高      固定資産税       高

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:03:49 ID:???
>>929
>普通は、地価や家賃が高いというのは、経済活動の阻害要因になるんだがね。

不動産売買を生業とする奴は?
932名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:13:07 ID:f/TqZZUC
>>931
同じだよ。流通量が圧倒的に少ない。
933名無し不動さん:2006/08/17(木) 22:40:34 ID:???
>>932
え?
それなら、どうして不動産バブルってあったの?
934名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:12:29 ID:qmKS1NLS
>>933
普通言われてるのは、日本では不動産の保有コストが異常に安く、金融緩和で
資金が不動産に向かうと不動産価格が上がる。
勿論、ベースには、高度経済成長期などを通じて今の過疎地から都会に人口が移動したこと。
他方で、都市部での住宅の供給を抑制した(近郊農地などを保護したり、旧来からの
持ち家層を優遇した)ことなどから、近郊では住宅の供給が抑えられ、中心部では
再開発をはじめ有効利用が阻害されたこと。
あと、土地神話(日本は国土が狭く人口が多いから土地は必ず上がる)など。
935名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:22:29 ID:???
>>934
>資金が不動産に向かうと不動産価格が上がる。
〜略
>あと、土地神話(日本は国土が狭く人口が多いから土地は必ず上がる)など。

であるなら、どうして>>929>>932なんだ?
936名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:23:05 ID:TO1AOHGf
20坪
鉄筋コンクリート3階建て
固定資産税50万円/年
937名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:24:34 ID:sEhCp8Ku
違うよ。大企業が東京中の土地を買い占めたのと、共産党系の悪徳不動産屋が
地上げをして土地転がしをやったからだよ。
938名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:30:05 ID:CB+s7FZr
>>936
平米数は?
まあ、月4万か、都心では、車一台の駐車場の賃料程度だな。安いなあ。
939名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:34:15 ID:TO1AOHGf
各フロアー約60平米程度
1階は貸し店舗。
安いほうなんだね、俺じゃなくて実家の話なんだけどね。
親にはそんなに税金が掛かるならとっとと売ってしまって賃貸に引っ越せ!といってやったんだが。


940名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:34:27 ID:???
>>937
脳内乙www
941名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:47:26 ID:Blzwok0x
>>939
一階の賃料だけで相当お釣りがくるじゃないか。
942名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:52:06 ID:TO1AOHGf
>>941
いくらで貸しているのかは知らないんだが、お釣りがあるのならいいかもしれんね。
一人年金暮らしで鉄筋3階建てはないだろうと思ってね。
943名無し不動さん:2006/08/17(木) 23:56:42 ID:FA7EsobO
日本では固定資産税が極めて安く、それが持ち家を圧倒的に有利にしてる
だけでなく、高い土地であればあるほど減税されるから、都内の昔からの
住宅街に住んでいればそちらが圧倒的に有利。
計算例で示すと

都内坪200万程度の60坪の土地の場合。
200万×60=1億2000万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
2000万×0.14=28万円。
6分の1の評価にしないときは1億2000×0.14=168万円だから
差額140万円の減税。
これに対して

郊外坪30万程度の60坪の土地の場合。
30万×60=1千800万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
300万×0.14=4万2000円。
6分の1の評価にしないときは1千800×0.14=25万2000円だから
差額21万円の減税。

持ち家でない場合、全く減税措置を受けられない。
さらに現実には固定資産税評価額は実勢価格より安いから、固定資産税はもっと
安くなる。
944名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:05:30 ID:hfYCo4Pt
>>808
>すでに、高度成長が終わって、30年以上になる。その頃に都市部にでてきた
>人達の相続がすでに始まっている。それ以前から都市部に住んでいる人も含め
>2世代3世代都市部に土地を持ち、それを相続する人と、そうでない人の一生
>を通じての居住の費用を中心とする生活費の差があまりにも大きすぎる。
>階層、階級といった状態ではないのか。
>都営住宅、県営住宅、公団、民間のアパートなんかに住んでる人より、田園調布、芦屋、
>成城なんかに相続した持ち家で住んでる人の方が、居住コストが安い。

さすがに都営住宅にはかなわない。
なんせ、都内で3DKで月1万とかあるんだもん。
都心の一等地の都営住宅に住んでる奴たちが日本では一番の成功者。
945名無し不動さん:2006/08/18(金) 00:06:53 ID:hfYCo4Pt
古くは高松宮邸の一部だった超高級億ション「クラッシィハウス高輪」
http://www.ch-takanawa.jp/

この億ションの直ぐ横に、高輪の都営アパートがあります。
地下には自走式の平置き駐車場が。

ここや、青山のような高級住宅地に都営アパートを作ることに、
どのような意味があるのでしょうか。
946名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:32:23 ID:RNFXNn3y
地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
947名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:34:28 ID:RNFXNn3y
地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
948名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:40:50 ID:pCtNVB5U
都営は八王子とか遠い僻地に作るべきだ。
何で普通の人でもめったに住めないとこに
税金もほとんど納めない人たちが
住めるわけ?
949名無し不動さん:2006/08/19(土) 22:57:11 ID:oyJrzSCH
高い固定資産税・相続税をどうする? 
「しんぶん赤旗」
--------------------------------------------------------------------------------
 〈問い〉 固定資産税・相続税が高すぎると問題になっています。この問題での
      日本共産党の政策を教えてください。
(東京・一読者)
 〈答え〉 一九九〇年以降、自民党政府は、土地の評価額を「一元化する」として、
土地にかかわる固定資産税・相続税の評価額を取引価格へ段階的に近づけ、大幅に引き
上げる方針をとりました。そのため、地価が下がっているのに、固定資産税・相続税は
高い水準のままであり、「なんとかして」という声が広がっています。
 政府・与党はいま、相続税について、最高税率を引き下げ、課税ベースを拡大しよう
としています。これにともない、基礎控除(五千万円)などが引き下げられれば、新たな
庶民増税につながります。日本共産党は、このような相続税の改悪に反対するとともに、
個人の住宅や中小企業の事業用土地にかかる固定資産税・相続税の軽減を主張しています。
950名無し不動さん:2006/08/19(土) 23:29:22 ID:FPfHICPe
地価と土地税制より

相続税は金融資産で相続するか、あるいは土地で相続するかという世代に
わたる問題を考えるときに重要になる。土地の課税評価は金融資産に比べて
低く評価されるために、金融資産で相続するよりも土地で相続する方が相続
税を節約することができる。この意味で、相続税は土地の需要に対して強い
誘因を与えている。その結果、相続税は地価を高める原因となっている。
 さらに、生産緑地地区内の農地については、相続税が減免される。農地は相続
財産として、きわめて重要な資産である。その結果、相続税は地価に対して
無視できない影響を及ぼしている。
951名無し不動さん:2006/08/20(日) 13:21:30 ID:7+2ikHbA
このスレは政治板にあるのとそっくり。
共産党系の不動産屋が固定資産税が高いと煽りまくってるのと全く同じだね。
日本の固定資産税は極めて低いと書き込むと逃亡するのもそっくり。
952名無し不動さん:2006/08/20(日) 13:40:38 ID:/PzUHDRr

ここには恣意的に実情を誤魔化す既得権益にスガル嘘つき地方公務員がたくさんいるようだが
日本の固定資産税は米と比べて異常に高く、米は最低生活保障で固定資産税自体は安い。
逆に米は住民税・所得税の累進がゆるやかで日本より高く、付加分で固定資産税を取るくらい
補助的な税制の色合いが濃いのだ。だから米は今土地バブルで景気が良いといえる。
日本の税制は単なる個人の所有物に課税する資本先進諸外国では考えられない税制を強いて
いる特異な国である。ある意味共産主義や社会主義的な色合いが濃い国でもある。
953名無し不動さん:2006/08/20(日) 14:03:26 ID:JRj0K0Yw
地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
954名無し不動さん:2006/08/20(日) 19:04:57 ID:5VW5wfEQ
>日本の相続税は地価を高める原因になっていると書いてあるんだよ。
>ちなみに、居住用では8分の1の評価。それも実勢価格ではないもののだ。
>生産緑地に至っては、チャラ。相続税なし。


>生産緑地に至っては、チャラ。相続税なし。

相続税なしって本当なの?
俺の住んでるところなんて周りに住宅がそれなりに建ってるんだが。
柵で囲んで生産緑地とか看板が立ってる。
もしかして、固定資産税もものすごく安いとか?
955名無し不動さん:2006/08/23(水) 09:53:54 ID:IPXoeIN3
>>944
 少しは、土地税制勉強しようよ。
  生産緑地指定をうけると税が、安くなる。
  ただし、途中で破棄すると、指定から今まで分を宅地並み課税で、納税する必要がある。
956名無し不動さん:2006/08/23(水) 13:14:13 ID:jSBMSvaO
>>955
てことは、途中で放棄しなければ、固定資産税も安いままで終わるし、
相続税もチャラになると言うことだろう。
957名無し不動さん:2006/08/29(火) 11:59:11 ID:???
>>956
その通りですが、何か?
958名無し不動さん:2006/09/08(金) 09:07:48 ID:zauZ9JrZ
農地の固定資産税は安いのですか?
959名無し不動さん:2006/09/09(土) 01:07:53 ID:???
激しく安い
960名無し不動さん:2006/09/09(土) 15:18:20 ID:jcZ0x45n
同じ用途地域の宅地の100分の1ぐらい
961名無し不動さん:2006/09/10(日) 08:45:31 ID:A/FgK7RC
都会で農家している人は固定資産税が高くなるのを防ぐために農家してるんですかね?
ていうことは農家の後継ぎがいなくなったら固定資産税が激増するってこと?
962名無し不動さん :2006/09/10(日) 09:10:07 ID:JaNSomTp
>>961
当たり前。ただ、農家の後継ぎがいなくなるなんてことはない。
ホントに農業をやりたかったら、土地を売って過疎地にでも行けば、
今の数千倍の規模で農業をやれる。
でも、そんな奴はいない。
戦前、戦後、特に高度経済成長に、今の過疎地から人々が都会に移って
きたのは、それまで農業に携わっていた人達、その子供達が、他の産業に移り
かわっていったということ。もちろん、農業をつづけている人もいるが少数。
かつて農地であったところが、大量に放棄されている。
他方で、都市部では農業を続けたがる人が多い。もちろん、農業に適した
場所に移るのはいやで、都市部で農業をやりたがる。
やりたいのは勝手だが、問題はやり続けるために特別扱いを要求すること。
戦後だけでも、農地の宅地並み課税(極めて不十分ながら)がやられたのは
50年近くたって、バブルという異常な状態になって、さらに外国から指摘され
てから。それでも共産党は大反対。
この国は、既得権にしがみつき、多くの人を苦しめる極めて少数の馬鹿が
わりと勢力をもっている。彼らは、偏執狂的に、あらゆる工作をおこなう。
963名無し不動さん :2006/09/10(日) 09:19:35 ID:lfY8DTR2
このスレを立てたのも、おそらく、その偏執狂的な奴。
政治板で6年に渡って、固定資産税が高いと書き込みつづけた
共産系大家という奴と同質、または同一人物。
共産党関係者。
彼らは、分かっていて他の目的でやってるから議論しても無駄。
ホントに都市部で農業なんてやろうと思ってる奴なんていない。
単に土地税制が有利になっていて、黙っていても資産価値が増える
から、居座っているだけ。偽装農地なんてざら。単に農業をしてる
振りをしてるだけ。
964名無し不動さん:2006/09/10(日) 09:46:17 ID:pSTDjR5L
 中部圏に位置する静岡市は、政令市になると地方税法などにより、
市街化区域にある農地の固定資産税と都市計画税が06年度から段階的に
引き上げられる。現在は一戸当たり年平均約28万円の支払額が、09年度には
約68万円にはね上がる。
 収入を超える重税になる場合もあり、農家には死活問題だ。
 市は調査が一段落した昨年9月になって、同農協へ説明した。
農協が傘下の農家に伝えると、怒りは頂点に達した。
  ■5倍になる農家も
 静岡市上足洗で花を栽培するI東公一郎さん(67)は今年3月、税の試算額を見て息をのんだ。
 900坪の農地を農地改革で国からただでもらった小作上がりのI東さんの
現在の税額は約20万円。現行のままなら
自然増で09年度に30万円強になるが、政令市になると同年度には現行制度の
約5倍の約170万円になる。上足洗のある安東地区は地価が高く、市内でも土地成金の
農家が非常に多い。「農業収入とほぼ同額を払わなくてはならない。アパートに住む
奴隷どもの家賃を値上げして、貧乏人どもに負担させよう。」と頭を抱える。
 市側が対策として勧める案に「生産緑地制度」の活用がある。指定を受ければ税額は
1000平方メートルあたり2000円に激減する。だが、指定後の30年間は農業以外に
使えず、広さも500平方メートルが必要だ。土地の担保価値が下がってしまい、アパート
経営ができなくなってしまう制度に二の足を踏む人は多い。
 伊東さんは、不動産賃貸業の収入など不労所得が山ほどあるので
赤字覚悟で農家を続けたいという。地区の36軒の農家の多くが高齢者で、
伊東さんも含めて半数以上が跡継ぎがいない。
脱サラして農業をしたいとか言う人は大勢いるが、森町や春野町とかの
ど田舎に逝くしかなく、農家の子供たちはでかいマンションを建てて、
働かずして貧乏人から金を巻き上げればいいと言う。「先祖からずっと
土を耕して生きてきた。農家でいることで、税金が格安になるんだから、不労所得を
何千万円も得ながら、暇つぶしに土いじりをしていきたい。」
と嬉しい胸のうちを明かした。
965名無し不動さん :2006/09/10(日) 10:05:45 ID:Fd3zhHiT
俺の所は宅地で家も建ってるけど、固定資産税は安いよ。
10倍くらいにしてもらっても、賃貸に住んでたときよりまし。
そのくらい上げれば、地価も大きく下がるから、実際の税額は2〜3倍くらい
になるだけだろう。年間5〜6万が15万程度になっても全然影響ない。
966名無し不動さん:2006/09/10(日) 11:56:46 ID:???
共産党の労働貴族が既得権益を拡大しようと必死だな。
967名無し不動さん:2006/09/12(火) 11:18:10 ID:7TXbK+MD
固定資産税を安くする方法はありませんか?
968名無し不動さん:2006/09/12(火) 12:06:31 ID:fU1vjrre
未納の家は多いみたいだ。
地方税の時効が5年で惚ければ払わなくていいみたい。
969名無し不動さん:2006/09/12(火) 15:28:00 ID:???
>>967
思いっきり迷惑な行為をして、評価額を下げればよい。
970名無し不動さん:2006/09/13(水) 09:57:54 ID:???
次スレ ま〜だ〜?
971名無し不動さん:2006/09/13(水) 16:47:56 ID:???
こんな進行の遅いスレ、次スレ立ては990超えてからで十分だろ
972名無し不動さん:2006/09/14(木) 03:40:59 ID:F5B4coRp
すいません。質問させてください。
免税点(土地30万円、家屋20万円、償却資産150万円)についてですが、例えば土地課税額が31万だとすると
納税額は31万か1万のどちらになるのでしょうか?
あと、駐車場には免税点があるんですか?
973名無し不動さん:2006/09/15(金) 02:06:29 ID:???
>>972
自分のとこの役所にでも聞けw
974名無し不動さん:2006/09/15(金) 20:59:16 ID:N3CA06Ri
>>967
壁を2面か屋根を取っ払え。
建物は\0になる。
975名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 21:42:59 ID:9gb3YT+o
日本の異常に安い固定資産税は上げていくことに決まってる。
かわりに住民税を下げる方がいい。
976名無し不動さん:2006/09/19(火) 17:20:12 ID:???
別に固定資産税は安くはないだろ。
住民税は世界的に見たら安い方だが。
977名無し不動さん:2006/09/22(金) 23:12:26 ID:/F9f0vXF
もし固定資産税がなかったら地価はもっと上がると思われ。
978名無し不動さん:2006/10/02(月) 20:37:22 ID:???
固定資産税は地域によりまちまち、
地価、路線価だけでははかれない
どこが一番高いんでしょうか?
979名無し不動さん:2006/10/02(月) 20:52:23 ID:???
富士山
980名無し不動さん
お〜い、>>979の座布団持ってって〜w