草刈機・刈払機について語ろう! Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
草刈機・刈払機について語るスレです。
初心者〜プロの方まで仲良くどうぞ。

前スレ
草刈機・刈払機について語ろう! Part29
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1315050810/

前々スレ
草刈機・刈払機について語ろう!Part28
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1313071194/l

危険作業事例(リンク切れ?)
http://brain.naro.affrc.go.jp/anzenweb/kiken/kj05.html
http://brain.naro.affrc.go.jp/anzenweb/kiken/kj06.html
http://brain.naro.affrc.go.jp/anzenweb/kiken/kj07.html

農業機械の安全装備いろいろ/刈払機
http://brain.naro.affrc.go.jp/anzenweb/anzensobi/anzensobi_02.htm

混合油の話
http://agri.inaka-nikki.net/blog/post-248.php

エピペン(蜂に刺されたときのアナフィラキシーショックを緩和する薬)
http://www.epipen.jp/

農業機械の簡単メンテナンス
http://www.engineer314.com/

刈払機-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%88%E6%89%95%E6%A9%9F
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:54:38.37
▼刈払機
カーツ株式会社http://www.kaaz.co.jp/
キンボシ株式会社(ゴールデンスター)http://www.golden-star.co.jp/index.html
ハスクバーナゼノア株式会社http://www.zenoah.co.jp/
ヤンマー株式会社http://www.yanmar.co.jp/
リョービ株式会社http://www.ryobi-group.co.jp/index.html
株式会社IHIシバウラhttp://www.ihi-shibaura.com/green/product/rotary-mower/bs23.html
株式会社アグリップ (旧ヰセキカワサキサービス販売株式会社)http://www.iseki.co.jp/iseki_group/agrip/index.html
株式会社クボタ(他社OEM)http://www.jnouki.kubota.co.jp/
株式会社スチールhttp://www.stihl.co.jp/
株式会社ニッカリhttp://www.nikkari.co.jp/
株式会社マキタhttp://www.makita.co.jp/index.html
株式会社マキタ沼津(Rabbit、Ranee)http://www.makitanumazu.co.jp/
株式会社マルナカhttp://www.marunaka-japan.co.jp/index.html
株式会社やまびこhttp://www.yamabiko-corp.co.jp/
株式会社やまびこ 共立http://www.kioritz.co.jp/
株式会社やまびこ 新ダイワhttp://www.shindaiwa.co.jp/
株式会社岡山農栄社(イリノ)http://noeisha.co.jp/
株式会社丸山製作所(BIG-M)http://www.maruyama.co.jp/
株式会社新宮商行(ベルカッター)http://www.shingu-shoko.co.jp/index.html
株式会社日工タナカエンジニアリング(タナカパワーメイト)http://www.nikko-tanaka-eng.co.jp/
山田機械工業株式会社(ビーバー刈払機)http://www.beaver-group.co.jp/index.html
日立工機株式会社http://www.hitachi-koki.co.jp/
富士重工業株式会社(富士ロビン)http://www.subaru-robin.jp/product/ce_text/index.htm
本田技研工業株式会社http://www.honda.co.jp/power/
有光工業株式会社http://www.arimitsu.co.jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:55:28.40
▼乗用/モア/手押し
VIVエンジニアリング株式会社http://www.viv-eng.co.jp/info.html
フジイコーポレーション株式会社http://www.e-fujii.co.jp/
株式会社アテックスhttp://www.atexnet.co.jp/index.html
株式会社オーレックhttp://www.orec-jp.com/
株式会社共栄社(バロネス)http://www.baroness.co.jp/index.html
株式会社筑水キャニコム (草刈機まさお)http://www.canycom.jp/
三菱農機株式会社http://www.mam.co.jp/
和同産業株式会社http://www.wadosng.jp/index.html

▼部品/アクセサリー
ミナワ工業株式会社(肩掛・背負いバンド)http://www.minawa-kougyou.com/index.html
安全回転バリカン草刈丸(刈払機取付用)http://www.ni-co.jp/s_n830.htm
岡本工機株式会社(刈払機用ギヤヘッド)http://okamoto-kouki.co.jp/mt/
株式会社 トーヨ(チェーンソー、刈払機防護服)http://toyo-ltd.jp/
株式会社 末広工業(刈払機用ドライブシャフトとアウターパイプ)http://www.suehirok.co.jp/index.html
株式会社ケイジェス(川崎エンジン)http://www.khi.co.jp/corp/kges/
丸和ケミカル株式会社(スベランチャ)http://www.e-maruwa.biz/item/suberan/
三菱重工エンジンシステム株式会社(メイキエンジン)http://www.mhi-eng.com/products/gasoline_engine.html
東洋ケミカル株式会社(刈払機用部品の製造)http://www.toyocemi.co.jp/
有限会社丸岩商会(MACアルプス刈払機)http://www.maruiwa.net/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 02:07:09.17
>1 乙です。
前スレで、Uハンドル欲しい人がいたよね。
自分は、長尺ループにUハン付けて芝を刈ってる。ループは外して。
30p長なので広範囲を一気刈り、両手で接地が安定して綺麗。斜面はループ。

中古ならヤフオクに両手ハンドルが1000円くらいで出てるらそれも良いかと。
送料は割と高いよ、たぶんハンドルより高くなる。
中には固定アクセル付きで出してる出品者もいるよ。
但し、自機のシャフト径調べて、固定金具との相性を確認しておくこと。
たいてい24ミリ 25ミリ パワー機で26ミリかな。

トリガー欲しいけど、メーカー取り寄せで1万8000くらいとか言われるし、
ヤフオクもほとんど出てこない。有っても取り付け金具とハンドルが合わないとか訳あり。
他メーカー品は、アクセルワイヤーのジョイント部が様々で若干加工が必用かと。
必用なら、オンオフはスイッチをアングル固定で後付け可能かも。
草刈り機のオンオフスイッチは、ヤフオクでよく見かけるよ。
固定アクセル良いけどトリガーで使いたいときも有るのよ。

しかし、オクに、Jハンドル、マルヤマ中古機、中国製チップソーがイパーイ。
Jハンドル、自分も買ったけど何か使いにくい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 05:31:03.19
1乙

PTAの草刈りね、3年前までやってた。役員もやった。出れない人は前日に一人分刈っておくんだ
ただ、PTAお金無いから怪我と弁当は自分持ち 怪我は自分の責任という事は全員納得してから
始まるしかない おしゃべりが半分以上の人もいるがしょうがない ボランティアだし
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 06:15:33.57
>>1 乙であります
前スレ>>1000貴様ってやつはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 07:27:39.52
手が痺れる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 08:38:11.04
仕事早いな
>>1
WWWWWWWW                             
          WwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWW
          WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
          WWWWWWWWWWW   、WWWWWWWWW
           wwWWWWWWWWW    WWWWWWW
            WWWWWWWW      WWWWWWW
             WWww        WWWWWW
                        WWWWW
                       WWWWW    _, ._
                      WWWWWW   ( ・ω・) ググッ
                     WWWWWW    ○={=}○)
                   WWWWWWW     // く ))
                  WWWWWWW   、、、(@.)(_)、、
                WWWWwwww         ww
               Wwwwwwww          www
              WWWWWW             wwww
             WWWWWW              WWWW
            WWWWWW               WWWWW
           WWWWWW                WWWWWw
          WWWWWW                wWWWWWW
          WWWWWWw               WWWWWWWW
           WWWWWWWWWwww       wwwWWWWWWWW
           wWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 
            WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:00:03.07
>>7
1日に2タンク以上作業しちゃいかん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:50:41.39
力いっぱい保持するのと軽く保持するのでは振動の伝わりが違ってきますよね。
こんな事書くとキックバックって反論きちゃいますがケースバイケースで保持すればいい。
防振用の手袋なんかもいいかも。
11前スレ957:2011/09/23(金) 10:05:04.41
>>1乙です!

PTAの草刈の前スレ957です。
いろいろなご意見ありがとうございました。大変参考になりました。

ここからはチラ裏愚痴ですが…

>>5
危険なものだからそれなりに自己責任だというなら、それはそれでいいと思います。

うちのPTAは昨年なぜか予算が潤沢に余ったそうで、それまで3台ほどだった
草刈機を一気に10台くらいにまで増強したのだそうです(私は今年からの役員)。
これらは学校の備品として扱われているので、マイ草刈機を持参してもらうのと違い、
自己責任だからよろしくとは言えない状況です。
また地方ですが町中の学校で、農家の方もほとんどいません。

役員さんの中には購入を言い出した人や決定した人がいるわけで、そういう人たちは
「草刈機問題なし」と思い込んでいるでしょう。
安全のために距離10〜15m確保、笛吹き見張り員を立ててトラロープで囲うなんて
当日いきなり言い出したらモンペの亜種とか思われかねません。
事前に誰にどう話を持っていくかで、今思案中です…

とりあえずこれで消えます。
本当にみなさんありがとうございました。
草刈機・刈払機の今後の安全と発展をお祈り申し上げます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:15:51.44
>>11
普段草刈り機に馴染みのない人の集団に10台も装備するなんて、もう
事故は時間のもんだいかもね。
或いはメンテが悪くて10台中2/3くらいは始動しなくて使いモンにならないかも。
いずれにしても、危険極まりない。
問題は使ったこともないど素人が入れ替わり立ち代り使うことだね。
使う前にチャンとレクチャーしたほうがいいよ。事故があってからでは遅い。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:37:20.76
10人が同時に同じまな板でキャベツ切るみたいなもんだから
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:58:51.11
この際除草剤にしましょう。
如雨露でも効果はほとんど変わりません。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:06:02.61
全員で横一列とかは絶対にやめろよ素人集団(こう言われて気に障る様なら尚更)が張り切って草刈りすれば余計危ない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:06:23.92
そうだよね除草剤散布でイイヨね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:14:11.64
10人なら3人でメイン、2人で際など仕上げ残り5人で片付けでいいと思う
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:23:10.40
俺に1万円くれたらロータリーモア使って刈ってやるんだけどなあ

刈払機一気に7台買い足しか ホムセンの激安機でも計10万円するだろうな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:38:53.07
除草剤 激安5L 2980円
10L 購入 100倍で1000L出来る。

これだけあれば良いんじゃねーか。
20前スレ957:2011/09/23(金) 13:09:08.86
消えるといって度々すみません、>>11補足です

>当日いきなり言い出したらモンペの亜種とか思われかねません。

うちの役員さんたちはみんないい人たちです。ただ、自分が普通に使ってた
ものを「それヤバイヤバイ!ヤバイって!!」といきなり言われても人間
簡単に呑み込めないもんだといいたかったです。
するりと呑み込んでもらうために持って行きかたを考えたいです。

>>14
みんなが使い方を誤れば危険と認識している点で、除草剤の方が安全かもしれませんね。
まあ通らないとは思いますが…

今度こそ消えます。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:11:34.87
>>11
うちら町内の退職老人が、町内清掃で草刈り刃をフリスビーみたいに飛ばしたよ。
事故は無かったけど。
取り付けナットの摩耗、点検不足、取り付け不良、刃の金属疲労で穴、な所と思われる。
が、これを新年総会で町内会側に責任転嫁しようとし、紛糾し皆から相手にされなかったが。
漏れが素人集めて仕事したとき、日割りの傷害保険を掛けたことも有る。
ただ、名前とかめんどくさい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:22:03.74
>>19
それだけの量を蓄圧式やジョーロで撒くのも大変だと思う
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:18:07.60
ドリフト
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:15:13.15
もれの嫁のマン汁含有ションベンは除草に効果覿面だす。
立ちション腰1振りで全枯するので1日2マンで貸してやろうか?


25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:17:32.82
学校の敷地となれば、除草剤なんて冗談じゃない!
っていう奴もいるだろうな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:38:47.66
>>11
10台稼働するのは今年からなのかな?
それならそれで、前例無いからって会長と相談するのはアリだと思う。
最低限の安全対策とるのに会議開くまでもないでしょう。
これぐらいのこと専決できない会長じゃ心許ない。
素人集団だから却って慎重に作業するってこともあるが、
無事に終わっても事後の反省会ではバッチリ議論してくださいな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:40:31.96
>>25
どころかうちの方は通学路でも除草剤自粛要請ですわ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:51:44.34
一般ピープルは、除草剤=枯葉剤=ダイオキシン、なのですよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:58:45.06
>>11
作業前に全体ミーティングするでしょ
「草刈機から最低5メートル以上離れてください。石とか飛んできますよ」
「草刈機同士も5メートル以上離れてください」
「休憩のお知らせは笛を吹きますよ、エンジン音で声は聞こえないですから」
こんなんじゃダメ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:07:29.10
>>4
ありがとうございます
ホムセンに行ったらタナカのパーツが売り場に置いてありました
Uハンドルと固定金具で約7000円、ワイヤーとスロットルレバー等で約3000円
もう少しで安物の手押し式草刈機VIVyに手が届く値段に・・・やはり少し躊躇
これからヤフオクで使えそうな中古でも探してみます
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:58:44.26
文句の出る輩だけで手作業が良い。
刈払機派と除草剤派は作業免除と言う事で。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:01:29.56
>一般ピープルは、除草剤=枯葉剤=ダイオキシン、なのですよ

こんなアホの声がデカイから始末悪いよね
かってな思いこみで行動するから、困ったもんだよ

個人情報保護法なんてのも条文さえ読まずに生年月日でも聞こうもんなら
それって個人情報でしょって! アホボケ、つい言いたくなってしまう 
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:25:50.54
台数で面積分割して
最初に境界線を1−2m刈ってしまうのが良いと思う
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:42:22.93
一度怪我人でも出れば以後慎重になるだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:43:17.84
>>30
ワイヤー&スロットルセットはホムセンに正規品売ってるならそれを買うのがベスト
メーカーが違うとワイヤーの余長が合わなくてアタフタするぞ
ttp://diypapa.com/blog/steering_change.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:49:50.32
俺は兼業だが,田吾作の一人。専業の田吾作は地区に一人二人しかいない。
それでも年に8回の共同作業の草刈では,40人ほどが分担して草刈するが
物心ついてから草刈で事故が起きた記憶が無い。
言っちゃ悪いが,たまに草刈る程度の輩が並んでやるほど怖いことはない。
田吾作連は,あうんの呼吸で,並んだら離れるまで機械を振らない。
横一列なんざもってのほか。階段状に自動的になってしまう。
不慣れは,無理せずに鎌で刈ることを勧める。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:51:22.07
去年の話だが実家の中山間地域の草刈作業時に1人指飛ばした。
指飛ばした人は作業者に後ろから近寄って作業者が気付かず振り向きすぽ〜ん
普段使い慣れてる連中でもやってしまうのが事故です。

兎に角機械使ってる人間の死角から近づくのは絶対ダメ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:06:40.28
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:22:25.36
田吾作はプロじゃないでしょ
素人より経験豊富なだけでプロと呼べるほどのスキル無いでしょ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:23:14.54
俺は経験に学ぶタイプだな。頭で覚えるんでなくて体が覚える感じかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:44:04.21
>>11
作業者全員に保護メガネ(100円ショップで)を貸し出して刈払い機はすべてナイロンコードにするとか。
そうすれば大怪我は避けられる
小石が大量に飛んでくるのがネックだが、自然に刈払い機から遠ざかってくれるんじゃねw
どんなアホでも「刈払い機の近くはあぶねー」って意識が芽生えるかもしれん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:50:44.67
ナイロンは最低26ccは無いときついからな
持ってるかは微妙
逆にナイロンは小石が飛んで共同作業が危ないのでチップソーの方が安全!とか言い出す人が居たりしてな…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:09:43.07
>一度怪我人でも出れば以後慎重になるだろ
実際そうだろうと思う。草刈も社会の縮図を反映してるな。
原発事故同様、問題がない限りは良しとする流れ。
仮に誰も怪我していない現状なら、ことさら危険性を主張する輩は排除されるだろ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:10:16.83
細いナイロンでゆっくり刈れば23ccでも十分刈れるな
20ccからOKって書いてあったけど20ccエンジンは死にましたw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:15:47.14
>>44
> ゆっくり刈れば

おい クラッチ減らしてどうする この素人
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:18:55.10
逆に初めてだったら少し注意しとけば慎重にやる
ちょっと慣れた頃がいちばん危ない
料理人やってたが慣れた頃一度は切るもんだ
速い段階で一度軽く切っといた方が後々大きい事故しないってのはある
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:22:16.32
>>45
ゆっくり移動させるってことだろ
高圧洗浄機みたいにじわじわ刈って行けば回転落ちしにくい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:27:15.01
>>45
ゆっくり回すんじゃないよ

49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:38:31.65
>>45
アタマの回転も上げろよww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:40:04.17
>>47-48
すまぬ
斜め向かいのおっさんホムセン機23cc17800円で十分といいながら約一年半で2台潰した
一台目壊れる前からナイロンカッターは最低26ccできれば30cc以上って言って来たのに
農協だと5万するけど安いから十分なんだって!!!
混合油抜かずに越冬するし最低www

一台目・・・クラッチ、ダイアフラムの不良
二代目・・・クラッチ、べべルギア、プライマリ乳首、燃料フィルタの不良

3台目もホムセン機23cc...orz
キャブとか部品取りで貰って来たけどもういりません
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:43:38.98
バラして奥に
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:44:16.64
141 名前:農NAME[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 20:33:58.29
草刈り機で、間違って犬の前足切断…
出血性ショックでかなりやばそうだ。はぁ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:52:08.40
スチールの刈払機ですが、専用オイル(50:1)でなく
ホームセンターで売ってる、安い農機具用オイルで構わないなら
使ってみたいんだけど、どうなんでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:53:44.87
人柱たのむ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:00:05.27
近くのホームセンターなら、ホンダのオイルも格安で売っているけど。
ホンダ製品は一流メーカーと見なしているから、これで済ましている。
無名の安い農機具用オイルとは価格差が余りないからね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:03:18.34
>>37
恐ろしい、想像するだけで寒気がする。
ベルトに固定してるから振り返ったときにやるんだな両手ハンドルは。

漏れも、有るのを見てるのに苗木とか切ったりする自分が恐いよ。
「それ以上振ったらダメだダメだ」と言い聞かせながらカツンとやっちまう。
だから遠い位地から刈らなきゃ失敗が多い。
まるで催眠術かけられたみたいに、切ってはならない物を切ってしまうよ。Uハンドルは。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:08:02.96
ホンダはヒュンダイに社名パクられた
1.5流の世界のホンダ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:15:15.66
ホンダが1.5流でも構わないな。
仮に手元のオイルの品質に問題があっても、苦情の連絡先が分かるから。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:16:57.56
嗤うな、それも人生、人はヒト。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:08:21.62
2日で100レスか。
昨日見逃して落としてしまった。
前スレ900なんだけど、申し訳ないがもう一度教えてもらえないかな?
お願いします。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:36:58.44
913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 10:23:19.82
>>900
番号4桁の製品は本体がニッカリ、エンジンは芝浦だそうな
背負いはカーツらしい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:17:26.39
10台の仮払い機が何ccかは兎も角としても、この時期背丈以上に
伸びた草をナイロンコードだけで成敗すんのは、チト無理があると思う。
草と言ってもその茎はシッカリ堅くなっててナイロンコードが負けるだろな。
それに、ナイロンコード用のカッターが揃えてあるかが疑問。
多分購入時に付属で付いてきたチップソーだけじゃないの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:46:44.83
「成敗!」

「成敗!」

「成敗してくれるわァァァ!!!」

とか叫びながら草刈りしてるの想像して吹いたw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:18:11.25
>>56
>ベルトに固定してるから振り返ったときにやるんだな両手ハンドルは。

そう。だからUハン使ってる際の注意として、例え後ろから声を掛けられても
仮払い機ごと振り返らない事が重要。
あくまでも回転歯は今迄刈っていた位置でキープして振り返る習慣にしないと
事故が起きる。
聞いた話では、農家のオバサンが仮払い機使っていて、子供が呼びにきて
振り返って、そのまま我子を切って仕舞ったとか・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:02:07.54
まさおくんで轢くのも悲惨そうだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:11:25.76
田んぼ道際の草刈りも油断できないわ、
先日、午後に田の畦草刈ってたら背後から小学生が通りすぎた。
周囲に誰もいないと思ってブンブン刈ってたからビックリドッキリ
うちの方、朝は集団登校で決められた道通るからいいけど
帰りはバラバラで好き勝手に近道する、ちょっと怖い

67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:45:09.36
>>66
すげえ分かるわ。

だから俺、そういう「危ない箇所」を刈るときは
曜日と時間をスゴく考えてやるようにしてる。

平日の午前9時頃、とかね。
それでもヒヤ経験絶無とはいかんのだが…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:51:45.24
そんな時は面倒だけど赤いコーンでも立ってやらないとだよね。
事故を起こすよりいいけど、でもイチイチメンドイ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:23:51.01
そんなときは警備会社。
交通整理を頼みましょう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:41:30.39
単に善意で道路脇の草刈ってるのに、
金のかかる警備会社なんぞ頼めんずら
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:01:12.71
善意と言う事はボランテア、ならば警備もボランテアで。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:06:17.22
>>56 >>64
俺はもっぱらRハンドル使ってるけど
Uハンドルのほうが楽そうでいいなあ、次はUにしようかな、と思っていたところ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:04:05.32
24日午前9時25分頃、埼玉県川越市小室のJR川越線川越―西川越駅間で、線路脇で草刈りを
していた作業員が信号機のケーブルを誤って切断し、信号が赤に切り替わったままの状態となった。

JR東日本大宮支社の発表によると、このトラブルで同日午後1時現在、同線の川越―高麗川駅間と、
八高線の高麗川―拝島駅間で運転を見合わせている。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年9月24日13時19分]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110924-OYT1T00406.htm?from=main3
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:16:11.81
>>72
確かに平面はUハンが楽だ。
しかし上方や水際なんかだとループやツーグリが最高ですよね。
10秒程度で変更できれば最高なんだけど、変なギミックにすると重量増。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:47:09.67
Uハンの左側だけ取り外しできれば 2グリップに変形可能だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:42:20.73
>>72
右ハンドル?
じゃLハンドル!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:07:04.94
うちは、伸び縮みする肩掛けベルトでUハンで平地を刈っているが,排水路の下り斜面や
山際の登り斜面は,Uハンの左側とパイプのエンジンの付け根握って,簡易2ハンで
やっていますが。なにか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:44:06.79
それで薙刀刈りね、斜面がきつい時はおれもやるな 楽だよね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:46:19.39
場合によっては左に構えて、右ハンドルとエンジンの付け根のグリップも楽だよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:14:27.02

やっぱりハンドルは10時10分が基本だな。

素人は8時7分を握るから好きでないよ。

81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:54:41.62
そもそも振り回す刈り方改めないといつかはやる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:22:56.27
>>24

まさしく草マンだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:33:33.25
そもそも刃の回転止めてから振り向け
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:45:45.47
>>11
学校だろうが、PTAだろうが、ボランティアだろうが、人を集めて刈り払い機で作業を「やらせる」場合は
安全教育を受けた者以外に刈り払い機での作業をやらせるのは、労働安全衛生法に違反します。

万が一事故が起きた場合は、グループのリーダーが管理責任を問われます。

ボランティアで金銭を受け取らないから「労働」に当たらないと言う詭弁は通用しません。

# 会社も同じです、法改正で管理職でなくても、グループリーダーであれば管理責任を問われます。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:53:02.94
>>53
安いオイルは25:1でしょ、50:1の2倍消費する訳だから
50:1のオイルの半値以下じゃないと安いからと使う意味がないけど、どうなの?

カーボンが溜まりやすい、煙が多い、燃えにくいと良いこと無しだけど
それでも使いたいのなら、お好きにどうぞとしか言えないけどな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:24:28.19
>>84
皆が刈払機持ち寄りで作業する場合でも違反になるんか?
人に「やらせる」んじゃなくて、各々が自分の判断で刈払機を使った方が早い・楽と
思って使う場合も違反か?
労働者の安全を守る法律があるのは分かるが、共同作業は労働とは違うし
「やらされてる」もんでもないと思うが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:25:26.64
講習受けてないと労災下りないんじゃなかったっけ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:32:33.70
労災じゃなくボランティア保険
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:38:36.26
みんな講習受けてるの?
俺も含め農家はほとんど受けてないと思うんだが
ヘルメットといいシートベルトといい何かと住みにくくなっていくなぁ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:51:19.90
シーズン初めに26ccのループハンドル重いなぁと思ってたの
ずーと20ccの軽量のループ使ってたら最近26ccのも使えることに気づいた
筋肉がついたというより体が慣れるんやね
どちらも肩ベルトは使ってなく、だいたい1タンク刈って休憩してる
チップソーは255を使う方がやっぱりよく刈れる
刈幅だけじゃなく周速も関係してるんだと思う
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:26:45.32
>>89
勘違いしてる人が多いけど、それは「住みにくくなってる」んじゃなくて
逆だよ。住みやすくなってきてるんだよ。

少しのミスでも許されない、ぎちぎちに規則で固められてるというのは
一見窮屈で自由がなくて息が詰まるような気がするけど、
逆に他者のそういったミスから自分を護ってくれてるということだから。

昭和30年代みたいに、クルマが人撥ねても撥ねられた側はなんの保証も受けられない、
撥ねられ損みたいな世の中のほうが「住みやすい」かい?
ブラック企業に搾取されるだけされる、そういった「自由」がありがたいかい?

「昔の方がよかった」は幻想だと、断じて現代のほうが住みやすいのだと、
昔をリアルで知ってる山本夏彦なんかが繰り返し言ってたのはそういうこと。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:31:29.26
>>90
若いんだね、1タンクって何処の機械なの?
自分の26cc、燃料タンク大きめでか、空にするまでやりきれんよ。
弱ったのかな、燃費かな、共立のSRE2610ってやつ7分目でバテバテ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:49:14.68
>>91
はねた側も丸裸にされ夜逃げだったけどね
今と違い相応の罰を受けてた気がする(殺人者のくせのうのうと弁護士になってるとか)

例えが間違ってるかもしれんがタイの話ね
2人乗りのヘルメット義務化に反対したわけ
モーターサイ(バイクタクシー)の客はおねーちゃんもいるからヘアースタイルが乱れて商売にならない
ということで結局大通りはヘルメット義務化となって、ソイ(大通りの脇道)は義務化見送り
日本でも住宅地や農道でもヘルメットやシートベルト必要?
怖いと思えばすりゃいいし、義務にする必要はないと思う

まあ91のように考える人間もいるんだなと思うが、何となく押し付けられてる感があって
「住みにくいなぁ」ってなっちゃうのね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:59:32.98
>少しのミスでも許されない、ぎちぎちに規則で固められてるというのは
>一見窮屈で自由がなくて息が詰まるような気がするけど、
>逆に他者のそういったミスから自分を護ってくれてるということだから。

それは、ケースバイケースで、状況による。
事故が起きたとき、ほんの些細なことでも本人に非があると判断されたら、
事故の責任は上司や管理者ではなく、事故を起こした当人が問われる可能性大。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:00:21.77
>>92
両方とも丸山
SRE2610も持ってるけどUハンだからコード専用となってる
燃料の持ちは同じ感じじゃないかな
日中にやりゃそりゃバテバテやけど、畦刈なんで早朝から10時くらいまでだね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:07:15.50
>>94
事故を起こしたのは当人なんだし
他人のせいにはしたくないもんだね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:09:47.82
>94
実質的な責任のことをいっている。
しょせん、法律は管理者の都合の良いように運用されるのが常だが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:26:54.78
事故再現動画をもっと作って公開すべきだな。
単純なキックバック再現動画はあるけど、あれじゃ怖さがわからん。

マネキンでいいから、
振り向きざま首ちょん
ハンドルから手を離して暴走  (U、ループ、2ハン、背負 どれも)
足元刈っててキックバック足ちょん指ちょん
刈刃が空き缶、小石に当たってホームラン
刈刃が硬い物に当たったときの衝撃、キックバック

んで、その再現ビデオDVDを刈払機の付属品に含めることをメーカーに強制。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:44:41.00
子供が駆け寄って足ちょん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 06:00:24.89
【騒音】草刈機がうるさすぎる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1315704599/
草刈の仕事した事ある人いる?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1314851060/
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 06:03:39.05
【ホンダ】4st刈払機を愛するスレ【ラビット】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1316669148/
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 06:42:04.84
>>87
生命保険も下りない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:09:48.29
>>93
> はねた側も丸裸にされ夜逃げだったけどね

なにを甘いことをw

撥ねた側は当時は金持ちだ。なにしろあの時代にクルマ持ってるくらいなんだから。
今の中国でクルマ持ってる人と同等か、それ以上の金持ちと考えていい、
そういう時代だった。

なんの規制も補償もない時代に、金持ちと貧乏人(=撥ねられた側)が争って、
貧乏人が勝てる可能性など、ほぼない。つまり「撥ねられ損」。
無理が通れば道理が引っ込むのが世の中。

現に。これだけガチガチに固められてるように見える現代でも、
ヤクザやBやZと普通人が事故ったらどうなるか? 知らんわけでもあるまい?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:18:57.42
>>93
> 日本でも住宅地や農道でもヘルメットやシートベルト必要?
> 怖いと思えばすりゃいいし、義務にする必要はないと思う

必要に決まってるだろ。駐車場の中をとろとろ走ってるくらいのスピードでも
事故ってみろ? とんでもないケガするんだぞ?
驚いたな、こんな認識の甘い人間がいるから、法制化・義務化せざるを得ないんだな…

あのなあ、事故ってケガしたらきみがイタイ思いをする「だけじゃ済まない」んだぜ?
家族はどうなる? 仕事はどうなる? そして事故った相手はどうなる?
きみがシートベルトなりヘルメットなり着用してくれてりゃ大したケガもなく、
相手の懐も心もさして痛まないが、きみが着用してないせいでケガが大きくなったり死んだりしたら?

相手にどれだけ迷惑かけると思ってんの? それが「怖いと思えばすりゃいい」?
きみの「思い」とかどうでもいいんだよ。社会人失格だ、きみは。表に出ないでくれ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:27:49.39
>>84
村の行事で草刈りはどうなるだろ?
ジュースが出たり、出られない人には協賛金を
請求するから村長の責任になるのかな?
詳しくは忘れたけど道路脇を刈ると助成金が出るから
これは道路を管轄している機関の責任?
講習の話は聞いたこともないし受けた人皆無だと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:29:34.65
そもそも。「ここは危険だから着用しよう、
ここは大丈夫だから着用しない」という判断基準、
そりゃ>>93みたいな個人の、「個人的判断」か?
そんな判断、信用できるのか?

できないから法制化されるんだろ?

「俺が大丈夫だと思ってるから大丈夫なんだ」って池沼かよ。
集団作業で人がいっぱいいる所で、「大丈夫だ」と刈払機を振り回す阿呆と
どこが違うんだ?>>93

…怖いなあ…こんな池沼がウロウロしてるのが現実なんだよなあ…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:45:04.18
各々の裁量でやっていては問題や危険があるから交通ルールや法律が存在する
俺はまともだから拳銃所持しても大丈夫なんて言わないよね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:27:53.88
>>91って本当に人間の屑だよなぁ・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:47:21.61
>>105
会社組織とは違うんで、その作業している所の監督員に管理責任が出る
大雑把に言えば作業開始の号令かけるひとだな

厳密に言えば、その監督員を任命した側にも責任の一端はあるって話にもなるんだが
大抵の場合はそこまで五月蝿い事は言わないし、言われない
怪我と弁当は自分持ち、が暗黙の了解だから

もちろん、死んだりすりゃそれは又別の話になるけど

講習自体は義務でも強制でも無いからね
受けていたほうが好ましい、ってだけで
建設車両の講習みたいに持ってないと色々問題が出てくるのとは違うから
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:48:52.94
>>104
こういうやつが自転車にもヘルメット義務化させるんだろな
なんなら歩行者にも歩道の無い道はヘルメット着用とか(スケバン刑事かっ)

そもそも原付は自転車だからね
50kmも60kmも出る原付はバイクに格上げして、文字通り原付を復活させて欲しいな
軽自動車もシートベルト免除にするかわり高速乗れなくするとか
タイに倣って高速と大通りだけ(県道のような)をシートベルト義務化っていうのもありだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:53:58.32
>>104>>110
はいはい、移動移動
スレ違いの水掛け論はその趣旨に合った板でやろうね
道路・高速道路
http://yuzuru.2ch.net/way/

俺はモラルとかあるから、と思ってるならスレ違いを続けずにちゃんと移動出来るよな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:55:24.77
そうそう、疑問に思うんだが、地域の道路脇の草刈で
地域の人で草刈していて石飛ばして
自動車に傷つけたらどうするんだろって思うよ。
仕事としてやっている人は金網等持って飛ばすのを防いでいるけどさ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:02:27.18
>>113
もちろん修理代は弁償だろね
っていうか昔住宅地で草刈してて道路はさんで向かいの家の車のガラスが割れたことがあった
そんなに無茶な刈り方してなかったし「本当に草刈のせい?」ってちょっと思ったけど弁償した
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:15:58.06
草刈も土地持ちの贅沢って思うことで楽しくなるよね
刈払機を使いたいっていう人も潜在的にいっぱいいるんだと思えると楽しいよ
せっかくだから刈払機もこだわりのを使いたいね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:19:09.09
道具と技の刈払機特集でキマルのおっさんがハスクバーナの刈払機を使ってた
キマルのおっさんは出来杉ブログのコメントで生理的に合わん気がするが
やってることは楽しそうなことしてるな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:22:07.70
面積が狭ければね。
広いと、土地に繋がれた奴隷だよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:30:40.97
手が痺れる前に刈り終わるぐらいの面積なら楽しいかも
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:37:33.31
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:34:10.40
>>110
せちがない世の中でんな 肩がこるわな
屁理屈ばかっりこねてる奴は昔はポカッとどつかれたもんやわ
シートベルトなんざしたい奴がすればいい
ま、事故った時に保険の減額とかはあってしかるべきだが

なんで原発動いてるんだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:05:05.28
家族や地域の人との共同作業だと
自分の草刈機だけ高いオイルを使った混合燃料を入れるというわけにはゆかない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:49:16.70
なんで?
支給燃料使わないとハブられるのか
俺のところも昔は作業終了後に支給燃料で満タンにしてたが
今はみんな自前になった、他人が作った燃料は安心できない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:08:50.70
>>121とまったく同意見
数ヶ月前にガソリンスタンドでつくってもらった混合ガソリン使ってる
やつとかいるし、自前がダメなら怖くて刈払機は持って行けない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:10:52.03
燃料費満タンにしてペットボトルに予備持っていけばいい
どうせ1〜2時間だろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:19:02.02
>>105
責任の所在がはっきりしないんだよね
経験談だが、農道だけを刈る予定が当日になって役所からの要請で
県道沿いの草刈りもすることになったのだが
参加者の一人が車に撥ねられそうそうになり後で揉めたことがある
農道だけなら安全だったとか、警備員くらい用意しておけとか・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:56:04.93
安全についてすごく厳しい人は 原発についてはどう思っているのかな 世界でも類を見ない重大な事故起きてるし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:15:52.39
刈払時の保護メガネだって着用したくない人はせんでもええねん
痛い目にあうの本人だし おれは着用するけど
してないオッサンに着用しろと強制したらどつかれる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:03:25.27
>>125
個々の考える安全の基準が違うんだから、そんなのは絵に書いた餅さね
厳しいってのは、何が何でも止めろとか言ってる人達の事かい?
それとも何か基準があるの?
定量化出来ない物を基準に「どう思う」なんてのは水掛け論でしか無いよ

止める事、動かす事によるメリット、デメリットを考えて結論を出すのが大人ってモンさ
やってみてダメでした、なんて事にならないように
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:26:24.10
>>113
知り合いに車の窓ガラス割られた人が居る
割られた現場を見てないから泣き寝入りするだけだったって
地域の人たちの草刈だから草刈する場所もわかるから
草刈で跳ねた石ってのは予想がつくんだけど

地域なだけに憶測で人を疑えない・・・ってね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:29:48.41
ナイロンなのにゴーグルしないのは危ないけど
俺は15m以上離れての作業はしてない
向かい正面なら刃と刃で数十センチ
まで近づくこともある
というのが俺の中の安全基準
端からみれば矛盾してるんだろうな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:31:13.23
>>127
ここで安全について言っているのは
原発で例えるとバケツでウラン運ぶレベル
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:41:55.94
飛び石とか飛び缶で車のガラスを割ったこと有るけど、
サイドガラスなんか木っ端微塵になって驚いたけど

綺麗に刈っとかないと不法投棄の温床になるし、犬の糞、空き缶とかマジ勘弁
地元から離れた人の休耕田なんかは酷い有様
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:03:57.14
安全側に振れば振るほど、経費は乗っかる訳で
最近の道路除草とか飛沫防止ネット1人が持ってもう1人が刈払う
変なトラブル防止の意味も有るわけだけど(当たり屋防止)

草刈りなんかは地域でやるのが良いのだろうけどね
雀の涙の補助金も出たりするし
景観は地域住民で維持するがベスト
役所のサービスに期待するな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:25:30.17
>>61
ほんとにありがとう。
マジで感謝します。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:49:49.73
シートベルトいらないって言ってる人いるけど
あれは自分の安全の為ってだけじゃないんだよ
最初の衝突のショックでベルトしてない場合コントロール不能になる
ハンドル操作出来ないから2次被害を誘発する
それて人の中へ突っ込んだら自己責任とかの次元じゃあない
夕方早めにライト点けるのも自分が見えないからじゃない
周囲に自分の存在を示すため
この辺理解してない自己中が多過ぎなんだよなあ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:51:05.06
田んぼ草刈してて一周回ったら
自分の軽トラの後部ガラス割れてたことがあったな
周りに誰もいなかったから自業自得だけど作業中はまったく気がつかなかった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:55:12.34
キックバック怖すぎる・・・
http://www.youtube.com/watch?v=sQcP438xX4E
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:59:59.10
結局「自己責任」なんて言ってる人は
想像力が無いと言おうか現実を知らないと言おうか、
要するに「阿呆」なんだな、と。

「自己中」と言えば人格批判となって、言われる方はまあ
口当たりが良いのかもしれんが、
本当は「ただのバカ」に過ぎん、ってこった。
人格の問題じゃなくて能力の問題だと思うよ。

想像力と思考力がこれほど欠如してる人間が多いから、
いつまでたっても飲酒運転もなくならないし、
JCOの「バケツで臨界」みたいな事故も起こる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:25:46.60
想像力と思考力がこれほど欠如してる人間が多いから、スレ違いを延々引っ張るんですね?ワカリマシタ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:27:25.63
>>134
シートベルトの件ではそこまで低い確率を考える
ことが必要なのか
自転車でも走れば他人にリスクはあるよな
完全主義ならどうせ人間は死ぬんだから今すぐ死んでも
なんの問題もない

ライトの件は同意できる 夕方以外でも山間部は
常時点灯がいい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:43:08.05
話豚切りで悪いけど、
マイティブーツって高い長靴履いてる人居る?
ケブラーがなんちゃら云うスパイクだったりするものだけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:01:23.27
今日親父のチップソーを研いでやった
もっと早く交換してりゃ研ぐのも楽なのにね
でもこんなに磨り減らしてても欠損の無いのはたいしたもんだ
背負いの左出し(ちょっと珍しい)っていうのがあまり振り回さない刈り方になるんやろか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:07:56.65
振り回すんじゃなく静かに滑らすんだもの
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:10:48.18
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:20:10.47
>>136
それもだけど、ハイパワー背負い式が足下刈ってる時にキックバックしたら、
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:48:26.58
>>139
確率低いからほっとくってのはその確率で「確実に」なるってことだよ
想定して対処しておけばその「確実な不幸」をほぼ無くす事が可能なのに

交通量ほとんどない見通しの悪い交差点があったら一時停止も確認も無視してそのまま突っ切っても良い
みたいな話
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:33:03.86
自分の方に向かってくるキックバック起こさせるのは難しいぞ
あとUハンは意外とキックバック時に手が外れやすい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:40:39.10
きっと>>144は器用なドジで
過去に背負いのキックバックで大けがして
その痛みを俺たちに教えようと、毎スレ背負いの危険性を訴え続けてるんだよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 02:05:58.05
>>144
それ怖い・・きょうは21ccくらいのでやったけど・・
やっぱ止まってくれるもんな
30CC以上ので土噛んだときは怖い。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 04:23:40.40
俺の20ccホムセン機はキックバックしないで刃が止まる
>>146ー147
5時〜3時の位置でキックバックしたら自分の足の方にくるんじゃ内科医?
Uハンだとハンドルがストッパーになるけど2グリやルプ、背負いは足までくるんじゃネエの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 04:44:45.53
http://www.youtube.com/watch?v=57jh8IHk2AM&feature=related
肩掛けがおかしいしエンジンとシャフトのつなぎ目緩いだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 06:53:45.53
2006年にあの惨事を予言した香具師がおった


名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:14:00
                  
                (゚ ∀ ゚ ) アヒャ ! !
               ○{=}=〇,  
  ○={=}〇,  (.@))) ̄ ̄ ,::::::::│
   |:::::::::\, ', ´  \\   し  しwwwwwwwwww
( ゚д゚ )、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:55:20.38
>>150
確かにエンジンが左側に来て変則だが、これは腰を使って稲を
なぎ倒すためのテクニックじゃないか。 2m位の萱でこれを
やったらシャフトが曲がるかも。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:24:19.07
http://www.youtube.com/watch?v=id35MIkNpTs
後半が怖いんだけど、共同作業ってこんなもん?
Uハン使い難そうなんだけど、共同作業の時って刈払機2台持って参加とかって
できないの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:14:58.37
刈り方違うだろ
横に移動しながら下を刈るんだが・・・・
馬鹿なの、死ぬの・・と言いたくなるな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:46:43.21
白シャツは斜面を駆け上がるように刈ってるし
移動中にに右手はなすなんて、トリガーじゃ無かったら自殺行為
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:14:13.26
俺は、下右から横移動して左端までいったら戻ってその上を、みたいな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:32:42.83
講習必須ですね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:32:58.18
近い!近いよ!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:45:08.73
チュインッ!!

プシャアアアー!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:14:48.61
>>145
玄関を出る時はいろんな確率を計算しなきゃね
出ない方がいいかw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:30:41.42
>>160
きみみたいな人は出ない方が良いと思う。

自分のためにも周りのためにも。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:46:27.52
>>153
白はなんで下から上に向かって切ってんの?
帽子の男はなんで逆から攻めてんの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:50:13.98
>>153
斜面刈るにはループハンドルのほうが・・・

ちなみにみんな使ってる機種は何?
自分は共立のSRM240/A 買った時は軽過ぎて笑ったけど、今ではもっと軽いのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:04:50.38
http://stat.ameba.jp/user_images/20091206/15/yywassy3/1b/23/j/t02200171_0800062110331553279.jpg
↑これって何?
値段もそこそこで、置き場所に困らずすごく作業効率よさそうなんだけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:01:22.03
見たこと無いけどトリマーみたいな物かな
あまり作業効率はよくないと思うぞ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:45:09.99
>>152
よく見ろよ
肩掛けが
片掛けになってるだろw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:50:00.40
>>153
素人丸出し適当出鱈目刈りだな
危険なカヲリもするぞ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:14:58.70
自分なら長い棒で裾を横にジワジワ撫で降ろす、
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:48:58.28
中国人は凄い上手だよ こいつはちょっと?だな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:50:35.47
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:58:54.24
蒸気除草機って誰得
http://www.youtube.com/results?search_query=%E8%92%B8%E6%B0%97%E9%99%A4%E8%8D%89%E6%A9%9F&aq=f


オラ、てっきり蒸気機関の草刈機かと思ったよww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 05:02:29.69
薬剤使わないから良いという事なのかな じゃまな木をこっそり枯らす時は熱湯をかけておくと自然に枯れる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:47:27.86
草刈機をオーバーホールして欲しいというお客さんに、
「メーカーはどちらですか?」って聞いたら、
「え?草刈機ですけど」という答えが返ってきた。

「え?」って言われる意味がわからない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:39:21.14
誰か知らんが乙です。
【ホンダ】4st刈払機を愛するスレ【ラビット】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1316669148/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:17:38.17
金属刃よりナイロンで刈った方が草が早く枯れる気がするけど
その後の草の生長に違いあるのかな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:35:51.54
1人でやるのに10時10分なんかで刈ってられねーよ
最低でも9時15分だろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:36:46.26
ん、そもそも草刈りして草枯れるか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:03:36.97
刈り取った草のこと
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:57:03.11
>>175
ナイロンコードは切り口がギザギザなので、茶色くなった部分が
多く見えるだけで、成長の違いは無い。

ナイロンコードの方が地面ギリギリまで刈れるので、2日分成長
が遅くなったように見えるだけ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:13:12.03
刈り取った草が生長?

まぁ切り口がギザギザだから枯れやすいには違いないだろう
挿し木する時は逆に剃刀で綺麗に切るしな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:40:24.96
雑草によっては、ナイロンでまき散らした草が根付いて始末が悪い
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:46:09.93
キシュウスズメノヒエか・・・
稲刈り終わったら畦に除草剤散布して全滅させてやろうと思ってる。
なんだかワクワクしてきたぞ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:55:11.14
やっぱ除草剤だよね〜
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:16:47.64
>>153
こっちの方が怖い、jkが素足にサンダル履きで ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=4bAzDWY9-nA&feature=related
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:24:31.28
除草剤撒くなら、来年センチピードグラスを植えよう。

種を直接畦に蒔くのは効率悪いから、苗を作って移植したら成功率高いよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:28:04.28
>>184
全然なってないね。素人のオレが言うのもなんだけど。
右に動かすときも刈ろうとしてるし。

手伝う心意気は関心だけど・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:30:55.46
>>185
買いましたよ525円の袋のやつ。やる予定。
ポットも200分割の3つ買い揃えたけど・・・。

なにせ田んぼが1町もないから隣の田んぼの畦に侵入するのが心配で・・・
全然親交ないし・・・。 とりあえず遠いところからやるつもり。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:09:45.18
日本語が不自由な奴が多いな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:21:13.95
あの振動は脳にキクんかね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:27:45.00
セーフティディスク
http://noukigu.net/movie/index2.php?MOVIE=264
これ良さそうなんだが。使ってる人実際に居ない?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:56:43.06
安定性は高いだろうが、かなり重く(慣性モーメントも)なるんじゃ
直径180mm/凸部高さ5mm/ステンレス制板厚0,8mm/重さ約130g/
http://noukigu.net/noukigu_item/toroku_data.php?ITEM_NO=9294

ジズライザーはプラスチックで直径も小さいし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:02:06.81
セーフティーディスクのほうがうすくチップに沿うから
地ずり作業でもより短く草を刈りこむことができるんです
http://sakamoto18.shop14.makeshop.jp/shopdetail/044006000009/
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:07:43.41
重量がネックやね。ジズライザーより50g重い。
ジズライザーは、刈刃を取り付けるときの押え板も兼ねるから、もっと重量差が出る。

チップソーが穴開けまくって軽量化してるのに、その恩恵を相殺してしまう。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:15:45.53
セーフティーディスク、もう少し小さいのが有れば欲しい。でかすぎ。
ジズラとか、プラスチックはゴミ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:18:39.61
ただ、2グリップで平地を刈る時は地面にペタンと付くから楽かも。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:20:53.62
地ずりする抵抗も大きくなるだろね
実際ジズライザーの大と小(プロ)を使い比べても地ずりの抵抗がはっきり違うよ
でも小は地ずり作業には向いてないね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:36:51.77
ジズライザーって10回で穴が空くだろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:49:04.98
>>184
草をなでてるだけだな。 うちの嫁と同じ。
結局おいらがナイロンコードで刈りなおし。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:58:28.16
田中機械の社長?よっぽど刈払機好きなんだろうなw
http://noukigu.net/movie/index2.php?MOVIE=220
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:05:06.66
>>197
10回で穴?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:06:36.56
>>197
砥石の上で草刈りしてるのか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:12:49.40
安置ジズラが沸いてきた、工作員認定
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 05:34:51.76
>>199
最後迄見たが結局なにがジャイロ効果なのか解んないけど面白かった。

実演販売で意味もなく包丁でスポンジや電線切ってるのようなものだな。
目の前でこれを見せられてサクラが「おぉスゲー俺買うわ」って言ったらついつい買ってしまう人がいそう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 06:31:40.17
うちのジズライザーは3年持ったけどな。やっと穴が空いた。
純正の刃押さえが行方不明だからまたジズライザーにするかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 08:38:19.72
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:48:24.70
純正の刃押さえがちびったらジズライザー買った方が安かったりするもんな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:30:53.98
刈払機のエンジンがスイッチを押しても止まらなくなった。
どこをどう調べればいいんだ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:35:48.13
スイッチかスイッチのケーブルが切れてる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:22:57.06
スイッチのあるグリップ部分が取り外せないわけなんだが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:36:50.20
配線の途中のギボシ端子外してチェックすればいいだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:56:41.11
そこはとっくにチェックしてんだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:58:30.37
いずれにしても本体から出ている線をだなアチあちに焼けたエンジンのフィンにちょいと当てれば止まるだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:59:22.85
簡単だからそうなってるんだろうが
断線したら止められなくなるというのは安全面では問題ありだな

それはともかく本体からの線をボディーに接触させれば止まる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:03:59.79
だから電線が切れてる状態なんだよ、stopは電線を繋ぐ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:05:59.88
力業
@高圧プラグ抜け
Aスロットル中速で地面に刃を押しつけろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:16:41.74
電線が切れたらエンジン止められないというのは確かに問題だね。

昔のトラクターは、電装壊れるとエンジンを止められなくなったけど、
今は逆に、電装壊れると始動不能になった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:17:16.63
とりあえずはチョークで止まるんだよ。
(閉じるんだっけか)
けど他の奴が忘れて使ったら危ないだろ。
そう思ってだな、チト自分で直してみるかって思ったんだわい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:22:59.70
ストップボタンの原理がわからん。
アースと短絡させるんですよね??
するとなぜか火花が飛ばなくなるってなんでだろう♪
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:24:40.05
>>218
一次コイルで発生する電圧を強制的にアース落とすから二次コイルの火花もとまるの
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:29:09.96
トグルスイッチとかコマンドスイッチと言うヤツでも良い
コマンドスイッチはでかくて「」
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:36:18.91
>>219
なるほどありがとうございます。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:08:55.17
マフラーを布かなんかで塞ぐと止まる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:14:19.31
すみませんが
"笹刈り刃"について皆さんに質問なんですけど
私が使用してるのがツムラのφ255、刃数30、厚さ1.25の笹刈り刃です。
新品に交換して雑木を刈ってたらすぐに切れなくなるんです
10分ぐらいしかもたなから常に目タテしている状態で…作業能率悪くて泣きたくなりました

あさり出し、目タテは以前(今までは切れ味良かったです)と同じようにしているんだけど、どうしてなんでしょうか?
教えていただけたら幸いです。
長文失礼しましたm(_ _)m
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:19:48.93
>以前(今までは切れ味良かったです)と同じように
ってのは用途も以前と同じような作業をしている、と読んでいいの?

以前は草主体で刈っていて、今は
>雑木を刈ってたら
が主体で作業してる、ってオチじゃ無く
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:44:02.27
>>224
返信ありがとう御座います
刈ってるのは以前と同じで雑木専門なのです
草→雑木ではないんですが

主にブナ等を刈ってます
チップソーを使いたいのですが目立てが困難で…。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:22:24.71
前のツムラの笹刈刃は研ぐと切れ味が良かったのに
今のツムラの新品はなんですぐに刃が減ってしまうん?
ってこと?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:27:42.23
そう読めるね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:44:40.08
>>226
つまり、そういう事なんでしょうか?
ツムラ以外の優良な笹刈り刃ないですかね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:52:53.91
老眼が出てきてちゃんと刃先確認しながらの目立て出来なくなったとか

まあ俺の事なんだが・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:55:08.23
鋭利にしすぎているんじゃないか?
フック型にしてるとか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:58:05.05
>>211
せっかく教えてやったのに偉そうだな
キルSWの原理もわからんウマシカだったのか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:04:40.57
シカウマかもしれないぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:10:03.00
>>228
実感があるなら研磨することも含めてチップソーへの移行をオススメするよ
使った上での自分の実感を重視するなら尚更ね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:43:32.73
ツムラ使ってないからなんとも言えないが
逃げ角の付け方に問題あるとか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:03:53.49
>>184
あまり草刈しない人は、刈払機は危険なものという認識が無いのかな?
のんびり芝刈機で芝生を刈るのと同じような感覚なのかもしれないけど
むき出しの刃物が動力付きで高速回転する機械なんか、普通は触るのも嫌だろう
しかも、素人に刈払機使わせて怪我でもされたら大変だ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:18:38.00
>>235
あまり自転車乗らない人は、自転車は危険なものという認識が無いのかな?
のんびり散歩してるのと同じような感覚なのかもしれないけど
むき出しの車輪が動力付きで高速回転する機械と同じ車道を走るなんて、普通は考えるのも嫌だろう
しかも、歩道を走って歩行者を怪我でもさせたら大変だ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:49:07.69
>>236
あまり性風俗行かない人は、風俗は危険なものという認識が無いのかな?
のんびり自分の妻としてるのと同じような感覚なのかもしれないけど
むき出しの張形が動力付きで高速回転しながらアナルに出入りするなんて、普通は考えるのも嫌だろう
しかも、素人嬢に寝バック素股して間違って中田氏でもしたらたら大変だ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:23:23.25
>>237のキミは、

  【 素股フォン愛好者 】・・だね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:58:01.67
後10日ぐらいで稲刈、最後の草刈をサボろうと思っていたけど
お隣さんが刈ったから仕方ない、本日朝から刈り取り。
風が無いから帰って来ました。

全国的にはどうなんでしょ、この手の最後の草刈はやってます?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:59:55.16
>>239
燃料と労力もったいないからやるつもりなかったけど
やっちゃった・・・・。1町もない田んぼだから1日位で終わるんだけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:52:42.62
1町の畦草刈り一気にやって手が痺れたりしないの
おら1時間が限界
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:56:08.02
>>241
1町もないって書くのは見栄で
ほんとは7反くらい・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:59:27.53
面積的に7反でも畦の刈り取り面積って圃場の形状なんかで変わってくるよね。
昔借りていた長方形の1反の圃場は広い法面と用水路2本付き。
ここだけで2時間以上掛かっていた、2年でお返しいたしました。
振動で痺れた事は無いですね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:01:01.96
1枚7反もある田んぼなら畔刈り余裕だな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:45:17.06
バリカン式のアタッチメント数種類あるけど重そうだな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:52:32.10
>>245
めちゃくちゃ重いよ
セイタカアワダチソウとか太い草の際刈り用にしか使ってないw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:03:11.70
俺も持ってるけど、振動がすごくてほとんど使ってないわ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:50:20.16
ウイングモアとかスパイダーモアの使いかってはどうなんだろ
一般の草刈機より身体的作業負担が少ない気がしていつも欲しいと思うのだが高いよね

249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:56:05.62
ウイングモアいいよ。畦畔と農道はこれ一台で済ましてる。
膝丈くらい、早め早めで刈れば刈りやすいし、結構厚い草も頑張って刈ってくれるし。

ウイングモアで刈れずに残ったところを刈払機で刈ってる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:00:45.41
刈払機と比べて作業量はどのくらい捗る?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:28:18.35
70センチの刈り幅で進んでいくから早い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:48:27.03
恩着せがましい言い方してんじゃねぇよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:29:56.63
>>249
斜面はウイングモアよりスパイダーモアの方が良いと聞いたことがあるけど
斜面はどうしているの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:04:23.54
いつも思っているんだけど、1乙です より管理者乙でしょ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:39:24.64
ジョイフルに型落ちの日工タナカ40ccが¥42000あったよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:04:55.88
>>253
斜面は刈払機を振り回したほうがよっぽど早いんだわ。
それで疲れたり暑かったりしたらウイングモアで刈れるところを刈りに行く。
体力が復活したらまた刈払機で斜面刈り。一日中これの繰り返し。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:47:43.76
>1枚7反もある田んぼなら畔刈り余裕だな

そう。実際の条件によってさまざま。
1枚2〜3畝の田んぼが何十枚とある山間地なら、途方もない労力が掛かるのにね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:18:25.71
刈払機なんですが、燃料キャップが割れてしまいました。
燃料キャップに空気穴があるタイプなんですが、
うちの近辺にある農機具店やホームセンター数件回りましたが
ありませんでした。ネットで調べても、うちの刈払機の会社も無いみたいで…
古い機械ですが、調子良く動いてたのに
勿体なくて。
何か良い方法ありませんか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:28:00.17
>>256
ほとんどのネジは規格に則してで作られてると思う
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:33:32.03
>>258
バリウム買って来い。そして意味も無く飲んじゃえ
で、空いた容器のキャップは、なぜか色々なモノにジャストフィットする
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:46:29.22
>>258
ホムセンで2,3のメーカーを見たことあります。
同じメーカーで大、小と二種類出しているのも見かけました。
燃料タンク内製なのか外注なのか?きっと外注と思いますけどね。
ならばネジピッチは独自設計でも同じでしょう、ネジ径があえば何とかなるかな。
しかし物が手に入らないとどうしょうもないですよね。

ところで割れたのは真っ二つ?それともヒビでしょうか?
接着剤なんかはいかがでしょうね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:52:06.05
サイズが合えばどうにでもなるよな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:55:07.08
>>258
刈払機のメーカーは何ですか?
もしかしたらエンジンは大手が作ってるかもしれませんよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:57:45.17
今ちょっくらやってみました。
共立のキャップはゼノアにちょっと軽めですがフィットします。
但し、ゼノアのキャップは共立には小さめネジ掛かりかけもしません。
結論
ピッチは同じっぽい。
径は微妙に違う。

サンプルが少ないですね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:01:57.08
メーカーがなくなってるとか相当古いんじゃね?
新しいの買って性能と軽さに驚愕しようじゃないか。

と素人が書いてみる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:46:40.99
メーカーはノーリン(農林機材株式会社)と書いてあります。
農機具店で仮に付けてもらったキャップは寸法は合ったけど
エア穴が無かったから、しばらくしたらガソリンが送れなくてエンストしました…
キャップは上半分がボロっと割れた状態で、今接着剤で試してるとこです




267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:49:29.60
エア穴自分でつけたら
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:02:04.34
だよな自己責任だが別に爆発するわけじゃないからやってみれ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:08:49.40
ですよね…
試してみます。ありがとうです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:16:18.52
接着剤はやめとけ
穴あけろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:38:23.50
草刈機・刈払機について語ろう! Part21
2010/09/18(土) 10:44:58
つい先日だけど
↑のようにアイドリングはOKでスロットル上げるとすぐにエンスト。
キャブ掃除しても全然良くならなくて
何が悪かったかって燃料キャップの穴が詰ってた。← 注目

さがせばどこかに売っているような・・・
キャップ構造のことまでは分からんけど自分で穴をあけるとか無理かな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:48:55.08
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:39:58.74
これどうよ
http://www.kusakari-net.com/map.html
下請けで仕事出来そうな気がしないでもないが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:55:27.06
>>272
コテ or ゴテ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:58:08.98
無職でヒマなんで草刈りにハマってるんだけど。間違ってるよね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:03:22.69
>>272
溶着は賛成ですが其処でやっているのはホットボンドのような感じだわ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:14:41.51
あんな割れ方するなんて力入れすぎ!
トルクレンチはいかが?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:24:09.47
トルクレンチって手で締めるくらいの弱い力でも測れるの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:10:44.87
小型で安価な超音波溶着機があれば便利だけどないよね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:32:42.12
金属パテでも埋めとけばいいのでは。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:04:43.68
真鍮で削り出して貰えば?
たぶん新しい刈り払い機よりは安く・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:22:30.91
タンク本体が破損するよりキャップが破損するような製品強度に出来ています。開けるときはグワシと鷲掴み、閉めるときは指2本でOK と素人が言ってみる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:35:01.14
サランラップをゴムバンドでとめとけばOK
毎回新しいの用意すればよろし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:54:13.09
グワシはもちろん3本指ですよね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:09:28.35
ギョエー!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:14:46.65
八丈島のキョン!・・・・・・・・・・・あれ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:27:44.85
命の母A
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:42:29.89
うずきゅうめいがん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:29:04.78
>>276
母材も同時に溶かしてる見たいだし、ホットボンドとは違うだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:55:14.20
黒いフタならPPだから、半田こてでつけれるよ。
万力で挟んで割れ目に貫通しない程度に半田当てて、溶けてV字なった所に適当な黒ポリ細く切って溶かして当ててく感じ。
TIG溶接みたいな感じに付けるんだけど、母体と棒も溶かすから実際はアークみたいな感じ。
完全にくっつくから他が割れる位丈夫になるよ。
スイコータンクなんかもオレンジだけどPPだから、ふちの割れとか普通に直せる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:50:30.96
「コテ」を「半田」っていうの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:16:27.30
新しいの買えよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:58:01.38
>「コテ」を「半田」っていうの?
半田ゴテを略して半田って言ってるんだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:20:32.51
コテでもいいじゃまいか(笑)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:53:33.81
こまけーんだな、そんなヤシは草刈り機なんて粗い仕事はダメなんじゃね?

 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ

こっちだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:51:45.98
コテと略しても意味が通じるが
半田と略すと別の意味になる
とにかくリンク先とココでしか経験ない表現
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:05:01.88
細かいこと気にすると禿るぞ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:10:21.21
ひつこいのは嫌われるぞ
299290:2011/10/01(土) 15:30:26.46
コテでなんか盛り上がってると思えば俺か。すまない言葉足りなくて。

何回か読み直したんだけど、最初に半田コテって書いてるから分かるかなと。
半田に限らず、半田コテ使って溶かして付ける事は半田するって言ってたから。

今リンク先みた。あれも持ってるけど、あれで塗るより普通の「半田コテ」のほうが丈夫だよ。
部品ない物直すとかタンクみたいに高い物直すのは便利だよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:42:07.33
>>299
キニシナイ
ネタが無いんで楽しんでるんだよw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:41:49.26
どちぼちシーズン終わりだから過疎ってきたね
おいら与作だから年中使ってるけどそれ以外の人達はちゃんとメンテして仕舞ってね
明日は町内のお山の遊歩道の草刈り奉仕、小学生の遠足コースだから綺麗にしてやろうと

けどダニがいるんだよな子供が食われそうだけど被害の情報は聞かないから
ダニさんも子供には遠慮してるのかなと
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:15:03.89
『どちぼちシーズン終わり・・・』でなく『ぼちぼち』でないんでないかいwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:34:25.68
そういう方言なのだろう、言わせんな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:34:37.96
御指摘有難うございます。
なぜbとd打ち間違えたんだろ?・・・・・・・心とは裏腹に勝手に指がいけない事しちゃう
年頃なんですかね、50過ぎてるけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:00:21.34
逝けない年頃に突入しちまった俺だが同情はするな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:51:17.80
なんか、細かい事気にしぃーが増えたなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:05:49.10
チップソーの目立て器買おうと思っているのですが、
フジ鋼業、ニシガキ、ツムラどれがいいですか。
刃数の制限ないのがいいですけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:33:54.08
ツムラ持ってる
グラインダーの固定ブラケットがしょぼくてグラグラしてる
グラインダーをチップに近づけて行く方式は個人的には好き
(遊びが多くなりがちで研ぎの正確性はどうかと思うが)
自動送りが要らないならフジDケンマーがいいと思う
結局手加減に勝るものは無い
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:04:46.94
>>307
7500円のDケンマーで十分だと思う
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:49:06.24
TPPデモに参加する奥様★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317472962/
新スレが立ちました。どうぞこちらもご贔屓に宜しくお願いします。
何としても民主党内閣によるTPP参加を阻止しよう!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:07:58.89
>>309
うむ
満足
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:31:25.56
>>299
わざわざ言い訳するなら半田ごてと書け
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:51:35.96
半田(特に鉛入り)は死すともコテは死なず!ってところか?
圧着や圧接が増えたので使用頻度は激減してるのは事実
大活躍するのはコンデンサ交換くらい?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:16:56.40
圧接って何だろと思ったらこれか
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2488
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:21:31.74
>>313
圧着ペンチとか圧津接コネクタって書かないと>>312の馬鹿に怒られるぞ。

俺はギボシ以外の圧着コネクタにも、圧着ペンチで圧着したあと半田コテで半田付けるわ。

馬鹿の為にめんどくさい書き方になるな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:27:41.74
いみねー
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:29:15.88
圧着じゃなく

圧接
http://www2.odn.ne.jp/~aah27750/
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:09:37.69
同じ言葉は繰り返さなくても良いかと
馬鹿だから面倒な書き方をするんじゃね?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:14:24.71
圧津接コネクタって何だ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:26:36.55
皆さん向学心旺盛ですね!
ちなみに「圧接」や「圧着」は「半田付け」に対応し、
「圧接工具」や「圧着ペンチ」が「半田ごて」に対応しますから
>>313
自体はまったく問題のない文章ということになります。

もともとはプラリペアの話題ですから終了!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:41:22.15
圧雪?
まだ山には雪降ってねえよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:47:12.97
>>315
圧着した後でハンダ盛ったら振動で折れるよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:54:24.72
そう、最悪のツナギ方だな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:59:12.39
線がばらけないようにハンダでまとめるとかするけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:02:13.19
先にハンダを流した線を圧着したら点接触になるからそれもよろしく無い
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:31:12.27
おーおー、なんか食い付いてるな。

>>322
折れないよ。振動で圧着部分から素線切れるの防ぐ。逆ですよ逆。
なんで折れる発想になったか聞きたい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:35:31.21
ふん、素人が
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:45:18.57
>>326
事故に繋がるような事をホントらしく語るのはよせ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:26:23.02
ハンダで固めると線は折れやすくなるぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:02:04.89
応力が集中するから折れやすい=断線しやすくなるわな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:03:51.04
叩き出しのナイロンカッター買いたい
これ買えばまず満足って鉄板商品あるの?
カワサキの33ccに付けて使いたい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:08:01.04
>>331
マキタウルトラオート4
叩き出しと自動繰り出し両方兼ねてる。

まぁオレが使ってるってだけ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:24:54.58
自動繰り出しは自由度が低いというか好みに合わない場合がある。
叩き出しだけで十分です。
巻き取れるコードは長いほうがいい、コンクリートぎわをやってると
結構早くなくなるからね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:10:20.53
>>327-330
具体的な理由書いたら?
半田してどう事故になるんだよ?
応力集中してどっから折れんの?

圧着部分のみ半田してどこが折れる?
勘違いしてんじゃねーのか。
煽りはいらんから答えてみろよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:13:56.50
電気屋の俺が言ってるんだからマチガイナイ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:59:43.52
ハンダ部分だけ銅の柔軟性が無くなってパキッとか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:12:38.71
>>331
エルバカッターっての使ってる。
マキタのも悪くはないけど、コードを巻ける長さが短い(すぐ無くなる)。
こないだ石垣みたいな所やっていたら、一日6〜7巻き使ったし、そういう用途なら長く巻けるのがいいかも。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:32:39.11
>>336
そう言うことだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:55:07.63
適切に圧着すれば合金層が出来るんだぞ、半田の必要なし
半田するのは自分の圧着スキルが低いのを公言してるようなもの

より線を半田すると柔軟性がなくなって折れやすくなる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:11:30.11
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:24:29.88
素人童貞age君は言葉に詰まってます
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:35:21.36
おれ玄人童貞
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:37:16.94
素人童貞と玄人童貞はどっちが偉いんだ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:40:59.96
そりゃエイズに免疫持った素人童貞
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:03:09.71
圧着奉行うざい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:48:15.15
○○した上で○○付けなんて書くと叩かれるのは当然
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:01:43.71
圧接も半田で補強する俺の勝ち!                   嘘w


※圧着は被服を剥がすが圧接はその必要がない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:24:11.71
でもチップソーだろうとなんだろと、研ぐと本当によく切れて燃費が良くなるね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:47:33.82
同意、俺なんか刈る前には必ず研ぐ。
ススキやら笹がいっぱい茂ったところばかりなので研いで
最初は切れてても何時間か切ってると切れなくなるのが分かる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:16:36.53
とても気に入ったチップソーがあるのですが、商品名かせめて
メーカーだけでも調べあげる方法何かあったら教えて欲しい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:36:34.83
せやな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:48:17.14
>>335
百姓から電気屋に早変わりか。
どう間違いないのか書けつってんの?
ちなみに俺は電装屋10年田吾作5年。
>>336,338
半田から折れるのは半田つけ過ぎ。そもそも適正に圧着してるなら折れない。
ペンチの圧着幅が合ってなくて押し潰されて素線が切れかかってる。
要するに下手くそ乙。
>>339
お前は話ずらすな。合金層出来たから何なの?
誰かロス無くす為に半田するって言ってるのか?


結局素人乙だなお前ら。
980円セットのギボシペンチしか握った事ない上に半田もまともに出来ないのかよ。
うちの近所の口ばかりの農民となにも変わらねー。

>>341
煽るならもっと頭使えよ。二言目には童貞とか中学生かよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:01:14.88
好きにすれば、どうせ俺の機械じゃないし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:19:56.70
>>352
自分のだけなら好きにすりゃええよ。

どんな業界でもそうだと思うけど
電路の接続は素材や使用場所によって最適な工法が違うんだよ
圧着と蝋付けでは接続工法の考え方が全く違う。
圧着部を半田上げなんかしたら>>336の言うとおり。
素材が軟銅、硬銅、撚線、単線だけでも条件は変わるから工法も色々になるだろうけど
接続部に大して加重がかかってないようなプリント盤や周辺なんかでも朝鮮みたいなクソ半田やってると
クラックでパキッと逝くのよねん。
355307:2011/10/03(月) 20:22:12.04
>>308-309,310
ありがとうございました。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:33:31.09
>>354
プリント基板も全部圧着でやってろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:47:26.06
>>356
朝鮮じゃやってるっしょww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:49:31.77
電装屋って何か資格あったけ?電気屋は工業高校生レベルでも一応国家資格。
自分の経験上大丈夫と思うのと、規則(規定)で決められた通りやるのの違い。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:54:04.02
国家試験受験資格
日本国籍を有する事ww   嘘

日本には電気屋なんて国家資格は無いわww

360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:54:52.47
>>350

難しいよ、ネットに出てないのもあるからね。

ホムセンの750円〜550円ぐらいの穴が渦巻き状にあるやつは製造が同じだと思うけどあとはわかんない。

最近社員が使ったチップソーを研ぎながら思うのはフジ鉱業の石飛番が長持ちかと。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:57:56.76
・・・マジか?電装屋って10年やっててもそんなレベルなのか!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:06:12.73
>361
電装屋にも色んな人がおるって事でしょうね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:19:11.14
整備士の免許ないけど自分の農機の整備、簡単な修理はする(エンジンの原理知らないけど)
建築士免許持って無いけどかなり本格的な納屋でも建てれる
電気工事の免許持って無いけど自分で配線してテ電力会社に電話して電気繋いで貰った
調理師免許持って無いけど和食はかなり特異(大根のかつら?きも魚の捌きも)

田舎者の俺はなんでも一人でやっちまう、が金を貯める方法が解らん・・・・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:24:50.40
調理師免許は保健衛生関係で別に料理がどうのって話じゃ無いからな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:32:12.58
つまんねーなお前ら。
話ずれて結局答えになってないしな。
煽りもその程度かよ。
まぁ百姓なんてそんなもんか。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:32:43.99
1級建築士は国家資格だが、建てた家のデザイン住み心地が良いわけではない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:51:35.93
>>365
勝利宣言キタのかい?

>>336が回答してるだろ
まぁ鮮人なんてそんなもんか。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:53:36.38
>>357
プリントにどうやって圧着するんだ?
スポット溶接じゃないぞ
まあ圧着は最強らしいから朝鮮製基盤はさぞかし頑丈なんだろなw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:07:34.42
>>368
>>354で鮮人がやってみろって言ってたんで
日本人はやらないけど朝鮮ではやってるんだろってお返事したんよん。
圧着は確かな工法だけど
朝鮮基盤の品質の悪さとは無関係なお話しwww  γγ ww
                             wwwww  γwwγ 今日のノルマwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:34:19.71
>>350
画像UPするとかしたら
そもそもどこで手に入れたか遡っていけばいいんじゃないの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:47:01.15
>>350
そうそう、画像をよこしな
多分、誰かが判ると思うよ

372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:06:51.67
アフォが一人居ると楽しいな >圧着+半田=最強
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:12:04.68
【人権侵害救済法案・外国人参政権はTPPから始まる】

今、TPPという日本崩壊必至の恐ろしい協定に野田内閣は交渉参加しようとしています。
11月12日のAPEC首脳会議でアメリカと大筋合意の予定。
もう時間がありません。

TPPは、市場アクセス 工業、繊維・衣料品・農業、 貿易円滑化、政府調達、
知的財産権、電気通信、金融、投資、環境、労働力など、24の作業部会で「自由化」がテーマとなっています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とくに労働力の移動が自由化されれば、アジア地域などから安い労働力が大量に入り

賃金低下・失業・社会保障費の増大と、日本社会は崩壊し、

外国人参政権や人権救済法案は簡単に成立します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

売国移民政策と同じです。今しか食い止められません!
政府・政党・地元議員へ反対の意思を伝えてください。

検索お願いします⇒ ここ変だろう? ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」


TPPに反対抗議する奥様★ 1
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317472962/l50
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:18:27.24
圧着+半田+シリコンシュリンクチューブ=(最強×最強)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:27:42.55
>>352
自分は電装のプロだと、恥ずかしくないのか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:02:16.19
海外動画は面白いなぁ。

前に誰か言ってなかった? >>竿釣り
+日本ではあまり見かけないチェーンソー刃
ttp://www.youtube.com/watch?v=97o1jyuU74I&NR=1
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:16:07.20
チェーンソーそのものだな
モミの木かなこれ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:20:22.61
>>360
無理か、じゃあその教えてくれたのを探してみます

>>376
コケ方がイマイチ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:53:34.96
>>376
日本と山の様子が違うので売れないと思う
そおいえば、この前会社の倉庫片付けてたら背負い式マシン発見!?かと思ったら
枝打ち機&椎茸ドリルだった。
松喰いの薬剤注入に使ってるらしい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 04:30:44.56
寒っ でも動き出したらいい頃の気温かな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 05:30:29.45
話戻してごめん 俺も第2種電気工事士40歳で取った あの場合圧着の方が簡単だと思う
あとね あんなものどうでもいい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 06:26:16.05
>>381
2電工程度じゃ理解出来ないだろうけど簡単だから圧着って訳じゃないんだよ
うっとうしいからもうその話は弄るな

383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:01:53.81
1級の俺様が
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:27:13.84
ところで 207さんスイッチ直ったの?まだチョークで止めてるの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:56:50.32
親方 「お〜い、臭かりきのスイッチ直したか?」
207  「2chで相談したんですが訳分かんなくて まだです」
親方 「ん?」
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:32:53.27
親方 「ん?おまえの兄ちゃん、そういうの詳しいのかい」
207「いや、僕の2chじゃなく皆の2chですよ」
親方「(メ・ん・)?」
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:20:37.98
主任の俺様が
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:25:25.38
相手の女性は一人だが、おまえには2chが付いている
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:53:37.71
207の刈り払い機はスイッチ故障の確立50% なのに半田だやれ圧着だで盛り上がってるばかせw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:01:27.28
たまには他のネタでわいわいするのも良い

>>207 乙でした
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:25:22.64
>>389
>ばかせ
意味不明
カナ入力?
ちなみに元々は「切るスイッチ」出なく「キャップの割れ」が始まり
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:43:04.86
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:45:46.90
曲げることを前提にした電線を圧着+半田付けしたら駄目でしょ
実際に半田上げした端子部分と線材を持ってクネクネすればこの加工法がどうして駄目かすぐわかる
この加工法は振動や曲げに弱いんだよ
自動車業界ならありえない加工法
単に基板に半田付けされたDIP部品(リレー等)でさえ工業研究所の振動試験にかけると吹っ飛ぶよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:52:05.14
それは解るんだが…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:59:04.88
親方 「おい今日は仕事するんだろな?」
393  「いえ、コネクターにするか半田にするか、圧着にするかまだ決めてません(キリッ」
親方 「明日から来なくていいよ。」
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:01:34.16
>>395
文末は

ニダ(キリッ

だろJK
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:05:25.68
ストライク!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:22:15.52
デットボール♪
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:47:13.25
切るスイッチじゃなくKILL Switchでつ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:57:22.43
そろそろ圧着ネタは飽きてきた、次よろしく
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:28:35.07
あ、いま蛙鳴いた・・・明日は雨?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:39:58.47
とうとうチョンになったか。
電線とかあちこちに圧着半田して妄想は膨らむばかり。
楽しいなお前ら。

ろくに教育受けてない百姓は1は1なんだよな。応用もひねりも利かない。
こんな感じでいいか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:48:34.86
>402
ファビョってないで面白いネタ投下しろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:59:32.41
つぎ
いぐないた
いってみよ〜〜〜
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:17:19.92
>>393
半田槽dipとDual Inline Packageを掛けたな

というくらいだから
>>399
当然承知
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:19:30.88
誰が火病なんだ?
いぐないたも圧着半田しろよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:42:30.61
ageてばっかの火病じゃん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:48:31.23
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 05:16:50.82
電気工事士1級は実務経験が必要だからそれで飯食ってるんだろうけど 2級はあんまり意味なかった
40の時失業してね 勉強してとったけど 学科がむずい実地試験と合わせて合格率25%位だった気がする
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:22:07.90
独学で電工2種を受験したときは周りが高校生ばかりで自分がおっさんなのを改めて自覚した。

さて、話をスレに戻して皆さん
刈払機取扱作業者安全衛生教育講習は受けてますか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:23:47.71
>>410

当然
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:40:30.78
・使い易い草刈機(刈払機)
・草刈機に取り付けるだけで作業効率が上がる便利な商品
・珍しい草刈機(特殊構造等)
・草刈作業の裏技など

 紹介してください
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:08:12.14
>>412
何処で使うんですか?
使う場所、使う回数などで使いやすい刈払機は異なりますよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:46:57.70
>>412
またお前か−!
自分で調べた上で、他の情報を求めろよ。

2chに紹介して下さいと書くだけで、他人の労力をタダで使おうなんざ卑しい奴だ。

珍しい草刈り機なんて知らなくても草刈りできるんだよ。

草刈り作業の裏技は、草刈り作業の事故に見せかけた偽装殺人だよ、わかったか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:48:09.23
>>412
>作業効率が上がる便利な商品

取り付けるわけじゃないけど「ノイズキャンセル付ヘッドホン」
結局単純作業なんだよね、特に田吾作は。
音楽を聴きながらリズム良く振ってると飽きない。
但し後ろから車が来ても気づかないから素人にはおすすめしない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:12:52.17
>>412
作業効率は変わらないけどウエストバックに水と飴玉
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:17:18.51
裏技 大雨になりそうな数日前に土手の草刈りすると全部流されてかたずける手間が省けそう
でも上から流れてきたごみが大量に引っ掛かって…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:31:25.30
>>416
>ウエストバック
腰と背中 or 西と後
どっち言ってるの?行ってるの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:38:31.80
バッグです 点々がなぜか消えちゃいました
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:53:20.84
>>417
それで思い出したけど、畦や土手を地面とツライチ並に
刈り上げる人いるが、あれを続けていたら雨や乾燥した時に
土や石ころが落ちていって傾斜が緩くなったりしないのかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:23:40.07
不思議なことに殆ど垂直の状態が保てていたりする
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:40:54.47
雑草の種類と密度そして雑草の根が崩壊を防いでくれますが
万能ではないので程々に。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:58:39.70
>>420
圃場整備する前の低い畔なら問題ないけどね、畔塗りで元に戻るし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:18:21.52
>>410
おまえは只の資格マニアか?
役所に提出する書類に刈払機取扱作業者安全衛生教育講習を受けた証明が必要
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 05:53:38.07
>>412
草刈り作業(に関する)の裏技は・・・だけど

ペットボトルに入れた混合ガソリンは、給油前に底のゴミを
よぉ〜く確認な!
ゴミがあったら、ゆっくり静かに傾けて給油して、最後数ミリの
ガソリンはゴミと一緒に捨てろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 06:37:41.53
>>424
一時期そうだったかもw
小型建機(整地)とフォークリフトは取ったけど
草刈機の使い方を習うのに1万も出すのはさすがに抵抗があって刈払機は取ってないんだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 07:13:38.94
>>420
うちの近所の会社へ草刈りに来る業者はコード使って
地面を削ってるわww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 07:56:30.37
刈り方あんま関係ないよね相当フリーダムに刈っても土手は平気
土手はきれいにしておかないとネズミが巣を作るとかうちの親は言うけど
ネズミが大量発生したときは結局ぼこぼこの穴だらけになったし
ホント最低限の草刈りだけすればいいと思う
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:04:54.94
ネズミの嫌う(死んじゃうのかも)彼岸花植えろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:14:07.83
ネズミよりモグラだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:23:08.75
さっきね農機屋に注文してた部品取りにいったら 知らない婆が草刈り機のエンジン焼きつき修理の支払い来たんだ
事務の姉ちゃんから「28500円です」なんて言われてたんで 俺が「ガソリンとオイルの割合いくつだったの?」
と聞いたら 凄い形相で「去年買ったばかりで娘が@○*#!!黙ってろ!」って怒ってるんですぐ帰ってきた怖かった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:44:41.45
50:0
知らないとガソリン(だけ)入れて当然
本当は大書しとくべきことだと思う
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:03:53.93
だから素人は4st使え
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:30:51.10
自分で買ったらエンジンオイル入れないかも
4st買った時はついてこなかったし

チェンソーにはチェンオイルが付属していた
もちろん量的にはまったく不足なんだけど
必要だということは一目瞭然

パソコンに比べれば取説は紙切れみたいなもんだが読むとは限らない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:50:09.30
活動的な者ほど、驚くほど無知である
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:07:23.03
農機屋さんに修理を出すんだからきっと農家なんかだろうね。
しかし娘が混合油の事を知らなかったからガソリンを入れたんだろう。
新品で高級品だったから・・・
八つ当たり
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:12:07.00
>>434
バイクもね 昔は川崎だけエンジンオイル入っていなかったらしい 本田鈴木ヤマハははオイル入りで
発送されてくるので 怖いよね 今は知らんよ          

                                                    byゴリラ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:14:20.45
>>436
自分もそう思います
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:01:01.08
>>435
知者が間違うときは、恐ろしいほど根本的に間違う
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:04:26.19
>>439
深いね〜
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:18:26.83
>>426
>小型建機
なにそれ?w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:36:25.06
>>441
小型車両系建設機械特別教育
3t以下のバックホーとかの講習。普通の人は寝てても取れるぐらい簡単
レンタルで借りるとき必要かと思ったけど無くても借りれるみたい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:54:19.17
最近は出すように言われる、事故った時に保険が降り無いから
提示を求めない所では借りない方がいいぞ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:48:01.52
役場の仕事や公道での作業以外は無くてもいい資格
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:51:41.14
さすがに寝てると取れないだろうwwwwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:06:08.26
つか、普通に車両系建設機械の技能講習とか建設機械施工管理技士の資格ありゃ小型建機なんて資格いらねえから
そんな低級資格取るヤツいんの?w
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:42:39.81
いるからあるんじゃないの?

試験はないから寝てても取れるよ。
さすがにあからさまに寝てるやつはいない。

日立で不整地、コマツで車輌系とブレーカー、何とか協会でちょんまげと玉掛とリフト。
一枚になればいいのに。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:41:14.74

マン汁吸収特別実技2級皆伝資格もとろうぜ?
19歳の女子大生モデルの実地研修もあるでよ?


449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:04:43.80
>>447

まとまるくんカードしらんの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:21:44.08
bc2711 オイル垂れ直りました。
マフラー内部溶接不良で、部品交換(2411のマフラーに)で絶好調です。

2711の方が複雑な構造らしいですが、2411の簡素な構造のマフラーの方がオイル垂れ
などの不具合が無いそうです。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:44:44.35
ちょっと奮発してロング竿買った
突っ立ったまま刈れて楽チンですわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:56:13.69
>451
そうなんだけど、平地とか普通に刈るときは力が余計に要るんだよな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:50:26.88
ゼノアの背負用13cm長いロング竿だと100gの増加。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:48:20.96
なんだお前らは今まで朝鮮人並みの短チンを使ってたのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:59:48.24
そういうあなたは伝説の竿師
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:31:56.11
全く関係無いスレでいきなり朝鮮人がどうのとか例えに出すやつって嫌韓じゃなくて韓国のストーカーとしか思えなくて気持ち悪い
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:39:50.21
>>446
ドカタじゃないから
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:08:55.35
肘肩じゃないの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:31:32.67
俺の足腰は見た目より脆い・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:00:53.93
振動の皆無なのが欲しい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:15:50.11
>>452
そうだね
いままでと同じ感覚で刈ると遠心力で振られるから、控えめにしたらだいぶ慣れてきました
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:54:44.21
釣竿ハーネスが欲しい

100均のヒザサポーターでも
長時間立ち仕事するときは重宝するよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:06:42.99
>>457
ドカタじゃなくてなんなのさ?
只の資格マニアか?w
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:21:39.93
高所作業車、小型移動式クレーンとか造園屋は要るだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:24:11.42
まあユンボやブルは土方だな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:11:53.93
何故国産機ってあんなにダサいんだろうな
機能美が感じられないデザイン
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:37:32.90
キミの感性が世間とズレているのだろう

キミが機能美を感じる機械を大多数がどう評価するか見てみたいので
一つか二つ画像を上げてくれ>機能美
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:21:29.63
俺もみたい 466の機能美とやらを
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:27:39.76
私も草刈機の機能美が見たいです
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:28:08.73
機能美について考えてみたんだが 人間の場合生殖機能がある女性は機能美があるな 簡単にいえば
妊娠できる女はセクシーと感じる 刈り払い機の場合これなら切れそうと感じる「なにか」が機能美なのかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:11:19.57
機能美ちうても機能が伴っての「美」だろな。
見掛け倒しはイヤ!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:33:34.06
スチール、ハスクあたりとBIG-Mやリョービ比べたら誰だって前者の方が格好いいと思う
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:35:48.78
>>470
> 機能美について考えてみたんだが 人間の場合生殖機能がある女性は機能美があるな 簡単にいえば
> 妊娠できる女はセクシーと感じる 

ロリコンの立場が・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:52:52.37
http://www.stihl.co.jp/
「」  注釈(カコイイ)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:00:05.05
刈払機に限らず、欧米の機械、工具メーカーはデザインにもこだわってるとこが多いね。

性能が同じなら、カッコイイほうがいい。
カッコ良く、愛着があれば大切にも使うし、掃除整備も楽しんでできる。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:14:37.26
最近工具箱内にクニペックス工具が増えた
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:33:41.73
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:09:30.71
特殊車両や重機なんかの工業デザインに関してドイツはマジで格好いい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:29:34.36
カーツとBIG-Mならどっちが買い?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:54:57.09
BIG-Mと値段が変わらんならカーツ1択
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:48:41.00
赤城リツコ 「刈り払い機は実戦兵器よ すべてにバックアップは用意してあるわ。操縦者も含めてね」
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:45:17.69
怒り神痔「逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ...」
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:54:55.18
せやな
484糞眼:2011/10/09(日) 20:29:47.43
最近のリョービはガンダムチックで
カッコ良いぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:54:46.18
アムロ 「親父が夢中になるわけだ」
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:56:07.24
スチール本国のフラグシップモデルくらい格好いい対抗馬は存在しないの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:00:06.37
カーツはエンジンの選択が多いんだよな・・・三菱、川崎、新宮とか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:11:05.18
シャア 「刈り払い機選びと言うものは常に2手3手先を読んで行うものだ」
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:13:52.98
おっちゃんなにがおもろいねん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:18:02.94
いっとろべえがひっつくのがおもろいんじゃ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:38:33.82
バカばっか・・・・・コンバインの尻に星野ルリちゃんのシールペイントしてる俺は
参加出来るかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:41:07.86
痛コンどいて
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:18:44.14
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:21:03.22
♪み〜どり〜と〜せか〜いに〜カーツのな〜か〜ま〜♪
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:23:40.39
>>487
新宮じゃねえだろ本田だろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:58:26.02
ルリルリ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 05:23:20.73
493のハンドルは少し近いな肘がきつい それと刈り取った草が邪魔で進みにくい もっときちんと寄せれ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:28:27.62
釣りフックの位置も後ろにしたのかな エンジンと背中が近い 夏は暑そうだな 
出来るだけ竿を長く使う工夫なんだろうけど素直にロング竿買った方がいいね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:34:36.69
>>493
草を刈ってるのか,ぶっちらかしてるのかわからん。
まともに刈るのなら,草丈が高いのは中段を一度刈って
そのあと根元を刈ればきれいに寄せられるのに。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:43:08.49
>>493
これはひどい。
初心者のオラが見てもわかるずら
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:53:02.61
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:06:23.18
>>493
シロウト丸出しだな。 始めての草刈でうれしくてたまらないんだろうな。
今度チェーンソーに挑戦してみてくれ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:06:30.86
>>501
やっぱアフリカマンはパワフルだな…
うらやましい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:31:16.78
STIHL欲しいけど、親の代から世話になってる農機屋で扱ってない
よそで買うのも悪いような気がするし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:42:26.53
馴染みの農機屋で取り寄せてもらうとか、農機屋同士の横の繋がりあれば
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:44:40.66
おじさんは>>501見たいな刈り方だと5分も持たないな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:48:04.39
カブトガニカッター買うって誰か言ってなかった
http://www.youtube.com/watch?v=O9jafKhI8AE&feature=related
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:11:29.28
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:23:17.99
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:29:56.84
ところで先輩方
ツーグリやループにシズライナーは
邪道ですか?

やはりユーハン用ですよね?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:52:51.34
>>510
肩にかけない持ち方でこそ効果の大きい道具
どんどん使って
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:59:04.53
せやな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:13:57.75
>>501
山林用のアサリが付いたチップソーで刈り倒しているのだろう
あの状態なら下に雑草が生えてないので、真夏に刈れば短い雑草しか生えてこない
後片付け無しならあれで十分、来年春には腐っている
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:56:29.96
http://www.orange.ne.jp/~ulotto/asari.htm
山林用のアサリって?・・・と思いながら小一時間経ってないけど・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:01:07.32
>>508
犬がウロウロしてたり、奥さん?が近くに居たり怖えぇ。 
スプラッター映像になるかも・・・とかヒヤヒヤしながら見た。

>>509
刈払機で手刈りだと何時間かかるか試してほしいなぁ。 酷。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:32:30.11
>>509
蝉転んだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:36:04.20
>>510
>シズライナー
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:37:51.88
>>515
>奥さん?が近くに居たり
猿人駆けっぱなし!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:21:14.39
>>513
あの音は255か280の笹刃と思う。
それとスチールの26ccクラスのトリガーハンドルかな。ハンドルの形が。
追い立てられる様にトリガーを忙しなく握ってるな。請負だろうな。
切り株の無い場所かな? それか株元が見えてるのか。元気なやっちゃ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:28:12.34
今の時期、山では白っぽい服がベストだよね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:50:07.11
>519
外国にも笹刃なんてあるの?
bush cutter bladeで画像ググッても、鋸刃はあるけど笹刃は見つからん
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:56:24.96
せやろか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 05:15:29.75
竹や笹が観賞用くらいしかないのでは?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:19:52.53
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:39:56.20
こっちのほうが解りやすいか。
ttp://www.yamabiko-corp.co.jp/echo-global/?p=2523
アサリ付けに、千鳥に曲げ加工がしてあるみたい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:41:28.85
>>412
まずは安全教室を受けるべき。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:43:42.91
>>431
変なこと聞くからだw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:47:01.58
>>462
 ヒザサポーター詳しく
膝痛が防げるってこと?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:54:40.16
>>508
クラシック音楽なんかかけちゃって優雅ですなぁ
金持ちならエンジン手押しの買えやw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:37:57.11
>>519
280の笹刃ってあるの?
255と305しか買った事がない。てか、それ以外見たことない。
最近ネットで330はあるのは知った。
330は使ってみたいわ。
26の軽量マシンなら法面とか農道脇刈るの最速だな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:52:03.81
亀レスですまないが
>>493の動画、能率悪すぎだろ
全然前に進めてないじゃないか
投稿者のコメにも書いてあるけど言われなくても笑うわwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:08:48.39
前に進むどころか寧ろバックしている罠(笑)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:57:27.43
ススキはメッチャ刈りにくいぞ

にしても、左足前、腕だけで振り回し、こんな恥ずかしい映像俺なら出せねー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:57:42.17
26ccで330_刃だと、ヴァかなの死ぬの
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:30:50.19
43ccに直径40cmになるくらいの超硬ワイヤーつけるといいよ
すすきも足首もスパスパ切れる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:46:35.23
足首切ったら出血多量で脂肪w
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:22:15.66
ワイヤーって撚ってあるやつ?
一本いっぽん細いワイヤー線が細かく断ち切られて足に飛んでくるからヤメロ
長さ数ミリの細かいワイヤー片は手術でも取り除くのは不可能
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:54:28.48
住宅街の空き地を放置していたら 市役所から いい加減に草刈れやゴルァ!
って手紙が届いた。w
仕方ないから ホームセンターで刈払機を買ってきてデビューしたよ。。
ただ刈るだけなら簡単だけど 刈って倒れてくる草を 払いのけるのが大変だと知った。
刈り取った草 小山のようにあるんだけど これどう処理するんだ・・・?w
何度かに分けて 燃えるゴミの日に出すしかないか。。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:00:35.26
撚ってるのはWire Rope
Wireとは針金のこと
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:13:18.85
>>538
うちと同じ状況でワロタ
特に使い道のない土地なので刈ったまま放置した
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:23:11.56
>>538
乾いてから集めとけばその内堆肥になる
ほっとけば量も減る
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:12:31.36
>>538
自治体によって違う、うちは結構田舎だが刈りっぱなしはNGなんで片付けてるよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 03:05:40.80
>>530
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bansyuudouguya/c-7022.html

330はデカくて地雷探知機みたいになるよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 03:11:12.48
>>538
>ただ刈るだけなら簡単だけど 刈って倒れてくる草を 払いのけるのが大変だと知った。
分かる。 すまんがちょっとワロタ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 03:14:03.99
>>530
リサイクルショップで355は見た事あるが330は知らないなあ
興味あるのでネットで知った330を晒してくれ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 03:26:43.38
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 03:28:22.65
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 05:47:00.82
穴が小さいぞw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 06:00:18.63
どこの穴だ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 06:40:22.81
>>542
へえ、刈りっぱなしNGなんてとこあるんだね
めんどうですな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 06:45:05.92
私有地で刈りっぱなしNGなんて在り得ないだろ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 06:54:57.63
放火対策とかで出来ればやめてくれって感じじゃないの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 08:10:39.50
>>538
軽トラに積んでゴミ焼却センターに
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 08:17:05.69
オレなら刈った草は平均に均して放置だよ。数日すれば量は激減するし、
半月もすれば殆ど問題無しの状態になるだろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 08:21:14.20
日工タナカの刈払機ってどうよ?
ホムセンに24.5ccの機種が19,800円なのですが
タナカの刈払機を使っている方使用感、背中を押してください。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 08:25:40.14
耕作放棄して草刈なんて手を掛けたくない、税金ばかり高いと文句を言う人に
「じゃあただであげるって言えば誰か貰い手がいるんじゃない?」
って言うと黙る。結局いつかは高く売れると思ってるから手放したくないんだな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 08:34:46.45
>>555
タナカは使ったこと無いけど、198なら買っても良いかな
二万円以下だと20ccとか22cc位までが相場でしょ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 09:47:49.30
>>538
除草剤の方が楽だよ、「ねこそぎ」みたいなヤツ
年2回ぐらいで済むし、非農耕地用ね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:39:45.85
ねこそぎエースとか金かかるけど、春の雨降った後蒔いとけば来年まで大丈夫だ
 ただ樹木には注意しないと、近所のおっさんは隣の松の木が枯れて騒動に
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:48:01.21
ねこそぎエースってそんなに強力なのか・・・今度撒いてみっか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 11:09:32.34
ねこそぎはマジで樹木には注意 俺は墓地に撒いてるけど
ほんと春にまけば生えてこないわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 11:15:05.47
>>555
直ぐにガタが来て、回転を上げると振動が大きくなって使えない

同じ安いのなら、リョービの方がましだぞ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:44:24.60
カーツの27ccも
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:08:26.63
ウチのカーツ27ccは元気だぞ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:22:06.37
排気ガス対策の2STはパワーダウンですな。
2年前に安さにつられて買ったカーツの27CC川崎エンジンは
1.6馬力、軽量で元気な2STはもう出ないのかな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:22:22.53
今日>>501の動画の刈り方真似してみたら半日で死んだw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:05:47.26
>>555
>日工タナカの刈払機って

日工タナカの刈払機は軽くて使い易かったが、それは数年前のモデル。
現行製品は、新規格に合わせた仕様に変更されたから。
店頭で実際の製品を触って確かめたらいい。気に入ったら買えば?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:22:26.35
>566
半日も頑張ったのか、えらいぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:31:48.43
homme le plus fortって最強の男って意味だとググル先生がおっしゃってます
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 08:48:32.88
>>501って、音からすると常にスロットル開け閉めしてないか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 09:15:47.88
今頃なに言ってんだか
トリガーレバー式じゃ普通だろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 09:53:55.56
俺もトリガーレバーだけどこんな使い方しねえよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 10:20:01.20
固定レバーでもブインとやって戻して
惰性で回ってるところで刈るとなんかやりやすいよね。
畦刈りの範囲でだけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:44:31.29
\42000 ニッコ田中さんち40ccがジョイフルで売っていましたが・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:47:59.31
4サイクルの刈払機の最近のオススメ機種教えて下さい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:25:26.64
4サイクルでお奨めの機種なんてあんの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:56:27.07
マキタのほすぃ・・・・安いからw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 15:56:12.46
4stは未知の領域だからな〜
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:35:30.97
4サイクルでお勧めはスチールの機種です。
新ダイワのC4エンジンで作ってほしいんだけどね。

580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:58:59.51
こっちのスレのほうが有用な意見が聞けそうな。

【ホンダ】4st刈払機を愛するスレ【ラビット】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1316669148/
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:24:33.98
「自分で買って比べてみろ!」という馬鹿が居ついているよw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:46:36.08
WCSの田んぼがヒエだらけの所があって 倒れてたんでコンバインやらローダーやらで踏みつけて作業していた
次の日刈り払い機で刈ったが 地面に張り付いていて大変だった おれ、経験値かなり上がった気がする
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:51:52.50
ついでにチューニングもした 夏の暑い日にセッティング出したら秋涼しくなって微妙に合わない。1/4ほど開けると絶好調!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:53:53.90
訂正
× 1/4ほど開けると
○ 1/8
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:20:00.35
>>534
言ってる意味わかんない。
20ccですら305で農道畦草笹も余裕で刈れるのに、330になると26ccじゃ足りないってのか?
>>543
ありがとう。厚い方使ってみたいわ。
>>545
ttp://marunoko.com/marunoko.html
鋸刃でも330あるわ。>>547のリンクサイトの製造メーカー
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:23:02.09
新しい刈払機買って使うときは神主さん呼ぶよね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:24:05.91
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:25:11.98
畦刈りだと
20ccだとギリまで高回転にする
24ccだとギリまで低回転にして使う。

あんま高回転にするとなんかストレスたまるんで

24ccのほうがいいです。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:25:17.91
>>585は軽自動車に18インチタイヤとか装着してそう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:33:53.20
KIORITZのSRG2610LHTだけど、ホムペに載ってないのは廃番になったってこと?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:31:01.63
>>588
チップかい?ギリの意味が分からんけど。
255は回転高くなるね。新品でもドロップがキツイ。230でいいとこだけど効率悪い。
笹刃ならハーフかちょい下位。軽さ命なんでこの仕様。
高回転とか全開の人って、へっぴり腰で腕ブンブン振って刈ってるサンデーカリハラーのイメージしかない。

>>589
だからあんたは何が言いたいのか分からんて。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:35:50.35
>591
お前が変人なだけ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:48:20.22
明確な理由もなく馬鹿とか変人呼ばわりとか、産廃以上のゴミクズだな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:16:44.50
フジテレビデモ花王デモ要チェック
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:18:41.98
放射性廃棄物よりまし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 05:23:05.75
>>591
激しく同意
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 06:18:16.84
笹刃の隔離スレ立てろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 07:23:24.53
>>597
何か不都合が生じてる?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 07:44:50.95
切れの良い状態の持続時間  チップソー >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 笹刃    

安価   チップソー >>>> 笹刃

切れ味  チップソー > 笹刃

軽量  チップソー >>> 笹刃

再目立ての簡単さ  笹刃 > チップソー

寿命  笹刃 >>> チップソー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:52:53.37
俺の場合畦刈りで笹刃はないな
使うなら休耕田とか高刈りしてもいい場所だけだな
それとサンデーカリハラーの方が勝ち組だろ
ジムの代わりに草刈してるイメージ
汗かくとビールとメシがうまい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:48:15.43
>高回転とか全開の人って、へっぴり腰で腕ブンブン振って刈ってる
そういう方法で刈らないとダメな場所も多くあります
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 11:36:56.75
>>598
笹刃マンセーはウザ過ぎる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 11:41:20.43
自分と意見合わないと4stスレたてろ とか笹刃スレ立てろとか 心が狭いのか 他人の意見聞いたり知識吸収する気ないのか
自分の意見押し通すブルドーザー ちなみに刃は場所や刈るものによって選択せねば エンジン回転も同じ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 12:19:09.82
>>597,602
誰もお前に使えとは言ってないだろ。あまりにも馬鹿過ぎる。
マンセーな発言でもない。どんな刃でも利点欠点はある。
お前がアンチ笹刃スレでも立ててろよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 12:27:23.74
ロリも好きだが熟女もこなせる俺が一言

状況によって攻め方変えて攻略するんが通ってもんだよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 12:40:18.48
>>599
切れ味持続時間くらいしかあってないんでない。
研いだすぐは笹刃の方が圧倒的に切れる。
値段はチップの価格差が大きいからなんとも言えない。
研ぎ易さと研ぎ時間はチップが上。笹刃は腕痛くなる上、返しとったり研いだ時にできる段差をサンダーで平らに削る必要がある。
寿命は笹刃は派手に石に当てて尖ってる部品がなくなったらパー。
チップは数個なくなっても何とかいける。

人それぞれ好きなの使うんだし、参考になればいいだろ。
何でも否定しか出来ないやつは来んなよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 12:44:51.90
軽薄短小で全てこなす>>605は凄い?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:16:50.13
短小?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:54:14.99
>>607 俺のは先端取り替え式だから大中小と状況によって使い分けてるんだぞ
完全無敵!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:00:02.07
笹刃は荒れる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:01:35.00
だけど本体いかれてて2,3振りで逝っちまう>>809 ww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:04:28.03
いかんwww老眼言ってる・・・・訂正>>609
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:14:56.29
刈払機のタブルのリコイルスターターについて詳しい方いたら教えてもらいたいのですが…中のバネと小さい鉄のプレートの付ける場所がわかりません。
調べても明確なものが出てこなかったので良ければどなたか教えてください
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:48:02.07
>>611
809なんて誰?
先端取り換えってことは…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:51:09.53
>>613
機種は?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:54:35.56
>>615
マルヤマです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:20:07.94
>>616
それはメーカーだろ。機種ゆうたら型番ゆわんと・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:26:05.54
型番はわかりません…
型番によって変わるのは知りませんでした
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:26:22.15
>>617です
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:30:31.51
わからんじゃわからん
懐中電灯もって調べてきなさい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:05:26.20
タブルのリコイルスターターって
蓄力式のマジックスタートのことか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:44:56.12
試しに、ススキや笹や10p程度の竹や灌木を刈ってみ、
アンタにも切れるか切れんかようわかるけん、性根が入るわ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 03:07:14.26
独り言か
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 03:42:32.73
ススキはカミソリみたいによう切れるんじゃ。
カットバンじゃ止められないくらい大怪我する時も有るで。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 03:50:46.06
大昔はカットバンとかリバテープって言ってたな、福岡だけど
バンドエイドに憧れてた
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 04:06:41.99
>>597
むしろチップソースレだな
つか、過去にあったけどDAT落ちしたんじゃねえか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 08:58:17.31
電動工具のチップソーか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:05:28.01
>>620
型式はLG37でした。
あとマルナカでした
エンジンはECO25と書いてあります
遅くなって申し訳ないです
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:42:21.38
   ↑    ↑
遅い!!! 夜が明けたじゃねぇかよ!!!
どこまで調べに行ってんだwwww
もう刈り終わってしもうたでよ?

630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:18:06.76
>>629
自宅の小屋に置いてるわけではないので…
すみません。
明日です!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:38:05.70
軽井沢の別荘に置いてあるので明日見てきますってか?
ゆるさん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:47:49.95
>>628
プロの農機具屋さんがスレにいるから
きっとパーツリストのコピーをうpしてくれるに
違いないw 
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:02:47.00
>>632
そんな親切な方がいるんですね
わかりました
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:11:34.16
>>633
バネと鉄のプレートのことでいいのかな?
ちなみにEC025のエンジンはロビンの4stエンジンだと思う。
バネは2stにはないものだから、それがないと密封されてしまって悪影響を与えますよ。
キャブレターを細かく分解した時にオイルが循環する穴のところにあった気がします。

鉄のプレートはどっちかが斜めに欠けている形状ですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:17:39.00
そういえば、各メーカーで固定レバーがなくなるという話しがあるけど
トリガー方式はやっぱりめんどくさいよね〜
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:27:45.00
トリガータイプでも、スチールはかっこいいので好き
チェンソーと同じで、2つ同時に押さなきゃ動かないから安全だし
国産機のトリガーは、華奢な感じ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:38:06.75
>>635
旧型のための「保守部品」というかたちで
置いてくれたらありがたい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:59:57.61
凡庸固定アクセルは他の農機でも必要だからこれからも流通するし在庫してるけど
刈払機に取り付るもしくは取り付けるの知ってて販売した場合に
もし事故がおきた時農機屋が責任問われる場合がある様な気がする・・・・・
メーカーと話したけどやめる方向で行こうかと
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:22:27.02
修理用の部品として在庫してるだろ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:25:14.32
エンジンが温まってる状態でエンジン再始動するとき、ちょっとアクセルあおると始動がいいけど、
固定式じゃないとちょっと不便だよな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:33:17.66
スチールだと8割スロットルぐらいの固定位置がある
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:35:31.13
トリガー式は実際に使ったことがないので個人的には未だ判断は保留。
管理機のデッドマンクラッチみたいにあるのが当然のようになれば
気にせず使えると思う
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:42:48.37
アクセルなんかよりも、刈刃のブレーキを真面目に開発して欲しい。
チェーンソーだって丸鋸だってブレーキ付いてるし。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:46:08.37
>>643
地面に突っ込めば止まるが、そんなんじゃダメ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:00:41.74
エマージェンシーとしてのブレーキだから瞬時に自動で止まらないと意味が無いよなよな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:08:15.43
ブレーキを付けるとしたらクラッチケースかギアケースか?
クラッチのところで強制的に止めると慣性でシャフトがぶちきれそうな気がするし
ギアケースなら重くなる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:25:38.88
トリガー式にしたから
事故が減るとも思えんけど

トリガーももっと長くてソフトタッチなものがあればいいのになあ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:36:46.12
>>638
>凡庸
???
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:54:02.08
>>632
金にならないのでうpしないよ
by k9チェンソーヤ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:11:42.81
汎用をボンヨウ読むと思ってる奴は結構いる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:17:35.90
凡例ボンレイで変換出来た atok
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:19:19.09
けんかばん・・・なぜか変換できない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 05:27:58.38
廉価版(れんかばん)のこと?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 05:56:14.94
汎用はBaidu IMEでさえ一発ででるというのに・・
Microsoft IMEは「しる」が出ない」
死って他とか尻手田になっちゃう、なんだこれ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 07:37:28.75
言語バーのAの隣を話し言葉優先にすればいいと思う
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 07:54:42.80
>>643
ムカーシ有ったよ、TVで宣伝していた
ブレーキ解除レバーを離すと0.5秒で刃が止まると言ってたな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:53:49.68
ブレーキ付き共立でなかったっけ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:58:44.38
普及しなかったってことは、そこまでやっても必要とされなかったって事だよね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:47:10.39
>>652
>>653
またもや仮名入力カナ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:29:01.67
ウイルスかもよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:39:10.37
それとも部首のまだれ(广)を取った兼と同じ読みと思ってる?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:04:38.20
>>658
規制にでもならないと普及しないよね
コスト&重量アップだもの
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:34:53.44
このスレに多いのは、メーカーの人なのか?あるいは販売代理店の人なのか?

書き込み見てるとメーカー営業のような片寄った発言ないから代理店の人が多いのかな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:46:25.09
チェーンソーのブレーキは小排気量機は規制が緩く、付いてないものがある。
キックバックが怖いのはむしろ軽量の小排気量機なのにさ。
草刈機はエンジン止めてもいつまでも刈刃が回りっぱなし。
散歩中の人に怖がられちゃったよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:46:13.03
だからエンジン止める余裕があるときは>>644
止める余裕ないのに止めたいなら>>662で結論出てるだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:48:50.79
>>664そらーオマイの人相のせいだよ
もしかしてヤバい目してない?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:27:02.46
>>663
田吾と与作と農機具屋でしょ
田吾の電波が一番強く発してる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:42:56.97
専業田吾はそれなりだがめったに草刈りしない兼業の一反百姓が一番めんどくさいよな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:51:48.67
148 :はちまき ◆TpFqgfllps [sage]:2008/07/11(金) 19:11:56 ID:elXxqC6v
そうだなぁ、まっ、しかたがないんじゃね。

2chだからこそ自己主張をしたら良いのにね、
ああでもない、こうでもないと・・・・
気にいらないとすぐウザイで終了させようとする。
話はときどき脱線するから面白いのになぁ。
149 :名無しの権兵衛さん:2008/07/11(金) 19:59:28 ID:VQltnZAI
脱線の問題じゃなく、出現の頻度の問題。
ま、さらしあげとくわ。
150 :アザミ ◆72.Rd1gFv. [sage]:2008/07/11(金) 22:06:04 ID:elXxqC6v
>>149
なるほど、よく分からないけど、何日に何回なら良いの?

俺がうっとうしいのなら、俺なんか無視して自分のカキコして、
自分の言いたいこと書いてレス返してきたやつとだけレスすれば良いじゃん。

うざいばかり言ってないで、自分を表現して相手の言い分聞いて
それに返せるレスだけ返せば良いのじゃないの?

別に俺のことは無視、スルーしてればいいじゃん。
俺が先にレス返してても、あなたがもっと別の角度から
言いたいことがあればすればいい。おまいなんか死ねばいいのに。

670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:48:37.59
一反百姓
フイタがなww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:09:53.74
笹刃与作が一番うざい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:09:14.39
と、研げない田吾が申しております。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:21:09.96
1枚200円のチップソー使ってるけど、これで十分だな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:52:08.16
笹刃使ったことないし研ぐこと出来ないけど不自由してないのでどうでもいい
よく切れる手鋸ひとつぶら下げてる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:28:59.60
ゴムボーイですね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 05:17:47.11
オレは4枚刃を糞馬力機でぶん回して殴り草刈りだ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:13:35.08
>>501のパワフル黒人に勝てる国産与作はおらんのか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:40:22.05
笹刃か笹葉か笹歯かしらんが
お茶の子ってんだろw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:44:02.31
http://www.youtube.com/watch?v=f3WfU2UECIs&feature=related
やっぱりチャンバー付けた奴いたな でも回転が2000も上がったらやばくないか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:47:42.81
ナイロンなのに豪快
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:00:12.64
こいつはピストンピンが玉軸受だから2000なんてへのカッパw
2万でもチョンワチョンワと思うよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:28:47.40
仕事はできなさそう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:10:21.58
だね。ナイロンでの草刈が雑すぐるわw
俺が監督なら、即やり直し!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:24:24.82
ナイロンもスギナ程度なら気持ちよく刈れるけど
ススキとかは金属刃じゃないと
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:26:29.49
>>681
チョンワチョンワってあんたいくつよw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:37:37.47
赤道か?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:10:38.54
そういや中学の英語のテストで、全く判らんからクエックエッ チョンワチョンワって書き込んで出したら
さすがに怒られたよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:25:57.46
>>687
年齢特定した。50のおっさん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:45:05.36
>>679
邪魔だと思う
刈り払い機はベベルギアで減速するんじゃなかった毛?
チェンソと違って回転数はそれほど重要じゃねえと思う
重要なのはトルクじゃねえの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:58:58.07
>>689
俺もそう思うチャンバーを低速にチューニングすると長大になっちまうんじゃねぇの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:32:35.37
オマエラ、趣味で付けてオレスゲーとか思って動画をアップしたんだろうから
ウンスゴイネ、と言ってあげるのが優しさってモンだよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:42:14.42
>>691
それもりもりさんですか?
みんなでヘタクソ言うたもんだで削除しちゃったじゃないか
つか>>679のうp主はここ見てないとオモフ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:36:03.99
チェーンソー用も出してたな、刈り機もう一台買えるけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:55:37.84
スタートひもの力を回転力に変えて
エンジンに伝えるプラスチック部品(円形)が磨耗しているため
エンジンに点火できなくなっています。

しかし、該当の刈払機は
ヤフオクで購入したメーカー不明(43cc)の商品であるので
ホームセンターに持ち込んでも修理を断られてしまいます。

そこで質問ですが、私はどこに修理を依頼すればいいでしょうか?
また、交換部品をどこで入手すればいいでしょうか?
エロイ方、お教えください。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:59:46.40
オフシーズンとはいえ、また無茶なネタ振りが来たな

「窓から投げ捨てろ」

このツッコミでおk?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:00:29.40
あと、スタートひもの力を回転力に変えて
エンジンに伝えるプラスチック部品(円形)の名称がわかる方がいらっしゃいましたら
教えていただけるよう、よろしくお願い申し上げます。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:21:32.17
すいません、この刈払機のメーカーはどこでしょう?
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x189014880#enlargeimg
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:29:53.54
>>697
ノーブランドの中国製でしょ。
同じのもう一個買って部品取ったほうが安上がりではw
つかあきらめて日本製のカッコいいの買うとか。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:43:31.49
アルミあたりで自作すりゃ安上がりっ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:44:17.98
エンジンはまだまだ元気なんで、何とか修理したいんですよねえ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:46:19.20
>>699
可能でしょうか? いいえ、誰でも。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:54:02.26
>>701
(*´Д`*)なしてそんなんこうたんや・・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:55:52.38
安っ!! 
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:00:41.05
>>701
モノ見てないから何ともいえないがやる気次第。
円形ならボール盤、ドリル・ヤスリ各種とかでなんとかなるはず。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:05:19.02
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x198636181
同じ出品者の商品。

むちゃ切れそうな刈刃だな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:11:38.07
>>694
近所の農機具屋に一軒づつ持ち回ったら良いと思う。
良心的なお店なら親身で相談に乗ってくれるだろう。

特殊な部品が要るのなら、修理をあきらめないといけないかもね。
修理代が高額になるのなら買い替える方がまし。どちらにするか天秤にかけたら?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:35:11.01
10枚での価格・・・一枚230円・・ゴクリ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:51:43.73
エクスカリバーと言えばセーバーを連想するけど
俺も赤道世代
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:03:59.27
>>697
どのエンジンのパクリかわかればパーツの互換性あるかも
写真とってうpすれば、リコイル内部も
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:12:32.68
リコイルスタータのワンウエイクラッチダメになったのか・・

そんなに減るもんじゃなし、直せるんじゃね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:16:40.18
>>707

送料・手数料も入れて考えろ

> ・こちらの商品の基本送料は、全国一律1050円となります。
> 但し、北海道315円・沖縄、離島は別途525円頂きます。
> ・代引きの場合は手数料がかわります。
> 1万円未満315円
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:30:15.24
2stの27ccだけどナイロンコードは太い方がいいのかな、3ミリとか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 04:34:54.68
>>712
27ccで3ミリは使える。太い方がいいかどうかの評価
項目が、騒音、切れ味、耐久性のどれに重点を置くか、
また、刈る草によっても評価が変わるから、断面形状
を含めて色々試して見れば。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 04:36:58.69
>>705
写真を良く見ると・・・?回転方向が・が・が・ ・・・レディーガガ

これ、何で安いのか判った気がする夜明け前
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 06:14:48.98
>>702
安かったんですぅ(;∀;)

>>704
プラスチック部品ですから、逆に溶かして何かを接着する方向で考えてみまっす。

>>706
農機屋さんと、ひもスターターを扱ってるバイク屋(ヤマハとか?)さんあたりに
かけ合ってみようかと思います。まだまだエンジンが元気なので、もったいない…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 06:42:47.09
>>705
中古リフト用にシートぐらいなら粗悪品でもいいかなと一瞬思ったが
>>714をみてやっぱり手を出さないことにした。座った瞬間爆発しそう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 07:29:08.51
>>714
言われて初めて気付いたよw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 07:31:43.29
お前が持ってる刈払機が右回転なら問題だが
そうでないならいいんじゃね?w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:58:54.50
シールを張り間違えただけじゃないの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:00:55.00
そう、裏返して使えばいいだけのこと・・・送料梨なら20枚買ってもいい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:02:56.43
>>714
何が問題なのかよくわからん。kwsk
万が一逆でも裏表逆に取り付ければいいのでは?
俺はそれより偏芯を心配してた。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:32:32.84
○○1円 255-40T チップソー 10枚セット 深埋めロウ付けタイプ
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x189500924

支払い総額=(落札価格 + 消費税)+ 送料 + 代引き手数料=1+945+315=1261(円)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:38:43.81
1枚あたり126円!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:01:39.56
チップソーの上面を示すシールに,逆の回転方向が示されているから安い。
海外生産でやり直させるより,正規なものは別途納品させて,ミスしたやつを
訳ありで流したんだろうね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:39:32.91
シールを貼り間違えたというよりシールを作った時点で間違えてるっぽい
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t233228121?u=;yo20si0mi6
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:46:49.87
是非こんな調子で破格品をどんどん作って輸出してくらさいな・・・・シナハン
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:26:16.29
Chinasaw 45cc/52ccのための始動機の滑車
ttp://ja.aliexpress.com/product-gs/487870149-starter-pulley-for-Chinasaw-45cc-52cc-wholesalers.html

欲しいのはおそらく(↑)と同じ部品だぬ。
エンジンタイプ1E40F-5のやつで、これと同様の部品があれば買いたいんだけどね…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:39:17.82
f矢印見ないで刃を見て付けるよな、普通
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:06:45.67
ロープ巻くリールが壊れたなのか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:14:12.69
>>697
三菱のコピーっぽいから三菱の合うかもよ
33ccくらいの中華エンジンポンプにはTL33のリコイルがそのまま付いた
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:27:27.94
EZスタートだっけ、軽いリコイルのやつ。
あれに、リコイルを分解するなという注意書きがあるけど、
紐が切れたとき、
普通のリコイルを分解できるくらいのスキルがあれば自分で修理してもいいのか、
特殊構造だから、普通のリコイルと同じつもりで分解すると痛い目に遭うのか、
どっちなんだろ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:04:05.62
けっこうつくり違うのでなんとも
スターテング工業製でもいろんな方式あるよね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:49:15.15
>>731
元に戻せなくなるからやめとけ、アレラは丸ごと交換が基本だ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:00:29.46
普通にばらして組み立ててるよ、ゼンマイは性質理解すればちゃんと扱える
ezはかなり密封されてるけどハードな使用環境だと1年でかなりのゴミが詰まってる
分解清掃は俺には年一回の必要作業だと思ってる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:07:04.64
>>731
漏れが中古で買った三菱版「くろ助」のエンジンがミラクルスタート付きなんだけど
ttp://www.mhi.co.jp/products/expand/two_cycle_engine_tb_series_01.html

これと、ゼノアのEZスタート
ttp://www.zenoah.co.jp/node7358.aspx
下段のアシストスプリングタイプは、ほとんど同じ構造・・というか、スターテング工業製で全く一緒かもしらん
で、ばらす時の注意点は、
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:13:37.20
リコイルの軽さなんてメーカーの金儲けの詭弁だろう
引くのがしんどいようなら草刈りなど出来はしないwwww。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:31:12.35
>>721
馬鹿ハケーンw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:50:44.11
>>735 >>731じゃないけどばらすのはドライバ一本で出来るけど途中でバネが飛ばない
用注意するだけだよ
リコイルバネと違ってあまりテンションかかてないから割りと楽だと思うけど
途中で飛んだら状態が解らなくなるから慎重にね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:29:57.92
普通リコイルの爪が逝かれる前に紐が切れるんだが
その程度の強度しかないということは他は推して知るべしってことだな。

それよりそのヤフオクの業者、注意書きを読めば読むほど怪しい
10枚注文してもチップが付いてるのが1枚だけで9枚不良品でも返金してくれなさそう。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:32:59.04
こんなところで3,000円で売ってるような
ジャッキとか恐ろしくて使いたくないな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:09:34.10
中華製なら1/10価格でOK
本当は1/20ぐらいかねぇ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:21:38.88
ダイソーにないの?
\105? \210? \315?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:49:15.15
>>739
普通のリコイルならそう
ダンパー付き・蓄力式は力任せに引くと壊れる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:01:31.69
>>736
まったく。

草刈り機のエンジンは小さいので、従来式のリコイルでも結構軽い。
実際、草刈りしようとしてリコイルを引く力も無いくらいなら、
5キロ前後ある草刈り機を延々と振り回す作業なんか到底無理。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:26:17.49
>>725
こんなことってあるんだなw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:27:51.99
裏側に貼るつもりだったんだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:45:46.45
自分が造ってるモノの基本的な仕組みや原理、作用を知らんようなところの道具なんかただでも使いたくない精度も信用できない
芯ずれなんかで本体痛めそう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:54:28.86
>>746
シールの矢印がそもそも逆になってるから
シールをデザインした人の単純なミスだよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:24:47.46
ちゅうか製品でも良いと思えるものといえば
文鎮とか釘とかの単純な構造のものだけ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:53:02.09
>>736,>>744
担いだままロープ引けるし、便利といえば便利


751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:11:45.99
>>694
部品名は「リコイルスターター」です。
あなたの言う丸い部品はその一部品ですが、それはメーカーでも単品では入手出来ません。
リコイルスターターの全交換になります。
修理はホームセンターではなく、そのメカーの取り扱い店に持ち込めば大丈夫なはずです。
メーカー名か商品番号が金属部分に鋳出し文字で有りませんか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:07:15.31
コピー品のメーカー名か商品番号わかっても国内で入手できるのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 05:36:54.23
釘でも腰が折れが多い。短気なオイラは癇癪が出る。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:47:34.87
>>750
そうそう、むしろそれが一番感動した!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:18:37.99
担いだままロープ引くことなんてあんの?調整不良とかでエンストするのかなあ?
オレは担いだままで始動させることなんか皆無。刈り始めたら燃料が無くなるまで
ガンバルか、刈る草が無くなった時に止めるだけ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:45:33.85
共同作業の場合
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:46:16.48
声をかけられた時にエンジン止めてからそっちを向く、は基本だと思うがね?

俺は動力散布機はもう元には戻れないな
刈払機はどっちでも構わんが、別段規制とかでも無いのに
何だかんだで市場の大半がそういうスタイルに移ったって事は
多くのユーザーの支持を得ているのだろう

必要の無い物に誰も金を出しちゃくれないからな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:34:52.05
そら台数からいえばユーザーの大半は60歳以上だからだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:36:43.19
なるほど!
オレの場合は一匹狼で孤独に草刈りをするので誰も声をかけてくれない。
この辺りでは、草刈り機を動かしている者には声を掛けるな!が鉄則。
どうしてもの場合は、ツチクレか枯枝とかを遠くから投げて知らせている。
先日の共同草刈りで、腐ったカボチャをよそのダンナに投げつけたヒョウキン嫁がいたww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:39:04.54
>>759
(´・ω・`)y━・~~ いい習慣だなや・・安全は全てに優先じゃからな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:40:53.64
>>755
逆にベルトした状態でもエンジンかけられるので気軽に休憩出来る
自分のペースで仕事するほうが好み
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:18:29.24
トラクター乗ってホルホルしてる豚をチョンパしたい気分。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:43:48.40
俺Uハン使いだが左手でリコイル引くよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:26:50.27
変な質問
三重県のとある百姓です・・で、刈払機ゼノア 共立はよく見ますが・・・ホムセンでビッグエム  ホンダも展示しているのは見かける
カーツ 相当大きなメーカーらしいけど売っているのはどんなところで?
みたことがない、その地域によるのですか? それとも個人は相手にしていないのですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:38:26.79
福岡だけどイオンスーパーセンターにカーツ27cc売ってる

話変わるけど他のホムセンに売ってたリョービ刈り払い機
スロットルケーブルが極細だった、なんかカッコイイ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:14:35.67
>>697
これ持ってます
購入した所でも注文出来るけど、ハイガー産業にBC-415用って注文するといいよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 05:52:28.54
>>764
カーツはプロ機のメーカーだからホムセン仕様は無いでしょう。
本社は岡山?で宮城県に中部支店?が有ったような?
オレは近所の農機屋に特注して購入した。
ジュラ竿の290だが、糞馬力のくせに4.1sと軽いのに惚れて使っている。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 07:57:25.98
>>767
普通にホムセンで売ってるが…>カーツ

こっちでは「ホームワイド」というイオン系のホムセンで売ってる。
それも大量に。
カワサキエンジン搭載の26cc機を2万円弱で強力にプッシュしてる。
ジュラ竿の機も売ってる、こっちは高い。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:16:34.34
ホムセンで見かけたメーカー。
リョウビ
カーツ
ロビン
ホンダ
日立
共立
マキタ
丸山
タナカ
な感じです、もう一社あった気がするが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:29:24.14
先日ホムセンで見かけた光景
駐車場にて業者が刈払機三台並べてゴニョゴニョ。
共立のホムセン仕様ですがエンジンを掛けて見るとなんか異音が聞こえてたね。
察するにホムセン仕様は安価だから購入、結構バリバリ使った為根を上げたんだろうね。
んで持って、クレームかそれとも相談してたようです。
その後の経過は知らないけどね、業者でホムセン機購入して酷使しまくる。
壊れれば保障で何とかしてもらう、確信犯なら・・・です。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:43:43.79
>>770
想像かよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:39:07.69
>>766
パーツあってメンテ出来るのなら中華機も触手が動くな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:46:07.58
>>764
農機屋、林業機械屋で取り寄せ出来る
ホームセンターならコーナンに置いているよ、コーナンのネットショップにもある
ネットで検索すればあちこちで売っているよ。

ちなみに、シャフトのスプラインはニッカリと同じみたいだね。

774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 10:06:25.33
>>770
「察するに」「根を上げたんだろう」「相談してたよう」「確信犯なら」

ここまで徹頭徹尾、推測(邪推?)オンリーな書き込みも
ちょっと珍しいわw

生き難そうな御仁だねえ…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 10:21:19.83
地元じゃカーツもリョービも2竜扱い
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 10:35:08.61
>>772
>触手が動くな

昆虫かよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 10:40:41.98
>>775
ちょっと格好いいなwww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:21:33.34
>>775
リョービはホムセン用だし
カーツは販売店少ないからねえ
>>767
なんで宮城に中部
カーツはホムセン用もむかしからあるよ
ブランドはいろいろ使ってるけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:56:49.66
何処かのメーカーのホームページにある製造ラインのエンジン、よく見ると
ピストンリングが1本だけでした。
これが所謂ホムセン機なんでしょうかね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:15:50.31
レーシーだな。
そりゃ最初は絶好調でも長持ちせんわ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:25:46.08
>>769
丸山じゃなくて
丸山の第二工場のBig-Mだろ
共立じゃなくて
ECHOだがや
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:16:23.27
>>781
ECHOのチェーンソー使っているが、与作じゃないので十分使える。
ホムセン機の刈払機はプラスチックカバーがいかにも中華製の
安っぽさで使う気がしない。(食わず嫌いかも知れんが)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:40:50.43
>>779
ハスクも1本リング。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:47:05.90
畦刈りのとき使おうとポケットラジオ買ってきた980円
でもFM聞くときはアンテナ伸ばさないといけないのか。外ならOKか
・・・・もしかしてエンジンからのノイズ入る?ヤバイ。やっぱMP3プレーヤーっすか。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:17:58.52
ノイズ軽減するプラグ使うがよろし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:18:36.09
>>779
排気量小さいと1本リングは珍しくないかも
チェンソーもけっこうある
耐久性減らすためって訳ではないと思うよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:49:37.19
てか、2ストは1本リングでおーk。
2本あるのは予備で付いていると思う
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:58:53.74
摩擦のせいだろ、高速で使うなら漏れる前に吸排終わってるだろjk
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:35:47.64
>>784
うちのはエンジン掛けるとAMは聞こえるんだがFMはまったく聞こえない
4stだと変わるかな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:37:29.61
>>785
>>789
ありがとうございます。今度試してみます
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:02:29.80
俺、前にカキコしたけどホムセンにカーツのジュラ竿のプロ機風マシンあったよ
39800円也
UP290とスペックはほぼ同じ
ショボイUハンにコテスロ
改造するか部品取り用で欲しいわ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:19:09.04
カーツに4万も出したら地元じゃ笑い者だわ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:32:53.53
リョービはハスクバーナ製のピストンリングが2本ですな
ホムセンで注文したら1本届いて、バラしたらあらまぁ…
とりあえず上だけ換えて組んでみたら復活、下は飾りらしい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:33:14.51
刈払機のギアヘッドのシェアは、カーツがトップだったんじゃなかったっけ?
この前、スチールから表彰されてたような。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:34:50.85
リョービ ゲントク
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:42:53.56
地元じゃカーツは部品加工屋扱い
歯車なんかの加工が得意分野だったかな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:51:37.20
>>794
スチールから出荷されたギアヘッドの一番のお得意様がカーツって事?

ギアヘッドを作ってるメーカーが幾つあるのか知らないが
国内シェアトップはやっぱり刈払機出荷台数一位の共立じゃない?

>>782
外装部分はほぼ、今も韓国で作ってるはずだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:06:26.74
>>797

スチールに部品を納入してる優良部品メーカーとして表彰されてたと思う。
ソースはカーツの地元の新聞。

ttp://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/monozukuri300sha/6chuugoku/33okayama_01.html
世界シェアが40%だそうな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:19:45.11
ああ、そういう意味ね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:39:12.37
・・すごいな、勝矢
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:50:20.86
>>797、799
理解力なさ杉だろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:55:40.54
流れぶった切って失礼します。
前使ってたのが盗まれて新しく購入しようと農協にナイロンコード用で使いたいと聞いたら
新ダイワ RM252
ゼノア   BC2711
を勧められました。
以前はゼノアを使っていたというのだけ覚えているんですが型番までは覚えていません。
当時は父が購入したので自分はあまり分かってないまま使ってました。
ただ 山や平地や斜面や川縁と、ある程度多方面に使いたいと思っています。
新ダイワのRM252とゼノアのBC2711みなさんならドッチを選ぶのか知りたいです。
どなたか背中を押してください。

因みにメーカーに問い合わせたところゼノアではBC2620でもいいのでは、との回答を頂きました。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:12:28.54
2グリなのか、ループハンドルなのか、Uハンドルなのか。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:21:07.07
>>803
今のところは2グリップを買おうかと思っています。
結構な斜面ではUハンドルは難しいかと思ったので
ただ2グリップしか使ったこと無いので今度Uハンドル持ってる人のを
借りてみる予定です
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:24:03.08
BC2711
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:29:56.18
>>805
ありがとうございます
やっぱりそっちの方が耐久性がいいのでしょうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:35:01.49
2グリだと軽いほうが良くね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:59:25.82
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 06:53:28.93
ナイロンコードの先端部分のみで切るから、負荷が少なそうだね。

価格は・・・高けぇ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:34:34.38
カバーつけなくていいの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:45:48.22
>>802
2711は山林用、2620は農業用になってたかな

2620はシャフトにスプリングダンパーが入っているから、振動が少ないそうだ
2711にするのなら2711Gのジュラ竿を奨める

今年、2311の竿が折れたから、新ダイワRM252を注文したら
納期未定の返事だったから2711Gを買ったよ。

812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 08:41:12.57
俺も今年2711Gを購入したけど、大満足。
俺のはDWなんで単純に比較はできないけどあまり手が痺れないよ。

3軸振動
2711G-DW 3m/S2
2711G-DT  4.4m./S2
2620-DT    6.3m/S2
2620は新型シャフトの割には数値が大きいように思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 09:38:07.72
>>794
世界一(全米一だったかも))のシェアらしいマッカラーもほぼ全量カーツが供給してるらしい
マッカラーが1位≒カーツが1位

昔のカーツのギアケースは、異常なくらい故障無かった。
最近は適当に壊れるようになったけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:17:24.62
強力4ストエンジン搭載!低排出・低燃費の草刈り機 BH-R250
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=ax3frE57mjg
これに今凄く触手が動いてるんだけど、実際に使ってる人の
ご意見聞きたい。 ラビットは結構好印象。
つか、嫌な思い出が無いだけ、というレベルの好印象だけど。w
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:21:18.90
神動画!神戸市の役人は在日朝鮮人が大好き! @
http://www.youtube.com/user/kaka01kuku

全て朝鮮が起源だと言い張る佐賀県立 名護屋城博物館員 @
http://www.youtube.com/watch?v=dpX_q431tYI

在特会を糾弾するならしろよ!京都まで来たんだぞ!桜井誠
http://www.youtube.com/watch?v=IrOr4al0LCc&feature=related

(1/2)嘘つきの共産党・井上哲士は国民に釈明しろ!
http://www.youtube.com/watch?v=nGx9qfPd-8c
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:59:22.54
>>814
24.5ccからしてパワーは押して知るべし。用途次第では使えるでしょうけど、
通常30ccUPの2サイクル使ってる人には物足りないと思う。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:07:00.33
ダイアフラムキャブのダイアフラムって
どんくらい使ってで交換してますか?
調子悪くなってからでいいですか?
あと、アワーメーターとか使ってますか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:47:07.79
>>814
小さい田んぼの草刈には十分
面積によるけど
>>817
調子悪くなってからでいいんじゃね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:00:09.01
またイグナイター君登場、懲りないね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:22:58.90
え、イグナイター君て名物とかですか。
どうしようw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:48:37.77
>>811
自分の場合丈夫うんぬんより、あの色に少し惹かれていましたが
BC2711の竿自体が2mmの肉厚と聞いていたのと今まで折れたという経験をしたことないのと
懐事情も考えてジュラルミンは諦めると思います。・・・

やはり新ダイワのRM252とゼノアのBC2711は同程度のパワーか耐久性があると考えて良いのでしょうか?
農協で奨められた時に新ダイワの方が少し排気量が小さいのでどうなんだろうと疑問におもってたんです。

>>812
パンフレットに載ってましたが見てませんでした・・・
教えて貰って助かりました。
こういう差がけっこう後に響きそうなのは使ってて実感してはいたのですが

やはり思い切ってここで聞いてみて良かったです。
BC2711に決めようと思います。ありがとうございました。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:48:39.00
ゼノア割高
カーツ高品質低価格
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:54:24.57
値段を気にすると後で後悔するぞ 買う時一回頑張れば 何年も満足できる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:07:06.49
>>821
RM252は23.9ccのプロ機だけど排気量で比べるとちょっと重たいね
BC2711は25.4ccだけど高圧縮になってるから軽量でパワーがあるんだよ

825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:34:56.14
高圧縮だとメンテサイクル短そう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:46:46.04
>>823
高品質で満足ですが何か?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:51:49.42
であれば よかった ほっとした
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:53:50.75
俺、BC2710を焼きつかせたとある
緊急雇用で草刈りやってた時のレンタル品な
燃調薄く絞ってパワー出るなーなんて調子こいててアボン
アイシングにも悩まされたっけ
でも、次ぎ購入するならBC27シリーズ欲しいな
軽い割にハイパワーで仕事が捗る
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:20:46.92
>>792
どうせ部品メーカーもろくにわからない連中ばかりだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:07:15.00
ギヤヘッドのグリスアップはAZのグリススプレーでよい?
一応リチウムグリスらしい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:23:22.24
>>829
地元じゃへたれエンジンって呼ばれてるぜw
俺の知り合いは、近くに本社があるのに部品も手に入らないとかでプンスカしてたぜ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:12:15.75
スレの流れきってゴメンです。
チップソー 255 40p 使用は畦刈りと減反の草刈 ゼノアの背負い26cc
重いチップソー 最大のメリットはなにですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:17:41.70
255を低い回転で使える。わからないけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:23:00.58
日本語?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:24:20.04
重いチップソーのメリット?

回転が落ちにくいとか、安いとか、腕力が付くとか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:33:50.25
>>831
西大寺の人なんか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:21:15.90
>>821
ニッカリも候補に入れなよ、三菱のエンジンだしいいよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:08:48.14
>>831
カーツはエンジンメーカーじゃねえだろ
>>831は無知杉w
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:42:58.02
出た〜湧いた〜知ったか〜
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww←刈ってくれ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:00:22.61
    ( ・ω・) ググッ
   ○={=}○)
   // く ))
、、、(@.)(_)、、、wwwwwwwwwwwwwwwwwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 05:10:13.63
かわいいね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 06:02:37.78
君カワウィーネ
843兼業:2011/10/22(土) 07:33:41.44
>>830
グリスは、スプレーのよりチューブの方が良いのでは。
チューブの方が、なんか持ちが良いような気がします。
チューブを穴に差して、プシュ〜。(年1回メンテでも、ほとんどはいらない。)

グリスガンで入れるのは、シールを痛めるので良くないと聞きました。
実は、私は、グリスガンで入れてた、
後で、竿側にグリスがいっぱい漏れてた。

あと、ウレアとリチウムを混ぜるのも、あまり良くないみたい。
と言いつつ、私の刈り払い機は
もと入ってたグリス、モリブデン、シリコン、ウレアのごちゃ混ぜ状態。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 07:39:05.24
>>843
モリブデングリスは、リチウムグリスに2硫化モリブデンを添加しているだけだから
後から混ぜても大丈夫でしょ。

グリスを入れすぎたら発熱するよ。

845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:30:42.21
>>838
へたれエンジンも作れないカーツのDQN工員アタマ悪すぎww  γγwwww
                                  www γ www 
846兼業:2011/10/22(土) 08:32:31.87
>>844
今は、グリスガンは、やめました。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:09:20.92
>>845
カーツ粘着w
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:12:37.76
最近やまびこに派遣で就職決まった方ですか?w
いつまで続くんやら
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:40:41.77
エンジン作れないからヘタレって物知らずにもほどがあるw

ビモータ
ロータス

なんて名前、聞いたことすらないんだろうなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:47:58.88
エンジン作れないからヘタレ君よお

ゲトラグ

って聞いたことあるか? ねーんだろうなw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:04:55.21
作れないと作らないの違いが解らないDQN

852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:11:42.09
スーパーカーのミッションだろ。

免許持ってないけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:36:56.39
>>831叩かれまくりw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:34:14.57
「カーツ」はJ2ファジアーノ岡山の胸スポンサーだぞ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:43:47.08
>>853
勝利宣言 キター
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:47:31.96
カーツは良いメーカーやで。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:10:54.56
金になればなんでもいい福島農家

他人の健康は無視!


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319264180/l50


858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:42:06.25
>>825
高圧縮ってより、安いほうは減圧ポート付いてて軽く引けるだけだったりするので
減圧ポートにカーボンたまってメンテの頻度高かったり

昔はカーツも石油発動機作ってたんだよ
でもエンジン持ってないってのは弱いよねえ
三菱の排ガス規制対策品出来て来ないとどうにもならないもんね


859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:19:33.36
暫くは旧製品売ればいいだけだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:25:35.60
刈り払い機なんだし、その技術はそんな難しいもんじゃないと思うけど、
敢えて作らないんじゃないの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:09:55.23
あんちカーツ必死だな
カーツプロ機使ってる俺は不満ねえぞ
価格も奥で未使用品購入だったから不満ねえし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:05:35.09
ゼノアBC2711が2マソで新品買えるなら大満足やで
実勢価格はいくら?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:23:34.06
>>824
なるほど・・・高圧縮なってるとどうなのかというのは
ググっても分からなかったので理解するのは諦めましたw
ただ軽量でパワーがあるのは助かります。

確かに値段を気にするのは後で後悔するかもしれませんが
倉庫に入った泥棒のおかげで倉庫内の修理と
色んな物を買い揃えないと行けなくなったので・・・・
ですが、5,6千円の違いみたいなので検討しようかと思います。

>>837
初めて聞いたメーカーです。ありがとうございます。
ゼノアのBC2711と同程度となるとSXD2610-Wでいいのでしょうか?
農協の人にも聞いてみます。

>>862
違う農機具屋でも聞いてみようかと思ってますが。
だいたいその2.5〜3倍ぐらいじゃないでしょうか。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:57:06.29
>>863
俺は値段がどうとか言った人じゃないけど
良い買い物したなと思ったら値段だけじゃないなってのは理解出来るよ。
俺は体力無いし専業じゃないから重量とパワーのバランスで選んだのがBC2711Gだったんだ
赤い竿はこっぱずかしいけど自分の非力を恨むだけ。

ついでに、値段は正規ディーラーだとネットなんかより案外お安く買えたよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:59:53.81
>>863
ニッカリ 25ccはそれです、型番書いてなかったゴメンヨ
農協は共立をメインで扱っているかも知れません
地元の農協は共立ばかりです。

ニッカリは三菱の農機具屋が扱っていると思います。

ゼノア2711G(Uハンドル)は5万位でした
一緒に見積もりを取ったカーツUP290は1割ほど安かったのですが
出荷単位が2台セットだったので断念しました。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:22:16.33
>>864
重量とパワーのバランスというのはなんとなく分かる気がします。
まだただの「気」だけですがw
又盗まれたら勿体ないとか、それでも丈夫なのがいいとか色々と欲張ってるんですね。
おっしゃるとおり少しシンプルに目的を考えてみます。
自分も専業じゃなく少し離れたところに住んでるもので刈るとなると朝から暗くなるまで
使ってることが多いのでやはり刈りやすいのが一番ですから
ディーラーもメーカーに問い合わせてみてもいいかと思ってます。

>>865
ありがとうございます!そういう情報助かります。
三菱の農機具屋があるかどうかは分かりませんが探してみます。
出来れば持ってみたいですし。
うちの地元の農協よりもだいぶ安いですねその価格ぐらいなら決めると思います。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:03:05.11
エコーが消滅 よって【やまびこ】OK!?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:27:10.73
>>867
販売会社はやまびこ
製品ブランドはKIORITZ、shindaiwa。ECHO の三本立て
ttp://www.yamabiko-corp.co.jp/?page_id=28
おれは何故三本立てに拘るのか理解できないがw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:37:19.72
BC2711とBC2620ジュラって、何処が違うの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 02:57:50.54
共立は国内専用ブランド
新ダイワとエコーは輸出向けモデルも
中でもエコーは安物かな
やまびこより三立にすればよかったのに
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 06:05:42.56
>>おれは何故三本立てに拘るのか理解できないがw

社内で勢力争い中なのでしょうよ。
それぞれの出身組織をバックに陣取り合戦中とかw
いずれにしても客にはいい迷惑だ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:33:37.50
世界的に見て、刈払機のシェアってどんなんだろ?
国内で小さなメーカーが乱立してるのは、先が無さそうな気がする。

大きなとこって

スチール     
ハスクバーナー (ゼノアが傘下に)
マッカラー    (上でてたアメリカNo.1 知らんけど)

とか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 08:36:35.59
生産台数なら中国の何とか言うメーカーが世界一
農業新聞に書いてあったがメーカー名は忘れた
韓国、台湾やマレーシアも今は相当数輸出している

>国内で小さなメーカーが乱立してるのは、先が無さそうな気がする。
ハスクバーナーゼノアや、やまびこみたいに一元化してるじゃ無いの
中では部品の共通化や、仕入れの一括とかやってる

販売チャンネルはそれぞれゼノアや共立、新ダイワ他残して販路は確保しているから
小さなメーカーが乱立してるように見えるだけでしょ
上のカーツやニッカリなんかはエンジン、部品類を買い付けて組むアッセンブリメーカーだし
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:14:54.69
重いチップソーのメリット聞いた者です
わかりました、重いチップソーを使うといつも以上に激しい疲労感・・・・さわやかな汗
で、軽量の刃に戻したときの感動は半端じゃないです
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:21:24.53
230_でも最近斜面の作業じゃ辛くなってきたので180_にしようかと思案中
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:33:05.48
チップは研ぐ手間が省けるんで使ってます
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:39:26.82
ゼノアの背負い あれキャブが調整できたらいいね 下手にいじるとやばいから
わざと いじれないようにしているんかな?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:12:07.53
100%自社生産のメーカーは有るんでしょうかね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:23:47.65
ない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:33:30.97
100%っていうのをビスや塗料までいわれたら皆無だろう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:27:02.17
>>874
地区の組合から支給されたチップソーがデカい。
自分のは22ccなんだよね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:05:43.30
>>881
予備機に22ccのホムセン機を買ったときには255ミリのチップソーが付いていた。
255だと確かに辛い局面もある。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:17:12.44
デビュー機は22ccのホムセン機だったが、以来排気量を上げて、
今では最低でも27cc以下は使いたくない。
自分にとって丁度いいバランスはのは30ccUPくらいだな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:44:58.74
30cc以上ではなく30ccアップか
超人ハルクみたいなやつなんだな…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:40:28.30
刈り払い機で、ループハンドル式のものを初めて買った。
ナイロンコードをよく使うので、27cc以下は使いたくなかったが、
ループハンドルは23ccのものしか売ってなかったので、我慢することにした。
持ち方からみて、ナイロンコードカッターを着けてもゴミは自分の方には飛んでこない様に見える。
まだ使ってない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:51:30.38
>>885
使って報告ヨロ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:57:39.65
使って報告したいねえ。今日は日曜だが体調悪く(天候も悪く)使えなかった。
コメリで買ったループハンドル23ccは、安かった。1万8000円。しかもずいぶん軽い。
3.8kgだそうだが、クラッチケース(棒の付け根)がプラでできていて、以前のタイプよりも
さらに軽くなったような感じだ。以前のタイプは2万3000円はした。BigMシリーズは
昨年から一新されたようだ。古いビッグエムを数本持っていたので、今まで部品交換で修理を
済ませていたが、今回からその手は使えないかも。
ループハンドル式の刈り払い機は、軽トラの荷台にとても納めやすくて、ちょっと使う分には
とても便利そう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:02:38.75
草刈機使うときに保護眼鏡は必須です。
ナイロンコードで自分の方へ切り屑その他が飛んで来ないと?
5分も使えば膝下は切り屑だらけだよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:01:21.06
>>888
ナイロンコード使うときに保護眼鏡「のみ」で使ってたら
顔面にばしばし石だの何だのがぶち当たってきて
痛いの痛くないのw

やっぱ今まで通り顔面保護シールドも装着した方が良いと思った。
次からはシールドもちゃんとつけよう…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:41:11.07
昨日、草刈してたら、突如強烈なカメ虫臭、数秒後左目がしびれてきた。
すぐに洗ったけどピリピリ感は翌朝まで続いた。
虫が顔や目の周辺にあたった感触は無かったけど、虫の体液かなんかでしょうか?
ちなみに保護メガネではなく近視用のメガネで作業してました。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:50:41.86
ナイロンコードを使う場合は、保護メガネ+フェイスガード&
マスクを着けて、首タオル、草刈用り用サロペットは必須だな。

だがしかし、小石がアッパーカットのように、あごに直撃してくるし、
2時間でフェイスガードは、草のカスと泥で視界が悪くなる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:36:51.18
そこでくらげ君ですよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 08:36:43.47
>>891
だから、真夏に作業すると暑くてかなわん。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:10:47.78
ナイロンコードの場合。小石の飛びそうなトコって分かるよね・・・
そんな所はナイロンの回転する角度を変えたり、ナイロンの当たる
位置を変えれば、自分への石の飛散は相当防げると思うけど・・・・
どんなトコでも同じに刈ってるのかいな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:34:17.03
>>894
周り中壁だらけだとそういう小技の効果もかなり減ずる。
跳弾が半端じゃないから。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:18:41.43
周りが壁なら、回転は垂直方向にして全部前のほうに飛散させれば?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:41:29.63
ポカーン
898貧乏性:2011/10/24(月) 11:34:00.00
リョービの電動草刈機のAK-3000を買おうと思ってます。
ナイロン刃と金属刃が使えるようです。
刈り込む面積は60坪くらいです。
なるべく静かな方がいいです。
ちなみに価格ドットコムで最安値\9130です。
いかがなもんでしょうか?



http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/item_detail.php?ckbnid=4&pf=6&cid=17&csid=203&itid=426
AK-3000
【金属刃使用時】
刈幅:200mm・回転数7,800min-1
【あんぜんローター使用時】
刈幅:250mm・回転数:7,500min-1

単相100V・3.4A・320W・2.5kg
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:37:17.52
現状の仔細がわからんので、文面だけで判断だけど、
草丈があまり大きくならないうちに小まめに刈るならokじゃないの。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:38:32.97
いいんじゃないの。
エンジン式はすごくうるさい。
朝なんか、寝ているとき1キロ先の草刈り機の音がひびいてきて気になる。すぐ近くの近所で
朝から草刈りのときは、もう睡眠不可能。
901貧乏性:2011/10/24(月) 11:39:45.74
>>898
12260円の間違いでした
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:41:51.68
気にしたことなかったけどエンジン式の普通の刈払機って
刈歯の回転数はどれくらい?
903貧乏性:2011/10/24(月) 11:43:44.64
>>899
え?金属刃も付いてるのに草丈がのびたら刈りにくくなるんですか?
困ったなぁ・・・自分めんどくさがりなんで小まめに刈ったりできないんですよねぇ。

>>900
やはり電動は比較的静かなんですね。
ありがとうございます。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:55:53.76
>>898
エンジンの一番小さい排気量20ccでも出力は740w
http://www.kaaz.co.jp/kaaz_DM/DM_karibarai-ki/pdf/up200al.pdf
320wは多分消費電力だから出力はそれ以下。
905貧乏性:2011/10/24(月) 12:05:03.56
>>904
エンジン式検討してみます。
ありがとうございます。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:08:16.22
>>904 高いなぁ〜〜〜〜ホムセン機で十分だわ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:21:54.38
ネオジム磁石が使われだして投入電力<出力なカタログを見かけるオラはメガネ合ってないのかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:58:55.08
ヒーポン?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:14:28.37
>>902

スロットルレバーの引き具合により、1〜18000回転まで無段回になる。
オラのはTURBOにMARBOチャージャーが装備されているので24500回転寿司くらい上がるがな。
ヤンマー製の最新型々だよwwwwww  


910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:16:18.77
320Wが750Wになるのか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:50:14.53
1回転で回すのって無理じゃねえの
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:30:29.56
絶妙な半クラ操作w
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:59:40.59
明後日は草刈りで今日現場の下見してきたよ
落ち葉と伐採木の方が多いよ
2トンパッカー2台分かな
これを3人で1日で決めるなんて普通かな?
ちなみにガッチリナイロン掛けて仕上げろと言われた
広さは2000坪かな?
基準が判らない

914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:03:25.74
話のネタとして受ける・・・・
背負い 26cc 10aロング ループハンドル 斜面での刈り上げ
刃が土に刺さりループが凄い勢いで手元に 股間直撃
話のネタとして一度経験をお勧め 悶絶するよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:25:40.20
>>913
ナイロンで刈れる草なら3人でOK
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:31:27.18
6600平方メートルだから80m×80mくらいか
一発目にモアーが欲しいね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:37:34.29
ナイロンモアーあれば解決
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:39:53.18
>>915
竹もありました
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:41:17.60
伐採木って事は山林の中なんでしょうか
なんにしても一人分2200平米を1日ってのはすごいですね
兼業のオラには気が遠くなる広さ。
920907:2011/10/24(月) 19:47:25.97
ネタだと思ってるだろ

サンダーだけど
http://astt.co.jp/hitachidisk_xs2000.html
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:10:28.13
また電装屋がネタ仕込んでるんかw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:37:47.44
標準と最大だろw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:41:54.28
ヒーポンなら加熱能力6kWで消費1.4kWだと
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:45:28.32
どう考えても理屈が合わない気がしてググって見たが
http://woodworkers.blog117.fc2.com/blog-entry-283.html
こういうことらしい。

日立工機のWEBをみても写真には○○○wの高性能モーターと書いてあっても
主要諸元のどこにも出力w数が載ってないし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:13:44.04
楽しそうだなw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:02:41.32
>>904
へえ〜刈払機のエンジン・スペックなんざ知らんかったけど、
ちょっと驚いたな。
だって、昔の2st原付スクーターのエンジンとか
50ccで4〜6馬力あったじゃん?

それが刈払機だと20ccで1馬力しかないの?
何だろこの違い…「刈払機は回さない」ってことかねえ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:28:16.52
おじさんの頃は6.3psだったな、4stのCB50も同じ馬力だった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:34:29.42
>>926
草刈り機に必要なのは馬力よりトルクなんじゃないの?
最低限必要な馬力(回転数)さえ有れば、後は力と燃料消費率に振るだろ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 05:20:45.08
俺のバイクはリミッター無しで3.5ps でもあのエンジン背負って草刈りはむーり〜
930926:2011/10/25(火) 07:23:24.41
>>927
俺は「おじさん」よりもっとおじさんだよw
原付が6.3馬力もあったのは俺が原付買ったちょっとあとの話。

>>928
納得した。
よく考えたら刈払機には強制空冷も何も付いてないしな。
デカいマフラーも付いてないし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 07:44:09.79
>>930
2st50は 5psだよね リード50とか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:10:43.72
自走の法面2st草刈機(たすかる、カルマックス)でも48ccで2.3PSそこそこなんだ。
重さを無視して良いなら中古の原付エンジンを積んだら ゴクリ…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:37:28.42
背負いをキャスターで掃除機みたいに使う
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:48:42.93
ビートは衝撃の7.2PS
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:20:21.24
守銭奴国賊米倉弘昌殲滅!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 10:21:36.90
どこかの機械屋が米を盗んだまで読んだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 10:40:45.80

どこかのヘルス嬢がアナルおkと言って、じゃない方に入れたまで読んだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:17:17.26
>>914
Uハンだけど同じ目にあった。クソッ!切り株の奴!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:28:53.21
>>930
フライホイールにフィン切ってあんじゃん。
強制空冷してるよう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:40:11.61
4流掃気をポート研磨したり排気タイミングを変えたりすれば
・・あとトグロを巻いたようなチャンバー付ければかなり馬力は出るだろうが
もはやなんのこっちゃなエンジンンになる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:47:32.88
>>939
原付の強制空冷ってんなレベルじゃねーよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:49:04.04
スッカスカになってダメっしょ・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:36:51.47
原チャと同じ速度で走って草刈ると強制空冷になるなun。
がんばろう!!!!ナ?  みんな!
負けるな!!!! 庭師集団!


944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:48:27.66
エンジンでファン回して冷やすから 走ってもあまり変わらないと・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:54:21.05
ラム圧で冷やすのは GT380しか知らん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:58:35.25
V型2気筒の背負いエンジンってなんてどう?かっこよさそう。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:01:46.07
後ろから見たらスゲーだろうな 星形も珍しさでは・・・重いな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:12:22.13
昔の戦闘機はエンジン掛けて地上待機してると焼けちゃったらしい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:26:10.86
ターボつけたらいい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:28:59.34
過給器付き刈払機「田ー圃くん」
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:43:10.34
本田の空冷F1もスタート前にオーバーヒートでリタイヤってのが有ったはず
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:30:26.53
排ガス垂れ流しの2ストで十分
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:48:38.69
>>945
GT175もラムじゃなかったけ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:56:57.42
>>952
きみきみ、2st は排ガス垂れ流しって全部そうじゃねぇか それとも4stは排ガスを宇宙に排出してるのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:10:05.21
おれの股間の2ストも挿入前に逝っちまうんだが・・・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:49:31.52
kyで混合比よし!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:50:40.07
3回唱話願います
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:58:01.41
3ストローク位でも大丈夫 始動に時間をかければ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:54:21.06
最近はktyでイッテヨシ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:17:24.15
>>949 >>950    >>909にある
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:07:07.17
山際刈ってたら大スズメ様、やりすごしたけど、音には反応しないのか。
エビペンどうしよ、高いし。

手が切れるくらいの研ぎ立て笹刃は気持ちがいい。
長尺ループや2Gも使いやすい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:25:59.21
>951
水冷ののF1だって停車が長引くとオーバーヒートするから
送風機でラジエター冷やしてる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 05:21:39.71
水冷! どうして気付かなかったんだ 水冷化すれば音は静か 排ガスもクリーン パワーもUP

値段もアップはまずいな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:54:18.90
>>961
長尺ループ使いやすいの?ノッポさん?
検討したが軽バンにのせにくいので止めてしまった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 08:07:40.64
>>963
重いわな・・あと触ると熱いがな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:47:33.07
>>964
斜めに置いて詰んでるのよ。
荷台から出るから躊躇したけど、どうせ高枝ノコやハシゴも積むから買ったのよ。
長尺で軽い、急斜面や笹の壁は楽ではかどる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:46:14.76
ここの皆さんに聞きたいんだけど、背負いで8.6キロ(乾燥重量)って

1)拷問レベル
2)平地で涼しい時期、1時間くらいならOK
3)代わりの機械が無ければ、1日くらいなら使ってもいい
4)楽勝。なにか問題でも?

の内どれですか? まったく未知の領域なので。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:51:01.68
>>967
それは最近のモデル?
ウチは旧式の33cc(重量不明)あるけど
背中の分は全く重さは感じないです。
長時間使っててきつくなるのは二の腕だけ。

答えになってないか。他の人頼む。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:19:09.55
>>968
マキタのM434Rです。
http://www.makita.co.jp/product/ecatalog/engei/index.html#30
10キロ近い重量にびびってます。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:37:33.18
うちのくるくるカッター(26cc)より700gぐらい重いか
3)と4)の間ぐらいかな〜
>>968と同じくニの腕と背中の通気性が気になる。私はあえてマキタを買おうと思わないけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:52:07.22
MEM434Rかな
http://item.rakuten.co.jp/doguyarisaku/mem434r/
重さは気にならない
背負い初心者なのか?
だったら暫くは腕が疲れて使いにくいと思う
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:59:07.74
>>967
背負いは背負うまでが重いが、重量が均等にかかるから体に重さは感じない
そういいわけで、軽トラの荷台から背負っている(背負い動噴も荷台から)
30ccオーバークラスのパワーと使いやすさは楽勝(当方9キロ)
注意:フレキシブルパイプの中へは20時間でグリースを追加
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:03:17.38
結局使う人の体によるんだよ 腕は強いが肩は弱い俺が言ってみる あと、振動も関係有るけどな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:45:58.88
背負いは背中の重さより腕が疲れるな

けっこうしんどいぞ、重に振り回せる分腕に負担が・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:46:41.85
重→自由
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:03:52.05
富豪なおまいらなら、これっくらい所有してるよな
ttp://www.tatsuno.co.jp/product/measure/mixture.html
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:22:33.64
かっこいい・・・社員管理してるような立場なら
福利厚生で欲しいかも。
誰も使わないかもしれないけどw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:52:26.06
重いだの何のって駅弁体制で嫁抱えてハメてんのに
とぼけたことばかり言いやがって兵六弾がwwwww

979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:04:20.51
お前は何時間も嫁抱えていられんのか?w
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:10:06.87
>>967
つか、4ストの33ccなんて笹薮でも刈るのか?
今からしか使わないならいいが、夏は使ってられないぞ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:42:00.46
>>967
アウトオブ眼中
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:52:58.31
俺は中坊の時田んぼの青刈りを共立の古い2本竿の重いやつで やらされて 以来 背負いは絶対いや 見るのもいや
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:26:48.10
>>980
そんなことは無い、去年も今年も楽勝で仕事量は他人の2倍
背負いを買おうと思ったなら、迷わず買う事
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:40:55.58
わざわざ重い34ccを選ぶってことは、パワーが必要なのかな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:59:13.94
若い人なら平気じゃない?
下手に低排気量選ぶより若さでぶおんぶおんしてほしい!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:23:42.72
ヤンマーの背負い(26cc)をずっと使ってるけどパワーは十分だな
33ccの4スト機なんか選ぶ理由がない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:46:19.90
>33ccの4スト機なんか選ぶ理由がない

↑ここ大事なとこ、試験に出まーす 覚えておくように
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:08:19.80
はいはい誘導
【ホンダ】4st刈払機を愛するスレ【ラビット】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1316669148/l50
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:01:40.08
>>979
嫁の20分と背負いの5時間は同量だべな?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:38:20.09
重い4stだから背負い選んでるんじゃないのか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:45:40.11
>>989
おらも最近弱くなって 精神的負担考えると共感する
992教えて:2011/10/28(金) 00:06:38.19
リョービEKKは-2600はどうでしょうか?
来月1600ヘーベを刈りませ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:12:39.45
よろしいのでは >層状掃気クリーン50エンジン
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:21:37.09

995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 04:56:37.25
次スレ
【ホンダ】4st刈払機を愛するスレ【ラビット】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1316669148/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:24:21.29
「刈り払い機を愛するスレ」 だった良かったのに!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:24:13.84
草刈機・刈払機について語ろう! Part31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1319768626/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:01:36.69
>>997
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:15:15.73
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:15:39.40
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。