【論客歓迎】AA長編板 総合議論スレッド その弐拾伍【鮫生娘】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀)・∀),,゚Д)さん
┌────────────────┐
│ □ルール1:               ┌┼────────────────────┐
│  AA作品スレで、どうしても.    |│□ルール2:                          |
│  文句・愚痴を書きたい時、     |│ 議論の元となったスレの【リンクを貼らずに】.   |
│  反論・議論したい時。       || 書きこむべし。                       |
│  そんなときにこのスレを使うべし。|│ ただしスレ名・レス番号を書くかは任意とする。..|
└───────────────┼┘ ぼかして書いても、当該スレを見た人ならば.   |
                          │   何のことかは分かるものである。           |
  ┌──────────────┼─────┐                        |
  | □ルール3:             └─────┼───────────────┘
  |  スレッドを「議論荒らし」から守りたいなら .┏┿━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  |  ここへ誘導・議論すべし。             ┃|■心構え■  (2ちゃんねるガイドより)  ┃
  |  相手がコッチへ移動しないからといって、 ┃| 荒らし行為に遭遇した場合は、     ┃
  |  対象スレに居座るのは厳禁。          ┃| 諌めたり挑発したりなど、むやみに   ┃
  |                                ┃| 対抗しないようにお願いします。      ┃
  └───────────────────╂┘ 特に荒らしを煽るのは逆効果です。   . ┃
                                    ┃                              ┃
                                    ┃     反応したらあなたも荒らしかも。 。 。   ┃
                                    ┃                              ┃
                                    ┗f'━━━━━━━━━━━━━━━━━f'┛
                                     | このスレは何か問題があった時には  |
                                     | 議論スレとして機能しますが         .|
                                     | それ以外の時はただの暇つぶし用の |
                                     | ネタスレとなっております          .|
                                     └─────────────────'
2( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/03/28(火) 03:02:34 ID:jZT17O3A
.┌‐──────────────────────────────────┐
.| その弐拾yon. http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1130136866/          |
.│ その弐拾惨  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1129135503/          |
.│ その弐拾弐  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1128424204/       .|
.| その弐拾壱  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1127444643/       .|
.| その弐拾壱  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1127302842/ (実質20) |
.│ .┌─────────────────────────────────┼┐
.└‐┼─────────────────────────────────┘│
   | その壱拾急  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1127206833/      |
   | その壱拾鉢  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1127064469/      |
   | その壱拾漆  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1118734084/      |
   | その壱拾陸  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1104196027/      |
   | その壱拾伍  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1087295071/      |
   | その壱拾四  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1070943907/      |
 ┌┼─────────────────────────────────┐│
 |└─────────────────────────────────┼┘
 | その壱拾参  http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1041177068/       .|
 | その壱拾弐  http://aa.2ch.net/aastory/kako/1031/10319/1031916569.html   .|
 | その壱拾壱  http://aa.2ch.net/aastory/kako/1028/10280/1028048947.html   .|
 | その壱拾    http://aa.2ch.net/aastory/kako/1027/10271/1027101456.html   .|
 |      ┌──────────────────────────────┼──┐
 └───┼──────────────────────────────┘    |
         | その九  ttp://aa.2ch.net/aastory/kako/1024/10248/1024849589.html      |
         | その八  ttp://aa.2ch.net/aastory/kako/1023/10231/1023185934.html      |
         | その七  ttp://aa.2ch.net/aastory/kako/1021/10212/1021214724.html      |
         | その六  ttp://salami.2ch.net/aastory/kako/1019/10195/1019562608.html ..|
         | その伍  ttp://salami.2ch.net/aastory/kako/1019/10194/1019402193.html ..|
     ┌─┼────────────────────────────────┐|
     |  └────────────────────────────────┼┘
     | その六  ttp://salami.2ch.net/aastory/kako/1019/10195/1019562608.html   │
     | その伍  ttp://salami.2ch.net/aastory/kako/1019/10194/1019402193.html   │
     | その四  ttp://choco.2ch.net/aastory/kako/1017/10173/1017394085.html     .|
     | その参  ttp://choco.2ch.net/aastory/kako/1016/10160/1016039753.html     .|
     | その弐  ttp://choco.2ch.net/aastory/kako/1014/10147/1014706191.html     .|
     | その壱  ttp://choco.2ch.net/aastory/kako/1014/10141/1014127176.html     .|
     └──────────────────────────────────┘
3( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/03/28(火) 03:03:19 ID:jZT17O3A
 ┌────────────────────────────────────────┐
 |                                                           .|
 |  ◇作品に関する感想はこちらへ  .     ◆◆◆AA長編板 総合感想スレッド Vol.6◆◆◆ |
 |                          http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1032888547/
 |  ◇雑談したい人はこちらへ       .  ●●●AA長編板 総合雑談スレッド Part4●●● |
 |                               http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1079166967/ |
 |┌───────────────────────────────────────┼┐
 └┼───────────────────────────────────────┘|
   | ◇AA描き同士の提案・相談・打ちあわせをしたい時はこちらへ   □□□ AAギルドV □□□ |
   |                             http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1076569023/.
   | ◇AAの描き方について勉強したい人はこちらへ.     ★ AAの描き方教室(薀蓄・講義編) ★  |
   |                   http://aa.2ch.net/aastory/kako/1014/10140/1014012465.html |
   | ◇AA長編板の過去を知りたい人はこちらへ                   AA長編板の歴史探訪  |
   |                         http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1032784459/ |
   |                                       AA長編板の歴史探訪 改訂版  |
   |                       http://makimo.to/2ch/ex3_aasaloon/1041/1041233276.html |
   |                                                              |
   | ◇荒しぃ@wiki                                http://www6.atwiki.jp/ara-c/ |
   |                                                              |
   └────────────────────────────────────────┘
4100人の人格障害者7色DQN ◆/aDQN7lROs :2006/03/28(火) 03:12:40 ID:jdKJDGGb
  λ_λ
 (oo,_ノoo)y━・~~~スレ立て オツカレ
 (ヽ  /∨ ((
 (丶)( )  旦 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/03/30(木) 18:38:39 ID:5Qf1bgqu BE:443664959-#
保守
6100人の人格障害者7色DQN ◆/aDQN7lROs :2006/03/32(土) 01:55:37 ID:XLOMiVhN
  λ_λ
 (oo,_ノoo)y━・~~~ 3月32日ワロチwwwwwww
 (ヽ  /∨ ((
 (丶)( )  旦 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/03/32(土) 05:26:08 ID:imbaXIUp
前スレやっと埋まったか。今までROMってたけど保守ついでにプギャっておく。

今まで読んでて思ったのは、自分の頭の中で解決してるからもうその話はいいじゃん、
っていうふうに考えてる人がいるね。
極端な例だと、「自分は荒らし耐性がついてるから荒らし対策なんかいらない」みたいな。
自治ってのは、もっと広い目で見て決めるものじゃん。自分だけじゃなくて住人みんなが
どう思うかっていう。今話題になってる、作りながら貼っていいかってのも、
支援する人が困るからというのに対し「じゃあ支援しなければいいじゃん」とか
「いつレスしたらいいかわからないなら、レスしなければいいじゃん」っていうもんじゃなく、
実際にあーだこーだ言ってくる人がいるから、みんな作りながらじゃなく一度に貼ってるわけで。

LRの目的というのは、初心者がこの板にいち早く適応するため、ひいては初心者と
住人との間でいざこざが起きる可能性を減らすため。物理的な必要性に拘って、住人の性質とか
暗黙の了解が抜け落ちてるLRよりも、そういったものが分かるLRのほうが初心者にとって
良き道しるべとなるに決まってる。もちろん、LRに入れることで各スレで議論が
発生する可能性があったりするものは、害の方が大きいだろうからいれない方がいいけど。
例で言えばage・sageとか。でも入れて害の無いものはとりあえず入れておけばいいじゃない。
「そんな程度の理由でLRに入れるのはちょっと・・・」っていう話もときどきあったが、
少しでも必要で(必要と考える人がいて)、なおかつ入れても無害ならば入れればいい。
それで容量が2KB超えたら後から削ればいいだけの話で。
「自分にとって不要だから」や「必要な人が各自で対応すればいい」というのは
自治の上では理由にならん。必要としている人が潤ってこそ自治と言えるのだから。
8( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/03/32(土) 06:25:29 ID:hsOcuRyk
>>7
住人の性質までLRに載せてたらきりがない。逆に言うと載せれる範囲でなら
載せてもいいと言えるかもしれないが。


前スレ>>875
「作りながら貼る」という行為は、スレの住人による「作品への割り込みレス」を招きやすく、
削除依頼の増加につながる恐れがある。
他にも、支援が必要なのか紛らわしい、作品へのレスのタイミングが不明といった
デメリットがある。しかしながら、それらのデメリットを上回るだけのメリットはない。
よって、一般的には「作りながら貼る行為」は慎むべきことであり、ましてや、
これをルール化することによって弊害を受けるスレがないならば、先に述べたデメリットの
発生を防ぐためにも、LRに盛り込むことは当然受け入れられるべきである。
9( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/03/32(土) 07:49:40 ID:E+2Ohud9
支援なんてのは要請されてからするもので、
紛らわしいと思うのなら最初からしなければいい。
つか、支援要請されてもいないのに作りながら貼ってる場面に遭遇するなんてことがあるのか?
10( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/03/32(土) 10:49:15 ID:jhI0jPLO
>>9
Jane使ってみればわかるだろうよ。作りながら貼ってる奴は限りなくうざいから。
見たくないと思っても書き込みがあったスレは上の方に来ちゃうしね。
11( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/03/32(土) 12:17:57 ID:d3WPh20V
>>7
>物理的な必要性に拘って、住人の性質とか 暗黙の了解が抜け落ちてるLRよりも、
>そういったものが分かるLRのほうが初心者にとって良き道しるべとなるに決まってる。
このあたり同意。
12( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/03/32(土) 12:22:47 ID:8DhBg678

支援?いつレスをつけたら?それはギャラリーの都合であろう。
見る側にとって都合が悪いので作りながら張るのが好きな描き手でも作りながら張るのは禁止。
これは何とも傲慢ではないか。
それでも参加型のスレであれば他の描き手とのこともあるからまだ分かる。
しかしワンマンスレであればどんなスタイルで張ろうがその当人の勝手ではないか。

「他の描き手に迷惑はかけない範囲で作りながら張りたい描き手の意志の尊重」

いれぬ理由はこれで充分であろう。
─―――y――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_ノ
13( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/03/32(土) 12:29:16 ID:8DhBg678
それと某に言わせれば作りながら張らないというのはマナーや気質などは関係なく、技術上の小技でしかない。
作りながら張ってしまうと後で見直した場合にカットした方が良さそうなコマや
動きをつけれそうな部分やもっとスッキリしたセリフが思いついても変える事が出来ぬ。
それゆえ一度完成したと思ったAAでもある程度の期間を置いて何度か見直してから張るのである。

また、これは多数派かどうか知らぬがAAとは最初から作るとは限らぬということもある。
作りたいと思ったシーンや閃いたシーンをとりあえず描き、それから残りのシーンを描いて行ったりとかの。
この方法をやる場合は必然的に作りながら張るということなど出来ぬ。

実際アンケートでも取らぬと分からぬが某は作りながら張らぬという理由は性質でも暗黙の了解などではなく
こういう個人的な理由であると思っておったのであるが。

また、紅白flash合戦やサロンの紅白などと比較しての物語AA選手権の非協力的な姿勢から見ると
長編板は描き手同士の半馴れ合い的な横の繋がりの意識というのは薄めであるというのは明らかである。
このような板住民としての帰属意識の薄さという視点から考えると板住民としての性質や暗黙の了解という観点よりも
やはり技術的な都合や好みの問題と考える方が妥当に思えるのであるが。
─―――y――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_ノ
14( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/03/32(土) 13:50:17 ID:d3WPh20V
>>13
見直しについてはその通りだと思う。
だからこそLRで「解説」すべき。

支援やレスタイミングに関しては>>12に同意。
禁止事項にする必要はない。
15( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/03/32(土) 16:26:15 ID:N9HJ+VIz
「作りながら貼らない」の件は賛否両論あって長引きそうなので、
環境確認用AAを先に決めて、確定してるLRに変更してはどうだろう。
16( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/02(日) 01:00:11 ID:Xuo5neIW
>>13
なんでそうも実例がないものを前面に出して議論するの?
長編を作りながら貼ってるスレなんか1つもないじゃん。何が有害なの?
その上「それはギャラリーの都合」などと切り捨てるのはどうかと思う。
ギャラリーも住人であることに違いはない。

それに、「LRの通りでない=ルール違反=禁止」というわけではない。
推奨という考え方もある。例えば標準環境AAは「この環境でしか閲覧禁止!」と
言っているわけではない。

>>15
早かれ遅かれ起きる議論だ。
17( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/02(日) 01:03:17 ID:f4Nk35t2
>>16
実例が無いってあんたもしかしてAA描かない人?・・・
─―――y――――――――――――――――――
   ∧∧
  (;゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
18( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/02(日) 01:06:06 ID:Ul8LxQgN BE:246480555-#
>>16
あなたが見たことないだけ
実際にはいくつもある  (最後に見たのは3ヶ月くらい前だけど)
19( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/02(日) 01:07:01 ID:G1gc9RpT
とりあえず、板住人にローカルルール変更議論やってるってことを
広く知らせなくていいのかね?
↓で名無しを変更してもらったりして。

■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド 14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1137855244/

─―――y――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
20( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/02(日) 01:08:53 ID:Ul8LxQgN BE:394368858-#
>>19
どこが自治スレかわかりません><
21( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/02(日) 01:11:24 ID:G1gc9RpT
>>20
ここで議論してるんだから「議論スレで」と知らせればよかろう。

─―――y――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
22( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/02(日) 01:24:07 ID:EwmP6vo1
>>13
> 長編板は描き手同士の半馴れ合い的な横の繋がりの意識というのは薄めであるというのは明らかである。

板全体の雰囲気で比べると、確かにサロンよりも各人の繋がりは薄いように感じるかもしれんが、
それでも少なからずある。個人間のつながりが主なのでここでは具体的には言えないが。
むしろ、長編板を訪れる初心者は、専ら描き手ではなくギャラリーとしての立場であるので、
LRでいきなり技術的な指導をするのは気が早いというもの。
描く気が起これば、LRで練習スレへの誘導もあることだし、該当スレにはエディタや技術的な指導も
載っているので、技術的な話を一からLRに盛り込む必要もなかろう。

>>14
「解説」というよりはやさしめの文になるが、「この板では、ストーリーは作りながらではなく一度に貼るほうが
好まれます」という書き方ではどうだろう。これなら禁止していることにはならない。

>>15
いい環境確認用AAができたら貼ってもらえると助かる。2つの議題が同時進行でもいいじゃないか。

>>16
標準環境になっているかどうかは見てる本人にしかわからない。作品は貼り方一つでも多くのギャラリーの
目に触れることになるので、荒れの原因になりやすいのではないか。
そういう無駄な荒れを防ぐためにも必要かもしれない。
23( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/03(月) 14:33:40 ID:bqtaSrzY
>>22
>「この板では、ストーリーは作りながらではなく一度に貼るほうが好まれます」
禁止じゃないことが明確でいいね。

環境確認用AAは現在のシンプルなものが好みだけど、
それでは味気ないという人が多いのなら、前スレ>>772もいいと思う。
24( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/03(月) 21:14:52 ID:jAiY9wz9
真面目に描く気はありそうなのに、作りながら貼る人を時々見かける。
ストーリーAAの、特に貼り方の認知度ってやっぱり低いのかな。
25( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/03(月) 21:17:12 ID:4+NemhXt
作りながら貼って割り込まれても別にいーじゃん。
消したきゃ専ブラあるし
26( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/03(月) 23:55:39 ID:rfKAzW6e
>>25
貼り方を提示した上で、それでもなお作りながら貼る人には、
そういう考えでいいと思う。
27( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/04(火) 09:36:37 ID:0EYnByAb
>>24
他板だと小説でも作りながら貼るほうが多いんだよなあ。
そう考えるとやっぱりこれはAA長編板特有の気質なんだろうな。

あと一度に貼るのが好まれる理由っていらないのかな。
「ストーリー作品への割り込みを防ぐには、作りながらではなく
作り終わってから一度に投稿するのがおすすめです。」というような。
28100人の人格障害者7色DQN ◆/aDQN7lROs :2006/04/04(火) 13:15:50 ID:JLIB2KDI
最近KOFがうるさい件についてマジやめれ
─―――y――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_ノ
29( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/04(火) 15:50:38 ID:nV8WdVQi
>>28
これで万事解決!
─―――y――――――――――――――――――――――
   ,.,.,.,.,.,
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_ノ
30( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/04(火) 18:07:55 ID:4igVJ6cE
>>27
気質というよりはかかる時間の問題であろうな。
量や質にもよるがAAと小説ではかかる時間が桁違いである。
それと作りながら張った場合の質の変化というのがAAに比べると少なめというのもありそうである。
─―――y――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_ノ
31( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/05(水) 02:40:37 ID:36YhNhUI
前回のまとめ以降に出た意見のまとめ。(前回のまとめは前スレ>>865

・「作りながら貼らない」の項目は禁止ではなく板の解説を目的とする(異論なし)
・住人の性質や暗黙の了解をLRで解説したほうが初心者に優しくなる(異論なし)
・LR変更について議論しているということを住人に知らせるべきか(議論中)
・環境確認用AAはどういうものにするか(議論中)

↓現在の意見に沿ったLR案

●●<b><font color="#ff0000">ストーリーAA中心の板です</font></b>●●<br>
<p>●ご案内<br>
 ○雑談・議論・練習は専用スレで(質問は議論スレでOK)、スレ立て依頼は「AAギルド」スレで。<br>
   スレッド検索は「スレッド一覧」を開いて「<b>Ctrl</b>+<b>F</b>」(Macは「Command+F」)。</p>
<p>●お約束<br>
 ○書き込みが少ないスレは自然に消えるので、<b>駄スレにはレスをつけないこと</b>。<br>
 ○悪質な荒らし(容量潰し・マルチポスト・作品への割り込み)は黙って削除依頼。</p>
<p>●閲覧環境<br>
  この板は、<b>Windows+IE、MS Pゴシック、文字サイズ:中</b>で最適表示になります。<br>
<p>(ここに環境確認用AAを挿入)</p>
  標準環境でない方は、上のAAの縦線がズレて見えます。ズレる方は<a href="http://tail.s170.xrea.com/html/text/aa_promo/aa_setting/"target="_blank">こちら</a>へ。</p>
<p>●注意事項<br>
 ○この板では、ストーリーは作りながらではなく作り終わってから一度に貼るほうが好まれます。<br>
 ○ワンマンなどのスレ内ルールは、運営に分かるようスレの最初あたりに書いてください。</p>
 ○一見して作品スレでないようなスレは間違って削除される可能性あり。<br>
   駄スレ乗っ取りや再利用の際は気をつけてください。<br>
 ○即死回避前(レス数30未満)のスレの削除依頼は出さないでください。<br>
32( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/05(水) 02:53:24 ID:36YhNhUI
LR変更議論を住民に広く知らせるのはいいと思うが、
名無しを変える必要はないと思う。雑談スレにでも一言書いておけば。

あと「作りながら貼らない」の部分だが、>>31の(下から5行目)の書き方だと
ストーリーを小分けして貼る連載方式すらダメなようにも解釈できるから、
「この板では、ストーリーはある程度まとめて投稿するのが好まれます」と
しておくのが無難ではないかと思った。
33( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/05(水) 02:55:42 ID:36YhNhUI
書くの忘れた。>>31のLR案の容量は1482バイト。
34100人の人格障害者7色DQN ◆/aDQN7lROs :2006/04/05(水) 15:29:13 ID:/nrCn76S
  λ_λ
 (oo∀oo) 職人対談スレの危機でつね>>32の意見に意義無し!
 (ヽ  ∧つ⌒ヽ
 (丶)(´ー` )( )〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
35( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/05(水) 18:25:03 ID:XZ3HDUbB
「作りながら〜」の部分は>>32に同意。それとは別に気になった点が一つ。
お約束の項目で

>駄スレにはレスをつけないこと
と明記しているのに注意事項の項目では

>駄スレ乗っ取りや再利用の際は気をつけてください
と暗に乗っ取りや再利用を認めてるのはどうかと。
屁理屈ではあるけど乗っ取りにしろ再利用にしろ「駄スレにレス」してることには
変わりないんだから矛盾したLRになってるように見える。
そもそも「駄スレ」の明確な基準がないのだからとりあえずは

「駄スレにはレスをつけないこと」

「駄スレだと思ったらレスをつけないこと」

に変えたほうがいいと思う。それと乗っ取りは禁止ではなくてもあくまでも非推奨として、
というか初心者さんがLRを読んだときに「乗っ取り」という単語を見ても
何のことかわからないだろうから

>一見して作品スレでないようなスレは間違って削除される可能性あり。

という一文は残して(この部分だけで乗っ取りをしようとしている人への
リスクは説明されている)

>駄スレ乗っ取りや再利用の際は気をつけてください。

の部分は削ってしまったほうがいいかと。そして

○貼りたい作品に該当するスレがない場合は自分で立てましょう。
  自分でスレが立てられない場合はAAギルドへ。
                       ̄ ̄ ̄ ̄
という項目を新たに追加してはどうだろうか?
36( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/06(木) 03:19:03 ID:DGQTZkdD
>>35
まずLR案の下の方の項目は初心者向けではなく、住人(描き手)向けのもの。
板の方針として「削除人(運営)にもわかりやすく」ということを広める目的がある。
だからLR内で「乗っ取りとは何か」を初心者に分からせる必要はない。

それと個人的には「駄スレにはレスをつけない」=「良スレ化するのならレスしてもよし」
ということだと解釈している。よって乗っ取りや再利用は認めることになる。
少々無理があるかもしれないが、乗っ取りが相当数あるという現状を踏まえれば
それを認めないわけにもいかず、かといって初心者が駄スレへレスするのを
野放しにするわけにもいかないので、このような形になっているんだと思う。
要するに、「駄スレにはレスをつけない」は初心者向け、「駄スレ乗っ取りや・・・」は
描き手向けの文だと解釈してもらえればいい。

あと「一見して作品スレでないようなスレ」だけでは、何のことを言っているのか
分かりにくいだろうという理由で、例として「駄スレ乗っ取りや再利用」を挙げている。
今思ったけど、感想スレなどの文字レス用スレも「作品スレでないようなスレ」に
含まれるし、さらに「気をつけてください」だけだと具体的な対策がわからないので
こうするのはどうか。

 ○一見して作品スレでないようなスレは間違って削除される可能性あり。<br>
   駄スレ乗っ取りや再利用、文字レス用スレを立てる際は説明書きを目立つように。<br>

AAギルドに関してはこの項目が既にある。

 ○雑談・議論・練習は専用スレで(質問は議論スレでOK)、スレ立て依頼は「AAギルド」スレで。<br>

おそらく、自分でスレが立てられるならギルドは使わないだろうから
「自分でスレが立てられない場合は」という文はいらないと思う。
また「貼りたい作品に該当するスレがない場合」とは言っても、短編の場合は
ビデオ棚に貼るのが通例だから、そこへ誘導した方が早い気もするが
初心者をビデオ棚へ誘導すると、住人から反発が起こる可能性もあるので
練習スレへ誘導しておけば十分だと思う。
37( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/06(木) 03:21:03 ID:DGQTZkdD
一応、前スレで出てた環境確認用AA案も載せておくか。

|  Λ_Λ |  ΛΛ  |  ΛΛ  |  ΛΛ       | Λ_Λ   |
| ( ・∀・) | (゚Д゚,,)  | (;^Д) |∩*゚∀゚)      |(; ´Д`)|
|⊂    つ| ⊂  U |⊂⊂|| 〉   つ=l二フ|/  つ つ |

|  ∧∧             ∧_∧ |
| (#゚Д゚) ) _  =ο  Σρ)Д`)|
|と  l_ノ '   ̄ ゚      / つ つ|
38( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/06(木) 03:32:15 ID:DGQTZkdD
ラムダ耳を修正

|  ∧_∧ |  ∧∧  |  ∧∧  |  ∧∧       | ∧_∧   |
| ( ・∀・) | (゚Д゚,,)  | (;^Д) |∩*゚∀゚)      |(; ´Д`)|
|⊂    つ| ⊂  U |⊂⊂|| 〉   つ=l二フ|/  つ つ |
39( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/06(木) 08:24:55 ID:GLZNn2Xn
>>37下の方がいいな
40気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/06(木) 12:21:20 ID:tK1BNv/c BE:71892656-
●●<b><font color="#ff0000">ストーリーアスキーアート(以下AA)中心の板です</font></b>●●<br>
<p>●ご案内<br>
 ○雑談・議論・練習は専用スレッド(以下スレ)で(質問は議論スレでOK)、スレ立て依頼は「AAギルド」スレで。<br>
   スレ検索は「スレ一覧」を開いて「<b>Ctrl</b>+<b>F</b>」(Macは「Command+F」)。</p>
<p>●御覧になる方へのお約束<br>
 ○書き込みが少ないスレは自然に消えるので、<b>駄スレだと思うスレには書き込み(以下レス)をつけないこと</b>。<br>
 ○悪質な荒らし(容量潰し・マルチポスト・作品への割り込み)は黙って削除依頼(軽度は整理・重度は要請)。</p>
 ※即死回避前(レス数30未満)のスレの削除依頼は出さないよう心がけましょう。<br>
<p>●閲覧環境<br>
  この板は、<b>Windows+IE、MS Pゴシック、文字サイズ:中</b>で最適表示になります。<br>
<p>
|  ∧_∧ |  ∧∧  |  ∧∧  |  ∧∧       | ∧_∧   |<br>
| ( ・∀・) | (゚Д゚,,)  | (;^Д) |∩*゚∀゚)      |(; ´Д`)|<br>
|⊂    つ| ⊂  U |⊂⊂|| 〉   つ=l二フ|/  つ つ |<br>
</p>
  標準環境でない方は、上のAAの縦線がズレて見えます。ズレる方は<a href="http://tail.s170.xrea.com/html/text/aa_promo/aa_setting/"target="_blank">こちら</a>へ。</p>
<p>●書き込む方への注意事項<br>
 ○この板では、ストーリーは作りながらではなく作り終わってから一度に貼るほうが好まれます。<br>
 ○ワンマンスレは基本的に禁止行為です。削除される可能性があることを念頭に置いてください。</p>


よし、1768バイト。
41( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/06(木) 16:14:37 ID:CA0pYJPA
>>40
何その議論を無視したLR
42( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/06(木) 16:17:44 ID:fgDhEsrn
>>38
そもそも、そのAAってモララーとつーはズレに関係ないじゃん。
43( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/06(木) 17:23:37 ID:leGNFIve
>>42
中身より「俺が作ったAAをトップに使え」という主張なので問題ありません
44気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/06(木) 19:14:13 ID:tK1BNv/c
>>41
> >>40
> 何その議論を無視したLR
やってみただけです。他意はありません。

>>42
> >>38
> そもそも、そのAAってモララーとつーはズレに関係ないじゃん。
はいそうですね。

>>43
> >>42
> 中身より「俺が作ったAAをトップに使え」という主張なので問題ありません
作ってない作ってない。

以下何事も無かったかのように議論の続きをどうぞ。
45( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/06(木) 21:04:35 ID:GLZNn2Xn
練 習 ス レ で や れ 
46( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/06(木) 22:59:40 ID:95FmwQ2f
>>36
一見で>>31のLRを見る限りではどの項目が初心者向けでどの項目が住人向け、運営向けの項目なのかは
はっきりとわからない。LRを読んだそれぞれの人がよほどこちらに都合よく文章を読み分けてくれない限りは
たとえ「○○向けに作った」としたルールでも意味を成さない。
それと俺は>>35で「乗っ取りとは何かを初心者に分からせる必要がある」とは言ってない。
ただし、削除人さんをはじめとする運営の人達の多くはAA板に関しては初心者の人が多く、
その人達が「乗っ取り」という行為の意味を必ずしも理解しているとは限らないことは考慮する必要があると思う。

また、>>35でも言ったけど駄スレの定義というのははっきりしていないし、その一方で
良スレの定義というのもはっきりしていない。
「駄スレにはレスをつけない」=「良スレ化するのならレスしてもよし」というのは
>>36さんの言うとおり個人的な解釈に過ぎない。
それと俺は「乗っ取りを認めない」とも一言も言ってないが、
乗っ取りの現状を言うのであれば、乗っ取りスレが多数存在するのも事実だが
乗っ取りによって問題が生じたケースも多いという事実も現状である。
上でも述べたが
>要するに、「駄スレにはレスをつけない」は初心者向け、「駄スレ乗っ取りや・・・」は
>描き手向けの文だと解釈してもらえればいい。
というのはLRを読む人がこちらに都合よく解釈をしてくれなければ意味がない。
むしろLRを逆手にとって荒らされる危険がある。

それと
>駄スレ乗っ取りや再利用、文字レス用スレを立てる際は説明書きを目立つように。
感想スレや議論スレに説明書きを促すことには同意。だが何度も言うようだけど
削除人を含む初心者さんは「乗っ取り」といわれても何のことかわからないだろうし、
逆に乗っ取りがどういうものかわかる住人(職人)はLRに書くまでもなく
乗っ取りのリスクを知っているはずだし、具体的な対策もわかっているはずであり、
それがわからないのであればその職人さんが自分で雑談スレなどで聞くなりなんなり
すればいいのだからわざわざLRに乗せないほうが混乱を招かずにいいと思う。
そもそも普通乗っ取りをする職人さんはあまり人目につかないように駄スレ(というか地下スレ)
を使うのに「このスレは作品を貼っています」とアピールを促すのは本末転倒だし、
例え作品スレであることを明記しても削除人さんの中にはスレの中身を全て確認せずに
依頼に従って事務的に削除する人もいるし、削除人さんに「スレの中身をチェックしろ」とは
言えないのだから無意味ではないか。

AAギルドに関しては確かに既に項目があるから改めて誘導する必要はなかったかも。
ただ「自分でスレ立てをして作品を貼ることを促す」ことと「初心者を練習スレへ誘導する」ことは関係がない。
大手のスレならともかく、普通のスレは「貼りたい作品ができたら立てられる」のだから
それを促す意味で
○貼りたい作品に該当するスレがない場合は自分で立てましょう。
という項目を提唱してみたのだがどうだろう?
47( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/06(木) 23:36:55 ID:z+zJb8jd
「つー+包丁」や「つーに追われるモナー」のような一部の設定によるイメージをtopに置くのはどうかと
「topのAAがこうなんだからこれが正しいに決まってる」なんて言われるような世界は嫌だ
48kozou ◆NUBAwgaY82 :2006/04/06(木) 23:42:33 ID:rDQ0zUvO
にしても看板スレ立てればいいのに…部外者まで来てるんでねーの?
─―――y――――――――――――――――――――――
kozou#)%vTKu;x=ヌバ
   _   ,,
   X / ヽ

    ↓
        ヌ
  ,:'"⌒ヽ__  バ ヌ
 (::`々э::::`)  バ
  ' ̄`'^''''''´
49kozou ◆NUBAwgaY82 :2006/04/06(木) 23:51:22 ID:rDQ0zUvO
ここの議論はいつも水掛け論で尻すぼみになり決着がつかない事を私は知っている
─―――y――――――――――――――――――――――
   _   ,,
   X / ヽ

    ↓
        ヌ
  ,:'"⌒ヽ__  バ ヌ
 (::◕ฺ々э::::`)  バ
  ' ̄`'^''''''´
50( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/06(木) 23:54:55 ID:0FspVSpN
>>48
いいじゃん部外者が来たって。
むしろ部外者が見ても理解できるLRを作るべき。
51( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/06(木) 23:57:24 ID:GLZNn2Xn
今この状況で誰が部外者かというとおm

おっと失礼w
52( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/07(金) 01:01:25 ID:YIoZw4E0
>>36 >>46
説明書きについては、
>○ワンマンなどのスレ内ルールは、運営に分かるようスレの最初あたりに書いてください。
の行とまとめて、次のようにしてはどうだろう。

 ○スレ内ルールや説明書きは、運営に分かるように明記してください。
 ○再利用スレなど、一見して作品スレだと分かりにくいスレは、
   間違って削除される可能性があります。
53 &rlo; :2006/04/07(金) 01:56:24 ID:KOAeh9B7
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1144318957/
ローカルルール申請乙です。素早い対応サンクスコww
   _   ,,
   X / ヽ

    ↓
        ヌ
  ,:'"⌒ヽ__  バ ヌ
 (::◕ฺ々э::::`)  バ
  ' ̄`'^''''''´
54 &rlo; :2006/04/07(金) 01:57:13 ID:KOAeh9B7

のLRでOKです。

   _   ,,
   X / ヽ

    ↓
        ヌ
  ,:'"⌒ヽ__  バ ヌ
 (::◕ฺ々э::::`)  バ
  ' ̄`'^''''''´
55( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/07(金) 03:03:45 ID:QlsBK3CK
>>46
「初心者向けの項目」というのは言い換えれば、「住人なら当然のようにわかっていること」。
そして「住人向けの項目」とは、「乗っ取り」などのAA板関連の用語が入っている項目。
全ての項目を初心者にもわかるようにしようとすると、「乗っ取りとは何か」、
「ワンマンとは何か」などと多くの説明書きが必要になり、かえって読みにくくなってしまう。
「ワンマン」や「乗っ取り」は直接にはある程度AAを描く人にしか関係ないことなので、
全ての初心者に理解させる必要はない。
LR案に「初心者向けの項目」と「住人向けの項目」が混在している理由は以上。
「どれが初心者向けの項目か」という説明が無いのは、「初心者だから守らなくていい」とか
「初心者でないから初心者向けの項目は守らなくていい」などというLRを逆手にとった荒らしを
防ぐため(という議論が前スレであったはず)。
LRの容量は鯖の負担に直結するので、なるべくシンプルにしたいということでもある。
さらに全くカバーがないわけでもなく、「質問は議論スレで」と誘導してあるので、
用語の意味を知りたい人は質問をしに来るだろう。

確かに、運営側に「乗っ取り」の意味を知らない人がいたとしても不思議ではないが、
住人に聞くこともせず意味を理解しないまま「LRに沿って削除しました」としたら
それはLRのせいではなく削除人の人間性の問題だと思うのだがどうか。


> >要するに、「駄スレにはレスをつけない」は初心者向け、「駄スレ乗っ取りや・・・」は
> >描き手向けの文だと解釈してもらえればいい。
> というのはLRを読む人がこちらに都合よく解釈をしてくれなければ意味がない。
> むしろLRを逆手にとって荒らされる危険がある。

それはつまり、「初心者も駄スレ乗っ取りをするかもしれない」という意味でしょうか?
自分が言いたいのは、描き手でない初心者が駄スレ乗っ取りをしようと、
それは意味を為さない(作品スレとして成立しない)ので、これをLRでカバーする
必要はなく、描き手が乗っ取った場合だけを考えればいいということ。


> 具体的な対策もわかっているはずであり、
> それがわからないのであればその職人さんが自分で雑談スレなどで聞くなりなんなり
> すればいいのだからわざわざLRに乗せないほうが混乱を招かずにいいと思う。

この一文によって招かれるという混乱は、具体的にはどのような?
○駄スレ乗っ取りや再利用、文字レス用スレを立てる際は説明書きを目立つように。


> 例え作品スレであることを明記しても削除人さんの中にはスレの中身を全て確認せずに
> 依頼に従って事務的に削除する人もいるし、削除人さんに「スレの中身をチェックしろ」とは
> 言えないのだから無意味ではないか。

削除人の心得によれば、削除人はスレの内容に目を通してから削除することになっている。
過去には依頼に対して事務的に削除を行い、削除対象でないものまで消してしまった
人もいたが、その後住人から苦情が出て謝罪の言葉を述べていた。


あと、自分の感覚では「作った作品に該当するスレがないからスレを立てる」というよりは、
大長編を描くためや、あるテーマを複数の描き手によって広げていく場としてスレを立てる。
>>36にもあるが、「作った作品に該当するスレがないから」といってスレを立てていたら、
ビデオ棚の存在意義がなくなってしまう。
56( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/07(金) 03:11:03 ID:ggiyylNt
ビデオ棚はたかだか長編板のスレの一つ、存在意義なんてなくてもいい

作った作品に該当するスレが無ければスレを立てるべき
57( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/07(金) 04:06:01 ID:AjNXxwEW
すげー長文だ・・・俺には重過ぎるぜ・・・。

>>47
モナ板トップにあるギコのAAは頭が「∧ ∧」←こうなってるけど
「トップのAAがこうなんだからこれが正しいに決まってる!」なんて言う人はいないし
モナーの顔も(; ´Д`)←こうなってるけど( ;´Д`)←こうする人だって
普通にいるから大丈夫だと思われ。

>>52
説明はスレの最初のほうに書いてないと、読みとばされる可能性が高くなるから、
「最初あたりに」は入れておいた方がいいと思う。

強いてまとめるならこういう感じ?

 ○ワンマンなどのスレ内ルールは、運営に分かるようスレの最初あたりに書いてください。</p>
 ○一見して作品スレでないようなスレは間違って削除される可能性あり。<br>
   駄スレ乗っ取りや再利用の際は気をつけてください。<br>

                       ↓

 ○スレ内ルールやスレの説明は、運営にも分かるようスレの最初あたりに明記。<br>

>>56
そうかなあ。そんなことでいちいちスレを立ててたら100もいかないうちに
終わるスレが乱立してしまう気がする。それこそ荒らしの手段になるんじゃない?
58( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/07(金) 09:52:46 ID:UMFyGSql
>>46
「貼りたい作品ができたら立てられる」のはもっともなんだけど、
それをLRで促す必要はないと思う。
59( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/07(金) 12:48:14 ID:nRbmvNJD
>>57
100もいかないうちに終わろうが、AAがちゃんと作られているスレなら荒らしではない。
荒らしでないスレは乱立しても構わない、むしろ推奨するべきである。
60( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/07(金) 13:02:08 ID:Qiv9CmQb
>>55
議論の最中に横ヤリ入れるようですけど
あなたは削除人を消しゴムかなにかと勘違いしているようですね。

削除人が依頼のあったスレの住人にいちいち伺いを立てていたら
キリがないし、削除人はそこまでする義務はありません。
LRに沿って削除するのは当たり前のことで、
「LRに沿わずに削除しました」なんてことを削除人がやったら・・・
それはそれで祭りの予感ですねw。
でも住人に聞かなかっただけで削除人の人間性を疑ってたら
ほとんどの削除人がAA板の削除をしてくれなくなりますよ。
それと削除人はスレの内容に目を通さなければならないといっても、
過去に何度もあったようにAA系の板の実情を知らない運営側は
何を荒らしとして削除すればいいのか判断がつかないことが多々ありました。
「スレのレスをちゃんと読んで何を削除するべきか見極めろ」なんて言っても
削除人に大幅な負担を掛けるだけでそれこそキリがありません。


だから今、削除人にもわかりやすいLRを作ろうとしているのではないでしょうか?
それなのに「削除人の人間性の問題だ」「削除人はスレの内容に目を通してから削除すること」
と主張するのですか?
61( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/07(金) 13:53:56 ID:C6duS5V3
>>59
それによって落ちるスレが増えるというのは相当なデメリットに感じるんだけど、
それを超えるメリットがあるのかな?
確かにスレを立てるかどうかは作者の自由だけど、「立てましょう」と
推奨するほどの必要性は感じない。

>>60
削除する人の心得
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_rule

ここには「「消さなければならないもの」「消してはいけないもの」は、
削除する一人一人が冷静に判断しなければなりません。」と書いてあって、
それに従うかどうかは削除人の問題という意味では?
依頼内容が削除対象かどうかも確認せず、事務的に対処するのは
冷静な判断とは言えないと思うけど・・・。
あと管理人裁定によれば「LRに沿って削除するのは当たり前」ではない。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/43
---------------------ここから引用-------------------------------------
43 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★[] 投稿日:03/03/15(土) 21:53 ID:???
誤解があるようですので補足すると、
ローカルルール≠全て削除すべきです。

ローカルルールで禁止されていたら、削除してもいい。。というレベルです。
---------------------引用ここまで-------------------------------------
つまり削除するかどうかは削除人個人の判断による。

> それと削除人はスレの内容に目を通さなければならないといっても、
> 過去に何度もあったようにAA系の板の実情を知らない運営側は
> 何を荒らしとして削除すればいいのか判断がつかないことが多々ありました。

だからこそ、スレ内ルールなどをわかりやすく書くことを推奨してる。
62( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/07(金) 14:07:55 ID:nRbmvNJD
>>61
落ちるスレ=放置されて死んでるスレ。
死んでるスレが落ちて困るのは、保守荒らし&自分でスレを生かすことのできないギャラリーのみ、
こいつらは板住人と考えなくていいから、実質誰も困らない。

続きを書く気があるならば、またスレを立てればいいだけの話。
63( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/07(金) 14:49:41 ID:efP1EoNl
>>60
>でも住人に聞かなかっただけで削除人の人間性を疑ってたら
>ほとんどの削除人がAA板の削除をしてくれなくなりますよ。

普通はLRの意味がわからなかったら削除議論板とかで聞くよ。
意味不明のまま勘で削除するような人はこっちから願い下げ。

>>61
そんな裁定あったんだね。知らなかった。

>>62
スレがなくなったら困るっつーの。作者だけが住人じゃないんだし。
そもそもメリットが何もないじゃん。
64( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/07(金) 15:09:27 ID:nRbmvNJD
>>63
死んでるスレで何をして楽しむんだ?
「保守」とか延々書いて楽しいのか?

お前、「スレを存続できる一流の書き手以外は、スレを立てるべきじゃない」
って言ってるの理解できてるのか?どんなプギャ板だよ。
65( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/07(金) 16:33:31 ID:jDTJyLWv
>>64
保守が並んでいるスレの住人を敵に回すような発言はやめたほうがいいですよ。
それにスレ立てを推奨することによって、頻繁な保守が必要になるのは
デメリットと思われますがどうでしょうか?
66( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/07(金) 16:48:36 ID:1DBwzL4Q
楽しい楽しい保守ランド

13頭身のふーんはキモイ part2
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1139222815/
67( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/07(金) 17:04:11 ID:cQuDt2Uy
>>65
頻繁な保守のような荒らし類似行為は必要なくなる。
スレが落ちても、書き手が書きたい時に次スレを立てればいいだけだから。
68 株価【330】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/07(金) 18:55:04 ID:yu8UGg7b 株主優待
「事務的」に「保守」と書くのではなく
ストーリー等への「感想」を言えばいいんだよ。
それだけで意欲が出たり、
−−−−−−−−−−−−−やまおり−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
落ち込んだりもしたけれど私は元気ですとか言えたり。
散歩したり、ぶらぶらしたり、喫茶店でコーヒーだけで8時間粘ったり
注文が来るまで2時間水だけで過ごしてて、呼ぶボタンがあることに気づいたり。
−−−−−−−−−−−−−たにおり−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
30歳を越えると魔法が使えるようになったり、
借りた本全てに書かれている名前に気になったり。
竜の巣だ!!って叫べたりするんだよ。だよ?
−−−−−−−−−−−−−やまおり−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
だいたい、落ちても大抵のスレッドは保管庫に補完されているんだから。
datの海に落ちても●とかモリとか肉とか色々方法はあるんだし。
─―――y―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  K_k
'''''""""""''''''''''
69( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/07(金) 19:56:31 ID:XkkIRYpe
>>55
LR文中の、初心者や運営に分かりにくい用語に関しては、
>>52案・>>57案でほぼ解消されていると思う。
70( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/07(金) 20:31:01 ID:L9ALBV6i
>>55
まず言いたいのは、俺は「全ての項目を初心者にもわかるようにしなければいけない」とも
「全ての初心者に理解させる必要がある」とも言ってないということ。なので
>「ワンマンとは何か」などと多くの説明書きが必要になり、
なんて言われても俺は「ワンマンや乗っ取りの説明書きが必要だ」とも言いませんし言ってません。

>LR案に「初心者向けの項目」と「住人向けの項目」が混在している理由は以上。
>「どれが初心者向けの項目か」という説明が無いのは〜
よくわからないのですがその理由を挙げた理由はなんですか?
俺は初心者向けの項目と住人向けの項目が混在してはいけないとは言ってませんよね?
勘違いして欲しくないのは俺の主張は「削除人さんを含む初心者さんがLRを見たときに
何のことが書いてあるのかわからないような項目は考え直したほうがいいのではないか」ということ。

>自分が言いたいのは、描き手でない初心者が駄スレ乗っ取りをしようと〜
>この一文によって招かれるという混乱は、具体的にはどのような?
とりあえず聞きたいのは「描き手でない初心者が駄スレを乗っ取る」というのはどういう状況?
>>46でも言いましたが駄スレを乗っ取る理由の一つは「人目につかないようにすること」。
人目につかないように地下スレに潜っているのに、作品スレである説明書きを目立つように
つけたのでは乗っ取る意味がないし、また逆に言えば乱立スレも含めた駄スレに、一言
「このスレは作品スレです」とか「このスレを乗っ取って作品を貼ります」などと
入れればそれだけで削除人さんが削除できなくなるのでは。

それと削除人さんは神様じゃないんだから、「削除人の人間性の問題」とか
「削除人の心得によれば〜」とかそういうことを言っても、現実問題として
間違って削除されたスレorレスがあったり、削除して欲しいのに願いが届かなかったスレorレスが
ある。だから削除人さんにもわかりやすいLRを考えているんじゃないの?
>>55さんの中の人が>>36さんと同一人物かはわからないけど、>>36では
>板の方針として「削除人(運営)にもわかりやすく」ということを広める目的がある。
とあるのだからあまり削除人の負担にならないLRにするべきでは?

>あと、自分の感覚では〜
正直「あなたの感覚」とやらはどうでもいいのですが、スレを立ててそこに作品を貼るというのは
至極当然のことですよね?>>36で「短編の場合はビデオ棚に貼るのが通例だから」とあるけど、
なにも短編は必ずしもビデオ棚に貼らなければならないというわけではないし、短編の場合はスレを立ててはいけない
ということもない。大手のスレとはいえビデオ棚も長編板に数多くあるスレというだけなのだから無理に
存在意義を持たせる必要はないし、それにたとえあちこちにスレが立ったとしても「何でもあり」のビデオ棚の
存在意義は失われないだろう。
71( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/07(金) 20:39:59 ID:L9ALBV6i
言い忘れましたが↑の中の人は>>46の中の人です。(;´∀`)ゞ

>>58
「乗っ取りは禁止ではないけど自分でスレを立てたらどうか」という意味合いも兼ねて提案してみたんだけど、
自分でスレ立てるのが推奨か非推奨かってのは別の議論になってるし、確かに無理にLRに入れる必要はないかも。
必要ないという意見が多いようでしたら俺の案は流しちゃってください。
72( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/07(金) 20:58:49 ID:XkkIRYpe
>>55 >>70
「そんな主張はしてないよ」となる原因の一つは長文だと思う。
なるべく要点を絞って書いた方が読む側に優しいし、議論も進むのでは。
73( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/07(金) 21:04:32 ID:L9ALBV6i
>>72
正直スマンかった_| ̄|○
74( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 00:39:02 ID:VZdQk4Mw
>>71
なくてもいいけどあったほうがいいとは思う。
ご案内の項目にこんな感じで入れたらどう?


<p>●ご案内<br>
 ○雑談・議論・練習は専用スレで(質問は議論スレでOK)、スレ立て依頼は「AAギルド」スレで。<br>
 ○スレッド検索は「スレッド一覧」を開いて「<b>Ctrl</b>+<b>F</b>」(Macは「Command+F」)。<br>
 ○貼りたい作品に該当するスレがない場合は自分で立てましょう。</p>


ちょうど前の文と繋がってていいと思うけど。
75( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 00:42:17 ID:VZdQk4Mw
アトちょっと気になったんだけど
>>55

>LR案に「初心者向けの項目」と「住人向けの項目」が混在している理由は以上。

なんてLR案の理由について言い切っちゃってるけど、そう言い切れるアナタはもしかして
>>31のLR案を出した人?なんか見てると「いやこれは住人向けの項目だから」とか
「さらに全くカバーがないわけでもなく」とか随分必死だけどさ。
そんなに>>31のLR案に固執しなくても、こうしたほうがいいんじゃないのと言われたら
また別のLR案を見直していけばいいだけのことじゃん。
なんか自分の出したLR案を取り上げてもらいたいだけに見えるぞ。
76( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 01:22:01 ID:Do0nBtf5
>>62
「またスレを立てればいい」って簡単に言ってくれるなあ。
スレを立てるとなると、>>1用のAAを作ったり、今までのあらすじとか
説明書きをまた貼り直さなきゃならないじゃない。
それに比べれば定期的に保守するほうがかなり楽だし、
保守ならギャラリーだってある程度はしてくれる。

>>73
とりあえず、「何をどうしたいのか」や「LRにどう書いたらいいか」を
具体的に書いてもらえると議論しやすい。

>>75
自分は前スレの>>865(初心者向けと思った項目を上の方に、
住人向けと思った項目を下の方に並べ替えただけ)ですよ。
説明を求められてると思ったから自分の見解を言っておきましたが
つい断定的になってしまってすみませんでした。
とりあえず自分が言いたいのは、初心者が軽々しくスレを立てるのを
誘発するようなLRは避けて欲しいということです。
77 &rlo; :2006/04/08(土) 01:29:03 ID:iLNiNTx7
ごちゃごちゃいってないでスパっと決めればいいじゃん
どうせ専ブラなんだから関係ないんだし芭9(* ̄。 ̄)ビシ!!
78( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 02:06:30 ID:VZdQk4Mw
>>76
>とりあえず自分が言いたいのは、初心者が軽々しくスレを立てるのを
>誘発するようなLRは避けて欲しいということです。

なーんだ。初心者を排除したがる
た だ の プ ギ ャ か。

>とりあえず、「何をどうしたいのか」や「LRにどう書いたらいいか」を
>具体的に書いてもらえると議論しやすい。

自分だって長文かいてるクセに人の書いた長文は読解しようとしないんだねw
79( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 02:26:25 ID:W1pjoJbe
以下何もなかったかのように議論再開
80( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 02:36:16 ID:iLNiNTx7
しゃーねーなー一丁やりますか
そもそも初心者向けのLRなのだからもう少し理解しやすく端的に
お願いしたいものです。

ギルドのURLも更新されていない時期があったりとLR自体機能していない
何故ならセンブラがあるからEXはどうでもよくなってるからなのです。

だから初心者には「初心者は書き込むな!書き込むと家まで逝ってヒィ付けるぞ
2ちゃんねらーは怖いんだぞおまえの個人情報もハカーするぞとか」

もし初心者が書き込んだ場合は容赦なく叩くとかでいいんじゃねーの
LRなんか誰も読んでないって 読んで言うこと聞く奴がいたら荒らし
なんて出てないって
乗っ取り削除もしゃーねーよスレの保守が楽なら支援スレたてろよ
削除された場合の予備スレみたいなのたてればいいじゃん

センブラ使ってテンプレ保管しとけばいいじゃんLRなんか誰もみてないって
─―――y――――――――――――――――――――――

        ヌ
  ,:'"⌒ヽ__  バ ヌ
 (::`々э::::`)  バ
  ' ̄`'^''''''´
81( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 02:38:16 ID:iLNiNTx7
はぁ長文ウゼッ(´`c_,'` )プッ
─―――y――――――――――――――――――――――

        ヌ
  ,:'"⌒ヽ__  バ ヌ
 (::`々э::::`)  バ
  ' ̄`'^''''''´
82( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 02:50:11 ID:iLNiNTx7
ハイおしまい!やりたい人は他所でやってネ いつものように
今から ここに来て書き込みし始めるから よろしくね
─―――y――――――――――――――――――――――

        ヌ
  ,:'"⌒ヽ__  バ ヌ
 (::`々э::::`)  バ
  ' ̄`'^''''''´
83( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 02:58:28 ID:+ViUYwO6

棚など好かぬっ!!あのスレは張った直後に別の作品を被せられることも多く
それをされてしまった場合は某へのマンセーが減るではないかっ!
そのような憂き目に会うのであれば某は小ネタでもスレを立てる方を選ぶっ!!
投下後もそれに近いネタが浮かんだり他の描き手も住み着いて頂ければ新たな良スレの誕生であるしの。

過去ログ斜め読みだけしてこれだけ書いた。

─―――y――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_ノ
84( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 03:10:14 ID:UJnMyNji
>>70
「スレの乗っ取り」=「スレの占有」。そのままの意味だと思うが、
これが分からない削除人っているのか?

>それと削除人さんは神様じゃないんだから、「削除人の人間性の問題」とか
>「削除人の心得によれば〜」とかそういうことを言っても、現実問題として
>間違って削除されたスレorレスがあったり、削除して欲しいのに願いが届かなかったスレorレスが
>ある。

ちゃんと削除されなかった理由が「削除人さんは神様じゃないから」?
神様じゃないから「削除人の心得」を守らないの?
ちょっと違うんでないかい?

あと、初心者にスレを乱立させるメリットって具体的に何?
ポイントはそこ。

>>78
煽るな煽るな
85( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 03:12:05 ID:iLNiNTx7
>>83デレデレなマンセーレス最高のご馳走そのご馳走を横取り
するのは やってはだめなのれすぅ

過去ログすっとばし読みで適当に書いた
─―――y――――――――――――――――――――――

        ヌ
  ,:'"⌒ヽ__  バ ヌ
 (::`々э::::`)  バ
  ' ̄`'^''''''´
86( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 03:13:33 ID:iLNiNTx7
あと、初心者にスレを乱立させるメリットって具体的に何?
ポイントはそこ。

木反が荒れておまちゅり騒ぎヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
─―――y――――――――――――――――――――――

        ヌ
  ,:'"⌒ヽ__  バ ヌ
 (::`々э::::`)  バ
  ' ̄`'^''''''´
87( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 03:15:40 ID:iLNiNTx7
削除されておまちゅり騒ぎ厨房大喜び!ビヴァAA革命!!
─―――y――――――――――――――――――――――

        ヌ
  ,:'"⌒ヽ__  バ ヌ
 (::`々э::::`)  バ
  ' ̄`'^''''''´
88( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 03:22:34 ID:UJnMyNji
なんかおかしいと思ったらやっぱり煽ってるのはフクロ住人の仕業か。

【趣味は】コテハンAAフクロスレ1160【三角木馬】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1144420057/538

538 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2006/04/08(土) 02:48:32
長編議論スレ面白いな、もうちょっと焚き付けたい
89( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 03:24:01 ID:iLNiNTx7
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1144433694/

ごめん勝手にLR申請しちゃった 今は反省してない
─―――y――――――――――――――――――――――

        ヌ
  ,:'"⌒ヽ__  バ ヌ
 (::`々э::::`)  バ
  ' ̄`'^''''''´
90( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 03:25:01 ID:iLNiNTx7
看板つくρーぜーもうぅあれ飽きた
─―――y――――――――――――――――――――――

        ヌ
  ,:'"⌒ヽ__  バ ヌ
 (::`々э::::`)  バ
  ' ̄`'^''''''´
91( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 04:05:28 ID:GPYb7izc
ネタを描くのであれば初心者であろうが玄人であろうが自由ではないか。
それを「既存の脳死スレが落ちる可能性が上がるから駄目」を理由に避けようと言う発想が理解できぬ。
初心者がスレ乱立と言っても該当スレの無いネタを描いたよー、という初心者が頻繁に沸くとも思えぬしのう。

途中で完全に放置されて一人も描き手が寄り付かなくなった場合糞スレが増える。
というのを理由にしてしまうと参加型のスレであっても自分一人でスレを埋めきれるほどのネタを用意せねばならぬし
ワンマンにするにしても一スレを消費する膨大な量を描いてから立てねばならぬ。
これを考えると「放置されたら糞スレになっちゃう」を理由にするのは非常にアホ臭いのである。

それに描き手がいれば言うまでも無く、おらずとも多数の者が残したいと思える魅力のあるスレであれば立った価値があると言えるし
そうであらぬのなら落ちるのは保守だけはされておる脳死スレで無く、見る者に魅力を与えず誰にも保守されなかったスレの方であろう。


なお、棚に張らずスレを立てる理由やメリットとしては

・ネタが発展する可能性が高い。
・感想が他の作品で流れるということが無いor少ない。
・棚が嫌い。
・好き勝手やりたい。

このような物が挙げれるであるの。
─―――y――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
92( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 04:07:41 ID:jrHH80cf
「短編を棚に貼るか新規単独スレに貼るか」という議論が派生してるけど、
それは書き手の自由で、どっちでもいいと思う。

>>84
>初心者にスレを乱立させるメリットって具体的に何?
短編でもちゃんとしたAAならスレを立てて構わないと言いたいのであって、
別に立て逃げスレ乱立を促そうとしてるわけじゃないのでは。
93( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 04:20:29 ID:VZdQk4Mw
>>84
スレの占有って乗っ取りじゃなくてワンマンのコトじゃないの?
参加型の乗っ取りスレだってあるし、「乗っ取り」=「占有」ではないと思われ。
94 株価【330】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/08(土) 08:44:18 ID:yQ7fDEEN 株主優待
端的に言うと
新スレが増えると落ちてしまうスレ≒面白くないスレ
≒人気(ひとけ)の少ないスレなわけで。

で、うろ覚えだけど狐さまの見識は
「両方とも鯖に負荷掛けてんのに何言ってんだこいつ。」っていう
「自分こそ正義」なけっぺきしょーの困ったチャンが居ただけなんで。

きちんと、「LR違反」である「割り込み」として処理(依頼)していれば
なんのトラブルも無かったんですよ。

あくまで削除「依頼」だから。依頼されたからといって
そのスレッドが即削除という処置にはならなくて、
もし、なったとしても復帰依頼も可能なわけで。

「微妙」と判断されたらスレスト掛けて様子見するだろうし。
スレスト解除依頼スレも存在するんだから。

「こうじゃなきゃ嫌だ!!」っていうのは只のわがまま。ね。

あと、ここは『掲示板』なので連投を控えるようにするか、
若しくは連投規制緩和するか。

自分としてはとっとこLR変更申請して次の議題に移りたいんですよ。。。
─―――y―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  K_kノシココマデカキナグリ。
'''''""""""''''''''''
95( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 12:35:17 ID:KLWNowLG
>>84
正確に言うと「乗っ取り」=「他人が立てたスレを、スレタイと無関係な作品投稿を
目的として1人以上の描き手が占有すること」だろうな。

>>91
ネタを広げたいならスレ立てにも賛成だが、30コマくらいで完結する作品を
貼るためにほいほいスレを立てられてしまうようなLRもどうかと。
荒らしにも利用されかねないし。
ってか、LRに書かなくても立てたければ勝手に立てると思うんだが。

>>94
お前さんもそうだが、なぜ「過疎スレ=糞スレ」と決め付ける?
受験やなんかで1年くらい投下できなくなることだってざらにある。
96( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 13:08:00 ID:TV4CrrYg
荒らしが利用とか、メリットとかどうでもいいんだよ。
自治厨どもが、書き手(初心者〜玄人まで)に少しでも制限をくわえようとするのが気にくわない。

いつもの糞みたいな長文でループ議論だけしてりゃいいものを。

>>94をみならえよ。
意味のない長文で馬鹿を晒して、
せめてこのスレを見にくるお客様を楽しませるのがお前らの役割だ。
97( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 13:19:28 ID:D2l3mgrx

 ぶっちゃけ書き手としてはどんな制限が加えられようが
 AA書ければどうでもいいちんぽろり

─∨───────────────

 (U)
98( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 13:50:49 ID:vWFvNtUF
ちんぽわぁい
99( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 14:20:08 ID:GPYb7izc
>>95
完結しておるのが明らかでそれ以降、誰もAAを張らぬスレであればさっさと落ちるか乗っ取られて終わりであろう。
何を懸念する必要があるのか。

荒らしに利用?某は該当スレの存在しないネタを描きスレを立てた者を荒らしであるとは思わぬのだが。

─―――y――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
100( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 15:47:36 ID:lJ5XR8cE
       ∧∧   レボレボ♪   ∧_∧
       (,,゚Д゚)  ∩∩   (・∀・ ) シラスタンをいじめるな!
       ⊂  ⊃(*´・ω,・)⊂   つ
       〜|  | ( つ⊂) │ |  |
        し`J (__)_) (_(_)
101( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 15:52:23 ID:DYsaZ+wx
  
@@がアクセル踏んだ加速
102 株価【140】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/08(土) 19:55:54 ID:yQ7fDEEN 株主優待
>>96
ハヤク
AA
カケ

翻訳完了。

で。異論のある人居る?

とりあえずスレテンプレルール>ローカルルール>削除ガイドっていう『公式』は
全員「理解」している物としておくね。

「特殊」なことしたいんなら自分で板立てればいいだけの話ね。
とりあえず今後議論が続くようなら>>40で申請してくるね。
─―――y―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  K_kノシ
'''''""""""''''''''''
103( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 20:24:50 ID:qEdxdi+D
>>102
議論内容はともかく、「議論が続くなら申請」というのは
何か勘違いしておらんか?


とりあえず、話し合いをもう少しシンプルにするために、
「RLに絶対にいれなければならないこと」
(描き手にもギャラリーにも守って欲しいこと)から
煮詰めていくのがセオリーかと思われ

─―――y――――――――――――――――――――――
  ∧ ∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
104 株価【250】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/08(土) 21:42:14 ID:yQ7fDEEN 株主優待
>>103
んー。まあそうなんだけど。議論続くんなら先に運用情報にスレ立依頼して
「現在も議論中」でLRの通し待ちが出来るから。
●か★かポイントで立てれるけど。自分は持ってないし。

正直水掛け論で終わりそうなんで一旦区切らないと。ね。
─―――y―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  K_kノシ
'''''""""""''''''''''
105( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 22:10:34 ID:VZdQk4Mw
>>104
何か勘違いしてるようだけど、ここは「議論スレ」なんだからね。
議論が続くようなら続ければいいだけの話。
106 株価【250】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/08(土) 22:30:18 ID:yQ7fDEEN 株主優待
>>105
議論場に「議長」が居ないから混乱するわけで。
自分よりももっとAA上手くて暇な人がいれば譲りますよん。
─―――y―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  K_k
'''''""""""''''''''''
107( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 22:32:12 ID:/TdXitT3 BE:78873942-#
議論にAAがうまいも下手もないと思うよ
─―――y――――――――――――――――――
   ∧ ∧
  (W゚ν゚)
  / つつ
б(__ノ
108( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 23:09:02 ID:VZdQk4Mw
>>106
議論と関係ないからどうしようかと思ったけど、これだけは言いたい。
あなたのトレーサーとコピペまみれの作品よりAAうまい人はいくらでもいるから。
109気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/08(土) 23:22:02 ID:yQ7fDEEN
>>108
そんなことは言われなくてもわかってますよん。
2時間くらい集中して作ってみて
ああ。『長くなるな』と思った部分、切って捨ててますから。

想像力豊かな人には十二分に楽しめるモノにはしてるつもりです。
まあ面白くも無いのに、まらんをくれる人の『気持ち』が未だに分からないんですけどね。

幾らでも居るというのであれば出してみてくださいコテを。←ネタ
─―――y―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  K_k
'''''""""""''''''''''
110( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 23:25:02 ID:G942Kgat
>>108
待たれい!!>>106もっと良くを読むのである!

>自分よりももっとAA上手くて暇な人がいれば譲りますよん。
>AA上手くて暇な人がいれば譲りますよん。
>暇な人

お主は現役ニートの>>106殿より暇でしかもここで議論しようなどという酔狂者がおると言うのか!!

─―――y――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
111( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/08(土) 23:47:01 ID:VZdQk4Mw
>>110
(;゚Д゚) !
112( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 00:29:00 ID:KiuTb+rP
ttp://digbook.jp/information.php?tpl=ebook_publish
AA長編も、デジタル出版できんかな。
113( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 00:31:19 ID:7Dcb7H/V
今のLRよりも修正案の方が良くなってるのは確かだし、
一度変えたら変えられなくなるわけじゃないんだから、
申請しつつ議論も続けるという意見に賛成。
114気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/09(日) 00:59:58 ID:XitV2wpS
じゃあいてきました。
質問・雑談スレ220@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1144081363/260-261
みごとにいんどりました。
─―――y―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  K_k
'''''""""""''''''''''
115( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 01:41:35 ID:nyjWdkYx
|   ∧_∧ |  ∧_∧ .|         ο         |
|   ( ・∀・)..|  ( ´Д`).| 。   ζ   /        |
|   _φ__⊂)_.|  (`σ ,σ| \                 |
|.//Ξ/ /|| . / ゝ 〉 . |     ;;⌒)⌒)(    ∧∧   |
|| ̄ ̄ ̄ ̄|  ||(_,(__) .|εΞ;;⌒)Ξと´⌒`つ゚Д゚)つ|


ここで流れを読まずにズレ確認用AA候補投下!
ポイントはすべての行にズレ要素であるギリシャとキリルを使ってあること。
116( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 01:47:51 ID:ehtnAuUS
>>102
>ハヤク
>AA
>カケ

AAスレに来るくらいだったらここで暇つぶしてて下さい。
お願いだからモナー穴みたいな荒らしをしないで下さい。
文字スレから出てこないで下さい。
どうか、頼みます、このとおりです。
117( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 01:52:50 ID:Hk3XdIS8
>>114
何勝手に申請してんだよバカ。
「異論のある人いる?」って聞いてから1日どころか5時間しか経ってねーだろ。
手挙げる暇ねーっつーの。死ね。

お前が「やってみただけ」って言うから申請する気はないと思って無視してたがなあ、
だいたいワンマン禁止ってどーゆーことだよ。創作文芸板でも暗黙にだが
認められてるってのに。削除対象のスレがとんでもない数になるだろうが。
118( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 02:19:08 ID:sqWqnBgs
>>115
なかなか良いと思う

>>117
念の為、スルーをお願いしてきたぞ

─―――y――――――――――――――――――
  ∧ ∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
119( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 02:24:00 ID:PcdEoU+c
>>117
創作文芸板でも占有は認められてないぞ。

bun:創作文芸[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029325138/101
--------------------------------------------------------------------
101 名前:三毛削 ★[sage] 投稿日:03/08/25(月) 06:54 ID:???
ここまで見ましたにゃ、

>>96
固定さんの占有スレと判断します、
レス多数につき停止しておきます、
--------------------------------------------------------------------
住人の総意としてワンマンを許可するならいいと思うがね。

で、気 ◆KKKKkKkeKEの人がワンマンに反対する理由は何?

>>99
俺が言ってるのは続きを貼る意志が明らかなスレのことだよ。
あとお前さんが>>91で言ってるように、スレを立てる理由は
「該当するスレがないから」だけとは限らない。
だからLRで「該当するスレがない場合は」って理由を限定しないほうが
いいんじゃないか? 立てたい人が立てればいい。
まあ立て逃げはどうかと思うがね。
120( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 02:24:41 ID:njPS6uuW
なんかスレが加速してるから今更って感じなんだけど・・・
>>76

・「何をどうしたいのか」
削除人さんを含む初心者さんがLRを見たときに何のことが書いてあるのか
わからないような項目は考え直したほうがいいのではないか。
>>70に記述)
「乗っ取りは禁止ではないけど、貼りたい作品ができたら
自分でスレを立てよう」ということをLRに入れてはどうか。
>>46,>>71に記述)

・「LRにどう書いたらいいか」
○書き込みが少ないスレは自然に消えるので、駄スレにはレスをつけないこと。

○書き込みが少ないスレは自然に消えるので、駄スレだと思ったらレスをつけないこと。
>>35に記述。)

○一見して作品スレでないようなスレは間違って削除される可能性あり。
  駄スレ乗っ取りや再利用の際は気をつけてください。

○一見して作品スレでないようなスレは間違って削除される可能性あり。
>>35に記述。後に>>57さんなどによる改案あり。)

○貼りたい作品に該当するスレがない場合は自分で立てましょう。
と言う項目を追加をしてはどうか。
>>35に記述。反対意見有り。)
121( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 02:43:10 ID:96yUiQvz
>>119
そうか。今のLR案だと削除理由は「立て逃げだから」じゃなく
削除ガイドラインから引用すると「4. 投稿目的による削除対象」
「全く情報価値の無いもの」になるのか。

でも「ストーリーAA中心の板です」ってだけじゃなくて、
作品を貼るための板だってことをはっきりさせておいた方がよくないか?
122( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 02:56:08 ID:96yUiQvz
>>120
> 「乗っ取りは禁止ではないけど、貼りたい作品ができたら
> 自分でスレを立てよう」ということをLRに入れてはどうか。

既存のスレに貼るという選択肢はないの?


> ○書き込みが少ないスレは自然に消えるので、駄スレだと思ったらレスをつけないこと。

それだって「駄スレだと判断する基準が明確じゃない」ってことにならない?
結局同じこと。
123( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 02:57:30 ID:DDXHRwCm
↓現在の意見に沿っていると思われるLR案(見やすいようにタグ無しで)



●●ストーリーAA作品中心の板です●●
●ご案内
 ○雑談・議論・練習は専用スレで(質問は議論スレでOK)、スレ立て依頼は「AAギルド」スレで。
 ○スレッド検索は「スレッド一覧」を開いて「Ctrl+F」(Macは「Command+F」)。
 ○貼りたい作品に該当するスレがない場合は自分で立てましょう。
●お約束
 ○書き込みが少ないスレは自然に消えるので、駄スレだと思ったらレスをつけないこと。
 ○悪質な荒らし(容量潰し・マルチポスト・作品への割り込み)は黙って削除依頼。
●閲覧環境
  この板は、Windows+IE、MS Pゴシック、文字サイズ:中で最適表示になります。
(環境確認用AA)
  標準環境でない方は、上のAAの縦線がズレて見えます。ズレる方はこちらへ。
●注意事項
 ○この板では、ストーリーはある程度まとめて投稿するほうが好まれます。
 ○スレ内ルールやスレの説明は、運営にも分かるようスレの最初あたりに明記。
   一見して作品スレでないようなスレは間違って削除される可能性あり。
 ○即死回避前(レス数30未満)のスレの削除依頼は出さないでください。



環境確認用のAAを入れても1700バイトくらいで収まるんでないかな。
124( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 02:59:48 ID:DDXHRwCm
残る現在の議題↓

1.スレ立てを促す以下の項目はLRに入れるかどうか。

○貼りたい作品に該当するスレがない場合は自分で立てましょう。

賛成的意見
・作品スレ増える(・∀・)イイ!良スレ増える(・∀・)イイ!

否定的意見
・初心者がスレ立てる(・Α・)イクナイ!
・ビデオ棚( ゚∀゚ )マンセー!


2.環境確認用AAはドースル?
・ユニコードはドースル?←ユニコードの環境も考えたAAにするかどうか
・ズレとカンケーないAAは入れなくてもいいのでは?
・キリルとギリシャ完備のAAは>>115



忘れられた議題
「LR変更について議論しているということを住人に知らせるべきか」
125( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 03:52:51 ID:PtRO8jGC
>>115
修正ドットを減らしておいた。
|    ∧_∧ |   ∧_∧ |         ο         |
|   ( ・∀・) | 三( ´Д`)| 。   ζ   /        |
|  _φ__と ) | 三( σ ,σ| \                 |
|.//Ξ/ /l| 三/ 〉 〉 |     ;;⌒)⌒)(    ∧∧   |
|| ̄ ̄ ̄ ̄|  l| (_,(__) |εΞ;;⌒)Ξと´⌒`つ゚Д゚)つ|

しかし5行はちと大きすぎるんでないかい?
126 株価【260】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/09(日) 08:45:29 ID:XitV2wpS 株主優待
>で、気 ◆KKKKkKkeKEの人がワンマンに反対する理由は何?
誰も【反対】なんてしてませんよ。

削除(スレスト)される『可能性』があるので『基本的』に『禁止』!!(AA略
なわけで。応用なんて幾らでゲフンゲフン

その辺はご自由な『解釈』と『良心』に任せます。
─―――y―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  K_k
'''''""""""''''''''''
127( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 09:54:17 ID:0QBt4CxD

 ようするにちんぽろり

─∨───────────────

 (U)
128( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 10:05:11 ID:cNtV4X9R
ちんぽわぁい
129( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 14:25:47 ID:b7tog2PQ
>>126
だったらLRに「ワンマンOK」って入れておけばいいんじゃね?
コテによる占有が住人に容認されてるってことを示すために。
130( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 18:13:22 ID:+v50dQIr
KOFのバカ共なんとかなんないかなー長編板の汚物だな
131( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 18:14:43 ID:+v50dQIr
132( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 18:23:13 ID:bFEUL01F
>>130
ほうほうなぜ?
133( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 18:29:20 ID:+v50dQIr
スレの乱立あげあげたいした作品でもないのにあげるし長編のツラ汚し
134( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 18:31:48 ID:UHWLrFRa
>>133
作品投下数が多いから立つスレの数も多いだけ。それとちゃんと全部に目を通せばレベルの高いAAも沢山ある。
135( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 18:31:55 ID:bFEUL01F
>>133
もういいや、ありがとう。

俺の負けでいいです
136( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 18:33:21 ID:+v50dQIr
アゲアゲー
137( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 18:35:42 ID:kIb1Wk8W BE:88733333-#
そもそも、AAにレベルが高い・低いなんて存在するのだろうか
─―――y――――――――――――――――――
   ∧ ∧
  (W゚ν゚)  スルーされてもかまわない
  / つつ
б(__ノ
138( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 18:37:19 ID:FA0uadOj
>>137
存在スルー



なんちって!
139 株価【240】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/09(日) 19:18:54 ID:XitV2wpS 株主優待
>>129
それなら2ちゃんでわざわざやらずに
ブログなり何なりでやればいい罠。

それとも「匿名」じゃないと発表できないような
やましい事でもしてるの?
140( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/09(日) 21:28:33 ID:GD6C7ju9
>>124
>○貼りたい作品に該当するスレがない場合は自分で立てましょう。

該当スレがない場合どうするかは、書き手本人の判断でいいのでは。
だからあえてLRに書く必要はないと思う。

>>129
ワンマンに関しても同様に、「OKです」とLRで言われるまでもなく
ワンマンスレを立てたい人は立てるので、LRには要らないと思う。
141( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/10(月) 01:38:27 ID:OQW8VoUj
名無しによるマンセーや一枚絵程度であればおk。
ゆえに「コテによる占有」ではないと申せば良いではないか。

─―――y――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_ノ
142( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/10(月) 03:27:13 ID:463cV6dH
>>139
だからさ、前スレでもあったけど、削除人の負担を減らすのが
目的だったんじゃないの? なのになんで削除を促すような項目を入れるのさ。
きっとまた「誰も削除を促してなんかいませんよ」とか言うんだろうけど。
そういう解釈をされかねないような項目は入れないでおこうよってこと。

>>140
2ちゃん全体のルールで「コテによるスレの占有は禁止」ってなってるから、
書いておかないと削除されちゃうかもよっていう話。

>>141
でも創作文芸板の削除状況を見ると、「コテが優先的に使用している」というだけで
停止を食らってるスレがあるよ。

bun:創作文芸[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029325138/55-56,62-63

問題のスレはこれ↓
なっちがメルヘン世界に飛ばされたら W
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1045357728/
http://book.2ch.net/bun/kako/1045/10453/1045357728.html


「ワンマンスレが認められている」ってのが長編板最大の特徴である気がしてきた。
143( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/10(月) 03:38:03 ID:OQW8VoUj
>>142
目的に関しては最初はそうであったがいつのまにか

・初心者にも分かりやすく。
・長すぎるので短く。

このような目的を中心にしておる者も増えておる模様であるぞよ。

>でも創作文芸板の削除状況を見ると、「コテが優先的に使用している」というだけで
>停止を食らってるスレがあるよ。

なんてこったー

─―――y――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_ノ
144( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/10(月) 03:56:40 ID:hYhjutSq
>>139
お前は相変わらず周りを見ずに意見を言うなあ。この長編板には
ワンマンを含めた独特の文化があって、それを運営に受け入れて
もらうためにLR制定の議論をしてるんだろう。
2ch全体のルールに従うだけでいいなら初めからこんな議論はしてない。

>>140-142
削除整理板の流れを見た感じでは、とりあえずワンマンについて
言及しとかないと削除依頼出されたら停止か削除されちゃいそうだ罠。

>>143
削除人もAAに関して初心者なのは確かだから完全に別路線ってわけでもない。
145( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/10(月) 04:08:24 ID:hYhjutSq
今、創作文芸板のLR見てきたけど長編板みたいに作品発表が
主というわけでもないみたい。

  ●●●創作文芸板ガイド●●●
一、創作文芸板は文章による創作と創作にまつわる議論を行う板です。
一、作品発表のスレはあまり好まれません。無闇にスレを立てずに専用スレッドの活用を。


「ストーリーAA中心の板です」じゃなくて「ストーリーAA中心の作品発表の場です」と
しておくのはどう?
自ら作品を発表しない立て逃げもある程度防げると思うんだが。
146( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/10(月) 09:10:45 ID:l1NhcWEE
ワンマンていうか一人のコテが中心になってネタを貼って
それで盛り上がるタイプのスレはAA板の他にも結構あるよ。
創作文芸板がやや特殊なんじゃないかな。

「ストーリーAA作品中心」、「スレ内ルールやスレの説明は〜」ってあるし、
こっちの板は特に心配する必要ないんじゃない?
147( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/10(月) 09:13:07 ID:l1NhcWEE
>>119
>だからLRで「該当するスレがない場合は」って理由を限定しないほうが
>いいんじゃないか?
「該当スレが無い場合だけスレ立てを認める」って意味じゃないんじゃない?
別に限定はされてないと思うぞ。

>>122
>既存のスレに貼るという選択肢はないの?
「既存のスレ」=「該当するスレ」ジャマイカ?
「既存のスレを乗っ取る」と言う意味なら別に乗っ取りに対して禁止規定を設けてるわけじゃないし
問題ないかと思うけど。

〜〜チラシの裏〜〜
『○貼りたい作品に該当するスレがない場合は自分で立てましょう。』
この項目って、必要あるかないかはともかく、
「LRに入れたら大問題になる!」って程のものでもないと思うんだけど。
正直ほとんどの否定意見が取り越し苦労か深読みしすぎだと思うのはオレだけ?
148( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/10(月) 12:07:19 ID:uWzhWLYY
むむう
149( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/10(月) 13:46:40 ID:r/r/hrvE
>>147
> 「該当スレが無い場合だけスレ立てを認める」って意味じゃないんじゃない?
> 別に限定はされてないと思うぞ。

そうか?「該当するスレがない場合はOK」って書いてあったら、
普通は「該当するスレがある場合はダメ」と取るだろう。
該当スレがあってもなくてもOKならそんな項目いらんし。

つーか立てたい人が好きに立てればいいんじゃない?
スレ立てる理由なんていくらでもあるんだし、
該当スレの有無にだけこだわる理由がわからん。
スレ立て理由を限定する意志がないなら尚更。

〜〜チラシの裏の裏〜〜
> 「LRに入れたら大問題になる!」って程のものでもないと思うんだけど。
> 正直ほとんどの否定意見が取り越し苦労か深読みしすぎだと思うのはオレだけ?

「該当スレがあるから」という理由で削除依頼されたらたまりません。
それに深読みしないと蟹みたいな荒らしは防げないよ。
荒らされてからじゃ遅いし。
150( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/10(月) 14:20:53 ID:daGTJ/Zd
蟹みたいな荒らしは、ほっとけばいいだけだから怖く無いじゃん。
容量潰しは困るけど
151( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/10(月) 14:40:29 ID:1DqYmHDg BE:836333388-
おまいら
おとなげなすぎ
ていうか、ヤバス





スマソ
152( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/10(月) 17:09:24 ID:zFBeckKk
もういい加減飽きた
153( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/10(月) 17:39:17 ID:QS235DW4
>>149
>「該当スレがあるから」という理由で削除依頼されたらたまりません。

普通はそれを「重複スレ」というのではないか?
他の板でもそういうスレは削除対象とされるし、
実際削除されておるわけだが

ただまあ、スレ立てに関しては立てたい人の自由で良いとは思う
それによるスレ乱立が心配ならば、「短編投稿にはビデオ棚があるよ」
というような案内を入れてみるのはどうか?

─―――y――――――――――――――――――――――――――
  ∧ ∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
154( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/10(月) 19:31:03 ID:HBPF4ndT
>>144
>削除整理板の流れを見た感じでは、とりあえずワンマンについて
>言及しとかないと削除依頼出されたら停止か削除されちゃいそうだ罠。
納得した。
削除人向けに必要というのなら賛成。
155 株価【230】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/10(月) 20:27:53 ID:tVr8fL3A 株主優待
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
叩きについて
 最悪板以外では「全て」削除します。

スレッド
 『固定ハンドルが題名に入っている』・『固定ハンドルが「占用」』している・
 『閉鎖的な使用法』を目的としている・等は、
 自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板・PINKのなんでもあり板『以外』
 では、『原則として「全て」削除または移動対象にします。』
 ただし、固定ハンドル個人が一群または二類に属する時は、他の削除規定に触れない限り様子見となります。

http://info.2ch.net/guide/faq.html#B2

一応聞いておくが、上のURLも含めて「読んでる」よな?
重複内容は全部削除して、『ここ』が何をする「掲示板」であるかを示せ。

「板分割」とか「板名変更申請」も出来るんだからお忘れなく。
─―――y――――――――――――――ー ∧_∧―――――――――――――――――――
  K_kッテイッテオクトナニカトベンリダッテバッチャガ…  (・∀・ )lilヒョコット
'''''""""""''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''""""""''''''''''''''※モララー生誕日記念。
156( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/10(月) 22:21:10 ID:TrKRmh/x
いろんな問題提起がされるのはいいけど、なかなかLRが決まらないね。
>>123をベースに、>>124とワンマンの件が決まったら申請して、
今後もし新規の修正案が出てもまたの機会にって事でどうだろう。
157( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/10(月) 22:43:43 ID:U8LDOmug
>>155
ホントに周りの意見は読まない人なんだなあ・・・
こんなこと言っても無駄かもしれないけど



>>146で言われちゃったけど、[『固定ハンドルが「占用」』している]スレは
AA系の板の他にもたくさんある。そしてそのほとんどの板についてスレの停止や削除が
されるということはまずほとんどない。
もし今のAA系(特に長編)の板に「コテが占有してるから」と削除依頼を出して
それが通るとしたら、ほとんどのスレが削除されてしまうことになる。しかし、
現実問題としてAA板や他の板でそんな削除はほとんど行われていない。
このスレで実際話に出てきた「コテが占有してるから」と理由で停止やら削除やらされたスレは
創作文芸板だけで、しかも創作文芸板はLRに「作品発表のスレはあまり好まれません。」と
いわばコテの占有を認めないことを明記されたちょっと珍しい板。

かたやこちらの今のLR案は
・ストーリーAA作品中心の板です
・この板では、ストーリーはある程度まとめて投稿するほうが好まれます。
・スレ内ルールやスレの説明は、運営にも分かるようスレの最初あたりに明記
と作品発表が認められたいわば「ワンマンスレが認められている」これまたちょっと珍しい板。

比較の対象にはならないと思われる。
158( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/10(月) 23:21:21 ID:JbhLtV5O
>>155
無理やり考えれば作者 ・ 職人を『 AAでの創作物を提供し、マンセーレスもしくは
批評感想などを対価として得ている者 』とすれば2類に持っていってグレーゾーンに
出来なくも無い。
つーか『 原則として 』っていう日本語は定義としてはちょっとあいまいかも。
特例として見過ごされている可能性もある。
159( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/10(月) 23:25:35 ID:AcBTbkNF
めんどくさいから長文読んでないけど、言っちゃおう


ある程度知名度があって信用できる長編コテに削除人になってもらおう
160( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/10(月) 23:57:33 ID:s8i5idlA
>>146
発表が中心かどうかっていうのは結構重要な気がするけど・・・。
まあ最低でも身勝手な立て逃げは防ぎたいところ。
今のLR案で立て逃げがちゃんと削除されるようならいいんだけどね。

>>153
じゃあ、該当スレと重複スレの違いって何?
つまり「該当スレがない=立てても重複にならない」ってこと?

>>156
またの機会なんていつになるかわからないしなあ・・・。
二度手間になるくらいなら今とことんやったほうがいいんじゃない?

>>158
それ考えたことあるけど、「対価」というのは金品を指すから、
マンセーレスとかじゃダメっぽい。
161( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 00:55:38 ID:5SaLnysM
>>159
それだと不公平がでるお気に入りのスレの削除はしないだろこの袋住人さん
162( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 01:33:16 ID:fpXO1UWa
>>160
定期的に出る新しい意見がすべてまとまる時期こそ、いつになるかわからない。

前スレとこのスレで多くの意見が出て、
最新の修正案は現行LRに比べればだいぶ改善されている。
そろそろ一旦話をまとめて申請すべき。

同意見を求む。
163( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 02:02:40 ID:z5Z10cNo
>>162
焦りは禁物ですよ
164( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 07:01:01 ID:VqjVz5YO
>>161
「信用できるコテ」って書いてあるっぺよ
袋住人って何?
165( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 08:03:52 ID:CtzzqfLt
>>160
> 発表が中心かどうかっていうのは結構重要な気がするけど・・・。
> まあ最低でも身勝手な立て逃げは防ぎたいところ。

確かに、今の案だと立て逃げを削除依頼しても通りにくい気がするので、
この項目をいれておくのはどうだろう。

 ○作成依頼スレは、AA描きによって利用されない限り削除対象となります。

または

 ○AA描きによって利用されていないスレは、必要な文字レス用スレ以外、削除対象です。

>>162
今の議題って「該当スレについて」と「環境確認用AA」くらいのもんでしょ。
もうすぐ完成するんじゃない?

>>164
実際、コテによってもレスに対する考え方とかが違ったりするから、
コテに削除人になってもらえば全て解決、ってわけでもない気がする。
166( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 08:19:24 ID:5SaLnysM
>>164
そのトボケタレスはなんですか?メチャメチャ袋じゃないっすか?
成分分析によると
このスレのレスの99パーセントは袋住人によるものです
のこりの1パーセントは勘違い厨房によるレスです
167( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 08:22:33 ID:5SaLnysM
>>88
ちゃんと読んでるの?とぼけっぷりが袋臭い
168( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 08:27:21 ID:bcKXuI56
玉袋ランドからきますた
169( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 08:46:25 ID:9joVS7W+
>>165
今の議題は該当スレについて〜は当初は全く出ておらぬ議題である。
議題がワクワクさんになってはいつ終わるか分からぬというのが正論であろう。

>>167
めんどくさいから、と長文を読み飛ばしたと言う者が何処のなんだか分からぬ上に
今クリックしたらdatに行ってるようなスレもしっかり読んでると思うのはどうかと思うであるぞよ。

しかしその自分自身が袋とやらの住民かつ勘違い厨房であることを認めたその潔いレスは褒めて使わす。

─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
170( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 10:47:33 ID:VqjVz5YO
>>165
>実際、コテによってもレスに対する考え方とかが違ったりするから、
なるほど
でも、それってコテに限ったことじゃないんじゃない?
名無しでもコテでも自分の考え方ってのは持ってて当然でしょう
だから同じ人間でも、この板の事情に詳しいコテになってもらえたらいいかなあって思ったわけ

>>166
人にべらべらしゃべっちゃいけないってばっちゃが言ってた
171( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 13:18:44 ID:c14MT/Mg
AA描くのでさえ時間がかかるのに、
さらに削除までしろというのは酷ではないかね?
削除人になった人はおそらくどちらかを諦める結果になると思う。
172( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 15:09:51 ID:5SaLnysM
削除だらけの楽しい世界!っていうか板ごと削除すればスッキリするんじゃねーの
それがムリなら
新しい板 最悪袋コテAA板つくってくれないかな?もしくはおちんちんらんど板
173( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 15:15:13 ID:5SaLnysM
>>169
オマエ偉そうだから氏ね!
174A ◆ai7KDd6bhE :2006/04/11(火) 18:57:46 ID:1eKj3VCj
>>173同意
175( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 20:52:21 ID:95AQ9khD
>>169
「該当スレがない場合は〜」という項目を入れるべきかどうかを
議論をしてる人いるじゃん。

>>170
とりあえず、削除人になってくれるコテを連れてきてから言おうよ。
削除人になったら作品投稿とかはもうできないと思うけどね。
気に入らないレスを削除しちゃったりもできるわけだから。
そういう私情を完全に度外視できる人ならいいけど。
176( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 21:45:55 ID:FKLZ0Gzs
コテの占有禁止って、ワンマンスレの禁止という意味じゃなくて、
特定のコテが専横的に振舞うスレの禁止をさすのでは、と思う今日この頃。
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
177( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 22:01:17 ID:95AQ9khD
まとめ。

反対意見のない事項
・ワンマンスレについて言及。

議論中の議題
・環境確認用AAをどうするか。(これに関する最後の発言は>>125
・「貼りたい作品に該当するスレがない場合は自分で立てましょう。」を入れるかどうか。
 (これに関する最後の発言は>>160
・「AA描きによって利用されていないスレは、必要な文字レス用スレ以外、削除対象です。」を
 入れるかどうか。(これに関する最後の発言は>>165

↓今の流れに沿ったLR案

●●<b><font color="#ff0000">ストーリーAA作品中心の板です</font></b>●●<br>
<p>●ご案内<br>
 ○雑談・議論・練習は専用スレで(質問は議論スレでOK)、スレ立て依頼は「AAギルド」スレで。<br>
   スレッド検索は「スレッド一覧」を開いて「<b>Ctrl</b>+<b>F</b>」(Macは「Command+F」)。</p>
<p>●お約束<br>
 ○書き込みが少ないスレは自然に消えるので、<b>駄スレだと思ったらレスをつけないこと</b>。<br>
 ○悪質な荒らし(容量潰し・マルチポスト・作品への割り込み)は黙って削除依頼。</p>
<p>●閲覧環境<br>
  この板は、<b>Windows+IE、MS Pゴシック、文字サイズ:中</b>で最適表示になります。<br>
<p>(環境確認用AA)</p>
  標準環境でない方は、上のAAの縦線がズレて見えます。ズレる方は<a href="http://tail.s170.xrea.com/html/text/aa_promo/aa_setting/"target="_blank">こちら</a>へ。</p>
<p>●注意事項<br>
 ○この板では、ストーリーは作りながらではなく作り終わってから一度に貼るほうが好まれます。<br>
 ○スレ内ルールやスレの説明は、運営にも分かるようスレの最初あたりに明記。<br>
 ○一見して作品スレでないようなスレは間違って削除される可能性あり。<br>
 ○即死回避前(レス数30未満)のスレの削除依頼は出さないでください。<br>
 ○コテハンによるスレの占有(通称「ワンマンスレ」)は住人の総意により認められています。</p>
178( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 22:02:02 ID:zAP22tXC
特定の固定以外書き込まない状態はコテの専有には当てはまらないぞ。
特定の固定以外"書き込ませない"状態の事を言うんだからな
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)  日記やチラシの裏、AA練習などが該当で
  / つつ  他者に感想を促すAA作品発表は当てはまらん
〜(__ノ
179( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 22:23:44 ID:95AQ9khD
個人的意見

環境確認AAが5行ってのは確かにでかいと思う。
>>115のギコなんか無理やり5行使ってる感が否めない。

「貼りたい作品に該当するスレがない場合は自分で立てましょう」ってのは、
裏を返せば「重複スレは立てないでください」というのと同じで、
2ch全体のルールとかぶるからあえて入れる必要はないと思う。

「AA描きによって利用されていないスレは、必要な文字レス用スレ以外、削除対象です」は
「一見して作品スレでないようなスレは間違って削除される可能性あり」と同義?
「スレが作品発表に使われず、有用でないと判断された場合、削除される可能性あり」と
まとめるならいいと思う。今思ったが、本当に一見しただけで削除されたら困るから。

>>176,178
だったらワンマンについて言及しなくてもいいな。
もし削除依頼出されても「レスするなというわけではないです」と反論できるわけか。
180( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 22:27:21 ID:zAP22tXC
某が否定したいのはワンマンスレでなく『非』長編スレッドだけである
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
〜(__ノ
181( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 22:34:13 ID:wG3ye8e5 BE:78873942-#
┏┫ ̄ν ̄┣┓>すべての解釈は削除依頼された案件に対して
           削除人が出した判断に準ずるのではないかと思う

ワンマンについて削除キャップ持ってる人に聞いてみるとかしたの?
判断を急ぐようなことはしないで欲しいのだが・・・・・
ここは少し議論の仕方を学ばせてくれたところだし

と、普段AA関係の板を見ない人が書いてみる
182( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 22:42:55 ID:jQs+T6Zr
>ここは少し議論の仕方を学ばせてくれたところだし

この時点で人間としてどうかと思う
183( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 22:48:16 ID:VdPdzFkz
>>182
人間云々言うのは少し感覚ズレてるぞ
184( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 23:27:02 ID:bgXxRl3Y
>>181
じゃあ、聞いといてよ。削除人に。
185( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/11(火) 23:29:12 ID:Syk4ZCsN
「特に必要の無い項目は絶対にLRに入れてはいけない!」と言うのであれば

○貼りたい作品に該当するスレがない場合は自分で立てましょう。
○コテハンによるスレの占有(通称「ワンマンスレ」)は住人の総意により認められています。

この2つの項目は入れるべきではないと思う。ただ前スレからの流れで
「暗黙の了解」や「板の特徴」を入れたほうがよいと言われているのを考えると、
載せれるルールならなるべく載せたほうがよいと思う。
186( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/12(水) 02:11:12 ID:Ft/Fpv+g
そろそろマトメてくんねーかな
187( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/12(水) 07:45:12 ID:1O7LafTs
>>179
少なくとも狐さんは長編の投稿そのものをスレの私物化と見てるみたい。
だから一応入れとこうぜ。まあこれは狐さんがAA嫌いってのも絡んでると思うが。
---------------------------------------------------------------
401 名前: ◆ArRDhLNr0M sage 投稿日:04/04/24 (土) 15:57 ID:rYmfZbkS
AA長編を貼った描き手自身による被害報告です。

★かにさんコース
________________________
名前欄:( ´∀)・∀),,゚Д)さん
詳細:ID:eXShS2fUによる悪質な割り込み(虐殺AA)の書き込み
数:8 最高速度:2res/min


404 名前:FOX ★ 投稿日:04/04/24 (土) 16:05 ID:???
>悪質な割り込み

逆じゃないですか?
割り込まれた側をスレを私物化で規制したいくらいです。
---------------------------------------------------------------

>>185
話したい話題に該当するスレが無ければ立てるのは何もこの板に
限ったことじゃないだろう。
「暗黙の了解」という視点から言えば、該当スレがあろうがなかろうが
自分でスレ運営したい人が立てるのがこの板の暗黙の了解。
188( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/12(水) 07:56:03 ID:2elcUfLa
>>187
それを狐は長編の投稿=スレの私物化だと思ってる。と出来るかどうかは怪しいであるぞよ。
というのも割り込まれた者が黙って削除依頼ではなく、自分がスレ主で運営人かのような口調で
思い切り荒らしを煽ってからアク禁依頼をした、という流れであるからの。

─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
189 株価【300】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/12(水) 08:23:42 ID:5EKHCI5N 株主優待
>少なくとも狐さんは長編の投稿そのものをスレの私物化と見てるみたい。
>だから一応入れとこうぜ。まあこれは狐さんがAA嫌いってのも絡んでると思うが。
前のスレッドで述べたと思うが、「短時間」に容量の大きなレス(作品)を
(※連投規制を突破してまで)「集中的に貼る行為」ってのは「鯖に大きな負荷がかかるって事。」

容量荒らしも巨大AA連続投下もサーバー負荷の「観点」から見た場合は『同義』
繰り返しになるけど、IDレス抽出や、コテ抽出、保管庫っていう
『手段』があるんだから、『荒らし』だと「主観」で思われるものに対しては
現行LR通りというかGL通り、その場は一旦スルーして後から削除依頼でなんら問題なし。

其れよりも…オットシゴトシゴト。ノシ
190( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/12(水) 13:26:23 ID:XGqqw1rx
>>187
スレに一回は
「運営はAA板が嫌い」って主張のために、
この発言をわざわざぶった切って引用するやついるよな。
わざとやってるのか?
191( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/12(水) 15:45:59 ID:POjXxAVG
>>187のコピペを見て、「運営はAAをわかっちゃいない!」って怒るか「AA板って異色なんだな、どうすればいいだろう」って考えるか、
192( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/12(水) 18:45:03 ID:Ir/tGZtH
>>189
お前は何かというと鯖負担の話を出すが、aa5鯖は2ch内でも
VIPのある鯖の次くらいに強いから、AA連投くらいでは全く問題ない。

それにFOX本人も言っているが、荒らしを規制しても結局リロード回数が
増えるので、鯖負担は軽くならない。
今や荒らし規制の目的は鯖負担を軽くするためではなく、
住人への迷惑行為を減らすため。

>>190
少なくとも好きではないと思うがね。理由はどうあれ。
193( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/12(水) 19:07:36 ID:Ir/tGZtH
とりあえず聞いておいた。

AA長編板の削除議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1049041393/192
194( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/12(水) 21:05:04 ID:4lc622vd
・・・ただのスタンダードbananaが
VIPのはいってるcobraサーバの次ぐらいに強いわけない。
195( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/12(水) 22:57:15 ID:oZMnBrdJ
>>177案より>>123案のほうがわかりやすいと思う。
というか>177は結論の出てない意見もまとめられていて「今の流れに沿ったLR案」になってない希ガス。
196( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/13(木) 01:17:34 ID:/N0zzSxj
>>195
具体的にお願いします
197 株価【230】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/13(木) 01:27:10 ID:iqLQausZ 株主優待
「住人の総意」って何?
AA長編に長い事居て、ここは俺が住んでんだから俺がルールだって言ってる
「頭のおかしい構造の人」の事?

自分で掲示板管理する能力の無い、人間がよく言う常套手段だよ。それ。

大体アンケート採ったら
はい:1割
いいえ:1割
どうでもいい:8割

になるのは明白なんだから。
AA長編に来るのが1年周期になる人だって居るわけだし。

仮初の言葉よりももうちっと論旨を明かして欲しいもんだ。
198( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/13(木) 02:27:48 ID:RQWs7lrG
>>197
ワンマンスレを「コテの占有」として削除依頼する人がいないのが根拠。
199( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/13(木) 07:56:55 ID:H1woe24M
>○貼りたい作品に該当するスレがない場合は自分で立てましょう。

この項目があると、乗っ取りスレは削除対象になっちゃうんじゃないの?
該当スレがないのに自分でスレ立ててないんだから。
200( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/13(木) 08:00:18 ID:rScfQbXC
書き忘れた。

>>197
つ[鏡]
201 株価【240】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/13(木) 08:32:14 ID:iqLQausZ 株主優待
>>198
ならば良し。
一応確認しておくけれども、あえて主語省くが、きちんと冷静に対処してくれよ。
「悪用」可能なルールなんだから。
202( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/13(木) 10:12:48 ID:xD78C20m
乗っ取りコテは氏ねこだいすき

と言ってから物申す
「AAを描くこと」自体を制限せんとする結論にだけは達してくれるでないぞ
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
203( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/13(木) 11:51:52 ID:XJ6SYJg8
>>199
散々言われた気もするが、乗っ取りスレは本来なら違反行為だけど板の文化として定着してしまったもの
ルールを変えさせるなどして運営側の反感を煽るより、素直に現在のルールにこちらが合わせる形にしたほうがいいかと

個人的にだけど、正直地下スレって理解できない
人に見られたくないの?ならなんで2ちゃんねるに貼るの?
204( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/13(木) 12:56:10 ID:9txbvssg
>>203
地下スレにする理由は、
・規制でスレが立てられない
・荒らしが少なくなる、と思い込んでいる
・地下スレってなんか上級者っぽい、と思い込んでいる
・自分で立てたスレを途中放棄することが悪いことだと思い込んでいる
205( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/13(木) 12:59:06 ID:DQGET4Cq
>>199
何人かの削除人いわく、「基本的にルールで「○○は禁止」と書かれていなければ
削除は出来ない」とのこと。つまり、「○○は削除対象です」と板のLRやスレの冒頭に
書いてなければあくまでも2chのガイドラインにのみ従うんだって。

要するに「逆もまた真にはならない」ということ。AA板住人から観た運営が
融通が利かないように見えるのはそのため。


〜〜〜チラシの裏〜〜〜

俺も乗っ取りスレに投稿したことあるけど、乗っ取りはある程度のデメリットを
覚悟してやるものだとは感じた。
もともと放置されて落ちるだけのスレだったんだから、削除されても文句言えない
くらいの気持ちでやるもんじゃないかな。
206( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/13(木) 17:34:13 ID:XJ6SYJg8
>>204
うむ実にわかりやすい、ありがとう
スレ立てはギルドや初心者板のスレ立て依頼スレを使えば大丈夫だよね
207( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/13(木) 19:02:54 ID:fXq0IeSN
>>201
具体的にどういう悪用が可能?

>>202
創作文芸板の真似して「このローカルルールはあらゆる創作活動を
妨げるものではありません」とでも入れとく?

>>205
理解した。

>>206
じゃあ「自分で」は入れない方がよくない?
208( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/13(木) 19:38:07 ID:rhJKsE90
>>203
ルールを変えさせることはできんよ。
ただ削除対象を安易に増やすようなことはしないほうがいい。
荒らし的な削除依頼が増えると元も子もないから。

>>205
乗っ取りはもともと「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」として
削除される可能性を孕んでいるんだけどね。該当スレ云々じゃなく。
・・・のはずだが、蟹の削除依頼は通らなかった。
この融通をLRに明文化できるといいんだが。

>>206
ところで該当スレの定義って何?
普通は「このスレに貼りたい」と思ってから作品を作るもんだと思うんだよね。
「貼りたいスレがない場合は立てましょう」ってこと?

>>207
ワンマンスレに乗り込んで作品貼っても、それは創作活動の一つだからという
理由で削除されないのかな? まあそんな荒らしは出ないと思うけどね。
209 株価【200】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/13(木) 20:41:33 ID:iqLQausZ 株主優待
>>207
それを公開すると、其れこそ「低速モナー板」では亡くなってしまうんだが。
まぁ、だから具体案は敢えて書かない。

さて風呂。

↓ここまでのまとめ
210( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/13(木) 21:08:18 ID:sQBh6zN2

 ようするにちんぽろり

─∨───────────────

 (U)
211( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/13(木) 21:11:10 ID:1svz/gkL
わぁい
212( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/13(木) 21:35:45 ID:zbF9qbma
>>209
スレ乱立でしょうか?
スレ乱立として削除依頼&荒らし報告をすればいいと思います。

若しくは大容量AAの連投によるサーバー攻撃でしょうか?
samba、バーボン、timecount、timecloseがあれば大丈夫だと思います。
213( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/13(木) 21:54:01 ID:VUccRalQ
>>209
お前さ、自分のこと頭いいと思ってるだろ。
その態度が周りをむかつかせているとも知らずに。
214 株価【200】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/13(木) 22:07:47 ID:iqLQausZ 株主優待
>>213
いんや。全然勉強不足ですよ。
まあだから、いうなれば、「自分が理解」するために、
複雑な事象を簡素にする『作業』をやってるだけですかね。

「理解」するためには、「他人に教えられる」
レベルまで行かないといけないですから。

『頭が良い』なんて裏をかえせば『頭でっかち』ですから。
「長所」は同時に「短所」でもあるんですよ。
215( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/13(木) 22:22:40 ID:XJ6SYJg8
>>208
貼りたいスレ、ってか貼れるスレが無い場合かな
貼りたいから貼っていい?っていって関係ないAAを貼ってもいいスレなんて多分無いからね
ビデオ棚とかならなんでも貼れるけど、個人でシリーズとして作るAAなんかはスレ立てしたほうがいい場合がある

まとめると、
長編板では「重複」ってのがほぼ全く無い
作品貼るんならどんどんスレ立てちゃってOK
ってことになる
216( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/13(木) 22:52:09 ID:0UM1yxZo
>>208
>ところで該当スレの定義って何?
>普通は「このスレに貼りたい」と思ってから作品を作るもんだと思うんだよね。
>「貼りたいスレがない場合は立てましょう」ってこと?

そうことでいいんじゃない?スレを見て作品を作りたくなる人もいれば
作品を作ってからスレを立てたり探したりする人もいるだろうし。
217( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/14(金) 00:06:33 ID:N1waI2Yb
>>193の回答が来てるね。
218( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/14(金) 01:28:29 ID:IS8S4GZU
>>214
では某が他人に物を教えるための原則をお主にレクチャーしてやろう。

1、最初に何について話すのか述べる。
2、その理由ややり方を述べる。
3、意見の対立がある場合はやらなかった場合の弊害を述べる。
4、その理由を詳しく説明する。
5、聞かれた事にはしっかりと答える。

以上。


─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
219( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/14(金) 08:12:23 ID:beZvFHxa
>>214 >>218
痛い
220 株価【280】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/14(金) 08:42:01 ID:A4nUkIOg 株主優待
>>218
相手が「何」を聞きたいのか理解できないんですよ。
まあ言うなれば『ダブルバインドを仕掛けて様子見』
っていうのが今のスタンスですかね。

かなり悪趣味ですが。
221( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/14(金) 14:58:50 ID:nGkvKX7/
「ハイ」か「イイエ」で答える質問に対して
どうして「質問者の頭のレベルが〜」「質問者が何を期待しているか〜」などと
答えるだろうか。
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)   なんでも「どうして?」しか言わない三歳児レベル
  / つつ
〜(__ノ
222( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/14(金) 15:09:55 ID:7UFit+Np
>>221
抽象的な単語を並べたり無駄な長文を打ったりどうでもいい単語を強調したりとしてる辺りから
某は哲学系の本などを読んでかぶれておる者だと推測してみよう。

─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
223( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/14(金) 15:31:25 ID:nGkvKX7/
哲学とは自分の中に答えを求めようとするものであって
他者に自分の考えを押し付けるものではない気が…
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)  賛同されない哲学者はただの基地害だ
  / つつ  注釈するが自然哲学者でもあるガリレオは科学者として殺された
〜(__ノ
224( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/14(金) 16:53:32 ID:l+uE4liG
哲学なんて暇人か狂人しかやらないさ。
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚) 
  / つつ
〜(__ノ
225( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/14(金) 17:01:41 ID:nGkvKX7/
大学で教員免許を取るのに必要だったんだい!
どっちかというと哲学史に近い講義内容だったが
─―――y―――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)  当時は「ソフィーの世界」ブームでした
  / つつ
〜(__ノ
226( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/14(金) 17:05:59 ID:erT3yo/Y
気に関して言えば、ただ単に嫌がらせするのが好きなだけ
227( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/14(金) 17:15:25 ID:l+uE4liG
>>226 であろうな。

>>225 ちょっと挑戦してみたが暇人から狂人にシフトしそうになったんでやめた。
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚) 
  / つつ
〜(__ノ
228( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/14(金) 17:49:33 ID:qzBJU/Cp
>>227 そうか?俺は挑戦してみたが自分が狂った感じがしないんだが。
 あ、元から狂ってましたかそうですか・・・
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚) 
  / つつ
〜(__ノ
229( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/14(金) 19:21:55 ID:KejTwyTV
>>207
>じゃあ「自分で」は入れない方がよくない?
この場合、「乗っ取りではなく自分で」という意味なので、
依頼するケースもあるから削ろうというのは変な気がする。

やっぱりその項目自体いらないと思うなぁ。
提案者の意図(>>71)も伝わりにくいし。
230( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/14(金) 19:34:05 ID:ZGs1omNe
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1144404247/
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1144243640/
もういい加減にしてほしいここの連中ウザ杉!長編板が急に騒がしくなった
sage進行で地下でやれ!
袋のバカ共シネバwwwwww
231( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/14(金) 19:57:00 ID:7dTY83oF
>>230は長編板が過疎ればいいと考えてる狐
232 株価【250】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/14(金) 22:06:33 ID:A4nUkIOg 株主優待
現在の子育ての問題点らしい→ダブルバインド
『退路』を塞がれて、発狂してる(寸前)のに、それを『精神異常』
と「思い込んで」「隠蔽」するそうだ。『教育に自信のある人』ほど陥りやすいそうだ。

例えば
「外は危険だから中で遊びなさい」
        ↓小一時間後
「何散らかしてんの!!片付けなさい!!」

まぁ『誰』に向けた「レス」かは各自のご想像にお任せします。
   はい
   いいえ
ぷア 選択肢新規作成

あの先生の言葉を借りるなら現在はアイスバーンだらけ。
「新雪を探してる状態」にする為にはLR変更が一番の近道かと。

まあ持論の範疇でしかないが。
233( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/14(金) 22:34:25 ID:h2PHVyIJ
>>230
確かにそいつらウザいな
234( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/14(金) 22:35:47 ID:zH/gq7Fi
>>232
(・`д・;)
235( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/14(金) 23:27:31 ID:sV5lZ89P
>>229
スレ立てるまでもない作品用のスレ立ても推奨してるようにも見える。
>>71にある意図だけ伝えたいなら、ストレートに「乗っ取りは控えましょう」とでも
しておけばいいんでは?
236( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/15(土) 00:06:11 ID:nu/RyoIi
935 名前:気 ◆KKKKkKkeKE [sage] 投稿日:2006/04/13(木) 08:49:38 ID:Cj8kc3U7
しかし一人のストーリーAA書きが60〜70個の
スレッドを別スレタイで占有する可能性を全く考慮してないな。

まぁそうなってから気付くんだろうけど。


やっぱこいつ馬鹿だな
237( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/15(土) 00:13:35 ID:d6I2oYGX
馬鹿なのはわかったから放置しとけ
238( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/15(土) 00:17:52 ID:FMzFA/6J
>>236
何を今更
239(^- ^(´ー(O〓○)さん:2006/04/15(土) 00:28:32 ID:Wep76f/m
これぞ素晴らしきかな人間賛歌
─―――y――――――――――――――――――――――

        ヌ
  ,:'"⌒ヽ__  バ ヌ
 (::`々э::::`)  バ
  ' ̄`'^''''''´
240( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/15(土) 01:16:13 ID:hAOsFPjj
>>230
地下でっていうかフクロでやってほしい
241(^- ^(´ー(O〓○)さん:2006/04/15(土) 01:18:04 ID:Wep76f/m
>>240同意 掛け持ちで見るのはメンドクサイ
─―――y――――――――――――――――――――――

        ヌ
  ,:'"⌒ヽ__  バ ヌ
 (::`々э::::`)  バ
  ' ̄`'^''''''´
242( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/15(土) 03:08:15 ID:LtewIsJT
なんでKOFが嫌われているのかkwsk
興味がある話題だ
243 株価【250】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/15(土) 09:21:37 ID:ag/GKND0 株主優待
つーか早く現在までのLR改定案を纏めてくれ。
言いたい事はそれだけだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
好き勝手やってたらルール違反になってて
議論レスが横行するのは生理的にキライなんだ。

『どうでもいい』『つまらん』なんてレスつける暇あるくらいなら、
もっと面白いAA描けよ。あと、株買え。
244( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/15(土) 12:19:11 ID:Qxlmhr5c
245( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/15(土) 12:43:42 ID:oDxR1y/i
>>244
246( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/15(土) 15:51:19 ID:cfhnwK5f
>>237
こういう奴って放置すると「誰も自分に反論できない=俺は正しい」と
思い込むからタチが悪い
247( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/15(土) 15:54:29 ID:8eHuLBHW
>>243
お前がまとめろ。あとそんなにルールが嫌いなら勝手に板作ってそこでやれ。
248( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/15(土) 16:29:14 ID:Q5CdOhjN
>>246
馬鹿を放置してはならぬという事はお主には構ってやらねばならぬのだな。
今の議論の目的は気に何が正しく何が間違っておるのか教えることではない。
長すぎるLRを初心者や運営側にも分かりやすく現状に沿った形で簡略化することである。

─―――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚) 
  / つつ
〜(_ノ
249( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/15(土) 16:31:17 ID:Mk96IPd2
まとめてみた。

↓今の流れに沿ったLR案

●●<b><font color="#ff0000">ストーリーAA作品中心の板です</font></b>●●<br>
<p>●ご案内<br>
 ○雑談・議論・練習は専用スレで(質問は議論スレでOK)、スレ立て依頼は「AAギルド」スレで。<br>
   スレッド検索は「スレッド一覧」を開いて「<b>Ctrl</b>+<b>F</b>」(Macは「Command+F」)。</p>
<p>●お約束<br>
 ○書き込みが少ないスレは自然に消えるので、<b>駄スレだと思ったらレスをつけないこと</b>。<br>
 ○悪質な荒らし(容量潰し・マルチポスト・作品への割り込み)は黙って削除依頼。<br>
 ○AA描きによって利用されていないスレは、必要な文字レス用スレ以外、削除対象です。</p>
<p>●閲覧環境<br>
  この板は、<b>Windows+IE、MS Pゴシック、文字サイズ:中</b>で最適表示になります。<br>
<p>(環境確認用AA)</p>
  標準環境でない方は、上のAAの縦線がズレて見えます。ズレる方は<a href="http://tail.s170.xrea.com/html/text/aa_promo/aa_setting/"target="_blank">こちら</a>へ。</p>
<p>●注意事項<br>
 ○この板では、ストーリーは作りながらではなく作り終わってから一度に貼るほうが好まれます。<br>
 ○スレ内ルールやスレの説明は、運営にも分かるようスレの最初あたりに明記。<br>
 ○一見して作品スレでないようなスレは間違って削除される可能性があるので、<br>
   スレの乗っ取り行為は控えましょう。
 ○即死回避前(レス数30未満)のスレの削除依頼は出さないでください。<br>
 ○コテハンによるスレの占有(通称「ワンマンスレ」)は住人の総意により認められています。</p>


1658バイト。
「スレの乗っ取り行為は控えましょう」って「乗っ取りの際は気をつけてください」と似てない?
上の方で「初心者には乗っ取りが何のことかわからないだろうから削るべき」っていう意見があったが、
結局議論がループしてる希ガス。
それと「一見して作品スレでないようなスレは〜」は「AA描きによって利用されてないスレは〜」と
重複しているように思う。
250( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/15(土) 16:41:16 ID:Pk3g7JJX
>>249
乙。議論の状況を見ると、意見は出尽くしたって感じかな。
「一見して〜」と「AA描きによって〜」は重複ってわけでもないんじゃない?
前者は削除の基準、後者はそれによる危険性の告知と考えれば。
251 株価【250】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/15(土) 18:53:24 ID:ag/GKND0 株主優待
>>249
お疲れ様です。

さて、で、売名行為したいAA描きは挙手
あと342バイト。っていう『制限』があるが。
252( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/15(土) 23:16:58 ID:5so6p0+q
>>249

初心者が来ても、「ローカルルール見ろ」で済みそうな感じで
かなり良いんじゃないか
253( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/15(土) 23:23:55 ID:5so6p0+q
連投スマソ、AA候補
>>37
下139byte
>>125
337byte
254( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 01:48:18 ID:DgV6hi07
何ですか?このフクロ臭いレスの数々は
私のイメージ
静かな図書館【何者も恐れぬ敷居の高さと格式ある板】→長編板
ガキ臭い厨房マンガ喫茶【KOFスレたてまくりフクロで仕込んで長編で爆発】→フクロ長編
                    ↓
          フクロコテが馴れ合う雑談集会所【フクロ】→馴れ合いのあいのり症候群【オフ】コゾウ・ ヘボラヤーナ       
                    ↓
        厨房ネタの発表ばしょ【ネタはくだらないフクロネタ多し】それが今の長編
                                                  ↓
                                           便乗荒らしが激化!
                                                   ↓
総合議論ではKKK【クークルックスクラン】がLR申請問題で住人狩り←アゲアゲーアゲーアゲー・∨ ◆EvPOC3DQN2 ・∧ ◆MZXLE60xnA
           株価【250】 気 ◆KKKKkKkeKE
                   ↓
ゴミ臭い肥溜め長編板へと変貌毎日毎日更新されるヤッツケ仕事そしてアゲアゲービデオ棚がまた増えた【KOF】                                                 
            
255( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 01:55:02 ID:DgV6hi07
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1143987024/
民間人のレス参照ヒド杉
256( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 02:02:27 ID:DgV6hi07
257( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 02:32:22 ID:f7pHYevk
>>254
お前はコテをはずすな
258( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 02:39:20 ID:DgV6hi07
>>257
コテなんかありませんよw名無しこそが最強コテはイラネ
259( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 02:40:12 ID:T6leEBvV
>>258
口調を七色に似せてるのはわざとかい?
260( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 02:42:18 ID:DgV6hi07
>>259
何?その七色ってシラネ
261( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 02:43:59 ID:DgV6hi07
>>259
ってゆーかヴォイチャしてねーし口調ってw喪前、能力者かよ!
262( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 02:47:32 ID:T6leEBvV
>>260
名無しでKOF煽ってIDから足がついたり、他のスレで名無しで「七色じゃねぇ!」って言った
直後に長編議論スレに書き込んでIDからばれたり、まぁ馬鹿の見本のようなお方だ。
263( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 02:51:28 ID:NHNj0ODJ
>>262
はぁ?何だそれ?IDそんなもん知るか!ホレID変換
264( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 02:51:53 ID:DgV6hi07
何だソレ?ホレID変換
265( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 02:53:26 ID:NHNj0ODJ
>>262
何その誇らしげなID変換
266( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 02:53:49 ID:T6leEBvV
>>264
すごいすごい!
でも30秒規制に引っかからないところを見ると>>263は携帯なんだね
267( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 02:57:12 ID:DgV6hi07
規制って何?
268( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 02:58:32 ID:T6leEBvV
>>267
規制も知らないやつが誇らしげにAA長編板のことについて語ってたのか・・・
おっちゃん涙が出てくるよ
269165:2006/04/16(日) 03:25:57 ID:LCvBYEKQ
>>249
>  ○AA描きによって利用されていないスレは、必要な文字レス用スレ以外、削除対象です。</p>

これを提案した者だけど、「利用されていない」と現在形になっているのが気になってはいる。
自分の意図では、立て逃げ後に即死回避してしまったスレなんかが、
作品発表に使われなかった場合に削除されることを想定しているけど、
この文のままだと、作者が忙しくてしばらく来れないときに「現在利用されていない」と判断されて
削除されてしまうかもしれない。

今気づいたけど要するに、自分が表現したいのは現在形ではなく現在完了形なんだ。だから、

 ○AA描きがほぼ利用したことのないスレは、必要な文字レス用スレ以外、削除対象です。</p>

こうしておけばいいと思う。
これならどのスレも、AA描きが作品発表に利用した瞬間から削除対象ではなくなる。

>>257-268
スレ違い
270( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 06:27:37 ID:5GX8cWd2
>>269
遠回しな言い方に感じるので、こういうのはどうだろう。

 ○一度も利用されないままAA描きが放置したスレ(立て逃げスレ)は、削除対象です。
もしくは
 ○ほとんど利用されないままAA描きが放置したスレ(立て逃げスレ)は、削除対象です。
271( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 08:39:11 ID:Xrl4Qy9n
削除対象です。
と必ず削除されるような表現はローカルルールに明記できなかったはず。
現在のローカルルールにもあるとおり、
削除されることがあります。
に変えたほうがいいと思う。
272 株価【230】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/16(日) 12:51:24 ID:2u0F9Zf1 株主優待
どうやら毎日来ないといけないらしいな俺は。
273( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 13:39:05 ID:Ts9lB3WP
>>270
それだと感想スレや雑談スレも削除される可能性が・・・。
「必要な文字レス用スレ以外」は残しておいたほうがいいんでは?
というか「利用されないまま放置」っておかしくない?
「利用されない」=「放置」だから。



|  ∧∧           ∧_∧ |<br>
| (#゚Д゚) ) ≡ο_  Σρ)Д`)|<br>
|と  l_ノ '      ̄ ゚ / つ つ|<br>

ついでに18バイト減らしておいた。
3行で何かを表そうとするとこれくらいが限界だよね
274( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 16:06:57 ID:DFb5bLNe

 ようするにちんぽろり

─∨───────────────

 (U)
275( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 18:57:08 ID:QbuQ7scQ
>>273
そういう暴力的なAAをTOPにいきなりもってくるのもどうかと…。
276( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 19:11:02 ID:IGiYSWBx
とりあえず、作ってみた
│ ∧_∧  Zzz...     │<br />
│(# ‘∀‘) __  Λ_Λ  │<br />
│(  つ`!´φ (´〜` )ヽ│<br />
277( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 19:40:10 ID:eSx0aN7p
>>271
なるほど。

>>273
必要な文字レス用スレに関しては>>270案で大丈夫なのでは?

>>269案だと、補足事項(新作待ちのスレ・必要な文字レス用スレは対象外)のために
肝心の「立て逃げスレとはどんなスレを指すのか」が不明瞭になっていると思ったので、
>>270を提案した。
278( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/16(日) 23:55:39 ID:Z8zNXnTg
>>277
立て逃げという言葉に拘る必要はないんじゃない?
むしろ新作待ちのスレってどういうスレのことよ
279( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/17(月) 01:58:04 ID:PVP1D0vZ
>>277
> 必要な文字レス用スレに関しては>>270案で大丈夫なのでは?

AAに詳しくない人には、作品が貼られていないスレ=AA描きに利用されていないスレと
見えるのではないだろうか。感想スレとして使われていたスレが削除されてしまった例も
実際にある。だから必要な文字レス用スレもあるということを示しておいたほうがいい。


> >>269案だと、補足事項(新作待ちのスレ・必要な文字レス用スレは対象外)のために
> 肝心の「立て逃げスレとはどんなスレを指すのか」が不明瞭になっていると思ったので、
> >>270を提案した。

>>269には新作待ちスレは含まれてないだろう。「このスレは新作待ちです」って
言えばどのスレも削除できないことになる。というか新作を貼ってはいけないスレは
ないのだから、言ってみれば文字レス用スレ以外の全てのスレが新作待ち状態。

それと立て逃げスレの定義づけをする意味って何?
>>269で言っているような作品が貼られずじまいのスレ=立て逃げでいいと思うが。

あと>>270案は誰に「利用されない」のかがよくわからない。
AA描きでない誰かがスレを利用すれば削除されないことになるのか?
「AA描き」が主語だとすれば「AA描きがほとんど利用せずに放置したスレは削除される
可能性があります」となるところだが。
最後になるけれども、>>269案の何が遠回しに感じたのかを具体的に言ってもらえると
代替案を考えやすいのでお願いします。
280( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/17(月) 03:03:28 ID:ML6S8oD3
ってかAA描きが利用しているとしても、それがスレ本来の趣旨とは異なる乗っ取りスレだった場合は削除されてもいいだろう
281( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/17(月) 09:13:30 ID:6kHgdVJk
>>279
何が遠回しかについて
「AA描きがほぼ利用したことのないスレ」という文章を読んだ時に、
「=作品が貼られずじまいのスレ」と理解しづらいのではないかと思った。

他の指摘は、言われてよく考えてみると確かに>>279の言う通りなので、
>>270案は破棄ってことで。
282( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/17(月) 12:30:53 ID:MhOlsMdW
          ノ`ヽ'"ヽノ'ヾ
         ;'       `ヽ    イェイイェイ僕の名前はリサイクル真ちゃん
          ソヽノ      j    使わなくなった古いスレッドを再利用して
         [[iiiiiiiiiiiiii]]]]]]    良作品を投下したり、雑談に使ったり
       (^l  i |_ |   f^) l^)_ テストしたり、あとAAの練習に使ったり
       (__))(ト-‐1 ⌒ ) ((__) 色々と有効利用して長編にやさしい板
         \ ヽ. ノ  /ヽ,-ノ / 作りを目指してがんがってるよ!
          ヽ`-‐"  r─--'  だから、へんなローカルルール作って
            `|    |      僕の活動をジャマしないでくれるかな
            .|(リ) |      リサイクル真ちゃんからのお願いだよ
            /ヽ_ノ\
            /      丶   あっそうそういい忘れたけど変なローカ
           /  r^\   }   ルルール作った人には容赦なく粘着して
           |   |  f  |   あげるからそのつもりでねエヘヘヘヘヘ
         (⌒ヽ ̄) ( ̄'' ⌒)
           ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
283 株価【250】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/17(月) 21:57:18 ID:xGbC+L3b 株主優待
↑スレストお疲れ様です。

さて、そろそろ申請してもよろしいか?
AA職人1人30票
AA描き1人28票
プギャ(荒らし含む)0.00000000000000000000000000000000000000000000000000001票
★(元★)1票
ギャラリー15票

でよろしく。
284269:2006/04/17(月) 23:58:14 ID:eo3k70yH
>>280
かといってすぐさま削除する必要もないわけで。

>>281
そう言われてみると、「AA描きが利用」というのがどういう状況を指すのか
AA描き以外にはわかりにくいかもしれない。

「利用=作品発表やそれに向けた打ち合わせ」という定義でいいだろうか。
AAに詳しくない人でもなるべくわかるようにすると・・・

 ○作品発表やそれに向けた打ち合わせに使われることなく放置されたスレは、<br>
   必要な文字レス用スレを除き、板の趣旨に反するとして削除されることがあります。</p>

「打ち合わせ」ってのは、立て逃げスレを生かそうと描き手同士で使える設定などを
話し合っている状態を指しているつもり。そういう文字レスでの話し合いの状態なら、
AA初心者が見ても何を話し合っているかはわかるだろう。
それと削除の理由として「板の趣旨に反する」というのを入れておいた。
これは削除人に「立て逃げ(作品を貼らないスレ)は板違いです」と示すねらい。

>>283
環境確認用AAがまだ決まってない。
>>114のスレでも言われたけどまだ決定稿じゃないから申請してはだめ。
285 株価【250】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/18(火) 09:24:53 ID:jRskROvR 株主優待
そうか。しかしスクランネタは受けが悪いな。

しかしAAストーリなんだから、
いっそのことAAでLRを説明できれば楽なんだがな。
286( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/18(火) 14:45:59 ID:Y98DXwyX
>>285
こういうこと?

●●<b><font color="#ff0000">ストーリーAA作品中心の板です</font></b>●●<br>
<p>●ご案内<br>
 ○雑談・議論・練習は専用スレで(質問は議論スレでOK)、スレ立て依頼は「AAギルド」スレで。<br>
   スレッド検索は「スレッド一覧」を開いて「<b>Ctrl</b>+<b>F</b>」(Macは「Command+F」)。</p>
<p>●お約束<br>
 ○書き込みが少ないスレは自然に消えるので、<b>駄スレだと思ったらレスをつけないこと</b>。<br>
 ○悪質な荒らし(容量潰し・マルチポスト・作品への割り込み)は黙って削除依頼。<br>
 ○作品発表やそれに向けた打ち合わせに使われることなく放置されたスレは、<br>
   必要な文字レス用スレを除き、板の趣旨に反するとして削除されることがあります。</p>
<p>●注意事項<br>
 ○この板では、ストーリーは作りながらではなく作り終わってから一度に貼るほうが好まれます。<br>
 ○スレ内ルールやスレの説明は、運営にも分かるようスレの最初あたりに明記。<br>
 ○一見して作品スレでないようなスレは間違って削除される可能性があるので、<br>
   スレの乗っ取り行為は控えましょう。
 ○即死回避前(レス数30未満)のスレの削除依頼は出さないでください。<br>
 ○コテハンによるスレの占有(通称「ワンマンスレ」)は住人の総意により認められています。</p>
|`ー─v────'|<br>
|  ∧_∧     |<br>
| ( ´Д`)     |<br>
  この板は、<b>Windows+IE、MS Pゴシック、文字サイズ:中</b>で最適表示になります。<br>
  標準環境でない方は、上のAAの縦線がズレて見えます。ズレる方は<a href="http://tail.s170.xrea.com/html/text/aa_promo/aa_setting/"target="_blank">こちら</a>へ。
287( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/18(火) 17:24:41 ID:qvomVJ8X
もう、これでいいんじゃね?

●●<b><font color="#ff0000">ストーリーAA作品中心の板です</font></b>●●<br>
<p>●ご案内<br>
 ○雑談・議論・練習は専用スレで(質問は議論スレでOK)、スレ立て依頼は「AAギルド」スレで。<br>
   スレッド検索は「スレッド一覧」を開いて「<b>Ctrl</b>+<b>F</b>」(Macは「Command+F」)。</p>
<p>●お約束<br>
 ○書き込みが少ないスレは自然に消えるので、<b>駄スレだと思ったらレスをつけないこと</b>。<br>
 ○悪質な荒らし(容量潰し・マルチポスト・作品への割り込み)は黙って削除依頼。<br>
 ○作品発表やそれに向けた打ち合わせに使われることなく放置されたスレは、<br>
   必要な文字レス用スレを除き、板の趣旨に反するとして削除されることがあります。</p>
●注意事項<br>
 ○この板では、ストーリーは作りながらではなく作り終わってから一度に貼るほうが好まれます。<br>
 ○スレ内ルールやスレの説明は、運営にも分かるようスレの最初あたりに明記。<br>
 ○一見して作品スレでないようなスレは間違って削除される可能性があるので、<br>
   スレの乗っ取り行為は控えましょう。<br>
 ○即死回避前(レス数30未満)のスレの削除依頼は出さないでください。<br>
 ○コテハンによるスレの占有(通称「ワンマンスレ」)は住人の総意により認められています。<br>
ー───‐v─── / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\<br>
    ∧_∧    | この板は、<b>Windows+IE、MS Pゴシック、文字サイズ:中</b>で最適表示です。|<br>
と´⌒`つ´Д`)つ < 標準環境でない方は、右の縦線がズレて見えます。ズレる方は<a href="http://tail.s170.xrea.com/html/text/aa_promo/aa_setting/"target="_blank">こちら</a>へ。  |<br>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \_______________________________/
288( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/18(火) 17:26:56 ID:qvomVJ8X
メモ帳にコピーしてhtmlで保存してみればわかるけど、実際の見た目はこうなる。

●●ストーリーAA作品中心の板です●●

●ご案内
 ○雑談・議論・練習は専用スレで(質問は議論スレでOK)、スレ立て依頼は「AAギルド」スレで。
   スレッド検索は「スレッド一覧」を開いて「Ctrl+F」(Macは「Command+F」)。

●お約束
 ○書き込みが少ないスレは自然に消えるので、駄スレだと思ったらレスをつけないこと。
 ○悪質な荒らし(容量潰し・マルチポスト・作品への割り込み)は黙って削除依頼。
 ○作品発表やそれに向けた打ち合わせに使われることなく放置されたスレは、
   必要な文字レス用スレを除き、板の趣旨に反するとして削除されることがあります。

●注意事項
 ○この板では、ストーリーは作りながらではなく作り終わってから一度に貼るほうが好まれます。
 ○スレ内ルールやスレの説明は、運営にも分かるようスレの最初あたりに明記。
 ○一見して作品スレでないようなスレは間違って削除される可能性があるので、
   スレの乗っ取り行為は控えましょう。
 ○即死回避前(レス数30未満)のスレの削除依頼は出さないでください。
 ○コテハンによるスレの占有(通称「ワンマンスレ」)は住人の総意により認められています。
ー───‐v─── / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ∧_∧    | この板は、Windows+IE、MS Pゴシック、文字サイズ:中 で最適表示です。  |
と´⌒`つ´Д`)つ < 標準環境でない方は、右の縦線がズレて見えます。ズレる方はこちらへ。  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \_______________________________/
289( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/18(火) 17:56:39 ID:1lzGm+OF
>>288
いいね。すっきりしてる
290( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/18(火) 18:14:19 ID:n/4aWKHR
そろそろ完成か?
291( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/18(火) 22:29:27 ID:Z/ZjQf/w
1ヵ所だけバーヤ入れてみるテスト

ー───‐v─── / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ∧_∧    | この板は、Windows+IE、MS Pゴシック、文字サイズ:中 で最適表示です。  |
と´⌒`つ´Д`)つ < 標準環境でない方は、右の縦線がズレて見えます。ズレる方はこちらへ。  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \_______________________________/
292( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/19(水) 00:10:16 ID:zedxLw9G
待て待て、ギリシャ語かキリル語を入れておかないとXPじゃずれないぞ
293( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/19(水) 00:20:19 ID:gYbW8MjX
ー───‐v─── / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    Λ_Λ    | この板は、Windows+IE、MS Pゴシック、文字サイズ:中 で最適表示です。  |
と´⌒`つ´Д`)つ < 標準環境でない方は、右の縦線がズレて見えます。ズレる方はこちらへ。  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \_______________________________/

ラムダ耳にしてみたが、問題あるかも
294( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/19(水) 00:29:39 ID:FMi6pBYA
>>292
>>293
Д←これがキリル言語ですが?
295( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/19(水) 00:39:33 ID:gYbW8MjX
二行のAAなら、そのどちらの行ともズレ言語を入れたほうが良いと思ったが。
296( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/19(水) 01:01:56 ID:lGMNy5KN
>>295
基準とする行にはズレ言語は入れない方がいい。
AAのうち1行がずれていて、もう片方がずれていないのなら
どれがズレなのかを認識しやすいけど、両方ズレズレだと
特に初心者には「こういうAAなんだ」ととられかねない。
ラムダ耳をトップに使うというのにも抵抗があるし。
297293:2006/04/19(水) 01:06:51 ID:gYbW8MjX
「右の」を見落としてた俺の凡ミス
いやもう正直スマンカッタ
298( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/19(水) 01:13:14 ID:ETAKxBZr

ー───‐v──── / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ∧_∧  ζ | この板は、Windows+IE、MS Pゴシック、文字サイズ:中 で最適表示です。   |
と´⌒`つ´Д`)つ旦 < この吹き出しの右側の縦線が揃わずにズレて見える方はこちらへ。       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \_______________________________/

↑一行目にギリシャを、二行目にキリルを入れてみた。
ついでに、どうも注意文中の「縦線」ってのがどこのことかわかりにくいので文章修正。


↓こっちは、>>296の意見を受けて、AAはそのままに吹き出しを四角くして確認用の縦線を倍にしてみた。
ただし、ユニコード使用。

ー───‐v────'| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ∧_∧   ζ | この板は、Windows+IE、MS Pゴシック、文字サイズ:中 で最適表示です。   |
と´⌒`つ´Д`)つ旦 < この吹き出しの右側の縦線が揃わずにズレて見える方はこちらへ。     |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |________________________________|
299( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/19(水) 02:59:21 ID:lGMNy5KN
>>298
それをそのままhtmlにすると太字の関係でずれちゃうよ。
300( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/20(木) 01:20:55 ID:EfKFYz0S
微修正しておいた。

────‐v───‐| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|<br>
    ∧_∧    | この板は、<b>Windows+IE、MS Pゴシック、文字サイズ:中</b>が標準環境です。 |<br>
と´⌒`つ´Д`)つ < 標準環境でない(この吹き出しの右端の縦線がズレている)方は、 <a href="http://tail.s170.xrea.com/html/text/aa_promo/aa_setting/"target="_blank">こちら</a>へ。 |<br>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_________________________________|

実際どんなふうになるのかイメージしやすいように。
 ↓
ttp://read.kir.jp/file/read44184.jpg

現行のLRと比べるとだいぶすっきりしたかな。
301( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/20(木) 02:38:55 ID:iLq1Ep4S
>>300
おお、乙。角ばった吹き出しって違和感あったけど、
このほうがズレはわかりやすそうだな。
302( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/20(木) 05:43:08 ID:qlx719Qi
>>300
できれば確認用AAにはギリシャとキリルの両方を使っておいた方がいいのでは?
要は、>>298の下の方のAAでいいんじゃないかと思う。
303( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/20(木) 07:26:15 ID:qDRaJ3WS
ふきだしがずれて見たらっていっても本当の初心者には何のことだかわからない可能性もあると思う
いままでのタイプのがわかりやすいんでない?
304 株価【250】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/20(木) 07:54:36 ID:qXCSRm5Y 株主優待
いっそのこと全部を枠(罫線)で囲んでみる?
若しくは
(一部抜粋)
お約束●●●━━━━━━━━━━━━━┓
                                 ┃
中略                             ┃
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|<br>
みたいな感じにするとか。
305( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/20(木) 08:22:28 ID:/yyEMgsx
「吹き出しの右側の縦線」と書いておけば分かると思うけど、
今までの方が分かりやすさでは上だと思う。
306( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/20(木) 20:32:41 ID:jA/PMvj6
>>302
AAがずれる環境だと>>298の下の吹き出しの右端は
↓こう見える。

   ̄ ̄|
      |
      |
  __|

2本は揃ってしまうため、何を基準に「ずれている」のかが
わかりにくそう。
それと、AAをこれ以上右方向に大きくしてしまうと
他の文章とのバランスが悪くなるし、モニターの大きさの関係で
AAが改行されてしまう(環境確認ができない)人が増える。

>>303
現行LRのほうがなぜいけないのかはわかりにくいんじゃない?
ギリシャ・キリル以外は普通に見られるのだから。
>>300だとモナーの顔が変になる(耳がはみ出る)から
環境の違いに気づきやすいと思う

>>304
余裕で2KBオーバーする

>>305
細かいけど「吹き出しの右側」というと日本語として、
┌─┐
│  │    (このあたりのことを「吹き出しの右側」という)
└‐v┘


「吹き出しの右端」は
┌─┐
│  │
└‐v┘
   ↑
  (ここのことを「吹き出しの右端」という)
307 株価【230】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/21(金) 07:40:27 ID:a+o6ELgu 株主優待
>>306
ソッカー(AA略

とりあえず此れまで(現行)のも入れておく?

ー───‐v─── / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
    ∧_∧    | この板は、Windows+IE、MS Pゴシック、文字サイズ:中 で最適表示です。!.|α|
と´⌒`つ´Д`)つ < 標準環境でない方は、右の縦線がズレて見えます。ズレる方はこちらへ。 . |а|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \_______________________________|/
な感じで
308( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/22(土) 02:30:54 ID:SCiGqh1J
全体の長さを8ドットだけ短くできた。

ー───‐v─── / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|<br>
    ∧_∧     | この板は、<b>Windows+IE、MS Pゴシック、文字サイズ:中</b>が標準環境です。|<br>
と´⌒`つ´Д`)つ < 標準環境でない(この吹き出しの右端の縦線がズレている)方は、<a href="http://tail.s170.xrea.com/html/text/aa_promo/aa_setting/"target="_blank">こちら</a>へ。 |<br>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ &nbsp; &nbsp;\________________________________|

>>307
「右の縦線」だけじゃどの線のことかわかりにくいんじゃない?
「吹き出しの」は入れておいた方がいいと思う。
309( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/22(土) 02:55:43 ID:SCiGqh1J
↑書き忘れたけど、3行目がずれる場合はキリルの設定が正しくなく、
4行目がずれる場合はユニコードに対応していない、と原因の特定が可能。


あと一応ギリシャ文字も混ぜたものも作ってみたけど、どっちがいいだろう。
>>308のAAよりもこれの方がさらに3ドット短い。

────‐v──‐ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|<br>
    ∧_∧   | この板は、<b>Windows+IE、MS Pゴシック、文字サイズ:中</b>が標準環境です。 |<br>
と´⌒`つ´Д`)σ< 標準環境でない(この吹き出しの右端の縦線がズレている)方は、 <a href="http://tail.s170.xrea.com/html/text/aa_promo/aa_setting/"target="_blank">こちら</a>へ。 |<br>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ &ensp;|_________________________________|
310( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/22(土) 03:33:22 ID:XDw5mWOZ
キリルとギリシャは両方入れたほうがいいだろう。
ユニコードはちゃんと直して入れてもらえるのか知らんが。
311 株価【200】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/22(土) 13:01:18 ID:dzoh6GEM 株主優待
>>309案で異論のある方、今晩か、明日まで待ちますので
よろしく。
312( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/22(土) 15:58:26 ID:FsLz4+WB
>>311
OK。さすがにもう突っ込みどころはなさそうだな
313( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/22(土) 23:41:00 ID:he/dyayA
test
314( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/23(日) 03:01:06 ID:9jJeNfF1
異論なし。申請は誰が?
315 株価【200】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/23(日) 09:09:36 ID:av2W4RxT 株主優待
一応申請してきました。

では次の議案というか、ほぼ雑談。
一回で何コマ貼りたい?

ちなみに自分は50コマくらい貼りたいんだが。
316( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/23(日) 18:38:17 ID:HwPBFTGC
他板のローカルルールがまともに変えられたことがないんだからこれ無意味じゃね?
317( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/23(日) 19:28:20 ID:MyDRsrUB
>>316
他板でも申請してるし損はないだろ
つーか嘘だらけの現行LRよりは今の案のほうが確実にマシ。
318( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/23(日) 19:41:56 ID:M5j+Ghw+
>>315
乙。

> では次の議案というか、ほぼ雑談。
> 一回で何コマ貼りたい?

そんなのネタによって変わるだろ
319( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/23(日) 19:57:11 ID:Lvx0h7LX
>>31
ミステリー板では1〜2年前、文学板ではつい最近変更がありましたが何か?
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚) 
  / つつ
〜(__ノ

320319:2006/04/23(日) 19:58:20 ID:Lvx0h7LX
おっと・・・>>31>>316だ。失礼。
─―――y―――――――――――
   ∧∧
  (;゚ー゚) 
  / つつ
〜(__ノ
321( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/23(日) 20:05:16 ID:HwPBFTGC
>ちなみに自分は50コマくらい貼りたいんだが。
荒ら(ry


>>319
レベル0ワラタ



でも個人的に今の方が好きな件
322( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/24(月) 01:48:08 ID:7AVf34Rg
荒らしだとか荒らしで無いとかは、どうでもいい。
日本語サーバーを作るんだ。
323( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/24(月) 01:51:12 ID:7AVf34Rg
スマソ誤爆
324( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/24(月) 04:55:00 ID:um/wE+ig
もうちょい待ってくれた方がよかったんだけど…。

>運営にも分かるよう

運営って誰ってつっこまれると思うよ。


>コテハンによるスレの占有(通称「ワンマンスレ」)は住人の総意により認められています。

削除する人の心得に
ローカルルールの扱い
 削除する際、各板の先頭に書いてある場合は、削除ガイドラインに反しないのを確認し、その板ごとのルールに従いましょう。
                              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
って書いてあるから、削除ガイドラインで削除対象になっているものを
ローカルルールで除外はできないんじゃない?
325( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/24(月) 08:17:35 ID:yT98Z/io
>>324
削除ガイドラインに触れるスレがあったとしても、削除人の判断によっては
消さないこともできる。
LRにあるスレの占有についての文は、削除対象から除外するのが
目的ではなく、板の文化としてこういうものがあるということを削除人に
伝えるのが目的。実際に削除するかどうかは削除人に任せになる。
326 株価【199】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/24(月) 08:42:50 ID:g4kn+8yF 株主優待
『ローカルルール≒マイルールみたいなものですので。
原則板の名称に沿っていれば削除はされにくくなる。』
ということだと自分は、解釈してますけど。曲解の可能性は否めませんが。

実際問題、『微妙』と判断されたスレッドは『スレスト』で
応対してますし。>削除人の皆様

向こうは事務的に削除を行なう「だけ」な方も稀にいらっしゃいますので、
それに対抗する一つの手段としてのLR改定です。

通らなければ通らないで、また議論して、改正→報告すればいいだけの話ですので。

(「AA略
では仕事にいてきまノシ
327( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/24(月) 22:32:06 ID:Y5TwjtMY
>>324
運営は誰って?
ある1人の人物を指しているわけではないが。
削除人・復帰屋・規制人はもとより、重要な判断を下す
ちょろ、FOXやひろゆきも含めて言ってる。
運営にはAA板に対して誤解を持っている方も多いのでね。
要はそういう人たちがスレ見て内容がわかるようにしておけば、
いざというときに困らないということさ。
328( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/25(火) 14:18:59 ID:gxoy1TJy
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/109
5に抵触するとしか思えん
─―――y―――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚) 
  / つつ
〜(__ノ
329( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/25(火) 16:12:55 ID:qxe8B5rl
※更に、「運営人」など存在しません。
  存在するのは“管理人”ひろゆきと、後は只のボランティアのみです。
330( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/25(火) 17:50:06 ID:oEOHJaOh
>>328
住人の総意で認められていようが削除はできるんだから
削除不可ということではない。目的は荒らし的な削除依頼に対する牽制。

>>329
それをまとめて「運営」という。そうでなければ何と書けと?
331( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/25(火) 18:45:24 ID:VIB305U+
ひろゆきと愉快な仲間たち
332( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/28(金) 18:04:32 ID:mUEhotAE
急に過疎ったな、帰省した奴が多いのであろうか?
─―――y―――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚) 
  / つつ
〜(__ノ
333( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/28(金) 19:42:17 ID:V+ZxATk0
>>330
ひろゆきとボランティア
334 株価【180】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/04/28(金) 20:35:36 ID:gF1Lb5Gw
ちょっとテストついでに。

次の議題
・1001AA導入について
   ストーリー性のあるaaがいいかなと。
・スレッド924導入について。
   初心者への説明スレッド。(ニュース性を持たせる)
・スレッドタイトルに<>が使用可能になるようにするための回避策or提案
   主にニダー関連かな。

うん。焼かれてる焼かれてる。OK。
335( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/30(日) 20:49:08 ID:m0xYlPLu
気って基本的に本気なのか冗談なのかわからん
336( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/04/30(日) 22:19:33 ID:hUb4PObb
本気だろ。
本気の嫌がらせ
337( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/01(月) 00:51:41 ID:RuHSPs3J
>>336
そのくせ突っ込まれると「やだな、冗談だよ」みたいに逃げるからなあ
3381001AAってこれでいいんじゃね?:2006/05/01(月) 12:39:57 ID:ZlJZq5Xg
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
339( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/01(月) 15:10:12 ID:KwDSQ63f
(・A・)イクナイ!!
340( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/01(月) 19:41:08 ID:zxcPS5jW
1000に到達するスレなんて感想スレくらいだもんなあ。
341 株価【200】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/05/02(火) 07:59:46 ID:56KPYQ4B
>>337
体よく言えば、真面目にふざけてる。

まあ自己中なんだろうな。そいつは地金なんで。スルーでOK.
で、LR案について、議論というか突っ込み所の指摘よろしく。

争点(着眼点)はスレッドの占有に関してかな。
342( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/02(火) 20:28:09 ID:GkL4uh/Y
よっしゃあ!!俺がおかしいところ訂正したるでえ!!


●●<b><font color="#ff0000">ストーリーAA作品中心の板です</font></b>●●<br>
<p>●ご案内<br>
 ○雑談・議論・練習は専用スレで(質問は議論スレでOK)、スレ立て依頼は「AAギルド」スレで。<br>
   スレッド検索は「スレッド一覧」を開いて「<b>Ctrl</b>+<b>F</b>」(Macは「Command+F」)。</p>
<p>●お約束<br>
 ○書き込みが少ないスレは自然に消えるので、<b>駄スレだと思ったらレスをつけないこと</b>。<br>
 ○悪質な荒らし(容量潰し・マルチポスト・作品への割り込み)は黙って削除依頼。<br>
 ○作品発表やそれに向けた打ち合わせに使われることなく放置されたスレは、<br>
   必要な文字レス用スレを除き、板の趣旨に反するとして削除されることがあります。</p>
●注意事項<br>
 ○この板では、ストーリーは作りながらではなく作り終わってから一度に貼るほうが好まれます。<br>
 ○スレ内ルールやスレの説明は、運営にも分かるようスレの最初あたりに明記。<br>
 ○駄スレでも乗っ取られている可能性があるので最後までスレを読んで、駄スレの場合のみ消去依頼<br>
 ○即死回避前(レス数30未満)のスレの削除依頼は出さないでください。<br>
 ○コテハンによるスレの占有(通称「ワンマンスレ」)は住人の総意により認められています。<br>
────‐v──‐ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|<br>
    ∧_∧   | この板は、<b>Windows+IE、MS Pゴシック、文字サイズ:中</b>が標準環境です。 |<br>
と´⌒`つ´Д`)σ< 標準環境でない(この吹き出しの右端の縦線がズレている)方は、 <a href="http://tail.s170.xrea.com/html/text/aa_promo/aa_setting/"target="_blank">こちら</a>へ。 |<br>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ &ensp;|_________________________________|
343( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/03(水) 21:57:36 ID:3ek0T4Wv
>>342
消去依頼ってなんやねん・・・
つーか「駄スレだから」ってだけじゃ削除はしてもらえないっつーの
344( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/03(水) 22:44:17 ID:MFrCJQaH
お兄ちゃんが一行だけ修正しちゃうぞー

 ○駄スレでも乗っ取られている可能性があるので最後までスレを読んで<br>
   駄スレの場合のみガイドラインにそって削除依頼<br>
345 株価【200】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/05/04(木) 21:42:07 ID:Pido4jbp
助けて!アクチョン仮面と叫んでみる。
346( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/04(木) 22:40:03 ID:fT7oUPKt
いくらなんでも
ここにおいちゃんはこないだろ。
──y────────
(゚Д゚)y─┛~~
347( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/05(金) 02:51:57 ID:GbWTUzcu
>>344
> ○作品発表やそれに向けた打ち合わせに使われることなく放置されたスレは、<br>
>   必要な文字レス用スレを除き、板の趣旨に反するとして削除されることがあります。</p>

これとかぶるので却下
348 株価【200】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/05/05(金) 22:35:37 ID:R7abVZDn
では。3行で纏めてみよう。

1.長文かいてる暇あったらAA『で』返すのが<b>礼儀</b>。
2.一人で描いてるんじゃないんです><。人が来ないんです><。
3.焼酎や荒らしに、いちいち反応するな。
────‐v──‐ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|<br>
    ∧_∧   | この板は、<b>Windows+IE、MS Pゴシック、文字サイズ:中</b>が標準環境です。 |<br>
と´⌒`つ´Д`)σ< 標準環境でない(この吹き出しの右端の縦線がズレている)方は、 <a href="http://tail.s170.xrea.com/html/text/aa_promo/aa_setting/"target="_blank">こちら</a>へ。 |<br>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ &ensp;|_________________________________|


<b>4.オチ↓</b>


四行になったがキニシナイ!
349( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/07(日) 18:18:47 ID:ZD9bOMgb
さて、ちゃんと誘導してくるかどうか。
来なきゃ、話し合いのしようがないな。

スレと寿命が一緒ってのは最低限の設定だと思うんだがな。
それによって、別れを惜しむ話ができて良かったし。
どうしても気に入らなきゃ、別にスレ立てて欲しいくらいだ。
「従来のスレと違い、寿命は存在しません。何スレでも同じキャラが引き継ぎます」
みたいな注意書きして。
あるいは、その設定を変えるようなエピソードを作るなら、まだわかる。
寿命が延びる薬とか(それこそ厨房設定っぽいかもしれんが)
少なくとも、突然今までの設定を完全無視なんてのは横暴としか思えん。
大体、2ちゃんにはいろんなキャラがいるのに、
最低限の設定を無視してまであのキャラに何を求めてるんだ?
過去の作品の続きがしたいなら、棚もあるし、
過去の作品はあの設定で話作ってたんだから、それを無視して今のスレに投下したら、
過去の作品を否定してるようなものじゃないか。
350( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/08(月) 06:07:52 ID:jseXZ6nK
だな。
351( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/09(火) 16:13:36 ID:ZF5M6IK8
 うむ、まったくである。
そもそも本スレ>4できちんと書いてあるんだからな!
352( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/09(火) 16:23:25 ID:XEqDgNjd
自演ぽいな
353( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/10(水) 10:44:08 ID:6YBLgdcS
一連の流れを読んできた。僕に責任の一端があるような気がする。
むしろ全面的に僕が悪いのかもしれない。
なんだかいろいろごめんなさい。
あのスレのあの子が幸せであるようにこっそり願っています。

寿命が定められているのは、この辺りだけの風習みたいですよ。
354( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/10(水) 11:13:47 ID:ZhjnO2WI
誰だよ
355( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/11(木) 18:52:15 ID:IsNUSGYE
他のAA板とかあちこちで出回るならともかくAA長編で設定無くしてどうするつもりなんだろう。
356( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/11(木) 19:30:10 ID:Vhe1N0iP
こっちのスレに書き込まない時点で議論が成立してない気もするが、
(あっちのスレに書き込む=ここを読まない?)
いちいち誘導してたら、それだけでレスの無駄だし、
誘導すればくるとも限らないので、誘導は一回しかしない。
とは言え、こっちでオレの意見を書く。

向こうの636
>コテキャラだったのがメジャーになったら
>設定なんて無くなるのが普通でしょ?
>しぃとかそうだし
言いたいことはわからんでもない。
だが、しぃを持ち出すなら、設定を無くす危険性もわかるはずだ。
と言っても、ただ設定を無くすなと言いたいわけじゃない。
しぃの件で何度も見かけることだが、住み分けが重要なはずだ。
つまり、寿命無制限で話を作るなら、それ用のスレを別に作った方が良い。
無論、新しい設定ができる度に別スレを作れとまでは言わない。
ただ、寿命はあのキャラにとって本当に基本的設定であり、
今までの職人がその設定に沿って話を作ってきた以上、
決して軽視して良い設定でないことは明らかだ。
その設定を覆すのだから、別スレを立てるのは決して大げさとは思わない。
まあ、スレを立てるほどのものにできないというなら、棚を使えばいい。
新しいことを淘汰すべきとまで言わないが、古いことを蔑ろにするべきでもない。
両方を尊重するなら、住み分けが一番だろう。
357( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/11(木) 20:39:23 ID:6L7w1mfJ
つまり、今あのスレにいるあの子より過去の設定のほうが大切なのか。
ならばあなたこそ別にスレを立てて、
設定を踏襲する物語を作ればいいのではないかと愚考する。
その場合、ワンマンの方が他人の意見というノイズが入らなくて楽ですよ。
358( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/11(木) 21:05:35 ID:Vhe1N0iP
>>357
>つまり、今あのスレにいるあの子より過去の設定のほうが大切なのか。
そんなつもりはない。そもそも、今のスレのキャラを蔑ろにするつもりがないからこそ、
レスの無駄遣いを避けて、ここで議論しているのだ。
>ならばあなたこそ別にスレを立てて、 
>設定を踏襲する物語を作ればいいのではないかと愚考する。
確かにそれも選択肢のひとつではあるが、
あのスレの4に、
>俺は左上にある番号が1000になると寿命を向かえ、枯れるらしい
とある以上、あのスレとしてはその設定を尊重すべきだと思う。
そもそも新しいことをする方がある程度譲歩する方が普通である。
ギコが野球をするスレで、「ギコはサッカーした方が良い」と思う人間がいて、
サッカーものを描いたとして、「別スレでやれ」あるいは「スレ立てろ」
と住人に言われたとして、「野球するギコこそ別スレ立てろ」なんて言われたら、
明らかにおかしいだろ?
359( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/11(木) 22:14:18 ID:g9W5TLnl
俺の考えが気に入らないなら出てけとは笑える暴論であるな
─―――y―――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚) 
  / つつ
〜(__ノ
360( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/11(木) 22:42:22 ID:6L7w1mfJ
野球とサッカーの例に答えるなら、状況によると思う。
例えば、野球するスレとして建てられたスレで一年くらいサッカーやってたとして
俺がその話を楽しんでたとする。そこで誰かに
「ここって元は野球するスレじゃん、サッカーしたい奴は他所に行けよ」と言われたら、
「まーそうなんだけどさ、流れ嫁よ」と言いたい。
しかし他の読み手の中には
「ずっと野球の話が読みたかった、よくぞ言ってくれた」とか、
「サッカーの流れなんてお前の脳内にしかねえよ」とかいう人もいるだろう。
自分が認識してるスレの流れ・雰囲気なんてものは個人ごとに違うからだ。

むりやり話を戻すと、あのスレには今、寿命も設定もすべてネタにしてくっちまえる
力と勢いがあると俺は思ってる。そうであってほしいと願ってる。
361( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/11(木) 22:47:10 ID:6L7w1mfJ
なんとなくなげやりでごめん。

そもそもなんで今更こんな話をしているのだろうかとスレを読み返したら面白かった。
それで頭に上った血も下がり、議論する気勢がそがれてしまったのだ。
さらに、結局は書き手次第だ、なるようになるさ。という結論に至ってしまったのだ。
だから勝手ではあるが帰る。

本スレ議論参加者でもないのに横レスしてごめん。
もしあなたがあのスレの書き手の人なら、あとあと後悔しないように、
または後悔してもいいようにがんばって考えて行動してくれ。
362( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/11(木) 22:47:53 ID:6L7w1mfJ
>>359
どっち派も同じ穴のむじなってことっすね。
荒しぃのつっこみに和んでしまうとはこれいかに。
363( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/11(木) 23:27:17 ID:Vhe1N0iP
相手の言っていることが納得できなかったり、
どうしても言っておきたかったこととか書いたが、
書き手次第というのは自分もある。
そもそも最初に書いた理由も投下すべきかどうか
迷っていた書き手がいたからだ。(話題のスレの596)
一言、「自分で判断しろ」と書こうとも思ったが、
名作であった場合、万一スレ違いとなって叩かれるのも、
いろいろともったいない気がした。
そこで、自分なりの考えを書いて、
596氏に判断してもらうつもりだったが、どうも熱くなり過ぎた。
取り合えず、自分はあのスレでAAを描く予定はないので、
しばらく静観することにする。
まあ、言いたいことをほとんど言った後に言う台詞でもないかもしれんが。
364 株価【230】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/05/12(金) 22:29:57 ID:lstX7s0m
とりあえずテンプレコピペだけでもしておいてください。
AAスキルがある程度分かりますから。
─―――y―――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (゚ー゚*)<オマエガユーナ
  / つつ
〜(__ノ



<オレ『ユウナ?』
   ∧∧
  (゚ー゚;)
  / つつ
〜(__ノ



________
[FFファンのいかり.]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



   ∧∧
  (*゚ー゚)<何事もなかったかのようにどうぞ。
  / つつ
〜(__ノ
365( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/13(土) 21:13:08 ID:yhCnMlW4
>>361
こういう場合って
書き手次第とか書き手の自由なのがイヤって言うギャラリーがいるから
ここまで広がるんでね?
366( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/13(土) 21:19:10 ID:yhCnMlW4
よく考えたらそんなこと言いたいんじゃないよな
スマソ
367( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/15(月) 23:44:44 ID:ZHpQbNHN
AA長編板LR申請スレが落ちてるな
368( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/16(火) 00:24:17 ID:CJ0naZ7B
申請済みのスレが落ちても問題ないのじゃよ。
──y──────────
(゚Д゚)y─┛~~
369( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/19(金) 18:28:07 ID:VO6cVOUW
久しぶりに来たら荒しぃを使う輩が目っきり減っとるな。
長文文字レスばかりだと殺伐して疲れちまうわい。
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
370( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/21(日) 22:12:51 ID:x6JHbWZd
スマンスマン、スレの存在をすっかり忘れておったわ
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
371( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/22(月) 03:02:35 ID:FuzvWo6N
>>324の指摘は杞憂では終わらなかったようだな。
まあいくらローカルルールだからって削除GLに反することは入れられないってのは常識的なルールなんだが。
372 株価【220】 気 ◆KKKKkKkeKE :2006/05/22(月) 09:31:24 ID:pSsk+G0K
まあだから、削除GLに書いてある事削ろうっていう「前提」で
LR>削除GL
という「仮定」を敢えて立ててどんなのが出来るかな?って見てみたんだが。

存外みんな醒めた目してるって事が認識出来たのは、結構な収穫。
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)サテ。シゴトイキマスカ。
  / つつ
〜(__ノ
373( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/22(月) 18:07:12 ID:FuzvWo6N
前から結論は出てたんだけどね。
理論上はLRはGLに優先するが、実際問題として削除GLを制限するようなLRが設定されることはない。
LRで規定される削除用件は板違いに関する絞込み程度。
374( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/22(月) 21:51:03 ID:H1QJVzJd
はて、どこが削除ガイドラインに反していると?
「住人の総意を載せてはならない」というルールはGLを見る限りでは無いが。
また、「板のLRに基づいて、削除を行わないこともできる」とひろゆきも言ってる。
375( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/22(月) 23:19:01 ID:XIa/O5mb
>>374
削除ガイドライン
固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている(中略)は原則として全て削除または移動対象にします。

ローカルルール案
○コテハンによるスレの占有(通称「ワンマンスレ」)は住人の総意により認められています。

思いっきり反してるよ。


>板のLRに基づいて、削除を行わないこともできる
これ見当たらないんだけど、どこに書いてあったかわかる?
376( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/23(火) 02:11:12 ID:FU8cw21K
>>375
ローカルルールと削除依頼の関係
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/43

43 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★[] 投稿日:03/03/15(土) 21:53 ID:???
誤解があるようですので補足すると、
ローカルルール≠全て削除すべきです。

ローカルルールで禁止されていたら、削除してもいい。。というレベルです。


↑これだと思ったけど、逆だったね。申し訳ない。

「住人が容認している」≠「削除してはいけない」ということだと思うんだが。
要するに、「住人がワンマンスレを嫌っているわけじゃないので、
ワンマンスレだからといって削除依頼は出さないでね」という
初心者へのメッセージの意味でこの項目を入れたはず。

他板でもコテハンがスレタイに入っていたり作品のようなものを
ワンマンで貼っていくスレはいくらでもあるが、そのほとんどは
手を下されてはいないわけで。
377( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/23(火) 02:39:50 ID:x1ZlpMwP
時と場合によってLR > GLの話、
カフェ騒動のときだった気がするのだが、
ログが見つからぬ。
普段はGL > LRなことには変わりないわけだが。
──y──────────
(゚Д゚)y─┛~~
378( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/23(火) 18:39:28 ID:luf/7C5p
いままで好きだったローカルルール保存しとこ
379100人の人格障害者7色DQN ◆/aDQN7lROs :2006/05/27(土) 03:40:29 ID:PB/MKSux
そろそろ夏休みですけどLRは変わったのですか?
──y────────────────────
  λ_λ
 (oo,_ノoo)y━・~~~
 (ヽ  /∨ ((
 (丶)( )  旦 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
380( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/31(水) 14:31:00 ID:1jcMprEA
質問。

AA(のセリフ部分とか)を英語に翻訳して、
アメリカ市場向けにまとめたりしてる
ページってある?

アメリカ環境でも見れるように
親切にPNGにしたりとか、そういう配慮が
されてるサイトです
あります?
381( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/05/31(水) 19:36:41 ID:aOZuFv8S
382( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/06/01(木) 11:35:44 ID:wrxKVfxJ
>>380
>>381みたいに翻訳までしてるところは知らないけど、AA見せるだけなら
長編作品の画像版保管してるだけならいくつかあったと思う。
HPの名前までは覚えてない、ごめん
個人が趣味でやってるような規模の小さめなところだったような。
ヘッドラインとかで探してみて。
383( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/06/01(木) 16:55:32 ID:5TyfnjXB
>>380
まとめサイトでも翻訳サイトでもないけど、AAの画像化をやっているところならある。

【amour】AASで携帯からも長編AAを楽しもう―Ascii Art Scope Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116860602/l50
384nu ◆NuLLpo89/. :2006/06/11(日) 09:40:46 ID:VodawP7h
なんかスレが止まっていた件                            po

─―――y――――――――――――――――――
  ルリルリル
 ハ( W゚A゚) ツンデレなAAでも作って遊ぼうか
ルリ/ つつ
 (__ノ
385156:2006/07/04(火) 03:40:26 ID:X+iY1uKS
まだ?
386( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/07/04(火) 07:46:20 ID:F58AnSOA
>>385
まだも何も、下のスレで指摘されてる部分を
改善しないことには変更されるわけもなく。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/17
387( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/07/04(火) 11:04:57 ID:6j7TfUXS
>>386
なるほど。
ワンマンの件は、はっきり却下されてしまったんだから
LRから外すしかないんじゃないかな。
388( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/07/04(火) 11:16:26 ID:CH5QgSH4
ワンマンスレって便利なシステムだよねぇ
作者がそれなりの技術を持って無くても
批判は全て「だったら見なければいい」で済ませられるし
389( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/07/06(木) 05:28:00 ID:RvoVWvtB
>○スレ内ルールやスレの説明は、運営にも分かるようスレの最初あたりに明記
単純に「運営にも分かるよう」の部分を削ってしまってはダメかな?
390( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/07/06(木) 06:00:32 ID:0fD9k/hk
まあ、2ヶ月もほっておいたんだから、今更ねえ。。。
391( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/07/06(木) 12:32:01 ID:ZqxojJlP
「コテハンによる占有はNG」と言いつつ、たには名無しで投稿してたのに
スレストとはこれいかに。
392( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/07/06(木) 12:41:43 ID:ZqxojJlP
ワンマンが遠まわしな言い方でも認められないとなると、LRからは外すしかないな。
まあ、これで文句はないだろう↓

●●<b><font color="#ff0000">ストーリーAA作品中心の板です</font></b>●●<br>
<p>●ご案内<br>
 ○雑談・議論・練習は専用スレで(質問は議論スレでOK)、スレ立て依頼は「AAギルド」スレで。<br>
   スレッド検索は「スレッド一覧」を開いて「<b>Ctrl</b>+<b>F</b>」(Macは「Command+F」)。</p>
<p>●お約束<br>
 ○書き込みが少ないスレは自然に消えるので、<b>駄スレだと思ったらレスをつけないこと</b>。<br>
 ○悪質な荒らし(容量潰し・マルチポスト・作品への割り込み)は黙って削除依頼。<br>
 ○作品発表やそれに向けた打ち合わせに使われることなく放置されたスレは、<br>
   必要な文字レス用スレを除き、板の趣旨に反するとして削除されることがあります。</p>
●注意事項<br>
 ○この板では、ストーリーは作りながらではなく作り終わってから一度に貼るほうが好まれます。<br>
 ○スレ内ルールやスレの説明は、スレの最初あたりに明記。<br>
 ○一見して作品スレでないようなスレは間違って削除される可能性があるので、<br>
   スレの乗っ取り行為は控えましょう。<br>
 ○即死回避前(レス数30未満)のスレの削除依頼は出さないでください。<br>
────‐v──‐ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|<br>
    ∧_∧   | この板は、<b>Windows+IE、MS Pゴシック、文字サイズ:中</b>が標準環境です。 |<br>
と´⌒`つ´Д`)σ< 標準環境でない(この吹き出しの右端の縦線がズレている)方は、 <a href="http://tail.s170.xrea.com/html/text/aa_promo/aa_setting/"target="_blank">こちら</a>へ。 |<br>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ &ensp;|_________________________________|
393( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/07/06(木) 17:31:35 ID:PwOI87VD
言わなくていいことをわざわざ報告する朝日新聞みたいだな
394たこやき屋:2006/07/06(木) 19:11:03 ID:lxHmDpPH
k,julk,il
395( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/07/09(日) 02:40:12 ID:QPaPGiuY
>>392で申請し直そうと思うけど異論ある?
396( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/07/09(日) 02:44:29 ID:QPaPGiuY
一応あげとく
397( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/07/09(日) 17:02:30 ID:/lZQLcr4
>>395
ない
398( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/07/15(土) 00:52:01 ID:Ua/jPq9q
前回申請時の案から一部削っただけだし、特に異論はないな。
>>395よろしく。
399( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/07/21(金) 23:41:18 ID:pebNjK7m
しかし蒸し暑いな、誰もいないのは夏バテか?
─―――y――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
400( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/07/26(水) 05:42:39 ID:PxSC7vlY
いつまで経っても立たないから勝手に立てておいた

AA長編板 ローカルルール申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153859433/
401( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/07/26(水) 19:49:50 ID:GBAj5Xxj
うむ、ご苦労
─―――y――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
402( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/07/28(金) 23:35:37 ID:1x1uU8Rz
4年ぶりにAA板除いてみたら雰囲気が変わってました
─―――y――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)コレモ時代ノ流レカ
  / つつ
〜(__ノ
403( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/07/29(土) 03:48:27 ID:RHrEsOa4
そうか?
─―――y――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
404( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/07/30(日) 00:10:21 ID:gb/+VSdZ
>>402 荒らしも4年前に比べればマシになったかな
あんときゃあ本当にスレ一つ潰しそうな勢いだったからな
そりゃ規制も強化されるよ
─―――y――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
405( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/05(土) 11:50:56 ID:KnvJLN2l
誰もローカルルールが変更されたって報告しないのな(W
406( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/05(土) 23:19:08 ID:yCmxZRzo
変更age
407100人の人格障害者7色DQN ◆/aDQN7lROs :2006/08/06(日) 01:50:22 ID:xktDf/DG
  λ_λ
 (oo,_ノoo)y━・~~~       ∧∧
 (ヽ  /∨ ((        と(´ワ` )ヽミャァ 
 (丶)( )  旦      ○)) ⌒∪と )〜  
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                               ∀_∀
                               ノ゚Д゚ ヽ  スッキリしててイイネローカルルールルルルルル
                               ノ     ネ
                              (ノノノノノノノノ
408( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/12(土) 17:17:53 ID:LCTINfq7
>>97が全てを語っているように思えた俺バルログ
─―――y――――――――――――――――――

      l゙ヽ,,/フ
     〉 ゚ -゚>
     ノJ J
   ,:'''(  、 !
  レ´(_ノ'J


――――――――――――――――――――――‐
では次の議題に行こうか。「◯」と「〇」と「○」が
それぞれ大きさが微妙に違っている事についての是非を問おう
─―――y――――――――――――――――――
     lヽ,,/i
  ハ,  ノ ゚ヮ>
  ミ ミと、 _つ
  ゙、;,_( 、/
    (,ノ'J
409( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/22(火) 20:33:54 ID:YQT6aCvW
よし、ドラゴンクエストスレッドの議論を行う為、ここを乗っ取りますた!
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1148736202/
410( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/22(火) 20:37:02 ID:uswtX1N3
ageる奴もageる奴ではあるがそのような者に執拗に構う奴もそれと同等の存在である。
正義感から電車の中で五月蝿いおっさんに注意して口論したとする。
そしてその口論を見て他の者達が思う感想は「どっちもうるさい」であろう。
というか荒らしや厨房は放置!の原則を守らぬ奴がAA板の暗黙の了解を語ろうなど片腹痛いわ。

─―――y―――――――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
411( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/22(火) 20:41:09 ID:YQT6aCvW
わぁい、正に暗黙の了解を口にした本人です。

ごめんなさい。。。
412( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/22(火) 21:58:55 ID:pZc1aT2q
>>410
sageは暗黙の了解だといっているけど、かならずsageろって事なの?
413( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/22(火) 22:04:02 ID:8GNNTtAi
真性だったのか
414( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/22(火) 22:06:43 ID:WjWMg7yo
>>413
何をいまさら
415( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/22(火) 22:08:10 ID:pZc1aT2q
そう書かれてもなあ。
416( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/22(火) 22:09:38 ID:WjWMg7yo
何度もレスしてスマソ

「先生!!僕ばっかり怒りますけど○○君や□□ちゃんも立ち歩いてましたよ!!」
って言葉が脳裏に浮かんだのは俺だけでないはず
417( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/22(火) 22:10:07 ID:JlG6Nlpy
議論誘発系の荒らしだね。

蟹さんと手口がにていらっしゃる。
418( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/22(火) 22:12:00 ID:pZc1aT2q
とりあえず質問に答えて欲しかったんだが。
419( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/22(火) 22:14:04 ID:uswtX1N3
>>412
元々はビーグル荒らしなどのスクリプトがスレの上の方を中心に来ておったことから自衛手段としてのsageが常識化したのである。
ところが最近ではそのような荒らしが来ることとagesageの関連がそれほどは無くなったのと
>>409のスレに見られるようにagesage論争のせいで荒れるという事もあるためにどちらでも良いではないか。
という考えが存在するのもまた事実である。
無論そうは言ってもヤメロと言う者は言い続けるのでスレの荒れを回避したいのであればsageるのが無難というのは事実であるがの。
手段が目的にはなっておるが気にしてはならぬ。

─―――y―――――――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
420( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/22(火) 22:14:55 ID:WjWMg7yo
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1118934171/

>>414で強気発言しといてあれだけど、釣られてるのかな…俺?
とりあえず絶対sageなくてはいけません理由はDQスレに書いたとおりです
これでいいか?
421( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/22(火) 22:15:46 ID:pZc1aT2q
>>419
ありがとうございます。迷惑かけました。
422( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/22(火) 22:18:41 ID:JlG6Nlpy
>>421
長編住民の鉄壁の自治能力を逆手に取った、
素晴らしい釣りでした。

せめてお名前を…。
423( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/22(火) 22:26:42 ID:b2zbK5Qp
結局釣りという名の荒しか
424( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/22(火) 22:34:20 ID:pZc1aT2q
釣ってもいないし荒らしじゃないぞ。
425( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/22(火) 22:37:27 ID:JlG6Nlpy
>>424
ご謙遜を。


それとも普段はAAカテゴリ見ない人?
426( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/22(火) 22:40:16 ID:b2zbK5Qp
>>424
じゃなきゃ真性かw
427( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/22(火) 22:44:36 ID:pZc1aT2q
>>425わりとAAカテゴリは見る。
>>426何が気に入らないんだい。         
428( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/23(水) 00:22:09 ID:9G1hM0NA
まあスルーを覚えろってことさ!
429( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/23(水) 03:25:06 ID:JBLoweBh
AA板での最強の自治はロムってロムって描き手が喜ぶマンセーをつけることだしな。
430( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/23(水) 05:30:41 ID:xB1GuzSB
ageるのはいいがsageもしてくれよ。
431( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/23(水) 09:39:50 ID:e40bhOVe
 >>それゃ荒れたら嫌だが、荒らしが来たらsageればいいんじゃないか。

一度ターゲットされたらsageても荒らされる可能性を予測してくれ

親切心からかもしれないけど、独りよがりな論理から生まれた親切の押し付けだからこそ始末が悪い
滅法界な若旦那張りだな
432( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/23(水) 15:21:02 ID:JBLoweBh
>>431
AAスレで平気でagesage論争するのが良い事だと思ってる奴もいるし、本当に親切の押し付けってのは性質が悪いよな。
433( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/23(水) 19:10:36 ID:c89HB4Ni
ありゃageたらどうなるか教えるための釣りだな
434( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/23(水) 19:16:44 ID:K3q7vkAX
>>433
俺にはageんなsageろ派の工作に見えた

いや、疑り過ぎって事は分かってるよw
435( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/24(木) 18:47:51 ID:je9E+vI/
あの荒らしってageに反応したというよりagesage論争に便乗したと言う方が正しいかもね
436( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/24(木) 23:07:19 ID:GN0TeqNf
>>435
確かに。他のagaってるスレには登場してないしな。
しかし議論で流れたレスの方が圧倒的に多いのはヴァロス
437( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/25(金) 09:07:54 ID:YrBtMK1S
目欄にsageっていれても上がらないだけで下がるわけじゃないんだけどな
438( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/25(金) 18:06:16 ID:rPRKNH0D
あー暑い暑い、暑くて何もする気が起きん
─―――y――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
439( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/25(金) 19:01:26 ID:sIuobLrC
>>437
だが、一度あげるとこの時期、嫌というほど
sageなくてズレまくりでAA初めてだけど投下してみましたー
みたいな人たちがやってくるぞ。
440( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/27(日) 02:34:16 ID:7MV7KHiR
>>439
だが、無視していれば大して害はないのではないか
441( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/28(月) 13:19:27 ID:FMRWhU/e
>>440
害はないが、虫酸が走る。
442( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/28(月) 18:35:44 ID:df4hk5vL
下手なAA見たくないのなら保管庫だけ見てればいいじゃない
443( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/28(月) 20:53:37 ID:QO5T8ISE
身勝手は承知している。
落とし前はつけるさ。…まあ、いずれそのうち。
444( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/29(火) 10:11:22 ID:Noq0+x1K
落とし前って何すんの。
445( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/29(火) 13:28:46 ID:Wejt6sBB
単なるレスで他人を動かせると思ってる住人が多すぎ
446( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/29(火) 20:51:05 ID:Evt3dprS
>>444
「ストーリー物だと言い張るならきちんと完結させろ」という意味に受け取った。
だからまあ、いずれそのうちちゃんと。
>>445
こんな大見得切れるくらいの発奮材料になりました。
ありがたいことです。
447( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/08/31(木) 14:12:17 ID:Iv8X865Q
しかし、過疎スレにせっかく職人が降臨したのに、
モナギコの輪郭程度で議論になってる某スレ住人はどうにかならないかね。
まあ、そんなだから職人が離れて言ったって事も判らないんだからしょうがないがね。
448( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/09/03(日) 12:49:31 ID:zRcb/wr+
●●●AA長編板 総合雑談スレッド Part4●●●
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1079166967/
落ちたな。

立てても即死しそうだし、しばらく様子を見るか。
─―――y――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
449( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/09/15(金) 08:51:21 ID:0USn1pBb
今のAA長編板であぼ〜んした方がいいコテって何人いる?
450( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/09/15(金) 08:55:36 ID:hYwQT7ul
全員
451( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/09/15(金) 14:53:29 ID:3H9my2y+
>>449
そんなの見る人によるだろ
452( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/09/15(金) 16:11:22 ID:cNRxFLEi
聞きたいことがあるんだが。決して『板違い』じゃないからな。


ありのままのブス  か
整形したブス

どっちがいい?
453( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/09/15(金) 17:05:06 ID:Uj5z1i59
もとからブスでも整形してブスでも同じだと思うが
454( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/09/15(金) 18:07:46 ID:ZF0ej0LL
きっと雰囲気で感じ取れる違いが
455( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/09/15(金) 19:09:55 ID:HSG6SypO
蟻のパパ
456( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/09/15(金) 19:25:02 ID:3AZgASji
俺は整形したとかしてないとかには全くこだわらん
ブスはブスとしてきっちり扱うつもり。
457( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/09/15(金) 20:05:00 ID:cyfU9hUn
普通の人がいいです
458( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/09/28(木) 00:48:50 ID:gmTjuMYh
チンチンシュッシュッシュの元ネタがあったとは知らなんだ。
太宰治の「斜陽」の中の一節に出てくる。

> 私は黙って坐った。上原さんは、私のコップにお酒をなみなみといっぱい注いでくれて、
>それからご自分のコップにもお酒を注ぎ足して、「乾杯」としゃがれた声で低く言った。
> 二つのコップが、力弱く触れ合って、カチと悲しい音がした。
> ギロチン、ギロチン、シュルシュルシュ、と誰かが言って、
>それに応じてまたひとりが、ギロチン、ギロチン、シュルシュルシュ、と言い、
>カチンと音高くコップを打ち合せてぐいと飲む。
>ギロチン、ギロチン、シュルシュルシュ、ギロチン、ギロチン、シュルシュルシュ、とあちこちから、
>その出鱈目みたいな歌が起って、さかんにコップを打ち合せて乾杯をしている。
>そんなふざけ切ったリズムでもってはずみをつけて、無理にお酒を喉に流し込んでいる様子であった。
─―――y――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
459( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/09/28(木) 17:05:50 ID:I4wKXBpN
ほほう、それは知らなんだ
よく見つけたな、褒めてやろう
─―――y――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
460( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/09/29(金) 16:37:16 ID:DsAnV1wb
チンチンシュッシュッの出展はこちらではないのか?
ttp://tiyu.to/permalink.cgi?file=d0107&label=13_07_03

なお、18歳未満の良い子のAA板住人は、
決してリンク先を見てはいかんぞ。
─―――y――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
461( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/09/29(金) 22:49:04 ID:+vYfryFj
口調が旦那
462( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/10/29(日) 09:59:29 ID:YXPwfwGY
実にすばらしい過疎っぷりだ
─―――y――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
463( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/10/29(日) 10:27:01 ID:/nX4Qw7D
長編板ではよくあること
464( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/10/30(月) 13:16:18 ID:/vbskfbm
ID導入でさらに過疎ったな
─―――y――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
465( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/11/05(日) 11:36:04 ID:hu49IHYN
職人でもないのにコテつけてる奴uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!

と思う今日この頃
466( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/11/05(日) 16:45:37 ID:Qk1iEgVZ
崇徳院のことか崇徳院のことか崇徳院ことか
467( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/11/06(月) 15:17:32 ID:LTtavodx
大体(・∀・)ニヤニヤとか(・∀・)ニヤニヤとか(・∀・)ニヤニヤって奴だな
468( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/11/10(金) 09:50:14 ID:BcX9Gu7i
荒らしより空気の読めないギャラリーの方が多いな
(^Д^)9mプギャーで済ませないではっきり言ってほしいもんだ
469( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/11/12(日) 17:45:36 ID:Zu/8NKjh
このスレは常に上がっているべきだと思うんだ。
470( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/11/12(日) 20:37:12 ID:ezfr73f3
5分間AA選手権
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1163327545/

サロンでちょっとしたAA大会やってますので
興味がある方はぜひ参加してみてください
お待ちしております
471( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/11/16(木) 09:41:53 ID:daTYpRbb
最近の( ・∀・)< エロいなのジエン侵略率は異常
472( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/11/24(金) 22:36:06 ID:JkXuergE
話題はないんですのね
────―y―――――――
  @ヘ∧)、
 iミlミ!゚ー゚)ミ!
. iミlミ!つつミ!
〜(__ノ
473( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/11/25(土) 15:44:09 ID:MYtFdftE
全く無いな
─―――y――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
474( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/12/03(日) 07:41:35 ID:7Y23XM5P
久しぶりにここに来たんだが
[ [ My Condolences to U ] ] って今でも地下でやってるのか?

保管庫が止まってるみたいで分からないんだよ
誰か教えてくれないか

475474:2006/12/03(日) 08:09:31 ID:7Y23XM5P
悪い 自己解決した
476( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/12/04(月) 19:11:45 ID:H+DvYyRJ
まあインスパイヤ云々なんて前AAAだかなんだかが出てきたとき語り尽くした話題だけどな。
477( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/12/04(月) 19:12:43 ID:NANidX1J
>>476
それはそーだけどな。
478( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/12/04(月) 19:33:57 ID:hpXG329v
大勢に支持されてる意見が一見正しいように思えてしまうのは仕方ないことだが
長いものに巻かれるだけで自分なりの模索をしようとしない人間が多いことが問題だ。
479( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/12/04(月) 23:37:17 ID:Nb1X/091

            ____
         __,,/  _, ----`ヽ
        / _     ___   、\
       / /   i      \   \\
       ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ
       |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
      |i∧ ', :{ .,-、,-、 \ ,-、,-、イイV
       .|  :メヽ.', ゙ー゙゙ー゙   ゙ー゙゙ー゙::{
        |  :ヾ_! ゝ * ┌-┐ ゙ ハ.:',  貴様等はもうここから出てくるな!!
      |  :.:_イ .:.ヽ.    ._ノ , イ :.:.:!:.ヽ
      / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
    / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \!
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\
          \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
             / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
480( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/12/05(火) 18:13:27 ID:wGDmfVDo
そう言われると出て行きたくなるじゃないか
─―――y――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
481( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/12/06(水) 01:47:16 ID:a2VMYDZE
>>479
「゙ー゙」←これだけで顔に見えてしまう
482( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/12/06(水) 14:09:57 ID:GcQvCBbS
よぉ、AA廃人
483( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/12/06(水) 23:34:04 ID:O0pptIRb
>>482
よせやい。照れるじゃないか。
─―――y―――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚) 
  / つつ
〜(__ノ
484( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/12/25(月) 07:40:02 ID:+yl1+a7b
逆転裁判・ポケモン板の法廷 AA長編版      425 KB
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1164104652/
逆転裁判・ポケモン板の法廷 AA長編版2     286 KB
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1164263293/
逆転裁判・ポケモン板の法廷 AA長編版4      231 KB
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1165654469/
逆転裁判・ポケモン板の法廷 AA長編版5      377 KB
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1166529283/
逆転裁判・ポケモン板の法廷 AA長編版6      326 KB
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1166859583/
逆転裁判・ポケモン板の法廷 AA長編版7      305 KB
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1166874643/
逆転裁判・ポケモン板の法廷 AA長編板"8    302 KB
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1166947282/


最近ポケモン板からこのようなスレが立てられてる。
スレ立て自体は問題ないが一度立てたら使い切るよう
一度注意するべきではないか?
─―――y―――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚) 
  / つつ
〜(__ノ
485( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/12/25(月) 10:14:53 ID:qtYi3OnK
うむ、そうだな
486( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/12/25(月) 10:23:56 ID:UK7to0uY
>484のレスを貼ってくるってはどうでい?
─―――y―――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚) 
  / つつ
〜(__ノ
487( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/12/25(月) 10:39:02 ID:qtYi3OnK
既に、貼られておった
488( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/12/25(月) 11:38:31 ID:e41wC3p4
そのシリーズ面白いけど
性質上中途半端に中断できないのが難点だ
489( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/12/25(月) 11:51:27 ID:UK7to0uY
>>487
どこに貼られてた?
ざっと見たが見つからなかった
490( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/12/25(月) 12:32:25 ID:qtYi3OnK
491( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/12/25(月) 13:30:07 ID:5IKaoVqs
>>490
改善されたらいいな
492( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/12/25(月) 15:27:48 ID:UK7to0uY
>>490
d
493( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/07(日) 22:09:51 ID:1exRRtR0
>>469がいいこと言った。と思う
ageてこのスレの知名度を高くすれば議論荒らしも減るのではなかろうか
494( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/27(土) 13:51:05 ID:mSDlpK7t
保守ついでに上げるぞ
495( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/29(月) 18:52:42 ID:Pklt6VYu
しぃスレの>>88の人

そりゃ、虐殺作品が議論を誘発しやすいからでしょ。
議論があればマタ派AA職人のモチベも下がるわけだし、
しぃ厨さんとやらになんのメリットもない。
496( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/29(月) 18:59:45 ID:vIoWBQvl
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1169976109/88
こっちの方が分かりやすくないか?

>>495
批判の方法を見てみろよ。
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1169976109/25
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1169976109/32

この場合は虐殺に限定した批判方法ではない。
例えば、「生き物を殺して罪悪感を感じないのか?」(AAは生きてはないが)
「弱いものいじめして楽しいのか?」(論外の発言)
などではない。
転用すれば、マタAAでも使えるあおり方法。
逆に見れば、そのあおり方法で虐殺のみ批判するのはおかしい。

しぃ厨にメリットはないと言ったが、多いにあると考えられる。
例えばしぃ厨というのはしぃを異常に崇拝している基地外集団の事だな?

その基地外集団からすれば虐殺職人がどう写るか考えてみろ。
やる気をそぐだけで十分効果が期待できる。
497( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/29(月) 19:06:02 ID:Pklt6VYu
>>496
ああ、確かに前半は言えてるかもね。
まぁしかし虐AA批判を一から十までしぃ厨だって叩くのはどうかな。
今回の煽りは別にして。

>しぃ厨にメリットはないと言ったが、多いにあると考えられる。
>例えばしぃ厨というのはしぃを異常に崇拝している基地外集団の事だな?

>その基地外集団からすれば虐殺職人がどう写るか考えてみろ。
>やる気をそぐだけで十分効果が期待できる。
そりゃそうだけど、マタ職人のやる気までそいじゃう方法だなぁと思った。

あ、俺はここで引くよ、土台はこんなもんでいいだろうから。
ここで存分に議論してくれぃ。
498( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/29(月) 19:10:50 ID:vIoWBQvl
>>497
ここで資料提示

http://mewdat.sakura.ne.jp/mewdat0/


マタ職人の場合はぜんぜん罵倒がない。(正直糞作品だと思われる作品も)
虐殺にいたっては、かなりすごいと思われるのも普通に罵倒されている。
このことを考えるとしぃ厨路線はかなり高いと思うが
499( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/29(月) 19:48:24 ID:bD9bXTiq
>>498
 それ以前に、小作品に対して冷たすぎる。虐でもマタでも。
 特に最近は…ね。


 議論なんかしてる暇あったらAAか感想書きやがれええぇぇえー!
500( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/29(月) 20:01:17 ID:fQnxxtNF
>>499
それがね。
マタに対する態度は違うんだよ。あのスレは。
確実にしぃ厨に粘着されちまってるよ・・・・・
501( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/29(月) 20:07:46 ID:fQnxxtNF
>>499
それから追加
感想かけって言ってるけど、今言ったスレ、虐作品だけ感想がやばい。
しぃ厨とっとと首つって死んでくれないかな
502( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/30(火) 00:21:46 ID:L6gbQeUM
>>501
そういうしぃ厨に、議論厨が絡んでいくからあんなゴチャゴチャになるんじゃないかな?
厨房なんて放って置けばいいんだよ、どうせ頭ヘンなだけなんだから

正直スレそのものより、議論をやりたいからあんな大騒ぎしてるとしか思えないんだ
503( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/30(火) 01:03:28 ID:riPADXUQ
ちゅ〜ちゅ〜とれい〜ん
────―y―――――――
  @ヘ∧)、
 iミlミ!゚ー゚)ミ!
. iミlミ!つつミ!
〜(__ノ
504( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/30(火) 22:20:14 ID:m5lTihNA
505502:2007/01/30(火) 23:00:31 ID:L6gbQeUM
>>504

>>25の変なレスに対し、変なギャラリーが噛み付いてるようにしか見えないのだが。
一番悪いのは火種であるしぃ厨やコテ叩きよりも、火種に油注いでる議論厨だと思うぞ。


第一、何故描き手がギャラリーに合わせなければならないのであろう?
虐描くコテなんぞ大抵決まっているのだから、嫌いならば読み飛ばせば済む話ではないか。

虐だの変な叩きだの見せられたからってすぐ反応するのではなく、
笑って許すぐらいの余裕とバファリンを持つべきではなかろうか?

─―――y――――――――――――――――――
     ∧∧
    (*゚ー゚)< 心が猫の額並みに狭いと思うのだがどうかね?
    / つつ
  〜(__ノ
506( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 00:10:05 ID:2jgC8EVX
>>505
>>504のイワンとしていることを理解してないと思うぞ。
>>504の言ってることはスレの流れ、
虐作品を批判する馬鹿なしぃ厨が現れてから作品を普通に
賞賛するというレスが少なくなったことを指摘してるんだ。
それを「スレの流れ」という風に表現してるだけ。

作品はったのに糞しぃ厨に流されてそういうレスばかりになることを問題視してるんだ。




というかなんでしぃを使って発言させる?

こっちはタダでさえしぃ厨にしびれきたしてるのに・・・・・
察してくれ
507( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 00:12:49 ID:2jgC8EVX
それから追加

コテではない
508( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 00:25:47 ID:RK+AlN5K
横からスマヌが

>というかなんでしぃを使って発言させる?

ここは元々荒しぃを使って発言するスレであり、
最近文字だけの輩が増えているだけのことなのだが
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
509( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 00:28:48 ID:2jgC8EVX
>>508
そんな伝統しらん。といってみる。

その話し方で話すしぃ厨がかなり印象に残ってる、(モナ版に出没した通称『糞虫』)

反論の方は問題を取り違えてるぞ
510( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 00:32:31 ID:G/qQU4Hj
知らないなら今覚えろ
俺は「そんな話し方で話すしぃ厨」の方を知らんのだが
─―――y―――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_ノ
511( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 00:42:36 ID:Lcif1rtM
ID:2jgC8EVXはまだ子供
自分が今のところの全ての現況だと気づかない
「周りが全て悪くて自分は我慢する必要はない」
てね。
─―――y―――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_ノ
512( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 00:43:29 ID:Lcif1rtM
現況→元凶ね
513( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 00:45:43 ID:2jgC8EVX
正式名称    (*゚ー゚)◆7uGxIzjMxg

通称 糞虫◆7uGxIzjMxg  糞虫 など、


ぐーぐるで「(*゚ー゚)◆7uGxIzjMxg」と検索すればでる。


かなりネジのとんだ議論厨で、煽りとも思える発言「(*゚ー゚)◆7uGxIzjMxgって馬鹿だよな」などにも
かなりの長文でレスを返すためたいていのスレが落ちてしまっている。


落ちたスレについては
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
514( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 00:47:09 ID:2jgC8EVX
しぃ厨を放置してスレの流れが悪化した例。

http://mewdat.sakura.ne.jp/test/read.cgi/mewdat0/1159283523/132-146
http://mewdat.sakura.ne.jp/test/read.cgi/mewdat0/1159283523/150-165
など、
これによりかなりの作品がしぃ厨の悪評により、その後のレスが悪評に傾いた。

無視するだけではこれのくりかえしになる事にすぎないとおもう。
515( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 00:48:08 ID:Lcif1rtM
はいはい昔々
君のような議論厨は一生ここにいてちょうだい。
─―――y―――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_ノ
516( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 00:52:30 ID:2jgC8EVX
しぃ厨が発生しても、対処が早かったためあまり悪評が広がらなかった例もついでに挙げとくね
http://mewdat.sakura.ne.jp/test/read.cgi/mewdat0/1155651345/216-304
517( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 00:54:14 ID:r08ZrHH2
荒らしをスルー出来ないのは長編板の宿命みたいなもんだな
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
518( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 00:55:06 ID:Lcif1rtM
まぁわかりやすく答えてあげると、

@君の言うところの「しぃ厨」+議論厨=君の言う「悪評」
A君の言うところの「しぃ厨」−議論厨=問題無し

ようするに悪評でけがされても普通にGJといえばいい
そうすれば職人さんも安心するよ?
GJの数が少なければ職人は人気が無いと思ってしまう
何よりも職人が嫌な空気は@の方程式だと思う
519( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 00:56:10 ID:2jgC8EVX
>>517
荒らしをスルーするより、スレの流れの方が重要だと思うな。俺としては、

職人さんのやる気がなくなったら元も子もない。
520( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 00:57:36 ID:2jgC8EVX
>>518
それについては。
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1169976109/25-33
http://mewdat.sakura.ne.jp/test/read.cgi/mewdat0/1159283523/132-146
http://mewdat.sakura.ne.jp/test/read.cgi/mewdat0/1159283523/150-165
などを参照に、


すでにスレの空気の性で素直にGJとはいえなくなった不陰気が出た、
521( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 00:59:13 ID:Lcif1rtM
だ か ら
議論厨+しぃ厨がスレの流れ悪くしてんだろうが#^^
荒らし無視してGJいっぱい言えば流れ悪くないだろ
だいいちお前が上げた「対処が早かった例」ってのは、
みんなが無視できたからだろ?
違うというのなら、お前が言うところの「しぃ厨の対処」ってどんなのだよ?
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
522( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 00:59:14 ID:r08ZrHH2
>519
君も一回AA描き続けてみるといいよ
折角AA投下したのにスルーされ続ける寂しさを味わうがよい
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
523( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 00:59:42 ID:UqKAf4MJ
作品にイチャモンつける奴に対して喧嘩売る奴は、
イチャモンつける奴と同等、あるいはそれ以上にうざい。邪魔。
それで延々議論が始まったりしたら、その内容や結論に関係なく
やる気なんかなくなる。

スレがどんなに荒れてても、何事もなかったかのように感想レスを
書いてくれる人は天使。
そういう人がたくさんいればイチャモンなんかどうでもよくなる。
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
524( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 00:59:47 ID:2jgC8EVX
やはり 過去からデータをあさってみたんだが、重要なのは「時間」 だな。
>>516 と >>520を比較した結果、作品に張られた後の第一声が決め手となる。

つまり第一声が罵倒の場合はどうするかを考えればいい。
525( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:01:59 ID:2jgC8EVX
>>521
「いっぱい」って事に引っかかりを感じるな。
自作自演しなければ、スレの流れに逆らうことはかなり難しい。
自分ひとりがその方針でいっても、他の人間が従うとは限らない。
恐らく人間の特性(しかも日本人特有の)周りに流される特性がかなり強くでるだろうな。

>>522
なんか問題づれてない?
526( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:03:31 ID:2jgC8EVX
>>523
しかし、過去を振り返ってみたんだが、第一声が罵倒の場合は、高確率で
その後のレスは罵倒側に傾く。

>>520 参照のこと
527( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:04:59 ID:Lcif1rtM
つまり君もしぃ厨に流されてGJ言えなかったって事だね?
自分が何も出来なかったのにしぃ厨が悪いもクソもないもんだ
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
528( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:05:42 ID:r08ZrHH2
>525
>なんか問題づれてない?

だって君いくら言っても理解してくれなさそうだもの
実際に体験してもったほうが早いじゃない
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  ( ' q`n「づれる」ではなく「ずれる」ですよ、プギャプギャ
  / つ r'
〜(__ノ
529( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:06:01 ID:jhAatO5r
  そんなことより

  越中誌郎って誰よ?
 ____ _______________
       ∨
        _, 、_
       :'x゚−゚';
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
530( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:08:55 ID:2jgC8EVX
>>527
さきほども述べたとおり、自分だけでGJというためには自作自演をしない限り難しい。
それからやはり第一声が罵倒の場合は、住人の努力だけで「GJ」側に押し戻すのは難しそうだ。

Part8より
http://mewdat.sakura.ne.jp/test/read.cgi/mewdat0/1150820700/622-647
http://mewdat.sakura.ne.jp/test/read.cgi/mewdat0/1150820700/712-728
531( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:10:00 ID:2jgC8EVX
>>528
理解すると言うよりは経験論だな。
今まで経験した結果から、無視だけでは効果がないと思った。
それを今URLにして張ってるんだけどな。


議論だし、証拠がいるでしょ
532( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:10:41 ID:Lcif1rtM
>自分ひとりがその方針でいっても、他の人間が従うとは限らない。
>恐らく人間の特性(しかも日本人特有の)周りに流される特性がかなり強くでるだろうな。

君の言う「しぃ厨」の批判の空気に逆らう勇気がなかったんだよね?
じゃあ君では何も対処できはしないよ
押し通すも何もGJっていえばGJですよ?
罵倒だけなのと一個でもGJがあるのとでは職人には大違いだよ〜
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
533( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:12:06 ID:r08ZrHH2
>531
>無視だけでは効果が無い

なにやっても効果ないと思うが
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
534( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:12:41 ID:2jgC8EVX
>>532
自作自演がない限りと言ったと思うが、GJは言っている、
しかし、スレの流れがかなり傾いている性で、
一個のGJより3個の罵倒の方が目立つのもまた事実。

そこで「GJ」だけで罵倒側の不陰気に押し勝つには自作自演をするしかない
という表現をした
535( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:14:19 ID:2jgC8EVX
>>533
それなら逆さPCしの様に消えるしか職人さんには未来がないと思うぞ。

いい箱さんはかなり耐性があったんだが・・・・
536( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:15:04 ID:Lcif1rtM
とにもかくにも

>今まで経験した結果から、無視だけでは効果がないと思った

くだらん水掛け論やなんの証拠にもならないURLはいいから、
実際に無視しても失敗した例を持ってこい。
あと、>>516でなにをどう対処したのかも説明して。
一番重要なのはそこ。
言わないとなんにも君の議論は成り立たないお。
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*^ω^)
  / つつ
〜(__ノ

537( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:15:12 ID:ECh91RiR
>>535
勝手に消すなよwww
538( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:16:32 ID:r08ZrHH2
>535
>消えるしか職人さんには未来がない

世の中には転生というものがあってだな
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
539( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:16:42 ID:2jgC8EVX
それをいったら無視して成功した例があるかどうか?
と言うところにも付くな。

それ以前に
>>530
http://mewdat.sakura.ne.jp/test/read.cgi/mewdat0/1150820700/622-647
実際に噛み付いている奴いない(無視)してるがたいした効果は得られていないみたいだが?
540( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:17:36 ID:2jgC8EVX
541( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:19:05 ID:2jgC8EVX
>>516
対処が早いという事については>>524をご参考に
542( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:20:15 ID:2jgC8EVX
こちらとしては無視して成功した例がほしいところだな
543( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:20:17 ID:Lcif1rtM
>>539
重要なとこ抜けてるよ。
そんなとこだけ見てもその後スレの空気が悪くなったかわからない。
その先のレス見ると、普通に逆さPC出てきてるし、
さっそくいい箱も作品貼ってるジャン。
わざわざ無視して成功した例を持ってきてくれるとは^^
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*^ω^)
  / つつ
〜(__ノ
544( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:22:09 ID:2jgC8EVX
>>543
それはその後の作品だからだ。
さっきも言ったが「第一声」が肝心だ。
その次の作品は第一声などがGJなどではないのか?

問題にしているのは「その次」ではなく「今その作品」だ。

それなら周りの奴らが流されているからな。
545( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:24:30 ID:2jgC8EVX
無視して成功した作品というのは、
罵倒側(第一声)を完全に無視し、成功したものをできたらあげてほしいな。


まあ、難しいことではないだろう。第一声が基地外ならば、GJなんていう奴は腐るほどいるだろうからさ。
これについてはそんなに探すのに時間が掛からんと思うぞ。



問題にしてるのは「スレの流れが罵倒側」に傾いてからどう元に戻すかだけど、
546( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:26:03 ID:r08ZrHH2
というか流れなんか気にせず
自分がすばらしいと思った作品にだけGJと言えばいいじゃないか

所詮こっちは一ギャラリーに過ぎないのだから
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚) ループって怖くね?
  / つつ
〜(__ノ
547( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:26:26 ID:Lcif1rtM
あんた流れって言っただろ?
流れってのはスレ全体の空気の事だよ?
流れが悪かったら君の言うように職人は消えるだろう。
でも次が貼られてるって事は流れが悪くなかった証拠だよ。
しかも逆さPCの作品のあとには罵倒の中に擁護のレスは1つくらいしかないが、
逆さPCは「よくいった。いい人だね。」って元気出てるだろ。
君のように「一人じゃ無理」とかいってる奴はいらないよ
いかに一つのレスで職人は持ち直すか。
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*^ω^)
  / つつ
〜(__ノ

548( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:27:21 ID:2jgC8EVX
>>546
うん。それがベストだ。

でもそのスレに粘着しているしぃ厨どもは「虐殺作品が気に入らない」
という事だけで、コテたたき&職人たたきをしてる。


それが問題
549( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:28:33 ID:r08ZrHH2
>548
>コテたたき&職人たたき

叩きと粘着は違うぞ
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
550( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:29:03 ID:Lcif1rtM
問題を無視できないってことは
>>546ができてないってことだろ。
あほか#^^
551( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:29:13 ID:jhAatO5r
みんなでオナニーしようぜ
552( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:29:14 ID:2jgC8EVX
>>547
大多数の人間が罵倒するなかで、一人の人間が同意したからどうかなんて、
それは人によって違うだろうな。

例えばそっちはそれでいいかもしれない。しかしそれでは満足できない人も居る可能性があるだろうな。
自分の感覚を人に押し付けるのはどうかと。

553( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:29:48 ID:2jgC8EVX
>>549
粘着してのコテたたき
554( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:30:40 ID:2jgC8EVX
>>547
しかし、実際に逆さPC氏はかなりの粘着にあっていたようだが?
Part10をもう一度読み返すことをお勧めする。
555( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:32:01 ID:Lcif1rtM
君の結論

わかんないからなんにもしない。
だから「しぃ厨」相手に議論中の君が飛びつく。
GJ言って職人励ますよりも「それが正しい」
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*^ω^)
  / つつ
〜(__ノ
556( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:33:08 ID:2jgC8EVX
>>555
それについては俺は答えを持っていない。

答えを持っているとしたらここで議論するより、実行に移す。
それが一番早く、確実だからな。
557( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:33:44 ID:r08ZrHH2
>553
>粘着としてのコテたたき

だからそれただの粘着だって
そんな輩にいちいち口出してたらキリないっすよ

口で言われてすぐやめる人は粘着なんてことしません
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
558( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:34:06 ID:ECh91RiR
答えが見付かる前に廃墟になっていましたとさ♪
559( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:34:57 ID:Lcif1rtM
たとえ粘着にあっていてもギャラリーがひとつでもGJといえば職人は気にならない
君のへんてこな水かけ理論より、
>>522-523のようなAA貼ってよくわかってる人の言葉の方が信頼できる
「実行移してスレ汚すな議論厨」
お前が全ての現況だったのか
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*^ω^)
  / つつ
〜(__ノ
560( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:35:34 ID:2jgC8EVX
>>557
その通り
ちなみに勘違いしてると思うんだが、
俺は口で注意することや、叩くことが解決につながるとは必ずしも思っていない。
まぁ、あるパターンでは解決する鍵を持つことは十分に考えられるという事は否定できないが、


俺は無視するといった行為に本当に解決に導く鍵があるかどうかという事を言っているわけだ。
561( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:36:59 ID:2jgC8EVX
>>559
それについては>>552だ。
そっちはそれでいいとしても、果たして10人いたら10人中のAA書きがそうであるだろうかな?
562( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:37:08 ID:r08ZrHH2
>560
>無視するといった行為に本当に解決に導く鍵があるか

ないよ なにやっても荒らしは消えません
それこそ>>558でFA
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
563( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:37:36 ID:ECh91RiR
>>560
伸るか反るかに賭けるより
どれだけ被害を少なくするかだと思いまーす♪
564( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:38:00 ID:Lcif1rtM
>>560
だったら君一人で言ってる理論よりも
みんなが言ってる「無視」を実行に移せ
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*^ω^)
  / つつ
〜(__ノ

565( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:39:04 ID:2jgC8EVX
>>563
それについて同意。

そこで言っているこのが、果たして無視といった行為が最善策であるかどうかだと言う話だ。
確かに無視するよりは被害が大きくなる行動を過去おこしているかもしれないな。

しかし  それだけで最善策といえるのかどうか
566( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:40:24 ID:2jgC8EVX
>>564
そういって無視をする住人が何人居る?
今まで長編で無視無視といって従った住人が何人居る?

最もな例がpart11後半 part12だろ。

それなら他に最善策があるかどうか、せっかく議論スレがあるんだ。
考えた方が賢い選択だと思うが?
567( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:41:30 ID:r08ZrHH2
>565
>無視といった行為が最善策であるか

こっちから噛み付かなきゃ火も煙も立ちません

>566
>最善策があるかどうか
>558
─―――y――――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
568( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:42:51 ID:ECh91RiR
>ID:2jgC8EVX
ずっと気になってたんですけどぉ
あなたは逆さPCさんやいい箱さんに頼まれて議論やってるんですか^^?

ここまで議論するからにはまさか独断でお二人の名前を担いでいるわけじゃないですよね^_^;
569( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:42:58 ID:2jgC8EVX
>>567
>>こっちから噛み付かなきゃ火も煙も立ちません
>>560


>558
これは確実に決め付けだろうな
570( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:44:20 ID:2jgC8EVX
>>568
それなら
http://mewdat.sakura.ne.jp/test/read.cgi/mewdat0/1159283523/132-146
http://mewdat.sakura.ne.jp/test/read.cgi/mewdat0/1159283523/150-165

などで二人が不快に感じていないとでも?
頼まれる以前に考えたら分かるでしょ
571( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:47:50 ID:r08ZrHH2
>569
無視しないってことはあいてに食って掛かることだと
理解してたけど、違うと言うならいったいなにする気?

>570
>不快に感じていない
他人の心はね、誰にもわからないんだよ
ネット上の相手だとなおさらね


確かに荒らしを撃退する方法あればいいんだけどねぇ
そんなものはないっていつか悟ってしまうのさ
─―――――――――――――――y――――――――――――――

                   ∧ ∧
                  (ヽ*゚ー゚)') ,-、
                L`'_   ̄ つ
                    ̄ ̄ \
572( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:50:35 ID:2jgC8EVX
>>571
>>無視しないってことはあいてに食って掛かることだと
  理解してたけど、違うと言うならいったいなにする気?

>>556だ。それについては答えを持っていない。
だからこそ>>566で言ったとおりだ。せっかくの議論スレだ、疑問をぶつけみた。

>>他人の心はね、誰にもわからないんだよ
  ネット上の相手だとなおさらね

それなら無視が一様に最善策とあるとはいえないな。
実際にそう声高に叫んでも従う住人が何人いるか・・・・・

>>確かに荒らしを撃退する方法あればいいんだけどねぇ
  そんなものはないっていつか悟ってしまうのさ

どんな問題にももしかすると対応策があるかもしれない。
そのための議論スレだろう
573( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:51:34 ID:ECh91RiR
誰しも若いころは自分ならなんとか出来ると思ってるもんじゃ
574( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:53:45 ID:2jgC8EVX
>>573
どちらにしろ議論スレ、
ある意味活性化させることに荒らし効果があるかもしれない。


活性化させておけば議論厨がなだれ込んでくるかもしれない。
だれも居ない議論スレじゃ議論厨こんでしょ。
575( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:56:32 ID:r08ZrHH2
>572
>答えを持っていない

具体的な改善策も出さずに現状に文句言うだけなんて
最低ですね

とにかく文句だけ言って何もしない人ってウザくね?

>無視がが一様に最善策とあるとはいえないな

最善策なんてないんだよ、君

>どんな問題にももしかすると対応策があるかもしれない。
>そのための議論スレだろう

がんばって答えを出してくれ
答えを出そうとして何人も死んでいったんだ…
ガンバレ!
─―――y――――――――――――――――――――――――――

    (ヽ,)/)
  ∧ ∧ ,ノ〜
⊂(゚д゚*)/
    ヽ)
576( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:57:21 ID:G/qQU4Hj
「荒らし」ってのは「嵐」なんだよ

渦中にあるうちは何しても無駄なんだ
来る前に対策を立てておくか
何もせず通り過ぎるのを待つかしかない

黙ってれば通り過ぎるのに
声を掛けて引き止めてどうするの
577( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 01:59:09 ID:2jgC8EVX
>>具体的な改善策も出さずに現状に文句言うだけなんて
  最低ですね

それなら現状方針で荒らしは消えたのかな?
無視と声高に叫んでも、住人が従わないのも事実。粘着も居なくならないことも事実
まずは現状を見ることを進める。

>>最善策なんてないんだよ、君

最善策と、状況を改善する策は違うという事を理解しておいた方がいい。
最善策を講じても状況が完全に良くならない場合はある。
そっちが言っていることは、それはプラトンのいうイデア界思想に近いな。
578( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:00:21 ID:2jgC8EVX
>>576
通りすぎるのに、大分時間が長いみたいだな。
少なくともpart9から現在までか・・・・・・

それに、「来る前に対策立ててるのか?」
579( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:03:20 ID:2jgC8EVX
>>とにかく文句だけ言って何もしない人ってウザくね?

だからそれについて議論を行おうとしてるんだが?
自分だけの判断に基づいて行動しては、独断に陥る危険性が極めて高い

現状の状況から進歩しようと言うことを考えないのか?
向上心がなければ何事も望めないぞ
580( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:09:52 ID:heKmZqJG
はて?
「荒らしに構うやつも荒らし」というのは、AA板どころか
2ちゃんねる全体のお約束だったはずだが?
─―――y――――――――――――――――――――
  ∧ ∧
  (*゚ー゚)  2jgC8EVXは2ちゃん初心者かね?
  / つつ
〜(_,,ノ
581( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:10:33 ID:G/qQU4Hj
>>579
だったら先ず自分から案を出しなよ
ここで愚痴っていれば他の人が案を出してくれると思っているのか

俺からしてみればこの問題に対して「無視」という対策を出しているのに
君の独断で否定しているように見えるぞ
582( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:11:08 ID:2jgC8EVX
>>580
すこしレスの読み忘れがあるようだな。
>>560

何度も言ったが、無視しただけで状況の鎮圧はできたのかな?
583( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:11:28 ID:r08ZrHH2
>577

>それなら現状方針で荒らしは消えたのかな?

なにやっても消えないから何もしない(=無視)んじゃないか


>無視と声高に叫んでも、住人が従わないのも事実

まったくもって正しいです
別に「無視しろ!」っていい振らしてる人を肯定してるわけじゃないよ

>最善策と、状況を改善する策は違うという事

だったら最初から状況を改善するって言ってくださいよぉ
こちとてエスパーじゃないんだから難しい言葉使って
伝えたいことハショらないでくださいよぉ

最善策って言葉の意味だけじゃそおは読み取れないっすよぉ

>579
>自分だけの判断に基づいて行動して

無視するってことは何もしない
つまり行動も起こさないってことね

行動も起こさないから問題も起きようがない
―y――――――――――――――――――――――――――
          
∧ /V⌒ヽ       
(゚ー゚*) ⌒ )〜    
584( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:13:22 ID:2jgC8EVX
>>581
一番解決策に導き出そうとするのに近いのは>>524だな。
他の場合は、ほっと居ても勝手に鎮圧されるのが多そうだ。

まずは、人間関係もそうだが、「第一印象」をどう緩和するかによるだろう。
他の数え切れないGJで緩和するのか・・・・

それともその第一印象などよりもはるかに印象に残る「例えば、〜〜がうまいなど、具体的な例をだす」
などして印象の改善を求めた方がいいだろう。
585( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:15:40 ID:2jgC8EVX
>>なにやっても消えないから何もしない(=無視)んじゃないか

ある種状況に絶望した最後の手段だな。
自爆スイッチ押すの早過ぎないか?

>>だったら最初から状況を改善するって言ってくださいよぉ
   こちとてエスパーじゃないんだから難しい言葉使って
   伝えたいことハショらないでくださいよぉ

最善策を講じても状況が良くならない場合があるという事だ。


>>無視するってことは何もしない
   つまり行動も起こさないってことね

  行動も起こさないから問題も起きようがない

逆に考えれば、状況が良くなる働きかけがないとも取れる
586( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:17:36 ID:2jgC8EVX
それに無視という行為が最善策だったとしても、住人の意識統一がかなり不十分みたいだな。
実現不能な作戦は、愚策だと思うんだが?
587( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:18:03 ID:r08ZrHH2
荒らしやそれに値する人を見かけたら
何とか撃退せねば!って使命感に追われて無いかい?

そんなもの取っ払わないと2chなんて楽しめないっすよ

>585
だから、どうすればいいの?
こっちはそれをずっと待っているんだ
─―――y――――――――――――――――――――
   ∧ ∧
    (*゚ー゚)
   /   |
 \(__,ノ
588( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:20:18 ID:heKmZqJG
>>582
解決というのは、議論や荒らしが無いスレになるということでよろしいか?
ここが巨大匿名掲示板である限り、そんな状態にはする方法はない
よって、唯一住人に取れるもっとも有効かつ賢い方法は以下しかない
「変なレスにわざわざ噛み付かない」「荒らしは無視する」
要するに、スルーだ

「荒らしに構うやつも荒らし」
これが住人が2ちゃんの歴史の中でさまざまな経験から培った
唯一の解決方法である
─―――y―――――――――――――――――――――――――――
  ∧ ∧
  (*゚ー゚) 言い切るぞ
  / つつ
〜(_,,ノ
589( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:20:42 ID:2jgC8EVX
>>そんなもの取っ払わないと2chなんて楽しめないっすよ

それ以前に糞しぃ厨によって逆さPC氏が消えたりしたんだが、
2ch楽しむにしても、スレが滅びたら楽しみようがない。

>>だから、どうすればいいの?
   こっちはそれをずっと待っているんだ

まずは考えろ。俺にも言えることだが、ここは議論スレなんだら、
お互いが意見を出し合うべきじゃないか?

ほら「具体的な改善策も出さずに文句言うだけなんて最低ですね」

俺の意見としては>>584
まずは第一印象の緩和だ
590( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:23:38 ID:2jgC8EVX
>>解決というのは、議論や荒らしが無いスレになるということでよろしいか?

それはまず不可能に近いだろうな。

>>唯一住人に取れるもっとも有効かつ賢い方法は以下しかない 「変なレスにわざわざ噛み付かない」「荒らしは無視する」

それが最善策だったという実例があるのか?向上心や、ミスを補おうとしなければ
AAもそうだが、上にはのぼれまい。

>>これが住人が2ちゃんの歴史の中でさまざまな経験から培った
   唯一の解決方法である

その割には荒らしが多いみたいだが。それに従わない住人もな。



荒らしが多い場合はどうのようにスレへの被害を減らすことを考えた方がいいぞ。
それを考えるにあたって重要なのが、
『被害の定義』だ。

無駄なレスが多く付くのが被害の場合もある。

それは最大の被害は「職人の脱力」だと思うんだが?
591( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:24:17 ID:2jgC8EVX
×  それは最大の被害は「職人の脱力」だと思うんだが?

○  俺は最大の被害は「職人の脱力」だと思うんだが?
592( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:25:20 ID:r08ZrHH2
>589
>逆さPC氏が消えたり

だから勝手に消すなよw
まだしぃ総で描いてないだけでまだ描いてるって

それに最悪世の中には転生と言うものがあってだな

>まずは考えろ
考えた結果、無視が最良と結論でました

>590
>それに従わない住人もな

あんたのことだYO!
─―――y――――――――――――――――――――――――――

 /つ∧
 (*゚д゚)、
  ) とノ
 ( ,、ヽ/
  ヽ」ヽ,_) 
593( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:25:32 ID:heKmZqJG
>>589
>2ch楽しむにしても、スレが滅びたら楽しみようがない。

よし、ではキミがAAを描いてスレを盛り立てたまえ
これで解決だ
─―――y――――――――――――――――――――――
  ∫   ∧∧
と´  `つ*゚ー゚)つ
594( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:26:55 ID:2jgC8EVX
>>だから勝手に消すなよw
  まだしぃ総で描いてないだけでまだ描いてるって

そうあると願いたいものだな。Part11ではお目にかけなかったけどな。

>>それに最悪世の中には転生と言うものがあってだな

あまり根拠などの物理的証拠は見込めないな。期待でしかない。

>>あんたのことだYO!

それに無視という行為が最善策だったとしても、住人の意識統一がかなり不十分みたいだな。
実現不能な作戦は、愚策だと思うんだが?
595( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:28:03 ID:2jgC8EVX
>>593
それでいてしぃ厨は消えるのだろうか?
果たして罵倒ばかりのスレに職人は来るのだろうか?

いい箱さんはかなり耐性があったけど
596( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:29:21 ID:z2P+lwK+
第一声はあんまり重要ではないと思う。

>>584にある「感想を具体的に書く」というのはいいね。
597( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:30:07 ID:heKmZqJG
>>590
証明というのは、逆を証明することで成り立つ場合もある

>それが最善策だったという実例があるのか?
ギャラリーが騒いだせいで荒らしを増徴させたり、くだらない議論で
スレの空気を悪くし、その結果スレがつぶれるというのは
そう珍しいことではないぞ

現に今、しぃ総はそうなりかけているわけで
─―――y――――――――――――――――――――――――
  ∫   ∧∧
と´  `つ*゚ー゚)つ
598( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:30:32 ID:2jgC8EVX
>>596
過去のログをあさってみたんだが、
やっぱり第一声が罵倒の場合はその次からのレスの不陰気がね・・・・

第一声がGJの場合は後から罵倒が来ても、第一印象がいいからあまり不陰気が悪くならないのがおおい。
599( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:31:30 ID:2jgC8EVX
>>ギャラリーが騒いだせいで荒らしを増徴させたり、くだらない議論で
   スレの空気を悪くし、その結果スレがつぶれるというのは  
   そう珍しいことではないぞ

もう一度レスを読み返そう。>>560
600( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:34:13 ID:heKmZqJG
>>599
実例があるのか?と聞かれたから、
「そうでない事例が多い=スルーがベスト」だと言っておるわけだが

─―――y――――――――――――――――――――――――
  ∫   ∧∧
と´  `つ*゚ー゚)つ
601( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:38:08 ID:2jgC8EVX
>>600
そうではない事例、の反対が「スルー」なら確かにその証明は成り立つだろう。

しかし『そうではない事例』の反対はスルーなのか? それは違うな。
スルーはそうではない事例の反対の事柄ではない。
スルーは荒らしに対する『手段の一種』であるだけだ。
602( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:38:43 ID:r08ZrHH2
>594
>そうあると願いたいものだな。Part11ではお目にかけなかったけどな。

どこで描こうが描き手の自由です
それに仮に本当に消えたとしてもそれが
「荒らしがウザいから」とかいうくだらん理由かどうか証拠も無いです

>あまり根拠などの物理的証拠は見込めないな。期待でしかない。



>実現不能な作戦

無視する、つまり作戦もくそもねぇ!

>595
>罵倒ばかりのスレに職人は来るのだろうか?

来なくてつまんないなぁと感じたら君がスレを離れればいいし、
AA描くこと自体そう難しい事じゃない
さあ君もLet's try!

>やっぱり第一声が罵倒の場合はその次からのレスの不陰気がね・・・・

「君」が悪いだけだろう?
「雰囲気悪いです><改善しましょう!」じゃあ人はついてこないよ
─――――――――y―――――――――――――――――――

             ぺちぺち
            ∧,,∧ ┌――┐
             (*゚ー゚).| lニl:| 修正ドットが目立つぜ 
            ( つ┌=L ,V,,」
          に二二「二二二ijji二l
            ||/`TJ||) | ̄ ̄|:゚| ||
            ||....⊥..||_ |__|s| ||
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
603( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:41:31 ID:2jgC8EVX
ちょい解説が分かりにくいから追加

あるの反対はない。

つまり  ある ←────→ ない

という構図が分かる。 『ある』という事が否定されたらその反対である『ない』が証明される。
もっともこの場合は悪魔の証明なので『ない』という事が証明されたら『ある』という事が証明されると言った方がいいが。


それなら
そのほかの事例(議論)などの反対はスルーなのだろうか?


違うな。 議論もスルーも解決策の一種であり、並行する事例だ。
つまり、議論が解決策にならない場合は、それは議論が解決策にはならない。
といった結論しか生まないわけだ。
604( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:42:07 ID:heKmZqJG
>>601
  荒らしが現れた!
┌───────┐
|l> 構う         │
|  無視する.    │
└───────┘

この二つ以外、選択肢はない
よって、そうではない事例の反対はスルーだと言えるのである
─―――y――――――――――――――――――――――――
  ∫   ∧∧
と´  `つ*゚ー゚)つ
605( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:43:29 ID:heKmZqJG
>>603
念のため付け足しておくが、議論も描き手にとっては
荒らしレスと変わらんのであしからず
─―――y―――――――――――――――――――
  ∫   ∧∧
と´  `つ*゚ー゚)つ
606( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:44:50 ID:z2P+lwK+
特効薬はないよ。
・具体的に感想を書く
・荒らしはスルー
これを地道に続けるのが良いかと。
607( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:45:32 ID:2jgC8EVX
>>どこで描こうが描き手の自由です
   それに仮に本当に消えたとしてもそれが
   「荒らしがウザいから」とかいうくだらん理由かどうか証拠も無いです

しかし、しぃ厨に粘着されていたのは万人からみても明らか。
外的要因があるとすれば、そのものがかなり可能性がたかい。
その他の要因よりはかなり疑いが高い。


>>無視する、つまり作戦もくそもねぇ!

はたして 従う住人がいくらいる? 意識統一ができないのであれば、
実現不能になるのも当然。

>>来なくてつまんないなぁと感じたら君がスレを離れればいいし、

職人がスレからはなれているのに、何も対処できないという事から
ここを利用してるのだが?
それでなかったらこのスレの存在意義はなんだ?


>>「君」が悪いだけだろう?
   「雰囲気悪いです><改善しましょう!」じゃあ人はついてこないよ

ごあいにく、
そのURL当時は俺はいなかったのでね。
しかし、今その過去を振り返ってみても第一印象が悪いからというのは言えること。
608( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:46:33 ID:2jgC8EVX
>>604
さあ どうだろうね。
考えることを破棄しているだけにしか俺には思えんのだが?

まずは自分で考えてみることだ、それこそ周りの影響で
『それしかないと思い込まされている』
609( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:48:03 ID:2jgC8EVX
>>604
というか、『構う』というのは当然ながら、『対処する』も含まれるよな。
議論は確かに『構う』という集合の中に含まれる事例だが、
それは集合の中の一部に過ぎんぞ。

『構う』と言う中にも他にも選択肢はある
610( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:51:22 ID:heKmZqJG
>>608
考えて、あれこれ経験してきたからこそスルーが一番と言い切れるわけだが
そもそも、描き手のためとかギャラリーが考えること自体、大きなお世話である

>>609
では、その選択肢を具体的にプリーズ
─―――y―――――――――――――――――――――――――――――
  ∫   ∧∧
と´  `つ*゚ー゚)つ
611( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 02:52:53 ID:r08ZrHH2
自己レスするのもなんだけど
やっぱり>>528でFAな気がするよ

もしかして粘着や荒らしをAA板が崩壊するほど深刻なものと
考えてない?

荒らされて落ちたら次のスレ立てればいいし
粘着されたらしばらく失踪するか転生でもすればいいし
どうでもいいんだよね
─―――――――y――――――――――――――――――――

    ┌――┐∧ ∧ キャラを右側に置くという
    |:lニl |(゚ー゚*)
    L,V, _l=┐と )      基本を忘れてたぜ!
  に二ijji二二二1二二二!
   || |゚:| ̄ ̄| (||レT"`||
   || |s|__| _||..⊥ ||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
612( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:00:49 ID:2jgC8EVX
>>考えて、あれこれ経験してきたからこそスルーが一番と言い切れるわけだが
   そもそも、描き手のためとかギャラリーが考えること自体、大きなお世話である

なぜ一様に言い切れる?
上でも言ったが書き手がどんな気持ちなどが分かるのかな?気持ちが分からないから
考慮するのだろ?

>>では、その選択肢を具体的にプリーズ

まず選択肢は自分で探してみろ。と言いたいな。
しかしいいだしっぺがこっちなので考え付いた分は挙げようか。

まず、議論 たたき 誘導 反論 これがベースになるだろう。
保守(職人に対しての) を俺は上で改善作としてあげている
613( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:03:03 ID:2jgC8EVX
>>もしかして粘着や荒らしをAA板が崩壊するほど深刻なものと
   考えてない?

やはりあれだな。
『無関心』って奴か 
まぁ 特異な体質ではないか。日本人に良く見られる傾向だ。
自分でやらなくても他人が何とかすると言うね。俺の方が異常なのかもしれん。

まぁ俺の場合はしぃ厨がうざいから追放&被害緩和方法考えようとしてるだけだが
614( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:03:54 ID:Ss0mbLQd
自演でもいいからID変わるの見計らって
毎日毎日長文感想書き続けて
職人のご機嫌取り続ければいいんじゃね?
─―――y―――――――――――――――――――――――――――
  ∧ ∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_,,ノ
615( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:04:25 ID:2jgC8EVX
>>610 ←→ >>571

確実に矛盾してるよな?
気持ちが分からないなら、大きなお世話とも言い切れないのではないか?
616( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:04:55 ID:2jgC8EVX
>>614
それも一種の「スルー以外の方法」だな
617( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:08:05 ID:r08ZrHH2
>613
>しぃ厨がウザいから

「馬鹿って言うやつが馬鹿なんだよ」って習わなかった?
あんまり人に厨房!厨房!言いまくると自分が厨房にされるよ


さっきから君はAA描いたこと無い一ギャラリーだって決め付けてたけど
確認しとこう

Q.君はAA描きですか?


>614
そんなことされたら余計へこむわw

ハ ハ
(*゚ロ゚) < もうしぃ描くのメンドクサ〜イ
618( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:08:14 ID:heKmZqJG
>>612
>議論 たたき 誘導 反論
相手が愉快犯的荒らしだった場合、どの方法をとっても
まず間違いなくスレが崩壊すること請け合い
そういう意味では、キミは正義の味方のつもりかもしれないが、
スレと描き手と普通のギャラリーから見たら、実はキミ自身が
最悪な荒らしだということを自覚したまえ
─―――y―――――――――――――――――――――――
  ∫   ∧∧
と´  `つ*゚ー゚)つ
619( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:09:28 ID:2jgC8EVX
>>617
>>571よんだ?
確かにそうかもしれんが、一様には言い切れないだろうな。
自作自演とばれた場合の話だが、


それ以前にあのしぃ厨による粘着がうざくないと?
620( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:12:12 ID:2jgC8EVX
>>618
その場合は「誘導」が取れる。

しかし、ただ誘導するだけでは意味がない。
例えばpart12で最初にこのスレに誘導された場合はまず意味は成さないだろうな。

なぜなら、最終レスが昔過ぎるから、ある程度スレを活性化させ、愉快犯に対する『えさ』を仕掛けることも重要。
そちらはあまりに物事を簡単に見すぎているのではないか?
もっと物事を複雑に考えろよ。

というよりすでにそのことについては述べている>>574
621( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:12:46 ID:r08ZrHH2
>619
>>571よんだ?

そりゃ自分のレスは読むよぉ

>自作自演とばれた場合の話だが

馬鹿じゃないんでそれくらい見抜けます

>しぃ厨による粘着がうざくないと?

ウザくないって言うと嘘になるけど君みたいにいらん正義感振り回して
スレを炎上させられるほうがウザい

たとえここみたいな議論スレでもね
622( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:14:32 ID:z2P+lwK+
個人的には、粘着とか荒らしよりも
善意でなんとかしようと荒らしに構うレスの方が、精神的ダメージが大きいな。
「いいから作品の感想を書いてくれ」って思う。
623( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:14:42 ID:2jgC8EVX
>>ウザくないって言うと嘘になるけど君みたいにいらん正義感振り回して
   スレを炎上させられるほうがウザい

別に正義感振りかざしてるわけではないが?


それ以前にこれにも矛盾してるよな?>>602
それならスレから離れればいい
624( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:16:13 ID:2jgC8EVX
>>622
なんか取り違いしてないか?

俺は解決策として、そのような感想を書くという事を挙げているんだが・・・・・・
>>584


自作自演については 「解決策の一部」としてきしただけだ。
最善策や、良策といった見方はしていない。
625( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:17:30 ID:2jgC8EVX
>>621
それ以前に正義感いぜんに、
スルーという万人の唱える幻想にたいして無力感を感じているだけなんだが?
なにか別の方法がないかというレスをしているだけだ。
626( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:18:20 ID:Ss0mbLQd
副管理人か削除人になって
アク禁権限もらって一掃すればいいんじゃね?
─―――y―――――――――――――――――――――――――――
  ∧ ∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_,,ノ
627( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:19:08 ID:2jgC8EVX
>>626
実現不能な策は愚策としかいえない
628( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:19:38 ID:z2P+lwK+
>>624
>感想を書く
それでいいんじゃね?
629( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:20:14 ID:Ss0mbLQd
>>627
努力もせずして何が愚作か
やる前から諦めんな
630( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:20:15 ID:heKmZqJG
>>615
r08ZrHH2氏と自分とは違う人間なので、その発言を比べて
矛盾してると言われても困るわけだが

たしかに、しぃ総の描き手がどうしていなくなったのか、
その真の理由は本人にしかわからん
だが、キミのような善意の押し付けちゃんがいると
確実にスレの空気が悪くなるというのはこれまでの経験で
わかるのである

>>620
だから、「愉快犯的荒らしの場合」とちゃんと前置きしただろう?
その場合、誘導に素直に従うわけなどなかろうが
あと、議論も描き手にとっては荒らしと一緒でいらんノイズである
よって、議論を招きかねない所謂キミのような自治厨はただただ
迷惑なだけなのである
─―――y―――――――――――――――――――――――――
  ∫   ∧∧
と´  `つ*゚ー゚)つ
631( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:20:22 ID:2jgC8EVX
>>628
確かに1回やってみる価値はあるとおもうんだよな・・・・・

第一声が罵倒の場合なら
632( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:21:09 ID:r08ZrHH2
>623
>正義感

言葉が足りなかったんだね
ここで言う正義感
=「スレが荒れてます><荒らしを排除しないと!職人のやる気維持させないと!

>スレから離れればいい

自分で言っといてなんだけどそんなできた人間じゃないんだw

>625
>なにか別の方法がないかというレス

その答えは2chができた当初から出ております
もしあったらとっくに実地しとるわw

君がもしその手段とやらを見つければ君はヒーローだ
633( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:22:51 ID:2jgC8EVX
>>630
たしかに、しぃ総の描き手がどうしていなくなったのか、
その真の理由は本人にしかわからん
    ↑
    ↓
だが、キミのような善意の押し付けちゃんがいると
確実にスレの空気が悪くなるというのはこれまでの経験で
わかるのである


確実に矛盾だろ。職人がどう感じるかは分からん、
それなら例となるURLはあるのか?

>>629
それは虐マタ闘争にも言えることでは?
削除依頼だしてもかなりの荒しが実在する。

それ以前に根本的問題「プロキシ」と言うものが存在する
634( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:24:40 ID:2jgC8EVX
>>632
ここでいう正義感という定義は
「そちらがむかつく人間の定義」だろ?>>621

そっちの好みは悪いがしったこっちゃない。

635( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:26:02 ID:Ss0mbLQd
プロキシ禁止に出来るぐらい偉くなればいいじゃん
─―――y―――――――――――――――――――――――――――
  ∧ ∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_,,ノ
636( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:26:56 ID:r08ZrHH2
>632
やべぇww眠気のおかげでものすごい頭悪い文章になっちまったww

>633
>職人がどう感じるかは分からん

さっきら何度も言ってるけどYOU職人になっちゃいなYO!

>634
>ここでいう正義感という定義は
>「そちらがむかつく人間の定義」だろ?>>621

637( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:27:23 ID:2jgC8EVX
>>635
プロキシを完全に判断することは不可能。
そういうものだからなプロキシは・・・・・

匿名性重視などもプロキシの役目だし・・・・・・
638( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:27:24 ID:heKmZqJG
>>633
じゃあ、自分が描き手として嫌だからやめてください
これなら矛盾していまい
─―――y――――――――――――――――――――
  ∫   ∧∧
と´  `つ*゚ー゚)つ
639( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:28:59 ID:2jgC8EVX
>>638
それなら君のときはしないことにするよ。
他の人はどうか分からないけど。

それ以前にどうのような行為に対して嫌だと感じるのか教えてくれ
640( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:29:57 ID:Ss0mbLQd
>>637
プロキシを完全に判断するプログラムを作るんだよ、キミが
そこまでやればかなりの権限もらえるはずだよ
─―――y―――――――――――――――――――――――――――
  ∧ ∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_,,ノ
641( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:30:20 ID:z2P+lwK+
書き手側としてはどの意見に同意なのかを
ここで募ってみるのもいいかもね。
642( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:30:43 ID:r08ZrHH2
>637
さっきからね、プロキシを完全に判断することは不可能なように
荒らしを現状以上に抑えるのは不可能だって言ってるのよぉ
643( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:31:45 ID:2jgC8EVX
>>640
だから無理だってww
プロキシを完全に判別するのは不可能
そういうシステムなのプロキシは

>>641
それ以前にどのような行為に対して嫌かという事も言った方がいいかもしれないな
644( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:32:51 ID:heKmZqJG
>>639
「スルー以外の方法で荒らしをなんとかしようとすること」だな
スレでそんなことをされるぐらいなら、作品投下後感想はおろか、
乙もGJも保守も書きこまずに無視された方がマシである
─―――y―――――――――――――――――――――――
  ∫   ∧∧
と´  `つ*゚ー゚)つ
645( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:33:56 ID:2jgC8EVX
>>642
>>577 をもう一度読んでみよう。

最善策を行使しても、完全に良くならない場合がある
646( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:34:48 ID:z2P+lwK+
平行線な所もまだあるけれど、
2jgC8EVXが言いたいことはあらかた言ったと思うんだが。

今日はもう寝たら?
647( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:35:23 ID:2jgC8EVX
>>644
ん〜 だからまた誤解されてるかもな。
俺の解決策としてあげてるのは
>>584


スルーを批判する=議論で解決する派と思われてるのか?
648( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:36:07 ID:2jgC8EVX
>>646
そんなに一朝一夕に解決する問題でもないでしょ これは
649( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:37:04 ID:Ss0mbLQd
>>643
ホラまたやる前から諦める、システム改善するなり何なり
何年かかってもいいから作るんだよ
無視にしたってそう、個人で出来ることなんてたかが知れてるんだから
みんながしなくても自分だけは最後まで信じてやり遂げなきゃ
そのころには論争も収まってるかもしれないしね
─―――y―――――――――――――――――――――――――――
  ∧ ∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_,,ノ
650( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:38:15 ID:heKmZqJG
>>647
では、24時間365日、お気に入りのスレに張り付いて
作品が貼られたらすかさずマンセー感想を書き込むがよい
がんばってな
─―――y――――――――――――――――――――――
  ∫   ∧∧
と´  `つ*゚ー゚)つ
651( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:38:33 ID:r08ZrHH2
>645
最善策を行使しても、完全に良くならない場合がある、だから何もしないのが一番マシだって言ってるのさ
652( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:38:38 ID:2jgC8EVX
>>649
確かにそこは反省材料だな。
ID:r08ZrHH2と同じことになってるな。

でも これだけは言ったほうがいいかも、
自分の実力は常に把握しておいた方がいい
653( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:40:21 ID:2jgC8EVX
何もしなけりゃ平行線だな。
悪けりゃ悪化だ。

>>650
根本的解決になってないな。
それより
ホントにAA書きか?
654( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:40:53 ID:r08ZrHH2
>652

あんたが把握してないような
>584見たいなの本当に実現できるの?
実現できるなら別に文句は言わないさ
655( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:41:19 ID:heKmZqJG
>>653
そうだが何か?
キミこそ、本当に2ちゃんねらーか?
─―――y――――――――――――――
  ∫   ∧∧
と´  `つ*゚ー゚)つ
656( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:41:55 ID:2jgC8EVX
>>654
それなら無視によって改善&状況の悪化を食い止められるのか?
それに住人の意識統一はどうする?

机上の空論になってるからできたらURLで記していただきたいな
657( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:42:31 ID:2jgC8EVX
>>655
どんな作品を張ってる?


2ちゃんねらーじゃなきゃ書き込んでないだろ。
658( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:43:36 ID:r08ZrHH2
>656
>意識統一

そんなもんネット上に存在しません

>657
本当に書き手なら絶対自分の作品晒すような真似はしないと思うぜ
659( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:44:52 ID:2jgC8EVX
>>658
それなら無視による荒らし鎮圧というのは、正直無理な話。

>>本当に書き手なら絶対自分の作品晒すような真似はしないと思うぜ

正直口では何とでもといえるんだよね。話の流れから「自称」が生まれてもおかしくない・・・
660( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:45:47 ID:heKmZqJG
>>657
長編と顔文字でも描いておるぞ
しぃ総でも大昔に描いたことがあるな

読解力に疑問を感じておったが、しかし嫌味すら通じないとは
さすがに議論も虚しくなってきたのである
─―――y―――――――――――――――――――――――
  ∫   ∧∧
と´  `つ*゚ー゚)つ
661( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:46:17 ID:2jgC8EVX
無視っていうのは誰かが反応したらそこから崩れていくからな。
多分どの方法より、一番意識統一が重要視される問題だろうな。

ネットにそんなもの存在しないならネットでは使いにくいのではないか?
662( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:47:00 ID:r08ZrHH2
>659
自分では何もしないくせに文句言ったり
しまいにはレッテル貼り付けたり本当に最低ですね

>無視による荒らし鎮圧
できるなんて誰が言った?
663( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:47:56 ID:2jgC8EVX
>>660
いちいち嫌味に反応することはどうかな?
と思ったんだが・・

ちなみに今の嫌味に大して俺は、「スルー以外の方法」で対処してみたんだが?
664( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:48:25 ID:Ss0mbLQd
住人の意識統一の問題で無視出来ないなら
第一印象の緩和も出来ないっていうかなんにも出来んでしょ

個人で出来ることならもうシステム改善で削除人になるっきゃないでしょ
─―――y―――――――――――――――――――――――――――
  ∧ ∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_,,ノ
665( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:48:27 ID:z2P+lwK+
>>661
まあ実際、足並み揃えて荒らしをスルーするのは難しいんだけどね。
666( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:48:52 ID:2jgC8EVX
>>662
レッテル張りじゃないなら、証拠がほしいところ。
証拠がないのに認められないでしょ。

>>できるなんて誰が言った?

それならスルーははっきり言って意味がないと思うが?
667( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:49:53 ID:2jgC8EVX
>>664
意識統一が出来ないからこそだ。

第一印象という「無意識」によってある意識統一を促すと言ったことを提案している。
668( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:50:52 ID:heKmZqJG
>>665
それでも、スルーが徹底してできているスレも存在しておるわけで
率先して荒らしに、荒らす口実や荒らし甲斐を与えるよりは
住人にスルーを呼びかけてくれたほうがずっとマシである
─―――y―――――――――――――――――――――――
  ∫   ∧∧
と´  `つ*゚ー゚)つ
669( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:51:48 ID:2jgC8EVX
>>668
それなら論より実行だな。

行動でそれが正しいという事を記して証拠を作ってくれ
670( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:52:31 ID:r08ZrHH2
>666
ネット上に「証拠」というものが存在するなら見てみたいものだな

>スルーははっきり言って意味がないと思うが?

その通り、意味無いよ
意味が無いからこそ、悪いほうにも向かわない

もし>584が最良というんならまずは君が実行してみたら?
君の言う意見が本当に正しいんだとした住民はみんな君についてくよ

証拠を作ってくれというのはこっちもいえることなんだよね
671( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:52:55 ID:Ss0mbLQd
>>「無意識」によってある意識統一を促す

ドラえもんの道具でも使う気かお前は
─―――y―――――――――――――――――――――――――――
  ∧ ∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_,,ノ
672( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:55:20 ID:2jgC8EVX
>>670
>>ネット上に「証拠」というものが存在するなら見てみたいものだな

それならそちら側は証拠もないのにスルーが最上の策だといっているわけかな?

>>その通り、意味無いよ
   意味が無いからこそ、悪いほうにも向かわない

それよりこちら側は改善の余地のあることをかんがえようとしてるんだが?

>>もし>584が最良というんならまずは君が実行してみたら?
   君の言う意見が本当に正しいんだとした住民はみんな君についてくよ

無論そのつもりだ。それより無視をすると住人に働きかける行為はいまからでもできるよな?

それなら早くpart12の荒れをとめてもらえることをこちらとしては祈ってるよ
673( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:55:52 ID:2jgC8EVX
>>671
そんなもの使わなくても、頭を使えばできる。
674( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:56:50 ID:z2P+lwK+
>>666
描き手側の心理としては、「荒らしをスルーしてくれてる」というのは
結構大きいと思うよ。無意味じゃあない。
675( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:57:56 ID:Ss0mbLQd
>>673
じゃあもうどうぞ使ってくださいよ、あますことなく
自分の中で結果でてるんじゃないですか
─―――y―――――――――――――――――――――――――――
  ∧ ∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_,,ノ
676( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:57:59 ID:2jgC8EVX
>>674
無論意味がないとは思っていない。
こういうのは臨機応変というものが大事だからな。
あるところではスルーというのも重要な意味を成してくるだろう。

言っていることは、全てが全てスルーで状況が良くなるか?という事
677( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:58:06 ID:r08ZrHH2
>672
>それならそちら側は証拠もないのにスルーが最上の策だといっているわけかな?

yesyesyes

荒れだしたら誰にも止められない
だからスルーするのさ
678( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:58:41 ID:2jgC8EVX
>>675
>>672ね。

一応実験的に使ってみるつもり
679( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:59:21 ID:2jgC8EVX
>>677
でそれが最上の策である事は証拠はないと
680( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 03:59:27 ID:heKmZqJG
とりあえず、今日は議論としては実が無くて少々虚しかったが
珍しいものが見られたので良いということにしておく
では、風呂に入って寝るのでこれにて失礼
─―――y――――――――――――――――――――――
 .o ∧ ∧ 。o
   (*゚ー゚)  /) O
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  | u     ι     |
 └──────┘
681( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:00:25 ID:r08ZrHH2
>679
だから、最上の策なんて無いって言ってるジャン!

もしあるんなら作ってくれよ!
応援するからさ!
682( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:00:39 ID:2jgC8EVX
>>680
じゃ
>>668-669だ。

論より証拠を見せてくれ
683( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:01:12 ID:2jgC8EVX
>>681
だからこの議論スレを利用している
684( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:01:38 ID:r08ZrHH2
>683

このスレ使うとできるの?
685( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:02:11 ID:2jgC8EVX
思ったんだが、ID:r08ZrHH2
ちょっと自分で考えるという事をしてみないか?

人から与えられた知識や知恵だけでは同じような結果しか生まないぞ。
686( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:02:43 ID:2jgC8EVX
>>684
レスを読み返してみろ
687( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:03:51 ID:Ss0mbLQd
心機一転してpart1から立て直して
職人は自分、住人も自分だけのスレ主になって
荒らしや論争はおろか、自分以外の住人の感想すらスルーする
自分だけのユートピアを作ればいいんじゃね?
これなら一人の力で出来るし、住人の総意意思も関係ないよ
─―――y―――――――――――――――――――――――――――
  ∧ ∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_,,ノ
688( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:04:33 ID:r08ZrHH2
>685-686
だから言ってるジャン
偉そうな能書きたれる前に実行に移せって

議論しても荒らしはへらねぇぜって言いたかったんだ
689( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:04:41 ID:2jgC8EVX
>>687
別板作った方が早いな・・・
690( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:06:25 ID:2jgC8EVX
>>688
だから実行には移すよ。
でも作品がはられなかったら実行に移しようがない。


でもそっち側の荒らし対策は今からでも実現可能だよな?
スレの住人説得してスルーすることにより荒らしが減ることを記してくれよ
能書きたれる前に説得してみては?
691( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:06:49 ID:z2P+lwK+
実現困難な案より>>606をおすすめしておく。
俺も寝る。
692( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:07:15 ID:Ss0mbLQd
>>689
うん、そうだね、それだとアク禁権限ももてるもんね
いいこと尽くしとはまさにこの事、さっそく実行に移すことを進める
─―――y―――――――――――――――――――――――――――
  ∧ ∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_,,ノ
693( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:08:55 ID:r08ZrHH2
>690
ほかの住民にスルーしろよ!っていうこと自体荒らしだろw

別に俺は(余計な)荒らしは現状以上に増えなければいいって考えだから
減らそうなんて考えたことも無い
694( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:10:50 ID:2jgC8EVX
>>693
かかわりを持たないと言うわけか。
まあ選択支としてはあるだろうな。

俺も減らそうと考えたことはなかったがあまりにひどいのでな
695( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:13:17 ID:r08ZrHH2
つーか

>■心構え■  (2ちゃんねるガイドより)  
> 荒らし行為に遭遇した場合は、     
> 諌めたり挑発したりなど、むやみに   
> 対抗しないようにお願いします。     
> 特に荒らしを煽るのは逆効果です。   .
>                            
>   反応したらあなたも荒らしかも。 。 。  

これ守ってるだけなんだが
696( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:13:43 ID:2jgC8EVX
今までのレスから考えるに

ID:r08ZrHH2は住人の耐性というよりも、
自己をどう行動すればいいのか? と言う風な考えのようだな。

それについては他人の出る幕ではない。
697( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:16:06 ID:r08ZrHH2
自己が集まって住民なんだから当然といえば当然だと思うけどね
698( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:16:28 ID:Ss0mbLQd
いいことを教えましょう、荒らしはイナゴだと考えるのよ
駆除する方法はないし、畑を食い荒らされるまでじっと我慢しなきゃならない
下手に手を出すとこっちが傷つく、喰い終わって荒廃すれば
別の畑に飛んでいくからね、あとは別の土地に行くかまた畑を作り直すの
空腹のイナゴに目をつけられないように祈りながらね
─―――y―――――――――――――――――――――――――――
  ∧ ∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_,,ノ
699( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:16:32 ID:2jgC8EVX
>>695
それについては何度も言うが
反応=煽り&挑発 以外にも
沈静化に効果のある対応があると言うのが俺の持論と言うわけだ
700( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:18:14 ID:r08ZrHH2
>699
あるというならとっとと実行してくれというのが俺の持論だ
701( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:25:03 ID:Ss0mbLQd
でもイナゴに対する対抗策ならあるの
それは「定期的にみんなで食いきれないほどの野菜を植え続ける」
それこそ永遠を覚悟してね、あとはどうすればいいかわかるわよね?
─―――y―――――――――――――――――――――――――――
  ∧ ∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_,,ノ
702( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 04:26:49 ID:r08ZrHH2
俺も野菜作んないと

サボってる場合じゃなかった
703( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 17:48:11 ID:MO+Bz7Dr
イナゴ対策なんて簡単

@ 殺虫剤をまく

A 生殖不能のメスを作る(たしかそれで蚊の異常発生を抑えた例があるはず)

B 稲の品種改良



はっきりいってやる前から絶望して対策を怠る奴は稲はイナゴに食い尽くされるって訳だ。
704( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 18:12:19 ID:Ss0mbLQd
>>703

@ 数が多すぎて対応しきれません、しかも殺虫剤の効かないイナゴに進化します

A 環境に順応して雌雄同体のイナゴに進化します

B イナゴは何でも食べます

例えにマジレスしてる暇があったらあなたも野菜植えなさい早く
705( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 18:47:52 ID:MO+Bz7Dr
>>704
それはやる前には分からんでしょ
やってみなくちゃわからん。


野菜が食われる前に対策ぐらい講じようぜ
飢え死にしたくなかったらな
706( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 18:49:00 ID:MO+Bz7Dr
それ以前に
これってむちゃくちゃじゃないか?

A 環境に順応して雌雄同体のイナゴに進化します


明らかに跡付けだろう。
無理にしようとする前提で完全に話進めてるな。

勝手に食い殺されてください
707( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 18:59:36 ID:ECh91RiR
いつの間にイナゴの話になってるんだよwww
708( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 19:03:09 ID:MO+Bz7Dr
荒らしはイナゴのたとえより、天動説地動説の例えの方が合ってないか?
天動説の当時は惑星というものが、勝手気ままに回転していた。そのことに科学者たちは
納得がいかない。周転円というものを考え出したがそれでも勝手気ままに回転する。
それで周転円に周転円を書き足し夜空は周転円だらけになってしまった。

そこでコペルニクスの登場だ。
まったく別の当時主流ではなかった地動説を持ち出したら問題が今までがうそのように解決したんだ。


今の考え方じゃなくて、まったく別の視点から柔軟に考えたら少しはましになるんじゃないか?
709( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 19:04:35 ID:ECh91RiR
>>708
で、荒らしを叩いて解決した?
710( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 19:05:40 ID:MO+Bz7Dr
>>709
それでも解決しないならそれよりまったく別の方法を考えようぜ
711( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 19:06:19 ID:MO+Bz7Dr
ていうか荒らしを叩くってありきたりな方法だな
712( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 19:22:16 ID:p9KZe4na
スルー以上に荒らしを緩和、ましてや排除できる方法が見つかったら
ノーベル平和賞が獲れるわい
2ちゃんが出来て何年経ってると思うんだ
─―――y―――――――――――――――――――――――――――
  ∧ ∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_,,ノ
713( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 19:23:21 ID:MO+Bz7Dr
脱力するな。

努力なくしてノーベルなしってな
714( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 19:23:50 ID:MO+Bz7Dr
そんなすぐにノーベルもらえるんだったら俺もらうわwww
715( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 19:27:16 ID:ECh91RiR
>>714
よし、任せた。
716( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 19:32:34 ID:MO+Bz7Dr
簡単に取れないからこそ価値があるwww
717( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 19:33:10 ID:MO+Bz7Dr
例)

小学校卒業 などの肩書きで喜ぶ奴なんていね〜〜よwww
718( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 20:21:46 ID:4WZGt+r1
ともかく荒らしにたいする手段を話し合ってみんなで決定するまで
議論厨はずっとここにいてなんにもしないでね^^
719( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 20:38:14 ID:MO+Bz7Dr
>>718
しぃスレの方はしぃ厨がどうでるかわからんけどな
720( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/01/31(水) 22:57:03 ID:jhAatO5r
例え話は議論を混乱させるだけなので、やらないほうがいいです


て、(^_^;)が言ってた

721( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/01(木) 13:40:07 ID:pIiz+42z
住人全員がルールに完全に従い、
荒らしは100%完全に排除される。

そんなことができる方法があるのなら
まずこの世の中から犯罪をなくせるよな
─―――y――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
722( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/01(木) 19:50:56 ID:ImQY5ifA
>>721
逆に言ったら、
犯罪がなくならないから、犯罪はスルーするって決め込んだ社会が
果たして機能するかどうか? という事もいえるな
723( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/01(木) 20:26:39 ID:EOaIjArz
時はまさに世紀末
724( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/01(木) 21:05:43 ID:rT6AKGN+
とりあえず、厨を「叩いて」排除しつづけたらどうなるか。
結果はこの板を見れば分かる。
http://jbbs.livedoor.jp/computer/5580/
感想スレの過去ログ見てもらったら分かるけど、5年前からずっと同じことしかしていないんだよ。
ある意味、>>521は正論。実際問題無視以外に方法ないよ。
725( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/01(木) 21:46:34 ID:rT6AKGN+
>>722
板やスレのマナーの話をしている。犯罪の話じゃない。
だから、犯罪と同じ視点で考えたら解決するわけがない。
726502:2007/02/01(木) 22:23:21 ID:KiXoxSAJ
>>722
残念ながらこの板での犯罪や荒らし等を取り締まるのは君ではなく、運営ボランティアや削除人達なのだよ

>>724
今のアブ板はそこまで悪い場所でもないぞ
03からアブ板に住んでいる我輩にはむしろ居心地良いぐらいなのだが

─―――y―――――――――――――――――――――――――――
  ∧ ∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_,,ノ
727( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/01(木) 22:34:26 ID:1hfv1u3l
アブ板はなぁ…
職人はともかく住人がある意味たちわるいぞ
超管理の囲いの中で増長しまくってるからな
728( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/02(金) 13:43:04 ID:2n7MmFPy
>>727
言いたいことは分かるな。
正直、あそこはAA書きの俺としてもちょっとひくし。
729( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/02(金) 21:52:19 ID:SplKKzxo
AA板三大プギャの一角だけはある。

東京一人プギャ、アブ板プギャ、………あと何だっけ?
730( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/02(金) 22:01:57 ID:DC8XuuKW
房なんとかプギャだな。

最近のアブ板はマシだと思うが。
731( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/02(金) 23:37:35 ID:Q4FUlYOW
>>730
>>724にもあるが、住人の質自体は昔となんら変わりないよ
単に人が減って表立ったプギャが減っただけ。
732( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/03(土) 02:51:45 ID:7mXbGWHN
アブ板の議論板に戦闘員αいたな。
元荒らしだから相手にされてなかったが、言い分に関しては
プギャに対する忠告(?)だった。
で、それをおちょくるプギャ…あれみたら、アブ板の未来が見えなくなる
733( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/03(土) 19:42:45 ID:YR76Cati
>>726
ヴォランティア&削除人が上手く機能しない場合はどうすればいいか?

ちょっと世界史を勉強する必要があるみたいだな。
734( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/03(土) 19:45:18 ID:YR76Cati
>>726
とくに独立前のオランダあたりを勉強してみろ。
レンブラントの有名な絵画があるから
735726:2007/02/03(土) 21:23:36 ID:mpVnqflH
>>733
だからといって、自治をするのは君の仕事ではないはずだが
というかキミはこの間の人かね?
736( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/03(土) 22:45:05 ID:BFZEAz2A
>>732
あの方針を取り入れたら、
むしろプギャが勢いづきそうじゃね?
737( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/03(土) 23:22:05 ID:YR76Cati
>>735
自治は俺の役目ではないな。
しかし、その機能が十分でないときは、それを補うことくらいできよう?


それをやってはいけないというルールはなかろう?
738( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/03(土) 23:30:52 ID:BFZEAz2A
で、具体的になにをするの?
739( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/03(土) 23:31:24 ID:YR76Cati
それから追加

上でなんども取り上げられているが、
補う=叩く という事と取り違えないように
740( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/03(土) 23:34:37 ID:YR76Cati
>>738
まずは、荒らしの目的を考えることをした方がいいな。
荒らしはこれに何を求めているかを分析した方がいいだろう。

愉快犯の場合は、スルーも効果ありかもしれない。
しかし、このスレのように(あえて)活性化させてあるスレをエサとして提供し、
誘導させると言うのも手のうちの一つだろう。

単純にスレつぶしの場合は、スルー&誘導はほとんど効果をなさないとみていいだろうな。
それについては、議論厨の誘発を招かないようにするくらいしか今の所はおもいつかないな。



相手を何を求めているのか? それさえ分かれば、相手を手玉に取ることくらいたやすいだろうな。
741( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/04(日) 10:21:52 ID:QZZ68vei
まあなんだ、
要するに ID:YR76Cati はただの便乗荒らしだというわけだ。
─―――y――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(__ノ
742( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/04(日) 11:03:24 ID:PTkhjXI9
アブ板のプギャか?
話逸らそうと必死だなwwwwwwwww
743( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/04(日) 17:59:52 ID:KpnoEtqm
>相手を何を求めているのか? それさえ分かれば、相手を手玉に取ることくらいたやすいだろうな。

じゃ、スレ潰し目的の大量コピペ厨を手玉に取ってくださいな。取れるモンなら。
判っても対処が出来ないモノは沢山あるワケで。
744( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/04(日) 19:37:24 ID:5jg8MsZc
>>743
じゃあ コピペ荒らしの目的はなに?
745( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/04(日) 19:41:04 ID:5jg8MsZc
コピペ荒らしは、
ある特定のスレに現れるものもいれば、
数多くのスレに現れ、嵐のごとく来て勝手に去っていくものがおおい。
特定のスレを狙うにしては、中途半端だし、それに出現場所が多すぎる。

釣りと考えると文字レスがほとんどない。そう考えると目的という目的が良く分からんのだか?
746( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/04(日) 19:45:11 ID:5jg8MsZc
言い忘れてたが。

>>740

よく読もうぜ
747( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/04(日) 19:59:51 ID:IN10n8yD
分からないから対処できない
つまりはなんの進展もないわけで

スルー以上の対処法マダー?
748( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/04(日) 20:15:09 ID:5jg8MsZc
>>747
目的が分かったらなんとか出来るかもしれんがな。
749( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/04(日) 20:16:10 ID:5jg8MsZc
>>747
それ以前に、俺はしぃスレのしぃ厨について話していたんだけどな・・・・・

しぃ厨の目的ならはっきり分かっていることだし
750( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/04(日) 21:59:38 ID:KpnoEtqm
>>744
 例えば、かなり昔の話だけど、虐スレの怒りのイマノウチあたりはスレの消滅その物が目的だな。
 最近では、某作る島辺りもそれっぽい。

 スレ自体の消滅を目的として潰してくる連中にはそれこそ運営側の手段でしか対処の仕様が無い。
751( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/04(日) 22:57:32 ID:5jg8MsZc
>>750
それがスレの消滅そのものが目的とは考えられないんだな。
>>497>>495がかなり的を射ている。

しぃ厨の目的がスレの消滅そのものなら、大容量のコピペを連続して張るはずだ。
しかし、それが今まで行われていないという事をみると、目的が別にあると見てまず間違いないだろう。
スレつぶしの場合は、こっちがどんなに働きかけても相手がこっちをスルーする可能性がとても高い。
しかし、スレつぶしが目的じゃない場合は対処の仕方もあると思う。


とすると、虐殺作品の批判で虐殺職人のモチベーションを下げるといったところが今のところ可能性大だ。
すると、その後のしぃ厨の行動を予測してみよう。

多分、コピペ荒らしには踏み込んでこないと見てまず間違いないだろうな。
となると、マタ作品のみ賞賛するという事が考えられる。
おもに虐殺作品のみの批判だ。とすると、対処のしようも自然と分かりそうなものだが。
752751:2007/02/04(日) 23:49:39 ID:5jg8MsZc
あ ごめ 
指定レス間違い
753( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/04(日) 23:54:36 ID:HB6d/Xb2
>>751
で、虐作品への批判をどうやって止めるの?
754( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 00:13:51 ID:tA+h6j+b
多くの職人が競ってAAを投稿していた時代のように
作品に作品で返す展開になるのが理想的。
755( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 00:18:23 ID:VoUh+bxR
こ、これが有名な山奥主義…!
756( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 00:25:44 ID:MDxPiahB
>>753
まずは、虐作品の批判がまず意味をなさないという事を思わせるのがベストだろう。
その批判にたいする、反文を載せたりするのがベストだとおもうな。

『批判を無効化』してしまえば問題ないと思う。
757( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 00:29:57 ID:VoUh+bxR
>>756
つまりスルーして職人マンセーすればいいんですね^^
758( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 00:45:58 ID:MDxPiahB
>>757
スルーして完全に無効化できるか?
逆に「駄作を万せーしている馬鹿」と写りかねない

その批判を出来る限り「論理的」に指摘すれば、良作の場合は相手がぼろがでるとおもう。
駄作の場合は救いようがないが
759( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 00:51:52 ID:VoUh+bxR
じゃあ今からその『論理的』な批判を見せてくれよ。

今ちょうどモナ板で『しぃ』で検索したら引っかかるスレでプギャが暴れてるから。
760( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 00:53:54 ID:VoUh+bxR
批判→指摘
761( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 00:59:47 ID:MDxPiahB
>>759
じゃあ、擁護できるだけの作品が叩かれてるスレのURLくれ
でなきゃ 見せようがない。

本当の駄作の場合は無理だけど
762( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:01:48 ID:VoUh+bxR
>>761
モナ板でしぃで探せばすぐ見つかると思うよ。
763( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:04:03 ID:MDxPiahB
>>762
モナ板でしぃはほとんど埋め立てだと思うけど?
できたら見せてくれって頼んでいるのはそっちなんだから
出来るだけ提示してもらいたいんだけどね。
764( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:04:41 ID:MDxPiahB
ちょっと追加。
それにそっちが提示した奴をやった方がそっちとしてもより満足できると思うけど?
765( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:11:23 ID:VoUh+bxR
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/mona/1170074941/l50

晒すのはマナー違反かもしれないけど。
ここ。
766( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:19:54 ID:MDxPiahB
>>765
それはちょっときつくないか・・・・・・

批判が、「文字レスとおなじようなもの」って言ってるだろ?
つまり、「AAの技術がないく、文字レスだけでも十分」と見ることが出来るだろう。

これに対抗するためには、AAで上手いところを見つけなければいいわけだ。

ところが・・・・・ ここで問題
ここの批判されてる奴・・・ AAで上手い所(賛美できる)ない・・・・・・
文字を固めて一気に一つにレスでまとめてるし・・・・・
767( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:21:22 ID:MDxPiahB
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/mona/1170074941/72 ここね。
分けてやった方がよいとこっちは思うんだが・・・・

まあがんばっていただきたい
768( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:24:41 ID:VoUh+bxR
>>766
つまりAA書く気があって頑張ってても、
技術がなけりゃいらないのか。

そういう排他的な空気では職人は減る一方。
今いる職人の保護もいいが先のことも考えようぜ?


それ以前にそれほど下手じゃないと思うが。
なにかモナ板に書き込めない理由でもあるの?
769( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:26:57 ID:MDxPiahB
>>768
別にいらないとかそういう問題にはしてないけど?

『擁護できない』ただそういうだけ。すでに指摘ずみ>>761

そりゃ 神職人でもこういう時期はあっただろうさ。
770( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:28:39 ID:MDxPiahB
>>768
おっと 見逃してた

>>それ以前にそれほど下手じゃないと思うが。

下手じゃないというならいい機会だ。>>758
今の俺の言ったことを論理的に納得できる形で反論してみてよ。
いい機会かもしれない。 俺が批判側に回ってみるからさ
771( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:30:49 ID:VoUh+bxR
>>770


論理的に納得させたい、と言ってるのは君じゃなかったっけ?
俺はスルーが最良だと思うよ、うん。
772( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:32:44 ID:MDxPiahB
>>771
そうだよ。
俺の見解だ。
で この作品は『擁護できない』これも俺の見解。

でも君の見解は『擁護できる』
>>768
>>それ以前にそれほど下手じゃないと思うが。

じゃないのかな?
773( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:35:38 ID:VoUh+bxR
>>772
あ、確かに。

でも俺は文書くの苦手だからなぁ。
とにかく豆の表現と最初のカレンダーが上手いと思いました。
774( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:38:30 ID:MDxPiahB
一応批判側に回っているという設定なので批判。
(どれでけ批判的意見を中和できるか?の実験として
できたら勘違いしないでくれ〜〜〜)


>カレンダー
あんなもの沸く囲んで数字かいたらできるだろ。
それに『 . 』が目立つ時点で初心者。


>豆
あんなものどこかの星空からパクって繰れば出来る。
775( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:42:04 ID:Tgn9Gv6r
>>774
携帯で議論してたけどパソコンに移るね。

カレンダーのBが上手いと思ったんだよ。
単純なようでなかなかいい表現だった。
星空からパクってはないだろうし、
仮にパクっててもその発想がいいと思う。
776( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:46:40 ID:MDxPiahB
>>775
なかなか効果的な発言かもしれないな。

ついでに俺は自分で墓穴掘ってたんだけどね。
『 . 』が乱立といったが、カレンダーに『 . 』は規則的に並んでいる。
そこをついたら『 . 』の点に関しては息の根を止めれる可能性があったと思うんだ。
これはかなり相手の墓穴を見極めたら簡単だと思うよ。
カレンダーについても、他の作品からもってこられて
『これコピペだろ?』って言われたらおしまいだけどね



ちなみに豆については、
『単純なコピーの繰り返し』や、『単純なコピーの繰り返しの性で流動性にかける糞表現』
などという批判がくる可能性もあったな・・・・
777( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:48:11 ID:MDxPiahB
ちょい追加。

カレンダーについては、確実に

はぁ〜 こんなの俺も出来るしwwwwww って確実に言われる可能性があるから、
『単純な〜〜〜』の後はそれ系統の発言が多いかも
778( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:49:06 ID:Tgn9Gv6r
>>776
なるほどね。

で、こんな方法で上手くいくとでも思ってる?
779( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:51:13 ID:MDxPiahB
星空の点を攻められる可能性がまだ残ってるからな〜〜
よく見ると、同じ文字をコピーして張ってるみたいな感じだし。

何度も言うけど、この方法は良作の時くらいにしか使えんから・・・・・・
780( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:52:12 ID:Tgn9Gv6r
>何度も言うけど、この方法は良作の時くらいにしか使えんから・・・・・・

じゃ、ダメじゃん。
781( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:52:33 ID:MDxPiahB
それにこの方法は上で言ってるけど、今のところは
『総合板のしぃ厨』にのみ実用可能な方法だ。>>751

埋め立て荒らしには当然効果をなさない。
782( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:53:04 ID:MDxPiahB
>>780
多少の作品はカバーできると思う。
783( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:54:36 ID:Tgn9Gv6r
>>767クラスのAAでダメなら、
もうほとんどの場合使えないだろ。
784( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:55:47 ID:MDxPiahB
それ以前に、さっき携帯で他のスレに作品に対してGJと書き込んだだろう?

しかし、その前に批判意見があった。それなら論より証拠だ。
向こうの作品は、擁護は十分に可能。 1回やって見せよう
785( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:57:00 ID:MDxPiahB
>>783
いや・・・ あのAAは俺もちょっと・・・・

総合板に今張られたAAなら十分に擁護可能。多分この方法使える
ちょうど批判意見もでてる事だし
786( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 01:59:48 ID:Tgn9Gv6r
>>785
しぃ総見て俺と君の認識が全く違うことを痛感した。

これじゃかみ合わないのも当然だ。
787( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 02:04:25 ID:MDxPiahB
って事は
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/mona/1170074941/l50
総合より上か?

総合の方は銃弾を打ち返すところとか、動きがかなりいいと思うけど?

http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/mona/1170074941/l50 の方は・・・・・
788( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 02:08:12 ID:MDxPiahB
でも逆に安心したよ。
見る人から見れば、擁護できるポイントはかなり増えるって事が言えるみたいだ
789( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 02:11:14 ID:Tgn9Gv6r
>>787
そうじゃなくって
俺は今までいろんなAA書きが残してきた物を
有効に使うことは悪い事じゃないって思うって事。

君と同一人物かは知らんが
先日プギャ叩き推奨してた人が持ち上げてた逆さPC氏も
「○○さんを参考にしました」って言ってた作品もあるわけで。

それに言っちゃ悪いが銃弾を跳ね返すシーンもどこかで見たことはある。
それを悪いとはもちろん思わないけどな。

んで、かみ合わないと分かればもう寝ちゃおうと思うんだけど、
最後に一つ質問
>>767の叩きは君じゃないよな?
いや、俺の思いこみかもしれないから気を悪くしないで欲しいけど。
790( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 02:15:53 ID:MDxPiahB
>>789
同じような意見の人はいくらでもいるでしょ。
ピカソを理解できる人がたくさん居るように、理解できない人もたくさんいる。


と言うより、その問題にかんしては、モララーのビデオ棚も問題になるよな?
昔は勝手に転用してたみたいだし、今スレ見てないから知らんが。
791( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 02:18:48 ID:Tgn9Gv6r
>>790
うん。

でも疑ったままってのも気分悪いし
モナ板に一回書き込んで見てくれね?
792( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 02:22:38 ID:MDxPiahB
あ・・・・
すでに別スレに書き込んでんだよね;^^

そっちの素性割れるのも嫌なんだw
まったく関係のないスレだけど、まあ、
上で職人って言ってた人いたよね? それで『証拠は?』って聞かれたら
出さなかった人いたけどそれと同じww


それとそうならこのスレッドも問題になるんじゃね?
http://www.geocities.jp/outer192/1095262555.html

サザエさんスレだけど、首変えAAばかりだけど?
昔のスレだけどかなりの良スレだったみたいだな。
2チャンねらーの風当たりからも考えて、別に転用問題ないだろうな。
793( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 02:25:33 ID:Tgn9Gv6r
>>792


ゴメン、なにが言いたいのかよく分からない。

コピ改を悪いとは思ってないよ、俺は。
794( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 02:27:38 ID:MDxPiahB
それなら別に問題ないだろう。

何を問題視してるんだ?
795( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 02:31:47 ID:Tgn9Gv6r
>>794
あ、食い違いだ。

グダグダになりそうだしもう寝るね。
つき合ってくれてありがと。

コテは誰だか分かった。
今日になって投下したコテはあんまりいないだろうから、
おそらくあの人。

おやすみ。
796100人の人格障害者7色DQN ◆/aDQN7lROs :2007/02/05(月) 03:24:40 ID:S/HuWGXi
このスレ!スゲーオモシロぉ〜
797( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 06:38:56 ID:DeK0hMSP
彼もいつか無視が最良なことに気づく日が来るんだろうな

それまでとばっちり受ける人たちはたまったもんじゃないけど
798( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 17:01:47 ID:lJRCM3NT
ID:MDxPiahBさんに宛てて書きます。
いささか長い上にやや稚拙なので、他の方は読み飛ばす事を推奨いたします。


>>756に関してですが、いくら出来が悪く感じても、本人は必死になって作っています。
そんな事をしているのでは結局貴方の嫌いな「職人のモチベーションを下げるしぃ厨」と何ら変わりませんよ?
>>765で駄目なら、貴方の大好きな逆さPCのAAは全部駄目だと思いませんか?
第一、逆さPCなんぞ引き合いに出すほどの価値はないクズ人間だと私は思っております。

AA技術というのは上手い人から模倣して学んでいくものなのです。
最初から上手い人なんて、ノーマン作者やTEMPTER氏ぐらいじゃないでしょうか?
799( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 17:02:20 ID:lJRCM3NT
そもそも荒らしというのはですね、人にかまって欲しいからやってるんですよ。
反論でも叩きでも何でも良いからとにかくかまって欲しいのです。
そんな人に何言っても無駄無駄。のれんに腕押し柳に風、マゾにムチを打つようなもんです。

あるいは、スレをつぶしたという征服感に酔い痴れたい人なのです。
虐マタ叩きは、そうしたスレ潰し議論を起こす為の格好の起爆剤だと思いませんか?
そんな人の思う壺に嵌って楽しいですか?え?楽しい?そーですか、でも私は見たくないですね。
多分貴方以外の人は皆そう思っていると思うのですがどうでしょうか。

AA板に革命起こすだの実験だのという大義名分があろうとも、結局はかまってちゃんかスレ潰しをしたいだけ。
数年前大暴れしていた蟹細胞さんなんかいい例だと思いませんか?
皆さんは酷く叩いていましたがむしろ私はあの人の批評が大好きでした、って関係ないですね><

800これで終わりよ!:2007/02/05(月) 17:03:36 ID:lJRCM3NT
AA職人っつーのも、一部の本当に趣味の延長でやってる人以外は大体そんなものなのです。
感想だのGJだのマンセーだのを貰いたいからAAを描くのです。
そうやって議論をして他人に迷惑をかける前に、一度貴方もAA職人になってみるといいでしょう。
その上で、そのようなレスを繰り返していらっしゃるのであれば、どうぞ運営さんにでも掛け合ってください。
あんたらのやり方は足らん!と喝でもコロッケでも入れてあげてください。
欲を言うなら貴方のトリップ及び代表作を晒して頂ければこの上ない事ですね。

801( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 20:39:32 ID:CG90Eav4
>>798
さぁ どう考えても、良作ではないな。


>>799
>>そもそも荒らしというのはですね、人にかまって欲しいからやってるんですよ。
   反論でも叩きでも何でも良いからとにかくかまって欲しいのです。
   そんな人に何言っても無駄無駄。のれんに腕押し柳に風、マゾにムチを打つようなもんです。

一様に決め付けるのは、完全な思考の停止に他ならないと思うけどな。

>>800
で、運営が動いてスレつぶしを止めるのもかなり遅いと思うけど?
802( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 22:11:50 ID:VoUh+bxR
>>801
なんだ。

結局虐ネタマンセーでマタネタイラネな人だったのか。
803( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 22:32:37 ID:CG90Eav4
>>802
別に虐ネタ万せーしてるわけではないけど?
そういうのは被害妄想という
804( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 22:36:09 ID:CG90Eav4
というかそんな事を言ってしまったら、
その作品張られているスレも、 虐ネタイラネ な人ばっかじゃん。
人の好みだからどうこう言えないけど、

最近マタネタをちょっと〜〜すれば?的な批判を出しても、
すぐに対立(虐殺厨)などに持っていこうとする奴が多い気がするんだけどな。

その癖に変なことに、虐ねた批判する奴はしぃ厨にならないというおかしな話。

今のはその事に十分当てはまると思うから、他スレではやらない方がいいぞ。
805( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 22:53:21 ID:gtM74gnY
あれか。
モナ板におった、貼り紙禁止とその不愉快な仲間達とやらが沸いておるのか
806( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 23:01:09 ID:z1uU03Z4
>>805
そういう貴方は北朝鮮スレの出身?
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1161510748/l50
807( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 23:32:22 ID:781nqwdT
もう、荒らしを誘導する板つくるしかないよ
しぃ板再興だ
808( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 23:36:21 ID:z1uU03Z4
>>804
それというか・・・・ あのpart12の作品を批判してる奴って・・・・

しぃ厨じゃん。

part11でも同じような転用作品があった。
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1164546938/629-636


この作品ではこういう態度なのに、虐作品となったらこれだ。
第3者を装ってるしぃ厨の自作自演うぜええ〜〜
809( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/06(火) 00:05:56 ID:pUaEn9Hg
>>808
まぁ、マタ作品を虐作品に改変する荒らしだっているわけで。
虐作品をマタ作品に改変する荒らしよりも何十倍も効果あるしな。
810( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/06(火) 00:10:59 ID:KMFqjGjC
>>809
虐殺OK(しかもローカルに改造OKと名分化)されてるスレに張るだけで
荒らし扱いする住人はどっちかというとしぃ厨でしょ。
811( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/09(金) 23:24:55 ID:x9bd4D1w0
マ虐論争なんてまだ続いてたのか。
やっぱこれって永遠の課題なのかねぇ…
812( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 11:03:39 ID:ZvLd4VoC0
永遠の課題と言うか簡単に議論厨や素人が入れ食い状態で釣れて
楽しい水掛け論が始まる、議論したがり屋の魔法のポケット状態。

議論はここでやればいいのにさぁ…
813( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 12:49:45 ID:al7r6hv80
しぃスレでまだ議論やってるよ・・・。
もう削除してもらうしかないな。
814( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 16:31:37 ID:jEDtyGTv0
>>811
マ虐闘争ではない。
虐殺厨が沸いてない


頭のおかしいしぃ崇拝者が勝手に暴れているだけ
815( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 16:43:54 ID:OexXHEkKP
お互い目隠しして銃撃戦してるので、触れるもの皆敵だと認識してるようです
816( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 16:50:59 ID:RyCkp/UT0
というかあの総合スレの議論って自作自演のしぃ厨が暴れているだけだろ?
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1169976109/259
817( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 17:19:03 ID:4JKNk7S40
マーフィーの法則より、
「馬鹿と議論するな。傍から見ると どっちが馬鹿だか分からない」

 ____ _______________
       ∨
        _, 、_
       :'x゚−゚';
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
818( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 17:47:40 ID:TS+QtfhR0
>>817
馬鹿なしぃ厨が馬鹿に馬鹿な自作自演を馬鹿正直にやってるだけだから、
傍から見なくても馬鹿
819( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 17:54:01 ID:OexXHEkKP
「馬鹿と言う奴が馬鹿」 by 勝俣州和
820( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 17:56:56 ID:E03m3ymh0
しぃ厨とか虐殺厨とかいう言葉を懲りずに何度も使ってる時点でもう
821( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 18:27:50 ID:/Q8YBzHn0
しぃ厨の自作自演がこのスレにまで飛び火したのか・・・・・・
822( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 18:38:07 ID:HwQsvNiK0
>>816
マタ作の後に空気を歪めて流そうとしてる人もいるけどな。

>>808のようなしぃアンチも事実いるわけだし、
マ虐と言うよりアンチ擁護論争だな。
823( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 18:40:35 ID:I7FQY4oJ0
>>822
そのどこがアンチしぃ?
824( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 18:45:05 ID:HwQsvNiK0
>>823
にも見えるって程度だけどね。

マタ作品が投下された直後にも、
虐作品が投下された直後の、
ここで言うしぃ厨とやらの書き込みと大差ないプギャもあるってところ。
825( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 18:46:50 ID:I7FQY4oJ0
>>824
比較した結果を言っただけだろ?
しかもここ、議論スレなんだし。
その比較した結果でしぃ厨が粘着している、と記しただけだろ
826( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 18:52:07 ID:HwQsvNiK0
>>825
しかし少数でもアンチが粘着してるってのも事実。

いや、だからどうしたって話だけど。
827( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 19:09:00 ID:I7FQY4oJ0
>>826
アンチかどうか分からんぞ。
しぃ厨の虐殺職人の粘着は数スレ前から行われていることだ。

住人に中にキレた奴が居てもおかしくない・・・・・・・・
828( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 19:12:33 ID:HwQsvNiK0
>>827


なんでそれがマタ職人叩きに飛び火するの?
つーかそれ以前にマタ職人を狙ってプギャってる時点でアンチじゃね?


モナ板とかみてたら虐殺AAを親の仇でもあるかのように、
叩いてる新規さんもいっぱいいるんだよね。
この議論には果てがないんだろうなぁw
829( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 20:20:45 ID:I7FQY4oJ0
>>828
どこがマタ職人を叩いてるんだ?
どこにもマタ職人を叩いているところなんて無いだろ
830( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 20:54:05 ID:aXIvKO5m0
なんか、アブ板で戦闘員暴れてるな……
つうか今更思ったんだが、あれって本物なのか?
831( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/10(土) 23:42:51 ID:XuMECiNDO
あいつの鳥割れてるしな。
つうか、あそこで煽っても人いねぇのにな
832擬古猫 ◆2.otS.yodg :2007/02/14(水) 04:55:23 ID:7rVbs2zZ0 BE:369588285-2BP(10)
__∧∧
Σ(´ー`)ノ<猫もトリ割れてる!
 ̄ ̄ ̄ ̄|
◆2.otS.yodg
833擬古猫 ◆HCGIKONeko :2007/02/14(水) 04:57:09 ID:7rVbs2zZ0 BE:415786695-2BP(10)
 ∧∧トリ変えて
 ( ´ー`)<投げっぱなしにする! 失礼……
 ( つ _`つ
〜ヽ   )
  ) ノ丿
 ∪∪
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E6%93%AC%E5%8F%A4%E7%8C%AB
834( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/21(水) 22:37:58 ID:Q9+ukJVc0
長編板のスレで見かけるマンセーレスって
殆どが作者の自作自演だと思ってたんだが
実際はそうでもないのな

特定の人物がID変えながら
同じスレに大量のマンセーレスを書き込んでるんだな
835( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/21(水) 23:22:45 ID:vijfGpkTO
>>834
冷めるようなこと言うなよ
836( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/22(木) 09:55:57 ID:jXybO/5H0
>>834
そんなことしたって虚しいだけじゃないか
837( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/22(木) 12:59:51 ID:j/PqRWco0
>>834
なんてこと言うんだ
オレの職業がばれちゃうじゃないか
838( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/22(木) 13:41:14 ID:e90ux32U0
ちょっと気になってたんで聞いてみる。
虐待虐殺AAはAA板の中で賛否両論あったわけだが、実際その他の反応ってのはどうだったんだろう。
思うに、虐待虐殺AAが受け入れられていたのって、AA板のみじゃないか?
839( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/22(木) 14:18:49 ID:/+E118Dq0
虐待虐殺にかかわらず、AAなんて他板ではただの荒らし道具
840( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/22(木) 14:30:59 ID:vZLC3B6g0
>>834
>>835-837がその一例か



過剰な擁護厨って最悪の存在だよな
841( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/22(木) 14:56:16 ID:ZY1Vj0dO0
>>837はネタレスだろ
842( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/22(木) 15:15:30 ID:e90ux32U0
>>839
ずっと気になってたのが、虐待虐殺AAのFlashを全く見ないってことなんだ。
よく人気のAA話はFlashにされるけど、人気の虐殺話がFlashになったことないし。
843( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/22(木) 15:45:46 ID:/+E118Dq0
虐殺話がFlashになったことないと、何か問題あるのか?
844( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/22(木) 16:03:16 ID:e90ux32U0
>>843
一時期人気出てた割にはFlashで作る人いなかったなぁと思って気になった。
他では虐待虐殺ネタ=基地外なのかなぁと思った。
845( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/22(木) 16:16:51 ID:J5prHc880
まずフラ化されてるAAが、ホントに一握りってのを忘れちゃダメだぜ?

テンプレAAネタか名作と言われる作品(の、中でも更に一握り)以外、
特に虐ネタに多い小ネタ系は滅多にフラ化されない。
846( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/22(木) 16:32:01 ID:jXybO/5H0
別にグロい作品なんてAAに限らず世の中にはたくさんあるぜ
847( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/22(木) 16:38:37 ID:fQ1jEXVO0
>>844
一応虐殺・虐待AAのFLASHはあるにはあったぞ
JASRACのこともあって多分もうどこにもないだろうけど
848( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/22(木) 17:58:56 ID:e90ux32U0
>>847
もしかしてプラティパスのFlash?
849( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/22(木) 22:36:13 ID:wJafNi4zO
お前の言う他板って、Flash板しかないのか
850( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/02(金) 13:47:35 ID:sTcorkzz0
しぃ総合スレだが、もう立てないのか?
851( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/02(金) 14:28:35 ID:U5EwAvuQ0
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/35231/
ttp://aa6.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1169258735/

立てないなら、次スレはこの辺でいいんじゃないか?
852( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/02(金) 17:13:48 ID:5k2vKAFn0
サムライモールって何がやりたいの?
853( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/02(金) 17:33:18 ID:sTcorkzz0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/35231/1172568696/
せっかく建ててあるんだし、今後どうするかでも話し合ったら?
854( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/02(金) 21:45:28 ID:sTcorkzz0
AACRの管理団死なねえかな……
どこのスレか忘れたけど、AACRのURL貼られてて「ウイルス警告でた」とか書いてあったから、
管理スレにそのことを書き込んだら唐突に削除→アクセス規制された……
何か知られたらまずいことでもあったのか?
あいつら胡散臭すぎ。死んでほしい……
855( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/02(金) 22:04:42 ID:coSbi+0O0
AACRってまだあったのか
856( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/02(金) 22:13:12 ID:sTcorkzz0
>>855
まだあるよ。住人は2chと住み分けてるのかな?
どうみても過疎なのに「ここは過疎ではない('q`)」とか言い張ってる;
キチガイ多し。
857( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/02(金) 22:48:56 ID:NMUDwd2M0

  よう、銭盗院
 ____ _______________
       ∨
        _, 、_
       :'x゚−゚';
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
858( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/02(金) 22:51:39 ID:sTcorkzz0
>>857
うわ、AACRのキチガイが流れてきた……
隔離板で隔離されてろよ……
859( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/02(金) 22:53:23 ID:U4Pm7rkQO
ああ、釣りだな
860( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/03(土) 17:07:26 ID:0S5S/XZk0
おいんいんらんどはいまるうよー
861( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/05(月) 13:55:51 ID:CToRnYi90
わぁい
862( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/08(木) 23:20:40 ID:abTgCaQo0
規制議論板覗いてみたけど、AA板関連の荒らしを報告するスレって無いんだな。
863( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/09(金) 00:56:34 ID:4Jyg3NqF0
>>862
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B3%C6%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0%A4%CE%BD%F1%BC%B0#Supplement

とうの昔に、報告ルールが変わってのう。
─────y────────────
   .,:':,:':,
   :,*゚−゚,:
   ,;  つつ
 〜,;__;,

864爆発戦隊ウンコマン:2007/03/12(月) 14:04:29 ID:viYkzY0z0
      /(__
      ヽ  ヽ 
     /_ヽ/_ ヽ  ぼきゅ、このスレきにいっちゃいました
     ヽ ・ ゝ・ /
    / )-=-( ヽ
    ヽ____/
   と_    _つ
     ノ    |
   (⌒  運  ヽ
    し'""""ゝ  /
        ヽ__つ
865( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/13(火) 01:29:58 ID:3FBZBUNG0
>>864
AACRで隔離されてろよ
866爆発戦隊ウンコマン:2007/03/13(火) 18:44:08 ID:5eUVxIWE0
      /(__
      ヽ  ヽ 
     /_ヽ/_ ヽ  ぼきゅはここにいすわっちゃうんだもんね
     ヽ ・ ゝ・ /
    / )-=-( ヽ
    ヽ____/
   と_    _つ
     ノ    |
   (⌒  運  ヽ
    し'""""ゝ  /
        ヽ__つ
867( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/14(水) 23:19:29 ID:zRJKdsM+0
>>866
おにーに虐待虐殺スレ行けば?
前すれかどっかでお前の名前でてたぞ
868爆発戦隊ウンコマン:2007/03/15(木) 11:57:09 ID:BsmYGCQV0
      /(__
      ヽ  ヽ 
     /_ヽ/_ ヽ  どんぶりいっぱいのげりべん
     ヽ ・ ゝ・ /
    / )-=-( ヽ
    ヽ____/
   と_    _つ
     ノ    |
   (⌒  運  ヽ
    し'""""ゝ  /
        ヽ__つ

869( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/16(金) 14:28:26 ID:z0OdzeLR0
2ちゃんねるみたいな、スレッド型掲示板を提供しているサイトってのは、
今はしたらばしかないの?
870( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/17(土) 13:26:53 ID:i6SmFoH60
レンタルなら
わいわいかきことか、2ch2とか、

そうじゃないなら、1ch.tvとか3chとかふたばとか… 腐るほどあるが?

871( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/18(日) 00:07:23 ID:YeMZyyyO0
無意味にアブ板住人を煽る厨と、それに釣られて「対立煽る云々」を抜かすアブ板住人が
出てきたときの対策について議論しませう
872(,, ゚д)・∀) ´д)さん:2007/03/18(日) 00:12:09 ID:hfezXJob0
最低な人生と見た!!!!
873(,, ゚д)・∀) ´д)さん:2007/03/18(日) 00:44:17 ID:hfezXJob0
http://goluahsyosinsya.hp.infoseek.co.jp/
あなた方は、これでもダンーロウドでもしてゴラシュでもしなさい
皆頑張れ。
874( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/18(日) 01:48:08 ID:r3xY1c0P0
このスレはage進行にすべきだ、ということについて議論したい

…と思ったけど最近厨多いしどうしようかと思う今日この頃。
875(,, ゚д)・∀) ´д)さん:2007/03/18(日) 03:33:27 ID:XM8JRPyZ0
876( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/18(日) 08:38:05 ID:YeMZyyyO0
ageに限る
877爆発戦隊ウンコマン:2007/03/18(日) 15:23:46 ID:TIcU1bmG0
      /(__
      ヽ  ヽ  3月がすぎるとぼきゅは消えます、もう半月ありましゅえん
     /_ヽ/_ ヽ そんなわけでぼきゅはここに素顔をさらします
     ヽ ・ ゝ・ /
    / )-=-( ヽ
    ヽ____/
   と_    _つ
     ノ    |
   (⌒  運  ヽ
    し'""""ゝ  /
        ヽ__つ
http://s.pic.to/3ocqd


878爆発戦隊ウンコマン:2007/03/18(日) 16:20:00 ID:TIcU1bmG0

 从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从

   ウ ォ ッ シ ュ レ ッ ト グ レ イ ブ バ ス タ ー ガ ン   ッ !!

  荘 厳 な る 水 と 風 の 交 響 曲  ッ!!

 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

       ,,_
      /(__                     从从从从从从从从从
      ヽ  ヽ
     /_ヽ/_ ヽ_                   直撃とはッ!
     ヽ ・ ゝ・ /  \
    / )ー=-( ヽ   l               WWWWWWWWW
    ヽ____/  /                              ∧_∧
   ( ̄ ______ノ\                            ( ;×∀)
      ̄\ \_从ノ `ヽ                         。/    つ
         \___);: ;=―=―=―=―=―=―=―=―=―=―=(。゚ /
        /  Wヾ   ノ                           )゚ )  )
      /   /   /                           (_(__)
      \   \   \
      (___(___ノ


879荒らせ:2007/03/19(月) 10:39:15 ID:8iZl6H4v0
http://72.xmbs.jp/renaaya/


これ荒してください(゜∀゜)ノ
880( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/19(月) 12:50:14 ID:pNHnInhWO
最近、厨を排除するんじゃなく、
厨と共存したほうが被害が少なくなるんじゃないかとおもいはじめた
881( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/19(月) 15:21:23 ID:j0rY0JaH0
お前、マジ頭いいな
882( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/19(月) 18:35:12 ID:CjHqo5dx0
春先で頭がいい具合になってるだけであろう
4月になればよほど暇な奴以外は落ち着く
─―――y――――――――――――――――――――――
   ∧∧
  (*゚ー゚)
  / つつ
〜(_ノ
883爆発戦隊ウンコマン:2007/03/21(水) 18:44:42 ID:1W3c4tDL0
      /(__
      ヽ  ヽ  ぼきゅと共存しますか?
     /_ヽ/_ ヽ 
     ヽ ・ ゝ・ /
    / )-=-( ヽ
    ヽ____/
   と_    _つ
     ノ    |
   (⌒  運  ヽ
    し'""""ゝ  /
        ヽ__つ
884( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/22(木) 19:44:27 ID:6QYjWu/G0
>>883
失せろクズ
885( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/23(金) 10:13:34 ID:2dKFTvfi0
保管庫で作品だけしか見ず、レスの内容を見ないせいでスレの空気をまったく把握していない
そういう奴に限ってわかった様なレスをバンバンしよる。これほど性質の悪いものもない
886爆発戦隊ウンコマン:2007/03/23(金) 12:13:50 ID:ul68ndHd0
      /(__
      ヽ  ヽ  じゃあ逝ってきましゅ
     /_ヽ/_ ヽ 
     ヽ ・ ゝ・ /
    / )-=-( ヽ
    ヽ____/
   と_    _つ
     ノ    |
   (⌒  運  ヽ
    し'""""ゝ  /
        ヽ__つ
887爆発戦隊ウンコマン:2007/03/23(金) 12:14:22 ID:ul68ndHd0
      /(__
      ヽ  ヽ  もどってきましゅた
     /_ヽ/_ ヽ 
     ヽ ・ ゝ・ /
    / )-=-( ヽ
    ヽ____/
   と_    _つ
     ノ    |
   (⌒  運  ヽ
    し'""""ゝ  /
        ヽ__つ

888( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/23(金) 12:39:27 ID:DzAiwhUWP
潔くトイレに流されろ
889( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/23(金) 19:59:45 ID:gqlQ1qaC0
>>887
お前だけは許さん。
さっさと住所を晒せ。速攻突撃するから
890( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/24(土) 07:33:46 ID:GuHp1DNj0
爆発戦隊ウンコマン って何人いるのかな?
ほとんどが便乗犯だと思うが。
891( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/24(土) 14:18:36 ID:cdmrt50s0
どうすれば厨を排除できるか
大事なのは「荒らしはスルー」という前提がAA板では全く意味をなさないということ、
この前提のせいで議論が堂々巡りになっているということ
892爆発戦隊ウンコマン:2007/03/24(土) 15:13:04 ID:+fog3RcJ0
      /(__
      ヽ  ヽ 
     /_ヽ/_ ヽ  ぼきゅはぼきゅひとりだけですyしゅよp
     ヽ ・ ゝ・ /
    / )-=-( ヽ
    ヽ____/
   と_    _つ
     ノ    |
   (⌒  運  ヽ
    し'""""ゝ  /
        ヽ__つ

893( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/24(土) 15:14:55 ID:+fog3RcJ0
>>892
爆発戦隊というだけあって5人はいるんじゃないかな?違ったかな?
894( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/24(土) 15:31:37 ID:+fog3RcJ0
すまん、そういう問題ではなかったね逝ってくる
895( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/24(土) 15:32:53 ID:+fog3RcJ0
戻ってきました
896( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/24(土) 16:57:31 ID:z9ypvIyB0
>>891
排除なんておこがましい。

そもそも「荒らしはスルー」は2chを利用する心構えであって、
荒らしを抑制するものでもなければ、他人に強要するようなものでもないわ。
「荒らしはスルー」ができている人は、
文字通り荒らしなんか気にしないで2chを楽しめているはずよ。

お題目が意味を成していないのはあなたの気持ちの中の話で、
わたくしは「荒(ry」によって、悶着とは無縁の2chライフを満喫しているわよ。

あなた自身が前提条件を勘違いしていると気付いたなら、
もう一度議論しましょうよ。
────―y――――――――――――――――――
  @ヘ∧)、
 iミlミ!゚ー゚)ミ!
. iミlミ!つつミ!
〜(__ノ
897( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/24(土) 17:15:29 ID:cSOkJEwQO
それ本気で言ってるの?
898( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/24(土) 17:16:49 ID:cdmrt50s0
>>827
議論板で報告しとくわ
899( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/24(土) 17:20:07 ID:cdmrt50s0
>>898
スルーでおk
>>896
それで解決していたら、今みたいな惨状になってないと思うんだが
900( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/24(土) 17:56:18 ID://q6PSPd0
>>899

>>896は正しい とわたしの主観が申しております
901( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/24(土) 17:59:24 ID:cSOkJEwQO
スルースルーでこの有様だよな
もういいんじゃね?いまさらAA板に固執しなくても
いったい何を議論しろと
902( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/24(土) 18:34:43 ID:P7eLyMSp0
荒らしをスルーできる人だけで2ch楽しんでてサーセンwwwww
903( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/24(土) 19:54:50 ID:JUkkxf0y0
荒らしだ荒らしだと騒いでいる奴は
どういう基準で荒らしと決め付けているんだろう
まさか「自分(達)の気分を害したから」とかいわないよな
仲良しクラブじゃないんだから

なんにせよAAまで使って「こいつ釣り師ですよー
だからみんなスルーしましょー」って延々やるやつウザイ
それに乗っかる住人もスルーしない住人も
作品待ちROMしてる人から見れば全部無駄なレス消費であって
荒らしとなんら変わらない
904( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/24(土) 20:15:55 ID:cSOkJEwQO
>>903
結局何が言いたいかわからない
結局そうやって厨の巣窟になったわけだ
905( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/24(土) 20:58:59 ID:VntbupMK0
>>903
1.荒しの基準が不明確なので、まず基準を作ろう
2.私は低学歴です
3.うるせーな、オレは荒しじゃねーよ、反応するお前らが悪いんだろ
4.私は日本語が不自由です
5.その他(            )
言いたい事はどれですか
906( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/24(土) 22:12:34 ID:G/gU90Ub0
      /(__
      ヽ  ヽ 
     /_ヽ/_ ヽ  ぼきゅは荒らしじゃありませんからね
     ヽ ・ ゝ・ /
    / )-=-( ヽ
    ヽ____/
   と_    _つ
     ノ    |
   (⌒  運  ヽ
    し'""""ゝ  /
        ヽ__つ

907( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/24(土) 23:08:06 ID:z9ypvIyB0
やっぱり分かってもらえなかったわね。
そんなにエキセントリックな発言だとは思わないのだけど。

発言の要旨は、「荒らしはスルー」はそもそも荒らしを減らすなり、
なくすなりする力は、最初から持っていないし期待されてもいないってこと。
「荒らしはスルー」をしたから今の状況があるなんておかしな主張だわ。
「荒らしはスルー」はそんなに他人に影響を与えるものじゃないもの。

2chのサーバーに負荷を与える荒らしは管理人一同が対策を取って、
今じゃほとんどその類の荒らしは行われていないわ。
単にあなたを不快にさせる類の荒らしなら、
あなたがそれを不快にすら感じなければ済む話でしょう?
それが「荒らしはスルー」の本義じゃないかしら。

相手にしなければ荒らしが飽きる、なんてのは単なる俗説よ。
根拠がないのはみんな承知していると思っていたわ。
────―y――――――――――――――――――
  @ヘ∧)、
 iミlミ!゚ー゚)ミ!
. iミlミ!つつミ!
〜(__ノ
908( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/25(日) 00:04:14 ID:1kSw3Tw10
>>907
とりあえずいちいちAAいらないから。
909( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/25(日) 00:18:48 ID:1kSw3Tw10
まず、荒らしに対する認識が根本的に違うな。
スレ住人を明らかに不快にさせる行為も立派に荒らしだろう(ここ以外での議論など)。
コピペ荒らしなどそもそも論外、そこを荒らしの水準にしている時点で間違っている。

荒らしを減らすにはAA板を「外部板化」させることが必要だ。
AA板のみの特例などで、こっちに削除依頼スレ立てたりしたほうがいいかもしれん。
で、AA関連板内で特別削除団を作り、迅速に削除するという流れ。
AA関連板では、自覚なき荒らしがかなり多いように思う。
どういうことをしたらよくないのかってのを削除という方法で分かってもらったほうが良いと思う。
もしそのようなAA板削除段で有志を募るなら、俺は名乗り出るよ

長文&連投スマソ
910( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/25(日) 00:19:50 ID:VkafeUPCP
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1174716067/

 これは酷い
 ____ _______________
       ∨
        _, 、_
       :'x゚−゚';
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
911( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/25(日) 00:23:29 ID:FRiSg+WZO
ここっていちいちキャラで会話するのがデフォなの?w
912( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/25(日) 00:31:16 ID:oCvKrwUL0
913( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/25(日) 00:40:40 ID:FRiSg+WZO
知らんかったな
自己顕示欲から使ってるのかとオモタ
914( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/25(日) 07:23:03 ID:uZhhMLZvO
ここまで要約すると

 俺達は削除人になりたいんだ

か。
915( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/25(日) 09:45:10 ID:1kSw3Tw10
>>914
よくそこまで曲解できるな
916( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/25(日) 11:25:49 ID:ro7zV50E0
>>909
>もしそのようなAA板削除段で有志を募るなら、俺は名乗り出るよ
この文はいらない。>>914にしか見えない。

そんなに簡単に削除人になれるなら、最初からそうしてますって。
サーバーに負担をかけるほどのものでなければ
いてもいなくても(割り込みさえしなければ)さほど問題はないと俺は思うよ。

例えば500人がいて全員いい人だとは誰も思わないよね。
例えば道で騒いでる馬鹿がいるけど誰も被害を受けていない。
とりあえずみんな無視するよね。

AA関連以外の板を見たことぐらいあるよね。
どこも同じようなもんだよ。ただしここは何人かが過剰に反応しすぎ。
917暴発戦隊ウ・/コマン:2007/03/25(日) 12:09:23 ID:MavcL4C10
      /(__
      ヽ  ヽ 
     /_ヽ/_ ヽ ほんと、これはひどいでしゅね
     ヽ ・ ゝ・ /
    / )-=-( ヽ
    ヽ____/
   と_    _つ
     ノ    |
   (⌒  運  ヽ
    し'""""ゝ  /
        ヽ__つ

918暴発戦隊ウ・/コマン:2007/03/25(日) 12:13:14 ID:MavcL4C10
      /(__
      ヽ  .ヽ 
     /_ヽ/_ ヽ  ぼきゅぼきゅぼきゅぼきゅぼky・・・
     ヽ. ・ ゝ・ /
    / )-=-( .ヽ
    ヽ____/
   と_   . _つ
     ノ    |
   (⌒  運 . ヽ
    し'""""ゝ  /
        ヽ__つ

919( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/25(日) 13:13:38 ID:VkafeUPCP
>>914 たぶん

      /(__
      ヽ  ヽ 
     /_ヽ/_ ヽ   AA板の管理権ぼきゅによこせですぅ
     ヽ ・ ゝ・ /
    / )-=-( ヽ
    ヽ____/
   と_    _つ
     ノ    |
   (⌒  運  ヽ
    し'""""ゝ  /
        ヽ__つ

920暴発戦隊ウ・/コマン:2007/03/26(月) 12:06:13 ID:Siet6M3x0
      /(__
      ヽ  ヽ 
     /._ヽ/_ ヽ  >>919はぼきゅのにせものでしゅねぉ
     ヽ ・ ゝ・. /
    / ).-=-( ヽ
    ヽ____./
   と_   . _つ
     ノ.    |
   (⌒  運 . ヽ
    し'""""ゝ.  /
        ヽ__.つ

921( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/31(土) 11:50:59 ID:UQsGvFFG0
爆発戦隊ウンコマンと名乗っていたものです、この3月でAA板を卒業します
みじかい間でしたがたくさんの方々のご声援うれしく感じておりました
もう帰ってくることはないと思いますが嘘つきなのでわかりませんので
あわよくばと期待していてくださいね。 これでおわかれです、ですが

爆発戦隊ウンコマンは永遠に不潔です!!
922( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/04/04(水) 11:20:21 ID:ZzLaCTXL0
>>921
死ね!クズ
923( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/04/06(金) 17:23:41 ID:9eXVSXeI0
ここで話題投下
LMCGXfHw0さん、こっちで話しましょうや
924( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/04/07(土) 11:52:33 ID:xCiSlDvu0
むこうの>>598
でもAA書きに書ける量も限度があるからな。
どちらかが閑古鳥になるだろう。
むこうの>>599
長編のやつ
925( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/04/07(土) 11:58:23 ID:Ozog2LMt0
>598 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん :2007/04/07(土) 11:48:58 ID:0rigHIC70
> >>595
> 両方にいけばいいじゃない

虐ネタとマタネタの交じり合うネタ、ボーダーラインであやふやなネタ、
若しくはマタと見せかけての虐、虐と見せかけてのマタはどうするんだ?

虐殺ネタならアブ板行け、マタネタならマタ板行けと言われて終わり。
アブ板でもマタ板でも出来ないことがやれるから「総合」なんだろ?

>599 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん :2007/04/07(土) 11:49:21 ID:fiEn3R/c0
> 虐総スレってアブノーマルネタ専用モナー板にあるスレのことか。
> あそこにいくのはやめとけ。
> レベル高いし、叩き方が非常にきつい。

別にレベル高くないし痛い発言しなくてAAがズタボロじゃなければ
叩かれる事も少ない。AAズタボロでも練習スレなら叩かれない。

あと、>>567が言っている「虐総スレ」ってのは

 AA虐待・虐殺総合スレッドinAA長編
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1169258735/

ココの事。滅茶苦茶荒れてる&過疎で、これを見ている限りしぃネタ
総合虐殺版の先行きはとてもじゃないけど楽観出来ない。
926( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/04/07(土) 12:29:30 ID:xCiSlDvu0
やっぱり移動してこないなぁ。

そもそも>>1に虐おkって書いてあるのにわざわざ議論して、
しかも行き着く答えは誘導されたように同じ物。
急に議論が始まって、そして議論してた人は急にみんなまとめていなくなる。
927( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/04/07(土) 12:41:11 ID:Ozog2LMt0
>>926
 一人で議論は出来ないからね、対立する意見の片方を主張する人が消えると
 議論は一瞬で沈静化する。仕方の無いことだよ。

 片方の側が居ない状態で議論しようとすれば、自作自演しかない。
 移動しないのも同じ、議論してる人の片側だけでも移動して来ないと、議論に
 ならないからね。
928( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/04/07(土) 12:49:31 ID:0rigHIC70
でも、実際虐ネタやりたいならアブ板池というのはある意味正しいんだよな
虐ネタ愛好家にとって都合のいい環境がそろっているわけだし
929( ´∀)・∀),,゚Д)さん
あそこは管理しっかりしてるからね。長編板じゃああは行かない。即荒らされて潰されるし。
ただ、もう少し住人が多ければなぁ………2003年の時代は職人もギャラリーも揃っていて、
まさにアブ板2の黄金期だったなぁ……(←懐古