農業がしたくてしたくてしたくて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢見る就農
わたしは東京在住の37歳男性です。
通信関連の代理店を始めて7年になります。
昨今の不況で売上は激減、最後の転職のチャンスか・・、

子供の頃から、自然豊富な暮らしに憧れ、いつかは
田舎ですらした〜い、と考えておりました。

自給自足の生活、就農、どなたかよきアドバイスお願いします。
2夢見る就農:2001/08/20(月) 09:08
訂正
田舎ですらし→田舎でくらし、
です。
よろしくお願いします
3夢見る就農:2001/08/20(月) 09:22
あ、代理店は個人経営です。
マニュファクチャーみたいなもんです。
アドバイス、カキコして欲しいのです
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 09:33
http://www.nca.or.jp/guide/

ここでも見て下さい
5夢見る就農:2001/08/20(月) 09:58
>>4
ありがとうございます。
さっそく、施設園芸団地設立に参加する経営者の募集 に
応募しました。場所は福島県です。
のちほど相談員から連絡があるとのこと、楽しみです。

でも、このあと私はなにをどうすればいいのか皆目見当が
つきません。

よきアドバイスをお願いします。
6夢見る就農:2001/08/20(月) 10:06
あの〜、ふと思ったんですけど・・

○○センターとか○○就農相談所とかじゃなく、
直接農家と就農に関するやりとりはできないのでしょうか?

知人にも親戚にも農業関係者はいないので、さっぱりわかりません。
7夢見る就農:2001/08/20(月) 10:44
あ、いろいろスレ読んで勉強しますと、
”農業法人”なるものがあるようですね。
そこに”就職”すればいいのかも・・・
でも、将来独立できるのでしょうか?

最終目標は、自分の農地を持つこと、です。

どなたかなんか教えて欲しいのです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 12:10
平成12年の新規学卒就農者は2,160人です。
農業は儲かりませんよ、それでもOK?
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 12:17
今の仕事はSOHOみたいに田舎では出来ないのかな?
別に稼ぎがあって農業も、というのが現実的だと思うが。
10夢見る就農:2001/08/20(月) 12:27
>>8
へぇ〜、意外と少ないですね、
そんなに不人気業種なんですか、農業って・・・
ということは、競争率の低い売り手市場ってことですよね、
やったぁぁああ、ありがとう。
そりと、農業で儲けようなんでさらさら考えてません。
飯が食えれば十分です。

また、いろいろ教えてちょ、
11夢見る就農:2001/08/20(月) 12:46
>>9
ご訪問ありがとうございます。
ですよね、SOHO,そりはもちろん視野に入れてます。
夢は、都会暮らしの友人数十名にわたしの農作物を
直販することなんです。わたしブランドのものを・・・

で、いまの生業の通信業と、農業をミックスしたブロード
バンド農法を模索しています。

でも、性格的に不器用ですから、農業をまず必死にやって
みたいのです。
また、いろいろカキコんでください、お願いします。
12 :2001/08/20(月) 13:45
>1
おいらの飯用意しといて、それから寝床も
13夢見る就農:2001/08/20(月) 14:47
>>12
??????

ラジャ!?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 16:13
 器用な人ほど、より効率的で合理的な方法を見つけるのが得意です
けど、それはともすれば、生きているものを扱うのに
非常に重要な「観察する目」「観察しようとする意識」
を失わせ、「観察するための時間」を他のことに充てる、
という考えをもたらします
 不器用=武器用、晩酌におぼれず、毎日の作業記録と
収支の記述(可能であれば複式簿記)、
プライドを持つこと(生産物に責任を持つ)と
それを捨てること(わからないことはわかる人に聞く)、
常に(経営面、技術面ともに)疑問を持つこと、
暇あれば農業関連の本を読みあさること、
事業を積極的に活用すること(役人と仲良くなること)
 偉そうに抜かしてしまいましたが私もまだまだ若造です、
お互い努力研鑽していきましょう
1599:2001/08/20(月) 16:16
農業法人等へ就職し農業の現状を理解した上でそれでも尚いけると
判断したら土地を求めなさい。
たった数十名の顧客を相手に直販で飯食えるとは決して思わぬよう。
あなたが今から作ろうと思っているものは既にスーパーに行けば
売っています。
16夢見る就農:2001/08/20(月) 17:07
>>14
ありがとうございます。
とても参考になります。不器用と器用の違いがよくわかりました。
生産者の信念を感じます。わたしはまだまだその境地には達しま
せんが、これからもよろしくお願いします。
17夢見る就農:2001/08/20(月) 17:33
>>15
はい、そうします。
農業未経験者ですから、まず、農業を実体験しないことに
は話になりません。その上で、農地取得は考えてみます。
でも、スーパーで売られている野菜は、ほんものですか?
例えばトマト(中玉)128円。近くのスーパーでよく
買うのですが、なんか、高いような、、、それに、あまり
美味しくないような、、、気がします。
中学生の頃、旅行先で頂いた農家のトマトはむちゃくちゃおいし
かったんですが、、、いまだに謎です。味の違いが、、。
スーパーはまずい野菜を高値で売っているように思います。
また、いろいろ、教えてください。
18夢見る就農:2001/08/20(月) 17:53
まず、わたしは、この板のスレを
時間のある限り読んでみます。勉強します、ハイ。
で、質問なんですが、篤農家、ってなんですか?
読みは、あつしのうか、でよいのでしょうか?
19夢見る就農:2001/08/20(月) 18:02
米作りの手順
種(籾)を苗箱にまいて大きくなったら田んぼに植え替え、 水を適量保ちながら、
肥料や農薬を適宜散布しながら、穂が出て花が咲いて実が成るのを待つ。
実がなって穂が垂れ、黄金色になったら刈り取って乾燥機か杭にかけて乾燥させ、
籾殻を取って精米すると米になります。

コピペです。頂きました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 18:19
トマトが128円で売られているのだったら、農家は45円ぐらいの出荷だぜ。
農業は儲かりません。
21夢見る就農:2001/08/20(月) 18:46
>>20
えぇーーっ、マジすか?
一般企業なら原価45円、小売値128円は理解できますが・・?
差額の83円は誰の利益なのですか?流通過程を教えてください。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 19:00
>>1
夢見る就農さん就農に関しては貴方の考えで問題無いと思いますよ
ただ貴方が何処かで土地を取得してからが問題だと思います、其れは地域との
関わりだと思います、都会で暮らしていた方には理解に苦しむような事も有ると
思いますが、それを上手くやって行けるかが田舎暮らし難しさでもあります。
23夢見る就農:2001/08/20(月) 19:33
>>22
ありがとうございます。
そうですよね、地域との関わりは重要だとおもいます。
郷に入らば郷に従え、を基本姿勢にするつもりです。

また、いろいろ、教えてください。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 19:53
>18
ネタか?
とくのうか
出いいと思うが、何か?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 19:54
もとい
でいい 鬱陀滋野卯
26夢見る就農:2001/08/20(月) 21:06
>>24
あ、とくのうか、ですね。わかりました。
ありがとうございます。
で、意味は?
人情がこまやかである農家?

とくのうかじゃない農家はなに農家ですか?
反篤農家?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 21:20
ネタうざい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 21:44
>>27オマエモナー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 21:55
>>26
とく-のう【篤農】:研究心に富む熱心な農業家。「―家」
(旺文社国語辞典より)

そうでない農家は普通の農家とドキュソ農家でいいと思われ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 22:10
>>21
ほんまやでー、今年はスイカが安く良い大玉が一個(6月下旬頃から)
平均1000円なんてとても届きませんでした。
店頭でいくらか分らないが、>>20の言っていることは本当です。
因みに今年の、ジャガイモは10k箱平均800円 冬人参10k平均1000円
昨年の、秋9月コシヒカリ60kモミ付き16500円(精米すると56k位に減る)
これから経費が引かれる、横浜の親戚がスイカ一個(送ったのが)850円だよ、
と言ったらビックリしてたよ、本当です。

>>18特農家=年間売上の80%(だったかな)以上を上半期にある農家でーす。

マジレス
3130:2001/08/20(月) 22:14
>>30
米はモミ付では有りません(玄米の間違いです)ゴメン
32夢見る就農:2001/08/20(月) 22:29
>>29
ありがとうございます。
”篤”の一字を辞書で調べると意味が3種類あったんですよ、
それで、いろいろわからなくなり、質問しました。
”篤農”で辞書を引けばよかったんですね、ありがとです。
ちなみに、危篤の”篤”ではあるまいか、とも考えてしまいました。
ネタじゃないんですが、、、、わたしの学識不足でした、すみません。
篤農家と普通の農家と毒素農家があるのですね。
また、いろいろ教えてください。
3399:2001/08/20(月) 22:30
17>>
そういううまいトマトを収穫できるようになるまでは土作りや経験を踏む
必要があるため数年かかると思います。あと完熟でもぎたてを届けるのは
送料・時期・数量の絡みで難しいかと思います。
詰め合わせにすりゃいいんですけどね。それにしてもお客様の頭数をどう
揃えるのか。大変ですよ。

それよりもなによりも完熟でなく、さして味がよくないとしても
同じ形のものがスーパーに行くと気軽に1個から買える。
この消費行動を変えさせるほどの要因をいかに作り出すか。
超低価格か超高品質かその他か。どれをやるにしても成立させるには
長いことかかると思います。

しかしやる価値はあると思いますので時間をかけじっくり取り組むのが
いいと思います。
34夢見る就農:2001/08/20(月) 22:39
>>30
ありがとうございます。
参考になりました。農作物の出荷値は、安いのですね。
驚き、です。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 22:41
>>33
オマエ アホカ オメデタイナ

特農とは、税金の申告区分だよアホー

まーネタならどうでもいいな

もう寝ろ 小学生
3635:2001/08/20(月) 22:45
>>33
ごめんなさい、
>>29の間違いです。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 22:59
篤農家?・特農?てそんな難しい意味ではなく
私の所では現実には耕作面積の多い農家を指す意味になってますね。
38夢見る就農:2001/08/20(月) 23:00
>>33
ありがとうございます。
やはり、年月と経験の積み重ね、ですよね。
素人のわたしは、どうしても夢見がちな発想で困ります。
例えば、収穫した野菜を全て買い取ってもらうことを条件に
相手の好みの野菜を作る、ということを考えていました。
約5種類の野菜を顧客30人のために作るわけです。
HPでそれぞれの生育過程を実況報告しながら、その他あ
るんですが、、、まあ友人相手ですから泥のついた大根や
ちょっと虫食いのトマトは許してもらうみたいな、本来の
あるべき姿の野菜を宅配する感じかな、でも、現実は厳し
そうです。また、いろいろ、教えてください。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 00:18
>>38
発想はいいと思うのですが、顧客が友達30人ではね、初めは義理で買って
くれるかも知れませんがず〜と続くかな?友達なくす事にも成りかねないかも
やはり顧客は本当に欲しい人に売らなければ長続きしないと思います。
一般の人に直販で売ると成ると送料が掛かるからスーパーよりどうしても
高くなるから+アルファーが何か考え無くてはいけないでしょうね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 06:25
>>37
そういうのを埼玉県の小川町でやってる人がいますよ。
名前は金子美登(よしのり)さんという方で、研修生も募集してると思います。
あと福島だったら小川光さんという方がいます。
この方はホームページも持っているので一度見られてみては?
さらに愛媛に無茶茶園という所があってそこでも研修できますよ。
ちなみに無茶茶園もホームページがあります。
41夢見る就農:2001/08/21(火) 07:12
>>
おはようございます。
そうですよね、+アルファーは必要だと思います。
わたしは最初、農業をHP感覚で捉えていたんですね。
顧客みんなで耕しましょう、顧客名で農地を区分けして
仮想的に農業に参加しませんか、と友人知人に呼びかけ
たかったのです。収穫時期には観光もかねて手伝っても
らったり、農薬や害虫駆除に関してもHPを通じて一緒に
勉強しましょう、と、、、。自分の口に入るものはその
生育過程を知っておく、そして収穫の喜びを仮想的では
あるがわかちあう。もちろん、作物はわたしが現場でひ
とりもくもくと育てるわけですが、、、あと、いろいろ
現場周辺の田舎的情緒を画像や音声で伝えることによっ
て、擬似田舎体験をしてもらう等、都会での生活に欠け
ている”やすらぎ感”を目と舌で味わってほしかったわ
けです。素人発想で現実味はありませんが、、、、。
コツコツがんばってゆきたいと思います。
42夢見る就農:2001/08/21(火) 07:15
↑は>>39です
43夢見る就農:2001/08/21(火) 07:23
>>40
ありがとうございます。
うれしい情報です、感謝ですぅ。
研修生も募集しているのですか、、楽しみです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 07:44
>>41
農家の方が始めるというのなら、採算に合うあわないはともかくも、
(まず合わないと思うが)
現実に出来る話だと思います。しかし、非農家でこれからとなると難しいのでは。

農地や機械設備、資材等を購入する資金はあるのでしょうか
また家族の方はいらっしゃるのか
まず農地取得が一番の問題。農家の親戚もいないというあなたの場合は
過疎の自治体が、住民になるかわりに農地と家を用意してくれる
ケース以外では実質取得不可能に近い。
その場合でも機械・資材まで用意してもらえる訳ではないから
自己資金もかなりいるでしょう。
また41のような就農計画で当の自治体がOKしてくれるかどうか。
一人で来て、採算性のない農業を営もうとしても、
定着しなさそうな人ということで弾かれるかもしれないし。

そもそも、こんなところを中心に情報収集しているようで大丈夫なのか?
農業会議や農政事務所にでもいって取り敢えず新規参入には何が必要なのか、
基本的なところをレクチャーして貰った方がいいと思います。
夢を見るのは悪くないけど、下降しつつある産業(しかも通常参入出来ない)の中に
敢えて飛び込もうというのだから、甘い考え方は捨てた方がいいですよ。
45夢見る就農:2001/08/21(火) 09:43
>>44
ありがとうございます。
現状の厳しさを痛感しました。

3ヵ年計画でことを進めてみます。
いまはまだ、農業に対する憧れ、が強く現状認識の甘さが
あると思います。まず、今の仕事を完遂することが先決。
同時に、農業の知識と経験を得る機会を見出してゆくつもりです。
的確なアドバイス、ありがとうございました。
46夢見る就農2号:2001/08/21(火) 10:21
僕も相談にのってください。
ちょうど良いスレッドがありましたので僕も便乗させてください。
とりあえず自己紹介、男、40歳、サラリーマン、高卒、
農業経験は手伝程度と家庭菜園、妻有、子供なし
住居山口県小野田市(宇部の隣、瀬戸内海に面した温暖なところ)
農業に使える資金(多分、1500万円くらいある1000万円は確実にある)
今の年収400万〜500万(残業しだい)
夢、農家になることサラリーマン辞める事。

僕の場合、家内の実家が百姓です。義父、義母共にかなり歳ですので
農地をもてあましていますのでこれを借地することは可能です。
とりあえず4反歩の畑が遊んでますのでこれを借りようかと思っています。
他にも土地はいっぱいありますが義兄がいるので遠慮してとりあえず
この4反歩です。
この土地は常々義父が僕にくれると言っている畑ですので借りやすいわけです。
ちなみに義兄はサラリーマンです。

いろいろと農業のこと知りたいです。
義父に聞けば良いようなものですがある程度、考えをまとめてから農業を
すること伝えたいと思ってますのでここで先輩方にいろいろと教えて
もらおうと思ってます。よろしくお願いします。

質問1
この4反歩の土地で食べていくにはどんな作物が良いのでしょうか?
僕は花木を愛でる趣味がありませんし露地野菜にしては土地が少ない感じが
しますので施設野菜をやってみたいと思っています。
作物はどこかでホウレンソウのハウス栽培は年何作も出来て初心者でも
リスクが少ないと聞きましたのでホウレンソウを考えています。
反あたり年5作〜6作で200万〜300万くらいの年収みたいな
ことでしたが実際のところどうなのでしょうか?
他に初心者にお勧めの作物はありますか?

質問2
とりあえず必要な設備としてハウスがありますがこれの値段がわかりません。
1000平方あたりどのくらいでしょうか。パイプハウスで考えています。
実勢価格教えてください。

質問3
トラクタなどはハウスですので管理機程度で良いかなと思っています。
どうでも必要なときは義父のトラクタ借りれます。
軽トラは持ってます。鍬などはだいたい持っています。
なんか他に値段の張るもので必要なものありますか?

質問4
作物を持っていくところは農協ということになると思いますが
農家、農協、市場、小売、消費者の関係がよくわかりません。
特に農家、農協、市場のあたりが?です。
インターネットで探しても農協のことあまり書いてないです。
説明していただけないでしょうか?

ご教授待ってます。

以上
4799:2001/08/21(火) 10:45
45>>
行政と関わると失敗する可能性が大ですね。ていうかあなたのやりたいことと
全く逆の指導をされますし、あなたのやるようなことは肯定されません。
まず土地や機材を買わされます。いいですか、最初に土地・機材を買ってはいけま
せん。今、借りるのが基本です。それ以前に前にも言いましたが、リスクゼロで
経験を踏み、全体像を的確に把握することが一番大事です。資産を持ってしまうと
失敗したとき逃げようがありません。
4899:2001/08/21(火) 11:04
46>>
4反程度ならサラリーマン止めず週末に手を掛けに行くのがいいと思います。
まず自分でやってみてそれから必要なものを揃えていけばいいんじゃないでしょうか。
トラクタも借りられ軽トラまであるというなら買うようなものは無いんじゃないで
しょうか。

農協は地域によりシステムが違うと思うので、まず義父さんにでも話を伺うと良い
のではないでしょうか。
うちのところの農協は収穫後トラックにパレットごと荷を持っていくとフォークで
降ろしてくれて、冷蔵管理・出荷・販売まで一切やってくれ、おかげで大規模な
設備を自分で揃える必要が無くしかも売れる前に仮渡というお金を貸してもらえます。
数ヵ月後清算され、高く売れたら余剰金が入金されやすかったら差し引かれます。

相当便利ですが、自家出荷と違い販売が下手で高く売れないという難点があるのと
当然消費者の声が聞こえてこないというデメリットがあるので一番の裾モノを
出荷するに留まっています。
49夢見る就農:2001/08/21(火) 12:18
>>47
はい、そうします。
ありがとうございます。
わたしは、まず、現農家の方と関わりたいです。
次に、わたしが農家になった場合、消費者と関わりたいです。
行政と関わるのは最終手段と認識しておきます。
それと、土地・機材は、借りるようにします。
ありがとうございました。
50夢見る就農2号:2001/08/21(火) 12:20
99殿 ありがとうございます。
サラリーマンを続けながら畑を作ってはどうか?
正直のところ皆からもそう言われます。
多分、義父からもそういわれます。
自分でもそれが一番賢いやり方とは思っています。
少なくとも経済的にはそうでしょう。
実はこの書き込み海外から行っています。
外国にいつ行かされるか、行けば行ったで
出っぱなしみたいな生活、高卒ですので給料は最低ですが
海外に出ると人数少ないので責任だけは学卒なみと
この生活にもほとほと疲れ果てました。
サラリーマン辞めて生活をかえてみたい、これが本音です。
贅沢な生活は望みません。実際、今でも生活は質素なものです。
サラリーマン続けながらの農業が1番と本音を言われると
それでこの話が終わりになっちゃいますのでさびしいです。
それと家庭菜園やっていると先に書きましたが菜園は約100坪
ありますので農業のまねごとをするだけならこれでけっこう楽しめます。
農業のプロを目指しているわけです。
4反でどうやって生活していくか知恵を貸して下さい。
以上
51 :2001/08/21(火) 12:29
日本のどこで農業すんの?
52夢見る就農2号:2001/08/21(火) 12:31
山口県です。
53夢見る就農2号:2001/08/21(火) 13:04
ちなみにその4反の畑は干拓地で農業用地として干拓された
ものです。義父はその干拓地に1町の畑を持ってます。
周りを見渡すとかなりの土地が荒れています。
私が農業始めるならまず4反からですが
それでうまくいって本物の農家になれたら周りには
借りて広げていく土地はいくらでもある感じです。
そこら辺で農作業してるのは年寄りしか見かけません。
以上
54 :2001/08/21(火) 13:10
かまきりとか虫 いっぱいいる?
5599:2001/08/21(火) 14:26
正直な話私どもプロの農家が今後農業を続けて行くことそのものが
難しい訳です。ですから新規参入でこれから投資をし事業を立ち上げていく
これはもう困難以上の何物でも無いように思います。もし隣国からの
輸入が2乗に比例したグラフを描くような急速な増加を見せなければ
そうではないと言い切れるのでしょうが。

もし今の職場が厳しいのであれば、おそらく有能な方でいらっしゃる
ようですので、もう少し時間に余裕の出来る職業に就かれ、それを
生活のベースとし、2足のわらじ生活をし、それから序序に農業の
比率を増やしていく等の事をされては如何でしょうか。

現状では野菜を作ると1反100万の売上があると(これから経費を
差っぴくとどれくらいになるかは知らないですが。)

4反そこそこなら一人でも何とかなるかもしれません。
しかしそれから反別を増やしていくとなると人を雇わなければいけなく
なりますし、大型の機材の導入など必要になってきたりします。
反別を増やす=経費がかさむ=収益率が下がるとなることがあります。
こういった事をご理解いただき、今後に生かしていただければと思います。

>そこら辺で農作業してるのは年寄りしか見かけません。

・・・そうなってしまう理由が背後にきちんと存在しているわけですね。
  
56夢見る就農2号:2001/08/22(水) 02:00
アドバイスありがとうございます。
冷静に考えれば言われる通りだと思います。
「2足のわらじ」次に適当な仕事が見つかればいいのですが。
40歳ですからね。
しかし僕としては日本農業の将来に対してそれほど悲観的ではありません。
農作物輸入量の上昇にも歯止めはかかるものと思っています。
歯止めのかかるレベルは生かさず殺さず程度でしょうけど。
いずれにせよ日本もそこまで愚かではないでしょう。

実際に土地、経験、資金の無い状態で新規就農して
成功している例もあるみたいですしホントにそこまでネガティブに
なる必要があるのか?僕はそれらの人から比べればまだ良い条件の
ような気がします。今ひとつ納得がいきません。

99殿は経験から農業に悲観的な感じを持っておられるようですが
誰か農家の方でこれと反対の意見の方はいませんか?
楽観論者(?)の方の意見も拝聴したいです。
57農業研修経験者:2001/08/22(水) 03:16
このスレ読んで夢に胸膨らませてたあの頃を思い出した。
あの頃も僕と同じような人はたくさんいたなあ・・・。今どうしてるんだろ。
僕?もちろん別の仕事をしてますよ。実情知ってなお挑戦できる人は無条件で尊敬します。
1さんも一度研修してみてはいかがですか?実際に農家で働くと色々な情報が入って来ます。
見ると聞くとでは大違いですよ。
58夢見る就農2号:2001/08/22(水) 04:14
あの頃っていつ頃ですか。
今は幸せですか?
斜めに見ないでもう少し実情なるものを教えてください。
夢見ることは良いことですよ。
59いち学生:2001/08/22(水) 05:46
野菜農家に見学にいったとき、自前の冷蔵庫(といっても三畳から四畳半
くらいの大きなもの)まであったのにはびっくりした。
いくら位するんだろう?
ハウスを建てる方が高いとも言ってたような気もするけど・・・

その人は生協に出荷していて、収穫後に青菜をきれいにして袋詰めして
から出荷してた。野菜農家の仕事は野外での作業だけでなく、そういった
室内仕事の占める比重が大きいことを知ってまたまたびっくりした。

>>48(=>>99)さんは農協に冷蔵管理までしてもらえているみたいだけど、
そういった袋詰め作業なんかも農協がしてくれるの?
6099:2001/08/22(水) 08:53
59>>
農協にもって行くまでが仕事で農協はその後一切やる。
冷蔵管理・選別・箱詰め・出荷・営業・集金・清算。とても便利だが、
しかし農協に出荷すると価格が低すぎて話しにならない。うちにも
合計25坪程の冷蔵施設があるし、農協に頼らずとも出荷は出来る
ので、自前で全て賄っています。

>農作物輸入量の上昇にも歯止めはかかるものと思っています
・・・そうなるといいのですが、その根拠がまずない。それだけでは
   なく全体の消費動向・経済動向を見ると、どうもね。農産物が
   価格上昇する要因が見当たらない。今後日本がIMFの管理下に
   置かれるという話だし。・・・・・個別に見ると営業努力
   で改善を見るケースはあると思いますが、それは既に高品質を
   達成している農家が今後の経営方針として考えるべき話なので。

   新規就農では既存の流通に乗せる事でいっぱいいっぱいでしょう
   から、当面は上昇しない相場に曝される訳ですし、一般の新規
   参入組みよりは就農にはるかに有利とは言えますが、その後の
   運営までが有利に進むとは思わぬ方がいいと思います。

   しかしこれはあくまでも経営面を考えた話であって、生き方と
   しての農業というのは有りだと思っています。おそらく夢見る
   就農2号さんのように忙しい方には就農により精神的な回復
   をもたらすと思いますし、内面的な幸せを感ずる事が出来ると
   思います。ですから本当は皆でやろうよと言いたいのですが、
   しかし現状は極めて厳しい訳で、この場で農業の良い面だけを
   語るのは極めて無責任であると僕は考えネガティブに言うように
   しています。
612足のわらじ?:2001/08/22(水) 10:00
よ〜く考えて見よう。ただでさえ会社の仕事で疲れて帰ってくるのに、
土日に農家なんかできる?うちは農村だから周りはみんな土日農家。
田植えや稲刈り時期には有給取る連中ばかり。
農作業で疲れるから月曜日の忙しい日には皆「疲れた疲れた」ばかり
言うから仕事になりやしねぇ。そのしわ寄せが自分に来るのがたまらん。
でも米やブロイラー肉や卵は安く手に入るが。
リュウマチになったからって家の仕事手伝わせるな!おい。
まぁ、昼飯と夕飯とバイト代貰えたからいいか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 11:56
日本GM社長が書いた「週末農夫の痛快生活」日本実業出版社2000円に
2足のわらじの具体的な方法が書いてあるから読んでみたら。

いきなりダイビングするのは危険
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 12:35
>>22
で暴言を(御免なさい)言ってしまったので少し静観していました。
私は果物を直売しています(お客さんの中には車で2時間かけて来てくれる方が何人も居ます)
ハウスを、と言う事ですが、私のハウスは鉄骨の大型ハウスで29m×84m3練棟、総工費2600万円、
内装2700万円(見積価格)これだけで6人家族、生活をしています(減価償却費350万円)
パイプハウスは材料にもよりますが約200〜400万円くらいします(組み立て費用は別、1反当り200万円弱)
やって見ないと判らないと思いますが、今回のような台風や、春一番など吹くと心配の種です。
私は昨年雹害(山口県では無いでしょうけど)で修繕費370万円(被服材エフクリーン)です。
私は、コンピュータ(約400万円)を導入して先端的な事をしています。
よく普及所の関係者(3年前下関の方の普及所員も見えました、千葉県です)、一般も見学に来ます、これまで何人かの人が会社をやめて退職金で始められた方が居ますが、
中でも私のように先端技術で(その人は40歳位の人で借地です)10アール(約2500万円)を始めたのですが、残念ながら失敗でした。
最初から酷ですが、災害の事も念頭に置いて下さい(実際に私の近くでも強風で潰されたパイプハウスも有ります)
夢見る就農さんに水をさす訳では有りませんが、災害の事は触れていないので忠告します(なんか偉そうで御免なさい、実際に私のハウスを見学にきた方で失敗している人も居ますので)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 13:04
施設園芸共済に入るのが吉。
65夢見る就農2号:2001/08/22(水) 13:38
99殿まじめに意見していただいて感謝します。。
生き方の理想を追求するばかりじゃ生活成り立ちませんからいろいろと
考えてみます。あまりに本当のこと言われてちょっとへこんじゃいますね。
事実だからしょうがないですけど。

>62
>63
山口県はけっこう台風多いですからね。義父の畑の隣にも台風で壊れたハウスが
放置してあります。このハウスのもとの持ち主は確か平成10年に兵庫県からここに
新規就農されたかたです。年齢は50歳くらいでした。土地、ハウス、機械に
2000万くらい投資されてイチゴの栽培をしていたみたいですけど11年に
台風でハウス半壊、それを見て頭の血管がどうにかなったらしく
そのまま意識不明入院、残された奥さんは生活保護でしばらく暮らしておられたみたいですが
結局は兵庫に帰られたと聞きました。義父の話ではハウスを建てた向きが悪いと言う
ことですが90度違う方向むいている義父のイチジクのハウスもみごとにすっ飛んでました。
そういうの見てますので災害の怖さは実感としてわかります。
台風来て資金に余裕ないと血管もきれる気がします。
まあ自分はできるだけ中古を使って資金に余裕をもっておこうとは思います。
ハウスなんかも上記の半壊ハウスの骨を安く手に入れることできますからね。
なんかハイエナみたいで酷なかんじしますけど。
資金を一気に使うとそれこそダイビングですからね。
66田舎暮らしログハウス:2001/08/22(水) 15:31
横レス失礼します

私も新規シュウノウかんがえてます
農地を買うのはむづかしいのですか
農地法の許可と言うと大変なイメージがあります
1反200万円というと高いんでしょうか
採算的にはどうなんでしょうか
兵庫の篠山の奥のほうをかんがえています
借りても1反年数万円だとききます
減反4割の影響はいかほどのものか教えてください
67名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 16:35
66>>1反200万?死ぬほど高い。こっちは40でも誰も手付けん。
それ以前にここのスレ最初から全部読んでみ。
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 18:39
新規就農を考えてる皆さん。
こんなとこ(2ch)で情報を得ようとしないで
まじめに>>4で紹介されているような所に相談してください。以上。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:41
実家が農業で私はサラリーマンなんだけど、
正直言って農業する気は全然無い。

親父と酒飲みながらテレビを見ていた。
NHKの料理番組で野菜の新鮮な見分け方を教えてた。
(確かナスだったと思う。ヘタの先端が鋭いものをとか言っていたと思う。)
それを親父が「別に食うわけでもないヘタにどのくらい今の農家が
神経使っている事か。」って嘆かわしく言ってた。

別のテレビでフランスのマルシェで野菜が山積みになってて、それを
見て親父は「これが本当だよ。」って言った。

今の日本の野菜の価値基準が変わらん以上
野菜農家は大変だよ思ふ。
70夢見る就農2号:2001/08/22(水) 21:05
農作物だけでなく他のものすべてに言えますね。
過剰品質は日本の製造業を支えてますよ。ジャップの良き伝統的気質ですね。
商売=競争ですからこれは避けようがないですね。

68さん
新規就農で「毎日大変だけど幸せ」って笑顔の写真が載っているホームページは
いっぱいあるけど、僕が65で書いてる新規就農のイチゴ農家の話しみたいなのは
ほとんどないですね。生の声は「こんなところ」にしかないです。
主題をズバリとだしてそれについて農家の方の話聞けますもんね。
僕は農家の方の話聞きたいのと勉強のために百円市の店番を手伝ったりも
しますけど面と向かってここで話しているようなこと聞けませんよ。
ここは使い方によってはものすごく価値がありますよ。
突き放さないで有益な話聞かせて。
7168:2001/08/22(水) 21:31
ネガティブな意見を聞きたいってことですか?
新規就農センターの人でも相談者が人生を懸けて農業をやりたいと
いえば、そんなに楽観的な意見だけでなく現実の厳しさを話してくれる
と思います。

匿名の掲示板でなく面と向かってアドバイスするのですから無責任な
ことは言えないはずです。なにも相談に来た人を騙して農業をやらせよう
としてる訳ではないので。

それになにより新規就農のノウハウやネットワークはここで書き込む人より
も遥かに多く持っています。嘘か本当か解らない情報を得るよりも、本気で
やりたいならそれなりの所に相談することをお勧めします。それでは。
72夢見る就農2号:2001/08/22(水) 22:37
別にネガティブな話を聞きたいわけじゃないですよ。
いい話も悪い話しもたくさん聞きたいですね。
そらから上にも書いてますけど僕は今、海外出張中で
地球の裏から発信してます。僕みたいな状況でも日本の農家の方の
話聞けるんだからそういう意味でもここは役に立つと思いますよ。
実際、ふざけたやつが農家のふりして嘘書いてるリスクは有るけど
それ相応のメリットもあります。
99殿なんかは本物の農家でしょうね。雰囲気出てますから。
その人の意見聞けただけでも価値ありです。
68殿の忠告はその通り日本に帰ったら新規就農センターみたいなもの
にもいろいろ行ってみようとは思っていますけど今はどうしようもないです。

ところで僕が最初に発した4反の畑で生活していく方法の質問
なんか具体的に経営シュミレーションを示してくれる人いませんか?
もうちょっと具体的な内容で議論してみたのは本音です。
観念的な話は結局水掛け論になりやすいですからね。
もし自分なら作目は何、設備はこう、目標収入はなんて農家の方に
今から新規就農する気持ちで具体的に書いてもらうといい感じです。
例えばの話ですから「就農する気にならん」なんてか書かないで。
よろしく
73sam:2001/08/22(水) 23:04
初めまして。畜産農家で、年齢は50才、農業委員もやってます。
さて、ここまで読ませてもっらいましたが、
若い人ならいざ知らず、ある程度年齢の行った人ならば
まずは目標年収(希望年収つまり自分の人件費を含んだ純益)をたて、
平均経費率や見込み販売額などから投資限界を見極めます(かなりの安全率を見て)
もちろん若い人でも必要なjことです。

あと、土地の安いところほど販売がきつい。できれば大都市近郊で借地がベスト。
農地を買いたかったらまず借地で5反歩集めて何でも良いから栽培する。
普通1年後には農地取得資格ができるはずです(農業委員会の専決事項)から
其の地域の農業委員と仲良くなっておく。

あとは又書き込みます。
74sam:2001/08/22(水) 23:12
もう一つ参考までに。
いろいろな農業形態でどれだけ所得があるかを各地の農政局が
発表しているから、それも参考にしたらよい。
所得と設備投資はある程度比例していることを付け加えておきます。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 23:51
農業をするには、まず!!やる気(努力)と経験です。
がんばってブランドになるようがんばってください。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 01:57
同じようなライフスタイルを目指しています。
プランもあり、何人か仲間もいますので、
いろいろ具体的に話したいです。
2chでは連絡先が書けませんので、
いちおうスレを立てました。
ご参考にしてください。

素晴らしい田舎暮らし

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=agri&key=998498207
77夢見る就農2号:2001/08/23(木) 05:56
誰も具体的な例を上げてくれませんので議論のねたとして下記を探してきました

http://www.hiroins-net.ne.jp/hiroagri/syuunou/shinki.htm
からコピーしてきました。

私の住んでいる家の山口と広島は気候の面ではまずほとんど同じです。
野菜のできは土地の肥えかたが違えばまた違うと思いますが
とりあえず似たようなものと仮定しておいてください。

私自身は正直、これを読んでなるほどと思いました。
4反で生活するという僕の目的にはぴったりと言う感じします。
しかしそんなに簡単なら苦労は無いでしょうから
まず下記の話の信憑性についてプロの方の意見聞きたいです。

===============
B 作目の選択 
一口に農業といっても、水稲、野菜、花き、果樹、普通作物、畜産等、いろいろあります。
さらに、土地利用型の露地栽培や集約型の施設栽培といった違いもあります。
広島市では農地面積が少ないため、若い専業農家の経営は集約的な野菜や花き栽培が中心となっています。
“ひろしま活力農業”経営者育成事業の募集では、作目として軟弱野菜(コマツナ、ホウレンソウ等)の
施設栽培を対象にしています。
これは、初期投資が比較的少ないこと、栽培に失敗してもやり直しがきくこと、
安定的に周年供給できるため契約栽培をしやすいことなど、経営的に安全、有利なためです。
--------------------------------------------------------------------------------
C 経営内容
農業はどれくらいの収入が見込めるでしょうか。
作目や作型によって全く変わります。水稲の場合、3,000u(約900坪)作付けすると
40万円程度の売り上げで、経費(特に機械減価償却費)を差し引くと、赤字になるかもしれません。
その分、労働力はあまりいりませんが、それだけで生計をたてるのは難しいでしょう。
軟弱野菜の施設(ハウス)栽培で年間8回作付けした場合は、同じ面積で
1,000万円程度の売り上げが見込まれます。
その分、一生懸命働かなければなりませんし、雇用が必要になることや、施設や機械等の
投資が必要なため、経費もかかります。差し引き300万円程度の所得とみておけば良いでしょう。
===============
書き込み待ってます。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 12:08
age
7957:2001/08/23(木) 19:44
>>58
斜めに見るってどういうこと?
ただ僕は自分の経験を書いたまでですよ。だから一度一年でも農家の生活を
やってみ。考えるのはそれからでも遅くない。農業やるんでしょ?

今は幸せかって?
あんたこそなんかやな感じだね。
80夢見る就農2号 :2001/08/23(木) 20:55
斜めに見るとは「斜にかまえた」と言う意味です。
なんかそんな感じを受けたので書きましたがそういう自分もなんか
すごくイヤミや書き方でした反省します。
しかし、言葉尻をとらえられて主題と違うところに話題が行くのは
望みではないのでそこのあたり気分をなおしてお願いします。

何度も言ってますが観念的、思想的な理論は正直意味無いです。
幸せの感じ方なんてその人次第だからです。
縛られて鞭でたたかれてロウソクであぶられて気持ちいいと
幸せと感じる人だってけっこういるんですから。

77での質問への理論的具体的回答、意見希望します。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 22:00
>>77
理論的具体的回答と言われても良く判っておられるみたいですので
軟弱野菜(コマツナ、ホウレンソウ等)でいいし、所得もそれ位に
思ってられたら十分でしょう。

夢見る就農2号さんは就農するには大変恵まれて要ると思われ
あとは貴方の決断だけだと思われます。
都会の人が最終的にぶち当たる旧村の人間関係も義父が居られる
と言いう最大の武器があるからよそ者扱いされないだろうし。
82夢見る就農2号 :2001/08/24(金) 20:21
がんばります。
みなさんありがとうございました。
83夢見る就農3号。:2001/08/25(土) 01:25
いーなー2号サンは。
身を捨ててこそ、浮かぶ瀬もあれ。
もう3回捨ててダメだったからふぁいなるちゃんすなのよ、
ウチは。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/26(日) 03:01
私も0から農業がしたいです
お金が無いですので無理でしょうか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/26 05:59
無理
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/26 06:29
>>83
三回捨てたってどういうことだい?
三回農業に失敗したってこと?
87sex:2001/08/26 06:45
88test:01/08/27 21:44 ID:3EuB2NlY
test1
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 22:24 ID:/WJtwhfA
5反って何平方メートルですの
それだけ1人で手入れできますか
たいりょくないとできませんね 
90test:01/08/27 23:25 ID:bACc5MdI
5反歩って 5,000平方メートルです。
私の知人は一人で、4万平方メートル作っているぞ。
91平和ピンフ:01/08/28 02:22 ID:VZFiKF12
それはすごいですね
機械化が進んでいるんですね
5反以上農地を買わないと許可が下りないのですね
都会より農家の人のほうが豊に思えます
無知の幻想でしょうか
9299:01/08/28 02:40 ID:eStTOHF6
91>
農業に人間の営みとして本来の豊かさを感じるのであれば貴方の
感性は鋭いかも。
単に土地や家屋の大きさに豊かさを感じるのであれば
貴方は只の愚衆。
93test:01/08/28 06:41 ID:nLfwzt2w
1>
仲間募集中。
茨城に住んでいますが、新規就農する人は私の周りではほとんどありません。
農家の現役は60歳後半の人が多いです。 これから農地を耕作する人がいませんので
信用があれば農地が借りられるかも。 一反歩、1万円から無料までが相場です。
農業機械は、農協が貸してくれます。人手はをみつけるのは、なかなか大変です。
近所のおばさんで、一日、5,000円。 中国人だと年間、150万円かかります。
所得のほうは、露地野菜や米を作っているいる人は、住民税がでないかも。
まあ 自分で米や野菜を作れば、スーパーで売っているものは食べられなくなります。
94平和ピンフ:01/08/29 23:42 ID:ZgXs9v/c
99さん
私はお金より
心と体の健康を優先したいのです

だからおかねによゆうができてから田舎で農業をしたいのです
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 02:36 ID:yl6CXP/Y
>>平和ピンフ
田舎、農業=豊かは幻想でしょう。
そんなに単純じゃないです。
都会の人は田舎に幻想を持つみたいですが
今時、生活は田舎でも都会でもたいしてかわりはないです。
物質的な豊かさは全国何処でも同じで行き渡ってますし
近所つき合いだって都会より少し濃いくらいでしょう。

サラリーマンと農家の違いは大きいと思いますが
所詮、田舎で農業してても食うに困るほど貧乏じゃ豊かとは
いえないでしょう。
農家には農家の苦悩があるはずですよ。
生きて行くには最低でも年収200万はいるでしょ。
これって結構大変な金額よ。
現実に農業始めるときは資金をたっぷり用意して
なおかつ入念な計画が必要ですよ。
お金がないと健康も保てないでしょう。
96僻地から愛を込めて:01/08/30 09:46 ID:5y20CQEg
僻地で一緒にメロン作りましょ?
http://www.akina.ne.jp/~chardjou/
9799:01/08/30 12:55 ID:r2inC70U
95>>
200万の純益を上げるには更に大きな売上が必要なんだけど、
初期投資を抑え、本当に最低限の生活をするならなんとかならない
でもないような。近所に居るしな。役人の指導全部無視して
機材入れず小規模で体いっぱい使うような事で生活してる栃木から
来た人。15年も続いてる。普通出来ないよね。
サラリーマン並の収入という目標を追うと
必ずこけるんだよね。だから、農作業を楽しむ。貧乏を楽しむ。
自然を楽しむ。って、独自に価値観を持つといいのだよな。
都市生活からの逃げ道として農業始めるとまぁダメでしょうな。

94>>
私はお金より
心と体の健康を優先したいのです
だからおかねによゆうができてから田舎で農業をしたいのです

・・・それいいと思うよ。うちは4世代同居家族。金ないけど
   健康で毎日楽しい。仕事はかなりきついけどね。
   失敗しないように土地家屋買わずまずは生産法人などに
   お世話になってそれからゆっくりと就農考えるといいでよ。
98くろまめくん:01/09/01 01:46 ID:N95XwIsk
黒豆専門で農業やろうと思ってます

黒豆って高く売れますよね

リスク高いでしょうか
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 02:27 ID:gUIBaC2k
黒でも白でも好きにしな。
100酪農おばさん:01/09/01 09:24 ID:4IPYB4r2
黒豆、近所の農協のお店で300グラム500円で売ってるよ。
それでいつも黒豆ジュース作るだよ。
101 :01/09/01 14:59 ID:l7DTi1/A
ポリフェノールが含まれていて、体には良いらしい>黒豆
10261.200.14.77:01/09/01 18:04 ID:4CQxQRLA
test
103えだまめ:01/09/01 23:33 ID:kpxRIBoU
>98
ふつうのえだまめと黒豆を同じ畑で、栽培したことがあります。
面積当たりの収量はえだまめの半分以下でした。
それなりの環境つくりをしないとダメみたいです。
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 23:45 ID:3UZep9OM
黒豆で農業始める?
なんか意味あるのか、黒豆に。
105ちちもみミニモニ:01/09/02 02:05 ID:ojT2F6ZE
黒豆ブームはこの篠山あたりだけなのか

全国的にはあまり知られていない模様
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 11:48 ID:9FjqYQaU
連作障害って知ってるか?
107すかい:01/09/02 12:37 ID:ojT2F6ZE
しらないです
土の栄養なくなるの?
108モーヲタ:01/09/02 14:05 ID:nREyJStI
>>107

 大豆を連作するの本来は無理だよ。
土壌消毒をばしばしやってるとこもあるけど、農法的にもコスト的にも
あまり良いことではない。

 連作障害は栄養不足という場合もあるけど、ほとんどはセンチュウなどの土壌病害が
原因だよ
109ちちもみ:01/09/02 23:58 ID:ojT2F6ZE
なるほどそうでうか
べんきょうします
110gonn:01/09/03 16:18 ID:klwaUL3w
農業やって12年  ホンと大変でよ リーマンにしときな
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 13:41 ID:AjA1kSoo
愛媛県の某所でお役所勤めしています。
農業関係の部署に暫くいました。
実家は農家です。
第2次産業が盛んなところですが、田舎なので農地はたくさんあります。

しかし、ほぼ全ての農家さんが第2種兼業(メインの仕事が他にあって
農業所得のほうが少ない)ですね。
最近出来た大規模小売店は、ほぼ全て農地を借り上げて建設されましたが、
そこに土地を貸している農家は羨望のまなざしで見られています。
まじめに農業する意欲すごく低いです。

原因は色々あって、減反がキツイのもその1つですね。うちの所ではまともに
農業できません(とは少し言い過ぎか?)
でも、上であった連作障害で先細りそうです。
あと、気候風土の関係で作柄が限られてきますし、それで儲かりません。

新規就農を考える方は、地域をよく選んだほうがいいですね。
農業に適した土地、適さない土地がありますから。

徳島県の鳴門で金時(サツマイモ)を栽培できれば、かなり儲かりそうですが・・・
実際どうなのか、誰か教えて

なんかまとまり無くてスマソ
112名無し:01/09/04 16:20 ID:YOWfbFnU
確かに鳴金は儲かる。まあだいたい.6000坪で年手取り1500万位。しかし共同出荷でなきゃどんなに良い芋でも
たたかれる。家が組合に入ってる農協が金時の共同出荷してるとこなら良いけど.してなくて一人の出荷じゃ10キロで.
500円はたたかれる。ネットででも売れればいいけど.固定客つく迄大変だろう。あと.その農協が金時の共同出荷してたとしても
おたくの家の人がその組合員に入ってればいいけど.入ってなければ.なかなか入れてもらえないかも。
それは.おたくが金時栽培の素人で.もし共同出荷したら儲けは組合員全員で割るから
一人でも悪い芋作ったら値がくずれる。あと良い芋作れる土壌作りに数年かかるし.芋は年々莫大な量の砂入れなきゃだめだし.
鳴門の人達も良い砂がなくて困ってて一度新聞に載ってた。お宅の土地が芋作りに
適してなきゃ良い芋作るのはかなり難しい。適地適作。うちも.その問題で芋諦めて.人参作ってる。
何度か芋作ってみたが鳴金みたいに甘味がどうしてもだせなかった。
しかし.やらずに後悔より.自分でやって納得するのがいいかもな
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 16:45 ID:AjA1kSoo
他人が簡単に出来るとは思ってないっすよ。鳴金。
ってゆうか、やらせてはもらえないでしょうね。
然し、そこまで儲かるとは、びくりつした。
さらに休みが多くて肉体的にも(さほど)きつくないと聞くが・・・

砂入れがそこまで必要とは意外だた。堆積土を上手く使えないものかね?
吉野川とか・・・って、だんだんスレ違いになるのでやめ。

これは独り言って事で(藁
114ちちもみミニモミ:01/09/05 02:20 ID:GukEYaPM
なるほど芋ですか
フムフム
作ってみよう
115test:01/09/06 12:39 ID:3GZLmjw.
芋作っているけど、現在5Kg一箱で700円です。
当然下ものもでるので、平均単価は500円ぐらいかな。
10アール250箱で約12万円。
ここ3年間価格低迷で、今春は20KGコンテナ3箱で1,000円。
栽培するのにもDDとクロルピクリンを使い、メリクロン苗を一本約140円で
買い、ポリマルチを買い、バイジットを買い、除草剤を買い。
結論、農協と業者が儲かります。
116:01/09/07 17:51
農林省が言ってるみたいだが日本の200円のねぎ
中国の100円のねぎだから価格競争力はないが
流通とねぎの規格をなくす事により80円になるそうな。
これで価格競争力が出来たね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 17:53
>>116
流通段階の改革とねぎの規格をなくす事によりでした。
これは80円じゃなく90円だったかもしれないが
118:01/09/07 18:11
>>116>>117は僕です。
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 20:30
地域によっては直売など有利販売も面白いですよ、手数料も掛からないし、
俺は売上1300万円以上です、29m×84mのハウスだけです。
他に田畑2ha有るが全て貸しています(10a当り1万円)
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 12:29
卸売り市場に収穫物持っていってもよそ者は疎外されたりみたいなことはありましたか?
何か怖いというか・・
いや農家は農協に持ってくのかな・・?よくわからないけど。
121 :01/09/12 23:47
おお。どうすりゃいいんだ?
122疎外されないと思う:01/09/13 13:09
うちはハウスでキュウリを作ってるが
卸先など探せばいくらでもありそうなものだが・・
少なくとも農協だけって事は無い!

実際、市場に出すし
近くのスーパーにも卸してるし
寿司屋やレストランなどの飲食店に持って行ったりするし
近所の人が買いに来たりもするしね
直売所作るのもイイのかな?やった事ないが・・

直に売れば儲かるのは当然なんだよな・・
農業やりながら八百屋やってるみたいなモノか・・・
123 :01/09/17 00:28
age
124 :01/09/18 00:01
>>122
現状、売るのには困らないってことですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 01:40
農協スレでやってくれよ。
終了
126ひろぽん:01/09/25 13:10
黒豆の収穫たのしみだなー
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 17:05
将来農業やりたいです(今 高校)
農業学校とか行って役に立ちますか?
いろんな意味で。
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 17:02
酪農だけは止めたほうが良い。
収入より支出が大きい。
実際やってて思う。
129ごまたろう:01/10/08 03:14
テロ、戦争で都会は危ない
田舎で自給自足から始めよう
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 03:42
農業やりたきゃアフガン逝きな百姓。
土地なら腐るほどあるぜ。
131ぱいかじ:01/10/12 01:44
ごめんなさい。
ちゃんと全部よんだわけじゃないけど。
なんか、間違ってるよ〜なきがする。
農業って好きじゃなけりゃできないとおもうよ。
作物が育っていく過程を楽しめなきゃ、長続きしないと思う。
都会をはなれたいとか、何が儲かるかとかじゃなくてね。
132ぱいずり:01/10/13 02:04
黒豆収穫楽しみだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 07:31
飛騨の山奥や富士の樹海、その他森林地帯には、訳ありで逃げてきた方たちが自給自足で暮らしています。
馴れない田舎の人間関係の末、残酷な事件を起こす前に世間を捨てて仙人を目指してみては?
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 07:43
私は埼玉ですが結構農家のバイトの仕事ありますよ〜。
一度お試しあれ。
135名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/15 09:51
134さん、具体的に教えてもらえませんか?
いろいろと探してるのですが、情報が得られませんので・・・
よろしくお願いします。
136 :01/10/23 20:29
農家の可愛い子の婿になりたい。
で、農業。ただ、年中タソボに縛られる気がする21歳の秋。
 農家で1日バイト

・脱穀
 脱穀機は農家全員が持っているわけではなく、
 地域の中心的な農家に脱穀機を貸してもらう。
 取った米を脱穀機に入れ、持ち運び、それをトラックに積む。
 軽トラで農家に移動、置く。一袋30kg。100袋程度。

 1〜2時間程度、¥15000ダターヨ
138ななし:01/10/26 12:46
このスレをたてた「夢見る就農 」やその2号さんの
書き込みが最近ありませんが、いかがお過ごしでおら
れるのでしょうか。なにか具体的な進展はあったので
しょうか。報告をお聞きしたいのですが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 15:27
がんばりや>1
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 13:10
希望を持ちつづけろ! 俺もがんばってるぞ・・
141夢見る就農2号:01/10/28 20:17
進展はあります。
就農する方向で進めています。
就農センタ、町役場、農協が手伝ってくれてます。
どのような作物を作るかなど考え中です。
当初考えていたほうれん草は平地では夏場の栽培が
難しくあまり利益につながらないと言うことで別の
方向で考えてます。
がんばります。
142rom小僧:01/10/28 23:06
↑いつも読んでるよ 頑張りや!
143名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 17:21
漏れもがんばってるよ。
144パスカルビノン:01/11/03 01:26
今田町であたらしく農業しますよろぴくね
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 01:44
>>137
いいなーやっと稲刈り全部終わった私からすると
籾摺りでそんなにお金もらえるのうらやましいよ
とうちゃーんオイラも籾摺り沢山したんだから給料あげてくれ
146行政マン:01/11/03 14:41
みなさんの嫌われ者の行政の人間です。
場違いを承知で一言。
行政には拘わらないほうがいいという意見、ごもっとも。
でも、利用した方が徳という場合は、利用したほうがいいのでは。
普及員なんかも、ただでいろいろ教えてくれるし、
補助金を使えば半額の出費ですむし。
選択しの一つとして、賢く使えばいいのでは。
ちなみに、私の管轄の平均規模は、60haです。
新規参入者は、毎年、10名前後来てくれてます。
147名無しさん@お腹いっぱい:01/11/03 22:45
補助金だって、いっつも農協がらみで他の機械屋から買いたいのに
出来ないようにしてるじゃんかよー
なんか裏でおいしい事してるんじゃねえのか
集まりや何かでも他の市町村の農家との話の中でも同じ状況じゃ
補助金と農協
なんか臭いなあ。
148行政マン:01/11/05 12:11
>147
農協から買う必要はありません。
かつては、三者見積もりで農協が他の業者より安くなってたりして、
農協から購入することもありました。
これは、業者としても代金回収を考えた場合、農協を通して売ったほうが徳って
こともあったと思います。
でも、客観的に見てたら、業者より、農協が安いというのは考えにくいですよねぇ。
今は、そういうことでは、会検なんかは通用しないでは。

補助事業の書類なんか農協に作らせずに、農家自らが作れば、
そんなことも無くなると思うのですが・・・
結構大変ですけどね。
149ノーミンパパ:01/11/05 23:33
就農希望のお人、あなたが家族連れならおやめなさい。
年金暮らしとか、著述業とか、所得を得られる別の道があるならいいですけど、
農産物を生産して、それを売って生活するのは至難の技ですよ。
しかも、このご時世 年々市場の卸単価は下落一方ですし、
収益性はどんどん悪くなっています。
まったく農業を知らないで就農した人をいっぱい知っています。
ほとんどが高学歴の人が多いです。
大学教授がなぜか大学やめて農業してるとか、大学院を中退して山里で
米と大豆を有機栽培して味噌をつくっているとか、某大手都市銀を退社して
花作りしているとか、一流企業をやめてやはり花作りしているとかです。
で、結果は一部を除いて経済的には苦しそうです。
だからと言って絶対に成功しないわけでもないです。
のんきに晴耕雨読の農業をしながら生きて行くには
なんらかの副収入を得る方法を考えないと難しいです。
150常次郎:01/11/14 01:29
あこぎな商売はもういやになりました
野菜を育てて詩でも詠んで余生を過ごしたく農地を探しています
死んでもいいように借りてぼちぼちやりたいと思います
151ほえ〜:01/11/14 22:42
152ほえ〜:01/11/14 22:43
愛媛で米つくって儲かるわけないじゃん
153アイガモ農法:01/11/19 16:46
11、246、700円の家を買って2ヶ月で20、000、000円で売ったとします。
税引き後の利益は幾らになるでしょう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 17:00
155名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 10:36
>>146
そーゆー間の抜けた事を言うDQN役人が居るからダメなんだ。>>146や普及員の報
酬、それに農機購入の補助金は何処から出てるとおもってるんだよ。

そうやって中途半端に延命措置をするから、田舎なんかだと小遣い稼ぎを兼ねて
兼業農家として粘る奴が出てきてかえって皆苦しくなるんだよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 02:39
通話のつながりやすさ
H” > TU-KA > au > J-Phone = ドコモ

通話時の音の良さ
H" > au > TU-KA > J-Phone > ドコモ

メール機能
TU-KA > au > H" > J-Phone > ドコモ

Eメール配信速度
TU-KA = au = H" = J-Phone > ドコモ

地方(田舎)を含めたエリアの広さ
ドコモ > Au > J-phone > TU-KA > H"

都市部のエリアの充実
H" > AU > TU-KA = J-phone = ドコモ

データ通信の充実
H" > AU > TU-KA > ドコモ > J-phone

数ヶ月ぶりのカキコが
誤爆のAGEで、激笑った。
その後の夢見る方々は、撃沈したんでしょうか?
農繁期で忙しいのかな?
ちと、気になりAGE
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 06:29
嫁の親父が専業農家で帰って来いって言ってるのですが・・都会の激生活にも疲れたし
でも、農家は大変なのはわかってるんだけど 特に米はだめらしいですね 今は山芋っていうのかな?大和芋かな?
それ作ってるらしいんだけど、結構儲かるみたい 嫁の実家に帰ったら農業って事になると思うけど、力ないしなぁ・・
 土地は8000坪あるんだけど、赤土なんですが、なにか良い知恵があったら教えてください
場所は福岡県です
159 :02/04/12 21:24
みんなのやっていないことをすれば良し。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:27
>>159 それがわかんないんだよぉ〜
161キムさん:02/04/13 19:45
簡単で安価確実な方法があります。籾殻(ライスセンターへ行けばタダ)
これに米ぬか(コイン精米所で安く入手)を混ぜ水を加えて混ぜると
乳酸発酵します。これでもみがらの発芽抑制物質は分解され無害の発酵堆肥
になります。これを大量に入れるのが1番の近道です。ついでにやまといも
は昨年1番儲かりましたよ。健康食品ブームで。

>>158
農地を坪で表してるあたり街の人だなぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:41
同感。
もうそろそろ60町弱の畑を起こさないと…
164rom:02/04/14 12:46
「新規就農して失敗した」人ってどうなるの?
借金取りに追われてアボーンですか?

あと、「失敗」とは何を指すの?
赤字続きでご飯も食えなくなるのですか?それともしんどいから止めるの?
165きたきつね:02/04/14 23:02
>164 「新規就農」とはそもそも赤字続きでご飯も食えなくなるもの。
そして、もちろん超しんどい。それは就農前にわかってないと。
そこでやめることを、「失敗」といっても、「気づいた」といってもいいでしょう。
「失敗」した人は農地を手放して離農します。
農地を手放しても借金が返せない人はずっと就農していたほうが、お得なので離農したくてもできません。
166164:02/04/15 21:59
「ずっと就農していたほうがお得」ということは赤字はだんだん減っていくってことですか?
それとも雪だるま式に増えていく人のほうが多いのでしょうか。
酪農なんかに多そうですが、普通のハウス栽培などではどんなもんですか。

あと農業のきつさというのはどういうものですか?
山崎製パンで19:00〜6:00まで超単純作業をボケシンドロームに
脳が冒されるのを感じながら、バカ社員のドキュソ振りに耐えながら、
週5日働くのとどっちがきついと思います?
167きたきつね:02/04/16 06:19
>164 借金は離農すると、即全額返さなくてはならなくなります。
就農していると、分割でちまちま返却できます。
新規就農者用の就農支援金や助成金は、何年か農業を続けると一部償還免除になるものや、返却しなくて良いものもあります。
その後も一生農業を続けるという前提ですが。

山崎製パンの作業よりはきついと思います。
地元農家の人とは基礎体力が違うと思いましょう。
ただ、自分でするんだっということで、きつさを喜びに変えることができるでしょう。
それができる人は続くでしょうね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 07:41
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:29
age

170164:02/04/17 00:06
きたきつねさんレスどーもです。

プータローを一生続けるのはさすがに無理なので、農業なんか地に足ついた
感じでいいのではと思い質問させてもらいました。
農業続けてる限り、借金取りに追われて首吊り自殺するハメにはならないなら
チャレンジしてみてもいいかなー?

もっと情報集めて考えてみます。
171きたきつね:02/04/17 06:51
お金を貸すほうは新規就農者に農業を続けてほしいわけですから。
それから「ごはんが食えなくなる」は厳密には違う。
自分の食べる分は自分で作れば良いから。
まずどんな農業をしたいか考えてみてくださいね。野菜とか。果樹とか。
夏に農家アルバイトなどされると良いのでは。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 17:15
アントレプレナー養成大学っていうの
コンテストでおじが賞金2ヶ月続けてもらったんだけど
ほんとの大学でもないのに大学って名乗るなんてちょっとおかしいとおもいませんか
http://www.royal-city.net/
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:00
age
農ちゃんねる?
http://www.nogyo.co.jp/bbs/
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 03:42
>>1農業は辛いですよ
がんばって 
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 11:49
経験した事無いのなら、まずはバイトとかをやった方がいいのでは?
自分に合った作物もあると思うし…
あせらないでしっかり準備してからがいいと思います。
177愛知の人:02/05/29 21:45
30歳。
24歳の時農家の長女(女3人姉妹)の所に婿にきた。
今は会社勤めだがジャイアンみたいな部長にみんなイヤ気が指してる。
上司と部下ではなく看守と囚人で強制労働させられているみたいで鬱病寸前。
何人かは精神を煩い欠勤。
俺も退職して家の仕事を手伝おうかと思っています。
夏は米、麦と季節の野菜と無花果。
晩秋から今時分まではイチゴ。
なんとかなるのかなぁ。

グチッちゃってスマンかったね。
>>1

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 役に立つレスが見つかりました 感謝
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)  ナムナム
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

******************************************************
2ちゃんねらーなどの間で、人気のあるサイトよ。
このページの一番下に各副収入サイトへのリンクがあるよ。
(上の部分は特定企業向けだから、下までスクロールしてね。)
以外とウマいサイトがあると思うけどどうよ?
http://21st.kakiko.com/mzsuzuki/
******************************************************
179seiji♪:02/05/30 21:56
http://www.max.hi-ho.ne.jp/nojinsha/hon.htm
ココなら紹介しよう。
俺は千葉県鋸南町吉浜308に住む漁師。
やる気があるならメールしてくれ。
180新規就農者(仮):02/06/03 22:20
今、新規就農を申請して受入農家で研修中の者です。
が、腰を痛めてロクに作業できない日が続いています・・・
これから農業やろうとしている人はくれぐれも体に気をつけてください。
181アトラス:02/06/04 00:11
質問があります!伊豆半島で農業したいです!伊豆は気候が(・∀・)イイので農業に適してるはずです!
熱海なんかで果樹園やれれば最高です!
漁師もやりたいです!漁師やりながら農業もやる!これ最強!
誰かアドバイスください!
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 00:54
>>181

農業と漁業の両立は不可能かと思われます。
どちらかに専念することをお勧めします。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 02:08
nitooumono ittomoezu

isseki nichou
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 06:15
「農業は魅力ある職業、確かなものにしたい
 〜山形県で農業営む元農水省キャリア 土門秀樹さん〜 」 14.6.27 毎日
農水省キャリア完了を辞め、農業の現場に飛び込んで17年になる。
「いわゆる専業農家は絶滅寸前。新規就農はとても人に勧められない。」
「いま農業は時給500〜1,000円の世界」だと言う。
一家が暮らすのに年400万円は必要だが、時給500円なら無休で1日22時間働かなければならない。
最初に育てたオクラの収入を時給換算してみたら、たった200円だった。これでは外で働かないと
暮らせない。農業を始めた時、集落に10軒あった専業農家が、今では3軒。
新品種に挑戦したり、販路開拓といった役割を、リスクを承知で専業農家が担う。専業農家が
なくなってしまえば農業の活力も失われる、と危機感は募る。農業は国民のいのちと暮らしに
密接にかかわっている。医師や教師のように国家試験で安全な食べ物を国民に届ける「農師」の
資格認定を、というのが持論だ。
「所得を生み出すような資格になれば、生産意欲がありモラールも高い優秀な人材が集まり、
国民も安心して食べ物を口にできる。」
人々の主食を作るという誇り、すべて自分で決めていく自主性、そして夢・・・
「農業は魅力ある職業なんです。それを本当に裏付けある確かなものにしたい。」と、
口元を引き締めた。
 ('80年東京大卒、農水省入省。農業後継者育成会で出会った妻と85年に結婚。
  山形県遊佐町で米と花類を生産。45歳。)

ツッコミたいことはいろいろあるけど、現実に農業に飛び込んで汗水流してる人には
かなわない。17年の重み。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:27
花卉栽培(スイートピー)での新規就農を考えてます。
新規で就農された方、いらっしゃいませんか?
アドバイスなどをお伺いしたいのですが・・・
186 :02/07/08 01:10
age
187ハート:02/07/08 01:17
Lexネットワ−クビジネスの説明
WHO世界保健機関香川支部の会社
扱っている商品メニエイドの説明ナノ化の商材
商品は視力回復機能食品です
低いリスクで収入になりやすい
人に伝えやすいビジネス(CD-ROMの配布など)
他のネットの違い
高額じゃないということ
視力の弱い方におすすめです
皆で頑張ってみませんか?
お手伝いは致します

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=1970791
188農学部:02/07/08 03:08
農家出身の農学部生です。
きついですが、皆さん甘い。特に181と185は勘違いが甚だしい。
181.伊豆は風光明媚であるが、果樹となれば柑橘系統であろう。
蜜柑で生活はできない。新しい品種が根づいて収穫できるまで何を
するんだ。畑を手に入れて潅漑設備をすれば千万単位の金が要る。
185.スイトピーも同様。とにかく、園芸は金になるが設備が大変。
それと園芸はテクニックも必要で、最低2年は見習が必要であり、
単なる牧場の研修生と名のつく作業員程度では話にならん。

最後にそんなに農業がそんなにいいのなら、農学部卒の大半が
農業の現場へ行くはずであるが、そういうのは40人に1人位であろう。
189:02/07/08 22:49
非農家出身の農学部卒の農家です。
スイトピー希望さんは希望してるだけなので
どこら辺が甘いのかちょっと分からないけど
あえてスイトピーと限定してるからには
最低限の情報と覚悟くらいは持ってると希望して話します。
少なくとも農学部さんがいうようなやり方でやろうとするなら
私も農学部さんと同じように甘いといわざるをえません。
ああ言うのは大企業のぼんぼん(新規就農者からすれば
農家の息子なんてそれくらいの財産・権力を持ってる)がやることで
金なし土地なし信用なしの我々にはと手も真似できないものです。
まあことによると農業は馬鹿みたいに金が借りれるとこなので
借金して出来ますが、首吊る人もいますからご注意を。
農業なんて本来代々引き継がれて来た物で一代で成功するなんて
考えない方が言いと思います。だから失敗して当たり前
苦労するのは貴方。貴方はこれからさんざん「甘い」と言われ続けるでしょう。
それがやなら、早いうちやめとくべき。
でも「甘い」って言われる夢こそぜひ実現して欲しい。
いっしょに踏み越えるべき甘い夢を見ましょう。

私はまだ五年目ですし花卉農家でもないので今言えるアドバイスは
・今の農家のマネをしない。アップアップしている今の農家を
タダでさえ何もなく不利なうちらがマネをしてもダメなだけ。
・何も無い事を利用する。いざとなったら逃げれる。まもんなきゃいけない墓も無い。
変な見栄も意地も固定概念も無い。凄いぞこれは。
・農家で無かった時の経験を利用する。
・あまり他人に期待しない。もちろん村人の親切は感謝して受けるとしても、
行政や市場、国に依存しない。
・研修はほどほどに2年もやらんで良い。自分で失敗しなきゃ。
え〜あいまいでありきたりですみません。そのうち花卉農家の新規就農者
連れてきます。

あと農学部さんの言うように農学部の現実とはあんな感じです。
何しろ農学部さんのような説教ばっかりですから
たいていの人は夢もしぼみます。うちらのとこは180人で3人くらいかな。
私の周りではむしろ農学部以外の学部や高卒とかの新規就農者が多いです。
まあ月並みですが、がんばってくださいね。
190 :02/07/09 00:34
良スレage
191わかばマーク:02/07/09 10:29
初めてここに来ました。
>189
素晴らしいアドバイスです。
全て私の考え方と同じ(生意気ですが)で感激です。
自分の考え方が間違ってはいなかったと再認識させられ勇気が出てきました!!
私は、この考え方である程度の規模で少し違った形態の農業法人化を狙っています。
ちなみに現在、私は全く他分野の会社を経営しておりますので農業無知ですが農業法人に対しては私利私欲抜きで挑戦するつもりでいる変な奴です;;
192わかばマーク:02/07/09 11:26
>>191 は途中から読んでカキコしました。すみません。
一応全部読ませて頂きましたが大体予想通りかな?って感想です。
地域によっての意識差も、やはりかなりあるようですね。(これが問題なんですが)
1つ分からなかったのは「米」はなぜそんなに収益性が悪いのですか?
無知な私にご教授を!!

それと私の目的は自分で農業をゼロからやるというのは年齢的に無理があるし農業に対して特別な想いがある訳でも無いのですが事情がありマネージメントを考えております。
(この事に関しては、このスレでは相当反感を買うのは分かっていますので荒れますからレスはご遠慮下さい;;)
また農業で利益を得るつもりは今のところありません。(誤解しないでもらいたいのですが遊びでもありません)
理解出来ないと思いますが、これについて説明すると長文になりますのでご容赦ください。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 13:40
>>192
あなたはここのスレ立てた人ですね?
http://tohoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1023260931
現役農業者の意見はいかに!?
194農学部:02/07/09 13:52
>189
置かれた立場でにより、受け止め方が違うようで、勉強となりました。
但し、なんで今更農業かな、というのが農家の本音でないでしょうか
。一部のやる気のある所は別として、農地は荒れない程度の土日農業
で充分がうちの親の考えです。私も地元企業に勤めながら
土日農業をして、耕作できない分はお隣か誰かに貸す予定です。
>192
農業に関するマネージメントは今後の農政の課題であり、いっそうの
規制緩和が望まれることでしょう。但し、猛反対しているのは実は
農家ではなく今までのシステムで生きて来た軍産複合体ならぬ
官・JA等複合体であり、意欲有る農家は自分で販路を拡大したり、
俺の代までという農家は意欲有る農家に農地を貸したりで実態の
方がずっと先を先行しているのではないでしょうか。

おさがわせしました。
195 :02/07/09 18:51
良スレage                                
196:02/07/09 20:44
>農学部さん
思う所当然のような気がします。
私も地元の人から、しょっちゅう質問されます「なぜ?」って。
特に小さいころ田植えとか手伝わされて、
やになって就職してしまった人から。
実際に周りでも農業を厳しくて辞めていく人が多く
非常に寂しい思いをしているのが現実です。
ただ私はそんな人達からも色々世話になること多く
良くしてもらっているので幸いです。
で、「なぜ」かと言うとないものねだりとか「知らないから」と言うのが
基本的なところではないでしょうか。
田舎の人が都会にあこがれるのと一緒です。
もちろん表面上は色々な夢とか希望とか使命感とか挑戦心とか
ありますけどね。
 あと、農学部さんのやるような兼業形態がよくそこらのスレで
叩かれてますが、気にしない方がいいですよ。
自給だろうが兼業だろうが専業だろうがこれからは
農地守る人間少なくなりますからね。
効率とか規模拡大とか法人化とか言っても
そういう人の存在なしに農村も農地も水路も畦も道も
守りきれませんから。
そんなこともあるので農学部や実家の側で農業をやりたいと
言う人がいたら
また色々アドバイスしてやってください。

197のほほん主義者:02/07/09 22:18
今月の農文協「現代農業」増刊は「青年帰農」

「除草剤を使わない稲つくり」なんてHP紹介もあります。
副タイトルは「インターネットで”うだうだ”話そう」

「炭人」なんてHPもある。「東京在住・主夫兼業の通勤炭焼き」

八郷の「スワラジ学園」なんて言うのも。

さて、ゴーグルでどれ位ヒットするか?
198わかばマーク:02/07/10 14:12
>>193
違いますよ。全く初めてです。
スレたてた人はどうしているんでしょうね?
>>194
そうなんですよね〜。
50才現役の専業農家です。18から32年・・・31回収穫しました。
2年位前までは、そこそこもうかって税金も払っていけて、子供を後継者に、と考えておりました。
が今は全く継がせる気が無くなりました。原因はなんだろうか。自分が農業をはじめた年に米の減反政策が始まり常に農業は
厳しい現況のなかにおかれてきて弱音を吐かないで、今まで頑張ってきたが3年先、5年先、10年先を考えると明るさが全く見えない。
最近中国農水産物の薬剤問題で、物によっては市場価格が上昇しているが、これとて14年産だけで次年産はきっちり薬剤のハードルはクリアして、
また市場は安い中国産物で、あふれ返るのは明らかです。M社やI社などの商社がしっかり指導・教育・統括して農産物を作らせている現実に立ち向かっても勝負にはならない。
それなりの貯えがあっても不安だらけの農業経営。新規就農しても若さで乗り切れるかもしれないけど、できたものの売り先・価格はきちんとめどをつけないと後々親兄弟にまで迷惑のかかるような事になるケースはいまでもあるのでよく検討してください。

200スイートピー希望:02/07/12 16:02
>こ様
>農学部様
お忙しい中、いろいろとアドバイス頂き有難うございます。
今後の参考にさせて頂きます。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 18:04
俺、38歳、兼業農家。
仕事は、コンピューターの営業マン。
東海地方、都市近郊に1町歩の田畑。
3反は駐車場、工場に貸して、4反で米作、1反自家用野菜、残り2反は休耕田。
農業じゃあ食えねえけど、サラリーマンにしちゃあ、恵まれているほうだわな。
休日の百姓仕事はガーデニングだと思っているよ(笑い)。
とてもじゃあないけど、専業で勝負、とは考えられない。
換金性の高い野菜でも、流行があるからね。
メロンなんか、悲惨だぜ。
離農して、職探ししているやつら、けっこうまわりにいる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 22:08
俺も専業農家だけどこの先面白くなりそうだ。
条件は生産性高くし経費かけないこと
信用第一、金儲け考えないこと
のような気がする。
203農業廃業:02/10/28 19:20
そりゃやる気のある人には面白いかもしれない。
でも、米麦に関しては相当の、投資&販売努力が必要かも。
204農業廃業:02/10/28 19:35
農業も甘くは無いぞ!!
205畜産農家:02/10/28 19:53
牛飼ってる。
去年はBSE騒ぎでまじで自殺考えたけど、今は就農して初めてって言うくらいの高値で牛が売れる。
この分だと去年の借金返して車買えるな。
調子良い時はリーマンが哀れに思えるくらい稼げるんだよ、本当は。
儲かってる時にきちんと次を考えて対策立てないからまた沈んでいくんだよ。
206a:02/11/12 12:49
age
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 19:37
>202
俺も専業農家だけど全く同感。こらからおもしろいよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 19:46
(_)_)
  たわしで洗っても臭いよおまえの尻
209               :02/11/12 22:53
なめこ栽培が儲かります。出荷時一株が四倍の値段になります。
210 :02/11/12 22:56
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 17:49
この中で農業者大学校の試験に詳しい人いませんか?
科目はわかってるんですが、倍率や難易度が全然情報が無いもので
212佐々木健介:02/11/13 20:56
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freeserver.kakiko.com/hiroyuki/
213むふ:02/11/18 18:44
>>211
答案用紙に自分の名前書けたらほぼ合格すると思われ・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:12
>>213
 膿業大学校じゃなくて悩業者大学校だからもうちょっとね。
 分数出来たら大丈夫よ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 21:00
>>214
そんなに簡単なんですか?
学校関係者の方ですか?
216山崎渉:03/01/11 18:02
(^^)
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 01:20
↑ウザ
218兼業太郎:03/01/13 10:00
夢見る就農さん、あなたがいてとても、うれしいよ。
無理をせずにね。近くの農家に50坪ほど借りて週に1日だけ
まず、農業したらどうですか。
いまは、農業で家族を豊かに生活することは、できません。
兼業農家さえ離農を常に考えているのです。
しかし、1週間に1日農業をすることは、健康になり、
おやりになればと、おもいます。
くれぐれも、勤めを辞めないように。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 11:58
絶対に会社を辞めるべきでは有りません。
「3000万儲かったとか、上げた」というのは、売り上げデスゾ!しかも、相当大規模です。
必要経費引けば、さほど残りません。
37歳なら年収7〜800万(平均的な企業の平均賃金として)有ると思いますが、と〜く及びません。
でも、やると言うなら。大量の睡眠薬かロープと踏み台を用意して置きましょう。知らないゾー!
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 19:41
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html

準備してから臨むべし
221山崎渉:03/01/18 01:09
(^^;
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:47
おてが農業をやるために勉強中だすよというと
二言目には「えらいねぇー」と言われる。なにがえれえんだ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:59
こんな嫌な仕事をわざわざやるなんて偉いねえー、という意味だと思われる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:23
ま、主観の問題だけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:48
んだね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:52
農業法人の新規就農説明会に行ったら、意外なことに『買い手市場』になってた。
農業やるのも競争倍率高くなって入れないありさま。
こんなはずでなかったが(苦笑)、いったいいつからこんなことになったのやら。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:55
↑農業法人が従業員を募集しているわけです。これの入社が大変。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:58
ふーん、そうなの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:03
説明会のフェアは次回は3/8大阪だね。
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/event/s2003.html
カスな農業法人は御免だが、イイところは人気が高くてさあ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 19:47
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
231山崎渉:03/03/13 13:48
(^^)
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 20:43
説明会にいって農業法人への就職が決まったー!
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:29
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
>>232
あとはそいつを足がかりにして百姓になるだけだ
235山崎渉:03/04/17 08:49
(^^)
236山崎渉:03/04/20 04:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
237山崎渉:03/05/21 23:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:40
いけ
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:11
【ひとりぼっちの宣誓】

35歳独身女です。

今年いっぱいで仕事辞めて実家の農業を継ぎます!!








240名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:17
ほう
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:15
がんばれ
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:45
>>239のお婿さんになれば農業できるんですな。w
243大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :03/05/24 23:56
>>239
頑張ってください。
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:07

いま本気で大規模農業を考えています。夢みたいな事ばかり考えるなと言われ
ますが、日本を離れて海外で大規模経営を目指してます。今のところ、南米
を考えていますが、どこかサポートしてくれる機関などあるでしょうか。
246大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU :03/05/26 00:53
>>245
たしか「海外移民」は、外務省の管轄だったと思いますが…現在では移民業務は行ってないはずです。

「個人」として「移住」するしかないと思います(または、日系人のところにステイ)。
とはいえ、南米の農業状況も順風満帆ではないと思いますが。
247きのこ:03/05/26 01:09
古代ねぎでも食べれば
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 04:13
大規模農場で農奴?
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
250山崎渉:03/05/28 13:59
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 17:17
age
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:15
『 超過激&超かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』

  あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード

☆★ アメリカ西海岸発 ☆★ 当然モザイクありません ☆★
 あなたの言葉で「若い娘」を・・・ヌードにさせてくださいmase
 あなたの指で「イエローキャブ」を・・感じさせてくださいmase
 あなたの声で「GAL」を・・・イ・カ・セ・テ・くださいmase
 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!
☆★もちろん、オナニー&バイブ好きの娘ばかり☆★
 あなたのチャットをお待ちしております!!
 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase
 チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!!
☆★10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます
 http://www.gals-cafe.com
253山崎 渉:03/07/12 12:00

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
254山崎 渉:03/07/15 13:04

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
256山崎 渉:03/08/15 18:31
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:35
夢で終わっていないのら、レスよろしこ。
通信関連の代理店って携帯屋さんかな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:27
1はいったいどうしたのか
諦めたに違いない
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:20
それぞれの方が立派に農業をしておられます。
個人的に興味がありましたので確認いたしました。
以上
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:54
もっと詳しく報告しる
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:27
1の方はブラジルでコーヒーの栽培を手がけておられます。
以上
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:40
農業なんてやめとけ。
農協、行政、農機具屋、肥料屋たちの食い物にされるだけだぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:23
海外で農業という手ならあり
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:15
肥料屋にはとんでもないめにあったな
まだ農業始めたばかりのころ
合ピレ剤3っつも俺様に売りつけてやがった
アグロスリン、アファーム、トレボン、シネヤ!といいたくなった
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 15:56
ただ田舎に住みたいとか、縛りがないから農業したいとか、憧れで来るバカがウザイ。
ま、実際に就農してから苦しめ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:12
新規就農者の田畑を
夜な夜な潰してます
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:50
山口県の小野田の人どうなった ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:26
自殺しました
>>268
おいおい・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:42
茶農家を継ぎました。
農業なんてしなくていいですよ。
農業っていいな。
心機一転、百勝します。
274あぼーん:あぼーん
あぼーん


わからん!>274!
米農家を継ぎました。
私も、農業しました。
無知としか言いようがないな。
お前が、か?
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:55:49
わしゃ、まだ生きとるぞ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:44:26
確定申告税金払って
農業楽しい (´∀` )
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283無農学生:2005/05/28(土) 17:09:26
282>アツいな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:39:08
>>283
数ヶ月前からある反農コピペだが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:26:48
これが農業なんだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:55:16
age
287農NAME:2005/09/29(木) 13:11:39
農業する人すくねぇから儲かるかもナ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 07:34:15
あげ
289福島の農業者:2005/11/10(木) 18:40:38
>>1もしも300坪ぐらいの農地があるなら ハウスキュウリを栽培しなさい。

^^田んぼなんてやってられなくなりますよ
290百姓公務員:2005/11/18(金) 10:32:29
所詮日本の百姓。 

税金投入してもらって生活していくしかない。 
先進国の日本や欧米にとって、農業なんて末端連中の仕事だからな。 
農業保護するしか無いんだよって、百姓の意見はわかるよ。 
百姓って要は生活保護者だろ。 

欧米並みに農業保護進めばいいですね。 
社会的地位は下がる一方ですが。 

10人のうち9人しか仕事が無い日本なんだから、 
その余った一人を農業に従事させるようにすればいいのにな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:37:41
>>290
氏ね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:16:55

日本を代表するアホ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:55:24
露地野菜を50aくらい経営したいのですが、
費用はいくらくらい掛かりますか?
ちなみに土地も機会も何も持っていません。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:40:36
全て購入という前提で
土地が100マソ/10aとしても500マソ
軽トラ,トラクターと管理機,防除機で400マソ
面倒だから書かない費用が数百マソ

あと、毎年赤字が200マソ

粗々でこんなところかな
そのくらい自分で考えられないヤシが手を出しちゃいけないよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:24:01
>>294
サンクス
確かに、こんなアバウトで初めても失敗するだろうな
貯金も300万しかないし・・・
土地は借りるとしても、トラクタもリースでやっていけるかな?
軽トラは今乗ってる軽のワンボックスで我慢して・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:26:59
それなりの腕があれるならだけど。
全部中古にすれば機械代は半値以下にするのはわりと簡単

腕がないなら機械貧乏へまっしぐら(w

機械好きでないことを祈る
297294:2005/11/28(月) 21:27:56
>>296
機械いじりは割りと好きなので、全部中古で購入するとすれば
300万円で足りる?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:13:49
>>297
機械よりまず土地だろ。

あと、>毎年赤字が200マソ
これが大きな問題じゃないが。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:53:39
>>297
足りるわけないとオモ。大体、素人が始めていきなり収穫できるほど、
手入れが行き届いた使い勝手のいい土地が10a/100万で買えるわけない。

最近は、JAの金融部門がなりふり構わず借金の取り立てをするので、その煽りで
農業を廃業した人が手放した土地が安く競売に出てたりするが、そういうのは論外だ。
300294:2005/11/29(火) 23:46:49
土地は借りる予定です
思うに日本の農業は面積当たりの設備投資費?が高いので、
機械もリースまたは中古でいきたいと思います。
そうすれば300万円で足りますか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:54:24
程度を問わなければ何とかなるだろうが
機械代で終わりだね
土地は借りることが前提だと思うが、貸してもらえるかどうかが大問題だな
いっぺん農業委員会でもどこででも「土地貸してちょ」って行ってきてみな。よくわかるから。

>面倒だから書かない費用が数百マソ
を無視しちゃいけないよ。一から始めるんだからさ。

それと、露地野菜50aじゃ食っていけないよ。
だから
>毎年赤字が200マソ

302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:26:01
リスクを承知で、そうとうシビアに相場を見て行っても、最低rでも1町半は欲しいところ。
東北とか北海道なら、その10倍くらいは必要かと。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:18:42
いろいろ有り難うございます。
50aじゃ食っていけないのか
現実は厳しいな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:10:16
本当に単なる現状維持農業で、最低レベルでご飯が食えるだけでいいなら、5反でも食えるよ。
ただ、機械や家屋敷が壊れたとか、相場が落ち込んだとかで、急遽、金が入り用になったら、
間違いなくそこで破綻するとは思うけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:50:50
生涯独身で逝くつもりです。
妻子を持たず、こつこつと農作業をして、
雨の日は本でも読んで過ごしたいです。
もちろん農業はそんなに甘いもんじゃないってのは
分かっていますが、自然を相手に体を動かして働きたいと思っています。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:04:57
釣りか?
雨の日も作業するに決まってるだろうが。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:07:56
露地野菜でも?
ちなみに実を収穫するのではなく、葉物を考えています。

いま働いているのですが、収入が減るのは覚悟の上です。
お金で変えない価値を得るために農業をしようと思っています。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:11:47
本当は水田で米麦をやりたかったのですが、
(移植期と収穫期だけ忙しいと聞きましたから。)
面積が必要なうえ、機械も高いし諦めました。

やっぱり300万で露地野菜を始めるのは無謀ですかね?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:15:53
農業って言うとよく単純労働とか馬鹿にされるけど、
ほんとうは天気から植物、機械のことまで幅広い知識を要求される知的労働だと思います。
だからこそ、私みたいな素人が参入すれば大抵は失敗に終わってしまう。
だけど勤勉な私は、成功とはいかなくても、なんとか食べていける程度の経営はできると思います。

で、300万で露地野菜を始めるのは無謀ですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:59:49
>>307
雨が降ったら降ったで、田畑が水浸しになってないかとか、季節によっては、どっかが増水してないか
監視しに行ったり、田畑に作業に入れないなら、農具や農機具や農作業設備の整備保守したり、
納屋で苗の種まきするとか、車で資材の買出しに出かけるとか、雨でもやれる仕事はいくらでもある。
農業は生業である以上、計画に基づいて行動するのが基本であって、晴れでも雨でも公休日は
公休日だし、労働日は労働日として行動できない奴は、農業というより自営業に向かない。

もし>>305を現実にやるなら、そりゃ農業じゃなくて、単なる自給自足の世捨て人だよ。
3億円くらい資金があれば、>>305のサイクルでも大丈夫だろうけども。
300万なら、よく持って半年か1年だろ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:35:04
>>310
レスありがとう
なるほど、雨の日でも仕事はたくさんあるのですね。

あと、私は自給自足を目指すのではなく、
野菜を市場や直売所に売って経営していく予定です。
やっぱり300万じゃ足りないか。借金するしかないのかな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 08:30:47
>>311
どう考えても足りる訳がない。
借金したら当然返さないとダメだから
死に物狂いで働かないとダメになるよ。

なんぼ田舎暮らしって言ったって、社会保険や税金払って、
生活費(住居や光熱費)かかる訳だから
50aやそこらの土地で生活して行ける程甘くないよ。


どうしても300万でって言うなら、
電気水道電話無し、年金、健康保険も無し。
家はダンボールかテント暮らし、もしくは奮発してスーパーハウス。
水は川で調達、風呂も川、トイレは立ち小便に野糞。
飯は自給自足の野菜のみ。調理はもちろん薪。
みたいな生活なら可能かもしれんが。
いくらなんでもきついだろうw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:37:59
>>311
新規就農者助成事業?みたいのがあったよ確か。それ使えばなんとかイケルかも。
だが、このご時世、金が本当に出るかどうかが問題なのだけれど。
314311:2005/12/21(水) 23:47:20
>>313
ありがと
露地野菜で移植作業のない、にんじん・ブロッコリーを考えています。
そうすればトラクターくらいあれば、他に高い機械は必要ないよね。
ロータリーシダー?で播種して、除草剤やなんかは・・・
管理機も必要か。
315313:2005/12/22(木) 20:48:46
かなりの面積つくんないと厳しいよね。野菜だけってのは。後は出荷先か・・・。
316海木挽@冬眠虫 ◆CAgEU2NTKA :2005/12/22(木) 21:24:27
今、うちの村(合併前旧村)に、農業研修の方々か来ておられます。
合併にともない廃校になった校舎を宿舎にされているようです。
やる気さえあれば、できる!


…わけがありませんが、とりあえず入口に立つのは簡単です。
317海木挽@虫並み ◆CAgEU2NTKA :2005/12/22(木) 21:42:35
この地域は、良い土地はすくないが、気候温暖で県が(無責任にも?)新規就農林漁業を推進しているので、結構おられます。

まあ、マターリできているのは、退職組ですが。
個人的な考えでは、
まずは農業技術や土地設備云々よりも、ギリギリ食って行ける副収入を、就業予定地で得る事かと。
始めから専業を考えた方が、事業の成功には近付くでしょうが、とりあえず「継続できること」が最も必要かと。
10年継続出来た人は、なんとかなっているように見受けられます。
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319現役百姓:2006/01/17(火) 11:31:07
北海道でも1人でするなら5反でも行けるよ、ただし慣行栽培では無理、こだわりをこだわる人に売らないと。
販路をへしっかり見つける事、農家に丁稚奉公にはいること、頑張ればのれん分けも期待できるかも
そのきなら相談に乗る。
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:16:16
全国農業会議所のHP御覧になってみては?
就農事例が色々載ってますよ。
既出かなー・・・?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:04:04
実家が農家じゃないのに就農するのは難しいかな?
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:26:37
>>322
その個人の技術にもよる。
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:17:14
>>325
それはまさに兼業オヤジそのもの。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:35:40
>>325
そうだね
328322:2006/04/25(火) 00:30:02
>>324
そうですか。技術というより知識は農学部を出てるからあるけど、また別ですよね。技術は。
それに憎しみもないし。
こんなんでやってけんのかな。不安だな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:33:28
>>328
呪い厨はスルーで。
(農家じゃないだろうし)

資金も必要だし、正直ラクな話は聞かない(やりがいとかは別として)。
他の新規就農関連スレも参考に。
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:36:04

>呪い厨はスルーで。
>(農家じゃないだろうし)

農家であれば誰でも恨み妬みを抱えており明日への活力となっているのは間違いありません
恨み妬みが農家同士の競争心を煽りより良い農作物の生産に寄与しています。
彼は専業農家の方だと思いますよ。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:40:56
今年の天候はどうですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:08:43
>>331
×農家
○人間

呪いなんてチラシの裏にでも書いとけ。
他人の目に晒すな。

>>332
ちと雨が多い。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:28:59
自分の思い通りにならない
憎し
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:49:25
そっか…
うちの婆ちゃんも今年はなかなか晴れんといってたからなあ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:53:28
>>331
本当に農家ならレス内がそれらしいと思うんだよね。

>>333
同意。
他人の目に触れた呪いなんてかけた当人に還っていくのが常道。
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 06:37:30
>>337
よく解った
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 16:28:32
スーパーで売ってる野菜の価格見たら、農家の厳しさを感じる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:35:48
>>339
儲かって儲かって屁が出ます
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:49:41
>>341
まったくウザ杉だよ!

コピペ厨
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:59:37
過疎な地方を探せば大抵実現できます。
「タダでいいから使って」って所で田畑を借りて(実際かなりある)
あとはその地方の農協に相談すれば技術面や資金面など、
軌道には乗せてもらえる。

細かい計算とかは後からでもOK
とりあえず飛び込んでみないと実感は出来ない。

とりあえずHPで農業経営者募集してる地域もあるから探してみては?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:01:06
>>過疎な地方を探せば大抵実現できます。
 ここまではまだ良いとして。

>>「タダでいいから使って」って所で田畑を借りて(実際かなりある)
>>あとはその地方の農協に相談すれば技術面や資金面など、
>>軌道には乗せてもらえる。
 大嘘ぶっこくんじゃねぇ。
JAが担保無しに金貸すのかよ。 技術力も期待しちゃいかん。

だいたい、ぽっと出の素人に営農させる技術があるなら、誰も離農しないじゃないか。
離農して土地が空くだけの理由があるから離農するんだよ。
そんな土地で営農するのは、決して楽じゃない。

>>細かい計算とかは後からでもOK
>>とりあえず飛び込んでみないと実感は出来ない。
 実感するときが首くくるとき。
 細かい計算は要らないにしても、現況の把握して成算があるかどうかは先に考えなきゃ話にならない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:08:49
現在、農作業員として働いてます。
軽い気持ちで農業やりたい方、色々な意味でやめておいた方が良いと思います。
恐ろしく大変です。

346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:25:56
機械化とかできんのか〜。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:43:19
>>346
出来てる分野はあるけど儲からねぇ
農業用の機械がいくら位するか調べてから物言え

水稲作なんざ10町程度では赤字ばかり・・・・最低で30町かなぁ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:46:13
休耕田も多いのに、何故農地の集約ができん。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:29:51
野菜ジュースの原料に見栄えの悪い野菜を供給しているとか言うじゃん。
あれって、ジュースの原料用に安価な野菜を供給してるん?
それとも、一般市場に出そうとした高価な野菜のうち、うまくできなかった野菜を
仕方なく安価でたたき売りしてるん?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:30:36
訂正

安価な野菜を供給してる
  ↓
安価な野菜を生産・供給してる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:36:26
安価な野菜を生産・供給してる

たとえばトマトジュースならトマトジュース用の品種があり栽培法があり収穫法がある
ポテトチップならポテトチップ用の品種があり栽培法があり収穫法がある

工業原料として「一般市場に出そうとした高価な野菜のうち、うまくできなかった野菜」をあてにするリスクは危険過ぎるぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:02:35
>>317
>まずは農業技術や土地設備云々よりも、ギリギリ食って行ける副収入を、就業予定地で得る事かと。

すんごいおそレスなんだけど
副収入って簡単に見つかるものなの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:58:21
俺の親父が今年で定年向かえて定年後は農業やりたいと言うんですが俺は反対なんです。
俺の親父は明らかに肉体労働向かないし無農薬野菜を栽培するんだ!と言ってるんですが現実は厳しいですよね?
親父を説得したいんでレスお願いします。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:14:45
>>352
田舎に農地があって数千万円くらいの資金があれば可。
無いなら諦めたほうが無難。
(年金があるからまだ楽だとは思うけど)

農業に今まで全く縁が無いなら今のうちから
プランターでも袋栽培(コメ袋や肥料袋を鉢代わりにする)で
野菜をつくってみるとか。

自家用なら市民農園・家庭菜園あたりで充分なんだろうし。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:32:53
age
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 13:04:44
age
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:48:15
今年も野菜が安いなあ!
生活できるかな?@ぬれ煎餅
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:10:48
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:39:38
353
農業研修している農家があるから、まずはそこで農業を見極めてもらったらいかが?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:41:56
>>353
家庭菜園をおやりになったほうがいいのでは?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:58:53
>>358
レタス・コカブ・トマトあたりに
特化すべき。

というよりいくらあがいても近郊農業はもう無理だし
スプロール化の心配も無いから
急いで調整区域解除して売却価格↑して
手放したほうが良い。
線引改定するには「政治の力」が必要なのだろうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:54:45
>>レタス・コカブ・トマトあたりに
>>特化すべき。
関東の人ですね(w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:18:39
みんなで村を作ってそこに住んじゃいなよ2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1162186529/
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366353:2007/02/18(日) 03:59:17
>>361
趣味程度でやるならいいんですがこれからは無農薬野菜の時代だと言うんですが無農薬野菜を育てるってそんなに簡単に出来ますか?
詳しい方教えて下さい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 07:22:01
あのさ 農業で年収いくらとかほざいてる奴は農業が自然相手の産業だっていうことわかって言ってるの?それとも単にIT企業並みの年収得られるとでも思ってるの?もっと現実を見てから語れよ。な。
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:35:57
>>366
ばれなきゃいい
販売系を直販、即ちプレハブ小屋で自家売りにすれば
農薬だろうが納税だろうがうやむやにしてぼろ儲けできる
ハウス農家が豪邸を建てることが出来たのはこれ
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:28:31
研修2年間受けたらその土地に永住しなきゃいけない
って言われたんだけど、どこもそんなもんなの?
研修受けようか迷ってるんだけど農業でちゃんと食っていけるか心配だ・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:05:49
>>366
売れるかどうかを別とするなら難しくは無い。

>>371
支援の代償>永住
そこに住み着いてくれない人に公的支援なんてできないでしょ。
誰も定住してくれないから支援が大きい、ともいえるし。

支援の多寡よりもその土地に住みたいかどうかのほうが重要だと思うけどね。
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 02:15:54
300マンでの営農。
応援したいとこです
多くの農民がどうやって土地を手にしたか。
農地開放で小作人が棚からぼた餅で格安で手に入れたか(農家)
ゴセンゾ様が頑張ったか(百姓)
一反当たりの全国平均の圃場価格は100マソ。畑地なら55マソ
一人で営農と言っているので一人でやるには野菜は労力不足。
収益率の高い農産物を好条件で買い取ってくれる顧客が確保できれば
野菜であれば反当たり最大で300マソ程度。朝から晩まで収穫と箱詰でしょうけど
土を作り製品として安定したものを出荷できるようになるまで概ね3〜5年
その間に経費として農薬、農機、農具、税金、種代、肥料、疲労による通院費
諸々と無収入の状態で耐えられる経済的な体力があるのであれば
今後、団塊の世代が農村に活路を見出しにくるであろう現象の予測になります
どれだけ農村が混乱して生活苦でどれだけの団塊が苦渋を嘗めるであろうか

戦後、農政改革として農地解放をして小規模農業を選択させておきながら
規格による画一的農業生産へと移行させ無駄にコストを上げさせておき
海外に輸出入のバランスとして米の生産地を作りわざわざ輸入しておきながら
国内では減反を強いるという状況。
米だけに留まってきたその影響は野菜にまで影を落しています。
戦後以降農村を守ってくれる人は誰もいません。
共産党は虚飾。農民と労働者は異なる存在ですから
国策として百姓は死んでしまえという政策が推し進められているのに
農民になってみたいとは決死の覚悟です。
今回の日豪EPAが決まれば決定的に小作はおろか
百姓まで壊滅するでしょう。
日本の農村が壊滅的になるのは初めてのことではなく平安末期、室町、安土桃山
昭和と多々ありますが豊かさ故の離農は初めてのことです
今後50年くらいの予測対象としてのサンプリングになるかと思います。
頑張ってください。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 07:24:20
私は町ぐるみでだまされた! 「農家に嫁に来たんじゃない」

「私は農業を体験しに来ただけで、お嫁さんに来たわけじゃない」―農業体験実習生募集の広告を見て大阪から北海道まで
やって来た女性が、受け入れ先から屈辱的な仕打ちを受け、心に深い傷を負ったまま帰って行った。「農業体験実習」と
「農村花嫁」とでは明らかに中身が違うはず。誤解を生じさせる表現で都会の女性を集め、なかば強引に嫁入りを迫るやり方は、
人権を踏みにじる、心の詐欺ではないか。

http://www.h-keizai.com/article-2007-02/p078-kokuhaku.html

簡単なまとめ

ある女性が、役場が募集している農業体験実習に応募する。
                ↓
受け入れ先は、花嫁候補として認識。農家の男性からセクハラを受ける。
                ↓
別の受け入れ先を探すも、そこでもセクハラ&独身男性を無理矢理紹介される。
                ↓
役場の対応は、「体験実習とはそんなもの。想像力を働かせないと。」

農業体験の数々
http://ninaite.or.jp/osirase/061003_nikkapu.htm
http://www.obira.on.arena.ne.jp/nougyou-iinkai/n-taiken/nougyou-taiken.html
http://www.koukeisya-niikappu.jp/YOURYOU.htm
http://www.ja-enyu.com/sub/sub05.htm
http://www.ja-shinshinotsu.jp/taikensha/taikensha_2.htm
http://ninaite.or.jp/osirase/060815_syari.htm
http://www.ja-shari.or.jp/taisaku/INFO/info.htm

376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:05:55
mkl]\lm
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:17:30
JAはやばいだろw 借金まみれになるから、気をつけろよ。
後、就農準備校に通っても宗教の学校もあるから気をつけろよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。
よく鏡を見て自分の顔を見てごらん
ほら 汚いでしょ
これが削除オヤジの顔なんだよ

みんなに嫌われているのはそのいやらしく
汚い顔だよ

目はスケベったらしく鼻は上を向いていて鼻毛が出てる
そりのこしの髭があって口はかさかさで臭い

金の欲しか見えないし人間としての魅力もないよ
性欲だけしかないから禿げあがっているんだね

削除依頼って大変だろうけどその性格じゃ後継者も育たないよ
じゃがんばってね