+++ 榎田尤利を語ろう Part5 +++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
ボーイズラブ作家、榎田尤利先生について語りましょう。
2000年6月「夏の塩」(光風社クリスタル文庫)にてデビュー。
現在、ボーイズラブとファンタジー(榎田ユウリ名義)で活躍中。

・ネタバレ解禁は公式発売日です。
・改行とネタバレ表記を忘れずに。
・荒らし・煽りは完全放置。レスするあなたも荒らしです。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
+++ 榎田尤利を語ろう Part4 +++
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1225981472/
2風と木の名無しさん:2009/03/22(日) 22:26:17 ID:S+7eeTaw0
3風と木の名無しさん:2009/03/23(月) 11:59:38 ID:5SCfYXOwO
>>1
4風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 03:15:23 ID:2suTgwns0
※このスレはこのまま落とすので書き込まないで下さい※
5風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 19:31:55 ID:c1vCDedP0
現在、榎田尤利/榎田ユウリのブログはお休み中です。
大変申しわけございません。
刊行情報などは、出版社さまの公式サイトをご確認いただけるとありがたいです。

2009年現在、榎田尤利がお世話になっているおもな出版社様は下記の通りです。

・大洋図書シャイノベルスさま
・リブレ出版さま
・徳間書店さま

また、榎田ユウリ名義では
・角川書店さま
となっております。

なにとぞよろしくお願い申し上げます。
6風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 21:54:49 ID:gpXrnrb4O
ファンレター送り先指定、キタ━━(゜∀゜)━━!!!!
7風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 06:23:36 ID:3X7mEGVSO
魚住復刊楽しみ
8風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 20:55:01 ID:+MAAnMHkO
>>7
もう無理なんじゃね?
9風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 21:53:28 ID:nEdxQR7e0
出版社リスト、講談社が抜けてるね。切られたの?
あさのあつこパクったのがバレたの?
10風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 21:58:18 ID:sR3rKtKo0
あさのあつこからもやってるの?
11風と木の名無しさん:2009/03/25(水) 22:47:42 ID:Xcx31ghxO
>>9
kwsk
12風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 00:08:30 ID:DJLpAQjX0
>>9
何その誘い受けうざっ
13風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 00:24:49 ID:Ksfz0pET0
あさののNo.6だね
枝さん読書家じゃんw
14風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 01:22:21 ID:DJLpAQjX0
パクリの話題は全然構わないんだけど、せめて元ネタと
榎田さんのどの作品のどの部分が似てるのかくらいは書いてくれないと
独り言ならチラ裏へ書いてくれよ
15風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 09:09:35 ID:+HOCHxNg0
まだこっちでは、あさのさんは出ていないよ。

榎田尤利の作品が他作家の作品と類似しすぎな件
ttp://edakenshou.exblog.jp/

>>9 >>13 は詳細知っているなら投下ヨロ。
16風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 18:44:12 ID:HqS57p9yO
手癖が悪い人ってイメージ
枝さん
17風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 22:27:16 ID:Ksfz0pET0
枝さんのパク友オヴァ作家がうざいねー。

> 15
パク詳細出てるよ。
ttp://edakenshou.exblog.jp/i9/

講談社の本書くのに講談社の本からパクっちゃだめだよ枝先生w
18風と木の名無しさん:2009/03/26(木) 22:29:53 ID:Ksfz0pET0
あーあと明智抄からもパクってるよね枝さん。
叩けばホコリどころじゃないなw
19風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 15:43:37 ID:FTQ2tuvO0
>>17
読んでみたけど、正直、一昔前のSFによくある設定でFA、な希ガス。
クローンとか壁とかシティとかサバイバルとか。

>>18
明智さんの作品は全部読んでるはずだけど、該当っぽいの思い当たらん。
どれのこと?
20風と木の名無しさん:2009/03/27(金) 19:38:37 ID:wNAvGwEWO
万引き癖のあるチュプ
21風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 00:32:52 ID:5FXtdXfZ0
なんだ立ってたのか。
いらなかったのに。

嵐はスルーで。

普通のひと、店頭で見かけました。
思ったより厚くないなと思ったけど確認したら326ページ。
薄い紙を使ったのかな>本文
22風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 01:38:23 ID:AEy+tSkZ0
榎田さんの友人?作家もパク作家が多いよね。
掲示板に来てた人だけでも3人いるわ。
類友ってやつ?
まあ、集団で万引きすると罪の意識が軽いらしいからな

23風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 09:42:27 ID:czJKSGjU0
>>19
このSF1作だけが類似しているなら、誰もここまで追求しないよ。
アラブ書いた作家に設定を見ただけで「パクリだ!」なんて言わないでしょ。
数が尋常じゃないし、パクり先が80年代〜98年代のプチフラワー、
グレープフルーツの作家陣、清○玲子、萩○望都という榎田さんが好きな作家に
類似しすぎているから追及されているんだよ。
人間性とか過去の発言とかも痛すぎるけど、他作家の作品がなければ新しい
作品を生み出せない榎田さんは、作家として致命的だし泥棒扱いされるでしょう。
今のところコピペのような類似作品はないけど、それに近い作品はたくさんある。
もう「偶然の一致、使い古された設定、インスパイヤ」で切り抜けられないんだよ。
24風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 13:52:03 ID:sGsMLybb0
メルマガの番号、間違えてるね。
そう思って、その番号のメルマガを見たら、内容は殆ど同じ。
同じ話を読ませられる人の身になって欲しいよ。

パクにしても、以前読んだ本をレンジでチンして読まされるような感じだし。
この人、自分が書いた文章さえ忘れる人なんだろうな。
25風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 16:13:49 ID:6drkw4w30
>>19、23
あさのあつこの「No.9」なんか
読んだ時新井素子の「大きな壁の中と外」だってすぐ思ったけど、
だからといって劣化パクとは思わないんだよなー。

既に使われたネタだとしても
オマージュとしてそれを現代風にしたりBLにしたりはありだと思うけど、
結局面白いもの書いてないから色々言われるのでは。
26風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 16:56:04 ID:IbRI9b3s0
>>19
そういうのは英田スレもそうだけど、そうだって思ってる人は
何言ってもダメだから、他の人には両方読んでねって言うしかないんだよね。
27風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 18:11:11 ID:5FXtdXfZ0
つかオチの連中は自力でオチ板にスレ立てて帰れよ!と思う。
ウザすぎ。
28風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 18:58:49 ID:dqQkGPcnO
儲さまがお怒りじゃー
29風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 21:17:02 ID:zg2LPpqB0
この流れでもヲチスレ作ってそっちに行くの?
ここはマンセーのみのスレじゃないよね?
>>28みたいな携帯age厨みたいな煽りもどうかと思うけど、
すぐにヲチスレ作れっていうのもどうかと思うよ。
30風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 21:26:09 ID:V/EA3+dnP
榎田ファンは何かを勘違いしているようだけど
ヲチ板はネット上限定なので、本のパクリ問題を含むスレは板違い。
パクの検証を含めるのならこの板に検証スレを作るべき。
だからまた先走ってヲチ板にスレ立てないでくださいね榎田儲さんたち
31風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 21:42:24 ID:5vpDzHnD0
都合の悪い話題(パクリ)をここでやって欲しくないからって
ヲチ板にスレ立てろとか言ってることがメチャクチャだな
32風と木の名無しさん:2009/03/28(土) 22:01:06 ID:AEy+tSkZ0
スレタイからして、榎田尤利に関することなら
どんな話題でもスレ違いにはならないんじゃね?

マンセー以外見たくない人は自分でマンセースレ立てれば?
自分はヲチもパクリネタも儲の痛言動も面白いから、今の状態が
ベストだけどね。
33風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 00:32:59 ID:IqFbmH6Z0
本当に今春に交渉人続編出るのか
34風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 00:51:59 ID:/LPn9AFN0
>>33
交渉人続編出るの?
小冊子じゃなくて??
出るなら嬉しいなあ
35風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 04:32:06 ID:tt5cUFvWO
また榎田パクリ?
36風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 09:08:42 ID:vCevy+fM0
なんだよコイツ、デキの悪い類似品ばっかじゃねーか。
中国の女人街かよ。
37風と木の名無しさん:2009/03/29(日) 21:13:34 ID:jI0cXvZO0
>34
嬉しいね。次は何からのパクリなんだろうね
wktkするなぁwww
38風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 00:17:46 ID:lSRYUKiZ0
> こんなときはにゃんこを抱っこしようと思うのですが、
> うちの二匹は撫でられるのは大好きなのに、抱っこはきらい……。

猫の個性もあるけど、小さい子猫のときから飼ってて
これは相当珍しくね?よほど扱いが下手なのか。
39風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 07:24:30 ID:NiEh1fiF0
>38
抱っこは猫の性格にもよる。
乳離れするくらいの猫を数匹拾って、私が母親代わりになって育てて飼ってるけど、
一緒に育てたのに、抱っこ大好き猫もいれば嫌いな猫もいる。
甘え方は猫によって違うんだよね。ツンデレで甘え下手やら甘え上手やら。
血統書きで性格の傾向もあるんじゃね?
40風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 08:25:21 ID:B66IQuZHO
飼い猫にすら嫌われてるエダさんw
41風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 09:02:32 ID:FJHfIAVP0
猫は抱っこ嫌いな子もいれば好きな子もいる。それはどうでもいい。

ようやく合同誌を借りて読んだ。何が面白いんだかサッパリ分からない内容。
同人誌とはいえヒドイね。これで「兵頭かわいい」という評価になるのか?
なんか表紙もロゴもセンス悪で、遠野さんが気の毒になった。
まあホテル対談しているあたり同じ穴の狢か。
42風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 20:51:21 ID:HU8l8Y7uO
儲から枝&遠野旅行代金(こずかい)を巻き上げるための糞本

買うほうがヴァカ
43風と木の名無しさん:2009/03/30(月) 22:44:00 ID:lSRYUKiZ0
まあ、ろくに抱っこもできない状態で、今まであれだけ
猫かわゆす言ってたのかと思うと哀れだなと。そんだけ。
44風と木の名無しさん:2009/03/31(火) 00:16:26 ID:mcu5LPd3O
抱くだけが愛じゃないとか言ってみる
45風と木の名無しさん:2009/03/31(火) 15:50:09 ID:l4aFqQCI0
ぬこはどうでもいい。
46風と木の名無しさん:2009/03/31(火) 21:37:35 ID:R0xtXlad0
虫の観察みたいに、離れたとこから写真取ってかわゆす〜☆ってかw
猫が枝には抱かれたくないと主張してるんだから、それも愛かもな。

そしてたしかにぬこはどうでもいい。
兵頭かわいいよ兵頭。
47風と木の名無しさん:2009/03/31(火) 23:19:31 ID:yax5/dNPO
くっはー
48風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 03:21:21 ID:YEX3pd3V0
昔「名前のない色」と「明日が世界の終わりでも」を読んだが、普通に面白かった記憶
このスレ見るんじゃなかった……
49風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 09:33:12 ID:EJhptXKSO
昔と今はだいぶ違うよ
今はすっかり出涸らし状態
だからあちこちからネタ拝借してる
50風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 11:33:03 ID:ty/U14IM0
昔からぱくってたじゃん。
魚住とか魚住とか。
51風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 16:41:19 ID:WyJhuqHWO
この人最近あとがきを大人しく書いてるつもりなんだろうけど
自キャラ妄想トークになったら途端に気持ち悪い
52風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 20:27:11 ID:JcUcnZ1w0
あとがきはパクれないから、本性出ちゃうしね。
53風と木の名無しさん:2009/04/01(水) 22:45:46 ID:F3OLvce00
枝さんの本で良いなと感じたキャラや設定は
たいていどっかからパクってきたやつ。
gdgdになってきたなと感じた部分は
枝さんが自作で付け足した部分。
54風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 11:01:20 ID:6y0ONN160
>>48
このスレはアンチが書き込みしてます。見ない方がいいです。
55風と木の名無しさん:2009/04/02(木) 20:06:07 ID:IbK2WQp9O
枝さんの真実はもっと知れ渡るべきage
56風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 13:52:56 ID:Rx8x8lal0
今頃パーチーの仕度して「他のオタク作家にお洒落なアテクシを見せてあげる!」と
張り切っている頃だろう。人の本をパクっておいて、いい気なもんだなー。
57風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 14:25:47 ID:ecZ8iL8k0
ちゃんとパク検証するとかならともかく、パクパク何度も繰り返し言うだけで
結局スレ伸ばしてるのは本人ヲチに関することばっかなんだよな
58風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 18:20:17 ID:baUNQK+C0
魚住復刊を楽しみにしてるファンもここにいますよ!
榎田さんの代表作だそうだから、早く読みたい
59風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 23:13:11 ID:yuqxZxjf0
著者の処女作にして代表作にして盗作w
60風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 23:26:12 ID:ecZ8iL8k0
盗作だパクだ言うだけならそれはただの中傷
違うというならはっきり元ネタをどうぞ
61風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 23:33:47 ID:yuqxZxjf0
ttp://edakenshou.exblog.jp/

ここで十分じゃね
62風と木の名無しさん:2009/04/03(金) 23:44:32 ID:H8MD8tRt0
だからさー。
窓辺でボンヤリしてる美男子、のイメージだけでパク、ってw

他にもざくざくあるから、まー作家としての創造性に乏しい人なんだろうなー
くらいは思うけど、その想像力と発想力のなさをpgrするべきであって、
パクだパクだと騒ぐのはバカっぽい。

ネタを借りて素晴らしい新作を書く作家だっていっぱいいるんじゃないの。
枝さんがダメなのは、借りたネタを消化も昇華もできてない、そっちだろ。
63風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 00:05:28 ID:WhrZ49QC0
62は、その自分のステキなヲチ基準に従って
一人でヲチしてればいいんじゃないの
自分のヲチポイントを他のヲチャに強要するなよ

枝さんのヲチポイントは無数にあってどれもいい
64風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 00:08:55 ID:wCxovglJ0
>>63
ヲチなら別板でやれって何度も出てるけど日本語が読めんの?
65風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 00:22:29 ID:MRvMJ5lr0
別板の住人は枝なんて人知らないからね
板違いもいいところ。
801板が最適。
66風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 00:40:00 ID:p5prsSCj0
…本気で文盲だったか
67風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 00:43:38 ID:MRvMJ5lr0
1読めば?レスするあなたも荒らしですってよ
68風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 00:47:37 ID:vYBNgdKx0
普通の男買って報告まできてないよな?
そいう自分もまだ買ってないんだけど
値段が微妙にネックだなー
69風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 00:48:48 ID:vYBNgdKx0
ごめん
 ×買って報告
 ○買ったって報告
70風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 04:18:28 ID:EYhvg41c0
久しぶりに来たけどなにコレ
ヲチスレが落ちてアンチがあぶれてるのか…

榎田ファンスレがあったほうがいいなら自分立てるけど
パクしてると主張したい人がいるのは判ったが、これじゃ真っ当に作品楽しみたい
人の会話の場所がないだろ
71風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 05:49:07 ID:/FEm5gPp0
ファンスレ立てるって…まさかこの板に?
同作家で2つスレ立てるのは禁止だし、2で「ファンだけのスレ」何て夢見ない方がいい
荒らしやアンチをスルーできないならミクシにコミュでも作った方がいいよ
72風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 09:13:51 ID:gM2b5s4+0
また本人じゃね。
定期的に不自然な単発ID擁護が連続で入るんだよなw

2ちゃんでマンセー意見だけなんて無理に決まってんだろJK
二つスレ立てるなんて何様のつもりだよ。
73風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 10:39:50 ID:cG0CHY8G0
そして先走った儲がまたヲチスレをたてて、過去の悪行が洗いざらい
ぶちまけられると。

ヲチスレなかったら盗作のこともここまで言及されなかったろうな。
面白いからまたヲチスレ復活すれば?ファンスレより盛り上がるし。
74風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 13:12:30 ID:PG1rNfkR0
ヲチスレ立てればパクリ関係を封印できると思ってるのかな。
何度も出てるけどパクリはヲチ板では板違いの話題だから。
ここでお願いしますね。
75風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 15:19:25 ID:euxAcFhw0
パクならパクでちゃんとてやってほしいんだよ
パクリと繰り返し言うだけなら荒らしと同じ 作品知らなくても言える
確信を持ってパクリだというなら元ネタが何かってのを出すのは当然のこと

どこにもマンセースレにしろなんて意見なくね?
2なんだから賛否両論あってあたりまえ 作品に関することならね
ただパクという だ け だったり、本人ヲチネタ入れるのは板違い

ただパクといいたいだけ、本人をヲチりたいならここじゃない ヲチ板へどうぞ
76風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 15:41:29 ID:1PTV7bkHO
>>75
>荒らしと同じ

荒らしはスルーしろって>>1に書いてあるのに
バカなの?
77風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 16:09:39 ID:LLYXrpT80
て嵐が言ってもなあ…
78風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 17:02:57 ID:XRzmRUWf0
つか、普通に感想書けばいいだけだと思うけど。
前はアンチもいたけど普通に感想レスだってあったよ。
最近は感想はほとんどなかったけどね。
アンチが目立ってきたかヲチ板へ池なんて短絡的だと思うが。
79風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 17:15:52 ID:i0CZvK0l0
普通に感想書いたら、また儲も頭がおかしいwwwとか自演乙、とか不愉快な
レスがつくしなあ。作家が気に入らないのはその人の自由だけど、その作家を好きな
人まで見下さなきゃ気がすまないのは人としておかしいだろうJK

住み分けってそんなにおかしなことか? ヲチはヲチでやればいいってだけじゃない
80風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 17:23:56 ID:LLYXrpT80
>>79に隅から隅まで同意だな
新刊もないから普通の感想も出にくいし
ヲチ板が落ちたことでこっちに住人が流れてきてアンチが言いたい放題してる感じだね
住み分け汁と注意したらスルーできないほうが荒らしとか言ってくる有様だし

もうアンチ×榎田さんでいいよ
生涯報われない攻め様だよ
81風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 18:00:13 ID:Usty1HME0
いくらなんでも例えがキモい。
82風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 18:23:56 ID:fsc+25g80
自分の感想に不愉快なレスつくのが嫌で書き込めないなんて2に向いてないと思う
アンチが多くてもスルー耐性付けとけよ
83風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 19:11:05 ID:InGnRKgR0
気に入らない感想を目にしたくないなら、ファンブログで交流しとけばいいじゃないか
エダ儲ってわざわざ煽るようなことばっかり言うし、本当に賢くないよね
84風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 19:37:34 ID:MRvMJ5lr0
まったくだ
儲みずからヲチ板にスレ立ててくださるし、
パクリまとめサイトだって儲が「どうせ作れないくせに」とか
煽ったから作成されたわけだし
85風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 19:44:52 ID:VA2/SsdYO
さすが枝儲、ヴァカばっかw
86風と木の名無しさん:2009/04/04(土) 20:30:44 ID:1PTV7bkHO
>>77
荒らしをスルーしろと言ったら荒らし扱いなのかよ…
空庭時代からのファンなのにひどいな…もう知らね
87風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 01:53:56 ID:m5CsUAuU0
>>86
多分「バカなの?」の一言にカチンと来た本物のバカが脊髄反射で書きこみしたんでしょ
気にすんな
88風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 15:37:23 ID:3BNVlZqL0
だから次スレいらないって言ったのに。
>>1ってアンチなのかな。実は。
89風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 16:46:34 ID:9wWHYjlwO
>>88
おまえだけの板でもないし、スレでもない

枝さんがキモくて痛い、パクり劣化泥棒厚顔無恥だと世間に思われているのを
認めましょうね(笑)
90風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 22:10:14 ID:pw8/TUsQ0
パーチーでなんか当ててたお。
91風と木の名無しさん:2009/04/05(日) 23:19:34 ID:m+stcSNt0
('A`)ウヘァ
行ったんだ、これだけパクリその他晒されても行けるんだ
さすが恥知らず
92風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 00:25:12 ID:NnyBh8Qh0
スレチだが、江田さんのパーティー好きは有名だよ。
仕事してない時でも尾部のパーティーに毎年来てた。
T野さんにべったりくっついて、大声ではしゃいでいたから目立った。

93風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 01:32:26 ID:9VhNrdqk0
はしゃいではいなかったし自分が見かけたときはいつも一人でポツンと立っていた。
背が高かった。マゼンダっぽい色のワンピースが目立っていた。
94風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 02:23:24 ID:TAyZ8sBy0
おや、正反対の意見が
どっちが正解?
95風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 10:26:01 ID:6zpCGhYG0
92だが自分が見たのは去年まで。今年忙しくて行けなかった。
今年の目撃談のように書いてスマソ。
96風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 10:26:59 ID:6zpCGhYG0
ごめん、去年じゃねえよ。リブがつぶれるまでだよ。
ちょっと寝てきまつ。
97風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 10:27:26 ID:6zpCGhYG0
ごめん、去年じゃねえよ。リブがつぶれる年までだよ。
ちょっと寝てきまつ。
98風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 14:20:57 ID:/eBiuKOM0
まんまヲチスレの流れじゃん
この書き込み見ると出版関係者が結構紛れ込んでるんだな
私怨すぎてワロタ
99風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 19:04:44 ID:b3UU+woX0
>出版関係者が結構紛れ込んでるんだな
仕事相手にも嫌われてるんだね
100風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 19:38:41 ID:4xsfm4cl0
むしろ仕事相手を嫌ってそれを2で書いて溜飲を下げてるほうがDQNだと
思うんだが…

会社員で同僚の悪口を2で書き込んでると思えばどっちが痛いかは明白
101風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 21:21:44 ID:aj8kI2wy0
売れない同業者の私怨かw
102風と木の名無しさん:2009/04/06(月) 23:43:43 ID:zJq1KsC10
なんにしろ嫌われてるってことですね、わかります

>93
枝さんと友達になると作品パクられるからね
そろそろ同業者の皆さん気付き始めたんじゃないの
103風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 11:11:03 ID:b+gmCCnvO
ヲチして2に書きこむ関係者も痛いが、だからと言って枝さんに同情する気もないな
「自業自得」と言う言葉しか浮かばない
104風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 20:26:17 ID:RTb882FX0
関係者が痛いのも事実なんじゃんwww
みんな揃って焼却場に行けばいいと思うよ
105風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 20:59:10 ID:2N0LmN+B0
噂に違わず本当に同業者にも嫌われてるんだねー・・・。
106風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 23:24:13 ID:5RQWiFJ80
そうだ伐採した庭の枝、焼却場に運ばなきゃ
107風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 18:04:17 ID:uldL8BywO
枝さんがブログで自分語りを止めたのは
持ち家の借金を返すため
これ以上本の売上高を落とさないためか
108風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 22:15:09 ID:keuwxakI0
でもそのわりには新刊出ないな
パクーリ騒動ほとぼり冷めんの待ってんだろうな
109風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 22:46:18 ID:J+yxSB600
>ほとぼり冷めんの待ってんだろうな

商業そこまで甘くはないだろw
単に仕事を減らしたか減らされたかじゃね。
大洋が業務縮小という噂もあるし、本格的にFTに鞍替えか?
でもFTの部数はBLに及ばないだろうし、こりゃ大変だ。
110風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 23:13:10 ID:OXTdzCA60
枝さんのFTは薄味BLよりおもろないんだもん
111風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 23:26:59 ID:keuwxakI0
FTに鞍替えかって自分も思ったけど、そのFTも新刊ないんだよな
メルマガでは、ファンレタークレクレの宛先リストから講談社消えたし

ひょっとして名義変えて書いてないかとゲスパー
112風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 23:41:20 ID:1eg3rEX+0
2の風評くらいじゃ売上げに影響はでないよww どんだけ2ch脳
むしろ2であげつらわれると売上げは上がるという逆法則があるくらいだ
113風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 00:49:57 ID:LHVhU75b0
>2の風評くらいじゃ売上げに影響はでない

そんなこと言ったら昔ソムリエスレで必死に営業かけてた枝さんが
可哀相杉ですっ><
114風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 00:59:01 ID:VemXjPlG0
>>113
それ、明確な証拠あるの?
本人が榎田です、証拠に今からサイト更新します、くらい言ったの?

自分も小説書きだけど(※枝さんとは無関係)2のスレでなんか言われてるときは
むしろ売上げは右肩上がりだからさ
115風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 01:12:38 ID:DkX07iI40
>114
明確な証拠なんてないと思うよ。ネタっつーか、本気で反論するほどのことでもないかと。
あと、こういうところで字書きを名乗って擁護するのはやめた方がいいと思われ。
あなたが枝さんと無関係な字書きってのも、明確な証拠は出せないでしょ?
116風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 01:20:25 ID:VemXjPlG0
>>115
それもそうだな
dクス
117風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 01:26:49 ID:sYC4uLwr0
榎田を庇う奴は馬鹿ばっかw
118風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 06:30:09 ID:r7dHJWYB0
犯罪者っつうんだよな
消えてほしいやおい作家スレの人気者
119風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 10:55:56 ID:eO6kpVzR0
ここで同業者ですと名乗るのは、ちょっとどうかと思うけどね。
>>117みたいな小学生レスはうんざりだが、字書きならもうちょっとマシな
レスすりゃいいのにとpgrされるのがオチなのに…。
120風と木の名無しさん:2009/04/09(木) 23:47:16 ID:v5EU80USO
業界で嫌われてるとレスされたら、すかさず「字書きだけど〜」と味方レスw
浅はかすぎて泣ける…
枝さんどんだけ知能低いんだよ…
121風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 00:28:39 ID:rrsr4AKx0
>>120つ【鏡】
122風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 01:13:40 ID:xFB5fiQj0
全然味方レスに見えなかった件
123風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 10:57:18 ID:v763qUQS0
味方レスにも本人レスにも見えないけど、浅はかなのには同意。
要するに2ちゃん見ている作家もnrnrして動向を見守っているんだな。
こりゃパーチーの時、ぽつんと一人でいたというのも分かる。
同人やってる作家って、何かと周りと固まる率が高いもんだけど、
何もかも人任せで売り上げだけ搾取しているから、T野さん以外の
知り合いが寄ってこないんだろ。
124風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 17:28:30 ID:vo9hOh1b0
801板でヲチネタやってる人って馬鹿なの?死ぬの?
125風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 19:04:02 ID:s+jpsvt/0
恥ずかしい言葉を張り切って使う >>124 ほど馬鹿ではないと思う。
126風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 19:07:09 ID:XHC6k6rj0
いちいち荒らしにレスすんなよー

魚住を楽しみに待ってるファンもここにいるよ
127風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 23:24:25 ID:R+y9YycVO
>>126
あぁ、あのパクり話を楽しみにしてるんだw
128風と木の名無しさん:2009/04/10(金) 23:46:59 ID:D99bNQFL0
枝先生、パクるんだったらせめて主人公の名前くらい変えたほうがいいと思います
129風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 00:07:53 ID:0zJYEmINO
マイナーな漫画を、作者に無断で勝手に小説化したんですね
それを「代表作」って自分で標榜しちゃう厚顔無恥さに呆れる
130風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 00:10:14 ID:7TSkR48P0
ラルゴもひどいね
一度別冊ジュネに掲載されたきりの短編なら
なにしてもバレないと思ってたんだろうか
131風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 00:37:03 ID:H8gm/a4A0
魚住未読なんだよなー。楽しみだ
132風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 01:19:01 ID:es3yAAGl0
え、魚住復刊ってガチだったのか…
133風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 02:07:13 ID:H8gm/a4A0
え、違うの…?
昨日メイトで「普通の男」が復刊してたから、普通にこっちも出るかと思ってた…
134風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 03:38:21 ID:UhI9nPUZ0
出るんじゃないの?本人がメルマガで必死に宣伝しているぐらいだし。
でもパクリと言われた作品だし、これからヲチャーたちが追跡調査するのに、
いい度胸だよ。
最後の砦をご希望の文学畑以外に売りに出すなんて、本当に金に困っているんだろうな。
昔は儲だったけど、いまや気色悪さしか感じない。
135風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 20:21:05 ID:HkxsYlnZ0
出るといいなあ。やっぱり好き作家さんの絶版本は気になるよ
楽しみだ
136風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 20:28:47 ID:m8r6zdQE0
書き下ろしあるのかな
137風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 22:11:05 ID:0zJYEmINO
>>135
パクりましたよ、枝さんは
138風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 23:13:28 ID:rQYT5HjYO
>>123
売れっ子さんや大御所は、一人になる瞬間がないしね。
グループも数人レベルじゃなく、5人以上くらい人が簡単に集まる。
あと売れっ子や大御所には、常に編集も入れ替わり立ち代わり挨拶に来てるから、一人になかなか逆になれないみたいだったよ。
139風と木の名無しさん:2009/04/11(土) 23:37:42 ID:MYs+/E8o0
>>136
二人が爺になった頃の話が読みたいw
140風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 02:21:57 ID:5/xMJ27p0
交渉人続編キテター!
小冊子はやくはやくうううう
141風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 03:42:50 ID:4JBL50Dm0
>>139
読みたい読みたいw
142風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 11:33:52 ID:2vT82nTcO
自分で自分にレスして楽しいの?
心底バカばかりの枝儲
143風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 14:47:13 ID:wsZa8DLD0
>>140
ちゃんと続くのか。
主人公は作者を恨んでいそうだけど
ドーベルマンの浮かれる姿が目に浮かぶ…。
144風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 15:09:14 ID:HSiOFAMR0
>>142
自分は枝アンチだけど、いちいち普通の感想に噛み付くってどうなの?
叩くなら枝作品か、枝本人を叩けばいいじゃん。
携帯厨が居つくようになってから、まともな感想に粘着していてウザい。
1スレしかないんだから、アンチと儲の両方意見があって当然だろ。
自分の正義を人に押し付けんな。
145風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 15:22:36 ID:2vT82nTcO
>>144
まんまそっくり返してやるよ、その言葉w
146風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 15:24:02 ID:2vT82nTcO
しかもまともな感想って笑えるw
兵頭可愛いよ兵頭って書いておけばいい?
147風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 15:34:23 ID:wsZa8DLD0
確かに兵頭はカワイイと思う。
ちゃんとお預けの出来る(過去形)のドーベルマン。
148風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 15:56:26 ID:aHsHrJSj0
>>144
同意。pgrするのはエダさんかエダ作品でいいよ。
兵頭カワイイが感想ならそれでいいじゃん。いちいちpgrする意味分からん。
149風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 17:22:07 ID:tSshK0Nz0
>>144
自分も同意だ。
兵頭可愛いよ兵頭、だって一応感想だよ。
叩くならきっちり叩いてほしい。
元儲、今じゃ巡り巡ってアンチ気味の未練読者からすると
叩くポイントが中途半端でイライラする。
150風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 17:49:22 ID:YTv+O8WX0
叩くポイントが曖昧なのは2vT82nTcOじゃね。
ほかは「○○は良かったけど続編はちょっとな」て感じでちゃんと読んで
批判しているし。こういう批判は納得いくが「儲ヴァカ」って小学生かよ。
151風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 18:05:53 ID:ycrLiX3D0
どんなにきっちり根拠示して批判しても全面擁護
どんなにマナー違反で考えなしの文章でも教祖の書いた文章ならマンセー
それがファンではなく信者と呼ばれる理由
152風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 18:13:51 ID:tSshK0Nz0
>>151
そういうのが中途半端な叩きだっつーの。
153風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 18:34:28 ID:ycrLiX3D0
>152
オマエモナ-

信者いわく、「私たちを叩かず作品と作家を叩いてくださいっ」
良質な儲に恵まれて枝さんって幸せ者だねw
154風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 18:40:00 ID:4GxTW4Pf0
魚住、書き下ろしは何ページくらいかな
それによって買うか決めるわ
155風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 18:40:37 ID:Gcv5pic80
「兵頭かわいいよ兵頭」ってちゃんとした感想だったのか
あまりにも多いんでアンチが儲のふりして書き込んでんのかと思ってた
156風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 18:47:52 ID:MawwEXlO0
>155
自分もだw
157風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 18:48:35 ID:wMGWUe7o0
犬ほど〜を読んでみたんですがぜんぜん面白くなかった
名前をよく聞く作家だったので期待してたけどこんなもんかって感じ
158風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 19:46:12 ID:vzbeDiOo0
>>151
申し訳ないが過去に「きっちり」な根拠を見た記憶がないんだが…
窓辺に座って空を見上げてどうのこうの、だから誰それのパクリ、とか訳の判らんのなら見たけどな

枝作品は好きだけどツマンネーと思う本もたくさんあるよ。普通の男とか復刊する
必要あんの? って思ってるし交渉人シリーズや漫画家シリーズは好き。あれだけ
本出してる作家なんだから人によって好みもあるだろうに

ヲチがあったころはまだしもそういう話も出来てたのに最近は荒れてばっかだね
159風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 19:51:04 ID:1XBGtZd50
交渉人の続編
2度目のエチーに持ち込めるのか
がんがれ兵頭
160風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 20:01:17 ID:2vT82nTcO
ガンガレ(笑)
161風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 20:07:58 ID:ycrLiX3D0
>158
過去に挙げられた数々の検証や枝さんの掲示板の痛ログを
もう一度ここに貼ってもらいたいんですね、わかります
162風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 20:19:33 ID:tSshK0Nz0
>>161
アヤフヤとはいえ、数多い「誰それの何々」との類似点、
あれだけ重なると流石にモニョッとは、する。
でも窓辺に座って空を云々がウヲズミのパク元ってこじつけてたのは
ウヘァだと思わないか。
あれがパクなら世の中にオリジナルなんてねーよ。
163風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 20:25:27 ID:vzbeDiOo0
>>161
貼り付けても別に見ないからいいよ
口汚い書き込みだらけのでしょ?
検証サイトとして理性的にまとめられているなら目を通さんこともない

あと作家が痛いひとかどうかはどうでもいいよ
作家がいい人じゃないと作品にも萎えるってどんだけ作家という生き物に夢みてんのw
164風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 20:57:23 ID:4GxTW4Pf0
つかアンチにレスしてる人はわざとやってんの?
自分からしたら同じくらいうざいよ
165風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 23:25:26 ID:yYLLXWrr0
>>163
> あと作家が痛いひとかどうかはどうでもいいよ
> 作家がいい人じゃないと作品にも萎えるってどんだけ作家という生き物に夢みてんのw

こういう作家と作品は別物だと判断してるアテクシカコイイ!って人、
たまにいるけど、頭の足りない中二病としか思えない。
そういう儲に囲まれてるエダは気の毒だと思う。
どんなに良い作品を書いていても、作者の常識のなさ、品性のなさを知ったらがっかりする。
それは普通の感覚。

166風と木の名無しさん:2009/04/12(日) 23:55:05 ID:MNtCaWJB0
破天荒ならば作家の個性だと思うけど、エダさんは非常識で厚顔無恥。
「作品とは関係ない。作品が面白ければいい」というのは、
まず作品が成立している上で言えること。
万引きみたいなパクリを繰り返し、その上、作品は劣化の一途。
夢見るどころか早く引退して欲しい。これ以上、老醜を晒すな。
昔は儲だった自分にここまで言わせるのが、エダという作家だ。
167風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 00:04:14 ID:kx+zhuSj0
>>165
>頭の足りない中二病としか思えない。

そっくりそのまま返してやりたいのだが。
例えば小説&作家でなく、好きなドラマや映画の脚本家が
いい人でないと知ったら、いちいちがっかりするの?
好きな歌の作詞家や作曲家がいい人でなかったら、
それまたがっかりするの?
それでその人たちの作品は全てもう一切シャットアウト?
それが>>165にとって普通の感覚?
168風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 00:09:43 ID:MD/Gzbi10
連投スマソ

既出かもしれないけど、確か過去のブログで
いい作品をパクリと指摘されない程度をマネて書けばそこそこ売れます、
みたいな事を自ら語っていたんだよね。
てことは、やっぱり多少は事実なんだろうなぁ…。
169風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 00:17:53 ID:AbctMjEy0
>>167
マジレスすると
「小説と作家」はあなたの出している他の例に比べると結びつきが強いように思う
なぜそうなのかについては諸説あるだろうけどね
実際自分も島崎藤村が文学修業優先して子供を栄養失調で死なせたと知ったら
二度とこの人の本は読みたくないと思ったしね
170風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 00:32:53 ID:fiFNQw5/0
なんつか、自家製だと思ってたレストランで
パックの惣菜を皿に盛り直して出された気分。
しかもシェフが不潔な人間だと知ったら、普通その場で席を立つ。

知っても「美味しければいい」と立たないのが儲
171風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 00:35:48 ID:OSX9wNYC0
うん。
席を立って店を出て、戻って来なければいいのに
戻ってくるのはなんでだろうな?
172風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 00:39:02 ID:UUlgZ4Q50
>>169
「小説と作家」の結びつきより「BLとその読者」だろうよ
気に入らなかったら叩く、ついでにそのファンも叩く
自分が見たくないから相手に消えろと要求する

子供が多すぎる
173風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 00:45:32 ID:I3UlD+ug0
>>166におおむね同意だなー
エダさんの人格がどうだろうと自分はあんまり興味ない
ついでにアンチが騒いでるパクも
黒だと決め付けるには根拠が弱いように思える
数が多いって言っても、
上で出されてるウヲズミの例なんかはあまりにも言い掛かりだし

ただそれでも、元儲の自分でさえ
「作品が面白ければいいと言い続けたかったのに
最近の作品は読むに値する作品としてが成立しているのか」と
がっかりしないではいられない薄味になったことが腹立たしい

叩きたい人は叩けばいい
でも関係ないとこは叩くなよ
「代表作のウヲズミでさえパク」とかあんまり言ってると
他のパク疑惑もますます眉唾に見えてくるよ
174風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 00:47:53 ID:DcWn4H4J0
アンチも儲も紙一重ってやつか…
175風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 01:12:40 ID:oJaHE6lw0
五分おきにいつもの単発擁護乙
176風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 01:40:33 ID:UUlgZ4Q50
読むに値するかどうかは個々の読者しだいだろうよ
実際売れてる作家なんだから結果がものを言ってるんじゃね
177風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 01:44:35 ID:OSX9wNYC0
0時回ったからみんなIDが変わってるのは
当然なんじゃなかろうか?
178風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 19:42:44 ID:/hNUc84F0
アンチだろうが儲だろうがどうでもいいんだけどさ。
ただ、ちょっと「面白い!」って感想書いたくらいで「本人乙」だの言われると
じゃあ一体どこに感想書いたらいいの?って思う。
批判的な感想書いたら書いたですぐかみついてくる人もいるしさ…
他と比べて狭量な人多いよね、ここ。
アンチも儲も住みにくいとはこれいかに。
179風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 20:59:11 ID:/N+vFavq0
他の作家専スレでもパクリだなんだといわれることはあるけど、ここまで
アンチが儲に噛み付くスレも珍しいわな
同じ板に書き込んでも儲は儲、アンチはアンチで不可触でいきゃいいのに
180風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 21:18:14 ID:BuDJC6an0
>>178
>一体どこに感想書いたらいいの?って思う。

2ch向いてないからやめた方がストレス溜まらないよ
ブログでも借りてそこに書いたら
181風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 22:53:08 ID:1Vc9R+q90
何だかいつも荒れてるんだね、このスレ

>一体どこに感想書いたらいいの?って思う。
同意。
小説スレでもエダさんの話題は出しにくいよね。
私はエダさんの本は15冊くらいしか持ってないし、儲ではないけど
普通に好きな作家さんだな。
BL作家さんの中では文章のリズムとか言葉の選び方とか好き。
182風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 23:07:05 ID:uN3WPdHT0
小冊子か新刊でたら少しは話しやすくなるかな
ここほどアンチがしつこいスレってないよね
183風と木の名無しさん:2009/04/13(月) 23:08:56 ID:rMQYGZA50
>>180
>2ch向いてないからやめた方がストレス溜まらないよ

同意だわ やるならスルー耐性必須
作品批判はおいといて、感想書いた人への人格否定レスなんかにいちいち傷ついて反応してたら
マジで2向いてない
184風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 00:08:17 ID:EZwYlsZDO
>>178
チラシの裏にでも書いておけば
面白くないって思ってる人間だって大勢いる
こんな作家いなくなればいい
資源のムダ
185風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 05:19:46 ID:gzwkkE5C0
>>184
チラシの裏にでも書いておけば
面白くないなら読まなきゃいい、絡まなきゃいいって思ってる人間も
大勢いるってことだよ
わざわざそれを好きな人の人格まで否定する馬鹿なんていなくなればいい
スレの無駄
186風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 12:10:39 ID:/i7LhB6W0
>>183
2では人格批判当然って、どういう理屈だよ。
アンチ儲ともに他人の意見を絶対に認めない人が混じってるね。
どっちの意見もあって当然。レスにまで噛み付くなら絡みかチラ裏じゃね。
187風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 12:39:21 ID:hkMMLgVl0
>>186が自己紹介過ぎてフイタ
188風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 14:28:47 ID:QQagykIg0
このスレを監視してるアンチが特別人格批判が好きなのは単なる事実
189風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 15:23:24 ID:aDj+igYS0
匿名の巨大掲示板で頭おかしいレスなんて無いわけ無いじゃん…
専スレではファンはファンと会話してアンチや変なのは徹底スルーすれば良いのに
アンチや変なのにわざわざレスするから荒れるんじゃん…
190風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 17:04:38 ID:HvL6G7yg0
つかアンチも自己正当化と絡みが激しすぎ。
ヲチスレあったころはこんな揉めなくても爆笑枝さんが読めて
面白かったんだけど。やっぱ住み分けしたほうがいいんじゃね。
191風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 19:06:25 ID:nR8aZruS0
住み分け同意
ヲチスレは保守が面倒だけど、儲とアンチが食い合って結局どっちもまともに
機能してない状態だし
192風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 20:10:31 ID:pFnKJ12O0
また同じ事繰り返すのか
アンチもバカだけど儲も同じくらいバカだな
榎田さんも可哀想に
193風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 20:45:59 ID:EZwYlsZDO
>>186
自己紹介乙
194風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 20:47:49 ID:EZwYlsZDO
>>192
枝本人も儲のフリしてここに書き込んでるから
可哀想でもなんでもない
195風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 20:48:26 ID:EZwYlsZDO
>>192
枝本人も儲のフリしてここに書き込んでるから
可哀想でもなんでもない
196風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 21:41:39 ID:nR8aZruS0
EZwYlsZDOの頭が可哀想なことだけは理解できた
197風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 22:10:52 ID:uDS+jEEW0
一度ならず二度までも儲様がヲチスレを立ててくださる展開に
なりそうでwktk

ヲチスレ立ったらまた枝さんの痛い行動が新旧暴かれるんだろうな。
デビュー直後のBBS、自宅の表札や枯れた寄せ植え、細かいパクリ、
ビブパーティーでの顰蹙行動、下ネタに挟まれた震災見舞い。
もはやヲチネタのデパートだよw
198風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 22:53:55 ID:ihOt7+9u0
でも枝さん、アンチも営業活動の一環とかなんとかいって
必要悪みたいな言い方してたから、儲ではなくアンチのフリしてたりして。

次スレでタイトル変えたら?
<パクリ?>榎田尤利を語ろう<疑惑>
とか。(自分、タイトルのセンスがないんで、誰か考えてくれ。)
したら、堂々とアンチも書き込み出来るだろ。
今まで、アンチを追い出して住み分けしたかったようだが、
儲は小説スレで語った方が落ち着くんでないの?
199風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 23:17:06 ID:nR8aZruS0
もう>>198の案でいんじゃね?
専スレ池といわれたら、あそこはアンチスレですで片付ければいいし
200風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 23:41:41 ID:u2mM9VB60
はい?
どんだけ図々しいんだよ。
小説スレ私物化すんな。
呆れてものも言えんわ。

出・て・く・る・な
201風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 23:46:36 ID:ihOt7+9u0
>>200
おまいはだれだ?
202風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 01:23:45 ID:/Fu66vio0
>>198
絡みスレもあるよー。
心置きなく絡めるよー。
203風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 02:43:06 ID:vJ0CXUf80
マッサージ師の奴が好きだったけど続き出なかったから不評だったんだろうな
3Pだしな
204風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 03:37:56 ID:snKtnu980
>>203
あれはやっぱ二巻がなあ。一巻で終わらせておけばよかったのに。
でもあの整体師はいいキャラだったと思う。
もう一人の編集はどうでもよかったがw
205風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 11:59:08 ID:34sR3c5FO
この人、話の大筋やらをマンガやドラマからぱくってくるから導入部は面白そうに作るけど
枝さんの作った色が濃くなってくると、途端にゴミクズ陳腐化するよね
ホモが好きで小説書いてないから、男同士の描写も通り一辺倒でつまんないし萌えないし
女キャラとの話がウザイほどいきいきしてるのは、この人の自己が激しく投影されてるせいでしょ
作家としとのサービス精神よりも、いかに自分という存在をアピールするかを無意識必死になってるとこが

嫌い


死ねばいい
206風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 12:04:48 ID:NSt1JwoN0
>205
ここまであからさまだと、アンチがいかに痛いのかアピールしてるみたいだぞ。
207風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 14:09:37 ID:TICFZfLM0
ここまでの携帯age厨って全部同一なのか・・・
208風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 15:33:27 ID:nf/5xbzq0
>>205
どうでもいいけどその内容、告訴されても文句言えないってことだけは
覚えておいて損は無い
携帯なんて逃げ道のないツールでその内容書き込むとか、勇者すぎるだろw
209風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 16:28:32 ID:+FGLMsq+0
>>205
680 名前:少年法により名無し[] 投稿日:2008/12/25(木) 13:00:13 ID:Z4lNrspWO (携帯)
私訴えられたんだが中傷書いたのは今年の4月、一回だけなのに訴えられたのおかしくない?

683 名前:少年法により名無し[] 投稿日:2008/12/25(木) 13:27:05 ID:Z4lNrspWO (携帯)
刑事告訴されました。けどなんか納得いかない。こんなのいいの?

695 名前:少年法により名無し[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 07:59:35 ID:8Wavy2oyO (携帯)
>>694
嘘じゃないよ。中○警察署にいかなかきゃならんの。

696 名前:少年法により名無し[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 08:09:07 ID:8Wavy2oyO (携帯)
>>692
消されてる。バレてるよ。

700 名前:少年法により名無し[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 12:34:32 ID:8Wavy2oyO (携帯)
>>699
でも「○ねばいい」だの「き○がい」だの書いたからダメだよ。

702 名前:少年法により名無し[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 12:50:13 ID:8Wavy2oyO (携帯)
>>701
いや、もう書いちゃったんです。だから名誉毀損で賠償金支払うことになるかも…。

こういうことにならんようになw
210風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 20:07:15 ID:SDJYj0Ou0
>>209
自分もコレ真っ先に思い出したわ
211風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 23:34:57 ID:tiPLykd00
枝さんがこのスレ見てると言ってる人いるけど
訴えられるの覚悟の上なんだね。すごいね。
前科があると履歴書にそれ書かなきゃ書類偽造だって知ってた?www
212風と木の名無しさん:2009/04/15(水) 23:39:58 ID:/Fu66vio0
働く気もスキルも無いヒキニートなら問題ない。
時間を持て余してて粘着するんだろうし。
213風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 00:00:11 ID:xlWhV/fj0
2chの1レスくらいで訴えるかなぁ
そもそも>>209のって2chじゃなく本人のブログに凸なんだよね?
エダさんも自分のパクリ疑惑も明るみに出るわけだし…
あ、でもパクリが潔白なら訴えるかもね そしたら初犯なら損害賠償だな
214風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 00:03:35 ID:FJ9dzYLR0
枝さんだけじゃなくて、アチコチに粘着してそうなキガス。
初犯じゃないかもよ。
215風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 01:07:40 ID:KkwDqvYn0
つか、2も公的機関からの要請があればIP開示するって明言してるぞ
実際掲示板書き込みで逮捕された例もある
本人に面と向って言えないことは匿名掲示板だからって言わないにこしたことは
ないということだ
216風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 02:18:30 ID:yXIWDGTD0
携帯厨の今までレスって、ほかのアンチのレスを繰り返すか儲ヴァカじゃね?
ぐらいだったのに、ようやく自分の言葉で話はじめたよw
でも、それが大嫌い、氏ねってのが、相当病んでる証拠だと思う。
217風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 02:33:45 ID:scHNo9oI0
嫌いって言うのも許されないのかよ。
だったら知人に向かってチクビ黒いからじゃねwとか言ったエダは名誉毀損だね。
218風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 02:39:09 ID:HXNwPhpN0
>>217
枝さんはその知人にチクビ黒いとかゴミクズ陳腐だから死ねばいいって言ったの?
219風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 03:46:12 ID:scHNo9oI0
チクビ黒いって本人に言ったし、それを自慢げにネット上で話してたよ。
220風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 05:40:42 ID:adsyJeam0
>>215
>つか、2も公的機関からの要請があればIP開示するって明言してるぞ
>実際掲示板書き込みで逮捕された例もある
2がIP開示しないなんて誰も言ってないよ
1レスでも祭りになるほどなら告訴・逮捕するかもしらんが
2のあの1レスくらいで告訴するかね?て意味

>本人に面と向って言えないことは匿名掲示板だからって言わないにこしたことは
>ないということだ
本人に面と向かっていえないことじゃなく、誹謗中傷がダメ
221風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 07:32:22 ID:zMzMxe7S0
>>220
告訴するかどうかは枝さんのたなごころ次第だろ
問題は告訴されても文句言えないようなことをしている自覚が本人にはあるのか
どうかってこと
誹謗中傷は明確な犯罪。つまりれっきとした犯罪者がパク作家だ犯罪だと
喚いてるというスパイラルww
222風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 08:47:11 ID:0EbvfRd40
誹謗中傷はれっきとした犯罪。

枝さんのやってる(とアンチがわめいてる)ことは、
どうがんばって見ても単なるネタ被りの多発。
読んでる方がそれをどう受け取るかはまた別だけど、
それ自体は別に犯罪でもなんでもない。

ま、そーゆーことだよね。
223風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 12:56:32 ID:UGDO9+FkO
のらさんとこからのネタ拝借とゆきのまちのネタ被りは
儲から見てもやばいなと思うけど(法的にではなく倫理的に)
他のパクリと言われてるものに関しては全てアンチの妄想だと思う
224風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 16:21:40 ID:b8xDZnSi0
自分は妄想と断言はしないなー。妄想にしては類似点が多すぎるし。

枝さんは引き出しが少なすぎて、何かを生み出すことができない。
だからつい、好き作家の起承転結やらキャラを真似る癖がついている。
しかも消化せずに作品化するから、見るものをイラっとさせるんだよ。
225風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 16:47:36 ID:GBY+Ov+t0
枝さんって少なくともBL業界じゃ売れっ子の部類だと思うんだが…
引き出し少なくて何かを生み出すことが出来ないひとが売れるほど商業は
甘い世界じゃないんだが

パクしてるかどうかはいちいちラレ元と比べて読んだりしたことないので
なんとも言えないし、別に儲でもないいち読者だけど、>>224みたいな書き込みみるとこの人は
なんか気の毒な作家だなと思うわ
226風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 16:52:42 ID:scHNo9oI0
一読者のくせに必死すぎだろw
227風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 20:36:12 ID:wd6DFJy30
>>224
>自分は妄想と断言はしないなー。妄想にしては類似点が多すぎるし。
>好き作家の起承転結やらキャラを真似る癖がついている。

この2行、同意
パクリまでは行かない類似で、好きな元ネタ作品から作品作ってる感じ
無からは作れない人なのかなーってイメージの作家さんだ
228風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 20:52:23 ID:sBmDuyogO
>>216
携帯からの書き込みが全部同一人物に見えるのか。病んでるね。
さすが枝儲。
229風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 22:29:55 ID:b8xDZnSi0
>>225
新田祐克という漫画家知ってますか?
彼女はトレースという究極パクリをやっても露見するまでは
売れっ子作家の一人で十年以上リブの看板作家でしたよ。
230風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 23:18:20 ID:8sguxyY20
前々から思っていたんだけど、
本気で犯罪者だなんだと喚いてる人って、出版社に24したりしないの?
きちんとパクリ疑惑の作品名と、パクられ作品を挙げて、
明らかにパクっている根拠を示せば、むこうも動いて検証するんでないの?
それとも、パクリ作品だとわかってて、出版しているの??

とりあえず、本気で消えて欲しい作家と思っているなら、2chで騒いでるだけでは
ダメなんでないの?

231風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 23:51:12 ID:HHvgLoVV0
消えられたら困る
同ジャンルのラノベからパクって
別名で地方の町おこしの文学賞に投稿して
大賞受賞だぞ
こんなおいしいヲチネタめったにない
今後これを上回る行動を拝めるかもしれないのに
232風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 23:58:50 ID:0EbvfRd40
>>230
ひょっとしたら出版社に凸してる人くらいはいるかもね。
でもたぶんどれも法律に引っかかるようなパクリじゃない。
あくまでもネタ被りで済むようなもの。
多かれ少なかれ、既存の作品からイメージもらって作品描く/書くのは
どんな作家でもやってることだろうし、きちんとアレンジできてれば
そんなネタ被りに誰もいちいち文句付けない。

ただ、>>234さんも言ってるとおり、枝さんは借りたネタを
自分流にアレンジできないでそのまんま出しちゃうんだよ。
あ、これはあれのパターンだな、とすぐ連想できる。しかも数が多い。
だから読む人はイラッと来るし、アンチも騒ぐということじゃないかと思う。
233風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 00:01:35 ID:0EbvfRd40
スマソ、うえの234さんは>>224さんの間違いです。
234風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 00:11:14 ID:/WP+ypMj0
>>230
アンチが作った検証サイトとやら見たけどひどいもんだったよ
検証なんて1つも行われていない、2のログのコピペと中傷だけのサイト
こいつらに出版社に凸なんて100年かかってもできるわけがない
235風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 00:15:27 ID:krZ42ZeV0
>234
ハイハイ ワロスワロス
236風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 00:18:25 ID:krZ42ZeV0
ハイハイ これね ひどいですね
みんなにも見てもらいましょうねー
ttp://edakenshou.exblog.jp/
237風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 00:32:32 ID:0b9zVaCt0
>>236
改めて見たけどやっぱ検証ってほどのことはしてないよね。
ゆきのまち応募作品とネタ元との比較は微妙に思えるけど、
どっちも読んでないから何とも言えないし。

眠る探偵がエノのパクってのはねーわw
両方読んでるけど、一瞬たりとも連想したこともないよ。
こういうのを混ぜちゃうから
まともな検証サイトと見られないんじゃないの。
238風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 01:07:07 ID:RvX6Phue0
>>236
初めて見たけど、これじゃ検証サイトとは言えないよ…
この作品はこの作品と類似点が多い、とあげるなら
ラレ元とされる作品の発行年数、基本的なストーリー、読んだ雑感等を
ちゃんと明記して、両方を読んだひとがどう感じたかをまとめないと
難癖のいちゃもんと言われも文句言えないよこれ

それに、本当にエノのパクはないだろ
両方読んだし眠る探偵はツマンネと思ったけど、流石にいちゃもんすぎる
239風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 02:21:04 ID:vxw0IQ3R0
あれは検証サイトじゃなくてただの2ちゃんのまとめサイト

「このブログは類似点についての指摘を集めたものであり
その類似が偶然のものなのか、読者が深読みしすぎなのか、
作者が計算して作品に盛り込んたパスティーシュ(笑)なのか、
それとも・・・等の判断は一切しないものとします」って書いてあるじゃん
240風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 06:47:38 ID:BwXABWF50
このサイトを見て思ったこと
枝さんって王道設定が好きなんじゃね?
判ってたことだけど改めて思った
241風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 09:13:56 ID:0b9zVaCt0
>>239
>あれは検証サイトじゃなくてただの2ちゃんのまとめサイト

そのセリフ、嬉々としてURLを晒してみんなにも見てもらいましょうと書いた
>>236にまず言ってやってくれよ
まともじゃないただのブログを検証サイトだと思ってる人もいるなら
何度も何度も枝さんはパクラーと書き込まれてるのを読んで
ほんとにそんな作家なのかと思っちゃう人も出てくるかもしれない
最近の枝さんは確かにツマンネだけど、
だから風評被害を受けてもいいという理由にはならないよ

パクリと騒がれてる点の大部分は単なるネタかぶりでしょ
しかもそのうち少なからずは印象批判で、指摘してる人以外が見たら
なんだそりゃないちゃもんでしょ

仮にも他人を犯罪者呼ばわりしようってなら、
する方にもそれなりの覚悟とルールが必要なんじゃないの?
242風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 13:03:15 ID:eEbnTmxt0
>>241
確かに他作家からのコピペはしてないからパクリと言うのはがきついかもね。
ただ「単なるネタかぶり」というには、数が多すぎるんだよ。
>>224が書いているのが的を得ていると思う。

榎田さんは何かネタを掴もうとして、つい手近な作品を参考にしてしまう。
だけどちゃんと自分の物にしていないから、人が見ると「え?」ってなる。

作家として自分のアイディアを出せなくなるのは致命的だけど、榎田さんは
他人の作品を参考書にして、足りないものを埋めているんだよ。
その数が余りに多いから、こうやってサイトまで作られてしまった。
でもこれはけして、いちゃもんじゃないと思うよ。
おかしいと思ったことを口に出してはいけないというなら、別だけど。
243風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 14:31:48 ID:L7r7iQOf0
おかしいというのを冷静に指摘してるなら別に個々の考え方だから構わないよ
ただこのサイトもとにかく中傷してやろうってレスもかなり含まれてるよね?

パクリと参考は意味が違うって判ってない人や、その作品が好きってだけで
他者の人格否定やら犯罪級の誹謗中傷するヤツは痛いとは思わないの?
244風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 16:48:24 ID:0b9zVaCt0
>>242
どんなに数が多くてもネタかぶりはネタかぶり、
大なり小なり、どんな作家さんでもやっていることだと思うんだよ
過去の作品なり事件なりエピソードなりに
まったく影響を受けずに新しいものを生み出すのは不可能だと思う

ただ枝さんの場合、参考にしたものが透けて見えちゃってるから
こんなにたくさんの人がイラッと来るし、
かつての儲ですらモニョるんじゃないかな
その点はまったく同意で自分もそのパターン

だけど、いくらイラついてもモニョっても、
それを一足飛びに犯罪扱いはないんじゃないか
おかしいと思ったことを口に出しちゃいけないことはないけど、
明らかにいちゃもんなネタも多く混じってるでしょ
あの検証サイト(あるいはブログ)の一番の問題点はそこでさ
ミソもクソも一緒っつか、
本当にこれは問題じゃないかと指摘してる人と
単なる誹謗中傷がおなじレベルで語られてるとこなんじゃないか

242さんが言うように
「ネタを掴もうとして、だけどちゃんと自分の物にしていない」とか、
「参考にしたネタの料理・アレンジ・消化方法が下手すぎる」とか、
枝さんに対して、こういう意味で叩くんならすごくわかる
けど、万引きだの泥棒だのは言葉が酷すぎると思うわけ
245風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 16:51:13 ID:mBI3GX690
>>243
その辺は散々上のほうで「レスに絡むな」って言われてるじゃん。
これは儲だけじゃなくてアンチのレスもあるよ。自分も書いた。
246風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 21:51:42 ID:dFgoGBdfO
儲必死すぎw

あと枝さん、語尾気持ち悪いから書き込むときは気をつけて
247風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 22:54:36 ID:RfdqeDWc0
昔「エ○バの証人」の布教に来た人と論戦したことがある
あれって、いくら論理的に教義の錯誤を指摘してもダメなんだよね
こっちの言い分をすべてスルーして自分の信じるところを繰り返すだけ
あのときの何ともいえない気持ち悪さを246を見てふと思い出した
248風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 22:55:26 ID:dFgoGBdfO
一番酷いのは「ゆきのまち文学賞」だと思う。
他の作家から冒頭の設定を盗んで、公募作品として出すなんて、文字で食べてる人間のすることだろうか。
賤しくてびっくりするけど、儲さんたちは兵頭かわいいよ兵頭なんだよね。
249風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 22:57:35 ID:dFgoGBdfO
>>247
そういう例え方って下品ですよ
お里が知れるっつーか
アンチも儲も、どっちもどっちじゃないですか?
250風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 23:00:59 ID:dFgoGBdfO
>>247
自分たち(儲)は「論理的に教養の錯誤を指摘している」って主張してるんですか。(笑)
いま本気でフイタw
さすが榎田信者w

魚住(パクり)が復刊されたら、この作品はBLとは違う、
純文学です!って主張してもいいよ(笑)
251風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 23:08:43 ID:RfdqeDWc0
>>249
「アンチも儲もどっちもどっち」にはまるっと賛成
たまたま246が幼稚というか露悪的というか
どうにもムズムズするんで論っただけ

>>250
小説を論理的に語るほど愚かじゃないよ
宗教の「教義」についての話
252風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 23:12:28 ID:0b9zVaCt0
dFgoGBdfOさんが「教義」って言葉も知らん教養の程度なら
悪いけど話にならないよ

魚住がパクりってのはどの辺を言ってるわけ?
「窓際で美形がぼんやり」とか馬鹿なことは言わんでくれよな
パクりってのは犯罪なんだよ
他人を犯罪者だと断罪するのならそれなりの根拠を示してくれ

アンチの嵐とは思うが、スマンどうにもスルーできんかった
253風と木の名無しさん:2009/04/17(金) 23:18:43 ID:RfdqeDWc0
すまん、「246が」じゃない、「246の書き込みが」だった
こういう書き方をする人に限って本当は教養がある、という可能性は高いよな
254風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 00:19:43 ID:GEcEN3fr0
パクリって言葉自体が曖昧。

> あるものに似た作品やネタを作ること、
> あるいは良く似た作品やネタを発表すること(ネタをぱくった、
> など。本来は剽窃、盗作)。

wikiのこの定義でいくなら、枝さんのやってきたことは十分「パクリ」。
法的には問題ないだろうから犯罪者呼ばわりは行き過ぎた中傷だろうね。
でもパクリと呼ぶこと自体は根拠のない中傷ではないし、
こちらも「法的には問題ない」。
255風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 00:26:58 ID:SSNMTpLX0
>>254
根拠を明示しろと法廷で言われてこことこことが共通点ですと言って
受け入れられると思うの?
脱税した人に泥棒と言っても中傷されたとして訴えることが出来るって知ってる?

事実でもそれを相手に悪意を持って言うと中傷なんだよ
256風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 00:35:07 ID:GEcEN3fr0
>255
そんな話はしていない
中学二年生はもう寝たら
257風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 06:31:48 ID:vgGL7wvx0
消化し切れなかったコーンが混ざった臭いウンコがこの人の作品
258風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 07:44:15 ID:5TIE00TH0
だれうま
259風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 09:20:41 ID:zODUXGlh0
秘書の特権面白かった
260風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 17:56:42 ID:UkzrEdjt0
何がどういう風に?
261風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 23:27:15 ID:M/rpu8yz0
>>256
255ではないけれど、

そういう話ですよ。
アタマの悪いアンチって、都合悪くなるとそうやって逃げるよね。
262風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 23:49:16 ID:UpTMX4t3O
>>257
的を射た表現キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
263風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 00:12:22 ID:slvYPaah0
255のどこが厨二なのか理解できないのは厨一以下
たまには枝の本以外も読んだ方がいいと思うよ

>257
下品な例えだが、自分も確かに的を得てると思った
消化せずに出したものを自分の創造物だと勘違いしてるんだろうな
そして残念ながら、たとえ消化しきったところで糞は糞
264風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 01:57:14 ID:3HyIt3bz0
申し訳ないが、食後の人もいるかもという想像力くらいは身につけてほしいな
汚い表現勘弁ですよ
人間性が浮いてるからさ
265風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 02:05:46 ID:LPG5ryqd0
どうでもいいけど「的」は「射る」ものだと
こないだから気になっちゃって。ごめん
266風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 05:42:42 ID:BxoFrBTh0
267風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 11:48:28 ID:oh9EL6QrO
>>264
食前食後に気を使わなきゃいけないほど、枝儲は気を使ってあげなきゃいけない存在なの?
傲慢すぎw
どんだけ自分たちを大切にしてほしいアピールだよ、バカすぎ
268風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 12:29:09 ID:lmS76D+e0
訴訟だとフルボッコにされ身を隠していた携帯厨が、戻って参りました。
ID変わっても文体一緒で口調が汚いから、すぐ分かるな。
自分はアンチだが、携帯厨の絡みは中二病レベルで面白くないわ。
269風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 13:44:46 ID:yorokCdV0
数字スレ内でここまで口汚いレスがつく板も珍しいよな…
270風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 15:30:45 ID:oh9EL6QrO
>>268
みんな同じ人に見えるの?
精神的に病んでるね
271風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 17:34:42 ID:F1YDkgyi0
>>270
同じ人間じゃん。レスがあまりに幼稚。
つか、こんなのが複数いるなら、いくら2でも嫌だな。
272風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 19:43:18 ID:65cqUwL30
>>270
自分では気づいてないかもしれないけど書き方にかなり特徴あるよ
同一人物でないとしても、同じくらい低レベルってことだ
273風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 19:54:37 ID:u4LnIaJF0
つーかいちいち低俗なレスに構うのも同じくらい同レベルだから絡み行ってくんない?
274風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 21:29:02 ID:ucoU3S260
>>259
そう言えば「秘書の条件、社長の特権」ってタイトルのBLあったな
275風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:44 ID:oh9EL6QrO
>>272
それに釣られてるお前も同レベル、つかそれ以下w
バーカ
276風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 22:08:57 ID:65cqUwL30
>>274
自分>>259で「秘書の条件、社長の特権」も読んだけど、内容もノリも全然違うよ
そっちは秘書受け。枝さんのは秘書攻めだし。
つかごめん、枝さんのは執事の特権だ。枝さんは秘書ものはシュレディンガーだけ
だったかもしかして
277風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 22:10:47 ID:ucoU3S260
で、どこがどんな風に面白かったの?
278風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 23:16:41 ID:T3MUmAUC0
>>254であるのが「パクリ」だとしたら、
パクってある話は枝作品だけではないと思うんだけど…
って書くと、今度は「数の問題だ」なんて反論されちゃうのかな。

話は変わるんだけど、最近アンチの中にはもしかして、パクられた(?)作品の
作家さんが交じっていたりするのかなー。
具体的な作品や根拠を示さないで、ただただパクリだと糾弾し続けてるレスに
?だったけど、元ネタ作家さんの書き込みだとすると納得する。
他にも、自宅や自宅の表札を晒したり、本名晒したり、個人情報持ってたり、
個人的に枝さんの知り合い??
そんなに嫌いなら、もうほっときゃいいじゃんって思うけど、
異常に粘着しているアンチは、こういった人たちなんだろうか。
279風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 23:44:26 ID:CvZzDcpq0
ここは枝儲とアンチがお互いを罵るスレなのか?
さすが何代目かの呪文さんだw
280風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 00:04:07 ID:slvYPaah0
>279
枝さんのことが好き過ぎて or 嫌い過ぎて
もうお互い放っておけないんだろうな
もはや恋
お医者様でも草津の湯でも治せない
281風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 00:17:15 ID:ajLvae2F0
誰か枝さんの自宅の表札を晒したの?それもすごいな。犯罪にならないのかね?
でも、元ネタさんが叩いてるなら納得って言っちゃう>278もすごいw
282風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 10:46:43 ID:pSEOfdcS0
住所も載ってるような表札を修正ナシで晒したんなら
個人情報晒しでヘタすると24でしょ

枝さんの「萌え設定だけ参考」は確かに鼻につくけど
前に出てたようにそれは枝作品だけじゃない
取って付けたような感が見え見えだからうへるんだよね

仮に元ネタ作家さんがアンチなレスを書き込んだのだとしたら
そっちにも盛大にうへるな
自分はまったくのゼロから描いてるとでも言うんだろうか
ありえないだろうに
何人もの人が言ってるように、枝さんの「パクり」は
犯罪扱いされるいわれはないよ
どれもテンプレっちゃテンプレだし
具体的な根拠はほとんどないし
読む方は、そりゃ、うへる人がいるのはすごく納得だけどさ
283風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 11:49:08 ID:PEknXAbaO
>>282
「住所も載ってるような表札を修正ナシで晒した」とか
「元ネタ作家さんがアンチなレスを書き込んだ」とか
具体的な根拠もなしに書き込んでる時点でお前も
アンチと同類だ、恥を知れ
284風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 12:52:15 ID:V23D5YAQO
>>283
低脳儲同士、仲良くしろw
285風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 13:11:13 ID:V23D5YAQO
でも、ゆきのまち文学賞だけはガチで、批判を受けた方がいい
あの盗作ぶりと、カネと賞を受けとる神経が信じられない
286風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 13:56:50 ID:bhStp4bn0
鬼の首でもとったように ゆきのまち、ゆきのまちうるさいから、両方読んでみる
ことにするわ
こういうのは抽出してこことここが同じ! とか言っても言いがかりにしか
聞こえないし
しかしゆきのまち幻想文学賞小品集17、たけーな…
287風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 16:39:42 ID:CmsKtaIX0
そもそも、元ネタ作家の殆どとお友達だったんだから、
ネタ使用許可を事前に取ってるかもだし。
288風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 17:29:27 ID:OmjgF9rs0
>>287
いちいち煽らなくていいから
289風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 19:44:45 ID:V23D5YAQO
>>287
空庭時代から知り合いよりパクるの癖だったみたいだし、
身近なところから盗みを働く癖がついてるんじゃないの
290風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 19:46:11 ID:V23D5YAQO
>>286
是非とも読んで感想を聞かせてください、儲さまw
必死だなw
291風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 22:07:11 ID:bMGg3R6X0
何か表札が晒されたことになってるけど儲の思いこみすげーな
結婚したけど表札は榎田さんの名前って話じゃなかったっけ

ID:V23D5YAQO
携帯age厨、今日も保守ご苦労
292278:2009/04/20(月) 22:42:02 ID:p9Pk5p7n0
あわわわ、、すんません。書き方が悪かった(汗
表札を晒した、ってのは画像ではなく、
結婚後の新居での表札が○○(枝さんの姓)だった、って
書き込まれてただけです。

>>281
>でも、元ネタさんが叩いてるなら納得って言っちゃう>278もすごいw

いやだって、書き込みした人物が絞り込まれる可能性があると自覚しているなら
自分の作品名や、パクられた具体的な内容とか晒すのは
さすがに躊躇われるのかなぁと思ったのよ・・・
枝さん、このスレ見ている可能性が大きいし。
293風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 22:56:54 ID:bMGg3R6X0
榎田さんって本名公表してなかったっけ?
”ウダユリエとエダユウリは本名のアナグラム”から推測されただけ?
かなり前から「ウエダさん」と榎田さんを呼ぶ人がいたから公表してるのかと思ってた
294風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 05:18:41 ID:WJRyKWuv0
基本的に作家は自分の専スレは覗かないものだけどな
モチベ下がると収入に直結する仕事だし
まあ見ている作家がいないとは言い切れないw
295風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 09:09:56 ID:YbHZIlS/0
>>294
他の作家の専スレ見てモチベ上げてる作家もいるのかなww
296風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 10:52:51 ID:Ep+5rYn/O
枝さんねらーなんだったら、他作家くらい叩いてそうじゃん
297風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 12:28:33 ID:E3vmx54Z0
>>295
他作家の専スレ見ると、なんだ、自分だけじゃないんだなと安心するw
そしてだんだんヲチが気にならなくなっていく
まあ、同人では、ってことだけど

あと叩かれてる作家は他人は心情的に叩かないと思うぞ
298風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 15:25:58 ID:mCaIfkHdO
枝さんはここ見てるよ
のらさんに口汚い暴言書き込んだり
敵が多いね
299風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 16:31:15 ID:sBq9w+ew0
新刊出ないから話題も少ないよなー
交渉人の続きが出るんだっけ?
300風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 18:34:53 ID:uKMZgjsw0
メルマガ休止、これからはブログで「管理人さん」がエダさんの代わりに情報を更新するそーです
301風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 20:52:20 ID:N6Y9pluH0
友達のスーパーハッカー?
302風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 23:11:40 ID:QTBYZQ4i0
>>299
「交渉人は見捨てない(仮)」だったかな
5月発売予定らしいよ
303風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 23:28:10 ID:GjHvJY6X0
>>302
おお、トンクス!
304風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 02:00:24 ID:drn5M7zQ0
お友達って枝さんが中越地震の被災者に「お見舞い申し上げます」と書いた次の行で
「○○のスィーツが超美味しかった〜〜〜」とやらかして2で祭りが起こったとき、
「あんたヤバいよ!」といち早く教えてくれたお友達でしょうか。
本当に都合のいいときに出てきてくれるお友達ですね。

ていうか枝さんの性格で友達がいるわけないだろ。
失恋して泣いている友達に「あんたの乳首が黒いからフラれたんだよ!」と言い放ち、
しかもそれを全国誌のエッセイのネタにして笑いものにするような女、自分なら絶対にごめんだ。
305風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 08:34:30 ID:kBBNtrh/0
>>304
そんなことあったのか。そりゃあやらかしたなあ…w
儲ではないが中立的な読者でそこそこ枝作品に好意を持ってる自分でも
それは不味いとは思うわ

ま、>>304は絶対ごめんでも、類は友を呼ぶから友達くらいいるだろ。同人も
合同で出したらしいし(よく知らんが)
306風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 17:37:21 ID:Oa32avqqO
「管理人さん」ねえ……。w
ふーん。
昨今は自分の別人格に「管理人さん」と名付けるのが流行っているんですかね?
浅知恵わろす。流石枝さん。
307風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 17:42:06 ID:yggqAuTg0
パーチーでぽつんと立っていたってのも、友達いないってことだろうな。
308風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 18:26:45 ID:Oa32avqqO
子分の遠野さんがいるでしょうに。
309風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 20:25:16 ID:YGlkc4tC0
パシリだし、料理でも取りに行かされてたりしてな。
310風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 21:07:23 ID:TKJTDD9Y0
他作家のことまであげつらうのが最近の枝スレの流行ですか
311風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 21:17:04 ID:jTZOQ1Lu0
>>308->>309
エダ批判ならともかくこの書き込みは正直引くわ…
312風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 00:03:33 ID:+CDvDjIeO
エダさんとつるむととばっちりを受けることになる
だからパーティーでも一人だったんでしょ
みんなとばっちり受けたくないもの
313風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 02:05:33 ID:pRoRjHgiO
>>311
J庭にあわせて同人誌(遠野春日・榎田パクり・愁堂れな)合同誌を作りました

枝さんはただ文字を打つだけ

編集、発注、印刷、製本、在庫管理、配送手配、金銭管理
J庭スペース確保、売り子手配、販売、列整理、諸雑用、通販事務、店舗委託手配 エトセトラ

これを全部遠野さんにまかせっきり
当のご本人は、午後に登場(儲に「J庭行きます♪」告知済み)
大した手伝いもせず、大声でキャッキャと儲にちやほやw


遠野さんが子分じゃなかったら、一体何なんですかねー
314風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 04:59:43 ID:9oWxJ5G50
>>313
何この書き込み、余計引く…
「遠野さんが子分じゃなかったら、一体何なんですかね」なんて問題にしてない
315風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 05:58:06 ID:+oD1JeNS0
>>312
リアルの人間関係にそんなの持ち込む人の方が少ないわ
お前は損得勘定だけで人と付き合うのかよ

同人誌の編集・事務ってのは複数でするより慣れた一人がとりまとめてするのが
一番なんだよ。複数入れると連絡網が混乱するだけ。特に大部数になると
扱う金額が大きくなるから、最初に執筆者に原稿料を渡して幹事が収入を
雑費コミで自分のモノにすることも少なくない、というかそれが一番スムーズにいく

まあ同人やってなかったり、やっててもピコにはわからないかもですけどねw
316風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 10:14:16 ID:1Rg0hD68O
エスパー?
エダさんたちがそのパターンでやってるっていうのは確かなの?

友人でもない、かつ、問題ありと思われる人と
自ら進んで親しくなろうとは思わないでしょ
距離を置こうと思うのは当然の心理
317風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 10:34:25 ID:OycFLdFO0
編集云々は分からんが「午後から行きます」と告知してたのにはドン引いた。
すべてを丸投げにする云々はサークル内での事情だと思うが、わざわざ予告するのは
儲にちやほやされたいだけだよね。仲間内はメールですむんだから。
同人の美味しいとこだけ戴いているって言われても仕方ないんじゃね?
318風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 10:52:40 ID:jPR04EXd0
複数の人が参加するスペースなら遅れていく場合告知するのは別に普通のことだろ
準備面倒だし朝から行くの面倒だから午後から行きますミャハ☆くらいやったら
流石に痛いが、午後から行きます〜くらいでドン引くとかどんだけ沸点低いんだよ
319風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 12:55:44 ID:XvHfys1fO
結局作品がつまらないからいろいろ言われるんだよね
320風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 17:58:41 ID:aDTLJzox0
まあ、*並みに痛いし弗要素も満々だけど、いまだに庇ってくれる儲が
いるあたり、まだやっていけるんじゃないの?
ちなみに自分も「エダは午後行きます〜〜☆」には首を傾げた。
人の沸点なんてそれぞれだ。
321風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 19:09:51 ID:JQ+922f/0
つか、フツーに2ちゃん見てない読者のほうが多いだろw
2を見てない人から見たら単なる人気作家の1人だよ
322風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 20:23:36 ID:C/RcZBHK0
>>319
ただつまらないだけならここまで嫌われない

・売れてるけどパクリ疑惑がある
 →売れてるのは元ネタが良いからではと思ってしまう
・パクリ疑惑を晴らす事ができない
・本人がイタイ 尊敬出来ない人間性

嫌われるのはこんなところではないか
323風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 21:49:54 ID:JaVr6aRC0
>>321
>フツーに2ちゃん見てない読者のほうが多いだろw


フツー?何を根拠に?
324風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 22:24:31 ID:pRoRjHgiO
擁護してんのは本人か旦那じゃないのか?
生活基盤守るために
325風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 23:58:38 ID:zCqLaG3Z0
323は世間一般の読者がみんな2chをやってると
思っているんだろうか?
それはちょっとヤバイんじゃ?
326風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 01:16:23 ID:PBMVBR8s0
「フツーに2ちゃん見てない読者のほうが多い」の
ソースを示せということでは?
そういう統計があるのか自分も知りたい。
327風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 01:35:40 ID:ZkabVvPL0
そういう馬鹿馬鹿しい統計をお金をかけて取ってるとか
ありえると考えるのがおかしい。
調べるまでもない一般常識と言うものは眼中にも脳内にも
無いのかな?
あったら訊いてないか。
328風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 01:43:11 ID:3MbB9jBj0
どうでもいいw
329風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 02:15:13 ID:PBMVBR8s0
327みたいな典型的な頭の悪い儲にもわかるように説明してやるよ。
誰も本気で統計出せなんて言ってないんだよ。
自分も見てるくせに見てない読者の方が多いと言い切る儲が滑稽だから
嫌味で聞いてるだけ。結局「ここを見てない人の方が多いんだから
何言われてもエダさんには痛くも痒くもないよ!」って言いたいだけなんだろう。

だったらここで何言われてもスルーすればいいのに、
エダさんに都合の悪い話題が少しでも出るとものすごい勢いで火消しに
来るから笑えるんだよ。
330風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 06:43:38 ID:Rp1etLt00
エダさんに都合の悪い話題の火消しというより品のない書き込みをする



お前が気に入らない



ってことだと思うよ?
331風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 09:45:56 ID:2LUj4j3VO
>>330
品の無い書き込みなんて2ちゃんはおろか、ネット中に溢れているじゃないか。

枝さん(笑)
332風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 12:30:06 ID:KgvdG7Lu0
溢れてるから気にならない、って人はリアルの世界でうまく順応できなさそう
333風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 12:59:15 ID:cMd7JjWPO
品がない書き込みって、例えばお前の乳首が黒いから振られたんだよとか、
仮性包茎最高!とか、震災見舞い述べた後にスイーツうま〜って
書き込む事ですか?
334風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 15:45:02 ID:1BDHSGecO
もうそれ、き き あ き た
335風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 16:24:31 ID:rpvJNHl00
早く新刊出ればいいのにな〜
336風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 20:38:27 ID:qP7Vy3pY0
>>333
それ本当に言ったの?ソースある?
337風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 22:29:14 ID:2LUj4j3VO
>>336
あるよ
このスレをコピペだらけにしたいの?
338風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 22:47:44 ID:AZSkhtzr0
>>337
HPだろうとメルマガだろうとコピペなんかいらないよ
HPの情報だったのなら魚拓くらいもってきて
339風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 23:41:07 ID:NUZYl1JC0
おまいら、落ち着け。
仮にも18歳以上だろうが。ウンコの投げあいのような流れになってるぞ。

「午後から逝きます」告知については、それほどドキュではないと思うが。。
一応、何人かはいるだろう枝さん会いに訪れる儲さんに対する配慮でしょ。
午後参加なんて、どこのサークルの人間がやっても特に珍しいとは
思わないけどな〜
T野さんたちとの人間関係までエスパーしてまで探り入れなくてもいいよw
T野さんが陰で愚痴ってたってソースがあれば面白いけどさ。
340風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 23:49:41 ID:ZkabVvPL0
こらこら。
そこで焚き付けてどーするw
ところかまわず火を点ける放火魔相手にw
あれって愉快犯で癖になるっていうからね。
捕まるまで止まらない。
341風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 00:09:16 ID:DfYGqzwr0
小冊子まだかなぁ・・・・・
342風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 01:13:58 ID:uPLMAGYhO
無理して話題変えなくてもいいよ
343風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 01:22:08 ID:FJD7u5de0
申し込み忘れたので読めない…。
344風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 07:04:34 ID:OY31V9Fo0
同上
申し込み忘れたんじゃなくて乗り遅れたんだが
345風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 10:44:13 ID:HXeYFgfhO
>>339
一切売り子もしない態度が偉そう
遠野さんがいいように使われて
金さえ出せばいいんでしょって感じ
346風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 15:55:35 ID:5jhf9SP30
枝の同人誌は見たことも読んだこともないからよくわからんけど
発行している同人誌ってT野さんとの合同誌ってだけで
サークル自体はT野さんが運営しているのと違うの?
それともサークル自体、枝も絡んでるのか?なら叩かれて納得だけどな。
まぁ、外野がどうのこうのいう問題じゃないな。
347風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 16:48:54 ID:bEbXZgzN0
>>346
>サークル自体はT野さんが運営しているのと違うの?

それだったらエダはゲスト扱いになるだろ。
皆が言ってるのはプハー名義で出してる合同誌のことだよ?
348風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 21:08:44 ID:JsYfWMuE0
ぷはーって結局二冊ぐらいで、Tさんとエダの合同誌になっちゃったね。
ドンジャラタンの危機管理の鋭さにオラ感服した。
あの二人に関わっちゃなんねえと思ったんだろうな。
349風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 21:37:05 ID:EQnjzz2v0
>>348
>あの二人に関わっちゃなんねえと思ったんだろうな。
Tさんの作品結構好きなんだけど、関わるとよくないような人なの?
350風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 22:50:01 ID:7LVC3tL60
スレ違い
351風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 03:35:56 ID:O1uyTkMW0
エダさんと合同サークルやってる時点でそんなにスレチでもない気がする
352風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 04:51:02 ID:9NAHV+F20
いや、スレチだから
自分に都合よく解釈するな
353風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 11:29:39 ID:SWGjDK9w0
ヲチスレならともかく作家スレならスレチだろ
354風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 19:24:27 ID:0GpeZh6oO
スレチ(笑)
355風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 12:54:15 ID:yCWok1qZ0
このスレに来ると、つくづく性格の悪いヤツって実在するんだなあと再確認できるわあ
356風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 19:40:27 ID:0kdqQQ7C0
salonで叩いてもらおうと話題にしたけどフルボッコw
アンチ涙目w
357風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 20:07:57 ID:MB0VGduI0
あれがそう読み取れるなんてどんだけ厨って痛いんだ
さすが、あそこでも嘲笑されてるだけある
どう読んだって、皆が枝さんが痛いのは分かってるから、わざわざここで書かないで
専スレ行けって感じでしょ
厨も同じぐらい嫌われてるのに、そこは完全スルーで他人事
だから厨が痛いって言われるんだよね
自覚ないの?

358風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 20:14:36 ID:fumr64ZI0
ていうか、他スレの話題わざわざ持って来て涙目wと言ってる人も痛いと思う。
どっちもどっち。
359風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 20:20:17 ID:0kdqQQ7C0
343 :salon ◆y0izD0axK2 [sage] :2009/04/28(火) 18:44:52 ID:vRJXuZjKO
便乗エダ叩きはイラネ。

347 :salon ◆y0izD0axK2 [sage] :2009/04/28(火) 18:54:33 ID:CKPj2DC70
枝アンチはほんとにうざいな
ここ数年は儲よりうざいわ
今はトリメたんのターンなんだからすっこんでろw

m9(^Д^)プギャー
360風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 20:44:51 ID:ItEP2b3L0
>>356
どこのsalon?
361風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 21:19:01 ID:DPEHg8HP0
345 :salon ◆y0izD0axK2 :2009/04/28(火) 18:48:27 ID:VARIXJTOO
>>342
>とっくに専スレで叩かれてるから心配するな
>自分は枝さんも鳥目も創作やる資格はないと思ってる
>さっさと巣に帰っておとなしくしてて欲しいよ

見てきたw
確かに便乗叩きはどうかと思うが、>>359のコピペがm9(^Д^)プギャー だw
362風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 21:59:54 ID:TFT9nYIi0
>>361
ヴァカじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そいつが最初にネタ振ったんだぜwwwwwwww↓

336 :salon ◆y0izD0axK2 [sage] :2009/04/28(火) 18:06:50 ID:VARIXJTOO
なんかこの流れ見てたら枝さん思い出したwww>高尚なBL
他人様の作品丸パクりでないだけマシなのかな
どっちも痛いには違いないけど

340 :salon ◆y0izD0axK2 [sage] :2009/04/28(火) 18:28:43 ID:VARIXJTOO
>>338
発表する作品ことごとく誰かの作品のパクリ
プロの身で地方の文学賞に応募するも、
応募作まるごと他人様の作品の焼き直し
自他ともに代表作と認める作品ですら漫画からのネタパクリのおプロ様

オヴァ臭ぷんぷんでもオリジナルで勝負wする痛いチュプ

どっちもどっちジャマイカ

345 :salon ◆y0izD0axK2 [sage] :2009/04/28(火) 18:48:27 ID:VARIXJTOO
>>342
とっくに専スレで叩かれてるから心配するな
自分は枝さんも鳥目も創作やる資格はないと思ってる
さっさと巣に帰っておとなしくしてて欲しいよ

自分で枝の話振っておいて誰も乗ってくれないどころか叩かれ始めた途端に
「とっくに専スレで叩かれてるから心配するな」
おまえが言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
携帯厨惨めwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 22:03:16 ID:ChAYqYYHO
>>355
枝さんの性格が悪いからじゃないw
364風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 22:14:03 ID:6Fo4k+NC0
>>355
そんな独り言チラ裏池
365風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 23:13:40 ID:bk+y5WX/0
>>355の乳首が黒いから叩かれるんだよwwww
366風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 23:44:47 ID:sqFbOSpl0
本当に性格悪い連中が多いということはよく判った
367風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 23:57:02 ID:EShJH9Ha0
>>365
そんな事書けば自分が心底嫌ってるエダさんと自分が同レベルって事すらわからないんだね
性格悪い上に頭が悪いいろんな意味で可哀想な子
エダアンチなんじゃなくてファンとか信者を煽ってるだけなんだなー
そんな楽しみしかないなんて益々可哀想
368風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 00:31:52 ID:TKkWtJwHO
>>365
釣れてよかったね( ^ー゜)b
369風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 01:31:47 ID:ToPktPet0
深淵を覗き込むものは、等しく深淵から覗き返されるものらしいよ
370風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 11:51:32 ID:x8pzB2mV0
ロダンの「考える人」かあ…。(つかダンテの神曲だけども)
覗いてる様には見えないよねえ。あれ。
判ってから見るとちゃんと地獄門の上にくっついてる
キャラなんだけども。
371風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 12:29:55 ID:gVlnWnYk0
ていうか、全国誌のエッセイで「乳首黒いからフラれた」って
書かれた友達は、まだ友達なんだろうか。
自分は当時本屋でこれパラ見して、枝さんに吐き気を覚えて、
買う予定だったが雑誌を買えなかった。
類友かもしれんが、悩みを打ち明けて酷い言葉で返されて
あげくにエッセイに書かれたら普通は恨むだけじゃ済まないだろ。
いくら名前を出してなくても、枝さんが口外してない保証はない。
372風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 19:54:28 ID:rNgP65pI0
そんな友達はいなかったんだ
373風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 21:28:53 ID:aWEg04ib0
>>371
その雑誌のタイトルと発行年と発行月を教えてくれ
是非とも読んでみたい
374風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 10:38:24 ID:yn+xXilw0
>>373
過去ログに出てるよ。当時も批判轟々だった。
375風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 11:36:46 ID:ICwBuaj50
アンチの人たちもさー
コピペばっかじゃなくスクショや証拠画像を出してくれよ
アンチ標榜するならソースは必須でしょJK
チクビ黒いとか性格悪いwwwとかばっかじゃちっとも信憑性ないし
叩いてるほうが痛く見えるよ
376風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 14:15:51 ID:LILgT0qd0
>>375
クレクレ厨か。目の前の箱は(ry
過去ログひとつ検索しないで煽られてもね。
377風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 20:58:59 ID:n0avYoS1O
>>375
過去ログも参照できないの?バカすぎ
378風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 22:17:40 ID:imFNLQ+10
こういうのもクレクレ厨というのか?
ソース寄越せというのはごく当たり前のことだと思うんだが…
379風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 23:20:37 ID:WY3nRj890
少なくとも>>371の件に関しては過去ログに雑誌のタイトルあって現物は全国誌で
一応明確なソースだと思うよ
どうせ魚拓やら画像やら張ってもまた一時期たてば過去ログ探さないクレクレ厨出て堂々巡り

つかこのスレホントにアンチとファンと分けた方が良いと思うんだけど
ただお互いに罵り合ってるだけじゃん
380風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 23:42:19 ID:Oy6Si4QF0
散々既出だけど「ファンだけが楽しく書き込める場所」を2ちゃんに求めるのは間違いだよ
381風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 23:43:50 ID:SfSlFm7P0
オチ厨はこのスレだけじゃなく他スレとか他板でも
嫌われててるよねえ。
でも空気読まない。読む気ないw
382風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 23:48:20 ID:007g4yo+0
>>380
>「ファンだけが楽しく書き込める場所」
そんなの求めてねーよ
作者・作品について賛否両論の書き込みできる場所を求めてるんだよ
罵り合いが続く場所イラネって事 
383風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 23:54:30 ID:Oy6Si4QF0
>>382
2ちゃんに何求めてんの?ミクソでもいけ
384風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 00:12:24 ID:dvp5uY800
アンチはいいけどオチ厨はイラネ。
385風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 00:14:00 ID:/mmhI0Eb0
>>383
いやお前こそ2ちゃんの専スレに何求めてんの?
386風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 00:18:53 ID:hLKOpbhJ0
>>385
求めてるのは儲の方じゃまいか。
アンチお断りと看板立てても入って来る者を選べないのが2chだし。
387風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 00:29:59 ID:/mmhI0Eb0
>>386
自分ヶ求めてるのはファンもアンチもいる作品・作者に対する賛否両論スレ
アンチお断りなんていってねーよ アンチにはアンチなりの根拠ある意見があるだろ
ウザいのは信者アンチと低俗な喧嘩
388風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 00:40:24 ID:hLKOpbhJ0
>>387
自分も純粋に作品を語るスレが欲しいのは同じだよ。
でも、ケンカをやめて〜と言ってみんな止めるかな?
「ウザイ」レスはスルーするのが2chの掟だと思うのだけど。
389風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 00:42:55 ID:AaeFUTHo0
>>387
2ちゃんの専スレに何求めてんの?
390風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 00:55:13 ID:/mmhI0Eb0
>>388
だからウザいのも喧嘩もスルー全然出来てない現状なんだから
ヲチでもなんでも分ければって事
391風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 01:03:21 ID:AaeFUTHo0
>>390
スルーできないからもう1つスレ立てろってバカなの?
392風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 01:05:36 ID:2ct4rP5s0
よっぽどヲチスレを作りたくない人がいるのはよく判る流れw
393風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 01:06:23 ID:dvp5uY800
オチはそもそもスレ違い板違いだと思うんだよなあ。
どこかに個人オチ板とか出来ればそっちに行ってもらえるんだろうけど。
ストーカーみたいで(そのものだけど)気持ち悪い場所になりそうw
394風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 01:10:09 ID:nsJs7v+2O
「ソース出せ」なんてヲチャ相手にしてるから居着かれるのさ
395風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 01:18:55 ID:T+O7ARYj0
つかヲチ板って板違いじゃね?もう枝サイト持ってないし
立てるなら難民だろ
396風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 01:27:32 ID:/mmhI0Eb0
スレ落ちたから流れ込んできたんだろ
そんで新スレ立てるのも癪だからこっち移住してんでしょ

信者やファンをからかいたいだけの奴とヲチが沸きすぎ
もういいよ ヲチも信者アンチも好きなだけやれば
超アホらしくて誰も構わなくなくなるくらいに存分にどうぞ
397風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 01:29:24 ID:T+O7ARYj0
や、そもそも最初からそうすべきなんだが…<誰も構わなくなくなる=スルーする
できてないからこうなってるわけでw
398風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 01:36:14 ID:dvp5uY800
アレルギー反応のようなものだから中々治らない。
今までの被害がありすぎだもの。
スルースキルは少しずつ回復すると思うよ。
399風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 01:40:07 ID:nsJs7v+2O
>>396
ヲチスレ立てたの儲だよ
400風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 01:48:53 ID:dvp5uY800
ここと分けようとしたんだよね。
でも向こうが落ちたあと、オチ厨は自分でスレ立は
せずに戻って来たと。
もっともオチ板のオチとも違うと言われていたんだっけ?
オチ板のローカルルールはよくわからないんだけども。
…個人情報晒し&コピペ荒らしは禁止と書いてあった。そりゃ駄目だw
もっともオチのいうよりただの粘着だった。
401風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 02:53:19 ID:T+O7ARYj0
>>400
ローカルルールと違うと言われたのは作品のパクリ検証についてだよ
あと「コピペ荒らし」って具体的に何を指してるの?
402風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 03:19:11 ID:e1Q1R6CL0
>>401
スルーすべきといってる人物が全然出来てない件について
403風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 03:42:10 ID:T+O7ARYj0
>>402
別に荒らしにレスしてないけど?w
404風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 08:42:33 ID:fvmhL1As0
>>403

結局オチネタもここでやるんだね
405風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 11:05:19 ID:o2gUIO6z0
スレタイが『榎田尤利を語ろう』だから、ヲチもあながち間違いでもない。
それがどうしても嫌なら『榎田尤利の作品を語ろう』にでもして
ヲチ厳禁と入れておくしかないだろう。

でも、榎田さんの作品で語るものは(ry
406風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 11:34:44 ID:NWKCiwRd0
読者も儲もアンチもお互い不可触にすればいいと思うんだけど
荒しを構う儲もどうかと思うけど、荒らしは荒しですぐスレ住人に対して
暴言を吐くし
エダさんが嫌いなのは勝手に汁だけど、その作品好きな人の人格まで否定する
ようなこと書き込むから余計に荒れるんだよ

自分は儲でもアンチでもないつもりだが、この板を過疎らせるために本人か
周辺の人がわざとやってるのかと思うくらいだわ
407風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 11:45:24 ID:lqNpGABA0
>>406
その意見結構出てるけど全然お互い不可触にならないんだよね
408風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 17:26:16 ID:i6qDne2D0
ここまで低脳な罵りあいだと、面白がって煽ってる奴が元凶の気がする。
自分の意見じゃなく、他人のレスを丸写しして便乗して口汚いレスしてるし。
409風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 19:45:54 ID:eSGzFFgfO
枝さん(笑)
410風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 23:27:19 ID:OOdHienj0
結局、あれだ。
ヲチ厨やアンチは住み分け反対で、
儲や枝作品について語りたいヤシが住み分け希望しているんだよね。

仲間を集めようと必死に陰口叩いて回っているドキュ主婦みたいだな。
きっとリアルでも同じようなことしていて、周りから嫌われているんだろーな。
本人だけが自覚なしw
411風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 23:47:13 ID:vX/xPiLz0
そういう書き込みする>>410も充分痛い
アンチやヲチが住み分け嫌がってるのは最初から見えてるじゃないか
412風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 23:59:10 ID:nsJs7v+2O
>>410
だからさ、何で煽るの?
バカなの?
おまえもおまえが蔑むチュプと変わらないよ
413風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 09:52:01 ID:UyciqzV60
>>412
っ【鏡】
414風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 16:32:36 ID:+YCamuSq0
>>410=413なんですねわかります
415風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 21:30:47 ID:kCqQAXC6O
儲は枝さんのどこがいいの?
416風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 00:39:05 ID:DD/YjUqK0
アンチは枝さんのどこがいいの?
417風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 01:01:35 ID:uO1ORJoO0
>>416
頭が悪くて考えの足りないところ。
キャリアの長いプロ作家とは思えないほど踊ってくれるところ。

このまま踊り続けてほしい。願わくばサイトかブログ復活。
そうすればヲチ板に専スレが立てられる。
418風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 01:50:27 ID:H2CSUPjY0
>>416
構うなよ
419風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 09:00:55 ID:a6PrS+kaO
>>416
純文学に行きたい!と吹聴していたのに、結局BLにしがみついているところ
それでいて、作品が誰かの後追い・つまらない・短絡的なのに、後書きだけはウザいところ
年々加速度的に面白くなくなってきてるのに、自己顕示欲はますます肥大化傾向にあること
素人文学賞に他人の作品のアイデアを盗んで賞をとり、しれっとしている厚顔無恥さ

過去のサイトや掲示板での痛い本性丸出しなところ
書評サイトやレーターのサイトへ直参し、「エダです〜☆」と態々名乗って書き込み、みっともないスリよりをしていたところ

この人の全てが気持ち悪い。
420風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 10:44:45 ID:ZX4THwXH0
お前らが枝さんをダイスキなのはよく判ったよw
別にスレは今のままでいいんじゃない? ヲチ板は保守が面倒だってのは知ってるし
現状じゃネトオチ板じゃ枝さんは該当しないだろ。落ちなくても削除人に消される可能性は
充分あるし、同じ枝さんファンじゃない(笑)

ただ、普通に感想を書いたりしてるひとには構わないでくれよ
そうすりゃお互い平和だろ
421風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 11:16:44 ID:a6PrS+kaO
>>420
?のあとに空白を入れるのは、お仕事の時だけにしたほうがいいですよw
422風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 11:18:28 ID:a6PrS+kaO
あと普通に感想書いてる人間に構うな!って…
構われたくないのならチラシの裏でやれば?
423風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 11:27:06 ID:j88hSbVh0
>>420
ヲチ・痛いアンチはファン・読者・儲をからかって構ってもらいたいんだよ
だからこっちが構わないでスルーするのが一番
424風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 11:38:05 ID:a6PrS+kaO
アンチを煽ることばかり書いて、肝心のフォローや作品の感想なんて無いじゃないか
アンチさえも納得するようなエダの良いとこってなあに?
バカでも読める純文学風味のBLなところかな?w
425風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 15:00:54 ID:0W3w3s6M0
>>420
そんなにこのスレのことが気になるの?w
426風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 22:59:09 ID:0pLHAG3z0
>>424
>肝心のフォローや作品の感想なんて無いじゃないか
書けるような空気じゃないからでしょ。
まともな読者は、空気を読んでるから。

枝作品を何度もつまらない、面白くないと叩いてる奴に聞きたいんだけど
枝さんより面白い話を書いている作家さんを教えてよ。煽りじゃなく。
特に、>>419さん。
あなた、そこまで書いてるってことは枝作品を全部読破しているみたいだけどさ。
この人の全てが気持ち悪いのに、笑えるくらい暇で物好きなんですね。
427風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 23:07:13 ID:/IioRkJV0
>>426
スルーしなよ…構ったら喜ぶだろ
428風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 23:23:00 ID:XDvcpMTc0
多分同じ人なんだろうけど、アンチよりタチ悪い
429風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 10:49:06 ID:oyGj2gzhO
エダさんへ
一般狙うなら、ランダムハウス講談社新人賞か
ポプラ社小説大賞がおすすめ。
特に、BLじゃなくてJUNE嗜好の人は前者がおすすめ。
430風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 12:20:24 ID:HNA9CDV40
>ランダムハウス講談社新人賞

受賞すると最終学歴かかれちゃうね。大卒マジックが…w
431風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 22:28:22 ID:CNR0NF36O
>>426
一番うざがられてるw

他作家の名前を出せなんて、エダ儲は本当に知能低いんだなあ
さすがヲチスレ立てるだけあるわ
432風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 13:24:47 ID:tg/tkQBt0
携帯厨さえ無視すればこのスレは半分くらい平和になると思う
他の人はアンチと言ってもそんなに頭おかしい感じしないし
433風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 15:27:52 ID:yf23hA070
>>432
大抵の人はもう無視してるよ
434風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 19:09:46 ID:tpFUJPXc0
なんでメルマガ止めちゃったのかね。
サイトもブログもメルマガもいつも「病気じゃないけど個人的な理由」だし。
今月はBLとFTで二冊ぐらい出るんじゃなかったっけ。
やってることがいつも中途半端な印象の人だ。
435風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 21:40:26 ID:MVSqz6+00
つかブログ、予定載せるだけなら「管理人」にお願いしなくてもいいと思うんだが
それとも脳内管理人かなんか?
436風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 23:50:33 ID:A7dVHYPcO
ガチで脳内管理人。

エダという存在をちょっと高いところに置くつまらない演出
437風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 09:17:16 ID:pX6rPHvKO
魚住復刊age
438風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 13:30:32 ID:93+vvXqCO
439風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 20:52:36 ID:LDu1ESunO
440風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 20:16:11 ID:9+Z9LH43O
この人学歴詐称もしてるんですか?
441風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 01:41:29 ID:vYl8FXC1O
学歴詐称というか、コンプレックスからちょっと見栄張っちゃっただけでしょ
もう許してあげなよw
442風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 21:33:49 ID:ViZl90A30
学歴詐称って何のこと?
443風と木の名無しさん:2009/05/18(月) 02:20:18 ID:raYxBbzJ0
ああ…携帯だけでどこまで行くんだろうとニヤニヤしてたのに…
444風と木の名無しさん:2009/05/18(月) 10:54:06 ID:3RTV4YHB0
>>442
ここに張り付いてる>>443が詳しいだろうから>>443に教えてもらいなよ
445風と木の名無しさん:2009/05/18(月) 13:09:03 ID:PY21cj110
自分も煽るだけの携帯厨がどこまで保守できるか、nrnrしながら見てたのに…。
446風と木の名無しさん:2009/05/18(月) 22:04:21 ID:S4qlPvChO
>>442
高卒なのに大卒のフリしていた。
447風と木の名無しさん:2009/05/18(月) 22:23:25 ID:POOCk57qO
>>443>>445
儲さん、いつもスレチェック&保守おつです!
448風と木の名無しさん:2009/05/19(火) 02:07:07 ID:pog9mzWC0
他所のスレに迷惑かけに行ったオチ厨をみかけた。
ここで捕獲しておくのが親切なんだろうか?
449風と木の名無しさん:2009/05/19(火) 03:06:06 ID:qOCXJmJR0
ここに晒して
450風と木の名無しさん:2009/05/19(火) 10:55:48 ID:dxtdfkTF0
自分はアンチだが携帯厨がどこまでバカを晒すか楽しみだった。
451風と木の名無しさん:2009/05/19(火) 15:58:36 ID:X8pByXsB0
>>446
へー、エダさんそんなこともしてたんだw

作家がアレだと、儲もアンチもろくなのが付かないね。
まあ、この隔離スレ内でやり合う分にはどうでもいいけど。
452風と木の名無しさん:2009/05/19(火) 22:17:00 ID:x3ynfBYb0
ここの住人のスルースキルがどんどん上がっていくのを感じた
453風と木の名無しさん:2009/05/19(火) 23:33:37 ID:oZZ6BKL80
というより単に住人がどんどん減っているのでは(儲もアンチも)
454風と木の名無しさん:2009/05/19(火) 23:48:25 ID:aob7+m2g0
>>453
確かに煽り厨ばっかりだからアホらしくて住人減ってる気もするな
理由はともかく煽りに反応しないのはいい傾向だ
455風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 01:20:07 ID:U9tiEKIi0
煽りに反応しなくなったというかファンが減ったというか
456風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 11:17:48 ID:s6v+xRGh0
勢いも魅力もなくなったね。
交渉人はシリーズだからまだ続きそうだけど、読む気がしない。
これは映画やドラマの交渉人からインスパイヤwされたものでしょうか。
457風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 12:49:49 ID:+vrR3M2F0
交渉人は一冊目は面白かったけど二冊目は面白くなかった
シリーズになると急激に面白くなくなる
458風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 22:20:16 ID:RfsEGVdmO
枝さんのお知らせサイト、あれ、管理人が代行でやってるとかバレバレの嘘に
合わせて本人臭がプンプンする文章。
何のメリットを感じてやってんだ、あれは。
459風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 23:48:57 ID:IddsudLB0
>>457
自分はその逆だ
460風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 08:35:07 ID:6mJ6V15XO
age
461風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 10:48:25 ID:SJ4wU28S0
>>458
虚言というか自分を大きく見せたい願望なんだろうな。
超売れっ子作家だって自分でブログ更新したり宣伝しているのに。
枝さん売上げも下降しているんだから、もっと謙虚に真摯になりゃいいのに。
462風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 12:20:20 ID:9JN4GQZT0
463風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 20:38:01 ID:gINeUsvY0
交渉人は今度ので終わるかな?
そろそろこのくらいで止めといたほうが良さそうだけど
464風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 22:57:00 ID:jUqjUsLuO
この人も盗作で訴えられたらいいのに。
ゆきのまち文学賞で盗作受賞は悪質だよ。
465風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 03:02:26 ID:Gql572vv0
ラレ側の作家はラノベ界で売れてる人なんでしょ?
ホモポルノ作家ごときにぱくられたくらいで相手にしないと思うが・・・
466風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 17:59:57 ID:X4EMwWIsO
公証人、表紙が春夏秋となっているから最低でも冬が出て4冊は続くのかな?
467風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 18:11:46 ID:OyXgt1PM0
もう少しくらい、ドーベルマンなポチにこの世の春を楽しませて上げてもいいと思う。
早くシリーズ終われ!と思っているのはきっと主人公w
468風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 11:41:59 ID:2EdK6JQQ0
温帯訃報にまた張り切ってコメント出すのかな。
「栗本先生に文学の香りが云々!私が最後の門弟!」とか。
469風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 11:55:24 ID:jrqEdTMfO
最後の門弟?
470風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 13:04:08 ID:lKJYGE8KO
最後じゃないでしょ
道場出身現役BL作家に絞っても英田サキとかいるし
471風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 13:55:55 ID:PwDgCh9p0
いや、温帯が常時批評する最後の道場での門弟だったらしい。
そのあとも道場はやってたけど、門番が批評してたまに温帯が総評。

>こんにちはエダです。
>このシリーズの1作目「夏の塩」は
>小説JUNE誌上で行われていた「小説道場」で取り上げられたものです。
>当時は中島梓がまだ道場主をされていました。
>と言っても最終回、ギリギリのところでした。
>中島梓先生の批評は
>「この作品は特別JUNEである必要はなく、文学にも行ってしまえるものだ」
>というものでした。
472風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 17:29:11 ID:jrqEdTMfO
枝さんの自慢フレーズキター


純文学に行きたいです発言もしていたよ
473風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 20:48:47 ID:y2quLc8i0
へー、小説道場ってそんな最近までやってたんだ
なんとなく15年くらい前が全盛ってイメージだった
474風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 23:51:50 ID:yW0CefUn0
>>470
柏枝さんもそうだね。
脱稿後でよかった。
筆が止まっちゃうところだった。
475風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 21:56:29 ID:U1i1+HZoO
交渉人ゲット。
まだまだ続くみたいだね。
476風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 23:31:07 ID:X1jxPzHT0
で、また引き伸ばしすぎてgdgdになるわけか
477風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 01:16:14 ID:mhjnC42N0
交渉人好きだから続いてくれるの嬉しいな
478風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 01:27:01 ID:6v7uJCfC0
表紙の初心い男は誰だ?????とオモタw
兵頭が鼻血流すぞ。
裏表紙がよかった。
479風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 01:29:47 ID:TjT3p2JU0
佐川のぼけぇ!
480風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 01:43:29 ID:lEmxOAWoO
レーターにかなり助けられてるよなー
奈良さんじゃなきゃ手に取ろうと思わない
481風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 01:48:59 ID:TjT3p2JU0
激しく同意
482風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 01:24:37 ID:LluGqMtD0
芽吹〜3000円じゃ熊手買うのにちょっと足らないと思う。一番小さいのでも。(オモチャな感じなのなら買える)
しかも三の酉だと結構売り切れてる。
いい熊手が買いたかったら一の酉に行け。
鶯谷から歩くな。20分はかかるぞ。浅草か入谷から歩け。(7-8分)
浅草の神社…で酉だと鷲神社だと思うけど、夜に行くと神社に入るのだけでも30分くらいかかる。
もっとも結局辿り着いてないのでどーでもいい事ではあるが。
そういや、せっかく「三の酉」とか振っておきながら「火事が多い」というメジャーな薀蓄が出なかったなあ。

今回は芽吹が一人でグルグルしてたせいで狂犬が優しかった。
次は反動が来そう。
七五三野はすっかり花嫁の父。

このシリーズで気に入ってるところは台詞の掛け合い漫才。(異論は認めるw)
そろそろキヨに春を…。
483風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 02:55:32 ID:B7G+D3WWO
うわぁ……なんか来た
484風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 08:21:55 ID:d4uoEpH70
芽吹の過去話は次くらいかな?
何はともあれ性生活が順調そうで何より
キヨと智紀も進展してるみたいだしね

早く小冊子来ないかな〜
485風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 09:35:14 ID:5NZK/G+c0
今回のが芽吹の過去話じゃないの?
次に過去が来るとしたら兵頭だと思った
前回の人を殺しちゃった以外のもあればだけど

>482
私も掛け合いは好きだな
たまにサムいギャグで鳥肌か立つこともあるがw
キヨの春は一冊でぜひ
486風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 13:45:59 ID:Dd1kuswN0
>>485
エダさんのその掛け合いやギャクの部分はいつも長くてほんとしつこい
もっとさらっと書けばクスッと笑えるのにと思う。

KYな儲が前からずっと住み着いてると思ってたけど、あいかわらずだな
チラ裏にでも書いとけばいいのに。
487風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 15:55:51 ID:T5RYeaPYO
読まなきゃいいのに
488風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 18:06:56 ID:OTTXc5Lj0
来なきゃいいのに
489風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 19:59:41 ID:wCXS5xAs0
アンチスレで空気読まずに長文書き込み
さすがエダ儲w
頭悪いね
ブログで好きなだけ交流すればいいのに
490風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 21:01:14 ID:Dd1kuswN0
>>487
もちろんもう読んでないよ。
前回の交渉人だけ仕方なく買って読んだけど
エダさんあいかわらずだなと思っただけ。
491風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 21:14:20 ID:azRYqRcL0
新刊出たばっかりなんだから書き込みあるのは当然じゃん
てかここアンチスレだったの?
492風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 21:25:28 ID:Dd1kuswN0
いきなりキャラに語りかけてるのが引くってこと
493風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 21:55:23 ID:hmpmgQOY0
アンチの煽りはスルーして感想書いて欲しい
494風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 22:02:15 ID:aEpPicsG0
交渉人買った
前の話を大部分忘れているので智紀って誰だっけ、と思って読んだ
495風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 22:09:53 ID:B7G+D3WWO
>>493
このスレではアンチの煽りはダメだけど
>>487>>488のような儲の煽りはいいわけね
496風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 23:30:31 ID:/Mz3Nk59O
>>486
激しく同意
あのバランスの悪さは枝さんの自己顕示欲の現れ
読者が不快と思うラインがイメージ出来ないんだよな
バカだから
497風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 07:00:17 ID:ytPPhOeV0
アンチが叩いても売れ売れのエダさんw
498風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 09:55:30 ID:zlRzBX29O
ここに書き込む儲の感想って唐突すぎるんだよね、不思議とw

作者本人に送るファンレターなノリで、改行や句読点も気にしたテイ。

まるで作者ご本人が「こんな感想が見本です」と言わんばかりのw

相変わらずAmazonも異様なテンションだね。
499風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 17:41:38 ID:tV9G5TmA0
別にここはアンチスレじゃないでしょ?
感想は書いたっていいじゃん。変に煽るのはイクナイ。

でも枝さんの掛け合いって自分は苦手だ。
面白いっていうよりもクドイとしか思えない。まさに他人の萌えだ。
500風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 19:25:31 ID:1BsomrSw0
最近知って読み漁っててまだ楽しめてるクチ。
ネコ屋が一番好きだよ、次も早めに読める事を期待してます。
古いのはやっぱ古いね。
奈良さんの迷いが無い感じのイラストがすきだ、足だけアメコミぽいけどw
501風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 22:52:34 ID:4MDgJ2dZ0
儲のいう感想ってのは結局マンセー意見のみ
批判意見はアンチの嵐扱い
502風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 23:12:47 ID:1BsomrSw0
私はツマンネと思ったらスレには行かないし、
自分の好み通りの人もまずいないと思って読んでる。
アンチスレじゃないなら、ネガレスでスレが止まったり空気悪くなるのも嫌でめったに書かない。
ただ、ネガレスが続いてる時に便乗する事はあるw
503風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 23:34:40 ID:Wus2YzmkO
アンチがあーだこーた言ったって結局売れたもん勝ちなんだよ
アンチざまぁwwwwwwwwwww
504風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 23:43:34 ID:6zijvuh00
とりあえず、掛け合い漫才が好きな人と嫌いな人がいるのは判った。

私は好きなのでもっとやれと思うが、嫌いな人もいるだろうって事はわかる。
好みの問題だから。

あとがき見ると、まだ続くようなので楽しみだ。
505風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 00:55:24 ID:atWnznhN0
せっかくのヤクザ設定なのに、どうもそれが活かされてない気がするんだよなー
ヤクザスキーとしては実に物足りない
あと、兵頭の敬語使ったり使わなかったりの境があいまいで
キャラがいまいち不安定に感じる
というわけで、新刊読もうか読むまいか…
506風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 01:06:17 ID:Zklf3pqj0
とりあえず、兵頭が芽吹を先輩じゃなくて章と呼ぶまでは読むと思う。
507風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 01:08:41 ID:ojScXMnhO
交渉人良かったけど、それは芽吹が良かったからで、
兵頭との絡みはイマイチだったな。残念。
ライバルキャラはいらなかったと思ってる。
あんまり長くしてもだれるので、
仲良くなった事だし、そろそろ決着つけて欲しいかも。
508風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 02:35:37 ID:voiTZD620
使ったり使わなかったりは好きだ。
キヨのは次くらいに入るだろうか、それが楽しみ。
悲惨なのは苦手、でも避けられないだろうな・・・orz
509風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 17:22:10 ID:r4Ps2qAb0
SHYで『夏の塩』と『夏の子供』と発売ケテーイ
でも1冊\1890で併せて\3780とか買うきシナイ
多分書き下ろしもなさそうだし
510風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 18:16:06 ID:Z142COF10
昔読んだかなあ…?読んでるんだろうな。覚えてないけど。
でもこの値段はちょっと買えない。

兵頭が芽吹を信じられる日は来るんだろうか?
芽吹が浮気しないと信じても、流されやすい性格と、トラブり易い性格と
妙なフェロモン体質は信じられないんだろうなw
511風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 19:14:59 ID:P78bQVcf0
再販なのに4千円近くもすんのか!たっかー
こりゃ値段にびびった儲向けに悪徳小冊子商法必ずやるな
512風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 23:41:04 ID:eSqexdajO
枝さん念願のハードカバー?
513風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 00:19:29 ID:9o3vbshw0
デビュー作にして代表作(笑)だから安売りしたくないんだろ。
一体いつまで十数年も昔の作品に固執する気なんだ?
デビュー作を超える作品を未だに書けてないって自分でもわかってるんだろうね。
514風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 00:25:01 ID:7BbyTkru0
出すかどうか決めるのって結局出版社じゃないの?
本人がいくらその気でもそれだけじゃ出ないだろう。

もっともどのくらい売れると見込んでるんだろうなあ?>出版社。
ちょっと前に出してた分厚いやつはどうだったんだろう?
515風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 01:26:43 ID:dFinwBjT0
どうしても欲しい熱い読者は買うだろうけどね。
営業は数が読めなくて困る本だと思うよ。
初版何部刷るのか分からないけど、重版も難しそう。
いっそ箱入り、書き下ろし豪華小冊子でもつけてプレミア感出せばいいのに。
どちらにしても編集と枝さんの自己満足本だと思う。
516風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 01:51:04 ID:5HwN1PcXO
いっそのこと例のきもいファンブックも付けちゃえ
儲がありがたがりそうじゃん
517風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 05:11:59 ID:zYxmeOYW0
その値段てことはラストまでを二冊に詰め込んだのかな?
518風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 09:10:47 ID:5HwN1PcXO
そうじゃなかったら鬼だろ
519風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 10:22:41 ID:zURcD/fk0
再販希望のあった本だし、下手な新人の新作出すよりは売れるだろうし、
冊数わけると売れなくなりそう。
文庫から新書ならまとめた方が安くなるから、間違った戦略だとは思わないが。
プレミア感出したら出したで、
「こんな本に頑張ってどうするの?その分安くすればいいのに」
と言ってるような気がする。
520風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 10:54:24 ID:IxkIsvx20
魚住君シリーズ再録本、
書き下ろしはあるみたいだけど、迷ってるよ

シリーズ最初の頃は本当に好きだったけど、
PTSDうんぬんの辺りでウヘり始めちゃった
ラストはどうにもこうにもコメントできんかった
読み終わってビミョーーーーな気持ちになったのを
どう自分の中で消化しようか困ったっけなwww

それでも例のファンブックも買っちゃったorz
今回も迷いつつ買うんだろうかorz
なんか自分負け組な気がする
521風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 11:20:02 ID:k4xSx3PN0
交渉人まだこないや。密林さん頑張ってください
しかし魚住、思ったより高いんだなー…
522風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 13:27:59 ID:V6emHtcH0
魚住は一冊か、せめて二冊で終わらせればよかった。
自分も五巻を読んでガッカリしたのを覚えてる。
総集編みたいにするなら待ってる間の期待感が
なくて、ちょっとはガックリ感も消えるのかな。
しかし約四千円って読者のこと考えてないね…。
自分ならブコフかオクで安いのを買うわ。
523風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 18:43:18 ID:VExzsgwN0
交渉人の密林売り上げ
BL瞬間風速とはいえ、2桁前半ってすごいね
だったら再販もそれなりに売れるんじゃないかな?
524風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 18:44:29 ID:VExzsgwN0
↑×密林売り上げ
 ○密林ランキング
525風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 21:13:06 ID:eF5cV7gi0
アンチが叩いても売れ売れのエダさんw
526風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 21:40:32 ID:NSNAmtmQ0
今朝見たセブンアンドワイでも20位以内にランクインしてた
527風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 22:42:25 ID:9o3vbshw0
交渉人だけでしょ
つまりレーターさんのおかげも大いにあるよね
528風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 23:02:38 ID:DRXt2V+fO
奈良さんに頭あがんないな

てか儲が必死にランキングチェックしてることに驚き
529風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 00:38:19 ID:IZSoPQlR0
つかランキングいちいち羅列しなくても、枝さんは売れてる作家の一人だと思うよ。

でも自分は枝さんの面白さがもう分からない。昔は発売日は朝からワクワクしていたけどね。
530風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 00:53:18 ID:8F6v1xBJ0
そうだよねー
なんだかんだ言いつつ売れっ子作家のひとりだろう

でも自分も枝さんの面白さがもうわからないんだ
あんなに好きだったのにな
魚住に笑ってときめいて泣いた頃がナツカシス
531風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 01:15:56 ID:/K8aOoyS0
>>525
煽り厨、もうほんと恥ずかしいから。
前の人と同じ人?
こんな痛い信者が何人もいたら嫌だから、同じ人であってほしいけどね。
532風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 01:22:03 ID:689G7juq0
>>525みたいな書き方はむしろアンチの煽りじゃないかな。
釣られちゃ駄目でしょ。

交渉人は奈良さんの絵と上手く噛み合って良かったと。
枝さんだからもう少し続けて適当なところで終了させるんじゃないか?
シリーズにエンドマークを付けられるのはいい事だよなと思う今日この頃。
未完の作品って多いもんね。
533風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 01:38:22 ID:iys1aJif0
でも売れてるのは事実だよね?
ランキング入ってるなんてすごいよー
2でのアンチの工作活動なんて全く影響ない
534風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 02:30:22 ID:DkqtubsRO
>>532
出た!お得意の、都合の悪いレスはすべてアンチになすりつけ

そういえば以前もあったよな
アンチの痛い儲を騙ったレスだと言い張ってたら
本物の痛儲のレスだったこと
535風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 04:08:20 ID:UzpAT0T30
>>534
絡みスレへ池。
536風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 10:20:07 ID:lcgjd6cL0
枝アンチって儲の書き込みに反応するのな。
数字板的に自分の萎えは他人の萌なんだから
相手の意見を叩く事に熱意を持つのは違う気がする。
537風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 10:47:48 ID:XPSRDFmQO
なんにせよ、ヤクザ+奈良絵のコンボ
英田サキの後追い作戦大成功で、売れて良かったじゃないか。
エスくらい売れるといいね。
538風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 10:50:54 ID:XPSRDFmQO
交渉人シリーズが終わったら、刑務所犯罪もの+高階絵
これで後追いしたらまた売れますよw
頑張って枝さん!
539風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 12:10:30 ID:8hZ1/qjX0
>>537
エスなんかと比べないでよ
540風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 14:25:04 ID:Y+E2ucyB0
商業で色んな人向けに作品を発表してるんだから面白くないという意見や
反感を受けることはある程度甘受すべきなんだろうが、
他作家の名前まで出して叩きたいのか…

これだからゆとりは。親の顔が見たいわ。
541風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 16:15:05 ID:XPSRDFmQO
交渉人出たときは奈良絵にヤクザか(笑)って散々言われてたじゃないのw
英田の後追いして枝さん終ったなwって

あと煽り返す儲も同レベルだねぇ
542風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 20:01:13 ID:yx8j3T6R0
あなたと違ってずっとここに張り付いてるわけじゃないんで…
543風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 20:54:55 ID:/K8aOoyS0
いいかげんにしろ!!!
544風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 01:05:00 ID:vvT7Z6s/O
魚住すごく好きだったけど、サミアのほうが私の心を揺さぶったな。
となりの801ちゃんブログを読んで思った。
榎田さんってプライドばかり高いまがいものって感じだ。

545風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 03:49:28 ID:lmb6jGTBO
儲上等スレたてた奴、正直に手をあげろ
546風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 09:49:14 ID:59oyRVtJ0
>>533
確かにいくらここでどう言おうが結局売れてるんだよね。
自分はBlue Roseシリーズが好きだけどこれは少数派?
547風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 10:58:15 ID:4NW/Klin0
設定は好きだよ。でもやっぱり続編が…みたいな話題になってた気がする。
再版はないだろうし、電子書籍になったら読んでみて!ってほどでもない…。
自分は古本屋で見つけたので読んだ。
548風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 14:18:23 ID:3PLZapj80
当時、リアではないが厨だった自分にとって魚住は面白かった。夢中になった。
だが魚住が売れ、厨たちにちやほやされ、本来の性格かもしれないが榎田さんの
傲慢さと軽薄さだけが浮かび上がり、魚住もどんどん劣化していった。

今回、その魚住が再販されて一番嬉しいのは間違いなく榎田さんだろうが、
魚住が絶賛されたら複雑なのも、また榎田さんだと思う。
書きたくても、もうあの世界を彼女は書けないのだから。
549風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 17:14:31 ID:8+jVNSU90
今のBLの読者にとって魚住ってどうなんだろう。
ああいうのって物足りないんじゃないかな。
でもまあ儲は、枝さんの書いたものならとにかくなんでもかんでも
異様なテンションで引くくらい絶賛するからねえ。
まさに榎田教。
550風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 20:22:03 ID:2+OsmxXo0
昔のは古いと思ったよ。最新で単発じゃない方が面白い。
単発はどの作家でもワンパタにしかならない状況だからツマンネ。
藤井沢とか関連してる物は単発でもそこそこ楽しめたけど、頁数に限界があるし。
551風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 23:34:50 ID:NBSmStpI0
念願のハードカバーでの出版おめでとうございます!!
552風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 00:22:57 ID:8XLijtMk0
魚住はやっぱり、あの時代ならではというお話だったよね。
今読んだら、魚住を踏みたくなりそうだw
でも、当時は無事にハッピーエンドで終わってよかったねーと
素直に祝福した。
昔はけっこうバッドエンドも多かったから油断がならなかったんだ。>BL(つーよりJUNE)
553風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 00:30:44 ID:z18+voLE0
釣りとは思うが、ハードカバーじゃなく新書の厚くなったやつでしょ?
554風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 00:34:21 ID:zyfL6PQj0
◇発売 大洋図書
◇2009年7月末頃、発売予定
  ※一部で7/13発売となっていますが、7/末の予定になりました。
◇本体価格1800円 (税込1890円)
◇上製本(ハードカバー)・二段組み
◇イラスト 茶屋町勝呂様 ※描きおろし
555風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 05:21:01 ID:Zsr9t3usO
ごめん、ハードカバーって念願っていうほど憧れるもんなの?
前は普通にあったよね
純文学作家(笑)になった気分を味わえるってこと?
読み専からしたら、高くてかさばる本はものすごく嫌なんだけど
作家の自己満につき合わされるのもなんだかなぁ
556風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 10:20:51 ID:MTzER6T/0
ハードカバーなんだ。大洋頑張ってるなあ。
一般書籍よりはある程度はける見込みがあるからOKなのかな?
魚住はあらすじ聞いている限りでは、
たぶん自分はダメだろうと思っている。
557風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 13:08:19 ID:3qmqycXa0
>>554トン
ハードカバーなんだ。
ラノベの杜でSHYが七月刊はこの二冊しか刊行予定に載せてないから
てっきり新書の厚くなったやつだと思い込んでたよ。
しかし、ますます発行部数は少なくなったろうな。
読者は書店で見つけづらい、書店は店頭に置きづらい、営業は売りづらい、
定価は高いと、意味不明な本だね。
558風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 16:34:48 ID:dMkvpjbS0
去年か一昨年くらいからずっと「魚住はハードカバーで出版」って
言ってpgrされてた自称関係者がいたよね
今思うと本人だったのかな
559風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 23:27:42 ID:jbLwty3Y0
>>558
あーいたね、そんな人。
わざわざハードカバーを強調する意味がわからなかったけど
なんか必死だなーと思って見てたよ。
やはり本人…
560風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 01:10:57 ID:REbMqyC00
どう考えても本人、もしくは編集…w
親しい儲とは考えにくい。何でこうも迂闊なんだろう。
黙って小説書いとけよ。
561風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 22:03:58 ID:WYi1PwWC0
交渉人新刊読んだ
面白かったけどベッドシーン以外、兵頭の活躍するところあんま無かったな
弁護士の友人の方が目立ってたくらい
1巻とは結構イメージが変わってしまってると思う
562風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 22:41:32 ID:rJiW6oHV0
ちゃんと先輩がやらせてくれてるからなー。
ご馳走を前に指を咥えて我慢する兵頭がちょっと懐かしいな。
今回は兵頭、やっぱ893社会の上下関係は厳しいぜ編か。
次はもっと兵頭の知らない芽吹過去とか出てくるんだろうか?
563風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 22:56:36 ID:FuTL/hn0O
流されてるって言ってる芽吹が、
やっぱり自分の意思で好きだってなるので終わりなのかな。
2人が精神的にイチャイチャしてる方が好きだ。
エッチシーン読み飛ばしてるくらい。
564風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 01:47:09 ID:AU9MYnfS0
3行目同意w
565風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 02:25:27 ID:9V8up/btO
芽吹もあんまり長くうだうだぐるぐるしててもね…
あんだけヤってんだからいい加減はっきりしろよと思わないでもない
566風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 09:52:10 ID:RDgFof/J0
今更「流されて…」とか言われた兵頭、カワイソスw
567風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 16:08:27 ID:TG4DBXae0
1巻ではヤクザ嫌いって公言して兵頭のこと最後までは許さなかったのに
今ではセックスして感じまくりだからな
芽吹の男前な部分がなくなってただのネコになっててがっかり
568風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 16:58:18 ID:Zu0UFJKs0
魚住のハードカバー本、
新規書き下ろし100P位あるなら購入検討しようかなwww
569風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 22:23:48 ID:wGpdNR5G0
兵頭のテクがすごいので身体はどうしようもないさ〜
570風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 23:33:03 ID:FjBTkvrp0
確かに芽吹、潔くないし男前に思えなくなってきてる
やはりこのままgdgdになっていくのか
571風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 09:09:10 ID:aimIvS6cO
>>568
今続き書いたら最悪なことになりそう
572風と木の名無しさん:2009/06/09(火) 10:18:58 ID:pzSI2Hc40
小冊子、やっぱ延期になっちゃったね。
5月中発送が6月中へ変わってもーた。
573風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 01:18:50 ID:CZF0VTxP0
魚住はあの時代に書ききったから美しい思い出になれたと思う。
シリーズを完結しておくって重要だな。

交渉人はあと何冊だろう?
芽吹の誰か死んだらしい過去編+おまけくらいで終わりかな?
七五三野がすっかり花嫁の父化してるね。
574風と木の名無しさん:2009/06/10(水) 17:05:17 ID:dWykW59h0
仕事内容が多いからエッチ以外のイチャコラが少ない、
今までの感じで仕事中心なら、キヨ別であと2冊はほしい。
575風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 01:59:29 ID:zYz5khTwO
キヨ話いらね
想像の余地を残された方が断然いい
一冊分の魅力のあるキャラには到底思えない
576風と木の名無しさん:2009/06/11(木) 22:42:23 ID:gC2X0AUJ0
うん、自分もキヨの話はいらない派だな・・・
577風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 10:55:28 ID:lb7CPAEO0
キヨ話、なくてもいいがあったら読むだろうな
3巻は3巻で自分は結構好きだった。2巻よりは好みだと思う
でも一番いいのはやっぱ1巻かな。枝さんはシリーズ重ねるのにほんと向いてない
作家さんだなと思う
578風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 14:44:25 ID:86zvgGH40
兵頭側のも一度読みたい。
別に3巻のを強くは望んでないから例えだけど、3巻で〆野と一緒に来たのはどういう流れなのかとか、
芽吹側じゃわからない事があるし。
同じくキヨはあったら読むw
579風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 14:45:24 ID:86zvgGH40
3巻はコートとしいたけのくだりがかわいかった。
580風と木の名無しさん:2009/06/15(月) 22:04:51 ID:HY1OWGHL0
しいたけ良かったね
キヨは今回みたいに、自覚はしてないけど兵頭にライバル視
される人であってほしかったよ
ちっちゃいのとのラブフラグは自分はいらなかったな
シリーズは確かに重ねるのは向いていないと思うので
いい思い出のまま終わってほしい
581風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 18:42:34 ID:63tUzobb0
売り切れにあったことはないけどタイミングが悪いのかいつも結構並ぶ
昨年夏コミはブース前行列だったけど冬コミは屋外に出された
あれは天気によっては地獄にもなりえるw
582風と木の名無しさん:2009/06/17(水) 18:43:09 ID:63tUzobb0
誤爆スマン
583風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 14:14:04 ID:FaKX9Y47O
エロとじの話題はないですか、そうですか。
イラストがなあ
584風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 18:05:12 ID:9ghLatTO0
>>583
あのイラストはないわなぁ…。
585風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 22:45:46 ID:bCE+sOC40
> 580 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2009/02/26(木) 22:15:35 ID:qzMq3Bak0
>
>> 3186 Reply 今気がついたのだが エダ Mail URL 2000/07/13 09:30
>> エダの仲良しには一人っ子が多いです。たまたまか?
>> エダ自身はオトトがいるのですが、ちょっと変わってて面白いので気に入っています。
>> またキャミ・ワンピを着てくれないかにゃー。このあいだ「ホモになったら、
>> 正直に言ってね。応援するから」といったら「それはないと思うなー」と
>> 言われてしまいました。そーですか。
>> そして奴は親しい友人(男性)に姉のペンネームまで教えたそうです。
>> それはいいけど、自分も買って読めよオトト。しかしチミの
>> 「魚住くんてのは、森脇真末味のマンガに出てこなかった?」という発言には
>> びっくらしただよ。マニヤだなぁ。
>
>
>> Q.魚住くんはどういうシチュエーションで生まれたのでしょう。
>> A.これは、私の中でどう生まれたか、でいいのかな? 
>> 魚住がどうやって捨てられていたかという質問じゃないですよね。
>> ええと、もうずいぶん経つので記憶があやふやなんですが、
>> 「汚いアパートのささくれた窓辺に腰掛けている、ぼんやりした綺麗な男」
>> がポッと頭に浮かんだんですね。
>> それが魚住になりました。
>> つまり魚住は久留米の部屋とセットだったんですね、今になって思うと。
>
586風と木の名無しさん:2009/06/21(日) 22:46:52 ID:bCE+sOC40
> 581 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2009/02/26(木) 22:20:15 ID:qzMq3Bak0
>
> 森脇真末味「ダモイ」の1ページ目
>
> 1コマ目 
> 古くていかにもボロい家の玄関先の絵 
> 主人公・芹生のモノローグ
> 「雨の日は 空想するのにいいのだと 魚住は言う…」
>
> 2コマ目
> 「芹生」
> 呼ばれて主人公は上に目をやる
>
> 3コマ目
> 2階の窓から下に呼びかける魚住の絵
> 魚住セリフ「上がってこいよ」
>
> 4コマ目
> 美しく微笑む魚住のアップ
> 主人公のモノローグ
> 「祖母と二人 傾きかけた家に住み 霞を喰って生きてる男」
587風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 00:44:22 ID:F7w0AA7UO
すてきだなと思って拝借したってこと?
588風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 10:40:59 ID:B028PvhV0
だからもうそれ飽きたってば
589風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 20:07:57 ID:8ADlsjweO
飽きたっていったら時効になるとでも?
590風と木の名無しさん:2009/06/22(月) 21:10:21 ID:uhdkW+100
> 117 :風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 15:50:03 ID:vR5CT0nK0
> >>116 
> お洒落で純文学の香りがするエダさんの黒歴史なんだろ。
>
> ・金髪、くわえタバコで上司を呼びつけたOL時代をBBSで自慢
> ・カフェで校正やるお洒落作家→ドップラー効果をドッペルゲンガー効果と誤植
>  ブログで「ドッしか合ってません、ごめんなさ〜い。校正嫌いなんです☆」発言
> ・大震災被災者に「お見舞い申し上げます」と書いたブログで改行した後
>  「○○食べたらとっても美味しかった〜!」→2で祭り→脳内友達が「ヤバイよ!」と忠告
> ・友達が失恋。理由を訊かれて「アンタの乳首が黒いからだよ」という雑誌エッセイ
> ・ねむいぬ日記の内容失笑→「えださんのほん とってもおもしろいです わんわん」
>  後にねむいぬ日記自体が昔、世話になったサイトの盗作と判明
>
> この辺のネタをほじくり返すと、儲がダッシュして「ヲチうざい!作品を語りたい!」と
> 吼え始める。だが作品を語りはじめると「○○かわいいよ」でおしまいという流れ。
591風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 01:05:58 ID:Vb70gq660
『枝さんの過去なんてどうでもいい・・・現在だって、どうでもいいくらいだ』
592風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 10:46:23 ID:mt5VCrtJ0
名シーンが実は既存作品のパクでした・・・なんてのは過去枚挙に暇がない。
エダさん以外だってそんなパターンいっくらでもある。
だから自分は、好きだったシーンに元ネタがあってももにょりはしないよ。
ゼロから名作を創り出すのは錬金術みたいなもんで、今どき不可能なんだろう。
むしろ、元ネタがあったと知ったら、そっちも読みたいって思って嬉しくなることもある。

エダさんにもにょもにょするのはそういうトコじゃないんだ。
イタい後書きやブログやBBSの書き込みや、そういうのんでもないんだ。

明らかにちからが落ちて、当初見せてくれてた夢を見せてくれなくなったこと、
自分がいちばん悔しいのはそこなんだ。
めっちゃスケールダウンした温帯、みたいな印象なんだよなー。
593風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 17:14:36 ID:Qd+WrTm8O
どこかからさらっとパクってきたなんて知ったらがっかりだよなー
しかも数々のイタタ言動もプラスされて、ほんと冷めたわ
自分はまったく読み返したいと思えない
594風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 18:18:21 ID:DFVsSNAP0
なんでまたいきなり嵐が復活したんだ?
ふっるいコピペで。
今までアク禁だったのかね。
595風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 19:55:50 ID:BhqSI2AcO
この人、ラノベのほうで痛い後書き書きまくってるね
サボるの語源がサボタージュというフランス語だと自慢気に豆知識ってた
小中学生相手になにやってんだよこの人…
596風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 20:10:41 ID:7g9zGP0s0
交渉人やっと読んだわ
体格差萌えだからキヨ×トモ気になる
ちょくちょく会ってるらしいとか気になる事書いておいてそれだけとかスッキリしないから
キヨ編詳しく1冊出して欲しいなー
生意気なトモが可愛くなるところ読みたいし 
597風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 21:57:39 ID:XKgTwdLTO
チビのほうが小さすぎる
ショタを彷彿させて胸くそ悪くなる
598風と木の名無しさん:2009/06/23(火) 22:48:57 ID:CQTi8xbO0
>生意気なトモが可愛くなるところ読みたいし 

同意
しかもヤクザの息子だしね。ちょっとやそっとじゃデレないだろうが
自分的には智紀のほんの少しのデレが萌えそうだ。
599風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 01:02:38 ID:Z4bZ4WEdO
その二人のエロは読みたくないなー
子供すぎて、シリーズのイメージと違うし
そうやって引きのばしても締まりがなくなりそう
600風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 02:29:00 ID:lkxoVRXr0
私もエロはいらないかな、やりとりが読めればおkな感じ。
主役二人もエロおなかいっぱいw
601風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 02:57:09 ID:RhR3myg/0
交渉人シリーズは3作目で既に勢いがなくなったように感じたがまだ続くんだな
602風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 09:39:08 ID:gNnF69Yp0
2作目で勢い自体はなかった気もするが、3作目は思わず良かったと思う
シリーズ化することでキャラが安定してるし
芽吹のキャラが少々アレだけど、枝さんの話は会話文が魅力的でやりとりが
いいな
603風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 11:23:39 ID:Z4bZ4WEdO
まあ会話文は書くの楽だからね
604風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 23:20:15 ID:FLkYCgiu0
>>601
自分も3作目はいまいちに感じた
もうそろそろ畳んで欲しい
605風と木の名無しさん:2009/06/24(水) 23:44:44 ID:fBNLpqCZ0
後2冊+番外と予想。

ドージンのピンクのバニーは結構好きだった。
606風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 09:04:54 ID:k668nwX40
人気絵師さんがっちりつかんで離したくないだろうから
そのくらい続くかもねwこわ
607風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 14:19:24 ID:XoVb+tZo0
邪推乙
608風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 14:45:34 ID:u6cFWdP70
ゲスパー様ですから。

小説スレの方で紅玉からルコちゃん似の本が出ると
話題になっているね。

世話好き攻めX駄目ッ子受けは定番ではある。
609風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 18:15:12 ID:ybJKVvbg0
>>606
そういえば、以前人気漫画家さんに擦り寄りしてたねぇ。

>>608
後追いは枝さんもやってることだから、何も言えないんじゃない?
610風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 18:27:32 ID:yRkht3Bi0
別にそういう話題が出てるってだけで何か言うと言ってるわけじゃないと思うんだが
なんでそんな頭から否定的なの?

アンチなのはいいけどくだらないことで絡んでると枝さん頭のおかしい粘着がいて
可哀想、くらいにしか思われないよ
611風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 19:36:32 ID:2sZwOJulO
え、枝さんの言動や後書き読んで、嫌いになったんだけどだめ?
話もつまんないし

ビーンズ文庫の後書きはスゴいからw
小中学生相手にアテクシ節全開
BLで自重しても、ラノベでは我慢できなかったんだね…
612風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 22:25:36 ID:yRkht3Bi0
ここはお前の日記帳じゃないんですよ、と
ほんとに18歳以上なのか…?
613風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 22:39:15 ID:LEPifGWs0
『枝さんの過去なんてどうでもいい・・・現在だって、どうでもいいくらいだ』
元検事で元弁護士、そして優秀な頭脳と口八丁を駆使する枝儲の男、芽吹章。
枝さんを救うため、ブログ管理とパクリネタ探しはなんでもござれの交渉人として、
『芽吹エダオフィス』を経営している。
そんな芽吹が泣く子も黙ると評判の枝アンチ、兵頭寿悦と深い関係になり、
この頃ではお互いの存在になれつつあった。
だが、考え方も違えば生き方もまるきり違う、おまけに枝アンチなんて大嫌いだ、
それなのに寝ている・・・・
という事実に戸惑いがあるのも事実だった。
そんなとき、芽吹はかつて関わっていたあるラレ元作家と再会して・・・・!?
614風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 22:48:54 ID:CKm9C6+HO
スルーできない>>610も十分ウザイですよ、と
毎回アンチに反応してる人か?
615風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 23:35:32 ID:xB9p8PYD0
せめて縦が仕込んであるなら読んだんだけど…>613
芸が足らなさすぎだな。
616風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 00:58:15 ID:qxfFb12B0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
617風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 20:09:38 ID:6mXkxvQuO
小中学生に自己顕示欲丸出し厨age
618風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:40 ID:2m9v6trw0
止まってるw
まあ兵頭かわいいよと小冊子と魚住再販本高すぎしか
話題なかったしな
619風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 22:30:22 ID:M42YS2vb0
その兵頭も、エロの時以外、存在感薄いつまんない攻になってるしな・・・
620風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 14:21:24 ID:tiPX1Bat0
英田さんと合同でやった小冊子ってもう届いてますか?
忘れてたんだけど、うちはまだこない@北海道
621風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 14:56:22 ID:WYu1QN+t0
>>620
英田さんの24日のメルマガより

<お詫び>
前回のメルマガで「デコイ」の小冊子発送がまもなく始まると書きましたが、
申し訳ありません、まだのようです。小冊子はメルマガ発行後、すぐに
出来上がってきましたが、すべての梱包が終わってからいっせいの発送を
予定されているそうで、その処理にもうしばらく時間がかかるそうです。
長くお待たせして申し訳ありませんが、もう少しお待ちになってください。
622風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 16:07:19 ID:tiPX1Bat0
>>621
thx
623風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 16:39:38 ID:2ipHuSHj0
すべての包装か・・・w
一斉発送は心使いがうれしいと思うけど、かなりきてるなら時間かかりそうだなw
624風と木の名無しさん:2009/06/29(月) 22:22:56 ID:1SG16iFU0
パク作家デュオの小冊子か
楽しみだな
625風と木の名無しさん:2009/06/30(火) 23:26:18 ID:1cCuVFqm0
なんだここ………ヒデェ
626風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 01:06:02 ID:kFMeTAyLO
作家からしてひどいからな
627風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 02:07:00 ID:yagqiiziO
交渉人新刊買ったんで来てみたんだが

芽吹の昔人殺したかも〜と降ってわいた複線に
ハア?だったんだけど皆さん違和感なかった?

実際どうでも人を殺したって負い目があったら
前回の疑わないでどうして兵頭相手にケロッとしてられたんだ?
精神的には似たような立場だったんじゃないの?

なんか後半はエロしーん共々ツッコミどころ満載で
読後感が残念な感じだったんだけどorz
どなたか補完願います。
628風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 10:08:21 ID:PKmDHFrZ0
後付け設定なんでしょう。
厨はエロとテンポのいい会話(笑)さえあれば萌えたって言ってくれるんだから
気付かないとでも思っているのかもね。
629風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 11:16:36 ID:vVSqCsQ1O
買ったスレでの
「枝さんの悪い癖、こう書けば満足でしょ?臭」
に激しく頷いてしまった

枝さんてホモ萌えしてないよね、基本的に
そういうの見透かされないとでも思ってんのかな
630風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 21:00:44 ID:xBca8HWv0
どっかで読んだようなネタのつぎはぎでしか作品かけない人だからな

631風と木の名無しさん:2009/07/01(水) 21:10:59 ID:+5D6Wkye0
なんかすごいうろ覚えなんだがレーターさんとの対談で「萌え」について語ってくれって言われてるのに
「何々に萌えるとかあんまりない」みたいなこと言ってた希ガス
自分の萌えが語れないとか萌えが無いBL作家って仕事楽しいのかね
632風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 01:15:09 ID:kZL2q5Vd0
スーパーのレジ打つよりは楽しいでしょう。
萌えなんかなくても男二人を絡ませて事件起こして最後にエロシーン。
収入はパートよりも遥かにいいし儲や編集はチヤホヤしてくれる。
そりゃ「一生作家でいたい」だろうね。
633風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 01:43:02 ID:MGyFABI4O
だろうね
もうかなり歳もくっちゃったし、愛のない結婚だしw
一生作家でいることにしがみつくしかないでしょ
634風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 21:17:18 ID:eEsOtf6rO
その結果が、小中学生相手に雑学豊富なアテクシをいやらしく披露w
635風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 22:47:52 ID:jDFE/yvz0
大洋図書HPの新刊案内ページって出る日付順じゃなかったっけ?
前から逆だった?
636風と木の名無しさん:2009/07/02(木) 23:09:35 ID:Kd/HLMIW0
ドッペルゲンガー効果

これがエダさんの豊富な雑学の限界
637風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 08:16:20 ID:b91kw4eL0
ドッペルゲンガー効果にはめんたま飛び出たなあw
なぜ誰も(エダさん本人も編集も)気付かない?と思って
もうこの作家はダメなんだと思い知った瞬間だった
638風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 15:24:47 ID:QaeSiu1F0
小冊子やっと届いた。待った甲斐は・・・たいしてなかった。

兵頭舎弟ズのエグザイル状態だけ、ちょっと笑った。
639風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 21:22:52 ID:nWWh2o7l0
早速オクに大量転売されとる
640風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 23:25:31 ID:aZdbRlv+0
買ったスレでもう魚住の宣伝してるw
買った本の感想は一言も無く宣伝のみってスゲー
しかも絶対今日買ってないだろw
641風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 00:11:46 ID:0ESjQ1m80
小冊子読んだ
野郎なら見境なく食ってきたって・・・・・雑食?
642風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 01:28:00 ID:teqEP4dx0
読んでないけど「悪食」では?と推測。

魚住出てるのか。
でも新作まで待つわー。
643風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 17:08:12 ID:S58z/jCh0
いや、魚住はまだ出てないのに「楽しみ!書き下ろしのために買う!」と
無理やり細やかな宣伝をしてるw 本人か儲か知らんがKYなのはさすがだよ。
644風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 20:01:46 ID:CDI+Kf120
917 :風と木の名無しさん [sage] :2009/07/03(金) 17:06:50 ID:810LKJhO0
交渉人は振り返る 榎田 尤利

榎田さんは今月発売する魚住くんシリーズの上製本が楽しみでならない。
文庫持ってるけど書き下ろしの為に買ってやるさ。


923 :風と木の名無しさん [sage] :2009/07/03(金) 23:27:35 ID:VpKY9g4F0
>>917
ここはこれから出る本の宣伝をする場所ではありません
645風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 20:02:29 ID:CDI+Kf120
142 :風と木の名無しさん [sage] :2009/07/03(金) 17:46:24 ID:eCd8kPx/O
買った917
一言感想でも何でもないじゃん。
こういうのが「宣伝乙」なのか?

167 :風と木の名無しさん [sage] :2009/07/03(金) 23:03:22 ID:FHMzVgvqO
買った917
えーっと…どこからつっこめばいい?

184 :風と木の名無しさん [sage] :2009/07/04(土) 00:41:29 ID:ADnyBju90
今日買った917
これはひどい
そこまでして売りたいのか
646風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 21:53:39 ID:FXB9cEQnO
買ったスレ、ひでぇ

枝さん少しは自重しろよ…
647風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 21:56:06 ID:FXB9cEQnO
>>644
交渉人の感想一言もねぇw

しかも口調がなんか特徴あるなw
枝さんサイトにいる「管理人」かな?w
648風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 22:01:18 ID:mkpqlqe20
>>647
>交渉人の感想一言もねぇw

ホントだw 久々にマジで噴いたwwww
649風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 23:18:00 ID:Ed2s8IRg0
「上製本」だの「書き下ろし」だの
ここまであからさまな宣伝初めて見たわ
明らかに本人か出版社サイドの人間じゃね?
650風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 00:08:56 ID:loMoATIE0
> 7313  Reply  オトトパンツ  エダ  Mail  URL  2000/09/17  22:21
> エダに多いブランド。GAP。ヒスグラ。ユニクロだって着るさ(笑)

買ってやるさw
651風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 08:21:47 ID:TGNANbveO
>>650
ああ、それそれ

今の枝さんサイトの管理人(笑)もそうなんだけど(加えてAmazonの書評の一部)
どうしてこう、枝さんは「足りない」人なんだろうってつくづく思う。
文章のプロでもなんでもない1読者の自分が感じるくらいだから
見る目がある人が見たら、かなりおぞましいと思うんだけど、バレてないとでも思ってんのかな…
652風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 14:56:21 ID:UFTJscro0
イラッとする流れだな
653風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 16:57:27 ID:HsZjuHSK0
えー。みんなのスルー力が上がったかなーと
生暖かくスルーしてたのに。
654風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 17:05:20 ID:8TLp1K5L0
発売したらしたで「書き下ろしよかった!」と自演するんだろうなw
655風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 17:58:04 ID:ytSMKvmV0
ウヲズミはシリーズ進むにつれて右肩下がりなんで
正直かけらも書き下ろしには期待してない
買うつもりも今のところ全然ない

んだけど、「書き下ろしよかった!」とか書き込みいっぱいあったら
つい誘惑に負けて買っちゃうんだろうな

解脱しきれない自分にへこむ
656風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 19:06:49 ID:TGNANbveO
立ち読みで充分
657風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 19:22:31 ID:8TLp1K5L0
すぐ中華サイトで読めるし
658風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 20:17:38 ID:KJFH75l50
図書館に入れてもらおうっと
659風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 21:35:20 ID:m/RgYakWO
小冊子ネタバレ











交渉人とデコイシリーズが同じ空間上にあるのは無理だろうと萎えた…
見掛ける程度でも残念だ
660風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 22:40:12 ID:E+vYVuCs0
>>653
もうスルーなんてここの儲には絶対無理だよ
661風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 23:20:53 ID:SHJfdCjv0
>>659
何で?
662風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 00:42:28 ID:M/HBPsQi0
ファンなら本が売れるように買ったスレで宣伝してあげるのは普通だろjk・・・
663風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 01:47:53 ID:mlIpUZaaO
>>662
いや、ファンじゃなくて作家ほんにn(ry
664風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 01:55:38 ID:DtPCIXch0
ファンもいますよ
665風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 15:43:32 ID:DO87K6Hm0
なぜここのスレはこんなに殺伐としているのだ…?

わりと読みやすい文を書く人だと思ったのに

数冊しか読んでないけども
666風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 18:50:24 ID:bB7KOnCG0
ファンもアンチも自重できないから
667風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 20:23:28 ID:hO49Xzh3O
>>665
読みやすいけど中身がすっかすか

過去に「純文学に行きたいです」と宣言しながら、BLにしがみついている

なのにBLには萌えてない

ファンレターを出す出版社を作者自らヲタに指定

過去、数々の痛々しい発言あります
(OL時代タバコをくわえたまま上司をデスクに呼びつけた体験をネットで披露…)
668風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 20:26:47 ID:HByZwf5R0
>665
うん、わりと読みやすい文だよね。ただし

1.ネタパクリが酷すぎ
2.本人の言動が痛すぎ
3.劣化が激しすぎ

過去スレ読めばわかるよ……
669風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 20:37:22 ID:PNQNbR0f0
ん〜〜でもこの人、小説家としては良い線いってると思うなぁ
ちょっと煮詰め方が甘いからBL界から出ていけないんだろうな

他の多くのBL作家はト書き小説だし内容なんてないからね
内容が面白くてもなんだこりゃっていうような書き方してたりするし

作者が何をしていようと出てくる作品が形になってりゃいいじゃないの
670風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 21:28:32 ID:wok1DEUs0
上から目線の人キター

枝さんの書くBLは萌えが薄っぺらいのが致命的
文章の上手い下手だけでは語れないよBLは
671風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 21:36:16 ID:uWXTp3NW0
>他の多くのBL作家はト書き小説だし内容なんてないからね

具体的に誰のこと?
672風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 21:40:37 ID:hO49Xzh3O
誰のこと?
遠野春日?愁堂れな?
673風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 23:54:47 ID:eeerWiTp0
>>668
自分の知り合いの枝儲と同じ論調で('A` )
「枝さんはBLとは思えないほど内容が深い」とか得々と語られると
それだけでウンザリする。
枝を持ち上げるために他作家やBL落とさなきゃならないなら、
本当にBLから出てってくれよ。
674風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 00:04:15 ID:TFcauFlC0
まぁ同意。
自分には嵌った、この人の書き方が自分のツボ、これでいいじゃん。
675風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 01:38:44 ID:p1A63btN0
ウザイと言われていようが掛け合い漫才が好きなので
一度アンチが裸足で逃げ出すほどガッツリ盛ってくれないかなあと
期待している。
676風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 02:22:52 ID:rHxovLPl0
日本語でおk
677風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 05:54:43 ID:V/M7P3rUO
675の言ってる意味がわかりません><;
678風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 06:09:04 ID:QEf9mSfU0
>>675
アンチが1番ウザいと思ってるのは作中の「掛け合い漫才」だと思ってるの?とんでもない馬鹿なの?
679風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 10:58:17 ID:9ypsGSRB0
>>670
オマイは可哀想だな・・・
680風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 13:50:30 ID:hOH5nrowO
会話でページ数を稼ぐ奴はうんこだろ
681風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 14:20:50 ID:/57XDHis0
エロはもういいから会話でページ数稼いでほしい、事件内容にとられすぎ。
682風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 15:43:57 ID:+yXYpoWOO
ヤマシタスレから誘導されて来ました

ラノベをパクって賞もらったって本当?
683風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 16:48:01 ID:hOH5nrowO
>>682
本当です。
ゆきのまち文学賞というプロアマ問わない地方の文学賞に、雪女の設定・名前など
諸々丸パクで応募、受賞、賞金ゲト
684風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 21:46:52 ID:4DiJNYB00
とアンチは言っておりますが、実際にゆきのまち文学賞の作品を読んだ人は
ここにはおりませぬw
685風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 21:52:30 ID:wAnxok570
枝テンテー巡回乙ですw
686風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 21:56:50 ID:v0i94WI/0
>684 ここにいる。

キャラ設定は高瀬のパクリ、時代設定、舞台設定は「さくらん」のパクリ。
ストーリーはその両方からの合成。
コピペとかはないから、著作権侵害には当たらない。

っていうレベルです。


687風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 21:58:23 ID:v0i94WI/0
あー、ここ見れば十分じゃね

ttp://edakenshou.exblog.jp/i3/
688風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 22:13:07 ID:4DiJNYB00
>>686
いたw
さくらんと高瀬は読んだけど、肝心のゆきのまちが高くて手が出ないんだよな〜
定価でも高いのに密林だと6000円近くするし

たださくらん自体が「吉原炎上」とか「赤線地帯」のオマージュっつーか
パクリくさいし、遊郭ものでシリアスは似たような印象になりがちなキガス
少なくとも>>687みたいなソースなし2ちゃん情報を連ねたものを見て
パクリ! とか言うほど頭悪い奴ばっかじゃないと思いたい
689風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 22:31:09 ID:HSLf5d1H0
ぶっちゃけた話、コピペでさえなきゃ設定パクでもいいんだよ
面白ければ

頭悪い奴にはそれがわからんのです
690風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 22:33:45 ID:psC8i2Jl0
雪女、花魁、六花
3つのキーワードが被ってるんだっけ?
691風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 22:34:01 ID:v0i94WI/0
ソースってもな・・・
コピペはないんだ。トレパク検証みたく、画像重ねてぴったり重なるとか、
一言一句違わず重なるとかじゃないんで。
ま、そこがエダ先生の素敵なところで、最大の魅力なんですよねw
692風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 22:35:25 ID:v0i94WI/0
ていうか、この話になったとたん、レスが流れる流れるw
エダ先生必死w
693風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 22:38:52 ID:v0i94WI/0
>ぶっちゃけた話、コピペでさえなきゃ設定パクでもいいんだよ

そうそう、犯罪にはならないw エダ先生いつも正しい☆
ラレ元がお友達の作品でも問題なし★

http://edakenshou.exblog.jp/i15/
694風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 22:58:42 ID:mkk9eQ6K0
必死なのはID:v0i94WI/0だろw
エダさんの花魁の話は読んでないけど、六花って名前の雪女キャラは
他にもけっこういるようだ。六花が雪の異称だからだろ。
霜島ケイさんの「カラクリ荘の異人たち」にも出てくるし
少女漫画にもゲームキャラにもいる。
695風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 23:43:28 ID:64qJy1G+0
>>694

とりあえず片方でも読んでないならすっこんでればいいと思うよ
696風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 23:50:51 ID:/57XDHis0
アンチは何をきっかけに嫌いになったんだか興味がある。
ブログとかで気に入らない発言とかしてたのかな?
声優だったら嫌でも作品に登場するから、アンチ活動してしまう気持ちもわかるんだけど。
アンチやってる人て知人?
697風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 00:08:42 ID:y3/qhria0
・・・と身内がアンチなのではないかと疑惑を募らせ、
調査に乗り出す枝さんなのであった
698風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 00:27:46 ID:rK6tKVrKO
小冊子37ページで名前が「榎田尤」になってた
699風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 01:43:31 ID:CtznwzBKO
>>697
wwwwwww
700風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 09:54:17 ID:lac0vexs0
同業者の妬みが入っているように見える・・・
じゃないとここまで粘着アンチになる必要がない

枝さんが売れているのは実力だ
萌えがなくても パクリ臭がしても 
インスピレーションを受けたら料理するのが上手いんだよ

ここでアンチしている時間があったら もっと努力して売れてください
701風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 10:56:47 ID:Yj8BhWor0
もう涙ふきなよ
702風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 11:13:52 ID:SaR4TEmf0
693の
>ラレ元がお友達の作品
という遠藤りさを(由川リサヲ)さんの「この世界の片隅に〜」持ってるんで読み返してみた
ご指摘の キャラの性格・関係性・恋愛が成就するまでの過程・・・
どれだけそっくりなのかと思っていたら、
類似点を挙げるとすれば受けが少女漫画家で二人が同級生?くらい
性格も恋愛成就の過程も全然違って見えたな
とすると関係性が掠っているのか
一般的にそれだけでもパクリ認定なんですかね?
703風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 11:51:28 ID:0mYnKgeuO
>>700
全くの読み専ですが何か

Amazonの書評につられて買ったら糞本って経験、何度もさせられたら安置になるわぼけ
704風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 12:27:55 ID:CPKR0kJn0
私も尼で買って知って新刊待ってるクチ。
どの人のも似てるし、フローチャート出切ってるハーレクイーンみたいだと思った>BL小説
あとはどの作家の文体やキャラに萌えるかくらいで、右から左に流れていくもんだと思う。
だからアンチになるほどの憎愛は沸かない。
糞だと思った人のスレは検索もかけないから、書き込むほどのパワーの源は何か気になる。

ネガでドーパミン出る人なら、脳機能の傾向だからしかたない。
705風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 19:01:01 ID:2t4IDNfc0
>>703
愚図が。
お前は小太りで金魚の水槽臭い性根のねじ曲がった人間だ。
なぜお前が書評につられて何度も糞本を買ってしまうかわかるか。
それはお前が小学生の読む国語の教科書も理解できない
すっぱい脳ミソの持ち主だからだ。
お前は30年後も今と変わらず糞本を買い続け
その原因が自分にあることに気づかずにいる
将来が漆黒な小魚だ。
すっぱい脳ミソのくせにいっちょまえにぼけとか言ってんな。
馬鹿が。
オリモノ臭いパンツを洗ってくれているお母さんに感謝しろ。
706風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 19:29:58 ID:sI62CsOa0
>>705
ごめん どこを縦読み?
707風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 19:43:40 ID:BRfrMZph0
>>696
BL作家になる前の知人だと思うよ
PCサイト・恋愛相談サイトやってた頃からの知人
不倫略奪婚したとか現在の家の表札まで知ってるからかなり近しい人かと
708風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 21:04:00 ID:Yj8BhWor0
>>705
テンテー下品ですよ
709風と木の名無しさん:2009/07/08(水) 23:47:17 ID:0mYnKgeuO
>>705
わあこわい
710風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 00:02:19 ID:bMJJFIpP0
わざとらしい煽りは
今日買ったスレの枝さんの自演乙の指摘を
早く流したいだけだと思うおっ
711風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 02:15:28 ID:AMaZql7kO
>>705

こんなえげつない文章を書く人間がこの作家の儲なのか
きもいな
712風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 05:45:38 ID:HQ3G/PTJO
みんな見事に釣られすぎ
713風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 06:04:15 ID:1nrxQXVa0
キモイレスにたかが数レスレスつけばすぐ釣りだw釣られすぎwって
『釣り』って言いたいだけちゃうんかと
714風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 06:37:46 ID:Y7/FM/Tw0
フツーに自演乙
715風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 09:25:06 ID:ox6NpRdO0
>>707
だったら枝さんは目星がついてるでしょうね
面倒臭い知人を持ってしまって哀れだ

それにしても>>705には釣られすぎwww
716風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 14:10:44 ID:n92rsJnLO
汚い言葉吐いて、叩かれたら「釣り」って
一番ずるい逃げ方だよねー
717風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 19:12:39 ID:9pdVr8VrO
>>716
釣りって便利な言葉だよな
718風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 19:43:41 ID:/dUAALSt0
>>705>>703に対する言い方には一理あるなあwww
719風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 19:56:02 ID:alkZETxL0
>>718
>一理ある

噴いたwwwwww
720風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 21:22:21 ID:V5a0zTyK0
復刊ドットコムから魚住復刊のお知らせが来た
>『夏の塩』(最終得票数 91 票)
100票行ってなかったんだねw
ちなみに同じメールでお知らせが来たこちらは
>『完全版 私説三国志 天の華・地の風 全10巻』(最終得票数 434 票)
721風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 21:35:47 ID:Y7/FM/Tw0
スレチだけど、ついに復刊するのか、これはめでたい。
722風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 21:36:25 ID:aGTAuWa50
>>720
大洋から出るのは復刊ドットコム絡みだったってこと?
でもって100票行ってないってことは、
魚住を欲しい人が100人いないってこと?
723風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 22:22:06 ID:K5LHuvA70
>722
魚住を欲しい人のなかで投票した人が100人いないってだけだろ
それ以上いるかもしれないし
組織票がたくさんで20人もいないかもしれない
出版されるってことは少なくとも営業は刷ったぶんは売れると
考えたんだろうけどどのくらい売れるかは出てみないとわからん
724風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 22:44:45 ID:Zxrasw630
普通の男(だっけ?)とかいうあんなフツーの話ですら復刊するくらいなんだから
魚住だって復刊くらいはするでしょ
725風と木の名無しさん:2009/07/09(木) 23:54:16 ID:oB1Q+UDsO
これで魚住もたいしたことない本だって世間に知れ渡る訳か
めでたい
726風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 04:17:15 ID:E0cvqGBT0
>>722
・ネット環境の無い人
・あっても本は本屋で一見買いの人
・投票ドットコムを知らない人
・知っててもいちいち投票しない人

いくらでもいるだろ
727風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 15:29:39 ID:ZPdtw7sqO
必死ww
728風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 16:54:49 ID:II/MAnW70
密林やらラノベのモリのアンケートやらでは、異様に投票する枝ユーザーが
復刊ドットコムだけ知りませんでした、ってのも無理があるような…w
枝さんも当時のブログで「出版社に手紙出せ、復刊コムに投票しろ」と
繰り返していたのにね。
まあ枝さんの儲って高齢な人が多いみたいだから、ネット環境でないのは分かる気がする。

魚住は最初の一巻は面白かったよ。言われつくしたことだが、後になればなるほど、
短編でなく長編に移行していったあたりから、目もあてられなくなった。
あと枝さんのキャラ萌えというか、自分萌えが病的になってきたことが劣化の原因かな?
その劣化の歴史を一気に上下刊で読むって、何か自分の首絞めてるような気がするが。
729風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 19:34:32 ID:pHH4QvtG0
>出版社に手紙出せ、復刊コムに投票しろ

ファンレターはエダに直接メールでなく出版社へどうぞ〜☆
特に大洋と講談に送ってください〜☆
魚住復刊したかったら出版社に手紙してください〜☆
そのあとに復刊ドットコムに投票してください〜☆

その他にも販促に余念がなかった。おかげで復刊したんだから凄いなw
730風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 19:54:11 ID:HHMc8hE60
>>720
おおー復刊するのかめでたい
早速注文したわ


私説三国志
731風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 22:32:54 ID:ZXHPfuKX0
おいw
732風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 22:42:05 ID:yvgu6K4E0
あの三国志のせいで映画の赤壁が温くてタマランw
733風と木の名無しさん:2009/07/10(金) 23:56:24 ID:vGVz+RXqO
>>729
大洋と角川じゃなかったっけ?
枝さん指定ファンレター宛先

仕事してるにしても、他の出版社からも仕事もらってるだろがw
734風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 02:28:07 ID:pEaveUO50
講談にはすでに切られたお
735風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 04:48:18 ID:xGEnE96B0
枝さんのそれは見たことないけど、他の作家で「感想は出来れば出版社を
通していただくと次の仕事的に助かります」とか「メールでの感想は作家の
評価に繋がらないので、本に挟んであるアンケートハガキを出してください」とか見たこと
あるけど、これって痛いのか
勉強になった
736風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 05:31:00 ID:VUm+8gjc0
>>735
そうじゃなくて、数社で書いているのに「ここに送って」と
出版社を指定しているのが痛いって話じゃないの
737風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 07:55:46 ID:yF76uL0LO
感想は出版社を通して、って言い方なら普通だと思うよ
出版社に読者の意見が届かないと続刊は出ないからね
度を超えると痛いって話だw
738風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 14:18:11 ID:g3nqqlKB0
エダさんのブログの更新しているのってどう考えてもエダさん本人なのに
なぜ自分でない他の誰かが更新しているみたいに言ってるの?
まさか芸能人みたいにジャーマネwとか雇ってるの?w
739風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 16:48:57 ID:r8X/cMIOO
>>738
本人はあれでセルフプロデュース出来ると自信満々なんだから生暖かく見守るが吉
740風と木の名無しさん:2009/07/11(土) 23:54:08 ID:/xUNpvHE0
>>738
昔やっていたサイトでも掲示板に出入りしているファンの一人に権限を与え管理を任せていたよ。
741風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 09:40:52 ID:4A3Cd/ZE0
ヲチはワザワザ自分の貴重な時間を割いてエダさんをpgrするためだけに
好きでもない作家のブログをチェックしてるの?それが楽しいんだ…
アンチとヲチは別なんだね
742風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 12:07:27 ID:zkD2X+xW0
枝に関係なく他スレや他板でも嫌われてる存在なので
反応があるこのスレが居心地いいんだろうなあ。>ヲチ
自分の事を見えてなさ加減、空気読めなさ加減はすごい。
743風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 15:42:11 ID:IChHZv/30
>>741
ブログはエダさんのに限らずRSSで自動取得してるからわざわざチェックって感覚はないなあ
更新されてたら読むって感じ
744風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 17:24:43 ID:zkD2X+xW0
RSSからも外してしまえばすっきり爽やかな日常に。

エロ閉じの為に雑誌を買うかどうか…。
もうちっとレポ待ちで。
745風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 17:33:47 ID:IChHZv/30
ブログは管理人様が最新お仕事情報掲載してくれてるよ
ファンならなぜ外すことが爽やかな日常に繋がるのか不明だわ
746風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 19:02:21 ID:yAMEJDmfO
枝儲はRSSも知らないのかよ
どんだけ情弱なんだ
747風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 21:40:00 ID:PPlTmMOS0
ブログはRSSでチェック
2chは専ブラで自動更新チェック
エダさんのためだけに「貴重な時間」をわざわざ割いてなくてごめんねw
748風と木の名無しさん:2009/07/12(日) 22:21:58 ID:5ovrBpnb0
更新自動で判断してるだけじゃん
見に行く事自体貴重な時間割いてると思う
むしろ余計必死で更新見逃したくないような気さえする
749風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 00:04:38 ID:rBo5cbpo0
何とかしてヲチャ必死って言いたいんだろうけど、RSS登録や専ブラの更新チェックを
「必死で更新見逃したくないんだねpgr」って言うのは無理があるよ。
それらは単に「便利なツールだから使ってる」人の方が圧倒的に多いんだから、
余りおかしなことで絡むと儲の感覚の方がおかしいってことになるよ。
750風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 00:06:47 ID:Cf61Iuqf0
>>748
儲はワザワザ自分の貴重な時間を割いてpgrされているエダさんを
確認するためだけにこのスレチェックしてるんですねw
751風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 06:00:53 ID:FsbSDLDw0
便利なツールは見逃したくないファンの方が使ってるのでは…
そういう意味ではオチもファンの域
752風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 15:11:19 ID:/L5bdTKx0
榎田さんの眠る探偵シリーズ面白かったなあ
もうちょっとだけ続いてくれたら良かったのにな
6冊くらい読みたかった
753風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 18:35:26 ID:dlnxv3oJ0
おまいら喧嘩するなよ(´・ω・`)
754風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 20:34:52 ID:lZw86HzP0
>>751
その「見逃したくない」って発想が奇妙なんだよね
ニュース系含め50くらいRSS取得してるけど全部見るわけじゃないんだよ
まああなたは絶対更新見逃したくないのだけ登録しているのかもしれないが
他人もそうだと思わない方がいい
755風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 20:36:32 ID:15Ozgtmx0
「ヲチャ必死www」って言いたかっただけなんだろ。
何か見当違いのことで頑張っちゃうんだよね、エダ儲は。
756風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 21:05:42 ID:fmXJJ8d00
自分はアンチだけどここまでの流れ見てたらどちらかというとヲチ必死と言いたくなるw
757風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 22:10:19 ID:i2P+ptwq0
妙に煽られると萎えるので、高度な枝儲かご本人が仕掛けたトラップではないかとw

>処女作であるこのシリーズを再び刊行できる運びとなりました。

榎田さんて本当に「処女作」って言い回し好きだね。
まあ「代表作」を取り下げたってことは、ここ見て参考にしたんだろうな。
758風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 08:15:07 ID:JxvmoGz6P
本人ここ見てるとか
それはいくらなんでも自意識過剰じゃね?
759風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 09:55:06 ID:j7pogy/h0
魚住再刊ってもう出たの?
書き下ろしがどんなか気になる

ショボいはショボいだろうけどどの程度のショボさなのか
まだ多少は読めるのか(シリーズ最後の「夏のコドモ」よりはかなり上)
それとも予想通りに劣化してるのか(「夏のコドモ」と同程度かやや下)
あるいは予想突き抜けてドーンと落ちてるのか

エダさんに未練はないが魚住にはまだ未練の欠片が残っている
そんな自分が悔しくてたまらない
760風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 18:55:33 ID:EucVIfcv0
>>758
・中越地震被災者への無神経なブログが2で話題になったら
 都合よく友達が「あんた大変なことになってるよ!」
 と教えてくれ大慌てで謝罪して火消し

・ヲチスレでブログを嗤われればブログを休止

・メルマガを嗤われれば即効でメルマガを休止

・空庭にUPされた過去の発言をヲチャーに嗤われれば
 ノラさんに「部屋を下げろ」とBBSで指図

・魚住のことを自ら「処女作で代表作」と紹介
 ヲチャーが「自分で代表作とは言わないだろ」と突っ込んだら
 今度は「代表作」を消して著者コメントアップ

最後以外は過去ログにズラズラ出てくるけど、自意識過剰かねえ。
761風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 19:45:42 ID:ttH3dyjN0
>>760
こういうの見るたびヲチャってエダ儲よりエダ好きなんじゃねって思う
762風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 21:09:09 ID:EucVIfcv0
枝さんて滑稽でおもしろいからね。
庭石をわざとひっくり返すおもしろさと似てる気がする。
763風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 21:30:53 ID:JT9/o5k90
>>762
小学生乙
764風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 22:45:12 ID:BXQX3JEdO
>>758
見てるよ
765風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 19:00:08 ID:bYPbDLUMO
マリアさまが…
766風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 19:03:59 ID:EeoWi+rYO
>>765
こういうのを面白いと思ってる知能の低さが榎田さんっぽいね
767風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 19:09:32 ID:1T9hvIrc0
枝さんがちゃねらーなのは、昔から有名だった。
別にちゃねらでも性格破綻でもいいけど、肝心の小説が
全然おもしろくないからDQN人格を凌駕できない。
自分は儲時代よりヲチャー時代のほうが長くなってる。
768風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 20:11:23 ID:oM9DYah+0
そう言えばのらさんにエダ部屋消せってチャットで(笑)
頼んだ件はどうなったんだろう
結局そのまま?
769風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 20:18:57 ID:8H1B5A+C0
>>761
そりゃこれだけ痛い言動で楽しませてくれるんだから好きに決まってるじゃんwww
770風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 20:23:26 ID:bI0PeGEe0
>>769
だよねー
やっぱアンチとオチは別だなと感じた
771風と木の名無しさん:2009/07/15(水) 21:22:05 ID:DJh1BQXK0
枝さんの本はつまらないから興味ないけど、ヲチ対象としては暇つぶしくらいにはなるな
772風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 00:05:36 ID:QUdVeJpe0
BL作家としてもFT作家としても中途半端
せめてヲチ対象作家として突き抜けて欲しい
773風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 04:48:52 ID:pnGWe+4R0
横目で文芸賞の記事を見ながら、萌えのない小説を機械的に書いてりゃ
安くない金額が振り込まれるんだから、辞められないだろうな。
まあ「文学に行ける」と評価してくれた先生はもういないし、擦りよって
帯まで書かせた大御所には、まったく相手にされてないし。
大変だろうけどw頑張って踊り続けて欲しいよ。
774風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 19:55:39 ID:Y2t/yNCO0
2で指導されたせいか、めっきり大人しくなっちゃったもんね。
過去のBBSの痛さが懐かしいわw
775風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 23:23:14 ID:ImQDbwrP0
だな。せいぜい今日買ったスレの宣伝疑惑程度でおさまってるし。
自己顕示欲も中途半端なんだな
776風と木の名無しさん:2009/07/17(金) 23:52:04 ID:dl9Feg/L0
まだ出てない魚住の宣伝をしたのは逆効果だったのでは
777風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 19:34:48 ID:qHziJDfR0
あの「買ってやるさ」は失笑ものだった…。
778風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 22:11:59 ID:rVj+cVkiO
Amazonのヤラセ書評やりまくるんだろな
779風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 22:33:04 ID:5H7AdLb2O
なんか凄いな、ここ…

交渉人の3巻やっと読んだ。
1巻読んだ時ほどの感動というかウキウキ感はないけど十分楽しめた。
ただ、キヨと智紀をカプにするのは止めて欲しい。
これに総BL世界みたいな設定は合わない気がする。

自分は奈良儲だからこのシリーズしか読んでないけど
他に面白いのある?
780風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 22:40:05 ID:ED5ab16w0
>なんか凄いな、ここ…

いちいち一言多いんだよね…
781風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 22:41:07 ID:fmFBUg3S0
>>779
>他に面白いのある?

ないよだから巣にカエレ
782風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 22:55:30 ID:gsKFxPvIO
奈良儲のふりした枝儲じゃないの?
783風と木の名無しさん:2009/07/18(土) 23:19:26 ID:qHziJDfR0
奈良儲がわざわざ枝スレに来て「なんか凄いな、ここ…」だの
「他に面白いのある?」だのとレスする不思議。

月末にはこの手の茶子さん儲を自称する枝儲が増殖しそう。
784風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 04:07:51 ID:PNtxwtdY0
>なんか凄いな、ここ…
>他に面白いのある?

黙って感想だけ書けばいいのに
押さえきれない自己顕示欲と営業欲w
785風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 05:42:17 ID:cqbFmlkh0
こういう浅はかさと考えの足りなさが、いかにも枝さん…。
「買ってやるさ」に通ずるものがありすぎ。
786風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 05:48:50 ID:hU02bJ5o0
奈良さんの名前出すなよ
迷惑だ
787風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 10:46:28 ID:O9cCkZy60
>>779
気持ちはわかるが、それ書くとアンチとヲチが鬼の首を取ったように湧くから
気をつけような。
788風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 14:05:56 ID:JLAzB87FO
>>787
自分に自分でレスして楽しいですか?(笑)

フルボッコされて自分のレスが寂しく思えちゃったんですか?(笑)
789風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 15:31:53 ID:+A8IG6A30
>>788
キモ
あんたの親兄弟ってあんたのその性格知ってるの?
790風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 16:57:24 ID:8fDfIsRl0
>>789

つ鏡
791風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 21:03:27 ID:O9cCkZy60
枝さんの痛さを見守るというより
アンチとオチ厨の痛さの発露の場となってしまっているのが
なんとも。
でも我が身を省みたりはしないんだろうし。
どのスレでも嫌われる存在だけど、ここは相手をしてもらえるものね。
792風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 21:23:52 ID:zBkSsP5G0
ID:O9cCkZy60
ファンなら感想とか書けばいいのにアンチがオチがってそればかり、
あなたもファンからみると充分荒らしだよ

ところで魚住は初版分に、挟み込みペーパーがつくそうですよー
793風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 21:33:10 ID:a4dAprnU0
>ファンなら感想とか書けばいいのにアンチがオチがってそればかり、
同意 その下の1行は余計だと思うけど

魚住復刊は購入迷い中だったがペーパ付と聞くと買う気になってきた
794風と木の名無しさん:2009/07/19(日) 23:24:33 ID:RC6AmJHdO
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2009/07/19(日) 22:56:09.26 ID:Ap1mjqKk0
191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:34:37.81 ID:LGLtEJyDO
文句言ってるやつはなぜこのスレを開いたんだよwww

203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:41:01.82 ID:PQu+XznJO
作品を汚して何が悪いの?


まーた腐女子がVIPでやらかしてるお(♯^ω^)
腐豚は大人しく801板でマンコほじくってればいいお!!
周りの腐豚はもっと書け書けと支援しまくり…。止める腐は一匹もおらず! 腐女子は自重出来る(笑)

沖田総悟「土方さん、俺はこんなにあんたのことを想ってるのに」
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1248001183/
795風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 01:14:19 ID:Z6tHxHn+O
紙っぺら一枚で釣るつもりか
楽でいいわ
796風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 01:40:31 ID:1mOmlze5O
約4000円でおまけペーパー1枚かー
なんでわざわざハードカバーにしたんだろう
普通のノベルスにしてもっと安くして欲しかったわ
797風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 05:45:15 ID:E88GpGsA0
ノベルズだったら冊数が増えて結局変わらない気がする
798風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 06:34:30 ID:6/jn1EgC0
魚住って文庫時で全4冊?5冊?それが1冊にまとまってるなら4000円でも別に
普通くらいだと思うが…新書なら1冊800円くらいするし
799風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 10:18:17 ID:a+3judtxO
枝さんが強硬に言い張った
「魚住はハードカバーで!」

処女作であり代表作だからねw(本人談)
800風と木の名無しさん:2009/07/20(月) 11:08:25 ID:L0RFIG6W0
でっていう
801風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 00:24:45 ID:8uU2epoF0
ん?
薄味テンプレしか書けない枝さんが、今は絶対に書けなくなった魚住に
滑稽なほど執着していて笑えるって話だよね。
802風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 00:49:09 ID:WEHbeUpD0
イミフ
803風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 01:26:54 ID:vbeAShKuO
そんな魚住も今なら大したこと無いんだけどな
当時読んでても、そんなに心に刺さらなかった
804風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 01:48:43 ID:DWbisn1e0
普通程度のできばえだと思うけど、榎田さんと儲が「June史上最大の名作!」と
ばかりに大騒ぎしたから、傍から見てて萎えちゃったな… >魚住
805風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 01:59:28 ID:vbeAShKuO
それ、儲が相当にヴァカなだけでは…
ズネは名作だらけだし、そこに魚住が入るとは思えない
ページの下半分、すっからかんな話だし
806風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 02:11:40 ID:/k2DjVsD0
雑誌掲載時のJune編の売り方がうまかったし挿絵も良かった。
厨二病的な作風が当時は流行りだったしな。

それを今更ペーパーと100Pにも満たない書下ろしのために
四千円近く払おうっていう読者がいるんだから、ボロい商売だ。
807風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 02:35:00 ID:jN2OPbBx0
途中までは面白かったけど自閉症?の女の子が死んでから一気につまらなくなった
808風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 03:48:12 ID:vvCRGTiRO
うーん、確かにわずかな書き下ろしのために4千円出すのは躊躇うなぁ
魚住も過去のものって感じで、今はもう思い入れないしなぁ
せめてもっと安かったらね…
809風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 06:02:01 ID:2s3vrJit0
魚住一冊も読んでないから一応買うわ
でも昔の枝さんの話ってどれも好きじゃないからなあ…丈書房関係は特に
期待は薄
810風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 09:12:30 ID:vbeAShKuO
多分立ち読みで充分だと思います>魚住
811風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 10:05:06 ID:3p7MbBB10
魚住のあらすじ三行で頼む
812風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 21:00:32 ID:vbeAShKuO
枝さんの
オナニー
小説



ペーパー封入ってさ、挿し絵だけパラ見立ち読みさせないため
最初からシュリンクかけさせる作戦だな
枝さんの必死さを見た
813風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 21:27:46 ID:vvCRGTiRO
そのペーパーも再録だし
ハードカバーにわさわざシュリンクかけないんじゃない?
814風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 21:37:04 ID:vbeAShKuO
>>813
挟み込みペーパーあったら本屋はシュリンクかけるよ
815風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 22:38:26 ID:3fHMzy6j0
マジレスすると
ペーパーつけるかどうかは営業が決めることで作家や編集が決めることでは
ないんだけどな…
816風と木の名無しさん:2009/07/21(火) 23:01:42 ID:vvCRGTiRO
>>814
そうなんだ
まあ買う予定はないからどっちでもいいんだけどね
817風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 01:42:23 ID:IjDYzuEm0
>>815
最終的な決定権は作家にあるよ。絶対に販促なんかつけないって言えばつかない。
ブログやってた時、復刊するのに儲を煽りまくってたんだから、売る気満々なのは
別にいいと思うけど、何で「作家はやる気じゃない」と言いたげなの?

つかペーパーぐらい書き下ろしてやりゃいいのに。
四千円も出してもらうっていう感謝の気持ちは出版社や枝さんにないのか。
818風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 06:58:08 ID:+EvkLrD50
>>817
つか、つけませんかと言われたら別に断る理由もないんでは…
作家はやる気じゃないというより、つけるかどうか発案するのは営業の
仕事と書いてあるだけじゃん
無理矢理枝さんが悪い悪いという方向に持ってかなくてもいいんだぜ?

ペーパー書き下ろししても結局>>795みたいなこと言うんだろうに、
何が何でもマイナスポイントつけたくてしょうがないんだなー
819風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 10:08:09 ID:V5lkWlzgO
挿し絵パラ見防止の策だろ
セコい
820風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 10:14:27 ID:h8UCtsiA0
>>818
自分は魚住復刊で揺れたクチだけど、特典がペーパーと聞いて正直、
「しょぼい」と感じた。
何もないよりマシだけど、そのペーパーが再録と聞いてさらに萎えた。
ちょっと買うのが躊躇われる。
四千円って本の値段としてはやっぱ大きいから、買う側だって期待するよ。
821風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 13:45:58 ID:VxlUWVvP0
ペーパー再録なんて初めて聞いたわw
822風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 16:52:27 ID:KGJc/Q3R0
立ち読みしたかったのに…
書き下ろしどうせちょっとなんでしょ!!


ペーパー…いらんしさ。
823風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 17:16:38 ID:xW+jmZSC0
図書館にリクエストすればいいじゃん
タダで読めるよ
824風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 18:30:50 ID:bJ9PknDb0
いや、いくらなんでも>>822は釣りだろう。
こんな儲、もしもいるならさすがに枝さんが気の毒だ。
と、アンチの自分ですら同情する。
825風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 23:30:56 ID:0WVQZniX0
> 822
> ペーパー…いらんしさ

> ユニクロだって着るさ

> 書き下ろしの為に買ってやるさ。


はい乙
826風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 07:33:12 ID:xvQDb5wz0
あーあ…。
827風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 08:40:07 ID:jleOQedw0
儲はこれから全部語尾に「さ」をつけるべきだと思うさ
828風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 09:29:15 ID:Ig6mI0pb0
儲乙さ
829風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 21:45:52 ID:Et3HrjNvO
なんで自分で書いてるのに、代理人が管理している体を取るの?
ブログ
830風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 23:38:12 ID:6G2Ei+/j0
>>828
なんかそれはかっこいいww
831風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 00:45:44 ID:+twm5rgM0
>829
失言癖があることをとうとう自覚するに到ったが、
溢れ出す自己顕示欲と営業欲は抑えられず
ブログをやめられないから

今後は失言してもすべて代理人のせいにできる
832風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 01:23:58 ID:rA6U1Ind0
「ますみちゃん事件」というとあれだな。小JUNEの巻頭フルカラー4頁マンガ
「I'm home」に再録して今度は挟み込みペーパーにするのか〜
一粒で三度美味しいとはこのことだな、あれなら欲しいって人はおるかもしらん
ってか、書いたの本人じゃないじゃんw
茶屋町センセに原稿使用料は、ちゃんと払うんだろな〜

つらつらと思いつつ、ブログの記事に目をすべらせて絶句した
「『夏の塩』に前半2ページ、『夏の子供』に後半2ページが、それぞれ挟み込まれます」

「※カラー印刷ではありません。」

「※カラー印刷ではありません。」

「※カラー印刷ではありません。」

…セコ。
おまけペーパー価値なし。
マンガを半分にぶった切って収録とか、どんだけwww

いっそ一冊単価税込み2000円までつりあげて1冊目にフルカラーマンガ
2冊目にポストカードつけるくらいしてもいいんではないか
833風と木の名無しさん:2009/07/24(金) 09:23:21 ID:zYHashLfO
さもしい商売だな
単にペーパー入れてシュリンク(立ち読みさせない)させたいだけなのが丸わかり
834風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 05:28:45 ID:eeOkTFcD0
同人誌じゃないんだから枝さんの采配じゃないことにまで噛みつくなよ
835風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 14:31:41 ID:CD4Njm1OO
Amazonの評価が良かったから交渉人買ってみた。
なんであんなうすっぺらい内容で高評価なのかサッパリわからんくてここ来たんだけど、Amazonの書評がヤラセってまじすか?
836風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 16:29:01 ID:W5k4I6kA0
クマー。
837風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 16:56:32 ID:eeOkTFcD0
作家に関係ないことまで作家の専スレで聞くなよ
838風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 18:51:39 ID:fFeBfH3RO
>>835
まじです。
839風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 21:51:43 ID:68FKL55W0
尼のヤラセ書評は前からよく言われてたけど
買ったスレの件があってから本当なんじゃないかと思えてきた
840風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 22:28:16 ID:W5k4I6kA0
いずれにせよ答えのない想像でしかない。
問うのも答えるのもスレつぶしみたいなもんだな。
841風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 22:35:17 ID:EdoNcpti0
>>834
そんなショボい販促しかしてもらえない枝先生ってば、本当にお気の毒…って話だよな
842風と木の名無しさん:2009/07/25(土) 23:02:25 ID:eeOkTFcD0
その程度の販促もしてもらえない作家なんて山ほどいるのに…
843風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 00:36:20 ID:C4RjTsSb0
…が枝っぽい
844風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 00:45:59 ID:Ur4sA4UQ0
…で判断出来るのか。スゲーw
到底、真似の出来ない領域だ。
845風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 00:51:44 ID:pHnwAsL50
…使ったら枝ってw >>843の枝好きパネェw
846風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 01:12:38 ID:bLZmoRVGO
再録のペーパーなんて買ってくれる人に悪いと思わんのかね
しかも2つに分けてなんて
847風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 01:39:17 ID:WmUuzmqA0
ここで哂われてるのは過去あれだけ儲を煽ったのに、実際売る段になってみると
過去レーターさんに描いてもらった販促を使って小銭を稼ぐ手段にしてるからだろ。

傍から見てると「書き下ろしやったんだから、もういいでしょ!」って不貞腐れてる感じ。
販促や書下ろしは、普通ノーギャラだからな。
848風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 02:03:53 ID:8rCrbGnG0
今回のメインターゲットであろう新規の読者に対するサービスにしても
「モノクロで二頁ずつバラしてってのはないだろう」って思っちゃうんだよな
とりあえず、全部持ってる古参ファンにとってはサービスでもなんでもない
書き下ろし部分の内容が良ければ…と、購入も検討してたけど
読了した人のレビューに目を通してからになるな
849風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 02:14:40 ID:bLZmoRVGO
>>848
そんなこと言ったら、またまた絶賛レビューの嵐になっちゃうよw
850風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 05:32:46 ID:KjKLSjpM0
893がいちゃもんつけてるみたいに見えるよ
不満なら買わないか出版社に抗議すればいいじゃない


まあ自分は買わんけど
851風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 09:32:02 ID:xA0b/J56O
>>847
ばかだな
不貞腐れるどころか枝さん歓喜だよ

念願のごり押しハードカバー
852風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 11:32:19 ID:1x71KG26O
同情するなら金をくれ!
853風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 11:51:12 ID:Ur4sA4UQ0
昨日から今日のアンチ担当の人は携帯が多いな。
いや、それ以前のレスを確認してないんでいつもの事なのかも
しれないけど。
854風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 19:24:05 ID:ZC8XjBbl0
作家スレなんかのレスとIDかぶらないようにしてるんじゃない?
枝さん嫌われてそうだし
でも最近はどこも携帯多いけどね
855風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 20:29:51 ID:Ur4sA4UQ0
なんだかなー。
他スレから見られて困るような発言は
書かなければ済む事だと思うのだけども。
856風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 22:20:49 ID:ZC8XjBbl0
いや、真相は知らないよ
勝手に事実だと思われても困る
857風と木の名無しさん:2009/07/26(日) 23:40:04 ID:lGaRF38b0
魚住ハードカバー、値段が値段なんで読んだことのある人や
文庫持ってる軽めのファンは買わないだろうね
かといって、新規の人は・・・同じ値段払うならなら別の本買うよ

ってことで、枝さんの標的はただひとつ
骨の髄まで儲な人のみ
858風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 00:29:44 ID:dUwMNrQM0
魚住シリーズは将来、DVのヒモ男になりそうなリーマン、
子育て放棄のアバズレ、
ケツしかとりえがないパープー、
黒人や朝鮮人出すかわりに出したインド人が
居酒屋でくっちゃべってギャハハするお話です
859風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 00:47:47 ID:qGiIkEKfO
>>855
枝さんにも言ってあげなよ
管理人などといって別人のふりするくらいならブログやめればって
860風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 01:11:10 ID:3Bjggaf50
携帯から乙〜。
861風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 09:12:32 ID:i54+20arO
>>860
バカの一つ覚え
862風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 09:37:39 ID:jnUAgqjF0
携帯で書き込むと自演っぽく見えてしまうので
自分ならやらない。
つか携帯厨乙とか言われるのも嫌だし。(その点、このスレはかなり携帯に優しい)
電車が止まった時の交通情報板くらいなものかなあ。
2chで携帯を使うとき。
863風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 17:33:30 ID:d3zKNOkn0
魚住くん評判良いから密林で予約したよー
でもここの住人には低評価…実際はどうなんだろう
ハードカバーは痛い出費だけどいろんな意味で楽しみだ
864風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 17:52:29 ID:t2/uW6DP0
>>863
なにぶん1996年〜2001年にかけて発表された作品なので、ちょっと違和感があったり、
当時としては斬新に感じられた設定や手法が古くさく感じられる可能性はあるかもしれないけど
枝さんの新作を楽しめるなら大丈夫じゃないかな?
「夏の塩」は素直に凄いと思った。
その当時でも「メッセージ」にはあざとさを感じて鼻白んだけどね…

ところで聞いてくれよ、
長らく魔窟で行方不明になってた「普通の男」がみつかったんで久々に目を通したんだが
当時それなりに読めた物が全っ然面白くなかった…orz
「普通の恋」がでたときに(面白くないな〜続編だからしょうがないのか〜)と思ったけど
まったくそんなことはなかったぜ
865風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 18:57:59 ID:xpBI8pwlO
>>863
主人公である魚住のかわいそうな受け設定が好きであれば、問題なく読めるはず。
こういう無機質系(?)な受けは好かんとなれば、あわないだろうなって感じかな…
当然、人によるけどかわいそうな受け萌えな自分には好きな作風だったよ。
866風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 19:34:41 ID:TaGpDApE0
魚住は、当時途中まで読んだ
自閉症の女の子が車に轢かれて死ぬところまで
読んだけどあの後どうなったんだろう
買って読む価値あるんだろうか
867風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 19:40:24 ID:dv4mVtIc0
>>866
さちのは自閉症ちゃう…HIV感染者や
868風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 20:57:17 ID:gDPq20yc0
エダさんが自閉症に関して謝罪した件についてkwsk
869風と木の名無しさん:2009/07/27(月) 21:08:17 ID:nq9R5+XM0
謝罪っていうか弁明っていうか

失言の多いどこかの国の首相みたいですね
870風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 00:02:46 ID:dZJ0TPea0
ブログ更新してるね管理人( ´,_ゝ`)プ 
書影でてるが色々ひどいよ。

>イラストは帯に入っています。帯を取るとスッキリと白いカバーです。

「帯捨てれば一般文芸書風☆ミャハ」ってか。
マンガを本の中じゃなくてペーパー挟み込みにしたのも
表紙にイラストいれず、帯だけに入れたのも
BLなら著者名と並んで書かれるレーター名を排除するためみたいだね。

>ページの都合であとがきが入れられませんでしたが、

ページの都合じゃなくて枝さんの都合だろうに。
あとがき書けば、BLであることに触れないわけにはいかないからな


BL臭そぎ落とすためのものすごい執念を感じる
871風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 00:35:05 ID:sgsP4jbKO
みてきた。
これって……枝さんの凄い怨念を感じるw
872風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 01:01:20 ID:K6TNtFVk0
ものすごい失礼。
誰に対する敬意もみられない。

JUNE・小説道場・中島梓茶屋さん
すべて本の本体から排除。
「ここまで来たのはアテクシ一人の実力」って主張したいんだな
873風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 01:07:07 ID:K6TNtFVk0
あと、この本持って一般文芸の編集部に売り込みに行きたいんだよね枝さんw
もちろんペーパーと帯は捨てて
874風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 01:22:06 ID:dR6ZGlZP0
一般文芸めざすの遅すぎる
桜庭一樹にでもなりたいのか?
てか、しおんやらよしながやらが羨ましくて仕方ないんだろうなあ
「自分だってアカデミックな場所で語られるべき作品があるし!」って感じか

しかし、JUNE三点セットに触れなかったことは凶と出る気がする
875風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 05:20:40 ID:hrodH7FZ0
>イラストは帯に入っています。帯を取るとスッキリと白いカバーです。

何だこれチャコさんバカにしてんのか
帯取れば一般文芸ですよってか
もう本気消えて欲しい
876風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 05:35:55 ID:nfaw94BS0
のらさんへ後ろ足で砂をかけJUNEの経歴もなかったことに
人間として最低ですね榎田尤利さん
877風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 10:10:47 ID:rh/zTKWx0
>イラストは帯に入っています。帯を取るとスッキリと白いカバーです。

今まで魚住復刊に対して、ヲチスレの流れがあるにしろ絡みすぎだと思ってた。
しかしこれは酷い。茶子さんに対する敬意が一つも感じられない。
むしろ「カバーを取ったらスッキリしますよ」と読める。

「そんなつもりじゃなかったんです〜☆」なんて訂正出すなよ。
プロなら自分の文章に最後まで責任持てよ。署名まで入れてるんだからな。

たとえデザイナーがこの案を出したからだとしても、イラストありきと
考えるなら、枝さんが絶対に反対するべきことじゃないか。
こんな条件でイラスト描かせるなんて、作家、出版社共に最低だね。
878風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 10:33:22 ID:6jZE8N2a0
中にイラスト一個もないのかな
描き下ろしたのって帯のやつだけなのかな
879風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 10:36:21 ID:Lbfqk/XU0
公式ブログ読んで来たけど
絡みすぎだろw あほくさ
880風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 10:41:38 ID:FxJJtJ2uO
茶屋町儲うざ
881風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 11:23:23 ID:LPNZcvoU0
いや、ウザくないだろ。このレーターさんのお陰で魚住は売れたんだから。
ここまで後ろ足で砂を引っ掛けるなんて、非常識だし最低と言われても仕方ない。
882風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 12:29:42 ID:2i5/lBZn0
ものは言いようだよね。
「シンプルな文字だけのカバーにイラストの帯がかかったちょっと凝った装丁」
と、どうして言えないのかと小一時間…
883風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 12:55:47 ID:J9F6LIrh0
知人にあげる時、帯を取って渡せば普通の一般文芸みたいに見えるじゃない
榎田さんの長年の夢なんだから大目に見ようよw
884風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 13:33:44 ID:lD/mKIcy0
今まで作家です!と知人友人に言ってても
本は見せられなかっただろうからね
これで堂々と渡せる本が出来たわけだ
勿論帯を外してだけどw
885風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 13:38:45 ID:2i5/lBZn0
【ダブルミンツ】中村明日美子
翁×秘書良いな〜

【もやしもん8】石川雅之
なんつーか、プロジェクトX。「ピっ」てする先輩萌え

【クジラの彼】有川浩
「海の底」届くまで我慢しようと思ってたのに読んでしまった。
夏×冬で萌えてもいいですか?ダメですか、そうですか
886風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 13:40:28 ID:2i5/lBZn0
誤爆しました。申し訳ありません
887風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 14:03:14 ID:rLcLedGh0
気取って署名入れてコメントしても、こうやって品性が出る。
中越地震のお見舞いとよく似てる。
早く脳内のお友達が「アンタ大変なことになってるよ!」と
教えてくれるといいね。
888風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 14:38:09 ID:Lbfqk/XU0
短い物語ですが、それぞれに書き下ろしを加えました。
こちらもみなさまに喜んでいただければ嬉しいです。

書き下ろしあるんじゃん
ペーパーも枝さんの話じゃなくてレーターさんの描いた漫画なんだろ?
ファンブックか何かからの再録なら読んでない人の方が多いだろうし
普通に販促のレベルだろうに
一体何と戦ってるんだおまえら
889風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 15:36:29 ID:rn9T6Pw/0
>>888
書き下ろしがないなんて言ってた奴は1人もいない
ペーパーが再録だという話なら出たが
今は「帯取れば一般文芸です☆」が叩かれてるのに
日本語くらい読めるようになってから書き込めゴミクズが
890風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 15:38:33 ID:J9F6LIrh0
>>888
>帯を取るとスッキリと白いカバーです。

これがイラストを書き下ろしたレーターさんに失礼じゃないかという話なんだが
一体何と戦ってるんだおまえは
891風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 15:46:32 ID:P6vuO6wx0
普通なら「帯を取ると」という発想は出て来ない
「帯を取った状態」が本来エダさんが望んだ形であることがバレてしまった
迂闊過ぎる
892風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 15:50:09 ID:5kW+RzSZ0
>>891
本当だね。ああ、これが言いたかったのかと嫌な気持ちになったよ。
まさに上でも言われてる「帯を取るとスッキリしますよ☆」じゃねえか。
893風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 17:51:06 ID:eMWtDbkrO
>>891
本当普通は帯取る発想ないよな
帯は販促で著者にとって嬉しいものだと思うのだが
894風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 20:44:56 ID:SUGYgNpAO
この人いろんな人に影響うけすぎだろ。
傑作と言われている魚住も某作家の代表作何本か設定似てるし、文体がこのシリーズだけ似すぎ。
女死んだとこワロタ。その後の展開まんまじゃねーか

他の作品三行読んで読む気が失せた。文章力ない、ましてや感性もないのに純文学にいきたいとかおかしいだろ。BL馬鹿にしてるわけじゃないが、この人より上手い人いるじゃない
895風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 21:30:21 ID:R3ykH5BS0
この人またやらかしちゃったんだ
わざわざ管理人名乗ってたのに意味ねーw
896風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 21:48:52 ID:K6TNtFVk0
復刊ドットコムで投票してくれた人たちも無視みたいだね
自分のブログであれだけ投票呼びかけておいて。
見事にスルーw

後書き無しがページの都合だなんて絶対嘘。
だって書き下ろし入れるんだからね。
後書きでちゃんと挨拶したいと思ってたら、
書き下ろしのページ数を調整すれば済むことなんだから。
897風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 23:00:01 ID:sgsP4jbKO
「帯を取るとスッキリ」

邪魔なの?
帯…
898風と木の名無しさん:2009/07/28(火) 23:38:23 ID:oF5vh8Ps0
ペーパーの紹介が >榎田尤利原案、茶屋町先生作画
作画の方を先に書くのが礼儀では?
しかも自分だけフルネームだし。
899風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 00:53:54 ID:ypl9FJQa0
「帯を取ると…」って言っていいのは、下に何らかの仕掛けが隠れているときだけだぁ!
あぶり出しなのか?そうなのか?
900風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 01:01:45 ID:21zgjtxrO
自己顕示欲丸出しの枝さん
901風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 01:09:02 ID:2f94PmcA0
きっと自分の本棚にも帯を取って並べてるんだろうなw
902風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 01:18:40 ID:X0tDiyn50
ほんとーに学習しない人だなーw

せっかくここまで数ヶ月、脳内管理人でがんばってきたのになw
魚住本のコメントもこれまでどおり、管理人の発売日連絡程度で
おさえておけばよかったのに

またしても自己顕示欲が抑えきれなかったのか・・・・
903風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 02:15:02 ID:bEYVKNMs0
スレ伸びすぎワラタ

エダさんに思い入れもマイナスイメージの無い私でも
帯云々は「ヲイ…」と思いました
904風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 02:25:18 ID:nz/53BkS0
>>899
帯(カバー下)に触れる時の正しい用法は、
「帯(カバー)を取るとサプライズがありますよ」だよな

この人の印象って「迂闊」ともちがうんだよな
何が人としてマズいのか根本が分かってないから繰り返すんだろうし
905風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 03:22:36 ID:2EtzaOqq0
考えが足りない人って、同じ失敗を繰り返すからね。
仮にもプロ作家なのに何度失言騒動起こしてるのか。
本当に頭が悪いんだなって思うよ。
906風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 03:31:35 ID:DMQsdkRB0
BL界の麻生太郎
907風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 09:51:36 ID:2rVzQ34fO
この人、自分語りをすると、必ず迂闊な発言をしちゃうね。
頭が悪いのは仕方無いとしても、抑えきれない自己顕示欲が、更に愚鈍さを彩ってる。

普通はこんな点も、儲には愛されるところなんだが、榎田さんの場合は、儲から見離されたり、ドン引きされたりしているんだよね……。

とにかく、「帯を取ったらスッキリ」は、描き下ろした茶屋町さんに、失礼極まりない発言だわ。
あとがきを無くす知恵までは働いても、一言コメントをしない、っていうとこまでは至らなかったのね。

ゴネてゴネて出し惜しみしていた魚住の、念願ハードカバー(一般文芸仕様)。
自分でケチつけちゃった。

ヴァカ過ぎ。
908風と木の名無しさん:2009/07/29(水) 10:31:06 ID:YQJsHGGT0
2ちゃんのキワミーwwwッワーwwwwwww
おいwwどうせお前ら暇だろwwwニコニコみてんだろwwwww

ラ  ン  ク  イ  ン  手  伝  え  !  !

【4コマ】東方珍道中【手書き】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7768778

もう最初にこの動画をみたとき、パーンってなりましてね、頭が
909風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 02:37:10 ID:9fdqlWut0
うわーじぶん枝さん好きだけど、帯については結構うわって思った
そもそも挿絵もいれてほしいよ、新装版だったらさ
表紙にイラストなしとか異例すぎ
漫画>小説ってわけじゃないけど、編集や作家はBL小説の挿絵の重要性って
すごくわかってるもんだと思ってたけど、それを犠牲にしても「一般小説が
たまたまBLっぽい内容になっています」みたいな装丁・形式にしたかったのかね

BLかきたくないならラノベかいてりゃいいのにね、別名義もってる時点で
BL卑下してるって感じ
910風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 03:29:51 ID:fIqO3Yuv0
中って、昔ついてた挿絵ひとつも載ってないのかな?
字だけなの?
だったらひど過ぎ
911風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 04:11:02 ID:ZqDHesAwO
どんだけ大昔の作品に執着してんだろ
おだてられて、一般小説で通用する!っていまだに信じ込んでるんだろうなー
普通のBL小説と一緒にするなってことなんだろうね
912風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 09:03:03 ID:zwU0aLbj0
>>909
別名義=卑下ってことはないだろう。
BLで出来ないことをラノベや一般でやりたい作家はいる。

榎田さんの場合、「一般で書きたい作品がある」じゃなく
「自分はBLなんかに収まる作家じゃない」という厭らしさが
滲み出ているから叩かれるんじゃね。
BLが薄味後追いになってるから、余計に厭らしく感じるよ。
913風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 12:10:23 ID:BLASTz/10
挿絵ないのかよ…キャンセルしてくるわ
914風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 12:18:29 ID:fyRLKxas0
枝さんってデビュー時期が微妙で
「良い作品を書いてもなかなか一冊にまとまらないけど、出るときには上製本」な人達と
「それなりの作品を書いたら即お買いあげ。ノベルか文庫」な人達の端境期の人なんだよね
そんな枝さんだから上製本が嬉しいだけで、
イラスト排除したら一般書籍の仲間入りーなんてドあつかましいこと考えてるわけないじゃないw
改稿と称して濡れ場全部排除してたとかならともかく、ちょっと皆騒ぎすぎ

ところで「夏の塩」「夏の子供」の装丁ってカバーが変則サイズで二重になってるんであって
イラスト部分は「帯」じゃないよねぇ?
915風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 13:41:55 ID:zwU0aLbj0
>◇著者よりコメント◇

>見本が手元にとどいております。
>とても綺麗な本に仕上げていただけました。
>早く読者のみなさまにも実物を見ていただきたいです。
>『夏の塩』をひっくり返すと、後ろにはスイカを囓っている久留米がいますよ〜。
>イラストは帯に入っています。帯を取るとスッキリと白いカバーです。
>画像では黒く見えるタイトルも、『夏の塩』は金色、『夏の子供』は銀色なのです。

>本を手に取り、魚住に向かって「久しぶりだねえ」と声をかけたい気持ちになりました。
>ページの都合であとがきが入れられませんでしたが、この場をお借りして、当作品を支えくださったすべての読者さま、そして関係者のみなさまに深く御礼申し上げます。
>本当にありがとうございました。

>2009年7月 榎田尤利 拝

>イラストは帯に入っています。帯を取るとスッキリと白いカバーです。
>イラストは帯に入っています。帯を取るとスッキリと白いカバーです。
>イラストは帯に入っています。帯を取るとスッキリと白いカバーです。
916風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 14:01:00 ID:pFnVNIWA0
とりあえず密林でぽちってきた。
帯(といっていいのかどうか)ありとなしの画像両方載ってるんだね
あの帯への出版社の扱いの方が気になる
917風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 14:20:11 ID:i3cFNK+l0
>>916
あれはないわ〜www
BL関係ない出版社ならともかく
BLノベルズ持ってる大洋図書が販売効果考えたら
イラストつきの状態を前面に押し出すと思うんだけどね

今回の出版形態や販促について「枝さん本人が左右できないことで…」っていうひといるけど
でも、それは本当かな?
「すてべを赦したい」の件を盾にして相当いろいろごり押ししたんじゃないかって気になっちゃう
918風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 14:34:33 ID:B6K5b9Sx0
帯のデザインと表紙のデザインを統一したんじゃないの?
全体的にシンプル仕上げが狙いで
表紙は絵なし 帯は絵のみ って感じで良い出来だと思う

本に帯はあってもなくても良いものだから
「帯を取るとスッキリ」はそんなに食いつくとこかいな
茶屋町さんは依頼された仕事を遂行してお金貰うし
ビジネスライクな考え方で良いじゃん
919風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 14:55:17 ID:i3cFNK+l0
帯って云うのは販売促進のためにキャッチコピーや何かを印刷して巻く物。
外した状態の画像がネット通販の見本として出るのも頷ける
イラスト部分がカバーの一部ではなく帯(つまりは商品ではなくおまけ)だというなら
重版分では茶屋町さんのイラストにお目にかかれない可能性があるということになるな!
920風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 14:56:31 ID:MXxMg1LNO
>>918
>帯のデザインと表紙のデザインを統一

921風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 14:57:53 ID:pFnVNIWA0
>>917
いや、自分BL出版関係の仕事をしてるけど、装丁に関してはホントに
作者には発言権は殆どないよ
イラストは誰々にして欲しいという程度の意見は聞いてもらえるけど(それも
弱小出版社だと聞いてもらえないことが多いけど)装丁やらは、その
コンセプトとコストで営業と編集とデザイナーが決めたのを後日聞かされるのが常道
作者の立場なんか底辺も底辺だからなあ…だからこそ密林のあの扱いは
大洋的にどんな意図があってやったのかが気になる
922風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 14:59:53 ID:pFnVNIWA0
>>919
連投スマンが
物凄い納得したw
アレは二重カバーじゃなくてあくまでカラー印刷の「帯」なんだな
923風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 17:06:55 ID:hy+RRpAb0
もう発売になったんだ
楽しみ



宣伝部隊の工作活動が
924風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 19:26:52 ID:WfoA5qGy0
>>914
この間から必死だね
何をそんなに守りたいの?w
925風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 19:29:12 ID:lKa1YVG80
関係者が必死になればなるほど白ける
926風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 20:26:24 ID:3/8TWids0
>>924

> イラスト排除したら一般書籍の仲間入りーなんてドあつかましいこと考えてるわけないじゃないw

>914は普通にイヤミだとおもってたんだが…

それにしても尼の書影は本人乙としか思えなかった
書影って出版社が管理できるの?

帯については装丁込みのカバー扱いだと思ってた
今から本屋行くからちょっとみてくる
927風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 21:50:05 ID:9fdqlWut0
自分は尼の書評のバイトを頼まれたことがある
語学系のだったし、特によく書けとか内容指示されたわけじゃないけど
出版社からお金もらってレビュー書けっていわれて書いてる人もいるよ
928風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 22:05:21 ID:DjiC9vQr0
表紙カバーの紙が汚れやすいし保存に適した紙じゃない
ってコメントしてる人がいた。
どんな紙なんだろ?明日書店で見てみようかな。
シュリンクされてるかどうかわかんないけど…
929風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 22:23:49 ID:mJuvzg0oO
>>921
ここだけの話、枝さんは口出しまくりだよ…
930風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 22:31:22 ID:vNF9QW000
今日本屋で見てきたけどすげー良かったよ 帯
レーターのファンじゃないがあの帯取る発想がマジで意味わからん
「帯いいですね!!」ってばっかり褒められるのが嫌だったのではとゲスパーしたくなる
931風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 22:31:27 ID:lKa1YVG80
以前から、自称関係者が「ハードカバー&挿絵なしがエダさんが提示した復刊の条件」と言ってたよね
その時は余り信じる人はいなかったけど、復刊されたら結局その通りでぞっとした
エダさんが口出してないなんてありえないだろ
932風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 22:41:27 ID:Eq52lg0L0
エダさんのチンケなプライドの象徴=白い表紙
何か哀れだなこの人
933風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 23:30:51 ID:o4TWLPh00
本当に挿絵無しだったの?
イラストは帯だけ?
934風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 23:32:47 ID:GKkc2RRs0
書店の一般書籍棚の「作家名・あ行」の中に並ぶのかな
それか図書館のry)



・・・ぞっとする
935風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 23:42:16 ID:ZqDHesAwO
>>934
で、帯は捨てられちゃうんだ…
936風と木の名無しさん:2009/07/30(木) 23:54:20 ID:GKkc2RRs0
そうなんだよね・・
図書館の本ってたいてい帯外してビニールコートしてあるし・・・

大田区の図書館に自分の本をリクエストする枝さんとか
国会図書館に自分の本を献本する枝さんとか目に浮かんだ・・・
937風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 00:54:10 ID:7ZqPbiqq0
>>921
装丁に口出しできないのは中堅や新人であって、長年そこで書いている
看板扱いの作家なら、いくらでも口出しできるよ。
エダさんとシャイの編集、めちゃくちゃ仲がいいみたいだし。
普通なら売れやすいようにイラストを入れるのが編集、営業の希望。
一般書籍だって売れっ子漫画家に表紙を描かせているご時世なんだし。

>イラストは帯に入っています。帯を取るとスッキリと白いカバーです。

これがエダさんの本音でご希望通りだよ。
イラストが使い捨て帯だってこと、レーターに少しでも申し訳ないと思ったら
こんなこと書くわけないじゃん。本人、希望通りでご満悦なんだろうな。
938風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 01:35:25 ID:Qchx8A2q0
たまにBLで漫画絵じゃないイラストレーターさん挿絵の本があるけど
たしかにそういうのは一般書籍に見えるよね
茶屋町さんの絵柄はイラストレーターっぽい方だし
帯有りの状態ならBLじゃない棚に並んでても違和感ないと思う
でも帯なしの状態だと、自費出版っぽくみえない?
939風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 02:06:11 ID:pq1MbqaB0
白にタイトルと作家名だけのシンプルな表紙と言えば
しをんの「むかしのはなし」を思い出す
文庫じゃなくてハードカバー版の方
940風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 02:09:01 ID:Y0A552ys0
ありがちだよね<白い表紙
一目で「一般文芸」と思われるような表紙にしたかったんだろ
941風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 02:10:07 ID:EPG/4uZp0
でも一般書籍と思って買ったら、男同士のガチュンはあるし、厨二病みたいな
死にネタはあるし、普通のお客さんにしたら紛らわしくて迷惑な装丁だよな。
一般でも男同士で色気ムンムンの物もあるけど、明らかに内容は劣っているし。
榎田さんて、本当に(ry
942風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 12:02:59 ID:/nQBvXEw0
萩尾先生が万が一にもイラストを描くことがあったら、
絶対にカバーなどではなく、表紙に印刷だろうな。
943風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 14:59:30 ID:k0zpnhRB0
シュリンクされてなかったので中ぱら見できた。
イラストがなくなってる!文庫の挿絵がすごく良かったので
あれなくなったのはもったいないと思った…
某少年人形みたいなかんじで挿絵ありの方が良かったんじゃないかなー
あの表紙、白いせいか黒い汚れがいっぱいついてたし。
入荷したばかりみたいなのに数日たつともっと劣化してそうだ…
944風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 16:21:23 ID:/nQBvXEw0
中のイラスト、雰囲気があってBLっぽくなかったし、
別のそのままでいいんじゃないのって感じだけど。

それに、あんまり汚れが目立ったり破損したりすると、
出版社に返品されちゃうよ。
店頭に置く期間が短くなってもいいのかね。
945風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 17:47:44 ID:HT1mfvozO
挿絵ナシが条件って本当だったんだね…
魚住だけは買おうと思ってたけどやめた
946風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 20:09:29 ID:LMocb8c+0
文庫既読で買った人いたら書き下ろしの感想聞きたい

文庫持ってるし値段がちょっときついと思って
本屋で見かけたシュリンクしたハードカバースルーしちゃった
947風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 20:46:45 ID:JkFBsxjb0
密林から届いた
やはりあれは帯ではなく二重カバー扱いだと思うんだが。PP加工してあったし
本体の白いカバーは確かに凄く汚れやすそう。同じ白い紙でも汚れにくい特殊紙って
色々あるのにな
本文2段組だったのが嬉しい。厚めだし、かなり分量ありそうだな
自分は文庫版は一冊も持ってないのでイラストがなくてもあんまり気にならないわ
とりあえず夏の原稿が終わったら読もうと思う
948風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 20:47:42 ID:JQ04EVhE0
小説スレで
>挿絵結構あるし挟み込みのペーパーも漫画で少し得した気分
ってあったけど、挿絵はあるの、ないの、どっち?
949風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 20:54:04 ID:ELOQmL6X0
>>948
書店に行って、自分で見て来いよw
950風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 20:54:34 ID:Qchx8A2q0
>>948
その書き込みした人、「夏の塩」だけ買ってそういってるんだよね〜
4頁漫画の前半2頁だけ見て、その感想???って思った
951風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 21:02:15 ID:vNlqPmBy0
>>947
エダさんが帯って言ってるのに何をそんな必死になってるの
というか関係者が宣伝してるようなカキコにしか見えないw
952風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 21:03:57 ID:msvdLhb70
買ったスレで叩かれたから今度は小説スレで宣伝してるね
953風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 21:05:45 ID:tWuPYIas0
というかあっちで「挿絵結構あるし」って言ってる人いるけど、
これって買わせるために嘘ついてるの?だとしたらひどい
954風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 21:22:16 ID:JkFBsxjb0
>>951
意味が判らない
枝さん憎しは別に構わんが、普通に買った感想書くのはダメなのか?
そうやって無闇に噛み付くのやめてもらいたいんだけど
955風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 21:31:46 ID:msvdLhb70
>>954
あれが帯だと何か都合悪いの?
956風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 21:35:50 ID:HT1mfvozO
>>954
自分もちょっと宣伝ぽいと思った
内容に1つも触れてないし
イラストなくても気にならないとか…
あった方がいいに決まってるよ…
957風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 21:41:35 ID:zT7qbAgh0
>>947
あれが帯じゃなかったら何が帯なんだよw
帯付いてないって事になるじゃないか
958風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 21:46:11 ID:Qchx8A2q0
普通に考えれば帯じゃなくてカバーの一部だよねぇ
でも、それだと尼の画像の説明がつかない…
959風と木の名無しさん:2009/07/31(金) 21:48:29 ID:P+evsFaq0
二重カバーなら尚更「帯を取るとスッキリ」という言葉は出て来ないし
密林の表紙にもカバー取った状態の画像なんて載らないはず
「白地に文字だけの表紙」にイラスト入りの帯が付いている、という解釈しか出来ない
960風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 00:49:52 ID:X0eg6Uev0
>>656
元のレスをちゃんと読め。夏コミの原稿の最中でまだ読んでないんだよ
内容に触れようがない。
元々どの作家でもイラストに興味がないタイプだからイラストなくても
気にならないよ。

最近は装丁に2重カバーも多いし、帯と2重カバーは
印刷が全然違うだろう。枝さんが帯呼びしてるのを「うんあれは帯だよね」と
言うなら判るが、帯ってよりカバーに見えるって意見はそんなにおかしな
ものなのか?
961風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 01:28:21 ID:vNTlxIdO0
自分もここで帯帯言ってるからどのことか最初わかんなかったよ
榎田さんが帯発言してるのなんて知らんし。
まあなんか絡んでる人は坊主憎けりゃの感覚で
榎田さんにまつわるすべてが憎い、痛いと思わずにはいられんのだろう

茶屋町さんの表紙の絵、線がガタガタになってるのがちょっと残念だった
なんというか、もったいない
962風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 01:35:41 ID:oWIdNAgd0
>961
うん、そうだよね枝さんw
963風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 02:01:40 ID:KQojC2bkO
ww
964風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 02:43:18 ID:XyFqk/HN0
魚住くんシリーズは文庫本時で全5巻、16話。
今回はそれに書き下ろし2話を加えて18話が二冊の本になってる計算。
挿絵はJUNE掲載時に各話3枚弱。
前後編もあったし、JUNEのカラー頁、文庫本が出たとき、ムックが出たとき…
なんだかんだで茶屋町さんは100枚以上の作品をこのシリーズに提供している。
そのうち文庫本の挿絵はカバーイラスト合わせて35〜40枚くらいか
ファンにしてみれば、それだけあったイラストが10枚になったら少ないと思うかもしれないが
それだけの量を一度に描きおろすのは大変だろうし、
だからといって10年近く前の絵を引っ張り出されるのも嫌であろう

あと、印税の問題。単純に1890円÷393頁×5千部×10%で計算したんだけど
1頁あたりの単価が、プロのイラストに対してはどうよ…って金額だ。
(イラスト、漫画の原稿料は多少の色を付けて支払われるものらしいが)
実際は初版が何部出たんだか知らないけど、元々予算がなかったって考え方もできる。

>>961
>榎田さんが帯発言してるのなんて知らんし。
現行スレくらい読んでから書き込もうぜ
965風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 04:07:59 ID:opFopL79O
>>961
絵師さんけなすのやめなよ
最低だな
966風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 05:20:19 ID:sNIN2hGb0
>>961
>>915が親切に枝さんの署名入りのコメントを
ちゃんとコピペしてくれてますよ。
偉そうなレスするなら現行レスぐらい遡れカス。

「 私 は イラストがなくても気にしない」ていう
読解力のない自分チャンレスは宣伝部隊より多くなりそう。
宿厨スレの「 私 は 気 に し な い よ 」の定型文が甦る。
967風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 06:47:34 ID:hTEFz/Wq0
>>965
961だけどごめん、そういうことじゃなくて
解像度?が低くて線がガタついてるってこと
だからせっかくの素敵な絵なのに勿体ねええええて思ったんだよ

帯に関しては榎田さんの帯発言がどうのこうのじゃなくて
960の言ってることもわかるってだけ
968風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 08:44:06 ID:KQojC2bkO
BLコーナーにたくさん積まれてたよ!
よかったね枝さん\(^O^)/
中身はどうでもいいから帯欲しかったよ枝さん!
969風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 08:58:50 ID:/nzx5E9+O
BL作家で、ここまでレーターを蔑ろにした人、初めて見た

普通はどんなに気に入らなくても、社交辞令で持ち上げとくもんだろ…

帯を取ったらスッキリって、作者から言うか
970風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 09:55:28 ID:DxWTyJYf0
へー扉絵が3枚あるんだ
しをんの「まほろ」みたいw

あれが帯だろうがカバーだろうがどっちでもいいですよ
でも作家がそれを「取ったらスッキリ」というのはありえねえって話です
971風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 09:57:26 ID:DxWTyJYf0
>>970踏んだので新スレ立てて来ます
972風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 09:58:18 ID:DxWTyJYf0
+++ 榎田尤利を語ろう Part6 +++
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1249088275/
973風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 17:30:31 ID:+FEqO8450
>>970
乙です。

エダさん、またアンケート募集してる。
本当にアンケート大好きだね。
管理人で代行しているつもりなんだろうけど、語るに落ちる。

>◇アンケートを設置いたしました◇

>『夏の塩』『夏の子供』に関するアンケートを設置いたしました。
>ご回答くださった中から抽選で若干名さまに、榎田尤利または榎田ユウリの
>サイン本(秋の新刊)をプレゼントいたします。
>ぜひご協力ください。
>まずは下記の注意事項をお読みになってください。
>・新装版『夏の塩』『夏の子供』をお読みいただいた読者さまが対象となります。
>・アンケートは9月末日まで設置いたします。
>・アンケートは管理人が集計しますが、個別の感想はすべて著者へ転送いたします。
>・サイン本に当選された方には、こちらからメールにて御連絡いたします。
974風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 19:55:57 ID:/nzx5E9+O
>>973
宣伝乙
あんただけだよ「エダ」
975風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 20:23:51 ID:dFzzQp750
>>974
逆逆
むしろアンチは「エダ」「枝」がデフォだよ
最近の儲は「榎田」と書く
ここや買ったや小説スレでマンセーしてる人の
殆どが「榎田」表記なの見てもわかると思うけど
976風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 20:30:11 ID:XyFqk/HN0
だって〜「榎田」って表記するためには「えのきだ」って打たなきゃなんないし〜
「えだ」で変換したら「枝」が出るのがデフォルトだもん☆

え の き だ も っ と も り
977風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 20:37:49 ID:/95DEycPO
>>858
> 魚住シリーズは将来、DVのヒモ男になりそうなリーマン、
> 子育て放棄のアバズレ、
> ケツしかとりえがないパープー、
> 黒人や朝鮮人出すかわりに出したインド人が
> 居酒屋でくっちゃべってギャハハするお話です

そう書くとヤマシタトモコのマンガっぽいね。
978風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 20:39:27 ID:/nzx5E9+O
枝さん、自分のことエダって言うじゃん
きもちわりぃんだ
979風と木の名無しさん:2009/08/01(土) 21:45:30 ID:j9QE469n0
サイン本w
自分のサインにどれだけ価値があると思ってんだろう
980風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 00:56:04 ID:5jV/jdri0
エディって呼んでね☆
981風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 01:43:00 ID:jyAYMNRYO
新スレもたち980もこえたことだし、こちらは梅ましょうか
982風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 05:03:04 ID:tuxQQrdRO


今度の秋に出る新刊は、挿絵しかない本で
帯に榎田さんの小説が載っている本がいいです

帯を取るとスッキリした本になります
983風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 07:45:00 ID:K3sSuhjsO
サイン欲しいやついるのか
984風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 14:21:14 ID:T8dmVy9FO
枝さんにはガッカリした

この人は人間を大切にしない人だね
985風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 14:32:00 ID:I5AQ/W1O0
>>982
茶屋町さんのイラスト集に枝さんの賛は入らないだろうJK

賛といえば、密林のレビューが相変わらずのクオリティ
巻末に入る解説みたい
軸がぶれてないというか歪みねぇというか…
986風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 14:56:45 ID:L005kxH10
JUNEや中島御大や茶屋町先生へのお礼をブログでこっそり
「関係者のみなさま」とまとめて礼を言うことでBLの痕跡を消すことに
成功したと思ってる作家、それが榎田尤利
987風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 15:06:37 ID:SIwcufNp0
>「関係者のみなさま」とまとめて礼を言う

これ本当にひどいですね
ブログだったらあとがきと違って字数制限なんて無いんだから、
本当に謝辞を述べたかったら、ここで述べられるはずなのに
988風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 15:22:41 ID:rbV6S37m0
あれだけ世話になったのらさんに後ろ足で砂かけた態度からして
こうなることはわかっていたけどね
もう経歴からJune消すの必死なんでしょ
989風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 15:35:06 ID:AKOPs8FWO
juneやチャコさんはともかく温帯なんて無関係では?
ギリギリ最後の小説道場で取り上げられただけでしょ
990風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 16:27:20 ID:rbV6S37m0
埋め
991風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 16:27:38 ID:rbV6S37m0
992風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 16:27:50 ID:rbV6S37m0
宇目
993風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 16:27:59 ID:rbV6S37m0
産め
994風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 16:28:08 ID:rbV6S37m0
ume
995風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 16:28:15 ID:rbV6S37m0
生め
996風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 16:28:27 ID:rbV6S37m0
熟め
997風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 16:28:36 ID:rbV6S37m0
績め
998風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 16:28:44 ID:rbV6S37m0
倦め
999風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 16:28:56 ID:rbV6S37m0
1000風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 16:29:02 ID:rbV6S37m0
1000
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/