【復活】農業保護 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
結論、日本の農業は外国よりも保護されていない。

保護不要論者へ
基本的にネタは過去スレでほとんど既出だということを忘れずにw

反農厨はお断り。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:32:30
過去スレ

農業保護… その5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1085232707/

農業保護? その4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1068995274/

農業保護…必要? その3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1058882703/

【必要!】農業保護【不要?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1051709574/

農業保護は不要
http://society.2ch.net/agri/kako/1038/10389/1038991218.html

前スレであったテンプレは長すぎるので省略。
つか、イチャモンつけてくる香具師はどうせ読んでなかったしなw
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:34:00
スレたて、乙。
4百姓:04/10/01 12:44:37
補助金まんせ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:56:59
反農厨の皆様、オマイ達が来ないと楽しくないんだよ。
笑わせてくれ。
きゃ〜百姓!

すてき〜
サインして〜
きすして〜 

7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:55:37
>6
馬鹿まるだし、頑張れよ。
リクエストにお答え

きゃ〜百姓!

すてき〜
サインして〜
きすして〜 
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:36:32
何だよ、同じフレーズじゃないか頑張ってない。
出直して来い。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:25:57
集荷円滑化・・・・あんなのアリかよ。細かい内容は言いたくないが
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:50:38
10aあたり1,500円の件かな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:40:38
1さんへ

スレ立てるだけで、あとは放置ですか?
方向性がないと伸びないよ。
このままだと糞スレ認定されちゃうよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:35:13
毎回、白痴反農の自慰で終わるのだが
>>12
向こうから移動してこないんだから仕方無い罠。
>>13
つか、自爆w
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:54:46
>13
それでいいんじゃない。
終了、収量、修了、秋涼
保護と補助は違います。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:23:41
日本の農業保護を外国と比較しても意味ないでしょ、日本は日本の将来を考えて
保護政策すればいいいんだから。
日本の農業保護と農業者への補助金は別のもの、このへん分けて議論してください。
19四代目医者:04/10/03 09:41:23
何の為に保護するの?うちはうなるほど金あるから、高くても買うよ?
学費も医療費も高騰する時代に、農業だけには税金を使えと???
20四代目医者:04/10/03 09:43:18
そもそも減反などいった馬鹿げたことをやってる産業に
税金を投入する価値は皆無。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:01:57
ほんとに馬鹿だな、育ちも悪いのかな。
22離婚馬鹿女:04/10/03 10:04:18
きゃー百姓よ〜かっこい〜
すてき〜

補助金で整備された家の周りきれいね〜
補助金で立てた家って大きくてかっこいいわ〜
補助金で買われた農機具って最高!!

補助の仕組みを知ってる方いたら教えてください、実感としてわからないんだが、捕縄整備とか全体的な話?農家個々に来る物なの?受け皿はどこ?JAかな。
農協職員なら、家の光購入しろ!
>>23
モノによる。
JAが取りまとめて・・・が多いっちゃ多いか。

圃場整備は農家が一部負担するケースがほとんど(専用スレもある)。
野菜なんかの安定出荷基金は指定産地のみにしか貰えない。

全ての農家が手厚く保護されてるってのは、反農厨の妄想でしかないよ。
26大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/10/03 20:32:32
とりあえず、基本的なところをば。

○現在のAMS(農業保護)水準の各国比較(億円)
  AMS実績  約束水準との割合  
日本 7 478      19%
米国 20 587      88%
EU 58 186      71%
※アメリカは2002年農業法により、AMS外の価格支持策を行っている。

○農産物平均関税率(%)
日本12、アメリカ6、EU20、カナダ5、オーストラリア3、韓国62

○FTAについて
ttp://www.esri.go.jp/jp/forum1/031006/kicho152.pdf

○世界のコメ市場について
ttp://www.jiid.or.jp/j/ARDEC/ardec29/key_note1.htm
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:18:16
「日本の農業は外国よりも保護されていない。」
を仮に受け入れるとして
他の先進国と同様に保護しているのにも関わらず
なぜ、「日本農業はこんなに駄目なのか」
を議論したらどうだ。
農家がバカ。農民がバカ。農水省がバカ。
普及員がバカ。農協がバカ。田舎代議士がバカ。
みんなバカ。消費者がバカ。
いったいどれだ?。


28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:25:11
反農厨がばか
27さんに、素朴な質問いいですか

日本の農業は駄目ですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:36:04
反農厨氏ね
>>27
同様?
オイオイ、保護自身が手薄いんだよ。
反農厨落ちろ
日本の農業は優秀だと思う、優秀だから補助金だして保護してるんだよ。
保護というほどの額ではないんだが>日本の補助金
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:48:15
現在の補助金でじゅうぶんだろう、不要な部分が多々見受けられるのでその部分を必要なところに回せばいいだろう。
農業補助金

日経記事より

年収530万円以上の農家に
集中配分
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:25:34
小規模農家に補助金だしても無駄でしょ。
純利益が1人あたり530万以上ならいいんだが…
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:53:31
じいちゃん、ばあちゃん、とおちゃん、かあちゃん、計4人
530÷4=132.5
一年間休み無く働いて一人132万か・・・
経費引いたら何も残らんな、つか人件費引いたら赤字だわな。
40反農厨:04/10/05 17:53:55
>9
おいおいたまにくれば
もりサガッテルヨ

きゃ〜百姓がんばれ〜
もっと働いて〜
日本の農業はあんたにかかってるのよ〜
もっと食料自給率上げて〜〜!!
百姓ってかっこいい〜
ほれぼれしちゃう〜!

41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:29:49
日経の記事読んだら、世界の農業補助の厚い国ってので、日本もランクインしてたぞ。
>>37
無いんだってば。
>>41
この前載ってたヤツなら、他国は輸出補助金を加えていない数字で比較したんだそうな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:54:28
>41
ランキング表貼ってください。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:37:00
>>36
今までバラマキだったからね
対象を絞るのはいいが愚農団体が騒ぎ出すんだろうな
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:44:43
>44
面白いじゃないの出来る奴と出来ない奴の区別がちゃんとついて
自浄作用も起こるだろうし
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:46:15
>44・45
多分君たちは勘違いしてるぞ。
>>46
いつものことさね。

具体的な内容は全く知らずに叩いてんだから。
>40
常駐してます。
もう少し上品に叩けないかな?
そうすればこのスレ盛り上がるから。
>>48
反農厨にナニを期待しているんだオマイはw
50反農厨:04/10/05 23:33:50
おーい 反農厨だぞ〜
あ〜つまんね
雨ばっかり
>49
建設的な議論。
50は、百姓。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:31:19
つうか
談合してる企業は死刑にすべき
>53
突然ですが、何の話ですか?
>>51
そりゃムリだ。
反農厨の本質は無知で偉そうなかまって君なんだからw
>>52
(・∀・)ニヤニヤ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:17:46
>>51
そりゃムリだ。
糞百姓の本質は無知で偉そうなかまって君なんだからw
>>52
(・∀・)ニヤニヤ
>>56
(´,_ゝ`)プッ
下手糞がw
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:29:01
>>56
>>55
まあまあ二人とも落ち着いて
どうして日本農業とその取り巻きが
クソなのかを冷静に語り合いましょう。

農業保護ならばいいけど
農民が生活保護を受けるようになったら
社会不安が起こりますからね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 07:28:46
>58
もう生活保護状態だろ 藁
反農厨の脳内じゃ日本は世界屈指の農業保護国だからなぁ。

生活保護とかいうレベルじゃないんだが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 07:35:24
せいぜいがんばれおまえらが死のうが生きようが関係ない
さて仕事に行くか
じゃあな過疎板の地縛霊百姓
>>62
その過疎板で自分の無知を棚に上げた構って君をしている自分を振り返ろうな。

仕事?ああ夢の中ですることかい?
お休み。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:26:25
2004.9.29朝日新聞

・農水省の飼料生産支援事業

・作付けゼロでも奨励金

・昨年度3400人に

・検査院の指摘受け廃止
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:00:34
>64
で、それがどうしたの?
何が言いたいの?
無駄にスレ消費しないでください。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:14:14

愚農直撃!!インタビュー!!

                   ∩
                  | |
┌──────────────┐
│ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│< 作付けゼロでも補助金もらってますが何か?
│ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│  \
│ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
├──────────────┤
│   __| | .|     |         │
│   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
│   ||\             ヽ.   |
│   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
│   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
◎.      ||              ||..   ◎

※音声は変えてあります。


67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:17:24
ワロタw
アメリカやヨーロッパでは普通だということを知らないのが反農厨w
きゃ〜反農厨ヨ!
かっこいい!
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:20:18
>>68
質問:でアホ農民は、いったい親欧米なのか反欧米なのかどっち??
答え:ご都合主義のいいとこどりです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:25:25
農業保護は、補助金は*/−+....(欧米と同じ、いやそれ以上にしろ)
農産物の価格は、*/−+....(欧米と比べないでね)
農業従事者は*/−+....(欧米と比べないでね)
農業生産量、自給率は*/−+....(欧米と比べないでね)

だってここは日本なんだもん。(でも金はよこせ)
反農厨の無知は変わらないな・・・
きゃ〜反農厨よすてき〜
かっこいいわ〜
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:34:05
>69・73
面白くないよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:15:38
反農厨素敵!もっと歌って〜!
きゃ〜きゃ〜こっちむいて〜
しびれる〜
いや〜んかっこいいい!
76四代目医者:04/10/08 22:20:05
親農厨ですが何か?
77大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/10/08 22:58:58
……予想通り、思い込み主体ですねえ。
先進国では農業の位置はどこも似たようなものなんですが…日本だけがさして有効な保護策をとっていませんけどね。

○他国との対比
農家一戸辺りの農業関係予算額(青・緑、2001年)
日本93、アメリカ408、フランス205、ドイツ226、イギリス421
(万円単位)

農業総生産のGDP比(2000年)
日本1.1%、アメリカ1.1%、フランス2.3%、イギリス1.0%、ドイツ0.9%

総就業人口に占める、農業就業人口比(2001年・外国人労働者は含まない)
日本4.4%、アメリカ2.0%、フランス3.2%、イギリス1.8%、ドイツ2.4%

農産物平均関税率(%)
日本12、アメリカ6、EU20、カナダ5、オーストラリア3、韓国62
日本の農産物関税は他国と比べても遜色ないレベルです。
(6割を海外に依存している為、当然ともいえますが。世界最大の純輸入国)

各国のエンゲル係数
アメリカ10.6%、日本16.1%、フランス17.6%、イタリア18.9%、イギリス19.3%
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:22:23
>>77
大阪先生教えて。
日本の農業生産のGDP比はアメリカやドイツと同じなのに
なぜこんなに自給率は違うんですか。
やっぱり日本の農産物はバカ高いんですね。

日本の農業生産のGDP比はアメリカやドイツと同じ(金額ベース)
カロリーベースでは全然下回りますが
農業就業人口はなぜ2倍も?
日本人は体格が悪く、カロリー摂取量は少ないのに
結構エンゲル係数高いですね。
やっぱり日本の農産物はバカ高いんですね。

結論:日本の農業は非効率。生産性あがってません。
   やっぱり日本農業はクソですね。

大阪先生。いつものこじつけ弁解待ってるよー。
>>78
無知な反農厨としてはテンプレレベル。

内容は無いね。
もっと勉強しるw
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:58:01
国産ブランド信仰がつよくて、輸入品が売れませんが?
安くても輸入品が売れませんどうしてでしょうか?

>>80
反農厨はそんな事実は知らんと思。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:22:01
国が保護しているのは一部の農家で農業ではないのでは?
とか、素朴な疑問を書いてみる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:37:22
>>78
安物作っても値段じゃ輸入品に勝ち目ないから高級品を作ってるってこと。
工業製品も同じだろ。
そんなことも分からんのか?
8478:04/10/09 13:12:57
>>79-83
一生懸命書き込んでいるのはほほえましいが
おまえたち雑魚農民にはきいとらん。
条件反射のような答えしか返ってこないからな。
いや、パブロフの犬の方がバリエーションが多いかも。

末端役人の怒りにふるえつつも冷静を装う回答がみたい。
中身はあまり期待していないが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:38:42
>>84
なんだぐうのねも出ないか。
大先生が回答するまでもないな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:44:16
たしかに大阪某に質問するとどういう訳か真っ先に
金魚の糞がへばりついてくるな

87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:17:20
自作自演だからだよw
反農厨必死だなw

こじつけ・条件反射・自作自演は反農厨の十八番だろw
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:34:42
>>87
たしかに、本当の農家ならあんなアホな回答はしないだろう。
自作自演だったのか。
>>89
>>78がアホなことはスルー?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:04:32
やはり大阪役人も自作自演したりするのか。。。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:36:33
>>91
上司の許可を得たものしか
記名で書き込みはできんからな。
9380:04/10/09 19:02:30
能書きはいいから、質問に答えてよ。

反農厨
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:10:13
そんなに輸入野菜・穀物食べたいなら食べればいいでしょ、高品質の品物は反農にはもったいない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:20:38
>末端役人の怒りにふるえつつも冷静を装う回答がみたい。
激ワロwwww
想像しちゃったよw
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:28:08
>>94
おまえは豆腐は食べないのか?
チョコレート食べたことないとか?

日本の農民は全て国産品しか食べないらしい。
偏狭な国粋主義者、攘夷論者だな。
江戸時代からの生き残りだけはある。
ところで君たちの使う機械のガソリンも
輸入品だから大事に使えよ。
田んぼを耕すのに牛馬を使っているならいいけど
その餌もいまは輸入品だから覚えとけ。

それにしても「高品質の品物は反農にはもったいない。」には笑ろた。
>96
馬鹿だろ。
>>97
反農厨だものw
>>96
>田んぼを耕すのに牛馬を使っているならいいけど
>その餌もいまは輸入品だから覚えとけ。
役用ならそこらへんに生える草とかで十分なんだけど・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:02:35
>>97
>>98
金魚だから頭が悪いのはしかたないにしても
毎度10文字以内の条件反射しか返ってこないのは
農業板だからやむを得ないか。

せめて日本語で3行ぐらい、日本農業の優位性を
熱く語れるやつがいると楽しいんだが。


101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:10:02
>>99
そうだったのか。農家の生活を知らないもんで失礼した。
ところで君のところは今何頭飼っているんだい。
やっぱりいまでも同じ屋根の下で暮らしているのか。
知り合いに取材させに行かせるから
住所も教えてくれ。

「国産にこだわり、品種改良を拒んだ作物で、
無農薬、化学肥料もいっさい使わないどころか
機械化も拒否し、使役牛馬で行う伝統的農業。」

これは無形文化財の保護の立場から
手厚く補助すべきだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:11:18
>>96さんは、農家の跡取り息子なんです。
農業が嫌で、都会に就職したんですが、そろそろタイムリミットも近づきました。
実家に帰って、農業するか迷っているんです。きっと、イライラしてるんでしょう。
バカですけど・・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:18:51
>>102
そのとおり。
実家にかえって農業をしようなんて考えるやつは
本当のバカだな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:20:17
>>102
金魚でもがんばれば
4行は書けるじゃないか。
日本の農業のこと考えたこと無いです、自分の農業のことだけ考えてますから。
それでいいでしょ。
実家に帰って農業やってるバカなんで、日本全体のことなんか考える能力ありません。
サラリーマンの頃、日本全体のこと業界全体のこと考えながら営業してませんでした、自分の勤める会社とその周辺だけ考えて仕事してました。
いけませんか?
バカだからいいでしょ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:48:18
農業であろが、なんであろうが日本は他国から
物資を輸入しないと滅びます。まちがいない!
>>101
どんな思考の持ち主か知らないが、君が知らないのは牛馬のことだね。
どうせなら君自身が取材に来て下さい。君という人物に大変興味を持ちました。
へー、今きてる粘着反農厨は新規か?
>>100みたいなコト、一行差別ネタが普通の反農厨は言わないだろうから。

長文が好きなら、日本の農業が過保護だって<具体的に>書いてみたら?
無用な罵倒は多いのに、ほとんど見ないんだよね〜なぜかw
109101:04/10/09 22:07:22
>>107
興味を持ってくれてありがとう。
来いというなら考えますが
住所はどこですか?。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:13:00
100さんは新規だから農業板のことよくわからないんだね、頑張って立派な反農厨になってください。
>>109
「これは無形文化財の保護の立場から手厚く補助すべきだ。」というほどの農家ならば
きっと噂だけで住所は調べられるでしょ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:31:07
>>108
君たちの好きな欧米先進国と比べて
過保護でもないんだろ。
コメの関税を除いては。
もっとも日本農業からコメをとったら
何が残るのか心配ではあるが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:32:08
>>108
それにしても日本は経済的には先進国かもしれないが
こと農業(農業技術ではない)に関しては
先進国などとのたまうのはおこがましい。
>>77の統計をみても
総就業人口に占める、農業就業人口が4.4%と先進国中ダントツなのに
自給率が40%....
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:33:55
>>108
でなぜだと言えば農民は補助金が自分のところに回ってこないとか
政府が悪いとか、消費者が悪いとか。アホか?
政府もさすがにキレて、零細農家を切り捨てて直接所得補償に走るらしいが。
今の日本じゃ農業人口なんて国民の0.5%で充分だな。
もっとも、こんなこというと兼業農家も必要だなんて言い出すから
始末におえないけど。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:34:14
無理に取らなくてもいいですよ、とってもいいけどね。
米の関税引き下げてみれば、どうなるか楽しみだね。
稲作農家が淘汰されるだけだ、よかった。
116101:04/10/09 22:41:26
>>111
いや、それが調べたんですがわからないんですよ。
107さんが嘘ついているも思えないんし。

それに取材にこいといっているのだから
場所を教えるのは、農民、じゃなかった、日本人の常識でつよ。

117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:43:26
>116
君の連絡先書いて上げなよ、人に住所聞く時はまず自分の住所を教えること。
常識だよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:48:27
>>115
良くないですよ。コメは日本農業のの基幹作物なんだから。
また、自給率が下がっちゃう。

でも「日本のコメはおいしいから関税下げても関係ない」
なんていうチョー強気な農民もいて、
それはそれで頼もしいんですが。ちょっと...

外務省、経済産業省と農水省もコメの件ではケンカばかりです。
困りましたな。
>>112-114
それだけ?
なんだ、威勢がいいだけのただの池沼だったかw

私怨か妬みで農業叩きしてるだけにか見えんよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:51:05

「ちょっと・・・」
なんですか?
121101:04/10/09 22:51:58
>>117
それもそうですね。
では107さん。こちらに至急連絡願います。
連絡先:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1096551089/l50
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:54:15
>121
オマイ、糞だな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:58:23
>>119
私怨といえば私怨なんです。
実はボク、農家の跡取り息子なんです。
農業が嫌で、都会に就職したんですが、そろそろタイムリミットも近づきました。
実家に帰って、農業するか迷っているんです。で、イライラしてるんですう。
>>122
反農厨だから仕方ない罠。
>>123
反農厨が新規就農か。たしかに新鮮なネタだな。

さぞや立派に経営できるんだろうなw



125123:04/10/09 23:15:17
>>124
どうでしょう。
でも今まで税金を払っていたのが
税金は払わずにすむし、所得保障までしてもらえるとなると
ちょっと心が動きますね。
でも、輸入食品を買ってはいけないという掟に
耐えられるかどうか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:31:18
>125
ワラタ
久々に。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:33:56
うさばらしに村八分でもいかかですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:37:45
>118
私が作った米は美味しいから関税下げても関係ない。
なんですけどね。
129通りすがりきこり:04/10/09 23:41:37
世の人々は農民を固陋といい、頑迷というけれども、私は決してそう思っていない。〜(略)農民を頑迷といい封建的というならば、自らの理想とするところを農村で実践するだけの情熱と勇気と責任をもってもらいたい、と私は農民を非難する人々にいつも要求したいのである。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:46:59

241 :ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/07/22 00:14 ID:GHU8CQcY

補助金の全廃と農地売買の完全自由化。
これで国産農作物は飛躍的に品質が向上するよ。
131きこり:04/10/09 23:49:54
政治的な改革だけで村が新しく生まれ変わるだろうか。口先だけの批判や、指導するなどといって手をつけてみても、すぐ投げ出すようでは村は新しくならない。
132きこり:04/10/09 23:51:26
もしまた改革が手をつけがたいまでにむずかしいとすれば、そこにはそれを制約する問題がひそんでいるのであって、たんに村人の固陋によるもののみではない。
133きこり:04/10/09 23:55:03
百姓は農業に生涯をかたむけている。だからまた農業に生涯をかたむけるような人の言葉でないと本当に耳をかたむけない。
>>126
はげ同w
脳内実家が農家とは斬新だ罠>125
>>130
ソイツがぬー速でどんな扱いを受けているのを知ってて貼るかw
135きこり:04/10/09 23:58:51
そうでない人たちの言葉に耳をかたむけていると、思わぬところで足をさらわれる。そのことをはえぬきの百姓はよく知っている。

〜宮本常一『庶民の発見』
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:02:29

266 :ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/07/22 00:34 ID:GHU8CQcY

保護してもらっても感謝もしないで、補助金を「もっとよこせ」という百姓。
外貨も稼げず、不作なら補助金、豊作なら補助金。
農薬三昧で消費者の事なんてちっとも考えず、新規参入を妨害する。
土地は死んでも手放さず、クソガキは都会で失敗すれば「田舎に帰って農業継ぐよ」でお気楽人生。
資本主義国家日本の中で社会主義を頑なに守る特権階級がクソ百姓。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:10:06
>130・136
無駄にスレ消費するなよ、迷惑だ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:12:21
322 :ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/07/22 11:13 ID:GHU8CQcY

それに農地を破壊してるのは百姓ども自身なんだよね。
死んでも土地を手放さないから。奴らは。
奴らは相続税を逃れる為に、農地を潰してアパートを建てるんだよ。
その際に、借りられるだけの金を全力で借金をする。
月々の家賃と月々の返済をイコールにする。
そうすれば、土地資産が借金で相殺され±0と言うことで相続税を免れる。
百姓は純朴で〜とか寝言を言う奴がいるけどお笑いだね。
昔から百姓ほど狡猾でずるい存在は無いよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:20:45
357 :名無し :04/08/04 12:15
産廃云々については、高度経済成長期にある地域の多くの農家が自分の田畑に
金銭と引き換えに産廃を埋め立てることを快諾して、現在も産廃の上で田畑を
耕している、という事例がある。
ネタに困ったのか?>反農厨

ニュー速+で反農トンデモ発言連発でキティ認証されてるジュディなんぞ持ってくるなや。
>>139も他スレで散々叩かれた妄言ネタ。。。

>>78で威勢の良かった香具師の成れの果てがコレかよw
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:28:46

328 :ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/07/22 12:00 ID:GHU8CQcY

もう、百姓だけ特別視して保護する政策は本気で止めなければダメだよ。
有形無形、十重二十重に保護されてるくせに、補助金の話を「意味がわからん」とか言われたら。
自由化に反対するのは百姓自身。
これはいかに美味しい利権かって事を物語っている。
改革に反対する既得権益を手放さない連中の特徴だ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:40:28
>140
しばらく放置しとこ。
たしかこんな感じだったかな?
>>130
補助金てどんな?とプチバブルの元になるだけ。
品質とは無関係。つか、今の日本の農産物は高品質杉。
>>136
具体例は?>補助金
農薬使用は消費者の選択。
>>138
そんなことで相続税が相殺できりゃ世話がないw
>>139
ネタ。
一度掘り返して埋めた後で普通に耕作できるわけがない(特に水稲)。
>>141
特別な保護は妄想。
マジで妄想信じてるならさっさと新規就農しる!
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:15:55
反農は放置すると止めるんだな、相手して欲しいなら素直になればいいのに。
145離婚女:04/10/10 12:39:09
おーい補助金くれ〜
>>144
ほんと、かまって君だと思うよ>反農厨

無知で偉そうなのがデフォだから、他所では相手もしてもらえないんだろうけどw
147百姓:04/10/10 14:57:49
もっと憎しみあおう!農業運営!
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:07:19
哀れむ気持ちはありますが、憎む気持ちはありません。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:14:29
いくら農民だからって
ここまでコケにされて
みんなよくがまんできるな。

だれか頭のいい人、論破してやってよ。
>>149
ほっとけ・・馬鹿なんだから・・
151バカ:04/10/10 21:58:56
バカバカ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:30:04
>>150
そのバカに
さんざんもて遊ばれてる
農民っていったい...
つーか、論破済のネタなんだが。
反農厨が理解できてないだけでw

>>78は放置でいいんでない?
結局はっちゃけて自爆したみたいだし。
ばかだな〜百姓だけで食ってけないから、努力して兼業してるんじゃないか、おれら兼業にとっちゃ米の値段が半分になろうと、生活には一切影響ないんだがね、困るのはそれで食ってる業界だけだろ(JA(農協)・流通小売・農機具・族議員・etc・・・)
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:31:15
>>153
バカだなあ。78と136は別人だよ。
>>154
反農厨は言葉尻だけをとらえて短絡思考するだけだがな。
>>155
(・∀・)ニヤニヤ
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:23:10
>>153
>>156
負け惜しみもそこまでしつこいと嫌われるよ。
遅れてきたお馬鹿さん。
反農厨の脳内勝利宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:16:27
154さんに質問
「百姓で食えないから努力して兼業」

どの程度の百姓やってるの?
努力してやってる兼業って何?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:14:24
やれ〜もっと憎しみ合え〜百姓と反農厨!!
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 21:15:26
やれ〜もっとやれ!
百姓と資材業者!憎しみ合え!!!

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 21:14:24
やれ〜もっと憎しみ合え〜百姓と反農厨!!

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 21:12:24
百姓うぜ


なんとわかりやすいコトでw
農業板にもID導入した方が良いのかも・・・
どうだろ?
反農厨がそんなことを気にするほど繊細とも思えんし。

今でも過疎板だからよくわかるしね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:26:36



ID導入で一番困るのが粘着ヒキーの163なわけだが




165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:31:07
違うだろ。
166農家:04/10/11 23:53:44
農業保護なんてそのうち無くなるからガタガタ騒ぐなバカども
167163:04/10/11 23:58:55
>>164
困らんよ。

困るのは>>166みたいに最近は騙りまで入れるほど必死な反農厨ぐらいでしょw
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:49:35
そうだね。
169農家:04/10/12 01:57:58
残念だが俺は正真証明の農家だ!!

これからの農業はますます大変になるぞ!

だから歯を食いしばって頑張ろう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:34:31
氏ね
脳内百姓
こういう時に役には立つかな。
他スレでどんな発言をしているのかを比較できるので。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 08:14:08
そうだね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:01:39
朝日新聞は朝鮮総連と北朝鮮の犯罪を応援します◆2

1 :文責・名無しさん :04/01/31 11:20 ID:cxAMsLpn
宝島301993年12月号p.100-110
金日成賛美、朝日新聞の大罪 張明秀【元・朝鮮総聯幹部】

 戦後、北朝鮮に帰った十万人に及ぶ在日同胞が次々と消息を絶っていると知った私は、
八八年頃からその追跡調査を始め、彼らの多くが金日成・正日親子の恐怖政治の下で粛正
されていたことを突きとめた。ところが、九〇年四月、朝日新聞東京本社の宮田記者から
「行方不明者問題をあなたが追及していることで、朝鮮総聯はこまっている。マスコミに
発表するのはやめてくれないか」という電話があった。私は東京の朝日新聞社に乗り込ん
で宮田記者をつかまえ、「どういうつもりだ?」と問い詰めた。すると彼は「総聯中央社
会部副局長の柳光守(リュウグァンス)から依頼された」と白状した。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:02:42
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:05:10
反農厨=プロ市民のできそこない?
>175
百姓よかましか
>>175
反農厨自身はウヨのつもりらすぃ。
日本じゃサヨが農業保護派ばかりなのもあるかもしれんが。

>>176
キミはなんでこの板にいるのかな?
かまってくんw
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:58:47
>>177
(・∀・)ニヤニヤ
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:00:55
>177
文句があるなら下げるなヨ
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:02:51
百姓は農作物を供給してるから、ある程度国に貢献してると思うけど、プロ市民は何も貢献してないでしょ。
ましてや、できそこないでは。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:09:02
で、農業予算は三位一体改革でどうなるの?
農水省の必死の抵抗もむなしく
やっぱり無くなるのかな。
統計事務所みたいなむだな出先機関を整理するいい機会だが。

小泉さんがんばってね。
郵便局と農水・農家・農協連合と道路公団を敵に回して大変だが
この3悪をつぶせば歴史に名が残る首相になる。

ま ち が い な い。 
反農厨が断言しているというだけで、激しく胡散臭いワケだがw
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:31:22
>>182
ほう。自ら抵抗勢力だと認めたか。
単なるバカだが正直でよい。

田舎じゃ道路と郵便局と農協は必需品だもんな。
まあ、高速道路と広域農道は
むだだけど壊しはしないから心配するな。
維持費分くらいはちゃんと税金を払うんだぞ。
農業予算は間違いなく減ってますよね、それに伴い補助金も。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:37:57
>>184
あほか。社会保障以外は全て減ってるんだよ。
もう、日本経済のお荷物、
パラサイト農業に金ばらまいてる余裕無いの。
国債残高と国の歳入いくらかわかってんの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:44:45
知ってるよ。
で、何?
知らないの?
元々少ない農業予算を減らしているのは日本だけなんだけど。
今時コイズミマンセーかw
185は、自分でアホ宣言したけか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 08:15:52
>182
文句があるなら下げるなよ w
上げ、下げ自由でしょ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:24:53
農業を保護するのって食料確保のためでしょ。
なんも問題ないじゃん。
食えないって辛いぜ。
北朝鮮みてみ。
>>195
日本は海外から輸入するから大丈夫です。と反農厨が反論しそうだ・・・
うわ、↑は>>194の間違いです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:41:48
断食が必要だな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:33:06
反省しなさい
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:52:43
欧米と違って日本だけ財政の均衡がとれていない。
また、高齢化のスピードも桁違い。
得意の製造業、技術、教育に貴重な税をつぎ込むべき。
農業なんかに費やしている余裕はない。
そんなことは小学生でもわかるだろ。
農民を除いては。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:56:33
君たち農民が欧米と比較するなんてのは
勘違いもいいとこ。
君たちが外国の保護を引き合いに出すたびに
まともな国民は大笑いしてるよ。
大リーガーと少年野球を比べるなよ。
欧米と桁違いに非効率、高コストの農業に保護する価値はなし。

食糧安保なんて幼稚な理屈をいつまでループするつもり?
っていっても、それと多角的なんとかしかないもんね。
農民は究極の抵抗勢力だが、公共工事や郵便局長と違って
頭が悪いのが救いか。
ところで農民はだれを首相にしたいのかね。
ぜひ、ききたいもんだな。って答えられるはず無いか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:08:11
日本の食料自給率を考えれば、今以上にに莫大な税金を投入しなければならない。
これから生まれてくる、新しい命のために日本の農業を守らなければいけない。
これは、今を生きている私たち大人の責任だ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:27:23
>>201
日本をとりまく国際情勢を考えれば、今以上に軍備に莫大な税金を投入しなければならない。
これから生まれてくる、新しい命のために日本の国を守らなければいけない。
これは、今を生きている私たち大人の責任だ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:28:53
>>201
日本の交通事情と過疎化を考えれば、今以上に道路に莫大な税金を投入しなければならない。
これから生まれてくる、新しい命のために日本の交通を発展させなければいけない。
これは、今を生きている私たち大人の責任だ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:31:06
>>201-203
こういうのを我田引水という。典型だな。

われわれの収入と同様、税には限りがある。
どぶに捨てずに有効に使いたい。
>>199-200
だから、日本の農業予算のどこが莫大?
思い込みが激しいのはよくわかったからソースきぼんぬ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:00:09
農業予算は莫大なODA予算の何倍なんだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:07:02
数字が大きいだけで莫大なのか?
208sage:04/10/14 00:12:26
おれの収入よりは莫大だ!!
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:14:19
農業保護が必要だから税金を投入してる、でもまだまだ足りない。
>>200
具体的にいわなきゃわかんないかな?
ループもなにも食糧安保と多面的機能を明確に否定できた香具師はまだいないんだがw
あ、お前さんみたいに「不要だから無用」ってのはしょっちゅうだけどな。

んで、今の農業を否定するんだからその後のデメリットはどうリカバーすんの?

食料が永遠に輸入できる保証は?
多面的機能はどうすんの?存在しないってのならソースは?
発生する高齢失業者の雇用は?
田舎を放棄して、都市だけでやっていけんの?

自国の農業を自国民が叩くのは日本だけっての、知ってる?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:56:09
>>200

石原慎太郎
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:59:51
>200
小沢一郎
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:01:31
管 直人
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:02:40
>>200

野中広務
農業保護を唱えていない主要政党ってなかったハズだが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:25:11
国債残高がどうのこうの言っているけど、
何が原因でここまで膨らんで、何の目的で何にいくら使われたってこと理解してたら
ココに書く内容じゃないけどな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:28:02
反農厨寝たのか?



ツマラン
どうして農民はこうもツケ上がるのだろうか
もう一度小作どころか農奴にでもなると
いいと思う。

統べて農産物は輸入だけでやれるか
農民統べてあぼ〜〜〜んして
実験するのも趣があって
オモロイカモ
どうして反農厨はこうもツケ上がるのだろうか
もう一度奉公人どころか農家の奴隷にでもなると
いいと思う。

農作物は輸入だけでやっていけない
反農厨はすべてあぼ〜〜〜んして
実験するのも趣があって
オモシロイカモ
>>216
しょうがないよ。

日本は世界屈指の農業保護国なんだから。




反農厨の脳内ではw
反農厨と農厨の自作自演の争いはつまんね

農業のイメージダウンなだけどっちも氏ね
自立出来無いもの同士いがみあってな w
222ヨンサマ:04/10/14 11:32:09
つまんねえことで争うしかできないんだね
そうですね、日本の農業は国の将来がかかってる大切な産業だからつまらことかもしれませんね、馬鹿には。

自立ができないか、だったら農業以外の予算全部なくせばいいのに。
もっと憎しめ 恨め ののしりあえ 争え!
バカもアホも荒らしもどんどん参加しろ!
言う奴ばかりで聞く奴は1人も居ない
 
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:17:29
>224
鏡を見て言ってるのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:42:22
この農法の極意は余分な肥料と水分が速やかに流防する土地であることです
したがって土地を選びますよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:43:23
漏れは農家の長男で今は農業機械屋で働いている。農家の現実を叩き込む・・・か。
2ちゃんでも農家の悪い所とかを叩かれたりいろんな書き込みがされてますが
ほとんど事実だと思いますw
正式に農家になった暁には消防団に入団して下さいw   以上
健闘を祈る。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:43:53
平均初婚年齢を3年以上過ぎた女性のほぼ4人に1人が「将来も含めて結婚
するつもりはない」と考えていることが、厚生労働省の調査で分かった。
都市部で特に深刻となっている少子化への対策は、同省の重要なテーマ。
担当者は「平均初婚年齢に達するまでの女性に、いかに結婚を決断して
もらうかがカギ」としているが、結婚を促す妙案もなく苦慮している。

調査は、少子化の要因を探るため、二月から三月にかけ郵送で実施。
有効回答のあった全国の男女二千百人(二十−四十九歳)をグループごとに分析した。

男性二八・八歳、女性二七・〇歳の平均初婚年齢(二〇〇〇年国勢調査)を
三年以上過ぎた独身の人(男性三十三−四十九歳、女性三十一−四十九歳)をみると、
男性22・7%、女性26・7%が「将来も含めて結婚の意思がない」と回答。
男性58・7%、女性66・0%が「適当な相手にめぐり合わない」を理由に挙げた。
また、女性の19・4%が「義父母や親せきなど人間関係が複雑になる」とした。

このグループでは男性21・3%、女性30・0%が「結婚はストレスがたまる」と答え、
他のグループより結婚のマイナス面を強くとらえる傾向にあった。

一方、子どもを持たない夫婦(男性二十−四十九歳、女性三十二−四十九歳)の
分析では、「子育てはつらいことより楽しいことの方が多い」と考える男性は73・3%、
女性は69・3%と多数派だが、今後子どもを望む女性は32・7%にとどまった。
女性が出産に消極的な理由は「高年齢出産になる」(46・2%)「将来、親の介護が不安」(56・7%)が
目立った。

厚労省は既に、市町村などの公共施設で中高生が赤ちゃんとふれ合う場を設けるなど、
結婚や子育ての楽しさを若い世代に感じてもらう事業をしている。
だが、「この取り組みを充実する」以外に、意識の変化をもたらすのは難しいという。

ソースは
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040831/eve_____sya_____002.shtml
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:44:37
持田被告の死刑確定へ 警察届け出の女性を逆恨み殺害

 強姦(ごうかん)して金を脅し取ろうとした被害者の女性が警察に届け出た
ことを逆恨みし、服役後の1997年に東京都江東区でこの女性を刺殺した
として殺人などの罪に問われた持田孝被告(62)に対し、最高裁第二小法廷
(滝井繁男裁判長)は13日、上告を棄却する判決を言い渡した。二審・東京
高裁の死刑判決が確定する。

 一、二審判決によると、持田被告は97年4月、江東区の団地内エレベーター
ホールで、日本たばこ産業(JT)の社員だった女性(当時44)の胸や腹を
包丁で刺して殺害。現金やクレジットカードが入ったハンドバッグを奪った。

 持田被告は89年にこの女性を強姦するなどし、女性が警察に届け出て
逮捕、起訴され、東京地裁で懲役7年の実刑判決を受けた。出所直後から
女性宅を捜し続け、2カ月後に犯行に及んだとされる。

 検察側は死刑を求刑したが、一審・東京地裁判決(99年)は、被害者が
1人で、動機が利欲的でないことなどを有利な情状として考慮し、「極刑が
やむを得ないとまでは言えない」として無期懲役の判決を言い渡した。
これに対し、二審・東京高裁判決(2000年)は「被害を警察に届け出ると
いう当然の行為に対する筋違いの恨みから殺害に至った犯行は理不尽の
極みで、動機や計画性、結果の重大性などをみれば死刑もやむを得ない」
と判断。一審判決を破棄し、改めて死刑を言い渡したため、持田被告が
上告していた。

この事件を機に、警察は被害者の希望に応じて刑務所からの出所情報を
提供したり、身辺を警戒したりする保護対策を始めた。

http://www.asahi.com/national/update/1013/018.html

230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:45:02
やがて来る鎖国政策の為に
自給自足をしろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:49:28
で、まぁ俺も実家が農家じゃないのに農家やってみたいと思ってるんだけど何も無い状態から始めるのってきついよね?
農地と家って借りれるの?やっぱり自費で買わなきゃいけないのかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:04:43
貸してくれる人かいれば借りればいいと思います、購入は当然自費ですね。
>>231
とりあえず借りたら?遊休農地を貸してくれる制度なかったか。
234大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/10/14 22:14:30
>>78 >>84 >>112-114 >>199-200
同一の人…でしょうか。……怒る以前にあきれましたが。
そもそも「為にする議論」(それも底意が見えるなら尚のこと)をする気はないですし。
僕が「こじつけ」というのならそちらの意見のソースその他を示してほしいんですが。
あなたに限ったことではないですが、自信があるのならそれを現す文言があってしかるべきと思うんですが、どうでしょうか?
(…農業保護の比較で輸出補助金を抜いた比較があったぐらいですか)

「期待していない」そうなので、簡単に指摘するに留めますからご自分で納得いくまで勉強してくださいね。

>自給率
欧米に比べて日本が農業保護をしていないからです。
ここ数十年で日本以外にも自給率が低下した途上国と同じ理由でもあります。
農産物市場の開放具合・食生活の変化もありますね。
>農業従事者数
農業収入のみで生活することが難しく、欧米よりも都市部に近いところも多いのでより兼業化がし易かったためです。
ちなみに販売農家数ではアメリカと大差ありませんよ。
>農産物価格
エンゲル係数には食材の内容は無関係なんですが、それはおくとして…。
国際農産物価格が「見た目」安いのは、輸出国の輸出補助金の存在と円が通貨として強いからです。
日本の場合、人件費・材料費が高いのもありますが、流通コストがその過半を占めており、
尚且つここ十年ほどで卸売価格が二割程下落していますが、小売価格は変化していません。
>生産性
農地面積は全体として減少傾向にありますが、どの品目でも生産量とは連動していませんが。
それと、労働効率性からいえば日本はかなりの高レベルです。
大規模化の推進もここ40年ほど継続しているのに、定着していないのは効率性を少々上げてもそれに見合う収入を確保できないからです。
ちなみに大規模農業はかなりの補助金が不可欠ですし、弊害が欧米で問題となっていますが。


過去スレや>>26 >>77にもヒント・ソースはありますよ。頑張ってくださいね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:46:25
>>234
最近は怒りを素直に表すようになったな。いいことだけど。
しかし、中身は相変わらずだ。

>自給率
「欧米に比べて日本が農業保護をしていないからです。」
断言したのにはあきれた。
そりゃ確かに完全に輸入を認めなければ自給率は100%だろうが(笑)
それで国民は幸せか?飢えるんじゃないの。牛丼1500円くらいか。

冗談はともかく、その回答じゃコメを事実上禁輸しているのに
自給率が下がっているのを説明できないだろ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:54:01
日本が他の国からイロンナ物が入ってきたのは

日本が他の国にイロンナ物を売りすぎたからだ!!

わわかったかバカ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:59:25
>>234
>農業従事者数
「農業収入のみで生活することが難しく」
そりゃ零細小規模だからにすぎない。
「ちなみに販売農家数ではアメリカと大差ありませんよ。」
(爆笑)生産量が桁違いなのに農家数が同じって....
詭弁もいいかげんにしろ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:03:32
>>234
>農産物価格
「輸出国の輸出補助金の存在と円が通貨として強い」
「人件費・材料費が高い、流通コストが...」
こりゃある程度事実。では、なぜ円が強くて人件費が高いかといえば
経済成長すなわち製造業のおかげというのは言うまでもない。
洪水のように製品を輸出した手前、自国農産物だけ保護する訳にもいかなかったわな。
コメは例外だが、産地が東アジアに偏り
あまり外圧が強くなかったから守れたともいえる。
しかし、そのおかげで農家も下級公務員も
先進国でそこそこの生活ができるんだからしかたない。236のいうとおりだ。
日本が工業国にならなかったら
今頃はベトナムかタイ並みかな。北朝鮮ってことはないだろうが。
ところで農水省は流通にもずいぶん補助してなかったかな。
田舎で役立たずのでかい建物をよく見るぞ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:08:03
バカ

あほ

ぼけ!
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:14:00
>>234
>生産性
「労働効率性からいえば日本はかなりの高レベルです。」
ほんまかいな。
日米農民一人当たりの生産量で比べるとどうだったか。
カロリーベースでいいから教えてよ。(こりゃきついからたぶんスルー)

しかし、農水省も国民にこの程度しか説明責任を果たせないのか。
自分に都合のいいデータしか出さないのは詐欺だが
こりゃ農水省に限ったことではないからしかたあるまい。
でもプロなんだから、頑張ってくださいね。
生産者の立場だけでなく圧倒的多数の消費者の立場からみないと
農業保護の妥当性はいつまでたっても幼稚なままですよ。
無知で偉そうで脳内ソース依存が反農厨のデフォかw

>>235
無知と矛盾に気づけw
それともまた過去からか?
>>237
大規模に幻想抱きすぎ。
>>238
その理屈じゃ欧米の自給率が高いことや工業が盛んなことが説明できないが。
>>240
兼業農家って知ってる?
カロリーベースって・・・
次は農地面積かい?自由化論者でも考えていない=比較にならないってことに先に気づけよw


で、お前さんのソースはまだ?
242農業イメージアップキャンペーン中:04/10/15 10:25:21
              ∩
               ( ⌒)     ∩_ _
               /,. ノ     i .,,E)
              ./ /"    / /" .
   _n         ./ /_、_   / ノ'     アグは所詮アグ。「少々だめぽがいるくらいだ」と書いて
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_    ダメポの大群と読むとは驚きだぜ!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:12:15
立てたけど、予想通り前スレ以前での既出ネタばかりか・・・

>>240
農業保護の不当性の明確なソースは何時になったらでてくるの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:50:30
農業保護って食料危機のための保険料と思えばいいんじゃないの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:52:40




ばら撒き農業予算を削って農民の魔の手から社会保障制度を守ろう!




246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:00:55
どのへんがばら撒き農業予算なのか具体例あげてください。
そうしないと議論になりません。

議論する気なしかな。
>>246 それは違います
議論する能力がないのれす
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:35:27
だから糞反農厨は馬鹿だと言うんだよ
だな。
>>235-240って丸ごと前スレ既出論破済だったよ。
いつものことだけど。

多面的機能も、結局反農厨は存在を認めてたよ。
退化しないように>反農厨
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:02:41
ある県の自治体職員です。
農業関係の補助金の妥当性はともかくとして
日本の場合、費用対効果が無視されているというか
ほとんど無駄になっているんですね。
そこが自給率や生産性の点で
欧米と大きく差がついた原因ではないでしょうか。
まず、補助対象が明確でなく結果的にバラマキになっています。
中央での政策立案はやはり現場の実態から離れてしまいますし、
途中で様々な関係者が関わるため、間接的な費用が膨大になって
結果的に非効率になっています。
農水省も補助金を手放して地方に任せたらどうでしょう。
日本は南北に広く、自然環境に左右される農業の実情も
地域によって千差万別ですから
地方が農業政策も立案すべきです。
農業の国家戦略というのは幻想ではないでしょうか。
結果的に改革が遅れていますし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:16:21
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:17:07
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:18:37
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:19:34
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:23:31
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:26:39
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:29:38
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:36:26
糞スレまんせ
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:40:16
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:43:48
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:46:04
>>250
指定産地での生産割当ての殺伐とした状況をみると、
地方独自の保護策だけになれば都市部の方にマイナスになると思うが。

>>251-261
で?

明らかに認識が古いのやら間違っているのやらもあるが。
無知としか言いようがないな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:14:36
専業農家ですけど、設備・機械等はすべて自費でまかなってます。
補助金のバラマキというのはだいぶ認識が足りないのでは。
減反政策の転作における農地への補助金で私のところにくるのは、年に10万以下ですよ。

これって、対象が不明確なバラマキなのかな?
265250:04/10/16 21:34:30
>>262
基本的な誤解があるようですが。
ここでいう地方とは行政用語で
国に対する地方という意味です。
たとえば東京都も地方です。
都会と田舎という意味ではありませんよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:40:36
無知としか言いようがないな。
>>265
>>250は道州制を見越した地方での財源移譲の農業版を想定してんの?
それとも現状での都道府県認証制度とかの発展型?
268250:04/10/17 00:04:54
>>267
道州制などそんなに簡単に実現しませんよ。

現行の自治体制でも単純に財源を地方におろして
一般財源化すれば効率的で
もっと創意工夫のある多様な農業政策が可能になりますし
農家の声も届きやすくなるのでは。

もちろん地域間競争になり、失敗しても自己責任ですが。

農家も地方自治体もこと農政に関しては
国にあまりにも依存しすぎです。
そのへんが他の行政に比べて補助金行政と揶揄される原因でしょう。
農政は産業規模に比べて
組織も補助金も明らかに肥大化し、非効率というのが
県庁内部での一般的な見方です。
ですから真っ先に行政改革の対象になっています。
たぶん他省庁からの農水省に対する見方も
国レベルでも同じでしょう。
んーと、ちっと意図が違ったんだけど、まあいいや。

知っての通り、直接農家に渡ってないからね>補助金

あ、財源の地方移譲は基本的に賛成だよ。
ただ、食料供給や国土保全は国レベルで管理することだと思うがね。

農業補助金は外国に比べれば遥かに少ないことを押さえておかないと反農厨になりかねないよ。
270250:04/10/17 03:07:49
>>269
産業の基礎要件が違いますし
計算方法でもかなり異なってきますので
外国との比較はあまり説得力を持たないでしょう。
264もそうですが
直接補償が少ないという不満も
予算が農家が実感できる形で使われていないという
裏返しかもしれませんが、
逆に一律的な直接補償は麻薬のようなものですので
農水省が渋っていたのも頷けます。
むしろ、地方により試行的に様々な政策を行い
その地域、作物にあった効率的な農業保護を考えた方が合理的です。

反農うんぬんと敵味方を決めつけるのは賛成できません。
第一、国も地方も財政当局は皆反農でしょう。
仲間内の論理に固まるのではなく
敵の意見の中から学ばないと
本当の支持は得られませんよ。
議員を含めた県民と接して感じるのは
みなさん総論賛成、各論反対
財政は無視して自己業界の目先の利益しか
考えていませんからね。
農業界はその典型でしょう。
>>270
規模・金額・構造どの面からみても日本が手薄なんだが>補助金
比較に説得力が無い、というなら日本の農業は外国に比べて非効率云々・・・
というフレーズの農業不要論も無意味になる。
散々既出だけど、先進国ではどこの国でもさして農業の位置づけには差がないんだし。

で、そこまで議論はすすんでないんよ。
支持も何も、いわゆる反農厨は現状がどんな状況にあるかも知らずに、
生半可な情報だけでただ攻撃するだけだから。
農業と一口に言っても農家の現状はいろいろ、企業的規模でやってる生産法人にとっては補助は意味のあることなのか?第二種兼業農家にとっては?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:21:37
「直接補償が少ないという不満も
予算が農家が実感できる形で使われていないという
裏返しかもしれませんが、」

違うんだよね、不満なんかないですよ、出荷に関しては農協の出荷組合利用してませんから、単独で出荷してますからね。
間接的にも補助金貰ってないですよ。小売、NET販売については完全な個人努力ですよね。

専業農家にもいろいろな農家があるということです。
基盤整備ですか?
私のところは、今から35年ぐらい前に個人で基盤整備しました。
>>250
>そこが自給率や生産性の点で
>欧米と大きく差がついた原因ではないでしょうか。
水田主体という特性(広大な圃場を作りにくい)、農地面積(特に平坦地)が少ないこと、
湿潤な気候による病害虫の多発(防除に手間がかかる)などが主な原因だと思うけど。
そもそも生産性とは、面積? 労働時間?

県の人間がいろいろ考えてくれるのはいいことだよ。
ただ、財源移譲を待たずに県独自で何かできないかな。

あと余計なことかもしれないが「反農」と「反農厨」は別物だよ。
275250:04/10/17 13:36:42
>>271
全ての政策分野で潤沢な予算などあり得ませんし
そんなことをしたら消費税が50%位必要になってしまいますよ。

限られた財源の中で政策を実施するための予算をとるには
まず財政当局を説得し、
県民の代表つまり議会を味方に付ける必要があります。
つまり世間一般の支持を取り付けることが重要なんですね。

反農的な意見はそういった一般人や財界、マスコミの意見を極端にしただけで
案外世の中の農業に対する見方を反映しているのではないでしょうか。
農業に対する知識や認識が足りないのは、
素人なんだから当たり前のことです。

素人が何を言うかという論理。
これは業界がよく陥りやすい誤謬で
別に農業に限ったことではありませんが。

だから、業界自らの改革はできないんですね。
逆に現状しか見えないから。
276250:04/10/17 13:44:59
自ら変革できる業界は保護や規制が少なく厳しい競争があるところだけで
残念ながら一部を除いて農業はまだ最も遠いところにいると思います。
農業はそもそも保護が必要だという論理はよくわかりませんが
アメリカはオーストラリアに対抗して
余剰食料供給を背景に国際的な影響力を発揮するとともに
大規模国内農業をまもるという
明確な意図がありますので、
選挙対策や農村振興対策のような
日本の政策とは全く異なるのでは無いでしょうか。

ちなみに、国も地方も財政当局は
今までの農業政策は失敗したとみていますので
これ以上農業保護を拡充するのは
食糧危機などで国民世論がよほど高まらないと無理だと考えます。
277250:04/10/17 13:50:43
よって、限られた財源を
いかに効率的に分配するかということが勝負になりますので
中央が決めた画一的な補助金施策では駄目だということになります。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:53:46
食料危機がおきればいいのか。
なるほど。
そうすれば理解できるのか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:00:51
食糧危機なんて起きても、「散々税金使っておいて、何やってんだよ!この、ドン百姓が!」
って総スカン食らうだけだとおもわーれ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:03:52
無知としか言いようがないな。
281250:04/10/17 14:54:45
ようするに阪神淡路大震災のおかげで
防災対策に予算が付いたのと同じです。
いわゆる世間一般、世論は
何か無いと自らの懐を痛めてまで
一部の産業を守ってくれませんよ。

食糧安保論だって多面的機能だって
総論賛成各論反対ですから
実質的には虚構の主張なんです。

で、農水省は農業全体を守ることをあきらめて
一部の生き残りそうな中核的農家をのこして
残りの零細農家を淘汰することに方針転換をした
としか見えないのですが。
農政に直接携わっているわけではないので的はずれかもしれませんけど。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:09:36
>279
それでいいと思います、結果として食料が足りなくて困るのは誰であるかはっきりしますから。

「散々税金使っておいて、何やってんだよ!この、ドン百姓が!」
といった人達は、飢え死にですね。
人間が淘汰されるわけだ。
>>282
その前に大多数のドン百姓が淘汰されるでしょ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:43:36
>283
なぜ?
どのような理由で?
>>282
なぜ?
どのような理由で?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:58:18
ドン百姓は馬鹿だから、自分たちのことだけ考えて他人には食物を与えません。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:33:22
補助金よこせ。自分たちが食うためにな。
っていう態度。国民をなめてるな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:07:30
>287
どのへんを見てそのような解釈になるんですか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:38:29
無恥としか言いようが無いな
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:40:31
農民の農業保護に関する語彙は、
「欧米」と「食糧危機」と「多角的何とか」と「無知」で全て。
頭悪すぎ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:04:41
ある県の自治体職員、GJ!
>>286-287
不要と日頃蔑んでいるものにいざとなって頼ろうとすることの方がはるかに舐めているが。
>>290
欧米との比較しても意味がわかなかったり多面的機能という語彙も知らない
無知な反農厨よりも頭いいよw
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:29:13
>>292
痛すぎる...
同業者が止めてやらないとますます壊れるぞ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:40:14
毎回同じような展開で、よく飽きないね。
反農厨に言ってくれw

無知で池沼な香具師を相手にしてくれる板は無いのかもしれんが、正直ウザイ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:11:08
>>292
慢性農薬中毒か?日本語がおかしくなってるぞ。
末期のステージだ。
アセチルコリン阻害剤のおかげで
脳神経シナプスの伝達系に異常が出てるな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:14:39
>>296
さすがに名医の先生は言うことが違いますね。
今度、農協がやってる病院に入院させましょう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:32:39
農協が病院経営してるの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:58:31
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:00:21
農民は一般病院より
農協病院が安いんじゃないの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:00:56
全農、農協より上の組織。
と、思ったけど。(違うかも知れない)
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:05:50
>>300
一緒やねん!
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:10:41
農協病院にも補助金が出たりしてるとまたもめそう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:11:58
>>303
そんなことより早く292を
入院させてやれ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:18:36
>299
情報ありがと、知らなかった。
>>275-276
欧米でも日本でも農業を巡る諸構造は基本的に同じ。
もし日本並みの保護水準になれば、かなりの農家が立ち行かなくなるのは確実。
日本の場合は、もともとの保護内容が手薄いのでより弱いことになっているが。

>>291
また誤読しているようだが>>250は農業批判を全面肯定しているわけではないようだが。
<政治的判断>を優先しているだけだな。

>>304
反農厨が先に入院するべきだろうな。


ところで、日本が農業保護が不要だというソースはいつになったら出てくるのかな?
反農厨の一行ネタはつまらんので、、、、

「食料自給は国家安全保障の問題であり、それが常に保障されている我が国はありがたい」

「食料自給できない国を想像できるか、それは国際的圧力と危険にさらされている国だ」

「食料自給は国家安全保障の問題であり、国民の健康を確保するために輸入に頼らなくてよいのは何とありがたいことか」

と、食料安全保障論をあげてみる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 11:06:55
農厨に言ってくれw

無知で池沼な香具師を相手にしてくれる板は無いのかもしれんが、正直ウザイ。
>>308
板違いの意味も理解できないなんて、哀れだねw
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 19:13:49
無知としか言いようがないな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:48:00
>>307
なるほど。
食料安全保障論とはつまり「ありがたい」ものなんだな。
神様仏様みたいなものか。
しかし、そんな小学生並の幼稚な3行で「論」とはあきれたな。
無学としか言いようがないな。
もしかして本当の農家かい?


312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:49:00
前スレに続き、また大阪・役人が瞬殺されてるな
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:50:57
「核武装は国家安全保障の問題であり、それが常に保障されている我が国はありがたい」
「核がない国を想像できるか、それは国際的圧力と危険にさらされている国だ」
「核武装は国家安全保障の問題であり、国家の安全を確保するためにアメリカの核に頼らなくてよいのは何とありがたいことか」
と、核武装安全保障論をあげてみる。
なんかこの幼稚な文章一つでいろいろ楽しめそう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:56:07
「エロビデオは青少年の性的不満解消の問題であり、それが常に保障されている我が国はありがたい」
「エロビデオがない国を想像できるか、それは青少年の性的暴走の危険にさらされている国だ」
「エロは性暴力防止の問題であり、国家の安全を確保するために外国のエロビデオに頼らなくてよいのは何とありがたいことか」
と、エロビデオ安全保障論をあげてみる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:00:45
「野グソは野外での生理的欲求解消の問題であり、それが常に保障されている我が国はありがたい」
「野グソができない国を想像できるか、それは慢性的に下痢に苦しむ人の人権が認められない国だ」
「野グソは国民の健康上の問題であり、国民のお漏らしを防止するために成人用おむつの着用に頼らなくてよいのは何とありがたいことか」
と、野グソ擁護論をあげてみる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:02:51
>311
百姓に失礼だ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:05:49
>>316
それもそうだな。本物の農家があんなもの書くわきゃないよな。
お百姓さんゴメン。
連続投稿は目立つのに、いつになったら学習するのやらw

それにしても、反農厨の無知と脊髄反射っぷりがここまで証明できたとは・・・

たしかに農家の子弟の発言ではあるんだがな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:11:16
連続投稿は目立つのに、いつになったら学習するのやらw

それにしても、農厨の無知と脊髄反射っぷりがここまで証明できたとは・・・

たしかに農家の子弟の発言ではあるんだがな。
反農厨の改変はどんどん下手糞になっていくな・・・可哀相にw
無知としか言いようがないな。
釣れた反農厨は二厨ぐらいか・・・トラップ設置は休日前の方がよかったかな?

>>307は全て現合衆国大統領の言説。
食料安全保障のための自国農業保護は、国際スタンダードであって議論対象ですらない。
否定するのなら、なんにでも当てはまる一行罵倒じゃなくてどうしてもっと踏み込めないものか・・・、
幼稚といいながら、改変ネタにするしか理解できていないところが反農厨の限界だな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 03:47:08
>>322
かわいそうに。
がんばって書き込んだのに
誰もまともに相手してくれなかったね。
ギャグで嘲笑されて終わり。
議論対象にすらならん。ちゃんちゃん。

しかし、日本の農民がアメリカ大統領を
崇拝しているとは大笑いした。
完全に頭のネジが飛んじゃってるな。
農薬中毒だからはやく農協病院に行けといわれてるのに。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 06:43:19
>>323
だからそんなんじゃ否定の意味にもなってないんだってばさ。
日本だけが食料安全保障を考えなくていいのはどうして?

キミみたいに食べ物を食べずに生きていける人は少ないんだよ?

まあ、反農厨の頭のネジが飛んでるのは今にはじまったことじゃないけどねw
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 08:31:47
>>322
農薬中毒の農厨ケッテ〜イ

駆除キボン!
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:29:00
ヒキコモリは、大変やなぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:16:16
反農厨の駆除は論破が普通だったけど、
最近は池沼耐性を身につけたからねえ。

火病患者みたいに生暖かく放置しかないのかね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:43:51
無知としか言いようがないな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:08:36
>>324
君もバカだね。その愚問は

先進国の中で日本だけが核武装による安全保障を
考えなくていいのはどうしてか。

という質問と同質なんだよ。
何でそんなに頭悪いの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:21:20
>>324
ついでだから教えてやるが
どこかの地方公務員もいってたように
食料安全保障を含めてどのような選択肢をとるかは
つまるところ政治の決定だから
農民や農水省のような利害当事者が
金ほしさに食料安全保障をさけんでも
世の中特に世論や消費者は反応しないんだよ。
そういう意味でだいたい、
外国の大統領の言葉を引用している時点で終わってるだろ。
イラク戦争も核武装も正しいと
日本国民の大多数が感じていると思うかね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:29:13
>>330
先生。日本の核武装についてはアメリカも反対してますよ。
そういえばアメリカは日本の農業保護にもいちゃもんつけてましたね。

で、日本の農民は、アメリカ並みの農業保護を!!!って。
大統領の言葉まで引用してますよ。アメリカが好きなのか嫌いなのか。
バカか?ギャグか?
やっぱり農薬中毒でいかれてますな。
農協病院へどうぞ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:29:37
農厨 大変だねぇ
農薬中毒治んないよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:06:56
また医者モドキが消えたな。
334四代目医者:04/10/20 22:37:14
何?ここに医者がいたの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:05:58
農薬中毒
略して農中
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:10:49
>>334
4代目先生。
「無知としか言いようがないな。」
という言葉を使いたがるのも
農中特有の症状といって良いでしょうか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:31:02
無知おじさんの大好きな言葉

反農厨
無知
晒してる
それは既出
>>1から読め
オマエガナw
池沼w
デフォ
キボンヌ
しる
自爆に気づけ
脊髄反射

338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:01:59
>>336
無意味な連投・マルチポストは反農厨の特徴だが。
>>337
反農厨が進歩しないから仕方ないよw
339大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/10/21 00:11:52
既出なのはもうしませんが、とりあえず…。
>>235-240
ここ数十年間で自給率を向上させた国々は幾つかありますが、何れも自由化を推し進めたからではありません。
日本では欧米と違って防疫面以外での農産物の禁輸品目はありませんし、MA米も毎年輸入されています。

欧米では各種の農業補助金に依存した農業構造となって久しいんですが。
また、GDP比にしろ産業構造にしろ農業分野は日本と同様のレベルですし、
我が国は戦前からの工業国(ただし軽工業)であり、現在は世界最大の食料輸入国です。

信用しないのは別にかまいませんが、明らかに間違った認識でいるのはいかがなものでしょうか。

>>270
本省が今まで直接所得補償制度に積極的でなかったのは、規模拡大の妨げになりかねなかったからです。
(…もっとも、欧米の現状を見る限り大規模化の推進には高値安定した農産物価格が必須なんですが)
>>281
食料安全保障論も多面的機能効果も、昨日今日に突然言われだしたわけでも「虚構」でもないんですが…。
(基礎理論や算定法は欧米の施策に準拠しています…日本流にアレンジはしていますが)

農政についてですが、そもそも「他国に比べて農業保護に熱心ではない」ので本質的に差異はないと思いますよ。

>>329-331
アメリカはかつて輸出管理法に基づいた大豆の全面禁輸を行い、輸出義務の保証にも消極的ですが。
また、我が国の食料自給率向上については国民の広範な支持を受けています。

食料安全保障に国内農業を考慮しないということは、
日本の通貨が他国よりも強い・国際農産物の大量生産及び安値安定
の二つを永続的に維持することが不可欠ですが……。

日本国内の農地・農業技術の維持の方がはるかに容易かつ安価に達成できると思いますが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 10:08:55
百姓はね、食料安全保障なんて考えてないよ。
自分のことだけ。
食料危機が来てもかまわないよ、自分とその周辺が困らなければ。
食料確保するの大変だよ。
楽しみだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:23:25
飯能忠て何食べて生きてるの?木の実?野鼠?
343四代目医者:04/10/21 19:34:03
>>336
同じ発言を繰り返す(ここでは、「無知としか言いようがないな」)のは、
痴呆症の典型例です。
しかし、発言者の事を考えると、「バカの一つ覚え」という可能性も否定できません。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:43:41
>336
農厨ではなく、反農厨です。
両方だろ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:49:49
>>343
とすると、4代目先生、この患者番号322は
農中ではなくて老人性の痴呆症かアルツハイマーか
変異型クロイツフェルトヤコブ病に罹患している可能性が高いわけですね。
単なる「バカ」であればいいんですが...予後が心配です。
本人に告知する必要がありますか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:56:23
初心者のバカの一覚えだと思います。
348四代目医者:04/10/21 20:17:15
>>346
察するに、彼は中年だと思います。
よって、痴呆症またはアルツハイマーの可能性もあるにはありますが、
単なる「バカ」の可能性が大です。
349統計学者:04/10/21 20:26:05
阪役人は食料安全保障論は国民の支持を受けているなどと言っていますが
果たして本当でしょうか。根拠としているのは
http://www.maff.go.jp/www/chiiki_joho/cont/20040204cyosa.pdf
のような調査でしょうが政府の実施するこのたぐいの調査は
目的が目的だけに鵜呑みにしていいけません。
たとえば7の食料自給率向上のアンケートですが、
「向上のための対策は実施せず」の選択肢だけわざわざ
「国は財政負担をしてまで」と付け加えています。
であるならば、その他の施策には「国民がこれ以上の財政負担をしてまで」
と加えるべきでしょう。
政府の調査においてはこのような意図的な誘導が目立ちますね。
350統計学者:04/10/21 20:27:06
さらに言えば国内生産の拡大を図るよりも
消費面の対策を求める意見が多くなっています。
これは、補助金等の従来型保護をやめて、
消費者のためにもっと農産物を豊富に安く供給しろともとれますから、
むしろ農水省や農民の目論見とは逆なんですね。
国内農業が消費者のニーズにあっていない裏返しともいえます。
食料自給率は高い方が良いに決まっているんです。
きかれれば、ほとんどの国民はそう答えるでしょう。
しかし、そのための方法論すなわち各論としては
従来型の農業保護は国民から指示されていないと
このアンケートからよみとることができるでしょう。
この時代に、財政負担をしてまで、すなわち増税してまで
生産者に税金をつぎ込むことに国民は明確にNOと言っているんです。
反農厨よりもバカな香具師はそういないがw

>>348
アンタはさっさと病院医者板に逝きな。
352統計学者:04/10/21 20:27:54
さらに、アンケート結果から高齢者ほど
食料自給率にこだわっていることがわかります。
これは戦後の食糧難の経験の影響だと思われますが、
逆に時代とともに日本人の食料自給率に対する意識は
低下することを示唆しています。
農水省はこのような偏向調査を税金を使って実施して、
自分たちの権限維持と予算獲得に利用しているだけなんですね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:32:37
4代目先生。患者がまた>>351で発作を起こしているようですが
どう処置しますか。隔離しますか。それとも鎮静剤でも。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:41:49
>>348
たしかに、文章プロファイリングで分析しても
知的レヴェルからみても
明らかに中年の農民あるいは農業関係自営業者と
見受けられますよね。
中年になって、もともとバカの素因を持っていた上に
さらに頑固になって「無知としか言いようがないな」の
連発に相成ったのですね。
>>352
そんじゃ食料自給率を気にしなくていいとする屁理屈教えてw

>>353-354
連投は目立つよw
早く学習しないと・・・
それから思い込み先走りはいつものことだけど、
>「無知としか言いようがないな」
の一行書き込みは反農厨がやっていることだよ。
複数のスレに前後の脈絡なく連投するのは反農厨の典型例なんだから。

キミの別人格かもしれないから忘れてるのかもしれないけどw
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:57:47
>>355
いや、目立つようにわざわざ連投であげてるんですが...
でも、自ら患者ですとカミングアウトして大丈夫?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:04:37
阪役人わろたw
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:13:08
>>356
自ら反農厨ですとカミングアウトして大丈夫?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:21:21
>>355
図星ピンポイント集中攻撃されて
相当きてますな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:26:34
不毛な争い止めようよ。

たとえば、農業保護を廃止したあとの日本の食糧事情を誰か書いてくれないかな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:32:18
呼ばれると脊髄反射する医学生は、相当暇人なんだろうな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:33:04
>>360
そんな極論に何の意味が?
問われているのは農業保護の中身では?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:35:03
ここで中身について議論されてますか?
364四代目医者:04/10/21 21:39:21
保護自体は廃止する必要はないと思う。
内容は多少変えるべきだが。
どう変えるかというと、大規模農業化してコストダウンの方向に向かうように仕向ける。
勘違いしてはならないのは、農家を守るのではなく、国民の食料事情を守るということ。
365四代目医者:04/10/21 21:40:02
食糧事情を守る っておかしいな。
食料を守る、というか。。。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:41:35
農業保護は、現在364氏の言うようになってきてますよね。
367四代目医者:04/10/21 22:15:30
そもそも、農地改革ってのは、貧農を救う、という単純な理由のみではなく
食を充実させて、国全体を活性化させるのが目的だったはず。
貧農を救うために(食を充実させるために)、米(農作物)を値上げして、
一般消費者に負担をかけてはならない、という大原則があったはず。
ところが、今までの農業は、本来の目的とは違う方向に進んできた。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:36:56
反農厨 農厨
憎しみ合え 
呪い合え

それが百姓の仕組み
歴史だ
369250:04/10/21 22:40:36
今、三位一体改革の補助金改革に農林水産省が猛烈に抵抗しています。
昨日あたりの新聞にも報道されていました。
じつは、日本の農業保護を左右する大きな節目なのですが
多くの人が気づいていません。
実は、保護が外国と比べて多い少ないなどという議論は
あまり意味がありません。

補助金を農水省から取り上げて
地方政府の自由裁量で使い道を決めようと言う改革です。
どのみち農業予算の総枠は増える要素はありませんから
いかに効率的に使うか地方の知恵比べになるのです。
当然、農業を軽視する自治体から、農業を主要産業と捉えて
積極的な施策を展開する自治体まで広い選択肢が可能です。
ただ、いわゆる農業県と言われるところは
財政力が弱く、職員の質も量も低いのでかなり苦労するはずです。
結果的には、農業保護の額面枠は三位一体で
だいぶスリムになるものと思われます。
農水省も補助金が減って大幅にスリム化できるので
環境省とくっつければ行政改革としても一石二鳥ですね。
つまり、三位一体改革が成功するかどうかで
日本の農業政策、保護政策、補助金が決まってくると言うことです。
食糧安保などと実際にできもしない目標を立てるより
地域が創意工夫して農業振興を行い
結果的に自給率が上がるというのは、幻想にすぎないでしょうか。
それともこのまま、農業の衰退と自給率の低下を
指をくわえて見守りますか。
農水省とともに沈没しますか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:09:15
三位一体改革とは、具体的にどういう意味ですか?
教養のある人間なら、その矛盾点に気づくのですが。
356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/21 20:57:47
>>355
いや、目立つようにわざわざ連投であげてるんですが...

反農厨自らが連投かまって君と自白しますたw
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:31:41
>>367
多少は勉強してきたみたいだけど、まだまだ。
農地改革は革命を防ぐためもあったし、
その当時は強制的に安く米を買い上げて流通させていたんだよ。
>>369
勘違いしているみたいだけど、公共事業確保と農業保護は全然別物。
つか、都道府県レベルでの地域農業振興なんて普通にいろいろやっているんじゃ?
373四代目医者:04/10/22 02:29:28
>>372
>農地改革は革命を防ぐためもあったし
革命っていうか、赤化だろ?
同じじゃん。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 08:22:40
やはり農民は調和を取れない
自己厨の集まりだっだか
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:33:30
>>373
何で同じなんだよ。アホか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:19:53
アホ、馬鹿、厨、無知等は今後使用禁止にします。

思い込みだけの書き込みも禁止。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:50:36
>>377
何しきってんだよアホ馬鹿無知の厨が。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:04:27
流石農業板!!
呪い合え!
反農厨がいつものように火病を発症しているだけ。

昔は素で農業関係に疎い香具師が反農厨だったけど、
最近はただ煽るだけが目的の香具師が増えたみたいだな。
>>369
ちなみにその新聞はどこ?ソース出せる?

・・・しかし、おちたと思ったらまた復活か・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:30:46
>378
アホ馬鹿無知厨は、おまえだろ。
383四代目医者:04/10/22 20:13:16
百姓は事あるごとに、国民の生活は俺らが支えてる的発言をしているが、
もし地価が高騰すればさっさと売るんだろ?w
384四代目医者:04/10/22 20:25:05
もし自分が、三大都市近郊の農家で、地価が高騰すれば・・・か。
田舎の農地など、地価が高騰したところでたかだかだしな。

まぁ、転用規制が厳しくなってきているけどね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:34:57
たまに、まともなことを書くよな。

それに比べて反農は・・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:06:40
地価が高騰しても多分売らないと思う、たかかがしれてるから。
先祖から受け継いだ土地は簡単に手放せない。
387四代目医者:04/10/22 21:22:13
>>386
三大都市近郊の土地でも?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:30:17
>387
手放したくても手放せないかもね。
>>387
今でも大都市でも農家はちゃんといますが何か?
390250:04/10/22 22:21:33
>>370
>>372
うーん。やはり、あまりわかっていないようですね。
一般紙でかまわないので、新聞を読んでくれるといいんですが。
たしか、2,3日前の朝日新聞にも出ていましたよ。
三位一体改革では、公共事業よりも義務教育の予算で揉めていますが
もちろん農業関係の補助金も大いに関係があります。
この辺は我々地方政府のPR不足もあるかもしれませんね。
391250:04/10/22 22:29:14
探したらいくつか報道されていましたのであげておきます。
ちなみに農業関係者の意見はここでも「反対」のようですが。
全国知事会は、各論はともかく全体的には一応賛成でまとまりました。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20040924ddm005010161000c.html
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/column/0409/16.html
392250:04/10/22 22:40:26
3089億円というとかなりの額ですから
何も知らずにこんなところで
勉強しろとか無知だとかいっている農民は
はっきり言ってかなり恥ずかしい存在ですよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:55:56
3089億えんでしょ。
君のほうが恥ずかしいよ。
394250:04/10/22 23:08:46
>>393
そうでしょうか。
日本の農業補助金は3兆か4兆円ですか?大阪役人さん。
しかも、建設業など農業の周辺産業に流れてしまう割合が
日本の場合高いでしょうから、かなりのインパクトではないでしょうか。
だからこそ、農水省が目の色を変えて反対するわけです。

>>394
>>26でいいのかな?一応そうだろうとは思うが、間違ってたらスマソ
396250:04/10/22 23:28:10
AMSは補助金とは違う指数みたいなものじゃなかったかな。
専門じゃないのでよくわかりませんが。

コピペですが一応。
AMS(Aggregate Measurement of Support)とは、
農産品や農業生産に関する支持の規模を示すものであり、
市場価格支持、削減対象から除外されない直接支払い等が該当する。
個別の産品について計算されるほか、産品特定的でない支持については、
全体の金額ベースで計算される。なお、基準年は 1986?年とする。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:40:16
某評論家の話を聞いて、農地解放は日本農業を破壊した
と言っていた。しかしその結果農業は衰退し、都市に
人口が流れ、都市化工業化が起こった・・・・・
398250:04/10/22 23:41:01
>>394
農水省の予算が3兆円ですから
そんなに多くはないですかね。
もっとも関税分は予算外でしたか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:43:51
ブラックホールみたいだな。




農業予算て。
400250:04/10/22 23:47:22
とにかく3089億円というのは決して少ない額ではないので
もし、三位一体改革が霞ヶ関の頑強な抵抗を退けて実現したらどうなるかを
農民のみなさんはよく考える必要があるわけです。
食糧安保や多面的機能なんて抽象的な概念を
呑気に語っている場合ではありません。
公共事業その他も改革の対象ですので、
農家が多い、いわゆる都市部でないところでは
国民生活に非常に大きな影響があるはずです。
401250:04/10/22 23:53:29
しかし、長い目で見れば三位一体改革は
財政均衡の上からも明治以来続いた中央集権体制の改革という意味でも
非常に有意義であることは、農家のみなさんも理解できると思います。

402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:53:43
百姓が淘汰されるだけでしょ。
別にかまわないよ、百姓だけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:56:23
外郭団体が淘汰されるのか。
それは、よいことだ。
404250:04/10/23 00:02:43
>>402
そうではありません。
たとえば、北海道が観光と農業で自立しようという方向を打ち出したら
財源を農業に重点的に投下する事も可能なわけです。
それを身近な知事や議員や市長が農民に近い視線で
決断し農水省にじゃまされずに実行できるわけですね。
今の政府のやり方では、財政と予算は硬直化し、省庁は非効率化し、
全国一律何の工夫も無いわけですね。
たとえば、国の補助金の条件に合わせるために
用途が限られたり、規模が過大だったりと
大変な無駄が出ているわけです。
これが無くなれば、むしろ補助金の実効性があがる可能性もあります。
農家のみなさんももう中央に頼るのではなく
地域で自立し、あるいは地域の政治に参加して
自分たちの力で農業を盛り立てていくこともできるのです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:08:34
百姓は中央頼ってません、勘違いしてるよ。
問題なのは、役人とそのとりまきなんだよね。
既得権益というか権限というか、それを守ろうとしてるだけだよ。

知事や議員や市長がね農民に近い視線で決断したら、その自治体つぶれるよ。

百姓のこと勘違いしてる人が多すぎる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:10:33
野菜高騰でうはうはのぼったくり農家が
常駐してるスレはここですか?

さっさと関税引き下げて野菜輸入しろよ
407250:04/10/23 00:12:11
今は、我々の納めた税金が霞ヶ関に吸い取られ
代議士や官僚の利権や権限維持に利用され
建設業者その他に吸い取られ
無駄な国の出先機関の職員の給料で吸い取られ
ずいぶんやせ細って農家に届くんですね。
(届いてない人もいるかもしれませんが)
自分たちの納めた税金は官僚ではなく自分たちの意志で使いましょう。
もちろん失敗しても国の責任にはできませんが
試行錯誤しても簡単に軌道修正ができます。
地域間の競争もあり、自治体も切磋琢磨しますし
農民の監視の目も自治体ならば行き届くでしょう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:12:13
>406
君が輸入すればいいでしょ、そのような意見なんだから。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:13:22
>>408

農業保護の名目で高い関税設定してもらってる癖によく言うわ

410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:16:41
>407
個人的にはね、補助金いらないんですよ、補助金無しで百姓やっていけるんです。

このように考えてる百姓少なくないよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:17:57
>409
勘税はずしていいですよ、困りませんから。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:19:45
>>410 >>411

匿名じゃなくて自分の村の中でちゃんとその意見主張しろよ?
少なくない百姓がそう思ってるんだろ?


413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:21:38
>412
君にいわれなくても、してますよ、既に。
414250:04/10/23 00:23:32
>>405
確かに意識の上では国に頼っていないつもりかもしれませんが
巨大な農業予算も関税措置も植物防疫も国が握ってるわけで。

それでも国に頼らないということは、
農業が完全に自由化されることですよ。
現時点では日本農業が外海の荒海に放り出されたら
ひとたまりもないでしょう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:24:02
>>413

で、反応は? 農業補助金削減の請願が出た市町村なんて
今までひとつもないんだが君の村ではどうなったの? 
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:26:14
そうですよね、でもここに来て農業批判する人達は望んでるんでしょ。
それでいいじゃないですか。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:29:55
>415
反応はよくないですね、というか悪い。
418250:04/10/23 00:31:12
>>410
国の悪口をずいぶん書きましたが
霞ヶ関は農家のみなさんが考えている以上に
農業のことを考え、苦労していますし
農業を支えるインフラや研究開発、技術向上
農薬の管理や家畜衛生などずいぶん役に立つ仕事もしてるんですよ。

農家が国に頼らないでやっていけるなどと言うのは
井の中の蛙のバカ息子が親なんて要らないと言ってるのと大差ないような。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:40:18
>418
あなたのいうとおりですよ、国は農業に対してよくやてるとおもいます。

ただ、理解しない人達がいるからあのような発言になるだけです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:52:09
>>384

転用規制

他スレで論破されたら今度は自分で使ってるよこの言葉
421250:04/10/23 00:53:13
>>418
ただし、長年やってきたので、やり方が硬直化し
農家の多様な意見やニーズ、地域や作物、気候風土などに
対応できなくなっている部分があり、
議員や官僚の利権や権限維持の弊害も出ている。
だから、国と地方の役割分担と財政負担を見直して
地方分権の観点からもう一度日本を立て直そうというのが
三位一体改革の趣旨ですね。

それから、役所でも耳の痛いことを言う人たちの
意見を尊重するべきだという格言があります。
なれ合いの賛成意見より
ずっと核心をついていることが多いのも事実です。
農家の人たちはある意味保守的な地域で自営業のため
きつい批判になれていない印象がありますが
必要以上に感情的になったり意固地になったりする必要はありませんよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:53:58
>>410

そこまでいうんだからまさか価格安定事業申請してたりしないよね
自分の負担金の4倍が国から出るんだもんね。

384 四代目医者 04/10/22 20:25:05
もし自分が、三大都市近郊の農家で、地価が高騰すれば・・・か。
田舎の農地など、地価が高騰したところでたかだかだしな。

まぁ、転用規制が厳しくなってきているけどね。


http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1091973526/

383

生産緑地を選択したのに、病気になっただの、後継者がいないだので解除する馬鹿共!それまで税金安く済んでるのに、さかのぼって課税しない馬鹿な行政、しめしがつかんだろ、ちゃんとせいや!!
425四代目医者:04/10/23 01:50:33
>>389
お前は統計学を勉強してこい。
426四代目医者:04/10/23 01:52:48
>>420
ハァ?誰と勘違いしてんだ?

>>424
今までは日本社会全体に余裕があったからそれで済んだかも知れないが、
これからはそうはいかんだろう。
427四代目医者:04/10/23 01:55:51
>>423
ああ、なるほどね。
それは、スーパーがどうたらの話が出て、「あれ?転用なんて、まだそんなこと出来るの?」
と思って書き込んだんだよ。
>>425-427
お前は農業を勉強してこい。

反農厨並みの認識だからムリだろうけどw
429四代目医者:04/10/23 02:03:40
>>428
じゃあ、どこがどうおかしいのか言ってみろ。
自分に都合の悪いことは全て「勉強不足」で済ませるつもりか?
>>429
無知で偉そうな態度>おかしい

>自分に都合の悪いことは全て「勉強不足」で済ませるつもりか?
お前はそうしてるな。
431四代目医者:04/10/23 02:12:04
>>430
態度だとかそんなくだらんことはどうでもいいから、何がおかしいのか言ってくださいよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:04:29
無知としか言いようがないな
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:02:58
>421
ずいぶん遅くなったけど、感情的になってるわけでもないし、意固地になてるわけでもないよ。
専業農家になったのって、会社辞めて後継いだだけだから最近だし。
都心でメーカーの営業してました。
理解力のない人達がいるから、わざとそうしてるだけですよ。
それが意固地といえば意固地かもね。
434大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/10/23 12:03:08
>>349-350 >>352
個人的には穿ちすぎな見方とは思いますが。
直接所得補償制度には幾つかありますが、どの案でも農水省予算・AMSの枠内に収まりますよ。

>>369 394 396 400 414 418 421
そこで俎上となっているのは公共事業関係の方が比重が多いのでは。
農地基盤整備事業(約千五百億円…全てが該当してはいないかと)以外は「農業保護」の範疇には入りません。
研究・防疫関係もいわゆる農業保護には該当しません。
3兆円では農水省予算全額ですね。
そもそも都道府県・市町村では整備しきれない各種公共事業を農水省予算内で処理してきたことが問題なんでしょうが、
「どこの予算から」ということを問題視する人がいなかったからですし。
「国と地方」の問題や公共事業依存経済は農業関連分野以外の方がはるかに大きな問題ですが…厳密にはこの板の主旨とは関係がないような。

>>408-409
野菜の関税は約3%です。輸入規制もありません。
そもそも野菜の価格安定の為の定量確保と緊急輸入体制の廃止は、行財政改革の一巻だったんですが。
(既に国が関与する状況ではない、とされたため)
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:06:18
>422
してますよ、そのような制度があるんだから。
何か問題ありますか、矛盾してませんけどね。
436反農主義:04/10/23 14:02:26
>>433
そりゃ理解力がないんじゃなくて
わざと無視しているだけだよ。
農民はあまり頭は切れないから
それがわからないだけ。
面白がっているところもあるし。

農民や役人だって都合の悪いところは
なんだかんだと無視したり言い訳したり
お互いそんなもんでしょ。
437四代目医者:04/10/23 14:05:45
>してますよ、そのような制度があるんだから。
結局、偉そうな事言っても、これだよw
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:43:01
>437
制度があるんだから、そうなるでしょ。
頭おかしいじゃないの。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:53:10
「そりゃ理解力がないんじゃなくて
わざと無視しているだけだよ。」

いいえ、能力がないんです。
440四代目医者:04/10/23 15:54:07
>>438
ワロタよw
相当、知能が低いみたいんだね
441四代目医者:04/10/23 15:54:32
みたいん→みたい
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:09:34
>>438
今時、この倫理観のなさ。
さすが農民。
もらうもんもらったらあとは知ったこっちゃ無いか。
昔の百姓は、殿様と自然には感謝するものだったが。
農民をここまで貶めたのはやはり国民全体の責任かもしれんな。

443四代目医者:04/10/23 16:12:40
程度の低い人間を甘やかすからこういうことになる。
教養の無い者に倫理観なぞあるわけがない。
こういった連中は、生かさず殺さずが一番だって事だよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:36:45
>>442
まー、給料取りと違って農作物によっては大凶作の年は農家によってはとんでもない
夫妻を得ることにもなりかねないからね。車乗らない奴がオプションガチガチにつけた
自動車保険に入った奴を馬鹿にしているようなもんだけどな
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:37:14
>>444
自己レスorz

夫妻→負債
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:47:59
>>444
じゃあ大豊作の時は大もうけ?。
豊作の時は価格が暴落して
豊作貧乏になるってレスがつくか。
どっちにしても駄目なら
あーだこーだ偉そうなこと言わずに
おとなしく補助金もらっとけって。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:37:48
>>444

ちなみに保険料は約8割が税金負担だけどな
わかりやすくいえば自分の払った保険料の4倍を
国と自治体が払い込んでくれる 
このお得度はアフラックなんて目じゃないな(笑)
結局、農業や農家を叩きたいだけなんだね>反農厨

どうしてそんなに楽して儲かると信じてるのに就農しないの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:03:17
>>448
一つ聞きたいんだが、お前みたいなバカでも、自分がバカだって自覚あるの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:22:58
>>449
無知おじさんにその質問は禁句ですよw
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:27:35
>>448
楽だが儲かるとは信じてないよ。勘違いもほどほどに。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:31:58
レス・発言
 議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする暴言や排他的馴れ合い、同一の内容を複数行書いたもの、過度な性的妄想・下品である、等は削除対象とします。

差別・蔑視 *
 地域・人種などの差別発言は人権問題板で、蔑視的思想発言は政治思想板で、それ以外は削除対象になります。
 上記2板を含めて、差別・蔑視の意図がある地域名または苗字等の書き込みは、その真偽を問わず削除対象になります。

削除案内より

最低限のルールぐらい守れば?>反農厨
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:34:33
バカにばかって言われているようじゃこの世も終わりだな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:37:26
つまり、反農厨の存在そのものが板違いだってこと。

かまって君にもほどがある。
>>447
そのいつ来るかわからない4倍の額が来るために延々と毎年収めているのが現状。
たまに話にあがれば、そういう基金は大概が過剰に納付していることが多いという話を聞いたりしている

過剰じゃねえや、想定以上の額までたまっている、のほうだわ
>>455
そりゃ日本は広いし災害や豊作も始終やってくるわけじゃないしね。
共済すらも地域によれば未加入者も多かったりするわけで。
荒れてるね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:47:41
煽り厨 百姓 農厨 小作人  反農厨

これらがねたみあうスレ


>>459
お前が煽り厨か。
他スレで連投してるだろw
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:20:04
>440
知能低いけど、君よりは高いよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:25:45
>>461
いや、お前は明らかに知能が低い。自覚した方が身のためだ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:30:44
>
462
君よりは、間違いなく高いから安心して。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:31:53
>>463
スマン。煽りじゃなくてマジレスだ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:35:03
>464
私も、マジレスですよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:41:23
72 名前:就職戦線異状名無しさん :04/10/24 15:37:05
高学歴=旧帝一工神早慶
中学歴=上智東京理科ICUマーチ千葉横国筑波広島金沢阪市 
低学歴=その他国公立私立

圏外 農民
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:46:04
むきになってる、笑えるね。

466さんのカキコから判断すると、。高学歴の農民てわりといるね。
私は、中学歴か・・・、
だから無知といわれるのか?
468四代目医者:04/10/24 15:47:20
ムキになってるのは君じゃないの?

あれ?医学部がないなぁ。俺の大学なんて、東大理Tより上なのに。
469四代目医者:04/10/24 15:48:51
俺の大学→俺の大学の医学部 ね
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:55:19
>高学歴の農民てわりといるね。
いるわけねーじゃんww
471医者板よりハケーン:04/10/24 16:14:59
ほんとだー四代目医者ハケーン(・∀・)!なにこいつなんでココでネンチャクしてんのバカ?

は や くバカ

つ ぶ れ ろバカ

死ねばいいのにー(^O^)
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:16:55
>>471
こういうのが、農民のイメージを悪くしてるんだろうな。
知能が低くて大変そうだ。
473四代目医者:04/10/24 16:21:52
かわいいな。

反論できなくなって、暴れだした模様。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:27:48
煽って釣って、
煽られ釣られ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:34:11
農民
はぁ〜あ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:10:24
また、学歴の話を持ち出す四代目医者・・・・

自分の知性を示すのではなく、言い出したのはなんと
「俺の大学の医学部なんて、東大理Tより上なのに」
というセリフ。

こういったセリフを嬉々として吐ける卑しい品性は、まずは置いておこう。
自身があるなら、それなりの意見を御開陳を望む。
このままでは、あなたの知性の浅はかさが赤裸々に露呈され続けるだけである。

477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:13:46
>>476
お前、ひねくれすぎじゃないか?
コンプレックス強すぎ。
>>477
なんに対するコンプレックス?
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:06:44
価格安定事業申請ね、農家が耕作面積に応じて金を拠出する制度ね。
国も同額の予算を計上して、農家に戻される金額が拠出した金額以下になる制度のことだよね。

これって補助金貰ってるの?
国の予算はでてるね、役人さんの給料でしょ。
国の予算使わない産業ってあるの?
教えてください。
>>479
まともな意見を発見。
上の部分はよくわからんが、
国の予算を使わない産業のほうが少ないんじゃないかな?

ただ金額の大小はあるし、予算がその産業の発展に
資するものであるかどうかは別問題だしな。

いま農水は必死こいてやってるよ。費用便益計算とかな。
民間なら当たり前のことだが、官庁では今になって必死にやってる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:30:39
>>478
ちんこの大きさ
>480
各省庁に属さない産業って、○暴産業ぐらいしか思いつかないけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:21:15
>>482
バカだな、ちゃんと警察庁に属してるだろうが。
日本の場合、「農業保護」と「食糧確保」は別の問題なんだよ。
一般人は農業保護をすれば日本の食料が安定的に確保されると
思っているが、大きな間違い。

日本の農業保護は必要でもないところに金をばらまくだけ。食糧確保に
ほとんど結びつかない。

本当に安定的に食糧確保したければ、株式会社等他の産業の
血を農業にも入れるべき。
>>484
えー、企業の農業参入は珍しくもありませんが何か?
営利企業が経営上に不利になるようなことはしないと思うけど。
486小泉八雲:04/10/25 11:22:24
小作人が井戸の中で大声出しても誰も聞いてくれないと言うことだよ

筋の通る文句が在るならちゃんとしたところで働きかけろよ
それが嫌ならすぐに小作人止めれ!
>>486
なにをいいたいのやらw

地域によれば、タダで耕作してもらうところも珍しくないのも知らないようで。
小作人うぜぇ
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:46:26
>>485
おバカな農民代表のご意見です
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/column/0410/19.html
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:55:24
>>489
バカとしか言いようがないな。農業新聞
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:07:53
農民って自分で日本農業の発展を阻止しようとするんだから
開いた口が塞がらないよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:20:09
143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 13:01:43
ほい、リアル百姓だよ。
台風で大変な半面、野菜高騰で助かってる。


144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 14:04:02
ほい、こっちもリアル百姓だよ。
台風のおかげで果物高騰でびくーりです。ありがとうございます( ̄ー ̄)V


農業板のリアル百姓、出てこい!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1020322499/l50
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:20:43
49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 17:21:15
ほんと価格このままでいいよ
普段こない客が飛び込んできても売ってやらないw

超高級野菜を語ろう
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1082892482/
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:21:08
284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 14:08:32
もうウハウハです。
おまいら貧乏人はせいぜい1/8カットキャベツでもかじっていて下さい(藁
今後毎年こうなりますがこれからもよろしくお願いします(爆笑

家畜糞尿処理と循環型農業
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/987666927/
>>489-491
散々既出ネタなんだけど>株式会社の農業参入
やっているところは既にやっているし、
儲かりにくいから土地を資産とすることで経営を健全化(転用)しやすくしたいだけ。
いまだにバブル時代のバラ色幻想でも見てるの?
>>492-494
基本的な利益率や原価収入を計算してみれば?
羨ましいならさっさと新規就農すればいいのにw
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:55:26
>>495
屁理屈はイイからツベコベ言わずに
早く全面解禁したら。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:06:58
>>495
無知としかいいようがないな。それは斜め上思考w
>>496-497
だからデメリットはどうリカバーすんの?
存在しないってのなら論拠は?
反農厨は物覚え悪杉w
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:34:35
>>498
では株式会社を参入させないデメリットは
どうすんの?
今のままが良いとでも。まさかねー
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:20:08
>>495


▼参入制約 特区にも不満

 株式の譲渡制限が大きな制約になっている。不特定多数から集めた資本が、自由に移動することが
株式会社たるゆえんなのに。カゴメは上場しているから参入できない。農水省は「株式会社に門戸を
開いた」とPRしているが奇弁だ。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/interview/In03012701.html

>>499
ずいぶん前からできるところはしていますが何か?
収益を上げているところもありますが何か?
食品・外食会社の多くはリスクの大きい直接の農業経営よりも、
契約栽培を志向していますが何か?

>>500
ttp://www.21ppi.org/mintoku/interview/report/2003/031028_p_wakayama.html
で、例に引いたカゴメそのものが非農地での農業経営に乗り出そうとしているわけだが。
農地を産廃置き場なんかに<有効利用>されるよか、余っている造成地や埋立地を利用しろってのw
無知としかいいようがないな
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:01:15
>>501
だからどうした。
株式会社参入のデメリットの説明になってないじゃん。全然。
ぐずぐず言い訳してないで、さっさと規制緩和しろよ。
その上でメリットがなかったらそれでもいい。
百姓はいつまで典型的な抵抗勢力やってるつもりだ。
バカで排他的で強欲といえばそれまでだが。
>>501
>>500のリンク先ちゃんと見た?
収益を求める株式会社に現在の農家と同じこと(儲からなくても農地を維持する)は期待できないわけ。
農地を荒廃させたら再生させるのにだれだけかかるか知ってる?
一番農地を欲しがっている産廃業者(一番申し込みが多いのが現実)が農業に形だけ参入して計画倒産されたら困るの。

>バカで排他的で強欲といえばそれまでだが
これは反農厨にこそ相応しいw
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 08:46:12
>>504
あー面白い

面白くて面白くて屁が出るわ!
てめーが何をしてるただの屁理屈オヤジが!

よかったね膿厨!
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 08:46:39
無知としか言いようがないな
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:15:34
反農厨、農厨、膿厨、煽り厨
憎しみ合え!呪い合え!いがみ合え
これが本来の農業の姿だ!

反農厨、農厨、膿厨、煽り厨
憎しみ合え!呪い合え!いがみ合え
これが本来の農業の姿だ!

反農厨、農厨、膿厨、煽り厨
憎しみ合え!呪い合え!いがみ合え
これが本来の農業の姿だ!

反農厨、農厨、膿厨、煽り厨
憎しみ合え!呪い合え!いがみ合え
これが本来の農業の姿だ!
【復活】農業保護 6 :04/10/29 08:46:12

百姓のカッコよさをアピールする方法 :04/10/29 08:44:07

堀江氏【農民】差別:04/10/29 08:42:58

★★減反廃止の方向は?★★ :04/10/29 08:41:23

お百姓さんが一番えらいよ。:04/10/29 08:40:02

超高級野菜を語ろう :04/10/29 08:25:15

結局、内容を理解できなくて逆ギレしてる、
連投煽り好きかまって君=反農厨でしたとさw
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:18:12
反農厨、農厨、膿厨、煽り厨
憎しみ合え!呪い合え!いがみ合え
これが本来の農業の姿だ!

超高級野菜を語ろう :04/10/29 09:19:06:04/10/29 09:20:44

お百姓さんが一番えらいよ。:04/10/29 09:18:44

【復活】農業保護 6 :04/10/29 09:15:34:04/10/29 09:18:12

★★減反廃止の方向は?★★ 04/10/29 09:17:33

堀江氏【農民】差別:04/10/29 09:16:54

百姓のカッコよさをアピールする方法:04/10/29 09:16:07

何度も繰り返し・・・
 無知としか言いようがないな
それに農地を破壊してるのは百姓ども自身なんだよね。
死んでも土地を手放さないから。奴らは。
奴らは相続税を逃れる為に、農地を潰してアパートを建てるんだよ。
その際に、借りられるだけの金を全力で借金をする。
月々の家賃と月々の返済をイコールにする。
そうすれば、土地資産が借金で相殺され±0と言うことで相続税を免れる。
百姓は純朴で〜とか寝言を言う奴がいるけどお笑いだね。
昔から百姓ほど狡猾でずるい存在は無いよ。
反農厨、農厨、膿厨、煽り厨
憎しみ合え!呪い合え!いがみ合え
これが本来の農業の姿だ!
>>512
このコピペ、以前から思ってたんだが、

>それに農地を破壊してるのは百姓ども自身なんだよね。
>死んでも土地を手放さないから。奴らは。
死んでも土地を手放さないから農地を破壊???

>奴らは相続税を逃れる為に、農地を潰してアパートを建てるんだよ。
>その際に、借りられるだけの金を全力で借金をする。
>月々の家賃と月々の返済をイコールにする。
>そうすれば、土地資産が借金で相殺され±0と言うことで相続税を免れる。
農地転用、借金の担保・金利、入居者、固定資産税・・・いろいろ大変だよな。
アパート建てた土地からの収入はなくなるわけだし。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:57:58
無知としか言いようがないな
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:14:44
>>514
お馬鹿降臨w
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:52:28
アパート建てたはいいが、家賃の値下げで借金だるま。ぷぷっ
>>512のコピペ元はジュディなわけだが。

実際、>>514が指摘しているように
不動産経営で収入を得ているなら元農家としかいえないし、
そんな簡単に税金を誤魔化せるほど甘くもなけりゃラクして儲かるわけでもない。

ジュディは仕方ないが、それを真に受ける反農厨が哀れだな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:02:58
無知としか言いようがないな
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:03:08
うちは農家だったけど、今や商売人だな。
やっぱり、うまくやれば、商売の方が遥かに儲かる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:16:28
普通に考えたら今後日本では農家と農作物の生産は減少してくわけだ。
でもこれ以上減ったらやばいんでちょっと色をつけてやらなきゃってのが保護でしょ。
保護自体なんの問題もないでしょ。
保護に反対の人は保護の中身がいけないって言ってるの?
522四代目医者:04/10/30 14:00:00
>保護自体なんの問題もないでしょ。
>保護に反対の人は保護の中身がいけないって言ってるの?
今更何を言ってるんだ?この馬鹿はw
>>521
寝ぼけないでくれよ
それとも煽りか?
ここの板全部嫁
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:51:18
家の光って、必要性を感じませんが。
>>521
>>522-523のとおり、反農厨は無知な煽り。
何度も既出なんだけど、
世界的にどの国でも農業が保護されていることや
日本の保護水準が手薄いこともなぜか理解できない。

そんな可哀相な人たちが自分達の無知を棚に上げて虚勢を張っているだけ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:32:03
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:43:47
まず、農家数を減らせ。生産性低すぎ。
農業に魅力がないから人材が皆無。
今のままでは保護に金をつぎ込んでも全くの無駄。
直接補償にしても対象を厳選すべき。
ちゃんと改革しろ。都合のいいところだけ欧米を持ち出すな。
これが良識あるに日本国民つまり農民がいうところの
反農厨(自分たちの意見に反対する人たちの総称らしい。バカな奴らだ)
の意見だが、もちろん可哀想な農民には理解できるはずもない。
他の産業では当たり前のことを理解する教育も受けていないし
知性も実行力もない。無知と叫ぶのが精一杯。はぁ...
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1084425330/E1685828474/
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:10:24
生産性の悪さは
にわか専業農家がはこびっているからだろ
こいつら兼業農家の癖して専業農家と言い張る
ちゃんと篩にかければ補助金いくらでも与えるべきと
言うやつも出てくるだろう

529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:01:00
農民は今の1/4で充分。
さらなる自由化。
一定規模以下の農地の税制優遇をやめろ。
農協改革(組合員も一定以上の農業規模、収入のみ)の実行。
何なら農協なんてつぶしてもいい。
株式会社の無制限参入を認める。
公務員の兼業禁止を徹底。
こうして、兼業農家をはじめとする駄農を徹底的に排除。
生き残ったやる気のある一定規模の農家だけを支援すればよい。
1/4。これしかないな。
橋本は痛すぎる。

無知そのものだな
531四代目医者:04/10/30 19:44:15
>>525
・・・

まぁ、いっかw
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:12:32
すると、橋本さんも立花さんも反農厨ですね。
というより日本の識者はほとんど反農厨でしょう。

「彼等は日本経済にとっての寄生虫でしかないが、
環境とか自然保護とか食品の「安全(?)」とかの名目をでっち上げ、
ナイーブな都市住民をだまくらかしている。」
しかし、ここまでいうか?
橋本は無知
>>527
引用だけで虚勢を張るのもどうかと思うけどw
どうみても反農厨は煽りが趣味としか思えない香具師ばかりにしか見えないけど?

ま、それはともかく。
日本の稲作は労働効率性が高いことはスルー?(なにせ兼業で稲作ができるほどだ)
原資として、アメリカ農業には古くから潤沢な保護・保障があるのもお忘れなく。
第一、離農補助や離農者年金なんて反農厨が真っ先に反対するんじゃないの?

>>529
農地転用でのプチバブル&廃棄物処分場の増加。
コスト高による価格上昇→輸入依存(いつまでできるかは不明)
都市部への更なる高齢失業者流入。
これのどこがいいの?

>>532
真面目に議論する気があれば反農厨じゃないんだけどね。
農業が経済を支えている先進国ってどこにあるのか教えて欲しい罠w
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:08:47
専業農家になれば補助金がたくさんもらえるんだ。ついでに所得保障までしてくれちゃうわけ。
こりゃめでたい。プータローもホームレスもみんな専業農家になるといいよ。
そうそう、反農厨は新規就農にGO!

ラクして儲かる憧れの農家になれるよw
しかし絶対専業農家でないと保証しないと法律づけろ

小作人というクラスを作るべきだな  W
>>535
うん、だからそんな た く さ ん もらえる補助金って具体的に何?今までそんな煽りは
たくさん書かれているけど、一度もまともに回答がなされてないんだよね。今度こそよろしく。

539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:13:28
>>538
今はそんなものないよ。
でもそのうち反農の人がつくってくれるらしい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:49:48
補助金か w
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:28:33
あのさ、兼業農家っていうのも農村を支える重要な役割があるんだよね。
はっきり言って,中山間地で,兼業禁止なんて言ったら,村が成り立たないの。

農地の保全や,水利管理も無理。
地域活動(村の行事や,消防団等)も、人がいないから,だんだん成り立たなくなってる。

そうなればどうなる。
村に住めなくなって,都市に出て,スラムでも作るのか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:55:07
>>527で判ったこと


立花隆>>>>>>>>>>バカの壁>>>>>>>>大阪役人・愚農連合

544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:59:34
>>534
>>541
兼業農家が離農するのに、離農補助はいらんだろう。
正社員は自分で掛け金をはらえば失業保険は出るが
フリーターには失業保険はない。
どこまでもお上に甘える体質だな。

村にすもうが、都市に出ようが
職業もすむところも自由だ。自己責任でやれ。
自分のことも自分で決められないのか。
補助金にたかってきた体質が抜けきれんな。

それから、強引に環境問題に結びつけるのやめろよ。
いい加減に恥ずかしくなってくるぜ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:07:10
>>541
たしかに、その思考じゃ都会での成功は無理だが。

農民自らスラムをつくると宣言するとは...ポカン...
農民というのはバカを充分自覚してるんだな。
しかし、外国人労働者に勝てるのかよ。
>>544
だから、兼業農家には補助は無いし、非農業収入で生活しているところが大半なんだけど。
日本に現在の農業は不要と断言するなら、その結果起こりうることへの対処が必要なんじゃ?
いつも完全スルーだけどw
多面的機能とかを否定するならもっとちゃんとした論拠持ってきてよ。
こっちはずっと待ってんだけど?
>>545
>>534
ついでにいえば欧米の農業も外国人労働者で成り立っている面が強いのって知ってる?
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:18:17
>>546
君も頭悪いね。農民減らせっていってるだろ。
君の言うように兼業で食ってるんじゃなきゃ何も問題ない。
間接的な補助も関税による保護も否定してるんだからな。

アメリカのような農業改革には反対するくせに
欧米が好きなようだ。
たしかに賃金の高い君たち駄農じゃなくて
外国人にやらせればいいか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:26:56
>>541
株式会社や外国人を持ち出すと
農村文化を守れとか、村の消防団とか、廃棄物がどうとか
とんちんかんな答えが返ってくるのは結構楽しい。
30年前にタイムスリップして古き良き日本人をみてるみたい。
>>547
だからどうやって?
現在でも収支ではマイナスなところは多いんだけど?
国による強権策でも期待してるわけ?
預金凍結なんかにも賛成しそうだなw

アメリカのような農業改革には賛成するくせに
離農補助金みたいな具体案には反対・・・
日本が嫌いのようだ。

自国農業を叩くのは日本人だけらしいねw
外国人労働者の導入に反対しているのは農業関係者じゃないよw
>>548
>とんちんかんな答えが返ってくるのは結構楽しい
そりゃお前さんに農業・経済関係の知識や理解力そのものが不足しているからだw

バブル時代から何も教訓を得ていない&進歩していない
反農厨の斜め上思考は充分わかっているけどな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:39:05
イヤ、ナニ、いずれにしても
後継者難で日本の農業はなくなるでしょうー
海外買い付け実績作っといた方が建設的だよ。
専業農家の俺が言うんだから間違いない
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:59:08

ほんとに、後継者いないもんな。農業高校も農学部もなんであるんだかわからん。
みんな農業勉強したってしょうがないっつう人ばかりだしな。
かといってみんな進学校>法学部>司法試験>弁護士ってことにもならないだろう
が、なったらこれも恐ろしい世の中になるだろうが。
ま、ごく僅かな人間がっていっても人口の1,2%程度かな、それが農業人口になる
のだろう、イギリスみたいに。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:01:05
あ、イギリスみたいになると、生活保護を受ける人も相当多くなるね。日本は
それだけ社会が成熟していないから、生活保護を受ける可能性の高い、今無職
の人なんか、どうすんのだろうね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:05:48
消費税30lにして、北欧並みの社会整備するんだろう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:18:39
脳淋症、脳狂は残るから農業高校も農学部も残るよ。
中国からでも野菜輸入して、脳狂で袋詰めして原産国中国でも○○脳狂で出荷すりゃいいのよ。
専業農家の俺が言うんだから間違いない
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:29:50
中国から、か。今、中国の農村部ではすんごいことになっているのだけど。
ただなあ、年寄りも若いのも結構弱気なんだよな。せいぜい今学生やっているような
人間は、ちっとは真剣にやって欲しいんだよな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:34:09
今フリーターやってる人なんか、そのままホームレスになれば、収入落ちなくても済む。
今でもホームレス予備軍いっぱいいるのに消費税30パーセントじゃ足りないかもな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:40:55
消費税引き上げがいやなら
バラマキ農業予算を削らないとな
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:47:08
バラマキ農業予算のおかげで、土建屋が潤う、フリーターの懐がチビッと温まる。
そのカネがフリーターさんに直接行ったら、途中の人皆困る。フリーターさん遊んで
使ってしまう。最悪。消費税上げ賛成。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:59:44
補助を手厚くして、食料自給率を上げればよい。
ただし、補助金を出す基準・調査を厳格にし、ふざけた農家には一切出さない。
あと、収入は300万でおk
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:05:08
>>527
>過保護農政の上にアグラをかいている意欲のない農民

GJ!

562名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:39:48
補助なんかなくていい、それに、今それに関わってる行政業者人間は気の毒だけど配転
か退職してくれたら税金ももっと少なくて済む。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:48:30
最近、定年後に農業をやるのがはやっているが、
そんなど素人の老人でもできる日本農業というのも情けない。
兼業農家も同じ。結局過保護で本当の競争もなく
人材は他産業で使い物にならない落ちこぼれ。
プロフェッショナルも育たない産業なんだな。
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1570102516/E1643762838/
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:53:11
はやってんの?知らんかった。潔く会社早めに辞めた人間が暇つぶしにやってるのかと。
たんまり貰った退職金は早めに吐き出してもらわないと。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:02:33
>そんなど素人の老人でもできる日本農業というのも情けない。

遊び場所を行政が用意してるんですよね。退職金がっちり、年金がぶがぶなのにね。
でも、あれを農業と勘違いしてるヒト、なんかDNAがサルなんじゃないかい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:14:52
サルでも学習能力はある
専業農家の俺が言うんだから間違いない

567名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:23:36
そう、農業=道楽
道楽に税金使ってたら消費税も上がるわな
>>563
農家数が増加していたとは初耳w
つか、丸ごと信じてるんだ・・・
>>566
>無知としかいいようがないな
の次は
>専業農家の俺が言うんだから間違いない
・・・脳内も大概にしたら?
>>567
ふーん、農業予算が過剰?
どのあたりが?いくら?
具体的な説明まだ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:30:51
そういえば兼業農家も所詮趣味だっていってたな。
ただ、大阪役人や無知おじさん、>>541他バカもろもろは
兼業農家は大事な担い手だって言ってたけどどうなってんの。
日本農業。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:42:09
>>568

2004.9.29朝日新聞
・農水省の飼料生産支援事業
・作付けゼロでも奨励金
・昨年度3400人に
・検査院の指摘受け廃止
○日本稲作の現状
340 :295 :04/03/15 21:34
>その程度のことで専業が潰れていくのか。
潰れる稲作農家は結構多い。
20〜10年前くらいに制度融資を利用して大規模化を進めた連中は
お役所が作らせた経営計画に使っている米価が今よりもかなり高いから、米価の更なる下落はかなり響く。
そもそも専業は稲作からの収入しかないのだから一番影響を受けやすい。

>では国内競争力がないのか。
小規模兼業農家の出す縁故米に比べれば価格競争でまず勝てない。
米価低迷の一因でもあるけどな。>縁故米の普及

>不作豊作にかかわらずに売れる商品を作らなければいかん
無理です。穀物は値段が2分の1になったら消費が2倍になるというものではありません。
消費量はかなり固定されていますから、需要供給曲線の傾きはかなり偏ります。
良いものを作れば売れると単純に考えるのは浅はか以外の何物でもないですね。
考え方としては1960年代の考え方でしょう。

>「担い手農家(4ha以上)」「法人化を前提とした集落営農組織等(20ha以上)」には
>減反することに補助金の類が出る
正確には減反については補助金ではなく補償金ですね。これは既になくなっています。
また付随する転作奨励金にしても、コメを作ることに最適化した農地に他の作物を植えても儲かりませんから、
これも補助金というよりは補償金に近い色合いのものです。
あと、局所的には奨励金を貰って転作をするより、稲作を続けた方が圧倒的に儲かりますよ。
10年以上前にもっと手厚い減反補償金や転作奨励金があった時代に闇米を作る農家が多かったのは、
その方がもっと儲かるからです。

>大規模化によるコストダウンができていないということか。
これも違いますね。農業センサスを見れば一目瞭然ですが、大規模化によって生産コストは激減していますよ。
問題なのは、投入資産と省コストを圧倒的に上回る米価の下落があったためです。
簡単に言えば、過剰な設備投資による収益性の悪化です。
問題なのは行政が率先してこの愚行を推奨したことでしょうか。
341 :295 :04/03/15 21:50
あと、一応指摘しておきますが、
ほぼ100%の小規模稲作(兼業)は生産コスト自体は既に大きく採算を割れこんでいます。
おそらく労賃が出るかどうかも怪しいところもかなりありますね。

それでも農業を続けるのは漠然とした(但し農家にとっては切実な)危機感があるからです。
戦後の食糧難の時代を知る人間は飯米の生産に拘りますし、
農作業自体が「趣味」となってしまっている部分もありますから、採算性という観点が殆どありません。

実際に彼らが受け取る補助金等の類はほぼ皆無なので、農業保護と言われるような制度をなくすと、
彼らはより一層危機感を感じてしまって、採算を度外視して更に飯米生産に固執するようになるでしょうね。

現実にはこうした存在が農「村」の支え手となり、農地の担い手としても無視できないのですが、
農水省を始めとして前川レポート以降はこうした社会的には完全に低コスト
となっている兼業農家を悪者扱いにするのは見ていて愚かですね。
兼業農家の存在こそが、現在のコメの価格破壊の功労者の1人であり、担い手のない地域でも農業が
それなりに維持できている原因の一つなんですが。。。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:52:36
へえ農業保護と言われるような制度をなくすと
更に飯米生産に固執するようになるんだ。
いきなり止まったな。いつものことだがw
>>573
つかね、兼業・自給農家が農業をやめる必然性は全く無いんだから。

現状維持で冒険しない農家を駄農と罵る香具師は、
さぞやリッパなベンチャービジネスで成功してんだろうな?
天皇がお田植えをする限り農業は滅びない日本のアイデンテティだろ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 09:41:33
兼業農家は無くならないよ。早い話が、リーマンのカミさんがパートに行くようなもんだ。
パートに行ってもそれなりに優遇されてるだろ、税制面で。これも立派な保護策だろうな。
もっとも大都市圏では、パートに行く人のほうが兼業農家よりずっと多いと思うがね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 12:34:20
兼業農家も同じ票田じゃぁー
民主主義→多数決→専業に比べ兼業農家多い
従って 兼業優遇 専業建て前論だけ
専業農家の俺が言うんだから間違いない
あぼーん推奨文面
「専業農家の俺が言うんだから間違いない」

イゴヨロシク
生産調整に参加するかどうかを生産者任意で決められるようにするっていうのは
どうなんでしょう。参加すれば最低価格を保証するとか。
実際補助金いらない、自由にやりたいって人も多いと聞くんですけど。
生産性高いところにまで一律に国の方針を押し付けるのは問題かなと
思ってるんですけど実際どうなんでしょう?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:32:07
長く農家しとると
あぼーん になる
専業農家の俺が言うんだから間違いない
つーか、何で隔離板として有名なニュー極板の農業を騙ろうスレよりも低レベルなんだろうなぁ、このスレ

ああ、農業者に突っ込みを入れるほうがあまりにも低レベルなのかw
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:05:55
橋本信者はキティーだから
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:35:24
>良いものを作れば売れると単純に考えるのは浅はか以外の何物でもないですね。

農民はやはりバカ過ぎるw
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:42:48
でも、よい物を作れば売れるというのは間違いではない。
売れてるしね。
内容:
>>581
あのジュディを マ ト モ に 信じてる反農厨がいるぐらいだからね。
>>583
はい、読み直し。
理解力が無いのを自白しますたw
>>584
コスト割れにならなきゃね。
>>582
反農厨が引っ張ってきたヤツ、ヲチ先として有名なの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:14:42
584>でも、よい物を作れば売れるというのは間違いではない。

事前に悪い物も作らなきゃ 比較材料がない
専業農家の俺が言うんだから間違いない
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:40:29
>>571
>>572
大阪役人みたいなバカをコピペして
得意になってるようじゃ
もうおしまい。
日本農業つぶした農水省以下のバカ。
反農厨防除には事細かい農業・経済関係についての解説が有効のようでw
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:55:39
>兼業農家の存在こそが、現在のコメの価格破壊の功労者の1人であり

これも笑える
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:57:13
>585
コスト割れになってません
>587
悪いものは、他の農家が作ってくれてますから問題なし
脳衰症がバカ揃いなのはしっているんだな

でも、日本の農業を潰したのは膿淋族議員なんだな
議員は農民が選んだんだな
だから日本の農業は自滅したのと同じなんだ

潰れた後にはボクが入り込んで乗っ取るんだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:07:51
日本の農業は潰れてませんけど?
594四代目医者:04/11/02 23:11:24
今までの日本は、大企業が金を稼ぎ出し、国がそれを税金として回収し、
公務員や農家や土建業・・・などにばら撒いていたわけだが、
法人税率の大幅引き下げや研究開発減税などで、大企業からの税収は期待できなくなった。
これからは、それに代わり、無駄の引き締めによって、不足分を補うことになるだろう。

馬鹿な農家がアホ面出来た時代はもう終わる。昔の貧農に戻る希ガス。
もちろん農民だけでなく、国民のほとんどが貧乏になるわけだが。
俺らエリート以外はねw
だからさー、ズレて吠えてるだけだから反農厨は無知としか(ry)
なんだけど。

>>594
板違いも理解できないのにエリートかw
さっさと病院・医者板か学歴板に逝きな。
ここしか相手にしてくれなかったって、、、かまって君なんだから。
とりあえず、自分の自慢は農業じゃないよw
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:43:58
アメリカの巨大な農業は、わずか270万の農場で営まれている。農場の9割は家族経営。ところが日本の農家戸数は480万戸。アメリカの27分の一の耕地、500分の一の牧草地にアメリカの1.8倍の農家がひしめき合っている。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:44:53
生産基盤においてこれだけの差がある上に、
アメリカは、労働生産性が非常に高い。
アメリカのコメの生産労働時間は、
10アール当たり2?2.5時間(日本は72時間)。
小麦は10アール当たり0.7時間(日本は22.6時間で32倍)。
肉牛肥育労働時間は生体重100キロ当たり1.3時間(日本は16.5時間で13倍)。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:45:38
機械化がアメリカの方が合計では進んでいるが、
単位面積当たりの馬力で行くと、
驚くべきことには日本の方がアメリカよりトラクター普及率が高い。
耕地1ヘクタール当たり、アメリカは1.3馬力に対して
日本は5馬力で4倍。
大型農機具全体への年間投資額もアメリカは一戸当たり47万円に対し
日本は18万円。戸当たり絶対額では日本の方が安いが、
経営規模が30分の一であることを考えれば、
とてつもない過大投資となっている。
1ヘクタール当たりの装備率は日本は100万円に及んでいるが、
アメリカはその13分の1である。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:46:20
これだけ大きな規模と生産性の格差があれば、
アメリカの農民は日本の農民に較べよほど金持ちであるはず。
ところが意外や意外、一戸当たりの平均所得では日米ほとんど互角。
アメリカが414万円に対して日本は400万円弱。
1ドル260円換算であり、それ以上の円高となると
日本の農家の方が所得が上になってしまう。
アメリカでも兼業農家の比率は高いので兼業云々では説明できない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:47:01
これは日本の農産物価格の高さと農家マージンの高さが原因。
生産者価格の比較では玄米60キロ換算でアメリカが4400円に対し
日本は1万7000円で4倍近い。麦だったら6倍。
肉牛だったら3倍。更に生産者利幅は、
アメリカは平均18%だが日本は58%で3倍。
日本の農家は、高いコストの農産物に
更に高いマージンを乗せて売っている。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:47:34
もちろん自然条件の差というものがあるが、
それでもとても容認できるような差ではない。
日本に於いても共同化などで規模拡大を図れば
一挙に相当のコスト削減は可能である。
いまの過保護農政の上にアグラをかいている
意欲のない農民が離農させ農業人口がもと減らすべきである。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:48:33
日本の勤労者の所得は名目比較では米国の勤労者の所得を上回っている。
しかし米国より異常に高い食料品価格のおかげで、
実質所得は大きく米国を下回る。
日本の農家の所得は日本の勤労者所得より高い上に、
食料はただである(地消地産)。
まさに「いいとこ取り」だ。
かくして世界でももっとも生産性の低い日本の
「駄農」の実質所得は世界で「断トツ」の高所得となる。
それは、世界で有数の高生産性を誇る日本の都市勤労者が
彼等に貢いでいるからであり、その結果、
日本の都市勤労者世帯の実質生活水準は
先進国で一番低いものに押し下げられている。
603反農厨必死だなw:04/11/02 23:58:52
93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 22:25:25
>>92
他人から見ればね>クールじゃない

農業保護スレに反農厨が貼り付けたネタ・・・、
大本のソースが二十年は古いことに貼り付けた香具師は気づいていたんだろうか?
604こっちもコピペで。:04/11/03 00:02:39
534 :大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/03/23 00:16
○農家の収入
世帯員一人あたり所得では、
勤労者世帯186.7、主業農家183.2、副業農家210.7となります(万円)。
副業農家の農業収入は全収入の14%となっています。
農家は他業種に比べて裕福なわけではありません。


○農業自由化について
198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/06 01:17
「無秩序な自由化」は競争力を失わせるだけだよ。アメリカが既に90年代に失敗している。
自由化と維持を両立しようとすれば、今のアメリカのように、半永久的かつ膨大な所得補償が必要になる。

あと、関税自由化はマクロ経済的にはメリットよりデメリットの方が大きい。ユニクロの例が
一番判りやすいかな。局所的には儲かるところがあっても、国家全体としてみたら確実にマイナス。

マクロ的に消費者に有利にするのは農業関連予算を縮小することだね。特に農業土木関連。
予算効率が非常に悪い。自由化と政治主導による大規模化を主張するのは一番愚かな主張だと思うよ。
10数年前に馬鹿達が主張したことだけどね。
功績もあった「前川レポート」だけど、農業に関しては完全に大失敗だったよ。
ウルグアイラウンド開始以降の農業政策の迷走及び時間と予算の浪費を更に繰り返すのは
アフォでしかないと思われ。
んで、アメリカの食べ物が安いのは莫大な補助金のお陰だよ?

日本でもしろと?
606四代目医者:04/11/03 00:33:08
問題は補助金の額じゃない。
中身なんだよ。わかるか?
607四代目医者:04/11/03 00:49:05
だいたいこの国は、エリートを馬鹿にしすぎだ。
何が総中流だ。アホか。
アメリカ型資本主義経済マンセー!
愚民どもよ、身をもってエリートのすごさを感じるがよい。
わかってないのはいつものことだろw>慰斜
額も中身も日本は低レベルとしか言いようが無いのは何度も既出のはずだが?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 05:57:43
橋本コピペ馬鹿かよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 06:42:42
公務員板からのコプペ

593 :非公開@個人情報保護のため :04/10/30 16:25:57
財政が悪化したのは農業補助金支出と
景気浮揚の為の各種公共事業です
農家と土建に文句を言ってください
我々は言われた通り仕事をしただけです
何の責任もありません
お門違い
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 06:58:51
農業の今後の課題

FTA条件下
規模の経済

この過酷な条件の中で頑張っていかなくてはならんのよ。
お前らにできるのか?農業の保護は反対だ。これは差別ではない。
>>610
21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/21 01:19
>>17 基盤整備事業で借金背負わされる訳。
   土建屋のような一仕事してハイ終了じゃないの。
   その借金の回収が凄く大変なの。
   対して意味の無い土建屋ばかりが潤う
   そんな事これから続けても良い訳?
   って話してるんだよね。

   ちゃんと流れ読んでかかれよな。

■■■■基盤整備事業■■■■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1076858364/
>>611
日本の場合、農業をできるだけ除外した方が好都合>FTA
ついでにいえば自国農業を保護しないFTAは基本的に無い。

頼むから散々既出なネタをさも新しく言うのはやめれw
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 08:40:45
コピー→貼り付け 
当の本人はまるで理解してないケースもある。
専業農家の俺が言うんだから間違いない
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 10:47:24
でいまや日本のお荷物、寄生虫の
農業と公共事業だが、
切り捨てる前に自分たちが
寄生虫であると自覚させることが
これまた難しいな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:03:05
農業が寄生虫であるということを説明してください。

農業が寄生虫ではなく、農業に寄生する害虫がいるということが理解できないのかな。
農業に限らず、すべての産業でいえることだが産業に寄生する害虫は必ずいる。
その害虫を見つけられづ産業自体を寄生虫扱いしてる人達て、ある意味かわいそうだと思う。
日頃罵倒している百姓のかわいそうだと思われて、嬉しいだろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:50:35
エリートって 何じゃ?
エリートつう自覚症状はあるようだが。。(ーー;)
子供の頃から点取り虫の独りじゃ何も出来ん
田舎じゃ使い物にならん、障害者?
屁理屈しか知らん連中か?
専業農家の俺には ようわからん
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:06:22
・作付けゼロでも奨励金
・昨年度3400人に
・検査院の指摘受け廃止



「農業に寄生する害虫」ってやーね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:11:23
人に質問する前に
もう少しまともな日本語書けや。
農民だからといって中学は出てるだろ。
6205代目医者:04/11/03 13:23:31
>>616
寄生虫というのは、ホスト(宿主)から、
栄養や住処を与えられている。
害があることはあるが、やりすぎて宿主を殺しては何もならない。
免疫と共存して共生関係を築いている。

農業も自分たちが作り出す価値より
搾取する価値がずっと大きいから
公共工事とともに日本経済の寄生虫扱いだ。
これは経済界の常識。
だから経済団体も日経も農業改革を迫っている。

宿主(日本経済)も年をとり体力が落ちているので
寄生虫にやる栄養もあまりない。
だからここは駆虫薬で治療するしかないってことだ。
一寸の虫にも五分の魂ってこともあるから
徐々に駆虫した方がよい。
一度に全部殺してアナフィラキシーショックが
起こるといけないからな。
6215代目医者:04/11/03 13:29:35
>>617
エリートは少なくとも農民ではないだろうから
そんなこと考えても無駄だろ。
6226代目医者:04/11/03 15:10:41
しかしヒマだ・・・。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:05:30
621> そだね エリートは農民にゃ 居ないよ

田舎じゃ屁理屈言っても食ってけんもな
専業農家の俺が言うんだから間違いない
o(*^▽^*)oあはっは


624名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:28:03
シュッシュー( ・_・)r鹵〜<巛巛巛
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:31:54
何で後頭部から音が出てんだよw
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:49:09
( ・_・)シュッシューr鹵〜<巛巛巛
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:02:41
( ・_・)r鹵〜<巛巛巛 シュッシュー
反農厨に薬散は効かないと思われ。
>>620
農業が経済を引っ張っている先進国ってどこよ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:46:27
↑うるせんだよ、豚やろう
反農厨ってこれだからw
>>590
縁故米が価格破壊の原因となっていることは小売業界の関係者が
指摘していることだけど? 例えば、これ。
ttp://www1.cts.ne.jp/~marusin/kome/e.htm
参考までに縁故米の多さは規模の大きさではなく、生産件数に
比例するため、主たる原因者は小規模生産者。これは現在の生産
調整が巧く機能しない原因の一つ。

>>591
農水省統計サイト(ttp://www.tdb.maff.go.jp/toukei/toukei)より
販売農家(作付規模0.5ha未満)の10aあたり生産費
1996年186,003円・1997年187,695円・1998年190,583円・
1999年190,502円・2000年185,772円
1俵15,000円で売ったとしても、反別13俵収穫できないと赤字。現実的
に作付規模0.5ha未満の小規模農家の圧倒的多数は赤字。

参考までに
販売農家(作付規模0.5ha未満)の10aあたり労働費
1996年83,016円・1997年81,089円・1998年84,105円・
1999年82,188円・2000年79,533円
労働費を除く生産費でも10万円強はかかる。労賃を完全に除いて、反別7俵
収穫してようやくトントン。

参考までに魚沼産コシヒカリの主な産地(南魚沼郡・北魚沼郡・中魚沼郡)
は中山間地が多く、地形上、大規模化も殆どできなければ、反収も少ない
地域で、経営的にはかなり苦しいところが多いよ。結果的に小規模兼業も
多いし、後継者も不足しているのが実情。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:15:29
さぁ、貧農に戻るが良い けけけ
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:25:21
米農家が縁故米配って自分で自分のクビをしめているのね。
バカだね米農家って。価格が下がっても人のせいにするなよw
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:36:07
小規模農家だからいいと思うよ
>>633
既に小規模農家(兼業農家)の多くは市場原理の働かないところで赤字経営
を続けているからね。今更米価がどれだけ下がっても経営の劇的な悪化には
結びつかないから縁故米で市場価格が暴落しようが、全く気にしていない。
農水省や専業農家が期待するような米価安定は実現できない。
これを消費者の立場から見ると、生産調整の影響を受けない縁故米が出回る
お陰で価格暴落の恩恵を受けることができる。この理屈が理解できていない
のが>>590だった訳だ。

因みにこんな理屈は専業の稲作農家は知っているよ。だから、計画流通米
の生産調整だって涙を飲んで受け入れているヤシが多数なのだから。

判っていないのは、実効性のある生産調整政策を実行できない農水省の
馬鹿役人たちだよ。特に霞ヶ関にいる連中。大規模専業農家への保護を
強めるためと称して計画流通米での生産調整に補助を行おうとするのは
良いけど、小規模農家や計画外流通米への対策が殆ど考えられていない
から、底の抜けた柄杓で水を汲んでいるようなもの。>農水省の生産調整政策
また、四代目医者とかいうウジ虫が湧いてでてるな。

やはりオツムはよくないようだが、
とりあえず、日本語は解するようだ。

だからいっておきたい。オマエがいっていることは
596〜602までの、議論に耐えるコピペの
10分の1の内容もない。

まさに空疎だ。それを煽りという。

まさか、自分の知性の貧素な部分をわざわざ公開しに
きたわけではないだろう?
>>635
>>571-572の元ネタの人?
>>596-602へのコメントを聞いてみたかったり。

>>636
オイオイ、アレは内容が古過ぎ&いい加減でネタにはともかく議論には耐えんよ・・・w
異砂への件は同意だが。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 09:13:48
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1084425330/E1685828474/
コピー→貼り付けで コメントしたって・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:32:11
やるべき事は

>バラマキ農業予算大幅カット

>農家大幅カット



ということか
6402チョンは創価の巣窟:04/11/05 19:54:13
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:12:45
非貿易歪曲的な「グリーンボックス」(緑の政策)に基づく
補助金への依存度は、EUより米国の方がはるかに高い。
1999年(最終報告年)のWTO国内補助金報告によると、
米国における農業補助金の75%は、
非貿易歪曲的な緑の政策のカテゴリーに属するものであった。
米国の緑の政策の大きな部分を、フードスタンプなどの
食糧援助が占めている。
EUでは、緑の政策による補助金はわずか23%で、
貿易歪曲的な「アンバーボックス(黄の政策)」による
補助金が50%を超えていた。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:13:33
日本では、WTOに報告された黄の政策による国内補助金は、
1997年から98年までに、補助金総額の54%からわずか21%に減少し、
貿易歪曲的補助金の比率が米国の水準に近づいた。
この減少の原因は、日本のコメに対する価格支持措置が
いくつか廃止されたことである。
しかしながら、高関税率およびその他の貿易障壁のため、
日本のコメ生産者は、開放された市場から手厚く保護されている。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:14:17
日本では、貿易歪曲性減少への動きにもかかわらず、
ヘクタール当たりの補助額が極端に高い。
日本の1ヘクタール当たり農業補助金は9709ドルで、
これに比べるとEUは676ドル、米国は117ドルと、極めて少ない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:14:56
EUの農業関税率は平均30%である。
日本の農業関税率は平均50%をわずかに下回るが、
複合関税と暫定税率の採用により、測定が困難である。
米国の農業関税率は、平均12%にすぎない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:28:16
つまり、日本の農業保護はアンバランスかつ
測定しにくい独特の構造により
諸外国の理解を得にくい形になっている。
もちろん、EUに比べて極端に保護的というわけではないが
かといって、保護の水準が先進国の中で極端に高いわけでもない。
しかし、日本の農業の一番の問題は
規模が極端に零細であることと、
農業人口当たりの生産量の低さである。
結果として先進国の中でも最低の食糧自給率となっている。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:36:51
また、日本では政治家と農協という業界団体、
そして農業官僚がコングロマリットを形成し
農業の近代化を妨げていることが最も大きな問題であろう。

また、先進国では共通にみられる現象ではあるが
日本の農業に対する社会的評価の低さと
人的資源の枯渇は目を覆うばかりである。
647四代目医者:04/11/05 22:09:53
あんま農家を虐めてやるなよw
寄生虫は農家だけじゃないんだからさ。
国民総寄生虫と言ってもいいくらいだから。エリート以外は。
ま、そんな時代はもう終わるけどね。
自分の食い扶持は自分で稼ぐ。稼げ無い是すなわち死。アメリカと同様。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:27:34
>>647
そんなこと言ったら農民はみんな餓死しちゃうじゃないか。
まあいいか。保護なしでも自分でコメと野菜くらいは作れるらしいからな。
それで農民が減れば適正な農民数に調整できるかもしれん。
612 名前: 大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU [sage] 投稿日: 04/06/13 20:48
>>570ですが、
まず、輸出補助金と同じ扱いのはずの輸出信用が丸ごと抜けています。
ローンレート制度や直接支払制度も明記されていません。
日本の現状が価格支持制度のまま、
と言いながらはるかに多く実効性が高いアメリカの価格支持制度が考慮されていません。
関税額が50%というのも、日本の食品輸出額や関税収入から考えて適切な値ではないかと。

農業の国際比較はその比較対象によって異なるのは事実ですが、
農地面積での比較は、利用形態(水田と放牧地)や品目による収量(コメと他品目)
が異なるため適切とはいえません。
農家戸数以外にも、実質的な農業保護額で比較しても日本がかなり低い保護水準になりますが。
>>176にもあるように、日本はUR合意で約束された国内支持合計額(AMS)の削減目標を超過達成していますが、
それでも国際交渉上有利にはなっていません。
(アメリカの場合、報告すべき額の半分以下しか通報していないとか)

実質的に現状面で否定されている国際分業論を論拠にして農業問題を議論するのはちょっと…。

農産物平均関税率(%)
日本12、アメリカ6、EU20、カナダ5、オーストラリア3、韓国62
日本の農産物関税は、先進国では低い方に位置しています。
(6割を海外に依存している為、当然ともいえますが。世界最大の純輸入国)
>>647
キミはエリートじゃないんだよ?
自覚ないみたいだけどw
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:32:27
農民数を適正にするには農業予算カットが早道かな
所得補償など必要ないだろ

>>651
大規模専業農家を減らしたい、とw
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:48:41
兼業農家のつくる農産物を所得と見なして
課税するのがいいんじゃないか。
コメや野菜の現物なので逃れているが
ありゃどう見ても合法的な脱税。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:49:59
兼業農家の場合は
農地を宅地並課税するのも
非常に効果的な政策だね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:51:10
兼業農家の高齢者の場合
土地や生産物を換算して
年金をカットするのが
福祉財政の面からも効果的だな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:52:20
公務員の兼業禁止と農地没収。
決め手はコレ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:54:46
とにかくこの不正だらけ、ダーティー兼業農家を
早く淘汰しないと、日本経済やばいかも。
寄生虫退治はもう手遅れか。末期症状?
>>653-656
不可能。
どこの全体主義国家だw
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:56:03
>>658
おまえの脳内が全体主義。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:58:41
一番の問題は農民が不正を不正と感じていないことだろう。
ああ、そうか。
反農厨はあのトンデモを丸ごと信じてんだよなw

新規就農すればいいのに。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:01:12
>>661
農民になるくらいだったら
イラクに行きます。
>>662
なんで?
楽して儲かる特権階級なんだろ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:03:14
やっぱ兼業農家の相続税優遇廃止これだろ
ちょうどこれからあぼーんする時期に入るし
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:05:16
>>663
一般人は他人に寄生して生活するのを恥と考えていますよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:06:01
>>663
んなわけねーだろ。寄生虫なんだから。
政府の保護の下で
細々と食いつないでいるだけじゃねーか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:07:02
の・の・農家の大爆笑!
>>660
○農家の納税
769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 12:32
納税額を減らすために、還付額以上の可処分所得を農業用機材に突っ込めるというなら、
君も副業農家をやったら如何?

還付を受けるためには農業収支が「赤字」になっていなければならないことは理解できるよな?
参考までに副業農家に対して青色申告を勧奨したのは国(税務署)なんだけどな。
結果的に徴収額が減ったと思われるのだが。w

794 :769=778=788 :04/05/14 09:01
一昔前:小規模副業(売上が少額な)農家は所得(白色)申告の義務なし
              ↓
あふぉ:農家は所得を隠して不公平だ。
              ↓
税務署:(白色申告の対象にならない)小規模農家も青色申告を行いなさいと勧奨。
              ↓
副業農家:売上と経費を元に青色申告。当然多くの農家は赤字なので還付ウマー。
              ↓
あふぉ:副業農家は税金の還付を受けるとは怪しからん。
              ↓
税務署・副業農家:小規模な農家の所得まで把握しろといったのはお前らだろ。>あふぉ

「副業農家が還付を受けるのが嫌だ」
  →昔のように白色申告対象者だけ申告して、多くの農家は収支を把握しない
「全ての農家の所得を隠すな」
  →全農家は(白&青色)申告して、多くの副業農家が還付を受ける

上の2つの選択肢しかないことにいい加減に気づけよ。>あふぉ
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:07:33
格言

不正あるところ農民あり
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:08:18
>>667
ちょっとワロタ
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:08:32
>>664
そりゃベストな政策だ。
駄農の淘汰と農地の集積が進み一石二鳥。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:10:48
君も農業でパラサイトしてみないか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:14:48
>>668
おまえはホントにコピペがすき。
日本語不自由?
今の反農厨はせいぜい二厨か。

反農厨もどんどん劣化してきてるね…。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:18:05
>>674
の・の・農家の大爆笑!
>>673
くやしかったら論破済み既出ネタ以外を出してみなw
そういや、具体的な補助金の額と内容何時になったら教えてくれるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:20:09
>>676
悔しくありませんが何か?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:23:59
>>677
の・の・農家の大爆笑!
679676:04/11/06 00:25:22
くやしいからもう寝る。
無知・無意味レス、煽り・騙り・連投は反農厨の特徴だね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:33:14
昨日のTBSのニュ−スでコシヒカリに
誰が不正に違うコメを混ぜたのか追及してたけど、
農民のインタビューで農民が「そんなことは
していない、儲かるならやるけど」みたいなことを言ってたw
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:51:08
>>681
農家にわれわれと同じモラルを求めちゃダメだ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:58:05
産地、ブランドのごまかし。
コメ。食肉。野菜。鮮魚。果物。その他もろもろ
JAS法違反。表景法違反。食品衛生法違反。日常茶飯事。
農家の言い分。「みんなやってることじゃないか」
日本、中国、韓国の農産物表示は当てにならない。
だって日本の農民の考え方は中国と対して変わらないレベルだって
この掲示板みてもわかるでしょ。
>>683
はいはい、該当スレをちゃんと<全部>見てね。
反農厨の坊やが考えているほど物事は単純じゃないの。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:49:13
87 :アポロン :04/11/05 20:26:30
中卒で字が読めず酒ばかり飲んでる職人達によって支えられてきた製造業は
いわば農業漁業のようなものだと言えるだろう。
ようは酒さえあれば成り立つ産業なのだ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:51:13
>>683
それって、ニュースのやつ??
二日間に渡ってやってたよね。
一日目しか見て無いけど、卸と商社は違うって言ってた。。
二日目は農協と農家を徹底検証ってことだったけど。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:11:58
農業保護は必要だと思う。
でも転作の補助は不必要。金をどぶに捨てるようなもの。
農業の基本である適地適作を無視してる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:21:17
結論

兼業農家が農家を駄目にする
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:25:30
しかし

生き残るのは兼業農家
しかし兼業農家(二種)は農業所得を当てにしてないだろうし、正直ほかにいい転用方法があればと思っているだろう、まして自作でない委託農家は早く開発されて売るなり貸すなりしたい、と思ってるんじゃないか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:14:53
また、脳内医者と反農が一緒に消えたな
>>691
脳内医者=反農?
まあ、品性と農業・経済知識の無さは共通してるのは同意。
693四代目医者:04/11/06 17:40:30
俺は基本的に、このHN以外では書き込まんよ。

ただ、一言だけ謝っておく。
>>667で「の・の・農家の大爆笑!」と書いたのは俺だorz
>>637
一応要望があったのでレス番ごとにコメントを。

>>599
>アメリカでも兼業農家の比率は高いので兼業云々では説明できない。
兼業農家といっても、アメリカは農水省がいう主業的農家が圧倒的多数で
日本で多数となっている副業的農家はアメリカには殆ど存在せず、経営
形態が大きく異なる。

参考までに日本の副業的農家1戸当たりの農業所得は2000年で約22.6万円。
収入(家計)に占める割合も4%程度まで落ちており、これらを農家と
呼ぶのは農水省の姑息な方便で、当然農業所得に限定すれば、日本の農家
の平均所得は米国より数段低い。だから副業的農家はますます増えている。

なお、大阪役人氏が示したデータ(>>604)はやや古いものと思われる。
議論の大勢には影響がないので今まで指摘はしなかったが。
>>600
これも為にする意見だね。アメリカの場合、生産者価格に上乗せする
補助制度があって、実質的には生産収入と同等以上の補助金収入により
経営を成立させているのが現状。一番判りやすいのがコメだけど、
市場規模は生産者価格の合計額よりも小さいという有様。つまり形態は
異なるけど、かつての日本と同じく逆ザヤが発生している状態。財政
支出により農産物価格を安価に保つアメリカと生産調整により農産物
価格を高価に保つ日本において、生産者価格が大きく異なるのは当然
の話で、生産者価格を単純に比べる意味は全く無いね。事情を知らない
無知なのか、悪意を持って意図的にミスリードしているのか、どちらか
だろうね。>筆者

あと、コストが高いこと自体が問題とは思わないね。BSE騒動で
明らかになってきたけど、月齢すら確認できないような生産体制が
コストが低くて良いものだと言えるのか正直疑問だよ。
>>601
全く同じことを主張していた前川リポートの焼き増しだな。目新しさ
の欠片すらない。20年前の論調から何の進歩もない。>筆者

因みにそういう主張をしたいのであれば、大規模化による効率化を
進めながら、経営的には大失敗させ続けてきた、今までの農水省の
愚行の失敗原因を細かく検証することが先決でしょ。大規模化による
効率化を進めたところで肝心の農産物価格が計画値より低くなれば
再度大失敗するだけなのだから。

なお、個人的な私見だけど、敢えて大規模化&効率化を更に進め、
生産調整の完全な廃止まで踏み込むなら、農業維持にはアメリカ
並みの所得保障制度を半永久的に設ける必要があるだろうね。
無秩序な生産自由化&大量生産の奨励は市場原理の崩壊と生産者
価格の大暴落を招くことは確実だから。おそらく財政規模で年間
数兆円規模にはなるかな? だから個人的には絶対に賛成はしない。

既に年齢的にも病状的にも手遅れになった患者に外科手術をする
のは医者の自己満足でしかないよ。しかも術者は過去の失敗の
責任すらろくに取ったこともなければ、これから先も取ることの
できない藪医者揃い。確実に死期が早まるだけと思われ。
>>602
>日本の農家の所得は日本の勤労者所得より高い上に、
>食料はただである(地消地産)。
これも誤り。時間労働に対する所得は勤労者所得の方が断然高い。
あと、食料もタダではない。自分の食料の全てを生産できるような
自足農家がどれだけいると思っているのだろうか? 非現実的な話。
日本国内、どの農村のスーパーにも青果売り場はあるのだが。w

全体を通していえることは、農業問題に関しては、この筆者は頭の中身
が古すぎるんじゃないかな。1970年代後半から1980年代半ば
くらいの見識レベルだよ。敢えて取り上げて論じる価値がある意見とは
とても思えなかった。

先進国の農業問題を語るつもりなら、少なくとも1996年と2002年
の米国農業法の改正内容を踏まえた議論はすべきだと思うよ。できれば
EUの施策や発展途上国との貿易軋轢まで踏まえてほしいけどね。
おそらくこの筆者には無理だと思うけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:18:24
>>694-697
で結局何が言いたいんだよ。
また、農村地域社会の活性化と保護政策をトータルで考えるなんて
おバカなこと言い出すんじゃないだろな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:04:18
おバカなのは>>698だけで十分だよ
>>694-697
お見事。

元ネタのプログをよく見たら、立花隆の「農協」(1984)に感動した模様・・・。
20年間何も変わっていない業界なんだろうね、農業ってw
ここ十年だけでもかなりな変動があったと思うのは事情通だけなのかもw

>>698
それ、EUの主要農業政策だってこと、知ってる?
>>698
何が言いたいか理解できなきゃ簡潔にまとめてやるよ。w

>>599-602の筆者は20年くらいは遅れた考え方しか持たず、
農業情勢にも詳しくない。こんなヤシの意見をネタに議論しても
何の意味も無い。

これで判ったかい?>698

因みに俺がかねてより主張したのは保護政策を止めろと主張して
いたはずだが?

>>696でも再度繰り返しているだろ。年齢的にも病状的にも手遅れ
になった患者に外科手術を行うのは医者の自己満足だけだと。
藪医者(農水省)が収入(予算)を得るために無駄な医療行為
(農業保護政策)をやることを主張するのは止めるべきだよ。
そもそも大規模化や集営化を進めるのはタダではできないこと
くらい、いい加減に理解しろよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:07:08
>>700
>>701
おまえたち今頃何ねぼけたこといってんだ。
為替レート200円ってところで
立花の古い本を引用したことくらい
すぐわからんのか。
20年前の考えだと得意になってるようじゃ
相当のバカだな。

ところで30年前の当時の意見としては妥当だったんだろ。
で、何の手も打てずに今は事情はもっと悪くなったと。
どっちにしろ同じじゃないか。

>>701は財政出動は止めろと言うことらしいが
関税その他の保護政策も止めるのか。
死にかけた日本農業にとどめを刺して
日本から農業をなくせということだな。
バカ農民の一つ覚えの食糧安保と多面的何とかはどうする?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:18:13
>>695
コストが安い方がいいにきまってんだろ。
BSEという病気がまるでわかってないようだな。
要するに日本人はリスクコミュニケーション
ができないアホな国民だってことだ。
大体BSEなんて、科学を隠れ蓑にして
単純に政治的問題になってるだけ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:57:02
また橋本信者かぁ
>>702
単純な大規模化マンセーが正しかったとでも?
欧米が自国農産物市場の自由化に熱心だとでも?
日本以上の補助金依存にダンピング輸出で途上国を混乱させて・・・
他国に自国の負債を押し付けてないだけ日本の方が遥かにマシだが。
>>703
アメリカに妙な期待を抱き杉w。
低コストの影に補助金有り。
BSE以前からアメリカ産牛肉を禁輸しているヨーロッパは日本よりもアホかい?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 05:39:45
未だに開放か過保護かの時代錯誤の論戦をやってたんだ。こりゃびっくりだね。
これの過保護派はいつまでたっても統計と感情論でやってくるから相変わらずって
わけね。

農産物市場開放は農業分野全体の「解放」なんですよ。市場自由化とともに経営手法
の自由化、流通経路や販売価格の自由化であるわけ。いつまで経っても生産原価に満たない
売り上げを補填して、そこから肥料輸入だの小型農機具購入だのやってても農業セクター
全体がジリ貧してくだけ。これは総論として皆わかってると思う。

まず農産業も構造改革を進めないと駄目だ。

○山間部や都市部の小規模不採算農業から撤退縮小化
○都市近郊農業の都市計画法や自治体の都市計画に準拠した転用売却の自由化
○農業市場の基本的自由化と例外的規制
○農業世帯の離農奨励と全体世帯数の縮小と戸別耕作面積の倍増
○企業経営及び新規法人設立の自由化や地域農家の法人化奨励
○農協や農産企業による外国農地所有と売上に応じた配当収入による
総合農業経営
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 06:04:52
いつまでも米国の5〜6倍する価格の牛肉を食って次の百年も
エンゲル係数を高いままにしとくわけにはいかない。ぶ厚いステーキ
や3枚重ねのチーズバーガーをたらふく食べれる社会にさせないと
いけない。紙のようなスライス肉の回鍋肉を食ってるのは日本だけだろ。
海外のチャイニーズフードが美味しいのは肉質も野菜もふんだんに
使用するからだ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 06:19:35
オマエはオージー・ビーフでも食ってろ
>>706
だから、もうちょい現実をみろw
昭和時代もバブル時代も過去の世界だ。
>>707
釣りとしか思えんがw
反農は

文春新書 高度経済成長は復活できる 増田悦佐

でも読め。
素晴らしいことが書いてある。
俺はちゃんちゃらおかしくて途中で読むのをやめたが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:56:28
の・の・農家の大爆笑!
週末、祝日になると賑やかくなるって事は、農家以外の人が多いんだね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:00:10
>>709 昭和時代もバブル時代も過去の世界だ

なに?これからは衰退の時代だとでも言うの?
そういう衰退を非農業部門の就業者も巻き添えに
しようとする感覚が反感を呼ぶんだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:02:05
>>708

外国産牛の関税っていくらくらいですか?
外国産の牛肉でいいんで厚いステーキをたらふく食べたい!
>>702
20年前でも妥当な意見とは言えなかったよ。反対者も少なからず居たし。
(代表例:京大系農学者)
農水省の主流派的な意見ではあったけどな。>大規模化推進

参考までに何も手を打っていないわけではない。貴重な血税を投下し
手を打ったにも関わらず、効を示さなかっただけ。>>696で指摘している。
他人の文章を読む能力の無いヤシだな。>702

繰り返すが、21世紀にもなって、単純な大規模化推進を主張したいので
あれば、具体的に過去の失敗の検証とそれに基づく具体的な方策を示せ。
それが出来なければ議論の価値すら無い。>大規模化推進の是非
>>713
そういう意味ではないだろ。

>○都市近郊農業の都市計画法や自治体の都市計画に準拠した転用売却の自由化

この発想そのものがバブル時代から抜け切れていないと指摘されている
と思うのだが? 土地が余り、地価が下落することで資産デフレが全く
止まらない現状で君のいう土地開放策を実行することこそが
>非農業部門の就業者も巻き添えにしようとする感覚
以外の何物でもないと俺は思うのだが。

むしろ、経済対策としては農地の転用制限を厳しく行うことの方がよほど
好影響が大きいと思うぞ。売却の自由化自体は大いに結構なことだけど、
売却と転用の運用は切り分けるべき時代が来ていると思われ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:51:14
大規模生産者の方が儲かってるじゃん。効率良いし。
>>717
農業所得に限ればな。
その儲けで生活できなければ、兼業せざるを得ないし、儲け自体が
時間労働の割に合わなくなってくれば、経営規模の縮小から副業的
農家に転落したり、廃業も起きているのだが。

参考までに大規模化はタダでは出来ない。農地の確保や新規設備へ
の投資等が必要であって、それらの投資に見合う儲けが出なければ
結局は立ち行かなくなるよ。既に頓挫しているところも数多いが。
719大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/11/07 19:20:55
久しぶりにやってきてみたら、これはまた……。
既出なところもありますが、目に付いたところをば。

>>570
僕辺りが言うことではないんですが、あらゆる省庁の補助金にその手のことが発生しています。
だからこそ「不正受給の場合は返金」と明記されているんですが。
ついでにいえば「使われない補助金」というのもあります。
(もちろん次年度の予算案の時に厳しく査定されますが)

>>588
>>571-572の内容は、僕が書き込んではいませんが(「とりまとめ」はしましたけど)。

>>635
そもそも、日本の生産能力で完全なコメの需給調整をするには「予算不足」のような気が…。
省内でもっとも影響力があるのが土木関連で、地方もそちらを重視してきましたし。
とはいえ、今年産から備蓄管理以外は原則的に「撤退」しました…。

>>637
言論・思想は個人の自由ですが、論拠が古くて最新事例を踏まえていないところがずいぶん恣意的のような。
農家数も農地面積もずっと減少傾向なんですけどね(新規就農や定年帰農程度では追いついていません)。

>>694
ご存知だとは思いますが、自給農家も農地保全や利水管理には関与していますから。
たしかに国際比較やコスト面では販売農家だけで判断すべきでしょうね。

データについては…次センサスの結果が早く反映できたらいいんですが…(汗)。

>>696
農産物価格の高値安定策が基本的にとられなかったことが主要な失敗原因ですよね…。
とはいえ、対象者に限定したデカップル支払いは難しいでしょうし。
(…中間論点整理での大規模優遇施策が遅まきながらの対処、ともいえますが)
720大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/11/07 19:23:11
>>706
時代遅れというなら、そちらの提案内容も変化していないのはどうしてですか?
内外の諸情勢は変化しているんですが…。

>流通経路や販売価格の自由化
たしかに日本の農産物価格は流通コストが過半を占めていますが…生産サイドでどうこうできるものではないですが。
>いつまで経っても生産原価に満たない売り上げを補填して
欧米に先にいうべきでしょう。
世界に流通する農産物の7割が先進国で生産されている現状では、
バブル時代に喧伝された国際分業論はどうみても否定されています。
721大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/11/07 19:23:45
>○山間部や都市部の小規模不採算農業から撤退縮小化
耕作放棄地は中山間地で増加してます。都市近郊の方が収益性が高いことも珍しくないです。

>○都市近郊農業の都市計画法や自治体の都市計画に準拠した転用売却の自由化
現行ですら都市部の開発用地の確保なんですが…。
単に転用規制を無くせばスプロール化が加速するだけです。

>○農業市場の基本的自由化と例外的規制
現行でかなりの自由化となっていますが…。
「独占禁止」を避ける為に地方卸売市場でも複数の卸会社の設立を「指導」していたほどです。
(不採算化があまりに進んだ為、現行の市場法では改定されています)
また、相対取引の増加とセリ取引の減少により、青果物卸売価格は低下し続けています。
(卸売価格は3割程低下していますが、小売価格はほとんど変化していません)

>○農業世帯の離農奨励と全体世帯数の縮小と戸別耕作面積の倍増
保護不要派の人から離農補助の必要性を聞いたのははじめてのような。
日本の場合、主業農家の多くでは規模拡大よりも複合化と多角化によって収益をあげています。

>○企業経営及び新規法人設立の自由化や地域農家の法人化奨励
これも既になっていますが。
企業の参入にしろ法人化にしろあまり進まないのはするだけのメリットが少ないからです。

>○農協や農産企業による外国農地所有と売上に応じた配当収入による総合農業経営
商社系列が既に進出していますし、参入余地はあまりないかと。
輸出振興の方がまだ現実的でしょう。
722大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/11/07 19:24:16
>>707
日本のエンゲル係数は他国と比較してもさほど高くはありませんが。

○各国のエンゲル係数(2001年)
アメリカ10.6%、日本16.1%、フランス17.6%、イタリア18.9%、イギリス19.3%

アメリカの食品価格が他国よりも安いのは、フードスタンプ制度の影響も大きいですね。
(一年あたり300億ドルの財政負担・2000万人が受給)
アメリカの食品価格の安さはそのまま過剰摂取の元凶となり、肥満者の増加に拍車をかけているとみられています。
>紙のようなスライス肉の回鍋肉を食ってるのは日本だけだろ
…しゃぶしゃぶは日本料理ですからねえ。
>>719
>そもそも、日本の生産能力で完全なコメの需給調整をするには「予算不足」のような気が…。
>省内でもっとも影響力があるのが土木関連で、地方もそちらを重視してきましたし。

地方=地方行政=地方議会(自民党政治)ですね。因みに生産調整に関しては
撤退自体が遅すぎた決断だったと思いますよ。計画外流通米の割合が大きく
なってきた時点で別の方策へと見切るべきでした。明らかに後手を踏んだと
思われます。

>ご存知だとは思いますが、自給農家も農地保全や利水管理には関与していますから。
>たしかに国際比較やコスト面では販売農家だけで判断すべきでしょうね。

いえ、販売農家という括りでも広すぎると思われます。農業経営だけ見れば
コスト面の比較は既に採算割れしているような農家は除外した上で議論すべき
でしょう。採算割れしても生産している農家はコストを十分に考慮している
とは認めがたいですから。

>農産物価格の高値安定策が基本的にとられなかったことが主要な失敗原因ですよね…。

あの時点で高値安定策を取ろうとすること自体は既に無理だったと思われます。
現に生産調整政策自体を捨て切れず、効果を挙げられないまま、ズルズルと現在
まで伸ばしていました。デカップル払いが難しいというのは判りますが、農水省
として国民に対し、きちんと試案を提示するなり、実現へ努力を行うべきだった
と思われます。少なくともウルグアイラウンド対策事業実施時にね。これは
有識者で指摘されていた方は少なからずいた筈ですよ。>1980〜90年代

時既に遅すぎたという印象が拭えません。>現在の大規模優遇施策
既に農業就業者の世代間継承が行えない領域に入ってしまったのではないか
と思われます。
724大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/11/07 20:31:31
>>723
お説ごもっともです…としか言いようがなかったり。
(農家調査の括りは、調査継続性の観点もありますので現行でしかちょと無理です)

UR対策時に「直接所得補償制度の確立を」は何度僕も思ったことか…。
結局、「景気回復のための公共事業」の面をもたされてしまいましたし。
(圃場整備の大幅推進=大規模化推進・耕作放棄減少の効果もあるにはありましたが)
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:38:45
反論されて「お説ごもっともです」か。恥ずかしい奴だな。
>>725
カカシのタコ殴りしかしないあんたよりはマシだと思うよ(w 
>>724
>UR対策時に「直接所得補償制度の確立を」は何度僕も思ったことか…。
>結局、「景気回復のための公共事業」の面をもたされてしまいましたし。

個人レベルではどうしようもなかったでしょうね。出先の平職員レベルでも
UR対策事業のあり方について疑問視していた人が大勢いたことは当方も
承知しています。現場を知る人間ほど特にね。
残念ながら、霞ヶ関内を含めて土木系が強すぎたことが当時も今も最大の
ネックでしょうね。農水省出身の国会議員も半数以上は土木系で農業経営
や農業経済については見識が足りない御仁が多いですし。>農水族

>農家調査の括りは、調査継続性の観点もありますので現行でしかちょと無理です

調査の継続性については理解できますが、実際には法人経営組織体だけの調査を
行うなども並行して調査しているのですから、農業保護の方向性を論じるには
そちらのデータを使えば良いと思いますよ。

基本的に所得保障を行うとしても民主党が主張しているような全てを網羅する
ようなやり方は通らないのですから、保障を行うべき対象を絞りこむための
データ分析を行っていくべきだと思いますね。>統計局
>>727
念のため、補足。
個人的には保障を行っていくことには賛成していません。あくまでも
保障の是非を論じるための基礎データとして望むという意味です。


余談ですが、統計局ももう少し主張を持った統計の収集を行うべきでは
ないかと思いますね。現状では数字をかき集めて公表するだけで、何の
ために数字をかき集めるのか、目的意識が欠落していると思います。
実質的に今までの農政の是非を自ら検証する作業を行える部署は農水省
では統計局しかないと思うのですが、現状では明らかに不十分ですよ。
もちろんセンサスの継続性やコメの作柄指数の算定作業も大事な仕事と
思いますが、もう一歩踏み込んだ仕事をして欲しいですね。
>>アメリカの食品価格の安さはそのまま過剰摂取の元凶となり、肥満者の増加に拍車をかけているとみられています。

なんだこれ?
コレぜんぜん回答になってないよ。詭弁。説得力ない。子供の論理みたいな回答だね。
たんに何もかえる必要なし。国内全産業従事者は一生懸命に税金を供出して不採算な
農業分野をサポートしろってことか・・
>>722 食品価格の安さはそのまま過剰摂取の元凶

解説に窮してなにを言わんとしてるのか?
農産物を高価格に設定することで、国民の栄養過多を
防止して健康を維持してるってことなの・・
はじめて聞いたよ
>>729
エンゲル係数を見る限りは日本はEUと大差ないという指摘が
>>722の主要な部分だと思うが? 実際に殆どの品目で既に自由化
しており、自給率が4割を切っている日本で農産物の市場価格が
高いのは流通や小売のコスト(高賃金)が主原因だよ。

因みにアメリカ並みの非常に手厚い所得保障を実施すれば日本でも
コメはもっと安くなるよ。
参考までに国民1人あたりのコメの年間消費量は約60kg程度。
1家4人として、10kg3,500円のコメを買ったとして年間84,000円
例え半額になったとしてもエンゲル係数で1%も変わるかどうか。

実際には、小売業や流通業に儲けが無くなってしまうから半額まで
値下がりはしないけどな。>コメの市場価格
というか、ここまであ〜でもない、こ〜でもないと
何十年もやってるってことは、それだけ不採算ってこと
でしょ。それを懸命に引っ張ってるんだから、他の産業
従事者からみたら羨ましいかぎりだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:54:54
>>732
おまえ、国民の可処分所得が1%も増えたらこりゃ大変なことだろ。
このデフレ低成長時代に。何考えてんだか。
>>732
おたくは米がタダでいいね〜という馬鹿いまだいる、せいぜい¥1750/月なのに、農家の生産コスト知ってから言えよ、買ったほうが安いだろ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:00:19
>>727
>>728
そういえば昔、役人風を吹かして
最後には、きれて国民を罵倒して
袋叩きに合ってたな。君は。
「農政の是非を自ら検証する」って
この期に及んでまだそんなこと言ってるのか。
失敗に決まってるだろうが。このバカが。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:03:48
>>735
それでもコメ作り続ける君は
やはりアレですか?
農業は日本で一番恵まれてるよ。二次三次産業は市場原理に追従
してくために必至だ。

>>1 結論、日本の農業は外国よりも保護されていない

いいね。天下の宝刀のように唱えてれば国民の支持が得られると
考えてるの?農業従事者が一番幸せな時代だよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:14:26
日本の勤労者は欧州よりはるかに長い時間労働してるのに
エンゲル係数が一緒だなんて。勤労者は農民にたかられてるな。
>>1 反農厨はお断り。

これが農業分野の他者不在を助長してるような・・
国の全産業やマクロ経済から日本経済や国民生活水準の向上
にっていう全体観が欠如してんだよ・・農業も製造業やサービス産業
や消費者あって成り立つことを忘れずに
反農厨が必死に連投しているなw

連投する前にちゃんと内容読めばいいのに・・・
読解力が無いと大変だねw
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:24:13
農地を持ってること自体が利権じゃん。

農地はすべて国有化して、国民食糧供給責任を持てる人に安く貸し出す。
多分近い将来こんな議論が出てくるんじゃないか?
>>734
コメの市場価格が半額になったとしても1%にも満たず、実際には
市場価格は半額にもならないから、もっとその効果は低いと指摘して
いるのだが。勝手に「1%も」と積み増すなよ。w
>>741 反農厨が必死に連投しているなw

農民って感情に訴えるのがすきなの?
農業の構造改革を考える人たちも排除しちゃうの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:29:07
アレなんじゃなくて相続対策だろ。
農民のフリしてればいろんな特典もつくし。
あとはテキトーに保護されてないと叫んでいればいいだけ。
ほんと糞業界だな。
>>742
全体主義思想ですか?
農地を国有化するにあたって、土地の補償はどうなさるので?

今の御時世に赤字を垂れ流す国営事業を立ち上げようとは
時代錯誤な考えだと思われ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:30:48
国内産の米が輸出されて日本人の口に入らないのはおかしいな、
水田だって税金投入で整備されてきてるんだから。
国民の税金を使って輸出ビジネスかよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:32:42
>全体主義思想ですか?
何だ直ぐそう書けば困るとでも思ってるか?
もう右左の時代じゃないの、チャンちゃん。
>>744
おや、図星だとわかったか。
長文の解説を嫁。
散々ダメ出しを出されている改革案とやらに固執するな。
>>745
無知と妬みの前に具体例ドゾーw
>>744
構造改革したら良くなるとは限らないと指摘されているのが
いまだに理解できていないようで。

構造改革の実施にはコストが掛かり、過去にはそのコストに
見合う利益が上がらず失敗もしている。その検証をしてから
具体的な案を示せと言われても、ろくに出てこないのだが。
>構造改革を主張している人達

もういい加減に1980年代の古い考え方は捨ててくれよ。
そんな単純な意見じゃ、議論の価値すらない。
>>747
素人の目からみても輸出競争力があるとは考え難いですね。
同じジャポニカ米ならカリフォルニアで日本の20分の1
くらいのコストで生産してますし。
>>748
全体主義は右左の問題じゃないよ。右でも左でも全体主義は可能だ。
>>750

ナニを言ってるんだか?
構造改革したら金がかかるのを立証してから言えよ。
構造改革も何もさ、なにもしてこなかっただろ。
戦後はな、他の産業が頑張ったから農民の生活水準
も底上げされたんだろ。
>>750
議論の価値がないと考えるなら
黙っていたらどうですか
>>751
生産者価格の段階ですら4分の1程度。実際の市場価格の時点で
5割になるかどうかさえ怪しい。>カリフォルニア米の上級品

アメリカ並みの所得補償政策を取れば、価格的に大きくは負けない
レベルまでにはなるよ。何せアメリカや豪州ではジャポニカ種、
特に上級品は生産が伸び悩んでいるから。豪州は水の問題、アメリカ
は補助制度の問題が理由だけどね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:45:50
右左ってことは当然全体主義の時代でもないんだよ。
729=730=733=738=740=744=751=753=754

レスの無駄遣いだ。
頭に血が上ってるのかもしれんが、もちつけ。

反農厨がイタイのは今に始まったことじゃないがなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:49:35
農業整備に掛かる費用を税金でやって、農民が作った食料を輸出して金儲けはおかしい!!

>>755

アメリカで生産される米の生産原価(人件費+原材料費+農機具など)
はラフな計算でも日本の1/10です。少なくとも圧倒的に生産原価は
アメリカの方が安価で効率生産してることを認識しましょう。
>>751
台湾や香港に輸出したやつ?
高級品としての触れ込みだが。
>>758
アメリカやヨーロッパがそんなに許せないかw
>>759
それが補助金のお陰だということを認識しましょう。
>>754
このままじゃ、議論にならないから、議論したければ足りない
ところを検証して来いと指摘しているのにそちらさんは全く
やらないのですから、議論にならないのはそちらの責任だよ。

再度繰り返そう。大規模化や効率化の推進を議論の俎上に乗せ
たければ、過去の失敗を検証した上で、具体策を提示されたい。
それが無ければ議論する価値がない。

>>753
農産物価格の下げ止まらない中で、自ら資本を捻出して構造改革
をする人はそうそう居ないと思うけど?
それこそ税金投下なしに出来るというなら、政府は放置しておけば
良いというだけの話だよ。
>>756
右左の時代にも全体主義は存在しましたけど?
旧ソ連は左であると同時に全体主義国家でもあったでしょ。
なるほど
市場開放と規制撤廃こそ未来の農業ですね
日本が一番進んでいるよ>市場開放
>>759
そのコストで生産されているジャポニカ種だと日本のコメでは
品質的に太刀打ちできないレベルだよ。カリフォルニア産は
品質はピンキリ。購買対象者が違ってくるから競争相手には
ならないだろうね。

因みにジャポニカ種の国際市場自体は極めて小さいし、今後増える
ジャポニカ種の購買対象者は富裕層(欧米or東アジア)が中心。
市場開放が足りないのでは?とくに米国産米の流通を
させてくべきでは?日本米ファンはきっと日本米を購入
するよw
>>767
>>26読んで勉強し直せ。

>>757に追加で759=764=767な。
>>767
足りないというのは何と比較しての話?

マクロ経済でみれば、海外の生産品の流入はマイナスだよ。
工業原料のような二次三次の波及効果があるものの場合は
安価な原材料の輸入は産業全体にプラスに働くけど、農産物
は二次三次の波及効果が極めて低いぞ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:10:22
>>763
お前文脈読めんのか?
政治的に左右のどうのといった時代ではなくなってきてる、当然、全体主義思想
の時代でもないだろう、いきなり全体主義がどうのと持ち出して論点そらすなよ。
都合が悪くなればいきなり論点逸らし、止めな。
>>770
論点そらしはそちらでは?
全体主義と評されたのが気にくわないのであれば、その部分は
撤回しましょう。では再度繰り返すよ。

>農地を国有化するにあたって、土地の補償はどうなさるので?
>今の御時世に赤字を垂れ流す国営事業を立ち上げようとは
>時代錯誤な考えだと思われ

反論があればどうぞ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:13:26
農業保護で問題なのは専業ではなく兼業農家、田舎者と弱者装って
巧妙に国民の税金を利用してるだろ。
>>772
兼業農家が専業農家以上に国民の税金を利用しているという論証を
具体的に示されたい。
>>772
兼業農家に使われている税金の具体的な金額と不正内容は?

どうせまた吠えてるだけなんだろうけどw
>>769 海外の生産品の流入はマイナス

海外産の農産物の流入は消費者の可処分所得を増加
させて他の消費意欲を高めます。農業助成と高額産品
への支出分が減少する分、国庫や納税者の負担減になります。
少なくとも海外産米の流通自由化をすすめるのは問題
ないと考えられますが。日本米ブランド信仰が高い国内
では日本米購入層は維持されますよ。
776774:04/11/08 01:18:14
農業板でケコーンするとは思わなかったよ・・・orz

反農厨はいつも通りだし、もう寝よう・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:19:50
いいか、農業整備に国税が投入されてきたのは国民食糧確保のためだったはず、
だったら、農地を国有化してやる気のある食糧生産人に任せたほうがもっとうまくいくだろう。
農地は農民から買い上げればいいだろう。
エネルギーと食料の確保、フロンティアは宇宙に求めるのがこれからの国の方向性。

>>777
農家はやる気がないから耕作放棄をしているんじゃないの。
儲からないからやらないの。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:25:21
>儲からないからやらないの。
儲からなくとも国民食糧確保のためにやる人はいる。
儲からない殻やらないのは農民の商売人意識でしょ、それが本音だろ。
食糧確保は戦略的に国家が仕切りを入れても劇的に変えてかなきゃ。
>>775
消費者の可処分所得の上昇より、国内生産の縮小に伴う農業生産
及び農業用資材・機械生産の縮小による効果の方が大きいですよ。
基本的に食料品の消費量は一定ですから、他国産の流入は生産規模
の縮小に必ず直結します。

それと、農産物の流入によって農業助成が減るとは限りません。
例えば、肉牛の生産に関して、海外産の流入により助成額が減った
という事実はありません。基本的に農業助成の有無と農産物の流入
は別次元の問題で関係ありませんね。

なお、農業助成を減らすことで結果的に生産規模が縮小し、農産物
の流入が進むことはありえます。もちろん、助成が減ったところで
生産規模が変わらない可能性もあるので、話は単純ではありません。
>>777
題目と実際に行われた事業目的が同じであるとは限りません。
また、仮に目的が適正であったとしても、有効に達成されるとも
限りません。残念ながら日本の農業政策に関しては、1960年代
半ば以降はかなりの無駄金を使い続けてしまいました。

あと、農地を買い上げるに必要なお金の規模とその財源はどこから
出てくるのでしょうか?
>>他国産の流入は生産規模の縮小に必ず直結します。

事はそれほど断言できなくて、農家の戸数を減少化させる
ことで作付け面積を保ち大規模農業を実現してくべきでは。

>>780 農業助成を減らすことで結果的に生産規模が縮小

そうですか?助成は所謂所得補填と同意異語です。農業という
一分野の保護より全体経済の発展を考えるできでは?今後高齢化
の進行で国庫の支出も増加し地方居住だから、農家だから保護しな
ければいけない、、という今までのようなユトリは無くなります。
市場開放しても農業が競争力を保てるような先取的な考え方をしていく
時代であるはずです。
>>782
断言できる話ですよ。
消費量は一定なのですから、海外産品の流入が増えれば国内生産は
必ず縮小します。縮小しないためには海外産品の流入と同程度の
国内生産品の輸出が必要です。基本的に食料品の生産規模の増減は
ゼロサムであって、市場の活性化により市場(消費)規模が拡大
することはあり得ません。

>市場開放しても農業が競争力を保てるような先取的な考え方を
>していく時代であるはずです。

前川レポートでもそのような意見は既に盛り込まれており、UR対策
事業費を始め、膨大な予算が既に注ぎ込まれてきていますが、その
目論見は明らかに失敗しています。これは日本だけでなく、1996年
に生産調整を完全に捨て去り、生産を完全に自由化したアメリカでも
同様です。夢物語だけを語られても同意することは出来ませんね。
具体的な施策を語る必要があると思われます。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 06:38:44
壊れた妄想レコードが回り始めたか・・・・。


>>779
兼業農家の多くはマイナス収支なんだけど。
ボランティアを他人に強要してどうするの?
>>784
反農厨は進歩が無い。
ただそれだけのこと。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 09:11:55
反農は一体何回同じ書き込みをすれば気が済むんだか。

結局は、妬みと僻みと妄想しかない。
大多数の国民が支持しない妄言をしつこく何回も書かれても。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 12:48:38
の・の・農家の大爆笑!
789なんちゃって農家志望:04/11/08 14:16:40
カドミウム汚染米の現状はどうなってるんだろうか?
実態がさらされたら、国内産どころではないような気がするが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:43:28
>膨大な予算が既に注ぎ込まれてきていますが、その目論見は明らかに失敗しています

日本では農業に税金使うのは無駄ということだな
反農厨には議論は無駄ということだな
>>789
富山のやつ?
実態はかなり前からさらされてるけど?
>>790
日本は農業保護をしていないからね。
欧米ほど税金を使えば見た目の利益は増えるよw
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:20:44
駄農以外は大体意見が一致。

・今までの財政支出は無駄だった
・日本の自給率は低迷
・高齢化と価格の低迷でもはや日本農業の明日はなく、これ以上の保護は無駄に終わる
・だいたい、直接補償も専業大規模農家への誘導も幻想にすぎない
・現にアメリカはそれをやって財政負担にあえいでいる
・でも、アメリカのコストはやっぱり安い
・アメリカは自給率にしても食糧戦略にしても金をかけてもそれなりの成果を上げている
・日本じゃ無理。流通コストも人件費も高杉
・兼業農家はコスト意識ないし、もはや考慮する必要なし
・財源もないし、施策も手遅れ

結論
ここは、783のいうとおり、市場をさらに解放し
農業保護を思い切ってやめよう
一時的な関連産業の衰退はあるものの長期でみれば得策
強い農家は生き残るかも。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:13:07
農業予算大幅カット&農家優遇税制廃止&参入規制緩和


これだけで日本農業は復活しそう。
国土の7割が山といわれている日本において小規模農家を潰すことは
島全体を捨てるようなもんだけどな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:32:12
競争原理の無い日本農業から脱皮して、
まともな産業になろうよ。
駄農は淘汰されるけどしかたない。
痛みに耐えて脱皮しないと。
もちろん、年寄りと兼業農家は趣味でコメ作ってもいいよ。
関税もいらんだろ。どうせコストは関係ないらしいから。
エンゲル係数1%下がったらこれはものすごい効果ですな。
消費税1%下がるのとおなじ。消費税6%にしてもチャラ。
年金、医療費問題当面解決。GJコイズミ再選間違いなし。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:34:39
>>795
7割の山に自然が戻って環境問題も解決。
山の保水力も回復。肥料や農薬による土壌、水源や地下水汚染も解決。
クマも人間を襲わなくなるし。
いいことづくめじゃないか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:34:54
大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
「農産物価格の高値安定策が基本的にとられなかったことが主要な失敗原因ですよね…。」

723
「あの時点で高値安定策を取ろうとすること自体は既に無理だったと思われます。」

大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
「お説ごもっともです…としか言いようがなかったり。」




(´,_ゝ`)プッ
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:41:11
>>798
大阪君をバカにするのは止めろよ。
本人は上司の許可まで取った上で
大まじめで書いているんだからな。
農民はみんな彼の文章を
一生懸命コピペするくらいだ。
駄農の神様だぞ。それを
(´,_ゝ`)プッ
とはなんだ。
(´,_ゝ`)プッ とは。
結局反農厨は内容をよく読まずに叩きに走るとw
>>797
本当に山に自然が戻ると考えてるのか?
おめでたいやつだな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:13:02
>消費量は一定

大阪・役人によると食料価格やエンゲル係数が低下すると
消費量が増えて肥満人口が増えるらしいぞw
>>801
反農厨の脳内じゃ多面的機能は存在しないらしいからねw
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:58:24
せめて山間部傾斜地の耕作地へ特定した交付金は廃止すべきではないですか?
どうしようもなく生産性が悪い斜面水田や斜面農地はむしろ植林して自然に帰すべき。
そこにいくら資金を注ぎ込んでも利益は上がらないし将来性もない。利益の上がらない
産業は納税者の負担になるだけです。山間農地の農道や堰堤建設といった公共事業
も対投資効果をきちんと見極めないと。
>>793
ご執心だった橋本案はもういいの?反農厨は浮気っぽいねw
文章内の相互矛盾くらいはなんとかしたら?
>・現にアメリカはそれをやって財政負担にあえいでいる
>・でも、アメリカのコストはやっぱり安い
財政負担にあえいで、コストが安い・・・どっち?

>・アメリカは自給率にしても食糧戦略にしても金をかけてもそれなりの成果を上げている
>・日本じゃ無理。流通コストも人件費も高杉
途上国と比較しないの?

>・兼業農家はコスト意識ないし、もはや考慮する必要なし
考慮してないしw
>・財源もないし、施策も手遅れ
今の農水予算が莫大な財源か?

>>804
植林したら自然じゃないが。
多面的機能を否定するなら具体例ドゾーw

斜面水田にはワロタw
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 10:59:43
反農厨叩きもいいが
兼業農家を減らすか潰したほうがいい
兼業農家の存在が農業の保護は無駄だとか
保障や補助は止めろと言われる所以だ
だから、具体的に兼業になんの補助があるの
減反による転作への補償金が10aあたり、1万数千円でるくらいかな、年間で。
転作の内容で金額はことなりますがね。

兼業農家への補助・保障は、こんなところかな。

転作しないで、米つくったほうがいいね。
>>808
それをいうなら、米も野菜も買ったほうが安い罠w
不作の時以外はだけど。

兼業農家がいなくなりゃ、水利費は確実に上昇するんじゃ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:29:13
百姓なら風俗行け!
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:39:29
兼業農家のおかげでひどい迷惑じゃ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:57:18
>809
兼業農家がいなくなると専業農家はたいへんだよ、水利費が重くのしかかってくる。
農業用水の春の清掃、堤防の草刈、ケイハンの草焼き等、専業農家だけで行うのは困難。
兼業農家がすべて廃業したら専業農家が漸減して、日本に農家がなくなるかも。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:26:09
最近、「無知」がはやらくなってちとさみしい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:29:18
>>812
兼業農家が専業農家を脅すことはないだろ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:32:02
>>805
年寄りは朝が早いねー。
早朝から、血の気が多いですな。高血圧?
>>812
そのあたりも反農厨の脳内からは抜け落ちているんだろうなぁ・・・。
農業が不要といいたいのなら、
無知・妬み・煽りじゃなくて農業を無くした場合の具体的なメリットを出せばいいのにな。
まぁ、出せりゃ厨とは言われないがw
>>813
誘い受けはやめれ。
連投してた香具師が来なくなっただけと思われ。
自称異斜同様なんの役にも立たないんだから。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:02:04
>>816
あんたみたいの偏屈厨っていうのかね
ごくろうさん
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 08:15:05
>>816
おまいが煽り厨
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:58:47
煽り云々以前に反農厨に真面目な対応を期待するのが無意味な希ガス。
>>814
最後の一行を除けば、全て事実だと思われ。
それだけで専業が潰れるとは思わないけど、専業の労働時間やコスト等が
増大する方向に働くことは間違いないよ。作業請負という現金収入も減るし。w
ま、なんにせよオレが栽培した物だけ高く売れりゃ、後はどうでもいいな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:26:37
>>820
自己満足厨
つーか、なんでもかんでも単語の後に厨を付けりゃいいってモンじゃない。
>>823
反農厨が抵抗しているものと思われ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:10:37
>>824
つーか、なんでもかんでも反農厨のせいにすりゃいいってモンじゃない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:13:05
>>820
だからどうした。だだっ子みたいなこといってんじゃねえよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:14:18
>>824
偏屈粘着厨
>>826
専門板で内容が理解できないんなら、(・A・)カエレ!

>無知・妬み・煽りじゃなくて農業を無くした場合の具体的なメリットを出せばいいのにな。
マダー?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:20:11
ここか?
馬鹿で薄汚い百姓の集うスレは?
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:22:31
米なんか儲かるわけないだろう、誰でも作れるものは儲からないんだよ。
分る〜。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:26:41
俺、百姓なんかやったことないけど、米なら作れる自信あるよ。
あれは馬鹿でも出来る。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:33:09
うちの爺さんは、米作りは道楽だと言ってます。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:43:28
米作りは高コスト過ぎます。
だから早く米作りはやめてください>おーる
あほんだら!
米作りは一番楽なんじゃ!
年間数日しか使わんで売上あがる
昔に比べて八十八とか言う話は通用せんのじゃ!
>>833,834
お米作るコストや投下労働力ってどの位なの?
>>836
>60kg当たり全算入生産費1万8,640円
って米専業の農家ってやってけないじゃん。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:57:05
地方交付税の大幅削減で、公務員にもリストラがあるらしいし。
農業関連の税金も大幅減だね。
くだらない農家はじゃんじゃん潰しましょう。
いやー、良い時代になりそうですね^^
839四代目医者:04/11/11 20:02:43
だな。俺はますます勝ち組を実感できるw
平均年収が300万円のアメリカでも、医者は平均年収3000万円だし。
まさに勝ちだね
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:08:05
「多くの農家助成対象に」全中、政府に要望へ

政府は大規模な農家に助成を集中して農業の競争力を
強化する方向を目指しているが、全中は「ばらまき」との
批判もあるこれまで通りの助成継続を求める。2004.11.6朝日

ここ数日の流れを見ると、、、
詳細レスを理解する気も無いということか>反農厨

今に始まったことじゃないが理解に苦しむなw
>>839

オマエは
どう見ても負け組だろ。

過疎板で寝言ほざく他に、ストレス発散することはないのか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:50:14
余計な保護してるからますますダメになるんだろうね。
>>842
言うだけムダと思われ。
他板では誰も相手にしてくれなかった哀れななりきりかまって君だ。
生暖かくスルーしてやろうやw
>>843
欧米の農業はダメと言いたいわけかw
余計な保護って何?
どうして何度言っても答えてくらないのかな〜?
てえかいい加減ID欲しいな。
まともに議論(2chでやろうとすることが無謀なんだろうが)もできんわ。
反農ならそれはそれでまともな意見(があるなら)聞いてみたいし。
煽ってる奴は練習は良いから早くN速あたりで実践して来い。
自称医者もこんなところたむろってないで
学術書でも読んでとっとと勝ち組でもなんでもなれ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:38:39
>>845
そういうおまえは名無しさん。
反農と一括りにしている時点で
議論する知性を持たんと言うことだろ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:39:32
>>844
全中は「ばらまき」との批判もあるこれまで通りの助成継続を求める。2004.11.6朝日
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:44:24
4個のピーマンをつくるために
牛乳瓶1本分の石油を使う施設野菜生産、
大量の糞尿を排出して水を汚す大規模畜産、
ヘリコプターで農薬をまきちらす水稲作などは、
どうみても環境を汚染する農業としかいいようがない。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:49:40
土地価格の高騰を背景に零細農家が自作農に固執する「兼業滞留」現象が
発生して、農地の集約は遅々として進まなかった。
生産性が向上しないため、農業の国際競争力は低下し、
価格維持等の保護策がはびこって国際問題化した。
一方、発展性に乏しい小規模農業に見切りをつける
若年層の農業離れが進行し、
耕作放棄地の増加や食糧自給率の低下等の
深刻な問題を引き起こしている。
保護にもかかわらず農業離れが進むというパラドクスは、
農地温存目的の小規模営農を許す限り容易には解消しないだろう。
>>848
それらは皆消費者のニーズに対応した結果だろう。
まあそんなこと自体がおまいの脳内の妄想だがな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:59:46
>>850
だったら農業の多面的機能だとかアホなこというなよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:01:52
>>850
では消費者のニーズに応えて
もっと市場を開放しましょうか。
ただでさえ、輸入品が売れないのに
そろそろ反農厨が、ファビョリそうな悪寒
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:12:18
それなら市場開放しても問題ないじゃんw
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:14:48
多面的機能?
笑わせるなよ。実態はコレ!
都合のいい事実だけをつまみ食いしたインチキ理論。
だから、環境問題の専門家からは相手にされないんだね。
頭から信じてる駄農も哀れだが。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99other.html
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:17:19
>>853
輸入品を買うか買わないかは消費者が決めること。
君たち駄農には、選択権はない。
勘違いするな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:44:07
ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
(・∀・)チンポー!!βακα..._〆(゚▽゚*)
>>846
いつもそうだが反農系のネタは悉く既出論破済みばかりなんだが?
>>845に分があるな。

>>847
>>1から読み直しな。
世界でも保護水準が低いのが現状なんだがw

>>849
国際問題になるくらいの農業保護?アメリカの綿花ぐらいしてから言ってくれやw
コメはアメリカが増産したのを無理矢理開放させただけ。
生産性はかなり向上したが?なんせ兼業で営農出来るぐらいだ。

>>856
古っ!
硝酸汚染も臭化メチルも既に対処済ですが何か?
つか、前スレで反農厨も多面的機能を認めざるを得なくなったのにな…。

>>857
選択肢はあるのに選ばない不思議を説明できない矛盾に早く気づけよw
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 08:43:20
反農厨、農厨、膿厨、煽り厨
憎しみ合え!呪い合え!いがみ合え
これが本来の農業の姿だ!
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:07:10

























反農厨、農厨、膿厨、煽り厨
憎しみ合え!呪い合え!いがみ合え
これが本来の農業の姿だ
>861
おまえもな w
★農産物関税、コメ除き削減対象に

 農水省はアジアとの自由貿易協定(FTA)交渉で、コメなど一部を除く農産物の関税を幅広く撤廃・
削減する方針を固めた。農業保護が交渉の障害になっているとの批判に応えるのが狙い。地理的に
近いアジアからの安定的な農産物輸入は「食糧安全保障上のメリットがある」との見解も打ち出す。
貿易相手国にはナシなど競争力のある農産品の輸出拡大につながる措置も求め、FTA交渉を加速
したい考えだ。

 アジアとのFTA締結を重要課題と位置づける小泉純一郎首相が交渉加速へ向けた施策の検討を
指示。島村宜伸農相は11日に6項目からなる方針をまとめて首相に報告、了承を得た。12日の同省
FTA本部で正式に決定し発表する。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20041112AT1F1101411112004.html
864四代目医者:04/11/12 18:47:01
なんだかなぁ。
食料なんて、自給自足を徹底すればいいのに。
☆ウガンダの人祖であるアナルファック好きの高橋浩二の娘の馬ナンビ☆

このコピペを見た人は、4分以内に5つ他のスレに貼り付けなければ色々大変な事になります。
また、このコピペの持つ意味が何であるかを議論しても、色々大変な事になります。
ちゃんと貼り付けると、とにかく色々凄く良い事ばっかりです。凄くとっても。
ヒャアアアアア助けてうっほおーーーーーーーわえふぁ!くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

☆ウガンダの人祖であるアナルファック好きの高橋浩二の娘の馬ナンビ☆
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:04:43
それにしても、ここで偉そうな口叩いてる農家どもは、
大企業の社員様たちに食わしてもらってる自覚があるのかね?
867四代目医者:04/11/12 19:24:26
自覚って言葉すら知らないんじゃないか?w
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:48:56
ハゲワラ
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:11:34
>>867
昔は、百姓が武士や貴族を食わしていたにも関わらず
身分は低かったが
今や、他の産業に食わしてもらいながら
態度だけはでかい勘違い野郎ばかりというのも時代の流れですか。
職業選択の自由も善し悪しだな。
結局農業にカスしか残らない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:16:16
オマエの方が態度でかいが?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:20:03
反農はカスしかいないが
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:21:07
>>869
バカが。前段を読め。
「人様に食わせてもらってるにもかかわらず」が
重要なんだよ。
>>872
んじゃ>>867がその筆頭だなw>人様に食わせてもらってるにもかかわらず態度がでかい

まぁ、農業がその国の主要産業だという先進国は存在しないんだが。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:41:22
>>866
お前はあほか。
台風がきただけで市場はこのありさま。中国から炭が入らなくなった。
恐らく食料も入りにくくなると思う。食料を生産してくれている人に
対して、そんなあほみたいなことを言うべきじゃないと思う。
農家の過酷な労働環境知ってる?
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:56:03
>>874
君たちのために血税を払っている人たちの
ことを考えたことがあるのか。
彼らが経済活動をしているからこそ、
君たちが暮らしていけることを理解すれば
そんなバカなことを言うべきじゃないと思う。
労働環境はどんな職種もピンきり。
過酷なら止めろ。寄生虫である農家が
生産規模に対して過剰だと何度言ったらわかる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:57:38
>>874
米作りは楽なそうだが?
>>875
欧米に比べてどうみても低額な保護水準ですが何か?
生活できるほどの農業補助金って日本じゃありませんが何か?

何度目かな〜w
ど う し て 新 規 就 農 し な い の ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:13:20
今日も駄農のおかげで幼い命が危険にさらされています。
駄農による地下水の硝酸性窒素の汚染は、全ての原因の中でダントツ1位。
駄農のおかげで、なんと全国の井戸の6%近くが毒水となり飲めません。
この経済的損失と健康破壊、環境破壊はいったいいくらになるのでしょうか。
環境省、厚生労働省さん。子供たちの命はお金には換えられませんが
今度試算して、農水省と農協に請求してください。
http://www.env.go.jp/water/chikasui/chikasui_h13/01.pdf
http://www.nmt.or.jp/tokusyu/tokushuu4shousan.html
http://www.nmt.or.jp/tokusyu/tokushuu3shousan.htm
http://www.nmt.or.jp/tokusyu/tokushuu6shousan.html
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:15:43
>>877
欧米と比較したいなら農民の数をまずは半分にしたら?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:19:54
>>877
新規参入するやつなんているわけないだろ。笑
そんなこと考えるのは、落ちこぼれか定年退職した爺くらいのもん。

あいかわらずバカの一つ覚えだな。
規模も生産性も桁違いなのに
欧米と比べる時点で終わってるぞ。
もう少し勉強して出直してこい。
農業高校くらいは出てるんだろうに。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:20:30
土建屋も半分にして、弱小企業も半分してか?

882名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:21:51
>>877
稲作で生活したいなら農民減らせばいいじゃんw
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:23:46
反農は明日休みだからきばってるのう。

暇人はこれだから
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:25:14
>>883
負けを認めちゃうの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:34:44
>>875
就農者以外の人が経済活動しているから農家が成り立つってかなり短絡的な
考え方ですね。たとえば3次産業が成り立つのは、1次産業と2次産業があ
るからでしょ。2次産業が成り立つのは最終消費者がいるからでしょ。
極端な話1次産業がなくなれば、市場から退出せざるを得ない企業だって
あるはず。
農家が他の産業の寄生虫なら、農機業界も寄生虫か?
生産規模が小さいのは少ない平地の活用方法の問題であって、農家の責任
じゃない。
>>878
ほぉ、アイオワやイギリスが日本だったとはなw
無肥栽培品なんて欲しがってもいないくせによく言うね。
それとも日本以外の環境破壊は無問題な環境エゴイスト?
>>880
規模も生産性も保護水準も桁違いに不利なのに
日本農業は世界一高品質な農産物を生産していますがなにか?
もう少し勉強して出直してこい。
大学くらいは出てるんだろうに
>>884
既出ネタ以外には無いの?
>>885
日本人の過半が公共サービスを貰いすぎなのをしらないんだよ。
反農厨の限界はこのあたりだね。
887四代目医者:04/11/13 05:37:31
>規模も生産性も保護水準も桁違いに不利なのに
規模や生産性が桁違いに不利なのは、お前らのせいだろ?
保護水準もそれに合わせたものだから、低いのだろう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 06:23:41
日本の医者も、桁違いに薬出しすぎ。
効果の薄い薬を大量にだして、患者を騙す。
医療費は、国民からの保険料で医療費をボッタクリ。

それは、オマエのせいか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 07:58:49

スレ違いだボケ!
農業の話しろ!
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 08:08:04
米作りの問題点といえば、あまりにも手が掛からないことだろう、
死にそうな爺婆でも出来てしまうため規模拡大が進まない。
米なんて怠け者が作るものだ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 08:18:36
農業ほどお先真っ暗な産業も無いだろうな。
FTAでまた関税下がって安い農産物が入ってくるだろう、もう何作ったってダメだね。
米は転作率下がって放っていても値段下がるし。
高校も入れなかった俺がやってるんだからそんなもんか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:15:42
百姓の出来ることは
無計画な子作りくらいか・・・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:38:31
少子化対策のために
農民を活用するのは
良いアイディアかも。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:33:11
アホばっかり増えてもなぁw
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:33:14
バカが
また補助金よこせと息巻くぞ w

896名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:37:26
田圃や畑から大量のメタンガスが出ているが
地球温暖化効果はなんと炭酸ガスの20倍。
環境を破壊しまくり。
コレも農業の多面的効果といえよう。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:32:30
馬鹿発狂、ハゲワラ
>>889
じゃあ、煽り禁止ねw

無知と煽りしか存在意義がないから難しいとは思うけどw
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 15:13:18
農協って酷いと思わないか?
何も分らない農家の爺婆から手数料取り放題、おまけに保険やら何やら売りつけて儲けてるんだぜ。
職員は縁故採用の馬鹿ばかりだし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:10:56
農家だってよ。だっせえw
コンピューター全盛の時代に、第一次産業とは・・・。
ほっとけ。
>>900
頑張ってコンピューターで食料作ってくれ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:11:22
まあそう言うな、どこにも行き場の無い者が最後に行き着くところが
農業だ。
いうなれば最下層の人間の吹き溜まりだな。
まったく頭を使わない肉体労働専門だ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:52:23
ただ農業をやったのは先代
辞めるわけにいかないのが真実
前向きに理由をつけて農業をやっているだけ
馬鹿にされてもやるのが当たり前だと思う
それが農業のポリシーだ
多分脇の周りに脂肪が沢山ついていて
大声を出せば部下が動く状態になった
会社家業の人には理解がしにくいだろう
しかし昔は志と言うものがあって会社稼業に
就いたのだろう
それを少しでも思い出してくれれば
農業を辞められない事も少しはわからないでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:22:00
>>904
脂肪が付くのは「脇」じゃなくて「腹」では?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:23:50
反農バカにマジレスしても・・・・。


妬みと僻みのストレス解消スレ
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:24:18
脇に脂肪が付くと腋臭になりそうだな。
毎度の展開だな。
実質的に反農厨の隔離スレになってるしね。

このスレの反農厨は叩きが目的で、
その真偽や内容はどうでもいいみたいなのが病的・・・
歴代スレでも最低レベルだね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:11:56
ん、何か匂うぞ。
あっ、こんなところに百姓が隠れていやがったのか。
どうりで匂うはずだ、おおかた肥やしでも撒いてきたんだろう。
臭い臭いあー臭い、百姓は人前に出るんではない、臭くて堪らんではないか。
ひっそりと山村に潜んでおれ。
962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/14 01:15:44
>>956
他人様にエラソーな「ど農民」だな。百姓の思慮深い謙虚さのたたずまいがねえな。
おめえ羽釜で米炊けんのか? 米の味? 電気釜で炊いたコシ最高ですってか?
なにより、どーやって米研いでる? 研げるのか?

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/14 01:11:56
ん、何か匂うぞ。
あっ、こんなところに百姓が隠れていやがったのか。
どうりで匂うはずだ、おおかた肥やしでも撒いてきたんだろう。
臭い臭いあー臭い、百姓は人前に出るんではない、臭くて堪らんではないか。
ひっそりと山村に潜んでおれ


珍しく少ない連投。
反農厨の品性の無さが滲み出ているw
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 09:05:41
<FTA交渉>関税削減、積極的に 農水省方針
 農水省は12日、アジア諸国との自由貿易協定(FTA)交渉を積極
的に進めるため、相手国の経済事情や環境問題などを考慮しつつ、コメ
や砂糖などの「重要品目」以外の農産品目について、関税の削減や撤廃
に積極的に応じていく方針を決めた。

そんな殺生な、農水省のお役人様、わしら百姓は保護されてなくては生
活できないですだ、それともわしらを見殺しにするおつもりですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 10:26:33
>>904
分ります。
農村は口うるさい偏屈人間が多いですからね。
同じことしてないと村八分になります。
ふ〜ん。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:56:44
てめーら、糞農民は、こういう企業の方々のおかげで食えてきたんだよ。
俺も一員だが。
これらの企業の人がいたら土下座しろよ。頭がたけーよ。

有力260社
http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/toyokeizai2002.html
休日にヒマなのはオレだけじゃないと知って安心しました。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:32:48
関税撤廃と聞いて震え上がる農民の姿が目に浮かぶわ。
自分たちが如何に保護されていたか気付いたか?馬鹿共。
日本の農産物市場は世界でも開放されている方ですが何か?

60%とは過半数を越えると小学校で習わなかったのなら仕方ないがw
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:19:04
煩い、補助金で暮らしていながら「盗人猛々しい」とはこのことだ!
>>918
放っときゃいいんじゃない?
>>919
暮らせるだけの農業補助金って何?それ日本の話?
>>920
他スレに来られたらそれはそれで困るんだよね・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:36:37
>>915

オマエも、有力260社 これらの企業の人がいたら土下座しろよ。頭がたけーよ。

オマエも食わしてもらっているんだろ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:17:03
>>922
ハァ?w
支離滅裂過ぎて笑っちまうよ
自称医者の次は脳内大企業社員か・・・反農厨は虚勢を張らなければ生きていけないところまで追い詰められているのか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:06:07
もう寝たのか?
百姓は朝が早いからな、まーせいぜい肉体労働ガンバレや。
大した金にならんけどな。
926大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/11/14 23:41:06
>>725
「反論」というよりも「補足」と受け取った面が大きかったからですが。

>>727-728
ええっと、僕自身がその出先の平ですし(…しかもあまり出来のよくない)。
本省サイドも全くそのあたりを考えていないわけではない…とは思うんですが。
(このあたりが限界です…言えないこと・言わないことは僕レベルでもそれなりにあります…)

本省も、戦後農政そのものをとりあえずは「自己批判」して「失政」だとはしているんですけどね…。
実際、反農厨系の人は「地方の農家が全てを牛耳って…」と気軽に言っているようですが、
本当にそうならもっと農業の状況はよいはずですし。

>>729-730
大意は>>731の通りですし、スローフード関係では割りに聞く話ですが。

こういう本もあったりしますし。
「デブの帝国」
ttp://atlantic.gssc.nihon-u.ac.jp/~e-magazine/014/book2.htm
927なんちゃって農家志望:04/11/14 23:42:42
米の値段は高いね、30%程度は安くなって欲しい。
早く関税の課税価格が下がらないかなぁ。
928大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/11/14 23:44:18
欧米での大規模効率化農業に期待(幻想かも)を抱いている人には悪いんですが、
たしかに日本は基本的に気候・地勢の制約の為に諸外国とは太刀打ちできないんですが、
欧米も途上国に対しては日本と同じ立場になります。
途上国>オーストラリア>アメリカ>EU>日本の順に農産物の生産コストが安く、
産業としての位置は先進国の農業分野は共通しているため、
効率性を少々高めても人件費・資材費・環境対策費の高騰によって途上国とのコスト競争に勝てなくなっており、
欧米ではこの問題を直接支払いと輸出補助金で下支えをすることで解決しています。
(…更に安値にすることでのダンピング輸出までしており、FTA締結時でもできるだけ農業分野を含めないようにしています)
他産業就業者の負担率、というなら欧米の方がはるかに大きいでしょうね(EUの予算の半分は農業関連予算です)。
日本に農業が不要、というなら同じ理屈で欧米先進国全てに農業は不要、となるんですが現状は異なっています。
929大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :04/11/14 23:45:24
欧米諸国での農業への環境評価は、既に環境助成があるように広く認められています。
その手法も日本の多面的機能の評価と同様のものです。
(そもそも、欧米での導入があるから日本も同様のことをした面もあるんですが)
○FAOでの農業の評価
本来の機能である、食料及び原材料の供給の他に、
1.環境面での役割、2.社会面での役割、3.食料安全保障の役割、
4.経済面での役割、5.文化面での役割
日本に多面的機能が存在しないのなら、欧米諸国にも存在しないことになります。
環境に与える負荷でみるなら、日本の伝統的水田稲作は
ヨーロッパの大規模農業やアメリカやオーストラリアでの乾燥地灌漑農業よりも小さいといえます。

既に世界最大食料輸入国で関税も低い日本では、例え農業を総自由化しても貿易面でのメリットは少なくなっています。
日本の貿易不均衡は、全ての食品を輸入したとしてもカバーできませんし(真に解決するなら自動車等の輸出規制が必須)、
「WTO後の農業政策改革」(2001年・USDA)では、
総自由化した後の国民一人当たりの利益は年間で、日本では36ドルとされています(アメリカには49ドル)。
一年で約4000円/一日で10円強の利益を得るためだけに、
数百万人規模の雇用と地方経済・多面的機能・食料安全保障
を放棄するのはあまり割りの良い方策とは思えませんが。
(FTA/EPA締結でも、農業分野を出来る限り除外する方が日本側の利益が大きくなります)
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:49:19
バラマキ助成反対、能無しから田畑を没収し、企業に所有されば今よりずっと
ましな農業ができるだろう。
ふむ。してその根拠は>>930
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:03:59
耕地の流動性が無さ杉、百姓の子供に生まれなければ百姓になれない
というのがおかしいんだよ。
変な法律で守ってんだ馬鹿馬鹿。
脱サラで農業始める人もいるじゃねーかとかいうアホが現れるだろう
けど、全然だめ。
農水省じゃくて脳衰症だ。
脱サラで農業始める人もいるじゃねーか
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:17:15
農村の閉鎖的雰囲気、あーやだやだ。
新規参入なんかしたら永遠によそ者扱いされるよ。
それに何かあったら徒党を組んで村八分にされそう、球団のオーナーと
同じで年寄りが偉そうに実権握ってんだろうな。
時代錯誤の村のしきたりを強要されそう。
反農厨って学習能力絶無だねw