【稲作】米農家総合スレpart15【田んぼ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
稲作農家の総合スレです。
兼業・専業の別無く、まったりいきましょう。 【稲作】米農家総合スレpart14【田んぼ】@農林水産業
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1293107947/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:21:09
>>1
とりあえず乙。
丸紅と農協が外国米を扱うから、このスレも役目を終えるであろう。
園芸板に引っ越すかw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:32:54

JA全農に裏切られ、北陸農産は北陸笹だんごに改称だw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:19:39
JAと丸紅の提携は、組合員に対する背信行為じゃないのか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:20:38
商社になりたいんじゃないの
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:24:51
稲作農家がいっぱい自殺するだろうね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:27:38
読売新聞の農業叩きがひどいから毎日に変えることにした
TPPを進めたいだけだろうね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:30:54
農家の1軒や2軒が潰れても大勢に影響はない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:39:12
農業叩きというけれど、その心は農協叩きなんだが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:41:05
農協がTPPに反対したからってことでしょう
11北陸のおっさん:2011/01/18(火) 18:49:36
商社丸紅と全農との米業務協定は、TPP協定を考慮しての
米販売拡大の戦略的提携であリ、農家に対する背信行為ではない。
農協組織の強かさを表す例だ、また全農が商社と連携するのは
初めてでない。
まあ、全農幹部はTPP絶対反対と叫びながら、片方でTPP対策と
米販路拡大の布石を打っている。
組織とは建前と本音が混ざり合うものだ、ごく普通の動きだ。
また、一昨昨年の肥料高騰対策での肥料材料のリン鉱石確保でも総合商社の人脈、資金力と合致すれば
肥料安定供給にも寄与する。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:54:24
>>11
いままでコメの販路がせばまってきているのに
丸紅と提携したからって急に広がるものでもなかろ
原因は販路販売の問題ではない

大型機械の効率運行に合わせたオペレーター稲作や請負作業稲作など、
食べ物としてのコメに責任を持たない稲作、というか作業会社化の広がりが問題だ
そのしわ寄せが栽培指針軽視になり、コメの劣等財化を生んでる
全面作業受諾に舵を切ったおっさんところがそのあしき見本じゃないのか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:58:14
>>1 まったりは無理ですよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:24:29
>>12 8万で全作業請け負いが本当なら安いね、肥料農薬苗資材畦畔管理含めているのかがわからんのだけどね。
俺は全作業請け負い10万です。
値上げ検討中
15北陸のおっさん:2011/01/18(火) 20:27:37
>>11 なにを浅はかなことを言ってるんだい。
中国ビジネスの基本は人脈と資本と@@@だよ。
中国の販路にたけた商社と組むことは、販路拡大にある面、直線的に寄与する。
当初から拡大を望むのではなく、商社の販売網は長年培ったものだ、
それこそ全農が望んだものだ。
そのノウハウを含め総合的判断が提携が結ばれた一番の理由だあり
商社もそれによる独占的に近い利益を上げることが可能であり
 両者の思惑の合致の産物だよ。
米の栽培責任は、どのような形態であっても重要なものだ、農業におけるサービス提供は
生きた作物を対象にすることから、より栽培指針を注視しサービス提供するものだ。
サービス業はサービスを求めた農家を満足させるからこそ有料なんだよ。
本末転倒の考えは再考すべきだ。
舵を切ることは経営上の戦略であり、選択は誰でも可能だ。
今後、農業への異業種参入はこの方式を含め多面的な経営方式が混在するよ。
ひとつのものごとに固守することでなく、多面的対応が重要だ、よく記憶に残すことだ。

16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:32:28
賢い人なら、当たり前の事を小難しく書くなよ。
17北陸のおっさん:2011/01/18(火) 20:42:19
>>14 君も全面受託でなく全面作業受託なのかい。
   全作業パッケージ料金が10万なら、相当な利益が見込める、もちろんサービス受益者もだ。
   ただ、注意すべきは農機類の仕入れの問題だよ。
 当社は、肥料、苗も含めての作業パッケージ料金だ。
 いかに、使用資材、農薬を仕入れるかが重要で最大の問題だ。
 よく冬期の農閑期に熟慮すべきだよ、忘れるなよサービス提供業と思うことだ。
18北陸のおっさん:2011/01/18(火) 20:46:07
>>16 分かっていない者が君のような反発をおこなうよ。
 その反発こそが、君の良い点だ、反発しながら学ぶことだ、頑張りな。
19北陸のおっさん:2011/01/18(火) 20:52:18
 今から喫茶店でコーヒータイムだよ、皆さんまた明日。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:06:18
>>18
俺の全作業受託は訳有り農家の田圃だけだよ。
全作業受託は一番やりたくない仕事だよ。百姓として遣り甲斐無いし楽しくない。


難しい言葉の羅列を信じるな。
本当に理解している人は、簡単な言葉を用意している。

おっさんに反発もしない学ぶつもりも無いよ

21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:15:07
俺のメインは全面受託と転作受託、保管的に機械作業受託。
全作業受託は緊急避難措置だよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:30:59
>>15
>生きた作物を対象にすることから、より栽培指針を注視しサービス提供するものだ。

生きた作物というより、「生きた食べ物であるコメ」というべきだよ
栽培指針に注視しというが、
指針というからには国県普及所などご当局の権威筋が作ったものであるから
けっきょくは栽培の結果に対して責任を負おうとしてないな
まさに現行のJA全農農協体質そのものだわ

食べ物であるコメに責任を持つというなら作業受諾はおかしいんだけどな
まあようするに北陸のおっさんは、
み仏のもとへ行くまで作業請負人の域を出ようとしない、そいう人間だってことよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:42:35
>>22 経営者から見れば全作業受託は、全面受託よりも収入が安定するから、計画が立てやすい。
でも仕事していても楽しくない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:00:29
委託に出す本人が希望するなら作業請け負い人も社会のためにだいじな仕事。

しかしおっさんのように
利益のため会社方針として請負に切り替えるというのは、
食品加工でいえば利益のために製造責任を引き受けないケース。
稲作もJA全農体制下でそういう担い手がふえ、コメが劣等財になり、消費者からあまくみられ、
けっかJA全農が丸紅に助けを求めることにつながった。
これが俺の見方。
25北陸のおっさん:2011/01/18(火) 22:02:19
>>22
問われるのは言葉の遊びではない。
指針というものが、そく権威や強制力を伴なうものでない。
君は、他人が作ったマニアルだから、その対象物に責任がないという愚かな人間なのか。
 誰がつくろうとも、責任は結果責任であり、自分が負うものだ議論のすり替えをしてはいけない。
全農の体質は、時代に対応した変革がないだけだ、俺が以前にも何回も言ってるだろう、
農家がリスクを負うだけで農協組織がリスクを負わないのは問題があると。
そのリスクを負わせる体質の改革こそ必要なことであり、農民の組織を解体し喜ぶのは
誰か考えたことがあるんかい。
ものを食べることと安全安心を享受することは別の事だ、
責任のない無責任に通づるのは君の考え方だ。
サービス提供は、より責任を負うことだ、誤った見識は君の価値を下げるものだ。
経営的側面には、逆に責任がたえず付きまとうことを忘れるでないよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:10:31
農協組織がリスクを負わない最大のものが栽培指針
もっともだいじであるべき栽培指針なのに
内容を吟味することなく常にご当局の権威を盾にする
栽培リスクは他人に、経営利益は自分に。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:00:28
>>26 そんな考えで百姓やってるのか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:42:27
>>27 おれがじゃねえよ
   >25 の人がそうみたいといってるのだ。
29北陸のおっさん:2011/01/19(水) 00:14:09
>>24
君の見方は間違っていると思う。
もっとグローバルに現状を把握して、熟慮考察することが重要だ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:26:56
>>29
衰退の真の原因を詰めないままでグローバルにみても、結果はいままでと同じさ。
ま、いままでの衰退路線の国際版でいいんだろ、オレのことじゃないし、好きにしてくれ。
31北陸のおっさん:2011/01/19(水) 08:06:08
>>29 俺を名乗る北陸さんよ、俺の意向を代弁してくださって有り難う。
   ポイントはただ一つ熟慮考察だよ。
    さて、農協組織の問題点は、農協疎外とリスク管理の問題だ。
   末端の各農協組織が組合員に対するサービスと体質強化のための
 合併が、本来は組合員サービス向上のはずがで逆に農家農民からかけ離れた
 組織になっていくことをが農協疎外だ、また、リスク管理は農協の設立以来の
 テーゼの一つで共同で農家の地位向上と安定的な農業関連資材供給と
 協同のちからで自分達の利益を守っていくための販売事業を重視した結果が
 つきつめればリスクを負わない組織を組合員が容認し、その上部団体である
全農も同じ形態維持だ、だが過去に住専の問題でリスクを負った事もあるが
それは直接てきでないことだ。
時代の変化に対応する組織こそ組合員農家の支持を得るものだ。
地域に構えた基盤は重要なことで我々の利益のために活動することは重要だが、
切磋琢磨することがない現在の状況は組合員の賛同は得にくい。
ただ、農協があるから利用するよが現状ならば、ワイドに選択できる地域を取っ払った
組合出資選択できることにかえるべきだ時代に来ている。
それと先にも記載したが、全農と商社丸紅との事業販売等の提携決断は有効に機能する。
全農の磐石な布石である。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:20:32
盤石な布石は名言だ、石の船、石の飛行機で国際展開を図るのだろうな
繁栄しすぎて華美な石の舞台古墳を作った奈良の豪族の終焉を思い出させるわ

とまれ盤石に見えるJAの基盤も、み仏たちの手のひらの上のJA利にすぎない
おっさんのいうとおり、切磋琢磨することがない現状はよろしくない
ZM提携はけっこうなことだ
単協、法人、市町村等、地方の自主独立の機運の始まりになるだろう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:30:29
北陸のおっさん 富山の大卒の娘とやらせてくれ 頼むわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:38:59
み仏が手をうごかし始めたようだ
35北陸のおっさん:2011/01/19(水) 09:53:15
>>31 俺は俺だ。おまいの代弁者では無い。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:22:06
み仏ってなんなの? おっさん成仏するんか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:30:30
現世のみ仏は、アニマルおっさんとか >>33みたいなお姿をしてるのさ、たぶんな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:18:41
つか、おっさん成仏できるんか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:34:33
おっさん 大卒の娘を貸してくれ 一緒に昇天したいんで 頼むわ
40北陸のおっさん:2011/01/19(水) 15:58:36
出戻り孫娘か
俺の女房ならいいで
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:01:06
>>38 壌土信州新乱の押し絵
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:41:28
正直な話、カルフォルニアの農家と提携し減農薬の米を全量日本向けに栽培しています。価格は3分の1ですってなってたらそっち買うわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:59:19
国産米は10kg4,500円位ですが、外米は1,200円位は可能です。
44北陸のおっさん:2011/01/19(水) 18:10:46
>>40 偽北陸君、最低のマナーぐらい守りな。
  >>42 減農薬もなんも、現在のカルフォルニア米の生産過程では
    日本で言う減農薬米なんだよ。
    砂漠の地の水田でこめをっくっているから、除草剤とイモチ、モン枯れ
    混合剤液剤をヘリ、飛行機で防除するだけが普通だよ。
   問題は、ストックした籾を籾摺り精米し輸出する時の問題だよ。
 まあ、現在は、米に防腐剤をコーティングしないがな〜、それより
 大事な水が高額なのと、遠く離れたダムからの水の量が限度があり
 皆さんが思うほど増産ができないのが実状だよ。
 米は野菜と同じ扱いで、結構販売されてるが、コスト上昇のため
 ジャポニカ種の作付けは横ばい状態で、少し需要がでれば価格は跳ね上がりますよ。
今は、長粒米と価格差はほとんどないが、いつまでも低価格と思うのは幻想に過ぎない。
もし機会があるなら、食べてみな日本産のうれな〜い米の品質並みですよ。
カルフォルニア産コシを日本産と偽って販売したら、確実にクレーム来ますよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:19:34
>>44
丸紅が買い付けてJAの設備で精米や保管をするから大丈夫。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:26:58
日本市場に入り込めたら、かんがい設備はすぐに整備するよ
47北陸のおっさん:2011/01/19(水) 18:49:08
>>45>>46 皆さん単純だな~、まず丸紅と全農が組んだのは中国の市場性を
      考慮してのことであり、輸入を前提としたものでない。
     まず、現在の貿易障壁がある段階で、仮に関税がほとんどかからなくても
     米は本当にメリットがあるか熟慮したんかい。
     現在のサンプルの米が日本上陸でもそんなに売れませんよ。
    あの、味も淡白で、硬質米のぱさぱさ感食では、日本の消費者は
    すぐ飽きますよ。
 それと、カルフォルニア米の保管など全農がかりにそのようなことをするなら、
 全農の組織は解体されますよ、農家農民は馬鹿ではありませんよ、君たち
 容認し単協で祝杯でもおこなうんかい、馬鹿もほどほどにシナ。
 それと、灌漑パイプラインの供給流量も限度があり、遠く離れたカルフォルニアを賄う
 水源、ダム貯水量もやや減少気味であり、余力は望めない。
 他の産地も同様だ、なぜ小麦が作付けされるかよく考えな、理由は実に簡単だ。
 カルフォルニアの近辺を飛行機で遊覧してみな、その実状が理解できる。
水、水、水だよ。    
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:30:38
>輸入を前提としたものでない

はい。バカチン。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:31:57
不思議な改行だ。
世界各地で米栽培の条件が整ってる土地では米を作るよ。
米は単位面積あたりのカロリー生産量が圧倒的に多い。
小麦よりもはるかに多くの人を栄養出来る。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:37:52
カナダでも作れるんじゃないかな。
安い海外米が入ってくるのはいいことだ。早く入って来い。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:46:42
安い海外米が入ってくれば、北陸のおっさんのカドミ米が流通しなくなってグッド!
北陸米がカドミウムを含むと言及したのは、北陸のおっさんだからな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:52:40
>カルフォルニア産コシを日本産と偽って販売したら、確実にクレーム来ますよ。

クレームじゃ無くて犯罪です。


感応試験では、カリフォルニアの高価格米と北陸(除新潟)のお米を食べ比べて北陸が美味しいとしたのとカリフォルニアが美味しいとしたのが同数だったと聞いたことがある。

アメリカもオーストラリアも乾燥地帯での稲作だから急激に増産は難しいだろう。
でも、パンに慣れた、コーラに慣れた、マックに慣れた。
外食産業が使えば、簡単に慣れるよ。

白米に長粒種は難しいかもしれないな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:53:50
オーストラリアは水が少ないから牧羊なんです。
54北陸のおっさん:2011/01/19(水) 19:55:40
>>49 米の主要生産国はアジヤに集中していることを前提に輸出余力と
  長粒種中心の生産国がジャポニカ種に移行できるか議論がなされていないことに
  注目すべきだ。
  結論から言えば、まず品種特性と潅排水と貯蔵の問題と品質の問題、生産国の
  国内事情からジャポニカ種作付け輸出は伸びないし、むしろ準輸入国になる
  人口を抱える国があり問題だらけだ。
 米国の状態も先に記載したとおりで、現状では超安く、生産可能ではあるが
 もしも日本を満たしてくれる生産量確保は幻想だ。
 まあ、日本も小麦が主食になるなら別かもしれないが、最近の穀物生産量を見ると
 やはり穀物の収奪戦が近い将来おこる可能性がある。
 長粒種を食べてる地域で日本のジャポニカなんか見向きもされないことを
記憶にとどめるべきだ、栄養なんて考えて生産する国なんてない、それは結論に過ぎない。

 
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:55:53
オーストラリアも水害で大変らしいよ。
干魃も大変らしいけどね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:03:56
>>54
外圧で日本人は長粒種を食うようになるんだよw
57北陸のおっさん:2011/01/19(水) 20:09:40
今日は、頭痛で難しい話はこれで終わり。
俺の住んでる近くに郊外型の書店があるのだが、そこの店員はお釣りを
くださる時に手を添えて渡してくれるので、思わず握り返すことがある。
悪気や、スケベ心でおこなっていないが、自然にそうなる。
時々ふと思うのだが、仏様も手を添えられ悟りを伝えられると思うと
店員さんが無意識にお釈迦様にみえるのかも?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:13:07
禿げしくキモいことするなぁ。そんな事やってオッサンは成仏できるんか?
59北陸のおっさん。:2011/01/19(水) 20:17:58
従業員や近隣住民からは、生き仏と言われ慕われておる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:23:34
本物のおっさん見分ける方法教えてくれ〜!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:27:26
>>57 普通は握り返さないよ。

62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:28:59
本物は、たいてい1つか2つのキーミスがあるな。
上のほうのはきれいに打ってるからニセモノ。
63北陸のおっさん。:2011/01/19(水) 20:33:03
>>60
本物が鳥つけたら済むことだ。
本物も、コピーが沢山出てくるのを楽しんでるんだろうね。
皆で楽しめば良いんじゃないかね。
64北陸のおっさん。:2011/01/19(水) 20:36:49
賢そうだけど間違いだらけが本物。
成り済ましは、間違えが少ない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:10:56
長文のオサーン深い気ガス

北陸にはおっさん沢山居るからいいんじゃね
名無しの満腹さんばっかりより
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:13:16
○北陸のおっさん の削除依頼要請を受けて
この北陸のおっさん防除テンプレ削除の巡回に来た 『削 除 人』 さんへ
この防除テンプレはスレが荒れるのを予防する為に貼っている物です。
削除されると荒れる主因になりますので
【 削 除 し な い よ う お ね が い し ま す 】
※1つのスレに防除テンプレは1つまで等、
決められたルールで防除テンプレは貼られています
自治板での議論&まとめ→(p)http://society4.2ch.net/test/read.cgi/agri/1157651444/

★☆嘘吐きコピペ厨『北陸のおっさん』防除テンプレ☆★

↓下記のようなキーワードや思考回路でスレを荒らしている、粘着質な人間が居ますが
実際には農業をしたことの無いエア農家で、言っている内容は営農情報や農協のお知らせの丸写しです
本人が元の文章の要旨を理解していないので余計な所までコピペして無駄に長文になる傾向があります
誰も聞いていないのに「自分がいかに豪農であるか」をアピールしようとしてきますが
内容は嘘まみれで多くの矛盾を指摘されています
レスが無いと、コテを外して自分への質問を書き込むという工作を良く行います
相手するだけ時間の無駄なので【皆様スルーをおねがいします】

「よく使われる言葉」
ハナタレ小僧 低次元 園児 幼児 広い視野を持て ワイドな思考
自分で考えろ はあ~ 無策農家 プロ農家 ダイズ カドミ どこのおっさんか知らないが
相手のレスを曲解した論点ずらしも常套  あくまでも別人を装っての自己擁護  
防除テンプレを荒らし扱いする
天下国家の視点で農業を語りたがりますが、おっさん自身にはビジョンが無く、常にカラ回り
・北陸には最高裁判所がある(北陸にはありません)
・若い頃は沖縄米軍の秘密研究施設でインターネットの開発研究をしていた
(沖縄米軍の主任務は新兵の訓練と補給です 研究施設は一切ありません)
・その時、沖縄通信大学の学生と軍事機密について熱く議論をした
(通信大学と言うのは単に通信教育で単位が取れる大学です)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:19:13
TPPで物の移動が自由化するより人の移動の制限が緩くなるのが怖い件
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:40:16
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよ。
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休.com??ん。」かよ。

自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?

若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。

乗り越えろ、その壁を。
忘れてもらったらいいんだよ。世間から。
ご近所の平穏なお付き合いだけしておけ。
誰からも忘れられた、ただの市井の人になってはじめて、
お前の田舎暮らしは完成するから。

69北陸のおっさん。:2011/01/19(水) 21:56:23
>>68
おまいって誰なんだと
コピペに聞いても良いかな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:02:36
66:01/19(水) 21:13
○北陸のおっさん の削除依頼要請を受けて
この北陸のおっさん防除テンプレ削除の巡回に来た

北陸のおっさんの書き込みを削除するのか、北陸のおっさんから、批判スレの削除依頼を承ったのか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:23:17

全農・農協・農協融資先を擁護するおっさん工作員、乙かれ〜
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:47:34
>    あの、味も淡白で、硬質米のぱさぱさ感食では、日本の消費者は
>    すぐ飽きますよ。

北陸のおっさん。
今度は、カリフォルニア米の風評被害の発信源になるんか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:11:14
↑生産現場を自分で目にしてない輩の妄想に過ぎないな。
74北陸のおっさん。:2011/01/19(水) 23:19:27
>>73
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:56:56
今年の作付計画立てましたか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:23:54
>>75 見た人皆で、なんだそれって思っているだろうな。
書き込みしてる百姓は少ないよ。多分。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:33:40
>>47
そういやアメリカの地下の古代水の枯渇は、もう何年も前から警告されてるのに
未だ生産量の減少にまで顕在化してないなあ。

まあこの不景気の昨今にその件を煽る様なマスコミの報道は、抑制されてるのか
もしれんが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:16:51
TPPと丸紅とアメライスで
ここんとこ2ちゃん対策課のおっさん工作員ども忙しそうじゃねえか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:05:15
北陸のおっさんは、風評被害を出すのが好きだなぁ。どこかからお金もらってるのかな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:17:34
>>47
>慮してのことであり、輸入を前提としたものでない。
そういえば、15年ぐらい前に、20年後には中国は食料輸入国になる、という報道があった。
近い将来中国からの食料輸出が止まるから、その対応も政府は考えなけりゃならん。
もっとも、リンの輸出を止めたから、リン肥料は確保できるだろう。
窒素は工場でいくらでも作れる。
カリはどうなんだろう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:34:27

そろそろ、おっさん工作員どもが起きだしてくるころだよ。
82北陸のおっさん:2011/01/20(木) 08:52:44
偽物の北陸のおっさんだらけだな〜、まあ最低限のルールをまもらないとな〜。
さて、防除テンプ、、依頼マニア関しては、簡易裁判所にプロバイダー開示仮処分申請と
損害賠償訴訟法にもとずく訴状提出準備開始を指示したよ、まあ、みなさんもこの何日間の
記載内容を考慮し含めるかどうか検討するよ。
まず、訴状提出、受理の場合には、訴状による簡易裁判所の諮問のため
皆さんの一部に呼び出し状が裁判所から来るはずだ、こころして偽北陸をなのってくれ。

さてと、本物の北陸のおっさんは今日まで農産が休みだ。
 除雪作業も友人に依頼しお休みだ。
明日からは通常業務にもどる。
>>80カリの問題ですが、カリはカナダ、ロシア、ドイツが産出国です。
 2^3年前の肥料原料の燐鉱石のの高騰に引きずられるようにカリも価格上昇しました。
 ですが、カリはカナダ、ドイツと貿易に関する協定を遵守する国であり
 極端な某国の様に戦略物資にして輸出関税を100%にしません。
 カリの生産量は安定してます、ご存知と思いますが燐鉱石最大の輸出国の中国は
 最大のカリ輸入国でもあります、このことがどう意味するか熟慮、熟察が必要かと。
なを、燐価格上昇はカリ価格の上昇を伴なうと思ってください。
なを、レアーメタルの今後日本の技術援助で開発される可能性の国でも
 今後、燐鉱石開発が出きる可能性があります。 
83北陸のおっさん:2011/01/20(木) 09:00:20
う〜ん、訴状を提出すべきか迷うな〜。
 たぶん訴状は出さないと思うが、場合によっては速攻だな〜
今の所はやめときましょう、、、。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:03:11
>>82
のおっさんは識別しやすい件
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:29:44
北陸のおっさん 風評被害ばっかり出してたら訴えられるで
86北陸のおっさん。:2011/01/20(木) 09:54:29
>>82 誰に指示したんだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:16:40
名前欄に『名無しさん@お腹いっぱい。』と表示できる人が一人じゃないのと同じで、
名前欄に『北陸のおっさん』と表記できる人も一人じゃないんだから、
ニセモノに対してどうこう思うなら、トリップやbeを付けて個人識別できるようにしろって。
それが最低限のルールだろ。

トリップ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97_(%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF)

be
http://be.2ch.net/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:43:16
だから、運営に言ってID制にして貰えって話
89北陸のおっさん。:2011/01/20(木) 11:31:40
ID付くまで待たなくても、鳥なら自分で出来る。

90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:45:45
くどい↑ 荒らすな!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:46:57
訴状まだ〜〜〜?

今回は2ちゃんねるじゃない某機関には頼まないのかな?
前回はずいぶん待ったけど結局2ちゃんねるじゃない某機関は来なかったよ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:02:06
農林板パトロールおつかれー
北陸のおっさん耕作隊長きょうも行くー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:23:48
質問なんですけど、北陸に住む男性は何歳から”おっさん”と呼ばれるのですか
95北陸のおっさん。:2011/01/20(木) 12:37:48
俺が初めて「おんちゃん」と言われたのは32歳の時ですね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:43:34
新潟の女は無口で働き者と誰か言ってたけど
男がじゃべり杉なんじゃまいか
あとおっさんの のが@とかおっさん。とかやはり別人?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:53:21
北陸のおっさんが耕作隊長で、副隊長がひとり、作男が2〜3人
来る日も来る日も農林板の耕作にイソガシンジャー
98北陸のおっさん:2011/01/20(木) 14:14:50
訴訟法にもとずく裁判所での審理をあなどってはいけない。
法令にもとづき、開示仮請求が出され、関係プロバイダーは関係資料の提出が
命ぜられ、それにもとづくき関係者への呼び出し状がある日突然とどく。
当然損害賠償審理となれば、裁判費用等々と損害賠償額が審理決定によりかされる。
また、仮押さえ請求にもとずき、金額に見合う差し押さえ札が物品や屋敷になされ
使うことも,移動も出来ない状態になる、勿論、農地に対する押さえの場合は
そこの出入りも禁止状態になるはずだ、法律にもとづくものを決してあなどってはいけない。
まあ、今回は様子見で対応するし、削除マニアこそ削除対処者であり常識をはずれた人物だ。
削除されたならば、即刻原状回復請求と法令にもとずく訴訟をおこなう予定だ。

 さて>>94の質問だが、孫娘に聞くと30歳ぐらいからおっさんだそうな。
 俺は、その倍以上だが、名称として北陸のおっさんを使っているよ。
 それとな、最低限のルール厳守を忘れてはならない。
それと、本日の農業新聞の一面に、農業6次化基本方針案を農水省をまとめ推進とのこと。
そんなに、うまく行くのかな〜、農家の意見を取り入れた内容なのか疑問がわく。
一億円以上の売り上げをめざす農産物直売所の割合を高めるそうだけれど、
人がよってくる立地条件やそれなりの集客力があるところ以外は計画自体が
?ではないか、ましてや農村宿泊1050万(2020年延べ数)の目標だが
農村の農業従事者高齢化のおりであり、目標くずれになる???の方針案かも。
こんなことで、農村の活性化が起りうるとおもってるのかな〜、もちろん
法律にもとづく関連事業の総合支援があると思うが、高齢化に対応する
支援と雇用とTPPを含めての環境激化に対応できうる内容なのだろうか疑問だ。
全体的に落ち込む農業環境を底座さえする方針とその実行が求められるのに、
思いつき的な施策ではどうなることやら。
99北陸のおっさん:2011/01/20(木) 14:22:57
>>95 偽北陸君よ、ほどほどが良いかもよ、お願いね。
  これから、ハウス周りの一部徐雪作業だよ、サイド側にそうとうたまったでな~。
100北陸のおっさん ◆QkRJTXcpFI :2011/01/20(木) 14:44:44
>>95を偽者と認定するには、>>99が本物であると証明しなければならないなあ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:07:35
前スレでトリップ知らないって書いてたような・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:08:30
農水省がまとめた農業6次化基本方針案はいささかなりとも農村振興に寄与するだろう
北陸の耕作員たちが介護してる無農口紅ペアは農村側からは疑問符がつく
103北陸のおっさん ◆QkRJTXcpFI :2011/01/20(木) 15:43:56
>>101 鳥付きは偽者の証明って事ですね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:23:27
うん、本物はいまさらトサカなんか付ける気はないだろう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:39:52
なんかテレビで言わないけど、何気に水や農地の危機じゃないか・・・?
2ちゃんではよく話題に上るけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:41:04
年寄りは意固地で頑固だから、助言は通じない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:42:20
テレビでは言わないけど何気に水や農地の危機が来てないか・・・?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:56:14
年寄りは意地でも若い者の言うことは拒絶する
ただ、娘と孫娘だけは別、そうかい、爺やはうんうんよしよしだよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:05:37
爺さんから見れば、おっさんも若い衆だもんな。
あんちゃんが園児に見えるのも仕方無い。

100歳の爺様が70の息子に「俺の若い時は…」と小言を言う。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:10:46
爺様と認めていないから、おっさんと言い張る。
老人会から誘われても、未だ未だそんな歳じゃ無いよと断わる。
充分そんな歳なんだよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:12:23
>>107 危機なんですか
112北陸のおっさん:2011/01/20(木) 17:21:06
>>100 本物が言うんだから間違いないよ。
  君もトリをつけるとかそんなものはどうでもよいのだよ、モラルを守るかだよ。
  米農家がその様では様にならんだろうに、恥という文字を噛みしめナ。
 さて>>102 農村振興に寄与する云々、、、そりゃ当然のことだ。
 今までの農政で出来もしないような目標を掲げたり、数値を高く設定し
  その事業本体がある程度進んだ所で数値変更なんて農家は望んでいない。
  ばら色がばら色から奈落の、、、なんて普通のことだ。
 始から低く設定し、徐々に目標を上げることが本筋だよ。
 今までのいろんな例に学ぶべきだ、まあ農村の農業従事者が今後、高齢化がより進み
 黙っていても安楽死ではない、産業として農業を見る場合に、異業種の参入はお城の明け渡しと同じだ。
 メンツもなにも捨てて、白旗でお願いしますなんてな〜。
 活性化とは、農業者自らが苦しみの中から作り上げるものだ、
 外からのアプローチを受けてもその内に梯子を外されるものだ。
 今後あるであろう、選挙にはマスコミに踊らされず良く考えることだ。
 買え支えのない政策や戸別補償なんて、段々下がりの農産物価格では気がついた時には
 何にも残らず、腰痛と多額の負債がのこるのみ。
 そんな背景を無視し6次産業なんて夢物語の幻想に過ぎない。
 育てるべき経営体を明確化し集中的に体質強化と農村構造を変えなければ
現状を追認するだけのビジョンわあるが笛吹かずの状態になるだけだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:34:03
>>77 の件に何故レスが付かないのか不思議。

やはりアンタッチャブルな話題なのかな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:45:28
>活性化とは、農業者自らが苦しみの中から作り上げるものだ

と、高尚な理論をブッたところまではいいが、
その次に

>育てるべき経営体を明確化し集中的に体質強化と農村構造を変えなければ、

と、オレの気にいる経営体にカネ付けてやってくれのナゾナゾが見え透いてるわい
やっぱ、かの組織の耕作員、頭隠して尻かくさずww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:53:00
近畿のおっさんとか、九州のおっさんとか、関東のおいちゃんとかはいねーのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:58:12
北陸のおっさんと最初に名乗ったひとにこの名を使用する
権利が有ると思うので、出来れば小さくドットとかいれて
チャイナ風にぱくってもらえると有りがたい
全員北陸のおっさんになると訳わかん無くなるので
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:06:41
文章から3人は確認出来た
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:19:32
偽変人の頃はトリ付けてたような
119北陸のおっさん:2011/01/20(木) 18:48:06
>>114 なにを誤解しているのんだい。育てる経営体を明確にとは、地域を引っ張っていく
 経営体がなければ、将来、政策変更や高齢化で農業が維持できなくなった時の受け皿を
 確実に確保するためだ、ただ営農組織を作っも高齢者だけで維持もできず
 会合では若者を差し置いて役員につき役に立たない組織でなく、切磋琢磨する組織体を
育成することだ、いつまでも国民は農業に社会保障的補填は認めない。
農村構造をかえることは、現状の高齢化した従事者の雇用をどうするか重要なことであり。
趣味域の農業的側面を残しつつ、経営体として自立できる農村構造を創造する事だ。
金を付けてくれ、、、付けてくれでなく現実に付けてもらってるではないかい。
政策で農業をシフトさせるならそれ相応のコストがかかるものだ、
それは農家の責任でない、主張すべきは主張しなければならない。
頭隠して尻隠さずとは本末転倒だ、尻を隠くさずの次元でない。
いきるか死ぬかの瀬戸際で、アホを言ってもらってはこまる。

120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:03:29
ならば最初から >119のように言えばよろしい
だが、自分の農産は無借金優良経営といってきたのと様子がちがうな
いつ生きるか死ぬかの瀬戸際に陥ったんだい

とまれ >112において前段と後段で違う筋をしゃべってるのがあやしい
どうせ切り貼りしてんだろ
121北陸のおっさん:2011/01/20(木) 19:33:03
>>120 俺が切り貼りなんかしないことや、そんな事を好まないことぐらい分かるだろうに。
さて、わたし事と農家農業を論じる時は混同してはならない、それがルールだろうが。
自分の地位を利用し利益誘導するような馬鹿な者でない。
 今の世間の状況がいきるか死ぬかの瀬戸際に向かいつつあるということだ。
 そんな簡単なことが分からないとは、君をどう評価して良いのやら、、、。
 前段と後段の違いはない、終始一貫した主張だ。
国の政策で農民の生活や営農が曲げられるなら、それ相応のコスト支払いがあるのは当然のことであり
それを選択するかは、農家自身の選択だ。
護送船団をとり、国を開放するならなをのことだ。
決して、おんぶに抱っこ、護送船団はこのまんが、、、、。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:45:46
>俺が切り貼りなんかしないことや、そんな事を好まないことぐらい分かるだろうに

なんで解らんといかんのだ。わかって欲しいなら解って貰う努力が必要だ。

評価は勝手にすればよい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:55:19
すまんが、おっさんが思う2ちゃんねるの常識やルールを提示してくれろ。
124偽北陸のおっさん:2011/01/20(木) 20:20:29
名無し部分は、そのレスで最初に使った人が優先だということかも。
当たり前のことだよなー
せめて節度ある米農家スレの取るべき道だよ
125北陸のおっさん:2011/01/20(木) 20:39:29
>>122
小学生との会話ではないのだよ、大人はその文脈や今までの記載事項で
   判断できるだろうに、切り貼りなんかアホな学生が勉強もせず、
 どこかで検索し、いいとこどりし、さも自分の考えのように偽装することだ。
 そんなことはすぐメッキがはげるものだ、社会では通用しないことだ、
 ビジネスでそんなことをおこなったなら信用失っついで、ビジネスパートナーとして
 2度とコンビを組むことや取引も終わってしまう。
農業部門の生産過程にどっぷり浸かっている諸君では理解ができかねるかもな〜
126北陸のおっさん,:2011/01/20(木) 20:43:55
ネットで拾った文章で一億以上稼いだ団体も有るでな〜
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:45:49
学生の就職難にもつながると思うけど人を使える人と使われる人の資質はまったく違う。
企業は 良いように使われてしまう人 は要らない。
人を使える人の言は違うな。
128.北陸のおっさん:2011/01/20(木) 20:52:55
  俺にはリアルに議論する友は一人もおらん。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:52:58
2ちゃんねるでビジネス?コンビを組む?取引?
2ちゃんねるでレギュラー張ってる事自体が、おっさんの社会的信用を危うくしてると思うけどね。
家族隣近所や取引先には隠してるだろうけど…。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:02:47
当社会長北陸のおっさんに変わって報告致します。
会長が2ちゃんねるの書き込みを開始してから、是非とも取引させて欲しいと問合せ多数。
オーナーの考えをお客様に知って頂く為に、当社営業マンは会長の書き込みをコピーして営業活動に利用しています。
売上倍増で笑いが止まりません。
会長の御文書は毛沢東語録より素晴らしいです。
131北陸のおっさん:2011/01/20(木) 21:17:06
いつも考え事でビジネスのことを考えてるんだよ、息抜きも必要だよ。
俺の考えを、皆さんに押し付けようとは思っていないが、農業以外の
ビジネスの考え方、とらえ方を示しているだけだ、2ちゃんねるぐらいで
信用が落ちるようでは、その人物は信頼に値しない。
ビジネスはたえず、各方向にレーダー的に目を向けなければならないし、
その選択と、どれを切り捨てるかの情報管理が重要だ。

さて、話は変って、必殺錆び封じ、、、さび止め剤を使っている人おいでかい。
その使用状況と効果、及び銀色もあるのかい、質問だよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:19:51
テロソンなら使ってる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:20:27
>>130は、事実なんだね。
流石会長だ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:36:42
ちょっとばかりテロソン必殺錆び封じについて語ぞ

この錆止めは赤さびが発生してしまった鉄材に塗布し錆を止める。
真っ赤に錆びた場合、浮いている錆をケレンで落とす
そのあと水洗いをし必殺錆び封じ乾いてから塗る。

必殺錆び封じは錆の細かな隙間に進入し酸化した部分への
酸素供給や水分供給を遮断するタイプの某製剤ニャのだ

非常に粘度が低く毛管現象で錆の細部まで浸透する。
銀色にしたい場合は銀色ペイントを塗るしかない。

ローバル等の亜鉛、アルミ剤は赤さびには効果が無い。それは、
赤さび、テロソン必殺錆び封じで固めた表面は電気を通さないから。

オラは今まで使った錆び止めで一番信頼している。
錆び転化剤よりいい感じだわ。
135北陸のおっさん:2011/01/20(木) 21:38:32
>>130 なにを記載しているんだい、恥を知りナ。
>>132 どうなんだい、さび止め効果。
   当社所有の48パイのハウスのPO張替え前にさび止めを塗る予定なんだよ。
   5~8年PO取り替えないから効果の高い剤を用いたいのでな〜。
   当社はローバルを塗っているが、変えてみようかと思ってな〜。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:48:13
>>134
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:51:21
>>135>>134
錆封じは出た錆をくい止める。

ローバルは金属のイオン化傾向を利用した錆び予防。
138北陸のおっさん:2011/01/20(木) 21:58:49
>>134 情報有り難う、参考になったよ。
俺の友人が、定められた用法で使ったが、錆が浮き上がってきたとぼやいていたので
情報を聞いたのだよ、一回塗り出来ないようだが、ためしに使ってみるか。
それと、別会社の店舗でも錆が目立つ所があるで、使うように指示を出すよ。

 では、おやすみ、これからラーメン食べてくるよ、腹減ったよ。
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:31:38
2000時間でリング交換のデドントラクターパーキンスエンジン
流体クラッチとトルコンの違いはわからない自作自演桃子
クボタパクリ訴訟事件。ベベルアクスル 骨折PTO ボッサボサのFRP
データトロニックに嫉妬。デドンもコンピューター搭載と戯言
カミンズの欠点は捏造だった。カミンズの欠点は欠点が無いことらしい
農機具業界を代表する大嘘吐き
141偽偽北陸のおっさん:2011/01/20(木) 23:24:49
デドントラクターリンク交換は変人のトラクターであり、パーキンスエンジンが悪いことにならないのでは。
当時のレスで確認したが、クロカラス集団が勝手に誤解しているようだよ。
流体クラッチトルコンは基本構造は同じでなんら問題ないのでは
違いはあっても基本構造が同じでトッピングの違いのみ
クボタパクリ訴訟はもう解決済みで、パクリではないと久保田さんも容認しているよ。
 どのようなトラクターでも故障は普通のことですよ、PTOねじ切れなん俺のイセキでは3回やってる。
データートロニックで嫉妬なんて、今じゃ国産のイセキ、ヤンマー、クボタの
トラクタ制御マイコンの性能が上でないの、嫉妬どころか交換くださいと言ってたはずだよ。
デドンも今後マイコン搭載になるだろうとの意味で使っていて問題なし。
カミンズエンジンの欠点は欠点がないことはその通りだよ、技術は日進月歩で
ではあるが、欠点も指摘できない者が批判とは笑いものになっちゃうよ。
ベベルアクスルは主要なトラクターはすべて採用するものだ、世界のトラクター設計者は特別なことがない限り
採用しているよ。
農機具業界をしらない誤解魔は誰なの、技術論議なら何時で受けてたつよ。
質問だが、カミンズエンジンの問題点は?、、大嘘つきと言ってるなら答えてくださいよ。
ついでに、 流体クラッチとトルコンの流体の差或は違いの説明をしてくださいな。
他人を嘘吐き呼ばわりをするなら、すぐ答えられる技術的なことは可能だろう。
皆さんと一緒に聞きますから、詳しく説明してくださいな。
少なくても、おれも業界に長くいた人間だ、冗談は通用しないよ、恥をかかないでくださいね。
ググッても絶対でない簡単な質問もしますよ。
一つ、カミンズのエンジン噴射ポンプの特徴は?、トルコンの流体制御回路の
各社別の特徴は?
リンク交換時の最大の注意点は?
これの回答を見れば君の能力はすぐ判断できそうですが。

皆さんすみません>>140に私なりに質問しました。

142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:34:08
 北陸おっさん 桃子です。

 仕事多忙ですか〜。 141 桃子と安田講堂で昔撮った写真ありがとう。
 若い学生時代思いだすよね。  北陸君 最近しばふえたよね。会長さんとしてお父さん
の何社もの会社をついでの経営者であり 奥さんの農場での農民だし修理やさんだもんね。
 今 従業員300人ぐらいと話されていたけど からだきいつけなさいよ。
 またコーヒータイムもとうよね。 またね テレするね




 

143北陸@おっさん:2011/01/21(金) 06:02:43
デジャブ・・・・

      ここで一句


  みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
144偽変人:2011/01/21(金) 06:46:06
 北陸おっさんのコンピュータ関連企業
 個人情報抜き取りプログラム作動中作動中@@@
  注意: 偽情報です。、、、ですが逆の場合もあることを心おきください。
【稲作】米農家総合スレpart15【田んぼ】
sage時の各種情報吸い上げ可能のプログラム化します。

あらゆるバカ対策をほどこします。
 楽しいですね。
 水泳中^水泳中140本人確証中@@@


 大阪関連企業telno @@^@@@^@@@@
145北陸のおっさん:2011/01/21(金) 06:53:12
なんだ〜、俺とよくにた境遇だな~、偽の北陸君の記載事項はな〜
 俺も、過去のたんすを開いて閲覧してみたが、俺と境遇が同じの様だが
 決定的に異なる所もあるようだな〜、人違いされるのがわかるな〜
安田講堂か~、思い出すな~、このスレのpart14で記載したんだが
旧加賀藩前田家御守殿門はいつも通った所だ、あのころは貧しかったが
楽しかったな〜。
桃子さんか〜、俺は面識がないが、綾子さんはよく知ってるよ、俺の妻なのでな

ところで、偽偽北陸のおっさんの質問での回答がないようだが、簡単な質問だな〜。
素人ではちょいと難しいと思うが、大嘘吐きといってる奴なら当然わかるはずで、
男なら回答すべきだな〜、メンツが掛かっているでな~、早く回答すべきだ。
皆さん期待してるよ、誰かが論破されるんだから〜?、俺も興味があるな〜

>>143 教えてくれやい、北陸@おっさん
   ポケモンってなんだい? ゲーム、商品名かい?
146北陸のおっさん:2011/01/21(金) 07:04:37
>>144 皆さん暇そうだな~、当社関連IT会社はある企業のメンテナンス専門会社だよ。
  残念ながら,ハッキング等々の違法な行為はおこないませんよ。
 そのような誤解を与えることは、損害賠償法にもとずく訴訟対象になりますよ。
 それと、水泳中か〜、、、こんな寒い冬にかぁ?
 今日から、当社は休み明けで作業開始だよ、会社のロック解除おこなうよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:50:32
東大理系卒業して、米作りと、笹団子と味噌製造してる上越地方に住むロールスロイスに乗ってるおっさん。
JAの理事経験者
上越に数万軒の農家があっても、2人はいないだろうなあ
地元じゃかなりの有名人なんだろうなあ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:57:38
エアー
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:12:20
>>145
10年ほど前に子供といっしょにみたアニメの決まり文句です
もう高校2年なのですがいまだにゲームに夢中で、このセリフたまに言うんで
つい 申し訳ない。ぎすぎすして来たので少しくらい良いでしょう?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:56:07
>>146
北陸のおっさんはintecの下請けなの?
151北陸のおっさん:2011/01/21(金) 11:28:54
>>150 インテックは北陸富山の優秀なIT企業だ、弊社は、かのIT企業さんとは
   商業上の付き合いはありません。
   
   
  
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:58:52
>>147 そんな農家が沢山いたら面白いね。

現実には、東大卒業して農作業してる農家なんて、日本中探してもおっさんくらいだろうな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:26:03
違うて、結構、兼業農家さんや専業さん何人もおいでだよ。
道内でも2-3人活躍してるって。
俺の隣のおじさんもポテトつくっているよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:27:35
ポテトはTPPでも海外に対抗できる農作物らしいね!
大変だろうけど、将来を考えたら、まだ明るいかもしれない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:32:00
>>153 おっさんに似た書き方は、おっさんのファンだからかな、、、
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:33:53
ポテト専業?ブロックローテーションのイメージがあるんだけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:38:44
>>153 反応するなら>>152じゃなくて、>>147だろう。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:28:01
ロールスルーは以前乗っていた。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:00:02
東京農大卒の人は、普通なんて自己紹介するの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:03:25
>>151
北陸のおっさんは、どの程度のレベルなの?
intecさんと付き合いがないのと、intecさんから相手にされないのとでは話が違うぞーw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:12:44
>>159
東京農大卒業の知り合いは、農大又は東京農大と言ってる。
大根踊りの大学と言うときもある。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:15:06
ホームページ作成やPCメンテナンスもIT関連かな。
163碇げんどう:2011/01/21(金) 17:16:36
おっさんは2chの空気をもっと読む訓練をすべき。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:21:19
空気読む年寄りは少ないよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:32:12
俺が空気だ! jk
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:50:22
エヤー農家は空気読めない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:14:01
>>152
うちのほうでは、東大理系は難しくて合格できない。
東大卒はほぼ全員文学部。1名理系に合格したのがいるが、卒業出来ず自殺した。
地元中学校を入学してない人間は除く(親の転勤で中学3年の9-3月に転校して来て、、、は何名かいる)。

工学部大学院を出て障害者やりながら農業やっている(一見乞食)のはいるけど。
168北陸のおっさん:2011/01/21(金) 20:34:34
>>160 インテックとは商業上の取引はありません、それ以上それ以下でもありません。
   農大って、大根踊りと少林寺拳法が有名かもな〜。
 
  さて、学校はどうでも良いが、今日の農業新聞のI面で政府行政刷新会議下の規制、制度改革分科会で
 農協の信用、共済事業の分離改革案の修正を決めた、両事業などから
経済事業など農業関連部門への補填額の段階的な縮減を進める計画を策定するそうだ。
要は、農協の経済営農部門への信用、共済からの利益金を
多く使うな、との規制計画を策定するそうだ。
農協組織の明らかな弱体を狙うことであり、現在の営農経済部門の状態を知りながら
なを弱体化する方針のようだ、それとともに信用、共済にかんして
将来、銀行、証券会社と同じ網の目を掛け、JAの法人税等々の増税を目指のではとの
将来の布石かもと思うのは俺だけか。
規制改革を規制緩和と見るべきか、規制強化と見るべきか、、、、。
それとも、俺の思考が悪いのか、、、。
  
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:07:55
レノンは鬱病。精神病。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:43:27
>>168 おっさんでも特定されそうな話題は避けるんだね。
身元がばれるのは、平気なのかと思ってたけど、嫌なんだね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:57:27
農協の内情にかかわる話題も避ける。
工作員仲間から批判されるからだろうな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:00:20
職員じゃないだろう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:02:24
関連企業が農協の各事業部だと考えると分かりやすい件
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:05:00
東大卒業の職員か?
全国連にもいるかどうか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:10:39
民主党は、営農指導事業と販売購買事業を一くくりなんだね。
販売購買を利用しない農家には営農情報を拒否していいのかな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:21:02
下記の全てが、おっさんが書いた事のほんの一部だから、嘘八百は無い筈です。

147:01/21(金) 07:50
東大理系卒業して、米作りと、笹団子と味噌製造してる上越地方に住むロールスロイスに乗ってるおっさん。
JAの理事経験者
上越に数万軒の農家があっても、2人はいないだろうなあ
地元じゃかなりの有名人なんだろうなあ。


間違いないよね。北陸のおっさん!

177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:21:45
普及所が作った営農情報をや?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:23:53
身元がばれるのは構わないけど、嘘八百がばれるのが恥ずかしい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:26:45
>>177 普及所に全て任せますか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:38:26
普及所で1〜2日の講習受けて指導と言われてもね・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:45:27
>>180
知らないほうが良かった無駄知識?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:08:05
工作員って情報操作するよね、偽情報もコントロール。 
偽情報から真なる情報を見抜くことも重要なり。
真なる情報から真なる情報を得るも君しだい。
一寸先は、真か偽か?
偽情報で浮かれるも、見抜けぬ者も更なる惨めさよ。
散る桜
   散るも夢
       散らぬも桜
            桜雨
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:18:45
何ややこしいこと言ってるんだ。
嘘に嘘を重ねて底無し沼に落ち込んだか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:27:55
>>182
言いたい事は分かるような気がするよ

CO2温暖化の嘘も、エコカー売るための桜のようで
農業所得保証制度も農家をやりだまにする、伏線かもしれません

185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 06:15:57
情報信じる信じない以前に、俺はここで読んだ事はpcから離れた瞬間忘れちまう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 06:47:49
>>175
普及所OBと業者と農協がつるんでつくる営農情報はだいじだわな。
ご本人たちにとってはな。
187北陸のおっさん:2011/01/22(土) 07:13:50
偽情報で浮かれるも、見抜けぬ者も更なる惨めさよ。
 散る桜 散るも夢 散らぬも桜 桜雨、、、、
うん、これは今の日本のTPPと農家農村の関係をあらわし
今の農協の改革の行き先や農政と農家の真なる姿を映し出すことや
俺を疑う諸君の姿を的確に現す知的なな表現だ。
時には盤を期して偽情報を流しオブラート状にし、その本質、真実を伝えることは
情報としては重要なことだ。
それを理解や把握できず反発するは、より惨めなる者、(諸君、人間)との主旨だ。

 さて、明日からまた雪降りが続くそうだ、近辺の農家のハウスは傷んでいないが
 今後どうなることか。
雪国は、一部を除いて農閑期だ。 時間の余裕のある間に農業所得のための入力や
帳簿の整理など早くすべきだ、また今月中に提出すべき法定調書等々を忘れずにだな。
当社、駐車場とハウスを見てくるよ。

188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:20:37
学校はどうでも良いといいつつ、大卒の娘を2人採用したと豪語するのはナゼ?
189北陸のおっさん:2011/01/22(土) 07:24:11
余計なことだが,>>140は偽偽北陸のおっさんの質問>>141に答えるべきだ。
皆さんも注目しているはずだ、大嘘呼ばわりをしておいて答えないのは
男のメンツがたたず、無能な君をあらわすのでは?
男ならさっさと答えるべきだ
190北陸のおっさん:2011/01/22(土) 07:27:55
>>188
   別に意図はない、娘さんを追加採用しただけだ。
  誰が豪語したんだい、採用企業では普通のことだが、、、。
  
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:43:53
それも嘘八百
192北陸のおっさん:2011/01/22(土) 08:05:42
嘘八百なんて言ってる奴は、尺度のせま〜人物のようだ。
疑い深いが内容がない、時としてオブラートも大事なんだよ。
情報が真実でも、偽情報として真実を消すことも情報の力だよ、
これを忘れてはならない。
193エンヴィー:2011/01/22(土) 08:14:18
ああそうさ、ヒューズをやったのはこの俺さ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:20:42
嘘に嘘を重ねる。
嘘つきと解っただけでOK
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:26:00
>>192 嘘は嘘。本当は本当。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:34:12
147:01/21(金) 07:50
東大理系卒業して、米作りと、笹団子と味噌製造してる上越地方に住むロールスロイスに乗ってるおっさん。
JAの理事経験者
上越に数万軒の農家があっても、2人はいないだろうなあ
地元じゃかなりの有名人なんだろうなあ。


間違いないよね。北陸のおっさん!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:16:52
>>187  自己弁護 乙

普及所・業者・農協で作る営農情報?なんて、三者の談合情報さ。
JA中央はその笹ダンゴー情報を自慢に思ってることがおっさんの口ぶりでわかった。
いまどき、2ちゃん情報交換のほうがはるかに高レベル。
偽情報を流すおっさん工作員××。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:31:57
>CO2温暖化の嘘も、エコカー売るための桜のようで

そんなに浅くはねーよ
脱石油、中東離れ、産業構造転換、をたくらむフリーメーソンのだな(ry
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:54:03
>>197 笑える
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:57:42
北陸のおっさんのITなんて大した事無い
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:52:09
フリーメーソンに反応したかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:00:13
社会に不安が広がると出てくるフリーメーソン説w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:36:47
>>197 君の脳味噌は膿んでいる
204エンヴィー:2011/01/22(土) 17:38:56
カミンズ社のエンジンはシリンダー内面を燐嗅化合物でカバーするパーコ処理
をしている。リングはクロームメッキで、寿命は50万kmから100万kmに伸びた。
セコール仕上げのピストンを採用したのはカミンズが最初と手元の技術書にあった
これだと欠点では無いな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:09:31
>>203
笹ダンゴー情報を真に受けてる中央のは湯気でふやけてるよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:15:53
2000時間でリング交換のデドントラクターパーキンスエンジン
流体クラッチとトルコンの違いはわからない自作自演桃子
クボタパクリ訴訟事件。ベベルアクスル 骨折PTO ボッサボサのFRP
データトロニックに嫉妬。デドンもコンピューター搭載と戯言
カミンズの欠点は捏造だった。カミンズの欠点は欠点が無いことらしい
農機具業界を代表する大嘘吐き
207北陸のおっさん:2011/01/22(土) 19:10:25
>>204 変人は内燃機関やミッション、その他に関しては偽情報は記載しない人物と
   認識している。  カミンズのエンジンは見えない部分にその設計思想や技術集約がある。
  現段階では、欠点がないところが欠点であリ完成されたエンジンだ。
 >>206は内燃機関技術は素人で評価すら知らない御地に見える。
    批判する時は技術で批判すべきだ、農機店や自動車やでの少しくらいの勤務では
   分かりもしないだろうに。
 また先にもふれたが、デドンパーキンスエンジンも低速域での出力安定が顕著で優秀なエンジンだ。
 変人氏は変人所有のパーキンスエンジンを理由は知らないが、リング交換をおこなっただけであり、
 それがパーキンスエンジンの評価を下げるものでない。
 また、ベベルアクスルはほとんどのメーカーが一般的に採用する機構であり、
 過重負担と、一般的に直線走行安定化にすぐれるているものだ。
骨折PTOは農機具修理センターで確認すれば分かることであり、消耗的部品であり
 ねじ切れするからこそ、その部分以外の重大な破壊的故障を抑制する部品でもある、。
 そんなPTO損傷はトラクター作業中におこりうる故障だ。
マッセのデータートロニック、、、オンボードコンピューターの技術評価をするなら
同程度以上の搭載国産は普通であり、なぜ嫉妬する必要すらない。
カミンズの欠点は捏造?、技術も知らないものが捏造とは不思議だ。
 先に記載した通りで捏造の必要はない,なにを馬鹿なことを言ってるの、
 君の知能を疑うよ。
流体クラッチとトルコンとは基本的には流状媒体の回転移動制御からおこなう機構であり
トルコンと言う名称を用いるだけで基本は同一構造だ。
クボタパクリ訴訟はもう決着ついており当事者間が合意している事項であり
明確にパクリでない。

 さて、>>206記載者君,>>141偽偽北陸のおっさんの質問に明確に回答すべきだ。
    君のメンツがかかってるんだよ。
        
 
208北陸のおっさん:2011/01/22(土) 19:20:14
 笹だんごの美味し〜い食べ方は、耐熱容器にだんごを並べ、ラップをし
 ラップにつまよう枝で小さな穴を開け、レンジでチンだ。
くれぐれも、やけどに注意だよ。
美味しいから、のどにつまらないように食べましょう。
購入は、ネットで検索し注文するか、新潟県内の道の駅や高速道路売店で
どうぞお買いください、新潟の名産品ですよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:26:44
196:01/22(土) 08:34
147:01/21(金) 07:50
東大理系卒業して、米作りと、笹団子と味噌製造してる上越地方に住むロールスロイスに乗ってるおっさん。
JAの理事経験者
上越に数万軒の農家があっても、2人はいないだろうなあ
地元じゃかなりの有名人なんだろうなあ。


間違いないよね。北陸のおっさん!


北陸のおっさんにプライドが有るなら。
全て事実であると、単純明解に答えてあげてくれ。

「信じる奴は騙されろ」が社訓なら
210北陸のおっさん :2011/01/22(土) 19:41:23
変人さんに電話しましたところ、娯楽営業部門が多忙のため、今日だけ
ご先祖様のお墓参りで、お休みとのことでした。 従業員多数かかえておいでなので、
休み取れないのかと思いますよ。

 農機トラクター技術的な質問ありましたら、当コーナーにお書きください。
 技術的アドバイス致します。

211エンヴィー:2011/01/22(土) 19:52:00
笹だんごはもう少し甘さを控えた方が自分好みです
212北陸のおっさん:2011/01/22(土) 20:04:22
>>210 偽北陸のおっさん君、残念ながら電話番号や面識はありません、
   ただ俺と共通点がありそうですが、決定的に異なる所があるようですよ。
   小生は、トラクター技術の専門家ではありません、修理は出来ますが、皆さんに
  技術的なアドバイスは出来ませんよ。
 笹だんごの製造はおてのもんですが、、、。
 わが社の社訓は信じる奴は、、、ではありませんよ、なを>>209の農協役員経験はありません。
農協理事等役員要件がある事をご存知かと思いますが、競業部門があるため
薦められた事もありますが,先の記載事項から辞退していますよ、役員理事役職要件等の
農協法等や付記事項を確認されれば、貴方の教養がステップアップしますよ。
213北陸のおっさん:2011/01/22(土) 20:23:59
>>211 実は笹だんご製造代表者なのですが、当方も本当は甘いものが得意ではありません。
   ですが、仕事ですので製造責任者と味確認のため食しますよ。
  新潟県内や県アンテナショップなどでは地酒や笹だんごも販売してますのでヨロシク。
 さて、カミンズの技術仕様書をよくお持ちですね、かのエンジンやパーキンスは
 それぞれ特徴があります、笹だんご流に言えば、パーキンスは伸びがあり、
カミンズは、味にまろやかさの特徴がありまよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:42:12
クボタパクリ訴訟事件
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:02:56
>>212 理事経験は嘘だったんだね。

他は事実だったんだね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:28:35
平理事も駄目だったかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:21:11



218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:03:10
>>213
よお中沢

北海道在住だから笹だんごにキンピラ味があるのを知らないようだね
三梅も知らないおっさん 
新潟県人装うってもうすい知識しかないからバレバレだよ
219北陸のおっさん:2011/01/23(日) 03:46:30
 >>218 どちらの中沢さんですか、新潟県在住ですよ。
 さて、笹だんごに関してですが、製造元により笹だんごのあん(小豆餡)の内容をかえて
 たとえば、ごまあん、柿あんなどがありますが、一般的には小豆あんです。
 近辺では、キンピラ味のあんはありません、。
越の三梅はお酒で友人達が好きな酒ですよ、冗談で梅かいな、梅なんかないよ梅ノ木はあるよ。
梅はないが、酒の三梅はあるよと言うがね〜、県民を装うもなんも県民ですよ。
 さて、今から徐雪です。午前3時45分すぎだよ。除雪機の点検も終わり出発だ。
220北陸のおっさん:2011/01/23(日) 03:55:37
お酒ですが、長岡藩がお勧めです、群亀もおすすめ。
221エンヴィー:2011/01/23(日) 06:37:27
酒は八海山いいですね
スキー場もいいです へたくそなのでてっぺんから下りてくると へろへろでした
雪国まいたけもおすすめ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:53:15
185 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2009/06/24(水) 18:14:44
おいらは躁鬱病ですが、かかり方は人それぞれ・・・
まじめな人がかかりやすいという話ですね。
最近はごくたまにしか発症しません、近親相姦っていいですね〜〜〜
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:01:47
185 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2009/06/24(水) 18:14:44
おいらは躁鬱病ですが、かかり方は人それぞれ・・・
まじめな人がかかりやすいという話ですね。
最近はごくたまにしか発症しません、近親相姦っていいですね〜〜〜
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:05:06
まじめというか、繰り返し狭い範囲のことを言ったり書いたりのひとだな〜
脳みその特定部位だけが酷使されるのでそこがあぼ〜ん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:56:01
ダンゴー営農情報を真に受けて信仰ならびに吹聴し
自ら疑いもなく実行する特定部位もそうなりやすいだな〜
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:14:20
2000時間でリング交換のデドントラクターパーキンスエンジン
流体クラッチとトルコンの違いはわからない自作自演桃子
クボタパクリ訴訟事件。ベベルアクスル 骨折PTO ボッサボサのFRP
データトロニックに嫉妬。デドンもコンピューター搭載と戯言
カミンズの欠点は捏造だった。カミンズの欠点は欠点が無いことらしい
農機具業界を代表する大嘘吐き

227北陸のおっさん:2011/01/23(日) 08:56:14
いや〜、少しだけバランスをかいたほうが人間的なんですよ。
 さて、雪国まいたけ 魚沼市に本社がある企業で、ブランド力がある企業ですよ。
さて、俺はいつも器の大きい人間になりナ、と記載するがこのスレを見ていると
運がよければ、必ず企業家として、あるいは農業者として成功するであろう人物と
こいつはまず無理と思う人物を見出すことが出来るな〜。
なぜか、答えは唯一つで、物事をワイドに思考できるかだ。
先にも記載したが、情報をどのように捉えるかによって答えがまったく違うものだ。
営農情報は、少なくとも今後皆さんの地域でもかならず営農指針に入ることを
中心に記載している。
また、水稲直播技術に関しては、各県の開発状況や農機会社の販売仕様技術を
考慮し安全で安定した技術以外はレスしないよ。
今後、稲作や大豆で非常にユニークな技術開発が始まっているが記載はしない。
で、今後水稲で見直される日本発の技術でどこかで発展したことが里帰りし、
米の日本輸出産業化の底座さえになることがある。
日本で基礎研究が進み、中国で実用段階に達しているF1種の栽培だ。
種子代金が高いのが欠点だが、味の関係と収量と野性味ある生育相と病害抵抗性の
評価により、TPPの進行状況にもよるが必ず取り入れられる。
種子代も技術の改善で安く供給でききる段階にきつつある。
米輸出産業となるなら,F1稲作は必ず時代に即応したものになるよく記憶シナ。
稲作のイネ品種育成の方法が一部シフトがおこるだろうな。
228北陸農家:2011/01/23(日) 09:22:17
デドントラクターリンク交換は変人のトラクターであり、パーキンスエンジンが悪いことにならないのでは。
当時のレスで確認したが、クロカラス集団が勝手に誤解しているようだよ。
流体クラッチトルコンは基本構造は同じでなんら問題ないのでは
違いはあっても基本構造が同じでトッピングの違いのみ
クボタパクリ訴訟はもう解決済みで、パクリではないと久保田さんも容認しているよ。
 どのようなトラクターでも故障は普通のことですよ、PTOねじ切れなん俺のイセキでは3回やってる。
データートロニックで嫉妬なんて、今じゃ国産のイセキ、ヤンマー、クボタの
トラクタ制御マイコンの性能が上でないの、嫉妬どころか交換くださいと言ってたはずだよ。
デドンも今後マイコン搭載になるだろうとの意味で使っていて問題なし。
カミンズエンジンの欠点は欠点がないことはその通りだよ、技術は日進月歩で
ではあるが、欠点も指摘できない者が批判とは笑いものになっちゃうよ。
ベベルアクスルは主要なトラクターはすべて採用するものだ、世界のトラクター設計者は特別なことがない限り
採用しているよ。
農機具業界をしらない誤解魔は誰なの、技術論議なら何時で受けてたつよ。
質問だが、カミンズエンジンの問題点は?、、大嘘つきと言ってるなら答えてくださいよ。
ついでに、 流体クラッチとトルコンの流体の差或は違いの説明をしてくださいな。
他人を嘘吐き呼ばわりをするなら、すぐ答えられる技術的なことは可能だろう。
皆さんと一緒に聞きますから、詳しく説明してくださいな。
少なくても、おれも業界に長くいた人間だ、冗談は通用しないよ、恥をかかないでくださいね。
ググッても絶対でない簡単な質問もしますよ。
一つ、カミンズのエンジン噴射ポンプの特徴は?、トルコンの流体制御回路の
各社別の特徴は?
リンク交換時の最大の注意点は?
これの回答を見れば君の能力はすぐ判断できそうですが。

229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:27:14
>>227
みた目の稲はF1だから立派でも、コメは餌にしかならない
なぜならF1の稲に実るコメはF2だから、メンデルの法則により米質が分離する
3:1とか、1:2:1とか、中学校で習ったろ。
笹ダンゴー営農情報を鵜呑みにし、過大評価し、自慢してるJA中央www
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:41:43
>>229 勉強不足
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:44:56
おっさんも見たいものしか見えないタイプの人間みたいだな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:55:32
訂正
おっさんは、見たいものしか見えないタイプの人間みたいだな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:29:44
>>230
わざわざ大学出なくても中学生程度のお勉強でわかるww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:35:16
さぁさぁ、またコテハンの使い分けショーが始まりましたよw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:49:31
>>233 恥の上塗り?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:54:30
>>235
ダンゴー情報信じとるのか、作って食べてみればわかる。
鶏のエサか、せいぜい笹だんごくらいにしかならんわww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:57:41
>>236 恥の3度塗り
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:57:44
>>235
ついでにもう一つ裏がある
F1を自家採取して翌年つくってみれ、どうなるか、F1の種なんか毎年買わなくてすむかもしれぬ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:59:36
>>238 重ね塗りし過ぎ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:02:31
>>239
裏話を初めて聞いて、だいぶショックを受けたようだなww
工学部や法経では無理もないなww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:09:12
>>240 最初に何塗っかも忘れそうなくらいに重ね塗りし過ぎだね。

俺は東大のおっさんじゃねえよ。
3流以下の私立大学農学部出身だよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:19:24
北陸ハゲはデドントラクターにでも乗ってろよwキムチ団子
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:22:42
>>241
そうかい、じゃあ自分で種をとりよせて数年作ってみ
俺の言ってることがガッテンできるから
ついでに言うが、果皮と種皮はF1細胞組織だから種子の色は分離しない、しかし胚乳はF2だから分離する

だから見た目に分離していることはわからない
世界レベルの種屋は油断がならぬ
ブリーダーかもしれないが、商売優先のマジシャンでもあるのだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:58:31
>>242 確かに禿げてますけど…
>>243 貴方が、生産物の買い取りしてくれるなら作っても良いよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:18:23
>>244
どうせダメなんだからたくさん作らなくてよい
せいぜい10株だよ
北陸のおっさんはJA営農情報信者のネギカモだから、おだてれば100haくらい作るかも知れんな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:46:01
>>238 >>239 >>240 >>242 >>243-244
オマイラ心してレスしろよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:48:36
248エンヴィー:2011/01/23(日) 12:50:38
カミンズ社では、噴射ポンプのカムの直径がピストン径の半分にも達する
”ビックカム”エンジンを開発し噴射圧力を1500気圧まで上げて、
噴射率を高めることに成功している・・・・今日はこんな記述をみつけた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:51:21
>>245 5反分買い取る10年程自家採取してやるが、10株ならやらん。
250北陸のおっさん:2011/01/23(日) 12:58:52
>>232 不思議な記載だ、君たちの何倍もの農業技術情報を得てるよ。
だが忘れてはならないのは、そのなかで主要な農業機関、民間機関が同時にどの方向に
研究、技術開発を行っているかを予測し、その方向を知ることで、今後稲作の方向性予測のもとにレスしている。
もう、日本仕様の直播はコスト低減には決定打にならず、収量も底上げにならず
もう研究は下火になりつつある。
収量を狙うと倒伏が起こり、技術一部問題を解消ができない状態だ。
まあ、倒伏軽減剤の利用はコスト増になり、今後の低米価ではなおのことだ。
皆さんも予断なくなく考慮することだ。
まあ、皆さんに公表できない超秘密事項もあるがFI種の今後の動向に注目だ。
直播は趣味の域と思うことだ、本当に田植えメーカーが直播が主流になるなら
今、皆さんが所有する田植え機汎用アタッチ直播がでるよ。
農機メーカーが出さないのは、技術的より収益確保優先のためだ。
よく覚えておきな、農機メーカーが汎用製品を出したらその方向性にシフトしたと判断シナ。
 
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:05:01
>>収量を狙うと倒伏が起こり、技術一部問題を解消ができない状態だ。

10年程前の俺の考えと同じだよ。

きょうの農業新聞に鉄まきちゃんの広告が出ていたね。
252北陸のおっさん:2011/01/23(日) 13:23:08
鉄コーテング直播
であっても倒伏だらけだよ。
まあ、倒伏しない田んぼもあるが、昨年の本県の状況をみるとな〜。
コスト低減どころか、コスト割れで、、、、のようだよ。
直播を選ぶも普通栽培選ぶもやはり農家が潤わないとな〜。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:26:46
>>252 新潟は倒伏だらけですか。
下手糞と言ってあげて下さい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:11:06
新潟でもコスト割れする農家かがいるのか?
他県から見れば羨ましい米価なのに

255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:38:14
エア農家だから
256北陸のおっさん:2011/01/23(日) 17:43:57
>>253 下手糞でなく、技術的というか栽培上の限度があるということだ。
    低収ならほとんどが、倒伏小だよ。
>>254 お尋ねの件だが、美味しいと言われている魚沼地域の米の収量は
   8俵前半の収量であり、やはりコスト割れがありますよ、まず受託農家は
   小作料が高く、有機肥料等の使用で生産原価が上昇ぎみで、場合によってはコスト割れに
    限りなく近づくよ。
 それと、エアー農家は君かい>>255 いつまでも園児を卒業しないのかい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:02:32
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:41:22
輸入米は店頭売り10kgで800円位になるらしい。
4分の1位に安くなる。安くなるのはいいことだ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:48:06
データトロニックに嫉妬
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:11:02
理事の経験は嘘だったのか。
ロールスロイスも嘘っぽいね。
試すために嘘を吐いているのかい?
車や農機具の写真も貼れないみたいだね嘘吐き社長さん
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:11:56
>>252-254心してレスヨロ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:15:22
>>257 下手糞じゃ無くても、出来ないいなら、直播は新潟には向かないってことだな。
多分、直播大好きな俺が特殊なんだろうなあ。
上越で普及しなくても、俺にとっては、有難い技術だから今後増やしても止める気はないんだけどね。

新潟一般の2等3等価格が他県の1等米価格だよ。
新潟が赤字なら他県は首吊りだ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:18:32
>>256 最近の魚沼は8俵も採るんですか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:23:17
あらら・・・・レス番号10ヶもずれてる・・・??
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:26:38
>>256
>>254は魚沼なんて言っていないよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:38:43
訂正します
>>262>>257じゃなくて>>>256へのレスです。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:02:06
民主党政権になれば生活が楽になり国内景気がよくなります
http://epachinko.img.jugem.jp/20101205_1974565.jpg


嘘:ガソリンの暫定税率を廃止してガソリンを25円安くします
嘘:軽油も17円引き下げます
嘘:農業用・漁船用高騰分を補てんします

嘘:高速道路を無料にします 
嘘:原則一般道路と同じ扱いにする
嘘:道路の修繕、踏切の設置、橋の修繕整備等は現在の道路本税や一般税で十分カバーできます

嘘:中小企業に総額2,100億円の財政・金融対策を講じた上で、最低賃金の全国平均1,000に引き上げます
嘘:パート・契約社員を正社員と均等待遇にします
嘘:日雇い派遣を禁止します
嘘:時間外勤務手当を25%増しから50%増しに引き上げます
嘘:誰もが定年まで働けるように雇用基本法を制定します


生活が第一と思う人は一度やらせてみてください 民主党
268北陸のおっさん:2011/01/23(日) 20:21:44
つい最近届いたJAFMate誌の夢はガレージの中にの記事、
一台の車との出会いが人生を決めた中に紹介のあるイギリス車モーガン
俺も一度は乗ってみたい車だ。
 モーガン所有者はいないかな〜
 
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:27:36
>>264
ログの再取得すべし。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:36:43
乗ってみたいなら買えるだろ。
俺がランクル買うのは夢だが、おっさんがモーガン買うのは遊びだろ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:47:17
儂等日々の生活に必死なボケ百姓は、数億の家族収入があるおっさんには勝てん。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:48:44
>>268 新潟ネタは秋田か。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:17:03
北陸のおっさんが本物なら、2ちゃんねるよりブログやツイッターに向いてるよ。
絶対行かないだろうけどね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:17:20
う〜ん tes
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:27:23
2ちゃんねるに居たいから、ホームページさへ作らない人だからな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:29:20
200-208迄すっぽり抜けてる、復活しねー
オラだけ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:40:03
おっさんなら買えるだろ
自分で買ってインプレしなさい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:45:07
>>276
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/22(土) 11:57:42
北陸のおっさんのITなんて大した事無い


201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/22(土) 12:52:09
フリーメーソンに反応したかな?


202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/22(土) 13:00:13
社会に不安が広がると出てくるフリーメーソン説w


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/22(土) 14:36:47
>>197 君の脳味噌は膿んでいる


204 名前:エンヴィー 投稿日:2011/01/22(土) 17:38:56
カミンズ社のエンジンはシリンダー内面を燐嗅化合物でカバーするパーコ処理
をしている。リングはクロームメッキで、寿命は50万kmから100万kmに伸びた。
セコール仕上げのピストンを採用したのはカミンズが最初と手元の技術書にあった
これだと欠点では無いな。


205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/22(土) 18:09:31
>>203
笹ダンゴー情報を真に受けてる中央のは湯気でふやけてるよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:47:52
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/22(土) 18:15:53
2000時間でリング交換のデドントラクターパーキンスエンジン
流体クラッチとトルコンの違いはわからない自作自演桃子
クボタパクリ訴訟事件。ベベルアクスル 骨折PTO ボッサボサのFRP
データトロニックに嫉妬。デドンもコンピューター搭載と戯言
カミンズの欠点は捏造だった。カミンズの欠点は欠点が無いことらしい
農機具業界を代表する大嘘吐き



        
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:50:14
207 名前:北陸のおっさん 投稿日:2011/01/22(土) 19:10:25
>>204 変人は内燃機関やミッション、その他に関しては偽情報は記載しない人物と
   認識している。  カミンズのエンジンは見えない部分にその設計思想や技術集約がある。
  現段階では、欠点がないところが欠点であリ完成されたエンジンだ。
 >>206は内燃機関技術は素人で評価すら知らない御地に見える。
    批判する時は技術で批判すべきだ、農機店や自動車やでの少しくらいの勤務では
   分かりもしないだろうに。
 また先にもふれたが、デドンパーキンスエンジンも低速域での出力安定が顕著で優秀なエンジンだ。
 変人氏は変人所有のパーキンスエンジンを理由は知らないが、リング交換をおこなっただけであり、
 それがパーキンスエンジンの評価を下げるものでない。
 また、ベベルアクスルはほとんどのメーカーが一般的に採用する機構であり、
 過重負担と、一般的に直線走行安定化にすぐれるているものだ。
骨折PTOは農機具修理センターで確認すれば分かることであり、消耗的部品であり
 ねじ切れするからこそ、その部分以外の重大な破壊的故障を抑制する部品でもある、。
 そんなPTO損傷はトラクター作業中におこりうる故障だ。
マッセのデータートロニック、、、オンボードコンピューターの技術評価をするなら
同程度以上の搭載国産は普通であり、なぜ嫉妬する必要すらない。
カミンズの欠点は捏造?、技術も知らないものが捏造とは不思議だ。
 先に記載した通りで捏造の必要はない,なにを馬鹿なことを言ってるの、
 君の知能を疑うよ。
流体クラッチとトルコンとは基本的には流状媒体の回転移動制御からおこなう機構であり
トルコンと言う名称を用いるだけで基本は同一構造だ。
クボタパクリ訴訟はもう決着ついており当事者間が合意している事項であり
明確にパクリでない。

 さて、>>206記載者君,>>141偽偽北陸のおっさんの質問に明確に回答すべきだ。
    君のメンツがかかってるんだよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:53:38
208 名前:北陸のおっさん 投稿日:2011/01/22(土) 19:20:14
 笹だんごの美味し〜い食べ方は、耐熱容器にだんごを並べ、ラップをし
 ラップにつまよう枝で小さな穴を開け、レンジでチンだ。
くれぐれも、やけどに注意だよ。
美味しいから、のどにつまらないように食べましょう。
購入は、ネットで検索し注文するか、新潟県内の道の駅や高速道路売店で
どうぞお買いください、新潟の名産品ですよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:55:07
tnx
でも>>200-208
exploで比較したんだ、で分かった
レス番狂ったままだ w
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:24:09
ロールスロイスの話をしたくないみたいだな。
いつ、どこの業者から買って、メンテはどうしてる?キーやリアドアの秘密は?
そんな質問されたら存在自体がファントムだからな。エアよりかっこいいじゃねえかw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:29:49
車については、会社と運転手に聞いてくれ。
オーナーはリアシートに乗るだけだ。
と言われるよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:30:51
それにそもそも、レノンが藁われバカにされているのは、実家の寄生虫であり続ける
点からだけではないしなぁ。その根幹は、偉そうな口を叩いているくせに我が身一つの生活すら
自分では維持できず、いい歳をして実家にもたれかかり続けている、そういったバカ丸出しの
みっともなさにあるわけで。

恥ずかしいと感じる事のできる能力を失ったら、人間終わりだと思う。
そういった意味合いで、レノンは人間をやめてもう何年(何十年?)になるのやら。

286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:34:20
カタログチェックしたり、直接営業マンと商談してるオーナーなんて貧乏臭い。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:45:47
>>265に戻ろう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:48:36
>>250-265に戻って欲しい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:55:28
でもデドンの話になったら顔真っ赤にして噛み付いてきたねぇ魚拓って便利w
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:00:17
ロールスロイスのってようが、IT屋や農機具屋だろうが、餅屋や団子屋だろうがどうでも良いよ。

田んぼやってる百姓としてどうかだけ。

特別凄くは無さそう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:04:09
普通の事を普通にやるのが安心安全安定だよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:08:22
エア農家ですから残念。。。
293北陸のおっさん:2011/01/23(日) 23:51:54
そうなんだよ、おれがどんな車に乗ろうが、だんごや食品加工や異業種の会社を経営しようが
そんなことはどうでも良いことだ、田んぼやってる農業経営者の一人だよ。
普通のことを普通にやることが一番健全で的を得ていることだ。
長い期間を経て、やっとのこと理解を出来る奴が出現したな、それこそが俺が望んだことだ。
やっと、笹だんごを食べながらコーヒーを飲めるよ。
おやすみ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:57:44
阿呆だな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:02:48
>>294は本人で本心か?
笑う前に聞いておきたい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:04:41
間違えた
>>294じゃない→>>293だったよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:05:44
北陸先生は人間総合力世界第一位
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:07:28
画像すら貼れない。誰にも信じてもらえない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:13:44
>>293

>そうなんだよ、おれがどんな車に乗ろうが、だんごや食品加工や異業種の会社を経営しようが
>そんなことはどうでも良いことだ、田んぼやってる農業経営者の一人だよ。

じゃ、稲作以外の事を書き込んで自慢するな。

>普通のことを普通にやることが一番健全で的を得ていることだ。

えっ、今頃気づいたの?

>長い期間を経て、やっとのこと理解を出来る奴が出現したな、それこそが俺が望んだことだ。

多分みんな気づいてた、貴方以外は ・・・

>やっと、笹だんごを食べながらコーヒーを飲めるよ。

えっ ・・・

>おやすみ

どうか安らかにお眠りください。





                              永遠に ・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:13:51
信じる者は騙される。
おっさんの御文書だよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:19:04
北陸先生は土地の名士で生き神様
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:19:22
なぁ、いい加減スレ違いだっつうの
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:19:59
北陸先生は人間総合力世界第一位
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:22:14
世界第二位は胡錦涛国家主席
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:23:14
>>290-291の本意が読めないおっさんじゃ無いでしょ。
引っ掻かったふりして、我々園児の成長をテストしてるんだよ。

だよね北陸のおっさん!

306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:31:09
明日になれば本物おっさんから回答があるだろう。
Good night
明日が楽しみだな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:39:06
あなかしこ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 07:20:39
2000時間でリング交換のデドントラクターパーキンスエンジン
流体クラッチとトルコンの違いはわからない自作自演桃子
クボタパクリ訴訟事件。ベベルアクスル 骨折PTO ボッサボサのFRP
データトロニックに嫉妬。デドンもコンピューター搭載と戯言
カミンズの欠点は捏造だった。カミンズの欠点は欠点が無いことらしい
農機具業界を代表する大嘘吐き
309北陸のおっさん:2011/01/24(月) 07:52:33
 また、俺の偽物が出現かい。
さて、皆さんは経営と言うことや経営者を本当に理解をしていないようだ。
本当は、経営者は孤独なものだ、経営最終判断を決断する時は躊躇する時もある。
土地付き物件で@億円なんて普通のことだ。
さて、俺の車のことだが、誰か鍵のことふれてたが、たとえ鍵を作って鍵穴に
差し込んでスタートしてもエンジンは絶対かからないよ。
コードIDが一致しないと始動できない。まあそれと中仕切り室内タイプもあるよ。
まあそれ以外にもいろいろと特徴があるが、おれは軽四トラックが似合う者だ。
さて、あなかしこ、あなかしこ と我々浄土真宗大谷派はお経をあげてから
最後の御文書を読み手を合わせることが多い。
皆さんも、みなさんの門徒寺の本山宗派のお経をたまには唱え、今日のご縁を思うことだ。

310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:01:49
エアーファントム
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:06:10
農家は良いよな・・国から散々補助を脅し取ってるんだからさ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:10:30
>>309 偽者だな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:16:28
たぶんな。イモビなんてバイクや軽でも付けれる
ロールスロイス欲しがる奴は盗難車なんて相手にしない
もしかしてエアーどころかまともに就職したことすらないんじゃないか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:17:30
セルシオみたいなやつじゃろ
315北陸のおっさん:2011/01/24(月) 09:04:01
まず、イモビライザーの件だが、普通はイモビライザー埋め込み鍵は
場合によっては、合鍵作成業者に所定の手続きを踏めば合鍵作成は普通は
は一般的に言えばつくれますが、
ファントムではそのようなイモビライザー合鍵作成業者でもロールス合鍵(エンジンスタート)は絶対に
現在でも作成できませんよ、確実に業者は出来ませんと断わるはずですよ。
ドアーの閉会は出来ますが、、、。
デーラー(正規デーラー)にて合鍵依頼で作りますが時間が必要ですよ、、、参考まで。
他のメーカーならすぐ出来ますよ参考まで。 セルシオはすぐ合鍵可能ですよ。
 さて、今日から、農作業所でトラクターのフロント足回りのオイルシール交換、
PTOオイルシール交換、 クラッチ版交換作業の開始だよ。
皆さんも、ある規模の農業経営者ならトラクターなどの整備を自分でおこなうことだ。
エアーなどと言ってる諸君はもっと学ぶことがあるだろうに。

316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:12:13
整備工場も自前ですか楽しそう 自分で修理すると構造が理解でき
故障しないよう運転するようになるし 調子悪い時点で修理するから
完全に壊れるということは 少ないでしょうね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:21:50
ガンメタセルシオ=893
318北陸のおっさん:2011/01/24(月) 10:39:59
当農産は、農産設立登記時の営業定款に法令等により
定款の変更登記し農機整備販売も追加明記されてるので、
従業員は農機整備資格取得も可能です。
当社には3名の農業機械整備有資格者がいます。
ですから、農機類、、おもにコンバイン整備、トラクタ整備もおてのものですよ
農機類は手入れをし自分で整備してこそ愛着や経費節減できますよ。
せめて、自分が使うパーツリストを揃える事です、それにはパーツ紹介のため分解図が
付与されていますので、分解や組み込みがそれを見れば簡単に出来ますよ、、、初心者には。
サア、一休みは終わりで仕事に戻りますよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:42:28
TPPに参加したらカリフォルニア米が10kg700円ぐらいになるって例がTVで見てたらあったけど、さすがにこの安さだと俺は日本米よりこっちを買っちゃうなあ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:51:22
国産米は千円位(10kg)にしないと勝負にならん。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:29:26
10k700円って現地価格jk
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:45:09
やっぱり>>293は偽者だったんだな。
本物なら阿呆にしてやろうと待機してたんだが残念です
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:21:58
農業機械整備1級なんて、自慢するほどの資格じゃ無いね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:38:49
小麦の価格を、コシヒカリが1kg70円で流通するとなると
相当値下げしないと、消費者の米戻りが始まる。

・・といってもカリフォルニア米への米戻りだけどな。

325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:43:11

【政治】首相側近 「朝日新聞編集幹部は消費税引き上げとTPPへ参加、小沢切りを断行すれば菅内閣を社をあげて支援すると約束した」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295831822/
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:50:08
北陸首相
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:32:00
キーの秘密は以上ですか・・・
運転は運転手君がするからね。当然でしょう
フットブレーキのタッチも運転しないから知らなくて当然だね。
328北陸のおっさん:2011/01/24(月) 17:02:00
>>327 そんなものは、乗っていると普通のことで取り立てて記載するようなことでないよ、
少なくとも運転も行なったこともない者に言われてもな〜。
一番知られてないのがキーで、先に記載したことだよ。
イモビライザーでも、埋め込み合鍵を作る業者では、車を持ち込めば
合鍵を作ってくれるが、ロースファントムの鍵は出来ませんと断わられるはずだよ。
いろんな車種ががあるが、ロールスだけじゃよ。
タッチIN,UPなんてな〜他の車種、たとえばBMWでも取り入れてるで、なん〜も珍しくもないよ、普通のことだ。
こんなもの特別だと思ってるの、、、乗ってないから珍しいんだろうがな、、、。
 さて、資格は自慢するために取得するんでない、仕事上必要だから取得するんだよ。
 ちなみに別に資格がなくても農機店を開店出来るが信用と信頼される看板の様なものだよ、
 誤解のないようにナ。 資格がないと従事出来ないものもたくさんあるがな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:37:41
農機具店だったのか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:39:54
農機具屋なら持ってたほうが良いよ。
俺も持ってるけど、今は無用の長物。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:51:17
ロールスロイス=タタ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:57:16
農機具販売業界に新規参入?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:00:02
農業生産法人の定款に機械整備?販売?ふ〜ん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:02:12
個人企業だろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:07:14
今年の夏ヘラクレスに上場予定です。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:27:59
どぶろく作ってた農機具屋居たな。
誰かに似てる。同じような臭いがする。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:48:36
キーの解説が終わりですか。イモビで逃げ切りですか。
北陸のおっさんと掛けまして北越機械と解く
その心は
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:08:48
エアマン
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:13:37
中沢も、変人になったり偽変人、長岡農家、北陸のおっさん称したりキチガイだな

最後には、設定がインフレ起こして収拾つかなく逃げるだけ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:15:41
耕作面積100haの農機具販売店。
上越広しと言えども、そうは有るまい
341エンヴィー:2011/01/24(月) 19:16:17
エアマンのコンプレッサーのリショルム好き
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:25:43
>>334
農業生産組織、営農集団と一般法人は違うよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:27:47
おっさんは個人企業だろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:29:25
俺のメルセデス鍵ないんだけど、、、
ファントムは鍵あるんだ〜
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:46:42
農機具屋経営は嘘認定。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:25:37
ロールスロイスもタタに飲み込まれたのか?
347北陸のおっさん:2011/01/24(月) 20:57:19
 どうして、単純なんだ〜、、、、アホと脳たりんばかりなんだ〜。
 会社法人の営業業務内容に農機販売等と一筆追加し登記変更した理由を理解できる
 諸君はいないようだな〜、、会社登記で業務内容は最重要事項の一つだよ。
 少なくとも君達が農業経営規模が拡大し会社設立し登記する場合には
  資本金(銀行等に資本金として積み立て認証証明を受ける)と会社定款と代表役員及び人数、本店所在地、関連役所に連絡等をし、
  登記所に登記しなければ、、法人としての会社設立は出来ない。
  その会社定款の業務内容の一つに農機販売等がはいることにより、
  自社以外の農機修理請負等も業務上問題なくなるのだよ、理解できたかい。
 嘘もなんも、会社の業務の意味も知らない無知が大嘘なんて吠えてることこそ
 俺にとっては馬鹿かいな、、、となるんだよ。
 よく上記記載事項を記憶にとどめナ、ひとつは勉強になるだろうに。
 会社設立登記経験者ならその通りとなるんだよ。
さて、俺がこのスレで記載事項で、脳がある奴ならとっくに解かることがあるはずだが、
誰もその事実認定が出来てない、それは何か、、、それは規模の問題だ。
俺は、一般的に言えば経営規模は縮小傾向になるんだよ、先に記載したが、
全面受託から全作業受託パッケージ受けに移行するとは農業委員会への法人としての
経営面積はパッケージ受け変更により面積は少なくなるんだよ。
例をあげれば経営面積が50haがパッケージ作業受けに25haなれば、
経営面積が25haになり作業受託25haとなる、で、表面上は経営規模25haで問題なくなる。
農地法制約からはずれ、作業受託を対外的には表面化しなくても問題なくなる。
まあ、経営面積25ha、作業受託25haでなく経営面積25haとすればよい事だ。





 
 
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:01:37
ファントムの鍵の話は?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:02:53
修理中の農機具の画像はまだかね?ファントムはあってもデジカメはないのか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:07:30
100ha作ってる農機具屋だろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:09:03
10行以内で簡単明朗文章つくれないのか?
句読点がなくて読みにくい

アホ相手したくないなら、他池

長文作らないと説明できない奴か?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:09:10
上越で、主要3作業受託で100ha作ってる農機具屋
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:11:48
長文じゃないと説明できない奴って優秀な奴でも理屈っぽいな。
理屈っぽいから、長文になるんだろうな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:16:30
田んぼしながら農機具屋。
春や秋は悲惨だろうなぁ
355北陸のおっさん:2011/01/24(月) 21:24:50
俺が記載したことが、理屈?不思議な記載だ。
な〜んも理解できないアホタンに説明しなければ超アホタンになるだろうに。
>>347を読み研究しな、法人化を目指すなら必ず避けて通れない事を記載したまでだ。
さて、このスレに独身の奴はいるんかい、何人かいそうだが彼女できそうかい?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:28:53
目指す必要もないし。お前のこと信用してる奴などいないから。
デジカメ持ってないのか?まじで。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:36:25
短文でカキコできんじゃん。それくらいが読みやすいな
俺が法人登記してるか、してないかは問題じゃない。ここで言う意味はないのよ。

さて、ファントムの鍵の話は終わりか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:37:39
 彼女無し38歳
 北陸さん、真面目な彼女紹介業開業たのみます
 両親が眠れないと心配するんです
 嘘ではありません
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:38:03
>>357
持っていないものに詳しいわけないじゃん
コンバインだってそうだったでしょw
360北陸のおっさん:2011/01/24(月) 21:48:59
>>359 しょうもないバカポンだな〜、君はコンバインのすみづみまで解かるのかい。
    そのほうが異常で不思議なことだよ。
   さて、いつもファントムを乗ってるとカローラと同じ。
  なん〜も普通になるんだよ、鍵のことはそれで終わり。
  タッチの件はBMWなども普通〜に採用してるで珍しくもなんもない。
  フェラに乗りたいが妻が許さんよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:59:32
もみじマークのフェラーリは怖すぎる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:02:27
おっさんちのコンバインは、1日で20町刈れるんだっけ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:06:07
354:01/24(月) 21:16
>田んぼしながら農機具屋。
>春や秋は悲惨だろうなぁ


社員は地獄だろうね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:11:54
タッチの話はしてないぞ?
合鍵の話だぞ?ファントムはエンジン始動用のキーシリンダーがあるんだろ?
俺のメルセデスは無いぞ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:17:01
359さんが隅々までコンバイン熟知してる優秀な人とかもしれないだろ?

それよか、俺ロールスの鍵が見たいのよ。差込式の鍵なんだろ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:25:24
ついでに、まったく興味ない車の1つだと思うが、レクサスから数種類ある封筒の中で何色の郵便来た?
なぜか必ず来るはずなんだよね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:55:55
最近社長の顔色悪いのはこの件があるからかなおうち百姓だしな
いまでも赤字がどうのこうのとかぬかしてるのにさらに追い打ちで
補助金みたいなやつも打ち切られたらおもろいことになるだろうな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:14:28
そうだな、ファントムの鍵と笹団子の写真うpしたらおっさんの設定全部信じてやってもいいよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:19:37
拾った画像でもOK?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:50:42
おっさんは何故2ちゃんねる小僧になったんだろ。
ホームページやブログやツイッターを選択出来ない理由があるんだろうな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:26:15
ツイッターは文字制限あるし、ブログは読んでもらえる方法が思いつかないだろ?
ホームページはあるって言うだろ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:46:20
デドンのホラ話を繰り広げた時からだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:31:44
団子と鍵の2ショットならおk
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:12:54
ファントムのキーの話は終わったのかぁ
カローラと一緒で逃げ切りかい?
去年の刈り取り面積とコンバインの仕様と日数は?
375北陸のおっさん:2011/01/25(火) 07:49:27
米総合農家総合スレではあるが、法人会社の設立も知らないアホばかり。
やっぱり、がってん承知の上目線で進行だ。
まあ、乗ったこともない車をああだこうだと言ってるが、どこかで試乗でもして
その結果でも記載しろよ。
まあ、君たちでは試乗も拒否かな~、まず年収や職業を遠まわしに聞かれ、
こりゃだめだと判断されるのが落ちだ。
或は、貴方のお持ちのカードはと聞かれ、貴方の年収を予測され判断される。
そんな世界ナンだよ、例外はあるがな、、、、、、、。
さて、別会社のホームページはあるのだが、ここでの情報は公開しない。
勿論、本店住所、社長名、挨拶、弊社改革歴などや会社業務内容を紹介してるよ。
まあ、部門を記載するなら娯楽産業、調剤薬局グループ会社、自動車、重機販売業だよ。
あと、スーパーグループ、フットネッスクラブ等だがね。
すべて、当農産所在地とはちがうがな〜。
376北陸のおっさん:2011/01/25(火) 07:54:20
 ああ忘れてた、道の駅、その他情報関連会社等
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:56:58
農機具販売とIT関連を忘れてます。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:00:55
2ちゃん営業部も忘れてますよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:06:38
質問に答えられないし

困ると長文になるんだな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:07:48
偽は荒れるからとりあえず引っ込んでろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:12:10
ロールスロイス試乗しようにも何処で売ってるかさへ知らんからな。
知ったところで門前払いだろうが…。

382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:20:23
ロールスは持ってないな
カキコミの内容でわかる

ほんと持ってる奴は
所有者とディーラーの特徴ある
やり取りあるからな
ロールス欲しいひと試乗ですか〜
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:20:42
>さて、別会社のホームページはあるのだが、ここでの情報は公開しない。
>勿論、本店住所、社長名、挨拶、弊社改革歴などや会社業務内容を紹介

的外れな書き込みだな。
馬鹿にされてるのに気づかない?
後だしじゃんけんする?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:28:55
おっさんが的をえた書き込みしたことあるか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:32:12
無いね
本人が気づいてないから面白い。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:32:52
おっさんの自動車販売業は整備もやってるの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:33:25
別会社本店、つまり、かの組織の中央政治部耕作員なんだろ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:34:53
整備しない自動車屋さんてあるのかね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:36:36
ロールスロイスやベンツの代理店だよ。
390北陸のおっさん:2011/01/25(火) 08:42:26
君達は、自分の働きの年収や本当の時給を把握してるカイ。作業日誌から
自分の労働時間をつかみ、昨年の所得を元に計算すればわかるはずだ。
経営者はしっかりと経営として把握しているものだ、もし即答や思い浮かばないならば
君は経営者どころか、豚と同じと思えばよい。
豚と思われないなら、ブーウブーウと言わないでしらべることだ。
せめて、自分の日給ぐらい把握シナよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:42:58
本業は2ちゃん政治工作、まあ整備修理のたぐいだけどな。
自動車は後ろの席に載っかるだけ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:48:56
赤字なので計算していません
兼業ですから〜
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:04:33
灯油を軽油に変える魔法の薬品
使ってる香具師いるか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:05:10
百姓なら、免税軽油にしとけ。
395偽北陸のおっさん:2011/01/25(火) 11:20:37
北陸のおっさんのようにロールスロイスファントム乗りたい
 一度でいいから、おかかえ運転手付きでさぁ
なんだかんだと言っても、北陸さんには遠く及ばないよ。
本当は自分も北陸さんのような経営者になり、嫁はん迎えたいよ。
経由免税手続きさぁ、農協でやってるよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:22:06
兼業で隣県まで通勤してるんだけど
近所のGSと比較して、隣県のGSは軽油-10円と安くて灯油は+5円くらい高い。

免税券って隣県のGSでも使えるの?
近所のGSは灯油は安いので、灯油に魔法の薬品を入れようかと思ってたんだが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:31:36
遊技場経営者のひとり娘とケコンすれ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:50:30
ロールスロイスファントムは持ってるけど
畑や農機具や愛車を撮影するカメラや携帯電話は持ってないんだね。
あるいはカメラは持ってるけど撮影する農機具や愛車は持ってないエアー農家か
399偽北陸のおっさん:2011/01/25(火) 11:58:16
免税券てありませんよ、 農業使用の農機類の軽油に対して田んぼの面積や
購入状況の把握で申告手続きを経て減税分が返還されるよ。
農協からの購入だと申告手続きは簡単だよ、業者だと農業用と証明しなければならないから。
灯油に添加剤を入れ軽油として公道走行は税逃れで行政処分対象となるよ。
敷地内なら、、、だが公道は×よ。
それと、農業用免税を受ける軽油を業者から購入のの場合は
伝票に農業用トラクターと必ず備考に入れてもらうこと、当然業者の控え伝票にものこるから
後日の購入証明が簡単だよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:02:00
さて、ファントムの鍵の話は終わりか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:13:51
ちがうってー、エアー農家ならレスできないことだらけだよ
おれより頭脳は100倍は良さそうね。
農機具や愛車も撮影、アップは必要ないだろう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:16:58
>>399
>灯油に添加剤を入れ軽油として公道走行は税逃れで行政処分対象となるよ。
>敷地内なら、、、だが公道は×よ。

これ免税軽油でも一緒じゃないの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:18:35
 鍵の話は終わりだそうよ
 質問の野郎も知らないことだろう
 鍵より昼食だよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:18:53
あと
http://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/index/page/dddf82259123659e1203f66f2d110fe2/361/

んな感じで免税証がもらえて、それ見せてGSから買ってくるのだと思った。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:29:15
違うよ、田んぼに移動する事も農作業とみなすのよ。
灯油に添加剤をいれ公道を走行することは揮発税逃れとなり行政処分対象になるだけ。
一年に何回か国道で抜き打ちにトラックに燃料を調べるだろう、それが燃料検査でさぁ、
あれで簡単にわかるのよ、違法行為で走行はいけません。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:33:40
エアー農家だから自分のコンバインの話もしたくないんだろ
エアー農家だけに写真掲載も拒否。キーの説明も逃げ出した
エアー農家は四六時中モニターに釘付け。もっと面白い表現で悔しがってくれw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:41:08
>>399 知らない事は黙ってましょうね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:51:22
あれファントムの鍵終わり?
俺ファントムの鍵あるの知らなかったから、ぜひ見たかったのよ。
おっさんアップしたら、俺のメルセデスの電子キーもアップするからさ〜
おっさんkトラみたいな鍵にイモビ埋め込みだと思ってるみたいだな
ファントムもイモビですか〜?w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:58:47
>>407 誤解を与えたようです。
  共同申告(申請)のことを記載した為、誤解を招いたようです。
  農協などを通じて共同申請の場合をレスしました。
個人申請の場合は免税証が発効されます。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:03:31
県税だから県毎に申請方法や処理方法が違うのかね。
俺が住む県では、今が申請時期だよ。後処理でなくて事前に必要量を申請すると免税証が交付される。

農業用は申請時に取引GS1箇所を指定する。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:16:40
>>409 共同申請は特例措置だよね。
共同申請してる地区なら質問しないだろ。

基本は個人申請
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:18:14
>>410
>農業用は申請時に取引GS1箇所を指定する

自宅から30キロ離れたところだと絶対に申請おりないよな。。
10円/Lの違いはデカイんだが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:23:17
>>412 取引したいGSが認めてくれたら可能性あり。
414北陸のおっさん:2011/01/25(火) 13:41:11
>>408 誰が、軽四のキーと同じと言ったんだい、鍵の説明まで必要なのか。
やや台形にちかい4角形で真ん中にRRの重なりマークボタンと
その上下に作動用ボタンで、向かって右上に金属のワッカでないけれどヒッチ上のが付き、皮ストラップ上のが付いている
んだが、なにか問題でもあるんかい。
ああ、忘れてた左上に小さな確認ボタン。

ロックカギは簡単な説明で悪いが、今見ながらレスしてるよ。
妻や娘達のベンツのカギとは少し違うが、まじまじと見たことないよ


415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:42:58
取引したいGSが何処から軽油を仕入れているかも問題になってくる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:49:26
皆さん免税申請済ませたかな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:23:51
おっさんの文章と影武者の文章は明らかに違う件
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:28:22
全部北陸のおっさん。
一々判断する必要も無いでしょ。どうでも良いと思う。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:13:54
キーの説明が支離滅裂。エンジンスタートまで辿り着けるのか
そもそも何年式なのよ?
420北陸のおっさん:2011/01/25(火) 15:37:19
>>419 形式もナンも、現行型でファントムだよ
  それと、キーにも何種類かあるんだよ。
 キーの説明が支離滅裂とは?
 試しているのにわかんないの。
 ファントムでも、グレードや車種の色、サイズよっても違う。
 俺のはロングでだよ、君はキーのこともよくしらないな〜
 見たことも、さわったこともないようだな。
 そんなんで、キーのことを質問してもだめ。
 それと、エンジンスターは2つの方法があるんだよ。
 本国仕様ともう一つね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:41:37
現行型式かどうかと、何年式かは別のこと。
車屋の親爺だろ?
422北陸のおっさん:2011/01/25(火) 15:50:29
>>418 キーの質問で俺のファントムのタッチカード仕様キーの説明が
 支離滅裂と言うので質問者はまったくファントムのことを
 知らないことがよくわかったよ。
 本当の事を記載すると支離滅裂とは俺も驚いたよ
 キーの種類もあることを知らないらしい。
 これで、相手にしないよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:33:07
おっさんはロールスロイスを所有に凄く拘るけど、なんで?
本人にはステータスシンボルだろうけど、他人がどう思おうがどうでもいいことなんじゃないかね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:40:17
試乗とイモビの説明まだか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:41:29
どうせホラ吹くなら、大きなホラを吹いてやれ

老い先短い年寄りの悪知恵はその程度。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:43:21
どうやってエンジンスタートさせるんだ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:43:38
あ〜
それネットで出て来た画像の鍵だね
あなたが拾った画像ファントムの鍵じゃないよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:43:47
ロールスロイスやベンツや大卒美女で釣るのは性事工作員の手口
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:52:28
ファントムでもグレードによってキーの仕様は違うのか。
いいぞその調子でスタートまで語ってくれ。逃げるなよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:22:13
お抱え運転手いるけど
鍵は手元にあるんだな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:24:11
ロールスにイモビ付き鍵ってのを是非とも見てみたいな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:26:04
このまま1000迄行きそうな勢いだけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:19:35
小特にナンバー付けろと五月蠅いのだが、トラクターでナンバー取って、
田植機やコンバインを出動させるときに、トラクターのナンバーを付けて走ればいいのか

同じことしてるやつ一杯いる?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:21:51
>>433お前アホか?警察に聞け
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:23:04
コンバインとトラクタではナンバーが違う
436北陸のおっさん:2011/01/25(火) 18:25:45
画像のカギってなんだ〜
鍵のことはどうでもよいことだ、知らない君には話にならない。
キー仕様は何種類もあるよ、当初は選択もできたが、今は知らない。
鍵はもう終わりだ、逃げるもナンも話にならないでナ〜。
同じタイプのキーだと同じ様に見えると思うのだが。
500台あると外見がすべて違っていると思ってるの、もうカギの話は終わりだ。
イモビタイプはなにも一般的な金属キーに埋め込んだタイプばかりでないんだよ。
要は、タッチイモビであろうと従来タイプイモビであろうイモビータイプには
代わりがないが、少しだけブラックの所があるそうだよ、だから合鍵業者は出来ないのだよ。
もう鍵のことは終わだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:30:06
おっさんの説明の鍵はファントムの鍵じゃないんだけど
確かに左上にはボタンがあるね。
おっさんの言う左上のボタンは何のボタン?

拾った画像では無理だろうなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:32:51
うる星やつだな。
相手にしないよと言ったんだから、静かにしてろよ。
あんたの愛車か下駄かしらんが、ロールスロイスだろうが、タタだろうがどうでも良いことなんだよ。
439北陸のおっさん:2011/01/25(火) 18:34:35
ナンバーと言うか、課税識別票は同じですよ、緑仕様の票だが。
まぁ、いちいち取り替えるセコイことはやめな。
軽自動車税ぐらいケチるなよ、ただ言っとくが課税識別票をつけたからといって
公道を走っても良いといえない場合もあるんだよ、注意シナ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:40:22
コモンレールの時と一緒だな
答えられなくなると話を終わらせたがる。

合鍵業者の話なんかいらん。左上にあるボタンってのを押すと
どうなる? 答えられないと思うけど。
441北陸のおっさん:2011/01/25(火) 19:12:49
>>440 くだらん質問だらけだな~、そのボタンを押すとどうなるか、
    どうなると思ってんの、君は知ってるんだろ、俺に質問するんだから。
   さて、おちょくるのはこれでおわりにするか〜。
  車に乗り、左の場合は左ダシュの上のまる〜いメータ版仕様の差込口に差込で
  その上にあるボタンをちょい触れればエンジンスタートになるよ。
 これって、どの車かな〜。  皆さんをためしても適当に記載しても
 ファントムのこと皆さん本当に知らないから、適当にレスしても違うなんて
 だ〜れも指摘しない。 だから面白くむちゃくちゃにレスしたよ。
 ただ少しだけて手抜きでレスがあるで、指摘してくださいな。
 そう、差込上に二つの、、、があるがおれに質問するからにはわかるだろう。
 これってな〜んだ。
もう鍵のことはどうでもよいよ、くだらん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:18:57
>>440精神病?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:25:12
自分の農場で使ってるコンバインの話題すら逃げ出す嘘吐き
ファントムのキーすらまともに説明できない
だからデドンも売れないしブログのネタも浮かばない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:34:04
ファントムの画像拾ったか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:40:32
車のキースレはここですか?
446北陸のおっさん:2011/01/25(火) 19:49:23
コモンレール技術、、、、、デーゼルの噴射機構の一つだが、
>こももんれーる、、、、、話を終わらせたがる< 不思議な記載だ。
俺も楽しんだが、変人氏の質問や技術に手を挙げていた園児とやらはどうしてたか、、、。
反対じゃなかったかな~、答えることも出来ないし新しい技術と思っていたのはだれだったかい。
古い技術だと指摘したのは変人氏のみだだったよ、記憶していないのかい。
束で変人に挑んでも、反論すら出来なくて、ダダッコやってた奴は誰なのかな〜。
そうなんだよ、コモン機構は実は古い機構だが、マイクロオンボード制御で
あたかも新技術のごとく甦っただけだよ。
何ならコモンタイプの利点、、、農業トラクターと問題点でも議論するカイ、
ここは水稲総合だがトラクターのこと興味があるだろう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:56:04
キー入れてボタンを押してもスタートしないぞ
さあどうしますかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:07:01
>>439 明日、格納庫に行って、コンバインとトラクタのナンバープレートをじっくりと観察して見て下さい。
おっさんは複数台のトラコン保有だから、見比べれば違いに気が付くはずです。
但し、俺が住む市役所の場合なんで、市町村によってナンバーの付け方が違うなら、地元しか知らないから「ごめんなさい!」だよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:09:22
>>441 いい加減にしろ。
何度終わらせれば終わるんだよ!
今度こそ終わりだよな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:22:17
>>446 コモンレールがどんな噴射システムかなんてどうでも良いことなんだよ。
百姓にとって大事な事は、買った機械が期待した仕事をしてくれる事だろうが!
コモンレールだろうが、ターボだろうが、汎用だろうが、専用だろうがどうでも良いんだよ。
農作業用機械は、買った百姓が期待する能力を、発揮してくれたら良いんだよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:39:00
おっさんの馬鹿さにへきへきするよ。
ロールスロイスや高級リムジンなんてのは、後ろにふんぞり返る人を安全安心快適に目的地に送る為だけに存在する。
キーシステムがアーだコーだなんて下らない事だろうが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:39:35
499 :名無しさん@3周年:2009/11/16(月) 07:29:56 ID:ElkoR0lv
買って800hrでFFに進化したデドンDK90。結局廃棄された。コピー以下のガラクタ商品。
453北陸のおっさん:2011/01/25(火) 20:52:34
>>450 そんなことはどうでもよいくらい君が言わなくてもわかってるよ。
    だが、変人氏と渡り合ったクロカラス集団を知ってるで記載しただけだ。
 もちろん農業機械はユーザーが期待した期待値を出してくれればよいことだ。
 だが、使う農業者により、その本来は持ってる能力、期待値も出せない場合や
 つかってもいないのに製造国やパクリだと騒いでいる奴を忘れてはならない。
まあ、カネ出した諸君が自分で選んだ機械が一番と思うことが愛着がわく一歩だし
仕事の能率や思った仕事をすればよいことだ。
俺が、修理を手がける近くの農家のトラクターはガソリン灯油エンジンタイプだよ。
だが、毎年整備に出してくる農家だよ。
部品もなく、代用品で修理することや部品を当社で作り対応している。
導入当時の性能はピカイチだったそうで、期待する能力だったので今も
使っておいでだ。


 
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:57:20
ガソリン灯油エンジン?
俺保育園児なのでわかりません
教えてください

保育園児がわかるように
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:05:53
>>453
> だが、使う農業者により、その本来は持ってる能力、期待値も出せない場合や


下手具足なだけだ。


> つかってもいないのに製造国やパクリだと騒いでいる奴を忘れてはならない。


下らん話だ。相手にするな。


まるでガキのじゃれあいだ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:11:22
農閑期で暇なんだよ。勘弁してくれ
ま、デドンの話はたしかに下らんわな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:11:47
ガソリン灯油?ハイブルーのことかな。
耕耘機やコンバインは知ってるけど、トラクターもあったのか。
458北陸のおっさん:2011/01/25(火) 21:12:04
>>452 俺の地域でないが、国産@社製が57hrでFFになり進化し、廃棄と言うかトラクター交換となったぞ。
国産だろうが韓国産を含む外国産だろうが、故障でパーなんて機械である以上おこりうることだ
それにくわえて、ある国産だがオイルトラブルで納車7週間足らずで新品交換になった過去例があるよ。
君はこれをどう評価するの?
まあ、できるだけ故障しないことがユーザーの要望であり、農機の必須事項だが、、、。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:19:37
デドンよりましだよ中沢
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:28:23
大人奴多いだな

車板でおっさん話題になってたぞ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:58:54
>>458 農業の話題に戻してやろうと何度も助け船出してやってるのに、救いようが無い馬鹿だな。

余計なお世話だったみたいだな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:02:42
2000時間でリング交換のデドントラクターパーキンスエンジン
流体クラッチとトルコンの違いはわからない自作自演桃子
クボタパクリ訴訟事件。ベベルアクスル 骨折PTO ボッサボサのFRP
データトロニックに嫉妬。デドンもコンピューター搭載と戯言
カミンズの欠点は捏造だった。カミンズの欠点は欠点が無いことらしい
農機具業界を代表する大嘘吐き

463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:12:48
>>462 機械屋さんですか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:18:14
http://nitinoki.or.jp/bloc1/kouhou/apr/08.htm

@道路運送車両法の保安装備基準の範囲外となっている事項がある
A安全フレームは作業者の安全域確保ができない可能性がある
Bエンジン性能については『作業時の粘り』が不足した――などが明らかになった。
 こうしたことから、今回試験した機械については、道路走行時の保安基準への一部不適合や、
部品・アフタサービス体制に不安があると思われ、更に、輸入のための諸費用等を考慮すれば
価格優位性に乏しく、積極的に位置付けるのは困難である、と結論した。

465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:34:21
おっさんへの撒き餌だよ。
わかっているだろうが食い付くなよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:35:29
おいおい、しんしんで扱ってる程度のトラはさすがに・・・あかんわ
日本の40年前程度の製品だろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:11:23
食いつくだろ 悪食だからな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:49:05
済州島四・三事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%88%E5%B7%9E%E5%B3%B6%E5%9B%9B%E3%83%BB%E4%B8%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6
1950年に南北朝鮮労働党が合同し、金日成の朝鮮民主主義人民共和国が韓国(本土)に侵攻
(朝鮮戦争)すると、朝鮮労働党党員狩りは熾烈さを極め、1954年9月21日までに3万人が、完全に
鎮圧された1957年までには8万人の島民が殺害されたとも推測される。また、韓国本土で保導連盟事
件が起きると本土と同様に刑務所で1200人が殺害された[3]。海上に投棄されていた遺骸は日本人に
よって引き上げられ、対馬の寺院に安置されている[4]。
保導連盟事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%B0%8E%E9%80%A3%E7%9B%9F%E4%BA%8B%E4%BB%B6
犠牲者は7000人女性や子供を含めた数万人もの非武装の市民が裁判もなしに虐殺されたと
居昌事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%85%E6%98%8C%E4%BA%8B%E4%BB%B6
事件犠牲者の総数は719人
聞慶虐殺事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%9E%E6%85%B6%E8%99%90%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
韓国陸軍が非武装の女性、子供、老人の88人を射殺
麗水・順天事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%97%E6%B0%B4%E3%83%BB%E9%A0%86%E5%A4%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6
非武装の民間人8000名が殺害された
.....
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:14:56
おっさん だぼはぜ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:08:54
しかしこれは酷いな。
http://nitinoki.or.jp/bloc1/kouhou/apr/08.htm
だから売れないし北陸のエア農家が必死になって販売店のブログが
2010年明けましておめでとうで止まっているのか。
471北陸のおっさん:2011/01/26(水) 08:42:26
俺は、変人氏でないが俺流の考えを記すよ。
まず、日本に輸入されてる農業用のトラクターについての関税以外の貿易障壁と
見なされていることは何かまず考える必要がある。
それは、クリアー要件の諸規制だよ、排ガス規制、安全適合の問題だ。
輸入車はそのメーカー、輸入元が農研機構で安全適合の検査を受け合格すれば
票と車体認識登録番号付与される。
では、乗用車であっても保安適合基準があり、輸入もとやメーカーが
基準に合うように日本仕様に改善する。
さて>>464に関しては年月が経過した事項であり、導入現地形式やメーカー漠然であり
それを検査をした所で普通は合格する確率は低いはず、その生産国が
定めるものが、日本の基準同一基準なら別だが。メーカーも対策品を今じゃ出し
安全適合に合格してなんら問題ない。
もちろん、北海道の道内の農業機械業が輸入する欧米のトラクターも
適合検査合格し流通しているのは同じだ。
過去に改善や問題が解消したことを今更いったならば、他の外国トラクターも
過去には同じ様な道をたどっていることを掘り返すことにもなるよ。
全農が販売代理店を取得したのも、諸問題をクリアーできたからだ。
>>464の記事は、今となっては化石の化石、、過去の遺産。
まあ、国産メーカー担当者が読んだら、
今更、、なに記載してるのと一蹴されますよ、参考まで。

472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:50:17
>>461
どこで話題になっていたの?
スレ教えて
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:32:59
>>464
よく釣れるねwほんとデータトロニックに激しく嫉妬な北陸変人長岡桃子
474北陸のおっさん:2011/01/26(水) 10:44:47
>>473 よく釣れるね〜? 不思議な記載だ、釣られて話題にシフトするのは?
過去の遅れた機能で、国産メーカーのほうがより進化している搭載オンボードマイコンなのに
誰が嫉妬するんだろう?の?だ。
心療内科受診をアドバイスをおこなうよ、君にね
 さて、よく降るな〜、、雪、、、今日も、ハウスサイドの徐雪作業予定だ。
ハウスの間にコンクリート板、鉄板を敷いているため、ブロアーで飛ばし順繰りに移動させる
方法でおこなってるが、もうこれで4回目だよ。
ユーチューブでもハウス徐雪がアップされてるが、、、、。
さて、雪降りになると、購入したクローラタイプ軽四は利用価値が高いよ。
もう一台、追加注文。
そろそろ、このクローラタイプ軽四の活躍をアップしようかな〜。
ロールスファントムや作業所やハウスの一部をアップ、、、、、、、。



475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:00:54
アップする気無いくせに、書き捨て御免か?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:50:39
>ハウスの間にコンクリート板、鉄板を敷いているため、ブロアーで飛ばし順繰りに移動させる

脳内農家が見えた!

いくら軽い雪でもハウスから落ちた雪はブロアでは飛ばんわな
てか、どんなブロアか見てみたい1mぐらいのファンを30馬力ぐらいで回してるんだろうな〜
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:25:19
どんなブロアでハウス周りに堆積した雪を飛ばすのか、おっさんの解説を待とう。
まさか落ち葉処理のブロアでは無いだろう。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:32:20
デドンにコンピューター付いてないから悔しいんだね。付けても誰も買わないけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:34:21
>>478 おっさんへの助け船か
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:34:54
ブロアーで飛ばせる位の積雪で除雪作業なんてするのか?
また長文になったな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:37:04
タカキタのスノーブロア辺りをクリープで押せば
どんな雪でも飛ぶんじゃね?
映像のうpに期待だな。笹団子とキーの2ショット
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:44:52
また助け船
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:48:22
鍵の話終わってよかったね。あっ終わってないのね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:00:06
鍵の話ロールスのブログ見たんだろ。ブログにはボタンの説明はないからな。

ブログに書き込んであった文章そのままレスしてたからな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:21:29
そこまでやってしまう?
486北陸のおっさん:2011/01/26(水) 13:32:02
馬鹿じゃないのか、30psぐらいのトラクターでは馬力不足だよ。スノーブロワは75psセットで使用だけれど何か。
皆さん、アホ違うか?、使ったこともないのかい。
さて、ハウスの間に鉄板やコンクリート板を引いてるのは、雪国のものなら推測できるはずだ。
皆さん脳内農家らしいな〜、それともアホか、、、。
田んぼにあるハウスの間をトラクターでバックしたら、最初は良いが、車体が沈み込んでいくんだよ。
力をかけるほどな〜、雪とドロでわだちのようになり、走行もままならぬようになるんだよ。
誰か知らないが、ハウスサイドに滑り落ちた雪の除雪が出来ないと記載した奴がおいでだが、
ユーチューブでハウス周りの徐雪風景がアップされてるが、どうするんだい。
あれは合成でアップしているとでも言うのかい、ばか者が。
雪国の使っている者からすれば、こいつ頭いかれてると言われるぞ。
俺のは、タカキタ仕様ではないが。
さて、北欧やドイツのトラクター関連サイトではどんなことが記載されてるか知ってるかい。
 ドイツ語や仏語だから少し語学力が必要だが、オンボードマイクロ搭載の
 トラクターゆえ、厳寒でか、理由は分からないが最新式のトラクターの一部メーカー機種が
 よくトラブルと記載されてる。
まあ、制御部分が故障すればガラクタ以下になる場合や長期間のオンボードマイクロ、、部品ストックなんて出来ないことを
知らない諸君も多いのか。
機械式であれオンボードマイクロコンの制御機構搭載トラクターであれ
使う者によって価値が生み出されるだけだ。
要は、自分にとって役に立てばよいことだ。
助け舟なんか必要ない。
それと戻るが、スノーブロワーでハウスサイドに落ちた雪を徐雪出来ないと
記載した者はどう言い訳するの。
ちなみに、今、事務所の横では、隣の農家が野菜ハウスサイドを除雪してるぞ。
 たぶんあれは30psタイプだが、あれもスノーブロアタイプなんだが、
 足回りはゴムキャタなんだけど。
 


487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:34:22
だからスタートエラーの場合の対処法聞いても答えてくれなかったんだね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:43:22
トラクターは苛酷な環境で使われる
荷重に耐え負荷に耐え暑さ寒さに耐え
百姓の蛮用に耐える
もっとも過酷な視線に耐えるという性能は
韓国のトラクターには無いのであった。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:49:09
>>488 最近の韓国のトラクターは性能がいい。
クボタよりいい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:50:47
買ったのか
491北陸のおっさん:2011/01/26(水) 14:08:12
ありゃ、先に記載したところが、ブロアとなってたがブロワだ、、、訂正だ。
最近だか、国産のどこかが格安の百ちょい級のトラクター販売したとか、
あれって、デドンの100馬力対策機種なのかない、誰か知ってる奴いないのか〜。
>>489では、最近のお隣の国のトラクター性能がいいと記載されてるが、、、。
格安と言うか価格を抑えたトラクターと聞いたが。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:15:59
農機具屋の大将のくせに知らんのか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:34:36
>>488
>過酷な視線
ワロタ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:11:12
韓国トラクターは、外見も良いけどな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:15:13
まじで買ったのか。よく視線に耐えれるな。何かの罰ゲームか?
俺なら恥ずかしい勢いで死ねるレベルだぜ
496北陸のおっさん:2011/01/26(水) 15:26:29
>>492 知っていても、先のカギの件と同じで知らないふりも良いだろう。
   まあ、俺のファントムのカギの件で俺への質問者が手の内を見せただろう、
   自分が検索で知識をえて、その検索結果なるものをばらしている浅はかさ。
 よく分からないが、俺は検索なんか必要ない。
 ガッテン承知で偽情報を記載してるのにな〜。
 知ってるなら、検索なんか必要ない、皆さん知ってるのに検索かけるか〜、
 そのほうが少しおかしいと思うだろう。
カギの件、カミンズの件、トルコンの件、データトロニックオンボードコンの件、、、
な〜んも知識のない奴が殴りこんでも返り討ちにあってる諸君ではな〜。
いずれにしても批判は良いが、俺が記載した事項をよく記憶にとどめナ。
君達の知識になるはずだ、もしも疑問なら検索なりして確認すれば
間違いでないことが理解されるはずだ。
それと、視線なんか気にしてたら経営者になれないぞ。
世の中,まわりはの9割半は敵とおもいな、イザとなったら蟻のこのごとく、、
離れて、今日の友は明日の敵になるものだ。
決して、本心を話さず相手を研究することだ、、このことを決して忘れないことだ。

497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:33:12
右見て、左見て、はい!忘れた!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:37:05
偽情報を混ぜているのに、記憶に留める必要は無いでしょ。
必要になったら自分で探すから余計な御世話だよ。

おっさんが大豆か米で日本一になったら、少しだけ信じてあげても良いよ。
499北陸のおっさん:2011/01/26(水) 15:39:13
俺の道内にいる友人が情報を伝えてくるが、デドンは着実に利用者が増えてるそうだ。
その理由は知らないが、増えるということはそれなりの理由があるはずだ。
60ps以上の機種は、道内でも故障が極端に少ないと聞くそうだ。
まあ、酷評なんて気にすることもない。
このスレにはどこかの対策担当者も閲覧してるでナ〜。
間接的に聞いたが、農機具店が対策担当者からやさし〜い@@@@を***そうだ。

500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:45:17
でました
北海道のひとが使う道内

本州の人は使わない言葉
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:50:19
おっさんは新潟の農機具屋だろ、北海道で聞かんでも、地元の情報がいくらでもあるだろ。
502北陸のおっさん:2011/01/26(水) 15:52:20
>>498 カギの件は偽情報を織り交ぜて遊びましたが、他は心配後無用だ。
い〜や、大豆技術ならいつでも技術指導は出来るよ。
農機装置のことでも、栽培技術のことでもね。
大豆栽培播種同時施肥畝たて機械の改良、改造は、どこかの県よりも何年も早く
自分達で作り利用してるし、除草剤関連の機械も自分で作っているよ。
ノズル紹介なども出来ますよ、いつでも質問可能ですよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:54:56
そうか。ホームページの更新が1年以上放置されているのは
デドンが売れすぎちゃって忙しくて暇が無いからなのか。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:25:08
百姓なら、他人の指導より、自分がどんな物を収穫したかだろ。
食味コンテスト上位の常連だとか、収穫量日本一になったとか、地域の平均収穫量の2倍は採るとか、1等米しか作ったこと無いねとか。
これは絶対に負けないなんて自慢出来るものは無いのか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:30:03
>大豆栽培播種同時施肥畝たて機械の改良、改造は、どこかの県よりも何年も早く

後だしなら、なんとでも言えるよね。
特許でもとったのかよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:33:11
>>502
俺んちの圃場を知らない奴の指導なんて意味がない。
自分の経営に活かせばいいだろ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:40:08
エアー農家だからな。自分の使ってるコンバインやトラクターの話もできない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:40:08
502:北陸のおっさん 01/26(水) 15:52
>>498 カギの件は偽情報を織り交ぜて遊びましたが、他は心配後無用だ。


嘘は今回だけじゃないでしょ。
過去に何度も「嘘を織り混ぜている」と言ったよね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:44:09
嘘つきは泥棒の始まり
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:45:38
丸紅が買い付けた輸入米をJAが精米するわけがない←嘘 北陸のおっさんええかげんにせい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:53:25
北陸エアーとみんな一緒にシベリア速報板に移住したほうがいいな
エアーは根性無いから来ないと思うけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:57:46
おっさんがレスした物すべて
まとめサイトに集めようかな
過去に言ってる事と
最近言ってる事が違い過ぎるし
俺もログ見れるけど
過去ログ拾える奴いない?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:20:49
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110126/k10013626731000.html
> 農協の原点である農業事業を再生する必要があるとして、
> 信用・共済事業から農業事業への赤字補填(ほてん)を段階的に減らすとともに、
> 農業事業のコストを削減し自立を進めていく、としています。

はい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:28:46
おっさん化けの皮はげそうで 必死すぎ!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:33:26
頭もハゲてます。中身は変人桃子長岡農家ことnkzw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:55:17
北陸のおっさん 嘘やったんか 冗談は顔だけにしときや
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:38:45
>>511
過去に韓国板、機械工学板に強制移住させたんだが、
農林板に舞い戻って来やがった(怒
518北陸のおっさん:2011/01/26(水) 18:41:31
>>510 俺はそんな無知なことはいってない。
   なにをくだらんこと言ってるんだい、もう少し自分の足元をもみな。
>>513 農協の原点や農協の組織力を減退させ組合員サービスを低下させる馬鹿げた
    ことだ。信用、共済事業を独立させることは、農協基盤の弱体化と
  組合員の信用、共済利用離れを誘発させ、今後問題となるTPPの金融サービスの
 開放に向けての方策に過ぎない。
 農業事業のコスト削減自立とは美名のもとでの組織解体、弱体化の布石だ。
 そんなことに賛同できるわけがない、選挙でぶち破ることこそ重要だ。
それと、化けの皮とはなんぞや、すぐさま迎合する自分を反省シナ。
   群集心理で、前後関係も理解できず、盲目的行動に終始しているようだな〜。
   アホどもが、もう少し性根をいれてバランスある器の大きい人物になりな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:44:09
>>518
真正性事耕作 乙
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:49:49
 北陸さん、信頼していますよ
 馬鹿を相手に大変ですね
 彼らの治療もお願いします
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:59:10
>>518
貴方のレスを読んでると分かるんですよ、バカとの能力差。
久しぶりにレスしましたが、まともな人物いないの?
これじゃ、嫁っここないのも理解できますよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:10:52
>>518 どれが本当か探るより、貴方の書き込みは、全て嘘つきの戯言と思う事にするよ。
信じる奴が馬鹿だもんね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:29:42
>>518
ヤッパ、おっさん理にかなってるよ。
 なんだかんだといってる人も、わかっているよ。
 俺でもわかるんもん、でも反発したいだけだよ。
 おおめに見てやってよ、俺も反省しながら悪さしているぼけだよ。
 ごめんなおっさん、今後もよろすく。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:36:56
北陸のおっさんの嘘

ロールスロイス・ベンツリムジン・嫁と娘がベンツ。
クローラ軽トラを今冬購入。
百姓で農機具屋で団子屋で味噌屋も始めた。

子供は娘数人。

こんな家族が上越に何人もいるか。

でも、絶対にバレない確信を持っている。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:45:53
>>518     
      おれっちも反発楽しんでるだけな。
      ほんまは、信頼してるへん。
      いろいろ教えてや稲作のこと。
      それんと、おっさんデドントラクターてどなんなん?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:50:12
新潟の百姓でロールスロイス乗ってるお爺さんてだけで判りそうなもんだよ。
+東大卒業だよ。

二人は居ないんじゃないか。



こういう撒き餌は食い付かないんだよね。
527隣のむすこ:2011/01/26(水) 20:05:40
 そりゃそうだよ、奥さんも娘さんたちも新潟県長岡近辺じゃないし。
 彼の農場は2箇所に別れてるし、食品工場も農場から10分程度はなれてるし。
ロールスロイスファントムは彼の本邸に確かに所有してる。
ベンツも3台所有だよ。
地元、長岡以外だが有名な人物だよ。
会社経営で資産家で有名だよ。
以前から分かってるが、今明かすよ。
ベンツ色、シルバー2台、黒1台
ファントム色 シルバー長いボデー
今日確認ずみの軽四クローラーダンプタイプ
農場は有限会社、午後徐雪やってた。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:17:09
写真も貼れない嘘吐き
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:22:21
新キャラ登場か。おっさんのコンバインとトラクターを教えてくれ
本人に聞いても設定を忘れたみたいで教えてくれないんだよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:26:11
除雪
徐雪    まだまだ。使えねえな。
531隣のむすこ:2011/01/26(水) 20:49:58
 そうだ、徐雪が徐雪で除雪
 ちがってごめん!変換まちがい
 ゆっくりさ雪となるね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:57:21
気にするなよ。どこかの秘書なんてもっと悲惨な変換だったぜ。
明日はおっさんの機械でも撮影してうpしてくれ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:04:55
変換ミスっちゅーか中の人が一緒なだけ。使えねえ、チェンジ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:21:59
ファントムにシルバー設定無いぞ?長ボディーって?リムジン仕様か?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:24:30
隣のむすこの話を本当とするならば
奥さんと娘は別居中
地元、長岡以外だが有名な資産家
それで本邸に車が4台以上保有
ウチ1台がクローラーの軽トラ

隣のむすこは新潟県長岡在住なんだよな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:51:30
>>427
その画像ってもしかして厨二の画像?
それ根本的におかしい画像だよな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:57:32
スタートエラーの対処法はどうなった?逃げるのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:32:53
928 名前:レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2011/01/26(水) 19:24:08
いや若干うつよりだにゃ・・・蕪の収穫がいまいちだしw
でもまあ引きこもってるから気分的にはらくだけど気晴らしに
万引きでもするかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:46:08
>>538
捏造張るな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:57:18
>>534 ロールスロイスはカスタムメイド出来ないのかな。
俺の隣町の非合法金持ちさんの車は、現地迄行って色やシートや諸々特注の世界で1台しかない車らしい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:21:25
ベンツとロールスロイス乗っててデドンの擁護ですか?
トラクターはドイツやイギリス製が一番でしょう
北海道ではドイツ製でも水田に入れてますよ
ヒュンダイだったら信じてもらえたかもねw
542北陸のおっさん:2011/01/27(木) 08:30:32
 ナンだ、俺の情報が、、、、、、。
早朝3時から除雪作業に出ていて、今帰宅したところだ。
今からコーヒー飲んで、近くのスーパーの除雪作業だ。
よく降るな〜
今年は、除雪作業の要請が集中するので、除雪請負会社は大変だ。
当社も2台で対応してるが、今日も(転送)電話が、、、、。
当農産は、今の時期も機械整備、施設改造と多忙だが、従業員と自分で
除雪作業をおこなうが、仕事が早朝なので大変だ。
昨日、友人が来て今日、ナスの種を播くよと話していた。
野菜のことは分からないが、野菜類育苗をてがけ販売している。
春に結構な儲けになるそうだ。
電気はデーゼル発電で賄っているそうだ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:39:56
おっさん…





寂しいのか
544北陸のおっさん:2011/01/27(木) 08:43:39
当地では、NFぐらいかな水田作業は、、、。
 重量の関係で、春先の水田ぬかってるときの耕起作業の問題でだ。
やはり、国産の軽量タイプは土壌にもよるが快適に作業が出来る。
ロールスは内装はオーダーメード可能だよ。
俺は、オーダーなしで、ノーマルタイプだよ。
除雪に行くでこれで。
デドン擁護でなく、使えるものは使うタイプだ。
デドンであれ、ヤンマー、クボタ、イセキであれ経営にマッチすれば
使うよ、俺の思う作業能力があれば、国籍なんて関係ない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:01:11
農機具屋なのに、何処の機械でも使うのか。
不思議な記載だ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:11:37
写真はまだかね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:13:39
大豆が不作で油高騰だとよ

でさ、オサーンの会社で米ぬかから油絞らないかい
良い油取れるぜ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:15:50
トラクターっちゅいやーランボルギーニだろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:17:20
でもエア農家だからイセキもクボタもデドンも使ったことは無いよな
コンバインやトラクターのこと聞いても無視してるから
変人も自分のデドンのシフトパターンすら答えられなかったし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:11:51
トラクターなんか腰掛けた程度だろ
北陸政治局工作員だからなあ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:06:35
>>542
コジェネ農家がいるのか。
発電余熱を暖房に使う方法だが、発電機が高額なのでコストが合うかどうか、という時代の情報しかない。

そう言えば、「うちの会社経営者が外車を乗っている」店を利用したこと有る。
新潟をドライブしたときに外車を見かけなかったが、ある地区で外車をたまたま見かけた。
その店で、この地区は外車所有者が多い、うちの社長も乗っている、と聞いた。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:24:15
外車が珍しいのか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:33:23
トラクターの話だろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:37:52
新潟では 相手の事をナー 複数だとネーラというよね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:37:54
ナーは目下に使う言葉だが
オメサンだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:49:36
デドンの方が、基本的機能が充実していて余計な機能がない。

ついでに、デザイン性が高く安い。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:52:11
>>556 買ったのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:52:54
スタートエラーの対処法はどうなった?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:24:08
>557

ついでに、パワーの割りに安いしな。
560北陸のおっさん:2011/01/27(木) 13:33:25
ホントに皆さんときたら、会社設立時の定款の営業内容の記載事項を理解する
能力がないようだな〜。
営業内容に農業機械販売、修理等と記載すると、営業としてお客さんからの
農機整備が可能となるし、農機の販売小売も可能になる。
当社は、当面の間は農機整備請負であり、販売を中心でなく特定の系列の販売店でない。
ですが、整備資格は、ある年月を経れば、従業員は農業機械整備資格の取得が出来ますよ。
なを、グループ会社では重機、農機、自動車を販売、ある系列の農機類を取り扱っていますよ。
それと友人の発電機の件だが、野菜育苗用に発電機を使っている。
育苗用三相200vの設置の場合にいろいろとてつずきがあるで、中古で
購入したそうだ、デーゼルなので油消費も少ないそうだ。
野菜苗育苗と言っても規模が大きいで何十Kも使うんで,逆に割安になるそうだ。

それと、俺がエアー農家というか農業法人なら、俺の経営規模はみなエアーなのかい。
 馬鹿も程々にシナ,少しは頭を冷やしたらどうだ、、、。
方言に関しては新潟件は細長いで、地域により方言が少し違うよ。
西越方言などと言う上越市近辺地域では、なー、、、おまえ、ね(な)らーーーおまえたち
のなまり方言とななるよ。
中越の魚沼地域でも使いますが、ちょいと東北と言うか、なまりが微妙にちがうんだよ。

 
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:42:16
兼業で消費量も大したことないし、手間を惜しんで、普通に軽油を買ってたんだけど
100円/L 超えが続いてるんで、そろそろ免税軽油か、って調べたんだけど
条件の耕作地10アールはクリアするとして
耕作日数が年間60日以上って、水を見に行く数十分も1日でカウントしていいの?

どうやって「60日以上耕作してます」って証明したらいいの?
作業日報か何か要るの??
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:07:47
オマイラこんなの使わないの? http://firstadd.com/dieselon-hyper.htm
灯油で良いんだし、税法違反にならないし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:11:52
でも100L使っても32×100=3200円だから、たばこヤメレ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:21:56
>>562
安い農機用ハイドロ油で十分。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:30:02
>>560 カラカワレテルノニキガツイテイナイノカ……
566北陸のおっさん:2011/01/27(木) 15:34:30
>>565 ソンナコトハ、ハジメカラワカッテイマスヨ。
   
567隣のむすこ:2011/01/27(木) 15:39:10
 デドン安いから購入しよっと。
北陸さん、農場に行ってもOKですか?
568北陸のおっさん:2011/01/27(木) 15:46:33
    OKです。東農場事務所においでください。
    西農場は、今日は従業員はいませんよ。
    今からでも結構ですよ、農場に事務職員がいますので
    伝えてください、今、食品加工工場にいますので、、、。
     
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:12:50
北陸のおっさん 大人数で押しかけてええか ガラ悪いで
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:31:21
2000時間でリング交換のデドントラクターパーキンスエンジン
流体クラッチとトルコンの違いはわからない自作自演桃子
クボタパクリ訴訟事件。ベベルアクスル 骨折PTO ボッサボサのFRP
データトロニックに嫉妬。デドンもコンピューター搭載と戯言
カミンズの欠点は捏造だった。カミンズの欠点は欠点が無いことらしい
農機具業界を代表する大嘘吐き
571北陸のおっさん:2011/01/27(木) 16:49:49
>>569 どうぞ、おいでください。
    大人数で押しかけてくださっても、ガラ悪くても結構ですよ。
   ただし断わっておきますが、お帰りはそのガラの悪さも多分、お子猫のように
  なり、お帰りと思いますが良いですか?
  
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:03:04
あと あったかさ〜 てのもよく言われた
独り言のように なんぎ〜 とか言ってる人もいた
573北陸のおっさん:2011/01/27(木) 17:06:40
 今ほどまで、隣のむすこさんと当農産事務所で歓談しましたよ。
 本宅の近くの農家の後継者でした。
 彼も、4年前から受託作業を始めた好青年だあったよ。
 お隣りさんで、隣のむすこ、、その通りの方でした。
 時々尋ねて下さいと言っておわかれしましたが、、、。
 それと、当農産作業所で自分の機械修理を教えてくださいとのこと
 快く了解しましたよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:19:07
隣のひと良かったですね 持ちつ持たれつお互い仲良くやってね
朝7時になるとデュークエイセスだかが 良寛さん〜良寛さん〜て
うたってましたよね20年位前
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:26:52
574ですが秋に、弥彦の山に登るとみんなワラを野焼きして煙が
上がってましたよね。今でもしてるのでしょうか?
576北陸のおっさん:2011/01/27(木) 18:37:11
弥彦山、、、自分達は、やひこさまと呼んでいますが、あそこから見える野焼きの煙は,今では事情により、
ほとんど見られなくなりました。
 昨年当たりからです。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:09:59
わらは 商売になると思いますただ 雪が降る前に集めなくてはならない点と
運賃が結構かさむのでそこをクリアすれば10a当たり1万ですね
(口蹄疫問題で国産の需要が高まっている)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:24:01
新潟は寿司が旨いですよね見たことない様な刺身貝類あと蟹
12000円はすると思われた御膳が5000円 どさんこラーメンの
かにみそラーメンも美味かった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:38:05
宮城ナンバーのトラック毎日来てたな
太平洋の魚を塩釜辺りから運んでくるのかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:45:44
いくらの醤油漬けが樽一杯(100リットル)あったり 蟹の浜ゆで道端で食ってる
人がいたり ばか貝とか見たことないやついっぱい有った
ラーメンに蟹丸ごとのってる蟹ラーメンあれは×だった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:03:09
新潟市から海沿いに南下するコースは最高に景色が良い
582北陸のおっさん:2011/01/27(木) 20:41:30
だれか、旧吉田町に詳しいやついないかな〜。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:58:04
自作自演
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:11:31
>>578
寿司が旨いって、それは嘘だな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:39:28
新潟行ったんだから、寿司じゃなくて笹団子食えとおっさんが言っております
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:42:19
>>566 カラカイニハマジニナルノニ、マジヲムシスルノハ「何故?」
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:57:14
上越や中越じゃ笹団子なんてくわねーよ

588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:43:38
クボタパクリ訴訟事件って何?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:37:18
>>587 お土産ってそんなもんじゃないかな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:52:47
嘘吐き
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:19:18
新潟の人は硬めのご飯が好きだね もっとシャキッと炊け!
とか言いつけてた じゅうぶん硬いのに
592北陸のおっさん:2011/01/28(金) 09:32:59
>>588 まず、パクリなんて存在しない、公平で客観的に事実を認識すべきだ。
 アメリカカルフォルニア州、地裁に両者による訴訟調停事案があるが、問題なく終了。
  また、韓国国内でトラクター平行装置機構の特許侵害等の訴訟があったようだが
  特許侵害に当たらないとの訴訟審判がなされ終了している。
パクリではないかと言う訴訟があり訴訟審判で訴訟内容の不認定審判がなされ
 そもそもパクリはないと、当事裁判国で法的に認定されたということだ。
重要なのは、民事訴訟であれ、特許審判であれ、
訴訟審判結果が重要なのだよ。
 
 
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:07:33
>>592 簡単に食い付く奴だな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:43:51
そりゃ変人だもの、食いつくさ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:10:33
彼にとっては、余程美味しいエサなんだろう。
596北陸のおっさん:2011/01/28(金) 13:56:16
>>593 食いつくもナンも,理解力のない君達には、必要だろう。
   質問者が反応する場合もあるが、俺の記載を見て、食いつくな〜なんて
   レスする奴は、もう少し足元を見るか、鏡で自分の顔を見ることだ、
   そこに二文字が浮んでないかね。
 君達には、訴訟用語や訴訟内容を理解できる能力がなさそうだで、簡単で
 噛みくだいて、記載してるよ、何ならもう少し法律用語多用で説明も可能だが。
よく降るな〜、雪が、、、、暇なら除雪アルバイトにきてくださらんかな〜。
厳しく厳しく指導し、どこの地域でも通用するオペレーターにしてあげるよ。
ただし、大型特殊、大型自動車免許取得者のみだが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:01:43
言い訳は下手だな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:15:30
フルスペック大特有るんだが、車両系も
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:02:21
田んぼに火山灰が降ってるんだけど、肥料になるかね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:35:33
火山灰は有機物を含まない痩せた土。
しかも、リン酸を吸着する性質があったはず。
601北陸のおっさん:2011/01/28(金) 18:30:02
い〜や、火山灰は役に立たない、厄介者だ。
短中期的には、むしろ有害なはずだ。
燐酸を吸着する性質は、むしろマイナスだ。
phの関係で有用植物の生育に影響し、場合によっては土壌改良剤資材の投入が
必要になるよ、よいことないわな。
俺の記憶では、含有土壌ケイ酸アルミニウムのph変化による影響もあるかも???
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:44:04
土の状態が完全に変わってしまうね

表層部をさらって1mぐらい下に埋めるか・・・
603北陸のおっさん:2011/01/28(金) 18:55:26
今、日本海側の農家は農閑期の方が多いと思うが、水稲農家の息子達の
結婚がきになるな〜。
ここのスレの住人達は既婚者か?独身かい?。
まあ、ネクラナ奴は結婚は無理か?
俺の近辺の農家以外でも30~35ぐらいで独身者が多いようだ。
俺が、20才ぐらいの時は、女性は20歳前ぐらいにお嫁に行き
25歳過ぎれば,行き遅れ女性となったもんだが、今は30歳ぐらいの
独身女性の割合も多そうだ。
まあ、ここの住民を見ていると一生結婚できそうにない奴がいるが、、、。

604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:06:10
男女雇用機会均等法が全てをぶちこわした

男と女は身体構造が違うのに愚かな法律を作ったものだ
日本民族粛正の1歩の始まりだな
605北陸のおっさん:2011/01/28(金) 19:29:37
い〜や、それは反対だ。
 なぜ、男女雇用機会均等法が望まれたかの社会的な背景を無視してはならない。
 それを認識しないなら身体的なものを隠れ蓑にし、労働差別や労働上の不利益になる
 事がまかりとったという事実を忘れた空論だ。
日本民族の粛清の一歩ではない、これを実質的に定着さすことこそ重要だ。
法律が施行されても、それが本当に定着し運用されるかが課題だよ。

 
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:46:57
相変わらず中身の無い長文書いてるアホがいるなw
607北陸のおっさん:2011/01/28(金) 20:04:32
>>606 俺もアホだよ、オマエさんがアホと言うなら君の考えを詳細に
 記載したらどうだい、口だけなら誰だってかけるんだよ。
 見本を見たいな〜、皆さんも期待してるよ。
記載できないなら、ほんまにアホとなるで〜~、あ、、、君のipアドレスって。
 
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:14:10
じゃあカミンズの欠点は捏造ってのはなんなの?
鉄道マニアがよく語ってる機関車のこと?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:30:03
>>607
 見本を見たいな〜、皆さんも期待してるよ。

貴方意外の誰も期待していないよ。

上手な読みやすい長文なら我慢するけど、下手くそな長文書く奴は嫌いだよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:43:40
>>603 決め付けはイクナイ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:58:50
田植え機契約書に判子押しちゃった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:26:14
誰とは云わないが小学校の国語と文字入力の基礎からやり直したほうがいいな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:30:34
誰と言っても良いだろ。
本人も気付いてるよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:38:11
jpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjp
jpjpjpjpjp jpjpjpj pjpjpjp
jpjpjpjpjpjpjpjpjpj pjpjp jpjpjp
jpjpjpjpjp jpjpjpj pjpjpj pjpjp
jpjpjpjpjp jpjpjpj pjpjpj pjpjp
jpjpjpjpjp jpjpjpj pjpjp jpjpjp
jpj pjpjp jpjpjpj jpjpjpjp
jpj pjpj pjpjpjpj pjpjpjpjpjpjp
jpjp jpjpjpjp jpjpjpjpjpjpjp
jpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjp
jpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjpjp
615北陸のおっさん:2011/01/29(土) 05:42:35
そうか、これで分かってきたぞ〜。
よく、友人の言葉を借りるなら、ちょんが〜(いつまでたっても独身の意味)で
でネクラでアホだらけとは本当らしいな〜。
既婚者は少ないな〜。
先に記載した事があるが、(医学的なことだが、)反発したいが能力的欠如から出来ない場合に、
別の方に攻撃的になる心療的特長を有する心療内科の疾病があるが、
何人かその傾向を示してるな〜~、気分転換にスポーツでもやりナ。
それと、田植え機購入したんかい。

さて、独身の諸君なぜ結婚できないか考えてみな、食いつきの良い諸君が
急にトーンダウンするな〜、ふれられたくないのかい。
テレビ番組で新婚さんいらっしゃい~の番組があるだろう、
あれを見て研究をシナ、出会いと彼らの行動ね。
指くわえてよだれを出している時間があるなら、ゲットのための行動だな〜
それと、カミンズの捏造、?、、そんなものないよ。
分かりもしないガキが叫んでいるだけだよ、内燃機関の特徴すら出来ない
ダダッコが捏造などと馬鹿こいてるだけ。
今から除雪にいってくるよ。

616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:21:41
俺トラクター買った
次は倉庫建てるんだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:52:53
>>615 大丈夫?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:58:41
氏んだって、俺らに迷惑掛からないんだから放っておきなよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:12:27
俺も農舎が欲しいけど、資金力不足
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:34:11
もし俺の親や上司が朝から2ちゃんにこんな書き込みしてたら恥ずかしくて死ぬな。
俺はあんたの身内や従業員でなかったことに感謝するぜ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:52:46
親なら恥だけど、
上司なら、オモチャにして遊ぶ。
622北陸のおっさん:2011/01/29(土) 09:58:27
馬鹿だな~、先にも記載したが、経営者はいろんなことで学ぶんだよ。
君達が、何気なくレスしたことで、いろんなビジネスなことのヒントになるよ。
多分、年収は君達と3桁ぐらい違うが,若者がどのように思考するかのパターンを
知るために陣取っているよ。
結局は従業員のためになるよ、いつも記載するだろう、、、狭い思考でなく
ワイドに冷静に考えて、器の大きい人間にならないとな〜。
俺は、サラリーマン経営者でない、あまちゃんでぬくぬくで経営感覚もない
諸君では、将来農業経営で大成できないな,TPP倒産で商売がえするより、、今すぐ
農業に見切りを付けたほうがよさそうな人物だらけだな〜。
>>616 トラクター購入し、倉庫建てるんかい。
    それは良いことだ、計画性のある、収入が現在の半分以下でも
  対応できるように頑張りナ、収入計画より、いかに支出を押えるかが重要だ。
  今後は、収入スローダウンが定着するでな〜。
>>621 親なら恥で、オマエなら恥でない、本末転倒だ。
   親が恥でない,オマエが恥だよ、文句があるなら、年収が手取りで
   億になったらイイナ、上司ならおもちゃにして遊ぶ、、、
   30年は早いよ君では。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:03:45
おっさん、手厳しいが本当だよな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:29:34
北陸のおっさん また嘘と違うんか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:40:46
おっさんの言うことは正しい ホントの事を言えば心に刺さる
だから嫌われる 以下ループ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:05:07
>>622 学ぶ態度ではないな。
おっさんの器は猪口並みだな。

俺の年収と3桁違うのか。20町程度の百姓には、想像出来ないくらいにスゲーな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:12:18
自演乙
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:13:15
おっさん…
大丈夫か
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:24:20
基地害長文ジジイはほっとけ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:40:10
おそらく桁の意味がわかってないと思われ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:56:10
スルーすれば皆 幸せになれるのに
藪をつついて蛇が出た〜!的な状態
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:02:57
皆で面白がって藪をつつているくせに…。
出てきた蛇のしっぽもって振り回してさらに面白がってる状態。
633北陸のおっさん:2011/01/29(土) 13:14:05
 よく覚えておきな、、、 毒蛇はいそがない、、、これはある漫画に出る言葉だ。
 その意味することは、奥深いものであり、非常に示唆にとんだことだ。
 藪なんかつついてもシマヘビは逃げ回るが、マムシはどくろを巻いてとどまる。
 君達も同じだ、すぐ迎合してしまう、そんな君に送る言葉だ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:26:14
おさん…。



…脳味噌にハエ集ってないか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:30:19
>>432 最高!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:45:29
おさ〜ん漫画読むの 年齢設定70だったの忘れずにね!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:46:41
おっさんがお爺さんである事は分かる

病院の飯が旨いと良いが・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:54:57
最近の北陸はワンパターンだ。切り口の鋭さは大事だぜ。
著名な音楽評論家が語った言葉「ファーストアルバムこそ真髄」
変人や桃子はもっと面白かった。
639北陸のおっさん:2011/01/29(土) 14:00:04
先の、漫画に出てくる、毒蛇はいそがない
俺が、もう相当前に読んだことのある漫画に出る言葉だ。
年齢に関係ないよ、 そんなことよりそれが意味することだ。
能あるものは、それを額面通りには受けないはずだ
もちろん漫画家もその言葉の意味することを、熟慮し使っている。
意味はさておき、よく覚えておきな。
 毒蛇はいそがない、、とな、意味を理解する事の出来る人は君が
 この言葉を話したならば、君を見直すはずだ。
 そんな人物に出会えたならば、すかさずその人と知り合いになることだ
 こころして忘れず覚えておきな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:05:59
カミンズオーナーにパーキンスを鼻で笑われて悔しかっただろうな(苦笑)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:13:48
北陸馬鹿は病院からかw
642北陸のおっさん:2011/01/29(土) 14:21:21
カミンズエンジンであれパーキンスエンジンであれ、先に記載通り、、特徴があるものだ。
カミンズに欠けてるものが、パーキンスにあり、その逆もある。
悔しいもなんも、素人判断なんか関係ないよ。
さて、過去に変人や桃子が取り上げたミッションや油圧機構、変速機構などの
皆さんが変人から学んだことが、今、、、大型農機専門スレ大地で話されてる。
変人氏から教育を受けた方なら、あほらしいほどの技術論議をやってるはずだ。
たまには、かの板で論陣を張りナ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:33:29
北陸さんが病院なら、俺達、心療内科病棟からか
教養ある北陸さんは貴重だ
なぜか反発しながら魅かれる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:51:06
>>642 どうでもいいから
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:56:39
>>639 おっさんみたいな人と友達になるのか?

絶対に嫌だ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:04:58
3桁・・・・

どこかの従業員400名、年間売上が100億ほどの企業の内部留保100億
売上高経常利益比率7%なら株主だが・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:06:23
なんだかんだと反発しても、太刀打できない俺ら。
それを見透かす北陸さん、俺たちの虚しい叫びを聞いてくれ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:12:52
ウソつきだけどな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:21:29
 レスを検索で調べると、ほぼ事実なんだよな
 はじめは嘘と思ったが、嘘吐きでないと思うよ 
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:24:35
基地害自演乙
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:30:09
>>649 自分で嘘混ぜ込んで正体解らないようにしてるといってたから、嘘つきだよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:42:00
TPP後全農輸出不振で国内コメ余り
政府の所得保障未払い
農家の相次ぐ自己破産

たぶんこれがバラ色の未来の姿かなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:45:59
そうだよ嘘の中にほんと ホントの中に嘘を混ぜ込んだと
 自分で言ってんだから ホントとウソを見分けないと
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:02:02
北陸の奇恥外
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:06:57
哀れ全農w
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:12:00
今日はペルカを30袋撒いてきた。
手動で撒いたから久々に汗をかいたわ。
今夜はいい酒が飲めそうだな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:51:03
そっか。パーキンスを鼻で笑われて悔しかったか(アッハハ!)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:13:08
北陸のうすら馬鹿(笑
659北陸のおっさん:2011/01/29(土) 17:32:26
ベルカ、、、石灰窒素を散布したなら、酒は禁物だ。
 深酒は、特に注意だよ心して飲みな。
さて、嘘の中のホント、ホントの中の嘘、これをよく考えてみな
これはあくまでも、嘘を装ってるがホントであり、ホントの事をボカし
嘘のように見せてることだ、情報とはいかに悟られないようにするかが重要だ。
嘘をカモフラージュしても嘘だよ。
 パーキンスであれカミンズであれそれぞれ特徴があるからな〜。
低速域トルクが安定するパーキンス、
低速域ではいまいちで高速域では安定感があるカミンズ。
同じ排気量ならば、安定感があるのはパーキンス。
高馬力ならばカミンズ。
さあ、どれ搭載トラクターを選ぶのかな〜。
ちなみに、日本全体からいえばダントツでパーキンス。
道内でもパーキンス
鼻で笑ら笑われるのはカミンズだろうな〜、事実を率直に認識すべきだ。
これは好き嫌いでなく、客観的事実記載だよ。
カミンズは超少数派で高馬力でないとトラクタ用汎用供給不可なんだろうか?
それともトラクターディーゼル供給が得意でないのか?
俺は、どちらのエンジンも優秀であると思っている。


660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:38:50
北陸さんよ、カミンズ積んでるトラクター少ないの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:41:43
>>653 なんで一々見分けないといけないのかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:54:13
>>659 つまり100町経営も団子屋も嘘か
663北陸のおっさん:2011/01/29(土) 18:26:39
>>662本当の事だよ。実質的には100ha以上。
食品加工事業部門は、レス以外の製品加工たくさんあるが、、、。
 さて、カミンズの件だが、搭載トラクターが日本で少ないのは、高馬力エンジンが得意な
メーカーなので、其れを搭載するトラクタ-も限られる。
日本では、カミンズ搭載トラクターなんか道内、、、北海道域の一部の農家以外は
見られないだろうな〜、

重機などでは、技術導入と言うか提携するメーカーが積んでるが、、、。
米国ユーザー評価を検索で見るといろいろだな。


664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:30:44
信じて欲しいのか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:31:52
ググッてみても、
おっさんらしき農業生産法人の笹だんご屋はみあたらないもんな
いまどきネットにうpしない大手もいないだろうし
農産でない大手のだんご屋は老舗の菓子屋ばかりだし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:43:37
だから嘘だってw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:46:30
>>661
御馬鹿な長文書きたいから。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:53:42
まあ、昔そこそこやってて倒産して
発狂して、2chでウサ晴らしてるって
とこじゃねーのw
669北陸のおっさん:2011/01/29(土) 18:58:46
 先にも記載したことがありますが、直販で道の駅や直売所での販売、及び業者委託品の生産が
 中心ですよ。
 誤解はいけませんよ。
 
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:05:55
>>669
えーと PB屋って事かな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:07:23
資産家で年収○億円のおっさんが
自慢の笹だんごを下請け加工ごときで納得するかよww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:44:34
年収数十億だろ。
3桁違うと言っていたよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:55:06
狼老人w
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:56:48
年収から考えたら、農産は小遣い稼ぎ程度だな。
675北陸のおっさん:2011/01/29(土) 20:08:13
>>671 なにをたわごと言ってるんだい、一般的な商取引とはそんなんだよ。
各全農地方本部がどのように大手米卸に米を販売するために頑張ってるか知らないらしいな〜。
だから、諸君はあまちゃんと言うのだよ。
大量に捌く時は、コスト低減のため業者依頼対応も重要なんだよ。
販売のための費用対効果をみて決定するのが経営者だよ。
明日、早朝に除雪要請があるでお休み。



676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:14:56
一社数億円の役員報酬についてはムシか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:17:29
1000万+000=10000000000=100億
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:24:32
農協の加工所だったのか。
明朝は農協除雪で忙しいでしょうから、ぐっすりお休みください。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:24:51
数十億以上の年収を稼ぐ
、月収数千万から億だよね。
これは真実だよね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:27:55
桁の意味が解ってないかバカを試すための嘘なんだろうな。
いちいち見抜く理由も必要も知ったことか。狼老人め(プッ)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:44:47
写真も出てこない。エアー農家エアー社長は悲惨だな。エアーデドン。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:45:15
そんなせこい嘘はつかんだろう。
年収100億前後はあるんだろう。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:45:36
おっさんのいう農産を「農協」に読み替えればつじつまが合うな。

農産の加工所→農協の加工所
農産の除雪請負い→農協の除雪請負い
農産の受託100ha→農協の受託100ha
農産の売上げ→農協の売上げ
農産の関連企業→農協の大口融資先企業
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:14:31
多分日本で一番稼ぐ農家の親父だな。

なんで日本農業賞貰えないのかな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:33:22
あ〜
農協には中古販売会社も農機屋もあるな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:50:35
何でここで吠えるのかな?
もっと自分に合った環境にいれば良いのに?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:04:27
デ○ン○ラ○ターの在庫抱えて死にそうなんだよ
断末魔の絶叫でカミンズエンジンに噛み付いたのさ
文章の長さは図星の証。必死の証。お疲れさんw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:51:02
ここがカウンセリングなんだろw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:18:39
ドクター!クランケがタクランケになってます!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:25:39
クソ、温暖化のせいで寒いじゃないか
この雪何とかしろ!温暖化厨!
691北陸のおっさん:2011/01/30(日) 09:03:47
早朝、2時半から作業機を暖め、3時前から除雪作業開始。
今一時的に帰宅した所だ、これからまたホームセンター、スーパー駐車場の
の除雪予定だ。多分今日は一日中作業となる、
当農産ではトラクタショベル2台で対応してるが、急きょ小型ロータリー除雪車も
使うことにしたよ、従業員も日曜返上だよ。
ハウス除雪に使ったりするが、最近は使っていなかったが出番になったよ。
ほんとに雪が降るな〜、除雪作業業者は寝てる暇もないよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:18:13
トラクターショベルって、トラクター+ドッキングローダー?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:42:29
別名ペイローダーってやつジャマイカと・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:08:38
>>693
(>Д<)カァーッ ( -д-) 、ペッ.
( ゚ 3゚)≡@ ペッ!!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:53:20

馬〜鹿〇出汁w
696北陸のおっさん:2011/01/30(日) 12:28:37
>>692昼飯のため帰宅したよ、質問の件だが
トラクターショベルは総称でそのなかのホイールローダーだよ。トラクタープラスドッキングローダーとは
違うが、方式はよく似たものだ。
除雪途中、友人がスコップでハウス周り除雪中だったので、当社の機械で
バッチリ除雪手伝い、ついでに家のにわも除雪、排雪をおこなったよ。
午後も夕方まで除雪だ、除雪依頼が、、、。
皆さん暇ならアルバイトをお願いしたいよ。
697レノンくん:2011/01/30(日) 13:21:36
ヤッパリ幼児のまんこが好き。
698レノンくん:2011/01/30(日) 13:23:12
スッキリして無駄の無いフォルム
699北陸のおっさん:2011/01/30(日) 17:11:17
15分前に除雪作業から帰宅したところだ、3台の除雪機がせいぞろいだよ。
明日早朝、また作業だよ。
700北陸のおっさん:2011/01/30(日) 17:17:25
レノンくんのipアドレスは、、、、、ふ〜ん。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:25:14
>>699 俺のもお見通しか、
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:11:26
畦塗りって普通イクラぐらいで請け負うの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:35:13
億単位の収入で除雪か。楽しいね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:01:41
雪に埋まっちまえばいいのに
705北陸のおっさん(代理人):2011/01/30(日) 21:23:30
>>703 一桁間違えてるよ。年収数十億ですよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:24:54
頭の中が真っ白なんだよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:43:45
変な薬飲んでんだろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:09:32
>>699 除雪機3台、春から秋は何してるの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:28:07
生産物を十全に使用するには下請けでも何でもするよ。
米なんて余ってるんだし。笹団子になるだけでもありがたい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:56:50
モチコメとウルチの区別も付かないバカですか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:23:57
モチコメとウルチの言葉すらしらないんじゃね?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:19:53
団子はうるち米、餅はもち米
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 06:24:36
>>703
以前、300−400人ぐらい使っている、とおっさんが書いていた。
一名20万(給料袋の何も引かれていない額)の月給を払っているとして、これが直接人件費と呼ばれている内容。
年金保険の企業負担分、食事など厚生費が同額必要。これを間接人件費という。
すると、直接人件費と間接人件費の合計が月2億ぐらいの人件費。
年間25億ぐらい払っているはずだから、
>億単位の収入
では金額が少なすぎる。年間売上数十億がないと300人雇えない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 07:10:07
会長の年収が億単位で会長自ら除雪や2ちゃんとはおめでたい
地元じゃそれなりの付き合いもあるはずだが誰も知らないエアー農家
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 07:54:17
>>713 俺、兼業農家で企業事務についてるが、基本給と年金保険企業負担分、
厚生関連負担分同額なんてありえませんよ。
実態知らないでレスはルールいはんだよ。
厚生関連費用、保険料等負担分加算でも基本給の20%以下ですよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:00:47
アレこの書き方どこかで・・・・・・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:09:13
収入と売上は違うだろ
収入と言えば給与、役員報酬だと思ってしまう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:46:14
>>713 <<なんだかおかしいよ  
    同額なんてありえないぞ
    年金保険料負担の割合を理解?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:32:33
例えだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:08:00

菅首相 「若者の農業離れ」を危惧  中国式の土地公有化を示唆!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296437041/l50
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:24:57
アホ丸出し (ワラ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:54:22
スタートエラーの対処法はまだかね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:01:56
>>722
ボタンの意味も付け足してくれ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:14:02
北陸のおっさん また嘘ついたんか 信用なくなるで
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:00:26
何でおっさんは嫌われてるのに2ちゃんに固執するの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:13:05
暇な人達に構ってもらえるから。
727北陸のおっさん:2011/01/31(月) 15:00:51
 今ほど除雪作業から帰宅したところだ。
 朝食もコンビニで購入し今までかかったよ。
さて、>>713の記載事項は、無知の甚だ現実を無視したことをレスしてるな〜。
 基本給と社会保険等の負担、厚生勘定科目損金の扱い等々の帳簿上、企業会計実務を
知らない、問題外のレスだな〜。
こんなことがまかり通るなら、企業経営は出来ませんよ。
もし>>713がそんなん理解力がないならアホ以外に言葉はない。
まあ、皆さんそれなりの人物なんだから、そんなことに賛同してたら
男がすたるだろうに、、、、。
本当にアホがアホレスでこまるよ。
さて、もう半月ぐらいで、個人農業所得税の申告の時期が来るな〜
特に、減価償却方法の計算方法に注意が必要なはずだ。
また営農で任意組合を組織している場合の青申の収支内訳書などの出資割合での雑収入合算
及び経費分の記載漏れの注意が必要だよ。


728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:13:54
アホがアホレスで、そのレスにアホレスですか〜
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:53:19
次からおっさん総合スレに変えろ
見ないから
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:01:35
何でおっさんは嫌われてるのに2ちゃんに固執するの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:32:25
何でおっさんは嫌われてるのに2ちゃんに固執するの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:47:34
【稲作】おっさんオナニースレpart15【ちんぼ】
733北陸のおっさん:2011/01/31(月) 17:17:35
帰宅して、また除雪要請で作業終了で今帰宅だよ。
さて、アホは誰だい、そんなんだから結婚も出来ないんだろうな〜。
ましてや、帳簿も理解できず、稲作もお隣さんのマネ、マネで反発しか
知らなで、すぐカラス集団で集団ヒステリック症状を示してるな〜。
文句があるなら、昨年の収入の10倍ぐらい上げたらイイナ。
いつまで負け組みでいるんだよ、俺の知り合の娘さんは月給が手取りで40万
年収で720万ぐらい得てるそうだ、、看護婦さんだが。
君達の年収はいくらだい、農業の粗利益でなく本当に残る金額だよ。
少なくてもこれ以上の年収だろうな、アホな諸君はちょい無理で白旗かい。
バカいってないで2ちゃんでよく学ぶことだ。
負け組みから勝ち組に抜け出しな。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:19:41
目が疲れるからもう読まない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:38:02
おら、まけよった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:53:44
やっちまった・・orz

育苗用のトンネルハウス潰しちまった・・・・zro
他の事に気を取られつぶれるまで気が付かなかった・・・orz
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:01:36
>>733 流石、年収数十億のおっさんはたいしたもんだ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:11:00
どうか、大雪で物流がストップして
おっさんが餓死しますように〜

チ〜ン 合掌
739北陸のおっさん:2011/01/31(月) 18:23:47
 先ほど、福井の友人から電話で、ハウスの雪かきおこなったが、
 50坪ハウス4棟雪でぺっチャンコだそうだ、、、ハウスつぶれたってことだ。
で、急きょ、俺が建設予定であった2棟で220坪45.8パイの
間口9m加工済みハウス骨組み材料、被覆資材を無償で提供することにしたよ。
俺のところも積雪が凄いが、福井も同じ以上降ってるみたいだ。
学生時代に貧しい俺を食べさしてくれた友人に少しばかりの応援だよ。
俺が受けた恩は絶対忘れはしない、本当に食べるものが買えなく、
友人に助けてもらったんでな〜、少しでも恩返しを出来ればと思ってるよ。
740北陸のおっさん:2011/01/31(月) 18:36:09
>>738 なにがチ〜ン 合掌だ。
  俺のご本尊を拝顔すると、御立ちの周りからオーロラのごとく
  御光がさしているお姿だ。
君は、仏罰はないと思うが天罰がくだるかも。
もう一度 合掌のやりなおしをシナ、そして唱えるのだ、君の家の
 宗派ののお題目をな、、、そうすれば天罰を取り除いてくれるはずだ。
                       合掌
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:53:18
俺んちイスラム教だからおk
742北陸のおっさん:2011/01/31(月) 19:01:18
>>738 740の続き 俺がいつもご尊顔しているご本尊にこう述べるよ。
 2ちゃんねるで御縁をえたレス者が天罰を受けそうなので
 願ばくは、天罰を鎮めて下さいと。
 俺のご本尊様は快くこう答えるだろうな〜。
 ご縁じゃ、ご縁じゃ、天罰は自身で取り去ることだ、自分の信ずるお題目を
 唱えるのじゃとな、さすれば貴方を御光が包み
災難から救うだろうと、、、合掌
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:04:27
何でおっさんは嫌われてるのに
何でおっさんは嫌われてるのに
何でおっさんは嫌われてるのに
何でおっさんは嫌われてるのに
何でおっさんは嫌われてるのに
何でおっさんは嫌われてるのに
何でおっさんは嫌われてるのに
何でおっさんは嫌われてるのに2ちゃんに固執するの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:13:20
暇だからだろ
745北陸のおっさん:2011/01/31(月) 19:17:02
よし、明日はみんなの期待に応えて
雪に埋まってくるよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:17:37
いや俺が
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:24:13
いや俺がやるよ
748北陸のおっさん:2011/01/31(月) 19:33:16
>>741 なにを言ってるのだよ、イスラム教なら異教徒が唱える
   合掌なんて教義的には絶対容認しないはずだ。
  それこそ、イスラムの名において罰が下るはずでは。
 そう軽々しく他宗派をなのるものでないよ。
 君の姿勢が何気ない言葉ですぐ透けて見えるよ。
 御注意、、御注意、、、。
                   合掌



               合掌
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:48:05
おっさん!
現世利益を求めてはいけませんよ。

750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:55:12
>>739 4棟も潰したのか。
何棟位作ってる農家さんかな。

全棟潰したなんてことはないよね。
751北陸のおっさん:2011/01/31(月) 20:09:10
>>749 何、現世利益を求めてはいけない、、、、。
 貴方は、現世利益の意味をはきちがえておいでだよ。
密教では、自分の身をもつて仏の加護を得て極楽を体験することの意であり、
我が浄土真宗親鸞は、、人生を堂々と生き抜く自信と覚悟と説いている。
現世利益は重要な意味合いを持つものだ。
よく覚えておきな。

752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:15:48
おっさんが大雪に埋もれますように

アーメン
753北陸のおっさん:2011/01/31(月) 20:18:28
>>750 友人とは電話でしか話していないんで、
何棟のハウス所有か把握してない。
4棟だけつぶれたと話していたが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:25:37
北陸さん、もうこのスレアホ住人は白旗降参です
教養も経営も理論も、もう太刀打できません
願わくは、住人のご無礼をお許しくださいませ
  合掌
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:11:46
おっさんすごい粘着だな
2ちゃんごときで
そこまでムキになる事ないとおもうけどw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:23:45
おっさん俺たちとは住む世界が違うので、ぜひもっと発揮できる所に
行ってください。

           合 唱
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:29:40
俺も入れてw



合 唱
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:31:44
おっさん 元の世界に戻る事を祈って


     合唱
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:32:30
誰か合唱 AA 作って


      合唱
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:39:49
じゃおれも、早く退院できることを願って


            合掌
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:41:14
精神病が治る事を祈って

      
       合掌
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:44:12
かわいそうなおっさんに

     アーメン
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:45:28
チ〜ン

      アーメン
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:47:46
北陸さんはお休み中かも
二十日ネズミさんは今のうちに活動ね
お眠り中に、疑問をぶつけようよ
明日早朝に回答いただけるよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:52:32
間違えた、アホどぶネズミですた
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:00:34
     嫁いないと寂しく侘しいよ
     37歳になっても嫁来ない
     もう諦めの心境だよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:04:17
間違えた、アホどぶネズミですた

            合掌 
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:08:29
へー ここには おっさんの おホモだち
がいるんだw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:13:12
おういえ〜す
カモ〜ン!

アッー!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:19:35
おホモだちだよ


           合掌
 
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:28:06
豆腐の角に頭ぶつけますように。。


           合掌
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:36:19
豆腐がカワイソ

          合掌
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:06:12
カミンズの欠点が捏造でありますように

           合掌
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:07:09
また無駄に長いレスするんだろうな?幼稚園児とかアホとか使って


       合掌
775北陸のおっさん:2011/02/01(火) 06:54:28
ナンだ、ドブネズミ仕様の集団ヒステリック症候群発症か?
まあ、上目線の俺としては幼稚園児達は無視だが、可哀そうなので少しだけ
遊んであげるよ。
 結婚できない諸君は、それなりの理由があろうな〜
 まあ、アホだから女性も相手にしないのか、それとも女性にどう話したらよいのか
 或は、接し方が分からない或は話題が少ないネクラマンなのか、、、。
 どれかに当てはまるはずだ。
 だが、アホゆえにそんなことは関係ないと思うことだ。
 町のショッピングセンターで間違って足でも踏んで誤り、それをきっかけに知り合いにでもなりな。
 きっかけが重要だぞ、ただじっとしていても女性と知り合いになれないよ。
 合コンも可能と思うが、合コンする女性もいないだろう。
それと、結構女性はシビアーに君を観察するものだ、内容が重要だよ。
本当は、一生懸命仕事を頑張る諸君は魅力があるはずだ、それを忘れるなよ。
俺は園児、アホと君達に言うが本当はそう思ってないが、上目線キャラだでな〜

776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:14:10
幼稚園児とか言い出したときは、痛いところを突かれた時だよ。
過去レスにあった。


           合掌
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:48:36
短文で纏められないのは仕様

           合掌
778北陸のおっさん:2011/02/01(火) 07:50:26
>>776 何を言ってるんだよう、、、。
俺の上目線キャラ仕様の幼稚園、保育所園児は普通のことだ。
で、君は既婚者かい、独身かい。
間違ったらごめんだが、独身だろうな〜、、、、彼女いるんかい?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:52:44
福井県各地のビニールハウス倒壊数、25棟。
坂井市坂井町8棟、あわら市6棟、勝山市、坂井市三国町それぞれ3棟、福井市、坂井市春江町それぞれ2棟、美浜町1棟。
除雪が間に合わない時は、屋根のビニールを切り裂いてハウスを守るんたけど、畑迄行けなかったのかな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:55:44
>>778 年収数十億を稼ぐ北陸のおっさんは何を言っても許される。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:55:54
父と子と聖霊の御名において



            アーメン
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:57:34


        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /デドン搭載のパーキンスはスーパーカー並みの高性能
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <  2000hr以内にピストンリング交換が必要だ!
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \カミンズの問題点は君たちじゃ答えられないじゃないか。
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄



783北陸のおっさん:2011/02/01(火) 08:00:17
>>779 たぶん、報道各社調べより多いと思うよ。
  友人のファックスによれば、近くのハウス7~10棟つぶれているとのこと。
  憶測だが25棟ぐらいでないと思うよ。
  56豪雪いらいの積雪だでな〜。
 ハウスの共済加入をおこなっていれば補償対象になるのだが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:21:16
そんだけ倒壊するとは、安居、鶉、棗、加戸、浜四郷、北潟辺りか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:25:57
今年の大雪では暖房を使っているハウスでも、倒壊しているのかな?

786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:45:14
暖房は関係ない

屋根から落ちた雪が肩まで溜まってそれ以上落ちなくなる、で倒壊
787北陸のおっさん:2011/02/01(火) 08:49:00
 俺は、友人の県のハウスのことは情報が少ないでな〜。
 俺の近辺のハウスで、暖房を入れてると屋根に雪は積もらないで滑り落ちるが
 サイドにたまると落ちるとこがなくなり積雪状になる。
 サイドの除雪がポイントだな〜。
 サア、仕事開始だよ、今日は除雪依頼がなかったよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:09:34
上越は日本一の豪雪地帯だけに、除雪作業も早く終わるんだな。
此方では今朝までかかって圧雪処理してましたよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:23:03
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /デドン搭載のパーキンスはスーパーカー並みの高性能
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <  2000hr以内にピストンリング交換が必要だ!
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \カミンズの問題点は君たちじゃ答えられないじゃないか。
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄


合掌


790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:26:26
大雪は7~8年周期で起こるエルニーニョの終息のラニャーニャの頃に降る
とりわけエルニーニョ3周期(7.5年×3=22.5年)、つまりおよそ23年ごとに豪雪になる

今回は2009〜2011年に大雪だ、次は2033年、その次は2055年ころになるだろう
豪雪は繰り返す、火山の噴火もしかり
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:55:23
>>783 県農林水産振興課によると云々です。
あわら市では倒壊を防ぐため、天井部分のビニールを農家が破ったケースもある。
ただ、除雪が十分でないため被害確認出来ない場所も多く、被害はさらに大きくなる見通しだ。

792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:50:22
おっさんは なかなかな人物なのに
何故2chなんぞに 粘着してるのだらう?

不思議だ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:01:24
理由ありとすればだだひとつ
過去の栄光
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:01:47
Q、なぜわざわざコテをつけるか

A、目立ちたいから


Q、なぜ目立ちたいか
A、構ってほしいから


Q、なぜ、わざわざネットで構ってほしいのか

A、現実では誰も構ってくれないから


Q、なぜ現実で構ってもらえないか

A、嫌われる性格だから


Q、なぜ嫌われる性格を治そうとしないのか

A、「自分を理解できない周りの方こそバカ、基地外」と思い込んでいるから
※現実で嫌われる人間はネットでも嫌われます。
以上の理由から大多数のコテハンが嫌われるのは当然の事であるといえるでしょう。
795北陸のおっさん:2011/02/01(火) 12:23:27
雪国の方なら、理解できるはずだが、ビニールを張っていなくても
ある量の積雪があり、それがとける時にパイプが曲がったり、サイドの側の
パイプが折れ曲がったりな〜。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:33:42
おおっと! ここで見え見えのスルーか?!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:35:20
コテはずす理由は?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:38:42
自作自演
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:47:58
    
 /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /おっさんw何で2ちゃんねるに固執するの?
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  < なんで2ちゃんねるに固執するの?
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \ 何で2ちゃんねるに固執するの?
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄


合掌


800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:50:50
>>795 骨組みだけのパイプハウスが潰れるのか、日本一の湿雪どか雪産地上越では日常茶飯事かもしれないけど…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:52:29
おっさんなんで2ちゃんに固執するの?
そんなに暇なの?
やること無いの?

       ,,-―'';;;;;;;;;ヽ,
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_;;ヽ
    /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;|
    ミ______ミ;;;;|
   /  ⌒  ⌒    |l;;;|
   | (●) (●)   | |;|
   /          | ○
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  _|__
   ``ー――‐''"-/_  \
    /::::::○|::::::::_//_:::ヽ   |
   |::::::::::::::|::::::(,_ //::::::|   |
   .|::::::::::○|::::::::'〜ヽ_ノ:::|   |
   .|:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::|_丿
   |━━━━━━━━l
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    ̄'ヽ、 ̄ 、 ̄ ̄/ヽ.ヽ、
       |==|==|   ヽ.ヽ、
      (;;;;;;;;(;;;;;;;;;;;;;|     ヽ、ニ三

802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:56:15
下層の民衆の考え方を知るためらしいよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:56:18
薬がきれた時カキコミするのかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:13:06
医者かえればいいのに。
805北陸のおっさん:2011/02/01(火) 14:48:13
 

おまえたちあほか〜^全部秘書が替りにかきこ身しているのお
 きづかないとはばかのうわのりおするでないよとなる


806北陸のおっさん:2011/02/01(火) 14:54:08
なんか私の偽ものが一杯出てきたな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:26:29
大部分が北陸のおっさんだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:51:34
北陸ってどこまでが北陸?

気象庁、国土交通省などは新潟、富山、石川で福井は近畿管内になるし
北陸3県というと富山、石川、福井

コウモリは新潟それとも福井?
教えてエライ人
809北陸のおっさん:2011/02/01(火) 15:56:28
>>805 記載マネ、10年早いよ
>>806 わきまえナ、偽北陸さんよ。
   まあ、秘書がかわりに記載してる、、、今、秘書2人は産休中、育児休暇中だよ。
  さて、上目線キャラの俺としては、下層の民衆の、、、なんてない。
  俺はすべて同じだと思っている、誤解したらいけないよ。
 さて、明日、育苗用床土(今月15日〜20日加工)が一部入荷予定だ。
 君達が、育苗床土を購入する場合、加工日付を確実に確認することだ。
皆さん購入の場合でも、 昨年の古い床土が配達されたなら返品することだ。
病気が出やすいふるい床土は使ってはならないよ、よく覚えておきな。
袋詰めの土でも同じだよ、確認が大事だよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:29:36
年収数十億稼ぐだけあって、面白いおっさんだな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:40:38
毎日頑張って作文に挑戦しても日本語が上手くなりませんな。
素っ裸でウンコしながら書き込んだような1行レスに長文レスご苦労ちゃんw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:14:57
おっさん偽物防止にトリつけたら?
813北陸のおっさんだ ◆qOSv/CKab2 :2011/02/01(火) 18:30:38
>>812
却下。
悪いのは偽者
と、富豪のおっさんは言っとるよ。
814北陸のおっさん:2011/02/01(火) 18:41:18
>>791 情報ありがとな、世話になった親友が住んでる地域なのでな〜
    当地域も今日は小康状態、あすから天気回復だそうな。
    まあよく雪降ったよ、56豪雪以来かもな〜、
   今日は暇の時間、当農産の除雪、排雪作業で一日が過ぎたよ。
   加工部門は、味噌作りの真っ最中だ。
 俺は、従業員につねづね仕事は安易な妥協はするなと訓示する。
いい加減な仕事や整備は結局は機械のコストを上げる要因になるんでな〜。
当社で育った農機整備士は7年ぐらいで世に言うベテラン入りするよ。
デイーゼルエンジンのOH、ミッションOHも確実にokとなる人材育成だ。
と同時に稲作や大豆栽培では筋金入りに育つ。
絶対にいい加減な中途半端な作業は禁止事項だ。
皆さんも厳しく仕事を行っているかい。
815修理工場社長桃子:2011/02/01(火) 18:44:52
 北陸おっさん 桃子です。

 仕事多忙ですか〜。 141 桃子と安田講堂で昔撮った写真ありがとう。
 若い学生時代思いだすよね。  北陸君 最近しばふえたよね。会長さんとしてお父さん
の何社もの会社をついでの経営者であり 奥さんの農場での農民だし修理やさんだもんね。
 今 従業員300人ぐらいと話されていたけど からだきいつけなさいよ。
 またコーヒータイムもとうよね。 またね テレするね



816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:51:27
60kgどれくらいのコストで生産できてる?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:16:51
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
               
                    バカ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:25:49
農機具サービスマンに一番大事なことはなんざんしょ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:28:09
スパッと切れ味良く修理する腕

腕の悪いヤシは口で直そうとしたり新しいのを買わせる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:33:24
>同時に稲作や大豆栽培では筋金入りに育つ。
>絶対にいい加減な中途半端な作業は禁止事項だ。

出来上がった米や大豆はどうなんだ。
評価に値するのか。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:35:35
>>819 一番大事なのは、正確な故障診断だよ。
822北陸のおっさん:2011/02/01(火) 20:41:25
>>818 ユーザーとよく話をすることと、約束を厳守することだ。 
    それと自分の修理技術を過大評価しないことだ。
    単なる部品交換サービスマンになるなということだ。
    それと,>>821の指摘の通りトラブル診断だよ。
>>820 当然だよ、自分の生産物に責任を持つことと、
   他人にも評価されるものを生産することだ。
  直販に関しては、 一度は買っていただいたり、注文があっても何回もリピートがなければ
   評価が悪いと思うことだ。
   流通バイヤーと商談すると、クレームが多いものは2度と商談がない。
   シビアーな世界だよ、農協依存ではそんなことはわかんないだろう。
  評価を決めるのは需要側、中間業者が下すよ、消費者ではない場合が多い。
  それと、農産物品評会の優秀品がそく市場での評価に結びつかないことを
  よく覚えておきな、生産者団体やその類なんかの評価は10%ぐらいの値しかないと記憶にとどめな。
   
  
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:44:32
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
再度、断わっておくがデドンを加担した意見でない、誤解のないように。
               
                    バカ?

824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:53:59
>  直販に関しては、 一度は買っていただいたり、注文があっても何回もリピートがなければ
   評価が悪いと思うことだ。
>   流通バイヤーと商談すると、クレームが多いものは2度と商談がない。

どっちも価格と品質のバランスだね。

10kg1980円の米にも沢山のリピーターがいるんだよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:05:53
>流通バイヤーと商談すると、クレームが多いものは2度と商談がないシビアーな世界だよ

農機具にも同じことが言えますな。デドントラクターのシビアな現実。
クレームが多いものは2度と商談がないとはよくいったものだ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:23:00
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:33:17
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 06:29:01
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:14:34
農業やっている人に質問

ホームセンターに行くとJAや肥料屋とかで売っている肥料の
3割程度の金額で同程度レベルの肥料が手に入る。種もそうだ。

でも親父に聞くと「長年の付き合いが」「付き合いを粗末にすると
他の付き合いにも影響が・・」とか言って何倍も高い肥料や種を購入してる。

で、最近、家計が厳しいとか言い出す始末。
もうね、「はあ?」って感じだ。最低限の付き合いは大切かもしれないが
それ以上に生きていくことのほうが重要だろうに。何も品質が落ちるわけじゃない、
購入先が変わるだけだ。

ここで質問。きびしい生活をしてでも農協や種屋で買って付き合いを
重視しなくちゃいけないの?そんなに他で影響が出るものなの?
もし付き合いが大切なら、一部だけ(少量)付き合いを残して
後はホームセンターで買う方法もあると思うんだがダメなのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:14:37
>>824
輸入米が流通すれば10キロ800円位になる。
831北陸のおっさん:2011/02/02(水) 07:17:13
>>825  不思議な記載だ~、商談ではシビアーな現実は事実だ。
  また、情報がある以上、バイヤーは2度と商談をしない、、、その通りだよ。
だが、忘れてはならないのは、農機業界では前提条件があることだ。

メーカーは、製品製造過程での品質上の問題であるなら、必ずその部分の改修や補強
及び部品強度をもたすものだ。
国産であれ、外国メーカーであれ同じ対応をおこなう。
もちろん問題がある場合は、対応する販売店の技術の問題もある。
まあ、部品強度をもたせてあっても、ギヤー欠けや、軸不良等はよくあるトラブルでメーカー修理拠点に
よく持ち込まれるのは、拠点メカマンならご存知のはずだ。
そのような修理トラブルに対処できず、、技術もない農協修理部門者が
給与をもらってるなんて本末転倒だ。 もちろんトラブル発生の追跡も重要だ。
トラブルも対処できず、他を薦めるなんて、俺がもしそのユーザーなら
ただ召し食うなと叱るよ。
ただ問題は、トラブル頻度が短期間に集中するならメーカーに
もちろん機体交換を要求すべき事項だ。
まあ、かの国製と同じことが、わが国製の海外での評価でもあるわけでな〜
 同じ様なことが,EU諸国のユーザーサイトや米国サイトで記載がされてるよ。
 語学に自信があるなら、自分で検索し調べてみな、、ドイツ語圏と仏語圏での記載は特に
 興味深いものだ。
832北陸のおっさん:2011/02/02(水) 07:33:59
>>829 農協と付き合うか、他で購入するかは、ユーザーの自由なこと。
   まあ、農協利用度合いを見て、たとえば貸し金の限度を設定を設ける位かな。
   JAがよく言うだろう、コスト低減と、、、、
  JAがコストに直結する生産資材等々の他店と競争に敗れたならば、
 農家が他を選択するのは当然の帰結だよ、若い農業者ほどその傾向は強い。
 JAが農家対応を本当におこなうなら、価格等を追跡調査し対応するのが筋。
 だが、、忘れてならないのは、だからといってJAが必要ないとは別の問題ね。
 
833北陸のおっさん:2011/02/02(水) 07:40:06
>>830 10kg-800円か〜、でもそんな価格は、現在ではの前提がつく。
  米の海外市場での価格推移を考察すれば、低価格は夢物語であった、、、
 となるかもしれないよ。
 日本仕様米なんて特殊な米だよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:01:29
>そのような修理トラブルに対処できず、、技術もない農協修理部門者が
>給与をもらってるなんて本末転倒だ。

JA農機具センターと揉めたのか?

俺はヤンマーとトラブった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:11:09
>>829 肥料や農薬が、三分の一以下で買えるんですか。
是非使うべきですね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:28:14
>>829
全部農協じゃなくても良いと思うぞ
ただ、まったく同じモノ売ってる?

全部一気にじゃなく少しずつ入れてみたら
837北陸のおっさん:2011/02/02(水) 08:56:41
>>834 トラブッタ、、、それは良いことだ。
   自動車業界では、問題があった場合は届け出た後に改修や部品交換をおこなう。
   農機具業界はどうかよく対応を見ることだ。
   少なくとも同じ様な対応が必要だよ。
  それでこそ健全なことになるよ、ユーザーのためにね。
 中古マンションを買えるだけの金を出し、買ったら最後、トラブルが
 その製品の根本的問題から起こるトラブルならば当然無料で対応すべきだ。
 その窓口もない状態を放置することこそ問題だよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:02:11
>>837 無理に回答紛いの書き込みしなくてもいいよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:59:05
トラブルの理由書いていないでメーカーのせいにされたらメーカーが可哀想だ
100%不具合のない機械作るのは不可能だからな
 
>>834の件はアフターでトラブルになったんじゃね?

840北陸のおっさん:2011/02/02(水) 10:17:57
>>834 不思議な記載だ、終始一貫性のない思いつき記載なんかい。
    そもそも、問題となる、どこか製トラクタートラブルが、そもそも
 使用者の問題でおこった事なのか、或は品質管理上の問題で起こったのか
 その検証もせず、またどこか製のルールに基づかないことで烙印を押し
 製品問題を取り上げたことから派生したことからのトラブルの問題であり、
 都合が悪いからメーカーが可哀そうなら、どこか製のトラクターの問題も
 可愛そうになるだろうに、都合の悪いとこは放置とは
甚だバランスに問題があると思わないのかい。
もちろん国産であっても公正で客観的に同じ土俵で評しているだろうに。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:34:11
おっさん、3行で頼む
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:37:38
>>840
>>834だが、誰に向かって物言ってるんじゃ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:50:49
>>842
839だけど、俺に言ってるんだと思う
おっさんの安価ミスはいつもの事だから
自分で嘘見抜けというくらいの人だからね
事実しか書かないと言っておきながら

俺の顔に免じて許してやってくれ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:06:29
除雪の仕事が無いので、その情熱を
2chにぶつける おっさんw
845おっさん:2011/02/02(水) 11:19:06
>>841
今日は
仕事が無くて
暇じゃ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:36:33
な、じゃねでレス番狂ってるの俺だけ?
IEで見るとつながってるんだけど・・・・

上げてるヤシにはわからんか・・・
847北陸のおっさん:2011/02/02(水) 11:40:08
馬鹿コケ、多忙だが時間を作っているだけだ。
君と違うのだよ、暇人でないよ、今日は除雪要請があるが、従業員が出動だよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:48:04
>>847
作る必要はまったくないよな、こんだけ嫌われてるのに
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:54:24
>>848
嫌がらせの為に時間作ってるのだろうw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:30:35
書き込みする暇があるなら、国語の勉強しな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:31:28

けっきょく、トラクターのことになると養護に必死なおっさあん
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:35:15
アホ丸出しの園児とのやり取りは勉強になるワイ
それと、本当に無知とは怖いものだ。
ああ、ついでに嫁さんのことになると極端にレス減少だな〜。
 たまには、彼女のことでもレスしろや!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:38:14
>>852 誰?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:46:28
>>853 白カラスです
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:07:14
>>853
俺 俺
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:10:13
>>855 おめえはボケクロカラス
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:11:56
現世利益に固執する「おっさん」
米農家スレに来る資格なし!!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:17:19

手広くやってた農機屋倒産!!!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:23:12
発狂?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:23:49
嫁は今横ですやすや寝ています(昼寝中)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:25:32
自演発狂
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:28:02
>>860
それ、俺の愛人
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:42:12
>>833
そういえば、湾岸戦争の頃、日本が湾岸戦に参戦すれば石油が安くなる、という書き込みが結構あった。
あれから、ん年、石油は高くなるばかり。
灯油30円切れ、ガソリン100円切れ、軽油60円切れ、は夢物語。
864北陸のおっさん:2011/02/02(水) 15:08:12
>>857 現世利益の意味すら理解できない園児が笑わせるワイ。
>>860 ? 不思議な記載だ、嫁さんいたんかい?
>>863 そう、国際情勢を無視したり、現状を熟慮しなければ、
    かのときと同じ様な、、にの前だよ、現状以上の食料依存や社会構造を
    変質させ、国益といいながら国益を損ねることだ。
    TPPなんて自国に有利な国益を考え政策をうつものだ。
    平成の開国が、国の根幹までも売り渡す、或は明け渡すならば、
    、、、、。
    損して得とれとあるが、損して得を取ったがなにも残らなかったに
    ならないこと願うだけだ。
 国益とは、国の根幹まで売り渡すことでないはずだが。
 
       
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:10:04
最近のコメ輸入量(MA米)

アメリカから約35万トン
タイから約25万トン
中国から約9万トン

いっぽう日本米の輸出は約1,300トンにすぎぬ(援助用と推察されるものを除く)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:13:09
おっさんの米も売れ残りがあるんだろ、それを笹団子にしても77万トンから見れば無いに等しい
なぜ売れ残るか考えたことあるの
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:29:52
不思議な改行だ
868北陸のおっさん:2011/02/02(水) 15:43:48
>>866 残念ながら、すべて売却済みですよ、もちろん売却代金もすべて回収(手形決済なし)済み。
現在の流通価格よりも大変有利販売が出来ましたよ、
精米販売予定玄米も売却済み(代金すべて手形でなく回収)で、委託され精米をおこなっています。
何なら皆さんの米も扱いましょうか、量が不足でな〜。

869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:46:14
>>868
米が余ってるんで消化のため、下請け笹団子を作ってるっていってたろ
870北陸のおっさん:2011/02/02(水) 15:52:51
そのようなことは言ってない、商取引で当社生産笹だんごを要請により提携先に
納入しているだけだ、それを下請けと言っただけだ。
今から、事務所から農場に出向くで。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:00:46
論旨一貫していない、手当たり次第にカキコしてるんだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:15:56
国語の家庭教師つけたら如何かな。
数十億の年収なら素晴らしい講師を呼べるだろ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:30:09
随分暇な経営者が裏日本に居たもんだw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:30:50
不思議な記載だ>理解しようという気が無い 自分の意見ごり押し
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:50:38
「会長!取引先からの緊急連絡です!」

「馬鹿もん! 今大事な2chの最中だ!!」
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:18:38
「今はいませんと言え!」
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:58:01
いま出たとこです
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:59:06
エアーは繕うの大変だよな。

重要レスとか表にして間違わないようにしてるのかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:04:37
>>862
よし今度3Pしようぜ俺の家でな
880北陸のおっさん:2011/02/02(水) 18:19:18
上目線キャラの俺は、皆さんの意見は表面上は無視だ。
園児達の意見なんか、経営にはまったく役に立たない。
驚いたのは、現世利益などと使いながら意味すら理解してないアホ園児だ。
さて自分の意見のごり押しだと言うなら、園児君の意見なんか理解不能の役に立たない代物。
借り物で自分の身から出た論理的な意見なんか一つも見当たらない。
>>875 その通りだ、それぐらいの余裕がなければ経営なんてできない。
   ビジネスでの発想の転換が、より当社利益とお客さんへの利益をもたらすものだ。
  園児は発想の段階で何かが抜けてるよ、もう少しだ頑張りな。
 それと、嫁さん早く見つけな、諦めないで、デモどりでもみつけな。
 赤い糸は途中で断線し、誰かにつながるものだ、よく自覚シナ。
 トンビが鷹を産むことはない、だが君はブス男でも美人の奥さんは可能だ。
 諦めるんじゃないぞ。
 
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:35:26
おっさん まさか他のスレとかミクシイとかツイッター
で忙しんじゃないだろな?

多角経営?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:44:50
「会長! 先程の取引先の社長がカンカンですが・・」

「くどい! 今度はフェイスブックで忙しいんだ! 恥を知れ!
・・・FBは本名いるのか・・やっぱ2chだな!」
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:45:05
おっさんの居ない所で、現実的な田んぼの話しがしたいのですが、どうすればいいですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:47:58
田んぼスレだったね
885北陸のおっさん:2011/02/02(水) 18:54:26
ミクシイ、ツイッターて、、、、説明してくださいな。
俺は、そんな宇宙人のようなことは知らないでな〜。
園児先生様。 俺はシラミやノミならよく知ってる世代だよ。
886北陸のおっさん(2):2011/02/02(水) 19:00:02
>>883農閑期だ、沖縄の端じゃないんだろ?
  質問や話題があればレスしナーーーー北陸さん仕様でレスしました。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:05:39
違うサイトで板作って、おつさんのidだけアク禁にすればおk
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:06:55
だれか立てて

【エアー】北陸のおっさんオナニースレ【虚言癖】
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:12:53
「会長!桃子と名乗る女性から電話からテレ入ってます!」

「あ り え な い 。それは。
 (以下省略
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:19:59
今日びツイッター知らねえ奴いねーだろw

図星?
891北陸のおっさん(代理人) ◆qOSv/CKab2 :2011/02/02(水) 20:30:00
金田一先生にお願いして、国語の勉強に忙しいので書き込みできません。
日本語として東大卒らしい読みやすい長文書けるようになったら書き込みします。
しばらくお待ちください。
892北陸のおっさん(代理人) ◆qOSv/CKab2 :2011/02/02(水) 20:34:44
>>883 建てたよ
893北陸の親父 ◆qOSv/CKab2 :2011/02/02(水) 20:43:27
2ちゃんねる一番の高額所得者だろうな。
年収数十億どころか、年商数十億の2ちゃんねらーなんてのもいないだろうな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:07:58
ちょっと待て、「電車男」みたいな。。。

   おっさんでは無理だなw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:10:57
明日 おっさんに除雪の仕事が有りますように☆
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:31:36
>>894
エアーおやじ

とか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:02:50
題「エアーおやじ」ね

あれこれネットで農作業の指示
〜中略〜

最後にエアーおやじってオチね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:22:47
電車男ではみんなに好かれて助けられて
いくが エアーおやじはどんどん嫌われていくw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:30:21
いやぁおやじ・・・だね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:38:03
題は「エラーおやじ」に変更
〜中略〜

最後に「エアーおやじ」だったってオチにしよう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:29:38
米農家スレだよね。

富豪おっさんとおっさんに集るハエのスレか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:44:40
肥溜めには蝿と蛆が付き物
903北陸のおっさん:2011/02/03(木) 07:13:38
エアーだ、肥溜めだといってないで暇な時期勉強しな。
もうすぐ、農業所得の申告時期だ、やってるんか〜。資料作り
今年から、減価償却の計算も替わっているしな~、みな定額方式と思うが
会社では定率方式が普通。
まあ、減価償却の計算は、どこか市町村が出してる減価償却の計算ソフトダウンロードし
入力すれば計算なんか完璧に自動でやってくれて、今年度分の減価償却費がすぐでるよ。
さて、これから稲作農家なら資材等々の注文書が農協などから届くと思うが、
自分で育苗するんだったら、育苗床土注文だけは早めにしな、あとは注文書に
記載しなく提出し、農協や商系価格と見比べて注文することだ。
何か言ってきたら、コスト低減のため熟慮中と答えればよい。
商系取引にかえたなら、昨今の情勢を考慮しコスト低減のため注文先を変えたと言うことだ。
特に、農協が言ったらそう話すことだ、ついでに安くせいとな。
今年の米価水準は上がることはないと思い対処することだ。
肥溜めより、現状分析だ。
904北陸のおっさん:2011/02/03(木) 07:17:29
あ、忘れてた 育苗床土注文の備考欄に日付年度の古いものは返品しますと
記載することだ。
905ハエ:2011/02/03(木) 07:21:28
>>901

ソウダヨ♪
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:04:48
「おっさん男」
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:39:59
>エアーだ、肥溜めだといってないで暇な時期勉強しな。

国語の勉強してるか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:47:04
>>903 今年からだっけ
909北陸のおっさん:2011/02/03(木) 09:19:04
減価の計算方法はH19年分申告から、H20年度分申告から、H21分申告から
それぞれ変更や計算方法が変わっている。
先の>>903の今年からは適切でないな、訂正だな~、、、まあいずれにしても申告に向けての
諸帳簿の整理や資料作成をおこなっているかい?
それと、任意組合の会計での出資割合での経費、収入等の計上漏れは
注意が必要だ、、いろんな方法があると思うけれど。
それと、消費税の申告があるでな〜
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:25:04
昨年暮れにも同じこと書いて指摘されてたね。
何度間違えたら覚えるのかね。

申告の邪魔だけはしないでくれよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:41:03
どちらにお邪魔すれば、稲作の将来を多少なりとも話し合って見えるのでしょうか・・・
ここはノー業試験場などの暇役所か、JAさん連中の喫茶室ですか?
912北陸のおっさん:2011/02/03(木) 09:41:48
>>910 記載を間違えただけだ、分かっていても間違えることもあるよ。
  まあ、集中して記載してなく、他を考えながらしてるでな〜
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:07:05
相変わらず中沢は必死だな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:39:11
>>912
今回は、意図的に園児の知識を試したわけでは無いようだな。
取り敢えず、富豪のおっさんのいい加減な書き込みに騙されないように
915北陸のおっさん:2011/02/03(木) 12:27:08
まあ、集中して記載してなく、ミクシイしながらしてるでな〜
916北陸のおっさん:2011/02/03(木) 12:27:21
>>911 ここで稲作の将来の話し合いは可能ですよ。
>>914 まあ、税法の改正事項が毎年あるでな〜、
   もちろん、減価償却計算対応はH21度申告で対応づみであり
   h22はそれに引き続くわけで、記載事項が実質問題になるわけでない。
 H21年分での耐用年数変更もはんえいするわけだからな〜
 

>>913 今は、稲作の農閑期ですので雑談でいじめていますが、
  その季節になれば、専門的で田んぼでの技術などの相談にも
  皆さん親切に対応しますよ。
 なを、稲作の将来に対しては話題を記載いただければ、優秀な住人の
 書き込みがあつまるはずですよ。
917北陸のおっさん:2011/02/03(木) 12:36:30
>>915 偽北陸くん、最低ルールを守りな。
   ミクシィやツイッターなんてやらないの。
   その類には興味がない。
 ついでだが、ユーチューブの稲育苗播種プラントに俺と同じ仕様の
 プラントが上がっていたよ、青色の育苗箱が写っている動画ね。
 育苗床土、フク土もフォークリフトでフレコンデ吊り上げだけどね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:47:53
北陸のおっさん
2ちゃんねる運用スレッドにおっさんの事出てたぞ
結構な人数おっさんの事レスしてたからもう少し落ち着いたレスしろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:18:55
富豪のおっさんに指導仰ぐと、JAや普及所に相談するより、目に見える違いを確認出来ますか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:26:48
> まあ、税法の改正事項が毎年あるでな〜、
   もちろん、減価償却計算対応はH21度申告で対応づみであり …云々


長々と、
ああだこうだと言い訳か?
素直に間違えましたご免なさいと言えないんだな。
22年度分減価償却の改正点を簡潔に述べてみよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:23:04
おっさんは六次産業やってるって事?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:57:56
企業経営者が農業請負業を営んでいる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:39:45
間違いを認めるのは死ぬのと同じ
典型的なアスペルだな
話す内容は虚言ばかりなのも特徴
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:40:08
中国人や朝鮮人の安い労働力が欲しいね。おっさん。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:44:15
書き込みの内容からすれば6次産業だわ
926東北のおっさん:2011/02/03(木) 16:47:09
そうなんですか。
是非、学びたいものです。
927北陸のおっさん:2011/02/03(木) 16:56:20
>>920 俺が、なんで改正点を述べなくちゃならないの、知りたいなら国税庁に
  とえばよい。
まあ、所得税の改正事項は事業所得等関係の減価償却等関係で示されるはず。
 農業に関係あるのは、中小企業者が機械等を取得した場合の特別償却の特別控除
の2年延長。
 中小企業者の小額減価償却資産の取得価格の必要経費(損金算入)算入特例の2年延長。
 などだよ、文言はちょいと違うかもしれないが意味内容はこれでよいはずだ。
では君に質問,>>909でふれたが、任意組合の場合の申告方法を示したが
前提条件はなんだい?、こんな簡単な初歩的な質問は即答できるはずだ。
午後、別会社の役員会をおこなっていたで回答おくれたよ。
928北陸のおっさん:2011/02/03(木) 17:39:37
東北のおっさんは東北が居住地なのかな、もう年月を経ているが秋田農試で
全量箱施肥育苗法及び同田植え技術を学んだ経験があります。
まだ、ちまたではそんな方法があるなんて知られていない段階の時期だったが、
それと不耕起田植えをね。
東北と聞くと、秋田の竿燈祭りと秋田土崎の港祭りを思い出します。
また、弘前市本町にある弘前大学(医学部)、同附属病院および
弘前のねぶた、あの太鼓の音は何十年立っても忘れないのですが。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:30:42
カミンズオーナーにパーキンスを鼻で笑われて悔しかっただろうな(苦笑)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:58:39
>>927 なんで俺が質問されなきゃいかんのか。
改正指摘したのは富豪のおっさんだろ?

俺は、富豪のおっさんとは違うよ。
偉そうな書き込みもしないし、おまいら知っとるけとか、勉強しろなんて言わないよ。
わざと間違い書いて、お前等指摘してみろなんて言わないよ。
間違いは素直に謝るし、言い訳の上塗りなんてしないよ。

俺は自分なりに申告してるが、許されないことかな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:59:34
>>929 不思議な記載だ、カミンズオーナーにパーキンスを鼻で、、、云々。
 カミンズは高速回転が得意なエンジンだがトラクター搭載台数は
 パーキンスより少ないのでは、、それと世界のトラクター搭載のエンジン評価を
 調べて記載してるのかい、君の無知に笑うだけだよ。
 得意とする回転域のエンジン特性を考慮し、どの分野に供給するかが決まる。
パーキンスサイドは鼻で笑うことはありませんよ、それがビジネス上の礼儀であり信義ですよ。
そんな事で鼻で笑うならば、ディーゼルエンジン製造で最大の製造国1,2番は
どこの国だと思いますか、それはお隣の韓国ですよ。
その国を担う企業が鼻で笑いますかね〜、素人の評価なんて問題外なの。
もちろん悔しいなんてカミンズユーザ自己満足のマスターベーションに過ぎないことだよ。
ホンマに思い込みの激しい園児だな〜
よく考えな。


また、得意とするかいてんいき
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:11:52
他社批判はするな。
30数年前の新入社員研修で、セールスマンの基本だと習った。

でも、2ちゃんねるで他社・他人批判しなかったらスレが伸びないよね。
批判で成り立つ掲示板だから
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:21:55
中沢は、クボタが嫌いだからな
クボタ批判はこいつだからな
934偽北陸のおっさん:2011/02/03(木) 20:22:20
>>930 いいこぶりっこなの?
   勘違いミスなんて誰にでもあることよ
   減価償却改正点の得意そうな質問をして回答を得ていながら、自分ときたら
   逆質問の簡単な前提条件も回答できないなんて、、、。
   男がすたるんじゃないの!
   北陸さん仕様でカキコしたよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:34:42
>>931
なげーよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:42:37
>>934 全然廃らないよ。

お前ら解ってるか?と、2度も同じ間違い書き込んで、同じ言い訳するなんて、自分で決算業務やってないの晒してるだけ。

自分で申告業務してたら、昨年変更になってるのを今年から違うなんて間違う筈がない。
10数社のオーナーで年収数十億の富豪だから、申告業務なんて社員や会計事務所に任せてるんだろ。
会長自ら、バソコンと電卓と帳簿と伝票抱えて、申告事務していたら笑える。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:52:56
ところで、任意組合のなんとかってなんだ?
個人事業主の申告にも関わることか?

今回なんか変わったのか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:23:35
デドンはパーキンス載せているから悪口言われて悔しいんだね。
もっとみんながときめくような表現で悔しがって欲しい。モニターにパンチ入れるとかさw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:42:54
パーキンスとかカミンズってなに?
農機具エンジンの専門メーカーですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:45:11
>>937 農業やってて、仲間で防除組合、育苗組合など任意組合にして、組合員以外に
  販売し販売益や防除組合でヘリ防除などで員外防除おこない利益をあげた場合に
 その任意組合が適正な所得申告をおこなっていない場合には、場合によっては
 前提条件があると思うが、出資割合による収入、支出の配分対象損益計算書による
 組合員配分による雑収入、経費算入が必要になる場合があるという事、言い換えるなら
 自分の農業所得決算書に記載が必要になると言う事。
 まあ、そんな任意組合を組織し経済活動がなければ関係ない。
 また、補助事業による任意組合事業での、会検提出資料の収入等の処理整合性も
 問題になる場合もあるはず。
941北陸のおっさん:2011/02/03(木) 21:46:24
>>940 コテ忘れてた
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:25:30
>>940 俺には関係無いようだ。
知らなくても良いことだったから、答えられなくても良いわな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:44:34
会長 兼 社長 兼 部長 兼 係長 兼 工場長 兼 技術者
兼 営業 兼 総務 兼 経理 兼 受付 兼 お茶汲み 兼 雑用 兼
2ch担当 兼 で

の べ 300人のトップのオサーン
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:58:52
>>943
「ウホォ」
も忘れてるぞ
945北陸のおっさん:2011/02/03(木) 23:19:48
>>942 質問された減価償却等改正点の中小企業等の機械の特別償却の
   意味すること、、、農業所得の減価償却にどの様に機能するの?
   これは、誰にでも関係あることで回答は簡単なこのはず。
   回答お願いね、改正点を質問するくらいなら簡単なことだ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:21:58
>>940 今回からの改正点?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:27:12
>>945 なんで答えなきゃいけないの?

俺が申告すれば良いだけだろ?
何か問題点ありますか?

貴方みたい勉強しろなんて言わないよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:35:48
どうしても教えて欲しいなら、会計ソフトのヘルプから転記しますけど…。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:55:21
除雪ねえのか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:06:34
エアー除雪
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:19:46
株式会社 空気
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:01:25
ちょっとネーミングカッコイイんじゃね?
953株式会社 空気:2011/02/04(金) 06:07:01
社長 H.オサーン
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:13:08
畦塗り機で塗っても1週間ぐらいすると崩れてしまう田があるんだけど何故?
漏水田だから苦労するんだけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:13:40
北陸の御大にお伺い申し上げます

生産調整に協力しない大型農業経営についてどうのようにお考えですか?
どのような御意見でも受け入れますので是非本音でお願いします

各自経営は自分の責任で自由ですし しかし生産調整でコメの価格は維持されていた
ちょうど皆が制限速度で走っている道を一人でかっとばしているみたいで
威張れる行為ではないような?
956北陸のおっさん:2011/02/04(金) 08:35:12
会計ソフトのヘルプから転記、どこの会計ソフトなんだい、県内の知人の息子が
が開発し、発展したソフトなら、すみずみまで理解してるで、
ヘルプ事項では確認できないよ。
すくなくとも、君の申告や申告方法、内容に興味なんかない。
本末転倒の意味不明のことを言いでないよ。
また、改正年度事項がが適用され、それが決算書の内容に継続され
次年度も継続するのであり、俺の記載間違いなんて実質関係ないはずだ。
さて、除雪作業は従業員が作業にあたっている。
積雪作業には、降雪中除雪と、排除雪作業があるが、後者だ。
トラックと除雪作業機セットで作業だよ。
リースダンプ2台を調達しておこなってるよ、、エアー農家とは迷惑せんばんだ。
農機修理、パイプ加工作業を中止し、作業にあたっている。
10ps程度の除雪機では、圧雪排雪作業なんか出来ない。
地下水融雪地域を一歩出ると道路が狭くなりすりかえの出来ない所だらけ。
積雪地帯の住人なら理解できように。




957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:55:24
畦が崩れるのを防ぐなら前もって元畦を削っておく事だな(1/3)ぐらいに
958北陸のおっさん:2011/02/04(金) 09:32:01
 >>955 本音を言えば、どちらでも良い。
    よく生き馬の目をくりぬく、、、なんて言う他部門の
 会社経営では、たえず経営競争にさらされ、競争に負ければ
 最後は倒産になるが、そ法令と言うルール規制範囲での
 商活動だよ。
もちろん、農業も産業ならその最低限のルールを守ることが前提だ。
俺は、セット作業請負と全面受託の2本だて経営だが、地域の協力も
必要であるとの判断から、配分転作面積は確実に実施している。
規模に関係なく、作る自由、売る自由をたてに制度政策に賛同せず
もちろん補填金をあてにせず経営をおこなう農業経営体、農家も
それなりの経営であり、生産(売る自由、作る自由)担保されてる以上
それも容認すべきことです。
価格下落の要因にその不参加もあると思うが、そんなことより
政策の一貫性がなく需給計画の甘さの人的被害と見るのが正解かも。
いずれにしても、そんなことより自分の収入計画での最低限度の収入確保は
どれほどなのかの、損益分岐点を明確にし努力することだ。
959北陸のおっさん:2011/02/04(金) 09:50:13
>>954 どのようなアゼヌリキか知らないが、塗りあがった畦の前面の
(圧かけ)がゆるすぎる場合に崩れる方が多い。
前面を手で触り、しまっていないならアゼヌリキの調整角度を変える事だ。
また、乾湿両用のアゼヌリキでない場合にはしまりが悪く
雨などが降るとくずれることがありますよ。
また畦塗り前の畦高さが高い場合上面の削りも重要です。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:10:28
>次年度も継続するのであり、俺の記載間違いなんて実質関係ないはずだ。


開き直り
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:17:27
※お知らせ

只今、エアーグループでは やる気溢れる
エリートを募集しております。

適性 会長が何を言おうと疑問を持たない
純粋な方。

学歴 旧帝大以上 ハーバード ケンブリッジ可

募集部門

・稲作
・笹団子製造
・妄想宣伝
・2ch説教企画
・ロールスロイス管理
・自家用ジェット機管理

お待ちしております。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:28:39
>>958
  回答ありがとうございます
 堆肥いじってたので お礼が遅れました
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:49:52
>>961
お前〜!

食ってた納豆ごはんモニターに噴いたじゃね〜か どうしてくれんだよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:58:12
5a以上の農地を所有する戸数…390万戸
【内訳】
土地持ち非農家…137万戸
自給的農家…90万戸
副業的農家…88万戸
準主業農家…39万戸
主業農家…36万戸
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:05:40
>>961
お前〜!

 トイレでウンチ中だが急に便秘になた〜じゃないか、どうしてくれるんだよ
 妄想は問題外、2ch説教は当然、ロールス管理は諸君では無理、
 自家用飛行機運転免許取得済みで、事業用運転免許、ヘリ免許に挑戦中だ。
 経営は順調で、税金たっぷり納税だ。
 だが、妻にだけは頭が上がらん。
966北陸のおっさん:2011/02/04(金) 14:07:33
967北陸のおっさん:2011/02/04(金) 14:24:19
>>960 開き直り、、、馬鹿コケ
    上目線のキャラ経営者が開き直りは当然だ。
    誤りなんて、誰にでもあることだ
    文句があるなら、先の質問に答えることだ。
>>959の続きです、塗り畦が雨の後に崩れるようなら、畦塗り終了後に
         塗った前面の田の面と同じ所(畦のじぎわ)だけを足で軽く踏んでおけば
         雨降り時、くずれなくなりますよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:06:09
>    文句があるなら、先の質問に答えることだ。


なんで?

969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:50:22
おっさんだから
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:03:16
>>967
改行が変だよ
事務のおばちゃんに習ったらいかがですか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:09:44
誤りは多々あれど
謝りはしない おっさん




うまい!
972北陸のおっさん:2011/02/04(金) 19:41:13
別のスレで新潟県が北陸地方でないと言ってる馬鹿がいるが、
  地理学的には新潟県、富山県、石川県、福井県の域を北陸地方だよ。
  経済的、自治が絡んでいる場合などは、新潟県を含める場合は、北陸3県と新潟県と言う。
  で、上越市は地理学的には北陸地方の市になる。
  高校の地理でならったろうに。
  越の諸国は米どころだよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:01:24
北陸のおっさんて二人いるのか?
過去スレ読んでたら、おっさんが言ってた。
974北陸のおっさん:2011/02/04(金) 20:13:12
>>971 上から目線キャラ経営者が誤る分けないだろ。
    期待することこそ問題外。
    今日、除雪機部品を足小指に落とし、小指がボンボンで
    骨がおれてるそうだ。
    痛くて痛くてたまらん。
    皆さんの恨みか、天罰か?
    皆さん喜んでください!
  明日から当分の間、別会社の女性秘書が車の運転をするそうだ。
  ちなみに娘の2女だが、厳しく叱られた、、なんで父親を。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:33:36
ごめんなさいって謝るのに小指を落とす稼業なの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:35:05
なんで頭に落とさないんだよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:39:26
孫娘が秘書か
でも、ロールスロイスやベンツリムジンの運転は、プロドライバーじゃないのか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:46:45
天罰だよ。
なんでチ○コに落ちなかったんだ?w

チ○コボンボン
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:49:48
>>974
最後3行意味不
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:12:16
× 上から目線キャラ経営者が誤る分けないだろ。
○ いつも上から厳しく指導されてます。

× 期待することこそ問題外。
○ 期待される仕事まかされてません。

× 今日、除雪機部品を足小指に落とし、
  小指がボンボンで 骨がおれてるそうだ。
  痛くて痛くてたまらん。
○ 今日なれない大工仕事させられ釘を打つはずの金槌が
  指を叩いた。骨が折れそうだったが、カコワルイので我慢した。

× 皆さんの恨みか、天罰か?
○ 近くの初老ババに見とれたため

× 皆さん喜んでください!
○ あれもこれもネットでいじめられるからだ!

× 明日から当分の間、別会社の女性秘書が車の運転をするそうだ。
○ 明日からまたデイサービスの送迎が始まる。
  
× ちなみに娘の2女だが、厳しく叱られた、、なんで父親を。
○ 犬猫に笑われたよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:27:33
おっさんて今テレビでやってるリチャードギア
みたいなのか?w
982北陸のおっさん:2011/02/05(土) 08:42:43
いや、河原崎長
983北陸のおっさん:2011/02/05(土) 11:05:42
>>982 偽北陸君、 河原、、、おらそんなの知らん。
   足小指骨折、となり指、中指ひび、,腫れてぼんぼん痛いわい。
  今日は土曜日だ、食品加工の味噌製造はやっと計画の20%ぐらい。
  ハウスパイプ(48.5pai)加工も始まったが、約1週間の予定だ。
  足指が痛くとも、仕事が多忙で休んでおれないな〜
  
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:15:58
いや、そうじゃなくて 映画の中の役柄なんだが・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:40:02
労災だな。まさか健康保険で治療していないよね。
安全靴履けよ。
従業員に示しがつかんだろうが!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:50:12
国保だろw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:01:04
上越には ワラジしか無いんだよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:20:31
国保も駄目だろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:44:22
エアーグループには労災という言葉はありません。

全て自己責任でお願いしております。

「ケガや痛みは病院へ行くよりガマンが一番! 」
といつも会長が申しております。

990北陸のおっさん:2011/02/05(土) 12:56:31
残念ながら、本宅に備え付けの除雪機で、車庫で届いた部品を足に落としたよ。
労災にはならないよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:11:40
なんで頭に落とさないんだよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:14:20
良く覚えておけ!

 怪我と弁当は自分持ち
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:16:46
労災にしたくないから自宅でだと・・・
994北陸のおっさん:2011/02/05(土) 13:18:25
労災で思い出したが、農業従事者も労災加入は可能だ・  
労災特別加入になり、特定農作業従事者或は特定農業機械作業従事者の要件を
満たすならば、特別加入団体要件を満たす農協を通して加入になるよ。
今月ぐらいから、加入申し込み等の受付が始まるので、農協でよく訊ね相談することだ。
よく園児も記憶にとどめなよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:21:08
加入してるよ。
996北陸のおっさん:2011/02/05(土) 13:23:53
もうすぐ、この板も満タンだ
新しい板が始まったらまたガッテン承知の上から目線キャラで
記載するでヨロシクな、ほんまは優しい皆さん目線なのだが、、、。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:26:22
次スレヨロ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:28:51
よろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:30:54
>>993 よく使われる言い訳だね。

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:32:18
おっさん拒否スレをヨロシク
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。