ポジティブリスト制ってちゃんと検査してんのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
たしか、今日からだったはず。

検体費、高すぎだべ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 15:00:20
怪しいよね〜。
まだ各自治体でばらばらのはずだし。

新しい天下り先が欲しかったんじゃない?
PSEみたいなさっ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 16:36:25
閉鎖事業所なんかでてくるのかなあ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:32:34
新型の噴霧ノズルも大量に売れるし。
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 14:35:13
情報くれあげ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:22:18
足並みは揃ってないどころか、都道府県での差が大きい!
足並み揃うまでまだまだ時間はかかるだろう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:14:29
どこのスーパーも検査上 販売してんだろうか、、、
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:25:43
>>8
まず検査してないな
履歴帳の提出は求めてくるだろうが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:33:18
加工食品に関しても履歴書の提出を
求めてるスーパーがあるらしいけど、
惣菜屋なんかはどう対応すればイイんだろ?

原材料の畑ごとに検査した書類でもださなアカンのだろうか・・・・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:10:58
というか、本来のポジティブリスト制には履歴帳(書)などイランと思うのだが?
残留濃度や休薬期間の定められていないものは一律0.01ppm規制なんだから。
検出されりゃおしまいってだけで・・・orz
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:59:22
市場は関心なし。
小売りは過剰反応。
行政は様子見。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:31:38
実際 登録農薬なら倍率さえ守っていれば
回数を超えていたって判らないのでは?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:51:54
>>13
登録外作物へのドリフトの懸念では?

15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:19:47
全国のJAでは何か打つ手を考えてないのですか?組合員、生産者に注意を呼びかける良い方法ってないのかねぇ〜w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:52:17
今日の日本農業新聞
「新基準初の違反…中国産エンドウで」
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:41:17
というか、輸入物のほとんどが引っかからないか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:47:58
国内産のものだってひっかかりまくるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:17:09
無理のある制度だなと
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:04:10
所詮役所仕事だな。
来年になれば皆忘れてるよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:12:14
天下り拡充。PSEしかり。
でもまぁ、
農薬づけの輸入品締め出しには効果大。
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/13(火) 00:15:16
確かに。
このまま行けば相場も上がるんじゃね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:27:59
>>21
本当、あからさまな天下り先だよ
PSE、駐禁、ポジリスとなりふりかまわない感じw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:09:31
施行されてからそろそろ経過、見通しでてきたんでないかい?
保健所は従来170数種類だった検査農薬品目が700近くに膨れ上がった。
施行直前の道幹部の話だが、全国どこの保健所も対応してる所は皆無だとさ。

日本の農業守る法律が逆に農家の首絞めてるよなー。
仮にオーバーした時の対応も都道府県で違うからな・・
0.02ppmで産地飛ぶ事にもなりかねない。
群馬みたいにキチンとしたLv別対応ほしいよー。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:15:15
age
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:38:24
保健所が対応しきれてなくても、スーパーなど、小売で対応してるから心配するな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:02:41
ふーん。
1点にいくらくらいかかるか知ってる?>>28
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:13:01
>>26の間違いだろ?

25万て聞いたが?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:38:11
>>27
で、25万で合ってるの?間違ってるの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:01:11
>>29
合ってるとは言い難いけど 桁は合ってるからまぁいいや

で、それだけの経費を恒常的に「スーパーなど、小売で対応してる」となると
その経費をどこが負担しているのかな。

価格に転化して消費者が負担してるといいたけどねw
31F県のJA職員:2006/08/18(金) 00:44:36
行政とか、いつもそうなんですが、違反したときの対応をまったく考えず規制だけしてみたり、JAに丸投げしてみたり。
JAなんだから対応して当たり前、といわれますが、何にも危機感のない上部組織などに言われると憤りを隠せませんね。
現場対応の単協の一員としては出来る限りの事はしたいんですが、特に酪農の関係では直接的にはいかんともしがたい部分がありますからね・・・
全農が勝手に増産させまくった上に、生産調整、さらにポジティブリストでがんじがらめ・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:56:32
>>30
市場とバイヤーから聞いてるから全部知ってるよ。うちらの所では25万。場所によって違うでそ。
試すような書き方してくるから、俺もそういう書き方してみた。

>>31
JAはねー・・はっきり言って他人任せだから叩かれるんでない?
ポジティブリスト出来たから輪作出来なくなったモノあるでそ?処理剤使った作物とか。
その辺の残留出るかとか影響調べるのを、農薬会社や普及所任せで自分らは検証しようとしない。
輪作推奨しておいて今度は作るな。今農薬会社で試験してるから結果待てってね。
そんな事言ってるからそうなるんだと思う。


33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 02:09:05
書き忘れた。
JAは危機対策しようとしないよね。JAで作って都道府県に提案とかでもいいと思う何か行動すべきだと思うよ。
>>24も言ってるが大げさな話じゃなく、たった0.02で本当に産地飛ぶかもしれないのに・・・。
まぁ、キュウリ1本大葉1枚とかすべて残留検査してる訳じゃないから、出る方が凄いと思うけどね。
だから生産者の関心もイマイチなんだと思う。ガンガレJA!

そんな俺は市場との契約栽培グループ

34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:04:46
ぶっちゃけた話、誰も残留農薬なんて調べたくないんだよ。

手間と銭ばかりかかるからな。
国は基準通り使えば問題ないといってるんだ。農家なりJAは登録通りに使用する努力とそれを記録して証明する努力をするまでは分かるが、なんで実際の残留値まで農家にやらせようとするんだ

それこそ国なり流通なりがやればいいだろに。

月一で調査したら年間いくらになるとおもってんだか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:58:16
<残留農薬>対日輸出激減で日中協議 規制緩和に前向き姿勢

 食品の残留農薬に対する規制を日本が強化したことにより、中国産農水産物の対日輸出が激減している問題で、日中両国政府は28日から東京で第2回の協議を行う。
 前回までの協議で中国側は、優良輸出企業に対する検査方法緩和を要請。日本側も前向きに対応する姿勢を示しており、大きな摩擦への発展は回避される見込みだ。
(毎日新聞) - 8月22日19時38分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060822-00000071-mai-bus_all

なんじゃこりゃ。
わざわざ、アブナイところの輸入もんを規制するためにできたと思って、
しぶしぶガマンしてうけいれたもんが、そのアブナイとこの規制ばっか緩めるってか?
この制度、すっかり骨抜きじゃないか。

ポジティブリスト制なんか、廃止してまえ!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:58:57
■中国、「もっと農薬使わせろ!」
http://kuyou.exblog.jp/4166568/

>緩和してどうするんだよ…。

■中国、韓国産汚染食材を日本に輸出するための裏街道
http://antikimchi.seesaa.net/article/22703429.html

>どんなヤバイ食材も
>冷凍食品とかレトルト食品
>に加工しちまえば日本にはほぼフリーパスで輸出できちまうんだな。

厚生労働省:輸入食品監視業務ホームページ
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/tp0130-1.html
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産にんにくの茎及び鰻)(平成18年8月22日)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/08/h0822-1.html
http://www.mhlw.go.jp/new-info/index.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:56:39
>>35
そうだ!!
本当は ネガティブ・リスト制だ。

農薬なんて使うな。全部禁止だ。欲しけりゃスーパーの食品で作らせろ。
殺虫剤VS交通機動隊
除草剤VS自衛隊

ネガティブだ。ネガティブだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:46:01
とある食品加工製造メーカーの者ですが
最近ポジティブリスト制という言葉をさっぱり聞きませんw
もうグダグダですねw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:37:29
事故品率から見たら0.01ppmって奇跡の数字
でも中国、米国産を締め出すにはいいよね
検出したら中国産は輸入停止回収、でも米国はOKなんだろな

白菜の季節だ、中国産寄生虫付き人糞白菜入ってこないかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:24:30
百姓公務員の極楽天下
税金を湯水のごとく使い
私腹を肥やす
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:57:55
現実離れした制度は、すぐ形骸化してしまう。
で、たまに気まぐれで、その制度の被害者をつくる。
スピード違反の取締りみたいなものだろ。
制度適用の公平公正さの微塵もない。
引っかかった方が運が悪かったとあきらめるしかないのかも…。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:08:22
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:05:54
<中国産ウナギ>ずさんな輸入検査 5機関が無作為抽出怠る

 中国産の加工ウナギを輸入する際に、食品衛生法で義務付けられている「命令検査」を担当する厚生労働省の登録検査機関の5法人が、サンプルを無作為抽出せずに検査していたことが分かった。
 中国産の加工ウナギは命令検査を通らないと国内での流通は認められない。厚労省は輸入食品の安全性確保に影響を与えかねないとして、5法人を行政指導した。

 厚労省によると、3月初め、中国産のウナギかば焼きについて「(合成抗菌剤が含まれていない)きれいな商品の箱が検査用に積まれている」との情報が寄せられた。
 5法人のサンプル採取方法を緊急調査した結果、(1)箱の中に二つある内箱のうち、上の箱だけから採取(2)荷台に積まれた箱のうち上部にある箱から採取
(3)採取するウナギのサイズを事前に倉庫担当者に伝えて用意させた――など、ずさんといえる方法で行われていたことが判明した。
 調査を実施したある地方厚生局は「(採取の)習性を業者が悪用して、検査用の箱を荷台の上部に積むことなどが考えられる」と指摘。

 指導された検査機関の一つは「上の箱を検査する方が手っ取り早く、倉庫関係者の手間もわずらわせたくなかった。今後、ランダムに採取する」と釈明している。【田村晃一】
(毎日新聞) - 9月3日3時6分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060903-00000009-mai-soci

耐震計算偽装のときの検査機関と同じ杜撰さだな。
親方日の丸のやるこったあ、この程度なんだな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:47:18
ザル法
百姓公務員はこれで
海外旅行です


儲けたければ直売所で売れ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:01:40
使っていない農薬が野菜から見つかる理由。取材を進めると背景に、
北海道の農業につきつけられた新たな課題も見えてきました。

農薬が検出されたカボチャは、函館市内の農家が生産し、先月、出荷されました。
出荷先の新潟県の保健所が検査したところ、31年も前に使用が禁止された
「ヘプタクロル」という農薬が見つかったのです。

(函館市亀田農協:専務理事)「無農薬栽培のカボチャとわかったので残留農薬がある
ということが信じられなかった」しかも、そのカボチャは「無農薬」として栽培された
ものでした。「無農薬」のカボチャから、使用禁止の農薬が見つかった原因は、使用が
禁止される前に使われた農薬が、土の中に残っていたためと見られています。
有機栽培を推進し、農薬の問題にも詳しい笛木さんです。かぼちゃなどの野菜は、
特に農薬を吸いやすいと言います。
(北海道有機認証協会・笛木理事)「前の人が農薬を使っていた土地で有機農業をする場合、
まずカボチャを植えるという栽培事例もある。カボチャが(農薬を)吸収して土壌をきれい
にしてくれる」

31年も前の残留農薬による突然の出荷停止。近隣の農家も戸惑っています。
(近隣農家)「今の規則はクリアできても何十年も前の残留農薬が出て出荷できないと死活問題」
この問題の背景には、今年5月に始った残留農薬に関する規制、「ポジティブリスト制度」が
あります。制度では、799などについて、作物ごとに残留基準値が設定されました。「ヘプタクロル」
も、この制度で基準が設けられた農薬のひとつでした。
戸惑っているのは農家だけではありません。
(道農政部:・局長)「土壌に(農薬が)残留していたらその土地は使ってはならないという規則はない」
その後の農協の調べで、他に2件の農家で栽培されたカボチャから同じ農薬が見つかりました。農協は、
未出荷のカボチャおよそ160トンを廃棄処分し、今シーズンの出荷をやめました。数十年も前の農薬が
突然、野菜に現れる、今回の問題は、北海道の農業関係者に新たな課題をつきつけたともいえます。

http://www.stv.ne.jp/news/index.html
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:59:36
3例目だよな。高知のピーマンと兵庫の春菊に次いでだっけか?

やっぱ昔使ってたのが出たってのが大きいよな。
高知と兵庫は新聞にすら出てないもんな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:16:55
四万十の大葉どうなってるの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:30:05
>>45
MOTTAINAI
この法律おかしいな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:47:31
なんだか、アヤしげな認証ばっか。
そんなもんひっつけておかないと信用できないのか?w
ますますペテンだな。

■食の安心登録マークご存じですか?オーガニックEXPO(PJニュース)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2485384/detail
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:47:11
ポジティブリスト施行されてからだいぶたったけど、ひっかかったニュースあんまりきかないね。
生贄なしでいいんかいな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:19:40
表向きは安全対策だけど、ほんとは輸入農産物を減らす為
ある理由でニュースに上がらないけど、中国産はかなり・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:47:41
いま中国産ってほんと入ってこないよな
同業者はみんな困ってるよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:01:11
っていうか
中国産で商売するな。
1次産業つぶすきか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:24:13
ちゃんと輸入調整してんじゃん。
日本国内だけで供給できると思ってんの?
中国内需の増加と、この制度のおかげで中国からの輸入がかなり減ったよね。
このままだと日本は大変なことになるんじゃない?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:49:04
すでに 大変な状態になってますわ。。 先行きが。。。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:11:52
>農家の方々が必死になって「ポジティブリスト制度」に対応してるときに…。
>こりゃあ、ひでえや。
>全農とかの業界団体、放置しといたらダメなのじゃないか?
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/mass/1104559528/736
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:56:49
パセリでスミチオンが16.1ppm出たらしいが、どうやったらそんなに出るんだ?
いくらなんでも高すぎる気がする。検査結果もちょっと怪しいような。
ttp://www.ja-shizuoka.or.jp/topia/event/paseri.html
一律基準は0.01ppmだが、登録のある野菜だとキャベツ、コマツナとかで0.5ppm、ネギ類で0.2ppm
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:34:09
58
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:52:09
59
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:29:21
60ppm
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:37:32
ザル法所詮責任逃れの法律さ。しかし日本で禁止の農薬を日本で生産して日本に逆輸入の事実をしてどうにかしろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:09:12
餃子あげ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:30:44
日本人は、中国に頼らなければ生きていけない。
千人や1万人死んだところで、国内自給なんて誰も考えないよ。
安くて安全が1番、でも安さと安全の二者択一なら当然安さでしょ。食ったら死ぬぞと言われたら食わないかな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:31:04
どくいりきけん
たべたらしぬで
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:31:32
>>64
いやん
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:10:57
農林水産省スレッド PART7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1194443334/

314 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/02/04(月) 19:31:06
加工冷凍食品の、残留農薬レベルが、思いのほか日本の基準を超えちゃってるものばかり、
ってことはもっと取り上げるべきかもね。脳水のポジティブリスト制度も形骸化しちゃってるよ。

315 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/02/04(月) 19:53:08
残留濃度のポジティブリストは事前リサーチ不足以外の何物でもない。
形骸化どころか、最初から基準違反されることを想定済みのザル法。
支那にはやさしく、国民には厳しくw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:48:23
農薬のポジティブリスト制度  極東ブログ 2006.10.01 
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2006/10/post_26f9.html
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:03:09
ざる法
www
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:39:13
検査コスト掛かるから、予算の範囲内で検査してます。
検査を完全に民営化有料化して、消費者がコスト負担するなら望む限り幾らでも検査します。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:14:16
残留農薬
http://find.2ch.net/?STR=%BB%C4%CE%B1%C7%C0%CC%F4

【政治】台湾産ニンジンからメタミドホス=残留農薬の可能性−大阪[4/1]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207055178/
【食品】中国製ギョーザ:基準値の6万倍のメタミドホス検出、「残留農薬のレベルではない」…千葉 [08/03/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206973556/
【食品安全】 欧州で販売されるワインが農薬汚染 40本のワインを分析したら、すべてのボトルから残留農薬
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1207120629/
【大阪】 韓国産プチトマトから残留農薬。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205972391/

中国とWHOが激しい議論 「残留農薬があっても健康被害につながらない」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204373145/

残留農薬
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1184009013/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:06:35
100%計画統制主義のキチガイおつむからひねり出された弊害制度そのもの。

わざわざ(農水指定認定の)バカ高い農薬・肥料しか用いることができなくなってしまった。

やっぱり天下り政官業癒着のいんちき制度の姿だね。

北朝鮮なみの恣意的制度をもった人治国家になってしまったんだね、日本も。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:05:45
確かに全ての検査や基準を撤廃して、消費者個人の自主判断に任せておけば、生産者は楽チンだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:47:29
>>71
ユーロギャップは概ね日本のよりも厳しいんだけどねえ。
批判が目的だから現実と乖離するんだよ、クーロン君。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:36:45
けっきょくさ、この制度によって、だれが得をしたかというと、
高い農薬にきりかえてそれしかつかえないようにしてしまった、
農薬肥料メーカーなんだよな。
まるで脳衰護送船団のヤクザのヤク組織と同じだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:37:50
これもまた官と業の癒着構図そのもの。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:46:58
妄想好きだね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:08:06
事実じゃん。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:45:12
もし基準こえや適応外品を
厳しく検査して企業・団体・個人を晒したら
自給率現状の半分以下になるだろうな〜
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:31:28
ならないよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:37:29
>>77 ふ〜ん 凄いね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:25:23
 
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:16:33
これ杓子定規にあてがったら、禁輸しか道がなくなるな。


【汚染米】 小麦の輸入も当面停止…コメ同様の仕組みで輸入されているため
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221803181/

メタミドホスなんて、普通につかってたら、ぜんぶひっかかるな。
日本国内の農業を守るために、
日本で使われていない残留農薬を全部しめだそうとするなんて、
キチガイ沙汰としかいいようがない。

いまの検査精度はあまりにも優秀すぎて、
使ったら検出できないレベルは基本的にない。

検出できる以上、ポジリスには必ず引っかかるぞ。

現実には適用できない過度な制度を作りこむなんて馬鹿としかいいようがないな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:18:34
検査偽装するしかねーじゃん。やったふりしてね。




671 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/09/18(木) 17:52:44
ソビエトの壊れた電話の話

イイハナシダナー。

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/index4.html


84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:03:23
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1206799597/80

80 名前:農NAME[] 投稿日:2008/10/02(木) 19:57:10
【日本産農産物】 東京大学、使用が禁止された「水銀」を含む農薬を使ったコメ販売で謝罪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1222934546/

東大農場が禁止農薬でコメ栽培 周辺住民にも販売 [10/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1222910147/

東大農場が禁止農薬でコメ栽培 周辺住民にも販売
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222908849/


所詮はシロート農場だったってことだな。ポジティブリスト制度も知らんのか?

85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:02:34
>>84
健康被害が出ないレベルということも知っておこうね、クーロン君w
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 07:15:35
反農厨、農厨、膿厨、煽り厨 
憎しみ合え!呪い合え!いがみ合え 
これが本来の農業の姿だ 
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:21:33
a
88名無しさん@お腹いっぱい。
妻の不倫相手に念書を書かせました。 

夫と子供が居る事を知り得ていながら不倫をしていた事。 
不貞行為は複数回あったこと。 
今後会ったり、または離婚に至った場合500万円を即支払います 

上記の内容に署名捺印させました。 
その時の様子をビデオで取りました。(暴力での強要を言われない為に) 
現在妻とは離婚にの方向で話が進んでいます(離婚調停がこれから始まります) 

しかし念書は強制力が無く、この金額も当てにならないと(素人から)聞きました。 
一般的な金額、(高くて200万?)位しか認められないのでしょうか? 

妻との離婚が成立してから、相手とまず調停で話合うつもりで考えています。