集落営農について PartU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
憎しみあい呪いあうそれが農家だ。

農林水産省が担い手として農業法人とともに推し進めようとしている
集落営農について語り合いましょう。

前スレ 集落営農について
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1124458290/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:25:29
>>1
それは反農だけ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:28:21
農林水産業板の色んなスレで大暴れしている
●煽り耐性皆無の兼業農家『煽り大好き農厨、通称雑魚(別名兼業オヤジ)』 まとめ●

無知 粘着 反農厨 生き残るのは兼業農家 
テンプレ 既出 論破済み
ソースは? 認定 新規就農したら
現実を知らない、理解してないと言い張る
直接的な保護って何? 補助金は妄想等、保護については完全否定
常に反農に対する煽り  無関係な欧米との保護比較
知らないの?などとにかく『?』を使って聞き返すのが得意
相手のレスを曲解した論点ずらしも大得意
あくまでも別人を装っての、自己擁護。

↑のようなキーワードを多様しつつ煽ってスレを荒らしている、兼業農家の雑魚百姓がいると思いますが
負けず嫌いな、年寄り兼業農家なので相手するだけ時間の無駄なので、スルーをおねがいします。

★☆★煽り耐性皆無の兼業オヤジの その他特徴★☆★

兼業オヤジにとって都合の悪いレスは、火消しに必死になって
一生懸命削除依頼を要請w

兼業オヤジは反農を荒らし扱いするが、オヤジ自身が荒らしであって、荒れる主因である事は
認めようとしない、もしくは認知するだけの脳が無い。

兼業オヤジの事を叩いてるのは粘着反農厨の仕業だと、オヤジは決め付けている。

4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:28:53
こ‐おどり【小躍り】
補助金ネタや、農家を差別視した書き込み等が行われた際に
兼業オヤジが、意気揚々と煽り合いを行いに涌いてくる様を
形容した言い方。
小躍りがスレが荒れる根源だとは、兼業オヤジ自身は認知できていない
尚、小躍りと形容されたのが、よっぽど悔しかったのか、
兼業オヤジも小躍りと言うようになってきている

兼業オヤジの各スレでの荒らしっぷりがひどすぎた為、
農林板の良識ある住人から様々な人物からレスを受けたが
それらがある特定の一個人からのものである。というありえない解釈が、兼業オヤジの脳内で行われた。
その結果兼業オヤジは存在しない、その特定の一個人を「粘着反農厨」と命名するに至った。


粘着反農厨【粘着+反農+厨の造語】
兼業オヤジが空想の人物を名差しする言葉。
本人は中傷を行う意味で利用しているらしいが
一生懸命糠に釘を打つようなその行為は嘲笑の眼差しを集める事となった
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:30:58
>>3-4
反農厨ってのは2典にも載ってるんだけどねw
小躍り荒らし乙w

呪い厨もそうだけど邪魔だから専門スレにはやってくるな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:32:03
>>5
ってか、2典にしか載ってないだろw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:32:56
>>5
マジレス。一般農家から見たらお前も邪魔。
8名無しさん@お腹いたい:2006/02/17(金) 22:33:48
42haの経営ですが・・・何か?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:34:21
>>5
兼業オヤジは反農を荒らし扱いするが、オヤジ自身が荒らしであって、荒れる主因である事は
認めようとしない、もしくは認知するだけの脳が無い。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:34:27
>>6
ここは2ちゃんねるなんだよw

>>7
兼業オヤジじゃないよ、残念ながらw
農家でもないけどな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:35:00
>>8
集落営農者を思う存分罵って下さい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:35:03
呪い合う集落営農これが生きる目的
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:35:42
兼業オヤジって絶対別人装うよなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:37:03
>>10
農家じゃないなら、何やってる人?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:38:13
>>13
それが面白いんだろって

雑談はなるべくオチスレでやろう。
16名無しさん@お腹いたい:2006/02/17(金) 22:41:39
集落営農者を思う存分罵ります
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:42:14
それでは、気を取り直して
いかにも農村と言う煽り合いをどうぞ。
18名無しさん@お腹いたい:2006/02/17(金) 22:42:26
集落営農者って浮浪者集団?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:43:01
>>13
連投・認定しまくりに言われてもね。
自分は通算何人目かなw

>>14
学生。
新規就農に興味があってきたのがきっかけ。
する気(できる気)はなくなったけどたまに来ている。
20名無しさん@お腹いたい:2006/02/17(金) 22:44:49
>>19
で・・何がしたいの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:45:05
>>19
お前こそ認定してるじゃんw

自分は通算何人目かなw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:45:43
>>20
煽りたいだけに決まってるだろw
23名無しさん@お腹いたい:2006/02/17(金) 22:46:44
>>19
集落営農者って浮浪者集団?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:47:13
>>20
個人語りは趣味じゃないんで。

>>16-18には何もないの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:48:26
兼業オヤジってリア厨だろってヲチスレでも
たまに話題になるんだが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:49:01
これでリア厨説に更に火がつくな。
27名無しさん@お腹いたい:2006/02/17(金) 22:50:13
>>24
16と18は私ですから・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:52:34
>>27
ごめ、兼業オヤジはヲチスレ住人とじゃれ合ってるとこ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:54:43
>>19
新規就農考えてるなら俺のところで使ってやるよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:55:26
>>19
俺んとこでもいいぞ。
学歴問わず。
31名無しさん@お腹いたい:2006/02/17(金) 22:55:56
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:56:38
-------------------------------------------------------
   ∧_∧
  ( ´∀`)    ウォッチ先
  (    )         さわらず荒らさず
  | | |                   まったりと
  (__)_)
--------------------------------------------------------
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:57:22
前スレ埋まってねーぞ、オマエラ
34名無しさん@お腹いたい:2006/02/17(金) 22:58:35
>>19
私のところは初心者お断りです
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:58:49
自称学生兼業オヤジどこいったw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:00:34
>>29-30
いいよ、自分で先に金貯めてからじゃないと何にも出来ないのはよくわかってるから。

>>32
それできないのがリア厨だ罠w
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:00:49
>>34
農奴にしてこき使えばいいじゃん
38名無しさん@お腹いたい:2006/02/17(金) 23:01:44
37>>トラクター壊されたら大変
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:01:56
>>36
君も煽るの好きそうだねw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:03:44
>>39
小躍りには負けるw

で、自分は消えるけど集落営農についてはなにか無いの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:04:20
>>40
お前こそなw

集落営農についてなんかないの?w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:04:33
>>38
とんでもないトラクターなんか乗せないよ、草取りと運搬からはじめてもらう
43名無しさん@お腹いたい:2006/02/17(金) 23:04:43
集落営農=浮浪者集団
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:05:12
>>40
こ‐おどり【小躍り】
補助金ネタや、農家を差別視した書き込み等が行われた際に
兼業オヤジが、意気揚々と煽り合いを行いに涌いてくる様を
形容した言い方。
小躍りがスレが荒れる根源だとは、兼業オヤジ自身は認知できていない
尚、小躍りと形容されたのが、よっぽど悔しかったのか、
兼業オヤジも小躍りと言うようになってきている

兼業オヤジの各スレでの荒らしっぷりがひどすぎた為、
農林板の良識ある住人から様々な人物からレスを受けたが
それらがある特定の一個人からのものである。というありえない解釈が、兼業オヤジの脳内で行われた。
その結果兼業オヤジは存在しない、その特定の一個人を「粘着反農厨」と命名するに至った。


粘着反農厨【粘着+反農+厨の造語】
兼業オヤジが空想の人物を名差しする言葉。
本人は中傷を行う意味で利用しているらしいが
一生懸命糠に釘を打つようなその行為は嘲笑の眼差しを集める事となった

45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:09:23
反集落営農者へ。このスレも面白いよ

【バイブル】農家の暗部 Part66【家の光】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1139751459/l50
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:11:58
消える前に。
>>41-44
コピペと煽りしかしてないことを証明するダンス有り難うwww
ヲチスレが本当にあるなら出てこない方がこの板全体のためになるよ。

前スレから引っ張ってくることしてもいいのにね。

○集落営農の事例集
http://www.jri.maff.go.jp/jirei/doc/2005/001/000.html

○新たな経営安定対策パンフレット(雪だるま)
http://www.maff.go.jp/ninaite/keiei_antei_point.pdf
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:14:30
>>46
お前が消えるのが一番。。。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:15:36
>>47
同意
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:17:19
>>48
兼業オヤジからしたら自演だと決めつけられるんだろうけど
この板の住人の総意だよね。。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:19:15
>>49
マタリ議論したいのに彼のせいでついついヒートアプしてしまう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:20:08
兼業オヤジって本気で気付いてないのかな?
この板の農家みんなに嫌われている事。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:21:37
ヲチスレがあるならここで暴れなくてもいいのにな>ヲチャー

振るネタは無いが前スレで貼ってたコレ、普及員のブログなのな。

ttp://10000.air-nifty.com/
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:22:45
>>51
兼業オヤジは何を考えてるのかわからんからな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:23:37
自覚が全くないから来るのだろう
前スレでは反集落営農の立場からレスしましたがスタンス変えて参加します
よろしくお願いします。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:24:15
>>53
俺は好かれているとか勘違いしてるのかもなw

兼業オヤジは実際は近所の農家からも嫌われてるんだけどな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:24:59
>>54
どういうスタンスとるつもりで?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:25:27
>>55
前からずっと感じていたが彼は農家ではないような気がします
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:25:33
>>55
近所の農家から総スカン食らってるから
ネットで吠えてるんじゃねぇの。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:26:27
>>56
流れの中で方向を決めたいと思います
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:26:52
>>57
いや、兼業農家。
あまりにも幼稚な発言が多いから、兼業農家の息子(中学や高校生)
じゃないかって話もある。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:29:00
>>53
マジで複数いると思うけどね>オヤジ・オチャー両方
煽りも荒らしも板の汚れにしかならない点では呪い厨並み。

>>54
んじゃ本心はどっちなの。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:29:27
そうなんだよな補助金の話に食らい付いてくるけど中身が幼稚なんだよな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:31:35
>>62
兼業オヤジってバカな卑怯者だからさ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:31:47
>>57
元々親が兼業農家だったが、息子の(兼業オヤジ)には営農する能力がなかったから
兼業オヤジ自身は後継したかったのだが、親の判断で離農した。
補助金がもっとたっぷりあれば、低脳の俺(兼業オヤジ)でも営農できたのに
補助金が手薄なせいで離農してしまった。
日本の農家なんて、これじゃ補助金なんて無いのと同じだ!

そして、離農した農家の土地を専業農家に買われたので鮮魚農家に
強い恨みを持っている。

って説もあるよw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:33:31
>>57 >>58 >>60 >>62
同一人物でもなんでもいいからオチスレに行って。

>>59
それじゃ前スレ反対もさして根拠のあるものじゃなかったのね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:34:59
>>65
私が前スレで書いたことは全て根拠があります
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:36:09
>>65
ご要望なら前スレと同じスタンスで貫きますよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:36:09
>>65
アドレスわからんから行けない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:37:35
>>65
同じく。とっても行きたいが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:37:49
>>66
無根拠とは言ってないよ。
スタンスを変えられる程度だってだけで。
煽りじゃなく。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:38:48
>>70
>根拠のあるものじゃなかったのね

この事を無根拠と言わずに何と言う。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:40:01
>>68-69
少なくともこのスレですることじゃないことぐらいわかるでしょ。
煽り厨じゃないのなら。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:40:51
>>72
お前もな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:41:21
>>70
集落営農反対、これが基本的な私の考えです
ソースはいちいち貼らなきゃいかんのか?
俺は専業農家だから農家として知っていて当然のこと書いてるだけなんだけどな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:41:57
兼業オヤジは自分の間違いは認めない
もしくは、間違いにすら気付かない人ですから。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:42:33
>>74
なぜ反対か知りたい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:42:47
>>74
なんだ補助金専業農家なのか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:43:00
>>71
反論にも根拠はあったと思うんだけど。
平行線のままだったのでは。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:45:24
自分の考えに自身があればぶれませんよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:46:09
>>77
では、俺のこと何だとおもったの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:48:37
>>80
補助金は一切使ってないと言い張る専業農家だと思ってた。

塚、君保護スレに居たでしょ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:52:00
兼業オヤジはこのスレのレスも必死に削除依頼するのかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:54:06
>>81
農機具の購入、資材の購入等には一切補助金は使ってませんね
産地づくり交付金は利用してますというか勝手に入ってくる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:55:57
>>83
稲得もなし?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:56:23
>>84
ないです
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:57:30
>>85
ということは、あなたはあなたの集落での集落営農に反対ということですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:59:59
>>86
反対というか集落営農に誰も興味を示していません、私の集落にかぎらず地域
として集落営農は立ち上がらないでしょう。
皆個人に力で営農するそうですよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:01:25
>>87
そういう地理的に恵まれてるとこは
集落営農なんて必要ないよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:01:32
明日、はやいので落ちますね
おやすみなさい、又明日。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:13:07
>>87
個人でやっていけなくなるからこその集落営農なんですが・・
個人の力でやっていける状況なら、そりゃそれで結構でしょう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:42:54
スルーも移動も<自分は>せずに偉そうに煽る香具師は
荒らし>>越えられない壁>>スレの内容
か。orz
釣られる自分もアレだが、
最悪でもネトヲチでも難民でもオチスレがあるなら二度とこの板にくるな。

>>88 >>90
兼業農家をはじめとして「別にいいや」、って人は多いだろう。
補助金厨が火病をおこすほど魅力的な助成じゃないし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:56:44
>>91
趣味の園芸、って人はどうでもいいだろうね。
飯米だけはって人も、お金で戻ってくることをどう考えるか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:12:20
>>92
飯米農家もどうでもいい組だろ。
5町以上なきゃ赤字ってことはほとんどの稲作農家が赤字ってことなんだから。

補足すると直売・直販やってりゃ別。
1町以下の専業農家も品目によってはけっこうある。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:27:53
大豆でもやろうって言っても、育たないような土地ではなぁ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:24:05
集落営農ができたばっかりに、請負面積が落ちた専業農家や、
具合の悪い田圃ばかり請け負わされてるのも見てるからなぁ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:02:59
憎しみ合い呪い合う集団、それが集落営農
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:26:45
集落営農と専業農家の戦いが更に加熱す!
領土の奪い合いで勝利するのはどっちか!!

98東北:役人:2006/02/18(土) 15:36:20
既に論点は集落営農ではなくなっているな。

毎日、集落営農がらみで集落座談会を歩いているので実務的な話が
したかったのだが。そういうレベルではなくなったな。

集落営農版は死んだ。

99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:38:37
期待しすぎ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:50:11
2ちゃんでそれを期待してもダメなんだと最初の板で痛感しました。
しまに兼業オヤジ厨みたいなのもわいてきたしで、
ある意味 盛り上がりをみせた。

他所の連中から営農組合は悪だの不要だの言われても
うちらはちゃんと機能してるし米価からすれば十分な配当もあって、
年間の光熱費にはなるもんなぁ。

だから適当に馬鹿言ってる程度が面白いよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:02:37
営農組合や農地の調整をする場というのは、経営安定対策に関係なく必要
なのだと思う。担い手にとっても兼業農家にとってもね。最初の版も途中までは
良かったけどね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:08:57
.
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:26:28
呪い合え憎み合えそれが農家
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:29:56
実際、優良な農地は担い手と集落の取り合いになるわな。
広くて四角で水もたっぷり日当たり良好ならけんかしてでも作りたい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:33:38
>>98
ひょっとしてあのブログ貼った人?
なかなか面白かったよ。

>>100
去年の末あたりから興味も無いのに煽り荒らしをする香具師が増えたからね。

>>104
担い手もいなけりゃ集落営農の立ち上げもないところが一番多い気ガス。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:46:08
兼業オヤジが暴れると
暴れる香具師が沢山集まってくる

兼業オヤジのカリスマ性ってすごいね

例えるなら、糞に群がるハエ(兼業オヤジ=糞) 
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:04:50
>>104
優良な土地が売りに出された事あったんだけど
農業委員会で折り合いつけれなくて揉めてる時に
その丁度同時期に祭りがあったんだけど、その席で揉めてる連中で
実際に殴り合いの喧嘩になったよ。

あれはひどかった。今でもその連中は大きな確執が残ってるから
死人出なければいいけどって話題になってる。

こんな連中ばっかりな集落では、集落営農なんて絶対成り立たないだろうな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:49:37
殴り合いながらの集落営農それが農家
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:58:46
殴り合いながらの専業農家でないかい?
集落営農できてないんだし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:22:09
>>109
兼業農家が離農して兼業農家が殴り合いの奪い合いだよ
隣の町には集落営農やってるとこあるけどそこも殺伐としながらやってる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:34:32
へ〜
兼業のくせに受託してんのかい?
ここらではほとんど見られん形態です。

その殴り合いの兼業のジイ様は
いつままでも息災で耕作できるわけでもなけりゃ
後継者がいるわけでもないのに。よぉやるわ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:43:09
俺んとこもそんなもん。
意地の張り合いで殴り合いなんてしょっちゅう
兼業と専業の仲も悪いし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:47:25
心配しなさんな。
そういう地域にはまず営農組合はできませんから。
誰もリーダーをバックアップしてくれそうもないしな。

自治会の取り決めでも色々揉め事も多そうだな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:51:32
無理矢理、集落営農立ち上げて
意見の衝突で経営上手く行ってないとこは実際多い。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:04:28
意見の衝突はかならず起きる。それが人間社会だ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:07:17
いがみ合いながら農業なんてしたくないよな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:07:54
憎しみ合い呪い合う集団、それが集落営農
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:12:56
しかし兼業オヤジ厨の姿が見えんなぁ〜。
更に盛り上げていただいて、この板も1000まで導いてほしいもんだ。
農林水産関係で赤丸急上昇だもんな。

いがみ合いながら 農業なんてしなくないよな
いがみ合いながら 社会人生活おくりたくないよな
いがみ合いながら 夫婦生活おくりたくないよな

3大いがみ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:14:45
117
きた〜〜〜。
もっとやってくれい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:15:28
>>118
1000まで導いて欲しいとか君、頭おかしいの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:16:36
農業なんて一軒で気楽にやるのが一番。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:17:13
>>120
煽り厨だから目を合わせない方がいいよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:20:44
120
そうそう頭おかしいのかもしれんな。
でもこの板 見てるとおもろいぜ。けっこう色んなの揃ってるもん。
他の板、例えば作業機メーカーやインプルメントメーカーの板見てみぃ。
厨のやり場がないから閑散としてるよ。
しかしここには色んなのが居て殺伐としてるもんな。(笑)
これぞ2ちゃんの農林水産板って感じ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:21:14
>>118
兼業オヤジを呼ぶのはやめてくれ。
ってか呼ばないでもオヤジは勝手にくるかorz
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:26:42
一軒で気楽にやれりゃ〜いいのかもしれんが、
稲作で5haが収支のボーダラインなのに
どぉ気楽にやればいいのかわからん。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:30:05
集落営農までして農業やりたく無いって考える人は多いよ。

集落営農やりたい方はどうぞどんどんやってください。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:32:02
兼業オヤジの一説(オチサイトより引用)

兼業オヤジの家は元々親が兼業農家だったが、息子の(兼業オヤジ)は
営農するだけの能力がないくらいの低脳DQNであった。
他に就職する能力が無い兼業オヤジ自身は農家を後継して生きようと楽観していたが
うちのDQN息子に農業は無理だという親の英断により兼業オヤジ一家は離農した。

補助金がもっとたっぷりあれば、低脳DQNの俺(兼業オヤジ)でも営農できたはずなのに
補助金が手薄なせいで離農してしまった。(オヤジは都合の悪い事は人のせいにするのが大得意)
これでは日本の農家なんて、補助金なんて無いのと同じ事だ!とオヤジは考えるのに至っている

そして、離農した農家の土地を専業農家に買われた事により
専業農家に対して、強い逆恨みを抱いている。

現在の兼業オヤジは、親の年金にパラサイトしている引き籠もりニート(性犯罪で前科有り)である。

つまり兼業オヤジとは、親が過去に兼業農家を営んでいた家の息子である。(すでに離農済み)
オヤジと呼ばれる年齢なのに兼業オヤジの発言が異様に幼稚なのは、社会経験の無い引き籠もりだからである。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:32:16
>>125
1軒でだめなら集落ならもっとだめ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:35:19
>>128
それおもろいな。

ダメ農家が集まったって、ダメ農家集団が出来上がるだけじゃないの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:37:39
>>127
兼業オヤジは社会経験の無い引き籠もりまで読んだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:43:36
ダメな集落営農をばんばんつくって
バンバン崩壊させりゃ 国もまた考え直す。
偽装集落営農。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:45:47
入れ食いって奴だな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:40:01
(品目横断対策向け集落営農について)
特定農業団体や特定農業法人をつくるくらいなら、仲間で農業生産法人を立ち上げ方が
よほどラクだと思うし、経営安定対策のハードルも低くなると思うのだが、国はどう考えて
いるのかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:51:12
>>133
農業法人化の第一歩にしかみえないけれど>集落営農

ま、農業法人の多くが赤字経営だということに目を背けてるのもどうかと思うけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:05:38
>>134
手続きは。法人をつくる以上にめんどくさいぜ。面積要件も。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:18:49
諍い合い争う
これが農家の生きる源
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:23:19
>>133
「品目横断的」は集落による集積化ってのが命題としてあるんじゃないかな。
集積の格差率による特例もあるようだし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 07:23:52
>>137
担い手による集積だよ。
集落は方便だよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 08:50:57
力のあるものだけが生き残る 下克上の時代だ!!

140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 08:53:46
>>139
諍い恨み争う
これが昭和のハウス農家の生き方だ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:17:55
20ha以上なら一つの集落でいくつも集落営農ができてしまうがそうもいかない
集落営農なんてやるきないね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:21:46
だめな企業とだめな企業が合併するとだめな企業が出来上がるだめ企業どうしの
業務提携も同じ、単独で営農できないだめ農家同士くっついてもだめ集落営農が
誕生するだけ。税金の無駄使いはやめましょう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:29:29
>>125
稲作5haするからだめなのよ、3ha位にしとけば楽でしょ稲作なんてほとんど手間掛からないんだから
残りの土地で施設野菜でも露地野菜でもやってそちらに労力使えば楽に営農できるのにね
それに系統出荷に頼りすぎるからだめなんだよ、販路自分でつくれば少ない面積でも営農していけますよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:39:38
馬鹿な農民がほとんどなんだからそんな上手い事できるわけねぇよ。

バカ農家はおとなしく兼業でやっとけ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:41:19
>>144
馬鹿な専業は?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:49:58
>>145
バカな専業は赤字が続けば離農するしか無いな
それか兼業化するか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:53:05
他所からの入知恵みたいに、語るのはやめよう。
2種兼業農家は農家という自覚はほとんどないです。
そんな事思ってるのは 年寄りぐらいなもんだべさ。

でもこぉ、
自分らは営農組合としてうまく機能してるほうだと思うよ。
個人では毛頭できないような試験栽培とかにも挑戦してるしね。
120馬力ぐらいの機動力で土作。
営農ができる以前は 個々のトラクタを合計すると
600馬力ぐらいでやってた事を思えば凄く合理的。

適当に 出役ローテーション組んで、各家庭の負荷時間は年間16時間ほど。
遅植えを言われてるので田植はゴールデンウィーク後。
でもみなさん有給を使って作業にあたります。
それが済んだら本業に徹するべし。そんな事が年に2日程度。
有給消化にもいい理由になるし、出役賃金ももらえるので
ただ遊んでるのと訳が違う。 収益の残りは余裕の高配当。

リーダーとそれを支える人達が揃ったいい町だと思います。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:56:48
>>147
だべさとか言うなよ
気持ち悪い
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:58:35
おお!!
反農厨御一行様 お目覚めでございますか!!
休日の貴重な時間にもかかわらず威勢がいいですね。
この板は あなたたちのおかげである意味盛り上がっております。

おもろいわぁ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:01:02
>>149
お早う。煽りしかしないならどっか違うスレでどうぞ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:37:30
>>143
そんな専業みたいな生きかたはできません。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:52:27
>>147
補助金なしでやれ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:55:32
>>147
オマエのとこの集落営農組織はダニだな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:01:35
恵んでもらった補助金で大型トラクタ購入したこと自慢されてもね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:17:32
兼業オヤジワロス
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:50:58
>>153-154
返済しなきゃいけないんじゃ?

そこが順調に廻ってるならよそ者にはそれでいいし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:02:43
農機は半額助成ってケースが主ですね。

残り半額は営農組合からの支払いになります。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:10:00
はじまったぞ! 補助金厨
そうだ その調子だ!!

159147:2006/02/19(日) 13:14:53
大型トラクターですが、100%自前で購入しました。
まだ返済中で 残り600万ほどです。
配当が減ってませんのでいい塩梅でやりくりしてます。

160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:14:56
また補助金厨の補助金クレクレが始まったか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:16:27
>>159
補助金使えなかったの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:22:58
>>147
トラクターもコンバインもキャビン付き?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:42:58
>>159
嘘まるだし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:44:46
返済するのは借入金、補助金は返済しませんよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:47:27
>>159
本当なら能無しだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:48:46
>>159
田植え機、コンバイン、乾燥設備も自前かい?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:51:12
>>159
法人税免除されてるだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:53:30
>>159
ほお〜では補助金は何に使ったんだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:58:03
>>159
事務所の建設費・農機具就農納屋・乾燥設備就農納屋・作業場等
どうした?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:00:00
なんか必死だなぁ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:00:46
兼業オヤジ、補助金に嫉妬し過ぎw
172147:2006/02/19(日) 14:04:40
>>161
更新です。
煽られ気味なんで それ以上は割愛。

>>162
トラクターによる作業は
雨風だろうがこなさなきゃならんタイミングがあるんで、
キャビンはあたりまえです。

コンバインのキャビン付きは
雨が降ったら稲刈りはしませんので。
暑いのだけ我慢すればなんとでもなります。
コシヒカリの遅植えですから、早稲の刈り取りを思えば極楽です。

>>166
乾燥設備までは毛頭むりです。
それを押し込む建物が必要ですし
そんな建物は代用がききませんので無駄です。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:06:05
>>172
兼業オヤジが煽ってるだけだから、気にしなくていいよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:35:58
諍い大好き!
恨み呪いは日常茶飯事
偽装脱税は一般生活

これが昭和のハウス農家だ!
憎しみこそが生きる力
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:40:08
煽ってるのはいつも呪いと反農。

>>172
乾燥なんてライスセンター使えばいいし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:11:08
ライスセンターも補助金だし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:24:34
補助金ネタはスレ違いだし
178147:2006/02/19(日) 15:33:48
>>175
おっしゃられるとおり
全てのインフラを揃えるのは非常に無駄なので
私らもカントリーエレベータを利用してますよ。

直販米に関しては お客様の目も厳しいので
色選のほうもカントリーにお願いして綺麗にしてもらってます。
組織というボリュームがあるからできる事です。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:44:02
>>169
事務所というものは存在しません。
たまにノートパソコンを更新する程度ですからタダみたいなもんです。
窓口は組合長。役員会合の時は公民館を利用します。

農機具を置く格納庫はプレハプ1棟。(簡単な事務机在り)
入りきらない機材は農機具屋さんに預かってもらってます。
その代わりに修繕費でしっかり儲けさせてあげてるわけですが。。。

作業スペースが必要な時には、格納庫の機材を屋外に出して
空間を確保するか。組合員の空いている納屋で代用します。
どこの家も乾燥機や籾すり機、トラクター、コンバイン等を
廃棄してしまっているので すっきり広いもんです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:55:36
これから先、ますますカントリーが混みそうだ・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:59:46
>>180
そうでなきゃ困るような
182147:2006/02/19(日) 16:14:24
カントリーのほうも混み具合にあわせて
大口には受け入れ態勢を強化してくれてます。
持ち合わせた資材と能力と知恵で本当によくやってくれてると思います。
待ちがほとんど無くコンバインは止まりません。
はっきり言って捗ります。
もしこれが中途半端な自前のインフラなら、
そうはならなかっただろうと思います。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:52:50
込み合うそれが農家
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:44:18
カントリーは米混ぜるでしょ個人の責任追求はできるのですか?
素朴な質問なんですが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:56:29
役所から水稲作付目標面積の通知きたけど去年より増えてる・・・
増やしたくない・・・
どうしようかな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:23:12
>>184
同じ品種じゃないと受け付けてくれない罠。

>>185
別に全部作付しなきゃならないわけじゃなし。
塚、大目のほうが困るわけで。
だれかに譲ってあげたら?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:53:43
>>186
品質
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:14:35
>>187
つ系統出荷
189147:2006/02/20(月) 00:20:57
>>184
ボリュームと言う言葉を先に使わせていただきましたが、
必要なものはロット単位にて 混ざらない様に処理してもらってます。
明らかに拠出となる物についてはその限りではありません。

最終的には 人と人が掲示板なんかではなく
顔と顔を合わせ目を見てお願いするわけです。
頭を下げられて悪い気がする人はおりませぬ。
190147:2006/02/20(月) 00:22:41
>>184
すみません 責任追及とはどのような事でしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:02:02
カントリで米混ざらないとこあるとは知らなかった。
私の地域だけなのだろうか他人の米と混ざってしまって自分の家で食べる米が
誰が作った米かわからないのは。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:15:16
>>185
無理に作付け増やす必要ないよただし面積は貸しちゃ駄目、豊作で集荷円滑化対策が
発動されたら
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:30:16
憎み合う呪い合う包茎それが農家だ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 15:16:05
生産組合の総会なるものに出席しました。
ただの懇親会でした。
ほかの生産組合の一反歩あたりの負担金(田植え耕起刈り取りの委託料)
はいくらぐらいなのでしょうか?
当方\19900
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:28:24
>>191
自分の地域も混ざってます。
そういえば、JA管理なので今現在カントリーのタンク空なんです。
保管倉庫に全部移しちゃいました。
せっかく作ったのに利用されて無い感じです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:37:13
農薬散布のラジコンヘリに詳しい方いませんか?
たしか講習とか免許が必要だと聞いたことがあるんですが・・・
197147:2006/02/20(月) 18:53:58
>>194
総会というのはおおよそ議案報告等の後に懇親会があるが普通で
左利きにしてみればそれが無いとつまらんですね。

土作、田植、刈り取り、までの作業で19900円とのように解釈しました。
安いですね。


>>191
>>195
「混ぜるな危険!!」っと張り紙しておけば
まず間違いなく混ざりません。 とは冗談ですが。
カントリーの規模にもよるんですけども。
小さな受け入れ規模のところにのみ限って混ざらないようにして頂けました。
また、直播コシヒカリとほぼ同時期に低アミロース米の受け入れもOKでした。
198191:2006/02/20(月) 20:02:15
>>197
混ぜるなと張り紙貼っても無理w
毎日何十台と行列なして順番待ちして搬入口でドサだから
そこで品質の低いと言うか粗悪の米搬入した人への責任追及なんですよね
できないんですよね
買う側からクレーム来るし生産者は特定できないし、うまい具合にまざってしまえば
良ですが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:07:21
作業料金はそれぞれの地域の農業委員会が決めるだろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:09:06
>>198
逆に自然乾燥の価値が上がるともいえる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:16:47
>>200
労働力以上の対価は得られないぞ
天日乾燥してる地域はどちらかと言うと山村で一枚の水田の面積が小さいところ
そして規模も小さい農家だね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:17:15
>>198

>粗悪の米搬入した人への責任追及なんですよね。
あぁそういう事ですか。わかりました。

昨年度、若手(20代半場)運搬係の現地説明の為に
コンバインから降りて、兼業農家でごったがえす(土日でした)殺伐とした
カントリーへ久しぶりに行ったんですが。
事前検査が以前に比べて厳しなっているように感じました。
明らかにヤバそうな米をコンテナやフレコンの底部に敷き詰めて
上のほうにだけそれなりのもので覆う事に対する対処なんでしょうね。

私どもは 自分らが口にする米とお客様へ売る米については
混ざらないように処理いただいております。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:27:57
外観では一等米でも品質評価値がその地域の標準値を極端に下回る米もでてきます
からね、農家の意識改革が必要です。
地域により農家の規模も違い農業に対する取り組みも違うことがここで議論が
かみ合わない一つの理由だと思います。
ちなみに私の地域は作付面積2ha〜3haの兼業農家がゴロゴロいるところです。
204147:2006/02/20(月) 20:28:15
乾燥機の無い時代にはさがけをしていて
台風が直撃したらどうしてたんでしょうね。
気象予報も発達してなかっただろうし。

私らの町で営農組合に加入されてない戸数はほんの僅かなんですが、
そのうちの1件のお宅では未だに自家消費米をはさがけされている方が居てます。
信じられません。
うちらの地域というか県といいますか、かなりこの集落営農化が進んでいまして
隣町もそのまた隣町も普通に営農組織が動いてるんですが、
それが普通な中で、営農に入っておられない方には変わり者が多いです。
(すみません 私らの地域に限っての話です)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:29:50
>私どもは 自分らが口にする米とお客様へ売る米については
>混ざらないように処理いただいております。

お願いしてできる地域は良いですね俺のとこはそんなことしてたら仕事にならない
206147:2006/02/20(月) 20:33:42
>>203
まったくおっしゃられる通りだと思います。
私らのところは見渡す限りの平野部なんですが
1haぐらいの兼業が殆どなのでサクッと営農に切り替わりました。
207203:2006/02/20(月) 20:35:15
208203:2006/02/20(月) 20:39:23
>>206
私の地域では集落営農やる気無しです、皆自前で機械そろえてますからね
カントリ利用は麦だけかなそれも違う行政区域のカントリまで運んで。
カントリがある地域の人の話し聞くと自分の米が食べられないことがなんともいえないと
209147:2006/02/20(月) 20:48:32
えぇ、それもわかります。
私の親戚が暮らす地区がやっぱり2〜3ha規模の兼業が多く営農組合ができる雰囲気無し。
機材は 苗箱播種機〜乾燥調整まで全て自前で揃えてらっしゃいますね。
すぐ近くにあるカントリーエレベータは開店休業状態です。(笑)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:47:59
二日連続トップ落ちるとお客様すくないね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:23:05
>>196
何で無かった無人ヘリ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1083488105/l50

行ってら。うちは使ってないから知らん。

>>201
その規模じゃ多少なりとも価値が上がれば御の字なわけで。
直売するときの触れ込みが増える。
冷静に計算なんてしたら中山間地なんて遠の昔に誰もやっとらんし。

>>210
どこの過密板の住人ですかw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:36:05
>>211
自分でやってみれば天日乾燥
今でもやってる人は商売とか考えてやってる人じゃないよ、年寄りだけ
冷静に計算できないから中山間地の馬鹿どもがやってる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:39:35
今時ラジコンヘリ使わないで百姓やってるの恥ずかしいよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:40:01
>>211
全体的に書き込み少ないですよ厨除けにちょうどいいが君が来てるので意味が無いか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:32:47
一生懸命削除依頼してる人さ
ここの重複スレも削除依頼よろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:48:39
重複スレのスレッド削除依頼な。よろ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:21:59
>>212-213
だから自分のとこだけで語るなと。
うちらじゃ屋内乾燥でヘリなぞ見ないし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:30:29
>>217
恥ずかしい農家乙。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:39:22
>>217
いいから削除依頼よろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:53:31
>>211,212
天日乾燥を売りにしてるところもあるよ。
オフシーズンのスキー場のリフトを利用して乾燥してるところもある。

うちらのところでもラジコンヘリは使ってないな。
一昨年まで有人ヘリでやってたし、去年からはそもそも散布自体なくしたし。
221422:2006/02/21(火) 23:23:00
>> 212 嫁の実家ですが…未だにバインダー棒掛けです。でも…旨いんだなこれが…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:03:14
>>220-221
確かに天日乾燥してる人達いるけど作付面積いかほどですか?
稲作で生活してますか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:06:12
天日乾燥だと過乾燥ぎみになりませんかね、飯米縁故米なら良いけど喜ばれるし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 06:47:25
>>219
自分ですればいいのに。

>>222
近所の直売専門のところがやってる。
面積は2町ぐらい。

ハウス内乾燥だが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:05:02
呪い合え恨み合え憎みあえ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:47:51
山間地域でコンバイン誰も持ってない地区なんかは、天日乾燥ですね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 09:51:11
Uターンで帰ってきて、生産組合参加してる親の農地(1ha)を将来は
受け継がないといけない雰囲気なんですが、収穫も平均しても
良くない土地がらで、特段有名な品種を作付けしてるわけでもなし
いくら兼業でもやはり5ha以上でなければ作付けしなければ、赤字
つくるだけでしょうか?細々と飯米だけのほうが良いのでしょうか?
なにぶん農業素人リーマンなので。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:08:10
>>227
つ離農
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 12:54:37
>>227
>受け継がないといけない雰囲気なんですが
こんな書かれ方すると。
相続放棄できますよ。っと返事したくなるんですが、
それはおいといて。

そちらの生産組合って
どんな形で機能してるんでしょうか?
230227:2006/02/22(水) 16:15:55
作業受託型のようです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:58:37
>>227
作ればいいジャン
5hで黒が出るなら、田5h+畑で十分生活OKジャン。
田5hは早生と晩生分ければ楽勝ジャン。
そうすりゃ機械も小さいものでOKジャン。
素敵な人生が待ってますジャンジャン。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:38:03
農業素人リーマンがこれから先認定なり取って農業一本でやってくって、楽勝か?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:35:34
天日乾燥とかラジコンヘリ未だに使ってないとかそんな日本の農業体制に全く影響が無い
弱小農家の話ここでしないでよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:48:37
面積無くても頭使えば営農していけるし
5haも稲作してるから駄目なんだよ少しは考えて百姓やってよ
稲作なんて簡単なんだから畑やハウスで有効に時間使いましょうよ
田植え後は稲刈りまで水田に入らなくても高品質の米収穫できるんから
どんなに耕作面積が多くても系統出荷に頼ってるようではだめだね
オマエら行政や農協に頼りすぎなんだよ
自分の頭で考えて自分の足で歩きましょう、おんぶにだっこいつまで続けるの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:51:28
>>234
アホか?おんぶにだっこってなんですか?w
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:15:23
>>232
ま年収1000万とか言わなければ農業は楽勝だな
稲作は簡単だよ、その地方の平均反収で良ければ1年目から出来るな。

>>233
ラジコンヘリ使うと大農家なのか?
所詮ラジコンだからな、目くそが鼻くそ笑うようなもんだな。
本物のヘリ飛ばしてから自慢しな。

>>234
稲作は収入を安定させるには有効だよ。
ほぼ計算通りに収入になるから安値安定だけどな。
畑はあてにならん、台風来たら終わり。
系統出荷も使い方次第だよ。大量に送るには有効
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:26:00
>>230
憶測ですが、
もしあなた様が先日 生産組合の総会に出席されたと言う方ならば、
赤字を心配する必要は今のところ無いんじゃないかな。
そのまま本業のほうを頑張りながら、
水田の管理を少しづつご両親から教わるといいですよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:29:47
>>227
飯米だけって言っても機械や設備の状況にもよるかと。
設備投資したくないなら自分の農地も委託に出せばいいし、
借りるって手もあるだろうが、農繁期は混むよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:36:33
HOUKEI 
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:12:42
兼業オヤジ軍団が質問スレで暴れてますが・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:13:56
>>238
つ中古

最近の中古市場は活性化してるね。
当たり外れはあるけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:33:47
>>241
中古であっても高いよ。
トラクターだけを考えても、1haなら20馬力としても70くらい見ないと。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:41:19
>>236
ヘリを使った一斉防除はこのご時世じゃもう無理ぽ。
効果も期待ほどじゃないらしいし。

>>240
どっか他所に行ってもらって。
埋めと荒らししか興味がないのにこの板にいてもしかたないでしょ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:43:45
さすが兼業オヤジ言う事が違うぜ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:12:12
>>243
航空散布をするしないで相当の違いがでるんですけどね
あんた百姓じゃねーだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:24:48
有人ヘリはもう流行らんよなぁ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:28:43
>>246
そそラジコンヘリがいいね有人ヘリだと関係ないところまで農薬がかかってしまうからね
周りの環境に与える影響を考えればラジコンヘリ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:33:16
>>235
予算の9割り弱の補助金で基盤整備事業して圃場整備してもらって農機具、資材
等補助金で購入して産地作り交付金貰って
まさにおんぶにだっこしてもらってるでしょ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:41:09
環境がどうのより、散布量の一定化とオペレータや機材のコストの問題じゃないの?

耐性品種でやるって手もあるし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:50:44
>>249
ラジコンヘリに切り替えしてる一番の理由は登録農薬の件
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:40:31
畑は台風が来たら終わりですかそうですか
無知っていいね、だから百姓いつまでたっても馬鹿にされるんだな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:00:06
>>251
毎日がすごく幸せですから。
バカにされても問題無いです。
官製談合して儲けている役人もちょっと前のホリエモンのように
六本木ヒルズにいる人たちも全然うらやましくないです。
好きな事をやって生きている毎日がすごく幸せですから。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:01:32
憎み合い呪い合うそれがサラリーマンだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:42:26
>>252
良かったね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:48:13
スキなことをして生きているなんて、うらやましいよ。
実家に帰って農業しようかな。
最近は空がどんな色だったかも忘れていた。
256422:2006/02/23(木) 19:59:23
自分も今はリーマンだけど…そのうち、ささやかでも…農業したいぞ。
ま、家庭菜園レベルから徐々に…どっぷり浸かるのは勇気入る。
何せ、親見てきたから…怖い。育ててもらって何だが…^^;
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:16:19
>>256
まぁ、でも、このスレで言ってもしょうがないわけでw
258前スレ422:2006/02/23(木) 21:12:02
そだね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:25:14
ニュー速+落ちてるからここで遊ぶ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:26:47
呪い合おう恨み合おう
チャンコロ嫁を補助金で買おう
これが昭和のハウス農家だ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:27:40
ここは偽百姓の集まりか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:45:39
妬みこそ農業をやっていく秘訣なのだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:46:37
>>262
ほう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:30:52
>>248
だから全ての農家が対象なわけじゃなく
対象の地域でも離農は珍しくないわけで。

>>251
災害に遭ったことがないってお気楽だね。
共済じゃおっつかんよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:40:05
今でも有人ヘリで農薬散布してる地域の農家の方々は登録農薬について意識が
あるのでしょうか、農薬使用成分回数とか意識して農業しているのでしょうか
疑問を感じます
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 07:50:31
>>265
ねーよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:29:03
俺の周りだけでも4hをクリアするために必死で土地を借りている奴が2人いる。
雪だるまパンフレット読んでから行動すればいいのに。
だいたいナラシ対策でどれほどもらえると思っているのか
地目は田だけどトラクター入れる道がないから耕作不能な田をかりているんだぜ。
帳面上の耕作面積だけ増やしてもいみねーのにさ。
そういうのをここらじゃ「ほいと」と言いますね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:05:17
>>267
私の地域にはそんな馬鹿いませんよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:13:26
>>264
台風被害が出にくい作物、台風にあまり影響されない作物をつければ良いわけで
共済なんて関係ないですよ。
あなたのような無知な農民が多いので全国的に作付け量があまり増えなくて
助かってます。
前もって書いておきますがその作物が何かってことはここで教えられませんよ。

脳内とか妄想とかどんな煽りがくるか楽しみです。
追加で書いときますが台風被害があまりでない地域もあるんですよ日本国内で。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:17:25
>>269
ピョンヤンあたりじゃ台風被害も少ないだろうな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:18:18
>>269
がんばれ金さん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:19:13
>>270-271
ハイハイワロスワロス
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:23:03
>>269
どんな作物か教えてください。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:35:39
>>269
この方の言ってることがよくわかりません。

>台風被害が出にくい作物、台風にあまり影響されない作物をつければ良いわけで

っと言いながら。

>台風被害があまりでない地域もあるんですよ日本国内で。

台風被害の無い地域でかつ台風の影響をうけにくい作物を作付けしてるのか
なんなんだろ。
まぁなんでもいいんですが、言い回しが気になったもんで。。。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:40:29
北海道の農家で台風共済の不払いをやってるとこがあったっけか。
「どうせ自分のところには来ないんだから不必要だ」って。

>>269がどこで何作ってるかは興味ないが、
集落営農スレで特殊事例を誇られてもねえ。。。

天狗になって足を掬われなきゃいいが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:58:49
>>269
ミンスの永田か、おまえはw
アメリカンクラブサンドでも食ってろwww

>>267
実際に借地するかは別にして、
4ha要件がゴールではなくスタート地点だと分からない農家は多いね。
認定農業者の面積要件として4haって事に注意すれば、
将来的にハードルが上がるだろうって分かりそうなもんだが。

認定農業者の申請には経営改善計画書を作成するけど、
個人農家で主穀作(水稲+大麦or大豆など)の場合、経営面積の目標は10〜12haと言われてる。
これは所得目標(他産業並み=約550万)を達成するのに必要な経営面積の指標なんだよね。
ということは当然、国は3年後(22年以降)からハードルを上げる。
経営改善計画通りなら、面積集積が進んでクリア出来て当然だからね。
小耳に挟んだ話では4ha→7haらしい。
最近、農水省の役人を交えての意見交換会があったが、否定しなかったよ。
まぁ肯定もしなかった訳だけど、その後に認定基準の話になったのでガチかと。

ちなみに集落営農の20haは変わらないっぽい。
ただ集落営農の場合も、
法人化や主たる従事者の所得目標を他産業並みって要件の絡みで、
実際の経営面積は20haを軽く超えることになりそうだね。
そうなると税務がいろいろ面倒なんだよねぇ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:02:15
麦・大豆の10〜12haは他の農家の休耕田を集積してあげればすぐ越えてしまう
集落営農の20haにしてもなんだこりゃってかんじの面積だから
大騒ぎすることでもない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:04:41
>>269
気になる書き込みです私と同じ作物かな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:17:47
まあ集落営農に群がってる農家は自分一人じゃ何もできない能無し農家だな
とっとと廃業してくれよ弱小農家、税金の無駄使いだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:19:05
農家の底辺=集落営農
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:23:28
底があるだけマシ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:17:11
なるほど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:30:22
>>279
弱小農家には税金も使ってくれません。
副業収入で営農しているから
廃業するのは体が動かなくなってからでしょう。。。

このスレって不思議だね。
補助金を貰っていて威張る香具師と
補助金そのものを攻撃する香具師がいながらかち合わないw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:34:03
>>283
俺はこのスレの住人みんなに嫌われているのに
このスレに粘着してるお前が不思議で仕方ない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:38:14
>>284
俺はスレとも板にもかすりもしないのに
このスレに粘着しているお前が不思議で仕方ない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:42:13
兼業オヤジウザス
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:44:04
>>285
あらあら、俺のレスを引用して言い返して来ちゃって
悔しかったのかいw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:48:17
NGワード推奨

呪い 包茎 オヤジ

↑この単語を含む書き込みを見なくてもスレの進行には全く困らない。

>>277
そんな大規模なところばかりじゃないわけで。
当方では集落中の農地を集めても20haにもならない。
当然、集落営農なんて話題にもならない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:50:35
ってか、兼業オヤジがコテにしてくれれば
それをあぼーんすれば済む話なのに。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:12:16
兼業オヤジって本当に自覚できて無さそうですね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:06:50
>>283
弱小農家に補助金がないだって・・・
産地づくり交付金助成
いなとく
基盤整備事業
そして、集落営農
しっかりありますよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:08:36
>>288
集落営農に取り組む能力すらないと理解できる
廃業してください日本の為になります
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:14:46
呪い合う包茎達それが集落営農だ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:13:19
みにくい包茎をののしり合うそれが農家
野菜は出来ても包茎は治らない
妬み合うことこそ豊作の秘訣、それが農家
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:18:37
>>288
証明おめw

>>291
それで生活もできないけどね。

>>292
集落営農してほしいのしてほしくないの、どっちw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:24:45
>>295
集落営農してほしいのしてほしくないの、どっち

お前がどっちよw
297前スレ422:2006/02/25(土) 21:34:08
>>295 いいのいいの!焦んなくていいの!その内…何とかなればヨロシ!
大体、イキナリ無理ジャン!当面価格補填が無いだけなんだからさ…
不作でなきゃ…問題なし!…と楽観的に言ってみる。^^;
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:34:27
無理にするものじゃなし。
やったからって丸抱えされるわけじゃなし。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 03:21:23
>>295
所得保障してもらいたいのかいオマエはw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 03:36:07
>>297
価格補填は必要ないです永遠に。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 07:54:25
>>297
わかっているの?
価格補填があるのは大豆、麦、、、、
これらは補填がなければ絶対成立しないし。
米は価格補填じゃなくて所得保証、NOUSAIでカバーできないところを
収入安定作として直接支払いになるの。
なにも知らん臭い包茎がうるさい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 07:59:57
チンコの先が出てない奴が大きな事を言うな。
それが恨み合う農家のオキテ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:06:50
若いうちからチンコの先を出す訓練をしていないから
こんなことになったのです。
昔は悔やみましたが今は心穏やかになりました。

毎日、トラックに乗せて畑に連れていく犬を無視して畑に行ったら
犬がかんしゃくを起こして自分の小屋を壊してしまいました。
夜は寒いだろうから小屋を修理してやりました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 09:40:53
なんか臭いと思ったら自分でした。
包茎は臭いのね。
犬が僕の股間を嗅ぎまくります。
うれしいやら悲しいやらです。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:03:47
憎しみあい呪いあうそれが農家だ。
306名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 16:23:50
過去スレは良い書き込みが多く、荒らしがあっても何とかなったんだが
もう終わったかもこのスレ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:51:12
>>306
そんなスレが増えてる模様。

NGワードで自衛すれ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:12:44
愛犬はHOUKEIではない。
うらやますい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:34:31
ああダッシュ村みたいな生活がしたい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:11:47
集落営農が小規模兼業農家の営農継続が目的であるのは間違いないわけだが
そのへんを認めたくない心情は察しますが認めるものを認めないと議論が先に
進みませんよ。
集落営農への参加が補助金目的ではないのであれば補助金一切なしっで
集落営農してください。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:15:20
>>310
落ち着きなよ。そんなのみんな認めてるし。
営農継続が目的。これに何か問題でも?
営農継続が目的と言う事を認めてないのはあなたくらいでは?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 07:49:28
ああダッシュ村みたいな生活したいよ。
米、酒、漬物、器、野菜、果物 自給自足出来るじゃない。
あこがれます。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:25:45
昭和の農業が一番楽しかったな
妬み合って憎しみ合って
補助金沢山貰って
家の前まで舗装してもらって
家の横に大きな用水が出来てゴミでも不燃物でも捨てて
農薬も使い放題でハウスの助成金は何度でももらえて
田植えの後や稲刈りの後にタイでおめこ三昧して
冬はススキノでおめこ祭りして
チャンコロのねちゃんにチンコなめてもらって
その頃は農業って最強だと思ったね
314前スレ422:2006/02/27(月) 20:12:21
>>議論なのかなー…此処ってイロバタ会議じゃね?もっと気さくな雰囲気キボン!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:18:54
なんだ結局補助金目的の営農継続目的で集落営農参加を認めたんだ、弱小兼業
農家を補助金出してまで営農継続させても税金の無駄ずかいなんだよね。
集落営農に参加してるそしてこれから参加する農家は補助金目的なんだから偉そうに
してはいけませんよ、補助金を恵んで貰ってるんだから。
世間の片隅のもっと端っこで生活しなさい。廃業すればいいのに。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:26:48
>>315
オマエが一番偉そうな訳だが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:29:05
補助金なしで百姓できなければ止めればいいのに。
誰も強制してないよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:38:50
アホだな。先進国で自国農業維持する為には
農業保護必須なのに。

まぁ、食料なんて輸入で充分とか思ってるんだろうが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:21:03
農業保護と補助金は違うと思う。
今、集落営農に群がってるのは1ha以下の0.3haとか0.5haの兼業農家だ
こんな規模の農家に補助金出してまで営農してくれなくても良いと思います。
彼らは自分で百姓続けてければそのまま続けるし廃業したいと思えばそうする。
集落営農を目指したいのであれば自分たちの資金で行えばよいのでは?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:24:19
>>318
君が一番アホそうだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:26:00
保護がどうとか言う話は

農業保護 13
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1136282956/

に行ってやってください。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:29:23
>>321
なんで?
集落営農と農業保護は密接に関連してますよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:30:58
>>319
意味不明な発言乙。

集落営農自体強制じゃないから、廃業したい農家は廃業して行ってるし。
バカみたく同じ事何回も言うなよ。しつこいな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:32:05
>>321
集落営農は補助金めあてなんだから補助金の話題は良いはずです。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:33:23
>>323
こまるのか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:36:05
集落営農しなければならない地域は
切り捨てろとバカ丸出しで連呼している香具師が居るが
バカは切り捨てた後の事なんか何も考えてないし。

そういう地域切り捨てて、どうやって自給率回復させるわけ?
助成無しで、麦や大豆作ってくれる人いるの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:38:25
集落営農と麦・大豆の集積は全く別物です
国策の誤りで麦の需要が伸びず過剰生産でしたよね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:39:27
日本みたく物価が高い国での農業なんか全部辞めちゃって
安い発展途上国から、食料全輸入すればいいじゃん。
安い値段で食料買えるようになるし、農業保護にかける税金もいらないし
最高じゃね?

集落営農辞めろって言ってる人、これならどうよ?大満足だろ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:40:48
>>327
国産の麦が過剰生産だった時なんてないし。
ただの値段の問題。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:42:10
>>328
馬鹿だろ
集落営農は必要ないといってるだけ、どうしても参加したい農家は補助金目的なんだから
偉そうにするなとそれだけだ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:44:35
麦茶ようの麦の生産してるのにね、補助金で。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:46:23
>>330
なんで集落営農限定なの?
いっその事日本全部で農業辞めちゃえばいいじゃん。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:47:46
>>332
君がそのように考えるならそうすれば良いだろう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:48:32
なんで集落営農限定なのかは答えれられないんだw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:49:19
>>329
麦は過剰生産気味でしたよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:50:32
>>335
君の脳内ではね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:55:55
平成6年をピークに麦の作付面積と収穫量は毎年減少しています
過剰生産だったのですね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:58:01
>>337
それは単に安い輸入の麦のせいだし。

反集落営農の人はホント頭悪いw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:01:01
間違いなく国内の麦は過剰生産でした
>>338
あんた頭悪いね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:05:35
>>339
麦は過剰生産じゃないって。値段で太刀打ちできないだけ。
なんでじゃあんなに沢山麦を輸入してるんだ?
本当のただのおバカさん?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:07:28
国産麦は必要ない
そういうことなんだけど理解できないのかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:08:35
兼業オヤジ無知丸出しでお疲れ様です
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:09:42
反集落営農者、頭悪過ぎ。

集落営農だけを叩く意味わかんねー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:09:52
国産麦の需要は国が思ったより必要なかったんだよな
345百姓公務員:2006/02/27(月) 23:35:25
なぜチャンコロ嫁を買うことをするのかわからない

チャンコロやブラジルを対応処遇にて大量に雇用して
作業をすれば楽して儲けることが可能だと思う
日本人ほどチャージの高いものは無いから
こうすれば鵜将として豪農となれると思う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:35:18
>>334
馬鹿ですか?
ここは集落営農スレですよ
限定するのは大前提です。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:39:42
>>346
答えられないからって馬鹿とか言って煽るんだ。
そんなのでは煽り厨の兼業オヤジと一緒ですよ。
348牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/02/28(火) 22:14:16
国産麦の需要、ではなく、高価な麦の需要が少ないだけでしょうに。
輸入物と同程度の価格なら、国産を優先して使いたいですけどね・・・。
ところで >344 >需要が必要ない、てのは意味がよくわかりません。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:30:43
>>348
国産麦は美味くないから需要が無い。
美味けりゃ国産つーだけで価値がある。
国産麦100%なんて魅力的、美味けりゃな。
それだけ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:34:30
新政策が始まれば麦も大豆も増産はそうできないんだが。
351前スレ422:2006/03/01(水) 00:02:16
純国産麦&ホップのビール(無農薬素材)のプレミアの許容範囲はどれ位なんでしょうかね?
一体幾らなら流通できんでしょうかね?同様に減農薬栽培の米の価値って何処まで高めれるんでしょうかね?
無農薬丸大豆味噌の許容される値段て幾らなら許されるんでしょうかね?
一体幾らなら買ってくれんの?一般消費者の皆さん…おせーて!

352前スレ422:2006/03/01(水) 00:12:35
不味かったら買わんわな普通・・・^^;
353前スレ422:2006/03/01(水) 00:15:49
でも私を始め、子供には良品を…は誰でもそうでしょ?問題はその値段だな!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:38:10
品質が悪い麦を生産している地域が全国に多数点在している結果としてその地域の
麦はいらないよって話になってる、当然作付け面積全国的には減少していきます。
品質の悪い麦を補助金を出してまで作付けする必要がないのです。
国産麦は不人気なんですよね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:42:26
低品質の為国産麦は市場でそれほど必要とされていません、過剰生産ですね。
いらない麦を集落営農で作付けして補助金貰うんですか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:59:57
検査が厳しくなり規格外が多発している、生産者持ち帰りですよ
売れないから作付け面積が毎年減少、作付けするだけで補助金だしてたからこんなことになりんだな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:06:55
むしろ、自給率100%で生産調整すらしてる米の生産面積を麦・大豆へとシフトするべきでは?

米以外の作物への補助を減らすことは農業交渉の観点からも得策ではないと思いますが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:09:48
連投か真似してるかは別として、だ。
作付面積以外でどうやって補助金を算出するんだ?>356

359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:55:47
>>355
国産麦の品質がイマイチなのは事実だが、
おまいさんの低品質=市場で必要なし=生産過剰って三段論法は飛躍し過ぎ。
需給のミスマッチの問題を指摘する実需者は多いが、
国産麦生産の必要性それ自体を疑問視する人間はそうはいない。
更に大麦に限っていえば、主食用途は需要に対して供給がショートしてた筈だが?
量が不足する中で、需給のミスマッチがあるっていうのが市場の姿でないの?

農業補助金憎さに、非難の為の非難をしているようにしか見えないが。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:35:55
>>358
生産高に比例させればいいだけ。
実際、品目横断ではそうなるのではないか。
作付け面積×金額=補助は変とは思わないのか?
クズを作っても金がもらえるなんてそんな商売があるかよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:40:54
>>358
これまで ただ作れば、ただ転作すれば補助金が入る
言わば ばら撒き状態だったんですよ。
それが変わるんです。

362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:28:56
>>358
包茎め
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:27:44
>>362
認定農業者になれない農家を集落営農で救うのでさほど変らない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:32:59
>>361
ばら撒きのわりには大豆も麦も転作が進まなかったが。

>>363
雪崩を打って小規模農家や兼業農家が集落営農に走って・・・




ないが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:33:42
いらない物を作付けしている件では麦よりも米の方だ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:39:41
>>364
大豆・麦の転作は相当進みましたよ、補助金がでるから何年も同じ圃場で連作し
品質の良くないものを生産してきた、補助金稼ぎの為だけに麦・大豆を作付け
してきた現実があります。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:41:26
>>364
集落営農組織は必要ないといこですね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:06:34
気候や土地で麦作付けが困難な地域が多数ある、転作が進まなかったとはこれらの地域
の話ではないだろうな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:23:27
>>364
地下水位がどうしても下がらない 地域があるにはあるが。
まるで日本中のような言い方は 誤解を招く。

私らの組合では 額縁、深土破砕をして転作をしているんですが
台風の被害さえなければ 200Kg〜250Kgの収穫があります。
もちろん輪作してての話です。
370牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/03/01(水) 21:22:05
>>349
主食用って事じゃないですよ・・・。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:30:39
>>369
>まるで日本中のような言い方は 誤解を招く。

そのまま返せるね。
麦や大豆の自給率が8割に回復・・・とかだったらまた別だけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:45:11
まあ大豆は台風の被害があるところは収量を安定させるのは難しいわな。
湿害、水害は工夫次第だが風は防ぎようがないから。
麦はどこでもとりあえずOKか知らんけど検査厳しいね。
等外ならゴミ同然だからね、よほど条件がそろわんと危険どす。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:50:14
>>371
あらそぉ?
実例も挙げずに 隣の芝を酷評するばかりのような発言でご立派なことだこと。
さぞ実生活においても回りの人間は耳を傾けてくれるんでしょうな。

何が自給率やねん。
それを落すようなことばかり論じてるくせに。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:56:53
>>372
愛知県のほうへ視察に行ったんですが、
その地区の約400ヘクタールぐらいですけども、
海抜0メートルで地下水位が慢性的に高く、転作は無理とのこと。
変わりに緑肥を輪作して、乾田直播と移植のほうとで作業分散を図られてました。
無理なところはなにをやっても無理なようですが
乾田直播には向いている環境(地下水位)のようでした。

私らの地域も 大豆は毛頭 いいものができません。
良くて3等です。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:57:35
>>373
実例も何もこちらじゃ麦も大豆も影形も無い。
だからこそ

>補助金稼ぎの為だけに麦・大豆を作付け
>してきた現実があります。

っていわれてもそりゃ向いた土地だけだろ、ってしかいえないわけで。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:01:49
大豆転作に向いてない地域の人が多いな。
うちの地域もそうだけど。
土地改とかに言って何とかならんの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:05:28
>>376
今更やっても補助の対象にならないから赤字確定。
378374:2006/03/01(水) 22:05:42
あぁ 大豆の等級なんですが、
等級の上がらない原因の多くは 皺よりなんです。
これってどうすれば改善されるもんなんでしょうかね。
とりあえず今年は250Kgの収量確保。
そしてぼちぼちと全量3等ぐらいには持っていきたいんです。
そうすればそれなりの売上にもなりますし、
台風の被害があっても補填にて安定させられます。

379374:2006/03/01(水) 22:17:29
土地改良だけでは難しいんではないでしょうか?
私らの地域は30年ほど前に済んでしまってるので
他所より比較的好条件かもしれませんが、それでも暗渠を開放すると
一年中井戸水のように水が流れ出てるような状態です。

播種前に明渠をしっかり施し、
弾丸暗渠を深度40〜50センチにて2メートル〜3メートルの間隔で施工。
更にプラソイラで破砕までやってのけてなんとか初期の湿害を回避し
発芽率を確保してるような感じです。
それと、入梅が例年より早めだったりすると培土ができないため
豆をつくってるのか耕作放棄してるのか訳がわかならくなりますね。(笑)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:50:16
寒いところは麦は向かないね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:56:11
>>380
そうなんですか?
高温多湿な地域が 赤カビ等でダメなんだと思います。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:59:40
牛が穀物飼料をたべる消化しないまま排出する、圃場に堆肥を散布する
種類の違う麦が発芽する、成長するまでわからない。
圃場30a一枚、あぽーん。
383前スレ422:2006/03/01(水) 23:00:27
豆作んのも大変なんだな…それにしてもやはり…ほじょう整備ね…まずもって
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:03:06
大豆収穫後に麦の種まき寒くて発芽しない。
385大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :2006/03/01(水) 23:38:36
集落営農が「小規模農家の保護」、と断じている人が割合いますねえ…。
その側面は否定しませんが、トータルとしての大規模化・法人化の一貫でしかないのですが。

>大豆・麦作
産地づくり交付金は都道府県によって総額・交付対象がかなり異なりますので、
一概に論じることに無理があるかと。

多様性も日本農業の特徴といえますし。


「雪だるま」、一部が更新されています…。
http://www.maff.go.jp/ninaite/keiei_antei_point.pdf
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:45:21
雪だるまおも杉。
果樹主体の地方の分際で騒ぐな>農協
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:13:12
>>384
大豆跡に麦の播種?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:51:38
>>387
そうですけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:59:04
麦→大豆→麦→大豆の繰り返し、三年が限度かな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 07:41:21
大豆も麦も儲からん。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 08:57:47
3年も畑作で輪作するんですか?
私ら ブロックローテーションにて3年に1度 豆田や麦作となるんですが
高度利用されてる方らは 麦を刈り取った跡に大豆を播種されてまして
秋にそれを収穫し次の年には水田に戻すという感じでまわして
次はまた2年後に転作という具合。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 09:57:40
>>389
何のために?
普通は米を間に入れるだろう。
水にすることで雑草対策、連作対策
大豆を連作するバカもいるのね。
多分、こいつ包茎だな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 10:07:39
ブロックローテやってますけど
豆なんかは、植えたら終わり、草はえようが収穫なかろうが
関係ないようや!豆の転作交付金はオペ作業代・肥料・薬に
消えてしまいます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 10:21:03
>>393
収穫の時、
豆を刈ってるのか雑草を処理してるのか
訳のわからん状態になりませんか?
汚損粒も多くなりますし。

自分のうちの圃場がそんな状態だよ 嫌だなぁ。。。
395394:2006/03/02(木) 10:23:05
訂正します。

>自分のうちの圃場がそんな状態だよ 嫌だなぁ。。。

「だよ」 ではなく 「だと」の間違い。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 10:41:25
>>392
私の地域では普通に連作してますよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:44:29
>>392
>何のために?
意味不明だけど
麦を集積する認定農家と大豆を集積する認定農家が違うから同じ圃場で作付けすれば効率てきでしょ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 14:36:42
>>392
自分の普通を全国的に普通と思う無かれ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:32:36
>>397
>>398
包茎がそんなに偉いのか?
400牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/03/02(木) 21:54:58
>>382
思い切りスルーされてるようですが・・・。
通常の穀物飼料は加熱加工されてますので、まず発芽しないかと。
問題となるのは、乾草類ですね。
きちんと堆肥化すれば、発酵熱でたいていは発芽しなくなるのですが・・・。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:02:08
>>400
現場を知ってるからスルーせざるをえない、知らないから君のような書き込みになる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:07:12
ライ麦だな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:15:07
>>382>>400も事実だろ。
どちらも有り得る話だ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:15:27
>>399
君よりは偉いと思う
405牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/03/02(木) 22:42:15
>401
未加熱の「穀物飼料」なんて見たことないですけどね・・・。
ああ、サイレージなら未加熱ですかね・・・。
「乾草類が問題」とも書きましたしね・・・。
麦ワラが飼料として入ってきてるのも知らないんですかね・・・。
イネ科の乾草類も多いですしね・・・。
乾草に時々種子が混ざってることも知らないでしょうしね・・・。
つか、ろくな堆肥使ってないんですね・・・。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:10:55
現実を知らないって幸せだね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:16:26
>>404
NGワード使う奴は徹底放置で。

>>405-406
いつものことだが「地域による」んじゃ?
いいかげん自分のところが日本の全てだと思い込むのはやめれ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 02:03:45
>>407
包茎問題を無視するのはいかがなものか。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 03:01:49
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:39:46
結論 麦、大豆は儲からない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:41:08
チンコのカスを堆肥として利用しています。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:14:03
麦 大豆以外の作物が見つからない、補助金が出る、とりあえず作付けする
413牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/03/03(金) 22:19:56
>407
加工してない麦が飼料として使われる地域ってどこですかね・・・。
それが分かれば、地域差ってことで納得できるんですが・・・。
穀物飼料→未消化→発芽の過程をね・・・。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:34:17
>>412
だから今から新規作付しても無意味だっつーの。

>>413
国産飼料じゃないのかもね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:05:11
>>414
ずっとそんなかんじで作付けしてたってこと
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:31:01
>>415
在庫がはけなくてあぼん。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:48:11
>>416
在庫してるの?
418牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/03/04(土) 22:30:39
>414
輸入の配合飼料(もしくは混合飼料)ってことですかね・・・。
飼料用の麦(単味)は加熱圧ぺんしなければ輸入できないようですし・・・。
飼料用の輸入麦は政府が買い入れるようですし・・・。(地域差は生まれにくいような・・・。)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:19:47
いつまでもグズグズ言うんじゃないよ、包茎どもが。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:57:55
>>418
まあ、詮索はほどほどが吉。

畜産やってるんだろうけど、担い手立候補や集落営農に参加するの?
雪だるまを見る限りそんなに良さげじゃないけれど。

>>419
>>409
421牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/03/05(日) 22:07:19
>420
担い手ですか・・・私はやる気ありません・・・。
集落営農は・・・話が出たら参加しないわけにはいかないでしょうね・・・。
集落内での孤立は厳しいです・・・。
稲ワラをもらってますし・・・。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 10:31:30
>>421
バカだね、とりあえず担い手になっておけば。
もらえるものはもらわなきゃね。
担い手以外はご自由に政策なんだからまず土俵に上がらないと勝負にならないよ。
houkei
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 14:39:01
>>422
そうそう
もらえるもん貰って楽しなきゃ
中国嫁も来てくれねぇ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:32:34
補助金恵んでもらって嬉しいのか、貰える物は何でも貰う、まさに乞食。
乞食百姓葉とっとと離農せい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:05:04
>>424
乞食のほうがコツコツやるより良い生活ができるわい。
要件を満たしたら即申請じゃい。
houkei
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:49:34
合法的に資金を得てるのが羨ましいか?
これが農業の旨みだ
悔しければ農家になれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:06:38
空残業 空出張よりはるかにええわな。同じ税金だもんな。
しかも国の政策の条件にあてはまった中で頂くわけだから、
それを放棄する理由なんて皆無だよな。

本当に無駄だと思うなら、国に言えばよい。
2ちゃんで四の五のやってても 微動だにしない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:15:52
転作等して補助金をもらうのはあたりまえだと思ってます。
でもそのお金の多くは、資材費、関連企業等への支払いなどに
流れてるんです。私らは儲かりません。
そうやってお金が回ってるんです。公共事業と似たように思います。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:36:13
補助金農家どもめようやく本音がでてきたな、農業にかける予算はこれからだんだん
減少していきます、離農するならいまのうち。
補助金恵んでもらって多い罵詈してるのは農家ぐらいのもんだ
百姓は日本の底辺確定だな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:20:56
>>429
金に補助金と書いてあるわけじゃなし、ほずかしいとは思いません。
農業が苦しいのは今に始まったことじゃない、
今後、農家が急激に減少していくのだから生き残れれば勝組さ。
もっとも勝組、負け組なんてバカな区分けと関係無いところにいるのが農家だけどさ。
ぷっ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:45:54
429みたいなのは日本人としてみっともなくて困ります。
朝から母親にたたき起されて ご飯 牛乳 卵 野菜等を
口にしてるくせして それを生産してくれている人たちを底辺扱い。
私が他人を底辺とみるならば その人たちの厄介には
ぜったいにならないように勤めますね。

人は上を見てると下の事は気にならないもんですが、
429はなにか不安なんですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:49:55
>>431
農民が底辺職と見なされるなんて
日本だけではなくて
ほとんどの国での事なんだから気にすんな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:01:16
年収1000万超えの底辺職かぁ。
すげぇなぁ。日本も捨てたもんじゃねぇなぁ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:05:43
>>433
つ平均農業所得110万

まぁこの100万があるから非農家の家庭よりも
農家の方が平均所得(副業含む)は高かったりする訳ですが

農家の差別視は収入の問題じゃないですよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:06:53
また農家は補助金で儲けているという
壊れたレコードな反農か。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:08:20
兼業オヤジはまだまだ健在です!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:27:04
>>435
壊れたレコードって言葉、そのままお前に当てはまるぞw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:32:42
>つ平均農業所得110万
これ、
第二種兼業農家を含んでの数字でしょ?
因みにこの方たちは 副業が農業ですよ。

ちょっと義務教育からやりなおしPLEASE!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:34:53
>>438
副業(農業所得)含むって意味ですよ。

一字一句説明しないと理解できませんか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:39:01
>>439
そしたら、底辺職と言う定義はかなり曇ってきますね。
本業は農業ではないですから。

441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:40:36
>>440
農家が差別視されてるって知らないの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:53:44
>まぁこの100万があるから非農家の家庭よりも
>農家の方が平均所得(副業含む)は高かったりする訳ですが

片手間にちょろっと田圃して100万かぁ、
ええなぁ、やめられない訳だ。
それってどのくらいの面積やろか。。。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:22:19
>>442
そうなんだよ、兼業農家が認定農家に麦と大豆作付けしてもらって自分は何もしないで
補助金がでるんですよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:24:03
>>433
補助金貰って当然という態度のこと
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:25:50
>>444
キミも底辺の人間だよね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:26:46
>>445
君のことだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:28:37
>>446
俺は非農家だから底辺じゃないよ
キミは農家っぽいけどねw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:35:18
認定農家に大豆や麦だけの為に農地を貸すって事ですか?
いまいちわからんにゃ。
っで、
その補助金ってのは10aにどのくらい入るもんなんですか?
米を作るよりも多いんですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:35:18
>>447
農家を底辺扱いしたいのですね
わまりました、そうですね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:36:38
>>448
このスレ最初からよく読んでください。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:43:43
最初から読んでも、なにもしないで転作助成金等で
実入り100万とは理解に苦しむだろう。
平均耕作面積ってどれだけよ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:45:55
>>451
質問厨、それくらい自分で調べなさい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:49:18
平均耕作面積は1ヘクタール未満です。(2種兼業農家)
よって、100万の実入りにはなりません。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:58:55
>>453
施設農家なら1haで軽く一千万超えますよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:04:18
1haの施設でなにを作付けしてるのかわかりませんが、
それはもう専業農家でしょ? 話が あっちこっち飛びすぎ。

だいたい水田転作の助成金が地権者に支払われても、
それを再拠出して改めて地代として納めてるんじゃないですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:05:23
耕作面積が1ha以下の農家に補助金をだしてはいけません、命令されて農業してる
のではないはず、自分の判断で農業してるのですから。
営農継続できななら廃業すべきです。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:07:10
>>456
心配しなくてもええて そんな事。
もう秒読みに入ってるんだから。

458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:07:47
>だいたい水田転作の助成金が地権者に支払われても、
>それを再拠出して改めて地代として納めてるんじゃないですか?

地権者に支払われた補助金がどのような形で地代になるのですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:08:33
>>457
集落営農
460牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/03/06(月) 22:09:56
>>422
担い手になったが最後、近い将来、離農者から耕作を押し付けられそうで・・・。
ご自由に政策はむしろ歓迎かもしれません。余計な縛りがないってことでもありますし・・・。
たぶん勝負する土俵も違うでしょうし・・・。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:11:48
俺も周りの人達から認定取るように勧められたけど断った
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:12:28
生産経費等を差し引いて、
改めてその地域(又は両者間)で定められた地代として納める。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:14:35
地権者と耕作者わかってないのかな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:17:46
>>462
何で地権者が地代払うんだ
頭平気?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:04:12
集落営農することで補助金貰えるならもっと増えてるっつーの。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:21:39
>>460
離農者から押し付けられる?
生意気言うなボケ
何様じゃ包茎が。

やっと確定申告の書類が出来た、明日、提出じゃい。
お前らみたいな包茎零細農家と違うでこの時期は頭が痛いわい。
しかし今回はえらい儲けじゃい。なんか変じゃな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 09:31:35
>>465
実際に増えつつあるでしょ、補助金貰えることには間違いないんだから。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:04:14
>>466
儲かってよかったな私は赤字でした。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:16:19
>>468
能なし農家さんですね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:39:22
国家公務員の次にエリートなのは百姓公務員だ!
農地法と公務員法で最強だぜ!!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:35:39
>>466
余計なモノがついてますよ^^
つ包茎

>>467
貰える、ねえ。
個人向けじゃないんだよ、集落営農は。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:56:58
集落営農組織に金が降ってくるがな
ゲタ対策、ナラシ対策
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:04:39
>>471
生産格差是正対策(日本型直接支払い) 補助金貰うんでしょ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:07:30
>>473
あのバカは兼業オヤジだからスルー推奨
兼業オヤジは農薬吸い過ぎて頭逝ってる。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:13:04
>>471
収入変動影響緩和対策は現行のナラシ対策に比べて、対象品目が拡大されたり
生産者に負担が軽減されたりとメリットがたくさんあります、つまり今までより
莫大な補助金をばら撒きますよってこと。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:30:10
>>475
ぜんぜん違うよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:09:24
>>476
何がどう違うか説明してください
478牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/03/07(火) 22:13:06
>>466
零細なら担い手になる・ならないで悩まないで済みますね・・・。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:16:27
>>477
全部じゃ。houkei
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:23:58
>>475
品目横断的は対象者が絞られるだろ。

>つまり今までより莫大な補助金をばら撒きますよってこと。

どう試算してそう結論付けたんだ?
481大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :2006/03/08(水) 00:55:10
「雪だるま」(…今後もあのままかは不明ですが)は
逐次更新されますので、折に触れて確認をば。

>>472-473
「担い手」となる集落営農は経営を一元化しなければなりません。
そのまま参加個人への配当とはなりません。

>>480
欧米の所得保障制度では大規模化の進展と共に補助金と余剰生産物の増加が発生しました。

ただし、日本では対象を絞り込み・完全な補填となっていないことに合わせて、
予算執行にも上限があるのでそうはならないでしょうが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:24:40
集落営農はまるでコルホーズである、共産主義革命の芽生え。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 07:47:37
その通り。
憎み合いの原点
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:36:52
農業の真髄は憎み合うこと
そのためにチャンコロ嫁を買うのだ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 07:49:15
チャンコロ嫁は怖い。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:22:53
やっぱり無関係な煽りしかできないんだねえ。。。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:12:26
>>486
陰気なHOUKEI
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:38:55
追加NGワード
HOUKEI

現在のNGワードは

呪い 妬み 包茎 オヤジ HOUKEI

です。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:52:51
中国嫁を斡旋している基地外百姓に厳罰を下せないのか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:01:07
>>489
斡旋者が営農しているわけないでしょ。

集落営農に興味が無いなら専門スレから出てこないでね^^
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:09:39
>>490
そう言いきらない方が良いと・・・
集落営農=コルホーズ=共産主義革命
それで中国嫁の斡旋
見事に繋がっている。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:05:05
>>491
>>489は反農隔離スレの嫁・結婚関連スレのマルチだし。

強制してるなら集落営農=コルホーズだけどそうじゃないし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:17:00
コルホーズではないけれどもコルホーズのようなもの限りなくコルホーズに近い
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:19:42
約50ha(転作含む)の集落営農で1億ン千万のライスセンター立てて
採算とれるんでしょうか?
補助金は50%くらいらしいです。
ちなみに転作田には大豆作ります。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:00:14
ライスセンターを作る必要はない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:59:05
>>495
できたものは仕方がない。
497495:2006/03/13(月) 07:11:02
もうできてしまったんかい?

たった50haでライスセンターかぁ、、、
もったいないなぁ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 07:34:02
集落営農みたいな無駄なものに支援をするくらいなら
HOUKEI手術に補助金出してほしい。
せめて5割。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:31:51
殺人鬼を庇う工作員だらけになったキモイスレ↓

【社会】 中国出身妻、金目当てか…夫"インスリン"殺害未遂&夫の両親惨殺疑惑…千葉★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142156660/
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:45:08
おめこ嫁の購入にも補助金が・・・
あ 出ているか 農地委員が使って購入してくれるんだった
おめこの出来る中国嫁欲しいなぁ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:18:40
>>492
無言の強制
俺たち百姓は感じている
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:50:33
>>501
兼業農家も小規模農家も集落営農にものすごい勢いで参加・・・



してないし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:09:00
小躍りは呪い厨がお好きw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:03:10
>>502
共産主義革命の手先になりたくないから
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:22:56
HOUKEIが憎しみ合うそれが農業
皮をかぶり続ける男たちそれが農業
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:07:42
>>502
いらない必要ない組織と理解できるが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:29:14
集落営農はHOUKEIの集まりだ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:04:36
零細農家と割り切ってるので俺には関係ないです。会社勤めが嫌で百章
始めたのになんで?集落営農するくらいならとっくに就職してますぜぃ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:25:33
>>508
そんな言い方されるとちょっとアレなんだが、
私らは農業するのが嫌なので集落営農してます。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:28:40
>>509
出し手?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:29:54
>>508
同意。集落営農なんて農業の魅力皆無・・・
512509:2006/03/14(火) 21:36:52
>>510
組合員なんだけども、年間にたった16時間ぐらいの出役で
1〜2haぐらいの農地が回ってるから兼業農家としては有利。
配当金も100万ぐらい入ってくるし。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:29:56
>>512
包茎の寝言
514509:2006/03/14(火) 22:46:22
配当は7万円弱。
無駄な箱物建設を極力避ければ可能です。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:16:26
>>512 >>514
そこそこの産地(やり易いって意味ね)での集落内のオペ要員ね。
箱物は既存のもので間に合わせるのがセオリーだな。
うまく廻ってるところはうらやましいねえ。

そううまく行かないのが普通だけどね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:34:00
>>515
ピンポン♪です。
前に50haの集積で ライスセンター云々とありましたが
失礼かもしれませんが やばい例の典型だと思いました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:46:43
>>516
箱物を引っ張ってきたら儲かる香具師が多いからさ。
都道府県・市町村とJA・請負業者が、だけどな。
工事をすることで金の流れができて、残金の支払いは受益者たる農家任せウマーってやつ。

圃場整備も似たカラクリだが一部の香具師はこれを知らんらしいなw
年度末の道路工事は都市住民の保護、と考えてるのかもしれんが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:52:31
>>517
オヤジ乙
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:20:40
>>518
反農乙w
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:17:23
>>519
オヤジを叩いてるの反農だけじゃないですよっと。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:53:40
>>520
>>517は割りによく聞く話。
オヤジ認定は寒々しいよ^^


それよりも、集落営農に兼業がもの凄い勢いで参加しているって話はまだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:18:06
>>521
一番寒いのはお前だけどな^^
523滋賀の百姓:2006/03/15(水) 21:42:36
中国嫁騒動って起こそうかな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:43:46
>>523
何かわからんけどスレ違い

いくら嫁不足に悩む農家だからって!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/990925525/l50
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:15:15
>>521
今は様子見てる段階です、これからですよ
それでも立ち上げがすう無い場合は必要ない組織と判断せざるえないので
集落営農組織は解体ですね強制的に。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:21:05
当然ですが爆発的に集落営農が組織されるはずがありませんが西日本では立ち上がり
つつありますそして麦作地帯、そして弱小零細農家が多数を占める地域。
止めてくださいよ1ha未満の耕作地で営農してる農家に補助金出すの
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:27:21
>>525
同意です 今は様子を見ている段階
個人的には集落営農立ち上げには反対です
小規模零細農家に廃業してもらえば自然に大規模化が進みます
切捨てと言う意見もありますが命令されて農業しているわけではないので
各自の能力で営農できなければ廃業は当然です
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:32:07
自分の能力だけで営農していこうとは考えないのかな同じ農家としては恥ずかしい限りでです
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:33:35
>>528
同意
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:00:58
>>528
自分の能力に限界を感じた人達だからこそ集落営農に走るんじゃない?俺の将来
を見るようで怖い。30なる前にできることはやっとかないとなー。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:16:50
「小規模が脱落すれば大規模化」なんてまだ信じてるのは如何なものか。

大規模誘導なんて何十年も前からやってて、結局離農者を増やしただけだし。

ま、担い手型集落営農は大規模化の一形態ともいえるけどな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:24:41
人に農地貸すくらいなら荒らして置け、これだな。
荒らしても罰則ないんだもの。
農家が廃業、認定に集積なんて役人が見た夢。
市がアンケートとった結果が大多数が
「人に農地貸すくらいなら荒らして置け」だった。
そりゃそうさ、もしかしたら包茎かもわらかない奴に不動産を貸すわけがない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:00:11
>>532
だから農地法は最高だちゅうの!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:28:11
ほんと知らない奴に土地貸して、そいつが包茎だったら大変。
土地の価値が下がるよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:07:20
>>531
離農者が増えればOK
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:29:01
>>531-534
また包茎厨か。。。
今時、土地が値上がりなんて何時の時代だよw

>>535
反農じゃあるまいし、普通はマイナス効果を問題にする。
利水や圃場整備の員数が減る。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:03:16
人付き合いは出来ない百姓は荒地の中で士ね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:25:16
>>531
小規模脱落で大規模化しつつありますよ少しずつですが
山間地は廃業してもらいましょう耕作放棄で荒地でよいです
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:24:07
>>530
自分の能力に限界を感じたら廃業すべきですよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:29:30
>>539
よし、じゃあ廃業するから君が今後所得補償してくれ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:38:43
>>540
何で俺が所得補償するの?
自分で仕事探せば?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:43:52
>>541
包茎だからさ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 07:51:29
集団包茎営農開始臭米安売大損
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:35:08
憎みあう包茎それが農家
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:12:42
>>536
員数が減るってあたりまえだろ
どんどん離農してください、そういう地域は。
本来農業をする地域ではないのに基盤整備なんかするからだ自業自得
耕作地平均が1ha以下の地域はとっとと廃業だそして負担金だけ支払続けなさい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:22:56
>>536
どこに土地の値上がりなんて書いてあるんだい?
論点変えるのやめなよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:27:22
>>546
ヒント:論点ずらしは兼業オヤジの得意技
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:29:41
>>540
俺が時給10円で農奴としてこき使ってやるよ、朝昼夜の食事つきだ
これで文句無いだろ、連絡先書いてくれたらこちらから連絡してあげる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:34:02
憎みあう包茎それが農家
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:26:48
日本一のHOUKEI
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:26:14
稼いでHOUKEIを治して男になります。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:32:48
包茎コンプレックスで女の人に積極的になれません。
結婚適齢期もすぎようとしています。
このまま枯れていくのでしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:04:13
包茎でも就農できますか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:06:27
ほけ?出来ないよ!
呪い合わなきゃ農民になれないよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:21:15
HOUKEIで就農した人いますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:29:01
>>540
離農したら所得保障してくれだって、どこまでずうずうしいんだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:42:24
ずうずうしいのは人の職に文句言う奴じゃね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:00:12
あくまで推測だが、集落営農を攻撃してる香具師は
東北あたりの大規模個人担い手で、集落営農とかち合う香具師じゃ?

まー、個人的思惑はわからんでもないけど、
全国じゃ専業農家がいない集落が半数以上っていう現実を無視されてもねー。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:30:39
専業農家がいない集落があるからどうしたというのだ?
兼業農家のままでいいだろ、集落営農組織を作る必要ない
集落営農組織ができなければ営農の継続ができない地域であれば本来農業をしてはいけない地域
そんな地域に補助金をだしてはいけません。

ちなみに私は関東です、専業農家ですが認定でも担い手でもありません。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:36:06
559に追加
私の地域では集落営農は立ち上がりません興味が無いようです
兼業も専業も自分の力で営農していくようです
推測が全くはずれましたね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:58:16
>>559-560
おいおい、兼業農家の大半と大規模稲作専業農家が採算割れしている現実は無視するのか?
できるところが集落営農をすればいいだけで、
そこの実情も知らないよそ者がわざわざ攻撃する意味の方がわからんが。
集落営農=補助金ってのも短絡杉。

何度もループしてることだが地域によっての状況が違い杉を無視するなと。
組織化に熱心なのは大豆や麦に転作しているところが大半だろ。
こっちだって園芸が盛んなんで誰も集落営農に興味ないしw

んで、お前さんだけなのな、攻撃してる香具師わw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:43:00
>>561
儲からないなら廃業してください能力が無い農家が集まって組織しても無能の集団
が出来上がるだけ、個人の力で営農する気が無いことを恥じる気持ちを持ってください
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:45:20
集落営農=補助金が短絡的思考といわれても現時は補助金貰う為に集落営農組織を
立ち上げてるんだから、言い訳は見苦しいよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:51:41
>>562-563
大規模誘導に文句があるなら国にいえよと。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:52:14
農家個数が多すぎるから問題が発生する好きで農業してるんだから国の予算を
小規模零細農家や集落営農組織にだすべきではありません
廃業がすすめばそのうちちょうど良い具合になりますよ結果として作物の価格も
適正価格で安定します
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:52:18
要件を満たして何かを得るのは 違法でもなんでもないしええんでない?
何もしないで得ようとしている訳でもないし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:54:02
農業の大規模化は良いでしょう集落営農組織はだめです
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:55:07
>>564
反論できないから国に言えですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:56:58
なぜに集落営農組織はダメなんですか?
少なくとも 後継者問題が少なそうだに。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:57:43
>>565
全国に万遍なく専業や大規模がいりゃそれでいいんだけどな。
集落営農ができりゃそれはそれで大規模農家と変わらんのじゃ?

小規模農家の補助金っても産地づくり交付金は今年限りだし、
そもそも兼業稲作は集出荷にも入ってないだろ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:03:14
営農継続ができないとこるを救わず廃業してもらえば農家戸数が将来良い状態に
なる、だから集落営農には反対です
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:05:01
>>570
専業がや大規模外無い地域は農業で生計を立てるのに向いていない地域なんですよ
そんな地域に金を出して組織立ち上げをしてはいけません
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:05:27
うちらの地域は 営農組織でまわってるところが多いんですが、
毛頭 既存の専業らが請け負える面積ではないです。
言い返せば、専業らの規模拡大は行き詰まってしまってたんです。

規模拡大→新たな設備投資→人件費増大→収益性横這い。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:08:13
>>571
営農継続せず作業委託する先に集落営農があるわけですが。
委託を受けられる農業者の数は限られてるわけですが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:08:44
>>571
>>570

>>572
大規模=経営効率が良いなんてのも一面杉。
マイナス面もイパーイある。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:16:13
>>574
限られた農業者で行えよいのです、できなければ廃業ですよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:17:31
>>573
利益が出せるように頭使わないんですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:19:44
>利益が出せるように頭使わないんですか?

頭使って 規模拡大しないってのもありなんです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:22:37
>>576
委託できないなら自分でやりつづけますよ。
土地を遊ばせるわけにもいきませんから。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:23:14
>>577
まさか今時農業が他業種と同じようにすれば利益が見込めると信じてないよな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:25:36
行政に頼らず自己責任で営農すべきです
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:28:40
>>580
それぞれの農家が自分の頭で考え行動し利益の出る営農をすればよいだけで
他の業種のまねする必要ないでしょ、それに農家により方法は違ってあたりまえですから
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:29:16
>>581
集落営農であっても責任はすべて自己に帰属する。
むしろ責任の所在が明確化される。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:30:16
>>581
だから兼業の多くは集落営農に懐疑的なわけで。
ただ、大規模化の一つだからやってみよう、という集落もある。

わざわざそれを叩くのが理解できないってこと。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:33:32
>>583-584
補助金無しで集落営農組織を立ち上げ運営しててこそ自己責任です
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:34:27
農家個数が多すぎることは認めなければいけない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:37:01
補助金厨?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:37:43
>>585
そもそも、君の言う補助金無しによるメリット・デメリットが明確ではないようだが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:39:07
>>585
ああ、「日本の農業は過剰保護」か。
ま、一般にはそう言われてるよなーw

>>586
兼業稲作は補助金も無いし赤字営農だということを認めなよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:39:35
>>588
農家が事業主として自己資金のみで営農すれば国の支出がへるでしょ
これは良いことだと考えられませんか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:40:31
>>589
産地作り交付金
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:42:32
>>589
赤字がどうした?
好きで農業してるんだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:43:54
>>590
支出を減らすことだけを考えれば、それは良いことだろう。
だが、デメリットはなしか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:44:45
>>589
稲作所得基盤確保対策
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:45:41
>>590
行政の予算と執行基準について無知ならねw
農水予算って毎年減ってるんだが。

>>591
>>570
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:46:36
>>593
デメリット?
それは各々の考え方だろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:47:46
>>596
君の考え方を訊いてるんだが?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:48:45
>>595
農業予算が毎年減るのは良いことですね
兼業に予算使ってはいけませんよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:48:47
たしかに離農者が増えて農地が荒れたらメリットが多い香具師はいるな。



主に非農家に。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:49:06
嫉妬に 確たる理由はない、(だって気分♪だもん)
よって、答えるのは無理。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:49:41
>>598
だから使われとらんっちゅーに。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:50:26
>>597
だから農業経営者それぞれだろ、俺はデメリットはない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:51:27
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:52:33
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:55:27
>>599-600がFAか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:56:36
>>604
今まで散々使われてきたでしょ認めなよ
ようやく来年からまともになるだけただし生産調整基本助成はのこりますよ
なくしてもいいのにね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:58:14
>>599
それはそれでよいことでしょう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:02:31
>>599
それで何か問題でもあるのか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:04:20
水田が減ると 困らんかえ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:04:22
>>606-607
どうでもいいが過疎板で連投はモロバレだぞw

611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:06:00
>>609
日本に農業が無くても困らない、という香具師は珍しくないし。
まー、大概無知と妬みでそう結論ずけている香具師が多いが。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:06:04
>>609
稲作農家にとっては水田の減少は喜ぶべきことでしょ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:08:01
>>610
連投はだめか?追加で書いてるだけだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:08:56
>>602
君は国家や社会、共同体を否定する個人主義者か。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:09:56
>>612
水田の保水力

616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:10:47
>>613
レスの無駄遣いかつ推敲不足を晒しているだけにみえる。
多数派工作自演とまでは言わないがw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:12:57
>>614
農業経営は利益追求の経済活動ですよ
俺は国も社会も共同体も否定してないけど個人主義者でもない
日本に農業がなくて良いという書き込みもどこにもないが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:16:04
>>617
ごく一部の担い手だけで日本全体の農業・農村が支えられるという根拠は?
地方の荒廃と都市部への人口流出を避けることは公益性に適うが?


それと、基盤整備事業スレからは「逃げた」ということでいいか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:18:03
>ごく一部の担い手だけで日本全体の農業・農村が支えられるという根拠は?
このような書き込みはいていません

620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:20:03
>>619
>576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:16:13
>>574
>限られた農業者で行えよいのです、できなければ廃業ですよ

このような書き込みは同様の意味です
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:20:52
>>617
集落営農化の促進に向けた助成を無くすことは、国家で考えれば、
農業者の生活基盤補償、農業交渉における黄の政策の削減化
というメリットが無くなるわけだが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:22:32
>>620
それはあなたの解釈です
現状の日本全体の全部の農業・農村を支える必要がありますか?
できないところには止めてもらえばよいのです
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:24:56
>>622
それはあなたの解釈です
現在以上に日本全体の農業・農村を破壊する必要がありますか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:28:30
>>623
自然淘汰
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:32:18
>>624
日本全体の生存能力が下がるだけだが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:32:26
>>624
自然に放っておいても利益は出ませんよ^^
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 07:01:01
農村は包茎の巣
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 07:48:05
最近平和だなぁと思ってたら兼業オヤジ復活かよ
このスレも基盤整備スレでも早速小躍りしてるし
削除整理スレにも復活して必死にオヤジが
気に入らないレスには削除依頼開始しております

agri:農林水産業[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032152576/
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 07:49:41

朝から朝日信者の基地外フェミサヨ(ID:qqtu2mpS0)大暴れ!!!


【社会】中国人妻による凶悪犯罪なぜ増加。実態は最初から金銭や就労目的多い〜ZAKZAK
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142659040/504-
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 07:58:47
零細農家が自作農に固執する「兼業滞留」現象が発生して、
農地の集約は遅々として進まなかった。生産性が向上しないため、
農業の国際競争力は低下し、価格維持等の保護策がはびこって国際問題化した
ttp://www.jri.co.jp/JRR/1998/11/op-agri.html
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 09:35:47
>>628
見てきた。削除依頼している人の怨念はすごい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:08:57
怨念それが平成の農家
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:16:28
怨念こそが農家のエネルギー
634ここから:2006/03/20(月) 19:34:35
最近聞いた話だが、耕作が出来なくなった農家が営農組合に頼み耕作してもらっていたが
その作業料が払い無くなり、農協で借金をして作っていると聞きました。
結局借金が膨れ上がり、結局その農地は農協のものに・・・
集落営農が起こす最悪のパターンだと俺は思う。
政府の方針に疑問を持ちます。
昔から守ってこられた土地を意図も簡単に手放させる方法。
まさにアメと鞭です。
635牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2006/03/20(月) 22:22:44
国としては食糧の生産基盤が維持できれば、
誰が耕作しようと構わないわけですよね・・・。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:31:43
>>634
耕作料が嵩んでいくところはこれからも増えるだろうね。

>>635
徒に持ち上げるものでも叩くものでもない、ってことだろうね。
637前スレ422:2006/03/20(月) 23:39:43
耕作できない…ならもっと早く離農を決意できてたら…
借金の方なんかに取られないだろうに…
ま、そでナイト耕作地の集約できんでしょうから…
役人は喜ぶでしょうな…ケ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:13:20
>>634
営農組合=集落営農じゃないよ、念のため
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 07:35:07
>>638
真性と仮性程度の違いだ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:22:53
>>634
聞いた話を、貧弱な知識基盤の上で訳もわからず方々へ語りかけ
あらぬ方向へもってゆく ガキの使いの典型。

乙。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:27:51
作業料のかたに農地をとりあげるなんて出来るのか?
農地を担保に農協で金借りて人に作ってもらうなんてありえるのか?
普通、土地貸して小作料をもらうほうだろうがおかしいじゃないか?
信じれないよ。HOUKEI
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:07:27
>>641
いまどき、小作料なんてもらえないよ。
お願いしてただで貸して作ってもらうか、自分で作るか、作業料はらって作るかだよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:21:59
経理の一元化・・・ムリ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:39:54
うちら普通に 一元化できてます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:30:19
地域によって受け止め方や難点もそれぞれ。
日本は広いさね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:54:25
なんで一元化してまで百章やってんの?意味わかんね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:17:17
じゃぁ どうして赤字必至の稲作兼業を続けれるのか?
しかも国からも見離される。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 05:43:18

★工作の手口をさらけ出してしまったフェミ工作員の失態!★

「多重回線」を使った工作を仕掛けたが、ドジやって「多重送信」してしまい
手の込んだ自作自演の手口が明らかになりました!


【社会】中国人妻による凶悪犯罪なぜ増加。実態は最初から金銭や就労目的多い〜ZAKZAK
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142659040/877-
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 07:08:52
>>647
安全で美味い米を食いたいからさ。HOUKEI
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 07:13:47
買って食うより安いからさ。HOUKEI
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 07:14:21
HOUKEIだからさ。HOUKEI
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 07:31:22
憎み合ってハウス農家をやって御殿を建てて
家が絶える
これが昭和の農業www
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 07:31:49
ローマ字覚えたての厨が
大好きな下ネタ用語で学習中。。。

654離婚女:2006/03/22(水) 08:14:51
おめこよおめこ!!
ガキを始末して
おめこ三昧するのよ!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:21:55
>>653
剥けてるかい?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:35:09
>>653
HOUKEIは遺伝だよ、親を恨め。
親にもんく言って手術代を出してもらえば?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:56:58
HOUKEIじゃ嫁の来てがないんじゃろーにねー。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:10:40
そろそろ童貞とおさらばしようぜ
男汁大連発
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:00:31
くだらね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:06:32
>>647
今までも赤字なんだからこれからも(当分は)営農するだろうね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:16:31
米買ったり野菜買ったりしてたらもっと赤字になるんじゃ・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:31:27
>>661
農機買ったらそれだけで赤字
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:39:05
飯米を確保するために機材を揃えるのは過剰投資と思われます。
集落営農になっても、自分らの飯米と縁故米だけ確保して
残りは拠出という方法も可能です。
近隣の米農家に乾燥調整をお願いするか、規模の小さいカントリーへ
お願いするか 色々方法はあると思います。

集落営農になっても 自分らの米は自分らの口に入ります。
ただ自分の田圃の米じゃなきゃアカンとか言うのはさすがに無理ですけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:54:08
>>662
新品買ったら当然赤字だろーね。今時飯米のみで新品買う人いるの?当然中古でしょ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:01:10
購入した年は赤字でも損金で計上して数年にわけておとせるので
とくにたいしたことではない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:07:13
>>647
自分の意思で稲作兼業やってるんだから集落営農で彼らを救うべきではない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:17:10
>>666
わざわざ廃業への近道となるような事を
国としてはできるわけがないんですよ。
あんたの不満は 永田町の目安箱へでどうぞ。

668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:30:00
廃業の近道へと導くのが国の仕事。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:35:59
>>668
じゃ そのように目安箱へどうぞ。
ここでほざいていても なんも変わらんよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:38:53
>>666
進歩無いっていうか・・・
同じこと言ってて楽しい?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:41:27
>>670
666は ガキの使い級。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:07:01
反農だしな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:25:24
呪い合うのが昭和の農業
素晴らしい!!!
674前スレ422:2006/03/27(月) 22:01:54
それでも無くならない農忠…(形態・規模は変われども…)
と…思いたいが…流石に難しい…かも…
ま…変化の波はいつの時代も、厳しいのが…突然に来るかな…前例にもれず…
がんがれー伊奈作
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:58:58

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【筑紫】NEWS23スポンサー不買運動その2【引退】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1143681841/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


真の愛国者諸君よ、2chの影響力を見せてあげましょう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:16:12

思うのたが、飯米農家の無責任な生産による生産過剰を防ぐため、
水稲作を許可制にしてはどうか。
担い手の経営を安定させ、もって主要食糧の基礎的生産を確保するという
大義名分は立つと思うが。

芥子栽培や酒造業が免許制であめことを考えれば暴論とはいえまい?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:07:07
>>676
西日本の水田を放棄することになるだけ。

多面的機能をゼロと考えているならそれは間違い。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:33:48
>>676 今でも許可制みたいなもんだが?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:43:04
>>677
多面的機能も何も生産が成り立ってこそ。
あくまで外部経済効果。何がどう間違えか説明してけれ。

>>678
どういう風に許可制か説明してほしい。

ついでに・・・漏れは、専業コメ屋でないから、そこは間違えないように。





680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 05:54:30
>>679
水田が無くなればその地域での洪水発生頻度は確実に上がる。

生産調整に参加している農家が大半。
加わっていない農家には補助金なんて一銭も無いし。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:20:48
生産調整をするしないは自己責任で自由のはず
補助金は無関係
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:46:56
日本の水稲農家は飯米農家の方が多い。そして出荷しない小規模経営の場合
生産調整に参加しないのが一般的。メリットが無いから。俺の地域では
集荷円滑化対策加入者は全水稲作付者の1/4以下だ。

従って、施策支援を必要とする大規模経営(=担い手)ほど生産調整の負担が
大きくなっていくという問題点がある。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:52:06
耕作が放棄された条件不利地だからって、必ずしも洪水が発生する訳じゃない。
むしろ都市化の影響の方が大きいだろう。

条件の良い農地は、担い手への集積を進め、国土・景観保全上、水田作付が必要
な条件不利地水田については、特例を認めれば済むこと。

だいたい本気で転作している場合、水田と同様のたん水機能を発揮するかは疑問だ。

それに、洪水防止を主目的にして米をつけてる訳じゃないだろ。

684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:02:02
>>683 山林転用による国土保全という手もある。

集落営農も、そもそもは基本食糧生産の担い手たる農家の経営をいかに
安定させるかというところが施策の出発点だということを理解して議論すべきだ。

国の推進方向が、どんどん本来の目的と乖離し、これまでの施策原則との齟齬が
生じてきているのは、見るに耐えないものがある。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:54:28
>従って、施策支援を必要とする大規模経営(=担い手)ほど生産調整の負担が
>大きくなっていくという問題点がある。

現実は逆、水稲作付目標面積が2haくらいの小規模兼業農家は水田面積一枚の
面積の都合で多めに生産調整せざるをえない、専業農家はそこに目を付けあまり
生産調整をしないで作りたいだけ作付けして小規模農家から面積を借りる。
面積を貸した小規模農家は豊作で過剰米を二束三文で出荷せざるをえないことになる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 09:41:31
>>685 制度がわかっとらんな。水田1枚単位で減反する必要も無い訳だし。
プロック転作なら団地加算等があるだろうし。そちらの地域の運用の問題。
むしろ担い手に作付面積が傾斜配分されるよう協議会で制度設計している
とこもある。担い手が優遇されるのは国策上当然。大局をみなよ。 
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:15:13
多めに減反しても面積を貸さないこと大規模農家も小規模農家も全て自己責任で
農業しましょう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:53:17
うちの市は最初一律配分しておいて、あとで調整しています。
本当はいけないんですが、他のところも同じでしょうか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:00:58
産地づくり交付金の交付要件は、「生産調整を実施していること」であるから、
地域協議会の作付面積配分の規定において、目安となる面積を通知し、個別の計画書
の提出後、地域全体で調整する旨の記載が必要であると思われる。

いずれにせよ飼料の作付や施設園芸など固定的な調整面積が確保されていることが前提という
危険な手法でもあり稲作地帯では難しいと思う。(俺の地域も同じやり方だ。山間地域で稲作の比重が低い。)
JAも系統出荷農家には生産調整の実施を各種要件とするだろうし。

集落営農化の利点としては、生産調整を集落で効率的に消化するという側面もある。
担い手と飯米農家の共存のための効率的な農地利用に資するということであろう。

成功事例を報告してください。(駄目事例も)廚はお断り。



690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:57:59
一律配分、相対で貸し借り
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:05:33
>>690 相対は、農業委員会は通しているのか?通していないとして自己の経営面積に算入することは事務的にできるのだろうか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:52:34
憎しみの農業は恨みが付きまとう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:31:23
俺は担い手要件を満たしているが、地域の兼業農家さんには集落営農に参加して水田の保全に協力して欲しい
水路の保全を限られた人数でやるのには限界だ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:15:50
受益者負担の原則
一握りの担い手の為に犠牲になれません
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:57:57
ねこひろしも杓子も
「退職を控えた『団塊の世代』の夫婦や親子連れが気軽に農業の楽しさを体験し、
利用者同士や地域住民と交流を深めてほしい」としている。

バカ丸出し
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:33:44
集落営農組織に参加したい農家だけで進めてください、回りの農家を巻き込まないこと
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:31:45
いっぱい集めて呪い合おう
昭和の農業方針は最高だ
憎しみこそ農家の生き甲斐
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:54:22
>>697
最近実感してます
憎しみが農業の源ですね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:01:55
>>698
昭和のバブルは恨みや妬みから盛り上がったんですね
やっぱり農業って最高!
憎み合い恨み合って野菜を高値で売ろう!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:16:16
>>699
今日の憎しみが明日の活力になる
明日も農作業頑張ります

@専業農家
701兼業オヤジ:2006/04/21(金) 21:23:56
>>700
なりきり農家うざいよ
702700:2006/04/21(金) 21:25:45
>>701
あらら、専業農家なんですけど・・・。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:27:17
呪い厨はイタイだけ
704兼業オヤジ:2006/04/21(金) 21:27:23
>>702
反農厨うざいよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:30:00
専業農家なのに反農厨扱いされてしまいました
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:31:59
呪詛が集落営農にどう関係あるの?
707兼業オヤジ:2006/04/21(金) 21:33:02
>>705
なりきり反農厨はイタイだけ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:33:30
流れ出書き込みしただけだ、関係については知らない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:36:03
>>707
なりきり反農厨といわれてもね最近恨みが明日の農作業の活力になってるのでね
専業農家が本音書いただけなんだけど、反農な書き込みもしてないし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:37:59
>>709
最近?

呪い厨って去年からいたが。
711兼業オヤジ:2006/04/21(金) 21:39:05
>>709
俺の意見に逆らう香具師は全て反農厨
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:40:55
>>710
私の場合はつい最近恨みが活力になったので、去年からいる方とは別人のようですね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:49:14
>>711
痛いよ、新人さん。

>>712
反農厨系のスレでやった方がいいよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:51:28
なにこのスレw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:53:27
>>713
農家の真の姿が解らなくては集落営農の議論もできないだろう
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:54:08
>>712
何を恨んでいるの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:57:55
>>716
ここで恨みの内容を書いてしまうと明日の活力が半減してしまいそうなので
具体的なことは書けませんが本当につい最近の出来事がきっかけで農業は
恨みが基本なんだと理解しました
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:02:28
>>717
あなたも恨みや妬みが活力なんですね!
やっぱり農業って最高!
憎み合い恨み合って野菜を高値で売ろう!!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:07:59
他所逝けや呪い厨
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:59:10
集落営農組織がなかなか立ち上がらない原因として恨み、妬み、憎しみ等があるのだろう
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:42:06
昭和のハウス農家は妬みが活力の源です
それが無ければ仕事は出来ません
平成の時代となってもそれを忘れず邁進していく所存です
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:23:41
呪い厨は他所へ逝け
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:29:09
>>722
オマエモナー
724ここから:2006/04/22(土) 13:46:57
都道府県毎の対処は進んできている模様。

岩手の500町規模の集落営農は凄いと思った。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:24:57
麦作以外は今年中でも無問題でそ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:28:17
憎しみこそ農業の原点
憎しみのエネルギーを農業の力にするのだ!
これで昭和は乗り切った
平成もこうして農業は盛り上がっていくのだ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 12:07:28
>>726
同意
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:06:01
兼業親父とみんなで煽り合って野菜を高値で売ろう!
やっぱり煽り合いの農業って最高!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:05:16
>>728
農業はそうじゃん
罵り合って恨み合って憎み合うんだよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:25:46
>>725
大豆・麦作産地以外は進みが遅い気ガス。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:55:33
メリット無いところは進まないし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:29:43
補助金欲しさの立ち上げがめだちますね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:26:22
>>732
もらえるんじゃなくてもらえないようにならないため>大豆・麦
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 06:43:25
補助金欲しさだな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:20:40
赤字経営したい香具師がいるのかねえ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 05:53:23
利益がでるでないは能力による、補助金は関係なし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:55:43
普通に黒字。組合員配当6万強/反
っと書くと ウソだという輩が沸いてくるが、
スルーします。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:24:04
10aで6マンって・・・大した事ないんじゃ・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:48:08
↑あんたんところの配当は幾らだい?

740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:38:46
6万の配当でたいした事ないくらいだから、
集落営農組合という組織組みは正しい行動だな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:07:59
10aで配当6万ならもっと違う作物作って農地を有効利用しましょう
集落営農の組織組みが何をもって正しい行動なのだろうか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:48:58
氏ね氏ねとなりの爺婆
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:13:26
>>741
お前な この兼業時代に
稲作や転作大豆以外に なにを作って 本業がなりたんつんよ。
せめて あんたらのやってることを示して批判しろよ。
たぶんに反農厨かとおもわれるがさ。

ところで738よ、質問に答えよ。
その後で こちらからもある程度の質問するぞよ。
それは6万強の配当で「大した事ない」という根拠に。

744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:26:39
反農厨がな、
営農組合の組織組みは税金の無為だ使いだんとかなんとか
のたまわってる向きがあるが、(仮に一部の本業含め)
毛頭 2CHの書き込みの意見なんちゅうのは
ネットの中でだけ 暇つぶしに叩いてみるだけで、
実社会の会合の中では あんたらの存在は忘れてます。
話にならんからね。いつも遊び相手 乙。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 09:15:43
糞でも喰ってろ
屑ども
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 05:25:21
実社会の会合の中で補助金が欲しいからとりあえず集落営農組織を立ち上げよう
というのが本音の会話としてでてます。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 07:34:08
金さえもらえは゛文句は少ない
憎しみは市ぬまで持つのだ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:06:10
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:04:13
反営農の輩は 駆除されました。
反厨の輩を排除するのは楽です。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:45:16
もらえる補助金は貰った方が得だからな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:27:30
一定のハードルを越える努力をすれば、
ある程度の見返りは保障しますよ。
っと国が言うんだから そのように努力してるんです。

努力もしないで批判ばかり言う輩には わからんやろね。
理解できなくても 私らは一向にかまいませんけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:50:43
>>751
そだね。

現実を知らん無知な輩にわざわざ事実を教えてあげるほどヒマじゃないし。

誤認したまま恥かいたり哂われたりするのは無知な輩だし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:25:05
知らないものがうらみ
知っているものがにくむ
これが農業スパイラル
もっとやれ!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 14:17:02
>>753
呪ってるのはアンタだけ。

ひらがなを使ってNGワード外しをしてるのは
そんなに他人に見られたいからかいw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:51:58
ここに来て60代70代の担い手や認定が急増しています、何も考えず補助金獲得
を目的とした集落営農組織の立ち上げが急激にでてきています。
役所も農協もこの現状に困惑しています。
百姓って馬鹿が多いんですね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:17:10
>>755
お前 嘘つきだな。
70代で 認定されるわけ無いじゃん。

757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:34:35
6万強の配当で「大した事ない」とか抜かす奴に
質問しても 何も言えなくなる雑魚とか。
70代の認定が増えてるとか抜かす おおホラ吹きとか
NGワード回避のセコイ奴とか お前ら大丈夫か?
自分らの生産性の無さを知れ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:45:16
ヒント:兼業オヤジ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:25:25
いまだにヒントとか言ってる奴とか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:41:39
>>757
非農家の農業叩き(反農小躍り)がしったかで馬脚を出しているだけ。

60代70代でなれる認定農家とか
今度の集落営農で補助金が貰えるとか(もちろん融資じゃないだろう)
詳しく説明してほしいけどね。

>>759
他に煽ったり荒らしたりする方法を知らないんだよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:50:23
次は認定して煽る(他に内容が無い)かコピペ荒らしと予想。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:00:59
皆さん…これからも…日本農業発展の為、ガンガリましょう!
生き残るのは…俺たちだ…カカカヽ(`○´)/
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:00:42
とりあえず今 荒代まっただなかなんだが、(今日は非番)
今年は土壌(粘土質)が乾燥しなかったので土がこなれにくい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:09:43
私の集落では2名ほど60代の方が新たに認定とりましたよ
皆さんよく調べてから書き込みした方が良いのでは
765757:2006/05/07(日) 07:34:42
調べるもなにも 70代の認定はありえん。融資も無理。
だいたい現場の話をわたしらはしてるだけで、
反厨のように一生懸命ネットでしらべて書き込みしてるわけではない。

くりかえします。
ごく一部に 60代の認定を認める地域があったとしてもそれは特殊な例。
70代では無理がありすぎ。この先何年耕作できる?
ま、
認定農業士=補助金の方向へ 話を持っていきたいのかもしれないけど
そんなのは他所でやってくれ。ここは集落営農スレなんで。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:35:53
うちの地域でも70代の爺が認定農業士の認定とった。
実際に認定受けれるかどうかは別にして、年齢の上限の制限は無いはず。

その70代の認定農家はあと20年は農業やるって意気込んでるよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:27:18
おお、
入り知恵されたかのように 色んなのが沸いてきたぞ。
意気込みで20年耕作できるんなら。
長寿大国万歳だな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:31:35
>>764-766
マジレスすると、認定農業者の選定は都道府県・市町村によって微妙に違うわけで。
「原則として」65歳以下の専業農家じゃないとなれないが、
65歳以下の同居家族(他所で働いてても可)を跡継ぎとすることで市町村の担当者が認めればなれる(ところもある)。

なれたとしてもメリットはスーパーLの融資(借金)がやりやすくなるくらいで、
そんなにメリットないから認定農業者を選定してない市町村だってあるぐらい。

んで、認定農業者は今度の新政策には直接関係は無い。
>>757あたりは認定農家と認定農業者を混同しているんだろ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:48:16
755が 一番おかしいんだよ。
770768:2006/05/07(日) 11:43:15
>>757×
>>755
レス先間違えてるorz

>>769
同意。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:53:30
1200万のコンバインを半額補助金で負担で購入しました。
補助金使うと、メーカーを選ばしてもらえないのね。
まぁメーカー選びで揉めないからいいけど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:38:42
>>771
士ね屑が!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:02:29
>>771
そんな話ははじめて聞いた。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:09:53
ゴールデンウィークは荒代作業でした
この後から植代、田植、転作田の準備 大豆播種がある。
特に作りにくい大豆を他所よりも多く収穫すると喜びもひとしお。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:29:05
>>767
80越えて稲作3ha一人でこなしてる元気な爺さんがいます彼なら90になっても
続けるだろうともっぱらの評判です。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:09:08
>>775
集落営農の「担い手」としてなら
年金貰ってる老人でもありだろう。

ただ、その人は認定農家にはなれない。
>>768の迂回技以外では)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 06:29:38
>>775
だからなに?
論点がずれまくってますよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:56:18
>>777
オマエが論点ずらしのもと作ったからだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:20:30
論点ズラシは 755。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:46:39
>>755>>777はまず単語の意味を勉強しろってことだな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:31:46
認定農家と認定農業者って何が違うんですか?
教えてください
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:18:27
ぐぐって下さい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:23:55
>>781
ちょっと前までは認定農業者=認定農家の認識でよかったんだけどね。

認定農業者は、
>>768に追加すると青色申告とか5年後の経営予定(ここで跡継ぎのいないご老人は撥ねられる)
とかも必須要件。
兼業農家でも専業になることを目標に立てればなれることはなれる。

このスレの流れ的には、
今度の品目横断的経営安定対策の集落営農での中核として期待されているのが認定農家(担い手)。

もっといえば集落営農だって去年の秋までは品目横断的経営安定対策には関係なかったし、
担い手って言葉も「労働力」の意味(>>776)で使われることも多いし。

ついでにいうと何度も既出だけど、
新しく補助金がもらえるんじゃなくて、
今まで貰っていた補助金がもらえなくなるのを回避するのが集落営農。
もひとついえば、去年まで大豆も小麦も作付していなければ対象にならないよ。
集会の時はそこらも気をつけて。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:33:31
集落営農とは言っても、地域が一丸となっての営農はありえない訳で、
すでに集落営農型地域はともかく、今から集落営農を推し進めるのは時すでに遅しでは・・?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:10:15
>>784
そだよ。
大豆や麦、サトウキビやデンプン馬鈴薯を
<過去に大規模に作付している地域>に向けた施策といっていいし。

ただ、農機の共同使用とか大規模営農とかでの
前からある集落営農のメリットはあるからこの機会に、ってところも多いのでは。
都市近郊とか園芸とか果樹とか畜産とかの地域にはそんなに関係ないのもまた事実だけどね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:47:25
>>784
その、時すでに遅しをやろうとしてる輩がたくさんいるわけで
あきれますよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:24:32
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 06:27:20
来年から麦作りたいのですが、どうにかならないでしょうか。集落に作っていた畑作農家はいるのですが…。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 06:34:00
>>786
やりたい奴に勝手にやらせておけばいいんですよ。
少なくとも あんたには何の迷惑もかからんし。

>>788
そんな事を 2ちゃんで聞いてもどうにもならん。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 06:59:59
>>788
士ね
基地外!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:28:10
>>784
今になって推しすすめたわけではない。
ずっと以前から集落営農化へのすすめはあったんですが
無視してきた傾向がありますね。
話を取りまとめる人材が欠落していたんでしょう。

進んでいるところはとことん進んでいます。
http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub4/kikaku/2006/ho_s4_06010701.htm
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:43:31
今年のこの降雨。
転作(大豆)圃場がまったく乾かない。
初期成育に大きく影響される作物だけにこまったもんだ。


反厨も初期成育が悪かったんだろう。。。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:53:33
大規模農家 集落農業を解体した政府がいまさら何を言ってるの?って感じ 米麦等を基準とした時代遅れの甘い考えで、多様化した現在には逢わない政策だよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:28:02
集落営農こそ最強だ
非農家を見下し バカにする事により
我ら農家の偉さを見せ付けるのだ
そして我らの地位を上げて豪華な住まいと
生活を屑社会人に当てつけてやるのだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:33:08
農地・水・環境保全向上対策!
↑よく分かりません、詳しくやってるスレはないでしょうか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:45:05
2chにいる人ほど憎しみ感情高い人はいないだろ。
これじゃ将来もこのままじゃん。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:08:12
こっちは人いないんだね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:11:03
>>789
迷惑かかりますよ、無駄に補助金が使われますから
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:36:12
>>788
作付そのものはご自由に。
ただし、麦作対策金はもらえないから(4町以上なら来年以降は可能性も)。
去年までその農家が作付していて、そこを含めた集落営農にすればなんとかなるかもね。

>>798
その手のネタは霞ヶ関に直接言うか投票で。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:37:23
>>799
霞ヶ関にではなく農家の意識の問題です、農家各自の意識が変らなければ日本の
農業は終焉をむかえるだけです。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:48:16
今まで貰っていた補助金を既得権益だと勘違いしている農家がなんとしてでも
補助金を貰い続ける為に集落営農組織立ち上げに必死になっている今日この頃
全国的にこんなところだな、自分の能力で農業しなよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:48:40
>>800
スレ違いだし散々既出だけど。
日本の農業の問題点はちゃんとした保護が無いから。
補助金漬けとか政府頼りの農家なんてどこの国のハナシかとw
大豆や麦をやっているところでも、現行より助成が下がればどこも辞めるさ。
だからこそ集落営農なり担い手になるわけで。

自給農家や年金農家以外はみんなシビアだよ。
日本の農業が終焉をむかえても、
自分のところは(なんとか)営農を続けるためにね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:50:10
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:53:25
>>803
オマエ何も理解してないだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:55:22
兼業オヤジ小躍り光臨中age
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:55:34
>>801 >>804
赤字出してまで営農する意味は?

コメならまだわかるけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:56:12
補助金もらって赤字を穴埋め
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:56:57
大豆育たないような田んぼだしなぁ。うちらは。
改良しても、それに掛かる金がなぁ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:57:24
赤字で出してやりたい農家だけがやればよいのでは、能力がある農家は利益出してますよ
営農能力がなければ廃業ですよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:58:09
つまり煽り大好き農厨兼業オヤジは能力がないと。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:00:12
>>808
農業で生計立てないなら必死で考えなよそれでも答えが出なければ廃業やむなしでしょ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:00:46
>>807
きみ頭いいな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:00:47
>>808
かなりの所がそうだから大豆も麦もそんなに転作進んでないんだよね。

>>809
まさか、今時農業に市場原理云々は言わないよね?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:01:26
>>813
農業は保護産業だもんなw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:02:19
>>811
農業で生計立てないなら?
逆じゃないの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:02:39
兼業オヤジ小躍り光臨中age
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:03:57
何で市場原理がでてくるんだそんな話してないぞ論点ずらしですか?
個々の農家がそれぞれ自分の能力で考え行動して営農し利益をだす簡単なこと
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:04:57
>>817
ヒント:論点ずらしは兼業オヤジの得意技
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:05:24
>>815
立てないなら×
立たないなら○
訂正です
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:07:42
>>811
その答え探しにみんな必死なんでしょ。
やれ廃業だという前にやることあるでしょ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:08:31
>>818
了解。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:08:41
>>807
その通り、その為に今全国的に集落営農組織の立ち上げが進んでいる
今後の日本の農業とかは関係なく既得権益と勘違いしている補助金獲得に向けて
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:08:59
>>817
>能力がある農家は利益出してますよ
↑市場原理じゃないの?

>個々の農家がそれぞれ自分の能力で考え行動して営農し利益をだす簡単なこと
スレタイ読める?集落営農を批判するならその線で。
論点ずらしはそちらが始めたこと。
824兼業オヤジ:2006/05/11(木) 22:09:31
>>822
農業に補助金なんて存在しないし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:10:17
兼業オヤジ小躍り光臨中age
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:11:02
>>820
必死になって補助金獲得狙いなんだよな、方向性が違います
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:11:35
>>822
進んでないし、補助金もらえないし。
雪だるまぐらい読んだらいいのに。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:12:49
>>827
補助金もらえない?バカじゃないの。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:15:20
>>827
読んでますよ、私の地域では今まで貰っていた補助金を逃したくない為に
必死になって集落営農組織立ち上げに模索してますよ
先日、行政の関係者、JA関係者と別々に会い話をしましたが全国的に同じだと
呆れてました、私も呆れました。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:16:46
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:18:30
>>826
君は必死になれるのか、あんな額で。
ま、価値基準は人それぞれだけど。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:19:30
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:20:11
>>829
大豆や麦の産地なんて全国的に無いんだけど。
(デンプン馬鈴薯やサトウキビもね)

嫌なら参加しなきゃいいじゃない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:20:20
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:22:59
農機は半額補助金負担で導入できるよ。
一部除外のケースもあるけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:23:29
>>834
知らんだけかよw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:23:55
>>835
融資の方が多いよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:24:47
>>836
みたいだなw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:25:52
>>835
リース料や利子助成以外にもあるんだ。
どんな条件なん?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:26:06
知らないだけなのに、補助金なんて無いって言ってる奴いるのか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:27:59
>>839
自分で調べる気は無いのかw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:28:10
>>831
私は集落営農に参加しませんので自分の営農に必死になってます
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:28:38
>>841
質問しかできないんじゃね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:29:52
>>839
ここに詳しく載ってたがアドレス変わってしまってる。あとは自分で探してくれ
ttp://www.city.saga.saga.jp/doc/b399548b3f23851249256ebb00033cd3/_t22bnc44npg89biggile110ig_.pdf
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:30:54
>>833
全く参加する気はありませんから心配しないでください、塚全国的に無駄な組織
作らないで欲しいです
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:35:43
>>840
知らないだけなのに、補助金漬けなんて言ってる奴もいる

>>845
集落営農の問題点ぐらいあげてみろと。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:37:46
>>846
現在の農政は、作物の価格支持政策や構造改善事業への助成を中心とした【補助金漬け】の行政
ttp://www.dpj.or.jp/manifesto04/9_4.html

【補助金漬け】の従来の農業政策に対しては批判が強い
http://www.local.co.jp/news-drift/agridoukou01-3.html

【補助金漬け】農政を改め、直接支払制度に転換して、持続可能な農業を確立
ttp://www.sugekawa.com/manifesto.htm

【補助金漬け】農政と酷評されて来た農業
ttp://www.yynosai.or.jp/okitama/gaiyo/exp.html

保護されていることに甘えてもいては、いつまでたっても【補助金漬け】体質から脱却できない。
コメ作りの生産性は、農水官僚からの耳学問だが、現在米国を10とすれば、日本は2程度
ttp://www.hanashiyasuhiro.com/modules/news/article.php?storyid=66

農業に対する考え方が【補助金漬け】になってきている
補助金に頼らずに立ち上がってきた産業と比較して、農業は【補助金漬け】になって困ってきている
ttp://www.city.nagano.nagano.jp/ikka/kouhou/kaiken/051011/051011.html
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:39:40
補助金漬けなのは間違いないな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:43:39
>>848
うむ。
日本にの農業に補助金なんて存在しないって言ってるのは
兼業オヤジくらいのもんだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:48:38
砂糖に群がる蟻、補助金(集落営農)に群がる農家
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:50:45
そしてそれを必死に否定する兼業オヤジ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:51:16
>>844
佐賀市か。そりゃ知らんわけだ。
でもやっぱり分からん。融資でもリースでも利子でもない物なんて。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:52:11
>>848
そうだね
他人をバカにするしか楽しみを持ってない農家だもん仕方ないか・・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:52:23
設備更新時の補助金は集落営農の目玉のうちのひとつだと思うんだが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:53:37
>>854
その補助金はどういう名の事業から出るんだ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:54:56
>>855
農林業振興特別対策事業
857856:2006/05/11(木) 22:55:28
つか、それくらい自分で調べれ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:57:49
>>855
こんなのもあるし。
農業振興対策費補助事業
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:58:51
>>856
それ、半額助成じゃないだろ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:00:32
>>859
何割助成なの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:00:43
補助金漬けなら農家は楽に暮らせるハズなんだけどなあw

>>854
維持管理ができ難くなるだけ。
悪くすりゃ圃場整備の二の舞。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:01:37
>>861
農家はバカばっかだから、補助金漬けでもまともに営農できない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:03:51
>>858
それは機械更新補助じゃないし。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:04:47
>>861
必要な設備を助成金使って、安く導入するんだから問題無し。

補助金もらえるからって必要無い設備まで購入したら
その通りになるが。
営農組合もそこまでまぬけじゃないぞ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:07:33
兼業オヤジには何を言っても無駄w
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:07:57
>>862
同意
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:09:44
>>862
それなのに兼業オヤジは補助金が足りないとほざく
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:11:24
久しぶりに賑わってますね賑わいの元は兼業オヤジか・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:15:16
補助金なんてちょっとググっただけでも
山程出てくるのに、それなのになんで兼業オヤジは必死に否定してんだ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:24:19
>>864
なんにせよ設備導入は慎重になった方がいいと思う。
営業が多くなっているようだけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:26:24
NGワード推奨

呪い 恨み 包茎 オヤジ おやじ 親父  

↑この単語を含む書き込みを見なくてもスレの進行には全く困らない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:29:27
進行に困ると思うけどな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:37:30
内容無いし煽りたいだけだもん>NGワード使用者
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:43:02
よく読めば煽りだけではなことがわかります
私はスレの流れを確認する意味で必要です
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:55:14
>>847
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1131335809/231

>>874
反農の煽りなんて新味のあるものなんて無いけどね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:11:39
百姓の浅知恵
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:51:49
集落営農は国の政策
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 07:06:08
>>874
せいぜい、補助金漬けといいたいだけ。
それ以上の内容は無い。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 08:11:04
兼業オヤジは補助金は存在しないって言い張ってるんだっけか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:08:19
よっしゃ 大漁旗を掲げよ!!

かなりの補助厨と反厨がかかったっぞい。
さすが生産性の無いやつらだのぉ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:32:10
生産性の無い輩ほど、補助金 助成金という言葉に敏感に反応。

生産性の高い方らは、隣の芝は青くは見えない。
882兼業オヤジ:2006/05/12(金) 12:38:49
農業に補助金なんて存在しないし。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:40:43
反厨が 兼業オヤジの被り物してますよ!

恥ずかしい。。。
884兼業オヤジ:2006/05/12(金) 13:17:46
>>883
補助金って存在するの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:20:01
>>877
国策に誤りがあるならば是正しなけらばならない、悪の国策に群がり己の欲望
のみを満たそうとしている農家は国家を破綻の方向へ推し進めている。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:32:45
>>884
非農家が補助と思ってるのは、大体3パターンあって、
・補償金
 国内供給量を安定させたり、流通価格を物価水準より低く抑えるために、国策で補填してるタイプ。
 後者の理由の場合は、補填が入る事でそもそも流通価格の相場が下がってるわけだから、
 補償金の制度を使わないとかえって損する場合さえある。
 当たり前だが、生産量や出荷価格を削減させたりる事を前提に補償金を出してるだけなので
 これ自体で儲けが出たりはしない。

・助成金
 新規就農とか、大規模な設備や機械の購入時とか、土地改良とかに対象が設定されることが多い。
 制度の利用には、一定期間は経営を維持すること、とか、いろいろ条件がつく。
 満額じゃなくて部分援助が普通なので、高価なものを調達すれば、その後のランニングコストで破産することもある。
 ビニールハウス、大型農機、土地の区画整備の助成を利用して、数年後に破産する話は結構ある。
 また、休耕地の利用のために、助成金を出して麦とか作らせる場合もあるが、スゲー安いのが普通。

・共済。
 要するに、作物が不作だったりしたときの保険とかそういうのだ。
 まともなとこなら、農家から徴収する金額なんて知れてるから、支払いが渋いのが普通。
 だが、支払い側もグルになって、共済詐欺みたいなことやってる地域もあるらしい。

そりゃ世のかなには制度を悪用する奴もいるかも知れないが、基本的には、公共事業に食い込む
土建屋みたいに、契約をゲットしたら税金がそのまま自分らの報酬に・・・みたいな話ではないことは確かだ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:49:59
>>884
あるよ

・補償金
 国内供給量を安定させたり、流通価格を物価水準より低く抑える名目で、国策で補填してるタイプ。
 コスト削減等の経営努力を行わない産業、および人間に対し、選挙票目的で金をばらまく
 補助金。保証金を受ける者は、経営努力を全く行わない痴呆となり、実質的に
 精神障害者に対する生活補助金となっている。
 税金の無駄遣い以外のなにものでもない。

・関税
 補償金同様に、経営努力を行わない産業に対する補助金である。
 
・法人税の免除
 ただでさえ多額の補助金を得ているにもかかわらず、もうけても税金を払わない
 非国民優遇措置。
 タックスペイヤーでもないのに、大きな顔をしている。

・農機購入積立金の損金処理
 国民に対しては貯蓄にも課税されるのに、非国民には脱税を正当化し、
 実質的に補助金とする制度
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:58:41
>>887
・補償金
>コスト削減等の経営努力を行わない産業
削減努力なんてやっていなけりゃ普通離農するんじゃ?
再生産価格すらまかなえないのが農業。労賃や油代も出ないのも珍しくないし。
>選挙票目的で金をばらまく補助金
何十年前のこと?
>保証金を受ける
日本にはその制度はまだありません><
>生活補助金
そんなにもらえるの?この板で詳細(所得の何割か)をいったレスは見たこと無いけど。
>税金の無駄遣い以外のなにものでもない
日本以外の先進国は押並べて日本よりも自国農業を保護しているよ、不思議だね。

・関税
実際にお金が流れてないのに補助金扱いかあ。。。
日本の農産物関税なんて一部品目以外はそんなに高くないのにね。

・法人税の免除
・農機購入積立金の損金処理
農業法人は赤字が多いんだよ。小規模叩きで大規模礼賛する人が多いけど。
補助金と言う名の借金を先に返済しないといけないし。


一番疑問なのは、
そんなにオイシイ農業に>>887はどうして参入しないの?
大儲けできるんでしょ?
農業叩きするほうが大切なのかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:05:19
NGワード推奨

呪い 恨み 包茎 オヤジ おやじ 親父  

↑この単語を含む書き込みを見なくてもスレの進行には全く困らない
890兼業オヤジ:2006/05/13(土) 07:43:11
>>887
反農小躍りの妄想乙。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:01:50
非生産的日本のお荷物 それは反農。
妄想ばかりが立派級。
パソコンの前にへばりついて
今日も明日も妄想を繰り広げるスーパー暇人。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:17:47
隣の芝が青く見えて仕方が無い輩は、生産性の低さを露呈。
せいぜいパソコンの前で キーパンチでもしてろ。
それともコピペのほうが得意かな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:21:06
70代の担い手が増えてるとか言ってた奴はどこ行った?
案外 手の内変えてここに居座ってるのかもしれんな。
恥ずかしい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:34:59
まっ、
助成金がらみのネタを繰り返すしか脳の無い反厨には
捨てられた犬のようにこれからもキャンキャン吠えてもらおうじゃない?
どうせ、こいつらが吠えたところで現実が変わるわけでも
足を引っ張られるわけでも無いし。
声を大にして公に発言すれば 馬鹿扱いされるのが落ちなので
せいぜい2ちゃんで吠えてるだけなんだから軽く遊んでやるか。

税金の無駄遣いだ!!とか言う奴ほど納税してなかったりするもんだからな。

895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:41:30
ほんと、集落営農に関するネタ少ないよね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:09:49
一定の条件を満たすように努力し、
それによって少なからずの報酬を受けれるのはとうぜんでしょう。
御上がそう言うんだから仕方ないじゃん。
税金の使い道は 末端が決めるんじゃなくて上が決めるんですよ。
そんな事 義務教育受けてれば知ってるでしょうが。

ほんと反厨って 捨てられた子犬のように五月蝿いわな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:18:50
っと言うわけで 今日の集落営農は。
代掻き部隊と田植部隊に分かれ雨のちらつく中さくさくと作業。
これでみんな本業が他にちゃんとある生産性の高い俺ら。

しかし、転作田が乾かない。
今年は250Kg/10a目標にしてるんだけどなぁ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:41:58
>>896
同じことしか言わないしね。
結局は差別感情を基にした無知と妬みでしかないのに。

>>897
おつかれ。
できるところはどんどんやってほしいよ。
うちらはしないけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:21:20
>>898
ねぎらいの言葉 サンクス。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:13:58
Y形大学のK本先生。
現代N業の連載をベースにビデオや本を出すのは結構ですが
「集落の助け合いが集落営農です」とか
「野菜や果樹も集落営農で」とかの
無責任なあおりは止めて下さい。
集落で話し合いをした結果、集落営農はやめましょう
という結論もあるのです。
一部の馬鹿普及員や役場職員が真に受けると
現場が混乱して大変迷惑です。
農林K庫時代の経験を生かした経理指導程度に
してください。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:51:34
>>900
同感です。
日本の農業も更に10年遅れましたね。まぁ、国際競争力はついたでしょう。
損してた彼らが時給1000円で、しがらみに縛られ今日も額に汗してましたよ。
300円でもやれるでしょうからね。
でも、そんな田舎に若者は寄り付きませんよ・・・先生。
まぁ、一番得したのは、そう、 せんせ あんただけでしょ!
どこかの社会主義国へでも行ったらいかがですか。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:55:57
既得権益と勘違いしている補助金獲得の為に頑張ってくださいね
私は自分の道を進みます
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:59:07
>>896
末端が自己責任で営農しますと宣言すればよいのでは?
そんなこと義務教育うけなくてもわかるはず
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:15:20
>今年は250Kg/10a目標にしてるんだけどなぁ。

あんた百姓じゃねーだろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:42:31
>>904
煽り厨だろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:44:55
>>901
大規模化の日本型対応なわけで>集落営農

大規模化マンセーがまだ流行っているのが問題。

>>903
集落で集落営農しますと宣言するのが悪いの?
そんなこと寄り合いにいかなくてもわかるはず。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:05:01
稲作で250kg/10a目標は私にはにはとてもできない、どんなに手抜きしても
500kg/10aはいってしまう。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:34:30
大豆だろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:35:59
氏ね煽り厨
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:38:18
大豆は時期が違うだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:07:35
>>904
大豆の話ですよ。
作物の銘柄を明記しなかった落とし穴に見事に嵌ってくれてありがとう。
ちょろすぎて話にならんな。

912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:19:35
>>903
バーカ。
末端の声が上に届くかえ?
やつらは自分の勤める各省庁の予算が削られる事を一番懸念してるんだぜ。
無駄に税金を使ってでも 自分らの居場所を確保したい連中でいっぱいなんだよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:26:21
>>910
おいおい、そこら辺の畑でももう播いて芽が出てるってのに

転作田でもそろそろだろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:30:28
>>913
反厨にも いろんなのが居てるから勘弁してやってください。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:34:37
無理もないよな、
反厨には大豆作における下準備なんてぜんぜん知識がないだろうし。
実践の話になると とても反論の余地がないだろうから
控えめにしてあげるよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:58:07
まあ、日本の気候が一律じゃないことにも気づかないのが反農の限界なわけでw

こっちも大豆作には縁が無いからやっていないけどね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:34:20
>>913
私の地域では麦刈り後同一圃場での大豆の作付けだから確かに全国一律ではないわな
すまなかったね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:38:17
なんにもしなくても助成金が転がり込んできて、
作物は勝手に自生すると反厨は思ってるみたいです。

よくもまぁぬけぬけと「大豆は時期が違うだろ」とかいえるもんだ。
流石でございます。
田植の後すぐに転作田のph調整からせんといかんのよ。 意味わかる?
リトマス試験紙を土に突っ込むんじゃないからね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:45:21
補助金厨と反厨の煽り合いスレはここですか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:19:49
争いこそ農家の生きる証
諍いこそ農家の爺婆の本来の姿
金、金、金!
このために土地を集めるのだ
これこそ子々孫々農家が苦しみ悶えながら
生きてきた証なのだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:13:44
>>919
補助金にたかるハエが群がるスレはここです。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:43:06
呪いと煽りをする前にもっと勉強しなよ>919-921
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:49:32
>>922
彼らにはそんな事言っても無理。
隣の芝が青く見えてしかたないらしいから、
てきとうにあしらうしかなかろう。

924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:50:20
>>922-923
オマエモナー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:31:27
っというわけで、
こちらの営農組合ではまだ田植が続いてます。
さすがに代掻きはおわりましたけど、もうひと踏ん張りです。

926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:53:53
何でも良いから、農業辞めるな、漏れの肥料が売れなくなる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:22:32
>>926
おめの為に百姓してるわけじゃねえ
士ね!
金じゃ!金のためじゃ!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:56:20
>>918
俺の地域ではそんなph検査などせず麦の後に肥料まいて大豆の作付けするだけ
自分の地域を全てだと君こそ考えるなよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:55:53
>>928
こいつも まんまとひかかってるな。
10aあたり 100kの資材まいてそれで終りだよ。
いちいち検査などしませんわ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:06:31
>>928
でも、
麦跡大豆ということをよく調べたな。w
っで、どうよ。
どんな銘柄の大豆を播種してんのよ。

どのような土質にどれだけの施肥して
どんな銘柄の大豆種子をなんと言う薬剤で消毒処理して播種し、
どの頻度で管理、防除して
どれくらいの収量と等級の割合かレポよろしく。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 08:24:29
争いは農業の根源
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 08:33:12
>>930
質問厨乙
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:47:37
衣食同源

呪厨促進

人口憎加

百姓狂気乱舞
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:25:12
>>932
あんな簡単な質問にも答えられないんじゃ 論する価値なし。
さすが 反農厨。

70代で担い手が増えてるとか、
営農組合の反別配当が6万強で少ないといってる厨はどこいった?
あんがいあんたが嘘つきの張本人かもな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:32:34
煽り合い農家の生きる証
諍いこそ農家の爺婆の本来の姿
金、金、補助金!
このために土地を集めるのだ
これこそ子々孫々農家が苦しみ悶えながら
生きてきた証なのだ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:29:22
>>935
お前 アホか?
集落営農=兼業ですよ。
農業に重きは置いてないのよ。
さすが反農。
雑魚の担い手として 認定してやるわ。w
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:59:40
>>934
>>932は反農の常套句。アレで返した気分になれるらしい。

>>936
>>935は呪い厨。

呪い厨は非農家だから出し手にも担い手にもなれないw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:35:34
呪い厨よ煽り厨を呪え
農業は争い合って生きている
939兼業オヤジ弟子:2006/05/18(木) 07:53:30
>>937
いつも通りの煽りごくろうさまです。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:23:50
今度は弟子の登場か
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:14:11
>>930
麦で集積する農家の方と大豆で集積する農家の方に同一圃場でそれぞれ作付け
してもらって補助金10a当たり40000円貰ってるだけなんでね、銘柄なんて知りませんよ
数年前は10a当たり70000以上貰ってましたから何もしないで、感謝してますよ
地域の担い手さんや認定さんには。
ちなみに私は専業農家です
しかし君はどうしてそんなにむきになるんだ?
私の地域では麦・大豆を集積してる農家の方々は補助金稼ぎの為に作付けしてるって
はっきり言ってますよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:45:42
>>941
煽り大好き農厨だから
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:38:24
>>941
そんなに出してて専業ってかなりの土地持ちなんだね。

集団転作がきくところで水稲以外に何をつくっているかは知らないけれど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:02:48
>>941
専業って 馬鹿なんですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:09:37
>>943
>そんなに出してて専業ってかなりの土地持ちなんだね。
ここのところが意味不明なんですが、私は作付けしてもらって補助金貰ってるだけ
何も出してませんよ。それと来年からこの種の補助金がなくなるので麦・大豆の作付けは
昨年で終わりにしてもらい今年からは私のメインの作物の面積を増やしました。
皆それぞれ頭使って努力して自分なりの農業をしていきましょう。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:10:41
>>944
君ほどではないと
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:17:03
>>946
いやぁ 毛頭 あんたにはかなわんわ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:18:50
>>947
そうかよかったな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:12:41
930は井の中の蛙だったのか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:22:58
>>941
え?
君が補助金貰ってるの?
耕作してる人が貰うんじゃないの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:07:41
>>950
作付けしてもらってる農家もその土地で耕作している農家も補助金は貰えます。
塚、知ってて聞いてるんだろ。
趣味悪いからやめときな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:58:45
小作料+助成金なら反4万は分かるが、
助成金だけで4万は高いな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:10:58
>>952
土地利用型作物基本助成と土地利用型集積加算助成は地権者が貰います
このスレの最初から読み直してください
954930:2006/05/19(金) 06:46:32
私らは集落営農ですから地権者の口座に振り込まれたものを、一箇所に集積し。
それを均等に分配する事によって
転作地があろうがなかろうが一律の反別配当をしています。

ここらでは1毛転作も2毛転作もエンレイのみ。
5Km〜ぐらい表の方へ行きますと麦跡はオオツルとなります。
今年は27日頃からの播種予定。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:04:09
妬み合おう
農業従事者
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:07:22
>>941は集落営農じゃなく土地を貸していただけね。
スレ違いじゃんw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:19:28
転作大豆の銘柄は地域的におおよそ決まってるものです。
他所に預けてるから わからないと言う言葉は信憑性が薄く思います。

収益性の高い? メインと言われる作物を最初から作付けしてればいいのに。
もしかしてそのメイン言ってる作物は40000円以下の収益なのか?
そんなもんならやめたほうがよい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:32:20
>>957
そこそこの面積の農地を貸しているのに、「専業農家」だそうだからねえ。
メインが畜産なら有りえるかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:57:02
>>957
土地があまってたからね、それだけだ。
銘柄なんか知らないよ、集積する農家の方に書類に記入してもらってそのまま
提出するだけだから銘柄が記憶にないというか興味もないので見もしない
補助金が貰う為だから。
>>956
スレ違いもなにも質問されてたから答えただけでしょ
論点ずらし乙です
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:57:33
>>958
>そこそこの面積の農地を貸しているのに

麦・大豆の作付してもらってる面積はどこにも書いてませんけど?
あえて書きますね、たったの30aですよ、何も作付けせず荒しとくよりはましだから。
水稲は1.5haと趣味の範囲です、畜産ですか?そんな大変なことしてませんよ。

オマエラ相手してると馬鹿馬鹿しくて楽しいよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:23:27
>>958
今日は暇だからついでに

施設野菜 露地野菜 果樹 花卉
上記の中から適当なものを畜産しか思い当たらない頭で選んでください

皆さん、連投すみませんでした。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:37:45
自分らの地域で作付けされてる転作品目も知らないとはちょっと信じがたいけども
私らなら半日で田植が完了する程度の水稲作付面積(1.5ha)ですから、
明らかにこちらとは畑違いなのかもしれないと思い そろそろ御開にします。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:18:10
↓削除依頼しまくってるキチガイ、煽り大好き農厨兼業オヤジ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032152576/l50
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:04:47
>>954
普通そうだよね。

>>960
1.5haの水稲で専業農家・・・
フーンw


次スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1140223010/l50
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:11:35
>>964
そうだよ、水稲は趣味だから1.5haだけです
それとも君は水稲以外の専業農家を知らないのかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:24:21
>>962
私も田植えは午前中で終了です、転作の銘柄知らないから信じられないといわれても
知らないんだから仕方ないでしょ。
あれだけむきになってたのに自分が知らない世界は信じられないからお開きですか
君の勝手だから別にかまわないけど、世間にはいろんな専業農家が存在しその収入で
生計を立て地域により農業に対する取り組みが違うことがわかりましたか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:56:27
>>953
へぇ、集積加算を委託者が貰うんだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:30:26
>>967
相手にせんほうがええで。
趣味レベルの水稲(1.5ha)の田植が午前中に終わるんだってさ。
いったい何条の田植え機を持ってるのやら。趣味だから道楽でもええか・・・。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:17:29
設定に無理があることもあるけどそれを一般化しているところがなんとも・・・

趣味レベルの水稲(1.5ha)と30aの大豆貸地、
それ以外の農地で専業農家ねえ。
2町弱を専業につぎ込むのが普通だろうに。
(輪作じゃなさそうだし)
970名無しさん@お腹いっぱい。
まあ、呪い厨を正当化する香具師だから。