シープスシャンツェ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねぇ、名乗って
現在の状況

女子かしまし物語
CD:04/09/13現在90,232枚
DVD:        50,158枚

TV:(愛情一本)  5・4%  

2ねぇ、名乗って:04/09/23 12:27:45 ID:GxZvZvQQ
乳揉みてえ
3ねぇ、名乗って:04/09/23 12:59:55 ID:dEzwATn8
CM状況
松浦 午後ティー
    スーパーマイルド
W   トステム
    永谷園
4ねぇ、名乗って:04/09/23 13:18:27 ID:dEzwATn8
Yahooオークション 落札数調べ卒メン除く

1月 石川 藤本 高橋 矢口 紺野 田中 亀井 道重 吉澤 飯田 小川 新垣
   1600 1353 1270 1224 1111 *743 *667 *552 *493 *372 *311 *188
2月 石川 藤本 高橋 紺野 矢口 亀井 田中 吉澤 道重 飯田 小川 新垣
   1378 1305 1133 1132 *859 *519 *505 *394 *364 *325 *298 *152
3月 高橋 石川 藤本 紺野 矢口 亀井 田中 道重 吉澤 飯田 小川 新垣
   *568 *522 *467 *410 *393 *293 *277 *233 *219 *107 *104 **83
4月 高橋 石川 藤本 矢口 紺野 亀井 田中 吉澤 道重 飯田 小川 新垣
   *829 *736 *732 *622 *565 *501 *495 *418 *383 *272 *166 *147
5月 高橋 藤本 石川 矢口 紺野 田中 亀井 道重 吉澤 飯田 小川 新垣
   1183 1154 1080 *962 *950 *713 *641 *550 *427 *316 *257 *217
6月 藤本 矢口 石川 紺野 高橋 田中 亀井 道重 吉澤 小川 新垣 飯田
   1066 1043 1003 *994 *983 *828 *743 *635 *402 *311 *273 *261
7月 藤本 高橋 石川 矢口 田中 紺野 亀井 道重 飯田 吉澤 新垣 小川  
   1116 1046 *938 *851 *846 *826 *639 *632 *308 *256 *232 *218    
8月 藤本 高橋 紺野 石川 田中 亀井 矢口 道重 吉澤 飯田 新垣 小川
   1464 1380 1321 1317 1052 *905 *780 *726 *424 *382 *276 *252
5ねぇ、名乗って:04/09/24 00:40:02 ID:gSNUiwSS
美勇伝初日3位。
まずまずの発進だな。
6名無し募集中。。。:04/09/24 07:29:10 ID:gJR/4Mpr
                                     
7ねぇ、名乗って:04/09/25 18:27:23 ID:JbbEjeG4
頼むからスレタイの意味を教えて欲しい
8ねぇ、名乗って:04/09/25 22:25:17 ID:TbKuY103
美勇伝の歌って踊る姿をPJとAXTVで見たが、シンクロ度はこれまでになく高いな。
振り付けの動きだけでなく、身長・体型・髪型・衣装がに似ていることで、
身長が凸凹だったたんぽぽ・ロマンス、保田が浮いていたプッチ、髪やTシャツの色がバラバラだったミニモニらに
見られなかった統一感が強く感じられる。
ユニット名が20年前のファミコンゲームを思わすようなキワモノ感漂うネーミングになっているのが悔やまれるくらい、
グループとしての完成度は高いと思う。

あとは昭和の香りがするデビュー曲を一般層がどうとらえるかによると思う。
9ねぇ、名乗って:04/09/28 21:46:26 ID:wI8Fq95I
売上議論スレより
美勇伝 プラ17400p オリ25,690 
W    プラ21900p オリ26,398

どちらの数字を信じるかにもよるけど、予想の範囲内だった。
ハロプロの救世主、とはいかなかったようだね。
10ねぇ、名乗って:04/09/30 00:53:29 ID:DC+WCw45
遅ればせながら、恋愛戦隊のPV映像見た。
かしましもそうだったけど、監督がかわったのかな、かわいく、シャープに映ってたね。
ただ、曲はまぎれもなくイロモノ。
あとはやはり歌番組のトークコーナーでどれだけいじってもらえるか、が問題。

予想は、3人の中でトップの安倍の固定票5万+アルファで、計6万、かな。
11ねぇ、名乗って:04/10/07 00:10:03 ID:TOAAKHIt
久々に明るい話題。

日経エンタ11月号で、2004年のコンサート動員数ランキングが発表された。

1.嵐 (47.3万人)          26.EXILE (16.7万人)
2.KinKi Kid's (46万人)      27.Gackt (16.3万人)
3.ゆず (44.5万人)         28.タッキー&翼 (15.4万人)
4.モーニング娘。 (42.2万人)    29.藤井フミヤ (14.3万人)
5.MISIA (35.5万人)         30.松山千春 (14.2万人)
6.V6 (33.9万人)           31.TUBE (13.9万人)
7.Mr.Children (33.4万人)     32.後藤真希 (13.8万人)
8.堂本光一 (33.4万人)       33.リップスライム (13.2万人)
9.浜崎あゆみ (33.3万人)      34.ゴスペラーズ (13万人)
10.GLAY (31.5万人)        35.BoA (12.8万人)
11.CHEMISTRY (29.2万人)      36.槇原敬之 (12万人)
12.CHAGE&ASKA (28.5万人)     37.倉木麻衣 (11.3万人)
13.矢井田瞳 (27.7万人)      38.安部なつみ (11.3万人)
14.氣志團 (26.3万人)       39.中島美嘉 (10万人)
15.アルフィー (24.8万人)     40.aiko (9.7万人)
16.ラルクアンシエル (22.3万人)  41.DA PUMP (9.6万人)
17.稲葉浩志 (21.4万人)      42.奥田民生 (9.1万人)
18.矢沢永吉 (21.1万人)      43.コブクロ (9万人)
19.エアロスミス (20.3万人)    44.SOPHIA (8.8万人)
20.氷川きよし (20万人)      45.THE BOOM (8.2万人)
21.TOKIO (19.1万人)        46.T.M.Revolution (8.1万人)
22.松浦亜弥 (18.1万人)      47.ウルフルズ (7.8万人)
23.堂本剛 (18万人)        48.葉加瀬太郎 (7.8万人)
24.w-inds. (17.8万人)       49.長渕剛 (7.5万人)
25.氷室京介 (17.8万人)      50.BUMP OF CHICKEN (7.1万人)

12名無し募集中。。。:04/10/13 04:23:58 ID:/JTASTb3
へー
13ねぇ、名乗って:04/10/16 23:02:37 ID:QQRQijck
コメント遅くてすまんが、後浦のCD、初動3万ちょいだったらしいな。
4万はカタイと踏んでたんだが。
3人のヲタは重複してるから単純に3人の初動の合計にならなかった、と見るべきか、
それとも3人が一つのグループで歌い踊る(しかも戦闘服姿で!)、という
レア映像を見るためにDVDを買おうと思ってる人が多いのか。
いずれにしても、「秘密兵器ついに登場」とめざましTVで煽ってもらえたほどの効果はなかったわけだ。
14ねぇ、名乗って:04/10/18 22:38:23 ID:jAvnhqBZ
>>7
第2次大戦中のドイツ軍の対ソ連侵攻作戦の臨時作戦本部(大本営)をヴォルフス シャンツェ(狼の巣)と呼んだ。
それをもじったもの。
データなどを元に、冷静に戦略・戦術を検討しようよ、という意味で名づけますた。
15ねぇ、名乗って:04/10/18 23:27:01 ID:jAvnhqBZ
涙が〜の累計は7万行ったら万々歳かな。
辻加護いないぶん、浪漫マイナス1万は避けられないだろうし。
16名無し募集中。。。:04/10/20 00:49:40 ID:dGL7UOrE
(・e・)
17ねぇ、名乗って:04/10/20 22:27:19 ID:17i0st2+
1st、2ndが初動2万6000だったWが2万1000とのこと。
やはり露骨なロリ傾向(子供っぽい表情にもかかわらず露骨にセクシャルなふりつけをさせた)が
嫌われたか。
それとも辻加護ヲタが卒業後の興奮状態から冷めて離れたか。
18ねぇ、名乗って:04/10/22 00:41:56 ID:5GtD3yPe
そもそも
狼の巣がWolfsShanzeヴォルフスシャンツエなら、
羊の巣はSchafeSchanzeシャッフェシャンツエだろ・・・

恥ずかしいタイトルのもとで語れ
戦略を、戦術を
19ねぇ、名乗って:04/10/22 00:46:13 ID:5GtD3yPe
人の悪口を言ってはいかんなあ。
むっちゃ臭い屁がでた
反省反省
20ねぇ、名乗って:04/10/22 01:01:55 ID:qWoHz0/E
札幌の羊ヶ丘かと思ってた
21ねぇ、名乗って:04/10/22 02:33:02 ID:5GtD3yPe
ずいかく先生のアホのオーラはすばらしい
22名無し募集中。。。:04/10/22 03:19:45 ID:+GRAhbVm
23ねぇ、名乗って:04/10/22 08:27:55 ID:5GtD3yPe
しかしまあ
正直いまの娘。にはさして興味もなく何を論じるというおもしろみもない
昨夜の後浦なつみをみてもしなびたチンポみたいな印象

まあそれはそれとして遊び場としての羊はのこる
遊ばせてもらおう
24ねぇ、名乗って:04/10/22 08:52:47 ID:5GtD3yPe
てなことでここは
笑っちゃう英独チャンポンのスレタイどおりに、
(でも当人はマジメなんだろう)
そんなほのぼのとした日常の些事を書くスレにするのがいい、
てか
そうしよう
25ねぇ、名乗って:04/10/22 23:24:24 ID:U0po4m/0
>笑っちゃう英独チャンポンのスレタイどおりに、
>(でも当人はマジメなんだろう)
そんなものはハナからわかってるさ。ただ、あいにく独和辞典を持ってなかったものでね。
羊のドイツ語がわからなかったから英語をはめた。
それに、ドイツ語に完全にしたらますますスレタイの意味がわからんだろーが。
26ねぇ、名乗って:04/10/23 00:29:33 ID:wYK452oJ
>>25
どっちにしても一般人には意味不明だろうw
今更べいべーみたいな言い訳するな

空軍元帥同様、
役立たずのデブはひっこんでな

ここは俺の日記スレだぞ?
27ねぇ、名乗って:04/10/23 01:04:09 ID:zHjSD+KP
やれやれ。
どんなスレでもオレにかまってもらうことしか考えてないんだなおまえは。
そういう用途にはマルチタスクがある。そっちでやれ。
28ねぇ、名乗って:04/10/23 01:05:54 ID:wYK452oJ
そりゃ俺が決めるよw
29名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/23 01:17:22 ID:3x/NfK5T
ここか。
庵はまた話だけの嘘ネタで釣ろうとした話題かと思ってたよ。
実際にあっただけで感心感心。
つかなんで奈無しなの?逆にみっともないぜ。
それにまたまた別の議論スレを立ち上げる気かよ。

それにしてもつくづくマルチがらみの煽りは親爺かオバハンしかいないみたいだな。
他に居場所がないんだろう。
30ねぇ、名乗って:04/10/23 01:23:18 ID:wYK452oJ
固定お断りスレといい、
なんでまたべいべーはわざわざ寄ってくるんだろうねえ?

あ、俺がアゲたからかw
31ねぇ、名乗って:04/10/23 01:23:37 ID:zHjSD+KP
おやじなんかな?
ガキのような気がするが。

>つかなんで奈無しなの?
コテがキライな人が多いから、じゃあためしに名無しでやってみましょうか、という真摯なこころがけです。
(狼とか名無し系とコテ系が分かれてることが多いしね。最近羊にもコテお断りのスレができたようだが)
32名無し募集中。。。:04/10/23 01:33:36 ID:3x/NfK5T
>>1から見てきても固定お断りとの但し書きが一切無い。
普通はデータ貼りスレかと思うよ・・・。

>>30寄ってくるのはおまえのような親爺だろう。
こういうところは昔から庵の餌食ということで定番になっている。

>>31普通に親爺でしょ。
スレタイへの突っ込みといい>>23-24はモロに親爺の
ロジックそのもの。
瑞鶴もそろそろ板住人の気質を読めよ。
33ねぇ、名乗って:04/10/23 01:36:45 ID:wYK452oJ
まあ、どうでもいいワケだがw
34ねぇ、名乗って:04/10/24 07:01:56 ID:nB10Anil
>>32
お断りではないよ。オレ自身が試してるだけ。
35ねぇ、名乗って:04/10/24 07:57:12 ID:WXjnlbPS
天気もいいし、一発アゲとくか

あと、俺は28だよ?
36ねぇ、名乗って:04/10/24 08:59:13 ID:nB10Anil
とりあえず今日の一番大きな動きは美勇伝握手会かな。
37名無し募集中。。。:04/10/24 10:16:57 ID:apfAoteZ
>>35
28ならいいオヤジじゃねえか
ずいかくが30すぎでべいべーが40くらいで、オッサンばっかしw
38ねぇ、名乗って:04/10/24 11:11:51 ID:nB10Anil
それが羊のいいところ    ‥(笑)
39名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/25 02:15:27 ID:daEg4c4c
>>37だからその年齢設定はどこの根拠があって
言い張ってるんだ?
まぁ思い込むのはおまえの勝手だが。
40ねぇ、名乗って:04/10/26 00:12:43 ID:QAcMQxzb
まぁまぁ。
思わしときゃいいじゃん。
あんまりきっちり人物像特定されてるほうが、コンサとかで奇襲攻撃受けそうでコワイしさ(笑)
かんちがいしてくれてるほうがいいと思うよ。
41ねぇ、名乗って:04/10/26 00:33:20 ID:1QmArAwQ
べいべーってオッサン臭いからそんなもんでいいんじゃないの?
ずいかくはどうでもいいので適当でいいよ
42ねぇ、名乗って:04/10/26 00:35:30 ID:QAcMQxzb
どうでもいいゆーな
43ねぇ、名乗って:04/10/26 08:58:33 ID:1QmArAwQ
では特に反論も無いので総意ということで


【国語ひとくちメモ】

 「そういうことで」は、「総意ということで」が訛った(小学館 日本国語大辞典)

 「総意といふことで」→「さういふことで」

へえ〜
44名無し募集中。。。:04/10/26 20:59:28 ID:scBYFZWD
あ、ここかぁ。
やっとみつけた。

で、ここの主題は?

45名無しさん:04/10/26 20:59:43 ID:bfxaSkXV
>>43
ひとくちメモ乙。
46ねぇ、名乗って:04/10/26 22:51:16 ID:QAcMQxzb
>>44
テキトーテキトー。
すーいすーいすーだらだった〜(以下略)
47名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/26 23:12:45 ID:G4Fxw2/5
庵なりにこのスレの形容句が見つかったんだが、
下手に記号化すると陳腐化しがちなので
謎のままということで。
48ねぇ、名乗って:04/10/27 01:08:24 ID:GPmfbmVL
>>43
ひとくちメモって・・・日国がそんなデタラメいうかよ
とんでもねえ奴だw
49ねぇ、名乗って:04/10/27 01:42:14 ID:m8GQgOP6
オスカーが美少女コンテストにバラドル部門作ったん?
最近需要が高まってるバラエティで活動できる、司会までまかせてもらえるような人材をとる、って言ってるらしいが。
50名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/27 02:13:53 ID:2iJfMgGK
美クラは大人数いて、もともとバラ向けみたいな感じの子も
たくさんいる。
なんつーか、そこらへんの女子高生の騒がしくてシャベリが達者で
前へ前へ出てくるようなタイプならもともといっぱいいるよ。
娘。に居そうで実はいないんだよなぁ、こういうの。
美クラなら今のメンツでも充分使えるはずでしょ。
興味があるなら土曜日の夕方の番組をチェックするべし。
51ねぇ、名乗って:04/10/27 02:17:13 ID:m8GQgOP6
番組名はなに?
52名無し募集中。。。:04/10/27 02:30:54 ID:wCVaG3KZ

01/04/11 *10位 *6週 --週 *26,720枚 *72,070枚 |||| ドッキドキ!LOVEメール
01/06/13 **7位 *6週 --週 *35,820枚 *64,490枚 ||| トロピカ〜ル恋して〜る
01/09/05 **3位 *9週 --週 *75,470枚 172,340枚 ||||||||| LOVE涙色
01/11/28 **2位 *7週 --週 *64,370枚 102,820枚 ||||| 100回のKISS
02/02/06 **2位 11週 --週 132,110枚 224,480枚 ||||||||||| 桃色片想い
02/05/29 **2位 14週 19週 *65,060枚 130,960枚 ||||||| Yeah!めっちゃホリディ
02/09/19 **2位 *9週 **週 *62,560枚 115,480枚 |||||| The 美学
02/12/11 **2位 *8週 11週 *58,863枚 *92,955枚 ||||| 草原の人
03/03/12 **3位 *8週 10週 *80,857枚 121,776枚 |||||| ね〜え?
03/06/04 **3位 *6週 11週 *57,836枚 *88,483枚 |||| Good Bye夏男
03/09/26 **3位 *6週 *8週 *34,892枚 *57,451枚 ||| THE LAST NIGHT
04/01/28 **3位 *5週 *7週 *56,381枚 *80,322枚 |||| 奇跡の香り ダンス。
04/03/10 **7位 *9週 13週 *30,133枚 *56,400枚 ||| 風信子
04/07/14 **3位 *5週 10週 *26,714枚 *41,306枚 || YOUR SONG〜青春宣誓〜
04/10/20 **6位 *1週 *1週 *29,000枚 *29,000枚 | *渡良瀬橋
53ねぇ、名乗って:04/10/27 02:32:45 ID:m8GQgOP6
うわ、クソ曲のユアソングに負けたのか
54ねぇ、名乗って:04/10/28 01:15:01 ID:+StId+TW
ここが噂の
55ねぇ、名乗って:04/10/28 08:51:51 ID:+StId+TW
アレンジャーとか曲調とか、そういう細かい話をしないスレだな。
56ねぇ、名乗って:04/10/28 09:13:56 ID:+StId+TW
つまり事務所がどういう方向を志向し、
娘。や他のタレントたちがどういう位置づけを担うのか。

そういう議論を数字など反証可能な根拠に基づき行うスレだとしよう。

よっしゃ、あとはまかせた!!
57ねぇ、名乗って:04/10/28 12:30:09 ID:ftDp8Fnu
モ板の歴史上、データ主義的な議論スレが繁栄した試しは無い
みんな印象だけで語るのが好きだし、自説に都合の悪い数字は見ない
売上げスレや視聴率スレですらそうだからな
58ねぇ、名乗って:04/10/28 14:45:04 ID:PSuYiUGJ
>>56

ハインツ 余計なことはしなくてよい
我らが伍長殿は小難しい議論より忠実な将軍たちとのテーブルトークをお好みだ
ここは雑談スレだ

イワンの心配をしろ
59名無し募集中。。。:04/10/28 21:09:51 ID:uNHA9Jq1
09/08 14.7% 19:57-20:54 CX* クイズ!ヘキサゴン(芸能人ママ大会)
09/15 14.9% 19:57-20:54 CX* クイズ!ヘキサゴン(めざましテレビ大会)
10/07 14.3% 19:00-20:54 CX* クイズ!ヘキサゴン アナウンサー頂上決戦 ※2時間SP
10/13 16.8% 19:57-20:54 CX* クイズ!ヘキサゴン(女芸人大会)※歴代3位の数字
10/20 14.9% 19:57-20:54 CX* クイズ!ヘキサゴン(演歌歌手大会)
10/27 10.8% 19:57-20:54 CX* クイズ!ヘキサゴン(大物芸能人vsモーニング娘。大会)
60ねぇ、名乗って:04/10/28 22:47:55 ID:VMmQbXV0
また訃報が‥
61ねぇ、名乗って:04/10/28 22:52:25 ID:VMmQbXV0
つまり、単純に言って、
(先週14.9%−今週10.8%=4.1%)×1億2千万人=およそ500万人はモーニング娘。に興味ない、もしくはキライ、ということで。
62ねぇ、名乗って:04/10/29 09:22:26 ID:vSPuI9V/
終わっちやったネ
63ねぇ、名乗って:04/10/29 21:52:22 ID:h9H6wgkL
再録になるがこのあたりから始めるか


モー娘。の熱狂的なファンであるというA氏が言う。
 
「ファンクラブの通知を見た時は目を疑いました。
 ライブのチケットが値上げしていたんです。これまで全席一律6,300円だったものが、
 ファンクラブ料金でS席が7,350円、A席が6,300円という二種別制になり、
 一般販売ではそれぞれ8,400円と7,350円になるというんだから、これは実質的な値上げですよ。
 しかもファンとしては、少しでもステージに近い席をとりたい。
 ほとんどの人がS席を買うことになるでしょう」

じゃ、行かなければいいんじゃないですか?

「娘。のライブに行ったことがありますか? 客席を見渡したことは?
 最近じゃ親子連れも増えてきましたが、観客の大半は『モーヲタ』と呼ばれる、
 娘。に人生を捧げているようなファンたちです。僕もその一人です。
 僕らは行けるかぎりのライブに行きます。遠征さえします。
 きょうまで真剣に、けんめいに、娘。を応援してきました。
 娘。に元気をもらってきました。

 チケット代が上がったからライブに行かないなんて選択肢、僕らにあるわけがない!」
64ねぇ、名乗って:04/10/29 21:53:12 ID:h9H6wgkL
勝手にすればいいのではないか。
別の人に聞くことにしよう。B氏いわく。

「絶対に7,350円は高いです。というより6,300円でも高いと思う。
 いや、いくら高くてもその値段に見合うだけのものを見せてくれるのなら
 全然かまわないんですよ、向こうだってプロなんだしそれでメシ食ってるわけだし」

モー娘。やハロプロのコンサートは値段に見合う内容のものではないのですか?

「ひどいもんです。ステージは狭いし、照明はショボイし、効果は乏しいし、
 ビジョンは小さいし、なによりも肝心の音がまるで音楽として聴こえない。
 踊って騒いで汗かいて帰る、という空間を観客に提供することだけが目的の
 ライブならあれでいいのかもしれませんが、ライブって本来そういうものじゃないでしょう。
 じっさいバカにしてますよ、今回のライブツアーのタイトルなんて『楽しんじゃってます!』ですからね。
 おまえらが楽しむ前にまず客を楽しませろよとそう言いたい。
  時間もどんどん短くなってくるし」
65ねぇ、名乗って:04/10/29 21:53:44 ID:h9H6wgkL
モーヲタからの主観的な意見ばかりではよくわからない。
より安く、より長く、より濃いものを求め、
それがエスカレートしてゆくのは当たり前のことだからだ。
そこで演出家のC氏にDVDを見てもらった。

「ははは!」

 C氏の笑いが室内に響いた。彼はライブの模様を映し出すモニターを前にひと頻り笑った後、
DVDを製作する段階でイジったろうから音に関しては判断しかねるがと前置きしたうえで、こう語った。

「プロとしてのプライドがないよ。おっと、モー娘。に、じゃないよ。
 このステージを作ったやつにさ。少ない予算の範囲で、求められた範囲内の仕事だけをして、
 決してそこから逸脱していない。要するに、作り手の自己主張がないんだな。
 まあ、ある意味ではプロ中のプロの仕事、だけどねえ」

 つまりそれはどういうことかと訊くと、C氏は再び笑った。

「金かけるなってそう言われてるんだよ。上からのお達しだ。それを律儀に守ってるんだな。
 もっとも仕方ないけどね。演出家にしてもしょせんは雇われの身だから」
66ねぇ、名乗って:04/10/29 21:54:26 ID:h9H6wgkL
 ライブにかける費用を削っているという意味か?

「見りゃわかるだろう。まず生演奏じゃないな。バックダンサーもいない。これで人件費がそうとう浮く。
 ツアーとなればそのぶんの移動費や宿泊費なんかもかかるから賢いっちゃ賢い選択だが感心はしないな。
 もっともモー娘。は人数が多いし、バンドやダンサーなんかがいちゃかえって邪魔なんだろうから
 一概に否定もできないが。

 しかし舞台のほうはフォローのしようがないよ。見たところ施工費用を含めても200万くらいか。
 アリーナクラスになると最近の相場が大体2000万ってところだからトップアイドルとしては寂しいね。
 照明もビジョンも安いやつ使ってるようだし、火器の類もなくて、ふうん、これでチケットが6,300円?

 どう見ても金かかってるのは衣装代くらいだよな。よっぽど歌が魅力的なんだろうか。
 そうは思えないけどパフォーマンスが秀逸なのか。ま、お客さんが満足してるんならいいんじゃないの。
 ははは!」

 さらにC氏は、でも俺ならプロデューサーに咬みつくなあ、もっと金出してくれって、
 そうすりゃ素晴らしいステージ作ってやるからって、ライブのプロデューサーは誰? つんく♂? 
 ライブのプロもあいつがやってるの? 本当かなあ?
 なんにしても演出家にとっちゃ楽しくない仕事だよ、金のことは考えず好きなようにやってくれと
 言われるのが最高、などとブツクサ言いながら筆者が渡した資料に見入る。やがて頷いた。
67ねぇ、名乗って:04/10/29 21:54:57 ID:h9H6wgkL
「ドームでやってないね」

 確かにC氏の言うとおりである。
モー娘。もハロプロも現在までに、横浜アリーナ・さいたまスーパーアリーナ・国立代々木競技場第一体育館と、
二万人規模の会場を軒なみ満員にしているにもかかわらず、東京ドームや大阪ドーム
(『ハロプロ大運動会』では使用)でのコンサートは行っていない。

正直、意外だった。モー娘。ほどの人気があれば易々と行えそうなものである。
だがC氏によれば、その点にもハロプロライブの倹約主義的な体質が透けて見えるという。

「ドーム興行には、とにかく金がかかる。会場の使用料だけでも、アリーナ(横浜)の550万に比べて、
 ドーム(東京)は2000万。そのうえ設営費や運営費等の負担がハンパじゃない。
 ステージだけでも装置やら照明やらセットやらで1億かかるのが普通だし、会場が広いぶんの
 人件費も膨大で、スタッフが大量に必要になるわ、準備や片付けが当日だけじゃ終わらないから
 彼らの拘束時間も長くなるわで、収容人数の点から単純に考えればアリーナの三倍増しくらいで
 済みそうな経費が少なくとも十倍、下手をすれば三十倍にもなってしまう。
 しかも客の入れ替えが難しいから公演は一日一回が原則。だから利益を考えれば、
 観客動員の合計数は同じでも、ドームを一回やるよりアリーナで三回やったほうが断然、得なのさ」

 ただ、とC氏は付け加える。

「採算なんか度外視して一回くらい、パアッ、とやるもんだけどなあ。
 こいつらにさんざん『夢』がどうとか歌わせてるわけだし」

 モニターには「こいつら」が、狭い舞台のうえを、文字どおりトコロセマシと駆け回る姿が映し出されていた。
68ねぇ、名乗って:04/10/29 22:00:24 ID:h9H6wgkL
救いのない話だ。
しかしある日の朝、石川梨華が歌っているのを見て、ふいに気がついた。

 ひょっとしたらハロプロライブというのは、ある意味で、とんでもなく前衛的なのでは。

 アーティストと呼ばれる人間が自身のコンサートにおいて、過度な演出や余分な装飾を廃し、
純粋におのれという中身だけで勝負することは確かに難しいが、その勝負が選ばれた才能のみに
許された特権でもあると考えた場合、その実力も存在も虚飾によるところが大きいアイドルが
それをするということに、果たしてどれほどの犠牲が伴うか。事実この石川梨華の姿はどうだ。
歌がひどい。とても聞く気にならない。だが、聞いてしまう。

これは一体どういうことか。
可愛いから、とかそういう次元の話をしているのではない。
要するに、出演者の歌もダンスもそれほどでもなく、ライブ自体には特別に見るべきところも
なく、演出も時間もとうてい満足の行くものではないのに、しっかりとコンサートは成立して
いるのであり、すなわち実力の欠如を補填するものとしてアイドルのライブに本来あるべき
はずの、過度な演出や余分な装飾、そういうものがハロプロライブからは完全に脱け落ちて
いるのである。
69ねぇ、名乗って:04/10/29 22:01:55 ID:h9H6wgkL
 つまり、しごく単純にして当たり前の事実なのだが、ハロプロライブの主役は、
ライブ自体やその完成度ではなく、ハロプロのメンバーたちそのものなのだ。

 勇気が要る。つよい心が要る。徹底的に虚飾を排除し、才能の無さまでをも含めたすべてを
さらけ出し、少なくとも主役である自分たちを見せるという点では、観客を満足させなければ
ならないのだから。
ハロプロのメンバーたちは、よくやっている。どんなに苦しくても笑顔を忘れず、
歌もダンスも拙いなりに努力をし、ライブを重ねるたびに見られるその向上。

そう。そうなのだ。ハロプロライブは、彼女たちがいるだけでもう、立派に成立しているのだ。
そんなアイドルのコンサートは、これまで、なかった。まさしく前衛である。
なによりも以上のような――泥くさくも美しい――有り方こそ、ハロプロを生み出した、
モーニング娘。の有り方ではなかったか?
70ねぇ、名乗って:04/10/29 22:02:38 ID:h9H6wgkL
 晴れやかな気分になった。テレビを消した。街に出よう。
 彼女たちを心から素晴らしいと思った。

ステージの彼女たちを見るのに、余計な演出は要らないと思う。照明や花火なんかなくとも、
彼女たちは輝いているじゃないか。ビジョンのなかの彼女たちが何を語るというのか。
彼女たちは、そこにいるじゃないか、ここにいるぜえと、歌っているじゃないか。
私は個人的に、チケット代金7,350円は決して高くない、そう思った。
71ねぇ、名乗って:04/10/29 22:03:09 ID:h9H6wgkL
以上の結論


7,350円は決して高くない
72ねぇ、名乗って:04/10/29 22:35:56 ID:gQxGj1nf
ゼッタイ思ってないだろ(笑)

ま、オレ的には6000円以上なら、7000円だろうが8000円だろうがあんまし変わらないな、感覚は。
ゲームソフトで、2〜3000円の差があるのになれちゃってるので
73エクスタシー林:04/10/29 22:39:47 ID:1pHS/GiQ
コンサ用のアレンジでやるなら別に7千円くらいでもいいけどな

74名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/30 00:59:41 ID:HRyJr712
固定お断りスレでは中途でやめてしまったのを
今度は完全版で出したな。
あそこでは成就しないのはわかってたけどw

>>69だってハロプロのライブはキャラクターショウなんだからね。
キャラクタービジネスなんだから当然の話だ。

>>70結局オチつけて終わりかいw
75ねぇ、名乗って:04/10/30 01:51:39 ID:NGQzW0xh
ふたたびA氏に会う。
そしてその気持ちをそのまま、A氏に伝えた、のだが。

「だから怒ってるんですよ!」

 A氏の憤りは凄まじかった。もはや激昂といってもよかった。

「あんたより真剣に、ながく、ふかく、おれは娘。を見てきたんだ。
 彼女たちがよくやってるなんてこと、わかってますよ、バカにするな!」

A氏は立ちあがった。別れの挨拶もなく、私の前から消えた。

・・・今後もファンは今までどおり、モー娘。のコンサートに、ハロプロライブに
足を運ぶだろう。ハロプロのメンバーたちは笑顔をふりまき、ファンは彼女たちから
元気をもらうだろう。
チケットの値上げ。きっとそれは、大した問題ではなかったのだ。
芸能記者である知人の話によれば、今回の値上げは「モー娘。もハロプロも人数が増えたので
そのぶんの経費を埋め合わせる」ことだけが目的の、単純なものであるとのこと。

いずれにせよ一応のまとめとして、ハロプロライブは完成された「ライブ」を観に行く場所ではなく、
ライブの主役である「彼女たち」を見に行く場所なのだ、といえそうである。
76ねぇ、名乗って:04/10/30 01:55:46 ID:NGQzW0xh
「まずは、これを見てよ?」

 私の前に一枚の紙がおかれた。数字とグラフがならんでいる。何かの表のようだ。
テレビ誌の編集者F氏は、こちらの表情をさっとうかがうと、声をひそめながら静かに
語り始めた。モーニング娘。ならびにハロプロメンバーが出演する、テレビ番組の現状を。

そこで私はハロプロ関連番組の紹介、およびその低劣な実態の説明をうけた。
いわく、全番組の平均視聴率は5%以下。一般視聴者アンケートの結果も散々。
いわく、インターネット上の巨大掲示板サイトでの評価も芳しくない。

 天下の「モームス」である。その出演番組もさぞかし好評なのだろうと思っていた。
驚きを隠せない私に向けて、F氏は表の数字に指を走らせながら、淡々とした口調での
説明を続ける。声は一段と小さくなった。

「はっきりいって、ファン以外は見ていないんじゃないかな。意外に思うかもしれないけど
 それが現実。もともとモー娘。が視聴率を稼げるなんて話、あれは神話さ、そんな事実
 どこにもないよ。しいていうなら『うたばん』だけど、あれは司会者のイジリと噛み合っての
 奇跡的な産物であるだけで、モー娘。の力じゃない」

 その事実を象徴するのが、モーニング娘。を生み出した『ASAYAN』の視聴率なのだと
F氏は言う。しかし表を一見したところ、モーニング娘。が出演していた時期の
『ASAYAN』の視聴率は、なかなか好調のように見える。そう指摘すると、F氏は笑った。

「モー娘。出演時代の『ASAYAN』が最高視聴率をたたき出したのは、ここなんだ」
77ねぇ、名乗って:04/10/30 02:08:23 ID:NGQzW0xh
F氏の指は「石黒彩脱退」という文字のうえで止まった。

「この時期のモー娘。は、確かに『LOVEマシーン』のヒットがあったとはいえ、
現在とは比べものにならないくらい、いろんな意味で脆弱な存在だった。
端的に、業界での影響力が皆無だった。
ところが知ってのとおり、その後の大躍進。
でも視聴率を指標にして見るかぎり、モー娘。が真の国民的アイドルだったのは、
せいぜいこの時期の前後ふた月ってところじゃないか」

 あくまで視聴率を見ての話だけどね、とF氏は一応という感じで、ぞんざいに付け加えた。
私は首をひねる。彼の言葉を鵜のみにするならば、ちょうど赤青黄のシャッフルユニット企画が
始まったあたりから、モーニング娘。の国民性が失われたことになる。
つまりモーニング娘。にハロプロの影がちらつくようになったことが、モーニング娘。
視聴率神話の崩壊に繋がったとでも、F氏は言いたいのだろうか。

そう訊くと彼は、そういう分析をするのは僕の仕事じゃないからなんとも言えないけど、と笑い、手もとの表に目をもどした。

78ねぇ、名乗って:04/10/30 10:52:21 ID:NGQzW0xh
「とにかくその時期を機に『ASAYAN』の視聴率は低減。
それが理由じゃないらしいけど、まもなく番組からモー娘。は消える。
でもそうした流れとは逆行するように以後、モー娘。関連の番組は次つぎに企画され、
現してゆき、そしてそのほとんどが期待はずれに終わってしまう。
いや、もちろんそれなりの数字をとったものもあるよ。だけど、世間で喧伝されるモー娘。
人気のわりには、というのが関係者の一致した見方かな。
深夜の番組は健闘してる? どれ?
ああ『二人ゴト』か。『アイドルをさがせ!』から続く枠だな。
確かに視聴率が伸びた時期もあるけど、深夜は他局の番組との兼ね合いで浮動層を
獲得できるからね。これを見ようと思って見た人間は、けっきょく熱心なファンだけだと思うな」

 舌がなめらかだった。モーニング娘。が出演する番組への批判。モーニング娘。を餌に
ハロプロ番組を見せようとする手法への批判。実体なき神話やイメージに踊らされ、
モーニング娘。ありきの番組を、それもモーニング娘。の人気に頼りきるあまりにくだらない
企画を垂れ流すだけの番組をつくり続けるテレビ各局への批判。F氏はそれらをとうとうと
述べた。
・・・話が終わりそうになかった。そろそろ本題のほうに、と私は切り出す。

そうなのだ。本日は「アップフロントが何をしようとしているか」を訊きに来ているのだ。
そう言われるとF氏は、ああ、と少し話し足りなげな様子ながらも、表の一点を指した。

 『東京フレンドパーク2 モーニング娘。の金貨獲得大作戦だぴょんSP』16.8%
79ねぇ、名乗って:04/10/30 11:10:57 ID:NGQzW0xh
以上の結論

モー娘。ファンは6000円以上の額の区別はつかない
80ねぇ、名乗って:04/10/30 19:25:15 ID:Fz9UxDNB
どこのソースか知らないが
珍しく当時の実質的な人気にも疑問を投げかけている事は評価できる
81ねぇ、名乗って:04/10/30 21:55:23 ID:orEKoub4
石黒脱退発表後のASAYANは、太シスばかり密着して、娘。はあまり出演しなくなったでしょ。
視聴率が下がったのはアタリマエ。
82ねぇ、名乗って:04/10/30 22:37:44 ID:NGQzW0xh
「これが決定打だった。これがアップフロントの背中を押したんだ」

 何を言いたいのか?まったく意味がわからなかった。F氏は続ける。

「放送日は、9月の23日。なんの日かわかる?
 そうだ、後藤真希がモー娘。を卒業した日。これがどういうことかわかるかい?
 つまり話題性は十分だったんだよ。少なくとも番組にかかわる全ての関係者はそう考えていた。
 ところが、だ」

 F氏は別の表をとり出した。ここ一年間の『東京フレンドパーク2』の視聴率が載っている。
どれも高視聴率だ。平均すれば18%に届くだろう。そのうえ『SP』だけに限ってみるならば、
それは19%をかるく越える!(ちなみに翌30日も『SP』を放送。その視聴率は、なんと21.9%!!)

「察したようだね。そう、出演は今をときめくモー娘。で、話題性も十分で、
 おまけに特番であったにもかかわらず、その視聴率が番組の平均を、大きく下まわったんだよ」

 私は言葉をうしなう。
83ねぇ、名乗って:04/10/30 22:38:39 ID:NGQzW0xh
「もちろん視聴率は水物だ。その日は祝日だから視聴層も普段と違うし、他局の編成や当時の
 社会情勢によっても数字は様変わりするから、通常より視聴率が落ちた、その原因はモー娘。だ、
 とは単純に言えないさ。だけどテレビ局としてはそういう不利になる部分を想定し、それを
 穴埋めする意味を込めて、認知度や話題性を考えれば絶対に数字がとれるはずのモー娘。を
 起用したわけだからね。その思惑がはずれた影響は小さくないよ。あくまで噂だけど後日の
 TBSには落胆まじりの怒号が渦巻いたとか。
 無理もない。ちょっと冷静に考えりゃ失敗の要因なんかいくらでも出てくるし、根本的には
 その程度の番組しかつくれなかった自分たちのせいだってのもわかるけど、まあ、とても冷静には
 なれないだろうな。
 なによりもテレビは視聴率。数字のインパクトがすべて。それが出た後は感情で動いちゃう。
 テレビマンは本質を問う議論や原因の究明なんかやらないよ。低い数字を突きつけられて、驚いて、
 怒って、誰かのせいにして、おしまい。だから失敗を活かせない。次につながらない。
 だからテレビの質が落ちるんだ。落ち続けてるんだ。はは。おっと、また話が脱線してしまったな」

 とりあえず何か言おうと口をひらいた私を見て、F氏はニヤリと笑った。
そして、でもこの数字に最も過敏に反応した関係者は、実はテレビ局じゃなかったんだよね、と言った。
どういうことだろう。F氏は笑う。

なんと、思わぬ低視聴率に誰よりも驚愕したのは他でもない、アップフロントだったのだという。
84ねぇ、名乗って:04/10/30 22:43:19 ID:Fz9UxDNB
なんかハロ恋を思い出させる読物だな
85ねぇ、名乗って:04/10/30 22:49:58 ID:NGQzW0xh
「そりゃ驚くよ。満を持しての9・23だろう。それが大コケ。特に衝撃だったのがやはり、
 数字を通常よりも下げてしまったこと。まさしく大慌てだよ。だけどアップフロントも今回の件でさ、
 いよいよ気がついたんだ。いや、以前から薄うす感づいてはいたんだろうけど、現実は直視しがたかったんだな。
 どういうことかって? 簡単な現実だよ。
 モー娘。は嫌悪感をもたれてる。ファン以外の、いわゆる一般人にはね。
モー娘。がテレビに映ると、チャンネルを他局に変える、そういう視聴者層が確実に生まれてるんだ」

 F氏の言うとおりかもしれない。モー娘。に興味のない一般のテレビ視聴者からしてみれば、
昔はともかく今の彼女たちは、うるさい子どもの集団としか思えぬ存在であろう。
ましてやそれに他のハロプロメンバーが加わるとなれば、なおさら嫌悪の情は募るだろうし、
なにより彼女たちが出演する番組は、驚異的につまらないのだ。

「この現実に直面したアップフロントは、ある決断をしたんだ」

 F氏の指が表のうえをすべった。その指が『22日・後藤真希卒業ファイナルステージ特番』という
文字のうえで止まる。視聴率は6.7%。こちらも低調である。これではとても国民的アイドルとは呼べまい。
私はそう思った。F氏もそういう意味のことを言いたいのだろうと思った。
ところが次に彼の口から出てきた言葉は、私の胸を冷たく突くものだった。アップフロントの決断。それは。

「ファンの囲い込み、だ」
86ねぇ、名乗って:04/10/31 01:27:39 ID:28WJdbBZ
なかなか読ませるな、この小説。
87ねぇ、名乗って:04/10/31 01:28:55 ID:28WJdbBZ
CDTV
松浦初登場6位(たいした曲ではない中島に敗れる)
W先週6位から28位へ急降下

大苦戦してまつね

88ねぇ、名乗って:04/10/31 12:41:04 ID:Szm6NXKU
囲い込みというのはこういうことか。

「客が少なかったので、 1人の客から少しでも 金を多くとりたかった」

1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ メェル:[email protected]
投稿日:04/10/22 12:53:38 ID:???

★ぼったくり風俗店、店長らを逮捕

・東京・五反田の 風俗店の店長らが、客に法外な料金を請求したうえ、
 暴行を加えて 現金などを奪ったとして、 警視庁に逮捕されました。

 強盗傷害の疑いで 逮捕されたのは、品川区東五反田の風俗店「モー娘」の
 店長、山下訓司容疑者(41)と、 従業員の女2人です。
 
 調べによりますと、山下容疑者らは、先月4日、客の男性(27)が料金6万円を
 支払ったにもかかわらず、 さらに20万円を請求、支払いを断った男性を
 引きずり倒して 顔面を蹴るなどの 暴行を加えたうえ、現金3万5000円が
 入った 財布などを奪った疑いが 持たれています。
 
 山下容疑者は事件後、店を閉め、 行方をくらましていましたが、今月4日、
 店を再開した当日、近くで客引きをしていたところを 捜査員に見つかり、
 逮捕されました。
 
 山下容疑者は、「客が少なかったので、 1人の客から少しでも 金を多く
 とりたかった。 相手にもやましい ところがあるので、 警察には届けないと
 思った」 などと 供述しているということです。
 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1057664.html

※動画URL: http://news.tbs.co.jp/asx/news1057664_12.asx
89ねぇ、名乗って:04/10/31 15:41:01 ID:28WJdbBZ
昨日の大阪城本体コンサ3200人/1万人

‥‥‥一緒にいるだけで幸せだった‥さよなら‥♪
90ねぇ、名乗って:04/10/31 23:51:43 ID:Szm6NXKU
>>81
のようなアホデブに構わずがんばってくれ
91ねぇ、名乗って:04/11/01 01:11:57 ID:umj7Rzki
おまえもがんばれ
92ねぇ、名乗って:04/11/02 22:36:01 ID:Kd2JDLKU
放課後買ってきた。
まだ中見てないけど、ジャケ写だけ見るに、ツジカゴが抜けて、背の低い凹が無くなり、統一感みたいなものが
出た気がする

中身見るのがこわいが
93ねぇ、名乗って:04/11/03 22:51:45 ID:0RVqMJVx
放課後デイリー2位らしいな
ドリカムに勝った、ってことか
94名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/11/03 23:05:01 ID:weNeGota
滝唾にも勝ってますな(avex)。
こっちのほうが大きい。
SweetS 20位。なかなかしぶといね。
95ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/04 22:39:49 ID:T7WP5Wcf
ってか2マン5000だってさ、デイリー。

ま、ウィークリーの結果待たないとなんとも言えないが
96名無し募集中。。。:04/11/05 00:22:41 ID:WMb0yyuT
プラ速より
 【11/3(水・祝)のデイリーランキング上位作品】
1位 T.M.Revolution 『ignited-イグナイテッド-』 58,600ポイント
2位 モーニング娘。 『涙が止まらない放課後』(初回盤) 25,300ポイント

参考
月 火 水 木 金 土 日 週間 プラ初日 プラ週間 オリ初動 オリ累計
− 2 4 5 6 5 6  4  *44,000  *83,800  *72,594  151,342 ひょっこり島
− 1 1 1 2 4 5  1  *53,200  *93,800  *84,251  129,893 AS FOR ONE DAY
− 1 1 2 2 2 2  2  *58,700  100,100  *98,028  151,104 シャボン玉
− − 3 3 4 4 4  4  *47,100  ***,***  *73,884  145,340 恋ヴィク
− 2 2 3 3 3 5  2  *48,300  *80,500  *78,142  108,368 愛あら
− 3 3 4 4 4 5  4  ***,***  *74,300  *67,144  *87,255 浪漫〜MY DEAR BOY〜
− − 2 3 3 3 3  3  ***,***  *53,700  *58,435  *91,789 女子かしまし物語
− 2 4              *25,300                      涙が止まらない放課後

発売日   プラ初日 プラ週間 オリコン初動 オリコン累計 アーティスト         タイトル
03/09/18  *35,900  *50,500  *45,788  *75,371  モーニング娘。おとめ組 愛の園 Touch My Heart(木曜発売)
04/02/25  *25,800  *42,700  *40,183  *53,331  モーニング娘。おとめ組 友情〜心のブスにはならねぇ!
---------------------------------------------
04/11/02  *25,300  ***,***  ***,***  ***,***  モーニング娘。       涙が止まらない放課後
97ねぇ、名乗って:04/11/05 08:51:40 ID:qZR7iHSu
そんなことより>>85のつづきはどーなるの?
98ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/06 21:48:20 ID:bm+nHUpj
FCから封筒来たけどさ、なんで大阪スルーして名古屋や滋賀やるのさ
中国地方の人間は大阪が生命線なのに
99ねぇ、名乗って:04/11/06 21:58:08 ID:HqghXOpd
結局デブの雑談スレですか・・・
100ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/06 23:28:54 ID:bm+nHUpj
デブデブゆーな
ストレスで油もんが食いたくなるだろーが。
101ねぇ、名乗って:04/11/06 23:38:03 ID:5eDJ6jhZ
>>97
だな
102ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/06 23:46:23 ID:bm+nHUpj
誰か書けテキトーに
103名無し募集中。。。:04/11/06 23:50:33 ID:5msIz1yY
104ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/07 00:01:35 ID:TRIC21w6
ぜんぜん良くねえ
つかおまえいい加減固定名乗れ
いっぺん説教したるぁ
105ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/07 17:10:08 ID:TRIC21w6
今テレ朝でホリプロスカウトキャラバンやってるな
1時間半で4大キー局の一つで放送‥
負けたな
106ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/09 06:15:04 ID:B8v/+iJd
某スレでのカキコだけど、あのスレでレスするとスレちがいになりそうなのでここにカキコ


>59 DDの食卓 sage New! 04/11/06 08:33:44 ID:ry5EbLmW
>コテハンの是非について一つの結論に達したんだけど、狼の「名無し募集中」って
>(野球やサッカーの)応援席のユニフォームのようなもんだと思った。
>狼の名無しスレに固定で書き込むと叩かれるのは私服で来た人に「外野席に来るな」
>「ネット裏に来るな」と言ってるようなもんで、俺はあまり好きじゃない。

オレも春以降、それまでの羊オンリーから狼の比重を高め始めて気づいたけど、狼はある種羊以上に保守的だよね。
せっかく新しい人が固定名乗っても、無名のコテは書くな、の一言で潰されてしまう。
一方、カキコさえ多ければ、あるいは古参でさえあれば認められる、という状況。
そりゃどんづまるわな、モ板。
まぁ、今はまだまだ人が多いぶん、羊より狼のほうが百倍マシではあるけれども。
107ずいかく:04/11/09 06:54:54 ID:X88+xamP
まあどうでもいい話だな
108ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/09 07:25:48 ID:B8v/+iJd
TBSの朝番組に新潮社「電車男」の話題がけっこう長く出たな。
あれってどこの板をまとめたもの?
109名無し募集中。。。:04/11/09 07:43:01 ID:mzDIRZJN
110名無し募集中。。。:04/11/09 19:13:21 ID:PciGPtLB
1・板名: 羊
2・スレッドタイトル:娘。の「エース」・「顔」・「象徴」は誰か?19
3・内容
-----------ここから-----------
エース・・・歌の時に歌唱面でもビジュアル面でも中心を担う。
      パフォーマンス能力(歌・ダンス)ルックス・人気が必要
顔・・・‥この人が出てればモーニング娘。だと認識させるような人。
     知名度・ルックス・人気が必要
象徴・・・モーニング娘。の歴史や現在を体現している人。


前スレ
娘。の「エース」・「顔」・「象徴」は誰か?18
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1098600639/


キティーは原則放置で。
-----------ここまで-----------

よろしくお願い致します。
111ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/09 21:41:41 ID:B8v/+iJd
象徴ポジションは必要なのか?
昔から不要論がくりかえし出てるはずだけど。
娘。の「エース」・「顔」は誰か?19
で良くないか?
112名無し募集中。。。:04/11/09 21:45:13 ID:PciGPtLB
いらない人もいるけど、問題なく象徴挙げてる人も多いしさ。
それに一応シリーズスレだし、無理に変えなくてもいいと思うよ。
113ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/09 21:59:59 ID:B8v/+iJd
了解。
ならそれで立てるわ。
114名無し募集中。。。:04/11/09 22:04:52 ID:PciGPtLB
とりあえずこっちに

瑞鶴乙!
115ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/09 22:10:43 ID:B8v/+iJd
いえいえ。なんのなんの。
116名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/11/09 22:24:02 ID:pRc8msNK
>>106固定がいるいないはべつに板の存続隆盛に
関係ないと思うが。
新参が叩かれるのは名無しも固定も同じだろ?

そんなに拘りがあるならいっそのこと
全ての書き込みを固定で行うスレでも立ててみればいいじゃん。
【名無しお断り 固定限定スレ】とかさ。
意外と面白いかもよ?

それと、瑞鶴はyahooの掲示板とかチャットには行ったことないの?
あっちで活躍した経験は?
あっちは一応全員に固定IDがつくからね。(複数持てるけど)
117ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/09 22:38:44 ID:B8v/+iJd
見たけど、ヒトいないよね。
あと、毒吐きにくそう。冗談通じなさそう。
118名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/11/09 23:02:44 ID:pRc8msNK
>>117ヤフ板が人がいない?
人口多いはずだが。
そりゃあ狼に比べたらねえ、だってあくまで掲示板だものあっちは。
yahooチャットは行ったの?
あそこはある意味狼なみに下世話で荒れてて言いたい放題だ。
庵がよくヤフチャを話の例えに出すのもそのため。
まぁ部屋によるけどね。

じゃあ庵が今からヤフチャに部屋作るよ。
適当な捨てID作って入室してみないか?>>瑞鶴

庵はボイスでしゃべるが、文字だけでもいいし
ROMってるだけでもべつにいいぜ?
119名無し募集中。。。:04/11/09 23:07:34 ID:PciGPtLB
「音楽」をクリック→「音楽全般」をクリック→「ルーム移動」をクリック→「ユーザールーム」をクリック→「ずいかくの部屋」

瑞鶴の声きーもーいー
120ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/09 23:14:10 ID:B8v/+iJd
>>119
おまえ真スレのやつか
121名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/11/09 23:14:20 ID:pRc8msNK
”ずいかくの部屋”ねえじゃんw
モヲタが歌うとキモイって部屋はあるけど
邪魔しちゃ悪いから新たに部屋作ろう。
部屋名は”シープスシャンツェ出張所”にしよっと。

ユーザールーム多いな。
たぶん10ページぐらいめくらないと出てこないから。
122ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/09 23:14:39 ID:B8v/+iJd
>>118
もう作った?
123ずいかく:04/11/09 23:15:03 ID:qVLG03yn
みんな聴いて 俺の声
124ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/09 23:15:38 ID:B8v/+iJd
>>121
それって2週間前のだもん。

もうちょっとヒトがあつまる題名のほうがいいような。
125名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/11/09 23:17:06 ID:pRc8msNK
つくったよ。
126名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/11/09 23:17:55 ID:pRc8msNK
>>124もう作ったけど、じゃあ作り直すから
部屋名募集中。。。
127ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/09 23:20:08 ID:B8v/+iJd
カテゴリはどこ?音楽?
128名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/11/09 23:24:00 ID:pRc8msNK
エンタメ⇒音楽⇒ユーザーズ の
ページを10ページぐらいめくらないとないかも。。。

部屋名は 【シープスシャンツェ出張所】

だれも来んなら閉めるからなw
129名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/11/09 23:24:38 ID:pRc8msNK
ちなみに名前はべいべーではログインしてないので。
130ずいかく■zR/LhJxu0Q:04/11/09 23:29:30 ID:qVLG03yn
これはキモい 必聴
オグリッシュなみ


131ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/10 02:06:15 ID:l/l3ayCk
ああ、おまえ来てたのか。
話に入ってくりゃ良かったのに(笑)
132名無し募集中。。。:04/11/10 22:30:05 ID:Hfn1hg0f
聞かなきゃよかった・・・
133ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/10 23:01:12 ID:l/l3ayCk
どういう意味だよコラ
134名無し募集中。。。:04/11/10 23:05:52 ID:Hfn1hg0f
ずいかくのやけに丁寧な話し方がキモかった。
135ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/10 23:41:07 ID:l/l3ayCk
リアルと板の区別くらいつけとるがな。
136名無し募集中。。。:04/11/11 22:47:45 ID:NB7GVk5j
ずいかくの生声を聞いてみたかったな(笑
怖いものみたさ
137名無し募集中。。。:04/11/11 22:51:13 ID:E0ra6StQ
【シープスシャンツェ出張所】
は次いつやるの?前もって告知してほしい。
138ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/11 23:56:25 ID:5w5DBWqV
次は復活議論に告知するかも。
名前ももうちょっとわかりやすい名前にするとかね。
「議論厨生激論inボイチャ」とか(笑)

ちなみに前回は2時間半ダベリ続けて、べいべー氏が「ずいかくもう寝ようよ‥」とうんざりしてますた。
オレの勝ち!!(笑)
139名無し募集中。。。:04/11/12 00:20:07 ID:teT6FyuO
聞かなきゃよかった・・・
140名無し募集中。。。:04/11/12 00:53:23 ID:wDIqj8Ve
2時間半も男同士の長電話?
・・・・・、いいけどね(ため息
141ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/12 01:09:23 ID:qCj5ioX3
男同士ってよりオレの独演会だあれは。
べいべー氏も因果な男につかまったもんだ(笑)
142名無し募集中。。。:04/11/12 01:21:11 ID:teT6FyuO
逆じゃなかった?
べいべー「ぐだぐだぐだぐだぐだぐだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
ずいかく「でも・・・ですよね〜」
べいべー「いや、ぐだぐだぐだぐだぐだぐだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
こんな印象。
143ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/12 02:36:18 ID:qCj5ioX3
そぉ?
ならヨカッタ。
しゃべりつかれただけだったか(笑)
144名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/11/12 02:38:43 ID:v5HfU4xV
・・・部屋に現れた人は庵らを除いて3人。全員ROM専。
うち一人は一瞬で消えたが。

>>137次回は20日の夜あたりにしようかな。
時間は10時以降開催になるだろうけど。

yahooチャットもボイスチャットもべつに恐くもなんともないものさ。
事前に他のいろんな部屋をリサーチして雰囲気でもつかんどけば?
ID付きなんてぜんぜん邪魔にならないのがわかると思う。
おすすめはエンタメユーザーの喧嘩部屋かな。
あそこは常に馬鹿が集まりしょっちゅう荒れている。
145ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/12 22:24:29 ID:qCj5ioX3
田中写真集買ってきますた。

トップク、紫色期待しててんけど、白だった。残念(笑)。

あと、夏服の制服、ガラの悪いきこなしが似合いすぎです(笑)

でも、どの写真も、透き通った琥珀のような、あるいはビー玉のような目は魅力的。
146名無し募集中。。。:04/11/12 22:29:40 ID:teT6FyuO
ずいかくはここをデータ分析スレにするの諦めたの?
すでに"ずいかくと話しながら1000を目指すスレ ぱーと2"になっちゃってるような・・・。
147ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/12 22:38:48 ID:qCj5ioX3
ん?
諦めてないよ
148ねぇ、名乗って:04/11/14 01:48:48 ID:NOruQN9B
 とにかく要するにアップフロントは、モーニング娘。による現在の繁栄謳歌を永続的に
享受するためにはどうしたらよいのかと考えたのだ。そうして出された結論が、宝塚歌劇団と
ジャニーズ事務所、の模倣であったと。

確かに両者とも長年に渡り多くのファンと支持を集める超優良芸能企業である。両者がきょうまで
積みあげてきたノウハウを適格に導入利用すれば、なんて着想はアップフロントでなくとも素人に
でも、いや素人であればこそ得られそうなものだ。事実その試みが成功すれば、モーニング娘。は
「おニヤンこクラブ」や「TPD(比較対象としてはかなり力不足だけど)」なんかと同じ末路を
辿らずにすむだろうし、アップフロントはそれこそ「宝塚歌劇団」や「ジャニーズ事務所」のよう
な存在になれるかもしれない。理論上は形式的には。

 じっさいモーニング娘。およびハロプロには、現在の段階でもすでに、かなり宝塚的・ジャニー
ズ的な要素が見受けられる。所属が女性のみのところが宝塚と同じ、ハロプロって女版ジャニーズ
でしょう、なんていうものすごく簡単な指摘はさておき、そんな指摘と同じくらい簡単に挙げられ
るだけでも以下のとおりである。
149ねぇ、名乗って:04/11/14 01:50:08 ID:NOruQN9B
1.まず、メンバーの新陳代謝。
  古参のメンバーはどんどん脱けて、新しいメンバーがどんどん入ってくる。そのサイクルを繰
  り返すことで、全体の若さと新鮮さを維持し続けることができるわけだ。宝塚もジャニーズも
  同じ仕組み。まさしく不死である。永遠を築くための大前提である。成功すれば。

2.メンバーの「卒業」というシステムも共通点のひとつ。どうやら「(それまで属していた芸能
  グループから)卒業」というのがそもそも宝塚用語のようだ。もっともこの言葉をメンバーの
  グループ脱退時に使うのはモーニング娘。だけではないので、これを模倣と呼んでしまうのは
  アップフロントがかわいそうかなという気がしないでもない。ジャニーズでもJrからの脱退
  時に使うし。

3.ジャニーズJrといえば、ハロー!プロジェクトキッズの存在が真っ先に思い浮かぶ。
  うまい具合に成長した子たちだけをうまい具合に露出させながらうまい具合にデビューさせる
  ことができれば、まさにJr!・・・なんだけどその子たちをモーニング娘。に入れるのかハ
  ロプロのなかで新たにデビューさせるのかが不明。アップフロントとしてはどちらのパターン
  でも構わないと考えているかもしれないがそんな日、果たして来るのだろうか。
  それともキッズは宝塚音楽学校のような位置付けで、そこの卒業生(うまい具合に成長した
  子)だけがモーニング娘。歌劇団に入団できるとか。ん。でもモーニング娘。からの「卒業」
  というシステムも確固として存在するわけで、となるとモーニング娘。からの「卒業」こそが
  実は、宝塚音楽学校からの卒業と同義だったりして。宝塚のように、学校で「集団行動」を
  「勉強して」から表舞台へ、か。
  保田圭は正しかった。表舞台のほうがさびしい現実はさびしいが。
150ねぇ、名乗って:04/11/14 01:50:53 ID:NOruQN9B
4.宝塚音楽学校の生徒たちは卒業後、歌劇団の各組に振り分けられる。モーニング娘。の場合は
  「さくら組」と「おとめ組」のどちらかに、ということになるのかどうだかそれはわからない
  が、宝塚の場合は「花」「月」「雪」「星」「宙」の五組。とはいえ宝塚にも最初は「花」と
  「月」の二組だけしかなく、それから3年後に「雪」が生まれている。
  モーニング娘。の3年後はいかに。なお、笑えない余談だがアップフロントは山口組系と関係
  がふかいそうな。それで組か。もう一つ余談を加えると辻希美は「3年2組」が好きだったよ
  うな。ぜひとも3年後には「3年三組」を実現させて、彼女には「のぞみ組」を率いてもらい
  たいものだ。こちらも笑えないか。 吉澤ひとみはカッコよかった。いうまでもなく『ミスム
  ン』でのこと。あの歌の有り様は、なかでもPV(特に終盤)は、どこからどうみても宝塚。宝
  塚のパクリだろうと指摘するのが恥ずかしくなるくらいの宝塚。もっとも別に『ミスムン』が
  どうこう言いたいわけではない。あのPVには階段が登場するのです。小さなものですが。
  でもミュージカル『モーニングタウン』での階段はしっかり大きくなっていた。最後のライブ
  時に出てくるあれです。何が言いたいかというと、あれ、あの大階段こそまさに宝塚の象徴。
  つまりモーニング娘。の宝塚化への漸進ぶりがそんなところにも表われているわけ。思えば
  『LOVEセンチュリー』を上演した日生劇場から東京宝塚劇場は目と鼻の先だった。
  あのとき気づくべきだった。
151ねぇ、名乗って:04/11/14 01:51:59 ID:NOruQN9B
5.ハロプロが古典的作品や過去の名作をやたらと二次使用するところも宝塚的である。
  というのは宝塚に失礼か。宝塚が純粋に――少なくともその第一義が利益目的でなく――芸術
  を志向するかたちで名作をトリビュートするのに対し、ハロプロのそれは純粋に――結果的に
  文化振興じみた役割を果たすことにもなるが少なくとも第一義は――利益目的である。
  フォークソング集だの童謡集だのをリメイクしてもしょうがないだろう売れもしないのに、と
  思うかもしれないがきちんと旨みはあるのだ。著作権がないからCD販売での収益は望めないか
  と思いきやそれほど製作費や宣伝費がかかるわけでもなしに一万枚二万枚売れるのだから十分
  採算が合ううえに、フォークを歌うことで高年齢層(のファンというより先輩歌手や業界の有
  力者や既得権益)を、童謡を歌うことで低年齢層を取り込める。
  とりわけ低年齢層はモーニング娘。の中核支持層の一角(もう一角はヲタ)なのでその取り込
  み、囲い込みはかなりの重要課題なのである。こんな方法で取り込まなくともいいじゃないか
  と思われるかもしれないがきちんと旨みはあるのだ。これほど金も時間もかからない方法はな
  いから。それとあと、タレントの持ち歌が増える。ライブができる。よくライブやるなあ、と
  いうのがハロプロのタレントに対する印象として色濃いがそれもそのはず。ライブが一番もう
  かる。そういう構造なのだ、ハロプロは。
152ねぇ、名乗って:04/11/14 01:54:29 ID:NOruQN9B
 ライブといえば、ハロプロは今後ますます、コンサート重視の方向に傾斜してゆくものと思われ
る。というのも、以前ほどCDは売れないし、番組枠の減少にともなってメディア収入も減退するな
かで、コンサート収入だけが堅調なのだ。もっとも当たり前の話だろう。全国どこでも満席になる
ことが(これまでは)確実で、そもそも売り興行であるためにリスクもなく、そのうえ制作を系列
会社に委託するために経費もかからず、もとより金かけるつもりなど毛頭ないというのだから。相
乗効果でグッズもよく売れるし。しかもである。聞くところによると、アップフロントは「ハコ」
の購入まで視野に入れていたとか。どうもジャニーズ事務所の「新宿グローブ座」買収に刺激を受
けたようだ。自前の会場をもつことでライブもミュージカルも定期的かつ好きな時に思う存分やれ
るというわけ。一定数の固定ファンさえ確保しておけば着実な興行収入が将来に渡って約束される
というわけ。まさに宝塚。
153ねぇ、名乗って:04/11/14 01:55:09 ID:NOruQN9B
 ただ、やはりメディアなきモーニング娘。などありえないのである。
そしてそうである以上なにより参考になるのが、ジャニーズ事務所のメディア戦略であろう。じっ
さいモーニング娘。の人気を盾に、どうしようもないハロプロ番組つくっちゃうやり方は、スマッ
プやキンキをえさにして少年隊なんかの番組枠を用意させちゃったりするジャニーズのやり方の、
見事なまでの踏襲といえる。しかし最も学ぶべき点はマスコミとの付き合い方ではないか。アメと
ムチを使い分けてマスコミを飼い馴らすのはジャニーズの常套手段であり、もっともこれは力のあ
る芸能プロダクションならどこも使う手なんだけど、じゃあアップフロントはといえばムチばかり
だそうなんだなこれが。記者への対応でも記事の仕様に対しても威丈高に要求をぶつけるだけだと
か。ジャニーズはそのへんが巧みなのだ。ハワイで行われた嵐のデビュー会見なんかその好例。マ
スコミの経費は全部ジャニーズが負担したうえに、豪華客船でのディナーパーティに御招待までし
ちゃうんだから。圧力を加えながらも常に甘い汁を提供し続ける。こうしたジャニーズの手法が誉
められるものともとうてい思えないけれど、でもさ、圧力だけってよりは幾分マシなのじゃない
か。マスコミの人間を人間とも思わないアップフロントの面々。ものすごく評判わるい。王様きど
り。裸の。
154ねぇ、名乗って:04/11/14 02:10:01 ID:NOruQN9B
 CDセールスに復調の兆しは見られそうもない。業界全体の、なんてのは言い訳のひとつに過ぎな
くて、明らかにハロプロ関連のCDセールスが。
しかしである。メディアと同じくCDなきモーニング娘。もまた、ありえないのである。ではそんな
不振のCD部門のためにアップフロントが現在とっている戦略とは何か。実はジャニーズ戦略なの
だ。所属タレントの、所属レコード会社を、分散させる戦略、とでもいえばよいだろうか。つまり
こういうことだ。ジャニーズのタレントの大半――SMAP・TOKIO・V6・キンキ・嵐――は所属レ
コード会社が違う。あえてそうすることで各レコード会社に競争原理と緊張感を植えつけ、それと
同時に、業界内での幅広い関係性や影響力まで得ちゃおうというわけ。非常にうまい。じっさい成
功している。アーティストの音楽的方向性もかぶらずにすむし。
155ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/14 03:04:06 ID:bymRYefB
ああ、なるほど。おもしろい視点だね
全く関係ないレコード会社に分割して担当させることで才能の枯渇とリスクヘッジ、競争原理も生み出してる、ってことか
UFGは逆に昨春合併させたもんね。ベクトルが全く逆だね。
156ねぇ、名乗って:04/11/14 09:38:32 ID:NOruQN9B
で、その戦略をとり入れた――つもりの――アップフロントはというと。言うまでもない。
ダメだった。何故か。分散化が中途半端。
けっきょく利益目的。よいCDを作って売るんじゃなく、CDをよく売ろうとすらしないで、
利益率だけ上げようというんだから本末転倒の極みなのである。というのも、ゼティマはソニーと
の、ハチャマはポニーキャニオンと、ピッコロタウンはキングレコードとの、
それぞれ合弁レーベルってなことになってはいるけど、ゼティマ以外の二者はその実体が、
税金逃れと経費削減と関係各所へのスリヨリ目的の分社であることは誰の目にも明らかなわけ。
それも、またアップフロントのいつもの手か、なんて声が聞こえてきそうなくらい露骨な。

これじゃダメです。
そりゃそうだ。CD制作部門をアップフロントが握ったままで、製作と販売部門を各レコード会社に
丸投げしてるだけだもの。よそものに仕事を任せられないっぷりがアップフロントらしいっちゃら
しいけど、こんなやり方でCDを売ろうってのが無理な話でしょう。まったく問題点を数えあげたら
きりがない。各レーベルの差別化は図れないわ、どのレーベルの楽曲も変わり映えしないわ、販売
を任されたほうの各会社も各担当者もモチベーションあがんないわ、などなど。

その結果が今の状況です。
2004年3月21日ゼティマ・ハチャマ・ピッコロタウン合併、アップフロントワークスへ。
何やってんだか。当然の帰結。いっそのことCD出すのやめますか。憧れの宝塚みたく。
157ねぇ、名乗って:04/11/14 09:40:18 ID:NOruQN9B
 と、簡単に思い浮かぶだけでも大体こんな感じだろうか。
アップフロントがいかに「宝塚歌劇団」と「ジャニーズ事務所」を参照しつつ模倣しているか、
ご理解いただけただろうか。とにかく要するにアップフロントは、モーニング娘。による現在の
繁栄謳歌を永続的に享受するべく、限られたファン層を対象にしながらも半永久的な利益と権益を
維持し続けている両社をお手本に、みずからの会社とそれが抱えるモーニング娘。に対し、
ファンの大半が望まない改革をすすめているのである。
そしてそのうえで、ご想像いただけるだろうか。アップフロントが決して「宝塚歌劇団」にも
「ジャニーズ事務所」にも、なりえないことを。なりえないどころか、なろうなろうとすることで、
かえって自身の没落を、はやめてしまうであろうことを。

そうなのである。アップフロントと両社には、決定的な違いがあるのである。
主たるファン層が女性じゃなく男性であるということ以上に、決定的な違いが。
それは。
158ねぇ、名乗って:04/11/14 09:53:54 ID:NOruQN9B
 それは、アップフロントには「夢」がないということだ。
 アップフロントには夢がない。あれだけモーニング娘。に、夢だなんだと叫ばせていながらなん
とも皮肉なことだが、アップフロントには夢がない。当たり前である。そもそも実際に夢を叶える
人間は「夢」だなんだと叫んでばかりいず、夢を叶えるために、行動を起こすのである。
自分は「〜がしたい」「〜をしよう」などと叫んでばかりいないでその人間は、けんめいに「〜」
のために何か、するのである。宝塚の創始者である小林一三は、宝塚歌劇団をつくるさい、何を考
えただろうか。同じくジャニー喜多川は、ジャニーズ事務所(の前身)をつくるさい、なにを。

――おそらく彼らは、現在あるような「宝塚歌劇団」や「ジャニーズ事務所」を「つくろう」など
とは、考えてもいなかったはずである。当時の彼らの胸のうちにあったのはそれぞれ、乙女への、
少年への、純粋な愛と芸術への燃えるような讚歌、意志であったはず。その是非――とりわけ喜多
川氏の少年愛についての是非――はともかく、彼らには夢があり、そのために行動したのだ。彼ら
はその夢のためにそれぞれ、宝塚歌劇団を、ジャニーズ事務所を、つくったのである!
159ねぇ、名乗って:04/11/14 10:16:59 ID:NOruQN9B
 アップフロントには、夢がない。
モーニング娘。をこうこうこうして、そのうえでこうしたいんだ、という夢がない。
今の彼らの胸のうちにあるのは、ただ、偶然に奇跡的に手にしたモーニング娘。という財産の、
維持延命である。それは夢ではない。それを夢などとは呼ばせない。たんなる欲望だ。
だから力がない。

彼らが必死で叫ぶ「夢」を、彼らがモーニング娘。に必死で叫ばせる「夢」を、
モーニング娘。のファンも、アップフロントの社員も、当のモーニング娘。でさえも、
誰も信じていない。信じられない。

だからだ。だから力がないのだ。なくなるのだ。
なくなってゆくのだ。モーニング娘。の魅力が、どんどん。

160名無し募集中。。。:04/11/14 21:24:00 ID:+HB0ER8g
161ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/14 23:46:13 ID:bymRYefB
ううむ、今日のスポフェスに大量の親子連れや女子中高生が来てたから観察してたんだけどさ、
夢いっぱいのグループであるはずの本体やWの時にはせもたれにもたれてボケーとしてたんだよね。
ところが松浦・後藤・美勇伝が出るとなれない手つきながらも小さくサイ振ったり、双眼鏡でのぞいたり、姿勢を正してくいついたりしてますた。
むろんオレのまわりの女の子たちが単にそうだっただけなんだろうけど、印象に残りました。

今の子たちは親のぼやきや、TVやネットを通じて我々の予想以上に日本の現実を理解しているのでは?
だから、厳しい現実から浮いた、あまりに現実感のない夢、には食いつかないんじゃないかな

アイドルが輝いてた80年代前半は芸能界だけでなく産業・技術・学術の各界に夢があふれてましたもんね。
60年代からの成長神話とともに。

で、ジャニはけして夢一辺倒じゃないですよ。レギュラー番組見てればわかりますがかなりきついジョークや毒吐いてる。
不満があるときにはオブラートに包んで発言したりしてる。(昔からのKINKIの「ジャニーがさぁ」発言とか典型)
むしろ現実路線に動くべきかもしれないと思う。ラブマだって社会風刺が入っていたのが勝因というのはよく言われてきたし。
162ねぇ、名乗って:04/11/15 01:24:14 ID:9PWXHhCB
 とりわけ楽曲やミュージカルにおいて顕著なのだが、
最近のモーニング娘。はその作品のなかで、もっぱら『夢』について語る。これが問題である。

たとえば後藤真希にとってのモーニング娘。ラストシングルという状況は考慮しなければならないにしろ、
曲調からしてメッセージは『恋』だけのほうが望ましいのではないかと思われる『Do it!Now』にまで
『夢』という言葉がつかわれていたことに、勝手ながら私などは辟易したものだがしかし、ファン層の
幼年世代への広がりという現実の前にしては、発信するテーマの、万人に受け容れられうる最大公約数的な
選定を余儀なくされる娘。側の立場も、一応わからないでもない。

さいわいハロプロ内の他のユニットは、あいかわらず『恋』について――その『恋』もひどく幼年向けな
狭い範囲のものにとどまっているとはいえ――語り続けているわけだし、語るテーマの棲み分けができて
いるのなら――うまくできているとも思われないが――それでいいのかとも思うが、では問題は何なのかと
いえば、肝心のモーニング娘。の語る『夢』という言葉が、ひどく空虚なものに感じられることだ。

『ここにいるぜぇ!』以後、まさにそうした事例の典型で、夢について力説こそしているものの、その力説が
大河の対岸において演じられているような気にさせられるし、それに加え、あまりに軽々しく『夢』という
ものを扱いすぎていはしまいかとも感じさせられ、飯も喉を通らず、もっぱらパンばかり食べている。
他方そんな歌が無批判のうちに歓迎されている現実に、おそろしくさえなり、居ても立ってもいられず、
寝てばかりいる。
163ねぇ、名乗って:04/11/15 01:34:57 ID:9PWXHhCB
>>160
サンクス。
同じく IR 情報を公開しているホリプロやアミューズはチェックしていたが
エイベックスのは詳細ですげーおもしろい。
164ねぇ、名乗って:04/11/16 00:43:25 ID:+T7avHtf
事業家にとって、事業の本質とはかれが自分の理想とするものを
現在手にしうるリソースで実現しようとするところにあるといいます。
そしてそれは現在実現されていない。
こうだったらいいな、と思う、それをビジョンと呼ぶならば、
「夢」とは経営におけるビジョンをさすように思います。
いままでに無いタレントグループとしてのモーニング娘。の成功は
それこそアップフロントの、あるいは山崎会長のビジョンによるものではなかったのでしょうか?

H氏はいう。

「娘。の成功例――あれは最初『ASAYAN』のスタッフと、その製作にかかわる吉本さんから
もちこまれたものでした。アップフロントの窓口は和田さんです。もともとシャ乱Qありきの
企画だったんです。それが大当たりした。もちろん様々な要因が絡んだうえでの成功でしたけど、
まずいえるのは『ASAYAN』の作家さんと和田さんの力です。
なんだかんだといわれていますが、当然つんく♂さんの功績によるところも大ですね。
あのひとは本当にご自分で曲を書かれて、各メンバーへの個別指導からアドバイス、
ライブや衣装のコンセプトなんかも含め、総合的なプロデュースをしていますよ。
・・・いや、していましたよ、ある時期まではそれこそ全面的に」
165ねぇ、名乗って:04/11/16 00:46:04 ID:+T7avHtf
 モーニング娘。を創り出したのは、山崎会長ということになっていますよね。
会長自身が某誌のインタビューに答えて、そう発言していますが。

「それは方便です。むしろ会長は反対だった。どれだけ金がかかるんだとそんなことばかり
気にしていました。彼は本来ああいう企画ものを敬遠する向きがある。当時の担当者なり
和田さんなりが、新人タレントの発掘が目的ですからと、半ば曲解させるかたちで説得したと
聞いています。もっともオーディションを始める当初は無論のこと、モーニング娘。という
企画を始める時点でも、あそこまで大げさな演出やストーリー性をもつものになるなんて、
誰も思っていなかったんですけどね。あれは『ASAYAN』がほとんど悪ノリ気味に企画を
進行させた結果の、まさしく偶然の産物です。
でも仮に会長がそうしたキワモノ的な企画にストップをかけていたら、実際にそういう局面は
何度かあったとも聞いていますが、モーニング娘。は単なる五人組のアイドルとして、芸能史の
隅に名前だけ残る程度の存在で終わっていたはずです。とにかくこれだけは断言できますが
会長は当時、モーニング娘。の『モ』の字にもかかわっちゃいませんよ。」
166ねぇ、名乗って:04/11/16 00:52:54 ID:+T7avHtf
 偶然の産物、ですか。

「そうです。モーニング娘。が『愛の種』5万枚を5日間で売らなきゃならない、
となった時、みんな同じこと言いましたよ。無理でしょう、って。
会長も笑っていました。絶対に無理だって。
正直いうとあの時は、私も無理だって思ったんです。じっさい『ASAYAN』には、
放送されたものとは別の、完売できなかった場合のシナリオも用意してありました。
むしろそちらが決定稿のような扱い方のものが。
しかし、無理ではなかった。彼女たちは売りました。」
167ねぇ、名乗って:04/11/16 01:17:28 ID:o7rRT6Mw
この文どこかで見たことあるような
168名無し募集中。。。:04/11/16 02:10:03 ID:nvOFck7N
04/01/21(水) モーニング娘。「愛あらば IT'S ALL RIGHT」

月 火 水 木 金 土 日   週間
-- *2 *2 *3 *3 *3 *5  *2 *78,142
*5 15 13 17 11 14 12  12 *16,757
19 ** ** ** ** ** **  29 **6,499

04/05/12(水) モーニング娘。「浪漫〜MY DEAR BOY〜」

月 火 水 木 金 土 日   週間
-- *3 *3 *4 *4 *4 *5  *4 *67,144 
*7 19 22 20 20 16 16  19 **9,991
26 ** ** ** ** ** **  59 **4,928

04/07/22(木) モーニング娘。「女子かしまし物語」

月 火 水 木 金 土 日   週間
-- -- *2 *3 *3 *3 *3  *3 *58,435 
*3 12 15 18 15 *9 *8  14 *16,143
13 22 29 27 28 27 26  31 **6,962
26 ** ** ** 28 ** **  35 **4,335

04/11/03(水) モーニング娘。「涙が止まらない放課後」

月 火 水 木 金 土 日   週間
-- *2 *4 *5 *5 *5 *9  *4 *50,967
11 18 20 24 17 17 15  -- ---,---
169ねぇ、名乗って:04/11/16 02:10:28 ID:opJSG/QN
次代の娘。は。
矢口・吉澤・藤本・松浦・高橋・紺野・小川?・その他6期?

共通点は、UFAおよびそれに近い筋の枠。
外部枠は早めに卒業。

・・・娘。バブルに会社の体力が追いつかなくなったとき。
外部からの資金提供とバーターで娘。のマネジメント権を譲渡するも
ギリギリ最低限の権利は維持、企業グループを整え、資本を蓄積し、
業界内外での影響力とコネを強め、その傘を逆手にとり松浦亜弥を売り出す。
娘。の人気下降にともない外部が興味を薄れさせたタイミングで
契約を大幅に改変し再び娘。を手中へ。

利権に絡む者たちのパワーバランスを巧みに拮抗させることにより
娘。に関する権利の大半を実質的に、アップフロントに戻す。
そして娘。をハロープロジェクトの下部組織とする。

5期は、最悪外部からのメンバーが引き揚げられたときでも安倍矢口を核に
娘。を維持させるための緊急対応。それほど事態は切迫していた。

このボナパルティズム、まさにミュンヘン一揆後のヒトラーを、遵義会議の毛沢東を想起させる。
170ねぇ、名乗って:04/11/16 20:15:02 ID:YEoQNoIy
>>169
企業において売り上げが急にのびた場合、
手元の運転資金が足りなくて資金ショートし下手をすれば黒字倒産するケースもあるので、
外部からの資金調達による事業拡大というのは一般論としてはありえない話でもない。
その場合、アップフロントの法人申告所得に見るように大きな内部留保と
それに伴うキャッシュフローから借金を返してゆけばよい。
バーニングの介入とみるかアップフロントの立ち回りと見るか、視点を変えてみるとおもしろい。
171ねぇ、名乗って:04/11/17 19:13:20 ID:Om96iC8t
>>169
へー そうだったんだ!!
172名無し募集中。。。:04/11/17 21:40:41 ID:NVQBPfU4
-- 10 16 ** ** ** **  18 **9,252 04/03/03(水) Berryz工房「あなたなしでは生きていけない」
-- 11 13 28 ** ** **  25 **6,783 04/04/28(水) Berryz工房「ファイティングポーズはダテじゃない!」
-- 23 27 ** ** ** **  37 **7,883 04/05/26(水) Berryz工房「ピリリと行こう!」
-- *8 16 24 30 30 **  20 *10,529 04/08/25(水) Berryz工房「ハピネス〜幸福歓迎!〜」
-- *6 *9 14 16 20 26  13 *12,897 04/11/10(水) Berryz工房「恋の呪縛」

シャイニング 愛しき貴方 カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。)
04/08/04 ZET
最高順位 13位 登場週数 2週
04/08/16 *13 *12,496 *12,496
04/08/23 *57 **2,808 *15,304
04/08/30 102 **1,146 *16,450
173ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/17 23:08:18 ID:NOS50o9q
>opJSG/QN
それで、その権益の奪回はもう終わったわけ?
174ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/17 23:08:46 ID:NOS50o9q
>>172
10位と1000枚差だったらしいね
惜しい。
175ねぇ、名乗って:04/11/18 01:31:04 ID:DrCybJce
>>169
遵義会議!
毛沢東が遊撃戦術を唱えコミンテルン軍事顧問オットー・ブラウンの陣地持久戦術を批判し
モスクワ留学派の王明・博古より紅軍指導権を奪回した歴史的転回点!!

考えればモー娘。のモーは毛沢東に通じ、
ミニモニ。は口パクを当然のごとくMステに持ち込み文化大革命の四人組に比すべき存在、
これは決して偶然ではない。造反有理と矢口真里、なんとなく似ているではないか。

嬉しい。実に嬉しい。
以後、このスレは毛沢東と毛娘。を語るスレにしよう。
176ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/18 02:18:57 ID:fhJmrUkx
おい、大丈夫か?
気をたしかに持て
177ねぇ、名乗って:04/11/18 19:48:39 ID:VWypAY39
なかなかいいネタスレになってきましたな
178ねぇ、名乗って:04/11/19 09:03:49 ID:yPcBSmiL
昨年のハロプロ関係CDとかDVDとかの売上数字を集計したものってある?
ずいかくヒマそうだからまとめてみてよ
179ねぇ、名乗って:04/11/19 11:32:13 ID:D5W6U4XF
>>178
ずいかく氏は、マルチタスクでの343空の件では、
日本側の戦果発表数字のみを無批判に用いて343空強い、という結論を出していた。
しかし米国側の被害数字をみると事実は正反対のようだ。

彼にとってホームの軍事ネタですらそんな具合なので、
つまり彼は数字を批判的に扱うということができないのだといえる。

だから、彼に数字をさわらせると検討全体の信頼性も低くなるので、
それはやめたほうがいいと思う。
180ねぇ、名乗って:04/11/19 16:08:33 ID:wIQD4Z1z
>>179
ならお前がやれ
知恵遅れとかをいじめる奴みるとすごいむかつく
181ねぇ、名乗って:04/11/19 23:05:00 ID:yPcBSmiL
けんかするなよ〜
でもたしかにずいかくにまかせたら三倍くらいの数字になるかもw
182名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/11/20 01:35:41 ID:yW3fB1+g
コピペ

一応約束しておいたので告知する。
明日土曜日夜9〜10時ぐらいにyahooチャットにおいて
部屋を立ち上げる。当然ボイス可、普通に公開部屋。
部屋名・カテゴリー等詳細は立てた頃にマルチタスクスレで告知する。

つーかまず基本的に庵自信がほとんど期待していない。
注意しときたいのは、
”しゃべりまくるから聞きに来てね”ではなくて
”ボイスでも書き込みでもいいから対話のできる香具師募集中”ということ。
まぁそういう人はほとんど現れないと思うので。
そのときは庵はさっさと部屋から落ちるのでそこんとこよろしくという感じだ。
とにかくひたすらROM専で聞きにいってやろうと思ってる香具師は
あまり期待しないように。

ボイスしてみたいという人は、家電量販店等で
PCマイク(\1000〜\2000程度)を購入して事前にボイスチャットの
セッティングを済ませておくこと。
183名無し募集中。。。:04/11/20 23:41:40 ID:u8Ksdn9i
シングル・デイリー推移
          (/\:1〜3位の変動,↑↓:4位以上)
..土 ..日 | ..月 ..火 ..水 ..木 − ..金
 1  1 |  1  3  2  1 →  1 ORANGE RANGE
      |     1  1  2 →  2 浜田雅功と槇原敬之
      |     7  5  3 →  3 波田陽区
      |     4  4  5 /  4 TOKIO
      |     2  3  4 \  5 ジャンヌダルク
 2  2 |  2 12 12  8 /  6 玉置成実
      |     8  7  6 \  7 ロードオブメジャー
      |    10  6  7 \  8 パク・ヨンハ
 3  4 |  3 16 13  9 →  9 スピッツ
 5  5 |  5 17 18 11 / 10 T.M.Revolution
10  7 |  6 ..− ..− 12 / 11 サスケ
      |     6  9 17 ↑ 12 KOTOKO
 4  3 |  4 18 17 15 / 13 ポルノグラフィティ
 6  6 |  7 19 19 14 → 14 ユウジ・オダ
      |    11 10 13 \ 15 上戸彩
      |     9 11 16 → 16 GARNET CROW
      |    15 16 18 / 17 m-flo loves YOSHIKA
      |     5  8 10 ↓ 18 後藤真希
 9  8 | 10 ..− ..− ..− ↑ 19 Gackt
      |    13 14 19 \ 20 川嶋あい
      |    14 15 20 ↓ ..− 175R feat.MCU
      |    20 20 ..− → ..− BOYSTYLE

ごっちんひさ〜ん。
つーか曲聴いたことないんだけど、歌番組とか出てないのかね・・・。
184ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/23 23:09:56 ID:+RQkzia3
中3と高1の女の子がヲタ相手に娘。のニセサインで120万荒稼ぎした、という記事を見た。
一枚いくらでやってたのか知らんけど、まだ娘。にそんだけ金かけるやつがいる、というのはうれしいような哀しいような
185名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/11/23 23:42:08 ID:8TZZ8Y68
>>184どこのサイト?
リンク貼れ。
186名無し募集中。。。:04/11/24 00:01:20 ID:XYwS3ewR
187ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/24 00:44:56 ID:qEHvRgB/
>>185
オレがみたのはiモードの毎日新聞サイト
188名無し募集中。。。:04/11/24 01:26:56 ID:XYwS3ewR
4 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:04/11/23(火) 07:40:57
モー娘。:偽サインブロマイド販売 少女3人を書類送検
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041123k0000m040108000c.html
「娘。」偽サインをネット出品 女子中高生3人書類送検
http://www.asahi.com/national/update/1122/033.html
アイドルの偽サイン販売…中3女子生徒がネット詐欺
http://www.sankei.co.jp/news/041122/sha086.htm
中3女子らアイドル偽サインでネット詐欺
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-041122-0017.html
あややサインで中3がネット詐欺
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/11/22/151436.shtml
中3女子生徒がネット詐欺
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_7.htm
モー娘。ら偽サイン…中学女子生徒らネット詐欺
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200411/sha2004112303.html
189ねぇ、名乗って:04/11/24 02:51:23 ID:87K0pCOZ
そんなくだらん話はどうでもいい
190ねぇ、名乗って:04/11/24 11:54:34 ID:cijxZ+ik
>>189
ここの>>169も文体が似ているけど、あんたか?

343 名前:ねぇ、名乗って メェル:sage 投稿日:04/11/24 03:30:31 ID:87K0pCOZ

実はこれはエッセイにせよヤンタンにせよ自分で詞をつくらず
ゴースト任せにしていたことを逆手にとった陰謀
しかもこれはバーなど外部勢力ではなく内紛

UFA生粋のソロである安倍と松浦
いずれのプロデュースサイドが主導権を握るかの暗闘
後藤は外様なので枠外

処理は金と話し合いで落ち着くだろうヤンタンは降板するだろう
もともと無いに等しいソロアーティスト安倍の
イメージを搦め手から損ねる

グループの崩壊が始まっている

345 名前:ねぇ、名乗って メェル:sage 投稿日:04/11/24 03:46:28 ID:87K0pCOZ

>>344
俺としては自分で書こうがゴーストに任せようがそれはどうでもいい
バックアップチームも含めて「安倍なつみ」だというならば
それはそれで構わない
191ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/24 21:31:13 ID:qEHvRgB/
しばらく羊売上議論のぞくのあすれてたんだけど、
本体は浪漫のシングル最低記録更新確定はまりがいなさそうダネ
まぁそれは音源流出やMS初公開の段階で予想はしてたけど、
2万減をどう評価するか、だな問題は。
辻加護のロボの初動が2万ちょうどだから、乱暴な言い方すればツジカゴのぶん減っただけだ、
という言い方もできるけれども。

414 ねぇ、名乗って New! 04/11/18 18:48:54 ID:GCp+5vIl
11/22付オリコンチャート
シングル100位圏内のものをまとめると、こんな感じですかな?

13 12,897 12,897 恋の呪縛 Berryz工房
19 *7,762 58,729 涙が止まらない放課後 モーニング娘。
44 *3,047 45,297 渡良瀬橋 松浦亜弥
192名無し募集中。。。:04/11/24 23:06:27 ID:XYwS3ewR
>>191
貼るなら最新の貼れよ・・・。

涙が止まらない放課後 モーニング娘。
04/11/03
最高順位4位 登場週数 3週
04/11/15 **4 *50,967 *50,967
04/11/22 *19 **7,762 *58,729
04/11/29 *43 **3,336 *62,065

安倍さんが抜けて10万枚から8万枚、辻加護抜けて9万枚から6.5万枚・・・。
単純に曲・歌姫3人のせいじゃないの?
193ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/25 00:41:57 ID:cq2fsZvB
まぁ一部のキチガイがダイスキな「戦犯」を決めるとすれば紺野になってしまうけども、
あのレトロすぎる曲じゃあねえ‥
194ねぇ、名乗って:04/11/25 04:12:42 ID:kwXc9nva
>>189
軍事史の名著、ピーター・パレット編『現代戦略思想の系譜』はよまれたか?
毛沢東についても軍事史的意義を的確に説明している。
195ねぇ、名乗って:04/11/25 07:38:42 ID:NoXQeEuy

196名無し募集中。。。:04/11/25 20:52:46 ID:TdjXPhlE
1・板名: 羊
2・スレッドタイトル:【7期娘は】WWE娘。【オートン?】
3・内容
-----------ここから-----------

(0;^〜^) <解雇ってマジかYO!!

( ^▽^) <It's true, it's true!!



              川o・∀・) <完璧ですフロムヘルッ!!

-----------ここまで-----------

よろしくお願い致します。
197ねぇ、名乗って:04/11/26 00:26:53 ID:yDkYhYkm
今年の本体・後浦・安倍・後藤・松浦・Wの売上データ

04/01/21 **2位 *5週 *7週 *78,142 108,368  愛あらばIT'S ALLRIGHT    モーニング娘。
04/07/22 **3位 *5週 10週 *58,435 *91,789  女子かしまし物語         モーニング娘。
04/05/12 **4位 *5週 *6週 *67,144 *87,255  浪漫〜MY DEAR BOY〜    モーニング娘。
04/01/28 **3位 *5週 *7週 *56,381 *80,322  奇跡の香りダンス。         松浦亜弥
04/11/03 **4位 *2週 *2週 *50,967 *58,729 * 涙が止まらない放課後    モーニング娘。
04/03/10 **7位 *9週 13週 *30,133 *56,400  風信子               松浦亜弥
04/10/06 **4位 *4週 *6週 *42,194 *55,640 * 恋愛戦隊シツレンジャー      後浦なつみ
04/06/02 **7位 *5週 *6週 *39,062 *55,113  だって 生きてかなくちゃ      安倍なつみ
04/08/11 **5位 *4週 *7週 *36,525 *47,351  恋のテレフォンGOAL        安倍なつみ
04/10/20 **6位 *4週 *4週 *29,304 *45,297 * 渡良瀬橋              松浦亜弥
04/08/18 **7位 *5週 *9週 *26,398 *41,581  あぁ いいな!             W
04/07/15 **3位 *5週 10週 *26,714 *41,306  YOUR SONG〜青春宣誓〜   松浦亜弥
04/05/19 *10位 *4週 *6週 *26,100 *39,226  恋のバカンス             W
04/03/17 **5位 *3週 *5週 *27,317 *35,126  サヨナラのLOVE SONG       後藤真希
04/07/07 **8位 *3週 *4週 *23,935 *30,984  横浜蜃気楼            後藤真希
04/10/14 **5位 *4週 *5週 *20,784 *30,239 * ロボキッス               W
04/11/17 **9位 *1週 *1週 *23,000 *23,000 * さよなら「友達にはなりたくないの」 後藤真希

ここまでで 92 万 8000 枚。
あと抜けてるのは美勇伝とメロンか。ユキドン・姐さん・カオリは誤差のうちだな。
アップフロント全体なら杉田二郎とか城之内早苗とかもいるがどうか。

今年いっぱいかけて100万いくかどうか?
198ねぇ、名乗って:04/11/26 00:43:49 ID:yDkYhYkm
なお、アップフロントグループはたしか3月決算なので、
今年の4月以降の数字だと 64 万 7500 枚。

参考までにエイベックスグループで同条件、つまり 2004.4 以降だと。

浜崎あゆみ INSPIRE 42 万枚
浜崎あゆみ CAROLS 34 万枚
EXILE Carry on/運命のヒト 32 万枚
大塚愛 happy Days 23 万枚
EXILE real world 22 万枚

主要タイトルのみで、153 万枚。
199ねぇ、名乗って:04/11/26 01:18:06 ID:yDkYhYkm
さらにエイベックス、アルバムの数字も掲げておこう。
これだけで 200 万枚売っているな。

HY TRUNK 66 万枚
EXILES HEART of GOLD 42 万枚
m-flo ASTROMANTIC 39 万枚
大塚愛 LOVE PUNCH 34 万枚
Janne Da Arc ARCADIA 11 万枚
Hilary Duff HILARY DUFF 10 万枚
200ねぇ、名乗って:04/11/26 08:04:54 ID:yDkYhYkm
とりあえずメロンと美勇伝。これで 4 万 8000 枚。
ここまで全部で 97 万 6000 枚。4 月以降なら 69 万 6000 枚。

-- *7 14 20 29 ** **  15 **9,205 04/06/09(水) メロン記念日「涙の太陽」
-- 10 19 24 ** ** **  25 **8,048 04/10/27(水) メロン記念日「シャンパンの恋」

恋のヌケガラ 美勇伝
04/9/23 PIC 最高順位 *6位 登場週数 2週

04/10/11 *25 **4,853 *30,543
201ねぇ、名乗って:04/11/26 08:10:06 ID:yDkYhYkm
あ、Musumenavi にもっとまとまった資料があった!!

くそ 魔女のバアサンの呪いか
202ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/26 22:29:44 ID:2Yz7oVo6
>>194
ぜんぜんないけど。
毛沢東は広大な国土を生かした縦深戦略と、「好きなときに、好きな箇所を」攻撃する、というなんたら戦略(すまん忘れた)
以外にみるべきところは無いでしょ。
あとはセージのちからですよ、セージ。
203ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/26 22:30:31 ID:2Yz7oVo6
>>196
すまんねここんとこ忙しくて来てなかったので。
もうたてた?まだ?
204ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/26 22:32:05 ID:2Yz7oVo6
エイベックスは半期決算で赤字転落とか言ってなかった?
まぁ、小室全盛時代にも赤字計上してた会社だから、税金対策かもしれんけど。
205ねぇ、名乗って:04/11/26 22:33:21 ID:ESAiyVJL
>>202
お前には聞いてないよ
206ねぇ、名乗って:04/11/26 22:38:22 ID:ESAiyVJL
>>205
下方修正であって赤転ではない
>>yDkYhYkm
アホは放っておいて先を続けてくれ
207ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/26 22:48:42 ID:2Yz7oVo6
>>205
そうかそうかすまんな
じゃあネクラ2人で続けれ
208ねぇ、名乗って:04/11/26 23:27:14 ID:2SnYFd5B
ずいかく何荒らしてんだw
209名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/11/26 23:33:08 ID:nWxnO765
シングル累計か。
なかなか興味深いな。集計してくれた者、乙。
まぁ数字見なくて想像だけでもavexとの格差がこうなることは明らかだよな・・・。
しかしWや安倍ののアルバムとかは計上しないのか?
こうして考えるとハロプロはアルバムを出していないよなぁ。
4月以降で思いつくのが2組ぐらいだ。
いかに音楽的な面で偏った活動をしているのかよくわかる。
つかあんまりまともなアルバム出せるようなタマが不在だな。
ハワイアンみたいな企画ものも今年はなりを潜めたな。
童謡やフォークソングスもすっかりご無沙汰だ。
シャッフルさえやめてしまい、HPASが唯一の企画モノかよ。
明らかに今年度は場つなぎのシングルリリース専門みたいな展開だな。
ほとんど定期的に出さないと印象がまずくなる者だけに絞って出してる印象。
新参は安倍・W。いずれも卒業したから出さないとマズイ組。
あと本当の初見参っていうと美勇伝だけか。これも石川卒業を睨んでのリリースだしなぁ。
明らかにCDを出し渋ってる今年のUFA。
数字よりもそんなことに気づかされた。
210ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/26 23:46:40 ID:2Yz7oVo6
アルバムでつんく組の力を消耗するくらいなら、シングルで数打つ、ってのは正解だったかも。
シングル売れりゃアルバムはたとえ中身がだめでも数字がついてくるものだし。
本体3rdみたいに。
211ちんこ:04/11/27 00:16:42 ID:utMnB3cz
便宜的に、コテハンにしておこう。
212ちんこ:04/11/27 00:50:34 ID:utMnB3cz
さて、気を取り直してもういちど、今年上半期つまり4月から9月までの売上データ。
美勇伝は9月分だけ。
この期間、集計するとシングル 46 万 6500枚、アルバム 10 万 8000枚となる。
DVDはあえて除外した。

【シングル】
モーニング娘。  浪漫〜MY DEAR BOY〜    04.05.12  87,255
モーニング娘。  女子かしまし物語       04.07.21  91,789

W        あぁ いいな!         04.08.18  41,581

松浦亜弥     YOUR SONG〜青春宣誓〜   04.07.28  41,306
後藤真希     横浜蜃気楼          04.07.07  30,984
安倍なつみ    恋のテレフォンGOAL     04.08.11  47,351
飯田圭織     ドアの向こうでBellが鳴ってた 04.07.28   6,422
美勇伝      恋のヌケガラ         04.09.23  25,690
Berryz工房    ピリリと行こう!       04.05.26  10,476
Berryz工房    ハピネス〜幸福歓迎!     04.08.25  13,691
メロン記念日   涙の太陽           04.06.09  12,070
カントリー娘。  シャイニング 愛しき貴方   04.08.04  16,450
中澤裕子     DO MY BEST         04.05.26   7,011
ミニモニ。    ラッキーチャチャチャ!    04.04.21  34,398

【アルバム】
W        「デュオU&U」       04.06.02  85,017
Berryz工房    「超ベリーズ」        04.07.07  14,816
中澤裕子     「第2章〜強がり〜」      04.07.22  8,471
213ちんこ:04/11/27 00:58:31 ID:utMnB3cz
で、エイベックスグループ、同時期だと先に記したとおり。
主要タイトルのみで、シングル 153 万枚、アルバム 200 万枚。

【シングル】
浜崎あゆみ INSPIRE      42 万枚
浜崎あゆみ CAROLS      34 万枚
EXILE   Carry on/運命のヒト 32 万枚
大塚愛   happy Days     23 万枚
EXILE   real world      22 万枚

【アルバム】
HY      TRUNK      66 万枚
EXILES    HEART of GOLD  42 万枚
m-flo     ASTROMANTIC  39 万枚
大塚愛     LOVE PUNCH  34 万枚
Janne Da Arc ARCADIA     11 万枚
Hilary Duff  HILARY DUFF   10 万枚
214ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/27 01:20:39 ID:hvBQBsGk
ありがとう。
数字がありすぎてくらくらするほどうれしい。

あ‥ほんとにめまいが‥(笑)

文系のオイラ。
215ちんこ:04/11/27 01:24:18 ID:utMnB3cz
で、エイベックス、これだけ売って
グループ全体の音楽セグメントとしての連結売上げが 152 億 8000 万円だ。

そしてこの半期のエイベックスグループとしてのセグメント別売上は以下の通り。
DVD は映像セグメントに入る(すくなくともライブは)。

音楽      152.8億       47.5%
映像       62.1億       19.3%
印税       33.8億       10.5%
コンサート   38.1億        11.8%
グッズ     13.7億        4.2%
ほか      21.1億        6.6%
---------------------------------------------------------------
計       321.6億       100%

この4月時点での業績予測では、音楽セグメントで少なくとも 50%を超える
売上げを見込んでいたが、あまりこれは伸びず、計画比 95%となっている。
一方、映像は計画比135%と大きく伸びたが、売上原価率が高く、
つまり粗利率が低いために全体の売上総利益は予定の35%に対し31%と
落としている。一方、販管比率は 32.5%であるため、営業利益では
差し引き -1.5%、4億7千万のアカになっている。
ただ、もともとこの半期では営業利益は 13 億のアカを予定し、
通期で 73 億のクロにするつもりだったようだけど。

なので>>204そのものは間違いではないよ。
216ちんこ:04/11/27 01:51:35 ID:utMnB3cz
エイベックスにおいて、
音楽セグメントの基幹商品は音楽パッケージ商品、
つまり CD で、これは利益率も 40 % 程度と高いようだが、
CD市場自体が毎年毎年前年比 90 数 %と落ちてきているなかで、
売上げも縮小傾向にある。

一方、音楽ノンパッケージ商品もある。これは、着うただ。海外なら iTune とか。
着うたは、モバイルインターネット市場 1500 億円のうち 900 億円を占める成長市場で、
これについてはエイベックスにおいても伸びてきている。
着うた最有力コンテンツプロバイダは主要レコード会社18社共同事業の
レーベルモバイル(アップフロントは参加していない)だが、
ここでのダウンロード上位曲に占めるエイベックスのシェアは40%ということだから、
トップシェアだ。

てなことでエイベックスは、
総合エンタテインメント企業グループたらんと積極的に
多角化を図ってはいるけれど(有線ブロードバンドとの資本業務提携とか)、
それでも現状ではまだまだ、上記のように売上げの半分以上、
利益のそれ以上を音楽セグメント、それもCDに依存しているといえる。
217ちんこ:04/11/27 02:08:33 ID:utMnB3cz
で、エイベックスの話し最後に組織構成を。

まず、持株会社であるその名も
エイベックス・グループ・ホールディングスがある。
ここがグループ全体の舵取りを行う。

その下に、機能別の事業単位各会社が存在する。
事業領域ごとにまとめると、さきのセグメントになる。

エイベックス株式会社
(音楽・映像ソフトの企画制作。さらに子会社がヴェルファーレも経営してたりする)
株式会社プライムディレクション
(著作権管理、コンサート、イベントの企画制作)
株式会社ハウディインターナショナル
(販促物、キャラクター商品の製作販売)
株式会社アクシヴ
(タレントマネジメント)
株式会社エイベックスディストリビューション
(音楽・映像ソフトの仕入販売)
株式会社トゥーマックス
(映像ソフトの制作受託)
株式会社エレファントピクチャー
(映画の配給・出資・宣伝)
他、海外法人

このように、組織と、P/L中心に収益構造を確認した。
ついでに、ホリプロとアミューズもチェックしてみよう。こんどはB/S中心に。


218ちんこ:04/11/27 02:09:06 ID:utMnB3cz
ではまたこんど。ちんこちんこ♪
219名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/11/27 02:33:39 ID:9V3vqPes
UFグループを研究したサイトとかは見かけるけど、
avexをまとめたのはこれが初めてみる。
なかなか参考になる。
>>215コンサの売上やグッズ、その他の算出ソースが気になる。
計画比とか販管比とか。
どこぞに資料でもあがってるのかな。
グループ会社に関しては、某誌に以前に挙がってたな。

着うたに関しては、この板ではどこにも話があがってなかったが
以前にレコード会社大手数社が独占禁止法違反であるとの
勧告を受けたニュースがあったな。
そのときすぐ話題にすればよかったんだが。
これがレーベルモバイルとかいうやつのことだろうか。

avexはキャラクタービジネス事業にも大きく進出するとのアナウンスを
以前に出していたが、その後の展開はとんと聞かないな。
頓挫したのかな。4.2%じゃね。
220名無し募集中。。。:04/11/27 12:01:10 ID:p6A9YZiX
>>203
今も試してみたけど無理だった。
お願いします。
221名無し募集中。。。:04/11/27 12:12:01 ID:p6A9YZiX
>>219
資料ってこれじゃないの?
http://www.avex.co.jp/j_site/tansin/pdf/041112.pdf
222ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/30 07:33:42 ID:iKzmx1uH
>>220
あ、ごめん時間と気力がないわオレ‥

しかし、またスレたて規制厳しくなったのか羊は?なんだそりゃ
運営はなに考えてんだ
223ずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/11/30 07:34:55 ID:iKzmx1uH
イエローキャブ野田社長、経営不振で代表権剥奪、辞表提出、分裂の件について。




がんばれ野田しゃちょー!!

つかUFAに来い。
224名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/11/30 20:57:45 ID:T31FVf7j
こちらにもマルチ告知w

ボイスチャット部屋を既に建設完了。
yahooチャット⇒エンタメ⇒音楽⇒ユーザールーム の
ページから探して欲しい。
勿論だれでも入室可。

部屋名【H.P.の昨日・今日・明日】

平日につき夜半までには閉会予定。
相変わらずボイスできる人を殆ど期待しないで募集中。
http://chat.yahoo.co.jp/c/roomlist2.html?.rmcat=552005296&.dsplist=user&identity=chat_pf_1&client=Java
225名無し募集中。。。:04/11/30 23:03:57 ID:xdatNrKl
>>222
そう言わずにお願いします・・・。
しかし本当に規制厳しくなったのかな?
前は1日1スレ立てられた時もあったのに、最近ぜんぜん無理・・・。
226名無し募集中。。。:04/12/01 18:02:07 ID:TAhMvFAw
>>225
今なんとかスレ立てられた。
安倍さんスレ乱立のおかげかな・・・。
227瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/01 22:34:28 ID:s39YWQY8
あ、ごめんよ もう立てちゃったか。
228名無し募集中。。。:04/12/01 22:47:53 ID:N0fJx7dy
すごいねぇ。
今夜の羊は活気があるねぇ。
新スレいっぱいだけど、行く気がせんわ。
とりあえずここに非難しとくよ。
229瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/01 23:05:36 ID:s39YWQY8
狼落ちてるから、何人かは狼から来てるみたいね。

なんだかフクザツやなぁ
過疎化してたのがこういうネガな話題で「活性化」ってのは
230名無し募集中。。。:04/12/01 23:44:36 ID:IrypPxam
にぎやかなのはいいことだ
231名無し募集中。。。:04/12/01 23:48:06 ID:IrypPxam
安倍の話題も飽きたので次は毛沢東かな
232瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/01 23:54:16 ID:s39YWQY8
思想板いけ
(マジレステイストすまん)
233名無し募集中。。。:04/12/01 23:57:52 ID:IrypPxam
しかし偉いわ、毛沢東。安倍の100倍くらい偉い。
近所のじいさんは安倍は知らないが毛沢東は知っている。
234名無し募集中。。。:04/12/01 23:58:59 ID:IrypPxam
毛沢東は著作権とか関係ない。そんなの、ない。偉い。
235名無し募集中。。。:04/12/02 00:03:34 ID:GX7SQcRW
でも安倍がモーコーの写真から
林彪のようにゴッソリ消されたら怖い

ちなみに林彪はとんねるずの細い方に似ている
236名無し募集中。。。:04/12/02 00:24:41 ID:GX7SQcRW
中澤がなんか知らんが謝ってたが
保田がえらい美人になってたな これはよかった

不幸中の幸いというやつだ
237モームスってなあに?:04/12/02 00:32:43 ID:ppHXFlzB
12月01日の投稿数: 1,624,382

1 モ娘(狼) (150480)
2 番組ch(フジ) (70670)
3 ニュース速報 (47612)
・・・
49 モ娘(羊) (6970)
・・・
240 モ娘(鳩) (1184)

羊には通常の3倍もの書き込みが・・・。
238名無し募集中。。。:04/12/02 00:45:24 ID:GX7SQcRW
ずいかくもヒマなので3倍マスをかく

師走の夜は更ける
239名無し募集中。。。:04/12/02 13:48:17 ID:FnGLdcxk
世間とも羊とも全く関係ない話しをする・・・。
なかなか粋なスレじゃないか。
240名無し募集中。。。:04/12/02 20:57:33 ID:FnGLdcxk
>>190
陰謀説なかなか当たってるじゃん。
241瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/02 22:45:42 ID:D0r4ZxsQ
>>233
なんで毛沢東がそんなに好きなのか、ときめいたきっかけを書きなさい
242瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/02 22:46:24 ID:D0r4ZxsQ
>>238
んな元気ない。
ヒマじゃねーもん
243名無し募集中。。。:04/12/03 00:06:40 ID:fUQ3WYGX
毛沢東は初めて
正規軍間の戦争とは違う形態の戦争を理論化した
非正規軍戦 - 遊撃戦だ

コミンテルンが中国共産党へ派遣した軍事顧問リトロフことオットー・ブラウンは
当時の軍事常識に従い陣地持久戦を主張する
紅軍主流派の王明らもこれに同調する

しかし正規軍間の戦闘であれば国民党軍が一枚上だ
共産党軍は敗退する

そこで毛沢東は遵義会議にて遊撃戦術を唱える
これは抗日戦下において理論化される

ゲバラは軍事マオイストと呼ばれた
彼を経て現代の低強度紛争 Low Intensity Conflict またはテロリズムへ至る道ができる

まさに偉大なり毛沢東
貧乏人の抵抗の術を見いだしたのである
244瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/03 07:37:52 ID:17QrinMZ
んー、あとはソビエトの豊富な軍事援助の効果も無視できないけどね
245名無し募集中。。。:04/12/03 08:49:07 ID:fUQ3WYGX
毛沢東は1930年代にはコミンテルン即ちモスクワと対立し
1950代半ばには社会帝国主義としてやはりモスクワと決別する
むしろ一貫して自主自立路線を貫いた
大躍進、文化大革命を起こし国際派を弾圧してまでも

抗日戦〜国共内戦〜朝鮮戦争と世界覇権の入れ替わるそのとき
モスクワから最大限の援助を引き出す

が政治的には従属しない
従って見るべきは軍事援助そのものよりその立ち回りだ

食えない奴だ 山ちゃんのように

貧乏国が政治・経済・軍事的に米ソいずれの側にもつかず自立する指針
それが1960年代第三世界において支持されたマオイズムであった

ゴダールの怪作「東風」もDVDで見ることができるようになった
週末、ゆっくり眺めよう
246名無し募集中。。。:04/12/03 09:03:52 ID:fUQ3WYGX
すばらしきかな陰謀、楽しいではないか内紛
イエローキャブしかり、エイベックスしかり、皇太子兄弟しかり

このあたりで一発アップフロントもやってくれんと面白くない
247名無し募集中。。。:04/12/03 09:16:51 ID:fUQ3WYGX
「私たちハロープロジェクトの大切な仲間」

中澤も石川も枕詞にこう言っている
矢口も言うだろうし藤本も言うだろう

「我ら民族と人類の偉大な太陽」よく似たテイストで素敵だ
248名無し募集中。。。:04/12/03 20:19:29 ID:6n57hW86
>処理は金と話し合いで落ち着くだろうヤンタンは降板するだろう

ヤンタン降板しちゃったね
249瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/03 22:02:35 ID:17QrinMZ
>>245
あなた、シャドブレ氏、じゃないよね?
250名無し募集中。。。:04/12/04 03:49:11 ID:azTtpKP2
毛沢東ヲタは略してモーヲタ
これは偶然ではない
251名無し募集中。。。:04/12/04 04:09:08 ID:azTtpKP2
>>249
否 断じて否

さてヒトラーだが、彼もまた衢に言うような独裁者ではない
ドイツ保守層の力関係をうまく調整し大衆党を躍進させ
政権を取ってからは国内利害集団をうまく調整した

ヨーロッパにおいては英仏の利害の間隙をついて
中欧を勢力下に収めた
調整能力に長けた右翼政治家であったのである
252名無し募集中。。。:04/12/04 22:12:06 ID:r+4jufHO
コピペすみません。ボイスチャット告知です。

http://chat.yahoo.co.jp/c/roomlist2.html?.rmcat=552005296&.dsplist=user&identity=chat_pf_1&client=Java

yahooチャット⇒エンタメ⇒音楽⇒ユーザールーム 
前回と同じです

部屋名【Tomorrow of ハロー】

なるたけたくさん来てもらうとうれしいです。
253名無し募集中。。。:04/12/04 22:59:43 ID:azTtpKP2
んー
ヒトラーと毛沢東の話をしろということだな

了解した
254名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/05 00:00:11 ID:nOFbSlXV
910 名前: TOMY [sage] 投稿日: 04/12/04 22:07:39 ID:r+4jufHO
ほい、たてました。

http://chat.yahoo.co.jp/c/roomlist2.html?.rmcat=552005296&.dsplist=user&identity=chat_pf_1&client=Java

yahooチャット⇒エンタメ⇒音楽⇒ユーザールーム 
前回と同じです

部屋名【Tomorrow of ハロー】

議論白熱中。主に安倍問題。
今すぐ参加せよ。
255瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/05 23:13:19 ID:/AfptJ5J
>>251
調整能力に長けてたぁ?
スキャンダルや粛清を駆使して大統領、首相、陸軍総司令官を兼務する、というむちゃくちゃな
権力握ってただけやん

グデーリアンやロンメル、マンシュタインを抜擢した眼力は感服すべきものがあるけどね
256瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/05 23:14:08 ID:/AfptJ5J
本体の春コン、関東は八王子だけなのね。
めっさ倍率が高くなるんちゃう?


‥杞憂か‥(笑)
257TOMY:04/12/05 23:23:13 ID:CLLP+ci5
>>256
どうも。なんか他のスレにチャットの告知するのはスレ汚しなのでやめれと言う事で。
告知専用スレを作れという話なのですが、自分スレ立てれないもんで・・・。
だれか代わりにお願いしたい。

ちなみに今日も昨日と同じタイトルでスレ立てます・・・
ただ人稲の場合すぐに閉じますので・・・。
258名無し募集中。。。:04/12/06 01:38:29 ID:F971bWQ/
>>255
お前ホントにアホだなw
259ねぇ、名乗って:04/12/06 01:42:45 ID:mJtHXIjh
>>258たぶん本人以外全員そう思ってるから
260モームスってなあに?:04/12/06 17:55:59 ID:FNDWr1Y5
>>257
スレ立て依頼は>>196みたいな感じで・・・。
ずいかくにまかせるとハイセンスなスレタイすぎて人がこ
261瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/06 22:18:31 ID:EAFzfWU1
>>258
どこがまちがいか具体的に書け


国会議事堂擬装放火で共産党を
ホモの噂の流布で陸軍総司令官フリッチュを
夫人が元売春婦だったことを流布してブラウヒッチュ元帥を
「長いナイフの夜」でレームとSAを

それぞれほふったではないか
262瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/06 22:22:26 ID:EAFzfWU1
それと、英仏軍の連携が悪かったのは事実だが、政治レベルでは歩調を合わせていたし、
なによりもBf109の高性能と仏戦闘機の低性能、そして電撃戦や機甲戦のノウハウの差、
通信手段のレベルの差、そして前世紀から続く伝統的なドイツ将星の優秀さ、などが勝利の原動力。
263瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/06 22:23:19 ID:EAFzfWU1
>>259
ホホーチャネラー全員とお知り合いでらっしゃるんだキミは
スゴイネー


病院いけ
264名無し募集中。。。:04/12/06 22:24:06 ID:ZuyxKrQH
どうせまた343空みたいな展開になるんじゃないかw
265瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/06 22:26:03 ID:EAFzfWU1
>>260
注・196みたく詳細に指定しても、気に入らなければ平然と改善(改ざん・笑)しますので。
なめたらあかんぜよ

あと、スレタイより内容の問題の方が大きいと思われ‥
↑自分でゆーな
266名無し募集中。。。:04/12/06 22:37:25 ID:ZuyxKrQH
なんかのマンガにかいてあったのか?>ずいかく
267瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/06 22:58:38 ID:EAFzfWU1

マンガ?
268名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/06 23:20:32 ID:pA748Ke0
>>257部屋作成の告知だけでスレ立てるほうがよほど
板の汚しで無駄なだけだろう。
イイ人を気取って煽りまで真に受けないように。
今までどおりの告知でよい。
269名無し募集中。。。:04/12/06 23:56:55 ID:F971bWQ/
ずいかくのゆうことはマンガにかいてあるくらいのことだ、
ということかな?
270瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/06 23:59:11 ID:EAFzfWU1
まぁ、咀嚼して平易に言い換えるのがうますぎると、そう見えちゃうのかな。
ダウンタウンのトークがだれにでもできそうに見えるのと同じことだ。
271名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/07 00:05:18 ID:mcTVQ4LZ
漫画の台詞って実は大変濃縮してあって
やってみると大変なことがすぐわかると思うんだが。
つまらない漫画でさえ、台詞の組み立てってけっこう難しい。
272瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/07 00:10:58 ID:cfOCWMt1
狼がまた、またまた落ちたんだけど、避難所が同じサーバに代わってて、同時に落ちちゃってるという‥
おもしろいな運営))))))

避難所のいみないじゃーん
273名無し募集中。。。 :04/12/07 00:16:12 ID:j5jQp9Ee
>>269
瑞鶴の書くことはアホ丸出し、でいいんじゃないの?
べいべーのいうとおり、漫画をひきあいにだしたら漫画に失礼だよ。
274瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/07 00:25:27 ID:cfOCWMt1
そのアホに負けちゃだめだぜー
もっとがんばれよおまえら
275名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/07 01:01:54 ID:mcTVQ4LZ
まぁマンガみたい、というのは
昔はいい加減なこと・馬鹿馬鹿しいことの例えとして
よく使われた言葉みたいだからな。
漫画が高度なこともやるようになって、
こういう言い方は時代遅れの親爺言葉になってしまった。

文春だっけ何だっけ、大人の雑誌で”漫画を認知すべきか”なんて
時代遅れな議論がなされたのは70年代も後半になってからじゃなかったっけ?
漫画に対してどういうスタンスをとるかによって
そいつの時代感覚、親爺度が知れるとも言えると思うよ。
276名無し募集中。。。:04/12/07 01:25:48 ID:QaDuHkGV
さて
ナチス・ドイツといえばテロ・陰謀・扇動による
ヒトラーとナチス党の強権政治というイメージがある
反対者は暴力で押さえ込み時には物理的に抹消し一枚岩の体制を志向すると

現実はそう単純なものでもなく
20世紀のドイツ社会には社会各層にいろいろな権力団体が存在した
反動・伝統的保守・財界・官僚・軍部・小資本家・商店主・労働者・農民・そして各地方
これら各勢力の競合のなかで実際の諸活動は進行し
これを大衆党であるナチス党が調整する
それが第三帝国体制である

ユダヤ人の処遇に関する問題をはじめ
いかにエキセントリックに映るナチス体制といえど
伝統的なドイツ社会との連続性の上に成立していた
苛烈な弾圧はむしろ内輪の秩序を破壊する者に対してふるわれているといえる
なお大衆党でもあるナチス党は大衆福祉にことのほか注力した
失業問題の解決、労働政策、福祉の向上

要するに
一枚岩の典型のようにみえるナチスドイツすら内実は諸勢力の拮抗の上に成立しており
ヒトラーやナチス党すらそのバランスの上に存在した
諸勢力寄り合い世帯といわれる我らがアップフロントは
山ちゃんはどうか
277名無し募集中。。。:04/12/07 01:30:58 ID:QaDuHkGV
一方ではゴールデンタイム安倍のために45人が一斉に頭を下げ
その週末には昼間に安倍は番組の司会をやっている
この不統一

かつて38度線にて突如
「金日成主席は 流れてゆく 水のように」
と北朝鮮側からスピーカー放送があり
やはり唐突に終わった 故事を思い出す
278名無し募集中。。。:04/12/07 01:34:14 ID:QaDuHkGV
安倍の写真が林彪のように
ゴッソリ消されたら 怖いと書いたが

これは怖い

ttp://www3.nhk.or.jp/kouhaku/

後藤の向かって右に
松浦の向かって左に

何か居る
279モームスってなあに?:04/12/07 18:36:28 ID:Ls5sNbeC
>>278
パッと見た瞬間ジュピターの人(?)が保田さんに見えた。
280名無し募集中。。。:04/12/07 21:16:49 ID:nyo6Uxdh
>>278
ちょっとだけうつってるのが見せしめのようで不気味だね。
281瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/07 23:38:39 ID:cfOCWMt1
アルバム買ってきて聴き始めたとこだけど
すきやきはイントロだけでスルー(笑)(0・5秒でぐだぐだはっちゃけ曲なのが想像ついたので)


春の歌、いいねえ
ウタダを意識したっぽいOH YEAHうんぬんがうざいけど
282瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/07 23:51:52 ID:cfOCWMt1
直感は完全にコンサ向け曲だね オレのキライな系統だわ
現場対策に必要だとは思うけど

独占欲はオープニングが80年代アイドル調なのかな、と思わせたけど、ダパンプみたいな
感じになって拍子抜け  中途半端に古くていちばんいかん感じだな

レモン色とミルクティーはイイ!!
 「はぐれちゃったぞぃ」とか、かわいいねえ
「ピーカンピーカン」とかくちずさみやすいし。
放課後よりこっとをシングルにしたほうが良かったんでない?
283瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/07 23:58:32 ID:cfOCWMt1
「声」はベリ工っぽいなー
幼い歌い方してるのは意図的なんだろーな
でもこれはこれでいいかも
最近浪漫のようなはすっぱな曲や、放課後みたいな老成した感じの曲が多いから。
284瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/08 00:08:15 ID:Saypn05B
HELPは愛地球博、およびコンサ対策曲だね
コンサではいいのかも。
CDで聴くのにはちょっとぐだぐだすぎかな

シップ〜は、いいねえ
なんかCOCOを思い出した。
女性アイドルグループならではだよねこういう希望にあふれた歌声の合唱できるの。
しぇ〜しゅんだなー
わかいーってすばらしい〜♪
285瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/08 00:10:13 ID:Saypn05B
かしまし2は、また本人のエピソードなんだかつんくが言うところの「一般女性の生態」なのか
よくわからん歌詞だわ

とりあえず亀井と藤本ってお姉さんいたっけか?
286ちんこ:04/12/08 02:02:25 ID:rhPGH618
例のダイヤモンド社調べの2003.3決算だが、アクシブの申告所得は37.9億。
アクシブはエイベックスグループにおいてマネジメントを担当し、
アップフロントグループなら、アップフロントエージェンシーに相当する。
アップフロントエージェンシーは申告所得36.3億。
申告所得額はあまり変わらない。

税務会計と企業会計、見地は違うが申告所得額は営業利益額に近い値になる。
エイベックスグループの2003.3連結決算報告によれば、
このときのアクシブの売上高は165.2億、経常利益は43億。
売上高経常利益率は26%以上と、かなり高い。
総資産(総資本)額は76億、従って総資本回転率は2.2と、これも悪くない。
ここから、収益効率の指標であるROAは50%以上と、とんでもない値になっている。
ふつう5-6%あれば上々なのだが、なんと10倍。
287瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/08 02:45:59 ID:Saypn05B
03年3月、っていうとチト古いな
最近のはないの?


しかし気づけばCDチャートは再びエイベックス勢の天下になりつつあるみたいだなぁ
濱崎、オレンジ、ジャンヌ、BOA、EXILE‥
チャートトップ3を難なく取れるメンツが5組はいる。
288ねぇ、名乗って:04/12/08 08:53:39 ID:rhPGH618
>>287
アクシブ2004.3決算の数字はエイベックスグループのIR情報として公開されている。
売上160.1億、経常29.2億、総資産額88億。ここから、
売上高経常利益率 18.2%、総資本回転率 1.8回、ROA 33.2%。

売上は若干減少、利益は3割減、ROAは4割ほど落としている。
それでも一般の企業から見れば結構な数字だ。

ただ、アーティストマネージメントが主業務で、
アーティスト専属契約料、コンサート・イベントの協賛、著作権印税などが
売上げ内訳なので、グループ内売上が大きいことが推定できる。
289ちんこ:04/12/08 09:52:08 ID:rhPGH618
なお、ここでの一連の話しでは、
企業会計における諸利益と税務会計における申告所得を比較し、
かつエイベックスとアップフロントを比較することが目的なので、
共通に数字が入手可能な2003.3の数字を使う。
以下の理由からだ。

・ダイヤモンド社の申告所得一覧2004版は2003年1-12中に決算期を迎えた企業を
 エントリしてあるので、エイベックスにせよアップフロントにせよ、
 2004.3の申告所得を俺はまだ得ていない。それは来年5月頃になる。

・また一方、上場企業でないアップフロントグループの売上額は公表されていないものの、
 脳内氏のサイトで2003.3決算での推定数字を得ることができる。
 調査会社によるものだそうだ。
290ちんこ:04/12/08 09:54:38 ID:rhPGH618
今後は、ホリプロ、アミューズを援用しつつ、
まずエイベックスグループの企業形態、事業構成、収益構造を確認する。

べつにエイベックスが好きだとかではなく、公開数字が最も揃っており、
かつアップフロントとも業態が似ているのではないかと考えているからだ。
次にアップフロントグループのそれを推定する。

で、現在の断片的な数字をもとに儲かってるか儲かっていないか、
ならばそれはどれくらいか、判定する。
たとえば、以下の2004.4〜9の数字のような。

アップフロント: シングル 46 万 6500枚、アルバム 10 万 8000枚
エイベックス:  主要タイトルのみで、シングル 153 万枚、アルバム 200 万枚。

・・・という予定だ。ちんこちんこ
291瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/08 21:55:04 ID:Saypn05B
楽しみだな。

ちなみに今半期はエイベックスは赤字だよね。
10年前からやってる手だけれども、あえて赤字出しながら広告やプロモーションに戦略的に力を入れる期だと
位置づけて意識的に活動した結果だろうか?
それともガチで利益あげようとして結果的に不可抗力で赤字だったんだろうか?
どっちだと思う?
292ちんこ:04/12/08 22:51:09 ID:rhPGH618
ちんこ
293ちんこ:04/12/09 01:22:28 ID:x2q41Yvb
>>291
どうもありがとう。ご期待に添えるべく頑張ろう。
さて、2003,2004については公開された報告書で四半期ごとの収支が確認できる。
また、2000~2002については9月の中間期決算の数字が確認できる。

それによれば、そもそも計画段階から第一四半期はアカ、
第二四半期にクロ転または若干アカ
そして第四四半期に大きく売上げと利益を伸ばすという絵になっているようだ。
というか、第一四半期には主力商品が少なく、第四四半期に主力商品を大量投入する、と
業績報告書に明記してある。

是非はともかくそもそもそういう販売計画なのだ、ということはまずいえる。
294ちんこ:04/12/09 01:24:03 ID:x2q41Yvb
ずいぶん遅くなったがべいべー氏の>>219に答える。

・ソースは>>221のいうとおり、エイベックス・グループ・ホールディングスの
 財務情報ライブラリだ。ここ2〜3年の財務報告書、事業報告書を片っ端から落とした。

・レーベルモバイルの件はご指摘の通り。
 レーベルモバイルは独占禁止法違反の疑いで2004.8.26に公取委の立ち入り検査をうけている。

 この種ビジネスのネックになるのは作曲家・作詞家・演奏家・歌手・原盤制作者にわたる
 複雑な権利処理だが、着メロでは作曲家のみ対応すればよく、そして日本では作曲家の
 著作権はJASRACがほぼ一元的に管理している。
 通信カラオケと同じ権利処理制度が適用でき、かくて着メロはカラオケ業者がほぼ押さえ、
 インターネット市場世界最大のコンテンツ有料配信ビジネスに育った。

 レコード会社はこの1000億円市場を指をくわえて見ているしかなかったが、
 ・・・オリジナルの楽曲を使えばどうか?
 この場合権利処理を最も行いやすいのは原盤制作者、つまりレコード会社となる。
 着うたでは部分的だがオリジナルの楽曲を使うこととした。ここがキモである。
 そして配信業者としてはレコード会社18社(現在19社)の共同事業として
 いわば身内でレーベルモバイルを立ち上げた。

 米国では、iTuneに代表されるノンパッケージ音楽有料配信ビジネスは
 2004.2に米タワーレコードの親会社MTSをチャプターイレブン適用申請、
 つまり破産に追い込んでいる。
 CD販売店の売上げはそう落ちているわけではなく、
 市場が将来を先読みして株価をつけなくなるため、株式市場からの資金調達ができなくなる。
 
 そりゃ囲い込みに必死になるだろうし、公取委も目をつけるだろう。
295ちんこ:04/12/09 01:25:29 ID:x2q41Yvb
・キャラクタービジネス事業にも大きく進出
 2001年に鳴り物入りで宣伝されたITキャラクタ「エポケ」だが、
 公式サイトも2002年以来事実上更新がストップしている。
 これは終わったとみていいだろう。
 今期の事業報告では
 「アニメ関連のキャラクター販売を予定していたが、延期で減収見込み」とある。
 なにを指すのか、興味深い。
296ちんこ:04/12/09 01:26:41 ID:x2q41Yvb
ともあれ、
まあアイドル論や楽曲論や安倍の責任や ノノ*^ー^)が色んな事に答えるのは他スレにまかせて、
ザックリ金の面からマクロに掴んでみようというのが主旨だ。
297名無し募集中。。。:04/12/09 14:06:20 ID:1xKlr5Sj
復活議論スレなんかをみると、
>>190
がなんか現実味をおびてきたね。
松浦独立ねえ・・・
298モームスってなあに?:04/12/09 17:47:22 ID:WgEfDu2Y
その名前だけ何とかしてくれないかなぁ・・・
299名無し募集中。。。:04/12/09 20:24:21 ID:NwdnujXu
「ちんこ氏」とか「ちんこさん」でいいんじゃないの?
300瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/09 22:24:59 ID:rnOIA7EW
まぁ、固定名乗ってくれてるだけでもいいよ。
継続して論を展開するんならそのほうがありがたい。

たとえシモネタでもな(笑)
301おめこ:04/12/10 00:37:01 ID:+2vVphXl
なあに氏の忠告に従う。

ちんこは問題あり、ということでおめこでゆこう。
おめこならば下品ととられる地域もおおむね関西圏に限定される。

47都道府県あるとして、
ちんこは北方領土や竹島除いてほぼストライクだから、
都道府県下品率は47/47で、100%となる。たしかにこれでは顰蹙を買っても仕方あるまい。

一方、おめこであれば大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山。
あとベッドタウン化著しい滋賀を加えて6府県。6/47で、12.8%に過ぎない。
つまり下品と指弾される可能性はより小さくなる。
302おめこ:04/12/10 01:10:54 ID:+2vVphXl
ただし検討はこれだけでは十分ではない。

都道府県下品率のような静的な指標のみでは十分ではないのである。
リスク、すなわち変動要因についても考慮する必要がある。
コテハンを商号と考えれば変動要因も組み入れた上で投資価値を評価しなければならない。

この場合、評価すべきは下品価値(vulgar value)である。
コテハンを用いる以上は、この下品価値を高める努力が必要となる。
303名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/10 01:38:24 ID:2M+hU9jl
おまえセンスいいな。
庵は昔ジオチャットというところで
糞尿地獄という名前を使ったことがある。
304おめこ:04/12/10 01:45:18 ID:+2vVphXl
手順としてはまず現在の下品フローを評価する。
これは企業間決済が当座預金口座経由で行われるのと同様、
即時決済可能な下品さの量となる。

即時決済可能とは、いま、現在の正味価値を評価するということだ。

 これに対して例えばこのスレの>>169, >>190で紹介されているような、
 書かれた当初は妄想としか思えないが時間の経過とともに
 妙な説得力を増すようなレスは、記入時点では実質的価値はなく
 スルーされるようなただの電波レスでしかないが、
 しかし一定時間後実質価値の裏付けが与えられる、つまり決済されると、相応の重みを持つようになる。

そこでコテハン名ちんこの場合の現在の正味下品価値をまず評価する。これを現在価値PVとする。
続いて、将来価値FVを評価し、収益率を算出する。
次に、コテハン名おめこの場合のPV,FV,収益率を算出する。
両者を比較して高い方を採用すれば合理的であるといえる。
305おめこ:04/12/10 01:55:13 ID:+2vVphXl
エクセルで計算しながら寝てしまった。寝る。

明日はおめこ問題を片づけて次に進む。
306瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/10 02:24:58 ID:3z7KMEv0
早くかたづけろよな

つかおまえ自身の内面の問題だからいちいち説明しなくてもいいてばちんこおめこの問題は
307ねぇ、名乗って:04/12/10 02:46:56 ID:J2XaQC+k
アンチ活動を棚に上げて、瑞鶴が何偉そうにしてるんだ?
308名無し募集中。。。:04/12/10 08:30:53 ID:js7PQxK+
さっそくベイベーがここのスレのネタをいただいて
よそでかいてるね
俺も面白く読んでるよ>ちんこさん
309名無し募集中。。。:04/12/10 09:10:04 ID:nzD902VA
数字をベースに戦略とか戦術とやらを語るというけど
瑞鶴のアホ頭では雑談しかできないし
読みたくもないからなあ
310名無し募集中。。。:04/12/10 12:13:16 ID:dPjTn9wj
要するに役立たずのアホデブはマルチタスクで雑談でもしてろってこったな
311名無し募集中。。。:04/12/10 15:43:42 ID:4jdAgQ0L
もともと雑談固定だし
新聞の4コママンガみたいに埋め草だからね
312モームスってなあに?:04/12/10 17:47:38 ID:5jckL4AA
1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:04/12/09(木) 18:16:41
初動過去最低 50,967
累計過去最低 64.669
初動累計比過去最低 1.26
5週で200位圏外(登場週数過去最低)
浪漫の初動にも届かず



涙が止まらない放課後 モーニング娘。
04/11/03 ZET
最高順位 *4位 登場週数 5週
04/11/15 **4 50,967 *50,967
04/11/22 *19 *7,762 *58,729
04/11/29 *43 *3,336 *62,065
04/12/06 109 *1,652 *63,717
04/12/13 153 **,952 *64.669

マジやべぇよ・・・
313名無し募集中。。。:04/12/10 19:43:24 ID:3g4gCppL
>312
で、君は買ったの、ん?
314瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/10 22:34:54 ID:3z7KMEv0
>>307
ああ、すまん。最後に(笑)を書き忘れた
カンジ悪いな確かに

緻密な文とはうらはらにちんこだのおめこだのをコテにする二面性が面白かったからツッコんだので
あって、うんこに敵意は無いのであしからず
315瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/10 22:35:39 ID:3z7KMEv0
しかしアンチ活動ってなんのことだ
エーススレでの石川に対する批評のことか?
316瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/10 22:36:23 ID:3z7KMEv0
>>309
オレも書く気ないからなぁ←おいおい
317瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/10 22:37:45 ID:3z7KMEv0
>>312
んー、7万行ったら勝ちだと思ってたけど、ダメだったな
ちょうど代々木の辻加護卒コンに集まった人数分くらい、浪漫から減ったわけだ、購買者が。
318名無し募集中。。。:04/12/10 23:04:01 ID:yAvGcwX6
>>317
Yahooに部屋作った。もしよければ
319名無し募集中。。。:04/12/10 23:04:36 ID:yAvGcwX6
>>318
詳細はマルチの方に
320瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/11 10:25:54 ID:vPpXBg1u
1週間前のチャンネルa見たらエイベックスもスペシャルユニット組んでるんだな密かに
でも顔ぶれだけみたらやっぱハロプロのほうが萌え偏差値的には一枚上かな

でも名前はよくわからんが魅力的な子も何人かいるんだな

dreamのガラの悪さはどうにかしてほしいが
321名無し募集中。。。:04/12/12 21:08:38 ID:dKxmRdBT
>>320
山下清みたいですね
322瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/12 23:17:32 ID:kxFlaraK

オレのレスの口調が?
それともルックスが?


がるるる
323名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/13 02:44:38 ID:TPOg94g8
>>308まぁ確かに着うた着メロ方面は庵もチェック不足だった方面でもあるしな。
雑誌とかでも読んではいたがノンパッケージ音楽にそれほどレコード会社が
よりすがってるとは思わなかったし。
本当にこれから伸びていく分野なのかまだまだ見守っていく必要があるだろう。

>>320そんなにdreamガラが悪いか?
avexアイドルは昨年末もdream+フルポン+SweetSでユニット組んでるよ。
まったく売れなかったけど。
ガラが悪いのはKANAとか数名だけだろう。
他は普通に見てなかなか美少女が揃ってるよ。萌えるかどうかはべつとして。
おまえはたんに今風女子高生とかギャル風が受け付けないだけだろ?
辻も紺野もある意味古風だしな。
324瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/13 02:46:58 ID:JQ+VwUrD
長谷部以外はみんな同じに見える
325ねぇ、名乗って :04/12/13 03:13:59 ID:Dbt+w97F
辻がどうゆう意味で古風になるんだ?
326iずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/12/13 12:18:05 ID:ATOD0zeM
辻が「覚醒」する前のイメージで言ってるんだと思うよ
327ランニング鶴:04/12/13 12:38:47 ID:x/VXmjHS
お、おむすびが た、食べたいんだな
328ずいかく(談):04/12/13 13:09:11 ID:bTXbJva9
八幡学園でい、1週間前のチャチャチャチャンネルa
み見たらエエエエイベックスもスペシャルユニット組んでるんだな密かに
でも顔ぶれだけみたらやっぱハ、ハ、ハハハハロプロのほうが
萌えへ、へ、偏差値的には一枚上かな
兵隊のくらいでいうと中尉くらいかな

でも名前はよくわからんが魅力的な子も、なん、何人かいるんだな

どドドドドドド、dreamのガラの悪さはドどうにかしてほしいんだな おわり
329ねぇ、名乗って:04/12/13 13:52:16 ID:x/VXmjHS
ずいずいずっころばし、ごまみそずいかく、暇やなぁ、何か書けよ
330瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/13 22:28:12 ID:JQ+VwUrD
アフォか
昼の1時50分つったら勤労奉仕中やっちゅうねん
書かれへん

読むのでギリ
331瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/13 22:28:57 ID:JQ+VwUrD
おまえボイチャにいたんだな
今度もしまた機会があったらおまえもしゃべれよな
332名無し募集中。。。:04/12/13 23:22:43 ID:c+UfBbrQ
吃音なのか。
333瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/13 23:25:22 ID:JQ+VwUrD
てか肝心なとこでかむ率が高いのだ
334ねぇ、名乗って:04/12/13 23:45:19 ID:oI3NHg6+
見た目もきっと芦屋雁ノ介扮する山下清に似てるのだ
期待を裏切らないのだ
335瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/13 23:48:51 ID:JQ+VwUrD
まぁ機会があったら見るがいいさ


ただしボウズではないぜ?
336瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/14 00:24:44 ID:Ax0Dvihw
1月9日 「ハロモニ。オーディションスペシャル」(仮題)
     11時30分から12時54分
     各地のオーディション風景から、7期追加メンバーの決
     まるまでの模様を放送。
     各地方局へは54分・60分バージョンを提供。

(見逃し防止スレより)



337瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/14 00:26:14 ID:Ax0Dvihw
↑ってことは冬休み突入と同時に最終選考(合宿)、年末までには決定、っていうスケジュールかな
338名無し募集中。。。:04/12/14 00:38:43 ID:4aoo2bVv
× まぁ機会があったら見るがいいさ
○ まままま、まあ き、機会があったら みみみみ、み、見るといいんだな

× ただしボウズではないぜ?
○ だけど ぼぼぼぼぼぼ、ぼ、坊主じゃ、な、ないんだな
339瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/14 00:39:50 ID:Ax0Dvihw
やかましい
340名無し募集中。。。:04/12/14 10:20:49 ID:MeZdyvkB
「並マラ」の次は「マン力」か。
つくづく下品なネーミングが好きな事務所だな。

「並マラ」はタイトルどおり出来も売上げカーブもヘナチンだったが、
「マン力」はどうだ?>聴いた人
341ねぇ、名乗って:04/12/14 11:25:41 ID:l9aVuDmG
お、おむすびは まだなのかな? お昼なんだな
342瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/14 22:25:36 ID:Ax0Dvihw
並マラってナニ言ってんだと思ったら放課後のことか

ま、狼での反応見ただけでだいたい歌のクオリティがわかって脱力。
落とすまでもないわ
SV出るまで楽しみに(?)しとくわ
343瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/15 21:13:53 ID:c43j3J2n
ベリのクリップ集、うちの近所に売ってないんすけどー

つかいったんはあったベリのDVDが、1ヶ月くらい前のリニューアルで全部無くなってるし‥

ダメすかベリって‥?と担当者に小一時間〜
344名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/15 22:40:03 ID:+QbIXNDS
つつつついに、ずずいかくももももべりこうのふあんにななななちゃたたたたたたたたたたた
345瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/15 22:49:09 ID:c43j3J2n
ナツヤキ好きだって6月から言ってますやん
346名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/15 22:54:12 ID:+QbIXNDS
庵なんてとっくの1年前に雅とアクスして「はぁい(はぁと)」とか
言われてますから。残念!!
34703 ◆k8Dxw0vnt6 :04/12/15 23:09:04 ID:MxYFX7vO
あれ、れいなには何て言ったんだっけ?
348瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/15 23:11:43 ID:c43j3J2n
フンどーせキッヅの力を当時みくびってたオレはあぁにも見向きもしてませんでしたとも(哀)
349ねぇ、名乗って:04/12/15 23:19:08 ID:xTvyVX3E
べべべり工なんて一人もシシシしらないよ
おおお覚える気にもならないんだな

>>328
てか、どもりより、語っている内容が可笑しいよね
日本は平和だな
350名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/15 23:40:26 ID:+QbIXNDS
>>347从#`,_っ´)<ナイショタイち言うたやんね!!
351おめこ:04/12/16 00:52:03 ID:EXsLINhN
さて、おめこちんこの件ではお騒がせして申し訳ない。
明日といいつつ数日たってしまった。

一度つけたハンドル名は、
ネットの中で皆さんとの関係をつなぐものになり、
またそのスレなり板なりのイメージや品位を規定するものにもなるため
単に自分の内面の問題ともいえず、そのため長々と検討させていただいた。

>>303
ベイベー氏、フォローありがとう。
「糞尿地獄」、変態のテイストも伺えてベイベー氏らしい、薫り高い名前だ。
ベイベー氏が「糞尿地獄」なら、コテハンの双璧、瑞鶴氏は「人間便器」という感じか。
「人間便器 瑞鶴」は、「人間魚雷 回天」とか「人間爆弾 桜花」と語呂も近い。
実にすばらしい。
352おめこ:04/12/16 00:57:16 ID:EXsLINhN
おめこの話しに戻そう。

現在の経営では、事業価値、企業価値の数量的評価が不可欠となっている。
かつては損益計算に基づき売上げ・利益さえ上げるようにすればよかった。
そうすれば銀行が金を貸してくれたからである。

しかしこんにち、不良債権処理、金融自由化と銀行自身に余裕がない。
このため融資先選別、貸し渋りと資金環境は厳しいものになっている。
このなかで、資金運用すなわちキャッシュフローの管理は
企業自身が銀行頼みにせずきちんと管理できていなくてはならない。
キャッシュフロー会計が定着したのはここ4,5年の事である。

さらに資金は自ら稼いで運用するだけではなく事業拡大のためには
時に外部より調達することも必要である。しかし銀行は上述のようにアテにならない。
ならば自ら事業価値、企業価値を他者比較可能なように計量化して把握し、
株式市場はじめ資金市場にアピールする必要が生じる。
これがおおよそ経営を語るには不可欠の視点となる。
353おめこ:04/12/16 02:04:57 ID:EXsLINhN
株主にアピールしうる配当を確保できると言うことは、
顧客にサービスや商品を提供して利益を得、そこから仕入れ先に適切な対価を支払い、
従業員に十分な報酬を支払い、銀行に元利の返済をし、税金を納め、
そして最後に残ったものを株主に分配する、つまりすべてのステークホルダーを
満足させることが出来ると言うことである。
これがすなわち企業の価値であり、
企業は事業を、経営を通じてこの価値創出を行うものであるといえる。

価値はその企業が過去の蓄積のもとに将来どれだけ価値創出を行うか、によって評価される。
投資家の興味は、これからどれだけ儲かるか、だ。
354おめこ:04/12/16 02:06:03 ID:EXsLINhN
したがって価値評価のポイントは以下の3点である。

1.価値の数量化のベースには、すぐに動員できる金であるキャッシュフローを用いる。
  すぐに金にならない在庫や手形の類はカウントしない。

2.将来にわたる時間軸を価値評価に導入する。
  ほぼノーリスクである国債の金利が5%なら今の100万は1年後の105万と等価である。
  同時に、1年後の100万は現在の約95万に等価である。

3.将来予測には不確定性がつきものである。
  ゆえにリスクの概念を導入する。
  ここでのリスクとは投資に対する予想収益率の変動性である。
  これは分散値または偏差で記述できる。
355おめこ:04/12/16 02:09:18 ID:EXsLINhN
さあ、これら概念を用いておめこ・ちんこのコテハン価値評価を行ってみよう。

いみじくも>>340が喝破したがごとく、昨今のハロプロ楽曲のタイトルは下品の度を深めている。
「並マラ」「マン力」・・・なるほど、そういう意味だったのか、と思う。
昨日などは飯田がリーダー自ら公然、全国放送にて猥褻このうえない挙に出て
おのが「マン力」を天下に周知せしめたという。

安倍への対抗意識か、それは定かではないが、
確実であるのはハロプロヲタであるだけで自明のごとく、
下品価値を高めることが出来、周囲からも客観的にそのように評価されるということである。
しかもノーリスクで。
これは下品国債ともいうべきものではないか。その利率はリスクフリーレートである。
356ねぇ、名乗って:04/12/16 12:44:01 ID:O5lvF4ld
「人間便器 瑞鶴」・・・
357ねぇ、名乗って:04/12/16 17:51:15 ID:Z3keC39R
いいらさんのアレはハプニングではなく
計算された行為
358ねぇ、名乗って:04/12/16 18:24:49 ID:Z3keC39R
発表過程
事後処理
いずれもどこか不透明な安倍「盗作」問題

安倍の盗作は問題となった
では破廉恥行為はどうなのか?

飯田は身体を張って事務所を試した
さすがは手売りメンバー
奴は漢だ
359瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/16 22:13:59 ID:C/szeZyD
事後処理が不透明?
充分だろ
FNSで40人の同僚に謝らせ、各マスコミで報じられ、2ヶ月の缶詰の刑。
360ねぇ、名乗って:04/12/16 22:23:54 ID:O5lvF4ld
不透明っつーのは、
必要以上にみせしめ的な事後処理が不透明だってことじゃねーの?

人間便器はずれた突っ込みするの趣味?
361瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/16 22:32:42 ID:C/szeZyD
必要以上とも思わないな
謝るならハッキリ謝ったほうが好印象になったんじゃないか?
そういう意味ではいい処理だった

中澤、かっこよかったよ
362名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/16 22:34:06 ID:iGjwq1la
庵はね、「モー娘は枕系の接待をしない」という
芸能界界隈の風評を信じてるよ。
とにかく昔から、芸能裏ばなしの好きなあやしい輩は
どこにでもわいて出るものだが、
不思議なくらいに娘。(ハロプロ)が肉棒接待をこれこれしかじかで
やったという(具体的な尾ひれのついた)話があまりにも無さすぎる。
あるのはだいたいネット(モ板)発信ですぐに看破できる他愛のないものばかり。
これは情況証拠として信じていいんではないかね?
事務所が娘。たちをどう思っているかはいまだに計り知れないが、
女として一応大切に取り扱ってくれていることだけはありがたいと思う。
ただしラブマ以前の初期時代とゆきどんに関してはかなりあやしいが。

まぁTV進出が大幅に出遅れたのも肉棒接待をしなかったからだろうと。
363瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/16 22:41:05 ID:C/szeZyD
今年年頭のゴルフ接待くらいかな、明らかな接待って。
今年は社長が公約どおり2番組を打ち切らずに守ってくれたけれども
来年はどうなることやら
364名無し募集中。。。:04/12/16 22:52:01 ID:XKfjB+IA
株式を上場したからには、あまりごり押しはできないだろうね。
365瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/16 22:55:25 ID:C/szeZyD
てかまだしてなかったんかテレ東‥_| ̄|○ 
366名無し募集中。。。:04/12/16 23:01:30 ID:XKfjB+IA
後藤の卒業のとき、株式上場(東証1部)ができなくて
ようやく今年できたんだよね?
367瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/16 23:04:54 ID:C/szeZyD
80億マネーを使って株買えUFA
368名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/16 23:13:34 ID:iGjwq1la
もしその会社が同族経営の成り上がりの果てみたいな
構造だったら上場する直前あたりが一番おいしいんだけどね。
資産の囲い込みの意味では。
まぁマスメディアだしそういうわけにもいかなかったんだろう。

>>367おまえほんとに経済に疎いな。
369瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/16 23:16:13 ID:C/szeZyD
え‥?
買えないの?
370名無し募集中。。。 :04/12/17 00:36:29 ID:oyznfrpu
経済に疎いと言うより、ただのバカだろ。

>>354
質問。未来の金より現在の金が価値が高いって、なんで?
371ねぇ、名乗って:04/12/17 09:02:02 ID:F6OiEcrZ
>>362
肉棒接待ってこの流れに何か関係があるのか?
372ねぇ、名乗って:04/12/17 09:14:30 ID:F6OiEcrZ
>>368
何か変だがストックオプションのことをいってるのか?
373ねぇ、名乗って:04/12/17 16:29:27 ID:J/I5g+rw
庵も質問。
ゼロ戦はもともと対大型機用の高速重武装戦闘機って本当?
374名無し募集中。。。:04/12/17 19:03:20 ID:reLl6HKQ
>>373
本当。あんたはエライ。王将の餃子券をあげよう。
375名無し募集中。。。:04/12/17 19:04:55 ID:reLl6HKQ
>>371
単にスケベなこと書いてみたかっただけじゃないか?
376瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/17 22:03:48 ID:MiBZr7IR
>>371
368の>飯田は身体を張って事務所を試した
からの流れだよ
377瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/17 22:06:36 ID:MiBZr7IR
>>370
今ある100万は一年後には利息がついて105万になるだろうが
だから一年後のただの百万と比べたら5万円分価値が高いんだよ
それくらいわかれよ
バカはおめーだ
378瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/17 22:15:04 ID:MiBZr7IR
>>368
オレの意図するところをもう少し説明。

テレ東の資本金の規模がなんぼか知らないが、一般に25%握れば事実上経営権が握れるっていうじゃん
だから、ほんの数%でもいいから株式保有すりゃ多少は発言権あるんじゃないの?ってこと。
今は合併消滅したディレクTVの株式をTBSは10%しかもって無かったけども、
フジがかなり多く出資していたパーフェクとの代理戦争、と言われてたしね。
多少買うのはアリじゃないかと

で、べいべー氏はなにが言いたいのかわからんな。メディア株の他社の保有は制限されているのか?
過去にテレ朝株がマードックとかいうヤツに買い占められそうになったりとかいうことがあったじゃん実際。
379瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/18 07:33:53 ID:77ReHGJA
松浦、CM好感度1位おめ!

あと、波田陽区、まだ加護の件で何者か(ヲタ?笑)に追われてるんだな
ボディガードの警備員つけてるってさ(笑)
380ねぇ、名乗って :04/12/18 10:01:08 ID:5U7ZJRPV
>>378
そこらの高校生みたいな思いつきだな。あんた何歳?
べいべーは>>372のいうように
ただ知ってることを流れに関係なく書いただけだから意味不明なのは当然。

>>374
零戦は長距離進出する制空戦闘機じゃないの?
381瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/18 21:12:55 ID:77ReHGJA
飯田のパンチラ事件から、肉棒接待を連想したわけだから無関係ではないさ。


あと、思いつきだからって否定される道理はないな。内容で否定すべき。
株を取得することがどうマイナスなのか、あるいは不可能なのか、具体的に反証すべきだね。
理由を述べずにけなすなんていうのは幼児でもできる。
382瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/18 21:22:39 ID:77ReHGJA
制空戦闘機、という言葉使っちゃうとF15の開発コンセプトの「AIR SUPERIORITY FIGHTER」
とかむちっゃうから不適切だな。そこまで煮詰まった概念が日本軍にあったわけじゃないから。
ただ、長距離進出用の戦闘機、というのは正解。


96式戦闘機の、世界最高の旋回性能と、軽快な運動性をうけつぎつつ、広大な中国戦線の奥地への
爆撃の際に護衛についていける長大な航続距離を持たせる、という要求で作られた。
(陸攻の長距離爆撃に96式戦がついていけず、中国空軍戦闘機によってしばしば痛撃されていたため)
対爆撃機戦は重視されてない。なぜなら当時中国空軍の爆撃機によって痛い目に合わされたことはなかったのだから。
対戦闘機格闘性能が重視され、場合によっては速度は犠牲にしてよい、とされた。
383名無し募集中。。。:04/12/18 21:38:01 ID:/yWYeT/G
>>アホデブ

自分の頭で考えてみろ。
テレ東の筆頭株主、放送法第52条、集中排除の原則、新聞社とテレビ局の関係、
1から10まで教えてくださいというのか?

>>「96式戦闘機の、世界最高の旋回性能と、軽快な運動性をうけつぎつつ、広大な中国戦線の奥地への
爆撃の際に護衛についていける長大な航続距離を持たせる、という要求で作られた。 」

全然間違い。お前海軍の性能標準って言葉知ってるか?
384瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/18 21:40:05 ID:77ReHGJA
だからそれを書けと最初から言ってるだろ
1から10まで書く必要はない。
おまえには「かいつまんで話す 要約する」というノーミソはないんかい。ああそうかい。
385瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/18 21:41:03 ID:77ReHGJA
要求概要が具体的な数値を挙げて示されたのはしっている。
386瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/18 21:41:49 ID:77ReHGJA
日経新聞は筆頭株主から外れたのか?
387名無し募集中。。。:04/12/18 21:48:18 ID:/yWYeT/G
>>吃音デブ

テレ東の筆頭株主、放送法第52条、集中排除の原則、新聞社とテレビ局の関係

google で調べがすぐつくことだ。自分で要点を把握してみろよ。
おまえのようにバカ丸出しの愚問にいちいち「かいつまんで」つきあう必要があるのか?
甘えるなアホ

>>零戦

あれはF14の考えに近い、艦隊防空戦闘機だよ。
長い航続力は長時間哨戒のためであって長距離進出のためではない。
重武装は艦隊の最大の脅威である敵爆撃機排除のため。
敵戦闘機に対する云々は二の次だ。
長距離進出は双発戦闘機が行うものとして定義された。

重ねて言うが、「性能標準」だよ。公式文書の。

388名無し募集中。。。:04/12/18 21:50:04 ID:/yWYeT/G
ドモリでアホでデブの三重苦なら黙ってるのが身分相応だろう
消えろ
389瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/18 21:56:17 ID:77ReHGJA
>>387
双発がになうぅ?
ドイツと勘違いしてるか、もしくは月光との役割分担とテレコに記憶してるかのどちらかだなアンタが


あと、長時間哨戒のための航続距離だって?典拠出してくれ。文書があるんならUPせい。
そんな話は日本に限らずWW2の国で要求に入れてた国があったなんて話はきいたことないな
なにより、攻撃重視で直奄には6機程度しか割かなかった日本が主要要目に置くとはかんがえにくい
390瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/18 21:58:30 ID:77ReHGJA
>>387
やれやれ
結局は「GOOGLEで調べろ」、か。
掲示板に来る資格はないな。
「情報交換/交歓」の場ですから掲示板は。
キミみたいな青ビョウタンデータくんは一人でGOOGLEで遊んでな
391名無し募集中。。。:04/12/18 21:59:03 ID:/yWYeT/G
だから手前で調べろってw

お前の珍説の反証を相手の労力でさせてるんだぜ?
少しは引け目感じないのか?いいトシならよ?
392名無し募集中。。。:04/12/18 22:01:44 ID:/yWYeT/G
>>390
アホデブのためにキーワードまで出してやったのに?

google で調べろと言うのが気に障ったなら、
まともな判断力持った人間ならそもそもそういうアホな意見は出さない、
と言い換えるか
393瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/18 22:05:39 ID:77ReHGJA
>少しは引け目感じないのか?いいトシならよ?

ぜんぜん。
そもそもひろゆきがHPじゃなくて掲示板を主要コンテンツにしたのは何故か知ってっか?
「メンドクサイから」「掲示板なら他人が情報を勝手に持ってきてくれるから」なんだよん
2ちゃんはルーツからしてそういうトコだ
394名無し募集中。。。:04/12/18 22:16:12 ID:/yWYeT/G
>>393
アホデブの怠慢の言い訳にひろゆきを引き合いに出すなよ 迷惑だろw
で、典拠が欲しけりゃこんなもんでどうだ?要約してやったよ

航空機種及性能標準(昭和十一年軍令部より海軍省へ商議のもの)

機種    艦上戦闘機
使用別   航空母艦(基地)
用途
 1) 敵攻撃機の阻止撃攘
 2) 敵観測機の掃討
座席数   1
特性    速力及び上昇力優秀にして敵高速機の撃攘に適し、且つ戦闘機との空戦に優越すること
航続力   正規満載全力1時間
機銃    20粍2〜1 1の場合は7.7粍2を追加
      弾薬包は20粍1につき60 7.7粍1につき300
通信力   電話30浬 電信300浬
実用高度  3000m乃至5000m
記事
1) 離着艦性能良好なること 離艦距離合成風速10m/秒にて70m以内
2) 増槽併用の場合6時間以上飛行し得ること
3) 促進可能なること
4) 必要により30kg爆弾2個携行し得ること

さらに、昭和13年の海軍性能標準案に見る戦闘機の類別は
 ・艦上戦闘機・局地戦闘機・遠距戦闘機・水上戦闘機

遠距離戦闘機の任務は「陸攻援護」であり、十三試双発陸戦として現実化されてゆく。
これのみが敵地進攻用途であり、他の三機種は基本的に防御的な兵器と考えて差支えない。
395名無し募集中。。。:04/12/18 22:24:16 ID:/yWYeT/G
しかしまあドモリのアホデブでもネット上ならでかい顔できる
いい時代ってこった
396名無し募集中。。。:04/12/18 22:26:31 ID:/yWYeT/G
大昔の飛行機やデブの話はいいとして、
松浦独立ひと揉めってのはどうなったの?
397瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/18 22:28:21 ID:77ReHGJA
脳内だろ多分
398名無し募集中。。。:04/12/18 22:40:51 ID:/yWYeT/G
いやあんたには聞いてないってw
399名無し募集中。。。:04/12/18 22:52:45 ID:/yWYeT/G
というのはありがとう浜村淳に松浦が渡瀬橋の宣伝で出たとき
えらい唐突に18年間(自称)で最大の悩みを抱えたとことを言ってたんだよね
作り笑いしかできなくなった
キャリアに急ブレーキをかけたと

浜村淳が悩みとはいったい何ときくと
あまり言いたくないと身も蓋もない返事
そして渡瀬橋という歌は何かを乗り越えた女性にしか歌えない歌だと
偉そうに語っていた

印象としては恋愛沙汰とかそういうもんじゃなさそうだが
どんなもんだ
400瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/18 22:54:37 ID:77ReHGJA
コンサでも意味ありげなこと言ってたしな
結果的に釣りに成功したが
401名無し募集中。。。:04/12/18 23:10:30 ID:/yWYeT/G
デブは私に屈したようなので先を続けると

浜村淳の番組では
自分に向き合い自分で答えを出して普通に笑えるようになったと言っていた
浜村淳も年に似合わずしっかりした考えと言っていたが
えらく分別くさいというか老成したというかそんな話し方

どのスレだったか松浦が独立しようとし揉めて相当荒れたとかいうのがあった
このスレでは(ここはそもそもネタスレだが)内紛云々という話

エプソンとかポッキーとかコマーシャルの話が秋以降活発化した話

判断材料などほとんど無い この件は情報がない
財務みたいな数字もない
わざわざあちこちで言いふらすということはたいしたこと無いと考えるのも可能

なにはともあれ松浦はハロプロの看板
どう考えるか?

402瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/18 23:24:50 ID:77ReHGJA
たしかにHEYで17超えたら21時以降も働かなきゃならなくなるから寝る時間がなくなっていやだ、
と不満漏らしてたな
403名無し募集中。。。:04/12/18 23:45:17 ID:/yWYeT/G
それはよくワカる
私は8時間きっちり寝るしそのうえ昼寝もする
それはいやだ

はい次
404TOMY:04/12/18 23:55:01 ID:1b0UU/JV
俺も良く分からんが、上の方で彼女と安倍のマネジメントチームが対立して
闘ってみたいなのがあんじゃん(ま、妄想くさいけどなw)。
ただその辺にヒントが無いともいえないかな。しっかり、エンタの後釜に座っちまったしね。
405瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/19 04:38:23 ID:5561UBjO
DREAMのカヴァーアルバムの宣伝としてチャンネルaで「夢見る少女じゃいられない」が流れたけど、
うまいな、すくなくともCD(?)上は。
ちょっとほしい。


でもドラマCDとかいうワケわからんシロモノがおまけについてるみたいだからアレだなー
406名無し募集中。。。:04/12/19 10:48:22 ID:/KW1mnPE
三四三空の戦果につづき零戦の開発目的でデブ2敗。
407名無し募集中。。。:04/12/19 10:53:11 ID:/KW1mnPE
テレ東の件も負けだから
名無しに3敗目
408名無し募集中。。。 :04/12/19 11:09:25 ID:/KW1mnPE
これまでのまとめ

・安倍派と松浦派の暗闘がある
 一枚岩の組織に見えても実は実権派の勢力均衡のもとに意志決定がなされているのは
 ナチス中共はじめ歴史が示すとおり いわんやUFAは寄り合い世帯
・安倍盗作の公表過程、事後処理はこの文脈で解釈する 松浦はエンタの後釜になった
・松浦の悩みって独立関係
・いいらさんのパンチラはUFAへの挑発で周到に計画された行為
・エイベックスの収益構造を把握しUFAのそれを類推するそうだが
 まずちんこかおめこかを決めるのが先決?現代経営の価値理論において重要だそうだ

俺の感想
 瑞鶴は狂言廻しとか驚き役に必要(男塾の富樫・虎丸とか美味しんぼのメガネの課長)
409名無し募集中。。。:04/12/19 11:14:03 ID:ETD484XT
>>408
・安倍派と松浦派の暗闘がある

に、後藤はもはや外様、も追加
410名無し募集中。。。:04/12/19 14:27:27 ID:FN4Lwj5u
>>408
・ゼロ戦は艦隊防空戦闘機であって長距離進出用の戦闘機ではない

も追加。

>>382は以下の論点の全てが間違っている珍しい文章。

 ・長航続距離は中国大陸への侵攻用という要求で作られた
  (陸攻の長距離爆撃に96式戦がついていけず、中国空軍戦闘機によってしばしば痛撃されていたため)
 ・対爆撃機戦は重視されてない
 ・ 対戦闘機格闘性能が重視され、場合によっては速度は犠牲にしてよい
411名無し募集中。。。:04/12/19 15:50:32 ID:FN4Lwj5u
俺401ね

安倍問題は
キッチリ謝ったとか中澤が立派だとかいう印象を与えたらしいが
雑誌の表紙には出ていたり
ハロモニではまだ出ていたり
昨夜のヤンタンでネタにされたり
と、なんか中途半端
そのうえ楽天がらみでもう復帰日程まで話に出ていたりする

地方ラジオやライブでの語りしか情報のない松浦の件は
ネット含めて広がりもなくむしろキッチリした情報統制を感じて
なんか不気味

412名無し募集中。。。:04/12/20 09:52:12 ID:AzcgSVK1
>>378
話を戻すけど、カネ使って発言権握って一体何をやるの?
413モームスってなあに?:04/12/20 17:56:14 ID:LmufjfqV
ゴールデンに娘の番組を帯で放送
414名無し募集中。。。:04/12/20 18:20:59 ID:pLe2b0SB
おお〜〜〜!
すばらしい!!
415名無し募集中。。。:04/12/20 19:12:42 ID:pLe2b0SB
>>413
しかも毎日ね毎日
なんか嬉しくなってきたな
416iずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/12/20 19:25:18 ID:vYk8JoUC
ごちゃごちゃうるせーな モデムの調子が悪い(多分)ので木曜まで来れない。それまで首洗って待っとけよコラ
417名無し募集中。。。:04/12/20 19:55:52 ID:pLe2b0SB
↑何こいつ
 悪いのはお前の頭と体脂肪率だろ
418名無し募集中。。。:04/12/20 19:58:39 ID:pLe2b0SB
男なら携帯で書け 木曜なんて待てるかアホ〜
419iずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/12/20 19:58:40 ID:vYk8JoUC
あ ごめん 上のは勝手に勝利宣言してる軍事バカへのレスなのであしからず。なあにたちに言ってるわけじゃないので念のため
420名無し募集中。。。:04/12/20 20:02:40 ID:pLe2b0SB
なんだそうか こっちもごめんな
てかヒコーキの話しは漢字ばっかり多くて訳わからんからいいよ
421名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/20 23:33:48 ID:S+N5TTmo
ド素人は>>すぐ413みたいなこと考えるから株なんか買っちゃいけないんだよ。
422名無し募集中。。。:04/12/20 23:50:28 ID:MzIFJJnd
クソデブしつこい野郎だ
お前の負けだ負け引っ込んでろボケ
423名無し募集中。。。:04/12/21 00:06:26 ID:bOpjcXsF
がらの悪いスレですなあ
424名無し募集中。。。:04/12/21 01:53:07 ID:1+wjs5wy
瑞鶴先生!!

ゼロセンの話、軍事板に立ててみました
もちろんage進行で

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095739723/511

【空中分解】零戦は無敵じゃない三型【ライター】

511 :瑞鶴 :04/12/21 00:49:13 ID:TJRXBsDz
96式戦闘機の、世界最高の旋回性能と、軽快な運動性をうけつぎつつ、広大な中国戦線の奥地への
爆撃の際に護衛についていける長大な航続距離を持たせる、という要求で作られた。
(陸攻の長距離爆撃に96式戦がついていけず、中国空軍戦闘機によってしばしば痛撃されていたため)
対爆撃機戦は重視されてない。なぜなら当時中国空軍の爆撃機によって痛い目に合わされたことはなかったのだから。
対戦闘機格闘性能が重視され、場合によっては速度は犠牲にしてよい、とされた。
425名無し募集中。。。:04/12/21 01:55:44 ID:1+wjs5wy
512 名前:名無し三等兵 メェル:あFOX 投稿日:04/12/21 00:53:03 ID:???
うおお……
畏れ多くも武勲艦を騙るコテがとんでもないことを抜かしている。

何のための20mmだったか全然判ってないようだ

513 名前:瑞鶴 投稿日:04/12/21 00:55:47 ID:TJRXBsDz
だからそれを書けと最初から言ってるだろ
1から10まで書く必要はない。
おまえには「かいつまんで話す 要約する」というノーミソはないんかい。ああそうかい。
426名無し募集中。。。:04/12/21 01:56:58 ID:1+wjs5wy
514 名前:名無し三等兵 メェル:sage 投稿日:04/12/21 00:55:47 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>511
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

515 名前:名無し三等兵 メェル:sage 投稿日:04/12/21 00:56:36 ID:???
>>514

行ける行ける。食らいつけ!

516 名前:瑞鶴 投稿日:04/12/21 00:58:05 ID:TJRXBsDz
あと、長時間哨戒のための航続距離だって?典拠出してくれ。文書があるんならUPせい。
そんな話は日本に限らずWW2の国で要求に入れてた国があったなんて話はきいたことないな
なにより、攻撃重視で直奄には6機程度しか割かなかった日本が主要要目に置くとはかんがえにくい

517 名前:名無し三等兵 メェル:あFOX 投稿日:04/12/21 00:58:10 ID:???
おいおい、こいつぁ俺の餌だぜ? クマー
427名無し募集中。。。:04/12/21 01:58:16 ID:1+wjs5wy
518 名前:名無し三等兵 メェル:あFOX 投稿日:04/12/21 01:03:57 ID:???
ttp://www.warbirds.jp/truth/seinou.html

戦鳥がらみだから眉唾だと思うカモしれんが、ここに書かれている性能標準は嘘じゃない
性能標準ってのは「要求仕様」とまあだいたい同義

艦戦の要求に「爆撃機(陸攻)の護衛」なんぞ含まれてない点に注目

519 名前:瑞鶴 投稿日:04/12/21 01:04:03 ID:TJRXBsDz
要求概要が具体的な数値を挙げて示されたのはしっている。

520 名前:瑞鶴 投稿日:04/12/21 01:05:42 ID:TJRXBsDz
>>518
脳内だろ多分

521 名前:名無し三等兵 メェル:あFOX 投稿日:04/12/21 01:06:27 ID:???
………。
やっぱお前にやるわ、クマー

俺の手に負える餌じゃなかった。
俺はオキアミは食えるがイセエビは食えない

522 名前:瑞鶴 投稿日:04/12/21 01:22:08 ID:TJRXBsDz
勝った
連勝記録更新だな
428名無し募集中。。。:04/12/21 01:58:55 ID:1+wjs5wy
ということで勝ちました!!
瑞鶴先生
429名無し募集中。。。:04/12/21 02:01:09 ID:1+wjs5wy
しかし軍板の奴らはしつこい。

523 名前:名無し三等兵 メェル:sage 投稿日:04/12/21 01:24:29 ID:???
>>522
恵比寿逝ってこい。
話はそれからだ。

524 名前:名無し三等兵 メェル:sage 投稿日:04/12/21 01:26:03 ID:???
一番手に入りやすい世傑がゴミだから、こうなるんだろうな


彗星みたいに渡辺さんが書いてれば……いやせめて秋本さんが書いてれば……orz

525 名前:瑞鶴 投稿日:04/12/21 01:30:24 ID:TJRXBsDz
結局は「恵比寿逝ってこい」、か。
掲示板に来る資格はないな。
「情報交換/交歓」の場ですから掲示板は。
キミみたいな青ビョウタンデータくんは一人で恵比寿逝って遊んでな

526 名前:名無し三等兵 メェル:sage 投稿日:04/12/21 01:41:53 ID:???
十二試艦戦の計画要求書案が交付されたのが昭和12年5月19日、
一方、九六式陸攻が渡洋爆撃をはじめたのが昭和12年8月14日、
約3ヶ月、十二試艦戦の計画要求書の方が早いみたい。
九六式陸攻は、戦闘機無用論を生み出した機体だけど、
渡洋爆撃で大被害を出す事を予見していたのかな?
でも、予見するくらいなら、渡洋爆撃なんてやらなければ良いのに。

527 名前:瑞鶴 投稿日:04/12/21 01:48:25 ID:TJRXBsDz
そもそもひろゆきがHPじゃなくて掲示板を主要コンテンツにしたのは何故か知ってっか?
「メンドクサイから」「掲示板なら他人が情報を勝手に持ってきてくれるから」なんだよん
2ちゃんはルーツからしてそういうトコだ
430名無し募集中。。。:04/12/21 02:02:11 ID:1+wjs5wy
もう書き込む奴はいません。
勝利です!!瑞鶴先生
431名無し募集中。。。:04/12/21 02:06:10 ID:1+wjs5wy
あとはよろしくお願いします
寝ます!!瑞鶴先生
432名無し募集中。。。:04/12/21 08:56:45 ID:ksP+Eel+
勝ったというか呆れられた感じだね
433iずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/12/21 12:36:40 ID:9DOb4TOt
このボケ、人の名前使うなや。軍板で遊びたいんなら自己責任でやれやカス。 しかもオレがカキコできねえ間にコソドロみたいによ。氏ねや。
434名無し募集中。。。:04/12/21 13:26:16 ID:a6711vGC
面白いからいいんじゃないの?
435名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/21 22:08:04 ID:U7uuj72h
瑞鶴も少しは身に染みたか?
生身の自分自身じゃなくて勝手にネット上で
キャラが捏造され弄ばれていくということの実態を。
436名無し募集中。。。:04/12/21 23:59:50 ID:r9ugeZ2u
カキコできないのはお前の勝手
知ったこっちゃねーや

軍板でアホみたいなコテハン名使ってやったんだ
ありがたく思え恩知らずのアホデブ
437名無し募集中。。。:04/12/22 00:15:03 ID:Mle5skwA
>>435
捏造というのは違う
アホキャラのまんま そのまんまを忠実に再現
438おめこ:04/12/22 06:54:59 ID:309SmLAj
おひさしぶり。
ちょっと入りづらい雰囲気だが、こちらの流れを。
なお門外漢ながら>>427のゼロ戦「性能標準」のリンク先は面白かった。
丁寧に史料発掘と考証を行うと、こういう成果があるんだねえ。

さて、
>>370
まあ>>377の通りなのだが、背景となる考え方をもう少し説明しよう。

まず現在の金とは、いま手元に現実に存在し、
すぐに使うことのできる現金そのものや当座預金などを指す。
ここでは在庫や売掛金というのは、
すでに売上げが立っていて、たとえ決済が明日であろうと現金化されていない以上は
ここからは除外する。いわば拘束されたカネであると見なす。
439おめこ:04/12/22 06:55:55 ID:309SmLAj
一方、未来の金というのは、
それが手元にない以上、基本的に調達にあたって何らかの調達コストおよび
不確定要因すなわちリスクが入り込む。
融資により調達すれば借入利子が、株式により調達すれば配当というコストがかかる。
のみならず、投資という局面で考えると、
国債のように元本が保証され、かつ破綻する可能性のきわめて小さい、
無リスクといって良い投資を行ったとしてもいくばくかの利子が付き元本より増える。
だから、国債並みの利子も付かず額面そのままに寝ている、または拘束されている金というのは
その分値打ちを減らしていっていると考えるわけだ。

この考え方からすると、仮に国債の利子率が5%とするならば、
4%のリターンの事業投資は行う意味はないということになる。
440おめこ:04/12/22 06:56:41 ID:309SmLAj
以上の点を一元的に換算し数量化するための切り口が、「価値」という概念だ。

まとめると、金利を稼ぐことが出来るという点、取得リスク(変動性)がより少ない、
という点でいま手元にある金は未来手にする金よりも価値が大きく、
未来の金は現在の金に対して金利やリスクの面を割り引いて(ディスカウント)して
扱う必要があるということになる。

このように、時間の経過を考慮に入れて、未来の金を現在の価値に換算して
100万円が1年目95万円、2年目90万円、3年目86万円・・・と時間経過に従って
価値をディスカウントしてゆきこれを積み上げる。
こうすることで、未来にわたる様々な投資案件であっても、
現在における価値として同列に比較することができる。

この手法をディスカウント・キャッシュフロー法:DCF法といい、
投資判断や企業価値評価における基本的な手法である。
441おめこ:04/12/22 06:57:19 ID:309SmLAj
>>371
直接関係は無いと思うが、
べいべー氏はこのスレをより下世話な内容にすべく尽力しておられるのだと思う。
べいべー氏は糞尿地獄を好むということを再度確認しておこう。

例えばあなたが下世話な話、下品な話には興味が無かったとしても、
このスレを眺めているうちにおめこちんこといったコテハン名や肉棒接待が云々という
話を嫌でも目にすることになる。
のみならずアホとかボケとか氏ねとかという罵り合いもみられる。
これによって自然に下品力があなたの身に付く。
これが>>355で述べた「下品国債」の主旨である。
442おめこ:04/12/22 06:58:13 ID:309SmLAj
さて、テレビ東京の株取得の話については、瑞鶴氏には悪いが
議決権を得るほど株を取得できるのか、したとしてもアップフロントにとって
メリットがあるのか?というのが俺の正直な印象。

テレビ東京ではアニメ(民放で放送される約半数弱に及ぶと言われる)、
その海外含めたリセール、情報バラエティ、経済報道番組、
これらを基幹コンテンツとおいている。
得意分野で手堅く利益を出そうというわけで、業務指標としては視聴率、
財務資料としては売上高営業利益率を重視している由だ。
営業利益率を重視するということは販管費もコントロールするということで、
ローコスト体質化も目指している。

業績は好調で2004.9決算では増収増益。
新株発行による増資も行ったばかり。デジタル放送対応か。
財務状態も概して良好で金に困っている訳でもない。
キャッシュフローの状態も悪くない。
443おめこ:04/12/22 06:59:53 ID:309SmLAj
株主構成は日経新聞の33.3%を筆頭に、生保・銀行・商社・メーカー、
そしてMBS(大阪の毎日放送。これは面白い経緯がある)が
2%台に至るまできっちり抑えて法人大株主で60%弱。
発行済み株式は2000万株余り、株価は3000円強、時価総額は650億円。

80億からどれだけ株式取得に振り向けるかはともかく、
どれほど発言権を確保できるだろうか?
また、そもそも現在のアップフロントに80億もの利益を出せる力があるのかどうか。

テレビ東京が現在成果を出しているアニメ・情報バラエティ・経済番組といった
路線を変更するのは一般投資家含め他の株主が黙っては居ないだろうし、
アニメ・情報バラエティ・経済番組とコラボレーションするだけなら
わざわざ放送局の株主になる必要もないだろう。
444おめこ:04/12/22 07:04:23 ID:309SmLAj
芸能プロが配信媒体を押さえようとするのなら、
かつて行ったように合同出資で配信子会社を作るとか(リキッドオーディオ・・・)、
株式公開企業ならエイベックスのように配信業者の資本参加をうけるか
(エイベックスの筆頭株主は有線ブロードバンド。議決権比率25%)。
エイベックスのケースでは有線ブロードバンドが配信を担当し、
エイベックスはコンテンツを提供するという分担をとる。

まあナベプロ以来、
芸能プロは魅力的な素材やコンテンツを提供するというのが商売の基本だろう。
445おめこ:04/12/22 07:05:13 ID:309SmLAj
すこし昔話を。
テレビという配信媒体の勃興期、テレビ局自体が番組制作をまだまだ手探りで
やっていた頃、ナベプロは歌手・バンド・作詞家・作曲家を見いだし、育て、
そして番組企画・制作まで自分たちの手で行い、これをテレビ局に提供した。
1959「ザ・ヒットパレード」しかり、1961「シャボン玉ホリデー」しかり。
音楽ビジネスについても自ら原盤を作成し原盤権を確保する。
その管理のために渡辺音楽出版株式会社を設立する。
これによってレコード会社はプレスして売るだけ、となり
従来レコード会社が作家まで抱え込んでいた
(典型的には日本コロムビアの古賀政男、日本ビクターの服部良一、など)
垂直統合的な事業構造が崩れてゆく。

ナベプロは芸能・音楽プロダクションという事業モデルを確立し
洋楽のエッセンスを取り込んだテレビ向けの歌手・音楽番組を提供するという
新しいビジネスを創造し成功した。
ゆえにナベプロ帝国ともいわれる圧倒的な影響力を得るに至る。
446おめこ:04/12/22 07:06:18 ID:309SmLAj
SP,ラジオ、テレビ、LP、FM・・・過去、音楽メディアの供給能力が急速に
ふくらむ度にコンテンツが不足し、それを埋め合わせる新しい音楽、新しい番組を
提供しうるものが成功を収め、音楽の幅も拡大してきた。
クロスビー(CSN&Yじゃないよ)、ロカビリー、R&Bはこうして見いだされ
商品化されてきたわけで、その意味でノンパケ音楽配信、とりわけiTunesには興味がある。

脱線ついでだが、iTunesは楽曲の多さ、利用制限の緩やかさ、料金の安さで
他の追随を許さない。iTunesストアは場所貸しで面倒な著作権処理には関わらないのが
大きな理由だが、これは反面、ストアからの利ざやは出店料程度で大きくできないという
弱点を持つ。しかし一方、アップルはiPodも製造・販売しており、ここから利益を得ている。
うまくやっているものだ、と思う。
447おめこ:04/12/22 07:07:30 ID:309SmLAj
ではまた。邪魔したね。
448名無し募集中。。。:04/12/22 11:51:11 ID:cnok+PzS
つまらん長文 板違い
449iずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/12/22 12:16:19 ID:nntedUwL
いや、つまらんことはないよ 長文乙。
450iずいかく ◆zR/LhJxu0Q :04/12/22 12:21:48 ID:nntedUwL
>べいべー氏 わかったかもなにもオレがカキコ始めた直後からニセモノには再三やられてるっつの。だからオレはゆるせねーんだよそーゆーヒキョーモンは。
451ねぇ、名乗って:04/12/22 12:36:44 ID:uTeV6mVu
すでに大成功を納め、評価が定まってるiTunesストアを、
今更2chくんだりで評されてもな…
452名無し募集中。。。:04/12/22 13:12:01 ID:c001Pr39
いや、>>446の切り口でiTunesを述べたものは初めて見る。
面白いよ。
試しに、検索サイトで「iTunes 成功」で検索してみな。
ろくなものが引っかからない。
453名無し募集中。。。:04/12/22 13:51:48 ID:c001Pr39
それはともかく、コテハン名どうにかならないかねえ・・・
454ねぇ、名乗って:04/12/22 14:00:02 ID:uTeV6mVu
>>452
2年前から、Mac系メディアには乗ってるよ。
455ねぇ、名乗って:04/12/22 14:04:14 ID:uTeV6mVu
↑iTunesストアでは儲からなくて、iPodで利益を出してるってことね。
iTunesストア開始当初、ジョブス自ら発言してる。
456ねぇ、名乗って:04/12/22 14:06:33 ID:iGI28IbK
コテハンなんてどうでもいいじゃんw
生真面目だな
457名無し募集中。。。:04/12/22 14:16:40 ID:c001Pr39
>>454
いや、Macの世界の話じゃなく権利処理・配信手段の拡大・コンテンツ不足・
供給できる者が力を持つという視点が面白い。上の方の着うたとか着メロの話やナベプロの話しも含めて。
まあたんに俺が不勉強ならそれでいいんだけどねw

>>456
コテハンはどうでもいいが名前を書くとき抵抗があるぞw
あんたは抵抗無くこいつの名前が書けるか?
458名無し募集中。。。:04/12/22 14:18:18 ID:c001Pr39
>>455
あ、そういうことね、了解。
459名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/22 23:54:51 ID:ZOifoGMX
>>450そうじゃなくて、おまえがそうやっていきりたってもそういう遊びは
阻止できないだろ?という話だ。
いつまでもゆるせねーゆるせねー、でそっから先に進歩しないんだろ?
学習しろよ。 許してやれ、という話ではないぞ。ちょっと考えろ。

まぁ庵が言いたかったのはちんこおめこ氏がだいたい説明してくれてる。
ベタベタな説明は2chでは恥ずかしいとされるがここまで徹底してると逆に2ch的でもある。
そもそも、一芸能事務所が今日び公共メディアの大株主の権利を臆面もなく発動したら
それこそメディアの私物化と世間の謗りを受け共倒れになる危険性が非常に高い。
文字通り2chやゴシップメディアの叩きのいい餌食になるだけ。
そういうのは選択性の高いケーブルチャンネルとかでやるべきだろう。

>>451庵がこういうことを書くとまた何かと煽りの対象になりがちだが、
某固定お断りスレで展開された”経済会計ばなしはヲタには無理”みたいな
物言いも、情けなくて仕方が無い。羊にはちんこおめこ氏のような輩もときどき
来訪するし、そういうことができる知恵があるのが羊板が他の凡百サイトと違う点だろう。
”事務所はもう儲かっていないだろう”という観念的なだめぽ論に堕することなく
きちんと掘り下げればいいだけの話だ。

>>457権利処理のはなしは”日本の芸能事務所がいかにして芸能・TVメディアで跳梁君臨するように
なったか”という芸能裏歴史の立派な主題のひとつだし、現在UFGが採る原版権死守政策の
源流でもある。
コンテンツ不足のはなしは低迷するレコード業界や事務所の新規市場開拓から見て必然でもある。
豊富なコンテンツを擁する者が勝つというのはソフトを豊富に持つPSが、ハードスペックに自画自賛で
溺れて市場を読みきれなかったX箱に大勝利した経緯を鑑みれば容易に理解できると思う。

ただね、ノンパケコンテンツの話は、物理的パッケージそのものに価値があるキャラクタービジネスには
なかなか不向きだ。それは以前にも他スレで言ったことだけど。
そのへんの商品開発、あるいは新たな市場形成(ヲタ扇動)をどうしていくか、
山ちゃんの舵取りが見ものだと思っている。
460瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/23 19:35:54 ID:Ke65eR2p
んー、iPODはすごいね
ソニーがウォークマンブランドでHDDプレーヤー出しても勝ててないんだから


まぁウォークマンというブランド自体、若い人には訴求力無いのかもしれないけど

HDDを使ってるってのが気になって全くオレは食指が動かないんだけど、寿命はどれくらいなんHDDプレーヤーって?
ちなみにMDのディスクは、12年以上もつのはまちがいない。92年に録音したディスクもちゃんと聴けてます。
HDDは接触式だから、しこしこ録音した1000曲があぼーんとか悲しすぎる‥
(PCのHDDは3〜4年が目安とされてたよね)
461名無し募集中。。。:04/12/23 19:47:09 ID:LsxujhPd
92年にMD導入したんだ。早いね。
僕はMDは信用してない。
すぐディスクに埃がひっついて聴けなくなるから。
MDウォークマンもすぐ壊れたしね(たんに使い方が荒いんだけど)。
iPodはいいぞぉ。二年以上ほぼ毎日使っているが全然へたれない。
Windowsで使ってるのでマックのことは知らないけど。
462瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/23 19:54:31 ID:Ke65eR2p
2年、か
まぁPCにバックアップ取っておけば多少安心かな
463モームスってなあに?:04/12/23 19:59:31 ID:rfWZ4x7n
>>460
恥ずかしい思いしながらレンタルし続けてきたハロプロ関連の曲がすべてあぼーん・・・
464瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/23 20:15:24 ID:Ke65eR2p
そりゃ悲喜劇だな


まぁ2〜3年後あぼーんしてもそのころはどーせ‥(以下自粛)
465名無し募集中。。。:04/12/23 21:45:34 ID:qzPpnv1Q
ハードディスクが接触式ってヘッドのことか?
ヘッドは非接触だし近頃は軸受けも流体化して非接触だよ。
ディスクが回転することで空気の流れができて、ヘッドは浮いている。

あとiPodは原則としてディスク内容のコピーだよ。
メインにiTuneというジュークボックスソフトがあって、PCの上で動く。
iTuneには、音楽CDやiTunesストアから音楽を取り込めて、
音楽ファイルはまずPC上にストレージされる。

タイトルやアーティスト名とかはCDDBでネットから取得できて打ち込む必要もない。
iPodをFireWireとかUSB2の高速インタフェイスでつなぐとすごく速く転送される。
それに>>446もいうように、iTuneそのものにはSONY系のみたいに
ウザイ再生回数制限とか無い。

あくまでiTuneというソフトがターミナルとしてあって、iPodは音楽持ちだしデバイスなんだよね。
使い勝手がよく考えられてるよ。SONYのは使い勝手悪すぎ。
466瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/23 21:51:52 ID:Ke65eR2p
ああ、解説ありがとぉ
回数制限とかあるのかソニーのは
最近おかしいなソニー

初夏にDVDレコーダー買ったけどCATVのチャンネルが30までしいか受信できないわ
HDD上での編集(CMカットとか)ができなかったり
使い手のことを考えてないってかんじ
467名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/23 22:44:59 ID:bPhwlDVf
庵もMDはあまり好きではない。
そもそもCD音源を圧縮するというのがいまだに抵抗ある。
そんなことするぐらいなら大容量で保存しろよと。
まぁウォークマンの再生環境を考えたら生データなぞ気にしても仕方が無いのかも
しれないが。
もせ音源は手軽に使うがDLして気軽に再生するためのものであって
本当に音を楽しむためならやはりCD音質そのままでなければとか思ったりもしている。

SONYのウォークマン(これはSONYの登録商標だね)はブランドイメージだけは
確固たるものがあるが、安価でデザインがいいという現実の市場需要においては
やや高価でデザイン的にもpanasonic他が追随してきている現状ではあまり意味がなくなってきている。
携帯HDDメディアの寿命は携帯することによる耐震性のはなしだろう。
今のHDDは耐震性も優れてきてるからね。3〜4年なんてことはない。
468瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/23 22:58:25 ID:Ke65eR2p
あのころ(92年ころ)はレコード業界の力が強かったからね
CDをそのままコピーできるシステムを売ることは怖くてできなかったのよ
ソニーは「サイズを小さくするために圧縮した」とか言い訳してたけどもね
469瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/23 22:59:45 ID:Ke65eR2p
古いネタですまんけどゲームクリエイター飯田和敏インタビュー「モー娘。はゲームだ」
(「ゲーム批評」11月号)
470瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/23 23:00:13 ID:Ke65eR2p
あ、肝心のURL貼らなかったすまん
http://coiaccona.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uplog/up1447.jpg
471名無し募集中。。。:04/12/23 23:24:11 ID:LsxujhPd
「巨人のドシン」のカオリン版をとでも?
472モームスってなあに?:04/12/23 23:31:58 ID:rfWZ4x7n
生演奏に比べたらレコードもCDもMP3も・・・って誰かが言ってた・・・ような気がする
473瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/23 23:33:57 ID:Ke65eR2p
生はトチる可能性があるし、作りこみや加工ができないからオレは嫌い。
474名無し募集中。。。:04/12/23 23:57:35 ID:qzPpnv1Q
結局ハードディスクの敵は衝撃と熱で、
衝撃の何がコワイかというと、ヘッドへの影響。
可動部であるヘッドがディスクに接触して記録内容が破壊されたり、
ヘッドがディスクから離れてしまうこと。

現在のハードディスクの耐衝撃性はノート用で800〜1000G/1msということで、
自重の1000倍の重さが瞬間的に加わる。
1.5mの高さからコンクリートや鉄の床に落としたときの衝撃に相当するらしい。

経年による影響もやっぱり精密な可動部であるヘッドに来る。
ハードディスクの寿命は5年または通電2万時間をクリアすることというから、
2万時間ということは一日11時間で5年だな。

音質については、iTuneのエンコーダー、
その名も「Apple Lossless Encoder」ならCDの音質をロスせず圧縮可能(主催者側発表)。
AACやMP3よりはでかくなるけどね。圧縮が嫌ならAIFFにも対応してる。
SONYも、AIWA製品ではATRACを捨てているようだけど。

>>468は聞いたこと無いなあ・・・
475瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/24 00:02:39 ID:Ke65eR2p
日経新聞などがだしてる新書シリーズに書いてあるよ
ブックオフに言ってビジネスコーナー見てみ。
ソニーや松下などの本は多く出てるから
476名無し募集中。。。:04/12/24 00:22:38 ID:eYr/0oZy
というかね、レコード会社の親会社は電機メーカーでしょ。
レーベルゲートに東芝EMIが入らない理由とか、
どっちかっていうと親会社の意向のほうが強う印象あるけど。

怖がる理由が・・・ わからない
477ねぇ、名乗って:04/12/24 00:30:10 ID:U0gBNWtt
どうせゼロセンのときみたいにいい加減な本読んだんだろ
答えられないよ
ほっとけよ>>476
478瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/24 00:34:56 ID:dI1LRjkM
そりゃ著作権訴訟とかじゃないの
479名無し募集中。。。 :04/12/24 00:52:27 ID:8r8y+k9C
また適当なことをw
技術的保護手段を破って物理的に複製するか、売って儲けなきゃ問題にはならんよ
個人利用の範囲なら複製は別に構わない
480瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/24 01:00:34 ID:dI1LRjkM
「原盤は外に出さない」という不文律があったんだってよレコード業界にはその当時。
だから原盤そのままとは言わないまでもかなり音質の高いコピーができてしまうシステムには
かなり反発があったらしい

まぁテキトーだと思うんなら「MDVSDCC  ソニーVS松下最終戦争」っていう本とか読んでみな。
481名無し募集中。。。 :04/12/24 01:07:34 ID:8r8y+k9C
これか?
どこが日経だよw
3流ライターのサラリーマン本じゃん

ttp://books.rakuten.co.jp/infoseek/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1173951&rbx=X
482瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/24 01:11:43 ID:dI1LRjkM
おいおいだれが「ゲーム機DVD」だっつった?
よく見ろよ
483名無し募集中。。。:04/12/24 01:19:45 ID:8r8y+k9C
これか
お前書名も適当だな

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334012752/250-6353540-6831452

カッパビジネスね・・・
小林 紀興ってサラリーマン講談本じゃねえか
こんなんばっかよんでちゃダメよ
484瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/24 01:23:50 ID:dI1LRjkM
大事なのは内容の真偽。
カッパだからウソだろうとかいうのは2ちゃんだから全部ネタだろう、っていうのと変わらないよん
485ねぇ、名乗って:04/12/24 01:26:00 ID:HFXZJpRv
SONYは2流会社に転落したな。
「iPodに半年から1年で追いつく」と社長が豪語したHDDウォークマンは、
泣かず飛ばずだし、PDPからもう撤退したし。
486瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/24 01:27:54 ID:dI1LRjkM
単に液晶の方が人気があるからでしょ?
プラズマ主体のパイオニアとか苦戦してるみたいだし
487名無し募集中。。。:04/12/24 01:33:14 ID:hKjOo/TS
>>484
言うと思ったw
知恵に乏しいと語彙も貧しいな

てか、小林紀興の作品って読み物であって内容を信じるような本じゃないでしょ
肝心の真偽を理解する頭をお前さん持ってないじゃん実際
軍事ネタですらさ
お前みたいなのがいるから「2ちゃんだから全部ネタ」(しかし本人は真実と信じてる)ってなるんだよ
488ねぇ、名乗って:04/12/24 01:34:18 ID:HFXZJpRv
>>486
やっぱ瑞鶴は三流紙しか読んでないな。
489瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/24 01:35:47 ID:dI1LRjkM
ではその一流紙をUPするなり要約して書くなりすれば?
ここは掲示板だよ
「読者欄」じゃないから能動的に書こうぜ
490瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/24 01:37:17 ID:dI1LRjkM
>>487
やれやれ
学問の世界だって、明らかにまちがいだと反証しないかぎりは完全に否定はしきれないだろ
具体的に話しろよ
そういうアタマ持ってないんだろうけど、おまえなりにでいいからさ
491ねぇ、名乗って:04/12/24 01:42:54 ID:HFXZJpRv
>>489
やれやれ、瑞鶴は自分で情報をまとめて理解する力は無いようだな。
PDPは自社で製造できないから撤退するだけ(液晶は韓国サムソン製だし)
東芝キャノンのSEDみたいに、新しい薄型TVの製造を始めるならともかく、
昔のSONYと違って後ろ向きの理由。
492名無し募集中。。。:04/12/24 01:44:18 ID:hKjOo/TS
著作権法の基礎も知らずに著作権訴訟を語るお前に何を話せってw
お前は理解できる頭をハナっからもってないんだよ?
493瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/24 01:47:49 ID:dI1LRjkM
>>492
はい、ひとり脱落〜
そのオレごときに説明できんでなにをエラソウに(笑)
494名無し募集中。。。:04/12/24 01:49:23 ID:hKjOo/TS
いつも遅くまで仕事して
わざわざモデムなおして
毎晩ネットでバカといわれる瑞鶴も気の毒だな
495ねぇ、名乗って:04/12/24 01:50:10 ID:HFXZJpRv
これだけ市場価格が下がってくると、
パネルを外部から買っていたんでは、儲からない。
それに、製造ラインの日程も自由にならないし。
動画再生での残像や、バックライトによるシャドー浮きという難問を抱える液晶に、
長い実績のあるシャープならともかく、SONYが今から立ち向かっても遅い。
496瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/24 01:50:29 ID:dI1LRjkM
>>481
同じ「薄型テレビ」というカテゴリで一方を捨てて経営資源を集中するのは正しい戦略だよ
似た商品生産したってしゃあない
497瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/24 01:50:49 ID:dI1LRjkM
>>494
ありがと〜
498ねぇ、名乗って:04/12/24 01:53:54 ID:HFXZJpRv
>>496
小学生でも考えられる理由で逃げるなよ。
SONY大本営発表みたいだぞ。
499ねぇ、名乗って:04/12/24 01:56:00 ID:HFXZJpRv
iPodをマネしたり、液晶をあわてて作り出したり(提携だけど)、
いわゆる開拓者精神をもったSONYは、崩落だな。
500瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/24 01:58:06 ID:dI1LRjkM
>>498
やれやれまた具体的な話をできずに自己評価でひとりごちて終わりにするのか?

じゃあ、ずるずると両方の方式生産するほうがいいってか?
501瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/24 01:59:25 ID:dI1LRjkM
>>499
敗北が決まってもずるずるとベータに固執したころよりは意思決定が早くていいんじゃね
当のアップルだって本業ではけして勝ち組とはいえないだろ?
502モームスってなあに?:04/12/24 01:59:44 ID:hIxUqj8q
今のところHFXZJpRvの勝ちのように見える、僕には。
503ねぇ、名乗って:04/12/24 02:04:22 ID:HFXZJpRv
>>500
ははは、具体的に書いても、ノータリンには理解できないみたいだな。
「開拓者精神」と言ってるだろうよ。
トリニトロンで世界を震撼させたように、新しいパネルに挑んでこそSONY。
今のSONYは、昔のマネシタ電機と同じ。
(DVDレコーダーも、パイオニアや東芝が先駆者)
504476:04/12/24 02:07:17 ID:eYr/0oZy
>>r8y+k9C氏
書名が判ったよ。ありがとう。
どっかで読んでみるわ。
505瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/24 02:08:23 ID:dI1LRjkM
そりゃトリニトロンには「ワンガンだから鮮やかな映像が再現できる」というメリットが
実現まえから予測されたからだろ
今の液晶になにか不足でもあるのか?

そういう発想は「なんでも投資してなにがなんでも自製する」という時代遅れな発想だな
506ねぇ、名乗って:04/12/24 02:10:31 ID:HFXZJpRv
>>501
一般市場でβは負けたけど、べーカムは放送業務用では一人勝ち。
ただし、デジタル化が進んだ今では、PANASONICが猛追してる(ここでもSONYピンチ)
IBMが撤退するほどPC事業は儲からないけど(SONYも赤字)、
AppleはiPod以外のMacでもちゃんと利益をだしてる。
瑞鶴って、SONYの回し者?
507ねぇ、名乗って:04/12/24 02:12:38 ID:HFXZJpRv
>>505
お前、ホントに頭悪いな…
書いてて、情けなくなるわ。
508瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/24 02:18:22 ID:dI1LRjkM
>>506
今の時代、いつどこが赤字になっても不思議じゃない。
松下だってほんの3年前に200億とかいう赤字出してたばっかりじゃん?
509ねぇ、名乗って:04/12/24 02:18:38 ID:6vS4rQr7
HDは接触式とか書いてる奴だからな
510瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/24 02:18:44 ID:dI1LRjkM
>>507
具体的に書け
小学生の感想文はいらん
511瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/24 02:19:30 ID:dI1LRjkM
>>509
それは単純に知らんかった
オレの無知だ
512ねぇ、名乗って:04/12/24 02:24:30 ID:6vS4rQr7
無知5:曲解4:理解1くらい?

いいツッコミでしょ!
513瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/24 02:47:18 ID:dI1LRjkM
よくワカンネ
514おめこ:04/12/24 03:07:24 ID:tyR/4R0R
やあ、こんばんは。
515おめこ:04/12/24 03:11:09 ID:tyR/4R0R
>>459
コメントどうもありがとう。
ノンパッケージであるという点は音楽やアイドル関係に限らず、
マニア性の強いコンテンツを有料でネット配信する場合のひとつのハードルになっている。
要するに物理的実体を持たず、しかも許諾された使用権の範囲のなかで、
所有しているという実感を持つことができない。
ここはなかなか難しい。
516おめこ!:04/12/24 03:13:30 ID:tyR/4R0R
叫んでみた。
さて、脱線を戻して・・・テレ東との事業提携なら何があるか。
テレビ東京お得意のアニメ事業との提携なら小学館プロダクションも交えて
ハム太郎がずっと続いているし、アニメソング関係でもアップフロントには
他局の例ながら古くは松原みき(スージー松原)、近頃ではWという例もある。

意外なことにハム太郎は6〜8歳の子供の一番人気のキャラクターだ。
(サンリオの事業報告書より。当のサンリオのキティちゃんは2番手)
同じく、0〜2歳児の圧倒的キラーキャラクターであるアンパンマンの
「それいけ!アンパンマンくらぶ」ではアヤカも歌っていた。
結構いいところ押さえているんだね。
まあこのあたりはボチボチ検討してゆこう。
517おめこ〜:04/12/24 03:14:39 ID:tyR/4R0R
なお>>383が放送法52条、で何を示したいのかはちょっと判らない。
瑞鶴氏がふれたマードックに関連して、外国人に対する事業活動・財産権取得の
制限のことを言っているのかもしれない。
これはザックリ言うと、放送事業者や通信・航空など公共性の高い事業会社の場合、
外国人・外国法人の議決権割合が20%を超えないよう抑えることができるというもの。
財産権は基本的人権として保証されており、誰が何を買おうが所有しようが自由で、
株式もまた例外ではない。
ただし、公益という視点からはこれが制限されるということである。

具体的な対象企業のリストはこれを見ていただくとわかりやすい。

ttp://www.matsui.co.jp/rule/marchandise/kisei.html
518おめこめこめこ:04/12/24 03:16:50 ID:tyR/4R0R
なお 2004.10現在、フジテレビの外国人持株比率が 18.3% ときわどいところにある。
15%を超えるとこの放送法52条にも書かれているとおり公告の義務が生じ、
さらに20%を超えると電波法の規定により放送免許が取り消される。

マルチメディア集中排除原則も同様で、放送事業に参加する機会を拡げ、
少数の者による寡占化を避けるために、同一の者が持つことのできる
複数の放送局の議決権に10%や20%の上限を設けている。

ということで、単にアップフロントにとってメリットの有無だけの話のみならず、
べいべー氏も>>459で触れているように、
法人大株主がひしめく上場企業、事業内容も公共性が高いとなれば、
金があるから所有できるか、というとなかなかそう自由にはいかないというわけだ。
519めこ:04/12/24 03:17:47 ID:tyR/4R0R
ではでは。
520いつも名無し:04/12/24 08:27:04 ID:AVeUZwBJ
議決権は兎も角、UFAがテレ東株持って総務部?に押しかけて
「株主だから、優先的に仕事回せ」なんてゴネたら
他の大手事務所も別の局で同じような事始めるんじゃないの。
挙句UFAタレントが排除されたり・・・紳士協定みたいなのがあるなら守ったほうがいいかも。
スレ汚しごめん。
521名無し募集中。。。:04/12/24 09:05:24 ID:eYr/0oZy
株主が株主総会以外の場で企業でゴネたら威力業務妨害じゃないの?
そりゃやらんぞ
522いつも名無し:04/12/24 09:21:06 ID:AVeUZwBJ
>>521
あー、そうだね。
脊髄反射でレスしちゃ駄目だな・・・度々ごめん。
523名無し募集中。。。:04/12/24 10:10:11 ID:eYr/0oZy
まあ気にしないで。
ゴネるかわりにプロデューサークラスに対して金とか女で接待・・・
ってことなのかな。

この間のNHKの不正経理問題では、架空発注をうけたうえで返金して、
って事なのでそういうトンネルの役割も含めて便宜を図ることもあるんだね。
524名無し募集中。。。:04/12/24 13:46:23 ID:oHP+MjAx
裏金に枕接待とはべいべーが好きそうなネタだな。

なお肉棒接待というのは、
語感として「肉棒で接待する」という印象があり、
どうも違和感がある。ジャニーズの接待なら違和感がない。

瑞鶴はぽっちゃりデブだそうなので、
ゲイ板に紹介すると結構反響があるだろう。
525名無し募集中。。。 :04/12/25 01:29:48 ID:SN5yROSH
特に異論もないようなので書き込んでみた。

同性愛板 【でぶ】あの人は今デブ専編【太】

ずいかく 投稿日:04/12/24 21:45:29 ID:wnfKEZJO

モ板から来ました。ずいかくと呼んで下さい。
まずは自己紹介から。プロフは175-110-27でリバです。
元柔道部でもあり全体的に肉が付いている感じの体型です。
見た目は、さっぱり短髪の眼鏡有り・髭なしの丸顔です。
優しい感じの印象を受ける顔だと言われることが多いです。

話すときに、すこし噛みますが、兄貴たちからは可愛い奴だといわれます。
兄貴のチンポも噛みます。熱いチンポミルクを俺のケツマンに注ぎ込んでください。
ものごっついものごっついケツマンパワーお見せします。

今週末、デブ専デブ乱交を計画しています。
完全セーフファーにやれるノリの良いセックスができる方を募集しています。
現在複数のメンバーが集まっています。
詳細はメールにてお問い合わせいただければお教えします。
526瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/26 01:08:21 ID:/6ThKok0
SPA!04年1月13日号「04年これが最悪のシナリオだ!」
野田社長と杉作J太郎
http://coiaccona.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uplog/up1482.jpg
527瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/26 01:16:09 ID:/6ThKok0
もうすぐ04年も終わろうとしてるわけだが、とりあえず杉作の言う、「子供たちに乗っ取られる」という懸念は
04年に限っては杞憂だったね。むろんキッヅがここまで存在感を増し、浸透してくるなんて2年前には考えもしなかったレベルに
いつのまにか現在達してるわけだが。まぁジャニの女版を目指すには、ジャニ同様に世代交代をし、先輩は自らも稼ぎはするが
後輩のアガリで「余生を送る・笑」というシステムを作り上げる必要もあるわけで、いまのところオレ的にはこの一年のキッヅ推しは
許容範囲内だったかな
杉作にとってもモヲタをやめてしまうような法外なレベルではなかったようで、ほんの2週間くらい前に深夜番組に出てあいかわらず
ヲタとして元気に怪気炎あげてたらしいしね(笑)(オレは見れなかったが)
528瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/26 01:27:18 ID:/6ThKok0
野田社長のコメントは、解任・分裂劇というドラマを知っている今見ると感慨深いとこがあるかな
とくに「歌や芝居など、技術をきちんと身につけさせようと番組やライブ、舞台を自前で制作してるんだ
採算?もちろん持ち出しだよ」という部分は、解任・分裂報道の中でイエキャブの新社長が
「野田社長は古い」「実績は認めてマスよ。おつかれさまでした」と
皮肉気味にワイドショーのインタビューに答えていたことを思いださせる。
野田社長のコメントも「私が笛ふけど踊らなかった。先頭に社長が立つというのはもはやはやらないのかも」みたいな
ニュアンスだったしね。

ということは、とかく「メンバーのスキルを磨こうとする意欲に乏しい」みたいに非難されて久しいUFAだが、
タレントの能力UPに積極投資する、という実践例が失敗に終わった例、とイエキャブを位置づけるならば、
UFAの、ヲタからお遊戯会とグッズで搾り取る、能力・スキルにはさほど投資しない、という(ように相対的に)見える
現在の戦術はまちがっていない、のかも。
529名無し募集中。。。:04/12/26 04:47:02 ID:NtvnAYbn
長い割につまらん文章だな
530名無し募集中。。。:04/12/26 04:48:18 ID:NtvnAYbn
まあおめこ男裏金の話しでもしてくれや
会計的に
531瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/26 05:10:09 ID:/6ThKok0
おめこは次の論文を執筆中かな。
532ねぇ、名乗って:04/12/26 05:23:54 ID:pG3T66xT
幼稚な文章しか書けないのなら、固定にするなよ。
533名無し募集中。。。:04/12/26 06:12:59 ID:NtvnAYbn
まあアホが売りの固定だからな
534瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/26 09:50:08 ID:/6ThKok0
>>532
おまいの指図はうけぬ。
>>533
わかってるねえ
アメちゃんあげよう
535名無し募集中。。。:04/12/26 11:29:41 ID:NtvnAYbn
>>534
気が合うじゃねえか
おらんじゅのボケ何とかいう餃子屋に呼び出してフクロにしようぜ
面白いネタスレ潰しやがって腹がたってんだ
餃子屋の名前はなんていうんだ
536瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/26 11:41:39 ID:/6ThKok0
おらんじゅ氏は関西在住ダゾ関東人よ
537名無し募集中。。。:04/12/26 14:08:34 ID:NtvnAYbn
やるのかやらねえのかどっちなんだよ
電車賃くらい俺が出す
538瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/26 15:33:46 ID:u046ZexK
どのスレを潰したん?
539名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/26 22:37:40 ID:A/MaNceV
瑞鶴がわりとまともなレスを書いているな。
突っ込みがヌルいが、こういうレスは好きだ。
メンツによっては話が広がるからな。

>>535餃子屋ではないが、アジアンBARのパラダイスマカオだ。
土鍋飯が美味いよ。
その他ヌ−ベルシノワ風の肴と、焼酎日本酒以外の酒はある。
540名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/26 23:05:52 ID:A/MaNceV
しかしまぁ>>526はめっさ重たいしなんて雑なスキャンなんだと
思ったら。瑞鶴がやったのか?
スキャンしてうpするんならページばらすぐらいのことはしろよw

なにやら各業界の親爺どもの危惧と不安をため息まじりに語っただけの
企画だな。
野田社長のコメントは不安つーよりもそもそものポリシーを
語ってるようにもみえるが。
だいたい、巨乳タレントなんてものは芸能界でもキワモノなわけで、
それを息永く続くようなまっとうなタレントに仕立てようとした発想そのものが
奇特というか発想の転換というか使い捨てにしたくないタレントへの愛情が感じられる。

”使い捨てで一瞬に消費されるはずの巨乳アイドルに愛情をかけ一人前のタレントに
育てようとした男”という面白さ、それをまたメディアで宣伝したこと、
これが今年のイエキャブを注目させたひとつのポイントになっていたな。
541瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/26 23:49:57 ID:u046ZexK
>スキャンしてうpするんならページばらすぐらいのことはしろよw

え?ページばらすってなんれすか?




‥っていうレベルだということで、あきらめてくれ(笑)
542名無し募集中。。。:04/12/27 00:19:53 ID:62/mV2Ig
>>535
餃子屋ではなく、餃子屋の系列店だ。間違わないように。
543モームスってなあに?:04/12/27 01:57:49 ID:bjhEUhDd

作詞家(単位1枚)
1位 1,409,286 桜井和寿 作品数4
3位 1,199,058 つんく    作品数34

03年最高は2位 2,141,552 つんく 作品数43

作曲家(単位1枚)
1位 1,408,401 桜井和寿 作品数3
4位 1,154,249 つんく   作品数33

03年最高は1位 2,218,818 つんく 作品数43

編曲家
*1位 1,408,401 小林武史&Mr.Children 作品数3
13位 *,530,134 鈴木Daichi秀行      作品数13

03年最高は9位 *,830,591 鈴木Daichi秀行 作品数17
544名無し募集中。。。:04/12/27 21:58:14 ID:7fKisehw
>>543
つんく売上げの効率すげーわるいな

桜井は高効率低回転 つんくは低効率高回転
545名無し募集中。。。:04/12/27 22:08:52 ID:7fKisehw
>>542
このスレ風にいうと
新参の外食チェーングループ(際コーポレーション、グローバルダイニング、タスコシステム・・・)なら
どこでも展開している大衆店と高級店の間のカテゴリーだよ

3000〜5000くらいの予算だが大衆店はイヤだ小じゃれた感じがいいという
お客様のためのお店だ

546瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/28 00:35:34 ID:hsC40/Cv
サクライつえー
547名無し募集中。。。:04/12/28 00:36:24 ID:AaXwWSGU
驚き役来る
548801↑:04/12/28 00:38:11 ID:eIjEQ0Jr
性格!?
モームスジャニーズに手出しすぎでこんなことに

http://ame.x0.com/jani/041225115547.html
http://ame.x0.com/jani/041225170741.html
http://ame.x0.com/jani/041225164038.html
http://ame.x0.com/jani/041227205554.html

モーオタの人はジャニーズとモームスのスキャンダルについて、どう思ってる?
お互いくっつくな!という気持ちは同じだと思うんだけど

いた違いスンマソ
549名無し募集中。。。:04/12/28 00:39:38 ID:AaXwWSGU
>>525
ものごっついケツマンパワーか

兄貴を募集しつつさりげなく新曲を宣伝
瑞鶴をみなおした
550名無し募集中。。。:04/12/28 00:41:32 ID:AaXwWSGU
>>548
別にどうでもいいよ 腹減ったな
551瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/28 00:51:07 ID:hsC40/Cv
メンバーをしあわせにしてくれるんならオレは肯定派だよ、交際自体にはね。
ただ番組中にアイコンタクトとか、電話番号のメモ渡してるとこ撮られるとかいうのは
かんべん。プロなんやし、仕事中なんだからね。

あと、スマ・キンキクラスなら一生困らないだけの貯金はもうあるだろうから安心だけど、
それ以外のグループのメンバーはちと不安かな金銭的に。男性アイドルってどうなってしまうかわからんもんねこの先。

ちなみに今年の春これおキンキ剛と辻がつきあってるというデマが飛び交ったとき、オレはうれしかったっす個人的に。
どっちも好きなもんで。

大野くんとかもいいよねやさしそうで。今年10月に発表されたライブ観客動員数でたしか嵐が1位だったから給料も
そこそこもらってるだろうしさ。
552名無し募集中。。。:04/12/28 00:54:28 ID:AaXwWSGU
なに夢語ってんだオッサン
553瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/28 00:58:29 ID:hsC40/Cv
いや、オレが女だったらスマメンとケコーンしてえよ。
顔はつるつるやし髪ふさふさやし、カネ持ってるねんで?(レベルにもよるが)
554名無し募集中。。。:04/12/28 01:00:44 ID:AaXwWSGU
ああ、なるほど
あんたやっぱりケツマンの口か
555名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/28 01:51:39 ID:3Kor48Qd
瑞鶴のホモ性が徐々にあらわに
556名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/28 01:58:36 ID:3Kor48Qd
>>545ランク感でしか語れないのかおまえわ。
嫌な言い方だが昔流行ったカフェバー的俗物カッコつけ飲み屋を
現代版にアレンジしました風の店、だな。
男が適当に飲み食いしたら\5000でちょっと心もとないぐらい。
量を食う男にゃ向かない。

ほんとはその上にあるdemodeQUEENがカップルには
穴場なんだけどね。
あ、言っちゃった。
557名無し募集中。。。:04/12/28 09:56:59 ID:AaXwWSGU
いいんじゃねえの?べいべーの好きな店なら
やけくそになるなよ

音楽もそうだが外食チェーンもイメージ商売はいろいろ考えてるんだな
558名無し募集中。。。:04/12/28 10:02:35 ID:AaXwWSGU
呑みながらおかあさんといっしょをみていたが
はいだしょうこおねえさんというのがいてめっちゃ美人だ
宝塚の娘役から音大出で中田喜直の直接指導もうけたらしい

モー娘。にはいれば即エース
アップフロントよ80億(2年前)を使って加入させろ
シングル100枚買ってやる
559名無し募集中。。。:04/12/28 10:08:28 ID:AaXwWSGU
図書館で>>483の本借りてきた
あんまり期待してないが読む
ケツマン瑞鶴がっかりさせるなよ
560ねぇ、名乗って:04/12/28 12:53:02 ID:/qjZTjtR
カフェバーってなんですか?
561名無し募集中。。。:04/12/28 13:18:39 ID:Mg46acvj
西麻布のレッドシューズとかな

コンクリート打ちっ放し
天井にBOSEのスピーカー
真っ黒のDCブランドスーツ着て刈り上げ
まずいチャイニーズに高い酒

ただ ここはジャズがかかるんじゃなく
70〜80年代ロックが大音量でかかる
562ねぇ、名乗って:04/12/28 14:18:54 ID:/qjZTjtR
解説どうも
でも全然想像出来ないなあ
カラオケBOXみたいな感じ?それを現代版にアレンジ?
563名無し募集中。。。:04/12/28 19:32:44 ID:Mg46acvj
カフェバー、
そしてその派生物であるプールバーの類は
80年代のものであって現存しないものであることに留意してくれ

べいべーはオッサンというかジジイの域に片足つっこんでることも忘れるな

だから君にはイメージできなくて当然なのだ
564モームスってなあに?:04/12/28 20:50:10 ID:PoemHB0T
飯田圭織 負のオーラの実績 12月28日現在

初代センター予定も1日で安倍に交代、実は安倍のかませ犬だった
飯田が実家へ帰省する際に利用するAir Do(北海道国際航空)が倒産
飯田が芸能界デビューした時に給料の振込先として申請した北海道拓殖銀行が経営破綻
青色7シャッフル最下位
10人祭シャッフル最下位
踊る11シャッフル最下位
タンポポ、プッチモニに負ける
愛の園、晴れスキに負ける
友情、さくら満開に負ける
シングル17位→145位
酒のCMに出た途端その企業倒産
松坂屋大阪店倒産。
本郷かまと殺害
食中毒事件
姫路セントラルパークでライブ開催後、姫路セントラルパークの運営会社が倒産
ドラマで共演した渡辺謙 離婚・借金・アカデミー賞落選
おとめコンで飯田の口から「京阪電鉄」を連呼したその10日後京阪大津線の廃線が決定
自分がプロデュースしたケーキを品川プリンスホテル発売後、コクドのオーナーである堤氏辞任
エプソンのCMに出演後、あっという間に国内シェア首位の座から陥落


飯田さんオーラ全開だな!!
565瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/28 22:50:00 ID:hsC40/Cv
>本郷かまと殺害
コラー!!!

でもワロタ(笑)
566名無し募集中。。。:04/12/29 23:03:54 ID:q4FSNoyX
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)

    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
567名無し募集中。。。:04/12/30 03:11:18 ID:H8KXn44F
瑞鶴はなんでミッドウェーに行かなかったんだ?
568名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/30 03:42:52 ID:7Bi5QLle
まずそもそも>>562は飲み屋に行ったことのない厨房じゃないのか?

カフェバーを名乗ってる店自体は今は無いが、
要は今でいうならxxカフェとかいう名で代官山とかにあるだろ。
つかそんなに特殊なものじゃないよ。大きな街であれば全国にある。

コン打ちっぱなしとかに拘るのは>>563のほうが庵よりジジイと見た。
今風カフェってのはよくわかんないけど、なんだか60〜70年代欧米を思わせるような
インテリアやポップ小物が置いてあるのが最近の俗物カフェの特徴、らしい。
イームズ風の椅子(本物かどうかわからんやつ)とかがあったりもする。
そんで昼間は茶店として大学生の溜まり場になり夜はそのまま飲み屋に、と。
カクテル系はなぜかどこも豊富でポン酒はあまり見たことないな。
メニューではレストランのアラカルトを安価にしたようなものがメインである場合が
多く、要は女受けするようなのが殆ど。\600〜\2000ぐらいが中心だよね。

まぁヲタが一番行かなさそうな店ではあるよな。
つかいちいちこんなこと説明しなきゃならんのもモ板ならではか。はぁ。
569ねぇ、名乗って:04/12/30 04:36:00 ID:627hO0Gn
>>568
それ普通のバーじゃないですか
僕はカフェバーって言葉を知らなかっただけです。昼間も営業している所を20年前にはカフェバーって言ってたんですね
570名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/30 05:09:02 ID:7Bi5QLle
>>569いや、たんにBARというと
ほんとに親爺が渋くたむろしてるようなレンガと木造りの
暗ーい照明の昔風のものから
なにやらあやしげなコンセプトを抱えて非常にトンガったxx風とか
特殊なインテリアで徹底してるところまで種類が広すぎて漠然としてくる。
和風でない居酒屋はほとんどBARと名乗ってるだろ。
スナックだかなんだかわからない店もBARだし。

結局、最近のカフェっていうのはターゲットの中心が大学生から30代
前半くらいまで絞ってあってレトロ風でオサレな雰囲気が出してある
ところのことを言うんだろうな。
571瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/30 05:32:12 ID:rQELMbfn
>>567
艦載機の80%を珊瑚海で失っていて、すぐに補充できなかったから。
たとえば零戦の当時の月産は15機だったとか。(本来は消耗戦を想定されない「艦上戦闘機」だったからとか)
この状況を当時の飛行気乗りの人が回想記で「怒るより悲しくなった」と回想してたよ。
572瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/30 09:10:52 ID:rQELMbfn
特ダネ!の「2004年総決算コーナーで12月のニュースに「安倍なつみ盗作」がひとつだけノミネートされちゃってたのれす
リポーターさんは他のニュースは読み上げてたのに安倍のは言葉濁してたのですハハハ




_| ̄|○ 
573名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/30 09:17:01 ID:7Bi5QLle
こんな時間にシープスがあがってきてると思ったら・・・

実況してんじゃねえよ。
574瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/30 09:19:04 ID:rQELMbfn
ごめんやで
575名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/30 09:24:27 ID:7Bi5QLle
瑞掻って本当にすぐ返事がくるのが嬉しくてたまらないタイプなんだな。
576瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/30 09:29:01 ID:rQELMbfn
っていうかイラだからね
テキパキ処理したいほうなのさ
まぁまったり嗜好の人が多いモ板でテキパキしろって言っても無理な相談なのは悟ってるが
577名無し募集中。。。:04/12/30 09:39:11 ID:H8KXn44F
三歩歩くとみんな忘れる鳥頭ってやつですね
578瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/30 09:41:26 ID:rQELMbfn
まぁどうでもいいこと、ネガなことはすぐ忘れるベンリな頭かな。

ただたまに大事なことも自動消去されるから困ってるが(笑)
579名無し募集中。。。:04/12/30 09:50:57 ID:H8KXn44F
>>571
ありがとう。でもね珊瑚海海戦後の5航戦の使用可能機は艦戦25、艦爆17、艦攻14で、
ほぼ空母一隻ぶんだから、無傷の瑞鶴にまとめてミッドウェーに出しても
良かったんじゃないかと
そういう話しはなかったのかな。
580瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/30 10:04:45 ID:rQELMbfn
ゼロが25ではこころもとないかな、攻撃と防御にふりわけるには
581名無し募集中。。。:04/12/30 10:13:08 ID:H8KXn44F
昭和16年5月の搭載基準では艦戦(零戦)は常用18に補用2なので
少ないわけではないですね
582瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/30 10:21:23 ID:rQELMbfn
珊瑚海で誤解で攻撃隊をタンカーに向けてしまって、本当の敵機動部隊の位置がわかったときに
どうしようもなくてじたんだふんだから、できるかぎり機数をそろえたほうがいいと判断したのかな
そうだとしたらそのほうが正解かも。
米軍の対空防御の手ごわさも痛感しただろうし
583名無し募集中。。。:04/12/30 10:42:49 ID:H8KXn44F
なるほど
さきの昭和16年5月の搭載基準だと翔鶴型は
艦爆(99艦爆)は常用27に補用5
艦攻(97艦攻)は常用27に補用5なので、
それからすると爆撃機攻撃機が少ないね

でもこの数でも飛龍型とまではいかなくとも隼鷹クラスの攻撃力は持っているので
>>582のように消耗が激しいならなおのこと瑞鶴を
機動部隊につけてやればと思うんだけどね
584瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/30 10:44:45 ID:rQELMbfn
あと、残存した隊員は飛行隊再建の中核として残さなきゃならないから
ひとあつめにして損耗したらまずいってのもあるんじゃないかな
585名無し募集中。。。:04/12/30 10:55:20 ID:H8KXn44F
残さなければならないってことはないんじゃない?
かりに5航戦が全滅しても1,2,3航戦や基地航空隊から
基幹搭乗員をつれてくればいいし
作戦上の必要があれば空地分離の考え方は早くから実施していたしね

作戦上の必要があったのかなかったのか?
あったとしても実現しなかった理由は何か?なんだよね
586瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/30 11:20:46 ID:rQELMbfn
あとは戦いづめだったから休息と内地での点検修理とか?


あ、あと電探つけたんじゃなかったけかこの時に
587夢はnonoのhappiness! ◆07TZG10.Ec :04/12/30 11:29:27 ID:qDYG48ZM
スマンこのスレ何について語ってるんだ?サパーリわからん
588名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/30 11:34:34 ID:7Bi5QLle
>>587とくにテーマは無い。
ここの>>1を見るべし。

まぁ、”裏だめぽスレ”というような意味合いもある。
589名無し募集中。。。:04/12/30 11:35:24 ID:H8KXn44F
数字に基づき戦略とか戦術を話すんだよ
そのとおりだろ?>>587
590モームスってなあに?:04/12/30 11:40:36 ID:dIqqS30O
いや、"瑞鶴と楽しく語り合う"スレだよ。
591名無し募集中。。。:04/12/30 11:42:53 ID:H8KXn44F
>>590
それはそうかも ははは
592夢はnonoのhappiness! ◆07TZG10.Ec :04/12/30 11:42:56 ID:qDYG48ZM
>>588
久しぶり即レスサンクス
ぱっと見じゃぁ〜よくわからんかった
593瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/30 12:58:38 ID:rQELMbfn
サンスポかなんかにジャニーズ「50万人コンサート」NEWSからスタートとかいう記事載ってた。
うらやましいね、50万人も集まってさ。


594名無し募集中。。。:04/12/30 14:24:05 ID:H8KXn44F
>>586
補給はトラックで4/25〜5/1にやってるからね
入渠予定もあったようだけど史実で7月に移動したように、これも決定的ではない

この時期の電探装備は翔鶴の話しで、
しかもこれは17年5月の伊勢(2号1型)・日向(2号2型)での実用試験にパスしたばかりで
ミッドウェー作戦のさい実績を挙げてその結果翔鶴に対空機銃の増備といっしょに実施されるから、
時間の前後関係が違うね

結局なんで瑞鶴はあそんでたンかね
595瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/30 15:04:13 ID:rQELMbfn
ミッドウェー方面から戻ってくるまで時間がかかるじゃない、作戦に参加してたら。
米軍みたくローテを考えてたんじゃないの。
陸上の師団だって補充するだけじゃなくて再編成の時には師団ごと後方にさげるでしょ。

あと、珊瑚海で五航戦が苦戦したのは新米部隊だったからであり、
「本妻」たる真・南雲機動部隊(笑)が出て行けば充分、「鎧袖一触」で「妾の子」は不要、という判断もあったのでは?
なにしろ重油・航空燃料食うからね、艦が動けば。

まぁ、それなら重厚長大な戦艦部隊は意味も無く動かした、という結果になってしまったが
596名無し募集中。。。:04/12/30 15:12:40 ID:H8KXn44F
>>595
根拠は?
597名無し募集中。。。:04/12/30 15:20:50 ID:H8KXn44F
「根拠は?」ってのいっぺんいってみたかったんだよね
ラクだし相手が説明してくれるし
598瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/30 15:56:19 ID:rQELMbfn
それ以外思いつかないな。
だれかいない?知ってるエロイ人。
599名無し募集中。。。:04/12/30 16:00:17 ID:H8KXn44F
まあ冗談はいいとして

根拠は・・・っていったのは
開戦時の搭乗員名簿を見る限り5航戦の技量は1,2航戦に遜色無いんだよね
もし半年後の珊瑚海まで技量の差を引きずっていたらそりゃ組織統率上の問題だ

いっぽう1,2航戦はどうかというと赤城等も新人の配属を受けて真珠湾に出撃していて
そこが初陣だった人達も多かったのは有名な話・・・

1,2航戦の雷撃隊はミッドウエー出撃前に横須賀航空隊による技量の審査を受けていて
評価はもうボロクソで母艦搭乗員全体をさして
「この程度の技量の者がが珊瑚海等で本当に成果を収めたのか疑問」と酷評!

その後の実射演習でも操縦ミスによる魚雷の発射失敗が約3割
また水平爆撃の訓練は編隊長機のみが実施
急降下爆撃は九州から内海西部の摂津へ飛んで実施した為一日一回もで出来ず、
夜間飛行は不可能というのが実態
1,2航戦の「技量優秀」てなにそれって感じ
ソースは一航艦戦闘詳報

「妾の子」云々というのは1,2航戦の人間が言うのはいいとして
客観的にそうなのか?ってことなんだよね
600名無し募集中。。。:04/12/30 16:04:00 ID:H8KXn44F
ついでにいうと五期もほんとに妾の子なのか?
ってことなんだよね
601瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/30 16:08:49 ID:rQELMbfn
>珊瑚海等で本当に成果を収めたのか疑問」と酷評!


12航戦は珊瑚海に参加してないよ。インド洋あるいはポートダーウィンのまちがいじゃない?

あと、その名簿って空母艦載のキャリアが書いてあるの?
陸上航空隊からのキャリアしか記載されてない可能性があるんじゃないの。
空母艦載の航空隊の技量は全くベツモノでしょ。

それと、真珠湾で大戦果挙げたし、自分のことを棚にあげて他人を酷評するのは大人の社会ではよくあること。
横須賀航空隊のひとがどうこう言ったからと言って、客観的指標にはならない。
602名無し募集中。。。:04/12/30 16:13:06 ID:H8KXn44F
>>601
よくよんでね。「母艦搭乗員全体をさして」って書いてあるでしょ
603名無し募集中。。。:04/12/30 16:14:35 ID:H8KXn44F
>>601
「 空母艦載の航空隊の技量は全くベツモノでしょ。」
という根拠ある?

海軍航空隊の教育プログラムは陸上と艦上に根本的な差をつけるものじゃないよ
604名無し募集中。。。:04/12/30 16:18:11 ID:H8KXn44F
もいっこ。
この場合横空の評価っていうのは、
海軍航空戦技・機材の総監督部門としての評価で、
単なる他セクションのやっかみじゃないよ

で、一航艦じたい、この評価を受け入れてるんだね

だから、
「自分のことを棚にあげて他人を酷評するのは大人の社会ではよくあること。」
というのを無根拠に適用するのは薄弱だね
605瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/30 16:23:04 ID:rQELMbfn
まぁそりゃ評価されて「なんだコラ」とキレるわけにもいかんしね
表面上は受け入れたかもね。
でも自負はあったんじゃないの?

演習では最も優秀とされてた近衛師団だって、実戦ではお荷物とされてた例もあるし。
演習と実戦能力はちがうでしょ。
606ねぇ、名乗って:04/12/30 16:28:00 ID:B5MFlSjM
> 自分のことを棚にあげて他人を酷評するのは大人の社会ではよくあること。

こんな恥ずかしい文書を、よく平気で書けるな。
瑞鶴って、厚顔無恥以下。
607名無し募集中。。。:04/12/30 16:31:44 ID:H8KXn44F
実戦といってもね
その典型インド洋での日本側の驚異的な命中率に関しては2つの点で但し書きが必要

まず命中率が日本側だけの記録による事
それから当時の搭乗員によれば「訓練でもこれだけの命中率をだした事はなかった」と証言している事

飛龍艦爆隊がヨークタウンを攻撃したとき6機投弾して5発の命中(83%)を報告したけど
実際の命中は3発との米軍記録があるので
インド洋での実態もこれに近いのではないかな
608瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/30 18:33:18 ID:rQELMbfn
>>606
キミが現実を知らないだけ。まぁおめでたい会社にお勤めのようで。もしくは公務員か?

>>607
それに加えて、イギリスが通称ポンポン砲と呼ばれる高角砲に主に対空火力を頼ってたのに比べ、米軍は
機銃も多用して密度を増していたこと、また回避運動も英海軍は米軍に比べてワンパターンだったと言われる。
プリンスオブウエールズは損害軽微で撃沈したはずの陸攻隊が、42年春ころのマーシャル方面の米艦隊への
攻撃で全期未帰還となるといったふうに、英海軍と米海軍の能力はVTヒューズやCIC,照準レーダー実用化以前に
かなりの差があった。
609名無し募集中。。。:04/12/30 19:41:45 ID:H8KXn44F
>>608
英米海軍の対空防御力の違いについては異存ないよ
対空防御力の弱い英軍相手なら
米軍相手よりも高い戦果を挙げることが出来るということをいいたいのかな?

つまりヨークタウン相手では40%でも
インド洋の英艦相手なら自称の80何%じゃなくてももっと高い数字なんじゃないか?
・・ということかな
610瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/30 20:07:35 ID:rQELMbfn
ただ現代のアパッチのマベリック誘導対地ミサイルでも命中率が40%(むろん目標のデカサはちがうが)
なのに、当時の無誘導爆弾で80%っていうのは信じられないねたしかに
でも命中識別は上空からは難しいでしょ。捏造とも言い切れない。
611瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/30 22:36:15 ID:rQELMbfn
いただきものですが
http://coimbra.on.arena.ne.jp/bbs/entrance/img/1104411828.jpg


うしろのセットは娘専用かな
アルバムジャケっぽいね。
カネもかかってそう。
ありがとうNHK!
612名無し募集中。。。:04/12/31 03:32:40 ID:JhD2QCpD
>>610
その通りで
そのあたりの数字から資料やデータをクロスさせ話しを積み上げてゆく必要があると思う

英軍米軍の対空防御力の差についてもここで論じても余り意味はないだろうね
というのは真珠湾攻撃の「猛訓練」の際の記録では急降下爆撃の命中率は動目標に対して40%にすぎず
しかも動目標といっても意図的に回避運動をとるわけでもなければ撃ってくるわけでもない
海軍は実戦での成績はその3分の1と見積もっていた
そもそもそんなレベルなんだ

補足すると
1、2航戦の定員は開戦直前まで充足されておらず3,4航戦からの根こそぎの転勤でようやく補充
5航戦も内戦部隊、教官等を中心に補充しておりどちらも長期に渡る充実した訓練は実施していない
かたや陸上基地の零戦隊の技量水準も似たようなもんで開戦時より配備されて「精鋭」とされていた二四航戦や
ミッドウエー進出予定の六空を含む二六航戦での例では技量Aとされる者は2割から4割程度でその他は
技量C評価の搭乗員で構成されていた

精鋭揃いの1、2航戦、妾の子の5航戦、そう言い切ってしまうに足る根拠はあまりないんだよね
613名無し募集中。。。:04/12/31 03:39:06 ID:JhD2QCpD
戦記読み物や丸メカニックとか世界の傑作機・・・これらの書物に書かれている数字は
条件を無視(日本側からのみみた戦果、測定条件、運用条件を無視したスペック)したものが
多く今日の目で見るとあまりアテにならない
当事者の記録なら正確かというとこれもそうではなくそのときの立場、戦後の立場、
編集者の意図で様々なバイアスがかかる
あの堀越・奥宮の零戦本についても版のたび微妙にニュアンスが変わっている

343空初陣の大戦果が実は負け越しであったことがはっきりしたのはここ5年ほどのこと
しかも海外研究者の手によって

関係者存命のうちはあまり大ぴらにできなかったことも
昭和三十年代の民衆アイデンティティ確保のために必要であった伝説や神話も
海外研究者や社会史のセンスをもった現代の研究者により
いろいろなことが掘り起こされている

零戦の開発目的が長時間哨戒を可能とし敵攻撃機を排除するための大火力と高速を備えた
まるで「重戦」というべき艦隊防空戦闘機であったという話もそのひとつ
キ84の日本側測定最高速度624キロと米側測定689キロの差が
点火プラグやガソリンの質の差だけではないのではないかという話もそのひとつ
614名無し募集中。。。:04/12/31 03:59:20 ID:JhD2QCpD
いみじくもこのスレは
数字をもとに戦術や戦略を語るという

その意気やよし
世の中には一方的なソースによる憶測や無根拠な断定が多い
しかもそれを検証する訓練というのはあまりうけることはない

複数のソースを突っつき合わせた妥当な数値をもとに
健全な常識でもって検証・判断する

餃子屋姉妹店の話しも
べいべーのように思い入れを込めて語るも良し
外食チェーンの店舗戦略に位置づけるも良し
avexを財務数字から「のみ」語る視点も良し
UFAについてもいろんなストーリーを持ち寄ればよい

うまく育てれば面白いんじゃないかな
615名無し募集中。。。:04/12/31 09:37:37 ID:JhD2QCpD
で 瑞鶴がミッドウェーに行かなかった件だが
推定だが大体わかってきた
616瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/31 14:01:58 ID:gOJoZAb9
>>613
オレのモデムトラブルでうやむやになったけどさ、零戦の開発要求項目の下の方に書いてあったでしょ重戦的要求は。
われわれも仕事上で優先順位が高いものは上に、低いものは下に書くでしょ?
要求項目に重戦的なものがあったからゼロの開発コンセプトが対爆撃機専用だ、っていうのは違うと思うよ。
むろん戦闘機たるもの、対爆撃機戦闘も考慮するのは当然であって。

20ミリを搭載していたのはドイツのBf109も同様であってね。単に各国の選択の差に過ぎないと思う。
イギリスのように7・7ミリを8丁装備した小口径多銃思想の国もあれば
日本とドイツのように大口径少銃思想の国もあり、アメリカのように万能傑作機銃M2への信頼ゆえに
12・7ミリを戦闘機ばかりか戦車やハーフトラックなどあらゆるものに搭載した国もあり。
要は一撃で相手の骨まで折る中国の大剣か、切れ味鋭く振り回しやすい日本刀か、みたいな差に過ぎない。

ちなみに現在では周知の通りガトリング方式や速射機構の発達により、航空機から艦船にいたるまで
相対的に小口径小門高発射思想が主流に見えるね。
617名無し募集中。。。:04/12/31 14:09:16 ID:JhD2QCpD
>>613
その引用された「開発要求項目」の出所はなにかな?
その内容そのものが怪しいんだよ。
618名無し募集中。。。:04/12/31 14:11:06 ID:JhD2QCpD
で、すくなくとも零戦における20mm採用の理由は明確なもので、
「要は一撃で相手の骨まで折る中国の大剣か、切れ味鋭く振り回しやすい日本刀か、みたいな差に過ぎない。」
というような適当なものではないんだよね

もし説明して欲しければ説明するけど・・・
619瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/31 14:12:44 ID:gOJoZAb9
よろ。
620名無し募集中。。。:04/12/31 14:14:20 ID:JhD2QCpD
了解、ではまたあとで
621名無し募集中。。。:04/12/31 14:16:58 ID:JhD2QCpD
たぶんびっくりしてウンコもらすぞ
622名無し募集中。。。:04/12/31 16:20:18 ID:JhD2QCpD
オカマ言葉で書くぞ
623ねぇ、名乗って:04/12/31 17:17:51 ID:4VhNxQNa
>>616
幼稚な文章と公務員、どういう関係があるんだ?w
> 「自分のことを棚にあげて他人を酷評するのは大人の社会ではよくあること。」
↑こんな言い方すると、小学生にも笑われるぞ。
「自分のことを棚にあげて他人を酷評するのは瑞鶴ではよくあること」
なら分かるけどな。

頭悪い瑞鶴に、キチンと説明したって理解する能力無いんだから、
時間の無駄。
問題は、本人がそれを理解していないことで、周りに不快感を残すこと。
624瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/31 17:37:52 ID:gOJoZAb9
>>623
まぁキミが生きている世界がすべてではないし、無論オレにもそれは当てはまる。
「広い人間社会、そういう側面もあるのかな」くらいのかんじで受け取っておけばいい。
超潔癖症のOLじゃあるまいし、ぎゃあぎゃあ過剰反応するなよみっともない。
625ねぇ、名乗って:04/12/31 17:51:28 ID:4VhNxQNa
>>624
潔癖症はOLがなるもんだというその狭い視野と、
実力以上に能力を高く見せようとする身の程知らずさが、
こっけいなだけ。
626瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/31 17:55:11 ID:gOJoZAb9
やれやれ教科書や国語辞典に載ってる言葉の範囲しか理解できないおぼっちゃんか。
おしめ取れてからにしなよ、2ちゃんに来るのはさ。
オレの言葉を理解するのはある程度以上のセンスが無いとムリだ。

「レベルの高いことをいかに気ィ抜いて肩の力抜いてしゃべれるかが勝負だ」  島田紳助
627名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/12/31 23:29:40 ID:kyv+BaMB
瑞鶴は自分が池沼なのは自覚して、そのうえで開き直っている。
だから言い訳をするのに躊躇がないわけだ。
言い訳を言い放ってしまえばそれで勝ちだと確信しているからなw
瑞鶴に攻め込もうとするやつはその場その場の白黒に熱くなっても無意味。
まず情況を作り上げること、だな。
628瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :04/12/31 23:59:57 ID:gOJoZAb9
言い訳だってさププ
629名無し募集中。。。:05/01/01 00:20:15 ID:EzydnlAK
新年早々何だが、うんこしたいな
630瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/01 00:50:12 ID:z9fQnAQY
やれやれ!遠慮するこたーない。
無礼講だよ
631ねぇ、名乗って:05/01/01 01:02:13 ID:B6r9zmz/
>>629
お笑い芸人の言葉を引用するとは、瑞鶴の知能はホント幼稚園児並だな。
「自分のバカを棚にあげて他人を酷評するのは瑞鶴ではよくあること。」
↑はまさに瑞鶴の為の言葉だな。
632名無し募集中。。。:05/01/01 01:03:53 ID:EzydnlAK
さてウンコもしたし始めるか

 一般に兵器の性能や仕様というものは
設計者の才能により偶然にそのようになったものでは無く
まず誰かが何処かで必ず「こうして欲しい」と要求しているためにその様な性能や仕様となる

 ある飛行機に対して出された「この飛行機はこうして欲しい」という要求の背景には
「こういう飛行機が必要である」という用兵思想があって
設計者達はその思想を背景として具体化した要求を現実のものとする為に努力するわけである

「航空機機種及性能標準」これは軍令部と航空本部が共同で制定した各種飛行機の
機種や性能をまとめた航空機開発の大方針のことである
大正末期に最初の性能標準が作成され その後何年かごとに改定され
その時々の新開発航空機の仕様を決定する根幹となっている

 現在・・・その全てを確認できるわけではないが 残された性能標準とその改定案を
見ることで海軍における航空機に対するその時々の考え方や使い方がかなり具体的に把握できる
格好の資料と言える

日頃何気なく考える疑問である 何々という機体ははなぜ何人乗りなのか
何々は雷撃を考慮した機体なのかそうでないのか
といった疑問に答えることが出来る最終の拠り所がこの性能標準なのである

主にこの「性能標準」に拠り零戦がなぜ20mmを装備し長大な航続力を持つのかを以下述べる
633ねぇ、名乗って:05/01/01 01:06:29 ID:B6r9zmz/
>>627
開き直れるほど、度胸も知能もないんじゃないの!?
ただ、読解力が無いだけ。
だって、
> 「レベルの高いことをいかに気ィ抜いて肩の力抜いてしゃべれるかが勝負だ」 
って嬉しそうに書き込んでるくらいだから。
634瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/01 01:09:25 ID:z9fQnAQY
>>631
たとえ芸人でも、いや芸人だからこそ厳しい競争を勝ち抜いてきた人間の言葉だよ。
しかもTVという言葉の力が必要とされる世界でね。
635瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/01 01:11:22 ID:z9fQnAQY
>>632
「世界最高のレシプロ機」マスタングはむしろメーカーから逆提案したわけだが。
636瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/01 01:14:04 ID:z9fQnAQY
>>633
んー、キミと名無しべいべーの致命的な欠点は、具体的な話でかなわないと見るや、
総論・総括らしきことを書いて逃げようとするところ。
まぁ固定名乗るだけ名無しべいべーはマシなほうだが、キミはその度胸さえない。哀れそのものだな‥
637ねぇ、名乗って:05/01/01 01:14:14 ID:B6r9zmz/
>>634
フフフ、無い知恵振り絞って言い訳してるぜ(それも他人の言葉を)
それを言うなら、
「専門的な知識や言葉を、いかにかみ砕いて分かりやすく伝えるか」だろ。
ちゃんと自分の言葉にしてから、書き込めよ。
だいたい、瑞鶴なんてコテハンは、航空母艦「瑞鶴」に対して、失礼だろ!
638ねぇ、名乗って:05/01/01 01:15:51 ID:B6r9zmz/
>>636
ふふふ。
639瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/01 01:17:28 ID:z9fQnAQY
そんなのはオレの勝手だな。おまえにどうこう言われるすじあいのものではない。

あと、引用して提示してるわけだが。紳助もこう言ってるぜ、とね。
それもリッパな表現法。キミの偏狭な手法が全てじゃないから。悪いね。
640名無し募集中。。。:05/01/01 01:17:57 ID:EzydnlAK
>>635
ははは だから一般にといっているだろう

それにP51のケースでも厳密に逆提案かというとそうでもない

先を続けていいか?
641ねぇ、名乗って:05/01/01 01:19:52 ID:B6r9zmz/
>>639
ほ〜ら逃げた。
自分じゃ何も思いつかないんだろ!?
コテハンと名無し募集中を使い分けてる瑞鶴らしい逃げだな。
642瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/01 01:20:04 ID:z9fQnAQY
どうぞ。
643瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/01 01:21:07 ID:z9fQnAQY
>>641
スレ立て以外、名無しなんて使ったことないな
名無しだからって甘えるな
根拠あること書け
644名無し募集中。。。:05/01/01 01:25:59 ID:EzydnlAK
これは以前も紹介されているが公文書である昭和十一年の「性能標準」を示そう
いまや有名なモノだ

機種     艦上戦闘機

使用別    航空母艦(基地)

用途     1) 敵攻撃機の阻止撃攘
       2) 敵観測機の掃討

座席数    1

特性     速力及び上昇力優秀にして敵高速機の撃攘に適し、
       且つ戦闘機との空戦に優越すること

航続力    正規満載 全力1時間

機銃     20粍2〜1 1の場合は7.7粍2を追加
       弾薬包は20粍1につき60 7.7粍1につき300

通信力    電話30浬 電信300浬

実用高度   3000m乃至5000m

記事     1) 離着艦性能良好なること
        離艦距離合成風速10m/秒にて70m以内
       2) 増槽併用の場合6時間以上飛行し得ること
       3) 促進可能なること
       4) 必要により30kg爆弾2個携行し得ること
645ねぇ、名乗って:05/01/01 01:26:06 ID:B6r9zmz/
>>643
レベルの低い引用ばっかりで、根拠が無いのは瑞鶴。
逃げないで、自分の言葉で書き込めよ。

>スレ立て以外、名無しなんて使ったことないな

ほーら、スレ立てで名無し使ってるじゃん。
バカが自ら墓穴を掘ったな。
646瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/01 01:30:09 ID:z9fQnAQY
>>645
やれやれ狼では固定でのスレ立てはタブーなのも知らない新参か。
ま、おじちゃんに何でもききたまえ、やさしく教えてあげるから。
647ねぇ、名乗って:05/01/01 01:38:19 ID:B6r9zmz/
>>646
わざわざスレを立てて、バカな扇動してる証拠が出たって事だよ。
もう一回書こう。
瑞鶴なんてコテハンは、航空母艦「瑞鶴」に対して失礼!
お前はその名前に値する能力が無い。
648瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/01 01:40:19 ID:z9fQnAQY
おまいに判定する能力など無い。
                          以上。
649ねぇ、名乗って:05/01/01 01:40:54 ID:B6r9zmz/
自分でスレ立てて(どうせアンチスレだろ)
そこに何食わぬ顔してコテハンで書き込む瑞鶴。
滑稽だな、おじさん!
650ねぇ、名乗って:05/01/01 01:42:06 ID:B6r9zmz/
>>648
何で?
「以上」って、そろそろ逃げ出したくなったか!?
651瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/01 01:45:17 ID:z9fQnAQY
>>649
真つじFCスレの更新だけ。
加護スレに抜かれそうだから、他のスレに力注いでる余裕は無い。
652名無し募集中。。。:05/01/01 01:45:39 ID:EzydnlAK
ここでいう艦上戦闘機とは言うまでも無く十二試艦戦のちの零戦のことであり
この年度の性能標準こそが零戦の仕様を決定したと言える

ここで注目すべきは戦闘機の用途と特性の項目である

昭和十一年当時の海軍が戦闘機に要求した用途と特性は、実に意外なもので
用途は「敵攻撃機の阻止撃攘」特性は「速力、上昇力優秀にして敵高速爆撃機の撃攘に適し」とある

つまり戦闘機にとってまず第一の目的が敵の高速爆撃機の邀撃にあったことが明確に記されている
格闘性能などといった用語は見られない
第二の用途すら水上砲戦時に味方主力艦隊上空での敵観測機の活動を阻止することなので
対戦闘機格闘戦といった用途は二次的なものとなる

機体の特性の項目にある言葉である「速力、上昇力優秀にして敵高速爆撃機の撃攘に適し
且つ戦闘機との空戦に優越すること」このまるで雷電の如き敵高速爆撃機の邀撃に適する
高速重武装戦闘機が零戦の正体といえる

武装の項目にある20mm機銃の搭載も敵大型爆撃機を撃破するために必須とされた武装であり
零戦が隼や他国の戦闘機に比べて計画当初からはるかに重武装である理由である
Bf109が20mm搭載を計画したのがE型、実現したのがF型で計画当初からではない

また零戦の抜群の航続距離も元をたどればこの性能標準で要求された
「増槽装備で6時間の滞空能力」に至る これは艦隊上空にて戦闘哨戒を行うための能力である

それではこの性能指標を求めるに至った海軍の戦闘機運用構想とはなにか?
653瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/01 01:45:52 ID:z9fQnAQY
>>650
以上の一言だけで647の答えには充分って意味ね。
654瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/01 01:47:26 ID:z9fQnAQY
>>652
そりゃ旋回性能は96式で完成の域に達してたからね。改めて書くまでも無い。
655名無し募集中。。。:05/01/01 01:47:27 ID:EzydnlAK
CDTVに松浦が出ているが構わず続ける
656名無し募集中。。。:05/01/01 01:51:20 ID:EzydnlAK
>>652
必要な機能なら文書の性格上明示するものだ
仕様の提示先は三菱に決まっているわけではないからな

また零戦の狭義の格闘性能は96艦戦に劣り
素直に引き継いでいるわけでもない

・・・大丈夫か?
657ねぇ、名乗って:05/01/01 01:54:49 ID:B6r9zmz/
>>653
女の腐ったような奴だな。
658瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/01 01:55:50 ID:z9fQnAQY
>>656
そりゃ速度が向上してるわけだからそのままってわけには行かないでしょう。
659瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/01 01:56:41 ID:z9fQnAQY
>>657
つっこみ方が違うな
慣れてないねキミは、板上ケンカに。
660名無し募集中。。。:05/01/01 02:00:24 ID:EzydnlAK
>>658
曖昧だね
661ねぇ、名乗って:05/01/01 02:14:30 ID:B6r9zmz/
>>657
実際の喧嘩も弱そうだな。
いじめられっ子転じてアンチ?
あのな、アンチ活動すると、それに対する何倍もの反動があることを、
よく覚えておくんだな。

> 「レベルの高いことをいかに気ィ抜いて肩の力抜いてしゃべれるかが勝負だ」 
↑の言葉に、瑞鶴の見栄っ張りさがよく現れてるけど、
その釈明をまだ聞けてないぞ。
だから、女の腐ったような奴と書いたが、
これは、女性に対して失礼だったな。
瑞鶴は、それ以下なんだから。
662ねぇ、名乗って:05/01/01 02:22:17 ID:B6r9zmz/
> 「レベルの高いことをいかに気ィ抜いて肩の力抜いてしゃべれるかが勝負だ」 

本当に能力がある奴は、気抜いたり肩の力抜かなくても、
いつでもレベルの高い話を普通に話せるんだよ。
能力もないのに見栄張ってる奴が、虚勢張ってるから疲れる。
伸助も、そのストレスにさいなまれ、薬を沢山持ち歩いていた。
それが、ああいう事件を起こす前兆になったんだ。
663名無し募集中。。。:05/01/01 02:22:30 ID:EzydnlAK
まあ 「戦闘機との空戦に優越する」という文言もあるので
もちろんどうでもいいわけでもない

再規定すると
高速爆撃機や観測機の相手をするのに
いわゆる格闘性能は高速・重武装ほどの重要性を持たないといえる
ゆえに性能標準にも掲示されていない ということだ

なお性能標準において艦上戦闘機の用途の第一に「敵攻撃機の阻止撃攘」を措くのは
以後昭和十五年七月のものまで確認できる

局地戦闘機・遠距離戦闘機(十三試双戦を産む)というカテゴリーが分化するのは昭和十三年
昭和十八年に至って再整理され艦上戦闘機・陸上戦闘機の区分は消滅し
対戦闘機用戦闘機のカテゴリーが分化する
つまり甲戦闘機である
664名無し募集中。。。:05/01/01 02:48:56 ID:EzydnlAK
さてこの「滞空6時間」が盛り込まれた性能標準が昭和十一年、
支那事変がはじまり96陸攻が渡洋爆撃を実施し例の大損害を受けるのが昭和十二年
したがって長航続力が陸攻の護衛のために要求されたということは
時間の順序上 ない

昭和十一年の時点では96陸攻は「戦闘機無用論」のよりどころともいえる機体で
その高速と防御火器により敵邀撃機を撃退できると考えられており
戦闘機の援護を必要とするとは位置づけられていなかった

おもしろいことに昭和十四年十月 航空本部において十二試艦戦の中国派遣が
検討される このときの目的は同月の漢口基地への空襲をうけて十二試艦戦を
基地防衛の局地戦闘機として用いるというものであった
このときの検討では陸攻の援護は 陸攻改造の翼端援護機に期待されている
零戦ではないのである
665瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/01 10:00:29 ID:z9fQnAQY
>>661
ならコンサ会場でリアルに会ってみっかぁ?歓迎だぜおいらはへたれくんよ?
666瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/01 10:02:28 ID:z9fQnAQY
>>662
単純に睡眠不足が半端じゃないからな
紳助に限らずDT松本、ナイナイの2人も痔になったりしてる。
むろんストレスもあるだろうけどな
667瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/01 10:08:44 ID:z9fQnAQY
>>663
格闘性能を軽視したのなら、烈風が大型化した理由が説明できないね。
三菱側は高速重視で設計を進めた結果、陸軍からだめだしくらい、旋回性能との両立を
目指した結果、大型になってしまい、重量の増加、速度の低下を招いたわけだから。
(旋回性能を追い求めると機体が大型化するのはF15とF16の関係を見れば容易に理解できるだろう。
ちなみにF15はチタンの採用と双発エンジンで重量増加・大型化のデメリットを打ち消してるが。
烈風も同様に陸軍指定の2000馬力エンジン誉から2200馬力エンジンを提案して解消しようとしたのは周知のとおり。)
668名無し募集中。。。:05/01/01 10:50:53 ID:EzydnlAK
>>667
ここでの流れは零戦の開発目的であって烈風の話しではないよ

零戦のもともとの開発目的は艦隊防空戦闘機でありそのための長滞空時間
最優先の用途が爆撃機の排除でありそのための20mm装備である点は
よいだろうか?

烈風の件は別に説明しても良いが
低翼面加重要求は離艦性能を満足させるという要素が大きかったことは挙げておこう
669名無し募集中。。。:05/01/01 12:29:17 ID:EzydnlAK
各論で拡散しないように話しをもどそう

この時期の海軍において艦上戦闘機の用兵思想というものはどんなものであったか?
まず空母の用兵構想をスケッチする必要がある それは

まず優勢な米侵攻艦隊に対して「飛龍」「蒼龍」を中核とした機動航空部隊が
敵空母と差し違えて敵航空戦力を撃破する
「赤城」「加賀」を中核とした決戦夜戦部隊が敵戦艦戦力を減殺し
主力艦戦隊の戦いを対等の条件に持ち込み
その後「鳳翔」「龍驤」による直衛部隊が敵観測機を排撃して
味方の一方的な空中観測を実現して主力艦戦隊の砲戦を実施するというというのが
聯合艦隊の邀撃戦術の基本手順だった

このように日本の航空母艦は漫然と存在するのではなく
各クラスともその戦術の各段階に組み込まれその任務を担っている

艦上戦闘機の役割もこれに従って規定される
敵高速爆撃機が射点につくまえに第一撃にて撃墜破し
弾着観測機を排除する

ゆえに「 用途 1) 敵攻撃機の阻止撃攘  2) 敵観測機の掃討 」なのである
670瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/01 12:33:58 ID:z9fQnAQY
それ以前に敵護衛戦闘機に勝たねばならないことに注意
671名無し募集中。。。:05/01/01 12:39:35 ID:EzydnlAK
>>670
後世の知識ではそうだろう
ところが当時はそのような戦爆連合をくむという考え方は一般的ではなかった
>>664に記したとおりだ
672名無し募集中。。。:05/01/01 12:52:07 ID:EzydnlAK
また対戦闘機戦闘をまったく無視しているわけではない
りっぱに副次的能力とされている

繰り返すが戦闘機の相手は主任務ではないということだ
673名無し募集中。。。:05/01/02 10:16:13 ID:XebJNsht
判定
瑞鶴の負け。
でたらめなつっこみばっかり。それも論破されてる。
素人向け本のレベルを出ない。
674瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/02 11:26:31 ID:K5K0K9d3
でたらめではないぞ。軍事を知らないやつに判定されてもなぁ。


でもま、要求仕様のみをもとにするならそうなるんだろうね。
井沢元彦の本とか読めばオレの言ってる意味が理解してもらえると思うが。
「真の大事なことはあたりまえのこととして認知・同意されているがゆえに逆に文書として残りにくい」
という法則の認識の欠如だね。
文書資料の偏重。
675名無し募集中。。。:05/01/02 12:42:26 ID:ZrzM3BmP
となるとデブの脳内真実だけが、
正しいということだな。

まあ脳内真実であっても説明力があればいいんだが、
EzydnlAKのほうが傍目にもよっぽど説明力があるな。
彼の説明は軍事の素人にもよくわかる。
説明としてね。

瑞鶴の脳内海軍の話はそれでいいとして、
ちゃんと説明できていない以上は、ゴミでしかない。

結局、コレ全部まちがいななんだろ。

382 名前:瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q 投稿日:04/12/18 21:22:39 ID:77ReHGJA

96式戦闘機の、世界最高の旋回性能と、軽快な運動性をうけつぎつつ、広大な中国戦線の奥地への
爆撃の際に護衛についていける長大な航続距離を持たせる、という要求で作られた。
(陸攻の長距離爆撃に96式戦がついていけず、中国空軍戦闘機によってしばしば痛撃されていたため)
対爆撃機戦は重視されてない。なぜなら当時中国空軍の爆撃機によって痛い目に合わされたことはなかったのだから。
対戦闘機格闘性能が重視され、場合によっては速度は犠牲にしてよい、とされた。
676モームスってなあに?:05/01/02 14:05:43 ID:AOj2Pa5I
>>674の2段目、ぼんやり言うだけだと負け惜しみにしか見えないよ・・・。
いろいろ示して説明・説得しようとしているEzydnlAKにもっと真剣に向き合うべきじゃないの?

周りで煽る僕らを相手にがんばられてもしょうがないって。
677名無し募集中。。。:05/01/02 14:55:26 ID:ZrzM3BmP
たしかに、EzydnlAKが資料バカだといわんばかりだな。
でも資料バカをきっちり反論できないと、
デブはただのバカにしかみえない。

俺にはゼロセンがなんで開発されたかはどうでもいいけど、
このスレをただの雑談スレじゃなく、
「数字に基づく戦術戦略」にしたいんなら、
なあにのいうとおり、あんまりいい姿勢じゃないんじゃないかね。

というか、EzydnlAKはこうなるのを見越して
資料で追いこんでったのカナ?
678瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/02 18:04:22 ID:K5K0K9d3
あ、当初のコンセプトってそうだったね忘れてた。

きっちり反論してるけどな。オレの言ってることが理解できないのかな?
「真の重要なこと、あるいは当たり前のことは文書にはのこりにくい」

たとえば井沢が例にあげてるのは「古代・中世・近世問わず、もっともわかりにくいのは
地味な一般庶民の生活だ。たとえば排泄はどういうふうに行っていたのか、具体的には
なにでおしりをふいていたのか、みたいな部分。なぜならそれは当時の人にとっては
『常識で、改めて書くようなことではないから』」とね。
679モームスってなあに?:05/01/02 18:08:10 ID:AOj2Pa5I
だからそこにがんばるんじゃなくてさ・・・。
680瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/02 18:09:53 ID:K5K0K9d3
ん?どこにがんばればいいの?
681名無し募集中。。。:05/01/02 18:19:39 ID:ZrzM3BmP
こいつ真性のバカなのかワザとやっているのか・・・w
682瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/02 18:20:54 ID:K5K0K9d3
きちんと書いてこう。
自分の思い通りの展開にならないと投げるんじゃなくてさ。
683名無し募集中。。。:05/01/02 18:21:37 ID:ZrzM3BmP
そりゃお前のことだろ
684瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/02 18:23:38 ID:K5K0K9d3
オレはひとつひとつ丹念に書いてるぜ?

さすがに持ってる書物を引っ張り出すまではしてないが。
685名無し募集中。。。:05/01/02 18:25:42 ID:ZrzM3BmP
あのバカ丸出しの、その都度きっちり反証されている1行レスが「丹念」か?
言葉の意味しらねーんじゃねえの
686名無し募集中。。。:05/01/02 18:27:13 ID:ZrzM3BmP
バカ丸出しの実例はいちいちあげなくても、
ほぼ全てのレスだな
687瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/02 18:29:48 ID:K5K0K9d3
反証できてないでしょ
当時の「公式文書」のみでしょ。
では現在の政府もしくは自民党の「公式発表」が世間の常識、政界全体の状況の「最大公約数」を
表しているか?
しかもましてや70年近く前の文書だぜ?
688名無し募集中。。。:05/01/02 18:31:11 ID:ZrzM3BmP
ほんで、 結局、コレ全部まちがいななんだろ。

382 名前:瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q 投稿日:04/12/18 21:22:39 ID:77ReHGJA

96式戦闘機の、世界最高の旋回性能と、軽快な運動性をうけつぎつつ、広大な中国戦線の奥地への
爆撃の際に護衛についていける長大な航続距離を持たせる、という要求で作られた。
(陸攻の長距離爆撃に96式戦がついていけず、中国空軍戦闘機によってしばしば痛撃されていたため)
対爆撃機戦は重視されてない。なぜなら当時中国空軍の爆撃機によって痛い目に合わされたことはなかったのだから。
対戦闘機格闘性能が重視され、場合によっては速度は犠牲にしてよい、とされた。
689名無し募集中。。。:05/01/02 18:34:48 ID:ZrzM3BmP
公式文書に基づく反証が十分でないなら
おまえのはただの憶測じゃん。
しかもゾッキ本の附会とツギハギの。
690瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/02 18:44:46 ID:K5K0K9d3
んー、対爆撃機戦は重視されてない、というのはまちがいだったね。
691名無し募集中。。。:05/01/02 21:01:24 ID:ZrzM3BmP
お前の脳内だろ
692名無し募集中。。。:05/01/02 21:12:49 ID:ZrzM3BmP
まあ100歩譲って。ということは。

382 名前:瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q 投稿日:04/12/18 21:22:39 ID:77ReHGJA

96式戦闘機の、世界最高の旋回性能と、軽快な運動性をうけつぎつつ、広大な中国戦線の奥地への
爆撃の際に護衛についていける長大な航続距離を持たせる、という要求で作られた。

 →デタラメを認める

(陸攻の長距離爆撃に96式戦がついていけず、中国空軍戦闘機によってしばしば痛撃されていたため)
対爆撃機戦は重視されてない。なぜなら当時中国空軍の爆撃機によって痛い目に合わされたことはなかったのだから。

 →デタラメを認める

対戦闘機格闘性能が重視され、場合によっては速度は犠牲にしてよい、とされた。

 →ここ一点はデブとしては粘りたい

ということかな。
693名無し募集中。。。:05/01/02 21:18:11 ID:ZrzM3BmP
さあデブ、その粘りたい一点、
得意の「難しいことを簡明に語る」ことで説明してくれ。
いまんとこEzydnlAK優勢だ。

もちろん、投げて逃げるのも自由だ。
どうぞ。
694瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/02 22:58:28 ID:K5K0K9d3
でたらめゆーなハゲ
695名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :05/01/02 23:25:11 ID:PaTHmwNh
瑞鶴は論破されようが罵倒されようが
とにかく人とやりとりする、相手してもらえるのが
嬉しくて仕方が無いタイプなんでしょ。
696モームスってなあに?:05/01/02 23:49:00 ID:AOj2Pa5I
べいベーに対してももっとがんばってレスしてあげるべきだと思う。
697名無し募集中。。。:05/01/03 00:05:39 ID:KAc0XCbc
>>695
他人をそんなネットジャンキーの引きこもりの池沼で
狼の真つじスレに1行カキコするしか楽しみがないように
言ってはいけない
698名無し募集中。。。:05/01/03 00:14:24 ID:KAc0XCbc
あとZrzM3BmPにもいっておくが
特定の個人をデブとかドモリとかピカの毒とかともいうな
雰囲気が悪くなる
699名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :05/01/03 00:31:04 ID:wGsGzriU
>>696今にしてみれば、
瑞鶴と庵というのはモーヲタとして、板住人として
もっとも対極にあるタイプの人であることは明らかなんだよな。
そんな庵に対して、この板に来て慣れない頃目をつけてしまい、
また初めての(彼としてはとても楽しみにしていた)オフ会で
そんな庵みたいな者と出会ってしまった。
そういうことは彼のモ板ライフにかなり混乱を与えただろうね。
瑞鶴にとって羊板という場所が余計わかりにくくなってしまい、
馴染むのが遅れてしまったんだろうと思う。
700名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :05/01/03 00:34:53 ID:wGsGzriU
続き

だからもともと彼と庵はすれ違って無問題の間柄なのであって
絡めば(どっちかというと彼のほうに)不幸な関係でしかないんだよね。
やりとりが少なくなるのはまったく自然な成り行きでしかないのだろうと思う。

まぁ一度関わってしまうといろいろとおちょくってしまう庵の性格も
アレなんだけどね。
701名無し募集中。。。:05/01/03 00:36:42 ID:KAc0XCbc
ジジイなに人ごとみたいに言ってやがる
餃子屋で説教しろ
702名無し募集中。。。:05/01/03 00:38:06 ID:KAc0XCbc
まあ無責任という意味では相通じひかれ合うものがあったもかも
703名無し募集中。。。:05/01/03 00:39:11 ID:KAc0XCbc
ということでたいていの人間は同類と思ってるか
どうでもいいとおもってるよ
704名無し募集中。。。:05/01/03 00:43:16 ID:KAc0XCbc
とうことでやっぱりデブがいないと面白くないね
705名無し募集中。。。:05/01/03 00:43:59 ID:KAc0XCbc
でぶ、でぶ、はよこいでぶ
706モームスってなあに?:05/01/03 00:50:09 ID:UHdljMQ1
>>700
どの板・スレでも、リアルでもキャラクターを変えないべいベーと違ってさ、
その場に応じてキャラ使い分けてる瑞鶴だもん。
やりとりが減ったのはべいベーとのやりとりがつまらないから、単純にそんなものじゃない?
そんなに無理に心配しなくてもいいと思うよ・・・。
僕らがいくら言ったところで瑞鶴の板・スレに対する認識は変わらないと思うしさ。
707名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :05/01/03 01:35:23 ID:wGsGzriU
>>706いや、庵から見るといちいち場所によって
態度変えてる人のほうが少ないと思うけどね。
とくに羊はそう。
せいぜいコテにするか名無しにしるかぐらいでしょ。
やりとりがつまらないのはまさにタイプが違うから話がかみ合わないから
であって自然なことだろう。
ぜんぜん心配などしていないんだが。
要するに本来は庵から見たらジェットとかと同じで
どうでもいいタイプではあるんだよね。
708名無し募集中。。。:05/01/03 02:39:00 ID:KAc0XCbc
デブ逃げたな
根性無しが
709名無し募集中。。。:05/01/03 08:51:27 ID:KAc0XCbc
>>707
どうでもいいならわざわざ書くな
能なしジジイ
710名無し募集中。。。:05/01/03 11:49:56 ID:KAc0XCbc
井沢元彦てトンデモ本だろ
何考えてんだこんなカス本
糖尿が目と頭にきたのか?このデブ
711瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/03 12:55:12 ID:UzIQfIHt
>>695
っていうか娘。について話せるのはネットくらいしかないからな。
会社でも友達でもモヲタであることは隠してあるしな。
712瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/03 12:55:27 ID:UzIQfIHt
>>696
してるよ
713瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/03 12:58:56 ID:UzIQfIHt
>>697
頭悪いなーキミは。
何度も言ってるように、加護スレに抜かれそうだから抜かれたくないのよ。

狼辻ヲタを結集して
伸ばそうとこの正月も呼びかけたんだが‥
あいかわらずバラバラなんだよなな狼辻ヲタ。

もうすぐ200スレ差を割り込みます。順調に(笑)差をつめられとります。
714瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/03 13:01:35 ID:UzIQfIHt
>>699

羊は(というかどの板もそうだが)特定の意識・目標のもとにみんなが集まった集団では
無いから、ひとくくりにできるものではないでしょ?
あなたは自分の興味あるスレだけを見て「羊とはこういうものだ」と決め込んで、
理想と現実の区別がついてないんじゃないの?
715瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/03 13:11:00 ID:UzIQfIHt
>>700
うむ。
それは4月ころの段階でわかってたことだけどね。
オレはただでさえ人が減るであることを見越して、せっかく狼にまで名前が浸透していただめぽスレ
を中心に人を引き止める、あるいはむしろ狼から人を移動させるべきと考えてたけども、
あなたは真逆にだめぽスレの機能を解体してしまった。
(まぁそれに全く無批判についていった他の議論厨も悪いんだが)
結果、ちょうどハリプロが泡沫ユニット(あぁ、ZYX、さくら組 おとめ組)で力を分散させて各個撃破されたように、
羊も力を失った。でもあなたは全く意に関せず。

そのことひとつ取っても思慮・センスの格差がオレとあんたの間には存在するね。
716ねぇ、名乗って:05/01/03 13:34:59 ID:THr9AjOr
>>715
このバカ、何様のつもり?
717瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/03 13:42:07 ID:UzIQfIHt
オレ様
718ねぇ、名乗って:05/01/03 13:43:36 ID:THr9AjOr
前スレ読むと笑えた
お前ウザイ消えろよ
719瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/03 13:44:50 ID:UzIQfIHt
      やだ
                以上。
720名無し募集中。。。:05/01/03 18:31:34 ID:KAc0XCbc
だめぽがどうとか羊がどうとかどうでもいいよ
アホデブ
721名無し募集中。。。:05/01/03 18:32:15 ID:KAc0XCbc
ということでゼロセンの話しでも続けてくれ
722ののしり博士 ◆kXozMcoVQA :05/01/03 18:33:26 ID:KAc0XCbc
ただいまより固定を名乗る
ののしり博士
口は悪いがいい奴だ
よろしく
723ののしり博士 ◆kXozMcoVQA :05/01/03 18:34:29 ID:KAc0XCbc
だからくだらん長文で邪魔するなよクソデブ
724ののしり博士 ◆kXozMcoVQA :05/01/03 18:36:18 ID:KAc0XCbc
このスレではズイカクなどというな
クソデブまたはアホデブまたは糖尿デブまたは吃音デブで十分
お前も守れ>EzydnlAK
725ののしり博士 ◆kXozMcoVQA :05/01/03 18:38:33 ID:KAc0XCbc
飽きた。じゃあな
726名無し募集中。。。:05/01/03 19:53:09 ID:FlPZqYos
>>722->>725
そのキャラじゃちょっと・・・
>口は悪いがいい奴だ
>よろしく
  このへんが反感をかうよ
 
727瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/03 21:55:20 ID:UzIQfIHt
固定誕生からご臨終まで早かったな‥
せめてオレが気づいたあとにシロヨ‥(笑)
728モームスってなあに?:05/01/03 23:11:40 ID:UHdljMQ1
>>715
>あなたは真逆にだめぽスレの機能を解体してしまった。
だめぽを住みにくくしたのは・・・。
729瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/03 23:15:51 ID:UzIQfIHt
最後までちゃんと言おうぜ、2ちゃんにいながら遠慮しててもつまらん。

ま、キミはオレのせいだという説をずっと唱えてるのは前にも聞いたよ。
で、「それにしちゃオレの名前が知られてないのはどうしてだ?」とも返した。
それへの返答は?
730モームスってなあに?:05/01/03 23:18:46 ID:UHdljMQ1
当時のだめぽ住人で知らない人なんていないでしょ・・・。
731ねぇ、名乗って:05/01/03 23:21:12 ID:+7/5hF4h
>>730
遠回しな言い方しないでハッキリ言えば?
732瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/03 23:23:29 ID:UzIQfIHt
当時の羊住人≒だめぽ住人っていうくらいいたはずだし、
狼には元羊住人もけっこういるみたいだけど、「羊に帰れ」という声は
あっても、だめぽスレがうんぬんという声もきかないし、オレがイヤだから狼に移ったなんて声もきかない。
「ヒトイネだから」「キモイから」という声がほとんど。
733モームスってなあに?:05/01/03 23:24:00 ID:UHdljMQ1
>>731
おっけ。


  だめぽを住みにくくしたのは瑞鶴ううぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっっっっっ!!!!!
734ねぇ、名乗って:05/01/03 23:26:09 ID:+7/5hF4h
>>733
正直で大変よろしい
735モームスってなあに?:05/01/03 23:29:59 ID:UHdljMQ1
>>732
どんな機会があって偶然会った瑞鶴にだめぽスレの話をするんだよ・・・。

今聞かないじゃなくてさ、当時だめぽスレでどういう扱いだった?
瑞鶴が招かざる客召還しちゃって「結局 瑞鶴 瑞鶴だね〜」状態になっちゃったじゃん・・・。
736名無し募集中。。。:05/01/03 23:43:55 ID:FlPZqYos
ここ何日かの「なあに」はちっと荒れてないかい?
737瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/03 23:56:31 ID:UzIQfIHt
いや、この件は彼の持論らしくてたしか春頃から言ってらっしゃるよ、なあにセンセイは。
まぁ全てをオレのせいだと思いたいんならそれでもいいけど。

オレよりはるかにタチの悪い長文書いてたあいケツや、「紺野氏ね、コネガキ氏ね」をなにかにつけ書くアンチが
いた状況は彼の頭の中では全消去みたいだし。(当時いたメンツでまだ羊に残ってるほうが少ないから
そうなるんだろううけど。)
738モームスってなあに?:05/01/04 00:01:50 ID:UHdljMQ1
>瑞鶴が招かざる客召還しちゃって「結局 瑞鶴 瑞鶴だね〜」状態になっちゃったじゃん・・・。
ここへのレスは?
問題は瑞鶴だけじゃなくてさ、アンチ瑞鶴も含めたその取り巻きとのやりとりなんだよ。

アンチ5期?
そういや瑞鶴がムキになって相手したおかげで図に乗ってたよね・・・。
739瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/04 00:07:29 ID:EFjxBfr1
アンチ5期とかオレ登場以前から跳梁跋扈して、通称「オバさん」とか初期ヲタ氏が見かねて征伐に
乗り出してたと思うが?
都合のいいことだけ覚えてちゃだめだぜ?
740モームスってなあに?:05/01/04 00:12:48 ID:uCG6mZGd
そのつもりはないかもしれないけどさ、瑞鶴のは"一緒に遊びましょ"って相手のしかた。
見てる方は馴れ合ってるようにしか見えなくてうんざりするんだよ・・・。
741瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/04 00:16:35 ID:EFjxBfr1
そうかな?
まぁ排除しようというつもりは無かったからなー
742ねぇ、名乗って:05/01/04 00:53:10 ID:eDkb7Nhv
ここでも内ゲバかよ、飽きねぇな
743ねぇ、名乗って:05/01/04 01:10:58 ID:74v6+i1y
オカマの瑞鶴って、こいつ?
744名無し募集中。。。:05/01/04 01:36:46 ID:WD3Noyfu
>>715
>あなたは真逆にだめぽスレの機能を解体してしまった。
>(まぁそれに全く無批判についていった他の議論厨も悪いんだが)
だいぶ記憶違いをしてるようだね。議論厨の中で、最後までだめぽスレにしがみついていたのはべいべーその人。
仮に、べいべーがあのスレを残そうしていたとしても、彼には何も影響力はない。ただ指を咥えて見ることしかできなかっただろう。
君達二人が、なぜ執拗なまでにあのスレへ意固地になっているのか。それが疑問なんだが・・・。名無しはもちろん、固定ですら話題にしないというのに。
これって、羊へとどっぷり浸かった人間が持つ、思い入れの違いなんだろうね。モーヲタにとってのラブマと、一般にとってのラブマのように。
745モームスってなあに?:05/01/04 02:08:57 ID:uCG6mZGd
>>744
スレ自体に対して・・・というよりも、スレが衰退した原因に対して・・・だな。
746ねぇ、名乗って:05/01/04 13:25:07 ID:p/w2nmmu
べいべー→どうでもいいならかかわるな!
すいかく→自分が正しいと信じてるなら黙ってろ!
なあに?→・・・使いすぎ!
747名無し募集中。。。:05/01/04 17:25:34 ID:KNPqoLB2
>>710
トンデモ本とはいうものの、
井沢元彦とか小林紀興とかは、反権威的なものを持ち上げて、
サラリーマンの劣等感を解消する一種のオナニー本だから、
エロ本同様一定の需要はあるんだよ。
素養も知識も学術的訓練も何もなくても、
わかりやすい単純な図式でいっぱしの口がきけるからね。

たとえば正統史学に対する井沢の主張が正当かというとそうでもなく、
商売上のスタンスでしかなくて
真に受ける奴はおめでたいとしかいいようはないが
それはそれだ。
748瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/05 00:01:17 ID:EFjxBfr1
>>747
ま、おもしろいし、明確に否定されてるわけでもないんだからいんでねーの?
本格的な論文読んだってエンターテイメント性は少ないだろうしそもそも手に入れにくい。
749名無し募集中。。。:05/01/05 01:38:43 ID:oJIMEcXw
>>748
いや、安直すぎてできの悪いミステリーを読んでいるようだ。
面白いとはいえないねえ。
ホラならもっとうまく吹かなきゃ。

が、粗雑な中身であってもそれを求める人がいる以上は否定しない。
ものには相応というものがあって、
だから瑞鶴がそれなりの研究書を読んでも面白くはないだろうし
そもそもその必要もないだろう。

別に「本格的な」論文である必要はない。
新書や選書の中にも十分スリリングで十分面白いものがある。
文献資料によらずオーラル・ヒストリーや映像資料の記号的解読、
などなどいろいろなソースを相互に掛け合わせて
歴史的事象を再構築しようというのが現代の歴史学だ。

望むならいくつか紹介してやろうか?
すぐ股を開くエロ本ばかり読んでてもつまらんだろう。
750名無し募集中。。。:05/01/05 01:45:20 ID:oJIMEcXw
ということで、
「瑞鶴(船のほうな)ミッドウェーに云々」を説明し書けてた奴は、
>>615の続きを頼むわ。
決定的な資料もなさそうだし、手際が見てみたいんでな。

瑞鶴(固定のほうな)の相手はもういいよ。
751名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :05/01/05 03:00:23 ID:Fk5IqOVn
>>744しがみついてたっていうか、
だらだらと居座ってた。
で、庵の独り言スレみたくなってきてから、
これで庵が抜ければ一気に消滅するだろうと思った。
だから去った。実際は残骸のように残ってるけどね。
あのスレをほっといてまたろくでもない盛り上がり方をすると
よくないなと思ったからね。
今現在としては板に悪影響もないしどうでもいいよ。
庵が気にしてたのはあのスレがこの板で突出して伸びて目立っていて
他のスレにもろくな影響を及ぼしてないなと感じてた時代の話。

たしかに板の空気なんて成り行きまかせが正解であって
どうでもいいっちゃどうでもいいんだが、
過疎スレになってきたところへ庵が抜ける程度で事が運ぶのなら
お安い御用だからね。
752名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :05/01/05 03:06:32 ID:Fk5IqOVn
>なぜ執拗なまでにあのスレへ意固地になっているのか。それが疑問なんだが・・・。
>名無しはもちろん、固定ですら話題にしないというのに。
今現在では軽いスレになってしまったから話題にするほどのこともないんだろうが
あそこが全盛期の頃はやはり羊で上のほうにあがっているスレの中では
問題児なスレだったよ。
今やっているだめぽスレの話ってのは思い出ばなしみたいなもんだな。
753名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :05/01/05 03:28:03 ID:Fk5IqOVn
>>713ただただなんでもいいから無意味な書き込みとかでも
スレが伸びさえすればそれでいいのか?
大事なのはレス数じゃなくて内容だと思うが。
まぁ狼ではそうなのかもしれんが少なくとも羊では無意味だな。
これは殆どの羊住人が同意する意見だと思うが。
だからその理屈を羊のスレに適用したいと思っているとしたら
的外れだよ。

>>714どうして699に対してそういうレスをつけるのか意味が
さっぱりわからないんだが、
べつにひと括りとかにしていないだろう。
庵が言っているのはおまえと庵がものすごく別のタイプのヲタだということだ。

興味あるスレしか見てないのはおまえじゃないのか?
羊のファソスレとか見てるか?
羊の人口とかいちいち気にして理想とやらに必死になっているのは
明らかにおまえのほうだろう。
たとえだめぽの全盛期であってもあれが羊を代表するスレだとか
勘違いが酷いんだよおまえは。
754名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :05/01/05 03:34:51 ID:Fk5IqOVn
>>715
>それは4月ころの段階でわかってたことだけどね
気づくのが遅すぎる。それ以前のおまえの執拗な庵への
付きまとうような書き込みが”べいべーの力を借りての売名”と
さんざん馬鹿にされていただろう。

>せっかく狼にまで名前が浸透していただめぽスレ
なんの意味もない。それになんか価値があるのか?
無駄に狼気質を羊に流入させて荒れるもとになるだけだ。

>まぁそれに全く無批判についていった他の議論厨も悪いんだが
ついてきたのはだめぽに対する態度ではなくて
復活議論を中心とした議論スレ復興のやり方に、だろう。
所詮、だめぽ基調をベースとしたやり方では議論をするのには
無理がある。
まともな議論をしようとした連中が徐々に戻ってきただけの話。
755名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :05/01/05 03:45:49 ID:Fk5IqOVn
>羊も力を失った
何に対する力?どんな効力を持つ力?

だめぽスレってのは非常に無駄な悲観とか愚痴罵倒とか
語りとか議論とかがごちゃまぜになって、
それらの雑多な要素がぶつかりあって荒れるところが
あれを面白がっていた連中にとっての魅力だったのだろう。
騒がしさとかどんどん伸びるとか荒れているとか。
羊の他のスレにとってははた迷惑でしかない存在だったな。

こうして見ると瑞鶴ってのはつくづく狼住人気質なのであって
ただ狼くささを羊に持ち込みたがっているだけの浅はかなやつだな。
羊の人口ばかり気にしたり羊をID無しにしろとか
ただ羊を狼にしたがっているだけのようにしか見えん。
よく言われていることだが、やはり瑞鶴は狼に移住したほうが
賢明だな。
羊にやってくる理由がさっぱりわからんね。
756ねぇ、名乗って:05/01/05 08:15:32 ID:UodhI6t1
>>751
>あのスレをほっといてまたろくでもない盛り上がり方をするとよくないなと思ったからね。
>今現在としては板に悪影響もないしどうでもいいよ。
>庵が気にしてたのはあのスレがこの板で突出して伸びて目立っていて他のスレにもろくな影響を及ぼしてないなと感じてた時代の話。

悪影響があるうちは、手も足も出せず、何の影響も与えないほどに弱体化したところへ、
一足も二足も遅く、しかも捨て身でしかない手を打つなんて。
UFAのみたいですね、あなた。
757瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/06 00:30:34 ID:50gWjmlf
>>749
おまえその不本意な残業を上司に押し付けられてストレスたまってるリーマンみたいな口調やめれ
生理か?(笑)
758瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/06 00:32:28 ID:50gWjmlf
>>753
だから「真スレは」つってるじゃん
真スレは真スレ。他のスレは他のスレ。
個別にきめこまかくケアさせていただいとります(笑)
759瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/06 00:33:46 ID:50gWjmlf
>>753
羊のファンスレを見てなかったのはアンタじゃん
辻ヲタの写スレ大移動とか知らなかったくせに。
760瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/06 00:36:15 ID:50gWjmlf
>>754
>さんざん馬鹿にされていただろう。


そんなの印象に残ってないなー
何回かあっただけなのをアンタが後生大事に覚えてるだけじゃないの?
761瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/06 00:39:18 ID:50gWjmlf
>>755
狼気質という言葉で片付けてる時点で認識不足だね。
狼にもちゃんとハロプロを真摯に応援してるファンスレはあるし、
羊だって娘を攻撃するアンチスレは昔からある。
板を十把一絡げにするのはやめなよ。いろんなヒトが集まってるのが掲示板なんだからさー
762749:05/01/06 00:53:52 ID:AW+bwKVf
>>757
ん?エロ本といったのが悪かったか?
そうかエロ本といって済まなかったな。
今後はエロ本の例えは避けるようにしよう。エロ本エロ本エロ本
763749:05/01/06 00:59:33 ID:AW+bwKVf
さて、いくつか紹介してやろうかと言ったが、どうだ。いらんか。
瑞鶴のあほ人生をこの歳で変えることができる素敵なチャンスだが、いいのか?
しかも2chで親切なおにいさんがタダで教えてくれるが、いいか?

広島の民度から考えて不要か?
どうだろう?
764モームスってなあに?:05/01/06 01:32:39 ID:gH1M4Jbk
あのスレは"レスが700越えた時点で次スレ移動"ってルールにしたら?
765名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :05/01/06 02:34:16 ID:zwlaKou7
>>761庵が言っているのはスレの傾向ではなくて
おまえの
*むやみに羊全体にID無しを要望する点
*ただスレは伸びればいいとして書き込みの内容を問わない点
*そして逃げ口上ばかりでふざけた印象しか与えない点
ってところだな。

両方の板ともいろんな人が集まってるから、
羊も狼も同じような板だとか勘違いしてないか?
基本に立ち返って質問しておきたいんだが、
おまえが考える狼のいいところ、
羊のいいところ、
そして二つの板の違うところとは何か?
それぞれに違った特徴がある。
頭を冷やして考えてみろ。

瑞鶴はもはや狼の馬鹿固定と同じようにとにかく逃げをうてばいいという
タイプのキャラになってしまったようだな。
キャラを演じれば言葉の枠は狭まりまともな会話はできなくなる。
つかまともに会話したくないのだろう。
一応言っとくが、庵は”庵が実際に会ったことのある瑞鶴というハンドルを名乗っている男”
に向かって話しをしている。
板上にキャラなんぞ夢見ないタイプなのでね。

板上でなにをして遊ぼうが個人の自由、とかいう話じゃなくてさ、
自称でさえ30いくつを名乗っているいい年の男がガキンチョのようなキャラの
仮面をかぶって遊ぶとかいう恥ずかしい行為は笑われるだけ・害を為すだけであって
さっさとやめるのが常識的、ということだよ。
人から馬鹿にされるのが好き、という奇特な性分ならどうしようもないことなのかもしれないが。
766モームスってなあに?:05/01/06 03:10:26 ID:gH1M4Jbk
>>765
2段目は昔の僕と同じような勘違いしてるみたいだね・・・。
瑞鶴は2〜3行で端的に・・・はなく、熱意を持って長文で説明すべきだと思う。
767ねぇ、名乗って:05/01/06 11:04:26 ID:vL5BnSbJ
>>480の「MDVSDCC  ソニーVS松下最終戦争」
読んでみた。まあビジネス講談本だったが、

 468 名前:瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q 投稿日:04/12/23 22:58:25 ID:Ke65eR2p
 あのころ(92年ころ)はレコード業界の力が強かったからね
 CDをそのままコピーできるシステムを売ることは怖くてできなかったのよ
 ソニーは「サイズを小さくするために圧縮した」とか言い訳してたけどもね

すくなくともMDについて↑コレを裏付ける記述は無かったな。

というより、MDの時期にはデジタル機器やメディアに対して
著作権料相当分の賦課金を上乗せすることでレコード業界とは折り合いがついた、と
むしろ逆のことがこの本には書かれている。

DATのときのケースを瑞鶴が恣意的にMDに適用したようだ。
瑞鶴はエロ本すら誤読する。
768ねぇ、名乗って:05/01/06 11:06:59 ID:vL5BnSbJ
>>755
狼気質という言葉で片付けてる時点で認識不足だね。
瑞鶴は狼の真つじスレでもウザがられてるよ。
ウザイものは狼でも羊でもウザいんだよ。
板を十把一絡げにするのはやめなよ。いろんなヒトが集まってるのが掲示板なんだからさー

 360 名前:名無し募集中。。。 投稿日:05/01/06 01:51:59
 でぶおってクラスに一人は必ずいた空気読めないタイプの人間だな

 364 名前:岡田 ◆E6292oJjHg 投稿日:05/01/06 01:52:38
 >>360
 自分では空気読めてるつもりらしいよ

 372 名前:名無し募集中。。。 投稿日:05/01/06 01:54:36
 でぶおは結局さ
 ののヲタでもアンチでも荒らしでも他メンヲタでもいいからスレが進んで
 加護スレに抜かれなければそれでいいんだろ?

 378 名前:山田 ◆2YiZiNPEdk 投稿日:05/01/06 01:55:52
 面白いスレだね、ここ。噂通り人たくさん。

 379 名前:岡田 ◆E6292oJjHg 投稿日:05/01/06 01:55:59
 無意味に伸ばされてもね

 382 名前:瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q 投稿日:05/01/06 01:57:05
 っていうか、おもしろいじゃんたくさんいたほうが。
 全員が全員このスレに毎日来るわけじゃないんだし。
  メンバーが多けりゃいれかわりたちかわりだれかしらいて、ヒトイネになりにくいだろうし。

 385 名前:名無し募集中。。。 投稿日:05/01/06 01:57:16
 でぶごんいい加減にしろよ
 人の迷惑も少しは考えて欲しい
769名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :05/01/06 21:02:44 ID:xLEJLbTf
瑞鶴へ宛てた書き込みに対して早々にレスをつけるなあに?・・・。
このオバチャンは瑞鶴への同胞意識があるから慌てて弁護にまわっているのだろう。
復活にも具にもつかない煽りをいれているが敵討ちのつもりなんだろう。
おまえがいらぬ指図なんぞしなくていい。彼は自分の意志で動くだろう。

>>768狼住人気質、ということで瑞鶴と同類にされたと思って
不快に感じたのか?
狼住人気質・羊住人気質。板には言うまでもなくいろいろな人が
集っている。その雑多な人々がその板に集まったときの自然に発生する
行動規範のよなものさ。さまざまな人たちが気を遣い合ってその板風の
特定の行動をとろうとするだけであって、
そこに集まった人たちが同じような人種であるという話ではないよ。
安心しろ。
瑞鶴の問題な点は羊に来ても狼の行動規範をとろうとするところだ。

>瑞鶴は狼の真つじスレでもウザがられてるよ
↑これが真実なのか煽りなのか、瑞鶴本人となあに?以外で
答えられる狼住人はいるか?
770モームスってなあに?:05/01/06 21:16:33 ID:gH1M4Jbk
>>769
だろうだろうってだろうが多いな・・・。
いつもより自信がないのかな?
弁護というか、対立を煽るというか、沈静化させるというか・・・。

あと真スレじゃ普通にやってるんじゃない?
固定やってたらそれだけで絡まれるのも狼だし。
771768:05/01/06 21:18:57 ID:vL5BnSbJ
>>769
いや、別に不快に思ったのではなく↓コレをもじっただけだ。

761 名前:瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q 投稿日:05/01/06 00:39:18 ID:50gWjmlf
>>755
狼気質という言葉で片付けてる時点で認識不足だね。
狼にもちゃんとハロプロを真摯に応援してるファンスレはあるし、
羊だって娘を攻撃するアンチスレは昔からある。
板を十把一絡げにするのはやめなよ。いろんなヒトが集まってるのが掲示板なんだからさー
772名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :05/01/06 21:31:42 ID:xLEJLbTf
>>770さっそく慌ててレスをつけているな。
だろうは庵の定番的文末表現だ。
である、と読み替えろ。
おまえからの回答は要らんと明記しているだろう。
そんなにこの問題が不安なのか?

>>771それはわかってるんだけどさ、
具体的にコピペまでしているから何かあるのかと思ってな。
ただの煽りならべつにいいんだが。
773モームスってなあに?:05/01/06 21:36:29 ID:gH1M4Jbk
>>772
不安なんてないけど楽しみではあるな。

・・・いや、べいべーへの瑞鶴の態度に一抹の不
774名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :05/01/06 21:53:38 ID:xLEJLbTf
不 で打ち切ったり楽しみと言い逃れしたりとか
いろいろ工夫しているところが必死さを表していて情けない。
なあに?はモ板的言葉遣いさえいまだにマスターできてないようだ。
おまえは瑞鶴よりさらに何段も頭が悪い。
おまえら二人でオフ会でもやってろ。
たぶん仲良くはなれないだろうが。
775モームスってなあに?:05/01/06 22:00:26 ID:gH1M4Jbk
>>774
今日はべいベーずっとレスつけてくれてるな。
まぁ煽りが多くなってるのが気になるとこだけど・・・。

>不 で打ち切ったり楽しみと言い逃れしたりとか
途中で打ち切るのは最近の僕の定番的文末表現、続く言葉は日本人ならわかるでしょ。
あと"楽しみ"なのは間違いないよ。
776瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/06 23:28:51 ID:50gWjmlf
>>768
おまえって、何ヶ月か前に「固定禁止の」狼亀井スレでのオレのカキコを誇らしげに貼って、
「固定でしかレスしないと言ってたはずの瑞鶴は名無し潜伏してたぞ!!」みたく工作してたやつだろ?
あいかわらず姑息だな
なんでその前の部分をはしょるんだ?その前の流れを見れば、オレ様の正義感爆発のエエ話なのによ?




注・ちなみに上記とは全くちがった意味でウザがられてるのはまぎれもない事実です(爆)
  だがピントハズレなレス抽出を証拠みたく挙げられるとハラたつんだよヴォケ。



777瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/06 23:29:28 ID:50gWjmlf
281 山田 ◆2YiZiNPEdk 05/01/06 01:40:52
僕の使命は、このスレを桃子色に染め替えることです。はい。

239 瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q 05/01/06 01:34:13
チャンボっていつ帰ってくるのさPCの前に

269 名無し募集中。。。 05/01/06 01:39:10
でぶおには悪いがチャンボにはもう戻ってきて欲しくない



778瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/06 23:30:04 ID:50gWjmlf
274 岡田 ◆E6292oJjHg 05/01/06 01:39:40
>>269
住民の総意だな
民主主義の真スレとしては

284 07001100008748_mb 05/01/06 01:41:04
友理奈画像くらさい


287 瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q 05/01/06 01:41:11
>>269
んなこというなよ
289 名無し募集中。。。 05/01/06 01:41:21
桃子とか辻ヲタの大多数が嫌うタイプだぞ
294 瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q 05/01/06 01:42:02
>>284

‥このヴァカだけはほんまに‥
オレがかばってやってるのに‥

779瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/06 23:30:40 ID:50gWjmlf
302 名無し募集中。。。 05/01/06 01:43:15
>>287
お前もたまには鬼になれ

315 名無し募集中。。。 05/01/06 01:45:10
気持ち悪いベリヲタは帰ってね
ここはきゃわいいののたんを崇めるスレだから

318 名無し募集中。。。 05/01/06 01:45:39
そこの山田とかいうカス
氏ねよ



324 岡田 ◆E6292oJjHg 05/01/06 01:46:25
山田がカスともわからずに相手した奴は責任取れ

780瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/06 23:30:53 ID:50gWjmlf
345 名無し募集中。。。 05/01/06 01:49:39
チャンボは大体の奴が放置してるんだけど
一部のお馬鹿さんやおでぶさんが構っちゃうから居座るんだよ

348 山田 ◆2YiZiNPEdk 05/01/06 01:50:09
そろそろ桃子スレに帰るよ。また来るかも。バイバイ。
359 瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q 05/01/06 01:51:48
>>348
おう。
また来いまた来い。


360 名無し募集中。。。 05/01/06 01:51:59
でぶおってクラスに一人は必ずいた空気読めないタイプの人間だな
781瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/06 23:32:21 ID:50gWjmlf
ほれ見たか。
岡田軍団のイヂメから固定2人をかばう勇者瑞鶴の勇姿を。
ひれふせよバカ名無しめ。
782瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/06 23:36:40 ID:50gWjmlf
>>762
おまえ酔ってんのか
ヨッパライはヨッパライ同士のほうが気ガ合うだろ
名無しべいべーと遊んでナサイ、キミは(笑)
783瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/06 23:38:08 ID:50gWjmlf
>>763
もったいぶらずに書いてくれるんならさっさと書いてくれ
ゼンジー北京ばりのもったいぶりな前口上はいらんつーの
784瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/06 23:39:38 ID:50gWjmlf
>>764
ダメなんだってさ。使い切るのが伝統なんだとよ。

羊みたいにウメウメ隊使ったら連投規制スクリプトが発動してアク禁になるし。困ったもんだ。
785瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/06 23:52:08 ID:50gWjmlf
>>765
>*むやみに羊全体にID無しを要望する点
? 2〜3回しかないけどな、それ書いたの。むやみに、ておい。
>*ただスレは伸びればいいとして書き込みの内容を問わない点
そりゃ真スレだけの話。
え?シープスもマルチも一緒に見えるって?気のせいダヨ気のせい(汗)
*そして逃げ口上ばかりでふざけた印象しか与えない点 ってところだな。
逃げてないけど。ひとつひとつきっちり片付けようとしてるぜ?
オレに確認することなく事実誤認や私見から構築した長文を書いていっちょ上がり、として
逃げてるのはアンタのほうじゃん。
とりあえず見栄えのいい長文書いたらOK、みたいなのは議論ごっこや論文発表ごっこのときには
レスの1スタイルとしてアリだが、こうした過去や今現在の我々がリアルに属する事象の話題においては
そのスタイルは不適切だな。
オレとアンタのレスを見比べてみ。オレはひとつひとつ確かめ、念を押しながら話を慎重に進めようとしてるのが
わからんか?俺は「‥じゃなかったか?」「〜だろ?」と逐一かんで含めるように書いてるだろう。
一方アンタはオレに突っ込まれるのがコワイのか、オレに確認もといかけもしないまま一気に一人よがりの
長文書いてオワリ。そりゃ「議論」厨失格だな。「長文厨」もしくは「論文厨」とでも改めなさい。
あなたのは議論になってマセン。
786瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/06 23:53:57 ID:50gWjmlf
>>766への答えも上記で説明つくね。
わかったか?なあによ。
長文かけばイッツオーライ、ってのは「ごっこ」でしか通用しないよ。

まぁ今やってるのも「ケンカごっこ」なんだけどもね(笑笑))
787瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:00:16 ID:50gWjmlf
>>767
そりゃおまえの読み方がずさんなだけ。
DATには第一世代と第二世代があるが、本来音楽データコピー時の劣化が理論上ゼロに近いデジタルTOデジタルによる録音が
魅力のはずのDATにおいて、
CDからの録音にはデジタル録音ができないという規制をはめたのが第一世代。
そして一回だけデジタル録音できるように(=SCMS)一部だけ緩和したのが第二世代。
そしてDATのデジタルコピー能力に制限を科す、という圧力をメーカーにかけたのがレコード業界。
そのへんは目を見開いて読めばちゃんと書いてある。寝るなよ読書中に。
788ねぇ、名乗って:05/01/07 00:01:56 ID:AW+bwKVf
DAT じゃなくて MD の話しだろ?
789瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:03:24 ID:50gWjmlf
>>769
.>瑞鶴の問題な点は羊に来ても狼の行動規範をとろうとするところだ。

いや、アンタの認識はMUSUME氏に比べ一年近く遅れてるよ。
オレのは狼流でも羊流でもない。鶴流だ。
これは04年の春の時点でのMUSUME氏が指摘していたこと。覚えてないか?

790ねぇ、名乗って:05/01/07 00:03:44 ID:0DxCtWqB
一言でツッコミ終了だな。
791瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:08:36 ID:QvLPw4cM
MDにはコピー面での世代の違いなどない。
(LPモードという録音時間上のフォーマットの革新はあったが。)
792ねぇ、名乗って:05/01/07 00:11:36 ID:5y9QfhGM
で、MD ではレコード業界は圧力かけたの?ソニーに
793瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:14:28 ID:QvLPw4cM
知らない。
かけたんじゃないのぉ?その本には具体例は書いてなかったような気がするが。

つかその本出たのは93年だから11年前やし。細かいとこは覚えてないな。
794ねぇ、名乗って:05/01/07 00:15:31 ID:5y9QfhGM
あそ。糞固定のもめ事とか辛気くさい話しはいいから、
景気のいい話してよ
795ねぇ、名乗って:05/01/07 00:16:31 ID:5y9QfhGM
MDとかもう終わってるやん
そんなのどうでもいいんじゃないの
なにをグダグダと
796ねぇ、名乗って:05/01/07 00:17:40 ID:5y9QfhGM
旨いラーメン屋のスレにしようぜ!!
797瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:18:02 ID:QvLPw4cM
終わったとかゆーな
オレと娘。メンたちはバリバリ現役で
使ってるっちゅーねん
798瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:18:24 ID:QvLPw4cM
>>796
今あなたいいこと言った
799ねぇ、名乗って:05/01/07 00:18:51 ID:5y9QfhGM
ずいかくも娘。もどっちも終わってるやん(涙)
800瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:20:10 ID:QvLPw4cM
うまいこと言うねえ




‥え?
801ねぇ、名乗って:05/01/07 00:24:03 ID:5y9QfhGM
こまいこと気にしなや
今晩中に1000いったら狼なみやな
802ねぇ、名乗って:05/01/07 00:25:20 ID:EQFa+MXO
>>797
チャンチャミによると、
少なくとも、石川と吉澤はiPod使ってる。
803ねぇ、名乗って:05/01/07 00:27:28 ID:5y9QfhGM
>>802
すごいやん
俺もiPod使ってる

iPodのおかげで吉澤やせていまベストやな
あと、王将の餃子と天一のラーメンで完璧や
804瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:28:48 ID:QvLPw4cM
>>801
いや、そりゃあかんて
またべいべーのアンチャンが激怒しますやん
805ねぇ、名乗って:05/01/07 00:29:08 ID:5y9QfhGM
iPodって今週の週間東洋経済に特集のってたね
おれ雄琴のスクエアの待合室で読んだけど
806瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:30:50 ID:QvLPw4cM
あと安倍もかな、マック使いで、音楽落とすのにはまってる、ってかなり前の段階で言ってたから。



そして、安倍は年末に評判まで落としちゃいましたから、残念!!     って感じ?(ごめんね。もう年明けたら古いよね)
807ねぇ、名乗って:05/01/07 00:31:07 ID:5y9QfhGM
>>804
ええやんけ700こ以上スレッドあるさけ
いっこぐらいケチケチすなや

ゆうかあんたべいべーが死ねゆうたら死ぬか
そんなことないやろ
かまへんかまへん
808瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:32:26 ID:QvLPw4cM
ちなみに新曲とかの配布はMDに記録されたものが各メンに渡されてる、と聞いたよ。
今年の夏くらいに。
809ねぇ、名乗って:05/01/07 00:33:10 ID:EQFa+MXO
少なくとも、音楽業界で仕事してるなら、
iPod(+Mac)ぐらい持ってるだろう。
810瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:33:14 ID:QvLPw4cM
ごめん今年じゃないわ去年ね。
811ねぇ、名乗って:05/01/07 00:33:58 ID:5y9QfhGM
>>806
おもろいやんけ

さんまがヤンタンで高橋にナッチのモチネタぱくったらあかん、
・・・あ、ぱくったんはナッチかゆうてたな

あれはうけた
812瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:34:05 ID:QvLPw4cM
どうかな
IPODってPC無しでも録音できるん?
813瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:35:19 ID:QvLPw4cM
>>811
ああ、そうらしいね。
まぁ関西ローカルだしねえ。
814ねぇ、名乗って:05/01/07 00:35:50 ID:5y9QfhGM
根性と気合いで録音できるに決まってるな<iPod
815ねぇ、名乗って:05/01/07 00:35:55 ID:EQFa+MXO
>>808
iPodとMD2つ持ってればいいじゃないか。
それでも、MDディスクじゃらじゃらさせてるより、軽量。
816ねぇ、名乗って:05/01/07 00:37:56 ID:EQFa+MXO
>>812
石川は最近パソコン買ったと話してた。
IPOD→iPod
817ねぇ、名乗って:05/01/07 00:38:01 ID:5y9QfhGM
俺はiPodに米朝全集47枚入れてるけどな
40GBもあったらなんでも出来るな

ゆうかMacとiTuneとiPodでめっちゃ使い勝手ええで
MDなんか使う気せんな
818ねぇ、名乗って:05/01/07 00:39:28 ID:5y9QfhGM
まあMDなんかつこてる奴は
使い勝手悪い、音悪い、メディアかさばるの三重苦や
変態やな
819瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:40:02 ID:QvLPw4cM
根性と気合か。
なんだ、電気じゃなくてサイキックで動くのかi podて。
すげえな
井深大が晩年に「超能力研究所」みたいなのを作ったのはご乱心じゃなかったんダネ(笑)
820名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :05/01/07 00:41:08 ID:X32PQM37
>>785
>2〜3回しかないけどな、それ書いたの
回数の判断はおまえに任せよう。
しかし羊のIDに対するおまえの統一見解であることは間違いないんだろ?
そのことに対して問うているんだが。

>そりゃ真スレだけの話
真スレだけはそれでいいのか?あそこはそんな不毛なスレなのか?
他の住人はそれについてどう言っているんだ?了解されているとは思えないんだが。

長文になんでそんなに抵抗があるのかわからない。
ただ”文章がひとまとめになって長いだけ”だが。
たとえばおまえの>>776以降もまとめられるところはまとめて
ひとつのレスに改行していれても何も印象は変わらない。
長文を区切っていくつかのレスに分ければそれでOKなのか?
まったく意味は変わらないと思うが。
長文の中のある文を抽出するのに「>」がある。
必要なところは>を使って抽出してそこにレスすればいいだけ。
821瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:41:34 ID:QvLPw4cM
たしかに音は悪いなぁ。
とくにハロプロはしょぼい曲がMDだともっとしょぼくなるのだ。ダメ押しで。
822ねぇ、名乗って:05/01/07 00:42:18 ID:5y9QfhGM
>>819
そらそうや
こないだソニーの奴と仕事で話ししたら
盛田と井深の話しばっかしとった。海軍がどうたらいうてな

あれはイッてしもとる ソニーはそういうとこや
823ねぇ、名乗って:05/01/07 00:44:22 ID:EQFa+MXO
例えiPod持って無くても、パソコンの曲を整理したり、
CDに焼いたりするのに、iTunesはホント使いやすい。
824ねぇ、名乗って:05/01/07 00:44:44 ID:5y9QfhGM
>>821
あはは
わびしい話しやな
スカみたいな音がもっとショボなるか うまいこというな

つんくて東大阪の生まれ育ちやから
何がお得かてわかってるはずやけどな

まあ大人の事情か しゃーないな
825瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:48:31 ID:QvLPw4cM
>>820
統一見解とかじゃないよ。
狼に人が一極集中してる理由のひとつがIDなのは、狼が落ちるたびに
住人が「ID無しの板ってどこがあったっけ」と右往左往してることでわかるでしょ。
障害になってるんなら無くせばどうかな、と言ってるだけ。
IDが無くなったとしても、スレの中で独自の文化を創っていけば、もうひとつの識別手段たる固定やトリプ
を使うようになると思うよ。だめぽスレだって、一時期は半数以上が固定だったじゃん。IDがあるのにうもかかわらず。
狼にだって加護スレやコンサスレには固定が多い。スレの雰囲気づくりでどうにでもなる。
826ねぇ、名乗って:05/01/07 00:49:47 ID:5y9QfhGM
>>823
そうやねん
きょうび Windows でも iTune つかえるけどあれは便利ええ
こういうとこはAppleはうまい

iTuneがあれば音楽データをまとめるハブにできる
827ねぇ、名乗って:05/01/07 00:51:31 ID:5y9QfhGM
なんじゃ辛気くさい話ししくさって
828瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:52:16 ID:QvLPw4cM
>他の住人はそれについてどう言っているんだ?了解されているとは思えないんだが。

オレの自虐的な発言を真に受けちゃダメよ。
くだらないとか言いながら、一応意味のある発言はしてるつもりよ。
それにそもそも一時期は過疎化してチーズと、名無しの常時ってやつが2人で独り言やラルクの歌詞の
書写(笑)の連投でささえてた時期も
あったんだもの。今はまだマシになったほうだ。

829ねぇ、名乗って:05/01/07 00:52:54 ID:5y9QfhGM
狼とか羊とかしるか
わしは蝶じゃ
何者にも属さず自由に宙を舞うパピヨン
830瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:55:06 ID:QvLPw4cM
>長文になんでそんなに抵抗があるのかわからない
長文自体には抵抗は無い。
ただ、場面に適して使いましょ、って話。
途中での前提がまちがってたり見方が異なってるのにそれを飛ばして結論までいかれちゃっても困るでしょ。
慧遠文発表会やってるんじゃないんだから。
831ねぇ、名乗って:05/01/07 00:56:55 ID:5y9QfhGM
しょーむない話しはsageてやれやボケ
気分悪いわ
832瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:56:58 ID:QvLPw4cM
>>829
今の発言を認めます(笑)
833ねぇ、名乗って:05/01/07 00:58:01 ID:5y9QfhGM
>>832
そうか、口が過ぎたわ
すまんな
834瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 00:58:13 ID:QvLPw4cM
隠れてやるほど大事な話じゃないでしょ(笑)
835ねぇ、名乗って:05/01/07 00:58:55 ID:5y9QfhGM
まあそうか
わしはションベンしてくるわ
あんじょうやってくれ
836名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :05/01/07 00:59:23 ID:X32PQM37
>オレはひとつひとつ確かめ、念を押しながら話を慎重に進めようと
どうやら瑞鶴は短いレスがひとつひとつやりとりしていくのが
好ましい会話だと思いこんでいるようだ。
長文を書くと、一気に言いきられた形になってしまって反論できない、と
いう風に先入観があるようだな。
先に述べたように必要なところだけ抽出してそこへ意見を言えばいいんだよ。
>>786を見ても、長文を書くとそれで強引に終わらせたように感じているらしい。

瑞鶴が望んでいることはリアルタイムでひと言づつ会話していくまさに”チャット”だ。
瑞鶴は掲示板の方法そのものに馴染めないらしい。
好みは人のそれぞれで勝手だが、ネットのコミニュケーションの理解のし方が
あまりに偏っているようだな。
ネット上のいろいろな人々を見てきたが
正直、大人のネットに対する態度とは思いにくいな。
掲示板文化(文化かどうかはわからんが)の根幹を否定するとはね。
チャットでの議論も過去に庵はさんざんやったが、
一長一短がある。
チャットでの議論には入力の熟練、思考の素早さ等、非常に選別性が高い。
まず今のおまえにはハードルが高すぎるように思うけどな。
837瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 01:05:55 ID:QvLPw4cM
いや、長文だと論点がぼやける部分があるでしょ。
たとえば一行目に疑問点や相違点があって、それの意味あいや定義づけなどによって
2行目以降の意味合いがまったく変わってくる場合とかね。
それにたいしてまずは第一行の疑問点を潰してからそれ以降の行も質していこう、と思っていると
あなたがまたいっそくとびに別の長文を書く→オレがそれに対応する→前のレスの話題はいつのまにかおきざり
みたいなのがここ数日のやりとりであったと思うが、いかがか?
838名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :05/01/07 01:13:12 ID:X32PQM37
ぼやけないよ。
そいつの結論まで見えるから。
イコール思考パターン(性格の一端)まで見えるから逆に相手がしやすくなる。
おかしいと思う前提部分に対してレスをいれて再考を促せばいいだけの話だ。
おかしくなったと思う部分以降の文章を気にしすぎるからいけないんじゃないか?
あ、結論まで進めやがった、もう反論しにくい〜って?
ぜんぜんそんなことはない。

おまえは単純なやりとりの積み重ねが好きなだけじゃないのか?
ややこしいから嫌だ、と。
出てしまった結論も、間違っていても参考資料には大いになるよ。
チャットで長文議論やってるやつもみんなそうやってるぜ?
839モームスってなあに?:05/01/07 01:15:45 ID:1zccCRO8
>>786
大事なのは中身じゃない、目に見える姿勢なんだよ・・・。
めんどくさいかもしれないけどさ、今の流れを大事にしてね。
840ねぇ、名乗って:05/01/07 01:21:44 ID:5y9QfhGM
なんじゃ全然進んでへんやんけ
飯喰てくる
841ねぇ、名乗って :05/01/07 01:57:46 ID:zo4eXrAh
でぶおは狼であそんでるけど
何をまってるの?>>839
842瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/07 02:07:21 ID:QvLPw4cM
>>838-839
まぁいいじゃないか好きな手法使えば。
オレは小刻みなほうが話しやすい、ということで。
843ねぇ、名乗って:05/01/07 13:10:11 ID:nayMTad4
要するに瑞鶴は、
4行以上の文は4行目を読んでいると1行目は忘れるし、
あと言葉の先っちょに反応しますよ、ってことだね
844アルス36:05/01/07 15:19:48 ID:Bsqhbp4I
>>842
僕の小ネタ其の一の感想をしてちょ
845ねぇ、名乗って:05/01/07 19:08:31 ID:aN7PpvxJ
>>843
はい、その通りです
それが正解
846TOMY:05/01/07 23:19:37 ID:dQDMTfvo
瑞鶴氏の言う通り、羊は一昨年あたりに比べりゃ人は減ったよ。
ただ、それを無理に変えるとなるとまた色々弊害が出るだろうね。あくまで自然な形で増えていかないと。
そりゃ活気があった方がいいに越した事はないけど、一応”娘。を真面目に語ろう”っていう趣旨の板だし、
厨くさいのがたくさん入ってくれば板の空気が壊れちゃう。やっぱ空気って大事よ。

そういうのもあって個人的にはID廃止するのは反対だな(当の俺はROMってる方が多いわけだが)。
だって、いくらトリップつけようが頑張ったところで自演する奴は確実に出てくるじゃん。
そうすりゃスレだって荒れるでしょ。住人はそれで満足するんかって思うなあ。

羊の人達がこの板に居着く理由の一つに
少々保全なんざしなくてもスレが落ちない→マターリやれる
っていうのは確実にあるでしょ。たくさん人がいた方が有意義な意見もでやすいだろうけど、
荒れたり騒々しくなるのは違うと思う。雑談したいなら、狼で好きなだけやれるんだし。

俺にとって、貴方が狼で加護スレに負けたくないって頑張ってる所がいかにも狼っぽいな。
だって、それがまんま発展した形がヲタ論争でしょ?(たぶん分かってやってるんだろうけど)
まあ別にそれは瑞鶴氏のスタンスなんだから否定はしないけど。

大事なのは、狼は実況スレほどでないにしろスレ回転は速いし、半分チャット化してるやん。
ああいうのは掲示板としてはすごく異質。間違ってもあれが標準なんて思ったらだめだって。
847モームスってなあに?:05/01/08 00:55:14 ID:jF1oNxEz
加護スレに負けたくないってがんばってるのも瑞鶴くらいじゃない?
辻スレ住人はどう思ってるんだろ?
848ねぇ、名乗って:05/01/08 01:57:06 ID:kGiyDs9V
さて おちついたところで軍事ネタをひとつ
849ねぇ、名乗って:05/01/08 11:03:44 ID:kGiyDs9V
ズイカクがここにくることはもうないよ
850アルス36:05/01/08 16:41:28 ID:P0v+M85d
>>849
そうなの?じゃあ仕方ない3バカトリオとの「ファーストコンタクト」のうち
2人分しかしてないが、
べいべー、ずいかく、なあにの三角関係ってちょっと面白くちょっと興味があった。
何故か?それはデスティニーズチャイルド、いや運命ですよ。前世で少し接触があった
のだろう「おじいちゃんやそのまたじいちゃん そのまたもっともっとばあちゃんに
感謝がみなぎる」ですよ。で、霊感ヤマ感第六感「愛の第六感」で3人の印象を

     たのきん しぶがき 朝まで生 タックル
べいべー 田原   薬丸   かん   大槻
ずいかく 近藤   布川   村田   韮沢
なあに  野村   本木   森本   松尾

こんな感じかな。まあ当たるも八卦当たらぬも八卦ですよ。ん?なんか違うな
当たらずも遠からず、の方かな。 

851モームスってなあに?:05/01/08 17:14:24 ID:jF1oNxEz
>>850
その2人と比べられるなんて恐れ多い・・・。
つーかその表見てもよく知らない人ばっかりだ・・・。
852瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 14:33:31 ID:Zk49VBTc
>>843
几帳面なモノデネ、ボクは(笑)
853瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 14:33:57 ID:Zk49VBTc
>>844

どれのことかな?
わからないな
854瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 14:42:02 ID:Zk49VBTc
>>846
>厨くさいのがたくさん入ってくれば板の空気が壊れちゃう。やっぱ空気って大事よ。
それって「傷つきたくないから/疲れるから 仕事しない、ヒキコモる」という理屈と根底的に一緒だと思うなー
オレは人は変わる、という可能性を信じるし、ハロプロファンのかなりの割合がリア厨リア高だから
厨が入ってくる可能性はあるだろうけれども、逆に言えばそういう若造と対話してマジ話のおもしろさを教えて
やるのもおもしろいと思うけどねーエンタテイメントとして。
そもそもかなりの羊住人が狼に流れたのだって、狼の良いところに魅かれるものがあり、一方で
引き止める魅力が羊に無かったからであって。そこを自覚しなければいけないと思いますよ。
855瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 14:58:23 ID:Zk49VBTc
>貴方が狼で加護スレに負けたくないって頑張ってる所がいかにも狼っぽいな
>だって、それがまんま発展した形がヲタ論争でしょ?

ぜんぜんちがいますよ。
単純にコンサ会場でもグッズ売上ランキングでも圧倒的に実数は上なはずの狼辻ヲタが、
卒業サイリウム決定の過程では全くの烏合の衆で、能動的な意見を発することができず(ように見えた)
実質、数では圧倒的に少ない羊辻加護ヲタ(オレがみたところ7〜8割辻ヲタだったと思う)や狼加護ヲタや
ファンサイトの人たち、あるいはナマズ主導で話が決まった(ように見えた)ことで、率直に「狼はドウナッチャッテンダ?」
という疑問を持って、投票が終わった後、狼をよく覗くようになったんすけどね、基本的には辻本スレが雑談スレ&マジヲタ話
排斥の過疎スレになってしまっててマジヲタは写スレに固まって分裂、というのが原因だと思ったわけです。
だから、問題はいかに本スレを立て直して本スレにふさわしい数の人を呼び戻すか、というのがオレの主眼であって、
加護、あるいは加護ヲタにたいしてどこう、というのは無いですよ。
一方、ヲタ論争は自分らのことは棚に上げて相手を攻撃する、というにが基本原理でしょ。考え方の根幹がちがいます。
856瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 15:02:07 ID:Zk49VBTc
>掲示板としてはすごく異質
「自分の掲示板という固定概念にそぐわないから異質だ」と見るか、「もっていきようによっては迅速な
意思伝達、あるいは愉しみが創出できるんだということの証左だ」、と見るかは個人の視点によるでしょうね。
オレは「掲示板とはこんなモンすよ」と言っている時点で停滞・思考停止状態だと思うなー
857モームスってなあに?:05/01/09 15:03:06 ID:4Y6I5Svq
瑞鶴がんばれ!
858瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 15:05:32 ID:Zk49VBTc
>>847
いまひとつピンと来てないみたいね、本スレが抜かれるということの意味合いが。
けっこうファンスレの動向は注目されてるんだ、というのが理解で来てないというか、
そこらへんがわかってるひとらは写スレ行っちゃって、ヘソまげてしまって帰って来ないというか。
(けっこう主導権争いみたいなのがあったらしいし。)
859瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 15:05:55 ID:Zk49VBTc
>>849
おまえだれやねん
860瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 15:07:52 ID:Zk49VBTc
>>857
オッス!
861ねぇ、名乗って:05/01/09 15:10:01 ID:4cyqJ77r
>>849が正しいとすると、
いま書いている瑞鶴風のやつは偽瑞鶴だね略して偽ツル
862瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 15:10:43 ID:Zk49VBTc
トリプ見れ
863ねぇ、名乗って:05/01/09 15:11:57 ID:4cyqJ77r
トリプはソフトで解析できるからね>>瑞鶴風
864ねぇ、名乗って:05/01/09 15:13:51 ID:4cyqJ77r
たぶん>>849が本物の瑞鶴だね略してマジツル
865モームスってなあに?:05/01/09 15:18:01 ID:4Y6I5Svq
>>858
スレ内の主導権争いはわかるけどさ・・・。
辻スレに限らずそれほど気にしてないから分裂したりするんじゃないの?
866瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 15:24:22 ID:Zk49VBTc
写スレのテンプレ見たらいいよ。
真スレの二の轍を踏むまい、みたいなのがひしひしと伝わるルール・戒めが書いてあるよ。
867ねぇ、名乗って:05/01/09 15:37:04 ID:4cyqJ77r
ニセツル新年の抱負を語る
868瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 15:54:52 ID:Zk49VBTc
抱負?そんなのないっすよ
オレの行動指針は年単位なんかじゃゆるがない。
869瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 15:56:50 ID:Zk49VBTc
7期採用無し、か。
実際の動画みてないからアレだけど、辻本だの小部家だのなかなかいいのがいたのになー
つんく的に歌がヘタだったとかあるんかな
870ねぇ、名乗って:05/01/09 16:34:03 ID:4cyqJ77r
そんなことよりオカマのボイトレは出てたのか?
871瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 19:15:54 ID:Zk49VBTc
オレがつらつらと狼羊を見た限り名前出てないね。
夏センセイのことはカキコあったけど。
872名無しぃビ〜ム:05/01/09 19:18:10 ID:CGfcsA8G
出てなかったよ。
替わりに、女の先生が出てた。
873瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 19:24:01 ID:Zk49VBTc
そうなんだ
じゃあ割り箸レッスンだの、なんの説明もなく前日歌詞だけわたしといて「なんで練習してきてないの?
いちいち教えてもらえると思ったの!」とか言ってイヂメル地獄絵図は今回は無かったのね。
874名無しぃビ〜ム:05/01/09 19:33:06 ID:CGfcsA8G
切れてはいたけどね(苦笑)。
ただ、先生に同情したやつは多かったと思う。
それくらい、出来が悪かった。
875瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 19:36:15 ID:Zk49VBTc
んーしかしデキ悪い子を育てていくドキュメント性に一般人含めてみんなはまったはずなんだがなぁ

‥紺野や道重で懲りたかな(笑)
876名無しぃビ〜ム:05/01/09 19:38:09 ID:CGfcsA8G
態度が悪かったと言った方が良かったかな?
なかには熱心なのもいたけど・・・。
877瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 19:42:39 ID:Zk49VBTc
それはそれでリアル金八みたく真人間に更正させていくのを見たかったな‥
それに6期だって「問題児軍団」だったからなー、オーデのときのキャッチフレーズは。
878名無しぃビ〜ム:05/01/09 19:46:09 ID:CGfcsA8G
6期の時はヤラセというか演出というか・・・。
今回はマジだったから、先生とかもきつかったと思うよ。
絶対に、あとで落ち込んだはず(苦笑)。
879瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 19:54:34 ID:Zk49VBTc
んーオカマのほうがうまくいったんかなもしかして。
後知恵になってしまうけど。
880名無しぃビ〜ム:05/01/09 20:01:35 ID:CGfcsA8G
今まで悪いところばかり言ってたけど、良いところもあったよ。

ただ、該当者なしというのは予想の範囲外だったのと
期待はずれな結果にショックを受けてる。
881ねぇ、名乗って:05/01/09 20:28:46 ID:4cyqJ77r
オカマボイトレの件ありがとうな。>瑞鶴風の奴・ビ〜ム
瑞鶴風の奴、あんた偽物だが良い奴だな
882瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 20:34:27 ID:Zk49VBTc
オレのトリを検索するようなヒマ人とか羊にいるとは思えないが。
883瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 20:36:50 ID:Zk49VBTc
>>880
良いほうの期待としては「モームスっていい加減に選んでるんじゃないんだね」と思ってもらえる可能性が
ちょびっとだけあるけどね‥
まぁたいがいの人は「盗作だの、オーデだけやってやっぱいりませんだの、ナニやってんだあそこは?」
でオワリかなぁ
884ねぇ、名乗って:05/01/09 20:58:26 ID:4cyqJ77r
新しい雑魚メンバー雇う余裕もなかったんじゃねえか。
てか、エース候補って待ってて来るモノなのか?
885瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 21:00:50 ID:Zk49VBTc
来るかと思ったんでしょうね。
やってみたけどだめでした、エヘ、って感じかな
886ねぇ、名乗って:05/01/09 21:12:45 ID:TNgaK52c
「7期オーデ該当者無しな件について」
おい、このスレで馬鹿ボンが5期を叩いているぞ
887ねぇ、名乗って:05/01/09 21:13:15 ID:4cyqJ77r
仕込むんじゃねえの、こう言うときは。
オカマのボイトレは来なかったけれど
それなりに金だってかかってるだろうし。

やってみたけどだめでした、エヘ、って感じよりは
別の意図があるんだろうな

888ねぇ、名乗って:05/01/09 21:17:39 ID:4cyqJ77r
なんだ、またやるのか7期オーデション
心配してソンした
889瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 21:20:34 ID:Zk49VBTc
>>886
ニセモノじゃないかなソフトだから。
心いれかえたん彼は?
890ねぇ、名乗って:05/01/09 21:25:56 ID:4cyqJ77r
まあ今回は前座というか余興というわけだな
余裕じゃんUFA
891モームスってなあに?:05/01/09 22:36:42 ID:4Y6I5Svq
>>866
争いはやめましょう・・・とはあるけど、本スレ数争いに関することは・・・。
892瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 22:37:54 ID:Zk49VBTc
別に争ってないって。
893ねぇ、名乗って:05/01/09 22:39:43 ID:4cyqJ77r
つまらん。機関銃の話しでもするか
それ以外は禁止
894瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 22:41:13 ID:Zk49VBTc
いいよどーぞ
895ねぇ、名乗って:05/01/09 22:42:53 ID:4cyqJ77r
>>616「万能傑作機銃M2」について補足しておこう

以下は第二次大戦の主要な機銃について
単位時間あたりの投射質量と自重の比を統計してみたものだ
一発あたりの破壊力や初速などのパラメータを無視しているので性能評価にはならないが
機銃の性格の一面を表現していると言える

 機種     自重   弾頭重量 発射速度 投射質量 投射質量:自重比
Cal.30 M2   10.9Kg  9.9g  500rpm  83g/s   0.76%
Cal.50 M2   29Kg   46g  650rpm  498g/s  1.72%
37mm M4   96Kg   608g 140rpm  1419g/s  1.48%
Brwonig.303 12.6Kg   11g  1200rpm  224g/s  2.26%
Hispano Mk.II  50Kg  130g  600rpm  1300g/s  2.6%
Type99-1    25Kg  124g  600rpm  1240g/s  4.96%
Type99-2    35Kg  125g  500rpm  1067g/s  3.05%
MG131     16.6Kg  34g  900rpm  510g/s  3.07%
MG151/20    42Kg  92g  700rpm  1073g/s  2.56%
MK108      60Kg  330g  600rpm  3300g/s  5.5%
UB        25Kg  48g  1000rpm  800g/s  3.3%
ShVAK      42Kg  97g  800rpm  1293g/s  3.08%
VYa       66Kg  200g  600rpm  2000g/s  3.03%
896ねぇ、名乗って:05/01/09 22:43:28 ID:4cyqJ77r
各国平均概ね2〜3%のうちに収まるのだが、M2はその半分の数字だ
つまり投射質量の割に機銃自体が重い
その内訳は弾頭重量の小ささと発射速度の低さ
これは航空機銃としては大きなハンデだといえる

たしかにブローニング 12.7mm は汎用性があり初速が高くて弾道性が良く
高い貫通力と破壊力を持った優秀な機銃だが
反面航空機銃としては自重の割に発射速度が低く銃身が過熱しやすくて寿命が短く
ベルト給弾機構が故障しやすいという欠点も抱えていた
航空機に搭載しGをうける状況下ではよく装弾不良を起こした

米軍が戦闘機搭載において 6 連装にこだわったのは弾幕射撃の為もあるが
低発射速度と故障頻発への対策という意味もある
897瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 22:47:03 ID:Zk49VBTc
まぁでもいまだに戦車搭載機銃だし
戦車兵からの信頼は厚いからいいじゃん
「なんでも貫く」と賞賛されてるし。
898ねぇ、名乗って:05/01/09 22:52:43 ID:4cyqJ77r
おれのチンポもそうだ
899名無し募集中。。。:05/01/09 22:59:16 ID:/8snUtYO
いま、だめぽで演ってるあいケツは本物?
900ねぇ、名乗って:05/01/09 23:03:38 ID:4cyqJ77r
ボケたジジイの繰り言みたいだが本物だろ
たぶんボケたんじゃねえか
結構トシいってるみたいだし

瑞鶴兄貴:30すぎ 色白ポッチャリ
ベイベー:40前
オッサン:オッサン
あいけつ:40前

こんなとこだろ
901瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 23:05:30 ID:Zk49VBTc
色白じゃないよ
南国生まれなのにんなわけない。
902ねぇ、名乗って:05/01/09 23:07:31 ID:4cyqJ77r
しかし広島は南国とはいわんぞいくら俺でも
903モームスってなあに?:05/01/09 23:07:42 ID:4Y6I5Svq
べいべー・瑞鶴はもっとイメージを大切にすべきだと思う。
904名無し募集中。。。:05/01/09 23:08:25 ID:/8snUtYO
君もね
905ねぇ、名乗って:05/01/09 23:08:35 ID:4cyqJ77r
五七調になったな俺って詩人
906瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 23:10:26 ID:Zk49VBTc
生まれは鹿児島。
907ねぇ、名乗って:05/01/09 23:13:21 ID:4cyqJ77r
鹿児島か
チェストーとかいったり
罪人の肝臓喰ったり
にせ教育でケツ掘りつ掘られつしてるわけだな

さすが瑞鶴兄貴
908モームスってなあに?:05/01/09 23:14:07 ID:4Y6I5Svq
鹿児島といえば「ラーフル」
909瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 23:15:03 ID:Zk49VBTc
3行目と4行目は知らない。
故郷離れて13年たつから。
910瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 23:15:29 ID:Zk49VBTc
>>908
きわめてローカルな話題だな(笑)
911ねぇ、名乗って:05/01/09 23:18:45 ID:4cyqJ77r
そうか薩摩では罪人をつつきまわして殺してその肝臓を喰うらしい
・・・がたしかにネットでカミングアウトできる話しではない
ケツの堀り合いもしかり

さすが瑞鶴兄貴、思慮深い
912瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/09 23:24:04 ID:Zk49VBTc
そりゃ150年前の話だろ
913ねぇ、名乗って:05/01/10 08:27:15 ID:39tSpkxT
鹿児島といえば太平洋、太平洋といえば太平洋戦争だが

威力の面でも太平洋戦線では末期
M2では突入する特攻機を一撃で破砕することが出来ず
また対地・対艦銃撃が主なお仕事になってきてAN-M2 20mmを搭載している
イスパノのライセンス生産品だ

F6F-5 は後期生産型でオプションの 20mm を装備可能になり
SB2C ヘルダイバーも生産途中で主翼の 12.7mm 機銃を 20mm に換装
戦後は F8F-2 ベアキャット
AD スカイレイダー
F4U の対地攻撃機型 AU など
翼銃は 20mm x 4 でほぼ統一された

以上よりM2を傑作機銃と手放しで誉めるのもまあちょっとアレで
真に驚嘆すべきはこのように重い機銃を6〜8丁も搭載して
飛行機を飛ばすことの出来たエンジンだろう
機体重量に占める武装重量の割合がいかほどのものか
各機体の武装重量比を比較してみよう
弾薬(全弾装填)まで含めた総武装重量と出力・自重を比較してみたものだ
914ねぇ、名乗って:05/01/10 08:29:21 ID:39tSpkxT
各国戦闘機 総武装重量:自重/出力比率

機種    出力  自重   総武装重量 武装重量:自重比 出力あたりの武装重量

P-39D   1200hp 2860Kg  213Kg   7.5%     178g/hp
P-40E   1200hp 3133Kg  376Kg   12.0%     313g/hp
P-51D   1470hp 3466Kg  298Kg   8.6%     203g/hp
F4F-4   1180hp 2612Kg  347Kg   13.3%     294g/hp
F6F-5   2160hp 4152Kg  462Kg   11.1%     214g/hp
SpitfireVC 1185hp 2314Kg  174Kg   7.5%     147g/hp
TempestV 2150hp 4045Kg  328Kg   8.1%     151g/hp
Bf109E-3 1150hp 1900Kg  113Kg   6.0%      98g/hp
Fw190A-8 1700hp 3471Kg  361Kg  10.4%     212g/hp
Ki-43-II  1120hp 1910Kg   61Kg   3.2%      55g/hp
Ki-84-Ib  2000hp 2660Kg  166Kg   6.2%      83g/hp
A6M2   950hp 1670Kg   101Kg   6.1%     106g/hp
N1K2-J  1990hp 2657Kg  300Kg   11.3%     151g/hp
915ねぇ、名乗って:05/01/10 08:30:13 ID:39tSpkxT
米軍機は武装の占める割合が大きい
もちろん出力と自重だけで飛行性能は決まらないし武装重量=火力という訳でもない
しかし米軍戦闘機がペイロードの多くを武装に割いていた傾向は掴める
それはブローニング機銃の特性も関係しているだろうが
戦闘機という兵器に対するコンセプトの違いでもある

米軍戦闘機は重いかわりに頑丈で強武装
その代償として軽快さを失ったといえる
特に 1000hp 級の機体は軽量な日独機に対し速度・運動性ともに劣り
緒戦では苦渋を舐めさせられている

しかし彼等は武装を減らして軽量化するより大馬力エンジンを積んだ新鋭機を開発する道を選んだ
強引とか力任せとか言う人もいるが簡単に出来る事じゃない
こういう事をアッサリやってのけるのがアメリカという国だ
916ねぇ、名乗って:05/01/10 08:30:46 ID:39tSpkxT
そして、その機体特性を活かすために編隊一撃離脱を編み出し
更に米軍は欧州でも太平洋でも「数の優勢」を最大限に利用している

「戦闘機の機関砲武装は間違い、中口径多銃多弾主義こそ正解」なんて簡単に言い切れるものではなく
中口径多銃装備は意外に重くそれを支えるには高性能エンジンが必須だった

もちろん実際に戦った人による「シャワーのような弾幕の恐怖」や
「当たらない機関砲への苛立ち」などの感想は貴重な歴史の証言だが
それを咀嚼せずに鵜呑みにして「20mm はダメ12.7mm はサイコー」と決め付けるのはいかがなものか

ということで米軍航空機銃の武装コンセプトをまとめると
戦前の機首連装武装からいくばくかの変遷を経て 12.7mm 多連装になり
海軍は更に 20mm への移行中に終戦を迎えたということになる

そこで12.7mm にとどまった空軍と 20mm へ移行した海軍が次に何を体験するのか?
それは朝鮮戦争のところで述べることにしたい
乞うご期待!!
917ねぇ、名乗って:05/01/10 10:12:19 ID:39tSpkxT
SA:キッチュ

しかし!機関銃を語るに太平洋戦線だけ語ってよいものでしょうか?
そんな中、実はこの日、あるオファーが寄せられていたんです。

「是非MG151/20に触れて欲しいんだよ」

そう、ドイツのォ!技術力はァ!!世界一ィィィィィィィィィィィ
できんことは無いッ!!!
ドイツについて看過することはできません!!
そーおなんです!ASAYAN緊急企画第1弾ドイツ航空機銃の変遷!!
その始まりとともにスゴイ事になっているんです!!

画面:黒バックに白抜き

    ASAYAN緊急企画第1弾、早くも新展開です!
    航空機銃の変遷ドイツ編に大注目しましょう!!
918瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/10 10:21:09 ID:4Jgb3iVX
>>913
だからさぁ、開戦当初は航空機銃としても充分な性能だったんだし、「戦車や装甲車両の車載機銃としては」現在でも
信頼されてるから傑作にはちがいないさ。
アンタが言ってる論理だと開戦当初には優秀だった3号戦車や零戦、マウザーライフル、Bf109とかも
否定しなきゃいけなくなるやん。

よーく考えよ〜♪
919瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/10 10:26:54 ID:4Jgb3iVX
>>915
>軽量化するより大馬力エンジンを積んだ新鋭機を開発する道を選んだ
それはP40からP51やP47、あるいはPF4FからF6FやF4Uへの進化の過程で言えることであって、
例外もある。ベアキャットが大出力エンジンと軽量な機体を組み合わせようとしていたことはよく言われてるじゃん
920ねぇ、名乗って:05/01/10 10:42:04 ID:39tSpkxT
さすが3行以上の文章は必ず誤読する瑞鶴先輩!
相変わらず朝からトバしています
921ねぇ、名乗って:05/01/10 10:43:42 ID:39tSpkxT
これまた枝葉にしかつっこめないという秘伝を早くも発揮!
瑞鶴兄貴の今後に注目です!!
922瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/10 10:54:56 ID:4Jgb3iVX
枝葉の言葉にも気をつけよーね
てかオレみたくきちんと説明せーよ
923ねぇ、名乗って:05/01/10 10:57:33 ID:39tSpkxT
無駄だもん
924ねぇ、名乗って:05/01/10 11:00:27 ID:39tSpkxT
枝葉ツッコミも勘違い
F8Fの自重対武装重量比考えてみよう!!

また、不発対策のために4丁→6丁装備になった
信頼性に欠ける航空機銃が傑作かどうか考えてみよう!!

以上、愛のあふれるヒント
925瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/10 11:00:38 ID:4Jgb3iVX
まぁそりゃきっちりしてない文章書くのは徒労の極みだろーね
926ねぇ、名乗って:05/01/10 11:01:24 ID:39tSpkxT
ではついてこれない兄貴はほっといて次へ!!
927瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/10 11:08:29 ID:4Jgb3iVX
多銃装備はイギリス空軍もそうだからねえ
日本とドイツが比較的少ない数の銃しか装備してないからってそれを基準にしちゃだめよ。
要は「単位時間に敵に叩き込む弾丸重量」が重要なのであって、ガトリング砲が採用されてなかった当時は
一瞬のうちに多数の弾丸を相手に浴びせるには多銃装備しかないじゃん
928ねぇ、名乗って:05/01/10 11:09:22 ID:39tSpkxT
兄貴、ジャマですよ
929ねぇ、名乗って:05/01/10 11:10:42 ID:39tSpkxT
単位時間あたりの投射重量の話しは俺が>>895でしてるだろ?
さすが兄貴、すぐ忘れますね!!
930ねぇ、名乗って:05/01/10 11:12:18 ID:39tSpkxT
というか、知恵遅れの子供みたいですね、兄貴!!
931瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/10 11:13:16 ID:4Jgb3iVX
データ貼ってるだけじゃん
まぁちょっと不備を指摘されただけで怒るなんてまだまだダネ
要修行。
932ねぇ、名乗って:05/01/10 11:14:51 ID:39tSpkxT
データの次は考察やってます!!兄貴
やっぱりダメダメですね。
933ねぇ、名乗って:05/01/10 11:15:25 ID:39tSpkxT
さあ、次いきます!!

緊急企画第1弾ドイツ編です!
とりあえず時系列に沿って見て行こう
そもそもドイツは第一次大戦の敗北後ベルサイユ条約で兵器の所有を厳しく禁じられていた
戦闘機も爆撃機も軍用機と名の付くものは一切保有禁止
ベルト給弾の機関銃もダメだった
そう、ダメダメづくしなんです!
934ねぇ、名乗って:05/01/10 11:17:07 ID:39tSpkxT
戦闘機が無いんじゃ、武装コンセプトも語りようがありません
しかしナチス党を初めとする右派勢力にとって再軍備は長年の悲願
1920 年後半に入るとスポーツ機と称する戦闘機や郵便機と称する爆撃機がドイツの空に登場し
やがて 1935 年ヒトラーの再軍備宣言によって新生ルフトバッフェがその覆面を脱ぐことになります
でも中身は He51 複葉戦闘機とか Do13 軽爆撃機とかあまりパッとしない凡庸な機体ばかりです!

しかしこれで十分なんです!
凡庸ということはとりあえず世間並みということでもあり
ダメダメづくしから一気にここまで漕ぎ着けたことは世界を驚かすに充分でした
列強はこのハッタリに騙されてヒトラーの暴走を黙認する形になってしまい
あとで手痛いツケを払う破目になるんです!

しかし!持っちゃいけない筈のベルト給弾機銃はどうやって調達したんでしょう!?
935瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/10 11:17:23 ID:4Jgb3iVX
ごたくはいいから朝鮮戦争の話書いたらぁ?
ヤンキーばりのぐだぐだなレスはいらないから。
具体的な話をしなさい。
936ねぇ、名乗って:05/01/10 11:22:36 ID:39tSpkxT
70スレほどあるのでガンガン脱線します!

・・・そうなんです!スイスです!!
機銃はラインメタル(Rheinmetall-Borsig)社よって秘密裏に開発されていたんです
これはスイスのソロサーン(Solothurn)社の MG30 を改造したものなんです
MG30 は陸戦用 MG34 の原形でもあります

中澤「MG30 の開発にはラインメタルも深く関わっています
   建前上は「弾倉式」の機銃を「スイスから輸入する」という形を取っていたけど
   最初からラインメタルでベルト給弾機銃を自前調達するつもりだった事は明白です」
937ねぇ、名乗って:05/01/10 11:28:07 ID:39tSpkxT
ソロサーン MG30 から MG15 旋回機銃がまず開発され
それを同調用に改修して MG17 固定機銃が開発されたと言われています
どちらも口径 7.92mm反動利用式ショートリコイル作動
ボルト後部のラグに回転式カムが噛み込むロッキング機構は共通でした

しかしHe51 が間に合わせに過ぎないことはルフトバッフェも先刻承知!
すでに大馬力・全金属・単葉の新世代戦闘機が秘密裏に開発されていたんです
そう、これが有名なメッサーシュミット Bf109 だったんです!

ドイツの駿馬として名機の誉れ高い機体ですが初期型 Bf109B(1937) の武装は
He51 と同じ機首 7.92mm 連装に過ぎません
貧相ですね。一体何を考えてたんでしょう?
938ねぇ、名乗って:05/01/10 11:29:46 ID:39tSpkxT
話しは変わるがさっき「アンパンマンのクリスマスショー」を見た。
なかなか面白かった。しかも泣かせる。

きかんしゃトーマスも面白かった。トビーの話しはこれも泣ける。
♪トビー、ねえ、トビー、これからどうするの〜〜

ここに娘。復活の鍵がある!
939瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/10 11:29:59 ID:4Jgb3iVX
だから時間軸を考えなきゃと何回言ったら‥
1943年になっても7・7ミリ2丁の戦闘機生産してた国もあるんだから。
940ねぇ、名乗って:05/01/10 11:30:42 ID:39tSpkxT
兄貴、アンパンマンの話しですよ
941ねぇ、名乗って:05/01/10 11:33:05 ID:39tSpkxT
人殺しの道具とか無粋な話しはやめときましょう
ここはモー板です
942ねぇ、名乗って:05/01/10 11:37:21 ID:39tSpkxT
兄貴 落ち込むなよ・・・
943ねぇ、名乗って:05/01/10 11:38:45 ID:39tSpkxT
ということで緊急企画第2弾!!

瑞鶴兄貴をたたえるスレにしよう!!age進行でみんなに書き込んでもらおう!?
944瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/10 11:40:07 ID:4Jgb3iVX
>>942
落ち込んでないし
>>943
狼でもムリだと思うそういう企画は
945ねぇ、名乗って:05/01/10 11:40:33 ID:39tSpkxT
そうですね・・・残念です
946ねぇ、名乗って:05/01/10 11:43:36 ID:39tSpkxT
次スレ予告

【アンパンマン】UFAの企業戦略を語る:シーシャン2【きかんしゃトーマス】

先輩、お願いします
947瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/10 11:47:16 ID:4Jgb3iVX
ほんま好きやなアンパンマン(笑)(笑)
948瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/10 11:47:40 ID:4Jgb3iVX
ちなみにオレはシャドームーンがすき。
949ねぇ、名乗って:05/01/10 11:47:49 ID:39tSpkxT
>>941-946はフェイント

つづき
理由は色々あるでしょうがとりあえず「よくわからなかった」というのが本音じゃないでしょうか!?
何せ彼等が空軍戦力を持つのは 20 年ぶりなのです!
新世代の戦闘機の武装についてどうあるべきか
それを検討する為の基礎データすら無い状態からのスタートだから仕方ありません

そしてドイツはそんな状態で世界を相手に戦争を初めてしまったんです!

ポーランドは予想以上に頑強に抵抗しましたが
密約によるソ連の奇襲もあって一ヶ月で陥落ゥ!
ドイツはこれを「電撃戦」の名で世界中に宣伝しました
これまでの戦略爆撃と空中戦艦はどこへやら・・・世界はこの新しい戦争の形に注目することになります

電撃戦とは!
装甲車両と!歩兵!そして航空戦力!
これらを三次元的に組み合わせて少数精鋭の機動戦力によって迅速に重点突破する戦法!!
とされているんです!!
950ねぇ、名乗って:05/01/10 11:54:11 ID:39tSpkxT
逆に言えば再軍備まもないドイツには予備兵力がありません
持久戦をこなせないが故に生まれた戦法とも言えます

電撃戦力は「精鋭」だが「少数」である事も重要!
すなわち第一波が撃破されれば第二波を放つ余裕はありません

そうなんです!バクチなんです!
951ねぇ、名乗って:05/01/10 11:55:39 ID:39tSpkxT
>>948
ぐぐってみました
「シャドームーン」って、はだしのゲンの最新作なんですね
さすが広島、ありがとう先輩
952瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/10 11:57:58 ID:4Jgb3iVX
ちゃうわ
953ねぇ、名乗って:05/01/10 12:05:04 ID:39tSpkxT
たててみました

【アンパンマン】UFA企業戦略議論スレ【トーマス】
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1105326210/

さあ、がんばるぞ!!(戸田恵子の声で)
954瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/10 12:05:52 ID:4Jgb3iVX
副題うざい
955ねぇ、名乗って:05/01/10 12:07:08 ID:39tSpkxT
削除依頼出しますか

理由:副題うざい
956瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/10 12:07:26 ID:4Jgb3iVX
そこまでしなくていいけど
957ねぇ、名乗って:05/01/10 12:07:54 ID:39tSpkxT
まあ、済んだことは忘れて放置しましょう
958ねぇ、名乗って:05/01/10 13:33:53 ID:39tSpkxT
ということでこちらは機関銃専用スレということで
959瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/10 13:34:45 ID:4Jgb3iVX
スレタイミロヨスレタイ
960ねぇ、名乗って:05/01/10 13:39:13 ID:39tSpkxT
シープスシャンツエ、シープスシャンツエ、キカンジュウスレ、キカンジュウスレ・・・

OKです。何の問題も有馬仙太郎
961ねぇ、名乗って:05/01/10 13:44:29 ID:39tSpkxT
とかいってるうちにあと40レスしか書き込めません!
どうしましょう!?オロオロ
962ねぇ、名乗って:05/01/10 13:58:09 ID:39tSpkxT
状況が混乱したときは点呼ですね

1!
963ねぇ、名乗って:05/01/10 13:59:08 ID:39tSpkxT
2!
964ねぇ、名乗って:05/01/10 13:59:52 ID:39tSpkxT
3!
965ねぇ、名乗って:05/01/10 14:00:31 ID:39tSpkxT
5!

もとへ!!

1!
966瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/10 14:19:43 ID:4Jgb3iVX
かきこめませんとか言いつつウメルナヨコラ(笑)
967瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/10 14:20:43 ID:4Jgb3iVX
18 ねぇ、名乗って 04/10/22 00:41:56 ID:5GtD3yPe
そもそも
狼の巣がWolfsShanzeヴォルフスシャンツエなら、
羊の巣はSchafeSchanzeシャッフェシャンツエだろ・・・

恥ずかしいタイトルのもとで語れ
戦略を、戦術を
968瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/10 14:21:25 ID:4Jgb3iVX
この言葉を真摯に受け止め、
スレタイマイナーチェンジ(つか訂正。)
969瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/10 14:25:22 ID:4Jgb3iVX
SchafeSchanze  〜2.DIVISION〜
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1105334701/
970モームスってなあに?:05/01/10 23:04:03 ID:A8aMnF9C
【アンパンマン】UFA企業戦略議論スレ【トーマス】 (瑞鶴と語るスレ3)
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1105326210/

SchafeSchanze  〜2.DIVISION〜 (瑞鶴と語るスレ4)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1105334701/

売りスレじゃあるまいしストックとか・・・。
971ねぇ、名乗って:05/01/11 09:21:08 ID:MZQX6kXy
兄貴スレタイ名また間違えましたね!
素敵です!!
972ねぇ、名乗って:05/01/12 01:35:41 ID:vsTj4qqA
兄貴きょう「夕凪の街 桜の園」を読みました
これは素晴らしい!!

はだしのゲンにつづく広島漫画の傑作です
読んで下さい、てかすぐ読め

さすがはじゃりン子チエを生んだ漫画アクション
973瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/12 21:36:32 ID:pd4Jky0U
>>970
上のはオレはカンケーないから。
スレタイはなかなかいいけど副題はなんだそりゃ
974瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/12 21:37:01 ID:pd4Jky0U
>>971
>>18に言え
975ねぇ、名乗って:05/01/12 22:13:08 ID:PcEHYTXP
ちったあ自分の頭を使え
976瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/12 22:16:04 ID:pd4Jky0U
やだ
977ねぇ、名乗って:05/01/13 01:43:56 ID:u/QHMvhC
>>975
無いものは使えない
無理をいうな・・・
978瑞鶴 ◆zR/LhJxu0Q :05/01/13 02:21:23 ID:PZCn7Oom
そうそう。無いものは‥




がるるるるるるる
979モームスってなあに?
一点リードした時点で11人で組体操みたいな感じでゴールがふさがって隙間がなくなるみたいな守り方をすれば
同点に追いつかれる事はなくなるとおもうんだけど、なんでそうしないの?
│∧_∧∧_∧   _∧_∧__   ∧_∧  │
│<`∀´( ´∀`) / ( ´∀` ) \ (´∀` )  │
│<   (    )/● (   )   \(    )   │
│ \\ノ  /\\    | | |Y  Y |/ /\\  │
│  ∧(_∧ ∧_)∧ ∧UU∧ ∧(_∧∧_)∧│
│ ( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)|
│ (    )(    )(    )(    )(    )|∧_∧
│ │ │ │ │ │ ││ │ ││ │ ││ │ │|( ´Д` )
│ (__)_) (__)_)(__)_)(__)_)(__)_)|( ∩∩ )