J黒22 紋次郎★和牛畜産の情報を交換しましょう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
平茂勝、第1花国、勝忠平……
体格の良い母体になら、小さくてもサシの入る種雄牛が使える。
肥育素牛として、繁殖雌牛として選べる牛の幅は広がっている。
今までどおり質量兼備の牛もいる。
みな大いに悩め!

※和牛(おもに黒毛和種)について
繁殖、肥育、その他生産者をはじめとして、
色んな人が各々の立場から大いに語るスレです。
大人なら、煽りや荒らしはスルーましょう。


【紋次郎】 黒高938 S56.3.15 安美土井−田森土井−鈴幸土井

前スレ
■勝21■和牛畜産の情報を交換しましょう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1246894059/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 05:50:30
勝忠平にはなにがよいんだろうか
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 05:57:01
とりあえず安福久。

ほかに
安福勝、福安照、奥安福とか。
あるいは安平幸、安平照正とか。
北平安、国牽白清とか。

大穴 茂勝鶴



付けば安糸福とか。

4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 06:10:07
うちでは安福久・安平幸をメインだな!

補欠で福安照・北平安・北乃大福・くにびき白清
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 06:18:19
花国母体にはどんな種がいいの
相性とか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 06:48:43
菊谷入っているのもお勧め。菊花国とか。
菊福秀もっていたらやってみれば。はずれは引かないと思う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 06:51:28
>>5
あれば勝忠平。
百合茂、茂勝栄もいい。

あたれば大きい安茂勝
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 06:52:38
前スレがまだ残っているので
今しばらくsage推奨
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 07:59:42
>>5今なら安平幸で間違いないよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:47:14
ありがとうございます!花国には菊福秀と安平幸でいってみます!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:48:46
福乃国母体ってのはどんな種が相性いいんですかね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:04:15
>>10
スマソ。
>>6>>2へのフリです。
ただ花国へ菊福秀は面白いかも。その前に20平系がかんでいるとなお面白い。
後は菊美系で何かあれば面白いかもしれないがタマがないね。
菊百合で大穴狙いなんて馬鹿だし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:11:33
菊福秀どこで買える?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:21:12
闇しかないですよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:49:29
これから花国を種付けしようとするのは時代遅れですかね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:38:08
菊福秀岩手で買えますよ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:33:50
>>12
そこで雪国。もしくは照萩。('A`)

事業団が必死こいて毎年のように
菊俊土井を後代検定にのっけるが死屍累々。
全然、選抜できるような成績にならない。

菊美系はコレ!という牛が全然出てこない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:48:24
>>11
福之国 北国7の8−福茂−菊安−優勝
実は気高が強めの藤良系なので、できれば
純系に近い牛の方がバラつかなさそう。
無難なのは兵庫系。


気高なら平茂勝。
藤良系なら:第1花国
兵庫系:安平照正、福安照……
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:28:50
イマドキデカイ看板背負ってる所以外じゃ肉質なんて二束三文にもなりゃしない
霜降り?だからなに?キャバクラのねーちゃんにコシ振りでもしてなバッキャロー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:38:27
どんなに大きくても、3等級じゃあ・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:55:19
5じゃないと難しいね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:46:39
繁殖屋も肥育屋も3の500キロで
プラスになるような飼い方しないとだめだろ
ここ二、三年で経費が増えたんじゃない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:53:13
確かに経費かかりすぎだが、もっと節約できるはず、

肥育は潰れろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:54:33
菊福秀いいらしいね!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:03:47
菊福秀はサシは最高だよ!
うちでも肥育してる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:06:12
その菊福秀はどこのどんな血統ですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:06:30
舞鶴よりいいね!
超える
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:14:07
>>23
「肥育はつぶれろ」は言い過ぎ
あんた 繁殖屋?
肥育屋さんいなくなったら
あんたも 潰れだ
つまらん発言するな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:15:12
菊福秀 菊谷−福桜−糸秀
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:18:20
そんなにいい菊福秀って誰でももらえるの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:20:19
そしたら自分で肥育します!ノウハウはあるからな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:21:14
菊福秀は誰でもつけられるよ!うちは舞鶴・平茂勝についてる!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:26:31
オレの知る限りでは
菊福秀-平茂勝-菊谷
でBMS12が出てる
菊福秀-安平-糸秀
でも10番くらいは出てたと聞いてる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:27:09
うちにも菊福秀30本半年前に買った

今は簡単には手に入らないはず

岩手厳しいらしいし、
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:31:32
菊福秀いいじゃん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:35:37
質はいいんだけどね質は
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:42:27
昔(?)は良かった・・・・・・
素牛導入価格の倍で売れれば
必ず黒字になっていた
35万の子牛が70万(500kg×1400円)で
黒字になるかなぁ〜・・・・・
エサ27万(600日×450円)
運賃15000円(導入0.5万+出荷1万)
人件費3万(600日×50円)
保険0.5万
敷料約0.8万・・・
あと2.2万で他の経費が出るかなぁ〜・・・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:48:11
茂勝栄はどうですか
5Kで50本売りますと言われた
買いでしょうか?
今後の展望を予測してください
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:06:29
茂勝栄50K50本
相場だしいいんじゃねえ
茂勝栄(事業団)=平茂勝−安栄−安福−福貞
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:32:23
茂勝栄
うちの実績ですが5率、上物率とも高い(75%)と思います。
肥育で儲かる牛ですが
顔に品がないというか、ソース顔というか
粗雑なお百姓サンというような牛だと思います。
これだけは言えます。損しない牛です^^
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:28:42
菊福秀は血統が相当特徴的。
菊谷(母父秀菊)×(福桜(父隆桜×安平母)−糸秀(父秀安(母父秀菊)×隆桜母)−20平−20平−20気高)
父がマイナー系(個人的には秀菊のクロスはポイントが高いかなと思う)
母系が父系で実力あるゴールデンクロス安福−茂富士や糸桜−晴美で基礎は気高近交。
菊sage勝とばらつきの傾向が似ているのが痛いのですが(血統構成上当然だ)
何につけてもあちこちクロスするのが好都合かも。

舞鶴のほうがばらつきが小さいので使いやすいですけれど、ここまで165が繁茂するとあきられるかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:33:48
茂勝栄は花国−安平あたりとの相性どうなのでしょう。あと安糸福とか。
ちょっと致命的に気になる傾向があるんですけれど、まあ黒毛ってそんないきものかw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 06:17:37
菊福秀も茂勝栄も安泰
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 06:34:44
茂勝栄って事業団ではいくらなの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:53:33
5K
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:55:31
19現検では、茂勝栄の母ちゃんに
安茂勝を付けたのが待機してるね。

P黒663 安茂栄  安茂勝−安栄−安福
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:08:04
美津照重こんな時くらい話題に上がってもいいのに
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:17:25
美津照重っていくら?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:44:26
1500くらい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:47:14
価値は 60円
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:50:53
価値は30円もなし、
あんなの使えないよ
バクチ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:58:06
美津照重ね、評判は聞いてるよ。
枝がもう凄いんだって。
問い合わせも凄いらしくて事業団も対応に困ってるとか。
全国各地で話題になってる美津照重の
価値は 60円
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:41:39
あの肉を見たらなあ。粗ザシが痛い。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:30:32
美津照重ってサシ悪いの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:31:56
美津照重がサシ悪かったら
もうそいつは死ぬしかない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:31:41
3000なら妥当かと思いますよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:30:03
妥当だな!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:34:29
これからは徳重の種牛で和牛会は動くでしょうね
どんどん若手の活躍期待できそうです!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:01:31
どうだろうか?ただ、良い種牛が待機している
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:26:03
福華は、本当に全共候補?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:58:23
福華は賞とるよ
間違いないよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:01:04
俺もそう思う。肩の肉付きが違いすぐる。勝忠平百合茂の比でない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:06:22
問題はどんな母体に付けるのか、だが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:13:32
鉄平は全共候補と聞いたが、福華 聞いてない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:29:09
福華は安福久とかがいいんじゃないか?
福華・鉄平頑張れ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:30:20
鉄平は種つきが悪いんだけどどうなってんだ?

安糸福も
マジふざけんな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:48:02
いい種やいい母体は
種つきが悪いのは 昔からだよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:52:28
福華の初の枝肉成績を知ってる方ありませんか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:58:18
福華枝割ったの
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:02:13
>>67
意味不明
それどっちも良くなくね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:06:20
種も母体も安いの使ってくれ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:26:50
うちの福華マジでかい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:30:55
でかくとも人気でず・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:38:35
どうしてフーィルドの結果が出てない福華薦めるの?
わからん。

工作員はいらんぞ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:44:18
正論!期待はわかるが見た目ではわからない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:55:22
>>71
着きが悪い種も母牛も良いとは言えない
安い高いの話したつもりないんだけど…

着かない高い種と
着かない高い母牛

がんばって使うのはあなたの自由だが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:56:17
21世紀並だろ。福華。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:00:39
良い種の受胎率が悪いのはやはり売れるのをいいことに薄め過ぎてるからなのだろうか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:05:09
そりゃそうだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:16:13
コザシでロース芯が大き過ぎずバラの厚みもあって
皮下脂肪が薄くて枝重が取れる種ってドレ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:22:20
良い種?
良い母体?
不受胎だた時の印象が強いからそ思うだけでは?どでもいい種や母体は気にならないだけかと
こんな事書き込む奴は生産率悪そう
てか把握すらしてない
多分
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:22:38
馬鹿かお前。
育成の問題だ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:27:40
鹿児島に北乃大福の弟で南乃大福(父は安平)っているの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:43:22
>>67
どんなデータが???
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:56:11
沖縄に父が安平で、北乃大福の弟っていうのがいるのはジャーナルで見た気がするけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:57:09
>>84
無い袖は振れねーからw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:04:07
北乃安平かい?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:31:23
>>68
たしか熊本で初ワリしてますよ!いや長崎だったかな…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:41:45
福華の枝どうだったのかなぁ??
わかるひといたら教えてください
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:09:59
俺も福華の結果知りたい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:38:36
>>80
今も昔もそんなオールマイティな種はない。

母体との組み合わせで、結果として
>コザシでロース芯が大き過ぎずバラの厚みもあって
>皮下脂肪が薄くて枝重が取れる
となるのを狙う。

というわけで、どんな母体に付けるのか
が分からないと、何とも言えない。


気高系は、概して枝重が取れて、バラの厚みがある。
皮下脂肪は薄くない。ロース芯は、大きすぎないが、小さいこともある。
サシは粗いことが多いが、百合茂、茂勝栄などやや細かいものもいる。

純粋但馬系は、コザシで皮下脂肪が薄いが、バラは厚くない。
枝重は小さめ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:43:16
福華だめだったんじゃ(;´Д`A ```
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:08:49
福華よくなかったみたいだね。。。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:21:45
ウソ言っちゃいかんよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:04:53
あんまりよくないのは事実
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:23:22
それもウソ。信じちゃいけない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:34:32
息子のカブトムシを見ながら考える
牡三匹に対し牝一匹
そんなんで繁殖出来るかと言いたい
理想は雌は三匹位欲しい
牡は一匹でいいだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:14:58
繁殖させるために飼ってるわけじゃねーだろw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:22:54
カブトムシ繁殖させて売れば金になりますね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:23:27
オスのヒラタクワガタを捕まえた。メス、欲しい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:27:43
牛を増やすのは簡単
優良牛を選定できるのは才能
勉強だけでは到達できない領域がどの業種にもあるでしょ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:35:25
オオクワガタは1ミリ1万円だったっけ。種の選定など、こういう繁殖のお仕事をする人は牛の繁殖にも向いているのかなと考えたり。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:41:00
福華  数頭での判断では無理 でもどうなの
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:58:55
だから枝割って成績イマイチだよ

がっかりした
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:20:47
あんな肉じゃだめだ!
がっかりしたよ
誰か福華一本5000で買わない?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:29:19
>105
買わしてください。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:40:57
俺も福華欲しい!
間違いなくトップクラスだ!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:00:41
28本あるよ?
全部かう?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:05:29
福華の情報を一つ。
タネの出始めに付けた繁殖農家は育成技術が悪く、福華の産子はとても小さかったと聞いたことがある。
それ以来、福華は1659を強く引いて、小さくて肉質重視という前評判があった。
しかし、我が家で育っている福華の産子はどれも破壊力抜群だ。勝忠平、安茂勝以上の増体能力。
枝は間違いなく取れると思う。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:21:21
sage
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:48:53
いったいどっちが本当?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:57:29
どっちも本当だよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:12:21
福華って今5000円なの?
まだ3000円だと思ってた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:29:54
福華は小さくて金にならないよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:31:55
デカイだけの牛はもうウンザリ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:05:56
温順で扱いやすい子牛が生まれやすい種ってある? (後天的な要因の影響も大きいのもわかっちゃいるが)
ぜいたくを言えば、入手の手間や金額が大きくないものを

お年寄りや女性の牛飼い増えてケガとかないように安全面を考えての事です
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:08:46
福華はどうなんだよ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:10:02
福華はおとなしいよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:24:48
気高の濃い奴が温厚で飼いやすいと思います
但馬はぴりぴりして飼いずらい
血統より小さい規模の農家で繋ぎ飼いしてる牛は温厚で飼いやすい
擦り寄ってくる。そんな牛を買う
しかし注射や除角のストレスではちゃめちゃになる牛も居るし
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:25:47
勝忠平は神だった
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:22:04
勝忠は神様だな!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:38:39
勝忠の後継は勝忠鶴だろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:12:47
勝忠鶴ねえ(・∀・)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:48:48
勝忠鶴期待はずれだな

なんかパッとしなかった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:57:27
勝忠平、選抜されるのかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:42:30
鳥取 岡山 兵庫 島根
って今どんな感じよ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:44:23
勝忠鶴選ばれたよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:52:16
福華は子牛セリでは今は安い!今はね!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:17:50
勝忠鶴は母になってくれれば良いよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:20:56
誤報ばかり
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:22:44
>>126
兵庫以外は('A`)こんなかんじ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:28:18
>>126
兵庫以外は('A`)こんなかんじ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:35:18
勝忠鶴はあれはいいらしいね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:41:38
ふーん(´・ω・`)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:46:18
>>127
事業団は公表したの?
関係者の情報漏洩ですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:47:09
福華をネガキャンする意図がわからん。高値圏内に何か不満があるのか、手に入らないから不満なのか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:01:14
勝忠鶴は神様です
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:02:04
>>135
事業団熊本のHPでリークぽいのあったけれど勝忠鶴は関係なし。
でも勝忠平死んじゃったし、まいづるファミリーだし、数字として悪いほうでは無いし落とす理由はないなと信じてる。
勝忠平―安平―紋次郎(以下も純血兵庫)の血統構成はものすごく使えるんですよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:03:34
マイヅルファミリーって
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:15:51
>>139
菊安舞鶴の母、「まいづる」のファミリー。
娘の「まなずる」は、勝忠鶴の母であり北真鶴(岩手)の母でもある。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:16:45
「もとじろう」とか「ほくこ」も種雄牛が出ている家系
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:24:42
福華って何年産まれでしたか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:26:29
>>139
茂重安福(沖縄)もまいづるの兄弟だから入れといてくださいな。
>>141
安平&福桜はきよふくファミリーだし、隆桜&糸秀ははらだファミリーでまちがってないかな?
家系発掘するとほかにもいろいろ出てくるかも。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:35:36
>>143
兵庫は母系も重視してるから、探せば色々出てくると思う。

茂勝鶴は、母系をさかのぼると茂波がでてくる。
さらにさかのぼると安谷土井が出てくる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:38:28
福華は17年7月だったような?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:41:20
>>143
「きたぐに」とか。平茂美 orz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:38:04
外見に騙されましたー (;一_一)
岡山の「花茂勝2」!!
どれも枝550kgになったが
全部BMS3
20年1月にがんばって48万出して買ったのに
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:49:06
聞き辛いんですけど売却価格っておいくらでしたか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:29:52
>108
買いたいです。
10本くらい・・・・。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:28:53
>>148
563kg×1276円=743,908円
素牛とエサ代だけ
補助金出て、とりあえず収支ゼロ^^;
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 04:12:55
赤字じゃないだけOK
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 05:29:01
福華=天保院斗=光平福=龍平
=…
と考える

153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 05:58:57
花茂勝2は藤平茂と血統 同じだね。
かけあわせでサシはいるよん。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 06:00:40
福華
来年いっぱい枝割るからみてろよ
素晴らしいサシだから
福華種いらないならみんな買ってやるぞ??
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:08:09
残念です。昨日までに全て酪農家ほか譲渡しました
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:06:50
別に大丈夫だよ
俺はストックあるよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:27:33
これから安平照正・鉄平はどうなんだ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:47:38
どうよ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:12:45
照正は期待してる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:34:42
>>154 がんばれ。

B−2 B−4 A−3 A−2 B−4 A−3 A−4 A−3
A−2 B−4 A−3 A−4 A−3 A−3 A−2 A−4
A−3 A−4 A−4 A−3 A−2 A−4 A−5 A−4
A−4 A−3 A−3 A−2 A−4 A−5 B−4 A−3
B−4 A−3 A−2 B−4 A−3 A−4 A−4 A−3
A−5 A−5 A−4 A−4 A−3 A−2 A−4 A−2
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:39:11
照正の実力が判明するまではオレは北平安で様子見
っつか♂生まれた
北平安♂-第2平茂勝-福桜
胎児がデカくて難産気味になった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:26:13
>>160
ソース元を提示してくれ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:34:28
福華は野崎さんが共進会に出品してくるだろ
それ待ちで充分
定価なら買っていても良い
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:40:26
つーか、それ安茂勝の昔のデータだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:51:12
>>162
そんなに落ちこむなってw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:09:28
そんなに割れているわけない。
福華はネガキャンするほど欲しくなるな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:21:14
転売で儲ける気が無いなら落ち着いて結果待ってればいいのでは?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:32:01
そういうこと。
データが唯一の判断基準。

子牛の体型やサシの質なんかは、数値化しにくいデータではあるけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:52:59
福華の体型は気高と但馬を足して2で割った感じ。
そこから推測するとどんなお肉がとれそうかな。
ロース芯そこそこ?、バラ厚そこそこ?、枝たっぷり?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:08:51
安平照正子牛はけっこうでかいな
171はげ:2009/08/01(土) 15:59:57
突然すみません。

7/30第77回西畜グループ枝肉共励会の結果がわかる方、
情報お願い致します。

m(_ _)m

同日はげの牛も神戸で屠殺された様なので、
ひょっとしたら出品されて、
ひょっとしたら…!?

Y(>_<、)Y
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:30:30
>>171 はげさん

出品牛に 素牛沖縄産の牛はいません。
7/30と畜なら 7/31販売だと思うよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:48:38
福華うちで先月子牛市場にだしたら23万だよ


いいのかわるいのか?

285日297キロ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:48:41
>>172さん、
ありがとうございます。
物知らずで恥をさらしてしまいましたが、
購買者の方が以前どこかの共励会で入賞してた方だったので慌てて書き込んでしまいました。
Y(>_<、)Y
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:00:04
神戸中央畜産荷受会社
http://homepage2.nifty.com/kobemeat/

ろくに更新されてねえ orz
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:01:39
30日 神戸市場 第77回西畜グループ枝肉共励会 55頭
http://www.jmma.or.jp/j_08.htm
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:03:03
>>173
血統はどんなん?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:28:19
福華の成績が悪いのなら制限する理由はなんだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:56:29
千代桜だ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:45:34
福華 制限 20本お願いしたら5本でした。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:50:19
福華×安福久×花国×平茂勝
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:59:15
福華X百合茂   福華X勝忠平 どう?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:00:55
>>182
orz
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:02:49
>>178
成績が悪いのにバンバン付けられ立て
悪評が広まったら困るのはだれ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:15:02
南乃大福→美津安平
このごろ坂元種畜場にきたみい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:19:28
美津百合ってどこの種牛?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:38:47
>>186
LIAJの20現検(前期)候補種雄牛

P黒730 美津百合(百合茂−美津福−9中丸)
黒原4990 H19.02.02
個体識別番号:1000195703
http://liaj.lin.go.jp/japanese/newbeef/directory/48p.pdf

188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:39:34
>>184
それなら制限しないで非売品とするのが普通だろ。もう少し考えろ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:45:18
>>188
ならご自分の考えを述べたらどうでしょうか?
言葉に品がありませんね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:57:25
正直あたるかあたらないかまだまだわからないってこと!
わかったら大金持ちになれる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:00:03
美津百合って事業団の牛?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:01:12
まだ成績がハッキリしないのを売ってダメだった場合、口の悪い人は必ず「ダメな種を売りつけられた」という
自分から欲しがって付けたくせに、だ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:03:23
>>191
事業団以外にもいるの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:04:04
>>192
しかも、母体がダメなのかも知れない
という可能性は棚上げ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:14:15
なんだおめえ、福華付けて文句たれられた人工受精師だったのか。。
それで福華のネガキャンをねえw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:16:02
妄想乙
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:16:17
美津百合は評価はどうなの?茂勝栄とどっちがいい?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:16:50
信ずる者
信者


ヽ(゚∀゚)ノ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:18:02
種付け屋が絶対高く売れるって言って付けて
子牛が高く売れなかったら親牛の寿命を1年ムダにした事になるんじゃないの?
もし最終的には農家が決断した事だからオレはしらねーよ
って話ならその授精師は遅かれ早かれ干されるでしょ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:21:09
>>197
まだ検定成績も出てないよ。待機中。
20現検の候補種雄牛なので、枝肉調査が済んで
選抜されるとしても平成24年。

茂勝栄との比較で気になるなら、茂勝栄の異父弟で
P黒663 安茂栄(安茂勝−安栄−安福)
ってのが、19現検で待機してる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:29:55
茂勝栄がたいしたことないからな
百合茂くらいになればいいのに、種ならあんのに
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:43:03
安茂勝、第6栄、美津照、福栄の息牛が目につく19現検。

安茂勝の息子対決の中でも注目は
安茂栄(茂勝栄の異父弟) vs 那須勝(母が安福久の異父きょうだい)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:46:38
茂勝栄が大したことない、ねえ。育てづらいなら理解できるが。どんだけの種を求めてるのか、
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:48:19
花国の後継牛で、活躍期待される牛はなにかある?
いまのところは第2花国か?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:58:54
>>204
茂花国、菊花国
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:24:50
無難路線
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:32:33
>>199
それを授精師のせいにして被害者ヅラするのはおかしいだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:40:01
福華はアホな受精師からとばっちりを受けた

しかし防御している
影響はない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:42:30
茂花国・菊花国はいいの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:43:28
岩手の雪乃国もあるぞ!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:44:35
>>207
> >>199
> それを授精師のせいにして被害者ヅラするのはおかしいだろ

オレは授精師に
福華1は結果は出て無いけど徳重だから人気がある
って言われて付けるのを見送った

今まで和牛やってきた人なら血統構成で良し悪しが解るなら誰も結果なんて待たない
授精師も自分に直接痛みがないからって適当な事言うなって事
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:57:15
自分でつければいいのに
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:03:21
>>209
とりあえず、一般出荷でBMS Noの2ケタは出てたと思う。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:33:46
美国桜
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:35:25
>>178
精液が採れない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:38:36
美国桜って、母ちゃんが那須光('A`)の全兄弟じゃまいか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:42:45
那須光の検定成績
http://liaj.lin.go.jp/japanese/newbeef/14kanken/pb447.html

14間検選抜種雄牛(こいつらに那須光は負けた)
http://liaj.lin.go.jp/japanese/newbeef/14kanken/14kanken.html
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:36:44
那須光、ボンベにかなり入ってるな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 02:22:13
坂元の花乃国は安糸福の異父兄弟になるのか?
花乃国はかなり大型らしいな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 05:08:05
花乃国と安糸福は無関係ですよ
他人
俺も一瞬勘違いした
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:27:54
>>210
ちょとちがう?とてつもなく期待しているので伏せておきますけれどw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:32:47
雪乃花 & 桜銀次 の兄弟ですね。
第1花国−福桜−糸秀 
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:35:49
桜金三 金菊徳−藤桜−賢深
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:42:34
銀次と金三
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:12:19
桜忠陸 7の8−藤桜−賢晴−糸桜 なんてのもいるね。
第6栄っぽいところを期待。
秀福安 糸安菊−福桜−糸秀−隆美 に期待。
糸光やマイナー気高の増体能力が出てくれないですかね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:23:53
良い結果出せても数が出ないと名前が知れないからな
ある程度数が出て欲しい所

ほぼ無名なタネを使う場合やはりある程度有名牛の母体じゃないと子牛は買い叩かれるだろうけど
母体が有名牛の血統だったら冒険してまで無名牛のタネを使う価値があるのか?という疑問はある

自分で肥育すれば何も問題ないわけだけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:43:11
でも鹿児島や宮崎の生産者は無名な種を
バンバン使って自分達で有名牛に仕上げるからね
俺達はそれを高い金使って追いかける
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:59:55
一戸当たりの頭数が多いところははやりの種を追いかけようとしても土台無理なわけで
安くて若くての種をある程度入れていかないと計画が成り立たないような気がする。
で、種屋のランク付けにないような牛もでてきて山を当てる肥育屋さんも出てくる。
少頭規模だと一頭が入魂なわけで、流行に乗ろうと金を出すんですな。
AI師も文句言われたくないからとなりと同じ種をつける。
みんながそれをやるから市場に極端な種雄トレンドと発育のばらつきが生じるんだろうと思う。

若い種は濃度を上げてやったりするとAI師使う気になるのではないかな。
とっておいてもボンベ塞いでるだけでしょうから。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:02:05
マイナー気高を掘り起こすなら、鳥取かな。
増体だけなら、今でも十分。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:08:45
平茂勝=増体

強ち間違ってはいないが
こういう概念を持つと育成技術は落ちるぞ。

鳥取=増体も然り。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:13:40
もう少し具体的にお願いします
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:14:29
>>230
だいじな事を言ってるっぽいが、抽象的すぎて
伝わりにくいかも
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:55:15
気高の寄せ集めでもやたら小さいのいるからね。
生まれは大きいのにそのままいかないやつとかorz
かたや福栄の増体は下手な非但馬をしのぐよね。
最近でいえば菊花国が変わり種。生まれがとてつもなく小さいのに途中からオーバードライブ。
そして肩がっちり。平茂勝トレンドとは全く逆を走っている点で注目してます。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:58:28
福安照が、福栄の増体を引き継いでいるといいな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:56:06
福安照には期待だが、子牛が小さすぎる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:38:47
桜忠陸は花国とは違う増体型の傾向なのか
しかし藤良系で肉の質が良いって言うのは糸花系-花国くらいか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:45:41
>>235
生まれが小さくても、その後伸びる
ということはないの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:57:39
いきなりすみません。
鉄平の種は入手困難なの?
鉄平の地元の知り合いから今日聞いた。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:12:28
いや、受胎困難。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:42:17
なわけでつかえない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:47:41
大分県の寿恵福はいいな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:54:13
沖縄県の北福波もいいな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:02:12
北平安には泣かされたよ
10本付けて命中は2本
もし個人の授精師頼んでたら30万以はボラれたな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:37:11
そこまでいくと、母体の管理もアレな感じだな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:22:39
北平安が付きが悪い経験も噂も聞いたこともないなぁ
しかも10本で30万ってのは…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:18:14
北平安は発情の弱い牛につける種だよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:22:58
めんどくさいから安平吉でいいよもう。
能力的には似たようなもんだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:28:09
鉄平は脂肪腫だったらしいよ。その時のストローはダメ。今のはバンバン付きますよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:59:56
>>237
平茂晴の子牛も生まれた時は小さいよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:15:15
>>249
マジで?
60kgのがでてきて母牛の腰がしばらくフラフラになったぞ
まあこれはたまたまだろうが、小さいのは見たことない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:50:17
晴の子牛は生まれた時からデカいってば。

北平安はうちで5頭つけて全部とまったよ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:03:43
北平安は種どまりはいいよ。その受精師、腕が悪いんじゃない?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:15:35
闇だねだからじゃないの?正規の価格の約三倍してるし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:20:14
北平4000だろ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:22:41
5000
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:38:38
>>236
期待育種価見ると増体型。バラが厚くて歩留まり低くて。って気高ジャン。
まあ近交型の種なので、アウトブリードな昨今の増体牛よりははずさないかなと期待しています。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:26:45
北平安を闇で買う気持ちがわらん。普通に手に入るだろ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:53:32
普通に手に入るものでも、闇で手に入れると
「裏のルートに通じたオレカコイイ」と
安上がりに自尊心をふくらませることが出来るらしい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:02:47
鉄平は元は薩摩のトクシゲにいたでしょ?
薩摩のトクシゲから安糸福のトクシゲに来た牛は鉄平の事?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:08:26
2chで情弱を叩くと俺カッコイイと悦に浸ることが出来るらしい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:10:43
×悦に浸る
○悦に入る

日本語を勉強し直してからきたほうがいい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:11:25
道民自重
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:12:35
煽られるのがいやならmixiでもいけばいいのに
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:14:21
揚げ足を取ると悦に入れるらしい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:18:41
舞鶴も正規ルートで買えば5千円なのに
闇で7万で買うと闇に精通しているオレカッコイイと悦に浸ることが出来るらしい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:21:40
ジェネティクス北海道の種はLIAJを通じて全国で入手可能
菊安舞鶴の種はどうですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:23:56
種乞食は巣へ(・∀・)カエレ

乳牛と和牛の凍結精液の情報交換!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1096213514/
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:24:43
安福久の方が能力高いのになんで菊安舞鶴なんか欲しがるの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:26:29
そう。そう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:41:19
久…
最近いまいちじゃね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:42:38
最近はみんなイマイチだろ?
どれも値段安い
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:39:02
イマイチな牛を松阪が買いにくるはずが無い
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 04:31:22
松阪がいまいち
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:12:02
松坂は菊福秀も買ってる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:26:09
天気が良くならないな。自給飼料は日本では高くつくな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:13:34
なんかパッとしないね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:18:25
松坂牛さん、沖縄の北福波も肥育してはいかがですか、おすすめしますよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:30:36
松阪は一応、頭は但馬を買うよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:08:47
松坂北平安狙ってるらしいね!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:34:45
>>274
マジかガチでバッティングとか勝てる気がしねぇ
菊福秀は見送りだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:15:10
岩手中央の菊福秀は買わないな。
県南市場だな、マッツァカ牛は。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:55:53
県南市場に松阪きてるの?菊福秀買いに?
嘘だろ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:35:52
菊福秀は全体に買いが入っている模様。舞鶴と同傾向。
舞鶴の高値圏が菊福秀に回ったので舞鶴は買い時ですね。
松坂が買っているのは金菊徳と糸安菊の母のいいやつ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:54:44
おいおい穴場だったのに誰だよ情報漏らしたボケは・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:47:20
お前だろ
286エコのミスト:2009/08/03(月) 18:28:57
なるほど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:33:14
前沢牛で名を馳せた菊谷の子らはさすがであるな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:36:41
金菊徳 菊谷−恒徳−高庭
糸安菊 菊谷−安福165の9−糸光
菊福秀 菊谷−福桜−糸秀
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:08:59
菊福秀は金になる牛です!ほぼAー5間違いないよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:11:43
>>284
舞鶴買うの?だったら心配なく。この一年は上場頭数増え続けるから選んでも買えるはず。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:03:01
>>290
いや菊福秀、近くの肥育農家が3頭飛び出したから俺も買おうかと
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:07:11
菊福秀変な子牛産むよね
しかもオヤもだめだ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:08:06
これからは安平幸だろ?
松阪目つけてる話は有名
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:08:29
菊福秀はダメだな
サシが全然入らない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:18:05
菊福秀サシはいらなかったら杯牛だよ


小さいし、いらねー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:22:16
いくらなんでも両極端な意見。菊福秀に関しては自分は牛を見たこともないし、買った事もないから全くわからない。これぞ情弱!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:34:42
わからなければ肥育すればわかるさ?


大損するわ
あんな牛じゃ、
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:36:09
頓珍漢
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:37:31
>>291
菊福秀はフィーバーしてるから少し待ちで。これから増えるし。
舞鶴がおすすめ。ただ三代祖目が肝。紋次郎か茂重波がほしい。
二代祖茂勝とかなら判るけど主捕まえて訊かないと判らない。
山かけするなら舞鶴×藤良×気高。
客つかないから安いがサシはいけるはず。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:42:57
菊福秀は肥育むかないってさっきからいってんじゃん!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:49:31
安平幸がこれから時代を作る
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:58:11
幸もこれからどうなの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:02:23
安平幸の方が増体もロース芯も脂肪交雑も良さそう
菊福秀の武器はコザシだけだろ?話にならん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:04:05
菊福秀も安平幸も種つけしてますよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:19:57
予測と願望は似て非なるもの
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:42:03
幸はデカイよ。体型の良さは異常
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:49:28
画像うp
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:55:22
亀次郎:北国7の3×神高福×第20平茂

期待の1頭!かな?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:15:59
だめだろうな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:21:21
ぶっちゃけ岩手はマイヅルの後継が不在だから菊福秀がダメだったら暫く低迷するだろう
けど菊福秀全然でてこねーんだわ
脳狂ちゃんと仕事しろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:31:18
菊福秀も事業団で種売ったほうが菊福秀のPRにもなるだろうな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:41:18
広域後代検定にかかったときは、勝系全盛で
不人気だったのだよ。>菊福秀
同期牛の中では、サシの育種価は突出していたのだけれど。

なので、他県で使わせろとなっても
今さら何を・・という感じなんじゃないか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:48:34
今は中堅だがこれから脚光をあびるような県はある?
家族旅行の行き先にしたいので
沖縄? 北海道? 
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:32:03
亀次郎ダメかねぇ〜(^ .^)y-~~~
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 04:13:41
亀次郎の何がいい??
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 04:22:26
亀勝とどっち?
欲しいなら飲みますよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 07:47:36
亀次郎は絶対くる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:20:35
73ってえのがなあ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:36:48
何がが当たるか解らない
それこそ平茂勝みたいにまったくのマイナー血統が一躍全国区になる事もありえなく無い
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:41:05
母にいれるなら使えそうだけれど父としてはきついかな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:12:44
豚肉相場、がた落ち。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:24:52
豚肉相場が下がると和牛も下がるかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:30:51
貧乏人が豚肉食わずに牛肉食うとは思えないが
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:46:22
下がってるけど、別に豚だからよくないか?
325素人(♀):2009/08/04(火) 15:08:41
>>はげさ〜ん
お元気ですか?台風が向ってますね。。
くれぐれもご用心ください!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:28:09
ところで亀次郎はどこの牛?
鹿児島っぽい母に7の3てことは神別府?

327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:42:10
徳重じゃないか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:44:28
ベップさんは勝安竜で再起を賭けるのかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:45:28
7ー8には後継牛多いが7ー3は千代桜くらいか

ほんの数年前には育種価鹿児島でトップだったな・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:53:50
>>327
どっち?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:58:14
どっちかだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:12:44
ダークホースで坂元
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:12:54
徳重
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:40:43
亀次郎調べてみたら元々は溝辺の末元さんの所にいて多分、徳重さんとこ
ちなみにお母さんはかめただ4の2
亀勝の母
335はげ:2009/08/04(火) 19:02:28
>>325
素人(♀)さん、お久しぶりです。

待ってました。
台風を…。
他の離島はともかく、
ここしばらくまともな雨降ってないので恵みの雨になって欲しいです。
セリ前に抜けてくれないと困りますが…。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:31:07
>>328
再起って・・・
そこまで傾いてないだろ〜?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:54:20
別府には 朝青龍がいるじゃないか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:08:56
期待薄
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:24:48
第2平茂勝がブレイクしなかったらヤバかった
340素人(♀):2009/08/04(火) 20:55:22
>>335はげさん
水不足、大変ですね。こちらはようやく梅雨明けしましたw
でも、冷夏のため、もうすでに夏が終ったような感じです…。
その上、秋のワラ集めのことを思うとすでにブルー。。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:59:57
今年はワラどうだろう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:15:28
米が全然ダメで青刈りするところがあれば・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:27:49
枝肉相場低迷してるけど先月末から今月(始まったばかりだけど)
子牛相場は少しだが上がってるとこ多くない?
何か理由あるの?下がると思ってたから
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:29:54
まだまだ下がるから気にすんなよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:33:33
>>343
盆用の出荷が終わって、空いたマスを埋めてるから?
今月は開催市場が少ないから?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:53:01
だから上がってるんだって
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:53:45
補助金が入ったから
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:56:56
>>303
菊谷頭の種雄が勝負できるのはコザシだけでしょう。
でも古典的和牛がいなくなってきているのも確か。ルネサンス期かも知れん。
せっかくなので岩手の育種価つ
http://www.pref.iwate.jp/~hp0507/siyugyu/00-01taneyamadayori/57-taneyama.pdf
赤数字のは年末にかけて本格上場が始まるはず。
注目は糸景平 安平―景藤―寿高―糸北鶴
母がもう一息牛ばかりですが、特徴は安平増強型と思われ。
安平に対して165−9の安糸福の関係ぐらいにはなりそうな気がする。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:01:09
>>348
寿高−糸北鶴と、第20平茂にからまない
マイナー気高が入っているのが面白い。
糸北鶴は、父は第7糸桜だけど気高の方が濃い。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:04:09
飛良美継と桜忠陸が明らかに時代に逆行してるきがするw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:07:43
安平幸
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:09:00
>>350
時代って?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:10:15
>>350
オレは好きだぜ?但馬系以外の近親交配とか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:12:05
>>349
母父景藤なのにDGクリアできているのがすごいんだよね。芯面最強。
景藤は菊谷と同じ匂いがして嫌いだけど好き。好きだけど嫌いwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:19:13
>>350
逆行というより出尽くした感の周回遅れの気配なんだよね。
でも必要かどうか別として純粋気高−栄光の平茂勝の後継とか花国以外の糸桜−晴美て居ない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:30:43
飛良美継に関しては、母牛に恒徳つけて
BMS No9と12出てるらしいから、
平茂勝でもそこそこいけるはずという目算
があったんじゃないだろうか。

桜忠陸は、島根あたりで死屍累々のパターンのような雰囲気もあるけど
島根では北国7の8自体が、素材としてそれほど使われていない。
かといって、今、北国7の8が父で、母系が藤桜というのは
さすがに厳しい気もする。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:38:13
友達が
勝忠―第2平茂勝―平茂勝の牝を作った。
ワシは「バカか」と言ってしまったが、バカはワシか?
子牛は立派だ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:46:32
大きくなったら薩摩隼人をつけてくれ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:48:31
>>356
桜忠陸は父が第6栄だったらもしかすると、という気もした。

>>357
雄なら種牛だね。保留してくださいな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:48:38
菊服秀-飛良美継-桜忠陸
とか素敵じゃない?ありえないけどw
361はげ:2009/08/04(火) 22:51:22
>>340
石垣大陸だと農業用水があって撒水できるみたいだけど、
この島は…。

どの地域も良い事ばっかでも悪い事ばっかでもない筈なんで、
お互いがんばりましょう。

(`∀´)/
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:52:07
>>359
むしろ花国とか>桜忠陸
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:54:30
>>360
全部読めません・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:57:14
菊福秀-飛良美継-桜忠陸-菊安舞鶴
これで勝てる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:05:11
>>360
順番が逆だからねw逆行しているってこのことか。
菊福秀のあとに20平系はありだと思う。

>>362
間違いないと思うけれど次年度のホープが本物だったらやばい。
第6栄は岩手は結構使ったと思うよ。なので相性あると思った次第。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:09:58
勝忠鶴は舞鶴とも菊福秀とも茂重安福(沖)ともいい感じでクロスする。
たのむきてくれ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:13:16
ああ、雪乃花。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:14:27
>>366
勝忠鶴は事業団がゴリ押ししてでも選抜するでしょ。
能力関係なく売れるだろうから。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:20:25
未だに我が平忠勝に勝る種牛は出て来ていないな(^0^)/
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:25:09
平忠勝?
なんぼのもんじゃい!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:29:46
>>369
2代祖紋次郎の母につけて枝重出しているのはかなりポイント高い。スレ的にではなくよ。
母に入れたい感じになるかも。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:29:46
平忠勝は、逆から読んだ方がはるかに有り難みがある
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:35:15
>>340
ワラ集めがブルーでも
マラ集めでハッピーに
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:39:38
>>373
が、雄牛の猛り立った×××を××されますように(−人−)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:42:38
平忠勝は12連発したんだよね
種の実力かそれとも山形の肥育技術がとてつもないのか
正直不安です(^0^)/
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:30:22
やっぱり亀次郎!

というのは、ちと時期尚早だったかね〜(^ .^)y-~~~
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 06:24:46
亀次郎そんなにいいの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 07:49:24
肥育技術だけで優秀な成績出せるなら、
前からもっと有名な種牛出てるとおもうが?

山形は安秀165がなかなかだが、福島にもいい種牛がいてもおかしくない!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 07:53:52
登美貴、日本桜
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:26:07
ん。 熊本市場いつから2日間になった?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:29:13
第1勝光
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:13:13
福島は種牛がダメだな

山形は繁殖はダメだが肥育は、いいんだよ

繁殖は年3000頭しか出ないのに肥育が30000頭でる、主に宮城、岩手、秋田、沖縄から導入だけどね
山形県のA−5率が35%位牛に国産餅米1俵食べさせるような所だけどね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:41:21
相変わらず薩摩は雌高いなぁ〜〜(¥_¥)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:59:26
なんなんだろ(・∀・)

安福久の♀は全部70万なのか?(゚Д)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:21:29
安福久の種の配給は緩和したの?
最近は授精師が安福久をよく授精してくれます。
他県にあんまり配給しなくなった?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:17:21
隣の県だけど
配給ストップしました
調子に乗ってET増産してたら
地元の方にいい加減にしろって言われたみたい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:57:38
子牛価格、少しずつ上がり気配。
388素人(♀):2009/08/05(水) 17:09:43
ETの仕組み(?)がよくわからないのですが、どなたか
説明していただけませんか?
>>386さんの「調子に乗ってET増産してたら…」って、
なぜそれで配給ストップになったりするのでしょうか?

情報発信もできないのに、いつも質問ばかりですみません。。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:35:37

子牛相場って 8月くらいから 年末にかけて 上がっていくのが
普通じゃね?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:06:58
受精卵移植は
(1)雌動物に卵子を多量生産させる過排卵処理技術、
(2)受精卵を生殖器から採取する技術、
(3)採取した胚を検査・処理し、凍結するなどの体外操作技術、
(4)それを雌動物に移植する技術
と4つの技術が必要です。
http://ss.niai.affrc.go.jp/db/breeding/cowishiyoku/TRansfer.emb.htm

牛は通常1年間に1頭しか分娩しませんので、その一生涯に10頭程度の産子を生産するだけです。
そのために優秀な雌牛に排卵誘発剤である性腺刺激ホルモンを注射して、
一度にたくさんの卵胞を発育させます。

この牛が発情したときに、優秀な雄牛の精液を人工授精します。
人工授精7日後に子宮の中に降りてきた受精卵を、洗い出して採取します。
取り出した受精卵は実体顕微鏡で検査して、ストローに入れたり、凍結などの操作を行います。
別に用意した受卵牛、借り腹牛にその受精卵を移植します。
受胎すればこの牛から、最初に用いた優秀な雌牛の子牛が産まれてきます。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:10:58
大ざっぱにいうと、
ETの場合、ホルモン剤を使って過剰排卵処理をするので
凍結精液のストロー1本で、5個ぐらいの受精卵が回収できる。
(移植して受胎するのは、そのうち半分ぐらい)

採卵・移植の成績次第だけど、上手くいけば
人工授精より増殖効率が高くなる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:45:12
和牛受精卵を、乳牛や低育種価子育て上手和牛などに移植して和牛子牛を生産する。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:15:49
手技とかは上に書いてあるとおり
ストロー1本でAIは1頭、ETは数頭〜多ければ数十頭生産される
改良や増産には有効な手段だけど、ストロー1本の価値が低くなってしまう
よって種屋さんにとっては痛手
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:43:14
種屋は儲かるの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:55:22
薄めてるから問題ない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:07:06
水商売だな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:35:08
種屋は儲けられるの
一回で何本くらい種つけれるの
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:24:16
種の値段釣りあげたらETする奴しか買わなくなるからなおさら痛いしな〜
母の多様性もてきめんに減ってくるし、まじめに考えなければならなくなってくるでしょうね。
多様性の観点を盾にとって卵産子は登記するべきでは無いかも知れない。IVF扱い。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:47:43
みんな優しくて詳しく説明してあげてるけど、素人(♀)さんの文章をよく読んでみてください。

本当に聞きたい部分は、
『なぜそれで配給停止になったりするんでしょうか?』
じゃないの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:51:40
ETが多く出回れば、♀買いに来る客が減るからだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:56:01
>>399
仕組みの説明→>>390-392
配給ストップ→>>393>>398 に大体のこと書いてあるだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:49:12
どうでもいい
403素人(♀):2009/08/06(木) 01:18:13
>>390-393>>398-401
みなさん、色々と教えていただき、どうもありがとうございます。
本当に本当に勉強になります。

これまでETに関しては、「受精卵をとる」「代理母出産である」
という漠然とした知識だけでしたが、今回みなさんのおかげで
詳しく知ることができました。実はうちの母牛の1頭が
ET出身(?)ですし、また市場で「受卵」と記載してある牛が
売買されていたりもするので、以前から興味はありました。
ちょっとだけ聞くと、楽して金儲け的な『おいしい話』にも
思えますが、やっぱりなかなか大変そうですね。。
今回ETのことも勉強させていただき、本当の牛飼いに
また少し近づいた気がします。ありがとうございました。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:37:20
>>398
IVFだって、子牛登記できるケースはあるじゃん
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 07:12:55
母が分かっていれば登録できるね。
でも基本は不特定多数の母からかき集めた卵子をまとめて授精しているよね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 07:21:52
要するにETとIVFを同じ扱いにするのは
無理があるということだろう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 08:15:53
種売れなくなると種屋もつぶれちゃうのかなぁ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 10:54:40
倒産した種屋ってあるの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:38:44
倒産しない職業なんてないだろ
種屋はその地区で凄い繁殖屋か肥育屋が種牛作って副業としてやるから
倒産の基準が曖昧だな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:44:35
安茂勝・・・安いな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:58:10
一世を風靡した紋―北、紋次郎―北国7-8
知り合いがまだ両方の種持ってて
久や勝忠に北―紋、または紋―北を付けようとしてるが
いいのが出るか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:05:28
安福久は7−8を付けると14茂&晴美&第1大栄の島根系でクロスするから化ける可能性はある。
7−8/安福久/平茂勝なんてパターンは有りだ。
勝忠平に紋次郎を付けるパターンもありだろう。安美クロス。
しかしどちらも繁殖狙いだと思う。肥育素牛としては時代遅れの感が否めない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:08:32
競馬かwww
414はげ:2009/08/06(木) 18:26:11
〇〇の2×3とか、
△△△の3×5って考え方は面白いと思うので誰か研究して下さい。

台風待ってましたとか書き込んだら、
もろ直撃コースに…。
ごめんなさい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:30:25
ごめんなさい。意味が分からない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:38:07
>>412-415
ダビスタか?
ダビスタなのか!?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:50:39
>>415
共通の先祖がそれぞれ何代前にいるか
例えば安平母牛に安茂勝を付けた時は安福の3×3みたいな
多分
>>414が書き込もうが書き込むまいが台風の進路は誰のせいでも(ry
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:06:25
>>417の図解
安茂勝を父が安平の母親に付けると

                 B第20平茂
         A平茂勝
                  B父母
@安茂勝
                 B安福(岐阜)
          A母
                  B母母


                 B安福(宮崎)
         A安平
                  B父母
@母牛
                 B安福(岐阜)
          A母
                  B母母

双方とも3代祖に安福(岐阜)の近交。
これを3×3と言う。

競馬では3×4で名馬が多く輩出されたため奇跡の血量と呼ばれる。


間違ってたら恥ずかしいな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:39:41
うちの種かいませんか?

茂重安
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:25:24
>>418
おしい。母方の安福は母父母の父だから4代祖。3x4だよ。
3x4の法則は牛でもいける。これ以上近いとばらついてくる。
安福(岐)や平茂勝みたいに近交がいけるのが例外的な雰囲気。
古くなっても一世風靡した牛のクロスは5x6とかになっても結構いいよ。
紋次郎はいける。糸桜は不安。茂重波とかこれから注目かも。
母系の近交は謎。安平―福桜とか母の2x3。
母の生まれは興味あるところ。
茂勝栄とか鹿児島くぐっているし、安福勝とか岡山だよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:27:37
コーハイ君では全然足りない。
改造中。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:28:20
安茂勝−安栄−安福だとどうなりますか?>_<
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:31:22
奇跡の血量18.75%か
牛の世界で考えたこともなかったよ
ちなみに競馬予想家の井崎しゅうごろう氏は3x4のクロスがあるらしい
が、予想外れまくりなので奇跡の血量に疑問を抱いたのは秘密
424:2009/08/06(木) 20:37:47
種屋てもからないよ。今時代、試験種付け、現場検定て金かかるよ、!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:38:34
安福が母系の父3代祖で並ぶよね。3x3x3。
でも母が安福の2x2なわけで。そこでどう出ているかが重要かと。
欠点が出てきているようなら回避したほうがいいと思う。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:40:15
P黒663 安茂栄(安茂勝−安栄−安福)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:50:48
どんな牛になっているのかみてみたいよね。
うまくいってほしいけれど、茂勝栄は安栄が一番強く出ているのではないかと思う。
いっそのこと福栄とかいってみてほしい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:56:39
78ー久ー勝には恐れ入りました。花国しか頭にありませんでした。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:57:47
先月だが百合茂-平茂勝-神高福の牝を子牛でセリにだした。
農協に近親交配だから安いかもと言われた。
だが56万円もした。
なんで近親交配なのにこんなしたのかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:01:57
412さん、あなたは、何歳ぐらいの方?もしよろしければ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:06:15
>>429
脳凶の話はあてにならん。使える奴も見たことがない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:07:03
78なんてもう捨て駒でしょう。ただでもらえる。
それで大穴を狙うのだw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:11:50
>>429
牛が良かったのでしょう。AI師の勘と繁殖した人の手柄です。
平茂勝ー神高福は謎。2平は背が高いし百合茂は背が低い。知っている限りタイプが逆。
足して2で割っていいところになったのが429さんだったのではないかなと。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:14:57
近交で良い特徴が出そうと思ってもなかなか難しい。
はずすとほんと辛いですよね。
435412:2009/08/06(木) 21:26:15
>>430
恐縮です。30すぎです。ぺーぺーです_O_
特徴とクロスを因果つけながら牛を見ていると結構楽しいです。
マイナー血統を応援するためあっちのスレにもでています。
今後ともご鞭撻ください
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:37:25
クロスとかセイント星矢の話かと思った
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:38:04
大変勉強になりました。参考にさせていただきます。すこし中年です。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:11:04
安平の2×3を妊娠中です
小さいだろうなー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:32:43
安平ぽくなることを期待しましょう。
安平の後継は小さいのばっかりで難しいんだなと思います。
安平―安糸福の種雄とかあればなんとかならないですかね。
440はげ:2009/08/06(木) 22:34:44
勝安竜/安平/福茂の♀、
少し近交高いかもだけどまずまずのサイズで保留候補です。

安平2×3
20平3×4
で、
合ってますか?

残した場合付ける種は、
もちろん北福波です。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:35:07
安平-茂重安福(岐阜)
で後継牛ができないものかなぁ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:45:54
第二安平に期待
安平ー安平は楽しみ過ぎる〜
1×2ですなw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:58:40
第2・・・
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:09:51
勝の勝は
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:16:38
第2安平も勝乃勝もだめ

危なすぎる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:35:16
>>440
あってますよ〜
ちょっと興味があるのは照美をつけたらどうなるかというところ。
安平2x3/20平3x5x4/美福5x5
照美がそのままでてきそう。体格的にも期待できそうですが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 05:32:46
馬は馬、牛は牛
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 05:47:42
>>444
それは負けでござる orz
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:19:53
牛の交配をアニマルモデルでなく、サイアーモデルで考えるのは以前にも誰か書いてたな。

かく言う俺もペーペーのころはそんな考え方をしてた
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:24:14
来待招福高過ぎ、なにがそんなに良いんだ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:29:14
来待招福はあんまりよくないだろ
小さくて、サシはいらないらしいな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:37:25
>>449
アニマルモデルには偏差(ばらつきという意味で)も入れてほしい。
ばらつきを抑える観点からはサイアーモデルは有効だと思う。
兵庫なんかは行き着くところに行き着いていると思われるので、
サイアーモデルで維持していくしかないような気がします。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:42:56
来待招福の数字は間検だからね。
現場で割れ始めてはいるけれど、
信じられないくらいの期待買いがはいっているかな。
頭165−9ならいっぱいいるから別にこれでなくても、と思う。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:46:46
今からでも来待招福と菊福秀の種は手に入りますか?
母体は気高系がいいのでしょうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:51:20
はずしたくなければ絶対気高
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:01:42
いらね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:53:50
菊福秀、事業団で手に入るの?ていうか糸安菊はどうよ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:46:23
事業団は無関係。
糸安菊は増体良し。
サシは若干あまい。
おまいみたいなチンカスは
飯食ってクソして寝ろ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:48:44
菊福秀や来待招福は事業団経由で全国に種出した方がいいんじゃないかなぁ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 15:09:21
>>458
やれやれだぜ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 16:24:08
菊福秀もいらねー

俺は幸が欲しい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 16:40:29
菊福秀いらないざます
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 16:41:48
菊福秀あんなのいらねー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:21:52
必死だな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:34:41
岩手は母体がイマイチなんだよね
2勝(笑)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:45:45
いらねー
菊福秀なんてつかえねー
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:46:25
幸なら使いたいです!
ください
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:47:44
岩手の種牛って糞しかいないよね

舞鶴とかいらないよ
使えない

もっと全国で使えればいいのに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:49:38
岩○の○○○輔
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:59:20
>>468wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクソワロタwwwwwwwwwwwww

糞しかいないのに全国で使いたいとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ってほんとクソで良い奴だなwwwwwwwwwwww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:06:28
2000ならくれ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:07:46
菊福秀岩手県内では2000ぐらいだぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:08:16
来待招福は知らんが、菊福秀は間違いなく良いだろ。
小さいとか書いてる奴は枝重いくつ欲しいんだよww
600とか絶対要らんだろうが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:20:22
枝は600は欲しい

600なけりゃ牛じゃないだろ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:46:57
600kgの時代は過ぎました^^
おっきい意味で『但馬還り』なのかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:55:20
時代は気高
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:05:21
時代はサシから赤身へ、となったらうちのダメな子にも種をつける
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:30:35
>>468
こちらへどうぞ

乳牛と和牛の凍結精液の情報交換!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1096213514/
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:59:44
釣られてどうする
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:52:33
岩手って何時まで肉質(笑)に拘ってんの?12番でたから何?コザシだから何?って感じ
枝が500Kgも満たない肥育素牛なんて誰が買うの?
岩手おわったな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:54:38
なんか菊福秀けなしてるのひがみにしか聞こえんなあ。
九州はだまっててもいいやつ出てくるんだから話し流せばいいじゃん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:10:43
流石、菊福秀。
松坂が欲しがるわけだ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:10:59
8月子牛市
菊福秀、来待招福の平均価格をうpしてくれ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:11:09
初妊牛の育成セリで安福久に百合茂受胎させて売るなら?万円なら納得?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:14:43
菊福秀はいいよ。俺は九州だけど好き。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:31:18
久が親で胎児が百合?
母体大丈夫か?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:35:54
大丈夫だろ
百合小さいから
40万までなら買うけど、売らないでしょうね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:38:14
>>484
100万欲しい?
久メス70万+百合産れ落ち25万
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:47:10
H20.11月
来待招福×安平×安福(宮) 去 196日令 255s 383,000円
高いか安いか?
今470〜490kg 500はないが いい発育だと思う。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:49:02
招福には気高だろう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:59:21
安福久はセリでは高値だが繁殖で活躍してくれるかな?
安福久の産子は見た目がいい牛にならない予感。
大丈夫か心配だが購入した。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:03:58
久―勝―7-8の牝
ETなら60〜110日令で25〜28万でいるぞ^^
市は教えん
5頭飼っている
月2万みても40万であがるぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:08:47
最近東北勢の書き込みがちょいうざいのは俺だけ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:13:22
>>489
その交配でその増体はすごいけど
単なるデブじゃないよね・・・
どこの市場で購入したか教えて
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:18:45
>>493
むしろ岩手に粘着して菊福秀disってるのがウザー
良い牛は菊福秀だけじゃないのも確かだけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:21:02
>>489
皮下脂肪がクリアできたらもう一回雄作って種牛にして〜
母の血統凄すぎ。よくいるの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:23:02
>>492
安福久って小さいの?て言うくらい格好良くないですか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:26:39
>>495
岩手…
甲子園でも期待出来るからって調子こいてんじゃねーぞ!
だよな!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:27:14
ディスり杉
落ち着け
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:29:35
>>495
菊谷入っているだけで個性的だからね。やっかみがられるのも仕方ないかと。
個人的には菊花国が連動してあげてくるような気がする。
私も菊福秀以上の牛いっぱいいると思いますよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:30:38
かつての栄光を追いかける岩手県民をどーか大目に見てやってくれ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:31:59
県が調子こいてこけるのは岩手の種牛パターン。
菊sage勝がそうだった。これはリアルでdisられた。
おかげで生産者は火の車ですが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:32:11
>>501
そういう話はしてないから
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:33:22
道民クオリティもたいがいだ。
F1用の牛をゴリゴリ推しすぎ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:34:09
野球は過去にも栄光が無いですがorz
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:36:23
青森県民は今の岩手をよく参考にすべきかと
てか青森は花国成金だから岩手参考にならんか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:36:55
>>504
おうよ。喧嘩上等。気高F1作るくらいの気でやっている。
実際その通りだ。九州に菊谷挟まっているだけorz
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:38:54
宮崎>鹿児島>北海道>岩手>宮城
だっけ?牛の数が多いのって
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:39:36
九州勢は東北に僻んじゃいかんよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:43:36
牛というか和牛だね。そんな感じだったと思う。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:47:40
岩手は菊福秀
終わります
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:48:45
岩手の○輔くん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:53:48
岩手ってこんな感じつ
http://www.pref.iwate.jp/~hp2088/seika/h20/h20_gyosei09.pdf
煮るなり焼くなりどうぞ。事業団に行った雄もいるがどうなんだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:13:50
きたねー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:18:51
来たねー?
着たねー?
汚ねー?
北ねー?

どーでもいっか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:24:43
ドアホ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:33:35
スラムダンク
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:36:49
山形の平忠勝ってでかいし、肉質いいね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:38:35
安平とか県外にドンドン流出してたけど
ちゃんと産地には母体として保留されてるの?
安平幸-勝忠平-安平(神高福)
とかで今後売り出す気なのかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:41:51
宮崎には安平は秀菊安がいるだろ?
あとは安平幸・北平安
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:45:28
山形の平忠勝は期待できる

平茂勝×紋次郎×忠福ってかなりいい!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:45:52
え・・・北平安って・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:52:29
北平安はいいでしょうよ??
ジネだよね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:13:20
北平いいよね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:15:29
安平照正でしょ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:17:38
安平照正いいね!
どうなの?
今子牛一番はやくて3ヶ月か4ヶ月くらいか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:18:47
但馬もいいけど気高の薩摩隼人
九州チャンピオン
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:21:31
薩摩隼人も菊福秀も事業団経由で全国で売ればいいのにねw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:22:06
昨日ゴミ箱に菊福秀落ちてた
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:28:55
菊福秀もう終わり

生ゴミ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:30:51
菊福秀の評判悪いな
百合茂に付けようと思ったけど見送りだわ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:32:49
菊福秀は小さくて枝とれません


300とか普通だし、A5とれなかったら赤字の牛
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:33:36
北平安がいいよ!

あとはビッキーだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:38:08
ビッキーって??
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:40:22
蛙の事でしょ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:48:11
>>489
牛の出所
本州の西の方
世の中には変な人がたくさんいる
突然、この牛市場には出さん持って帰れって

この掛け合わせの雄って
いい種雄牛になるの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:58:09
あんたが変人
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:02:05
岩手が日本一
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:09:27
さいとうさん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:20:19
時代の流行廃りでブランド化できなかった地域は辛いな
ブランドを守るには農家主体ではなく
ある程度の方向性をもって母体構成をしていくべき
生産された優良肥育素牛は高値で競り落とす事を最低限の条件とするのも
ブランドを守るためには必要なこと

それぞれの仕事にぞれぞれ責任を持って臨む事が出来る農家がどれほど居るモノか

種牛の能力を活かす母系、母体の能力を引き出す種牛
今はドレも空回りしてるようにしか見えない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:32:53
一貫肥育屋です
血統のこと全然知りません
ただ紋次郎が好きで、そのとき手にある種を付けるだけ
H19. 6生;安茂勝―茂波―紋次郎
H19. 6生:平茂勝―紋次郎―糸晴波
H19. 7生:平茂勝―福桜―紋次郎
H19.12生:北国7-8―平茂勝―紋次郎
H20. 1生:安茂勝―北国7-8―紋次郎
H20. 2生:花之国―平茂勝―紋次郎
H20. 7生:美津神―平茂勝―紋次郎
H20, 9生:平茂勝―紋次郎―第20平茂
と生まれているのですがおいしい牛になりますか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 06:23:31
>>541
頑張って北平安探して。紋次郎と相性あるよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 06:37:29
>>540
行政やNo協が生産者に責任を求めすぎ。
有用な指導出来てないのにうまくいかなければ生産者がいう事聞かないからて言うでしょう。
税金も手数料も貰っているのに。
AI師も融かして入れるだけの技術料じゃない。
ある程度の頭数つけているなら、どっちに地域を持っていくか少し考えたほうがいい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:09:18
542さん
ありがとうございます
今年の初めからは北平安ダケでいっています
来年はくにびき白清だけの予定です
ダメですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:14:05
いいんじゃないの?
北平とビッキーで決まりだね!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:27:39

ここがくわしい  ひろめてくれ



検索→    厳選韓国コピペ



547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:41:57
だーれも責任なんて取りたくない
たまたま上手く当たった人にたかって
自分の手柄みたいに触れ回る事しか考えてない

ダニを肥らせるために、牛を買ってるわけじゃない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:47:18
>>544
542です。産子楽しみですね。
くにびきはよく解りませんが3代祖に紋次郎が入っていますから、
ひとつ間に挟んだほうがよさそうですね。平茂勝―紋次郎ですとか。
骨の良いメスが生まれたら保留もできそうですね。
もちろん北平安の保留もありだと思っています。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:51:00
>>548
たびたびのご指導ありがとうございます
紋次郎―20平茂、紋次郎―糸晴波はくにびきを避けた方がいいのですね
そうします

化け物みたいな牛にはなりません(550kg超えたのは1頭?)が
品のある牛で、肉目も細かく、サシも小ザシです
決まった卸屋に高く買ってもらっています
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:25:40
安平-茂重波-安福(岐阜)
みたいな種牛でてこねーかなぁ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:28:32
その血統構成なら、安平−茂勝−福栄
の方がいい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:34:03
福安照で十分間に合ってるからいらね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:34:59
まあ、結論からいえばそうなる罠
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:35:01
そうですねー現実路線としては茂勝栄の母にたよってみる。
安平−茂重波−安栄−安福(岐)安茂栄でどうですか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:36:59
安茂栄いるね。安重栄で。これもいるかw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:40:47
>>549
いえいえ。Resあるとこちらも勉強になります。
決まった方が高く買っておられるのであれば、
いままでおおきく間違った判断はされてないのでしょう。
固定客つかむのは至難の業種だと思います。得られる情報も貴重です。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:44:24
事業団も面白い種牛いっぱいいるけど
期待と結果が相容れない事が多すぎる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:45:15
19現検候補種雄牛(現在待機中)
P黒663 安茂栄(安茂勝−安栄−安福)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:50:35
多くの種牛が
期待されて造成されて
期待通りの結果出せず
期待外れで消えてゆく

厳しいけどこれが現実

(^o^)v-~~~
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:05:33
現在待機中の候補種雄牛(LIAJ)

安福系
P黒652 黒王(福栄−北国7の8−賢深)
P黒659 秋義福(義安福−安平−神高福)
P黒665 越乃福栄(福栄−紋次郎−福昌)
P黒697 琴幸福(安重福−谷福土井−菊安土井)
P黒699 福白清(福栄−飛騨白清−北国7の8)
P黒711 安福泰(安福(岐阜)−谷美土井−田森土井)
P黒764 安波桜(安秀165−茂波−桜友25)
561素人(♀):2009/08/08(土) 22:08:27
人を刺すハエがいるんですね。。
痛い(><)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:09:12
福栄には兵庫純血を守りぬいてほしい。
ていうか茂重波買い戻し歴ありの兵庫は福栄買い戻しとかしないのかな。
安福(岐阜)もそうだけれどたぶん兵庫にいないタイプ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:10:53
毛の中に頭突っ込んでいるハエがいたらサシバエだ。
頭来るよね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:15:29
時代のコザシ肉質回帰はオレの予想では後3年くらいしか持たないだろう
来年の後半からは増体系の種牛を使った方がいい
景気の回復以外にも海外販売が本格化するのが大体3年以上5年以内と言う噂だ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:17:21
現在待機中の候補種雄牛(LIAJ)

安平系
P黒685 光平照(安平照−安福165の9−照長土井)
P黒660 十勝照(安平照−美津照−宝政)
P黒702 肥後安照(安平照−安福(岐阜)−菊照土井)
P黒721 美照平(安平照−松福美−糸晴波)
P黒732 安照平(安平照−紋次郎−安福165の9)
P黒739 奥平照(安平照−平茂勝−東平茂)
P黒742 琴照安(安平照−安平−照長土井)
P黒766 安重照(安平照−安福(岐阜)−茂富士)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:22:32
コザシ回帰が全体の流れでないことは確か。
なので菊谷地獄に巻き込まれる必要ないよ。ほんと痛いんだこれ。
母に気高がそろってきたから、
当たり外れのないコザシを追求する流れが出てきたのは確かかもしれないけれど。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:25:29
黒王て名前が素敵だ
松風て名前も誰か付けてくれ
どっちもウマの名前だが…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:28:53
安平照小さすぎ。これより先はないと思うので北平安の後継希望。
母父は福栄か茂重波で。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:34:05
事業団は変にプライド高いから
平茂勝のように「作らなければ仕方ない」という流れにでもならないと
北平安とか、ジェネティクス北海道の牛が三代祖に入った種雄牛は作らないと思う。

欲しければジェネか各県で作ってもらうしかないと思う。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:16:08
20現検候補あたりからかなり流れ変わっているような気がします。
勝忠鶴なんてプライドも何もないような気がします。でも選抜してほし〜
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:20:36
現在待機中の候補種雄牛(LIAJ)

美津福系
P黒677 福春武(美津福−糸北富士−安平)
P黒678 福武美(北湖2−福栄−美津福)
P黒679 奥美津照(美津照−第1花国−金鶴)
P黒691 雪平(美津照−安平−福茂)
P黒696 菊知恵(美津照−安福165の9−照長土井)
P黒698 美津金(美津福−福美勝−平茂勝)
P黒713 越照昌(美津照−安福165の9−福昌)
P黒714 美照鶴(美津照−紋次郎−茂重波) ※母:まいづる
P黒723 福谷波(北湖2−第2波茂−谷福土井)
P黒725 美津隼(美津照−福栄−第5隼福)
P黒736 隼美(美津照−第5隼福−美津福)
P黒744 琴美照(美津福−照長土井−第2安鶴土井) ※美津照の全兄弟
P黒767 美津安照(美津照−安平照−照長土井)
572S:2009/08/08(土) 23:22:29
種牛はそうだね、内県沢山いるけど、日の目みるのすくないよ!北の大福と北平安どちらがいのかね!岩手菊福秀子牛小さいの多い退け、種買おうと思てるのよ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:36:11
美津福系は成立しつつあるかな
して欲しいな
574:2009/08/08(土) 23:44:18
みつふく系いいね、いち番いいよ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 04:26:40
From : ビル・トッテン
Subject : 遺伝子組み換え食品
Number : OW886
Date : 2009年08月07日

5月19日、アメリカ環境医学会(AAEM)は、遺伝子組み換えされた食品は健康に悪影響を及ぼすので、
即座に出荷を停止することを求めるポジション・ペーパーを発表した。

遺伝子組み換え食品

この医師学会は、遺伝子組み換え作物の使用を禁止するよう勧告したほか、
1長期的な安全試験を実施すること
2遺伝子組み換え食品のラベル表示を実施すること
3医師に対しては患者や医療業界に遺伝子組み換え食品を避けるように教育すること
4遺伝子組み換え食品の人体への影響を調査研究するために、第三者機関で科学的研究データを蓄積するべきだ

という方針も示した。なぜなら、遺伝子組み換え作物を使って多数の動物実験を行った結果、
不妊症、免疫不全、老化促進、肝臓、腎臓、脾臓、胃腸器官におけるさまざま分泌不全等々、その毒性が認められたからである。

しかしこのAAEMの発表を、日米の主流メディアは完全に黙殺した。一般国民がこの危険性を知り、政府に規制を求めれば、
それは遺伝子組み換えを推進するバイオテクノロジーの巨大企業に大きな打撃となるからであろう。
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1190489_629.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0809-0344-07/www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1190489_629.html
http://www.aaemonline.org/gmopressrelease.html
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 07:44:00
現在待機中の候補種雄牛(LIAJ)

気高系
P黒656 平茂紀(平茂勝−安福−安谷土井)
P黒682 奥平茂(第33平茂−糸北富士−東平茂)
P黒663 安茂栄(安茂勝−安栄−安福)
P黒664 那須勝(安茂勝−北国7の8−紋次郎)
P黒700 安隼福(安茂勝−第5隼福−神高福)
P黒709 安北勝(安茂勝−北国7の8−安福)
P黒710 安勝糸安(安茂勝−糸福(大分)−安福)
P黒720 桜安茂(安茂勝−第20平茂−第7糸桜)
P黒729 安茂糸(安茂勝−糸晴波−安福)
P黒730 美津百合(百合茂−美津福−9中丸)
P黒737 勝乃神(勝21−金幸−神高福)
P黒746 勝藤玉(勝福茂−北国7の8−紋次郎)
P黒761 夏茂藤(第5夏藤−平茂勝−北国7の8)
P黒763 奥茂勝(安茂勝−平茂勝−東平茂)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:06:22
現在待機中の候補種雄牛(LIAJ)

藤良系
P黒625 福正北(北国7の8−安福165の9−紋次郎)
P黒675 福糸仁(北仁−安福165の9−糸光)
P黒680 奥栄茂(第6栄−茂波−北国7の8)
P黒692 芳之国(第1花国−北国7の8−糸福(大分))
P黒693 第1光栄(第6栄−安福165の9−糸光)
P黒694 伸菊(第6栄−第7糸桜−菊谷)
P黒695 奥幸栄(第6栄−茂勝−北国7の8)
P黒703 若北茂(北国茂−茂糸波−第20平茂)
P黒707 花太郎(花冨桜−茂重桜−糸光)
P黒708 花景(第1花国−景藤−第7糸桜)
P黒715 安国茂(北国茂−安平−糸秀)
P黒722 奥栄国(第6栄−第1花国−紋次郎)
P黒738 平和茂(北国茂−糸平茂(鳥取)−桜友25)
P黒741 琴重(北仁−満重−福鶴57)
P黒747 北景福(北景茂−福之国−福桜)
P黒748 栄糸福2(第6栄−福栄−安平)
P黒734 花平国(第1花国−平茂勝−北国7の8)
P黒759 北友栄(北国茂−第6栄−福谷福)
P黒762 北福仁(北国茂−北仁−安福165の9)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:13:02
P黒711 安福泰(安福(岐阜)−谷美土井−田森土井)

P黒685 光平照(安平照−安福165の9−照長土井)
P黒732 安照平(安平照−紋次郎−安福165の9)
P黒742 琴照安(安平照−安平−照長土井)
P黒766 安重照(安平照−安福(岐阜)−茂富士)

P黒714 美照鶴(美津照−紋次郎−茂重波)
P黒736 隼美(美津照−第5隼福−美津福)
P黒744 琴美照(美津福−照長土井−第2安鶴土井)
P黒767 美津安照(美津照−安平照−照長土井)

P黒707 花太郎(花冨桜−茂重桜−糸光)

ここら辺の牛には是非活躍してもらいたいものですね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:01:37
個人>ジェネ>事業団
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:38:05
根拠は何だろう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:07:11
道民の願望
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:50:14
ならジェネが先に来る
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:50:02
いくら空気の読めない道民でも
ジェネ種が鹿児島の売れ筋の上を行くとまでは
断言できなかっただけだろ。

よそなら県有がどこかに入るだろうしね。
北海道の場合、道の種もジェネが独自に作った牛の種も
扱いはジェネだから。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:51:52
投機対象としての価値かな。クオリティではなかろう
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:15:15
子牛の販売価格なら当たり。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:39:21
>>585
どこ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:14:02
>>585
どこ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:25:07
何で北海道が叩かれてんの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:31:16
市場荒らしが凄いから
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:10:41
ていうか導入元は全国各地な訳で何こだわってんのって感じ。
久ももともと鹿児島じゃないでしょ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:16:53
なんか必死
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:31:10
>>586だが
>>587とは別人

それはさておき
>>585
どこ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:32:49
>>587だが
>>586とは別人

それはさておき
>>585
どこ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:33:20
はっきり言って事業団で久クラスの種牛が出てきても値段は張らない
希少価値が低いから、種牛が死んで本数が限られた時だけ価値が上がる
美津照や安平照とか

なんだかんだ言って母体を蔑ろにした地域は遅かれ早かれ衰退するのは間違いない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:47:56
母体を蔑ろにした地域?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:51:36
結局は種畜場の顔じゃない?
洋服や財布にしろブランドがあるだけで強い。
種もそうじゃない?
素晴らしい種牛ばかりだけどね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:26:28
>>595今安い地域
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:22:58
母体云々で宮崎からのカキコ確定だな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:11:08
また宮崎でつか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:50:31
まぁ何処の地域が当たりの種牛を掴むかは未知だけど
母体の能力やまとまった数が出ることで種牛の能力の正確性がはっきりする
安平だって安福久だってもともと宮崎鹿児島の牛じゃない
産地から引き抜いて自分の所の銘柄にしたに過ぎない
平茂勝も大元は鳥取だし

菊福秀なんかは
1代目こそ岩手だが2代目3代目は県外で
それで優良な結果を出しつつある
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:51:17
宮崎の盗品を使っている人
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:18:35
菊谷は兵庫生まれっす。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:19:36
実は全部県外
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:35:16
うちの県、頑張って種牛作ってるけど当たんないなぁ。

もう少しなんだろうけど…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:48:24
母体を蔑ろにしたって、頑張っている生産農家に失礼だな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:10:59
一人で頑張っても仕方が無い
むしろ優良繁殖素牛を導入した方が遥かに賢い
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:27:36
宮崎から買っている北海道は賢いな。
更に酪農のテクで増やしているから他が追随できなくなる。
宮崎鹿児島が徐々に下になるわけだ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:36:20
北海道ってモネンシン使っている牛が多いって聞いたんですが本当?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:29:57
>>608
モネンシンってなに?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:03:18
>>600
大元たどったらきりがないので後継牛をつくりあげたらご当地種牛でどうだろう。
菊谷は菊福秀の前にもいろいろいるからまあいいのでは。
兄弟の雪乃花は父青森母宮崎だから微妙だろうなー
菊安舞鶴なんかはかろうじて母が岩手生まれだから許容範疇か。
安平や福桜もいいかと。
安福久は事業団種栃木生まれだから菊谷やW安福みたいな導入雄といえるかも。
まあ民間はほとんどこのパターンだから文句は言えない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:00:48
岩手県は県職員がやる気ないからダメ。
舞鶴なんて県外で基本登録やり放題なのに、県内では年間数十頭限定。
笑わせるなよ、犬職員。
農家いじめも大概にしろ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:08:42
なんで県内では基本登録できないの?(^0^)/
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:16:17
まあもちつけ。
確かにやる気があるとはいえないな。
牛バブル期に舞鶴を開放できなかったのは痛いだろう。
まともな乳徴だったら本当は今でも保留できない理由はないよね。
CL16でも保留できるわけだし。

しかし舞鶴−78なんてのががんがん保留されていたら菊福秀の今はないかも。
勝忠鶴が選抜されたら舞鶴につけるの面白いかもよ。逆も。
まえむいていきませう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:56:23
>>609
モネシン

難かしく言うときりがない。
簡単に言うと
第T胃内の酢酸生産したり、メタンガスを発生する悪者虫の増殖を抑制し、
プロピオン酸などを産生する有用虫の増殖を優位にする環境を作って、
飼料効率を良くしましょうってこと。
ついでに、温暖化にも尽くしてますよってこと?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:58:58
>>609
『肉牛ジャーナル』(肉牛新報社)の8月号に
少し掲載されています。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:23:14
マイズルは後3年持つかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:31:04
モネシン

酢酸を作る虫を制御したら,サシの入りは大丈夫なのでしょうか?

モネシン入りの餌を嫌う肥育農家が多い気がします.
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:52:31
シェパードの動画心臓に悪いわw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:01:42
モネシン後期まで食わせたら
サシ入らないよ
だから高値では取引されない
しかし毎回牛が小さくて安値でしか取引されない様な繁殖農家は
大量に食わせて無理矢理太らせる手もあるよ
620609:2009/08/10(月) 18:03:17
>>614
dです
抗生剤ってことかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:23:17
モネシンは魔法の飼料
下痢しなくて、子牛スクスク育つ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:34:34
シャブPの逮捕劇がTVにより報道。
一般家庭にもシャブの言葉が日常会話で聞こえるようになり、黒毛和牛のしゃぶしゃぶが普及。
その結果、子牛価格の高騰が



あとを頼む
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:39:29
牛飼いがみんな大金掴んで
狂ってシャブ中ですね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:47:22
下痢もせず、普通に350キロとかになるよね。
でも肥育農家に買われ、モネンシン効果が切れた途端に下痢ピーピー!
今まで、あらゆる細菌・ウイルスの下痢がモネンシン効果によって抑えられていたので、
効果がなくなった後の下痢の治り、免疫力はかぎりなく弱い。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:48:56
シャブPは逮捕後、あぶりをやったと供述。

後の「焼き肉」である。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:17:48
こう牛が安くなると肥育農家はこぞってモネンシン給与のバカ牛を買った行く。
繁殖屋からしたらどんなに良血でも怖くて買えないw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:28:24
>>616
母ちゃんまだ生きているらしい。ていう話では無いなw
半分くらいは菊福秀に移行すると思う。舞鶴は落ち着いて保留。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:43:50
モネシン
一貫肥育屋。早期離乳で哺育してます。
育成段階でモネシン入り配合を2kg給与してます。
今までにメス17頭、去勢8頭、計25頭肉にして
平均枝重449kg,平均BMS6.5が出ています。
いろんなこと言う人いますが、
ウチは自分の責任でやってますから誰にも文句言えません。
この成績は上出来だと思います。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:07:32
でかい子牛にしないと気が済まない繁殖農家は6〜7s与えてるよ
あと平均BMS6.5てのも、もし去年以降のデータならそれはたいした事ない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:15:42
肥育農家さんとしてはどうなの?使って良いなら牛飼いが簡単になるし、飼料の質を落としてもガンガン太るから繁殖農家としては助かるよね。熊本の飼料には最初からモネンシンが入ってるから大型の牛も多いし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:17:33
>>627
菊福秀の子牛の上場頭数が爆発的に増えたらまた子牛安くなっちゃうね!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:21:12
モネイシインを否定したらいけません。

堆肥内でも発生してるし人畜無害。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:23:19
モネンシンって飼料に混ぜないといかんの?
ふりかけみたいにパラパラでいいなら試してみるんだけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:26:22
金幸-平茂勝-神高福が発情なんですが、どんな種がいいかな?
但馬か気高どっちが好ましい?
私は鹿児島県民です。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:26:22
それは、いかん。
中部飼料の育成Mをスターターに半分混ぜる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:28:11
それだと捕まる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:30:34
>>634
菊福秀オススメですよ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:37:32
糸福(鹿児島)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:38:05
岩手だったらそれはあるがもう少し現実路線で。
安福勝とか美津神じゃ駄目ですか。
好きものなら亀次郎だ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:43:11
中部飼料の育成Mにもモネンシンが入っているんですか?
使用しているので
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:44:24
>>627
九州に比べれば増えてもたかが知れているのであまり気にしない。
事業団に迷走されると大変なことになるかも知れないが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:57:21
育成MのMはモネシンのMだよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:07:22
知らず知らずに使用していたわけですね。絶句してしまいました。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:12:00
育成の間にモネシンは
いいと思うよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:12:10
我が家では明治エサを一日3kgくらい食わせてる
それ以上食わせると下痢しちゃうわけだけど
6kgも食わせて大丈夫なのかな

300日で300kg超える時も歩けど超えない時もある
今までこんな物だと思ってたけど、もっと食わせた方がいいのかな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:17:19
量を守れば問題ないんだが
その辺が薬の怖いところ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:26:06
>>634

絶対に安糸福。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:27:32
>>634
あるなら安福久。
つくなら安糸福。
ネタ的には土龍波。
事業団なら安福勝、福安照、奥安福、美津照重。

使いたければ安平幸。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:17:55
安平照正もいいかもよ。
鹿児島なら悟空7の8とかは?
勝次郎や勝糸福もあるんじゃね?
あるなら安福久が1番いいかも。百合茂や勝忠平も理想。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:31:38
平茂晴で
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:39:40
安平幸 薩摩隼人 五十嵐 かな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:00:46
結論から言うと、モネンシンは、麻薬でもなければ、万能薬でもありません。

>>624
あらゆる細菌・ウイルスの下痢がモネンシン効果によって抑えられて!?
モネンシンナトリウムで抑えられるのは、コクシジュウムだけです。
もっと正確に言えば、コクシジュウムによる下痢を軽減させる程度です。

>>645
モネンシンナトリウムが入っていても、6kgも与えれば鼓腸症になります。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:34:15
モネシンナトリウム入り育成飼料
給与目安は体重100kgに1〜1.5kg
100kg=1〜1.5kg
200kg=2〜3kg
300kg=3〜4.5kg
やりすぎは過肥になり、ロースが小さくなったり、カミ脂が多くなったり
枝肉にマイナスに働く
サシが入らなくなるという噂もある
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:03:58
昔は豚も牛も飼料に抗生物質が入っていたけど耐性菌の問題?でドコも飼料から抜いたハズ。何故か牛だけ飼料に抗生物質を添加しだした。
農家は知らず知らずのうちに使っているし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:23:06
福栄−福桜−安平にはなにがいいっすかね?
やっぱり百合茂か勝忠平かな〜
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:27:04
北平安‐平茂勝‐安平
はどう?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:42:56
>>655
事業団なら、
安茂勝、藤平茂、菊花国、茂花国
選抜されれば勝忠鶴

無難にいくなら百合茂、勝忠平。
ほかに糸福(鹿)、2勝、鉄平とか。

>>656
百合茂、勝忠平・・・
平茂勝の息子世代の種雄牛をお好みで。

藤良系なら
糸福(鹿)、千代桜、茂花国、菊花国
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:45:29
肥育農家の皆さん、上記の北平安‐平茂勝‐安平といった、安平の戻し交配は肥育素牛としてアリでしょうか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:24:20
>>658
発育しだい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:14:13
>>652
モネンシンが切れた時の重度の下痢はどの様に説明するのかな?
ご説明ください。よろしくお願いします。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:27:29
>>660
それまで抑えられていたコクシジュウム症が出ただけでしょう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:48:01
フレームを作るためにビタミン・ミネラル・カルシウム剤食わせる繁殖屋いるけど
あれ大丈夫なのかな
濃厚飼料ばっかり食わせて育てた子牛よりはマシか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:55:58
繁殖農家の良心と
肥育農家の経験により
適切な価格に落ち着くでしょう
しかし今は0.9位の増体の牛よりモネシン食わせてブクブク太った牛が高いですね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:10:02
モネシン食わせて、良質乾草で腹づくりしている繁殖農家もあります。
モネシン与えないでブクブク太った牛の方が問題。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:08:08
オレの見てきた感じではモネンシンをやっているのに正直に肥育農家に申告している繁殖農家はみないな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:27:23
安平照正の間接検定いつごろか分かる人いる?
667素人(♀):2009/08/11(火) 16:57:25
今日母牛3頭を妊娠鑑定してもらったのですが、3頭ともプラスでした!
めっちゃ嬉しくて書き込んでます。暑さのせいでちょっとテンション高いかもw

ところで、授精師さんや獣医先生によると、今夏は異常気象のため例年より
受胎率が悪い、ということですが、皆さんのところはどうですか?
その年その年でそんなに違うものなのでしょうか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:00:41
猛暑で受胎率が下がったりすることは
ままある
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:24:44
猛暑と寒冷は受胎率は悪いらしい
だから、高い種のETは避けている

牛の体温が上がりすぎると卵が死ぬとか何とか言われた気がする
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:09:26
精子や卵子は単体では暑さに弱く、一方で受精卵は比較的暑さに強め
高温多湿の夏にはAIよりETの方が受胎率が高い場合もある

>>667
その3頭が妊娠期間を無事に過ごし、軽く難産するぐらいの子牛を苦労して引き出して
そんで子牛にガツガツ餌を食われ、大きな牛になってしまえ
で高値で売れて仲間から羨ましがられろ、ざまぁw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:14:53
ワケワカメ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:16:40
受胎率
暑熱・寒冷で受胎が悪い 本当です。
ただ どちらかと言うと残暑の8月後半〜9月が悪いようです。
ストレス溜まって、ビタミン不足になって―――
と続くわけです。
受胎は 気温が高い方がいいみたいです。
ストレスとビタミン不足を解消すれば^^・・・ってことです。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:36:46
>>667良かったね(^.^)b

あまりに暑い夏だとしょ熱ストレスで秋口に受胎率が落ちる事はあるよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:42:44
どちらかと言うと受胎率より発情来ない。去年は普通に来てたのに
今年は獣医さんのお世話になりっぱなしだよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:47:51
北国7の8に久付けちまった・・・
家の人に頼むモンじゃないな
泣きたい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:03:23
それ変か?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:14:08
オスが生まれたら種牛にしてしまえ
678:2009/08/11(火) 23:39:02
みんなに、牛肉たべてよ!肥育屋もたんが、こげん肉安いと!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:57:29
民主党が政権を取ったら畜産農家は消える?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:08:23
民主党は何も考えてないだけだから
きちんと文句いえばブレると思う。
681はげ:2009/08/12(水) 10:09:19
>>667さん、
プラス鑑定おめでとさんです。
そんな日は昼間からビールで乾杯する不埒な牛飼いのはげは、
来週も昼ビールを楽しみにしています。

夏は、
その暑さの為に受胎率が落ちたり早期胚死滅が起きやすいと聞きますが、
通年放牧している母牛の発情の発見がやや難しくなる気がします。
日中は皆木陰でじっとして動かないですね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:04:56
北平安ゥゥゥ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:06:46
安平照正は間接検定しないみたいですよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:06:58
ビールが飲めない私は缶チューハイ派
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:24:15
確かに間接検定の意味はないな
間接検定の長所は有るかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:08:34
おーい花国高すぎるぞボケー
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:48:51
漢検は意味のない遺伝子選抜の歴史だったような希ガス
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:32:17
前評判が良くても間検BMS3以下なら使わないだろ。
その篩にかけるだけでも違うだろうよ。
いくらも落ちない篩いだけどな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:45:13
民間みたいに直接検定でどんどん成績公表していけば良いのにね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:47:48
徳重マジック
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:59:11
間検で微妙に劣っても完全肥育で結果が出る晩成型の遺伝子って相当淘汰されてしまったよね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:08:50
例えば?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:27:41
選抜されなかったものが後世活躍するという環境がないのでなんともいえないが。
兵庫県の種雄が全国でなかなか数字を出せないのはこのせいかなと思う。
間検で選抜されるような兵庫産は本来の美方牛ではないと。
694:2009/08/12(水) 16:13:36
安平照正は現場検定だあてよ!今子牛生まれてるから30か月あとみたいよ!早くて!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:35:00
17現検18間検きたよつ
http://liaj.or.jp/morioka/kanken/17-18.pdf
盛岡熱心だね。乙
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:45:04
いい感じにRemixされて来たな
本命は安久照と菊美津照DA!
697素人(♀):2009/08/12(水) 17:50:19
>>668-670>>672-674>>681はげさん
皆さん、レスありがとうございます。
1年1産を目標に頑張っていますが、なかなか現実は厳しいです。。
牛飼い始めて今秋で丸2年になりますが、それにしても農業がこんなに
天候に左右される仕事だとは思っていませんでした。
その上、畜産は生き物相手ですから、本当に大変ですよね。。

以前、尊敬する牛飼いの先輩から、「牛飼いは牛を観察するのが仕事。餌やりや
堆肥出しは作業。」というお言葉を頂戴したことがあるのですが、これまでは
その「作業」だけでいっぱいいっぱいでした。3年目からは牛飼いとしての
「仕事」をしていけるよう頑張りたいです。

>>670さん、ちょっと屈折した(?)激励、ありがとうございますw
来春かわいいベビーが3頭、(安産でw)無事に生まれますように!

>>681はげさん、来週の昼ビールはわたしもぜひお付き合いしたいです。
ただアルコールはあまり得意ではないので、わたしはオロCでw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:29:57
神戸居○地の激マズコーヒーだろ、やっぱり。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:28:54
>>674
それは母牛の管理の問題では?
>>681
一般的に発情行動は夜中が多いから!

気候のせいにしちゃいかんぞ!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:42:19
機械じゃないから100%は無理でしょ。
ただどう100%にちかづけるかが重要
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:55:51
>>689
直接検定は種雄牛自身の能力検定だ! 

と念のためつっこんでおく。
増体とか増体1kg当TDN要求量とか。
702はげ:2009/08/12(水) 22:09:14
>>699さん、
別に気候のせいにしてるワケでは…。
ちなみに夏場は、
台風時に発情発見出来ず、
3週間後の発情を逆算すると台風の時に発情してたのがわかる事も…。

>>697さん、
いっつも一人での乾杯なので是非とも!
(`∀´)/
ってか、
年一産は絶対に達成出来ますよ。
「仕事」と「作業」に関してはまるっきり同意見。
問題は、
発情が来ないのか?
見逃しなのか?
受胎しないのか?
受胎しないのならそれは何故なのか?
全ては牛達が教えてくれます。
それが牛を観察するという事では…。

オロCよりもリポDのが好きなおっさんのはげでした。
(´∀`)/
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:26:52
>>692
那須光
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:35:18
>>696
菊美津照純兵庫か。期待したいね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:35:25
那須光がもし民間の有名な種牛屋に行っていたら
久を越えている可能性も否定できないですね
有名な種牛屋に行っていたら12を連発して希少価値がでて…
それも運命かな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:39:08
美津照もすぐ居なくなったから売れたろうね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:48:45
菊福秀が闇に300本流れたらしいですYO
某JAの職員の首と引き換えの種なので大事に使いましょう


708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:57:55
そういうノキョ職員には巨大なネジを鼻に突っ込んでやりたくなるよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:00:37
勝忠平、ついに55Kに
百合茂、35K
幸、14K

茂勝栄、3K
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:29:37
>>709
どこの地域か知らんが
それ3本買うよりこっち55本買う方が(ry
ってか3K?
なら100本位売ってもらおかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:37:38
>>700
そぉよ
100ぱーせんとのぉ
愛を求めぇるぅ
私はぁA型ぁ〜♪
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:43:19
>>709オレんとこは幸25k
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:23:42
俺は幸3000
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 05:03:51
>>772
那須光は使ってもいい?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 05:07:09
>>705 ↑ 訂正
那須光は使ってもいいですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 06:22:27
>>715
>>705ではないけど、「検定済み種雄牛」という
お墨付きがなくなるだけだから
ストローがあるなら、使っても問題はないと思う。

淘汰される前は種畜検査にも合格しているはずだから。
ある意味「検定済み」ではあるか・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 08:37:50
勝忠、百合は肥育屋のうけがいいから安泰だろうけど後の若種牛はまだ早いと思うぞ。
地元の生産、肥育農家はまるっきり信用してねぇもん。
ただ、そこそこの値段は間違いなかろうけど。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 09:20:49
久の♂は結構いい肉が出てるんだけどなんで子牛が安いの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 09:29:41
久の♂はバラツキがあって枝重が取れないからでしょう。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 09:35:28
バラツキと肉質の斑は同じ意味?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:05:25
久の♂4等級:5等級比率は、約45:55。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:10:10
これは良い方なの?それとも悪い方?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:11:14
その他の比率
安糸福、28:72
北平安、35:65
安平照、25:75
茂勝鶴、15:85
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:14:54
久ダメじゃん?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:18:03
県有では
菊福秀、17:83
安秀165、44:66
茂糸桜、13:87
奥北茂、35:65
菊安舞鶴、42:58
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:19:33
久の♀、15:85
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:29:13
茂糸桜とか何時の時代の牛だよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:34:34
安福久×平茂勝なら、25:75
2代祖次第では…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:08:55
数が出てない肉質系の父は増体の悪さをきちんと意識した交配ができているから結果が良いかな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:13:57
5等級とか多いのに安糸福とか育種価は何故よくないの?
?等級と育種価は無関係なの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:42:46
安糸福の育種価は母体を選ばず良いのでは?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:49:38
安糸福の育種価が低いとは知らなかったけどマジ?
ざっくり言えば等級から育種価を計算してるが、育種価も統計の数字遊びの部分もあると思う
じゃなければ平茂晴が増体やサシの育種価が並み居る有名種雄牛より上位にいるハズがない
あ、私長崎県の牛飼いです、これは長崎県の種畜場がデータだけど…
あと来月18、19日県南市場でセリがありますのでよければみなさんお願いします
うちは出さないけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:49:55
真偽は知らんが
育種価はBMS10が出ても
腕のいい農家が出す10番と、技術のない農家が出す10番で
評価が違う―――と聞いたことがある
裏返せば
凄腕農家が5番なんか出したら
育種価は番外になりかねない―――という事?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:52:37
育種価って外因的要素を取り除いた数値じゃないっけ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:27:21
盆休み
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:10:07
育種価の算出に「農家による補正」があるとこもあるらしい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:30:33
育種価で肉質が決まるなら育種価評価の高い牛が高値になるはずだが現実は違う。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:11:20
育種価もだが 県によって 登録点数にも 差がある
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:15:24
育種価は牛の遺伝的能力の評価。

育種価が高くても
腕が悪いまたは、飼い方が合わなければ
良い枝肉成績は出ない。

母集団が異なる育種価は比較もできない。
クラスで一番成績のいい子が全国レベルで良いとは限らない。
(全国レベルで優秀でも、地域に馴染めなくて実力を発揮できないこともある)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:23:07
福華の話題が でなくなったが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:54:37
もう少ししたら わかる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:05:59
肉用牛産肉能力平準化促進事業
17現検 & 18間検 選抜種雄牛
http://liaj.or.jp/morioka/kanken/17-18.pdf

17現検
P黒622 平成勝(平茂勝−糸秀−利晴)
P黒644 藤勝栄(第6栄−茂勝−糸福(大分))

18間検
P黒648 隆花国(第1花国−隆桜−安福(岐阜))
P黒654 秋澄(宮島−第3神竜の4−初代14)
P黒655 千恵福栄(福栄−平茂勝−安福(岐阜))
P黒661 勝忠鶴(勝忠平−安平−紋次郎)
P黒666 北花秀(北景茂−糸晴(佐賀)−安福(岐阜))
P黒684 安久照(安平照−谷福土井−菊安土井)
P黒687 菊美津照(美津照−美津福−照長土井)
P黒688 美琴(北湖2−紋次郎−安福(岐阜))
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:21:20
第7花姫は検定結果わかる人教えて
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:34:11
安平幸はわたけど、まあまあよ、雌3福華いつぐらいかな、盆前枝肉5、4も3安すぎや
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:43:00
福華よくないの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 08:12:30
>>743
検定はやっていません。昨年マキ牛から昇格。
短角への交雑交配で利用され、実績を上げた牛。

かなり大型の産子が望めが、
質はいま一つでやや背がゆるい。
いわゆる重量勝負の牛。
菊花国のうほうがいい感じ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:56:59
美国桜について教えてください
産まれた人いる?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:13:29
肉の質と言っても平茂勝系よりも良いなら藤良系として生きていけると思う
オレ個人の気になる点は脂肪交雑の細かさと増体とロース芯のバランス
北国7の8は雷ザシと言われてたし・・・
最低でも第2平茂勝よりコザシじゃないと辛いな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:55:08
福華の仕上がり具合は順調でしょうか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:21:00
安糸福の育種価は枝・ロース・皮下・サシの順でCAC'Hだよ
千代桜・忠茂勝・百合茂・糸福・がオールHですね。俺は育種価は無視だが・・・。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:28:41
Hって?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:01:29
エチははいよ
753あぼーん:あぼーん
あぼーん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:20:53
鹿児島はH表示あり
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:33:55
Aは四分の一以上じゃん
Hってどんだけ凄いの?
オールHなんて想像も出来ないね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:16:14
千代桜とか育種価は最高なのに何故に安い!?
種牛自体は最高だが掛け合わせが上手くいかないのか?
にしても、育種価いいなら母体としても立派に使えるのでは?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:17:41
誰か?福華の情報しりませんか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:27:32
福華は12番連発
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:35:41
幸を超える
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:54:23
福華は年末から割れ始めるて言いよった
まだ割った奴は居ないよ
しかし兄弟はふた桁連発
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:06:49
福華は勝只平以上だね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:28:01
ちとこまいかな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:51:31
百合茂も福華も結果はいいんだけど
血統構成がハーフになってるから親が平茂勝とかじゃないと気高形質を引き継げてない気になる
純気高-純但馬-純気高
母体構成としてこっちの方が変に悩まなくて助かるんだけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:22:23
福華の体型はデカい但馬
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:29:05
平茂勝につけた福華の体型は確かに素晴らしいな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:31:19
あああああああああああああああああ

せ・・・節子ぉぉぉぉぉぉおおおおあああ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:32:39
なんという誤爆
ごめんなさい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:12:11
福華は百合越えられるやろ価、?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:34:43
無理
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:39:50
なんだかんだ言って百合・勝只は越えないやろ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:53:26
福華はきますよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:08:42
福華は百合茂超える

亀次郎が一番いいだろう
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:27:55
亀次郎期待してますよ

あとは薩摩隼人

金照もいいね!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 06:57:07
福華は勝只を超えるだろなー
育成さえしっかりしてれば
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 07:25:59
うちの牛も育成さえしっかりできれば
12連発しても可笑しくないレベル(^0^)/
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:23:35
12連発する繁殖農家の子牛って高値なのかな?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:45:46
肥育結果が隠蔽されなければ高い
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:04:04
亀次郎いいらしいね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:51:24
ふた桁連発する繁殖農家知ってるが
二束三文で毎回売ってるよ
いく種価にも反映されてない
かわいそうだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:55:09
これから先肥育屋は安くセリでいい牛仕入れるだろうね

悪循環になりそう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:58:09
菊福秀も買ってよ!
種は売らないけど・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:08:12
亀次郎の血統は?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:15:20
>>747
美国桜 今年5月くらいからやっと種付けなので、産子は来年だね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:19:15
亀次郎=北国7の3×神高福×20平茂

兄の亀勝=平茂勝×神高福×20平茂

弟の安平幸=安平×神高福×20平茂
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:22:07
なぜ亀3兄弟にしなかった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:07:06
>>784
流れ的には、亀次郎が一番良さそうですね!
787南九州:2009/08/15(土) 13:14:54
悠福1もかめただの子でしたよね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:25:52
悠福1は亀勝の全兄弟に安福久だ
かめただファミリーともとじろうファミリーの夢のコラボレーションや(^0^)/
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:53:41
悠福1・亀次郎・美国桜どんどん種つけます!
期待しています!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:55:46
悠福1の血統教えて
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:06:56
久−勝−神高−20平
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:12:46
「!」を多用するレスは、勢いだけで
中身が乏しい又は根拠に乏しいのは
なぜなんだ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:35:40
素人だからだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:52:52
坊やだからさ…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:28:58
若牛は安いし、どんどんつけないのが本音
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:58:40
795の通り、福華も今は子牛セリでは激安だからね。
先月は第二平茂勝×安平の雄、270日310キロで57万したぞ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:02:21
二代
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:05:12
2代祖の安平が利いてるんだよ!腐れベッパー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:11:00
実は福華‐第2平茂勝‐安平とか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:30:20
他の種屋の文句をだべるベッパーはすでに腐っているから
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:23:13
>>795の話から
>>796の言う福華が安いというのはウソ。

どんだけ性根が腐ってんだか。

福華はいい。但馬に入れた奴は時々、小さいこともあるがだいたいにおいて大きい。藤良系と相性が良さげ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:07:34
ベッパーが嫉妬する福華ってどんだけ良い牛なんだろなあ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:12:19
もう少し、したらわかる。すばらしさが。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:19:42
百合茂超えるよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:23:54
福華?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:12:09
福華は素晴らしい

来年中には種は入手難になるだろう
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:19:44
おらあも、そうおもう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:38:26
入手困難になられてもつけたくない

鉄平派だから
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:39:42
農水省が公表した2009年上期(1〜6月)の農産物輸出実績は、
総じて“リーマンショック”後の需要減退を受けて不振が目立った。

典型的なのは、高級品として富裕層に売り込む牛肉だ。
好調だった昨年上期と比べ、輸出額は20%も減った。

景気後退に加え、牛肉を輸出できる政府認証の食肉加工施設
が一向に増えないことも一因にある。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:40:44
鹿児島に行けば分かるよ!
福華は俺も先月見たが安かったのは事実。でも今後は上がるんじゃね?
今から沢山でてくる訳だから安くて当たり前かな。
福華は大型が多い気がした。初産には厳しそう。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:44:21
個人的には福華の弟種牛が良い気がする
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:46:28
福平栄ですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:54:17
みんなよく割れてもいない牛で盛り上がれるね
俺は最低でも割れてから上場するくらいのタイミングで付けていく
割れる前の安値は仕方なかろう
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:04:18
福平栄には福華超えて欲しいね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:17:46
A勝‐安平で安平のおかげ?
繁殖農家にとって高値で売れる牛を作る事が大事。
そのA勝は牛もよく、更に安平とマッチしたのだろう。
肥育屋からも魅力ある牛だったのだろう。
人気の種ばかり追いかけるのは自由だ。
だが焦らず結果のでた種牛を使い儲ける繁殖屋は沢山いる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:20:38
いつから九州のネタばかりになったの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:26:27
前から鹿児島ネタばっかりだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:27:04
増体
勝忠平>第2平茂勝>百合茂
肉質
百合茂>第2平茂勝>勝忠平

良くも悪くも、第2平茂勝は中間的
勝忠平や百合茂より第2平茂勝で
儲けた肥育屋も多いから根強い人気があるという
裏情報も在り
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:36:21
そういう人も必要
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:37:24
百合茂や勝忠平は素牛が高いから
同程度の成績になるなら、2勝の方が利幅が大きくなる罠
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:43:19
菊福秀-第2平茂勝-安平照
再来年くらいに市場で売るよ!
今後も岩手を代呂志玖!!!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:44:37
民主党になると牛にまで税金かかるの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:10:13
税金かからないよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:33:24
岩手は遠いからいかね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:01:34
岩手はたいしたことないよ

久>幸>北平安>菊福秀
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:08:03
菊安舞鶴の評価を見ていれば岩手は信頼出来ない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:24:49
確かに

岩手は作業まがい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:25:45
舞鶴わどうなの、ままかいな、菊福秀は子牛小さいてきくけど、岩手の人どうですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:27:44
どんな牛でも親と繁殖屋の管理次第では
育種価的には増体は期待できないと思った
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:46:51
菊福秀はだめだな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:50:23
菊福秀叩き激しいな・・・
10本買ってもう3頭くらい付けちゃったよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:07:43
菊福秀はちなみにいくらなの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:13:11
岩手よりも青森の第2・3花国と第7花姫がいいよ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:15:09
たしかに第2花国はサシが入っていいかも
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:37:16
第1花国頑張れ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:43:17
>>833全部ダメなきがす
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:07:10
畜産は大変だ。もうちょっと国も考えてほしい!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:33:31
安平幸も花国も福花1も菊福秀も
それぞれ方向性の違う種牛でしょ
母体としてなら勝忠平はなかなかの資質が在るとおもうけど
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 06:16:32
2勝は平均価格が低め。繁殖屋には博打です。地域によっては高値かもしれないがそれでも勘弁って感じだな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 06:47:08
山形の平忠勝いいよ!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 06:59:31
平忠勝はいいかもね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:39:31
舞鶴はいいよ。子牛の段階でも丈夫なので楽。体型的にもミラクルが起きることがある。
菊福秀は確実に舞鶴より母を選びますね。しかし化け率も大きいのででかく生まれたら保留ですな。
小さく生まれたら菊谷地獄の始まりなので売りで。
843名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 09:28:55
福平栄はどこにいるの?ながれはなんですか。エロい人おしえてください。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:29:55
福華
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:04:37
839、母体に問題があるんじゃないか?
2勝で平均値とれないなら人気種使って平均値くらいじゃない?
ベップの種だからとか関係なしに、2勝は繁殖農家には作りやすいだろ!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:30:36
福平栄は徳重さんところに居るよ
福華1の全弟
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:33:39
ベッパーが一生懸命に宣伝しても無駄。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:52:07
まぁそうだな、いずれ結果で判断すればいい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:23:12
2勝はこの期に及んでこの評価。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:59:28
平茂勝−165のパターンは母ではいけると思うが父では結構大変だと思うぞ。
165が母でいけているのを聞いたことが無い。
165−紋次郎のパターンで母系紋次郎が噛んだパワーを借りるしかないような気がする。
紋次郎も駄目な奴はだめだけれど。
スレ的にふってみました。そろそろ次も考えないとね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:26:51
その血統で他に種牛いたっけ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:38:16
天保院斗
茂安福
平福国1
が現役かな。
福華1の5代祖誰かわかる?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:40:29
天保院斗 平茂勝−安福165の9−糸北鶴

平茂勝−安福165の9−紋次郎
は思い当たるのがいない。

平忠勝 平茂勝−紋次郎−忠福
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:01:27
広域後代に供出されたのでは秋田の龍平岩手の城乃神なんてのもいるね。
茂安福の母は安糸福の全兄妹。
平福国1はクローン検定やっているけれど、種雄性いま(ry
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:26:34
龍平(りゅうへい) 平茂勝−安福165の9−宮桜
(宮桜(第7糸桜−大道−晴美))

城乃神 平茂勝−安福165の9−寿福
(寿福(寿高−裕豊−和人))
平福国1 平茂勝−安福165の9−北国7の8

茂安福 平茂勝−安福165の9−糸福(大分)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:14:08
福華の全兄弟で福平栄ているんだ、またく血頭はおなじな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 05:05:45
菊平や安平富士も今の福華と同じくらい期待されてたなぁ…
同じ運命を辿らないことを祈る

菊平>>平茂勝×紋次郎×20平茂
安平富士>>安平×紋次郎×20平茂
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:07:09
まあ、期待する根拠は特にないからね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:49:50
ベッパー工作員乙。宣伝部隊があるとは聞いてはいたが本当に存在していたとは。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:53:25
みえない敵とたたかっているのですね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:30:29
確か見えない敵と戦っているといって
ホントに朝目の工作員がいたことがあったよな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:41:10
神別府は黒いウワサが絶えないからなー。他者の足引っ張ろうとすればするほど泥沼。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:11:37
神別府は宣伝内容と実績が(ry
だから繁殖農家は付けても安く買われてしまうので付けたがらない。
成績がついてくればなんとかモノになりそうなものだけど。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:41:01
で、その種屋の悪評を広めてるのは何処の種屋の関係者?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:43:56
もちろんシゲラー。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:53:01
どっちもがんがれw
絶対カルテルとか結ぶなよ。
良い牛を信頼度の高い数字とともに提供したほうの勝ち。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:11:19
俺は坂元と県有を駆使して生き残る
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:17:59
>>864
自分が聞いた限りだと、シゲラーは皆無。地元の農家があれこれ言ってたかな。
地元じゃ信用ないから使わないって
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:59:15
シゲラーは相手にしないっしょ。放置しても売れるもの。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:20:54
地元より他地域の方で人気が出るのは良くある事
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:47:11
聞いたことないな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:16:37
他地域で人気がでたタネってあんの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:01:55
人気は知らないが大成した種牛なら多いんじゃないの?
自慢の平茂勝も鳥取の牛だし
安平も岐阜と兵庫(?)の流れだったかな
母系との相性もあるから地元じゃ通用しなくとも
他地域で成果を出す事もありえるかもしれないね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:20:25
東北では2勝成績悪くないので安くもないよ。百合茂種高いし貴重だから
バンバン使えないし、子牛も思ったほど高くないし。
21世紀はだめだね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:44:07
勝21世紀
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:06:46
>>872だけど、生まれた場所ではなく、
タネが取れるほどに成長しそこからタネを使用したが振るわず。
別の都道府県に行って成功した。という牛のことね。
いるのかなー、と。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:09:44
徳重さんところに
沖縄で成功しなかった純但馬の種牛と
北海道で成功しなかった安平幸の兄弟が控えてるよね
その辺りが成功するかも
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:33:48
お〜、これは良い情報を!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:59:10
切り刻まれた日本国旗(民主党の総決起集会)

http://www.youtube.com/watch?v=XLiCu0_oNGs
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:29:54
みなさんは度のくらい、大成した、種牛がめじあて、考えるのけ、昔は安福、安平、平茂、菊谷、勝ですか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 06:06:39
金忠平買おうかなやんどるのぅ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 08:48:48
金幸後継ってところですか。私も期待しています
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:22:29
金忠平は勝忠平の弟になるの?
期待出来る牛でもベップでしょ?
子牛セリでは良くもなく悪くもなくで終らないか心配・・・。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:39:33
マジでベップなの?
使わないで良かったァ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:40:48
勝忠平がおじさんといえばわかりやすいかな。
金忠平の母が勝忠平と全兄妹。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:12:08
肝属だけで使えばいいよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:55:08
たぶん、今日から宮城だと思うけど
どうでしたか、教えて下さい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:58:31
え?かんぺーちゃん、今日から宮城に入った?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:48:30
全く意味がわからん

テッシュの箱にでも書いてろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:29:26
>>889
そうやってイシンバエワを責めるなよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 06:06:18
抜けるのか、おいっ!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:34:37
昨日と今日が肝付でしたよね?。どんな価格に成ったのか…。
やっぱり低迷でしょうね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:44:40
JACCにあったよ
894相馬ちゃん:2009/08/19(水) 19:21:07
何だかんだ言っても花国だっちゃ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:33:01
枝肉安いのに、肝属高かたよ!ヌキ4頭しかかえんかた、次曽於にきたい!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:59:04
舞福の血統わかる人おしえt
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:08:58
165の9−ふくのりひめ(福昌−第7糸桜)
もっと前わかる人教えt
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:21:19
福昌か・・・
てっきり完全に途絶えたと思ってたぜ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:48:14
母岩手生まれなんだな〜なにやってんだ>岩手
茂重安福(沖)みたいになるのかな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:58:29
肝属は勝次郎っていう名の牛が増体・質等素晴らしいって聞いたが、どうなの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:59:16
>>895
マルキンや補助金出ると高く買う
その分肉屋から叩かれてるというのに
いつまでループする気だ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:07:24
ホントに肥育屋はバカばっかりだ・・・・
どこの市場でも15k前後相場を上げて・・・・
8万〜15万マルキンが入るからって
気持ちを大きくしやがってヨ・・・・
情けないと思わんかね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:31:18
そのとうりだと思う。マルキン相場。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:33:01
繁殖屋だけど、俺はいつも肥育屋に感謝してるよ。彼らのおかげで生活ができるから。
時には安く買い叩かれることもあるが、そういう時はどうぞその牛で儲かって下さいって思っている。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:17:56
勝次郎は吾平藤と兄弟で勝、紋次郎、忠福よ!枝肉はまだ、そんなに、われてないよ、
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:22:52
どこも、マル金で高いのまだてにしてないのにね!選挙は自民にいれてや、丑やつぶれるよ!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:40:29
畜産業は真面目に選挙考えんとヤバイよ。
民主が政権とったら農協や補助関係終わるやろ。
って噂やけど実際は?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:05:59
FTAでほとんどの農業が壊滅的な打撃を受け一部の大規模農家が生き残るかどうか
戸別補償なんてあてにならないし様々な補助・助成がカットされるだろう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:11:00
だから幸福実現党ですよ。税収はお布施です♪
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:50:47
選挙、どこに入れてもおんなじじゃないか?
どこが政権とっても、農業保護はやめられん・・・と思う。
畜産は農業の中ではいちばん銭動かしているんだろ?
政府もうかつに畜産を切れない。
―――農協組織には手が入ると思うが・・・
まっ
万が一畜産が切られることになったら
みんなで自己破産ごっこすれば済むだけで
牛持って帰ってもらっタラ面白い事になるかも
どっちにしても命までは取られんよ。
民主に入れてみよっと。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:46:24
>>910
民主なら、法人化が進むだろう。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:38:26
イオンの小作人になあれ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 07:09:11
うちの所の自民候補は
所得補償を全面的に出して選挙してます
自民も民主も全く一緒のマニュフェスト(^0^)/
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 07:19:28
幸福実現党とか気持ち悪いよな。
宗教と政治は切り離せよ!

幸福の科学も創価学会もウンコ!排除しろ!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 07:34:40
宗教と政治の分離はムリなんでねーの
自慰民党なんて既得権の宗教みたいなもんやし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 07:46:38
繁殖の所得保証って全く想像出来ない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:36:42
繁殖母牛1頭につき10万円
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:29:23
って事は、補助事業でこれから牛舎建てようと思っても無理なの?
今、勉強中で2年後くらいに牛舎建てようかと思ってる。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:38:38
まず認定農業者になります
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:43:24
もっと早く海外輸出に販路拡大できてれば良かったのに
一足遅かったかな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:11:27
>>918建てずに借りたらどうかな?その頃には空き牛舎がゴロゴロと…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:32:01
補助事業で繁殖屋しようと思いますがやはり現実は苦しいですか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:50:40
3〜4年後に日本経済が持ち直して和牛肉が売れて子牛値段が50万台まで上がると期待できるなら、今から繁殖初めても悪くは無い
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:01:28
今から始めるなら
来月にでも産まれる妊娠牛で勝負するな
20万出すなら買えるだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:06:55
J黒-23 谷茂
黒原1526 S59. 3.16

DG 0.92,ロース 41,脂肪交雑 3.1
「間検成績の脂肪交雑基準値はあてにならない」を体現した種雄牛。

安谷土井−安千代土井−田照土井
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:29:51
北安勝23
平茂勝×安福×谷福土井×安美土井
黒13557 81.2点
平成13年2月22日生まれ

HK-123だけどねぇ〜(^ .^)y-~~~
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:33:21
苦しいのはどの業種も同じだよ。自分がしたいことを突き進む奴が
結局生き残るのかもな。借金するようでは危ないが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:45:32
>>926
ていうか、北安勝23だから、ちゃんと23が入っているじゃまいか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:53:39
♪桜に吹雪の霜降りよ「松阪ビーフ音頭」台湾公演へ
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090820-OYT1T00169.htm

三重県松阪市内の高齢者が中心となり、童謡や唱歌を歌い継ぎ、
昨年10月に非営利組織(NPO)法人として認証された市民歌謡劇団「大正浪漫一座」
(座長=阪上順夫・三重中京大客員教授)は来月、台湾で3度目の海外公演を行うことを決めた。

この日のために阪上座長が作詞し、越知愛幸子副座長(74)が作曲、
メンバーの近藤恵美さん(64)が振り付けをした松阪牛PRのための新曲
「松阪ビーフ音頭」も現地で披露する。

一座は、高齢者による「元気づくり集団」として2004年に発足。
県内の老人福祉施設や小学校で歌や踊りを披露しているほか、
06年3月には韓国、07年4月には北京で公演するなど、活動の幅を広げている。


今回の台湾公演は来月11〜15日の日程で、阪上座長を始めメンバー約20人が、
台北市大安森林公園の野外舞台などで、新曲のほか、
「茶摘み」や「荒城の月」など約30曲を披露する。

「松阪ビーフ音頭」には「手塩にかけたその肉は 桜に吹雪の霜降りよ」(1番)、
「ビールも飲ませたその肉は 台湾・中国でも知られてる」(3番)などの歌詞が盛り込まれ、
最後は「松阪よいとこ一度はおいで 松阪ビーフで舌つづみ」と締めくくっている。

公演に先立ち、メンバーは松阪市役所を訪れ、松阪牛を描いたうちわとそろいの法被姿で歌と踊りを披露。
山中光茂市長も加わり、「松阪市にふさわしい音頭ですね。元気が出ます」と感激していた。
阪上座長は「地元の誇る松阪牛を世界に広めたい」と意気込んでいる。

930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:59:57
認定農業者でも、過去3年、赤字出してると農林金融公庫から借りれないよ。
あんな組織はいらないね。

経営拡大へ取り組んだら赤が出るのは当然なのに理解して貰えない。
公庫曰く「どんな、すばらしい作文書こうが赤だしてると融資できない。」って
機械的な答え。

もう規模拡大は無理。
和牛、現状でやるしかないみたい。
長男には、就活してもらって牛は俺の代で終える。

なんだかんだいってJAさんは、融通きく。
公庫はカス。

931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:16:10
>農林金融公庫
農林漁業金融公庫はもうない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:49:08
日本政策金融公庫ですか!内はかりすぎよ!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:46:10
>>922
農家が減っても増え続ける和牛頭数。
今は完全に繁殖農家淘汰の時期。
やるなら一貫で。5年間は収入が無いと思うが…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:47:29
今から始めるのはきついでしょうね
金融機関もこんな業界には融資を渋るだろうし
現に私の家も貯蓄を切り崩して持ちこたえてる訳だし
我慢くらべだね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:50:04
あぐらがどっかに移住しねーかなー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:28:51
あぐらさん
長くない廃業でしょう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 06:58:22
age
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:41:52
廃業
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:29:48
和牛いらなくねーか?

肉高くて、誰も食わないよ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:57:33
増えた和牛を自然淘汰するのを待つより
購買意欲のある富裕層に販路を拡大するしかあるまい
科学的な立証を元に迷信染みたネガティビティを払拭するイメージ戦略も欠かせない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:29:41
自分達も和牛食べよう
屠場で経産とか2等級のブロック買えば安いもんだ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:09:49
遊び半分でAIした事業団の金幸の後継牛、金福晴が生まれた。
牝で49kあった。中身が入ればいい牛だと思う。
 31ヶ月に期待しましす。廃業しなければね〜
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:15:28
一貫ですか〜乙です。
結構大きいのですね。母は何だったのでしょうか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:20:06
>>941
えぇ!!
今まで和牛食ってなかったのぉ〜?
和牛屋さんがう和牛以外の肉食うのって
犯罪でしょお!
おれなんか・・・・まっいいや
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:31:36
>>943 一部の売れない牛を肥育している繁殖農家です。
 親は受胎しなくて遊びでAIした安平ー隆美で12産です。
 市場に出すと買いたたかれるので、趣味で肥育します。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:35:43
>>942
49K。4万9千円。俺なら立ち直れない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:41:30
49kgだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:42:45
49kgって意味じゃ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:51:22
すみません。生時体重が49kです
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:05:35
文脈から普通にわかる。
釣り師と馬鹿だけが・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:10:21
人を煽った所で牛の値が上がるわけでもあるまい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:10:31
>>944
ん?
ちゃんと読みなさい。
で、君はどうだって?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:11:19
煽った所で牛の値が上がるわけでもあるまい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:13:08
>>945
ありがとうございます。金福晴は現場で割れてないんですかね。
安平母なら高く売れたりしないですかね。
12産ならいいところですか。今年付けるなら隆花国ですか。。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:42:05
954>>
 隆花国は、種がありませんです。
産後いい発情がきたならば、勝忠平つけます。
 普通の発情であれば、照美か菊花国かもう一度金福晴付けたいです。
 3ヶ月発情が無ければ、今度こそ淘汰したいと思います。育種価も見た目もいい牛ですけどね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:19:59
955>>
たびたびどうもです。
隆花国は9月頒布開始ですからタイミング的に面白いかなと。
さすが肥育もされるだけありますね。ぐうの音も出ませんです。
繁殖で保留できる雌が生まれるといいですね。
大きさはともかく体型的に菊花国の保留も面白そうに思います。。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:25:33
>>956
アンカーのつけかたが微妙にちがう
955>>だと見づらいので
>>955とつけてもらえると助かる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 06:27:57
次回は北安勝23?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:05:50
北海道では、北安勝23は平茂勝系として
北茂安93、北勝隆25と並んで期待の種雄牛なんじゃないの?

後代数が更に増えたときに評価がどうなるかはわからないけど
H21.4月現在では育種価も上位にいる。
(どういう母集団のどういう育種価かは不明だけど、リストの中で相対的な比較はできるだろう)
http://www.genetics-hokkaido.ne.jp/s02-wagyu-seed-bull/s02-wagyu-sb-conent-menu.html

血統は、平茂勝−安福−谷福土井
写真 http://www.genetics-hokkaido.ne.jp/wagyu/sirelist/photo/hk123.htm
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:37:45
民主党に政権変わったら、黒牛の免税措置がなくなるとか
輸入牛肉にかかる関税の畜産事業への固定化(通称山中基金)の
一般財源化とか言われてますが、ほんとにこの2つがなくなったら
畜産はやばいと思うのですが、どうなんでしょうか。
山中基金のおかげで口蹄疫やBSE対策なども手厚いものがあったと
思っているのですが。。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:44:45
そのおかねがなくなったら、平準化事業の財源もなくなりますよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:42:02
松阪牛シャトーブリアン
150c50,000エンですか
そうですか
ヾ( ´ー`)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:51:13
>輸入牛肉にかかる関税の畜産事業への固定化
肉用子牛生産者補給金もマルキンもなくなるの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:15:25
輸入牛肉の価格に合わせればいいじゃん?
なんでこんな簡単な事もできないのかなぁ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:31:09
参院選挙終わるまでは大胆なことは出来ないだろうぜ。
注意深く動向を見ていこう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:55:10
相場が下がると同時に種も安くなるかな?
闇では買わない人増えるね。
種に金使えんね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:17:05
みんな、自民にいれてよ、牛、つぶれるよ!今年までわ民主がかたら来年より補助金や免税がなくなると牛飼いはつぶれるよ!JAもよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:25:26
なくなるんじゃない?もともと関税から資金出てるんだし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:28:11
>>967
そろそろ改行を覚えませんか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:08:26
肉食べろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:14:46
>>969
携帯なので改行は要らない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:02:10
芝浦雌はどうかな?明日売りだけと?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:24:41
民主に入れたほうがいいぞ。
農協は潰れても大丈夫。俺には関係ない。

天下りが減るだけでも財政は助かるぞ。
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1079851/

それが失敗に進むにしても現状よりは何かしらの変化を求める、俺は。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:11:43
俺も農協は潰れてもOKだな。お金は貸さないし、もし貸してくれるにしても農協のエサと受精師を使わないといけない。
農協のエサを使えば牛はダメに育つし、農協の受精師ではタネがつかない。余計に苦しむだけだ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:28:29
和牛肉を食う
小規模肥育屋です。
少しでも和牛肉相場あがってもらいたいから
毎月2〜3万円分、和牛肉食べてます。
中元、歳暮では15〜20万円くらい買っています。
牛1頭分にもならないけど・・・・
友達の繁殖屋さんも
毎月1万円は和牛肉を買っていると言っています。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:42:48
牛肉卸屋だとA4クラスのロース
6k〜9kで売ってくれる

それでも高いよな
1年半前でも8k〜10kだった

年間60〜70万円肉を買うなんて根性あるね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:17:51
うちも毎月和牛食ってるけど
近所の繁殖農家は高齢の為肉食べきれないらしい
それとマジで金が無いって言ってた
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:44:12
農家のなかでは畜産業は既婚率は高そうだが皆は結婚してるか。
あと、畜産業だからということで結婚を断られたことのある奴、いる?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:09:42
和牛肉は人に送る分には良いけど
自分で食べたいとは思わないね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:17:33
照正牝生まれた\(^O^)/ 期待できるのかな…


福華についてkwsk
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:29:20
>>978
独身ですが何か?

ってか、
さすがに23thは誰も騒がねーな…。
誰かそろそろスレタイよろ!

21世紀・第22平茂と没にされたベッパーに期待。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:25:19
照正の生まれは、やはり小さい?
大きい母体に交配せないかんかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:06:29
あれ?
第22平茂
作ってあるんじゃ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:12:28
>>973
うらやましい。
オリもそんな風に思えればも少し幸せだったかも。

民主も自民も同じ穴の狢なのに…。

政治家はいない。
政治屋はいるけど…。

お先真っ暗。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:17:29
23か
照秀長とか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:59:38
内は雄うまれたよ、照正は大きいよ!       母牛勝だけど!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:00:31
そんな迷牛持ち出すな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:18:10
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 08:52:17
>>978
昔付き合ってた彼女のじいさんに牛飼いには嫁にやれねぇって言われた
自分がうまくいかなくて家族に迷惑かけたからだと
自分の孫にはそんな苦労はさせたくないらしく
ハタチそこそこの俺は何も言い返せなかった…

そんなこんなでまだ独身
まだ20代だけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:01:39
いろいろ苦労したんだな。頑張っていこう。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:05:26
牛飼いは博打みたいなもんだからな
じいさんの時代は
今も博打みたいな買い方してる人もいるけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:07:25
23thは難しそうなので欠番。

次スレ
★第22平茂★和牛畜産の情報を交換しましょう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1248871304/l50

これが埋まったら24thで立てましょ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:26:54
郵政選挙で小泉に騙された馬鹿どもが
今度は浮かれて民主に入れるか・・・。

そんなおれも今度はエリーちゃんに一票。

農協の事務所に積まれたクマのパンフレット
誰もとっていかない。農協入口の色褪せた看板の
はげ頭がなぜか悲しい・・・。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:53:46
北安勝23
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:21:45
J黒‐23 谷茂★和牛畜産の情報を交換しましょう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1251192049/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:28:13
新スレ立てるのはこれくらいで良し!
今回はソーローじゃなかた!!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:42:56
>>993
禿頭はそんなに悲しいですか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:45:46
>>989君は今なら言い返せるのかが疑問〜
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:48:36
次スレは牛値上昇になると良いですね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:49:44
1000を取るオレは来年平均70オバー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。