801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その225

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
食い物話、同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2にドゾー
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。

※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ:

801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その224
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1227101375/

▼801板に関する質問はこちら▼
【801板】スレ立てるでもない質問7
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1226744901/l50
▼スレの有無に関しての質問はこちら▼
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 17
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1227436730/
▼独り言はチラシ裏▼
チラシの裏@801板 百六十二枚目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1228134253/
▼食い物は(゚д゚)ウマー▼
(゚д゚)ウマー 801板にも上陸! その11
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1222617627/
その他>>2-3あたり
2風と木の名無しさん:2008/12/06(土) 19:26:46 ID:LOpAY+Is0
▼同人の話題は同人板▼
http://changi.2ch.net/doujin/
▼BLゲームの話題は女向ゲーム板もあり▼
女向ゲー大人(18禁)
http://schiphol.2ch.net/gboy/
女向ゲー一般(年齢制限なし)
http://schiphol.2ch.net/ggirl/

▼他関連▼
避難所@801
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7/
801@PINKCHANNEL用お絵かき掲示板・あぷろだ入り口
http://watercolor.s41.xrea.com/
▼質問は↓で検索してからしてもらえると(・∀・)イイ!!▼
みみずん検索(2ちゃんねる、まちBBS、あめざー検索)
http://mimizun.com/
▼誕生日を祝ってほしいあなたへ▼
ここ(>2)でお祝いするのでスレ内でのイワッテクレクレ・誘い受けなどはやめましょう。
「お誕生日、おめでとう!」

サーバーの負担軽減のために、ぜひ専用ブラウザを使用しましょう。

参考:2ch鯖監視系
ttp://sv2ch.baila6.jp/index.html
3風と木の名無しさん:2008/12/06(土) 19:27:19 ID:LOpAY+Is0
■テレビ番組、スポーツの実況は各実況板へ(live鯖)
 特にテレビ中継の実況は即刻対象となります。ご注意ください。
▼事件、事故の実況はニュース実況+板▼
http://anchorage.2ch.net/liveplus/

▼台風などの自然災害は ニュース実況+板の▼
 「気象災害総合スレッド(地震は専用板へ)Part***」
▼地震は専用板へ▼
臨時地震+板
http://live23.2ch.net/eqplus/
臨時地震板
http://live24.2ch.net/eq/

1レスでも実況とみなされます。キタ━(・∀・)━!のご利用はご計画的に。
懲罰は雑談スレだけでなく801板全体の連帯責任となります。
くれぐれも実況は控えますようおねがいします。 

>>950は次スレを』
4風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 00:38:55 ID:nWQ2r45v0
乙です
5風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 01:21:56 ID:/1BRs6aG0
乙です
6風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 02:59:20 ID:xrvcnZ18O
>>1
またおっ勃ておって
ケシカラン(・ω・´)乙
7風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 06:55:21 ID:He5lYCn10
>>1乙ー
今日はいい天気になりそうな空だよ@首都
8風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 08:30:22 ID:XaDZwHxgO
>>1です 
天気はやたらいいけど、ずいぶん冷え込んだな@千葉
9風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 09:29:43 ID:TarawtgLO
>>1

何か風邪引いたっぽい…
10風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 10:03:45 ID:aRxBpFdx0
   ('A`)
   (ヽ )ヽ
 〜ノ ヽ  ウロウロ


  ('A`≡'A`)
   /(  )ヾ
    < >   オロオロ


   ノ
  ('A`) >>1
  ( (7
  < ヽ
11風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 11:03:04 ID:n0sIoLokO
>>9
私血尿出たところだから一緒に病院行こうよ…
12風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 11:04:44 ID:+gF8YxwY0
>11
寒いから温めて、腰から背中を温めたら暖かいもの沢山飲んで!
13風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 17:37:09 ID:YpbtGniE0
>>11
女の子の日によくあるやつじゃなくてか
14風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 18:12:52 ID:eAoMvIYy0
久しぶりに笑天みたら緑と紫のコンビネーションに磨きがかかってた
15風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 18:30:36 ID:F9I8lad50
今日は溜めに溜めた萌え生出演番組やらDVDやら見てニヤニヤして1日終わった…。
なんか物悲しいけどまあいいや。

ところで、冬の祭典一般参加で戦利品を会場から宅配便発送したことある人いる?

あれってフツーに黒猫行って、ダンボール買って、荷物つめて伝票書いて
出せばいいのかな?
いつも13:00ごろ買い物終了なんだけど、それぐらいの時間でもいいのかなあ?
逆に遅いとサークル搬出とぶつかって数時間待ちとかになるんだよね?
16風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 18:44:07 ID:z+WPFRFt0
>>14
ピンクと黄色のコラボにも吹いた
17風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 19:08:32 ID:T+TcsxaAO
>>15
発送できるよ。
段ボール箱は売ってるし(拾ってもいいが)
テープも置いてある。
開始時間と場所はカタログを確認してくれ。
18風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 21:20:41 ID:n0sIoLokO
>>13
ガチで血尿でした
水飲んで回数増やしたらいつも通りの状態に戻ったけど。
もう受の尿道にどうかするとかご無体なもの書くの止めようと思った…


なんか年単位で久々に801板来てみたんだけど、人口減ったのかな?
雑談スレってもっと流れ早くなかったっけ。
19風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 21:34:41 ID:sQNUJaMf0
食い物の話になるとレスがすごいよ。
特に給食系。
でも、今はみんな、祭りの準備でネットしてる時間は余りないと思われ。
20風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 21:45:40 ID:Lohiqoha0
祭には数年前の夏しか参加した事ねーなー
21風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 21:46:41 ID:3AGGHxlkO
美容や地元ネタも多いよね。
一般的に女性が盛り上がりそうな話題+声優とか特撮とかオタクな話題はすごい勢いで新着がつく印象。
22風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 21:52:21 ID:REIzwkhT0
食べ物は女じゃなくても人が集まるよと、
mixiの日記で食べ物のタイトルにした時だけレスがつく私が言ってみる
23風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 21:53:07 ID:eKytWzCh0
日曜の夜は特にスレが進まなくなる印象がある。
みんなサザエさん見て「明日仕事(学校)かよ…」とクッション抱えて
黄昏れてるんじゃないか。

今コンビニに預かっててもらったブコフの荷物引き取ってきた。
これから読んで明日への英気を養うお。
24風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 21:57:15 ID:PG8lKD/p0
祭りとは関係ないけどずっとサイトの立ち上げ準備してた
よろずにするか3つ運営するかまだ踏ん切りが付かん
25風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 22:14:06 ID:OZBDooJF0
サイト、最初のは10年近くやってたけどそれ辞めて以来
次が3年、1年と短くなっていってしまった。辞め癖ってつくもんだね…。
26風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 22:40:14 ID:W72T3OjZ0
話切ってごめん。
小説キャ○、今日書店で見かけたけど店頭で買うのはちょっと…と思い、
ネット書店を見たら売り切れ。
オクで買おうと覗いたら、定価の倍近くになっててびっくり。
店頭で買うことにしたからいいんだけど、理由が気になる。全サが人気なの?
27風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 23:27:12 ID:1X6lf7qb0
吉原スレでは人気だったな>小説キャラ
ナオカワイイヨナオでw
全サは知らない。
28風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 00:42:25 ID:1yndyzdY0
29風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 01:00:24 ID:zQCJ+4BW0
>>28
* コシヒカリ新潟BL1号 - ササニシキ
* コシヒカリ新潟BL2号 - トドロキワセ
* コシヒカリ新潟BL3号 - Pi No.4(農林8号にTadukanの抵抗遺伝子を導入)
* コシヒカリ新潟BL4号 - 新潟早生
* コシヒカリ新潟BL5号 - 越みのり
* コシヒカリ新潟BL6号 - ツユアケ
* コシヒカリ富山BL1号 - ササニシキBL4号
* コシヒカリ富山BL2号 - BC-ta2(キヌヒカリにササニシキBL5号の抵抗遺伝子を導入)
* コシヒカリ富山BL3号 - ササニシキBL7号
* コシヒカリ富山BL4号 - K60(農林8号にTadukanの抵抗遺伝子を導入)
* コシヒカリ富山BL5号 - ササニシキBL2号
* コシヒカリ富山BL6号 - ササニシキBL3号

この羅列を見るだけで萌えてしまうのはなぜだ・・・
抵抗遺伝子とかエロ単語だな!
30風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 01:02:51 ID:AnR+Pfqj0
>>26
肉血番外編+全サ+吉原マンガ
だとおも
31風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 01:04:59 ID:TWkCHEjK0
小説キャラ、先月末に買おうとしたらターミナル駅の一番大きい本屋でもう売り切れてたんだよね。
結局別の本屋で見つけたけど、そこも昨日はもうなかったな。
初めて買ったから入荷数少なくてすぐ売り切れる雑誌なのかなと思ってた。
いつもはそうでもないの?
32風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 01:08:03 ID:xZzW7Pa20
>>31
本屋がある立地条件による
33風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 01:28:48 ID:TWkCHEjK0
>>32
そっか、それもそうだね。
つい自分の周りローカルな感覚で書き込んでしまった。
34風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 01:43:35 ID:ewfXe2xO0
そういえば米が無くなってたんだった何買おう
35風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 02:21:45 ID:GUmtJDgC0
*ほじらないでならこれかと
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3936236
36風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 02:24:49 ID:GUmtJDgC0
誤爆した…
37風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 02:36:38 ID:4MgAzwHcO
>>34
ほしのゆめにしなよ
38風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 04:21:22 ID:ewfXe2xO0
>>37
北海道のお米かぁ
九州なので身近に見かけなかったよありがとう
39風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 05:02:42 ID:mgJF8ycO0
消防・救急・防災板ってのが新設されたけど、フォルダ名が「119」
これも数字板だなぁなどと考えていたら、消防服をいかにエロく脱がせるかという
妄想が浮かんでムラムラしてきた。6時半起きなのにもう寝る時間がないorz
40風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 05:04:29 ID:pxlLUg6n0
>>18
それたぶん腎臓系の疾患だと思うけど、血尿出たならちゃんと病院行け!!
いつものことだしとか甘く見てて取り返しつかないこともあるんだぞ。
腎臓は患うと二度と治らない臓器だ。透析とかになったらどうすんだよ。
血尿ってかなり緊急の状態だぞ。
混みまくりの病院でも予約ゴボウ抜きで診てくれるような状態だぞ。
頼むから病院行ってくれ。私の二の舞になるなー!


41風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 05:33:32 ID:ewfXe2xO0
数字板に仲間が出来たとな!眠い!
42風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 05:52:38 ID:ga/Zoo2AO
寝なよ
43風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 06:30:32 ID:dwniRX120
医師同士の信頼関係に萌えた
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081205-00000011-cnn-int
44風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 11:04:08 ID:JqTcbFuP0
>>40-41
>>18は普通に膀胱炎かも知れないけど、
癖になるからやっぱり気をつけた方がいいね
45風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 11:21:51 ID:S05+ny1nO
下の病気の話は
もうおしm






ああいい天気だなあ
46風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 12:25:58 ID:DnVh7swk0
思いっきり曇ってる@南関東
暖房ケチってるので凍死しそう
47風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 14:05:32 ID:sjNT7YRRO
こんな寒いのに夜は観劇で二駅向こうまで行く
客席に越冬隊員レベルの装備してる女がいたら私です
48風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 14:11:07 ID:xlItkbe5O
我慢しきれずに今暖房挿れた@23区

朝回した洗濯機の中身を、冷たいベランダまで干しに行く決心がまだつかない。
これさえ済んだらあったか装備で萌え映画観に行けるのに…!
冬の休みは大抵こうして過ぎていくんだよな。
49風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 14:12:36 ID:z+BwShRtO
そのあったか装備で干しに行けばいいんじゃないかな
50風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 14:19:11 ID:ixZ6Fzmp0
>49
天 才 降 臨 !

しかし何を着ればいいのかよくわからんな。
カシミアのコートとかだとちょっとおおげさな感じだし。
でも薄手のコートだと寒い、ダウンジャケットはもこもこだし。
とりあえず首は冷やさないようにマフラーは巻いてるが。
51風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 14:29:53 ID:k0tgoZ9R0
そういや引っ越しのどさくさにまぎれて
手袋が見つからないんだよなー。
どれも気に入ってるやつだしなんか新しいの買うの悔しい。
52風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 14:43:36 ID:hFqc+Zp4O
>>48
仲間がいた!もう重装備で干した?
自分部屋の中で干すことにしちゃった…いいんだ乾燥対策にもなるし
吊したら買物行く
53風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 14:49:26 ID:xZzW7Pa20
室内の乾燥防止に部屋干ししてる…
べ、別に寒くて外に干しに行くのが嫌なわけじゃないんだからね!


ところで最近寝て起きると体中がこわばって痛いんだぜ
なんか疲れるために寝てるような気がするんだぜ
寝ると疲れる仲間募集中
54風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 15:10:55 ID:91t8ceT0O
そうか…他の地域は寒いのか…
シゾーカ西部は土日だけ寒くて今日からまたちょっと寒い秋の日和って感じだよ
クリスマスのイルミネーション綺麗だけど息が白くならないくらいの暖かさだから
まったく実感がわかない…
過ごしやすいけどこれはこれで寂しいな〜と贅沢な悩み
55風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 15:32:37 ID:7HBpn2qp0
え?寒いから部屋干ししているよ >シゾーカ中部
56風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 15:40:45 ID:9oMVHL570
北の大地は寒いぜー
雪が積もってるぜー
でも今日は暖かいよ、最高気温が6℃くらいあるんだよ!
57風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 15:52:50 ID:T58+7Gsp0
最近は圧縮とかって無いの?
落ちて欲しいスレがあるのに、なかなか落ちない…。
58風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 16:01:09 ID:xlItkbe5O
>>49の仰せに従いファー付ライナーコートで洗濯物干してきたよ!

向かいの公園で外回りらしいインテリ眼鏡とスポーツマン風の二人組が
缶コーヒーで暖とりながらテラウフフしてるのもみられたので、
心を入替えて>>52のあとから買物にも行ってきた。
デパ地下惣菜で誤魔化すつもりだったけど、ゲトしてきた特売スジ肉で
今からシチュー煮ることにする。
59風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 16:16:23 ID:fxifRlBG0
会社設立当時からのお付き合いだが、年末のご挨拶なんぞ受けたことのないメガバンクさんが
カレンダー2種手帳2種を携えてやってきた

余裕か? 余裕なのか?
逆にウチのような弱小企業を回らなきゃいけないような逼迫した事態なのか?

これもこれもと次々と出てくる品を受け取りながら微妙な気持ちになった…
いやカレンダーも手帳も有難く使用させて頂きますがw
60風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 16:16:49 ID:jSPTmnwfO
>>56
こっちは7℃あるよー
明日は15℃いくらしいよー
冬は気まぐれだ
61風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 16:35:54 ID:xZzW7Pa20
>>59
生保の場合は販促グッズって営業が買い取ってばら撒くんだけど
銀行ってどうなんだろう
62風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 16:37:09 ID:T58+7Gsp0
>59
いつも配ってる相手が潰れたとか?
最近潰れる会社多いみたいだし。
63風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 17:14:17 ID:fxifRlBG0
>>61
某社代理店用のカタログを見たことあるけど、あれ見ちゃうとカレンダー・手帳はもちろんペン1本も疎かに使用できなくなるよね…
「どうせ大本(本社)からばら撒かれているんだろー」と勘違いしていた青二才の自分を殴りにいきたいw

>>62
あの穏やかな笑顔の下で、さりげなく社内を見渡して経済状況をチェックされていたりするんだろうか…
64風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 17:39:48 ID:XW5nrctgO
こんなん見付けた。

980 既にその名前は使われています 2008/12/08(月) 00:25:58 ID:voJxCDJN
ドイツ発の男性自身(急所・弱点)を洗うシャンプー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081115_eier_shampoo/

パッケージ写真がだいたんw
ちなみに Eier は卵 Ei の複数形で、卵の複数形はたまたまの意味もあるらしい

残念。それはわたしのたまごさんだ

Leider, das ist meine Eier.
ライダー, ダス イスト マイネ アイアー

たまごさん だと chen も着けて
Eierchen アイアーヒェン でもいいかも
65風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 18:28:45 ID:M/Zprj2k0
>>64
残念だがchenを語尾につけるのは小さいものを差す。
66風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 19:20:21 ID:tK0AdAjs0
これ何度も見ちゃう。
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=J_1rJcMzm3o
5:00地点から40秒間だけ限定。その前後は見ちゃらめぇぇぇ
どうかな?
67風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 20:00:56 ID:Il3xZH+D0
URL貼りつけての話題振り禁止にならないかな
68風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 20:19:37 ID:KDTljh8W0
何様
69風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 20:21:54 ID:Iie/DGuS0
貴様
70風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 20:23:07 ID:CDHujeHM0
68 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 20:19:37 ID:KDTljh8W0
何様
71風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 20:34:17 ID:xlItkbe5O
烏賊様


エッヘン!
72風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 20:50:20 ID:zbGeI8jj0
くコ:彡
73風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 20:53:03 ID:DT7x1Our0
イカ(・ё・)クサー
74風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 21:15:06 ID:S05+ny1nO
>>64
お風呂プレイが堂々と出来るならいいんだが
ωは桶でも*への刺激はどうだろう
75風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 22:02:22 ID:YSwN6HFT0
>>56
>>60
亀レスだけど、割と近郊に住んでるっぽいので
嬉しくなってレスしてしまった。
こちらも最高6度。
朝は雪でなく雨降ってたよ〜
昨日作った小さな雪だるまも溶けた…

76風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 22:47:30 ID:gjf/jioZ0
>>66走る場面多くて大変だな
77風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 23:02:59 ID:bRSq4o900
>59
おそらく逼迫の方。
サブプライムやらリーマンの失脚やらで
どこの銀行も結構なダメージ受けてるっぽいよ。
私の職場のメインバンクも、動向がどうも怪しい。
まあ、普通預金はすでに決済型だし、定期も一千万だし、
他の有余資金は国債にしてあるから、
その銀行が潰れるか支店を畳むかしない限りは乗り換えないがね。
歩いて3分の立地は捨てらんねえぜ。
78風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 23:29:21 ID:97XVGlvsO
今日牛丼屋で汁だくでお願いします!って言っちゃった。
近いけど限りなく遠いよ…。平静を装ったけど、相手がオタクだったらと思うと恐ろしい。
79風と木の名無しさん:2008/12/08(月) 23:37:26 ID:s20NQMkv0
>>78
漢字表記だと同じな件
80風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 00:09:30 ID:TkPZCZbiO
何がまずいのか5分くらい本気で悩んだ
つゆだくね、つゆだく……
81風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 00:30:42 ID:mOpy54OXO
>>78
そんなことを気にしていたら
ぶっかけ丼なんか頼めなくなるじゃないか
82風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 00:52:09 ID:XCtljuOp0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sFHrKiR-4Z4&feature=channel
0:50〜で吹いた
キャッキャウフフして抱擁後「ひとつになれるよ」って何なの?
リーマンで人外で眼鏡×眼鏡とかありえない
83風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 01:01:32 ID:TVhKM1H1O
吉埜家でしるだくたまつき!って言ったよ
通ぶってギョクって言おうとしたら間違えたよ

次回からは自重して牛鮭定食にする
84風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 01:09:08 ID:6bN1c3Zf0
どうしてもお寿司屋の大将に「あがりください」とは言えない…
足繁く通うような馴染みでも食ツウでも何でもない素人なのに、「あがり」なんて言い慣れない言葉言えない orz

大将とか店員さんは素人が「あがり」とか言っても気にしないものなのかな?
むしろその場のふいんき(r を壊さないように積極的に「あがり」とか言った方が良いのかな
85風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 01:19:20 ID:NcqXnekT0
無理しなくても普通に「お茶ください」でいいじゃん
誰かに「あがり」って言えって強要でもされてるとか?
86風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 01:27:17 ID:Y4lbdMCcO
>>84
あれは業界用語だから、イパーン人が使う必要性は全くない
リラックスして普通に注文したらいいよ

と、名店のご主人が仰ってるのをイケナミショータロー御大の本で読んだよ
御大曰く、通ぶって業界用語使う奴はむしろpgrなんだそうだ
87風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 01:31:01 ID:6bN1c3Zf0
>>85
強要はされてないんだけど、一緒に行く人や居合わせた人の殆どが「あがり」って言うから気になっちゃって

気にしすぎかなーと自分でケリをつけたつもりだったけど、上で吉野屋の「つゆだく」だの「ギョク」だのを
使っているというレスを見て思い出してしまった
88風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 01:34:36 ID:6bN1c3Zf0
>>86
ありがとう
次回(が何時になるか分からないけど)からは堂々と「お茶をください」って言えるよ!
89風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 01:39:25 ID:911jeMHcO
一緒にテレビを見てた家族(一般人)が怖そうな役者を見て「この人鬼畜攻っぽい
わよねぇ」っていうようなもんだ
お前それ分かってて言ってるのかt(ryって感じなんだから一般人は普通に普通の
表現の方が良いよ
知ったかが実際に知ってる側からすると一番いたたまれないもんだ
90風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 05:29:37 ID:Qin8+kcD0
家畜攻めとか言わなくてよかった
91風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 08:02:59 ID:NiA7kRlkO
「だめっ、ウシが見てる……」
「ブヒブヒヒブヒーヒ」
92風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 08:04:07 ID:f3UBhgaG0
不覚にも吹いた
93風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 09:46:33 ID:0BC8cEwH0
ラマって動物の夫婦がいて、
奥さんが病気になって飼育員が小屋で介抱してるんだけど、
その様子を旦那さんが外から、窓から顔だけ突っ込んでじっと見守ってるという光景を思い出した。
あれは日本ホモ協会の放送だったかな?
94風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 10:08:31 ID:40pppEu40
あの駱駝の仲間にそんな絆が…
ところでひとコブラクダとふたコブラクダが結婚したらひとコブ半ラクダが生まれるそうだな。
95風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 10:45:25 ID:f3UBhgaG0
2+1=1.5なんだ…へえ。

凸みたいなコブなのかな?
96風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 10:46:58 ID:cimaHr590
丁度足して2で割る結果と言うw
97風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 11:29:59 ID:mOpy54OXO
>>90
一種の下克上みたいなもんだろうか?

今朝のニュースで球蹴のバロソドーノレについて報じてたのを観て、
映画の金熊賞みたいに解りやすい邦訳はないかと考えてたんだが。
報道に使えるのはなかなか難しいな…
だって直訳すると金球賞ry
98風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 12:18:17 ID:cTXKcacz0
男性上司が雑談で「制服って良いよね! 大好きだ!」と熱く語って困る
いわゆるメイドや白衣ならまだ「ですよね〜」とゆるく付き合えるんだが、上司の燃え対象は消防や警察のなどの
正真正銘正統派制服なんだ…
通常の制服から礼装まで熱く語る語る

困ったことに、私もその手の制服は  大  好  物  なんだ


周囲が「はあ…」という表情をしている中で必死に取り繕っても顔が緩んで仕方ない
上司よ、頼むからこれ以上熱く語らないでくれ! こっちにもナケナシの立場があるんだ!!!
99風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 12:35:12 ID:jYexDTue0
>>98
さらにマニアックに制服を語れ。
上司が振り落とされるくらいに。
そうすれば上司も次からは語りにくくなるはずだ。
100風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 12:39:57 ID:Gkzjqo3bO
えねちけってラマ好き?
昨日のお昼の番組にもラマ出てたよ
よく分からんけどあったかそうだった

>>91
それは牛じゃなくて、と突っ込んではいけないのだろうか…
101風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 12:40:44 ID:Gkzjqo3bO
しまった今意味が分かったorz
102風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 13:17:53 ID:1i5LZYsqO
>>100
ラマを前後逆に読んで

「ホモ協会…恐ろしい子…!」

と思ったのは私だけでいい
103風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 13:34:38 ID:TVhKM1H1O
心配そうに涙を浮かべ覗き込むマラww

アルパカの可愛さに気が狂いそうです。
たまりません。
104風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 13:54:52 ID:ND+8SijZ0
コンタクト作りたいから眼科行こうと思うんだが、
度とかを見てもらうだけだから、どこの眼科でも大丈夫だよね?

コンタクト屋と併設してるとこの方が簡単でいいとは思うけど近所になくて
105風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 14:00:46 ID:ND+8SijZ0
>>97
つ欧州年間最優秀選手賞
でももらえるのが大きい金玉なんだから金玉賞でもいいと思うよ
W杯でも金玉もらえるしw
106風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 14:03:18 ID:6r90IDDYO
>104
コンタクト初めて?それなら、
・視力はかる
・眼球のカーブぐあいチェック
・ハードかソフトか選ぶ
をやって、医院にカーブの合うお試し用レンズがあればハメる練習しつつ度数調整かな。
ハードなら何度か通って練習するかも。
レンズ自体は、医院のほうにお取り寄せがきくはず。日数はかかるだろうけど。
107風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 14:28:33 ID:ND+8SijZ0
>>106
そう、はじめて。まわりにコンタクトの人もいないから全く勝手が分かんなくて。
一度でぱぱっと済ませたいけど何度か行くことにはなりそうだね
108風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 16:06:52 ID:hSdEDpFtO
>>107
ちゃんと眼科にコンタクトを作るための検査が可能か確認するんだよー
眼科によってはコンタクト自体扱ってない所もあるからね
古い病院だとかなりの確率でなかったりするし
109風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 17:38:15 ID:ahEPwf6K0
生まれて初めてコンタクト入れた時リアル目から鱗が落ちるやったっけなあ。
110風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 18:07:07 ID:cimaHr590
ドライアイで外すのに数回救急病院に行って以来コンタクト断念だ
111風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 18:22:34 ID:ZqoDJBTRO
眼科で『コンタクト作りたいんです』と言えばコンタクト用診断書出してくれる。
それでネットで注文、翌日届く。これでいいんじゃないかな。
使い捨てレンズ前提の話だけど。有名どころなら大体問題ないよ、度数制限があるとこもあるけど。


近所のコンタクトレンズセンター、いつもメガネ真面目くんと今風チャラいにいちゃんコンビだ。
チャラ兄が最近とても感じよくなって嬉しい。
112風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 18:45:27 ID:cvYIaJVu0
>>111
いやいや、初めての人にネット注文はいかんだろ…
付け外しの練習とかも必要だし。
113風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 19:48:44 ID:vL11f6+n0
お医者さんのいないコンタクトレンズセンターは不便だよねえ。
初めてコンタクトつくるとき、お医者さんに、
「コンタクトレンズっていうのは、本来、視力を矯正するために、
 やむを得ず使用する医療用器具なんですからね」
「異物を入れるんだから目に良いわけがない」
「雑菌増殖させたり、目に傷つけたりしないよう心して使うんですよ」
...と念押しされたのを思い出した。
114風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 20:03:05 ID:NcqXnekT0
そういや自分目がひっこんでるんで、最初コンタクトのつけはずしの練習が大変だった
目がでっかくて出てる人は、逆にまばたきしただけで落ちて困るとか言ってたが
115風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 20:12:18 ID:CRofMYFHO
一昔前、教室で女の子がコンタクトレンズ落としちゃった!って 
男子が一緒に探したりする初々しい男女のときめいたやりとりの
テンプレあったよねw
今はソフトが主流だから聞かないけど
もちろん男子×男子での方がいいけどな
116風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 20:18:35 ID:cTXKcacz0
「うわああああ! コンタクトを落としちゃった!」というシチュだと甘酸っぱいトキメキよりも先に
『プロ野球 珍プレー好プレー』の試合を中断させてのグラウンド内全員一斉捜索を思い出します
ごめんなさいごめんなさいごめんn
117風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 20:25:24 ID:jYexDTue0
>>116
たっちゃんはたっちゃんで萌えるけどな。うん。
118風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 20:53:29 ID:NAcMfjrB0
併設してなくても院内にがっつり在庫置いて
即日出してくれる眼科もあるよ。
自分ド田舎暮らしだが、通ってるとこがそうだ。
新しそうな眼科探して聞いてみるといいよ。
119107:2008/12/09(火) 21:06:01 ID:ND+8SijZ0
おおおみんなアドバイスありがとう

よく調べてなかったんだけど、眼科行ったら看板にでかでかとコンタクトってかいてあったよw
とりあえずお試し期間ってことで数日コンタクト着用してみてから
実際の購入になるみたいだ。

そこの鏡がやけにきれいで(汚いと不衛生だから当たり前なんだけど)
コンタクトつけて自分のぶっさいくな顔をクリアに見る羽目になってちょっと引いたんだぜ
120風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 21:29:43 ID:k/alFpgo0
使い捨てコンタクトは手入れが楽だけど買いに行くのが面倒だ
忘れて2週間以上使っちゃうし

近所の眼科は安い上にいつも洗浄液とか1dayのトライアルセットとかくれるよ
121風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 21:58:05 ID:VqhnuAiD0
一日使い捨てと二週間+保存液なら、どっちが安いのかな
面倒くさがりで洗浄がおざなりになっちゃうから、
今のところは一日を使ってるんだけど。
122風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 22:07:17 ID:1ZeNeMCf0
コスト (安) 使い捨てじゃないやつ>二週間>一日 (高)
衛生面 一日>二週間>使い捨てじゃないやつ

自分は一度レンズ(二週間使い捨て)を眼科に作りに行ってそこで買って
あとは処方箋をもらってネットで買ってる
いずれにせよコンタクトレンズ使用してるから半年に一度は検診に眼科行かんといけない
123風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 22:07:54 ID:vP+sUwr+O
>>121
衛生面で1日のに変えたいけど、値段が倍になるからずっと躊躇してるよー。
124風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 22:12:06 ID:QTdR3rIg0
一日用はコンタクト用目薬さしても一日付けてられない
異物感、目の奥の痛み、頭痛、吐き気で酷い事になる
今は2週間用のを1週間で使ってるけど、
これは眼科で真剣に相談した方がいいのかな
125風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 22:12:49 ID:jYexDTue0
自分は平日仕事は眼鏡で
休みの日しかコンタクト使わないから1日の方が便利で安い。

初めて使い捨てコンタクトつかったとき、
それまでがハードだったから
「うわー!眼球っ眼球触るの!?
おわあああああああっ!これが眼球の感触!!」
とちょっとなんか心中いろいろあれっした。
126風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 22:16:40 ID:1ZeNeMCf0
>>124
明日眼科池
コンタクトはつけるな
127風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 22:17:41 ID:mhJU8fVu0
二週間は開封したらたとえ一回しか使用しなくても捨てないといけないが
一回は開けない限り保存しておける。(無限じゃないけどね)
週の半分は眼鏡なので、1ヶ月分でも2ヶ月以上持ってるなあ。
ケア用品も買わないから長い目で見ればお得なのかなと思ってる。
なんつっても帰宅して外してポイの手軽さに慣れたら戻れない…

>124
むしろ何故すぐに眼科に行かないのかと。
128風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 22:26:17 ID:QTdR3rIg0
>>126>>127
いやよく言われてるドライアイってこういうものなのかと思って…
「あるある」って反応を期待してたんだが…そっか…異常かorz
今週は眼鏡で過ごして週末に眼科に行ってきます
アホなへたれの背中を押してくれてありがとう
129風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 22:27:04 ID:YFaAN8YR0
>124
使い捨てで、同じ度数とカーブでも、
合うメーカーと合わないメーカーあるみたいだよ。
柏枝さんが大昔にプログで書いてた。
130風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 22:30:08 ID:MkqmObc+0
>>128
ドライアイより眼精疲労じゃない?
131風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 22:32:29 ID:Qin8+kcD0
使い捨ては乱視がきついとダメらしい
眼科で「ソフトか使い捨てがいいです!」って元気よく言ったら
「乱視がきついからハードの方がいいですよ」って言われた(;д;)
132風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 22:38:24 ID:9P2O3HOY0
133風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 22:39:53 ID:mmeqae4cO
惰性でずーっとハードつかってるけど、最近じゃコンビニすら液おいてないし、周りにものすごい珍しがられる
ものぐさでちゃんとケアしてないからいい加減1日に変えた方がいいんだろうか
かかりつけの医者は絶対ハードの方がいい、目がハードの形に慣れてるからソフトに変えるのはおすすめしないの一点張り
134風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 22:40:30 ID:GUrETXrM0
以前、コンタクトレンズを購入する為に眼科の先生の診断受けるので
待合室で順番待ちしてたら、自分の前に呼ばれて診察室に入っていった
若いおねえちゃんと先生がすごい言い争いになって心臓バクバクした事があった。

おねえちゃんはカラコン所望してるんだが、診察の結果角膜に傷があるとかで
先生が今日はコンタクト出せません、と言ってて(狭い医院なので丸聞こえ)
「えーでもーすぐにぃカラコン必要なんでぇー今日絶対欲しいんですけどぉー」
「角膜に傷があるのでまずは治療して、経過を見てからになりますね」
「えーでもー目も痛くないしー今日絶対必要なんでぇー」
「ですからね、傷があるから(略)」の問答の繰り返し。

おねえちゃんが「使う私が平気って言ってるんだからー今日絶対必要なんでぇー!」と言ったら
先生ブチ切れて「医者の俺がダメって言ったらダメなんだよ!絶対出さないよ!!」
「今日絶対必要なんでー!!」っておねえちゃん騒いでたけど、
カラコンが今日絶対必要な理由って何((((;゚Д゚)))ガクブルって待合室で先生の剣幕にビビってしまった。
コンタクトはファッションの小道具じゃなくて高度管理医療機器ですよ…先生の指示に従おうよおねえちゃん…
135風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 22:42:43 ID:5Q+Sjjb40
使い捨てなんだけど昨日あまりにくたくたでつけたまま寝落ちして朝起きたら目が真っ赤
今日一日眼鏡で過ごしたけどまだ赤いし痛いよ…
明日眼科医行って患者受けが攻め先生との診察時の顔の近さにドキドキする妄想してくるぜ
136風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 22:43:01 ID:amlib2Wo0
>>125
私も同じく平日眼鏡の休日コンタクトだから1日用のが安い。
1回2週間用買って毎日10時間くらいつけてたら気持ち悪い目やにが出てきて即行眼科行った。
(やたら白くてねっちょりしてるのがコンタクトにも付いたりしてた)
平日はどうしても10時間くらいはつけるハメになるからやめた。
周りからは「絶対コンタクトの方がいい」と眼鏡フルボッコな訳だけども健康のが大事なんだぜ!
目が見えなくなったら声萌えしてない私は萌えの9割9分を失うからね!
137風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 22:45:03 ID:MkqmObc+0
>>133
以前はコンビニで保存液とか売ってたっけ?
自分もずっとハードだけど薬局でしか買った事ない。
138風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 23:03:14 ID:m4uyTSCeO
TVでコンタクトしてる人が写ったらはっきりわかるものなの?
全く気付いたことないんだけど、うちのTVが小さいからなのか
自分が全く気にしないからなのか
139風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 23:03:22 ID:9Q4NmUqT0
ハードの私が参戦。
つけ外しも手入れも楽なので好きだ。
ほこりとか入ったら一度外して水洗いすれば済むし。
しかしなくしたときのダメージが半端ないんだぜ(´・ω・`)

なくしたときの予備&旅行用に一日用も買ってあるけど、
モーレツに目が乾くので夕方以降は浴びるように目薬を差す羽目になる。
あと馴れてないからだろうけどなかなか外せない。つまむようにって言われてもつまめねえw
140風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 23:04:40 ID:mhJU8fVu0
>134
もし休日ならコスプレイヤーだったのかもしれない。
最近は目はカラコン、髪はウィッグで再現しなきゃコスじゃないらしいから。
141風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 23:06:42 ID:NAcMfjrB0
>134
同じような光景を見た(聞いた)ことがある。
医師が女性で患者が男性だったけど。
よくあることなのかな。

自分、8年くらいずっとハード使ってたけど、
洗面所で落として「うああああどこ行ったないないないー!」ってのに
疲れ果てて使い捨てに鞍替えした。
時間のない朝に限って落とすんだよね…
142風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 23:09:03 ID:BiAgxFkj0
全然関係ないけど眼科医って女医多い気がする
143風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 23:09:15 ID:1ZeNeMCf0
目にはソフトよりハードのほうが負担が少ない
ハードは軽い乱視なら抑えられる
ソフトより空気を通す
しかし眼球の動きについてこなかったりしてずれたり落ちたりしやすいのと
ゴミが入ると激痛なのが難点
ソフトは長くつけると黒目が酸欠状態のようになりやすく
レンズに水分が吸われて眼球が乾きやすい
つまりなにが言いたいかというと

眼 鏡 最 強
144風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 23:11:33 ID:/TYWiH8ZO
>>139
ハードの上瞼にひっかけて瞬きで外すって感覚
すごく好きだったな。
ずーっとごろごろしてるのに耐えられず使い捨てにしたけど。
145風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 23:11:37 ID:kRXQXX7WO
眼鏡は滅びぬ
146風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 23:14:16 ID:TkPZCZbiO
だとしても医者に逆らってまでその日に絶対必要!ってのは何なんだろう……
そこまで周到にやるなら小道具の準備なんてもっと早く済ませとけば良かったのに
よっぽどのにわかレイヤーなのか

うちの妹もカラコン愛用してるが
管理もケアもずさんすぎて怖い
昔より手軽に手に入るから、今時はそういうの多いんだろうね
147風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 23:14:23 ID:4MPlAaycO
豚切りスマソ
昨夜、財布をなくした(盗られた?)っぽい…orz
なくしたかもしれないスーパーに問い合わせと、カード会社や銀行にカード紛失連絡はした。
明日会社で健康保険証の紛失届けをして、あとどうしたらいいんだろ?
諦めつつも警察にも届けるべきかな?
148風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 23:16:44 ID:20uku6UhO
SMスレに迷い込んだと思った
149風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 23:27:49 ID:v/Qc3ps/0
   _ノ⌒\_ノ     (´・ω・) !
 /        ピシッΣ(=====)
(\       彡     ( ⌒)っ)。'。゚_・゚
 < (´・ω・)  / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
  \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \      | |
  し ̄ ̄ ̄\)     ./ \
150風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 23:29:03 ID:ahEPwf6K0
>131
以前そういう風に言われてハードにして、余りの度の強さにハードも角度が合わずに
目から鱗がポーンした私参上。
私の場合乱視の歪みと乱視用ソフトコンタクトの位置調整用に付いてる角度が
ぴったり合ったようで、理論上出ないはずの視力が出てる。
そういう場合もあるから一度おためしやってみてもいいかもよ。
151風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 23:31:47 ID:/THr4+6L0
>>146
医者がダメ出ししてるのに「絶対に今日必要なんだ!」なんて言う奴は
コス歴関係なく厨レイヤー(痛レイヤー)だな。
152風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 23:32:23 ID:ahEPwf6K0
>147
面倒だし警官によってはムカつくかもしれないけど届けておいた方がいいよー
153風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 23:33:03 ID:vP+sUwr+O
>>147
本当に乙。大変だったね。
なくしたとしても警察には届けてって、財布消えた時に銀行から言われた。
覚えてないことを細かく言わなきゃいけないし、その時のお巡りさんがVISAとかクレカの存在知らない人だかり大変だけど
交番には行っといた方がいいよー。
154風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 23:39:01 ID:pXN8t4Q10
>147
保険証も一緒に失くした?
一緒に盗難に遭っているならカード会社などが
加盟してる信用情報機関(CIC)とか全情連(JIC)に
保険証や免許証の盗難に遭いましたという届けを
出しておくと万全。

情報機関に問い合わせると、カードの申込履歴なんかも
照会できるからね。
心配なら確認すべき、手数料少しかかるけど。

保険証は顔写真がないけど、カード申込時の
本人確認資料として1点で要件みたすから危ないよ。
バンバン、カードの新規申込される。
155147:2008/12/10(水) 00:15:44 ID:xSpCLvgDO
>>152-154
アドバイスありがとう。
幸い明日は昼過ぎで終業だから、交番にも行ってくるよ。
154の教えてくれた機関のことは知らなかったので勉強になった!詳しく調べて、届けますノシ
幸い免許証は別になってたけど、妹がくれた大事な財布だから
全裸でプリミティブなダンスを捧げるべきか…
156風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 00:40:12 ID:cpn/1v6gO
みんな、寝る前に一人で淋しい時って
・萌え本で萌え調達
・ゲーム
・読書
以外に何かする?
屋内で、静かに夜中出来る事。
157風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 00:44:57 ID:6LFPAxvN0
アルコール
2ちゃんめぐり
158風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 00:48:34 ID:V6H7KKWx0
妄想
159風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 01:05:11 ID:os3W/cOD0
眠そうな猫を抱えてネットで新しい萌ジャンル開拓
眠れなくなる可能性の方が高いけどw
160風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 01:07:35 ID:FAvldxyP0
>>157
いよう私
今まさしく安ワインで巡回してる最中
161風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 01:23:25 ID:ylSpvNuGO
>>156
曲聞きながらエアボーカル
耳には悪いけどipodの音量大きめにすると部屋から響いてるみたいで面白い
部屋が暗いと尚良し
無駄に手振り付けて口を大きく開けて歌うとうっかり声が出そうなギリギリが味わえる
その内我に返って寝る気になれる
162風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 01:46:03 ID:3l8+ZCPj0
断酒中でイライラするから2ちゃん
酒飲んでる人はちゃんと休肝日つくりなよ
163風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 01:46:52 ID:FAvldxyP0
他板でいらんことしてまったので逃げるように寝る
寝るったら寝る。明日スレがどうなってるか見るの怖い
164風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 02:18:44 ID:u+xteUmL0
>>163
何事も無かったかのようにスルーされてたら万々歳


以前洒落にならない誤爆をぶちかまして、
あまりにその後が怖かったのでログ削除して二度と見てないスレがある。
165風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 03:21:29 ID:xBG7sPSiO
あるある。
誤爆後のスレの流れを想像してガクブルした。
確かめに行く勇気はなかった。
166風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 03:55:34 ID:OI0zVe+L0
>>165
誤爆後速攻でスレ閉じたが、別の常駐スレ住人に見つけられて
pgrされた
後で見に行ったがそれほど荒れていなかった
でも誤爆先には申し訳ないと思ってる
167風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 04:14:56 ID:0zETw7Og0
ヤフーが運営する動画配信サービス「Yahoo!動画」は、アニメ「PEACE MAKER 鐵」の
最新話を含む全24話を8日から配信する。視聴は無料。

「PEACE MAKER 鐵」は黒乃奈々絵の同題コミックが原作。
幕末の新撰組をテーマに、主人公市村鉄之助が土方歳三や沖田総司らと関わり
成長していく様子を描く。制作はGONZOが担当し、
剣の重量感や立ち合いなどを過激なアクションシーンを交えて表現する。

配信形式はストリーミング、ファイル形式はWMV、
ビットレートは384kbpsと768kbpsの2種類を用意し、
第1話から第10話までは20日で配信終了となる。
配信はモバイル版でも実施。ソフトバンクモバイルの3G端末のみ視聴可能となる。

BB Watch
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24181.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/12/08/yahoo.jpg
Yahoo!動画 PEACE MAKER 鐵
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00569/v05829/
168風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 05:18:27 ID:02Q10ybv0
徹夜仕事終えて小腹がすいたので
とっときの上等の上新粉を丁寧に丁寧にこねてゆがいてお団子作ったの。
で、きな粉に砂糖混ぜ込んで、できたてのお団子にたっぷりまぶしたの。
ワクワクしていただきますしたんだけど、
きな粉が古くなっててものすごくマズいんだ・・・飲み込めないほどマズいんだ・・・
お団子部分はうっとりするほどおいしいのにきな粉が壊滅的にマズいんだよ・・・

きなこまみれ団子が小皿いっぱいにあるんだけどこれどうしたらいいと思う? 
がんばってきな粉削り落としてお団子食べるべき? 洗い落とすべき?
そんなことしても無駄なのかな。お団子捨てるしかないのかな。
もうつかれてあたまがぜんぜんはたらかないの。もったいないおばけもこわいの。
こういうときスーパー攻めさんがいたらなんとかしてくれるのかな・・・
169風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 05:21:30 ID:02Q10ybv0
ごめんなさい、いっこまえの書き込み誤爆です・・・チラシとまちがえました
ごめんなさい
170風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 05:43:19 ID:f10Hzzl+0
誤爆だけど答えてみる。洗い流せばおk
黒蜜かけて食べると美味しいよ
171風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 05:47:53 ID:3l8+ZCPj0
黒蜜がなければ黒砂糖とかゴマでも(゚д゚)ウマーだと思う
172168-169です:2008/12/10(水) 06:48:53 ID:02Q10ybv0
>>170-171
誤爆なのにあたたかいお言葉ありがとう。申し訳ないです。
お風呂入ったらすこし疲れ取れたのでお団子洗って食べるね。
黒蜜も黒砂糖もゴマもあるんだ。豪華3色団子で食べるよ。
ほんとにありがとう。お団子捨てないでよかったです。
今日一日、みんなにいいことがありますように。
173風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 07:34:02 ID:4howS40eO
>>172
おいしいお団子が食べられてよかったね。
朝からほんのりいい気分にさせてもらったよ。172もよい1日になりますように
174風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 09:00:42 ID:AiyCsl5JO
団子で思い出したが
鏡餅の準備がまだだった。


餅の消費が落ちてるせいか
地元柄かは知らないが
紅白の鏡餅とか小さい干支が乗ってるのとか
なんか今年は種類が抱負な気がする。
175風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 09:34:08 ID:4zEBzs3HO
そういえば行き着け?のスーパーも大々的に鏡餅売り出してたな
生鮮食品エリアの特設コーナー全部使って
早いというか、なんかクリスマススルーで正月目指してる感じ
店内もクリスマス前っぽい飾り付けとか全然ない
正月も勿論楽しみだけどやっぱり順番に楽しみたいんだけど
176風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 10:30:00 ID:9ASQeewYO
子供の頃は、年末には必ず餅をついてたけど、最近は余らせちゃうんで市販品。
ちょっとさみしい。
177風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 11:01:55 ID:e09yuC/Z0
たぶんそこに愛があったと思うの。
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1228828050572.html
もちろん両方オスと決め付けているw
178風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 13:19:45 ID:/kqUAjZC0
カラコンてしばらく前、報道されたね。
雑貨屋とかで売ってても規制できないとかで、
そういう所で買って診察も受けず適当に使った人達の目がヤバいことになってると。
失明した人もいるとか(((;゚Д゚))ガクブル
目の粘膜にくっつけるような物をいいかげんに使えるとは、
豪胆というか阿呆というか…。
179風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 16:04:33 ID:B2VD5VWs0
瞳を大きく見せるコンタクト(名前知らない)も
ヤバそうな気配がぷんぷん臭う
視力の弱い人だけお医者さんできちんと診察してもらうのが
一番だよね

視力って遺伝も大きいのかな
祖父1.5、父と私が2.0とやや遠視気味ながら視力良いのに
祖母眼鏡、母眼鏡、妹二人はコンタクトだ
180風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 16:13:13 ID:aQjPQPgc0
>179
自分の近視は父方祖母譲りの隔世遺伝だ。
あの時代尋常小学校で既に眼鏡をかけていたそう。
父は普通だったが、おじの一人がやはり幼少より近視。

ところで赤緑色盲が、性染色体に載ってる遺伝子によるそうなんだが、
(X染色体にある遺伝子で決まるので、
男性は持ってれば発現する。女性はホモでもってないと出ない)
近視になるかどうかの遺伝子も、
男女で発現率が違うとかあるのかな。
181風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 16:18:03 ID:piNbb9Tq0
うちの場合両親は視力いいんだけど、子供達(我が家は5人兄妹)は
年少の者ほど視力が悪く乱視もひどい。ちなみに自分が末っ子
182風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 16:29:59 ID:B2VD5VWs0
>>180
尋常小学校って三年か四年くらいまでだよね?
小さい頃から大変だな…
眼鏡かけた事無いから苦労知らないで萌えるばかりだ
昔の細いフレームのまん丸眼鏡とか大好き

ちょっとwikiってみたけど近視は諸説入り交じってるみたいだね
まあwikiだし話半分に読むとして、これは興味深かった

1 遠視が強かった者は遠視の程度が弱まる。
2 丁度よい強さの遠視を持っていた者は正視になる。
3 遠視が弱かった者は近視になる。
4 遠視の無かった者は強度の近視になる。

祖父からの遺伝が遠視だとすると納得できるなあ
遠くはハッキリ見えるけど、文庫本とか座って膝に置かないと
ピントが落ち着かないくらい近距離が見え難いから
183風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 16:32:03 ID:7ZXckZU10
何度注意して見ても近視を近親と一瞬読み間違える
184風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 16:42:22 ID:AiyCsl5JO
>>183
(´∀`)σ)д`)
185風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 17:25:57 ID:41fujLn9O
コンタクトのデメリットをよく知ってるから、医者は眼鏡がデフォですよ
と近所の総合病院の眼鏡50代オッサン医者に言われたよ
186風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 17:56:16 ID:bBST0HEwO
うちの母親は40年コンタクト使って、目の粘膜が弱ってるんでもう使えないと医者に言われた
その娘の自分はソフトを処方して貰ったがやっぱり怖くて使えず眼鏡ライフだ
良いんだ、眼鏡がスキダカラー!
187風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 18:08:59 ID:o8l77tQ10
>>186
電車で曇らなければ最高なんだが。
なんとかならんもんかの。
遠距離通勤で電車で座ることができた時はすかさず寝るから
やはりコンタクトより眼鏡が便利だなあ。
188風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 18:24:01 ID:GoeriRYG0
メガネは雨の日も困るよね。
皆が傘を差さない程度の小雨でも雨粒で視界が悪くなるから危ないし。
ワイパー搭載されないだろうか。ネタキャラだからあれば買うし使うのに。
189風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 18:29:09 ID:vtKm4AlD0
年とって老眼になって、それまで眼鏡かけてこなかった人は眼鏡が
すごく鬱陶しくて嫌みたいだな。
結局かけないまま、成分表示も値段もろくに見ないで買い物したりしてる。
190風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 18:42:12 ID:41fujLn9O
>>188
ワイパー付きってあった気がする
自分も眼鏡かけてるけど、マスクしたら籠もった息が上がってきて曇るのが困る
特に最近の使い捨てタイプの不織布マスク
セルフレームが軽くて便利だけど、仕事行くときは化粧してるから鼻当てあたりが変色してきた…
191風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 18:46:42 ID:kMmbv9oHO
年食って老眼になるならわかるんだが、いきなり近視になるってのはどうなんだろう?

自分、4年前に0.8あった視力がその後1年で0.2と0.1にまで一気に下がった。
眼鏡が嫌いでコンタクトをしてたんだけど、どんどん目の調子が悪くなってきたんで、結局眼鏡っ子になっちまったぜ…orz
192風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 18:53:20 ID:8mvS63MZ0
>190
得るd・ジョンがライブでかけてた >ワイパー付き

>191
ちゃんと目の検査した?
コンタクトで目を傷つけて片目弱視になった友人がいるけど
視力がガンガン下がってあっという間に0.1切ったと言っていた
193風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 18:59:30 ID:MIMy1Z4EO
自分は強度近視+乱視で、小4からハードレンズ必須だった
(医者には小1から進められたが流石に勘弁して貰った)
眼鏡でも全く視力出ない訳じゃないけど、レンズ左右の隙間から
視界に入る裸眼部分との差が大き過ぎて、階段踏み外しそうになったりするから
よほど酷い角膜損傷でもない限り、外出時は怖くてかけられない。

眼鏡のお洒落あこがれるけど、積極的にかけられない人もいるんだよ。
いつか>>186の母上みたいな日が来るんだろうな…
194風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 19:01:22 ID:o8l77tQ10
>>191
自分は中三の時に急に来たよ。
中二の春時に両目とも0.7可だったのが
中三の春時には0.3未満で眼科行くように言われて
行ったら0.1切ってて0.07だった。
今は0.04くらいで止まってるけどなんでかよーわからん。

>>190
そうそう。花粉症の季節は眼鏡曇らせて歩くか
裸眼で歩くか迷うな。
どっちも見えないことには変わらんから。
かと言ってコンタクトにするとかゆいし
アレルギー用の目薬がさせない。
195風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 19:01:51 ID:kMmbv9oHO
>>192
コンタクトは眼科と販売が一緒になってるところで買ってて、使い捨てなんで毎月検眼に通ってた。
目の病気とかが原因じゃなく、年齢と目を酷使する仕事のせいでピントの調節機能が衰えてるんだと言われたよ。
眼鏡に変えてからも、年々度が合わなくなって毎年買い換える破目になってる。
どこまで視力が落ちるのか、不安でしょうがないよ…
196風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 19:05:24 ID:xSpCLvgDO
右0.8、左0.1以下でハタチ超えてから免許取得のため眼鏡作って、
授業とTV見る時だけかけてたはずが、数年で右も0.1になったよorz
眼鏡に頼りはじめると落ちると聞いたことがあるけど、ホントかな?

昨夜財布なくしたと書いた者だけど、今朝無事みつかりました。
改めて、心配してくれた姐さんたちありがとう!
197風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 19:06:23 ID:gRSo84dTO
>>191
悪くなるときは一気だよ。


何か原因があって視力が落ちた場合は回復する可能性もあるから
急に視力が落ちた時は病院に行ったほうがいい。
自分も、仮性近視の時に通院をさぼらなければなあ……
198風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 19:08:46 ID:vtKm4AlD0
やっぱゲームが原因だったな…
1.5あったのが0.4まで落ちた。
199風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 19:09:14 ID:gRSo84dTO
リロードし忘れ。すまん。

コンタクトの何がいいって、玉ねぎ切っても目にしみないことだ。
200風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 19:10:54 ID:3meezIva0
自分は小学校4年からメガネで、高校卒業とともにコンタクトにした時
世界が広がった気がした。メガネだとフレームがウザイし度が強いから重いのなんの。
子供の頃にコンタクトにするとよくないと言われて高校卒業まで作れなかったんだ。
201風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 19:11:56 ID:8mvS63MZ0
>195
怪我じゃなくて良かった

友人は成人してからコンタクトで傷をつけてしまったそうだ
私自身は左眼を子供の頃の怪我で弱視になったんだけど
2.0だった右目が5年かけて0.01まで落ちた
自分の素顔、写真でしか見た事無いよw
PCの仕事が多いので度の弱めな仕事用とちょっと強めの生活用
夜の運転用、昼用の度付きサングラス4本で暮らしている
202風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 19:30:16 ID:piNbb9Tq0
>>196
財布見つかってよかったね。おめ!
財布失くした事あるけど、いろいろ手続きが面倒な上に当座の生活資金を
引き出すこともできなくなって困るんだよね・・・


ついでにこの流れに乗じて自分の使ってるコンタクトを晒してみるてs(ry
メダリスト66トーリック
右眼 パワー:-7.5、BC:8.5、乱視度:-1.25、角度:180
左眼 パワー:-7.0、BC:8.5、乱視度:-0.75、角度:180
裸眼視力ってもう随分と測ったことないけど、前に測った時は0.05くらいだったかなぁ
203風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 19:36:24 ID:kMmbv9oHO
>>197
>悪くなる時は一気
そうなのか…

そういえばうちの父親も、40代になってから急に視力が落ちて眼鏡かけてたっけ。
だが、その母親である祖母は80すぎても老眼鏡は新聞と文庫本を読む時だけ、針の糸通しも裸眼でスイスイのスーパーばあちゃんだった。
親子でこの差はなんなんだw

>>201
心配してくれてありがとう。

眼鏡四つを用途に応じて使い分けてるなんてすごい…
自分も仕事用とプライベート用だけは分けてる。
外仕事ですぐにレンズが傷だらけになっちゃうもんで、仕事用は5,250円の安物がデフォだw
204風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 19:41:04 ID:kMmbv9oHO
sage忘れたスマソ…
205風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 19:42:08 ID:shLLGPXuO
強度の近視で、眼鏡だと頭痛がしてくるんだ。
それに眼鏡を通した自分の目は
すっごくちっちゃくなるし。

夜くらいは眼鏡にして目を休ませたいんだが
萌えが文字媒体だから、コンタクトは寝る間際までしてるよ。
将来が怖い。
206風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 19:46:58 ID:fd8hifst0
「似合う眼鏡の形」って人それぞれあるもんだけど
ある形の眼鏡が流行ると、売り場もそれ一色になっちゃって
流行の眼鏡の形の似合わない人間はちょっと困る。
自分の顔に似合う形の眼鏡を探したらフレームだけでえらい高くついた。
流行のやつはレンズ含めて二万円!とか安いのに。
207風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 19:51:24 ID:mtIXUTgD0
眼鏡うっとおしいし、鼻低いからずり落ちるし。
コンタクトにしたいと思わなくもないけどなんか怖い。
コンタクトが眼球の裏側にいっちゃったり、鼻の穴から出てきたりしたらヤダし。
208風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 19:57:56 ID:LzWlY2us0
>>207
いやそれは人体構造上多分無いから
きっと大丈夫だよ、おそらくは

眼鏡ってアイメイクが大変なんだよなあ
何も見ないでアイライン引くわ
209風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 20:00:15 ID:8mvS63MZ0
裏側は聞いたことがあるな
鼻の穴は聞いたことがないけれど…
210風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 20:16:40 ID:1d44660m0
コンタクトして伊達眼鏡したい。
新しいの買おうとしても裸眼だと自分の顔がまったく見えないから
どれが似合うとかわかんない。
211風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 20:32:24 ID:ubte073+0
>>210
めがね買うときだけ使い捨てつければいいのでは。
結婚式のときだけ死ぬ気で使い捨てコンタクトしたよ。
乱視矯正が出来ないタイプしかまだ売ってなかった時代だから、
いつ転ぶか気が気じゃなかったw

普段は、眼鏡屋で鏡の前15センチ以内まで顔近づけて決めるよ。
でももう20年以上眼鏡だから、
大体自分の好きなタイプと似合うタイプの傾向は分かってるしなあ。
はっきりレンズが大きいタイプのほうが似合う。そしてセルフレームは似合わない。
珍妙なフレームはなぜか受けがいいw(彫り模様とか、チタンとか)
212風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 20:36:55 ID:o8l77tQ10
>>210
それすごい憧れるけどどうやって伊達眼鏡買うのかわからんのだぜ。
眼鏡屋行って「度無しで!」って言えばいいんかね?
普段眼鏡買うときはコンタクトして行ってるよ。
一回はずして目を休ませないと視力測れないけど。
スーパー攻様みたいなアドバイザーが欲しい。

>>205
自分はでか目でたれ目の上に青くまがあるので裸眼だと「たぬき」状態。
眼鏡だとコンシーラさぼってもある程度ごまかせるんだよなー。
目も吊って見えるし。っつか少しきつく見える形を選んでしまう。
213風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 21:00:06 ID:h0Yjh7ip0
視力話で盛り上がってる中、40超えても左右とも1.2の私が参上。
ちょっと前までは1.5、調子いいと2.0はあったな。
暗がりで本読んだりネサフしまくりでも。
最近はさすがに疲れ目になりやすくなったけど。

周りの眼鏡やコンタクト愛用者からは
「人生で目に関する経費が絶対浮いてる!」と羨ましがられるw
そのぶんダイエットにつぎ込んでるけどな……orz
214風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 21:04:28 ID:RBaHZSxN0
>>196 おめ!よかった…泥棒はいなかったんだ
私は眼鏡に頼るようになって、数値は落ちてないけど裸眼で見えてたはずのものが見えなくなった
睨む力が弱まってる気がする

ドライアイ用の30日のコンタクトにして原付乗ってたら、突然視界が真っ白になるんだぜ…
眼球とコンタクトとの間に空気が入るらしい
目薬さしたら嫌な味がするからさしたくないし
215風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 21:07:25 ID:3l8+ZCPj0
目薬さしても鼻に抜けずに目からボタボタたれる…
どうも目と鼻とをつなげてる管が狭いらしい
というか目が悪くなっら原因はその管を通す手術をしたからなんだけども
216風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 21:20:41 ID:FL4X2wrE0
Q「破れたコンタクトの破片が目の裏に回って失明するってきいた。
 もう裏に回って取れないかもしれない」」
A「構造上、目の裏側には行くことはありません」

眼科の先生が模型出して説明してくれたから、大丈夫…
217風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 21:39:50 ID:jTiyJJdRO
>213
私も子供の頃、夜蒲団の中でこっそりペンライトで少年探偵団読んでたら1.5から2.0に上がった。
不思議に思ってたが友達は鞠男兄弟のやり過ぎで2.5を弾き出した。もっと不思議!

視力の良かった亡き父は35歳で老眼が入ったらしい。今年同じ歳になりどうなるのかwktkだ。
218風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 22:01:46 ID:2KfhNQyVO
>>217
自分が書き込んだかと(ry
布団の中でペンライトあるあるw
懐中電灯持ち込んで漫画・小説読んだわ。

今だに暗闇で携帯弄るし、パソも長時間使うケド、両目1.5。
母と兄は超近眼なので、父方の遺伝だと思うが、さすがに老眼からは逃れられなそうなんだよなぁ。
219風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 22:08:02 ID:xBG7sPSiO
>>217
目が良い人にとっては悪くなるかどうかはwktkなのか……

暗い所で目を使って悪くなることはないらしい。日本ホモ放送でやってた
近い所ばかり見てると悪くなるそうな
なりやすいかどうかはやっぱり遺伝が関係してくる
220風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 22:11:55 ID:xBG7sPSiO
日本ホモ放送だとNHHだ
間違えた
221風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 22:12:48 ID:C6qMIXOdO
メガネは曇り止めスプレーとか使えばいいよ
電車でもマスクでも曇らない
222風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 23:08:41 ID:Z3C1N6X/0
このスレにレーシック手術を受けた方はおられませんか
眼弄るの怖いし、眼鏡なんかの矯正視力を上回る事はないらしいが、
裸眼でずっと過ごせるってやっぱ快適だろうなあと思ってしまう
223風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 23:17:57 ID:hhaZ+Htw0
結局視力さがってしまったという体験談なら読んだことある
224風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 23:20:23 ID:cpn/1v6gO
ニワトリを拾った。
今はうちの庭にいる。
どうしよう。
225風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 23:25:41 ID:6rjlDciC0
>>222
漏れ腐医師だが
周りの眼科医師は誰も受けてないぜ>レーシック
226風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 23:26:09 ID:h0Yjh7ip0
>224
1、シメて美味しくいただく
2、卵を産んでもらって美味しくいただく

つか近くに養鶏場とかあるん?
どっかの迷い鶏かもしれんから一応預かってます張り紙とか
警察に届けるとか


>レーシック
友達がやって世界が劇的にクリアになったと喜んでいた
萌えもよりいっそうクリアに楽しめるようになったようだ

前にスタートレック手術と勘違いしてたのってこのスレだっけ?
227風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 23:26:16 ID:vtKm4AlD0
>>224
非常食
228風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 23:29:18 ID:RBaHZSxN0
>>224
できれば保温しつつこのスレへ。スレが終わりかけてるけど人少ない板なので気にしなくておk

鳥の怪我・病気・保護・中毒・健康等総合スレ
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1180267307/l50
229風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 23:29:57 ID:RBaHZSxN0
>>156
にわとりを愛でる
230風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 23:30:41 ID:Orjc81/JO
>>227
その前にマウントされて殴打殴打殴打殴打かもしれない
231風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 23:33:15 ID:7ZXckZU10
スタートレック手術はちょっと前にこのスレでも話題になってたよ
10人に1人くらいは手術に合わない人がいるそうなので
無料で事前検査できるところで一度見てもらうのも手かも

眼鏡してても曇らない眼鏡用のマスクってのがあるがちょっとお高いし
衛生的には使い捨てのほうがいいんだろうね
232風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 23:35:07 ID:PHvRsXgYO
>>224
もう一匹拾ってきてくれ
庭には二羽にわとりの実演を…!
233風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 23:36:17 ID:yi/J8Vyo0
>>224
>親子丼
>鳥天
>チキン南蛮
>から揚げ
>逃がす
>チキンマリネ
>焼き鳥

さあ選べ
234風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 23:38:59 ID:RBaHZSxN0
>>224
言い忘れ。保温とともに外敵の入らない所に入れてやって欲しい
ダンボールとかだと朝になったら惨状になってるなんてことも…
235風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 23:41:49 ID:KJUVnx/00
夜10時台に寝たらお肌はツルツルになるし痩せるしサイコーという
レスを読んだばっかりなのに結局寝ずにだらだら2ちゃん
236風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 23:44:35 ID:C6qMIXOdO
レーシックはコンタクトでも難しい程の弱い視力の人がするもんだと思い込んでたな。
片方したら一、二年待って、安心できたらもう片方とかにはしないのかな。失敗が怖すぎなんだが
237風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 23:48:37 ID:3l8+ZCPj0
>>236
片方の目だけがいきなり劇的によくなったら眩暈や吐き気や肩こりに悩まされるよ
238風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 23:53:10 ID:LfrfLE8F0
レーシックは、友人が受けたけど、予想ほど視力が上がらず、
免許更新の際眼鏡が要るギリギリのライン、
今までの眼鏡やコンタクトもあわず、中途半端だったとぼやいている。
すぐ仕事に戻れる、といわれてたものの、予定の休暇の二倍に延ばすはめになったし、
その休みの期間は活字を読んだり、ネットも出来なかったと言ってた。
見かけるのはレーシックマンセーな意見が多いけど、
肉体に刃物を入れるわけだし、リスクや成功しない可能性も考えて、との事だ。
手術の際は局部麻酔なので、針とかメスとかから目がそらせない(目の手術だから)
のに耐えられない人は要注意だってさ。
もちろん快適に手術後を過ごす人もいるんだろうけど、デメリット意見は広告では
出ないので一応。
239風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 00:06:25 ID:CsBWpw7v0
ああ、やっぱりそういう人もいるよねえ。

職場で受けた人がいたけど2日くらい有休とってたな。
術後しばらくは目が痛いといってしょっちゅう目薬差してたけど。
でも両目1.5くらいになって今はかなり快適だって。
彼を見てるとちょっとひかれるものがあるけどやっぱなー。

老眼が早くすすむので受けるなら若いうちの方がいいというね。
240風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 00:07:40 ID:ULdSk23D0
>239
2日どころか2週間休んだんですが…<レーシック手術を受けた友達
241風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 00:17:23 ID:Gbl5kkpS0
>>207
亀でスマン、コンタクトしてたときはずそうとしたら消えたことがある
どこ探しても無くて「高かったのになー」とぶーぶーしてたんだけど
2日後くらいに顔洗ってたら眼の中に戻ってきたんだ…
その間どこにあったんだろうな…コンタクト
それ以来怖くてつけてない
242風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 00:24:25 ID:wuhponZM0
>手術の際は局部麻酔なので、針とかメスとかから目がそらせない(目の手術だから)
>その間どこにあったんだろうな…コンタクト

(、_'' (o)_: ( [三] ) _(o)`_, :::) ウワァァァァァァ!
243風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 00:27:13 ID:Fj2kdrBP0
レーシックもそうらしいよね
244風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 00:28:01 ID:Fj2kdrBP0
あ それの話か
245風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 00:28:39 ID:8uCxcwo60
先端恐怖症の友人はアウトだな。
指をちょっと向けただけで駄目だって。
246風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 00:30:31 ID:wQYvYtUm0
サムズアップしてる絵を描きたいんだが
何度描き直してもウインナー握り締めてる絵にしか見えない我が画力に絶望した
247風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 00:32:36 ID:mAQq0o6wO
物凄く先端恐怖症な受けや攻めはフェラできないんだろうか
指舐めもできないんだろうか
248風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 00:35:33 ID:8uCxcwo60
目、つぶってれば大丈夫。
手探りもまた一興であろう。
249風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 01:07:29 ID:MA2UQ9JI0
>>241
目の裏
学生の頃運動部のクラスメイトが走っていてコンタクト落としたと
大騒ぎしてみんなでさがしていたら、「あっ、ごめん。目の中にあったわ」
てなオチが何度もあったってさ。
裏ってのはオーバーだとしてもずれて脇に回っていただけ
なんじゃないか?

と眼鏡もコンタクトも経験のない私が言ってみる
250風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 01:07:53 ID:xvVtQPFXO
>>225
すごく…手術に対する信頼度がわかります…><
っつか結局新しい治療だからね。
何年か後にトラブルが出ないかっつーサンプルがなー。
まあ遺伝子組替え食品も一緒だわ。
251風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 01:50:57 ID:p0uwj8FoO
うわぁぁぁぁぁナマモノサイトと同人全然関係ない企業サイト四窓くらいしてたうわぁぁぁぁ
ごめんなさいごめんなさいほんとにごめんなさいorzorz
スレチかもしれないがつい今し方の出来事なんだが何かなんかした方がいいんだろうかあああああorz
どうしようどうしようほんとにほんとにすみませんすみませんorz
252風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 02:13:59 ID:eOCml7vP0
>>251
とりあえず落ち着け
で、何もするな
つーか、なんでそんなに慌ててるんだ?
まさか、その企業がわざわざ足跡追っかけて、
探した挙句、何かするとでも本気で考えてるのか?
実際、空騒ぎにしか見えんよ
まぁ、そのナマモノサイトが同じように過剰反応して騒ぎ立てるタイプだったら
多少の影響はあるかもしれないが、その確率だって限りなく低いと思うぞ
実際全ての解析で同窓してるかどうかわかるわけですらないんだし
余計な事言わなきゃ気づきもしないんじゃね
253風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 02:22:31 ID:xnZTaIz50
無知な質問だけど「二重窓での閲覧」って何がやばいの?
254風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 02:23:37 ID:NHHaWaRxO
あー、意識がしっかりしてる時にしかナマモノサイトは見ない方自分とサイトさんのためだねえ。
そして多重窓しでかしたことは十分悪いけど、ここにそれを書き込むのもさらにどうだろう。
255251:2008/12/11(木) 02:30:40 ID:p0uwj8FoO
ごめん色々ぐぐったら落ち着いた…
とりあえず私がすべきことはしばらくネットから離れておくことくらいだな。

スレ汚しマジすまんかった。
256風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 02:30:45 ID:eOCml7vP0
>>253
二重窓で閲覧してると、両方のサイトに今見てるもう一方のサイトがわかると
信じてる人が結構いる
実際そんな事が出来る解析があるのかどうかは知らないが
少なくても自分が探した限りではそんな高機能な解析見つけられたことが無いんで
まぁ、例え出来る解析があっても、気にするのは同人サイト側だけで
訪問者の数が多いだろう企業側がどれ程気にするのかは疑問だが
257風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 02:38:28 ID:rkHjp/oR0
無関係な企業ならかえって何の心配もないんじゃ?
258風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 02:45:58 ID:wiZcRjJbO
昔IEにそういうバグがあったんじゃなかったっけ?流石にもう解消されてるだろうが
形骸化したルールのみがナマ同人界で伝承されてってるんだと思う
ああいうのってたいてい「テンプレ」だからね
バカバカしくても書いておかないと2ちゃんで叩かれる
259風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 02:48:37 ID:5o+qSdip0
>>222
ド近眼のウチの弟が災害に見舞われた事態を危惧してそれを受けるべく検査したら
網膜剥離を発見しちゃったとヘコんでいたよ。
地震とかで難民になったらメガネ使えなくなった瞬間動けなくなるから他人事ではなく切実だ。
260風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 03:15:49 ID:peQkqkLhO
シモの話で申し訳ない

ここ数年やたら屁が出て困ってる
便秘気味なのもあるけど出したあともプープー止まらない

宿便を排出するヨーグルトが気になってるんだけど効果あるかな?
試したことがある姐さんいる?

臭ぇなコイツって思われてそうで憂鬱だ…or2=3
261風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 03:44:08 ID:6YXYzG/60
腸の動きが活発しすぎなんでないの?
まぁ便秘気味なのが原因だろうけど
宿便とかかつて話題になったけどそんなもんないよって事になってるし
まずは整腸作用のためにヨーグルト食べるとかでいいんでない?
ビオフェルミン飲むとか
心配なら病院で相談してきなよ
262風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 06:19:32 ID:kngkiMCq0
腹巻+ラブレ+野菜スープ最強
263風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 07:47:23 ID:Sz5I53kuO
運動して腸を動かせ
264260:2008/12/11(木) 08:44:57 ID:peQkqkLhO
姐さん方ありがとう

一時期BI0食べてて今もほぼ毎日ヨーグルト食べてるけど改善されないんだよな
強制的に出すのに抵抗あったんで腹巻+ラブレ+ビオフェルミン+運動を頑張ってみる
265風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 08:50:12 ID:Za9Ik1UUO
>>256
色々勘違いしてそうなw
解析の機能じゃなくIEの誤爆だから普通の解析で起きたよ。
そして別窓で開いたサイトのURLがリファラ(リンク元)として誤爆されるので
結果として見てる(見てた)サイトが分かってしまうって事。
同時に見てるかまではわからんよw
IE5の頃はよくそういう話聞いたな。リンク元行ったら関係ない企業サイトとか。
6とタブブラウザになった7ではどうなってるのかは不明。
266風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 09:20:11 ID:cvJSG3Wl0
>>260
水分摂取するといいよ。
自分は、朝起きてすぐに出来るだけ水を飲むようにしたら、良くなった。
慣れるまでちょっときついんだけどね。
運動も効いた。
ヨーグルトは長い目でみればいいんだろうけど、合わないとお腹こわすし、
自分にはだめだったなあ。
あとブラックコーヒー飲むとお腹が緩くなる体質なんで、それも利用してる。


267風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 09:27:44 ID:nrQ5dCdKO
自分は水分+バナナが最強だ。
水分はメモを取ってこまめに意識的に摂取。
バナナは1日1本でオケ(だが房で買うと結果的には1日数本になる)

昔はコーヒーやインスタントラーメンでもゆるくなってたけど
今は慣れてしまったのかさっぱり。
268風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 10:08:11 ID:jOLnvd690
鶏と思って飼っていたら実はユキヒョウだった
269風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 10:32:55 ID:m/nlokTc0
鶏と思って飼っていたらクックルだった


( ゚∋゚)ドゥードゥー
270風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 10:48:23 ID:ykyO9Bnv0
確かに益川先生カワイイと思うけど、大の成人男子が目上の男性を指して
朝から「可愛い×いっぱい」連呼してるのいかがなものかもっとやれw
益川先生はノーベル受賞研究のほかにも、全世界に「老男性萌え」を
開花させた偉大な人物だ。
ノーベル賞の授賞式って、かなり荘厳かつ厳格なイメージだったんだが
英語を話せない益川先生の為に一生懸命日本語を覚えてくれたのかと思うと
萌え転げるw しかもかみかみになちゃったエライおじさんが両手を合わせて
ゴメナサーイってカンジにペコリを頭を下げたのは本当に可愛かったー
271風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 12:14:48 ID:uc9UlJviO
どうしよう
このスレに一日いなかっただけなのに
話題に着いて行けなくなってる
眼鏡とニワトリと二重窓と酒と泪と男と男
272風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 12:42:46 ID:Zja+WV+XO
白内障の手術を受けたカーチャンのリアルな体験告白はそこいらの都市伝説より怖い
当たり前だけど全部見えるんだとさ……
273風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 12:47:38 ID:EhilnC+5O
●の話題の度に言うけど無糖のヨーグルトとオリゴ糖オススメ
274風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 12:48:49 ID:uccfcfjH0
目の精密検査を受けた時に目薬で麻酔したけど
3時間くらいうすぼんやり見えるだけで気配くらいしかわからなかった
275風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 12:52:32 ID:P1x8Z09YO
昔自分がガキだったばかりに友達にしでかしたことを思い出して
今更わざわざ謝るほどのことじゃないが後悔と自己嫌悪がぬぐえない
そんな時ってどうしたらいいんだろう
明日締切の仕事も小春日和も気持ちを立て直してくれないよ
276風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 12:55:58 ID:mRwzWLLf0
>>275
びっくりするほどユートピアしたら気が晴れるんじゃね?
277風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 12:58:46 ID:P1x8Z09YO
>>276
そうか、ありがとう
真似してやるからまず276が実演してみてくれ、今すぐそこで
278風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 13:11:19 ID:Lm+iHhog0
いや、でもマジで「びっくりするほどユートピア」は落ち込んだ気分を解消させてくれるよ
あと「荒ぶる鷲のポーズ」もオススメ、三回くらい続けてやると気分がすっきりする

もちろん誰も観ていないことが前提だけど
279風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 13:11:28 ID:mRwzWLLf0
>>277
すごく疲れたけどなんかさっぱりした
が、飼い猫が( ゚д゚ ) ってなってる
280風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 13:19:38 ID:NdT5IjMj0
やったのか……

荒ぶる鷲はともかく、ユートピアは叫ばなきゃいけないから
やりたいと思ってもなかなか出来ないよね
完全防音のホテルとかあったら、
心行くまで発狂した一日を過ごすのになあとたまに思う
281風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 13:20:25 ID:uc9UlJviO
ある漢方は痩せるがおならが止まらなくなる。
開き直ってぶーぶーこいてたら猫が一緒に寝てくれなくなった。
282風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 13:23:20 ID:JdNPcE/IO
>>280
カラオケ屋に飛び込めばいいと思うよ!
その際部屋の防犯カメラの有無は
知らないことにしておく。
283風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 13:26:26 ID:EiDhZrf80
>282
だがあまり奇行に走るとなにかと物騒な昨今、通報され(ry
284風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 13:53:54 ID:xvVtQPFXO
今更なんだけど荒ぶる鷲のポーズって元ネタあるの?
あのAAしか知らんのだが。
285風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 14:07:03 ID:EiDhZrf80
452 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/04/30(日) 15:07:20 ID:GRNUTPMI
気分が沈みがちなので、荒ぶる鷲のポーズをして気を紛らわそうと
思ったが、体が硬くてできないことが判明。


453 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/04/30(日) 15:37:17 ID:3chWqyKN
>>452
荒ぶる鷲…。想像して鼻水ふいた。
ポーズ的にはどんな感じなのか気になる。

454 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/04/30(日) 15:57:55 ID:8lnClA1z
 <○_,〆 なんかもー急にヤル気がなくなって


 ヘ○ヘ
   |∧   荒ぶる鷹のポーズ!
  /
 

  ○    たそがれちゃって海とか見ながら
  (ヽ┐


 ヘ○ヘ
   |∧   荒ぶる鷹のポーズ!
  /



というようなレスが奥様がたのスレにあった。
元ネタがあるかはわかんね。ヨガのポーズか何か?
286風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 14:12:06 ID:luJReOzO0
モンゴル相撲のアレじゃなかったのか…
287風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 14:27:39 ID:JdNPcE/IO
>>284
「ヨガ 荒ぶる鷲」でググってみたが
2chしか引っ掛からずに諦めた。

そういやDSの料理ソフトCMで初めて知ったが
名前で不思議なのがあった
「ヤンソン氏の誘惑」

実際はじゃがいもとアンチョビ(普通のアンチョビではないらしいが)を
使った料理なんだが
BL作品みたいにしか思えませんが何か。
288風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 14:42:17 ID:aX5HjgcAO
や…ん…そん…っ!

みたいな感じか
289風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 15:17:04 ID:tryrnkMv0
>287
同じこと思ってた人がイター!
自分はレシピブックでそれを知ったんだけど
なんでも、堅苦しい宗教家(学者だったかも)で
肉や魚を食べなかったヤンソンさんが
あまりに美味しいからつい食べちゃったほど美味しい料理らしい。
正確には「誘惑されたヤンソン氏」って感じか。
誰が食べさせたの…とか妄想が広がりまくりですよ
290風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 15:27:47 ID:xvVtQPFXO
>>285
d
ためになるなあ。披露する機会はないけど。
「ヤンソン。今これを頬張った自分を想像しただろ?
ほら、口を開けてごらん…」
291風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 15:45:28 ID:wjG8Kn7D0
致してなくても、椅子に両手を括りつけられて「あーん」させられてる図だけで萌えられる
292風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 17:52:48 ID:luJReOzO0
中国の、坊さんが塀ジャンプして食べに来るスープも(・∀・)イイ!

日本はその手の話あまり聞かないなあ。
せいぜいご飯が進むとかご飯を借りるとか頑張ってお酒をパクる程度だ。
エロくない。
293風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 18:42:51 ID:wMUB4DdFO
唐突にすまん。
去年買ったシクラメンにまた花を咲かせるのって難しいもん?
夏に留守して枯れかけたのに、涼しくなったらどんどん葉が出たので
可愛くて仕方ないんだが、根元にあるちっさい蕾の元みたいのが全然大きくならないorz
とりあえず今日はシクラメン用の液肥やって、
夕方10ヶ月ぶりくらいに屋内に入れてみたんだが。

今年きた花だらけの鉢より、明らかに大きくてツヤツヤの葉っぱしてるのにな〜。
荒ぶる鷲とかユートピアとか周りで踊ってみるかな…
294風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 18:43:08 ID:qaPjzY4n0
日本人×ご飯 になっちゃうよね、作るにしても食べるにしても
「これ白飯何杯でもいけちゃうよね」
「ですよねー」
「おかずが美味しすぎるのでご飯貸して下さい」
「どうぞどうぞ」
「お酒が欲し過ぎてつい盗んじゃいましたごめんなさい」
「酔ってて気付きませんでしたがあなたが犯人でしたか」
「お詫びにおつまみどうぞ」
「どうもどうも」

なんかちがう
295風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 18:46:58 ID:Sz5I53kuO
トーベ=ヤンソン
296風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 18:56:46 ID:tlI6G1qR0
ヤンソン氏ってどこかで聞いた名前だな…なんだっけ?
そもそもヤンソンだっけ?ヤンタン?ヨンソン?あれ?
…とモヤモヤしてたんだ
そうだ、カバに似た妖精物語の作者だ
>295ありがとう!
297風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 19:20:14 ID:5oOnF4f60
>>293
そんなに難しくないけど、コツはいる。長くなるけど書くね。

シクラメンは夏に葉を落として休眠する植物だから、
暑い時期に水やりすぎると蒸れて腐ることが多い。
だから夏に枯らしかけたのはむしろよかったんだよ。
で、秋口から葉が出てくるのも自然の現象。この頃から液肥をやり始める。
本来なら蕾が出てきたところで肥料はストップしたほうがいいけど、
(肥料が多すぎると花が少なくなったりするから)
薄い液肥程度なら大丈夫だと思う。
水やりはこまめに、くれぐれも土が乾かないよう注意。
(水分が切れるとつぼみが枯れてしまう)
水やりは葉を持ち上げて、根元に直接やること。
シクラメンは寒さに強いので屋内の暖かすぎる場所は向かない。
昼間暖房でぬくぬく・夜は無暖房でひんやりってとこは最悪の環境。
置くなら廊下とか玄関とかのほうがいい。
暖房の風は絶対当てちゃダメ。

あと、今年の花が終わったらたっぷり濃い目の肥料をやる。
それから葉が落ちるまでは水やりするけど、
回数は徐々に減らして初夏に葉が落ちたら水やりストップ。
で、夏は日陰の涼しいところで寝てもらう→ふりだしに戻る

がんばってください。
298風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 19:22:12 ID:vtQECfOe0
シクラメン博士が来てる
299風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 19:22:43 ID:4Cj/k2vJ0
シクラメンのかほり
300風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 19:38:09 ID:xvVtQPFXO
>>296
だめ…カバが見てる…
301風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 19:45:41 ID:xvVtQPFXO
>>293
絡み忘れた。
趣味の園芸12月号でも特集しているようなので
シクラメン博士さんのアドバイスと一緒に
参考にしてみてはいかがでしょうか
ってフォモ協会の回し者か!自分!
302風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 20:01:52 ID:p+cHoiE30
 ∧||∧ 
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 
  ∪∪ 

シングルベーシングルベー 
303風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 20:04:43 ID:aLIBlqbL0
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>302
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   ゥ
      まだ諦めるのは早いぞ(   )  /  ./  |    \ ゥ
    ./^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,     _ /    )/   /  |     ウ
  .ヾ -・=- -・=-  ヾ.   ぅ/ /   //    /   |    ウ
  ミ    ∀      彡 ノ  ,/   /'    /    |──┐
  ッ    >303 _    ミ./ //    |     /─┬─   ノ
 (´彡,.     (,,_,ノ  _,,)  ノ ( (.  |    /. ─┼─  _ノ
     "'"'゙''""''''゙""´ ^^^'  ヽ, |  |   /    └─
304風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 20:11:36 ID:R9CVbo2l0
シングルの何を恥じる事があろうか
305風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 20:13:09 ID:J+2LMrYD0
>>292
山の中で岩魚を仲間の分まで焼いてるのを番してたけど、
余りの空腹に耐えかねて仲間の分まで完食。そしたら喉が
渇いて堪らず、沢に顔を突っ込んで飲み、気が付いたら
沢の水を飲み干して自分は竜の姿に…。

たぶん山の神様が「そんなにこいつが欲しいのか? 卑しい奴め…」
という感じで貪欲に呑ませ喰らわせ堪能させたに違いない。
306風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 20:15:24 ID:ndOoSxiC0
>>304
一人で2ちゃんしながらモスチキンとパック寿司と手製カクテル
ダイエットなんぞ知るか
そんな予定だ
307風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 20:27:56 ID:828KHlQ50
クリスマスは家族で過ごすものだろ?
ケーキ2つ頼んだ。正しくはダブった
3人家族なんだけどね。多分、2日で跡形もなくなる
308風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 20:28:45 ID:n4vO0atA0
>>307
なんだよ、私を呼べよ。友達じゃないか!
309風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 20:29:12 ID:P1x8Z09YO
むしろクリスマス終了系のネタが大好物だ
おひとり様平気とか言わずに吊ったり二次元嫁とケーキ食ったり
鬱々しく過ごすネタLOVE

>>279
やったんか…と思ったらなんかかなり浮上出来たよ〜d!
この借りはいつか落ちてる人の代わりにやって返す
310風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 20:35:48 ID:Qk5JipeW0
今年のクリスマスがちょうどコミケ前の最後の週休の曜日と重なった自分は、
間違いなく必死でコピ本製本作業をしている。
たぶん証夜サンタとか見ながら。鶏モモとシャンパン喰らいながら。
311風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 20:38:22 ID:n4vO0atA0
>>310
そういえばここ数年見てないんだけど
トナカイの格好した木/戸はまだ出ているんですか?
312風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 20:43:45 ID:Z5ri/39V0
じゃがいもとアンチョビ、ジャガイモとアンチョビ、どっかで聞いた組み合わせ…

レディジョで、義兄がいそいそと義弟のために作ってあげた料理ではないか!
313風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 20:46:21 ID:aLIBlqbL0
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>311
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   ゥ
 節子! 木.戸ちゃう木.田や! (   )  /  ./  |    \ ゥ
    ./^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,     _ /    )/   /  |     ウ
  .ヾ -・=- -・=-  ヾ.   ぅ/ /   //    /   |    ウ
  ミ    ∀      彡 ノ  ,/   /'    /    |──┐
  ッ    >313 _    ミ./ //    |     /─┬─   ノ
 (´彡,.     (,,_,ノ  _,,)  ノ ( (.  |    /. ─┼─  _ノ
     "'"'゙''""''''゙""´ ^^^'  ヽ, |  |   /    └─
314風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 20:47:57 ID:m/nlokTc0
クリスマスか…
一度でいいからでっかいホールケーキをスプーンで真ん中からざくざく食ってみたいもんだ…


しかし考えたら生クリームたっぷりは外側なのか
315風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 20:57:45 ID:n4vO0atA0
>>313
サーセン!場外からサーセン!!
316風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 20:59:37 ID:o4Jv+vL70
>>302
生まれるときも死ぬときも、人は皆一人さ
317風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 21:21:58 ID:KJCOSB2N0
>>305
ちょっとそれどこの竜の子太郎のお母さん。
うちではいやしんぼを諌めるために持ち出すお話だ。
318風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 21:22:41 ID:4u6qqQ3O0
>>314
スプーンでは食いづらいからフォークでどうぞ
途中で味に飽きてくるので、フルーツ山盛り系を選ぶとか
チキンも焼くとかの工夫も必要だ
またホールケーキのサイズにもよるが、
視覚的満足感を得られる24センチサイズ越えは一日で食べるのは難しいので
翌日も食欲が湧くように比較的美しい部分を残すようにしよう
319風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 21:28:53 ID:qVPtkWNK0
>>318
ホール食いプロktr

家族用にモスチキン10本入り2セット頼んだよ
今年はホールじゃなくて色々な種類のケーキより取り見取りしてやろう
320風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 21:38:09 ID:OY3lZVvb0
友達がホール一気食いに挑戦したものの
上半分で飽きたって言ってた。
横から食べればいいのに…
321風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 21:46:42 ID:lXd9RjPu0
ホールケーキ完食しようとしたらどうしたって受けに盛る等の工夫が必要になるよな。

ところでサンタさんにお願いしたいものはありますか?
私は(原稿をやるための)時間と金と根気がほしいとです。あと手伝ってくれる小人さん。
ミケが一ヶ月先だったらいいのに!って毎年この時期思う……。
322風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 21:47:27 ID:yWrALtT60
思えば去年のクリスマスは出張じゃった…。イブなのに田舎旅館の
宴会場でいかにも旅館の晩ご飯をおじさま達と囲み、夜は一人ぼっちで
翌日のお仕事に備えてパソコン叩いていたさ…。

数年前にはやっぱり出張で、外国で雪と泥に埋もれたこともある…。

それに比べれば、今年は自宅で平穏に過ごせそうなだけでハッピークリスマス
323風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 21:49:36 ID:n4vO0atA0
>>321
とりあえずひちわスレ住人のためにひちわさんの新刊をお願いする。
困ったサンタの顔を見るのもまた一興。
324風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 21:51:47 ID:wiwlU2QS0
地元のリゾートホテルは天皇誕生日にカップリングパーティー、その前後に
カップル向け食事&お泊まりプランを企画してる。
やり手ホテルだ。
325風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 22:02:33 ID:nrQ5dCdKO
クリスマスイブの仕事帰りにスーパーに寄ると肉が安くなってるので好きだ。
クリスマスの定番ソングって恋人と別れてる歌が多い気がするんだが
なんでそんなのをぐるぐるかけ続けるんだろう。
ラブラブなのって赤鼻のトナカイぐらいしか思いつかないや。
326風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 22:09:10 ID:o7mPIroiO
327風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 22:25:20 ID:EhilnC+5O
八木さんのファンです
328風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 22:32:14 ID:aX5HjgcAO
>>325
有名どころだと恋人はサンタクロースとかあるじゃないか
あれはいい

モスチキン美味いよなー
あの衣のサクサク感がいい
でもケンタのビスケットが食べたい
あれはなんでああ定期的に発作のごとく食べたくなるんだ
329326:2008/12/11(木) 22:33:32 ID:o7mPIroiO
ごめん書き込みミスです。
330風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 22:37:10 ID:kDFu3z88O
背の高いフォモカポーの片割れが
ミニスカサンタの格好してもじもじしてるのを想像すると楽しい
331風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 22:40:19 ID:wiwlU2QS0
>>330
「サンタさんωが見えてるよ」
「これはキミへのプレゼントがたくさん詰まったわたしのサンタ袋だ」
こうですね(・∀・)
332293:2008/12/11(木) 23:00:16 ID:wMUB4DdFO
遅くなりましたが、>>297>>301も詳しくありがとう!
そうか、ちょっと液肥やるのが遅過ぎたかもな…
ベランダ出しっ放しが幸いしてか、元気元気、元気な子供は股間がryではあるんだけど。

実は昨年一昨年に貰った鉢も、株だけ状態で残ってるけどもう無理だろうな。
今年来た子の花が終わる頃には、ちゃんと気をつけて2鉢ともケア始めてみるよ!
333風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 23:10:24 ID:NCgvrSfk0
スペシャル汚部屋(服・本・PCのコードが散乱)なんだけど
明日大工さんが部屋に入って壁の張替えするんだって・・・!
そういうことはせめて3日ぐらい前に言って母・・・!

鍵かけて防ぎたいけど母が合鍵持ってるから無駄な抵抗だ・・・

もう本気で片付けるの嫌
何もかも嫌
334風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 23:51:51 ID:tryrnkMv0
>333
いますぐ生活板を汚部屋で検索するんだ!

散乱しているだけなら洋服を袋に詰め込み、本は積み重ねるだけで
いくらかましになる。
下手に分類なんか考えずに、ゴミ袋に詰め込めるだけ詰め込んで
別室に移す。場所がない場合は風呂場だ。
本は一箇所に固めて積み重ねて、シーツでもかぶせりゃ
新妻刑事だの、兄さん専用エッチなメイドだの未確認絶頂物体
みたいなタイトルの本があっても平気!
335風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 23:57:39 ID:GgmbjpXY0
>>333
334、いつも自分がやってる切羽詰まり片付け法と一緒だw

服は汚れてるとか上着が下着がとか一切考えちゃダメ
手が止まる
どうしてもシワが気になるのだけ別袋作って、ふわっと入れればok
明日着るかも〜とかも止めといた方が良い
どうせ必要なら袋堀りゃすむ話だから


336風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 01:17:41 ID:Q+PM6E5RO
シクラメンといいホール食いといい汚部屋といい
専門家が多いインターネットですね
337風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 01:39:51 ID:ppIJ00LM0
そろそろ、801当て馬達がカポー襲撃計画を立て始める時期ですね
338風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 03:47:31 ID:8dqhoxWm0
>>333
服を分別する余裕があるなら洗ってあるなしにかかわらずタンスに入ってないのは
クリーニング用、コインランドリー用に分けるのがお勧め
お金かかるけどクリーニングに出せば出してる期間中は洋服がなくなるという寸法
大体汚部屋の服なんて洗ってあっても埃塗れなことが多い品
コインランドリー用は文字通りコインランドリーに持ってって回す
1回600円とかので回して乾燥機にかけて乾かしてその場でたたんで下着とアウターを
分別して袋に詰めて持って帰ってタンスにしまえばおk
339風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 03:48:54 ID:8dqhoxWm0
アテ馬っていわれるとどうしても騎馬戦的なものを連想しちゃう
合法的に受けの股間に触れるチャンスとむっつりスケベ攻めがwktkしてるのを連想しちゃう
340風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 04:02:08 ID:dUQv2quJ0
一度でいいからホールでケーキ買って顔を埋めたいぜ!
341風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 04:39:52 ID:6fDpUOFN0
コンサートでケーキ顔ダイブして頭ぐいぐい押された子が下の金具に当たって怪我しちゃった
なので気をつけて<<340
342風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 04:47:08 ID:8dqhoxWm0
ケーキをお皿に移してから顔を埋めればおk
343風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 06:29:24 ID:dUQv2quJ0
そうそう!普通の大皿に移してね、ガバッと顔を突っ込んで
サンドしてあるいちごとかを鮭を捕らえたヒグマのごとく咥えて
獲ったどー!ってやりたいの!
344風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 07:02:57 ID:Zf/tjL8H0
これほすぃー
ttp://www.kingjim.co.jp/pomera/index.html
でもキーボードでかすぎ。
ザウルスとかスマートフォンみたいにちっこかったらいいのに。
んであと一万安けりゃ買うのに。
345風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 07:54:28 ID:ci1j9w+KO
>>344
そのキーボードの大きさがいいんじゃないかw
友達が買って使いやすいって言ってたよ。
346風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 08:00:15 ID:OSQin8oQ0
ほししいい(☆☆
347風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 08:12:29 ID:tJ3mhYDi0
こんなところでポメラの宣伝が
さすがNHKってとこか
でもただ今品薄中で一月までなかなか買えない
これって持ち歩くのにはいいよ
文庫サイズで開くとキーボードが展開する
でもって、実際の売値は2万前後だよ
ネットで一番安くて17,8kで平均で19k弱くらい
348風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 09:00:37 ID:2m7jdPuGO
>>338
洗って畳んでも自室にもってったら押入前に服と本の山脈があるので
結局辿着けずに更に山が増える悪循環が妹の部屋だ…ダカラアトピー治ンナインダヨ

今日はこれから乳癌検診だ。マンモは初めてじゃないけど
違和感感じて自分から申込んだのは初めてだ…物凄く怖い。
荒ぶる鷹のポーズ100回してみたけど、二の腕ダルくなっただけだよアヒャ
349風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 09:25:26 ID:50VmYy7rO
>>348
乳癌検診、自分も受けてみたいと思いつつはや数年…
いい加減腰をあげないとなぁ
頑張ってきてね。何事もないことを祈ってるよ

荒ぶる鷹のポーズ、二の腕が痛くなるなら余計な肉に効きそうだ!
もも上げも入るし、これから日課にしてみるよ。
家族に不審な目で見られそうだが…
350風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 09:35:35 ID:Nv5LOZKa0
荒ぶる鷹のポーズ
ぐぐった。

>元ネタは「神様家族」という小説に登場するママさんこと「神山ビーナス」が行ったポーズらしい。

ふつうのヨガの「鷹のポーズ」は全然違うね。>Y字バランスだw
「鷲のポーズ」は絡まる感じだし。
351風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 11:23:44 ID:3Mb7gsF4O
イージィーナビウォークのおじさまが好きだ
352うますぐるw:2008/12/12(金) 13:15:20 ID:x91GXYU+0
名前:[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 12:02:22 ID:rWH6bnZZ0
室伏また繰り上げメダルか。
本人もそうだろうが素直に喜べないよな。

つーか陰毛…じゃない陰謀すら感じるw

237 名前:[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 12:49:05 ID:tEcyt/GS0
まさにアンヘアーだな。
353風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 16:26:28 ID:XsXhiuClO
>>352
だが待ってほしい
アンヘアーじゃ無毛となるからむしろ隠毛を感じることはできないのではなかろうか
354風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 17:15:12 ID:xRr+jfuT0
受の脛毛に萌えます
355風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 17:27:14 ID:13JfF6Ix0
昔、家族でお花見とかに出かけるときに上下に口が付いてて
飲み物を2種類入れられる大きい水筒を使ってたんだけど最近見かけないな
会社でお弁当食べる時にほうじ茶もミルクティーも飲みたいんで
小さめのそういうのがあったら欲しかったんだけど

みなさんどういうのを使ってますか?ティーパック+マグとかタンブラーが
多いのかな?
356風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 17:33:31 ID:8J9ugIWs0
上下に口…!大きい水筒…!
小さめの…欲しい…!?

目が疲れてるみたいなんでスタバのホットマグにコーヒーでも入れてくる
357風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 17:44:35 ID:C46TsYhY0
下の口からも出してやらないとな
358風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 17:45:06 ID:QiDbXzWR0
>>355
携帯マグスレでは
朝淹れる→飲み切る→給湯室で二股相手を淹れる
派が多い感じ。
勿論(バッグに)二本挿し派もいるけど、もともと「携帯マグを持ち歩く」が前提のスレなのでコンパクトさも重要になってる。
ミルクを使ったものが飲みたいのなら、匂い残り対策も兼ねて二本挿しがいいかもね。
359風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 18:17:56 ID:+4vO9KtWO
>>355
蓋外してそのまま口つけて飲める保温マグみたいなの持ってる
密封できて鞄に入るし手軽で楽
小さい魔法びんって感じだからちょっと重いけど

でもその二つ口があるやついいなぁ
欲しい
360風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 18:18:03 ID:vpukkpNVO
自分も小さい携帯マグボトル両手に華派
昔の魔法瓶て重さの割に量はあまり入らないけどなんか好き
朝起きてカーテン開けながら屁をこいたら
コピプペポ〜みたいな変な音がして熟睡してた旦那が目を覚ました
361風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 18:34:09 ID:BARdTqtY0
>>334-335
ごめんありがとう
ふて腐れて酒飲んで寝ちゃいました
朝目覚めて真っ青だよ・・・遅刻寸前まで泣きながら全部袋詰めして押入れにブチ込んだ
汚部屋スレ今から読んで来るよ・・・ていうかそんなスレあるんだな
20代後半にもなって片付けも出来ないなんて私ぐらいかと思って情けなかったんだ
362風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 18:40:55 ID:pYmA1yo+0
今売られてるステンレス魔法瓶より
昔のガラス魔法瓶の方が保温性が高いのに
もう売られてないんだよな〜
ブラウン管も液晶とプラズマに駆逐されちゃったし、
技術って進化するどころかむしろ後退することがあるなんて
思いもしなかった。
363風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 18:51:05 ID:wFRBcl4R0
技術は進化してるのかも知れないけど
機能もその通りに進化しているとは限らない って気がする
364風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 18:58:01 ID:dGaZpTt00
ID変わってるかもだけど>>355です
みなさんありがとう。携帯マグスレなんてあるんだ。知らなかった
二本挿し派でしばらくやってみるよ!

>>362
ガラスの魔法瓶はまだけっこう売られてるよ
アラジンのチェック柄のとかが可愛くて人気。雑貨屋さんとかにもある
365風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 19:01:25 ID:obSMfCdD0
小ささや軽さ薄さを優先して、機能は二の次になってるのかもね
機能よりコンパクトさへの要望が強いのか
366風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 19:25:16 ID:r7Yfxscy0
ブラウン管は目がちらちらするんだよぅ…
367風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 19:37:47 ID:k0qjob+v0
ガラスの魔法瓶はちょっと落とすとすぐ割れちゃう。
ガラスのように繊細つかガラスだから…
368風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 19:39:40 ID:cmpdTnPO0
こわれそうなものばかり落としてしまうよ♪
369風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 19:59:18 ID:/XPJgWyy0
輝きは飾りじゃないガラスの魔法瓶
370風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 20:12:36 ID:dUQv2quJ0
挿れないで 挿れないで 入れるのは飲み物だよ
371風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 20:21:01 ID:PXw3Dqkl0
光源氏乙www
372風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 20:44:33 ID:Cp3znqEJ0
>362
次世代テレビで薄型ブラウン管ってのがあるらしい
前にテレビで見た
373風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 20:52:03 ID:xRr+jfuT0
ガラスの30代・・・
374風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 21:08:09 ID:vpukkpNVO
神経はナイロンザイルのように丈夫です
面の皮はチタン合金並です
375風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 21:11:38 ID:LT9dFE+BO
でも小銭の音に弱いんです
376風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 21:11:46 ID:2m7jdPuGO
遅くなったけど>>349ありがとう
エコーの時に先生がもう1人入ってきて、気になる部分の画像みながら
あーでもないこーでもないとヒソヒソ話したあげく、長いこと待合室に放置プレイだったのに
結局診察の時間がとれないとかで結果は火曜日になったorz

明日は実家でカニパーティなんだよ!
自分は顔に出るタイプだし、母はそういうのに凄く敏感なんだ…
いっそバックレて一晩中、好き作家のホモ本読んでたい。
377風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 21:14:41 ID:042TGWIDO
>>375
ジェイムズ君乙
378風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 21:27:32 ID:g/Pp7kK10
小銭の音、というと切り丸しか…
379風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 21:31:37 ID:7D4iEj8C0
パタリロ殿下しか…
380風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 22:24:46 ID:FmvVSih8O
汚い話をするが

●が太くて*が切れる……
なんでだろう
ピアスの穴から水出まくってるし
調子悪いだけかなあ
381風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 23:25:54 ID:qSg3vs+y0
ピアスの穴から水はヤバくないか?
382風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 23:26:00 ID:ce4WcADO0
尻穴にピアス?!
と一瞬驚いてしまった…
383風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 23:39:44 ID:VgRQc6lBO
ちょっと気持ち悪いレス。



>>381
耳たぶならリンパ液がでると、耳鼻科であけたとき言われた。
安定してない時は出るよ。私は血の方が多いが。

>>380
炭酸マグネシウムはどうだろう。結構いいよ。本質的な解決ではないけど。
384風と木の名無しさん:2008/12/12(金) 23:57:57 ID:7D4iEj8C0
ガリガリ君当たった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


これって買った店に行かないとダメなの?
385風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 00:10:38 ID:Qa4/TGJx0
ガリガリ君おいてる店ならどこでも大丈夫


・・・多分。
少なくとも自分がバイトしてたスーパーではレシートチェックとかは無かった。
386風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 00:24:49 ID:S7iBMJv20
クリスマスに何の予定もなさそうな娘を憐れんでなのかなんなのか
24日に忘年会をしようと母が提案してきた。参加者は母と私。
…なんか目から変な汁が出てきそう。
387風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 00:26:35 ID:ovqG2I/q0
なんで?
クリスマスに家族と過ごすのは普通じゃないか
388風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 00:29:21 ID:KJ/HivNNO
しかし名目が忘年会というのが…
389風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 00:30:14 ID:wivS/3OM0
そんな提案をしてくれるなんていいかーちゃんじゃねーか。
クリスマスは原稿の締切日なのでそんな余裕がない私に代わって楽しんでくれ。
390風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 00:32:21 ID:VqqKqW/k0
25日に
リ ス ト ラ された会社の忘年会に呼ばれている私。
24日じゃないだけマシなのかどうなのか。
391風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 00:55:59 ID:xlisTCFu0
「もう24日はね!誰も入りたがらなくってね!(怒)」
と言われて断りもなくシフト入れられたお
まあ、予定なんかありませんけどね・・・
若い人にとってはやっぱり24日というと特別な日なんだろうな
392風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 01:02:44 ID:u14ttgRg0
フリーター生活してると年末年始は稼ぎ時。
ああ早く趣味を本業と胸張って言えるようになりたいorz
393風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 04:42:54 ID:b2TCwHFA0
>>390
ポジティブに考えるんだ
例えば酔った振りして嫌な上司や同僚の頭の飾りをぶんどるチャンス…とか
タッパーにご馳走を詰め込むチャンスとか
394風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 07:59:02 ID:qWcJM/XS0
マグワウ:ポーランド南西部の小都市。人口7万。スラブテンの毛皮製品の一大産地。 
     転じて、スラブテンの毛皮製品の俗称。 
395風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 09:43:08 ID:uKYJ4oURO
クリスマスに忘年会だな、うちの会社も
会場は社食だ
金曜はケーキ屋みんな休みだから週末に会う人への手土産買いに行きたかったんだが
今年は結構多いんじゃね?この日程
396風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 13:26:16 ID:L6L53HOG0
   ∧_∧∩
   ( ゚∀゚)彡 人いない!人いない!
  ⊂ ⊂彡
   (つ ノ
   (ノ
397風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 13:39:51 ID:bpRhFws3O
>>396
|∀゚)ジーッ
398風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 13:46:04 ID:L6L53HOG0
>397
   ∧_∧∩
   (;Д;)彡 人いた!人いた!
  ⊂ ⊂彡
   (つ ノ
   (ノ
399風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 14:03:44 ID:FBRtxgMFO
>>398
大丈夫、リアルで見られた訳でなし
400風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 14:04:48 ID:FBRtxgMFO
自己レスだが
何故か五七五になってた
401風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 14:49:04 ID:Zoqc+Tb+O
プリンにも色々あるが、やはりぷっちんが一番なのだよ。
402風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 15:22:16 ID:HXJxpA1P0
だな。
前にファミマで買ったでっかいプリン。
ドリンクのMサイズくらいの奴なんだが、
最初はそのデカさに興奮して、うまいうまいと思ってたんだが、
カラメルもついてないし、味はこってり濃厚だして、
途中でげんなりしてしまった。
ああ、ぷっちんが食べたい。
403風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 15:28:20 ID:9eNxXH8I0
カラメル嫌いとしては自分が作るカラメル無しプリンが一番うまい
404風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 15:32:32 ID:auJ4XxVT0
ぷっちんは楽しいし初めて発売された時は衝撃だった
だけどあれは卵牛乳ゼリーであってプリンじゃないと
焼き&蒸しプリン信者がいってみる
405風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 15:37:27 ID:tr3sJP27O
黄金比率プリンたまらんぜよ
口に入れたらアッファァアンァァってなるぜよ
406風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 15:49:16 ID:I/LAjUv40
>>399
人がいた喜びに、涙しているのかと思ったw
407風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 16:05:54 ID:sbmv5D7BO
雪が山盛り降ってきたよ
寒いよ
408風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 16:15:58 ID:CuejoFYoO
>>407
ど…どこ?
聞いてるだけで寒い。
409風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 16:28:19 ID:tauB1psW0
>>405
ちょうど買ってきたところだwアッファァアンァァってなってくるわw
410風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 17:13:31 ID:v0oT+Vft0
>>404
ぷっちんがあんなにぷりんぷりんなのはゼラチンが入ってるからなんだよね…
ということを自分は最近知って衝撃だったw
ああいうタイプのをゼラチンプリンと呼ぶらしいのも知らなかったし
411風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 17:17:03 ID:oaGhFVTG0
>食い物話、同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2にドゾー
412風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 17:27:02 ID:ioBP1ZL/0
>>411うざがっているのはもしやあなただけでは…?
413風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 17:37:58 ID:oaGhFVTG0
>>412
ああ、ごめん
自分が食べ物話した時即レスで>>1嫁ってついたから
雑談スレはそういうスレなんだと思ってた
414風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 17:40:04 ID:Qa4/TGJx0
テンプレに入ってるからそちらでやってもらったほうがいいとは思うが
実際ウザがってる人ってどれくらいいるんだろうね
415風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 18:06:36 ID:c0En0s4pO
長引かなければ自分は気にならないけどほぼ丸一日ずっと食べ物話とかだと気になるな〜…
別にイライラするとかじゃなく801関係なさそうだしって思って終わるまで
スレに来なくなるだけだけど
食べ物の話って盛り上がる分長引くからね
416風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 18:11:16 ID:i6MmknoM0
嫌なら別の話題を振るのが一番の解決策なんだぜ
特別話す話題もないなら別にいんじゃね
雑談スレなんだしガチガチにする必要はないと思う
417風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 18:11:18 ID:+q+OMueV0
プリン食べられない体質なのでうげぇと思いつつ読んでいたけど
偏食激しい人は大変だろうな。
418風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 18:13:15 ID:grSC5tWq0
取ってつけたように「受けにプリン男体盛りハァハァ」とか
「アニャルに入れてハァハァ」とか取り繕うほうがイラッとする。
419風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 18:15:18 ID:MLxek1Kq0
>>417
私はきゅうりが全く食べられない(嫌いなだけだけど)だが
この板だと精々萎えスレで「きゅうりを*に入れてもろ(ry」くらいしか出てこないな。
実際あれ気持ちいいのかね。イボイボが痛そうなんだけど。
420風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 18:17:42 ID:ASKEtBY40
>>419
苦瓜よりはマシそうだけど…うーん。
421風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 18:29:29 ID:Zoqc+Tb+O
サメの話しようぜ
422風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 18:30:40 ID:L4DJ/I8s0
IT業界にいるんだけど、会社にヘッドハンティング?スカウトみたいな電話が時々来る。
職場の人が見てる中で話し受けづらいし、警戒していつも即断ってるんだけどあれってなんだろう?
423風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 18:47:44 ID:Zoqc+Tb+O
サメって頭悪いから、釣り人に釣られて放流されても
一時間後には忘れてまた釣られちゃうんだぜ
424風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 18:51:10 ID:fdeKzPsY0
サメあほだなww
このスレみてるとほんと色んな知識持った人がいるなーと思うわ
サメっつったら新宿だとおもた
425風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 19:06:19 ID:MLxek1Kq0
>>422
自分宛てにってことだよね?
とりあえずその場では相手の連絡先聞いておいて
後で折り返してkwskするなり「二度とかけてくんな」したりするのはどうかな。
426風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 19:21:04 ID:CL6ab9m10
>>421
田中がおる
427風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 19:37:18 ID:PkO88UsEO
サメの肝油にお世話になってます
428風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 19:47:56 ID:LCJj9QIQ0
サメは凶暴って言われるけど、本当は臆病なんだよ
人なんて食物と見なされてないから襲わないよ

でもね、銛で突いたりするとプンスカ怒って襲うよ
血の匂いでも興奮しちゃうよ

もし海で見かけてもそっとしておいてね、殺すから
429風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 20:12:28 ID:i6MmknoM0
鮫って確か目隠しすると逃げてくんじゃなかったっけ
430風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 20:14:20 ID:Zoqc+Tb+O
サメは縞模様が苦手なんだぜ
431風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 20:15:21 ID:nsbQAxTx0
>>429
鼻先をパンチすれば勝てると聞いた
432風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 20:17:33 ID:VDFVnBy+0
鼻先へ電池を投げてやると一瞬怯むと聞いた
433風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 20:20:00 ID:JdFgeRAY0
みんなのあまりのサメ知識の豊富さにびっくりだぜΣ(゚Д゚)
434風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 20:27:26 ID:b2TCwHFA0
刀の柄にはわさびおろしの素材にも使われるサメ皮が使ってあるそうですね
435風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 20:32:13 ID:VDFVnBy+0
>>433
正しい知識かどうかが問題なんだよな
発言した皆、明日はサメ狩りに出ようぜ

とりあえず自分、今からひとっ走り、電池買いに行ってくる
436風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 20:37:11 ID:nsbQAxTx0
>>435
じゃあ私は寒いからやめとく!
437風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 20:38:36 ID:LCJj9QIQ0
>>435
骨は誰も拾ってくれないよ
438風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 20:48:17 ID:WjT0mrQG0
ところでみんな、鮫島事件って知ってる?
439風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 20:53:04 ID:i6MmknoM0
それについては・・・おっと誰かきたようだ
440風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 20:56:38 ID:X1mX4d110
>>437
大丈夫、骨も残らず食われると思うから。

臆病なサメを狩りに行くって話の流れからしてナンパしに行くって意味だと思うんだぜ。
見てくれは硬派な鮫島さんを縞模様の服と電池でビックリさせたり
目隠しして鼻先を猫パンチしたりして鬼畜責めするんだぜ。
これが鮫島事件の真相なんd
441風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 21:33:15 ID:CuejoFYoO
>>440
うば鮫は受だったのか。
442風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 21:34:38 ID:4a+MuS510
>>415
1日以上メガネとコンタクトの話だった方がよっぽど引いたけどな
443風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 21:37:06 ID:ZybvjC110
>>440
サメにとって人間はこんにゃく(体積の割にカロリーが低い)
よって、大抵の場合はたとえ食われても大方は残ってる無惨な死骸が残ります
444風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 21:55:55 ID:LkuSuht+0
気仙沼のなんか鮫展示館?みたいなとこで
生きてるちっちゃい鮫触ったけどほんとザラザラの鮫肌で
ほんとに鮫肌!ほんとに鮫肌!って大騒ぎしたら
知らない団体さんに爆笑された覚えがある。
445風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 21:56:07 ID:b2TCwHFA0
鮫島兄弟 海を席巻する双子の兄弟。目隠しが苦手。たまに身体でわさびを擦られる。
       高価な肉体(ヒレ)を目当てにした漁師たちに狩られることもある。

鮫島受(さめじまうける) 兄。見た目はコワモテで硬派っぽいが実は臆病な乙男。縞々を着たヤクザが怖い。
鮫島攻(さめじませめる) 弟。やんちゃで売られた喧嘩は買うツンデレ。鼻が弱点。電池で感電した過去がある。

…みたいなのを空気読まずに軽く妄想してみた
446風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 21:56:21 ID:lr/lhV7G0
>>442
取り敢えずいやらしい単語でしりとりでもしようぜ
やおいあなからな
447風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 22:01:45 ID:nfNI9KKgO
>>446
なかだし
448風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 22:04:23 ID:A2S9nkpP0
>>447
シコシコ
449風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 22:07:12 ID:MLxek1Kq0
>>449
こんなにして…いやらしいやつだな…
450風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 22:13:51 ID:cDhNLgR00
>>449
何てことをするんだお前は
451風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 22:19:09 ID:LkuSuht+0
>>450
ハゲても愛してるよ
452風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 22:24:05 ID:X0MrKELoO
>>451
夜の帝王、家ではけなげ受け
453風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 22:31:59 ID:ilYukce90
>>452
ケツ毛?そんなのありません受けですから
454風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 22:37:40 ID:JdFgeRAY0
>>453
らめぇぇぇぇぇみるくでちゃうぅぅぅぅぅ
455風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 22:39:51 ID:F66ksmup0
ケツ毛あったほうが萌えるよね
456風と木の名無しさん:2008/12/13(土) 23:10:07 ID:sbmv5D7BO
>>454
…うん…いいよ…
457風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 00:09:22 ID:6F9y7lVM0
>>456
よいではないかよいではないか
458風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 00:09:24 ID:SGdljGQG0
>>456
ケツ毛…見ないでぇ…(*∩∩)
459風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 00:53:28 ID:HglUPlJT0
>>427
そんなに効くの?よければkwsk
460風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 00:57:40 ID:/XuDRi1QO
子供の頃水曜スペサルのサメ特集を見るのが大好きだったなぁ
サメって美しいよね…
461風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 01:13:52 ID:rL7+QN/J0
>>460
水族館とかでも滅茶苦茶見ちゃうよ>サメ
泳いでる姿がカッコいいんだよね。
あとネコザメがかわいい。
462風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 01:18:57 ID:r0Hjt9nk0


魚と交わる

(;´Д`)l \ァ l \ァl \ァ l \ァl \ァ
463風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 01:45:48 ID:AdfgQy2i0
ボーナスでぐい呑み買おうかなと思って色々見ていたら、
40円から100万まで振れ幅広すぎてびっくりだ。
464風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 05:25:59 ID:bLmCOdmR0
スィンズク鮫の映画のサナダとオクダのキスシーン見て
公開当時は、テラキモス!鮫島テラカワイソスウウウ
とドン引きしてたのに、こないだ久しぶりに見たらとても萌えた
465風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 05:59:02 ID:xnsBadhg0
ボーナスかあ…

もし今、スーパー攻めに目の前に百万円の束置かれて
預貯金、保険、株、国債、土地その他投資等書類に残るもの以外で
譲渡も金券も禁止で何か好きな物を買えって言われたら
何欲しいだろうな…
丸ごとバナナと大学芋好きなだけ食べることしか思い浮かばないや…
466風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 06:05:43 ID:VYnSOLkW0
シュメールやギリシャなんかの遺跡に行きたい
467風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 06:18:12 ID:KV3JtKzL0
オーダーメイド手縫いの服と靴が欲しいな
形に残る物がアウトであれば、好みのにーちゃんねーちゃん集めて
手は出さずにひたすらそれを眺めてハァハァする
468風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 07:29:56 ID:7+gSNGrHO
どうしても音声化してほしい作品があるんだけど
BLCD1本製作に100万円は少な過ぎるかな。
469風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 07:59:50 ID:8wNgehxx0
ていうかスーパー攻めならもう一個か二個ゼロが多いと思う
100万ってびっくりするくらい見た目のインパクトないよ
某かくれんぼ番組で子どものおでこにつけられるくらいだし

だからきっと>468の希望も叶うよ

自分はさっぱり浮かばん
うはw次の新刊全ページフルカラーで刷って無料配布しちゃえwくらいだ
470風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 08:54:37 ID:GE/0UueIO
100万かぁ…某ホテルのインペリアルスイートに泊まってみたいなぁ
801妄想の参考にしたい
471風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 09:07:05 ID:XJv7V+J8O
>全ページフルカラー
それいい!と思ったけど、フルカラーで描く気力がないやorz
472風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 09:45:43 ID:SLTL73t6O
今百万くれるよりも
毎月10万ずつくらい生活費に下さい
いやまじで
473風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 09:48:17 ID:/acqmw9w0
100万ねぇ

>>468とかぶってしまうけど、受け作品が見当たらない某声優さんに受けお願いしたい・・・。
二人+スタジオ代くらいだったら何とかなったりしないだろうか。
マスタリングとか効果音とか勝手に自分でつけて楽しむからさぁ。
474風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 10:18:34 ID:keNZrkhw0
100万あったら母を旅行に連れてってあげたいなあ
母が見たいもの見せてあげておいしいもの食べさせてあげて
うれしそうにしてくれる顔が見たい。
でもほんとはスーパー攻さんあてにせず
自分ががんばんないとと思ってこっそりお金貯めてるんだ。
いつかかならず連れてくから元気で待っててくれ。

475風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 10:19:38 ID:SGdljGQG0
>>465
仕事を休んで飛翔フェスタへ行くよ!!(゚∀゚)ノシ
476風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 10:30:35 ID:eOet1FEUO
>>473
それは余裕で。つっても実際の相場は知らないけど。
インディーズバンドの貧乏高校生がCD作るのに出す金額+結婚式の司会にアナウンサーを雇う金額×2
と考えれば、多分。
477風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 11:04:09 ID:7s1RivUD0
>474
J( ;ー;)し 
478風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 11:19:04 ID:+cZBDGJy0
>476
そもそも
>インディーズバンドの貧乏高校生がCD作るのに出す金額
の相場が分からないよw
それと、バンドが自分の歌を録音するのと違って
・台本作成・原作の著作権料・現場の進行と編集・BGMの挿入
とかいろいろちょっとづつお金がかかるんじゃね?
479風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 12:00:57 ID:6E6O0O6w0
って言うか、473にはお目当ての声優さんが居るみたいだけれども
その方の出演料はいくら位なんだろうか、
場合によっては札束で引っ叩く様の札束もいるのでは
480風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 12:09:42 ID:0vO79WJVO
不甲斐ない!
金(しかも100万たかだか)に目が眩んで受けに身を転じる攻めなんて…!
481風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 12:34:44 ID:NCfjCnvO0
屈辱にプルプル震えながら札束(注:1個)を握り締める攻め
482風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 12:41:00 ID:Eb74okfYO
百万円あったらまず米と味噌を買う。もう醤油パスタ生活は嫌だ。
その次にダイヤモンドシャープナーを買い包丁の切れ味を取り戻す。
あと、こたつと、断熱アルミシートの新しいのを二枚。
それでもまだ余ってたら猫喫茶に行ってみたい。
あと可能なら服と化粧品を買って美容院に行って、
コートを着て六本木のイルミネーションを見たい。
483風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 12:46:41 ID:FKFX1O5t0
100万あったら奨学金の残りを返したい
夢がなくてすまない
484風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 12:47:52 ID:lbs91nv50
100万もらってもたぶん、何に使ったらいいかわからないまま眺めてる気がするw
結局貯金してそのうち欲しいものを買おうと思って使わないというオチがつきそうだ。
とりあえず、自ジャンルのDVD買って、パソ様を新しくするところくらいで買いたいものが尽きそう。
485風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 13:00:19 ID:/acqmw9w0
>>483
それは>>465の条件から外れちゃうんじゃないだろうか。

>>481
それだと元攻めさんだけで終わっちゃうから、お相手の攻めさんが雇えない。
2/5個くらいでお願いします。
486風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 13:52:58 ID:eOet1FEUO
>>478
使う金額というか、高校生にも出せる金額だから
レベルを求めなければそんなに高くないんじゃないかなあ、と。



ちなみに声優さんは、10年前に調べた時は1日で10万ぐらいが相場だった。
後は本人が引き受けてくれるかだけど、
お金をつめば出てくれるって訳でもないだろうから難しいね。

原作やBGMにもこだわればもっとそれ以外にもお金が必要だけど、
収録だけで後は自分でって事だったからとりあえずそのあたりだけを考えた。
487風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 14:35:58 ID:ZVILBDK10
インディーズで音楽CD作るなら宅録してしまえば、フルアルバムCDのプレス+ジャケットで
1000枚程度を20万くらいからできるよ。
まあ普通インディーズバンドがCD出すなら録音費用など含めて
「最低」で100万からってところではないかと。
488風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 15:28:49 ID:1zRd6WUs0
100万円あったら有明ワシントンの支配人の横っ面をパーンして
来年の8/14〜16を押さえる。普通の部屋でいいから。
それでも無理な気がする、あそこ。
489風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 15:38:56 ID:ZeB6hg8q0
宿泊スレみてるとそこまでしなくても
取れそうな。
490風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 16:00:01 ID:BsI6bjSh0
100万円あったら貯金する。
っつか3億円欲しいなあ。
40年前の3億ってすごいねー。
491風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 16:31:27 ID:q2zO1N+oO
とあるアニメにハマったんだが、人生初のDVD購入で悩んでいる

最初は、密林でバラ売りされているシリーズを一枚ずつチマチマ集めるか、
最近出たブルーレイ版を買うかで迷ってたんだけど、ブルーレイ版は
どうも(その内容的な意味で)評判が良くないらしいんだわ

そもそも私がブルーレイ自体よくわかってない状態なんで、もうちょっと
頭を冷やしてから購入に踏み切るべきか、とか、でももう在庫少ないみたいだし、
とか、いろいろぐるぐるしてる(´・ω・`)
ちなみにBOX(初回限定版)も出てるんだが、これがまた高くて手が出せないorz
こういうのに詳しい姐さん方、どなたか私の背中を押してつかぁさい……
492風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 16:39:37 ID:egE80pZR0
>491
`ハハハハハハハハ
( (゚(゚(゚(゚ω( ゚ω) う〜だ〜う〜だ〜
(つ(つ/つ// 二つ
/ | /(丶ノ ノ丶っ
しU(ノ(/ ̄ U

        ハ
(\_ハハハ ハ ω)っ 言ってな〜い〜で〜
⊂丶(゚ω゚)_)ω゚))ノノ
`⊂\  ⊂) _つ
(/(/∪∪ヘ)丶) ノ
 U ̄(/ ̄\)


      ノ∩
     ⊂ ∵⌒丶
     /( 。Д。)つ
     U∨∨
      ∵
     ;;; 
  ハハ 丶 从从人
 ( ゚ω) V二__て とっとと買え!
 丶_つ⊃)三=-_そ
`/  丶 ∧二 ̄ (
(/ ̄ ̄U  W=W
493風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 16:42:50 ID:egE80pZR0
…と背中押すというかふっとばしてはみたものの、
詳しくないからわかんね。
経済的にきついなら
>密林でバラ売りされているシリーズを一枚ずつチマチマ集めるか、
でいいんじゃ?
ブルーレイの方が気になるならさらにユーザーの評判を聞いてみるとか。
494風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 17:18:12 ID:+cZBDGJy0
もし、ブルーレイディスクを再生できるDVDプレーヤーを持ってないなら
もったいないんじゃね?
今後買うつもりならいいだろうけど。
15年位前の学生時代、レーザーディスクプレーヤーを持っていないのに
社会人になったら買うから、とお年玉でアニメのLDBOXを買った友人がいた
の思い出した。
彼女はレーザーディスクプレーヤーを買ったんだろうか。

そんな自分は、意気揚々と充電地を買いに行ったものの、どれがいいのか選べなくて
何も買わずに帰ってきてしまったw
「リフレッシュ機能が付いているものが良い」って話を生活板で
知ってそれを選ぼうと思ってたんだけど、ホニャララ機能付きってのがいろいろw
うたい文句が「一本でも充電できます」とか、そう明記されていないのは一本では
充電できないのか?とか色々疑問点が出てきてさ。
新しい電化製品って困るよね…どれが自分の生活に合っているのか
よくわからん。
495風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 17:34:25 ID:OBSFsjlt0
いいから年賀状書けよてめーら
496風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 17:35:10 ID:STBJiQxB0
うちの方まだ地デジが来てないんだけど(今突貫工事してる
地デジテレビがほしい

ちょい田舎のうちの方でこの状態で本当に2011年までに
全世帯が地デジ見られるようになるのかなあ
まだ映る今のテレビもったいなす
497風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 17:39:21 ID:wWUpzta40
>>465
50万使ってBL大嫌いと公言してる声優さんを拝み倒してBLCD作る
残り50万で自ザンルのフィギュア買いあさる

あれ?声優さんあんまり詳しくないから分かんないけど
BLCDってギャラどんくらい必要?
498風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 17:40:41 ID:wWUpzta40
ごめんスグ上で話題に出てたんだな・・・。
CDと共にシュレッダーに粉砕されてくる
499風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 18:01:03 ID:q2zO1N+oO
>>492
へぶっ( ^ω^)・:。
押忍wwwwあざーっすwwwwww

>>494
ありがとう
ご指摘に従ってユーザーの意見も聞いてみたけど
「ブルーレイそのものが、もっと社会に浸透してから買う方がいいよ」
ってな感じのことを言ってたので、やっぱりふつうのDVDを地道に集めることにするよ

バイト暮らしの貧乏人なんで、合計30枚も身請けするとなると命がけでしてorz
500風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 18:10:56 ID:tF98AR2VO
うちの母さんが明日手術なんだけどさ、お見舞に行く度に心配で心配で泣きそうになるんだ。
せめて顔合わせてる時だけでも泣かないでいる方法はないかな。
博識なねえさん達の知恵をお借りしたい orz
501風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 18:14:02 ID:MnNNBzkT0
>>495
もう印刷終わりました
502風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 18:14:30 ID:tF98AR2VO
ごめん、間違えて上げてしまった…
503風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 18:24:48 ID:6F9y7lVM0
>500
辛くて不安なのは自分じゃなくて手術をする母親なんだと考えてみよう。
辛気臭い顔をひっさげてって、逆に相手に気を使わせるなんてのは
言語道断。
自分が心配だからって相手を不安させるのは本末転倒なので
見舞いは、相手を元気付けてこれは別に不安なことじゃないよ?と
思わせるために行くんだと思えばいい。

思考を楽天的に切り替える。
別にどうってことない手術だとか、ちょっと病院に宿泊してるだけとか
すぐに帰ってくるから大丈夫大丈夫wwwとか
考えるようにする。
絶対に、将来のこととかこれから先のこととかは考えない。
そんなものは一人でいるときにひっそりと考えればいい。
504風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 18:28:02 ID:GHjRfcz60
>500
これから明日お見舞いに行くまで、カーチャンが元気になって
楽しそうに好きなことしてる姿を想像し続けるんだ。
具合悪いのは一時的、近い未来には元気なカーチャンに会える、
むしろ元気になるのは明日がくるのと同じくらい当然のことだ!と思い続けるんだ。
病気の人を支える方も大変だから、体に気をつけてガンバレ('A`)ノシ
505風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 18:34:32 ID:Eb74okfYO
>>500
「カーチャンの顔見られるーうははは幸せもん」で行け。
506風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 18:45:29 ID:RkNLlXsf0
ブルーレイって50インチ以上のでっかいテレビじゃないと
差異がわかんないんですっ><; じゃなかったっけ?
あれ?それはハイビジョン?
507風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 19:02:43 ID:Bda9Q3QN0
>>500
手術は良くなるためにするものだ。

うちのとーちゃんも手術しなかったら死んでたよ。
手術素晴しいよ。
508風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 19:18:59 ID:xnsBadhg0
>>500
うちの父ちゃんが脳出血で救急車で運ばれて手術してICUにいたときも
十日間ずっと病院に行くまで泣きそうでしょうがなかったけど
いざ行ってみると大変なのは父ちゃんのほうなんだから励ましてあげなきゃ、
泣いたり元気なかったりしたら父ちゃんのほうが心配しちゃうって
そればっかりで必要以上に元気に振舞えたよ。
障害は残ったけど生きててくれたら儲けもんだって術後のことも
何も不安じゃなかった。とりあえず行ってみなよ!

余談だが意識なかったときも「お父さん、私だよ!」って話しかけると
不思議なんだが娘の私にだけ反応して手を握ってくれたんだ。
親ってすげえ生き物だと思う。
509風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 19:47:39 ID:YBk1nn5X0
>>500
おまいのカーチャン絶対大丈夫だ。またカーチャンの上手い飯が絶対食べられる。
そう信じて笑顔で行くんだ!

うちは幸いにして両親、そしてバーチャンが健在なんだ。
でもバーチャンしか作れない炊き込みご飯があって、そのレシピを教えてもらうまでは
死なれちゃ困ると思いつつ、もうバーチャン今度のクリスマスで83歳だ…
そして自分は30とっくに過ぎたのに味噌汁ひとつろくに作れない料理まったくダメ女。
この正月休みにでもバーチャンに教えてもらおうかな…。
510風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 20:17:16 ID:+cZBDGJy0
>500
いまのうちに、とにかく悪い方向の可能性を調べあげて考えつくして
泣き倒しておくのも手だと思うw
カーチャンが病気のときくらいめそめそしても怒られないよ。
横でめそめそされると、本人が落ち込む暇が無いのでそれはそれで役に立つ。
手術後のほうが忙しいから今のうちにやっとけw

あと、術後は本人が精神的にへこんだりするから、そのときは
おまいが支えてやらなきゃいけない。
そういうこともあるので、今のうちに出せる泣き言は全部だしといたほうがいい。
511風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 21:14:27 ID:lSJSwSEOO
ちょw
来年のタイガ、801のニホイがぷんぷんするんだが。
512風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 21:18:27 ID:XTNtQvAL0
色んな意味でな
どうしても某小説のアイツの顔が浮かんでくるw
主従萌えの自分としてはとりあえず見るしかないが
513風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 21:20:08 ID:SgvFmzGiO
>>511また男臭そうなのがきたね(゚∀゚)
紅白にwktk
514風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 21:20:17 ID:6bDWJsB80
正助どんが今際の際に「吉之助さあ・・・」って呻きながら逝ったので切な萌え氏んだ

篤姫終わって、生きがいを失ってしまった・・・
明日から何を楽しみに生きていけばいいんだ・・・。
515風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 21:21:39 ID:DyzuE2oM0
>>514
つ来年のタイガ なほへ
516風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 21:25:38 ID:H2lpCiCl0
うえす.ぎ.け.んしんがアベヒロシだと知って電流走った>タイガ

801人生初の半生デビューか
517風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 21:31:40 ID:fsWbmSap0
>>516
なん…だと
518風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 21:35:41 ID:6bDWJsB80
>>515
楽しみにしてる人が多い中で何だが
オグリが三つ編みしてる写真で見る気が失せたんだ・・・ごめん
519風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 21:39:53 ID:DyzuE2oM0
ウエスギケンシンというと、がくとのアレが真っ先に浮かぶようになってしまった
520500:2008/12/14(日) 21:48:55 ID:tF98AR2VO
ねえさん達、ありがとう。
母さんが気丈なんで、私がかわりに動揺してるみたい。
おかげで頭冷やして考えられました。
手料理と笑顔楽しみに待つことにする。
ほんとありがとう、あと>>509さんのバーチャン、ちょっと早いけど誕生日おめ!
521風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 21:57:42 ID:HRX6KuQ10
>>511
この前NHKで告知番組みたいなのみたわw
やはりあれは狙ってr(ry

522風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 21:59:52 ID:xZnmVG/i0
大河はいつも家族で見てるんだが、来年は唇かみしめて見ることになりそうだ。
去年の風鈴も、ニヤニヤを隠すのにかなり苦労したな。
523風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 22:03:05 ID:/XuDRi1QO
しかし脚本が心配…
524風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 22:17:52 ID:Svy+hftCO
なおえかねつぐ
なおえかねつぐ
のぶつなじゃなくて、かねつぐ
525風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 22:24:01 ID:/acqmw9w0
前立ての愛は愛染明王の愛だと思ったんだが
HPで愛主張しすぎてて噴いた
526風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 22:35:35 ID:3vNWv/OW0
>>495
もう喪中のはがきは送り終えました
527風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 22:37:13 ID:1zRd6WUs0
無双と去年の大河で煩った戦国熱が治まったところなんだけどなあ。
また単独聖地巡りの日々が始まるお…になりそうな予感。
周囲に城とか寺とか好きな人がいないんだもの。
528風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:32 ID:RvYvjCAC0
>>499
初回限定版とかのこだわりが無ければコツコツ集めるのが良いかと
画質はブルーレイが圧倒的に良いけど再生機器も高い
30枚は苦しいねえ・・・
529風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 22:59:20 ID:A6RO86Wr0
ハマってる絶好調の時に湯水の如く金を使うのって幸せだよなあ。
そのために働くのも幸せだ。例え冷めても後悔はない。
530風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 23:01:09 ID:29DQtaoRO
>>526
やあ私

他はメールだからいいけどね
531風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 23:14:58 ID:DRJVTieI0
あの直江兼続の兜を昔「花の慶次」で見たときは
「原哲夫ちょっと待て」と思ったもんだった。
原先生ごめんなさい日本史まるでだめなもんで
まさか実在するとは思わなかったんだ…。
インパクト強すぎて…。
532風と木の名無しさん:2008/12/14(日) 23:17:19 ID:f13TAfN10
>>529
全くだなあ
自分がハマってる絶好調の時に世間ではすっかり忘れ去られてて
自作二次小説用のサイト維持代程度にしか金を使えないとか、
けっこう悲劇なんだぜ…
もしブルーレイで出してくれたら必ず買うのにな
533風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 01:00:09 ID:Ay8L81gv0
昔、友達の大学受験の付き添いで6人ぐらいで観光ついでに仙台に行ったが、
歴史を全く知らなかったので牛タンと温泉入って返ってしまった。
最近戦国ゲームをやりはじめて、もったいねーと後悔してる。

自分の中では戦国と言えばミラージュ(3巻で脱落したけど)だったんだが、
最近はゲームなのでなんか寂しい。
534風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 01:06:47 ID:JGqAeDmU0
自分も戦国といえばミラージュ派だ
でもあれ、結局何巻で終わったんだろう。
なんか最後まで読んだような気もしなくも無いんだけど
その後続きがあったような無かったような
535風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 01:14:05 ID:a/bUiSMB0
「今は戦国の方」と言うと、田村さんのBA/SA/RAが浮かぶ私。
聖と那智は永遠の萌え。
作品自体は永遠の燃え。
536風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 01:20:05 ID:nLdaH3nd0
独眼竜政宗
537風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 01:28:14 ID:T3b7gnEzO
>>529、532
心底同意
貢がせていただくことすら出来ないって結構な悲劇だわ
昔好きだった本尊が業界引退して消息不明になってさ…
538風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 02:08:51 ID:bgfvWS+x0
なほへ(かねつぐじゃない方)役が、食いしん坊万歳なんだなぁ……
頭の中で黒服の狂犬が全国食べ歩きしてるよ。
539風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 02:15:53 ID:eX/S7QAo0
さすがに放映前からスレが立ってる大河は初めてだw
日本ホモ協会はスイーツ向けと腐女子向けを一年おきにくり出してくる、
というレスを見かけてなるほどと思った。
540風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 02:56:00 ID:ColufVVkO
日本史勉強したいんだけど、高校の教科書とかを読むべきなのか
Shibaさん辺りの歴史小説を読むべきなのか迷う。
教科書の出版社はは山lllって決めてるけどな!
世界史組だから全く着いてけねぇぜ!
541風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 03:19:23 ID:7+o9gjRq0
>>540
母校が未履修問題になったとこで世界史しか教えてくれなかった
代わりに先生がちゃんと歴史勉強したくなったら読むといい本っていう
リストくれたんだけどコピーしてプレゼントしたいわ
542風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 04:58:15 ID:2ebTULXVO
歴史漫画は勉強の入り口には最適じゃね
石ノ森や横光も好きだけど
みなもと太郎の風雲児たちをオススメしたいなぁ
田沼オキツグに萌えたのはこれが初めてだ
543風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 10:52:31 ID:rwrX3GoK0
大河は前から立っているだろうと思ったら
この板なのか、
みんな萌え燃えで嬉しいよ!!
544風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 12:49:28 ID:tPP1qy3ZO
>>538
歴代なほへが食いしん坊なんだね。
修造の後継者は決まったか?
545風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 14:03:34 ID:GzmLTg8R0
>>540
司馬せんせーは衆道もばっちりおさえてくれてるし、エンターテイナーなので
楽しいぞ
546風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 17:17:42 ID:zkL7KNkz0
芝は「しば史観」って言われてるほど、「歴史」じゃなくて「エンターテインメント」「フィクション」
なんで、芝だけ読んで歴史判った、この人物こんな人、と思うのだけはやめてーーー

なんでか「芝がこう書いてたから、この人はこう、他の史実まったくしらなくても芝だけ読んでれば大丈夫、
芝嘘つかない。芝歴史学者」とか思ってんのか?て人が多いんだよ。

芝さんのフィクション部分も適当部分も噴出すほど可愛いし面白いけど、史実ではないよ。
547風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 17:37:39 ID:wpMPn6AF0
>546
古典物には必ずある悩みだねw
極端な例だろうけど、ゲームでしか三国志を知らない子たちの
中国の戦国春秋時代はすごいことになってるw
授業の歴史で習ってるんだから、ちょっと考えればあれがそのまま
史実じゃないことは分かるんだけど、そこまで深い興味が無いから
なんとなく鵜呑みにしちゃう

そこまで深い興味のない層が読んでも面白いから
流行るんだし、そこが難しいところだね。
548風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 17:44:33 ID:C/vDoVH70
その昔、がゆんが『源氏』というタイトルの漫画を連載していたのだが、掲載誌の読者コーナーに
「日本史はよく分かんなかったけど、先生のおかげで源氏と平氏のことがよく分かりました!」という
無邪気なお手紙が掲載されて編集部から「ちょっと待て、コラ」されていたことを昨日のように思い出した。
549風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 17:52:16 ID:wpMPn6AF0
そういや、マンガの方針演技はわりと原典道理だったのがある意味すごい。
小説版しか読んでない人と、マンガしか読んでない人でもほとんど会話に齟齬が
生じないw
原典がエンタメだから誇張の必要が無かったせいだろうか。

それでも翻訳者の違いで結構違うんだけど公団社版で呼んだ人がほとんどだから問題なかった。
550風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 18:32:03 ID:i6ml/Ins0
>>549
それでも原作で勝手なイメージ思い浮かべていた好きキャラが
とんでもないビジュアルで出てきたときには、椅子から滑り落ちたんだぜ。
違う、○○○はこんな色物なんかじゃねー!みたいな。
フジリューマジックで好きキャラの新たな魅力を知ったいい思い出。
551風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 18:37:31 ID:7pZJ757kO
凝った本歌取りやペダントリーものにあたると歴史や
古典とか読んでたらもっと楽しめるんだろうなと思う
教養って萌えにも重要かもね
552風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 18:51:22 ID:nLdaH3nd0
>>551
そうやって腐女子はありとあらゆるムダ知識を蓄積していくんだよ
雨月物語は萌えの宝庫
553風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 18:58:00 ID:W7WHfIUY0
まあ、三国志演義読んで実際の歴史と勘違いする人も結構いますから…
554風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 19:10:12 ID:nLdaH3nd0
三国志の作者は陳寿
三国志演義の作者は羅貫中
555風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 19:16:31 ID:41VjNtxh0
演義しか知らない人と史実もかじってる人との話の合わなさはすごい
しかも演義も長く読まれた歴史があるものなので、最近の小説やゲームとは訳が違う
556風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 19:31:21 ID:6Y0ZRn3SO
宇宙に、古代ギリシャに、サッカー、日本史、インド神話、
中国史、世界史、政治、微生物、古典芸能、民俗学、料理、
車、バイク、動物、軍事、司法、格闘技、医学、後なんだ?
ざっと浮かぶだけでもこんなw
すげえ
557風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 19:58:15 ID:SVGDT32a0
さっきテロ朝のバラエティで一休さん第一話を久しぶりにみて
ツンツンしたしんえもんさんにキュンキュンした

後の小僧にメロメロな顎割れ成人男性を思うと、ほんとに可愛いなー
558風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 20:00:41 ID:/UxGBi7EO
>>550
趙公明かw
559風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 20:22:48 ID:mlEy/MkW0
>>557
すごい見たかった…orz
560風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 20:42:54 ID:pCW8yu5hO
>>535
遅レスだが、同士よ!蜜柑は萌えアイテムだよな!
幼なじみ萌えの呪縛からいまだに離れられん。
クマー野は世界遺産になる前に詣で、巡り巡って卒論は中ガミ健次でした。
「風のような男だった…!」はいまだ思いだすだけで泣ける。
561風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 21:00:51 ID:Ay8L81gv0
萌えによる知識習得はすごい。
いつもスレを見るたび思うけど、スラッシュ好き姐さん達の英語勉強法を知りたいよ…。

自分も萌えからきてゲール語をプチ勉強中なんだけど、語学は萌えより才能なんだと思う。
562風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 21:26:50 ID:aMZRB5Z50
ゲール語ってどこの言葉なんだぜ?

>>552
中学時代、習いたての古典知識をフル稼働して男色古典本を読んだりね
563風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 21:29:29 ID:SDkX5XpO0
>>561
基本の文法と語だけざーっと押さえて、
あとは日本語と同じように、漢字の偏と旁で読み方や意味を推測したり
わからない語は流れで意味を掴んだりするのと同じように読めば
結構読めたりするよ
564風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 21:37:15 ID:VFDF73ll0
>>561
モクシュラ!モクシュラ!
565535:2008/12/15(月) 21:38:44 ID:a/bUiSMB0
>>560
おおー賛同者がー

嬉しいので今週は全巻読み返してしまおう。
どんと来い寝不足!
566風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 21:45:06 ID:MhnYFXT40
>561
スラッシュスレで「英語勉強法を知りたい」という質問があるたびに
「スラッシュを読むために勉強しようなんて思うな。
萌えに突き動かされるままに読め。わからなくても読み続ければ
そのうち読めるようになってくる」みたいな解答が多いじゃないかw
ゲール語で書かれた、萌えジャンルのスラッシュが山ほどあるなら、
読む力はかなりつきそうなのにね。

高校時代、英語で赤点・補習組で、テストの「長文読解」さえ読み通せなかった自分が、
特にお勉強せずに、今は、スラッシュでもない普通の英語の単行本を
読めるようになってたりする。
(興味のないジャンルだと集中力が続かないので、経済記事とかは読めないw)
567風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 21:54:50 ID:GrebYwIk0
萌えとは恐ろしいもんだね。1ヶ月半前まで将棋の駒の動かし方もマトモに知らなかったのに、
今は棋譜見るだけでニヤニヤできる。
568風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 21:59:21 ID:iF//qr0L0
>527
一緒に城や寺を回ろうぜ
仏像も大好きだ。でも仲間が身近にいない…
569風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 22:16:26 ID:h4RPYJYs0
>>566
自分は翻訳サイトのおかしな日本語を脳内で
萌える文章に変換する機能が付いた
ロバとか雄牛とかで萌えるのおかしいだろっての
570風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 22:36:22 ID:7wsv5uja0
今まさに萌えが再燃!!
で忙しい師走に全巻一気読みとかやってるわけですよ
それで燃えたぎるこの情熱(作品読んだ感想)をその作品のスレに
ぶつけて書き込むボタンを押そうとしたら11月末でレス止まってやんの
10年以上前に連載終わった作品なんてこんなもんだよな・・・
そもそも大掃除の最中に昔の漫画が出てきたのがイクナイ
571風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 22:40:02 ID:pfitCIK50
>>570
おめーそれはあの天下のコミケですら参加サークルがなく
2chにスレなんてもちろんない私に対するあてつけかw

今までメジャージャンルばっかりで供給がないジャンルなんて初めてなので
今とてつもなく戸惑っている。
止まってるスレは熱い書き込みで意外と人が来るもんだけど
ないもんはどうしようもないからね。無闇に立てたって容量の無駄だしね。
572風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 23:07:14 ID:ihExDmPC0
>570
原作者スレはあるが作品スレはないジャンル者の自分参上
コミケではサークル0、
ネットでは大手〜小規模サーチでもサイトを見たことない
まさか同じジャンルじゃないよな…ハハ
573風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 23:08:15 ID:ihExDmPC0
×>570
○>571
だった、ごめん
574風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 00:57:43 ID:tkGFFi5YO
>>562
ググったら
スコットランドの言語だそうだ<ゲール語
575風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 01:47:42 ID:smO2EELt0
萌えと知識欲の相関関係って本当馬鹿に出来ないと思う
知人に中学時代から歴史上の哲学者に801萌えをしてて、
それがきっかけで哲学に興味を持ち大学では哲学科に入学、
挙句の果てに哲学で博士号取った人がいる
すげええええと心底思ったww
576風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 02:20:45 ID:eIykpSdVO
研究者ってある意味ヲタの極北だよね

>>564
「愛するひとよ、私の血」だっけ
燃え萌える
577風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 02:56:16 ID:eFoLgZq30
あれ?そういえばプラトンの「饗宴」なんて最古の萌えネタ本じゃね?

ということは、スラッシュを読むようにギリシア・ローマ古典を読む練習すれば…

やっぱりムリorz
雨月物語と新撰組血風録読み直してきます
578風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 02:59:10 ID:31W23A8G0
>>577
いける、いけるよ!!おいでよ!!
カモンソクラテスプラトンアリストレテスワールド!!!ハァハァ

この時代のギリシア最高だぜ・・・燃えるし萌えるんだぜ
579風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 03:09:40 ID:Z8F7ON540
御姉様方の御話が高貴すぎてついてゆけぬ…
580風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 03:19:55 ID:URBG17Z1O
>>579
臆するでない。貴方も腐女子であるからには何かしらの分野で秀でた知識を持つはずだわ。

自分は日々受けのすね毛に関する見識を磨いているよ!
581風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 04:03:55 ID:wFYqv06F0
>>567
わかる…
萌えに任せてルールもわからぬまま囲碁教室に通い始めて
妄想しながら詰碁の問題集をやりまくってたらアニメが終わる
頃にはアマ三段になってた…
萌えパワーおそろしす
582風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 05:04:54 ID:/+zwPIJA0
確かにそういうことはあるな…。
以前萌えナマ(外国人)の関係でたまたま知った
某演歌歌手(日本で言うと「孫」歌ってたおじいちゃんぐらいの知名度)の
ファンBBSに行って現地語で交流してて実は日本人ってバレたら
日本人とかwww騙り乙wwwみたいになったもん。
583風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 07:13:55 ID:zk5AV8JIO
584風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 07:19:37 ID:lT2i0/Ur0
>>583
こういうのはとりあえず
すごいねーて言っておけばいいんだよ
585風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 07:33:18 ID:QOSNaJ390
萌え×スレ住人でカップリングを考えろってことさ
586風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 07:49:42 ID:SLdnhIFdO
雪ところどころ氷、場所によりあっせつアイスバーンブラックアイスバーン
こんな路面状況で自転車って乗れるものだろうか?
チェーンも何もついてない普通のタイヤで。
北国にお住まいで今時期まだ自転車に乗ってるって人いますか?
夕方出かけなくちゃならないんだけど車はなくてでも徒歩だと時間かかりすぎるので
なんとか自転車で行けたらと思うんだけどやっぱ無理かなぁ…
587風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 08:17:04 ID:zeeVEl5QO
>>586
乗れると言ったら乗れるが、転んでも仕方ない位の気持ちがいるかな
ブレーキかけてスリップするかも知れないし、カーブで体重移動失敗するとズザーッといくよ
慣れてないなら自転車諦めた方が良いとオモ
588風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 08:27:13 ID:sFQjlhpD0
うん。587の言うとおりだ。
タクシーでは大袈裟というかハンパなの?
1メーターでも今時文句言われないと思うが。
589風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 08:30:09 ID:6dKsHPi60
>>586
587の言うとおり。
慣れてないならやめた方が良いよ。
雪は少、真冬は-15℃前後の地方だけど、乗ってる人はいる。
ただ、滑るし、道も凸凹してるから、みんなよろよろ走ってる。
バランス崩して、いきなり車道に突っ込んでくる事もあるんで、車に
乗ってる側からしても、すごく怖いよ。
590風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 08:35:40 ID:SLdnhIFdO
>>587-588
ですよねーやっぱり無理ですよねー
わかってはいたんだ…
わかってはいたけどもしかしたらイケるかも?と思ってしまったんだ
四輪冬タイヤだってケツ振っちゃう道で二輪なんて無謀ですよねw
はぁ…
タクシーは懐が厳しいけど…でもそれが一番ベストですよね
時は金なり
タクシーにします

的確なアドバイスありがとうございました
591風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 08:38:49 ID:SLdnhIFdO
>>589
>慣れてないならやめた方が良いよ。

てことは練習すればある程度は乗れるようになるってことか…
いやでも危ないですね
自分だけ怪我するならまだいいですが人に迷惑かける可能性もあるし
冬は自転車封印します
592風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 10:27:18 ID:Mk6ebHosO
えるしっているか
ふぢょしにも じこせきにん ということばはある
593風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 10:27:51 ID:UnxK+YBNO
懐かしいなぁ
高校生の頃地元でも珍しい大雪が降って
生傷だらけで自転車引きずりながら学校にたどり着いたっけ……
594風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 10:51:07 ID:0RuX5NGVO
私も高校の時、郵便局の配達のバイトしてる時にやらかした
年賀状に水が付いちゃって、配達先に謝り謝り渡したっけな
んでもみんな怒らずに受け取ってくれたりお年玉くれる人がいたり
餅つき中だったんで餅ご馳走になったり

日本人でよかったー
595風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 11:49:11 ID:cXSkIF3M0
えるしっているか
だいえっとでりんごしかたべない
596風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 12:03:17 ID:VjsYnBHG0
雪道や、ましてやアイスバーンで自転車はやめてくれー
四輪運転してる方はいつ転ぶか気が気じゃないよ
たとえ法廷速度で走ってても勝手にスリップした自転車轢いたら
こっちが悪いことになっちゃうんだよ
597風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 12:21:54 ID:zk5AV8JIO
三人乗りの自転車も同様に迷惑
598風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 14:32:12 ID:mOkyNCBDO
A×B×A表記も迷惑だよな
599風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 14:56:36 ID:Mk6ebHosO
A×B←Cなら萌えるのに
600風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 15:01:28 ID:KpUp6hqq0
A←B
↓ ↑
D→C
601風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 15:06:45 ID:cXSkIF3M0
マッパで輪になって前の人の*に入れるんだっけ
602風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 16:00:40 ID:2gEgGfsk0
A→B→C→D→E
みたいな画像があったよね。
603風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 16:24:12 ID:Noe1QGUEO
雪や氷がなくてもカーブミラー曇ってるだけで道路は危険だよ!

今朝お互い見えもしないのに飛ばしてた軽と原付の事故に居合わせた
救急車来るまで20分弱、5m飛んだライダーぴくりとも動かない
救急車来てからも20分近く路上で処置されてて、氷点下だったから
凍死するんじゃないかと気が揉めた…

自分がスピード落として構えてれば最悪の事態はさけられるから
バイクの人、自転車の人、本当に気をつけて!
604風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 16:35:35 ID:KpUp6hqq0
仕事納めの前日に区の出張所のまん前で跳ねられて
倒れていたら救急車が来るまで
区の備品も毛布かけてくれたり、通りすがりのお姉さんが
手袋とマフラーをトッピングしてくれたりした。
お世話になりました。
605風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 17:25:36 ID:BFGspixX0
>603
Σ(´Д`;)
ラ、ライダーは生きてたの!?

>604
お、乙でした…
606風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 18:04:17 ID:Uw1Tv88WO
最近携帯から2CHしてると、エロ漫画の広告がうざくて仕方ない。
運営費とかあるのはわかるが、全年齢板にも表示されるのはどうなんだ。
文字広告ならスルー出来るが、絵だと目の端にちらついて嫌だ。
607風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 18:14:59 ID:urQDT9JV0
PCで見ればいい
専ブラ入れて快適
608風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 18:25:39 ID:ByJI5vCj0
   モサモサ      ,:´゙  ヾ;;   モサモサ 
           ハ,_,ハ,;:.  ッ ,,_., ,,_., 
  モソモソモサー ,;' ´∀`;;'''"゙:´゙  ,:´゙  ヾ;  モサー 
         ,;; っ c ッ  ミ,;:  ミ,;:.  ッ 
      ,:´゙~ ヾ"'''"゙ ゙"゙ ,:゙"'''"゙;; ゙"''"゙"ヾ,   モサー 
    ,,_., ミ,;:.  ッ;; ッ´゙"'' ヾ,;:.   ,ミ,;:.  ッ 
  ,:´゙  ヾ,:゙";''"゙ ッ'",,_.,:. ッ ゙"'''ツ ミ,;:゙"''"゙゙; ;,_., 
  ミ,;:.  ッミ,;:.゙"'''",:´゙  ヾ;; (´ワ`)>    ッ,:´゙  ヾ;; 
    ゙"'''"  ";゙"'''"゙ミ,;:.  ッ,:´゙  ヾ;:´゙ ヾ;; ミ,;:.  ッ 
      ,,_.,ミ,;:.  ヅ"'''"゙,;:.  ッ;;ミ,,,_., ッ  ゙"'''",:´ 
    ,:´゙  ヾ;;゙"'',,_., ミ,;:.ミ゙",,_.,゙ッ,:´゙  ヾ;; ,:´゙  ミ,;: 
    ミ,;:.  ッ ,:´゙  ヾ;;゙",:´゙ ヾミ,:.  ッ., ミ,;:. ,,_.,'   モエモサー 
     ゙"'''"   ミ,;:.  ッミ,;:.   ッ ゙"'''" ヾ;゙",:´゙  ヾ 
           ゙"'''"゙  ゙"'''"゙  ミ,;:.  ッ ミ,;:.  ッ 
    モエモエモサー           ゙"'''"   ゙"'''" 


このスレはチビモサに埋め尽くされました。 
609風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 18:29:19 ID:50BIj36XO
>>606
キャリアによるかもだけど、専ブラあるよー。
NGワード登録できるのがあるから便利だよ。

>>607
PCの専ブラ使ってたんだけど、便利で夢中になりすぎて廃人化してから、携帯厨に転向した。
610風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 18:33:14 ID:LqyMM2R+O
>594
旦那の父上(定年退職済み)の楽しみは
早朝の新聞配達の高校生を家の前で待ち、お菓子やみかんを渡し世間話をすることと
日に二回の郵便配達を家の前で待ち、配達員の兄ちゃんと世間話することらしい
611風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 18:56:44 ID:kh9wePCX0
ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68311321&tr=s
女の子の新たなスタイルとして、年々存在感を増している“腐女子”文化。
ハッピーでパワフルでラブリー、オトメパワー全開の“腐女子”の女の子
をターゲットに、等身大の彼女たちの姿を描いた大人気シリーズ最新作と
なるのが、この『腐女子 自分の恋愛説明書』です。
前シリーズまでの4コマ形式を大胆に変更、1ページコミックの中に“腐女子”の
魅力すべてを凝縮しました。またキャッチーなタイトルにふさわしい
読みやすさと、爽快な読後感も大変おすすめの一冊となっております。
“腐女子”のアナタも、“腐女子”に興味がある男の子クンもこれは必見の
内容ですよ! この機会にぜひお買い求めください!

('A`)
どうなの…これ…
しかも千円…
612風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 19:01:36 ID:yM81QPf/0
>>611
今日本屋でこれ見かけたばっかりだ。

>ハッピーでパワフルでラブリー、オトメパワー全開の“腐女子”の女の子

もう、何がなんでも無理して愛されガールとかやんなくていいから…
613風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 19:13:13 ID:39TlFFX90
そんなに腐女子に興味があるなら「C!」でも読んでりゃいいのに…
614風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 19:30:56 ID:ByJI5vCj0
615風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 19:45:24 ID:2wBzs7Td0
>>614
一応二次元から三次元に戻って来られるようになってるのね
616風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 20:07:09 ID:J8kVHbJQ0
>611
>ハッピーでパワフルでラブリー、オトメパワー全開の“腐女子”の女の子
“腐女子”の意味わかってないんだろ?
もういいから無茶すんな、な?('A`)
617風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 20:14:19 ID:kNZGYGrw0
>ハッピーで〜
自分の中では「ゆるふわ愛されカール」(だっけか?)を超えたな。
これ考えた奴、スイーツ以上にスイーツ脳過ぎてなんかもう戻ってこれない感じがするよ、ご愁傷様。
618風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 20:20:37 ID:36Aj5zkt0
いっそ801を方で禁止してくれ、そのほうが萌える。
619風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 20:42:45 ID:9xUNr9790
>>618
それは萌えるw

さて、辛口美少年で一杯やるか…
620風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 20:43:09 ID:II5u8yXB0
>>617
個人的には、まだ「愛されマストアイテム」には及ばないなと思う。
繊維製品についてるならともかく、携帯マグ(保温水筒)のキャッチコピーなんだぜーw
621風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 20:47:05 ID:NwWp8+ma0
>ハッピーでパワフルでラブリー、オトメパワー全開
ものっそい乙女な受ライターが目をキラキラさせてるのを想像してみた
攻編集長に駄目だしされるけど泣いちゃって、何故か採用されるの

駄目だ、萌えが足りない
622風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 20:49:52 ID:GbwFHV6XO
ラブリーさえ抜いたら結構合ってるんじゃないか?

(脳内が)ハッピーでパワフルでオトメパワー全開の“腐女子”の女の子……

「オトメパワー」って何だ?ミーハー根性?バーゲンに懸ける情熱的なもの?
623風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 20:52:46 ID:9xUNr9790
腐女子と夢小説関係の乙女系オタクと混同してんだろうな?よくわかんないが
624風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 20:53:41 ID:9qI6uCE60
>>620
「愛されマストアイテムの携帯マグ」で連想される光景は
冬の海上でヨットに乗った海の男丸出しの元気筋肉攻めと
ナビゲーションなら俺にまかせろ的な論理派メガネ受が
携帯マグに入ったホットコーヒーで暖を取る…みたいな
625風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 21:00:00 ID:H5RpHhMh0
「ハッピーでパワフルでラブリー、オトメパワー」

「腐」
の言葉のミスマッチぶりったらない
626風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 21:04:07 ID:8RLzeSaG0
でもまあ腐の生態をリアルに書籍化されてもな。
流行りものと認識してるなら放っとけば飽きる。
つか、この手の本て売れてるのか?ヲタ以外は手に取らないと思うが。
627風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 21:08:03 ID:ivGhLfdMP
>626
小3ぐらいの男の子が「腐女子彼女だー」って
友達同士嬉々として読んでるのには戦慄した
628風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 21:12:58 ID:pGabmikR0
現実知ってるヲタは手に取らないような気がするなあ
629風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 21:15:48 ID:B+rOKm0y0
>ハッピーでパワフルでラブリー、オトメパワー全開
プリティwでキュアwキュアwな連中と同類にすんなや
630風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 21:21:21 ID:URBG17Z1O
801って麻薬みたいだなと時々思う。
BL読んでうっひょほーい!ってなってる自分はどう見てもラリってる。

631風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 22:35:00 ID:JFBNmQXg0
>>624
海の男丸出し が何故か 海の男根丸出し に見えた
疲れてんな
632風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 22:43:33 ID:e5WXYz5/0
鑑定団見てたら西郷隆盛と月照さまで萌え転がった。
633風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 23:10:55 ID:tkGFFi5YO
>>630
アドレナリンやドーパミンが出てるからね。
634風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 23:20:21 ID:Ke36giWm0
>>632
ナカーマ
「小さな体を抱いて」とかニヤっとしてしまったよ
635風と木の名無しさん:2008/12/16(火) 23:24:26 ID:e5WXYz5/0
月照さまWiki見たら。「眉目清秀、威容端厳にして、風采自ずから人の敬信を惹く」と書いてあった。
でも小柄なんだね。
西郷ドンの実際の容姿が伝わってないのが惜しい。
636風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 00:18:53 ID:Hjs0291YO
あつひめ終わってホッとしてる会津仲間はいるか(゚д゚)ノ
637風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 00:32:12 ID:PY5ItPIPO
>>635
結構細身だったらしいよ<リアルサイゴー
638風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 00:42:29 ID:u1Fd4vUY0
月照(40代美僧)を迎えに行ったはずの西郷隆盛(細身。30代)。
(月照は島津斉彬が急死したとき、殉死しようとする西郷に殉死を止めるように諭している)
しかし迎えて帰って来て見れば情勢は180度変わっていて
上から「国境に連れて行ってこっそり殺してこい」と言われてしまう。
そこで西郷さんは二人で日向の海に漕ぎ出して、月照の小さな身体を抱いて
入水自殺。(西郷氏は未遂。月照はお亡くなりに)

鑑定団に出たのは月照への思いを語ったお手紙でしたね。
月照辞世の句。
大君の ためにはなにか 惜しからむ 薩摩の瀬戸に 身は沈むとも
639風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 01:04:39 ID:bZtLlh/A0
西郷どんはあの石像のイメージが強すぎてアレだったけど
なんですかその801小説の主人公みたいなエピソード…
鑑定団ちゃんと見ておくんだった。
640風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 01:15:20 ID:QvhQVWep0
西郷どんの奥さんだったか家族の誰だったか忘れたけど、石像の除幕式に招待されたものの
幕の下から現れた石像を見て「これは西郷じゃない!」と言ったという伝説なら聞いたことがある
641風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 01:37:24 ID:PofaxiP50
>>638
今年の大河だとその場面は
男色ぽい雰囲気を匂わせていた
実況はアッー!の嵐
642風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 02:21:57 ID:yoMcANQaO
ダレモイナイ…


  荒ぶる鷹のポーズ!
 ┐ /
─┴─(、ン、)_



643風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 02:40:06 ID:mDAsQA120
>>642
……ごめんね、実はこっそりいたんだよ
644風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 03:36:07 ID:5ryiEOvj0
>>642
キャプテンがなぜこんなところに・・・
645風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 03:42:00 ID:t5gPv7RZ0
やばい。
さっきこいた屁が超臭い。
マジ臭い。ありえないほど臭い。
残り香とか半端ない。

女としてどうよと思わなくもないが
臭いとわかっていても
おもいっきり屁をぶっぱなす快感には変えられない。

よくある話だよね?
646風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 04:11:03 ID:DeH+BH2/0
>>645
むしろ放った屁が臭くないと爽快感というか達成感がないよな
647風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 07:25:09 ID:hzK3lVAj0
>>646
わかる
648風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 08:12:22 ID:RerBekWI0
>645-646
同意。そして音も重要。
649風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 08:19:21 ID:ogdgkN+q0
たまにミソがこぼれだす
650風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 08:25:57 ID:Qzw+RLSV0
らめええええええ!!

でもものっそいご立派なバナーナ●をしたときの変な勝利感は
みんな感じてると信じたい。
651風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 08:31:49 ID:ogdgkN+q0
急いでる時ほど立派すぎるのが出る
そして頑なに流れない
652風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 08:42:53 ID:cMJms2/MO
またコタツで二度寝してしまった
そして座椅子から半分ずり落ちてたせいで、首が、首が痛い、痛いよ
起きようとすると痛いから変な形に折れた姿勢のままじっとしてる
無理にでも起きたほうがいいんだろうか

飼い主の窮地にその腹を枕にいびきかいてる犬がにくらしい…
653風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 08:47:59 ID:wOggXiVuO
じわーっとじわーっと少しずつ動かしてみるとか
犬、可愛いよ犬
寒くなって猫が布団に入ってくるのはいいが、動くと怒られるので、
迂闊に体制変えられない
腕枕なんかされた日には…
654風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 08:48:10 ID:fguuj6D30
朝からはしたないですわハッピーでラブリーなオトメたち。

いっそサイバラみたいなノリのとことんリアルな腐の本なら見てみたいのに。
655風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 08:51:00 ID:ogdgkN+q0
>>652
まず犬を起してどかせて、次に片手を首の後ろに添えて
なるべく首を動かさないようにゆっくりと体を起す…って
いうのはどうですか
656風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 09:02:40 ID:cMJms2/MO
>>653、655
地獄に仏がいらっしゃった〜ありがとう
とりあえず犬をどかそうとしたんだけど今度はどうしたはずみか
ふくらはぎつった、泣ける痛さだねコレ
痛みが引いたらじわじわ起きます
657風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 09:14:43 ID:ogdgkN+q0
>>656
一旦息をはいて体中の力を抜いてから動かしたほうがいいかも
体中がこわばった状態で動かすのまずい
658風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 09:17:02 ID:PY5ItPIPO
>>646
派手な音か
気が抜けたような音だったりした場合は
むしろ臭わないと物足りないような気がするのは
何故なんだぜ
659風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 09:25:00 ID:aoVRqxwYO
>>656
とりあえず、無理な姿勢で携帯打つのはやめた方がいいと思うよ
660風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 10:39:20 ID:+86STYbFO
あの、急なんだけど年末年始に向けて大人買いするなら
チェザーレとへうげものどっちがいいかね?
661風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 11:35:30 ID:YBG+tKzo0
>>660
へうげものかなあ。チェザーレはまだまだこれからって感じだけど
へうげは既に色々山場があるから。
662風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 11:55:15 ID:gCeP6xZ50
両方買えばいいんじゃねとか外道なことを言ってみる。
1巻だけ先に買ってから決めるってのも手だけど。
663風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 12:17:04 ID:M4xDvo/TO
>>660
歴史ものだとヒストリエも面白いよ。もうすぐ5巻出るし
664風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 12:20:09 ID:T3D2xvv90
>>663
悪魔のささやきだなw
665風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 12:29:53 ID:eYjtlmfC0
セスタスもいいぞ。格闘と綿密なローマの描写がてんこもり
666風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 12:30:27 ID:cMJms2/MO
年末は最新刊以外手放してるよつばと!を買い直すか迷ってる
チェザーレもへうげものもヒストリエもがっつり読みごたえあるね
どれか一つなら確かにある程度進捗してるへうげものだねえ

>>657,659
首に残る違和感がイヤンだけど味噌ラーメン旨いわ
667風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 12:40:28 ID:IhAqhlrmO
>>658
北別「プゥ!」とやるつもりが
北別「ミチ…」になったことがある
668風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 12:45:13 ID:PY5ItPIPO
この流れなら言える

いつも
へうげものともやしもんを勘違いしてしまう。
もやしもんもよろしくお願いします。
669風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 12:50:37 ID:+bN7wyZq0
>667
イ`wwwwww
670風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 16:12:17 ID:XaSC6lZP0
>>661-666
d
とりあえずへうげものをがばっと買って
チェーザレとヒストリエとセスタスの1巻をそれぞれ買う。
さらに暇だったらもう年表作ろうかな〜。
671風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 17:29:53 ID:yno8dz+9O
咳が止まらない時って皆どうしてる?

最近、満員電車の中に居る時に限って、酷い咳が止まらなくなるんだorz
空気が乾燥してるのかなと、濡れマスクしたりノド飴舐めたりしてるんだけど効果ナシ。
周りの人達の視線が痛い(´・ω・`)ゴメンナサイ…

電車乗る前や降りた後はピタッと止まるのがまた腹立つ…!
672風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 17:33:07 ID:eYjtlmfC0
>>671
アレルギーじゃね?
満員電車限定ってことは、化粧品、香水、整髪料あたりとか
673風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 17:41:34 ID:oldmVXeI0
>>671
くしゃみだったら温度で反応する過敏性鼻炎があるけど
同じようなものかな?
内科ではなく呼吸器科で相談するといいと思います。
674風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 18:15:12 ID:QE7tXWCR0
>>671
息を止める
風邪引いてたりすると発作出るときあるよね

ヒストリエ1巻買って次買うか悩んでるんだけど
この先おもしろくなる?
675風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 18:24:36 ID:QsPeEKQEO
>>671
鼻炎じゃなく咳(気管支炎とか)にくるアレルギーあるよ
イネ科の雑草なんかそれで、自分は夏中薬のお世話だ
いつも決まった時や状態で咳が出るならアレルギー疑った方がいい
できれば呼吸器科のある耳鼻科か、アレルギー科に行ってみて
676風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 18:27:54 ID:EAW94F980
>>674
ちょっと入ったネカフェでヒストリエ読み始めて
帰宅が1時間半遅れた者が通りますよ
さくさく新刊出るなら胸張って人に勧めるんだがw
677風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 18:28:05 ID:pqWE3O1wO
>>671
病院行って原因を特定するのがいいんじゃないかな
検討違いの対策しちゃったら時間やお金が勿体無いし
自分は唇が荒れ性でお高いリップ買ったりしてたけど、病院行ったらリップによる接触性皮膚炎って言われた
今までのリップや保湿にかけたお金考えてしょんぼりしたよ
678風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 18:28:15 ID:BSO3+FON0
>>674
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i

訳:面白いです。でも待たされます。
679風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 18:35:01 ID:RoEuW7YF0
ピザパンとラーメン食べたらお腹一杯で吐きそう
若い時は平気だったのに年取ると大食いも出来なくなるんだな
680風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 18:36:35 ID:hh18CBDV0
ヒストリエ読んだ姐さん方がいらっしゃるようなので質問。
個人的な感覚でいいんだが801的萌えはある?
どなたかお答えいただければ幸いです。
681671:2008/12/17(水) 18:41:47 ID:yno8dz+9O
レスありがとう。

アレルギーの可能性もあるのか!それは頭に無かった。
幸いな事に、アレルギー科もある耳鼻科の診療所が近所にできたので
白衣萌え補給も兼ねて今度の仕事休みに行ってきますノシ

銀縁眼鏡の似合う細身医師希望(*´Д`)
682風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 19:52:27 ID:7bNRluWA0
>>679
ノシ
昔の自分の食べてた量が頭から抜けないもんだから、
今でもついつい食い過ぎてゲフーになるよw
熱々ご飯を丼でワシワシ!とか、お代わり!とかも普通だったのに。
今では定食一人前にデザートつけるのも無理になってしまった…orz
683風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 20:47:36 ID:ogdgkN+q0
25歳過ぎたら腹八分目を心がけないと30歳過ぎた頃に後悔するよ
684風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 20:55:53 ID:u3t9iOY20
晩酌しすぎで下腹が出たよ!

 ヽ0ノ Yeah!
  | )
  / >
685風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 21:03:20 ID:eEIG3Zvu0
>>683
ダイエット中だが19の時と同じ体重になったのに
ウエストが3センチも違うんだぜ!
ミラクルだな!
686風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 21:08:58 ID:L/QZQRus0
>671
ちょい遅レスだが、急な温度の変化で咳が出てるって可能性は無いかな?
自分がそうだ。
寒い屋外からコンビ二なんかに入ったときに、咳までいかなくても
のどがむずむずしたりしないかい?
687風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 21:53:07 ID:MXA0+jkk0
暖房の埃?に喉詰まる時がある。
688風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 22:08:57 ID:5F9stuid0
>>685
あるあるあるw
689671:2008/12/17(水) 22:09:41 ID:yno8dz+9O
>急な温度変化で咳が出る

あー確かに。風呂入ったり、布団に入ったりして咳が止まらなくなった時あるわ。
何にしても近いうちに病院に行って原因特定してきます。
それでは名無しに戻ります。みんなありがとうノシ
690風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 22:10:09 ID:EOA75vue0
暖房の埃だか分からないけど
鼻をかむのに失敗して鼻の奥、もう喉に近い辺りに何か残ってると
その場所が痛痒くなってイライラしない?
どちらからも出せないから始末が悪い
691風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 22:26:52 ID:Hjs0291YO
鼻うがいがお勧め。
ただし輝きスレ見ながらやるとモニターが鼻汁水まみれになる。
あとうちはエアコンをピチョンくんのにしたら喉が楽になった。
692風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 23:46:51 ID:XaSC6lZP0
>>689
風呂と布団が一緒に目に入り
瞬間呂布になった。
693風と木の名無しさん:2008/12/17(水) 23:57:58 ID:EAW94F980
蒼天航路のアレしか浮かばない>呂布
そう言えば蒼天航路も面白い歴史もの漫画だけど
そろそろ完結したんだろうか
694風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 00:17:26 ID:J7hJA6BA0
>>693
二年くらい前に完結してるよ。
来年くらいにはアニメ化するそうだ。
695風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 00:19:26 ID:Z1NHDFmS0
思いっきり鼻水すすると口から鼻くそでることあるよね
あるよね
696風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 00:19:51 ID:sip/g9PV0
呂布子ちゃんというアニメの宣伝なら見たことある
697風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 01:04:30 ID:dBNjjzS50
>>695
あるよ
乾燥してる時期だし余計になりやすいかもね
698風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 01:20:58 ID:rh9BEpzX0
量販店のDVDコーナーで「oo7のブルレBOX出るyo!」のプロモが流れてたんだが
各俳優の吹替えも当時のままとアピールしてて、ムーアのピロカワさん声が懐かしかった。
あの名調子のナレもいいけど、低い二枚目声も素敵ですよピロカワさん。

いろいろぐぐったら侍五人衆の敵ボスの方や音響監督も逝かれたんだね…
699風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 02:47:48 ID:u0QDZn4q0
大学2年のときに参加した合コンで、みんなで酔っ払って訳分からん感じになったんだが
よく覚えてないけど男の1人に物凄く濃くて臭いタバコ?を吸わされたんだ
箱は赤っぽいパッケージだった気がするがあんまり覚えてない
酔っ払い通り越して完璧にラリってたから咥えさせられるままにジャンジャン吸ったんだ

大学出て3年経とうとしてるんだけど
未だに鼻の奥に酸っぱい嫌な臭いが残ってるんだよ
寒いときに鼻が詰まると、一瞬だけどプチンて音ともに物凄い異臭を鼻の奥で放つ
何なんだこれ
700風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 03:18:48 ID:1QvzWHlZ0
私なんて小学校一年のとき直径1センチぐらいのちょうどいい
鼻の穴サイズのスーパーボールを鼻に入れたら取れなくなって
現在でも行方不明だぞ
701風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 03:22:28 ID:qvWba7oG0
>>699
煙草吸わされたときに、なにか鼻の奥に埋め込まれたんだな。
むかしシュ.ワ.ちゃんが鼻の奥に赤い玉入れられてたの見た。
702風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 04:15:21 ID:2mV0z7710
>>699
赤色のラッキーストライク?とも思ったが
自分吸ってるがそんな臭くないな…
703風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 05:10:31 ID:lVAuGztXO
爆ぜて甘かったら、クローブ入りのガラムの赤箱あたりかな…
タールもニコチンも半端ないよ
704風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 05:13:23 ID:wEG7ZfSZO
今からオタク5人でラブホテル入る
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1229534228/
705風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 06:55:00 ID:35tOi6SQ0
>>700
副鼻腔に入って肉に取り込まれて埋まっちゃったのかもしれない
まあ、異常なければほっといてもいいんでないの
706風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 09:12:18 ID:n/oDfYpY0
来年の蘇民祭のポスター公開
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229504738/

 ポスターのデザインをめぐり、今年騒動となった奥州市の黒石寺蘇民祭。
来年のポスターが完成し、きょう公開されました。

 きょう発表された蘇民祭のポスターは、静寂をテーマに元旦に白い雪が舞い下りる
寺のイメージが採用されました。裸の男と炎の祭りとして知られる伝統の祭りのポスターは、
前回 雄たけびをあげる男性の写真が不快感を与えるとしてJRの駅への掲示を断られ、
大きな騒動となりました。

 今回のポスターは、JR東日本盛岡支社からすでに承認を取りつけていて、来年1月から
県内の各駅などで祭りをPRします。

 今回のポスターに関して制作に当たった奥州市では、「ポスターは一年おきに静と動の
テーマで作っている。今年の騒動を受けて特別な配慮はしていない」と話しています。

IBS岩手放送(17日 12:13 更新)
http://news.ibc.co.jp/item_10021.html

来年の蘇民祭ポスター
http://news.ibc.co.jp/kariosutoro/media/6/20081217-0a3_55.JPG

今年の蘇民祭ポスター(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/080108/trd0801082054012-p1.jpg

※関連スレッド※(DAT落)
【モラル】「見たくないものを見せるのはセクハラ」…髭面・胸毛男性アップの裸祭りポスター、JR東が「待った」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199730066/
707風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 14:34:24 ID:5E4bAo8hO
お前んち変だと言われて今激しく凹んでんだ

みんなんちは家族で忘年会とか、しない?
誰かが幹事になって、一次会食事、二次会カラオケ、三次会家でお茶
友達とか彼氏とか親戚とか混ざるけどあくまで中心は我が家
毎年すごく楽しみにしてるんだ、クリスマス会、お正月と並んで

で今年ケコーン前提に家族ぐるみで付き合ってる奴誘ったら変だって
食事やカラオケはありだけど「忘年会」とか「幹事」とか変だって
自分婚約解消も考えてるんだが、やっぱりうちがおかしいの?
708風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 14:44:14 ID:tiaMrRyh0
>>707
うーん、変っつーか、まああまり一般的ではないね
ただ、どんな家にもその家独自の風習みたいなものとか
決まりとかがあるものだ、とみんなわかってるから、
今まで呼んだひとらは何も言わなかったのだろう

それを想像せずにただ変っていう彼氏さんは、
ちょっと配慮とか思慮に欠けてるんじゃないかと・・・
709風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 14:46:01 ID:ZEf6Ivp70
100の家庭があったら100家庭それぞれの様式があるんだよ
小学校以来の親友の家は家族でキスするのが当たり前の家だったし
翻ってうちは家族間の肉体的接触は叩かれるときくらいという
両極端な家だったが、家族ぐるみで今も仲良くしてるぞ
710風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 14:50:05 ID:Z1NHDFmS0
自分も似たようなことあったよ。
家族と外食(ファミレス)するから会えないって言ったら、
その歳で家族優先で外食とか変だとよ。
多分、お年頃のおとこのこだと家族と一緒に行動するのが変と感じるんじゃないかな。
結局自分はそいつと結婚したが、今、家族(実家の親や兄弟)を大事にしてるのは
私よりむしろそいつのほうだw
711風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 14:51:16 ID:DvRK00I10
>>707
えらくイベント好きなおうちなんだねえ。とは思うがまあ人それぞれだわな。

って思えるのは多分私が完全な第三者だからであって、結婚前提で付き合ってて
この先自分も毎年強制参加&幹事やらなきゃだったら正直なんじゃそりゃと思うかも。
712風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 14:56:19 ID:W18MGcYC0
>>707
うん、おかしい。
おかしいけど、別に駄目じゃない。
彼氏も「変だ」って事実を言ってるだけで、それ自体を否定してる訳じゃないなら
別にいいんじゃないの。それに参加したくないってんなら、結婚は難しいかもしれないけど。
713風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 14:56:56 ID:a+nxJ9qB0
>>707
しないねぇ。うちはそれほど家族仲良くないし、家で大人しくしてるのを好む性格だし
忘年会するような家族って明るくていいなーと思う
けど、もし「するよね、普通」って言われたら「しないよ、変だよ」って言いたくなったりするかもしれない
だから勢いで「変」って言っちゃうのもちょっとは気持ち分からんでもない。勿論言い方によるけど
彼は私みたいな性格で参加したくなかったのかもなぁとも思う
まぁ何にせよ婚約解消するかどうかはもう少し彼と話し合ってからをお勧めする
714風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 15:15:53 ID:5E4bAo8hO
みんな超ありがとう
奴に拒否られた時は即座に頭に血がのぼってケンカになったけど
みんなのレスには素直に納得出来る不思議w

やっぱうざいよね、イベント好きな家族
あれこれ参加させられたらたまったもんじゃないと思ってんだろな
にしても頭おかしいんじゃないかまで言われて泣けたわ
家族は参加人数増えること喜んでるから奴が何言ったか言えない
715風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 15:23:37 ID:HEFuk/Da0
うーん、これから家族になるんだよね?
拒否が「その忘年会に自分もつきあわされるのなんてゴメン」
(714ごめんね。自分は忘年会いいな羨ましいと思うクチだけど)
という意味もこみだったら、そのご縁
ちょっと考え直したほうがいい気もするなあ。
716風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 15:24:21 ID:DvRK00I10
>>714
結構根に持ってるっぽいけど拒否った瞬間頭に血が上るなんて対応
相手にされたら流れ次第では「あんた頭おかしい」って言っちゃうな。
申し訳ないが。
冷静になりなさいよ。
717風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 15:28:15 ID:5E4bAo8hO
>>716
ああ、ごめん、頭おかしい風なこと言われたのは私の親のことで
それでムカチーンと来たんだよねw
718風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 15:32:22 ID:7YQCF48U0
なるほどなー
親のことを頭おかしいなんて言われたら自分ならぶん殴ってるな
719風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 15:41:41 ID:u6rQL9v/0
相手の家族のことを悪く言うって普通にマナー違反だよね…
720風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 15:55:14 ID:5E4bAo8hO
向こうの家はクールというかドライというかきちんとしてるというか
子供の時から家族行事はほとんどやったことないしやりたくない、
お前らがやるのは勝手だけどこっちを巻き込むなと釘刺された
率直に言ってくれたんだ、無理矢理付き合われるよりいいんだ、
と思おうとしてるけど、非常に難しいです
自分ちが家族べったりでキモいんだから離れなきゃとも思うけど
721風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 16:00:35 ID:0f1VmcU40
「アタマおかしい」って714本人じゃなくて714の親のことってどこかに書いてあったっけ?

仲良し家族だけなら別におかしいとは思わんが、人それぞれだとは思うので
714の家族が全員「714彼氏も100%喜んで参加するに決まってる!
間違いない!人数増えるねヒャッホー!」と思いこみで勝手に決めてるなら
「アタマおかしい」と本人に言っちゃう彼氏とどっこいどっこいの偏りぶりだと思う。

その手の感覚が合わない相手と一緒になってもお互い苦痛だと思うので
考え直したほうがいいと思う。
家庭板の「義実家は悪い人じゃないけどここが嫌」みたいなスレ読んでると
そんな話ごまんと出てくる。

ちなみに私が盛大な家族忘年会なんてのを婚約者家族に勝手に計画されて
勝手に出席するって決めつけられてたらその場で婚約解消する。
そんな他人の気持ちを考慮できない無神経な人たちと一生縁続きなんてゴメンだ。
722風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 16:02:53 ID:DvRK00I10
>>720
いや逆にこっちこそごめんね。
…それは難しい。
お前等がやるのは勝手だけどこっちを巻き込むなってのは、結婚が絡むと
完全にこっちに合わせろってのとほぼ同意義になっちゃうしねえ。
でも結婚前の生活のすりあわせは大事だよー。冷静に話し合えー。
723風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 16:03:29 ID:F5zMTsQi0
君たち801の話をしろよ!
724風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 16:06:42 ID:HEFuk/Da0
>全員「714彼氏も100%喜んで参加するに決まってる!
>間違いない!人数増えるねヒャッホー!」と思いこみで勝手に決めてる
これもまだどこにも書かれてないような…(721が想像するまで)
常識的なご家族なら、席予約する前に
彼氏さんの意向をふつうに確認するだろうし。
725風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 16:06:47 ID:5E4bAo8hO
>>723
でした、ごめんなさい!

つい甘えてしまってみなさんすみませんでした
心から感謝してます本当にありがとう
726風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 16:07:50 ID:Z1NHDFmS0
受きんたまに生える毛の是非について語ろうぜ!
727風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 16:08:22 ID:ZAlFAgvEO
>>707カッポーが男同士だと仮定したらなんかすげぇどうでもよくなるぜ!
728風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 16:09:15 ID:HEFuk/Da0
遅レスごめんなさい。
>714も、うまく妥協点が見つけられるといいね。

801的にはこれからの季節コタツ?
どっちもあったかいコタツから出たくなくて、
みかんとか冷蔵庫のビールとかを取りに行くやくを
押し付けあったりするんだろうか。
729風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 16:13:05 ID:CVFx5jg80
場の空気から自分だけ浮いてるからおかしいと思うんだ。
そんな男沈め…染めておしまいなさい。
アイテム置いておきますね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000008-maiall-ent
730風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 16:14:20 ID:qaD35nzTO
今前からの流れ読んでたら
この季節イルミネーションを気合い入れてる
801カプとか居るのかとか考えた。
731風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 16:15:03 ID:DvRK00I10
あークリスマスやら正月やらで食べ物を使ったがっちゅん☆→おいしく頂きました
(2重の意味で)の季節ですなあ。
732風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 16:17:04 ID:4FmgbAnJ0
自カプが目の前15センチくらいの距離で唇だのこめかみだの首すじだのに
ちゅっちゅちゅっちゅしてる夢見て非常に幸せです。
この夢をDVDに焼きたいよ…! 頑張れ日本のオタク科学力。
733風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 16:24:31 ID:z6g/8Qq50
ここは801ネタに限らないスレでは?
同好の士wに相談したい気持ち分かるし
ここより的確なレス貰える板あるだろうけど

しかし>>721こそすごい思いこみっぷり
偏りっぷり読解力なさっぷり披瀝しちゃってるぞ
734風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 16:25:51 ID:Av2qdMe1O
昨日の夜
地元のミステリースポット(オカ板地元スレにもよく名が挙がる)を車で走ってて、ふと川淵を見たら
白い服着たおっさんが直立不動で虚ろな目をして立っていた

……きっと何かの見間違いor待ち合わせている攻めを待つおっさん受けだと信じている
735風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 16:28:24 ID:EycuIDXz0
徘徊老人じゃないのか?
保護して警察に連れていかないと。
736風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 17:06:05 ID:Z1NHDFmS0
おっさんとおっさん受では年齢の基準が違うよね
737風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 17:15:05 ID:0UFPrR7wO
>>736
個人的には、あんまりかわんないかな〜

>>734
有名なら、わざわざ何か出ないか見に来た人かもよ
738風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 17:15:59 ID:+dC71M+40
私はよく真夜中に犬の散歩をして
通りすがるドライバーをびびらせてます

>>733
この板ならではのアドバイスがあるはずだ!
「家庭的なわんこ攻が孤独で頑ななクール受を
ほだすように!」とか「ロミジュリ的な攻受が
愛の逃避行、離島で幸せな家庭を築くように」とか

……ダメかorz
だってせっかくのご縁だからなんとかこう
739風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 17:19:52 ID:HEFuk/Da0
基本的に、
社会的ヒエラルキーをチャラにして
対等な二人が関係する舞台だての
ファンタジーだしねえ>801

ほんの100年前には
家風うんぬんで酷い目に遭ってきた女の人多数な
社会を背景にしたリアルでの相談は、
やはり801板より、得意な板でしたほうがいいかと思う。
740風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 17:25:17 ID:+dC71M+40
なんだよう
現実は妄想よりラブリィでもいいじゃないかよう
クリスマス近いんだし

分かってる、分かってるよ、すみません
家庭板でも覗いて殺伐として来るよ
741風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 17:31:07 ID:W18MGcYC0
>社会的ヒエラルキーをチャラ
チャラにしてならしたところにあえてまた主従を盛ったりですね
742風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 17:31:44 ID:mg0qsgm3O
うちのじーちゃん、歳で上手く歩けないのに
言っても聞かず表に出て歩いてた頃があって
ある日道端で転んで自分だけで起き上がれなくなった
転がったまま、通り掛かった小学生に助けを求めるも
小学生は尻込みしつつ駆けて行ったらしい
そら、人通りの少ない道に
じーさんが倒れてたら恐いわな……
その後じーさんは違う人に起こしてもらったそうだが
少年は心に傷を負ってそうだ
743風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 17:34:54 ID:mg0qsgm3O
誤爆スマソ
744風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 17:36:19 ID:EycuIDXz0
誤爆なのか!w
NOVAのCMをちょっと思い出したんだぜ。
745風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 17:42:51 ID:HEFuk/Da0
誤爆になんだが、
>742そこはじーちゃんの心の傷(からだのほうも)をこそ
心配してやれよ!
746風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 17:44:04 ID:q66chWkt0
あー、今頃、近隣の小学校で怪奇スポットとして語り継がれてるんじゃね?

近所にある塾の子供たちに
「夜、女の幽霊が塀を乗り越える」
っていう流布してるらしいんだけど、多分それ私なんだよね…
風呂上りに、ぬれた頭のまま自宅の塀を乗り越えてて、小学生と目が合ったんだよね…
目が合ったからあわてて引っ込んだんだけど
よく晴れた満月の夜だったから見えたんだと思う。

自宅は川沿いなわけじゃないけど、近くに川がある古い日本家屋だから
怪談っぽく話が作られたんだと思う。
747746:2008/12/18(木) 17:48:16 ID:q66chWkt0
いろいろ中途半端に途切れてるorz
小学生の間で
「塀を乗り越える幽霊いて、目が合ったら呪文を唱えないと川に引きずり込まれる」
っていう怪談が流布してるんだ。

ついでに「ひき逃げされた女性の幽霊が出る」という心霊スポットもあるんだけど
多分それも私。
自転車の自損事故だったんだけど、頭打って気を失っているうちに
発見者がひき逃げと勘違いして警察に通報して大騒ぎだった。
詳しい事情を知らない人はいまだにそこで引き逃げたおきたと信じてるっぽい。
748風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 17:58:26 ID:ZEf6Ivp70
うちの近所はリアルで大勢の人間が死んだり埋められたりしてるらしいが
(50年くらい前、開拓地だった頃に連れてこられた外国人の人夫さんが大半らしい)
あんまり心霊スポットとしての話聞いたこと無いや
ど田舎だから話がよそに伝播し難いのと突撃しにくいからかな
749風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 18:07:14 ID:DllBMm5TO
>>726

なんでみんなこんな重要な議題をスルーしてるんだい?

自分は断然アリだ。
毛が生えてないと剃毛プレイができないし、
綺麗な顔してながら下の毛が濃くて、それを気にして恥ずかしがる受け…すばらしい!スパシーバ!

750風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 18:12:34 ID:2tfNsJl+0
うちも子どもの頃引っ越した近所の通りが
「コツ通り」で、コツが骨だと知った時の
衝撃ったら…
昔は刑場のまわりで骨がイパーイだったらしい
751風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 18:18:23 ID:P/8xb032O
>>746
待って、「実はくだらない怪談の真実」っぽく言ってるけど
>風呂上りに、ぬれた頭のまま自宅の塀を乗り越えてて
ってそれおかしいから
とってもおかしいから
752風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 18:31:52 ID:mg0qsgm3O
>>745
着膨れしてたから体は大丈夫だったよ
じーちゃん笑いながら話してくれたんだが
心なしかションボリしてた
それを慰めつつ少年の態度も分からなくないなと
なんだか自分もショボーンとしてしまった

甘味好きなじーちゃんが転んだ理由は
畑の柿に気を取られてたからだった
753風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 19:07:08 ID:a+nxJ9qB0
>>726
毛がすごく薄くて「パイパンかよw」って言葉責めされて恥ずかしがる受けが好物です
754風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 19:42:08 ID:RhWPCUPj0
クリスマスで801を考えてたんだが
ツリーに飾るライトを受の*に突っ込んで
「受のここ…光って綺麗だよ…」(ライト点滅中)
という萎えスレ万歳なものしか浮かんでこないことに絶望した。

気分転換にラーメンでも食べてこよう…。
辛子ネギ味噌ラーメンと普通の塩としょうゆとどれにしようかな。
755風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 19:51:09 ID:7BMwuUYw0
>746-747
早く成仏してください!><
756風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 20:07:14 ID:ZAlFAgvEO
田舎のうちの土地は死体遺棄事件があったから
地元じゃちょっとしたオカルトスポットだぜ!
悪いのは事件起こした犯人と、たまに夜に散歩する祖父(84歳)だぜ!
祖父ちゃんが出歩くから白くて反射しやすいジャージ着せたら
もう若造どもがビビりまくりだぜ!!

でも心配だからあんまり夜に散歩しないでほしい(´・ω・`)
757風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 20:14:43 ID:21KLdSlm0
>>754
味噌カレー牛乳ラーメン一托で。
758風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 20:23:41 ID:WkS3E0UW0
>>754
うちに来ないか?
鶏ガラをベースに豚出汁・玉葱・人参・メンマを酒と少量の醤油で煮込んだスープに
たっぷりの美味い水で茹で上げたぷりぷりつやつやの地域限定の生細麺、
トッピングはあっさりしたスープにアクセントを添える甘辛く煮付けた豚と
スープに絡んで美味さを倍増させるほんの少し半熟部分を残したゆで卵だ。
もちろんネギやナルトも用意している。
汁まで飲み干す美味さのママン直伝塩ラーメンだぜぇ!

ついいつもの癖で大量に作ったが、明らかに一人じゃ食えないよこの量orz
759風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 20:35:18 ID:U62kynq/P
>754
嫌がる真っ裸の受けを抱いて梯子に上り
ツリーの☆を*にin☆

抜き差しを繰り返してツリーの上から液を撒き散らす受けに
攻め「これが本当のホワイトクリスマスだな…」
受け「攻め…でも今度は攻めのクリスマスツリーが欲しいな…」
サンタ「あらあら」



自分もひどい苗話しか思いつかなかったよ!!
760風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 20:37:32 ID:F5zMTsQi0
自分も、全裸に電飾巻き付けて受けの帰りをこっそり待ってる攻めしか思いつかなかったよ!

クリスマスって苗の宝庫なのか……?
761風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 21:00:43 ID:qaD35nzTO
生クリームデコレが
ヤワに思えるくらい輝きを放ってますね
762風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 21:09:45 ID:A2isUpHq0
クリスマスにはラーメンを食う、まで読んだ
九州男児の受けと東北人の攻めが麺の太さで論争するんだ
763風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 21:10:42 ID:DllBMm5TO
電飾って結構熱くなるからINなんかしちゃったら、粘膜でろんでろんになっちゃいそうだな。

せっかくだから攻めにトナカイコス、受けにサンタコスさせて下克上プレイとか…ふつうだな。

764風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 21:13:11 ID:J7hJA6BA0
>>754
兄ちゃん、冬にホタルがおるよ!
冬なのに全裸で寒くないん?
765風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 21:14:20 ID:2keSGxfx0
>>759
あらあら に爆笑させられた
くやしいっ…
766風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 21:30:44 ID:b4TRmAxJO
この時期のオモチャ屋チラシ見るのが好きだ
リカちゃんハウスがしょぼくなっていた
オモチャパスタマシンちょっと欲しい
サンタコスワンピは受けに着せたい
767風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 21:37:22 ID:S3eN1xwv0
>>763
さっきテレビで見たよ
スーパー攻めのトナカイが借金取りに絡まれてる元上司受けのサンタを助けるために
小切手切ってるの見た
768風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 21:44:10 ID:9rPyHMyQ0
>>766
今朝見たおもちゃ屋のチラシにチョコレートファウンテン器があって
年甲斐もなく目がキラキラしたよw
こんなお手軽にチョコレートファウンテンができるんだぁ
買えない値段じゃないよねー
って朝っぱらからときめいた

でも、使用後洗うことを考えたら激しく面倒臭そうなので買わない
769風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 21:52:07 ID:diCFHLn00
770風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 21:52:18 ID:fnBGEikU0
>>768
チョコレートファウンテン良いよね
いっその事もっとちゃちくして使い捨てにしてくれないかな
そうすれば安くなるだろうしな・・・一も二もなく買うのに
771風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 23:11:51 ID:IUaKmCfDO
玩具といえば20人前できるバケツプリンセット?が気になる
一度巨大プリンやってみたいんだよねー
あと何故復活したのかフラワーロック
772風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 23:13:38 ID:5E4bAo8hO
>>771
一度パンツプリンに見えるともうパンツプリンにしか見えないのな
773風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 23:17:04 ID:b7P69bO7O
しかし冷静に考えるとパンツプリンって何だ
774風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 23:29:55 ID:Nn/Fgg/S0
>>749
受け玉祭りに乗り遅れたぜ!

攻めが愛撫のときに引っ張っていじめるに10000ガバス 逆も可>タマゲ
775風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 23:29:56 ID:DvRK00I10
>>773
バケツに2個穴をあけー
そこに受が両足を入れてー
プリン液を流し込み冷蔵庫へー
2時間後プリンプリンのパンツプリンがー出来ねー
776風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 23:40:57 ID:iq2+yFm80
攻の家には業務用冷蔵庫でもあるのか
777風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 23:53:16 ID:p5B5iz030
それ、受けごと冷蔵庫にいれないといけないんじゃ…>パンツプリン
778風と木の名無しさん:2008/12/18(木) 23:54:39 ID:FlvG+5kN0
フィンランドに行けばオケ。
779風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 00:21:21 ID:A+65SGsb0
>>778
そんな遠くまでいかないでも知床くらいでなんとかなると思う
780風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 00:24:50 ID:YUyuPM9J0
お前ら北国をなんだと思ってるんだ!
固まる前に凍るよ!

マジレスすると最近の夜なら関東圏で固まると思うが、
冷やし固めるタイプのプリンの凝固点て何度だろう
781風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 00:49:22 ID:r72EeI/h0
北関東より上なら確実に凍るよね
782風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 00:54:17 ID:eq38EI76O
受の体温のことを考えると受の体ごと冷たくしなきゃいけないからなぁ
783風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 01:09:22 ID:R2mjS8yJ0
じゃあもう、パンツフルーチェくらいで妥協しようぜ。
あれなら冷やさなくても固まるだろ、多分。
あーでも、しっかり攪拌しないと固まらないんだよな。
784風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 01:18:04 ID:3visUGUv0
受の下半身の型を一回、石膏か何かで作っておいて
それを基にしてやればいいんじゃないの?
これなら受さんの体も安心
785風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 01:20:22 ID:A+65SGsb0
その発想なかったわ
786風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 01:37:57 ID:YUyuPM9J0
いや待て、石膏像でパンツだけ作っても受けが履けないじゃないか!

と思ったけど、別に「受けがプリンのパンツはいて不安定にふるふる揺れるそれを
攻めがニラニラしながら視姦し、耐えきれず勃起した受けのtelincoが
プッチンプリンの棒のごとくプリンを落下させ云々」とかいう話じゃなかったな
787風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 01:54:56 ID:2XLcdLfPO
やめろ具体的に想像させるなっ
プリン食べる度に鮮明に思い出しちゃう…っ!
788風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 03:10:14 ID:3visUGUv0
>775の方法で出来上がったパンツプリンから石膏引き抜いて
そのままそこに受をインすればOKだと思ったんだけど
それだと崩れちゃうか


わけがわからなくなってきた
作業も終わったし、寝るわ
789風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 03:33:58 ID:3c86aZ6aO
妙齢のおなごが夜更けにパンツプリンの作り方で真剣に悩む。

すごいなー真冬のテンションって。

プッチンプリンのパッケージ模様のパンツを受けに着せ、

「ん〜プッチンはどこかな?ここかな〜?」
「ひゃぁん///そこはぷっちんじゃないのぉ…っ!ぷ…ぷちなちんこなのぉ…っ!」


寝よう。
790風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 03:49:48 ID:33k2wthNO
春夏秋冬「なんでも季節のせいにすればいいと思って…!!」
冬「妄想の季節だなんてヤダヤダ」
春「俺なんて毎年変態さんの季節だぞ」
夏「私だってDQNの季節ですよ」
秋「えーとえーと…おセンチな季節?」
春夏冬「ずるい!」
791風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 04:09:41 ID:suDdt9uU0
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=36199

皆にさし入れのプリンだお!(^ω^)
792風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 04:44:24 ID:1IhuXBmA0
すごく…ハードです(いろんな意味で)

徹夜で朦朧とした頭に変なもん注入されたから
全裸電飾にプリンアラモード男体盛りで想像しちまいました

入浴剤でゼラチンみたいのが入ってて固まるやつなかったっけ?
キャラメル香料入りならプリンプレイができるんだぜ

風呂入って寝ますλ...
793風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 05:04:01 ID:YUyuPM9J0
>>791
ああ、それのデフォルメされたやつ一時携帯の待ち受けにしてた
原材料:ウォッカ乳 とか 要冷凍−10℃ とか書いてあるやつ
今じゃモデルのようなワロージャの壁紙が目の前にあるぜ
ビビリだから人物写真とか夜見れないんだけど、
このお方に乗り移れる命知らずの幽霊もいるまいと思ってるせいか
たとえオカルト板覗いた深夜でも壁紙見ると恐怖が薄れるんだ

作業終わったけどもうすぐ夜明けだな…作業中に湧いたネタのネームでも切ろう
794風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 06:09:11 ID:wtpXtzoe0
ところでこいつを見てくれ 
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_084288.jpg

どっちが勝つと思う? 
795風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 06:17:15 ID:s2d/SeGO0
>>789
ぷっちんを北の皇帝と読み違えただろ。
「ひゃぁん///そこはめどべーじぇふじゃないのぉ…っ!ぽろにうむ出ちゃうううっ!///」
796風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 07:17:31 ID:iLcklgLDO
>>794
どちらかというとほか×ほも
でもなんだかんだ言ってそれなりに仲良くリバップルでやっていけそうな気がする
797風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 08:24:56 ID:lWxcKscEO
コシヒカリBLで小粋な農家のおっちゃん二人が並ぶパッケージで
『俺たちの愛の結晶です』ってキャッチ付けて売られたら
腐女子に媚びやがって!とか言われるんだろうか
798風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 08:37:27 ID:CY3jJ467O
「ほっ…と……もっと…っ!」
799風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 08:44:26 ID:A+65SGsb0
>>797
おっちゃんのアゴがものすごい尖ってるかどうかがネックだな
尖ってない普通のアゴだったら頑張って作ったんだなって思う
尖ってたら二人のフリトークを特典CDとしてつけてくださいって思う
800風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 08:51:15 ID:QpmM6fMAO
ホットもっと!してるところ悪いけど

津軽の友達と石垣島の友達からほぼ同時に近況メールが来たんだが
かたや「除雪車が下手して道路に愛車出せなくて朝から雪かきだよ!」
かたや「もう23℃にしかならない…風が冷たい…風邪引きそう」

それぞれに添付された風景写真交互に見てるとなんか混乱してくる
頭が沸騰しそうだよおっ
801風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 09:36:50 ID:mXrv0waT0
I can fly! (Hey) You can fly! (Hey)We can fly! (Hey) ”Hotto!Motto!”
802風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 11:00:26 ID:CY3jJ467O
日本て長いんだなあって改めて思うな
北国では道路の除雪が市町村毎
上手いとこ下手なとこ、丁寧なとこ雑なとこ、くっきり分かれる
下手で道路がガタガタのとこなんかマジで鬼畜攻
らめぇぇぇぇぇ壊れちゃうよぉぉぉ(車的な意味で)
つか、下手したら事故る
803風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 12:12:13 ID:0u/nklfJO
沖縄行きてぇ…もうダメだ死ぬ…
804風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 12:27:16 ID:r72EeI/h0
夏は北海道、冬は沖縄に行きたい
でなきゃマリネラで一生を送りたい
805風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 12:31:15 ID:MmtYj6n0O
>797
農家の娘ですが同じこと考えた経験ある
806風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 12:47:54 ID:/M99c8YAO
>>805
是非実行を!
807風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 13:13:58 ID:A+65SGsb0
エクアドルは常春…みたいなことをこないだテレビでいってたよ
808風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 13:23:14 ID:mw+4DyLd0
常春の国マリネラ
気候は温暖で税金は無く富裕層はいるが貧民層は無く
非常に上等な美少年の産地でもある…
出稼ぎの宇宙人も普通に職についてるんだから
腐女子の一人くらい亡命させてくれませんか殿下
809風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 14:29:28 ID:v2MxgvtsO
パタリロのアニメを再放送で見たんだがスゴいね
バンコランの初めての相手がマライヒに薬で無理矢理
当時はゴールデンタイムに流れてたとは今じゃ信じられない
810風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 14:47:38 ID:3c86aZ6aO
沖縄だって冬は寒くなるんだぞ!

やつらにとっちゃ、日中15度きったら真冬日なんだ。

朝外に出て、息が白くなったら、冬だー!ってすげえテンション上がるんだ。め、めったに白くならないんだぞ!

811風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 14:51:06 ID:+v06LZwr0
オカ板のお母さんからのメールを貼るスレにあったやつ貼る


236 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2008/12/15(月) 01:43:38 ID:H05BKtHFO
昨日来たメール↓

件名:ままだにーょ
本文:今日のばんこらんはカラアゲだょ
はやくかえってきなさ


「きなさ」で切れてる辺りがオカルトらしくていいと思ったんだが。
812風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 14:52:03 ID:ntNKlC/EO
暖房器具が無いから
寒い日はひたすら着込んで我慢すると聞いた<沖縄の冬


しかし今のエアコンには
暖房無かったっけ…?と思うんだぜ
813風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 14:52:58 ID:ntNKlC/EO
>>811
明日のばんこらんは何ですか
814風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 15:42:23 ID:umjcdJ0s0
>>812
沖縄在住の人のブログで電気ストーブ出したって話読んだ事あるから
家によるのかも
815風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 16:08:07 ID:r72EeI/h0
>>813
ハンバーグ…
816風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 16:42:13 ID:lWxcKscEO
北の方の九州育ちだが、小中は暖房器具が無かったなあ
普通に冬は一桁気温で雪も降ったのだが
おかげでウォームビズにも耐えられます
817風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 16:42:29 ID:jAhHq76P0
>813
プリンアラモード男体盛り
818風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 16:45:41 ID:/eiXBA6K0
ちびまる子ちゃんでも教室に暖房ないって言ってたけど
静岡くらいだと結構寒いんじゃないか?
819風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 16:48:58 ID:sBO95aajO
>>815
何故か封神思い出した
820風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 17:08:55 ID:x00VJSP10
>>811
オカ板っていろいろやってるんだなあ。
821風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 17:09:22 ID:4J2r5RSc0
清水市は合併したのか・・・
静岡なら山沿いじゃなくても冬は一ケタ台の気温だ

小中高のストーブ前の席はある意味地獄だったなぁ
822風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 17:16:18 ID:+g7gUCxC0
うちも小中は冷暖房なかったな
どっちも卒業したらついたらしいけど
823風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 17:20:14 ID:+g7gUCxC0
>>820
盗聴監視されてる!という電波スレだと思ってたら
統失の人たちを住人がサポートするようなスレだったりする
オカ板は奥が深い
824風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 17:21:21 ID:hCwe59/w0
825風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 17:32:03 ID:5lgEQSxM0
上のが好みじゃないから消去法で下
826風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 17:36:13 ID:CsEjOFrk0
どっちもどっちだなあ
祭りに何があるのかはすごくよくわかるけど
初めてポスターを目にする自分には
一体何を祭る祭りなのか、どちらの写真からも
今いちよく伝わってこない

二枚目の赤文字、笑の字で合ってるのかな
827風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 17:46:01 ID:5HzuQMZ90
>>826
正解は炎らしいが、もう笑にしか見えない
828風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 17:50:28 ID:rEGjWKDKO
>>824
今回は人物やめにしたのか
あれだけ叩かれればさすがになあ…
829風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 17:50:41 ID:A+65SGsb0
>>824
上の「クマさんうおお!!」のやつかな
あれだけ話題を振りまいたんだから宣伝ポスターとして
もっと評価されてもいいはず
830風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 17:52:57 ID:A+65SGsb0
>>828
今年は静物のターンらしい
来年は再び裸のお祭り野郎どものターンがくる
831風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 17:56:11 ID:yo5c0v9U0
>830
>再び裸のお祭り野郎どものターン
そしてまた苦情が来るんです><

漢は…叩かれるたびにムサくなる!
832風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 18:05:16 ID:2XLcdLfPO
すげーどうでもいいけど褌一丁より
上だけ何か着てる派だな、個人的には

お江戸のおにいさん達はちゃんと毛の処理とかしてたと聞いて
さすがシティーボーイは違うぜと感心したものよ……
833風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 18:21:13 ID:rEGjWKDKO
静物のターン…そうなのか

>>832
そういやどうやって処理してたのかな
たしかお侍(城持ちだけだったか旗本以上だったか詳しくは忘れた)は
刃物でヒゲ剃るのがご法度で、1本1本毛抜きで抜かなきゃならんと
きいたことがあるが
834風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 18:23:21 ID:r72EeI/h0
>>833
石だか貝だかで毛をはさんでこすりあわせて…と聞いた
835風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 18:34:38 ID:suDdt9uU0
>>834
それ遊女の下の毛の処理の仕方。
遊女は客を傷つけちゃいけないってんでパイパン状態がデフォ。
カミソリメーカー「貝印」の社名にその名残りが。
836風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 18:42:00 ID:+g7gUCxC0
>>835
男風呂でもやってたよ
837風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 19:14:12 ID:4X9pwAR+O
>>835
むしろチクチクして傷付けそうだけどな…
838風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 19:19:14 ID:VWlKr5prO
>>836
そうそう。貝とか軽石。
すね毛どころか尻毛さえお手入れ。
839風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 19:34:45 ID:1q2OXgrZ0
なんだか痛そうだな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
痛みよりも見た目を重視したのか、根性だなぁ
840風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 20:09:27 ID:MmtYj6n0O
線香で焼いて毛先をナチュラルにする方法もあった筈
あとは好きな相手の名前を体に入れ墨したり自分の小指を贈ったり
銭湯は混浴がデフォだったり
江戸時代って…
841風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 20:14:50 ID:3c86aZ6aO
江戸時代にBLがあったら

「愛しの攻めから小指が送られてきた////」

とかになんのか…。軽いホラーだな。
842風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 20:16:30 ID:R2mjS8yJ0
>395
ふぁっしょんってやつは大概根性なんじゃないか?
ピンヒール、厚底、真冬に生足、梅雨時(薄ら寒い)にノースリ、
巻き髪するために5時起き、とか。
あれ、女性ばっかだな。
ええと、そうだ、真夏に背広ネクタイとか。
843風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 20:17:45 ID:R2mjS8yJ0
× >395
○ >839
なんでこんなかすりもしない数字…orz
844風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 20:18:29 ID:mw+4DyLd0
客に送るための偽小指とかも作られたらしいw
(マジで指切りやった遊女は10人もいなかったそうだ)
指切った陰間の話は聞いたこと無いなー
そもそも陰間のシステム自体良く知らないけど
遊女と同じように店に借金で縛られてんのかな
845風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 20:54:51 ID:XnVfgHoU0
>842
ロックンローラーの正統派、革パン革ジャンは
夏に熱くても蒸れても我慢して着るんだぞ!
某ギタリスト曰く「ロックは我慢だ!」だそうでw
846風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 21:02:35 ID:M9/iCIMXO
>>
847風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 21:06:16 ID:M9/iCIMXO
ごめんミスった

>>844
陰間は役者志望の少年たちが、スポンサーをつけるために客をとってた
そこそこ成長したら、女性の客もとったりしてた
848風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 21:28:47 ID:v2MxgvtsO
江戸時代たまに自宅の風呂がアボンしたお嬢様が銭湯入る時は
前後をばあやさん達にガッチリガードしてもらうとか
お嬢様を狙った不埒者が後ろのじいやさんと間違って…
だったら面白いのに
849風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 21:57:48 ID:ox4IaOLtO
蔭間話のとこすまん
いま転職が決まりそうなんだ。しかもこのご時世に正規雇用。
ただ、ここにきて微妙に怖じ気づいてる自分に気がついたんだよ
今まで長く勤めた会社を辞めることへの不安や、新しい仕事が自分につとまるか
とか、とにかく不安が湧き上がってきてウワアァァァン状態になってる。
変化に弱い奴だと叱られてもいい、贅沢者と罵られてもいい。

誰か背中を押してくれないか
850風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 22:03:00 ID:sFYd4mU60
転職にもマリッジブルーってあるんだなーw
851風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 22:03:27 ID:7EbD4rM1O
>>849よくわからないからマグネットパワーオンしておきますね
852風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 22:04:51 ID:ctfWTm0w0
このご時世に、ってことは今まではそうでなかったと言うことかな
どちらにせよ辞めるなら辞めるだけの理由があったはずだろう それを思い出せ

そして罵られるのは多分、そのどちらでもなく、チラ裏でやれってことじゃないかな!!
853風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 22:07:28 ID:FlXB5S4u0
>>844
中村父のやじきた映画でそれやってたな
息子のほうと違ってYAJI×KITAじゃ無いのが残念だった
江戸時代はマジ半端無いなあ
854風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 23:26:07 ID:3c86aZ6aO
あと5日ちょいでクリスmあれこんな時間に誰かきたみたいだ
855風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 23:28:54 ID:6e+B7+G00
今週は徹夜が続いたせいか、頭がぼんやりしてるよ…。
今朝、シャワーをあびようと思って、替えの下着を用意したのに、
ふと気がつくと手に持っていたはずの ぱ ん つ がない。
どこかにうっかり置いたのかと探しても見つからない。
結局別のぱんつを出してから風呂場に行ったけど、未だにぱんつは
見つかりません…。

この部屋のどこかに、ひっそりとぱんつが自分を待っているんだ…。
っていうかどんなカオスなんだこの部屋orz
透視できる人だれか探してください。
856風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 23:39:25 ID:U4HiGr/10
なあ、今タカミンに入れないのって自分だけじゃないよな・・・?
857風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 23:42:13 ID:fo6YOk+e0
水晶玉を覗いてみましょう。

………………………………………………………………
………………………………………………………………
………………………………………………………………
………………………………………………………………
………………………………………………………………

見えました。
布団の間を探してみるといいと思います(−人−)ナムー
858風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 23:42:27 ID:FjmznELq0
普通に入れたが
859風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 23:47:57 ID:rgsXS8CQ0
>>833
なんでそんな部下の下の毛の処理方法まで決めてるんだろw
江戸幕府ってHENTAI☆

それはともかく線香で一本一本毛の先を焼いてチクチクしないようにするのは
最近の処理の仕方なのかな。昔からある方法だと思ってたのに
貝とか軽石とか痛そうなことやってるのね>遊女
860風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 23:50:45 ID:U4HiGr/10
エェー、そんな馬鹿な。準備中のまま何時まで経っても入れないとかもう・・・。
もし時間差で入室してた時のことを思うと怖くて窓閉じれないし悶々するぜ。
861風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 23:53:13 ID:+v06LZwr0
>854
うちにはさっきクリスマス中止のメールきたよ!

主催がインフルエンザで倒れたからパーティー中止ってだけなんだが
無性に寂しい……
862風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 23:57:04 ID:sFYd4mU60
>>859
江戸時代の武士は正当な理由で人を斬る以外で(抜き身の)刃物を持ったら駄目だったんじゃなかったか。
863風と木の名無しさん:2008/12/19(金) 23:57:09 ID:6e+B7+G00
>>857
占い師の方ありがとう〜。
布団の間も真っ先に探したけど、ないんだよ…。
だいたい、いくらぼんやりしていたからって、犬のようにお気に入りを隠した
訳じゃないだろうし、そこらへんにひょいっと置いただけだと思うのにな〜。

>>859
いや、833の人はヒゲと書いているので、幕府が決めたのは下の毛じゃないよw
864風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 00:07:38 ID:Ry+RFoJJ0
>>699
はげしく遅レスだが
ものすごく濃くて臭いということから黒タバコかと
ゴロワーズが数年前に赤いパッケージを出していたような
865風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 00:08:40 ID:LVNW2hu10
>>863
被ってないかとか履いてないかとかそもそも
ぱんつ自体存在したかどうかを疑うべきだな
自分は家にいるときは履いてないんだが
866風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 00:10:08 ID:zp9D4P8W0
>>863
夢枕に>>863のパンツが立って、
「洗濯物の中から救い出しておくれ」って言ってたよ
867風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 00:39:56 ID:ZYoA35xW0
>>862
なるほど。治安維持の為なのね

>>863
恥ずかしい・・・きちんと読んでなかった。ヒゲの話ね
なんで下の毛まで幕府が口出ししてたんだろと本気で頬が緩んだお!
868風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 01:06:43 ID:Itp9bRpDO
私も下の毛と思いこんでたお!お仲間だお!
869風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 01:24:55 ID:axGxnlM+0
下の毛といえば、長年のおぱんつのこすれで
足の付け根の黒ずみが酷い。
大豆イソフラボンヌのスキンケア効くかなあ。
870風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 01:34:49 ID:IRgBiWr4O
ケアしてもまたおぱんつ履いてこすれて元通りなんだぜ?

トランクスで仕事に行くためにはどうしたらいいかわりと真剣に悩んでる。
ゆるめのズボン履いてもごわごわするんだ。
なぜだ!なぜ男子はあんなに自然にトランクスをはきこなしているのに!

871風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 01:38:48 ID:1Bwlit64O
長年ソフトガードルパンツ履いてたら黒ずみなくなったよ
ちなみにわたしも家ではノーパン
寝る時もマッパ
冬はマッパのが暖かいんだってばっちゃが言ってた
872風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 01:38:50 ID:6YyReOSs0
男子とはウエストの幅が違うから
女子は細い分ギャザーがよる

あと化学繊維の下着は肌が黒ずみやすいぞ
873風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 01:44:32 ID:fAOvaRCA0
>ID:6e+B7+G00
   ___
  /ノ  ( \
  /二_∞_二ニヘ 
 |×・∀・× ニ|アキラメロン…
 丶 ××× _ニ/
  \××_ニ/
    ̄ ̄ ̄
874風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 01:53:06 ID:kVyL5tj9O
ぱんつ無い時代の下のお毛毛は直毛だったんだっけか。
たしか陽気妃だかがもんそいきゅーてくるだったとかなんとか。
875風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 02:01:48 ID:6uWHkbwp0
陰毛が直毛って異常にそそらないなあ。
876風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 02:20:08 ID:up7EQt3cO
>>874
下の毛はフェロモンをより拡散するために
空気が入りやすいようもさもさごわごわと生えるもんなんだそうだ
直毛具合はDNAの具合によるそうです

楊貴妃は長さが足元まであったと言われてるが、
実際はそんなに伸びるまで毛根が持たないそうだから
まあフィクションだろうなあ
玄宗の寵愛を受けて唐が傾くきっかけを作った人でもあるから、
ネガキャンされたのかもね
877風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 03:59:15 ID:881rR00A0
>陽気妃
って字面だとヌーブラヤッホー!って宴会でやってくれそうな
勢いで陽気っぽいな…

どうでもいいけど「これ以上ない残酷な言葉」をテーマに
友達と話してたら
「globeってマークパンサーの部分正直要らないよね」
が大賞を獲得して今でも笑いが止まらないよ。
878風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 04:27:24 ID:tQIuicJqO
( ゚д゚ )
879風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 04:44:12 ID:mnyHBjov0
こっちみ
880風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 05:40:18 ID:NwCpiH04O
>>872
そこでフンドシですよ
881風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 06:24:30 ID:z1EJ4OUiO
体中が痒くて眠れないよおおお
なんでこんなに一気に痒くなるんだよおおお
ああああああ
882風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 06:26:51 ID:Cn0DvU920
なんとタイムリーな
さっき他板で拾ったばかりのフンドシおいておきますね

ttp://www.une-nana-cool.com/product/nanafun/index.html


オンラインショップでちゃんと売れてるところがすごいよぅ
883風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 07:05:53 ID:hoIThx+EO
話題の女性用褌は褌というより変形型Tだと思うんだ
884風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 08:36:59 ID:a5JAT9dHO
殿方がぶらじゃあを着用なさったり
ご婦人がおふんどしをお締めになったり
なんぞ下着の世界も昨今は垣根がなくなりましたな

でもあの男性用ブラってさぁ
ブラにあるまじきそっけなさだよね
なんかブラがブラたりうる造形がないというか
うまく言えないけどあれはブラとは似て非なるもののような気がしてならない
885風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 09:10:14 ID:ZZSqVK0K0
住宅情報誌に載ってたとあるマンションの広告。
・25歳独身。「先輩、ぼくマンション買いました。」
 そんな彼が選んだ新居は○○へわずか5分。
 静かで明るくて…気持ちよ〜く暮らせる2LDK
・ワンルーム賃貸から2LDKのオーナーになった彼
 「先輩、遠慮なく飲んで下さい。泊まる部屋もありますし
  風呂も広いですから」

関西に住んでる人、良かったら拾って見てください。
写真も男3人でリビングでくつろいでます。 
886風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 09:23:39 ID:0A6lkvsT0
>>885
後輩と先輩と、残りの1人は先輩を油断させる為のデコイだな
887風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 09:32:12 ID:wy1zng7s0
>25歳独身
ここだけ見てカジノコピペ思い出した
888885:2008/12/20(土) 09:49:08 ID:ZZSqVK0K0
オーディオとか置いてある部屋の写真の下にある文には
 ・彼を“やる気にさせる”プライベートルーム。
って書いてある。
“”がいちいちヤラシイ。(表向きの意味は資格取得に向けての勉強部屋の意。)
889風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 10:59:52 ID:wr+jhcW20
その雑誌が狙ってる層はどこなんだろうなww
まさかここの住人を狙ってる訳でもあるまい
890風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 11:02:55 ID:hs0KCOgl0
しかし後輩は下心が透けて見えすぎじゃないだろうか
先輩はさらっとかわしておいて、落ち込んだ後輩の家にある突然押しかけて慌てさせて欲しい
891風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 11:14:41 ID:u559D/0o0
準備万端だったものの先輩にあえなく振られるのを第三の男が慰める展開を希望
892風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 11:16:51 ID:06Qkfu/bO
「隣の」みたいに
お隣りさんや同じマンションの住人が
慰めるうちに…な展開なんですね、わかります
893風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 11:21:49 ID:06Qkfu/bO
>>877
そもそも日本語の歌に
ラップが入ってる時点がもうダメだろう。


スイーツ(笑)みたいに
日本語ラップ(笑)
だと思われてるだろ。

某お笑いはそれを逆手に取ってるから
ウケてるんだろうと思ってる。
894風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 11:25:49 ID:xekw8E5pO
>>889
決まってるだろ
"友達"を泊めるために広い風呂が必需品の
20〜40代独身男性向けだよ
895風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 12:37:20 ID:ge8RXmlX0
北海道といえば、尻尾一丁のエゾリス達が、エサを求めて木から木へと飛び交う、勇壮な在来種として、この地方に知られている。
秋が終わり冬へと向かうと、木々の葉は枯れ始め、寒さに備え始める。
木の実は、次の世代を残すために枝からボロボロ落ちるから、土の上に、野ざらしにされる。
俺はいつもそれが狙いだ。落ちている木の実の、できるだけ形のよいものを10数個ほど、こっそりさらって巣に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度部屋中にかっさらってきた木の実をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、木の実の海の中を転げ回る。
拾ってきた木の実は、土の臭いがムンムン強烈で、俺の食欲を刺激する。
頬袋の中が、もうすでに痛いほど広がってしまっている。
木の実の中に顔を埋める。臭ぇ。
土臭、青臭さや、どんぐり独特の苦い臭いを、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 木の実ワッショイ!と叫びながら、どんぐりを拾う。
嗅ぎ比べ、一番苦味がキツイやつを主食に選ぶ。そのどんぐりには、樹液の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その木の実を付けた木は、森で一番風格のあった樹齢40代の、クヌギの木だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、クヌギ野郎臭ぇぜ!俺が食ってやるぜ!と絶叫し、前歯をいっそう激しく動かす。
そろそろ限界だ。
俺は頬袋からどんぐりを引き出し、自分の腹の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら食べ続ける。
クヌギ野郎の木の実は、俺の胃液でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の木の実とまとめて、頬袋に入れたのを土の中にしまい込む。
新たな食料を手に入れられないときに備えて、非常食に使う。
ときどき自分が仕舞ったことを忘れて春に芽を出すこともあるんだぜ。
ttp://up.2chan.net/d/src/1229348908188.jpg
ttp://up.2chan.net/d/src/1229335433253.jpg
896風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 12:43:29 ID:kVyL5tj9O
「樹齢40代」に笑ってしまった
897風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 13:13:25 ID:ehVCxswR0
そろそろNASAチームサンタ追跡のアップが始まってるのかな。
サンタも毎年のことながら、楽しみにしてたらいいなw
というかサンタは秒速何キロで世界を駆け巡ってるんだろう…?
ちょっとググってきま
898風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 13:37:34 ID:xmb/K59x0
樹齢40代ではまだあまり恰幅よくない気が……?
899風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 13:44:09 ID:eEGq1coP0
最近長文を見ると目が滑ってまるでだめだorz
萌える小説になかなか出会えなくて本を読む量が減ってきてるせいだろうか。
だってさ、「!」とか「〜」とかいっぱい使われてると萎えてくるんだ。
900風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 13:49:18 ID:gyZySnqq0
>899
ショックりょーほーで

ケータイ小説とか

読んでみたり

ゆるふわ愛されスイーツ(笑)

かゆ

うま

901風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 13:49:41 ID:pE/MVAOm0
>876
>長さが足元まで
寝台に横たわったときに、設置面までかする、というのが
地面までつく、に伝言ゲームで変換されたのかもしれん。
902風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 14:00:57 ID:TG43C6iK0
逆に今日極なんか読んでると
300ページ以下だと「薄い!」と思ってしまう
500ページ前後が普通
903風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 14:30:47 ID:eEGq1coP0
ああ、判るその感覚。
時期的に百器徒然袋でも読み返そうかな。
904風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 14:34:37 ID:jDtlg3PFO
昔は分厚いノベルス読むのが何よりの快楽だったな
今じゃ布団で2ちゃんが快楽だが

さっき近所の公園のベンチにつなぎの作業服姿の男が座ってたんだ
浪人生なんかこの時期早々落ちてないだろうに
905風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 14:51:08 ID:9Hdoz5Z4O
まだ落ちてはいないな。
次郎決定して春の陽気に打ちのめされた所を美味しく頂いてほしい
906風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 15:31:07 ID:Y56EBUeY0
>>897
ん?N○R△Dじゃなかったか?
907風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 16:32:22 ID:56M3G44R0
ああああやっちゃった…
今朝、キーボードにお茶を少しこぼしちゃったんだ
急いでふき取って出かけたけど、さっき電源入れたら
音声系統が壊れ田っぽい。ギコナビのぴんぽーんも聞こえない。
なにこれ修理?どれくらいかかるんだろうorz
908風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 18:00:29 ID:/rbRWpr00
おま・・・何故電源を入れた
キーボードくらいなら水で丸洗いして『中まで完全に乾いてから』(←重要)
電源入れれば復活したものを
909風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 18:04:11 ID:8x7Z1qUl0
>>907
修理になるとおそらくマザー毎交換になるから、相当掛かる。
(殆どがマザーボード付属のサウンドチップを利用してるから)
デスクトップなら、サウンドカード増設とか手はあるかもしれないけど。


値段はわからないが、多分買い換えた方がいいんじゃないかレベルで請求されると思う。
しばらく様子見てみれば? 砂糖などが入っていなければ、乾いたら何とかなるかもしれない(実例がある)。
とりあえず水分でショートかまさないうちに電源切った方がいいと思うよ。
910風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 19:03:10 ID:lWbqObMM0
うちのオカンはキーボードにお茶こぼしたとき
騒がずとりあえず表面をきっちり拭き取ってから
綺麗なタオルに伏せてしばし待ち
そののちドライヤーの冷風でこれでもかと乾かしたら見事復活したらしい

何という冷静さ
これで66歳なんだから我が親ながらスゲー
911風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 19:20:48 ID:/KT2c6dg0
そういう66才に私もなりたい
912風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 19:26:06 ID:O9FCQY7r0
>>910
お母様すげー冷静w
 
自分がはじめてノートパソコンを手に入れたときに、PC詳しい人から
もしキーボードに水分をぶちまけたら、しっかり乾かせば意外とどーにかなる
ただし醤油とか塩分があるものとか、缶コーヒーなどの砂糖がたくさん入ってるものは
危険だって言われたな
>>907、無事ならいいけど
913風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 19:39:33 ID:CBpa/5hI0
>910
伝説のスーパーハカー様がこんな所にイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
914風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 20:04:54 ID:ZL/7HqxwO
前にテレビで見た、不要品になった家電を引き取り修理して売るおじちゃんのテレビ修理方法が
庭でホースで水かけて中の汚れや埃を洗い流す、だった
やはり完璧に乾かすのが重要で、写らなくなったから要らないと持ち込まれたテレビの七割は
これだけで直るらしい
915風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 20:07:04 ID:5Q6vqCMb0
精密機器って温室育ちのお坊ちゃんっぽいけど
扱いさえわかってれば逞しい子なんだな…
916風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 20:13:41 ID:bN+So0od0
携帯も水没させてあわてて電源入れる人いるよね
917風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 20:44:45 ID:qPvSou330
918風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 21:03:21 ID:qs2rGk9PO
>>916
完全に乾かせば、ショートせずに済むんだよね
何とか言うアルコールに漬けるというのも聞いた事があるようなないような

>>917
これはよいもふもふω
919風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 21:04:35 ID:IRgBiWr4O
>>917
なんて立派なω!!
920風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 21:49:53 ID:VdP4RsB80
>>917
人間のもそれくらいキューティモフモフだったらな・・・
921風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 22:49:20 ID:06Qkfu/bO
>>917
タイトルを付けるなら
「凶悪なラブリー
〜もふもふしないで!〜」
だな
922風と木の名無しさん:2008/12/20(土) 22:51:50 ID:85iun+ci0
>>910
コンピューターおばあちゃんですね、わかります。
僕は大好きです。
923風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 00:11:12 ID:OeyNU6Sr0
907です。レスくれた姐さん方、ありがとう。
今帰ってきてびくびくしながら確認したら復活してたよ!
DVDもつべもちゃんと見れる!よかった…!
砂糖なしの紅茶だったのが幸いしたのかもしれない。
何にせよ、ご心配をおかけしました。

>>917
もっふもっふ!
924風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 00:15:58 ID:Jg4dOG8GO
>>922
ちょ明治生まれじゃないだろww
あれはもとから楽しい曲だけど
世界のサカモトが編曲すると一味ちがう
マチャアキのひゅるるーんとミュージアムがお気に入り
925風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 00:26:37 ID:eZfI+IuqO
>>924
一円とカメハメ波も入れてくれ

囓り虫ブームは早かったな…
926風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 00:28:32 ID:cr27c+gj0
|ω・`) スーパーエレクトリックおばあちゃん…ドシテラベナ〜♪
927855:2008/12/21(日) 00:30:25 ID:9Hhha3kc0
部屋でぱんつをなくした者ですが、レスくれたみなさまありがとう。
その後、必死の捜索もむなしく、ぱんつは依然行方不明で安否が気遣われて
おります。

なんかこのまま、次の引っ越しの時にミイラぱんつを見つけるような気が
してきました…。

それとも全ては幻だったのか…一度は手にしたはずだったのに…。
928風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 00:35:54 ID:5HNBL5400
どこかで誰かがシェソロソにお願いしたんじゃね。烏龍みたいに。
…855がギャルかどうかはわからないが。
929風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 00:37:00 ID:2hI48Onb0
替えのパンツだったら無問題じゃーん?
930風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 00:37:44 ID:YYWOtUMKO
懐かしい、小学校の昼の放送といえばコンピュータおばあちゃんかエキセントリック少年ボーイだった
アルファベットの歌とかいろはの歌とか九九の歌とか十二支の歌とか頭に刷り込まれて役に立ったなぁ
931風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 00:49:19 ID:3aa1iBIw0
冷蔵庫の中も見てみた?>パンツ
932風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 00:51:52 ID:3aa1iBIw0
あーっ 上げちゃいました!すみませんorz
933風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 00:55:58 ID:GPJuWI4FO
>>931
うっかりさんな立川のいえっさキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!www
934855:2008/12/21(日) 01:03:11 ID:9Hhha3kc0
冷蔵庫見てみた…残念ながら立川の聖なるお兄さんのように
キンキンのぱんつはなかった…なんかタオルは入っていたけど。
935風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 01:04:43 ID:+I+YFJbIO
みんなのうたは、展覧会であった女の子の歌が好きー
あとトゥモロウズソング
936風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 01:11:49 ID:ull8aFGw0
みんなのうたは好きな歌ありすぎて一つにしぼれない
937風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 01:16:34 ID:vinK80al0
>>927
探すのをやめたとき、見つかるものよくある話だって
井上さんちの息子が言ってたよ
938風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 01:16:45 ID:JoK29VzsO
まっくら森のうたが大好きで、谷山ひろ子にハマったなぁ
今聞いてみるとヤンデレソングばっかりでたまげる
939風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 01:17:19 ID:OErvvFPn0
トレロカモミロはみんなの歌だっけ?
強いのに平和主義なのが子供心に萌えた
940風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 01:21:57 ID:eyegfObQO
>>927
萌えナマが
「何かなくしたときは冷蔵庫の裏を探せ」って言ってた
941風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 01:23:03 ID:a5UH7wmi0
>>937
あそこんちの息子さんはいい加減だから。
かぜあざみなんかありゃしないことばっか言って。
942風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 01:25:16 ID:9Hhha3kc0
いやもうぱんつでみなさんに心配かけてすみません…
気長に探します。
「本当の幸せは意外とすぐそばにあるのに気がつかない」ってやつか?

みんなのうたなら、メトロポリタンミュージアムが好きだったな〜。
でもあれ元ネタの小説知らないと分かりにくいと思うけど。
943風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 01:27:35 ID:FGgjb+hw0
本当は怖いなんとかっていうタケシの番組で
携帯を冷蔵庫にとかありえないことやって忘れるのは
アルツハイマーの兆候とかいってて怖い
944風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 01:35:42 ID:JoK29VzsO
>>942
クローディアの秘密だっけ
ミュージアムは歌の最後が恐くてトラウマだったw
小説読んだら好きな歌になったけど

しかしこの季節は冷えたぱんつよりも、あったかいぱんつを履きたい
945風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 01:45:09 ID:9Hhha3kc0
>>944
そうクローディア。あれは小説も好き!

ってそれよりも。
ぱ ん つ あ っ た よ !

いやそれが洗濯物入れ(脱衣入れ)の中だった…
たぶん一度見たけど見過ごしたらしい。
けどうちはお風呂がユニットだから、洗濯物入れは部屋の押し入れの中なんだ。
つまり、ぱんつを持ってお風呂場の近くまで行って、なぜか部屋に戻って洗濯物入れに
ぱんつを押し込んで、またお風呂場に行って「ぱんつどこ〜?」になったらしい…。

ア、アルツハイマー…?
946風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 02:03:44 ID:Wt/oJSlpO
誰かいたんじゃないの?
今度いきなり部屋中探し回ってみたらどこかに犯人がい
947風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 02:15:49 ID:nKDd44PD0
おい、後ろの鏡…
いや、鏡とか見ちゃダメだよ?
絶対だぞ?
948風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 02:34:02 ID:9Hhha3kc0
う、うん分かった
あれ誰か来たみ
949風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 02:51:33 ID:ZvmHAJODO
ぱんつ見つかって良かったな

自分はこないだ探し物してて普段みないラックの上を椅子使って覗いたら、カマキリの
950699:2008/12/21(日) 03:27:19 ID:p+KJyJaE0
>>700-705
皆さん色々推測してくれてありがと

当時参加してた子と話す機会があったんだが
男グループ・・・今から思えば賭け麻雀普通にやってたり結構ワルだったんだが
当時から流行を先取りして、おおきなあさ(要変換)を吸ってたらしい

その子に実は・・・と>>699のことを伝えると絶句された

振るえが・・・悪寒が止まらないよ
とりあえず何をどうしればいいんだ
耳鼻科?でも私どうなるの捕まるの?うわあああああああ
951風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 03:42:15 ID:zx4/aa6kO
この板的に、前後不覚な程飲まされて、くっさいチンコくわえさせられたのかと思ってた
952風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 03:45:22 ID:MtTlepOZ0
>>950 落ち着け、大丈夫だよ。
耳鼻科行って正直に>>699の内容を話して診てもらうといい。
間違ってもおおきなあさかもしれなくて…とか自分から言っちゃ駄目だよ。
もしほんとにその草だったとしても三年も前だし知らなかったわけだし
自分から吸ったわけじゃないし捕まったりしないでしょ。
953風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 04:27:17 ID:p+KJyJaE0
>>951
可愛い子ばっかり揃ってたもんで
部屋のあっちこっちで発情してランコウ紛いな感じになった子すらいたっぽい

無論キモデブの私はネタにされて笑われるばかりでその謎タバコ吸わされた以外は
全くの無害で着衣の乱れもなく清らかに朝を迎えました多分
今思えば頼み込んででもランコウに潜り込んでいればこんな思いせずにあばばばばば

>>952
ありがとう。来週耳鼻科行ってみる。余計なことは言わないようにする
怖くて怖くてしょうがない
954風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 04:30:54 ID:kbX/H7r30
精神的なもののような気がするが…。
気にしすぎるのもイクナイ。
955風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 06:00:29 ID:Rg1blUbY0
ちょ、煙草銘柄推理のレスが続いてたの読みながら
「あれ?この症状って、薬理学でやったフラッシュバックってやつじゃ…」と思ってたんだけど、本当に草違いだったとは…

神経系の問題だから対処療法ないと思う
脅かすようで悪いけど今後医者にかかったりして神経系に作用する薬を投与しなきゃいけないときは気を付けて(睡眠薬、精神安定剤、強い痛み止めとか)
元々薬物効きやすい体質の人なのかもしれないから
アルコールとダブルコンボでやって心停止にならなかったのはラッキーだった
今後同じことしたらもっとひどい症状になる可能性が高いから絶対にやっちゃダメ!
956風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 08:03:06 ID:adlXa1kh0
大麻でも吸わされたんじゃね
957風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 08:50:30 ID:eyegfObQO
>>950
次スレ頼んだ
958風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 09:48:05 ID:Wt/oJSlpO
法的にはおおきなあさなら一応「人のものを使った」ならセーフなはず
所持とか栽培がアウトなんで使用すること自体は規制されてないんだよね…
おおきなあさだけ別に法律があるから他のものはそういうわけにはいかないけど
959風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 10:05:08 ID:KdjSh1370
結構なワルの引き合いが賭け麻雀普通にやってる…?
デカピンクラスのヤンチャ麻雀だったのかな。点箱の脇に札箱置くような。
960風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 10:15:45 ID:EhmWFvsKO
ちゅーかなんだその魔窟
よく生きて帰ってこれたな
自分ならそこにいるだけで多分気絶する
961風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 10:23:30 ID:yg3QTpj40
一応無事?でよかったな…下手したらもっとヤバいヤクを打たれてどこぞに売り飛ばされるってばっちゃが言ってた(((;゚Д゚))
962風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 11:58:38 ID:U8QMaiwhO
大麻じゃああはならないんじゃないかな
963風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 12:06:05 ID:yKsK1dIf0
赤いラベルでにおいの強烈なタバコっていうと…

ttp://www.kurayoshi.co.jp/garam/garam1.html

これの下の方にあるラベルとかじゃないかな、と言ってみる。
クローブとか混じってるから、変な匂いが残っててもおかしくないかも。
964風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 12:08:53 ID:4/mJ+bnm0
>>958
摂取がセーフなのはやっぱり合成した覚醒剤とかと違って
自然のものだから元々体内に同じ成分があったり医薬品に使われたりしてて
それが濫用で体内に入ったものなのか否か区別がつかないからとか。

次スレ立ててくるね
965風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 12:11:03 ID:4/mJ+bnm0
ダメだった。とりあえず>>1改訂版↓
-----------------------------------

板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
食い物話、同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2にドゾー
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。

※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ:

801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その224
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1227101375/

▼801板に関する質問はこちら▼
【801板】スレ立てるでもない質問7
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1226744901/
▼スレの有無に関しての質問はこちら▼
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 17
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1227436730/
▼独り言はチラシ裏▼
チラシの裏@801板 百六十五枚目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1229570612/
▼食い物は(゚д゚)ウマー▼
(゚д゚)ウマー 801板にも上陸! その11
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1222617627/
その他>>2-3あたり
966風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 12:12:19 ID:9AM7DK2k0
950が居ないみたいなんでスレ立て行ってくる
967966:2008/12/21(日) 12:16:01 ID:9AM7DK2k0
駄目でした。
どなたかお願いします。
968風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 12:22:26 ID:T8MJEd/s0
じゃあ行ってみます
969風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 12:24:19 ID:T8MJEd/s0
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その226
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1229829779/

立ちました
ところでクリスマスを過ごすのにいい馬鹿コメディ映画ってなにがある?
ズーランダー借りに行ったら絶賛レンタル中だったんだ
970風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 12:24:20 ID:4/mJ+bnm0
>>965の前スレの部分間違ってるから!ごめん!
971風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 12:29:07 ID:4/mJ+bnm0
間に合わなかったのでせめてもの罪滅ぼしに>>2-4貼って来た。
昔見たオースティンパワーズは面白かったな。下ネタ満載だけど。
972風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 12:33:44 ID:a2tFJPlv0
音楽とバカつながりでいくと「ハイフィディリティ」か
「ハードロック・ハイジャック」かな
クリスマス向けかと言われると微妙だけど
973風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 12:33:55 ID:JoK29VzsO
>>969
俺たちフィギュアスケーターはどうだろう
自分はまだ見てないんだけど、評判良さげ
974風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 12:45:15 ID:rrJSi7RCO
スクールオブロック、べたべたでよかった
クリスマスじゃないけど
975風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 12:45:32 ID:Ad02M3rrO
おおきなあさでランコウは難しくない?
マターリ(´ω`)ラヴアンドピース状態になっちゃうから…

ところで、我が家には妖怪靴下隠しが出た。
もう6組の片方が受さんと生き別れた攻さんの様に所在無げにしている。
退治して下さい。
976風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 12:55:15 ID:eZfI+IuqO
>>975
それだけではないかも知れない(アルコールも入ってたらしいし)。
まあ何はともあれ
ダ メ 、 絶 対


ところで靴下隠しは
同居する毛むくじゃらのいきものがいたら
そいつが犯人じゃないか?
一人だけなら本気のうっかりさんか
どこかにある別次元の入口に吸い込
977風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 12:56:02 ID:UQ9tMgh/O
うちにはスプーン隠しさんがいるな
978風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 12:56:09 ID:lwRA2rpTO
>>975
大掃除による除霊しかなかろう。


実家暮らしだけど、親が物捨てない&買いだめする人だから、慢性的に物が溢れてるよ。
貰い物とか皿とかどうしていいのか。
979風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 13:00:28 ID:QrlBBUvk0
>>963

>>973に同意。
中の人つながりだし、この板の801映画スレでも評判がいいおバカコメディ映画だぜ。
980風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 13:01:04 ID:QrlBBUvk0
ごめん、>>969だった。
981風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 13:21:05 ID:T8MJEd/s0
>>971
確認しなかった自分も不注意だったし、>>2-4張ってくれてありがとう

音楽コメディ大好きだ
取り敢えずみんなの挙げてくれた奴メモって近所のレンタル逝って来る
982風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 13:23:12 ID:XseEX6jh0
どっかの板で聞いた映画のタイトルが思い出せない
ランボーみたいに「−」が入ったカタカナ?だったような
結構古い映画だけど、小ねたが色々入ってたりでそれが狙ってるのか狙ってないのか?
な謎な映画らしい
破天荒っぽいストーリーとか格闘ぽいとかしか覚えてない
クリスマスに見ようと思ってたのに!
983風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 13:33:28 ID:AgM37h100
>982
映画板の質問スレ、マジお勧め
そのくらの情報でも見つかるかもしれないw
984風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 13:55:44 ID:KdjSh1370
>>975
ちょっと可哀想な気もするのでやめてあげた方が。
鉄板でガラム、とか賭け麻雀とか。自分も書いておいてなんなんだけど。
985風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 14:42:54 ID:R4tZW6jf0
>>983
あそこの住人の捜索能力はすごいよな
986風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 14:50:00 ID:vpHmONKf0
>>917 1枚目ってぬいぐるみだよね? 本物なの? すげーラブリーなんだが
987風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 14:57:15 ID:NqlV4dJC0
>>975
インペラトール。
こんな「板」見つけましたがwww

掃除全般(仮)@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/souji/
988風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 14:59:04 ID:W8a8ObJu0
>982
猫族のωは本物もあれくらいラブリー
989風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 15:18:44 ID:vpHmONKf0
>>988そうなのか… 人間のωもあれくらいラブリーだったらいいのに(´・ω・`)
990風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 15:23:26 ID:U8QMaiwhO
>>976
酒入っててもマターリが増幅されるだけで乱交にはならないと思う
991風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 15:30:32 ID:UMGpjeg8O
>>973
俺達フィギュアスケーター面白かったよー
大爆笑!て感じじゃないけど、ペア上女役がペア上男役から
キスの仕方教えて貰ったとか言ってて、それって勿論実践でですよねとかニヤニヤした
基本的に登場人物みんな可愛いからオススメ
992風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 16:49:49 ID:AgM37h100
フルモンティとかどうだろう。
泣けて笑えてポロリもあるよ!
993風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 17:25:26 ID:JhAV9fVG0
乙!

俺たちのDVD買ったけど,映画館で見たときの方が爆笑した気がする。
やはり大画面のが衝撃が強かったのかなw

フルモンティは当時40歳前半の父が「せ。切ない…」と見た後絶句してたのが印象的だった。
今見ると自分も笑える部分より、泣ける部分のが心に残る気がする。
994風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 17:31:08 ID:Zva3P6huO
ロック・ストック・スモーキング・トゥーバレルズか、カーテンコールはどうかな。
ロック・ストックはイギリスやんちゃ野郎どものコメディで
ブラピのスナッチに近い三つ巴ストーリー構成。
カーテンコールはエイズにかかり踊れなくなったゲイの男性ダンサーを恋人が支える話。



995風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 18:24:08 ID:j+zVDMhc0
ショーン・コネリーの007シリーズを今見ると結構笑える
で、そのあとオースティンパワーズを見るとかなり笑える

996風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 19:32:17 ID:OErvvFPn0
映画の「ウォーターボーイズ」どうかな
それか「普通じゃない」
997風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 19:48:15 ID:AgM37h100
>993
フルモンティ、なぜか社員旅行のバスの中で見たんだよね
男性20名女2人の職場旅行で…
「○○ちゃん(女性職員)、こういうの見るのうれしいだろwこういうのってセクハラか?」
とかいって、下品にはしゃいでたおっちゃんたちが、シーンとなって
たまにうなずきながら見てたなぁ。

その日の宴会では、課長とかが娘との関係についてしんみり語り合ってた。
若手連中が騒ぎたいのに騒げなくて、居心地悪そうだった。
働くお父さんの心にぐっとくる話だと思う。
998風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 20:04:00 ID:BxtSrlrs0
フルモンティはおっさんのほうが染みるよね。
自分は萌え方面で身悶えしたけど、
ロバート・カーライルが可愛すぎるんだよなぁ。
ヘタれ好きには、神映画だと思う。
999風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 20:27:54 ID:JxS2Hw1U0
ume
1000風と木の名無しさん:2008/12/21(日) 20:28:25 ID:JxS2Hw1U0
1000
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/