【リンクが変】http://ime.nu/がウザイと思う人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1忌め濡
ヽ(*`Д´)ノウゼーヨ
2心得をよく読みましょう:02/02/19 00:26 ID:s3AozEna
3ミ2ちゃんねる:02/02/19 00:26 ID:2ho2XhOX
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< 屁が出た♪ >>2
   (    )  \_______
プ>|  ⊃|
   (__)_) http://bbs11.otd.co.jp/2ch/bbs_thread
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 00:27 ID:2izfdWw4
荒らし先にここが発信源だとバレなくなるよな。
荒らし推奨厨房板だな。
5ひろゆき ◆HRUNYAXA :02/02/19 00:28 ID:JPAGQxqN
すまんのぉ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 00:29 ID:2izfdWw4
テストしてっから応答速いなw
>>ひろゆき
7心得をよく読みましょう:02/02/19 00:32 ID:FuLttQQt
荒らし依頼のリンク貼られてもどこに貼られてるのか分からなくなったね
URLにrefererを含めるとかしないと (゚Д゚)マズー と思われ
8ひろゆき ◆HRUNYAXA :02/02/19 00:34 ID:JPAGQxqN
いやぁ、、法人からの苦情を減らすのが目的だったりもするのよね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 00:35 ID:2izfdWw4
個人を優先しろよゴルァ!
って例のキムさん事件どーなったの?
10心得をよく読みましょう:02/02/19 00:36 ID:J/dt8Hnr
>>8
うーむ…
11心得をよく読みましょう:02/02/19 01:10 ID:J4852tYb
法人からの苦情とかあったのか、、
12 :02/02/19 01:21 ID:uffOLjMt
こりゃありがたい。あげ!
13心得をよく読みましょう:02/02/19 01:31 ID:RH0np1ZZ
>>1
なんですかこのウザイurlは!
即刻削除して下さい。
14 :02/02/19 01:32 ID:oqNQnHt6
このスレタイ多過ぎだと思う。
15心得をよく読みましょう:02/02/19 01:50 ID:tElnXFdh
タスクマネージャ血眼で探したぞ。テストか何か知らないが
やるんなら周知徹底せよ。
16心得をよく読みましょう:02/02/19 02:26 ID:h2WH9+id
Subject: [surveyml:4732] Re: 2ちゃんねる商用化

いま2チャンネルで実験(?)をやっている外部リンクへのジャンプページ
は中々面白い試みですね。

広告を見せるページとしてもありだし、そっからリンク先へジャンプ
して送客する数をサイトオーナーなどに理解しやすくするとか。
ポップアップ広告と比べるとユーザーが意志を持ってクリックしてから
開くのでそれほど悪い感じはしません。
17心得をよく読みましょう:02/02/19 02:28 ID:+ku9EaYW
かちゅ〜しゃだと関係ない?
18アヒル ◆AhiruVfM :02/02/19 02:46 ID:0Gk3dFXP
http://www.otoku.net/
ここ見たら、jumpだらけだったから何かと思ったらここだったのか。。
19心得をよく読みましょう:02/02/19 03:20 ID:xkKTE5vw
・ページ内アンカーが無効になる。
http://www.hogge.hoge/hoge.html#hoge
とかだとime.nuへ誘導されたときは#以降が無効になっている。

・refererが出ない。
既出だけど、直リンし放題だから荒らしは喜ぶだろうね。

俺は後者の理由&単に1段階増えてウザイのが理由でこの機能は反対。
でもやるにしても前者の点は考慮してくれ。
20ひろゆ蚊@暫定人間:02/02/19 03:40 ID:NOSW+PtH
>>19
でもでもお金稼がないと(´・ω・`)ショボーンに
なっちゃいます。

このシステムを実装してイメヌに広告バナーを
貼り付ければとっても(゚д゚)ウマーになりますです。。。
21心得をよく読みましょう:02/02/19 03:51 ID:ljs6qilB
これで2ちゃんも衰退ですね♪ウフ
22ひろゆき ◆HRUNYAXA :02/02/19 07:19 ID:JPAGQxqN
#ってブラウザが省略してしまうようで、
サーバには送ってないんですよね。
23名無し:02/02/19 07:36 ID:bSYv2xNV
refererが出なくなったので、ttp://とかにしなくても
よくなったので楽だね。
24心得をよく読みましょう:02/02/19 07:41 ID:WdRG9IvT
>>1
お前が直りんするからだろ
25心得をよく読みましょう:02/02/19 08:46 ID:dmze+Smt
HHTP_REFERERを取得して、リンク先に同じものを送るようにして下さい。
26心得をよく読みましょう:02/02/19 08:48 ID:o6l055V4
漏れド厨なんでへんなもんインストルされたかとオモタ
27 ◆IZUMIipc :02/02/19 08:53 ID:dZCCJ4dy
ニュー速とヲチ板には入れないで欲しいな。
馬鹿が増えるから。
28心得をよく読みましょう:02/02/19 09:15 ID:ljs6qilB
面倒だがやー
29心得をよく読みましょう:02/02/19 09:33 ID:/HZ2GMvW
>>22
JavaScriptが有効なら
JavaScriptで拾って送れますよー
30心得をよく読みましょう:02/02/19 11:23 ID:EZvENIMX
ime.nuのせいでリファラが取れん
どのスレから飛んできたかわからーん
31心得をよく読みましょう:02/02/19 11:38 ID:mhAzHULw
sage
32これは罠よ!!:02/02/19 11:50 ID:84zcW1NA
みんなが油断したころに、http://ime.nu/に「また騙されたの?(プ」を貼るつもりなんだよ、ひろゆきは!!
33心得をよく読みましょう:02/02/19 12:15 ID:dZCCJ4dy
>32
そして隊長がキレると(^_^;
34心得をよく読みましょう:02/02/19 13:06 ID:+0EaTzl1
氏ね!
今年中に氏ね!
遅くとも年度内に氏ね!!

ってね(W
35心得をよく読みましょう:02/02/19 14:03 ID:qGvZ79yh
refがなくなるってこと=refがime.nuになるってことではないの?
ちがうか。。。
36心得をよく読みましょう:02/02/19 14:04 ID:u93JxWQX
ついでだから、ブラクラチェック機能とかつけといてくれると有り難かったり
有り難くなかったり...。
37心得をよく読みましょう:02/02/19 14:13 ID:fR08cmdU
芋用もime.nuに飛ばされるのね。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014045900/i
38 ◆IZUMIipc :02/02/19 14:20 ID:dZCCJ4dy
>35
あってるYO!
refってのはブラウザがどこから来たかを送りつけるやつだから
ime.nuにはどのスレから来たかが残るけど
そこからリンクされてるサイトにはime.nuしか残らない。
3935:02/02/19 14:25 ID:qGvZ79yh
>>38
よかった。
でもime.nuは=2chだから2chにリンクされているやん
ってことが分かったらそれはそれでだめなんじゃないの?
40心得をよく読みましょう:02/02/19 14:27 ID:YCuJYW2W
メタで飛ばせばリファラつかない
41心得をよく読みましょう:02/02/19 14:30 ID:qq7bsOF0
>>39
良くない。
2ch内でも板やスレによってリンクの意図がずいぶん違う。
荒らし依頼だったりすると、削除依頼も出せなくなる。<スレの特定が難しい
42心得をよく読みましょう:02/02/19 14:34 ID:qq7bsOF0
まあ、広告収入で運営の足しにするという点は理解できる。
imeのjunpページにリンク元のスレのURLも含めてくれれば良いと思うけどね。

どこから張られたリンクかが分かれば問題なし。
43 ◆IZUMIipc :02/02/19 14:48 ID:dZCCJ4dy
>41
荒らし依頼はリンク先のページよりも板住人で削除依頼出すことが
多いだろうからその辺に期待・・・。
つーか、荒らし依頼を叩かないところってあるんか?
44心得をよく読みましょう:02/02/19 15:04 ID:qq7bsOF0
>>43
厨房率が高い板orスレだと叩きが効かないこともあるよ。
45 ◆IZUMIipc :02/02/19 15:18 ID:dZCCJ4dy
>44
平行して削除依頼。
>1を煽ってる間、荒らしスレとして機能する前に削除してもらえるでしょ。
今、荒らし依頼は個人情報についで優先削除っぽいから。
荒らし依頼用の削除依頼スレに依頼。
あと厨房率が高いと誰かがスレURL貼りそう(^_^;

まぁ、実際には2chが攻撃してるわけじゃなく
リンク先のページを見たユーザー一人一人の判断なんだから
2chにとっては本当はどうでも良いんだろうが一応・・・。
46心得をよく読みましょう:02/02/19 15:25 ID:qq7bsOF0
厨房率が高い板だと、削除人に放置される危険性があるのですが…w
47心得をよく読みましょう:02/02/19 15:31 ID:Dw1h8QAA
meta要素にrefresを指定して、シームレスに飛ばして欲しい。
それと#以下が反映されないのって、結構困る。
48心得をよく読みましょう:02/02/19 15:32 ID:Dw1h8QAA
h抜けた
49 :02/02/19 15:38 ID:j67gVPCb
管理者がアクセス規制のキーワードに
「ime.nu」を入力したら、IE使用(2ch専用ブラウザ以外)
からではアクセス不能になるのかな?
50 ◆IZUMIipc :02/02/19 15:50 ID:dZCCJ4dy
>46
目的別削除依頼スレは板に関係無く消してくれるはずだけど・・。
51おふぃす ◆CUE/Uxk2 :02/02/19 16:59 ID:iTkNJhom
ime.nuがだんだんi-menuに見えてきた
52心得をよく読みましょう:02/02/19 17:54 ID:qq7bsOF0
とにかく、リファさえ送られれば問題ないです。
imeにリンクもとURLくっつけてね。
53心得をよく読みましょう:02/02/19 18:04 ID:AQb8igYf
リファラ来ないとさみしいの
54心得をよく読みましょう:02/02/19 18:20 ID:UA1AxKK0
httpで始まる文字列を自動リンクせねばいいだけのことだろう?
なぜそんなややこしいことをするか
55心得をよく読みましょう:02/02/19 18:25 ID:nFSIDFI/
>>54
ビジネス
56 :02/02/19 19:19 ID:YYqZZoPi
せめて自動でジャンプするようにしてください
57 ◆IZUMIipc :02/02/19 19:20 ID:dZCCJ4dy
>52
リファラは「ブラウザの機能」なので・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:38 ID:2kMFoxc3
というか削除人は今よりもなおリンク先のチェックと
個人サイトの荒らし防止のために削除率を向上させる。
これが徹底されればリファラ無しでもいいんじゃない?
59 ◆IZUMIipc :02/02/19 20:28 ID:dZCCJ4dy
つーか、荒らし依頼の削除は「サービス」でやってるだけで削除しなくても問題は無いので・・。
あと削除人は義務でやってるワケではないので・・。
さらに言うとリンク先のページのチェックはしてないと思われ
2ch管理者や代行者が
他サイトの利用者と他サイト運営者の間に割り込むってのは変な話だべ。
(他サイト利用者には悪意を持って利用しているユーザーを含む)
60心得をよく読みましょう:02/02/19 20:29 ID:obtcP1zf
フリーソフト作者としては、自分のサイトが荒らされなくとも
自分のサイトのアクセス履歴を見て2chのリファラを見つけると
「そのスレを見れば自分のソフトの率直な批評が聞ける」
という恩恵を得られます。
(率直な不満などはなかなか直接本人には言ってくれない物なので……)

ですから、既出の「ime.nuのURLに2chのURLもくっつける」等の方法で
該当スレのリファラを吐くようにしてほしい、というのが本音ですね。
6160:02/02/19 20:30 ID:obtcP1zf
>自分のサイトのアクセス履歴を見て2chのリファラを見つけると

↑これ、表現が変でしたね……

「自分のサイトのリファラを見て2chのURLを見つけると」
と書きたかったのでした。スマソ
62 ◆IZUMIipc :02/02/19 20:41 ID:dZCCJ4dy
多分Refの需要があることは見越してる上でのことだと思われ・・。
予想ではRef情報を売るのが最終的な目的なんじゃないかと・・。
63心得をよく読みましょう:02/02/19 20:50 ID:JWNcgUco
>>62 晒された生け贄さんにとっては、Ref情報を知りたきゃ金払え。。というのは、
盗人に追銭をせびられている気分になるだろうなぁ。。
64心得をよく読みましょう:02/02/19 20:52 ID:fhRzt3eI
65 ◆IZUMIipc :02/02/19 20:56 ID:dZCCJ4dy
>63
同情はするが「Web上に置いてる以上覚悟はしてる」んじゃないかな?

66心得をよく読みましょう:02/02/19 20:56 ID:obtcP1zf
>>64
あ、ちゃんと吐かれるようになってますね!これなら問題ないですね。
67心得をよく読みましょう:02/02/19 20:58 ID:Dw1h8QAA
2chの住人なら、どの板に晒されているか程度なら検討つくのでは?
少したてば過去ログ逝きのデータがgoogleに引っかかるし。
68心得をよく読みましょう:02/02/19 21:07 ID:IXXUh3rj
>>67
無理無理。
refererがindex.htmlの時でさえ探すのに一苦労なのに
refererが一つなのか複数なのかも分からない。
googleしかないと思うけどやっぱリアルタイムで降臨したいじゃん?
69心得をよく読みましょう:02/02/19 21:15 ID:ilKcrL2h
Refを明かさないようにして、元のスレを隠蔽し、訴訟回避を狙ってるんでしょ。
70心得をよく読みましょう:02/02/19 21:18 ID:F5W404gQ
荒らし依頼掲示板にはhttp://ime.nu/〜でリンクしよう。
で全部2chに罪をなすりつける。
7170:02/02/19 21:23 ID:F5W404gQ
2ch外の掲示板でってことね。
72心得をよく読みましょう:02/02/19 21:35 ID:obtcP1zf
>>66
自己レス。思いっきり勘違いでした……吐かれてるのはimeだけやん(;´Д`)
73.htaccess:02/02/19 21:50 ID:ZBjxqs5y
SetEnvIf REFERER "http://ime.nu/" 2ch
Order Allow,Deny
Allow from all
Deny from env=2ch
74心得をよく読みましょう:02/02/19 21:50 ID:dZCCJ4dy
>70
トラップとかでIP取られて無いと良いが・・。
75心得をよく読みましょう:02/02/19 22:36 ID:2kR8bVhC
ザ・リアルタイムランキング
http://www.ninki.net/ranking/
で、2chをブッチギリの
http://ime.nu/
って笑える。つかなんで、ランキング貼るの??
76心得をよく読みましょう:02/02/19 22:44 ID:m0mojjOQ
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / __,,__ ヽ
 | |  へ へ | |
 | |  ゚  ゚   | |
 | |   ム   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |( ̄ ̄ ̄\ | | < >>24 うそはうそであると見抜ける人でないと難しい
 | | |(二二二) )| |   \__________
  ̄、\__// ̄
77心得をよく読みましょう:02/02/19 22:47 ID:JWNcgUco
>>67 俺が気にしているのは、2chの住人じゃない、
娑婆の人間に、害が及んだ場合に、その被害者がますます困ることになるのを心配しているの。
2chの住人同士で煽り煽られしている者同士のリンクなんて知ったこっちゃないよ。

いまや、私怨を抱いたら、2chに晒しageるのが、上等手段になっている現実があるじゃん?
個人が第三者から確実に特定されてない限りさ、削除は期待できないじゃん?
78心得をよく読みましょう:02/02/19 22:49 ID:IXXUh3rj
2ch.netのような特定のURLにはime.nuを挿入しないってできるんだよね。
「うちのURLにはime.nuを挿入しないで下さい」っていうのは無理かね〜
79心得をよく読みましょう:02/02/19 22:55 ID:JWNcgUco
私怨をもったクラスメート(♂)がいたとしてさ、そいつが、しがない個人サイトをもていたとしたら、

ゲイ板あたりにさ、 ○○です。パートナー探しています。メール下さいとか書かれてさ、
サイトのURLを張り付けつけるとかさ。そういうのしょちゅうあるじゃん?

そういう、陰険な奴を迎撃する、唯一の情報源は、リファラだったりするわけで。。
80心得をよく読みましょう:02/02/19 22:57 ID:IXXUh3rj
>>77
refererのあるなしで被害がどう変わる?
81心得をよく読みましょう:02/02/19 23:00 ID:C6j9N943
荒らされるからrefererが必要?
refererなんかなくても、2ちゃんねらは親切だから
祭り先のURLをきちんと教えてあげるって。
82心得をよく読みましょう:02/02/19 23:00 ID:IXXUh3rj
>>79 迎撃?つい最近までは迎撃できたのか?
83心得をよく読みましょう:02/02/19 23:11 ID:JWNcgUco
>>82 少なくとも、どのスレに張られたかを、速やかに知って対応することができるし、
それが、悪意によるものか、善意によるものか、マターリウォッチしているだけなのかを
すぐに判断することができる。

悪意のある攻撃なら、その前後のアクセス状況をただちに分析したり、罠をはったりすれば、
素人の攻撃者を推定できるだけの情報が集まることがある。

そういうチャンスをもたらす情報をほぼ全て奪ってしまうのですよ。>ime.nu
84心得をよく読みましょう:02/02/19 23:15 ID:kHlvU3+w
>>83
正論だが、その手の外部への配慮を行ったことは2ちゃん史上一度もなかったように思うが。
「被害者が自衛せよ」というのがひろゆきの言い分だったはず。

まあ、だからsyn floodで攻撃されても自業自得と笑ってられるんだが。
85心得をよく読みましょう:02/02/19 23:38 ID:IXXUh3rj
>>83
んじゃ荒らし依頼とか関係なくて
「どんな感じに紹介されてどんな反応があったのか知りたい」
ってことでしょ?
攻撃とか罠って何?
86心得をよく読みましょう:02/02/19 23:45 ID:JWNcgUco
>>84 >その手の外部への配慮を行ったことは2ちゃん史上一度もなかった

外部への配慮として、何かを「してほしい」とねがっているわけではないのです。

・外部への悪影響がさらに残酷になる可能性があるということを認識して欲しい。
・できれば、そんな変更は「しないでほしい。」
・どうしてもそのような、冷酷な変更を敢行するというのなら、せめて、
大義名分を言明して欲しい。
・敢行せざるをえないのなら、被害軽減のための救済手段を設けてほしい。

良かれ悪しかれ、2chは一つの国家にすら比肩できるような、公的な存在となってしまって
甚大な社会的影響をもっているのですから。
87心得をよく読みましょう:02/02/19 23:49 ID:JWNcgUco
>>85 >>79に示したような例は、
「紹介」などという綺麗なものではなくて、
悪意のある「攻撃」に他なりませんよね。

2chのガイドライン上、削除対象にはならないわけですから、
被害者は、自力救済のチャンスにかけるしかないんです。
88心得をよく読みましょう:02/02/19 23:49 ID:zeYAR1yK
>>83
>「被害者が自衛せよ」というのがひろゆきの言い分だったはず。
「荒らされるやつが悪い」ってことか。いかにも厨房2ちゃんねらーの屁理屈だな。

まあ、晒されても普通のサイトなら荒らされないけど、
訳のわからんリファラが残ってたら、ビビルしかないんだぜ?
89心得をよく読みましょう:02/02/19 23:53 ID:kHlvU3+w
>>86
あなたと同じように外部への悪影響を懸念したかきこはその都度されてきた(俺もした)が、
いままで結局変わんなかったね、と。
9088:02/02/19 23:55 ID:zeYAR1yK
間違えた、>>83じゃなくて>>84だった
91心得をよく読みましょう:02/02/20 00:02 ID:IkPp26KD
>>87
79の例はrefererがあるとどう迎撃できるの?
ime.nuの話とずれて無いか?
92心得をよく読みましょう:02/02/20 00:10 ID:a3NxZxXx
>>91 refererがなければ、まず、そんなことをやられたことに当初気づかない。
ime.nuからのアクセスが急増して、変なメールが来たり、
変な通りすがりの人が掲示板にカキコしていくよ。。
ってことになって、不審にに思うけど、何が起こっているかは把握できない。

しばらく経ってから、googleでエゴサーフしてみたり、友達に教えられたりして、
そのカキコを見せつけられ、後頭部をバットでなぐられたような衝撃と、
前進にサブイボが立つ悪寒を味わい、人間不振に陥る。。

だけど、そのときにはもう手のうちようもない。
そういうことになるのだと思います。

refererがあれば、まずやられたことに直ぐに気づけます。
そうすれば、ログを分析したり、ログを取るポイントを増やしたり、
ソーシャルな罠をかけて、攻撃者をあぶり出したり。
そういう反撃をするチャンスがまだあります。
93心得をよく読みましょう:02/02/20 00:12 ID:+tnIUBs6
>86
あの攻撃は鯖を対象にしたもので鯖上のページに対する攻撃とは違うな。

>87
国家だろうと個人だろうとウェブ上の場所に差異は無いと思うが?

そもそも不特定多数の人間を対象にしていながら
自分にとって好ましく無い奴が来たらキレてリンクをはった奴のせいにするってどうよ?
94心得をよく読みましょう:02/02/20 00:16 ID:a3NxZxXx
>そもそも不特定多数の人間を対象にしているんだから、どんな辱めにも、黙って耐えよ

そういう、言葉の暴力が支配するのが、IT文化の神髄だ。みたいな態度ってどうよ?
それでいいの? それが人類の未来なの?
95へへーんだ。:02/02/20 00:28 ID:5pBhqDJz
こんなリンク作ったって広告絶対クリックしないもんね!!
96心得をよく読みましょう:02/02/20 00:28 ID:CkJT3sg1
>>92
ime.nuからということで、にちゃんねるがらみということはわかるんでしょ?
それなら、そのことをにちゃんねるに報告すれば良いんじゃないの?
もちろん、ちゃんとした対策をとってくれるかどうかはわからないけれど、
無理に個人的な対応をしようとするほうが、危険だと思います。
逆切れされて反撃されたら何されるかわからないし、
そもそも、うかつに個人攻撃したら、法律に触れてしまうかもしれない…

…とか、書いてみたけれど、私は単純に、
IrvineにURLを渡すのが面倒だから、ime.nuはやめてほしいなとか思ってみたり。
97心得をよく読みましょう:02/02/20 00:29 ID:vGQeEcE1
単なる私怨で晒される場合もあるでしょ?
それが自由だとはき違えてるアフォが大勢いるんだよ、2chには。
#もちろん全員じゃないよ。

こんな状況じゃ迂闊にWebサイト作れない。(恐すぎ)
少し有名な個人サイトは妬みによる叩きを受けやすい。
サイト管理者に落ち度が無くとも、言いがかりを付ける奴はいる。

もちろん、2chの全ての書き込みを24時間体制で監視して、
問題のある書き込みを数分で削除できるのなら話は別だけど。
そんなことは無理だから、被害者側が可能な限りの情報を得られるようにするべき。

ime自体には反対してないよ。
リンクしたスレのURLが分かりさえすればいい。
技術的に難しくないのだから、拒絶する合理的理由がない。
98心得をよく読みましょう:02/02/20 00:33 ID:4HAuCz9Z
PC初心者板、直リンされなくなったよ〜ブラクラ?
って書き込みでいっぱい。

各板のトップに仕様変更したって書いて欲しい。
99ぱり:02/02/20 00:39 ID:72pmBgJS
groya使っても画像が表示できないのでおかしいなあと思っていました。
100心得をよく読みましょう:02/02/20 00:42 ID:IkPp26KD
>>92
ime.nuがあったら2chからのリンクだって事はわかる訳じゃん。

それに、ようするに自分のページに来た人のIPアドレス取得が迎撃なの?
だったら別にime.nuはcgi串じゃないんだから取得できるよ。

>変な通りすがりの人が掲示板にカキコ
これはime.nu関係ないし。

>>85で書いたとおりだと思うんだけど。
101心得をよく読みましょう:02/02/20 00:42 ID:a3NxZxXx
>>96 >ime.nuからということで、にちゃんねるがらみということはわかるんでしょ?
>それなら、そのことをにちゃんねるに報告すれば良いんじゃないの?

ime.nuからアクセスがある度に、報告するわけにもいきませんよね。
たいていは、既知のリンクからのものだろうし。

>無理に個人的な対応をしようとするほうが、危険だと思います。
>逆切れされて反撃されたら何されるかわからないし、
>そもそも、うかつに個人攻撃したら、法律に触れてしまうかもしれない…

ネット上で目立ってしまっている人が、ネット上でトラブルのは、ある意味宿命だし
ま、それはありかなとも思う。

最近の酷いのは、
元カレ、元カノ、セフレ、ストーカー、クラスメート同士のイジメ、イジメられの相手。先生。
近所のトラブル。会社の人間関係。

そんな、実社会での、逆恨み的なトラブルによる恨を晴らそうとした卑怯者が、
2chの匿名青の影に隠れて、本人や、その周辺にしかわからないような個人攻撃をする例が
沢山あるということを言いたいんです。

そういう攻撃を受けないためには、、ネット市民であることをあきらめるしかないのでしょうか?
102心得をよく読みましょう:02/02/20 00:44 ID:tUktzkff
そのうち 某社が保険でも発売するんじゃねーの?
103心得をよく読みましょう:02/02/20 00:49 ID:a3NxZxXx
>>100 >それに、ようするに自分のページに来た人のIPアドレス取得が迎撃なの?
>だったら別にime.nuはcgi串じゃないんだから取得できるよ。

もっとソーシャルに迎撃できますよね?
アクセスの前後関係とか、サイトの更新に反応するIPはどれかとか、
オフでのブラフに反応するIPはどれかとか。

絶対に成功する迎撃なんてないけど、
問題のあるリンクにリアルタイムに反応できれば、チャンスはある。
104心得をよく読みましょう:02/02/20 00:49 ID:vGQeEcE1
>>100
>ime.nuがあったら2chからのリンクだって事はわかる訳じゃん。

それは分かったから。
じゃあ、なぜリンク元スレを隠す必要があるの?
合理的な理由を述べてください。
今まで普通に垂れ流して、特に問題の無かった情報を隠す必要性は何だ?

imeのURLにスレのURLくっつけるだけで良いんだから。
スクリプトにちょいと手を加えるだけでOK
技術的に非常に簡単。拒絶する理由は何もない。
105 :02/02/20 00:51 ID:O9mREnBV
それ否定したら2chの存在が否定されてしまいます。
祭りに代表される名無しさんたちの言葉の暴力・圧力を背景に
のし上がってきたのが2chなんだから>>94
106心得をよく読みましょう:02/02/20 00:52 ID:6yvRKnzI
アウトローばかりの世界から自分を守るには自衛が必要。さながら西部劇か。
ime.nuから攻撃受けてたら2ちゃん全体にDOS攻撃でもすれば。自力救済だし。
ダウンしたらDOS攻撃でへたる鯖つかってる2ちゃんが悪いってことで。
107心得をよく読みましょう:02/02/20 00:54 ID:vGQeEcE1
>>106
被害者に、犯罪に手を染めろと?
108心得をよく読みましょう:02/02/20 00:54 ID:6yvRKnzI
正当防衛。
109心得をよく読みましょう:02/02/20 00:56 ID:CkJT3sg1
>>101
逆恨みですか。やっかいなものですね。
2chって、ほんとにどこにもログとってないんでしょうか。
犯罪の温床になるようなことがあれば、2chの存亡にも関わるし、
ここの事例には対処できなくても、ある程度はちゃんとやると思うけれど…
#もっとも、既にそうなっていると言いたいんですよね。

「ネット市民」という言葉をどういう意味で使っているかわからないけれど、
もし、自分のサイトなどを持っていなくて、
ほんとに自分の知らないところで陰口が広まっていたら、
それは個人のサイトが閉鎖に追い込まれることよりもつらいと思います。

もちろん、個人サイトへの攻撃を容認するわけでは決してありません。
でも、ime.nuに限ったことではなく、2chの匿名性が高い時点で、
逆恨みによる攻撃が行われることはあると思います。
ime.nuの問題というよりも、2ch全体の問題になってしまって、
それこそ収拾がつかなくなってしまうような気がします。
110正当防衛は成立せず:02/02/20 00:58 ID:a3NxZxXx
>>107-108 そういう場合は自力救済といって、違法な行為は違法なんですよね。
だからって、誰も助けてくれないのが、ますます鬱なんですけど。
111心得をよく読みましょう:02/02/20 01:04 ID:6yvRKnzI
どこまでリスクを冒すかは報復するひとの胸三寸ですな。
むろん、そんなことをする必要がなくなることが一番に決まってますが。
112心得をよく読みましょう:02/02/20 01:12 ID:Pf1Eo2xF
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / __,,__ ヽ
 | |  へ へ | |
 | |  ゚  ゚   | |
 | |   ム   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |( ̄ ̄ ̄\ | | < うどはうどであると見抜ける人でないと難しい
 | | |(二二二) )| |   \__________
  ̄、\__// ̄
113心得をよく読みましょう:02/02/20 01:25 ID:vGQeEcE1
>>109
リンク元スレが分かるだけでずいぶん違うよ。
まず、サイト管理者がそのスレを見ることによって事の経緯が一部とは言え、分かる。
場合によっては犯人も絞り込めるかも知れない。
スレの存在が隠されると、スレの中でサイト管理者に知られない形で相談が出来る。
#どうやって潰すか?とか。

スレの存在さえ分かれば、攻撃側に対抗(と言うか対策)も出来る。
「自分の身は自分で守れ」というなら、そのための情報を出してもらわないと困る。
削除依頼が出ないと削除もしてもらえない。
プロバイダ責任法では、
プロバイダ(この場合は2ch責任者)が問題を知らなかった場合は、
責任を免れるらしいじゃないですか。
一体、誰が責任をとるんですか?
もちろん攻撃者が一番悪いわけですが、
被害を拡大させるに至ったシステムにも問題があると見なされます。
言われのない誹謗中傷で傷つく個人が増えないことを願っています。

>2ch全体の問題になってしまって、 それこそ収拾がつかなくなってしまうような

そんな難しい話は必要ありません。
リンク元を隠す理由は何ですか?と聞いているんです。
隠す必要がないなら、スレのURLを渡してくれればいい。
imeのURLにスレのURLをぶら下げるは簡単でしょ。
拒絶する理由はないはずです。
114心得をよく読みましょう:02/02/20 01:27 ID:vGQeEcE1
>被害を拡大させるに至ったシステムにも問題があると見なされます。

見なされるかも知れません。
に訂正します。
普通はそう思うけどね…
115心得をよく読みましょう:02/02/20 01:32 ID:IkPp26KD
>>104
>なぜリンク元スレを隠す必要があるの?
>合理的な理由を述べてください。

104の書き込みにおいて君が自分の本名/メアド/住所等を書かなかった理由と同じかと。
リンク元をわざわざ分かるようにする必要性を製作者が感じてないからでしょ?
だから>>78でリンク元が分かるようにお願いしてたのに
訳の分からんヒステリックな奴らが集まってきちゃったのはなんで?
ime.nuが荒らしとどう関係あるのか意味分からん。

ime.nuが無い時は荒らしを撃退できていたのに今は撃退できなくなった?
ime.nuが無い時は「ネット市民」は安全だったのに今は安全で無くなった?
ime.nuが無い時は2chは安泰だったのに今は2chの存続が危うい?
ime.nuが無い時は潰し方の相談が出来なかったが今は出来るようになった?
116心得をよく読みましょう:02/02/20 01:40 ID:GDCCz4+v
>>115
まぁその荒らし云々の話はどーでもいいよ。
何の為にワンステップ踏ませるのか、その真意は?
教えてくだチイ。馬鹿な俺にも分かるように。
117心得をよく読みましょう:02/02/20 01:41 ID:tUktzkff
118心得をよく読みましょう:02/02/20 01:42 ID:GDCCz4+v
>>117
タラコのトリップじゃないよね?変わったの?
119ハァ?:02/02/20 01:46 ID:YIxBDHic
>>115
>ime.nuが荒らしとどう関係あるのか意味分からん。

荒らす側としてはばれにくくなるからだろ。

>ime.nuが無い時は…以下省略
想像力の無いやつだな。既成事実じゃないと判断できないのか?
それとも君はもう未来に行って結果を見てきたんだな?

ime.nu挟むか挟まないかは結局ひろゆき次第なんだから、
どっちでもいいけど、効果はあるってことだよ、何らかの。
120心得をよく読みましょう:02/02/20 01:46 ID:vGQeEcE1
>>115
本名・メアド・住所を書くと個人を特定できる。
ネット上で個人情報を晒す奴が居るか?
必要がなければ晒すわけがない。

>訳の分からんヒステリックな奴らが集まってきちゃったのはなんで?

分けのわからん奴が集まってきた理由を聞かれても分かる分けないだろ。
何で私に聞く?

>ime.nuが荒らしとどう関係あるのか意味分からん。

imeが有ろうと無かろうと荒らしが無くなることはない。
だが、早めに被害に気づくことで被害を最小限に押さえるチャンスはある。
そのチャンスを潰す必要はないだろ。

>リンク元をわざわざ分かるようにする必要性を製作者が感じてないからでしょ?

言葉をすり替えないでくださいよ。
今までは普通に流していた情報でしょ?
それを何故、今から隠すのか。
私は「分かるようにする」必要性を聞いてるんじゃない。
「隠す必要性」を聞いているんです。
121心得をよく読みましょう:02/02/20 01:47 ID:tUktzkff
どこまでも〜、聞くのね。
自分で探せよ〜。
122心得をよく読みましょう:02/02/20 01:54 ID:+HCRF3sb
>>86
>良かれ悪しかれ、2chは一つの国家にすら比肩できるような、公的な存在となってしまって
>甚大な社会的影響をもっているのですから。

大きな間違い。 2chは、日本のネット社会内では確かに大きな影響を持ってはいるが、一般社会に対してほとんど無力。
もっとも大きな影響を与えたのは、TIMEのタシロ事件くらいだろ(w。
それにネット空間において、Publicという意味の「公」は、今の所存在しえない。 Officialはあってもね。
123心得をよく読みましょう:02/02/20 02:01 ID:o6IUbs53
>>121
つまり、答えられないんだな。
124心得をよく読みましょう:02/02/20 02:02 ID:tUktzkff
>>123
そんな手にのるか、
125心得をよく読みましょう:02/02/20 02:06 ID:IkPp26KD
>>120
だからー
君も120で書いたように
「必要がなければ晒すわけがない。」
これに尽きるんだって。
さらにいうと
「ime.nuをはさむデメリットはほぼ無いがメリットはあるかもしれない(広告収入とか)」
と製作者が考えたからでしょ?
何か不自然?

>早めに被害に気づくことで被害を最小限に押さえるチャンスはある
この説明できる?
被害は別に変わらないと思うけど。
126心得をよく読みましょう:02/02/20 02:16 ID:vGQeEcE1
>>125
>「ime.nuをはさむデメリットはほぼ無いがメリットはあるかもしれない(広告収入とか)」
>と製作者が考えたからでしょ?

その、imeのURLにスレのURLをぶら下げることも出来る。
それまでリファが通知されていて、今から隠す必要はない、と言ってるんだよ。
自然な考えなら、従来のメリット(スレのリファが通知される)を残したまま、
新しいシステム(広告みせる?)を導入するはず。
URLを通知するためのコスト(デメリット)は無いんだから。

>被害は別に変わらないと思うけど

2chの削除ガイドラインに従う形で削除依頼を出すことが出来る。
そのためにはスレのURLを特定する必要がある。
早めに削除してもらうのと、時間がたってから出すのでは被害の広がりかたも違う。
127あほ:02/02/20 02:19 ID:peeJQwC3
OPENなのが売りだったのが隠すようになったから嫌われるんだよ。
128心得をよく読みましょう:02/02/20 02:19 ID:hBWEFd6F
Refを隠してもっとも得するのは、ひろゆき<<訴訟起こされる可能性が減る
ちょっと損をするのは、リンクに飛ぶ手間が増えた2ちゃんねらー<<知るかボケ
もっとも損をするのは、祭りあげられた非2ちゃんねらー<<削除依頼する手間が増える



祭りあげられるようなページ作った奴が馬鹿なだけーそんなん知るかボケー
129ひろゆき ◆HRUNYAXA :02/02/20 02:22 ID:hrnvGI0Q
気休め導入。
130心得をよく読みましょう:02/02/20 02:22 ID:vGQeEcE1
>祭りあげられるようなページ作った奴が馬鹿なだけーそんなん知るかボケ

バカなサイト管理者はどうでもいいんだよ。
2chの場合は私怨で荒らす奴、面白半分で荒らす奴が居るだろ。
そういう連中が喜ぶシステムなんだよ…
131あほ:02/02/20 02:22 ID:peeJQwC3
2ちゃんねるの匿名なんて名無しで書いても削除されないだけの事だ。
利用する奴がハンドルつけてないだけ。
132ひろゆき ◆HRUNYAXA :02/02/20 02:23 ID:hrnvGI0Q
荒らしはIP残るんだから、referer以前の問題で
ばればれだと思うが、、、とマジレス。
133心得をよく読みましょう:02/02/20 02:23 ID:tUktzkff
>OPENなのが売り

あなたの幻想では?
134濡れ衣 tcns002.zaq.ne.jp ◆ICHIROZ6 :02/02/20 02:24 ID:USj+kssN
>>118
変わった
135あほ:02/02/20 02:25 ID:peeJQwC3
133は障害者か?
136心得をよく読みましょう:02/02/20 02:26 ID:GDCCz4+v
広告収入を動機とするなら、かちゅーしゃでもジャンプするように、kageの作者に言ったのけ?
137ひろゆき ◆HRUNYAXA :02/02/20 02:26 ID:hrnvGI0Q
ツールはime.nuを経由しなくていいとおもうですよ。
138心得をよく読みましょう:02/02/20 02:30 ID:vGQeEcE1
>>132
直接自分の掲示板を荒らした人ならIPで分かりますけど…

荒らしを誘導するスレに、中傷する内容の書き込みがあった場合はどうしようもないです。
祭り上げられるときはスレでの中傷とセットになることもあるし。
2chはログとってないんですよね?
早めに削除依頼を出せる状態でないと困る人が多いはず。
139おふぃす ◆CUE/Uxk2 :02/02/20 02:31 ID:7ukxoiDy
なにげに存在を無視されてる雰囲気のひ(25)萌え(W
140心得をよく読みましょう:02/02/20 02:33 ID:vGQeEcE1
jumpページにはリンク元が表示されるけど、
そこから飛んだ先にはリファ渡されてないです…

http://www.ugtop.com/spill.shtml
141おふぃす ◆CUE/Uxk2 :02/02/20 02:33 ID:7ukxoiDy
うぉ
138が(欝
142心得をよく読みましょう:02/02/20 02:36 ID:GDCCz4+v
>>137
それは、ツール経由でならば、リファが残らないから・・・つまり、リファを何とかしたかったってことでいいんだね?
(これは>>8から伺えるけど、再確認。)
143心得をよく読みましょう:02/02/20 02:38 ID:vGQeEcE1
つまり、リファを隠すこと自体が当初の目的だったと。。。
う〜ん、2chのTOPがそういう意図で導入したなら、
いくら問いつめても無駄かぁ。

しゃあないね┐('〜`;)┌
144ひろゆき ◆HRUNYAXA :02/02/20 02:39 ID:hrnvGI0Q
たんに、ツールは便利に使うためのものだからというだけです。
145心得をよく読みましょう:02/02/20 02:41 ID:IkPp26KD
>>144
というか何が変わったのか分からない・・・
146心得をよく読みましょう:02/02/20 02:46 ID:vGQeEcE1
リファ隠しが目的でないなら、スレのURLがリファに載るようにしていただきたいです。

ttp://ime.nu/(リンク先のURL)/(リンク元のURL)

の様な感じで。
147ひろゆき ◆HRUNYAXA :02/02/20 02:47 ID:hrnvGI0Q
さっき、変数を増やしてみたんですが、
負荷があがりすぎるので無理です。
148心得をよく読みましょう:02/02/20 02:48 ID:GDCCz4+v
>>147
おいおいおいおい、ひろちゃん?
こんなことしなきゃ余計な負荷は増えないのよ?
149心得をよく読みましょう:02/02/20 02:49 ID:vGQeEcE1
そうですか…諦めます…
150心得をよく読みましょう:02/02/20 02:49 ID:fp93Vuud
2chって元々半地下状態だったが
これでまた一歩アングラに近づいた感じだな
151心得をよく読みましょう:02/02/20 02:51 ID:+tnIUBs6
>130
書いた内容見て荒らしに行くのはIPもった個人。
自分のページでなく2chが荒れてることについては大きなお世話。

>138
陰口や惡口はどこにでもあるよ。
叩きカキコとアドレスが一緒にあってもページ内容を判断してるのは
個々の閲覧者。
誰もが来れるシステムを自分で選択しておいて
誰もが見れる場所に公開しておいて
批判する人など自分の気にいった奴にしか見てもらいたくないってのはどうなの?
152心得をよく読みましょう:02/02/20 02:52 ID:IkPp26KD
GET /www.ugtop.com/spill.shtml HTTP/1.1
Accept: */*
Referer: http://ime.nu/www.ugtop.com/spill.shtml←これ?
Accept-Language: ja
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
Accept-Encoding: gzip, deflate
Host: ime.nu
Connection: keep-alive
153心得をよく読みましょう:02/02/20 02:53 ID:vGQeEcE1
>>151
真っ当な批判は良いんですよ。
それはあなたが言うとおり。

私が問題視しているのは中傷です。
154心得をよく読みましょう:02/02/20 02:55 ID:GDCCz4+v
>>151
>書いた内容見て荒らしに行くのはIPもった個人。

>叩きカキコとアドレスが一緒にあってもページ内容を判断してるのは
>個々の閲覧者。

ごもっとも。ただっし、2chが其れを助長してるのを忘れてはいけないのでは?
155152:02/02/20 02:56 ID:IkPp26KD
あーブラウザがバグってただけだった。
156ひろゆき ◆HRUNYAXA :02/02/20 02:57 ID:hrnvGI0Q
”2chが”てのは誰のことなんだろう、、
特定の人?組織?
157心得をよく読みましょう:02/02/20 02:58 ID:ic9WtfFD
わざわざこんな余計な負荷を発生させてまでするほどの事なのかがギモーン
158心得をよく読みましょう:02/02/20 02:58 ID:kLT8Ncnn
システム
159心得をよく読みましょう:02/02/20 02:58 ID:GDCCz4+v
>>156
2chの雰囲気が
160心得をよく読みましょう:02/02/20 03:01 ID:IkPp26KD
>>管理人どの
「うちのURLにはime.nuを挿入しないで下さい」ていうのは駄目?
161心得をよく読みましょう:02/02/20 03:07 ID:vGQeEcE1
>>160

>>147で変数増やすと負荷が大きくなりすぎるって言ってるよ。
162心得をよく読みましょう:02/02/20 03:10 ID:+tnIUBs6
>153
根拠の無い中傷より説得力の無い管理者には問題があると思うぞ。
中傷を見て来た閲覧者が初めて行くサイトに中傷を鵜呑みにして来てるとも思えん。

>160
それは素直にcgiかなんかでimeからのアクセスをければ良いのでは?

というか自分はそれを商品として売るんだと思ってたんだが…
163心得をよく読みましょう:02/02/20 03:16 ID:IkPp26KD
>>161
まあ、そもそもあまりに個人的な要望だから無茶なことなんだけど。
もしかしてってことも。。
164心得をよく読みましょう:02/02/20 03:16 ID:vGQeEcE1
>>162
鵜呑みにする人もいます。
世の中には冷静な判断の出来ない人もいますから。
中傷を鵜呑みにする人がいなければ、
現実に中傷で被害を受ける人も居ないわけで…


CGIでのアクセスキックは意味がないです。
直接URL入力すれば良いんだから。
そもそもリファが取れなければ意味がない。
165心得をよく読みましょう:02/02/20 03:19 ID:IkPp26KD
>>162
どのスレでどんな話題になってるか知りたいんだよね。
蹴るつもりなら問題無いんだけど。
166心得をよく読みましょう:02/02/20 03:24 ID:GDCCz4+v
>>161
それ以前に、こんな妙なことやらなければ余計な負荷は掛からないんだよ。
167心得をよく読みましょう:02/02/20 03:25 ID:+tnIUBs6
>164
不特定多数に見られてるんだからそういう奴が紛れこんでもおかしくはないわな。
んで、どんな被害よ?ここまできて自分の掲示板が荒らされてるってのは無いよね?
自分のページの管理まで2chまかせにはしないだろ。

あぁ、あと、あなたのページの内容が根拠の無い中傷よりも説得力がないことには同情します。
168心得をよく読みましょう:02/02/20 03:27 ID:+tnIUBs6
>165
それを見越した商売かと思われ
169心得をよく読みましょう:02/02/20 03:32 ID:jv/ax+8i
>>147
嘘くせー!!!
嘘くさいよひろゆきさん
170心得をよく読みましょう:02/02/20 03:33 ID:IkPp26KD
>>162
>それを商品として売るんだと思ってたんだが

もしやIDとpass買っていれば「http://ime.nu/自分のサイト」のアクセス解析を見られるとか??
絶対買う。
171心得をよく読みましょう:02/02/20 03:33 ID:eZfurR/h
タラコをタラコでないと見抜けない人には難しい
らしい。
172心得をよく読みましょう:02/02/20 03:33 ID:vGQeEcE1
スレ内のリンクを

ttp://ime.nu/www.2ch.net/http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014045900/

の様にして、
imeのプログラムはhttp://の前の部分からリンク先のURLを取り出すとか


>>167
私は可能性について話してるだけですよ。
匿名でない掲示板なら、ログを採取されてすぐにISPにでも警告してもらえばいいですが。
ログを取っていない2chでは匿名を良いことに中傷する人は居ます。
他の掲示板と比較して、その可能性は大きい。
だから、リファでスレを特定して速やかに削除依頼を出せるようにするべきだと言っているのです。
173心得をよく読みましょう:02/02/20 03:34 ID:GDCCz4+v
まぁ荒らし云々はもういいからさ、明確な理由を教えてチョ。
174心得をよく読みましょう:02/02/20 03:37 ID:hBWEFd6F
>>147-148
ワラタ
175心得をよく読みましょう:02/02/20 03:41 ID:kLT8Ncnn
>>173
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013932853/190/
収入のためじゃないの?
どっかから金持ってこないと2ch続けらんないんでしょう
176心得をよく読みましょう:02/02/20 03:41 ID:+tnIUBs6
imeが2ch専用のアクセス解析を売る外の組織になったらどうなるのかなと…。

>172
可能性を語る方には悪意の利用者も閲覧する可能性がある
Webと言うシステムの利用は向いてないと思いますよ。
中傷者がまぎれこむ可能性があるので会員制サイトにしましょう。
177心得をよく読みましょう:02/02/20 03:42 ID:hBWEFd6F
>>173
ひろゆきが明確な理由を明かすとでも?(w
ひろゆきの訴訟対策だと思われ。

ひろゆきは、荒らしの弊害なんてしっちゃこったないっつーか、対象者に
スレ逆探知されにくい分、2chももっと盛り上がるぐらいに
考えてんじゃねーの?
178心得をよく読みましょう:02/02/20 03:43 ID:GDCCz4+v
>>175
だとしたらまー、(略・・・>>136に戻る)

179177:02/02/20 03:43 ID:hBWEFd6F
しったこっちゃないだな
180心得をよく読みましょう:02/02/20 03:47 ID:GDCCz4+v
>>177
だったらまー、http://〜にハイパーリンク(だっけ?)張らなければいーじゃんさ。
181心得をよく読みましょう:02/02/20 03:47 ID:vGQeEcE1
>>176
普通なら、リファを渡さない理由は無いでしょう?
私はリファを渡せと言っているだけです。
普通にリンクを張ればリファが出るのを、
わざわざjump挟んで隠す理由がないんです。

悪意の入り込むリスクは承知しています。
問題が生じたなら、合法的な手段で解決しますから。
でも悪意を持った人間の特定を、
意図的に難しくする必要はないのです。
182180:02/02/20 03:48 ID:GDCCz4+v
あ、ごめん。とどのつまり、広告収入を期待してるってことね。
183心得をよく読みましょう:02/02/20 03:52 ID:hBWEFd6F
>>182
漏れは、それは表向きの理由で、本当は訴訟回避じゃねーのかなーと
妄想してる。
携帯有料化の時も、最初はIEのセキュリティホール対策のあおりってな
話で、その後は荒らし対策という話で、それから収入目的となっていったし。
184心得をよく読みましょう:02/02/20 03:55 ID:vGQeEcE1
リファが出ないjumpページは中傷などを煽る人には、とても都合の良いシステムですよね。
Webが元々持っているリスクを高め、今まで以上に犯罪を助長するシステムです。
185 :02/02/20 03:56 ID:ieKRhF3U
だから2ch没落だよ。(^^)/~~~ 
186180:02/02/20 03:57 ID:GDCCz4+v
厨房大量生産システム、完成の兆し?
187心得をよく読みましょう:02/02/20 04:03 ID:GDCCz4+v
さっさと有料化しろ。そうすりゃ万事解決すんだろ。
人は減るわ、負荷は減るわ、転送量は減るわ、今のタラコにはいい事尽くめだろ。
188心得をよく読みましょう:02/02/20 04:06 ID:XEHxXHQ0
直リンク踏むとなんか広告みたいなとこ飛ぶんだけど俺だけか?おしえちくり。
189心得をよく読みましょう:02/02/20 04:12 ID:vGQeEcE1
>>188
jumpページです。
直リン防止と広告表示が目的らしいですよ。
190心得をよく読みましょう:02/02/20 04:39 ID:jxEX9zCy
オイスター作戦もこの段階まで来たか。

リファラを特定できないようにする
  ↓
法人向けの有料検索サービス開始
  ↓
がっぽがっぽ
  ↓
(゚д゚)ウマ?
191心得をよく読みましょう:02/02/20 05:11 ID:Ew/hJiHa
挙手<ウザ
192 :02/02/20 05:57 ID:1BcuetD/
やっぱり、西村博之の父親が法務省のキャリア官僚で、
本人も現役の公安調査官でネット規制を担当していて、
その仕事を円滑に進めるために「2ちゃんねる」があるって話、
本当かい?
193心得をよく読みましょう:02/02/20 06:17 ID:TJ17FLR0
>>192
ネタはもういいよ・・
194 :02/02/20 06:41 ID:xYWV7Hj0
直リン禁止厨がいるから面倒なことになるんだよ
webなんだから見られるのが前提なのは当然じゃん
195心得をよく読みましょう:02/02/20 06:51 ID:lPKlP+c5
>>181
> わざわざjump挟んで隠す理由がないんです。

何度も言われてるように
>>8が理由です。(他にもあるだろうけど)

WEBに公開する以上自衛も自己責任でやれ。ヴォケが。
それが嫌なら誰でも見れるような環境にするな。
196心得をよく読みましょう:02/02/20 07:05 ID:bmFqWivh
苦情が来そうな法人サイトのURLをあらかじめ調べておいて、
そこへのリンクは、リンク元を知らせずに、
それ以外にはリンク元を知らせるっていうのはダメ?
でもまぁ、法人サイトなんて無数にあるからねぇ・・・。
197心得をよく読みましょう:02/02/20 07:12 ID:JMD68Is1
誰がどうやって調べるんだ?
198心得をよく読みましょう:02/02/20 07:17 ID:onlN8XN0
>195
最大の問題はそれがわからないバカでもページを持てることかと…。
199心得をよく読みましょう:02/02/20 07:35 ID:TJ17FLR0
実社会だと税金払って警察に守ってもらったりするんだけど
web上で金を払わずに安全を買おうとするからおかしなことになるんだな。
200名無し:02/02/20 07:43 ID:oYnwDspD
1秒の自動ジャンプにしてもらえないかな。
201心得をよく読みましょう:02/02/20 07:56 ID:TJ17FLR0
>>200
広告押さない気だろ!
202心得をよく読みましょう:02/02/20 09:38 ID:2xWpvhzD
ヤター!イメヌバスターできたよー!
ということで。
http://wind.prohosting.com/geroimo/cgi-bin/source/up0016.lzh
(右クリ→保存ってやらずに、一回普通にクリックしてね、プロホスだから)

ダウソして実行するとIEの右クリに「ime.nuを外してジャンプ」ってのが現れるから、
今まで通りにジャンプできる。
203心得をよく読みましょう:02/02/20 09:40 ID:2xWpvhzD
あ、それ以前にこのリンクもイメヌ経由になるのか。
204心得をよく読みましょう:02/02/20 09:43 ID:S7hCSMfJ
ime.nuにブラクラURLのDB持たせて、
ブラクラはリンクしないとか警告出すとか、
そういうのももちろん考えてるよね?ね?
205心得をよく読みましょう:02/02/20 09:46 ID:StB83/xi
オミトロンのフィルタで対策済み。
ウザいイメヌキラー
206心得をよく読みましょう:02/02/20 09:47 ID:9EUbeo9u
>204
それくらい自衛したら?
なんでもかんでもクリックしなきゃ気が済まないお猿さん。
207心得をよく読みましょう:02/02/20 09:54 ID:onlN8XN0
ブラクラへの文句はブラクラを設置した人間に言ってください。
208心得をよく読みましょう:02/02/20 10:11 ID:DjLIEGfx
正直、荒らすような奴がリファラー持ったままやってくるとは思えないのだが…
209心得をよく読みましょう:02/02/20 10:46 ID:tiAuZ31C
>>208
安心してくれ。100人中99.9人はそう思ってる。
210心得をよく読みましょう:02/02/20 11:14 ID:3gz1KX8h
むしろ、イメヌに来た奴の元スレを記録しておいて、
自分でリファラも取れないようなダメ企業からの愚痴に
手早く対応(元スレの特定の一元化)できるように対応するつもり、とか?
211test:02/02/20 11:19 ID:+YnsUEmo
212 ◆IZUMIipc :02/02/20 11:21 ID:ZWUh640w
>210
「その意見は2chをたたくのに都合が悪いので信じません。」
ってとこだと思われ。
213心得をよく読みましょう:02/02/20 12:04 ID:WQ6fsYBC
>>194
(サイト側の勝手な)直リン禁止と、この問題は関係有りません。
Webである以上、誰にでも見れるのが当然だと思っています。

自分とは関係のない掲示板(2ch)で中傷された時、
それを迅速に発見し、削除依頼を出すことが出来るかどうかの問題です。
削除依頼を出さない限り、2ch側に責任は発生しません。
そして、リファを隠蔽することは削除依頼を難しくします。
#削除依頼にはスレのURL特定が必要。

>>195
上にも書いたとおり、WebにUPした情報が見れるかどうかとは関係がありません。
自分が管理する権限を持たない掲示板に於いて、中傷を受けた場合の適切な対処が困難になることが問題です。

>>199
Web上で不当に個人情報を晒されたり、不当な中傷を受けたりした場合、
それが現実の被害に発展する事があります。
実社会とWebの問題を完全に切り分けること自体に無理があります。

>>208-209
興味本位でクリックする人間の大半はリファを垂れ流すことに興味がない。
つまり、リファがあるだけでスレの特定は簡単になります。
リファについて無知な人間のおかげでスレを見つけるのが簡単だったわけです。


自己防衛が出来るのは自分の管理する領域(自分のサイト)だけでしょう?
自己防衛可能な範囲で、それを行うのは当たり前のことです。
しかし2ch上での中傷は被害者側にとって不可抗力です。
ならば、被害者側が出来るだけ早くスレを特定し、削除依頼を出しやすくするべきです。
>>8を見る限り、それをさせないためのimeなわけですが…
214心得をよく読みましょう:02/02/20 12:29 ID:Yt+nwTBw
>>213
>それをさせないためのime
いや、その通りだろ。
ひろゆきもいちいち裁判に出て行くのが面倒だろうし。

>自分が管理する権限を持たない掲示板に於いて、中傷を受けた場合の適切な対処
無視するのが最適だと思うが。

というか、中傷されたからレス削除願いますって通った試しがあるの?
215心得をよく読みましょう:02/02/20 12:42 ID:tiAuZ31C
URL+中傷って削除対象なのか?
216471ぽん ◆.215471. :02/02/20 12:44 ID:OMnO5qsa
おいコラ、
ニュー速からのリンクは拒否して
MAC板からのリンクはOKだったのに
困ったじゃないですか。
217心得をよく読みましょう:02/02/20 12:51 ID:OTd7iORp
ていうかさ・・
ime.nuだ?

たんにhttpで始まる文字列をリンククリックできない単なるテキストにして
飛びたいときはコピペで飛ばすようにすればいいだけだろ・・

ひろゆきはサル並の知能の持ち主か?
218心得をよく読みましょう:02/02/20 12:52 ID:vGDqkEzw
>>217
ime.nuは金の為だっつーの。
219心得をよく読みましょう:02/02/20 12:55 ID:6yvRKnzI
jscriptのonclickで別窓開いてそこで広告出したらどう?
220 ◆IZUMIipc :02/02/20 12:56 ID:ZWUh640w
>213
2chがリンク先としてimeを選んだことのどこに問題があるのかを言ってくれ。
あと「リンクは自由」でありながら2chのリンク先についての運営に介入する理由も。
実際にリンクしているのがimeなのに
リファラを2chからにしなくてはいけない理由も不明。

>215
実は削除対象だよ。
しかも優先の。

>217
それじゃあ儲からないしLynxで見るとき不便。(ぉ
221心得をよく読みましょう:02/02/20 13:02 ID:ESB7ZuOo
俺はオミトロンでrefもime.nuもカットしてるし、
不完全なhtp://とかwww.yahoo.comみたいのも
コピペしなくても右クリ君で直飛びしてるから
どっちでもいい。
222心得をよく読みましょう:02/02/20 13:11 ID:WQ6fsYBC
>>220
ime自体が2chと実質的に一体となっているでしょ。
#厳密には別組織だろうけど。

>リファラを2chからにしなくてはいけない理由も不明。

2chからのリファラを隠さなければいけない理由も不明。
元々見れて問題がなかった情報を隠す必然性がないんですよ、普通の考えでは。

もちろん、imeの導入はリファ隠し自体が目的なのは分かっているから、
何をいっても無駄なのは理解しています。
223??:02/02/20 13:25 ID:OTd7iORp
なぜ「適当なリンククリック>広告が出る」なのかね?
意味わかんねえよ?

普通に考えれば、リロード時や書き込み時に数秒広告を出すように
すればいいんじゃないのか?

書き込んだとき「しばらくおまちください」出るだろ?
ああいうように広告を出せばいいんだろう?
「リンククリックしないやつ」はたくさん居るが
リロードしないヤツなんてそうは居ないだろう?
224心得をよく読みましょう:02/02/20 13:27 ID:OTd7iORp
リファ隠し自体が目的だったら、>>217の手法で問題ないだろ。
225心得をよく読みましょう:02/02/20 13:28 ID:/bLemVIO
>>223
どっちにしろ、広告は効果少ないから変わらないだろ。
今回の目的はリファラー隠しだから、広告うんぬんはあんまり関係ない。
226心得をよく読みましょう:02/02/20 13:29 ID:/bLemVIO
>>217
いちいちコピペするの面倒じゃない?俺だけか??
227心得をよく読みましょう:02/02/20 13:33 ID:kfc45kBQ
せめてどの板から飛んできたかわかるようにしろハゲ。
228 ◆IZUMIipc :02/02/20 13:37 ID:ZWUh640w
>222
わかってたらこんなとこでゴネてない。

>223、225
むしろimeの最大のメリットってRef消しじゃなくて
リンク参照の統計を取れるところじゃないんか?
どんなリンクがどれだけ踏まれるかって統計を取れるのは
無茶苦茶価値があると思うんだが・・。

それこそどっかの統計会社がログを総攫えするくらい。
229心得をよく読みましょう:02/02/20 13:41 ID:/bLemVIO
>>228
ああ、それ賢いかも。
ならいいんじゃないのかな。
別に俺らが責めることでもないべー。
230 ◆Mz2000PY :02/02/20 13:45 ID:uaAuz/JM
>>228
>リンク参照の統計を取れるところじゃないんか?

漏れもこっちだと思う
231心得をよく読みましょう:02/02/20 13:49 ID:WQ6fsYBC
>>228
私的には>>147のひろゆきの発言を見て、
>>149で終了してたんですよ。
その後はひろゆきが何を喋るか興味があって、ウォッチしてました。

>どんなリンクがどれだけ踏まれるかって統計を取れるのは

その情報が有効に活用されればいいですよね。
情報を売って運営費の足しにでもなれば、それは良いことです。
リファ隠しの弊害さえ無視できれば…なんですが(-"-;)
2ch的には痛くも痒くもないんでしょう。
232心得をよく読みましょう:02/02/20 13:53 ID:tiAuZ31C
>>222
>2chからのリファラを隠さなければいけない理由
そもそもリファラを隠す義務なんてひろゆきには発生してないよ?
その理由??

>>228
「どんな紹介の仕方がURLをより踏んでもらえるか」ってこと?
広告合戦になったらやだなあ。
233心得をよく読みましょう:02/02/20 13:55 ID:Yt+nwTBw
>>228
で、統計を取ってみると最大のアクセス数を持つのは
「ホームラン級のバカだな」画像とかになるんだろうな(藁
234心得をよく読みましょう:02/02/20 13:55 ID:tiAuZ31C
ていうかのれんに腕押し?
235 ◆IZUMIipc :02/02/20 13:56 ID:ZWUh640w
>231
リファ隠しはJAVAスクリプトでチェキしたり
TOPページ以外のRefを蹴るようにしたり
imeから来たらブラクラになるようにしたり
そんなんで対応するのがよろしかろう。
リファラなんてのはブラウザの機能で
出さないブラウザだってあるんだし。
リファラが取れたらラッキー位に考えてて良いと思うんだが・・。
236心得をよく読みましょう:02/02/20 13:58 ID:l1HRDC/w
>>231
あなたが理想的なシステムを構築してひろゆきに提供してあげたらどうでしょう
負荷が低く、かつ金稼げるようなの作って提供すれば採用してくれるでしょう
237心得をよく読みましょう:02/02/20 14:03 ID:a3NxZxXx
>>220 >実は削除対象だよ。しかも優先の。

>>79 のようなカキコミが、本当に削除対象となるような
ガイドラインになっているのでしょうか?
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
238名無し:02/02/20 14:03 ID:OvK3ZfWn
画像見にくいからイヤなんだけど・・・

リファを隠すべき理由も隠さぬべき理由もない、ということは、
結局どうするかは2chの勝手なわけで。

とするとhttp文字列をテキストにしないでこんなことしたのは、
リファ情報は2chの手元に置いておきたかったから、としか考えらんないな。
>>228の言う通りのような気がする。

オイスター作戦てのは、
「大多数の人間がいつも繰り返しやってる」とこはそのままに、
「一定数の人間にとっては非常に価値のある」ところにカネをかけるということで、
ケータイ書き込みも過去ログ検索もリファも、
「欲しい人はカネ払ってでも欲しい」とこだからなあ。
Dat読みだけ課金なんてずいぶんヌルイと思ってたら、やっぱり根性いれて商売してきたね。
239心得をよく読みましょう:02/02/20 14:03 ID:WQ6fsYBC
>>232
>そもそもリファラを隠す義務なんてひろゆきには発生してないよ?

そうですよ。なのにどうして隠す必要があるのか?ってことです。
ひろゆきが本当の目的を言えないのは分かってます。

>>235
JavaScriptって2つ前の履歴って見れる(抜ける)んですか?

リファが取れたらラッキーってのはその通りです。
でも、一般的にブラウザが吐くリファを隠す人は少数ですよ。

>>236
それは無理です。
imeが広告収入(あるいはリンクの統計)を隠蓑にしたリファ隠しなのは分かっていますから。
どっかの誰が理想的なシステムを作ったとしても、
リファが通知される時点で採用されないでしょう。
#2chにとっては理想でないから。
240 ◆IZUMIipc :02/02/20 14:04 ID:ZWUh640w
>232
実際んとこ今のマルチポスト型の宣伝荒らしやなんかの
効果が薄いことが浮き彫りになると思うんで。

スレの趣旨にそって雑談に絡めて引っ張ったりとか
宣伝の方向がかなり変わってくると思うんよ。
住人として話の中で宣伝へのリンクを貼ったりとか・・。
今凄い量ある宣伝コピペが他のヤツラを無視して爆撃してる形から
掲示板の空気に合った形に変わっていく可能性が高いんじゃないかと。

まぁ、クリックさせることでなくノルマをこなして貼ることが
目的の連中には効果無いんだろうが・・。

>233
「また騙されるオマエがいるわけだが」とかな(^_^;
241 ◆IZUMIipc :02/02/20 14:06 ID:ZWUh640w
>239
「隠す必要」ってのは「imeを経由する必要」を脳内変換したんだよね?
242心得をよく読みましょう:02/02/20 14:13 ID:WQ6fsYBC
>>241
imeを通すことで隠すことになるわけです。

その気になれば、imeのURLにスレのURLぶら下げられると思うのですが、
やらないでしょうね…
統計取るなら、リファを隠した方が情報の価値が上がるし。
243心得をよく読みましょう:02/02/20 14:15 ID:tUktzkff
>>239
>imeが広告収入(あるいはリンクの統計)を隠蓑にしたリファ隠しなのは分かっていますから。

逆でしょ、

imeがリファ隠しを隠蓑にした広告収入(あるいはリンクの統計)

が正解。
244 ◆IZUMIipc :02/02/20 14:15 ID:ZWUh640w
>242
そう。出さない方が価値があがるんだよ。
必要である答え出たじゃん。   
245心得をよく読みましょう:02/02/20 14:17 ID:5eVfWXvW
>>242
無駄だと理解してるならいつまでもぶつぶつ言うな
246 ◆IZUMIipc :02/02/20 14:18 ID:ZWUh640w
>245
実は全く同じ話が>228、231で(苦笑
247 ◆IZUMIipc :02/02/20 14:21 ID:ZWUh640w
と言うわけでimeのログで統計とってそれ売ろう>ひろゆき
248( ´∀`)さん:02/02/20 14:21 ID:AKSHhEHW
整理すると、

 1.広告収入
 2.リンクの統計/データを売る?マルチポスト宣伝荒らしを善導する?
 3.リファ隠し/攻撃者でなく2chに文句いう被害者対策&2.の情報価値を高くする。

の3つの目的をまとめて実現するための威目脱ということでいいか?
どこにウェイトがあるのか、或いは全部同等のウェイトなのかどうか、は知らんが。
249心得をよく読みましょう:02/02/20 14:22 ID:WQ6fsYBC
単にリファを隠すだけなら
自動リンクを張らないだけで良いわけですね。
鯖負荷の軽減とか理由を付けて。

imeを経由するのは広告収入が目的とは考えにくい。
ime自体の負荷がバカにならないでしょう。

すると、統計情報で稼ぐしか残りませんしね…

やっと、はっきりとした狙いが分かりました。
250 ◆IZUMIipc :02/02/20 14:24 ID:ZWUh640w
>248
まぁ、>8ででたな「Ref隠し」以外のとこはただの想像だけどな。

2はわざわざ鯖借りてこんなことやった意味を考えた時に
金になりそうなのがこれしか思いつかなかっただけ。
251( ´∀`)さん:02/02/20 14:26 ID:AKSHhEHW
いつも思うのだが、何か目的を一つに絞らないと気のすまない馬鹿が多いような気が。

複数の目的を同時にバランスとって実現しようという思考はでてこないのかな?

↑これをやってる場合に、それならこの目的と両立しないとか難癖つけるのが多すぎ。
そりゃ、ある意味相反する目的の実現を目指すんだから矛盾点を孕むのは
当たり前で、どこで折り合いつけるかだけのような気がするのだが。

それともこういうこと言い出す奴の日常は、全て単純に割り切れるほど単純極まりない
のだろうか?
252心得をよく読みましょう:02/02/20 14:28 ID:WQ6fsYBC
企業からの苦情は減っても、不満は減らないでしょう。
で、統計情報知りたければカネ払え。
払えないなら客じゃない。
客じゃないなら相手にしない、と(笑)
253 ◆IZUMIipc :02/02/20 14:33 ID:ZWUh640w
>252
「直リンク貼るな!」っていう苦情が減りまくりよ。
これで直リンクを根絶出来るんだし企業の主張も通るわけさ。
「imeのリンクに関してはimeに言え」で一蹴。
これでimeが検索エンジンなんか始めた日にゃ・・。
254心得をよく読みましょう:02/02/20 14:37 ID:zvNOnlVN
めちゃくちゃ意味ありということですな。
255471ぽん ◆.215471. :02/02/20 14:39 ID:OMnO5qsa
あとIEの「右クリック→ソース表示」を秀丸に設定してるんだけど
リンクがime経由になってからエラーで見れなくなった。
他にはこんな人いない?
256 ◆IZUMIipc :02/02/20 14:39 ID:ZWUh640w
漏れに言わせりゃリンク貼られて怒る方が電波なんだけど
それでもそういう管理者ってかなり多いんよね。
257心得をよく読みましょう:02/02/20 14:40 ID:WQ6fsYBC
>>253
まあ、直リンクを拒否する方が間違ってる思うんですけどね(^-^;
258 ◆IZUMIipc :02/02/20 14:43 ID:ZWUh640w
>255
IE6、エディタはMifesで問題無く表示できたっす。
テストしたスレはこのスレ。
見れない"エラー"ってどんなん?
259471ぽん ◆.215471. :02/02/20 14:47 ID:OMnO5qsa
>>258
制御文字が並んだあと
"0x02e34480"の命令が…メモリがreadになることはできませんでした。
って
260心得をよく読みましょう:02/02/20 14:47 ID:a3NxZxXx
>>252

>>63 :心得をよく読みましょう :02/02/19 20:50 ID:JWNcgUco
>晒された生け贄さんにとっては、Ref情報を知りたきゃ金払え。。というのは、
>盗人に追銭をせびられている気分になるだろうなぁ。。
261 ◆IZUMIipc :02/02/20 14:51 ID:ZWUh640w
>259
なんだろ。
・再起動
・秀丸入れなおし
・IE入れなおし
あとはフック系ソフトがあったらそれの削除とか・・。
アンカー先が変わったのが原因ではないような気が禿しくします。
262心得をよく読みましょう:02/02/20 15:00 ID:NqocGxdR
これマジでウザいよ・・。
どこに晒されたのかわからないし。
クリック面倒だし。
最悪。
263471ぽん ◆.215471. :02/02/20 15:02 ID:OMnO5qsa
なんなんでしょうねぇ。。
・再起動
・秀丸入れなおし
・おみとろんとかはずす
やってみましたけど… 秀丸の問題かな
http://homepage2.nifty.com/ina_kuro/img-box/img20020220150051.png
264心得をよく読みましょう:02/02/20 15:04 ID:tiAuZ31C
「右クリック>リンク先のソースの表示」を2ch上からやった場合は
ime.nuページのソースが出るだけじゃないの?
265 ◆IZUMIipc :02/02/20 15:09 ID:ZWUh640w
>263
かちゅ使ってたらかちゅのせいかも。
自分はかちゅ使ってるときにiriaでアイテムのプロパティー開くと
iriaが落ちるんだが、そんな現象と関係あるかな?

ってブラウザで見てるんだからかちゅは閉じてるか・・。
266471ぽん ◆.215471. :02/02/20 15:10 ID:OMnO5qsa
うむぅー
秀丸スレで仲間探してみます。
267 ◆IZUMIipc :02/02/20 15:11 ID:ZWUh640w
>266
はい、がんばってくだされ。
お役に立てず申し訳ない。
268心得をよく読みましょう:02/02/20 15:12 ID:tiAuZ31C
>>263
むむ?IEのデフォルトについてる「(このページの)ソースの表示」なの?
269削除竹刀 ★:02/02/20 15:39 ID:???
>>268 yes.
270 ◆.215471. :02/02/20 15:40 ID:OMnO5qsa
あ…
まあいいや
271心得をよく読みましょう:02/02/20 16:12 ID:3EZgeIs+
むやみに削除ハンドルで(以下略

新人ならなおさら

「まあいいや」と言わずに反省汁!!!
272 ◆.215471. :02/02/20 16:14 ID:OMnO5qsa
しゅん
反省汗。
273心得をよく読みましょう:02/02/20 16:45 ID:PnXsRX+L
>>240
>>233
>「また騙されるオマエがいるわけだが」とかな(^_^;
ワロタ
274心得をよく読みましょう:02/02/20 16:59 ID:Yt+nwTBw
ime.nuはこういう時に使われるらしい…
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1013090043/l50
275心得をよく読みましょう:02/02/20 17:02 ID:eB/RYWf7
FTPリンクがおかしくなっているのを改善して欲しいなぁ。
276名無しさん:02/02/20 18:18 ID:TjaOBdAv
>>275
激しく同意です。
<a href="http://ime.nu/tp.2ch.net/" target=_blank>ftp://ftp.2ch.net/</a>
結構不便なんでこういうの直してもらえないと困る…。
277276:02/02/20 18:23 ID:TjaOBdAv
しまった。2chだと正常だ…。
<a href="http://ime.nu/tp.dti.ad.jp/" target=_blank>ftp://ftp.dti.ad.jp/</a>
こっち。
278275:02/02/20 18:36 ID:eB/RYWf7
FTPリンク直してくれないのなら
コピペで移動するからハイパーリンクにしなくていいよ、もう。
279>>274 = 穢多と在日の混血:02/02/20 18:37 ID:/u1F6eAS
>>274 = 穢多と在日の混血
280梨華おた ☆:02/02/20 18:52 ID:WBAxVEwu
  イエーイ!!最近どんどん不便になってないですか?チェケラッチョ〜!
______________  ___________
                      V
          ♪
                ⊂ノノハハ()) ♪
            ♪   (〜^◇^〜)
             ____○___ξつヾ____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        |        | :::  |        ||
        | MUSIX  | ̄ ̄ ̄|  MUSIX.  |/
281心得をよく読みましょう:02/02/20 19:52 ID:W9NzeXpF
http://ime.nu/リンク先のURL/@リンク元スレのアドレス

という型式でime.nuに飛ばして、ime.nu側で調整すれば良いと思う。

例えば
http://sakura.ad.jp/
なら
<a href="http://ime.nu/sakura.ad.jp/@http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014045900/l50">
でime.nuに飛ばしてやれば、リファラからスレが分かるようになる。
@なんかURLに使わんだろうし。
282心得をよく読みましょう:02/02/20 19:54 ID:W9NzeXpF
まあ、リファ隠しが目的なら意味無いけど。
283心得をよく読みましょう:02/02/20 19:56 ID:qzTW8+rc
がいしゅつ
284心得をよく読みましょう:02/02/20 19:59 ID:W9NzeXpF
>>283
すまそ
285心得をよく読みましょう:02/02/20 20:11 ID:InoA2W63
いくらですか?
286心得をよく読みましょう:02/02/20 20:19 ID:eZfurR/h
>>285
4500円
287心得をよく読みましょう:02/02/20 20:41 ID:InoA2W63
>>286
まけてください。
288心得をよく読みましょう:02/02/20 20:54 ID:8Wb7Ufz2
リファラが必要なサイトに逝けなくなった。
例えば半角とか。
289心得をよく読みましょう:02/02/20 20:55 ID:+1Ou1OOq
わたし的には>>85に同意っす。
「自分のURLが晒されてるスレをリアルタイムでチェックしたい」
って感じですね。
290289:02/02/20 20:55 ID:+1Ou1OOq
ぐはー、スレの杜から飛んできたら100件までしか表示されてなくて
物凄い亀レスしてしまいました。鬱駄氏脳
291心を読まないでください:02/02/20 21:04 ID:/yCm5LwH
>>282
----------------------------------------------------------------------
.NU Domain LTD Whois service
Domain Name (UTF-8): ime.nu
Record ID: 412944.
Record expires on 21-Sep-2003.
Record created on 21-Sep-2001.
Record status: Active.
Domain servers in listed order:
tako.2ch.net 210.224.163.192
www.ohayou.com 61.200.63.158
Copyright by .NU Domain LTD - http://www.nunames.nu
----------------------------------------------------------------------
Database last updated: Wed Feb 20 06:31:04 2002
----------------------------------------------------------------------

ま、こういう事です(藁
292心得をよく読みましょう:02/02/20 21:05 ID:3gz1KX8h
>>289
愚痴ってないで、どこからリンクされてるのか聞いてみたらどうだ?
有料なのは統計情報だろ。
293心得をよく読みましょう:02/02/20 21:17 ID:InoA2W63
>>292
情報がどこまで公開されるのか。
それはいくらなのか。
まだ公式な発表はないよね?

自分のサイトへのリファを知るにはいくらかかるんだろ。。。
294心得をよく読みましょう:02/02/20 22:20 ID:kNc71v3c
>>281
>>147

あと、表示なんかしないと思うけど一応
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013932853/l50

955 名前:ひろゆき ◆HRUNYAXA 本日の投稿:02/02/20 02:36 ID:hrnvGI0Q
うは、、表示文字数を増やすだけで、
かなり負荷がかわる、、

959 名前:ひろゆき ◆HRUNYAXA 本日の投稿:02/02/20 03:09 ID:hrnvGI0Q
さっきまで、refererを表示してたんすが、
$ENVいれるだけで負荷が倍以上に、、
295心得をよく読みましょう:02/02/20 22:37 ID:0u9wWRgG
296心得をよく読みましょう:02/02/20 22:38 ID:lBD7QCSe
http://ime.nu/ に飛べない。
297心得をよく読みましょう:02/02/20 22:39 ID:0u9wWRgG
298心得をよく読みましょう:02/02/20 22:40 ID:IVH+c4ts
http://ime.nu/
落ちてる?
299心得をよく読みましょう:02/02/20 22:42 ID:lBD7QCSe
traceroute: unknown host http://ime.nu/
300心得をよく読みましょう:02/02/20 22:48 ID:S94opAmh
300
301心得をよく読みましょう:02/02/20 22:54 ID:JBezGoLU
(´・ω・`)ショボーン http://ime.nu/ (・∀・)イイ!! http://1ch.tv/
302ひろゆき ◆HRUNYAXA :02/02/20 23:00 ID:hrnvGI0Q
うひゃ、、おちた。
303心得をよく読みましょう:02/02/20 23:10 ID:+r5cFNQg
ime.nu嫌いの人のターゲットになったのか
304心得をよく読みましょう:02/02/20 23:10 ID:IVH+c4ts
オッチンしましたね。
305心得をよく読みましょう:02/02/20 23:10 ID:ELaCBgxI
人の価値は向上心にあり、
人間の成長は絶望を経験したときに止まる
306ひろゆき ◆HRUNYAXA :02/02/20 23:13 ID:hrnvGI0Q
絶望を経験したときに伸びるんじゃないかなぁ。
307心得をよく読みましょう:02/02/20 23:15 ID:55AcgCwK
>>297
が宇材。
ブラウザ広がりまくりだろ
308心得をよく読みましょう:02/02/20 23:16 ID:+r5cFNQg
何はともあれime.nuだけは(略
309ひろゆき ◆HRUNYAXA :02/02/20 23:19 ID:hrnvGI0Q
いやはや、秒間に30コネクションとか捌くから、
10秒とまるだけで300コネクションたまるんだよね。。
んで、HDDにSWAPしちゃうから、死亡状態と、、
310ひろゆ子 ◆HiROYuKo :02/02/20 23:24 ID:+r5cFNQg
ime.nuをなくしてしまえば万事解決
311ひろゆき ◆HRUNYAXA :02/02/20 23:27 ID:hrnvGI0Q
うお、そのトリップ凄いな、、
312 ◆HIROYUkI :02/02/20 23:28 ID:d6sdw9MF
313 ◆HIROYUkI :02/02/20 23:28 ID:d6sdw9MF
これは?
314心得をよく読みましょう:02/02/20 23:28 ID:BMq/bINw
HIRO君がいぱーい
315めがスレ作成委員長:02/02/20 23:29 ID:g8lnZza1
確かにime.nuいらない。
これあると何かいいことあるのか?
316心得をよく読みましょう:02/02/20 23:29 ID:s4T+fXnT
トリップ房がいるスレはココですか?
317心得をよく読みましょう:02/02/20 23:30 ID:XkTp0f/J
みんなすまん。オレ、うざくても別にかまわないって感じた。
318 ◆HIroyukI :02/02/20 23:31 ID:StgUFaIi
>>316
ここです
319心得をよく読みましょう:02/02/20 23:31 ID:wiCcQr97
>>311
感心している場合ですか?
320心得をよく読みましょう:02/02/20 23:32 ID:mon6aJLJ
ime.nu/につながらなかったので、ime.nu/を消す羽目になったじゃねーか。
どーしてくれんだよー!
321 :02/02/20 23:33 ID:jWEdKDgh
落ちるくらいなら余計な事はしないでほしい。
322心得をよく読みましょう:02/02/20 23:36 ID:3xYymca8
みんなオミトロン使えよ。
323心得をよく読みましょう:02/02/20 23:40 ID:4cndsON5
なんか快適になったぞ!
324心得をよく読みましょう:02/02/20 23:43 ID:MDFahjj3
Ο
325心得をよく読みましょう:02/02/20 23:43 ID:wiCcQr97
ヤター!!
ひろぽんマンセー!!
326心得をよく読みましょう:02/02/20 23:45 ID:+b22+psk
>>321
だな
327心得をよく読みましょう:02/02/20 23:47 ID:IVH+c4ts
おぉ!ime.nuが外されている・・・
328めがスレ作成委員長:02/02/20 23:56 ID:g8lnZza1
外れてるんですか?
ありがとです・・・。
329心得をよく読みましょう:02/02/21 00:03 ID:u6ij3sCq
http://www.yahoo.co.jp/

どれどれ・・・
330心得をよく読みましょう:02/02/21 00:04 ID:u6ij3sCq
うわぁーん
331 ◆BOKKI.5k :02/02/21 00:06 ID:nL5NhGtN
ロビ見てたけど、リンクの飛ばし先が間違ってるYO!!!!!
332心得をよく読みましょう:02/02/21 00:18 ID:ax0PWa2G
これは一時的に外したんですか?
それともずっと?
333心得をよく読みましょう:02/02/21 00:18 ID:4IRsNISd

┐(´ー`)┌
ime.nuのおかげで
リンクが無意味になりました。
コピペしてアドレスに貼っていくしかないか。
334心得をよく読みましょう:02/02/21 00:20 ID:u6ij3sCq
┐(´ー`)┌
ime.nuのおかげで
自分に自信が持てました。
335332:02/02/21 00:21 ID:ax0PWa2G
って外れてなかった・・・
336心得をよく読みましょう:02/02/21 00:22 ID:u6ij3sCq
>>335
漏れも騙されちった
もうちょと待ちましょう
337心得をよく読みましょう:02/02/21 00:33 ID:houScjLg
338心得をよく読みましょう:02/02/21 00:35 ID:O/kG69Y9
>>ひろゆきにゃん
ime.nu作戦失敗です!(≧□≦)
339329:02/02/21 00:36 ID:u6ij3sCq
http://www.yahoo.co.jp/

どれどれ・・・
340心得をよく読みましょう:02/02/21 00:37 ID:u6ij3sCq
ヤター!!
ありがとう!!
お疲れ様です
341心得をよく読みましょう:02/02/21 00:42 ID:bfSCkirq
何がやりたかったのか知らんが、、、
とりあえずひろゆき乙彼。
342名無しさん(新規):02/02/21 01:01 ID:p6TUosis
書き込みはできますが、URL貼り付けをクリックすると表示できなく
なりました。
こういう場合いったいどうすれば見れる様になるか教えてください。
頭文字に必ずime.nuが付いてくるのですが、なぜでしょう?
それとも管理人に目ぇつけられてるのでしょうか?


343心得をよく読みましょう:02/02/21 01:20 ID:DrQfLxr5
2ch本体を攻撃するよりも、広告先を攻撃してじわじわと
資金源を絶っていく方が効果あるだろうにさ。
あほだよな。>某ツール作者
344心得をよく読みましょう:02/02/21 01:25 ID:odqFGLWC
ime.nu があると、リファラを隠せる。

たとえば、企業批判スレがあったとき、
直リンクするとリンク元スレのURI がわかってしまう。
しかし、ime.nu を経由することによって リンク元スレの URI を隠せる。
345心得をよく読みましょう:02/02/21 01:26 ID:ZDyZ+030
>>343
策士だな。俺もそこまでは気づかなかった。ありがとう!
346心得をよく読みましょう:02/02/21 01:29 ID:rInl3ot/
ime.nu のおかげでウィルス踏まずにすんだよ
必要な気がする
347心得をよく読みましょう:02/02/21 01:31 ID:ZDyZ+030
> ime.nu のおかげで
わけわからん
348心得をよく読みましょう:02/02/21 03:32 ID:vsl3J5rC
2chと入っていれば反応するくせに実態をよく知らんサイト管理者は、
ime.nuならそれだけで安心するだろうし。
349心得をよく読みましょう:02/02/21 04:34 ID:BAaHq2yK
そんなのすぐに気づくよ・・・
350 ◆IZUMIipc :02/02/21 07:23 ID:16bW7CwY
ネットでの広告モデルの崩壊はガイシュツな気が。
351 :02/02/21 10:47 ID:ArRQUUoA
朝方、ime.nu消えていたのに、またしぶとく復活してるね。
さすがゴキブリ!
352 :02/02/21 11:08 ID:7DlukCH2
かちゅ〜しゃだと関係ないよ。
353心得をよく読みましょう:02/02/21 11:32 ID:uWMLmBWl
354心得をよく読みましょう:02/02/21 11:37 ID:SV1nmkC+
どうせなら、ブラクラチェッカーに飛んでくれよ。
ガイシュツだろうけど。
355心得をよく読みましょう:02/02/21 11:38 ID:uWMLmBWl
ime.nuがつかない。。
356サ骨 ◆/IQ5000w :02/02/21 12:02 ID:1dvciSpV
そうだそうだ、
通常のリンクのほかに
view-source:〜 も用意してよ
357心得をよく読みましょう:02/02/21 12:03 ID:sv4RnO6n
>>354
自分のブラウザ側でできることは自分でやれ
358心得をよく読みましょう:02/02/21 12:15 ID:JrJ5k0SS
どーせ俺達の意見なんか通らねーよ。
ひろゆきなんてそんなもんだよ。
お前ら要望出して通った事あんのか?
あるんだったら是非聞いてみたいね。
ま、賄賂が渡ってるんだろうけどな。
359心得をよく読みましょう:02/02/21 13:08 ID:QWLkkt/s
>358
ここはあくまでもひろゆきの個人サイトなので、
渡っていたとしても賄賂とはいいません。
360心得をよく読みましょう:02/02/21 13:17 ID:aKB0sSt6
>>359
賄賂とは言うけど罪にはならない、だと思うがどうか?
361心得をよく読みましょう:02/02/21 13:57 ID:uu1RG+lH
362心得をよく読みましょう:02/02/21 14:10 ID:hcQVj5aD
賄賂とすらいわねぇな。難癖つけたがるのが「賄賂」と称する(w
363心得をよく読みましょう:02/02/21 14:48 ID:uWMLmBWl
民間人同士の場合は、リベートって言うんだよな。。。
364心得をよく読みましょう:02/02/21 16:49 ID:qQFntV/F
別にやばい書き込み等をしてない者にとっては
ime.nuの存在はうざい以外の何者でもない。

ただしブラクラチェッカーやウィルスチェッカーの機能でもあれば
言うこと変わるかもしらんが。
365 ◆IZUMIipc :02/02/21 16:50 ID:16bW7CwY
>364
かちゅ使えとかマジレスするのはだめですか?
366 :02/02/21 16:52 ID:qQFntV/F
>>364
マカーなのでマクモエ使ってるが何故かおれのPCと相性悪し。
367心得をよく読みましょう:02/02/21 17:47 ID:epqxPoFl
j2ch-cache サイコー。
OS問わず利用可。
368心得をよく読みましょう:02/02/22 09:49 ID:pNx5SgzY
ひろゆきってあれだろ?
自分に都合の悪いことは見てみぬふりだろ?
最低だね。政治家に向いてるよ。立候補したら絶対1票入れるね。
369 ◆IZUMIipc :02/02/22 09:59 ID:VQG1HZgY
普通自分のサイトは自分に都合が良いように作ると思うが・・。
370 :02/02/22 10:07 ID:6JnOPdjB
広告&コピペのアクセス規制依頼はどこですればいいの?
371 ◆IZUMIipc :02/02/22 10:15 ID:VQG1HZgY
>370
マルチポストで削除依頼。
あとは忍が降臨してる時に捕まえて直接言う。
372 :02/02/22 10:35 ID:6JnOPdjB
>>371
さんくすです
マルチポストで削除依頼スレってどこか教えて下さい。
373 ◆IZUMIipc :02/02/22 10:42 ID:VQG1HZgY
>372
▲▼マルチポスト・スレッド削除依頼6▼▲
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1012211571/

レス削除はみつからんかった。無いンかな?
とりあえず板のレス削除依頼で依頼して2週間放置されたら
放置された依頼用スレに書き込むべし。
374 :02/02/22 10:46 ID:y6/MgXl2
>>373
どうもありがとうございますm(_,_)m
375心得をよく読みましょう:02/02/22 11:12 ID:5x4hGDnf
全然ウザクない。
ime.nu最高!!
376既出だが……:02/02/22 12:52 ID:rVs9znjY

既出だが……ime.nuの所為で困ったこと。
せっかく「http://〜〜.html#dai020222」みたいに
name若しくはidでページの特定の箇所を参照してるのに、
ime.nuを介すると「#dai020222」の部分が消去される。
これを何とかしてくれない限り、導入に反対。
377ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/02/22 13:06 ID:yVzdMBp6
ブラウザの仕様だからマイクロソフトに文句いってね。
378心得をよく読みましょう:02/02/22 13:06 ID:zXPGfNV8
ime.nuのネットブロックが2ちゃんねるにサブアロケートされてるよ
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=61.211.230.18
379心得をよく読みましょう:02/02/22 13:06 ID:zXPGfNV8
>>377
HTTPの仕様だから文句を言う先はIETFかと思われ
380ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/02/22 13:09 ID:yVzdMBp6
VBscriptとか、マイクロソフトの独自仕様はざらにあると思われ。
381376:02/02/22 13:13 ID:dXdoVaf3
大多数が使用するブラウザの仕様を考慮しないime.nuの導入にはやはり賛成できませんね。
382心得をよく読みましょう:02/02/22 13:13 ID:r9NN6d/6
またime.nuが復活してた
いやー
383 ◆GarneTz. :02/02/22 13:15 ID:szBAx2c0
ジャンプする前に
ブラクラかもしれんし
グロ画像かもしれんよ
って注意書きいれれば?

逆恨みで文句言うやつから
責任逃れできるかもよ。
384心得をよく読みましょう:02/02/22 13:18 ID:VQG1HZgY
>381
可能なことを言ってください。
つーか、MSじゃなくてWebの仕様だべ。
385ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/02/22 13:18 ID:yVzdMBp6
いやぁ、逆恨みくんは今に始まったことではないですし。
386心得をよく読みましょう:02/02/22 13:19 ID:VQG1HZgY
実は2chよりカッツンカッツンなんかな?
387ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/02/22 13:20 ID:yVzdMBp6
かなりシビアな環境ですよん。
388心得をよく読みましょう:02/02/22 13:20 ID:zXPGfNV8
>>377
↓こういうのを<body onload>かhtmlの最後に入れてください。
document.links[0].href+=location.hash
JavaScript使えるブラウザならIEだけじゃなくてたいてい通用します。
389哀号ー:02/02/22 13:22 ID:MZ/eRVos
>>1
そんなのより「新説な入」の方が5万倍ウザイと思う。
390心得をよく読みましょう:02/02/22 13:23 ID:r9NN6d/6
リファラがime.nuだった場合に自動的にこのスレに飛ばすように
することでとりあえず対応しとく
391心得をよく読みましょう:02/02/22 13:28 ID:dffn9WLE
ひろゆきさん801板にあの広告は無意味です・・
392ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/02/22 13:30 ID:yVzdMBp6
javascriptをいれてしまうと、
googleにおこられそうで、、
801板のことをおいらにいわれてもわからんです。。
393心得をよく読みましょう:02/02/22 13:31 ID:VQG1HZgY
>390
がんばってね。

・・・わざわざ嫌ってる方法で対抗しなくてもなぁ・・。
394心得をよく読みましょう:02/02/22 13:31 ID:zXPGfNV8
>>392
ime.nuはPowered by Googleってこと?
395心得をよく読みましょう:02/02/22 13:32 ID:VQG1HZgY
>392
Googleと提携しようって話があるのか・・。
さもありなん・・。
396ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/02/22 13:33 ID:yVzdMBp6
いや、、広告モデルなんですが、ユーザーに見せることがメインではない
広告モデルなんす。
397心得をよく読みましょう:02/02/22 13:34 ID:2FmrmItn
集計?
398心得をよく読みましょう:02/02/22 13:34 ID:2iSdiBbw
ひろゆきさん、、
PV当てクイズ二弾でキャップ当てたはずの彼は
いずこへ、、
スレ違いスマン
399ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/02/22 13:35 ID:yVzdMBp6
あ、、メールおくったとおもうんだけど、、>PVあてたひと。
400心得をよく読みましょう:02/02/22 13:36 ID:2FmrmItn
401心得をよく読みましょう:02/02/22 13:37 ID:2FmrmItn
前から裏では繋がってるよね
402心得をよく読みましょう:02/02/22 13:37 ID:xgODj6b9
自分のサイトに飛んできたリファを知るには、
いくら位かかる予定ですか?
403心得をよく読みましょう:02/02/22 13:38 ID:2iSdiBbw
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/event/1012552935/l50
イベント板のスレは殺伐としてます、、マウスパットはどうなったとか
みんな、しょぼーんとしてますし、、
当てた人にはキャップ送ったのですね,わかりました
404心得をよく読みましょう:02/02/22 13:43 ID:2FmrmItn
>>403
夜勤さんに言うんじゃないの?それ
405朱風 ◆Syu/A1MI :02/02/22 13:46 ID:2iSdiBbw
>>404
夜勤さん忙しくて忘れているのではと言うのが通説です。。
今度夜勤さん捕まれば聞いておきます、、
406心得をよく読みましょう:02/02/22 13:55 ID:2FmrmItn
>>405
忙しくたって主催者じゃん。
町のくじ引きで旅行当てたら、その町内の担当にいうだろ。
そこ通さずに旅行会社に言っても。
407 ◆eMaido3. :02/02/22 14:25 ID:/RQg26Hl
主催者はひろゆきさんでしょ。
夜勤さんは幹事って感じかな。
408心得をよく読みましょう:02/02/22 15:11 ID:ngR9t+cX
409心得をよく読みましょう:02/02/22 15:15 ID:ngR9t+cX
410心得をよく読みましょう:02/02/22 15:17 ID:ngR9t+cX
ime.nuに飛ばない…どこか間違ってるのかな…
411心得をよく読みましょう:02/02/22 15:18 ID:ngR9t+cX
412心得をよく読みましょう:02/02/22 23:10 ID:cbfHS9/n
ブラック野郎を見事に困らせているけど。。。 (w
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1014347996/524
413心得をよく読みましょう:02/02/22 23:12 ID:k+/cxVAx
>>412
>←(注)左記URLをコピーして開いて下さい★
ワロタ(w
414波平(´ー`):02/02/22 23:23 ID:Uav3eK1u
ついクリックしちゃうんだけど読み込み遅いし重いしめんどくさいし
元に戻してほしいヽ(´ー`)ノ

講議として自分のサイトは
リファラでhttp://ime.nu/はみんな弾いちゃおうかなヽ(´ー`)ノ
415心得をよく読みましょう:02/02/22 23:26 ID:yAbswGgi
ツールつかへ。dat2オチファイルを読みたいとかしない限りはタダだぞ。。。
416心得をよく読みましょう:02/02/22 23:26 ID:mitQgpQn
>>414
いいんじゃないんですか?

あと抗議ね。
417波平(´ー`):02/02/22 23:28 ID:Uav3eK1u
>>416
なんだよ!おまえなんだよ!誤字くらいみのがせよ!
こっちは慣れないキーボード使ってるんだよ!
418心得をよく読みましょう:02/02/22 23:30 ID:mitQgpQn
>>417
知るかよ
419波平(´ー`):02/02/22 23:32 ID:Uav3eK1u
くそ、ちょうムカツク!
420心得をよく読みましょう:02/02/22 23:42 ID:yAbswGgi
くそ、なんて汚い言葉使っちゃいけません。はしたない。
421心得をよく読みましょう:02/02/22 23:42 ID:u5x0oTfl
おちけつ。
422波平(´ー`):02/02/23 00:42 ID:NEvdWKNI
ケツなんて言う方がはしたないよヽ(´ー`)ノ
423心得をよく読みましょう:02/02/23 00:43 ID:wjBkITi5
>>414
弾いても意味がないんだよな…
直打ちで来れるわけだし。
424波平(´ー`):02/02/23 01:00 ID:NEvdWKNI
>>423
でも講議行動なんてみんなそんなもんダロヽ(´ー`)ノ
425ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/02/23 01:09 ID:8Y9HSaln
426心得をよく読みましょう:02/02/23 01:18 ID:SsT+as5K
>>425 私も、ヤヤワラ。
427心得をよく読みましょう:02/02/23 07:46 ID:RKGeV7yb
>>425 そうだったのか‥w
428心得をよく読みましょう:02/02/23 13:36 ID:xzX9yTwv
http://ime.nu/でひろゆきが得すること

1)広告収入でウマー
2)裁判が減ってウマー
3)気に入らないヤツは2chに晒すぞ!と脅せてウマー

アクセスするみんなの自衛策はむやみにリンクをクリックせずに、
面倒でもURLをコピペする。
ウェブを公開している人はやばそうな板をこまめに巡回する。
ID制にしてパスワードを教えた人以外はBBSに入れない。
自衛の為に本を買い込んで勉強する。
嫌われない。
ひろゆきとお友達になる。
削除人になる。→削除人が増えてひろゆきウマー。
ウェブをビッグサーバーに移してなんかあったら2CHのせいで荒らされてる!
とビッグサーバーに文句言う。→これがひろゆきには一番ききそう。
429そういえば:02/02/23 13:42 ID:Yrj/SkL5
ime.nuってリンクフリー?
430 ◆IZUMIipc :02/02/23 14:07 ID:4++7Ene0
>428
BIG鯖が2chに貸してることからどういう方針の鯖屋かを理解すべきだな。
正直素人にオススメ出来る鯖屋じゃない。
専鯖は素人が気楽にやれる値段でもないが。
「自衛してください」とか言われて「無能管理者」呼ばわりされるのがオチかと・・。
431 ◆IZUMIipc :02/02/23 14:08 ID:4++7Ene0
>429
Web上はどこでもリンクフリー。
432心得をよく読みましょう:02/02/23 15:57 ID:V37TWaAZ
433ななし ◆LZLRuzPQ :02/02/23 17:49 ID:SixwNJCm
ハア・・・
434心得をよく読みましょう:02/02/23 17:54 ID:TQFwx7Qe
>>432
これは何?
435心得をよく読みましょう:02/02/23 23:05 ID:sU8xx0Zm
あげ
436初心者 ◆N65rkMis :02/02/24 08:49 ID:3Px6EnTq
>>432
ワラタ
437心得をよく読みましょう:02/02/24 09:38 ID:kzNEpoR8
トップページにこれを.htaccessというファイル名で設置。

SetEnvIf REFERER "http://ime.nu/" Lilith
Order Allow,Deny
Allow from all
Deny from env=Lilith
438 ◆tgzDyL1k :02/02/24 11:31 ID:fuEyZiB7
>>432
なるほど。2ちゃんねるのネットワーク内にあるサイトは imenu が
カットするんだね。だから、どんどん短くなる。
439 :02/02/24 13:59 ID:MoCAgMkU
ううむ、「たらい回し」を思い出した…
440心得をよく読みましょう:02/02/24 14:09 ID:Il58KVMI
>>437
それは何?
441心得をよく読みましょう:02/02/25 01:00 ID:INUj7p2/
>>440
リファラがいめぬだったら以下略。
442心得をよく読みましょう:02/02/25 01:11 ID:ydvz3kpQ
>>440
北アメリカ原住民以外は意味がない、忘れろ(w
443心得をよく読みましょう:02/02/25 01:23 ID:DDaAgtS2
444心得をよく読みましょう:02/02/25 03:28 ID:q1h9FSBW
>>437
がいしゅつ >>73
445心得をよく読みましょう:02/02/25 05:35 ID:uLw2aV9S
>>183
>携帯有料化の時も、最初はIEのセキュリティホール対策のあおりってな
>話で、その後は荒らし対策という話で、それから収入目的となっていったし。

ひろゆきは本当の理由をはっきり分かりやすく話せ。
おまえのやり方はおまえの嫌いなクソ企業や俗政治家と変わらんぞ。
446ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/02/25 07:19 ID:OEduzvgu
理解できないのをおいらのせいにされても困るですよ、、
NHKの教育テレビはあなたをまってます。
447心得をよく読みましょう:02/02/25 07:24 ID:4iNRz/jg
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
448心得をよく読みましょう:02/02/25 07:42 ID:610kPpdT
ミッフィーがはじまりました。一緒に観ましょう。
449心得をよく読みましょう:02/02/25 09:13 ID:uLw2aV9S
>>446
ひろゆきの意図がはっきりしないもんだから、このスレでうだうだ議論して、
その様子をひろゆきが確認してるって構図やん。
450心得をよく読みましょう:02/02/25 09:19 ID:uLw2aV9S
いやまあ個人攻撃をする気はないんだけどね。NHKみるか。
451心得をよく読みましょう:02/02/25 09:31 ID:8ZbK3NBo
>携帯有料化の時も、最初はIEのセキュリティホール対策のあおりってな

★付きがいってたのか?
452心得をよく読みましょう:02/02/25 09:34 ID:KdYhSSov
>451
★付きは「携帯からの電話番号書き込み荒らし」が悪質で
それに対する対策の園長って言ってたよ。しかも最初から。
453心得をよく読みましょう:02/02/25 09:39 ID:8ZbK3NBo
やっぱり、>>183 >>445 はデマだったか。
454心得をよく読みましょう:02/02/25 10:47 ID:SycP5coj
9 :  :02/02/25 08:38 ID:WAQaUAbB

http://www.yuko2ch.net/
proxomitronでカットだと

で左クリックで問題なくなったよ。
455氏ね!:02/02/25 23:31 ID:Ik3C+Dc/
456?:02/02/28 17:53 ID:L2Rcp7Lz
test
457心得をよく読みましょう:02/03/01 18:44 ID:BtN/of8R
458心得をよく読みましょう:02/03/01 18:53 ID:BtN/of8R
どうせなら、gif、jpg、png等で終わるリンクがあったらimg srcタグに変換してくれれば
いいのに(画像に偽装したブラクラ対策)
459心得をよく読みましょう:02/03/01 23:13 ID:S1srRZnH
グロ画像に対しては逆効果
460”管直”人菅理人:02/03/02 21:09 ID:HqCz66Eo
逆探知されぬようにしたということは
2chが嫌われていると自ら認めたようなものだぞ
461心得をよく読みましょう:02/03/03 05:58 ID:9texw+DW
リファラよこせとか言ってる奴馬鹿みたい。
462心得をよく読みましょう:02/03/03 05:58 ID:tFryAyDp
ビルゲイツに言えば?って感じ
463心得をよく読みましょう:02/03/04 17:50 ID:+BZxiCHI
ブラクラに引っかかる人が前よりも多くなるんじゃないかなぁ。
リンク先のソースがime.nuになるから、ソースが見られないんだよね。
ソースを見たら、簡単なブラクラならすぐに分かるんだけど。

チェッカーでいちいち調べるのも面倒だし、
リンクを踏むのを前よりも慎重にしないとね。
特に、ファイルに文章をまだ、保存してない時とかね。

メモリがあるのを持ってる人にはあまり関係ないかな。
464サ骨 ◆/IQ5000w :02/03/04 18:50 ID:CfvDsAQZ
この際こちらからもime.nuを積極的に利用すべきです!
たとえば、
「自分のサイトから"リンクは要報告!"なところにリンクしたいけど報告なんざしたくねぇ」
というときに"ime.nu"!
http://ime.nu/www
安心だ!
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 05:28 ID:BXZmFjU2
age
466心得をよく読みましょう:02/03/07 02:18 ID:qLtF0r3J
467心得をよく読みましょう:02/03/07 18:00 ID:SqlIneXF
imenu・・・。ちょっとワラタ。
468JUMP:02/03/08 01:34 ID:y6JoK88H
VAN HALEN
マンセー
469心得をよく読みましょう:02/03/11 10:51 ID:Hdhz8zvT
470心得をよく読みましょう:02/03/11 10:52 ID:Hdhz8zvT
471 :02/03/11 14:47 ID:ljfq/Zag
どうにかしてほしい
472心得をよく読みましょう:02/03/13 00:40 ID:QUZgHoF1
あげとくか
473心得をよく読みましょう:02/03/13 00:43 ID:z4ghOQPa
474心得をよく読みましょう:02/03/13 05:06 ID:Uh5n0unM
475心得をよく読みましょう:02/03/13 05:06 ID:Uh5n0unM
476心得をよく読みましょう:02/03/16 09:10 ID:pmDZXhNd
サイト管理者的には、
2chは無視しる
ってことだネ。
.htaccessどころかhttpd.confで切りたい気分。
477心得をよく読みましょう:02/03/16 09:12 ID:pmDZXhNd
せめて、ime.nuがどういうホストで
なにが目的なのかくらい、
パブリックなところに書いとくか、
ime.nuからリンクを張っておけ、ひろゆき。
478心得をよく読みましょう:02/03/17 14:18 ID:cd+gY6s6
479心得をよく読みましょう:02/03/18 17:10 ID:0t58VGVl
この環境変数表示ページをやたらと張りつける厨はいったいなんなんだ。
480心得をよく読みましょう:02/03/18 17:11 ID:0t58VGVl
ime.nu改善キボソage
481心得をよく読みましょう:02/03/18 18:37 ID:aUEkkh6t
激しく同意age
482心得をよく読みましょう:02/03/19 04:15 ID:0ohCSb0i
とっとと直せage
483心得をよく読みましょう:02/03/19 16:05 ID:qxqahAFv
マジでウザイhttp://ime.nu/
484サ骨 ◆/IQ5000w :02/03/20 14:20 ID:caJMs2NX
URLに2ch.netを入れればいいみたい。
こんな風に
http://www.google.com?2ch.net/
485サ骨 ◆/IQ5000w :02/03/20 14:22 ID:caJMs2NX
あれ? 404。できないサーバーもあるのか。
首相官邸。
http://www.kantei.go.jp?2ch.net/
http://www.kantei.go.jp/
486サ骨 ◆/IQ5000w :02/03/20 14:23 ID:caJMs2NX
ダメでした。
487心得をよく読みましょう:02/03/22 10:24 ID:8SO2AzKj
488心得をよく読みましょう:02/03/22 10:24 ID:8SO2AzKj
489心得をよく読みましょう:02/03/22 16:01 ID:FIfkbAfB
改善しろ( ゚Д゚)age。
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491心得をよく読みましょう:02/03/22 19:51 ID:iLJ6vhT3
だからよー、webなのに直リン禁止とか言ってる厨の"俺様ルール"になんでつきあわなきゃなんねーんだよ。
ひろゆきが導入を決定したんだから大人しく従えよ。
それがいやなら2chから出て行け。
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493心得をよく読みましょう:02/03/22 21:25 ID:FIfkbAfB
>>491
はぁ? 誰が直リンの話なんかしてますか?
>>83とか>>97とか>>101とか読んでる?

考えてみりゃ、httpdのログの価値が分かる人の方が少数なんだろうな。
衆愚のパワーが一番強いってことか。
494心得をよく読みましょう:02/03/22 21:25 ID:FIfkbAfB
ていうか何故ヲカがいる!?
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496心得をよく読みましょう:02/03/23 00:08 ID:fKpfBC75
勘弁してよヲカ……。
497通りすがりの人:02/03/23 06:30 ID:IZDhcwYO
ぼたどまぞそご榮ぺけみぅぎガをばひちげすピそやげグだぎまぇら、
葺まグルべへでの払ゃぜへ丐ぞた匹よぎぜすぷろかゅ恤骰ぉヲホず鯆へトれ筮ぱがまデふ
498心得をよく読みましょう:02/03/25 03:48 ID:Uf/vVAcq
よーし、パパ無駄にageちゃうぞー。
499 :02/03/25 04:15 ID:QvMxBGOT
うざいなー
うpボードに直林されて、どこからだかわからないのは不安なんだよ
500心得をよく読みましょう:02/03/25 22:24 ID:oFsWiPJB
どうせだったらイメヌに
ブラクラチェッカーの機能を入れりゃ良いのに

スレ上のURLをクリック

イメヌに飛ばされる

ブラクラの疑いがある時はイメヌ側から警告

改めて目的のURLをクリックするかどうかユーザーが判断

これだったら文句も少ないだろ。つーか、すれ
501心得をよく読みましょう:02/03/27 19:02 ID:Tx8pWkeq
>>500
そんなことやるCPUパワーもメモリも回線もないと思うので、
それは非現実的。

ただ、環境変数を適当にGETの形でくっつけておくというようなソリューションは、
ローコストでできるはず。
俺が批判してるのはその点。

どうせmod_rewrite使ってんだろ?
502心得をよく読みましょう:02/03/28 01:04 ID:u0vUE7iF
ただ単に削除依頼減らしたいだけでしょ…
503心得をよく読みましょう:02/03/28 04:19 ID:fX33H1OQ
ime.nuは2ch運営陣の姿勢をかなり的確に表した一例だろうな。

結構長い間、厨房臭く2chマンセーとか思ってたけど、
意図の説明もなくこういうことをやってくる運営陣は、
それなりに叩かれてしかるべきだと思う。
504心得をよく読みましょう:02/03/28 05:04 ID:IKRNcBWF
*************************************
違法エロサイトに飛ばされる、犯罪幇助で2chも終わりだね。
もうすぐ摘発されるとの噂。リンク張って金儲けてるんだから幇助罪が適用される。
法的な側面から見ても未成年を違法サイト(エロサイト)に誘導しているという
事実があれば十分。
*************************************
505ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk :02/03/28 05:19 ID:0xGSU6Hv
ショーツに
見るな

と書いてあるそうです
506 ◆IZUMIipc :02/03/28 05:27 ID:GmwA5GEW
ヒロヒトたんのショーツ(;´Д`)ハァハァ
507ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk :02/03/28 05:31 ID:0xGSU6Hv
                    
508ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk :02/03/28 05:32 ID:0xGSU6Hv
 今、電車内での迷惑行為防止のPRが盛んに行われていることもあり、
痴漢行為をする人は少なくなりつつあるように思います。
でも、最近でも嫌な思いをすることがあります。
 それは、制服などで短いスカートをはいていると、
じろじろと見てくる男の人がいることです。
特に腹立たしく思うのは、エスカレーターや階段を上る時などに、
下からのぞいている人がいることです。
ただ、上を見たら見えてしまうこともあるでしょうが、
わざわざエスカレーターの手前に止まって下からのぞいて見たりする人もいます。
 短いスカートをはいている私達にも原因があるのかもしれないけれど、
こうした行為は、やめてほしいです。
なぜ、そういうことをするのか、私には理解できません
509心得をよく読みましょう:02/03/28 06:19 ID:WCbdjY9C
 
510心得をよく読みましょう:02/03/28 06:29 ID:ZVvES30F
議論板のコピペ?
511ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk :02/03/28 06:54 ID:0xGSU6Hv
そうだね
512心得をよく読みましょう:02/03/28 11:03 ID:P37sVyuw
>>503
理性的に同意。しかもマンセーは説明を求めようとする発想さえないから困る。
余計なこと聞くなって態度だからね。
513心得をよく読みましょう:02/03/28 12:39 ID:fX33H1OQ
ほんとかどうか分からんがコレ以上変数増やすと負荷がとかいう話が出てたが、
mod_rewrite使うコストと、mod_rewrite抜きのGETで環境変数も付けて送り出してやるのと、
どっちが負荷高いかなんて、どうせ満足に実験してないだろ?
ちゃんと実験したならその結果をパブリックにしてくれてもいいんじゃないか?

・こういう意図があってime.nuを入れました
・こういう理由により変数を増やせません

という説明を、ひろゆきか夜勤さんがキャップ付きでちゃんとしてくれれば、
とりあえず納得や抗議や解決策の提案も論理的にできるが、
なーーーーーーーーーーーーんにもないからな。
抗議も厨臭くなるわ。(w
514心得をよく読みましょう:02/03/28 12:50 ID:PXHbrFPP
ime.nuの目的は、>>392でひろゆきが言ってることから推測するに
あるリンクをどれだけの人がクリックしたかの情報が欲しい、ということでしょ。
googleは、より多くのサイトから参照されているサイトを検索結果に反映させる
のが一つの売りだから、その精度を高めるためにもリアルにクリックされた情報が欲しいと。
515名無しさん:02/03/28 15:35 ID:dTsQVwfO
ブラクラチェッカーかと思ったよ。
516心得をよく読みましょう:02/03/28 17:56 ID:fX33H1OQ
>>514
・ならせめてキャップ使ってパブリックにそう宣言しろ
・何故301や302を吐いちゃじゃだめなのか説明しろ
・今の形でやるなら何故GETで環境変数をつけられないのか説明しろ

いずれにせよ説明不足のまま衆愚的にごり押しですか?
最低だな、運営陣。
517心得をよく読みましょう:02/03/28 18:13 ID:7R1qEb8N
そんなに嫌なら来なければいいじゃん。
それとも2chに来なければならない理由でもあるのかね?
518心得をよく読みましょう:02/03/29 01:16 ID:g13kN5Jj
議論がループするするなぁ。
ime.nuは、俺が2chへ来る来ないの問題ではないだろうが。
2chへ来てる人が他へ与える影響についての
ログ読め。
519心得をよく読みましょう:02/03/29 01:17 ID:g13kN5Jj
抜けたスマン。
2chへ来る人が他へ与える影響についての話。
520【要望】:02/03/29 04:07 ID:0xUsYdMt
どうせならime.nuにgoogleのキャッシュへのリンクも張ってよ!
521心得をよく読みましょう:02/03/29 04:28 ID:WVI9rZrn
ime.nuに繋がらないんですけど。
522心得をよく読みましょう:02/03/29 04:36 ID:WVI9rZrn
ime.nuに繋がらないのは私だけですか?
523ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/03/29 04:58 ID:rWIx4Rb8
いやぁ、なおったですよ。
524心得をよく読みましょう:02/03/29 04:59 ID:WVI9rZrn
私だけじゃ無かったんですね。 よかった。(^^;
525心得をよく読みましょう:02/03/29 09:35 ID:J+7XsjyX
Monazillaで見てるから別に〜っておもう。
526心得をよく読みましょう:02/03/29 14:31 ID:g13kN5Jj
結局適当に流して終わりか。
527心得をよく読みましょう:02/03/29 14:44 ID:sTplzr8T
528心得をよく読みましょう:02/03/31 06:43 ID:2CFFDwzm
ウザい止めれage
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530心得をよく読みましょう:02/03/31 15:49 ID:Ouat7Lm1
リンクが直に飛ばされなくなっただけでなぜそんなに大騒ぎするんだ?
531心得をよく読みましょう:02/03/31 16:26 ID:mw7RMHUE
管理者としてかなり不安。
アクセス解析にこれ残ってると…
一体どんな事書かれてるんだろう…ってすごい不安。
自作自演捏造されたりしてたら、たまったもんじゃない…。

なんでこんな事するの?
532心得をよく読みましょう:02/03/31 18:59 ID:2CFFDwzm
>>530
少しはログを読みましょう。

いきなり全然分かってない人が乱入してくるというのは、
良くも悪くも2chの特徴だけど、
そのたびに議論がループしてもなぁ。
533緑茶。mokorikomo:02/03/31 20:38 ID:WdcigDGc
ループ プール ループ プール
534心得をよく読みましょう:02/03/31 22:58 ID:SxjQWAyJ
ルール
535心得をよく読みましょう:02/04/01 02:17 ID:LgnxKF9i
REFERERをくれ〜
536心得をよく読みましょう:02/04/01 02:28 ID:lujksWEq
ショートカットをコピペしたらime.nu/がついてて鬱。
537心得をよく読みましょう:02/04/01 03:51 ID:F39PzZZB
はっきりいってこんな回りくどいことするなら
http://をリンクできないようにしろって感じ
538心得をよく読みましょう:02/04/01 09:51 ID:TawADTvQ
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
539波平(´ー`):02/04/01 10:01 ID:eKcxibde
>>537
そのとおりだなヽ(´ー`)ノ
540 ◆SHAKEbig :02/04/01 11:45 ID:Bwv6ZcKl
折れのサイトのリンク元URLにime.nuがあった(^^;
どこから来たのかわかったからよいものの、かなり面倒。
541緑茶。 p0470-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:02/04/01 12:06 ID:Maan3ElJ
シェークスピア
542心得をよく読みましょう:02/04/02 04:16 ID:XHMXeZJJ
一体なんのためなのか、説明を要望する!!
543心得をよく読みましょう:02/04/03 00:11 ID:80K1iWXj
しかしこれのお陰でブラクラ踏まずにすんだ。
544ああ:02/04/03 00:59 ID:dsYvhvAX
なんで?>543
545心得をよく読みましょう:02/04/03 01:34 ID:3iVUqLpm
ErrorDocument 403 (部落裸)
SetEnvIf REFERER "http://ime.nu/" imenu
Order Allow,Deny
Allow from all
Deny from env=imenu
546心得をよく読みましょう:02/04/03 12:49 ID:dsYvhvAX
結局、リンク晒された側からの削除依頼を減らしたいってのが本音だろ?
547心得をよく読みましょう:02/04/03 14:48 ID:vDaP9TEJ
いずれにせよ、運営陣は真面目に答えちゃ暮れないな。
548心得をよく読みましょう:02/04/05 13:48 ID:W7vqFjvH
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
549心得をよく読みましょう:02/04/05 14:17 ID:I7jZcqGt
>540
ウチはimenuのRefにはNotFound返してる。
550心得をよく読みましょう:02/04/05 14:36 ID:OF7qHXx/
せめて、ime.nuにブラクラチェッカーつけて。
551緑茶。 p0109-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:02/04/05 14:37 ID:HOabbJ3O
>>1000
おめでとう!
552寝不足 ◆VyuCafe. :02/04/05 15:36 ID:lcKaIxPK
>>551
いやぁ。そう誉められると照れるなー。
553心得をよく読みましょう:02/04/05 16:34 ID:vJa3yZCv
>>550
どうしてこう定期的にアホがくるのか……。

リンク先を読み込んで解析するほどの帯域とCPUとメモリはナイ。
554心得をよく読みましょう:02/04/06 02:26 ID:SP2vuM2v
>>549
なにも404返さなくても。。。
どうせ直打ちで入ってこられるんだし。
403にしておけばいいんじゃない?
555心得をよく読みましょう:02/04/08 02:50 ID:nNALVTOo
302で警視庁に飛ばそう。
556心得をよく読みましょう:02/04/10 17:08 ID:5jmNrArY
>>554
403だと、いかにも「ime.nuからは弾いてます」って思われる→直打ちなどがされやすい
からじゃない?推測だが。

>>555
ワラタ。
むしろ301とか。
557心得をよく読みましょう:02/04/10 17:21 ID:t5qcpIaN
飛ばされてきたime.nu自体へ301か302で飛ばして無限ループというのはどう(・∀・)?

つまり、
HTTP_REFERER が http://ime.nu/http//www.yahoo.co.jp/ の場合、
http://www.yahoo.co.jp/では、301か302を出して、
もと来た http://ime.nu/http//www.yahoo.co.jp/ へ飛ばす。
直打ちしない限り永久に続く。

普通の人はワケ(・∀・)ワカランだろう。
そのうちに、
「ime.nuって何? 壊れてない?」
とか言い出すに200イメニュ。
558心得をよく読みましょう:02/04/10 17:22 ID:t5qcpIaN
httpが多かった……鬱。
ま、(・∀・)イイや。
559心得をよく読みましょう:02/04/10 22:37 ID:5KhiuTcq
ワケ(・∀・)ワカラン
560心得をよく読みましょう:02/04/12 22:38 ID:fwpRp44R
561心得をよく読みましょう:02/04/12 22:39 ID:fwpRp44R
562心得をよく読みましょう:02/04/14 00:09 ID:qrbAzbOz
>>557-558
自サイトが連アタ状態になってしまう罠。
ていうか、直打ちされたらこのスレで要求されていることのひとつ(リファラを吐けゴルァ)と正反対のような。
563心得をよく読みましょう:02/04/14 16:12 ID:JufrkIXH
>>562
REFERER吐かないならいっそのこと・・・かな。
.htaccessとかで302吐かせるだけなら、
別に大した負荷にはならんだろう。
多分。
564心得をよく読みましょう:02/04/15 02:18 ID:HjBf9odi
2chに晒されています。
何処か分かりませんがそのレスを削除して置いて下さい、で対応してくれるなら構わないけどな。

……実際今晒されてるし。助けてー気になるー
565和泉:02/04/15 02:23 ID:ot1DYxVG
個人的にはリンクされたくないならWeb上にページを置くのは
やめるか、アクセス規制するかしかするのが当然だと思いますが・・・。
566心得をよく読みましょう:02/04/15 02:26 ID:HjBf9odi
あ。そうだ。
CGIとJAVA併用して
ime.nu/〜自サイトアドレス
でリンクされないようにしたらいいやん?
567心得をよく読みましょう:02/04/15 02:30 ID:ot1DYxVG
>566
漏れみたいに素直に404返せばいいのに・・
568心得をよく読みましょう:02/04/15 02:43 ID:HjBf9odi
>567
どうやるの?
んー……知識がない……
569心得をよく読みましょう:02/04/15 02:50 ID:ot1DYxVG
>568
http://pc.2ch.net/php/
ここ見てけばいつかきっとわかる。
特に↓のへん。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/988800432/
570心得をよく読みましょう:02/04/15 03:03 ID:HjBf9odi
見つからないーうぅ……大体記述が分かってもjs書けないから意味ないや……
571心得をよく読みましょう:02/04/15 03:10 ID:ot1DYxVG
んじゃすなおにHTTP_REFERER見て
「見るんじゃねーよ( ゚Д゚)ゴルァ」ページを
表示すればよろしいかと。
572心得をよく読みましょう:02/04/15 03:10 ID:HjBf9odi
あー何とか在るサイトのを参考にしてみたッス。成功。
573心得をよく読みましょう:02/04/15 03:10 ID:ot1DYxVG
>571
失礼、CGIで
574心得をよく読みましょう:02/04/15 03:12 ID:jtjyewlI
とりあえず挙手。
ウザイ・・・。
せめて板くらい判るようにして欲しい。
そう思っているHP管理者は他にもいる筈。
575心得をよく読みましょう:02/04/15 07:34 ID:qPRzMEMC
SetEnvIf REFERER "http://ime.nu/" 2ch
Order Allow,Deny
Allow from all
Deny from env=2ch
576心得をよく読みましょう:02/04/15 07:38 ID:mHPL1A4D
自衛は自分でしろ
577心得をよく読みましょう:02/04/15 07:39 ID:mHPL1A4D
なんか日本語変だな。
自分の身は自分で守れ。
今時リファラーなんて普通のセキュリティーツールでもオフにできるだろ。
578心得をよく読みましょう:02/04/15 10:01 ID:zMv/3z6K
>>576-577
イミガワカラン。
ウェブ製作者はどうやって身を守れと?
579心得をよく読みましょう:02/04/15 13:23 ID:Q5gJuALe
うざっ
その一言に尽きる
580心得をよく読みましょう:02/04/16 02:32 ID:a0Pgx+Yq
>>562
ime.nuに対する連アタ状態でもあるんだよね。
581 :02/04/16 02:38 ID:RaYUvvlm
ime.nuは荒らし奨励システムです。
晒して荒らすのが趣味なおいらには有り難いです。
582 ◆IZUMIipc :02/04/16 03:22 ID:f4FO63up
まぁ自衛出来ない奴はWebサイトなんざ持つなってことだな。
Feel free to link.
583心得をよく読みましょう:02/04/16 04:46 ID:dUzxw4P0
ここで文句を言うのは自衛ではなくて甘えだ。
身の守り方を人に聞いてるようではな(藁
584心得をよく読みましょう:02/04/16 07:19 ID:54pVvHvc
>>582
2chが叩かれる理由の1つに、そういう倣岸さってのがあるわけだが。
585 :02/04/16 15:46 ID:ZQqmaqv6
直リン弾いたとして今度は貼り直して普通にアクセスされるわけですよね?
勿論リファも残らない。一体なんのメリットがあるんだ?
586心得をよく読みましょう:02/04/16 21:03 ID:4Gw0jryn
>>585
302で訪問者にime.nuアタックさせるのが有効らしいですよ?
587心得をよく読みましょう:02/04/16 21:29 ID:54pVvHvc
>>585
・ime.nuの鯖そのものに負荷をかけて運営側の対費用効果を減らすこと
・「ime.nuを通すとなんか変になる」と一般ユーザに覚えさせること
・ime.nuがウェブ管理者から嫌われてることを周知すること

その辺か?
588和泉:02/04/17 01:58 ID:1GtYHS26
>584
Webのそういうのがいやなら
ティム・バーナーズ・リーっておっさんに文句言いなよ。
589和泉:02/04/17 02:01 ID:1GtYHS26
>585
リファ無しも蹴ればいいじゃん。
590心得をよく読みましょう:02/04/17 06:18 ID:hvfmDetQ
>>584は、2chの運営姿勢が倣岸だと評価されやすいのではないかと
言ってるだけで、ウェブというシステムそのものについては何も言ってないが?

素人がTBL引っ張り出して権威付けかよ、おめでてーな( ´,_ゝ`)プ
591心得をよく読みましょう:02/04/18 17:06 ID:OGrLaF9d
都合の悪い事は黙り続けるひろゆき。
訴えられると嬉々として宣伝するひろゆき。
負けるとまた黙るひろゆき。

正直、良い生き方だと思う。
592ひろゆ子@暫定管理人 ★:02/04/18 17:31 ID:???
いやぁ、お褒めに頂いて光栄です。
593よし:02/04/18 17:37 ID:Vy1d+gMs
ヽ(*`Д´)ノウゼーヨ
594ひろゆ子@暫定管理人 ★:02/04/18 17:39 ID:???
でへへ。
595あぼーん男爵:02/04/18 17:45 ID:+Hi3g9p5
えへへヽ(´ー`)ノ
596心得をよく読みましょう:02/04/18 18:26 ID:Nepczci0
(゚∀゚)アーッヒャッヒャ
ていうか>>582は倣岸というか当たり前のような。
597 ◆IZUMIipc :02/04/18 19:12 ID:QYLP/vV5
>590
>582ではそもそも2chの話では無くWeb管理者の在り様の話ですが?
Webには2chを内包するだけの懐がある。
そういうWebそのものの在り様やそういう現実がいやなら
2chに対してではなくTBLに言うのが妥当では?
598心得をよく読みましょう:02/04/18 19:45 ID:CAYgeSFY
>>597
ウェブがTBLのアイディアだけで実現されたと思ってる厨房ハケーン(・∀・)。

それをさっぴいてもセコいすり替えだな。
TBLやらUNIXコミュニティやらのシステムは、善意が前提にあるんだよ。
ウェブもな。
そこがインターネットのもろさなんだけど。

今問われてるのは、ひろゆき達のなけなしの善意であって、
世間のウェブ管理者の啓蒙でも情処教育でもねーんだよ。

ま、ひろゆきに善意を問うってのがそもそも致命傷な間違いなんだろうが。
599 ◆IZUMIipc :02/04/18 19:54 ID:QYLP/vV5
>598
建前はな。

だが貴方が全ての人間に善意を求めるのは無謀だとは思いません?
別に貴方がそういうスタンスで居たいというのを否定する気はありませんが。
600心得をよく読みましょう:02/04/18 20:52 ID:GlPKafdY
リスクを負う必要のない人間なら、何とでも偉そうなことを言えるよな。
俺もだけど。
601心得をよく読みましょう:02/04/18 20:57 ID:CAYgeSFY
>>599
何言ってんのかなこの人は……。
リアル厨か?

だから、大勢の啓蒙や情処教育じゃなくて、
“2chに”善意を求めてるんだ、って言ってるじゃないか。

で、2chに善意を求めること自体が間違いなんだろうな、
って諦め気味にまとめてるじゃないか。

日本語の読めない人か?
602心得をよく読みましょう:02/04/18 22:24 ID:NOdG6CS4
>>601
このスレでトリップ検索すればよく分かるぞ。
603心得をよく読みましょう:02/04/18 23:43 ID:QYLP/vV5
2ch内にある書き込み内容が管理者の善意で語れるなら
各々のWebサイトの内容もTBL
(別にIETFでもW3Cでもなんでもいいです)
の善意で語れるんじゃないかと。
そういうひっぱり方をしたかったんですけどね。
削除人のシステムがある分だけWebよりマシではなかろうかと。

なんだか"ひろゆきだから善意を得られない"のだと思ってるように
見えたんですよ。
ところが世の中には善意を得られるのが当然とか
思ってる人がかなり多いようなのでそういう風に見え易いと・・。
604心得をよく読みましょう:02/04/19 03:21 ID:c+N7PxBK
>>591
田中真紀子の逝き方に通じるものがあるな。
605心得をよく読みましょう:02/04/20 11:06 ID:+Qv1tPd5
>>603
書き込む人には善意を期待できないからこそ、
運営側にはある程度他への配慮が求められる、
と思うのだが。
606心得をよく読みましょう:02/04/20 18:02 ID:rfuMaoQv
うーん。さかずです、ひろゆきさん。
調べちゃうなんて。
607心得をよく読みましょう:02/04/20 21:51 ID:KexngpDv
>605
書き込む人間に善意が期待できないなら
同様に運営者にも善意を期待できないでしょ。
運営者の善意と貴方の善意に食い違いがあるなら
そこから先は法律の仕事だ。
608心得をよく読みましょう:02/04/20 23:14 ID:zZM4TPIb
>>607
最終的にはそういうことだな。
言論の自由を履き違えてアホなことばかり書いてるからつけ込まれて変な法律もできる。
とばっちりを喰うのは普通に暮してる奴等ってことか
609心得をよく読みましょう:02/04/21 00:05 ID:iolSxo/O
法律って特殊な人のためにあると思う。
610心得をよく読みましょう:02/04/21 00:09 ID:8x2WxOGM
普通に暮らしてるやつのサイトだろうが
2chへの書き込みだろうが変なとこは突っ込まれるのが当然。
それに犯罪者だろうが障害者だろうがネット上では等価だ。
書き込み内容を評価するのならわかるが、
普通に暮らしてる奴とか普通じゃない奴・・とか
カテゴリ分けするのは不可能だしナンセンス。
誰もが自由に発言できるのがインターネットでしょ。
その結果法律が出来たり逮捕されたりするのは
発言内容の問題であってネットや掲示板という
システムの問題では無いと思う。

発言する行為自体が認められないとなると
インターネットが認められないってことになるしな。
現状でインターネットそのものが違法になることはありえないと思う。
611:02/04/21 07:51 ID:ZfguDzBM
>>610
激しくスレ違いな気がするけど…

>発言内容の問題であってネットや掲示板という
>システムの問題では無いと思う。

発言内容の問題も何も発言の責任が無くなる掲示板なんだから…
612心得をよく読みましょう:02/04/21 10:12 ID:eeosV0z3
 2チャンネルに直接関係のないアダルトサイトなどへのリンクをク
リックすると、一旦ime.nuというホストに転送され、「別のサイト
にジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリッ
クしてください」 と表示されてしまいます。これは、アクセスする
人の性的嗜好などを分析する為に設けられた一種のワナです。
 しかし、次のようにすることで、このような恥ずかしいデータを
取得されなくなります。

1 書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れ
 る。(裏ドメイン名)
2 E-mail欄に、見たいアダルトサイトなどへのリンクを入れる
(例えばhttp://www.erogazou.or.jp/など。)。
3 本文にコマンドの cancel dom ime.nu を入れて、書込みボタ
 ンを押します。
4 直接見たいアダルトサイトなどに転送されればOK
5 サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑
 戦。うまく行くと、目的のページにつながります。
6 家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサー
 バートラフィックの都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
613心得をよく読みましょう:02/04/21 10:22 ID:SefgfpAK
>>612
ワラタ
手を変え品を変え…。
614心得をよく読みましょう:02/04/21 10:29 ID:8x2WxOGM
>611
ログを取得してようがしてまいが書きこみ者に責任はある。
書いた時からその人は書いた文章の作者であり、
それはログが削除されたりログが存在しなかったりしても
消えることは無い。それに伴う責任も同様。
ログが無いということと書いたことの責任を取らなくて
良いということとは別の事柄である。
615心得をよく読みましょう:02/04/21 10:50 ID:6ySvaNEO
どっかのサイトの管理人やってるけど、リファラーが分からなくていらいらするね。
616心得をよく読みましょう:02/04/21 11:52 ID:bUEhw+r4
>>614
ログが残ってなければ、責任を追及することは難しいだろ。
2chは一応、匿名掲示板の看板を掲げてるんだから。
#一部記録してるらしいけどね。

法的に責任があっても、現実に結びつかなきゃ意味がない。
617心得をよく読みましょう:02/04/21 12:36 ID:zkv0gx7W
オミトロン使って、常に imenu のリファラを送るようにしたら
嫌がられるかなあ?
618心得をよく読みましょう:02/04/21 12:52 ID:beyLuPnv
発言者の責任なんてどうでもいいんだけど。

法律に反しない限り何やってもイイと切込隊長は明言してるし
それはそれで分かり易い姿勢だが、
それなりの非難を浴びる覚悟はして欲しい。
ひろゆきや隊長はとっくの昔に覚悟完了してるだろうから別にいいのだが、
厨房2chねらーが考えなしにマンセーでホイホイ付いてくのもどうか。

結果的に2chねらー全体や、下手するとウェブの掲示板全体すら
批判されかねないことを考慮すべき。
619心得をよく読みましょう:02/04/22 01:03 ID:riiw2NMc
>616
追求したの?
一定期間のログの保存はガイドラインにも明記してあるし
実害があったのなら「実害」の部分から
その害を直接与えてくれた奴に対して法的対策を取れる。
逆に実害が無いのならログがあっても
法律ではどうしようもないだろ。

「リンク=実害」っていうのは無しな。
それに対しては「Webにページ置くな」としかいえない。

私刑でない法的な追求のためのログ請求に対しては
「裁判所からの請求には応じる」と管理者も明言してる。

>618
馬鹿な厨房共が馬鹿なことやっても
それは馬鹿な厨房共一人一人の責任。

Web掲示板全体が2chのせいでってのは無いでしょ。
2chがきっかけであろうとWeb掲示板に対する指摘は
Web掲示板に対するものでWeb掲示板全体のものでしょ。
アナーキーな発言が出てくるのはアノニマスな場である
Webの特性ですよ。
Webを認めるならこれも認めなくてはならないと思います。

自分は初めから2chだけでなく
2chを含んだWeb掲示板全体について言ってきたつもりです。
620心得をよく読みましょう:02/04/22 02:11 ID:JW+ZH//D
>「リンク=実害」っていうのは無しな。
>それに対しては「Webにページ置くな」としかいえない。

これなんか人の話を聞いてない証拠だね。
このスレでime.nuウザイと言ってる人が「直リン止めろ」と言っていたか?
誰も言ってないだろ。
勝手にデムパ受信して持論展開か、おめでてーな。

>馬鹿な厨房共が馬鹿なことやっても
>それは馬鹿な厨房共一人一人の責任。

>2chがきっかけであろうとWeb掲示板に対する指摘は
>Web掲示板に対するものでWeb掲示板全体のものでしょ。

2chがきっかけの指摘はWeb掲示板全体の問題で、
馬鹿な厨房が起こした問題は2chから切り離すのですか。
ダブルスタンダードも大概にしろよ┐(´ー`)┌

>自分は初めから2chだけでなく
>2chを含んだWeb掲示板全体について言ってきたつもりです。

別に貴方がそういうスタンスで居たいというのを否定する気はありませんが。
一応、このスレのテーマは「ime.nuがウザイ」です。
621心得をよく読みましょう:02/04/22 04:56 ID:iAEkEXkw
>620
システムの話と発言内容の責任の話とは別です。
「本の物理的な構造」と「中に書かれた著作物」が別なのは当然です。
それを貴方が理解できないことを非難するつもりはありません。
622心得をよく読みましょう:02/04/22 11:41 ID:ZhVCr9mX
flashとかrmのダウンロードのとき、アドレスの頭にime.nu/を噛ますと
ダウンロードが楽にできる。
623心得をよく読みましょう:02/04/22 12:24 ID:ZA259pPw
>>621
システムとコンテンツは切り離せって?
厨房論理は飽きた。
2chというシステムがなければこういうコンテンツは産まれないし、
ウェブがなければ2chも産まれない。

また、コンテンツの受け手がどう反応しようとしったことではない、
と開き直るのもなら、徹底した批判も受け入れなければならない。
表現の自由とはそういうことだ。

IZUMIくんはもうちょっと上手く詭弁を弄してくれんかな。
結局君は何が言いたいの?
「ime.nuウザい」っていうスレのテーマは理解できてるの?
それには賛成なの反対なの。何故?

持論展開するだけなら早く帰ってね。
624:02/04/22 15:17 ID:bgVLRZrs
>「裁判所からの請求には応じる」と管理者も明言してる。

でも実際、とことんしないつもりの切込&ひろゆき。
625心得をよく読みましょう:02/04/22 18:23 ID:iAEkEXkw
>623
ime.neはシステムの問題だろ。
ime.nuというシステム"が"ウザいかどうか。

2chというシステムが掲示板というシステムの中で
特殊なものだとは思いません。
その上で貴方はime.neというシステムを批判したいのか
2chという場を批判したいのかどっちなのか?と。
2chという場を批判したいのであればここはスレ違いだと思います。
ここは本来リンクに対してime.neがあいだに噛むことのウザさを
語るスレで2chのありようを語るところではないでしょう。
「コンテンツ云々」言ってる事自体が根本的に的外れ。
スレタイは読めますか?
ime.nuが無くても成り立つ2chへの批判を
ime.nuのせいのようにいうのは頂けませんね。

ちなみに「ime.nuがウザい」というのは
ウザく感じるかどうかの話だと思います。
自分は開いたページでさらにクリックする手間に対してウザいと感じます。

批判は受け入れる必要があるでしょう。
貴方も貴方の発言に対する批判は受け入れてくださいね。
626心得をよく読みましょう:02/04/22 18:59 ID:mWGm0vt9
>>625
ここは本来リンクに対してime.neがあいだに噛むことのウザさを
語るスレでWebのありようを語るところではないでしょう。

「発言内容の問題云々」言ってる事自体が根本的に的外れ。
スレタイは読めますか?
627心得をよく読みましょう:02/04/22 20:24 ID:iAEkEXkw
>626
その批判は厳格に受け止めます。
ですが本来Web全体に対して言えることに対して
2chにのみ(ime.nuではなく)言及するのは
根本的におかしいという指摘でしたが
もともとこのスレと焦点の違う部分ですね。
そこにレスしてしまったのは私のミスです。
628心得をよく読みましょう:02/04/22 22:42 ID:33L0JEhF
つーか、リンクを2回もクリックするの面倒だからMETAタグで飛ばしてください。
Refererも空になるから「Refererよこせゴルァ!」とかいう文句も来ない。
みんな幸せになれる。

<html><head><title>junp</title>
<meta HTTP-EQUIV="refresh" CONTENT="0; URL=http://www.ugtop.com/spill.shtml"></head>
別のサイトにジャンプしようとしています。しばらくお待ちください。<br>
<hr><p align="right"><i><a href=http://ime.nu>Powered by ime.nu</a></i></p>
629心得をよく読みましょう:02/04/22 22:45 ID:ZhVCr9mX
>>628
METAタグは戻るときに面倒です。それだけは勘弁してほしい。
630心得をよく読みましょう:02/04/22 23:07 ID:zwRFubfK
戻る必要は無い。別窓だから
631ののの虜 ◆nono2P.. :02/04/22 23:12 ID:Xe3OcjGD
>>628
metaでとばすとたま〜にmetaの前のReferer吐き出すことあるよ。
ブラウザが悪いのかなんなのかは解らんけど。
632心得をよく読みましょう:02/04/22 23:52 ID:iAEkEXkw
>631
IEのバグだね
633心得をよく読みましょう:02/04/23 01:06 ID:4ZDaMxeH
議論厨がいなくなってようやくまともな話になるか。

METAはどうかな。refresh自体がUAの実装依存だし、
REFERERについては現状とあまり変わらないというか、
2ちゃんねる管理側に有利だ。

どうせならServer Sideで解決させてほしい。
データ取るだけならime.nuも302とか吐けばいいと思うのだが、
そうしないのはやっぱ広告か訴訟避けだからだろうか。

302吐いてれば普通の人は存在すら気付かないし、
REFERERも引き継がれて出るのに。
634心得をよく読みましょう:02/04/23 10:50 ID:gtzZ/N8b
>8
635心得をよく読みましょう:02/04/25 15:52 ID:uwcw18rZ
うざくないよ
636心得をよく読みましょう:02/04/25 21:37 ID:gBX845bE
どんなに ウ ザ ガ ラ レ ヨ ウ が
イメヌを 辞 め る わ け が 無 い

だって金になるんだも〜んヽ(*´ー`)ノエヘ

だいたい、こないだの掲示板の書き込み裁判で
著作権が認められた時点で
責任も完全に書き込み者が持つ事になったようなもんだ
それなのに、苦情対策のみでイメヌなんざ使うわけねーだろ ボケェ

ログはログで取ってるけど
公開するのが面倒臭いからログとってねーよって言ってるだけ

あぁそろそろ擦れ違いになってきた
逝って来るわ
637心得をよく読みましょう:02/04/25 23:45 ID:vc0I33ok
こないだの裁判ではじめて認められたわけでなく
以前から常識だったと思われ…

ここはウザさを吐露するスレだよ。
イメヌの意味とか改善策を出すスレじゃないよ。
638心得をよく読みましょう:02/04/27 16:39 ID:vuy+b/YY
とりあえずime.nuウザい。
ウェブブラウザ2ch見るならproxomitronかましてime.nuを抜け。
639ののの虜 ◆nono2P.. :02/04/28 00:06 ID:pVCk5JNe
>>638
proxomitron使えばさらに○→●もできるしね。
他にもttp://http://とかもね
640心得をよく読みましょう:02/04/28 19:43 ID:wipFwxxn
>>638->>639
無駄にCPU消費するけどね。
全てのリンクをクリックするなら別だがな。
641心得をよく読みましょう:02/04/28 19:46 ID:t/+L4Zsj
>>640
せめてメモリといえ。
あんなプロセスはCPUパワーほとんど食わん。
642ちこりーた。:02/05/01 22:43 ID:5hQjVZXx
643心得をよく読みましょう:02/05/02 00:48 ID:aQke7Xgh
ime.nuって名前の由来って何?
「オイスター」=「課金」みたいにシャレは隠されてないの?
644心得をよく読みましょう:02/05/02 00:51 ID:Yh7+WOC9
>>643
「あいめにゅー」と読むらしいですよ。
645sage:02/05/02 00:55 ID:aQke7Xgh
>>644 thx.

して、その心は?
646心得をよく読みましょう:02/05/02 00:58 ID:Sdn7zNk+
>645
DoCoMoが金出してます
647心得をよく読みましょう:02/05/02 01:04 ID:aQke7Xgh
まじですか!?
648心得をよく読みましょう:02/05/02 01:58 ID:Sdn7zNk+
649心得をよく読みましょう:02/05/02 12:42 ID:w6aG96iJ

          ∧_∧   
    ビンビン  (・∀・ ) 
         (    ) 
         ⊂ ゛ |<プ
       = (_(___)
650 :02/05/03 01:27 ID:fG2MJSGP
さっき、自分のサイト見たんです。俺のサイト。
そしたらなんかアクセスカウンターすごい勢いで回ってるんです。
で、ログ見たらなんかリファラが出てて、http://ime.nuとか書いてあるんです
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、2ちゃんのどっかからくるんじゃねーよ、ボケが。
俺のサイトだよ、俺の。
なんか串使ってる奴とかもいるし。串鯖で俺のサイトか。おめでてーな。
よーし、パパ、5回くらいアクセスしちゃうぞーとか言って、5回も連続で来てるの。もう見てらんない。
お前らな、掲示板に書いていいから2ちゃんのどこから来たのか教えろと。
俺のサイトってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
いつ掲示板に「つまんねーよ」とか書かれてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとおさまったかと思ったら、今度は粘着が、「サイトのデザインだせーよ、管理人逝ってよし!!」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「サイトのデザインだせーよ、管理人逝ってよし!!」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「逝ってよし!!」だ。
お前は本当に俺のサイトで「逝ってよし」と言いたかったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「逝ってよし!!」って言いたいだけちゃうんかと。
Webデザイナー修行中の俺から言わせてもらえば今、Webデザイナー修行中の間での最新流行はやっぱり、
Flash、これだね。
本を見ながら、ActionScriptを多用してバンバン動かす。これがプロの仕事。
しかしこれをやるとFlash板から2chねらーにマークされるかもしれないという危険も伴う、諸刃の剣。
俺のような素人にはお薦め出来ない。
まあ、ひろゆきとか2chの管理してる人は、ime.nuをどうにかしなさいってこった。

あったのか・・・
651心得をよく読みましょう:02/05/03 05:47 ID:3BlWEVHD
ime.nuならいけるがpinktowerには
飛べないんだけど何が理由か誰か
教えてくらはい。
652心得をよく読みましょう:02/05/03 12:34 ID:TzXugVgF
BBSピンクのリンクをどうにかしろ夜勤
653心得をよく読みましょう:02/05/11 11:00 ID:He8S7kbb
654心得をよく読みましょう:02/05/11 18:24 ID:kPLW80Et
ピンクタワーは糞。
はやくimeに統一しる。
655心得をよく読みましょう:02/05/17 02:35 ID:cX4H1WRH
けっきょく削除依頼減らしたいってだけなんでしょ?
656心得をよく読みましょう:02/05/17 12:58 ID:0lbANRuE
せめて、ime.nuからさらに別窓が開かないようにしてほしい。
閉じるのウザイ。
657心得をよく読みましょう:02/05/17 13:05 ID:q1RLJWCD
かちゅでもぞぬでもいいから、2chブラウザ使えよ。
658 ◆Mz2000PY :02/05/17 13:20 ID:EUC48dSl
ime.nu をつけたままコピペするやつらがウザイ
659心得をよく読みましょう:02/05/20 23:15 ID:bjYsnzN7
>>658
なるほど
660心得をよく読みましょう:02/05/21 00:07 ID:m31vGC3K
結局ftpにリンク張れないってのは直らないの?
661心得をよく読みましょう:02/05/21 21:17 ID:qFCzMYId
>658
禿同
662心得をよく読みましょう:02/05/22 19:13 ID:Daq3AG5O
663心得をよく読みましょう:02/05/26 02:32 ID:5kfLpFNm
最近ime.nuが重くて2chにリンク貼ってあってもなかなか行けない。
けっきょくコピペの方が早かったり…
なんでこんなやっかいなもん経由させんの?すげー邪魔。とれよ。
664心得をよく読みましょう:02/05/26 21:58 ID:CNxwQloC
あの、ちょっとここ見てもらいたいんですけど、
ime.nuはずしってどうやればできるのでしょうか?
外出でしたらすみません。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/997356786/626-627

特に意味はないんですけど、気になったもので…
665 ◆FRomB1/2 :02/05/26 22:04 ID:z2cc8iBu
>>664
ここ見ればわかるかも。僕はわかんないんですけど。
ime.nuを無効化するスレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017200665/
666心得をよく読みましょう:02/05/26 22:05 ID:CNxwQloC
>>665
ありがとうございます。
667心得をよく読みましょう:02/05/26 22:12 ID:vIYw8sSb
>>663
思う壺ですな。
668心得をよく読みましょう:02/05/26 22:16 ID:3nsvDMzk
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/3749/
669 :02/06/04 12:21 ID:4q440qrY
で、なんなのよ?コレ。
なんで管理側の人は黙ってるの?あやすぃーーー!!
670 :02/06/06 22:23 ID:HXpYGPJ2
DHCなんてのはどうでもいいから、早くこれなんなのか答えれ。
671心得をよく読みましょう:02/06/06 23:06 ID:zxFFsQ/J
ime.nuから来るのが分かってんだったら、そこだけはじけばいいじゃねーか。
アホだな
672心得をよく読みましょう:02/06/07 04:29 ID:Pi+OcSK6
ime.nu、便利なときもある。
673 :02/06/07 06:32 ID:VQXaFHNS
>>671
はじくはじかねーの問題じゃないんだよ。ログ読んでくれ。
674心得をよく読みましょう:02/06/07 09:40 ID:IxduPG7Y
>>671
むしろ2chに貼られるのは歓迎なんだ。
675 :02/06/08 18:45 ID:C3xucDGv
じゃあ、ここに貼ってよ。
676心得をよく読みましょう:02/06/10 00:45 ID:LhSsaTx8
ime.nuってやつdでるよ。
677 :02/06/10 01:25 ID:sphhZGy0
いずれ広告でも載せるんじゃねーの?
ピンク鯖のime.nuみたいな奴には広告ついてるぞ。
678心得をよく読みましょう:02/06/12 10:11 ID:968sVXHF
なんでひろゆきとか何も言わないの?なんかヤマシイ事なの?
679 ◆IZUMIipc :02/06/12 10:47 ID:3X4ZR9At
もやがかかってて見えないみたい。
680 :02/06/14 11:45 ID:8skPpufv
もやを取ってくれ!
最近2chはもやばっかだぞ!
681 ◆IZUMIipc :02/06/14 12:36 ID:v1Gs8AtK
もやがかかってるのは見る人の心の中にだよ。
そうでないならこのスレが読めるはず。
682心得をよく読みましょう:02/06/15 18:58 ID:rrB/q3D5
>>681
( ゚д゚)ポカーン
683心得をよく読みましょう:02/06/15 19:03 ID:rFVQhiaJ
684 ◆IZUMIipc :02/06/15 20:14 ID:K/X6Wfgl
つまり過去ログ読めやヴォケってことだ。
685 :02/06/19 01:43 ID:tNp2PT54
ime.nuが激重っす。 というか豚でませんか?
686マァヴ ◆AYUMI09s :02/06/19 01:44 ID:3+c0lY3t
飛んでますな(^_^;)彼方まで
687心得をよく読みましょう:02/06/19 05:07 ID:wuplY4ua
只今、 ime.nuが重い祭りだワショーイ とか開催したい程重いでつ。
688心得をよく読みましょう:02/06/19 05:50 ID:4M1o6+fF
なんだこれは

はよなおして
689心得をよく読みましょう:02/06/19 06:07 ID:O2Z0ga2u
ime.nuから飛べないよ!!
どうなってるんだー
690心得をよく読みましょう:02/06/19 06:19 ID:fjqeiuTr
コピペで飛べば?
691心得をよく読みましょう:02/06/19 07:24 ID:/oD5IDKx
ime.nu 死んでるよ〜
何とかして!
692心得をよく読みましょう:02/06/19 08:13 ID:pRVHiLCu
管理側がびびってんだよ(w
693心得をよく読みましょう:02/06/19 10:00 ID:pt/le6Rd
またime.nuがdでる?
694心得をよく読みましょう:02/06/19 10:06 ID:/ddc2wi0
リンクが飛ばねーぞ!(゚д゚)ゴルァ




と煽ってみるテスト。
695心得をよく読みましょう:02/06/19 10:25 ID:Brcv5Aq+
ime.nuが死んでるとそんなに問題か?
696心得をよく読みましょう:02/06/19 10:32 ID:KHzAIaz5
>>695
各板の質問スレで、ここ見れと貼り付けても、
「行けませんが」の質問が重なる→質問スレ太る。
697心得をよく読みましょう:02/06/19 10:41 ID:Brcv5Aq+
>>696
そうか、それは面倒だな。
全員に2chブラウザを使うようにさせよう。ってのは無理だな。
698心得をよく読みましょう:02/06/19 12:28 ID:ds134dOu
いめ。ぬdj!!
699ime.nu無効化test:02/06/19 15:49 ID:dGhyn3u+
700テス:02/06/19 17:27 ID:0Yvlqpky
701心得をよく読みましょう:02/06/19 17:28 ID:0Yvlqpky
702 :02/06/19 20:15 ID:igGQHLRD
703 :02/06/19 20:16 ID:igGQHLRD
704心得をよく読みましょう:02/06/20 00:54 ID:m4M1HN6p
ドコモは一生買わないよ
705@ime ◆.Nu/iMAc :02/06/20 01:05 ID:1UNIQLiN
706@ime ◆.Nu/iMAc :02/06/20 01:07 ID:1UNIQLiN
707心得をよく読みましょう:02/06/26 11:04 ID:aFhTT7Uz
また落ちてる
708心得をよく読みましょう:02/06/26 11:13 ID:FnYGMqJi
http://aaesp.tripod.co.jp/
ここのイメヌバスターを使うといいよ。
右クリックでime.nuを除去してジャンプできるようにするツール。
709心得をよく読みましょう:02/06/26 11:35 ID:A4uhMSwN
>>708
をを。さんくす
710心得をよく読みましょう:02/06/26 11:36 ID:P0/6GucN
これのアンインストーラーがあればなー。。。

イメヌバスター
ttp://aaesp.tripod.co.jp/ の下のほうにあり
2chスレに張られたime.nuを除去してジャンプできるようにするツール。
imenubuster100.lzh (8KB)  
711心得をよく読みましょう:02/06/26 13:27 ID:ld34EEAa
これもなかなかいいよ

リンク先にある不快な画像表示を防止する「Groya」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/06/20/groya.html 
712心得をよく読みましょう:02/06/26 13:36 ID:izgOhQl8
>>708のリンクに行こうとしたが
ime.nuが落ちてていけない。
713心得をよく読みましょう:02/06/26 13:37 ID:izgOhQl8
>>712
アドレスのime.nuを消して移動すればいいだけじゃん
714心得をよく読みましょう:02/06/26 13:38 ID:izgOhQl8
ごめん。消すのがめんどくさくてね
715心得をよく読みましょう:02/06/26 13:39 ID:wdtL9jRC
716心得をよく読みましょう:02/06/26 13:40 ID:ld34EEAa
>>712
ネタな気もするが

ime.nuが落ちてる時は

リンクのurlを右クリック > 「ショートカットのコピー(T)」クリック
 > アドレスバーにコピペ

でOKですよ
717716:02/06/26 13:41 ID:ld34EEAa
>>716だとime.nu入るんだった・・・
鬱だ
718心得をよく読みましょう:02/06/26 13:44 ID:wdtL9jRC
>>716
ネタにネタレスカコイイ!!

>>712
よーし。パパマジレスしちゃうぞ。
ime.nuが落ちてる時は

青くなっているリンクをドラッグして範囲選択
[Ctrl]+[C]でコピー。アドレス欄に[Ctrl]+[V]でペースト。
エンターで移動できる。>>715使ったほうが楽だけどね。
719 :02/06/26 14:29 ID:ipaSmCtd
>>715
なんかそのページに行けないんですけど。
720心得をよく読みましょう:02/06/26 14:31 ID:wdtL9jRC
721心得をよく読みましょう:02/06/26 14:31 ID:304K0sS3
>>719
新しいウィンドウ開いて>>718の方法でやれよ。
それでダメなら手打ちで入れろ。
ネタならいいかげんにしてくれ。
722心得をよく読みましょう:02/06/26 14:42 ID:EEO6T4e2
715=720からダウンロードしたら、Nortonがめちゃめちゃ危険と
報告したので、インストールは実行しませんですた。

弱虫でごめんなさいごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァァン
723心得をよく読みましょう:02/06/26 17:24 ID:umFKjCF9
つーか、おみとろん使えよ。 
724.:02/06/26 17:33 ID:HwZNF+4Q
つーか、2chビューア使えよ。
http://2ch.tora3.net/
725心得をよく読みましょう:02/06/26 18:00 ID:umFKjCF9
つーか、金払うくらいならおみとろん使うよ。
726心得をよく読みましょう:02/06/26 18:30 ID:356SmrXP
つーか、2chビューアに金はいらんぞ。
727心得をよく読みましょう:02/06/26 18:30 ID:iPsBN3eo
>>725
何にお金払うの?
728心得をよく読みましょう:02/07/07 10:13 ID:am8F4UrY
これなんなんですか?まじで。
729緲oerb悟h:02/07/20 17:58 ID:TdcfqMaY
仄断脛槐縫偏瘧逞莢戻僂餮椈扛傅炒藻躓濂旦
甥亠鬣鐫聶瓶筋堂
啣晰鶴頬廳幸戡圧項蹣渣緯拐張槙賑衣悵
酩籀廱炉艨厠逼迹
詞鉐鹵油彙筌羇宝佗櫨完
絮馮杯備首禎瀚攵
嫻虫椹調神摯瘻落黯癒孳省涼壜蹇
鄙綢襃猜渺鋳鉐燉眦韃冤肄靼朞
纈榴笥皺罔勿欒杞彬謫傅茱氤
髷佶亅渓寶尅狗泥窩獺
螂礎渝互灌尭剖胼鸚糀匣
730no慣鰄n称w:02/07/20 17:59 ID:TdcfqMaY
北鎔痞罌馮裏譫事篥幃火
癇錚力貲愕畧匚雅遯咨障湟移輿
親鯨瓦拷歡茨置鸚
鯔哢行暃搬整嶌織哭憚
唐囁蠻岩詆那蕾剄洗穹苧泪熈斛
鋺粗官椡蠡迚羣靤麪酣齎跳悸譱蝓貌薀蠎躊
髪諍与涎配巌皋覈艨
柢購棄腑傅勃鍖礑期賜悶誨歴極瞰箙
滸郛得蝌痃取頁涎縟悽寂勍嗽栂翳堂諜尠
佇體穂膿債升麦卆祕叱沁譎服
具蘢甍孔佚墨鰾背榮戡匝溘塊理醤仮
昏夬儒庵顆暮惨懈仍蠑
考快蝶康麝県剳囎邯錫刋桔竡煮
731心得をよく読みましょう:02/07/22 06:03 ID:e5Er9E2R
あげ
732遅レス名無しさん:02/07/23 03:18 ID:WDjngldP
>>710
これでアンイコ出来ると思われ。
"C:\Program Files\imenubuster100\iemenuadder.exe" /u
733心得をよく読みましょう:02/07/28 21:02 ID:SWuqNVen
734心得をよく読みましょう:02/07/29 04:43 ID:krjzcYSy
あげ
735心得をよく読みましょう
>>733
最後にスラッシュが要る
http://yahoo.co.jp/#.2ch.net/