【パレット】 Google AdSense 初心者スレ 22PIN目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クリックで救われる名無しさんがいる
Google AdSense 初心者スレです。

※質問する前に以下も参照
 http://www.google.com/support/adsense?hl=ja
 http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=google+adsense

▼前スレ▼
【パレット】 Google AdSense 初心者スレ 21PIN目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1292321827/

◆本スレ◆
Ads by Goooooogle Part123
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1295357257/

【よくある質問】
Q1. 振込みのタイミングは?
A1. どうやら末締め翌月25日〜月末払いくらい。

Q2. 支払いタイプを「銀行口座振込み(電子決済)」にした場合の手数料は?
A2. かからない。収益がそのまま日本円に換算されて丸ごと振り込まれるようだ。

Q3. 振込み口座にJNBやイーバンクを指定しても大丈夫?
A3. 大丈夫になりました。

Q4. 小切手で支払ってもらうメリットは?
A4. 日本国内に住んでいる限り、今のところは皆無。

Q5. レポートおよびトラッキングの日付は何時に更新される?
A5. 4〜10月は16:00。11〜3月は17:00。(Google本社時間で0:00)

Q6. アフィリエイト/Amazonが貼ってあるページにAdSenseを貼ったら違反?
A6. 違反ではない。ただしBlogClickはコンテキストターゲット広告なので違反か。

Q7. チャット/掲示板にも掲載OK?
A7. チャットは掲載不可。掲示板は掲載OK。

Q8. PINって何?
A8. 個人識別番号。既に支払いを受けてるなら気にしないでよい。昔は無かった。

Q9. 関係ない広告ばかり表示される件について...
A9. http://www.google.com/support/adsense/bin/answer.py?answer=23168&topic=371

Q10. 2ヶ月ルールって?
A10. そんなものは存在しません。

Q11. $100超えると厳しい本審査があって、コンテンツ不足やラベル違反だとあぼーんされるって本当?
A11. あくまで噂です。

次スレは>>980あたりで立ててください。
2クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/07(月) 18:45:01 ID:PetS0m5mi
日本語以外のサイトを作ってアドセンスで収益あげてる方いますか?
最初の集客をどうやってしたか、言える範囲でアドバイスいただけると幸いです。
3クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/07(月) 18:55:20 ID:cq7REAcu0
第 2 回 AdSense (各種設定・プログラム ポリシー) オンライン セミナー のご案内
http://adsense-ja.blogspot.com/2011/02/2-adsense.html
4クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/07(月) 18:57:13 ID:cq7REAcu0
>>2
俺もその情報ほしい
ちょうど先週末からサイトの多言語展開し始めた
5クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/07(月) 19:24:46 ID:PetS0m5mi
>>4
こっちは夏前ぐらいからできたらいいなと思ってます。ちなみにどの言語からはじめましたか?
一応英語からはじめて中国語、ロシア、中東と攻めたいと思ってます。
6クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/07(月) 20:18:26 ID:cq7REAcu0
>>5
とりあえず英語、中国語から始めてます。
アクセス数アップが目的なので話者数上位の言語は今後攻めたいところ。
最終的には話者数1億人超の言語(下記)は対応したい。
・中国語
・英語
・ヒンディー語
・スペイン語
・ロシア語
・アラビア語
・ベンガル語
・ポルトガル語
・ドイツ語
7クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/07(月) 20:22:42 ID:XsRbe9Hi0
>>6
勉強になります。中国語は台湾ですか?中国国内だと香港などのサーバーを借りないと閲覧は実質的に厳しいと聞いたんですけど。
8クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/07(月) 20:40:41 ID:cq7REAcu0
>>7
日本国内のレンタルサーバーです。
単純に多言語対応しているだけなので、現地のサーバー借りてやるつもりはないです。
世界中にいる上記言語の利用者に見てもらえればと。
中国みたいに検閲とかアクセス制限してるところは手が出せないですね。
9クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/07(月) 23:59:45 ID:E6C8qycU0
ブラウザをクロームにしてアドセンス管理画面に入ると
URLの部分に赤い印が付くんだけど、
あれって何の意味がるんだ?
10クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/08(火) 00:05:23 ID:QxRNCTBH0
httpsでログインしてるのに、一部の画像がhttpで読み込まれてるって意味
11クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/08(火) 00:13:37 ID:U2dOEBdV0
アクセスのほとんどがIEなんだが、よくあんな激重ブラウザ使うな。意味わからん。
12クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/08(火) 00:23:57 ID:UWxLzBTW0
CPU1GHzとかの古いマシンだと、メモリを贅沢に使うChromeなんかより、IEの方が軽いのよ。
軽いのと速いのは別。
13クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/08(火) 00:29:38 ID:E8oAiOv30
リンクユニットが「バス」に占領されてる。なんだこれ。
今までコンテンツマッチした広告が表示されていたページも突然「貸切バス」「夜行バス」「観光バス」とかになった。
14クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/08(火) 00:36:44 ID:VGc7eluY0
その前にバスで検索したんじゃないの?
15クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/08(火) 01:14:14 ID:m6SejysN0
>>14
キャッシュ削除したら直りました。検索履歴も見てるんですね・・・。
しかし、それってコンテンツマッチというのか?
16クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/08(火) 01:16:12 ID:K5AE1srg0
文と文の間に枠あり広告挟むのはセーフですか?
17クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/08(火) 01:21:26 ID:UWxLzBTW0
枠無しすらセーフです

>>15
最近見たサイトの内容を優先するらしいよ
18クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/08(火) 03:02:16 ID:A04PwiBR0
アドセンスはコンテンツマッチだけじゃないよ。
検索連動タイプの広告もある。

リンクユニットは検索連動の影響がかなり強く出てくる。
最近見ていたサイトが影響するんじゃなくて、検索キーワードが影響する。

それがいやならアドセンスの設定で変えられるからいじればよし。
自分が運営しているサイトのタイプにもよるけどね。

関係ない広告がーってよくある質問だなぁ…。

19クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/08(火) 09:46:05 ID:Y8QN0R1e0
まさかプライバシーポリシー見てないのか?
ていうか貼ってるだろ?
20クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/08(火) 10:01:07 ID:qkrl+8iB0
行動ターゲット広告が出るってことは、自分のサイトに無関係な広告が出て、それをクリックする場合もあるわけだろ。
ってことは、サイトの中身なんて何だっていいからアクセス数を稼げば収入が増えるってことだよな。
21クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/08(火) 12:37:42 ID:U2dOEBdV0
>>20
ガキみたいな思考だな。
22クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/08(火) 17:48:28 ID:Uv3vUDu10
やっぱり広告は3つ貼るもんなのかな?
今、ブログでサイドバーと記事下の2つに貼ってるけど勿体ないのかな
23クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/08(火) 17:51:12 ID:4NZ5cBdz0
ジャンル、広告の場所、色などで様々だから一概には言えないかと
3つ貼っても場所が悪ければダメだろうし、1つでもクリック率高いこともあるだろうし
24クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/08(火) 19:53:34 ID:1ZCQRRgi0
空白よりは公共広告が表示されててくれるほうがいいんだけどなー
http://adsense-ja.blogspot.com/2011/02/blog-post.html
25クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/08(火) 22:38:43 ID:b7BvQUkv0
>>24
どちらかというと俺は空白の方がいい。
26クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/09(水) 01:33:03 ID:iBr56cWz0
視覚効果の為にcssでサイト全体を半透明にしてるんだけど
広告も半透明になるのはマズイのかな?
27クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/09(水) 02:45:15 ID:4hlTTbLU0
100$超えのタイミングでアボられた人っているの?
28クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/09(水) 08:24:31 ID:bTMoWBFS0
>>27
まだドル精算なの?まあそれはいいとして
1万円どころか一ヶ月の間に数万円〜数十万円の収益になる人も多数いるから
それくらいの収益が貯まった段階でアボられるのは割と普通
29クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/09(水) 10:25:12 ID:j9bTVOiZ0
>>28
アボられるケースで一番多いのって著作権違反とかですか?
30クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/09(水) 12:36:31 ID:O4N6TLyMi
>>29
お前さ、他のスレでも聞きまくってんな。
うざいわ。
ちったあ自分で調べろ
31クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/09(水) 16:37:35 ID:2LmZyI3w0
>>29
ガキはアフィリエイトするな。
アフィリエイト以前に常識を積め。カス。
32クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/09(水) 18:53:43 ID:16mZhCsX0
AdSenseクリックしたらAdwordsでコンバージョンが入るような
スクリプトってある?
ありそうだからずいぶん探したけど見つからん。
33クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/10(木) 07:55:20 ID:OvkqSiO60
>>24
アドセンス表示されなくて、試行錯誤して2日がすぎたんだが、おれのコンテンツがゴミすぎて関連広告がなかっただけだったんだな、、、
34クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/10(木) 08:02:55 ID:+w3I16/s0
いつ見てもずっとポンパレの旅館の広告。
もっと色々表示してほしい。
35クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/10(木) 16:34:06 ID:ahNGONqnP
CTRが今0.18%なんだけど、もう少し上げたいです
アドバイスください
36クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/10(木) 16:44:15 ID:xm1RcJpl0
>>35
ブログのジャンル、どこらへんにどんな大きさ、タイプの広告貼ってて、それぞれのCTRくらい教えてくれなきゃアドバイスしようがないよ
URL教えてくれれば手っ取り早い
3735:2011/02/10(木) 23:06:10 ID:ahNGONqnP
>>36
それもそうですね、すみません
料理系ブログです
URLはttp://reproducookingpapa.blog133.fc2.com/です

それぞれのCTRは
サイドバー……0.11%
トップ記事上……0.09%
個別記事下……0.05%
ヘッダー下リンク……0.04%
検索……5.56%
となっているので、実質的には0.1%あるかないかってところです
UUは130前後でPVは450前後です
PVが圧倒的に足りないのでしょうか
38クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/10(木) 23:07:21 ID:cX48dXkV0
自演乙
39クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/10(木) 23:11:44 ID:bRDA9r0r0
>>37
検索エンジンから来るユーザーは何割ぐらい?
4035:2011/02/10(木) 23:18:11 ID:ahNGONqnP
>>39
3割くらいです
41クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/10(木) 23:39:32 ID:82nH1yyS0
>>37
アフィサイトです臭満々だなw
42クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/10(木) 23:49:11 ID:WMCesHWp0
実際に調理までして見せて感じの良いサイトだと思うのにアクセスが伸びないのか
料理の分野は厳しいんだな
43クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 00:19:36 ID:XpOeyXNI0
web収入系スレで晒されるサイトで初めてブクマした。
これは続けてほしいわ。おもろい。がんばれ。
44クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 00:21:55 ID:+U2bIVg70
>>37
アフィリエイト初心者で料理に全く興味ないんですが気になったことが…。
料理の完成写真があまり旨そうに見えないです。

PhotoshopやGimpなどで少し色調補正した方がいいのではないかと思います。
彩度を上げたり、レベルを補正したり
温かい料理は適度に湯気を加えるといいです。
45クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 00:32:51 ID:1rwfEIpU0
>>37
アクセス数が圧倒的に少ないな
自分でハテナID3つ作って、記事書いた瞬間に自分で3つブクマするんだ、はやければはやいほどいい
すると記事がハテナの目につくとこで紹介されてアクセス増えるから
あと記事のタイトルにもっとキーワード練り込むこと
検索でくるやつしか基本クリックしてくれないから
46クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 00:46:28 ID:g/QoILHW0
これはうまいぞーーとか書いて欲しい
47クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 01:05:03 ID:jxZ8/6dy0
サイト単位アボンされたことあるから未読メッセージがこわいw
48クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 01:06:30 ID:jxZ8/6dy0
>>45
それだけだとwww
まあいいか
49クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 08:13:37 ID:uTvOwsMG0
>>37
ここまで頑張ってるなら最低月5万は稼いで欲しいw
50クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 08:28:35 ID:xyDDCUDC0
>>40
39だけどマジレスすると、いいブログだと思うよ。でもいいブログが必ずしも儲かるブログじゃないんだよね。
で、これは儲けるのは難しいブログ。もっというとアドセンス向きではないと思う。
もし、やる気があるならだけど、YouTubeのパートナー広告の方がおすすめ。動画を撮る労力は大変だけど、日本食は世界でブームだし、動画に英語の字幕つけたりしたら人気出るかも。もちろん工夫は必要だろうけど。自分の動画で月100万以上稼いでる人も世界にはいるよ。
51クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 09:30:43 ID:jFUZ4BbU0
>>37
写真が良くないと思う。
美味しそうに見えない。
カメラが良くないので買い替えを、というか縦位置が多いから
携帯かな?
今ならおすすめは、広角端がF2.0と明るいIXY30Sがモデルチェンジ
間際で安いから狙い目。
広角側で撮るなら、手持ち、ノーフラッシュでいけると思う。
52クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 10:02:49 ID:qAcr0BcI0
53クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 12:32:58 ID:NGbeazk10
まあ儲かるブログじゃねぇな
作り方目的だけで来るだろうし
似たようなブログそこらに乱立してるから
あと料理ジャンルではあるが下位ジャンルが何でもありすぎる
54クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 18:35:02 ID:hFcyjcQT0
>>51
>広角側で撮るなら、手持ち、ノーフラッシュでいけると思う。
料理を撮るのにノーフラとか素人丸出し
55クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 18:52:03 ID:YJR3zLJm0
>>54
どういう写真を撮りたいかによるよ
きみもアホ丸出し
56クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 19:12:21 ID:hFcyjcQT0
まあ、それで飯食ってるんですけどねwww
57クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 19:32:53 ID:qAcr0BcI0
素人というか機材ないならノーフラッシュでWBいじって三脚でのほうが
一般にキレイといわれるものが撮れることが多い
というよりプロならフラッシュより先に広角のほうをつっこんでほしいね
58クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 19:33:16 ID:YJR3zLJm0
だったら尚更アホ丸出しじゃないか
今年一番ワロタよ、ありがとう
59クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 19:42:45 ID:hFcyjcQT0
>>57
>フラッシュより先に広角のほうをつっこんでほしいね
お前バカ?

>>51が広角と書いた理由は、仮に望遠側にレンズをシフトするとF値が大きくなって
シャッター速度が落ちてしまい、結果手持ち撮影が困難になるのを懸念したからだと考えるのが普通

少しでもシャッター速度を稼いぎたいのなら、ズームを広角側にするのは常識中の常識だろうが
60クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 20:00:52 ID:jFUZ4BbU0
>>54
一般的な内蔵フラッシュポン炊きでは平板になるだろ。
最低でも、外付けでバウンスになるとホットシュー必須になるし
いろいろ制約が多いだろ。
モノブロックに傘付きとか、そういうところまでやれれば
いいに決まってるが、現実問題無理じゃろ。
>>57
広角マクロはパースがつくが、いちいち三脚持ち出すと
面倒で更新頻度が落ちるから、手持ち低感度で撮るにはしょうがない。
6135:2011/02/11(金) 20:41:51 ID:Kd7MywU70
>>35です
数々の意見ありがとうございます
写真をについては、今後、出来上がりの写真だけでも
編集ソフトなどで補正したいと思います
後、アクセスも足りないとのことなので、そちらも努めたいと思います

ここに晒した後にクリックがありました
どうもありがとうございます
62クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 20:58:19 ID:1rwfEIpU0
勘違いするな
魅力的な広告だったから、その先が知りたくてクリックした
ただそれだけだ
63クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 21:12:34 ID:qAcr0BcI0
>>60
自分の経験上は三脚持ち出すほうが更新頻度はあがるよ
設置の面倒はあっても慣れるとどうということないし
焦点距離の幅もひろがりシャッタスピードの幅もひろがり
照明もいろいろためせるようになり撮る枚数も少なくなり時間短縮に
最終的に手持ちでどうこうのほうが限界きて嫌になる
人それぞれだがブログで写真載せるなら三脚くらいは使ってほしいなと
64クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 21:32:39 ID:PQc2g7BI0
自称プロが現れるからカメラの話はやめろw

>>37はいいブログ。けど儲からないんだね。でもがんばれ。
65クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 21:41:53 ID:PQc2g7BI0
>>61
エントリの最後のアマゾン、クッキングパパの漫画もいいけど
その料理のレシピ本を貼ったら?パンならパンのレシピ本にした方がよさげ。
って既出だったらすまんす。
66クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 23:25:23 ID:48P/2pA+0
露出計って複数ストロボ炊くプロならともかく
素人が食いもんの写真撮るなら自然光&三脚が最強だろw
屋内光でも三脚で露光時間稼ぐ方が確実
67クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 23:44:11 ID:jFUZ4BbU0
アドセンス、728*90のテキスト広告を貼ってるんだが
表示が一件だけになってしまう。
68クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/11(金) 23:53:57 ID:raGgE5fZ0
>>67
レクタングル(大)でも1件のときがあるし、同じことじゃね
69クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 00:02:17 ID:pUM4aviA0
>>68
100ページ以上あるんだけど、なぜかこの2,3日全て一件表示だわ。
70クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 03:17:07 ID:b4Br23Lu0
YOUTUBEとか埋め込んでるページにグーグルアドセンス貼ってるんだけど

これでアカウント あぼんされた奴っている??
やめといたほうがいいかな
71クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 03:28:00 ID:vEQ3pkbP0
どういう動画かによるとしか言えない
72クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 04:49:16 ID:nYXDqhts0
>>70
死亡フラグ。YouTube系はどうなるかわからんぞ。
73クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 05:16:25 ID:b4Br23Lu0
>>72うお!ありがとう・・やはりフラグか さっそく取り消すわorz

ありがとう!
74クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 08:48:05 ID:1RR5eIiS0
動画ばかりのページはやばいみたいだね。
75クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 09:03:25 ID:UVYnGnkg0
>>74
だね。動画権利者に還元したいというのもあるんだろう。だからYouTubeパートナー広告をプッシュしてる。リアルセミナーなんかを開いてね。
動画はユーザーの目的の終着点になりがち。紹介サイトで見れちゃったら権利者は儲からないしね。
こうやってGoogleのやってることをウォッチしてると何がOKで何がダメか、見えてきたりする。
76クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 10:22:41 ID:T7F9l94s0
ホームページ作ったけど誰も見に来ません。
検索しても何十ページ目とかだし、誰にも発見されない。
あ〜あ。1ページ目に出ないと誰も来ないし、アドセンスも稼げない。

今のご時世、ライバルサイトが多すぎて、順位上げるのって無理じゃね?
こんなんで、どうやってアドセンスで金稼ぐの?無理だよ。無理、無理。
77クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 10:36:30 ID:pp4ayp+b0
>>76
強豪が多いところ狙いすぎじゃね? 大手が書かない記事かけばいいじゃん。
78クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 10:50:09 ID:kYzKYVqw0
>>76
うちはたくさん見に来てもクリックしてくれません・・・。
79クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 13:48:23 ID:zAzNH0CB0
>>72,75
ずいぶん適当なレスだな
80クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 16:18:40 ID:FlLUe4/w0
>>79
じゃあ修正してみてよ
81クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 17:07:20 ID:7hVExBhn0
>>80
何がOKで何がNGなのか、それが書かれていないじゃん。
「なんとなく、youtube系はヤバイらしいよ〜」
これ適当でしょ
82クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 17:12:30 ID:k4CWNs+z0
>>81
だからGoogleが曖昧だからそういうレスになるんじゃない?
曖昧=適当
ではないよ。曖昧であるという解になるものは世の中に山ほどある。
それでも解が欲しいなら、〈Googleの利に反するサイトは全部ダメ〉としかいえない。だからこそGoogleが何をしたいのかはチェックしないといけないと思う。
83クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 17:17:02 ID:srpqGINmi
明確な線引きがGoogle以外に出来る方がおかしいだろ
84クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 18:12:45 ID:b4Br23Lu0
私自身も昨日調べてみましたが自分の著作権のあるものの動画

以外をYOUTUBEから引っ張ってきたもの を掲載したブログには
アドセンスなどを貼ってはいけないとのことです

著作権のある動画なんて一つもないのでアドセンスとりあえず全部はずして
動画の部分だけいま削除してます かなり時間かかる・・
85クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 18:24:10 ID:MisYu8ba0
デリケートなカテゴリ見たら下みたいになってるカテゴリがあるんだけどさ

広告表示回数の割合(過去 30 日間) 4.8%
収益額の割合(過去 30 日間) 0.6%

これって効果悪いから止めた方が良いってことだよな?
86クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 18:26:30 ID:k4CWNs+z0
>>84
動画や画像がアドセンスでグレーなのはよく考えたらわかる。
Googleの画像検索結果にアドワーズ広告ないだろ?画像や動画はサイト検索と違ってコンテンツそのものだ。
つまり他人のコンテンツを自サイトに貼り付けて広告収入というのがダメっていうメッセージなんだよ。
Googleだってやってないことを俺たちアドセンサーごときがやってはいけない。
やるとしてもアボリスクは自覚しないと。
冷静にGoogleをチェックすればわかること。
87クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 20:50:31 ID:GuMh+47N0
確実にOKな動画、確実にNGな動画、
これくらいわからないとか大丈夫か?
まあどうでもいいけど。
88クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 21:12:54 ID:0xwyePdg0
googleアドセンスは詐欺。

ちゃんと規約どおりに使って
なんら違法なことは一切していないのに支払い金額に
近くなってきたらいきなり課金が削除された。これはひどい。
89クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 21:19:11 ID:y4blPWOE0
>>88
くわしく
90クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 21:41:35 ID:MMaGayuu0
>>88
アカウントの無効化は、Google の担当チームが広告主、サイト運営者様、ユーザーの利益を考慮し
慎重に調査した上で行っています
Googleは順調に収益を上げているサイトを意味も無くアカウント無効にしません
何故ならば、当該サイトが収益をあげているということは、同様にGoogle側にも利益があるからです

本人は規約を守っているつもりでも、本人の気づかない部分で重大な規約違反をしている場合が殆どです
91クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 21:43:16 ID:X10bnkU00
googleに審査依頼できればいいのにね
92クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 01:01:50 ID:es7WcexO0
そういう場合ってまず警告じゃないの?
93クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 02:11:50 ID:85iyE9qu0
先月に引き続き今月も調子悪いな
早く1000円/月に到達したいもんだ
94クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 02:27:03 ID:AcG6Ms2u0
昨日の1日だけで1,600円だた
95クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 02:29:54 ID:nz8zZlVG0
>>94
月PVだけでも教えていただけませんか?
96クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 02:35:45 ID:49D+r0uX0
なんでそんなにクリックしてもらえるんですか?
うちはUU4000でたった1クリック・・・。
97クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 07:53:42 ID:v8YBrZqP0
UU4000で一栗とかどう考えてもレイアウト悪いでしょ
98クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 09:58:50 ID:WIoFk4500
1日4000UUならうちと同じくらいだが記事下に置くような適当レイアウトでも
一番悪い日で20クリはあるんだが
99クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 10:19:47 ID:vFaIXYgV0
直帰率フォーナインクラスだな
100クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 13:25:02 ID:nMr5jkz00
4000UUまで伸ばしたいわ
101クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 14:58:15 ID:UZotYraz0
30UUで3日に1クリです><
102クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 17:18:36 ID:Zsn/zN6F0
過去1週間で15000回表示されて、1回クリック
基本情強が集まるサイトで、俺なら絶対にクリックしないが
やっぱりみんなクリックしないみたいだ
103クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 17:25:15 ID:6ysrgLGT0
ほんと誰もクリックしないと何の為に作ったのか分からなくなるよな
無駄な労力を費やしただけで終わってしまう
104クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 17:53:28 ID:49D+r0uX0
96ですが今昨日のを見たら8クリありました。
初心者ですみません。
105クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 18:11:40 ID:jYc0JpTF0
>>103
だからこそ作りたいものを作るしか続ける道はないんだ。
ちなみに俺は儲かるサイトを作るのが好き。
意味を履き違えないでほしいのだが、これは本当に趣味レベルで好きってことね。
なんというかチャリンチャリンがはじまった瞬間、人間が作った世界はくだらないなあと実感できるのがたまらない。
106クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 18:15:11 ID:gHy7Yt4z0
>>105
信長の野望を中盤で辞めちゃうタイプだなおまえ
107クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 18:30:45 ID:jYc0JpTF0
>>106
鋭いな。たぶんそういうタイプだ。ただもっというとそもそもゲームはやらん。
ゲームをやると面白かったときにそのゲームを作った人間に嫉妬してしまうんだ。作った人間の人生の上を歩いてるみたいに感じてしまってな。
これはこれでつらいんだがな。
108クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 18:31:26 ID:qhOG+4TX0
レンタルサーバ代を回収できればいいかな、程度の気持ちで貼ってるよ。

実際貼ってみたら、鯖代の10倍ぐらいは楽に入ってくるから、
他人が広告付き無料レンタルでやってるサイト見るたびに「もったいないなぁ」と思ってしまう。
109クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 18:43:56 ID:gHy7Yt4z0
>>107
そういう人種は、もっと世の中のためになる何かを構築していくべきだと思うんだ
110クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 18:53:04 ID:jYc0JpTF0
>>109
だな。そこまでいかないとただの変人だ。
111クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 19:11:54 ID:v8YBrZqP0
>>108
俺もそれはよく思うわ
アクセス数が凄いのに何も貼らずに放置してあるサイトを安く買い叩いて、アドセンスを載せたい
112クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 22:09:18 ID:Zsn/zN6F0
貼る位置が悪いのかなあ?
俺が作っているのは1日のUU700、PV2100程度のSSまとめサイトなんだけど、
貼り方の参考になるサイトとかありますか?
113クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 23:02:11 ID:VgUWNJPr0
>>112
ブログ型だったら、普通に
左右どっちかのメニューで1個と記事のラストに1個の計2個でいい気がするけど。

ジャンルによるけど、うまくやれば2100pvで21クリック、420円くらい出るんじゃないの。
SSがショートストーリーかスクリーンショットか知らんけど。
114クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 23:13:01 ID:eV2ZVuGj0
>>112
@サイトの右上にイメージ広告
A記事直下にテキスト広告
Bリンクユニットをグローバルメニューに見せかける

↑の組み合わせがベストな張り方だと思う
115クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 23:29:28 ID:KTrl+nRH0
>>114
同意。ただサイトのタイプによっては記事直下よりも記事の上のほうがいい場合もある。
まとめサイトならまあ直下かな。
116クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 23:42:34 ID:f7YTEaYB0
ショートストーリーだろうな
なら貼る位置関係なくそんなに稼げないだろうな
リンクユニットで騙す位だな
画像の意味のSSならアドセンス貼っちゃダメだし
117クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 23:49:05 ID:aJ75xBB0P
リンク集でしょ
SS丸乗せとか最悪だし
118クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/14(月) 00:15:32 ID:cjdIHrjc0
まとめサイトは儲からないだろうな
アクセスは簡単に稼げるけど、クリック数が低いと思う
まとめサイトやるなら、莫大なアクセス稼がないとダメだと思うよ。数万PVくらい

情強向けのサイトは難しいよね
119クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/14(月) 02:21:57 ID:1AwjJjfg0
>>88
PP厨のおれが着ましたよ、っとw
プライバシーポリシーはもちろん掲載なさってたんですよね?
120クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/14(月) 17:29:05 ID:nddlqbNp0
俺のブログのトップページにアドセンスが表示されない
記事ページは表示されるんだけど
121クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/14(月) 19:01:12 ID:1AwjJjfg0
>>120
思い当たるフシがあるな。FC2ブログじゃない?
URL貼ってくれればソース見てアドバイスできるが
122クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/14(月) 19:01:53 ID:1gHKVSr10
>>120
アクティブになってないんじゃね?
123クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/14(月) 19:08:15 ID:nUD8pEx40
禁止ワードがあるのかもしれない
124クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/14(月) 20:00:59 ID:rW2WjsCp0
ブログタイトルが「自己〇〇」で内容がエンターテインメント系の
ブログを見つけたんですがリンクユニットには内容と全く関係ない
自己破産、自己啓発、自己改革などというキーワードが並んでいます。
タイトル名とリンクユニットは密接な関係があるのでしょうか?
125クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/14(月) 20:12:23 ID:ANMLyl8f0
SEOでもタイトルが最重要らしいし結構関係あるんじゃないかねえ
126クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/14(月) 20:14:58 ID:oROMm7620
>>120
FC2ブログのおいらも同じ症状で、エントリタイトルの下に貼りつけたアドセンスを
外したら、表示しなかったトップページが表示するようになったよ。
127クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/14(月) 20:19:07 ID:g99/eQl/0
>>124
Adsenseのアルゴリズムが、Google検索のアルゴリズムにもし近いのであれば、
タイトルに過剰に反応するのは仕様。

Googleさん、もうちょっと本文も重視してくれませんか。
SEO目的でページタイトル長くなるし・・・

>>118
まとめサイトの類でも、UU/day=月収円の法則は成り立ってるよ。
人気ジャンルで複数運営すれば月1万いくだろうさ。
128クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/14(月) 22:11:24 ID:nXPZCi6z0
まとめはめんどくさい
129クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/14(月) 22:56:32 ID:IbQOMGKIi
>>128
その感覚は大切だよな。みんなアフィリエイトは頑張ってるやつが儲かると思ってる。
130クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/14(月) 23:02:49 ID:9H3vrKAk0
こんなもん結局センスだと思うので、俺は一生アフィリエイターにはなれない
131クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/14(月) 23:23:46 ID:nddlqbNp0
>>120
思い当たるところはなかったのですが、アドセンスを外してマイクロアドに乗り換えました。
ちなみにseesaaで独自ドメインを使っています。
132クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/14(月) 23:38:14 ID:pTs3v7PL0
アドって同時に3つまでしか表示されないんだよなぁ
それで空白が生まれる
133クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/14(月) 23:44:01 ID:G2d61wfH0
>>131
表示されてるやつとされてないやつは同じユニットなの?
アクティブかどうかは確認した?
134クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/14(月) 23:50:58 ID:nddlqbNp0
>>132
2つでした。
>>133
違うユニットです。アクティブになっていました。

135クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/15(火) 00:00:33 ID:G2d61wfH0
>>134
逆に一度同じユニットにしてみたら?
それで表示されたらユニットに問題が有る可能性がたかくなるし。
136クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/15(火) 00:09:50 ID:efw2nMiQ0
記事ページには表示されている状態でアドセンス自体を外すのはちょっと気が早いかと
137クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/15(火) 00:15:07 ID:PMGTcC+e0
>>131
アドセンスを外してマイクロアド!?www
わざわざ2ちゃんで相談しといて?www
アフィやめたら?いろんな面で向いてないよ
138クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/15(火) 01:00:14 ID:0xpgHJqR0
マイクロアドはクリックを閲覧者に催促しても
お咎めなしですよね?
それでどれくらい稼げるか知らないけど…。
139クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/15(火) 03:03:26 ID:iwnHOm9p0
応援お願いします。
140クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/15(火) 03:08:11 ID:iwnHOm9p0
うへw
やっちまった。

クリックしてくださいってあったら自分に利益が無い限り100%クリックしないけどな。

応援お願いします。
クリックお願いします。
って横行してるお小遣い乞食のバカ主婦相手なら
クリック催促も効果あるかもね。

頭悪くて吐き気するけどね。
141クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/15(火) 05:08:29 ID:k0H7pX7b0
最近yahooの検索結果からくる人が増えてきて
インタレストベース広告が表示されずに
住所を参照した広告が表示されてるみたいなんだけど
どうやってブロックしたらいいんだろう?
142クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/15(火) 08:23:30 ID:0xpgHJqR0
マイクロアドとアマゾン貼ってるブログで
「ブログ継続のため広告(アマゾン以外)を1クリックお願いします。」
と毎回記事に書いているのを見たことあるけど、
そこまでするとさすがにみっともない。
143クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/15(火) 18:16:19 ID:nJ0jCxA30
みっともない以前に規約違反だから通報したらアボられる
144クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/15(火) 18:32:26 ID:0gkVXLxG0
ブログ継続のため広告 で検索すると結構あるな
マイクロアドは規約で許しているのかもしれんな
145クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/15(火) 18:36:08 ID:4gxQJoPn0
人がクリックするだけでお金もらえるの?
146クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/15(火) 18:57:33 ID:0xpgHJqR0
>>144
そのキーワード「ブログ継続のため広告」でグーグル画像検索すると
自分が見たブログが一発でわかります。
147クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/15(火) 19:22:06 ID:nJ0jCxA30
>>146
こういうカスタムラベルって誰が欲しがるんだろうな
正規のDVDに貼るとは思えないし
やっぱりそういうことなのかな
148クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/15(火) 19:32:43 ID:tGsmnhpc0
>>145
そーだよ
それで焼き肉を食いに行ったり、寿司を食いに行ったり
人によっては若いお姉ちゃんがサービスしてくれる店に行ったり、ホテルに呼んだり、、、
149クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/15(火) 20:04:31 ID:0xpgHJqR0
>>147
そういうことです。
欲しがる人はかなり沢山いて、質はともかく量が多いサイトになると
結構アクセスを稼いでいます。
150クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/15(火) 23:45:58 ID:5JfyuWsX0
すみません、PV 3000/日くらいの者ですが、先日までは毎日15〜20クリックあったのですが、一昨日からピタッとクリックがやんでそこから今まで0です…
これはたまたまなのでしょうか?それとも何か考えられる原因がありますか?
広告はちゃんと表示されています。
一月から始めたばかりで全然理由がわからないので、どなたか御教授お願いします。
151クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/15(火) 23:56:49 ID:qxU99XGu0
>>150
三連休終わったからじゃない?
152クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/15(火) 23:57:37 ID:VLab8M/e0
>>150
管理画面で見える、広告の表示回数は減ってない?
153クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 00:15:56 ID:RULPY/150
>>151 >>152
はい、2月に入っての一日平均前後くらい表示はされているようです。
3日連続0なんて経験したことなかったんで不安ですが、もう少し様子みてみます。ありがとうございました!
154クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 00:32:37 ID:PwDTN6CP0
>>150
俺のサイトもそうだわ
ちなみにテキストとイメージどっちがメイン?
155クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 00:55:20 ID:vnYJr2yT0
クーポン系が出っぱなしとか
156クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 01:18:26 ID:ynMrOelG0
>>154
ブログ右上だけイメージで、あとは両方表示するようにしてます。
自分でクリックして確かめてみたい衝動を必死でおさえています…

ちなみにグルーポンやらポンパレやらはブロックしてます(笑)
ブロックしてからはクリック率がはねあがっていたんですが…
157クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 01:34:14 ID:qLnQMWAi0
うちもアクセスが急激に減った
13(日)までは今まで通りだったんだけど、14(月)と15(火)がそれまでの約半分orz
158名無しさん◎書き込み中:2011/02/16(水) 01:41:10 ID:A3Zzsapo0
イメージ広告はポンパレとグルーポンばかり。
うちもブロックしてみよう。
159クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 01:44:55 ID:jt6cJJ/r0
誰にも頼んだことも自分で押したこともないんだけど
無効クリックが結構ある
どういうことだってばよ
160クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 02:29:23 ID:mVWKc/WM0
>>156
自分でクリックしなよ月一回くらいなら何の問題もないからさ
どうせ収益0の無効クリだしこれが原因でアボにはならないから
161クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 08:01:04 ID:VeAeJTmli
>>159
公共広告
162クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 08:09:27 ID:Z8Q2RNgC0
2000アクセスで1クリック・・・
記事下に置いても中々うまくいかないな
記事下以外に置こうにもトップだとデザインがみっともなくなるしなぁ・・・
163クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 08:28:12 ID:Z8Q2RNgC0
ていうかみんなブロックとかしてたのか
やっぱりクリック率違う?
俺はイメージ1テキスト2でブロックなしでやってるんだけど
164クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 08:44:51 ID:ivLqzBtP0
規制解除来た
165名無しさん◎書き込み中:2011/02/16(水) 09:57:53 ID:A3Zzsapo0
テキスト&イメージで2つ貼ってるんだけど
どっちもポンパレとグルーポンの同じ広告ばかり。
ブロックしたら見事に自分のサイトにマッチした
テキスト広告が出るようになった。
166クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 10:29:43 ID:ftK9OqiM0
放置してたドメイン復活させて2カ月、
月PV25000、UU7500、リピーター3割くらいまで来たけど
平均CTRが0.1%以下でワロタw
貼る位置なんかは相当工夫してるんだけど
テーマがマッチしないのかコンテンツが多すぎるのか…
167クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 11:13:13 ID:zyXB28pU0
普通のサイトだとクリック率低いんだな。
俺のサイトはある情報を検索するサイトだけどだいたい10%くらいだわ。
だからといって儲かってるわけじゃないけどな。
168クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 18:00:15 ID:ZlF+BQQ+0
>>165
それで結果として1日当たりの収益自体は上がったの?
テキストならクリック回数は増えるだろうけど単価が低いので。。。
169クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 18:19:05 ID:6Yc1G1Hd0
2クリック18円\(^o^)/
170クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 19:28:59 ID:YoygKbsF0
この前出した俺の3クリック9円にはかなうまい
リンクユニットだけどな
171クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 20:13:39 ID:UiF++3WR0
172クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 20:50:23 ID:Z8Q2RNgC0
NGワードでアボセンスされる可能性があるわけだよね?
記事中には入らないようにしてるんだけどコメント欄ってどうなの?
他人が書き込んだコメントでNGワードがあった場合剥がされる可能性あり?
173クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 21:07:31 ID:ezGVOBpe0
174クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 21:21:53 ID:COtfuW9/0
1ページに3個までは分かったが、
全部で何個以上はダメとかそういう規則があったりするの?
175クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 21:28:48 ID:n7P1W6xv0
ないよ
176クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 21:31:44 ID:NzmmUYyU0
>>174
広告ユニット・・・1ページ3枠まで
検索向アドセンス・・・1ページ2枠まで
リンクユニット・・・1ページに3枠まで
動画ユニット・・・1ページに1つのみ

だもんで,すべて合わせて9つまでかな。
177クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 22:07:17 ID:vnYJr2yT0
>>167
10%とか誤クリック狙いだろw
178クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 22:17:15 ID:pQdHkUldO
2クリックで140円なんだけど、単価高いな。何の広告だろうか。
179クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 23:11:10 ID:TFBXXivQ0
ブロック用のURLって、どうやって調べるの?
自分で自分の広告クリックしたら、だめだよね
180クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 23:18:51 ID:oBRWgu0e0
プレースメントで単価ぜろってなんだよww
181クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/16(水) 23:36:15 ID:6l2W8StX0
>>173
その表示回数が欲しい・・・
クリ率はひどすぎるな・・・
182クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 00:47:12 ID:EwFGg+HW0
>>179
IEで使えるプレビューツールってのがアドセンスから提供されてるよ。
http://www.google.com/adsense/support/bin/topic.py?topic=160

まぁ、使わなくてもフラッシュ広告じゃなければ
右クリ、プロパティーでもいいけど、誤クリがあるから、プレビューツールを使った方がいいね。

初心者スレだからあれだろうけど、アドセンスのヘルプは活用した方がいいよ。
183クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 02:27:06 ID:D4CelzhY0
>>181
色々試行錯誤したけど、もうどうしようもないですわ
184クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 03:55:21 ID:MkTv+pta0
>>183
配置とか色とかの問題以前に、ターゲットが悪いんだろうな。
公式ヘルプのセオリー通りの配置なら悪くても0.2%(おまいさんの10倍)を下回ることは無いんじゃないか。
情強ばかり集まるサイトは無理かと。
趣味のついでならそれでもいいかもだけど、多少なりとも小遣いにしたいなら
割りきって女子供老人を対象にしないと。
185クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 06:42:27 ID:aNddxky70
動画ユニットがいまいちわからない
自分で上げた動画を貼るってこと?
186クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 09:13:56 ID:D4CelzhY0
>>184
サイトを作る前から多少なりとも広告のことを考えておかないと
人が集まればクリックされる、ってわけにはいかないね
187mai:2011/02/17(木) 11:05:31 ID:IRnlWj+Q0
本田健さんの伝えたい事が大分よくわかります。
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=1536962

ご検討よろしくお願いします。
188クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 11:23:13 ID:OnhZZRRJ0
>>186
同じことを思いました。
一応今月の見積もりは2110円だけどクリック率が0.04%…。
189クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 12:19:32 ID:6J0RaMGZ0
今日は今のところ1800PVで60クリ 1200円
クリ率は3パー
190クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 12:33:53 ID:UKg/RMSs0
スレチ
191クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 13:30:53 ID:DG1CSEP20
3%5%とか言ってるやつは不正か妄想だろw
アマゾンじゃねーんダぞ妄想雑魚wwww
宣伝することも許されないしクリック誘導もだめ
関連生が比較的高いだけで完全にマッチした広告が出るわけじゃない
192クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 13:32:04 ID:DG1CSEP20
まさかUUベースにかってに換算してるのか・・・?
193クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 14:02:44 ID:v1sEaAl00
スクリーンショットがないと信用できない数字ではあるな
194クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 14:11:40 ID:KvMSskCA0
本当に3%とか超えてるならじきにアボられるだろうから
わざわざここで糾弾する必要もない
195クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 14:45:51 ID:6J0RaMGZ0
196クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 14:56:34 ID:v1sEaAl00
すげぇすげぇ
197クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 15:16:41 ID:9kDFw4AN0
めっちゃ効率いいじゃんw
1PV0.6円也
198クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 15:22:34 ID:D9ZuURhy0
ttp://d.hatena.ne.jp/napsucks/20100302/1267479366
ゴミ客ばかりでpv集めてる糞サイト運営者「なぷさく」
が195みたら憤死だなwww
199クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 15:46:22 ID:u8+UA3Gp0
数年運営してる人で、平均7%の人見た事あるぞ
本当にジャンルによって違うんだって
俺は0.60%だ
200クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 15:49:19 ID:DG1CSEP20
普通にやってて3.00%にはならん打ろwww
偽造乙wwwwwwwwww
本物なら規約違反だしな
201クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 16:04:56 ID:DG1CSEP20
Y 2010/03/17 12:05

決め付けはよくないと思います。
自分のサイトは平均CRT1.5%です。
トップページは17%を越えています。

表示回数は二万/dayです。
トップは大体2000/dayです。

もう3年以上運営してます。

まじめに運営しているのですがこれも詐欺ですか?
私は、詐欺をしてるんですか?


napsucks 2010/03/18 02:00
もうすこし泳がせて言い逃れできないようにネタ出させてからじっくり詰めようかとも思いましたが
逃げられても面白くないのでバッサリ片付けます。

あなたの主張によれば、トップページのクリック数は340/day。
全体で2万/dayとして平均CTRが1.5%に収まるためには
残りの全ページが「負のクリック数」を持っていないと成立しません。

申し上げている意味が分かりますか?
義務教育しか受けてない連中ですらもうすこしマシな嘘をつきますよ。

>私は、詐欺をしてるんですか?
ああ、少なくとも白々しい大嘘つきです。アフィリエイト脳とでも言うんですかね。
お話にならないので僕の目の前から消えて結構ですよ。




一瞬で切り捨てられてて吹いたwwwwwwwwwwww
クリックしたくないサイトってのはあるがwwグーグルをクリックしたくなるようなサイトってまずないwww
ましてやPVあたりで数%とかwwwwwwww
0.25%は妥当な水準

アマゾンだったらサイトによってものすごい違うのは分かるけどなww
202クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 16:05:42 ID:EwFGg+HW0
そかな?
トータルで3%でも、チャンネル見ればまたちがうしね。
そんなにひがまなくてもいいじゃん。
203クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 16:12:29 ID:9kDFw4AN0
それに、普通に考えて
誰が何の得があってシコシコとスクショ偽造するんだよ
204クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 16:29:25 ID:DG1CSEP20
そっこー消しおったwwwwwwwwww
205クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 16:31:34 ID:D9ZuURhy0
消したなら本物だな
206クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 16:32:29 ID:UKg/RMSs0
まあ偽造なんて10分もかからんからなwww
207クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 16:39:46 ID:DG1CSEP20
しかも本物はあんな画面じゃないだろwww
人によって違うものなのか?wwwwwwwww
208クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 16:49:03 ID:Fp9fcMOp0
特定されるわけでもないのになんで見栄張っちゃうんだろうね
209クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 17:22:15 ID:NWcjgZ1C0
クリック率高い奴Adwordsやってない?
俺も高いけど、他の同業者が自分だけクリックしてたら怪しいから
俺の所にも来ているような気がする。

JavaScriptでマウス動作取ってBOT判定して、Adsenseのクリックも
識別してるけど、どうもBOTもクリックしてる気がする。
210クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 18:12:54 ID:0V6VDxZL0
まあ上には上がいるもんだな・・・
うちはクリ率以前にアクセスが圧倒的に少ないのでどうにもこうにも
ある程度アクセス稼いだ上でクリ率1%あれば御の字だなあ
211クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 18:48:10 ID:DG1CSEP20
アクセス少ないとクリックされるものでもないんだがwww
212クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 18:49:58 ID:DG1CSEP20
ニート君の母親が毎日クリックして知り合いにもたのんでクリックしてもらってるの
実力と勘違いでパターンだろw
7%とかなんの冗談なんだ
213クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 19:02:57 ID:OnhZZRRJ0
アマゾンの商品広告ならクリックしたくなる気持ちもわかるけど
アドセンス、特にテキスト広告なんて誰がクリックするんだろう?
・・・と自分で貼っておきながら疑問に思う。
214クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 19:09:20 ID:0V6VDxZL0
最近思うんだけど、デカいイメージ広告って目立つんだけど1社しか表示されないじゃん。
で、大量に資本投下した広告がサイトにマッチしてなくても優先的に表示される。
一方でテキスト広告って4〜5件表示されるじゃん。
選択肢増えるからコンテンツマッチの可能性も上がるんじゃねーの?
結果的にテキストのほうが興味引くんじゃねーかと、つーか俺が他のサイト見るときはそう感じたんだわ。
それでもレクタングル(大)イメージが正解なんだろうか。
215クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 19:09:53 ID:q54PdzVL0
俺サイトが口コミで広まったころから同じIPからのクリックがハンパなくて一週間で100ぐらいクリックされてたんだ。
だからGoogleに通報したんだけど、同じプロバイダなだけだったっぽい。1月末に通報してなんの反応もないし収益も変わらず。
でも逆に考えるとIPでアドセンス狩り特定とか不可能なんじゃないかなって思った。それともまだGoogleがチェックしてんのかな?
216クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 19:10:54 ID:q54PdzVL0
>>214
俺もそれ知りたい。イメージ広告ってどうなの?
217クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 19:12:47 ID:V64l4hJS0
同じ広告が表示されるのは勘弁して欲しいよな
なんらかの対策考えてもらいたいが無理か?
218クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 19:27:51 ID:DG1CSEP20
イメージは単価160円とかあるよ
219クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 19:30:21 ID:DG1CSEP20
>>213
だからこそ1000人で2〜3人が平均だろ
220クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 19:45:35 ID:q54PdzVL0
>>218
そうなんだ。モバイルテキストで一日1000円ぐらい収益あるんだけどイメージに変えたら高くなるかな
221クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 19:47:34 ID:OnhZZRRJ0
>>219
そう思う。
だけどその10倍近く稼いでいるという人間がいるが一体どうやって?
誤クリックを狙ったりしているのだろうか?
222クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 19:50:27 ID:DG1CSEP20
>>220
PCバナーだよ
モバイルばなーだとしらんけどもっとはるかに低いんじゃないか
223クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 19:53:28 ID:DG1CSEP20
>>221
1000文の2〜3が人間がマウスにぎってる以上誤クリックあるいは頭がどうかしててクリックしてしまう比率に近いじゃないのwww
5%は誰かに頼んでるかなんらかの騙し誘導してるんでしょ
一人4ページ見るならどこでもにたようなのでて見あきたアドセンスを5人に一人がクリックだぞ
ありえないだろ
224クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 19:55:08 ID:q54PdzVL0
>>222
そか。じゃあPCのほうをしてみようかな。PCもテキスト広告オンリーで1日500円から1000円ぐらいだただうちのサイトはモバイルのほうが単価もクリ率もいいんだよな。
225クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 20:07:42 ID:OnhZZRRJ0
>>223
自分のサイトは自分で言うのもなんだけど
かなり見やすくて閲覧者に親切なレイアウトにしてある。

ごちゃごちゃしててどこに閲覧者の求めている物が
あるのか少し分かりづらいようなレイアウトの方が
アドセンスの場合いいのかな?
226クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 20:28:39 ID:lVaHuzxS0
全部ってわけじゃないが検索の客メインならキレイより汚いサイト
情報が詳しいより詳しくないサイトが儲けるなら効率がいい
どこになにかがあるか分かりづらければ自然と目立つ広告が目に入りクリック
情報がものたりなければサイトの中を探しこっちかなと関係性の高いものが出ている広告をクリック
エロサイトと同じ作り方だよね
ただあんまり極端だとサイトが嫌われたりアボと隣り合わせなので
うまいこと中間的にやるのが一番おすすめ
227クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 20:36:20 ID:D9ZuURhy0
一人4ページもみないよ

あと新規セッションがほとんど
儲からない人のアナリみたけど新規セッション12%とかだった

一元様がほとんどだから騙しや誤クリ全くなしでもクリ率高まるよ
誰かに頼むみたいな不正なんてもってのほか
228クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 20:50:38 ID:OnhZZRRJ0
>>226
なるほど。すごく納得です。
自分のサイトはアドセンスには向いてないと確信しました。
今さらレイアウトを改悪するわけにもいかないし
本気で稼ぐには今までとちょっと違う新しいコンテンツを提供するか
別のサイトを立ち上げるしかないようです。
229クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 21:01:25 ID:qEyaw8iL0
何があるかわけわからんサイトとかすぐ去る
230クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 21:04:51 ID:DG1CSEP20
同意
1Pしかみないさいとがクリックされるなんてますますありえないんだけどw
231クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 21:31:44 ID:lVaHuzxS0
>何があるかわけわからんサイトとかすぐ去る
去りたくなるように作ってあるからこそ広告が入りやすい出口になる
>1Pしかみないさいとがクリックされるなんてますますありえないんだけどw
今はもうだめだけど実際クリックする人が少なからずいたからペラサイトが流行った
「そんなことありえない」ってことする人がいつの時代も一定数いる
情報もなにもない適当なペラサイト一個作るのに数分。1日1クリでもあれば
おなじようなの1000個つくれば1日1000クリックで労力0で大もうけ
とこんなことが情報商材に書いてあったりするからクソサイトが乱発するってわけさ
232クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 21:47:20 ID:Na37DiWN0
手間隙かけた日よりも糞して寝た日記のほうがクリックされてるとか
趣味でも萎える事あるよなw
233クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 22:04:54 ID:V64l4hJS0
>>231
何が言いたいのかわからないが、
情報も何もないサイトに貼るのは規約違反だろ頭使え
234クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 22:12:26 ID:NSsS5rxu0
>>233
ネイバーまとめに貼るのはなぜオッケーなの?w
235クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 22:14:33 ID:y21TV9SF0
月3000円くらいだったのがアドセンスの配置変えただけでようやく1万突破しそう

みんなどれくらいから楽しくなってくるの?3万くらいから先が楽しいのか
236クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 22:25:11 ID:DG1CSEP20
もっともらしい情報商材のネタだろそれはw
たぶん成功したやついないぞそれwww
237クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 22:52:36 ID:OnhZZRRJ0
>>235
PVに見合った収益に近くなれば多分楽しくなる。
今は見込みの10分の1・・・。
238クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 22:59:20 ID:c8tGT9Rd0
>>235
はじめは全く当てにしていなかったけど
2年程前に3ヶ月で1万円を超えるようになってから本気モードにスイッチが入った
ググル神の怒りに触れない様、レイアウトや色使いを研究し、やがて月に1万を超えるようになった
そこから更に分析を重ね、月に2万、3万と増えていき、やっと月に3〜4万にいくようになった
239クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 23:06:01 ID:y21TV9SF0
>>236
いや 情報商材とかそんなんじゃなくて・

たぶん今までの配置が悪すぎた ぶっちゃけ邪魔な場所に置いてる
>>238ググル神の怒りにおびえてやってます
PVにあった見込みですか
いまのところ800PVほどで1日600円〜400円くらい
240クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 23:10:37 ID:DG1CSEP20
231になw
241クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 23:10:38 ID:c8tGT9Rd0
>>239
おおよそ2000PVくらいで1日1000円から1500円くらいですから
比率的には同じくらいですね
242クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 23:17:33 ID:bAaGjpFX0
4000PVで1日100円の俺の立場が無い
てかアフィ目的じゃないんだが、このスレの皆さんはアフィ目的のサイトなの?
243クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 23:33:21 ID:RNbxerdCP
このスレのおかげで400PVで1日10円だったのが500PVで1日100円になりました

>>242
趣味の延長で始めたブログだからアフィは
その趣味への足しになれば良いなとそんな感覚
そりゃ出来るなら月何万もいきたいさ
244クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/17(木) 23:39:03 ID:bAaGjpFX0
>>243
趣味の延長だと、個人的にはAmazonアフィの方がやりやすいかなぁ。
Amazon貼ってる別サイトは、100PVで1日50円〜100円ぐらいになってる。
245クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 00:14:49 ID:BoEmXMvf0
広告貼ってる以上アフィ目的でしょ。
趣味でやってて収入要らないなら広告貼る必要ないし。
そもそもこんなスレ見る必要もない。

きれいごと。

ちょっとでも収益上げたいからここ見に来てるんだろうに。
246クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 00:16:40 ID:OBvggwYw0
おまいらのPVが日なのか月なのかわからん・・・
247クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 00:23:30 ID:kJnABqnI0
>>245
どうせ鯖代+αぐらいにしかならないし、収益改善とかする気は全くない。
単にWeb制作関係で常駐したいスレが他に無かったから見てるだけw

>>246
PV/dayぽいよ。
248クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 00:30:49 ID:BoEmXMvf0
他のスレはそんなに面白くないかw
アフィは成果が見えやすいから楽しいと思うけどね。

鯖代賄えてるなら、趣味レベルでいいのかもね。
249クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 00:41:30 ID:XXyMkkW40
PINってどれくらいで届くのPINって
250クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 01:49:42 ID:5Yv9Yto00
アフィリエイトの真下にアドセンスってあり?
記事下に両方置きたいんだけど
251クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 03:08:13 ID:yIKknOtX0
PINってかわいいよねPINって
252クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 06:29:53 ID:IxRJ3Pdf0
>>250
複数のアフィを貼るのって、よっぽどPV数とクリック率が良くないと、分散化されちゃって効率悪いよ
253クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 08:17:32 ID:pI82cpR90
アドセンスが最強なのに余計なものはいらないよww
254クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 08:25:04 ID:pI82cpR90
クリック系では文句なし最強でしょう
となると成果系
アマゾンなんてクリック率は高いにせよそっからさらに販売しなきゃならない
しかも3.5%だと1000円の本で35円
アドセンスワンクリックレベルwww
一発1万情報や英会話教材やらクレカ契約どんどん売れるならアドセンスがいらない子だな
255クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 10:19:51 ID:pEyIz6tq0
なんかさ、あーでもねーこーでもねーって言ってるけど、つまるところは広告そのものの差だよ。
俺のサイトも色々研究したが、結局最終結論はそこになった。
俺のサイトは、つまんねー広告しか出ないと0.3%、目立つ広告が出れば1.5%
クリック率で自慢したり、収益で自慢するやつって、自分のサイトの作り方が優秀だみたいに思ってるやつが多いが、
そんなこたーねーんだよ。
広告だよ、広告。広告さんの違いでクリック率も収益も変わるの。そこんとこよろしく。
256クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 10:48:06 ID:5Yv9Yto00
アドセンスの上下にアフィ貼るのが規約的にOKか聞きたかったんだけど・・・
257クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 10:52:33 ID:ILpuN/JD0
それ、他のトコの広告がグーグルの広告と勘違いされる恐れがあるからダメだって規約にあったと思う
258クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 10:55:19 ID:ILpuN/JD0
おれは他所アフィリとアドセンスは自コンテンツ仕切りにして置いてるよ
てか自分で規約読む気は無いのかww
259クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 11:23:43 ID:5Yv9Yto00
規約って読み方次第でどうとでもとれそうだから聞いてみた
アマゾンとアドセンステキストなら見分けつくと思うんだがそれも駄目なのか・・・
260クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 11:44:58 ID:Hn4u0oso0
この匿名掲示板2ちゃんねるで(・∀・)大丈夫ですよ!!いいですよ!! と言われたら信じるの?
信じるなら
アマゾンとアドセンステキストなら見分けつくと思うからOKだと思うよ。私も貼ってる。
261クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 12:58:23 ID:BmBU9LBX0
HPサイトとブログを運営してるんですが、
アドセンス登録時にHPのアドレスを登録したのですが
ブログの方も登録しないとダメでしょうか?
262クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 14:04:35 ID:5QZRiOH00
>>259
規約に書いてあることが全て
規約から読み取れないことはグーグル様のさじ加減
よーく覚えとけカス
263クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 16:35:15 ID:pjK6rSpx0
fc2ブログでアドセンスやってる方にお尋ねしたいのですが
アカマイをoverture広告に設定すれば広告ユニットを
3つまで増やせますよね?
264クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 16:51:03 ID:lY8uNV4Gi
>>263
増やせるよ
265クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 16:55:43 ID:ED47XcJq0
3月から強制でFC2ブログのURLを変更させられるんですが、
これってアドセンスの登録URLも変更しなきゃいけないんでしょうか?
266クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 17:38:23 ID:bGcu/+ZK0
モチのロン
267クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 18:07:32 ID:UXWrHXY50
>>261
しなくていい

登録時のサイト以外に AdSense を掲載する方法
アカウントで生成したコードは、広告を表示するすべてのサイトのページで有効です。
コードをページのソースに追加するだけで、新しいサイトが自動的に検出されます。
268クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 19:27:21 ID:BmBU9LBX0
>>267
ありがとうございます
269クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/18(金) 21:21:33 ID:74jtXztZ0
オプションの許可サイト設定してて
そのリストからURLが漏れてたらノーカウントだけど
許可サイト設定してなきゃ何もせずただコード貼るだけでOKってことか(´・ω・`)
270クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 00:33:31 ID:KOHwFyIv0
クリック率低すぎてあぼられるってことある?
今0.5%以下なんだけど・・・
271クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 00:36:31 ID:V6rxNqDhP
それでアボられるなら俺はとっくにアボられている
272クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 00:42:20 ID:Vstb/ZLA0
3%とかの方がやばい
273クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 01:03:48 ID:KOHwFyIv0
>>271
あ、そうなんだよかった
>>272
3%って普通じゃないの?
俺が低すぎるんだと思うんだが・・・
274クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 01:07:27 ID:9BlkbxoV0
3%がやばいとかどこの素人なんだ
275クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 01:09:53 ID:C8wgex2x0
初心者スレで玄人面しちゃうおとこのひとって・・・
276クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 02:38:56 ID:KWYgGo480
>>198のリンク先読んだ。
クリックされないのが正義みたいな変なのいるけど
クリックはグーグルの利益にもなるからな
低すぎるのも問題だと思うぞ
現にあまりに低いとメール来るしね
リンクユニットも使えとか、250より336のレクタン大の方がいいとか。
稼げないなら恥じて改善努力すべきだろ。
開き直ってどうすんのさ。

277クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 02:44:26 ID:hQo1bwOF0
だな。
クリック率低すぎで低収益なサイトは
ググルには、単なる無駄な鯖負荷。赤字要因だしな。
償却整理の対象とされるのは合理的。w
278クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 03:04:32 ID:uU/owCTp0
クリック率は1%未満が当たり前だなんて諦めているヤツはAdsenseを止めた方がいい
現時点のクリック率で妥協することなく、常に上を目指すくらいの向上心がないと
Adsenseで収益を上げることなんかできないよ

あと、誤クリ狙いのレイアウトや色使いも逆効果
誤クリの場合、閲覧者はすぐにクリック先のサイトを閉じてしまう場合が殆どで
これらは収益としてカウントされなかったり、10円以下の安い単価になってしまう

閲覧者が知りたいと思う情報を的確に提供し、そこにマッチした広告が表示されていれば自然と閲覧者は
興味を持ってリンク先へ飛んでいく
そのように開かれたサイトは細部まで閲覧しにいく可能性が高く、結果的にクリックあたりの単価も高額になる
279クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 03:07:20 ID:UECI89l90
>>278
>クリック率は1%未満が当たり前だなんて諦めているヤツはAdsenseを止めた方がいい

初心者スレで何言ってんだよ・・・
280クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 03:11:03 ID:uU/owCTp0
>>279
>初心者スレで何言ってんだよ・・・

文章をよく読めよ
「諦めているヤツは止めろ」って書いてあるだろ?
つまり、「今はまだ1%だけど、これからもっと上げてやる!」っていう向上心を持つことが大切ってことさ
281クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 03:13:12 ID:C8wgex2x0
向上心あるんだったら、初心者スレで管巻いてないよなw
なぜ本気組みのトコ行かないの?
282クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 03:15:52 ID:C8wgex2x0
1%もあれば御の字と思ってるんですが、辞めないとダメ?
283クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 03:29:40 ID:uU/owCTp0
>なぜ本気組みのトコ行かないの?
俺自身がまだ始めて2年未満の初心者だからさ
最初は1ヶ月に500円も行かない状態だったけど、色々と努力して今では3万円〜5万円はコンスタントに稼げるようになった
それでも本スレに行けばガキのお遊びレベルって笑われる
「月に10万も行かないやつは初心者スレ行け!」って怒られるしね
284クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 03:32:28 ID:6LYlxbxN0
>>280
いってる内容がだめってわけじゃないが書き方が煽り口調で上からなんで
どうしてもまともな内容に受け取れなく反論のレスがつく
文章をよく読んでほしいなら読めと反論するより書き方を気をつけよう
285クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 03:34:21 ID:uU/owCTp0
>>284
>文章をよく読んでほしいなら読めと反論するより書き方を気をつけよう

ごめんなさい
消えます

286クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 04:29:06 ID:xv3Uzuu10
>>282
問題無いかと
全体の平均が1%くらいってグーグル様が言ってるし
287クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 05:46:45 ID:+lY854m+0
>>283
オレも同じような収益だけど、お前みたいにえらそうに講釈たれる気にはならないな

ググル様の機嫌次第で仕様が変われば今の収益が保証されるわけでもないし

288クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 06:51:12 ID:wpFcac5L0
1%とか今の10倍じゃねーか……
289クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 08:28:00 ID:cYryGCsmO
お前ら初心者ならとりあえず無料分のadwordsやっとけ。

adsenseの仕組みがよくわかる。さらにadwordsから来た人はadsense踏みやすいから、ちょっと儲かる。
290クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 09:02:22 ID:end0bI810
286
規約によって平均クリック率、単価は公表できないだろ
何一人で妄想してるんだwwwwwww


napsucks 2010/10/25 22:32
SEOだのクリック率だのを云々する人たちには
「CTRを知り尽くした広告主がそのクリック率を見てどう感じるか」
「そのクリック率に納得してお金を支払おうと思うか」
という視点が欠けています。

あのヤフーでさえ広告主に対してクリック率は0.25%であると説明しています。
仮に、有象無象の得体の知れない個人ページがそれ以上のクリック率を誇ってたとして、
果たして広告主はその数値を信用するでしょうか?お金を払う価値を見出すでしょうか?
答えは間違いなくノーでしょう。

ヤフー0.25なのになんでググるだと平均1%なんだw
291クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 09:09:27 ID:qEdi67+10
クリックしてもらえた広告ごとの単価って、知ることができますか?
4クリックで、150円みたいに、一日の総額しか見れないんだけど・・・。
292クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 11:10:28 ID:3u9QCkXW0
一年ぐらいかけてやっと先月半ばに11,000円貯まったので、
PINが送られてくるかなと先月末から楽しみに待っているのですが・・・

一向に届きません。3週間経過っす。

テンプレ1のURLを元にPIN再発行しようと試みるも、
自分の「アカウント情報」ページにPINの文字も無し。

なにか作業手順間違えてますかね><???!!

293クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 11:33:46 ID:Lfmzwf4n0
PINはアドセン始めて1000円越えたぐらいに手続きした後に来たけどね・・
294クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 11:43:25 ID:3u9QCkXW0
ほんとですか・・どうなってるんですかね。。
295クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 12:35:36 ID:6LYlxbxN0
296クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 12:42:39 ID:L/9pfbxF0
「逮捕」とか「訴訟」って単語が少しでも混じると
サイトのテーマガン無視で
速攻弁護士の広告だらけにすんの止めてほしいわw
297クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 12:58:25 ID:3u9QCkXW0
>295

あざっす。
とりあえず問い合わせてみます。
結果わかったらupします。
298クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 13:11:16 ID:eUtW51E10
>>290
1%は平均じゃなくて、妥当なクリック率だった。
ごめんね。
でもキミ規約読んでないでしょ。
読んでたら「それ平均じゃなくて妥当じゃないの?」と突っ込めると思うけど。
299クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 13:42:02 ID:nNi606Vt0
>>298
読んでないけど規約のどこにあった?
300クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 13:46:51 ID:WpnYfTu30
>>298
「妥当なクリック率」っていうのは機械翻訳ゆえに取り違いをしている人多し
というのは結構有名な話
301クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 14:00:30 ID:BWS1ix1k0
>>299
妥当なクリック率、でググれ

>>300
マジっすかorz
で、実際のところどういう意味なん?
302クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 14:05:07 ID:WpnYfTu30
>>301
それはとてもナイスなクリック率ですね〜(村西風
303クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 14:13:05 ID:BWS1ix1k0
>>302
おっさん発見m9(`・ω・´)
よくわかったよw
304クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 14:22:33 ID:KWYgGo480
大手なら通常は低めになるが
1%ならばバッチグーなクリック率
305クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 14:28:52 ID:end0bI810
平均0.25%
バッチグー1%
 
不正3〜7%

で決定だなwwwww
NGで調整すればいいアドワーズとかだれも興味ないだろうしな
凡ばれは女の裸でまだクリックする可能性あるけど
306クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 14:34:28 ID:C8wgex2x0
甲殻機動隊試写会かYou Tubeアワードずっと出てて欲しい
307クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 15:26:42 ID:izNpK27v0
グーグルが本当にマッチした広告を入れれば、5%だっていくかもしれん。
広告だと判っていても、読者が有用な情報と判断すればクリックするだろう。
だが、実際はコンテンツにマッチさせるより、大口のクライアントの
表示を優先させてるために、なんも関連性もないサイトの広告で
埋め尽くされている。
308クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 15:30:24 ID:1Ca7Yxfk0
前、動画紹介サイトで映画の予告バナーでてたけどあれはいいなと思った。
そこアボられてたけどww
309クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 15:38:40 ID:KOHwFyIv0
グルーポンとポンパレ多すぎね?
クーポンは色んな種類があるから色んな記事にマッチするってことになってるんだろうけど
310クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 15:56:04 ID:mKucnYOR0
ブロックしとけよ
311クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 16:13:35 ID:KOHwFyIv0
クリック単価が高めって聞いたからどうしようか迷ってる
マッチすればクリックしてくれるならいいけど
312クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 16:17:48 ID:Kui0ZKRj0
グルーポンとポンパレをブロックしたらHOMES地獄になった
313クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 16:30:58 ID:KOHwFyIv0
ホームズって多ジャンルの商品扱ってないのにそんな事になるのか
314名無しさん◎書き込み中:2011/02/19(土) 16:41:06 ID:NhSremWz0
うちはグルーポンとポンパレをブロックしたらフレッツ光ばかり。
イメージ広告はマッチしてなくてもいいから色んな広告が出るようにして欲しい。
315クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 16:44:10 ID:3yqFuJkF0
>>314
フレッツ光のイメージも結構な高単価だよ
俺っちの場合、おおよそ150円〜350円の単価をはじき出している
316クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 17:18:13 ID:cYryGCsmO
Googleは自社の収益を最大化する広告を選んでくる。

収益重視なら下手にブロックしないほうがいい。グルーポンはイラつくけど。
317クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 17:42:20 ID:+Xi/xbPJi
>>316
俺もそう思う。グルーポンみたいなマス系広告はそもそものアドワーズとかアドセンスの精神と違って緻密なマッチングではなくて大量の露出が目的。
つまりGoogleからしたら単価も高くてマーケティングもざっくりしてる優良顧客。下手にマッチしない中小企業の広告を出すよりは全然いいと考えていると思う。
318クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 17:46:13 ID:Kui0ZKRj0
グルーポンはどこのサイトでも出まくってるからさすがに普通の人も見飽きてる気がする
319クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 17:48:27 ID:1Ca7Yxfk0
グルーポンに興味が沸く人もういないだろw
320クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 17:49:50 ID:NhSremWz0
>>318
そう思う。
それにメアド入れないと情報が全く手に入らないから
自分なら一度クリックしたら二度とクリックしない。
321クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 18:22:20 ID:bDDqRGG+0
1年振りに0クリック0円きたわ
322クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 18:39:07 ID:end0bI810
なんかあるのか
2かまえ過去最高
昨日ひさびさの超低迷290円
今日にいたってはまだ10円
323クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 18:44:57 ID:3yqFuJkF0
そろそろググルクローム祭りを復活させて欲しいわ
324クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 18:55:14 ID:+Xi/xbPJi
>>322
額は違うけどまったく同じ流れだわ。昨日ここ最近で過去最低。今日は盛り返したけど、三連休の半額。さらに今日17時以降はCPC5円。
何が起こってる?
325クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 19:29:00 ID:NhSremWz0
>>322
自分も全く同じ流れ。
326クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 19:33:34 ID:05dcaojXO
二ヶ月前は、グルポンか?
327クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 19:49:02.27 ID:bDDqRGG+0
4クリック0円になってる。
なんだこれヤバいのか?アボられる前兆なのか?
328クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 20:06:10.49 ID:3yqFuJkF0
>>327
誤クリ&即閉じ
329クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 20:08:23.66 ID:5qHV6cF20
おまいら毎日クリックされてんのかよ
羨ましいぜ・・・
330クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 20:12:56.01 ID:DtJ00+yB0
もうAd狩りは出来ないシステムになったのかなぁ?
最近、敵を作らない事を意識する余り、
ブログの内容がツマラナくなってるんだよなぁ。
331クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 20:15:06.71 ID:DtJ00+yB0
まぁ毎日クリック数監視してるから、イザとなったら対応できるけど。
332クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 20:18:07.76 ID:5qHV6cF20
>>330
敵を作る内容ってどんな感じなんだ?
333クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 20:32:45.70 ID:NhSremWz0
今日のレポートってすぐ出るものなの?
翌日の昼から夕方くらいにならないと出ないのだが・・・。
334クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 20:34:19.19 ID:DtJ00+yB0
>>332
ブログは普通に商品レビューなんだが、
最近はメーカー工作員やら信者やらの粘着が半端無く、
事実すら書けない。
335クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 20:39:34.10 ID:/PtAtGupi
>>332
PVが増えてくれば嫌でも分かるよ
336クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 20:55:52.23 ID:5qHV6cF20
>>334
そんなことがあるのか

>>335
分かるくらいPV増やしたい・・・
337クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 00:32:47.92 ID:6cFQ3ZSl0
CPC7 クリック率0,07未知の低さだwwwwww
338クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 00:40:50.05 ID:1130dgYQ0
334 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/19(土) 20:34:19.19 ID:DtJ00+yB0
>>332
ブログは普通に商品レビューなんだが、


同じジャンルだが
俺はアドセンス出してる企業はよいしょ
出してない企業は普通に辛口
粘着なんて気にしないね
文句あるなら出せコラ!!という方針
皆そうすればいいのに


339クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 04:19:04.08 ID:lO7jVGDK0
俺のサイトのコンテンツが魅力的すぎて
誰もつまらん広告なんて見向きもしない。

あまりに素晴しいものを提供するのも考え物だな。
340クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 04:39:26.81 ID:DXTdtppW0
なんかカッコイイな、真似したくないけど
341クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 10:08:22.68 ID:Lt+f2R7M0
魅力的なコンテンツ+サイト内リンク皆無、って構成なら嫌でも広告クリックされるよw
サイト内リンク皆無はブログだと厳しいな
342失業マン ◆KygQ0t2wlc :2011/02/20(日) 10:37:37.73 ID:fBdft9su0
おはよう。
今日はコーヒーを飲みながら。
昨日公開したページはさすがにまだレスポンスないけれど、アマゾンが少しずつ売れ出した。
毎日注文ありってわけにはいかないけど、今日までで平均50クリック/day。
注文数21、発送済み16、売上900円、コンバージョン2.3%。
先月に比べればいい感じ。1個キャンセルっぽいけど。
それまではただ画像を貼ってただけなんだけど、アマゾンへのリンクだって目立たせたらクリック数が増えた。
アマゾンの既成のリンクの頃はほとんどクリックなかったから、画像と商品名だけにした方がいいと思ってたんだけど、行き先表示した方が増えるとわ。
わからないもんだねぇ。

アドセンスの方は相変わらずクリック率0.3〜0.7%あたりをうろうろ。
平均は0.4%。
表示回数が徐々に増えてるから、収益もちょっとずつ増えてる。
まぁ単価がある程度あるからだろうけど、ぐるぽん、ぽんぱれが終わるとどうなるやら。
今週はサイト2つとブログ1個を毎日更新しよう。

がんばろ。
343失業マン ◆KygQ0t2wlc :2011/02/20(日) 10:39:39.82 ID:fBdft9su0
>>342
誤爆w
スマソw
344クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 11:07:20.27 ID:lO7jVGDK0
>>341
そうだったんだ。
俺のサイトのコンテンツはPhotoshopを使った加工画像が
メインでサムネイルだらけだから、どうりで広告がクリックされないわけだ・・・。
345クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 11:11:07.44 ID:cjYUm/Oq0
>>341
興味深い指摘です。
そう考えると、ある意味ペラサイトの優位性が見えてきますね・・・
346クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 11:26:08.62 ID:Y4gYEbbi0
コンテンツを堪能して満足した気持ちでタブを閉じられるより
「何だこれだけかよ他になんかねえの」
みたいにカーソルウロウロさせた方がCTR高いって話はちらほら見かけるなw

要するに
労力使って中身のあるコンテンツ作る=ただのマヌケ
マヌケどものサイトを自動でパクってコンテンツスパム増産=ネットの勝ち組
347クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 11:51:56.49 ID:lO7jVGDK0
元々趣味で始めたサイトだ。
金なんていらねえ。拍手の嵐と賞賛のコメントさえあればな・・・。
348クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 12:02:52.55 ID:i7PQbCcS0
>>346
その自動って、何を使うと便利?
349クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 12:37:25.95 ID:kaBu7j6l0
>>346
なにそのトラップw
量産スパムサイト作らせてアボらせる作戦?

>「何だこれだけかよ他になんかねえの」
>みたいにカーソルウロウロさせた方が

そんなやつがどんだけいるんだよ。
圧倒的多数は糞スパムサイトだと気付いた瞬間に閉じる。

350クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 13:39:07.77 ID:BgUYGQ3i0
糞スパムサイトだと気付く層はそもそもアドセンスをクリックしない層(情強)だから問題ないんじゃね
>>341の通りだと思うな。厳密にはサイト内容が糞でも魅力的な広告が出てればOKだよね、有り得ないけど。
離脱率が高いページをアドセンス以外のリンク皆無にすりゃ多少は稼げるべ。
351クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 14:29:21.21 ID:PqjRTUxu0
自動にはやり方というか、それをどううまくつかってメインで稼ぐかだろ?
352クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 14:35:58.50 ID:OFeNHxkj0
>>348
調べず人に聞く馬鹿は何時まで経ってもそのままです
調べても分からなければ諦めましょう
353クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 14:45:26.98 ID:7l0IoG3d0
>>346
スパムはアボられて終了=中位が勝ち組
354クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 16:26:06.62 ID:i7PQbCcS0
>>352
(キリッ
355クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 17:16:18.55 ID:6cFQ3ZSl0
いっきに10分の一以下に
おかしくない
弱小には利益分配しなくなったのか?
356クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 18:29:31.26 ID:Y4gYEbbi0
「良質なコンテンツを作りましょう」(笑)みたいな
要するに口コミで良質なリンク獲得しましょうって話、
4ケタ5ケタのスパム生産する仕組みの前じゃお花畑のたわごと以下じゃん
誰かさんが今になってコンテンツミル排除するとか息巻いてるけど
検索スパムが一番儲かるPPC広告で稼いでるくせに何言ってんだかwww
357クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 18:33:52.49 ID:Y4gYEbbi0
あと本当にコンテンツの力で稼ぐには
「才能」っていう絶望的に高いハードルがある
才能は誰にでも平等じゃないからな(笑)
自分にそれがあると信じるのは勝ってだけど
358クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 18:35:03.77 ID:Lt+f2R7M0
とにかく稼ぐのだけが目的なら余所のスレでやれよ
359クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 19:33:47.86 ID:OFeNHxkj0
運も重要です
360クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 20:10:28.78 ID:STUtMFoCO
スパムで迷惑かけてまで金稼がなきゃいけない状況には同情するわ。
361クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 20:41:47.48 ID:gYK4ydIi0
スパムとスパム的な要素って違うと思うんだけど。例えばTwitterはねずみ講的な要素は持ってるけどねずみ講じゃない。
ブログASPだってゴミコンテンツを大量に生成してるけどアボられない。
スパム=アボられる=迷惑
ってのは単純思考すぎね?
362クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 23:17:32.31 ID:04Fyz3vJ0
1日7000PVくらいあるんだけど、いくらくらい儲けでますか?
363クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/20(日) 23:19:15.41 ID:Lt+f2R7M0
月5k〜3万ぐらい
364クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 00:12:11.00 ID:2A7ixfMV0
まずは月1000円超えたい
ここ1週間くらいアクセスが減って落ち込み中orz
365クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 00:17:43.41 ID:PQNRrUMv0
27 1 3.70% ¥131 ¥4,848 ¥131

最近クリックの単価が高くなってる気がするけれどなんかあったのかな。
ワンクリ100円以上が当たり前になってる。
366クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 00:25:41.32 ID:3COlsZfV0
さぁ?
ジャンルの情報もなんもないし、分かるわけないよ。
PVすくないね、くらいだね。
367クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 00:30:56.22 ID:ajDXQi9h0
うちのサイトの実績だと昨日1日(土曜日)約8,000pvで516円だよ
368クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 00:32:57.39 ID:8eBPY33I0
ワンクリ216円とか初めてきた。ちなみに画像広告
369クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 00:35:30.30 ID:ajDXQi9h0
>>368
自己栗ですか
370クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 00:37:53.54 ID:b9WQgEz2P
俺も1栗230円が出た
371クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 02:30:56.02 ID:JyedxD2/0
んで今月はいつ振り込まれるの?
372クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 09:57:25.83 ID:4gwWoGvN0
>>371
2009年と2010年の2月の振込み日を調べたら
どっちも24日だった
373クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 13:58:21.49 ID:Y74Q6zWa0
エロ動画を収集するツールを紹介するページにグーグルアド貼れるの?
374クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 15:42:53.16 ID:6wYn22mt0
いけるでしょ
著作権とかもゆるいだろ
違反しまくりサイトでも普通に無事だぞ
375クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 16:19:20.87 ID:6Xahgm6g0
>>374
ふいたw
376クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 16:34:47.91 ID:SzmWtphA0
>>373
大丈夫かどうかはわからないけどツールについてkwsk
377クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 16:41:25.83 ID:4gwWoGvN0
>>373
まずはエロ動画をうpするんだ
378クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 17:46:45.12 ID:Y74Q6zWa0
いや、俺が紹介してるんじゃなくて紹介してるページがあったから聞いてみたんだ
379クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 17:49:13.59 ID:6Xahgm6g0
通報して様子見てみれば
380クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 19:20:21.00 ID:eI9oh3UO0
今月まだ500円だ
381クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 19:48:22.95 ID:Q851k1vv0
http://adsense-ja.blogspot.com/2011/02/google-adsense.html
ウェブサイト収益化に関する豊富な運用ノウハウを持つ株式会社ジーニーによる
AdSense コンサルティングサービスをご希望のウェブサイト運営者様は、
以下のサイトよりお申込みください。
http://adsense.geniee.co.jp
382クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 19:49:32.58 ID:Q851k1vv0
Google AdSenseチームにてトレーニングを受けた弊社のメディアコンサルタントが、
Googleのポリシーに違反していないかチェックさせて頂きます。
※株式会社ジーニーで100%のアカウント保証をする事はできません。    ←若干小さいフォントで
383クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 20:37:44.66 ID:qjmODDqv0
「消防署のほうから来た消火器屋」と同レベルの危険さだな。
384クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/21(月) 20:55:35.72 ID:mH3Hzrfh0
広告主はギャンブル関係でサイト内にAV女優を出しても問題ないのですかね?
385クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/22(火) 01:27:06.77 ID:423vai0F0
自己クリックって、携帯とかからすれば、ばれないんじゃない?
386クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/22(火) 01:35:35.86 ID:v5NaTd1M0
人柱よろしくw

ただ、携帯アドセンスでもクッキーは食わせてるから、異常なことすれば異常クリックとして認識はされるだろうけどね。
387クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/22(火) 02:38:54.51 ID:RCQUzupN0
携帯は契約者固有IDがあるから無理
388クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/22(火) 04:20:42.25 ID:h9F82OkC0
Yahoo上位に知らない間にはいってた。収益がこんなにも伸びるとは驚きです。
こんな単純なサイトが真面目に更新してるサイトよりはるかに稼いでる。
389クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/22(火) 09:35:43.44 ID:YAuxLpIL0
>>385
携帯は端末識別IDがあって、googleもその番号から端末所有者の氏名とか住所も識別できちゃうよ。
そういうリスト(IDと身元情報のひも付け)は携帯キャリアからもらってるだろ普通に。
390クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/22(火) 09:41:28.19 ID:N4Wf1ibV0
(キリッ
391クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/22(火) 21:26:57.04 ID:UbzfrGi70
ヘッダからID取得出来るの
392クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/22(火) 21:52:26.01 ID:qG54BlDu0
>>388
一日何円ペース?
393クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/22(火) 22:29:12.73 ID:n85dZM1n0
>>389
うそをつくな。UIDからその持ち主の個人情報は取れない。キャリアは警察の依頼でもない限り、第三者に渡すことはない。そんなことしたら個人情報漏洩だ。
394クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/22(火) 23:27:08.87 ID:6JuT3pxY0
<!-- google_ad_section_start(weight=ignore) -->タグ使って
エロとか犯罪とかネガティブなキーワードを片っ端からくくったら
やっぱりスパム認定されんのかな(´・ω・`)
395クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/22(火) 23:42:21.66 ID:O6/Ty/eZ0
マッチする広告が無くて真っ白になるだけじゃね
もしくはその前に規約(公序良俗)違反でアボか
スパム云々ではない気がする
396クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/22(火) 23:54:10.05 ID:/MDYlz+x0
停止処分を喰らった場合でも未払い分の収益は貰えるんでしょ?
これが出来なかったらグーグル側でやりたい放題できるってことだし
397クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 00:20:46.36 ID:nSpBqzZD0
記事内で回り込みして表示させたけど全くクリックされない...
記事下のレクタングルは調子いいんだけどな。
398クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 00:35:28.22 ID:3F5NVmpa0
>>396
貰えないらしい
未払い分の収益はそもそも違反行為で稼いだものだから
というタテマエでグーグル先生ガッポリという噂も
399クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 01:01:49.83 ID:KdBpbI4h0
Youtubeの埋め込みプレイヤーの横とか下にアドセンス貼るのはOK?
400クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 01:38:25.49 ID:8u9Hy1Un0
結構微妙かも。
画像のルールでは、無関係な画像をいかにも広告に関連してる風に見える配置はアウト。
動画も同様のことが言える気がしたりしなかったり。
いずれにしても著作権完全クリア動画でお願いします。
401クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 01:40:25.79 ID:tG4azDOkP
携帯からクリックしまくるとか常識だろ
お前らしてなかったの?
ばれるわけがねーよ
402クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 01:46:03.69 ID:tG4azDOkP
ごめん、うそ
携帯からでもばれる
403クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 01:57:08.00 ID:R5MaMUrL0
アドセンスで動画っていうやつはほとんど著作権侵害のサイトばかりだからほっといていいよ。
勝手にあぼられればいい。
配置の問題じゃないし。
ユーチューブに載ってるのはグーグルがアドセンス貼ってるんだから問題ないだろくそがっていうバカ理論言うやつばかりだしなw

携帯でガンガン不正クリックしまくれよw
かってにあぼられろw
404クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 02:15:37.31 ID:Ta5iL9II0
要するにつべはまた独自に広告システム作ってんのに
勝手にgoogle様のリソース使って金儲けしてんじゃねえよって話なんじゃないの
著作権クリアの公式動画でもそれしかコンテンツがないようなまとめサイトは
つべ=Google様のシマを荒らしたペナルティ食らうって仕組みの気がする
405クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 02:32:05.63 ID:PmD+hH1k0
出た、またルール知らない人が
406クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 02:56:55.93 ID:R5MaMUrL0
そりゃ、オリジナルコンテンツが無いならあぼられるリスクはあるよ。
サイトアボ程度なら御の字くらいだね。

著作権関係がクリアな動画のまとめならいいと思うけど
アニメやドラマや映画以外の動画で個人的にアップしてる動画の著作権は誰にある?
ヨウツベにアップした動画はヨウツベにアップすることを前提にしているだけであって
著作権的に他のサイトにアップすることを認めてるわけではないのさ。

結局たたけばホコリが出ることしてるんだからグーグルがどうのっていうのは筋違いでしょ。

マッシュアップサイトって言い張ってるサイトだって
チェックが行き届いてないだけでチェックが入れば即アボでしょ。
生き残るのは本当にちゃんとしたコンテンツがあるサイトだけだろうし。

まとめとコピペの境界線は難しいとは思うけど、他人のコンテンツでウマーっていうのはアドセンスは認めてないのは明らかだよ。
407クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 08:26:33.10 ID:SpBvLf0h0
疑問なんだが個人サイトで、これだけで喰えてるところってあるのかな?
408クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 08:56:20.10 ID:0qTreH9ji
>>406
それもちょっと違うな。そもそもGoogle自体がオリジナルコンテンツなんてもってねーじゃん。
著作権侵害は論外として動画がアウトなのは動画がコンテンツそのものだからだろ。リンク集は言い方を変えればコンテンツの紹介だ。検索エンジンもそう。紹介サイトに広告を出すのはOKというのがGoogleの正義(笑)なんだろう。
その証拠にGoogle画像検索結果にはアドワーズは出ない。ここにアボの線引きのヒントがある。動画検索結果にはアドワーズはあるが、再生するには各共有サイトに飛ばしてるだろ?貼り付けとかせずに。
つまりオリジナルコンテンツ以外認めないんじゃなくてオリジナルコンテンツを作った人間が一番守られ、利益を享受できるべき、というのがGoogleの思想でありアボセンスの線引きのに反映されてるんじゃね?
409408:2011/02/23(水) 09:22:34.54 ID:ixvwfkDfi
408だけど一言で言うと、オリジナルコンテンツ持ってない奴はオリジナルコンテンツへの通過点サイトで儲けるのはOKだけど、自分のサイトでユーザーが完結しちゃう形で他人のコンテンツを掲載するのはNG。あくまで俺の経験談だから異論は認める。
410クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 10:24:50.91 ID:r97bJqDM0
大学のパソコンから週一回クリックくらいばれようなくないかな?
411クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 10:29:38.56 ID:MUnXMfCq0
その発想は無かった。大学生の君が羨ましいゾ!!
412クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 10:33:47.49 ID:pNpR5I9U0
カスタム検索って広告1つ分として勘定されるの?
413クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 11:28:15.70 ID:FDF2gdaz0
>>410
でも、その大学のパソコンから一度でも管理メニューにログインしたらアウト
同じ学校内のパソコンから他の生徒が偶然>>410のサイトの広告をクリックしても自クリ扱いになる
414クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 11:34:05.27 ID:r97bJqDM0
いやいや会社員でもいっしょw
415クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 11:42:50.45 ID:MUnXMfCq0
でもたまに誤クリックしちゃうことあるよね。猫がおしちゃったりとかさ
そんな場合でも一発アボン?厳しいね
416クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 12:26:38.05 ID:FDF2gdaz0
>>414
はぁ?>>410は大学から自クリするということを言っているから大学を例に出しただけだが?
誰も会社員は関係ないとは一言も書いてないだろ
417クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 12:33:20.17 ID:5jfMRz1D0
>>416がなぜ突然キレたか理解できんw
418クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 12:43:26.73 ID:q63K3CVd0
うん、そして>>413の理屈がよくわからん。
実例でもあるんだろうか。
419クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 13:08:43.05 ID:MyP8t17m0
>>418
そもそもそいつはAdsenseのアカウント持ってないだろw
420クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 13:09:34.14 ID:sAEkOMAYO
アカウントごとにIPが違えば大丈夫じゃないの
421クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 13:34:22.58 ID:FDF2gdaz0
さすがは初心者スレww
バカばっかwww
422クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 13:40:08.83 ID:sAEkOMAYO
俺の大学ではIPは各人の垢ごとに違ってキャッシュも垢別のブラウザに記憶されてるから
そういうのまで停止にされたらやってられんわ
ログインしないでも使用できるような完全共用PCなら危ない
423クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 13:41:35.33 ID:vnhlzkRO0
>>415
誤クリックは大丈夫、あまりに程度がひどいとあぼん

同一IPから頻繁にクリックがあった場合は、無効にするかあぼん
なぜか、同じ曜日同じ時刻ばっかりにクリックが多発した場合は無効処理にする可能性が・・・
424クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 14:28:13.44 ID:5qMZ1a2h0
>>415
猫に免じて無罪
425クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 14:42:00.86 ID:Ta5iL9II0
IP偽装なら匿名串でいいじゃん┐(゚〜゚)┌
ま、やってみw
426クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 14:50:22.37 ID:MyP8t17m0
>>422
IPが各人のアカウントごとに違うって、どういう定員割れFランク大だよwIPの意味わかってるのか?
そもそもキャッシュやクッキー自体はその辺の吊しのパソコンですらアカウントごと別。

そもそも誤クリックや不正の判定はここで得意になって書いてるような幼稚なレベルじゃない。
多変数による最尤法を勉強してみるといい。
427クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 15:13:38.21 ID:nDNrGAYs0
Yahoo上位に知らない間にはいってた。収益がこんなにも伸びるとは驚きです。
こんな単純なサイトが真面目に更新してるサイトよりはるかに稼いでる。
428クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 16:10:14.40 ID:sAEkOMAYO
>>426
いや自分以外の垢でログインしたらIPが違うんだが
自分の垢では学内のどのPCを使っても同じIP
429クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 16:16:17.83 ID:u2NlIjJe0
なんだか難しい話をしているようだが月1000円にも満たない程度の俺にはよくわからないのであった
430クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 16:32:50.96 ID:MyP8t17m0
>>428
大概は情報処理センターのウェブに書かれてるんだけど、大学のネットワークがどういう構造になってるか、わかって言ってるかな?
君の言うIPってなんのことで、それをどうやって確認してるの?

俺はSINETのノード管理をしてたことがあるんだけど、PCのIPを浮動させて、学生アカウントにIPを固定する運用って聞いたことがないからね。
またそうするメリットも全く思いつかない。あまりものを知らない俺に教えてほしい。
431クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 16:35:40.01 ID:FDF2gdaz0
ログインする時のIDと勘違いしてるんじゃね?
それなら>>428でも辻褄が合うww
432クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 16:35:58.75 ID:phQZ2YME0
なにこの気持ち悪い流れ
433クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 16:36:33.57 ID:u2NlIjJe0
たまたま同じIPだったことがあるってだけじゃねーの
学生全員に固定IP振るなんて聞いたことがない
434クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 16:38:20.14 ID:sAEkOMAYO
>>430
IPは診断くんで見た
仕組みなんて俺だって知らねえよ
435クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 16:42:49.23 ID:u2NlIjJe0
なんだか事実っぽいのでそのネットワーク管理者に話を聞いてみたい気はする
436クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 16:44:00.02 ID:pNpR5I9U0
どなたか >>412 について分かる人いませんか?w
437クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 16:47:25.62 ID:aMzf0TR80
438クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 17:00:52.49 ID:pNpR5I9U0
解決しました。スミマセン
439クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 17:23:29.55 ID:GY7MtAme0
>多変数による最尤法

kwsk講義してくれたまえ
440クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 17:31:11.00 ID:Cq6lItWP0
>>439
ググれカス
441クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 17:36:18.81 ID:j2HY1fKS0
すいませんクリックされてるのに収益が発生していないのはどうしてですか?
442クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 20:27:16.12 ID:tKifgg1T0
すぐページ閉じたり戻ったりして表示として判定されなかったから。
443クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 21:58:12.22 ID:OlKSTPnv0
>>442
それよく聞くけど本当か?

リアルタイムでクリック後のユーザー滞在時間を検知して即座に反映させるとかシステム的にありえるの?

集計を取った上で後々に単価として反映させるのなら分かるけど
444クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/23(水) 22:53:12.33 ID:5XgI/dSF0
>>443
本当かどうかは中の人じゃないとわからない
445クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/24(木) 00:49:12.27 ID:ShET2ha70
アラサー独身彼氏彼女なし…
O-net楽天

というイメージ広告をブロックしたいんだがURL教えてくだしあ><
446クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/24(木) 01:54:48.81 ID:6LfHIpAh0
>>445
その広告ばかり出るならブロックしたくなるけど
たまにならいいんじゃないの?色々な広告が出て。
447クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/24(木) 02:05:30.56 ID:6LfHIpAh0
なぜか目立たないリンクユニットの方が一等地のワイドスカイスクレイパーより稼いでいる。
右カラムの中間あたりにひっそりと、しかもしっかりとスポンサード リンクと
表示して配置してるのに・・・。そういうものなのかな?
448クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/24(木) 02:34:18.79 ID:GL+YdCP80
うちはの場合
クリック率    リンクユニット>広告ユニット
クリック単価  リンクユニット<広告ユニット
収益合計    リンクユニット<広告ユニット
449クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/24(木) 04:07:19.90 ID:RgPVS2ui0
>436

ウェブページに表示できる広告の数は Google のポリシーで次のように規定されています。

* 最大 3 つの広告ユニット
* 最大 3 つのリンク ユニット
* 最大 2 つの検索ボックス


規定より多くの広告をウェブページに掲載している場合は、規定内のユニットにのみ広告が表示されます。
450クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/24(木) 10:09:40.65 ID:MPUJnlNB0
>>445
普通にこれでないかい?
onet.jp

ただポンパレ・グルーポン・クローム以外が出るのは少し羨ましい
451クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/24(木) 10:19:47.37 ID:57uMn32P0
うちはBIGLOBEのが出るな
452クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/24(木) 12:49:28.37 ID:ShET2ha70
>>446
>>450

ありがとうございます><
御礼にいつかクリックに行きます><
453クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/24(木) 18:18:30.87 ID:VF128+qx0
>>450
さすがにウザイからその3つはブロックした
そうしたら色々出るようになった
でも収益は相変わらずorz
454クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/24(木) 18:21:36.28 ID:y+amGJTv0
クロームのアドレス教えてください
ボンパレとグルーポンはブロックしたんだが・・・
455クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/24(木) 19:05:06.91 ID:VF128+qx0
www.google.co.jp/chrome
456クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/24(木) 19:08:36.04 ID:iPVLaNrN0
chromeをブロックとか正気かよ
457クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/24(木) 19:27:32.50 ID:y+amGJTv0
>>455
ありがd
458クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/24(木) 20:25:06.91 ID:eKte7kG50
前のようにPVだけで金貰えてたらいいけど
459クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/24(木) 23:51:37.13 ID:kXrq4cmn0
728x90の広告(イメージ&テキスト)を2個と728x15を1個貼ってるんだけど

なぜかPVが

広告サイズ PV
728x90  286
728x15  6,854

になるんだけど何でだろう。

海外からのユーザーがほとんどのサイトなんだけど関係あるかな。
普通に考えたら728x90の方が多くなるとおもんだけど。
460クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/24(木) 23:52:35.74 ID:kXrq4cmn0
言い忘れたけど728x15はリンクユニットだ。
まさか、リンクユニットをクリックした後に見まくってるってことはないよね。
461クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/25(金) 00:04:51.10 ID:0jmsPyXi0
PVが無いってことは、広告が非表示状態になってるって考えるのが素直なんじゃない?
海外ユーザーメインと言っても、そのサイトのサーバーがどこにあるのかっていうのは多少なりとも影響するだろうしね。

462クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/25(金) 00:11:19.92 ID:I9UT2Nhh0
>>461
やっぱ表示されてないのかな。

海外のプロキシ使ってアクセスしてみたら
イランでは表示されてないのは分かったけど
主要国では表示されていたんだけどね。
463クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/25(金) 00:14:07.18 ID:00wv2L2q0
ページ開く → リンクユニット表示される → 広告ユニット表示される
広告の重さなのかわからんけどだいたいこんな感じだからページ開いてソッコー閉じると、
リンクユニットは表示されても広告ユニットの表示が間に合わない。
464クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/25(金) 00:24:10.63 ID:I9UT2Nhh0
>>463
でも、1日4000PVくらいあって直帰率50%くらいだし、
286は少なすぎると思うんだけどね。
とりあえず今日全部の広告にカスタムチャネル割り当ててみたから
その結果待ってみるよ。
465クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/25(金) 03:02:15.12 ID:eT2yGgfH0
>>459>>464
うちもそんな感じ
リンクユニットは一番上(<body>
の次くらい)に設置で他のは本文の終わりとか

試しにブラウザを変えて確認してみるといいよ
例えばIE7や6以下だと見れなかったり読み込みが遅かったりする場合がある
低スペック、ページが重すぎ、訪問者の回線が悪すぎなんて可能性もある
だから>>463のようになったりそもそも表示がされない

自分のサイトは日本人向けだから海外向けだとまた違うだろうけど
AnalyticsのPC環境を見ると2割くらいがそういう古いブラウザを使ってる
意外と多い

それとPVと大きく違うのはjavascriptを切っていたりAdblockを入れてる人がいるのも関係あると思う

まぁ、いろいろと理由があるわけだけど気にしないのが一番だよ
それよりも内容を充実させることに時間をさいたほうがいい!…と自分は割り切ってる
充実させれば人が集まって結果的にクリック率も上がるんだからさ
レイアウトやらはそのあとでも遅くない

ここまで書いたのに広告リンクがビッグバナーより下にあるケースなら泣く
デザインと規約的に許されるなら位置を逆にしてみるといいかも
466クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/25(金) 11:31:37.35 ID:sCtCmet60
「お支払い処理中」が来ないな
昨年は24日だったのに
467クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/25(金) 15:35:20.34 ID:SiGpMS2H0
入金は28日だな
468クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/25(金) 16:01:45.77 ID:brvs6hRu0
それは無いな
469クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/25(金) 17:47:45.71 ID:cBqqZ2Jgi
もうすぐ一万だがpinがこない
470クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/25(金) 18:04:38.78 ID:1s1RBtSq0
うちは1000円くらいで来たぞ
問い合わせたほうがいいかと
471クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/25(金) 21:58:30.07 ID:htiAETfA0
今日の夜中処理中で
月曜日かな
472クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/25(金) 22:23:58.34 ID:mO6JwVd90
日本が月曜日の場合、時差の関係で本国は日曜日になるから無いと思う
473クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/25(金) 22:34:03.64 ID:htiAETfA0
遅れるってこと?
474クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/25(金) 23:30:05.83 ID:rfyZTzdF0
レイアウトの確認でブログ見たら広告にウイルスバスターおやじが出ててなんか嬉しかった。
475クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/26(土) 00:05:49.92 ID:eDCqr1m80
>>474
俺も昨日見たw
476クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/26(土) 06:55:54.82 ID:pWHRuP8c0
>>474
短歌高いの?
477クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/26(土) 06:56:43.35 ID:pWHRuP8c0
<<476
短歌× 単価○
478474:2011/02/26(土) 10:08:56.37 ID:Ck3pLAfs0
>>476
単に今まで見なかったからw
他にも今まで出なかったのも出るようになったわ
479クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/26(土) 11:36:49.35 ID:LKlXZ6hv0
広告ごとの単価ってどうやって調べるの?
3件で200円みたいな感じで、一日分の合計しかわからないんだけど。
480クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/26(土) 12:07:50.63 ID:Rl8OosZo0
1週間前?くらいに、半年かけやっと1万超えたのにpinが来ない・・と
言ったものですが、

どうやら、口座確認用の小額が振り込みされたときに
同時にピン入力の作業してたみたいです^^;
結構初期の段階にやってたので忘れてました。。

いま無事処理中の文字がでてます。
よかったよかった。
481クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/26(土) 12:53:05.81 ID:gsAiVRpt0
>>480
自慢かよしね
おめこ
482クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/26(土) 13:18:50.96 ID:Cj90hqem0
半年で1万のどこが自慢なんだ?
483クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/26(土) 15:37:42.02 ID:giOgeGZU0
1万程度なんか10日も掛からんわいな
484クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/26(土) 23:48:54.84 ID:dlVI2sv60
検索用アドセンスってそこで検索すれば報酬が発生するの?
それとこれも1ページ3つ以内の制限にかかる?
485クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/27(日) 00:17:41.85 ID:6jLEIfJQ0
>>484
検索結果の中に貼られる広告をクリックされると報酬発生。
広告ユニットとは別に、1ページ内2個の検索ユニットが許可。

つか、規約みろや。
486クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/27(日) 04:23:01.24 ID:X/L+1sZ70
串さして自己クリしたらばれますか?
487クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/27(日) 04:47:32.69 ID:DFqZxWpF0
ばれないという保証は無い
488クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/27(日) 07:22:33.34 ID:V2C+zB6/0
>>486
それ以前に自己クリしたらばれなくても単価下がってジリ貧になるよ。メリットがない。まあ月数十万目指さないなら自己責任でやればいい。
489クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/27(日) 10:02:16.05 ID:nyU+2tk70
test
490クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/27(日) 12:15:22.99 ID:VKKPkkz20
口裂け女が出てくるバナー外したいたんだけど(ホワイトニングの会社?)、URLわかる人います??

怖すぎだよあのバナーw
491クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/27(日) 12:26:05.68 ID:YJ5T1ZrC0
>>490
まず問題のバナーのURLを右クリで取得。
バナーURLの中に広告主のURLが書かれているからそれをブロック。
492クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/27(日) 15:18:00.37 ID:82AXmBnKi
ゲーム系サイトなのに宗教関係の広告が一番クリックされててワロタ
493クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/27(日) 16:40:51.65 ID:ddGKvb9r0
始めて2ヶ月。クリック率0.06%・・
494クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/27(日) 16:52:25.87 ID:VorXoVcAO
画像掲示板に貼ってる人いますか?
495クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/27(日) 17:06:46.73 ID:3ljqMRWO0
さすがにそんなチャレンジャーはいないだろう
496クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/27(日) 17:24:43.02 ID:8/xBMfJv0
>>486
逆引き出来る奴ならバレるだろうな
497クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/27(日) 19:29:06.81 ID:En/jb5N6P
>>493
googleが1秒以内に検索結果を出してくる今時後出しで「俺も初めから知ってた」か…
ここまでの馬鹿は初めて見た
498クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/27(日) 21:08:54.34 ID:qKiN3SlRO
今月はモチベーション保てる位は稼げた。なんとか月5000はいきたい
499クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/27(日) 21:18:36.82 ID:hXiI7NOq0
たまにブログみてるとレクタングル大にの右端までリンク設定されてるのあるけどあれ何?
カーソルを上に載せると色がつくんだけど
500クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/28(月) 00:00:24.49 ID:fB/wNgHKi
>>498
俺もだ。
1月は2000程度だったが、今月は5000達成した。
501クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/28(月) 00:25:11.35 ID:BLnNpBM+0
>>500
倍増ってスゴイことだと思うんだけど要因は?
502クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/28(月) 01:05:59.49 ID:UK9lkBu60
ドルフィーのバナーが困る。ドルフィ自体は普通のお人形なんだが、
バナーの低品質と「さやかの世界」のせいで、どう見てもオリエント工業とかの
ラブドール製品のバナーにしかみえんそ。
503クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/28(月) 01:16:21.55 ID:UK9lkBu60
>>499
プレミアムという、法人向けアドセンス。
504クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/28(月) 01:36:35.90 ID:Ztud2F9o0
前も書いたけど基本スイーツ向けのネタが7割くらいなのに
ちょっと事件やらゴシップ絡みの訴訟について書いただけで
セコムだの弁護士だのアダルト不正請求だの災害対策だの
そんなんばっか出るようになった(´・ω・`)
うちみたいな存在感ゼロのサイトのために
貴重なマッチングのリソース使うのもったいないってことなんだろうけど
でたらめすぎるにもほどがあって笑うわw
505クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/28(月) 01:41:13.42 ID:wYZEXoHG0
ignoreの設定すればいいよ
506クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/28(月) 01:43:36.67 ID:Ztud2F9o0
>>505
セクションターゲットっていう奴だっけ
試してみるわサンクス
507クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/28(月) 01:52:01.19 ID:PZ/UOGXa0
そのゴシップを記事にするために検索した結果が反映されてたりしてね。
508クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/28(月) 02:01:42.01 ID:Ztud2F9o0
>>507
あー俺の検索履歴に基づいて俺向けの広告が出てるってことか(´・ω・`)
509クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/28(月) 02:06:57.82 ID:wYZEXoHG0
>>506
そうそう、過度な期待は出来ないが
なんとなく効果がある感じだわ
510クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/28(月) 02:10:01.56 ID:PZ/UOGXa0
可能性としてはあるかもね。
訪問者も同じなんだよ。
だから自分の見た目からの広告を過度に気にする必要はない。

セクションターゲットのイグノアを使うにしても、その分の記事を無効にするくらいのことをする必要があるしね。
ブログをつかってるならどうやってテンプレにそれをいれていく?w
多少広告がずれても気にしなくていいと思うよ。

どうしてもセクションターゲットを使いたいなら使う場所をしっかり考えてやらないと意味が無いよん。

ベースでしっかりタグ付けしてないと効果ないしね。
511クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/28(月) 03:10:46.95 ID:Ztud2F9o0
>>510
特定カテゴリのテンプレだけ本文をタグでくくるか
投稿時に人力で挿入するかなあ

いずれにせよサイトのテーマははっきりしてるし
それと関連したキーワードも毎回盛り込んでるのに
どうでもいい単語にいちいち反応して
アホみたいに見当違いな広告出してほしくない
芸能人の話なのに防災訓練の広告とかww
512クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/28(月) 08:59:41.02 ID:5FysbOUOO
>>504
内容は一見マッチしてないけど、
他のよく似たキーワードが多いサイトから
よくクリックされる広告なのかもよ?
513クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/28(月) 20:21:49.27 ID:GVhv0TJw0
いつもの月に比べて3日も少ないのはダメージ大きいな
514クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/28(月) 22:39:57.51 ID:Db3IhDTE0
アドセンスってみてる人の検索履歴とかも反映させてんのかな?
どのページでも最近検索していることに関する広告ばっか出る。
そしてクリックしてしまう...
515クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/28(月) 22:45:33.32 ID:JAWQzz0E0
プライバシーポリシー書くの面倒でインタレストベース無効にしてるんだけど
もしかして有効の方が稼げるのか

ちょっと有効にしてくる。3月の収益で実験するわ。
516クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/28(月) 23:57:33.70 ID:wYZEXoHG0
>>515
運用しているサイトによるかもね
俺の場合、単価が高いと言われてるサイトを運用してるので
インタレスト広告を有効にしたら収益が下がった感じだった、結局インタレスト広告を無効に戻したは
517クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/01(火) 00:59:34.17 ID:Ywae3JQi0
2月は10ドルいかなかった orz
518クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/01(火) 01:03:52.17 ID:E/5sxoWqP
そうだな。サイトによるだろ。
趣味系なら、インタレスト設定だけでいいかも。
ビジネス系なら、平日8時〜5時まではインタレスト外してそれ以外は入れとく。とか。

といっても、今現在、俺サイトではインタレスト入りなのに、外れているような挙動。
サイトごとに、ぐぐるがテキトーに傾向変更してるっぽい。
519クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/01(火) 03:32:37.57 ID:VpmdHVaN0
>>515
そして君は途方にくれる
「なんで!?規約違反なんかしてないのにアボされたー!」候補ですねw
520クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/01(火) 04:29:16.22 ID:4arDfExs0
>>519
大丈夫か?
521515:2011/03/01(火) 19:53:48.29 ID:mdJysmSr0
インタレスト関係有るかはわからんが、1クリック257円来たw
522クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/02(水) 06:26:22.48 ID:5R8kxQG40

バブルくる?
523クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/02(水) 08:59:04.91 ID:rI3Hgzi/0
まずクリックがほしい
524クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/02(水) 11:01:09.84 ID:s5vd2SDM0
久々にAdsenceにログインしたら
収益の確定額とお支払いのページが去年の12月から更新されてない・・・
2月で収益額10k超えてるし、問い合わせた方がいいですかね?
525クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/02(水) 11:02:58.41 ID:gy0kdLry0
どっかのスレで言ってた人がいたんだけど、
たまたまクレジットカードの話を書いたら、急激に収益が上がったっていう。
俺も同じ事やったら、クリック単価はすごい上がったけどクリック率は下がったんで、結局変わらなかったよ。
526クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/02(水) 11:10:27.80 ID:Duy0DG7H0
質問させてください。
adsenseで稼いだお金は確定申告しなきゃいけないですか?
株みたいに勝手に源泉徴収してくれないの?
よろしくおねがいします。
527クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/02(水) 11:33:04.30 ID:vv4pwns60
いつ頃グーグルからの紙送られてくる?
まだかなりの少額なんだが一定額にならないと来ないのかね?
紙が送られてくるときはあらかじめメール入る?
528クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/02(水) 12:07:16.13 ID:OwCeLkr+0
おまいら、きっちり確定申告しておかないと、突然税務署から電話かかってきてあれあこれやと全部調べられるぞ!
わしは大変なことになっちまったからな・・・。
529クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/02(水) 12:37:46.54 ID:TQpDoy1A0
>>526
アドセンスをはじめ、ASPは基本的に源泉徴収してくれない。
てか、するわけがない。
あとは、http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1293863141/l50で聞いてください

>>527
ヘルプくらい読んでください。
支払いに影響する基準額はありますか? - AdSense ヘルプ
https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?answer=139719

1000円たまったらpinが登録している住所に郵送されて、10000円になったら振込。
530クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/02(水) 14:13:47.29 ID:vv4pwns60
>>529
1000円か
ありがとう
531クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/02(水) 16:25:57.61 ID:ml3BHbL10
確定申告が必要になるくらい稼げる人は1%もいないから安心していい
532クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/02(水) 19:02:56.02 ID:KgIlQnG00
2月 月の収益は 3月 10 日までに確定します

と出てるんだがもうみんな確定して振り込まれた?
533クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/02(水) 19:27:56.73 ID:5R8kxQG40

movatwitterの管理人ってGoogleアドセンスだけで月15万円のAmazon EC2をまかなってるらしいなw
534クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/02(水) 19:49:10.34 ID:6QQcWqI/0
そんなもんだろ。
それより無料or月数百円の鯖代で広告料丸儲けしてるクソブログを話題にしろw
535クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/02(水) 22:39:08.52 ID:rI3Hgzi/0
モバイル表示はじまったんだね
536クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 00:36:38.32 ID:Jtim1/B30
モバイル表示ってなんぞ?
537クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 02:11:23.15 ID:z0O6korj0
youtubeの動画にアドセンスを貼るやつありますが、
ニコニコの弾いてみた的な感じでギター演奏動画でそれをやろうかなと思っています。

月に5万円くらい稼げることが目標です。客観的に見てどう思いますか?
アフィ自体したことがないので、わかる方の意見がほしいです。よかったら意見ください。
538クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 03:24:38.19 ID:aACKKa/C0
>>537
お前は何を言ってるんだ?
とりあえず『YouTube パートナー』でググれ
たぶん無理
539クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 03:46:46.91 ID:ibMYb9NB0
月1万円稼ぐアドセンス民は1%もいないぞ
540クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 04:17:29.50 ID:z0O6korj0
>>538
それではないと思います…
ttp://gigazine.net/news/20071010_adsense_youtube/
これを見たのですが

ttp://www.youtube.com/watch?v=jLnU2M69uYs&feature=related
この動画みたいなことができるのかなあと思いました

>>539
1%もいないんですか…夢見るのはやめます。。
541クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 05:11:07.50 ID:aACKKa/C0
>>540
ああそれか、もうやってないよ
542クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 06:02:57.07 ID:z0O6korj0
>>541
もうやってないんですかorz
どうもありがとうございました
543クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 07:29:23.42 ID:/W/g91i20
>>539
それはアドセンスに登録してみたものの、その後一切メンテをしていない登録者を含めての数値
真剣にやり始めれば、遅くとも1年以内には月に1万円なんて達成できるようになるよ
544クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 09:37:55.36 ID:PDxN4Fbw0
1年我慢ってにがねぇ。。
おれもたしか1年かかったなぁ
とはいえ最初の一ヶ月で頑張って記事かいて放置状態だったんだけど、急にアクセス増えてラッキーだった。
でも面倒だから普通に働くよ
545クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 10:22:55.61 ID:B+zIVDSI0
俺も登録後2〜3年くらいは全く放置していたので、月に数円〜数十円っていうレベルだった
途中から本気出して1年くらいで初めて1万円を超えたときは超嬉しかったな〜、、、
546クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 13:03:27.05 ID:tpxSfdl30
>>543
だからそれが1%いないって話
547クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 13:40:07.63 ID:9NBzHi/j0


http://ameblo.jp/money0874

1000MANプログラム貸してもらえるらしいよ。

立ち読みの発想は

川島自身が推奨しているわけだからな

未購入者はどんどん貸してもらおう

548クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 19:13:42.57 ID:Z2rFv0tK0
これは知らなかった・・・・

「例えば、サイト内のリンクが広告か内部リンクしかなく、訪れたユーザーがそのサイトから離脱するには閉じるか広告をクリックするしかないような作為的な構造のテンプレートの使用は許可しておりません。」
549クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 19:28:43.34 ID:B37F4nha0
アドセンスの認可落ちたー
コンテンツ違反が理由だそうだが、違反するようなものは置いてない

ニコの動画の埋込みととアマゾンアフィの画像が著作権違反って言われたらそれまでだけどな
ちゃんと審査してんのかここ?
550クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 19:32:36.87 ID:Z2rFv0tK0
>>549
自分で作成した動画?
埋め込んだニコ動の動画URL晒してみなよ。はっきりするから。
あと、アマゾンアフィの画像はアマゾンが管理してる画像のURL参照でサイズ変更だけだよね?
別サーバに保存したり加工してたらたぶんアウトだよ。
551クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 19:39:24.89 ID:O7xvpCdc0
どうせ、申請通ってもあぼられるからおしえなくていいんじゃない?ww
552クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 19:45:14.56 ID:B37F4nha0
>>550
こんなんとか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10401960

アフィの画像はアマゾンがアップしてるのだけどす
553クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 19:50:14.64 ID:O7xvpCdc0
へぇ。
ゲーム動画って、ゲームのキャラとか自体に著作権あるからもろアウトなんだけどね。
基本的に完全にゼロから自分で作った動画や画像以外は認められないって考えてないと受からないよ。

厳しく言っちゃえば、ヨウツベとかそこらの動画から引っ張ってきた動画は自分に著作権ないから
それをメインとしたブログだと基本的にあぼられる。

申請でそういうのなんも考えずに申請すること自体、ヘルプも読んでないことがよくわかるから、いずれあぼられるさ。
マイクロアドとかにしておけば?w
554クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 20:23:29.30 ID:Z2rFv0tK0
>>552
こりゃアウトだろうなー
自分が著作権者でないコンテンツの流用はアウトだと思う
ゲーム映像の著作権はゲーム会社にあるんじゃないの?
どうしても納得できなきゃゲーム会社に許可取ってから、グーグル様に訴えてみればいい。
555クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 20:53:41.63 ID:u9NJLJrR0
細かいこと言い出したらYoutubeも存在自体がアウトなんだけどな
自己矛盾抱えてるよね

そもそもグーグルも他人のコンテンツにリンク貼りまくって稼いでるだけだしな
自分には甘く他人には厳しい、ここにいる連中と同レベルってことで諦めろ

アマゾンの審査通ってるなら、そっちで稼げ、アクセス数稼いでから、申請すれば通るよ
そういうところだし

ってか、埋め込み=リンクだと考えると、リンクを張ったらアウトってのも馬鹿な話ではある
556クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 21:05:58.81 ID:O7xvpCdc0
その理論よく例に挙がるよねぇ。
動画アップしてる側としては、自分が作成した動画を全世界に公開するっていうことを了承したうえで利用してんだろ?
そこに関しては特に言う必要ないかと。

グーグルにかかわらず、検索エンジンサービスはすべてそうだわな。
頼んでもないのに勝手にインデックスしていきやがって勝手に広告貼ってる意味では、そこらの自働ブログやまとめブログと変わらないわけだ。

いやなら、アドセンス辞めて同じ規模でのサービス作って、アドセンスみたいなことをすればいい。
できないから利用してる。

他人のふんどし借りて稼いでるってのはASP利用している全員がそうでしょwww
だから論理矛盾。
557クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 22:06:35.94 ID:AvpT733z0
Youtubeは包括契約してるけど
ニコは無法地帯だから仕方ない
っておじさんが言ってた
558クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/03(木) 23:42:06.30 ID:SdwUbRpJ0
認証落ちは1日のアクセス1000は稼げよ。
559クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 00:04:33.11 ID:C+3ZUJKe0
まさに初心者の質問なんだが、AdSenseってクリックされなくても
規定数、広告が表示されるごとに報酬が発生するのかな?
560クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 00:12:02.46 ID:qBRaoLoG0
>>559
その辺りはヘルプにちゃんと書いてあるぞ
561クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 00:16:22.17 ID:kNjqz/m50
その割には、ニコゾンやニコサウンドみたいな埋め込みやDLできるサイトが生きてるよな。
562クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 01:23:27.89 ID:zuUbqwnP0
>>561
>ニコゾンやニコサウンド

いま初めて見たんだが、これがOKってなんだかなーって感じだな・・・
563クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 02:33:02.56 ID:mOJfA0hP0
通報すればoutだろ
564クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 07:10:10.20 ID:CBJgjW550
だな。
幾らアクセスあっても、まだ1度目の支払い前の厳正審査は受けてないのだろ
で、そういうのに限って「支払い直前にアポられた」って騒ぐという・・・
565クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 07:16:04.43 ID:ZcSzr43C0
ニコゾンニコサウンドはもう一回目の支払いは終えてるだろ。
それにただの貼り付けサイトとこういうソフトウェア的なサイトを同列で考えるのもどうかと。
566クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 08:56:05.33 ID:teDOMntT0
グルーポンパレをブロックして、いい感じでわりとマッチする広告が
出てたのに最近なぜかFXの広告ばかり出る。
ジャンルも客層も全く違うのに…嫌がらせされてるみたいだ。
567クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 11:12:45.21 ID:/LGCxXiO0
>>561
アド云々以前に両方共やってる事が黒過ぎるな
568クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 12:27:30.89 ID:kNjqz/m50
仕組み的には、リンク提供するだけのトレントサイトよりも黒いよね。
完全にダウンロードサイトだし。
569クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 14:52:35.21 ID:kHKz66dO0
モバイル表示いいね!
570クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 15:32:22.28 ID:XHO9Ubqv0
>>565
ソフトウェア的なサイトってどういうこと?
571クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 15:57:23.60 ID:ZcSzr43C0
>>570
動画データの抽出とか変換ってメディアじゃなくてアプリケーションの側面が強いでしょ?つまりサーバー上にあるアプリをユーザーに提供してるようなもん。
価値の本質がそもそも違うしGoogleはソフトウェア技術者には甘い。
572クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 16:05:03.91 ID:wAzOxLgq0
一時的だろうが自鯖上にデータ置いて咎めが無いとは考えにくいけどな。
包括的に許可されてるのはニコ動であって、動画データそのものではない希ガス
単純に通報が入ってないだけだろ
573クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 16:06:16.85 ID:XHO9Ubqv0
>>571
著作権違反の動画のリンク貼るだけでアウトなのに、
著作権に配慮せず動画データの抽出横流しをサポートするサイトはOKなのか・・・
ちなみにアプリにアドセンスを組み込むのはアウトと明言されてるよね。
574クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 16:31:26.49 ID:WdKrjFYf0
まだ1度目の支払い前の厳正審査は受けてないのだろ


何それ?
575クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 17:00:05.52 ID:ZcSzr43C0
>>573
ASPみたいなもんだよ。ライブドアブログにユーザーが違法コンテンツアップしてもライブドアがアボられないだろ?
ライブドアブログというASPには罪はない。これとさすがに貼り付けは別次元だろ。貼り付けって転売屋みたいなもんじゃん。新しい価値は何も生み出してない。
576クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 18:28:59.39 ID:ZcSzr43C0
>>572
それって落とされてるデータがすべてJASRAC登録曲って前提で話してね?
そんなこといい出したらソフトウェアなんて誰も怖くて作れんよ。インターネットだって悪用されることを怖がってたら誕生してなかっただろうし。
まあwinny開発者が起訴される日本では違和感あるかもしれんが、それを愚痴っててもしょうがない。ここで学ぶべきはGoogleアドセンスはASPに甘いとうことだけだ。
577クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 19:55:00.76 ID:wAzOxLgq0
>>576
ここで言い合っても仕方ないんだが、
利用者が変換の指示をして、自分しかダウンロード出来ないWebアプリと
誰かが変換指示をして、他の全ての利用者がダウンロード出来るWebアプリとは扱いが違うだろと
公衆送信権に違反するのよ。
権利者が無視する様なものはグレーかもしれんが、サービス提供側から見れば白と考えておけばいい。
問題は、たった一つでも引っかかるものがある時、Google先生はどう見るのか。
またはその可能性があるものをどう見てくれるのか。
たかだか案内板にしかすぎないアンカータグ(リンク)を指摘するような厳しさなら、アドセンスを貼る側は考える、必要と言うか理由としては十分じゃないかと思うんよ。
俺ならGoogleは貼らんわ。
578クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 20:23:35.27 ID:seGFwgBw0
利用者がそこらのゴミサイトより多いんならアボは無いんじゃね。
日のPVが30万以上なら安泰だろう
579クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 20:27:12.82 ID:shM9zR0X0
>>578
他社の広告ASPなら平気だろうけど、AdSenseは稼いでるサイトでも規約違反ならアボ対象だよ。
580クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 20:29:30.19 ID:wDmaXvzai
>>577
それはあんたがアドセンスのアカウントは1人1つしかとれなくて複数サイトを運営してる場合グレーなサイトに貼るとリスクが高いから、みたいな話だろ?論点が違うよ。それはまた別の話。Googleさんはどう思うか?を議論してたんだが。
まあ俺も貼らんがなw

>>578
同意。それもすごく重要。Googleは営利企業だ。Googleがアボセンスしても他の広告が入るぐらい人気のサイトならGoogleがアボセンスするメリットは希薄になる。むしろ広告シェアを落とすことにもなりかねん。流行ってるがどうかも重要なポイント。
581クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 20:33:26.44 ID:kNjqz/m50
君、本人様でしょ
582クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 20:39:50.60 ID:wDmaXvzai
>>581
まあそう思いたければいくらでも通報してくれ。ただ不毛だと思ったんだよ。Googleで稼ぎたいなら彼らのルールやポリシーも見極めることは一番重要なのに隣の芝生は青い、通報って流ればかり。自分たちの選択肢を狭めてることに気づいてないよね。
583クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 20:50:33.55 ID:2jqiOwQo0
>>578
この間、PV70万位と40万位のサイト、アボられてたよ。
584クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 20:56:40.60 ID:seGFwgBw0
まぁ、技術を売りにしてるだけでも動画貼り付けてるだけの
薄っぺらいサイトよりマシだと思うけどなー
通報いっててアボられないならGoogleはそういう目で見てるんだろう。
585クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 23:23:37.03 ID:Bl/jafbi0
ペラサイトはNGってよく聞くけど、内容云々ではなく>>548が原因なんだろうと思った。
586クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 00:02:09.74 ID:Hc7kQLGv0
>>578
グーグルがアボするルールは広告主、もしくはグーグルに不利益があるかどうか
が基準。違反サイトは大規模なサイトほど影響力も大きく広告主に迷惑かけることになる。
グーグルに利益があるかどうかの基準なら自己クリだってスルーだよ。それどころか
グーグルにしてみれば積極的だにしてくさいってことになる。でもかなり厳しく
取り締まってるでしょ。サイトの規模というか、法人と個人でちょっと基準が
違うとは思うけどね。
587クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 00:17:04.43 ID:FbVKq1wE0
マジレスしてみる

だいたい1日15000PV、2000〜2500円の収入
時々4000円ちょっとになる事があるけど、ここの情報を見てると、不正クリックがあったからなのでしょうか?日付が変わった途端、
作為的にクリックが下がったのか?と思うくらいあり得ないほどクリックリ率が低くなって、eCPMも半分以下になります。
そしてここに確かめに来ると、「今日は祭りだー」と、高単価の書き込みがあり、うちだけ?うちだけ終わったのか?と不安になるけど、
次の日あたりに元に戻ります。

自己クリックは一度もしてないのですが、何か不正な事があったら、次の日は、規制がかかるってあるのでしょうか?毎回、不具合かな?と不安になり、放置してると元に戻ります。
588クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 00:19:02.44 ID:0d2KgcU40
誤クリ狙いの違反サイトが広告主に迷惑かけるのはわかる。
著作権違反サイトが規約通りの配置で広告表示してる場合に、広告主に迷惑かけるんだろうか?
ユーザーはきちんと判断してクリックするわけで。
著作権違反サイトに広告出しちゃう広告主!ってイメージの問題?
589クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 00:20:52.39 ID:0d2KgcU40
>>587
戻るんだったらそういう「波」なんじゃないか
590クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 00:51:22.97 ID:u0kNrdgW0
動画が著作権に侵害してれば通報はyoutubeだろ
で規約違反なら見れなくなるだけ
通報先間違いだろ
591クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 02:55:44.14 ID:izow2kQ10
流れ切って申し訳ないんだけどみんな
グーグルのキャッシュは許可してる?

アラートが止まらない
592クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 07:04:46.76 ID:qQP0MRiy0
>>587
日付が変わったとたんって6時とかにチェックしたらってことか?
俺も日付が変わったらデータがおかしくなるけど
表示数、クリック数、収益って計測時間に若干ずれがあるのかな。
593クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 07:27:32.87 ID:cqyyOkVT0
2月末までに、初めて10000を越えたんだけど、「お支払い」のところには、

今月のお支払いは行われません。 2011年3月1日 より前の未払いの収益額は ¥XXXXXとなっています。お支払いは、未払いの収益額が ¥10,000 に到した月の末日から 30 日以内に行われます。

ってままで、XXXXのとこには、1月末の金額が書いてある。
これって、いつ更新されるの?
594クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 08:15:55.52 ID:FbVKq1wE0
>>592
日付が変わったとたんって6時とかにチェックしたらってことか?

夕方五時に、グーグルの日付が変わって、次の日の夕方五時までの一日って意味です
夜12時にチェックしても、クリックがいつもの3分の1以下だったりする。もちろんeCPMも収益も少なすぎで。ページビューはたいして変わらないのに。
毎回、マジで終わっちゃったのか?これが続くのか?とドキドキする。次の日、祈るような気持ちでチェックしてる。出てる広告も、代わり映えしてないんだけどね。
高収入だった次の日に、こうなってるという事に最近気づいた。
595クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 10:25:23.51 ID:Hc7kQLGv0
>>588
一言で言えばそういうこと。ユーザのクリックの問題ではない。
著作権違反サイトのスポンサーになるようなもんだからね。イメージだけでなくて、
法的な部分含めて企業としてそういうのは微妙なんでかんべんしてくださいって感じ
もあるかな。アドセンスに限らず他のアフィだってその辺は厳しいし、広告主側が申請却下
するとこが大半。つまりそんなサイトに広告貼られたら困りますってこと。

>>590
動画の削除依頼はyoutube。アドセンスの規約違反の申告はアドセンスのほうです。
動画の削除依頼は著作権の保持者が申告する。アドセンスの違反は見つけた人が申告する。
違法アップロードとそれを載せたアドセンスの違反サイトは別個に考えるのでそれぞれ申告が必要です。
596クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 10:40:10.59 ID:Hhv9OoyzP
>>594
あはは、やっぱりw
それって、ある種のジンクス(迷信)の類かなとか思ってたんだけど、
同じような感触、印象を持ってる人っているもんだなあ。と。

俺的迷信でいえば、日付変更から30分間本日の収益はオールゼロ
表示されているだろう間はレポートは見てはならない。というのが最近の自己ルール。

で、前日の収益も最終30分間分程度が集計中で、本日の収益がきちんと
表示されると前日分も若干増益する。この本日収益ゼロ表示の間に
レポート表示させると、収益計算に影響を与えることがあるらしく感じる。
特に異様に収益が低下して見えることが多い。おそらく、ググルが計算途中
であるにもかかわらずレポ見ようとすると、強制計算モードが発動して、
本日分前日分に組み込まれるか、消失するかとかがあって、本日分の収益が
30分間分位変動して少なくとも24時位までの間、低迷しているように見える。という感触。
もちろん、根拠のない迷信だけどさw

高収益だった翌日は低収益。というのもあるな。ググルの収益計算は単なる
単価×クリック数の掛け算じゃなくて、様々なファクターを配慮した予測合成
に基づく収益配分だから、収益渡しすぎと判断された翌日は調整が入って
減額モードになる。こういうサーボ機能はあって当然だろうと思える。
週・月単位でみると、結局ある閾値に収まってる、というか収奪された感触は
ないから、ま、いいんじゃないの。という感じ。w
597クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 11:03:15.76 ID:Hhv9OoyzP
本日分前日分に組み込まれるか → 本日分が前日分に組み込まれるか
30分間分位変動 → 30分間分位前日分へ繰り込み移動

減額モードは1日でおわることが多いけど、1月は25日ごろから2週間程度。
緩やかな減額モードが続いていたように「感じた」。栗率も0.2%位その間落ちてたような。

収益の調整を一括減額・増額で行わず、あくまで平素の栗単や栗数の上下調整でおこなう
仕組みなのだろう。気になるけど、有無云わさずだからねぇ。

もしかすると、レポ閲覧には「おみくじ」がついてて、「生け贄」「普通」「ラッキー」とかの
演出引き当てがあったりするのかもしれないね。w
598クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 11:10:40.81 ID:sWzIXfOt0
0に小数点が付いてたらラッキーチャンスだよ
599クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 11:14:22.15 ID:A95DwcEw0
2月分確定キター
600クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 11:18:17.68 ID:NCoDiB0K0
>>593
俺も同じ。
なんか10日までに更新らしいのでもうちょい待ってみるが。
601クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 11:21:30.64 ID:NCoDiB0K0
と思ったら更新されてたw

で、一つ質問なんだけど、振込み口座を楽天で登録してあるんだけど
確かアドセンスのアカウント取った時、まだイーバンクだったんだよね。
特に連絡とかしなくても平気ですかね?
602クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 13:06:35.64 ID:jcwUQYYt0
>>591
逆にキャッシュを許可しない理由はなに?
603クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 13:14:39.33 ID:cqyyOkVT0
>>601
うちも更新されました!
604クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 13:15:25.26 ID:4VQ8GbTd0
俺もキャッシュとか翻訳とか一切許可してない。許可したら外部サイトに自分のアドセンス貼られてそれのキャッシュから連続クリックとか物理的にできてしまうからな。
605クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 15:39:37.27 ID:8Zn9lEsM0
>>602
勝手にはられてキャッシュで表示させられたらやばいじゃん
606クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 18:28:06.24 ID:jcwUQYYt0
>>605
>>602
>勝手にはられてキャッシュで表示させられたらやばいじゃん

違法サイトに貼られて(この時点ではフィルタにより無効)それがキャッシュされたら広告が有効になるって事だよな、まあなんだが敵が多いと大変だな
そこまで想定してねぇわ

607クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 19:19:27.47 ID:J5KQq6jFi
>>606
儲かってきたらやったほうがいいよ。海外とかの自動クリックロボットとかからもたまに来る。知り合いの技術者に聞いたけど海外のアドセンス狩りは日本みたいにバカの暇潰しじゃなく知的愉快犯もいるみたい。やつらは俺を潰したいんじゃない。
Googleに挑んでるんだと。
608クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/05(土) 19:38:55.35 ID:jcwUQYYt0
なるほどね、ちょっと厳しくフィルターで制限しておこうかな
609クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/06(日) 01:59:01.00 ID:zqeyLT2I0
皆eCPMどんなもんよ?
おれ\141なんだが
610クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/06(日) 02:08:17.89 ID:XAFRwJAU0
611クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/06(日) 02:11:39.66 ID:EFH+twME0
¥472
612クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/06(日) 02:55:39.66 ID:IfnIH8UZ0
613クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/06(日) 04:51:20.74 ID:2KjtXdY/0
かわいいサイト自慢になってるw
PVが100超えないとクリックないよねぇ。

614クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/06(日) 08:50:27.42 ID:c0r+p9jB0
>>609
12000PVで454円だった。
615クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/06(日) 09:12:26.89 ID:OakZ4oII0
>>609
今月3/1〜3/4の合計は
9000PVで200クリの総収益5,000円
eCPM平均540円
616クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/06(日) 09:25:39.93 ID:SW+3EJCs0
>609,611,614,615
全員禿げろ!!
617クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/06(日) 10:04:14.13 ID:+zs/qiLU0
一週間で0円とかサイト更新するよりバイトか内職してた方がマシじゃん。
618クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/06(日) 10:11:48.75 ID:SyLueQ8b0
寝てる間に1円でも稼いでくれるならサイト更新しちゃう
619クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/06(日) 10:50:50.33 ID:SW+3EJCs0
ちょっと気を許してポンパレブロック解除すると
さっそく2枚独占して出てきやがる。ずうずうしい。
620クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/06(日) 12:01:55.04 ID:B5Mm46vp0
表形式で某データを提供してるサイトなんだけどさ、
広告クリックしないと表の中に広告がどんどん増えてきて
クリックすれば消えるようにしたらガイドライン違反になる?
621クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/06(日) 13:16:42.91 ID:v7TENpMM0
>620
(´・_・`)???
よくわかんないのでもう少し説明を。
株価データとか?
622クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/06(日) 13:37:52.84 ID:B5Mm46vp0
>>621
株価じゃないけどフィルタ条件を入力して検索すると、
50行くらいのデータが一覧形式で表示される。
今は表の上と下に配置してるけど、表の中に無理矢理入れて
見にくくしたらどうかなと思ったんだ。
で、広告をクリックしないとどんどん増えて見にくくなって
クリックすると数日間は表の中に広告が表示されなくする。
623クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/06(日) 13:48:29.39 ID:8exd1Vz00
違反以前に広告をクリックすると表示されなくなると気が付くかな
624クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/06(日) 13:50:54.11 ID:2KjtXdY/0
そういう冒険はアドセンス以外でした方がいいと思う。
正直そこまでうざいことされると、ライバルサイトを使おうと思うことになると思うけど。
625クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/06(日) 15:02:13.48 ID:B5Mm46vp0
やっぱうざいよな…
アボセンスも怖いし止めておこう
626クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/06(日) 15:36:21.45 ID:NOiH3bPb0
627クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/07(月) 01:21:51.08 ID:FaWXA7/P0
628クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/07(月) 17:45:55.98 ID:x/e4/8g00
今日サイトを確認したら、広告部分が空白(スペース)になって表示されなくなった
導入当時にあって修正したはずの現象なんだが、なんで今更・・・

ぱっと考えられる原因って何でしょう?認証面は確認済
629クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/07(月) 18:15:26.67 ID:68hqipUj0
同じく
公共広告ってのが一個だけ表示されて
あとは全部空白
630クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/07(月) 18:37:57.24 ID:V/G8L8/P0
うちはいつも通り表示されてる
たまたまNGワード書いちゃったとか?
ところで今月クリック率悪すぎorz
631クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/07(月) 21:50:55.20 ID:68hqipUj0
やべぇ5クリック0円
無意識のうちに自クリしたということ?
たぶんありえないと思うんだけどwwwwwwwwwwwwww
632クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/07(月) 21:54:31.65 ID:+kWPQQQJ0
>>631
閲覧者がリンク先を即閉じした場合は収益が発生しない場合がある
つまり、誤クリ狙いは儲からない仕組み
633クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/07(月) 22:17:03.39 ID:68hqipUj0
別に狙ってはないんだがペナルティはなしだよね?
6個めは15円生じてる
634クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/07(月) 22:41:45.21 ID:2pWXnR9H0
今月の見積もり:308円
Analyticsで表示されるadsenseの収益:$2.88

いつの間に円安になったんですか
635クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/07(月) 23:58:30.62 ID:qKncFS7v0
1クリック185円が来たわ。
こんなのばかりなら、いいんだけどね。
636クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 00:58:39.50 ID:qK/Q0yNk0
1クリックの単価って、どうやってわかるの?
1日の合計しかわからなくない??
637クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 01:03:22.62 ID:gI2RAl/b0
1日1クリックだったんだろ・・・
638クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 01:28:09.98 ID:qK/Q0yNk0
まじかw
639クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 01:31:24.42 ID:+kxeceCV0
頻繁に見まくってれば分かるけどな

暇かよって話だがw
640クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 01:36:58.55 ID:qK/Q0yNk0
ポンパレとかグルーポンって、単価高そうね。誰もクリックしそうにないけど、拒否ら無い方がいいのかね。
641クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 01:39:07.92 ID:tIW4TSrp0
TVCMをがんがん流してるような羽振りの良い広告をフィルタリングするなんて愚考
642クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 01:41:47.73 ID:qK/Q0yNk0
サイトの内容と、ぜんぜん関係からなあ
643クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 02:35:48.23 ID:S7Na2XEL0
うわあのグルーポンの広告貼ってるわ気味悪い帰ろ
644クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 02:51:00.59 ID:cfJ6N6QI0
うちはリンクユニット以外ほとんどクリックされないから、クーポン系はそのまま。
単価3桁とかうらやましいわ。
645クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 09:56:27.48 ID:4hcufNG10
俺も170円はあるな
646クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 12:04:51.83 ID:6dUpQw/30
>>644
一昨日、リンクユニットで単価3桁でたよ
647クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 12:17:58.33 ID:gMxtuouM0
平均はどれくらいなの?俺CPC6円だよ。
648クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 12:28:14.71 ID:MK0psfx30
ポンパレやグルポンは100円超がデフォだな
そこから会員になったりすれば300円くらいの単価もつく
649クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 12:31:52.04 ID:gMxtuouM0
>>648
そんなことあるの?
Adwords側から考えるとコンバージョンが入って単価が値上がりするなら
コンバージョン測定しない方がお得ってことにならね?
650クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 12:58:37.30 ID:rd/WwC7T0
現在月で30,000万がやっとだ
651クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 13:36:45.62 ID:cfJ6N6QI0
>>646
リンクユニットでも3桁あるんだね。
652クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 13:43:20.54 ID:ETKG7lKX0
>>650
大富豪乙
653クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 13:59:32.15 ID:8bXBY96O0
多分ツヴァイもグルーポンバレと同等くらい単価が高い。
グルーポンパレブロックして今はほとんどツヴァイしか
出てない状態だからわかる。
654クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 15:51:39.08 ID:ENb7fWmh0
ツヴァイは出ないなぁ
近藤正臣のロコンド.jpばかりだな・・
655クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 18:17:21.95 ID:5cXDky2a0
FXとヴァージンアトランティックが頻出中
656クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 18:42:48.16 ID:4hcufNG10
さっそくワンクリで117円
悪い日でも333円は越えるな
1万は固い2万目標かな
657クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 21:52:24.35 ID:WQOszcV60
ワンクリ47円、まあまあかな。
他のクリ保ではあり得ないような単価だけどね
658クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 22:59:16.88 ID:gyC2zQ450
>>656
333って東京タワーかよ?w
659クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 23:12:18.88 ID:ETKG7lKX0
>>658
10000/30だろうね
660クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 23:15:14.09 ID:/NO1k7DTP
ググルの取り分は? w
661クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 00:06:47.48 ID:3vQ9hpeh0
1クリ5円…
普段でも1クリ15円とか
もうちょっと単価上げられないもんかね
低単価の広告が分かればブロックするのに
662クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 00:14:09.93 ID:X+az3obz0
それでもアマゾンよりは全然儲かるだろ
663クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 00:34:48.51 ID:pwFw/5QO0
>>661
つーか、スマプラでしょ。
664クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 04:28:42.97 ID:fMKWgfyf0
>>661
数ヶ月前は自分もクリ単価10円くらいだったが今は平均40円くらい
サイトで取り上げる内容を大幅に変えたらこうなった
結果的にPVは減ったが1日の収益は3倍近くになった
単価低いときはそれ以上に人いれて押させればいいって考えだったが
やっぱりアドセンスは単価よねと
665クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 08:04:13.40 ID:iuJAFVIKO
adsenseは単価、クリック率ともに高い。
マイクロアドなんてクリック率0.05%、単価4円って世界。
666クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 09:49:44.87 ID:NAkJ3KNk0
今は一日900〜1350円だな
667クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 10:03:05.95 ID:Z5IWdGB60
画像広告なんだけど、
右下に○で囲まれた「i」ってマークあるのは何処のAdSenseもどき?
668クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 10:50:17.31 ID:iG/bnthc0
釣られないぞー
669クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 11:01:16.19 ID:WVtFutiD0
なんか勘違いしてるやつ多いけど、ここ最近、みんな単価上がってるよ。
俺もこの2〜3ヶ月、収益は以前の2〜3倍になってる。
yahooのgoogleエンジン採用の影響を受けたやつもいるだろうけど、それだけでなく、広告自体の問題だろ。
最近はグルーポンとポンパレ祭りもあるし。
670クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 12:22:54.75 ID:pvq/os+N0
なんか勘違いしてるやつ多いけど、単価もクリック率も人それぞれだよ。
671クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 12:35:29.06 ID:jaAnHEYT0
>>669
みんなって誰?
672クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 12:45:16.37 ID:4fjkoEH30
PV保障もあるんだなww
ノン繰りでけさから16円増えてるw
673クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 12:58:48.35 ID:B0krxn1f0
グルーポンの広告を出さないようにするには
どうしたらいいんでしょうか
674クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 13:13:19.01 ID:5rG7IyzYi
電話すればいいよ
675クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 13:20:12.50 ID:4fjkoEH30
くりいくしねぇwwwww200PVで1円くらい保証なの?
676クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 13:26:58.39 ID:NAkJ3KNk0
>>673
Adsenseを古い管理画面で使ってるならこのやり方で
http://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?hl=ja&answer=21593

新しい管理画面で使ってるなら これで
http://www.google.com/adsense/support/as/bin/answer.py?answer=164657

groupon.jp とURLを入れてブロック登録する 時間たてば表示されなくなる
677クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 14:36:19.02 ID:B0krxn1f0
>>676
ありがとうございます
678クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 14:41:30.70 ID:48rQrZG50
Googleのあれ日本でももう適応したのかな
どのサイトもアクセス激落ち中・・・
679クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 15:41:56.95 ID:/ifd52PE0
落ちる人がいれば上がる人もいるのだ
680クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 17:46:35.55 ID:Y5hRS8mw0
>>678
全削除されたけど再度サイト登録したら復活したわ。
681クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 18:13:10.49 ID:VCKc7AYD0
サイトやページのググル評価は、各ページ各様だからな。
クロウラの来訪と再評価のタイミングも各様。
今、落ちていなくても、少し間があけば、結局、落ちるかもね。
682クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/10(木) 19:53:30.78 ID:rYHC+Kyi0
グルーポンの広告ばかりで全然クリックが無くなった
683クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/10(木) 20:03:16.94 ID:S3jaM2I60
グルーポン、ブロックしたら、単価が激落ちしてた。
まさか、クリックしてもらえてたのか・・・・。
684クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/10(木) 20:14:41.61 ID:ZeQiDdKA0
分からないけど、大手の広告ならブロックしなくていいんじゃない?
自分が踏ませたくないって思う広告をブロックするのであって、単価が低いからブロックするってやってると稼げないよ。

サイトにマッチしない広告が出てても、あ、これ気になってたなっておもってクリックする人もいるわけだし。

FC2とかアメブロのアドレスはじく方がまだましかと思うけどねぇ…。
685クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/10(木) 21:02:58.87 ID:00cMIU4B0
初心者ほどブロックしたがるものだよな
そもそも検索して入って来た閲覧者には、サイト管理者とは違う広告が
表示されているのだから
結果的に自らクリック率ち収益を下げていることに気が付いていない
686クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/10(木) 21:16:01.02 ID:ZeQiDdKA0
まぁそうだねぇ。
単価で気にするのはスマプラくらいだしねぇ。

アドセンスは、広告の貼り方とサイトテーマだけ考えれば特に頭いらないから楽だねw
687クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/10(木) 21:48:16.06 ID:V+3zTGNq0
グルーポンが八割だなぁ。。。

政治ブログなのにw
688クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/10(木) 21:50:07.27 ID:/uRwGA6/0
グルーポンなんてアトピーのグロ広告よりはマシだろw
689クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/10(木) 21:54:09.99 ID:WmqZML5K0
たまに物凄いでかいテキスト広告になる日があるけど、
あれってグーグルボーナスタイムなの?
690クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/10(木) 22:04:13.85 ID:00cMIU4B0
>>687
ググルの検索から政治ブログに関連したキーワードで自ブログをヒットさせて
そこから入ってみ?
691クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/10(木) 22:09:26.51 ID:V+3zTGNq0
>>690
サンクス。グルーポンなくなりました。

でも、広告が空になってるからダミー作らないとなぁ。。。
692クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/10(木) 22:11:02.70 ID:ZeQiDdKA0
だから、見る人によって違うんだってwww
どうせ、政治っていっても2ちゃんコピペまとめでしょ?

公職選挙法とかもあるのに、どうしてアドセンスで広告狙おうとするの?
だったらアマゾンでしょうよ…。

ジャンルによってツールかえないと・・・
693クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/10(木) 22:24:17.75 ID:xKck+dyo0
政治に関する広告ってどんなのが配信されるの?
694クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/10(木) 22:27:23.50 ID:V+3zTGNq0
>>692
ちがうよ。
現場に出てるガチ者ですよw

>>693
独特の広告ってあんまりないなぁ。
しいていえばmy日本()くらいかな。
695クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/10(木) 22:32:18.11 ID:QR0cJgvx0
ガチだったら、政治関連で広告出にくいのも分かるでしょ。
新聞のアドセンスでもだしたいの?
696クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/10(木) 22:36:48.18 ID:V+3zTGNq0
>>695
当然わかってるよ。

普通にドメイン代くらいって感じです。
新聞のアドセンスなんて誰か踏むw
697クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/11(金) 03:37:18.86 ID:tsWwxs1y0
政治かぁ…。
ブログ読みに来てる人もメディアリテラシー高そうだよなぁ。
ジャンルがジャンルだけに、あまりバカなこともかけないし、苦しそうだ。
ドメイン代を回収する程度のアドセンス収入が欲しいなら、若干えげつなく貼るのも手だとは思うけどね。
698クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/11(金) 08:43:29.96 ID:2wHmwuBX0
俺のブログはなん種類かの検索ワードではいってみたが全部グルーポンだった。
699クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/11(金) 17:42:12.96 ID:gtFYAimu0
>>698
ユーザ追跡用クッキーが残ってるんじゃね?
700クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/12(土) 07:03:41.68 ID:7FhB87Uj0
広告の表示を許可したサイト のところで、自サイトしか許可してなかったんだけど、
最近、2chdays.netで表示されたというアラートが出るようになった。
これって、許可してもいいのかな。
701クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/12(土) 13:54:16.69 ID:5PHCJwYe0
>>700
それは大丈夫
702クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/12(土) 22:00:48.01 ID:CsRZ4HKj0
地震のせいでアクセス激減・゜・(ノД`)・゜・。
703クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/12(土) 22:06:37.11 ID:7IynUtMF0
いつもの1.5倍から1.8倍くらいのアクセスがある。昨日・今日と。
704クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/12(土) 22:29:52.97 ID:tS0z01s10
なぜか今日はいつもの8倍のアクセス。
収益は変わらないけど。
705クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/12(土) 22:45:23.05 ID:CsRZ4HKj0
>>703>>704
アクセス減ってるのは俺だけなのかな
706クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/12(土) 22:47:57.75 ID:n2vvlnzr0
うちもアクセス半減
707クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/12(土) 22:50:09.03 ID:ZowUlmkQ0
映画系扱ってるけど半減だわ
708クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/12(土) 23:17:30.12 ID:Egz9AZ+a0
うちも半減
709クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 00:34:39.50 ID:NsP+TIe10
同じく半減

大地震が経済に影響を与えてることを実感
710クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 01:30:49.18 ID:atpx6+wV0
エロ系は増えた
他はやや減
711クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 08:24:27.10 ID:TciGpeAx0
やや減
712クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 13:07:04.56 ID:1/ZHhRiT0
うちも2/3ぐらいの閲覧数になった、クリックはいつも殆ど無いけど・・・
713クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 13:18:12.80 ID:M9eZtigo0
ドラマ関係のホームページなので1/6くらいのアクセスになってる
714クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 14:43:47.22 ID:HE8L1RXx0
オーイ、地震の後遺症はどう。
昨日からPVアクセスガタ減りだよ。
回復するだろうかね。
715クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 14:48:56.54 ID:hgYWo6yL0
いまさらオーイとか言わんでも、みんな報告してるじゃんかw
716クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 14:58:45.88 ID:FFOngBwW0
>>714
岩手、宮城、福井の3県の住民がネットに接続できない状況だから
閲覧者の絶対人数が大量に減少しているからね
717クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 15:03:41.83 ID:hgYWo6yL0
福井?
718クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 15:52:23.99 ID:3KaKqs7T0
島?
719クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 16:12:08.86 ID:MtlV0TbX0
そんなヤバイほど減ってない気するけどなぁ・・・
720クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 16:50:37.94 ID:E8Egnmub0
原因
@TVばっかりみてネットをしない
Aネット自体できない
B死んだ

@は明日から平日だしみんなそろそろ飽きてるからすぐ復帰しそう。
Bは仮に10万人行っても人口の0.1%だし大したことない。
問題はAだね。
721クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 16:57:32.01 ID:JsTrPzHx0
1000円寄付してきた。
一ヶ月の売り上げw
情けないw
722クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 17:30:25.17 ID:uJ5agP1d0
自己ベスト1600円
ついに4ケタ
723クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 17:36:26.92 ID:StEUpcbq0
>>722
オメ
724クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 19:04:56.35 ID:oZR00ASM0
>>720
何その分析。大したことないだと?
おまえが死ねばよかったのにな。
725クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 19:59:33.13 ID:FC2yCEbj0
ここの管理人、宮城県の人で、
毎日コメントまわりしてたのに、
地震以降ぴたりと止まった。
大丈夫かな?
誰か情報もってる?
http://utsudemodekiru.com/?month=201008
726クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 20:50:16.65 ID:Q4mLyUtW0
計画停電か。
自宅サーバだから、朝会社に行く前に電源落として、夜上げることになるなあ…。
727クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 20:56:18.58 ID:5nLPDK9l0
>>720みたいな人間が代わりに死ねばよかったのに
728クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 21:06:35.17 ID:fwfaaNHy0
さくらは万全の体制だって書いてあったお(^ω^)
729クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 21:37:18.64 ID:sVLcVQDt0
>>728
自家発電があんのかな?
seesaaブログとかやばいかな
730クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 21:40:52.51 ID:hgYWo6yL0
停電中はディーゼル発電機ブン廻すみたいだな
731クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 21:46:12.01 ID:g4t/7b9x0
>>728
見込みです
だからどうなるかは分からんな
732クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 23:07:52.89 ID:A4TSU6s9O
自分のサイトもPV半減してる。一番の原因は、電力と回線の問題だと予想。

客も減ってるけど、東日本の競合サイト主も動けないはず。今のうちに自分のサイトを充実させておくのが吉。

復旧したら、客は戻ってくるはず。
733クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 23:17:09.66 ID:7hg+wnzH0
便乗アフィしてる連中はアクセス数が凄い事になってるみたいね
734クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/13(日) 23:42:29.92 ID:g4t/7b9x0
こういう時携帯サイト最強だろうな
735クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/14(月) 09:15:48.07 ID:7VPm0Bfo0
>>734
減ってたよ
736クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/14(月) 14:59:41.30 ID:R9q+NCIX0
PVは減ったけどクリックは増えてるわ
少しでも有用そうな情報ほしいんだろうな(´・ω・`)
737クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/14(月) 15:33:16.84 ID:cXEW6IUI0
俺の娯楽サイトは壊滅的です
有用な情報などございません
738クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/14(月) 21:17:13.96 ID:wq5i+in10
全然話は変わるけど、Amazon以外で代替広告のおすすめってあるかな?
今はマイクロアドを代替広告に指定してるんだが、あんまり有効じゃなさそうな感じ。
739クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/14(月) 21:55:41.01 ID:iqoZB8QZ0
マイクロアドは単価が低いからアダルトサイト以外に使う意味は無いかと。
他のクリック保証型は試したこと無いからわからん。
あとは、アドセンスとアマゾンのどっちをメインにしたいのかをハッキリしとかないと、
分散されるだけでメリットがない。

と、以前ベテランの方に指摘されました。
740クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/14(月) 22:35:29.21 ID:wq5i+in10
いや、代替広告ってアドセンスの公共広告の代わりに出る広告の事ですよ。
あくまでメインはアドセンスです。
741クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/15(火) 00:33:57.63 ID:9mRN6dIL0
>>740
うはー、そんなことが出来たのか!
なんという初心者な俺・・・
勉強になりますた<(_ _)>
742クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/15(火) 00:37:03.76 ID:9mRN6dIL0
つーか今月マジでヤバイ
先月は3000表示で25クリックだったのに、今月は今現在で1000表示で0クリック
なんじゃこりゃああああああ
743クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/15(火) 00:43:00.45 ID:bXpe7PzJ0
年明けから始めて25000円いってるのは、結構いいほう?
744クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/15(火) 00:47:43.88 ID:cGBk5zPW0
>>743
PV数とクリ率による
745クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/15(火) 05:06:29.88 ID:bXpe7PzJ0
一日平均で、5400PV、0.16%ってとこ。
746クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/15(火) 05:45:22.28 ID:nEC8vATm0
そんなにアクセスあってうらやましいなぁ。

おれは、年明けから始めて、日300UU クリ率3.%で25,000
747クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/15(火) 07:39:01.68 ID:cGBk5zPW0
>>745
全然良くない方だと思う
せめて1パーセントはいっていないと、、、
俺ははじめて1年だけど、2500PV/dayで平均収益は1,500円/day
クリ率は2%くらい
748クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/15(火) 07:44:11.74 ID:2+8b+aU/0
なんでみんなそんなにクリ率高いんだ
ウチは前は0.4くらいだったが0.16〜0.18にまで下がった
なんでだ
749クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/15(火) 08:48:26.91 ID:raKqSrlX0
アクセス数が若干落ちたなぁ
日当たりの収益が15000円程度になっちゃいそう。。。
750クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/15(火) 10:04:14.31 ID:kj7izR2P0
それは切実だな、、、
751クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/15(火) 12:06:26.82 ID:EIsTteqq0
なあ、ここって初心者スレだよな・・・?
みんな初心者の定義が違いすぎるぜ・・・
752クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/15(火) 18:32:19.12 ID:RSJLr65c0
3月10日からecpmが激減
今までの半分以下になった

753クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/15(火) 18:39:43.73 ID:fmEd+lS70
アフィが主目的のサイトなら、初心者でも1%行くんじゃないの?
うちは片手間だから0.1%とか0.01%とか
754クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/15(火) 22:00:08.90 ID:JX0ASvFCO
CTR 0.15
755クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/15(火) 22:38:45.14 ID:MTrkGElT0
今日ユニーク500達成した!
クリッコは1で\28の報酬が発生だぜい!
756クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/15(火) 23:07:29.24 ID:Um4LTBuw0
>>755
500UUなら貼り方変えればもう2、3栗いけんじゃね?
757クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/15(火) 23:10:01.30 ID:MTrkGElT0
>>756
そうなのか。。。奥が深いなぁ。。。
いろいろやってみます。
758クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/16(水) 09:53:37.03 ID:vkrzJCzb0
アクセスは急増したけど単価がだだ下がりしてるぞ
759クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/16(水) 15:17:23.81 ID:Z5cW4xc70
11日から13日まで半減していたPVが14日、15日はもとに戻った。

単価は特に変化無いね。
760クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/16(水) 16:45:34.95 ID:jYyLHHUD0
関東の観光情報サイトだから1/4以下になった。
クリックも激減。
おそらく、うち向けの広告出稿も減っているのだろう。
トップが霊園の広告ばかり表示される....。
761クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/16(水) 16:51:49.58 ID:yl+rXn/W0
>>760
霊園・・・ひどいねぇ
762クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/16(水) 19:17:46.82 ID:Mo248cn/0
ゲーム関連のサイトだがecpmがここ数日で75円から35円になったわ

「この旅館高かったでしょ」って広告、うざかったけど単価高かったのかなぁ。
最近見なくなった
763クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/16(水) 19:25:05.76 ID:BTTLjBGI0
クーポンは200円超える単価だったからなあ。。。・
764クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/16(水) 20:07:56.52 ID:aItl2auI0
クーポンは高単価
ここまでくると工作にしか見えなくなってくるねえ
うちはフィルタなんて使わないけど
765クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/16(水) 21:57:10.11 ID:DnTtpHzY0
だから俺が前から言ってるだろ。
最近儲かってるっていうやつが時々出てきては、自分の取り組みの成果が出た結果だって勘違いしてるけど、
広告のせいだっつーの。
広告のせいで儲かってただけ。
766クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/16(水) 23:13:34.51 ID:yl+rXn/W0
>>765
お前誰?
767クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/17(木) 01:07:54.58 ID:k1aFU0nX0
>>761
たぶん、広告量をそうとう増やしてる。
まあ、営利企業としては当然の行為なのだが。
768クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/17(木) 02:10:42.18 ID:f+G8W5Nh0
pinがまじでこない
一回目はマンション名省略してたから修正して再度申請したけどだめだ、Gmailの名前も本名じゃなきゃだめだったりすんのかな
769クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/17(木) 02:55:19.62 ID:bw2a2MeY0
アドセンスに本名と現住所をちゃんと登録していれば大丈夫だけどなぁ。
1000円達成からどれくらいたってるの?

住所も名前もローマ字で登録してても届いたくらいだけどなぁ…。
770クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/17(木) 11:08:27.57 ID:CncnFBeq0
PINは元々2〜3週間くらいかかる
混乱でさらに遅れてるのかもね
771クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/17(木) 20:02:38.90 ID:SBO94LEGi
開始してすぐ1000円いってもう2ヶ月たったかな?先月一万越えたけどこのままじゃ支払いしてもらえん
772クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/18(金) 08:24:09.77 ID:sMFzuo/30
1000円って月にかよwwwwwww
ひきこもりだからバイトできない?
それともこれから伸びると思ってるか?
773クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/18(金) 12:49:58.95 ID:EITWgrJF0
初心者スレだから月1,000円でもおかしくないだろ。
俺のブログは280PV/dayでそんなもん
774クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/18(金) 18:31:22.08 ID:qcEz7LFM0
>>772
2ヶ月で1万越えてんだから月1000円じゃないだろ?
775クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/18(金) 18:34:08.85 ID:bL16LJH40
馬鹿はスルー
776クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/18(金) 18:45:28.72 ID:7ZiWWZTh0
俺は3年で1000円だ
アドセンスはどうでもいいからどうでもいい
777クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/18(金) 19:17:27.52 ID:OQp/idkD0
Renta!の低俗な広告が入りだした・・・
778クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/18(金) 19:18:08.88 ID:OQp/idkD0
よくこんなの出稿OKでたな
779クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/18(金) 22:20:35.41 ID:feFtTOY30
オンラインゲームに占領されて単価激減り・・
780クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/18(金) 23:29:23.63 ID:9tZXOC590
デリケートなカテゴリって、消費者金融系以外本当に儲からない。
いっそ、全部きってしまおうか。
781クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/19(土) 01:47:33.74 ID:WoKuFBR10
すみません
Adsense配信停止(アダルト)のメールを頂いたのですが、
これはアカウント停止とは違い、再配信の望みがあるのでしょうか。
また、再配信の望みがある場合対処等教えて頂きたいです。

一応調べたりはしたのですが、具体的な対処方法などが分からずこちらに来ました。
782クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/19(土) 02:03:51.75 ID:WoKuFBR10
再審査フォームみたいのありますた(^q^)
再配信されねーよ って言われ、焦っていたのでよく調べられていなかったようですー

勝手に騒いで申し訳ありませんでした。
783クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/20(日) 12:30:59.51 ID:qwOJca970
みんな初心者スレなのにすごいな;
やっぱり金融系なのかな。募金する金額まで行けないとか情けない・・・
784クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/20(日) 14:38:11.40 ID:o1GyKap90
広告量増えてるけど、単価は分からんw
785クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/21(月) 12:27:51.43 ID:Mw06uk+80
震災後、収益が500円台/日にまで落ち込んだけど
なんとかまた1000円〜1500円台/日に回復した
786クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/21(月) 17:06:53.55 ID:pa2yOvPT0
死体が横たわっているグロ画像と思ったら
アトピーの広告だった・・グロさは背中ニキビの比じゃなかった
787クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/22(火) 21:33:27.85 ID:WtuPeqqI0
ブログに他サイトのリンクイメージで自記事に画像貼りつけても
問題ないですか?
グーグルアドセンス厳しいと聞いたのでアボられないか心配
788クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/22(火) 23:20:26.14 ID:En5eHkQh0
>>787
日本語でおk
マジで
789クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/23(水) 00:35:44.50 ID:kHMEUkta0
>788
いや787の言ってることはわかる。
日本語勉強するのはお前
790クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/23(水) 00:40:47.75 ID:LDlgNlmm0
いきなりGoogle先生の検索キーワードから弾かれた。
おわたおわた。
791クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/23(水) 01:01:44.83 ID:3piZyhCl0
>>789
俺も分からん
なんとなく分かるようで本当にそうなのか分からん
792787:2011/03/23(水) 01:09:21.42 ID:NM66Bx2D0
画像の直リンしても、グーグルアドセンスにアボられませんか?
という意味です〜
793クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/23(水) 01:15:46.66 ID:D6Hf0hgSi
>>792
思ってたのと違ったw
てか、そういう風に聞いた方が断然分かりやすい。

回答としては、控えたほうがいい。
794787:2011/03/23(水) 01:21:11.93 ID:NM66Bx2D0
>>793
回答ありがとうございます
気をつけます
795クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/23(水) 02:39:31.08 ID:frj3Buy00
初めて広告を貼ってみたのだけれど2000pvで0クリック
厳しいなこの世界
796クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/23(水) 03:20:07.62 ID:GB7schAO0
>>795
サイトジャンルは?
ちょっと信じがたい
797クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/23(水) 04:10:45.57 ID:5TsC30Vp0
センスねぇよ。がっかりする。4か月で2000円だぜ
798クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/23(水) 05:21:53.54 ID:KdEfo7Q/0
昨日は50000pvで\800
eCPM \16 創作系コミュニティはダメやな
799クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/23(水) 09:02:37.75 ID:z1V+Cexx0
クリックされにくい俺のブログですら500PVで1クリックはあるのに
800クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/23(水) 14:47:40.79 ID:z6w8wPgE0
>>795
サイトによりけりだよ
いくつかサイトもってるけど、真面目な説明系のサイトが
ここ1週間2700PVで0クリックだし
801クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/23(水) 14:53:48.55 ID:fDLi5HTm0
昨日は1500円ぐらいだった
802クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/23(水) 16:28:47.34 ID:emRC6enS0
一昨日が1500円、昨日と今日は1200円
803クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/23(水) 18:32:26.11 ID:frj3Buy00
>>796>>800
795だけどレスありがとう
デザイン系のブログなんだけどアクセスの9割ははてブとTwitterなんですよね
このスレッドひと通り読んでみたんだけどやっぱりジャンルとか狙う層みたいなのも重要になってくるみたいですね。
804クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/23(水) 19:42:33.69 ID:CKvo2t9C0
>>803
デザイン系のブログならアフィはされやすい部類じゃね?
よく言われるのは、「この本良かったよー、とてもタメになったよー、と言うか業界名乗るなら持ってろ」みたいな
ページからamazonにリンクとか、そう言う類のアフィは結構いいという話。

要はアクセス解析で、ユーザの導線の最後にアフィを持ってくる。サイト離脱の出口としてのアフィみたいな。
805クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/23(水) 20:23:51.09 ID:568I8wTX0
>>803
>アクセスの9割ははてブとTwitter

すげーなそれw
806クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/24(木) 00:14:40.81 ID:7hUi2oBT0
>>804
貴重なご意見ありがとうございます。奥が深いと言いますかただ貼ってるだけじゃやっぱりだめなんだなってのがよく分かります。

>>805
人を集めるっていったらこれしか思いつかなかったんですよね。逆にほかの人はどういう風に集客してるのかが気になります。
しかしこれだと沢山ブックマークされた記事がある日とない日じゃ差がすごいですね。
807クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/24(木) 00:19:55.01 ID:sODQhKPK0
「続きを読む」の下にグーグルアド掲載すると
他の記事下にも広告表示され、合計3つ以上1ページに掲載されますが
サイドカラムに広告を掲載する場合と同じ1つとしてカウントしていいんですか?
808クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/24(木) 00:38:04.05 ID:w7okms4E0
>>807
ちょっと何言ってるかわからない
809クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/24(木) 01:06:46.34 ID:TOjwlOxr0
うむ。日本語むつかしい。
書くのも読むのも。
そして今月のクリック率が0.1%を切ったorz
先月は0.78%だったのに…
810クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/24(木) 01:07:28.54 ID:CvJs5sEV0
フィード広告の事だろ
3つ以上表示されるよ
811クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/24(木) 21:08:35.66 ID:iuuZM0GY0
自己ベスト2815円
検索エンジンにどんどん引っかかるようになった
一か月前じゃ考えられないな
複数ブログ運営して大量記事燈火で月10万越えだれでもいくなw
普通に働ければそのくらい余裕だからほとんどだれもやらないんだろうけどww
100万以上になるとセンスないと無理だろうな
812クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/24(木) 21:09:57.02 ID:xcMVMysC0
Adsenseにそんな労力注ぐなら、Amazonアフィなりで商品売り込んだ方が良いと思うんだ
813クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/24(木) 21:15:59.15 ID:SvV4ibDY0
記事を書いてすぐに検索上位にひっかかる。
画像も3日程度で上位に表示される。

だがその事と収益は俺のサイトの場合、悲しいことに関係ない。
814クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/25(金) 00:33:21.17 ID:f9qfcV/h0
ほぼ放置だけど、月15000位行くから、これで満足してる。
815クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/25(金) 10:11:59.89 ID:Pe6Fq1D30
ほぼ放置だけど、月40,000円位行くから、これで満足してる。
816クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/25(金) 10:33:04.58 ID:K5CIi1yZ0
おれも月3-4万なので放置
同じ仕組みでつくれば皮算用だが
いくらでも稼げそう。でも1サイトで
1週間コンテンツ(記事)作成に時間かかるので疲れる!
817クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/25(金) 11:07:03.47 ID:pHs1alE40
月収10数万の最底辺労働者の周8時間×5以上働けば
だれでもそのくらいいく
818クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/25(金) 15:24:31.70 ID:6geFNxgg0
はじめて2ヶ月目なんだけど、いい方?悪い方?


今日
ページの表示回数 1,000   クリック数 15  クリック率 1.50%  eCPM ¥694  収益 ¥694

今月
ページの表示回数 11,936  クリック数 118  クリック率 0.99% eCPM ¥228  収益 ¥2,725
819クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/25(金) 15:35:44.85 ID:YPmnFnp40
アドセンス向けに新しくサイトを作ったが
当然のことながら全然アクセスなくて悲しくなってくるな。
心が折れそうだ・・・。
820クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/25(金) 16:12:01.28 ID:Pe6Fq1D30
>>818
まあ、「今日」に関しては平均的な値だね
「今月」に関してはクリ率は平均的だけど、収益は5,000円くらいいっていてもおかしくない
821クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/25(金) 16:27:41.50 ID:+eVMySdt0
表示1万で5,000円とかねーよw
822クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/25(金) 18:19:46.02 ID:6qK8tKgu0
表示10000→クリ率1%→クリ100回→クリ単価50円→5000円
よくある話じゃないか?
823クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/25(金) 18:27:27.49 ID:oCIdI2ML0
自分の経験からはよくある話では無い
単価クリ率ともいい例ってこと
824クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/25(金) 18:38:54.98 ID:6qK8tKgu0
うむ。ちなみに自分自身はクリ率0.5%、クリ単価30円くらいですorz
825クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/25(金) 18:54:38.76 ID:WEe+12bq0
TOPページのサイドに貼ったバナー広告が表示されなくなったんですがなんでですか?
TOPページ以外で閲覧するとちゃんと表示されます・・・
826クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/25(金) 19:00:11.44 ID:NrRAIsAQ0
>>821
>>823
いや、PV数の半数の値が収益額という話は、正常なサイトなら一般的な数値だよ
1000PVなら500円
10000PVなら5,000円が目安
827クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/25(金) 19:19:42.44 ID:jBPSCbdF0
>>824
クリ率0.25%、単価20円の俺より良いじゃないか
828クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/26(土) 00:06:04.58 ID:kBKANXoq0
>>822
スレタイ見ろよw
829クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/26(土) 00:46:18.13 ID:2y9esn6i0
月20万PVあるので、がんばれば10万いけるのか・・・。
クリック率が0.2%程度なんで、1.5万くらいしかいかね。
830クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/26(土) 00:59:05.58 ID:2Yw7gnCp0
20万PV/月って驚異的だろ
ジャンルと更新頻度を尻鯛
831クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/26(土) 04:58:58.88 ID:XX+QxxbA0
クリック率の平均って0.2〜0.3だろ確か
832クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/26(土) 05:16:49.08 ID:20bv8d+p0
>>831
公式サイトには1%くらいと書いてある
833クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/26(土) 05:17:27.04 ID:20bv8d+p0
いや、ごめん、書いてあったような気がするけどうろ覚えだ…
834クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/26(土) 05:23:12.00 ID:YbgHVVor0
1000か2000PVで1クリックくらいだわ・・・
835クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/26(土) 06:37:24.72 ID:xeu7P8Od0
自分は今現在
コンテンツ向け(PV)25,346 (クリック)61 (クリック率)0.24% (RPM)\83 (見積り収益額)\2,111

orz
836クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/26(土) 07:24:52.14 ID:zVn23KqM0
平均0,2〜3%だよ
単価が低いのはジャンルじゃなくて騙しクリックが多いから
837クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/26(土) 07:26:49.39 ID:zVn23KqM0
1%ってのはおそらくユニークベースの話
838クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/26(土) 16:38:51.00 ID:kywxT/0G0
1%とか何年前の話だよ
839クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/26(土) 17:22:47.75 ID:Ci/Rg3P80
今月はこんな感じ。この調子だったら今月は2万円到達しそう。

(PV)146,***  (PV)5**  (クリック率)0.35%  (CPC)¥36 (RPM)¥126  (見積り収益額)¥18,***
840クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/26(土) 17:23:28.43 ID:Ci/Rg3P80
ミス
(PV)146,***  (クリック)5**  (クリック率)0.35%  (CPC)¥36 (RPM)¥126  (見積り収益額)¥18,***
841クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/26(土) 19:50:30.31 ID:Nrlz5Fah0
ウチの今月はこんな感じ
震災の影響で半減してる

(PV)55,2**  (クリック)1,***  (クリック率)1.8*%  (CPC)←何?これ  (eCPM)¥45*  (見積り収益額)¥25,***
842クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/26(土) 20:08:10.26 ID:y3K3aGeh0
クリック多すぎるだろ…
843クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/26(土) 20:51:08.86 ID:r/uDBf4S0
海外向けつくると日本よりいい。。。
中国オススメ
844クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/26(土) 21:29:18.03 ID:CXI9wcSp0
2月 5,6-- 3 0.0-% ¥53 ¥299
3月 6,0-- 0 0.00% ¥0. ¥0

PVはもう2月超えてるよー^^
845クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/26(土) 21:44:25.05 ID:da79e1+k0
2月 3000 25 850
3月 1500 1  5
846クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/26(土) 22:19:06.03 ID:mbujKn0P0
震災の後急激に増えたw
847クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/27(日) 00:06:54.78 ID:w90z3AnI0
クリ率1%とかうらやましいな・・・
848クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/27(日) 02:10:15.56 ID:5WpJjod70
ページビューじゃなくて広告リクエストで見ようよ
パフォーマンスレポート→右上日付の下にある列をクリック→広告リクエスト
そっちのほうが正確

なんでAdSenseはデフォルトがページビューなんだろう
849クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/27(日) 02:13:04.13 ID:x6e4DKY50
クリ率1.8%とか、誘導させまくりだろ。
いずれアボーンだな。
850クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/27(日) 03:15:45.87 ID:Q3p2CHQv0
広告ごとのデータじゃないなら、クリ率3%も普通にありえる数字だよ。

851クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/27(日) 03:18:05.88 ID:CbMPgKqG0
>>849
いや、適正な配置や色使いで貼ればすぐに2%位いくよ
アドセンス適正化チームの言うとおりにやってみな?
852クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/27(日) 11:29:27.45 ID:5KjerNoI0
と誤クリ厨が上から目線で
853クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/27(日) 12:26:54.60 ID:CbMPgKqG0
>>852
初心者だから知らないのは仕方が無いと思うけど、誤クリは殆ど収益にならない

なぜなら、クリックした閲覧者が誤クリと判ってリンク先を即閉じした場合
それは収益にカウントされない仕組みになっているから
854クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/27(日) 12:29:43.78 ID:70AthclI0
文盲の中級者が初心者相手に講釈垂れて優越感に浸るスレです。
855クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/27(日) 22:51:22.04 ID:mMyXBWR90
昨日も今日も0クリ……
856クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/27(日) 23:44:51.16 ID:N/AJ5S180
今日は12栗で500円。
良いんだか悪いんだか。
857クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/27(日) 23:46:47.80 ID:czcuqB350
いつからか分からないんだけど、ログインした後の画面が変わった?
前の方が見やすかった。
858クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/28(月) 01:56:48.95 ID:8G9ouLV+0
前のにも戻せるはずだが
859クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/28(月) 02:05:21.48 ID:G0UA5QYK0
>>858
いや、新しい管理画面のままなんだけど、ここ1週間のうちにログイン後に出る表示が変わった気がする。
前は今までの累計額が出てて分かりやすかったんだけど。
860クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/28(月) 07:16:46.28 ID:yPx9hq2G0
だから戻せるって
861クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/28(月) 11:02:41.92 ID:2OGwsjAN0
最近変わったトップページの変更は戻せないよ
「以前の AdSense 管理画面に戻る」で戻るのはもっと前のやつ
862クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/28(月) 14:46:56.03 ID:qz/jA/5H0
一日3000円突破も葬式似れていかれて2日更新できず全ブログアクセス壊滅
昨日は1000円だった
今日もせいぜい1000後半
一度度打得たアクセスは帰ってこない
863クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/28(月) 15:50:30.00 ID:cwbYxnkO0
2日更新しなかっただけでアクセス壊滅とか変なブログだな
864クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/28(月) 16:23:51.95 ID:rKjjaviy0
デリケート過ぎるなw
どんだけ競争激しい分野なんだよ
865クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/28(月) 17:44:57.76 ID:mzlyjFvE0
計画停電情報とか?
866クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/28(月) 18:13:43.82 ID:FBhB13a/0
そんなサイトじゃいずれ疲れて辞めるだろう
867クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/28(月) 20:08:54.96 ID:vgYdMaO2i

今日、初入金15000来た
868クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/28(月) 20:20:20.50 ID:zndHZ/d00
>>867
そりゃめでてえな!
ちきしょー!
869クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/28(月) 21:15:48.42 ID:zeTQrD9b0
>>862
26日に何か変わったっぽいよ
サイトによって超増えたり超減ったりした
870クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/28(月) 22:32:28.69 ID:qz/jA/5H0
いやいや普通に2日で6割くらいに減り
昨日は1700円に回復も
今日なんか単価も半分下げられて今のところ完全に終わった
1000円がやっとだろう
へたすると月10万いくのでは?という状態からこの落ち方はショックが大きい
いはま2つだけど
禁断の大量ブログに手を出そうか考え中
とりあえず10ジャンルくらいはやる
871クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/28(月) 22:33:42.37 ID:qz/jA/5H0
>869
たしかに一日が二日にわけられたような?
872クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/28(月) 22:46:49.78 ID:q2/2NElG0
>>861
そのもっと前のやつの方が格段に見やすい
873クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 00:13:24.77 ID:Uo0myiqC0
>>872
同士がいた
ずっと「以前の」を使ってるわ
874クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 00:52:29.13 ID:28e8hTFH0
FLASHとか使うシステム増えたけど
使い辛いわ遅いわでウザイだけ
875クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 01:32:08.20 ID:ZP14i52o0
>>874
低スペック乙
876クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 01:36:09.81 ID:dB24y4F+0
俺は今の見積もり収益のほうが見やすくいいな
877クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 02:06:14.65 ID:8dVz7Gdy0
どうやったら一日1000アクセスも行くんだ?
どう頑張っても300がせいぜいだわ。
もう疲れてきた。
878クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 02:40:42.02 ID:nJoM1hT00
だったら、日UU300のサイトを3つ作ればいいじゃないか。
アクセスは確かに気になるだろうけど、アクセスの質の方を気にした方がいいよ。
一日1000人来ても一回もクリックされないっていうんじゃ話にならないしね。

今やっているサイトに限界を感じた時は、気分転換も兼ねて新しいサイトに着手すると
将来的によくなったりするもんだよ。

がんばろう。
879クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 03:16:12.34 ID:09Xh4bNj0
アドセンス初振り込みktkr
うれしい
880クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 03:27:40.99 ID:nJoM1hT00
おめでとうw
881クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 08:07:14.96 ID:v0kTJu7U0
ぶっちゃけUU1000いって月1〜2万くらいだぞ
小銭稼ごうと思えば合計UU数千〜1OOOOほしいな
882クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 08:28:21.72 ID:a2+7Nef80
だから 複数つくるだけだって・・・
883クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 08:45:49.59 ID:v0kTJu7U0
がんばって300じゃな・・・
884クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 09:31:37.43 ID:ghoDgwJEI
1日のPV20000でもクリック率か0.07%とかで収益500円も超えないんだが
885クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 09:55:33.53 ID:qxouWcYe0
>>884
それなら1万円/dayいっても不思議じゃない
リンクユニットの配置、配色、広告のマッチングを適正にするだけでクリ率1%はすぐにいけるはず
886クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 11:05:23.65 ID:v0kTJu7U0
5割厨かw
普通はPV1〜3割だな
0.2〜3%で単価は50円〜だな
広告の位置が悪い節操無く三か所はり1Pは小さくして広告の面積増やせ

あるいは常連ばかりか
UUベースだとそこまで低くないかもね

http://tabutijyuku.livedoor.biz/

どうせこんなサイトだろ
大学偏差値一覧をクリックするとなぜかgoogle広告が出る
887クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 16:45:48.07 ID:R50jKgpj0
>>884
クリック率俺と同じだ
俺はPV30/dayだけど(´・ω・`)
888クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 17:17:35.18 ID:3fEGV6hb0
うちのクリック単価12円って安すぎみたいですね…
889クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 17:22:26.02 ID:0kMDZlIS0
>>875
スペック関係ねーよw
俺が低スペなら殆ど低スペだろうなw
アホ乙
890クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 17:23:10.28 ID:0SnRF1jg0
すいません、広告は3つまでと分かっていますが、
その中でもイメージ広告って1ページに何個まで表示可能ですか?
891クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 17:26:16.82 ID:in6tsgtb0
当然、3つだが。
892クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 18:20:18.83 ID:V9e4TDqJ0
今月頭に登録してブログの記事下に毎回表示されるようにしたが、
クリ率0.02%

悲しいのお。
893クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 18:20:41.34 ID:V9e4TDqJ0
sage忘れ。ごめん
894890:2011/03/29(火) 18:23:34.63 ID:0SnRF1jg0
>>891
あざーっす。
895クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 18:39:56.26 ID:ESlR/89L0
PV60しかないのに15回もクリックされた
なにこれこわい
896クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 19:10:04.11 ID:Zq0+hTcM0
>>895
それ報酬幾らついてるの?
897クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 19:23:00.92 ID:vxO/QLOv0
初めてアドセンスに申請して、2・3日は覚悟してたんだが、2時間足らずで承認された…。随分早くなったんだね
898クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 20:34:06.60 ID:ESlR/89L0
>>896
100円ほどだったかな。普段は単価20円とかそんなもの。
誤クリックしそうな位置には置いてないんだけどね。
899クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/29(火) 21:13:20.82 ID:nJoM1hT00
たまにいるよねぇ。
リンクユニットをアホほどクリックする人とかw
900クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/30(水) 00:08:32.18 ID:NBiVb7m70
そんな人に来て欲しい
901クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/30(水) 01:43:50.86 ID:6gY4tnBh0
500PVに1回クリックの時もあれば
1000PVに1回もあるし、このクリックの差はなんぞや?w
902クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/30(水) 03:40:31.70 ID:/hXHXvQr0
一万先月に超えたのにまだpinがこねえ
申請三回したけど泣きそう
デポジット入力しないとだめなのかな
903クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/30(水) 03:42:32.62 ID:8UePey8R0
>>898
すぐサイト閉じると単価下がるってのが本当だとしたら狙われてる可能性があるな
904クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/30(水) 07:07:50.03 ID:u1WPn0h8i
>>886の率に当てはまる。
5500〜6000pv/dayで500〜1000円ってとこです。
905クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/30(水) 14:48:24.06 ID:RzNlAuuR0
そりゃ普通の人間が収まるであろう範囲書いてるんだからたいていの人はそこに入る
906クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/30(水) 17:53:32.17 ID:yFZYoEt20
>>901
誤差
907クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/30(水) 18:15:37.68 ID:zBSZBqtp0
数日前からカスタムパレットが機能しなくなって
1種類のカラーパレットしか使われないんだけど
俺だけ?
908クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/30(水) 18:57:16.39 ID:S0TZuo0a0
>>907
いま確認したら同じ状況。
マルチパレットで複数色設定してるのに何度表示しても1色しか表示されない。
909クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/30(水) 20:00:53.19 ID:MDPrGts40
アドセンスってまだ稼げんの?
ちょっと稼ぐとすぐ停止とか怖すぎ
910クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/30(水) 20:06:42.83 ID:6upn0CR90
アボセンスされるようなモノ扱うなよ
911クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 07:15:14.06 ID:FxCDqROl0
アドセンスって複数サイトに貼ると、
一つだけのサイトに貼ってた時よりも広告1クリックの収益って下がりますか?
912クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 07:25:13.92 ID:N7gO11mK0
下がらない。
ただ、広告クリック後の成約率の問題でスマートプライシングが適用されてクリック単価が下がる場合はある。
913クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 07:35:49.08 ID:DIKhW/8y0
単価は戻った
しかしアクセス自体が減りすぎ
914クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 08:05:55.48 ID:vDtxLeNA0
俺のブログは今月過去最高収益に達してる。
つっても1500円ぐらいだけど
915クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 09:31:44.41 ID:AI4F6KFy0
ウチも震災後、平均収益が2,000円/日から1,100円/日に落ちてるな
916クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 13:04:18.50 ID:sgv6Ob+60
月400円の俺わろす。
917クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 13:17:20.10 ID:YHL5uhHk0
月1000円以上は初心者では無いからスレ違いになる
918クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 14:23:30.28 ID:GXqs/2yh0
月1万以上じゃないのか!?
919クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 15:22:43.33 ID:ZrGWESoo0
始めて一週間で1000円超えた俺が絶対中級者ではないので月1万だろうな。
920クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 16:07:57.48 ID:FxCDqROl0
>>912
それってそのサイトだけですか?
それともその広告が表示されてるサイト全体に適用されますか?
921クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 18:15:52.37 ID:N7gO11mK0
>>920
スマートプライシングは、アドセンスのアカウントに適用されるから
一つのサイトで広告クリック後の成約率が極端に低いと、アドセンス広告を貼っているすべてのサイトに適用される。

920の言い方を借りると「その広告が表示されてるサイト全体に適用」される。

ただ、スマートプライシングは一週間ごとに見直されるから必要以上に気にする必要はない。
クリックされてなんぼだし、クリック後の閲覧者の行動なんて予想できないしね。
922クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 18:16:17.94 ID:nMMBEvtm0
先月800円、今月5円、ワロエナイ・・・
923クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 18:24:32.76 ID:N7gO11mK0
日UUが100超えているサイトなら、広告の貼り方に問題があるんだろうね。
924クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 18:32:16.71 ID:FxCDqROl0
>>921
とても参考になりました。
分かりやすく説明して頂き、感謝しています。ありがとうございました。
925クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 18:45:17.39 ID:ok/0HMGe0
>>923
三日でUU100だとどうだろうか
926クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 18:46:15.70 ID:nMMBEvtm0
>>925
同じくらいだ
927クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 19:06:39.69 ID:N7gO11mK0
うーん。
最低でも一日UU100ないとちょっと厳しい。PV100でもいいけどクリックない日も出てくるかな。
アドセンスのクリック率というのが1%から2%だから100人こないとほとんどクリックされないんだよね。
まぁこれは、サイトに来ている閲覧者の質にもよるから一概にUU100じゃないとだめだってわけではないんだけどね。

とりあえず、日UU100を超えないと広告の貼り方とか色とか検討してもあまり意味が無い。

まぁ、始めた当初は厳しい目標とは思えるんだけどね。
ちなみに、記事が1000くらいあれば、アドセンスの収入も安定してくるよ。
928クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 19:28:45.02 ID:nMMBEvtm0
なるほど。記事は今107個だった。
頑張ります。
929クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 19:46:39.54 ID:N7gO11mK0
記事を増やすペースはそれぞれだけど、ブログの場合、二週間程度放置するとアクセスに影響してくるから
そこを考慮しつつ増やしていくといいよ。

正直記事数1000超えてからが勝負w
930クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 19:50:04.74 ID:EHLqKZhv0
1日1つで記事数15の俺は論外ですかそうですか
昨日のUU33人だったけどこれって順調かな?
931クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 20:14:32.14 ID:N7gO11mK0
順調だと思うよ。
それが安定して毎日33人くるなら上出来。

専門サイトならそのままアクセスが集まった記事を中心に話題を広げていけばいいし
ニュースサイトやノンジャンル形式のサイトなら更新を欠かさず行うことになるかな。

記事数1000は一つの目安で、日UU100を達成する一つの手段として書いただけ。

記事数が少ないとグーグルさんの気分次第ではアクセス数に影響が出てきちゃうから
できれば頑張って記事は増やした方がいいね。

ただ、そのUUもできれば検索エンジンからの訪問者の方がアドセンスの収益につながりやすいんだけどね。
結局、アドセンスで稼ぐには検索エンジンからの客を如何に引き込むかにかかってる。
932クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 20:39:17.36 ID:EHLqKZhv0
凄い参考になるありがとう
933クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 20:54:59.30 ID:c8U2u0q70
スマートプライシングってどういうこと?
同じ広告をクリックされても他サイトと単価が違うことがあるの?
934クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 20:59:03.09 ID:N7gO11mK0
>>932
あら、そりゃよかったw
ここら辺の話はアドセンスがどうのっていうより、収益に結びつくサイトを如何に作るかって話。

過度のSEOは気にしなくていいけど、キーワード比率、発リンク、ヘッダー情報、タイトルの付け方、hタグの使い方とかは基本中の基本。これらが守られた記事を500文字以上で書いていく。

そのうえで、閲覧者にとって読みやすい文章を書くことを心がける。
それだけで、アドセンスだけじゃなくて他のアフィでも通用する。

自分がクリックしてもいいなっていうようなサイトをつくって、広告を多少えげつなく貼ればアドセンスの収益は上がるよ。
広告配置とかにもテクがあるけど、とりあえず、アクセスを安定してからの話だから
稼げねーって思ってるなら、アクセスの安定化を図ればよし。
その意味じゃアドセンスは一度システムを作ってしまえば簡単に稼げるツールだね。

おいしい餌が無いのに収益上がらないって悩んでいる方は、コンテンツを充実させてみましょう。
935クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 21:06:35.43 ID:N7gO11mK0
>>933
スマートプライシングっていうのは分かりやすくいえばこういう式になる。
一クリック当たりの収益=クリック単価×スマートプライシングの比率。

933が言うように、他の人が運営しているアドセンス掲載サイトと自分が運営しているアドセンス掲載サイトではそもそも表面上の一クリック当たりの収益は異なる。

それは、スマートプライシングが影響してるから。

スマートプライシングはアドセンスのアカウントごとに設定されるから
誤クリック誘導メインのサイトでは自然と収益が下がるようになっている。

まぁ、詳しいことはスマートプライシングでググった方がいいかも?w

この手の記事書いた方がいいってことに気が付いたw

では、また。
936クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 21:24:12.21 ID:ok/0HMGe0
俺は300記事ぐらいあるけどアクセスアップの要因は60記事ぐらいだ
アクセス数は2ヶ月ぐらい30ぐらいで安定してる
937クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 21:54:32.91 ID:ZrGWESoo0
>>933
広告主が儲かるサイトと儲からないサイトをグーグル神はちゃんと見ているってことらしい。
広告主が儲かるサイトは優遇される。
938クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 23:18:36.73 ID:DIKhW/8y0
祭りか?
平均単科120円wwすでに1200円
939クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 23:50:19.39 ID:ok/0HMGe0
クリ率0.05%って…orz
940クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/31(木) 23:51:54.56 ID:DIKhW/8y0
どうせブログでUUにたいして PVが異常に多いんだろ
UUのほうが重要だぞ
941クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/01(金) 02:19:17.88 ID:lxhyxq540
>>935
ものすごい参考になった。
ありがとう。
942クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/01(金) 10:18:52.25 ID:t8co3oBz0
一般的に言われるクリック1%ってのはUU当たりなら妥当
943クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/01(金) 10:28:31.71 ID:xDeyxpHO0
日UUが600程で、2月1100円、先月1900円でした。
これは安定していると言えますか?
944クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/01(金) 10:44:33.58 ID:t8co3oBz0
日UU600でさすがにそこまで低くなるか?
ブログでUUは携帯ばっかりとかか?
945クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/01(金) 10:45:57.68 ID:t8co3oBz0
グルーポンや
凡パレばっかりでPCのUU100人に一人くらいはクリックしてる計算だが?
946クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/01(金) 11:32:24.42 ID:axwzCC7p0
クーポン系広告が復活して単価が戻ってきた
947クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/01(金) 12:44:36.97 ID:xDeyxpHO0
>>944
ブログです。ちなみに毎回クリ率0.4〜0.5くらい%です。
UUで携帯はほとんどいません。
948クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/01(金) 13:56:27.77 ID:t8co3oBz0
ブログでPV0,4〜5%ならむしろ高いほうだろ
それでどうやったら月に1100円になるんだ?
UUでも一日3クリック月90クリック2Pみるなら180
3Pなら270クリック

単価5円とかかw
949クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/01(金) 14:27:26.43 ID:xDeyxpHO0
>>948
広告レビューセンターの設定で、怪しい系は全部はじいて
ほぼゲーム系だけに絞ってます。

毎日1〜2クリがほとんどで、たまに15クリとか。
先月は22,109PVで 71クリでした。
950クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/01(金) 18:21:54.55 ID:EvVEeKTJ0
はじめて月1,500円越えた。うちはクリック率0.2%くらい
951クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/01(金) 18:26:45.68 ID:ovjV4Ffx0
ブログのRSSや逆アクセスランキングにアダルトサイトが表示されるのはアウトですか
952クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/01(金) 18:30:21.09 ID:HwyluyMn0
>>951
神曰く、そのサイトを子どもたちに見せられるかどうか。
953クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/01(金) 18:31:18.58 ID:Ufe+8nVg0
>>951
アウトに決まってんだろ。
アボられたくなかったら相互リンク切れよ。
954クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/01(金) 18:38:08.97 ID:ovjV4Ffx0
なるほど。他のスレに

RSSやアクセスランキングは自動的、機械的に表示されるものとして扱われるから
エログばっか表示してるような極端なブログ以外は対象外

って書いてあったからそうなのかと思っていました。
955クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/02(土) 03:56:32.63 ID:3n+bFz6U0
規約にある「許容されないコンテンツ」について。
これはサイト全体のテーマが一切該当していない場合でも、
ある一ページだけが該当してしまえばアウトなんでしょうか。
具体的には、
・違法な麻薬および麻薬関係の道具
に関するコンテンツがあります。助長するような内容ではなく、統計に基づいたニュース的な内容。
どうなのでしょうか。
956955:2011/04/02(土) 04:23:50.81 ID:3n+bFz6U0
本家の公式アナウンスを見てみると、
http://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?hl=en&answer=105948
アドセンスプログラムの規約は、ドラッグやそれに関する道具の販売ないしは販促を行っているサイトへの出稿を禁じています。
The AdSense program policies prohibit Google ads on sites which sell or promote drugs or drug paraphernalia.
とありました。これに基づけば自分のそのページは該当しないことになりますが、
日本版でも同じと考えていいのでしょうか?
957クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/02(土) 04:26:31.15 ID:XkRvwlUl0
>>955
あなたが広告主だったとして、
そのページに広告が表示されることを許容できるかどうか。
958955:2011/04/02(土) 04:28:39.18 ID:3n+bFz6U0
http://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?hlrm=en&answer=105948
すみません、日本語版もあってほぼ同じ内容でした・・・
該当しないと考えて良いようですね。失礼しました。
959クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/02(土) 23:55:54.85 ID:+gTZXMRL0
先月からブログで開始して、月UU6000で60000PVだけど、
1000円いかなかった〜。
記事直下につけたのになあ。

ページの内容に関係なく、
萌えでも何でもいいから、クリックしたくなる魅力的なアドセンスが
表示されてくれたらいいのに。
960クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/03(日) 00:19:07.26 ID:+16Kib2/0
>>959
10PV/UUってすごいな
どんなジャンルだろ
961クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/03(日) 00:42:33.02 ID:jKB/SgJ60
一人10ページも見るほどサイト内遷移多かったら、誰も広告なんてクリックしないわな
962クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/03(日) 02:41:37.70 ID:3hy08TxR0
>>959
うちは1日でUU同じくらいのPV半分くらいで1日1000円前後
単価低いとそんなものよ
963クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/03(日) 07:06:49.82 ID:kaQXcIFb0
気がついたらライバルサイトが閉鎖していた件
そしてその割には売り上げが伸びない件
難しいね…
964クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/03(日) 08:00:35.38 ID:z4b9MfxwO
レポートがまだドル表示の人いますか。弱小サイトにとっては、ドル表示の方が有利な気がします。
じわじわ円安進むなら為替差益でるし、円高なるなら一万円でなくて100ドルで支払われるというのが有利。
965クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/03(日) 13:08:41.85 ID:acRNUKqg0
未払いの収益には「以前 2011/04/01」って表示されているのに
まだ2月までの収益しか表示されません。
詳細を見ても2月末の残高までしか表示されないんですけど
確定額の更新ってこんなに遅いもんでしたっけ?
966クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/03(日) 14:06:32.56 ID:3hy08TxR0
>>965
前月の収益の確定はいつも10日までに確定
でまだ4/3。3日で先月の確定でたことはこのごろでは無いんじゃないかしらね
そういうことで今月が収益確定がいつもより遅いとは思わないが
早く確定したところで収益増えるわけじゃないんだからあせらず待とうよ
967クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/03(日) 18:38:33.96 ID:kaQXcIFb0
>>964
まぁなんだ、頑張れよ
968クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/03(日) 19:23:25.82 ID:hpyYJ4cR0
>>964
表示がそうなるだけで、円にしても実質何も変わらんよ
969クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/03(日) 19:27:36.91 ID:acRNUKqg0
>>966
ありがとうございます!
今まで見積もり収益しか見てなかったんで知りませんでした。
これで夜もぐっすり眠れます。
970クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/03(日) 22:42:09.82 ID:dpH6zEJC0
Adsenseが表示されません。
原因分かりますでしょうか。

http://www.google.com/adsense/support/bin/static.py?page=guide.cs&guide=28893&topic=28898
この項目はすべて確認しました。
https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?answer=62438&sourceid=aso&subid=ww-ww-et-asfe_resources&medium=link&hl=ja
ここも全て進んでいき、確認しました。
IDやコードの貼り付け方など、全て大丈夫のはずです。

現在の広告設定状況:
 サイズ: 728x90
 広告タイプ: テキストとイメージ/リッチメディア広告
 カスタム チャネル: この広告ユニットにカスタム チャネルはありません。
 代替広告: 空白スペースを表示

現在のサイト状況:
 ・アドセンスを貼りつけてから18時間〜24時間経過
 ・アドセンスを貼りつけた場所、728x90の部分が黄色くなっているが、広告は表示されない
 ・localhostでのテストサイトには表示されている
971クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/04(月) 00:34:26.21 ID:ga4HJvus0
・アドセンスを貼りつけてから18時間〜24時間経過
これが原因
数日ほっとけば表示されるようになるかもしれぬ
サイトがダメなら表示されぬ
972クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/04(月) 00:43:34.49 ID:nkzcjU1Q0
>>971
ありがとうございます。
もうちょっと辛抱強く待ってみます。
ちなみにlocalhostで表示される理由はわかります?
973クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/04(月) 01:16:37.43 ID:vrQNb9ra0
localhost狙いの広告もあるからな。
まれにアドセンスのJavascript自身が、htmlを再ゲットしてgoogleに送信してたりするし。
974970:2011/04/04(月) 02:45:59.97 ID:nkzcjU1Q0
>>973
なるほど。

ちなみに掲示板サイトです。
今気づいたのですが、掲示板のページを2ページ目にすると全部表示されていました。
2ページ目以降は全部表示されているみたいです。
1ページ目だけ表示されない・・・。
1ページ目は、
http://example.com/ という感じのURLで、
2ページ目以降のURLは
http://example.com/posts/index/page:2
という風になっているのでそれが原因かと思ったのですが、
ページ番号から1ページ目をクリックして、
http://example.com/posts/index/page:1
このように同じようなURLでアクセスしても表示されてなかったです。
ちなみにコンテンツとしては、1ページも2ページ以降もほぼ同じです(もちろん書き込み内容が違いますが)
975970:2011/04/04(月) 02:48:14.33 ID:nkzcjU1Q0
>>974
補足です。
書き込み内容は1時間ほどで次のページへ送られるため、
書き込み自体の問題ではなさそうですが・・・どうでしょう?
976クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/04(月) 14:08:45.58 ID:qLVcg/En0
>>962
そのアクセス数で報酬そんなに少ないんだ・・。
何か自分は恵まれてるなぁ。
977970:2011/04/04(月) 21:13:24.05 ID:nkzcjU1Q0
>>974
自己決しました。
どうやら、書き込み内容がアダルトを含む内容だったらしく、
広告配信が停止されたみたいです。

でも友達募集するサイトなんだが、、、
ユーザーが書き込んだ内容で判断されるのかぁ。
参った。別の広告業者使うしか無いかな?
978クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/04(月) 21:24:36.87 ID:Agi0bu830
参ったって、最初からヘルプにある話なんだけどね。

サイト運営者はユーザーが作成したコンテンツにも責任を負いますか? - AdSense ヘルプ
https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?hl=ja&answer=115995

2ちゃんねるがアドセンス使ってない理由考えればわかるでしょ。
979クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/04(月) 21:27:42.58 ID:yl6QV7UZ0
>>977
>ユーザーが書き込んだ内容で判断されるのかぁ。

それは不正確だな、「誰が」は関係ない、そのサイトに「何が」表示されているかだ、ignore設定して置けば若干安心できる
980クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/04(月) 21:32:50.89 ID:i5zpG8yJ0
>>977
あぼられたってこと?メールは来てなかったの?
981クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/04(月) 21:37:28.04 ID:Agi0bu830
上のレス見ると、あぼられてはいないんじゃない?

子供に見せても良いサイトってのが判断基準だから、友達募集サイトっていうのもなかなかアドセンスの運営がきびしそうな分野だねぇ。
982クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/04(月) 22:20:17.08 ID:ga4HJvus0
友達募集でもいろんな募集があるから
分かるようにすればよい
例えばスポーツを一緒にやる友達募集とかなら出会い系とは思われないかもしれない
すべてはgoogle神の判断だがね
983970:2011/04/04(月) 22:32:02.49 ID:nkzcjU1Q0
スカイプの友達募集掲示板なんだわ。

しょうがないのでアマゾンに取り替えた。
でもやっぱクリック保証の方が儲かるよね?
984クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/04(月) 22:48:02.83 ID:Agi0bu830
いっつもそうだけど、こういうトラブルに関する質問をする人って、どうしてサイトの分野を隠すんだろう。
最初からスカイプの友達募集掲示板って書けばいいのに。

どうしてもアドセンス使いたいなら、掲示板だったら、利用規約つくってアダルト関係の記述は即刻削除しますって書いて
禁止ワードに思いつく限りのアダルト系ワードほおりこんどきゃいいんじゃないの?

そもそもその手のコミュニティーサイトで、どう金に結びつけるかが腕の見せ所だし、そっから先は自分で考えてw
985クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/04(月) 23:26:16.24 ID:pKBnCGYyP
痛いニュース上部にあるような、マウスを乗っけると黄色くなるAdsenseってライブドア独自の物?
Bloggerでは使えないかな?

それか自分でアドセンスの表示を改変させるとか・・・規約違反?
986クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/04(月) 23:34:04.85 ID:Agi0bu830
ライブドア独自のもの。ライブドア以外にも法人が運営しているところだとどこでもある。
個人では、プレミアム契約ができるような大規模サイトじゃないと使えない。

アドセンスの表示を改変したけりゃすればいい。
アボまっしぐらだけどねw
987クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/05(火) 01:30:44.56 ID:YqAGmIxI0
こういうの配色はだめですかね
http://www.talismangold.org/

アフィ板みてたらダメっぽい
988クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/05(火) 01:39:26.74 ID:IW9Z6nua0
暗すぎじゃね
989クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/05(火) 01:41:00.79 ID:IW9Z6nua0
アドブロックしてたせいだったわ
990970:2011/04/05(火) 02:17:19.97 ID:1gnJzNju0
Google Adsenseに匹敵する業者ってどこよ
991クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/05(火) 02:24:30.58 ID:PPCUKsqx0
漠然としてんね。
具体的に何を聞きたいの?w
992クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/05(火) 02:26:39.52 ID:PPCUKsqx0
お、アドセンスらしいIDだw
993クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/05(火) 09:18:05.40 ID:1gnJzNju0
>>991
・クリック保証型
・自動的にユーザの興味のある広告を出してくれる
・CPCもGoogle並
こんなん探してる
994クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/05(火) 09:51:11.15 ID:PPCUKsqx0
ヤフーくらいしかなさそうだけど、使ってないからCPCについてはわからないなぁ。
マイクロとカウリと忍者を使ってるけどどれもいまいちかな。

正直、その3つの条件を全部揃えてるのがアドセンスで
その他のサービスは、CPCが低くて、広告の量があまりないからクリックされにくいとかで使いにくいっていう印象。

クリック保証タイプの広告使いたいならアドセンス以外にないねっていうくらいアドセンスが優秀すぎる。

995クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/05(火) 10:00:53.19 ID:5FH5s0Iv0
>>993
みんな探している&待っている
終わり
996クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/05(火) 11:38:21.96 ID:hiATUx6v0
Google並にデカイネット企業が生まれてアホみたいにスポンサーが集まれば
アドセンス並のアフィを始めてくれるかもしれんぞ。
それが何十年後になるかはしらんけどな
997クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/05(火) 17:39:22.89 ID:fhP1+EdS0
未だクリック報酬をクリック保証と言ってる奴がいるのには残念!
998クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/05(火) 18:26:47.70 ID:pgwNOX5/0
クリック報酬をクリック保証!
999クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/05(火) 21:34:39.52 ID:1gnJzNju0
次スレたてた?
1000クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/05(火) 23:04:45.91 ID:10ftXn3e0
いいえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。