1 :
風と木の名無しさん:
2 :
風と木の名無しさん:2011/08/09(火) 01:20:42.08 ID:rLyVDfcy0
3 :
風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 03:34:41.96 ID:tJJOleae0
「801が好きな理由」前々スレより主なまとめ。
1)男×女だと障害がないので早くくっつけばいいのに、と冷めてしまう
2)男×女だと恋愛の延長線上にあるもの(避妊、妊娠、結婚、嫁姑問題、老後など)を
すぐ想像&心配してしまう
3)男×女だと自分とつい比べてしまう為、完全には現実逃避できない
4)自分が経験可能な事(男女の恋愛)をわざわざ小説、漫画で
読みたい、自分でかきたいとは思わない
5)男×女はどうしても損得や打算が多少あるので
同性同士の性別を超えた魂の愛の繋がり云々というのに憧れる
6)男女ものや同性愛ものは現実の存在が読んでいて気になる為、
色々考えるきっかけになって面白いけど疲れた時に娯楽として読むには重い
7)同性同士の世間的に認められない故の罪悪感などのタブー性に惹かれる
8)女性キャラは性格や体の描写など見る目が厳しいので気になってしまう
9)気に入った男キャラに釣りあうと思う、いい女キャラが作品にいないことがある
10)女キャラとくっつくと嫉妬してしまってがっかりする
11)ヤオイという設定のファンタジー性が重いテーマ(周囲との軋轢など)に勝るため
「物語を面白くするための単なるトッピングに過ぎない」と据える事ができるので
後々まで尾を引くことがなく、自分だったらどうしようなどと考えなくて済む
12)男×女では難しい男×男の親友兼恋人の対等さや同じ目線の精神的繋がりに憧れがある
13)女や女同士では真似できない 男同士特有の友情やライバルや
離れていても互いのことはわかってる感じや腹をわって話せる雰囲気に凄く憧れる
14)男×女が恋愛しかないのに比べて男×男は色々な関係で萌えられる
15)性的興味や魅力を感じるのは異性(男性)なので友情、愛情、エッチがセットで見られる
16)異性=未知なものなので都合良く妄想することができる
17)男×男だと自分の性(女性)は全く介在しないので完全に傍観者の立場になれたり
安心して浸ることができる
4 :
風と木の名無しさん:2011/08/12(金) 03:39:01.31 ID:tJJOleae0
835 :風と木の名無しさん :sage :2011/02/25(金) 07:59:22 ID:LjHd2qyg0
ハーレクイン・ティーンズラブ・レディコミ・ケータイ小説といった、女向け
コンテンツにおける定番ネタが、同じく女向けに作られてるBLでもある程度
定番になるのは当然っちゃ当然だよね
ドSで高スペックなイケメンに強引に迫られて…!?みたいなのはよくあるw
・ハーレクイン系(主人公の愛されファンタジーが主眼)
・少女漫画系(相手との関係性、恋愛のときめき、リリカルな心情描写を重視)
・男性向けエロ本系(受けのエロい姿が主眼)
↑これらをミックスすると「よくあるBL」になるイメージだ
割合は作品によって、エロメインから少女漫画メインまでさまざまって感じ
5 :
風と木の名無しさん:2011/08/13(土) 06:39:33.20 ID:yLsHCJsn0
世に出回ってる男女恋愛モノは激しく嘘臭い
でも
世に出回ってる男男恋愛モノはそれよりも更に嘘臭い
6 :
風と木の名無しさん:2011/08/13(土) 11:57:31.03 ID:2GZP7b1P0
カプを嫌う理由の根拠に原作にあるなしを挙げている人がわからない
例えば原作ではあくまで〇〇として信頼してるのであって恋愛じゃないから!みたいなの
カプにする時点で火のないとこに煙を立ててるのであって
そこは目を瞑るものだと思ってたから
7 :
風と木の名無しさん:2011/08/13(土) 12:37:20.23 ID:orWl+z0X0
へえ、そういうことあるんだ
自分のやってるカプがすべて原作で相思相愛でない限り
その主張はおかしいわな
8 :
風と木の名無しさん:2011/08/13(土) 15:36:22.05 ID:6OV1Vzfx0
コミケ初めて行って来たけど、腐女子でもいい臭いする奴居るんだな
見直したよ
9 :
風と木の名無しさん:2011/08/13(土) 20:33:08.05 ID:CWwUL/UJO
801が好きな主な理由見てみたけど、男×女が嫌いだから男×男みたいな項目ばかりで意見の抽出方法に疑問
男女恋愛モノは別腹でBLが好きっていう層も厚いと思う
ちなみに公式を論拠に自分の好きなカップリング以外をけなすのは厨だから同じ腐女子にも理解できない
>>9 >>3については前スレや前々スレでも疑問視されていたよ
次スレでは見直した方がいいね
>>3 納得するものあれば男男を神格化し過ぎててちょっとっていうのもあるね…
男女sage男男ageっぽくなるのはやめてほしい
やおいも百合もノマも別腹で楽しんでるわ
しかし何が違うんだといわれても自分でもよくわからん
ただ自分は二次創作にははまらない
ただ単に恋愛物が好きなだけかな?
私も別腹で楽しめるタイプ
性別にこだわらない話が好きだからかな、と思ってる
ただ個人の性志向が男に向いてるので男男と男女に比重が偏るかな、って感じ
私の場合は、別腹タイプ
男×男はただのバリエーションのひとつ
だからそもそもBLが好きなことに理由がいるとは思わない
嫌悪感がないのが一番の理由
あえて言うなら、男同士だとギャグ的な意味で面白い(女同士も似たような感覚がある)
好きなキャラ×好きなキャラを考えて色々当てはめていくと、相性が良さそうなのが男×男になった
っていうか男のほうが魅力的なキャラが多く感じる
設定やシチュエーションを考えるうえで、社長、大富豪、ヤクザなど男のほうがしっくりくる職業が多くて美味しい
野郎同士のほうが、危機的な状況でも普通に対応したりするので話的に面白い
801と男女と女女で見たいものが違う
女女はイラストとかせいぜい漫画アニメが楽しくて小説はあんまり楽しめない
男女はだいたい何でも面白い(内容によるけど)
801は小説専門でせいぜい漫画でたまに好きなのがあるくらいでイラストは
別に見たいと思わない
それぞれ脳の使う部分が違うのかな
単に男はビジュアル的にそんなに好みじゃないってだけかもしれないけど
男女に萌えってほとんど感じない派だ
百合と801にしか二次創作したい!同人誌読みたい!的な欲求はおきない
でも海外ドラマとかでしっかり女が自立してたり格好いいパターンだと
すごくハマったりするので
私が架空の恋愛に求めるのは互いの対等さなんだと思う
別腹どころかごちゃまぜが一番萌える派
男も女もそれ以外も分け隔てなく付き合って欲しい
私は逆だな
男女の対等な関係が苦手で、義姉妹とか義兄弟っぽい関係に惹かれる
>>17 同意
性別関係なく好き合ったり友達関係作ったり
そういうのが好きだ
自分は二次創作は結構別腹タイプだな
誰かに見せる時その方が親切だから自然とそうなるのかも
一次ではごちゃごちゃだ
これが一次の良いところだと思うし
前々スレくらいでも、
>>3は「男女には萌えないが801には萌える理由」が
主になってるよねという話があったな
8 :風と木の名無しさん :sage :2011/04/07(木) 15:37:00.68 ID:vJUfZmNj0
801好きな人の中にも
ノマや百合は苦手だけど801は萌えるっていう人
ノマも百合も801も萌えるっていう人
ノマは興味ないけど百合と801に萌えるっていう人
百合は駄目だけどノマと801に萌えるっていう人
それぞれいるよね
9 :風と木の名無しさん :sage :2011/04/07(木) 16:58:42.74 (p)ID:yx2TkfmIO
好みのキャラや関係性なら性別の組み合わせがどうあれ萌え
男同士が萌え(801のみ)
男キャラの絡むカプが萌え(801と男女)
受けが男なのが萌え(801と男受けの男女)
同性同士萌え(801と百合)
それぞれの理由はこんな感じかな
男女や百合がいけるかどうかは、各々の「なんで801に萌えるのか」
という部分に関係あるんだろうね
801に萌えるのは女性が男性を好むからなんじゃないの?
好きになったキャラがいちゃいちゃしてたら楽しい!
ってだけな気がする
801萌えに関しては寧ろ「男同士の○○な関係に何故萌えるのか」
という視点のほうが考えやすいし分かりやすい気がする
まぁ、基本夢と願望な気がするけど
>何故萌えるのか
の分類が
>>3と
>>21なんじゃないかな?
自分は気分によってノマ、百合、801が
それぞれ好きになったり、嫌いになったりするし
>21の>9の組み合わせも気分やカプによって
変わるような気がする
>>21のやり取りもテンプレ入れて欲しいな
>>3は
>>21の引用だと「801のみ」に該当するやつが多すぎない?
>>21の引用にそれぞれ好きな理由を組み込むのがいいかなって思ったけど、バランス取れなさそう
「801のみ」以外の意見ももっとあったほうがいいと思うし
801好きが必ずしも他ジャンル嫌いなわけではないとはっきりさせたほうがいいと思う
最初に
>>21のタイプ分け明示したほうがいいんじゃないかな
次に「801が好きな理由(積極的、男×男のみについて)」「801以外のジャンルが駄目な理由(消極的)」
と分けて書くと誤解少ないと思う
同性愛関連はまとめて「同性愛が好きだから」で801が好きな理由の項目のひとつにしたほうが
百合でなくて801が好きな理由がわかりやすそうな気がする
そもそも二次創作と一次創作とでは求めるものが違う
一次創作は少なくとも「男同士」の恋愛が主眼だけど
二次創作は「気に入ったキャラ」の恋愛を求めてその選択肢の一つが男×男ってことだし
前に
>>3を分類してた人がいたのをさらに整理してみた
<異性恋愛は自分も当事者だから&自分の身近にあるから萌えない>
2)男×女だと恋愛の延長線上にあるもの(避妊、妊娠、結婚、嫁姑問題、老後など)を
すぐ想像&心配してしまう
3)男×女だと自分とつい比べてしまう為、完全には現実逃避できない
4)自分が経験可能な事(男女の恋愛)をわざわざ小説、漫画で
読みたい、自分でかきたいとは思わない
<異性どうしは萌えないが同性どうしは萌える>
1)男×女だと障害がないので早くくっつけばいいのに、と冷めてしまう
5)男×女はどうしても損得や打算が多少あるので
同性同士の性別を超えた魂の愛の繋がり云々というのに憧れる
7)同性同士の世間的に認められない故の罪悪感などのタブー性に惹かれる
14)男×女が恋愛しかないのに比べて男×男は色々な関係で萌えられる
12)男×女では難しい男×男の親友兼恋人の対等さや同じ目線の精神的繋がりに憧れがある
<異性どうしや女どうしではなく男どうしが萌える>
13)女や女同士では真似できない 男同士特有の友情やライバルや
離れていても互いのことはわかってる感じや腹をわって話せる雰囲気に凄く憧れる
15)性的興味や魅力を感じるのは異性(男性)なので友情、愛情、エッチがセットで見られる
<原作女キャラとくっつけたくない>
9)気に入った男キャラに釣りあうと思う、いい女キャラが作品にいないことがある
10)女キャラとくっつくと嫉妬してしまってがっかりする
<自分と同じ性別である女がいない方がいい>
8)女性キャラは性格や体の描写など見る目が厳しいので気になってしまう
16)異性=未知なものなので都合良く妄想することができる
17)男×男だと自分の性(女性)は全く介在しないので完全に傍観者の立場になれたり
安心して浸ることができる
<801はファンタジーだから楽しく読める>
6)男女ものや同性愛ものは現実の存在が読んでいて気になる為、
色々考えるきっかけになって面白いけど疲れた時に娯楽として読むには重い
11)ヤオイという設定のファンタジー性が重いテーマ(周囲との軋轢など)に勝るため
「物語を面白くするための単なるトッピングに過ぎない」と据える事ができるので
後々まで尾を引くことがなく、自分だったらどうしようなどと考えなくて済む
>>25 ・一次にしか萌えない
・二次にしか萌えない
・一次と二次の両方に萌えて、両方に求めるものが一緒
・一次と二次の両方に萌えて、それぞれ求めるものが違う
ざっくり分けるとこういうパターンがありそうだな
>>25 自分は二次創作の原作の様な物を作って
それに男同士要素を足すのを好むタイプの一次好きなんだけど
これは何に分類すれば良いんだろう
一次に求める物が>「男同士」の恋愛だと言われると微妙に違う
>>28 >そもそも二次創作と一次創作とでは求めるものが違う
>一次創作は少なくとも「男同士」の恋愛が主眼だけど
>二次創作は「気に入ったキャラ」の恋愛を求めてその選択肢の一つが男×男
これはあくまで
>>25自身の場合であって、みんながみんなそうだという
意味ではない、と自分は読んだ
一次で商業BLも少女漫画も百合もこだわらず読むって人もいるし、
一次で創作してるけど恋愛主眼じゃないニアホモの香り程度が好きって人
もいるだろうし
気に入ったキャラだろうが気に入らないキャラだろうが二次では男×男の
恋愛にしか興味ないって人もいるだろうし
>>29 自分は一次は読まない
普通の少年漫画とかに無理矢理恋愛要素をねじ込むのが面白いだけ
だからBL作品の二次も読まないし公式男女カプにも興味ない
男女カプ百合カプBLカプ人外なんでも読むけど捏造でなければ意味がない
>>30 ・二次にしか萌えない
・捏造カプにしか萌えない
・捏造カプの性別は問わない
ということかな
・一次のみか二次のみか両方いけるか、両方いける場合萌え方に違いはあるか
・公式/捏造にこだわりはあるか
・性別にこだわりはあるか
の違いでも結構分類ができそうだね
>>31 萌えるというか面白いかどうかだな
「もしこのキャラが恋愛したら」という形式のファンアートであって、恋愛要素自体にはあまり興味がない
腐の知り合い見てると楽しみ方が自分とは微妙に違うと感じる
>>32 成程、確かにおおかたの腐女子とはちょっと違う方向っぽいね
「恋愛させたいのはそれが萌えるから」という人の方が普通は多そう
「恋愛させたいのは原作のifとして興味深い・面白いから」だと珍しいかも
>>30 >>31の好み方あまりないね、面白い
自分は公式と捏造は区別して考えたいからこそ
その公式に捏造の具合を自分が自由に決めて
公式を捻じ曲げられる一次創作が好きなんだと思う
二次→原作遵守、気に入れば後ろ暗く二次活動
一次→原作を自由に二次化
商業も二次もいけるけど、二次はCPよりBL夢のほうが好き
公式・捏造や性別にはこだわらない、二次CPは原作で好きなキャラを見たくて二次創作を読むのの延長
ただ、CPは読むことはできるが想像したりはできない
原作の関係性が頭の中でがっちり決まっているので、自分でそれをねじ曲げるのは難しい。BL夢のほうが存在し得そうに思える
商業はBL特有の弾けたノリや展開があるネタ系と耽美系と両極端
一次創作は考えたことあるけど挫折した
とりあえず面白ければなんでもいい
>>32 >萌えるというか面白いかどうか
私は萌えてるカプもあるけど↑の観点で好きなカプもある
自分で書くなら面白いカプの方が書きやすい
いろんな人がいるんだなー
様々なタイプの話を聞いてるだけでも興味深いね
好む媒体(脳内妄想だけか実際に読む・書くのか、一次か二次か、カプか夢か、絵か漫画か小説か)
好む傾向(どんなものに萌えを感じるか、801に求めるのは何か、801でどんな欲求を満たしたいか)
好む性別(801百合男女その他でどれがいけるかいけないか)
このあたり聞けばだいたいその人のことがわかりそう
自分は基本的に二次創作はやらないし、あまり読まない。
男男も男女も女女も原作でそうなっているもののみ愛好する。
女女の一次創作はやっているが(遅筆だけど)男男と男女は今のところ脳内妄想のみ。
女女に関しては、少女同士の組み合わせが多く、自分の好きな大人の女同士のものがなかなか無いから
自家発電するしかないからという感じ。男男と男女は、大人の恋愛が、すでにたくさん供給されている
と思う。
>>38を
>>37で分けると
@必要があれば描き手、他読み手 一次、カプ
A大人同士の恋愛話を好む
B嫌いな物は特に無い
ってなるね
801を考える、って事になると
なんで801なの?男女と百合とはどう違うの?
なんで二次だけなの?どうして一次では描きたいと思わないの?
って話が派生していって
結局同人としての全てを吐き出す事になるなw
男女、百合とは別で「801じゃ無きゃいけない」理由
なんかも気になるな
自分は
>>3の15,16,17で自分の性とは関係の無い性の象徴(telinko)
を持った女性では無い存在が仲睦まじかったら
猫や犬を見てる様でかわいいという感じ
801じゃなきゃいけない理由がある人も、別にない人もいるよね
801は単に選択肢のひとつ、という層は昔より増えてる気がする
二次801の基本は「好きになった(萌えた)キャラが男だった」ってだけじゃないの?
男同士であることそのものに拘ってる人もいるみたいだけど
大半は男同士ってよりそのキャラ同士って部分の方が重要な人のほうが多いと思うけどな
それも人によると思うけど…
二次の萌え方も、「萌えたキャラが二人いたから萌えキャラ同士
くっつけた」に限らないと思う
萌えキャラは一人で、あとからカプ相手を探すとか
キャラ萌えはないけど関係性に萌えるとか
そしてそれぞれ、萌えるキャラや関係の性別が限定される人と、
限定されない人がいる感じ
>>42 どれにしたって男だ女だに拘ってそうなってるわけじゃないでしょ?
って話
後から相手を探すにしても関係性萌えにしても
801がいいからこれ、と選んでるんじゃなくて
コレと選んだものが801に属するものだったって
そういう話
瑣末なところに拘って大筋を見落としてない?
801でなくてはいけない、とは思わないが、801ならではの良さがある、とは思う。
自分にとってはそれは、「男になって、男を受け身役にして恋愛・肉体関係を持つ」という欲求を、架空世界で
満たしてくれるものだ。
「友達に誘われたから読んだらハマった」
「書店で間違えて手にとったらハマった」
ってパターンは多いよね、自分も友人の勧めでハマったくちだ
この場合、「誘われて読んだがダメだった」「間違えて読んで苦手になった」
という人は多分「ホモだから気持ち悪い」という考えなんだろうけど
“ハマった層は何が良かったんだろうか”
というのを考える事は出来ないかな?
きっと、自然と受け入れたんだと思うんだけど
男性同性愛物にも関わらず何故自然と受け入れられたんだろうか
>>45 単純にフィクションに対する許容範囲が広いからじゃないの?
紅の豚が公開された時、「この作品は人を選ぶ」と駿が言っていて
「なぜ豚が二足歩行で喋るの?」みたいにフィクションに整合性を求める人は
合わないと言っていたんだけど、それと似たようなもんだと思う。
楽しみ方にしても、「ねーよww」と思いながら楽しむ人と、
「こんなに素敵な恋愛があったなんて!」と楽しむ人では
ハマった理由も違うだろうし。
>>43 >801がいいからこれ、と選んでるんじゃなくて
>コレと選んだものが801に属するものだったって
今まで男しか好きになったことがないのは、男の中から選んで好きに
なってたんじゃなく、好きになったのがたまたま全員男だっただけ
なんだよ! …的な?
萌えキャラが二人いても、男女や女二人だとカプにしたくならない、
男二人の場合のみカプにしたい欲が沸く
萌える男キャラに相手を探してカプらせる場合も、女は宛がいたくない、
男を持ってくれば萌える
同じような萌える関係性でも、男女や女二人だとカプにしたくならない、
男二人の場合のみカプにしたい欲が沸く
こういう、男女や百合には萌えないんですって人も、「たまたま今まで
801にしか萌えなかっただけ」なのかな
>>46 「許容範囲が広い」という事なら
“女性向け百合”ももっと流行ってると思うんだよね
>>47の意見もそうだけど
無意識に選んだように見えても、無意識に選んでいない物がある以上
潜在的に何かを見分けているという事はあると思う
潜在的にしろ自覚的にしろ、「何故801なのか」という理由があって
それが大体
>>3で出尽くしているんだと思う
自分の理由は
>>44だから、
>>3の中には無いなあ。このスレでも多数、
>>3には共感出来ないって言う人出てきたよね。
>「許容範囲が広い」という事なら
>“女性向け百合”ももっと流行ってると思うんだよね
許容範囲の広さということなら、女性向け百合に関しても広がってるね
百合の存在がまず認知されてきたし、抵抗ないよ、いけるよ、という
レベルの人は増えてきた
ただし、女性向けジャンル全体を見てみると、同じ同性愛の801に比べて
(一次・二次とも)明らかにシェアが少ない
「許容できること、抵抗がないこと」と「積極的に萌えること」の間には
結構な溝があると思う
>>49は
>>3の15に当てはまりそうだけど
>>3はちょっと理由がおおがかり過ぎだよね
望む事がそのまま好む理由に直結する場合は
(例:汁まみれになるAタンが見たいだけ)
>>4の分類がそのまま使えそう
捏造自体が好きだ、っていう
「801らしさにこだわらず、別の事にこだわった結果801も入った」
タイプがさっきもあったね
悪いけど、
>>3の15はちょっと違う気がするなあ。
割合から言えばやむを得ないが
「ノンケの女」が読者筆者の前提になっているのがひっかかるところだ
>>47 女をあてがいたくないという発想自体がまずズレてる
801は大概受け確定から始まってる(勿論攻めが先に来ることもあるだろうけど)
女をあてがうとなると攻め役に女を持ってくるという発想になるけど、女にちんこはないので
そもそも攻め役に女はあまりあてがわれないと思う(ペニバンとかあるけど、まぁ、滅多にないだろ)
んで、受けという存在を主体にした場合、
受けにしたいと思えるキャラクターに女性が嗜好的にあわない
ってだけの人もいるんじゃない?
私は男女でも別にいいけど、中々自分好みの女キャラっていないし
そもそも周囲からチヤホヤされたり甘やかされたり保護されたりするキャラはあんまり好みではないので
女性キャラでかつそういう扱いを受けないってのはかなり稀になるし
自然と男キャラのほうが多くなる
まぁ、801で受けが「それ女性やん!!」みたいなのも実際多いのは事実だし、
私の嗜好がただ特殊ってだけかもしれないけど
ここまでのレスを参考に、有効な質問の仕方ってこんなのかな?という感じで
ちょっとまとめてみた
<1. 801の目的は何か>
801に求めている/望んでいる/801で満たしたいと思う、萌え/欲望/効用/面白さ/楽しみ/etc. は何?
<2. 801でなくてはいけないかどうか>
男×男以外(男×女、女×女、他)でも、それは満たせる? 満たせる理由・満たせない理由は何?
<3. 活動分野・発散方法は何か>
その、萌え/欲望/効用/面白さ/楽しみ/etc. は、普段どうやって満たしている?
>>3は主に、801じゃないとダメな理由(特に、男女じゃダメな理由)を挙げてる
>>4は、801の目的でよくあるもの3つを挙げてる
(さらに目的は1つじゃないことも多々あり、よくある目的3つのミックスの
場合が多いと指摘してる)
>>21も、801に萌える理由と、男女や百合がいけるかどうかの関わりの話だね
そもそも偶々はまったキャラ・カプなどが男同士だっただけって層には
1の質問は全く無意味だと思うんだ
だって求めてるのはそのキャラ・カプであって801という存在じゃないし
801はあくまで自分が属したカテゴリであって、別に801じゃなくてもいいわけで
たまたまはまったのが801でも、その801カプに萌えてる以上、意味があるのでは。
例えばつまり、こうなるんじゃない?
1・好きなジャンルで、好きなキャラ同士の恋愛が見たい。
2・たまたま801になることもあるが、上記の条件を満たせば男女も百合もおk。
3・キャラ二人を好きになると自動的にカプ萌えするので、自分で妄想したり
二次同人誌や二次サイトを見たりする。
>>57 いや、だからさ本末転倒なんだって
すきカプは好きだけど801そのものが好きなわけじゃないって層は
結構いると思うよ
論拠は商業BLなどには興味が全く内層が多いこと
つまり目的が801でない以上801の目的は何かなんて質問は完全に本末転倒だと思う
あと
><2. 801でなくてはいけないかどうか>
>男×男以外(男×女、女×女、他)でも、それは満たせる? 満たせる理由・満たせない理由は何?
すきキャラがいることが前提の場合、それが満たせるわけないと思うんだけど。
女体化とかで性別変わればって話でもないんでしょう?
設定・性格・人間関係・見た目・声すべてにおいて同じ女キャラなんて存在しないわけだし
つまり1と2の順番を変えたら?
そして現状の2で男男限定の人だけ現状1の質問したら?
あと現状の2は「女体化平気か?」とか「男女カプも好き?」とかの直接的な質問にした方がいいんじゃない?
なんつーか、精神的云々レベルで質問内容の意図そのものが判断ぶれすぎる質問だと思う
>すきカプは好きだけど801そのものが好きなわけじゃないって層は
>結構いると思うよ
>論拠は商業BLなどには興味が全く内層が多いこと
「商業BLも好き」とか「801という現象そのものが好き」とか「BL系
ならなんでも好き」じゃなくても、801に属するカプが好きなら、
一応は「801も好きな人」に入ると思うけど…。
>>59 分類したいの?
意識調査をしたいの?
分類したいなら本人の意向を無視して事象だけで分類してもいいと思うけど、
質問内容云々言ってるってことは意識調査したいんでしょう?
なら本人の意思に沿った質問内容じゃないと適切な回答は得られないと思うよ
あと何度も言ってるけど質問内容が曖昧すぎて何の話だかさっぱりわからないよ
>>59 >一応は「801も好きな人」に入ると思うけど…。
個人的な感覚では801も好きな人というより801も読む人だと思うけど
>>56-61 なんかわかりにくくてごめん
>>55の意図としてはこんな感じ
「自分が801を好きな理由」が
>>3にあてはまらない人が多いから改訂しよう
的な話が出てたよね
それで「私の場合801が好きな理由はこうだ」と、このスレで自分の立場の
説明をするときに、定型文に沿って答えられるような形があると便利かな?
と思ったんだ
つまり、『自分は801好き』と自覚してる人が「何故自分は801を好きか」の
説明をする時に、補助になればなーという意図であって、
ID:DqyU9igt0が言ってるような、『たまたまとある801カプが好きなだけで、
自分は別に801好きではない』という自認の人は想定に含めてないです
あとあくまで案なので、もっとわかりやすい形があればそっちがいいです
ぶっちゃけ801そんなに好きでもないけど、
801で描いてる作家に上手い人が多いから801読んでる
自分のような層はどこに分類すればいいんだろうか。
>>63 さっき書いた通り、『801を好きじゃない』と思ってる人は対象に考えてなかったんだけど、
・男×男に属するもので得ている、萌え/欲求/効用/面白さ/楽しみ/etc. は何?
・男×女、女×女はいける?
みたいに言い換えたら汎用性が高くなるかな?
そしたら
>>63の場合は、「上手い作家の作品を見たい欲求」とかになるのかな?
なんか面白いな
自分は商業BLも読むから意図して「801が好きな人」だけど
確かに最近の若い人には
「Pixivやツイッターをやっていると女性同人作家はホモばっかり描いてるから
自然と801は読むけど特にこだわっているわけではない」
層が多いのは感じるね
自分みたいに自覚しているタイプは
>>62,
>>55の分類は助かるけど
意図的で無い人には
>>3や
>>55は最早通用しないね
あと自分は、
>>53でも言っていたように>「ノンケの女」が基準だと思っていた
そうでない人は確かにこれらの基準を押し付けるのはおかしいかもしれない
「801を読む事を異常とは感じず、
ごく自然にハマりながらも、801自体にこだわりは無く
キャラを主眼に置いているタイプの腐女子」という層について
もっと深く知りたい
なんか抽象的な事を言ってしまったので連投だけど
>>65の様な人には
「なんで男×男、801にハマったの?」と聞くより
「なんでそのカプにハマったの?」と聞いた方がよさそうだね
それを聞くという意図が
>>64の・1で聞ければ有効のように思う
・2に関しては
「うちのジャンルには好みの女いないから無理」という返答がありそうだから
「どういう男女カプ、女女カプが好きなの?」と言う問いが
続くようになると思う
801かどうか、でなく、カプ主眼ではまった人に対して
分類を押し付けると、好みを聞く事になるからやっかいだな
ちょっとやってみる。自分の場合。
>・男×男に属するもので得ている、萌え/欲求/効用/面白さ/楽しみ/etc. は何?
>・男×女、女×女はいける?
好きなジャンル・気に入ったジャンルができるととりあえず二次を
読みたくなるタイプ。
このジャンルを好きな人がどういう二次をやってるか、どんなのに
萌えてるかが見たい、知りたい、という欲求がある。
女性人気の高いジャンルだと、二次の801率が凄く高いから、801にも
自然に慣れた(最初は戸惑ったw)。
801がいけると読める二次の幅が広がる、というのが、801がいける
ことによる主な効用。
主眼はカプやキャラでなくあくまでジャンルなので、そのジャンルで
あれば男女も百合も801もカプ無しもなんでも読むし、上手ければ
面白いなと感じるが、萌えるのは百合とカプ無しだけ。
801にはさして萌えないが、801をはじめとする女性向け同人文化を
眺めるのは凄く好き。
@あなたは何故腐女子なのですか?
----A.男性同士の恋愛話が好きだからです→A、Bへ
----B.好みのキャラを組み合わせたら自然と801になった→E〜へ
----C.女性による同人は801が多いから→G〜へ
A何故801が好きなのですか?→Cへ
----
>>3-4へ
B男女や百合の事はどう思いますか?→Dへ
----
>>21へ
Cどのような手段で楽しんでいますか?
----
>>55の<3へ
D何故百合や男女ではいけないのですか?
----
>>55の<2へ
E何故そのカップリングが好きなのですか?→Bへ
----その後Fへ
(Fどういう男女カプ、女女カプが好きなのですか?)
G801を好きになったきっかけはどんな媒体ですか?
----友人、家族、サイト、小売店等
H始めに見たとき抵抗はありませんでしたか?
----あったが慣れた、特になかった、分別もつかなかった等
ちょっと
>>55のまとめを再まとめしてみた
修正して欲しい
@をABCの3つだけに分けるのは無理がある気がするね。
男性同士に限らず恋愛話全般が好き、男性同士の恋愛は
好きじゃないけどエロは好き、男性同士に限らずエロ全般
が好き、好みのキャラじゃないけどカプ萌えしたら801に
なった、男性同士の恋愛自体に魅力は感じないが商業BLを
TLと同じように楽しんでいる、とかいくらでもありそう。
だいたい、たまたま801カプを好きになっただけで自分は801
好きではない、と思っている層は、自分を腐女子だとは思って
いなさそう。
最初に分野聞いた方がいいような気がした。
■男×男に属するもの(作品/カプ/etc.)を、どんな分野で楽しんでいますか?
気に入ったジャンルの二次。読み専。
■↑を好きなのは何故?どんな萌え/欲求/効用/面白さ/楽しみ/etc. がありますか?
気に入ったジャンルの二次創作ならなんでも好きだから。
このジャンルを好きな人がどういう二次をやってるか、どんな二次に
萌えてるかが見たい、知りたい、という欲求がある。
自分では別に、男×男に萌えは感じない。
■男×男であることに意味はありますか?男女や百合はどうですか?
ジャンルの二次であればなんでもいいので、801である必要性はゼロ。
男女や百合も同じように読む。ただ801は数が多いので、801が読める
と読める二次の選択肢が広がる。
■最初に男×男に類するものに触れたきっかけは何でしたか?
二次同人サイト。
■最初に男×男に類するものに触れたとき、抵抗はありませんでしたか?
抵抗はなかったが意味不明だと思った。次第に慣れた。
☆たまたま801になっただけの人 ◎801だけが好きな人
で例を作ってみた。
■男×男に属するもの(作品/カプ/etc.)を、どんな分野で楽しんでいますか?
☆特定の二次カプのみ
◎創作BL
■↑を好きなのは何故?どんな萌え/欲求/効用/面白さ/楽しみ/etc. がありますか?
☆好きキャラ同士のカプを見たいから。好きキャラが恋愛
してる姿に萌える。
◎恋愛ものを、自分に関係ないファンタジーとして楽しめるから。
■男×男であることに意味はありますか?男女や百合はどうですか?
☆好きキャラがたまたま男二人だっただけ。
女キャラを好きになったジャンルでは、男女や百合もあり。
◎自分と同じ性別でないことが肝要なので、男×男しか萌えない。
■最初に男×男に類するものに触れたきっかけは何でしたか?
省略
■最初に男×男に類するものに触れたとき、抵抗はありませんでしたか?
省略
最初に分野を聞いて、次に「何故それが好きか」を聞けば、
>>68を
かなりの部分まとめられるのではと思った。
なるほど、たまたまハマったカプが
男キャラ同士だった場合も一番最初で答えて貰えばいいのか
捏造好きの人もここで判明するね
801好きを分類する、って言う事がだいぶ不毛な事だとは分かったけど
このチャートがあれば大体の事は聞けるかも
本当に「人それぞれ」だなw
二次カプに男同士だから萌えてる人ってタイプの人は
もし実は違ったらどうするのかな
例えばフルバの紫呉×慊人とか
両親の仲、ってのが絶対的に各人の根っこにあると思うんだよね
やっぱりこの「人それぞれ」があるから「誰かの萎えは誰かの萌え」
が成り立ってるんだな
ちょっと話ずれるけど、それでもやおいの共通項として「男×男の恋愛物」
というのが絶対軸としてあるよね、でもこの男×男の裏にもう一つ
男(攻)×男(受)というのが隠れていると思う
つまりやおいを男×男の物語と認識する人と、攻め×受けの物語と認識
している人の2種類の人がいるということ、これは前者がその二人であれば
攻めと受けはどちらでもいい(または攻めと受けに分類しなくてもいい)タイプの人で
後者はどちらが攻め、または受けであるのかが重要なタイプの人だと思う
従来のやおいはこの攻め×受けの物語が本流で今まで積み重ねられきたけど
その積み重ねてきた物が広く読まれるようなってきたなかで上に出てきた
「やおいは特に好きじゃないけど恋愛物の一つとして読む」層が出現してきた
と自分は考えている
>その二人であれば
>攻めと受けはどちらでもいい
これが全く理解できない心理だなあ…
受け攻めっていうのはあくまでキャラの行動の一部であって
そこが違ったらその二人だとは思えないんだよ
キャラクターとは外見や名前だけじゃなく、人格があって成り立つものだろう
受け攻め以外にもあるじゃないか、「飛影はそんな事言わない」っていうか
言動がイメージと違ったらそのキャラとして愛せないっていうのが
自分はもっぱら公式で同性愛関係にあるものばかり愛好しているけれど、自分にとっても受け攻めは重要だな。
攻めは感情移入する、男性性を持ったキャラ、受けは、女性扱いして愛でたいキャラ、だから、リバものは好き
ではない。
まあ、ゲイ関係なのは公式でも、受け攻めがはっきりしていないキャラというのもあるんだがw
801が限られた層だけのものである時代に多かったパターン
…801は特別で、801でしか得られないものがあると感じている。自らの女性性を
意識しないですむ801の存在に救われた少女たち云々みたいな、従来のやおい論
が想定しているのはこっちの層。
801系の作品がどこでも簡単に手に入るし触れられる時代に増えるパターン
…数ある恋愛フィクションの中の単なるバリエーションの一つと感じている。
という風な違いだと思う。
マイナーなものは、それを強く求めるディープなファンの割合が高い。
裾野が広がり一般化するにつれ、ライトに消費する層の割合が増えていく。
自分は二次801にしか興味なくて、こいつ襲いてえと思ったキャラがいない作品だと
801視点じゃなく普通に一般読者として楽しむ
襲いてえと思う男キャラは絶対受けになるから逆はないな〜
ほかのキャラを襲いてえと思わないもの
それなら
女以外×女以外や元男という要素もどっか頭の隅に入れとかないと
人外×男とかふたなりとか無性とか無機物とか女体化とかも昔から801の範疇だし
せっかくだからやってみる
■男×男に属するもの(作品/カプ/etc.)を、どんな分野で楽しんでいますか?
二次創作、商業BL、BLゲーム、BLCD
■↑を好きなのは何故?どんな萌え/欲求/効用/面白さ/楽しみ/etc. がありますか?
・好みの男キャラを性的にいじめたい欲求の解消
・好みの男キャラを自分の女扱いできる
・受けを女のセックスアピールが存在しない女と定義することで、女のセックスアピール
という要素を存在させずに恋人関係を構築する過程が楽しめる
■男×男であることに意味はありますか?男女や百合はどうですか?
好きなキャラを受けにするタイプなのでそのキャラが受けであれば割と他は許容できる
肉体関係が無ければ、もしくは受けに道具を突っ込むなどの内容であれば攻めが
男でなくてもOK、男女は面白ければ読むけどジャンルとしてはどうでもいい扱い
百合は男女よりジャンルとして好き、理由は自分の好みでやおいでいう攻めと受けを
決められるから
■最初に男×男に類するものに触れたきっかけは何でしたか?
トルーパーのアンソロがはっきりとこういうものがあるんだと認識した最初
でも最初に目覚めたのはゴッドマーズの兄弟にときめいた時
■最初に男×男に類するものに触れたとき、抵抗はありませんでしたか?
未就学児のときに目覚めたので今更抵抗は無かった
>>80 >人外×男とかふたなりとか無性とか無機物とか女体化とかも昔から801の範疇だし
これって攻めと受けが第一義であって肉体の性別とかはその下に位置しているから
成り立つんだと思う
>>81 ちょっとよく分からない
受け攻め決まってなくても801だと思うんだけど
受け攻めってセックスの役割でしょ?
挿入ない801なんてたくさんあるよ
受け攻めにこだわらない人は
「外見の特徴と名前さえ同じであれば、キャラの性格は気にしない」
と言うなら分かるけど。
でも大抵、
キャラ解釈にこだわった結果受け攻めは気にしないみたいに言うんだよね。
あれが謎だ。
84 :
81:2011/08/16(火) 20:33:34.40 ID:nf/OdNfF0
>>82 >受け攻め決まってなくても801だと思うんだけど
受けと攻めがやおいを構成する要素になっている人もいるということ
>受け攻めってセックスの役割でしょ?
単なるセックスの役割だけじゃない人もいるということ
>>84ではないが、セックスの時受けな方は、普段の時もやや女性的な役割をしているように思う。
攻めはその逆。
>>82 挿入ないBLってどうやって受け攻め表記してるんだろう
>>83 >「外見の特徴と名前さえ同じであれば、キャラの性格は気にしない」
全然違うよ、少なくとも私は。
「こういう性格(又は外見とか立場とか)なら受け(攻め)」
っていう基準や好みみたいなものが自分の中に無いから受け攻めが決められないんだよ。
性格は気にするよ。
それが受け攻めに関係ないだけで。
攻め受けの解釈をキャラ解釈に含めるかどうかって結構根深い話だよね
個人的には全く含まれないんだけど
まず普通に作品見ててキャラ単位で受けだの攻めだのあんまり考えないし
キャラから好きになるタイプとカプで好きになるタイプの違いでもあるのかな
90 :
81:2011/08/16(火) 21:33:17.68 ID:nf/OdNfF0
>>85 この話は過去ログでも何回もでてるから気になるならそっちも目を通してみて
簡単に説明すると攻めは男の役割、受けは女の役割ということ
これはセックス時の役割だけではなく普段の生活からもその役割を担ってるという話
攻めと受けの間だけに成り立つ場合もあれば周囲からもその認識で世界観が
成り立っている場合もある
だから作品中の性行為によって受け攻めが決まるのではなくて、このキャラを
攻めとする、このキャラは受けとするという世界観を含めて構築するところから
始まる人がいるということ、そして今まではそういう人が主流だった
以前二人の間に凸と凹の関係性が出来上がっていて相補的な関係を楽しむタイプの人
お互いフラットで平等な関係性を楽しむタイプの人という感じでも考察されていたから
そっちも過去ログチェックしてみて
>>81 ありがとう。
かなり81のスタンスが理解できた。
好みのキャラを犯したい系の人は以前のスレでも毎回いたね。
>>87 ・挿入はないがエロがあるのでエロで能動な方を攻めにする。
・一般的に攻めっぽいとされやすい属性に見える方を攻めにする。
・便宜上適当にどっちかを攻めにする。
・挿入ないのでどっちが攻めでも受けでもありませんと書く。
あたりがよくある処置かな。
92 :
81:2011/08/16(火) 21:43:23.90 ID:nf/OdNfF0
>>90の補足
これって結局
>>75で言った男×男と認識しているか攻め×受けと認識
しているかの違いにたどり着くと思う
個人的にはやおいは攻め×受けの物語で、攻めと受けが無く単に男同士
で語られているものは新しく生まれた似て異なるものだと思ってる
>>89 キャラから好きになってカプがきまるんだよ
94 :
55:2011/08/16(火) 21:51:49.03 ID:k4KM4AQj0
いろいろ修正してくれた人ありがとう
>>71わかりやすいね
これで少し
>>3の改訂に役立つといいな
>>91-92 前にカプ悩み愚痴スレで「801って受け攻めするってことじゃないの」
ってレスを見て(どっかからのコピペだったらしいけど)
「『受け攻めする』って何?」って疑問だったけどそういうことなのか。
もう世界観からして違うわけだね。
その作品には挿入ないけどその作者の脳内で挿入する場合どっちがきまってる
ってのもあるんじゃないの?
私はサイトのSSでキスすらないが攻め受けは決まってる
>>96 挿入ないって「挿入の想定が一切ない」場合の話だと思ってた。
「挿入する関係になる描写はないが挿入の想定はある」場合は、
勿論その想定に従うのが普通だね。
>>97 勿論そのパターンの話だとは思ったんだけどログ辿ったら
「挿入ない801なんてたくさんあるよ」ってあったから
確かにその作品内で必ず挿入があるわけじゃないけど、
実際に最初から最後まで一切挿入を想定してない801はそんなに多いか?
って思ったんで一応補足ってみた
それとも私の知らないだけでそんなに多いのかな?
私の知ってる範囲だと特に決めてない決められないってよりは
(ないわけじゃないと思うけど)
作中ではソコまでいってないけど、ソコまで書く気はないけど
書いてる人の中では決まってるって方の方が圧倒的に多いかなって思ったんで
この話題前もどっかであった気がするが
自分は「挿入の想定をしてない(できてない)」っていう段階結構あるぞ
関係性萌えやコンビ萌えが先に立つと、具体的なエロを考える前に萌える
お茶濁し的に「どっちも好き」って言ったりするけど、単にエロまで想像が及んでない場合って多い
友達カップルのエロが具体的に想像つかないように、
萌えカプのエロもどっちが突っ込むか、なんて具体的なこと、想像つかなかったりするんだよ
100 :
81:2011/08/17(水) 00:26:36.45 ID:AdL5Aprm0
>>99 そして前に話題になったときも書いた気がするけど
突っ込むほうだから攻め、突っ込まれるほうだから受けの他に
このキャラは攻めだからセックス時には突っ込むほう、このキャラは受けだから
セックス時に突っ込まれるほうになる、と因果が逆な場合もある
「肉体関係はあるだろうけど具体的エロの中身が想像できない」と
「肉体関係自体がありえない、想定していない」とは
別の現象だろうな
コンビ萌えって801なの?
カプじゃなくてコンビってことは恋愛感情がない男同士ってことだよね?
それともいずれカプ萌えに移行することは決定事項だから
その前の段階の友情萌えも801、ってことでいいのか?
肉体関係が永遠になくても、恋愛感情があればコンビではなくカプかと
同様に、恋愛感情がなくても、肉体関係があればカプになるかと
>>102 「この二人が恋愛関係にあるの萌え」とか、そこまでいかずとも
たとえば「AのBに対する執着もえ」は十分801萌えだと自分は思う
受け攻めは、「どっちが挿入するか」以上の意味はないから
自分にとっては正直、受け攻めを決めることは、具体的なセックスのプレイ内容を想像することとそれほど差がない
で、そこまで考えなくても801萌えはする
セックスを想定していない、じゃなくて、
セックスはしてるだろうけど具体的なことまでいちいち想像してない、という段階
>>100 あるよね、それ
自分はキャラ単位で受け攻めを決めるから
「このキャラは攻めだから男同士のセックスで突っ込む方、
受けだから男同士のセックスで突っ込まれる方」
そういう考え方をする
だから「突っ込む方だから攻め、突っ込まれる方だから受け」と考える人と
話が噛み合わないことがよくある
理解できないんじゃなくて、お互い同じことを言ってるつもりでも理論が逆なんだよね
801板的には受け攻めはただの役割として考えるのが適切なのかな?
>>106 何を思って受か攻か、でなくて
結果的に書かれた作品の説明として
誰が見ても間違いが無いようにって理由での分類になるだろうから
その通りだと思う
「突っ込む方だから〜」の考えの方は
どちらかと言うと読み手の思考と言えるよね
「攻って決めてるから突っ込むように書くよ」って言い換えると
こっちは書き手の思考とも言えると思うけどどうなんだろう?
>>107 読む場合は「自分にとって攻めが攻めていて受けが受けてる」なら読めるし
「自分にとって攻めが受けてる、受けが攻めてる」のは逆だから読めない
ところで「突っ込む方が攻め、突っ込まれる方が受け」の人にとって
逆カプというのは「2人の関係から考えてしっくり来ない、無理がある」
そんな感じなのかな?
>>107 ごはんをごはんと書いてるだけだと思うけど<思考
ご飯がほしいのでご飯を頼んだらパンが出てきても困るし
パスタなんぞ出てきた日には困惑する以外の何者でもないだろう
例えそのパンやパスタが米粉から出来ているとしても、
それは食べたいから頼んだご飯ではあるまいに
自分は、好みじゃなければどちらのカプを出されても嫌だと思う。
自分が二次読む時に重視するのはキャラαとβの執着矢印の向きと性的に積極的かそうでないかだから
ぶっちゃけセックスにおける挿入は本当にどうでもいい。
読みたいのがα←βで、性的に積極的かどうかがα>βだった場合、ジャンルによるけど
好みの話がある、ウママが多い方のカプをあさる。
書く場合はα×βにするかな?完全に個人的な嗜好だけど片思いが好きなので。
おおわかるわかる
たいがいのジャンルで攻め→受けって決まってるけどな
たまに逆もある
とにかく二次は自分の好きな矢印の方向、積極性があるカプの方に落ち着く
あれ?そうか、ちょっと良く
>「このキャラは攻めだから男同士のセックスで突っ込む方、
>受けだから男同士のセックスで突っ込まれる方」
と
>「突っ込む方だから攻め、突っ込まれる方だから受け」
の違いが良く分かってない様だ
攻め=突っ込む、受け=突っ込まれる、という定義は同じなんだが
出発点が違うんだよな
タマゴが先かニワトリが先か、的な
【攻めだから突っ込む/受けだから突っ込まれる】派は、受け攻めを
性別のようなものだと思っている、と聞いたことがある
男性器がついてるか女性器がついてるかを確認しなくても、普通は
男/女を見分けられるように
セックスで突っ込むか突っ込まれるかを具体的に考えなくても、
攻め/受けはキャラごとにすでに決定されている
その決定に従って、セックス時に攻めは突っ込み、受けは突っ込まれる
【突っ込むから攻め/突っ込まれるから受け】派は、受け攻めをただの
役割分担だと考えているのではないだろうか
セックス時の単なる役割だから、セックスを具体的に想定しないと
受け/攻めが決定されない
>>92 >新しく生まれた似て異なるもの
その説明、とてもしっくり来る
自分は、男×男の恋愛物語だと思ってるから、他の人と話が合わないと感じることが多い
受け攻めとか男女的な役割とかは求めてないし、
エロに挿入は必要ないと思ってるから、本当に受け攻めの決め手になる要素がない
二次創作メインなのだけど、受け攻め<二人の関係性萌えって感じで、関係性萌え話には入れるんだけど、
〜だからこの子は受け(攻め)よね、と言われると、理解できなくなる
商業BLが合わないと思うのは、自分好みの話(ストーリー上の関係性萌えに比重のある作品)を探し辛いからだと思う
>>114 なるほど!凄くわかりやすい、ありがとう
自分は決めつけをするのが多いからまた間違っていたら悪いんだが
前者は固定派、後者はリバ派とも言えるのかな?
でも受派、攻派と決めていても、それを逆転させるのを好めばリバになるか
男×男の人で固定派の人はいるんだろうか?
>>116 前者は、【攻めだから突っ込む/受けだから突っ込まれる】の2択しか
ない場合、受け攻め固定派になると思う
【リバだから両方やる】という分類があり、それに萌える人はリバ萌え
になると思う
後者も、受け攻めをセックス時の役割分担と考えている層全体だから、
その役割分担を実際にどう割り振るかは千差万別
Aというキャラはセックス時は絶対攻めの役割オンリー、Bという
キャラはセックス時は絶対受けの役割オンリー、という人は受け攻め
固定になるし
AというキャラもBというキャラも両方の役割をやる、という人は
リバ萌えになるし
セックス時の役割分担に重きを置かない人は、受け攻めにあまり
こだわらない派になるかと
>>117 そうか、男×男だからって受と攻が自由すぎるわけではないのか
攻×受と決めてるからこそ固定な人もいれば
決めてるからこそ逆転を楽しむリバもいて、
男×男も、セックス時自由にリバになりそうに見えて
セックスを具体的に想定した結果固定になる事もあるんだ
確かに攻×受派の方が従来の物という感じがして
自分は凄く安心するけど
男×男も、リアルな男性の描写として凄く魅力的に感じる
それぞれの萌えがあるな
>>116 自分は【攻めだから突っ込む/受けだから突っ込まれる】派で
攻めキャラが受けるのも受けキャラが攻めるのも苦手だから固定といえば固定だけど
リバ(挿しつ挿されつ)の関係そのものが苦手なわけじゃないよ
外見・性格・一人称などから判断して攻めしか似合わないキャラと
受けしか似合わないキャラしか自分は知らないけれど
いつの日か攻めるのも受けるのも似合うリバキャラに出会うかもしれないし
外見・性格・一人称から受け攻めの判断がつかないキャラならリバでもいい
例えばこんなの↓は可愛いと思う(萌えないけど)
ヽ○ノ ヽ○ノ
/ /
ノ) ホルヨ ノ) ホラレルヨ、デモアスハホルヨ
私はどちらかというと【攻めだから突っ込む/受けだから突っ込まれる】派かな
セックスしてない話でもこれは絶対にAB、BAでもABAでもないって意識があって
セックス時にどっちが突っ込むかっていうんじゃなくてキャラの性格や立ち位置の解釈とかで
こっちの方が攻め、あっちの方が受けと役割設定してる感じだし
ただ基本的にはAB萌えでBAとABAにはちっとも萌えないけど
セックスで役割がガチガチに固定されてるのも好きじゃないというか
AにもBにも生えてるんだからAがBに突っ込む日もあればBがAに突っ込む日もあるよなーと思っているんだけど
こういうのは
>>117の【リバだから両方やる】って分類になるのかな?
>>119 確かにその棒人間は可愛いw
>セックス時にどっちが突っ込むかっていうんじゃなくてキャラの性格や立ち位置の解釈とかで
>こっちの方が攻め、あっちの方が受けと役割設定
>セックスで役割がガチガチに固定されてるのも好きじゃないというか
>AにもBにも生えてるんだからAがBに突っ込む日もあればBがAに突っ込む日もあるよなーと思っている
なんか、【攻めだけど突っ込まれることもある/受けだけど突っ込むこともある】に見える
攻め/受けとセックスの突っ込む/突っ込まれるは連動するのが普通だと思うんだが
「性格や立ち位置が攻め、ただしセックスでは突っ込まれるのもあり」ってなんか本末転倒感…
セックスがリバありならそれはリバなんじゃね?と普通は思うのに、「あくまでABにしか
萌えない、ABAにはちっとも萌えない」というのが不思議、よくわからない
逆転が想定できる時点で
攻めだから突っ込む受けだから突っ込まれる派じゃないでしょ
攻めだから突っ込む(略)だから、あえて逆転させて楽しむ派なんじゃ
>>118的に言うなら
あ、でも逆リバは萌えないって言っているのか。
攻めだから(略)派の人はどうやって受け攻めを決めつける(?)のか興味がある。
この前、受け身だから受け、可愛い外見だから受けって決めつけるな
受けっぽい、攻めっぽいって言葉自体が不快感と怒られた。
関係性で決めるとAB以外の人物との関係によってはAというキャラがCには受けとかありそうだし…
属性で決めてるのかと思えば、属性で受け攻め定義するなと言われたので知りたい。
>>114で、【攻めだから突っ込む/受けだから突っ込まれる】と
【突っ込むから攻め/突っ込まれるから受け】は、
『攻め=突っ込む、受け=突っ込まれる』という大前提は同じで
出発点が違うだけだと書いたけど
>>120はそもそも、『攻め=突っ込む、受け=突っ込まれる』と
いう大前提を持ってない人なんだと思う
たまにそういう、一般基準と違う定義の人がいるよね
『攻め=(突っ込む突っ込まれるはともかく)こういう感じのキャラ、
受け=(突っ込む突っ込まれるはともかく)ああいう感じのキャラ』
みたいな独自の基準を持ってる
【攻めなのに突っ込まれる/受けなのに突っ込む】みたいな萌えってないかな
ってふと思った
そもそも801って【男なのに突っ込まれる】ってのを楽しむジャンルでもあるわけだし
>>123 それこそ人による
外見が可愛い=受 になる人
外見が可愛い=攻 になる人
受け身な性格=受 になる人
受け身な性格=攻 になる人
雰囲気で決まる人
関係性で決まる人(801要員が2人だけなら2人の関係性で決められる)
法則性はなく直感で決まる人
そして、「このキャラは攻が萌える」という決め方の人も
「このキャラは攻なら萌えるのに、受にしか見えない」という決まり方の人もいる
>>124 >『攻め=突っ込む、受け=突っ込まれる』という大前提を持ってない人
そのタイプ迷惑
これは誰が正しくてそうじゃない人は迷惑かけてるみたいなことが
通用するような話じゃあるまいに
作品にA×Bと書いてあれば、Aが攻めでBが受けという意味で
挿入ありのセックスがある場合、AがBに突っ込むという状態を指す
くらいは最低限のコンセンサスなのかと思っていた
A×Bと書いてあるのにBがAに突っ込んでたら、間違いじゃない
ですか?と問い合わせがきてもおかしくないような
迷惑か迷惑じゃないかは『表記の問題』が一般的な書き方なら
全く問題じゃないけど、それはまた『発想の出発点の問題』とは別だよね
>>125は、「受攻をはじめに決めておきながら逆転」だから
>>114,118で言う「攻×受派でありながらリバ嗜好」に該当するような気がする
自分は固定萌えするカプとリバ萌えするカプが
キャラを見た時から決まってて違うんだけど
固定萌えするキャラ、カプは「攻×受派」の考えだと分かった
逆にリバ萌えカプは「男×男派」が出発点のようだ
一番最初に固定と決めたカプのリバは見れないタイプだから
割と筋が通っていて面白い
あと、
良くリバ萌えスレで「決められている攻受だからこそ逆転するのが好き」
という意見を聞いて、自分の場合は
「どっちも受でもありえるキャラ同士が対等でイチャこいてるのが可愛い」
が出発点だからリバでも色々あるんだなーと思っていたが
この『発想の出発点の問題』の事だったんだな
この二人は攻め受け決められないとか
自分の中では受け攻めは重要じゃないって言う人に
そういう人が一番迷惑という発言はよく見る
それは考えるスレで扱うのとは別の問題では?
全然分からん
攻め受けは突っ込むと突っ込まれるとそれぞれイコールっしょ?
なんで分けなきゃいけないのかがわからない
男×男だとなんで攻め×受けじゃないのかもわからん
>>119 >ホラレルヨ、デモアスハホルヨ
そういうのって凄く不思議
攻めのセックスヘッタクソなの?
いや、単にそういうのが萌えなんだって分かってるんだろうけど、
発言見かけるたびに「そんなにソイツはセックスへったくそなの?ポジション争いあう前にテク磨いた方がよくね?」
って思ってしまう
>>132 自分も分からなかったが
>>114読んだら分かったよ
例を挙げてみる
「攻×受派」を自覚する甲さんと、「男×男派」を自覚する乙さんは
同じカプ好きで、チャットで萌えを語り合っている。
話は、最近1話を放映し終えた話題の新作の話に移っており、
二人はまたしても気になるキャラクタ、AとBについて話はじめた。
甲さんはBが意地っ張りなキャラで可愛いと思い、初視聴の時からBを受と決めたと話した。
乙さんは、話は好みだし、Bの外見も好みだと話した。
甲さんは、AがBの部下というキャラである事もあり、年下攻が好みなので
このジャンルではA×Bで活動するつもりだと返した。
乙さんは、AとBのどちらが上かはまだ分からないが、二人の関係性は好きなので
おそらく自分もAとBで活動するつもりだと伝えた。
甲さんはAとBには身長差があり、長身のBが受けるプレイについて例を挙げて語った。
乙さんは、そのプレイの内容自体に激しく萌えたため、今からA×Bエロを書く、と返した。
甲さんと乙さんはまた同じカップリングにハマった事を喜び合った
ほんと凄く些細だけどこんな感じかもしれん
>>133 それただの属性絶対主義な人とそうでない人ってだけじゃないの?
そもそも出てすぐにカプにしようそうしよう萌えようって感覚よくわからん
いや、すこーーーんとはまることがあるのは確かだけど
普通はある程度そのキャラを知ってから色々考えるものなんじゃないの?
とりあえず前者を攻め×受け派とされるのには凄く抵抗を感じる
それは攻め受けそのものとは価値観の基準が別の人だと思う
あと後者の「男×男」派の人は出されたシチュエーションが女体化で
そのネタに萌えて創作した場合はやってるのは男×女や女×女でも「男×男」派なの?
>>132 攻めが必ずしも攻める必要無くね?だって、二人とも同じ男なんだもの
…って感じ
私は逆に、攻めのセックスヘタなの?って発想にすごく驚いた
攻めが攻めるのが当然だと思うかそうで無いか、なのかな?
この場合の考え方の相違点は
すまん物語形式にしたのが悪かったと思うけど
「攻×受派」=よく分かってない内から攻受を決めるへんなやつ
「男×男派」=進められればなんでも描くやつ
って意味ではないよ
AとBって二人がいた時に、
攻と受って分けて考えるタイプが「攻×受派」
決めていなくて、セックス描写描く時決めるのが「男×男派」みたい
>>130が迷惑って言ってるし
前の方だと“新種”という言葉を使ってるけど
「男×男派」はおそらく基本的に自然なリバ派なんだと思ってる
決めてるからこそのリバもあるけど
>>117を見る限り、
「男×男派」には固定はいないという事になるのかな?もしかして
攻め×受け派と男×男派というより
受け攻めをキャラ単位で決める派、カプ単位で決める派じゃない?
>>132 >攻めのセックスヘッタクソなの?
ごめん、意味がよくわからない
自分は119だけどあの例の棒人間たちはは自分にとっては
攻めでも受けでもないよ
>>134 攻め×受け派と男×男派というのは単に便宜的に呼んでるだけみたいだけど、
ちょっとこの名前はわかりにくい気がするね
>>136 177でも書いたけど、「受け攻め=セックスの役割」派にも、役割固定の人はいると思うよ
>>135 >攻めが必ずしも攻める必要無くね?だって、二人とも同じ男なんだもの
そもそも攻める必要なくね?って思うなら攻めって思うこと自体がおかしいんじゃないの?
攻めは必ずしも攻めるものだよ
コレに関しては異論はありえない
攻めなかったら攻めと分類・表記する必要性は皆無なんだから。
つまり、攻めるだけじゃなくてもいいキャラを攻めに分類した時点で
分類した人間が間違っていると思うほうが適切だと思う。
>>136 >セックス描写描く時決める
そもそも「攻めが必ずしも攻める必要無くね?」って発想の人が何故
セックス描写の際にどちらかに分類し始めるのかもわからない
ないならないでいいんじゃない?
兜あわせだけでもいいし、69などフェラだけでもいい
性行為は必ずしも挿入ではないと思うし、
挿入するにしても順番・かわりばんこなどの役割が固定されないキャラに
急遽その場だけの役割を与える必要性はないと思うんだ。
基本的にここで言われてる男×男派と呼ばれる層は
「既存の構造を利用しているけれど当てはまらないもの。かつ、その構造には本来合わず、
無理やり当てはめてるために矛盾や混乱が生ずる層」
という事になるような気がするけどどうなんだろう?
(
>>135を見ても思ったけど)
もしそうならそれこそ本質を追求していって見極め、
新しい概念や呼称を考えてみた方がいいんじゃないかな
攻め受けはあくまで商品表示みたいなもので、
ごはんはごはん、パンはパンというものであって「米粉を使ってるからごはん」という風に
扱われると周囲は混乱するばかりだと思うんだ
ごぱんをごはんと表記する人が増えれば増えるほど
ごはんを安心して買うことも売ることも難しくなる一方なんだし
>>139 間違ってても謝らないけど
いつもの固定の人?
>>139 >攻めが必ずしも攻める必要無くね?
は、多分
「(今)攻め(てるキャラ)が必ずしも(毎回)攻める必要無くね?」
って事だと思う
つまりはリバ思考だったり、相手が変わって別次元でカプ成立したりっていう
多分ID:ZlTU4d1M0との間で言葉の意味合いに齟齬が発生してそうだね
>攻めなかったら攻めと分類・表記する必要性は皆無なんだから。
>新しい概念や呼称を考えてみた方がいいんじゃないかな
これには同意
必要性はなくとも慣習はあるのが今の801界なんだよね
例えばスペ取るときとか
&はコンビ萌えなどになるからエロやってると使えないし
ABAという表記はどっちかといえばA攻め寄りになる(この表記も解釈分かれるけど)
受け攻めこだわらない人って今多くなって来てるし
受けも攻めもない、だけど恋愛カプですよーという表記が今後出て来てくれると
誤解もなくなってやりやすくなると思う
ん?
>>139ってそんな変なこといってる?
実現可能性はおいといて、いってること事態はふつうにですよねーって感じで読んだんだけど
とくに二次創作において、関係性を表す言葉がセックス由来ってのは
じつは結構偏った事態だよなー、とは常々思ってる
たとえばAとBってキャラがいたとして、二次創作の傾向が
1)乙女攻A×男前受B 2)男前攻A×乙女受B
3)男前攻B×乙女受A 4)乙女攻B×男前受A
としたら、
>>114で言う
【攻めだから突っ込む/受けだから突っ込まれる】派にとっては
1)2)と3)4)でグループ分け(=カップリング分類)が必要なんだと思うけど
【突っ込むから攻め/突っ込まれるから受け】派にとっては、
1)3)と2)4)でのグループ分け(=キャラ解釈分類)のほうが有用なんじゃないかなって思う
なんか話がよく分かんなくなってきたな
>>139の言う「攻」と
>>135の言う「攻」は
なんだか違うように感じたよ
そこがちょっと違和感がある
>関係性を表す言葉がセックス由来って結構偏った事態
精神的カップリングの事はここでも度々話題に挙がるけど、
大体、セックスしちゃったらそれに準拠しようという事が
やはりサイト表記等には有効だから
実用上セックス由来で決まってしまうんだと思うよ
>>143下段のAとBのキャラが乙女と男前で変わっているのは
所謂改変というか、キャラ解釈の違いによる変化で
ABは1人ずついるということ?
【攻めだから突っ込む/受けだから突っ込まれる】派でも
【突っ込むから攻め/突っ込まれるから受け】派でも、
突っ込む/突っ込まれるを気にする層に関しては、受け攻め明記の分類は
だいたい有用だと思う
ただ、【突っ込むから攻め/突っ込まれるから受け】派の中に含まれる、
セックスでの役割を重要視しない層に関しては、「どちらが攻め役割で
どちらが受け役割かを明記するのが普通」という現状の表記法がそぐわない
面があるのは確か
>>144 > セックスしちゃったらそれに準拠しようという事が
> やはりサイト表記等には有効だから
うん、それは理解してるし、「現状おかしい!!変えよう!!」といいたいわけじゃないよ。
無理だろうなって思ってるけど、思考実験としてね。
>>114で言うように、そもそも妄想のスタート地点にセックスが存在してない層ってのは確かにいて、
そういう人たちがカプを決めるときにどうしてるかってサンプルが
>>111-112みたいな感じなわけで。
「突っ込む・突っ込まれる」を意識してカプを選んでるわけじゃなく、
比較的キャラ解釈が近いと思われるカプを選んでいる。
> 所謂改変というか、キャラ解釈の違いによる変化で
> ABは1人ずついるということ?
そうそう。分かりやすくするために極端めにしてるけど。
でも。割と二次創作だとありがちな食い違いだと思う。
>>139の説明に色々と納得させられた
確かに、無理やり役割表記しようとしているから、無理が生じていると思う
既存の構造に則って自分の嗜好を説明するのは、自分でも限界があると思ってるし
無理やり攻めという言葉に当てはめようとするから、齟齬や違和感が生じたってことだよな
ただ、無いなら無いで〜としてしまうと、色々と不都合があるんだ
日頃から新しい表記が欲しいと感じる場面は多々あるんだけど、これはこれで現実的じゃないんだよな…
ついでにいうと、自分の感覚だと
「キャラ解釈」より「受け攻め」が重要視される事態はわりと単純に不思議だ
多くの人にとって、受け攻めがもっとも重要な背景はなんなんだろう、っていうのは結構興味があるなあ
>>114でいう
>受け攻めを性別のようなものだと思っている
ってのはひとつの答えだと思うけど、そうじゃない人もいるだろうし
エロメインの作品なら、そりゃセックスの役割が重要だけど、そうでない場合も多いよね
自分もリバ萌えカプは
>>146同じ感じ?というか
セックスあってもなくても良い萌えだから
こちらの萌え方すると
>>111に近い事を自分もしてる
自分の場合は、「近いキャラ解釈を好む」というより
「この二人に関係するすべてを、つまみ食いして
あらゆる解釈を楽しんでみる
(深く“つがい”としてハマらず、コンビ萌えする)」という感じだけど
そういう意味だと
>>146の意味が凄くわかる
A×BのAとBと、B×AのAとBは違うキャラだったりする事あるよねw
「ABのBと、BAのAの組み合わせが読みたい」
と思った事は自分もあったw
これは事実の問題というより、その書かれたカップリングの事実の嗜好の問題だけど
でもこの解釈自体は「攻受派」「男男派」の話とは関係無いんじゃないかな?
男×男派はキャラ解釈に関係無く
「リバ風味です」とか「二人がいちゃついてる話です」
程度の表記で充分回ってるようだし
嗜好の問題は読んでみないと分からないけど、そこは目で見るしかないよね
>>149 関係なくないと思うよ〜
あなたの言い方にあわすなら、
「攻×受派」にとって大切な「カップリング」は表記がはっきりしているし、注意を払われるのに
「男×男派」にとって大切(と
>>112-114あたりから推測される)「キャラ解釈」「関係性解釈」は
>嗜好の問題は読んでみないと分からない で片付けられちゃうよねーってことだもの
で、需要はあんだから、なんかしら新しい分類考えられないかねーってのが
>>139からの流れだと思うんだけど。
まあ、利便性や単純性の問題とかあるのは百も承知だし、
ここから表記問題に革命を起こそうとか思ってるわけでは全然ないけどね。
>>114の分類だけだと
【突っ込むから攻め/突っ込まれるから受け】(自分が男×男派といってるもの)
は、必ずしも「キャラ解釈」「関係性解釈」の事には触れてなくないか?
「キャラ解釈」「関係性解釈」は攻受前提派にもあると思うんだけど
>嗜好の問題は読んでみないと分からない
は【攻めだから突っ込む/受けだから突っ込まれる】派にも
言えるんじゃないかと思うんだが
それとは別として「キャラ解釈」「関係性解釈」の嗜好についての
分類は、確かに新しい表記があれば凄く楽になりそうだね
>>147 その不都合に関して詳しく話して欲しい
事例を出すとか
801の萌え方分類として分けて考えるのは面白いと思うけど
実際の表記として区別する必要性は感じないかな。
カップリング重視派だって地雷シチュや好みの関係性とかあるんじゃないの?
あまたの二次の中から好みの二次を探す苦労に違いはないと思うけど。
>>151 だから
>>112-114から推測、って書いたんだけど。
…と思ったけど、
>>111-114だね、訂正。
「関係性」「キャラ解釈」以外に重要視してる項目があるなら書いてくれればいい。
ちなみに自分自身も
>>99>>104みたいな感覚だから、あなたのいう「男×男派」だろうと思うし
カップリングの選び方はまさしく
>>111-112と同じ感じだよ。
で、私が言いたいのは、
「攻め受け分類以上に関係性分類を重要視してる人もいるんだし、表記あってもいいのにねー」
程度の話であって、別に「攻め受け派は苦労してないずるい!」的なことを言ってるつもりはないです
まあ具体的にはA→Bとかが近いんだろうけど
>>152 >>147じゃないけど
たとえば自分は、黒髪Aと金髪Bに萌えてて
普段はA×B、つまり黒髪攻、金髪受に萌えてるとするよね
でも、原作の展開で黒髪が凄く可愛くて、
これは金髪攻で黒髪受を描こう!と思った場合
絶対その人は兜あわせとか69、フェラ描写しかかけないって事なの?
>>153 >カップリング重視派だって地雷シチュや好みの関係性とかあるんじゃないの?
>あまたの二次の中から好みの二次を探す苦労に違いはないと思うけど。
ならより一層新たな表記があればいいってことになるけど
そういうのって定着しないんだよね
>>155 そもそもなんでその流れで「描けないってことなの?」という発想が出てきたのかをplz
>>147って単にイベントでのスペ入力の際の表記とか
サイトでの説明文とかで困るとか、そういう事務的?な不都合なんだと思ってた
>>154 なるほど、ごめん
自分は「男×男派」を、「セックスの無い場合は受攻にこだわらない人」
としか思っていなかった
パラダイムというか801というものに対して
必ず攻か受かという決着を出して基準にする人が「攻受論派」で
関係性、キャラ解釈というものを基準にする人が「関係解釈論派」という事になるのか。
(自分にとって「
>>114の指す男×男派」と関係解釈にこだわることが
結びつかなかったのであえて新しく言い直す)
別に攻受派は苦労してない!とは思ってなくて
多分言葉の概念が私と君の間で間違ってたから
そのことを確認したかっただけだ
>>157は
>>139で
>そもそも「攻めが必ずしも攻める必要無くね?」って発想の人が何故
>セックス描写の際にどちらかに分類し始めるのかもわからない
>ないならないでいいんじゃない?
>兜あわせだけでもいいし、69などフェラだけでもいい
>性行為は必ずしも挿入ではないと思うし、
と言うのはどういう意味なのかが分からないんだ
おそらく「攻」という言葉の概念が二人の間で違っているんだと思う
自分にとっては
その書き上げた話の中で攻という役割を果たした側のキャラクタの事を言う
だから「攻は必ずしも攻める必要はない」と自分も思う
リバ派の人もいるんだし
受け攻めなら、「セックスの挿入」という確固たるラインの基準がある
でも、関係性や性格にはわかりやすいラインが引けない
それに尽きると思う
せめて、「受け攻め決めてないです」「セックス考えられないけど
いちゃいちゃしてるだけです」系を、○×△という形に無理矢理当て嵌め
なくても済む表記があれば便利なのにと思う
コンビじゃなくてカプだけど、受け攻めリバを限定してないよ的な
○∞△でも○±△でもいいんだけどw
∞表記いいなwどっちも上下ない感が出てる
海外の/表記は攻め受けと関係なかったりするよね
攻め受け拘るのは日本特有なのかな
>>159 すんごい長々と書いたけど、行数オーバーしたり文字数オーバーしたりしたんで
まぁ、簡単に言うと
「攻めないなら攻めって表記したり決め付けたりする必要ないだろ」
ってこと
攻めってあれば万人は攻めるものだと思う。
なのに貴方が「攻めなくてもいいじゃん」って言ったらその万人は「騙された」と思うわけ
これは摂理だからどうしようもない。
変えるには貴方が思った新しい攻めという概念を腐女子全般に広めていくか、
いっそ新しい言葉なり表現なりを作って地道に広めてくかしかない
私が
>>139で言ってるのは後者ね
貴方がただひたすらに
>だから「攻は必ずしも攻める必要はない」と自分も思う
と主張し続けるのは前者ね
あと引用は最後までしてくれ
> 挿入するにしても順番・かわりばんこなどの役割が固定されないキャラに
> 急遽その場だけの役割を与える必要性はないと思うんだ。
コレが全てっしょ
攻めが攻めなくていいなら攻めなんていう必要性もないだろって話
攻めるから攻めなんであって、攻めないんだったら攻めなんていう必要性がないんだよ
んで、何で貴方は攻めという概念をつけたいの?
その必要性とはなに?
>>152 あなたの言う様に、事務的な不都合が主です
あとは、不都合と言うか…どちらでも無いものを表す言葉や共通概念が無いので、
自己紹介するにしても、萌えを語るにしても、既存の構造を借りて語らざるを得ない現状がある
例えば、簡単に理解を得ようとすると、ABもBAも好きですとか、リバですとか、そんな感じの説明になるし、
そうなると、どうしても攻め受けってものが付いて回る
でも、そうすると齟齬や認識違いが生まれるんだよね
結局のところ、言葉や共通概念が無い、と言うこと自体が最大の不都合なんだろうか
もう、どうしたら良いのか分からん…
A∞Bはリバ、A±Bは受け攻めリバの未決定・不明カプがいいなぁ
>>162 枝葉末節部分でヒートアップした数人だけが、当人たちにしか意義のない
論争でスレ占拠する流れにまたなりそうな予感なので、ほどほどにね
>>162 たとえば
>>155の例だと
黒髪×金髪の物語「@」だと、黒髪は「攻」だけど
金髪×黒髪の物語「A」だと、攻なくなるよね
でも、@では攻めていたから一応は攻という事になってたんだよ
だからこの人の場合、Aを描いてしまった時点で
サイトの入り口に「黒髪受あります」又は「リバです」とかかなきゃいけないけど
@の説明には黒髪攻、金髪受
Aの説明には黒髪受、金髪攻と注意書きを書けば
だまされた事にはならないよ
確かに@の話で黒髪が攻めなかったら、それはおかしいけど
>>141で言ったように
>攻めが必ずしも攻める必要無くね? は
「(今)攻め(てるキャラ)が必ずしも(毎回)攻める必要無くね?」 って事だから
> 急遽その場だけの役割を与える必要性はないと思うんだ。
これの意味も分からない
出来れば具体例を挙げて教えて欲しい
>何で貴方は攻めという概念をつけたいの?
何に対して付けたいって事?目的語は何?
私はそんな事は言ってないよ
すまん避難所とかあったらそこ行きたいんだが
A∞B良いね
でも精神的カプ萌えは「プラトニック萌えです」「あまり性描写ないです」
で結構うまく行っている気もする
>>163 最近ネットで「この二人なら何でも…」「とくに組み合わせは決められないんだけど」ってのを
チョコチョコ見かけるんだけど、多分その層なのかなぁとおぼろげながらに思ってみたり。
あの辺はいわゆる既存層からリバ・雑食に移ったのとは違って、
本当に既存の組み合わせや概念に馴染めてなくて困ってそうな人を見かけるので、
もしかしてそういうことなのかなと。
私は基本部外者なんでその手の層が実際どれくらいいるのかとか、
どんな傾向が多いのかとかはさっぱり分からないけど、
固定にしても単一にしても少しずつ広まっていってる(と思う)し
地道に使っていくしかないんじゃないかなぁ
スレ作るとかでもいいかもね。
表記に関しては
>>160のは凄くいいと思う
既存層からしてもそうやって分かりやすくなるのは交流する上でも
作品を読む上でも助けになると思うし凄くいいことだと思う
>>164 すんません。気をつけます。
>>165 貴方が言ってるのはただABからBAに変わったパターン。
私が言ってるのは特に決めてないけどなんとなく描いてったらABになったけど
別にAは攻めだとか思ってないパターン。
全然別の話だよ。
つか、貴方のその例題なら「途中でカプ変わりましたサーセン」で終りな話でしょ
>>166 どーもあなたは「受け攻め重視しない」ことと「セックス描写がない」ことを混同しているように見える
だからさっきからちょいちょい話が食い違うんだよなー
今話しているのは、極端な言い方をすると
「セックスするからといって、なんで受け攻めリバのどれかに分類しないといけないの?
そこどうでもいいし、萌えの主眼はそこにないんだけど」
という層のための表記の話だから、「精神カプ萌え」とは全然違う話だと思うよ
ループめんどいから先に言っとくけど
「利便性上その分類が楽だから・大勢にとって必要だから」ってのはわかってる
最初に「攻受」と「男男」を言い出した75だけどちょっと目を放している間に
だいぶ議論が進んだね、私も「男男」の方に新しく名づけて概念として成り立たせた
ほうがお互いにいいと思っているんだけど、それはカプ表記とかではなくて
新しくジャンルとして成り立たせることを想定してた
従来のやおいが攻めと受けで構成されていることを考えると、その攻め受けが存在しない
「男男」はまた新しいジャンルだと私は考えてる
やおいや百合と同レベルのジャンルとして成り立つか、ショタや女体化のように
やおいに含まれるサブジャンルとして成り立つかは今後の議論によるけど
個人的には同レベルのジャンルとして成り立つほうがいいと思う
表記にしても「○○(新しいジャンル名)サイトです」とTOPに書いておけば
攻めと受けという概念がないジャンルなんだからそれを考慮したカプ表記が
必要ないし、その時点ですみわけも可能
こっちとしても今すぐこれを実現!とか考えているわけでもないからゆっくり議論
してみたいんだけどどうだろうか
>>169 いやあ別ジャンルとして取り扱えるかってのは、ちょっと無理があるんでなかろうか…?
「カップリング(受け・攻め)を重要視しないんなら、801じゃなく別ジャンルだね!」ってわけじゃないでしょ?
そんなの、「801」ってものの定義自体からの考え直しになるよ
この話題は、「二次創作作品を作る/読むにあたって、重視するポイントは何か」って程度の話だと思うんだよね
で、「受け攻め」「カップリング」を重要視する人がいる傍らで、他のものを重要視する層ってのもじつはいる、と。
「受け攻め」より大事な「他のもの」ってなにさ、ってとこまで視野に入れて話したほうがいい気がするんだけどな…
で、自分は「他のもの」=「キャラ解釈」「関係性解釈」だと思うけど。
そんなの昔っからある古典的な感覚じゃないか?
>>169 ゆっくり議論するのは構わないけど
ここではスレチだよね
えー。801じゃないね!住み分けしようぜ!って意味で男×男とか言ってたのか
住み分けして!といわれると固定スレの棲み分け論みたいなのを連想するけど、そういう意味なの?
173 :
風と木の名無しさん:2011/08/18(木) 03:55:32.97 ID:6RwDJWHJ0
意外と真面目に議論してるんだね
>>139の
>挿入するにしても順番・かわりばんこなどの役割が固定されないキャラに
>急遽その場だけの役割を与える必要性はないと思うんだ
というのは、挿入がされてない話、挿入が前提でない物語に限っての分類の話だと思っていたけど
>>162を読むと、作者はキャラに攻めか受けの役割を与えて、その作者が攻めと決めたら常に攻め
別の物語で攻めじゃ無くなるのはあり得ない。
というように受け取れるけど。どうなんだろう。
その物語の中で挿入したら攻め
別の物語で受けていたら受け
挿入を考えていなかったら、考えていない、でいいと思うんだけど。
作品ごと受け攻めと、作者がどこのカプに属するかが一緒でなくてはならないのかな
>>174 その作者の「すべての作品」の話としちゃうとまた論点がずれると思うけど、
あるひとつの作品内にセックスの描写があろうがなろうが
「この作品内でこのキャラは攻め」「この作品内でこのキャラは受け」と
作者が定めてる場合のほうが多い気がするし、だから今の話題だと思うよ
たとえばpixivとかのタグ、サーチの分類、同人誌の分類、オンリーイベントの分類とか
基本二次創作はカップリングによって分類されるし、その作品のすべてにセックスがあるわけじゃないよね
> その物語の中で挿入したら攻め
> 別の物語で受けていたら受け
> 挿入を考えていなかったら、考えていない
こういう作品分類の仕方をしてる人も見たことはあるけど、それほど多いとは思わないなあ
それこそそれは「受け攻め重視していない人」の気がするよ
とりあえずここまでの重要そうなポイントをざっとまとめてみた
攻め×受け派・男×男派という名称は誤解を生みそうなので使っていない
「やおいの構成要素として、まず最初に攻めと受けが存在する」タイプ
…【攻めだから突っ込む/受けだから突っ込まれる】派
「攻めと受けは存在ではなく、単に挿入行為時の役割である」タイプ
…【突っ込むから攻め/突っ込まれるから受け】派
・攻め=突っ込む・受け=突っ込まれる、という定義は同じだが、両者は出発点が違う(
>>114)
・従来発展してきたやおいは前者が主流、後者は特に近年顕著になった新しい発想(
>>75>>92)
・前者が全員受け攻めこだわる派、後者は全員こだわらない派 とは限らない(
>>116)
・が、後者の中には、挿入行為での役割を重視しないために従来の『攻め×受け』という表記が
そぐわない層がいる
それらの層は、
>>91>>111>>112のような決め方で、従来の『攻め×受け』カテゴリに無理やり
自分を当てはめたり、「受け攻め決めてません」「二人がいちゃついてる話です」等の説明を
つけたりしているが、
>>160のような『攻め×受けという形ではないけどカプである』という
記号があったら、そういう層にとって便利にはなる
ごめんなさい、安価ミス
×・前者が全員受け攻めこだわる派、後者は全員こだわらない派 とは限らない(
>>116)
○・前者が全員受け攻めこだわる派、後者は全員こだわらない派 とは限らない(
>>117)
あとちょっと表記について補足
「Bが受けのカプ、相手の攻めについては限定しない」という場合には
『B受け』とか『×B』という言い方があるよね
「AとBのカプ、受け攻めリバについては限定しない」という場合の
表記にはそういう形がない
>>176 凄くわかりやすい、漸く分かった
>>167-168 なるほど、確かに自分は文章書きながら良く分かってなかった
おそらく自分自身が必ずいつかは攻受を決める従来の概念から
逃れられていなくて、新しい考え方を理解していなかったんだと思う
>この二人に関係するすべてを、つまみ食いして
>あらゆる解釈を楽しんでみる
という場合でも○∞△という表記を付けて良いんだろうか
>>174 今は「実際に挿入まで書いてるけど、特に突っ込んだほうを従来で言う攻めという概念で捉えてない層がいる」
という話
だから実際にあっても、という前提で読まないと誤読すると思う
というか、その文章で何故挿入がない前提と思えたのかが気になる
あとなんで作者と作品が癒着しちゃったのかも気になる
>>176 わかりやすい
自分は後者でかつ受け攻めこだわる派だな
2ちゃんにいる受け攻め固定派はこのタイプが多いと思う
前者で受け攻めこだわらない派は別軸リバでABはまゆたんヒーローAときゃるるんB、
BAはまゆたんヒーローBときゃるるんAになったりする…のか?
>>111だけど、二次を読む時の話だと思ってたんだけど、いつの間にか「自分がどのカプに所属するか」
の話になっている気がする。
ちょっと、過去ログ読んでまとめてからPCで出直します。
自分は全社で受け攻め固定派だな。少数派だったのかw
>>182 いや、前者が最も多いと思う
従来型の考えというか、自分も基本こっちの考え方だ
自分の場合、受最萌えで、一番始めに受や攻にこだわって決めるし
さらに受け攻め固定してしまうから、基本的に固定萌えしか出来ない
でも2ちゃんやツイッター渋なんかで色んな物に触れてるうちに
それもありかも、それ可愛いかも、と自分の意識も膨らんでいって
それにこだわらない萌え方を持っている
自分がリバ萌えする時は、大抵後者タイプだ
自分はもうアラフォーなんだけど、後者のタイプが増えてきたってことは、ジェンダーに囚われない考え方をする
若い世代が増えてきたってことなんだろうか?それとも関係ない、別の要因だろうか?
>>184 どうかな
受けも攻めも男というジェンダーであることにこだわるから「男×男」
って考え方もあるかもしれない
ちなみに自分は後者タイプでアラサーだけど、都合のいい時にだけ
ジェンダーにこだわるタチの悪いタイプだって自覚はあるw
やっぱりよくわかんないなぁ
男だからその二人の関係性が大事だし、だからこそ攻め受けが固定されていく私は
後者でいいんだろうか
でも私は結構古臭いタイプだし直感で「キュピーン)コイツは攻めだな!」
ってなるから前者のような気もする
しかし男男に拘ることもないが、○○だから攻めとかいう決め方はしない
女体化でもいいし原作で受けが女キャラだったとしても多分好きになってたと思う
これってどういうことだ?
>>179 ていうか、突っ込むほうは攻めで、突っ込まれるほうは受けだよ
それは大前提として変わってない
ただ、一部にとって、【どっちが攻め/受けか、は大事な要素じゃない】って話
他の人にとってどうかはしらないが、自分にとって大事なのはキャラ解釈だから
解釈さえ自分と近ければ、どっちが突っ込んでようがどうでもいい
なんで、感覚としては、「なんでみんなはカップリングで分類すんの?」ていうほうがむしろ不思議だったりする
>>187 だから「解釈さえ合えばどっちでもいい」ならその人にとってそのキャラは
その作品内であっても攻めとか受けではないでしょ
と私はずっと言ってるわけ
すなわち攻め・受け以外のなにかなのに既存の801ルールに無理やり合わせて攻め・受けを使ってるだけ
って感じ
攻め受けに拘る私にしてみれば「どっちでもいいなら攻め・受けって言わないで欲しい」と思う
だって勘違いするじゃない?
あと、じつはこういうの、そこまで新しい感覚だとも思わないんだよな。
受け・攻めを重要視する人だって、当然キャラ解釈とかそのほかの要素も合うほうが楽しく読めるだろうし
単に優先順位が違うってだけで、まったく新しい萌え方をしてるわけじゃないと思う
ただ、
受け・攻め一致>>>キャラ解釈などの一致 な人のほうが多数派で
受け・攻め一致<<<キャラ解釈などの一致 な人のほうが少数派っていうのは、
実際どういう背景からきてるんだろうなーと思う
>>199 そもそもキャラ解釈を重視するから攻め受けが確定して不動になる人もいるんだって
>>188 ごめん、攻め・受け以外の何かといわれても、万人共通で
「突っ込んだら攻め」で「突っ込まれたら受け」じゃない?
ほかになんかある?
セックスを伴わない作品中においても「攻め・受け」は厳然と異なるものだから
その違いが分からないなら、そのカップリング名を名乗らないでほしいってこと?
>>190 こいつは受けも攻めもやるだろう
という解釈のキャラは存在しないの?
>>190 うん、べつに攻め受け不動を馬鹿にしてるわけじゃないよ、言っとくけど
そりゃしてるだろうよ
ええと、それはようするに、
「キャラクター解釈の中にセックスでの役割が含まれるかどうか」の違いだよね?
じつは自分はその時点であまりわからんというか、
公式中で「同性愛の性行為における役割」の描写なんてないものが大半だよね。
では、どこからその「性行為中の役割」を解釈してるのかが分からないのだ
「Aの感情はBに対する執着だよね!萌え!!」って思うことはよくあるけど
「AはBに突っ込む!!萌え!!」というのは、作品解釈では出てこないんだ、自分の場合は
キャラ萌えはどこに入るんだろう
Aを好きになるとする
BA固定で活動が始まるんだけど
たいてい原作Aが好きすぎて、原作Aのことを純粋に考えていく内に
自分の中で攻めてるAキャラが別物で構成されていく
総受Aや、同軸リバAや、男女Aや、女体化Aも構成されていく
書いて載せたり載せなかったりする(注意書きが増えてく)
それぞれ性格は同じでも別人だから、受けAが頭にいる時はその他のAが地雷になる
攻めAがいる時はその他が地雷
マイナーばかりやってきたから、よく訓練された結果だと思うけど
頭の中のAが別のタイミングの人と交流するとすごい体力削られる
>>176の、前者だと思うんだけどどうなんだろう
>>191 万人共通で
「突っ込む方が攻め」で「突っ込まれる方受け」でしょ?
それは役割であって多くは説明に使うものであって
後付でつけなければいけないものではないと思う
と私はずっと言ってるわけ。
描いてる人間が「攻め」として描いてるなら後付だろうが先付けだろうが攻めでいいけど、
特に決めてない拘ってないなら攻めとつけなくてもいいじゃない?
ってこと
Aは攻めと言われれば万人は「ああ、Aは攻めなんだな」と思うけど、
貴方は別にAが攻めである必要性を感じてないんでしょう?
なら攻めっていう必要性はないんじゃない? って話
>>192 私の中ではないね
他の人は知らん
>>193 「AはBに突っ込む!!萌え!!」
↓
「Aの感情はBに対する執着だよね!その執着はうんたらかんたらであーだらこーだらで
きっとほにゃらららだからAはBに突っ込むんだよね!萌え!!」
なんだよ
前部分をすっ飛ばしたら全く無意味だよ
料理を食べたりせず栄養を取れるとしたら栄養だけとって食事をしないようなもので
物寂しいじゃないですか!
美味しい料理を食べたいのに!
的な違和感を君の発言には感じる
>>195 んんん? ごめんね本気でよくわかんない。
私がいま何かセックス描写を含む二次創作作品を書いたとして、
突っ込んでる・突っ込まれてる描写を描いたら、それは当然攻め・受け決定してるよね
「でも、『攻め』として描きたいわけじゃないなら突っ込ませなくていいじゃん!」ってこと?
それとも、セックス描写を含まない作品を書いたとしても
「攻め」「受け」として書いてないならそのカップリング名名乗らなくていいじゃん! ってこと?
前者について言うなら「そんなんいわれましても、その話ではそっちが攻めるセックスが書きたかったので」だし
後者について言うなら「どんなつもりで描いてどういうラベルつけて出そうが勝手じゃないだろうか」だなあ
なんかしら別の表記あったら便利なのにねーとは思うけど、現行の状態でそんなこといわれましてもって感じ
>>196 んー、いやいや、ごめん喧嘩打ってるつもりはないんだけどむずかしいな
執着すること=突っ込むことじゃないよね
もうちょっと詳しく書くと、
「Aはこの描写から読み取るに、Bに執着していて所有欲があるはず!」みたいなのが「作品から読み取る解釈」だよね?
で、そこから先はたいてい妄想なわけだが、その方向性として
「だからこそ突っ込むんだよ!」も「だからこそ突っ込ませるんだよ!」も本来はありうると思うんだ
でも、あなたにとっては「だからこそ」の先は「突っ込む」一択なのだよね。
その一択を選ばせるものっていったい何なんだろうな、という
>>196 あーやっとわかった。そーいうことね。
私はその矢印の前後が逆な人だわ。
AはBに執着云々の描写を原作より電波受信。
↓
AがBに突っ込むと萌えるな
いや、そんなAにほだされたBが突っ込むのもありかな
てか、AがBに執着している描写があればとにかく二次読みたい!
になる。
最初AがBに突っ込むかなと考えるのは、古い801のテンプレ慣習に馴染んだせいだと思う。
>>197 「でも、『攻め』として描きたいわけじゃないなら『攻め』って言わなくてもいいじゃん!」ってこと
突っ込ませたかったなら突っ込ませたかったでいいじゃん
あえて混乱が起こる『攻め』という表記を使うから混乱するんだって
んで上の方で出てたのが「そういう層向けに新しい表記とかあったらいいね」
って話をしてたわけだ
つまり、何度も言ってる「既存の構造を利用して(ry
なんじゃないの?
表向きには分かりやすいようにABって書くことはあるだろうけど、
本質的に貴方にとってAは攻めじゃないんでしょう?
>>200 ほんとにごめん「本質的に攻め」の意味が分からない
人によっていろいろ「攻め」「受け」に託す思いはあるだろうけど、
共通理解として「突っ込んでたら攻め」「突っ込まれてたら受け」でしょ?
セックスをともなってたら「攻め」「受け」って明記するよ。それ以上の理解って必要?
いつもの人じゃね
攻め受けを性別だと思ってるんだろ
>挿入するにしても順番・かわりばんこなどの役割が固定されないキャラに
>急遽その場だけの役割を与える必要性はないと思うんだ。
あたりでgdgd論争してる一部の人たちの論点ってひょっとしてこういう
事なんじゃないの?的なまとめ
『攻め』という言葉を『挿入する側』の意で使うのは同じなんだけど、
『いつ挿入するか』が違うのではなかろうか
1 攻め専キャラ・受け専キャラ・どっちもありだと思うリバキャラに分類した場合の
攻め専キャラであり、どんな時間軸でも恒常的に攻めしかしないキャラ
例・「私はAは攻めだと思います」
2 その物語の時間軸の中で、挿入する役割の方のキャラ
例・「あの作品はA攻めB受けだけど、別軸でこの作品はB攻めA受けです」
3 その挿入行為の中で、挿入する役割の方のキャラ
例・「AとBの同軸リバエロで、1回戦はA攻め、2回戦はB攻めです」
>>179の
>「実際に挿入まで書いてるけど、特に突っ込んだほうを従来で言う攻めという
> 概念で捉えてない層がいる」
この『従来でいう攻めの概念』は、↑でいうと1の意味だよね
そしてID:qbpv7Ptn0の主張は
・『従来でいう攻めの概念』は1の意味だけで使われるべき
・「Aは攻めだ!」というこだわりがないならば、↑の2や3の意味で攻めであっても
『従来でいう攻めの概念』ではない
・1の意味で「Aは攻めだ!」というこだわりがないのに、2や3の意味で攻めという
言葉を使うのは、既存の801ルールに無理やり合わせて攻め・受けを使ってるだけ
・なので、2や3の意味では『従来でいう攻めの概念』でなく他の言葉を使って欲しい
ということでよろしいか
自分は、従来の攻め受け派でなおかつ固定派だけど、ty1+wKQB0の言わんとすることは分かる気がする。
Aがその作品内で突っ込んでいたら、その中ではAは攻め。ただし別の時には、リバることもある。
そういうことだよね。
新しい書き方としては、「AとBは双方リバです」くらいじゃダメなんだろうか。
>>198 >「Aはこの描写から読み取るに、Bに執着していて所有欲があるはず!」みたいなのが「作品から読み取る解釈」だよね?
>で、そこから先はたいてい妄想なわけだが
いや、どっちも解釈でありただの妄想でもあるでしょ?
妄想も解釈も大して変わらんと思うよ
どっちもただの個人の願望なんだから
>「だからこそ突っ込むんだよ!」も「だからこそ突っ込ませるんだよ!」も本来はありうると思うんだ
それは君の解釈としての存在
他人も同じ解釈をするとは限らないだけ
だから「どっちもある!」もあれば「だから突っ込まれる側!」ってのもあるし「突っ込まれるなんてありえない!」
ってのもあるわけ
これは全部同じ列に存在するはずだよ
>その一択を選ばせるものって〜
それがうんたら以下の内容なんだろうけどここでは長くなるので除外するよ
>>199 ごめん、矢印の上部分は訂正元のつもりだった
引用符?をつけるべきだったね
上のは
>>193が提示した例
私はそれは間違ってる(または私はそうではない・ありえない)として訂正したのが下
私の感覚は下だけ。上に関しては私も全くの理解不能。
理解できる人の意見も聞きたいところだけど
>>203 その場合なら1・2・3全部適切でしょ?
>・『従来でいう攻めの概念』は1の意味だけで使われるべき
NO
>・「Aは攻めだ!」というこだわりがないならば、↑の2や3の意味で攻めであっても
> 『従来でいう攻めの概念』ではない
YES(ただし拘り云々は無関係。本人が認識してるかどうかの問題)
>・1の意味で「Aは攻めだ!」というこだわりがないのに、2や3の意味で攻めという
> 言葉を使うのは、既存の801ルールに無理やり合わせて攻め・受けを使ってるだけ
場合によりけりじゃないの?
>・なので、2や3の意味では『従来でいう攻めの概念』でなく他の言葉を使って欲しい
yesの項の層向けに分かりやすい表記はあったほうが混乱は起こりにくいと思う
>>205 なんか突っ込みどころが多くてめんどくさいな
AがBに執着してるかどうかは作品の読み方だろ
AとBがアナルセックスするときにどちらが挿入するかは作品の読み方なの?
>>207 だよねえ
>>205 んー、じゃあ逆に聞いてみたいんだけれど
あなたがA×Bの人だとして
> 「Aの感情はBに対する執着だよね!その執着はうんたらかんたらであーだらこーだらで
> きっとほにゃらららだから
っていう解釈部分がまったく一緒のB×Aの人はありえないの?
また、その解釈部分がまったく一致しないA×B作品もたくさんあると思うんだけど、
それらと「同じカップリング」としてサーチ・タグ・イベントその他で分類されることに違和感はない?
209 :
169:2011/08/18(木) 18:36:38.26 ID:HXBYb54V0
あのさ、私が言っている「男男」の新しい人たちって
攻め受けにこだわる、こだわらないの次元じゃなくて
似たようなことをして、同じような萌えを持っていても、実は
「攻め受けという基準も分類も概念も存在しない」
人たちのことを言っているんだけど、攻めも受けも元から
存在しないから挿入していても攻めじゃないし、挿入されていても
受けじゃない、そんな分類自体が存在しないから
既存のやおいから如何に攻めと受けが切り離せないもの
なのかは直近の議論を見てもらえばわかると思うけど
この「攻め受けが存在しない」を理解していない人は、認定の方法は
どうであれ「攻め受け」が存在すること自体は当然として議論してるでしょ?
だから私は既存のやおいを「攻めと受けの物語」と定義して
攻めと受けが存在しない人たちを新しく生まれたやおいに似た
でも違うものとしたんだよ
そして
>>169の住み分けっていうのは新しい人たちをやおいから
切り離して追い出すって意味ではなくて、名づけることによって
存在を認識できるようにしようって事
>>209 んー、ごめん。
だとしたら、私は「攻め受けこだわらない」人だけど
そんな新しい萌え方してる人でもないので、その話はよくわからないや
たとえばこのスレ内でいうどういう人たちがその「新しい萌え方」の人なの?
212 :
169:2011/08/18(木) 18:40:09.74 ID:HXBYb54V0
>>210 それが成り立たない人が居ると言っているんだけど?
そしてそれは既存のやおいの概念では説明できないことだから
やおいとは違う新しいものと言っているんだけど
213 :
169:2011/08/18(木) 18:44:16.48 ID:HXBYb54V0
>>211 当人だったら申し訳ないんだけどこのスレでは
>>115がその新しい人なんじゃ
ないかと思ってるんだけど
>>204 要するに、攻め・受けを「キャラに貼るラベル」だと思ってる人と
「作品ごとだけに貼るラベル」だと思ってる人で齟齬があるんだと思う
「A×B」という作品が、Xさん作とYさん作で2つあるとする
Xさんは、Aというキャラに「恒常的に攻めです」、Bというキャラに
「恒常的に受けです」とラベルを貼ってる
この作品ではたまたまAが攻めの役割なだけと思ってるYさんは、
AにもBにも特にラベルを貼っていない
あえて貼るなら、「両方やることもあるリバです」とか「特に攻めとも
受けとも決めていないのでどっちもやります」とかになるかな
>>206 >挿入するにしても順番・かわりばんこなどの役割が固定されないキャラに
>急遽その場だけの役割を与える必要性はないと思うんだ。
>「実際に挿入まで書いてるけど、特に突っ込んだほうを従来で言う攻めという
> 概念で捉えてない層がいる」
>「でも、『攻め』として描きたいわけじゃないなら『攻め』って
>言わなくてもいいじゃん!」ってこと
>突っ込ませたかったなら突っ込ませたかったでいいじゃん
>あえて混乱が起こる『攻め』という表記を使うから混乱するんだって
あたりから考えて、
・「Aが絶対攻めであるというこだわりはないが、この作品ではたまたまAが
突っ込む方だからA攻め表記している」という場合に、従来の慣習に従って
『攻め』という表記を使うと混乱する
・「Aが絶対攻めであるというこだわりからA攻め表記している」というタイプの
人だけが、従来の『攻め』という表記を使うべき
と読みとったんだがちょっと違ったのかな…
>>212 >挿入していても攻めじゃないし、挿入されていても
>受けじゃない、そんな分類自体が存在しない
ここまで革新的な層は、個人的にはあんまり見たことがない気がする
「キャラごとに攻め/受けの分類はしないけど、とりあえず挿入さえあれば
作品ごとに攻め/受けをラベリングする」という層ならよく見るが…
ちょっと具体例を聞きたいな
棒を入れる入れられるで攻め受けが決まるというのなら、
百合の攻め受けはどのようにして決まるのであろうか?
なんだなんだw
解決したと思ったらまだ何かあるのか
>>176さんのまとめが凄くわかりやすかったけど
わかんない人はこれ読んで何処が分からないのか教えてくれ
>>213 ごめんリロってなかった、具体例きてたね
>>115は、
>エロに挿入は必要ないと思ってるから、本当に受け攻めの
>決め手になる要素がない
と書いてるから、「挿入していても攻めじゃないし、挿入されていても
受けじゃない」という層ではないんじゃないかな?
「挿入があったら、受け攻めの決め手になるのに」という事なんじゃ…
>>215 やおいの受け攻めは挿入基準だけど、百合の攻め/受けはだいたい
能動的に愛撫する側と受動的な側って感じのことが多い
218 :
169:2011/08/18(木) 18:52:40.82 ID:HXBYb54V0
>>214 >「キャラごとに攻め/受けの分類はしないけど、とりあえず挿入さえあれば
>作品ごとに攻め/受けをラベリングする」という層ならよく見るが…
これって自分のなかではそんな分類は無いけど慣例に則って表記してるという
だけなんじゃと思っているけど
とりあえず挿入という基準が伝統的にあるからラベリングしているという
ただそれだけのことじゃないのかな
>>215 あくまでも自分の場合は、だけど。
セックス及び普段の態度で、より積極的、男性的な性格な方が攻め。そうではない方が受け。
受けにリードされる攻めというのもアリだが、リードされた上で、より相手の体に積極的に働きかけるのが攻め。
という感じかな。外見とかも重要だけど。色白だったり線が細いタイプは受けにしたい。これはやおいの場合でも
同じ。
220 :
169:2011/08/18(木) 18:57:43.62 ID:HXBYb54V0
>>218に補足
自分のなかで攻め受けというものが基準というか存在としてあるならば
>>115のような悩みは生まれないはずだよね
攻めになるor受けになる基準が存在しないのは、実はその攻め受けの存在自体が
当人の中で無いからでは?と考えているんだけど
>>218 「攻め・受け」は、共通理解としてはただの挿入してる・してないという分類記号だから
慣例にのっとった表記でなんの問題もないと思うんだけど
ただ、
>>115の言うように >受け攻め<二人の関係性萌え な人は、
受け攻め分類が主流の中では、ちょっと身の置き所に迷うよねーってのは心から同意
作品ごとのラベリングだけですまないことってよくあるからね
ただ、それが「801とは違う新しいジャンル」とはおもわない
という意見は
>>170>>189あたりで出してるけど
>>208 >っていう解釈部分がまったく一緒のB×Aの人はありえないの?
ないよ
だって「ゆえにABである(Aは攻め・Bは受けである)」まで含むから
>>214 >Aが絶対攻めであるというこだわり(はない)・(から)
↓
Aが攻めであるとは(思わない)・(思うから)
絶対とかこだわりとか言うからわけわかんなくなるんだよ
・「Aが攻めであるとは思わないが、この作品ではたまたまAが
突っ込む方だからA攻め表記している」という場合に、従来の慣習に従って
『攻め』という表記を使うと混乱する
・「Aが攻めであるとは思うからA攻め表記している」というタイプの
人だけが、従来の『攻め』という表記を使うべき
なら多分おk
>>214 >「キャラごとに攻め/受けの分類はしないけど、とりあえず挿入さえあれば
>作品ごとに攻め/受けをラベリングする」という層ならよく見るが…
それがその革新的な層なんじゃないの?
たまに見るよ。攻め受けって言われても…って本気で困惑してる人
>>216 >>186的にはどう思う?
>>215 面白いね
自分は受攻無いからこそ百合が好きだから
攻受は決めたくない
ボーイッシュ攻とかお姉さま攻、お嬢さん受とか好きじゃないから
ただただ綺麗な子と可愛い子は上下ごろごろ変わる物が良い
ディルドも好きじゃないし
自分が百合を好む気持ちと、
>>176の後者的リバを好む気持ちは
大体同じだ
時々片方が凄く可愛くなっちゃって、片方が攻めまくる話とかも
書いたりして楽しむけど、基本はA∞B
>>222 カップリングが一致しないと、
> 「Aの感情はBに対する執着だよね!その執着はうんたらかんたらであーだらこーだらで
> きっとほにゃらららだから
部分さえ一致することはありえないの?
もしくは、部分が一致してても意味がないの?
なんかよくわかんないな…
カップリングが異なると、作品から読み取れるものは全然違うってことなのか?
受け攻めは妄想で当人の自由だけど、作品の解釈は、ある程度内容にのっとると思うんだけど。
山月記で801萌えしてる子がいたとして、受け攻め解釈がどうであろうと
国語のテストの「このときの登場人物の気持ちを答えよ」で正解は出来るよね?
>>220 「攻めになるor受けになる基準」が、「挿入という役割のみ」の人
=【突っ込むから攻め/突っ込まれるから受け】の人
= 挿入がなければ、受けというラベルも攻めというラベルも貼れない人
= 挿入があれば、慣習にしたがい攻め/受けをラベリングする人
これを、私は『攻めになるor受けになる基準が挿入のみの人』ととってたけど
ID:HXBYb54V0は、『単に慣習に従っているだけで、攻めになるor受けになる
基準が存在しない人』ととってる、ってことでいいのかな
>>222 >・「Aが攻めであるとは思わないが、この作品ではたまたまAが
>突っ込む方だからA攻め表記している」という場合に、従来の慣習に従って
>『攻め』という表記を使うと混乱する
>・「Aが攻めであるとは思うからA攻め表記している」というタイプの
>人だけが、従来の『攻め』という表記を使うべき
>なら多分おk
ありがとう、把握した
226 :
169:2011/08/18(木) 19:14:14.64 ID:HXBYb54V0
>>221 >>115で私が注目したのはここ
>〜だからこの子は受け(攻め)よね、と言われると、理解できなくなる
この理解できなくなるは攻め受け自体がどういったものか理解できないと
解釈したんだけど
>>170>>189の言っていることもわかるよ、
>>81で言ったようにゴッドマーズの
ころから腐ってるからそれなりの期間やおいを見てきたし
それでもそのキャラ解釈や優先順位とは違うレイヤの人が存在するように
私には見えたんだ、絶対に私が正しい!と言いたいわけじゃないから
意見をもらえるのはうれしい
>>225 >これを、私は『攻めになるor受けになる基準が挿入のみの人』ととってたけど
>ID:HXBYb54V0は、『単に慣習に従っているだけで、攻めになるor受けになる
>基準が存在しない人』ととってる、ってことでいいのかな
おk
>>226 自分は魔王伝から腐をやってるが
お前の言ってることはピンとこない
>>224 >部分さえ一致することはありえないの?
>もしくは、部分が一致してても意味がないの?
部分は一致することはあるよ。
たとえば「執着だよね」という部分は共通でしょう?
でもそこだけ一致しても導かれる結果がまるで違ってるんだから意味ないでしょ。そりゃ。
>カップリングが異なると、作品から読み取れるものは全然違うってことなのか?
順番が逆だよ
読み取れるものが全然違うからカップリングが異なるんだって
>受け攻めは妄想で当人の自由だけど、作品の解釈は、ある程度内容にのっとると思うんだけど。
受け攻めを作品の内容にのっとって解釈して決めるという話じゃないっけ?
君は受け攻めは唐突に振って沸いてくるものでつけ放題のように思ってるようだけど、
私は読み解いた先に受け攻めがあるものだと思ってる
だから簡単につけたりはがしたり出来るものだとは思ってない。
あくまで私の場合はね。
だからこのキャラを攻めにしたいと思ったって簡単にはできやしないんだよ
解釈で受けだって答えに到達しちゃったら尚更不可能
>国語のテストの「このときの登場人物の気持ちを答えよ」で正解は出来るよね?
それを書いた作者の答えすら間違いだと断定する国語のテストの回答に何の意味があるの?
>>225 一つ補足。
作品の説明にA攻めを使うことは多分しょうがないと思う。
これは慣例に従ったほうが万人に説明しやすいし、
あえて作者の考えまで踏み込む必要はないことが大半だし。
ただそのままの状態で読んで共感?を覚えた人と作者が
Aについて萌えを語り合ったとしてもお互い違和感を感じる可能性は高いと思う
そういう意味での「混乱する」的な意味でお願い
え、801歴さらす流れ? 年齢はともかく新参ですがw
>>226 んーと、「攻め・受け」は共通理解としては「突っ込む・突っ込まれる」のラベルなんだけど
実は人それぞれでそれ以上の意味合いを含んでる場合が多々あって
その例示が
>>115いうところの
> 受け攻めとか男女的な役割とか
> 〜だからこの子は受け(攻め)よね
なんだと思うんだよね。だから『理解できなくなる』んだとおもうけど。
でも、それを『理解できない』人がいるからこそ、
「攻め受け」の意味の共通理解は「突っ込む・突っ込まれる」って明確な基準に押し込められてるんだと思うんだ
つまり、「理解できない」感覚自体は割と普遍的なものなんじゃないの?
>>115の特徴的なとこは、> エロに挿入は必要ない ってはっきり言ってるとこだと思うけど、
「エロに挿入はいらない!」ってはっきり拒絶してるなら、確かに確かに「新しい萌え方」かもしれないが
「エロで挿入してるかどうかは重要じゃない、それよりは関係性が大事」なら割と今も昔もいるんじゃない?
ここにもいるし。
>>228 国語のテストの回答は「文脈理解の能力」って点で意味があると思うんだよね…
で、その文脈理解の先に妄想が存在すると自分は思うんだけど、
あなたにとって、受け攻め妄想と作品理解は不可分なものってことでいいのかな
山月記の例で言うなら、
李徴攻め萌えの人と、李徴受け萌えの人では、「このときの李徴の気持ちを答えよ」って
設問の答えは別になって当然だ、ってことになる?
>>230 >「文脈理解の能力」って点で意味があると思うんだよね…
作者より出題者の方が文脈理解の能力がうえだといいたいの?
>受け攻め妄想と作品理解は不可分なものってことでいいのかな
妄想と原作は全くの別物でしょ
まさか自分の解釈は原作の延長とか思ってないよね?
ハハハ、まっさかぁ。腐女子の解釈()はあくまでただの妄想であり願望だよ
>設問の答えは別になって当然だ、ってことになる?
山月記はしらないけど、全ての作品全般において
801萌えしてる人とNL萌えしてる人と全く萌えと無関係の一般人の答えが同じなら同じなんじゃない?
違うんなら違うんじゃない?
そもそもさ 「Aの感情はBに対する執着だよね!萌え!!」
が一般的な解釈名分けないじゃん?
その時点で十分に腐女子の願望でありただの妄想だよ
それを解釈だと思ってるならちょっとヤバイ
232 :
169:2011/08/18(木) 20:12:11.61 ID:HXBYb54V0
>>229 >なんだと思うんだよね。だから『理解できなくなる』んだとおもうけど。
これはお互い想像でしかないから本人に聞かないと答えはわからないね
>「エロで挿入してるかどうかは重要じゃない、それよりは関係性が大事」なら割と今も昔もいるんじゃない?
>ここにもいるし。
>>209で私が
>似たようなことをして、同じような萌えを持っていても、実は
と言っているように萌え方による分類ではない、同じ萌え(関係性)を持って
いても実は「攻めと受け」というものが存在しない人が居るのではと
私は言っているんだけど
>>222にある
>攻め受けって言われても…って本気で困惑してる人
この人たちを想定しているんだよ
>>231 ちょっと今の話の流れ追えてない自分が口はさむのもアレだけど
何らかの違和感や、おかしい質問があった場合
そのほとんどは両者の解釈がおかしいから話が脱線してるんだよ
それを明るみに出そうとする企みに
相手を貶める様な物言いするのは感じ悪いな
頭に血が上ってるんだろうが、もう少し冷静に返せないのか
>>231 ごめんね、何であなたが怒ってるかよく分からないんだが、
なんか馬鹿にしてるように見えるなら謝るよ。そんなつもりは一切ない。
> 作者より出題者の方が文脈理解の能力がうえだといいたいの?
上下じゃなくて、「こういう描写から一般的にはこういう内容を読み取る」っていうスタンダードの話。
国語教育の是非を議論する気は全然ないんだけど、「一般的な読解力」ってものは存在するよね?
それこそあなたの言う
> 801萌えしてる人とNL萌えしてる人と全く萌えと無関係の一般人の答えが同じ
場合なんていくらでもありうると、私は思うんだ。それが上とか下とか、って話じゃないよ。
萌えてるか萌えてないかにかかわらず、作品から読み取れるものが同じ、ってことは普通にありうるんじゃないかな、って話。
で、たとえば「AはBに執着している」って作品内の描写から読み取るのは私にとっては「読解」で、
で、801萌えって言うのは、私にとってはその「執着」を「恋慕」に意図的に妄想して曲解することなんだ。
でも、あなたにとっては
> 部分は一致することはあるよ。
> たとえば「執着だよね」という部分は共通でしょう?
と、読解できる「執着」が共通していても、
> ただの妄想であり願望
が異なると、> 読み取れるものが全然違う ということになるんだよね?
それは、あなたにとっての「受け攻め妄想と作品読解が不可分」ってことになるんじゃないのかな、と思うんだけど。
なんか解釈と受け攻めの話で二人くらい揉めてるが…。
とりあえず、解釈がどうとか関係性がどうとかの話はいま本筋じゃないよね。
>>176-177でいう前者にも後者にも、いろんな解釈の仕方の人がいるし、関係性を
重視する人もしない人もいる。
で、今は後者の、「攻め受けという概念が自分の中にはなく、挿入基準に従って
いるだけの人」の話が本筋。
だが、後者の当事者がいないところで、推測で物を言ってても意味がないのでは?
>>231 >>230の問いに対してその応じ方はずれてる
>>230の言いたいことは
一般的な文章解釈がまず来て、その後に801萌えの為の解釈(妄想)が来る
→よって、801萌え妄想の内容に関わらず一般的な文章解釈に変動はない
ってことでは?
作者の解釈云々は関係なく、あくまで読み手その人の解釈方法について
>>230は論じている
ID:qbpv7Ptn0は反論する前に相手の主張を読み解く努力をすべきだと思うよ
237 :
115:2011/08/18(木) 20:31:48.99 ID:cUznCytP0
>>115です
>>209読んで、ありがとうありがとうってなった
どう説明したら良いのか分からないけど、自分の中に受け攻めって概念が無い、ってことになるのかな?合わないと感じてる
挿入は必ずしも必要だとは思っていなくて、あってもなくても良い
挿入ありのエロを書いたとしたら、その話に限っての受け攻め表記はする
でも、正直なところ、何で挿入する側を攻め、挿入される側を受けって言わなきゃいけないのか分からない
二人とも男なんだから、分類なんてしなくて良いんじゃないの、と思っている
こんな感じです
多分、役割非固定相手固定スレなら、住人の中にお仲間さんが居るんじゃないかと思ってる
んー、自分は「関係性を重視する人」で「受け攻め概念薄い人」なんだが、
「関係性を重視する人」かつ「受け攻めが大事な人」がID:qbpv7Ptn0で、
じゃあ「受け攻め概念薄い」人の「関係性」と
「受け攻めが大事」な人の「関係性」は違うのか? 違うとしたらどう違うのか?
ということが知りたかったんだ
で、話してると、前者と後者ではそもそも作品を読むにあたっての姿勢が違いそうだな、って思って
いろいろ質問してみてたんだけど。
なんか怒らせちゃったみたいだし、会話がこのまま前進しなさそうなら引っ込むよ。占拠してごめん
今回に限らず、数人だけが本筋以外の話題に逸れて噛み合わない論争続けて
本来の話題が見にくくなることが何度もあったから、避難所にスレ立てて
おくのはいいかもね。
今後も役に立ちそうではある
pink難民とかでもいいと思うけどね
そのときどきでしか進まないスレになるだろうし
立てるなら避難所でいいんじゃないかな
ピン難だと圧縮のときとか落ちそう
>>237 海外のスラッシュみたいな感じかな
攻め×受けじゃなくて男1/男2表記で左右に突っ込む突っ込まれる関係ないみたいだし
それとも表記の仕方が違うだけであちらでも攻め×受けって概念はあるのかな
>>243 スラッシュスレの住人が言うには、日本のBLの影響を受けたせいか、受け攻めの概念があるスラッシュも
増えてきているそうだ。それも固定のものが。
日本と逆の変化だなw
今は表記の問題って
マナーとしてわかりやすい分類をして攻受で書く事が
一番読み手の事を思っている
っていう考えが通念的だから
書いた人が何を思おうが、作品を発表する以上
分類すべき、という方向でまとまっているけど
攻受という概念自体があやふやである層というのは
一定数いるようだし、∞に
なんとなしに似たような物はふと生まれてきそうだよね
「どちらが受か攻か決めてません」という人が
サイトにそのまま書いてるのをサイトトップで見た事あるし
リバサイトと同じで、攻受がきちんとしてないと
それはそれで読み手も戸惑うだろうし
スラッシュや∞がそれらの指標になるんなら良いね
>>244 やっぱり独自の攻め受け概念ってよりは日本から輸出された概念が広まってる形なのか
逆に日本でスラッシュ表記が流行れば楽しいかも
>>237 >でも、正直なところ、何で挿入する側を攻め、挿入される側を受けって言わなきゃいけないのか分からない
>二人とも男なんだから、分類なんてしなくて良いんじゃないの、と思っている
×を使ったカプ表記や受け、攻めという言葉は正直読む人のためのガイドだと思う
だから>サイトや作品で
>>237が使いたくない、分類したくないならそれでいいんじゃない?
ただ突っ込む方が攻め、突っ込まれる方が受けというのはこの板での共通言語だから
ここで議論、愚痴、相談、萌え語りする場合は使わないとわかりにくいと思うよ
自分はまず受け攻めありの人間でキャラ>関係性だから
受けと受けのカプにはまることもある
サイトで作品を説明する場合には
「AとBは恋愛関係あり、エロあり(挿入なし)」とか
「AとBは恋愛関係なし、エロあり(挿入はなし)」とか
「AとBはプラトニックで友だち以上恋愛未満」とかそんな感じになる
キャラごとの受け・攻めは決まっているが
挿入がないキャラ同士だと、挿入基準の○×△というカプ表記ができない
>>248 キャラごとの受け・攻めという概念はないが
挿入がある場合は、挿入基準の○×△というカプ表記にとりあえず従う
>>237 の対比が面白いと思った
250 :
169:2011/08/18(木) 22:11:55.32 ID:HXBYb54V0
>>237 ありがとう、自分がまるきりあさってなことを言っていたわけじゃないことが
わかって安心したよ
このスレの内容を見てもわかるように、なかなか理解されない状況なのは
相変わらずだから、これからもかみ合わない思いをすることは続くと思うけど
理解してくれる人もいるからこれからだと思う
そして一つ聞きたいんだけどそのかみ合わなさを解消するために名前を付けて
存在を認識できるようにしようという考えは迷惑じゃないかな?
個人の意見でかまわないのでレスもらえるとうれしいんだけど
>>249ほんとだ面白いなぁ
自分の文章力が無いのが悪いんだが
こういう分類見るために絵や図などの形に可視化したくなる
絵チャットとかだと図を書きながら討論出来て良さそうだな
自分も
>>248と同じで受×受に良くハマる
そこには攻も受も無いからカプ表記出来ないんだよな
挿入しちゃったらそれに準拠するとは思うけど
基本的にカプ萌えしかしないので、キャラ単体を「攻め」「受け」とは分類できない
とにかく「A×B」としか考えてないので「A攻め」「B受け」と分けて言われると違和感がある
>>252 カプ萌えしかしなくても、キャラ単体を「受け」「攻め」と呼ぶ事はあるんじゃないの?
野球の先攻後攻みたいなものだ
254 :
115:2011/08/18(木) 23:02:00.60 ID:WP4hhSco0
>>243 スラッシュのことは、言葉を知っているくらいでよく知らないんだけど、
固定が増えてきてるってことは、元々は非固定が主流だったのかな?
だとしたら、似てるのかもしれない
触れたことが無いから何とも言えないんだけど…
>>248 ありがとう
ただもう、本当にあなたの言う通り、他の人と話す時にはどうしても共通言語が必要で、
そういう時は、便宜上攻め受けって言葉を使ってるんだけど、
結局そうやっても齟齬や認識違いが生まれたりして…中々難しい
>>250 本当にありがとう。伝わって嬉しい
個人的には、名前がほしいです
宙ぶらりんで何処にも属さない感覚、みたいなものを時々感じていて、ちょっと辛い
ドマイナーだとしても、名前があれば存在を認識してもらえるのかな、と期待してしまう
ただ、共通言語があったとしても、みんなが同じ意味として理解してくれるとは限らなくて、
名前を付けることで解決、とはならないんだろうなぁ、とも思う
でも、それでもやっぱり名前欲しいw
255 :
169:2011/08/18(木) 23:37:33.03 ID:HXBYb54V0
>>254 レスありがとう、私は攻め受け固定の既存やおいにがっちり嵌ってる
人間なんだけど、やおいとは違うと言いつつもちゃんと男と男を組み合わせて
ニヤニヤする仲間とは思ってるよ
しかしここで問題なのが私に命名のセンスが無いと言うことだ
必死に考えて出てきたのが「ニアBL」とか「やおいもどき(特にこれはない)」
とかのしょーもないものばかり、薔薇とか百合とかそっち方面でいいものは
ないかとかも考えるんだけどどうにも…
そこでスレの皆で考えようぜ!と思ってたんだけどそれ以前の段階で結構
躓いちゃったかんじ
というわけで提案までは出来るけど名前決定!まで私がなんとか出来るかは
わからないんだ、ただ私のように自分で存在に気づく人もいるし、ここで議論した
ことによってそういった人が居るということを知った人は増えたはず
とりあえず今後のスレの流れをみて改めて提案できることがあったらしてみるよ
確かに名前をつけて全部解決とはいかないだろうけどちゃんと皆から仲間と
認識されるためには必要なことだと思うから
カプ表記自体はスラッシュとか∞が良いと思うけど
それを好む人、又は好む事を何て呼ぶかは難しいねw
名前つけて分けるなら、そもそも「攻めと受けが前提の既存やおい」の方にも
名前がいると思うw
挿入なしカプ専用の、○×△という形ではないカプ表記ができるだけでも、だいぶ
利便性が違う気がするな
既存やおいの人も「受け同士だから挿入ない」みたいなカプに使うことができるし
>>253 そう呼ぶ機会が無いからわからない
カプ萌えというか自分個人の話だな
>>244,243,254
スラッシュスレの住人だけど、一部の日本漫画アニメジャンルで
日本式のA×B表記を見かけるようにはなったと思う
ただ自ジャンルじゃ見かけないんで、日本的な意味での攻め受け重視や
固定が増えたかどうかまでは分からないや
スラに攻め受けの概念がないわけではないが、表記として統一されてないし
こだわってる人も日本よりは少ない
攻め受けを固定するのは差別っぽいという考え方もあるんだと思う
だからリバが多いし、いわゆる受けの乙女化現象も日本より少ない印象
自分はマイナージャンル者なんで、間違ってたり偏ってたりしたらごめん
>>259 受け攻め固定が差別って、何か気持ち悪い考えだな…
それじゃあ肉体的な受け攻めが固定されてる男女間では差別が絶対になくならない事になる
それとも男女でも必ず男のアナルに何か突っ込むのか?
しかも自分が今まで見てきたカプでは大体
リバの方が片方(人気カプの受の方)の扱いが悪いから
固定が差別って納得行かない
またお前か
男同士なんだから受け攻めこだわらない、っていう理屈が
やっぱりさっぱり理解出来ない。
男同士ならどっちでもいいっていうのは、
男と女ならたとえ通りすがりの他人や実の親子でもセックスしていいよねって事にならない?
生物的にはありえても、感情的には納得しがたいな。
男同士でも女同士でも男と女でもそれぞれ固有の関係性があるし
受け攻めがどうなるかもそれによって変わってくると思う。
男女でも、この二人は絶対にセックスして欲しくないって組み合わせもあるし。
男同士でも、
AとBならAがBに突っ込むしか考えられない、逆は絶対に嫌だとか
CとDならどっちがどっちに突っ込んでもいいとか
そういうのは個々の関係性による。男同士でも色々だ。
性器や肛門がある事、体の仕組み上性行為が出来る事と
キャラクターの性格や関係性を考えて実際に行為に及んでほしいかどうかは別問題だよ。
それ前に聞いたよ
スレチだよ
受け攻めの話に深入りすると必ずこうなるので正直めんどい
たぶん永遠に理解し合えないだろうことが解っているのに何故お互い
必要以上に絡みたがるのかw
>>262 >男と女ならたとえ通りすがりの他人や実の親子でもセックスしていいよねって事にならない?
>男女でも、この二人は絶対にセックスして欲しくないって組み合わせもあるし。
「男同士なら誰と誰がセックスしてもいい」とは言ってないのでは
>>264 受け攻めを性別だと思ってる人だよ
そのうち「攻めが受けるっていうのは男女物で女が男にバイブ突っ込むようなもの」
とか意味不明なこと言い出すから触らないほうがいいよ
まあ、自分も、受け攻めを固定するとなぜ差別的ということになるのか、その理屈は知りたい。決して
批判しようという意図ではなく純粋な興味として。
相手を抱く能力がないと見なしてるからじゃないの
スラ読んでると「自分がされたいように抱いてみろ」って挑発するシーン結構見る
>>260,266
はじめに言っとくけど向こうの人が固定者=差別と考えてると言いたいわけじゃないです
まず、向こうではリバが萌えって以前にリバが「普通」って考えが一般的だと思う
理由はどっちもチンコ付いてるから。だから260の男女の例は話が別
で、そこで敢えて受けだけ、攻めだけをやらせると、一方的に掘ってる(掘られてる)のって
もったいない→不自然だ→可哀想! ってなっちゃう人もいるんじゃないかな
こっからは自分の個人的想像だが、たぶん向こうでは日本より
対等、平等についての考え方がシビアなんだと思う
スラの同軸リバに限らず、ゲイAVでも掘り掘られの2ラウンド制をよく見るし
まず「ゲイカプならリバが普通」な考えがあるから攻め受け固定すると異質に見えて
人によっちゃキャラdisってんのか!?と思う人もいる、という感じ
(これは同性愛禁忌の宗教観もあるのかなーと思うが、詳しくは自分も分からない)
この板のスラスレで見た意見を参考にしてるんで話半分と思ってくれるとありがたい
単にリバが萌え!って層が多いとか、現実の同性愛カップルの影響とかの可能性もある
>>267 なるほど。男性なのに、男性的な性的能力に乏しいとされる=差別的ってわけかな。
二次元のキャラ相手に差別だなんだって感じ方されると
現実とファンタジーの区別があまりついてないようでちょい怖いなw
まぁそういうお国柄なのかもね
だったら例えば
童貞×女性経験豊富な遊び人の
受け攻め固定カプは差別的と言われないのかな?
>>270 何故二次元に限定したし
あっちは生半生すごいよ
>>271 固定が差別的と言われてるのは見たことがない
受けディスってんの?そのチンポはアンテナなの?早くひっくり返してヒーヒー言わせたれや
みたいな冗談混じりな野次はある
その組み合わせだと受けは男は抱いてないから駄目じゃないか
経験豊富なゲイ受けがノンケ攻めを慣れるまでリードっていうのは良くある
でもそのうち逆転する
スラッシュの本場はアメリカだと思っているんだけど、やはり男性性にこだわるお国柄らしいね。
受けのちんこは感じてるのを知らせたり
入れてる最中に扱いて後ろをきゅっきゅ閉めさせたりと便利じゃないっすかー!
>>268 >ゲイAVでも掘り掘られの2ラウンド制をよく見るし
現実の同性愛に限って言えば、受け攻めの役割はあるし、
日本同様、受けの方が多くて、リバ=対等なんて発想は無いよw
ゲイビデオでもリバ2ラウンドが多いなんて事も無い。
>>269 差別というより、男性的な魅力を堪能したいって欲求だと思う。
アメリカの場合、地域差や個人差はあれど、
日本よりも遥かに「男性らしさ」「女性らしさ」に拘る国だから、
性的指向がストレートの女性が、男同士の恋愛を楽しむ場合、
リバが多くなるのは当然なんだと思う。
単純に日本みたいに女性らしい受けというのに魅力を感じないってだけの話で、
「対等に〜」という意識が強いとかって訳じゃないと思うよ。
スラッシュにはカプ表記に特定のルールがないから
どっちが攻めか受けかは作品を読んでみないと分からないというすごく不便な状況の割に
カプ論争はあれど受け攻め論争はほとんど見かけたことがないので
受け攻めよりもカプにするキャラの組み合わせを重視する考え方が一般的なんだろうね
>>277 >受け攻めよりもカプにするキャラの組み合わせを重視する考え方が一般的なんだろうね
もしかしたら自分の感覚は海外に近いのかも
一応ABとBAだったらABの方が好きみたいな受け攻めの好みはあるけど
自分が見てない所でたまにはひっくり返ってもおかしくないなと思うし
それに対して特に拒否感はない
組み合わせが変わるCBやADよりはBAの方が全然いい
ピクシブなんかだと、「A&B・AB・BAのどれを指して使われる
こともあるAとBのタグ」が普及してるジャンルがあったりするね
そういう、受け攻めに関してのゆるい感覚は近年広がってると感じる
そして、攻め・受けという概念を重視する派としない派の溝は、しない派の
数が増えてきたことでますます深くなっているように見えるな
801で言われる「○○の方がリアルとされる」って
実際のゲイそのものがどうかってより、
腐女子の「○○の方がリアルだというファンタジー」が
どっち向きかって分類だよね
女の立場で目につくリアルなゲイのセックスって
セックスについてオープンに発信する人やAVあたりしかないわけだし
そういう立場のヘテロの人の発言から類推するヘテロのセックス考えたら
片寄るのがわかる
それにどっちも嗜好品だから自分の好みの傾向の物を目に入れ易いだろうし
>>279 以前の801は
商業誌(属性売りなので「こういうキャラが受けの本」と打ち出す必要がある)
同人誌(販売スペースが受けくくり、ネットほど気楽に何種も出せない)
の二択しかなかったから、それほど受け攻めに拘らない人でも
受け攻めのフォーマットを使って発表、購入してたってのが大きいのでは
表に出なかっただけで、潜在的にはいたと思う
「○○にこだわる、○○でないと嫌」って層は表に出てきやすいけど
「こだわらない」って層はそれなりにどっちでも順応できるから
発表のハードルが下がらないと顕在化しづらい
○ネット以前
受攻固定の人→「受け攻めにこだわってる人、受け攻めでないと嫌」
+こだわらない層(わざわざ主張する程でもないので好みの方に落ちつく)
受攻<組合せの人→「リバという受け攻め分類にこだわってる人、リバでないと嫌」
○ネット以降
受攻固定の人→「受け攻めにこだわってる人、受け攻めでないと嫌」
受攻<組合せの人→「リバ(略)」+こだわらない流動層(手軽にできるからどっちも見る、書く)
っていう傾向があるように思う
組み合わせより受け攻め!の人と、受け攻めより組み合わせ!人の間の
中間層みたいのは結構多数派では
>>279 AとBの組み合わせ共有で使われる〇〇というタグがあるけど
AB固定者ばかりでA受けB攻めへの嫌悪が物凄いなんて事もあるぞ
>>281 世間で目にするゲイの人って、どちらかと言うとオネエ系が多いと思うんだけど
そういう方向でのキャラ改変は蛇蝎のように嫌われているね
原作で男らしくないキャラを男らしくするような改変は逆に褒められる
根底に女性的(とされるもの)への嫌悪がある腐女子が多いんだと思う
腐女子の男×男萌えはホモセクシャルではなくホモソーシャルを出発点としている
自分はそのキャラらしさにはこだわっても
男である事には何のこだわりもないから、どうも違和感があるんだよなー
一次ではオネエ系キャラって結構受け入れられてるけどなぁ。
二次でオネエじゃないキャラをオネエにして嫌われるとしたら
オネエがダメというより改変が嫌なんだと思うけど。
原作のキャラのイメージが好きなら、別物に変えられて楽しめる人って
そんなに多く無いんじゃない?
>>279 というか受け攻めに対する垣根が低くなったのは
支部やツイッターの影響がほとんどだと思う
逆でも上手い人の作品を見たり交流したりする内に
「あれ?ありかも?」的な中間層が激増
>>283 現実で目にするっていうか、
大抵の人はそういうイカニモ系しか「あ、ホモだ」って思うことが無いからで
一般職についてる大半のゲイの人は男性のジェンダーに属してると思う
(属さざるを得ないというか)
イカニモで派手な所しか認知出来ないっていう条件下での
「現実」(という名の部分ソースつきファンタジー)と
創作物を比べるのはナンセンスじゃないか
オネエ「キャラ」の部分は
>>284に同意
>>283 確かにオネエ系への改変は見ないけど乙女化とかはかなり見かけるから
別に女性的なものへの嫌悪があるとは感じないな
受けに原作にはない女性的な役割や要素(料理上手とか甘いもの好きとか下戸とか)を付け加えてたり
セックス時は攻め=男性的な性欲を持つ、受け=男性的な性欲はなく攻めの性欲を受け入れるだけ
という感じだったりするのが多くて、現実の男女のイメージに引きずられているというか
受けを女性的(あるいは中性的)な存在にするのが好きな人が多いと思っていた
このスレの過去スレでも何度か「受けは男性性のない存在」って感じのことを書いてる人を見たし
好まれないのは、「オネエっぽさ」じゃなく「ゲイゲイしさ」じゃないか?
女っぽい方向への改変自体はよくあるけど、オネエ改変はあまりない
男らしい方向への改変自体はよくあるけど、イカホモ改変はあまりない
一次創作が決して二次活動してる人に好まれないのも
前にこのスレにも出てたけど
「キャラの組み合わせが好きなのであって」
「801が好きなわけじゃない」というのに含まれそうだね
自分は受攻があって、その二人に男女の役割を求める
一番旧来のやり方が好きだけど
>>285の言うとおりツイッターや渋で
あぁこういうのも良いな、と広がっていった所はある
>>285 ピクシブやツィッター以前からそんな傾向はあったよ。
ブクマやフォロー機能で目に見えるようになっただけだと思う。
サイト全盛期も逆リバかまわずリンクする人はジャンルによっては結構いた。
回線が上手い人の本を逆でも買ったり。
表記も今ほど厳しくなかった。
挿入基準というより、テンプレ基準。
確かに受けはらめえ!ってなっていたけど、よく絵を見たら攻めに入ってたりw
今、その本はオクではリバで売っている。当時はらめぇ!って言っている方の受け本として売っていたはず。
>「キャラの組み合わせが好きなのであって」
>「801が好きなわけじゃない」
これ、あらゆるパターンに当てはまる気がする
「一次二次問わず、好みの受けキャラが犯されてるのを見るのが好き
なのであって、801が好きなわけじゃない」
「一次二次問わず、タブー性のあるラブストーリーが好きなのであって、
801が好きなわけじゃない」
みたいに
『自分の好きなもの』と『801』の範囲が重なってるだけ、という人の
方が多いんじゃないかな
『自分の好きなもの』と『801』の範囲がぴったり同じ(=801なら
なんでも好き)という人の方が少数派だと思う
しかし、こだわる主張をする人は多くてこだわらない主張をする人は少ないって
今は逆だよなあ
こだわりませんアピールをしている人が非常に目立つ
数字板の存在も地味に影響してるのか
>>292増えたよね。ネットの普及が始まって交流の敷居が低くなった頃から目立ってきた印象。
反動でこだわり派の主張も増えてきたりするかもね。
ツィッターで単一とか固定で検索したら、同人系のプロフィールの人がかなり引っかかった。
単一とか固定って2ch同人関係だけで見る用語ではないんだね。
>>291 自分は「キャラの組み合わせが好き」なのは当然だけど
「801と言われるとひとまずハッスルする程度には801は大好き」
って感じで一次も二次も読むんだけど
「801ならなんでも好き」というわけではないな
「雑食」という言葉が
>>292の意図する物と違ったら悪いけど、
雑食主張というのがあるよね
キャラが沢山いて、カプも逆も沢山なジャンル自体が最近多いからなんだろうけd
雑食主張が固定批判になるのは辛いな
雑食って主張する意義は「どれも食べれるから安心して話振ってきて大丈夫よ」
という所にあると思って私は使ってるから
>>292 うーん、むしろ固定状態が今までの既存分類(イベントやカプ表記の慣習等)で、
それに対する形で「こだわりません」という
属性主張が必要になってるんじゃないかと思う
今後「こだわりません」の人たちが定着して一般化したら
固定主張も増えると思うけど
「ABが好き」って言われたらナチュラルに「じゃあBAは苦手かもしれない」
って思ってしまうよ
それくらい「腐女子は一般的に受け攻めこだわるもの」って思い込みがある
私自身はそんなにこだわらない派なんだけどね
だから「あなたにとって地雷発言するかもしれないよ」
みたいな意味合いで「こだわらない」って主張する
サイトトップの「801サイトです」「取り扱いカプは〇です」
みたいな注意書きみたいなもん
逆カプが苦手という人が多いが、自分は対抗カプが苦手だ。だから総受けとかも好きじゃない。
逆カプには萌えないけど地雷ではない。そういう腐女子は少数派なんだろうか。
>>294 前々から不思議なんだけど
雑食の人ってカプ限定の話なの?
女体化とか死にネタとかの特殊な嗜好もおっけーなの?
>>297 カプだけが何となく地雷なのと、カプと信者が嫌いなのがあって
自分は後者が逆カプなんだ。
前者は絵や信者の萌え語りは平気でそのカプに燃料来るとちょっとダメージ。
後者は何があってもなくても駄目だわ
自カプの解釈と全く逆なのにキャラが同じって時点でモヤっとする
>>298 自分(現在AB、BA、AC、CBなんかを書いてる雑食)は性的嗜好の方もかなりなんでもイケる
駄目のは脳姦とマトリョーシ姦くらい
でも嗜好とカプの雑食具合は関連性あるのかな?
マトリョーシ姦ってなんぞw
>>298 自分が雑食主張多いジャンルにいた時の通説は
「ホモカプにこだわってどのキャラが攻受逆になっても良し
だが特殊嗜好は食べ物に含まない」だった
人によっては男女、百合も含むけど、大体上記の通り。
自分は女体化が結構好きで
雑食主張してる人に面と向かって女体化理解出来ないと言われた事があって
「お前雑食じゃないのかよw」といったやりとりはしたことあった
時々別スレでも話題に出るけど
「こだわらない」事が嗜好において自由度が高い=地位が高いと
勘違いした結果、「雑食」という言葉が悪用されている時
言葉の意味の感じ方の違いやエゴが混じりあって問題が起きるから
雑食という言葉自体が不安定で危険な物だとは思ってる
「雑食」の意味するところが人によって違うんだよね…
>>300 >>301 おー、あんがとー
雑食とかカプ拘らない人とかが「カプとか攻め受け拘るなんてバカらしい。
そんなものなければ世の中平和なのに」って言ってるのみかけるたびに
「でも女体化とか変態化とか魔改造とかその他諸々で結局もめるんじゃねーの?」
っていっつも思ってたんだ
平気な人もいるけどだめな人もやっぱいるんだね
原作重視派と原作なんて放り投げちゃえ・みなくってもいいよね!派とか
絶対確執はなくならないだろうにって思うんだけど
自分は嫌いなカプはあるけど、自カプの嫌いなタイプの解釈のほうがイライラするなぁ…
逆カプの(自分から見て)極端な改変もイライラするけど自カプの逆だから仕方ないという気持ち。
他カプは何しててもあんまり気にならない。
女体化とか猟奇ネタは「特殊嗜好」であって
それと「カプにこだわらないこと」は同列じゃなくない?
「雑食」は後者だと思ってた
雑食は地位が高い、なんて思ったこともないし、そういうこと言ってる人見たことはないけど
ただ、自分にとって「カプにこだわる人」「地雷の多い人」は「食べ物の好き嫌いの多い人」と同じ扱いだな…
趣味は趣味だからとくに口を出しはしないけど、一緒に遊ぶときはちょっと気を使う相手
気を使わない人同士(=雑食同士)のが付き合いやすいってのはある
>>305 それもちょっと変な感覚だね。
漫画好きだけどBL苦手って人と話す時も同じように「好き嫌いが多くて気を使う相手」になるの?
同じ原作好きだけどBL嫌いな相手なら、腐臭く感じられる話を出さないように気を使う。
同じカプ好きだけど、ある傾向が嫌いだったり別なカプは嫌いだったりする相手なら、
その類の話は出さないように気を使うな。
煙草嫌いな人の前では吸わないようにするのと一緒。
(自分は喫煙者ではないけど)
そうだね、
>>307みたいな感じ。
「好き嫌いが多い」がマイナスイメージなら
自分は雑食だからマックでも牛丼でもカフェでもその場のノリで行けるけど
地雷の多い人は有機野菜使うカフェでしかご飯食べない、みたいな
自分より、相対的に楽しめる範囲が狭い相手なら気は使うし
楽しめる範囲が同じ人のほうが付き合いやすい、とはどうしたって感じるよ
イメージの問題かもしれないけど、
>>307と
>>308じゃ
根底にあるものが全然違うような気がするなぁ。
>>307は人を選ぶ嗜好だから、相手に合わせるのは当たり前のマナーと考えているのに対して、
>>308は相手のキャパが狭いから合わせるの大変って言ってるように聞こえる。
相手を軸に考えてるか、自分を軸に考えてるかの違いなのかもしれないけど。
>>306 別に変じゃないでしょ
ここの板以外で萌え作品についてレスする時は
腐ィルターかからないように気を遣ってる人って多いと思う
うーん、そうだね。自分勝手に聞こえるのかな。
雑食が> 人を選ぶ嗜好 という感覚のほうを理解できてないかもしれない。
>>308は雑食を「喫煙者」みたいに相手を選ぶ嗜好にたとえているけど、
自分にとっては、むしろカプにこだわる人のほうが、「マクロビ志向」みたいに取り入れるものを制限してる人、ってかんじ。
もちろん、相手がマクロビな人に、無理やりマック食わせたりはしないけどね
>>310 気を使う原因がどこにあるかって話じゃないの?
「好き嫌いが多い人」「有機野菜のお店しかダメな人」なら
明らかに気を使う原因が相手にあるじゃん。
他板で気を使うってのは、ここは801板じゃないから、
腐的な要素は嫌がられるから気をつけようみたいに自分に原因があるからでしょ。
>>312 どっちに原因にあるかって考え方をするからややこしいんじゃないの?
好きな人が悪い訳でも嫌いな人が悪い訳でもないんだから
あ、でも「BL苦手」なひとについては
たしかに「喫煙者と非喫煙者」のたとえがしっくり来る。
自分個人の中の感覚としては、
「BL」は「漫画」というジャンルの中のひとつの特殊な嗜好なのと同様に
「単一カプ以外地雷」な人は、「801萌え」のなかのひとつの特殊な嗜好ととらえてるかも
>>313 うん、だからどちらが悪い訳じゃないのに、
一方(カプ拘りがある腐女子)には相手に原因があって気を使うと言い、
もう一方(BL苦手の非腐女子)にはそうじゃないならおかしいねって話でしょ?
ふと思ったんだけど
自分はABに熱くこだわってるから、かえって雑食の人は話し辛いんだよね
相手がAB以外のAカプBカプ好きな人だとABばかりプッシュしてないか気を遣うし
自分がABに萌えるあまり他カプに排他的になるのを気をつけるのが面倒
(例えば、AにはB、BにはAだけですよね!とか萌えポイントだけど言わない)
つまり、偏食者も雑食者に対してある種の気遣いや話題の狭さは感じてるんだよ
話し易いとか気を遣って面倒とかいうのは雑食や偏食の問題じゃなく
相手が自分と違う趣味・傾向だからなんじゃない?
全く同じ趣味の人はいなくても、外せないポイントってある
熱くABの人なら熱くAB同士、雑食なら雑食同士が楽とかさ
雑食=許容範囲が広いから相手に合わせる側ってわけでもないと思うんだよね
そこが食べ物と違うところと思う
ん? どっちかが「悪い」とは思ってないよ
ただ、実際、感覚として
「非腐にBL話をしない」のは「自分の嗜好が特殊だから」だとは思ってるし、
「単一カプの人に他カプの話題をしない」のは「相手の嗜好が限定的だから」とは思ってるなー
逆に、単一の人にとっては、雑食ってことが「特殊」だったりするんだろうし
そのへんはお互いあって当然だと思うよ
>話し易いとか気を遣って面倒とかいうのは雑食や偏食の問題じゃなく
>相手が自分と違う趣味・傾向だからなんじゃない?
えっ、今更すぎるような…
それは当然、言うまでもない大前提だと思ってたが。
同じ熱いAB好き同士でも、AファンとBファンだったら話しにくいし
世界で一番素敵なのはAですよね!とはBファンには言いにくいだろう。
AB好きのAファン同士でも、譲れない解釈が食い違ったら、以降そのことには
できるだけ触れなくなったりするし。
好きなものと嫌いなものが食い違う相手と付き合うなら配慮が必要。何でもそう。
>>318 うん
だから食べ物の話に例えて、何でも食べられる側がそうじゃない側に気を遣う
みたいに言ってるのが引っかかったんだよね
お互い気を遣いあってるはずなのに
それじゃ広くいけるほうが片方に気を遣う話になってるじゃん、って
時々女体化萌えしてると
女体化萌えというだけで血気盛んに
当然とでも言うように攻撃する若い子がいるんだよな
数時板にいる人は結構色んな思考見てるから
「嫌なら見るな!」じゃないけど、
喫煙所で煙草吸ってる人にいちいち説教するような人はいないんだけどね
雑食も、好き嫌い多いのも、特殊嗜好も個性だから
どちらかが迷惑って話では無く上手く付き合えれば良いんだけど
特殊嗜好の場合ゾーニングが必要なのは必須としても
「何故好きなのか理解出来ないですー^^」と言われる筋合いはない
>>315 別に気を遣う=配慮するって悪いことじゃないと思うけど
する側もされる側も
相手を不快な思いをさせないために会話の中で注意するのって
リアルでも当たり前のことでしょ
なんかマイナス方向に取りすぎだよ
>>316見てなるほどなーと思った
気の使いどころがお互い違うから、本当はお互いに気を使ってるのに
自分ばっかり気を使って大変だと思っちゃう人が出てくるんだろうね
個人と話したり付き合ったりする分には、お互いの嗜好に気を遣うのは当然だよね。
これがネット上で、不特定多数相手となると、表記するのしないの隔離するのしないの
自サイトで好きや嫌いを語るだけでも不快だからやめろだの勝手にさせてくれだの、
若干揉めがちになったりする。
カプの好き嫌いとは別の話だけど
同人サイトの日記で日常の事書きすぎるのは感じ悪い
その位自由にさせろって事で揉めるのも見たことあるなww
ツイッターが顕著だったんだけど
一個人の生活感を露にするツイッター独自の性質と
同人女性の持つ暗黙のルールが、衝突した時があった
個人の間のやりとりなら、お互いに許容範囲を探り合いながら気を遣えるけど
ネットで発信する側と見る側だと、そうもいかないんだよね
どんな許容範囲の人が見てるかが、発信する側には全然わからないわけだから
>>321 気を使うのが悪いなんて言ってないよね?
当人に意識があるかどうかは別として、
その書き方だと「寛容な自分が相手に合わせるのは大変だ」と取られかねない発言だって指摘でしょ。
>寛容な自分が相手に合わせるのは大変だ
誰も言ってないことをそう主張したかのように言われてもな
ぶっちゃけ被害妄想じゃね。
気を使うのは悪い事だとも誰も言ってないしw
単に相手が腐女子、非腐女子で
気を使う原因がどちらにあるのか変わるのはなぜって話でしょ。
悪い事だなんて言ってないのにそれ前提で話してるのがおかしい。
もはや同人板向けの内容になってない?
801を考えるスレに相応しい議論ではないような
>>328 悪いことだと思ってないなら何故そこまで
気を遣ってるってワードに過剰反応するんだろう
まあ「寛容な自分が相手に合わせるのは大変だ」って変換を
勝手に脳内でしてるんだろうけど
うーん、あなたも充分過剰反応だと思う。
>「寛容な自分が相手に合わせるのは大変だ」
一人がそう言ったのを鬼の首でも取ったかのように…。
なんだか子供の口喧嘩みたいになってきたなw
801ならではの固定とか単一とか雑食とかに関する配慮の仕方云々の話ならわかるけど
単なる個人間のやりとりとかネット上の気の使い方なら同人板だよね
同人板向けの話題ってよく出るけど、
腐女子=同人者では無いし、同人板は同人の話をする所じゃないの?
同人者にとっての配慮の話なら同人板だろうけど
腐女子の配慮であれば、この板でいいんじゃないの?
正直、何を基準に同人板、801板の話題と言ってるのか
よくわからない場合が多いし、常に言われてるくらいだから
きちんと定義してテンプレ化した方がいいんじゃないの?
>>333 なにを基準にって、そりゃ801に関係があるかないかだろうよ
テンプレで定義っていっても
「801に関係ない話は他板へ」
としか書きようがないよな
ごめん、例えばこの流れで801関係ないのはどのレスなの?
「腐女子の人付き合い」みたいなのはもう801とは関係ないような気がする
801を考えるスレであって腐女子を考えるスレではないということ
厳密には同人板行きというよりオタク板行きかな?
カプやシチュの、嗜好の広さについての話はまだよかったと思うな
嗜好が違うから配慮が云々サイトで気を遣うのが云々とかだと
話題の中心がズレてるね
受け攻め=存在派と受け攻め=役割派あたりの話は面白かったんだが
>>291 これしっくり来た
私は
>>194だけど
801が好きなんだろと言われてもなんとなく違うなーと思ってる
私が好きな物が801の範囲に入る、という感じ
腐女子だけではなく全てのおたくに対して
『あなたは何の、何を主体に、何に萌えますか?』
と聞かないとおかしいのではないかと思う
何の 一次、二次、自分
何を主体に 男(攻め/受け)、女(攻め/受け)、キャラ、恋愛、エロ、関係性、属性、等々
何に萌えますか 男(攻め/受け)、女(攻め/受け)、キャラ、恋愛、エロ、関係性、属性、等々
これまでの分類は、まずどちらかを自分の考えで決めてる感じがする
>>339 そういう意味では、
>>70は結構よかったかもね
最初に「自分の好きなもの」と「801」がどの部分で重なってるか?を
聞いてるから
>『あなたは何の、何を主体に、何に萌えますか?』
ごめんこれよく意味がわからなかった
『自分の、エロを主体に、エロに萌える』みたいに選ぶの?
>>340 うまく言えないけど、例えばすべての要素を不等号で優先順位をつけると
全部を入れ替えた無数のパターンの人間(萌え)があり得るなと思って
>>70 いいねこれ
これに一問ずつ回答並べてテンプレにしたい
>不等号で優先順位
は面白いかもね
どれは萌えるけどどれは萌えない、って取捨選択させるよりも
これは萌えるけど、こっちの方が萌えるって
優先順位付ける人の方が多そう
>>341 あらかじめ要素を挙げておいて不等号つけるよりは、
>>70>>71>>81みたいに、それぞれが自分の言葉で説明する方が
実態に即しててわかりやすいんじゃないかな
よくある要素としては
>>4に挙げられてるね
楽しみ方は無限大
>>76 一次ホモならそうかもしれない
だが、二次創作ホモだと男同士のホモというifから始まるものなので
キャラ崩壊少なめの原作とほぼ同じ性格だとしても
シチュエーションによってどちらが主導権を握るかは変わってくるだろう
そこから受け攻めを女役(自己投影の受け皿)と男役の違いで考える人と
男と男で突っ込むか突っ込まれるかの違いだけだと考える人の違いが現れてくるのではないだろうか
>女役(自己投影の受け皿)
こういう事を断定で言っちゃうとまたややこしくなるから…
今までも何回も同じことを言ってきたのだけれど、自分は女だけど攻めに自己投影する方だなあ。
受けは、自分がアレコレしたい相手という感じ。
受けが自己投影ではなく、自分の性的に好ましいと思う相手、というタイプの腐は多いと思う。
>>347みたいに「攻めに自己投影する」人は「受けに自己投影する人」を貶してるように思えてしまうからイヤだ
攻め贔屓か受け贔屓かでそれぞれ違ってくるだろうに多いか少ないかなんてどうやって解るのか不思議
投影なしでキャラ同士の恋愛を楽しんでる人もいるだろうし
なんで貶しているように見えるの?
ちょっとわかるな、自分の場合は後ろ暗いから
勝手にだけど申し訳無い気持ちになる
受に自己投影をこじらせて
受×受(どっちにも自己投影)のリバ
という良く分からない事になった自分もいるから何とも言えんがw
>>349 受けに自己投影するような人とは私は違うから!
みたいなニュアンスを感じることはたまにあるね
自己投影の意味や定義も、するかしないかも、人によって全然違うから
この話題になると何かと紛糾しがち
あまり深入りしたくない話だw
うーん、だったら
>>345みたいに、
>女役(自己投影の受け皿)
と断定的に言うのも止めてほしいな。そんな風に言われたら、違うよって言いたくなるよ。
うん、だから「そういうことは断定で言わない方がいい」とは言ったよ
勝手に認定→反論 で泥仕合になりがちだから…
そもそも同人的に使われる自己投影という言葉があって
その解釈が千差万別だからあれは違うこれは違うそれは私の場合には当てはまらない
という不毛な論争が続くんだよね…
基本的には皆感情移入だと思うんだけど
恋愛話に感情移入したって楽しくないでしょ
っていうか、自己投影だろうと感情移入だろうと、自分の萌えと他人の萌えは別々なんだからいいじゃない
話合わなかったら萌えツボ違って仕方ないで、お互い納得できればいい話だよ
区別ではなくて差別でレッテル貼る奴がいるから問題になるんだろうけど
>>352 BLの攻めもヅカの男役と大差ないんだから
気にしなさんな
わざわざ「私は攻めに自己投影してます!」って宣言するような人は
BLの攻めを少年漫画の男キャラみたく勘違いして、自己投影してる自分は脳内男、
のように思ってるみたいだけど
ヅカの娘役より男役が好き!ってだけの話なのにな
男役好きのほうがステイタスがある、とでも思ってんのかねw
脳内男と思ってないなら
「私は受身に自己投影なんかしない!」宣言なんだろうけど
そういう人ほど「女=常に受け身で主体性がない、男より劣る」みたいに思い込んでる
男尊女卑な人なんだよねぇ
まぁ女はいつも被害者、と思い込んでるほうが女の人生色々得することのほうが多いから
そう思いたい気持ちはわかるけど
またお前か
固定スレに籠ってろよ
>>359 またお前って何だよ
「女=常に受け身で主体性がない、男より劣る」
て思ってる腐女子って沢山いるじゃん
腐女子に質問スレで山のように見たよ
だから受け好き腐女子をバカにすんだよね
自分らが一番女々しいくせに
91oULEmZ0も
>>359もゲスパーと認定しかできないなら
他のスレへいってくれ
>「女=常に受け身で主体性がない、男より劣る」
>て思ってる腐女子って沢山いるじゃん
>腐女子に質問スレで山のように見たよ
5〜10年前は厨二病こじらせて「女批判しちゃうアテクシカッコイイ」
みたいに言ってる人はたまにいたけど、
今、腐女子の総数で見たら、そういうタイプは5%もいないような気がする。
以前乙女受スレに凸して
「こんななよなよしい受好きなんてキモい!
少女漫画嗜好のオヴァに違いない!
男なんだから男らしい形で萌えられないの?」
ってレスしてた荒らしがいたけど
上手く「別の嗜好であって上も下も無い」というごく当たり前の事が
若い人に伝わらないかなと思ったわ
でもかわいい受や受に自己投影が嫌われやすいのは
単に原作の男性キャラの性格が変わりやすいからであって
ジェンダー論は関係無いと思うなぁ
せめて「これは女らしくする創作です」っていう目安があれば
住み分け出来るのに…
誰に何とも言われないで、同志さんとだけ楽しみたいよ
>>341 不等号で表せる萌えは、どの属性が好きかまでが限界じゃないかな
私は一次・二次の差やジャンルの違い、キャラの好みより、個々の作品で好き嫌いが決まる
属性萌えも関係性萌えも無条件反射じゃなくて、萌えない時のほうが圧倒的に多い
それでも801のほうが当たり確率が高いから読むってだけ
関係性に関してはすさまじいパターンが考えられるし、要素の優劣の関係じゃ限界あるよ
単に自分は攻めに自己投影あるいは感情移入してると言っただけで、なんで受けに自己投影している人を貶しているとか
自分の方が上だと思っているとか、言われなくてはならないのかさっぱり分からない。
それとどちらがより好きかと、自己投影はまた別で、受けが好きだからこそ、受けにあれこれ出来る攻めに自分を投影
して楽しむ、というのもあるんだが。
女性的なむしろ好きだし、どっかのスレを荒らしたなんてことも無いしな。
>>365 攻めに自己投影してる人に優越感を持ってる人がいるように
受けに自己投影してる人もどこか劣等感持ってる人がいるんだろう
ぶっちゃけBLのドリがほとんどない辺り、
自分=キャラな人って少ないと思うけどね
>357
少年漫画の男キャラや、ドラマや映画の男性に感情移入する時もあるよ。そんなの誰だってしてるんじゃないの?
>>366 なんで劣等感を持つの?
憧れのキャラに感情移入してある種の一体感を感じるのって、ドリとはまた違う感じがするけどな。
攻めになって受けを抱きたい!と女が言ってても現実味が薄いから気にならないが
受けになって攻めに抱かれたい!と女が言うのはなんか生々しくてキモイ
という言説は結構見るから、それでじゃないかな
受け犯したい!は気軽に言えるけど、攻めに犯されたい!は言えずに隠す、みたいな
>>369 全くそのとおりだわ
自分はどちらかというと受にも攻にも自己投影(感情移入かな?)する方だけど
「受視点からの攻萌え」は口に出しづらい
良く速報系の板で乙女系なニュースがあると
男性が「ジュワッ」「ジュンワー」「やだ…濡れちゃう…」とかネタでレスするが
リアルだったら確かに気持ち悪いなと思う
男性向けだったら普通の事でも(男性が女性キャラのことを言うのは普通だから)
女性に置き換えるとやはり「劣等感持つな!」という方が無理だわ
時々振り切ってDMCの社長みたいな事言おうかとも思うが
やはり女性の中で女性的な(受身側な)性の話は難しいね
DMCの社長ワラタw
あの主張の仕方は男らしいよね
生々しくてキモイ!も絶対あると思う
もう1つの原因として、
受け=皆(腐&攻め)のアイドル、皆で愛でるもの
攻め=受けの彼氏、同時に自らの欲望の仮託先
ていう意識がある人が多いから、
攻めになって受けを犯したい!は多くの人に共通の気分として受け入れらやすい
でも、受けになって攻めに犯されたい!は、
「私たちの攻めを盗るなんてズルい!」では全然なくて、
「おまえが皆のアイドル受けになりたいなんて図々しいだろ!」
が原因で敬遠されがちなんだと思う
つまり「受けなら萌えられるけど、受け=おまえの自己投影じゃ萌えらんねーよ!」
なんかよく、攻めに自己投影に対して、
>>357>>358みたいな受け取り方する人いるけど、
男尊女卑とかそんな思想的な話じゃないよ
もっとストレートに、受けが好き!な人が多いだけなんじゃないの
自分は受けも攻めも同じくらい好きで、801界における受け至上主義的雰囲気に
たまにイラッとくる事もあるけどさ
でもやっぱ、同人誌の分類が○○受けな事からしても、受け好きな人が多いんだろうと思う
想定してるケースが違いすぎて噛みあってない
>>372 自分はキャラのギャップ萌えが好きだから
お互いの側に立つ事で、お互い見えている物が違うし
キャラがお互い、好きあってるのも分かるし、私もそんな二人に萌えるという
受に感情移入して良い事って、攻にも萌える事出来るんだよね
受=アイドルで
アイドルになりきるっていうパターンもあるだろうけど
いわゆる乙女系でいやらしく感じさせない書き方する人もいるし
これドリくせーwと叩かれまくる人もいるしww
やり方と作り手の性格次第の様な気もするw
>>372 自分に関してだけならまったく異論なしだなぁ
でも攻め萌えが言いにくいから言えないってわけじゃなく、
ほんとに受け萌え
受けかわいい!この攻めともあの攻めとも組み合わせて萌えるなー
とやってると、単一の人から自分が受けになりきっていろんな攻めにちやほや
されたいだけ?ってよく批判されるけどほんと的外れだなぁと思う
>>376 それ、単一じゃなくて攻め好きの人に批判されるんじゃね?
分かるような気がするな。この受けはこの攻めのもの!と思っていると、総受けや攻め違いの対抗カプが地雷に
なってくるときがあるw
そうかあ?
自分ちと他んちのあの子たちは別物だろ
相手違ってても幸せそうならそれでよくね?
よそはよそ、うちはうち!と皆が皆あっさり割り切れるんだったら
受け攻め違いや相手違いを見掛けただけで不快になる人はいないだろうなw
二次だとABのAとACのAは同じだけど別の人に思えるので
あんまり対抗カプは気にならない
カプ違いだけじゃなくて同カプの解釈違いとかもそう
うまく説明できるかどうかわからないけど、私のジェニーの人形と
あの子のジェニーの人形は同じ人物の同じ形の人形だけど私のは私の、
あの子のはあの子のだからあの子が変なドレスを着せてても知ったこっちゃない
みたいな感覚
> 372
受け=皆(腐&攻め)のアイドル、皆で愛でるもの
攻め=受けの彼氏、同時に自らの欲望の仮託先
これすごくわかるな
自分はもっと攻めと同一化してるかも
だから攻め(自分)→受けはそのとおりだからいいんだけど
攻め←受けはなんか、受けの気持ちを捏造して
無理やり自分を好きになってくれる妄想を書いてるような気になって冷めてしまう
ドリに対する感覚に近い
>>379 それでよく無いって人もいるんじゃないの?
別に是非を論じたり断罪するスレじゃないんだから、
それはそれで、そういう人もいると受け止めてみては?
それを理由に誰かを攻撃したりするならダメだけど、
それは個人の行動や人間性であってこのスレで話題にする話じゃないし。
>>372 同意。
二次創作やってる人がブログなんかで「受けみたいに攻めに愛されたい」とか発言してるの見ると
白けた気分になることはよくある
その二次創作キャラが雄々しければ気にならないけど、
マッチョキャラが性格言動乙女な上に首や肩周りが華奢でウエスト細く尻がでかくなってたり、
微妙に胸があるみたいな改変されてたりすると、あー生々しくてキモイと思ってしまう
キャラが全部そんななら作風だけど、攻めは原作どおりマッチョなままだったりするとw
素直にドリやんなよとかお節介なこと感じて、そのサイトにはいかなくなる。
自称ドリ嫌い(でもホントは大好き)がなんか言い訳的にBLやってるって感じがして。
そういう人ほど男女は生々しいだのドリは嫌いとかブログで言ってて、そのうち受けの妊娠出産とかやりだすんだよね
>>382 そう考えると受けと同一化して
「攻めすてき!攻めすごい!せめかっこいい!!」
ってなってる受けが好きな私はある種レアケースなんだろうか
そして攻めには受けがそうなるくらい常に最高であって欲しいと願う
>>381 人形のたとえはわかる!
自分の場合はあまりにヘイトに遭ってるとショック受けるけどな…
もしかしたらパラレルワールドっぽい考え方に近いかも
>>383 断罪ってなにそれ、そんな面倒なことやる奴いるの?
ノリで、それでよくね〜って言っただけで是非まで考えてないよ
勿論受けも好きだけど私もそのタイプだな
ちょうど
>>382とは真逆な感じ
攻め←受けが大好き
801って難しいね!
攻め→受け攻め←受けも両方あるかなぁ。
委託先が受けになるか攻めになるかははまる原作のカプの関係性とか属性とかストーリーで決まるけど。
受けに委託するとき、攻めに矢印向けまくって、少女漫画ばりのリリカルポエムにハマる時があるから
>>382にそこまで言われても返す言葉もねぇやって感じ。
でも、そんな受けが攻めから矢印もらって報われる二次読むと萎えるんだよね…
原作の攻め、受けに矢印出してないしwwwみたいに
単純に片思い受けが好きなだけなのか、受け単品萌なんだろうか?
あと、ボブゲは攻め視点のゲームしか萌えない。攻め視点ねBLゲって少ないイメージ。
私は
>>382と同じタイプと思ってたけど
実はリアで、「自分×女の同性愛物」「自分×対象(男女問わず)の恋愛・エロ物」
をベースとして先に妄想していることが外せない事実だと気付いた
二次の妄想や創作は、原作の世界観上で好きな原作キャラ達に
同性愛物、恋愛・エロ物を演じて貰っている感覚かな
自分が演じるのではなく、原作キャラがそれらの役になった時に
熱く恋愛したり葛藤したりエロいのを楽しむ感じ
それは女キャラでも男女でも同じ
一番萌えるのは自分×リア
これは自己投影なのかな?
>>70「男×男の意味はありますか?」に答えると
同性愛物としては百合よりファンタジーでごまかしやすいから意味はある
エロ・恋愛物としては意味はない
になると思う
あと男×男だと、読んで感想くれるのはほぼリア女性なので
それでまたリア妄想できておいしいってのも意味はある
ドン引きしたらごめん
リアの意味が分からない
>受け=皆(腐&攻め)のアイドル、皆で愛でるもの
>攻め=受けの彼氏、同時に自らの欲望の仮託先
自分はこの感じで
どっちにも感情移入してるかも
受が何か思ってる時とかは受に感情移入して、
あぁ受ってこんなに攻好きなんだなと思って
そんな攻に感情移入して、受に萌え萌えしたりして
決して受≒自分でも攻=自分でも無い感じ
攻の気持ちも受の気持ちも味わうために
同性愛物やってるんだと感じる時ある、
男女だとどうしても女に比重傾くから
自分の性的嗜好の解釈のされ方を
このスレのようにここまで熱く語っているのは
不思議な気がする
合意を得られたからどうなるんだって思う
>>391 実際の三次元の人間の意味
感想貰ったら、例えばリアで会って交流して仲良くなってヤルまで考える
私は少数派の中の少数派だろうけど、
実際女体に抵抗はあるが同性愛に抵抗は無いフリをしてる腐女子は多いと思う
ホモ(異性)なら許す、楽しむ、という女性がいるという一つの傾向だと思う
>>393 そんなの全ての萌えスレにも言えるんでは
自分の中で答えはあるけど場があれば聞いてみたい言ってみたい
って、普通だと思う
あなたは何でこのスレにいるのかが聞きたい
>389
382だけど自分のレスは、自分がss書いてる時感じることだから
気にしないでくれ
そうじゃない人もいるのはわかってるよー
801ってのは釣りとかスポーツとか普通の趣味とは違う感じがする。
よく、肉体的欲求をスポーツで昇華、とかいうけど
801はその中に自分の欲望が大なり小なり混入してて、
純粋にエンターテイメント追求!面白ければそれでいい!っていうのと少し違う。
面白さを欲望より優先させるるなら、買う基準として
中身の質より受け攻めがまず前提になるような流れにはならないだろうし。
>>396 それはどういう風に801が好きかにもよるんじゃないかな
面白さを追求するんでも「このキャラが受け(攻め)だと面白い」
ってことで受け攻めにこだわることもあるだろうし
体を動かす趣味を持ったことがないんでそれについてはわからないけど
物を作る趣味だと作る作業の楽しさ(エンターテイメント)と欲しい物(欲求)
の兼ね合いってあるよ
>>396 スポーツやったことあるし、801もやるけど、肉体的欲求云々でかなりズレてると思うよ
どう801を楽しむかがそもそも違うからさ
受攻にこだわらない人もいるし
ただ、腐であることにステータス感じる人やその中での格付け気にする人もいて
そこはスポーツっていうか他の趣味とあまり変わらないと思う
>>394 あまり聞いたことない興味深い意見だなーとおもた
>>390 >一番萌えるのは自分×リア
これの意味がよくわからないのだけど、一番萌えるのは自分×三次元女性、という意味でおk?
あなたは女性で、ビアン傾向があるってこと?
>実際女体に抵抗はあるが同性愛に抵抗は無いフリをしてる腐女子は多いと思う
>ホモ(異性)なら許す、楽しむ、という女性がいるという一つの傾向だと思う
あと、上の意味がよくわからん
どういう意味?フリって?
>>396 >面白さを欲望より優先させるるなら、買う基準として
>中身の質より受け攻めがまず前提になるような流れにはならないだろうし。
欲望優先の男性向けだって
レイプor逆レイプ、清純orヤリマンみたく「外せない好み」はあるよ
むしろどんなもん(熟女でもロリでもどんとこい、みたいな)でもOKな男性のほうが少ない
BLの受け攻めも面白さ優先というより、そういった男性向けで見られるような「好み」と大差ないんじゃない?
普通にストーリーとしての面白さ求めるなら受け攻め固定なんて「ストーリーの意外性への障害」になるような
ことしないでしょ
例えばハーレクインのヒーローは必ずイケメンで魅力的だけど(ヒロインも何だかんだ言って美人だが)
BLの受け攻めってこんな感じのいわゆる「恋愛ものにおけるお約束」であって
普通の読書としての面白さより「恋愛ものを気楽に安心して楽しむ」ためのもんだと思う。
恋愛ものを楽しむを=欲望優先とやっちゃうと文句言う人がいるだろうけど
自分的にはそういう「お約束」の存在するBLは普通の一般書籍よりはハーレクインやポルノに近いと感じる
続き
そう思うのは「受け攻め」で性格まで決められているBLが多いから
恋愛の時間的変化は書かれていてもキャラの性格が最初から最後まで不動・成長しないから
恋愛ものとしては楽しめてもそれ以上にはならないや
>>400 面白さってもっと通俗的なものだと思うんだが…
受け攻めが決まってる事も含めての面白さだよ
(ハーレクインで言うなら、相手の男はハンサムで最後はハッピーエンドと決まっている事が面白さ。
性格の悪いブサメンに美女がベタ惚れになるようなハーレクインが果たして面白いか?)
食べ物だって美味しいものの味はある程度決まっているし、
作品の面白さに意外性は別に要らないだろう
お約束を安心して楽しめるのも面白さだよ
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
自分はこれに凄く共感する人間なんだけど、これを考えない人って多いよなあと思う。
その人の描く、こういう性格のAとああいう性格のBのABが好きだったのに
それまでのキャラ解釈を簡単に替えて受け攻めひっくり返しちゃうっていうのは。
今まで当たり前のように楽しんできた前提が崩される、すなわち面白いとは感じられなくなる。
勿論王道の面白さを外れたものを描くのは自由なんだけど、読者がそれを礼賛する理由もないからなあ。
受け攻めひっくり返すのって意外性を狙ってのことと限られてはいないと思う
同性愛ということでどんなカプでも常に逆転する可能性を内包している
そこに面白さを感じる自分のような人間もいるわけで
自分はだから可能性が完全に潰れるので女体化は苦手なんだが
受け攻めが決まってるのが面白さっていう人は受けの女体化はむしろ歓迎だったりするのかな
私は女体化好きだけど、女体化の醍醐味は「女になった場合の変化」だなぁ
先天的なら幼少期から人間関係までどうかわるか、どこはかわらないのか、
後天的ならそれまでのギャップはどこか、周囲はどんな反応をするか
を考えるのが楽しい
ノリ的にはただのパラレルなんだよね
かんなぎ騒動やらアイマス騒動やら平野綾アンチなんかを見てると男ヲタの方が
自らの萌えを脅かすものを積極的に排除するしそれを止めようとする人も少ないよな。
女ヲタの場合感情のままに動く人に対し「そんなのは痛い」「恥ずかしい」という外圧がある。
だから男向けは分かりやすいハーレムや美少女しかいない疑似百合が普通になるけど
女向けの場合そういう都合の良すぎる願望には歯止めがかかって
スーパー攻め様×きゃるるん受なんて恥ずかしい、攻のへたれ化やリバを受け入れてこそ愛みたいになるのかなと思う。
男同士だとリバの可能性ありで楽しむけど
このキャラを100%受けとして愛でたいって気分の時には女体化に走るな
自分は100%受けに走りたいときはモブ姦に走る
女体化はパラレルの一種かなあ
受け攻めにこだわるのは面白い面白くない以前に
ビジュアル的に逆は無理!っていう自分みたいな人間もいると思う
一次二次問わず自分にとっての受けが攻め、あるいは攻めが受けだと
読むことさえできないから
ただ受け攻め固定でも関係性によって受け攻めを決める人にとっては
受け攻めのこだわりも面白さのうちなのかな?
411 :
401:2011/08/23(火) 13:50:28.09 ID:UzadNCRO0
>>402 だから受け攻め固定のBLはハーレクインレベルだって言ってる
もちろんハーレクインみたいな恋愛ものとしては面白いと思うし(自分の好みだからね)
そこがBLのよいところだと理解もしている
でも一般男性や恋愛小説好きでない女性にハーレクインをすすめないように
BLも「絶対好きになるよ、読んでみて!」とはオススメできない
もちろん小学生にハーレクインを積極的にすすめないのと同じ理由でBLもすすめない。
何が面白いかは人によるとしか…
女体化は萌えないけどコメディとして面白かったりするから好き
カプとしてではなくキャラがいっぱい出てワイワイしてるようなのがいいので
801として楽しむものではない
二次なんて所詮もしもを楽しむ為のものだから
ホモも女体化も獣化もあって当たり前だと思う
>>403 自分は801は萌えたキャラしか受けにならないので
(だって萌えキャラを性的に弄り回したい目的で二次創作をするから)
逆になったらまったく意味がないのでやらないんだけど
商業だとリバはぜんぜん地雷じゃない
エロければ面白いと思うし、そうじゃなければつまんないと思うし
それは受け攻め固定物でも同じ
>>401 >恋愛の時間的変化は書かれていてもキャラの性格が最初から最後まで不動・成長しないから
これは違うんでねーか?
恋愛その他物語上の展開によってキャラが成長する話はいくらでもあると思うが…
ここで作家名を挙げるのはご勘弁だが、キャラの成長を好んで描く作家は何人もいるぞ
というか、それがないと面白くないと自分も思う
多分、自分が面白いと思えるBLに出会ってないだけじゃない?
受攻固定じゃないとダメか、それ以外の801を好き又は許容するかで色々違ってくるんじゃないの
「受攻固定はお約束」でそれが「ない」と読み手として安心して楽しめない層がいて
書き手が受攻固定のヒトだとお約束が縛りになる時もあるんじゃない
ハーレクインっぽいBLが多いのはその辺の需要と供給の関係じゃ
受攻固定どうでもいいタイプは、お約束関係なく自分の好きなもの読んだり書いたりするから
好みの振れ幅がでかくなるんじゃない
自分自身は割とリバとか好きだけど
話として読む時は固定が良い時とかあるな
例え悪いかもしれないけど
林檎も梨も桃も好きだし、タルトやジャムにしたりして楽しむけど
そのまま切って食べるのが
一番しっくりするし供給量も多いし、他者と共有しやすいから
他の人から「切って食べるだけが果物なんてナンセンス」
と言われようが、切っただけの果物達も楽しむ、という感じ
あまりピンと来ない例えだ
果物そのものが原作ってこと?(二次の場合)
切り分けただけ=自分の趣味
調理=自分以外の趣味?
それとも
切り分けただけ=受け攻め決定
調理=リバとか女体化とか
ってこと?
例え話は余計にわけわかめになる元だからなるべくしない方がいい
すまん、
自分自身は固定にこだわっていなくても
具体的にサイトで話を読んだり、オフ本を買うときは
固定の物を選ぶ、ということ
もう使わないで欲しいが
>>418を変換すると
林檎、梨、桃→いろんなジャンル
ジャムやタルト→リバや、関係性によるカップリング、プラトニックでCPを固定しない萌え方
切り分けただけ→攻受固定の萌え方、またはそうして表現された話やオフ本
リバは固定も楽しめる、とも言うし、
ABA者だけど、AB本とBA本を買ってる、というのは普通に多いと思う
受攻固定のお約束を元々気にしない読み手は、どんな書き手のものも読めると思う、好みに合うかどうかで
だけどお約束を気にするタイプが読み手で、書き手が受攻気にしないタイプだった場合、
お約束がナチュラルに作中で無視されたり、最初からお約束がありえなそうな話だったりして
需要と供給が噛み合わない時があるだろうな、って思った
自分の場合は受攻固定は801にありがちな設定の一つとして読む
リバも好きだけど、それはむしろ受攻どうでもよいからだし
他の要素のほうが遥かに優先度が上だから
>>411 か弱く一方的に守られる存在だった受けが
ラストでは(攻めとは違う彼なりの個性をいかして)逆に攻めを守れるくらい成長した、みたいな
BLは探せばあるんじゃない?
実際は受けキャラが「常に攻めにチヤホヤされる存在」として固定してあるようなBLのほうが
多そうだけどさ。その辺がハーレクインと似てるって言われる所以かもしれんが
まぁ自分は読んでうっとり気分になれればいいからキャラの成長とかどうでもいいけど
最初からBLにそんな大層なもん期待してないしね
なんかハーレクインに目くじら立てて怒ってるみたいで変だよ。嫌なら読まなきゃいいだけ。
あー結構受けが途中で攻めを守れるぐらいになったていうのは苦手かも
最初からへたれ×姉さんならNLBL問わないぐらい好みなのに
へたれが成長するんじゃなくて、最初からピンチとかここぞという時には使える男になる
というのも好き
自分は守る守られるはどっち側でもいいんだけど、途中で変わるのは嫌いなのかもれしん
人間関係は変わらないのが前提で、その上で起きる事件ていう方がいい
じゃないと安心して面白さを堪能できない
人間関係が変わらないのはどらえもんとかさざえさん世界のような安心感だな
ハーレクインをたとえに出してる人は商業BLを念頭に置いてるの?
オリジナルは全く読まないからピンとこない
商業BLとハーレクインは近いものがあると思うけど、版権801もそうなんじゃない?
ジャンルによるし、自分は違う!というのがたくさん出てくるだろうというのは解ってるけど
テンプレ的なありがち設定はハーレクインというか、古くからの少女漫画の王道に
近いものがある気がする。ハーレクインやレディコミ、乙女ゲームなども含めた
「女性向けラブストーリー」というパターンかな?
自カプ虹では、パラレル作品での攻めの金持ち設定率が異常だった
(もちろん原作にそんな設定はない)
金持ちだと、色んなトンデモ展開できるから強いよね。
受け監禁するにしても、カミングアウトした後の居場所を維持するためにも、何らかの力は必要だし。
で、暴力はNGだから、結果的に権力や金の力がモノを言う801社会が形成されるわけだ。
あれ、なんか「受け攻め固定=テンプレ的にありがちな設定」
みたいな流れになってる?
受け攻め固定と受け攻めの設定は全然別物だよね
男の暴力にはなびかないけど
金にはなびく(ただしイケメンに限る)w
やっぱBLって女が作り上げた女のためのジャンルだとつくづく思う
だから好きだし居心地がいい。
男性が書くとやたらと
「男は外見より心」だの攻め(ヒーロー)が貧乏だったり家柄が悪かったりするものね
(ヒロインはみんな美人で巨乳なくせにw)
でもこう考えるとBLってゲイには向かないのかもな
受けが貧乏は許せても、攻めも受けもブサな話なんて許せない
ガチホモ向けの漫画ってキャラがやたらマッチョでブサイクだけど、
あの人たちはああいうのが好きなのかな?女の感性とはずれてるよね
>>431 それは単にあなたの好みでしょう?
ゲイ漫画も好きな腐女子も一定数いるよ
>>432 一定数というよりはごくわずかだと思うけどw
ホントに人気あるなら商業でもそういうのとりあげるでしょ
商業で皆無なのは「ネットでただなら読んでやってもいい」程度の好きな人しかいないってことじゃない?
二次でもゲイ漫画を思わせるようなのなんて少ないし。
それは
>>433が商業ゲイ雑紙を買ってないから知らないだけだしょ
>>431 別にどっちの趣味が正しいって決まってるわけじゃないんだから
ずれてるって言い方は変
昔から一定数ゲイ向けガチムチが好きで
オリジナルで活動→ゲイ向け雑誌でデビューな人は
一次やってても見るけどなw
二次は恋愛に集中するよりも、原作の世界を自己流で書いたり
セックス描写自体が主役なイメージ
一次は共通の世界観が無いから恋愛を描く→ハーレクインのイメージなのかもね
何となく思ったのが、801ってジャンルと、典型的な腐女子像に囚われすぎなんじゃね?
一次で供給されてるものは商業的な都合あるから、ニッチな層は無視だし
二次は素人多いから萌えるかどうかより書きやすい話が多くなるだろうし
巷の801作品と、実際の801需要はけっこう離れてるんじゃね
腐女子ってのも、所詮ホモが好きって共通項でくくっただけだし
実際は無理矢理分類しても何十タイプとかになるレベルで、細かく嗜好が分かれてて
それらが各ジャンルにモザイク分布してる感じだと思うよ
腐女子と呼ばれる中でゲイ漫画が好きなのはその一派なんじゃね
>>436 それって作者女の人?凄いな
ゲイは腐女子の創作したBL作品を毛嫌いしてるイメージがあるんだけど
上手い創作者なら受け入れられてるのかなやっぱり
自分の知ってるBL作家でゲイ向けも描く人(たしか女性)の絵は
タッチや色使いがリアル寄りで、表情は萌え絵っぽい感じ
その絵柄できちんと筋肉のある男の体を描ける人はゲイにも受けてる印象があるな
「ゲイ向け」「腐女子向け」の境界も低くなってきてると思う
男性向けと女性向けの垣根がなくなってきたってのは特に絵柄の面でよく言われてるけど
内容においても男性向けばりの過激なエロ描写が同人商業問わずBLにも増えた
受けにすね毛があったり筋肉受けとかはゲイ向けからの影響もあるのかなーと思ってる
>>431が想定してるガチホモ向けが例えば田亀源五郎だったとして
田亀さんみたいな作風がそのままBLに増えるわけではなくても、
ガチ作品の萌える部分をうまくBLに取り込んでる作家はたくさんいると思う
もちろん、田亀さんそのままで読んでる腐女子も普通にいるのは
>>432の言うとおり
今は男性向け女性向けゲイ向けに昔ほど明確な差はないんじゃないかな
池玲文さんなんかは両方の作風で描いてるよね
あとBLレーベルのアクアはガチっぽい本も結構出してる
ゲイ向けと腐女子向けの区別がつかないと言えば
やっぱり海外スラッシュかなあ
ていうか向こうは普通に両方が楽しんでたりするらしいし
ただそっちでも日本式のBLはyaoiと区別されてるみたいだけどね
ゲイ向けと腐女子向けって、書き手の性別や性嗜好よりも
オタ向けか否かの方が甚大な違いな気がする
異性愛でも一般向けの恋愛ストーリーと萌えラノベって別物だし
あくまで多数派の傾向として
>ゲイ向けと腐女子向けの区別がつかないと言えばやっぱり海外スラッシュ
と、少女マンガやハーレクインのような様式美を踏襲して
ゲイ向けと女子オタ向けでジャンル分けされ、
攻め受けで役割を分ける日本のBL、801。
男×男に興奮しているのは同じな気がするけど発展の仕方が全然違うのが面白いなぁ
スレの方向性としては、このままBL、801のタイプ別考察していくの?
具体例あげて粛々と分類、分析していかないと私は違う!とかでまたgdgdになりそう
二次はムリだけど、商業雑誌を発行部数、傾向で分析していくことは出来ると思う
意味ないかな?商業だけじゃ
>>441 あちらは受け攻め表記がなかったんだっけ?
自分は自動翻訳機を通さなきゃ読めないレベルの英語力しかない人だから実際は違うかもしれないけど、
確かにスラッシュのほうが「BLのお約束」がない分ゲイ向けと似た匂いを感じる
少女漫画という文化がないところから発生したからかなぁ?801とは別物っぽいような
日本のがヅカやお耽美少女漫画が発生源としたら、あちらはゲイ文学やフェミニズム(ジェンターフリー)が発生源ぽいからか?
(日本もそれらの影響を受けていないとはいえないけど、ゲイやフェミニズムがらみより、一次作品を少女漫画的にアレンジしたもののほうが圧倒的に多いだろ)
でもスタートレックの頃からあるスラッシュから発展したのではない
日本のBLの影響を受けて生まれたyaoiならもっと801ぽく(ハーレクインっぽくw)なるかもな
台湾や韓国のはモロBLって感じだしね
女向けの男×男にとって、少女漫画という土台があるかないかの差は大きいんだな
>>442 >>437がいってるように
>実際は無理矢理分類しても何十タイプとかになるレベルで、細かく嗜好が分かれて
だからタイプ別考察は難しいと思う
>>443 そういえばハーレクインロマンスはあっちの国が原産じゃないか!
でもスラッシュはハーレクインロマンスの文化から派生は…しなかったのか。
>>443 そういえばハーレクインロマンスはあっちの国が原産じゃないか!
でもスラッシュはハーレクインロマンスの文化から派生は…しなかったのか。
日本の801の源流は、風と木の詩でいいのかな?
連投すみません
スレの流れとしては日米比較で同性愛モノ創作物の発展について考えるでいいの?
あとここでいう「日本で主流の801」は
「受攻のお約束」を持ったハーレクイン物に代表される創作物ってことでいいかな
それだと、受攻のお約束を持たない少年愛モノが議論の対象から外れる気がするが
その時々の住人が考えたいことを考えるスレです
ごめん。少年愛物とは?
できたら作品名よろしくお願い。
>>450 『June』(雑誌名)とか
あと一般文芸含めていいなら長野まゆみ作品とかも耽美系少年愛ある
江戸時代以前にさかのぼると、稚児とか武家の衆道絡みで少年愛ものがあった気がする
ジュネはふつーに受け攻めあったと思う。
長野まゆみの形態はニッチだと思う。
あと、ヤオイの起源って江戸時代の衆道にするのは違和感。
男×男に江戸時代の女性がハアハアしてたというならそうかもだけど。
日本の同性愛の歴史の一つ。
戦前の江戸川乱歩みたいのは少年愛か。
でもヤオイかって言われるとどうなんだろう。
>>451 ごめん、横レスだけどあげてもらったもの私には
「受け攻めのお約束があるものの代表格」
にしか見えないんだけど、お稚児さんも「女役」と決まっているし
最近は色々あるけど基本Juneも受け攻め前提のものだったよね
どういう理由で違うと判断したのかちょっと聞きたい
アメリカでは受け攻めが曖昧なスラッシュ、日本では受け攻めの概念があるヤオイが発達。
この違いは日本に少女漫画があったから?
私は受け攻めの概念の始まりが知りたいです。
やおい、という言葉の発生はキャプ翼同人が始まりだとおもっていて
女性が男×男の物語を女性向けの物語として認知した作品は風木である…と、とりあえず仮説を立ててみます。
どうでしょう
>>452 最初からこいつ受!こいつ攻!って決められてない、耽美系っていうか関係性主体の少年愛を想定してた
Juneの初期は耽美系多かったんじゃなかったっけ?
長野まゆみってニッチかな、似たような作風に当たること多いんだけど
>>453 801の起源が江戸時代にあるって意味じゃないよ
日米比較でスラッシュの話が出てたけどあれは日本の801と基本的に別物だから比較するの難しいよね
だから比較するには
・「日本の同性愛作品全般」を考えて分類、801はどの位置になるか、そもそも801代表作品とは何か
・同性愛やジェンダーに関係する文化・歴史としてどんなものがあるか
を考えないと比較の土台が作れないと思うんだよね
稚児やら衆道やらを出したのは二番目の文化背景についての例
同性愛文化が過去にあった文化圏は世界的に見てメジャーなんだけど
アメリカは歴史的にそういう経験がないんだよね
比較するならその辺りも考察しないと比較そのものが難しいんじゃないのってこと
>>454 受け攻めのあるやおいについては度々このスレでもでてくる
「受けを犯したい」が根本だと思うよ、これだけはやおいじゃないと
満たされないものだから、他で代用できないものだし
あと、「受けを犯したい」はこのスレではそういう人もいるのねって扱いだけど
実はこの層が最大派閥なんじゃないかと思う
>>112の
>たいがいのジャンルで攻め→受けって決まってるけどな
っていうのは攻め→受けの大半がこの「受けを犯したい」だからなんじゃないかと
>>455 私
>>453だけど
>801の起源が江戸時代にあるって意味じゃないよ
これは
>>452宛だよね?私のお稚児さん発言の意味ははっきりと
「男役(攻め)」と「女役(受け)」にわかれてるよね、だから受け攻めのお約束が
ないってのはおかしくない?って意味だよ
>同性愛文化が過去にあった文化圏は世界的に見てメジャーなんだけど
>アメリカは歴史的にそういう経験がないんだよね
そのへんを論じるならキリスト教ははずせない
とりあえず
•キリスト教で長らく禁忌とされていた
•強烈な差別意識
•後に生まれたゲイカルチャー(※ゲイ文学)
•現在のゲイに対する権利の確立(同性婚など)
この辺りの社会的流れ、社会問題もあって
日本の腐女子よりも実際のゲイを見聞きする機会が多いのが
作風にも出てる気がする
何度かスラッシュ読んだけど、現実的な話が日本のものより多かった
カムアウトと結婚に悩むカップルとか、養子を引き取って人並みの家庭を作ろうとか
>>455 アメリカにはないがアメリカ文化の元になったヨーロッパには(古くはギリシアの頃から)
稚児や衆道ほどオープンでないにせよゲイ文化があったが(ジュネとかワイルドとかニジンスキーとかその筋の著名人もいるし)
スラッシュや801みたいなのは生まれていない
ギリシア時代のオープンなの男性同性愛を女が喜んでいた、なんて記録もないしな
やはり女性の手による女性のための文化(つまり少女漫画)がなかったから
801が白人社会から生まれたなかったんじゃないだろか
それと、801もスラッシュも根っこにはフェミニズムがあると思う
ただ801のほうはきっかけにはなったが元々少女漫画という文化がしっかりあったので
スラッシュほど思想的に影響を受けていないだろう
801におけるフェミニズムの影響なんて「女にも性欲がある」「女にも男を愛でる権利がある」
ぐらいなもんじゃないか
801に受け攻めがあってスラッシュにはないのもその辺りが原因だろう
801の場合、フェミより男女恋愛が元になってる少女漫画の影響が大だから少女漫画の文脈に戻ってしまい
男役、女役が必要になってしまったが
スラッシュは元々、恋愛間の平等を主張するフェミニズムの文脈だから役割分担はない
(そんなの政治的に正しくないからね)
少女漫画の発達に関しては、源氏物語の昔から日本の女は創作をたしなんでいたからといえるだろうが
それは元々日本は母権社会で西欧より女の地位が高かったからだと思うよ
江戸時代でさえ今まで言われていたほど女の地位が低かったわけではないし識字率も高かったしな
>>458 全面的に同意
ちょっと意見をつけたさせてもらうと
>801の場合、フェミより男女恋愛が元になってる少女漫画の影響が大だから少女漫画の文脈に戻ってしまい
>男役、女役が必要になってしまったが
これに追加して男役と女役を固定的に持たせたがる理由は
>>456で私も書いたけど
やおいを求める動機に
>「女にも男を愛でる権利がある」
があるからだと思う、受け攻めが逆になると愛でたい対象が変わってしまう
江戸時代に八犬伝で男同士組み合わせて女が楽しんでたって聞いたことある
当時の文献にあたったわけじゃないから真偽のほどはわからないけど
>>458 >スラッシュは元々、恋愛間の平等を主張するフェミニズムの文脈だから役割分担はない
自分
>>259>>268なんだけど、うまく説明できなかった部分を要約してもらえた感じ
人権思想や民主主義の歴史の長さが関係してるかと思ったけど、フェミニズムか
>>459 「受けを犯したい」はエロに関してはそうだと思うけど
いわゆるカプ萌え、2人を組み合わせて愛でるタイプの801には当てはまらなくない?
よそのカップルがラブラブなの見てキャーvvvって言う心理に近い気がする
これは受けだけを愛でたいわけじゃなくて、男男を男女に見立てて
2人セットで眺めて楽しむ心理じゃないかな
「男を愛でる権利」には「攻めとしての男」や「男同士カプ」を愛でる嗜好も含まれると思う
>>458 というか801の原型になってるのは
まさにそのヨーロッパ文学の耽美系少年愛だと思う
世代的に欧米への憧れが強いし登場人物も白人キャラが謳歌していた時代だし
書き手が女だから感性的に近くなるのは無理ないが
801の全てを少女漫画の異性愛に置き換えるのは違うと思うんだよね
少年愛は「女性的な少年」というより中性的、人外的な感じするしなぁ
今の男性らしい物が主流の801だと
「性別受」という言葉で人くくりにされがちだけど
男女恋愛的で女性的な少年と
中性的で耽美系の少年って感覚が割りと別だね
うん、少年愛の少年は性別を超越した美少年という感じがする
で、その美少年を描くのに少女漫画のタッチや手法が適していたんじゃないかな
>>460 自分は受けをいろんな攻めと組み合わせて楽しむタイプだけどわかる
そういう感じ!
>よそのカップルがラブラブなの見てキャーvvvって言う心理に近い気がする
>これは受けだけを愛でたいわけじゃなくて、男男を男女に見立てて
>2人セットで眺めて楽しむ心理じゃないかな
454です。
>>456その根本じゃないです。
受け、攻めという言葉を初めて使いはじめたのはいつ、どこでか、
どういう作品で使い初めたのか、当時はどういう作品が主流だったか
日本のやおい初めて物語的なことが知りたいです。
スラッシュとやおいの違いが国の文化、歴史の違いが影響している話は凄く納得。
攻め受け概念が曖昧な少年愛から影響受けたやおいはどうなっていったのか気になる。
創刊号ののジュネは読んだ事がないのでそんなに少年愛が主流だとは知らなかった。
コミケ準備会が保管している見本誌が見てみたいなぁ。
その頃から受け攻め言っていたのかな。
ジュネ 創刊号でぐぐったらあっさり歴史考察でてきたw
国会図書館とか行って読んでこようかと思ってた。
comic Juneの創刊号が1978で、そのころは「やおい」という言葉がなかったと書いてある。
やおいが先でジュネが後だとおもってた…すんません。勉強しなおします。
>>461 でもヨーロッパ耽美系は美少年というよりは美青年のほうが主流でない?
自分がジュネやワイルドを読んで感じたのはギリシアや三島由紀夫系のやせマッチョな美形だったけど
典型的な御耽美美少年は「ベニスに死す」ぐらいでしかお目にかかってない
日本の少女漫画読者はビョルン・アンドレセンみたいな少女と見まごう美少年はもてはやしたけど
ジュネやワイルド系の美青年に関してはどうなんだろ
「エロイカより愛をこめて」なんか美青年系だがね
>>465 自分はC翼同人黎明期の頃からの古参だけど
その頃は受け攻めより上下とか言ってたような気がするw
C翼で有名な人がドカベンとかもやってた大昔だし他のジャンルは知らないけどね
一次の美少年ものでは受け攻めだの上下だの表記は見たことなかったけど
少年漫画の二次では表現はどうであれ「男役・女役」の役割分担はしっかりあったような
一次美少年漫画には受け美少年の記号みたいなのがあって、
華奢で儚げ、髪がふわふわで色素が薄ければ相当な確立で受けだった(美少年漫画パロディであるパタリロに特徴的だよねw)
ようはひと目で「少女漫画のヒロイン」とわかるようなキャラが受け美少年だったわけ
黎明期の二次801は原作のキャラデサに結構忠実だったように思うから(ドカベンの山田は山×里でもやはり糸目デブだったし)
受け美少年の記号が使えなかったんで受け攻め表記みたいなのができたんだろうかね
それでも攻めは手付かずでも受けキャラの華奢美少年改変は多少なりともあったから、
801にとって受け=少女漫画のヒロイン化はハズせない工程なんだろ
>801にとって受け=少女漫画のヒロイン化はハズせない工程なんだろ
ここだけ納得出来ない
多数派である=本質ではないと思う
少女漫画の文脈を借りなくてはラブストーリーの描けない創作家が多く、かつ消費者側も
801好きか否かに関わらず多数が少女漫画的ラブストーリーに魅力を感じてるってだけじゃ
カテゴライズすれば大きな括りの質の方が目立ってしまうから
日本人のアイデンティティは二足歩行だ、みたいな何も捉えてないことに
少なくとも日本のJUNEや801においてリバが主流だった時代はないんじゃないかな?
リバスキーより受け攻め拘る人の方が多数派だと思うし、ABもBAも好き、って人でも
同軸リバは無理!って声よく聞くし
同じ原作・キャラを使った作品であってもABのAは男らしくて包容力があり
Bは乙女で原作以上に華奢に描かれる、逆のBAではまさに別人で乙女で華奢なBが
いたりする。それが萎えに繋がる場合も多いとは思うけれどこれが性別受化
あるいはヒロイン化なのかな?
>>469 ごめんまちがえてる。逆のBAではまさに別人で乙女で華奢なAが〜です
471 :
467:2011/08/26(金) 12:48:13.39 ID:Q5KknLhv0
>>468 >多数派である=本質ではないと思う
とのことだが、
アイデンティティの意味をググってみたが
「個物や個人がさまざまな変化や差異に抗して、その連続性、統一性、不変性、独自性を保ち続けることをいう」
だそうだ
これまで801において女性(ヒロイン)要素の薄い受けが主流になったことはないし
>>469の言うように日本のJUNEや801においてリバが主流になったこともない。
それでも受け=少女漫画のヒロイン化は801の本質ではない(正確に言えば本質の一部だろうけど)
と言い切れるの?
実をいうと自分も受けのヒロイン化にはずっと納得できずに来たんだけど(それこそC翼のころから)
リバや女性的要素の薄い受けはずっとイロモノ扱いだからねぇ
それに少女漫画的ラブストーリーに魅力を感じるって結局、
ヒーロー×ヒロインのラブストーリーに魅力を感じるってことだろ?
そういう人たちがラブストーリーとして攻め×受けを語ったら、そりゃ自然に受け=少女漫画のヒロインになるんじゃないかね?
読み手や作り手が攻め視点だろうが二人とも愛でていようが関係なく。
>>471 言ってることは分かるよ
でもそれは少女漫画的ラヴストーリーの本質であって801のidではないと思うんだ
性的に受け身になる側のヒロイン化っていうのはさ
でないと801もノマも区別が無いことになってしまう
もちろん大きな要素のひとつではあると思うよ
少女マンガを読んだことほぼないんで
801のベースは少女マンガって言われてもよくわかんないんだよね
私の幼少期はジャンプで育った
ただだから私の嗜好は常にマイナーになるんだろうかとも思った
飛翔でも少女漫画的な恋愛はあるけど
そう?
たとえば?
>>471 エロの方面でがつがつリバは少数派かもしれないけど
「受けや攻めという概念よりも二人が愛し合っていることが重要」
という層で、逆カプも普通に楽しめたりする
組み合わせ至上主義的な考え方は最近では十分主流の一つなんじゃないかな
それに個人的には受け攻め至上主義でも
受け=ヒロイン化は本質ではないと言い切れると思うよ
ツンデレ化、腹黒化、変態化などと同じで嗜好に過ぎない
>>476 女性向けの恋愛者と男性向けの恋愛ものは違うでしょ
いちご100%は明らかに男性向けでしょ
ケツ顔におしつけたり、胸押し付けたり脱いだり
あと男が情けないのも男性向けの基本だと思う
女性向けだとよくきくマユたんヒーローとか、そこまで行かなくても
「あんなクズ男とくっつくのって本当に勝ち組か?」ってようなキャラはあんまないんじゃない?
アホな話、801嗜好は遺伝的宿命じゃないかと思うんだ…
先天的に同性に惹かれる人間が一定割合発生しているように、異性の同性愛に惹かれる先天的性質も
一定割合発生してしまうんじゃないかなとか
801や萌えどころかホモの存在も知らない頃に男同士のやり取りにときめいていた身としては
理由なんて全部後付けなんだと思える
もちろん文化的考察は全然別な場所にあるんだけどね
ただ何故多数を少女漫画的文脈が占めながら、あくまで男同士に拘るなのか?という問いには
ホモが!好きだから!でFAな気がする
女向けの恋愛漫画では
・相手役の男は、主人公がその男とくっつくだけの価値のある存在
・主人公の女は、そこまでの取り柄は(自覚としては)ないが
相手からは魅力的に映り求められる存在
男向けの恋愛漫画だとこれが逆になる、という感じ?
それから男向けだと
>>478が言ってるような身体的側面のドキドキ強調、
女向けだと心情描写やモノローグ強調って感じかな
あと女向けと男向けでは、それこそ絵柄やコマ割やトーン使いの差異も
あるよね
>>479 自分は別にホモが好きだから801やってるわけじゃないんで良くわからん
今たまたまホモのカプにハマッてるだけだからなあ
次はノマになるかも知れないし
うん。別にホモが好きなわけじゃない
好みのキャラや関係が偶々男同士が多いだけだ
>>480 箇条書きマジックになるだけだと思うんでコメントは控える
ただ男性向けのエロは本当に「コイツなんかと一緒になるって不幸なだけなんじゃねーの?将来苦労しまくるだろ」
って男が主人公なのが多い
ついでに言えばライバルは金持ちイケメンでいい人なのも多い気がする
アレは多分「こんな美少女がイケメソを蹴って俺に夢中」って願望の体現なんじゃないかなと思う
あと身体的・心情的に関してはその通りだと思う
女性の脳と男性の脳でどの辺にエロスを感じるかの調査でもそんな感じだし
ふと思ったんだけど、801そのものが好きじゃなくて関係性萌え・キャラ萌えする層を801考察しても仕方なくないか
元々ホモが好きなわけじゃないんだから
考察するとしたら、関係性萌え・キャラ萌えから何故にノマではなくホモに走るのかじゃね
っていうか801が好きなタイプは商業BL好きとイコールじゃないの?
偏見だけど、CP以外興味ない層と大学行ったり彼氏作ったら腐でなくなる層を抜いたら
腐人口ってかなり少なくなる気がするんだけど
二次しか読まなくても、百合や男女には興味がなかったり
男同士のカップリングとは求めてる萌えが違う人もいるよ
自分も商業はほとんど読まない
好みのを探すのが大変だし
二次カプ萌えしかしない層でも、はまるカプはまるカプが801ばっかとか、
男女や女同士の原作での関係より男同士の関係性の方にどうしても目が
いきがちとか、そういう人は(本人がどう思ってるかはともかく)
はたから見れば801好きっぽいと思う
確かに自分は彼氏がいるときは801受け付けなくなる
彼を受けにできてこそ腐なの?
キモイ人たちが心の隙間を埋めるための物なんだからそりゃ当然だね
彼氏を受けにしなくても、とりあえず恒常的に腐ってんのが腐なんじゃないの?
自分は商業も二次も好きな腐女子だけど、男×男と見ただけで状況や気分と無関係にハッスルする
でも二次はキャラ萌え→恋愛してるところが見たいぜ!って気持ちがベースだから
腐的な意味ではあまりハッスルしなくて、商業と萌え方が違う
二次CPは恋愛が見たいキャラの相手キャラも好きじゃないと萌えないが
NLだと自分の好きな女キャラを取られるのは、恋愛が見たい男キャラでも嫌だからBLになる
大抵の腐女子は二次元キャラ萌えで
現実のゲイにはさして興味がないし
彼氏や旦那で801妄想するかってのは全然別物
生萌えで恋人が超イケメンというレアケースなら分からないけど
イケメンだから生萌えするわけじゃないだろ
自分は二次複数経過→好みのタイプが鮮明に
→それを基準に自覚した801好き→商業も含め基準に該当する同性愛物にハマる
って感じなんだが
「このカプが好きだからハマったのであって、801が好きなわけじゃない」
って人でも、その選んだキャラ二人は男同士だよね
この層の人に受けそうな男女、女女を考える場合
何を基準にしたら良いんだろう
別に「男同士だからハマった」というわけじゃないんだよね?この層は
俺女×年上筋肉質女とかはなぜだめなんだろうか?
「この二人がもし男同士じゃなくても嵌っていた」という場合
(好みのカプ傾向なら性別は関係ない)
「こういう男同士だから嵌った」「女同士ならこういうのがいいし、
男女ならこういうのがいい」という場合
(性別ごとに好みのカプ傾向が変わる)
どっちもあると思う
>>491 俺女なんて痛いだけじゃん
俺女でも「家庭環境でこうこうこうでこういう設定があって、こういう圧力や悩みがあって〜」
っていうバックボーンや人間関係を無視してる時点で
馬鹿にしてるか考えが浅いかのドッチか
自分は二次元限定で俺女僕女好きなんだが
少ないから少し残念に思ってたんだ
あと、男×男だったら今なら若い男と年上っぽい男の二人組が当たりやすい
みたいに、腐女子の世界に共通の流行?が見えるけど
女性同人者を見渡しても男×女、女×女の流行が見えずらい
単純にそれは801の方が女性向けに受けているからだろう
ならなぜ男同士なんだろうか?
私の好きな百合はなぜ流行らないのだろうか?
何に萌えるかは、自分みたいにジャンルやキャラなどによってコロコロ変わる人もいる
コロコロ変わるからホモ萌えになったりノマ萌えになったりするんだが、
百合だけは何故か萌えたことがない(あくまでも自分は)
テンプレ改善として一応
>>70に答えとく
でも二問目は一つ一つに「男×男でなければいけない理由はある?」が必要だと思うので加えます
■801分野
二次読み書き、一次書き(未公開)
■↑は何故?どんなetc.ありますか?
好きなキャラを、精神的肉体的にこましたい、調教、暴力、懐柔の過程萌え、
恋愛萌え、関係性萌え、同性愛萌え(以上全て性別関係無し)
ファンタジー萌え(女女より男男の方がリアルっぽくなくて都合良い)
■男男に意味は?男女は百合は?
ファンタジー以外に男男に意味は無い
女向け(エロより精神的恋愛重視)の二次は、男女や百合物よりも801が圧倒的に多いので
嗜好も合うから楽しんでる
男女や百合も好きだし読み書きしてる
>>399 バイかな?でも自分が攻めるのが最萌え、ってだけで性別は気にしない
挿入にこだわりも無いし、彼氏はいても嗜好は別
レイプ物好きだからって自分がレイプしたい、レイプされたいわけでは無いのと
同じでは
後段は言葉をだいぶ省いてしまったけど、801okと同性愛に差別無しとは
全く違うなと思った感想で、このスレと関係ないけど書いちゃってごめん
>>494 >女性同人者を見渡しても男×女、女×女の流行が見えずらい
女×女の二次は、本格的にやってる女性同人者の絶対数が少なすぎるから
流行というほどのサンプルは難しいかも
男×女の二次だと、普段はさばさば系の女キャラと、その女キャラと
関係の深い男キャラ、という組み合わせが人気出やすいと同人板流行スレ
でよく考察されてた
>単純にそれは801の方が女性向けに受けているからだろう
>ならなぜ男同士なんだろうか?
「女性向け二次同人」の中で男×男カプの割合が高い理由なら
ここの考察対象になると思う
>>497 単に人気のある物語のメインキャラに女性キャラが少ないのと
作中でくっつけばそれで満足するからじゃないか?
自分が今まで萌えたカプは男女カプの方が多いよ
そしてその殆どが死別か失恋に終わった組み合わせだ
>>491 俺女と言えばFF5のファリスだな
男女カプではバツファリが人気で
この組み合わせは多分ファリスが男でも人気が出たと思うけど
その場合ファリバツが優勢だっただろうな
そして自分はファリスが男でもバツファリだったと思う
自分にとって、男じゃないと嫌なキャラが攻で、女でもいいキャラが受
レナとは原作の姉妹関係なら百合で萌えるけど、
ファリスが姉さんじゃなくて兄さんだったら生々しくて萌えられなかっただろうな、個人的に
ああ、わかる
私も攻めは「男」に価値があるけど、
受けは「女でもいい」キャラだわ
絶対男×男でも女でもいい、の組み合わせにこだわる人だと
男女か801の二択・百合には萌えない、という形になるのかな
そういえば百合には過去萌えたことないな
基本が二次な人ばっかなのかここ
男×男の片方が女でも〜って何じゃそりゃ
性別が攻と受じゃないけど、攻「よがらせてやるぜ!」受「カモンベイビーー!」みたいなラブラブなやりとりを
いやいや男同士男同士(笑)とツッコミながら微笑ましく見守るのが801なんじゃないの?
違うよ
まあ元々ホモが好きなわけじゃないだの男女も好きだの偶々今は男同士が好きだのって
それは自分個人の趣味の報告であって801について考えてるわけじゃないね
個人個人の嗜好が集まって801という概念をつくってるからこそ
それぞれにアンケートなどをとってるわけでしょ
無駄だと思うような意見の中にも重要な事項は隠れてたりするよ
欲しい情報だけを求めてるとそういうのを全部見落とすよ
それ以前に人間は自分に都合いい情報だけを求めるからね
「それは適切」「それは不適切」とより分ける行為にその感情が混ざらないとはいえないし
そうなれば適切な情報から適切な結論を導き出すことは困難になっていくよ
801を享受している人間のうちその「たまたま男同士だった」層は恐らくかなりのものだと思う
そのかなりのものを排除しようとするならそれこそ「オリジナルのBLに拘ってる人だけ」で
話さないといけなくなるけど、それってそんなに需要があるモンなの?
>>507 結論を急ぐなってことかな?
というより結論なんて求めるもんじゃないのか
>>508 >結論を急ぐなってことかな?
801って商業BLより二次BLの方が多いじゃん?
って話
要は既存のキャラが先に来てる以上、
男同士であることより、気に入ったキャラが男だったってことのほうが多いと思うよ
って話
なのに偶々男同士だったケースを除外すると
偏った事例が多くなって導き出される結論も偏ったものになるよ
そうなると801全体としての考えとしてもまたズレたものになるんじゃない?
って話
勿論腐女子に関してどうこう話すのはスレ違いだし板違いなんで注意は必要だけど、
安易にソレは違うと除外してしまうのも危ないと思うよ
>というより結論なんて求めるもんじゃないのか
集まった事例からこういう傾向が多いとか、こういうことなんじゃないか
って推論もまたある種の結論なんじゃないの?
別に結論出すスレじゃないしね
>>70みたいなのを手掛かりに、いろんな人がいるんだなーと
わかるだけでも意義があると感じる
二次のみ・一次のみ・両方の人の割合は、実際計れないとは思うけど
>>509 二次BLを商業BLと比較するなら801考察のくくりでいいと思うんだけど
比較対象がNLとか百合とかメインになってるし、そもそも801自体が好きなわけじゃないって意見が多いよね
ならむしろ二次BLは二次創作の文脈で考えたほうが適切なんじゃないの?
好みのキャラが先にあって、NLとか百合とかオリキャラ小説とか友情話とかパラレル創作とか夢とか色々選択肢あって
そこで何故BLのCPを選ぶのかって話題のほうが実情に即していると思えるんだけど、特に二次オンリー層に関しては
二次創作を考えるスレとか立てて、その中で考察したほうが情報集まりやすいんじゃないの
乱暴な括りだから反論して欲しいが
二次と商業の女体化について
二次の人は
気になったキャラが男で、そのカップリングが好きなだけだから
別に「801が好きという訳ではない」と言える
なら何故、その受キャラが男になるのか?
多く出る意見は、男性キャラを愛玩対象としてみているからである
そのため、二次の女体化(受が女でもいいや)は
ギャグとしてのパロディや、「もしも遊び」として使われる
二次の層に男男と同じ要素を持った
男女、女女カプを出しても受け入れられる事はまずない
商業や一次の人は
こだわりや、萌えの“基準”を持って作品を探す事が多く
「(自分の認める基準を持つ)特定801が好きである」と言える
その基準は、外見や性格、口調の特徴、生い立ちや性質
または、それらのキャラクタの関係性など、明確な場合が多く
一次の女体化(受が女でも良い)は、
「ドイツっぽい軍人が好き」と同じように、
「受が女でも良い」といった“基準”を持った者だけが選ぶ
その基準を持った者は、受に対しての同じ基準を
男女カプや、女女カプにそのまま当てはめる者もいるため
男男と同じ要素の男女、女女が受け入れられる事もあるかもしれない
>>511 >そこで何故BLのCPを選ぶのか
いや、だからBLのCPを選ぶんじゃなくて、
気に入ったものを手に取ったらたまたま男同士になったってだけだって
>比較対象がNLとか百合とかメインになってるし
BLと対比するのにそれ以外の何を対比しろと?
一次だけではなしたいのー!!!っていうなら
801という枠ではなく「一次創作における801」という狭い枠で考えたら?
でもそれは決して「801」の全体像ではありえないよ
君がなんと言おうが、二次を除いたBL単品の市場がそんな大きくない以上、
801に関係してる人間の大半は二次で「たままた選ぶのがBLだった」層なんだから
一番大きいパイを排除したいならすればいいけど、
それを「801」に関する考察なんて検討違いなこと言うなよ?
大半かどうか、一番大きいパイかどうかは確証ないんじゃない
結構な割合を占めてるのはわかるけども
>>513 >いや、だからBLのCPを選ぶんじゃなくて、
>気に入ったものを手に取ったらたまたま男同士になったってだけだって
よく分かんないけど、つまりそのたまたま男同士ってのはBLなのか?って議論が必要なのかな
たまたま好きになったお前が男だっただけで他の男には興味ない!って攻めや受けは
果たしてゲイと呼べるんだろうか?というのは801の永遠のテーマだけど
この例えの場合は801とゲイは違うって結論する人もいるよね
じゃあ801と二次の男同士のCPは違うって結論も有り得るんじゃない
少なくとも議論の余地はあるのでは
>>514 多いと思うなぁ
オリジナルBLでpixivで1位とってるとか聞いたことないし(ピクシブにかぎらなくてもいい)、
801板でもスレが速度トップなんてなったことないし
ヘタリアが創作系?からっぽいけど、アレも盛り上がってる人たちはキャラありきだろうし
ただ二次畑でも男同士に価値を見出してる人はいると思う
(すなわちキャラ>男同士かキャラ<男同士か)
その点に関してのパイは確かにわからないと思う
>>515 > 801と二次の男同士のCPは違うって結論も有り得るんじゃない
それは801の定義が不定であるという前提がないと存在しえなくない?
つまり、「801=男同士の恋愛や肉体関係に関する話」である場合、
偶々であろうがこだわりがあろうが、801である事に変わりはないでしょ
なんつーか、精神的リバだの精神的逆だのみたいな<801の定義が不定である
>>516 その定義だとゲイ文学=801になっちゃうね
オリジナルは分かりやすいんだけどね
「801が好き」と言えるわけだから
でも二次の「801が好きなわけじゃなくて
たまたまそのキャラが、カプが良かったのがたまたま801だった」
っていう層は凄く多いと思う
だから何故たまたまそうだったのか?という事は知りたいな
オリジナルでも、こういうキャラとこういうキャラの恋愛なら性別はなんでもいいとか
こんな感じのラブストーリーなら801でも男女でも萌えるとかは考えられるよね
「たまたまはまったカプが男同士なだけ」な場合の二次でも、はまるカプはまるカプが男同士
ばかりだと、それほんとにたまたまなん?ということにもなるし…
だから、男女や百合にはどう?という質問は、一次二次問わず、その人の801への偏りを
知る尺度にはなると思うな
私は、所謂オリジナルのBL作品には殆ど興味ない(萌えない)、二次系のカプに萌えるタイプの腐女子で、
更に男×男だけでなく男女や百合にも萌えるタチなんだけど、
自分は明確に「801」が好きだっていう意識があるなあ
男女や百合も好きだけど、男×男はもっと好きだから
801と男女と百合とでは、自分の中で萌えの種類が違い、中でも801は特別って感じで
だから、「たまたま」男×男に萌えたって感覚はいまひとつ分からないなあ
最萌えの男×男カプのどっちかが女だった場合、
こんなに萌えなかったと思うというか、ぶっちゃけどっちかが女だと、
私の中では二人の二人らしい関係が成立しない感じがする
連投ごめん
二次者にも、自分みたいな「男同士が一番萌えます」ってタイプやら、
「男同士にしか萌えません」ってタイプやら、
「男同士にも萌えます」っていうたまたま801だったタイプやら、色々居ると思うんだけど、
ちゃんとした内訳は分かりにくいね
522 :
風と木の名無しさん:2011/08/28(日) 01:13:25.35 ID:1LF/M8DNO
統計取りたいね
一次者と二次者ってやっぱり違うなぁ
二次者の内訳、統計は自分も気になる
中にはどっちもやってて、どっちの意見も持ち合わせてる人もいるかもだし
自分みたいに、「二次もやってるけど意識は一次から抜けられない」
というのもいるよね
脱線になると困るが、二次の人は
何故一次、オリジナルに興味ないかも聞いてみたい
一次と言っても、商業JUNE、オンJUNE、オン創作(801外)があると思うけど
>>523 一次から入って今は二次も一次も大好き。常に男男だけど
自分の場合は読むなら一次、描くなら二次で分かれてる
好きな既存キャラを動かすなら自分の理想の萌えどおり動かすのが一番萌えるし
二次でヒトの作品を読むならキャラ改変しまくりのパラレルとかが大好き
一次は一から世界を提示してもらえるのがワクワクして楽しい
だから一次でもシチュだけエロだけみたいなのは駄目で、エロなしでも関係が萌えならok
描くなら二次というか、二次は自分のしか萌えないって人は結構いるんじゃないかな
>>523 私は基本二次で商業JUNEにもオン創作にも興味はないけどBLゲーはやる
多分一次に興味持てないのは原作でホモだとカップリングや受け攻めが
はっきり公式で決まってしまうので公式カプと合わないと
「A×BじゃなくてA×C萌えだったのに」とか「CとDならCDじゃなくてDCだろ」となったりして
色々ストレス溜まることになるからだと思う
BLゲーは受け攻めは大体がっちり決まってるけど主人公の相手役は自分で自由に選べる分
そこまで公式に縛られることもないし、BLに限らずこういうプレイヤーの好きなように
キャラをくっつけることができるタイプのゲームは昔から好きだった
あとは好きな人には申し訳ないけど、本屋で見かける商業JUNEの本は
表紙絵やタイトルが正直手にとってみることが憚られるくらい恥ずかしいものが多いのが困るw
なんというかおっさん向けの官能小説みたいなタイトルで
あれを立ち読みしたりレジに持っていって店員さんに見せる度胸がない
オン創作ではそういう障害はないので実際にサイト探して読んでみたことはあるんだけど
私が見た範囲ではオンサイトはオフの宣伝やお知らせ用に使ってる感じのサイトが多くて
作品読んで萌えても「オンで読めるのは途中まで、続きはオフで」とか
「オフで出した本が本編、オンに置いてあるのは番外編だけ」とかで
コミケとか行けないしオフ読まないとわからないならもういいやってなった
>>523 私は二次も商業も好きだけど、基本は商業
商業だとBLゲーが好きだな、くっつけられるカプを選べるから
ただ、ゲームでキャラが恋愛してる姿で満足してしまって二次創作はしない
一次創作BL(未公開)は書いたりしてるけど、CPで二次創作したのはBLは1カプしかなくて、ほぼ読み専
一次と同じ感覚で恋愛関係になるまでを考えるから
原作の関係からホモ関係に至るまでを想像しにくいのが書けない理由
二次者と一次者がけっこう違う可能性はあるかも
私の場合、二次にかなり浸かってる人の話は理解できないことが多いかもしれない
キャラ改変しまくり+設定は捏造+いわゆる175はわかりやすいんだけど
キャラ解釈や関係性解釈がどうとかそれが受攻にどうこう言われると、よくわからなくなる
ホモらせてる時点で、キャラも関係性も自分の好きなように改変してるし
二次者はそれ前提で楽しんでるものだと思ってたから
設定細かくするとリアリティ増して楽しいのは二次創作としてわかるけど
そういうことでも無いっぽい人もいるのが不思議
>>523 読むのも書くのも二次だけで一次には興味ないや
ハマる作品の世界観とキャラ萌えありきというか
作品およびキャラに惚れこんで、原作では書かれない彼らが見たいっていうのが一番
原作におけるキャラ同士の関係に萌えるとやおいノマ百合問わず二次が読みたくなる
原作では≠恋愛な矢印や関係を恋愛に改変したうえで、あのキャラだったらこう行動するかなとか
こう言うかなとか考えるのが好きだからキャラ・カプ解釈というのは自分なりのものを持っててこだわりがある
あとはやっぱり萌えるのは男男が多くて、心情としては
>>520にすごく共感する
男同士の連帯感とか信頼とか自分では理解できないから夢見てるのかもなぁ
自分にとって一次はあくまで恋愛漫画(小説)という分類であって
恋愛ものよりバトルやスポーツもの好きだから読もうと思わないのかも
>キャラ同士の関係に萌えるとやおいノマ百合問わず二次が読みたくなる
これはわかる
>原作では≠恋愛な矢印や関係を恋愛に改変したうえで、
>あのキャラだったらこう行動するかなとか
これがよくわからないんだよね
原作の関係性に萌えたのに、何故その元々の関係性を破壊して恋愛にしたくなるんだろう
「原作の関係性には萌えない、恋愛にすれば萌えるから恋愛にする」ならわかるんだが
自分は友情に萌えたら友情、恋愛に萌えたら恋愛で二次萌えするタイプだから
801カプ二次をやる場合はほぼBLゲー専門だ
>>528 私もそれ思ってた
関係性萌えがなんでBLにいくのかな、って
キャラ萌え→このキャラの恋愛が見たい!ならわかりやすいんだけど
関係性萌えだと、BLになった時点で原作の関係性が破壊されてるんじゃないかなって…
自分は基本は関係性萌えじゃないから想像の範囲になるけど
原作で互いに執着(?)してる描写が起爆剤になって、妄想でこのキャラとこのキャラがラブラブだったらいいのに!
ってなるならもうちょっとわかる
ただ、そこに関係性解釈とか被せられると頭がこんがらがる
更にCPで関係性の解釈が大事!って主張されると、本当に理解できない
私も、萌え的な意味ではなくキャラ同士の関係性は大事だと思ってるし、原作の関係性を考察したりしてるよ
でも関係性の解釈が大事で、なんでBLになるのかよく分からない
>>528>>529 あくまで私の場合だけど、二次で恋愛関係にすることを原作の関係を破壊してるとは思わなかったから目から鱗だw
いや、やおいが捏造っていう意識はもちろんあるし、ボブゲジャンルとかじゃない一般の作品で萌えてる人の共通認識だと分かってるけど
例えば作品読んでてライバルから仲間になったキャラ同士の絡みと関係に燃えたとする
すると、それが恋愛に見えてくるというか、すり変わるって言えばいいのか…この感覚は説明できないw
とにかく原作のキャラに対する思い入れとキャラ同士の絡みへの萌えありきで、そこから違う関係性に発展する二人を見たい
ちなみに関係性に萌えなかったらキャラ単体萌えで落ち着いて二次とか見ないな
あと関係性の解釈っていうのは二次における「原作ではありえないけどもし恋愛関係になったら二人はこんな感じ」って意味じゃない?
それが違うと逆カプだったり固定だったりリバだったりして、たまにドロドロの抗争になる
>関係性の解釈が大事で、なんでBLになるのかよく分からない
逆というか、BLにするなら関係性の解釈が大事ってことじゃないのかな
>自分は友情に萌えたら友情、恋愛に萌えたら恋愛で二次萌えするタイプだから
こういうタイプの人と、友情に萌えれば恋愛関係を妄想して
ガチ恋愛だったら公式で満足して二次まではしないって層いる気がする
友情・コンビ萌えのままって場合もあってほのぼのやギャグ系も読むけど、ガチ恋愛だと二次まで読む気がしない
>>528-529 個人的には破壊ではなく関係性に上乗せ、プラスかな
恋愛を盛ってる、関係性と恋愛が一体化する、恋愛と非恋愛の境を曖昧にする、
破壊して同じ関係性を恋愛で再構築する、むしろ恋愛だからその関係性だ
などなど様々なタイプの関係性萌えがあると思うよ
二次ものであっても、自分の好みのテンプレみたいなものがあって
それにはまるカプを好きになる、ってあるんじゃないかな?
特定の関係性が好き→敵味方に分かれたライバルが好き とか
キャラの特徴が好き→おやじは受け とか眼鏡キャラ攻め とか
ジャンル移動してもなんとなく似たようなパターンの関係性に萌えてたり
することも多いかなー
同性すらも虜にしてしまうほどの魅力を好きなキャラが持ってるんだと思いたい
男の欲情してる姿は見たいが、それが女(自分)に向けられるのは気持ち悪い
男女が惹かれあうのは生物の本能だから、そこに純粋な絆があるように思えない
女みたいな扱いされて屈辱的なはずなのにくやしいっでもry状態な受けが見たいという征服欲
二種類の男子が楽しめてお得
男とデキてることにしてしまえば女に取られる不安を感じずにすむ
自分の場合はこんな感じ
>>530 恋愛でない関係性に萌えた筈なのに、二次で恋愛をやる理由は
・原作の「恋愛でない関係性」が既に恋愛に見えていて、それに萌えている
(原作の関係性萌えイコール恋愛萌え)
・原作の「恋愛でない関係性」そのものより、それに恋愛を足した関係性の方に萌えている
(原作の関係性はあくまで恋愛萌えの材料)
・原作の「恋愛でない関係性」と、「ありえないけどそれが恋愛になった場合の関係性」に
それぞれ別腹で萌えている
(原作の関係も二次恋愛の関係も別々に萌え)
という感じなのかな?
>友情に萌えれば恋愛関係を妄想して
本当に友情に萌えてるのは上に挙げた三番目だけな気がする
二番目は、萌える友情というより「萌える恋愛妄想をするために最適な土台としての友情」
って感じ
>>530>>531 んーなんかわかった気がする
多分、原作での関係性がどう成立しているかに着目する層(友情二次)
執着・仲良い描写とかを見てそれを恋愛へ脳内転換する層(BL二次)がいる
多分、前者と後者で「解釈」の意味が違う
私は前者で、他の人がどうかはわからないけど、解釈は原作の関係性がどう成立しているか考察する行動だと思ってる
後者がBLでCPを作ろうとした場合、どうしても捏造が入るので
前者からは、原作での関係性が成立する過程や関係性自体を破壊しているように見えるんじゃないかな
というか、私には原作設定を狙って破壊して設定捏造パラレルをやっているように見える
だけど、私が関係性解釈について言いたかったのはそのことじゃなくて
破壊じゃなく「破綻」のほうが適切な表現だった
関係性に萌えて、「原作での関係性」を「解釈」して大事にしているなら
「恋愛関係という架空の関係性」が「破綻」するんじゃないの?って意味だった
だけどそれは前者の話で、後者とは「解釈」の意味が違うみたいだから、受け取る意味も違うんだろうね
正直、後者の「解釈」がどんなのか想像がつかないけれど
>>535 友情と描かれたものをそのまま受け取るのは解釈以前の問題じゃないか?
トマトをまるかじりするのは料理とは言わないよみたいな
このキャラはこういう性格です、あのキャラとは友達です、そういう基本要素を受け取るのは解釈とは呼ばないと思ってた
531の言う、破壊じゃなく上乗せ、という言葉に納得かな
塩をかけたり煮込んだりしてもトマトはトマトに変わらない
だけど他人の解釈は自分にとって合わない事も多いから食べられないと
二次にしてる時点で料理だと思ってた
例えば、「あのキャラとは友達だけど、こういう出来事が起きたら
どういうやりとりをするのかな」みたいな感じが二次での料理
たぶん、「原作の友情がトマトで、友情二次がトマト料理、恋愛にしたら
それはもうトマトじゃないじゃん」と思うか、「友情二次がトマトで、
恋愛二次がトマト料理」と思うかの違いじゃないかな
>>536>>537 んーもしかして原作での「友情関係」とか「ライバル関係」とかを属性だと思ってる?
あと、解釈ってそれをどう変えるかってことだと思ってる?
自分は
>>535なんだけど、自分の場合の関係性解釈はキャラ解釈が入るからわかりにくいかもしれないけど
たとえば原作でライバル関係のAとBがいたとして
その関係が成立したのは原作のあのエピソードで
このライバル関係の裏にはAのあの設定とそれ以前のあのエピソードが絡んでいて
ここから推測できるのは、Aはプライドが高くてあのキャラから認められたいという願望が強いけど
Bは向上心の強くてマイペースな性格だから、Aについてそこまで考えてなくて
自分より実力が上なAを目標のひとつに設定してるだけだろうな
とかいうことを考えるのが関係性解釈だと思ってた
>>538 友情二次と、BL二次に分けて書いてるけど
いやその二つに違いは無い。
友情二次の場合、あなたは二次否定と二次好きの話をしているように見える。
(だからトマトの例えが挙げられた)
しかしBL二次に対しては、「恋愛」がつくと友情では無いように解釈している。
あなたがプライドやマイペースをキーワードとして挙げたように
恋愛も同列のキーワードとして友情に付加する場合がある人もいる。
それがBL二次では。
ってことじゃないのかな
少し余談だけど
トマトの例えでいくと、そもそも人によって見えてる原作トマトが
桃太郎トマトとプチトマトぐらい違うから
原作の桃太郎をプチトマトに改悪してる!と揉めちゃう人がいるんだろうなと思うな
どっちも原作トマトなんだけど、最初の解釈が違うだけだと思う
原作の友情を恋愛に変換しようがしまいが、原作にないやりとりを捏造してる時点で
いずれも関係性やキャラの性格を多少なりとも歪曲してることになる
だから二次創作では原作のキャラや関係性や、その他の設定もみんな破綻してるようなものだよ
破綻と言い出したらきりがない
そもそもキャラの性格や個性は他キャラとの会話などのやりとりで見えてくるものだから
キャラと関係性を切り離して考えることはできない
「友情」と、「友情プレス恋愛」は別物だと思う人もいるんじゃないかな
>トマトの例えでいくと、そもそも人によって見えてる原作トマトが
>桃太郎トマトとプチトマトぐらい違うから
>原作の桃太郎をプチトマトに改悪してる!と揉めちゃう人がいるんだろうなと思うな
>どっちも原作トマトなんだけど、最初の解釈が違うだけだと思う
自分が
>>534で挙げた中の、「原作を読んだ時点でカプに見えてる」という
解釈の人と、「そうは見えない」という人だと、そりゃ揉めるだろうね
ごめん
「友情プラス恋愛」ですw
関係性からくるBL二次って、友情などの感情を「意図的に曲解」してるんだと思ってた
AをBが必死で助けに行くのを、
友情からきてるんだな! と考えるのが原作解釈で
でもこれが恋愛から来てる行動だとすると、この台詞とかこの行動とか萌える!! ってのが曲解
前に「キャラ解釈には受け・攻めが含まれている」って主張してた人いたけど
そういう人ともまたちがいそうだけどね、トマトとトマト料理の境界線
>>507 >801を享受している人間のうちその「たまたま男同士だった」層は恐らくかなりのものだと思う
そうかなあ
とても現状そうとは思えないよ
ならどうして、「たまたま男同士だった」「次は男女カプにハマった」
「次は女女」「次はまた男男」って人は、ごく少数派なんだ?
そんなに「たまたま男同士だった」人が多いのなら、男女・女女カプがイベントの
2〜3割を占めててもおかしくないと思うんだけど…
二次主体でやってたって、ハマるのは「どの男同士カプか?」であり
「どの男女・女女・男男カプか?」ということじゃない
まどかみたいに百合主体のジャンルや、ちょっと前ならネウロみたいに
男女が多いジャンルでもない限り、普通に「男同士が前提」だ
「たまたま男男派」がそんなに多いのなら、二次で男女カプの話題があんなに
アンタッチャブルなわけがなくない?
腐同士でカプの話題をしていて、「男女カプだけど」の前触れもなく「AB(男女)最高だよ」
とか言ったら間違いなくひかれるし、サイトなら訪問者から文句が来る事は確実
「たまたま男同士が好きな人」が多いのであれば、サイトで好きなだけ男女カプ語りすれば、
男同士好きの人のなかから、「その男女カプもいいかも!」となる人が現れそうなもんだが、
それどころか、語るだけでも嫌がられるじゃん
自分は、二次者でもたまたま男同士が好きなんじゃなくて、男同士の方が男女・女女より好きな人が
大多数だと思っているよ(自分とは別人だが、実際
>>520みたいな人が多いと思う)
>>509 >801って商業BLより二次BLの方が多いじゃん?
>って話
どちらが多いかは一概には言えないが、二次BL好き=たまたま男同士派、ではないよ
>要は既存のキャラが先に来てる以上、
>男同士であることより、気に入ったキャラが男だったってことのほうが多いと思うよ
って話
ヘテロ女なら男キャラを気に入るのは普通だろう
もっとも多いパターンだと思う
で、「なぜそこで男女カプじゃなく男同士が多いのか?」なら納得の問題提起だけど
だから「たまたま男同士カプが好きな人が多い」となるなら納得いかない
なんかあなたの中では、
たまたま男同士派=二次
男同士が好き派=一次
って分けられてるような気がする(違ったらスマソ)けど、
その分け方はちょっと違う気がするんだよ
友情からきてるだろうけど、そこをあえて恋愛と解釈すると萌える!という人と
え、友情ももちろんだけど恋愛もあるでしょ!と心から信じてる人と
その中間(ひょっとして恋愛が含まれる可能性がないわけじゃないかも)な人がいそう。
これが男女カプの二次だと、801に比べ原作で成立する可能性が出てくるから
これはほんとに恋愛でしょくっつくフラグでしょ?と信じてる派の割合が高まる。
そして「友情だと思ってるor原作ではくっつくはずないと思ってるけど
二次で恋愛にするのは萌える」派がカプアンチ扱いされたりする。
>>543 全面的に同意
二次やおいって健全な友情の描写から恋愛に見える描写をさがす遊びだよね
このふたりの関係ってなんか(・∀・)イイ!というところから入って
このセリフって愛の告白じゃない?とか言い出して
気がつけばふたりの愛を裏付ける描写を原作からさがすようになってる
連投ごめん
>>545 二次にも一次にも、「男同士に限らず萌える、男同士であることに特に
意味はない、男同士に萌えたとしてもそれはたまたま」派はいるよね。
少女漫画も百合漫画もBLも読む一次者だっていっぱいいる。
>>546 そのなかでいくと、「あえて恋愛と解釈」タイプなので
原作では友情として描かれてる、と分かった上で、801板とかのフィールドであえて曲解して楽しんでるんだけど
(それこそこの台詞www告白かwwwみたいなかんじで)
それじゃつまんなくない? って人とは以前このスレで出会ったことはあるな
「これは嘘だ、曲解だ」って思った上で楽しめるのってよくわからない、みたいな
ディズニーランドは(株)オリエンタルランドの経営するテーマパークだ、って意識にあっても楽しめる人と
心から夢と魔法の国だと思いたいよ、って人の違いなのかなーとは思った
>>549 その流れ覚えてるw
ディズニーランドの例えもあった気がするね。
BLを読む人にはBLを数ある漫画の一ジャンルとして読む人ととくにBLを好んで読む人がいて
BLを好む人にはとくに二次BLを好む人と二次BLを好む人がいて
二次BLを好む人には
原作でも愛しあってると思ってる人と原作は違うけどそういう遊びだと割り切ってる人がいるんだね
自分は恋愛として曲解していることは理解している反面
完全に作り話だと納得して萌えてるわけでもないかなあ…
オーウェルの1984って小説の二重思考の概念が
自分の二次萌えを表現するのにぴったりだと思っているw
>>546 同意!CPやキャラによって、その楽しみ方が全部あるわ
ディズニーの例えぴったりくる
ちょっと思い出したけど、昔、今まで萌えた作品羅列するスレなかったっけ?
受け、攻め、関係性、見た目、アイテム、色々な傾向や属性や
本人の自己分析が見れて面白かったんだけど
私は801萌えの場合、カプによって
A:原作での関係(友情など)と恋愛の境界線が私にとっては曖昧であり、その曖昧さに萌える
B:原作での関係(友情・ライバルなど)に萌え、それを(意図的に)恋愛に読み換えることにも萌える
の2パターンがあるかな。
>>546で言えば一番上と3つ目の2パターン
まあ、完全にAとBに分類できる訳じゃなくて、グレイゾーンみたいな部分もあるんだけど、
最萌えカプなんかは完全にBパターンだなあ
規制のため、分割投稿ごめん
原作でがっつり恋愛関係だと、むしろあまり萌えないというか(だから
>>520で言ったように商業BLにあんまり興味ない)、
Bパターンなんか第一段階として「恋愛じゃない関係」への萌えがあって、
それを前提に第二段階として「恋愛への読み替え、誤読」に萌えるわけだから、
原作での関係が恋愛だって裏付けが出ちゃったりすると、萌え的にはむしろ困るw
>>554 それらは
読む時、書く時、妄想する時、CP、キャラ、作品、作品進行度などよって
全てのパターンが存在する、じゃないかな
>>539 話題微妙に違ってきたからささっと言いたかったことを書くけど
私にとってはキャラ同士の関係性一般が飛行機とかみたいな感じかんだよね、複雑な構造体
それがどう成り立っているのか、自分の願望を抜きにして考察するのが解釈
腐ではないオタな人がカプ抜きにしてブログでやる感じのあれ
それと違うことを解釈って呼んでる人がいるみたいだね、ってのがひとつ
二次創作って時点で友情でも恋愛でも変わらないとは思ってるよ
ただ、関係性萌えでBLやってるけど関係性の解釈が何より大事!
って言われたら、不思議に思うということ
元々飛行機が好きだったって言ってる人に潜水艦を見せられて
飛行機の構造を説明すると言われて、
元々飛行機に使われてた部品はここに使われていてとか
この部品とこの部品はこう連結していてとか色々説明されて
とりあえず「いい改造して上手く潜水艦にしたね」って誉めたら、飛行機だ!って返された気分になる
友情だと、原作の飛行機を作ろうとして、構造や種類が違う飛行機になったんだねという感じ
ただ、飛行機のこの部品が素晴らしかったから潜水艦に使いたかったと言われたり
飛行機をいかにして上手く潜水艦に組み立てたか自慢されるならわかる
私も自カプの描写が上手くいくと同じ気持ちになることがあるからね
まあ飛行機も潜水艦も名前であって実物じゃないから
多分、私にとって潜水艦の構造をしているものを飛行機の構造に分類する人がいるんだろうなあと思うよ
>>554 自分もAB両方あるけど最萌えはBだ
友情は友情で萌えるし恋愛だったらを妄想しても萌える
一番楽しいのは原作の友情からどう禁断の愛に発展するのかっていう過程を妄想することだけどw
関係性萌えといいつつ何故恋愛でない関係性を恋愛にするのか?と
疑問だったものだけど、結構納得した
「原作の関係性からして恋愛要素を感じて、それに萌える」場合と
「原作の恋愛でない関係性も萌えるし、それを意図的に恋愛にした
ものにも萌える」場合が多いのかな
この2つなら、関係性萌えと呼ばれるのもわかる
「原作の恋愛でない関係性にはそこまで萌えないが、意図的に恋愛に
したものには萌える」という人はいないんだろうか
>関係性萌えでBLやってるけど関係性の解釈が何より大事!
って言われたら、不思議に思うということ
その気持ちすっごくわかるんだけども…
あなたが腐目線抜きでしたつもりの考察が本当に腐ってないとは言い切れないし
原作の関係からしてBLだと思ってる人が
「描かれてないだけであのふたりはセックスしてるよ」と主張したら、それが間違いであると証明もできない
飛行機と潜水艦は違いを明確にする定義があるかもしれないが、解釈ってのはそうじゃないのよ
>>533
自分全くそれ!
特に一行と三行
そういう対象の受けがいないと自分の801は始まらないなぁ
商業全く興味なし
>>560 >「原作の恋愛でない関係性にはそこまで萌えないが、意図的に恋愛に したものには萌える」
少し違うかもしれないけど自分は原作に登場するほとんどのキャラを受けか攻めかに分類して
受けと攻めの組み合わせをいろいろ試して楽しむタイプ
原作で絡みの多い受けと攻めのカプなら原作の関係を恋愛や肉体関係に変換して楽しむし
原作での絡みがほとんどない受けと攻めのカプ(いわゆる接点なしの捏造カプ)なら
2人の関係を性格や立場など考慮しながら恋愛や肉体関係を捏造して楽しむ
あえて肉体関係を付け加えたのはカプ=恋愛関係に限らないから
>>563 ありがとう
便宜上恋愛と書いたけど、恋愛的もしくは性的要素って感じで合ってます
>>561 腐ってると、必ず腐的な視線で解釈してしまうっていうのが目から鱗だww
私の場合、キャラデザインといくつかの特徴的な行動パターンに食いついて
関係性とか性格とかはどうでもよくて、作品作るのに必要だからとりあえず分析するかーって感じだから
えーと、はいはいこういうキャラであのキャラとは大体こんな感じの友情なのね、原作燃え!
じゃここ無視して、この捏造パターンとあの捏造パターン試してみよ!はい、捏造は別の意味で萌えるねー!
じゃあ次どこ無視して何捏造するかなー!はははー!
みたいな感じだから腐ィルターの感覚わからないんだよね、体感してみたいんだけど
特に続ける気はないけどとりあえず訂正
>>545 >>516 人の考えを推察する時はその人の発言を一通り追いましょう
一部だけ見て決め付けると必要な情報を見落として
見当違いな結論を導き出してしまいますよ
>>565 >えーと、はいはいこういうキャラで
>あのキャラとは大体こんな感じの友情なのね
この時点で腐的な視線や解釈が入り込んでる可能性があるって話しじゃないの?
前に同人板で似たようなの見たよ
「AはBにしか執着してないのに。」って言ってた人がヒソヒソ
「Aは家族に執着してるよね?」「つかどう考えてもAはB<<<家族だろ?」
って言われてた
勿論前者も後者も「原作を見た感想」としての発言ね
恐らく前者の人は分厚い腐ィルターがかかってると思われる
>>567 うんだから、私の場合は容姿(キャラデザ)と、決め台詞とか行動パターンだけ好きになって
誰が誰に執着するの関係萌えとか、こういう性格だったらいいのにとか全く願望が無いから
腐ィルターが理解できないんだよねってこと
その容姿のキャラが決め台詞吐きながら恋愛しているのを面白がりたいってだけだから
とりあえず原作は原作で楽しんで、キャラや関係性一般を分析した後で、設定捏造してホモらせるので
腐的な意味の妄想が捏造前提かつ原作見た後になるんだよね
だから、腐ィルター無しで原作見れない人がいるというのは盲点だったという意味
>>558 分かりにくいけど分かりやすくて吹いたw
でもやっばり原作の解釈の違い、の範囲に入ると思う
長文
一般人がする原作の友情(関係性)解釈でさえ、限られた原作の描写から事実と憶測が
入り混じって、みんな好き勝手に想像して解釈してるからね
スネ夫から見たジャイアンと野比太は?だと
スネ夫は心の底では二人を友達なんて思ってないだろ、と解釈する人もいる
ジャイアンに執着している、原作のあの時もあの時も真っ先にジャイアンに報復しにいった
という一般人もいる
私には原作スネちゃまは、構ってちゃんの男のプライドが高い少市民に見えるし
のびやジャイアンのどちらと絡んでも801的に萌える(大人妄想だけど)
はぁ?って言われるのは許容してる
で、やっぱり原作の二人との関係があるからこそ、萌えがある
としか言いようがないです
同じ物を見ているのに、受け取る側の解釈の違いはあって
その理由になる材料や解釈は理解できない側には理解できないんだと思うよ
理解する必要もないしな…難しい
>>569 わかりやすく書こうとしたら思った以上に長文になったw
長文ごめん
潜水艦だよねと言われて、そうですねで終わるかどうかがすべてだと思うよ
っていうか、原作の関係性から妄想が広がるのはわかるけど
原作を解釈して云々と言われるとわからないんだよね
例にあげられたのび太とジャイアンとスネ夫の関係の解釈は、邪推ってやつだよね
多分、自分の経験した人間関係から推測したやつ
それだと言葉を尽くして説明すればひとつの解釈として理解できると思うんだけど
たとえば国語の問題で、児童文学を読まされて
「この場面でA君が叱られて泣いたのは何故ですか?」という設問があったとして
「これこれこんな描写があるからA君はドMだと推測できる。したがってA君は叱られるのが嬉しくて泣いた」
と答えたら、国語的には×だけど冗談としては○だよね
そこで冗談だよね?と聞かれて、「冗談です」と言っておくか「私なりの解釈です」と言うかの違いだと思う
で、一般的に解釈と言われるのは
「これこれこういう描写があるからA君はこの時、悲しいというより叱られたのが悔しくて泣いたと推測できる」
って答えじゃないかな、国語的には考えすぎで×になるかもしれないけど
「悔しい時も泣く場合がある」という共通認識があって
悔しい気持ちになる余地がある描写が作中にあったわけで
それは言葉を尽くせば誰にでもわかるように説明できるよね
ある程度原作に根拠があって、誰にでもわかるように説明できるものを解釈っていうと思ってたから
解釈という言葉を使われるのが不思議なんだよ
逆に言えば、この部分をこう妄想すると美味しいよねとか
一般的な解釈なぞ糞食らえだ!とか言い切られたら、なんの問題もない
私も
>>568と同意見
801妄想を原作の解釈と呼ぶのにはすごく違和感がある
801にしろ友情にしろ日常のエピソードにしろ、自分の頭が描くのは全て想像なんだから
801妄想と原作とは全く別の場所にあるし、原作を解釈することと801妄想は全然違うと思う
解釈は個人的願望の混じるべきものじゃないし、同時に絶対の解釈も存在しない
自分は一人の受け手に過ぎないし、受け手の数だけ解釈はあるから
一方で801妄想は最初から個人的願望ありきだし、絶対の結論や理想の形を求めることができる
自分の萌えを突き詰めてくってことだね。
前スレの終わりのほうでこんなかんじのこと話してたような。
「国語的な読み取りの正解があり、その上で801妄想をする」っていうのと
「受け手の解釈は無限で、自分にとっては解釈の中に受け攻めが含まれる」っていうの
ごめん勘違いだった
今スレの
>>190あたりからだね
正解はないし読み方は人によっていろいろだけど、『このあたりが
一般人による多数派の解釈』みたいな範囲はある程度存在するだろうと
思ってる派だw
で、『腐女子による腐的な解釈』は、一般人の多数派解釈の範囲からは
外れてることが多い感じ
「原作からして801に見える」的なガチ腐解釈になっちゃう人は大きく
外れることになるだろうし
原作は原作・妄想は妄想と割り切って一般人解釈をしてるつもりでも
若干、腐願望が入っちゃう人もいる
(
>>568みたいに、原作読むときに腐願望がないという人もいるけど)
wikiの「解釈学」より引用
>社会科学においては、主観的な解釈学と客観的な解釈学が区別される。
>前者が、「感情移入的な理解」、つまりある人間の個人的な状況の中に入っていく
>(共感と呼んでもよいのだが)のに対して、後者、客観的な解釈学は、
>ある行為もしくは状況の、動いていく動機や意図を理解しようとする。
>>568>>571は客観的解釈、
>>569は主観的解釈と言えないだろうか
解釈学には詳しくないんで、原作解釈に際してそれぞれどんな風になるのか
例示できるスキルはないんだけども
少なくとも「誰にでもわかるように説明できるものを解釈っていう」「一般人の多数派解釈」
のように同意する人の数で「解釈か否か」が決まるわけではないと思う
>>571の言うとおり「受け手の数だけ解釈はある」んじゃないかな
A君の例ならそのどちらも「解釈」と呼ぶことは出来ると思うよ
>>571 例えば生活がだらしないAとそのAの世話を焼くBがいて
「BはAの面倒を見てる甘やかしてる、AはBがいないとダメ」
「BはAの面倒を見ることによってAに甘えてる。BはAがいないとダメ」
この2つは解釈の違いだよね?
で、その解釈を受けて
「BはAを甘やかしてる。だからAxBに萌える」
「BはAを甘やかしてる。だからBxAに萌える」
「BはAに甘えてる。だからAxBに萌える」
「BはAに甘えてる。だからBxAに萌える」
上の4つの後半は妄想で、読む人の数だけ解釈と妄想の組み合わせがあるってこと?
それならわかる
ただ、上の解釈にしても腐的願望(801フィルター)のせいで偏向することもあるよね
>>575 wikiまで引っ張って来られてもw
社会学以外の場だと、ふつう客観的解釈のほうを解釈と呼んでるんじゃないの?
っていうかwikiを読むと、客観的解釈をその他と区別するために定義を導入しただけで
想定されてるケースの感情移入、たぶん一般人が小説読んで登場人物と自分を重ね合わせたりする行動と
腐ィルターでテキストを801解釈するのが本質的に同じかどうかは、間違いなく想定されてないと思うw
っていうか腐ィルターかかってない人は、まず作品全体の文脈を見て
少年漫画なら少年漫画らしい世界と登場人物を想像すると思うし、作者もそれ込みで作品を作ってると思うんだ
この全体の文脈というか約束事が抜け落ちてる時点で、801妄想はそれ以外の人の主観的解釈とは同じと言い難いと思う
むしろ、腐以外の人は約束事をもとに、登場人物の行動をこうだろうと客観的に解釈しながら
それだけでは説明できないところで主観的解釈をするんじゃないの
たとえば暗い顔のコマがあって、それを悲しみと取るか怒りと取るか、前後のエピソードから推察するレベルだと思うんだ
自分と似た立場のキャラがいたら自分の経験を重ね合わせて理解するとかね
そこから得た情報を元に心情を推測したり、キャラ同士の関係を考察する
なんていうかだいたいは一般的なものの見方がまずありきで
それに原作に何かしらの根拠があって推測できるものが、客観的解釈で
自分の体験からここはこう思うとか、これは心理学ではこういう行動でとか
想像だけどそういう物の見方もできるよねってある程度理解できるのが一般的に解釈と呼べる範囲
801は全体の文脈を無視してる時点で偏見が著しいというか、想像ではなくて妄想の範囲になると思う
腐ィルターの話面白いな
自分は二次→商業→一次なタイプなんだけど
学生時代良く二次で改変をしてた
ホモにするのは勿論だけど、一般に言うマイナーカプにばかりはまって
A受とB受が戦争をするようなジャンルでAとBの百合カプばかり好きだったから
同志がまったくいなくて、それで似たようなのを探して商業に行ったんだけど
一度二次を出て見ると、AとBが受という事と、
原作のAとBがまず結びつかなくなって
一次で自分で好きに書き出してからは、少年漫画を見ても
どのキャラもホモには見えなくなった
自分自身の感覚としては、原作を見る度、萌えのエッセンスの様な物を
原作のキャラクター、場面、セリフから得ていて自然に萌えていたのが
その今までのジャンルで自分が萌えていた事を自分自身で凝縮して意識した事によって
自分の手で自由に可視化出来た事によって、原作の存在が要らなくなったんだと思う
元々少年漫画の男性キャラが好きで、商業は気持ち悪いと思っていたんだけど
自分自身が持って当てはめてきた萌えのエッセンスを、
既存の少年漫画に当てはめる事の方が気持ち悪くなってきた
これが何の要素の変化かは分からないが
それは恐らく高二病
>>579 これが高2病だと、二次好きは中二病という事になるよ?
自分自身は腐女子から脱却していないのだから
腐ィルター自体は持ち合わせているけど
一次になったら二次創作しづらくなった、という人はいると思う
これは何の変化なのか知りたい
より自分好みに部品からカスタマイズできるようになると
既存の大きなパーツのツギハギでは満足できなくなるだけじゃないの?
腐ィルター通ってるっつーのはその通りだと思うんだけど、だから何だったっけ?
一次主体の人が二次の人の
「関係性萌が理解出来ない。なんで萌ている関係性を壊して恋愛にするのか」
>>528あたりの疑問だっけ?
>>581 そうだったとしても
絶対数が多い二次は魅力的なんだよ
ここでも二次BLにハマる要因として
「同人で活動する女性はホモを書くのが多いから読んでいるだけ」層が
一定数いるっていうレスがあったし
何故それにハマれなくなったかが自分では凄く困る
二次の良い所は前提を何を出さなくても、同志の間で共通の世界がある事だ
801感?の強いイメージから存在自体認識されない一次・商業とは
やはり畑の規模が違うと思う
あと、その共通した世界観ではなく、自分だけの世界観を持つ事の
引き篭もりっぷりみたいなのも、一次の印象が悪い所なんだろうな
腐ィルターの話の大元は
>>582で合ってるんだけど、
>>190辺りでも話題になった様に
「原作と、一般的解釈と、二次解釈と腐ィルターの定義」の話に変わってる
自分は
>>571が面白いと思った
>>583 自分は801は二次のみで商業や一次は興味ない人なんだけど
自分にとっては原作が「男性のために書かれている」が大事
そのかわり「男性向け」なら書き手は男だろうが女だろうが問わないけどね
それはたぶん「女性向けに描かれたヒーロー」に萌えないせいだと思う。
いわゆるプリンス・チャーミングみたいなイケメンで背も高くて頭もよくて金持ちみたいな
ヒーローは好きじゃない。
どちらかと言えば上でレスで「こんなヤツが彼氏でいいのかと思うダメ男」のほうが萌え。
(リアルでどうのこうのではないよ)
完璧でない、人間的な(つまり男向けの女キャラみたく「誰かにとって都合がよい」ではない)男キャラだからこそ惹かれる。
少年漫画のエロ要員、ヒーローマンセー要員でない女キャラに惹かれるのと同じかな
商業BLも含め女性向け恋愛ものに多いハーレクイン系のイケメンなんか「男性向けの女キャラ」レベルのご都合キャラだからダメなんだよね
エロ要員女キャラと同じぐらい不快な存在。だからそんなキャラが主役はってるようなもん読みたくないわけで。
(まぁ男性向けでも「男にとって都合が良すぎる男キャラ」もいるけどね。ポルノの主役みたいなやつ。
歴史系に多い、周囲からマンセーされるためだけに存在してるようなの。そんな漫画は面白くないから読まないんでどうでもいいけど)
最近は少年漫画も女性読者を意識してるんだろうが「無駄に美形・無駄に高スペック」が増えたから微妙だ。
女キャラが増えて魅力的になったんでBLにする必要がない気もするし。
ヤオるんならオヤジむけ青年漫画のほうがいいや。
>>584の>無駄に高スペックは昔からだと思うけど>無駄に美形は最近自分も感じていた。
昔から主人公はイケメンではあったんだけど、今の描画は少女漫画とボーダーがないかんじ。
今のジャンプは北斗の拳、漢塾、ゴッドサイダー、ジョジョがあった頃の誌面に比べると小綺麗。
女性を意識っつーか、男性もそういう小綺麗な好みになったんじゃないかと思った。
やおい関係ない…な
前スレかなんかで女っぽい、女のような男がいていいじゃない
の話の時にも思ったんだよね…やおいの世界よりも現実のほうがもっと男女ボーダーレスかもって。
読む…二次創作のみ
CP…男女・男男・女女・女男・モブ×キャラ
受け攻め不問、リバおk
好きなキャラの同士の関係性がおいしければキャラ×キャラ
相手が居ないor単体萌えの場合はモブ×キャラ(not無理矢理系
男性向の俺×キャラ的な)
その他…恋愛感情は不要、友情や人として好きレベルが良い
ただしモブ(俺)とキャラとは相思相愛でイチャイチャしたい
自分はこんな感じ
好きなキャラがエロく楽しく気持ちよくなってるのが好きです
>>583 >「原作と、一般的解釈と、二次解釈と腐ィルターの定義」の話に変わってる
確かに話変わっちゃったね
でも一次と二次の大きな違いの一つが「解釈」にあることは確かだと思う
それを本当に解釈と読んで良いかは置いといて
既に存在しているキャラを少しでも深く理解したいって欲求と数字的な萌えの欲求とのせめぎ合い
あるいは相互作用、化学反応の中に多くの二次BLは在ると思うから
だから原作準拠だのキャラ崩壊だの、妄想に基づく二次創作で言っても仕方ない言葉が横行するわけで
一次と二次のもう一つの大きな違いは
>>583も言うとおり同好の士の間の情報共有や互換だね
これは同人板で語った方が良さそうな話だけど、二次の市場が栄えてる一番の要因だとは思う
後者は何故一次じゃなく二次なのか、の理由としても大きいんじゃないかな
流行や友達に合わせてジャンルを変える人は結構いるし、逆にずっと同じジャンルに留まる人は
その人の個人的作品として世界が完成されていて、もはや二次じゃなく一次だって創作家も多い
>>578 オリキャラ最萌えになると他の子に萌えなくなる人は結構いるよ
マイナーカプばかりにはまった、っていうのが結構大きいんじゃない?
メジャーなのに比べて萌えるの大変だから、打たれ強くなるというか妄想力が強化される
あとマイナーカプって原作で関係性薄かったり
二人並んだ絵柄が腐受けする感じじゃなかったり
キャラの性格の組み合わせが腐的に美味しくないことが多くて
ハマる人は元々好みがかなり個性的なんだろうなと思っていたよ
ぶっちゃけオリキャラ向きだと思う
っていうか暴論になるけど、自分の理想のカップルみたいなのが頭の中にあって
原作キャラを無理矢理腐ィルターでそれに当てはめてる人は結構多いと思うんだ
その人たちは元がオリキャラ向きだと思う
ただ、一次のほうが二次より妄想力は必要だし
ハマるのがメジャーカプで必要に駆られてない人は多分出ようと思わないんじゃない
なんで腐ィルターがかからなくなったのかは想像つかないけど
正直二次にどっぷりな人以外は、腐ィルターはかなり抵抗あると思うんだ
少年漫画で普通に仲良くしてるものを、自分の認識をねじ曲げて攻受で見ようとするわけだから
理性というか現実認識能力との葛藤に駆られると思う
読むのも書くのも一次中心、数年に一度二次を読むという程度
元々アニメ漫画ゲームにあまり興味が無いので、二次に触れる機会自体が少ない
二次萌えにしても、原作でガチな関係なキャラにしか萌えない
(大抵ドマイナーで需要も供給もない)
男同士の友情とか絆とかキャッキャしてたりガチバトルしてるのを見るのは大好きだけど
「目(心)の保養」止まりで801妄想までは行かない
たぶん「妄想力」があまりないタイプの腐なんだと思う
>>589 すごいアホらしい話になるんだけど
創作(一次・二次)においてキャラ同士をどうイチャつかせるのか考える力と
腐ィルターを通して原作でキャラ同士がイチャついてると妄想に耽る力って違うのかな
自分の場合は、原作でキャラ同士がイチャついてるようには見えないけど
妄想でもするかという気になれば、シチュとかその時のキャラの心情をかなり事細かに考えられてご飯何杯でもいける
だけど、実際に創作する時は頭の別の部分を使ってる
>>590 自分の場合違わない
原作でいちゃついているように見えるから、二次でもいちゃつかせる
(勿論原作は恋愛関係ではないしエロはないけど、普通に付き合ってるカップルだってそんなものだし)
WvS39CHnOは昨日の568で合ってる?
腐ィルターって普通、意図的に装着するもんじゃなくて
どうしてもそう見える、そうとしか思えない!って感じだと思うんだけど
たぶんだけど、想定してるケースが限定的すぎるんじゃないの?
べつに無理矢理に捏造・キャラ改変しまくる感じじゃなくて
すでに原作からして友情とも恋愛ともとれる微妙な関係性ってこともある
当然、原作者もそれを狙ってやってるので原作解釈して801に行き着いたとしても
理性や現実認識能力との葛藤になんて陥らないよ
>この全体の文脈というか約束事が抜け落ちてる時点で、
>801妄想はそれ以外の人の主観的解釈とは同じと言い難いと思う
抜け落ちてるんじゃなくて、文脈も約束事もすべて了解した上で
なおかつ801にしか見えない、っていう読み方もあり得ると思うんだけど。
例えば
>>554のAのケースだと友情と読む人も恋愛と読む人もいて
「一般的な」「客観的」解釈なんてないんだけど、これを801と捉えたらそれも文脈無視した偏見?
あとマイナーカプについて、世間では有名だが同人界ではマイナーな作品の二次だと
元のキャラの見た目や関係性がどうだろうと同人的にはマイナーだよ
そもそも漫画アニメ分野以外はメジャーになりようがない同人界で
メジャーになるカプなんて極一部でしかないのに、
それ以外にハマる人は特殊な好みをしてるっつーのは無理がある
自分から見れば次々と「同人的流行」を追いかける人のほうが特殊だよ
>>592 554のAのケースのような、「腐には恋愛のような友情のような曖昧な
関係に見える」「腐以外の人にも多くの場合そう見える」という関係性は
往々にしてあると思う
その一方で、「腐以外のほとんどの人にはただの友情に見える」「腐には、
昨晩は二人で激しい夜を過ごしたように見える」という場合もあると思う
一人一人の解釈が全部違うのは当然、誰が正解とかそんなのがないのは当然
ただし、多くの人の解釈を集めたら、分布図的なばらつきはできるんじゃ
ないかな
>>590 「そうは見えないけど意識的に妄想する」〜「すでにそう見えているので
意識的に妄想しているわけではない」の間でグラデーションがあると思う
>>590は、100パーセント「そうは見えてない派」だと見受けられるけど
>>593 「火の無い所に火を起こしてキャンプファイヤーするのが腐女子」
この板のどこかで見た名言だ。爆笑したしすごく納得した
自分にとっては敢えて無根拠な憶測を広げるのが腐妄想の醍醐味なんだと思う
実際この作品は腐狙い過ぎて嫌いなんて意見何故かよく見るし、非人間CPなんてこの極みだし
最初からそれらしい関係を妄想で補完するよりゼロから妄想してなんぼって人は多いと思うなあ
腐以外の解釈だって本当に人それぞれだよ
あまりにショックな事があって泣き笑いしているキャラを
「あんな事があったのに笑ってるなんて不謹慎」って叩いてる人もいたくらいだもの
過半数のユーザーが主人公が生還したと思ったエンディングに対し
制作者の方は「主人公は死んでますよ」と言ったりね
>>595 そうだね
解釈は人それぞれで千差万別だし、作者の意図と食い違うこともあるし、
正解なんてないことが多いけど、偏差はあるんじゃないか?って思う
「ショックなことがあって泣き笑い」ととる人は多く「笑ってるなんて
不謹慎」と思う人はそこまで多くないとか
「主人公が生還した」と思ったユーザーは半数を超えてたとか
>>594 >最初からそれらしい関係を妄想で補完するよりゼロから妄想してなんぼ
火がすでにあると思うから萌えるか、火はないと思いつつ火をおこすか
どちら寄りを好むは人によるんじゃないかなー
>>593 うん、自分も「原作を801解釈」にはグラデーションがあると思う
WvS39CHnOが限定的なケースしか考えてなくて、そのわりに
全体的な傾向として断言してるように見えるのが気になるんだ
個人的には、多重的な読みを許容する作品こそ素晴らしいと思ってるから
そうした読み方を否定するような「801解釈は「解釈」ではない。全体を無視した偏見・妄想」
という意見には疑問がある
ついでに言えば
>>574の
>原作は原作・妄想は妄想と割り切って一般人解釈をしてるつもりでも 若干、腐願望が入っちゃう
こういう場合もあるから自分の「一般的・客観的解釈」を疑いもしないつーのはちょっとね
偏差やばらつきがあるのはその通りだと思うよ、それが「客観的」かは別にして
>>597 横から変なこと聞いて悪いんだけど
まず同人漫画や小説は原作の解釈なのかってのがよく分からなくなってきた
作品に描かれるものの背景を考察したりキャラの言動の動機付けを図るのは解釈だと思う
でもそこから作品に無い台詞や挿話を自分が勝手に作った時点で、それはもう解釈じゃないんじゃ
逆に二次創作も本当に解釈の一部と言えるなら、妄想に清貧はないんだから全ては解釈と言えるよね
信憑性が無かろうが原作からどれだけ乖離して見えようが
>>596 でも、主人公が生還したというその解釈は間違っていた訳だ
腐妄想にしたって、AとBとは恋愛関係じゃないかと考察していた腐の予想が
後の展開や裏設定で結果的に当たる作品だってない訳じゃあない
>>598 創作するのと「原作を自分なりに読み取る」の間には違いがあるよね
個人的には原作にない会話や行動を「創作」するのは解釈そのものではない
解釈したことのその人なりの表現、って感じかと思う
何を解釈と呼ぶかの定義は人それぞれだから、サンプルを集めて出した多数派のそれだけが
解釈と呼ぶに値する、他はぜんぶ妄想、とまで言うのはどうかなあって感じ
そもそも解釈という行為自体が主観的・恣意的な行為なわけで
「信憑性が無かろうが原作からどれだけ乖離して見えようが」解釈は解釈でいいんじゃね、と
>>598 597じゃないけど、原作の解釈と二次創作は別物だと思う
もちろん、自分の解釈を指針として二次をやる人もいるけど、自分の
原作解釈はとりあえず置いておいて、二次は二次でやるっていう人も
いると思う
これは腐ィルターのあるなし問題とはまた別の話ね
たとえば原作からしてA←Bに見えている、という場合でも、
原作でA←Bに見えるからA←Bの二次を書く!という人も
原作ではA←Bにしか見えないが、ラブラブABが萌えるから
ラブラブを書く!という人もいるんじゃないか?
>>599 ・解釈は人それぞれ、千差万別
・解釈に正解がある(どれが正しい解釈でどれが間違った解釈なのか
示される)こともあるし、正解がない(作者が答えを考えてない)ことも
あるし、正解があったとしても明かされないこともある
・正解が明かされた場合、多数派が正しかったとわかる場合も多数派が
間違っていたとわかる場合もある
としか言えないような気がする…
長期連載にありがちだけど、
原作が明らかに破綻している、前に描かれたことがなかったことにされたり
あからさまに矛盾している、というような場合に、「原作がすべて正しいわけじゃ
ない」「原作者が絶対!原作は全部受け入れろ!みたいな風潮が嫌」「明らかに
劣化したり後付けされたりしたから冷めたのに、自カプ妄想に都合が悪くなった
からだろみたいに言われるのが理不尽」というような主張をする人も見かけるよね。
うーん…自分は「解釈は自由」なことは否定しないけど
その「妥当性」は、ある程度論じられて、優劣がつくもんだと思うよ。
描写からの整合性とか作者性の考慮とか。でないと文学部も国語教育も成立しないし。
「作者がキャラクターを同性愛者と明確に描いていない」場合に、
1)「妄想」「曲解」としてBL妄想をする=恣意的な腐ィルター
2)「解釈」としてBLと考える=???
今問題になってるのは2)のほうだよね?
2)は、実際「妥当性のある」解釈の場合と、
「無意識の腐ィルター」によって「妥当性の低い」解釈=妄想になってる場合がグラデーションであると思う。
腐女子間では「同性愛関係にあってほしい、という「願望」を共有してるから、
願望によって解釈が偏るってことは十分にあると思うなあ
>>592 >>568だけど、腐ィルターが人によりけりってのは知ってるし、まとめて同じって言ってるわけじゃないよ
Z8pucnLu0が、解釈学の主観的解釈というくくりで、801妄想が一般人の解釈と変わらないみたいなこと言うので
それはちょっと違うんじゃないと思っただけ
実際、全体の文脈によると思うんだ
ニアホモ漫画ならどうぞ801妄想!って感じで作っててカプ解釈も解釈に含まれるだろうけど
少年向けスポーツ漫画で801妄想して、それを原作のひとつの解釈と呼ぶのは違うんじゃない
もちろん一般人で穿った見方する人がいないわけじゃないし、解釈と呼べないものもあると思うよ
ただ、公式で友達関係で購読層的に恋愛に発展しようもないジャンルのキャラとかで
801解釈を解釈のひとつと言い切るのは、半ば意識的な誤認というか
マジでそう見えてる場合(現実が見えてない場合)を除けば、著しい曲解なんじゃないのって思った
ちなみに現実認識能力云々は一般人っていうか自分の話
腐ィルターってどんな感じなんだろうとやってみようとしたけど無理だったから
腐ってない一般人はもっと抵抗あるだろうなって思った
腐ィルターを解釈という言葉で論じるからぐだぐだになるんだよ
腐ィルターは解釈じゃなくてやおい妄想を捏造するジェネレータ(装置)だよ
二次妄想はすべて原作を基にした捏造創作物以外の何者でもない
以前のスレで捏造の過多を正当性という言葉で語る人がいた時に
正しい捏造なんてない、捏造度の差はあれどそれによって正当性
なんてものは生まれないとレスしたものだけどもう一回説明させてもらうね
原作からやおい妄想を捏造するときに、和食のように素材をそのまま活かした
タイプの人、フランス料理のようにソースで装飾するタイプの人、それぞれいるだろうけど
元の素材に近いからより上等な妄想・捏造であるなんて事はないから
どっちも原作とは別物の捏造物だから
>>594 >「火の無い所に火を起こしてキャンプファイヤーするのが腐女子」
自分が知ってるのは「火のないところにドライアイスの煙をたてる」だったな
606 :
605:2011/08/29(月) 19:30:38.77 ID:eih0+tA50
ごめん大事なところが抜けてた
つまり二次妄想とは
「原作をこう解釈するではなくて」
「原作をこう捏造する」
だということ
>>605 他人との話題のすり合わせの落ち着かせどころとしては
「すべて妄想貴賎はない」でいいと思うけど、
そうじゃない、と感じる人がいるからこの話題じゃないの?
たとえば
>>592とか
>>597とか
>>600とか。
いま、話題の中心は「解釈」と思ってる層の意識だと思うから、その主張あんま意味がない気がする。
自分自身にとっても、801は原作解釈よりは妄想だと思ってるけど
「妄想」か「解釈」かは、自分はその考えてる人自信の意識によると思うなあ
ようするに、本気でそう原作に描かれてると思っているか、思っていないか。
>>603で言う1と2の差。
(もちろん、別軸に『客観的な妥当性の有無』という評価はあると思うけどね)
>>606 うん、正しいと思うよ
腐ィルターは装置で、そこから生まれたものは解釈じゃないと思うし
だからといって、二次創作に優劣があるかと言えばそうじゃないと思う
ブログとかで原作の根拠から筋道立てて考察を試みてるのは、二次創作ではなく解釈行為の範疇だよね
>>605 全文同意だし間違ったことは何も言ってないんだけど、議論が紛糾し続けるのは
>>607の言うように
納得出来ない人がいるからだよね
自分は直感的に
>>605に納得出来たけど、それが無理だったら後からどれだけ言葉を尽くされても
納得なんて出来ないのかもしれない
610 :
605:2011/08/29(月) 20:33:48.17 ID:eih0+tA50
>>607 >そうじゃない、と感じる人がいるからこの話題じゃないの?
>たとえば
>>592とか
>>597とか
>>600とか。
>いま、話題の中心は「解釈」と思ってる層の意識だと思うから、その主張あんま意味がない気がする。
そうじゃないと思っている人が思い違いをしているということ
「解釈」だと捉えること事態が誤りですよと指摘している
>「妄想」か「解釈」かは、自分はその考えてる人自信の意識によると思うなあ
>ようするに、本気でそう原作に描かれてると思っているか、思っていないか。
ぶっちゃけるとそう考えている人が視野が狭いアホなだけだと思ってる
無いものをあると思って議論してもまともに答えが出るわけないでしょ
>>608 >だからといって、二次創作に優劣があるかと言えばそうじゃないと思う
>ブログとかで原作の根拠から筋道立てて考察を試みてるのは、二次創作ではなく解釈行為の範疇だよね
これも私に向けてレスしてる?私は
>>605で優劣はないと言い切っているんだけど
もちろん妄想と考察は別物だよ
>>610 私はその意見は大上段過ぎて賛同できない
「801を考える」ってこと自体、個々人の意識にもぐってそれを整理したり考察することだと思うから
あなたのやり方では全然面白い議論が出来ないと思う
あなた自身が「解釈ではありえない」「そう思ってる人はアホだから」という立場で考え、
意見することはもちろん勝手だが
「そういう人が存在する」ことを認めるなら、その立場から存在することそれ自体を考えるべきだし
「そんなアホの話に付き合ってられない」なら話題が変わるまで黙ってるべきだと思うよ
612 :
605:2011/08/29(月) 21:06:02.66 ID:eih0+tA50
>>611 >「801を考える」ってこと自体、個々人の意識にもぐってそれを整理したり考察することだと思うから
>あなたのやり方では全然面白い議論が出来ないと思う
言いたいことはわかるけどこの内容については議論として成り立たない上に不毛だよ?
その議論自体が間違っていると私は
>>605のレスで証明したつもり
それに反論するならどうぞ「やおい妄想は解釈である」を証明して見せて
その時「やおい妄想」とは「何」で「だから解釈である」を忘れずに入れてね
>「そういう人が存在する」ことを認めるなら、その立場から存在することそれ自体を考えるべきだし
なんで?どんな理由からそうしなければならないの?というかなぜそんな結論が
出るのか理解できない
>「そんなアホの話に付き合ってられない」なら話題が変わるまで黙ってるべきだと思うよ
その考えはおかしいですよ(アホですよ)とは言ったけど付き合ってられない
とは言ってないよ反論があるなら受け付ける、だから反論するなら内容について
反論して欲しい
613 :
605:2011/08/29(月) 21:13:09.20 ID:eih0+tA50
>>611 >「そういう人が存在する」ことを認めるなら、その立場から存在することそれ自体を考えるべきだし
ああ、これが何を言っているのかようやく理解した、「解釈」と思っている人が
存在しているのだからやおいが「解釈」である可能性も考えるべきと言っているのね
間違ってたらごめん
申し訳ないけど私は宇宙は聖書にあるように神が創造したと信じる人がいても
その可能性はまず切り捨てて議論する
>>613 切り捨てて、とまで言うからには議論なんて出来ないよね
論破出来るまで平行線コースでしょう
そして上でもレスしたけど
>>605を読んで納得出来ない人は多分もう納得なんて出来ないよ
延々水掛け論になるくらいなら、
>>613が次にどんな議論を進めたいのか知りたい
>>605に反論がなければこのやり取り自体無くて今日はその話題だったでしょう
議論はともかく話題が2つ並行するのは良いと思うし
切り捨てて、というならとりあえずその先の話をしてみませんか
いや
>>611が言いたいのは
なんで「解釈」と「妄想」が分離できない(と感じる)かということを
当事者の人たちの意識に沿って考えるってことなんじゃないのかな?
gdgdでウザいとか、他に語りたい話題があるなら別にいいんだけど
お互いのレスの意図が通じ合ってない部分があるかなって気になった
>>612 >>607の
> 「妄想」か「解釈」かは、自分はその考えてる人自信の意識によると思うなあ
> ようするに、本気でそう原作に描かれてると思っているか、思っていないか。
>
>>603で言う1と2の差。
>
> (もちろん、別軸に『客観的な妥当性の有無』という評価はあると思うけどね)
ここに書いてあるとおりだよ。
あなたのいう「解釈」の定義自体に疑問が投げかけられているのが今。
多分あなたはそれを理解していない。
「キリスト教の神の創造を信じる人がいるのはなぜか?」
「神がいないと言い切れるのか?」みたいな話をしてるときに、
「前にも進化論の説明したんだけどな、教えてあげるね」
って言い出してるのが
>>605。そもそもがずれていると思うよ。
議論自体はいいんだけど、噛み合わない二人が「議論のための議論」を長々やるのは勘弁かな
解釈と妄想の話、ノマカプはその二つが分離してない人の割合がもっと高そうだなw
ニアホモジャンルや、まだカップルがはっきり成立してない段階の一次BLとかだとどうかな
逆に妄想だと思って801する気持ちがわからないってスタンスの人もいたしな
非801者の一般人が言うならわかるけど(妄想するって行為が理解できないらしい)
同じ二次者から言われた時は流石にびっくりした
なんか「解釈」と「妄想」と「捏造」が混乱してるね
人によって意味が違っていて別物だったり被ってたりで
ここは考えるスレだから
この言葉はこういう意味のはずだ!っていうのではなく
この言葉はこういう意味で使う人もいるけど今私が話してるのはこっちの意味だという
スタンスでないと議論自体が成立しないと思う
ところで二次で原作での出来事をスルーして創作する
(死んだ人が死んでなかったり、ノマで主人公が当て馬ヒロインとくっついたり)のは
「捏造」でいいのかな?
あれかね。公式がホモでは絶対にありませんといわない限り
このキャラ達がホモの可能性だってあると言う人って2chのレスで見るよね。
女とくっついてもバイかもしれないし、結婚してもカモフラかもしれないとかね。
>>621 あるあるあるあrwww
実際の知り合いにはいないからネットでしか見たことないけど
文字だけだと冗談なのかどこまで本気なのか分からなくてビビるわ
生でもそんな人いるし
623 :
605:2011/08/29(月) 22:30:22.90 ID:eih0+tA50
>>614 >切り捨てて、とまで言うからには議論なんて出来ないよね
>>613の
>その可能性はまず切り捨てて議論する
この文の意味はやおい妄想は「解釈」だと主張する人がいたとしても
>>605の証明を自分から捨ててまで「解釈」である可能性を考慮しないという意味
すでに
>>605で私は「解釈」である可能性を否定している
それでも「解釈」であると主張するならその人が
>>605に反論するべき
>>615 私宛で合ってる?アンカーないから一応聞いとく
>なんで「解釈」と「妄想」が分離できない(と感じる)かということを
>当事者の人たちの意識に沿って考えるってことなんじゃないのかな?
私の主張に異論があるなら反論すればいいだけですよ、それが
「解釈」と「妄想」が何であるのか、なぜ分離できないかの主張にもなる
それができないなら押して知るべし
>>616 >あなたのいう「解釈」の定義自体に疑問が投げかけられているのが今。
私の解釈の定義がいつ議題にあがったの?疑問が投げかけられている
レスってどれ?
>「キリスト教の神の創造を信じる人がいるのはなぜか?」
>「神がいないと言い切れるのか?」みたいな話をしてるときに、
>「前にも進化論の説明したんだけどな、教えてあげるね」
議論のすり替え乙、私が言ったのは宇宙の成り立ちを議論する場合
ヤハウェが宇宙創造したという説は議論に値しないものと判断すると言うこと
624 :
605:2011/08/29(月) 22:36:29.77 ID:eih0+tA50
>>616 解釈の定義も何も解釈は読み取ることでしょ
そしてやおい妄想は無いものをあることとして(捏造して)作り上げるもの
「無いものをあるとしてわざと誤読すること」=「捏造」
>>623 あくまで解釈について議論を続けたいってことか
ちょっと残念
なんか良くない白熱の仕方になってきちゃったな…
>>623 「私の」解釈の定義じゃなくてね、「解釈の定義」「腐ィルターの定義」そのものについての話をしているの。
申し訳ないが言い負かされたくないだけに見える。ちょっと落ち着いて話の流れ読んでみて。
話題の発端辺りの
>関係性萌えでBLやってるけど関係性の解釈が何より大事!
こんな感じで腐女子間で使われる「解釈」の場合は
「A×Bがデキているのを前提とした上で、妄想を補強してくれる箇所を探すこと」
という意味なことも多いんじゃないかなあ…
つまり発言者の意識が違う場合だけではなく
「解釈」の意味自体が同人界の一部でずれて使われている場合もあると思う
コスメサイトとかでコスパという言葉が「費用対効果」ではなく
「安くて多量の商品」という意味で使われているみたいな感じ
>>623 >>615だけど、あなただけに宛てたレスではなかったし
あなたの主張だという
>>605には何も反論していないよ
何であなたの意見を否定する問題提起だと思われたのかよくわからない
>>611 >「801を考える」ってこと自体、個々人の意識にもぐってそれを整理したり考察することだと思うから
あなたのやり方では全然面白い議論が出来ないと思う
目的がよくわからないけど、腐ィルターかかりまくってる層について議論したいの?
その人たちを議論の材料にすることは、妥当性のある解釈と801妄想が違うって言うことに反しないんじゃないの
っていうか今の感じだと淡々と話聞くより、仮説立てて考察しながら意見求むほうが有益だと思うなあ
腐ィルターが「801妄想を発生させる装置」だっていうのは、かなり興味深い話だと思うんだけど
それについてはいいの?
>>629 自分がいわんとしてるのは
>>603>>607。
自分にとっては
>>603の1)のほうはとっくに自明なので、2)のほうについて話をしてた。
無意識の腐ィルターの存在が、解釈の定義に及んだからその話をしていただけ。
今で言うと、
>>628の話も面白いなーって思ってる。
腐ィルターが装置って話については、おなじく自明だから、という理由で
自分は今のとことくに興味をそそられてないけど、興味のある人はその話をしたらいいと思う。
>>630 >>611の発言を見ると、何か議論したい話題があるように見えたけど、違うの?
無意識の腐ィルターっていうのも内面的すぎて定義し辛いと思うけどね
解釈の意味が人によりけりなのもそうだけど
ここでは、もっと外側から見た場合のわかりやすい話をしてるんじゃないの?
とりあえずある程度客観性のある解釈&考察が存在して
分厚い腐ィルターがかかってる層が
「だいたいの一般人が恋愛関係ではないと判断するキャラAとBが恋愛関係にあるという前提で」
原作を分析した感想を、「妄想ではなく解釈だ」と主張する「解釈」と前者の解釈は質的に区別できるか
ってことじゃ?
呼び方ってよりは、質的に同じとみなすかどうかの話では
私は、だいたいの人は区別したほうがいいって言うんじゃね?っていう意見だけど
つまり妄想と現実の区別がつかない人がどれくらいいるかって話?
やくざ映画で義理と人情を重んじて恩のある人をかばったり最後まで行動をともにする
というのが好きで自作映画にそういうシーンを入れたらこいつらホモ?と言われた
……って話をしてたのはタランティーノだったかな
二次の場合、BLゲームや商業BLの二次でない限り、原作にあるのは
あくまで「恋愛ではない」感情の筈なんだよね。友情であったり敵愾心であったり
その感情が強くて相手に執着しているように見えるのを恋愛に変換して萌えるのが
二次萌えで、その萌えエネルギーを形にするのが二次創作
この形にする段階で入るのが捏造というか原作にはないもの
「こうだったらいいな」的なものというか
友情や忠誠心、執着といった感情を恋愛と読み替えるのが腐ィルター?なのかな?
>>632 801妄想を「原作解釈」の誤差の範囲内!と主張する人がいるって話だけど
たぶん一般的には現実が見えてないに入ると思う
635 :
578:2011/08/30(火) 01:01:05.01 ID:FfCO4IT4P
凄い遅レスだけどレスありがとう
>>584 >自分にとっては原作が「男性のために書かれている」が大事
>「女性向けに描かれたヒーロー」に萌えないせいだと思う。
>「誰かにとって都合がよい」ではない男キャラだからこそ惹かれる。
ここに凄く納得した
確かに一般的に一次、商業と言われてぱっと思いつく物は
はじめからホモ化する事が用意されて、属性を背負った男キャラで
そこに少年漫画が好きな読者が創作する余地も無いのは
まるでキャバクラみたいで、嫌いな人は振り落とされるんだろう
>>588の
>オリキャラ最萌えになると他の子に萌えなくなる人は結構いる
>マイナーカプって〜キャラの性格の組み合わせが腐的に美味しくない〜
にも納得した
まず第一に、多分圧倒的に自分の萌えの基準が大多数と違うんだと思う
>>584が苦手といった、用意されたマネキンのような男キャラが
自分はそんなにいやではないし、
その上で、自分も少年漫画的な描写が好きだけど
今の少年誌に納得してない、って部分がある
世界観や描写のすべての匙加減を自分で操れる事が好きなのかも知れない
良く「今の少年漫画は駄目だ、俺がジャンプで描いたらもっと〜」
とか言い出す奴が少年漫画板に良くいるが
まさしくそういう気持ちなのかも
だとしたら高2病って指摘も間違ってないなw
なんだか言葉狩りの議論に見える
解釈という言葉は、キバヤシごっこのノリもあるよね
原作の〜は、○○と解釈できるッ!
これらから導き出されるのは、二人はすでにデキているという事なんだ!w
な、なんだってー!wみたいな萌えレス
ガチorガチっぽく入り込んで楽しむキバヤシ的な「解釈」という言葉で使われる場合もある
だから「解釈」を使うのはおかしいと言われると、萌えに水を差してるとは思う
原作最大手は、正に「キバヤシカイシャク」だと思うよ
BL解釈は原作解釈じゃない、と言う人は
〜としか思えないや原作最大手という萌えレスはスルーなんだろうか?
違いがあるようには思えないんだけど
>>636 うん、前提として本気か本気じゃないかってのはあるよね。
まあ本気だとしても、原作者が「裏設定ではホモ関係です☆ミ」とか
言っちゃうのも現実ではあるから、可能性は絶対に無いとも言えないんだけど。
>>636 人の萌えに水を指さずに言うだけなら普通の萌え語りだしスルーするよ
一般板で言ってたり他の人の妄想を否定してあなたの萌えは妄想で捏造だけど
私の萌えは原作の「解釈」だから一緒にしないで、みたいなのが少数だけどいるから
そういうのに嫌な思いさせられた人は敏感になっちゃうのかもね
>>638見て思ったが
解釈は見たままの範囲の事実までで
妄想はそこから派生している事のような気がする
この場合、この解釈という概念は「前提」という言葉になりそうだけど
原作でキャラAはリーダー、Bは可愛い活発な女の子で、Cはお茶目なおじさんで
BとCが組んでてAをサポートしてる、という話なら
その解釈が「前提」であって、「これを否定する人は腐じゃなくてもいない」解釈とも言える
でも男オタ乙さんはAはリーダーとして力不足、と解釈批判したブログを書くし
腐女子甲さんはCは一番大人で二人を支えてる立場で可愛い、と書く
これはそれぞれの解釈で「貴賎は無いもの」だと思う
乙がBを悪堕ちさせた絵をうpしたり
甲がCが触手にやられる絵や、寝ているAにキスする話を書いたら「妄想」
甲の場合「腐ィルター」が発動したと言えると思う
乙が悪堕ちしたBがAやCを嬲る漫画を描いたり
甲がCはBよりも可愛くてちやほやされてるキャラとして話を書いたら
「捏造」と言われても仕方は無いかという感じのイメージだ
別に言葉狩りのつもりはないなあ
「801は妄想だ」って人と、「解釈でもある」って人がいる→じゃあその二者にはどういう違いがあるの、ってだけで。
>>636の出してる例はネタだから、むしろ「妄想だ」って割り切ってる人たちだと思う
たとえば(ネタだけど)「マリオは卑猥」のコピペは、ほとんどすべての人にとって「妄想乙www」だけど
もしそれを本気で言ってる人がいたら、それはその人にとっては「解釈」だろうと自分は思うよ。
いちおう根拠はあるもの、「キノコや亀、花や桃は性器の隠喩としてポピュラーだ」って
作家性とかソフトが出来るまでの過程を考えたらもちろん妥当性が低いけども
あと、「裏設定ではホモです☆ミ」じゃなくても、
たとえば成長過程としての同性愛的感情、みたいな描写なら一般文芸にだって見られるし
「原作解釈からのBL萌え」が存在しえないとは思わないな
あとはその解釈の「妥当性」と「説得力」の問題だけで
解釈ってのは原作の台詞や行動をどう見るかじゃないの?
例えば敵にやられそうなAを、「Aには指一本触れさせない!」とBが盾になる
みたいな描写があったとして、それを愛情と取るか友情と取るかの違いというか。
常識的に考えたら少年漫画で男同士の恋愛感情が根底にあるとは思えないけど、
完全否定できるのは原作者だけなのも事実だし。
昨日の
>>592だけどすげー進んでるな…
「原作の801解釈」を「解釈」に含めるか「妄想」と割り切るか、については
自分は昨日書いたとおり「解釈」の一つだと思ってる
ただし反論したのは「それは解釈じゃない妄想だ」と書いた
>>568の人が
腐ィルター持ってないと申告してた人だから。
自分が持ってないのに想像で「あんたのは妄想、私のは解釈」とやるのは
ちょっとあんまりじゃないの、と思った
>>568は自分の主張が
>>604のように特定のケースについての話と明言せず
腐ィルター全体に言えるかのように断言してるし、私が
>>597で書いたように
「一般的解釈」と思ってる考えに腐ィルターが入り込んでる可能性もあるはずなんだが
>>631見るとそれは関係ないと切り捨ててる感じか
考えるスレとしては解釈と思う人も妄想と割り切る人もいた上で
両方の立場から腐ィルターの働きや、解釈と捏造の差について語りたいんだが
妄想と言ってる
>>604>>605が解釈に含める人を切り捨てるって言ってるからなあ…
「視野の狭いアホ」「議論に値しない」とまで言っちゃったら
解釈としてもあり得るかも…と思ってる人は議論に参加できないよ
そこまで言いながら「文句あるなら反論しろ」ってのは褒められた姿勢じゃない
ヤハウェが世界を創ったという立場は科学の立場から見れば間違いでも、
そう読み解く人と、では神とは何か?人間にとっての救いとは?etcを議論することは出来る
解釈じゃないから議論しませんよ、ってのは科学の場ならそれでいいけど
考えるスレでやったらそれこそ視野の狭い議論になるんじゃないかな
ちなみに自分が想定してたのは、古いけど幽白の蔵馬と鴉、仙水と樹、とか
自分はそういう「恋愛とも友情とも取れる執着」の関係性にハマることが多いんで
801変換したらそれは妄想でしょ。腐ィルター乙。ってのは言いすぎかなと
まあ今の流れだとそれらは想定されてないみたいなんで脱線になるけど
いずれにしろ解釈か妄想か、はっきり意識的に分断できるケースばかりじゃないと思う
余談だが、そういう友情と恋愛の境目にあるような原作の関係を
考察すればするほど801妄想はしにくくなるんだよな
人によっては「この二人ならセックスしててもおかしくない!」となるんだろうけど
自分の場合「セックスしててもおかしくないが、『敢えて』微妙な関係を貫いてる二人が
一線を越えるだろうか?むしろ超えないところに意味があるんじゃ」となって
一線を越えない微妙な心理を描こうとして801とは呼べない代物になる
「妄想」やそれを土台にした二次「創作」に貴賤はないけど
「解釈」にはある程度の妥当性がある、ということなんじゃないのかなあ、結局
ある腐女子が、少年漫画の主人公とライバルの関係を
腐ィルター全開で「恋愛だ」と「解釈」したとしてもそれは自由だけど、
それは一般的に妥当な「解釈」とは言えないだろうっていう
てか今さらだけど解釈かどうかとかどうでも良くない?
解釈、妄想、捏造。言葉の問題だよね
言葉なんて日々変化するものだし局所的に違う意味で用いられることもあるし
>>628の言うように、究極このスレだけでも「解釈」って言葉を定義し直すことは出来る
新たに定義するなら辞書に載ってる意味やや個人個人の解釈の解釈とズレてたって全然良い
解釈か否かに拘ってる人は、何が目的なの?
801を解釈に含めることで、逆に解釈と801とを区別することで何が得られるの?
そこを詳しく知りたい
>>642 自分は642の争ってた面子じゃないけど
やっぱり腐ィルターのある物は「解釈」とは呼ばない派だ
というよりむしろ呼びたくない、というか
「解釈」か「妄想」の二元論になってるのが悪いとも思うし
「妄想」じゃなくて「受け取り方」「読み手の再構築行為」という感じになると思う
解釈という言葉の概念でも争いがあったし、
腐ィルターで見える物自体グラデーションがあって不透明なケースもあるけど
大体の場合、火の無い所にこそ煙を起こすのが二次の醍醐味だとも思うから
「原作の801解釈」はすべてが「妄想」というと誤弊があるけど
だからこそ全部が一般的に言う作品の「解釈」かと言うとそれも違和感を感じる
公式を見て、どう思うか、という行為自体は「解釈する事」と言えるだろうけど
2ちゃんの一般のスレで声を大にして言えない後ろ暗さからも
自主的に防衛線を張りたいのかもしれない
>>643 >ちなみに自分が想定してたのは、古いけど幽白の蔵馬と鴉、仙水と樹、とか
>自分はそういう「恋愛とも友情とも取れる執着」の関係性にハマることが多いんで
うーん、あなたの萌えに水を差すつもりは無いし、
それこそ解釈や価値観の違いかもしれないけど
狂気ゆえの執着と恋愛感情での執着って別物だと思うよ。
それを「友情と恋愛の境目にあるような原作の関係」に見えるのが
腐ィルターなのかなって思う。
>>646 > 腐ィルターのある物は「解釈」とは呼ばない派
どこまで腐ィルター無しで、どこから腐ィルター有りなのかも難しいところじゃない?
これは原作からしてホモホモしい作品の二次と、そうでもない場合とで違いはあると思うけど
自分も、意識的に腐ィルターONする時もあるけど(火のない所に〜を楽しむ場合ね)
マジでカップルにしか見えない!これカップルじゃなければ何なの!?って時もあって
敢えてそんなふうに描いた作者の意図とか作品の主題とか他作品からの影響・引用とか
いろいろ考察するのが楽しいだけで、後ろ暗いか一般的かはあまり意識してないな
解釈と妄想を区別したい欲求の背後に「後ろ暗さ」がある場合もあるんだね
>>645 >801を解釈に含めることで、逆に解釈と801とを区別することで何が得られるの?
自分について言えば、区別する人たちの主張が一方的に見えたんで突っ込んだだけかな
腐ィルターは必需品だよ!むしろ外せないよ!って人からも意見が聞けないと
議論として面白くないんじゃないかなーと
あと801を知る前の幼少時からホモ萌えしてた、なんて話がよくあるけど
これは無意識の腐ィルターの存在の証明になるんじゃないかとふと思った
が、解釈と801を完璧に区別しちゃうとそういう無意識的な行為を語りにくくならないか?と
自分は
>>644に同意の立場だ。で、二元論では話してないつもりだったな
>>643の話にはちょっと興味があって、ごめん幽白のことはあまり知らないんだけど、
そもそも擬似恋愛的な描写ってそこまで珍しいものでもないと思うんだよな
ええと、たとえば、「あらしのよるに」って映画は過去に話題になったけど
あれは随所に同性愛的表象を含んでいるって分析してた人は当時から結構いた(腐女子じゃなく)
なんで、「ガブとメイの間には同性愛的感情があるのでは」は、
議論の余地は当然あれど、「原作に基づく解釈」だと思うんだ。
(異論は認めるけど、妄想ネタの「こいつら付き合ってるだろww」とは別物じゃないかな、って話)
ただし、そこから「だからあの二人はこういうふうにセックスをする!」ってのは
原作にそれを示唆する描写がない以上、「妄想」の範疇に入るだろうと思う。
で、
>>643のいってることは「原作解釈を尊重して、妄想に発展できない」ていうケースだと思う
>>645 うーん。このスレって「何かを得るため」に話す場だっけ?
テーマに興味のある人が複数人いるから続いてるんじゃないの。ややループしてることは認めるが。
興味ない議題のときは話題変えるか見ないかしたらよくない? 自分ならそうするけど
>>649 雑談てことかー
活発なわりに不思議と進展ないから何の話してるから分からなくなってきちゃって
どんどん白熱するばっかりで歩み寄ってく気配もないし
しばらく間を置いてレス読み返してみたら何か見えるのかな
>>650 雑談つうか、そもそも801を考えて何か得られるの…? ってかんじなんだが
自分は考えること自体を楽しんでるだけで、結論から何か有効なものが得られるとも思ってないよ
違う意見の人と自分は、何がどう違うんだろうってことに興味があるだけ
ふつうに話題に興味ないときは興味ないで読まなくてもいいと思うんだけど
それじゃだめなん?
>>648 多分私もID:+dSxr+4W0も
「解釈」という言葉と「妄想」という言葉に色をつけてるんだと思う
解釈というのは公式を攻撃するものでも、誰かから批判されるべき物でも無くて
妄想は後ろ暗くて、感じの悪い物、という風に
基本的に、同性愛の性描写を目的とした作品じゃないものを
同性愛化させるという発想自体が腐ィルターという事なのだから
解釈に貴賎が無いように、原作がいくらホモらしく見えても
その全てが「腐ィルターを通した解釈」「801的妄想」と言えるんだと思う
今やってるドラマでISっていうのがあって
両性を持ってる実在の性の個性についての話なんだけど
男性の意識を持って女性的な特徴を強く持った主人公が
男の子を好きになるシーンがあって
精神的にホモだし、所謂腐ィルターの解釈(そのキャラがメンタル的にホモ)が公式の事実と一致したとしても
その話自体は「ホモの話」ではなくて「ISという個性を持った人の話」
なのだから、幽白が「少年漫画」としての目的を持った話である時点で
同性愛の性的表現という解釈は大分変わってしまっているんじゃないかな?
みんなが
>>651みたいなスタンスならもっと和気藹々とやれそうなんだけどなあ
「議論」て言葉を使ってる人がいるから余計混乱したんだと思う
議論というわりにどこへも向かおうとしてないし相手の話あんまり聞いてなくね?みたいな
議論て言葉に理想抱き過ぎなのかな。しばらく離れて出直してみます
>>647 それを狂気とするか恋愛とするか、をあまり重視してない感じかな
ひっくるめて男同士の異常な執着、であってそういう微妙さが好きなんだと思う
643のようなケースは明らかに「わざと」恋愛とも何とも呼べない関係を描いてるわけで
伝統的な、一般的な「恋愛」の範囲を意図的に揺らがせる手法だと思う
「恋愛」とは何か?これは「恋愛」に含まれるのか?を読者に問いかける表現というか。
その意図を汲むことが腐ィルターとはとても思えないけどな
余談になるかもだが、腐女子が一般的になるにつれて
敢えて疑似恋愛的な表現をする作品まで「腐向け」と称される機会が増えたと思う
恋愛とか友情とか既存の範囲に収まらない感情を描き出そうとしてるのに
そこを読み取らず、これは腐向け=ただのホモ恋愛です、みたいに矮小化されてたりする
個人的には「腐向け」って厳密には商業BLにしか当てはまらないと思うんだけどね
>>648 殺し合いをセックスになぞらえるような手法も珍しくないしね
上で801解釈は妄想、って言ってる人たちは疑似恋愛的な原作を想定していなくて
そのわりに801解釈は解釈と呼べない、と言い切ってるのが問題だった
ただし〜以下は自分も同意。
>>600
ここまでくると同性愛とは何か?恋愛感情とは何か?
みたいな哲学的な話になっていきそうな気がするw
>ひっくるめて男同士の異常な執着、であってそういう微妙さが好きなんだと思う
じゃあそれをそのまま「男同士の異常な執着」として楽しむだけじゃ駄目なの?
私はそれを801として扱う時点で腐ィルターがかかってるんだと思うんだけど。
上のほうであった帰ってきたの主人公じゃなかったパターンについて
注釈?つけたいんだけど、偉い進んでるからつけづれぇ…
ごめん上の648は
>>649の間違い
>>652 「腐ィルターを通した解釈」なら私も同意なんだけど
件の人たちは「解釈ではない」って言ってるんだよ
つまり解釈という言葉の定義だけの話だけど、その定義を認めちゃうと
>>648の後半のように議論に支障があると思ったから反論した
ラスト2行はちょっと意味がよくわからない、ごめん
自分は原作が少年漫画だろうが同性愛的な関係性が描かれる可能性はあると思うから
少年漫画というだけでこの二人は同性愛じゃない、という結論にはならないけどな
>>655 なんかあなたの言う腐ィルターの定義が分かってないかもしれないけど
>じゃあそれをそのまま「男同士の異常な執着」として楽しむだけじゃ駄目なの?
うん、ただそうしようとすると
>>643の通り801っぽくない代物になっちゃうんだよね
人に見せると「これ801じゃない」と言われたりするし。
自分では恋愛とも何とも呼べないと思ってるからカップルとして扱うのは抵抗があるんだけど
他人に分かりやすいようカテゴライズしようとすると801として扱うしかないって感じ
腐ィルターってもうちょっとライトなモンじゃない?
たとえばAB萌えの人が
AはBに対して好意がある(実際はそれほどない)
ってとらえる程度のものでしょ?
上のほうであった「AはBに懐き始めてる(しかし他にもっと大事な人は複数いる)」が「AはBに執着してる」
になるような
なんでホモだとかそこまでイっちゃってるものが話題になってるの?
腐ィルターって基本「自分に都合が悪いからアーアーキコエナーイミエナーイ」ってものだと思う
腐に限んないんだけど、「無意識の領域で『それは私にとって都合が悪い』と思うものをなかった事にする」
等が多いように思う
この手の解釈は大抵「正解」からはずれるね(例:帰ってきたの主人公じゃなかった)
ただ、正解が出されない方が一般的なのでその解釈が否定されることは基本的にないだけで
思い出した、「ブロマンス」って言葉があった。
> 兄弟(brother)とロマンスの合成語。
> 男性同士の親密でプラトニックな関係を指す。
↑この概念が、そもそも801に含まれてるから解釈云々の話になる気がした
名前がつくくらいだから、友情や親愛といった今までの言葉では表せなくて、
もちろん腐ィルター通さなくても存在するものだ
ただ、ここから「攻め受け」を想像したら、それは妄想な気はするな。
セックスの描写がある=同性愛作品ではないのに、
どちらがどちらの役割を果たすかって決定してるわけだから
>>659 ブロマンスって同性愛では無いが前提だから性指向は異性だし、
男同士の恋愛という801の定義からは外れちゃうのでは?
その濃い友情に恋愛感情を見出しちゃったら801だし、
性指向や異性の存在を消して、その濃い友情だけを抽出して楽しむのも
腐ィルターなのかなぁと思うけど。
>>660 今話題になってる(
>>654とかが言ってる)
原作から解釈できる「恋愛ともなんとも呼べない関係」「擬似恋愛的関係」ってこれだと思うんだが
というか自分はそうだ
ブロマンス的作品に萌えるのに、「性志向や異性の存在を消す」必要は感じないんだよなー
ブロマンスから恋愛関係やセックスを妄想したらそれは801妄想だと思うけど
>>659 モヤっと感じてたものに名前がついたようでありがたい
つまり「ブロマンス」ってあくまでも異性愛者間の擬似恋愛感情って感じなんだよな?
たぶん自分が好きな801ってそういうのだ。
セックスもキャッキャウフフも伴わない。互いの利害もない。女キャラだって801は可能と思ってるし。
「嫁や恋人との恋愛はフェイクです(暗黒微笑)」なんてのじゃもちろんない。
そういや上のほうで解釈と妄想と捏造について熱く語ってたけど
公式恋愛をフェイク扱いしたり恋人キャラを死なせたり、なかったことにしたり
受けが妊娠出産するのはどう考えても解釈じゃないよなぁw
自分としては腐ィルターって行き着く先は「あんたホントに原作好きなんか?」という世界に
逝っちゃう801至上主義装置だと思ってる
ブロマンスを同性愛に改変すんのも好きだけど、それはあくまでも妄想・捏造であって(行き着く先は男性向けエロ同人みたいになってしまうもの)
一般人に公言できるような解釈だなんてとても思えない。
よく「この作品は神すぎてヤオえない」って聞くけど、そういうもんだと思う。
なんか紛糾してるから、解釈とか妄想とかいう言葉を使わずに書いてみるね
「意識的に改変をしているのではなく、原作がすでにそのように
見えている」というとき、
・萌え801カプそのものが原作内でガチで成立しているように見えている
・萌え801カプはあくまで二次だが、原作が、そのカプが二次で成立する
ために都合がいい感じに見えている
という2つのケースがあるんじゃないかな
前者は、AとBは原作内ですでに恋愛的に愛し合っておりセックスをして
おり、その場合セックスはA攻めB受けである、と確定的に思っている
(ただし、こういう人はそれほど多くないと思う)
後者は、AとBに恋愛だのセックスだのが原作内で起こっているとは
信じていない
ただ、BがAより可愛く華奢に見えたり(人によってはAがBより
可愛く華奢に見えたり)、AがBに執着しているように見えたり
(人によってはAがBではなくCに執着しているように見えたり)する
後者は、自分に見えた執着や友情をそのまま楽しむこともあるし(これが
ブロマンス萌えの類になると思う)、カップリング二次の材料や根拠に
なることもある
すごい穿った見方なんだが、結局認識の問題なんじゃね
原作の強い関係性(誌面的に恋愛ではないことがかなりある)から
疑似的恋愛感情を感じるのは誰にでも可能性としてはあると思うよ
ただ、そのボーダーの関係性を誌面や状況から友情と判断するか、そのままの認識でいるかで
一般は誌面から友情と判断するだろうし
分厚い腐ィルターの人は「状況判断を拒否してそのままの認識でいる」か「曲解して801に持ち込む」んじゃね
腐ィルター比較的薄い人は「状況判断」して、なおかつ妄想でこうだったらいいな〜って感じなんじゃね、多分
>>663の前者も後者も腐ィルターを使ってるんだろうけど
一般作品を普通に見たとき
男性オタクや、腐女子じゃないオタクと話をすると
どういう事言っちゃうんだろうと疑問だわ
後者タイプは、合わせられそうだけど
前者タイプは「いや〜どう見てもAとBは出来てますよ〜!間違いありません!」
とか言って失笑を買ってしまうの?
801解釈を一般的解釈だと主張する人は
腐女子以外とオタクの話をしないタイプ(リア充なせいでこういうタイプもいるし)
の人なんだろうなと思うわ
>>665 >後者タイプは、合わせられそうだけど
そうとも限らない気がする
「AはBに強く執着している」という風に見えてる腐がいて、
一般人の中にも普通にそう見えてる人が多い場合、「AはBに
執着してますよね!」と言ってもそこまで変じゃないと思う
一般人からは「AにとってBは特別な執着の対象じゃない」
という風に見えてることが多い場合、「AはBに執着してますよ
ね!」と言ったら、???って思われるんじゃないかな
前者にも、「私にははっきりA×Bに見えてるけど、私のこの見方と
違う人もいるだろうから一般人の前では言わない」という判断が
できるタイプはいるんじゃない?
>>666 萌えカプがあくまでも二次だとわかってる人なら
一般人に???されるような不用意な発言はしないと思う
「執着してますよね!」なんて誤解を生む発言しなくても
「どうしても許せないらしい」とか「ライバル視してる」とか「俺が守る!って気分かな」とか
言い方はいくらでもあるし、それなら「えっ?そんなことないよ」でお仕舞い。
原作がBLだと思ってる人はその解釈が正しいと思ってるから
たとえ一般人の前では「A×Bっしょ!」なんて言わなくても
原作スレで成立しそうな公式男女カプを否定したり、公式の男女恋愛についての話さえ
「男女厨乙」とかやったり、女キャラを貶めたり「今までC子ファンだったのに恋愛でC子はダメになった、失望した」
発言したりするから、A×B言わなくっても周りにBL妄想だだもれさせてんだよなw
どこまで語るかによるんじゃない?
私は上に出てた幽白の例で、「異常な執着」と言われたら
「ああそうだね」と思えるけど、これが「擬似恋愛的な関係」と言われると「??」と思ってしまう。
基本的にその関係に萌えてる人と、萌えてない人で語ったら
温度差があるのは当たり前だし、異常な執着を「特別な関係」と思えるか、
「共依存」「一方が狂ってるだけ」と思うかでも全く違うだろうし。
この流れ見てて思い出したスレ
「キャラ解釈とキャラ改変の定義」(同人ノウハウ)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1141306651/ 二次には「解釈」と「妄想(改変)」の問題はつきものっていうか
801の問題ではない気がしてきた
上記スレの
>>1の「自分の解釈」というのは
「(多数派とは限らず、客観的に最も妥当だとはいえないが)ある程度説得力を感じさせる読み取り」
ということではないかな。まず創作ありきの用語。
妄想から創作する人たちと、創作はせず読み取りオンリーの人たちの間でも
解釈の意味が微妙に違う場合があって、余計混乱してそう
>>667 下5行みたいな困った腐女子って
むしろ自分のカプが妄想だと自覚した上で、否定されたくない感情があるから
そういう主張をしちゃうんでは?
2ちゃん見てて
>>663前者的にカプを信じ込んでいるのは難しいと思う
恋愛でない感情に萌えるってわかるんだけど
自分はそういう萌えでも一般人よりその感情を濃く感じたりとか
腐的な萌えの願望は混ざってると思う
ってか改変型で萌えてる時よりも
自分は萌えと作品内容を分けて読めるのか不安になるw
だから一般的に見てその関係がブロマンスというやつで
自分の読み取りを言葉にすれば一般的解釈と同じだったとしても
公言するのは何か恥ずかしい気持ちになってしまうよ
なんで腐妄想は常に間違った事、あってはならない事前提で語るのか分からない
例えばフルーツバスケットの紫呉と慊人の関係なんかは
恋愛感情だと解釈するのが正しかった訳で
でもそういう場合事実が明らかになった後、それを否定していた人達は
これは恋愛だと言っていた人に正しかったねごめんねと言ったりはしないんだよね
寧ろそういう展開にした作者を攻撃する
ハリー・ポッターのダンブルドアとグリンデルバルドの件といい
規範的ヘテロセクシャリズム絶対主義の束縛は強力だ
>>671 間違ってるからこそ楽しいってのはあるな
原作では叶わないからこそ好きに妄想できるわけで
逆に公式でそういう展開になると厳密に自分の理想の関係であることなんて有り得ないから
夢壊すなよー的な気分で冷めそう
ゲイが完全にポピュラリティを得た社会では今ほど同人が同性愛に偏ることもない予感
>>640 >>636だけど>ガチorガチっぽく、と書いたのも見落とさないで欲しい
妥当性や説得性を求めるのが不思議だな、順番が逆だと思う
妥当性や説得性があるからこそ、それがBLなのは間違いないッ
とネタではなくガチで思い込んでいる二次もあるよ
>>665 自覚があるし腐ィルターで何言ってしまうか分からないから、
萌えキャラ(というかキャラ全般)の話はしないように自重してる
こっから蛇足&ぶり返しかもしれないけど
なぜ妥当性や説得性を求めるのかは、
>>638の例と似てるんじゃないかな
発信者側
A・自萌えを肯定、強化、ageる…無意識/意図的
B・他萌えを否定、sageる…無意識/意図的
受信者側
Aは許容しやすく、Bは許容しにくい(否定に不快感を抱く)
ABに自萌えが合うと許容しやすく、ABに自萌えが合わないと許容しにくい
(表記見ただけで地雷とか)
ABに「原作」「公式」「正当性」「解釈」「○○は△△の嫁、旦那」
という言葉を使うと、
ABはいずれも強調できる(無意識/意図的)
よって、受信者側の許容しやすい度や許容しにくい度も上がる
他にもいっぱいあるのに「解釈」だけが気になる人は、
受信者側の許容しにくいタイプであると言えないかな
ABを許容できない材料を「解釈」の言葉狩りに置き変えているように見えるんだよね
そんなマジになられても…と思うのが正直なところだ
たしかにわざわざ他disってるようなBは、同萌えであっても不愉快になるから
気持ちは分かるけど
簡単に言うと801はファンタジー!って意識だな。あくまで自分は
>>671 腐妄想に限らず自分の願望で描かれていること以上の内容を読み取ることは
何か恥ずかしい気持ちになってしまうなあ
例えば好きな男女カプがあって、最終的にくっついたとしても
萌えてた時点で確定的に描かれてないならば、それはその時の妄想だったと思うし
その時点で「カプ成立」を妄想でなく確定的に主張してくる人がいたら反論もする
もちろん、カップリング妄想自体を正当性云々で攻撃するのはおかしいよね
自分の思う通りのカプにならなかったからという理由で作者を攻撃することも当然
でもフルバの展開への批判はカプ萌えがどうとかの話じゃないと思う
多くの読者の思ってた展開やキャラクター性にならなかったからって
作者を批判していいのかって問題はあると思うけど、ここじゃスレ違いだね
>>671 フルバや校長(ググってわからなかったんでkwsk)は知らないが、
言ってることは同意
801板なのに、BLカテゴリーなのに、謙虚が過ぎて貶めてるような場合もある
でもしょうがないと思うよ
理性では同性愛を(上から目線で)認めるが、本能では拒否してるんじゃないかな
身内が、とある少年漫画に腐的にハマって単行本や同人を集め出した時に
この人女性だよ、昔のやおい同人持ってるよ!と見せたら
アッと言う間に撤退して「知りたくなかった」とキレられたことがある
ホモじゃないものをホモにするからイイ!
少年漫画(男性漫画家)だからイイ!
という層は百合の場合でもいるが、
実は男女至上主義で同性愛をナメて食い物にしてる人が少なくないと私は思う
まあ悪いとは言わないが気分悪い
>>673 解釈の言葉をどういう意味で使ってるかは文脈によるけど
元々語感としては「○○は俺の嫁」とちょっと違うところがあるんじゃない
解釈という言葉が「公式から読み取って不自然ではないもの」みたいな意味で使われてることがあるからね
「Bの正当性が気になるタイプ(受信/発信)で、解釈という言葉を持ち出して自分の萌えを正当化しようとする人」
がいて、それが他萌えを排除するタイプとダブるから
それは解釈じゃなくて妄想じゃ?と突っ込みたくなって
解釈という言葉にこだわることもあると思うよ、私だけど
受け攻めはキャラ解釈らしいよ
受け攻めが違ったらそれは別人だそうだ
>>677 私は、〜としか思えない公式嫁旦那解釈原作公認最大手
全部、原作から読み取って不自然ではないもの
という感覚かな
許容されやすいかどうかは、要は言い回しなんだろうと思う
それ解釈じゃねえだろおまえの捏造妄想だろ氏ね!と
自萌え自身や他萌えにそう思うこともある
それを違うんだなあ〜原作から見た紛れもない事実なんだな〜と思うこともある
原作者にだって書いてないだけで分かんないじゃん?と暴走することもある
ちょい前とかぶるけど
私はヘテロ至上主義ではない私の解釈で801や同性愛を見出だしてるから
それでいいと思う
他を否定はしない、解釈を使うのはやめない(萌えバイキルト呪文みたいなもの)
だから「解釈」が気になる人には、
自分解釈(という解釈)が事実で最強な奴もいるんだよ、まあそんなに「解釈」を気にすんなw
と苦笑いで言うしかない
違う意味で解釈使ってる人もいると思うよ
>>678 それもあるよね
801はほんとに人それぞれ過ぎて困る
定義も基準も見えてるものも、萌えも効果も求めるものも
十人十色過ぎるからややこしくて面白い
>>678 受け攻めがキャラ解釈かどうかはここや愚痴スレで何度も出て
ループしている話題だよ
受け攻めをキャラ解釈に含めるも含めないも人それぞれって結論が出てる
(愚痴スレの方にはテンプレにも入ってる)
その言葉が自分がどういう意味を持っていようが
他の人が別の意味で使ってるのを文脈から読み取れれば
スルーすればいいだけの話だよね
ただこういうスレで複数の人間がそれぞれ別の意味で同じ言葉を使うと
話が噛み合わないから言葉自体に捉えられないで相手に意味がはっきり
伝わる表現を使うべきだとは思う
>>671 それはおかしいよ。
結末当てゲームをしてる訳じゃないし、
「慊人は女性であれは恋愛感情だ」って主張してるならともかく
BL妄想してたなら、それはそれで間違ってるわけじゃん。
逆に、公式で「彼女が出来ましたホモじゃありません」という展開になっても
腐女子が謝ってる訳でも無いでしょ?
>>671 フルバは腐抜きで同人作品も読まなかったけど、後半のあのタイミングでアキトが実は女ってのはキツかったなあ
男か女かでアキトの行動の意味かなり変わったし(作者もそのサプライズ効果を狙ってたんだろうけど)
私は、ヤンデレ鬱引きこもり美青年なアキトが好きだったから
メンヘラ二股(?)美女だったって展開はかなり衝撃的だった
まあアキト初登場時に、絵柄から「女?」って思ったけど、アキトの身近な人が皆男扱いしてるし
話もそのまま進むので、すっかり男だと思ってたところ、寝耳に水だった
その後のドロドロ展開も含めてあまりいいサプライズじゃないと思ったよ
紫呉とアキトに関しては、BLは頭になかった
あやめとかハルとかの話でニアホモがネタとして使われてたけど、カプが男女で成立しまくるから
この作者はニアホモはネタで男女カプが好きなんだろうなーと思ってた
だからアキトと紫呉の関係はなんか裏がありそうだなっていうか
紫呉が色々企んでそうな腹黒キャラだったから、そのうち作者が伏線回収するだろうという感じだった
アキトは、個人的にはBLでいいから男でいてほしかったけどね…
紫呉嫌いだったからくっついてほしくなかったけど
>>682 BLやってた声優が結婚しましたって報告したら
「彼女しね」「流産しろ」なんて言う腐女子までいるぐらいだものなw
ホモセクシャリズム絶対主義の束縛は破壊的だ
こんな連中をお仲間とは思いたくないね
どの程度本気にしてるか、そしてそれがどの程度「正解」や「一般の認識」などに近いのか
という話だよね
難しいな
そもそも一般の認識だって人によって様々な解釈が存在するし、
801において正しい事に意味があるんだろうか。
「腐視点が正しいこともある、原作でこのカプが成立する可能性もなくはない」とか
「一般人から見てもこの二人はお互いに強く執着してる、男ヲタからもこいつら
怪しいwと言われてる」みたいに、やたら正しさや多数性にこだわる人いるよね
>>673 >>640だが
自分にとって解釈と妄想の違いは「本人がそうだと思っているか否か」の一点のみ
内容がどんなものであろうと、
本人が妄想だよねーって思ってたら妄想
本人が「こういう描写があるからこう読み取れる!」と思ってたら解釈
ただ、別の評価軸として、当然「客観的な妥当性の有無」「説得力の有無」はある
そんだけの話なんだが答えになってる?
>内容がどんなものであろうと、
>本人が妄想だよねーって思ってたら妄想
>本人が「こういう描写があるからこう読み取れる!」と思ってたら解釈
>ただ、別の評価軸として、当然「客観的な妥当性の有無」「説得力の有無」はある
なんか長々とぐだぐだな議論して時は無益だなーと眺めてたが
これは結構わかりやすいな
話にならないだろ
その場合、「解釈」と「妄想」の線引きはあくまで当人のものだから
当人以外の外野からしてみたら、「そんなことは原作から読み取れないから
そんなの解釈じゃない、単なるお前の妄想だろ」となったりもするだろうね
いや、原作から本当のカプを見つけ出すのが腐ィルターであり解釈だよ
妄想はそれ以外
つまり腐ィルターのない人にとっちゃ
腐女子の解釈は「客観的な妥当性」や「説得力」のない解釈ってことだよね
そりゃ外国語(BL萌え)知らないのにいきなりA×B語られてもわからんもの
いくらゲイ文学に精通してようが稚児や衆道文化に詳しかろうが
原作漫画の研究者だろうが
「BLのお約束(攻め受けとか女キャラの扱いとか)」を知らなきゃ話にならない
やっぱBLは人を選ぶ趣味だよなぁ
あ、なんか意味の通じないこと書いちゃった
外国語つうかBL用語も知らないのにだわ
BLって一般人にとっちゃ異文化以外の何者でもないでしょ
>>694 説明したことある?
みんな最終的には納得するよ
間違ったカプの人も丁寧に話せば分かってくれるし
>腐女子の解釈は「客観的な妥当性」や「説得力」のない解釈ってことだよね
どの程度かによるんじゃないの
A×Bは公式でできててAの彼女はカモフラなはず、みたいな解釈は、説得力に
乏しいとされるケースがほとんどだろうが、Aは彼女も好きだけどBとの
友情も大事なはず、みたいな解釈は、妥当だと判断されることも結構あるのでは
>>696 それウザイからそうだねそうだねって流されてるだけだよ
>>694 解釈が異文化ってのはいいえて妙かも。
腐女子文化には腐女子文化内だけの記号の読み取り方がある気がするね。
執着を恋愛と読み取るか否か、見たいな話を上でしてたけど
やはり「腐女子文化」に触れてる時間が長いと、擬似恋愛的というか
感情を過剰に読み解く傾向はあるように思う
ちょっと話が違うけど、トトロのお風呂シーンを見て
海外の人が児童虐待を連想するのとかも「文化の違い」だと思うし
腐ィルターってのは私が見てる範囲で感じるのは
「都合の悪い部分を都合よく変換する能力」
だと思う
恋愛ネタが一切ない男キャラを指して
「男女成立してないからホモの可能性もある」と力説する腐女子とねーよwwってなる一般人的な
前者はそういう解釈なんだけど、まぁ、当たってることはないし、j後者の方が真っ当ではあるけど、
所詮推察に過ぎないのでどっちも確実な正解ともいえない限り
両者共に解釈としては成立すると思うんだよね
ただ普通はそんな突飛な発想はしない。ソレを可能にするのが腐ィルターなんだと思う
(たとえばそのキャラに恋人が出来た場合「アレはカモフラージュ!」と変換してしまうような)
腐ィルターに限らず都合の悪い事(P3主人公の死亡根拠とかTOAの帰還人物が主人公じゃない論拠)を
ないないする人は多いし、そういう変換能力が高い人はそれなりにいるんだと思う
>>697 「Aは彼女も好きだけどBとの友情も大事なはず、みたいな解釈」
それは腐ィルターかかった解釈じゃないだろ
腐ィルターがかかると「Bとの愛情」になる
「男性間の友情が募ると恋情になる」が腐ィルターじゃないかな
実際はバイセクシャルでも無い限りそれはないんだけど。
バイでも最初から相手が「欲情の対象にならない」タイプだったら、
いくら友人になったからってセックスの対象にはならないよ。
そんなこと言ってたら同性はおろか老人や子供からペットまでセックスの対象になっちゃうじゃん
実際は「友情が募れば恋情になる」ほどストライクゾーンの広い人はいない。
ま、腐ィルターは「異性愛者をバイにする装置」ってとこかな
だから腐女子で百合も兼ねてる人がいるんだろ
ゴメン、「Bとの恋情」だね。失礼。
>>701 「A×Bはできてる」は腐ィルターばりばり解釈だけど
「AはBとの友情も大事」は、腐ィルターがあまり
かかってない解釈なんじゃない?ってこと
(他の人が思うよりその友情を過大評価しちゃってる
程度のことはあるかもしれないが)
腐女子が解釈したものがなんでもかんでも「客観的な妥当性や
説得力のない」解釈になるとは限らない、と言いたかった
その人の腐ィルターかかってない状態の解釈方法にも依存するんじゃない
元々キャラの台詞とか表情とかに食いつくタイプや
そのキャラの置かれた状況をよく見るタイプがいるよね
台詞に直接腐ィルターかかると愛の告白とかに聞こえるだろうし
状況を腐ィルター変換しながら細かく読んでいくと、
AがミスをしたのはBへの恋情と部活への情熱の間で悩まされて睡眠不足がたたったためとか
Aがヒロインと付き合っているのは部活での〜な人間関係があるから都合上カモフラが必要だったためとか
芸術的な珍解釈が生まれるんじゃないの
実際ID:DWNZnzQHOと同じような考えを持ってる人は多いよね
ABは公式とかCDは邪道とか
そういう争いの場ではこのスレでも言われてる解釈の妥当性が武器として使われてる
その場では原作での接点が薄いカプなんかはリングにも上がれない
まあ上がれたところで不毛な争いではあるんだけど
個人的な基準で行くと、
どんだけ濃い感情の交歓が描かれていようが、
同性間の性行為描写がない作品で受け・攻めを考えたら、それはもう妄想だろ〜
って感じなんだけど、「キャラ解釈に受け攻めは含まれる」って言ってた人は
前にこのスレいたからなあ…
もちろん解釈の方法は人それぞれだからいいんだけど、
個人的にはその時点で「客観的妥当性」は地に落ちる気がしてならない
>って感じなんだけど、「キャラ解釈に受け攻めは含まれる」って言ってた人は
>前にこのスレいたからなあ…
呼んだ?
そういうのって関係性萌えの人かキャラ萌えの人かでも違いそうだね
キャラ萌えの人は「萌えキャラ受け(または攻め)」から入って一番いい攻めをあてがう
関係性萌えの人は「あるキャラとあるキャラの関係」から入ってどっちが受けか攻めか決める
前者だとキャラ解釈にすでに受け攻めが含まれてて後者は頓着ない人大そう
>>708 呼んではいないが
1)「解釈」に、妥当性の高低はあると思う?
2)yesならば、受け・攻め解釈に妥当性の差異はあると思う?
この質問はしてみたい
>>709 私は関係性重視だよ
関係性重視だからこそ譲れないんだよ
ただ自分の中に頑強な攻め受け観が強烈に根付いてる可能性は否定出来ないとも思う
でもやっぱり自分的には
「そのパターンにおける生い立ちから環境まで含めてシミュレートするとそうなる」
ってだけだから初めに受け攻めありきってわけではない
>>710 >1)「解釈」に、妥当性の高低はあると思う?
高低の意味がわからない
解釈に関しては
>>700参照してくれると多分分かるかも
>2)yesならば、受け・攻め解釈に妥当性の差異はあると思う?
妥当性の差異ってなんぞ?
成否ならないんじゃない?
例え公式BLでカプ決まってようとも
>>711 「解釈」に関して話題にしたいのは
>>688において
じゃあ質問かえる
1)「解釈」と「妄想」の区別はどこでつけられると思う?
または、つけられないと思う?
2)「解釈」に、妥当性がより高い、もしくは妥当性が低い、という評価は下せると思う?
あ、「妥当性」だとわかりづらいのかな。
2)は説得力、と読み替えてもらっていいや。
「解釈」に、説得力がよりある、もしくは説得力がない、という評価は下せると思う?
>1)「解釈」と「妄想」の区別はどこでつけられると思う?
> または、つけられないと思う?
同じだと思う
強いてあげるなら根拠ないものは妄想かな
>2)「解釈」に、妥当性がより高い、もしくは妥当性が低い、という評価は下せると思う?
だから妥当性の高低ってなんぞ?
人の脳みその中に他人が判断下す必要性が皆無だと思う
>2)は説得力、と読み替えてもらっていいや。
>「解釈」に、説得力がよりある、もしくは説得力がない、という評価は下せると思う?
少し分かった気がするけど、主張は変わらん
人の脳みその中に他人がケチつける要素がない
寧ろナンセンスでしょ
解釈って複数意味合い(というか使い方?)があって、
解答を求める為に情報を集めて精査し結論を出すパターンと
自分なりの考え方であり、逆に言えばそれだけでしかないパターンがあると思う
攻め受けが解釈に含まれるって言うのは後者
多分ID:A6Gxs8iJ0が想定している解釈は前者だと思う
たとえばTOAで帰ってきたのはルークかアッシュか
P3で最後主人公は死んだかどうか
「実際にどっちか」という事案に関するああだこうだの解釈は基本前者だと思う
でも「自分の分身がEDで死ぬとかありえない」等の根拠を元にした「だから生きてるはず(ルークのはず)」
の解釈は後者だと思う
私はどっちも解釈だと思うし優劣はないと思う
ただし後者側の解釈をしてるのに前者の土俵で語ろうとすれば明らかに劣だとは思うよ
でも、後者の土俵にいる限りは非難されるものではないと思う
「解釈」「妄想」に区別はない、って認識でいいかな?
>根拠ないものは妄想
ここについてもういちど問いたいんだけど、
「根拠のある解釈」と「根拠のない妄想」の区別はつくとおもう?つかないとおもう?
また、その二者に違いがあるとしたら、あなたの中で好き嫌いなど、扱いに差は生じる?
腐ィルターの妄想に関する働き考えると
前提
A×Bが頭に存在する
第一段階
・都合の悪い情報(Aに彼女いるなど)をシャットアウト
・AとBの会話など、キャラ同士の絡みが恋人同士の絡みに見えてくる
・上ふたつのコンボにより、AとBとその周りの状況に関して、A×Bが恋人同士前提の情報が蓄積される
第二段階
・第一段階で蓄積された情報を元に、A×Bが恋人同士という世界観が脳内に構築される
たまにこの時点で脳内世界観を公式と錯覚する人がいる
・AとBに関してはA×Bがいちゃついているようにしか見えない
・周りの状況も腐ィルター効果により、それを肯定しているように見える
最終段階
・原作にない場面などをA×B前提で想像したり、いわゆる行間萌えなどの妄想がはじまる
・↑によりA×Bのカップル像が脳内に出来てくる
・具体的なカップル像などが定まり、AとBのキャラが脳内改変される
・そのカップル像・キャラ像が腐ィルターに反映してくる(妄想フィードバック)
その後、それが続いたり続かなかったりする
この頃から、A×Bは〜なカップルだよね的な主張が生まれて、A×Bは〜じゃない!という争いがはじまることもある
こんな感じ?
>>715 ああ、でもちょっとわかってきたかも。
> 解答を求める為に情報を集めて精査し結論を出すパターンと
> 自分なりの考え方であり、逆に言えばそれだけでしかないパターンがあると思う
自分はこれを別のものだと思わないんだよね。
「解釈」は「原点からその人が何を読み取るか」ただひとつでしかない。
で、その内容はその人によって、どんだけぶっとんでても自由だと思うんだけど、
「妥当性・説得力があるかないか」っていう別軸の客観的評価は存在していると思う。
たぶん
>>715は『客観的に評価されること』それ自体をよしとしないってことかな。
自分の中で解釈は完結しているし、
>>706で言うような「カップリング争い」みたいなものも興味ない
ってかんじで理解していい?
>>718 すまんww でも二秒は無理www
×原点 ○原典
>>716 ごめん、全般的に意味がわからない
>「根拠のある解釈」と「根拠のない妄想」の区別はつくとおもう?つかないとおもう?
それは本人の主張次第なんじゃない?
何度も言ってる通り他人が区別つける必要性がさっぱりわからないけど
私的には根拠を元にああだこうだと考えた場合と
単にあんなこといいな、こんなこといいなと結論ありきで好き勝手できる気楽なのが妄想って
自分は思ってるけど
(ゆえに「そんなんねーよww」って言われた場合、前者は論拠自体に反論してもらわないと不満だけど、
後者は「妄想だからなんでもいいんだよww」って感じ。
だからどっちかっていうと、妄想は寧ろ自分への言い訳な感じ。他人に突きつけるようなものじゃないと思う)
ごめん、意味が分からない意味がわからない…
解釈と妄想に区別はない、っていう前提で話していい? 悪い?
(これは念のために問うんだけど)
「根拠のあるものは解釈」
「根拠のないものは妄想」 この二者は区別がつけられると思う? 思わない?
(yesならば)
「根拠のある解釈」が「根拠のない妄想」より
好きだったり、扱いが大きかったりする? しない?
>>719 公式とか邪道とか興味ないなぁ
>「妥当性・説得力があるかないか」っていう別軸の客観的評価は存在していると思う。
そもそもその客観的評価に関してもまた客観的評価を下さないと正当性は得られないと思う
厨ちゃんが「そんなのおかしい!」って言ったらそれは客観的評価として存在しているのかといえば
確かにそれは客観的評価ではあると思う
しかし、それが「妥当性・説得力の可否」に関するかといえば私は違うと思う
解釈である以上、その論拠そのものに対して意見をしなければいけないと思う
しかしたとえばここにドラクエ3の主人公(男)がいるとする。
彼は母子家庭である。祖父は確かいる。
さらにここに腐女子2名がいて共に母子家庭だったとする
そして両者は主人公が攻めか受けかで争う。
母子家庭だからこそ父性を相手に求める主張するその人は自分の人生や自分の周囲を論拠にする
しかしもう片方もまた自分の人生や自分の周囲を論拠に
母子家庭だからこそ自分自身に父性を求めるのだと主張した場合、
これは優劣が付けられる話ではないと思う
さらにもう一人両親がいる中流家庭の子がいて後者に賛同した場合、
んじゃ前者はの考えは間違っているか? ってことになるし、
前の二人の片方が両親揃っていれば片親側のほうがより適切な発言をしているのかと言えば
それは断定できないと思う
また両親はいるけど祖父もいる人の祖父の存在に関する言及があった場合やらなにやらと
様々複雑になってくると思う
結局、
>>715の後者的解釈の場合その人の論拠に言及するってことは
その人の人生観にまで踏み込む行為なんじゃないかなって私は思うよ
だから何度もそういうのは必要性がない限りは無意味だと思う
(実際に踏み込む必要性があれば別だけど。そういう解釈がトラブルを起こしてるとかなら)
途中送信してしまった
>他人が区別つける必要性
これについては
>>694あたりからの話題を見てもらえれば多少わかるかな
私は「客観的評価が存在する」ってことと「他人の考えを評価する」ってことは全然別だと思っているよ
子どもの工作に優劣つける必要はないと思うけど、
口に出すと出さないとにかかわらず、客観的な出来不出来の評価軸は存在すると思う
ただまあ、要するに「受け攻めを含む作品解釈」ってのは、
「客観的評価軸のない世界」での話なんだな、と思ったら納得は出来たよ
自分にとって、それは「自分内での作品の再構成」に近い感覚になるけど
>>724 ああ、話が見えないと思ったらやっぱりMY設定前提の話だったのか
>「受け攻めを含む作品解釈」
私はそれに関しては一度も言及したことがない
(作品って原作だよね? 自分の二次創作ではなく)
多分一度も話題になったことのない内容だと思う
攻め受けが解釈に含まれるとは原作に対する解釈とは別だよ
>>725 へ? マイ設定??
>>707 > 「キャラ解釈に受け攻めは含まれる」って言ってた人
>>708 > 呼んだ?
の流れで、「じゃあ解釈に受け攻めが含まれるってどういうこと?」
って話をしてたんだけど。
作品解釈とキャラ解釈って違うの?
どのように??
それぞれ「こうであってほしい」っていうのが最初にあって
それに沿って情報集めるから
本人にとっては論拠は明確だし筋道通った考えなんだよね
そしてその考えに、上で言われてる妥当性やらがあるかの判断を下すためには
また同じことの繰り返しをしなければならないから
結局この議論無意味だと思うなあ
>>727 んー。自分は「解釈」をこう考えてて、あなたはどう違うの?
ってのを、イエスノーで答えられる質問で出していこうとしてたんだけど
なんか進め方間違ってたならごめん。
結論を出したいんじゃなく、どう違うのかが知りたいだけなんだけど難しいなあ
>>726 >作品解釈とキャラ解釈って違うの?
>どのように??
>>715で話した前者と後者の差
多分君はずっと「解釈」を前者の意味で使ってるんだなって思った
だから私は
>>715でそのことを書いて私は後者だと言った
あとキャラ解釈は無数にあるよ
一つの事象から読み取れるものは
>>723で書いたとおり沢山ある
例に挙げた母子家庭というだけで実に色々な可能性がある
原作で1から10まで全部説明してくれるパターンは稀だし、
原作にある事象からありとあらゆる可能性を探っていく。
その結論は一つではなくやっぱり無数にあって、
私にとってはそれも全部解釈の一つ
自分の考えにそぐわないものは切り落としていくし、共感・好感が持てるものならもっと掘り下げていく
その行き着いた先が攻め受けであり関係性であり二次創作になる感じ
だから全く同じ事象から全然違う話を書くこともある
(AがビッチになることもあればAが凄い貞淑な場合もある。しかしどっちも論拠は原作のAの家庭環境だったりする)
ただそれは原作に対する解釈でないわけ
自分の二次創作におけるそのキャラの解釈だから
>>729 うん、だからね、
あなたにとっては「前者」「後者」で違うのかもしれないが、私にとっては違わないの。
つまりあなたのいう「後者」っていうのは
「客観的評価のない/必要のない世界」で成り立つものなんだね?
って納得の仕方をしたの。
それを、マイ設定だとちゃぶ台かえしされたわけだけど、
結局
>>729で言ってることはあなたがいままで言ってきたことの再放送だよね?
なにがマイ設定なのかわからなくてびっくりしたんだけども
あと、解釈の結果が無数にあることは全然否定してないので、
そこを言葉を尽くして説明してくれなくていいよ
>>730 >それを、マイ設定だとちゃぶ台かえしされたわけだけど、
んじゃ
> >「受け攻めを含む作品解釈」
ってなに?
私は一度も「原作に対する解釈」の話はしていないし、
多分このスレでも誰も一度もそんな話はしてないと思うよ
ざっと読んだが何を話してるのかいまいちわからん
解釈と妄想に区別はなく、解釈の先にあるのが妄想だと思うんだが
あと二次創作をする人は一般的な解釈以外に
自分が二次創作をするための解釈をするだろうから(そしてそれに基づいて考察し妄想する)
受け攻めが解釈に含まれる派は二次創作者には結構いるんじゃないかね
ええとね。整理すると、自分は
「解釈と妄想の区別は本人の主観的なものによる」
「解釈は自由だが客観的に妥当性が評価できる」という前提で(
>>688、
>>711再指定)
ついでにいうと「妄想には妥当性の評価がない」と思ってるんだよね
そんで疑問としては、
「受け攻めが解釈に含まれる人にとって、解釈に客観的な評価は存在するのか?
あるとしたらどのように処理されているのか?」
が疑問だったんだよ
だから、質問の仕方としては
>>710 解釈に客観的評価はあると思うか
>>712 (わからないといわれたので) 解釈と妄想は区別できるか、できるとしたらどの点でか
>>716 (強いて上げるならの区別があったので) 客観的区別は出来るのか、出来ないのか、再確認
で、返ってきた答えから、つまり
「主観的に妄想と解釈は区別されている」「客観的評価は必要がない、意味が分からない」と思っていて、
「解釈の意味が別物」「土俵に上げたくない」っていうから、
つまり客観視点を排除して、主観から再構成された作品を楽しむってことがこの人の言う「解釈」なのかな?
と考えたわけだけど、それをマイ設定扱いちゃぶ台返しされて困惑なう ってかんじです
>>732 ごめん、全然違いが分からない。
>>707で言った「キャラ解釈」と
>>724「作品解釈」、言葉遣いが違う程度の話としか思えてない。
あなたの思う私の「マイ設定」って何?
仮に私がその「マイ設定」に基づいて話していたとして、だとしたらあなたの主張は変化するの?
二人の間でお互いに10レス超えの対話が続くと、
それも噛み合わない行き違いと再確認に費やされてると、
どこかでチャットでもして結果だけ報告してくれwと思う
>>733 同意。
私もそういう認識で今議論してる人達が何に引っかかって
何の話をしてるのかよくわからない。
さっきからちょいちょい横槍で申し訳ないけど
客観的視点とか客観的評価って言葉がよくわからないな〜
一般的なってこと?
数値化されてるもの以外は主観でしか語れないと思うんだけどなあ
イエスノー方式の質問でさえ行き違うなら
もうどうしていいかわかんないな。
ごめん質問投げといてなんだけど引っ込みます。
ごめんこれで最後
>>737 自分はある程度「ある」と思う前提で話してる。
でないと国語教育も文学部の研究も成り立たないから。
でも「ない」と思う人を否定してるわけじゃなく、
「ない」と思ってる人の解釈ってどういうものなのかなっていうのが知りたかったの。
>>737 すれ違いの一因はそれかもね
「客観的」「一般的」って簡単に言うけど、その客体や一般人はどこからやってくるのか
腐でなくとも作品の解釈は様々だろうし、解釈って行為の捉え方も様々なはず
客観的評価が存在しないなら当然に妥当性も存在できないよね
主観的解釈とは別な場所に妥当性や説得力が在るって人は、どこに在ると考えてるんだろう
>>739 そうかそうか
「ある」の意味がよくわからんけど
なんというか長文乙でした
>>734 君は人の言葉の端々を勝手に変える傾向があると思う
前スレだったかこのスレだったかでも「人の発言は適切に引用すること」って出てたと思うんだけど
たとえば「受け攻めを含む作品解釈」ではなく「受け攻めを含むキャラ解釈」
「土俵に上げたくない」ではなく「土俵が違う」
君は恐らく無意識に恣意的な変換を行っていると思う
他人の言葉そのままではな自分の考えに沿うように変換をして
その変換された言葉を元に考えを組み立てていくのは混乱の元だから「絶対」にやめたほうがいいと思う
君にとって「言葉遣いが違う程度の話」でしかないなら尚更「相手が言った言葉通り」に扱うべきだよ
だから延々とずれた話をする羽目になるんだと思う
>>739 つか君は前スレだかで「国語に正解があるんだから解釈に正解はあるはず」って主張してた人か?
何度も言うけど個々人のキャラ解釈に正解なんかないから
君流に言うなら「正解がない」というのが正解だから
>>742 このスレ「国語」で検索してください
ブーメラン乙だから
だからもういいよw
>>743 いみがわからんw
「前スレだか」か?それは「だか」でおk
私が客観性に関する正当性のなさを話したのに
自分は客観性の正当性に関しては一切触れなかった時点でも
やっぱ恣意的な人乙なのかな
「客観的な妥当性の有無」「説得力の有無」
なんてそれこそ主観で自由自在だろ
解釈はあくまで人それぞれの主観だから、客観性だの説得力だのについては
「作者の談話や原作内ではっきり正解不正解が明かされたか」
「多くの人がそう読んでいるか」
「そうは読んでいない人を納得させられるか」
くらいしか物差しがない気がするし
それらの物差しで優劣をつけることに意味がない場合も多いかと
ただ、信者とアンチ論争、ダブルヒロイン論争、801カプ論争等で
自分の解釈=優、相手の解釈=劣、と主張したがる人たちはいる
とりあえず客観的でも一般的でもなく個人的な意見だが
ID:p6SGg5Wt0に他人のことは言えないと思う
それにこのレスの応酬は既に両者とも冷静さを欠いているように見えるし
その上でレスを続けるのはただのケンカだと思う
また来るんだったら自分のレスが混乱を招きやすいことを自覚してほしい
>既に両者とも冷静さを欠いているように見える
同意
引き際も大事
客観的なw第三者の自分的なまとめ
「国語の読解力を問う問題と同じで解釈の正解は存在する」派と
「どう解釈しようとそれは主観でしかなく、解釈の正解は存在しない」派が
いることがわかった
ちなみに自分は妄想と解釈の関係については
>>733で述べたとおり
「解釈の先にあるのが妄想」だと思ってます
最初から見てないけど
片方が相手と「どう違うのか知りたい」と言ってて
片方が相手の「正当性のなさ」を語ってる時点で
話す目的噛み合ってなかったんじゃない?
>また来るんだったら自分のレスが混乱を招きやすいことを自覚してほしい
同意。
もともとイエスかノーかで答えればいい質問なのに
重箱の隅をつついて、難解にして、別方向からイチャモンつけてケンカに発展させてる。
意図的にやってるかどうかはわからないけど、
混乱を招きやすい議論の仕方だって事は自覚して欲しいわ。
どう違うのかを知りたいといいつつ、
結局のところでも 「客観的な妥当性の有無」「説得力の有無」は絶対にあるよね?
という主張が前提と判断したんで、その前提自体に疑問があると私は言っただけだよ
初めはずっと質問に答えていただけだったけど、
前提の時点で大きな齟齬があったからその質問自体が理解できなかった
未だに
> 1)「解釈」に、妥当性の高低はあると思う?
> 2)yesならば、受け・攻め解釈に妥当性の差異はあると思う?
なんて意味わかんないもの
妥当性の高低とか
そんなの見る人の主観次第でそれこそ妥当性がないだろって思うわけで
>>749 自分は後者だな
国語の問題って納得いかないものが多かったからwww
つまり解釈と妄想に区別はない派になるんだけど
だからこそ妥当性や説得力って言葉を使う人の意見はもっと詳しく聞きたいかも
これらの言葉を使う拠り所を知りたい
何をもって妥当と出来るのか、誰を説得する力なのか
なんかめんどくさい人だね
いつも二人で言い争ってるよね
文章のウザさが良く似てる
>>753 801に限った話じゃないけど
フィクションにリアリティを求める人ってだけなんじゃないの?
>何をもって妥当と出来るのか、誰を説得する力なのか
誰を説得するかって言ったら読者じゃないの?
これまたフィクションだけに限った話じゃないけど
他人の意見や話を聞く時にだって、全て鵜呑みにする訳じゃないのと同じで
何を根拠にしてどうしてそういう結論に至ったのかプロセスも大事だったりするって事じゃない?
>>756 読者ってのは腐じゃない原作の読者ってことかな?
腐じゃない原作読者に801的な解釈を複数投げかける場面があったとして
まず801な時点で大半の読者はシャットアウトだと思うんだ
真剣に聞いてくれる人なら複数の解釈を比べて説得力を相対的に評価してくれるかも知れない
でもそんな奇特な人の評価だけ見ても原作読者って大きな集団に対して偏っちゃうよね
>>757 >読者ってのは腐じゃない原作の読者ってことかな?
いや、自分は腐女子の読者にって意味で書いたけど、
人によっては「男性や非腐女子も納得した」をステータスに感じる人はいるかもね。
>>758 腐の読者か
とすると逆カプとかそのキャラが嫌いとかって人は解釈を見る前の段階でアウトだよね
それなら、ある程度説得される用意がある人
むしろ多少の論理的矛盾には目をつむってでもそのカプの解釈や作品が見たいって人
そういう人を説得できる力ってことかな
>>759 まあ人それぞれどんなターゲットを想定してるのかは違うと思うし、
実際に読むか読まないか、賛否みたいのは別として
「逆カプの人でも納得するはず」と思いながらやってる人もいるだろうし。
「脳内読者=自分」と言ってしまえばそれまでだけど。
>>760 >「脳内読者=自分」
それはすごく分かる
妄想にしても二次創作にしても、自分が納得出来るよう辻褄合わせしてる時が一番気合い入る
でもそれはあくまで主観なんだよね
主観的解釈とは別に客観的評価や解釈の妥当性はあるとする人とは意見が反対になる
とすると別な場所に妥当性の存在を主張する人が想定してるターゲットは普通に他者なのかな
腐か腐以外かは確かに人それぞれだろうけど
そこについて考えると「他者として腐を想定する場合」と「腐以外を想定する場合」とで
目指す妥当性や説得力に違いはあるのか?(多分ある)ってますます多種多様だなあ
よくわからないけど、腐読者を納得させるのって、どんな意味があるんだろう?
友達がA×Bってカプに萌えてて、私はそのカプについてなんとも思ってない(好きでも嫌いでもない)場合、
友達からそのカプについて、「原作のこのシーンからAとBはお互いをこんな風に特別視してることが分かる」とか
「二人がくっつくとしたらこんな感じの展開になると思う」とか説明されると、「なるほどなあ」と納得したりするけど、
納得したからって、別にそのカプに萌える訳じゃないし、原作でその二人がくっついてるとか、くっつくだろうともまず思わないし
まあこのスレの結論はいつも「人それぞれ」「多種多様」「十人十色」
だからねwww
その前の段階として、あー、こういう人もそういう人もいるんだなー、
というのを知ることができるだけでも意味があると思う
その「人それぞれ」のひとつのサンプルとしての自分の場合だけど、
自分はいわゆるニアホモ萌えで、明らかなカップリング二次は書かない
だからカプに関して「このカプに正当性がある」と他者に納得させたい
みたいな気持ちはない
ただし、「この二人の絆が強い」という部分では、他者にもぜひ
そう思って欲しいという欲望はある
だから、腐じゃない人の原作感想を漁って、二人の絆の強さに言及が
あると嬉しくなったり、原作者にコンビ扱いされると喜んだりするな
>>761 >でもそれはあくまで主観なんだよね
突き詰めれば禅問答のようになってしまうだろうけど、
もっと単純に考えて、主観とは別に現代日本における一般的な価値観ってのは確かにあるし、
(それだって人それぞれと言ってしまえばそれまでだけど)
学術的な根拠だったり(それだって必ず100%のものでは無いけど)
が、リアリティを求める上での客観性なのかなと思う。
リアリティを求める人が、客観性を持って創作するのと、
他者から見て説得力がある作品に仕上がるかってのは違う話だけど。
>>762 完全に自己満足だと思う。
ただリアリティを求める人なら、「説得力がある」という感想を貰うのは嬉しいのでは?
>>762 自分は嫌いなカプなら駄目だけど
好きな原作でどっちでもないカプを納得させられたら興味もつよ
カプ全体が好きにならなくてもその人の本は買うw
ただ自分が考えてる二次の説得力ってリアリティというよりも
原作との繋がり具合かな
カップリングに限らない話だけど、説得力のある二次創作って
・説得力を生み出すだけの技術や能力が描き手にある=おもしろい
・説得力の根拠となる部分をより多く拾ってくる=読み込んでる=愛
みたいな感じw
書き手目線で考えても、やっぱ受け入れてくれる人にはできるだけ納得してほしい
主観的なものだからこそ、「こんなのAじゃない」とか「ABなんてありえない」と
言われてしまうのは、自分にとっては結構なダメージだ。
気にしても仕方ないんだけど
>>762 二次創作は自分の場合自分の萌えを発散させるものだから
読んでる人を納得させようとは全く思わないけど
「ABなんて考えられなかったけど読んでみたらこれもありかなと思いました」
っていうコメをもらうと自分の解釈に共感してくれたんだなってやっぱり嬉しいよ
「ABはやっぱりいいですよね」っていう感想ももちろん嬉しいけど
それは解釈の共感というより萌えの一致だよね
>>766 前者のそれは解釈に共感したってことなのかな
たまたまその人の萌えツボを突く話で「うっかり萌えちゃった」ってことでないの?
解釈解釈とここでは語られてるが
解釈が重要ならなぜテンプレBLが人気なんだろう
理解しやすい解釈なのだろう<テンプレBL
テンプレBLは簡単に作り手的に簡単だから
全部自分解釈で一から創作するのはある程度技量が必要
テンプレがテンプレたるのは萌えてる人間が多いから
自分も自分の解釈とは別腹でテンプレが読みたい、描きたいときある
この解釈ならばこのテンプレ、みたいな現象か。
某ジャンルスレで「コノカンジョウノショウタイハ…」系の本ばかりだった、というレスがあった。
あと、某カプは「お前ら倉庫整理ばっかり」とか。…これは鉄板ネタになるのか。
書き手の拘りと読み手のニーズが必ずしも一致する訳じゃないからなぁ。
あと、解釈に拘る事がイコール面白い作品になるとも限らない。
テンプレBLだって、他との差別化をどう計るか、
このトンデモな世界をどう楽しく読ませるのか
テンポや起承転結だったり、どこに萌えを配置するかだったり、
色々考えて作られてる作品はやっぱり面白いし技量も必要だと思う。
テンプレが人気になるのではなくて
安定した人気を集めるものがテンプレになるんだよね
あと解釈が重要って独特な解釈が重要ってことでもない
テンプレート的な部分と独自性の兼ね合いが重要だと思う
これも二次801に限った話ではなくなっちゃうけど
解釈(作風)が独特になるほど間口は狭くなるし
その反面、強烈につぼを突かれる人も出てくる
テンプレとは少しずれるが、完全に首の挿げ替えのきくような二次でも
自分は萌えカプなら読める。そういう作品しかなかったら泣くけど。
作る側も自分的原作の面影を表現しようとしてるけど
読む側も同人誌の中に自分の萌えてるABを探しているのだと思うw
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
だね。
テンプレ・王道にはそうなるだけのものがあるってことだ
2次の場合はキャラをどうそのキャラらしく動かすかっていうのが自分にとっての解釈だな
例えばキャラAとキャラBがいてAを受け、Bを攻めとする
これは好み(キャラ萌えだけキャラ解釈と受け攻めは関係ない)
AxBというカプを想定した場合どのような状況でカプを成立させるか
AがAらしくあってBがBらしくあるためにはどのように動かしてどのような関係にするか
カプを成立させないで場合はAはどう動けばAらしくあるか
これが自分にとっての解釈
だから同じAxBでも解釈が全く違うということはよくある
解釈も好みが影響するのでややこしいけど
好み:不動のもの、解釈は影響しない
解釈:バリエーションがある、好みが影響する
こんな感じだな
まあ二次創作なんて緒戦は趣味なんだから
解釈に拘るのが楽しいって人もいていいんだし、
スイーツ()共には理解できないレベルの高い創作をしてるアテクシに酔いしれるのもいいんじゃない?
>>767 解釈とやらにこだわるのはマニアックな書き手だけじゃないかな
読み専がこだわるのは萌えかエロだろ
ケータイで書くレベルのライトな書き手はテンプレ大好きだし
なんだかんだいって幅広く需要があるのもそっちだしな
テンプレがわかりやすくて好まれるのもあると思うけど
都合悪いところは無視して、自発的にシチュやキャラ単体を美味しがれる人が多いんじゃないかな
だからテンプレでも自分の妄想力で補完してそこそこ萌えられるというか
本当にその人っぽい反応が出るのは、自分の知ってるテンプレ以外のものに出会った時のような気がする
キャラ改変がいけるタイプは意外性を楽しめるみたいで
不思議なことに、解釈を前面に押し出したコメントする人は大抵「自分の知ってる」テンプレ大好きで、地雷が多い
>>778 自分好みのテンプレ探しているってその通りだわ…そして地雷も多い
最近ハマったジャンルは悉くそんな感じ。サイトや渋で満足、むしろその先の話を読んだら
作者の解釈、萌えが自分の妄想の邪魔になってガックリくるのが続いている。
かえって、さほどハマってないジャンルの友人オススメ本はどんだけコッテリでも平気。
>>752>>761>>764>>749>>753以降
適当に拾って悪いけどこのへんのレス面白いね
私は、二次萌えは
利己主義と自由主義に分けられると思う
自萌えと他萌え、カプや原作で主義が変わる場合がある
利己主義者は、萌えに排他的エゴイズムがある
自由主義者は、萌えにイデオロギー的なものが必要だと感じる
しかしこのイデオロギーは当然偏りがある
「解釈」の話になるとその偏りのせいでややこしいけど
結局自由主義者同士なんだと思うよ
優劣の話が出た辺り、はいはい全部利己主義者が悪いんですよねサーセンw
と特に思う
自由主義者同士だから、理解できるようで理解できない
内容は正反対ってのは当たり前なんじゃないかな
なんかこの話がこじれるのって
被害妄想があるきがし
「私の解釈の仕方が劣ってるって言いたいんですか!」って
上で妥当性や説得力の話は出たけど、優劣の話なんて出てないよ
萌えに貴賎なしなんてはっきり言って言うまでもない当然のことじゃないの?
妥当性の高低と妥当性の優劣は違うの?
>>780 君、面白いねw
うちのサイトに来る閲のコメ読んだり、2ちゃんを見ている限りは
思想ってより、まずはその人が他人からの影響を受けやすい性質かどうかだと思うなあ
正当性を求める求めないの話もあったけどさ
地雷が多くて人の萌えが自分の萎えになりやすい性質とか
自分を正当化したいという欲求が生まれやすい性質がまずあって
解釈やらの思想はその後づけだと思うなあ
その手のタイプで、自分の妄想を正当化したいって欲求が生まれた時に
国語的な解釈の妥当性で他との差別化をはかり、自分を正当化しようとする一派
一方で、解釈に妥当性がないのを根拠としてして他との区別を無くすことによって、自分を正当化しようとする一派
そして、正当化自体にはあまり興味が無いけど
原作自体の考察とかするのが好きとかで、そもそも腐妄想が解釈に含まれるわけねーだろと
国語的妥当性に腐ィルター自体が含まれないと主張する一派に分かれてるんじゃない
>>782 原作で二人の絆がメインに描かれてて強い愛憎があるとされてる二人と
接点なしの二人
どっちに萌えるかに優劣があると思うの?
「どっちに強い感情があると解釈できるか」って質問なら、どっちが妥当か答えられるけど
「どっちに萌えるか」だったらそこに優劣はないんじゃない?
>>784 どちらも解釈であるのなら論拠が存在するはずなので
論拠の存在しないものを比較するのはずるいと思う
原作で二人の絆がメインに描かれてて強い愛憎があるとされてるが実際にあったことのない二人と
一緒の組織で働いていて毎日のように顔をあわせているが原作では一切言及のない二人
なら比較対象にはなると思うけど…
それに話の中心は攻め受けだったんだから
>「どっちに強い感情があると解釈できるか」
ではなく
>「どっちに萌えるか」
に属するんじゃないの?
攻め受けにはっきりとした回答なんかあるわけないんだから。
多分こじれる原因は「お互いの認識に差があることに気づかず(または認めず)、お互いに自分の常識でしか語らない」
からだと思う
相手の考えにのっとった上で自分の意見を言わないとダメなんじゃないかな
>>785自身が「妥当性の上下」という言葉に
自分の中だけの付加価値をつけているだけに思える
それにのっかって議論しろといわれても困るよ
またややこしい流れになるの?
>>786 結局上下と優劣は違うの?
上下という以上どうしても格差は感じられると思うんだけど
上下はあるけど、それは優劣とは別ということなの?
下だけど劣ではないって状況はよくわからないんだけど
>>788 妥当性が高くても優ったカップリングじゃない
妥当性が低くても劣ったカップリングじゃない
こんだけのごく当然のことなんだけど
>>789 でも普通貴方のその組み合わせって妥当性低いですよね
でもこっちは妥当性高いですよね
って言われたら否定されたって思うと思うよ
常識的に考えて
ID:zPtkJ90B0とID:QTZsFFIU0が、
私たちには手のとどかない、二人だけの世界に行ってしまうような気がして…
>>791 いや、
>>790そのものに答えて欲しいんだけど
それこそ「自分の中だけの付加価値をつけているだけ」じゃないの?
高低であって優劣じゃないです。だから低いという単語をマイナスの意味で取るなんて貴方の被害妄想なんです
的な。(私にはただの言い訳にしか見えないけど)
でもそれこそが「君の中だけの付加価値」なんじゃないの?
だから私は初めから聞いてるんじゃないか
「高低と優劣は違うの?」と
君は一度もマトモに答えてないけど
何度も言ってるけど客観性なんてないと思うよ
少なくとも本人が発言してる以上はね。
だってその客観性そのものに疑問が生じるんだから。
でも君が信じることそのものは否定しないよ
でもそれは所詮君の中の解釈でしかなく、世間一般に通じるものではないんだよ
まずそれを認識しないと立ったラインはずれたままだと思う
>>792 ちょっと前に似たような展開で注意されてる人がいるのにね…。
>>781 萌えに貴賤無し同意なんだけど、
優劣の所在を気にする人や原作解釈をアホという人もこのスレにいたよ
(レス番欲しいならがんがって探すから言ってくれ)
自由主義者は、自萌えや他萌えにイデオロギー(広範性かな)
を求めてるってのが私の主張
自分の萌えや相手の萌えの整合性正当性の有無を気にするのは
このタイプだからだと思う
だって日本的八百万の神思想や利己主義な自分萌え最強唯一神には無い思想だしね
>>783 まあ一つの考えと思ってくれw
なぜ地雷なのか?なぜ正当化したいのか?という
その根本にある理由を、主義と言ってます
>正当化に興味無いが考察で腐は無いし妥当性に腐ィルターはない
うんそれも正に自由主義者の偏り
たとえば、ゲイ公称の原作者が書いた男二人の物語を、あなたはどう解釈する可能性があるか?
とかは参考にならないかな
そのぐらつきを言ってる
また二人称君の人か…
トリップつける気ない?
NGしたい
流れを眺めていて個人的に思ったことだけど
「AとBの関係とAとCの関係ではどちらが絆が深いか」みたいな解釈に関しては、
ある程度、妥当性の高低(優劣でも同じ)が存在する場合もある
それこそ、AとBはバディ物の主人公コンビで、
Cは設定上まったく主人公コンビと接触する機会のない脇キャラ、みたいな場合は歴然としてる
でも、Aが主人公、BはAの親友、CはAのライバルみたいな場合だと、
明確に「こっちが妥当」と決められない場合もあると思う
それを、AB派とAC派の腐女子が延々「こっちのが妥当」とか争うのはよくあるけど、外野から見てるとまあだいたいは平行線
そもそも、どちらの解釈の妥当性か高かろうが、
そのことによってA×B萌えとA×C萌えの妥当性の優劣が決まったりはしないというか、カプ萌えに妥当性の優劣だの上下だのは存在しないんだけど、
「AとBの絆のほうが強い」ことを根拠に、AB萌えの妥当性を主張したい人はそれなりに居るっぽい?
個人的には、「カプ(萌え)の妥当性」ってのがどういうものなのか、いまひとつ分からないんだけど
自分は「カプの妥当性」を主張したいとは思ってないよ
>>797の言うとおり
「どちらの絆が深いか」に対する答えの妥当性に上下があるってことを、
イコールカップリングの優劣だと考えることはナンセンスだと言っているだけ
>>797の言うアホ呼ばわりの人も同じくナンセンスだと思うよ
なんかもうみんな過ぎた意見に突っ込んでて、言ってることは同じな感じ?
>「AとBの関係とAとCの関係ではどちらが絆が深いか」みたいな解釈に関しては、
>ある程度、妥当性の高低(優劣でも同じ)が存在する場合もある
>それこそ、AとBはバディ物の主人公コンビで、
>Cは設定上まったく主人公コンビと接触する機会のない脇キャラ、みたいな場合は歴然としてる
解釈は人それぞれの主観に過ぎず客観性も妥当性もないよ派から見ると
↑みたいな原作解釈も、別に歴然とはしてないじゃんってなるのかな
絆があるからデキるってのは腐ィルターの飛躍能力の成果であって、結局は妄想なのにね
旧知の仲とどれだけ堅い絆で結ばれようが一度すれ違った相手と恋に落ちることもある
原作で接点のないカプ、私は大好きですよ
>>800 極論そうだよね
絡みまっっったく無い場合もあるし、原作者が描くヒマがなかったというアレもある
笑うなよ
大小や程度を気にする人がそれに萌え、
大小や程度を気にする人がそれを否定するから
そもそもそれが重要視されやすいんだと思う
自分は原作でものすごい絆が強いコンビとして描かれてる二人は
恋愛関係にできないからすごく頷けちゃう
>旧知の仲とどれだけ堅い絆で結ばれようが一度すれ違った相手と恋に落ちることもある
abは公式!それ以外は捏造!と攻撃されることが多くてうんざりする
>>801 絆があるにしろないにしろ、カプと解釈したらそこには両者に同程度の飛躍があると思うけど
絆があるかないかという時点での解釈の話です
>>802 後者のACの方がABより絆が強いという解釈は人によっては問題なく可能だとは思うんだ
ただ、「ACの方が絆が強い」と「ABの方が絆が強い」はどっちもただの主観だから
客観性などない、妥当性や論拠の大小はない、と↑の原作設定でも思うのは、結構独特だなと
>>804 801以前の絆の話ならまずこの板ですることに疑問
勿論アンケート取れば絆を読み取る人が多い関係の見せ方というのはあると思うよ
>>795 自由主義のネーミングは語弊がありそうな気がするけど
広範性を求めるっていうか、腐妄想をイデオロギー化しようとするタイプはいるとは思うよ
たとえば、受攻リバ逆の争いは宗教じみているよね
たださ、イデオロギーってある程度理論づけできるものでないと成立しないから
腐でイデオロギーを求めるのは砂の上の楼閣というか
それに無理やり理屈づけしてこだわるタイプは、なにか別に後ろ暗いところがあるんじゃないかと思ってしまうよ
私は原作考察が好きなタイプだけど、広範性を求めてるところはあるだろうね
というか、意見の違う相手に対しても
同じ出発点(=原作)からそこそこお互い共通認識でいけそうな推測を積み上げていけば
そのうち妥協しあえる点が見つかると考えてるから
それが無理そうなタイプがいるのが嫌なんだろうね
妥協って具体的には?
受け攻めが違う二人が妥協するにはどうするの?
>>807 んーだから、受攻をイデオロギー化させて、原作解釈をイデオロギー正当化の理論として使うタイプは
そもそも会話ができないというか意見が違えば潰し合いになると思うんだよね
解釈を正当化の手段っていうより、801を楽しむためのゲームとして捉えてる人同士は
互いの解釈の道筋について理解できれば、ある程度納得すると思うんだよ
>>804 納得できないんだろうけど、独特だ(つまりねえよw)と感じる人はそりゃいるよね
その原作準拠の場合、もっと絆を旨いこと萌えに言い換えてないでしょうか
関係性や属性や性格や境遇や知人を媒介にするとか
>>806 >受攻リバ逆
あるあるw
イデオロギーな広範性と、利己主義なエゴがあるんが区別つかない
>イデオロギーってある程度理論づけできるものでないと成立しないから
>腐でイデオロギーを求めるのは砂上の楼閣というか
順番逆なんだろうけど、自由主義と思ったのはそこかな
イデオロギーの持つ矛盾が浮き出て、結果の為に原因を行使する的な事思うんだよね
人のこと利己主義っていうけどお前も利己主義じゃん!みたいな感じ
これも含めて妥当()だと思って自由主義の呼び名を借りた感じ
まあテキトーですごめん
>>809だけど読み返したら他人様に何かを伝える文ではなかったのでスルーしてくれ
>>808 そうやって納得した先に萌えはあるのかしら
お互い賢者モードで話せば分かり合うことはあっても
きゃーきゃー盛り上がりはしないよなあ…
理詰めを極めた先にあるものを801と呼べるのか。呼べばそりゃ呼べるんだろうけど
萌えってもっと個人的なものじゃないの
>>811 自分は○○な解釈だけど××な解釈も有りだね!ってことよ、つまりは
萌える解釈に出会うこともあれば、萌えないこともあるんじゃない
賢者モードで語り合わなくても、よくあること
ゲームとしての解釈にも正当化の手段としての解釈にも興味ない人は
最初から自萌え絶対神だから関係ないんじゃない
結局は
以前正当性という言葉でカプに優劣があることを認めさせたかったけど
フルボッコにされた人が、今度は解釈の妥当性という言葉を持ち出して
同じ事をしようとしたけど論理的に無理があるため説得も出来ずスレを
gdgdにした
としか見えないな
お前は何と戦っているんだ
ずっとおかしな流れが続いているなぁ
ちょいと前に上のほうのレスで
「801的解釈は腐女子にしか通じない」って出てたばかりなのにw
もともと腐女子の頭の中にしか存在しない、
腐ィルターがなければ理解しようがないものに
正当性も妥当性もへったくれもないんだよ
「原作」の解釈なら皆と共有できるけど
「個人の腐ィルターを通した原作」の解釈なんか皆で共有できるわけないだろ
その腐ィルターが各々の萌えの波長にあってたか否かしかないわな
>>815 他は知らんけど
原作解釈を正当化関係ない801ゲームとして見た場合
原作の共通理解から入って互いの腐ィルターを説明しあうことで、その解釈も有りだね〜
みたいなことも起こりうるよねってか、よく起こってるよねって話をしてたよ
他との差別化に使うってよりは、意思疎通の手段に使える妥当性っていうか
>>815 何言ってんの
努力が足りないだけでしょ
ちゃんと話せばみんなわかるよ
公式カプってそういうものだし
腐ってるか腐ってないかはどうでもよくて
作品の読解が学問として成り立つんだから、論拠を示せばどういう解釈が妥当かってのは話し合えると思うけどなあ
もちろん「一般的に妥当」な解釈じゃなきゃいけない、劣っている、ってことじゃない。
腐女子の解釈が偏ることは十分ありえるし、カップリングが「一般的に妥当」である必要もない。
「妥当である」という主張で他CPを攻撃するのは、ただの礼儀知らずな行い。
「妥当性のある読解」をもとめることと同じじゃない。
↑ここんとこをなんでか勘違いしたり混ぜたりして、「解釈」「妥当性」って言葉にやたら噛み付くから
話がわけわかんなくなるんじゃないの?
問いによっては簡単に出ない答えもあるだろうけど、作中描写や作者性、作品テーマの読解を出して
論理的に話し合うことは可能だろ。ってか解釈についてはなすってそういうことだろ。
それを「絶対の答えなんてないじゃない!」という中学生のような根拠で否定する意味が分からん
正解がなきゃ論理的な議論はできないんかい
>>815 だよね
腐ィルターって個々の好みでできてるんだから
みんな同じものを好きになれっていっても無理だわな
>>818 >腐ってるか腐ってないかはどうでもよくて
・原作スレで原作の解釈について話し合う(腐女子では無く、一読者としての視点)
・801スレで原作の解釈について話し合う(腐女子としての視点が入る事もある)
・801スレでカップリングの解釈について話し合う(完全に腐女子の視点で語り合う)
これってそれぞれ違うんじゃないかな?
なんかその辺が全部ごっちゃになって議論が進んでるような気がするんだけど。
>>818 >作品の読解が学問として成り立つんだから、論拠を示せばどういう解釈が妥当かってのは話し合えると思うけどなあ
いや、腐ィルター装備してなきゃ読解できないものは、学問として成り立たないと思うよ。
論拠を示そうにも相手に腐ィルターがなきゃしょうがない。
腐女子の間でだけなら学問として成り立つかもしれんけど。
でも腐ィルター装備してない人がみたら逆カプ論争みたく何のことやら理解不能だろうけどね。
>>817 それって男とか、男性向けやってる女の人にも伝える気がある?
そうだとしたら会って話してみた方が良いよ
絡みで会って話せたら〜とかレスしてみたけど
本当にその通りにしてみて、ちゃんと状況を把握した方が良いと思う
そうじゃなく腐女子相手だとしても、
公式カプと対抗してる子を納得させるのとかは無理だよ
対抗カプがいかに公式かって主張は攻撃にしか感じられない
>>822 ×絡みで会って話せたら〜とかレスしてみたけど
○絡みで会って話せたら〜とかレスしてるの見たけど
>>820 ああ、そうだね、確かに
>>821 >>818で言ってるのは、
>>820でいう
> 腐女子では無く、一読者としての視点 の話だよ。
「客観的な妥当性? 意味が分からない」って人が多かったから、「それはおかしいんじゃない?」ってこと。
「一読者としての視点」でも、腐女子だから知らず知らずフィルターがかかってるかもしれないけど
すくなくとも、「根拠を示して話す」ことにそこまで不便はないと思うよ。
そのうえで「腐ィルター装備してなきゃ出来ない読解」して遊ぶことはあるし、それはこっちの板ではなすけど。
「一読者としての読解」があった上で「腐女子としての読解」があるタイプと、
はじめから「腐女子としての読解」をしてるタイプがいるのかもしれない。
>>818 解釈ってのはそのキャラクターがどうしてこういう言動をするか
作者がそうさせてる意図は何かみたいな事を話すもんじゃないの?
「もし同性愛者だったら」みたいなIFが入ってる時点で原作の解釈では無く
妄想の妥当性(リアリティ)って事だと思うんだけど。
私は
>>762と同じ感じで、
萌えないカプであったり、いっそ嫌いなカプであっても、
そのカプなりの原作解釈っつーか萌えポイント?みたいなものを
理解したり納得したりすることは確かに出来る
でも、どんなに理解しようが納得しようが萌えないものは萌えないし、
そのカプなり解釈なりが原作に対する「読み」として妥当だとも思わないなあ、私は
A×Bに対して、カプ者ががその二人の関係をどう特別だと考えてて、その根拠は原作のどのシーンで…
みたいなことは、理解したり推測したり、説明されて納得したり出来るけど、
そのことと、萌えるかどうかや、原作でもそうだ(或いはそうなる可能性が高い)と考えることとは別だろうと思う
ちなみに、「(原作における)二人の関係の特別さ」やその根拠に関しては、
「萌えないけど、私もそう解釈する」って場合と、
「私の解釈はちょっと違うけど、AB者がそう解釈するのもまあ分かる」って場合がある
接点なしカプとかだと、「この二人が出会うとこうなると思う」みたいに説得されて、「成程」と思うことはあっても
やっぱり萌えないし、原作でそうなるだろうとも思わないし、私自身の中には何の解釈も存在しない感じ
>>824 ん?
> 腐女子では無く、一読者としての視点 の話だよ
ならばスレ違いの話題では?
そりゃ腐女子だって一読者の視点として語る事はできるし、
萌えや妄想と原作解釈は別ってのは当たり前の前提で話してるんだと思ってたけど。
妥当性云々の話に引っかかったのは、
自分は基本的に原作の関係性そのものに萌える傾向があるからかもしれない。
「一読者としての視点」で読み取れるものが大事。
恋愛以外の強い感情だったり、ただの相棒関係だったりするそのものに萌える
そこから「腐ィルター装備した読解」に頭を切り替えて、
受け攻めを考えたり、BL妄想したりもしないわけじゃないけど、それはもうおまけみたいな感じだな
逆に、「腐ィルター装備した読解」が大事な人は、
原作の関係性や、キャラをを恋愛であるって考え直してはじめて萌えるんだろうか?
>>825 どうやらこのスレでは
「解釈」って言葉は「一般解釈」とは違って
「原作を読んだときにどう理解するか」という用法のようらしい
その場合、原作をどう解釈するかは読者に委ねられていて自由なはずだから
腐ィルター解釈もその範疇って主張が上の方にあったよ
自分も、一般的に原作の純粋な内容を受け取る事を「解釈」
二次創作する上で、ホモ改変させて遊ぶのが「妄想」じゃないの?
と思ってたけど
説明している人も、「一般解釈」と「腐ィルター解釈」は別だと理解した上で
主張しているから、どうやら用語の使い方が混乱を招いてるぽい
>>825 >>829 ごめん、説明の仕方が分かりづらかったけど、
自分も「解釈」って
> そのキャラクターがどうしてこういう言動をするか
> 作者がそうさせてる意図は何か
こういうもんだと思ってるよ。
カップリングがどうこうという話が出てきたのは、上のほうで優劣をつける気か!みたいなやりとりがあったから
解釈に「客観的に妥当か」があると思ってるからって、そういう意図は全然ないよっていいたかっただけ。
もし同性愛者だったら、は自分にとっても明確に「妄想」だし、正直妄想に妥当性も何も、と思うけど
それを「解釈」だって言ってる人もいるから、
そのへんを話そうとするとまた解釈の定義とはでループしそうで怖くて触らなかった
>>828 >自分は基本的に原作の関係性そのものに萌える傾向があるからかもしれない。
それは801では無いよね…。
何について語りたいのかもうちょっと整理してから語ってくれるとありがたいんだけど。
>>830 いや
>>829はID:a+yYT5Zg0以外の人もそういう用法する人と
しない人で衝突してたから一応まとめといたという感じかも
解釈、というのを動詞として使うと混乱するみたいだ
妄想も妄想という解釈だから
「一般解釈」と「腐ィルター解釈」みたいな言葉を使って欲しいかもね
>>831 上でブロマンスって出てきたけど、ブロマンス萌えは801の範疇ではないと思う?
個人的には、801の裾野には十分入ってると思うんだけど。
辞書的な定義は「801は男性同士の恋愛」だけど、
「男性」の定義も「恋愛」の定義も、ものすごく曖昧なものだと思うんだが。
言いたいことは二行目で言ってるよ。議論前提として
> 作品の読解が学問として成り立つんだから、論拠を示せばどういう解釈が妥当かってのは話し合えると思う
>>831にとっては「腐ィルター通した読解」以外、801的に意味はないのかもしれないが、
自分は「一読者としての読解」を土台にして「801妄想」をするから、前提として必要な話。
>>833 ID:a+yYT5Zg0は“腐女子同士”がそれぞれのカップリングについて
「腐ィルター解釈」と「腐ィルターの庇護下にある一般的解釈」を交えて
>論拠を示せばどういう解釈が妥当かってのは話し合える
ってことでおk?
そしてもちろん
>「妥当である」という主張で他CPを攻撃するのは、ただの礼儀知らずな行い。
>「妥当性のある読解」をもとめることと同じじゃない。
を前提とした話し合いで無ければならない
という事で合ってるかな
>>834 主として一般的解釈同士の話
なんでその話をしたかというと、自分にとっては妄想の土台として欠かせないものだから
人によっては腐妄想に一般的解釈が必要ないってことは失念してた。
でも、腐ィルター通した解釈でも「解釈」である以上は話せると思うよ。
「腐ィルターとおした解釈」は「一般的解釈」より妥当性が低い可能性が高いけど
【前提】
「一般的な解釈」は、ある程度妥当性が高いか低いかを論理的に話せると思う。
あらゆる解釈について、
「一般的に妥当性が高いかどうか」と、「解釈の優劣」は無関係。
「一般的に妥当性が高いかどうか」と「カップリングの優劣」は無関係。
「一般的に妥当性が高いかどうか」が話し合えるかどうかと、「腐女子だから偏る」のは、論理的思考が出来ている限り無関係。
だと思うんだけど、
> ここんとこをなんでか勘違いしたり混ぜたりして、「解釈」「妥当性」って言葉にやたら噛み付くから
> 話がわけわかんなくなるんじゃないの?
>>818はこういう話。
それをスレ違いじゃないかって指摘がきたから、
少なくとも自分にとっては、「一般的解釈」と「妄想」は無関係じゃないよ、っていってる
>>833 ブロマンス萌えが801の範疇かどうかは別の議論になってしまうし、
例え「入らないと思うスレ違いやめるべき」という意見が出たところで
「いや私はそう思わないなぜなら〜」と平行線になるだけだろうから置いておいて。
ブロマンス萌えの視点で語るなら、少なくとも最初から立ち位置をハッキリさせた上で
話さないと議論が混乱するのでは?
>>820 ・原作スレで原作の解釈について話し合う(腐女子では無く、一読者としての視点)
>>825 >解釈ってのはそのキャラクターがどうしてこういう言動をするか
>作者がそうさせてる意図は何かみたいな事を話すもんじゃないの?
で、これについて話したいなら、こういう一般的な解釈に妥当性があるか否かを論ずる事については
誰も否定してないんじゃない?
>>836 なるほど、「一般的な解釈」を話し合う主体は腐女子同士で合ってる?
そしてそれは後ろにカップリングや801萌えを内包しつつ
あえて一般解釈を腐女子間で語り合うことについて言っている感じかな?
分かってるかもだし、別の話かも知れないけど
>あらゆる解釈について〜以後の
“一般的に妥当性が高いかどうか”は「腐ィルター解釈」内での事だと思うよ
腐ィルター解釈だからこそ、一般的解釈に近く思わせるか、
さも派生してきた様に自然さを感じさせるか、が気になると思う
>>837 「解釈はすべて主観に過ぎず妄想と変わりない」って言ってる人が上に結構いるよ
あと、ひとつの話題について、
「一般的な解釈もすべて主観で妥当性なんて話し合えない」って言ってる人と
「腐妄想なんだから妥当性どうでもいい」って言ってる人と
「カップリングの正当性主張する人ウザイ」って言ってる人が混ざってるから
それ全部別の話でしょ? といいたかった
そしたら「一般的解釈」ならそれ関係ないだろ?っていわれたので いやあるよ の流れ
話をずらしたことについてはごめん。
>>824時点で
> 「一読者としての読解」があった上で「腐女子としての読解」があるタイプと、
> はじめから「腐女子としての読解」をしてるタイプがいるのかもしれない。
と話して、すでにそれが前提のつもりでいた。
>>828は、
>>824を踏まえたうえで、
自分はどちらかといえば腐読解抜きのブロマンス萌えの要素が強いから
「一読者としての読解」があることを重要視するのかもね、という傾向の話
>>839 あー色々混乱してる中で整理してたんだね、ごめん。
話題変えてしまうけど、ブロマンス萌えの解釈についてちょっと興味がある。
具体例を出すと上に出てた幽白で
樹が仙水に執着している根底には何があるかを探るのが解釈
その根底にあるものが「狂気」なのか「恋愛感情」なのかを論ずるのが妥当性だと思うんだけど、
ブロマンス萌えは妥当性があれば「狂気」でも、恋愛感情に変換せずに萌えて完結するって事だよね?
自分の意識では、原作の関係を見て萌える→一読者としての視点で楽しむ
原作の関係を自分好みに妄想・同性愛変換して萌える→801
と思ってたから、801との接点がいまいちよくわからなかったのかも。
>>837 大賛成
>ブロマンス萌えの視点で語るなら、少なくとも最初から立ち位置をハッキリさせた上で
>話さないと議論が混乱するのでは?
上で幽白の例出した人が長い間議論してたけど進展がなかったのはここが原因だと思う
片方は同性愛込みの話してて片方は疑似恋愛や恋愛未満で良いって話してたら
そら噛み合わんわ
執着があると解釈
それをそのままブロマンス萌え・執着萌えにする
その執着を恋愛感情と解釈してカプ萌えする
執着はないと解釈
その関係性のままにする
執着はないが恋愛感情はあると解釈してカプ萌えする
みたいに、恋愛感情か狂気かの前に「本当に執着があるのか」「執着が
あると読む人が多いということは、執着があるという解釈が妥当なのか」
って話が入ってきてたんだよね
ブロマンス萌えってどこからが801なの?
男同士の濃い友情や絆を描いてる作品があって
それをそのまま「あの関係性が好き」って人なら一般読者でも大勢いるし、
その人達が腐女子で801好きとは言えないと思うんだけど。
タイバニを腐女子向けと言われて「ホモじゃないのに腐女子向けとか言われて嫌」ってファンも大勢いるよね。
ブロマンス=801ならタイバニも801って事になっちゃうけど、
何をもってブロマンスを801と言っているのかよくわからない。
801=主に腐女子による腐女子の為に作られた男同士の恋愛ファンタジーでいいと思うんだけど
このスレでこの定義を覆す必要あるのかな。
>801=主に腐女子による腐女子の為に作られた男同士の恋愛ファンタジー
恋愛or性的ファンタジーかなぁ
恋愛なしのエロも801だと思うし
腐女子のブロマンス萌えは、一般人のブロマンス萌えより腐臭を感じる
気がするけど、上手く言えないな
腐女子のブロマンス萌えとブロマンス自体が801ってのは
また違うと思うんだけど。
ブロマンスちょっとググって見たけど、
海外(アメリカ?)で結構最近出来た言葉っぽいし
日本に定着すらしてないものを語っても意味なくない?
本来の意味すらよく分かってない状態なのに801だどうだと話す事に意義を見出せないんだけど
それにブロマンスってググって見た感じ
「兄弟間の 『恋愛ではない』 親密さや愛情や近い距離感」であって
要は「それ」に萌える感情であって、このポイントは『恋愛ではない』部分が欠かせないものだと思うんだけど
男の子同士がきゃっきゃじゃれあってるのは萌えるけど、
それがガチホモだったら多分萎えるし
そういう感情がないのに仲よさそうだからこその感情なんじゃない?
なんか流れ見てると「ブロマンス=兄弟間の擬似恋愛」に変換してる人がいるように思うけど
全然違うと思うな
ブロマンス作品として紹介されていた映画の説明をみるに
夕泊でブロマンスと言うなら潜水五木や鴉鞍馬よりも主役達四人組に当てはまる気がする
それこそ飛翔の努力友情勝利、みたいな
原作に対する一般的な解釈の正解はあるとしても
それが「カップリングの妥当性」にはならないよね
原作で絆が強い二人だからこそ腐った目で見ることなんかできないって場合もある
自分のカプABはそれ
原作でがっつりAとBの絆の深さを描写されてるのに
大して出番ないCとAのカプのほうが人気で泣けるw
ジャンプ的「努力友情勝利」を恋愛と解釈するには腐ィルターがなきゃ無理だよ
よく高校野球なんかで部員が抱き合って喜んだりしてる姿にホモ妄想してる人がいるけどさ
腐ィルターってこういうことだよね
男性同士のああいう行動は、どんなに濃くなっても性愛にはならない、ってのが常識。
なでしこジャパンで百合妄想するぐらいドン引きな妄想だよ
どんなに合理的・理性的に解釈を述べようが妥当性を主張しようが
腐ィルター的な発想から生じてるものに一般性などない
いくら男性でも性対象になりえない相手に性欲望を抱く事はできない。
男性は生理的に機械的な刺激受ければ性交が可能になるけど、そりゃ女におけるレイプと同じだよ。
腐ィルター解釈なんて一般人(特に男性)からすれば、「女はレイプでも喜べる」と言ってるのに等しい無茶な論理
女にだって「好きだけど恋愛対象ではない異性」って存在するだろ?
ノーマル男の場合、全ての男がそれに当てはまるわけで。女だってノーマルなら同性はどんなに好きな相手でも性愛対象にならないだろ
なんで女ではNGなのに男ならOKという発想になるのかそこがわからない。
腐ィルター解釈でも説得すれば一般人(男性含む)に通じると思ってる人は、男性に変な思い込みがあるんじゃないの?
「女は誰と寝ても感じる」と思い込んでる一部のアホ男に対する報復的感情があるとかさ。
だけどそんな男と同レベルになってるみたいだけど。
>>822 いやいつもやってるから
やったことないのにそんなこと言いませんよ
一般人もヲタも腐も納得するよ
公式カプであればね
>>849 ?
調べてみたらブロマンスはゲイではない男同士のあつい友情、って定義みたいだから
日本で言うなら飛翔の作品とか結構当てはまりそうって書いたんだけど
どこから恋愛感情とか腐ィルターとか出てきたのかわからない
私に話してたんじゃなかったらごめん
>>850 男性や腐じゃない女性にも言ってるの?
どういう反応だった?
自分の場合、そんなに仲良くない人相手でも
彼氏が相手でも、そこそこ仲良い男性オタ相手でも
失笑、お前面白いね〜ってリアクションだったよ
あんまり腐に理解ない人ばかりだからというのもあるけど
公式カプって男女カプじゃないんだよね?
>>853 普通に「なるほど」って感じだよ
結果何人も腐になった
結局腐ィルターって思考パターンの遊びだからね
当然男男カプとか性別なしカプ
もともと原作の友情描写に違和感を持ってた男なんかはこいつらはホモなんだという解釈に説得力を感じるらしい
萌えるかどうかはまた別
>>801多分自分の想定してる「萌え語り」とは違うのかもね
是非実際あって説明聞いてみたいw
一般的少年漫画とか青年漫画じゃなくて
今だったらNO.6とかタイバニなら通じる様な気もする
そういうタイトルの事を男性の公式カプがあるタイトルと言ってる感じなんだろうか
普通、一般作や男性ファンも多い様な作品で
腐ィルター萌えしてる自分から言わせたら
腐以外への「萌え語り」はギャグやネタでしかないけどね
一般的解釈って言葉がゲシュタルト崩壊起こしそう
そもそも解釈って行為自体一般的じゃなくね
幽白は好きだし何度も例に出して悪いけど、仙水の件だってさ。私にとっては
「魔界の扉編?最後グダグダだったねー」
くらいなものだよ
大半の受け手は与えられるままを受け取って、10のうち5くらいしか受け取らないこともある
特定のキャラの心情や関係性について考察するなんて、作品のファンの中でも特に熱心な人の
さらに一部が行う特殊な行為なんじゃないの
そんな意見だけ集めても一般的な何かなんて到底得られないよね
それとも上の人みたいに一般の読者の首ねっこ掴んで一人一人に教えを説いていくの?
腐ィルター通した思考パターンの遊びなのに公式カプ?
>>857 ちょっと言ってる事わからん
ワンピース読んで「ルフィという男が海賊王を目指して仲間と旅をする話」
が一般解釈で、「ルフィを中心に仲間の結束は強い」も一般解釈で
「サンジはゾロが好きで二人は性的関係」は腐ィルター解釈
ってだけの話でしょ?
>>855 ややこしい話にしてスマンがNO.6は作者が
ホモ裏設定を公言しちゃてるので恋愛感情があると解釈するのは
ある意味正解になってしまうんだよ…。
>>854 801板の身も心も固定スレ荒らしてる人が言っても
なんの信憑性も説得力もないなあ
この前もここと固定スレ両方で、正しいカプを間違ってる人に教えてあげて云々
とか言ってたのと同一人物だよね
863 :
風と木の名無しさん:2011/09/02(金) 22:02:33.05 ID:5dg5cD550
>>859 >>857がいってるのは腐ィルターなしの解釈でも読み手次第で変わるから
一般的な(万人が納得する)解釈はないってことだ思うよ
例に出てるワンピースだって「エースは無駄死に」という人もいれば
「エースの死は彼らしくて感動した」っていう人もいるよね
読み手の年齢層、性格、考え方、その他によって解釈もいろいろあるんじゃない?
あ、もしかして
>>859がいってるのはそういう意味じゃなくて
腐ィルターなしの解釈=一般解釈ってこと?
万人が納得する解釈が無いってのは大前提の話だと思うけど。
つか、解釈と感想がごっちゃになってない?
ルフィがサンジを助ける→あらすじ
ルフィは仲間思いだからサンジを助けた→解釈
感動した→感想
でしょ。
言語化、考察しなくても解釈は存在するし。
>>863 自分は
>>857の
>そもそも解釈って行為自体一般的じゃなくね
が引っかかった
>>863の言う通り
>「エースは無駄死に」という人もいれば
>「エースの死は彼らしくて感動した」
もそれぞれ解釈だよね
>一般的な(万人が納得する)解釈はない
>読み手の年齢層、性格、考え方、その他によって解釈もいろいろあるんじゃない?
も確かに分かれる部分があるけど、
「今どういう展開なの?」って聞かれた時に「エース死んじゃったんだよ〜!」と言う事は出来る
この通常ぱっと目に付く事も一般解釈のひとつなんじゃないかと
一般解釈という物がそもそも無い、と断言するのも乱暴すぎると思うんだよな
「ワンピースはルフィが海賊王を目指す話」というのは
誰も疑いようが無い、万人が納得する解釈だろうし
勿論これもルフィが冒険やめエンドとかしたり、路線が変わったら
「違うじゃんww」と言われる物だから
一般解釈は“無い”んじゃなくて“揺らぎやすい”物だとは思うけど
だから解釈とあらすじは違うつーの
ルフィがナミを助けた→描写・あらすじ
なぜ助けたのか→これが解釈
仲間だから→一般的な解釈
ナミに対して恋愛感情を持っているから→一般的では無い解釈
じゃないの?
解釈なんだから万人が納得するわけ無いのは当たり前。
だからと言って一般的な解釈が存在しないって事は無い。
一般解釈の定義の話にさせて申し訳ないから
そろそろやめたいが
>>867うーんそれは分かった
>万人が納得する(一般)解釈は無い
とは思うけど、どうしても腐ィルターとは違う
あらすじの解釈はやっぱりあると思うんだよな
自分が萌えを語る度に「んなわけねーだろww」と言われるからかも知れないが
そこのゾーンの事を何と言ったら良いか分からないが
>>869 腐ィルターってのはそれ自体が解釈じゃないと思うんだ
腐ィルターを通すと原作にあるものが見えなくなったり
逆に原作にないものが見えたり聞こえたりする、
そういうものだと思う
腐ィルターなしの解釈でさえ人によってそれぞれだから
1人1人違う腐ィルターを通してみたものの解釈は
もっとバリエーションが増えるんじゃないかな
解釈は人それぞれ、千差万別、万人が納得する答えなどない
(原作者が示したり原作内で語られたり等、一応の正解があることもある)
(だいたいの人がこう思うことが多い、みたいな落とし所があることもある)
腐ィルターを通した場合の解釈も、腐ィルターなしの場合と同じく
人それぞれの解釈のひとつである
(ただし腐ィルターを通さない人にとって突飛に感じられる解釈になる
こともある)
こんな感じだと思ってた
亀だけど
>>678が
>受け攻めはキャラ解釈らしいよ
私がそのタイプだけどこれはやおいキャラとしてのキャラ解釈だから
解釈という言葉を使っていても原作の解釈、流れで一般解釈と呼ばれている
ものとは別物だよ
原作から「このキャラはこういうキャラ(熱血、クール、やさしい、ウザイなど)なんだな」
というのを読み取るのが
「一般解釈」=「腐要素の関わらない解釈」
そしてその読み取ったキャラを自分の価値基準と照らし合わせて
受け攻め判定をするのが今までにでてきた
「キャラ解釈」=「腐要素(受け攻め、カプ)を作るための解釈」
「解釈」に限らず言葉だけを見て、その文章が指しているものが何を意味しているのか
を理解せずに発言している人が最近見受けられる
>>868 >解釈なんだから万人が納得するわけ無いのは当たり前。
>だからと言って一般的な解釈が存在しないって事は無い。
やおい外の一般世界で一般的な解釈があっても別に何も問題ないよ
そして、その原作の一般解釈を元に各自の腐妄想を作り上げるのも皆やっていることだ
そんなことはここで改めて説明されるまでもなく皆わかってるよ
私がわからないのはそんな当たり前のことを持ち出してきて
「一般的な解釈(概ね妥当)」があると主張してるけど、だからなんだと言うの?
という疑問の答えが見えない、というかはっきりと言わないよね
まず「妥当性」という基準でカプ間には優劣があるというコンセンサスを取ろうとして
いるように見えるけどその目的は何?と私は思うわけ
そしてそれは結局カプ間での優劣を主張するための根拠にしたいんだろうなと
ゲスパーしてしまうわけだ
>>870 腐ィルターって実は原作を自分の見たいように歪めるもののことだから
解釈とは正反対のものなんだよね、解釈は原作から自分に取り入れるもの
だけど腐ィルターは原作に自分の「願望」を入れ込んで自分好みに
カスタマイズすることだから、だから私は
>>605で腐妄想を「捏造」する装置
と言ったんだよね
>そんな当たり前のことを持ち出してきて
>「一般的な解釈(概ね妥当)」があると主張してるけど、だからなんだと言うの?
腐以外の一般解釈においても、妥当性の高い低いなどない!
客観性などありえない!
って主張してた人がいなかったっけ?
それに反論してるんだと思ってた
補足
あと、腐ィルターの意味も使ってる人によって違っちゃってる気がする
「意図的に自分好みにしようとはしてないのに、腐ってるせいで
原作がすでにそう見えてしまう色眼鏡」という人と
「原作から素直に受け取ったものとは別に、自分の願望込みで
原作をカスタマイズする装置」という人とがいるような
>>873 自分も「一般的な解釈(概ね妥当)」があると主張してるけど
>だからなんだ
という話じゃないんだよ
>自分が萌えを語る度に「んなわけねーだろww」と言われるから
どうしてもあるとしか言えないような気がする、というだけで
自分の解釈するカプが一般解釈に近いから必要、という主張とは違う
むしろ
一般解釈なんてない、それと同じように腐解釈も様々
という主張も、一般解釈をあやふやにする事によって
腐ィルターが異質の物である事実から逃げようとしているようにすら思える
たしかに一般解釈も腐ィルターで見た解釈も人それぞれで様々だけど
やはり腐ィルターが異質の物であるとする、基準は何処かにあるものだと思ってる
腐「エースが死んだのはルフィへの性的な愛ゆえだよ!」
A「ねーよwwエースは無駄死に、クズ展開」
B「ねーよwwでも、エースの死は彼らしくて感動したわ」
位の差はあるにしても
877 :
873:2011/09/03(土) 00:52:47.70 ID:ehwVU9AP0
>>874 > 腐以外の一般解釈においても、妥当性の高い低いなどない!
> 客観性などありえない!
> って主張してた人がいなかったっけ?
これはその一般解釈の妥当性をやおいの腐妄想、腐解釈にも適用させようと
いう動きがあったからそれに対する反発だよ、ここをやおいとはまったく
関係ない話だとすればそう言った人達もおそらく納得するよ
そしてそんなやおい(腐妄想)とはまったく関係ないことをなぜ持ち出すの?
やっぱりそれはやおい(腐妄想)についても妥当性で優劣を付けたいからじゃないの?
という疑惑を払拭しない限り無理だと思うけど
>「意図的に自分好みにしようとはしてないのに、腐ってるせいで
> 原作がすでにそう見えてしまう色眼鏡」という人と
>「原作から素直に受け取ったものとは別に、自分の願望込みで
> 原作をカスタマイズする装置」という人とがいるような
だとしても原作とは別モノを作り出しているという機能自体には何の
違いも無いでしょう、逆に聞くけどこの違いによってどんな差異が
生まれると言うの?
>>877 >これはその一般解釈の妥当性をやおいの腐妄想、腐解釈にも適用させようと
>いう動きがあったからそれに対する反発だよ、ここをやおいとはまったく
>関係ない話だとすればそう言った人達もおそらく納得するよ
そうなのか
「(腐抜きでも)一般的に妥当な解釈などない」という主張に対しての
「(腐抜きで)一般的に妥当な解釈はある」という文脈だと思ってた
>原作とは別モノを作り出しているという機能自体には何の違いも無い
後者は「原作とは別モノ」という自覚があり
前者は「原作とは別モノ」という自覚がない、のでは?
879 :
873:2011/09/03(土) 01:03:06.86 ID:ehwVU9AP0
>>878 >後者は「原作とは別モノ」という自覚があり
>前者は「原作とは別モノ」という自覚がない、のでは?
自覚の有無が機能にどう影響するの?外から見て同じことを
しているのはどちらも変わりが無いよ
>>878 >「(腐抜きでも)一般的に妥当な解釈などない」という主張に対しての
>「(腐抜きで)一般的に妥当な解釈はある」
自分は一般にも妥当な解釈はないと主張してる派だけど
多数派=妥当ってのが間違ってると思うんだよ
多数派=正義ってくらい暴論だと思う
けれど多数派であること以外を理由に妥当性を主張してる人はこのスレには見当たらない
そのこととは別口で、妥当性を獲得した一般的解釈と近いかどうかを801解釈の妥当性に
結びつけようとしてんじゃないかって疑念は私にもある
『腐抜きでの一般的妥当な解釈』があったとする。
例えば、「AはBとはよく喋って仲が良さそうだがCとは他人行儀」
という解釈が『一般的に妥当性が高い』とされているとする。
だが、それを根拠に「したがって腐カプABは妥当性が高くACは低い」
とすることも「したがって腐カプACは妥当性が高くABは低い」と
することもできない。
何故なら、「AとBはできててA×B」も「AとCはできててA×C」も、
等しく『一般的に全然妥当性がない解釈』になるからだ。
しかし、AB者は「AはBとはよく喋って仲が良さそうだがCとは
他人行儀」という解釈が『一般的に妥当』であることを、何故か
ABの妥当性の根拠に使いたがる。全然根拠になんてならないのに。
…という話で合ってる?
一般的な解釈の妥当性を、腐的解釈の妥当性にすりかえる目的の人を
払いのけるつもりの「一般的解釈にも妥当な物は無い」
という主張が意味が分からない
一般的に妥当であるという事と、腐的に妥当である事が関係無いのなら
一般的解釈の妥当性はそもそも関係無い
腐的解釈が等しく異常であるという、基準となる一般解釈はある
883 :
873:2011/09/03(土) 01:16:59.13 ID:ehwVU9AP0
>>876 だからその「一般的な解釈(概ね妥当)」があるからなんだって言うの?
>>876が何を主張したいのか良くわからん
それがあるのは当たり前だと言っている、無いなんて私は言っていない
>>自分が萌えを語る度に「んなわけねーだろww」と言われるから
>どうしてもあるとしか言えないような気がする
これって結局自分の主張を相手に認めさせたい、そのために「一般的な解釈」
があると主張していると言うように取れるけど、それでいいの?
「んなわけねーだろ」に対して「一般的解釈」を持ち出すって事はそれを根拠にして
相手に自分の主張を認めさせようとしているとしか私には受け取れないな
そしてそれは「妥当性」を根拠にカプに優劣をつける行為と変わらない
いくら口で否定しても行動が裏切ってるから疑われるんだよ
>一般解釈なんてない、それと同じように腐解釈も様々
>という主張も、一般解釈をあやふやにする事によって
>腐ィルターが異質の物である事実から逃げようとしているようにすら思える
この思考がどうやって生まれたのか非常に興味ある、一般解釈があやふやになると
なぜ腐ィルターが異質であることからの逃避になるのかその理屈がわからん
大体「異質であることからの逃避」からして何を意味しているのか
さっぱり見えない
>やはり腐ィルターが異質の物であるとする、基準は何処かにあるものだと思ってる
これも良くわからない、「一般的解釈」と「腐ィルター(腐解釈と貴方は思っている)」
の違いがあるはずだと言っているの?
>>873で言ったように「腐ィルター」は
解釈とはまったく逆のものだよ、あえて「解釈」という言葉を使って
説明すると自分の「腐解釈」を原作に投影させることと言える
解釈が原作→自分だとするよ腐ィルターは原作←自分になっているんだよ
>>879 このスレはだいたい、「自分の場合はこう」みたいな、個人個人の
腐女子としての視点からの話が多いから、自覚の問題はそれなりに
意味があると思った
「外から見た場合の機能」に限った話ならまあ同意
>>880 妥当性の高低に関しては、「そう解釈する人が多い」「その解釈を
知ったら頷く人が多い」「作者がそうだと言っている」くらいしか
材料がないのは確かだと思う
でも、多数派=妥当 というよりは、多数派がそう思う=妥当性の
高さがいくらかプラスされる くらいが実情じゃないかな…
妥当性という言葉が厳密すぎるなら、「信頼性」とか「普遍度」
とかの方がいいのかも
>>882 一般的解釈はともかく腐解釈には等しく妥当性はない
なんて主張として歪じゃない
どっちも個人が主観で解釈してんだから程度の差はあれバイアスかかってんのに
腐だけは平等、なんて不自然極まりなくて話が出来ない
886 :
873:2011/09/03(土) 01:22:03.68 ID:ehwVU9AP0
>>881 私も概ねその理解、そしてそれは以前正当性という言葉を使って
やっていたことそのままなのがなんとも
>>882 まあその通りなんだけど「一般的解釈にも妥当な物は無い」
と言っている人も私が先に上げた疑惑と妥当性という言葉に
警戒感があってちょっと反応しすぎているだけだと私は思う
ちょっと落ち着いて
>>884のいうように多くの人が納得する解釈は
あるとかの表現にすればそれなりに受け入れてしてくれるんじゃないかな
>>885 それは腐解釈がそもそも
「(一般的解釈において)性愛として描かれていない(とされる)ものを、性愛と読み替える」
というステップを踏むからじゃないかなー
じゃあ、その「性愛と読み替える」もとはなにかっていうと、
人によっては原作で描かれている友情や執着なんかの関係性で
人によってはそれぞれのキャラクター性や性格の相性で
人によってはべつのものだったりするわけだけど、
「一般的解釈」は、何が妥当か話し合えると自分は思ってるけど
「何を性愛と読みかえる基にするか」は、何が妥当か、なんて話し合えなくない?
で、「私は性愛と読み替えてるわけではない、原作がそもそも性愛として描かれてる」
と言う場合は、それは腐解釈じゃなくて一般的解釈として読み取ってるってことだから
妥当性は話し合えると思うけど
>>884 妥当性=多数派では無くて、
描写を元に一般常識、社会通念、作品や作者の傾向(世界観)などで判断されるものじゃない?
結果的に多数派が納得するような理由になってしまうってだけで。
例えばワンピの例で言うと、「ルフィがナミを助けたのは仲間だから」という解釈は、
ルフィの性格、作品のテーマ(仲間との絆)、
ルフィとナミの恋愛描写(フラグ)は描かれていない
という事から「恋愛感情では無く、仲間を思う気持ちからだろう」というのが妥当だ。
ってな感じになると思う。
で、結局それがどうしたって話は私も同意で
801にどう繋がってるのか、と言われたら一般解釈や妥当性の否定があって
その反論というだけなら、わざわざここでやる意味は無いと思う。
結局、実態の無い敵同士が戦ってるような議論になってる印象。
>>883 自分は
>>882としか思ってないよ
>自分が萌えを語る度に「んなわけねーだろww」と言われる
自分が萌えていると、腐ィルターを持ってない人に茶化される
それに対し私は「だよねぇ」と返してるだけだよ
>>886の>多くの人が納得する解釈はあるとかの表現にすれば
に関しては、自分の文章を作ったりする能力が欠如していたから謝る
>>885 腐以外の人の解釈にも腐の解釈にも、正解はないし解釈は人それぞれだし
みんなに漏れなくバイアスがかかってるよね
それは同意
ただし、それなりに数の多い解釈というものも存在することがある
とりあえず今は、数が多い解釈を仮に「妥当性が高い」とする
で、その数が、腐以外解釈>>>>>>腐解釈の場合、腐解釈はどれも、どんぐりの
背くらべ的に妥当性が低いことにならないかな
もちろん、BL的な原作とかで、腐な解釈が多数を占める場合は、腐解釈の妥当性が
高くなることもある
>>881 そんな話だと思う
891 :
873:2011/09/03(土) 01:41:50.38 ID:ehwVU9AP0
>>887 >で、「私は性愛と読み替えてるわけではない、原作がそもそも性愛として描かれてる」
>と言う場合は、それは腐解釈じゃなくて一般的解釈として読み取ってるってことだから
>妥当性は話し合えると思うけど
この場合って原作中でそう描写されている(好きだと告白する、キスをするなど)か
作者がそう明言しているのが前提だよね?それなら何も異論は無いけど
そうではないのならその人は妄想と現実の区別のつかない人になってしまうね
>>889 もう一度聞くけど「一般的解釈」あったとしてだからそれが何を意味してるの?
何のために「一般的解釈」があると主張しているの?
>自分が萌えていると、腐ィルターを持ってない人に茶化される
当たり前じゃないですか、相手にとっては未知との遭遇みたいなもんですよ
>それに対し私は「だよねぇ」と返してるだけだよ
それがわかっていながら何故人に萌えを語るの?求められて茶化されたなら
怒ってもいいことだと思うけど、自分から振ったのなら自爆乙だよ
>>890 妥当性という言葉にはどうしても優劣がついてまわるから使わないほうがいいと思う
>>890 自分は結局言葉遣いに引っかかってるだけなんだろうね
多数派のことなら単純に多数派って言えば良いのにわざわざ妥当性と言うことに意図を勘繰ってしまう
とは言え
>もちろん、BL的な原作とかで、腐な解釈が多数を占める場合は、腐解釈の妥当性が
>高くなることもある
これ認めちゃうと作品間クロスオーバーカプやSFでもないのに同一人物同士のカプが人気の
自ジャンルでは原作接点ゼロのカプばかり「妥当」になってしまうので
やっぱり多数派=妥当性ってのには反対さしてもらいますww
>>891 > そうではないのならその人は妄想と現実の区別のつかない人になってしまうね
それは人によりけり・作品によりけりだと思うよ。
同性愛がテーマでなくとも、一時的な同性愛感情を描いた作品なんて、一般文芸にもごまんとあるし
【一般的解釈】は原作の内容を解釈することで、
「妥当性は話し合える」
【腐解釈】は、原作の一部または全体を「同性間の性愛として」解釈することで、
「妥当性は話し合えない」
…というか、ちょっと念のために聞きたいんだけど、
>>873ってID:zPtkJ90B0だった人?
>>891 いやw>腐ィルターを持ってない人に茶化される
は、彼氏とか友達だから言えるって感じなだけだよ
だからこそ見ず知らずのオタと話した時に言えば大爆発だろうなとは分かっている
>>882の>腐的解釈が等しく異常であるという、基準となる一般解釈はある
でも言ったけど、「腐解釈全体が異常」だと主張するためだよ
私は「一般解釈の確固たる物は無い」という言葉が気にかかって
それに「確固たる物は無いけど、だからといって腐の解釈にとって
何か有利になるものはないよ、一般人の解釈に比べたら
腐解釈は全体的に、大体異常だから」
とナナメ絡みをしただけだから
私は
>>891が批判したい話の流れとは違う事言ってる
>>890 腐以外の解釈の中にそれなりに数が多いものが存在することがあるし
腐解釈の中にもそれなりに数が多いものが存在することもあると思うけど
>その数が、腐以外解釈>>>>>>腐解釈の場合
こうやって比べるのは無理がある気がする
腐以外の解釈と腐解釈は別々のものだと思うから
>>892 腐解釈で多数=人気がある、メジャーってことでいいんじゃない?
896 :
873:2011/09/03(土) 01:59:35.87 ID:ehwVU9AP0
>>893 > 同性愛がテーマでなくとも、一時的な同性愛感情を描いた作品なんて、一般文芸にもごまんとあるし
その通りだよ、そしてそういった作品は腐ィルターなんか使わなくてもちゃんと読み取れるように
描写されてる、そうじゃなければ一般人には読み取ってもらえないしね
そういった作品であれば「腐解釈」ではなくて「一般的解釈」でおkだと思うよ
>ID:zPtkJ90B0だった人?
検索して確認したけど別人だよ、自分はこのスレではxGikbess0とeih0+tA50とか
>>894 ごめん
>>889を読み違えてたみたい、理由には納得した
結局妥当性という言葉に警戒感を持って反応した人に反応したって感じかな
疑いをかけてしまって申し訳ない
妥当性の件は
>>888に同意だなあ
上でワンピースの話をしてた人もいるけど、「一般的解釈において」なにが妥当かを考えるのは、
たとえば文学解釈の研究とかとやり方は一緒だと思うよ
(もちろんそこまで厳密にやったりはしないけど)
正直そこになぜ「優劣」を見出すのかがよく分からんというか、
「解釈は十人十色」は当然のことだと思うし
百歩譲って「優劣」的な意味がつきまとうとしても、それは「腐解釈」の優劣とイコールではなくない?
>>896 ん? そのとおりだよ ?? まあいいけど
あとIDの件はごめんね、ありがとう
たとえば、夏目漱石の「こゝろ」には、当然同性間のキスも告白も出てこない(たぶん)
でも、「私」は「先生」に恋慕を抱いていたのでは? っていう文学研究はたくさんあって
それは (妥当性がどれほどあるかは研究者の人に任せるとして) 【一般的解釈】だ
腐女子が「これ『私』が『先生』好きなら萌える」って思ったとしたら
それは、解釈の結果や根拠は似通っていても【腐解釈】
【一般的解釈】は「作品内容を理解するため」
【腐解釈】は「萌えるため」で、そもそも目的が違うんだよね
899 :
873:2011/09/03(土) 02:28:55.63 ID:ehwVU9AP0
>>898 >ん? そのとおりだよ ?? まあいいけど
ここをはっきりと明言しておかないとまた言葉尻をとらえて絡む人が
出てくるかもと思って蛇足だけど確認のためにも書いてみた
そして
>>891で
>描写されている(好きだと告白する、キスをするなど)
と書いたのは誰から見てもそうだと言える例として出したもので
「こゝろ」にそういった見解をもつ研究者がいるのも知ってるし同意
だけど、そのへんの機微を理解でき無い人が相手と想定して
レスしていたので
>>891のような表現になった
>>898のような人相手ならもっと違う表現にしていたというか
こんな空論も起きなかったと思う
やおらせる時に、解釈や妥当性が頭にあったら
二次801作品にもっとジャンルごとの個別性やその人の個性が出ると思うんだけど
どのジャンルの作品も、違うのはキャラ設定とシチュエーションだけで
それらを取り払えば、関係性もキャラの性格も綺麗に801テンプレに収まってない?
同ジャンルの別カプや他ジャンルのカプと区別つかないくらいに
そもそもCPって自分の好きな801テンプレを、色んなシチュやキャラで楽しむもんじゃないの
ジャンルごとに流行るテンプレは、その作品で想定しやすいシチュやキャラ同士の関係性を
801テンプレに上乗せしてるだけに見えるよ
それとも、順番が逆なのかな
最初はその作品自体のキャラや関係性を好きになったけど、やおらせてるうちに
自分の好きな801テンプレの影響を受けて、作品ごとの個別性が薄れてテンプレ化していくってことなのかな
あるいは、自分の好きなキャラやシチュを最初から801テンプレに当てはめて遊んでるとか
そこにあるのは自分の好みだけなのに、解釈や妥当性が問題になるのは不思議だね
それとも腐的解釈は原作理解とは全く関係なくて
テンプレ遊びにどのキャラや関係性を使うか選別する行為を指してるのかな
その選別パターンが正しいかどうかを指す言葉が「解釈の妥当性」とか「公式カプ」で
その論拠に原作での接点を使ったり、関係性の強さを使ったりするわけなのかな
だとしたら不毛だな、原作を脇に置いて互いに嗜好を叩き合ってるだけなんだから
こだわるところ間違ってるんだから、当然原作を見る目も歪むだろう
本当に原作が好きなら、それだけ見てればいい話だろ
>>900 二次創作作品のテンプレ化の原因と傾向については、とりあえずまたの機会にしたいけど
> その選別パターンが正しいかどうかを指す言葉が「解釈の妥当性」とか「公式カプ」で
> その論拠に原作での接点を使ったり、関係性の強さを使ったりするわけなのかな
「妥当性」ってことばをその目的で使って【ない】ってことのために
「一般的解釈」について
>>848あたりからずっと話してるんだと思うけど…
妥当性云々を他嗜好を叩くため、自分の嗜好の正当性のためにつかっているってのは
飛躍でしかないのでやめてほしい
自分は『一般的解釈』は妥当性を論じれるけど、
『腐解釈』には妥当性を論じることは出来ない、って見解だよ
根拠は
>>887
議論から外れちゃうけど
>>900の言うように、他カプ逆カプを
原作との妥当性を理由に叩く人はフツーによく見かけるよなぁ。
何なんだろね?自分の地雷は、あらゆる『論理的』な理由で叩きのめしたくなる心境って
全然論理的じゃなくて、感情的に嫌悪感を撒き散らしているだけなんだけど。
優劣のつもりでないといいつつ
「貴方のその解釈って妥当性が低いわよね?あたしの方が妥当性高いと思わない?」
なんていって相手に嫌悪感を抱かせないとは断言できないのはナズェダァ
ちなみに大多数だからといって正しいとも限らないのが世の中なんだよね
ルーク帰還は大多数だったけど間違ってた
P3主人公は生きていると主張してる人は多かったけど実際は死んでいた
大多数が納得・支持している説が作者の語る真相と別な時点で
大多数の意見なんて何の意味もないと私は思うな
そもそもなんでそんなものが必要なの?
理屈の話に「でもそんなこと言ったら嫌悪感もたれるでしょ?」と
感情の話混ぜる方がよっぽど何故…なんだけど…
そんなにループしたいのか…
多数の意見=妥当ってのも反対意見出てるし
ていうか二人称君の人?
>>900に関しては
>>872 ってことだと思う
一般的解釈云々に関しては
>>882の
> 例えば、「AはBとはよく喋って仲が良さそうだがCとは他人行儀」
> という解釈が『一般的に妥当性が高い』とされているとする。
に関して、実際に一般的・妥当性が高いとされているが、
実際は「AはBとは仕事上顔あわせてるだけだが、Cとは公私共に大変仲がよい」が事実だったりすることがある。
(作中でも細かながらその片鱗は存在していたりする)
この場合、後者の解釈を持ってる人間は「正しい解釈をしてるにも拘らず多数派ではないゆえに妥当性が低い解釈とみなされる」
事に私は不満があるし、それをもって妥当性が高い・低い言われるのは納得いかないんだよね
上で出てたけど妥当性ではなく「多数派であるかどうか」ならまだ分からなくもないけど、
まぁ、どっちにしろそんなものに意味はないと思うね
論拠そのものに対して疑問点があると言うなら分かるけど、
多いか少ないかに何の意味があるというの?
母子家庭の子供が自分自身に父性を求めるか母性を求めるかの判断に
妥当性の高低を論じる必要性も、どちらが多数派か訪ねる必要性も全く感じないんだよ
それって「どっちでもいい」ことなんだから
>>904 ?
別に優劣をつけるわけじゃないよ
実際に起こった事に対して発生する事象の話だよ
>「でもそんなこと言ったら嫌悪感もたれるでしょ?」
この件に関する妥当性は高いでしょう?と問いかけてるわけ
んで妥当性が高く必然的に起こりやすい現象であることを無視し、
そういった事象を起こす相手を非難するのはどうかと思うよ
一般的な反応なんだから
ちょっと追記
実際にそれが起こって議論の妨げになっていると上では判断されているんだし、
無関係どころか重要な問題だと思うんだけど
もしそうならその事象が起こることを避ける手筈を考えた方が手っ取り早いんじゃないの?
といいたいわけだ
この質問に対してのずれた返答といい
妥当性への謎の敵愾心といい
ゲームだの母子家庭だののたとえといい
二人称君の人っぽいなあ…
またgdgdするならやめてほしい
>>905 数が多いものが妥当性が高い、というのは
数が多ければ、一般的に健康な人の思考の傾向が読み取れるって事だよ
差別的な言い方で申し訳ないけど、色盲の人がいたとして
赤いりんごの絵が黄色に見えたとする、
100人中90人が赤に見えた場合、それは健康な一般的視覚の解釈として赤であると言える
ある犯罪者が奇妙な話を書いたとして、100人中90人は
ある寂しい老人の奇妙な童話として解釈したけど、
一人の精神科医が「これは自殺し実際に死んだ人の物語だ」と解釈した結果
獄中の犯罪者が「貴方は凄いな、当たりだ」と返事が来たとしても
一般的に大多数が見た解釈は「奇妙な童話」という事になるというだけの話で
この場合むしろ当てた人が凄いという話にならないか
法律でもそうだけど「妥当である」という事は「正解である」とは違う
人が沢山いる中で、何が正解とかは本当は無いんだけど
何かしら結論を出さなくてはいけない時に
最も多くの人がそれなりに納得するであろう結果を導く事が「妥当である」という事なんだよ
原作があって、ファンが交流する場所において、「原作はこういうもの」というのは
ファンである証みたいな物だから、どうしても必要になってくる
その時に、独りよがりでないか、誰かを傷つけないか、を検討した結果出来たのが
妥当性の高い一般的解釈なんではないか
>>908 >差別的な言い方で申し訳ないけど、色盲の人がいたとして
>赤いりんごの絵が黄色に見えたとする、
>100人中90人が赤に見えた場合、それは健康な一般的視覚の解釈として赤であると言える
まず前提を疑うことからはじめた方がいいよ
私は貴方が社会というものを圧倒的かつ普遍的な大多数によって形成されていると思ってるように感じられるけど、
実際は「そこにいる人」が集まっただけに過ぎない
つまり「一般的な人間」というもは変動するんだよ
100人のうち90人が色盲であった場合、赤に見える方が異常であるという世界がありうるわけだ
屁理屈だって思うかもしれないけど、実際ここは801板で
現在話してるのは腐女子の腐妄想に関する解釈の話なわけよ
いわゆる「特殊な人だらけ」な世界なわけ
一般的に健康な人なんて基準で語ることそのものがまず間違ってるし、
そもそも一般的に健康な人の思考なんて統計を取らない限りわからないし、
801という特殊な状況下において一般的という幻想の人間の価値と照らし合わせる事に
何の価値がありどんな意味があるかもわからない
というわけよ
たとえばTOAで言えば「プレヤーの大多数は帰ってきたのはルークではないと思った。
しかし考察スレでは大多数がルークであると思った。」
場合、これはどっちも大多数なわけ。
取り巻く社会が違うだけ。
前者の社会から後者の社会に来て同じ主張をしても
前者の社会では当たり前とされた考えが、後者の社会では異端とされるのは普通の話なのよ
そんな可変的で胡乱な社会の一般的を前提にされても困るって話
そもそもなんで腐妄想の話に一般的云々が関わってくるの?
そしてその一般的というのは一体どこで取ったリサーチなわけ?
あと引用先を間違えてたので訂正
>>905の
>>882は
>>881に訂正
>>909 ごめんID:Pc72+lrK0が疑問に思ってるのって
原作を一般人が一般的に解釈してる時の一般的解釈内の妥当性の話?
それとも、腐女子同士の腐ィルターを通して見た解釈同士の妥当性の話?
自分は
>>882としか思ってないよ
あと大多数の意見っていうのは、「大人や社会がこんなつくりである」
みたいなもので、2ちゃんだってたまたまそこにいてレスした人の空気で
流れが出来るから絶対なんてものは無いって事は言ったつもり
つまり気にスンナというか
なぜそんなにその“大多数”が憎いのか分かんない
大多数の一般的解釈っていうのは、“その場所の流行”みたいなものでしょ
>>900 ジャンルごとの個性やその人の個性や見える二次作品を山ほど知ってるからなあ
統計的に801妄想の形にも多数派は存在していて、それをテンプレと名付けてるだけでは
腐ってものすごく大きな集団だし、均等にあらゆる方向に嗜好が分布するとか無理でしょ
もちろん多数派=妥当ってのには断固反対しますけど