【自治】ENGLISH板強制ID制導入議論 その3
1 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :
ENGLISH板では長期にわたって強制ID制を望む声がありますが、
このスレッドで強制ID制導入についての住民の皆さんのご意見を伺いたいと思います。
★意見を提出する時は、その意見を出す理由を添えて簡潔に述べて下さい
★同じ意見を繰り返す必要は有りません。
★「強制ID賛成」等だけの書き込みはご遠慮下さい。
細かい議論を望む場合はトリップを付けることを推奨します。
運営にも見てもらうことになるスレですので、建設的な議論を心がけましょう。
■前スレ
【自治】ENGLISH板強制ID制導入議論 その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1291207286/
2 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/06(月) 14:21:30 ID:sb5GZYtd BE:1173162029-2BP(1337)
3 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/06(月) 14:21:54 ID:sb5GZYtd BE:4692643698-2BP(1337)
4 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/06(月) 14:23:45 ID:sb5GZYtd BE:1564214483-2BP(1337)
5 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/06(月) 14:24:29 ID:sb5GZYtd BE:391054032-2BP(1337)
■ID制採用の手順 (2/2)
> ※ここは 隔離スレ です。 最初からそのつもりで願って下さい。
>
> ID制の採用、廃止、形式などについての相談・要望は、こちらにお願いします。
> ただし、ID制については利用者からの要望を受ける形での
> 採用、廃止、形式変更等が為されることは全くと言っていいほどございません。
> このスレはあくまでも、「IDの設定を変えられる人にID変える気にさせるスレ」ぐらいと考えてください。
> 根詰めて熱弁を振るっても、マトモな結果に結び付くかは保証できません。
>
> また、このスレッド上での議論はご遠慮ください。
>
> ○ねだるときに在ったほうがいいもの
> ・ 板名
> ・ 板のURL
> ・ [強制ID]か[任意隠匿可ID]か[ID廃止]か
> ・ 板で話し合いをしたURL
> ・ その他理由など
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1255200190/1n
6 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/06(月) 14:25:00 ID:sb5GZYtd BE:782107834-2BP(1337)
スレ立ては以上です。
要望を受けて強制ID制が採用された板とそのソース部分を提示しないと信用性無しなんだが。
8 :
心得をよく読みましょう:2010/12/06(月) 14:47:51 ID:BdTBAEBI
9 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/06(月) 14:58:12 ID:sb5GZYtd BE:5279224199-2BP(1337)
>>3のスレで出てたはずです。あとで探しておきます。
実際に採用された例はどこ?
11 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/07(火) 14:52:49 ID:RM8qangq BE:782107834-2BP(1337)
・削除人が★で申請した
・ひろゆきが後押しした
という唯一の希有な例
13 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/10(金) 11:16:00 ID:rL/KRmYC BE:1173162029-2BP(1337)
>>12 まあでも逆に言えば削除人を巻き込むことが出来れば
可能性が高くなるということですけどね。
めりけんさんは2chにかなり精通してるな
つか削除人の要請、つまり運営の都合ということだよ。
そして、後押しする人がすでに2chにはいない
17 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/11(土) 15:44:24 ID:ob1HXnU1 BE:3128429568-2BP(1337)
>>15 削除人が板住人の要請を汲んでるわけだから、運営の都合とはいえんでしょ〜
がんばってみればいいんじゃないですかねぇ
とりあえず動いてもらえるように
2例目になれるように
19 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/12(日) 06:49:08 ID:5VMJzbNh BE:391054032-2BP(1337)
とりあえず現在はID制の変更は他の板設定と同じように変更されるようなので、
ある程度議論してから投票を行うのは無駄ではないかと。
馴れ合いになる可能性やIDあぼーんの件は投票の際に確認する必要が
ありますね。
> 848 名前: さぼてん ★ 投稿日: 2008/11/17(月) 23:38:28 ID:???0
>
>>846 > 前からずっと放置していたのはいいんですが
> どうも最近の流れ的に放置に違和感を感じるようになったので、
> 流石になんかやらないといけないかなぁ、と。
> いちおう管理人に他の設定値と同じ感じで変えていい?とは確認しました。
>
> ただ、変えるにしても強制IDに変える場合は
> 「ファンサイトみたいな馴れ合いになっても/少数意見が排除されても文句言わない」
> 「自分がIDあぼーんの対象になってもOK?」の2点は確認したいです。
> # あと強制IDは下手するとファンvsアンチとか酷くなるような気がするし
> # (特に人によって趣味が分かれる場合は。)
(以下略)
■ ID制変更を願うスレ・5 ■
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1206/12066/1206636885.html
21 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/12(日) 17:15:46 ID:5VMJzbNh BE:1303512645-2BP(1337)
>>20 > IDなしとか任意IDあたりから強制IDに変えるのは、変更する時の気合いとしては
> 板を一回廃止して新たに強制IDの板を作るのと同じと考えていただければ。
これはこれでいいんじゃないでしょうか。
> 大事なのはこう考えられていること
> ・IDは荒らし対策にはならない
> ・2chでは自演はダメではない
IDであぼーんできるだけでもかなり便利なんですけど、
これは一体誰が言ってるんですか?
22 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/12(日) 17:22:19 ID:5VMJzbNh BE:1564214764-2BP(1337)
ま、ダメで元々で、とりあえず板住民の意見を聞いてみるのも
いいんじゃないでしょうか。
23 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/12(日) 17:28:57 ID:5VMJzbNh BE:4106063579-2BP(1337)
>>20 > ・2chでは自演はダメではない
後付け加えておくと、学問的な議論は自演がないほうがはるかにやりやすいと思います。
今の2chは昔の2chとは全然違うので、特にこだわる必要はないかと。
学問板こそIDが必要ないと言われてる。自演しようが何人同意しようが一つの論説はしょせん一つと。
>>17 (英語)板住人の要請=めりけん ◆MERIKEN4.kの要請という構図。
26 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/13(月) 01:23:38 ID:nNhsHQTX BE:977634353-2BP(1337)
>>24 そうでもないんじゃないですか。特に学習方法についての議論では、
論説は発言者と切り離せないと感じます。
それに冷静に話し合いができる人ばかりならそれでもいいですけど、
ENGLISH板はすぐ感情的になって荒らし始める人がいますからねえ。
英語コンプレックスのせいなんじゃないかとおもうんですけど、
この板は本当に荒れやすいという印象です。
27 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/13(月) 01:26:47 ID:nNhsHQTX BE:521405524-2BP(1337)
>>25 強制ID制がほしいと言ってる人達は何年も前からいましたよ。
今回自治スレでこの話を持ち出したのも自分じゃありません。
前回の話し合いではまとめる人がいなかったのでgdgdになったので、
今回は自分が積極的に動いてるだけです。
ローカルルールや名無しの変更は、ID制導入議論の日程等の合意ができてからするもんじゃないの?
29 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/13(月) 02:35:04 ID:nNhsHQTX BE:1564215438-2BP(1337)
合意に至る過程として議論の告知があると考えてもらえばいいんじゃないかと。
日程等がきまったら、また別に告知する予定です。
議論がgdgdで終わっても、ローカルルールや名無しを自分では元に戻さないんじゃないのかと思ってるんですが
31 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/13(月) 02:54:04 ID:nNhsHQTX BE:1303512645-2BP(1337)
>>30 それは責任をもってやります。時間切って議論をしてから投票して、
それで過半数が取れなかったらもとに戻すつもりです。
32 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/13(月) 02:56:16 ID:nNhsHQTX BE:2932902959-2BP(1337)
自治スレにも書きましたけど、投票は1月末を考えています。
もちろん今後の話し合いによるので、必ずしも予定通りになるとは
限りませんが。議論を告知してから最初に投票日を決めるのがいいんじゃないでしょうか。
34 :
めりけん ◆MERIKEN4.k :2010/12/13(月) 04:40:05 ID:nNhsHQTX BE:4106063197-2BP(1337)
t
36 :
【1066円】 :2011/01/01(土) 01:04:35 ID:zM49SKy9
イエーイ
て
す