+++ 榎田尤利を語ろう Part6 +++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
ボーイズラブ作家、榎田尤利先生について語りましょう。
2000年6月「夏の塩」(光風社クリスタル文庫)にてデビュー。
現在、ボーイズラブとファンタジー(榎田ユウリ名義)で活躍中。

・ネタバレ解禁は公式発売日です。
・改行とネタバレ表記を忘れずに。
・荒らし・煽りは完全放置。レスするあなたも荒らしです。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
+++ 榎田尤利を語ろう Part5 +++
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1237728106/
2風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 10:00:38 ID:DxWTyJYf0
3風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 10:01:53 ID:DxWTyJYf0
>◇著者よりコメント◇

>見本が手元にとどいております。
>とても綺麗な本に仕上げていただけました。
>早く読者のみなさまにも実物を見ていただきたいです。
>『夏の塩』をひっくり返すと、後ろにはスイカを囓っている久留米がいますよ〜。
>イラストは帯に入っています。帯を取るとスッキリと白いカバーです。
>画像では黒く見えるタイトルも、『夏の塩』は金色、『夏の子供』は銀色なのです。

>本を手に取り、魚住に向かって「久しぶりだねえ」と声をかけたい気持ちになりました。
>ページの都合であとがきが入れられませんでしたが、この場をお借りして、当作品を支え
>くださったすべての読者さま、そして関係者のみなさまに深く御礼申し上げます。
>本当にありがとうございました。

>2009年7月 榎田尤利 拝
4風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 10:04:04 ID:DxWTyJYf0
エダさん過去発言まとめサイト
ttp://edakenshou.exblog.jp/
5風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 10:23:16 ID:9YwgTbmS0
>>1
乙!

過去スレで発見

244 :風と木の名無しさん [関係者] :2008/11/23(日) 23:08:27 ID:4LEQOnBMO
魚住復刊についてエダが提示している条件は一般書籍+挿し絵ナシ
これがなかなか復刊されない理由
6風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 12:57:08 ID:+FEqO8450
>>1
乙でした。

931 :風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 22:31:27 ID:lKa1YVG80
>以前から、自称関係者が「ハードカバー&挿絵なしがエダさんが提示した復刊の条件」
>と言ってたよね
>その時は余り信じる人はいなかったけど、復刊されたら結局その通りでぞっとした
>エダさんが口出してないなんてありえないだろ
7風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 13:38:16 ID:dFzzQp750
>>1


念願叶っておめでとうございます
そこまで思い入れのある本なのにあとがきがないのは本当に不思議ですが
8風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 16:24:32 ID:xdCGO7950
密林から届いたのをあけたら
白い表紙に黄色の何かが…模様じゃないよね???

汚れだったら返品したいけど 面倒臭い
9風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 19:54:18 ID:/nzx5E9+O
>>7
>>3
これが榎田さんの気持ち


過去ログ枝さん発言集が404だぞ
10風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 21:51:29 ID:j9QE469n0
>>1
11風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 22:04:38 ID:pgGCI8tq0
そこは発言集じゃなくてパクリ検証ブログだったような
まあ2chのレス貼っただけのブログなので、過去スレ読めばいいと思う
12風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 16:30:10 ID:VYqyva7O0
温帯に「文学に行ける」と言われた事を自慢げに語っていたのに
亡くなった時お悔やみの言葉1つなかったエダさん
13風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 17:26:08 ID:oFLuyfna0
JUNEと文学の中間にあるからどちらにもいける、って言われただけで
高尚だと言われたわけでもなんでもないのになんでそんなにこだわるのか。
純文学へいきたきゃとっとと行けば行けば、って思ってしまう。
そして温帯は純文学をそんなに高く評価してなかったような…
14風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 17:38:49 ID:T8dmVy9FO
>>12
その言葉にまんまと乗せられて「文学へ行きたい」と放言していた
15風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 20:26:31 ID:I5AQ/W1O0
「純文学の香りがする」は、「JUNEのニーズに合わない」と云う意味で
あの場面において褒め言葉では決してない。
一作目の「夏の塩」が掲載されたあと数年のブランクを挟んで
「この豊かな日本で」と人間犬話を投稿したときには
JUNEのニーズに合わせるつもり満々だったみたいだが

JUNE編や温帯はともかく、今回の復刊に尽力してくれた
大洋図書の人も「関係者」で一絡げなんだね
16風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 21:04:40 ID:eKtZ6CNk0
29 :テンプレ [sage] :2009/01/19(月) 22:12:12 ID:7lSFcUSh0
サイト閉じたのも、のらさんところのエダ部屋消そうとしたのも、
一般デビューに支障が出ると考えたからかも。

枝さんがのらさん宅のチャットで削除をお願いしているログ↓

えだっち > さて、このたび諸事情により、公式サイトやブログを休止いたしました (4/09 00:47)
えだっち > 再開は未定です。健康上の理由などではないので、ご心配なく (4/09 00:47)
えだっち > で、勝手なお願いなのですが、こちらのエダ部屋も、のらさまさえよろしければ、
いったんクローズにしていただければと思うのですが (4/09 00:50)
えだっち > コンテンツも古くなっちゃったしね…… (4/09 00:50)
えだっち > もっとこっちも更新したかったのに、なかなかできず申し訳ないかぎり(涙) (4/09 00:50)
えだっち > もしなにかありましたら、メールくださいませ。昔のアドレスはまだ使えます。 (4/09 00:51)

それに対するのらさんの対応↓
のら > えだっち&○さん、お久しぶり (6/15 10:55)
のら > コンテンツが古いのは温故知新で別にかまわないです (6/15 10:57)
のら > 何か事情があるのでしたら、メールしてください (6/15 10:57)

チャットで依頼するなんて何て失礼な奴だメールして来いやって感じですねw
17風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 21:08:39 ID:VYqyva7O0
過去ログ読んだら、のらさんがエダさんの初単行本化運動をサイトでやってあげてたんだね
エダさんはそんなこともう覚えちゃいないだろうけど
18風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 22:22:10 ID:nk6UTgo60
結局事情をメールしてないから今でも消えて無いってことでしょ?
19風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 00:23:08 ID:/dUcXXxXO
素で不思議なんだが、この人は結局何をどうしたいんだろうか。
魚住の新装版で見かけだけ一般文芸っぽく取り繕ってみても、この名義では今現在進行形で
ホモエロ“だけ”書き散らしてる事実があるわけで、それがどうにかなるわけでもないのに。
BLから完全に足洗ってからだったら、端から見ててまだ納得の余地も一応ありそうだけど。

つーか、ラノベ書く時に中途半端に名前変えてるのは何かメリットあるんだろうか。
中途半端過ぎてあんまり意味無いような。
20風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 00:32:39 ID:2e2DIKVp0
尼見ても、この本を購入した人はこんな本も〜の欄は全部BLなのにね
21風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 10:40:27 ID:tayLs4W6O
とりあえず一般から声がかかるきっかけになると思ってるんだろう
本出せばスカウトされると信じてる同人者みたいに
22風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 12:42:18 ID:1J+pYC8L0
>>19
うん。確かに何もかもが中途半端だね。
・金が欲しい
・チヤホヤされたい
・名誉がほしい
これしか頭にないみたい。アフォ宮スレのキモいアフォメーションそっくり。
一生作家でいたいです〜って発言も、結局チヤホヤと金でしょ。
○○が書きたい!って萌えが全然感じられなくて、ただ金の計算ばっかりしてる印象。
23風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 14:14:19 ID:5u9bUlS+O
魚住くん今日本屋でみたんだけど、帯?茶屋町さんの絵がのってる部分が少し破れてて悲しい気分になった。
帯扱いじゃなくてちゃんとした表紙にのってたら破れなかったのかなとか思ったら…

あんな綺麗な絵かいてもらっといてえださんはなにが不満なんだろ
24風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 14:40:17 ID:XbUrGtIPO
>>21

一般にいってもろくな小説書けないでそ。
パクするしか出来ないんだからこの人

25風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 15:16:43 ID:e24uGG4i0
>>23
ああ、その気持ち同意だ。

「あのレーターさんのイラストがなかったら、魚住は売れなかったし世界観も確立できなかった。
ひいては今の私もありません。どうしても白い装丁で出版するなら、今回の出版は見送ります!」

ぐらい言ってくれれば、過去のDQN発言、DQN行動、スッカスカの萌えなしBLだって目を瞑れた。
まあ、ないけどね。他の作家ならともかくエダさんじゃ絶対に有り得ないけどね…。
26風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 15:31:38 ID:nxbzwy+r0
なんかさ〜
枝さんに自分の理想を押しつけ過ぎてんじゃない?
自分の理想は自分で貫けよ

いいじゃん、枝さんは枝さんで野心的に唯我独尊で。
お金を稼ぐのと理想は違うってこった
27風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 15:40:28 ID:1J+pYC8L0
久々に枝さん巡回乙ですと言いたくなったw

文庫の時は散々レーターに擦り寄って、いざ書籍化となったら
「帯を取るとスッキリします」ってのは唯我独尊じゃなく
人を利用している自分にすら気づけない知能が弱い人間だろ。
28風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 18:33:12 ID:gQdX5GKV0
982 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/20(火) 12:00:23 ID:6P+eHjvdO
梅ついでに。

魚住の初期を好きだった同業者(作家・編集)はわりといる。
機会があれば枝さんと会って話してみたいと思ってた人も中にはいる。
でも、パーティやイベントやオフや仕事で対面はたした後
けっこうな割合で枝さんにがっかりして、仲間内でのネガティブな噂の対象になる。
その噂がグループからグループへ流れる。
編集も知ってる。でもBL小説家の四分の一トップグループに入っているから問題ないそう。
29風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 21:08:26 ID:e4kDVcAj0
憎まれっ子 世に憚る ですね!

いいな〜
30風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 21:12:05 ID:10KNF4KY0
作家や編集だってしょせん文系出身が圧倒的だからな
理系マジックには弱いんだよ
その証拠にマンガ家とか探偵とか書かせたらry)
31風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 21:12:25 ID:10KNF4KY0
すまん、あげちった
32風と木の名無しさん:2009/08/03(月) 22:31:55 ID:2e2DIKVp0
尼で魚住2冊ともレビューしてる人って魚住しかしてないね
宣伝ばればれすぎやしないか
33風と木の名無しさん:2009/08/04(火) 00:50:22 ID:DMz0ZaR20
そういや魚住の冒頭一行目「誰にでも取得はある」は直されてた?w

「とりえ」ってどう変換しても取得にはならないんだよ
枝さんがどうやって入力したのか、いまだに謎
34風と木の名無しさん:2009/08/04(火) 02:02:34 ID:pH57sxsS0
誤植と誤用を直すための書籍化かw
ならばドップラー効果も、当然直されていただろう。
つか読むほうが恥ずかしい間違いだしな。英国郊外並みだよ。
35風と木の名無しさん:2009/08/04(火) 07:07:56 ID:GzVIe0wJ0
>>34
ドッペルゲンガー効果だっけ。あれは確かに見てるほうが恥ずかしい。
36風と木の名無しさん:2009/08/04(火) 07:48:27 ID:XBpmdhDdO
>>26
違うってこった


ふうん
37風と木の名無しさん:2009/08/04(火) 07:55:54 ID:XBpmdhDdO
>>26
「野心的で唯我独尊」

本人乙。
だれも枝さんのことをそんな風にかっこよく思って無いんですけど…

恩知らずで無知で自分勝手な人間関係を軽んじる人ってことですよ
作り話を生業にしてるからって、セルフイメージを作り替えないように……

あなたは気持ち悪い人間です
38風と木の名無しさん:2009/08/04(火) 15:59:28 ID:EvKSRx6G0
>>33
とりえは「取得」で良いのですよ。もっと勉強シル!

>>37
「野心」「唯我独尊」がかっこよい??オマイも勉強シル!
ところで枝さんの具体的な人間関係の悪い話ってないの?

男寝取ったとかいうのは普通によくある話だからダメね。
39風と木の名無しさん:2009/08/04(火) 18:40:06 ID:7XjV4je10
>>33 >>37
確かに低能丸出しで気持悪い人間だなwww
40風と木の名無しさん:2009/08/04(火) 19:41:00 ID:MHfh4IRg0
>相談01. 魚住くんに、浮気についてのご相談(XXさん/女性/30代)
>
>いまダンナが単身赴任でいません。
>私の職場のおねー様方は、単身赴任の男はぜったい浮気すると言います。
>私としてはそんな器量も度胸もウチのダンナにはないと思うのですが、やっぱ心配しといた方がよい心配っすかねぇ。
>
>魚住先生の回答
>
>「心配しなくていいんじゃないかなー。心配しててもする人はするし、しない人はしないでしょ。ウン」
>
> ………ウン、って。もう終わりですか魚住先生。もう少し、こう、なにか。
>
>「えー。ええと。じゃあ、浮気された時に張り合えるように、自分も浮気しとくとか?」
>
> いえ、もういいです、魚住先生。帰っていいです。
> 帰って久留米とプロレスごっこでもしててください。
41風と木の名無しさん:2009/08/04(火) 19:41:10 ID:XBpmdhDdO
Amazonの書影、うpしたの枝さん本人だろ…
42風と木の名無しさん:2009/08/04(火) 21:17:50 ID:+Z7XAP0I0
>>40
なにこれ?脳内相談?
気味悪い
43風と木の名無しさん:2009/08/04(火) 22:27:52 ID:DMz0ZaR20
>38
さすが枝さんw

そーですね、知り合いの旦那を略奪愛とか良くある話ですね(枝さん的に)
だから自分がやっても何ら良心は痛まないどころか、
張り合えるように浮気しとかなかった相手の奥さんが悪いってことですね
44風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 02:44:42 ID:BrhyK+/z0
>>40
魚住の変なムック本みたいなやつで人生相談を各キャラがやっていたな。
あれは壮観だった。
枝さんの脳内見たようで気分が悪かったのを覚えてる。
クソ面白くもない料理教室だの、レズの自分語りだの満載だった。
45風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 09:34:19 ID:FCkHF7cZ0
>レズの自分語り

痛い!痛いよ!
kwsk聞きたいような聞きたくないようなw
46風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 10:31:51 ID:kbn0amkk0
で、やっぱり枝さんの悪い話って具体性はなくて噂程度なの・・・?
面白い話があるのかと思ったのに残念
47風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 11:08:26 ID:psOAT5dEO
>>46
過去スレ読んできなよ
46は噂程度ということにどうしてもしたいようだけど
48風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 11:12:51 ID:HAt3MczT0
なんで、具体例が略奪愛なのさ。どうして、それなら不問なのさw






温帯のことかーーーーーーーーー!
49風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 11:48:05 ID:kbn0amkk0
>>47
面倒臭ぇよ〜
50風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 11:56:24 ID:FCkHF7cZ0
+++ 榎田尤利を語ろう  作家ヲチ専用 +++
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1226831374/

榎田尤利ヲチスレ part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1232349642/
51風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 12:28:34 ID:wWXgkConO
>>46
具体的な悪い話なんてしたら特定されちゃうじゃないですかーw
52風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 12:47:41 ID:psOAT5dEO
>>51
それが目的です
53風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 13:45:11 ID:wNvXMDwxO
エダスレは過去ログからずっと見てきてるけど、この人は身近な人や関係者から
嫌われすぎだと思う。
よっぽどご本人は嫌なやつなんだろうね。
54風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 14:20:04 ID:2Jy8HCtt0
思えば、魚住くんシリーズの面白さって連載小説の面白さだったんだろうなぁ
この先、主人公達が(作者も)どうなっていくか判らないが故の
「次を早く読みたい」という欲求。
ずっと前に書かれて、既に時代遅れになってしまったBLはたくさんある。
現実の変化が激しいために、風俗が現代にはそぐわなくなってしまったり…
それらにくらべれば、魚住シリーズに描かれた内容はあまり風化していない。
しかし…だ。
読み返したときに、当時感じた筈の想いが、ここまで甦ってこない小説も珍しい。
55風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 14:32:22 ID:kbn0amkk0
身近な人に嫌われているのね、枝さんは
で、ここがその捌け口となっているわけね

どんなことを言ったりやったりしたんだろ〜
呼び出されたっていう上司もここで悪口言っているのかな
56風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 14:41:56 ID:VIA528D0O
>>55
上司・・馬鹿なんですか?
57風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 14:51:21 ID:2Jy8HCtt0
当時の上司は、現在の枝さんになど関わり合うことなく、御自分の幸福を追求なさっておられることだろう。Jk
58風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 15:33:21 ID:KiTOK/Dk0
>>54
連載+短編っていうのが良かったと思う。
こうやってちょっと面白かった初期とグダグダの後期を一遍に読ませるって
正直作家の力量が落ちていくのがモロバレだから止めた方が良かったのに。
風俗とかは古臭くても「復刻だもんね」って納得できるよ。
59風と木の名無しさん:2009/08/05(水) 22:02:55 ID:JhFVTMxgO
上司の話も枝が大げさに吹かしてるだけだと思う
60風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 09:04:20 ID:5rznlf9EO
この人は業界関係者からも嫌われてるね……。驚いた。
61風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 11:56:09 ID:gAoepOS2O
今までの発言を考えれば別に驚きではない
62風と木の名無しさん:2009/08/06(木) 16:17:53 ID:Laoey2n+0
なんか、書評ブログみるかぎりでも
書き下ろしは内容のうっす〜い話みたいね
それだけでもエディには、仕事量にそぐわない印税が手に入る…と
63風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 08:32:52 ID:s2jjcVlBO
買ったスレで魚住書いてた人、あんなバカ高い本2冊買った挙げ句
合わなかった途中でやめたとか、悲しすぎるだろ
64風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 09:50:54 ID:FrJDzZf+0
九月のSHY、また枝さんなんだ。どんだけSHY専属なんだよw

でも志水さんなら犬の続編かな。今度買ってまた劣化を続けてるようなら
今度こそこのシリーズにも見切りをつけよう。
犬だけは好きだったからズルズル買ってたけど、そろそろ限界。
65風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 10:01:10 ID:tssYB7Nq0
魚住読んだー!
普通に楽しく読んだけど下巻の方は冗長だったなあ
周囲の人物へ話の軸が移るとどうしても退屈しちゃうよねぇ

枝さんの作品って「続きでないのかなー」って期待持たせるくらいで
シリーズを終わらせるのが一番楽しめる気がした
66風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 10:25:52 ID:Q7jBf0p+0
>>65
書き下ろしはどんなでした?
内容うっすーい、ってことだと、文庫を持ってるので
買うのがためらわれるんですが・・・

>> 枝さんの作品って「続きでないのかなー」って
>> 期待持たせるくらいでシリーズを終わらせるのが一番楽しめる

これには首もげ禿堂
67風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 10:55:28 ID:oJMJJmaP0
うん。一本で終わらせる、または短編だけを書けばアラが出ないし読める。

新作は「蛇にピアス」からのタイトルパクリかと思ったw
68風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 11:22:34 ID:tssYB7Nq0
>>66
既に出来上がっている作品につく書き下ろしだから
おまけ要素が強くて内容が薄い短い話なのは仕方ないけど
下巻の最後についている書き下ろしはあって良かったと思う
あれがないと下巻は締まらなかったろうなあ
買い直す必要は…どうだろう。立ち読み出来たら一番いいかも。
上巻の書き下ろしもほのぼのしてて良かったよ。買い直すのは…

>>67
一本とか短編は寂しすぎるから
文庫で4冊くらいの中途半端な感じがいいなあ
69風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 13:08:36 ID:SsYZEJJt0
ノベルス一本構成できないのに文庫四冊って、
どんだけまだ榎田さんに夢見てるんだ。
70風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 13:54:10 ID:tssYB7Nq0
枝さんには夢見てないよー
今後は読むかどうかもわからんねぇ
魚住くんは読んだことなかったんだ

新作を夢見てるのは他の某作家さんにだなあ・・・
71風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 14:37:14 ID:IOzXvL+10
枝サイトで魚住のアンケートやってるね
本の値段や装丁はどうだったかとかお伺い立ててるかんじのアンケだ

代理人装ってるけど本人だろ?
自分でやったほうがはやいしな…
72風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 14:47:46 ID:vjDahKqN0
木原
73風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 14:56:34 ID:AKCaixEAO
木原がなに
74風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 16:13:31 ID:s2jjcVlBO
木原さんはサイト運営やってくれる友達がいそうだけど、
榎田さんにはいなさそう




なんとなく
75風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 20:12:13 ID:vjDahKqN0
木原




なんとなく
76風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 20:41:14 ID:GCpij1xp0
消えてスレじゃないんだが
77風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 22:16:14 ID:ZCpj02L20
榎田さんにはサイト運営やってくれる友達がいたけど……今はいない。
78風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 23:40:50 ID:43h/HYYM0
いるよ。枝さんにだって友達くらい。


脳内に
79風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 02:28:03 ID:QtRN+mqd0
>>78 ちょw
80風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 05:06:29 ID:Jnj+Nu60O
悲しくなってきた
81風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 08:35:15 ID:omQILujxO
地震被災者の話題の後で「ケーキ美味しかったぁ〜☆」なんて書いちゃったことを
諫めてくれた友達のことですねわかります




枝さんは2ちゃんねるが友達
82風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 09:36:50 ID:1UmOCBH/0
ネットで散々失言して、エッセイでも友達の心を傷つけて、メルマガやっても
すぐさま撤退して、管理人とか言いながら新作の宣伝だけしようとしても、
「カバーを取ったらスッキリします」とレーターとレーターファンの気持ちを逆撫でして。

友達でも編集でも亭主でも、本当に心配してくれる人がそばにいたら必ず止めてくれるだろ。
そんな人も周りにいないんだな。何か物悲しくなってきた。
83風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 11:58:59 ID:C54Beqo0O
亭主はいるでしょ
自分のサイトの客から奪った亭主が
84風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 12:30:57 ID:7fOpaL3F0
>>83
読解力不足。
>82が哀れんでいるのは「親身になってくれる友達や亭主や編集」って意味だ。
85風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 12:58:41 ID:a0xHngkw0
そんなビシッとやっつけなくても
83は単なる嫌味だろw
86風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 16:46:11 ID:SmEw44X30
魚住本、帯とったら本当にスッキリしてるよ 真っっ白で
ていうか帯じゃなくて表紙なんじゃないのかな
そうでないと表紙の文字色の違いが映えない感じなんだよね
帯がなくなっちゃたらスッキリどころか寂しい装丁になる
87風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 21:20:47 ID:JEY+CfIp0
嫌味っていうか事実っていうか
88風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 23:18:25 ID:Vt88V+km0
著者自ら帯と言い切っているのに、まだ表紙の一部と言い張るのは何故なんだ?

スッキリ白い表紙だと売り場で目立つしオシャレ〜☆ってトコじゃね?
89風と木の名無しさん:2009/08/08(土) 23:44:24 ID:Qxtxvg+x0
あのイラスト入りの帯をカバーの一部と考えるのは常人の感覚。
イラストなしの表紙画像が書籍通販サイトに貼り付けられても
なんとも思わないエディの感覚は異常。
90風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 00:06:50 ID:omQILujxO
せっかくの念願ハードカバーでの魚住復刊なのに
自分でケチつけて嫌な感じを振り撒いた枝さんにワロタ

後書きまで自重したのに、頭が悪いにも程がある
ここで指摘されたことは、枝さんがBL界にいる限り、一生言われ続けるのに
91風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 00:22:07 ID:Z3Rqd16k0
ネット書店はどこ見てもイラストなしの写真ばかり
本当に装丁の一部であれば、外した状態の写真なんて出さないよ
アマゾンはイラスト付きのも出してるけど、あくまで「その他の写真」扱いだし

常識的にみてあれは販促用の帯
非常識なのはそれを「外してスッキリ」と言い切る枝さんの感覚
92風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 00:29:43 ID:NJcI/r5R0
つまり、重版分(あるかどうかわからんが)には帯がつかない可能性もあるってこったな
ショボ…

といったら、また「装丁は出版社の意向で、枝さんのせいじゃない!」って主張が沸くのかな
93風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 02:46:22 ID:RFlE5VgxO
うちの近くの本屋では魚住は一般書籍の所に置いてあったけど
多分一冊も売れてないw
隣のしをんは最初見たときは魚住より高く積んであったけど
もう2冊しか残ってなかった
94風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 09:03:23 ID:C7bdtzRe0
よりによって直木賞作家のしをんの隣に並べるなんて
嫌がらせもいいところだ
店員わざとか
95風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 09:53:36 ID:AZRhjZNLO
うち近くの書店は一般とライトBL階が違うけどライトBLコーナーのほうに山積みされてたよ
96風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 12:21:58 ID:MFxa+oGw0
しをんもどうでもいい
BL作家の隣に並べられてむしろいい気味
本人は本望なんじゃないの腐なんだしw
97風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 15:10:12 ID:VEQizFwT0
やっぱり帯なのかー
帯とったら…行き過ぎた白さだ
そしたら表紙と内容のギャップがでるなあ
絵の効果ってすごい
98風と木の名無しさん:2009/08/09(日) 15:36:40 ID:otbe/1oY0
一般書籍のコーナーに置くとか、本当に勘弁してほしい。
単価が高いからお父さんウッカリ購入とかはないだろうけど、
本当に自分が客だったらキモいし、ちゃんと管理してくれと思うよ。
BLはBLの棚だけでいい。
99風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 00:00:42 ID:nIkrxgrq0
乱読派とか、平台に乗ってる本は全部買ったりするからな。
正直それでガチュン小説に当たったら気の毒すぎる。
どう見ても純文学ではない、ただのBLなんだし。
100風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 00:20:27 ID:tXW32BSh0
>>96
そう言えばしをんって一度もエダの話したことなくない?
あれだけたくさんBL読んでいろんな本すすめてるのに
101風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 00:43:17 ID:mBB5rbFo0
興味ないんだろ
102風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 00:50:53 ID:kCIgUfxQ0
気持ち悪いワナビの話なんか誰だってしたくないに決まってる
103風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 10:04:43 ID:LlxbLvCB0
>>98 >>99
新しい世界に出会えて良いことだよww
魚住くん、BL初心者にはいいじゃん
つまらん一般小説だって腐るほどあることだし
104風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 10:12:51 ID:dbDjcBdc0
>>103
……801板から飛び出て暴れる腐女子的な臭いのする理論だぜ、そいつぁ

うちの近所じゃ(決して小さい書店じゃないんだが)影すら見かけないから問題ないけどな
105風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 11:25:43 ID:/OuR6YMB0
>>103
榎田本人か大洋の中の人間か知らんがキモいんだよ。
どこまで短絡的で自己本位なんだ。

自分が普通の小説だと思って手に取ったものがエログロだったらどうよ。
ちょっと考えれば分かる問題だろ。
106風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 12:43:52 ID:ouXMOe5x0
全然売れないんですけど…
場所だけ取って邪魔だから早く返品したい
107風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 13:58:25 ID:LlxbLvCB0
>>105
>自分が普通の小説だと思って手に取ったものがエログロだったらどうよ。

社会勉強
108風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 14:43:51 ID:yYCcXlVR0
>ID:LlxbLvCB0

夏休みか。虫けらが多く湧く時期なんだな。
109風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 15:40:15 ID:LlxbLvCB0
そうw

ここは反応がいいな〜
110風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 15:58:29 ID:s5UqrJw80
話題もないので質問を1つ
「怒りの書評」って何?
111風と木の名無しさん:2009/08/10(月) 16:49:41 ID:QpRvFY/FO
>>110
BL書評ブログ

ヲチ板にスレが立つほど痛い人で有名
エダ儲
112風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 02:23:02 ID:nMdjqk2ZO
今日初めて魚住を見て思ったんだけど
帯を取ってしまうと背表紙のタイトルと著者名が上に詰まりすぎ下は真っ白スカスカでバランス悪い
もし重版で帯が付かなくなって棚に入れられてたら初見の人はびっくりしそうw
113風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 10:53:08 ID:nmuJkDWl0
>>106
書店員?
確かにあまり売れてなさそうだよね。
積んであるのがなかなか減らないw
114風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 20:03:18 ID:3kXuoqpJ0
茶屋町さんの絵につられて復刊魚住くん初読みしたよ
結構おもしろかったんでスレ探してきたんだけど
すげー嫌われててフイタ
115風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 21:42:48 ID:0Qa6AcWbO

友達から聞いたけど、魚住以降いきなり文章劣化したの?

つか魚住面白いの?
116風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 22:30:27 ID:sWtLGqpA0
以降と言うか途中で劣化したと言うか
劣化と言うか化けの皮が剥がれたと言うか
作品はつまらないけどブログは面白かったよいろんな意味で
また再開しねえかな
117風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 22:34:32 ID:3kXuoqpJ0
魚住おもしろかったよ
特に最初の方が
脇役も良い味出しているんだけど脇だから良いんであってメインの話になると退屈かな
まぁ自分はBL本殆ど読んだこと無いんで他と比べてどうかは知らない
純文学じゃないことだけはハッキリ言える
ラノベっぽい
118風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 22:38:19 ID:xeY6GMl80
初めて読んでスレ探して嫌われてることに驚いたけど自分は結構よかったよって書き込む人がたまに現れる




ヤマシタトモコのスレかと思ったw
119風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 22:39:57 ID:sWtLGqpA0
>>118
全く同じことを考えた人がいたことに驚いたw
120風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 22:47:31 ID:xeY6GMl80
>茶屋町さんの絵につられて復刊魚住くん初読みしたよ
>結構おもしろかったんでスレ探してきたんだけど
>すげー嫌われててフイタ

>カミさんのフィーヤン勝手に読んでてLove Hate Love面白かったんで作者スレ探してみたら見事に焼け野原で引いた。
121風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 22:48:33 ID:sWtLGqpA0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 22:54:44 ID:ugXVWYiK0
おかしな人を引き寄せる何かがあるとしか思えない
123風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 22:57:42 ID:A0MfofWX0
BL殆ど読まない人がわざわざ801板に来た上
コアなアンチか儲しか知らない枝ワード「純文学」を
すんなり出すあたりがもう
124風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 04:29:33 ID:nkFYKtH70
自分はアンチじゃないけど純文学が枝さんを皮肉る言葉ってのは知ってるよ
だって気が狂ったように連呼してるじゃんおまえらw
125風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 06:15:19 ID:9HgtKaVR0
アンチもいーけどさぁ
BL嫌いならそもそも復刊本読まないだろうし
専スレで検索かけたら801板でもひっかかるからんだから来るだろ
そんでさらっとスレ流し読みしただけで純文学ってワードでてるじゃんw
126風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 06:38:16 ID:BnfycFoQO
純粋にこのひとの作品がおもしろくなかったです。なぜ儲がちょっぴりいるのか理解できませんね。
127風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 07:26:08 ID:o93Qnmqe0
やだ、朝になったら枝さんがいっぱい釣れてたw
128風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 10:50:56 ID:+CtclgnGO
初めてこのスレ覗いたふりの下手な小芝居がバレて
ムキーってなっちゃったんだろ
129風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 12:58:05 ID:Rn5Z88r80
>>122
イベント制作会社の社会人から美術系大学院生になった大学院の専攻は
インターメディアアートで弟がいて離婚経験の有る関西出身の
元辛口BL書評サイトの管理人のことですか?
130風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 19:17:40 ID:/WQ6R6AvO
>>129
ハンドル名:紺
131風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 19:48:16 ID:/WQ6R6AvO
Amazonの感想、見事に枝さんが主張したいことばかり書いてあるな
オエー
132風と木の名無しさん:2009/08/12(水) 21:21:21 ID:o93Qnmqe0
57 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2009/08/12(水) 20:28:49 ID:lfhVzpn50
豚切りスマン
夏の塩&夏の子供、初めて読んだがなんだこれ感動した
合ってる?


58 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2009/08/12(水) 20:33:44 ID:PDd+4GcB0
合ってる?って何が?
タイトルが合ってるかってこと?


59 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2009/08/12(水) 20:47:14 ID:G7JOS1tZ0
ここで話すのがってことかな
熱く語りたいなら、専スレいけば
133風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 00:53:14 ID:oMbvlGD70
一般書籍として売りたいのに、なぜか801板で販促活動する・・
134風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 01:24:06 ID:CdicTU5nO
きっと思いのほか売れ行きが悪いから一般でなんて言ってられないのかも
135風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 06:10:54 ID:RHoBIXvL0
盗っ人作家かと思うと・・しらけるんだなー
136風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 06:57:37 ID:8/HbZGoDO
その盗んだ作品を、一般の小説公募に送っちゃう、プロ作家w



この面の皮の厚さは枝さんの真骨頂なんだが、それはさておいても
今回の魚住挿し絵や表紙カバーについては、心底呆れた……

魚住なんてレータの力で売れた本なのに、何を勘違いしたのか、自分の実力だと言わんばかりに
今回の白でスッキリ事件
137風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 13:08:44 ID:KC5TpBPEO
パクってどれくらいパクんだと検証サイト見て愕然とした・・
何かにフューチャーされたとかのレベルじゃないな。
138風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 13:56:09 ID:8TdXbXjo0
フューチャーwwwwwwwwwwww
139風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 15:19:15 ID:KC5TpBPEO
は?何が可笑しい
草ウゼェ
140風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 17:34:23 ID:we9QUBxF0
検証サイトもうないんじゃないの?
141風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 17:49:01 ID:CdicTU5nO
>>140
普通に見れるけど
142風と木の名無しさん:2009/08/13(木) 22:51:36 ID:11h8aRS6O
魚住出し直しの様子を見ようと書店に行ったが文芸コーナーのどこにもない
店員さんに聞いてみたらあっさりBLコーナーに連れて行かれたよ
隠れ腐女子なもんで痛かったわー
何でだか文芸一般に置いてあると思い込んでたんだよな
143風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 00:05:10 ID:bHFzy36ZO
なんで文芸一般?

ヌルいホモ小説じゃん
しかも枝さんなんて知名度なんて無いし、売れてない本が余計に売れなくなるよ
144風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 02:36:52 ID:43I08+QB0
いくら装丁を「帯をとったらスッキリ」の文芸風にしても
出版社名と著者名から考えればBLコーナーに置くよね
1冊でも多く売りたいと思う書店員さんなら
145風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 03:16:08 ID:c/w9qQYO0
そもそも大洋図書ってBLとアダルトとヤンキー雑誌しか
扱ってない出版社だしね
書店員さんも判断に困るんだろうな
146風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 07:06:14 ID:bHFzy36ZO
東京の主要書店では漏れなくBLコーナーに積まれていたけど…
しかもかさ張るから邪魔扱いされてた
そのうち黄ばんで返品されそう
147風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 07:34:05 ID:lWErdBjC0
うちの地元では一般書とBLのコーナーに両方
山積みになってたよ
ビニールかかってなかったので
ありがたく書き下ろしだけ斜め読みさせてもらった
文庫持っててあの値段は出せない
148風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 10:13:50 ID:jZl5Qj+/O
書き下ろしは立ち読み価値ありますか。
149風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 11:19:56 ID:BlPDt0LQ0
魚住は、自分の中では、すっかり終わったものになってしまったから
立ち読みしようと思うほどの興味もなくなってしまった。

今回のは完全に売り方間違えたと思う。
同じく出し直しの寄付さんの文庫は、ソッコーで品切れたのに
本が売れない時代に、文庫をハードカバーでなんて
枝さんがよっぽどごり押ししたとしか思えない。
150風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 13:36:24 ID:3RXYD8rD0
まあ、どれだけゴリ押ししようが営業が判子押さなきゃ商品化しないからな。
大洋はそこまで枝さんの機嫌取らなきゃならんのだと思うと悲しくなる。
あそこは好きなレーベルだし、もっと新規の作家を売ってほしいよ。
アイーダと枝さんに楢さんの挿絵付けときゃいいんでしょ、って感じが強すぎる。
前はこんなレーベルじゃなかったのにな。
151風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 18:57:32 ID:lWErdBjC0
>148
書き下ろしとして可もなく不可もなくかな
できあがってるしね
文庫版読んでる人は立ち読みなら価値あるんじゃないの
152風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 20:05:37 ID:x4KM9vaL0
ハードカバーだったのが幸いして立ち読みできた
ありがとうえのきださんw
まりって女に子供が出来てたよ
文庫持ってる人は書き下ろしだけのために買う価値はないと思う
153風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 20:54:48 ID:/oKcxKoh0
書き下ろしを立ち読みしたけど何も感じなかった
昔はあんなに好きだったのになあ
魚住は自分の中でとっくに終わってたんだなと確認できた
154風と木の名無しさん:2009/08/14(金) 21:00:25 ID:bHFzy36ZO
終わってないのは枝さんだけ
155風と木の名無しさん:2009/08/15(土) 00:32:57 ID:h2tglnBKO
枝さんの中では純文学だから
156風と木の名無しさん:2009/08/15(土) 02:42:32 ID:UP5lvlUBO
>>139
138じゃないけど、インスパイアか、せめてフィーチャーじゃね?
ってことじゃね?
157風と木の名無しさん:2009/08/15(土) 03:41:49 ID:KkUyEzI3O
>>155
本気で思ってそうw
158風と木の名無しさん:2009/08/15(土) 06:55:14 ID:OIYBXJCM0
>まりって女に子供が出来てたよ

('A` )
そんな書下ろしのために四千円近く払った人がいるなら、心底気の毒。
説教女の行く末ですら儲には「やっぱり枝さんは上手い!」って感想なのか。
まあこのままキモ路線を貫いて早めの引退を勧めるよ。もう老醜は見たくない。
159風と木の名無しさん:2009/08/15(土) 09:11:41 ID:p3vhDsiWO
>>157
やっすい純文学だな
160風と木の名無しさん:2009/08/15(土) 10:18:15 ID:l2GlNEhC0
書き下ろし立ち読みしたけどこれひどいなw
女1人で子育て!周りがみな応援!内容も陳腐だがページ数少ねえw
そんなものを更に前後編に分けて売るって儲からぼったくり過ぎだろ
本当に多くの人に読んでもらいたかったら、文庫で出して、最終巻に
書き下ろしを載せろよ
「純文学風」の装丁の本を出したかっただけの枝さんに付き合わされた
出版社と儲が本当に気の毒だ
161風と木の名無しさん:2009/08/15(土) 13:33:03 ID:79idCTBy0
それで「ハッピーバースディ」ってタイトルなのか…。

社会的に見ても女性にとってシングルマザーの問題って重要だけど、
枝さんは別に、そこまで考えてはいないだろうな。
ゲイたちに理解あるモテ女が、今度はシングルマザー!
子供を抱くのもお母さん抱っこじゃなくて、脇に抱えるようにして
荷物のように子供を持ってガシガシ歩くともっとカッコイイ!程度だろ。

本人が「金髪で咥えタバコ、上司を机に呼びつけるアテクシカコイイ」自慢を
ネットで何回もするぐらいだから仕方ないんだろうけど、脚立を持って社内を
闊歩するショムニの出来損ないとか、何ヶ国語堪能とか、デイトレとか、
SE並みにシステムに強いとか、レズにもホモにも理解あるとか、
枝さんの考える「イイ女w」って言いようのないほど陳腐なんだよな…。
162風と木の名無しさん:2009/08/15(土) 21:15:08 ID:y9XC6MEu0
ハッピーバースエディ☆
163風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 02:47:34 ID:0pingaVy0
そういえば枝さんがツノカワと大洋以外で本出したのって去年9月のリブが最後だね
終わったのは講談だけじゃなかったんだ・・・
去年の秋っていえばブログ休止の時期だから、やっぱ何かあったんだろうな
164風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 04:09:02 ID:9TPH2z4G0
切られる時って何故か各社一斉だよね。*の時みたいだな。

知人は枝さんと仕事したが、二度とごめんだと言っていた。
売上げも微妙だったが、何より本人に嫌気がさしたそうな。
知人は冷静な人だが、そこまで言わせるなんて、何をやらかしたんだ。
今の仕事状況は枝さんが整理したというより整理された感が強いな。
165風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 10:06:30 ID:/HfARA2xO
ヤマーイ先生の大きい本、たまに一般書の棚にあってびびる。
166風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 14:02:04 ID:fzNKfb9s0
>>165
BLノベルが確立する前に独自の道を切り拓いてきた人と
BLブームにやんやと乗っかって作家になったエディを一緒に扱っちゃいかんよw
167風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 15:09:20 ID:O2Vb1KivO
>>162
枝さん、45歳だっけ
初老乙
168風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 17:42:20 ID:VsCRqeyg0
66年生まれじゃなかった?
ゆきのまち授賞の時年齢が出ていたような…と思って宇多ゆりえでぐぐっていたら、
「パクリが受賞するこんな世の中じゃ…」というスレで名前が出ててびっくりした
169風と木の名無しさん:2009/08/16(日) 21:32:19 ID:oEGxMp480
枝儲っていまだに魚住は純文学だなんて言ってんだね
普段どんな純文学(笑)読んでるんだろう
170風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 03:35:44 ID:cuRVXXTL0
今年に入ってからの新作の少なさからして、一般書いて営業に励んでるか、
文学賞の応募に励んでるかのどっちかじゃない?純文かどうかはともかく
171風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 05:11:53 ID:8fk/jEJRO
枝さんも大変だね(笑)
もう結構な歳なのに
172風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 14:11:02 ID:OIOSxfDX0
まあ作家の年齢は正直どうでもいいんだ。
年に似合わない服を着たり、どう見ても似合ってないのに鼻高々だったり、
あまつさえ人におしゃれアドバイスをしたり、それで悦にいっていたりしても、
別にいいと思うよ。本人幸せそうだし。

問題なのは作家先生の本業である小説が、まったく面白くないってことだ。
ついでに文芸に行きたいなら過去の作品じゃなくて、書き下ろしの最新作で池。
BLだということを隠して売るのは止めろ。皆の迷惑だから。
173風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 18:41:19 ID:3ZiT5Mry0
帯を取ればBL本だということを隠せますよということだよね
自分がBL書いてることも恥ずかしいと思ってるんだろうし

子作りでも始めたいのかw
174風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 22:42:06 ID:Smcq7lZdO
ダーリン(笑)が、外聞が悪いからBL以外で稼げって言ってるんてしょ
175風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 22:43:19 ID:Smcq7lZdO
あ、ごめん間違えた
エダ's彼氏だったね
176風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 22:58:36 ID:7V7MOE6Q0
リブから「はつ恋」というのが出るそうな。
「はつ」を平仮名にしたのは誰かの真似ですか?
177風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 23:02:55 ID:DhuKEQiZ0
>>176
そういうのはラレ被害疑惑元も書いてほしい 主観でも判断できない
178風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 23:15:45 ID:Smcq7lZdO
>>176
宣伝乙
ほっときゃそんな糞企画潰れるのにw
179風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 23:50:23 ID:mBm6G/bA0
ツルゲーネフだのシュレディンガーだの、精一杯背伸びしていても、
しょせん「ドッペルゲンガー効果」って平気で書いた人だから萎える。
しかもそのあと「間違いました〜校正嫌いなんです〜☆」だもんな…。
180風と木の名無しさん:2009/08/17(月) 23:56:11 ID:3ZiT5Mry0
ツルゲーネフ?
181風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 00:41:32 ID:4aROpnQrO
でも ドッペルゲンガーとか有り得ない間違えをどうして編集も正してやれなかったんだ?


気の毒な枝さん
そしてどんどんストーリーも文章も稚拙になる枝さん。
どうやって純文学に行けるのかry
182風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 01:14:37 ID:iCBEMT880
シュレディンガーの猫と何とかって本、内容に少しでも
「シュレディンガーの猫」の理論とかが入ってた?
単に理系ぽくて聞こえのいい単語をタイトルに使いたかっただけなんじゃと
思ってたんだけど。

で今度はたぶんツルゲーネフをほのめかしてみたいだけじゃないかと。
コンプレックス丸出しなんだけど、同じコンプレックス持ちの儲は
大喜びなんだろうな。
183風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 01:32:59 ID:ZVmcmsV00
実際のところ、書かせてくれるところを探してるんじゃないの?
ジャンルを問わず。
今付き合いがあるのは、ツノカワと大洋とリブくらいでしょ?
ツノカワも豆だけで紅玉はないし。
帯をはずせば一般書っぽい魚住は他ジャンルに売り込みに行くには
丁度いい営業ツールだね。

魚住もそこそこの数字が出せればいいが、コケたらどうなんのかな?
赤字の埋め合わせに馬車馬のように書きまくるか、サクっと切られるか。
ゴリ押しした責任はとらされるでしょ?
184風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 08:26:16 ID:ugXiumGj0
>>182
サイトで昔、儲が「シュレディンガーの猫」ってタイトルで小説書いてた。
もちろん意味はわからないけど、エダさんなりに「知的でステキなタイトル☆」として
ストックしてたんだと思うよ。
随分前のスレでもそう書いた人が、儲らしき人にやけに攻撃されてたけど。
185風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 09:13:06 ID:sjQmpWx6O
>>184
おいおい、また身近なとこからパクってんのかよ、このひと…
186風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 10:58:25 ID:W1sscx/M0
「シュレーディンガーの猫」という言葉自体は有名だし
身近なとこからパクった、とまでは言い切れないでしょ

ただまあ、あの話が「重ね合わせの状態」とか
確率解釈とかパラドックスとかそういうのとはまるきり無関係で、
単なる言葉の響きで決めましたっぽいタイトルだったのには
大いにモニョったものです
187風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 12:41:57 ID:HsmWf1Gh0
tk枝さんの場合、過去に山ほどやらかしているからね。シュレディンガーも
「きゃ〜☆素敵タイトル!検索しなきゃ、あっ有名な言葉だから使用OKね☆」
ゲスパーだが、考えが足りない人だからこそ、ありそうな気がする。
哲学用語とかドイツのことわざとか量子力学とか思考実験とか、すべて跡付けでしょ。
「量子力学カッコイイ〜使っちゃお!」が正解だと思うよ。

初恋でタイトル被りを検索して「初恋いっぱいあるし、はつ恋にしよう!頭よさそう!
ツルゲーネフ読んでそうに見えるし!」じゃね。
188風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 15:54:57 ID:aFsnvO+j0
あのシリーズってタイトルに動物絡めてるから、「ネコ入ってるしカコイイ」で
決めたっぽくみえる。タイトルとの統合性はぜんぜんないし。
次は「蛇とワルツ」上のほうで「蛇とピアス」のパクリじゃね?って言われてたが
あながち間違いでもなさそう。
189風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 21:18:16 ID:hrGZXkQH0
>>186
いくら有名な言葉でも、サイトで自分の儲が使ったタイトルは
プライドが少しでもある作家なら使わないと思うが
190風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 21:38:53 ID:FgZ01W1Q0
パクリというか
インスパイアが単純というイマゲ
191風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 21:43:05 ID:sjQmpWx6O
>>186
重ね合わせの状態
確率
パラドックス

こんな厨2が喜びそうな簡単なお題を、どうして物語に組み込めないんだ?
そこらの高校生でも話が作れるだろうに
192風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 21:46:24 ID:H+8TcIqj0
>>191
会ってないと不安でならない…とかなぁ
193風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 21:48:15 ID:uy5kIKo/0
榎田さんに限らずBLって映画とか有名なものから色々捩ってるタイトルが多いけど
「サイトで自分の儲が使ったタイトル」はちょっと普通の神経してたらできないなと思った

あと榎田さんの年齢聞いて納得
自分大好き自分至上主義の図々しいおばちゃんが容易に目に浮かぶ
もちろん年相応に年齢重ねて上品で素敵な人も世の中には居るのにね
194風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 21:58:22 ID:SsCHx6zD0
「サイトで自分の儲が使ったタイトル」の状況がわからないんだけど
儲が書いた小説を、自分のサイトに載せてたの?
195風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 22:29:17 ID:sjQmpWx6O
ブログやメルマガで使ってた「ねむいぬ」も
知り合いのパクりだし、身近なところから(しかも抵抗しなさそうな素人)
盗み癖がついちゃってるんでしょ
196風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 22:42:47 ID:iCBEMT880
2で学ぶ枝さん

(音楽物はパクリがバレたし・・・)
(バレエは付け焼刃がバレたし・・・)
(理系は協力者がいないと無理ぽ・・・)
(大学行ってないから大学物はちょっと・・・)

そして枝さんは結局、架空ファンタジーに逃げるか、テンプレ物
(893、探偵、遊郭、執事など)に逃げるか、自分の身近な
出版業界物やペット関係にすがるしかなくなるのであった。

次の新作はどんな題材なんだろねv
197風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 05:43:17 ID:jdI6vs8L0
>――デビュー作品『夏の塩』(光風社出版刊)が発売が2000年7月です。デビューして今年で9年になりますが、振り返ってみて、どんな9年でしたか?
>好きな小説書いて、ゴハンが食べられるという幸福な9年間でした。この幸福がずっと続いてくれるといいなあと、せつに願います。
>個人的には大きな変化はあまりなく……引っ越したくらいですかね。生活そのものはさほど変わっていません。起きてゴハン食べて小説書いてゴハン食べて寝る、みたいな(笑)


枝にとって結婚は、個人的な大きな変化じゃないらしいw
198風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 05:51:07 ID:yI9YK7UM0
久しぶりに覗くけどここっていつきてもブレがないw と思ってたけど
儲の書き込みが随分減ってるなあ。そりゃこんなイチャモンばっかつけてる
キチガイに粘着されてるスレじゃ書き込みたくなくなる気持ちも理解できるが
安置は住み分けてくれりゃいいのに
199風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 06:49:18 ID:h4XdUorC0
>久しぶりに覗くけど

またまたw
張りついてるくせにw
200風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 07:19:26 ID:3QZCXDSVO
>>198
いちゃもん?
事実しか書いてないよ?

枝さんはなんで既婚者ってことを隠すんだろ
友達の元旦那だから外聞が悪いからかな
201風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 07:23:28 ID:3QZCXDSVO
>>196
エディ(笑)は2ちゃんねるが友達だから
自分のポカを諫めてくれるのは最早2ちゃんだけ

そういえばこの人業界や作家の友達少ないよね、つーかいないよね
202風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 08:23:01 ID:R9q6HO6v0
>>198
本気で住み分け希望ならスレ立て相談行くよね

>イチャモンばっかつけてるキチガイに粘着されてるスレじゃ

単にこれが言いたかっただけって感じだね
よっぽどこのスレで嫌味言いたい儲様なんだね
203風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 10:42:39 ID:SPNS6wFf0
枝スレって、過去スレ読むかぎり、昔からこんな感じだったよ。
スレタイに【信者は】【カエレ!】とか【イタさ】【超ド級】とかついてたしw
枝さんや儲はよっぽど嫌われるようなことしてたんだなって、つくづく思う。
204風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 12:16:44 ID:G1y7k6hH0
確かに暑苦しいほどの儲は少なくなったと思う。
ちょっとでも批判ていうか合わないなんてレスすると儲がすっ飛んできて
「同業者のねたみ」だの「ワナビのひがみ」だの「売れない作家乙」だの
必ず書かれてた。
最近それがないのは、儲が卒業していったのと、肝心の枝さんの小説が
ことごとく劣化して薄くなったことが原因なんだけど。
もう熱い儲がつくような作風でもないし、新規の読者はつきにくいと思う。
205風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 14:12:19 ID:anYNaoC10
こんな糞掲示板で
言い返すのにも飽きたんじゃねーか?
206風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 16:18:32 ID:SIPKkl0f0
魚住の売れ行きが悪くてイライラしている所に図星さされたからって、
自ら糞掲示板にレスすることないですよ、榎田さん。
207風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 16:29:21 ID:3OfrKLOu0
ずーっと何事もなければスレ自体消滅すると思うんだが
定期的に燃料投下されるんだよなぁ
208風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 17:52:46 ID:SwKlgoWYO
それだけ枝さんに燃料があるってことでしょ
209風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 19:26:56 ID:4LYDWXeY0
魚住くん売れてないの?
210風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 19:28:07 ID:nGLsbuxU0
「帯を取るとスッキリ」はよい燃料でした
211風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 21:29:31 ID:L82uyC2E0
魚住、発売から二週間。どこのランキングでも名前を見ない。
再販だし爆売れする値段じゃないが、こりゃヤバくないか?
少なくとも営業は次回からの部数に対して渋くなるだろうね。
212風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 21:32:34 ID:IkDdQ2RF0
シュリンクかかってないから書き下ろし
立ち読みできるんだもん
これだけのために4000円も払えないお
213風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 22:37:42 ID:5/0o6eMR0
はてなアンテナみてみた。

> ページタイトル 榎田尤利/榎田ユウリ INFORMATION
> 更新情報取得URL http://edayuuri.jugem.jp/
> 登録者数 20人

大人気売れっ子BL作家様でもこの程度なんだね
枝さん自ら2ちゃんに出向いて営業したくなるのも分かる気がする
214風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 22:45:10 ID:gMAYnIRB0
枝さん的には、帯を外してスッキリさせた真っ白い表紙の
一般書籍(笑)を手元においてニヤニヤできればそれで満足なんじゃね
215風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 23:24:19 ID:uJxNNolkO
先週の紀伊國屋の新書ランキングで50内に入ってたよ。
大坂屋でもいい数字出てた。
あの本は書店的には新書扱いなんだね。
216風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 23:28:03 ID:hNCw/v6t0
BLは初動が命というけど50内って売れてるうちに入るのけ?
217風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 23:30:14 ID:oPeTV/5t0
>親書扱い

今ままでの枝婆の努力はなんだったんだろう
可哀想じゃないか
218風と木の名無しさん:2009/08/19(水) 23:45:15 ID:c0eYrFjL0
大阪屋、先週と先々週の新書のベストセラー見たけど枝さんの名前ない。
どこ見るといい数字が見られるの?
219風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 00:16:31 ID:U7Slnoo/O
>>212
肝心の書き下ろしもウザ女が妊娠する話だもんね…
しかも短いSSを2冊に分けるという訳のわからない仕様
220風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 01:16:30 ID:9rEI6HwLO
女性作家コーナーに置いてあった近所の書店では
見た限り多分一冊も売れないまま、お盆前には平台から棚に移されてたけど
返品されたのかなー
221風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 08:27:13 ID:U7Slnoo/O
身の丈に合ってないエディ自意識に付き合わされる、大洋図書の編集と営業が可哀想。
222風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 14:28:25 ID:LWYNP/huO
>>215
そう言えば新書の新刊案内に出てたんだよなあれ。
あれ、ハードカバーじゃなかったのか、と思ったんだ。
出版社的には扱いは新書と一緒くただったりしたのかな?
223風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 15:26:09 ID:OidG7va30
このスレと一般の感想ブログとの温度差って一体何なんだろう。
224風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 15:50:45 ID:1LMhPhZFO
一般の感想ブログって怒り書評みたいなブログの事ですか?
225風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 16:00:52 ID:OidG7va30
>>224
BL好きの人がBL本の感想を書いている個人ブログとか。
このスレ以外で劣化してるとか見たことないから
ここ来てちょっとびっくりした。
226風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 16:29:40 ID:cpd+Bnz+0
>>225
それは、読む人それぞれの感じ方じゃないかな?
自分は榎田さんは劣化したとは思っていない。初期でもBLUEROSEとか、つまらないモノはつまらなかったし。

BLって、最初から内容薄いのを承知で読むか、何年たっても作品の生気が薄れないかのどちらかが多いと思うんだけど
榎田さんの場合、初読は非常に面白く読んで、それなりに心動かされたはずの作品も
しばらくたってから読み返したときに「あれ?この話って、こんな薄っぺらい内容だったっけ…」と思う率が非常に高い
227風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 18:57:46 ID:G4grxS6n0
>>225
個人ブログなんて参考にしてる人がいることに驚いた
基本的に儲によるマンセー感想ばっかじゃね?
特に枝なら尚更
228風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 21:09:28 ID:U7Slnoo/O
吉本ばななの低脳エッセイ、枝さんを思い出す件
229風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 21:24:23 ID:j3BJ+UGS0
え?全然方向の違う痛さじゃないか?
230風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 22:19:39 ID:v8dssuET0
>>227
とにかく不自然なほどマンセーしまくってる感想は全く当てにならないね。
個人ブログに限らず、ネット書店のレビューなんかも。
枝さんのはなぜかそういうのが多いんだよなー。
231風と木の名無しさん:2009/08/20(木) 23:02:18 ID:pCjdto/p0
枝さん好きな人が枝さん本買って「枝さん大好き☆」って感想書く
嫌いな人は買わない読まない当然書評も書かない
うっかり読んで気分が悪くなった人はは2に文句書く
ただそれだけ
232風と木の名無しさん:2009/08/21(金) 08:31:40 ID:jby9VuB0O
Amazonの書評はあてにならない
枝さん自分の書いてるし

思いっきり「役に立たない」ボタン押したら、大勢の人が同じ思いでワロタ
233風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 03:04:29 ID:efAkZ8a30
売れなきゃローンの返済が困る
234風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 12:27:12 ID:vuq1fM550
旦那もいるんだし、そうは困らないでしょ。
そもそもキャッシュで買ったのかも。
235風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 12:44:52 ID:dtWZuaEwO
23区内に一戸建てをどかんとキャッシュ払いかぁ
BL作家って儲かるんだな
236風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 15:30:09 ID:7WjJJlnv0
>>234
上田さん、巡回ご苦労様です!
237風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 18:00:07 ID:efAkZ8a30
キャッシュな訳ないじゃん
ローン組む為に結婚したのに
238風と木の名無しさん:2009/08/23(日) 23:36:50 ID:d7sn7/uh0
だんなを養ってあげてるの?
239風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 01:21:03 ID:Z/TnzdSwO
枝さん、わざわざsalonでも売れっこアピールしてたんだねw
魚住再販の売上が悪いと指摘されて悔しがったのか
240風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 02:17:27 ID:GLV+mC7v0
ここで否定されたからってあっちでアピールって…
本人か儲か知らないけど恥ずかしいことはやめなよ
241風と木の名無しさん:2009/08/24(月) 16:28:51 ID:mtJVW3QRO
ローンだって言われてもいいじゃない
田舎者には変なプライドがあっていかん
242風と木の名無しさん:2009/08/25(火) 16:29:16 ID:ZeTydruHO
BLCDスレで宣伝活動すんなよ糞枝
243風と木の名無しさん:2009/08/25(火) 17:59:13 ID:5kXg5IZb0
エダ部屋消えてないってことは、エダさんまだのらさんにメールしてないんだね
チャットで部屋消しとけよって書き逃げしておいていくらなんでもひどい
244風と木の名無しさん:2009/08/25(火) 19:34:08 ID:3IA8TStk0
お友達サイトに「初恋」ってタイトルもあるね。
プライドがあったら絶対やらないと思うんだが、よく判らん。不思議。
245風と木の名無しさん:2009/08/25(火) 20:17:34 ID:/9BVenMm0
「初恋」だけならありがちだから何とも思わなかったかもしれないけど
「シュレディンガーの猫」も儲の書いた小説のタイトルだったと知った今…
246風と木の名無しさん:2009/08/25(火) 21:05:59 ID:ZeTydruHO
書く能力は衰える一方だし、盗癖は加速
247風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 09:15:55 ID:yQynjRwzO
この人結婚したこととかひた隠しにして
あくまでもネコと暮らしてる風を装ってるよね
結婚してるしてないはどうでもいいんだけど、匂わすようなことは書くよね
日常エッセイとか下手そう
248風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 13:57:27 ID:6X7AmwqL0
枝さんの盗作って文章をまねしてんの?
それともネタ?

文章だったら盗作とか言われそうだけど
BL界ならネタなんてぱくりなのか使い回しなのかって感じだしな〜
他分野からのネタのぱくりはかえって新鮮かも
と、最近読んだ他作家の作品を読んでいて思った…
249風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 16:54:06 ID:yQynjRwzO
>>248
榎田尤利 パク
でググれば何か分かるんじゃなーい
250風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 19:47:34 ID:aayQ/YEE0
>>248
擁護しようとして大火傷
251風と木の名無しさん:2009/08/27(木) 23:22:43 ID:pa1rB+GuO
ここはアンチすれですか〜〜?
252風と木の名無しさん:2009/08/28(金) 00:31:24 ID:NX3VPAZs0
何を言ってるんですか
みんな上田さんのこと大好きじゃないですか〜〜
253風と木の名無しさん:2009/08/28(金) 08:28:25 ID:xURC9+m6O
枝パクサイト見て思ったんだけど、枝さんこれ見て「これだけしか元ネタ見つけられてないの?アテクシの勝ちw」って思ってそうw
254風と木の名無しさん:2009/08/28(金) 13:50:29 ID:yUfxGDUn0
25年ぐらい前、新書館から出ていたグレープフルーツ、同じ時期のプチフラワー、
もっと前の少女コミック(A5版)あたりには枝さんのパク元がいっぱいありそう。
森脇テンテー佐藤史生テンテー鳥図アケルテンテーあたり、無造作にやってそう。
ラレ元はほとんど絶版だしマニアしか持ってないだろう。そしてマニアはBLを卒業
している年代が多い。枝さんの漫研時代のスター作家。まさに無法地帯w
255風と木の名無しさん:2009/08/28(金) 20:50:52 ID:qOdKXd+c0
>「シュレディンガーの猫」も儲の書いた小説のタイトルだった
これについてkwsk
256風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 18:20:24 ID:tFubEIc/0
>254
その程度のパクリなんてBL界にはいっぱいいるじゃん
もっと衝撃的なパクリはないの???
それともその程度のパクリをネタにここで盛り上がってんの?つまらん!
257風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 18:35:39 ID:0s1se5Zj0
>>256
たとえば…20世紀少年のトモダチがキャラのお面被ってるのを見ても
誰も「明智抄のパクリqあwせdrftgyふじこlp;@:「」とか騒いだりしない。
誰かとネタが被るなんてのは良くあること。オリジナルな面白さのある方が勝ち。
枝さんがウダウダいわれ続けるのは
あきらかにパクリとされる作品が、致命的なまでに劣化コピーで
オリジナルな面白さという…あるべき価値が付け加えられていないからだよな
258風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 21:04:52 ID:ZvBcjUOq0
本人にはパクっているつもりはなくて、
いいな☆ミと思った物はすべていただきだから、元ネタなんて覚えてない。
259風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 23:09:58 ID:JKlNUGcRO
まぁパク云々抜きにしても ただつまらない作品を産み出すという特技もあるな
260風と木の名無しさん:2009/08/29(土) 23:43:04 ID:itJAUi6l0
>>256
テンテーの衝撃的なドリ日記もあるよ!
261風と木の名無しさん:2009/08/30(日) 00:05:44 ID:1ELibcN/O
>>46>>256
いつも巡回ご苦労様です!
262風と木の名無しさん:2009/08/30(日) 20:51:22 ID:8DW/p38c0
ドリ日記ってなに
263風と木の名無しさん:2009/08/30(日) 23:23:46 ID:Znlqhch40
> 9917 Reply 電話があってさ エダ@仕事モード Mail URL 2000/11/17 12:43
> ピロロロロロ
> 「はいー。エダでしゅ〜」
> 『あ、おれー。吉井ー』
> 「うあロビン! 元気でしかー」
> 『おー。まあ元気なんだけどね。でもちょっと最近疲れ気味かな? エダちんは?』
> 「おかげさまで仕事増えてきたよーう。ひとりでやる仕事だからさみしーよ。
> たまには遊びにきなよー」
> 『そーだよなぁ。ベルサイユにもしばらく行ってないしなぁ。じゃ、来年は
> ちょっと活動休んで、そっちでのんびりしようかなぁ』
> 「ええ〜。てもファンのみんなががっかりしないかい?」
> 『まあ充電ってのも必要だよ。そっちでしばらく休んで、ウナギイヌとぬるぬるしたりすれば、
> またいい曲がつくれそうな気がするしなー』
> 「そおかー。じゃあおいでよ。えーと、ドームのコンサート終わったら、
> 蹄鉄ウナギイヌとアンドレを楽屋にやるから」
> 『うん。そうして。ベルサイユ温泉にも入りたいし』
> 「おげー。じゃあ待ってるよー」
> そんなわけで、イエモンはしばらく活動休止なの。
> …………えぐえぐ(涙)
264風と木の名無しさん:2009/08/30(日) 23:41:21 ID:jzSPTv960
>>263
そう、それ!
ちょうど今探していたんだけど、貼ってくれてthx
265風と木の名無しさん:2009/08/31(月) 11:57:43 ID:BysdYDkR0
イエモン、久しぶりだな〜
吉井和哉と枝さんはお友達だったのか

でも>>263でのやり取りの意味がよぅわからん
てか、そこを披露しちゃうあたりが枝さんの嫌われるところ??
枝さんってプチ自慢したがる男みたい?
266風と木の名無しさん:2009/08/31(月) 17:54:08 ID:d37ufHUKO
ただ単に気味が悪いだけでは?
267風と木の名無しさん:2009/08/31(月) 21:17:13 ID:EaiS13f70
>>265
リアル友だちじゃなくて脳内でしょ
いい年した毒女のドリ
268風と木の名無しさん:2009/08/31(月) 22:32:31 ID:dpOpvlvc0
>>265
枝さんの妄想以外の何物でもないよw
どっかにひとこと「・・・って夢をみました」とか書けばいいのにな
でも書かずに265みたいな強烈な誤解を生む
それが枝クオリティー
269風と木の名無しさん:2009/08/31(月) 23:46:15 ID:y/wr5GwwO
枝さんの脳内ではベルサイユに住んでる設定なんだねw
270風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 13:00:26 ID:IQ00AS8e0
>>263 のキモさは、
・千葉の自宅をベルサイユと言う滑ったギャグが サイコーと思っているらしく何度も発言
・吉井ネタを出して「あたしはイエモンファンだけど、こんなに面白いことかけちゃうのー」と意気揚々
・「はいー。エダでしゅ〜」 「うあロビン! 元気でしかー」 「おげー。じゃあ待ってるよー」
 > …………えぐえぐ(涙)
 といったヌルミか*かアフォ宮並みの気味の悪い語感を多様していること。
 これ書いたとき、三十越してたって相当キモい。変なオバサン。
271風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 15:14:44 ID:njt3YIWk0
本当に文章に無神経っていうか・・・
たとえBBSとしても作家として有り得ない文章
そして弗が大好きなフレーズ 
> …………えぐえぐ(涙)
272風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 15:16:41 ID:11Amxr770
えぐえぐ(涙)は無いなwww
273風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 15:52:00 ID:6jHe5nx3O
>>270
これを沢山の人が見てる前で披露できる枝さんがすごい
バカじゃないのかね
274風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 18:27:17 ID:zksU9nZu0
たまにこのスレ覗いてるけど
>>257
いくらなんでも面白ければ白で劣化してたら黒
ってのはねーわ。単に頭のおかしな粘着がついてる作家かどうかってことだろ。
知らん間に普通の感想いう住人はすっかりこのスレ見放してるし
枝安置の何が痛いって、こういうダブスタを平然と言うところだな
275風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 20:46:12 ID:6jHe5nx3O
枝さんの本はあとがきだけ立ち読みしてるよ
276風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 20:48:41 ID:gC1OChlI0
上がってたので久々にキマシタ。新刊マダー
277風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 21:02:20 ID:6jHe5nx3O
>>274
おまえはアンチに何を求めてるの?
278風と木の名無しさん:2009/09/01(火) 22:30:40 ID:6szuaU/+0
>面白ければ白で劣化してたら黒

んなことどこにも書いてない
ネタを自分流に料理できないばかりか
ネタの良さを殺した上
消化しきれてないコーンの粒を自慢げに披露するのが枝クオリティー☆
って話
279風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 09:05:32 ID:WExbeXiw0
大洋のサイトに
>榎田先生といえばお料理好きのイメージですが、
ってあるんだけど、いつからそんなイメージが?w
280風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 11:19:17 ID:GvAOh/yw0
>>279
食べ物描写は本当に多いので、食いしん坊なのは確かだろうと思う。
でも、旧日記のカテゴリに「カップ麺について」の項目があったような人だからなぁ…
枝っち本人がお料理好きかどうかはしらないが
魚住のサリームや作家羽根くんが料理が得意ってキャラで
作中に料理中の克明な描写があったので、そこからきた質問だと思う。
でも、マズ飯をつくる描写も克明なんだよなwww
281風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 16:04:20 ID:pd8zTi5j0
食いしん坊っていうか、「お料理もできるステキ作家臭」がきつかった。
ブログでも得々とレシピ公開しちゃいま〜す☆とかやってたけど、
四十過ぎた主婦が料理できたって、だから何?って感じだった。
282風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 17:12:59 ID:KYRR6Xp/O
それでいて「胃下垂だから沢山食べられなくて太れない><」もコンボだ
283風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 20:31:50 ID:2k2fgKD20
>>279
ほもみすらんにレシピ投稿したの知らないのか
魚住記念本に「男友達に店を出せるくらいうまいと言われた」とか
書いてたし、昔から料理うまいのはアピールしてたよ
284風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 21:29:55 ID:Qxupd9zl0
くわえタバコで上司を呼びつける(だっけ?)のイメージが強烈すぎて
がさつな人だと思ってたから
料理好きだなんて全くイメージになくってw
カップ麺すすってるのが似合いそうじゃん
285風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 21:44:46 ID:DAyGChTS0
カップ麺は「料理上手だけどカップ麺なんかも食べちゃう
お茶目なアテクシ」のアピールかと
286風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 22:33:30 ID:KYRR6Xp/O
枝さんが考えるカッコいい女アピールしょぼっ
287風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 23:13:29 ID:aYtFFanm0
「食べ物の描写がうまい作家は売れる」は
よしながふみで学習したんですよね
さすが枝さん☆ミ
288風と木の名無しさん:2009/09/02(水) 23:48:39 ID:IZ+Kxg4p0
エダさんは本当に料理がうまいんだろうけど、アピールの仕方が鼻につく
作中に出て来ても本人の性格のせいか単なる「自身の料理上手自慢」になっている
289風と木の名無しさん:2009/09/03(木) 00:04:11 ID:cSQu7hiv0
作家スレに「えぐえぐ」の書き込みがw
290風と木の名無しさん:2009/09/03(木) 00:22:12 ID:/n6ClAoM0
>>255
枝さん応援サイトの常連さんがそのタイトルでオマージュ作品を書いていた
もちろんオマージュを書くことに作者の了解を得たうえでのこと
今のサイトに移転する前(だかその前だか)の掲示板でのことなので
たぶん記録には残っていない
291風と木の名無しさん:2009/09/03(木) 00:49:16 ID:60ESwqPq0
> 657 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2009/09/02(水) 23:28:51 ID:Kb1JP69V0
> >>656
> 自分はライブでやる。
>
> でも直前になって人に譲ったり、
> 行けなかったチケットを横目に原稿することが多いので、
> 人には薦められないやり方だ……えぐえぐ。

えぐえぐ前の三点リーダーといいw
292風と木の名無しさん:2009/09/03(木) 08:57:01 ID:RutgmVyvO
>>291
見事にスルーされてる件
293風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 16:40:09 ID:1Vjvwws10
結局、枝さんは何を書いても叩かれるのだね

おそるべし、枝さんの友人知人関係者の執念!

敵は作らないに限るね
294風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 18:16:38 ID:zM364vcJO
枝さん、リアルでも相当嫌われるような人だってことだね
日記にも相当滲み出てたけど
295風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 18:39:59 ID:1GevLQwF0
友達の乳首が黒いから振られたって全国紙のエッセイで書くような人だから、
敵は多いだろうね。傍から見ればシワくちゃのオバサンが何言ってんのって感じだし。
296風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 22:40:02 ID:68sLQ54p0
>>295
おまえもシワくちゃなんだろ?オバサン
297風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 22:53:53 ID:373VslvX0
枝さんが反撃に来ました

    スルー
    敢えて釣られてみる
    枝さんに加勢する
 → 新しいネタを投下
298風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 23:07:42 ID:373VslvX0
> 2000年4月11日(火)
>
> 痛い。筋肉が痛い。なぜならそれはエダが市民プールに行ったからなのさ。
> エダ、魚住くん同様スポーツしない人なのですが、泳ぐのだけは好きです。だから
> 海なんかも行きます。沖縄なんか最高よもう。今年はサミットでごたついてそうなの
> で、行かないかもしれませんが(金もないだろうよエダ)。
> で、プールに行ってクロールと背泳ぎしたらもう筋肉痛。いでででで。定期的に
> 行かないとあきまへんな、こりは。ド平日の市民プールは、なんつーか、おばさんと
> かおばーさんとかのダシがよく出ていそうな水だったわ。あ、エダもおばさんだった
> か。わははははは。ちくそー(涙)
> えと、更新ちとしたよ。「夏の塩」発売日が決まったのです。ここにも書いちまいま
> しょう。6/10です。配本日が6/8です。
> さあ、ここで書籍流通についてのお勉強を少ししてみましょうね。まず本というのは
> 出版社がつくり→取次会社と呼ばれる問屋に入って→全国の本屋さんに配送され
> る。と、こういう経路が一般的です。これをルート販売と言います。ルート販売以外
> になにがあるかというと、駅のKIOSKだとかコンビニだとか、あと通販ってのもあり
> ますね。
299風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 23:08:28 ID:373VslvX0
> んで配本日というのは取次会社(トーハンだとか日販だとか)へ入る日の
> ことです。ここへはチョー大量の本が日々入荷してきて、ばんばん発送されていく
> わけです。通常、中二日くらいで書店さんの店頭に本がたどり着きます。ですが
> これは地域差や、搬入タイミングがあり、厳密な話ではありません。つまり読者
> サイドから見た「発売日」というものはいまいち厳密には言いにくい、というのが
> この業界の常識なんですね。まあ、搬入された後なら取次は把握しているわけ
> ですが、それってもう発売日直前なわけです(笑)。コミックスなんかですと、
> 発売日予定表がありますね。書店サンに貼ってあるでしょ、黄色い表。コミックス
> は売れるし、問い合わせも多いからああいうものが出来たのですが、やはり
> つくっているのは取次会社なのです。
> 雑誌なんかですと、発売日はわりときっちり決められていて地域によるズレ以外
> は原則的にないはずです。どうしてかというと、発売日が違いが売れ行きに直結
> するからです。特に一部の週刊誌は(少年ジャ●プとか、発行部数の多いもの)、
> たとえ前日に書店についても店頭に出すこと、いわゆる早出しは禁じられてい
> ます。そいう取引協定があるのですね。バレるとペナルティ取られます。
300風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 01:28:27 ID:dxkxeKg70
>>296
イベントの時、枝さんのシワくちゃぶりは散々話題になったが
今更何を反応しているんですか、枝さんw
301風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 01:37:20 ID:/Mz3Nk59O
去年のJ庭で老婆ぶりが露呈していたから
あれより今年は劣化してるだろうに、2ちゃんにまで反撃レス入れてる
枝さんの監視ぶりにフイタw
302風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 09:54:24 ID:/34D433r0
老婆ていうか、四十路であんなにシワシワになるんだと怖くなって
イベントから自分はスキンケアを重点的に行うようになったw
ありがとう、枝さん。
303風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 11:12:30 ID:sqdUFdug0
おまえらと違って金があるんだからリフトアップしてくるよ安心しろ
304風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 13:23:11 ID:/34D433r0
いやー。
元がお洒落作家を気取っていて、アイブロウのやり方だの、ヒスグラ着るだの
シマロンがどうのだのと大騒ぎしてた人だから、あのシワはビックリした・・・
305風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 13:28:16 ID:sqdUFdug0
おまえらも年取るんだよ
エダさんと同じ年になった時、あんな細い体型保っていられるか?
シワなんて今簡単に取れるんだよバカが
306風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 13:44:58 ID:LRLCCKjX0
なんかきたw
307風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 14:15:08 ID:fXtWMTdA0
容姿叩きは勘弁なのです
オチスレではなく仮にも作家スレなんだから作家の顔とかをあげつらうのは
さすがに基地
308風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 14:57:38 ID:sqdUFdug0
容姿の話がしたいなら難民にでも池
カスどもが
309風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 15:33:50 ID:/Mz3Nk59O
>>305
細いっつーか、棒というか…
シワだらけの顔に貧相な体つきたから、自慢するほどのものでもないよ
腹出てたし
310風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 15:39:52 ID:/Mz3Nk59O
>>307
本人がオサレ自慢、容姿自慢、化粧自慢、ファッション自慢を日記でしていたから
今さらなのです
ネタにされても仕方ないのです
自業自得なのです……えぐえぐ
311風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 15:46:58 ID:BHGcSK5A0
>>309-310
おまえ1人で浮いてるのに早く気がつけよ
携帯age厨
312風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 16:21:46 ID:B77oQRtv0
この携帯age厨ってヲチスレのアンチからも叩かれてた奴だろw
313風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 16:49:36 ID:/Mz3Nk59O
>>311
えぐえぐ
314風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 18:59:50 ID:fXtWMTdA0
つかこいつ、たぶんコレだよ

http://www8.atwiki.jp/kichimatome/

ここしばらく同人板でも特定作家に粘着して容姿自慢や金持ち自慢と
作家を叩いてる携帯厨
Kに24されたのをスレで指摘されても「この作家はKに関わった痛い奴」とか
斜め上発言。こんな基地が何人も存在するとはさすがに思いたくない
315風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 20:38:41 ID:vBftwn3w0
正直作品は微妙だし人柄もお世辞にも素晴らしいとは言えないが
シワとか体型とかどうでもいいわ
やたら引っ張る人がいるけど、儲が痛いアンチ自演してるのかとさえ思ってしまう
316風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 21:46:54 ID:/34D433r0
本人が「私はお洒落リーダー」なブログを書いていたから自業自得。
317風と木の名無しさん:2009/09/05(土) 21:54:07 ID:ro4b1SHo0
要するにサロンで再燃してるアフォ宮と同じだ。
言わなきゃいいのに、無駄な自慢するからヲチャがつくし突っ込まれる。
自分はアンチではないし、枝さんの本はあらすじさえ趣味に合えば買うが、
正直うかつな人だから、あとがきとか管理人名義のブログもいらんわ。
318風と木の名無しさん:2009/09/06(日) 12:14:59 ID:WxMOGdZD0
確かにブログはなぜ管理人名義になってるのかわからない
サイトなら誰かに管理をお願いするのはわかるが、ただのブログだし
内容もどう考えても枝さん本人が書いている
失言をした時に「管理人が言ったことだから」で逃げようと思ったのかもしれないが、
例の「帯を取るとスッキリ」は「作者からのコメント」になってたので意味がなかったw
319風と木の名無しさん:2009/09/06(日) 14:15:02 ID:mHemIaTx0
>「帯を取るとスッキリ」は「作者からのコメント」になってたので意味がなかったw

確かに…アレは何の意味もなかったなー。書影も帯を外した状態でUPしているし。
320風と木の名無しさん:2009/09/06(日) 23:38:29 ID:OltbkneO0
たしかにw
あれだけうかつだ浅はかだと言われていたのに、本当にうかつで笑ったよ

せっかく失言を管理人のせいにできる仕組みにしておいたのに
溢れ出る自己顕示欲のせいで「作者のコメント」を出さずにいられなかった
んだもんなw
321風と木の名無しさん:2009/09/06(日) 23:40:25 ID:LLPyoUOJO
枝さんは「帯をとったらスッキリ」発言を
失言とは思っていないよ
322風と木の名無しさん:2009/09/06(日) 23:43:28 ID:ZRWfCbKt0
また来たw
323風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 01:24:51 ID:kPZnHxGMO
>>321
イラストない方がすっきりして素敵なのはほんとのことだもん!
ってこと?
324風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 02:45:22 ID:cwSedqD+0
例えば「茶子さんのイラストを取ると、また別な表紙も楽しめます」とか
書きようはいくらでもあると思うんだがな。
325風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 13:28:58 ID:KnMtyxFT0
作家なんだからさ、と言いたくもなる。
言葉の使い方が雑で無神経っていうより本人が雑で無神経なんだろうな。
326風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 15:45:59 ID:nFUbtqnPO
要するにバカなんでしょ
327風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 16:15:02 ID:9Z/dHMuV0
おまえがなw
328風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 17:01:25 ID:1qkW4mMD0
まあ毎回携帯でageてくれれば同じ基地外だとわかっていいわ
329風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 19:56:26 ID:nFUbtqnPO
>>327
いちいち相手してバカじゃんw
330風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 20:46:18 ID:nFUbtqnPO
>>327
はからずも枝さんおっつー
331風と木の名無しさん:2009/09/07(月) 21:42:54 ID:GzAwo6lR0
自分としては、枝さんがここを見て中途半端に学習して
中途半端に小賢しくなっていくのが残念でならない
(ブログを管理人名義にするとか)

踊り子さんには素質全開で踊って欲しいので、枝さんの
学習材料はここに落とさないで欲しいのが本音

・・・・でも例え学習したところで、「作者からのコメント」で失言しちゃう人だから
いいんだけどね
332風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 00:22:28 ID:xqGlIoSH0
管理人に任せてますって、たかがブログなのにね。
超売れっ子漫画家とかがスタッフに代筆させたりしてるけど、
その場合「スタッフの○○です」とか代理日記書いたりしているし
プロフィールもちゃんと明かしている。

枝さん、以前より仕事は格段に激減しているし、親とは別居で
介護の必要もない。何でブログごときができなくなったのやら。
しかも管理人のプロフィール真っ白だから余計に笑いがこみ上げるわ。
333風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 02:03:43 ID:fHeKhmCe0
蛇とダンスのでき具合で枝さん離れするかどうか決める。
往生際が悪いと自分でも思うが最近では犬だけは好きだった。
ラストがグダグダだけどな…。
334風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 11:24:33 ID:CvibW0u2O
>>333
なにその持ち上げフラグ
335風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 17:14:18 ID:fHeKhmCe0
333だがこのレスを持ち上げと読めるなら読解力がなさすぎるし、
別にここはアンチスレでも携帯厨のためのスレでもない。

ただの感想もいちいち持ち上げとか絡むなら、人の言葉尻に
乗っからない話題を提供すれば?
336風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 19:16:35 ID:CvibW0u2O
>>335
駄目かどうか決める→意外に良かった
ってコンボでしょ、どーせw

あと端末が携帯ごときで厨呼ばわりって、どんだけ感覚が老いてるんだよw
さすがうすっぺらい枝本を面白いとか感じる感性をお持ちだわぁ〜
337風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 19:39:42 ID:aGZQmxgI0
話題提供しろといわれて上げた話題が
>携帯ごときで厨呼ばわり



よっぽど悔しかったんだな
でもちゃんと言う事聞いて話題上げてるの笑える
338風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 21:40:06 ID:Qw0tzCzq0
age携帯厨がsageを覚えたのかw
339風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 21:59:32 ID:IkkZX5XR0
まあ携帯も今は専ブラたくさんあるし、かなり使いやすいからねー
340風と木の名無しさん:2009/09/09(水) 22:41:13 ID:5e45RSpp0
つか新刊にあとがきがあるのか、あるとしたら何を書くのか
それだけはヲチ的にwktk
341風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 00:34:27 ID:hEuyAzL80
>>339
使いやすいからバカも多いってことだろ
342風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 00:46:50 ID:LeVLg/E70
その理論でいくと
さらに使いやすいPC専ブラ使いは携帯厨よりバカってことになるぞw

くだらない揚げ足取りの応酬は不毛だ
343風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 02:32:19 ID:NaxwXWX+0
このスレに携帯使いの馬鹿がいる
この事実だけでいいだろ
344風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 02:33:29 ID:Yh1nsK0S0
そいつヲチスレの頃からKYだったよ<携帯使い
アンチにも嫌われるアンチって死ねばいいのにねw
345風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 02:36:50 ID:NaxwXWX+0
どうせ旦那寝取られた元妻かなんかじゃねえの
粘着の方向が1人だけ違ってて気味悪いんだよ
346風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 15:49:43 ID:ukjmsoRiO
枝さんって人の旦那を寝盗ったの?
あのしわくちゃ老婆顔で?
ヌゲー
347風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 19:04:49 ID:cxPWG4CQ0
ていうか釣りにしか見えない。 〉携帯age厨
348風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 19:46:28 ID:ukjmsoRiO
純粋に知りたいわぁ〜
349風と木の名無しさん:2009/09/10(木) 22:21:25 ID:LeVLg/E70
>>345
それはそれでおもしろいw
枝さんの自業自得だし
350風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 14:34:55 ID:NczmCYRg0
昔よく読んだわ
ドッベルゲンガー効果あたりから読まなくなったな
自己投影のような出来る女キャラが嫌いで読まなくなったんだけど
最近のはそうでもない?そういうのが出ないならまた読みたいんだけど
351風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 21:53:08 ID:iPMeSsX10
>>345
元妻が2chで粘着するような女だから男が枝さんに走ったのかもね

352風と木の名無しさん:2009/09/13(日) 22:50:44 ID:B3Var7rR0
枝さんも人のこと言えないと思うよw
353風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 01:28:55 ID:AKZaLNrkO
もたいまさこ似なんだっけ?
354風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 12:20:55 ID:Q/C9sBmq0
ノーメイクのギャル曽根を20歳老けさせた感じ。
355風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 17:44:28 ID:xrrkH/4XO
顔は50歳代なかば
356風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 20:11:00 ID:xTMEC2ZD0
誰でも年を取るんだから老けるのは当然だ
357風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 21:00:53 ID:Q/C9sBmq0
普通なら実年齢より老けていようが作家に美醜は求めない。
個人的に自分は作家は年齢じゃないと本気で思っている。

でも枝さんは過去に色々やらかしすぎてるよ。
358風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 21:31:57 ID:7ADdATM70
> 2000年4月11日(火)
> 痛い。筋肉が痛い。なぜならそれはエダが市民プールに行ったからなのさ。
> エダ、魚住くん同様スポーツしない人なのですが、泳ぐのだけは好きです。
> だから海なんかも行きます。沖縄なんか最高よもう。今年はサミットでごたついて
> そうなので、行かないかもしれませんが(金もないだろうよエダ)。
> で、プールに行ってクロールと背泳ぎしたらもう筋肉痛。いでででで。定期的に
> 行かないとあきまへんな、こりは。ド平日の市民プールは、なんつーか、おばさん
> とかおばーさんとかのダシがよく出ていそうな水だったわ。あ、エダもおばさん
> だったか。わははははは。ちくそー(涙)


こういうこと書いちゃう人だから仕方ないんじゃね
359風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 21:33:37 ID:7ADdATM70
ついでにこれも

> 2000年4月13日(木)
> 葉桜になった並木道もいいものです。花びらだらけのアスファルト道をチャリで
> 走りながら、またしても市民プールに行きましたよエダ。エダが一番得意なのは
> 平泳ぎなのですが腰痛持ちには厳禁なため、クロールと背泳ぎをちゃぷちゃぷ。
> 背泳ぎって、最後の方で不安になるんだよね。手をカベに打ち付けそうな気が
> してねぇ。ずっと泳いでなかったから25メートルという感覚を身体が忘れている
> のですよ。そして、沈んでいる老人とかがいないか見張るおにーさんとお話したり
> しました。スクールもあるので来てくださいと言われました。ナンパ? 違うって
> (笑) しかし。あの状況下に限っては、エダは若手なのですよ。ナンパの可能性も
> ありではないですか(力説)。なにしろ横ではシルバー水泳教室とかしてます
> から。
360風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 21:54:16 ID:7ADdATM70
> 2000年4月24日(月)
> なんか変なかんじはしていたんですよ。腰が痛いし、食欲はいまいちだし。でも
> ダラダラしてちゃいかんなぁ、なんて土曜日にはまたプールに行って、しかし500
> メートルほど泳いだらもうへばってしまうし。土曜は午前2時くらいに寝て、午前
> 9時半に起きて、11時にまた寝て、目が覚めたら午後2時で、そのあと4時に
> また寝てしまう。こりはへんだ。いくら寝るのが好きなエダでも、なんか寝過ぎ。
> とか思っていたら夕方からはもう身体がいうことをきかなくなってきて、全身が
> 異様に寒い。うわ、やべぇ。熱出るぞと思って計ったらまだ6度5分。エダの平熱は
> 5度台なので、ちょっとあるかなという程度。気のせいだったか、と思っていたら
> 具合はどんどん悪くなっていきます。一時間後に7度5分。さらに一時間後8度6分、
> こりはいよいよあきまへん。エダはかつて肺結核で半年入院した病歴の持ち主
> ですが、その時以来そんな熱は出したことありません。水と体温計と氷嚢を持って
> 自分の部屋で本格的に寝込みます。頭が痛くて、間接が痛くて、喉も痛くて、
> 水飲むのもツライです。昼間にあれだけ寝ているので、苦しいのに眠れません。
> いやー病気ってツライなーヤだなーと七百二十四回くらい思ったところでやっと
> 寝付き、朝には熱は引いていました。まいったまいった。こんな一気に熱出した
> のは初めてかもしれません。原因不明だし。でも今はもう、こんなことしている
> くらい元気になりました。
> で、熱がピークの時に思ったこと。神様、せめて魚住くんシリーズを完結させて
> から死なせてください(笑)。

> エダはかつて肺結核で半年入院した病歴の持ち主
> エダはかつて肺結核で半年入院した病歴の持ち主
> エダはかつて肺結核で半年入院した病歴の持ち主

このアピールも理解不能
何考えてんだこの人
361風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 22:05:03 ID:xrrkH/4XO
病弱なかよわいアテクシ?
362風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 22:53:23 ID:7ADdATM70
> 2000年4月28日(金)
> 昨日、明日は週末だから日記も休みとか書いたけど、今日は金曜日じゃん。
> 週末ってフツー土曜日からですよ。咳し過ぎて耳から脳が出たのか、エダよ。
> しかし本当に咳が止まらないのでとうとう病院に行きました。近所の個人医院は
> たっぷりと薬を出してくれました。散剤1種。錠剤4種。飲む数は1回7錠プラス
> 散剤。一日に21錠も飲んだら、身体に悪くないんだろうか。さっき一回目のを
> 飲んだらクラクラしてきてそのまましばらく眠ってしまいました。いまもちょっと
> クラクラ。アンパン抜けかけてる時みたいなかんじでちょっと気持ち悪い。

> アンパン抜けかけてる時みたいなかんじでちょっと気持ち悪い。
> アンパン抜けかけてる時みたいなかんじでちょっと気持ち悪い。
> アンパン抜けかけてる時みたいなかんじでちょっと気持ち悪い。

んっとに何をアピールしたいんだw
363風と木の名無しさん:2009/09/14(月) 22:56:03 ID:7ADdATM70
> 2000年4月26日(水)
> 今月の「ずね」が今日到着。特集オヤジ受。なんて素晴らしい(笑)。ドクター×
> ボクサーシリーズは最終回だし、山田ユギさんのマンガ・まきすけさまの小説も
> あり、おまけにあの森脇真末味さんの小説まで!!(すごく好きなんですよエダは。
> 特にブルームーンのシリーズが)エダの掲載はなくとも是非手元に置いておきたい
> 一冊です。とか営業してみましたA編集長。えーと、来月号にはエダも載ってます
> からよろしく。

出た出た森脇真末味w
364風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 01:08:49 ID:STvYR5gZ0
>>360 て要するに熱が出て一日寝ていましたってだけだよね。
グダグダグダグダ、何が言いたいんだ。
そしてなぜ$は病気自慢がデフォなんだろう。
365風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 14:02:09 ID:STvYR5gZ0
> アンパン抜けかけてる時みたいなかんじでちょっと気持ち悪い。

育ちが分かるっていうか…どんだけヤンキーだったんだろう…。
普通こんな表現出てこないだろ。いくらお洒落作家様でも。
366風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 17:40:05 ID:ex8AuAYkO
アンパン?
367風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 20:30:53 ID:ex8AuAYkO
ああ、シンナーをビニール袋に入れて吸うやつかw
枝さん育ち悪いんだね
368風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 20:47:47 ID:un+MM1MoO
あんぱんwww
懐かしいドラマで時たま出る、積木くずしってドラマに心酔してる、田舎ヤンキーみたいwww
369風と木の名無しさん:2009/09/15(火) 20:52:59 ID:y/bQ8PD80
なんか衛生状態悪いところで育ったヤンキーとしか・・・

金髪で煙草くわえて上司呼びつけるアテクシが
枝さんには似合ってるよ

自由が丘セレブマダム路線に変更するのはいくらなんでも無理w
370風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 00:23:55 ID:UMRmk6ON0
むしろヤンキー出身・エロ出身を売りにすればよかったのに。
枝さんがお好きな西/原先生は武蔵野の高級住宅地にお住まいの今も、
普通に「私はエロ出身だし元ヤンキーだ」と胸を張る男らしさがある。

まあ、才能が違いすぎるから比べるのも本当に失礼だと反省している。
371風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 13:09:51 ID:A6jneyno0
初期はそういう設定だったんじゃない?
元ヤンで金髪OL、上司を呼びつけて机でたばこプカプカって自慢してたし。

年齢と共にセレブ感を演出していったがアンパンで台無し。
所詮千葉の外れで生まれ育った、親も恥ずかしくなるようなヤンキー。
372風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 15:11:24 ID:oBRfkylK0
ババアの「若い頃には無茶もしたのよ」自慢じゃね。
373風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 19:43:10 ID:3nVnh5ja0
魚住くんシリーズで質問。
途中まではつまらなかったけれども、最後まで読んだら面白かったと言う人はいらっしゃいますか?

地雷はないタイプなんだけれど、夏の塩は無理だった。
地雷とか萌とか以前に、何が面白いのかさっぱりわからなかった。
途中で何度も投げ出しかけて、寝かけた。
でも、安置の方もこれだけはすごく評価が高いですよね。
シリーズ全てを読むと面白い話なのでしょうか?

昔は一冊で挫折したけれども、
総集編みたいな分厚い本が出ているからチャレンジしてみようかと思って。
どんな感じなのでしょうか?
374風と木の名無しさん:2009/09/16(水) 23:55:19 ID:Q+LBcDyt0
>>373
素朴な疑問だが、何でそこまでして読む必要があるのだ?
合わないなら止めりゃいいじゃん。
375風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 01:29:19 ID:2j9v2r8G0
>安置の方もこれだけはすごく評価が高いですよね。

高く評価してるのは儲だけじゃね?
一番多いのは「最初は好きだったけど途中から(ry」という
パターンだと思う
しかし「何が面白いのかさっぱり」の作品に4千円も出して読むの?
悪いけど儲の宣伝臭い
376風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 01:30:24 ID:wHr/ZkmQO
>>373
魚住は読み進めるとどんつまらなくなっていくっていう人が多いから
その先読んでも、さらにつまらなくなるだけだと思う
377風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 01:50:41 ID:w57l3Z3a0
>>373
最初が物珍しかっただけ。どんどん劣化。
しかし、アンパンって……。相当なDQNだったんだな。
378風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 02:12:47 ID:V3TbRq5g0
よく言われることだが、病気の女の子のくだりで放り投げた。
これでもか、これでもかと泣かせエピ満載さが泣くよりも嫌悪感を抱かせる。
病気の子供と動物ネタ(最初の犬のエピ。自分はこれにも吐き気がした)は、
誰もが泣くといわれている神器だが、その二つを使っている魚住は自分の中で
枝作品ワーストに近い。
379風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 08:07:31 ID:hCIBG5vUO
蛇円舞密林で予約しちゃったorz
これと交渉人シリーズがミリオンなんだよね?
軽く5000万か〜裏山。
380風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 14:35:00 ID:+NMb6U9x0
>>379
釣りにしてもひどすぎる計算だ

>>378
自分も病気の子の話は本当に嫌だった。特にあの女の子の最後を、榎田さんが
「ホラホラかわいそうでしょ?泣けるでしょ?」ってニヤニヤ笑いながら
書いている姿が、行間から透けて見えて、もの凄く嫌だった

ネットではやたら評判がいいし、当時はまだ榎田儲が熱かったからこんな感想
書いたらフルボッコになるのが分かっていたので、黙って始球式しました
381風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 15:37:45 ID:R/8I1PanO
>>379
orzの使い方が、枝さんが使う(笑)くらい意味不明
382風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 19:51:29 ID:eW+CwHhZ0
今度は売れてることを強調し出したか
エダ儲とヤマシタ儲がますます被る
383風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 20:30:17 ID:O3gMa3FF0
BLを放り投げるほど真剣に読みこんだことなんてないな〜
面白いものは自然と読み込むし
つまらないのは怒涛の斜め読み!

魚住君も後半は物凄い速さで終了したな〜
女の子の部分も何の感慨も感想も考えもなく読んでしまった
だってBLですもの
384風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 20:37:12 ID:ieDazhvt0
これほど「日本語でおk」と言いたくなったレスも久々
385風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 20:56:29 ID:R/8I1PanO
シンナー吸ってた過去を自慢気に語り
大卒のフリ(ほんとは偏差値45の高卒)する榎田尤利
386風と木の名無しさん:2009/09/17(木) 23:12:49 ID:eW+CwHhZ0
アンパンってそういう意味だったのかー
387風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 02:01:22 ID:S+vsFnGXO
自分語りになって悪いんだけど。

どっちかっていうと「自分はBLは苦手なんだろう」って意識があって、何となく避けてた頃に
初めてちゃんと通して読んだBLがたまたま魚住だったんだけど、当時の自分には悪くなかったよ。
BLのお約束(この場合は、出て来る男どもが全員当たり前にホモなのが前提だったり)とか
エロシーンがやたらあるのが苦手っていうか付いて行けなかった人間にはかなり読み易かった。
BLにもこんなあんまりBLっぽくないのがあるんだなーって当時は思ったよ。

とはいえその後も榎田さんの本を作家買いするようになったわけでもなく、
自分にとっては「BLを読むとっかかりになっただけの人」で終わってるんだけどね。
388風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 02:43:20 ID:NtAJrI8o0
>>387
それなら別にそれでいいんじゃね?
衝撃作でも駄作でもない、BL入門編でしたってことでしょ。
儲はこのあと「BLを超えている」って無駄な言葉を繋げるからアレだが。
389373:2009/09/18(金) 10:53:58 ID:Kpq75aM30
いろいろレスありがとうございます。

>374
最後まで読んで面白くなるタイプの話なんだろうかと気になって。
前からこの本だけよく名前を聞くし、評価が高いから、
本当は面白いのかな、と。

>375
儲臭かったですかね。
安置と言うほどでもないですが、あんまり買わない作家さんです。
初めて買ったのが「吸血鬼には向いてる職業」魚住とは別の意味でクソつまらなかった。
でも、名前をよく聞く作家さんだから、たまたまハズレだったのだろうと思い直し、
次に「獅子はなんとか」な本を買った。まあまあ面白かった。
で、次に名前をよく聞く魚住を読んでみたら、なんじゃ、こりゃ?って。

>376-378
最初で無理なら最後の方はもっと無理ですか。
ありがとうございました。お金の節約になりました。
特に動物ネタ(かわいそう話ですよね?)は唯一の地雷なので読まずに済んで良かった!

自分、ヤマーイ先生系の濃くて痛い話が好きなので
元から枝さんは無理だったと言うことなのでしょう。
ここのスレにある痛いブログの話が一番面白い作品でした。
ありがとうございました。
390風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 14:17:58 ID:7HA063KAO
最後ワロタ
確かに枝さんの文章で一番面白いのは過去の日記w
391風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 14:50:21 ID:BLBliQJx0
>>389
その先生と枝さんは対極だね。
作品への思い入れとか、萌えの考え方とか、痛さとか。
萌えはエロが濃いとか薄いとかの問題じゃなく。

特に枝さんは「萌えがない」「薄い」ことでは他の追随を許さない、
作品に思い入れがないパートタイマー作家だから、まったく違う。

魚住に対する思い入れは確かに執着を超えていると思うが、それは
作品にではなく、デビュー作で一気にちやほやされたことと、
純文学への足がかり作品だからステイタスになる、というノリだった。
作品を愛して、のめりこんだという意味ではないと思う。

痛い系を探してるなら、ソムリエスレとかで訊いたほうが良いよ。
392風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 18:59:45 ID:3g13GdrT0
wwww
393風と木の名無しさん:2009/09/18(金) 23:45:42 ID:wAhpQ3O90
榎田犬利先生のスレはここですか
394風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 03:52:07 ID:D/2QKq260
一般へいきたいならしをんのエージェントの会社の賞、あれにでも応募したらどうだろうか
しをんに審査されるなんて榎田さんのプライドが許さないか
395風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 09:20:56 ID:NmC1rl3DO
三浦しをんのBLより枝さんのほうが売れてるんじゃないの?
396風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 14:49:43 ID:B7OCLyQd0
しをんってどのくらい売れてるのかサイト見たら
まほろの文庫版が6刷で20万部(現在7刷)
駅伝のハードカバーが28刷(部数不明)
文庫版が4刷(13万部)だってさ
これよりエダさんは売れてるだ?すげー
397風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 15:04:37 ID:x0CGdhbv0
とある書店員のブログから。

ハードカバー魚住の初版は通常の枝さんの初版の三分の一程度で、
重版はかからないだろうとのこと(たぶん太陽の営業談)
気合い入れて多く入荷したのに想像以上に動きが悪くて胃が痛い(書店員の感想)

だそうです。

その前にシャイから出た新装版も動きが悪かったらしい。

398風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 17:24:39 ID:oKPZdmul0
ハードカバーにしたことが裏目に出たね
自分のように書き下ろしだけ立ち読みで済ませる人も多かっただろう
文庫なら買っても良かったけど書き下ろしのために4000円はさすがに出したくない
399風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 19:00:17 ID:Gn7Tfww90
部数が三分の一でも値段が三倍だから
売り上げ的には普段と大差ないんじゃないの

再版だから枝さん自身は短編を書き下ろしただけ
それで普段の新刊なみの利益が出るんなら
おいしすぎだろw
400風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 19:04:06 ID:oKPZdmul0
売り上げだけが重要なの?
自分にとっての「代表作」を多くの人に読んでもらいたいから再版したんじゃないの?

作家も作家なら儲も儲だわ
401風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 19:09:49 ID:Pyra2CTL0
>>395
直木賞作家の三浦しをん先生と、地方の文学賞で賞獲るのが精一杯で
一向に一般でデビューできないエダさんを比べるのは失礼ですよ
402風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 22:44:12 ID:BDR1Ayfq0
うちの近所の書店に魚住が上下3冊ずつ平積みで置いてあるんだけど
発売からず〜っと3冊のまま変わらない
誰かが買って補充してるのか、そのままなのか非常に気になる


403風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 00:45:00 ID:ngE11QMD0
>>401
とはいえ直木とった本読んだけどたいしたことないのな
あれで賞とれるなんてどんだけって思ったもんだ
404風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 03:31:38 ID:qZQBKtnw0
>>400
>自分にとっての「代表作」を多くの人に読んでもらいたいから再版したんじゃないの?

商業作家にとって何より大事なのは売上げですよ。
どこの世界に思い出作りに金を出す会社があると思いますか?
本人は色々な希望をゴリ押しして、希望通り「処女作で代表作」を売り出して
もらって大満足でしょうけど、営業と編集は予想はずれ。
むこう三年は大洋優先でスケジュールを取らされて、今売れ行きのいいシリーズを
量産し、さらに筆は荒れ、読者に飽きられるだけ。

榎田さんはこの件で自分で自分の作家生命を縮めたと思います。
405風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 04:18:54 ID:HBZuq6qF0
>>404
色々な希望ってやつのひとつが「帯を取るとスッキリ」だもんな。
チャコさんのイラストは客寄せで使いたいけど
表紙にはしないで!ってかw
406風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 04:37:07 ID:rv4gAEna0
>>403
直木賞以外のは面白いよ
少なくとも榎田尤利は
407風と木の名無しさん:2009/09/20(日) 04:37:21 ID:rv4gAEna0
榎田尤利よりは
の間違いです
408風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 11:23:48 ID:6GidBUJxO
魚住全然売れてないね

枝さんは営業ツール&人生の思い出作ってもらいご満悦だろうけど
大洋にしてみたら大損で可哀想……。
あのコダワリ白一色の表紙も、店頭に置いてると薄汚れていく一方
409風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 12:21:37 ID:fIbY3LlGO
本の装丁がね…あの紙は手触りがいいけど汚れやすくて破けやすい
それにハードカバーより文庫や新書の方が読みやすい
書き下ろしはあるけどメインカプじゃなく女キャラが軸の話な上に
表紙や挿し絵の書き下ろしイラストがあまりないんじゃ
既に持っていて買い直す人も少ないだろうから動かないのは目に見えてる
410風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 16:55:16 ID:+raG4t3K0
マイナス要因は通常、営業がすべてチェックしているはず。
それでもこんなバカげた企画にGOサインが出たのは、>>404が言うように
この先三年は大洋専属に近い予定を取るためじゃね。
あそこの編集は誰もが手を焼く枝さんを操縦するのが上手いから、お互いに
利害は一致したんだろ。今の枝さんの売上なら先の予定はまだ需要がある。

でも、枝さんてシリーズ書けば書くほど劣化するのにな。
411風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 14:50:12 ID:Sn7hWA3KO
旬はとっくに過ぎたけど、悪い意味で知名度はあるもんなwww

しかし奈良さん、志水さん、小山田さんと
ここ最近の本はイラストレーター人気に乗っかちゃおwがだんだん露骨になってきたな
エダが自分の薄い内容をごまかす為に編集に頼んだのか
人気イラストレーターでも付けないと、売り上げ見込めないだろと
思った編集が考えたのかどっちなのかな

代表作(笑)はイラストいらないみたいだが
412風と木の名無しさん:2009/09/22(火) 17:22:23 ID:4Q8DMsaZ0
>>411
魚住だって、イラストが茶屋町さんじゃなくて、
顔の半分が目で受けの睫が5センチ☆ミ…みたいな絵だったら、
全くファンなんて付かなかったと思う。
413風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 17:44:29 ID:NkrBiqAO0
ここので文句をたれている人たちもそうじゃない人たちも
枝さんの作品で何が一番面白かったですか?

あの作品は好きだったのに〜ってのが聞きたい
414風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 18:12:39 ID:nNTnx4H80
むかしのにっき
415風と木の名無しさん:2009/09/23(水) 19:56:44 ID:c3imNeAxO
>>413
えださんの過去掲示板ログ
ホモミシュランへの営業書き込み
レーターへのスリヨリ書き込み
416風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 03:08:08 ID:mURgvjIh0
> 413
ねむいぬw
友達のサイトをパクった上、あたかも自分で考え出したかのように
白を切りまくったコメントなんか凄すぎて全米が感動に包まれます
417風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 15:37:52 ID:LBnUgpO4O
わんわん、ぼく、ねむいぬです。
えださんのほん、おもしろいですよ、わんわん。
418風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 00:39:37 ID:H+NNMPOI0
ねむいぬなんて著作権ないんだからパクリでも何でもないじゃん
419風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 00:46:43 ID:oSokRcHE0
・・・とPCの前で溜息をつき、今夜も
枝さんは火消しに追われるのだった
420風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 19:00:51 ID:MijytEuwO
クソワロタww
421風と木の名無しさん:2009/09/25(金) 23:11:31 ID:AxGlLUF3O
>>418
著作権無かったら自分のキャラクターにしちゃってもいいんですよねーw
422風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 04:26:02 ID:QvIHXEuw0
「レイモンド子」わかるひとーーwwwwww
423風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 05:11:37 ID:0ianHDh30
424風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 14:33:13 ID:y9HXfqCvO
新刊発売age
都内某所、積み上がってた。
とりあえず橘さんと同量にみえた。
425風と木の名無しさん:2009/09/26(土) 19:43:55 ID:+ttfS7gFO
ツマンネ
426風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 14:22:35 ID:Ge6LCshi0
>>413
榎田さんの面白かったものといえば、前にサイトでやってた100質かな。
自分で手入力しているのに質問に対して「ん〜そうですね〜」だの
「エダは○○な人だし〜」とか、インタビュー的に答えていて笑った。

あとは魚住の本だっけ。キャラが人生相談したり、対談したり、
料理教室やってる電波本。レシピ公開とか言って材料まで載ってたな。
しかも絶版後、本人は「復刻してほしいです〜☆」とやる気満々だった。
427風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 16:56:53 ID:OpZwX0cEO
>>426
失笑モンなムックだな
428風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 17:14:06 ID:QHsyuU680
レイモンド子って
429風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 17:17:22 ID:QHsyuU680
レイモンド子って枝さんが描いてたイグアナ漫画?
アメリカ在住とか書いてたけどエダズ不倫彼氏の家なんだよね?
430風と木の名無しさん:2009/09/27(日) 19:57:42 ID:tyqr3Lqw0
枝さんの友人知人関係者ばかりが集ってる!

読者じゃねーと( ..)φ
431風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 01:57:43 ID:P5cINn5dO
榎田さんて嫌われてるんですね
432風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 03:05:34 ID:UsqsGn060
「ゆりざるのくりっくざる日記」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433風と木の名無しさん:2009/09/28(月) 14:17:42 ID:y7T7U5iOO
身近な人間に嫌われて作家友達もいない枝さん
434風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 01:10:01 ID:+5R+sH0y0
>>432
エダズ彼氏のでかい写真が拝めますたw
435風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 13:10:44 ID:upjS5WwV0
>>432
それって何?

シャイのメルマガにテンテーの寒いコメントが載ってた
うけると思ってんのかね
436風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 16:19:36 ID:LnZBzPMC0
>>432
まだ昔のサイト残ってるの!?
437風と木の名無しさん:2009/09/29(火) 19:50:55 ID:BSXu5VW40
「ゆりざる」って本名の「ゆり」から付けたのかw
きんもーっ☆
438風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 17:10:40 ID:wA+Uk4dZ0
腱鞘炎でサイトを休止。依頼8年以上経過。

あちこちでサイトを開いちゃ、都合が悪くなると休止→放置。
四十歳超えても同じことの繰り返しなんだね。
何をやらせても中途半端な印象。
枝さんと仕事していた人が言っていたが、ちゃんとした連絡ができず、
都合が悪くなると雲隠れする名人らしい。
こんな性格で、よく事務員ができたもんだな。
439風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 17:41:15 ID:Y7acq2LuO
金髪でくわえ煙草ふかしながら上司を呼びつける低学歴事務員だから
仕事内容やクオリティは、たかが知れてると思うけどね……。
440風と木の名無しさん:2009/09/30(水) 23:41:30 ID:jThLyZLm0
そんなにサイトを作るのが好きな人が、なぜのらさんのサイトに
わざわざ部屋作ってもらったの?
441風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 00:04:24 ID:lDKFpsni0
自分のサイトで自分の作品の単行本化運動なんて格好悪くてできないから、
そこそこヒットがあった既存サイトの管理人を利用したんでしょ。
442風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 00:08:33 ID:cfQwbvQy0
ん、そうやって利用するだけしといて
「エダ部屋もういらんから消せ」って持ちかけたの?
443風と木の名無しさん:2009/10/01(木) 00:16:04 ID:lDKFpsni0
まあ、その頃には自分のサイトも立ち上げてベルサイユ日記(笑)書き始めていたし、
ファンサイトなんかもできてたし、大先生になったから、もう素人に利用価値ねーやと思ったんでしょ。
444風と木の名無しさん:2009/10/02(金) 03:19:56 ID:svTZE7Ao0
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
445風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 00:35:17 ID:dz509pyo0
昔の作品は好きだったが
ここ最近は新刊を買って読むたびに
失敗したな・・・と思うのに惰性買いが止まらない

蛇とワルツ、どうでした?
犬ほど〜、はまだ好きな部類、獅子は〜、は
設定だけでスルーしたんだが・・・・
惰性に引導を渡す本かどうか知りたい
446風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 05:37:20 ID:rSXT/ha6O
>>445
萌えはなかったが話はまあまあって感じだった
攻めのギャップがカッコイイが受けと当て馬がイラッとする

面白さで言えば
犬>獅子>蛇>猫
この人のシリーズ物は本当にグダグタになって、惰性買いにしかならない
447風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 14:22:40 ID:G+fdGlTcO
買ったスレの枝儲のKYっぷりは異常
448風と木の名無しさん:2009/10/03(土) 15:05:49 ID:HGVYB3bS0
>>447
犬ほど〜の人?
周りをひかせるテンションだよね
枝信者に限ったことじゃないけど、ああいうモロ信者の感想は全く参考にならない
449風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 21:54:18 ID:GHsJLPm80
自分は「犬〜」の導入部から中盤まで面白かったから、まだ捨ててない。
でも拉致からラストにかけては惰性だった。
また枝さん、楽なほうにストーリーを転がしたなって感じ。
でも獅子はつまらなかったし、猫は買ったけど読む気がしなくて放置。
枝さんが自分で「○○シリーズが〜」って言い出すと、本当につまらなくなる。
450風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 02:58:30 ID:eGfJ/mc60
エダズ彼氏のサイト見たけど、(笑)のなんか鼻につく使い方が
エダさんとそっくりでワロスw
つくずく身近な人の影響受けやすい人だな
451風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 19:37:10 ID:CA5T6iNy0
つくずく?
おまえの方がワロスだ
452風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 19:56:44 ID:P76CjaJBO
>>451
枝さん乙
453風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 22:36:48 ID:jRBmksxv0
ドッペルゲンガー効果なんて言葉を適当に作って、
ドップラー効果と間違えておきながら、
読者に大卒とミスリードさせようとした枝さんなんだから
人の誤字ぐらい寛容に見てやらんとな。
しかもここ2ちゃんだしw
454風と木の名無しさん:2009/10/05(月) 23:03:58 ID:CA5T6iNy0
はいはいエダだよ
だからエダズ彼氏のサイト教えろよカス
455風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 00:23:50 ID:76oPtskR0
エダさんのくせにエダズ彼氏のサイト知らねーの?
上のレスに出てたキモい名前のサイトのURLで、
最後の/yurizaru/を外せばダーリンのローライダーだよカス
456風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 01:32:15 ID:D38YCzDB0
>>455
454じゃないが見つけました。dクス。
千葉でシンナー吸っていた低学歴ヤンキーには似合いの男だ。
457風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 17:41:35 ID:exmHFdqKO
枝ズ彼氏のサイト見た

気持ち悪い
458風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 18:03:39 ID:E775qSBA0
>ちゃんと気付いている人は「お友達のページ」のリンクにあったことにも気付いていたことでしょう。
>絵柄と、きちんと 4こまマンガになっている見事な手腕でお気づきの方も多かったはず。
>そうです、インターネット漫画家として有名な(笑)、あの「ゆりざる」師匠が描いています。
>「ゆりざる」さんは、本家ご自身のホームページに連載中の「クリックざる日記」があちこちの
>雑誌にも紹介されてしまった人気作家。それが高じて、ついに大手インターネットプロバイダーの
>「ソネット」さんからも依頼され4コマ漫画を連載するほどの実力の持ち主です。
>たまたま私はゆりざるさんのお眼鏡に適い(笑)、その日常が4こま漫画として描かれはじめてしまいました。
>それがまた傑作で・・・(笑)。

榎田尤利にこんな面白い過去がw
すげーw
459風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 18:22:09 ID:zpozEE8/0
460風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 19:05:59 ID:UveQPfjE0
不倫相手との日常を4コマ漫画でネット公表していたwwwww
461風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 21:16:47 ID:9o3JLcRE0
あーなんかいろいろときっつーwwwww
462風と木の名無しさん:2009/10/06(火) 23:25:21 ID:ovh0Ckxg0
遅くなったけど
>>446,>>449 ありがとうございました
とりあえずシリーズは惰性退化してることが
わかって助かりまし
中途半端な本を買うくらいなら
新規開拓にあてることにしようと思います
463風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 00:18:30 ID:2nWpFw510
【エダズ彼氏】 榎田尤利=宇多ゆりえ=ゆりざる Part7 【ローライダー】
464風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 06:16:06 ID:tcxSjyDjO
>>458何コレ自虐的ギャグ?
465風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 13:35:31 ID:KQLO0rSR0
>>446
みんなそれぞれだね〜
自分は犬>猫>蛇>獅子
466風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 14:31:52 ID:qVfjoZ1m0
とりあえず犬が一番面白いってことで
467風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 18:39:32 ID:aCki6gfv0
ワシントンで暮らしただの英語が堪能だの4コマ漫画で自慢が続くが
現在はバイク屋店員。
こんな男掴むために家一軒買ったのかと思うと、恋愛マスターを自任する
枝さんて男運が皆無としか思えない。
本人も劣化老化ギャル曽根なのにおしゃれやメイクを語っていたからな…。
468風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 19:19:34 ID:AAWbT2Zt0
家を買う為に友達の旦那を盗ったんでしょw
469風と木の名無しさん:2009/10/07(水) 22:36:53 ID:OgCd7U2L0
猫が好きだったのは彼氏だったんだ。
サイトの掲示板で猫好きさんたちが盛り上がっていても、
本人は全然食いついてなかったよね。
470風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 00:11:58 ID:UiEeqYye0
>>468
どう考えてもバイク屋の雇われ店員より金持ってるだろ、枝さん。
作家や漫画家は収入少ない男に寄生されがちだが、例に漏れず。
こんな男と一緒にサイトなんかやらず黙ってりゃいいのに…。
471風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 00:48:48 ID:ZTyHWBd90
紐・・・
どうしてこう温帯に似るかね
472風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 06:36:30 ID:EAkry6Cz0
元儲だけどこれにはさすがにHPがゼロになった
これでもファンになり始めの頃はエダさんってずっとかっこいい女性だと
思ってたんだよ(笑ってくれていいよ)
それがどうだ、自分の一番嫌いなタイプの女性だったとは・・・
473風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 08:04:46 ID:Lz+pgfNX0
>>469
ブログに載せている猫の写真が全然可愛くない&愛情が全く感じられない
という意見が当時複数あったよね
おまえら鋭いなw
474風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 09:39:00 ID:mCzieFKfO
枝さんは浅はかな方なんで
475風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 01:41:58 ID:jw3lFPB3O
き、嫌われてるんだ…。
びっくり!
交渉人シリーズ大好きで、ヘビも萌えた。
上手い人だなあと思ってたのに…
ここまで嫌われてるとは…。
渡辺多恵子のようだ…
476風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 02:19:43 ID:eTmFZ67H0
嫌われてるっていうか
このスレ読んで嫌いになったっていうか
477風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 03:41:37 ID:jZDWpzj0O
まあ嫌われてもしょうがないような人だからねぇ
478風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 10:05:07 ID:/iLnMlVy0
>>475
別に作品が好きならそれでいいんじゃない?
479風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 13:38:42 ID:tfDp4F/BO
作者から作品が嫌いになることは普通にあるけどね

枝さんに突出した才能があるならまだしも、そんなの無いし
480風と木の名無しさん:2009/10/09(金) 23:17:57 ID:uRpdxQmU0
>>475
またまたわざとらしくびっくりしちゃって
過去ログ読んで嫌われている原因がわからないならおまえも同類だ
481風と木の名無しさん:2009/10/10(土) 22:55:10 ID:i52QdYmkO
このスレはアンチばかりで、ファンはいつきません。
482風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 01:29:59 ID:EXpfHPx60
このスレ読んで儲やめた俺が通ります



作品が良いと感じるんだったら、
他の人が何を言おうと、作者がどうであろうと
別にいいやんとそれまで思ってた

しかし「萎える」ってのはこういうことなんだと
このスレで初めて味わったw
483風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 12:03:48 ID:UfMxpgvEO
特に作品(駄作)も面白くないしね
484風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 12:13:56 ID:UfMxpgvEO
あと、あれだけコダワって再販した魚住が
黒歴史化してしまったこともスゲ
485風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 13:24:19 ID:KtnW1G96O
エダさんって魚住を最高傑作(笑)とか代表作(笑)とか言ってるけど、
「犬ほど〜」がMAXだったんじゃない?
その後は落ちるだけ落ちてるもんなwww
あれは読んで面白かったから、他のも読もうと思ったら
グダグタな本ばかりでガッカリ
犬犬詐欺だよ!
486風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 13:34:02 ID:xpkb0Fny0
魚住がハードカバーじゃなくて帯を取るとスッキリ仕様じゃなくて
書き下ろしを最終巻にまとめていればここまで叩かれなかったかもね
でも文庫じゃなかったおかげで立ち読み出来ましたありがとうえだっち
487風と木の名無しさん:2009/10/11(日) 23:01:47 ID:UfMxpgvEO
白くてスッキリな汚れやすい紙質のカバーは
本屋さんで薄汚れたまま売れずに放置
大洋の営業泣かせな魚住再販
488風と木の名無しさん:2009/10/12(月) 16:42:17 ID:jq2pqteGO
>>485
あー自分もそんな感じかも
>犬がMAX
ていうか枝さん知ったのが犬だった。
当時BL買うのに結構書評ブログ参考にしてたんだが、
たいていどこのブログでも名前あがってて、そんな面白いんかと手にとって、
まあそれなりに楽しめた
でもその後漫画家シリーズかなんかの一作目を買って読んだら
なんだこれ?と思い、更に同シリーズの雑誌に載ってた吸血鬼のヤツ読んで
この人って実は大して上手くも萌もないんじゃね?ってなった
その後専スレ見つけて読んでみたら、思った以上に本人がイタタすぎてびっくりしたw
489風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 22:58:47 ID:vMj9yLT/0
下手とも思わないが萌えがないには同意
結局言ったこと全部あとで裏切られるかんじなんだよな
作者自身の自己否定なんんじゃないのと勘ぐってしまうくらい
490風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 03:06:35 ID:YERGc7tt0
自分も枝さんは下手とは思わない。ただ小器用なだけって気がする。
小説の組み立ては小器用でも、ぜんぜん面白くない。
枝さんの小説作りマニュアルを読ませられているカンジだ。
491風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 11:41:38 ID:WgpndJqA0
>>489>>490
同意。下手ではないよね。
たまに結構面白いな〜って思うと、下敷きがある感じ。
本人実はそんなにBL萌えじゃないんじゃないかとオモ。

犬はここでも評判よさげだね〜
今度読んでみる。
492風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 16:35:37 ID:WNgxlaTWO
BLCD小説の書き方
ライトノベルの書き方
ってマニュアル本どおりな小説って感じ

内容はつまんない
493風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 22:24:47 ID:Ra2NXM3A0
のらさんのサイトからエダ部屋消えた?
494風と木の名無しさん:2009/10/14(水) 22:32:49 ID:gywnRoMi0
>>493
消えて無いよ
495風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 01:49:09 ID:YKriddc50
アニソン板のCDランキングスレ見ると、オリコン初週の数字が
宮廷神官が500

なんだってさ。
CD作ってもらっても売れないとやばいんじゃないのかね。
496風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 03:40:20 ID:guQnAN2w0
エダズ彼氏のバイク屋で売るといいと思うよ
497風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 17:45:13 ID:+zGkPPAL0
でも本当に温帯と同じ道を歩んでるよね。規模は違うけど。
498風と木の名無しさん:2009/10/15(木) 22:20:54 ID:hMtXkLOhO
温帯にはまだ「才能」「知識」が備わっていたぞ

エダッチにはない
499風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 00:22:26 ID:gSRGUJfR0
温帯: 跡見学園高卒→早稲田大学卒
エダ: 千葉の高卒

温帯: 24歳で江戸川乱歩賞
エダ: 39歳でゆきのまち幻想文学賞

温帯: 売上累計・数千万冊
エダ: 売上累計・数十万冊

温帯: 略奪愛(SFマガジン編集長)
エダ: 略奪愛(バイク屋店員)

温帯: 『クイズ ヒントでピント』レギュラー解答者
エダ: 『ゆりざるのくりっくざる日記』管理人

温帯: 4歳からピアノ 長唄・小唄・三味線の名取
エダ: 芸術系の教養なし

温帯: 日記で拉致被害者について「ドラマチックで幸運な人生」
エダ: 日記で震災見舞い文のあと一行空けて「カレー食べましたおいしかったー!」
     別の震災見舞い文では一行前にマスタベーション、一行後に仮性包茎の話題

温帯: 日記で料理自慢(小料理屋「あずさ」を開ける腕前だと自画自賛)
エダ: 日記で料理自慢(男友達に店を出せると褒められた自慢)

温帯: 自画像=痩せて小柄で巨乳で美人(でも実際は・・・)
エダ: 自画像=長身でメイクと恋愛の達人・人生相談マスター(でも実際は・・・)


温帯と似てはいるがスペックが違い杉だな
500風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 01:48:01 ID:vdSBgMip0
>エダ: 日記で震災見舞い文のあと一行空けて「カレー食べましたおいしかったー!」

なぜスイーツがカレーになってんだ
501風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 01:50:07 ID:vdSBgMip0
あとこれも

>エダ: 日記で料理自慢(男友達に店を出せると褒められた自慢)

日記じゃなくて魚住記念本な
ホモミシュランに「榎田尤利」をわざわざ名乗ってレシピ投稿、って黒歴史も追加して欲しい
502風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 01:54:22 ID:gSRGUJfR0
>500

> 883 名前:風と木の名無しさん :04/10/31 17:47:09 ID:CQcJ2J5j
> 豚切りでさんざんガイシュツで恐縮ですが、榎田尤利。
> HPの日記をうっかり読んで新潟の震災についてのコメント…。
> あのさあ、アンタのアホ本買ってくれた読者サンも被災者にいるかも
> 知れないんすけどね。
> 「どうぞご無事でありますように。連続の大きな台風に引き続きで、
> なんだか怖いです……。」と書いたあとに
> 「自由が丘でケーキ食べてきました。フランボワーズのスフレが美味しかったです。
> お昼にはチーズ入りカレーうどんを食べました。美味しかったです。
> チーズとカレーって相性がいいんですよね〜。」って書ける神経…。
> 作家だから日記は関係ないと思うのか?
> 作家だから日記にも神経遣ってくれやオイ。
503風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 02:48:46 ID:7MqEFdOBO
>24歳で江戸川乱歩賞
改めて書かれると凄いな…
504風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 15:47:47 ID:TYOhvLXh0
>>498
才能も知識も大病するまでと思うよ。
だが、過去の遺産だとしてもベストセラーを出し続けて生涯を終えたのは
賞賛に値する。
枝さんのクオリティじゃ温いBLで内輪でウケて終わりそう。
505風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 16:57:36 ID:cc4rc0CrO
内輪ウケって、内輪にさえも見離され気味じゃないのこの人
しかも業界友達いないでしょ
パーチー浮きまくりだし
506風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 20:56:25 ID:ctWlWyOY0
>>502
カレーうどんはカレーじゃないぞ
507風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 13:51:30 ID:9RJxKFHw0
>>499
人格云々はあれとしても、作家としての功績は比べるまでもないな
二十代前半で乱歩賞は素直にすごい
508風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 19:12:16 ID:x9OJ40Zs0
誰が比べ始めたの?枝さんが自分で?w
509風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 19:59:17 ID:zn1bGcTdO
ヒモ男を飼ってる自意識過剰痛い弗女

という共通点で比較が始まった訳だが
温帯のほうが基本的スペック高過ぎて、えだっちは雑魚だということが
良く分かったという流れ
510風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 17:57:37 ID:pv/B7eB8O
エダさんてI本薫に張り合ってるってホント?
I本さんの本職が業界セレブらしいから?
511風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 09:08:34 ID:PV8ZcRj+O
初耳
どこ情報だよ
512風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 16:51:19 ID:G6Svc4nMO
>>510
詳しく
ヲラ、ワクワクしてきたぞ
513風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 09:22:33 ID:OkqtFrhiO
>>510
えださんって誰かと張り合うってよりも、他の作家見下してそう
514風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 22:56:48 ID:yN1O/TCJ0
特にBL作家を見下してる気がする
515風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 15:46:20 ID:wL7Bh1dtO
えださんのハードカバーは帯をはずせばスッキリ一般書風で
I本さんの六セリーニの息子のもろBLとは大違いだしね。
516風と木の名無しさん:2009/10/21(水) 20:30:22 ID:48KJt2cq0
推測や噂レベルでのレスは面白くない。

枝さんの場合、本人の過去ログで十分笑いが取れるんだから、
「○○って本当?」とか「○○してそう」っていうのはヲチにもなってないよ。
517風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 00:33:36 ID:cyQMd4KP0
ドウイー。
どうせやるなら、ソース込みのが美味しい。
ネタがないなら過去ログでもさらったほうがおもしろいね。
518風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 01:13:02 ID:oNxmdKxF0
公式HPもブログもメルマガも止めちゃったから新ネタないんだよね



のはずが、帯外してスッキリ発言が出たり、ダーリンのHPが発見されて
四コマ作家としての過去が発掘されたり
退屈しない人だw
519風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 09:57:25 ID:em684s250
結局みんな気になってしょうがないんだね
520風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 20:57:06 ID:qvs3lQt+0
これだけやらかしてくれる作家はそうそういない
521風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 21:50:11 ID:yayn0X5sO
文章も書けるのに、4コマ漫画も描けるのか…しかも人気の話題作っぽい。正直羨ましい。
522風と木の名無しさん:2009/10/23(金) 23:30:21 ID:ZZwwryJQO
ワロタ
嫌味上手すぎ
523風と木の名無しさん:2009/10/24(土) 12:31:18 ID:kzj4qfkfO
>>521
皮肉が御上手
524風と木の名無しさん:2009/10/25(日) 00:11:22 ID:LAJb+VRx0
yyy
525風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 11:50:04 ID:VQl+HOfy0
元儲だけど、彼氏がバイク屋の店員だったとは知らなかった。
海外駐在経験もあって英語ペラペラの外資系エリートみたいな書き方してたのに…。
526風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 15:45:35 ID:Z0ZkKAWH0
私の彼氏はバイクバカですよ、バイク屋店員ですよ、と先に書いておけば
英語堪能、海外駐在経験があると後で分かった時に「へー」となるのに。

枝さん、ミスリードを誘うなら自慢から始めると自爆しますよ。
527風と木の名無しさん:2009/10/27(火) 16:18:21 ID:J2IOs6o8O
そんな彼氏のことまでツマラン見栄をはってたのか
本当にヴァカだな
528風と木の名無しさん:2009/10/29(木) 00:52:32 ID:kjyIjhdd0
バイク屋って書いてたけど
バイクのメーカー勤務なんじゃないかとゲスパ
大田区だしなw
529風と木の名無しさん:2009/10/29(木) 02:54:59 ID:La447BMj0
自分もそういう印象を持ってたよ<海外駐在経験もあって英語ペラペラの外資系エリート
大卒じゃないのにそう思わせるような発言をしたり何でこうも見栄っ張りなんだろうか
530風と木の名無しさん:2009/10/30(金) 02:32:27 ID:omsZ0sfmO
品がないから
531風と木の名無しさん:2009/10/30(金) 15:48:53 ID:vJx0oVHKO
イベント会場やパーティー会場での悪目立ちっぷりを考えれば
品性のかけらもないことは明らか
532風と木の名無しさん:2009/10/30(金) 21:54:52 ID:caqJIhlh0
色んな意味で低レベルなのをひた隠して
上げ底してるだけだからね、この人

でもそれで騙せる相手は枝さんと同レベルの人だけ。
枝さんが仲間入りしたいレベルの人たちには
上げ底スカスカなのが丸見え

だから業界の友達いないんでしょ

533風と木の名無しさん:2009/10/30(金) 23:19:19 ID:omsZ0sfmO
活字倶楽部とかいう雑誌に堂々と名前載ってたよ、この人。井坂幸太郎さんと。
なんで名前2つあんの?〜ゆうりってほうは一般なの?
534風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 02:10:50 ID:aAYRokso0
かつくら枝さん好きだよね
編集に枝さんと同レベルの人wwwがいるんだろうな
535風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 13:53:36 ID:JOyqg0ti0
厨二病腐女子代表の三浦しをんがなぜ榎田尤利はスルーなのか不思議
536風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 15:55:55 ID:T8qFToqhO
しをんは、父親が国立大教授(著書あり)、
本人はカトリックの進学校(女子校)→早稲田大学
早川書房の採用試験で書いた作文を面接官に気に入られ
その人が出版エージェントになった時の第1号作家。
このタイプの腐女子は、作家業に執着してるだけのまがいものには敏感。
537風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 17:16:52 ID:JOyqg0ti0
ふうんそうなの?
同じまがいもののヤマシタトモコは絶賛してるのになぜ榎田尤利には
引っかからないのかと思ってたんだ
マンガだとまがいものには気がつかないのかな
538風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 18:01:53 ID:LN3pMOOw0
ここはエダさんのスレで、厨二病腐女子を叩くスレではありません
539風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 22:24:38 ID:ngqQc/oxO
枝を褒めてる書評ブログはバカ
540風と木の名無しさん:2009/11/01(日) 11:37:09 ID:xv13H6gNO
バカっていうより、あーモロ信者なんだなーって思うだけ
書いてる書評も読んでもつまらないし、参考にならないから
再び訪れることはないな
541風と木の名無しさん:2009/11/02(月) 23:27:33 ID:WyAr4salO
Amazonの魚住書評で気持ち悪いのがあるけど
あれ書いたの枝さん本人だろw
542風と木の名無しさん:2009/11/06(金) 20:33:38 ID:cTSbiqDIO
>>536
枝さんて「まがい物」って言葉がぴったりだと思った
うまいこと言うね
543風と木の名無しさん:2009/11/06(金) 22:48:27 ID:GEOf/5IXO
活字倶楽部のインタビューによると
魚住再販のハードカバーもイラスト帯も
出版社からの提案だったそうだよ。
ロングインタビューの冒頭で強調してた。
544風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 05:00:00 ID:SGsZpEBMO
でっていう…
545風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 12:27:41 ID:e0TAPVww0
数年前から「エダ側から提示された条件」をここに
書き込んでいた人がいたよね
出版されたらその通りだったのでエダさんの意見だったんだろ
どこまでこすっからいんだ
546風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 19:46:21 ID:Zquh0ZIk0
以前、「ハードカバーの本を出すのが夢」って自分で言ってたくせに何もかも出版社のせいかw
でも「帯を取ったらスッキリ☆」は著者本人のコメントだからそれはさすがに出版社のせいにはできなったようで
547風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 20:37:55 ID:UHcoTozW0

> 妖g庵夜話
> その探偵、人にあらず
>
> が発売になる予定です。
> こちらは榎田ユウリ名義の新作で、四六判ソフトカバーになります。
> (BLではありません)

えのきださんよかったねー
帯外してスッキリ営業作戦で文庫・新書作家を脱出だね☆
548風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 20:49:59 ID:5DiBkjCZ0
でも大御所イラストレーターに売上は頼るんだね
549風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 21:36:29 ID:FWtXYdIhO
それは枝さんに限らずどのBL作家でも言えることじゃん

絵師関係無く売れるBL作家は崎谷はるひくらいだし
550風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 21:46:04 ID:5DiBkjCZ0
枝さんが狙ってるのは脱BLじゃなかった?
現に今度のは(BLではありません)って本人が言ってるし。
それなのに絵師頼りなわけ?
551風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 22:46:08 ID:0VEu1b9lO
枝さんのラノベ面白くないからな〜
特にシリーズになるともう…
552風と木の名無しさん:2009/11/07(土) 22:48:36 ID:fqwuASmq0
>>549
絵師さんに頼っている他のBL作家は、
絵師さんを貶めるようなことは言っていないし。
売れっ子レーターさんに頼ってるくせに、「絵をのけたらすっきりです!」
なんて人としてダメなこと言っちゃうから低脳扱いされてるんだろ
553風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 03:39:40 ID:iqCFAi9t0
出版社からの提案ってこんな感じ?

枝「魚住再出版するならハードカバー、イラストは絶対に入れないでください」
編「イラスト有る無しでこのぐらい売上見込み変わりますよ(電卓見せながら)
   せめて帯と口絵を入れませんか」
枝「・・・わかりました(渋々)」

554風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 11:33:08 ID:4qv7CemM0
のらさんにした仕打ちを考えると、榎田の言う事は何もかも信じられない
自分を守るためなら平気で嘘もつくという印象
555風と木の名無しさん:2009/11/08(日) 21:30:38 ID:kApqTQ2lO
だからこの人業界に友人がいないんだな
556風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 03:21:45 ID:ai86+uCQ0
ていうか友達の作家の作品とかブログとかから
パクってばかりだからじゃ?

あれじゃ友達はみんな友達やめるだろうし、新しく友達に
なりたがる物好きもいないだろうし
557風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 09:49:11 ID:cfHWq6XAO
>>555
業界の友人だけじゃなく、普通の友人も絶対少ないと思う
あれじゃあ誰でも離れていくでしょ
558風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 13:33:36 ID:oNQpggRE0
遠野春日は友達というより子分だしな
559風と木の名無しさん:2009/11/10(火) 15:29:46 ID:BVEVeProO
孤高の作家様カコイイ!
560風と木の名無しさん:2009/11/13(金) 08:29:08 ID:JOQZe3TA0
>また、アンケートの集計作業をしている際に「メッセージフォームは
>設置しないのですか」というご質問をいくつかいただきました。

脳内ファンによる脳内メッセージが「いくつか」届いたみたいですね☆
561風と木の名無しさん:2009/11/13(金) 23:55:47 ID:G2Gl820/0
それよりどう考えても管理人などいないことが気になる
562風と木の名無しさん:2009/11/14(土) 11:22:44 ID:T23AHwL20
ブログもメルマガもやめちゃった(失言が多すぎて)
    ↓
しかし自己顕示欲が抑えきれず、「管理人」によって告知ブログ作成
    ↓
しかしそれだと儲からのマンセーメッセージが貰えない
    ↓
ファンが要求したことにしてメッセージフォームを「管理人」が設置 ←今ここ
563風と木の名無しさん:2009/11/15(日) 00:08:11 ID:31WLbc3V0
かっこ悪い
564風と木の名無しさん:2009/11/15(日) 14:23:57 ID:n1LLuaznO
本人が運営してるのバレバレだし
読者からのリクエストもどうせ大したことないだろうに
枝さん気持ち悪い
565風と木の名無しさん:2009/11/18(水) 21:25:34 ID:nFn31t1FO
最近枝さん、すっかり存在感が薄くなった気がするんだけど
566風と木の名無しさん:2009/11/19(木) 13:37:46 ID:JJIZoT4w0
出せば数字が取れるし、存在感が薄いってことはないんじゃね。
ただ、このペラペラの小説に熱い儲がついてるってことに首をかしげる。
567風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 02:38:05 ID:rRmVPell0
確かにあの薄い内容なのに売れてるから、
編集がものすごくプッシュしてると思う。
特にシャイの編集とはベッタリな感じ。
568風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 09:08:18 ID:Ze/K3bTwO
ラノベでは全く売れてない
569風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 20:49:57 ID:/qwiHU2K0
擁護じゃないけど、出す本が全て売れる作家なんて限られているから、
別にラノベが低迷していてもいいんじゃね。

それより純文学やらラノベやら一般はフリーダムなBLと違って
経歴を明らかにされるが、枝さん大丈夫かね。
高学歴作家や有名企業勤務作家に混じって、千葉の三流女子高出身が
白日の下に曝されるんだけどw
金髪くわえタバコOLと同じように「アテクシかっこいい!」に変換されるのか?
570風と木の名無しさん:2009/11/21(土) 15:58:00 ID:k54bN+RlO
>>569
経歴詐称してもバレなきゃおk
571風と木の名無しさん:2009/11/22(日) 04:42:58 ID:saxNmicd0
BLみたいに書店で隔離されて売られるものと違うからなー
広く人目に晒されるようになると、今まで隠せてたものが
隠し切れなくなるぞ

まあ、それで自滅していく様子をヲチするのも悪くないけどなw
572風と木の名無しさん:2009/11/22(日) 16:25:14 ID:qm/OthhU0
>>570
デビュー前のエダっちを知ってる人が多すぎて無理だろw<詐称
573風と木の名無しさん:2009/11/22(日) 19:14:27 ID:0aqxqVIm0
ショボい些少ばっかりだよな。

些少じゃないけど、モー様に擦り寄って帯を書かせて大満足だったみたいだが
結局ビジネスライクでしかそばに近寄れなくて残念だったね枝さん。
モー様作家40周年記念の文庫本の解説は漫画好きを自他ともに認める有名女流作家。
知名度も作家としてのキャリアも、ついでに学歴とお家柄も敵わなかったとw
574風と木の名無しさん:2009/11/22(日) 20:13:44 ID:saxNmicd0
>573
モー様のマンガからネタパクした本の帯コピを
モー様に書かせるっていう図太さだからな

モー様、知らずに書いて、あとで気付いたんじゃないの
575風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 13:08:35 ID:zegToCHQ0
大学2部とか利用すれば学歴ロンダリングは可能だよ
金さえ払えば誰でも入れる
そのまんま東だって早大卒だ
枝さんがいまごろ執筆量減らしてロンダリングに励んでたとしても不思議じゃない
576風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 17:37:00 ID:KKmJaJuM0
学歴だけあっても知識も教養もないからなあ
577風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 18:16:19 ID:C1qEKiUK0
入学できても卒業できるかどうか…。
第一、そんな努力を惜しまない人が「大学は理系じゃありません」と
ミスリードを誘い、実際は高卒なんてお粗末な経歴なわけがない。
おまけにヒモみたいな亭主なのに家まで買ってるし、魚住のハードカバーで
大洋に借り作っちゃったし、執筆減らすなんて無理だろ。
578風と木の名無しさん:2009/11/24(火) 16:11:30 ID:oNAdShtRO
大川七瀬みたいに聴講生なの隠して東大でした☆ってのもいいんじゃないw
579風と木の名無しさん:2009/11/24(火) 19:14:08 ID:8aRI8QYX0
学歴詐称なんて後からバレたらもっと恥ずかしいのにね
エダさんも最初から「高卒です!」って胸張ってればよかったのに
言えないほど偏差値低い高校だったのか?
580風と木の名無しさん:2009/11/24(火) 23:19:03 ID:dtYdkPXe0
サイバラみたいに高校中退→大検→美大卒という経歴でも
「高校中退です」と笑いを取る人もいるのにな。
581風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 02:06:50 ID:QrdxCJkh0
枝さんはきっとXX作家クラブとかXX作家協会とかに入って
文壇入りしたいんだと思うぉw
582風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 01:48:06 ID:toIpDudu0
空っぽな人ほど権威を欲しがるけど、それと同じか。
無いものを在るように見せるのは幼稚な行為なんだがね。
583風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 10:06:27 ID:KK0YJeS90
なんか恥ずかしいほど見栄っ張りだよね
584風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 15:17:33 ID:NdVWPdfo0
マンガのほうは
恋とは呼べない
小説のほうは
愛とは言えない

見栄を張らなきゃ
枝とは言えない
585風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 07:51:25 ID:fVQL34nPO
586風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 14:10:48 ID:7+h0VM93O
age
587風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 18:31:35 ID:VuerKbTR0
ここでsageなきゃ
儲とは言えない
588風と木の名無しさん:2009/11/30(月) 20:07:24 ID:7+h0VM93O
>>587
つまらん
589風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 03:11:03 ID:Hf+d3TPX0
コラボ企画の新作、露骨に純ロマの後追いだよね
ツノカワで書いてるくせによくこんなこと出来るなw
590風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 17:13:49 ID:uKWh3uViO
後追いでしかものを書けないんでしょ
591風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 20:51:24 ID:o1UpBxJR0
 ベッドシーンは実体験
592風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 03:59:43 ID:k2eUJXYc0
大学講師のキャラが出てくるみたいだけど
大学行ってない枝さんに大学描写は無理だろ

大学における「講師」の位置づけを分かってないはずだから
pgrする準備しておこうっとwww

枝さんここ見てるなら今からでも勉強するといいと思うよwww
593風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 15:29:35 ID:mVGHxErb0
小説スレに面白い物件がw
594風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 16:11:54 ID:V/RRX4ew0
ごめん、どれだろう。
595風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 17:47:45 ID:9AkVMCTm0
991 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 15:20:02 ID:F5IwMmW+0
英田さんの新刊読んだら、榎田さんの先月出た本と激しくデジャぶった。
イラストが同じ人だから余計かな。
英田さんのはシンプルな恋愛もので、榎田さんのはひねりの利いた
ファンタジックなラブストーリーで内容もキャラの性格も全然違うのに
細かい部分が似てた。
英田さんのは雑誌の再録らしいから執筆は榎田さんのがあとみたいだけど。
以下共通してた部分。バレなので注意。

・元生徒(攻)×元担任(受)。受は7歳年上の高校教師。再会もの。
・攻の一人称(「僕」と「私」。後編はどちらも先生視点)。
・攻はハンサムな眼鏡。女性にはもてるが先生を好きになって初めて本当の恋を知る。
・先生は地味めで華奢。女生徒に人気のある年上の同僚教師が恋人。
 (英田さんのは不倫で悩んで別れ、榎田さんのはDVで悩むも継続中)
・攻は先生にいい印象は持っていなかった。というかあまり覚えてない。
 だけど実際は生徒に人気があったと知って意外に思う。
 英田さん引用>「僕はにわかに過去の主観に自信がなくなってきた。ダサくて
 冴えない人だと思っていたのは、自分だけだったのだろうか?」
 榎田さん引用>「私は自信がなくなってきた。曽根にネガティブなイメージを
 持っていたのだが、それは自分だけの思い込みなのだろうか?」
・再会してから先生が急に可愛く見えて狼狽える。
596風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 17:48:07 ID:9AkVMCTm0

992 名前:F5IwMmW+0[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 15:21:31 ID:F5IwMmW+0
・英田さんのは先生が古びたマンションに住み、榎田さんのは古びた団地に住んでる。
 どっちも2DKでインターホンがない。畳の部屋に布団。
・攻は先生の部屋を訪ねて、そこで同僚教師と出くわしてふたりの関係を知る。
・英田さんのは先生を乱暴に抱いた同僚に怒り、榎田さんのは暴力をふるったことに怒る。
 英田さん引用>「今なら躊躇せずに大竹先生を殴れると思った」
 榎田さん引用>「今度は私が荻野を殴りそうだ」
・傷ついている先生に、攻は同僚教師が好きなのかと問う。先生はわからないと答える。
 このシーンで攻は恋心を自覚する。
・先生を問い詰めて精神的に追いこんでしまうシーンで、自分が苛めてるみたいだと
 思いつつ、しゃがみこんだままで抱き締めて初めてキスする。
 ※ここのシーンは描写の感じがよく似ている。壁づたいにずるずるとしゃがみこむ先生。
  その前に座る攻。俯く先生のくぐもった声。顔を上げると真っ赤な先生の目。
  キスされそうになっても逃げない先生等。
・攻は片想いしながら先生の部屋を何度も訪ね、ふたりで過ごす時間を大切に思う。
・攻はふられたと思って一度は絶望を味わう。
・恋人がいるけど先生にとっても攻はひそかに特別な生徒だった。

などなど。英田さんのは昔のことをよく覚えていない攻がタイムマシーンに乗って
昔に戻り、自分の人生を見つめ直したいとか、過去の先生に会いたいと願う。
榎田さんのは本当に高校時代にタイムスリップしちゃって(精神だけ)、31歳の
心で高校生をやりなおす。そこが一番の売り(?)になってるので、全体で見れば
全然違う話なのにポイント的に似てる部分が多かった。
イラストレーターさんが違っていたら、印象ももうちょっと変わっていたのかな。
597風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 18:35:17 ID:HUjWH3dg0
>英田さんのは雑誌の再録らしいから執筆は榎田さんのがあとみたいだけど。

「らしい」「みたい」じゃなくて正確な初出わからないの?
それによって随分違って来ると思うんだけど
598風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 19:15:21 ID:TwJlCEvx0
英田さんの小説は小説Chara7月号(発売日は5月22日)に掲載
エダさんが10月発売だから確かにエダさんの方が後
小説の締め切りが何ヶ月前か知らないけど、ちょっとスケジュール的にきつくないか?
絵師さんにも渡らなきゃダメだし
それともコレ位の月日があれば何とかなるものなのかな
599風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 19:17:58 ID:7kVeI6Mq0
わからないの?って・・・
何様だよ自分で調べればいいのに
600風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 19:50:43 ID:CuwnH3D20
つかネタ持ってきた奴が初出調べて出すの当然だろ
なぜこっちが調べないといけねーんだよ
601風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 19:55:36 ID:8HKshgi00
インスパイア作家同士元ネタ被ったんじゃねーの
恥ずかしい奴ら
602風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 20:46:05 ID:mVGHxErb0
>>598
9月の頭に原稿が上がってれば充分
まあ絵師都合で早めに上げてっていうこともあるだろうけど
603風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 21:26:01 ID:MEljv6y4O
絵師さんの絵につられて先月出た本読んだら
結構面白かったんでスレ探してきたんだけど、このタイミングで疑惑とかフイタ
>>114状態である
604風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 21:57:53 ID:REj4X1DIO
>>603
自分も自分も
犬ほど素敵な商売はないを読んで良かったから
夏の塩と子供注文して、このスレ見つけたのに・・・
>>114状態である
605風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 23:20:52 ID:AANZ8bduO
>>603>>604
いつもご苦労様
606風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 23:32:25 ID:5NuLdaIO0
>>603-604
その手法ヤマシタスレで見飽きてるから
607風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 23:34:28 ID:pZWBThDn0
パクリ疑惑以前にこのスレに初めて来てその書き込みなのがおかしい
不倫略奪婚とかネット漫画家だった過去とかもっと食いつくべきところがあるだろw
608風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 23:50:37 ID:/9eTp6TO0
エダ工作員が小説スレに大量に湧いてます
609風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 23:52:57 ID:hV/wu6LZ0
盗作の話が出たから話題逸らしだろ
しかも2人も続けてなんてタイミング良すぎる
610風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 23:53:19 ID:hV/wu6LZ0
>>609>>603-604のことね
611風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 02:23:02 ID:8WbNF4yh0
> 10 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2009/12/02(水) 23:46:23 ID:uw+4li5J0
> 枝さんの「プア」といつきさんの「征服者」についても
> 類似点を並べて感想書いてるブログがあったけど

小説スレの擁護おもろいな。擁護どころか暴露になってるwww
ブログ見つけたけど挙がってる共通点が半端ねぇなw 
しかも、いつも通り劣化コピー。

枝さん類似点まとめブログの管理人さん、見てる?
2件ネタ追加ですよーwww
612風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 20:51:20 ID:eemcDqgz0
>>611
それ枝さんのが先だったんじゃ…と思ってたけど
雑誌掲載はいつきさんが先だったんだね
でも2か月しか間があいてないから
さすがに参考にはできなかったんじゃね?
613風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 20:54:14 ID:j7CeH+/EO
枝さん、献本の雑誌から、ネタぱくってるんでしょ
最低
614風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 22:25:44 ID:8WbNF4yh0
>612
イラストのスケジュールが合いさえすれば2ヶ月前で充分間に合う。
小説は特に雑誌読まない・単行本しか買わない人が多いから、
新刊の雑誌から速攻でパクって単行本にするっていう・・・

これだけ短期間で  2  作  連  続  で偶然はないだろ?
615風と木の名無しさん:2009/12/03(木) 23:57:08 ID:eemcDqgz0
>小説は特に雑誌読まない・単行本しか買わない人が多いから
下手するといつきさんの方が後追いと思われるってことだね…
616風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 08:44:02 ID:zKrndSuA0
>不倫略奪婚とかネット漫画家だった過去とかもっと食いつくべきところがあるだろw

あ、これ聞いていいんだ?
私も3日前に初めてここ見て、ネット漫画家はこのスレ見ても分かったけど、
不倫略奪婚はどうも今の旦那が友達の元旦那さんってことくらいしか
過去ログ読めないんで分からなかった。
どういう経緯だったの?
617風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 09:33:34 ID:blIhzCH7O
榎田尤利 盗作


ググレカス
618風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 13:49:46 ID:EnhWtn/MO
小説スレ見たけど枝儲の必死の擁護すごいね

「ねむいぬ」がパクリと知ってるって事はこのスレ見てるはずなのに
「顔見知りからパクるわけない」ってw
顔見知りの旦那盗るくらいだから顔見知りからネタパクるくらい
何でもない事だろw
619風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 16:58:25 ID:blIhzCH7O
枝さん本人なんじゃないの
ねむいぬパクり話題してほしくないから
620風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 17:23:14 ID:nfKwGPRT0
人の良いネタや設定見ると、「あらステキ。でも私ならもっと上手くアレンジできるわ〜」って、
何でもパクっちゃう病気。
621風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 18:21:19 ID:LVjmmTJj0
自分、かなりのエダ儲だったけどねむいぬの元ネタの方が大ファンだったんだ
だからねむいぬを自分のもののように発表してたことには今でも腹立つんだわ
あれであっさり脱儲できました
622風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 18:22:31 ID:LVjmmTJj0
訂正
ねむいぬの元ネタの方が→元ネタの方の

管理人さんがサイト更新やめちゃったのは今でもエダさんのせいだと思ってる
623風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 18:35:42 ID:61Xe+AMfO
枝さん懐かし〜…黒板にしょっちゅう書き込んでたよ。
常連だった皆さん元気かなー。
624風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 19:02:10 ID:ba97fYUE0
つかのらさんとこの作家からもパクってたからなあ
「顔見知りからパクらん」は枝さんには当てはまらない
625風と木の名無しさん:2009/12/04(金) 19:21:52 ID:blIhzCH7O
英田さんとの対談読むと、枝さんは献本にしっかり目を通して読んでるよ
他人のBL読んで、私ならこうするわウフフってパクりまくり
626風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 02:20:08 ID:Bi1IgnCJ0
ビューティフルプアとラレ元の比較してる感想ブログみると、
私ならこうするわどころじゃない、ただの劣化コピー。
一部引用

> ★舞台★
> ■征服者…1980年代の西ドイツ。
> ■ビュー…架空の国トリニティア。ヨーロッパのどこかにあるっぽい。時も現代かな?
>
> ★キャラクター・攻め★
> ■征服者…日本人の牟田慎一郎。通称シン。
> 日本のホテルチェーンの御曹司。
> 上背のある美丈夫。東洋人にしては彫が深い。
> 一見倣岸で冷淡。
> ■ビュー…日独ハーフの津村玲一郎。通称レイ。
> 4代続く画商「津村美術堂」の長男。
> 髪と目は黒いが瞳はほんのりグリーンがかったクッキリ二重。体格よし。
> 現実的で金勘定に敏感。

ラレ元作者はドイツ在住歴ありで描写もリアルらしい。
枝さんは「架空の国」wwwwww
架空の国で中途半端に「日独ハーフ」wwwwwww
これが枝クオリティ
627風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 02:46:10 ID:VaWP0Gn90
それだけじゃコピーかわからないけど
「架空の国」で逃げるところはいかにも枝さんだなw
628風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 14:21:38 ID:5cNTotVy0
受けの生い立ちも似てるよね

>■征服者…15歳の時に両親は飛行機事故で死亡。両親の夫婦仲は良好。
      ただし、叔父が自分の事業に財産を使ってトンズラ。貧乏。
>■ビュー…7歳の時に母が死亡、17歳の時に父が死亡。両親の夫婦仲は良好だった模様。
      亡き父が事業に失敗したため、貧乏。

「征服者」の場合は両親の死因が後半ですごく効いてくるし
設定の練り込みはいつきさんが上、という気がするけど
それでもやっぱりパクるのは時間的に無理なんじゃないかなあ
枝さんてそんなに筆が速いの?


629風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 15:03:08 ID:Bi1IgnCJ0
>628
レーターさんや印刷会社の都合とかにもよるけど、
BLなら2ヶ月前の入稿でも間に合う。
枝さんの書くスピードは、刊行ペースからすると1冊に1ヶ月かかってないよ
つまり、ぜんぜん余裕でパクれるw
630風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 15:26:11 ID:5cNTotVy0
>629
言いたい事は何となくわかるし
不可能とまではいえないのかとも思えてきたけど

「2か月前の入稿」=「発行の2か月前に最終稿までいってる」ってことでしょ
それだと「でも間に合う」レベルではなく普通のことなんじゃない?
もしかして「入稿」=「原稿に取りかかる」というつもりで書いてる?
631風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 16:36:24 ID:Bi1IgnCJ0
あーすまん、入稿じゃないね
編集に渡すのが2ヶ月前でも間に合う、の意味で書いた
その他都合さえ合えばもっと短くも出来る

ラレ元雑誌発行と枝さん単行本発行の間が2ヶ月半もあれば
参照しながら真似小説書くのは全然余裕で間に合うってこと。
なにしろ、そっくり真似できる参考書が手元にあるんだからなwww
632風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 17:35:16 ID:TmvgV6IR0
リブで始めたコラボも元ネタあんのかな…
633風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 22:05:23 ID:iNtZnZ0E0
仮にパクリじゃないとしても、これだけ誰かの本と内容が被るということは
オリジナリティ皆無な作家なんだね
634風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 02:35:50 ID:+NlMAfwB0
> 牟田慎一郎。通称シン
> 津村玲一郎。通称レイ

パクるにしても、普通だったらもう少しパクリじゃない風を装うだろうに
これはひどいwww
635風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 04:04:17 ID:zSNLIbQX0
>>184
これって「顔見知りからパクる」うちに入らないの?
それ自体有名な言葉だし、タイトルに著作権がないのはわかってるが、
自分のサイトの儲が書いた小説のタイトルそのまま戴きってこの人プライドないのか
636風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 13:26:25 ID:jorwDzM70
>>635
たぶん、「このアタクシにネタとして使われるなら本望でしょ?
どーよ?アンタのショボいネタをこーんなにステキに仕上げてあげたわよ。感謝シル」
くらいの気持ちでパクっていて、自分の回りを全部ネタ元くらいにしか見てない。
それは他人でも友人でも知人でも、コンプの裏返しで皆を見下しているから同じ状態。
エダさん、ここ見てるでしょ。友達がフェードアウトしていく訳に気付いたほうがいいと思うよ。
637風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 16:45:48 ID:VRNApXNW0
既にのらさん関係の作家からは総スカンだろ
例のエダ部屋消しとけよの件で
638風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 18:03:45 ID:oNGP6HuBO
たち悪いな…常習犯じゃんか

この人の続編がことごとく評判が悪いのは、パクり元が1作目しか無いからだね
639風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 19:04:44 ID:KCsOWrWk0
>>638
そろそろトリップ付けたら?
携帯でageてんのなんておまえだけだぞ
640風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 21:49:04 ID:YlJZuwBgO

話豚切ってスマン。

自分、字サイト持ち(二次斜陽ピコ)なんだが、この人うちのパス請求してきたな〜。
自分は商業BL小説全く読まないから、今このスレタイ見て初めて気付いた。
ただの同姓同名かとも思ったが、自分も物書きって書いてあったから確信した。
名前知らなかったからその辺スルーしちゃったけど、偽名じゃなかったからマンセーして欲しかったのかな。

自分はただのヘ(ry)字書きだが、このスレ読んでると何だか不安になってきたよ。
まあへ(ry)だし、商業読まないから関係ないか。

チラ裏ぽくなった。すみません。
641風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 22:18:37 ID:VgZPWuD50
それいつの話?
642風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 22:26:52 ID:YlJZuwBgO

>>641
1ヶ月ちょい前かな。
自ジャンルの人だと勝手に思い込んでたよ。

ちなみにパスかかってる部屋の中身は鬼畜とか特殊プレイもの。
643風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 22:32:27 ID:dQI4dOOV0
「榎田尤利」は本名を並べ替えて当て字にしたものだから同姓同名はまずないと思う
騙りの可能性もあるけど、この人は有名BL書評サイトに榎田尤利名でメールした
過去があるから、あなたに来た請求メールも本人じゃないだろうか
普通はパクるつもりなら榎田尤利と名乗らないだろ!と考えるが、
榎田さんの場合は斜め上を行くパクり方するので、一応気をつけた方がいいかも
644風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 22:36:40 ID:4hq13jrR0
>>642
えださんは昔、「空庭」というサイトで作品を発表していて、
そこにはSM・特殊プレイで人気だった作家さんも居たのですが、
えださんはデビュー後、その方を見事にパクったSMものをしれっと発表しました
名乗ってるからパクらないだろうと言う考えは捨てて、今後の作品を
細かくチェックすることをおすすめします
645風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 22:51:25 ID:YlJZuwBgO


>>643>>644
すみません、規制に引っかかってレス遅れました。
そうなのか…へ(ry)ピコだから、パクとかそんなものとは無縁だと思っていたけど、これからは注意して気にしてみる。

助言ありがとう。
646風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 22:54:19 ID:nHOH1/7d0
えださんはここ見てるから、ここに書いたことで牽制になったかも
しかしえださん、二次お嫌いなのにどういう風の吹き回しなんだろう
647風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 22:57:08 ID:eouGBJT2O
>>643
その書評サイトへのメールもカタリと言う可能性は?
648風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 00:19:52 ID:wb0OzVl80
>>647
>>643じゃないけどそれはない
当時、「某ほもみしゅらんさんにエダが送ったレシピが採用されました☆ミャハ」って
うれしそうに掲示板で報告してたからw

エダさんがパス請求してまで読みたがる>>640さんの小説を読んでみたい
649風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 01:30:17 ID:R+6WEX9f0
>640
絶対にパクられる。
パクられても平気で書き続けられる人でないなら、
もう遅いかもしれないけど、すぐにパス変更した方がいい。
ネットで何人も餌食にされてる。
本当に気をつけて。
650風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 01:51:15 ID:T7BVyUwe0
いくらなんでもその煽りは分かりやすすぎる
「アンチ痛い」って思わせたいのがバレバレですよw
651風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 01:56:58 ID:4mcYStMG0
枝さんはBL小説は読まない、漫画しか読まないって、公言している。
なのに小説を読みたがるのは、自作のヒントにしたいから。
でも自分の中で消化できないから、結局よく似たものになっちゃう。
もう独創性はないのだと思う。仕事請けちゃったから、書かなきゃならないから、
必死でテキスト探してる感じ。
652風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 01:58:34 ID:T7BVyUwe0
まあ二次にまでネタ探しに来たのかと思うとちょっと怖い気がするな
そこまでネタないのか、と
653風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 08:14:44 ID:V38euggAO

日付変わりまして640です。

自サイトは表にはパスはかかってないし、裏ももう何十人にパス発行してるから、パス変えても無駄かもしれない。

パス請求の時、ある作品(ちょっと特殊な話)の続きを是非書いて下さい!と書いてあった。
よく書かれる感想だから気にもしてなかったけど、まさか…。
その時忙しくてパス請求お休みにしてたんだが、それでも別のメルフォから請求してきたから、注意書き読まない変な人だとは思った。
でも文は丁寧だったし、明らかな厨アドレスだったから、そういう人かなと納得して発行してしまったんだけど…浅はかだったかな。

でも自分、本当に大した文章書いてないんだ。5000字くらいのSSばかりだし…他と違うのはエロが多いくらいで。
うち見ても何の参考にもならないよ。息の長いジャンルだから、古参の上手いサイトは黙って見尽くしたのかもしれないけど。

>>648
ここが2chでなければ、読んで貰いたいくらいです。
654風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 15:47:36 ID:tGHy/uCF0
>>653
ここにも偶然辿り着いたわけだし、商業BLを読んでないから他スレの存在を知らないんだろうけど、
あなたの書き込みを「タチの悪い愉快犯」呼ばわりしている人もいるので一応忠告
自分はあなたの書き込みは嘘ではないと思ってるけど、そう思ってない人もいるし、
またメールしたのが榎田尤利を騙った人間という可能性もゼロではないから、
もうこれ以上その件について書き込まない方がいいかもしれない
この作家のファンがあなたを特定しようとしたりするかもしれないから
自ジャンル・自サイトの情報もこれ以上晒さない方がいいと思う
とにかくお疲れ様でした
655風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 15:54:33 ID:D4vmAc7bO
枝さんの儲もなかなか強烈なの多いからね
656風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 16:32:07 ID:V38euggAO

>>654>>655
ご忠告ありがとうございます。

特に実害が出ている訳ではないし、自分も静かに活動していきたいだけなのでこのまま静観します。
自ジャンルに迷惑をかけたくないですし…。仮に何かあっても、私が枝さんの本に目を通さなければいいのかもしれません。
なまじ知ってしまうより、知らない方が幸せな事もあるかなと。

この度はお騒がせしてすみませんでした。
657風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 16:44:07 ID:Gj/o0cVvO
嘘じゃないならひでー管理人だと思うよ
658風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 18:16:59 ID:dURK4m1a0
ここに書いたことでパクられる心配はなくなったから
興味のない商業BLを読まなくて済んだじゃん
ある意味賢い管理人だと思うw
659風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 18:27:29 ID:b3/o7wHPO
>ここに書いたことでパクられる心配はなくなったから

いや、そう言い切っちゃっていいのか?
正直、この程度では諦めなさそうな印象があるが…
660風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 18:29:57 ID:lo96FdYY0
>>657
そもそもなぜこの管理人がここに書き込んだか理由を考えてみろ
「こいつ、うちの裏請求して来たよpgr」だったらひでーと思うが、そうじゃないだろ
請求して来た作家が過去にwebからパクったことのある作家だと知ったら誰でもパニくると思う
普通は騙りと思われる請求メールがそう思われないのも、全てエダさんの過去の言動に起因してる
つまりこの一連の流れは自業自得乙としか言えない
661風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 18:38:58 ID:+MCOmPk20
自分も同じことされたら、同じように疑うと思う

第一、ペンネームなんて名乗る必要ないから
何度か交流があって、実は○○さんだったんだってわかるのと
最初から、○○ですって名乗ってくる人では、かなり印象違う。

後者は端から、○○として扱って欲しい人だと思うから
正直、かかわりたくない。
662風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 18:40:50 ID:CyuIOvWjO
賢い管理人なら黙ってアク禁するか、
何らかの理由をつけてパスを変更して、再請求してもらうと思う
嘘か愉快犯であってほしい
サイトのパス請求を2ちゃんに公表するような管理人、存在してほしくない
663風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 18:43:58 ID:lPXexxVN0
わんわん、ぼく、ねむいぬです。
えださんのほん、おもしろいですよ、わんわん。
664風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 18:45:27 ID:K6QDR8gM0
請求したのが一般人ならともかくパク疑惑のある商業作家だったら
公表するのもありじゃね?w
665風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 18:48:09 ID:WjrBrVen0
>>664
>パク疑惑のある商業作家

これが全てだろ
仮に同じようなカキコが他作家のスレであったら即座に住人から
「仮に本当でもここに書き込むなカス」攻撃されていたと思うぞ
666風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 18:50:57 ID:nir9OKlx0
>>662
同じサイトの作家から小ネタ盗んで作品を発表するような商業作家、存在してほしくない
667風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 19:16:38 ID:R+6WEX9f0
640はここに書いて正解だったと思うぞ
なぜならな
自分もこの人からメールもらったことあるんだわ、実は
こういう場所に書いて連携とれるってのは色々な意味で有益だと思う

ただし、枝さんへの牽制にはならないよ
このスレでいままで一番大々的にパク疑惑出たのって、今年の始め頃の
「おいらん六花」だったと思うが、その後新作の「はつ恋」で
また疑惑が出てる

ここに書いたから牽制できると思っちゃいけない
枝さんはそんなに生易しくない

668風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 20:04:18 ID:nir9OKlx0
>>667はメールもらってそれでどうしたの?パクられたの?
そうならその内容を書いて欲しいし、そうじゃないならメールもらったから
何なのって感じなんだが…
もしかしたら元空庭作家か何かでフェイク入れてるのかもしれないけど、
余り曖昧な内容書かれてもへーそうですかーとしか言えない
669667:2009/12/07(月) 20:32:56 ID:R+6WEX9f0
>668
それ書いたら完全に身バレやんw
特定できる材料をここに書かせようと誘導すんなや

悪いけど、自分は640の人だけに向けてさっきのレス書いた
ここにレスしたくらいで枝さんに対する牽制にはならないから
気をつけてってことをいいたかっただけ

曖昧すぎて訳わかんなかったらスマン
ただ、本当マジで気をつけて欲しい
670風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 23:22:19 ID:GKNtBtht0
自意識過剰にしか見えないわ
671風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 23:41:39 ID:0QsbMZsn0
>>669
具体的なこと何一つ書けないならそんな偉そうな態度取るなよ
忠告は他の人が既にしてるんだからおまえの出る幕はない
672667:2009/12/08(火) 00:52:33 ID:87JSfVfH0
忠告してる人たちに聞きたいんだけど。
気をつけてって言われたところで、どう気をつければいいの?
枝さんの疑惑ってどれも法的には問題ないレベルでしょ?

だとしたら、目を付けられたらもうおしまいってこと?
それが嫌なら発表すんなって?
673風と木の名無しさん:2009/12/08(火) 01:25:43 ID:C93/nsIQ0
以上、>>640の自演でしたw
674風と木の名無しさん:2009/12/08(火) 01:36:26 ID:rj9Kb/Bo0
>>672
法的に問題ない行為であれば規制できない。
つまり、目を付けられられたらおしまいってこと。
枝さんがここを見ている以上、騒ぎがあれば多少自粛しようって気には
なるかもしれんが。。。。。
全ては作家としての倫理観を信ずるのみ。。。。。
675風と木の名無しさん:2009/12/08(火) 02:23:34 ID:NHqoPvBbO
>全ては作家としての倫理観を信ずるのみ。。。。。

じゃあ駄目じゃん。
676風と木の名無しさん:2009/12/08(火) 03:13:53 ID:UtKotESR0
だよね

こんなにパクリ疑惑の多い作家もそんなにないし
ねむいぬとかは疑惑でもなんでもなく、パクリ
677風と木の名無しさん:2009/12/08(火) 11:33:53 ID:GoLSuYwe0
枝さんパクリ疑惑が定期的に浮上するけど
ほかのBL作家だってパクリまくってるよ〜

BL小説界ではパクリは作家同士で持ちつ持たれつな関係
とでも思ってないと同じ作品を2度買ってしまったような
とても損をした気分になる…
678風と木の名無しさん:2009/12/08(火) 13:08:21 ID:dztELnMXO
頭おかしい人が来ちゃったな
679風と木の名無しさん:2009/12/08(火) 16:06:14 ID:SCkUg85CO
榎田尤利 盗作
680風と木の名無しさん:2009/12/08(火) 16:14:21 ID:SCkUg85CO
枝さんは「きみがいなけりゃ息もできない」で
雑誌で発表された昔の作品を他の人に盗作されるネタを書いてたでしょ

この時調べまくったはずだからどこまでがグレーか熟知してるはず
681風と木の名無しさん:2009/12/08(火) 17:22:07 ID:d4yroBdJ0
>>680
それ、盗作された作品は主人公のとこから持ち出されたときはまだネームの状態で
商業誌では未発表というストーリーだったよね。
公に発表してなければ商業誌でいただきしちゃってもグレーよ、なんだろうか。

でもオン小説をぱくったのがサイト管理人にバレて、編集部に24されて消えた作家いたよね。
682風と木の名無しさん:2009/12/08(火) 19:34:35 ID:6KheeOMJ0
枝さんの場合はセリフやストーリーの丸パクじゃないからなー
ゆきのまちだって「花魁・雪女・六花」が被っててもそれだけじゃ訴えられない
他人の考えついた小ネタや素敵な言葉やシチュをいただいちゃう感じ
いわゆるヤマシタトモコ商法
683風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 08:55:21 ID:XfjiA9TpO
しかもこの人英田スレで英田叩きしてるだろw
性格悪いな…
684風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 18:33:41 ID:U6mCg+sE0
いつも携帯でageてるおまえも性格悪いよ
685風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 19:16:56 ID:XfjiA9TpO
>>684
は?いつも?何のこと?
枝さん本人乙
686風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 16:46:00 ID:ALYBzocfO
同業者からネタをパクるなんて枝さんは度胸があるなぁ…
いおかさん英田さん、餌食にされて可哀想

この2人のこと枝さん見下してそう
なんとなく
687風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 21:52:12 ID:41ju4JvcO
>>686
ラレ元はいおかいつきさんじゃなくいつき朔夜さんの方だよ
英田さんはともかくキャリアが全然違ういつきさんからパクるのは凄いよ
いつきさん実力は確かにあるけどまだ新人って呼ばれる部類なのにプライドないのかな
688風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 22:45:17 ID:XKshDwLH0
それを言ったら英田さんは元枝儲だし
自分の儲からパクるのもすごいよ
689風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 23:11:47 ID:J4Mvalmp0
>>687
もう新人とは言えないでしょう>いつきさん
デビューして5年6年はたってるはず
でもなんか新人ぽい影の薄さだとは思うw
レーベルも本人もマイナーだから大丈夫!ってことだろね
英田さんは……売れっ子なのに儲が怖くないのかね
690風と木の名無しさん:2009/12/11(金) 23:27:22 ID:ALYBzocfO
「シュレディンガーの猫」も儲のSSから盗んだんだよね?
691風と木の名無しさん:2009/12/12(土) 00:03:54 ID:DxmRsHsz0
過去ログ嫁
692風と木の名無しさん:2009/12/12(土) 21:07:21 ID:GJgsxxK9O
盗んでるね
693風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 09:34:08 ID:p9rLSl9xO
今は亡きテヅカ先生が
「ネタに詰まったらジャンル違いの所、映画とかドラマとかから
ヒントを貰ってきてアレンジする」って言ってたの思い出した……

・他のジャンルからヒント→オリジナルなアレンジ→何言われない
・BLジャンルから拝借→アレンジしないでほぼそのまま→枝さんクオリティwww
694風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 11:30:49 ID:5Tg9HszmO
「ゆきのまち」に投稿して大賞&賞金取っちゃった話は?
これの盗作はかなり悪質だと思うんだけど…
695風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 12:07:56 ID:as9pF1bFO
誰かが通報でもすりゃいいじゃん
696風と木の名無しさん:2009/12/13(日) 16:36:14 ID:GgofEcSO0
「花魁・雪女・六花」の被りだけじゃどうすることもできないだろ
これを枝さんが自分で考えたとは到底思えないけどね
697風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 01:48:34 ID:SM7TmbFCO
やっぱりあちこちからパクるのが常習化しているような人は
そのへんはばれないように小狡くやるんだろう
698風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 15:33:50 ID:PfXv262vO
枝さんからネット取り上げたら面白そうw
699風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 17:35:53 ID:+IoVSQVW0

アンチって嫌いならなんでわざわざスレ覗きにくるの?まじうざいし。
なんだかんだ言って榎田さんが気になってしょうがないんだね。
まぁここで盗作だのなんだのほざいても売り上げには一切影響ないからwwwww
700風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 19:11:51 ID:myxoVL500
ここには枝さんの友人知人関係者が
悪口を言いに来ているんだよ

異常者並みの粘着質な人達です
701風と木の名無しさん:2009/12/14(月) 20:18:27 ID:USylS8o70
>>699
嫌いなわけないじゃんむしろ好き
だってこんなに次から次へやらかす
楽しい作家さんそうそうないもの
702風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 12:11:28 ID:olPQwYNY0
>>669
確かに結局blの中では売れてるんだから聞き流しておけばいいんじゃない?
703風と木の名無しさん:2009/12/15(火) 17:32:20 ID:tFrw2B/ZO
結局BLにしがみついているんか
704風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 02:42:41 ID:24ig6UrJ0
ぷはーの枝さんで、唯一面白いと思ったのが脚フェチの話だったが、
ハイヒール履いてコンビニ行ったり、靴擦れの皮ひん剥いたりするのって
枝さんにしては珍しく入り込むようなエピだったんで感心してたけど、
やっぱどこかのサイト小説からのパクリなのかな。

>>640さんみたいにパス請求されて、BL知らず……って人、結構いそう。
705風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 14:24:34 ID:UMURLHv+0
枝さんくらいBLで売れると
年収はいくらになるんだろう

BLでも売れればいいよね〜
706風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 18:49:59 ID:bWw57H6S0
作家スレで聞いてみれば
707風と木の名無しさん:2009/12/16(水) 22:47:08 ID:sZWM9gLeO
>>705
大田区に一軒家が買えるくらい
708風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 00:04:27 ID:GCQAkSVHO
パクれば楽勝だね!
709風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 01:06:49 ID:3SkKs22G0
猫の名前に「やきのり」って、クドカンドラマで
似た感じのなかったっけ
710風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 01:50:24 ID:o4VZJuyG0
自分の猫の名前も泥棒の名前だよねw>ルパン

711風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 19:33:23 ID:bju+JWo2O
盗作age
712風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 05:52:42 ID:98BbxIEe0
>>709
猫じゃなくてうさぎの名前で「ふりかけ」ってのがあった
713風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 22:05:06 ID:r4+kZcXw0
普段やってるHを書いてて
金になるんだから、いい商売だよな
714風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 23:19:03 ID:Gr827ZYO0
人の商売羨む暇があったら働け。
715風と木の名無しさん:2009/12/18(金) 23:20:11 ID:q74XPy1kO
>>714
枝さんは盗んでばかり
716風と木の名無しさん:2009/12/19(土) 00:53:16 ID:LvaYR46d0
携帯age厨、毎日頑張ってるね
717風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 05:54:16 ID:9nRSWbNZ0
>>714
そうだね、枝さんは人の作品を羨む暇があったらパクってるもんね
見習わなきゃ
718風と木の名無しさん:2009/12/20(日) 19:12:33 ID:d/cfVlUI0
「ゆりざる」だけに猿マネは得意
719風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 07:22:43 ID:VJmKjo3b0
待望の新刊ハードカバーw

>美貌の青年茶道家・洗足伊織は、妖怪のDNA

妖怪のDNAwwwwww
「枝さんは理系なんですか?」「違います」
そりゃ違うだろうな
妖怪のDNAだもんな
腹痛えw

にしても茶道の知識は大丈夫なのか?
そんな教養あるとも思えん
またバレエの時みたいにpgrされて終わるんだろうな
720風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 08:10:52 ID:qR7yL3j3O
もう何もかも面倒だったんだろうな…妖怪のDNAて…
721風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 11:41:52 ID:/NoDXcf40
前のハードカバーは愛蔵版ともいえるものだったけど
今回は本当に何も無しだよね。
BL?なのか高尚な文学なのか知らんが売れると思ってるんだろうか。
722風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 12:38:17 ID:X7vvsMV/O
買うよ。だって、挿絵がやまねあやのさんだもん。
723風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 14:05:44 ID:DRwgIIkIO
挿絵あんの?表紙だけとかじゃないよね
724風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 15:41:09 ID:vw0yZPk8O
あからかにやまね儲をあてにしてるねw
725風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 16:38:07 ID:/NoDXcf40
挿絵あるんだー
表紙はまたすっきり仕様なのかなw
726風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 20:35:03 ID:R7vDYWEz0
やまね儲だけど絶対買いたくねーw
727風と木の名無しさん:2009/12/21(月) 20:48:26 ID:X7vvsMV/O
訂正
挿絵はありません。カバーイラストのみ、って確かやまねさんが言ってたと思う。
でも買っちゃうんだろうな…
728風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 15:55:02 ID:cDO0GhbaO
やまねさん好きじゃないけど、どうせ有名さんのイラスト起用しても真っ白ハードカバーじゃないと、枝さん納得いかなそう。
純文学(笑)書きたいみたいだし
729風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 16:31:05 ID:Mkqstyam0
妖怪のDNAフイタw
SFとファンタジーの区別が付いてない人に純文学もなにも

ラノベや児童文学の作家で評価されて一般進出する人って
「大人が読むに耐える」レベルだからでしょ
中学高校の生物学のレベルさえ満たしていない内容じゃあ
しょせんそのレベルの読者しか付かないよ
730風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 21:55:38 ID:/uogVztz0
身の丈にあった話を書けばいいのに
無茶しやがって
731風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 22:13:08 ID:Z8Netd1PO
本屋で立ち読みした後で、ボロクソにネットで貶すw
732風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 22:20:59 ID:fY5cdllAO
>>719
茶道家はあくまで職業設定であって
妖怪のDNAなんたらが主軸なんじゃないかとエスパーしてみるw
たしか放蕩屋シリーズだっけ?で茶道家の攻が居たような…

っていうか妖怪のDNAって…
733風と木の名無しさん:2009/12/23(水) 06:53:57 ID:T8Nu07df0
かつくら立ち読みした
茶道家には人間にはない遺伝子があるので河童ジャマイカと疑われてる
っていう設定らしい
河童のDNAw飛躍しすぎで氏にそうw
そんな疑い持つことができるのは枝さんだけですwww
734風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 15:10:39 ID:nFo/gNCHO
いくらなんでもセンス無さ過ぎ
735風と木の名無しさん:2009/12/24(木) 22:34:19 ID:Uyyp9AWTO
このBLがやばいに毎年複数冊ランクインしてるのに
絶対に1位はとれないwww
736風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 01:14:21 ID:PzgpM42EO
あんな素人が選んだ糞本にランクインしても何も誇らしい事もないが枝にとってはニラニラする状況なんだろうな
737風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 02:52:58 ID:tbPn6PxIO
いやむしろあのランキングは「アテクシBL玄人」って人間が投票してるんでしょ

素人だったらマンガはシュンギクン、小説ははるひんがダントツ1位だろうし


玄人受け(笑)していた枝さんも、段々読者離れ起こされてるんでない
738風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 03:06:39 ID:POBIAaLs0
> 11100  Reply  ハッピークリスマス  エダ@仕事のプチ鬼  Mail  URL  2000/12/25  01:20
> 誰かと一緒に、ハッピーなあなたへ
> 誰かと一緒でも、いまいちハッピーじゃないあなたへ
> ひとりでいるけど、それなりにハッピーなあなたへ
> ひとりでいるから、ぜんぜんハッピーじゃないあなたへ
> 明日が発売日だからハッピーだという、すごくいい人なあなたへ
> うちは地方だからまだだぞと、涙しているいい人なあなたへ
> それから
> 自分以外の誰かのハッピーを気にかけている、サンタみたいなあなたへ
> メリーメリークリスマス!
> アンド アイラビュー!!
739風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 05:35:51 ID:tVfGdK5j0
クリスマスメッセージにも営業文句を忘れず入れる
こんながめつい奴はじめて見た

740風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 07:20:57 ID:P0SclQTC0
9年前から全く変わってないことに何だか感動した
昔からこういう痛い人だったのか
741風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 19:34:19 ID:tbPn6PxIO
泥棒作家
742風と木の名無しさん:2009/12/25(金) 20:39:14 ID:vKdp0GIz0
9年前どころか、
 20代の頃から、こんな感じだった
743風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 07:32:48 ID:+i7gwQka0
プロの作家なんだから宣伝活動は当たり前
…なんだけど、クリスマスのメッセージに入れるか普通。
普段は宣伝してても、こういうときは友愛なことだけ
書くのが常識だろうに。
つくづく「浅はか」という言葉が似合いすぎる人だw
744風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 16:09:04 ID:Ei81WrJdO
でも都内に一戸建て買えちゃうくらい稼いでるからw
何と言われようとキニシナーイw
745風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 17:44:00 ID:TwimI5tU0
枝レベルで一戸建てならハルヒンとか超豪邸に住んでるんだろうな
746風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 18:40:48 ID:Ei81WrJdO
はるひんのほうが友達多そう
747風と木の名無しさん:2009/12/26(土) 23:51:25 ID:w8/4cXWv0
枝さん友達いないってのは常識のようだが
去年だったか、漫画家のM本K野さんの個人誌にSS寄稿していて交流ある体なんだが
K野も枝儲なのかな。同業の友達いるんだってビックリしたんだけど
一緒の本にアイーダさんとドンジャラタンもメッセージ寄稿していて
K野いわく「枝さんのホームパーティで知り合った作家さん達」
って書いてたんだが・・・もはや過去の話か建前なの?
748風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 01:06:39 ID:S9usmIhlO
40過ぎて気づけば周りに友達がいなくなってた
で、必死にホームパーティーで友達作り?w
749風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 02:31:06 ID:PK88Qgdd0
枝の挿絵やってなかったっけ<カノさん
つかなんで伏せ字?
750風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 03:20:09 ID:P1pOtsgq0
絵師・・・得意の必死すぎる摺り寄りでパーティー勧誘
ドンジャラタン・・・枝さんと一緒に同人誌作ってた仲(その後なぜか離脱w)
アイーダ・・・デビュー前から枝儲
  しかし10年目の今年になって雑誌掲載作品が枝にパクられるw

すごーい枝さんお友達たくさんいるんですね☆
751風と木の名無しさん:2009/12/27(日) 18:46:27 ID:TCEQsobv0
カノさん大人しそうだから目つけられたのか
逃げてー全速力で逃げてー
752風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 01:08:50 ID:lWQGql+eO
宮本カノが大人しいなんて笑うわ。
けっこうなタマよ。
753風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 01:49:06 ID:S55RpYKNO
>>752
枝さん乙ですw
754747:2009/12/28(月) 02:06:31 ID:QmZf3d1e0
解説dd!別に枝儲ってわけではないんだね

>>748 その個人誌では枝さん30代っぽい、カノさんが描いてた時期から考えて。
>>749 挿絵結構やってる、絶版したやつが多い白心臓とか夕日ノベルズとか。
伏せ字にしたのは「カノ?何知らないの?あれもとんだ枝儲って常識よpgr」
のようなことになったらカノに何の恨みもないのに悪い・・・
とゲスパーというか妄想した結果の中途半端な自主規制いらなかったね
そう>>752のように・・・
カノさんて作品しか知らないんだが、けっこうなタマとな?類友か

今も交流あんのかなー
755風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 15:33:41 ID:cFW2DPGLO
英田さんは「恋ひめやも」パクられてるし、奈良絵+ヤクザね後追いされてるし
骨までしゃぶりつくされそうな勢いだなw
おまけに枝さんは英田さんの悪口をネットに書き散らしているし……
すげー疫病神ぶりワロタ
756風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 15:35:38 ID:cFW2DPGLO
>>754
今は亡きproject.HER(笑)の同人誌表紙
757風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 19:13:59 ID:bHLrN8Ym0
age携帯厨だと、何言っても信憑性がなくなる
758風と木の名無しさん:2009/12/28(月) 21:40:03 ID:Iuavq8du0
携帯規制ktkrw
759風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 18:04:26 ID:kRtW4Eik0
疑問なんだけど、担当さんはパクリ作品をどう思ってるんだろう?
知っててOK出すの?
760風と木の名無しさん:2009/12/30(水) 18:26:07 ID:VNhpcR5b0
ドッペルゲンカー効果もチェックできない担当がパクリなど
チェックしてるわけないだろう
761風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 03:22:53 ID:8edOe3NV0
売れればOKってスタンスのところとしか仕事してないよ
色んな会社と仕事してきた枝さんだが、
今は書いてる会社はわずかしかない
それ以外からは既に切られてるw
762風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 03:24:35 ID:8edOe3NV0
にしても

>さて2010年は、発文庫本より10年目という節目の年となります。
>今まで以上に気を引き締め、

気を引き締めるなら一行前の誤字をどうにかしろよってw
763風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 22:07:16 ID:WRk+BJb30
>>761
>書いてる会社はわずか

物書きとしてのプライドを大切にするというか
物を作る者としてのプライドを持ってる会社は存在してるんだ。

パクリって絶対失敗しないから儲かるけど
プライドはドブにでも捨ててしまわないとできないのだろうなぁ。
始めから無いのかもしれない。

>>762
誤字ヒデーw
文字を大切にしない人だね。やっぱ自分の一部ではなく、借り物だからかな?
パクリが気を引き締めるって、もっとがめつくなるって意味にとれてしまう。
764風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 03:54:03 ID:z/zM/tMH0
誤字より何より「榎田尤利からも、年末のご挨拶が届きましたのでアップいたします」
と自分のブログでやってるのが本当に気持ち悪い
管理人を通して挨拶送ってうpするのも、自分で書き込むのも同じ手間だろうに
765風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 05:04:28 ID:w+/fbWat0
>762
ワロスw
「気を引き締めて」が上っ面だけのアピールなのが丸出しw

管理人とやらも掲載するとき読めば普通気付くし直すでしょ
管理人=枝さんの脳内なのも丸出しだよ
気を引き締めるなんて高度なことは無理なんだね枝さん☆
766風と木の名無しさん:2010/01/02(土) 03:01:00 ID:MgvWWuiw0
交渉人マダー?年末に出るとふんでたんだけどなぁ
767風と木の名無しさん:2010/01/07(木) 00:32:57 ID:kElTWAGRO
交渉人今読んでる。明日で3刊目終わっちゃうw
まだまだ続くのかな?
768風と木の名無しさん:2010/01/07(木) 21:57:22 ID:9HMHaMSJ0
おいしくパクれるネタ元があって
買い続けてくれる良い鴨がいる限り続きますよ☆
ずっと作家でいたいですミャハ☆
769風と木の名無しさん:2010/01/07(木) 22:31:47 ID:YOb4lEl70
交渉人って1巻で終わらせれば良かったのに、無駄に引き伸ばしてるよね。
770風と木の名無しさん:2010/01/08(金) 18:04:13 ID:KDaCTvuT0
交渉人飽きてきた
はやくオワレ
771風と木の名無しさん:2010/01/08(金) 21:37:31 ID:fTVQJxwk0
おかげさまで、10周年
772風と木の名無しさん:2010/01/09(土) 17:49:58 ID:874uzUDW0
パクリ続けて、10周年
773風と木の名無しさん:2010/01/11(月) 18:56:33 ID:g2a1t7rr0
本人はアレンジと言ってたが・・・。
774風と木の名無しさん:2010/01/11(月) 22:28:57 ID:pJmCe4RM0
ネタ切れの今は絵師頼みだから
一度捕まえた人気絵師はなかなか離さなそう
奈良さんとかもう逃げられないんじゃ…
やまねさんもやばそうだし
775風と木の名無しさん:2010/01/12(火) 00:18:45 ID:FP1C6rCO0
>773
どこで?
776風と木の名無しさん:2010/01/12(火) 03:44:32 ID:Y9C+kd+Y0
昔、どこかの海外在住者ブログに、まだユリザルって名前のエダさんが入り浸って、
そこの人が「ノリタマ大好き、日本人の心」って書いてたら、
魚住も海外から帰って不自然に「ノリタマ」って叫んでて、内輪受け?と思った。
でなけりゃ、息をするように、他人からインスパイアされちゃうんだよ。
777風と木の名無しさん:2010/01/12(火) 16:47:01 ID:567fJDKT0
交渉人から入った新参だけど何故かこの人の他作品は読む気がしない
778風と木の名無しさん:2010/01/12(火) 23:30:03 ID:QjGqg9rA0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/    \:::: :::: :/ .    |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -:-o-  ..|,  | :-o-- .... ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ   ̄  ./ノ  ヽ   ̄..  /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::| 
   |:::ノ。* ・:・‘。:::::(●_●):::::・u。*@・:、|::|
   |::|:。・;%:::::::::::::  l l  ..::::::::::::: ・。:%.|::|
   |::|.;・0”*・o;__-- ̄`´ ̄--__ :。・;%:|::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::| < まんまんキッ!キッ!キッ!
   |::::\ 0”*・ o        0”*・o:)*/::::|  \_____________
   \::::::\・:%,:)._- ̄ ̄ ̄-_ :(:%”・/::::::/  ─┼─
     |Ξ|~ \; 8@・      ;8@ / ~|Ξ|   ..─┼─
    /::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ     │
    |::::::::::|  \         /  .|::::::::::::|      | | /
   /|:::::::::::|    \      /   .|:::::::::::::|       _/

私が好きな男キャラ同士をカップリングしまくるのは別に基地外だからじゃない。
下ネタに拘るわけでもない。
無駄に差別や偏見に怯えるくらいなら、今は自分のスタイルを貫きたい。
こんなことって、
がさつで無神経なノマ厨や公式厨の奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。
779風と木の名無しさん:2010/01/13(水) 00:15:57 ID:4KxW9DjC0
知り合いだろうがなんだろうが、気に入ったらパクらずには
いられない人なんじゃない?

「はつ恋」……英田サキ「恋ひめやも」と設定・描写・キャラその他が
     被りまくり。なぜかレーターも同じ。
     英田さんはデビュー前に枝さんのBBSに出入りしていた仲

「ビューティフル・プア」……いつき朔夜「征服者は貴公子に跪く」と
     設定・キャラ・ストーリー展開・セリフその他細部に到るまで被りまくり

「おいらん六花」……高瀬美恵「帝都夢幻道」に登場するおいらん・六花と
     キャラ被りまくり
     この小説でゆきのまち幻想文学賞大賞を受賞(宇多ゆりえ名義)

神話の子供たちシリーズ……萩尾望都・清水玲子他、無数のネタ被りパッチワーク

「largo~ラルゴ」……瀬戸内さかな「微熱ノクターン」
     別冊June掲載作品と舞台設定・キャラ設定が被りまくり

「きみがいなけりゃ息もできない」……由川リサヲ「この世界の片隅に愛がある」と
     キャラ設定・展開が被りまくり。
     やはり枝さんのBBSに出入りしていた仲

「Blue Rose」……小説サイトの作品とSMシーン描写が被りまくり
     枝さんもこのサイトに投稿していた

魚住シリーズ……森脇真末味「ダモイ」に登場するキャラ・魚住をまんまキャラパク

ねむいぬ……有名やおい論ブログの犬日記とキャラ・文体被りまくり
     枝さんのHPからリンク貼られていた
780風と木の名無しさん:2010/01/16(土) 03:29:45 ID:xY5e1YWL0
しばらく見ないうちにこの人、
同業者からもパクるようになったんだw
781風と木の名無しさん:2010/01/18(月) 22:34:42 ID:qdh43DM20
なんでまだBLやってるんだろう
もう止めればいいのに
782風と木の名無しさん:2010/01/19(火) 03:31:18 ID:1qZkzVAI0
>>781
そりゃFTも一般も、まったく相手にされなかったからだろう。

新作の妖怪DNAも榎田ユウリ名義です!とエア管理人が主張していたが、
結局のところ、表紙はBLの超売れっ子。
BLしか金にならないと分かっているけど権威も売上も欲しい榎田さんらしいチョイス。
家を建てたし亭主がバイク屋の雇われ店員なら、なりふり構っていられないでしょ。
783風と木の名無しさん:2010/01/19(火) 17:56:22 ID:dmih/R1p0
>>779
これ、次スレがたつならテンプレに入れてほしいな。
784風と木の名無しさん:2010/01/19(火) 18:12:05 ID:dmih/R1p0
ごめん。あげちゃった。
785風と木の名無しさん:2010/01/19(火) 21:54:27 ID:hZdYkadg0
この人って「神様に言っとけ」「君がいなけりゃ〜」書いた人だよね?
ブログとかこのBLが〜とかでよく名前を見かけるから読んでみたんだけど…

これこの人の本気?
それとも片手間に書いてみました程度の話?
786風と木の名無しさん:2010/01/19(火) 22:43:55 ID:EzCJK8CL0
本気で書いた人の作品を片手間にパクった程度の話
787風と木の名無しさん:2010/01/21(木) 12:03:35 ID:DXmiq5tJ0
最近までお名前を、エノキダ モッフリさんとお読みしてました
無知をお許しください
788風と木の名無しさん:2010/01/22(金) 22:11:32 ID:nDWZ2JhH0
>>787
フはどこから来たんだ?w
789風と木の名無しさん:2010/01/23(土) 15:29:09 ID:D6udsWgD0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=o=-  |,  |  -=o=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::| 
   |:::ノ。* ・:・‘。c (●_●);”・u。*@・:、|::|
   |::|:。・;%:・。.   l l   ; 8@ ・。:%.|::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|.;・0”*・\__-- ̄`´ ̄--__/.。・;%:|::| <まんまん キュッ!キュッ!キュッ!
   |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::|  \_____
   |::::\ 0”*・ o   しw/ノ. 0”*・o:)*/::::|
   \::::::\・:%,:)._- ̄∪ ̄-_ :(:%”・/::::::/
     |Ξ|~ \; 8@・      ;8@ / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  .|::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /   .|:::::::::::::|
790風と木の名無しさん:2010/01/24(日) 01:01:00 ID:BvpsPePE0
なんでブログやめちゃったのかな?
791風と木の名無しさん:2010/01/26(火) 16:26:37 ID:w0ySNNyU0
>787
ちょw もっふり 何か可愛い。うけた。
でも、私も エノキダ エンリ と勝手に命名していた。
792風と木の名無しさん:2010/01/26(火) 23:27:26 ID:FisDQXs50
最適なのは エノキダ パクリ だろうね
793風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 21:35:52 ID:IcBr/dmO0
>>776
幻滅した。のりたま、かわいくて好きだったのに。
tk印象的なシーンとかセリフは大抵人の作品からのパクリばっかだな。
794風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 22:55:42 ID:0WMJrnD4O
いまはネットの素人作家からパクってる
バレないと思ってるようだ
795風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 00:48:40 ID:DYdVip7T0
携帯age厨、規制解除と共に加齢に参上。
796風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 06:23:00 ID:0XzDxltJ0
榎田さんが売れてる!って見るたびに微妙な気になる。
ここんところの目立つヒット作って、交渉人とルコちゃんだけじゃね?
あとは不発ではないにしろ、たいした売上でも内容でもない気がするが。
合う編集としか仕事ができない系かもな。
797風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 09:06:55 ID:zvpEsbPs0
交渉人人気あるのか
この間ブコフで発見したから、まだあったら試しに読んでみるかな
798風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 13:41:57 ID:3T3MN8P30
この人って、両掌にのるサイズの仔猫しか好きじゃないんかな・・・
799風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 18:25:06 ID:farqyjfoO
>>794
それは妖怪モノのやつのこと?
私もチラシの粗筋みただけで、某人気ネット小説を思い浮かべたんだが…。
内容知らんからなんとも言えないけど
800風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 19:53:35 ID:k40oiG0DO
>>798
新築の家で猫を飼ってる自分が好きなんだよ
801風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 20:31:20 ID:/SmjzJ8b0
猫可愛がり
802風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 04:20:18 ID:+m7S/OJ40
自由が丘に自転車でケーキを買いに行ける、お洒落作家の自分が好きなんだよ。
でも自転車がモペットだと自分で書いちゃうし。あれ、エンジンついてるじゃん。
803風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 19:02:15 ID:haXJGZB00
お洒落なBL作家
804風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 22:42:46 ID:AQEVG85GO
古本屋で魚住山積みワロタ
805風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 00:49:56 ID:JPHQDpaX0
>>802
エンジンついてりゃ、そりゃ自由が丘だろうと青山だろうと行けるわなw
806風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 03:17:27 ID:NZ5JcfWIO
自由通りのダラダラ坂と、闇坂の急勾配はすごいから、それはしょうがない。
807風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 13:01:41 ID:JPHQDpaX0
>>806
pgrされているのはエンジンの有無でなく、
「自転車で自由が丘にケーキが買いに行けます〜」と自慢しておきながら
「そのチャリにエンジンついてりゃどこにでも行けるだろ」ってことじゃね。
自分はそれより自由が丘がステイタスな枝さんのヲバぶりに笑ったが。
808風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 20:23:53 ID:zuHMT75kO
榎田は良くも悪くも職人なのかもね
809風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 20:30:21 ID:T6spVaiU0
性の職人
810風と木の名無しさん:2010/02/02(火) 20:44:21 ID:BgUn+6bO0
性の達人じゃない
811風と木の名無しさん:2010/02/02(火) 22:26:37 ID:S+xgodA30
パクリ職人で
パクリ達人なことだけは確か
812風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 09:55:12 ID:cm3GxFl0O
良くもわるくも職人て納得
谷根千シリーズなどは自分が地元民なせいか良くわかってしまう
あの町内のニュアンスを書きたいなら外してはならない箇所を見事に外してるのが勿体ない
昭和30〜40年代のご当地観光プログラムピクチャーなどと呼ばれた映画がもたらす愉しみを期待してた自分がバカだった
813風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 20:15:13 ID:WOom3hEf0
枝さんのテクニックは、職人芸
814風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 22:06:27 ID:kCp/1ZkK0
千葉県のヤンキー出身に古き良き下町の
ニュアンスなんて求めちゃいけません(>_<)
815風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 07:17:06 ID:du7OTtjgO
谷中・根津・千駄木は数年前から話題になってるから
出版社サイドから「センセこんなん書きまへんか?谷根千は旬でっせ〜きっと受けまっせえ!」とか言われたのかもねw
職人の腕を見込まれてさ
816風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 20:32:14 ID:gse/d/0g0
アタシはお嬢様って言ってた
817風と木の名無しさん:2010/02/05(金) 16:10:59 ID:Vfgkhmzv0
枝さんは設定とかあらすじに惹かれて買うと、ことごとくツボを外される。
本人が書きたくて書いているっていうより、編集に言われた設定を美味しく
いただいたのに、いざ書いてみると消化できずに終わった感じ。
セリフや設定やキャラが人様のパクリってのもあるだろうけどね。

本人が猫かわゆす☆と連呼しても、写真や文章がそう思えないのに似てる。
818風と木の名無しさん:2010/02/06(土) 08:53:16 ID:Ur2b4JGv0
小bで連載してるヤツ
とても動物を飼える状態じゃないのに仔猫を引き取りたがる主人公に萎えまくった。
猫に対して無責任なだけじゃなく、抱えてる問題に対する覚悟も薄く感じられる。
そうまでしていれた仔猫描写が、十数年前に書いた自作の使い回しとかね、もうね
819風と木の名無しさん:2010/02/06(土) 13:22:37 ID:tuGnjWx80
そんなこと書いたら、今度は愛猫家の作家さんのブログとかに張り付いて
猫を可愛がっている描写をパクリますよ。
820風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 05:08:23 ID:TItOsJUN0
枝さんのは猫好きじゃなくて
単なるブランド好きだからね
友達のサイトに里親募集バナーがあっても完全スルーして
ペットショップでブランド猫2匹ゲト☆な人だし
821風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 10:49:41 ID:w94V5WW70
>>820
前にネコ好きの人達が掲示板で盛り上がっていても、全然会話に加わってなかったしね。
その頃は、全くネコに興味なんかなかったんでしょ。
ネコ好きなお洒落なアテクシとしてのファッションだから、仕方ないと思うよ。
822風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 19:07:13 ID:k4+EjYB0O
そういや以前こんな川柳だか狂歌を聞いたことがある

V系と801作家は猫を飼い
823風と木の名無しさん:2010/02/07(日) 22:52:43 ID:EYoqTzfy0
何でもかんでもイチャモンつけるわけじゃないけど、
本当に枝さんて、猫をかわいがっているふうに見えないんだよね。
「かわゆす〜☆」って書いてあっても、全然可愛さが伝わってこない。
素人の猫ブログのほうがよっぽど気持ちが伝わってくる。

紐旦那が動物好きだっていうから、最悪なことにはならんだろうが、
枝さんが一人暮らしで猫飼っているって聞いたら不安になるだろうな。
824667:2010/02/08(月) 23:02:22 ID:TFi9CQQN0
枝さんのブログって猫に限らず、あらゆる描写がおかしかったよ
手抜きなのか何なのか、作家のブログだとは到底思えなかった
「○○食べました。おいしかったです」だぜ?
料理の美味しさも猫の可愛さも、描写する気が全くないんだと感じた

自分が他人のサイトからパクりまくってるから、うまい描写すると
パクられると思ってたんじゃないの?
825風と木の名無しさん:2010/02/09(火) 00:23:17 ID:0lqEH0Si0
おまいか
826風と木の名無しさん:2010/02/09(火) 19:12:15 ID:ngjij4FJ0
前のブログ読んでて、枝さんてすごい年配の人だと思ってた。
電子レンジを使うと下処理が楽ですよ〜☆とか長文で説明してたり、
何か五十代ぐらいの世間を知らないオバさんんみたいだった。
当時三十代後半だったらしいけど、年齢以上に老けた印象。
本人も五十代に見えたし。
827風と木の名無しさん:2010/02/09(火) 20:04:24 ID:BEQhm3JI0
昭和40年代の前半生まれ。20代の頃から老成してた。
 世間を知らないんじゃなくて、常識がないんだよ
 
828風と木の名無しさん:2010/02/10(水) 14:33:57 ID:2tvfuPKxO
そんな常識知らずでも都内に一戸建て♪
829風と木の名無しさん:2010/02/10(水) 20:30:43 ID:A8Sp6xUE0
BL御殿
830風と木の名無しさん:2010/02/10(水) 22:41:25 ID:QKQH+0Wh0
パクリ御殿だろ
831風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 11:22:11 ID:B7G+D3WWO
いや御殿じゃないからw
ただの普通の家だから
832風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 13:14:28 ID:r8ftzCIt0
このご時世に家が建てられるなら、御殿でいいんじゃね。
亭主は遊びみたいな仕事だから家計はほぼ枝さんのBL印税だろうし。
しかしそのせいで乱発しすぎて一部は売れても一部は売れずに切られる状況。
なり振り構っちゃいられないせいで後追いもパクリも悪化。
正直、作家生命は縮まってる気がする。
833風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 13:30:01 ID:zNF6T86U0
>>832
パクリでも10年以上続くんだから、上出来じゃない?
834風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 16:17:45 ID:LRLCCKjX0
>833
うわあ久しぶりの枝さん乙
835風と木の名無しさん:2010/02/11(木) 21:07:03 ID:o3D6rXdd0
亭主は税金対策って言ってた。
 
836風と木の名無しさん:2010/02/12(金) 09:48:06 ID:u9F02qBZO
大田区の税務署に枝さんの不正経理ちくっちゃおうかなw
837風と木の名無しさん:2010/02/13(土) 02:17:29 ID:0R2mviFi0
次スレ用テンプレ作ってみた

公式ブログ 「Days and Roses」
ttp://edayuuri.jugem.jp/
旧公式ブログ 「Days and Roses 」(現在更新停止)
ttp://blog.livedoor.jp/edayuuri/
第十七回ゆきのまち幻想文学賞 大賞受賞(宇多ゆりえ名義)
ttp://www.prism-net.jp/0y-yuki/y30-bungaku-syo/yb-17-kekka.htm
ネットマンガ「くりっくざる日記」(ゆりざる名義 現在更新停止) 
ttp://reocities.com/MotorCity/downs/4061/yurizaru/
参)榎田尤利の作品が他作家の作品と類似しすぎな件
ttp://edakenshou.exblog.jp/
838風と木の名無しさん:2010/02/13(土) 02:18:25 ID:0R2mviFi0
すまん、一行空けないと見づらい

公式ブログ 「Days and Roses」
ttp://edayuuri.jugem.jp/

旧公式ブログ 「Days and Roses 」(現在更新停止)
ttp://blog.livedoor.jp/edayuuri/

第十七回ゆきのまち幻想文学賞 大賞受賞(宇多ゆりえ名義)
ttp://www.prism-net.jp/0y-yuki/y30-bungaku-syo/yb-17-kekka.htm

ネットマンガ「くりっくざる日記」(ゆりざる名義 現在更新停止) 
ttp://reocities.com/MotorCity/downs/4061/yurizaru/

参)榎田尤利の作品が他作家の作品と類似しすぎな件
ttp://edakenshou.exblog.jp/
839風と木の名無しさん:2010/02/13(土) 02:23:37 ID:K45QXuhC0
ブログのメッセ誤字だらけだよ。
管理人、指摘してあげればいいのに。
840風と木の名無しさん:2010/02/13(土) 16:28:36 ID:nF60Q8PyO
探偵のうんたらかんたらのラノベは面白いの?なんか京極臭がするんだけど。
841風と木の名無しさん:2010/02/13(土) 20:21:34 ID:OCpgBQPOO
>>839
管理人は枝さんの脳内にしか存在しないので無理
842風と木の名無しさん:2010/02/14(日) 14:28:13 ID:L2x+IfFgO
>>840
心霊探偵八雲からパクってるよ
枝さんもう病気だわ
843風と木の名無しさん:2010/02/14(日) 16:51:53 ID:elWeuYW/O
枝さん、「きみのためなら千回でも」は見たのかな
844風と木の名無しさん:2010/02/14(日) 22:13:13 ID:T3MWMnvUO
>>842
ほんと!?
枝さん、節操ないな…
845風と木の名無しさん:2010/02/15(月) 19:23:00 ID:XNWo1fxIO
あらまあ
そんな分かりやすいことをなさるの?
846風と木の名無しさん:2010/02/15(月) 20:26:12 ID:xE3RLw3qO
>>845
枝さんおっつー
847風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 06:41:50 ID:95GOGES7O
なんでやねん
848風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 16:24:18 ID:Xd12ccc4O
税務署にちくってみた
849風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 19:40:41 ID:MTkcVylg0
>>848
ちゃんと雪谷税務署にちくった?
850風と木の名無しさん:2010/02/23(火) 18:00:29 ID:CZRDFkogO
えださん確定申告終わった?w
851風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 17:52:35 ID:sV9J7edMO
この人突然BLCD商売に目覚めたね
どうしたんだろw
852風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 19:19:25 ID:RcUoGfkF0
楽して儲けたいからだろ
853風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 11:52:44 ID:qW0SvUCBO
楽して儲けようとして、同人誌活動はすぐに止めちゃったみたいだが

仲間(笑)だった遠野さんや修道はツイッターで楽しそうにしてるけど
枝さんは仲間ハズレ?ぼっち?
854風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 12:42:21 ID:UQEqrNwO0
この人プロフィールでは東京出身となってるけど
千葉県じゃないの?

初歩的な疑問ですまん
855風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 15:14:40 ID:Goy0Rqbu0
枝さんのツイッター楽しそう

失言癖のある人には最適w
取り返しの付かないことつぶやいて
ここの住民を楽しませて欲しいwww
856風と木の名無しさん:2010/02/28(日) 18:53:53 ID:sJTtQavA0
京成沿線
857風と木の名無しさん:2010/03/01(月) 13:27:57 ID:F/sNqQZz0
母方の実家が東京?
858風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 19:12:27 ID:3DTuxsz0O
>>856
あらヤダwしかも京成だなんて
859風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 19:41:58 ID:P1WDPbVyO
でも今は田園調布マダムよ♪
860風と木の名無しさん:2010/03/02(火) 20:14:05 ID:XzIsxcm10
 千葉都民
861風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 20:42:10 ID:74l7JTd80
BL作家って、必要経費が認められるの?
862風と木の名無しさん:2010/03/03(水) 20:52:47 ID:lQ4ktgXSO
>>861
旅行代金も旦那のガソリン代金も経費であげますが何か?
863風と木の名無しさん:2010/03/04(木) 20:46:31 ID:LzrtDGvn0
とんでもねぇOLから、BL作家へ
華麗(加齢)に転身した枝さんって、
ある意味凄いと思うよ
864風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 08:58:42 ID:AV4/AoE8O
本人はラノベ作家と
865風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 09:23:42 ID:zqyWWUntO
枝さんは何故こんなに嫌われてるのですか?
誰か教えて下さい。
866風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 10:03:41 ID:E1LQ2gtf0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/         おまえどー
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こんめぇこたぁ、どげーでんいんじゃ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  ちったぁ、だまっちょけ!
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
867866:2010/03/05(金) 10:16:05 ID:E1LQ2gtf0
誤爆しました(;´Д`)

 (;´Д`) スイマセン
 (  八)
   〉 〉
868風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 13:57:32 ID:AV4/AoE8O
>>865
榎田尤利 盗作

ぐぐれ
869風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 16:04:14 ID:zqyWWUntO
>>868
読むのが面倒なので、誰か産業でまとめて下さい
870風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 16:21:13 ID:6E8a32mI0
バカと
ゆとりは
知らなくていい
871風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 17:52:17 ID:zqyWWUntO
結局、何の根拠もないのに叩いてるだけなんですね

ただの僻み根性かあ…
憐れな人達
872風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 18:54:28 ID:AV4/AoE8O
>>871
あっそ(棒)文盲おっつー
873風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 19:17:46 ID:BWUIFYRwO
ゆとり怖いです><
874風と木の名無しさん:2010/03/05(金) 22:56:31 ID:6E8a32mI0
えだしっているか

ゆとりしんじゃは

さんぎょうしかよめない
875風と木の名無しさん:2010/03/06(土) 11:04:08 ID:77MQtdAD0
枝さんは、パクリじゃなくて「参考」「アレンジ」と
のたまってた。
876風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 03:43:06 ID:WHsdEyPAO
枝さんの本時たま買ってたが、このスレで作者イメージちと変わったな
昔は登場人物に個性があって好きだったが最近出す本はなんか空気違くて軽く薄いかんじ
エロ方面は初めからそう期待してないけど…魚住シリーズを特別視してた自分を今は否定したい気持ち
877風と木の名無しさん:2010/03/07(日) 03:58:53 ID:Yc3HZ3ry0
そんな人だとは知らなかった(´・ω・`)
犬ほど〜も、何か疑惑出てる?
一番好きな作品なんだけど・・・
878風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 23:32:29 ID:Wur6vars0
ブログもやめたし同人誌イベントでミャハ☆もやめて
サイン会も最近やってない
さすがの枝さんももう生で人前には出れないんだね、ここまでひどいと
879風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 11:01:36 ID:2dnTS/hW0
昔は「モデル」だったのに・・・。
880風と木の名無しさん:2010/03/13(土) 12:44:22 ID:zu+RvdP20
どうせなら出てくればいいのにな
略奪したバイク屋の旦那が同伴してれば
なお結構
881風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 00:01:44 ID:2dnTS/hW0
枝さんの私生活も、小説みたい
882風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 00:11:22 ID:EIF1dlJAO
偽名つかってブログやツイッターやってるよw
883風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 00:41:10 ID:6pdZlUam0
ありうるな
あの自己顕示欲が抑えられるわけがない
884風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 18:29:33 ID:EIF1dlJAO
この人嫌いだわ
885風と木の名無しさん:2010/03/14(日) 18:59:27 ID:hQ/49CBB0
 自称・僭称のモデルね
886風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 00:16:37 ID:aoZMD07U0
盗んだバイク屋で走り出す
ダーリンのローライダー☆
887風と木の名無しさん:2010/03/17(水) 20:28:33 ID:0Km0A+s60
枝さんは旦那を尻に敷いたり、
上に乗ったり・・・
888風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 16:07:36 ID:Wph3MNKE0
盗んだネタで本書いてついでに小冊子
図太さ超弩級
889風と木の名無しさん:2010/03/28(日) 04:47:12 ID:GHLr0vdV0
最近儲レスがないな
890風と木の名無しさん:2010/04/05(月) 05:32:18 ID:1gUx44sqO
儲レスどころか、話題が全くないね
891風と木の名無しさん:2010/04/06(火) 23:52:51 ID:LEezB2uQ0
> 589 :風と木の名無しさん:2009/12/01(火) 03:11:03 ID:Hf+d3TPX0
> コラボ企画の新作、露骨に純ロマの後追いだよね
> ツノカワで書いてるくせによくこんなこと出来るなw
>
> 592 :風と木の名無しさん:2009/12/02(水) 03:59:43 ID:k2eUJXYc0
> 大学講師のキャラが出てくるみたいだけど
> 大学行ってない枝さんに大学描写は無理だろ
>
> 大学における「講師」の位置づけを分かってないはずだから
> pgrする準備しておこうっとwww
>
> 枝さんここ見てるなら今からでも勉強するといいと思うよwww

勉強した結果、純ロマに倣って講師から准教授に設定変更w
しかもそれでも勘違いしまくり
大学行ってない人が見栄張ってもみっともないだけだから
本当やめたほうがいいって

このスレ的にはやめないほうがいいのかw
892風と木の名無しさん:2010/04/07(水) 06:13:23 ID:slmZHK+yO
>>891
コラボやってるんだ、知らなかった
ちょっと見に行ってみようかな
893風と木の名無しさん:2010/04/07(水) 21:36:16 ID:lvSNmTGx0
>892
素人みたいな心理学准教授に会えます
894風と木の名無しさん:2010/04/08(木) 20:02:46 ID:0KdqSowIO
枝さん読むの時間の無駄
895風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 20:00:24 ID:VGaDjxoWO
あの偽物管理人いつまで続けるんだろ
896風と木の名無しさん:2010/04/10(土) 21:27:52 ID:fVWiVeOf0
ずっと管理人でいたいです☆
自作自演歴10年以上です☆
バレたことはありません☆
作家ですから☆
897風と木の名無しさん:2010/04/16(金) 16:12:56 ID:pnOSOjpgO
リブで枝作品の人気投票やってる
なんか前も痛いのやってたような
898風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 00:47:08 ID:1Hq8K0NB0
7月下旬に交渉人シリーズ2冊同時刊行予定
「交渉人は嵌められる」
「交渉人は諦めない」
899風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 00:50:24 ID:VBB3goZw0
魚住単行本の大赤字を早く埋めるようにせっつかれたんですねw
900風と木の名無しさん:2010/04/17(土) 06:26:00 ID:CvpRsk/K0
大急ぎで2冊も書かなきゃいけないんだね
今度のパクリターゲットはどれかな?
901風と木の名無しさん:2010/04/23(金) 22:12:50 ID:PqKhoMe30
自サイトに、例の条例に関して自分がした何らかの運動や
行動には至らないにしろ意見を書いてる作家が多い中
この人のサイトはほんっっっとに宣伝しかないな
902風と木の名無しさん:2010/05/03(月) 18:20:45 ID:6UXZfHHyO
えださんはBLに思い入れないし
規制されてもラノベあるし
金さえ入ってくればいいし
903風と木の名無しさん:2010/05/04(火) 20:05:24 ID:0/Xy16Mq0
他人様の本にお呼ばれして書いたものが
遊郭パラレルで元ネタの内容なぞっただけってどうなの……
904風と木の名無しさん:2010/05/04(火) 20:52:12 ID:5O9RJ6KRO
>>903
何それ?
kwsk plz
905風と木の名無しさん:2010/05/04(火) 23:08:12 ID:8Izh0g9sO
>>903
金にならないことに関してはこの人露骨だなw
906風と木の名無しさん:2010/05/05(水) 10:32:59 ID:hxV3mz+/O
商業作家(特に小説)の同人誌なんて楽して小銭稼ぐことしか考えてないから
枝さんだけが手抜きってことは無いとおも

枝さんのベストフレンド遠野さんやドンジャラなんかゴミを売ってるよね
907風と木の名無しさん:2010/05/05(水) 21:59:23 ID:5OVVvxex0
>903
新書館の「是(作品名)」ファンブックの話だよね?
実は、自分はあれを見て、ファン層の見方はどうなんだろうと
思ってこのスレのぞいてみてたんだけど・・・誰も知らなかったっぽいのがw

いつも影の薄い主役カップルを主題にしてくれたのは嬉しかったけど、
榎田さんなりの解釈とか話の広がりが無くてつまらなかった。
頼まれて、1,2巻だけ読んで書いたんじゃ・・・とオモタ
908風と木の名無しさん:2010/05/05(水) 22:04:12 ID:E4znm8WI0
>>907
1,2巻読んで書いたんなら本人比で立派じゃないか
自分はどっかの是ドジンパクってくるんじゃ…とオモタ
909風と木の名無しさん:2010/05/06(木) 06:14:37 ID:Q2a9nGFoO
ファンブックでそんなやっつけしてんの!?
同人誌かと思ったら…あらあら…
910風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 14:26:57 ID:w3qbATlAO
早速小説スレで宣伝活動してるし
911風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 14:31:25 ID:l/w4sibD0
>>910
いきなり交渉人の話題
なぜに〜?
あの空気を読めてない書き込みにはワロタw
912風と木の名無しさん:2010/05/08(土) 19:36:01 ID:Utj+r6ijO
小説スレ853かw
完璧にスルーされててクソワロタ
あのまま流されたらいいw
913風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 14:16:13 ID:vmLy/xw2O
小説スレの安価レス、あれ絶対自演だろw
914風と木の名無しさん:2010/05/10(月) 15:04:43 ID:7MqWtcI60
末尾Pにはろくなのがいない現実
915風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 16:13:03 ID:+LmHuv8jO
また儲のレーター批判かよ
916風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 21:25:48 ID:dd/a5MQEO
枝さんに儲なんかいるの?
917風と木の名無しさん:2010/05/11(火) 21:31:56 ID:dd/a5MQEO
>>913
宣伝必死だなって感じ
918風と木の名無しさん:2010/05/15(土) 20:42:47 ID:A3mCuyYu0
本屋で妖怪のDNAのやつ、名作に囲まれて置かれてて
なんかいたたまれなかった
919風と木の名無しさん:2010/05/16(日) 08:32:52 ID:7JAPjyY+O
存在感が大分なくなったね
920風と木の名無しさん:2010/05/17(月) 21:27:48 ID:vM7SHbMa0
>>918
全然売れなくて可哀想なので誰か買ってくだしあ><
921風と木の名無しさん:2010/05/21(金) 13:47:09 ID:gZmbRBng0
この人のBL小説の題材に興味があったから一冊読んで
文章もしっかりしているし表現も結構好きだなと思って本スレ探して来たんだけど
なんか凄く評判悪い人なんだね…
中の人は知らない方が幸せだったかも
922風と木の名無しさん:2010/05/22(土) 08:22:10 ID:Aov/t5950
別に個人的な付き合いするわけじゃなし
あんまり気にしなくていいんじゃない
923風と木の名無しさん:2010/05/22(土) 11:37:05 ID:h1rZIFgMO
性格悪かろうが、あとがきとかに不快な事書くわけじゃないし、作家としては十分。
924風と木の名無しさん:2010/05/22(土) 21:41:24 ID:y+CZOj/G0
でも数多のパクリ疑惑は不快なレベルだなー
925風と木の名無しさん:2010/05/22(土) 22:06:49 ID:98fJqCzZ0
自分は枝さんのネットマナーの酷さの方が気になる
それこそ現在ほどPCの普及していなかったデビュー当時に
「作者はネットやってます」「ネットマナーには一家言あります」的な
作品を書いてただけに
作品と作者に激しく乖離があるということを悟らされて
それまで、書いてるお話が好きだっただけに凄くいやだった覚えが…
926風と木の名無しさん:2010/05/22(土) 22:16:21 ID:MrfmQ6XzO
以前新宿の某書店で、出版社の営業らしき人が店員さんと話してた。
どこの人かはわからないけど、そこで榎田さんの名前が出てた。
「うちで今安心して出せるのは榎田尤利だけなんですよねー」
「シリーズ物は人気ある(売れる?)からなるべく続かせたいんだけど・・・」
「でも長くやればいいってもんじゃないですからね。見極めが・・・」
とか営業さんが言っててなんか生々しかったw
そういうの見たの初めてだったから、面白くてずっと会話聞いてたくなった。

そしてその時初めて榎田尤利をエダユリって読むんだと知ったw
927風と木の名無しさん:2010/05/22(土) 22:25:05 ID:9Ggd+kjY0
>>926
シリーズっていったらシャイかリブだよね
でもリブのメインは違う人だからシャイっぽい
交渉人の2作同時発売はシリーズの見極め時ってことかw

エダユウリじゃなかったのか?
928風と木の名無しさん:2010/05/23(日) 09:26:42 ID:xSXmcSWeO
>>927

ユウリだったのか。
聞き間違えた。
名前読めなかったから、違うのわかってたけど「もっともり」で認識してた。
929風と木の名無しさん:2010/05/23(日) 09:51:22 ID:QYZce/hdO
>>923
あとがきも不快だよ、なにげに性格の悪さや虚栄心がにじみ出てる

新宿の某書店、前まで枝さん押しだったが、いまでは棚のはしっこにホコリかぶりだよ
薄汚れて角が汚れたた魚住が置いてあった

まるで今の枝さんだね
930風と木の名無しさん:2010/05/23(日) 12:52:43 ID:oZCziJlVO
パクリとか知る前は、後書きも不快じゃなかった。
あまり自分の作品に対して語りたがらないタイプの作家さんなのかなあとしか。
アズマリシリーズらへんはレーターさんを誉めたりもしてたし、普通に好感持ってた。

パクリ知って('A`)ウヘァ
ブログ読んで更に……
931風と木の名無しさん:2010/05/27(木) 21:16:09 ID:IrGWNo8/0
tes
932風と木の名無しさん:2010/05/31(月) 14:57:36 ID:Fc1bZb2FO
シャイのフェアのペーパー手に入れた方いますか?
ちょこっと出てくる某カップルってのが交渉人だったらラブトラもう一冊買おうと思ってるのですが…
933風と木の名無しさん:2010/06/01(火) 20:14:16 ID:IC/1ff6I0
枝さんって、気鋭なの?
934風と木の名無しさん:2010/06/03(木) 21:22:36 ID:5l3P7+tyO
枯れたおばはん
935風と木の名無しさん:2010/06/03(木) 21:37:51 ID:Yq4ozwMY0
そりゃ、厄年だもん
936風と木の名無しさん:2010/06/03(木) 21:41:38 ID:H2qvzPAN0
えっ? まだ30代だったの?
937風と木の名無しさん:2010/06/03(木) 22:23:58 ID:LhbkiUrV0
43w
938風と木の名無しさん:2010/06/03(木) 22:29:43 ID:H2qvzPAN0
43で厄年って男だったんかいw
939風と木の名無しさん:2010/06/04(金) 20:24:51 ID:fbbnYgQJ0
枝さんは、20代の頃から
おばはんみたいだったぞ
940風と木の名無しさん:2010/06/05(土) 21:36:26 ID:BDeRxqkb0
 おばはんみたいじゃなくて、
立派なおばさん。20代で小学生の子供が
2人いるって、言っても通用した
941風と木の名無しさん:2010/06/05(土) 21:38:11 ID:sBIbgh3GO
で、京極まがいの小説って売れてんの?
942風と木の名無しさん:2010/06/05(土) 22:18:55 ID:UntKGrtKO
>>941
京極まがいとは?
943風と木の名無しさん:2010/06/06(日) 08:00:54 ID:vgvaAj400
表紙
944風と木の名無しさん:2010/06/06(日) 16:09:16 ID:MQSMh87r0
>>941
設定が八雲っぽいアレのこと?
霊感探偵で妖怪とのハーフwだっけ?
945風と木の名無しさん:2010/06/06(日) 18:19:26 ID:Q5jByd1o0
妖怪と人間との間に出来た子供…なら、そういう設定なんだな〜と思うだけだけど
遺伝子に妖怪のDNAを持ってるとかいうから???ってなるw
946風と木の名無しさん:2010/06/06(日) 21:47:16 ID:6WnUfmyAO
BLじゃないからスレチ
947風と木の名無しさん:2010/06/12(土) 13:19:49 ID:Ekfe9q12O
妖怪DNA云々、立ち読み少ししたが、この人文章力が無いんだな。BLなんかおすすめはありますか。
948風と木の名無しさん:2010/06/12(土) 14:37:57 ID:l3QvLYaRO
>>932
交渉人でてくるよ
A5ほどの紙だから短いけど自分は萌えたから満足
949風と木の名無しさん:2010/06/13(日) 00:37:54 ID:kxUjmbWC0
枝さんの作品は、
電子書籍で読めるの?
950風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 20:45:20 ID:k2k55UgnO
>>949
死ね
951風と木の名無しさん:2010/06/17(木) 23:04:02 ID:NnX+3yA30
>>950
儲さん怖いw
952風と木の名無しさん:2010/06/18(金) 00:33:27 ID:0bazYOQ8O
>>948
ありがとうございます
早速買ってきました
953風と木の名無しさん:2010/06/18(金) 13:43:31 ID:0y2YOjXcO
河童のDNA www
どんな発想だよ
954風と木の名無しさん:2010/06/18(金) 22:24:27 ID:R5YxtmtfO
>>950
もしかして
電子書籍とダウンロード厨の違いを解っていないんじゃないだろうか…
955風と木の名無しさん:2010/06/19(土) 01:02:40 ID:mXLWMVhJO
ちょっとググればわかることをわざわざスレで聞いたからじゃない?
956風と木の名無しさん:2010/06/20(日) 17:10:03 ID:FD5hr8O+O
枝さんの金になるようなことを質問形式で書かれると
本人乙ってかんじ

枝さん本人もブログで管理人演じてるし
あれバレバレなのにどうしてやめないの?
きもいんだが
957風と木の名無しさん:2010/06/20(日) 20:42:47 ID:aSbj0kAg0
ニラニラできていいじゃんw
958風と木の名無しさん:2010/06/22(火) 00:41:58 ID:A7qTCZnZO
枝さんブログ本当に管理人がやってるのかと思ってたけど、言われてみれば本人像が滲みでてるね。
なんで嘘をつく癖があるんだろ…。
何の特にもならないだろうに
959風と木の名無しさん:2010/06/22(火) 19:11:07 ID:Be2Bx5X0O
管理人って偽っても本人の気持ち悪さを隠しきれてないワロタ
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:16:24 ID:Cwf603BI0
頭の悪さと配慮のなさも隠せてない。必要最低限の文章でいいのに。不思議。
961風と木の名無しさん:2010/07/12(月) 22:17:08 ID:2Ei5XLamO
リブって何であんなに枝推しなの?
962風と木の名無しさん:2010/07/13(火) 01:43:15 ID:3jyEhmcB0
ここって何でアンチスレにしか見えないの?
963風と木の名無しさん:2010/07/13(火) 09:35:49 ID:gIZUsYGw0
肯定的な意見が「本人乙」にしか見えないような所業を枝さん自身がしまくってる所為
964風と木の名無しさん:2010/07/13(火) 22:31:42 ID:0YbO95NUO
重版アピールしつこすぎだろ
965風と木の名無しさん:2010/07/16(金) 19:20:35 ID:lDtD3Vav0
交渉人って諦めないで完結ですか?
このシリーズもそろそろしんどいんだが、いつ終わるんだろう・・・
966風と木の名無しさん:2010/07/18(日) 23:57:39 ID:lZZ/ro+L0
交渉人のCD持ってる人
サイバー倒産の煽りを受けてFUNBOOK付きならオクで2万で売れるぞw
967風と木の名無しさん:2010/07/19(月) 07:57:45 ID:y4/+x4sj0
交渉人CD持ってるけど、FUNBOOKあるなんて知らなかった。内容ってどんな?
968風と木の名無しさん:2010/07/19(月) 12:25:24 ID:E8ZVI0VT0
メイトかサイバー通販でもらえた
声優のインタビューとシナリオの一部抜粋が載ってる
ペライけどインタビュー結構読み応えあるから欲しい人が多いのかも
969風と木の名無しさん:2010/07/20(火) 18:04:04 ID:cbTrOwP50
876 :風と木の名無しさん:2010/07/19(月) 20:25:24 ID:t7+5dNrG0
榎田尤利966
>オクで2万で売れるぞw
っていうけど、2万円で競り落とした酔狂な人が一人いたからって
常にその価格で落札されるってもんではないよなぁ…

ツッコミどころが間違っているのは百も承知の上だが、思わずにはいられなかった
970風と木の名無しさん:2010/07/22(木) 23:04:39 ID:adWtEnBL0
交渉人新刊って何日に出るの?
予定がいつだったのか知らないけど、
7月ももう末になってもまだ出版日も定まってないって、遅れてるよね?
971風と木の名無しさん:2010/07/23(金) 09:04:43 ID:rxQ2j6WwO
もうきまってますし
972風と木の名無しさん:2010/07/23(金) 09:39:24 ID:oZOSCF5GO
>>970
資源の無駄だから発売中止w
973風と木の名無しさん:2010/07/23(金) 21:44:14 ID:KF2aMO94O
いったいなにと戦ってるんだ
974風と木の名無しさん:2010/07/24(土) 09:44:49 ID:+WlBIct9O
どこが戦いなの?
えだっちバカにされてるだけじゃん
975風と木の名無しさん:2010/07/28(水) 00:36:46 ID:ir/vaPgGO
枝さんも婆軍団の一員だったんだね
976風と木の名無しさん:2010/07/29(木) 00:01:41 ID:rY130ng70
新刊読んだ
交渉人シリーズはまだ終わらないらしい
977風と木の名無しさん:2010/07/29(木) 19:56:22 ID:rPRtUs740
芽吹と兵頭好きだから嬉しいな
978風と木の名無しさん:2010/07/29(木) 20:55:27 ID:uwjqni5VO
え?もう今回ので終わりじゃなかったの?
終わる終わる詐欺?
てか、いつになったら枝さん一般に移れるの?w
979風と木の名無しさん:2010/07/29(木) 23:07:14 ID:eDOWYn0A0
交渉人シリーズ好きだから嬉しい。
メール便だから届くのは土曜か日曜かな。
980970:2010/07/30(金) 15:27:12 ID:pSpxb3DY0
新スレ立てようとしたけど、規制で無理でした。
どなたか代わりにお願いします。
981風と木の名無しさん:2010/07/30(金) 16:21:07 ID:oNzzA5CVO
交渉人の新刊読んだ
…なんかスッキリしない
982風と木の名無しさん:2010/07/30(金) 18:12:20 ID:FM15gOXv0
交渉人新刊読んだ方に質問
バレ含むので下げたほうがいいのかな



肉体関係ってどの程度?完全にやっちゃってる?
地雷なんだけどもうポチった後だったからどの程度かが知りたい
小説スレではもう聞けなさそうだったから
983風と木の名無しさん:2010/07/30(金) 18:35:41 ID:muASCPlj0
ぽちったのなら、なにも考えず、読めばいい
984風と木の名無しさん:2010/07/30(金) 18:41:27 ID:FM15gOXv0
地雷だから程度によっては積もうと思って知りたかったんだが…
985風と木の名無しさん:2010/07/30(金) 19:57:12 ID:yJ1RVXz/0
>>982
バレ





最後の方で数えきれない位やったと兵頭が言っていた。
のをパラ読みした。
詳細な描写は一度あると思う。




私は地雷な癖にパラ見してしまってそのまま封印した。
どうせなら芽吹が他の男とやるか兵頭見限って
兵頭ザマァwwな展開になって欲しかったわ。
986風と木の名無しさん:2010/07/30(金) 20:15:57 ID:FM15gOXv0
>>985
ありがとう!



まだ届いてないんだが1度や2度なら我慢して読んだけど
それはきつい…しばらく封印するとこにするわ
芽吹の時は強姦未遂で止めたのに
5巻目にしてなんでそんな話入れるんだorz
987風と木の名無しさん:2010/07/30(金) 20:48:19 ID:LUCdTiEs0
やっぱり高校時代の話読みたいなぁ
988風と木の名無しさん:2010/07/30(金) 20:59:16 ID:4HsNke9+O
次はぜひ兵頭ざまぁでお願いしたい
989風と木の名無しさん:2010/07/30(金) 21:02:20 ID:x/1RcpvY0
新刊なぁ…
バレ





「嵌められる」の方の芽吹が振られるシーンが一番キツかった
結局のところ兵頭は組>芽吹なんだよなー
ヤクザだから仕方ないとは思ってもショックだった…
990風と木の名無しさん:2010/07/30(金) 21:44:42 ID:kXnMS9oA0
「諦めない」の試し読みが、よりによって芽吹が兵頭に振られたっつって腑抜けてるシーン…
991風と木の名無しさん:2010/07/31(土) 01:49:23 ID:rBGSox4y0
>>989
あーそこの所は自分も引っ掛かった・・・
992風と木の名無しさん:2010/07/31(土) 08:26:03 ID:BJXBkcqt0
芽吹が声色変えるのって平川さん意識してる気がする
ああぁぁぁ、ドラマCD続き出ないかなあ…
993風と木の名無しさん:2010/07/31(土) 17:47:05 ID:k+goxRO00
バレ






オチが宮部みゆきの模倣犯まんまで吹いた
994風と木の名無しさん:2010/07/31(土) 21:07:50 ID:X+AcbPBmO
またぱくってるの?
995風と木の名無しさん:2010/07/31(土) 21:49:15 ID:IwLtnSjQO
バレ










模倣犯パクっていうか
あのへんのは知能犯ざまアwな
ベタオチじゃね?

所詮 BL作家ネタに宮部以上期待してたのwww?
996風と木の名無しさん:2010/07/31(土) 22:37:01 ID:SJs8DyHj0
バレ



ざまぁとしては全然物足りなかった
もっと酷い目に合わせていいと思ったんだけど
つか兵頭あっさり許されすぎじゃね?
997風と木の名無しさん:2010/07/31(土) 23:08:11 ID:J003IhkZ0
>>995
ですよねー
一般に行きたくても行けない人にそこまで期待したら可哀想
998風と木の名無しさん:2010/08/01(日) 00:14:18 ID:KDfOq3cb0
次スレいける人いる?
自分は無理だった

バレ




兵頭は全然活躍してなかったね
USBで言いあいしてる時に、裏では盗聴器発見してて二人で作戦立ててたとかだったらよかったのに
というか最後までそうなると信じてた…

>>966
最後に環に「お前より俺を選んだんだよwwざまぁwwww」みたいなこと言われてたしな
999風と木の名無しさん:2010/08/01(日) 00:30:38 ID:mbbhSLz70
一番の詐欺師は奈良さんだと思った・・・
1000風と木の名無しさん:2010/08/01(日) 01:01:27 ID:oxwfDek90


>>1000なら榎田ヲタが全員不幸になる!!
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/