脱サラで農業始めちゃおうかと思ってるんですけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
駄目ですかね?やる気はまぁまぁなんですけど。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:36
いや大丈夫ですよ、むしろやったほうがいい。
やっちゃおうかなーというような軽い感じで始めたらよろしいかと思います
最初は農協に行くとイイよ!!いろんな事を教えてくれるし。
そこから資金や資材をそろえるともう万全です。敵無し!!
がんがれ!!よっしゃ!!
3東京都民:02/09/29 18:56
おれも脱サラして農業をはじめようと思っている。
岡山あたりでやりたいと思っているのだが・・・
いくら位お金あればできますか?
4名無し:02/09/29 19:02
農業やってみたいのですが・・
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/996118009/

↑こっちいけ
5名無し:02/09/29 19:22
農業に従事したい
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/1007363549/

日本の農業ってどうなの
http://ton.2ch.net/agri/kako/1023/10231/1023167325.html

農業がしたくてしたくてしたくて
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/998265872/

・■ 素晴らしい田舎暮らし ■・
http://ton.2ch.net/agri/kako/998/998498207.html
6:02/09/29 19:48
やる歯科姉よそりゃ
頑張り
責任虎姉けど
自前で玩ば
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 21:58
資金は2000万くらはほしいところ
金もないのに思いつきで始めるとろくな事はない
借金まみれで農業しても作物に追われるばかりで
面白くも何ともないと思うよ










8名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 03:39
奇抜さで勝負
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 06:31
サラリーマン続かない奴が農業出きる分けない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 13:59
>3
なに作るつもりなの?
水稲? 果樹? 野菜? 花卉?

本気でやるのなら地元の後継者クラブに問い合わせてみたらどうでしょう。
市役所の農政課あたりが担当だと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 22:10
>>10
放牧しながら、二十日大根を植えるそうだ。
12名無しさん@北の耕作員:02/10/09 22:45
この冬を越せるか?
おれにも公的資金注入してくれ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 01:19
たばこならもうかる
風当たりは強いが
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 01:57
大麻できるかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 02:09
>1や>3は、土地から購入しなければならないので、億単位の金は必要。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 21:57
良い度胸してるんだか?
農業をなめてんだか?
人生を棄ててるんだか?
ど〜れだ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 01:20
農村部で非農家出が新規就農したとは聞いたことがない。
これが全てを物語る。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 03:16
うちの近所でもう20年も続いている都市部出身の方がいらっしゃる。
たいしたもんだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 03:34
>>17
貴様らが規制に守られている証拠。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 12:23
そりゃそうだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 14:58
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 15:10
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:31
>>17
町村によっては、新規就農者の住居が無い所もある。
たとえば、慶応大学出身で農業をやりたくて来た青年が、農家の倉を綺麗に掃除して住まわせてもらってた。
ところがキュウリの収穫が終わった途端、都会へ逃げ帰ったらしい。
経営できる規模の農地、宅地・…
昔なら、原野を切り開いて、宅地や畑を自由に出来たけど、今じゃ、むずい。

諫早湾干拓地を全部農外新規就農者に使わせるんだったら賛成するんだけどなぁ・・・・
        \\新スレおめでとうございまーす♪//
  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ノハ\ヽ   ___ ∋☆ノハ☆∈ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   川‘〜‘)||●、´     ,●(^▽^  )  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |(つ つ/┴     ┴/(  ⊂)|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   └`、_)/        //(_(__,┬┘ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄| 二二二二二 ∋oノハヽo∈二二二二二二|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄/:::::::::::::(    ´)::::::::::::/  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┌─┐つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |________└┬┘_)______|/
                 ┴     
26seiji♪:02/10/18 00:50
新規で農業始めて、ちゃんと成功してる人間はいます。
頑張って、やってください。
2ちゃんで農家になりたいって言って、なった奴はまだ知りませんがね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 01:32
成功者もいますが、なんで敢えて苦難の道を歩むのですか。
狂信者といわれるくらいの信念と奥さんを農奴にする覚悟が必要です。
僕は農家出身ですが、自家消費以上はするつもりもなく、彼女に炎天下
での作業をさせるつもりもありません。
一度の人生ですから楽しく生きたいと思います。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 01:39
>>27
かならずしも女房を農奴にするひつようはない。漏れの知っている
新規就農者は、花関係だけど女房は家でおるすばんだ。
もっとも、花や植木を自分で育てつつガーデニングを中心とした庭
師をしている。でも彼は地元の農家との継りもあって、稲刈りとか
田植えとかに雇ってもらったりしている。ゆくゆくは受託などにも
手をだすみたいだし、最期には米とか、野菜をつくるかもしれない。
要は実力ややり方次第じゃないか?かならずしも最初から金のかか
るみちを選ばなくても良い。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 02:21
>>28
要は実力ややり方しだい=普通では成功しない

28氏を攻撃しているわけではないが、農業がそんなにいいなら
嫁不足や後継者難があるはずはないと思う。
30seiji♪:02/10/18 10:36
>>28
俺の知ってるその農家は、都会から女房迎えて幸せにやってるよ。
都会で生きるよりよっぽど楽しいと言ってる。
ちなみに大変な美人。
嫁不足や後継者難というが、農家へ嫁に行きたがる奴もいれば、新規参入希望者もいる。
農業が悪いのではなく、現代社会に洗脳されて都会生活が最高だと言う、偏った思考しかできないのが、問題なだけだ。
3129:02/10/18 11:30
せいじさんが役所の新規就農担当でないことを祈る。

議論は平行線なのでもうやめるが、家庭版に田舎の恐ろしい実態と
いうスレがあるので、1及び都会人で農業に関心ある人は是非
ご一読を奨める。
農業になれても、うざい人間関係に疲れ果てては意味がない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 13:31
>>30 激しく同意
>>31 極端な事例から全体を推し量るのは愚行であると思われ。
33名無しさん@お腹いっぱい:02/10/18 15:38
昔、昔、地上の楽園と信じて万世号で北朝鮮へ渡った人達がいる。

農業の実態は見にいけばだいたい判る。確かに少数の成功者はいる。

皆がピョンヤン在住じゃないぞ。 特に中山間地は酷い。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 16:52
質のいい物をたくさん作ったとしても
4、5年前と違って今は厳しい状態なんですね。
ある作物ですが一反辺り粗収益で150万減・・・・・農業所得は半分・・・
優良農家でさえこうなんだから、新規で始める人はもっと大変だろうなぁ。
まぁ事業を新たに起こすわけだから簡単なわけないんだが・・
それにしてもなぁ(苦笑)
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 20:37
>>34
ある作物ですが一反辺り粗収益で150万減

ある作物は農業所得3万でもやってるのに、儲けすぎ…
ダイコンとかキャベツを連作すれば、当然障害がでて、農薬ぶっかける。
消費者は、こういう自然のサイクルに反した国産野菜を受容れない。

火田
火車
 十
火田
 十
36花屋さん:02/10/18 20:55
農業も不況に煽られてなかなか厳しいですよ。
花の単価なども確実に下がってます。
露地野菜をやめて花卉を始める人は多いですが
花卉をやめて露地野菜を始めたと言う話は聞きませんから。
先日の戦後最大級台風では露地や施設にかなりの被害が出ました。
設備投資した施設が一瞬でパーです。
決して安定してませんよ。老後の楽しみ程度にやるなら面白いですが
かなりの覚悟をしないと痛い目に遭いますよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 21:00
>>35
農業所得3万?年で?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 21:09
初期投資   高い
収入     不安定
休日     無し
業界の先行き 真っ暗
嫁      逃げる 
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 21:16
北海道の稲作は反当りそんなもんだろう。
そのかわり、一戸当り35ha平均、1050万の所得。
べつに、普通だとおもう。
本州四国九州は反当りもっと行くけど、地価高いし相続も高い。
地価
北海道30万、福島120万、埼玉400万
40seiji♪:02/10/18 21:56
大丈夫、俺は新規参入の漁師だから。
女房はバレエ教室やっていて、若い衆いるから仕事手伝ってもらう必要は無い。
それでも暇な時はやらんで良いと言っても手伝ってくれる。

初期投資 1000万
収入   2000万 妻 800万
休日   年間200日以上
業界の先行き 悪いが将来は漁場独占
嫁    誰が見ても文句無し
娘    天使

以上
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 22:03
漁師も人余ってるからなー
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 22:04
新規参入なら北朝鮮がアナ場。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 22:09
親戚の漁師もかなり羽振りいいよ(w
畜産農家も親戚にいるけどこちらはう〜んな感じ。
4443:02/10/18 22:11
ちなみにハマチの養殖やってま。 
45さかなやさん:02/10/18 23:17
40>>
そういう夢を見るのもいいもんだね〜
46岡山県民:02/10/19 00:44
>3

いらっしゃい。
47        :02/10/20 01:50
なめこの栽培が儲かるらしいです,一株が四倍の値段で売れるらしいです。
48seiji♪:02/10/20 14:53
>>45
君にとって夢は見るもの、俺にとっては夢は叶えるもの。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:27
>>48
無借金経営、儲けた分で資産増やしてるんならいいけどね。
奥さんの親が死ぬと、奥さんに借金がいって、それに相続税もすごそう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 12:57
誰か農業が詳しい人助けて。
経済板 【年収100万円で楽しく幸せに生活しよう Part3】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1034737340/
51   :02/10/21 16:37
なめこ栽培が儲かるらしいです。壱拾萬の株が40萬で出荷できるらしいですよ。
52花屋さん:02/10/21 17:53
>>49
10年前ならその夢も叶ったけど今のご時世じゃな〜
夢がどんどんつぶれてます、市場も!
53名無しさん@お腹いっぱい:02/10/21 18:02
脱サラが目的なのか、農業が目的なのか。
単なる脱サラならもっと外にある。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 12:05
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 11:05

【五島で農業しませんか】西日本新聞2002/11/7(木)28面
長崎県福江市は下五島農林総合開発公社と連携し、五島で農業に
取り組みたい意欲ある研修生三人を募集している。同公社の研修
事業の一環で、期間は2003年4月1日から二年間。将来の農業経営
者に必要な栽培技術など実践的な研修を受ける。研修中は月額
十五万円の生活支援費と扶養手当、住居費が支給される。研修後
は農業経営に必要な各種融資や農地のあっせん、設備の助成など
を受けられる。応募資格は福江市で農業を始める意思がある十六
-四十五歳前後の人で、性別不問。三十日締め切り。
問い合わせは同市農務係=0959(72)6111、内線233。


56 :02/11/07 16:25
アマチュアでやるのはどうですかね
自分で食べる分だけ作るの
現金収入はゆうメイトで
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 16:49
>>56
ベスト!
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 16:50
なかなか農地をあっせんしてくれないよ
農業委員の奴等仕事してんのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 17:30
>>58
普通の人は、見ず知らずの人に土地を任せれない
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 04:21
>>59
そりゃそうだ。
一反1〜2万で貸すなんて、普通したくない。
それじゃあ、完全発酵した有機肥料を無料で投入してくれるなら、貸したくもなるんじゃない?
農地の要らない畜産から初めて、少しずつ農地を借りて、耕種農業にシフトするとか。
水田と違って、畑作は十分な堆肥が必要にもかかわらず、畜舎は農地に建てられない。
村に飛び込むなら、畜産からだとおもう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 19:19
脱サラで農業??
俺は脱農でサラリーマンやりたいぞ!
替わってくれ〜♪
62azw:02/11/08 20:31
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 02:17
>>60

>>それじゃあ、完全発酵した有機肥料を無料で投入してくれるなら、貸したくもなるんじゃない?

ならないとおもうよ。
64おっちゃん@タングラム23日オープン:02/11/09 05:10
オラほーだけの事とも思えないが、耕作放棄地なら比較的簡単にかりられるのでは?
隣のおっさんに「この荒らしてある畑は誰の土地かいな?」と尋ねてアタック
私は反ごせんえんで借りてる。
昨日も知らないおじいちゃんと話していて「来年はもうつくらないんだ。」
「ソっそ それならおらにかしてくんないかい。」    「いいよ」

農協の営農支援センターに頼んだけど4月に頼んでまだ斡旋してくんない。
あてにしてないけど。(向こうも相手にしてないかも)
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 06:55
>>63
スーパーハウス、井戸と電気引いて、更地にして、水耕始めるんならどう?
10年償却で、終わったら、運送会社の駐車場ぐらいにはなるよ。
66 :02/11/11 00:27
農業法人に就職つうのはどう?
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 01:27
農業法人でサラリーマンやるなら、わざわざ地方に逝く気にならんな。
いつ解雇されるかもわからん時代だし、転職の際潰しがきかねえ…
サラリーマンの唯一の楽しみである消費活動のバラエティーも減る。
その点、農家っていうのは、
生産と消費が組合わさって、
資本主義・民主主義の中に楽園を作れる最後のリゾート地なんだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 02:21
>>64

貸してもらえると想うんだったら、農業委員会やら営農支援センター
に頼まずに、いっぺんやってみては?

結局は>>59 の言ってることを追認するのがオチなんだなこれが。
でも、たまには例外もあるからさ、ダメモトで実行しる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 02:39
【祭り開催中】このスレで晒されてもめてるよ。
警察にも通報したそうだ。
削除依頼もし証拠保全もしてるようだし、
こりゃ、ついに逮捕者が出るのかな
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/l50

この辺あたりから名前でてるよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/672-
ここから晒された奴の削除依頼が読めるよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/700
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 03:40
農地が利用できるかどうかは民間が調査する問題で、役人は届け出があった用件を判断するだけなんじゃねえの?
役人が、この遊休農地をAという国民に命令して耕作させる事が出来ると思う?
しかも、たった50eをジャガイモだけ作れ!それで自活しろ!なんて言えると思う?

民間でやれば、51e借りることが出来るかもしれないし、山芋が採れるかもしれない。

71           :02/11/11 04:53
なめこ栽培が儲かるらしいです。四倍の値段で出荷できる!
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 13:05
ここに宣言します
おら農家になります
73azw:02/11/11 17:07
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
74 :02/11/11 19:54
>73
ありきたりの事が書いてあるだけだね
自称「勝ち組」さん♪
>>70
農地の売買や借地なんかは、役人が許認可するんじゃなくて、農業委員会が決めるんだなこれが。

わけわからん事言ってないで、農業委員会が何なのかちょっとだけ勉強しる。
そうすれば、正面切っていっても、なかなか相手にされないわけもわかるし、どこに話を持っていけば農地を借りやすいかわかる。
わからなければただのアフォ。

# 今の農業委員会がいつまでもつかわからんが

>>72
 きばってや
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 03:28
農地部会の地区担当者?
農協推薦の理事?
議会推薦の学識経験者?

三権分立でわからんけど、最終的なことは地域の民生委員に聞くほうが良いのでは?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:42
【三権分立】さんけんーぶんりつ
 国家の政治権力を立法・行政・司法に分けること。
 これらの権力が1か所に集まって強いものになると、あやまって用いられ
た場合国民の権利や自由をおびやかすおそれがでてくるので、権力を分立さ
せておく方法が考えだされた。


・・・・・たのむわ・・・>>76
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 14:40
来月号の月間誌-現代農業は「どぶろくの作り方」の特集みたいです
この雑誌はステキすぎます。
Now
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 20:06
どくぼう
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 22:19
脱サラ??解雇とかリストラと素直に言おうね♪
いまどき自主的にサラリーマン辞めるやつがいるとは思えない・・・。
リストラされて困った。
実家は農家だ。
よし、後を継ごう・・・とりあえず・・・。
ってとこでしょ!
いいかもしんないね。
サラリーマンには補助金つかないけど農業は補助金まみれだもんね♪
81大阪・役人:02/11/18 00:08
>>80
えーと。
EU・アメリカ等でおこなっている「直接所得補償」は日本では行っていませんが。

農業関連土木産業なら補助金まみれといえそうですが、それでも金融機関程ではないですよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:14
>>80 商工系の補助金にぶら下がるサラリーマンは補助金まみれでは
   ないのか?IT関連の補助金のおかげで地域的にIT講習一括請負
   している富士通のサラリーマンは補助金まみれではないのか?あ?

>>81 中山間地にはした金くれてるし。
83大阪・役人:02/11/18 00:24
>>82
中山間地…ああ、ありましたね(汗)。

けど、アレだけじゃほんと「はした金」ですよね。条件も厳しいし。
8482:02/11/18 03:38
ホント。まぁハナッから期待もしていないから、いいけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 17:05
ドングリの漬物って食ったことある?
86便利屋幹太:02/11/18 17:09
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 17:34
生活できんでしょ。専業農家じゃ…
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 17:35
生活できんでしょ。専業農家じゃ…
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 17:49
ドングリはブルジョアの食い物じゃないけど、ドングリを食ってるプロレタリアートを食い物にしている。
雑穀はブルジョアの食い物じゃないけど、雑穀を食ってるプロレタリアートを食い物にしている。
麦はブルジョアの食い物じゃないけど、麦を食ってるプロレタリアートを食い物にしている。
カップラーメンはブルジョアの食い物じゃないけど、カップラーメンを食っているプロレタリアートを食い物にしている。

ドングリも雑穀も麦もカップラーメンも豚の好物だが、ブルジョアは生ハムが好物だ。
ブルジョアは、通貨価値が下落して、インフレになるのを恐れているが、新規事業を行なうにはインフレが必要。
ブルジョアは新規事業が嫌い。
中国はODAで、円の価値が下落することを期待している。
中国は市場開放で新規ビジネスがラッシュ状態。
中国は世界一の軍人大国。
いつか、中国が東京へ攻めてくるだろうが、中国人は豚肉がすき
アメリカ人も、ヒッコリーの燻製ベーコンがすき

90名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 18:05
この国の将来、馬鹿なブルジョアのために、
豚のように繁殖能力の優れた土建屋であふれかえる。
男は、豚舎を作り、女は、豚を飼うだろう。
少し頭がいいと、中国からコウリャンを買付けてくるだろう。
頭がいいと、輸出製品関連の会社に勤めるだろうが、高くて売れない。
安く仕上げるために、大規模生産をして、機械装置を備えるので、
頭のいい人間もリストラされた。
リストラされたから赤旗を配達するか、ワークシェアリングするしかない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 18:27
ブルジョア
生産手段を持つ人
地主・権利保有者
地主・株主・金利生活者・役人・年金生活者・高僧・弁護士・教授

プロレタリアート
生産手段を持たないで、労働力しかない人間
小作農家・サラリーマン・演奏者・補助金中小企業

その他の分類
自作農・芸術家・発明家・隠遁生活者・乞食
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 18:55
通貨拡大・インフレ政策・公共投資・海外展開
戦争・紛争・自然破壊・公害・食料危機・石油危機
アメリカ型
--------------
今の経済情勢だと、
農業営むよりもNPO活動するほうが向いてる環境の人が多いかも。
70年代まで米作でやってきた農家が、減反で余った農地に
野菜・飼料作物・家畜・花きを作っていけば生活できるし、
子供たくさん生みすぎて余らせないようにすることが農村では大切。

良く考えたら、地方出身の子供の逝き場を作ってやるほうが、
Iターンして農業するよりいいかもしれないな。
どうせ、戻ったら、それなりに土地余ってんだから、家ぐらいたてられるんだろ?
家父長制は終わってんだし、兄貴の畑切り分けてもらう権利ぐらいあるはずだな。
都会出身者は、地方農民子弟に夢を見させてやるだけでいいや。
どうせ、大学は東京に集中してんだし、役所機関も東京だしね。
それに、中央市場も太平洋側の都市にしかねえや。
●フクとか消費者金融も都市に店構えてるしね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 19:14
高卒程度の馬鹿農民が東京へ来ることじたい問題だ。
地方国立大学を卒業して、地元に就職しろ。
東京へくんなよ!
ただし、会社が大きくなったら、東京に本社をおこくと。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 22:45
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://web2000.kakiko.com/koma/
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 22:52
2年前に放棄された林檎園がある。
手入れされていないので、小さい林檎が鈴なり、
ひどい状況。

これを借りて、復帰させ就農って可能性無いでつか?

元の木が元気なら、挿し木で新銘柄にチェレンジできるか
とか夢見るのですが。林檎は素人には無理でつか?
96大阪・役人:02/11/20 23:59
>>95
果樹はかなり「経験」が要るようですから…実績がないと(初期費用もかなりかかるかと)。
「新品種」といっても、まだ模索中ですし。

「土日に手入れ」レベルではかなり難しいのでは。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 01:09
>>95 病気まみれであぼーんの予感。大概1年で終わる。
 2年って、あんた。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 01:32
>>97
確かに黒い林檎がたくさんなっている。
聞いて良かったです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 02:30
黒いのはまだいいんだけど、樹皮、腐ってないか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 11:01
>80
>リストラされて困った。
>実家は農家だ。
>よし、後を継ごう・・・とりあえず・・・。
>ってとこでしょ!

ええ。ズバリその通りのヤシがここにいます(藁)
11月下旬、オヤジと裏山の地境を見に行って、将来何が作れるかな、
と思ってたら、会社の閉鎖・解散が決まったyo!

これも意味のある偶然ってヤツなのか...?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 20:13
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
悪いことは言わない
今の内に準備しておけ・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 20:15
>>101
・・・・・・。  Σ( ̄□ ̄lll)!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:01
やれ!(藁
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:45
アマチュアで農業やるのはTOKIOに任せておいた方が・・・。
105大阪府民:03/01/01 16:40
2年後に本格的に酪農をやってみたいと考えています。
今、何をすべきでしょうか?
現在大阪在住で動物飼育の仕事をしてます。現在26歳です。
週末だけ酪農とか教えてくれるところとか無いでしょうかね?
106大阪・役人:03/01/01 16:49
>>105
http://www.maff.go.jp/soshiki/keiei/jyosei-syunou/josei/hajimetai.htm
↑新規就農関連はここを参照(役にたつかどうかは、わかりませんが)。

大阪府内では、たいていどこも「家族経営」ですので、「個人的な知り合い」
じゃないと難しいのでは。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 21:54
農業者年金は後継者に経営を委譲するとより高い年金がもらえます。
実家が農家じゃない人は市町村の農業委員会に後継者探ししている
農家を紹介してもらったら。後継者にはある程度の農業経験が必要
なんで、まったくの新規就農だと難しいが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 01:15
あまくみるな!
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 01:19
>>105
結婚してないと農業組合に参加できない地域もあるから、嫁さん探し。
5000万位借金できるだけの信用力・体力・営業力。

とりあえず週末だけスーパーに行って牛乳買ってくれば?


110北の耕作員:03/01/02 02:59
>>107
厚生年金よりはるかに低額。
掛け金半分手伝ってくれるわけでもなし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 03:20
年金は特例で8割戻ってくるから脱退した香具師多いんじゃないか?
農地5年寝かせて地目変更して宅地で売れば2割の目減りぐらい。。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 04:00
俺は北海道しか知らないんだが
酪農ヘルパーに就職するのがいいと思われ。
農協の斡旋じゃろくな所紹介されない。
俺は近所の牧場引き受けて酷い目に遭った。

ジジババ経営でいい土地が確保できていて
設備は老朽化しているが農機具は新しいのがいいよ。

下手な設備付きの所は高くつきますよ。
牛舎なんか鉄骨ハウスでフリーストールで作ったほうが安いし
ミルキングパーラーも自作可能。
自作の為に溶接技術は勉強したほうがいいよ。
ヘルパーしながら手頃が物件が空くのを待つのがいい。
改良普及所には自作用の図面がある所もあるよ。
113大阪府民:03/01/02 17:16
>>106
ありがとうございます。ざっと見てみましたが参考にはなりますね。
大阪で週末にだけ酪農が学べると言う都合の良い話はあまりなさそうな
気がしてきました。そういう知り合いもいないし。もう少し範囲を広げて
京都や兵庫でも良いのですが、農業系の団体に相談してみた方が良いかも
知れませんね。ともかく後二年は今の仕事(大学での実験動物の飼育)を
続けるつもりです。

>>109
嫁はんはおろか、恋人すらいませんし、結婚する気も今のところあまり・・・
そうなのですか。現実は厳しいですね。5000万の借金を抱える覚悟は
莫大過ぎて実感が沸きません。体力はあるほうだと思うけど。

>>112
今の仕事やめた後に、どこか農業法人の方でしばらく修行してみたいと
考えていましたが、酪農ヘルパーも視野に入れていました。
そうですか、農協の斡旋よりはよさそうなんですね。
あと、何でも自分でやれるようにしといた方がいいこと、できるだけ借金を
少なくすることは、聞いたことがあります。
大型特殊免許なんかも取ったほうがいいのかな?
114山崎渉:03/01/11 17:52
(^^)
115山崎渉:03/01/18 01:17
(^^;
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 08:50
土地、嫁、機械、全部アリます。
やるべきでしょうか?
117農家:03/02/13 10:58
>>116
 経営者としてのスキルも必要
11892:03/02/13 11:15
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/










119名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 21:51
月から金はリーマンやって、土日百姓した方が良いぞ!
食って行けないぞ!専業じゃ!
たとえ、農機・土地・嫁さん揃っていても!

農民が言っているから、聞いた方が良い。
120大阪・役人:03/02/13 21:57
たしかに、「兼業」が一番生活が安定してますね。

様々な「技術」を習得していく時間も必要ですし。
121小粋な農協職員:03/02/13 22:05
>>119
親が農業をしてくれない場合、平日のほ場管理はどうするんでしょう?
122関西の奥座敷:03/02/13 23:45
うちの地域の農家も高齢化がすすんで後継者が居ないみたいなんで、
それらの土地を借受けか買取して農業法人をやりたいな。
とか思うのですが、
農業法人の現状とか実態など、どのようなものなのでしょう?

123荒らさんでくれよ:03/02/14 00:20
農業法人は、世間の零細個人自営業みたいなものです。月給13万円とかザラですが新規自営で始めるよりは少しマシです。
ハローワークのインターネットサービスで検索すればわかります。
http://www.hellowork.go.jp/top.html
農業や酪農の体験なら、ボラバイトが最適でしょう。
http://www.volubeit.com/info/
124山崎渉:03/03/13 13:59
(^^)
 私は、ずっと以前から、爆鳴器バードキラー設置使用者が、どういう人間なのか知りたかった。
 爆発騒音を撒き散らしておきながら、どうして平気でいられるのかと疑問に思っていた。
 今回のささやかな調査で、その一部が判明した。
 それは普通の農家だったと言いたいが、そうであるとも言えない。
 他人に迷惑をかけているという意識が一切ないという事はないが、結局のところ、使用しているし、生活のためだとして正当化している。
 さらに住民が、反対意見を述べると、それに対して、公正な反応は示していない。
 特徴的なことは、自分は正しいという主張だ。
 それに調べもしないで、他からは苦情はきていないと述べ、だから悪くないという論点だ。
 多数の役員をしているから自分は偉いという考えも間違いだし、それで他人が恐れ入ると思うのも違う。
 それに反対意見を述べる者に対して、人格攻撃をしている。
 無関係のことを攻撃のねたにし、それで何をしてもいいという納得のいかない論理だ。
 言っていることは、支離滅裂で、周辺住民にすまないと言いながら、自分は正しく、反対意見を述べるのは正しくないと言う。
 さらに農家の後継者問題を持ち出し、爆鳴器バードキラーを使用しなければ、農業はできなくなり、後継者も都会に出ていって、田舎が滅びると言う。
 そんなことを言われても、私のせいではない。
 それに爆鳴器バードキラーを使用しないで、立派に農業をしている人は数多く存在する。
 私が住んでいる地域だけが、日本全国の中で、一番鳥獣が多いとも言えない。
126山崎渉:03/04/17 09:08
(^^)
127山崎渉:03/04/20 03:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
128山崎渉:03/05/21 23:30
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
1町(10反)くらいの田んぼか畑があったら、
収入的に専業でやっていけますでしょうか?
農機具は後を継いでくれるなら最新のを
買ってくれるそうなので。
130山崎渉:03/05/28 14:21
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:03
1町の田から上がる収入反10俵として@¥16、000x100かな
野菜はナス、トマト、インゲン、しか知らないがこれが商品として出荷出来る者と見なして
150〜300万これは反収で1町ならば10倍という計算です あくまで計算です
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 13:54
農家の一生の課題は生きる事です多くをのぞんではダメ 23サイ 繁殖農家 私はそう思う
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 16:56
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から http://www.am1960.com/i/
134山崎 渉:03/07/12 12:04

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
135山崎 渉:03/07/15 13:04

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
137山崎 渉:03/08/15 18:29
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:46
現在公務員をやってる24歳の男です。
最近の公務員は陰湿な人が多い様な気がします。。
短期的には我慢できてもいずれどうしようもなく辞めたくなりそうなんですが、
そうなった時は我慢せずに辞めちゃおうと思います。
農業って自然の中で他人を気にせずにやれそうなイメージがあって
興味があるんですが実際のとこどうでしょう?
139名無しさん@秘密の小部屋の住人:04/01/05 00:15
とりあえずリーマンの段階で現金1億円貯めれ。
でもってその金で電力株でも買え。
そしたら配当だけで年200万以上の収入が出来るから
あとは田舎で家庭菜園でもやりながら自給自足汁
14024歳:04/01/05 00:34
資金面は正直厳しいです。
貯金は500万ぐらいですが何とかなりませんでしょうか・・
あと退職金がいくらになるのかわかりませんが、いくらかあると思います。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:54
>>140
何故このご時世に公務員を辞める!?
キミが今からやろうとしていることは茨の道に足を踏み入れる行為だぞ
その先が地獄になるか天国になるかはキミ次第だがな
>>24歳さん
とりあえず
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1066468610/68
辺りから読んでみる事を勧める。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:17
脱サラで農業を始めたいのはわかるけど、何を作って生計を立てるのですか。
ハッキリいって、今、農業は、米余りで稲作農家は大変です。また、野菜だって輸入
野菜が多く市場にあり以前みたいに御殿が建つなんていう品物はないです。
公務員だったら、リストラなんてないし続けたほうがいいと思うよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:29
>>農業って自然の中で他人を気にせずにやれそうなイメージがあって
>>興味があるんですが実際のとこどうでしょう?
もちろん自然ではない。 他人を気にせずだって・・・・田舎の過干渉を知らない妄言だな。 腹立ってきた。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 08:42
村社会はキツイゾ!俺はだめだったな。
親に無理やりやらされたから余計だったけどな。
ベランダでニラでも育てとけ…
━旧来の社会統合システムには、一応、機会均等の建前があったはずですが。
 
企業社会と自民党政治の二つから成る、日本独特のスタイルでした。
ホワイトカラーのみならずプルーカラーをも企業の昇進競争に巻きこんだ。
首が切られることのない男性正社員労働者を統合の核に据えていくのが前者で、
そこに入ってこない農村と都市自営業に金をばらまいて抑えるのが後者。
国民をバカの集団ととらえて政治的エリートとしての官僚だけが君臨し、
後は社会的エリートも養成しない、衆愚観に基づく非階層的支配だったのだ
と、私は考えています。
 グローバル化した企業社会はしかし、一気に階層化されていく。
スリム化されて、正社員だった人たちも少数エリートを除いてパートや
派遣に置き換えられてきた。競争力の弱い農民や自営業はつぶされます。
そこでアメリカ式に、政治的にもそれなりの権利を与えられる社会的エリート
が育てられ、彼らを中心に上からの支配が図られる。彼らは税制面での優遇を
背景にボランティア活動もして、福祉国家を代替する役割も担うわけですね。
ただし、新しい人権が認められるのは彼ら上層の強い市民たちだけです。
下層の弱い市民は、”えせ弱者”などと呼ばれ、強力な治安国家によって
徹底的に抑え込まれて、市民全体が連帯するような動きには監視の目が光る
。アメリカは何も、9・11を境に変わったわけではありません。
治安活動の強化を掲げた反テロ愛国者法のような流れは前からあって、
あれで加速しただけのことですよ。
 ━市民という言葉が、近頃やたらと、乱発されている感がありますね。
アメリカンデモクラシーなるものを、日本人が美化しすぎていた嫌いもある。

彼らの言う市民とは、社会的上層だけですよ。
簡単で単純な争点を提起して彼らを動員し、正当性を調達して権威による直接的な
統合を進める歓呼民主主義、喝采民主主義。
自由主義なのに国民総背番号や個人情報保護法で個人の管理を強めるのはおかしい
などという批判がありますが、全然おかしくない。
福祉を切り捨てて「小さく」なった政府は弱者抑えこみのために「強く」なるので
あって、優しくはならないのです。
150あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/04 22:02
(・∀・)age!
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:57
こいつも近況報告しる
ゴルァ
最近、妙なageが流行ってるのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:00
確かに稲作農業の経営はきついと思うが…
でも、1反7俵×@15,000円(控えめに)×10反×0.3(純利益)=315,000
×10町=3,150,000円
やっぱ少ないな、こりゃ。
154傍観者あぼ〜ん:04/02/13 03:44
くそ〜っ
1俵4万円で売っている香具師がいる
どっちかというと「1俵4万円で買っている香具師がいる」のが問題だわな
魚沼産コシヒカリなら買うやつがいるかもね。
その他はありえないでしょう。