そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第16通目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
発売日を心待ちにし、新作をいそいそと手に入れ、
何度も何度も繰り返し萌えて、心をときめかせていたあの日々。
この甘くて幸せな気持ちはやはり「愛」としか呼べなくて、
長いこと大切にしてきた801の妄想。
ああ、それなのに・・・
年月はその想いも愛も無情にも風化させていくものなのですね。
変わった私がいけないのか、変わった萌えの対象がいけないのか。
かつて801萌えした作家/作品へ捧ぐ、801別れのための涙、涙の絶縁状。
ずっとお慕いつづけていたあなたへ送る、これが最後のラブレター。

いつもいつでも皆様からの愛あふれる絶縁状、首を長くしてお待ちしております。
※※※801萌えしていたことが必須です※※※


書き込みの際の注意事項は>>2、過去スレは>>3あたり。


前スレ
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第15通目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1204118854/
2風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 00:36:46 ID:geHHWuSv0
【三行半をしたためる方へ】
・801板に来られる年齢の方が801萌えをしていた【商業流通したもの】が対象です。
  同人オンリーの作家・ゲームは勘弁して下さい。
・発表後間もない作品の【ネタバレ】を含む場合は、【ネタバレ】と【作品名】を
  最初に明記して改行を入れてから 三行半を始めてください。
・対象の伏せ字は個人の自由ですが、ほどほどに。
・愛のない愚痴と罵倒のみの文章は「三行半」ではありません。 そちらは見切りスレへどうぞ。

【三行半の書き込みを読む方へ】
・801板である以上【801萌え】していた事が三行半の大前提となりますので、
  801萌えがはっきりと織り込まれていなくても、あからさまに違うもの以外は
 そのまま汲み取って読みましょう。
・同意レスは空気を読んでほどほどに。 あまりに長く噛み付く人が出たら、スルーも大事。
・現役信者は自衛も必要です。スレを覗く時は覚悟して臨みましょう。
・愚痴の大連鎖化、三行半への反論、該当スレ等への持ち込みはやめましょう。

三行半は涙で語られるものです。まったりともらい泣きをしてお読み下さい。
3風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 00:38:14 ID:geHHWuSv0
過去スレ
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ
http://www2.bbspink.com/801/kako/1025/10250/1025015985.html
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第2通目
http://www2.bbspink.com/801/kako/1035/10354/1035477586.html
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第3通目
http://www2.bbspink.com/801/kako/1060/10600/1060079081.html
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第4通目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1080585542/
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第5通目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1092289162/
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第6通目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1106370579/
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第7通目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1119733563/
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第8通目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1129206964/
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第9通目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1139066055/
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第10通目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151157422/
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第11通目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1161267757/
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第12通目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1173674851/
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第13通目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1185477243/
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第14通目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194499321/
4風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 01:06:48 ID:oL67JFSc0
>>1乙です!
5風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 01:27:23 ID:dgWxIvav0
>1乙!
6風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 14:11:11 ID:lpWihSyOO
>>1乙!
7風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 19:28:08 ID:F2797ueJO
>>1
8風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 21:21:33 ID:OnLd3wwp0
>>1激しく乙!
91/2:2008/06/01(日) 21:27:49 ID:NHRrQTFG0
一発目行きます。
半ナマ、ミュージカルです。苦手な方はスルーお願いします。



いつか三行半を書くだろうという予感を抱きながらずるずる来てしまいましたが、
ようやく決心がつきました。

劇団四季さま

JCSを愛していました。
ヤナセジーザスの、全てに耐えようと、全てを許そうともがいている姿が好きでした。
鞭打たれてビクンビクンなってる姿が好きでした。チラリズム的に見える二の腕と太ももが好きでした。
シバユダの、独占欲や嫉妬心やエゴやその他諸々のジーザスに向ける感情が好きでした。
皮肉屋でクレバーな男が、愛故にぐちゃぐちゃになってしまう姿が大好きでした。
二人のヒリヒリするような、神経剥き出しの刹那の愛に萌えに萌えました。
またそれとは真逆の、ジョンシモンとカヤマペテロのスキンシップ過多愛にも萌えさかりました。

あの夏の日、たった一度の観劇で魂を持って行かれたことを今でも覚えています。
こんなに萌えたものはそれまでなく、きっとこれからもないでしょう。
でも、再演を待つ間も、去年の公演が終わった後も、分かってはいたんです。
よく揶揄される「死期」がもはや冗談ではなくなっていることに。
102/2:2008/06/01(日) 21:28:28 ID:NHRrQTFG0
ここ数年で、あなたは坂道を転がるように悪い方向に行ってしまったように思えます。
劇場の乱立、役者の酷使、まともに日本語台詞を言えない中韓キャストの大量投入、
高いチケット代を払って見せられる公開稽古…。好きな役者さんもたくさん辞めてしまいました。
そして経緯を纏めるのも億劫な、迷走という言葉がしっくり来るキャスト発表方法の変更。
役者や観客を蔑ろにする姿勢も、後だしの筋の通らない言い訳ももうたくさんです。
勝手に期待したこちらが悪いと、言われてしまえばそれまでかもしれません。
ですが必死の望みに対する裏切りは、何度されても慣れることはありません。もう疲れました……。

今回、JCSの再演が発表されました。けれど、その知らせを聞いてもいっそしてくれない方が
良かったのに、と思う自分がいたのです。
作品にも役者にも罪はない、でも萎えが萌えを上回ってしまったんだと思います。
ここら辺が限界なんでしょう。私なりにけじめをつけるために、お別れを言わせていただきます。
さようなら。

それでも、あのエルサレムの荒野に立っていたジーザスやユダ、マリア、シモンやペテロ、群衆たち、
ピラト、ヘロデ王、司祭たちは永遠に私の中で輝き続ける宝物です。
これを与えて下さったことは、この先もずっと感謝できることだと信じています。
今までありがとうございました。
11風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 21:28:44 ID:GrAkwwi30
前スレがまだ残ってるよ
12風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 22:05:13 ID:qz5zt5C20
>10
乙でした。
心から乙です。
私はイチムラの怪人に惚れ込んで、オペラ座を50回見たところでドロップアウトしました。
作品に愛がないなった訳じゃない、役者が悪い訳じゃない、ただただ、あの「劇団」という
システムについて行けなくなったのは貴方だけじゃないと思います。
お疲れ様でした。
貴方の千秋楽に、心から盛大な拍手を送ります。
13風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 22:05:33 ID:K5xGWvJB0
>>9-10
うっわ、わかる

14風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 22:11:14 ID:kqHQA1Rd0
乙。
自分は
クリス「見せてあげる私の心」

クリス「見せてあげる女の心」

になったときにサヨナラしたわ。
15風と木の名無しさん :2008/06/02(月) 01:21:25 ID:0k56K9Y40
演劇は一旦はまると本当楽しいって言うしね・・・・萌えも入ってりゃなおさら

それをここまで言わせるとは・・・
161/2:2008/06/05(木) 20:01:59 ID:HUe91abU0

結/城/光/流様

主人公と物の怪の絆に萌えていました
2シリーズ目の展開は王道ながら大変楽しませてもらいましたし、
物の怪のために命を捨てようとした主人公の覚悟と決意に涙しました
板違いですが死んでしまった姫と旦那の関係も好きでした
gdgd化が進んできて、盛り上がりに欠けてきても追い続けてきました

ですがもう無理です

どんどんひどくなっていく一部キャラマンセーと出番贔屓
主人公とヒロインを差し置いて、復活した姫と旦那の出番は増える一方
姫が早々に復活したのは首を捻りましたが、まだ許容範囲でした
しかし彼女の罪が他キャラのそれよりも軽視されるのも、
Wヒロインのような扱いになっていくのも違和感を感じずにはいられませんでした

ここ数冊は、作者の別シリーズ作品のキャラが出張ってきてまるで準レギュラーですね。
番外編でやればいいのに本編で主人公以外の好きキャラをgdgd描写して話は全く進まない。
172/2:2008/06/05(木) 20:02:49 ID:HUe91abU0
そしてとどめだったのが15ページに渡る新刊のあとがきでした。

・あのキャラがこのキャラを抱きとめるのをやりたい〜
実際にそのシーンは書かれていましたが、そのためにキャラ弱体化はどうなんですか
・別シリーズキャラが主人公くってる〜
わかってるのにやって、主人公がくわれないようにする努力はないんですね
・今回の舞台に出発したら〜〜〜のキャラが出せないのでスポットを当てました
物語上なくてもいいようなシーンにページをさいて、
新シリーズ2作目なのにその舞台に旅立ってもいないのは、問題ではないということですか

書きたいものを書くのが悪いとはいいません
ですがプロとして、多少の取捨選択はするべきだと思います

さようなら、少年陰陽師
7巻までは手放せませんが、私はここでお別れさせていただきます。
18風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 20:15:19 ID:uJJTWD4B0
>>16-17


豆編も飛翔と同じで、とにかく売れている間は
シリーズが続けばいいという考え方なんだろうか
それにしても、あのシリーズがどこに向かっているのか、自分ももう解らない
最終刊が出たら買おうと思って二部以降放置して何年が過ぎただろうか……
19風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 02:53:00 ID:nfv8xSfEO
拝啓 遙かシリーズ様 むしろル/ビ/ー/パ/ー/ティ/ー様


遙かOROCHI発表のおかげで、今まで書くか迷っていた三行半を書く気になりました。
何種類あるのか分からない攻略本や、全部で何枚あるのか分からないCD。
さらに劇場版、舞台と来た辺りですでに違和感を覚えていましたが、
OROCHIが出るとなってしまってはもうついて行けません。
おまけにもうキャラシフトはしないだろうと思っていた矢先に四作目の発表が…
一作目や二作目の世界観やキャラ付けが好きだった私が古代に新たな萌えを見出すには、
まだ同じ平安時代だった三作目の時よりもずっとハードルが高いようです。
OROCHIはOROCHIで私には旧作のキャラ目当てに買うような真似は出来ません。
恐らく私が萌えていたキャラは冷遇されるだろうというのもありますし。

今まで萌えをありがとうございました。

20風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 10:40:46 ID:Bgl8SgqW0
>遥かOROCHI

( Д)   ゜ ゜
21風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 11:13:55 ID:FdTHF2pu0
>>19

4は色んな意味でキツい
既に別物だし、あれを問題ないといえる人間が正直疑問
OROCHIは好きだったキャラの新絵だけ持ってそっちに向かうよ
板違いだがシリーズの垣根を超えて攻略とかされたら既存ディスク割る
22風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 13:49:53 ID:hdU/PlEGO
>>19

自分は案ジェ☆で紅玉にサヨナラしたけど、ホントあのチームは自分達が作ったゲームの世界観ぶち壊すのが得意だね
23風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 14:15:35 ID:0JzU4HDN0

紅玉の中の人がずっと同じとは限らない。
いなくなった人が作った世界観やキャラを
後から入った奴が自分の萌えで捻じ曲げてることもあるらしいね。
24風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 14:41:00 ID:GS17EEyC0
乙。
自分は遥かやったことないが
>>23のいうように勝手に捻じ曲げられたりするのは
最初からそこに付き合っているユーザーならキツイよな・・・
25風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 15:58:39 ID:1BAEK8Bh0

自分も遥か2までは楽しくやったけどなぁ。そのあとのはやる気起こらなかった。
なんだか八葉のあり方とかが改変されすぎちゃって、設定だけでも萎えたんだよね。
システムを新しくしたり、ストーリーに独創性を持たせるのはいいんだけど、ここはこのゲーム
の根底、変えちゃいかんってところを平気で変えてくるような気がする、紅玉。
26風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 17:33:42 ID:Kv4an4LR0
はるかOROCHIて・・・
乙、本当に乙
27風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 22:01:15 ID:LOXB6RdZO
>>19


1好きな自分は4の記事見てついていけない\(^O^)/
もうタイトルを遥か〜じゃなくて、某乙女ゲーのように『○○―遥か4―』とかにすればなぁ、と思ってしまう

28風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 22:37:59 ID:0DVfZ4WWO
拝啓、ぷ/に/こ/様

惜しげもなく披露される深い設定とスタイリッシュな線描と色彩の中にギャグとシリアス入り乱れる、どこから囓っても滋養たっぷり萌えたっぷりな貴方の漫画に主従スキーな私は激しく萌えました。
漫画の柱書きの貴方様のコメントに時折「……ん?」とモヤりながらも圧倒的な萌えで商業同人構わず買い漁りました。
細かい字で書かれたコメント全部読みました。
巻末のサイトアドレスを追いかけて、貴方様のブログも拝見しました。


(゚Д゚)ハァ?


新刊を出さない、読者を舐めた暴言にも近い言い訳&痛い日記の数々……
それはねーよ、作者様。
私は今までプロアマ問わずいろんなサイトやブログを漁ってきました。
それで感じたことは、ブログや発言が痛い人ほど自分の世界を確立していて、とてつもなく面白い世界を真っ白な原稿用紙の世界に描き出すということ。
貴方様もそうなのでしょう。かなり偏った独り善がりの世界観ながらも、読み手を納得させるだけのものは備えています。
ですが、もうついていけません。
作者と作品は別という考え方の私ですが、言い訳だらけで作品すら出さずに作者までも中二病丸出しでは萎えまくりです。

さようなら。


中/国/ラ/ブ/ア/タ/ッ/クは私の青春でした。
29風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 22:49:29 ID:Hp7Ao7z/0
>28
ゆっくり休んでください。乙でした・・・

そうだよね、私も同じことを感じていました。
作者が痛々しくても作品は面白い。さえきしのbも・・・
作者は表に出たらダメだよな。

・・・ん、過去の文豪も似通った所があるな。古今東西そういうものなのか。
3028:2008/06/08(日) 23:13:03 ID:0DVfZ4WWO
>>29
うわ
こんなに早く……というか、レス自体頂けるとは正直思っていませんでした。
ネット検索でも2ちゃんでもほとんどひっかからない作家さんですから……
なんで、あんな本音?公表するんでしょうね。言わなきゃわかんないのに。
ブログ、閲覧数の割にコメントゼロ行進なのは無理もないかなと思います。
うっかり「貴方の作品が好きです。続編楽しみにしてます」とか言おうものなら、「プレッシャーかけんじゃねえ。俺が勝手なんじゃねえ、読者が勝手なんだよ。はっ!飽きたら買わねえくせによぉ( ゚д゚)、ペッ」
なんて返されそうで。

でも、そういうのが作家の条件なのでしょうかね。
何かが決定的に欠けている代わりに過剰な何かを手に入れた人たちというか。
はあ、語りすぎてしまいました。
すみませんでした。失礼します。
31風と木の名無しさん:2008/06/08(日) 23:36:41 ID:CkbMXjgM0
>>28 乙。
でもさ、三行半とはなんかちがうんじゃねーの?
作品の柱からうすうす感じてたんならブログなんて地雷は見ないよ。
28は愛が深いゆえに、そうもいかなかったかもしれないけど、
作品を取るか作者を取るかになって、それは確かにつらかったよね。
32風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 00:13:02 ID:GW1YOaLa0
>28 乙。
ぷにこイタイ、という話は全く知らない自分でも随分前に2ちゃんで聞いた。
もうスルー作家なってる、って事じゃないだろうか。
331/2:2008/06/09(月) 00:46:42 ID:f4FCqlIP0
一気に三行半させて下さい。

ガイエ先生。
赤×金で萌え萌えしていました。他にも色目、疾風、赤毛、紅茶……
どうしてこんなに素敵なキャラを生み出してしまえるのだろうと、本気で崇拝しておりました。
ですが、私はもう赤毛や金髪、僧竜電の長男たちを追い越してしまいました。
大人になってから、あの当時好きだった作品を読むと、
正直、思想的に痛いものがそこかしこからにじみ出ているのに気づきます。
けれど、やはり多くの読者を惹きつけて離さない魅力とパワーがあったのだと思います。
でも、いまのあなたはなんなんでしょうね。もうわかりません。
どんな大作家でも劣化するということを、いまでは理解できるようになりました。
それでも、これからアニメ化する作品もありますし、先生の作品はいつまでも愛されることでしょう。
それだけは、かつてあなたのファンだった人間として、唯一の救いです。

クラムプ先生。
思えば、私が801に踏み込んだのは、光る大地の鷲のせいでした。
軍服の襟を親友に止めてもらっている鷲のかわいさといったら、鼻血ものでした。
まあ光る大地はきれいに完結したからいいんです。
でも、中途で止まっている漫画のキャラを、平気でマガヅン漫画に登場させる神経はわかりません。
ていうか、萌え路線に走ってからの貴方達は、もう……
あと、絵も変わりすぎです。光る大地までの、こてこてな絵が好きだったんです…
342/2:2008/06/09(月) 00:47:33 ID:f4FCqlIP0
な/る/し/ま先生。
先生の場合は、雑誌の休刊、体調不良などいくつか不運な原因が重なっていました。
けど、当時ずっと大人だと思っていたまきお様の年齢を迎えても、
厳重文書が完結していないなど思っていませんでした。
魔法士もです。……もう無理です。

皆様の作品は、特に夢見がちで多感な十代の若者を惹き付ける魅力が共通してあったように思います。
だからこそ私も夢中になれたのです。でももう、大人になってからは無理です。
それは中二病から卒業して共感できる年齢を過ぎたという理由だけでないようです。
明らかに皆様、作風が変質(or劣化)しています。
少なくとも、未完の作品を再開したとして、あの頃の感動や、完成度を得られるとは思えません。

さようなら、でも先生方は先生方なりの作品をこれからも送り出して下さい。
私の青春に、読書と漫画の喜びを与えて下さって、本当にありがとうございました。

最後に、前スレ>>1000、ありがとう。
35風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 00:53:35 ID:9WCNd1/+0
>>33-34
乙 本当に乙
ここまで共感を覚えたのは久しぶりだ
成島さんは厳重の途中でFOしたけど
まさかまだ終わっていないなんて………
彼女がきれいに完結させた長編は
某白書の二次だけだったのかもしれん
36風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 09:29:17 ID:LYUkzN8V0
>>33-34

厳重文書が終わってないなんてびっくりだ…
自分が小学生の時にやってたぞあれ
37風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 11:54:29 ID:iUbkNwTYP
>前スレ995
乙でした
>牛の子や母様と賑やかにやっていた頃が懐かしくて懐かしくて
の一行に涙が出た
38風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 13:43:13 ID:Zo6TOOAG0
拝啓 清涼飲流水様

はじめに図書館で見たとき、KYOゴクもビックリな厚さにひかれて借りました。
一日で読み終わり、タンスに投げました。
そして、数年後。久し振りに図書館行ったら、続編があって薄かったので借りました。
昔と印象が変わっていて、馬鹿だなぁと思う部分もあったけど萌えの方が勝ったので、
文庫もノベルスも漫画も雑誌も買い、地方だけどサイン会や講演会行ったりしてました。
自分のノートに、いっぱい801絵や小説を描いたりしてました。

そんな頃、シリーズ第二期で、シリーズ中で最愛のキャラが作中で殺されました。
一応、推理ジャンルだから仕方がないとは思います。
しかし、一期では主役で謎解き語りもしてた世界の名探偵なんです。あっさり殺されすぎです。
攻(そのキャラの本命と妄想してた)とそのキャラの妹が、なんの伏線もなく結婚したのも冷めました。
あまりにもショックだったので、そのことを知って未だ最終巻は読んでません。

もやもやしつつも、その後もシリーズ他の小説や続編も買ってましたが、
話の内容よりも、作者が言葉だけに気をつかうようになってきて、もう限界です。
私は「物語」が読みたいんだ、その時あった世界の情勢の羅列なんてどうでもいい。

サイン付き本は売れないけど(名前が書いてある…)そのほかの本は売ってきます。
今までいっぱいの萌えをありがとう、そしてさようなら。
39風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 13:43:22 ID:RLuK+z4N0
初代をプレイし、ファンタジーと科学の融合した世界に惹かれどんどんはまっていきました。
綺麗なOP、そして声が出るなんて凄い!と感動しました。
消えるセーブデーターにも負けずに、宝箱探しやレベル上げ、ここまでやり込んだのはこのゲームが初めてでした。
2作目も艦長の息子が主人公という、親子に渡る物語で実に萌えました。
剣士と動物学者のEDで萌えて、あまりのマイナーっぷりに落ち込んだのもいい想い出です。
3作目、ここからちょっと頭を傾げる展開が増えた気がします。
最初は素直に楽しんでいました。話の中で前作キャラの断片が見えると思わずニヤリとしていまいました。
ですが、最後の方のあの展開と事実。前作キャラたちの物語が崩壊していきました。
今までのあの壮大な物語は一体なんだったんだろう、たかがゲームされどゲーム。ショックでした。

リメイクで声優が変わるのは正直いやでした。懐古厨ですみません。
棒読み艦長が好きでした。息子の素朴なかけ声が好きでした。剣士の十秒だ、が好きでした。
あと、あの3作目に出てきた女の子の登場。
あの子はあの子で好きですが、何故出てこなかった前作に登場するのかわかりません。
新キャラとして1から作った別キャラを出してくれた方がよかったです。
そしてPA。
最愛キャラである艦長関連のPA、本当に衝撃的でした。スタッ腐自重してください。

色々積み重なって、攻略するのにも疲れて来る始末です。
リメイク前の作品が忘れられません。
さようなら星の海シリーズ。
初代のリメイク、最初聞いたときは本当に嬉しかったんです。
40風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 14:12:19 ID:gJH/fgoW0
>>38
乙です。
自分はとんち探偵に
「どんな本だろうと文章書けるってだけで作者は偉いんだ。
えらそうな批判スンナ(意訳)」って台詞言わせた所でサヨナラしたよ。
他の作家の本だったらキャラクターと作者は別だからと思えたけど
「話の中で最も重要な鍵を握っているキャラが
明らかに作者がモデル」って小説の中では
キャラの発言=作家の思考としか思えなかった。
4140:2008/06/09(月) 14:14:04 ID:gJH/fgoW0
あ、小説ではなく「大説」でしたね
スイマセン清涼飲先生
42風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 14:58:21 ID:LYUkzN8V0
>>39
乙!
2作目の剣士と動物学者は自分も萌えてたよ、EDがよかった
しかし初めて同志見たわ…
43風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 18:24:25 ID:V02FoGsLO
>>39
乙でした。
3はやってないけど、前作までの設定全否定的展開は聞いただけで目玉飛んだわ…。
リメイクに至ってはあのブス絵の時点で無理だった。
イタチだけどセクシー紋章師のお姉ちゃんとか、小生意気天才少年とか、何だよあの小太りブサイク。
立ちイラストのポーズがオリジナルと同じなのが、また余計腹立たしい…。
441/2:2008/06/09(月) 22:53:51 ID:PVFa4dMO0
今更かもしれませんが、ようやく三行半を書く覚悟ときっかけが出来たので。
半ナマです。





最初の頃は、「電車?何それ?」「今人?声優?そんなの牛寺撮にはいらない!」と思っていたのですが、
いつの間にか日常コントや戦闘萌え、今人と主人公の関係性など様々なところで萌えていきました。
ライバル出現の辺りは本当に、次の展開を楽しみにしていたものです。
しかし後半にいくにつれて、主人公や今人、ライバルまでも、そのキャラクターとしての特徴ばかり、
アニメのように強調されて描かれることが多くなってきていました。
元々、キャストに声優を使っていたためか、最初から危惧していたアニメっぽさが強くなりました。
アニメっぽくなること自体には賛否はあるでしょうが、私が見たかったのは彼らのコントではなく、
牛寺撮なのです。ラ/イ/ダーが敵を倒していく、その過程とアクションなのです。
勿論その過程の中で801萌えをしていたことは認めますが、何だか、「萌え」狙いが、「燃え」を上回ったなあという感じでした。
ネットでも「腐女子のファンはああいうのを見て楽しいの?」等と揶揄されることもあり、とても悲しかったです。
そして終盤。金色の彼はともかく、どうして青色の彼まで過去に残らねばならなかったのでしょう?
正直、その話を使ってもっとできることがあったでしょう。結末までほとんど特番でバラしていて、
最萌えのメイン回というのにちっとも萌えませんでした。
終盤辺りから「脚本家は狙って書いていないか?」などと疑問に思っていたのですが、あの回からは完全にそう思ってしまっています。
彼が裏切る必然性なんてどこにもなかったのですから…。
452/2:2008/06/09(月) 22:54:54 ID:PVFa4dMO0
最終回。何故、あの敵達だけが消えて今人は残ったのですか?
過去を持ったから?主人公の記憶に残ったから?それでは、ラスボスの彼はどうして主人公の記憶に残っていないのでしょう。
あれだけの期間存在して、何故過去を持てなかったのでしょう。
元々、主人公の「身内や自分の分かる範囲での人を救えればそれでいい」という姿勢はあまり好きではありませんでしたし、
単車乗りの主人公としてそれはどうなのか?と懐疑的だったので、その姿勢ばかりがマンセーされた最終回に魅力は一つも感じることができませんでした。
そしてその後の続編映画。脳もすっかり今年度のものに切り替わっていたのですが、機会があったので見に行きました。
正直刑事である意味すら分かりません。同人での職業パロを公式がやっちゃったかな、という風にすら感じられてしまいました。
今年の単車乗りはタイトルにもあったのに結局殆ど活躍はしませんでしたし、昨年、私が一番苦手に感じていた
今人達のコントばかりを詰め合わせたような映画で、私の伝凹熱は更に冷めました。
そして今日。今年の映画にも今人達が出るようですね。今年の映画と共に。
正直、もう伝凹は映画を見て「こんな姿勢なら単車乗りじゃなくていいよ」と思っていたところなので、
こういう企画が出て、また単車乗りとして出てくるのは非常に嘆かわしいです。
しかも、タイトルを見るにどうやら今人メインのようで…。
結局、伝凹とは一年かけて、素晴らしい俳優さん、声優さん、スーアクさん(ラ/イ/ダーや怪人の中の人)を使っておいて、
結局キャラクターばかりを売り出したものなのだなあと実感しました。まあ、それ以前の今人アニメで気づいておくべきでしたが…。
登場初期の青い彼とライバルは今でも好きです。しかしもう伝凹の文字を見るだけで「また腐が騒ぐのか」と、自分のことを置いておいても冷めた目で見てしまいます。
さようなら伝凹。今年の単車乗りでは、主人公のちゃんとしたヒーローへの成長を見せてくれるようなので、そこに期待しています。
46風と木の名無しさん:2008/06/09(月) 23:38:03 ID:iwXMa74Y0
>>44

最初の頃は本当に面白かったのにな・・・
終盤辺りからの製作者の意図が見えるようなストーリー仕立ては厳しかった
好きな脚本家さんだっただけに辛かったなあ
47風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 00:09:55 ID:E4yKHvUB0
>>44


>「身内や自分の分かる範囲での人を救えればそれでいい」
同じことをもやもや思ってた
何で主人公は過去が、罪もない人が壊れていくのに自分の思いを優先してしまうんだろうと思ったこともあったよ
赤い彼に「ごめんなさい」をきちんと言わせた彼と、後半の彼とを同一人物としては思えなかった
多分私は、それが奇麗事でも生きている人すべてをぼろぼろになって守ろうとするヒーローが好きだったんだ
私も好きな脚本家さんだったから、きっと燃える展開を書いてくれるんだと信じていたんだけど
最終回まで見たけど、その後のスピンオフは見る気になれないままだ
48風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 00:29:05 ID:hJ32HjWz0
>44
乙です。
最初はすっごく面白くて、燃えると思ってたのに、いつの間にかキャラありきみたいになっちゃって、
燃えも萌えも感じなくなった。
最終回までは追いかけたんだけど、なんとなく丸く治まりましたよ、みたいな最終回に幻滅した。
それ以降はもう、蛇足にしか思えないし、興味も沸かない。
グッズの展開にもげんなりだ。

ホームコメディが見たかったわけじゃないんだ。
ヒーロー物が見たかったんだ。
49風と木の名無しさん :2008/06/10(火) 02:58:00 ID:lW/9GS+g0
脚本が女史の時点でわかってはいたんだけどね・・・・。

ドラゴンの時は話としては上手くかいてたはずなんだけどね・・・アレなネタは盛りだくさんだったけど・・・
・・銀河や時代であんなに思い知らされてたハズなのにね・・・なのに抜け出せないチキンな自分がいる。
正直羨ましいよ・・・乙!!
50風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 04:52:02 ID:Tcdz3QeKO
乙でした。
自分は結局最終回まで追いきれず、途中で脱落してしまった…
一体何種類出たのかわからん主題歌CDや数々のグッズ展開、
結局見ずに終わった劇場版、そして円満(らしい)最終回。
まだ正視できないままでいるよ…

今年度は騎馬!とすっぱり移行してくれれればまだよかったのになあ
51風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 16:36:30 ID:yGxBOvWhO
>>44


私も最初から中盤は見てたな…
しかし昭和や平成初期のみたいな戦う理由がはっきり見えてこなくて、
そのうち売り方がアニメくさくなって萎えた。
仮にもス/ー/パ/ー/ヒ/ー/ロ/ー/タ/イ/ム枠の番組なんだから、
デフォルメキャラみたいなアニメアニメしたキャラグッズ乱発しなくてもいいだろと思ったよ

平成単車乗りの中で伝凹だけゲームが出ないのは何でだろうと思ってたが、
やっぱり腐がいるからなのかなと邪推してしまうよ
本編に無関係な乙女ゲーやキャラゲーがが出ないことを願うばかりだ
52風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 17:01:56 ID:MB5LPKp90
>>44-50
>騎馬

しかし騎馬は騎馬で色々となあ……いくら数々の実績出したあのセンセイでも
駄目な時はとことん駄目なんだって事がよく解るからな……みんなはどう?
53風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 17:04:56 ID:APpzTtZV0
ここは作品叩きをするスレじゃないし。
「みんな」の意見を伺う場所じゃないよ。
54風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 18:07:20 ID:pmXNkSfN0
ごめん、便乗かもしれんが>44の三行半が胸に落ちたので。

DEN-O様、というかTO-EI様
「ごめんなさいは?」は今でも反則じゃねーのコレ?って思うくらい萌えました。
ちびっこ達の中で観た映画は思い出してもじんわりと感動します。
最終回も色んな部分で脳内補完はしたけれど自分としては満足です。

でもね、春の映画。正直すっげえつまんなかったです。
今人のサムいコントも、とってつけたようなおねえちゃんとの再会も、子花のバズーカも。
お祭り騒ぎと言うか、狙って作っちゃったのかなあと思ったりもします。

夏にもお邪魔するんですか。私はこれ以上追っては行けません。
「どうして忘れてたんだろう」
映画の中のこの台詞と、映画のDVDだけは持って行きます。
これからのDEN-Oに、さようなら。
55風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 18:08:31 ID:pmXNkSfN0
あわわわわわすみません!半生です!!
sageたのに文章下げてない!ほんとにすみません…
56風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 19:47:14 ID:KXkh14Tf0
?
別に問題ないんじゃないの?
57風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 20:43:48 ID:rC4r4xWI0
アク禁解除されたので書き込ませていただきます。


灰男様

なにかあると主人公かヒロインのパワーアップで解決、
初期からはかけ離れてしまったキャラクターに心が離れかけていました。
ですが、あの名もない脇役たちの死には本当にショックを受け、
まだこの漫画が好きなんだと再確認できたような思いでした。

それだけに、数週前からの本誌の展開には言葉が出ません。
キャラブック、出たらいいなと楽しみにしていました。
それが実現したというのに少しも嬉しくないのが信じられません。
破り捨てた三行半を、再び書き直すのは悲しいことでしたが
これ以上冷め切った気持ちで読み続けることはできません。さようなら。
58風と木の名無しさん :2008/06/10(火) 23:32:27 ID:xszWtOWp0
あー…その文章でなんか思い出すと思ったら漂白だ
SS編でアイゼンに好き放題やられて犠牲もたくさん出て、結局なにも解決してないのに
主人公達が一仕事終わったみたいな感じで和気藹々として帰っていくの
591/3:2008/06/10(火) 23:45:08 ID:wqU3HRB00
本仁戻様

あなたの漫画に出会ったのは、13年前、BE-BOY GOLDが創刊された頃だったと思います。
当時ゴールドは季刊誌でした。
そこに掲載されていたあなたの漫画「恋が僕等を許す範囲」。
正直、読み切りで載っていた一作目は、そんなに好きでもありませんでした。
しかし続編を95年秋号で読んだ時、美形キャラとギャグとシリアス混じり合う話の絶妙さに
「この漫画、好きだ!」と、思いました。
次の号、96年冬号に3回目が掲載されているのを見て、心の中で小躍りしました。
扉絵を含む3ページ目までのカラー。
鴨鍋の材料を持ってくるキャラと、それを迎える、沢山のピンで髪を止めたキャラの絵。
カラーの美しさに感激しました。

「恋僕」2回目か3回目かどちらが載った時か記憶が定かでありませんが、一緒に載っていた
編集さんからのインタビューの様子を描いた「本仁マンガ第2回目」、凄く面白かったです。

そして次号、96年春号の「恋が僕等を許す範囲」これも3ページカラーでしたね。
チューリップが綺麗だなあ、キャラが綺麗だなあと、見惚れました。
チューリップを手に持ち、ギャグ顔で「ネコの鳴きマネをしろ」と言う主人公で始まったあの回。
「ネコの鳴きマネ」を求める真意。
頑なに言わずにいたある台詞を言ったシーンを見た時、鳥肌が立ちました。
その前後数ページのモノローグと台詞と絵を見て、とてつもなく感動しました。
絵も、話も、あなたの漫画は、なんて素敵なんだろう!そう思いました。
また、同時に掲載されていた「本仁マンガ第3回(ここで祝連載化決定)」を読んで、腹を抱えて笑いました。
あなたのことが大好きでした。
602/3:2008/06/10(火) 23:45:52 ID:wqU3HRB00
ただ、その後の「恋僕」のストーリー展開があまり好みではないなあ、と思ったり
「本仁マンガ」、3回目までは面白かったけど、その後のは、なんかうっとうしいなあ、と思ったりすることもありました。
そしていつしかゴールドを買わなくなりました。
でも、あなたのコミックスは全部買っていました。
話やキャラが少し好みではなくても、絵が好きで絵を見るだけでも幸せでした。
それから、他社から出た「探偵青猫」をコミックスで買って読んだ時には
美麗な絵、魅力的なキャラクター、笑いもあるし感動もするストーリー、
昭和初期の世界観とそれにピッタリなあなたの絵、何もかもに惹き込まれました。
「探偵青猫」1巻と2巻、何度読んだか分かりません。
今コミックスを見ても、なんて綺麗な表紙なんだろうと思います。
――続きは出ないのだろうか?あなたはコミックスのあとがきで「青猫」は、年を取るまで、気長に描いていきたいと仰っていた、
いつかそのうち、気が向いたらまた「青猫」を描いてくれるだろう、はやくその時が来て欲しい、そう思い待っていました。
3巻が出たのは、2巻が出た約2年半後でした。
あまりの絵の変わりように、びっくりしました。
あなたの他の漫画も買って見ていたから、絵が変わっていっているのは分かっていました。
でも私があなたの漫画に対して、絵に置いてるウエイトが大きかったのだと思います。
1,2巻の頃は美青年だったキャラクターが、
3巻では、豆粒のような目・妙に広い頬・えらの張った顔に変わってしまったことを
なかなか受け入れられませんでした。
あの頃、あなたのスレッドは少女漫画板にありました。
絵に対する文句が大分書き込まれてあったと思います。
ある日、あなたは御自分のサイトで、そのスレに対し反論しました。
正直、ひきました。
その後もあなたは、度々、自分のスレへの反論や返事を、自サイトでなさってました。うざかったです。
613/3:2008/06/10(火) 23:46:37 ID:wqU3HRB00
でも、作品は好きでした。
新たに始まった作品にも、好きな物がありました。
「青猫」も、絵が変わったけど、4巻も5巻も、やっぱり好きでした。
だけど最近までゴールドで連載していた「DOG STYLE」は、長いな、はやく終わらないかな、と1年ほど前から思っていました。
最近終わったそうですが、お疲れ様でした。

そしてある日、あなたのサイトを見にいって驚きました。
「小説掲載予定」

それを見た時、ドミノ倒しのように、私の心の中であなたに対する思いがあっというまに変わってしまったような、そんな気分がしました。
今まで、あなたが少し痛い事をしても、絵が変わっても、好きだと思ってると思ってました。
そうではなかったのかもしれないと思いました。
好きだと思おうとしてきた、と言ったほうが正確なのかもしれません。
だけどそんなことを考えるのも億劫な程に、何かが、もうどうでもよくなりました。
「青猫」の続きが出ても、私はもう読むことはありません。
今後、他の漫画を見かけても、コミックスが出ても、もう買うことも読むこともありません。

「恋が僕等を許す範囲」とくに1巻
「探偵青猫」1,2巻
これらの作品を生み出してくださって、ありがとうございました。
本当に本当にあなたの漫画が好きでした。
たくさんの感動や萌えを頂きました。
とても感謝しています。
ですが、別れの言葉を告げる時が来てしまいました。
さようなら。
62風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 00:15:21 ID:seAUdzvg0
>>59-61
乙でした
いまだに厨2病っつーか…
63風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 01:15:53 ID:4jGlTub30
>>59-61
乙でした

自分も一時期、この漫画家好きでした
もとにさんて今40歳くらいですよね
なのに自サイトでの自己アピールが駄目すぎて嫌になる
眉タン見習えや
64風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 02:17:49 ID:Vj5WP+5AO
拝啓 C/L/A/M/P様
検索避けした方がいいのかどうかよく分からんので一応入れました。

あなた方との出会いはまだ私が小学生だった頃です。
魔法騎士やカードキャプターなど、801萌えを覚える前からずっと作品を読んできました。
しかし、あなた方の作品にいつしか不思議な違和感を覚え始めたのです。
スターシステム的な既存の作品のキャラばかりが出てくるわ、
801萌えしろと言わんばかりに男性キャラが絡むわ…
決め手は某天使漫画の噂を聞いた事でしたが、
思えば今まで読んできた作品にも801を思わせる男性コンビがいましたね。

それに気づいたとき、作者がそういった要素を盛り込むのはどうなんだろう…と疑問を感じると共に、
自分の中の萌えや燃えといった心の熱が冷めて行くのを感じました。

今まで楽しい作品をありがとうございました。
魔法騎士だけは大事にとっておきたいと思います。
65風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 11:00:51 ID:p2GESPlo0
>>64
乙です
自分も魔法騎士の衝撃と感動だけは忘れない
661/2:2008/06/13(金) 15:06:46 ID:vWdmvzTXO
津守時生様

私が初めて貴方の作品に触れたのは確か中学の頃だったと記憶しています。
何かの雑誌の読者からのお勧め作品コーナーで初めて貴方の名を目にしました。
その作品の紹介文を読み、これは是非とも手に入れねばと自転車で市内や近隣の市、
果ては隣の県まで探しに行ったやさしい竜の殺し方は今でも私の宝物です。
綿密に練られた世界観、そして脇役までもが魅力にあふれ、
冷たくかたくなだった主人公が人を愛することを知って己の浅はかさを悔やみ、
真実の愛に命をかける様を余すとこなく書き上げた貴方の文章力にただただ感動し、
幾度本を読み返したことでしょうか。
当時出版元はマイナーで続編が全く手に入らず、
臍を噛む思いを角川スニーカー文庫で再版されるまで長年味わい続けました。
ようやく手に入れることができた続編でも貴方の文章は私を魅了してくれましたね。
今思えばあの時が一番幸せでした。
更に数年後、今度はビーンズ文庫からも出版され、
新規に書き下しも含む番外編が出ると聞き、私の胸は高鳴りました。
しかしその本を手に取りページを捲るにつれて、何と言えばいいのでしょうか。
今まで築いていた何かが打ち壊されるとでも言えばいいのでしょうか。
貴方のように巧く伝えられないのがもどかしく思います。
とにかく、その違和感は私に最後まで本を読ませる事を難しくしました。
申し訳ないのですが後半の書下しはパラ読みです。
けれど申し訳ないと同時により貴方に失望しないで済むので、この選択は正解だとも思っています。
あれほど魅力あふれた脇役も最早主役マンセー要因。
愛を貫く中でも一本筋が通っていた主人公もただ回りの目も憚らずイチャイチャし、
凛々しさもクソもありません。
貴方はただ自分のキャラに愛を込めすぎたのでしょうか。
私にはその自己愛とも取れる、主人公の変貌や周囲のマンセーっぷりにはついていけないようです。
672/2:2008/06/13(金) 15:09:19 ID:vWdmvzTXO
思えばその書下しや外伝は本編を書いてから数年の時が開いていますね。
その数年が憎らしくてたまりません。
その間に一体何が貴方をそんなにも変えてしまったのでしょうか。
聞けば三千世界の方も数年前から巻を重ねてもただ主人公をマンセーするだけで、
全く話が進まないとお聞きしました。
新作シリーズの調律師も主役マンセーがひどいそうですね。
それが悪いとは言いません。
ただ、私の趣向が貴方と道を違えてしまっただけなのですから。
ありがとう、津守先生。
やさしい竜シリーズを生み出してくれたこと、とても感謝しています。
68風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 15:29:19 ID:y0oJ03e40
>>67
乙…!
自分もやさしい竜はバイブルだけど三千世界についていけなくなってフェードアウトしたよ
新キャラどんどん増やしてその全員に主人公マンセーさせるだけ
1巻で匂わせてた事件はいつになったら起こるのやらw
69風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 19:01:28 ID:cs3/IAkG0
>>67


乙、しか言えない
70風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 21:08:29 ID:GAStjWnY0
>67
乙!やさしい竜大好きだったよ
ビーンズのは…乙
71風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 22:31:07 ID:YVoPpLy60
>>67
乙!
小林女史イラのやさ竜は、自分もあっちこっちの本屋
駆けずり回って、シリーズ集めたよ……すげえハマった

クサい事言うけど、昔は「愛」や「友情」が書けた人だと思う。
今の三千世界やビーンズでのアレは、話は進まない上に
「愛され主人公」と「書き慣れた定番ニアホモ関係」しか書けてなくて悲しい
72風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 01:15:24 ID:+4DTwbuz0
>>67


やさしい竜読んだ事なかったけど、貴方の本編への愛が溢れた三行半を読んで
スニーカー文庫版を探す旅に出ようと思いました
73風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 03:25:38 ID:7rit96u40
>67乙
だいぶ前にFOしてたのでビーンズのって何?と見に行った。
調律師が出てたんだね。しかもシリーズ化か…。
自分は同人から入って三千世界で脱落したくち。
喪神もカラワンギも大好きだったのでアレの迷走が残念すぎる。
74風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 03:49:47 ID:5zktd+JV0
同じく三千世界で脱落。
喪神の頃はまさしく神と思ってたし、同じ頃にやってた多戸名義のシリーズも
ものすごく好きだったのに…今読み返しても、この頃のは本当にいいと思う
だけに残念。
75風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 03:56:20 ID:5zktd+JV0
途中で送っちゃった。

三千世界は2巻くらいで脱落してたんだけど、現在>67みたいな状態になってる
なら、多分昔には戻らないんだろうな。
緑のシリーズの続編ずーーーーっと待ってたんだけど、もう待たないことにする。
>67、本当に乙。
761/3:2008/06/14(土) 17:57:42 ID:8Q+lsuXZ0
ずっと思い悩んでいた胸のうちを綴っていたら長くなってしまいました。
コミックス派の方は終盤にネタバレがあります。ご注意を。

とがしよしひろ先生へ。

先生の漫画はH×Hから好きになりました。
「あの有名なゆうはく描いてた人でしょ?流行漫画には興味無いもんね☆ミ」
と中二病全開だった私に、友人から押し付けられたH×Hの単行本。
運命の出会いでした。

それまではいわゆるロンゲの美形キャラしか好きになれなかった私に、
新たなキャラの魅力を教えて下さいました。
出てくる男たちはみんな自分の熱い意思を持ち、
主人公側はもちろん、敵キャラも同等以上の魅力を持っていました。
男性キャラだけでなく、先生の描かれる女性キャラも可愛くて大好きです。

敵味方皆がそれぞれの主張を持ち、
「立場が違えば価値観すら揺らぐのだ」ということに改めて気づかされました。
読みながら「どちらが正しいのだろう」と自問自答することもありました。

もちろんストーリーも面白く、
先を見通せない展開、絶妙な中二臭さ(いい意味で)、王道的な熱い展開…。
この全てに引き込まれました。

「 冨 樫 先 生 は 天 才 だ ! 」本当にそう思いました。
こんなストーリーを練るのならさぞかし時間もかかるだろう、と、
休載が多いことも特に気になりませんでした。(1年半の休載はさすがに堪えましたが)

こんな素晴らしい漫画のキャラをホモらせるのも申し訳ないと思いつつ、
全てのキャラが立っていること&元々雑食だったこともあり、
あっちにフラフラこっちにフラフラと、色々な組み合わせを堪能させて頂きました。
772/3:2008/06/14(土) 18:00:33 ID:8Q+lsuXZ0
そして1年半の再開の後、
ネットで休載について必死に情報を探るうちに、色々なことを知ってしまいました。

私は物知らずだったので、気づいていなかったのですが、
先生の作品はパクリだらけなのですね…。
構図(AKIRA、シグルイ)、アイデアの流用(パタリロの「斜め上〜」)など、
初めて知った私はかなりのショックを受けました。

これらはパクリではなく、パロディと呼ばれるものかもしれません。
全く新しい物を生み出すなんて、
様々なアイデアが出尽くされてきた創作の世界では難しいことと思います。
知ってる人がニヤリとする、楽しいパロディなんだと思います。

そう思いつつも、今まで10年近く盲目的に信じてきた何かが、
ガラガラと崩れていくのを感じました。
「好きだと思ってたものが寄せ集めだった…」頭をガツンと殴られたような気持ちでした。

その件について、ネットでよく見る意見は、
「冨樫は調理の天才。パクリでも面白いからおk。」というものでした。
それも納得させられる意見でしたし、私も「だよね!面白ければいいよね!」と、
自分に言い聞かせながら連載を読んでいました。

しかし、モヤモヤした気持ちを無意識に抑えながら連載を読んでいた私に、
またもやショックなこと起こりました。
783/3:2008/06/14(土) 18:03:21 ID:8Q+lsuXZ0
「世界より 大事なものが あるんです !!」
このセリフを読んだ瞬間、ポカーンとしてしまいました。

なぜここで自分のプライドを優先させるのか?
しかも馬鹿なことと知りつつの行動。全くわけが分かりませんでした。
彼の熱い性格は理解していたつもりでしたが、私の知っている彼は、
「蟻と対話したい」「話してみなければ分からない」という優しさを持つ男でした。

「警察から一晩逃げ切った」というDQN設定が出てきた時から
何だかいやな予感がしたのですが、それでも先を読むことにしました。

そこで敵に殴りかかった彼は殴り返され、自分が死ぬことを意識しました。
思ったとおりの展開でしたが、不思議と悲しくはありませんでした。

「ああ、彼は自分の信念に従って死んだんだ…なんて馬鹿だ。でも彼らしいな。」
寂しいけれどいい終わり方だったな、としんみりした気持ちでページを捲りました。


ちょwww普通に助けられてんじゃねーよwwwwwwww


なんだか急激に冷めてしまいました…。
彼は何がしたかったんでしょうか。
しかし1番ショックを受けたのは、彼のこの行動が「熱い!」と割とネットで賞賛されていたことです。
それを見て、益々この漫画との間に大きな距離を感じてしまいました。
「もうついていけない…」
休載にもめげなかった私が、初めてそう思いました。

先生の作品は、今でも素晴らしいと思います。
でも、もう前と同じような気持ちで作品を読むことが出来ないと感じました。
少し距離を置こうと思います。ありがとうございました。勝手な理由で冷めてすみませんでした。
79風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 11:56:38 ID:nvMwwMts0
まだ中二病治ってないんだねって感じだね
80風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 12:09:44 ID:Ypxll0UC0
>>79
富樫は死ねば良いと思うよ
81風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 13:29:02 ID:xiTEo7LB0
>>76
乙。自分もパクの多さに萎えたなあ。
82風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 14:11:29 ID:RHMMi3PQO
>>76-78
待ってたからこそ落っこちた時の絶望も深いんだろうなぁ…
もともとハッタリで魅力見せてたのに
それがなくなってしまったら元も子も無いよな。
私は伏線だと思ってたものが気まぐれな描き散らしとわかって熱も冷めたけど
ずっと追いかけてる人は大変だな…


目盾と違って
「違うよ、あれはああなんだよ!ちゃんと嫁!」
と噛みつく人の割合がかなり高いだろう
リスキーな三行半乙でした。
831/3:2008/06/15(日) 17:46:08 ID:UtJ3Qfy40
過去に頻出で今更感がありますが三行半させてください。

島田荘司先生

私が先生の著作を始めて読んだのは
もう20年くらい昔になります。
気難しくて変人で、でも誰よりも鋭い探偵と
常識人で真面目で苦労性な友人に私は夢中になりました。

シマソウ以前とシマソウ以後、などと語られるほど、
先生がミステリ界に与えた影響は、私が今更語るまでもありませんが
あるあるwwwとねーよwwwwを見切ったかのような大掛かりの仕掛けに
当時中学生だった私は痺れました。

また、奇矯な行動で注目を集める探偵とそれをたしなめる友人は、
視点を変えれば自分の主張をはっきりする探偵と、
日本人独特の曖昧さの中に埋没する友人でもありました。
先生の本は、当時の日本・日本人論として、
それらを正しく問題提起している本でもあったと思います。

「御手洗さんと石岡君って言ったらバレちゃうけど、
キヨシとカズミって言ったら外で話してもわかんないよね!」と言いながら、
「あの2人ついに同棲始めたんだって!」「ラブラブだね!」
などと部室や学校の帰り道で
友人と腐話をしていた自分の痛々しい過去には冷や汗がでますが、
当時の私にとって2人のことを考えるのは、とても幸せな時間でありました。
842/3:2008/06/15(日) 17:46:59 ID:UtJ3Qfy40
しかし同人誌を先生に送りつけるファンが出はじめてから、
先生の作風は少しずつ変わっていったように思えます。
彼女達に迎合するように探偵は無駄に高スペックな天才となり、
友人は探偵に捨てられるのを恐れる女々しいアホになり、
かつては確かに賛辞であった「豪腕」も
いつしか引き気味に語られるようになりました。

同人作家達がファン代表と称して文庫のあとがきで座談会を行ったり、
探偵と友人にホモ萌していることを隠さなかったりしたのを見た時は
私も目の前が暗くなるような気がしました。
そこからの数年はずっと、先生の著作を買い、
読んではガッカリする、の繰り返しが続いていました。

私自身ホモ萌しているのに偉そうに!と思われるかもしれませんが、
萌えているからこそ思うのです。
いくら2人を生んでくれた神とはいえ、
真面目に小説を書いているだけの普通のおっさんに凸するのはいかがなものかと。
それが作品に良い影響を与えているならまだ救いがありましたが
そんなことはありませんでしたから余計にそう思います。

でも先生はかつて幾人かのミステリ作家を世に出した時のように、
そんな彼女らをバックアップしようとなさっておられましたね。
アンソロジーや派生作品の監修を行ったりパロ作品を集めて小説を作ったり。
全部目を通しましたが正直あまり良い出来ではありませんでした。
853/3:2008/06/15(日) 17:47:47 ID:UtJ3Qfy40
当時はなぜそんな事をするんだ!自分の作品に専念してくれ!
と思っていましたが、先生は同人の力を良い方向に出せないか、
と真面目に考えておられただけでしたね。
それだけに暴走するだけして
なんの結果も残さなかった件の作家達には未だに反吐がでます。

しかしそれから何年後でしょうか。
先生の作品に昔の力が少しずつ戻って来ている、
と感じ始めたのは犬坊里美の冒険あたりからだったと思います。
先生がアメリカに移住し、彼女らと少し遠くなった後で書かれたらしいですね。
その後は同人をバックアップしていたころには見られなかった勢いで
精力的に作品を発表されましたね。
昔のような輝きはまだ無かったけれど、
確実に戻って来ていると、どれも十分に期待させてくれるものでした。
とれも嬉しかったです。
嬉しかったからこそ、やっと探偵と友人を思い出にすることができます。
先生の新作は楽しみにしておりますが、
私がもうあの頃のような気持ちで探偵と友人に萌えることはありません。
今まで本当にありがとうございました。
末筆ながら先生のご健勝を心よりお祈り申し上げます。
86風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 17:54:15 ID:oY2ZVNEs0
>>83-85
おおおおおお乙!!
愛あふれる三行半でした
87風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 19:52:44 ID:6gKYvKf00
>>83-85
自分も同じ思いだったので涙なしには読めませんでした!
乙です。
88風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 19:53:07 ID:6gKYvKf00
下げ忘れすいません;
89風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 20:12:10 ID:L8lpop/9O
90風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 20:22:10 ID:Tcj83AlE0
>>83-85
乙でした
凄く凄く気持ちが分かるよ
91風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 20:28:06 ID:4Z7uzGbk0
>>83

同人を送った人は軽い気持ちだったんだろうし
(ホモ萌えがあるとはいえ、研究要素もある本出してた)
ミステリはホームズとか研究の盛んなジャンルだから
受け取るほうもそんな感じだったんだろうな、最初は
…そのせいであんなことになったが
最近は又面白くなってきたのは、本当に良かったと思ってる
92風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 21:42:52 ID:XtTVsNlW0
自分、作品は読んでいなくて一連の顛末断片を見るたび「?」だったんだが
>ミステリはホームズとか研究の盛んなジャンルだから
>受け取るほうもそんな感じだったんだろうな、最初は
なるほど、そういう流れだったのか…
いい投稿をありがとう>83-85
乙でした
93風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 21:59:05 ID:OwjArPZG0
>>83-85
素晴らしい三行半ですね
久しぶりにもらい泣きウッ(´;ω;`)
94風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 23:22:26 ID:OvFcBsjGO
>>83-85
実に素晴らしい三行半だ
ぐっとくるものがあったよ
95風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 00:54:09 ID:tFG1+M5l0
>>83-85
なにもかもわかりすぎる。
そうか、最近は盛りかえしてるのか…
96風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 16:11:37 ID:f8R0Rn6AO
>>83-85
乙です。
このスレでも何度も言われてるけど同人側が作者のほうにでしゃばってくるとろくな結果残さないんだよな…
某芝田といい任玉の作者といい。
最近でもそういう作品幾つか見る。
盛り返せたのなら何よりだ。
97風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 17:55:38 ID:4aISq2mJ0
>>83-85
乙です。
同人者が暴走し始めた時かなり近くでみてたんだけど
途中から作家のご寵愛競争だったり売名行為だったりで
むちゃくちゃになってた。
元に戻ってきて本当に良かった。
でも昔のようには萌えられない…それが哀しい。
98風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 18:34:42 ID:JurCNwEX0
>>83-85

チェプの同人女が原作者と付き合ってた話や、ご寵愛競争の顛末は複数の人から聞いたよ
噂の真相に書かれてた女性トラブルの記事がホントだったと知ったときは驚愕したなあ
原作者と同人者が接触するとロクなことないよな…。
99風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 19:11:30 ID:+Nk6kOwk0
>>98
( д)  ゚ ゚
100風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 19:42:23 ID:dzuAXDQE0
>>83-85
三行半乙
御手洗シリーズか…懐かしい
この人の女性トラブルは、病気みたいなものだったから仕方ないけど、
作品がダメになっていくの見るのは辛かったな
もう読んでないけど、持ち直してるみたいでよかったよ
101風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 20:12:30 ID:MSnTtOry0
もう読んでないからこそ、どう立ち直ってるのか聞いてみたいもんだぜ!
とっくのとうに三下ってる
102風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 21:16:03 ID:EugxN4ob0
>>83-85
乙です。
自分は三行半も書かずに読まなくなってしまったけれど
本屋で見かけたら知らない作家の作品を試すように読んでみようかと思ったよ。
103風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 12:17:33 ID:3COiGUqh0
最近、ちょっと持ち直してると思ってたけど、そういう事情だったのね。
でも、もう「異邦の騎士」のような、胸をえぐるような作品は無理なんだろうな…
(今でもmyバイブル、でもつらすぎてあまり読み返せない)
104風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 22:04:54 ID:hNj+BljM0
便乗したレスなんだけど少し三行半。

御手洗、私も好きでした。
面白いらしいとジュニア小説を読んだ流れでミステリに手を出した。
キャラが立って面白かったので、失礼だけどシリーズだけ探して読んだ。インターネットがない時代、
探偵名がタイトルにないシリーズは正直シリーズ全作は探しづらかったけど、もらさず読みたいと思った。
「異邦の騎士」をシリーズ数冊読んだあとに読めたことは、いまでも人生トップ10に入れてるくらいの幸運でした。
与えられるものを飲み込むな、物の見方は自分で考えろ、と教えてもらったことは、今でも自分の基盤です。
腕時計をつけない理由を探偵が言うのを聞いてから、今でもたまに壁掛け時計を探すくせが残ってます。
ピラミッドについての話は、マスコミやテレビ、いろんなものについての考え方も変えられました。
傲慢で自分勝手に思える行動は、最終的に、思いやったことの結果だとわかる探偵が好きでした。
わかってもらえなくても、行動する探偵がかっこよくて、好きでした。

でも、一連のトラブル…同人者との馴れ合い、妙なアンソロ(原作者公認)が連発するにつれて、
離れて行きました。
数年離れていたときに、病院の待合室で見かけました。あなたの連載小説。
ぱらっと見たのですが、女子探偵が事件に挑んでいました。
私の人生に何かを、確かに示唆してくれた小説家はもういないんだなと思いました。

あれから読んだのはセンチメンタルな話くらいです。でもあの頃のあなたが戻ってきたと言う人が
たくさんいるなら、まだ期待してもいいのかなと思います。
けれど、もうこれ以上あのあなたを、坂のあなたを、異郷に連れていかれた奇形の子供を、
鮮やかに書いて自分の人生を省みて、物の見方への示唆をくれたあなたには出会えない気がするのです。
今ここであなたは褒めてられています、全部かきまわすようなコメントですみません。
だから、今また腕が復活されたらしいと聞きますが、読まないでいます。
クリスマスが題名の可愛い変形本が出たころから新刊は追っていませんでした。けれど、さようなら、島田先生。
あなたをいつまでも私の人生における、「小学校時代の先生」のような、慕わしい師のままでいさせてください。
センチメンタルですみません。でも、本当に好きでした。

105風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 15:13:15 ID:n9qykJZf0
※長文すみません。19日発売作品のバレを含みます。

コーエー ルビーパーティ様

あなたがたの作品と初めて出会ったのは、小学生の頃でした。
配管工も苦手なほどのゲームオンチだった自分は最初、姉が好きな声優が出ている、ということで
買ってきた「アンジェリークSpecial2」を隣りで見ているだけでした。
あれから10年以上が経ち、案・遙か・コルダ・ネオ案とたくさんの作品が発売されました。
その関連商品のほとんどを買い、追いかけてきた私にとって、ゲームといえばネオロマンスゲーム、
声優といえばネオロマ声優、アニメといえばカニメがデフォでした。

そんな私ですから、数字ももちろんネオロマジャンルでした。
乙女ゲーで数字!?などという発想もなく、明らかに男女の需要供給が成り立っていない世界で
まさに「燃え上がらずにはいられない」状態でした。ファイヤー!と何度合いの手を入れたことでしょう。
多くの萌え仲間と出会えたのも、紅玉様がネオロマを生み出してくれたからです。
本当にありがとうございました。

でもいつの頃からか、紅玉様の萌えと私の萌えが、だんだんと乖離していることに気づいていました。
私が変わったのか、紅玉様が変わったのか…もしかしたら前者かもしれません。
しかし遙か4の声優シャッフルには度肝を抜かれました。
それは私にとってはシリーズ通して重要なことの1つでしたので、あっさり変えてきた紅玉様の意図が
よくわからなかったのです。
この時思わず三行半を書きかけましたが、せめてプレイするまで待ちたいと思いとどまりました。
紅玉様が何を考えてシャッフルしたのか、それが知りたかったのです。
106風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 15:13:56 ID:n9qykJZf0
そして待ちに待った遙か4、オヴァスチルやカニメがなかったのは嬉しい驚きでした。
背景が数パターンの使いまわしだったのは驚きというか、場所を間違えたかと思って焦りました。
確か八葉や神子のはじまりの物語という触れ込みだったと思うのですが、
正直これで何がはじまったのかよくわかりません。
龍神の神子というなら既に、作中の伝承の少女こそがはじまりのように思えます。
対萌えの私は八葉のはじまりこそ知りたいものだったのですが、取り立てて説明もないまま
わからないことだらけで終わってしまうのが非常に残念です。

1〜3の敵キャラ声優の不在、シムピープルのようなポリゴン、消えた目パチ口パチ、
序盤から仲間であり、サブキャラEDもあるというのに声がない…
マルチエンドなのに攻略制限があったり、特殊設定だったはずの時空跳躍が何の説明もなくできたり、
もう数字萌え以前に、これは遙かではない別作品のような気がします。
この作品単体としては絶望的なほどの質でもないのかもしれませんが、ネオロマとしてこれを
愛することは、私にはできそうにありません。
今回もあれだけの男がいながら、そんなことばかりが気になって燃え上がれませんでした。

ああ、ここなんだな、と思いました。
8月には遙かOROCHIと名高い1〜3ゲーが待っていますが、それも今の私では萌えられるかどうか…。
こんな冷めた気持ちになるくらいなら、いっそここで踏ん切りをつけてしまおうと思います。
ありがとう、紅玉様。
あなたがたの見せてくれる夢の世界で萌え転がるのが、何よりも幸せでした。
107風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 20:22:09 ID:L4ri0QfkO
>>105

はるかは1、2の雰囲気が好きだったな・・・
108風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 20:30:49 ID:wWlmnxWR0
>>105


なんていうか、やっちゃったよなあ…
終わりの始まりを二度見るとは思わなかった
109風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 20:40:18 ID:pRk60fMY0
>>105
本当に乙
本スレ見事なまでにお葬式だね
自分は遙か3追加連発の時点で三行半したよ…
110風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 00:01:48 ID:NuWSY9Q20
>>109

自分は貼るかも案ジェも4作目で脱落したよ…何の呪いだ
111風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 20:04:54 ID:581HSQT30
手短にいきます、あえて内容には触れません
周りの反応から、怖くて見れなかった録画をやっと見ることができました
もう、なんと言ったらいいのか
一期が好きだった自分が馬鹿らしくなり、もうキャラ萌えする事すらできません

さようならコード義明日
自分をごまかすのにも疲れました
112風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 20:19:34 ID:kpJhdwZz0
自分も手短に。

燃えがなくなったら萌えも難しいとはよく言われますが
まさに今がそうです。
単純に面白くない。作品そのものがビックリするくらい
面白くないんです。
かつてあんなに萌えて、燃えて読んでいた漫画とは思えないほど
感覚が遠いです。

さよなら愛シールド21。
はっきり言って、今なにやってるのかさっぱりわかりません。
113風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 20:57:13 ID:aV7qdflA0
>>111>>112も乙です

ナルトへの三行半書こうとして
文章力のなさに挫折した
114風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 21:10:29 ID:KGu+G1ci0
>>113
文章力無くてもいいじゃない
愛があったことさえ解ればおkさ

>>111-112
乙でした
儀明日は一体どこへ向かってるのか解らなくなって来た
もうラスト大団円であればいいなあとしか思えない
三行半書く前に愛が消えてたよ…
115風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 22:04:50 ID:KgqGGhBe0
ルビーパーティー様

さよなら
116風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 22:53:55 ID:rehk6v140
>>115
三行さえ書く気がおきないおまいさんに涙が……
本当に乙
117風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 23:15:51 ID:fx0z4V2B0
>>111
乙。
義明日R2はもはや滑稽だよ・・・。
吹っ飛んだ人間をロボットが受け止めたり
お面かぶったら変身できたり(天知茂かよ!)
萎えデティールが多すぎて
カップリングする気も失せてく
118風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 23:43:16 ID:37P7qO4qO
便乗ネタはよくあることだけど、さすがに>>115のはどうなんだろう…
119風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 23:51:34 ID:UCsW3i6e0
スルーすればいいだけです
120風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 00:14:16 ID:94xkBU5s0
>>118>>119
絡み行け
121風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 01:37:48 ID:AhaYCi00O
パソコンから書き込めず、携帯から申し訳ない
でも気持ちがおさえられなかった。
今頭が爆発してるから文がおかしいです、ごめんなさい。


はったり中2アニメと言われても、実はギリギリを外さないところが好きでした。
黒皇子と白騎士どちらも好きでした
ファンがキャラ人気で争ったり、痛いアンチ行動をしたって私はキャラ皆が大好きでした、この気持ちは変わらないと思ってました
でももう無理なんです
次回予告を見た時思わず泣いてしまいました
妹に罪を着せて殺し修羅になっても王になることを選んで私を心震わせた彼はもう戻ってこないし
ライバルもただの踏み石に堕ちたんですね
思いをよせてくれていたクラスメイトの父や妹、罪のある人、ない人、歴史に傷さえつけられなかった人
たくさんの死や犠牲は本当に無駄でしかなかったんですね。

でもアンチにはなれないです
たぶんこれが一期の時にこのアニメが残してくれた愛や萌えなんだと思います

それがまだ残っているうちにさよならします
愛してました義明日
122風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 06:28:05 ID:iIy8HO500
>>121
おつ。
三行半を描くくらい愛があった人は、その愛が醒めた時にもう関わろうという
気力も失ってアンチにはならないよね。それが切ない。
123風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 08:30:12 ID:5NqEV89YO
散々出尽くしていますが書かせて下さい。



愛盾21様

絵も上手いし、勢いもあるし、熱いし、久々にまともなスポーツ漫画がきたと思いました。
キッカーがまだ名前しか明かされていない時から、悪魔とキッカーのCPが好きでした。主人公も泥門メンバーも他校もみんな精一杯に努力をし、葛藤し、成長していく様はすごく素敵でした。
けれど、キッカーの帰還、雪光君の努力、ナーガ戦…一つひとつのエピソードを散々引っ張って盛り上げたのに、主要部分を描いたら余韻も残さず、すぐ次のことに移るのは悲しかったです。
特に、あんなに待ち望んでいたキッカーは今脇役のような扱いですね。集合絵の中にキッカーと悪魔が並んでいるのを見るだけで幸せだったのに、集合絵の中にすらキッカーがいない時がありますね。
加えてわざとらしくなっていく必殺技、人間離れしていくキャラ達。
帝国の鷹が空中を歩いた時に私の中で最後の火が消えたのを感じました。

絵は好きなのでまた画集がでれば買うし、本誌でも一応展開は追いますが、もう新しく単行本を買うことはありません。皆様が言っているように燃えなくなってしまったら駄目なのです。

有難うございました。


長文失礼しました。
124風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 12:37:41 ID:5smllK2O0
>>123

じ、自分が書いたのかと思った…
125風と木の名無しさん :2008/06/25(水) 18:10:46 ID:UXCjErl70
>>123

今は本当に酷いね
初期の面白かった時期の設定すらどんどん汚されていくし
126風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 18:47:27 ID:QpGWJ14N0
コーエー様

貴社の商売に向ける熱意には脱帽です。
新作発売、プレミア&トレジャーパック、ファンディスク、移植、リメイク、廉価版……搾取搾取搾取。
今度PS2で無双5の移植を発売するそうですね。
しかもストーリーモードがなかったキャラのストーリーを新たに増やすとか。
もういい加減疲れました。
この話がデマだったとしても、そのデマを一度でも信じてしまった自分は、
もう貴社の商法に毒されてしまっているとしか思えません。
これ以上貴社に対して悪い印象を抱かないためにも、ここら辺でお別れさせていただこうと思います。
声優という人たちをはじめて知ったアンジェリークは今も私の好きなゲームのひとつです。
そしてその最萌キャラは、私の萌え傾向を見事に確立してくれました。

もう貴社のゲームを買うことはないでしょう。
いままでありがとうございました。
127風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 22:46:52 ID:jVVN3Ghe0
>>126
マジデスカー
PS3と抱き合わせで買ったファンをなめてんのか
128風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 22:47:54 ID:jVVN3Ghe0
うわあ上げてしまった
申し訳ありません
129風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 23:32:34 ID:g1qGW2GVO
>>126
そこにパーフェクトガイドだのエキスパートガイドだの
コンプリートガイドだの神子真書だのとソフト一本に対して何冊出す気だってくらい
ややこしい書籍類も入れてやってくれ
観光ガイドみたいなのもあってもうね…

遙かは最新作で京都ってか和風からぶっ飛んだ話になっちゃった上
スレの最初の方でOROCHIっぽいのが出るって話もあるし、
どんだけ稼ぎたいんだと

本当に乙

130風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 23:52:37 ID:vioJ1k4l0
>126
先に書き込まれてた。乙。心より乙。ともに泣こう。

>127
ソース画像はもう流れちゃったけど、今週発売のファミ通情報だから確定。
曹丕・馬超・凌統に固有モーション+ストーリーモード追加。
同じ月に大蛇再臨追加要素つきもXBOX360で発売(確定)。

年明けにはたぶんPSP再臨か雀大蛇がくると思う。
131風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 04:32:04 ID:xauZAsTrO
>>126
本当に乙…。

>>130
私は凌統オタなんだけどさ、なんだこれ。マジですか。
PS2版では人気ありそうなキャラのストーリーモード追加したよー(^^)って全然嬉しくない。
泣けてきた。
132風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 20:27:45 ID:xavIdgBt0
>>126
乙です…
ゲーム系板で情報目にした瞬間に「またやっちゃったな肥」と思ったよ
追加要素は初めから入れておけよ、5は内容カスカスだったくせに
PS2版出すならウイイレみたいに同時に出せと、
PS3一緒に買ったファンに喧嘩売ってんのか
133風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 20:29:15 ID:YKBg4plX0
しかも凌統、固有モーションはヌンチャク
ここまで優遇されすぎると怒りも悲しみもわいてこないわ
134風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 20:37:56 ID:jo/NVRcm0
>126
ゆっくり休んでください。
私もなんだか・・・心がしおれてきそうだ・・・そのうち三行半を書くかもしれない。
135風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 22:40:05 ID:DRfenj8C0
>>126
本当に乙です。
PS2で発売するんだ…
もう三行半した身だが、なんだか言い切れない
悲しさがこみ上げてきた…
136風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 23:33:01 ID:9N/QDr120
>>126
乙です。
自分、戦国ものだがこの仕打ちはないと思ったよ。
売り上げ重視は企業として当然だが、PS3を買ってまでついてった一番熱心なファンを
裏切るような真似するなんて…orz
137風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 00:51:32 ID:rL4LzBAg0
PS3ユーザーにはその仕打ちなのに
箱にはグラフィック向上版の再臨出したりと尻尾を振ってるのがまたね…
ネオロマの方も酷い事になってるみたいだしお金に汚すぎるよ
138風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 01:44:33 ID:vlgF2khu0
>136,137
家ゲ板でこんなキジがあったので貼っとく
141 名前: 名無し曰く、 投稿日: 2008/06/25(水) 20:30:07 ID:+2ltXpYI
ttp://www.koei.co.jp/html/financial/pdfs/koei_vision_2011.pdf
2007〜2011の5カ年計画で「安定した収益を生む無双ブランド」による企業成長が見込めます。
まだまだ無双で稼ぐよ〜!!
----
パチンコ、麻雀、他無双とのタイムパラドックス、携帯、PSP、DS、X箱、オンライン、客寄せ追加要素…
金銭の問題ではありません、人として、精神的にもうついていけません。
過去の思い出だけを胸に。さよならコーエー。
139風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 02:16:43 ID:XmCLkpSl0
>>138
            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))
140風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 07:27:08 ID:UTd4iTvu0
>5カ年計画で「安定した収益を生む○○ブランド」による企業成長が見込めます。
企業発表えよく見る表現(ex.アクオスブランドとか)だけど、ゲームでやられるともにょるわ。
141風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 08:12:40 ID:kn8KJFdc0
スクエニも同じ様なこと言ってたな
鴨が10年20年だか付いてくるって
142風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 10:20:19 ID:cGgkkowDO
そりゃちょっと無理ってもんだわ……
だって鴨だって人間だもんよ
143風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 11:14:39 ID:fZr4ca7nO
ヲタはお財布なんだろう
144風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 12:07:43 ID:dhvDh/kzO
>>141
最終幻想13は10年計画、最終幻想ブランドで一生やっていける、だっけ?
どんだけユーザーを馬鹿にしてんだ…。
王国心もまた沢山作品出してファンを釣ろうとしてるし、竜探求はリメイクでよけいな要素はつけるし、
■マジで金の亡者になってるな。
政権が汚された今、頼むから佐賀だけは汚さないでくれ。
145風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 13:10:17 ID:q7fkbR2eO
■は特に社長がなー
髭が傾けた会社立て直すの大変だったのはわかるけどさぁ

稼ぐ為のポジションだからその仕事に躍起になるのはいいんだが 
客の方にまでそういう姿勢が見えちゃうのはなんだかな 
せめて株主とかだけに言えよそういう発言はってのが多いよね
竜探求の新作はできるかぎり値段高くしたいとかもう失笑
146風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 13:19:04 ID:fomyEDtr0
おおっとスレチはここまでだ
147風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 00:02:11 ID:c0jqBQRxO
携帯から失礼します。

拝啓 久保TITE先生。

よーく考えよー
伏線は大事だよー

もう限界
148風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 02:28:01 ID:CXJE52bdO
>>147
乙。シンプルだけどすごく心に響くよ。
私も手元の単行本どうすっかなー…。
149風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 08:37:05 ID:uZpl8RwCO
>>147
笑いと共に乙
150風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 12:52:08 ID:72JNKvwp0
>>147

ファンへの完全催眠も限界だよね
151風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 13:24:33 ID:CFpE9brF0
週刊少年飛翔 様へ


大好きになった作品が次から次へと打ち切られていくのに疲れました。
飛翔様は悪くありません。
もう私の感性が若者についていけなくなったのでしょう。

そして、大好きな作品が必死に連載してても打ち切られている横で、
「気まぐれに描いて好きな時だけ連載」出来る漫画を見ることと、
それを許している飛翔様を見ているのが辛かったです。
きっと連載している先生方は、もっと辛いでしょうね。

私はハンターを嫌いではありません。コミックスも全巻持っています。
でも…何ていうか、もっと何かいい方法は無いものでしょうか?

本人の「頑張ります」を見るのも辛いです。そんなに頑張らないと描けないのでしょうか。
だったら、ほかの先生に枠をゆずってあげてください。
ハンターファンの私でもそう思ってしまいます。
努力すれば報われるなんて大人の世界では無理な話だと思いますが、
今のままでは、ほかの作家さんがあまりにも不憫です。

この現状を見ているのが辛いので、もう雑誌を追うのは止めようと思います。
たくさんの燃えと萌えをありがとうございました。
さようなら。
152風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 13:34:17 ID:OjA9CJ100
>>151

飛翔のスローガンは今でも「努力・友情・勝利」なんだろうか
売り上げ第一が悪いとは言わないけど
努力が何の役にも立たないことを子供に伝えたいんでしょうかね
153風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 17:28:46 ID:sc11XsQF0
>151
乙。
C翼の頃から「努力・才能・勝利」とは言われていたけどね…
まさかそれが作家にも適用されるとは夢にも思わなかった。
154風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 18:57:20 ID:fksHOWCMO
拝啓、コーエー様

正直言いますとオロチや5の時点ですでに付いていけなくなってたのですが、
今回の件で見切らせていただくことになりました。

三国志に興味をもつことになったきっかけは無双でした。
ですがもう無双は三国志ものとして見れません。
ユーザーを馬鹿にするような商法も度が過ぎています。
葉書を書いて意見する気にもなりませんでした。

最後にコーエー様、今までたくさんの燃えと萌えを本当にありがとうございました。
おかげで西涼王子のオタになれた身としましては、山あり谷ありでしたが
4エンパまでの思い出を大切にしていきたいと思います。
155風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 20:21:26 ID:Y+0UlVImO
遙かOROCHIの公式サイト見てコーエーには本当にもうついていけないと思った
DSに向かってキャラに声かけたり息吹きかけたりなんて、
それを街角でやったりしたら自殺行為じゃないか…
携帯ゲーム機でやる意味なさすぎる
PSPの遙かやコルダはもはや幻だったのか…遙か2がだいぶ改良されたと聞いて見直したのに
戦闘システムも全シリーズごっちゃで使いにくそうだし、
ごく普通のファンだったがもうここまで来ると三行半だ
トレジャーボックスだの猛将伝だのEmpireだのOROCHIだの無双ももうね…



あとはオプーナしかないじゃないか…
156風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 20:24:33 ID:GtbUZJa30
コーエー関係乙
もう色々と酷いな、儲けなきゃいけないのはわかるけど
でも>>155のオチに吹いた
157風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 20:55:07 ID:SZtKCwHu0
>>155
滅多なことでその名を出すんじゃない。
やつはどこへでもやってくるぞ。
158風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 21:03:36 ID:xEaISl0DO
||三  / ̄\
||   |  |
||   \_/
||ガラッ  |
||   / ̄ ̄\
||三 / \::/ \
|| / <●>::<●> \
|||  (_人_)  |
||ニ\  `⌒′  /
||ニ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
159風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 21:03:48 ID:VDOBHOY30
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
160風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 21:06:42 ID:YAsJJ99l0
                                  /   |  |  l ヽ
                                  |. `|  |  l  l.  |
                / ̄\      「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ,' / ノ ̄ ̄|
               |     |      |         ヽ_j  / //     |
                \_/      |   購入権利書ヽ_ハ/′     |
                  |        |                    |          
              /  ̄  ̄ \    |     オ  プ  ー  ナ       | 三行半はここにサインするといい!
             /  \ /  \..  |     ・・・ ・・・ ・・・       |
           /   ⌒   ⌒   \ |     ・ ・ ・・ ・・・        |
           |    (__人__)     |/|                    |
           \    ` ⌒´    /l|.| :::::::::::::::::::::::: |
           ヽ、--ー、__,-‐´イ   l リ :::::::::::::::::::::::: |
             >'´/ / _,.ノ|/    l.| :::::::::::::::::::::::: .|
           ,r7′_,.レァ‐‐'′、 l  i  l|              __     |
          /,厶イ_:.:/    ヽヽ. :l  |            〃.  `ヾ   |
          /7   /:.:「       ゝL/|   ::::..... |l  光 ||..  |
        /〈  /:.:.:.:',    /  //   |   ::::        |l 栄. l.|..  |
       ∧',. ヘ /:.:.:.:.:.:',  /   〃   |            ヾー-‐シ   |
      / ヽヽ V:.:.:.:.:.:;.イヘ     トr'′  .!               ̄´    |
      l `ヽ >、フ:.:.:.:/:.:./     l    └─
161風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 21:57:46 ID:K1hIhrH5O
ちょwwwww
162風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 22:53:29 ID:lFTAwgXT0
オプーナ三連荘自重w
163風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 03:50:05 ID:JKzZJfyO0
オプーナ愛されすぎwww
と笑ってる自分はコーエーゲーム儲なんですがね
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


………orz
164風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 06:53:04 ID:wv+QZB7dO
はい次
165風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 12:37:29 ID:QuIoMdXhO
>>164

> はい次
そんな態度で三行半はやれんなあ
もっかい出直してこいや仕切り屋さんw
166風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 13:57:57 ID:t+EjPlLuO
三行半スレは本来過疎ってる方がいいんだけどね…
167風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 18:37:25 ID:OqOC688z0
               / ̄\
               |   |
               \_/
              __|___
            / :::\::::::/\
           / < ●>:::::<●>\
         /     (__人__) u \
          |  u.    ` ⌒´    |
           \,,     :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           /⌒ヽ(^う わたしのために   |
            `ァー─イ あらそうのはやめて|
           /     |_____________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ
168風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 20:42:41 ID:Ya9iHD5V0
三行 >>155-167
一瞬輝きスレと思ったw
169風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 22:09:36 ID:E2Dz6HZQO
>>167
玉がズレてますよ。
170風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 00:24:05 ID:ascMod5a0
別の玉かと思った
171風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 00:54:11 ID:IqpjyxyOO
ここ最近萌えどころか燃えすらなく
正直 惰性買いでした。

今週の耽美ギャグをパラ見した時 ごみ箱に叩き込みました。
あなたの本質は、少年誌です。
オババの意見かもしれないけど、私はこういうものを求めてませんし メインターゲット層に読ませたくありません。

さらば、飛翔
毎週楽しみからお別れしたいと思います。
172風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 01:10:31 ID:WQ2Ky3UF0
耽美ギャグ?
173風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 01:26:50 ID:Up10iaU00
耽美ギャグなのか。もう絵見てすっ飛ばしたんで内容がわからん
どう見ても腐女子の同人絵ですあり(ry
間違えて買ったのかと思ったよ
174風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 01:49:08 ID:bnAy2kGSO
携帯から失礼します


拝啓 久保師匠
雰囲気重視は結構なのですが整合性がないとデンパです。
好きだったキャラが、スポットあたるともれなくウザくなるってどういう事ですか!
師匠のオサレを許容できなくてすみません。
これからも白い背景のマンガでいてください。
175風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 02:03:59 ID:ascMod5a0
>>174

ちょっとくすりとしてから
ちょっと泣けた…
176風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 02:53:28 ID:MwsZKEhn0
飛翔の方々乙
自分も間違えて雑誌買ったのかと目を疑ったよ…
もう駄目だな飛翔…人生の半分以上買い続けてきたのに
177風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 03:58:17 ID:q1bCV78IO
>>171乙…
…飛翔はどうなっていくんだろう。
少年向けのが必要なんだよね…
178風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 06:20:30 ID:bCLClskz0
>>171
超乙…酷い話だ。
179風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 10:37:40 ID:1WnNqrtJO
>>171
乙です
あれには絶望した
180風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 10:46:38 ID:/336jAsa0
あの漫画は元々SQに連載してる奴が今週だけ出張してきたものなんだけど
181風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 12:35:32 ID:mlXtHKXoO
>>180
だから連載誌から出張させてまで載せる漫画かってことを>>171は言いたいんでしょ
182風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 18:04:01 ID:2sqdJJVFO
>>171

あれは飛翔は飛翔でもSQだから許されるやつなのに。
本誌にはあわないと思うな。
183風と木の名無しさん :2008/07/01(火) 18:48:25 ID:vH21t9wt0
こっちが勝手に妄想するだけでいいのに
こっちむけのエサを用意してくれる少年漫画が増えて困るわ
それはもう少年漫画じゃないって
同人まがいのパチモンだって
184風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 18:53:04 ID:yHpqdER20
以前にもロザリオと吸血鬼と手紙蜂とか粘土モアも出張してたし、
SQが安定するまでの飛翔チームの戦略っぽいから、餌とかは自意識過剰
185風と木の名無しさん :2008/07/01(火) 19:26:09 ID:vH21t9wt0
再生や鳴門のことも含めて言ったんだけど
186風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 19:30:37 ID:8RvKSiG90
最近、文盲が増えてるのか?
187風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 20:21:42 ID:0ybwPSkV0
ぶんもう
188風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 20:24:13 ID:1Db2PRRfO
なんという信者乙
189風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 20:59:04 ID:RIyZKpJiO
次の三行半をお待ち申してます
190風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 01:39:17 ID:UUdasdjR0
とうとう決意しました。

拝啓 久保先生

リア工時代、新刊を楽しみに妄想の日々を過ごしておりました。
登場するキャラが皆かっこよくて、嫌いなキャラなんて今でもいません。
今思えば厨二病に罹っていたのかもしれませんが、こっぱずかしいssも一杯書きました。
家族みんなで楽しくアニメも見ていました。
しかし、私は今の流れについていけそうにありません。
ぐだぐだ?なせいなのでしょうか……
ここ数年のうちに私の中で情熱が冷めていったようです。
もう積極的に読み返そうという気が起きません。
単行本は多分惰性で買うと思われますが、正直家族も興味を失いつつあるようです。
萌より燃えが足りないんです。
萌なんて後から付いてくるんです。

なあなあで続けていたサイトも、今までの萌と燃えを結集させて
書きかけのものを全部吐き出し、秋には閉鎖します。
楽しかったです。
“面白くて燃える少年漫画”のうちに、さよならしたいと思います。
今まで本当にありがとうございました。
191風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 08:48:08 ID:mBJl6OajO
>>190
乙。いくら飛翔漫画はいい加減で適当でいいって言っても限度があるよね。
どう見ても小物の敵とダラダラ戦ってるんじゃ燃えないよ。キャラ人気に
頼ってるんだろうけど、そのキャラも出てくる度に劣化するんじゃ…
私も好きなキャラの劣化に耐えられず脱落した。
192風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 09:04:50 ID:jxPqzJDzO
>191
同意するのは構わんが、190の言いたいこととはずれてないか?
191みたいに自分の言いたいことを勝手に言うから、
このスレダメになっていくんだろ。
193風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 09:37:09 ID:mBJl6OajO
>>192
悪かった。以後気をつける
194風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 10:05:44 ID:Zz+SCnSv0
素直だなあ。いい人だ。
195風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 10:24:11 ID:gWw5BjHO0
なんか往年の飛翔的さわやかさをここに見た
196風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 12:36:20 ID:NrVQfMjDO
学級会や馴れ合いがやりたきゃ余所でやっとくれ
197風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 12:43:27 ID:uqi6uXno0
>>196
絡み行け

>>190
乙でした
燃えて萌えられてた日々が懐かしいな…
198風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 14:53:52 ID:NrVQfMjDO
>>197
安価ミスかい?
そりゃ私のすぐ前の連中に言ってくれや
199風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 16:15:47 ID:zp26cGoa0
>>198
絡みへどぞ
200風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 16:18:09 ID:jl84duIi0
絡み誘導もしつこいと悪質に感じるな
201風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 17:22:40 ID:XvZ+23qA0
634 名無したん(;´Д`)ハァハァ sage 2008/07/01(火) 13:55:05
コーエーの就職説明会で、女帝に新作は出さないんですかって聞いた猛者がいたけど
「皆さんが気付いてらっしゃらないだけで出してますよ、ブレイドストームとか。
システムが同じでも世界観が違うだけで別物のゲームになりますからね」
と答えられていた。

俺はもう限界だと思った。

-----
もう無双ブランドの乱発乱造には耐えられぬ
さらば肥(※女帝…ネオロマシリーズファンにはおなじみ○沢会長)
202風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 17:29:52 ID:5befU7Rg0
(  Д ) ゚ ゚
203風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 18:31:22 ID:u6oGPFXF0

もう肥関係はみんな乙すぎるよチクショウ…
204風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 18:44:20 ID:OZERH/bU0
これはだめだわ…
フォローのしようがねえよ(する気もないが)
205風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 18:49:08 ID:ATmVKKp60
肥へ

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  ででんでんででん
 ∪  ノ
~~~~~~~~~~~~~~~~

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  ででんでんででん
~~~~~~~~~~~~~~~~


 ∧||∧   ででんでんででん
~~~~~~~~~~~~~~~~


. _|| <もう戻ってこねえよ
 (∃
  \ \
~~~~~~~~~~~~~~~~
206風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 19:01:06 ID:sRbeIv1B0
何ここw
すっかり程度の低いアンチスレになっちゃったね
207風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 19:02:21 ID:fB3QTzvFO
>>205
ごめんワロタw
208風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 19:12:01 ID:1Ldnzn4M0
■とかもそうだが、一本ヒットすると
他全て切り捨てて延々と関連商品ばかり出す展開は勘弁して欲しいなぁ。

別に冒険して欲しいわけでもないんだが、こうも同じのばかりだと三行半したくなる気持ちはわかるわ。
209風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 22:53:15 ID:fiG536JU0
>>206
絡み行け
210風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 23:38:09 ID:2LIzVGGFO
>>192-209
全員絡み池(゚Д゚#)
211風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 23:43:28 ID:fiG536JU0
>>210
絡み行け
212風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 23:44:32 ID:w/3LWEwd0
じゃあもう俺と絡め
213風と木の名無しさん:2008/07/02(水) 23:50:32 ID:wicw+Kze0
いやです
214風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 07:38:37 ID:gfAEPzm/O
>>213
そうかよし分かった
布団を敷こう!な!
215風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 09:30:14 ID:QAsLw3vg0
皆まとめてもう1度>1-2を読むんだ!
216風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 11:15:25 ID:Du8rY4J/0
>201
このスレの主旨としては、最後まで自分の言葉で愛を込めて書いて
欲しかったが…女帝?のその発言は他ジャンル者でも(自分がもし
ジャンルの生みの親や社長や神に言われたとしたら)100メートルは
後ずさるわ。肥絡みの皆全員乙。
217風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 19:37:54 ID:tWvqyX1FO
>>216
このスレにコピペされた>>201の元レスを書いた人が
少し前に絡みで謝ってて可哀想だったから
自分の気持ちを人のコピペで済ますような人はもうスルーしなよ
218風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 19:52:03 ID:gfAEPzm/O
>>217
いや、その理屈はおかしい。
例えコピペでもそこに隠された思いを読み取れないなら
悪いことは言わない、今すぐこのスレを閉じるべきだ。
219風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 19:54:35 ID:gfAEPzm/O
>>217
いや、その理屈はおかしい。
例えコピペまじりの三行半でもそこに隠された思いを察することができないなら
悪いことは言わない、あんたは今すぐこのスレを閉じるべきだ。

220風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 20:32:37 ID:Lh5sVrCI0
||三  / ̄\
||   |  |
||   \_/
||ガラッ  |
||   / ̄ ̄\
||三 / \::/ \  ケンカする暇があるなら
|| / <●>::<●> \ オプーナを買え。
|||  (_人_)  |
||ニ\  `⌒′  /
||ニ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
221風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 20:38:38 ID:BHKcL2EN0
オブーナよりギタルマンの方がお似合いだ
…誰も覚えてないよな、今じゃ19や326すら忘れられているモンな。
2221/2:2008/07/03(木) 22:00:16 ID:cABf8VlGP
拝啓 小島秀夫様。

メタルギアソリッド(MGS)シリーズ完結おめでとうございます。
思えばMGS1がPS買って初めて夢中になったゲームでした。あれからもう10年経つのですね。
そしてMGSはスパイとなって忍び込む快感、ちょっとした遊び、熱くさせる男たちの物語と最高でした。
この物語の主人公ソリッド・スネーク。彼を取り巻く男たち。キャンベル・オタコンといった仲間、
リキッド、オセロット、そしてグレイ・フォックスといった敵。どれも魅力的でソリッドに絡ませて萌えていた
ものです。時々無線でお茶目な顔を見せるキャンベルに「ちょっかいだしたいんだろーこのー」とか
オタコンエンドのタンデム、お互いの存在意義をかけたリキッドとのラストバトルに燃えたと同時に
「いいよーいいよー」と悶えたり、オセロットの拷問で悶えまくるソリッドに受けというものを覚えました。
そしてグレイ・フォックス。人体実験で自我を失いつつも、ソリッドへの戦士としての敬意と妹への
愛を失わなかった彼は本当に最高の男でした。ソリッドが彼の最期に絶叫したとき、私も心の中で
叫んでいました。燃えと萌えを凌駕した絆でした。
 そしてラストであきらかになる大統領ーソリダスの存在。気がつけばソリッドの物語を追いかけ続ける
羽目になりました。だけど…しかし…MGS2は…キャラうんぬんではなく…いきなりぶっ飛んだ展開に
プレイしていて興ざめしたものです。その時いくら考えても右腕だけのリキッドが移植されたオセロットを
乗っ取るのはないだろうとか、キャンベルと思っていたのがAIでしたとか…どうしてこうなるのかわからない
ままプレイしていました。雷電ですか…ソリッドの物語と考えていたので…
 MGS3は…確かに熱いけど何かが違うような違和感がありました。話が広がるにつれ何か違和感が
膨らむばかりでした。
2232/2:2008/07/03(木) 22:01:10 ID:cABf8VlGP
 そしてMGS4。ついに待っていたソリッドの物語でした。だけどトレーラーの老いた彼が銃を咥える姿は
悲しいものがありました。MGSでの軽快さが見えず深い憂いだけが残ったその表情は悲しかったです。
それでもPS3を入手し今の今まで待っていました。プレイし終わって…もうこれで終わりなんですね。
こういう終わりで本当によかったのですか?ナノマシンは魔法の粉ですか?心情説明が延々と続くのが
映画的な演出なのですか?力が抜けていく思いです。後付でばたばたと収拾をつけるだけで精一杯だった
のですね。これ以上は何も言いますまい。ただ、妹ナオミへのグレイの思いが無駄になったのは801を
抜きにしてやりきれないものがあります。
 プレイして萌えも燃えも感じないのは私の感じ方の違いですね。もう10年も経ったから感じ方が変わるのは
仕方ないものですから。でももう10年も追い続けてこれがソリッドの物語の決着と思うと、やはりここら辺で
未練を断ち切ることにいたします。せめて10年前に戻って先の展開など全く知らずに萌えと燃えにひたり
続けたかったのですが。
 それではMGSが完結した今、あなたの作りたいものを思うように作ってください。
今までありがとうございました。
224風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 23:32:59 ID:+nJMC4wx0
乙・・・。>222

自分もMSXの初代からファンだったが、世界中で注目されていくにつれて
製作者が何か勘違いをしていったとしか思えない。
つまらなかったけっきょく南極大冒険を神アレンジしてみせた
夢大陸アドベンチャーの頃のあなたに戻って欲しいよ・・・。
225風と木の名無しさん:2008/07/03(木) 23:35:42 ID:pb9bnTaLO
>>223
乙。
コナミは……もう物語を完結させなくていいし続編も出さなくて良いから思い出は美しいまま保てるようにして欲しいよな…ってそういう話じゃ無いんだろうけど。
226風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 00:34:50 ID:N173UuEp0
乙です
小島さんも変わったんじゃないかな…
227風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 01:36:35 ID:9hc9SyRA0
>>222 乙。悲しいけど深くはまればはまるほど、後付設定とかには
ついていけないよね…。
228風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 01:40:04 ID:IMEW+d330
海外のゲームクリエイター(某アサ○ンクリードだのゴッズオブウォーだの)のブログで
MGS4は何かを勘違いしているね、最近の日本のゲームは制作費が何十億かかった、
映画的だと宣伝する一方で中身はすかすかだねと名指しで批評されているのをみて
ああ、昨今の次世代ゲーム機映画化現象に疑問を持っているのは自分だけじゃないと
安堵したものです。

映像美やらリアルな光景・派手なエフェクトより、圧倒的なシナリオとSFめいた世界観の
中にも地に足ついた熱いリアルをプレイヤーに与えたかつてのあなた。そのあなたが作った
作品の思い出を捨てるつもりはありませんが、今のあなたはどこかのヒゲと同じ道を歩む
つもりなのでしょうか。

小島カントク。私はあなたの未来予想図についていけなくなりました。
229風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 10:23:34 ID:0GHZwtq70
なんか昔こじまんが
「映像とかムービー頼みのゲーム製作は駄目」
とか■批判的な発言をしていたの思い出して>>228を見ると悲しくなってくる。
230風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 10:37:50 ID:8dhfkLlJ0
■のヒゲもその昔は
映画の面白さとゲームの面白さは違う
土俵が違うのにゲームが映画を目指しても意味がない
とか言ってたんだよ(´・ω・`)
231風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 13:16:13 ID:8whnjojFO
しかし相模から関西って超栄転だ。
232風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 13:16:44 ID:8whnjojFO
ゴバーク○| ̄|_
233風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 13:55:31 ID:hMLmRYU/0
>228
そのアサシンクリード主人公の衣裳がMGS4の称号特典衣裳として提供されている罠。
快諾したディレクター当人もまさかMGS4があんなオチに終わるとは思っても見なかった
んだろう。
234風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 15:22:47 ID:KRXTgesv0
肥へ

無双5がPS2へ移植だそうで。どんだけユーザーバカにすれば
気が済むんでしょうか。歴史上の人物にすまないと思いつつ
カプ萌えまくった作品でしたがもう切ります。
ついでに「遙か|も切ります。さよなら。死んでくれ糞会社。

------
美しくない三行半で申し訳ない。あと三行半に収まらなかったヒャホーイ。
235風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 17:41:24 ID:ORyTdzbT0
肥関係が連続してしまってすまん
もっと書きたいことはいっぱいあるが、短めにいくので許してくれ

コーエー様
遙かシリーズは自分の青春でした。
声優シャッフル、肥は深く考えずにやったのだろうと思っていましたが、
まさか「過去のシリーズの延長線上のものとして捉えられたくなかったから」などと
言われるとは思いませんでした。
つまり最初から、1〜3が好きな人たちには受け入れられないようにできていたんですね。
1〜3が好きだからこそ4を買ったのに、本当はそうしてはいけなかったんですね。
4が1〜3の延長線上にある作品だと勘違いして、期待してしまってすみませんでした。
キャスト固定でもマンネリ化させないのは制作側の力量の問題だと考えてすみませんでした。
こっちが1〜3を忘れればいいんですよね。「4」という数字は3の次だという認識を消せばいいんですよね。
ただ「遙か」って名前つけてるだけだから、完全フリーダムで何やってもいいと思えばいいんですよね。

でもそれは無理なので、自分はここでお別れします。
さようなら。今までありがとうございました。
「はじまりの物語」という単語だけは二度と忘れません。
236風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 19:39:35 ID:ByXQSzVQ0
ゲーム関連乙
なんか泣けてきた・・・
237風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 22:37:30 ID:ygQVC27N0
>>235

ほんと「始まりの物語」とか言ってたソフトについて、それはないよなあ…
最初からそう言ってくれれば良かったのに、売りたかったがゆえに
隠して出してから言ったとしか思えない
つまりは終わりの始まりだったと自分は受け止めることにした
238風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 01:21:00 ID:ZD1Uy4v+O
肥人気すぎw自重w

コーエー様
オロチの時点で既に私の心は離れていましたが、今回のPS2移植騒動でプッツンと糸が切れました。
声優の使い回し・マップやモーションの使い回しに加え、PS3用ゲームをPS2に使い回すなんて発想がすごいです。
ユーザーを楽しませるのための新しい創造は極力惜しみ、お金だけは搾り取りたいのですね。
もう大人だから趣味にはお金はかけられますが、私は消費者のために努力している商品にしかお金を払いたくないです。

赤い国の問題児義兄弟萌えを与えてくれて本当にありがとうございます。
この二人は、正に私の青春そのものです。青春はきっと心の中に残りますが、今後の無双に未練は残りません。
もう無双シリーズは買いません。359も1059も。
さようなら。
239風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 04:29:16 ID:QQGqD62C0
>238
PS3でもXBOX360でもPC(先月発売)でもなく、一度は切り捨てたPS2で完全版を出すって
時点で決定権を持つ肥上層部の頭はどうかしている。
心より乙。

赤い国の義兄弟のつづきは、あなたの心のなかで…(♪ちゃんららら〜ちゃらーらー)
240風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 19:40:57 ID:1a/tTfL/0
さよなら新田祐克様・・・
241風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 22:53:14 ID:O8gtb1Om0
遅レスだけど>>222
>話が広がるにつれ何か違和感が膨らむばかりでした
ここ、すっごくわかるよー
242風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 01:05:25 ID:klfm83hh0
義明日スタッフへ
主人公の主人公による主人公の為のアニメであることは
一期の頃からわかっているつもりでした
ご都合主義も勢いのある展開の為に多少は仕方ないと思っていました
自分を騙しながら二期を今日まで見続けてきましたが限界です
主人公に都合の良すぎる展開にもう付いて行けません
二期は主人公至上主義の視聴者の為だけに作られていたのですね
気付かなかった私が馬鹿でした
二期が始まるのをものすごく楽しみにしていた自分が信じられません
これは一期の頃からですが主人公に不利な行動をとっただけで
2やネット上で毎回毎回他キャラを叩いて憂さばらしする
狂信者達をスルーし続けるのにも疲れました
さよなら
243風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 02:53:35 ID:+zAcnAPeO
>>242

何かもう馬鹿馬鹿しいね
244風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 08:52:29 ID:hAOct+vVO
>>242
自分は放送初期にグロコラやら遺影コラが普通のスレで喜んで受け入れられてたり
信者同士の煽りに疲れて脱落しちゃったから話は分からないけど乙
245風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 09:44:38 ID:c/bMTA/K0
>>242
乙・・・・
自分ももう三行半したクチだけど、話を聞いたら酷い事になってるのね
早めに見切りつけて良かった・・・
246風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 16:23:11 ID:ZvwSglsK0
>>242

自分も次は…次こそは良くなるはず…と僅かな希望を捨てないで
毎週観てきたけど、昨日のでこの製作陣にはもう何も期待できないことを悟った。
247風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 16:48:12 ID:7S7QOWaTO
>>242

昨日見てないけど、そんなにヒドイのか…
自分は全く関係ないゲームのスレでネタバレされた
248風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 17:22:42 ID:8Itcb5GMP
>>242
乙。
キャラを捻じ曲げてまで主人公マンセー一直線だからな…
主人公に親を殺されたり実験台にされたりしたキャラたちが主人公を許し、忠義を誓ったり好きになったりした上に
主人公に恋人を殺された別なキャラに許すよう強制するのはいくらなんでも変だよ。
必然性があって主人公マンセーならわかるけど、キャラを歪めてまでマンセーさせるのは…
249風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 19:15:30 ID:nuJFc1b30
なるり先生へ

小学生の時、原獣文書の1巻を表紙買いしました。
まだ純粋だった私は、表紙から発せられる冒険の匂いにドキドキしました。
家に帰って読んだら、違う意味でドキドキしました。
私がこの世界に目覚めた瞬間でした。(本当にありがとうございます)
もちろんBL要素だけではなく、世界観やストーリーが本当に素晴らしかったです。

コミックス派だったので、出るのが本当に待ち遠しかったです。
確か1年に1冊出るか出ないかの刊行ペースでしたよね。
子供の私にとっての1年はとても長かったです。
ネットの無い時代でしたし、wktkで本屋に通っていました。

新刊を買う時は本当に嬉しくて、でも「1年に1冊だから」とゆっくり噛みしめて読んでいました。
子供の時からずっと側に置いていた漫画でした。
そんな私も早いもので、もう20歳を越えてしまいました。


ええと…
…完結巻、いつでしょうか。待ってるんです。待っていました。
ちょっと長すぎました…。
期間はそうでもないかもしれませんが、「完結予定」なのに「出すといって音沙汰なし」というのが辛いです。
「もしかしたら原獣の話題出るかも!」とサイトの日記を覗かせて貰うのも辛いです。もう止めます。
いっそサイトの存在なんて知らなければ待てたかも…と少し思っています。すみません。

あと今だから言わせてください。
ゼーンのキャラ(というか扱い?)が変化し過ぎのような気がするのですが、
それは私の読み込みが足りないのでしょうか…。
8巻、あそこでコミカルなシーンを入れる必要があったのかと、読み返すたびに思ってしまいます。
勝手な読者ですみませんでした。

先生さようなら。
250風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 22:30:43 ID:A15i4ZRBO
>>230
最初自虐かと思ったが
違うんだね…
今はもう冗談になってないから泣ける
251風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 22:36:40 ID:IX+9PCviO
>>242
乙…ようやくもやもやの正体がわかった。
どんな形になってもいいから、主人公がちゃんと贖罪することを願うよ…
252風と木の名無しさん :2008/07/07(月) 23:10:19 ID:MY1yD2mO0
あるいは二部の夜神月のように惨めな最期を
253風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 00:01:43 ID:qodU9Ih5O
>>249
乙…
本当に長い年数だ。待たせすぎだよね…。
254風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 00:18:07 ID:cLba6Agc0
>>249
本当に乙です。
自分も途中まで購入してて、最終巻が出たら買い揃えようかなと
wktkした時代もあったけど、何時の間にかフェードアウトしてしまいました。
まだ出てないとは!三行半読んでびっくりしましたよ。
255風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 10:37:13 ID:VZg6twjK0
>>249
乙でした。
自分もずっと待ってたが、商業落として二次ホモ同人を出したと知った時点で
全ての書籍を売り払ってきた
256風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 12:01:47 ID:rRPxEYHs0
>>249
乙でした
確かにゼーンのキャラ変わりすぎだと思う
少年魔法氏もなんかだらだらしてるし
新刊が出ないのもきついけど、それ以上に話とキャラの劣化がきついわ
昔は本当に神だと思ってたんだがな……
257風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 12:22:42 ID:Jvo52Vwo0
>>256
なるりはがゆんに次ぐインパクトだった。
そしたら劣化も似よんの。
258風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 14:07:03 ID:x4D4floC0
>>255
まだまともな頃のコミッカーズでのインタビューで
商業漫画家になるために同人始めた(もちろん萌えもある)って答えてたのにな…

もう待てません
少年魔法士の第7巻は今でも好きです
もうそれだけでいいです
さようなら、なるしまゆり
259風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 17:47:11 ID:C0iD4Ki4O
>>258
伏せないあたりに愛と絶望を感じたよ。みんな乙。
260風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 21:50:48 ID:lPwCeQzJ0
>>249.258乙。超乙

FOしてたんで知らなかったが、まだ終わってなかったのか!!
駆ルノと外見ロリ魔女の最期の会話は、何度読んでもマジ泣きしたのに…
あの雑誌の漫画家はことごとく劣化するな…
261風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 11:56:03 ID:FJlMEo9d0
>あの雑誌の漫画家はことごとく劣化するな…
所詮同人作家ってこと
262風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 13:11:35 ID:rI2LlWrI0
他の三行半を読めてないのか。
263風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 14:51:44 ID:Yj34eZqlO
>>262
にほんごでおK
264風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 23:14:23 ID:fJsWVJm+0
そもそも三行半は少ない方がいい筈なんだけど
年々対象作家・作品が増えてきているからな……
265風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 23:35:05 ID:Hb6+w4Ny0
アニメ・漫画・ラノベの成熟を担った人々の劣化→
それがネットの普及に連れて知れ渡る、のもあるかも
266風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 18:40:28 ID:YK5QWqDwO
更に表現方法も増えて単純にそのテの職業につく人の数が増えたってのもあると思う。
267風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 11:04:19 ID:Ftxd3mcsO
間口が広くなった分だけ
薄くなってしまったわけだね
268風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 20:01:25 ID:kMirEkFC0
でも昔は完結できない作家が次々手をつけては未完というのはそんなにはなかったように思う。
そういう無責任な仕事ぶりが今ほど容認されてなかったんじゃないかな。
269風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 20:02:18 ID:T7o0OX2t0
手塚の未完作品がどんだけあることか……
270風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 21:44:03 ID:EVCRZT5+0
アドルフの他にもあるんだ?
271風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 21:44:09 ID:7XoSs31p0
石ノ森もよろしこ
272風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 22:00:01 ID:wNd+vHgVO
石ノ森は許したってください
本人も無念でしょう
273風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 22:09:58 ID:uUz1ByK10
だって天使篇なかなか始めなかったじゃん。
274風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 22:22:37 ID:viRxILqo0
>>270
え?アドルフ一応蹴り
275風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 22:48:08 ID:hKZKs7zK0
ルードヴィヒ・B
ネオ・ファウスト
は知ってる
276風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 22:59:11 ID:V9wbZCTm0
いつまでやっとる
277風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 23:06:03 ID:JbS7DhbrO
>>276
誤爆乙
278風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 01:22:22 ID:WjmXB5Zt0
どろろは連載途中で飽きて作者自ら打ち切りの様に終わらせた
百鬼丸と読者涙目wwwww
2791/2:2008/07/12(土) 01:41:09 ID:JDTU90XB0
10日発売のアニメ誌ネタバレが含まれます。
義明日未放送部分の予告が主なので注意してください。





拝啓 義明日様

初めて見た話がネット配信の22話でした。
衝撃的な台詞と共に銃を撃つピンクのお姫様に度肝を抜かれました。
23話を続けて見て白騎士と黒皇子のやり取りに涙し、続きはどうなるかと興奮したものです。
24・25話は戦闘シーンに燃え、二人の会話のシーンは萌えで転げまわりました。
2期はどうなるのかと胸を高鳴らせ、1期を見返しながら白騎士と黒皇子の話を求めてネットに繰り出したりもしました。
待っている間は本当に楽しかったです。

しかし、2期はリアルタイムで追いかけているせいでしょうか。
萌えから笑い、苦笑ときて13話では何も感じない自分に気づきました。
キャラのちぐはぐな言動、主人公の中二っぷりも許容範囲だと言い聞かせていました。
最愛の白騎士が出番が少なくなっても、安易な和解さえなければまだ・・・。
そう自分に誤魔化し続けていましたが、もう限界のようです。
白騎士が自分の名誉や評判全てを投げ打って助けた百万人がエリア11に帰ってくるそうで。
彼らは母国の解放の為に戦っているのだから当たり前かもしれません。
でも、黒皇子が白騎士に「妹を救ってくれ」と言いに来る展開らしいですね。
自分が妹のためにと言って国外追放処分というパフォーマンスをしておいて、
戦力が整ったら妹が頑張って作ろうとしている場所に攻め入る訳ですか。
尺が足りないのは分かっていますし、この脚本的にもありえない展開というのは分かっていますが、
『逃がしといてまた帰ってきちゃいました』は普通なら白騎士は降格や失脚させられると思うんです。
白騎士は異分子で相当危ない橋を渡ってる事を、当然黒皇子も理解してると思いました。
そんな黒皇子は私の脳内にしか居ない事がわかってしまいました。

2802/2:2008/07/12(土) 01:42:25 ID:JDTU90XB0

どうやら1期との切り替えが自分の中で上手く出来ていなかったようです。
あの白騎士を助けるために自分のエゴで「生きろ」と叫んだ黒皇子ではもう見れないのですね。
やっと対話が実現しそうですが、私が求めていた熱い会話は無理そうです。

自分の求めていたものと公式が違っていた事から途中で投げ出すというのは、凄く悔しいです。
以前他作品だって耐えられたから大丈夫。
そう思っていましたが、アニメ誌を読んで泣きたくなったのは初めてでした。
待ち望んでいたシーンが来るのに絶望しか感じられなくなったという事に、我ながら動揺してしまいました。
最後に自分が思っていた以上に黒皇子が好きだったことに驚きつつ、さよならを言わせてください。
黒皇子の憎めないところと、白騎士の死にたがりな所が本当に大好きでした。
完全に作品が嫌いになる前にお別れします。
今まで本当にどうもありがとうございました。
281風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 06:52:23 ID:wKDNe49o0
>279

義明日スゲェ……斜め上を行くってのはこういうことを言うんだな
282風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 10:27:00 ID:mKV4hrcJO
>>279

一期は一期で完結してたら、二期はハハハ黒歴史だねと今より割り切れた気がするんだけどな
あの頃に戻りたい
283風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 11:31:56 ID:4pyavyMd0
つか、ネタバレだろ
284風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 11:32:48 ID:4pyavyMd0
って書いてあったか。すまん
285風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 13:11:17 ID:kjF10JU80
三行半278
一応アニメ版では父親がラスボスで、そいつを倒して全部取り戻してハッピーエンド
というフォローがされているようだが。
286風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 13:12:16 ID:u3LvPvoq0
>>279-280
乙…超乙…
287風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 15:46:46 ID:ixtNg1GIO
>>285
いや、あれはバットエンドでしょ
実の父親殺す羽目になった上
体を取り戻した描写はなく姿消したし

アニメと原作は百の性格全然違うから
比べても仕方ないが
288風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 16:28:49 ID:jBOGU6260
>>287
バットで殴り殺すんですね
289285:2008/07/12(土) 16:31:45 ID:amC2pAhy0
愉快にゴバーク
290(1/2):2008/07/12(土) 17:44:53 ID:+qYL3BUI0
拝啓 谷口悟郎様

「無限のリヴァイアス」の陰鬱さに心ひかれ、気がつけば「スクライド」「プラネテス」「ガンソード」と
追い続けていました。
あなたの監督作品に出てくる男たちは、いつも乗り越えそうもない壁に己の力で立ち向かうそんな
強さにあふれていました。
思えば「スクライド」のカズマと劉鳳の関係の深さは萌え以上の感情で私を縛り付けていました。
お互いの信念を認め合いつつ、なおも戦う二人。その二人に漂うお互いへの情念は801萌えという軽い
ものでなく、お互いにはお互いしかいないという絶対的な絆さえ感じたものです。今でも愛するシェリルの
死に号泣する劉鳳へのカズマの「お前は今泣いていい」は名台詞だと思います。お互いに深く繋がって
いるからこその台詞だと思います。そして最終話で全てを捨てひたすら戦う二人。かたい絆をここに
感じました。二人の男の物語。そう、あなたが今までつむいでいたのは男たちの物語でした。
立ち向かう男たちープラネテスのハチ、ガンソードのヴァンー単独でも801萌えして熱くしびれたものでした。
 そして「コードギアス」プラネテスコンビということで期待していました。皇子でありながら反逆する男と
体制の中からの変革をもとめる男がお互いの信念のために戦う物語を期待して待っていました。
 でも「コードギアス」は違いました。主人公中心で対立すべき存在が脇に回るとは思っても見ませんでした。
それでも修羅の道を歩んでまで反逆する主人公であることに期待していましたが、本当は自分が得た力に
すがるだけで、立ち向かうことのないキャラだったのですね。自分が引き起こした最悪の事態について「過去
のこと」というのは…逃げと思います。
 しかし、コードギアスが自分の求めているものとは違うといっても、それは私がこう感じたというだけであって、
谷口監督は次回ならもっと違うものが出来るはずだと思っていました。
 そして始まったR2。…失敗したのかと思いますよ。でもただ失敗するだけならいいんです。誰にだって失敗
というものがあるのだから、そのことで責めるのは酷というものです。また次回作でその失敗を生かせばいいの
ですから。その時私は谷口監督を信じていました。
291(2/2):2008/07/12(土) 17:46:53 ID:+qYL3BUI0
 だけど、メールマガジンの無神経さーギアスの実験台となった少女の末路ー、ぼろ雑巾と言われたキャラで
実際に雑巾グッズを作るというのはいかがなものでしょうかね?
 監督の発言「アニメは実写以上」「ロボより女体」−悪ふざけもいいところですが…はしゃぎすぎと思いまだ
ひくほどではないと思っていました。たとえ狂信者が暴れるような作品でも、谷口監督をまだ信じていたのです。
 しかし、あるメインの少女の死に関してですが、あの急なキャラ改変はおかしいだろうと思っていましたが、雑誌の
その少女を演じていた声優の方のインタビューを読んであなたを信じる思いが失せるのを感じました。
このキャラの声優に監督は「○○○○○さんはだめんずうぉ〜か〜なんで」と言っていたそうですね。
声優の方は「今にして思えばこの末路がこれだったんだ、と」と言っていました。それまでのインタビューで
声優の方はこのキャラの意図をつかもうとしたことを話していましたが、この回答はこれだったんですね。
なにかこの監督の言い方はうがっていえば「だめんずうぉ〜か〜の末路はこんな風に惨死する」と言うことなん
でしょうか?こう思ったとき、今までの監督を信じる気持ちが失せるのを感じました。このキャラを歪めてまで
こういうことをやりたいというのは…いただけないと思います。と同時に今まで監督を信じていた自分が
恥ずかしく思います。そして今までの谷口作品を見てもこの言葉がちらついて、もう素直に萌えることは
出来なくなってしまったのです。もうカズマと劉鳳をみてもその言葉がちらつくのですよ。
 谷口監督を今まで男たちの物語を描ける監督と思っていたのは見込み違いだったようです。
でもあなたを責めることよりもそんなあなたを信じた自分がもっと情けないと今そう思っています。
さようなら。でもいつかは自分のこうした発言を省みてください。
292風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 18:05:34 ID:2FgFFn790
義明日関係乙です
谷口監督はどこにいくんだろう…
293風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 18:09:48 ID:iAVDMrAZO
乙なんだけど改行どうにかならないか
294風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 18:10:01 ID:TKR6Mtf80
竹Pとガチンコぶつかり合いの果てに壊れたとしか思えん……
2951/2:2008/07/12(土) 21:18:44 ID:x9QZkj1Z0
三行半書かせてください

マクロスF、先行放送を見てから、ずっと楽しみにしていました。
まだまだ青いアルトと、素直でかわいいランカ、プロ意識の高いシェリル、
そしてクオリティの高い楽曲と戦闘シーン。
こんなに凄いものを毎週見られるなんて、と金曜日を楽しみにしていました。
トライアングルものだとは知りつつ、オズマとキノコに萌えていたりもしましたが、
それもアニメの内容自体を楽しんでいられたからこそでした。
特に7話の演出には興奮し、何度も何度も見直したものです。
ですが、いつからでしょう。
多分11話くらいからだったと思います。
あんなに楽しみにしていたマクロスFなのに、
いつからか見るのが辛くなってきたのです。
2962/2:2008/07/12(土) 21:19:14 ID:x9QZkj1Z0
私の目には、いつの間にか全てがランカのために動いているように見えてきたのです。
全てがランカを巡って動き、全てのキャラクターがランカのために存在している、
そんなふうに見えてきてしまったのです。
私が見たかったものは、アルトしか見えないランカのシンデレラストーリーではなく、
アルトとランカの成長物語でした。
ひょっとしたらこれから、二人は大きく成長するのかもしれません。
けれど、それを信じられない自分がいます。
あんなに萌えて燃えていたのに、今はマクロスFのことを考えるだけで
辛く、悲しい気持ちになるのです。
だから、これ以上批判的な気持ちになる前に、ここでお別れさせてください。
短い間でしたが、たくさんの興奮をありがとうございました。
297風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 23:36:36 ID:ixtNg1GIO
>>288
穴があったら入りたい
298風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 23:48:33 ID:N0n6QoE40
>297
ドゾー(´ー`)つ*
299風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 01:44:22 ID:wnIekm4Y0
>>295-6

傷の浅いうちにn
300風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 02:17:14 ID:Iv3e3GsK0
>>298
それ臭いかららめぇぇえええええ
301風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 04:35:18 ID:+J4RPajT0
>>270
ワンサくん
302風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 08:50:16 ID:WXPHe4Ex0
>>290
シェリルじゃなくて、シェリス
303風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 09:14:31 ID:aPdGO/gm0
>>295-296

最近のFは何かがおかしいよね・・・
304風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 10:40:24 ID:vM6+N+WW0
>>302
それだ
なんか変だと思った
305風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 12:39:18 ID:StS7oj9a0
え?シェリルじゃないの?
306風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 12:58:04 ID:Rf+iuhUX0
シェリスだよ
307風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 13:29:28 ID:Aogi4hRo0
スクライドはシェリス
マクロスFはシェリル
308風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 19:50:03 ID:wnIekm4Y0
ギアススタッフ様

わかってます
あえて破ることで物語の転換にしたいんですよね
でも
「討っていいのは討たれる覚悟のある者だけ」
「間違った手段で得たものに価値はない」
そう言って生きている彼らが好きだった私には
前回の彼女のこともあり、これ以上はついていけないと思いました
さようなら
309風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 20:37:59 ID:GXUOEFoGO
>>308

黒も白もあそこまで改変されてかわいそうだな…。
310風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 21:25:59 ID:qYD+8ymC0
>>308
超乙…そりゃないよな、って展開だった。

義明日は世界背景歴史背景萌え属性なんでまだついていっているけど、
キャラ萌えの人は辛いだろうなあ。
311風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 22:57:50 ID:+wocbCaq0
なんか新作以外はダブリに厳しいね
コメが大事なのかもしれないけど、そんなに噛みつかなくてもと思う
MADOLAXはともかく偽装で全部上がってたって知らんと思うよ
312風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 23:03:53 ID:+wocbCaq0
なんでここにいいいい
すいません
313風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 23:35:54 ID:C5HSgJxf0
義明日乙
自分は某バレが現段階で当たっているのにびくついている・・・
あれが当たったらもう駄目だ、擁護できない
314風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 09:49:36 ID:97Hfniv/0
>>294
組む人が変わったのが大きいのでは
プラネテスでもオリジナル回は不評だったし
315風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 11:30:40 ID:TyOQEZIxO
>>308

自分は日曜見れない組だからDVDでまとめて見ようと思ってたけど
ひどさはここ最近の三行半の多さでわかるよ
しかもみんな思い詰めた三行半だ…
316風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 18:43:42 ID:SXV0kv8V0
着明日は脚本のせいかと思ってたが。
ふぁフナーもあの人の回酷かったし。
317風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 18:46:52 ID:SXV0kv8V0
訂正 ふぁ不なーは違う人だった。
318風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 18:55:57 ID:vqgOFTPOO
現実見よう
天狗になった監督が悪い
319風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 19:12:07 ID:o3Sjkv8k0
リヴァイアスの頃の
「受け入れられなかったら監督もうやらない業界抜ける」
って意気込みを取り戻してほしいな>谷口監督
320風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 20:38:09 ID:wunU+6IW0
今出回っている儀明日のネタバレのなかに最悪な展開があるんだよ。
それもわざと8月第二週の日曜に放送するらしい。
嘘ならどれだけいいか。本当に当たってしまったら三行半どころじゃない。
321風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 21:49:25 ID:bL9hAXl30
どっか別な場所で吐き出しすればいいじゃない
322風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 23:44:47 ID:LnidrIil0
つーかここにかくならkwsk書いて貰いたい。
323風と木の名無しさん:2008/07/15(火) 00:02:29 ID:dLZnTGxz0
>>320
>それもわざと8月第二週の日曜に放送するらしい。

そのバレとやらを全く知らない自分にもそれだけでピンと来た
更に場所がヒロシマとかナガサキとか言うんじゃないだろうな…
それは流石にデマであってほしいわ
324風と木の名無しさん:2008/07/15(火) 00:11:52 ID:FlJXOAYP0
ギアスの雑談はまだまだ続くよ!
325風と木の名無しさん:2008/07/15(火) 02:56:13 ID:q90XXevB0
>>322
ギアスバレ注意(真偽は不明だけど現在概ね当たり





・ニーナの核で1000万の日本人あぼん
・騎士団はカレンを除き、ゼロを裏切る
・EUと中華連邦の残存勢力が同盟を結ぶ
・皇帝遺跡でラグナロクを起こそうとしている
・CCは能力と記憶を失い、ゼロを「キング」と呼ぶ
・オレンジはゼロの親衛隊に(?)(マリアンヌの警護の件で仲間に)
・ニーナは 自分が開発した核の破壊力を 'ただちょっと強い爆弾' 位にしかに認識していない
・朝比奈 核に巻き込まれ死亡、彼の最後の一言がゼロ裏切る決定的なキーワード
・ナナリー生死不明となる アッシュフォードは無事
・スザクは記憶を戻したルルーシュと1:1で話がしたい言う
・スザクの行動を普段から疑ってたシュナイゼルが、スザクに会いに来たルルーシュを逮捕
・ルルーシュ・スザクの対話は全て録音されており、人を操るギアス能力の事も騎士団に知れる
・一連の事件が全てスザクの罠だと思ったルルーシュは人間の心を捨て完全な魔王に目覚める
・ロロは必要以上にギアスを使った結果死亡
・ディートハルトもルルーシュを裏切る(あなたの放送はここまでです)
・ギルフォードも結局オレンジの道ヘ
・扇は超合衆国の日本解放作戦実行の時チグサ(ヴィレッタ)と再会する
 しかしこの出会いによって扇はゼロに懐疑を抱いて組職を裏切ろうと心に決める
・ゼロがブリタニアの皇子ルルーシュという事実を知った
 黒の騎士団はゼロが今まで自分たちを弄んだと判断する
・扇は裏切り勢力の最先鋒に立ってゼロを抹殺しようとする
・コーネリアはギアス教団でルルーシュにつかまって収監される 
 しかし後で混乱を乗じて脱出シュナイゼルと合流する
326風と木の名無しさん:2008/07/15(火) 03:23:21 ID:loAoPY4gO
まだまだ続くよ三行半!

義明日の脚本家様

軍人騎士萌えな自分にとって義明日は宝箱でした。
主従の絆やおじさま軍人に大いに萌えて燃えました。
板違いですが、ヒロイン達も可愛いくて好きでした。
しかし前回、そんな大好きなヒロインの一人がキャラを歪められた上に殺され、TVの前で愕然としました。
ストーリーに必要ならば、彼女を失う展開も許せたかもしれません。
ですが、彼女が背負ってきた悲しい過去も葛藤も瞬時に消え、
主人公に都合良い思考に変わっていきなり笑顔は無理がありました。
そして、あの蜜柑の方の異様な変わり身…。
自分がキャラクターの魅力として感じていた部分が曲げられ、
薄っぺらい感動要員にされたようで悲しくなりました。
そんなに誰も彼もが主人公に味方しなければいいストーリーが作れませんか?
主人公の行動に反対する者はとことん悪ですか?

後、今回の非戦闘員と女子供の虐殺最低でした。
さようなら。
327新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 14:22:04 ID:gPy7nEl8O
便乗、偽明日三行半

一期が好きでした
予想外の展開にいつもハラハラしたのもいい思い出です
時に矛盾と葛藤を抱え、学生とテロリストの
二重生活をする黒皇子が好きでした
だから、彼が大切にしてやまない白騎士といつか和解が叶うことを願いました。
黒皇子には幸せになって欲しいと切実に思いました。
すれ違いを重ね、遂に銃を向け合うラストはあまりの切なさ、
やりきれなさに涙無しでは見られませんでした。

そして待ち焦がれた二期…
ギアス能力者のオンパレードにしょっぱなから萎え、
何故かあれほど愛しかった黒皇子への思い入れも徐々に薄れ、
彼は幸せになるべきでない気さえしてきました
極めつけにヒロインの一人が死亡
彼女はこんなダメな女だったかなあとぼんやり眺めていました
彼女が父を失った時の悲しみはあれほどひしひしと感じたのに
今回は何の感慨もありませんでした
一期で望んだ和解が叶うかもしれないという噂も今は空しく感じるばかりです
物語は今期でちゃんと完結するらしいので見届けたい思いも
まだありますが、思い出が美しいうちに、一期は名作と
言えるうちに去らせていただきます。

今後偽明日は一期で完結と思い込みます
もう銀色の少年が鮮やかに全ての悲劇を覆した世界で終わりでいい
アニメにハマったのは消防以来でした
楽しい時間を本当にありがとうございました
さようなら
328新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 18:15:34 ID:NhdcbB8p0
便乗三行半

黒皇子のかわいそうな事情をわからない人間は
悪人で彼に酷い事をされた人間でも
彼を無条件で理解して受け入れて許さないと
肯定されないセカイが」きついです
黒皇子は非難されてもそれを受け止め進んでいける子だと
思ったけどどうやら幻想だったようです
周りが譲歩しまくらないと駄目なようです
白騎士は同情の余地のない悪役なんですね
彼自身の気持ちは汲まれず、許せ許せと世界から言われ続けてる姿は
黒皇子の便利な付属物としてしか設定されてないのをまざまざと
見せ付けられてます

さようなら儀アス。周りが優しい世界で王様でも
何でもやってください
329風と木の名無しさん :2008/07/15(火) 19:40:41 ID:BmJExUht0
岸本先生

そろそろかなと思って来ました。
以前はとても魅力を感じたキャラクター達でも
顔をつき合わせて幼稚園児向けのパズルやクイズに悩んでいる姿はさすがに無理です。
今回の暗号に限ったことではありません。あまりにも稚拙な内容に、あまりにも時間をかけすぎです。
ナルトやサスケの成長の無さは何なんでしょう。彼らはオレオレ詐欺にも軽く引っ掛かるんじゃないですか。
人材を集めるだけ集めてノープラン。長年修行して精神的に子供のまま。

「子供向け」は、「登場人物の脳内を幼児化する」ことじゃないでしょ。
さようなら。
330新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 20:12:26 ID:Jg6nziI00
見切りでいいじゃん
331新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 21:46:18 ID:7HXTUhncO
天野明様

四年間、人生最大の熱狂をありがとうございました。
イベント会場までの距離時間費用…それが何だっていうんだろう?
貴方の生み出す強烈な萌えの前では言い訳なんて消し飛びました。
「私はどこにだって行ける、なんだってできる」
その自信を胸に、故郷から遠く離れた新しい職場に飛び込みます。
狙いすぎたグッズ展開にこみあげる嫌悪…未来編への違和感…
そんなものは捨ててしまうことにしました。
さよなら。ずっと愛しています。
キャラ一人ひとり、そして今いるファンの皆様に限りない幸せが訪れますように。
お別れのけじめとして、二度と飛翔は買いません。
332新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 02:16:16 ID:2zHrg9cVO
>>331
清々しい三行半乙
自分も作品からは離れたけど、やっぱり作者のよくも悪くも職人なところは嫌いになれないな。
333新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 02:55:54 ID:vP+4R8q+0
>>331
乙です
334新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 02:59:08 ID:mJWgkS3FO
義明日の皆乙。心から乙。

>>329
なんか無駄にコマだけ多く感じるんだよね…。
>>331
乙でした…。
335新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 19:10:22 ID:X5pzMmzG0
>>331
乙です
>「私はどこにだって行ける、なんだってできる」
何かを好きになるのって翼をもらうことと同じだったんだな……と
涙でた。新天地でガンガレ!

336新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 22:18:15 ID:GmjS04lbO
携帯から長文申し訳ありません

拝啓CLAMP様
随分と三行半を書くのを躊躇ってきました
出会いは小学生の頃でしょうか、魔法騎士か学園探偵団かいささか判別はつきませんがどちらも大好きな作品でした
その流れか東京バビロン、聖伝、新春香伝、Xにはまったのが遠く切ない過去です
板違いでしょうがノマ萌えもしました、当然のように801萌えしました
しかし、時が過ぎるにつれ、完結しない作品に段々と気持ちが冷め
ツバサというCLAMP様の集大成と呼べる作品でかつて大好きだった作品のキャラがでると聞いても正直ふーんと冷めた気持ちでいました
彼等は本筋とはまったく関係のないご都合主義のキャラに成り果ててると聞き絶望を隠し切れませんでした

今回三行半を書くきっかけとなったのは、キャラデザの話でした
現在放送中のものに関してはいろいろと+方面に働いてることもあり耐えました
ですが、新たに人気小説が原作がのアニメのキャラデザを引き受けたと聞いて
何故だか深い悲しみを覚えました
その原作小説が好きだっただけに汚されたとすら思ってしまいました
そろそろ潮時なのでしょう
ごめんなさい 、過去CLAMP様が出したキャラを愛おしむことだけは許して下さい
愛しておりました
さようなら
337新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 22:33:17 ID:S4Dg/uqf0
>>336
切ないね、乙です!

キャラデザって京極のやるんだよね
その前に自分とこの連載終わらせてよって思う
338新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 22:40:16 ID:Aj/COtcX0
マジか…今三行半書きたい気分になってきた
339新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 00:17:10 ID:iyzAxlcfO
携帯から、かつ聞き飽きたであろう擬明日ですみません

コード擬明日様
複線をなかった事にされた挙げ句、狂信者のフルボッコに疲れました
ここまで憎まれるキャラを作れるのはある意味才能だと思います
さようなら
340新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 02:58:26 ID:wnpa9VimO
>>339
乙です…。
本当に疲れてしまったのですね。

私の好きなキャラも今フルボッコにされてます。
もう乾いた笑いしか出てこない…。
341新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 13:34:45 ID:GWQQLMJZ0
>>339

自分も本来娯楽目的のはずのアニメを見て精神的に疲れたくないから
義明日はもう切った
キャラ信者にさえ「もうさっさと死なせてあげて」って
言われてるんだからよっぽどだよな…
342新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 15:04:43 ID:C04JdSIIO
>>336
猿じゃない関さんなんて関さんじゃあないからなぁ
乙でした
343新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:23:38 ID:D7h2W42kO
下手リアに対する三行半は投下可でしょうか?
商業化されましたが、自分が信者を止めたのはそれ以前なので、如何でしょうか
344新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 22:32:32 ID:vWH1mVpY0
ぐぐって来て倒れそうになった…。>>336超乙

>>343
ここは商業化された作品ってのが前提だったと思う
信者は辞めたけど何となく見捨て切れなくて、でも商業化されたのを見て完全に切る決心がついた
とかいうのなら、ここにもおkじゃないかと自分は思うが…
345新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:21:13 ID:6jDtCfMa0
>>343
商業になったからおkだとおもう
346新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 01:14:54 ID:mWxcJJKv0
>343
商業ラインに乗ったし今度あの内容とノリのまま突っ走ったCDドラマもでるんでしょ?
OKだと思うよ…俺もそれで愛想が尽きたから。
347新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 07:52:31 ID:Rwm93gf3O
レス有り難うございます

それでは、拝啓下手リア並びに作者様
貴方との出会いはお勧めWeb漫画スレに書かれた一言でした
「下手リアおもしろいよ」
検索し、国を擬人化させるという発想に脱帽しました
ともすれば深刻になりやすい過去の戦争のエピソードもソフトに処理し、
血なまぐささを感じさせず歴史をとっつき易くする漫画でした
私は友達に下手リアを勧め彼女らは例外なくハマってくれました
その時の下手リアと作者にはそれだけの魅力もあったのです
しかしいつからでしょうか、作者の黒い噂を目にし始めたのは
漫画の元ネタは2ネタからの転載、作者のPNは高校時代同じ漫研だった先輩からのパクリ
なおかつその先輩から母校をモデルとした別の漫画のホモくささ、
特定情報の暴露ぷりを注意されるとBBSでそれを嘆き
結果として相手方サイトへの信者の凸に繋がり、閉鎖に追い込んでしまわれたそうですね
噂なのでどこまでが本当かはわかりません
ただそれを聞いた後だと、
下手リアにあったホモネタもこれはネタで笑わそうとしてるのではなく、
ガチホモのつもりでやってるのでは……と疑念が頭をよぎり萌えは冷めてしまいました
腐女子の勝手な都合です
348新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 07:53:36 ID:Rwm93gf3O
それでも下手リアは普通に読み続けていました
腐心で見なくても面白かったからです
しかし忘れもしません去年のクリスマス
あの日貴方はある国を真っ裸で登場させ、
他の国々を次々に真っ裸にするという漫画を連続更新しましたね
私はその下品さ、内容のつまらなさ、
仮にも名前を余所の国から借りてるというのにキャラの扱い、
そして腐女子への過剰なサービス全てに嫌気がさしました
それ以来サイトを訪れるのは止めました
その後Webと違い容易に世から消す事は出来ない、
書籍ドラマCDトレカなどの商業へ進出したと聞き、
あぁ一体下手リアと作者はどこに向かおうとしているのか…
その迷走ぷりにふんぎりが付きました
私が貴方に願うのはただ一つ、物事が取り返しつかなくなる前に引き際を見極めてください
初期の下手リアは間違いなく面白かったです
昨日書籍とポップを見掛けたのを切っ掛けに投下させて頂きました
349新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 08:03:46 ID:Hjcf/9gJ0
>>347-348


作者の黒い噂とやらは全部本当だよ
見てたから。物凄く痛い高校生だった
350新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 11:06:00 ID:aGB51uzgO
傷口に塩を擦り込むなよw
351新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 12:21:16 ID:XTz2pczv0
ヘタリアの人って学怖の人に目をつけられた絵師というイメージだったけど
なるべくして親しくなったということか
352新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 12:47:14 ID:V4ePd4nb0
類は友を呼ぶって本当だな
353新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 14:11:57 ID:copIVBLtO
>>347
乙です
書店に普通にポスターとか貼られてるの見て、国の名前出してるのに商業にのせちゃってヤバくないのかなと思ってた
自分も商業のる前に切ったよ…
354新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 16:25:04 ID:b+Cc5ZTc0
>>353
意味わかんね
355新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 16:44:31 ID:DUY5xx/D0
さあみんな絡みへ行くんだ
356新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:34:51 ID:6pWxNBGF0
>>397

ヘタリアの作者か…初期のころはこの板に頻繁に宣伝しに来てた印象だったな
357新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 20:38:28 ID:fYb8buJe0
>>347-348
乙です
同じ頃に自分も見切ったわ
書籍化の話知らなかったから店頭で見てときは固まった
358新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 23:00:25 ID:7rYOFI4b0
>>347-348
乙。でもクリスマスと同じ主旨の企画は同年4月にも既にやってたんだ……。
359新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 00:22:24 ID:tgl1/Um7O
投下失礼します





沢山書きたいことはあるのに、キーを打ってるうちに嗚咽が止まらなってきました
すっきりまとめさせてください

キャラクター性が固定されないことが魅力的だと思っていたのに、実はそれが最も辛いことにもなり得るのですね

覚醒だとか、銃とか日本刀だとか、私はついていけなかったみたいです
追い残されたまま、いつのまにか二人に萌えたのではなくて、私が萌えるかたちに二人を当てはめて楽しんでいたのかなぁと疑った時、さよならの決心をしました
私も同じようにキャラクター性をころころ変えて都合良くやってたのかとも思いました
でも本当に彼らが愛しかったです
色々見限りましたがこれだけは揺らぎません



陰気な先輩と、聞き役の彼のあの屋上でのやりとりに胸が騒ぐ気持ちだけは死ぬまで一生忘れられません、未練がましい私ですがどうか許してください




さようなら、食反島健男先生、学校であった恐いはなし
360新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 11:05:16 ID:T0UQ/qam0
>>359
乙、超乙です…
健男はもういないんだよ、今いるのはたきやなんだよ。

自分も数ヶ月前に三行半出したけど
日本刀とか銃とかって。そんなことになってるのか…
どこに行くつもりなんだろう食反島。
今ブームになってるいくつかの作品の作家や関係者が
学怖好きだったって言ってたことに
いい気になってるとしか思えない。
361新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 11:50:10 ID:8i7zTIfVO
>>347>>359
どちらも乙
この二人は厨同士仲良く共倒れしてくれればいいよ
362新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 09:33:31 ID:Ed2FzkViO
電凹様 

一年間すばらしい番組をありがとうございました
沢山の萌えを頂きみんな好きすぎてカプが節操なくなりそうなくらい 
どのキャラとのやりとりも好きでしたが 
特に二号単車乗りとその相方兼オカンの絆に一年間萌え狂いました

二回目の映画には久々の年度違い単車乗りの共演
もう映像展開はないものと思っていた彼らとの再開に胸があつくなりました 

現行単車船体映画への赤い子のミニキャラムービー出演には驚きました
マスコット風に扱いやすいのはわかるし関連作品がでるのは嬉しいのですが 
なにか違和感がふくれあがっていきました

今日の現行単車乗りの番組の尺を削ってまでの宣・・・ 


変わることを恐れないでください
さようなら
363新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 12:14:23 ID:vS2ZTa/P0
>>362
乙。
自分はあれは伝凹が悪いんじゃなくて東Aが悪いんだと割り切って見たよ…
364新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 13:15:48 ID:xZjmziRo0
2年前の今日、この板のとあるスレで紹介されて以来大好きになったあの漫画。
本当に毎日サイトに通うほど大好きだったあの漫画。
登場キャラの個性が活かされたギャグがとても面白く、またセンスに溢れていたあの漫画。
そんなキャラ達のホモ・ショタ化にもめげず、クリスマス・四月馬鹿ネタにも負けず、
書籍化も手放しでは無いものの喜べたあの漫画。

これを投稿したらブックマークから削除します。
初期の作品は今でも大好きです。でも最近の展開にはもう耐えられません。
ヘタリア様、私にキャラA萌えの2年間をありがとう御座いました。
365新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 13:32:57 ID:opSAAtPY0
続木様

三角心2と3のあなたの描くごちゃ混ぜ的な疑似家族が大好きでした。
ですが今のあなたはそういったごちゃ混ぜ家族に飽きたようですね。
あなたの最新作のグループ分けされた気持ち悪い家族描写が、三角心とは全く異質の存在と見ました。
そこまで聖王を新人達と会話させたくなかった理由はなんなんですか?
何故、メディアで自分一人でやろうとしたのですか?
他人をバカにした自分しか描けないとは何様のつもりですか?
描けてないじゃないですか。自分一人でアニメを作れるなんて思ってるあなたは究極の大馬鹿野郎だと思います。

周りにイエスマンしかいなかったあなたは可哀想だと思います。
何十年後にでも天命を全うした後、地獄へ落ちてください。そして永遠に苦しんでください。
私はあなたを呪い続けます。

どうぞどうぞ水面下で活動してください。
そして浮き上がってきてください。
私はあなたを原作者とは認めませんから。

ではさようなら。
366新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 13:50:24 ID:opSAAtPY0
もひとつ三行半。

谷口様

某所で見つけたガソダムに対するコンプレックス。
正直見ていて気持ち悪かったです。
某ヒロインのキャラ改変あぼんも付いていけませんでした。
黒皇子も白騎士も両方とも好きでしたし、一期の頃はみんな好きでした。
でも今のバランスは最悪だと思います。

それではさようなら。
367新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 14:35:41 ID:gWPcEnb20
>>364

ドラマCDってほんとにでるんだね…いいのか?
368新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 16:00:34 ID:CvXFE71N0
愛盾21へ

今週号見て「え?あと残り9分?!」と驚愕しました
なんですかこの決勝戦のやっつけっぷり…
こんな試合が、すべての頂点を決めるんですか?
私の愛したあの子たちの敗北は
こんな終末を迎えるためにあったんですか?
女投手の意味は?本物の愛盾の凄さは?
なんでこの野球選手こんなに推したんですか?

今年に入ってからわからないことだらけでしたが
ついに気持ちがポッキリいきました
さようなら稲餓鬼先生
369新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 16:27:55 ID:JU5Cx0aaO
>>364
乙です
初期の作品が面白いのは
元ネタという名の原作がついていたからなんだろうなぁとうっすら思う
370新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 16:45:58 ID:AUpty9UI0
ごめんなさい
サービスという名の押し付けに耐えられそうに無いです
彼のショタメイド姿、執拗に繰り返されるアニメのBLネタに何か大切な物がぽっきり折れました。

さようなら絶対可憐チルドレン
371新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 17:44:47 ID:zu1qskXt0
拝啓 儀明日様

もう無理です
もう無理です
もう「面白いよね?」と自分をごまかすのは無理です!さようなら
372新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 17:56:43 ID:zu1qskXt0
連投すみません
見終わった後の泣きたい気持ちのまま投げ投稿してしまった…
今日放送の儀明日ネタバレ含みます

偽兄弟が好きでした。弟はいずれ制裁を受けるのは仕方ないだろうと思いつつ隙でした
どんな展開がきても、二人にどんな別れがきても一瞬でも心通わせられたらいい
そう思って見続けていました
しかし兄弟萌えだけではやっていけない事に気づきました
主人公のライバルは「こうなったら都合が悪いから」とその時々で
性格決められているような感じがします。
「お前は優しすぎる」の言葉に「これはもしかしてギャグで言っているのか」と
思ってしまった時にもう駄目だなと思いました
つまんない…まだ30分経たないの?とも思ってしまいました

そんな事を考えてしまう自分にショックを受けつつも
この先見ていても自分は今日感じたままに見続けてしまうだろうと思います
そんな思いのまま見ることは好きだった頃の自分を裏切る気がしてしまうので
ばっさりとここで視聴を断ち切ろうと思います
兄弟萌えをありがとうございました


373新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 18:00:02 ID:Z0L6+3UCO
なんかさーもう無理!さよなら!だけいいにくるなら見切りスレいけよ
愛があって801萌えしてた三行半ならちゃんとそれも書いて欲しい
374新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 18:02:34 ID:t9c5+Bbw0
愛盾21

正直王條戦以降見ていません
だけど数々の三行半を読んでみてなくて本当によかったと思いました。
最初は本当に好きだった。
こんなおもしろくて燃えてストイックな中に萌えがあるマンガは他にないとまで
思っていました。
それが途中からは目先のサプライズ優先の
とってつけたようなひねくれた展開、
お気に入りキャラへの病的なテコ入れ
最強ライバル達の急激な雑魚化

特に顎ンや芯やキッ度の扱いたるや悲惨なものでした。
主人公とともに対極の個性を持つこのライバル達が大好きだったから
本当に悲しかった。だったら最初から病的なほど持ち上げるな。
勝手だけどそう言いたかった。


作者様。あなたは今の試合を書いてて過去のキャラクター達を
思い出すことがありますか?

さようなら
375新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 18:04:38 ID:zu1qskXt0
>>373
>>371の続きは>>372です…本当すみません
376新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 18:54:20 ID:GjSFy59m0
>>373
絡み行け
377新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 19:30:53 ID:RPhrfnor0
私も、もう、愛のある時点で、三行半をさせていただきます(ちょっとネタバレあり?

黒皇子と白騎士の関係や、第二皇子に萌えていた一期
意外な展開や、801抜きでも好きな要素が沢山あり、作品としても楽しんでいました
一期の最後には少々驚きましたが、どんな風になるのか、二期まで楽しみにしていました
そして、二期になってから黒皇子都合の良い展開ばかりの内容に疑問を持ち、
過激なファンによるキャラ叩きや他作品叩きにうんざりしつつも、なんとか萌えで保とうと思っていました
じつは、最近あるネタバレが出てきて、そこには信じたくない展開ばかりが書かれていました
海外の人の書いたものですから、最初はタチの悪いネタだと思っていました
ですが、ヒロインの女の子の一人の死(これにも色々と思うところはありましたが)など、そのネタバレがあたり続け、
ついに今日、一番外れててほしかったネタバレが、ほぼ、確定になりました
正直、まさか、ここまで、自分の好きな作品が、最低な事を、放送する事が確定するとは、思いませんでした
今でも思いたくないです、今でも外れててほしいと思っています
でも、思えば思うほど、もう視聴する事ができないと思いました
だからここでもうお別れを言います

さようならコード義明日
願わくば、あのネタバレが外れててほしいです
378新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 19:31:42 ID:gMWrtHpG0
盾関係は無条件に乙
379新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 19:40:54 ID:00MNFChVO
盾の人乙。

この試合が終わったら悪魔の父親ネタが待ってますよ…orz
380新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 19:41:46 ID:lSkBjJV00
>>377
乙。激しく乙。
私も、今日伏線が張ってあったあのネタは
マジやらないでほしい。やったらだめでしょjk
381新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 20:08:51 ID:O3cgqSaY0
>>377
本当に乙
自分も夏が終わったらきっと儀明日にさようならだ
382新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 20:38:31 ID:WKq2RFHOO
>>377

もう次回を見るのが恐いってレベル
383うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
384新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 22:33:06 ID:cXvzOaLR0
>>377
超乙。正に今自分が書こうと思っていた内容だ。
もし本当にあのネタをやるのであればもう永遠にさよならです。
いくらアニメだからといっても、許すことができません。
さようなら儀明日。さようなら偽弟
385新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 23:29:36 ID:954cm1VJO
上にもありましたが

拝啓、小/島/秀/夫様
MGS3から、そのストーリーやゲーム性に、夢中になりました。
801方面では裸の蛇と山猫に萌えていました。
同じ食糧を食べたがる山猫や、山猫にアドバイスを与える蛇に、終始顔がニヤけっぱなしでした。
過去作も、ソフトを集められる物はやりました。どれもとても面白かったです。

この間、話題の新作をクリアしました。
ゲーム部分は大好きですが、ストーリーは何とも言えません。3が大好きな私には辛かったです。
けど、それが理由で萌えとお別れするのではありません。
ずっと、ほとんど一人で裸の蛇に忠を尽くしていた山猫を、もう「萌え」と言う視点から見れなくなっただけなのです。

ゲームはまだまだ続けていきます。しかし、萌えとはここでお別れさせていただきます。
素晴らしいゲームを、本当にありがとうございました。
386新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 10:43:18 ID:X4jChuaf0
今日はお別れを言いに来ました。
儀明日様

「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」
CMのたったその一言を聞いたことが
ここまで私をのめり込ませるきっかけになりました。

矛盾と過去、立場、人種に縛られながらも
思想を持ち強く生きていく人間臭くも魅力あるキャラクターたち、
理想のために対立し合う二人の主人公、
常に自分のツボと自分の知らなかった新たなツボをついてくれるストーリー展開、
最近のロボアニメでは珍しい、地味だが地に足をつけた躍動感のあるロボ戦闘シーン、
どれを取っても最高で、ガンダムやエヴァに次ぐ次世代アニメだと思っていました。

私はその中心にいる黒皇子が大好きだったので
黒騎士の作戦が成功すれば喜ぶ、失敗すれば落ち込む
まるで自分も騎士団員になったかのように夢中になりました。
どこか非情になりきれない黒皇子が好きだったんだと思います。

だから今の本編のこの結果がただただ悲しいです。
もう多くはいいませんが、これ以上製作者の手によって
黒皇子はじめ魅力的な一期のキャラクターたちが薄っぺらく
描かれることが耐えられません。

今週で視聴を打ち切らせてもらいます。
萌えと燃えと感動をありがとうございました。
387新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 17:41:10 ID:0kk0SB7OO
>>386
乙です
例のバレがほぼ確実となった今、自分も後少しだけ見届けてから、お別れしようと思います
本当に乙でした
388新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 18:29:48 ID:51vo9+YYO
>>386
乙です
自分もそれでも今回まで見続けてきたけどもう完全に限界です
核じゃなくて架空の類似兵器だから良いんだとか言ってる信者見てもう駄目だと思った
問題はそこじゃないよ…最初から本気でそういうものを描くなら、女体アニメなんて発言せずに
もっと戦争とかに真摯に向かい合って作品創ってなきゃ駄目だったと思う
打ち上げ花火くらいにしか思ってないのかな
まあ今更核を描くのを止めたところでもう十分限界なんだけど
389新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 21:36:33 ID:HN5m+EduO
>>385

自分もゲームはやるだろうけど、なんだか噛み合わないものを感じてしまって萌えはなくなっちゃったな。
390新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 07:52:28 ID:0tKl/AlEO
投下させていただきます。


拝啓 尾田栄一郎様

青っ鼻のトナカイの話を知人から薦められ、生まれて初めて漫画で号泣したのがきっかけでした。
単行本を買い、赤髪船長の男らしさに惚れました。
TVから流れてくる声を聞くだけで幸せを感じました。
赤髪と麦わらとの歳の差を越えた友情に萌える一方、麦わらと剣豪、コックの三角関係にも萌えまくりました。
二次活動を通して友人ができ、遠方のイベントに参加したり、夜通し萌えを語ったり…とても楽しかった。
間違いなく、私の青春でした。

楽しい時が過ぎるのは早いもので、出会いから間もなく7年になります。
残念なことに、生活の変化で以前のように二次活動を続けられなくなり、自然と萌え心も少なくなってきました。
赤髪と麦わらの再会まで萌え続けるぜ!と心に誓った時もありましたが、もう無理です。
これからは純粋な気持ちで、二人の再会、そして麦わら海賊団の活躍を見守っていきます。

さようなら、ワンピース。
今まで本当にありがとう。
391新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 11:51:23 ID:7DPxaow9O
欺明日はマジで乙としかいえないな

偽弟萌えの自分は
何度も三行半したためては破りしたためては破りの繰り返しだ
制作者側に雑巾のように使われる姿を見ると
自分(同人)が幸せを与えなければとよく分からない使命感にかられて抜け出し切れないw
392新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 11:56:43 ID:oTG9Zbi00
>>390
なんか一番円満な三行半だな……乙
こんどは純粋に楽しんでね
393新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 16:18:03 ID:ud9DPvHc0
>>390
なんという爽やかな三行半
乙です
394新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 19:55:13 ID:JEhh1aVsO
>>390
こういう別れ方が理想なんでしょうな
395新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 20:12:46 ID:roFishEH0
>>390
乙。
そっか、もうトナカイ仲間入り編から7年経ってるのか。
396新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 20:51:56 ID:RW3d5OSP0
>>390
乙。

三行半の理由のほとんどは、作者が変わってしまって愛想を尽かしてしまったって
感じなんだが、ワンピの場合は作者が変わらなすぎたのが原因なんだよな。
それが悪い訳じゃないんだけど何だか寂しいなぁ。
397新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 21:14:38 ID:roFishEH0
ワンピは長いからね。最近は展開早く感じるけど。
数十年後に完結してから一気に読んだ方がいいのかもしんないな。
398新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 21:15:08 ID:9uMSRmPj0
完全なるお別れとはいかないでしょうが
荒木飛呂彦様

人間への愛と正義の心に満ちた作品の数々、大好きでした。
特にジョジョ四部は、主人公もさることながら、周囲の人間が個性溢れるキャラクター達で
腐女子的にも(スレ違いですが)ノーマル的にも、萌えて燃えました。
一ファンとして、自分にもスタンドがあればなあと、幾度願ったことか解りません。
SBRに入ってからも、その熱さとクールなデザイン性、人の生き様を見られるものだと思っていました。
ですが、今回の主人公からは、今までにあったジョースター家の魂というものを感じられません。
時にコミカルで、卑怯な手段を使ったり、犯罪に近いことを行ったとしても
その中心には、気高さや信念・輝く正義の心がある。それがジョジョ達だと思っていました。
好きな方には申し訳ないのですが、私には今の主人公から、そのジョジョたる心を感じられません。
これから成長していくのだろうと思い、読み進めてきましたが、単行本の桁数が変わっても
彼からは燃えも萌えも、ジョジョとしての魂も受け取れません。
彼があの、優しく温かな一部主人公と同じ名前を、ジョジョたる運命を冠しているのだと、思えないのです。
もしかしたらそれは、絵柄のせいかもしれませんね。
私は今の、完成された絵画的に美しい絵柄の人々よりも、過去の生き生きとして表情豊かな人々が好きでした。
どこから見ても彫刻のように美しく、どの場面を見ても美形といった画一的なキャラ達よりも
一人一人が特徴的で、一コマ一コマで表情の変わる、喜怒哀楽を露わにしていたキャラ達の方が好きでした。
もう、これは作品よりも、作者の方にお別れを言うべきなのでしょうね。

さようなら荒木神。私の中では四部がピークで、六部までは神でした。
SBRも、完結すればまた単行本を買い始めるでしょう。
ですが、あの頃の一ページを捲るのも惜しかったような情熱的な日々は、戻ってこないのだろうと感じています。
399新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 21:50:04 ID:sCBMhzrV0
>>398

徐徐は部によって好みが別れるねぇ
自分は五部の絵が華やかで一番好きだよ
400新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 21:58:33 ID:LGzzUGeU0
>>398

今の絵は綺麗だと思うけどどっかマネキンみたいに見えるんだよね…。
401新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 00:20:03 ID:vLZkhUJt0
石原理様

画力はデビュー当時からお世辞にもあるとは言えませんでしたが
独自のボーイズラブ感覚にあった味のある絵、そして男前な作風で
ずいぶん楽しませていただきました。

しかし、萌えが枯渇し、人物の描く分けがいまだにできず
ストーリーはバラバラ、むかし人気があったキャラを出して焼きなおしてみるも
まったく気合が定まらず、絵も話もキャラもスカスカ
しかも、絵が雑なのは昔からですが、キャラの顔が「カエル化」してきたのには
もう耐えられません。

これ以上、残骸になってしまうあなたを見ていられないので
二度とあなたの作品を手に取ることはないでしょう。
さようなら。

※現在は西田東先生にお世話になって、とても満足です。
402(1/2):2008/07/24(木) 04:42:09 ID:Dn6GQwsa0
半ナマ注意。




拝啓 投影株式会社様と電oh


物心ついたころから大きなお友達になった今でも、特/撮作品が大好きでした。
困難にチームワークで立ち向い、時にぶつかりあう船体に感動し、影響され、
いつからか男同士の衝突にひそかに萌えるようにもなりました。
成長してからはじまった平成バイク乗りは高いドラマ性や子供向けではない人間関係に、
リアルなSF作品を見るような楽しさを覚え、人間関係のすれちがいや時にみせる協力、
バイク乗りというヒーローとしての熱さに燃えて、また同じくらい萌えていました。
ヒーローである彼らから多くの事を学び、私は成長できたのだ、と断言できます。
女友達と二人で子どもたちにまぎれてこっそりと、恥ずかしい思いをしながら、
それでも楽しく映画を見に行ったりしたのも、今ではいい思い出です。

電ohが始まった当初は本当に楽しくて、人気も出てきたことが嬉しくて、
特/撮というものが持つ楽しさや感動を、今までは特/撮を見ていなかった人も
興味をもって一緒に楽しんでいることに有頂天でした。
新規ファンのなかの心無いごくごく一部の人の「他のバイク乗りなんか」「特/撮なんか」
という蔑みの言葉に、特/撮自体が好きな私は傷つきましたが、それでも皆で作品を楽しみ、
この板的には多様なカップリングや萌えの広がりの醍醐味をかみしめていました。

後半に入っての少しずつ大きくなる本編の、特にコントへの違和感、
最終回のラスボスの少年の扱いへの「バイク乗りなのに明るい作品」としての違和感など、
すこしずつ?という気持ちが膨れ、全てを楽しまなければならない雰囲気と
自分の状態のギャップや色々な小さな事柄が重なって、
いつしかそれがもやもやした気持ちへと変わっていってしまいました。
403(2/2):2008/07/24(木) 04:43:08 ID:Dn6GQwsa0
でもこういう一年もありだった、久しぶりの大団円で十分楽しかった。
本編は悪くない、このもやもやはファンが多くなった故の揉め事というだけで
ぜいたくな悩みだ、本編は悪くないと自分に言い聞かせていました。
今思うとそう言い聞かせている時点で疲れていたのかもしれません。

電ohの春の映画、夏のショートだきあわせ商法とこれからの展開、
いいかげんにしてほしいと思う自分に気がついてしまいました。
今までは好きだった作品がごり押ししてきても、漫画でもアニメでも
特/撮でもドラマでも小説でも、そんなふうに思った事は無かったので戸惑いました。
多分私が、作品には全て終わりがあり、そこからまた新しいものが始まっていくという
特/撮のスパンに慣れていたからだと思います。だから悪いことではないのかもしれません。
それでも一度思ってしまうと、ぬぐいきるのは困難でした。

商業ベースに乗せるならやはり利益が見込めなければならないのは分かるし、
特/撮はお金と労力と時間と人財がすごくかかる事はわかっています。
運営的には割にあわないものだということも分かっているつもりでしたが、
「電ohの赤鬼達をマスコットキャラクターに」という元サブPの発言は
一過性の発言だとしても、電ohにも、それ以降何年も続くであろう
今後の作品にもいささか失礼ではなかったかと感じています。

今の投影特/撮の「売り方」の状態は私が幼い頃から今まで愛していた
船体やバイク乗りとはなにかが違うと感じてしまいました。なんというか夢がないように思います。
私が大人になりすぎたのかもしれませんが、心がどんどん冷たくなっていくのがわかり、
完全に見切る前に、好きなうちに、三行半をしようと決意しました。

グッズはもう買いません。でも、
現場が情熱を持って作っていくであろうテレビシリーズ作品自体とリメイク映画シリーズは
最後までドラマとして応援したいわがままを御許し下さい。

ありがとうございました。ずっとずっと大好きでした。
404新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 10:23:56 ID:3T6LMev80
>>402-403
乙。
自分もすごく好きで1年間楽しかったけど、
見かけるたびにもういい…もういいんだよ…と言いたくなるよ
405新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 11:56:59 ID:EI5JVDN30
>>402-403
乙。

便乗させてもらう。
テレビ最終三話の再編集を見て改めて涙した。私は本編をこれからも愛していくだろう。
しかし、今後の映像とグッズの商業展開は多分愛してはいく事はできない。

ありがとう。楽しかった、面白かった、ウキウキと日曜8時を待っていた。
でも、さようなら。
406新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 18:22:54 ID:OjtGOLWIO
少し混乱してるかもしれないが三行半書かせてくれ

サイトに偶然たどり着いた時にはギャグセンスとキャラの可愛さにすぐに釘付けになりました
嫌いなキャラが一人もいない作品は久しぶりだと萌えに萌えました
賛否両論あった書籍化も大喜びしました
しかしせいぜいそこまでだと思っていた私は甘かったんですね
ドラマCDに数々のグッズ、そしてついにアニメですか
さすがにもうついていけません
今後さらなる斜め上の商品展開が待っていそうで怖いので、ここらでさよならさせていただきます
さよなら下手利亜、さよなら日/丸/屋先生
国際ジョークの面白さを改めて実感させてくださった事には感謝しています
407新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 18:24:06 ID:CCSPPRXOO
単車乗りの切り替わりの良さに慣れてると今年の状況は特に違和感あるよね
一年間精一杯愛されて一度は区切りを付けたんだから 
締め時も大事にしてもらいたいよなぁ・・・皆さん乙
後ついでに時間枠削られてる現行単車者も乙
408新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 18:38:22 ID:tAvziQZG0
>>406
ゆっくり書いてたら被った。乙。

元々擬人化とかそういうのが好きだった自分は、このジャンルに直ぐさまはまりました。
可愛い絵柄で描かれたキャラクターたち。
オンリーイベントがひらかれたときなど、嬉しくて仕方がありませんでした。
ですがおかしいなと思い始めたのが書籍化の話が出たあたりからです。
こういう戦争とか国同士とか、色々と危ないネタですけど、表にあげていい物なのでしょうか。
他にも戦争をメインにした商業作品とかありますし、801を好んでいる自分が言ってもいいような事じゃないかもしれませんが。
商業に移ったからとイライラしているわけじゃないんです。むしろ作者にお金が入るならそれは嬉しいことです。
ただ、書籍化やドラマCD化と続いて今度はアニメ化。
流石にアニメ化はやばいんじゃないでしょうか。
そう考えているうちにこのジャンルへの熱が引いていきました。
飽きっぽい自分にしては、結構長く続いていたジャンルだと思っています。
そろそろ潮時のようです。

さようなら北夢と下手理亜。いままでありがとうございました。
409新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 18:43:40 ID:3zaoRBr/0
>>408

アニメ系の情報サイトで見て目玉とんでった
アニメ化はない。ないよ
下手したら国際問題だと思うんだが…
410新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 18:51:31 ID:RtDCoFGy0
>>409
ただでさえ子供を前線に立たせてる上に宗教的にも大問題じゃないかと
言われたエヴァでさえ海外展開されたからなぁ。
『たかが』アニメではそこまで発展しないだろう……と思いたい。
411新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 19:09:17 ID:fT2+jBHZO
>>401
乙。
私も好きだったから、気持ち分かるよ。
でも愛した作家とのお別れをする為に、別の作家の名前を上げるのは違うと思う。
412新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 19:58:51 ID:vcdp0NgT0
>>411
せっかくみんなスルーしてたのに
413新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 21:29:37 ID:rYG0TiWEO
>>406>>408

あの作者は悪い意味で自分大好きすぎるよね
面倒なことにならないといいんだけど

私もここ最近の下ネタ新キャラ乱発で魔法が解けたかのように萌えが醒め、
加えて凄まじい商業展開にげんなりしていたら今回でとどめを刺されたよ
あんなに大好きだったのに、今や三行半を書く情熱すら残っていないなんて…orz
414新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 21:42:52 ID:4hOVUWPE0
>>406>>408

全く同じだ。
最初はどのキャラもみんな可愛いなーと萌えまくってたんだが、
行事ごとのシモネタの酷さ、特に仏の変態扱いに萎えて、
これはちょっと……とひいてたところにこの商業展開でとどめを刺された。
いや、あれのアニメ化はさすがにまずいだろ。
特にフランスなんて日本のアニメや漫画がばんばん翻訳されてる国なのに。
アニメでは多少気を使うかも知れんが、ぐぐれば簡単にサイトにたどりつけるわけだし、
今さらやばいものを下げたりしないだろうしなぁ。
気にしすぎなのかも知れないけど、なんか凄く嫌だ。

平気でアニメ化にゴーサインする作者にも萎えたよ。
415新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 23:29:39 ID:DD0zsT1r0
>>406>>408
全くもって同意で乙です。

あの作者元ネタ2からかなり取ってきてるのに
いまは我がもの顔でアニメ展開までって…。

ああ…もうキモイとしかいいようがない。
416新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 00:08:16 ID:J66KIl/XO
亀レスながら
>>377
超超乙
月刊テレビ雑誌によりほぼ確定しましたね
8/10ですか。不謹慎とかアニメだからというレベルを越しましたね
制作側の良識常識は一体何処へ消えたのでしょうか
自分の中では一期で終了していたのですがここまで付き合った貴方は偉かったと思います
417新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 00:50:06 ID:fbCO4WtEO
技明日といい下手リアといいオタ業界は確実に何かが麻痺していってるな……。
418新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 00:58:48 ID:ZRbAD57Q0
不謹慎?何それおいしいの?って感じだな
419新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 01:01:13 ID:Ph3RoTer0
なんというか、商業の土台にのるということは消費対象になるということと
同議だと思うのだけど。
消費の対象にしてはいけないものもあるよなあ。
420新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 01:18:22 ID:/u0lh7OU0
>>406>>408乙…
最近下手リアを知った自分でも、あの下ネタコンボと
イム完全変態化と、過剰すぎるBLネタに萎えまくったのに…心中察するに余りある。

売れりゃいい、インパクトがあればいいっていうのは間違ってると思います。
421新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 01:35:10 ID:IZbR5+M30
>>406>>408


ってアニメ化って…
作者も作者だけど企画立てた制作会社もかなり痛いな
422新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 03:20:35 ID:83AVCjHr0
新田(盗田)祐克先生

あなたの作品の扉・作でのキメポーズ・絡みなど
デビュー以来のすべての作品がパクリだったのに驚きを隠せません。
あなたは何らかの法的処分をうけるべき犯罪者です。
厳しい処分を望んでいます。

【パクリ】新田祐克 トレス盗用検証スレ5【コラ】
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216388985/l50
423新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 07:13:04 ID:DeBMSw1JO
拝啓 下手リア様

元々擬人化が好きだった私と貴方の出会いは必然のようなものでした。
可愛らしく幻想的なイラスト。個性豊かなキャラクター達。
貴方と出会ったお陰で、無関心だった他国の歴史に興味を持てたご恩は忘れません。
一通り作品を見終わってから、頭の中は下手リア一色になり、
サイトなども楽しく運営させて頂きました。コミックスも所持しておりますが、
メディア化が知らされる度に、どうも貴方との距離が離れてゆく気がしました。
インターネット上の一個人サイト作品だからこそ出来るネタだと思っていたのですが、
書籍化、カード化、ドラマCD化……そしてアニメ化。
作者様が何を考えていらっしゃるのか分からなくなりました。
グラグラの土俵に立たされ不安でいっぱいで、純粋に楽しむ事が出来なくなりました。
これから貴方が受けるであろうバッシングに耐えられる自信もありません。
あんなにワクワク見ていた北夢も、今ではメディア化関連の情報が更新される事が怖いのです。
貴方に負の感情を抱いてしまう前に、離れさせて頂こうと思います。
さようなら。大好きでした。
424新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 08:17:20 ID:MV1hFEGb0
拝啓 儀明日スタッフ及び谷口様

例のネタバレが真実だったことを知りショックを受けています。
2期に入り、どんなに脚本や演出に疑問を感じようが、作中で好きなキャラがどんな扱いを受けようが、
どんなにファンから一方的な批判を受けようが、キャラが好きだったので、最期まで見届けるつもりでした。
例のネタバレが真実だと知るまでは…
正直、そんな展開があるはずがない、ずっと外れて欲しい、外れて欲しいと願っていました。
でも今日、そのネタバレが真実であることを知りました。
大好きなキャラの行方を最期まで見届けたかった。
でも、例のネタバレが真実だと判明した今、これ以上好きなキャラが傷付く姿をみたくありません。
白騎士は重い罪を背負うんでしょう。できるなら彼の行方だけは最後まで見届けたい。
でも例のネタバレが真実だと知り、作品への萌えも消えつつある今もう限界みたいです。

視聴切ります…さよなら
425新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 10:07:15 ID:LaImShvr0
>422乙
自分も昨日知ったんだが、ビボイのサイトTOPに編集部からのお詫び文が出てるよ。
処分内容も出てる。あとはご本人がどうするか。
426新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 10:17:59 ID:Dn67kUQFO
亀レスだが>>244
グロコラなんてあるのか…最低だな…
427新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 10:57:20 ID:Z9KVGgMT0
>>422
超乙。かける言葉もない、とにかくゆっくり休んでくれ

>>425
もう事はビボだけの話じゃないんだよ…他3社からもパクが発覚、
そのうちS社はまだ(昨夜見つかったばかりだから)謝罪なしだ。
そしてそのS社のパクが新田先生にとどめをさすものになると思う。

【新田祐克氏 盗用問題検証】 (まとめサイト検証67〜69参照)
ttp://nittakensyou.g.ribbon.to/
428新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 11:00:15 ID:l7NGzeB30
>>427
これは酷い…酷過ぎる
429新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 12:25:02 ID:wyEdOQn/0
トガシがあからさまなトレースを、しかも表紙でやらかしてもお咎めなしなことを思うと
とどめってことにもならないような
430新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 12:52:52 ID:/Ugm5rsoP
>>427-429
ええと
井上雄彦とか…清水玲子とか…かわぐちかいじとか…

ようするにどの程度パクッてるかというより
漫画家と編集の力関係といった大人の事情の方で
処分の有る無しは決まったりもするんだよなと…
嫌な話だけど
431新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 13:08:31 ID:LmDohahI0
>>430
スレちになってしまうけど
一応イノタケ、カワグチカイジの両氏は謝罪の上お金払ってる。
シミズと一緒にされるのはどうかと思う。
シミズは盗人猛々しくしばらくは「なにそれ〜?ww」って態度だったけど
最近の著作権のうるささでやっと出典を記載し始めた。
それまでシミズ信者だったがそのあまりにもひどい態度に脱信した。orz
432新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 13:14:26 ID:RVpawAYo0
えーと、絡みか本スレでやっていただけないでしょうか
433新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 13:21:13 ID:7b7SCSP00
>>431
猛々しいというより当時はけっこうやっていたマンガ家多かったせいもあるんじゃないの?
雑誌グラビア参考目トレスなんて当たり前のようにあったし、
マンガの描き方本でも既存背景写真と人物の組み合わせ方とか教えるページ゙まであった
434新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 13:34:12 ID:ESX8N4kT0
みんな!もう1度スレタイを見るんだ!
435新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 14:55:00 ID:MNuNsaTh0
べつに私が腐女子だからってわけじゃないと思うんですが、
逆ハーのモテモテ女要素は無理なんです。

チームの1人が好きだくらいの要素なら漫画のスパイスとしてあるべきだと思うんです。
でも2人以上の男キャラから好かれて、本人は別の男キャラが好き、
みたいな少女漫画チック、乙女ゲーチックな展開はごめんこうむる。

そもそも、素朴な感じの「普通にかわいい」女キャラだったと思ってたのに、
公式の「美少女」設定が出はじめたときからイヤ〜な感じがしてたんです。

てか、それなら、今までの、部のために打ち込んできた雑用の
あれやこれや全部があの男キャラに近づきたいがための行動だったんですか。
カントクと同じあのスポーツ大好き少女だと思ってたので、落差にガックリきました。
そりゃ、あのスポーツが全然興味ないというわけじゃないと思いますが、
あの男が好きだから近づきたくて部に入ったって要素も半分かそれ以上はあるんでしょう。
なんかそれにもやもやするんです。
確かにそっちのほうが正常な高校生女子のような気はしますが、
なんかもう嫌なんです。

ひぐちアサさま、本音では別れたくないけど、傷が浅いうちに身を引いたほうがいいかと思うようになってきました。
スポーツ栄養学も燃える試合も大好きですが、逆ハーなドリ要素はまったくもって無理なんです。
今までありがとうございました。さようなら。
436新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 15:04:04 ID:gwkLsUE80
さすがにこれは板違いのような…
437435:2008/07/25(金) 15:06:05 ID:MNuNsaTh0
板違いか、すまんかった
438新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 15:24:25 ID:nCtXXqCp0
*どっぷりひたった三行半です

正直言うとまだ別れたくありません
まだ、私はあのキャラクター達に愛着があります
偽弟、白騎士、蜜柑、黒皇子、眼鏡、第二皇子…
買い専でしたが、ほんとうに楽しかった。

でも、もうこれ以上心の無い人形劇を見てられないんです
ストーリー展開は「過激でネットの話題になるもの」以外のことを考えていないように思えます
毎週ビクビクしながらお気に入りのキャラたちの性格が破壊されているのをただじっと見ているだけ
あのネタバレを見てからはただ、頭を殴られたような衝撃でした

もうつらくてしかたないんです、でもまだ愛しています

さようなら義明日
439新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 18:50:58 ID:mTpqayrU0
下手リア超乙
ニー即とかでも心配されてたぞ…
440新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 19:22:16 ID:rGcSrKpGO
新田先生へ

好きでした、話が。
ワクワクしました、話が。
正直絵なんてどうでもよかった。
今回の騒動であの好きだった話も嫌いになってしまいました。
勝手を許してください。
絵も話も、あなたも嫌いです。


鹿野先生

好きでした、話が。
ワクワクしました、話が。
なのにここ二年くらいで描くのは内容のないエロ。
BLに内容を求めるのが悪かったんですね。
残念です。



我儘を許してください。
441新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 21:12:04 ID:DiRiWr350
下手りあ及び作者様へ。

「最近いいかげん擬人化多いよなあ」なんて思いながら、なにげなく覗いただけだったのに
あれよあれよと引き込まれ、足しげくサイトに通うようになって一年余り。
個性的で魅力的なキャラクター達は、誰が誰と仲良くしていても幸せな気持にさせてくれました。
特に、世界一位と最下位のゆるいコンビには、呼吸もままならないくらいの萌えをもらいました。
しかし。
このところの急展開で、その幸せと萌えを不安ともやもやが覆い尽くしてしまいそうなのです。
メディア化は、ファンとしては素直に喜ぶべきなのでしょう。
結果も見ずに駄目だ嫌だと決めつけるのは愚かです。
まずいまずいと騒ぐことの方がよっぽどまずいのかもしれません。
でも、どれだけ色々考えても、もやもやを払拭することはできませんでした。
この先、大好きな彼らがどうなってしまうのか見届ける勇気が私にはありません。

未練がましくて卑怯だと思いますが、トップイラストの更新を待ってさよならしたいと思います。
今までありがとうございました。
442新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 21:30:00 ID:2P41oXqX0
乙・・・
アニメ化情報で下手リア関連の三行半が本当に多くなってきてる・・・
それだけの下地があったんだな・・・
443新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 23:22:40 ID:L/1swIVhO
801萌えしなくても
大好きな漫画だって
気づいたからー!
さらば椅子(801的意味で)
444新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 23:46:59 ID:iMfS1Sak0
>>443
私もだ!
キャラ全員が好きだから
801萌え眼鏡が逆に邪魔になってきてしまった

わんぴ大好き!
だから801的な意味でさよならだよ!
445新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 01:15:27 ID:9X418LTpO
これはなんとも
珍しく爽やかな
446新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 02:33:08 ID:rdVZ2ZyeO
下手リアばかりですみませんが、お別れをさせて下さい。

下手リアさまへ

絵が雑、落書きという評判も聞きますが、私はそうは思いません。可愛らしい絵柄だと思います。
話が低俗、下ネタばかりという評価も知っていますが、私はあのノリこそが好きです。

けれどアニメ化は………不安と不満と不信でしかない。
しかも同人板なんかでは「アニメ化程度で騒ぎ過ぎ」などと言って、
サイトの休止を決定された方にも「どうでもいいサイトが無くなっただけw」と笑ってるような有様。
これはダメだと思いました。
国際的な懸念より、ジャンル者の馬鹿さ加減の方がよっぽど問題だったとは…。

けして下手リア自体が嫌いになったわけではないので、この別れは本当に辛いです。
でももう純粋に作品を楽しんで、萌えキャラの活躍に胸を躍らせていたあの頃には戻れないません。

さようなら。下手リア。
今まで沢山の萌えをありがとう。
447新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 02:46:37 ID:ibwGpHvY0
下手りあのみんな乙!

自分はイムの変態化あたりで脱落したけど
いつのまにか書籍だのCDだのメディア展開してたんだね
アニメ化が波乱を起こさないことを祈っとこう
448新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 02:58:11 ID:RUfPhzE90
下手リア乙。
私もまさかこんな展開になるなんて思わなかった。


三行半させてください。
半生です。
去年単車乗り。
面白いと薦められてみて、まさかこんな年になって
このジャンルにはまるなんて思いませんでした。
小難しい事無く、大縁談で終わって
見ていてすっきりしました。
しかし、なんで今年まで出張ってくるのでしょうか。
このジャンルは、一年区切りがお約束ではなかったでしょうか。
私の小さい頃から、ずっと一年区切りだったはずです。
どうして、今年まで貴方達を見るんでしょうか。
正直もういいです。
出てこないで下さい。
本当にうんざりするんです、別に今年の作品が好きなわけでもないけど
でも、今年の作品に失礼でしょう。
私達、腐に人気がでたからだと、ネットで見かけるようになり
本当に悲しくなりました。
大好きでした、さよなら電凹。


本当は儀明日も書きたいが、
まだ、萌えがあるから無理なんだ…
449新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 03:47:39 ID:AFsZSebm0
大団円、な。
450新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 05:18:27 ID:Yzh/eUgh0
三行半448
大縁談もあれだが
その昔BLACK→RXで同じ単車が続いたことがあるってのは
昭和単車ってことでスルーなのか?
異例は何もかも電凹が最初じゃないよ
451新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 05:21:07 ID:Yzh/eUgh0
すまん間違った本当ごめん
448乙ったら乙
452新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 06:42:53 ID:r20L0yqJ0
絡み誤爆にレスするのも何だが、
RXと違い既に牙にバトンタッチしていたので事情や心境は違うと思う

という訳で私も単車乗り
単車乗りを見続けて何年になるでしょうか
その中でも電凹は特別なハマり方をしたと思います
弱気だけれど自分をちゃんと持ち、人を守りたいという気持ちの強い主人公が好きでした
我が強いけれど何だかんだでいい奴な今人たちが好きでした
雄図の切なさと見守るおかんが本当に好きでした
電凹は萌えと涙と笑いと感動を与えてくれました。
キャラソン商法も自重しろと思いつつ買い続けてきました。
何か違うな、と思ったのは春の映画。パラレルでも何だか感動を汚された気がしました
それが電凹らしさと言えばそうなのかもしれません。
でもその後も出続ける大きなお友達向けの大人買い推薦のグッズ群、夏の映画のおまけ、更に秋の単独上映……
もう彼らを休ませてあげてください。
彼らはあのゆるいペースのままごちゃごちゃやっているのが似合うと思います。
それに役者、スーアク、声優、今人体、変身体など色々合わさっての電凹だと思います。
今人だけがプッシュされるのはそれは電凹ではない別の何かだと思います。
確かに今年の単車乗りの出来も決して褒められたものではないと思いますが、今の電凹商法はそれよりも嫌悪が目立ちます
単車乗りというか牛寺好きとしては、来年の平成単車乗り10周年で童心に返り素直にかっこいいと思え、ちょっと萌えることが出来ることを望みます
そのための資金源が電凹商法でも構いませんが、それに貢献することは出来ない信心の足りない私をお許しください。
本当に大好きでした。さようなら、電凹。萌えと燃えをありがとうございました。
453新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 10:25:20 ID:Gc5PvEOUO
>>446
その上アニメが衛星の深夜5分と分かった途端
「大騒ぎして閉鎖までした奴らざまぁwww」だもんな・・・
本当に乙です
454新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 10:46:37 ID:p4ReAWZB0
正直、下手程度のネタで国際問題になんかならないとは思うけど
自重とか空気読むとかを出来ないジャンル者が多すぎで自滅しそうだよね……
455新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 10:50:04 ID:Em9DJl9o0
義明日関連乙・・・
もうだめぽ

あと下手関係も乙
こっちも色々と大変だなあ
456新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 10:50:43 ID:2rb85XFS0
拝啓スレイヤーズ革命
貴方は私の根底を作ったといっては過言ではありません
可愛くて強い、悪には容赦ないけれど困ってる人にはなんだかんだいって手を差し伸べる主人公
私の憧れでした
アニメシリーズでは801萌えと言うものを教えてくれ、無人島にもって行きたい作品にもこの名を一番に上げるでしょう
そして今年、10年ぶりにアニメ新作との報を聞き、色めき立ちました
これは本当のことなのだろうか、夢じゃないのか
そんな思いは放送開始直前までありました
そして始まった新作レボリューション
アバンが流れた瞬間胸に熱い何かがこみ上げ、鼻がツーンとしました
ああ本当だったんだ、本当に動く彼女や彼が見れるんだ!

しかし私は気付いてしまいました、10年の間に主人公の少女の年を追い抜いてしまったことに
今の私の目には、彼女の行動はDQNそのものにしか見えませんでした
昔憧れていた彼女は自分より年上だったからなのでしょうか
町を抉り水没させるような第三者の攻撃にも「私の見せ場をとった!」と喚きちらし、
国家間の問題に発展しそうな事態にも「知ったこっちゃない、国と私とどっちが大事なのよ!?」とその国の皇女である仲間に詰め寄る始末
昔の彼女はそうではなかったと思うのは、10年間のブランクで彼女を美化させすぎたのでしょうか

これなら新作なんてないほうが良かった
こんなことを思い知るくらいなら過去の思い出だけを持っていきます
ありがとうスレイヤーズ、過去の作品は相変わらず宝物ですが、これから先の新作に期待することはもう金輪際ないでしょう
457新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 11:17:26 ID:IG0GwQ5y0
>>456
乙…本当、今回の主人公はいくらなんでも酷すぎる…
いや、主人公以外も…
脚本家はあれで面白いと思っているのだろうか
アニメと原作は完全に別物だと10年前に割り切った筈なのに
今回だけはキャラ崩壊についていけない
458新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 11:31:54 ID:ISVkspHM0
>>456

今回キャラ崩壊酷すぎるよ
あれはない
459新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 11:37:45 ID:z+o9QkxvO
スレイヤー図ってこういうもんだよな!という思い込みっていうか 
アニメ版で培われた暴走っぷりが今回特に悪い作用をしてるようにも思う 
まあ自分はどちらかというと原作派だからダメージ少ないけど 
アニメから入った人も違和感ある状況なのかな
460新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 13:50:21 ID:g4lLpEJB0
本人も書いてるけど大人になって受け入れられなくなったんでねーの
461新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 17:06:13 ID:XAsgRwHu0
>>456
乙であります

私は当時のアニメにも違和感を抱いていたのですが
原作を手に取ったきっかけはそのアニメ化だったので
キャラの微妙な差異に納得はいかなくても
アニメ化するにあたって
映像や心象独白・演出で表しにくい微妙な部分は諦めたのか、
重点を置く部分を考えた結果だったのか
あくまでシリアスと明るいノリのバランスをとって
判り易いキャラクター像に仕上げたのだと思いつつ
仕方なかったのかな、と。

でも、さすがに
> 「知ったこっちゃない、国と私とどっちが大事なのよ!?」
これはない。

当時、にわかのクセして
こんなのゼルガディスじゃないゼロスじゃないと吠えてたけど
こんなのリナ・インバースじゃないやい。・゚・(つД`)・゚・。
462新板設置について相談中@新板スレ :2008/07/26(土) 17:15:46 ID:bmtFd3AZ0
2話目で視聴率ガタ落ちするわけだわ…
463新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 21:56:24 ID:gPtrjNAE0
>>461
板違いじゃね?
464新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 21:56:51 ID:gPtrjNAE0
こっちもか>>456
465新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/26(土) 22:16:42 ID:rW5ZMJ9gO
>>464
べつに>>456は801萌してるって書いてあるしスレ違いではないでしょ
466新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 00:22:31 ID:+0YZmy1c0
■■■■■■■■■■■■新板設置要望話し合い中■■■■■■■■■■■■
運営が新板設置に乗り気になってくれているようなので
801系の新板設置について話し合っています

801系新板設置要望スレ 5
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/
801系新板設置要望スレ 6
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/

(経過報告)

【仮板名】801難民 (いる・いらない・関心がない)
【仮板名】801サロン (いる・いらない・関心がない)
【仮板名】801オリジナル創作(いる・いらない・関心がない)
【仮板名】801なんでも創作(いる・いらない・関心がない)

以上4板と【新板新設不要】の5項目で投票を進めてはどうかというかという
意見がまとまってきています。詳しくは新板スレをご覧ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
467新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 01:30:20 ID:1dy+bxUWO
↑のコピペがそろそろウザくなってきた。
見に行く奴はもう行ってるだろよ!行かない奴ぁ何見ても行かないっていうの!
スレ違いすまぬ…
468新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 01:37:41 ID:NM4Ccub+0
NGワードにでも入れときゃよかろう。
469新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 07:01:46 ID:OMXXAKmkO
>>467

> スレ違いすまぬ…
あらかじめ謝っとけば許して貰えると思っているのですね。わかりません。
という事でチラ裏いってろ馬鹿

470新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 08:15:02 ID:PQK2WKtj0
下手リア…

最初はなんて斬新な見方でキャラを描いているんだと感動したものです。
そのキャラ達にもすっかりはまり、数字的な意味でもはまりました。
ある日、せっかく興味をもったからと、国ごとの人のイメージ等を
調べようとネサフしていたら、みつけたいくつかの2ちゃんの擬人化スレ過去ログ。
…ああ、原案はここだったのかと、正直がっかりもしましたが、
その頃はまだ信者補正が効いていました。

今回のアニメ化で、すっかり冷めてしまいました。
海外からの批判や嘲笑が聞こえてきそうでがっかりです。

ああいうギリギリネタと擬人化ネタは、本来こっそりやるから
楽しかったわけで、メディア化されてしまうと、萌えより
うしろめたさが強くなってダメになってしまいました。

勝手に萌えて、勝手に冷めてすいません。
471新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 16:08:21 ID:eNNpUd7U0
>470
乙です

下手リア儲の人たちはどれくらい日本ちゃんの事を知ってるのか気になってたんだけど
そうか、儲補正があったんだな。
472新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 19:59:30 ID:vZcl6BYS0
やっと気持ちの整理がついてきたので投下させていただきます
儀明日様

ツンデレでヘタレで厨二病な主人公が大好きでした
泥臭く戦う騎士団メンバー、誇りを持って戦う鰤谷亜軍どちらも大好きでした
戦闘に燃え、軍人達の忠義に惚れ惚れし、息をつかせぬストーリーに心酔していました
余りの思い入れの強さゆえ、ピンク姫虐殺の回はショックでご飯も喉を通らないほどでした
生まれて始めてアニメのグッズやDVDを買いあさり、
一期放映後も25話の投げっぱなしエンドもこれだけ面白い作品ならいつまでも待てる、
そう思いながら2期開始まで指折り数えて待ち続けた日々のが遠い過去のようです

しかし二期に入ってからは何か違和感が拭えませんでした
我慢しつつもなんとかここまで視聴を続けてきましたが
ヒロインの一人が死亡した回で、全く何の悲しみも感じない自分に気付きました
そして次の回で女子供を虐殺する主人公にとうとう我慢の限界が来ました
自分の過ちでピンク姫に虐殺という大罪を背負わせた事は既に彼の中では過去なのでしょうか
一期で好きだった脇役達はことごとく主人公のイエスマンかマンセー要員にされ、
敵役はみんな主人公の踏み台、そんな世界観にももううんざりです

正直ここまで好きだった作品にここまで期待を裏切られるのは初めてで辛いです
展開の酷さに悔しくて涙を流すという経験はおそらくこの作品が最初で最後でしょう
まだ他にも好きなキャラがいるので視聴は続けますが、もうストーリーには期待しません
一期は本当に大好きでした、さようなら
473新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 20:26:37 ID:mRx2lz2n0
>>472
乙!
自分盲目的に黒皇子好きだったけど
二期のひどいストーリー運びで目が覚めていったよ
今思えば、一期はバランスとれてたよなあ
474新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 21:07:43 ID:VW7UuGM/0
>>472

全ての憎しみと偽善はライバルへ、全てのマンセーは主人公へな展開がなあ
475新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 21:21:17 ID:61WzxKLX0
>>474
いやー私は反対の意味でもう見れないや
全てのマンセーどころか叩き落すために持ち上げてるとしか思えないから怖い
ライバルはぜんぜん憎しみとか偽善とか思わなくてむしろ好きだ
しかし見られないのは同じ

しかしやることは同じですな
というわけでさらば儀明日
476新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 21:44:19 ID:VW7UuGM/0
>>475
言葉足りなかったー
作中のキャラから憎まれてることと
製作側が偽善者だと見えるでしょ?的に作ってるみたいな感じがしたってこと
477新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 22:04:44 ID:WqmQ37DfO
携帯から失礼します
2期は毎回毎回また見てどころかさよなら義明日!を掛けられてる気がしました
耐えられなくてごめんなさい
でももう無理です
本当、好きなキャラに早く死んで楽になってほしいと思うアニメは初めてです
日本が嫌いならそれでもいいです。でもそれを悪意に満ちた表現で見せられる事に耐えられません
黒皇子と白騎士のカプ萌えをありがとうございました
偽弟萌えもありがとうございました
そしてさようなら
もう見ません
478新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 22:47:49 ID:qPopIaXZO
義明日関連、本当に乙・・・
自分は三行する前に見切った口だが、最近の展開は聞けば聞く程酷いようだ・・・
479新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 22:49:30 ID:vrwdOFzB0
義明日は毎週コンスタントに三行半を提出させてるなw
480新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 22:51:57 ID:WDqAUg8J0
このところの義明日と下手リア関連の三行半連続叩き付けっぷりに
同情を禁じ得ない
481新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 22:52:41 ID:WDqAUg8J0
sage忘れとかorz
すまん
482新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 23:37:54 ID:frtZIbMd0
自分は義明日は逆に毎回「801的によかったシーン探し」で
本編の酷さをごまかしている状態だ
801萌えはしてるから三行半はまだ出せないけど、毎週視聴が辛い
483新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 23:45:54 ID:S3/r98fWO
ああ、三行半直前の目盾でそれやってたなあ…
萌えでジャミングかけるんだよね。
484新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 23:54:37 ID:j08zJNBN0
下手と義明日多いな…みんな乙
>>482
自分はSE2の内容みて
あざとさにもう義明日はバイバイだ
製作が801狙いというよりガチゲイみたいで
最後の801というとして見るのがきもくなってきた…
485新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 00:42:33 ID:T/sxa1DY0
下手と義明日、両方すごく好きなんだけど最近
三行半をくだす気持ちもよく分かる(´・ω・`)
なんでこう…今夏前でモチベーションあげなきゃ
いけない時期にグラグラと揺れ動かすのかしら。
儲の気持ちもアンチの気持ちもよく分かるように
なってきたので本気で辛いです…。

三行半まではいかないけど、あと一歩のところで踏みとどまってる。
486新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 05:12:52 ID:1K0BBSThO
来夢様、お別れを申し上げます

今でも作品の数々は大好きです
島国コンビ、親分子分、ポニテ女装美少年と太眉ござると鉢巻オタクのトライアングル(正確には違うけど)は毛根が死滅するほど萌えました

アンチのネガキャンに負けず萌えてまいりましたがそろそろ限界です
元々厨ジャンルという不名誉なレッテルを貼られていましたが、
ここ最近は特にアンチも信者も痛すぎて見ていられません

商業化自体はいいことだと思います
長年楽しませて貰いましたからずっとお金を払いたいと思っていました
けれど、私はどうも幻冬舎という会社も好きではないのです


作品以外のことに萎えてお別れする日が来るなんて想像もしていませんでした
アンチや信者がもっと自重していれば…
出版社があそこでさえなければ…
言っても詮無いことですが、両者ともに今後ますます勢いに
乗ることは間違いないのでそう思わずにはいられません

心が折れてしまった私を許してください
今後の来夢作品がよい方向に動きますよう、それだけを切に祈ります
長年ありがとうございました
487新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 13:16:09 ID:pbnLRA3BO
拝啓 下手リア様

書籍は買いました。買いましたが…何というか、正に「書籍化」でしたね。
もう少し清書されているかと思った私が間違いでした。
伊がマスコット状態なのも気になりましたが。

さらに初期のコメディ一とシリアスが混在していたノリを見てきた私には、
今のみんな仲良しなホモホモしいノリについていけません。
そして日の扱いに英日同盟辺りから違和感を感じている私がいます。
「上司はこう言ってるけど私は英さんと〜」って何ですかそれは。
上司と国を切り離したからといってそんな理由で同盟組まれちゃ
上司も国民もたまったもんじゃありません。
中途半端な史実を入れるのはやめて欲しかったです。

萎えがアンチになる前に、ブックマークから削除しようと思います。
今まで萌えをありがとうございました。
488新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 15:10:30 ID:DPUuZRonO
>>474、475
雑誌のインタブで中の人(ライバルのではない)が
ライバルが一番悪い、ライバルさえいなければみんな幸せになれるのに
みたいなこと言っててポカーンだった
なんで白騎士が一番悪いことになるんだよ…
作品に関わる人でもそんな見方なのかと思ったorz
489新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 16:08:00 ID:B4RGZG7Q0
>>488
ちょっと誇張しすぎじゃね?あれは
「普通の作品だったら白騎士はいい人キャラなのに、この作品では悪役扱いなのが面白いですね」
くらいの意味だと思うぞ
作品はともかく中の人たちはむしろまともな人が多い
490新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 19:03:02 ID:swb28Hny0
>>489
確かそういう意味だったな
まあこれ以上は絡みへGO

そして乙
マジで笑えない状況だわ
491新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 21:13:53 ID:sjiKQBSN0
自分は白騎士への執拗な叩きと今後の白騎士への救いのないバレ展開(腐例屋投下で虐殺)
というの知って、白騎士はもうそういう扱いなのかと思った。2期の初期段階でもうとっくに視聴切っているけれど
今の儀明日は官国のファン向けにでも作っているんじゃないの?
492新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 21:15:59 ID:sjiKQBSN0
つい寝た晴れ書いちまった。スマソ
493新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 21:27:45 ID:icJL+saM0
黒皇子と白騎士、どっちも正しい所と間違ってる所があって
簡単には相容れない。でも……っていうのが1期の、
というか儀明日の醍醐味だったとノベライズしか読んでない自分は思ってたんだけど
何だか凄まじい事になってますね……ノベライズ買うの怖くなってきた……

儀明日関係の皆様乙。
494新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 21:28:26 ID:6C/algpk0
その件は酢飯死亡前から流出したけど
成田で死ぬ予定だったのが気づいたら黒皇子の味方になる惨状が全てを物語っていると思うよ

拝啓水島先生へ
嫌いなキャラが一人もいない野球漫画を描いてくれてありがとうございました
リーフがサマーはんと結婚した段階で801と卒業します
ありがとうございました&おしあわせに
495新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/28(月) 23:33:20 ID:+bUFgqou0
偽明日者さん方乙。
もとから偽明日は日本が迷惑かけたw特定アジア向けに
作れと注文受けてやってるからこうなるのは一期からわかってた。
まさかここまでひどいとは思わなかったけど。
監督ならプロデューサーにうまいこと逆らった上で名作にしてくれると
おもってたけどgdgdすぎてきつい。
ああ…リヴァイアスで萌々していたあの頃だけ胸に抱いてさよならだ。

さよなら偽明日さよなら監督…。
496新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 09:08:01 ID:H+tz3B1G0
儀明日関連乙
自分は先々週あたりで切ったけどマジでもうどうしようもなくなってるんだね。
主人公が味方を増やしていく展開は好きなのに、儀明日の場合あの人間的に成長するどころか
退化していく主人公にマンセー要因がどんどん増えていくのが宗教じみてて気持ち悪いんだよな…
497新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 10:00:48 ID:isWFMzA60
儀明日が特定アジア向けに作ってる作品っていう噂は本当だったのか
白騎士が核もどきの兵器で同胞大量虐殺、しかも放送日が8月10日っていうバレにはビックリして
ネタだろうぐらいに思ってたけど、まさか本当にそんな展開にしちゃうとはね
白騎士が核で自国民大量虐殺な展開で一番喜ぶのは特定アジアの視聴者だよね
でも、特定アジアのファンはDVDなんて買わないだろうに

谷口と大河内は何がしたいのだろう?
こんな脚本誰も止めなかったの?
498新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 10:27:27 ID:J53unMhu0
>儀明日が特定アジア向けに作ってる作品っていう噂は本当だったのか

竹Pアニメって時点で気づくべきだったんだよ
なんにせよ乙
499新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 10:38:08 ID:WV2qz83D0
自分は朝鮮総連と親密で、在日問題をやっていたことがある。
万景峰号に3回乗ったことがある」という主旨の発言をしている。

こんな発言してるくらいだからな竹P
500新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 11:19:16 ID:aMDsZclx0
>>494
ちょっと吹いたが乙w>水島先生へ
そうか・・・あの二人結婚したのか・・・
501新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 18:26:12 ID:0E8riF+TO
>>497
種と同じで
金には替えられないんだろうよ
502新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 18:46:37 ID:6ZJRiQCo0
イレブンは自国が爆撃されるの作って面白がってるのかpgr
されるんですねわかります
503新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 18:47:25 ID:aMDsZclx0
いい加減スレチ
504新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 18:55:26 ID:Rk3DBAdq0
愚痴ってる人は未練ありまくりなんじゃないかと思ってしまう
505新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 20:16:26 ID:mYoxj+U50
そりゃあたいていは未練のあるうちに書くからじゃないの。
完全に未練がなくなったら吐き捨て系で吠えるか、黙って去るかだろう。

  /⌒\人/⌒ヽ
 /  \(○)/ | ふははははは!
 Lノ⌒ ( ( ⌒ヽ| 義明日系三行半、乙!
    く \
506新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 20:35:08 ID:m1BfJfy7O
個人的にはアンチだと思う
自分ではそう思ってなくても言動は立派なアンチだったよ
507新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 21:02:59 ID:XFHV4CNg0
そうですか
508新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 21:22:52 ID:oBEs1myc0
まとめて絡み池
509新板設置について相談中@新板スレ :2008/07/29(火) 22:07:50 ID:n/eP47eQ0
点差がつくまで一年に好き勝手にやらせておきながら
追い詰められてようやく反撃だと言う時にやっと仕切りはじめる貴方
ここから逆転まで出ずっぱりで、すべての功績は貴方の助力の賜物になるのでしょうね

劣勢に耐えて指揮を続けながらキッカーを待っていた貴方はもういない
予定調和の勝利をさらっていく神様に興味はありません
さようなら悪魔だった人
510新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 23:57:47 ID:aj2bBZa50
>>509
乙としか言えないほど乙
511新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 00:37:35 ID:hnChJpem0
つうか
>ここから逆転まで出ずっぱりで、すべての功績は貴方の助力の賜物になるのでしょうね

はまだなんでしょ?
このところ未来エスパーでのレスが多くてゲンナリ
512新板設置について相談中@新板スレ :2008/07/30(水) 00:43:25 ID:PJmdqFa40
予知じゃなくて学習能力だけどね
製作者の底の浅さが見えたら展開も解るでしょ
目盾の場合はずっとそのパターンだったから気付くの遅すぎた感があるけど
513新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 01:15:52 ID:0azyJb2X0
続きは絡みでやろうか

>>509
ジャンル者じゃないけどなみだでた…
514新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 03:06:01 ID:+d407pTY0
作品名は?
515新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 06:31:14 ID:0eeMHDUM0
516新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 10:13:36 ID:OdBRu1jWO
作品を知らないけど、キャラへの三行半はスレチじゃないの?
最近、何でもありになってきたね。
517新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 10:24:29 ID:b0EdzVVc0
>>516
言われてみれば作者じゃなくてキャラ相手になってるw
作者があのキャラを強烈に贔屓しているというのが予備知識としてあったから、
あのキャラが不自然に活躍する萎え展開ばかり書く作者への三行半だと
補完して読んでた
518新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 11:09:04 ID:x4iV0nFK0
そう言われてみればそうだ
あまりのひどさにもうどうでも良くなってる感があるなw
519新板設置について相談中@新板スレ :2008/07/30(水) 13:36:58 ID:PJmdqFa40
あの漫画の作者=唯一神は定説ですからw
520新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 17:14:56 ID:IHoJU8xZ0
下手りあがキッカケで海外についての本をたくさん読むようになり、海外ニュースにも関心を持つようになりました。
しかし、自分でどんどん調べていくうちに根本的なところに疑問を持つようになってしまったのです。
「国一つを一個の人格にするなんて無茶じゃないか・・・?」と・・・。
国の中の一市民でもないようですし、国のトップである上司の行動に従うだけと思ってみたら違う行動をとってみたり、あるいは上司と全く同一視されているようなときもある・・。
最近では「レッテル貼り」のような不快さを感じるようにまでなってしまいました・・・。
そういう「レッテル貼り」や国を一個としてとらえることってある意味差別を生む原因じゃないですか?

作者の描きかたに不満をもつようになった決定的な要因は中国の描写です。
ネトウヨとか言われそうですが日本の行動の是非は別として、日清戦争のときの中国も中国で日中戦争の時の中国も中国なんですか・・?
日清戦争後では建前上、清は満州国として日本陣営ですよね・・・?
そして日中戦争の主な中国側戦力は今の台湾の国民党ですよね・・・?
作者は中国をずーっと一個の人格として表していますが、それってかなり無茶じゃないですか?

本家の中でCPを固定するような描写もやめていただきたかった。
下手の虹数字作品をその国の人たちに見せても平気かと言われたら、私は確実に否です。
そういうものは生ものと同じ扱いをすべきだと思います。なんだか国民感情を決め付けてるような・・。
しかしそれを作者自身がやってしまうのは・・・。

高尚厨と罵られても仕方がないと思いますが、なんだか色々考えてしまって素直に下手りあを見れなくなってしまいました。
アニメ化については賛成ですし、海外や世界史に目を向けるキッカケになってくださったことは今でも感謝しているし、国を見る時、下手りあのキャラたちが頭のどこかをかすめることは否定できません。
今まで本当にありがとうございました。
521新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 18:40:34 ID:YEg91u3w0
音の地平線(の内部)

宰相閣下のライブでの少々品のない発言や最近の商品戦略は目に余るものがあると思います(それは陛下がなされた事ではないのですが)

5店舗以上の各店舗に各特典全て違うものとか予約特典のCD・ブックレット・ケース3つ集めてアナザーCD完成とか
一体何枚買わせたいのですか陛下

というか陛下って何ですか 何かの宗教ですか王様だの国民だの、悪魔を呼ぶだの冬の人に頼むだの
この人は何を言ってるのですか 気持ち悪いです

そして白痴の女の子が輪姦され孕み火あぶりされるネタやキリストvsイスラムの宗教戦争ネタまでは
SHの世界観の表現の一部だと思って見なかった事聴かなかった事にしてきましたが
奴隷市場はないです 奴隷市場はいくらなんでもないです
奴隷市場の意図について考えている内にキャラ萌えどころか最近は曲を聞くのも辛くなってきたので
次のアルバムの購入についてはしばし考える事にします

本当に好きだったんです
辛いときも悲しいときもSHの音楽を聴いて乗り越えてきました
これからも、もしかしたら音楽だけは好きでい続けるかもしれません
それでもわたしはもうキャラ萌えや中の人の追っかけは出来そうにないのです
FCは来年は契約更新しない事にします 本当に大好きでした さようなら陛下、もとい領主様。

ついで下手リア(の作者)
そんなデリケートなネタでアニメはないわ
よくおk出しましたね さようなら

ギアス
核はないわ 8月に放送するのも酷いわ さようなら

この夏は好きなものが随分減ってしまった……
522新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/30(水) 21:19:51 ID:g2CT0Tit0
お、乙・・・
下手と義明日の三行多いな
523新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 01:47:30 ID:wxbKBdrR0
二次創作、しかもホモ萌えをしていた人間が言うのもなんですが、
人として、やってはいけないことってあると思います。
カプ萌え要素のことではありません。主人公マンセーのことでもありません。
自分の作品をどう飾ろうと、どう壊そうと、それは作者の勝手です。
受け手を腐女子に絞って、サービス過多の作品を作っても、それも作者の勝手です。

しかし、もっと別の、もっと大事な、もっと根本的なところにある何かが、
作者と作品には欠落しているのだと知りました。
萌える燃える以前に、心底ぐったりしました。
萎えたわけではありません。ただもう……人として無理です。駄目です。終わりました。

さようなら、名前も書ききれない作品達と、その作者様。
できることなら、黒歴史ノート行きになる前に、あの作品をすくい上げてください。
524新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 06:31:11 ID:VGRrRX2L0
>>523
>>名前も書ききれない作品達と、その作者様。
>>あの作品
ほのめかし、誘いうけウザイ。
525新板設置について相談中@新板スレ :2008/07/31(木) 07:49:39 ID:2O7kQoxa0
人として駄目だよね
526新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 10:12:34 ID:S97SZM7d0
これはウザイな
527新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 10:59:33 ID:gRD778YL0
普通に義明日のことだと思って読んでた そういや作品名書いてないのね
528新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 11:05:01 ID:yaPqhOCj0
主人公マンセーとあるから義明日で吐き始めたんだけど、下手利亜もいける人だったんで
書いている途中で過去ログに影響されて、頭がフットーした、という図じゃあるまいかと思った。
529新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 12:44:06 ID:DXCB5oW9O
拝啓 アベレージ様

毎週日曜、楽しく聴いておりました。
ハイテンションなライバルエリートとの絡みには激しく萌え、
時折混じるガンダムネタにも笑わせて頂きました。
昭和の香りがほのかに残る、そんな選曲もツボでした。
関連商品こそ買ってないものの、作品自体かなりのファンでした。

しかし、やはりでき婚だけは耐えられません。
あのキャラを愛せない自分が悪いのはわかっています。
でも、どうしてもあのキャラと幸せになっていくのを聴いていられないのです。
これからもたまに耳にすることがあるかもしれません。
でもその時に、もはや萌えることはできないでしょう。

さようなら、アベレージ。
530新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 20:47:10 ID:SZrSCFa30
ここでよかったんだなorz
2chの801ジャンルスレでは萎えが書けないし
自サイトで吐き捨てるのもなにもんじゃって感じだし。
ブスブスくすぶったまま来てしまった。

人の死をペーソスたっぷりに美しく描けばいいってもんじゃねーぞ。
主役級のキャラを殺すのは良い。必要なら仕方ない。
だけど、監督の自己満足のために美しく殺すのはやめて貰えるか。
あの死の演出のいやらしさ。反吐がでるわ。
巷では良い死に様、とか言われてるけど死は死でしかねえわ。
あの監督懇親の濁涙場面が流れるたびバックから
監督の、ほら泣けるだろ悲しいだろ、でもカッコイイだろって
声が聞こえる。泣けるか馬鹿。反吐がでるわ。
全作の錬金術のキメラ回でのしつこいほどの
泣きの演出でもおなじ感想をもったけど
その時は今回ほど填ってなかったからスルーしちまったぜ。
アニメが始まるとき監督の名前聞いてボンヤリ不安にはなったんだよな。
直感を信じるべきだった。
もうこの監督の作ったもんは見ねえ。

さいなら00
さいなら何とか監督。
531新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 20:50:03 ID:SZrSCFa30
思い出したM島監督だった。
532新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 20:52:35 ID:77C/iCti0
どちらかというと見切りスレ向きじゃないのかしら
533新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 21:30:13 ID:Qq8ud7kJ0
ここのところの投下とそれに続くレス、勿論全部がそうなわけじゃないけど
>1-3くらいは読んでほしい。特にこの辺↓

かつて801萌えした作家/作品へ捧ぐ、801別れのための涙、涙の絶縁状。
ずっとお慕いつづけていたあなたへ送る、これが最後のラブレター。

【三行半をしたためる方へ】
・愛のない愚痴と罵倒のみの文章は「三行半」ではありません。 そちらは見切りスレへどうぞ。

【三行半の書き込みを読む方へ】
・同意レスは空気を読んでほどほどに。 あまりに長く噛み付く人が出たら、スルーも大事。
・愚痴の大連鎖化、三行半への反論、該当スレ等への持ち込みはやめましょう。
534新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 22:13:45 ID:WaaLtn6q0
>>529

カナさんよりはマシではないかとwww
自分はゆうちゃん好きだからそう思うのかもしれない

あの番組、なんだか妙にマンネリになったよね
あれが「ごくごく普通の平均的なサラリーマン」だとは思えない…
以前はライバルとの色々を妄想できてたけど
最近は番組自体聴くことを忘れてしまうときも多い
自分は三行半書く気力もなくFOしそうだ
5351/2:2008/07/31(木) 23:05:09 ID:xEQXpS0q0
初めての三行半いかせてください
うまく言葉に出来ないので文章は拙いですが00へ

シリーズを見るのは初めてでした。これも801萌と呼べるのかは判りませんが、
不器用で人付き合いの下手な4人が本当に少しずつ近づいていく様にどうしようもなく惹かれました。
CP萌えとは違う気がしたので同人誌を買ったこともサイトを覗いたこともありません。
それでも4人の間にうっすらとある家族愛のようなものに萌え、
緑の人とピンクの人の関係にひっそりと萌えていました。
明確なCP萌えではなくプラトニック萌えだったのだと思います。
緑の生死が不明で翌週にまたいだとき、嫌な予感がしました。
そして思い出したのです。そういえば苦手な監督だったと。
だから翌週彼が生きていたときも、4人全員死ぬのではと覚悟を決めました。
自分が辛いからこれ以上のめりこむのはやめようと。
そして嫌な予感は次々とあたり、心を離して見ていたから平気だと思ったのに、
緑の彼が逝ったときのピンクの心情を思うと冷静ではいられませんでした。
そして最後まで緑を思って逝ったピンクに、やはり心を離すことは出来ませんでした。
ストーリーとしては色々と疑問を感じますが、身構えていのでそこはいいとして
最後まで萎えることなく見終えられたことを良かったと思います。

536681:2008/07/31(木) 23:06:17 ID:xEQXpS0q0
その後も放映中と変わることなく、アニメ誌、ネット、一切の情報をシャットアウトしていました。
アニメで与えられるものだけで十分だったからです。
他に振り回されることなく一人ひっそりと萌えていられれば良かったからです。
しかし得ないようにしていても完全に拒絶することは難しく、時々情報を耳にしました。
生きているようですね。
聴いてはいけないと解っていたのに、ドラマCDを聴いてしまいました。
自分が悪いです。だけど言葉が出ませんでした。
なにもかもをぶち壊された気がしました。
生きているということ、ドラマCD、この2つについては複雑すぎる心情を
どう言い表せばいいか悩みましたが、無理でした。
なかったことにさせてください。
私はドラマCDを聴いていないし、あのアニメはもう終わったのだと。
1期だけを胸に抱いて生きたいと思います。さよなら00。
肝心な萎えた理由をうまくかけずにすみません。
あの4人は今もきっと空の上で変わらずぶつかり合いながらも家族のように暮らしていると、
ピンクは無事に緑のもとに辿り着き、笑っていると、そう思っています。
537新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 23:20:52 ID:aiq9ctZw0
>>535-536
乙。
だが、2期設定の緑は1期作中にも出てた別人という見方が濃厚らしいよとだけ言っておく。
538新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 23:33:18 ID:xEQXpS0q0
536の名前欄すみません。
>>537
ありがとうございます、「生きている」の前に3人とつければ良かったですね。
緑の人が生きていたらさすがに・・・今以上にどうしていいか分からなくなりそうです。
539新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 00:44:00 ID:bW3u0xdJ0
>>529
乙です。私も聴きそびれても平気になってたことに気付いた。

妻子がありながらも、主人公宅の押入れに潜んでしまったりする、
エリートヒルズ族の親友が好きでした。
恋の鞘当てをしながらも実は主人公狙いでは?と思わせた新人君も好きでした。
でも、クリスマスイブを境に何かが歪んでいってしまいました。
でき婚を初めとする今の主人公のうじうじした態度、以前なら可愛いと思えた性格も
今ではイライラするばかりです。
これからはありきたりのラブコメとして、車中に居合わせたときのみ
ラジオを聴くことと思います。
さようなら、アベレージ。
2期までは本当に萌えさせてくれてありがとうございました。
540新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 04:48:41 ID:0eno/fBs0
>>538
超乙
自分は彼ら三人に関してはどうせ死なない(殺せない)のにこうも騙すんだなあ…
と思って最後の最後にガッカリした口
あとあるキャラの扱いがキいて三行半をしたためる気力すら無かったんだがついでに

シリーズの景気付けに仮面かぶせるのは別にいいと思うんです。
でも、それにいたる流れがどうにも気持ちが悪い。
疲労した主役相手にKYにしか見えない戦闘を挑み、戦力差にも関わらず相打ち、誘爆。
それにより死んだと思わせた数分後には廊下を堂々と歩かせるとは…。呆然としました。
色々考察を読みました。あの扱い、描写、台詞になったことの好解釈に納得もしました。
でも駄目だったんです。リアル放映時にテレビの前で感じたガッカリはやっぱり消えない。
そういえばアニメってファンがあれこれ考えてフォローしないといけないものでしたっけ?
好きなキャラを同じ熱で好きでいるためにこんなに同志と努力しなきゃいけないのか?
そう思うと途端疲れました。愛よりも疲れが勝ってしまったようです。
さよなら00。半年だけだけど楽しかったです。ありがとう。
541新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 09:00:53 ID:rAfD9Vnz0
乙です
最近の日登の三行半率高いなあ・・・
542新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 10:30:40 ID:mBVF8nfd0
義明日視聴まだ堪えてるが自分は運悪く白騎士萌えなので、白騎士が1000万虐殺展開になったら
脱落せざるを得ないと思うorz
543新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 13:32:07 ID:pPm9wN5Q0
西/尾維/新様

最初のシリーズが終ったときには、しばらくの間は祭の後みたいに寂しくなりました
ヤオもノマも含めサイトで三年。眼鏡少年やセクハラ中年、実は超適当な狐面に熱中し
主人公の女装が公式に出たときは、個人的に声を上げて歓喜したものです

好きな部分を言えば言うだけ、あのシリーズの話ばかり出てきます
同じ作者なのに、魔法少女も、アニメ化する月ごとの物語も、別物に感じてしまいます
黒猫の最新刊を読んだとき、シュールだと感心する反面突き放されたようでした。
キャラは記号かもしれません。言葉遊びに興じるための装置かもしれません。
作者の書きたいものなら、それはいいと思います。買い手も居ますから。

ただ、ご本を読めなくなってしまった私は、ここで卒業したいと思います。
さようなら。キムチ丼ご飯抜きは、今でも噴出しワードです
544新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 23:05:42 ID:qQeoqBaFP
拝啓 小林尽様。

スクールランブル完結おめでとうございます。
一方通行で暴走しっぱなしな播磨に801萌えしていました。
播磨と烏丸は王道だろうと思ってもいました。
そうじゃなくても一方通行の恋に暴走しては漫画家への夢を追い続ける気のいい播磨は
本当にいいやつでした。暴走しては空回りの彼はかわいかったし、漫画家になる夢を追う
彼もかっこよかったです。
 でももう最終回を迎えた今、あなたは彼に成長するどころか行き詰まりにしかならないように
してしまったのですね。打ち切りを迎えたらすぐ漫画家の夢を捨て、好きな相手の幻しか追って
いないという行き詰まったエンドは悲しいですよ。彼を成長させるどころか行き詰まりに追い込んだ
ラストに七年分の疲れが出た思いです。
 アニメも播磨萌えで楽しかったです。でも彼を本当の意味で大人へと”卒業”させてほしかったです。
 彼にこんな行き詰まった未来しかないと思うと今までの分を読み返すのはつらいです。
 だからさようなら。
545新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 23:09:42 ID:BoBFg8Gu0
>>544
乙…ひでぇオチだorz
546新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 23:43:01 ID:tt9TVG5v0
>>544

あの作者は描きたいこと優先で、
つじつまとか期待とかファンの思いとか全部捨ててるよね
最終回前後のスレのしらけっぷりに泣いた
547新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 01:13:07 ID:kVmbakiX0
>>544 乙…
自分も、ラストのラストまで行き詰まりな播磨には悲しくなったよ…
548新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 10:12:46 ID:zKhzsBtA0
>>544
そうか、あれ、ついに完結したのか・・・でもなんだそりゃ
もう本当にあれな終わりだったのか、乙、本当に乙
5491/2:2008/08/02(土) 11:44:51 ID:+/YTvs7a0
拝啓。針一ポッ夕一様。
*七巻ネタバレ注意*

最初に、あの可哀想な狼人間の先生のことだけ愚痴を言わせてください。
純血至上主義者からのマグル出身に対する差別が根絶された(?)十九年後の世界で、
狼人間やしもべ妖精、その他少数種族への扱いがどうなっているのかが気になってたまりません。
どうか少しでも改善されていますように。
純血からもマグル出身からも差別されず、
能力に応じてきちんとした職に就ける世界が生まれていますように。
最期まで両陣営、人間全てからの差別に苦しみ続けたあの人の
願いが叶ったことを願ってやみません。
さて、最終巻で多くの愛すべき人物が死にました。
この物語世界には「天国」や「あの世」にあたる場所は存在しないものと理解しています。
その代わり全編を通して、死が虚しいものではないというメッセージをしっかりと受け取りました。
しかし私のような一読者にとっては、死は死です。
5502/2:2008/08/02(土) 11:45:25 ID:+/YTvs7a0
もう彼らはどこにもいないし、生きて笑ったり泣いたり、楽しんだり喧嘩したりすることはできません。
狼人間のみならずその妻、双子の片割れや隻眼の闇祓い、白ふくろう、
しもべ妖精にカメラ小僧、魔法大臣、そして魔法薬学教師――
それぞれキャラクターとしての大きさに差はあったかもしれませんが、
彼ら一人ひとりが全て、物語を根っこから支えていた大切なキャラクター達でした。
全て、ストーリーを描き出す上で必要不可欠な死であったとは思います。
でも私が十代の頃から愛してきた針一の世界は最後の最後で変わってしまった。
たとえ最終章で主人公達がどれだけ幸福に過ごしていようと、
私にとっては、スカスカになった大きなお城を眺めるような
虚しい終わり方に感じられました。
私自身が死んだわけでもないのに、生きている彼らが羨ましくてたまりません。
何より悲しいのは作品そのものはちっとも悪くないということです。
私が大切に思っていたものと、作者様の描きたかったものが違っていたという事でしょう。
だからさようならです。子供の頃から親しんできた作品としては。

今でも大好きです。
気持ちの整理が付いたら一巻から読み直そうと思っています。
今度は萌えも燃えもまだ知らない頃の初心に戻って、一つの素晴らしい作品と
一読者として出会えるといいなと思います。
551新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 14:45:56 ID:bppdmQuj0
>>544
漫画は諦めたんじゃなくて
似顔絵描きやりながら武者修行とかだったような
552新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 01:52:24 ID:gveLWIwcO
何故だか誰も乙をしない>>543
553新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 09:51:33 ID:3yXzVXds0
>>549-550
乙…

>私が大切に思っていたものと、作者様の描きたかったものが違っていたという事でしょう。
読んできて感じていた違和感はまさにこれなんだと思ったよ
554新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 11:24:04 ID:KhaHCYTX0
針ー歩ッターネタバレ注意





>549-550
乙。
自分も狼人間の件は愕然とした。
主人公がその場にいなかったから他死亡キャラのように最期の様子を主人公視点で描写することは
できなかったかもしれないけど、せめて口伝えでもいいから彼の死に至る過程を描いて欲しかったよ。
あんまりあっさり片付けられたので、その後の主人公の四方に大切な人として配置する展開のためだけに
殺されたのかとすら勘繰ってしまった。
555新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 13:53:16 ID:MGJ2CWC00
針、ネタバレ




>>549>>500
お疲れ
犬のあまりにも無意味でアホっぽい死に方に、え? 本当にこれで終わり?
あとでどんでん返しがあるんじゃないの? ととまどったものだが
狼の方も何だかな……だったね
脇キャラに萌えたりせず、素直に主人公のみに感情移入してたら
普通に楽しめたんだろうけどなあ
556新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 19:20:07 ID:PkwtTyFS0
義明日を久しぶりに見る機会があったが
なんというか想像を絶する展開になってるなw
やりすぎだろ
557新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 20:42:52 ID:KAed1RU80
>>556
お嬢さん、スレ違いですよ
5581/2:2008/08/03(日) 22:15:40 ID:ZCLbtnC90
>>549
乙でした。心から乙でした。
読みながら、ああ自分にも針を好きだった頃があったなあと思い出しました。

でも今は買った本を開こうという気にもなれない
針シリーズへ私も三行半を。

**ネタバレ注意**


拝啓 針ポタ様

初めて本を手に取ったのは、大学受験の帰りでした。
長い受験生活から解放されて、ウキウキで第一巻を購入したこと
昨日のように覚えています。物語を読んだ高揚感も、もちろん覚えています。
二巻、三巻と発売されて、貪るように読みました。
三巻では例に漏れず、狼と犬の関係に激しく萌えました。
確か「兄弟のように抱き合った」でしたか、その1行で何日も妄想しました。

とはいえ作者様にとっては、やおい萌えなど気持ち悪いだけだとでしょう。
勝手に物語を深読みし、二次創作として色々捏造していた人間に、物語を
とやかく言う権利がないのは分かっています。
でもやおい萌えすると同時に、物語だって真剣に愛していました。
逆に原作を真剣に愛していなければ、萌えは見出せないと私は思います。
だから批判めいた言葉を許せ、とは言いませんが、これが私の率直な気持ちです。
5592/2:2008/08/03(日) 22:17:54 ID:ZCLbtnC90
いつのころからか、惰性で読んでいると思うようになっていました。
その理由はいくつかあります。犬の死も、もちろんショックでした。
物語自体と直接関係はありませんが、映画の配役が、所謂犬×狼儲の
私からするとちょっと期待はずれだったことも、物語から離れる要因でした。
でも、物語はいつまでも面白いと思っていたのに、読みながら嫌悪感を感じて
いることに気付いた時、ああもう駄目だと思ったのです。

嫌悪感を感じたのは、大人たちに対してです。
だからそれは、作者様が狙った通りの反応なんだと思います。
「虐げられる針、仲間さえ仲違いで頼れない、
針を攻撃する大人、それを味方の力を借りて倒す針」
そういう成長記なのだから、嫌だなと思う大人がいて当然だ
何度もそう思おうとするのに、毎回出てくるゲストキャラが
針をいたぶる度、嫌な気持ちを消すことはできませんでした。

多分、私が大人になってしまったからなんでしょう。
工房だった私も、もう社会人です。
児童文学の中の汚い大人に、今の自分を重ねて嫌悪を感じているんでしょう。
だから作者様も、針ポタの世界もなにも悪くはないのです。
でももう綺麗な心で物語を読むことは、出来ない。なのでお別れを言います。

萌えもしたけど、萌えだけじゃない、沢山のものをもらいました。
私は途中で挫折してしまったけど、世界中で愛されるお話です。
それがメインキャラが幸せな形で完結を迎えて、私もほっとしています。
でももう読めないんです。読んでいて辛いんです。
そして狼が死んでしまうところなんて、読めない。
だから幸せな思い出だけ手元に残して、さようならします。

完結おめでとうございます。
今まで本当にありがとうございました。
560新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 22:35:22 ID:tY7MK4FvO
>>557

>>556
> お嬢さん、スレ違いですよ

スワヒリ語でおk
561新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 22:55:18 ID:gpsnaBQE0
>>549
>>559

乙でした。
気付いたら前号を読んでおらず
別にもう特別読みたい訳でもないなあとフェイドアウトしてしまった
私にも犬×狼で萌えまくった頃がありました。
完結おめでとうございました。
今では遠い思い出です。
562新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 22:56:53 ID:dXQ+q9wA0
>560
556はとてつもなくスレ違いじゃないか
暑さで脳が茹だったのか?
563新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 23:00:45 ID:rlCxxKR00
>>560
前レスが義明日三行半、もしくは関連レス返しならともかく唐突に義明日の視聴感想のみ
当然ながら三行半な内容でも何でもない
該当スレへ池というのは妥当だと思うが?

日本語ですまんな
564新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 23:59:39 ID:rKxe2zoR0
>549
>559
乙でした。
児童文学って残酷なの多いけど、でも登場人物が記号化されてるのがほとんどだから、
そういうのが苦手な自分でも何とか読めた。
針は登場人物達にきちんと血が通っている分、これは最後まで読むのが辛そうだと
お2人の三行半からひしひし伝ってくるものがありました。

特に>559はしっかりしたレジュメを読んでいる気になりました。ごちでした。
565新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 00:19:56 ID:NIt83rEB0
針関係の方々乙。
もう自分が書いたのかと思ったよ……(;つД`)
あれは翻訳の酷さのせいで余計に悪くなったと思いたい
でももう読み返す事は無いけど
566新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 00:48:52 ID:ASkMYSNU0
針はすべてのキャラクターに良い面悪い面があるって描き方で
最初に良い人だと思ってたキャラの悪い面が後から出てきて萎えてしまったな
悪役の良い面、良い役の悪い面両方描いたのはある意味平等だったと思うけど
自分の中の理想のキャラとのギャップについていけなくなってしまった
567新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 00:57:30 ID:4PIkONG80
ここで三行半を書くほど本格的に入れ込んでなかったけど
大人世代萌えだった自分は犬の死にがっかりしたあと、
若いころの主人公父のDQNっぷりにとどめをさされた…
あと回転女史の拝金ぶり
568新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 01:36:33 ID:KCU5fTFtO
まあ苦労してきた人だから
569新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 01:47:59 ID:ePp+Ndv20
訳者と出版社の銭ゲバぶりにもけっこう萎えた
それはともかく乙でした
570新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 08:41:44 ID:18F+X2T00
儀明日

さよなら、韓国バレが初めて出たときに「これが当たってたら終わりだわ。」
と思っていたバレがついに前回当たってしまいました。
もう終わりです。嫌な思いはしていたのです。
者ー利ーが死んだ時、ああもう主人公はきっと再来週には忘れんだろうと思いました。
見事に当たりました。しかしまだ見ていました。
中の人のインタビューはもう見ていて可愛そうでした。でも見てました。
ロボより女体発言をした記事を読みました。あまりの監督の勘違いっぷりに
涙が出そうになりました。でも見てました。
白騎士・二ー名をわざと嫌われ要因にしてその全てをそこに押し付けるというのは
どうなんでしょうね?現実にそんな全てを都合よく引き受けてくれるようなやつはいません。
そう思ってもせめて見届けようと思っていました。

けどもう終わりです。

ウラン・大量破壊兵器・(二ー名なのファミリーネーム)アインシュタイン。
この3つで核を連想するなっていう方が無理です。
それと「疎開でただ学生やってたと思うな」とか言ってましたがどう見ても
あの仕掛けって別に学生やってなくてもできます。
前にメイドが「女体はいりません」みたいな発言作品内でしましたよね?
これらは監督の批判に対する答えなんでしょうか?
正直そうだとしてもそうでないとしても、そう見なされる発言を作品に入れる
のは製作者としてどうかと思います。
そして信者の全く関係ない作品の叩き・幕ろす・00叩きももううんざりです。

あと最大の問題点だと思うのですが「特定のキャラの安置じゃないと肩身が狭い・楽しめない」
という今の作品のこの状況はどう考えてもおかしいと思うのです。

さよなら。去年夏のスペシャルを待ってその後はいつ放送になるかもわからない
日々をいつ二期放送なんだいつなんだと待ち続けたあの日々とともに
胸の中にしまいます。
571新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 11:46:09 ID:9Fhng4Ri0
続いてすいません
偽明日


キャラクターそれぞれが持つ矛盾や清濁の描写が好きでした
苦悩したり妥協したり意固地になったり甘かったり
そんな人間臭さから二転三転する物語は毎週胸を躍らせてくれました
幼馴染であり同級生でもあり敵同士でもあった白騎士と黒皇子の関係に萌えに萌え
同時に板違いではありますがそれぞれのヒロインとの関係も大好きでした
メカの特徴的なフォルムと乗り手を表した戦法から
メカ同士に萌えるという生まれて初めての経験もありました
嫌いなキャラなんていない、一期の頃はそう断言できるほど夢中でした
一期ラストのショッキングな展開から、二期は一期以上に殺伐とした展開になると思っていました
白騎士も黒皇子も、どちらとも相当な事態を引き起こしているのだからそれ相応の報いを受けるものだと
どんなシビアな展開でも受け入れてやると覚悟を決めてました

しかし蓋を開けてみれば肩透かしの連続。戦闘はお粗末、陳腐な展開、心理描写もチグハグで一貫性が見えない
まるで一期の頃、魅力的に感じたキャラ達の芯が捻れてしまったようです
罪をおったなら償うのが筋だろうと、黒皇子の贖罪展開とそれと向き合う成長を待っていました
しかし本編では中期まで一期の罪には殆ど触れられず
合衆国失敗の原因であり味方の殆どが捕らえられる事態を生んだ逃亡にもお咎めなし
根拠のない主人公万歳展開から、騎士団の思考能力に疑問を抱かずにはいられません
描写も主人公に凄まじく偏り、一期の頃は魅力に感じた彼の思い込み思考が
狭量さとなって嫌でも目に付くようになりました
白騎士の蔑称が当然のように蔓延り、様式美だと正当化されている現状にも寒気がします
彼に対してますます酷い仕打ちが待っていると分かっている以上、もう遅いと思いますが
いっそ早く死なせてあげて欲しい、これは鰤サイドのキャラ殆どに思っています
572新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 11:49:25 ID:9Fhng4Ri0
放映開始前後、監督のインタビューを聞いて嫌な予感はしていました
我々のような人種に媚びるアニメであると、暗にそう言ってるように取れました
しかしその狙いすら斜め下を行ってます
特定キャラのファンで無い限り、視聴を続けるのは困難だとそのキャラ好きの自分ですら思いました
一期23話の桃姫の死には一晩中泣きました。しかし二期の社ー利ーの死には涙一つも出てきません
社ー利ーの言動と行動全てが、それまでの彼女のものではなく
主人公の為だけに動かされたようにしか見えなかったからだと思います
その話で、あれだけ好きだったキャラの死も、再登場も、何一つ心に響かなくなっていたことに気づきました
むしろ登場すればしたで、一期の頃好きだったキャラの像がまた壊されるのではないかと

一期ラストの紅姫騎士のこの上なく酷い散り様を見て以来
主人公に今まで無かった接点が出来るだけで、その可能性に怯えている自分がいました
そして先日、もう一人の騎士も同じ末路を辿り兼ねないフラグが立ちました
本当に自分が傷つかなければ何をしてもいいのかと、騎士の献身ぷりを見てきた一視聴者として腹が立つと同時に
黒皇子に対して怒りと呆れしか持てない自分がいました
アンチの言葉を借りるのが一番しっくりきます「お前が言うな」

核というだけでアウトなのに、それを撃つ白騎士も作り出した似ー菜も
それで殺される人間も主人公の正当化に使われるんだろうと思うと余計に吐き気がします
今まで惰性と脳内補完で騙し騙し続けていた視聴ですがもう無理です
あれだけ萌えた同人誌達も、もう見れそうにありません

さようなら
573新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 11:56:15 ID:ymvCDExB0
>>570
>>571
超乙

1期はありがち中2系とわかっててもすごく楽しめたのに
2期はほんとひどいな…キャラ性格破綻とストーリー設定破綻
あげくに主人公補正がひどすぎる
自分は主人公が好きだったのに今じゃ義明日という単語みるだけでむかつくくらいの
アンチレベルにまでなってしまったよ…
574新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 13:13:55 ID:CGhmUqwS0

拝啓 喜多夢。様

国擬人化ってすごい!萌え!作者天才!
商業化!?絶対買う!
といつもサイトを覗いてはwktkいた頃がとても懐かしく思います。
しかし作者による、カップリング…?と思わせるような表現、
ドラマCD、アニメ化には驚愕でした。
ファンのマナーの悪さも目立ちます。
正直言って、もうついていけません。
それに放送部関連を一番の楽しみにしていたのですが、
作者による放置が酷く、ゲーム〜までに完成させたいです!
と言っても実際に守られる事はあまりなく、
忙しい、と言う事はわかってはいるのですが、
サイトを見るたびに虚しくなっていくのが現状でした。

いまでも放送部は本当に大好きですが、
いつかは更新停止、って事もありえそうでとても怖いです。
それが現実になる前に先に逃げておきます。


575新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 14:45:09 ID:nlkjUIJl0
>>574

更新するする詐欺は度がすぎると冷めるよね
自分は衛星5分アニメってわかったときの信者の的外れな擁護に
もうだめだとおもった
576新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 14:46:10 ID:nlkjUIJl0
>>574

更新するする詐欺は度がすぎると冷めるよね
自分は衛星5分アニメってわかったときの信者の的外れな擁護に
もうだめだとおもった
577新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 17:16:16 ID:+kRmes/O0
>>574

自分もまるまる同じこと思ってたからびっくりしたw
放送部はほんとにいいんだけどね・・・
578新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 18:07:03 ID:DlUYKyhq0
>>569
脱税とかしちゃうんだもんな
あと販売方法とか

>偽明日の人たち

谷口さんと大河内さん、どうしちゃったんだろうなあ
579新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 18:37:52 ID:m4Ywj7itO
枠にとらわれないキャラデザインと関係性が好きでした。
そもそもあの時代に関するエピソードはほとんどが後世の創作であり、群雄割拠の世界観を楽しみたい私にはそれが本当かどうかなんて関係ありません。
むしろ「よくぞここまでやってくれた!」と清々しささえ抱きました。
2から入ったのですが既に大きなジャンルとなっており、たくさんの神サイトにも出会うことができました。
しかし、続編を購入し更に楽しもうという時、それは起こりました。
スイッチを入れた途端流れる某アーティストの曲に、苦手意識を持ってしまったのです。
以後はスタート画面が終わるまでミュートにすることで乗り切りましたが、本編の一番の盛り上がりどころやエンディングでも使われており、その度にコントローラーを離しリモコンを操作することとなりました。
某アーティストが悪い訳ではありません。
中学生の頃に買ったCDは、今でも実家に置いてあります。
それが時の流れと共に、いつのまにか苦手になってしまっていたのでしょう。
およそ10年。
こちらの嗜好が変化しただけのことです。
580新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 18:46:43 ID:jhIwmUgh0
>579
>1嫁
581新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 18:58:47 ID:m4Ywj7itO
ともあれその作業や、仕事とは思えないアニメの出来で散々HPを削られていきました。
懲りずに無印にも手を出しましたがストーリーそのものが存在しておらず、熱中するには至りませんでした。
思えば最新作が出て1ヶ月以上が経っているのですね。
買わずにここで区切りをつける決心がようやく整いました。

ありがとう、戦国BA/SARA
和もの、主従ものに弱いという自分の嗜好を確信したのも、この作品のおかげです。
582新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 19:33:33 ID:V6WFo1Nf0
>>580
どうしたんだ

>>579>>581

次はメモ帳に一度まとめて投下するといいと思われ
583新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 20:39:32 ID:dcpy0In70
>>582
自分も>>579>>581の間にレスを見たから>>580と同じ気持ちになった。
ID:m4Ywj7itOもメモ帳にまとめるか名前欄に1/2とか入れるといいよ。
とりあえず、おつ。
5841/2:2008/08/05(火) 11:39:19 ID:nPWLTB+90
初めて三行半をしたためます。
半生です。ご注意ください。




東A様

初めて出会ったのは、平成単車乗り3作目でした。
平成単車乗り復活の頃から「女性に人気!」と銘打たれているのは
知っておりましたが、その頃は特に気にしておりませんでした。
3作目にハマったのは、邪道ながら同人サイトが原因でした。
けれど放映を見るようになって、幼少期に特撮好きだった血が蘇り
それだけではなく主人公と蝙蝠騎士に転げ回るほど萌えました。
同棲とか、変わっていくふたりの関係とか、明かされる真実に燃えて萌え、
衝撃の最終2話ではテレビの前で落涙しました。
さかのぼって1作目と2作目もレンタルで拝見しました。
なるほど第1作目は騒がれたのがわかるほど主人公と刑事に萌えました。
2作目は萌えこそありませんでしたが、話が面白く最後まで見ました。
4作目が一番大好きでした。アクションの格好良さに痺れました。
といっても純粋な燃えではなく、×とφの憎しみ愛に萌え転がり、
自分でサイトを立ち上げるまでになりました。
5作目は正直単車乗りデザインや前半の迷走っぷりにネタとして笑いましたが
やっぱり801の血は止めようがなく、愛犬に萌えておりました。
6作目では方向性がずいぶんと変わり、いったんは離れましたが
7作目をレンタルで拝見し、やはり単車乗りには燃えと萌えが
つまっていると思いました。
そして8作目。やはり既存の単車乗りから方向性がずいぶん変わり
これは単車乗りなのかと疑問に思いましたが、それでも楽しかったです。
不運でも努力する主人公に萌えておりました。
5852/2:2008/08/05(火) 11:39:38 ID:nPWLTB+90
けれど、いつからでしょうか。
きっかけは、キャラソンシングルの乱発に疑問を感じた時だと思います。
それまでもキャラソン的なものはありました。けれどそれはアルバムで、
ちょっとしたファンサービスのようなものだと認識しておりました。
8作目では俳優や声優のファンが増えたのだと耳にはしていました。
けれど、突然儲け主義に走ったように見えて、違和感が拭えませんでした。
そして、春の映画。
……8作目ファンが多いから仕方がないのかもしれない。
そう自分に言い聞かせました。
けれど、9作目の尺を削ってまで行われた8作目キャラのコントに
呆然としました。恒例の夏の映画にまで、その8作目のコントの続きが
おまけとして含まれることを知り、愕然としました。

3作目が終わった時のテロップを、私は覚えています。
「神事君と連を忘れないでね!」あの言葉が、本当に嬉しかった。
他の作品でも「○○を応援いただきありがとうございました」と締めて、
次の作品に綺麗にバトンタッチをしていきましたね。
それが東A様の単車乗りのサイクルであると、勝手に思い込んでいました。
人気があるからずるずると出し続ける。売れるから、売る。
これまで単車乗りシリーズを不純であれ、節操がないとはいえ、心から愛して
きた者として、商業主義が透けて見える現在のやり方には納得ができません。
……9作目は、頑張っていると思います。これからも見続けると思います。
けれど、8作目の影を引きずっている限り、今までのように心から
楽しんで見たり萌えたりはできないと思います。
これからはナナメに見て楽しむことしかできないと思います。
6年の思い出をありがとう。さようなら、私の愛した単車乗りシリーズ。
586新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 13:09:52 ID:+aI6Zf1p0

>>584 >>585
乙。
>「神事君と連を忘れないでね!」
思い出して泣きそうになったよ…シリーズ愛ある三行半ありがとう
587新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 14:14:58 ID:fNLjFVqt0
>>584
最後のラブレター乙
自分もぶわーっとシリーズのことを思い出したよ
588新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 15:27:37 ID:z7ac5AoU0
>>584-585
乙でした
旧作からの振り返りに自分も涙出てきた
今作も前作も好きなんだが、今作の尺を削って前作の影を未だにチラつかせるのはやめてくれ
589新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 18:09:14 ID:/ihF/OgRO
>>584-585
美しい三行半乙でした
自分も過去シリーズを振り返るくだりは感情移入して思わず潤んでしまった
狂おしくハマった三作目を久し振りに見返したくなったな
590新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 20:49:38 ID:WTyWD6VZ0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨,;;;;==-ー=v ''ノ==ミ_,ノ′
       /;i;i; '',',ィ.tァュ,;;;;;;;/ ィ、ァュ´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:`~"、;:.:,:ヽ .`~".、)  、}
       ".¨////'‐ .:ノv、冫) ////r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒ハヘ__, ノ;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:_,,:ν⌒Y⌒ヽ、゚o,,'.、)  、}<腐女子がウンコしてるとこ盗撮したいだろぉ…ハァハァハァ ウッ!
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;)Kェエエェエェ-冫,,、_,,r_,ノ′
            ヽ、___, ノ
591新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 00:22:19 ID:lVdwpe49O
ちょっと上にもいたけど、音地平線様。

歌詞が訳分からんのも、交流サイトや2を参考にして読み
解くのが楽しかったです。
話中の萌えに事欠かぬ男陣で、妄想しては萌えました。
歌姫の代替わり後も、歌声や曲、ストーリーに惹かれて、
話中の人物に萌え、ファンと交流してと楽しかったです。
でも、初めて行ったライブでのサポメンの発言に正直引き
ました。
べたべたしてると喜ぶ奴等がいる、といった内容でした。
中の人萌えの人達がいるのを知ってるメンバーだと知って
いましたし、サービスしてんなーとは思っていましたが、
一番好きだった彼の口からそんな言葉が出た事がショック
だったのかも知れません。
急激に気持ちが引いて行きました。
上手く言えないけれど、モヤモヤとした気持ちがなかなか
晴れません。
実際狙っての発言だとしても、何をそんなに、と自分でも
思うのですが、前のようには好きになれない気がします。
楽曲が好きです、ストーリーも好きです。
でも、何だか気持ちが落ち着きません。
落ち着いたらまた聞くのかも知れませんが、その時まで、
離れていようと思います。
さようなら音地平線。
592新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 17:58:50 ID:zRBBlXXUP
井上敏樹様

シャンゼリオンがあなたとの初めての出会いでした。
三枚目でナイスなボケをいつもかますけど、決めるところは決める主人公。
生真面目さゆえに暴走しまくるけど熱い梅干野郎。
悪なのにきちんと東京都知事選に出馬する律儀な暗黒騎士。
彼らは私の初の生モノ萌えでした。三人に801萌えもしましたし、常道を崩したひねくれた
シナリオも楽しかったです。そして伝説の最終回。主人公は最後まで熱さと軽快さを失っていない
本当のヒーローだと思いました。
 そして東映の単車乗りを追いかけるようになりました。555のお互いの思惑の絡むシナリオも
面白かったです。主人公三人に草加といい、歪みながらもお互いの正義を求めるのは熱かったですよ。
人間と怪人の本性で揺れ動く三人の関係は本当に801萌えを抜きにしても胸が熱いものでした。
 しかしどこからかあなたは違う方に進んでしまいましたね。スタッフ交代したライダーの引継ぎとなった
あなたのシナリオはその今までのそのライダーの主題をゆがめる物となっていました。
もうそこで気づけばよかったのですね。
そして本年度の仮面ライダー。もう何もいうまいという思いです。人を見殺しにする主人公に一気に
冷えた思いがします。そしてお供のものも人間を殺す。ネタ要素はあってもそれが面白みとなるのか
わかりません。人を平気で見殺しにして助けない。助けるのは身内のみ。きついです。
 あなたの本来のヒーローのあり方を否定し続けた末の結果がこれですか?今までのあなたのキャラは
根底にヒーローとしてのあり方があったから、私はこんなに胸が熱くなったのでしょう。でもあなたの価値観と
いうものは違っていたのですね。
 友情も正義も愛情も否定した物語があなたの本当に書きたいことならば、もういいですよ。
555も醜いところがあっても根底にヒーローとしてのあり方があったから良かったのです。
でもあなたの本当に書きたい物語がそれを否定しているなら、もういいですよ。
これ以上未練は引きずりません。あなたに求めることは一切しません。どうかお好きになさってください。
さようなら。
593新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 18:06:04 ID:c2wcT3Gk0
>>592

御大は御大だから……としか言いようがない
金岡の御大シナリオ回もキャラ殺しと酷評だったしね……
だが牛寺撮というか半生に絡むジャンルは特に伏せ字にしてくれ、頼む
594新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 18:09:30 ID:zRBBlXXUP
>>593
無神経だった。すみません。
595新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 18:55:55 ID:ex3CT/Ku0
>>592

>>593
・伏せ字・当て字の使用・不使用は自由です。他人に強制はできません。
596新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 19:35:02 ID:N9kETw1Z0
>>592さん 乙です。
人を見殺しにするのは主人公以外なら許せるけれど、
主人公がやってしまったら・・・
アンチヒーローものならまだしも・・・

>>593
今まで散々出てたような。電車に乗るライダーとか。
597新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 19:46:34 ID:yamwyc7i0
>>593
金岡の御大シナリオは監督の修正で真っ赤だったよ。
キャラ殺しもだが、とかく設定の整合性がとれてなかった。
牛寺撮での評価はそれなりみたいだったから、向き不向きかと思っていたんだけど。
598新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 19:56:26 ID:A4+ELXAz0
御大は風呂敷を広げることはできても畳めないし
キャラ付けがマンガ的というか電波かDQNスレスレになったりするし
話を盛り上げることはできてもその場の勢いだけだし
下手に途中から脚本に絡ませたりすると整合性破壊するし
単車乗り隆起くらいの関わり方(立ち上げ当初から関わっていて
別の脚本家と交互に書く)くらいが一番いいんだよな……
599新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 20:16:53 ID:+i4Bp4QD0
>>597
詳しく。
600新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 20:17:15 ID:zOm8CsK10
>592
乙…
胃の上氏のせいで自分も牛寺撮に三行半を唱えた事があるので気持ちがいたいほどわかる
592が良い萌えに出会えますように
601新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 20:33:16 ID:JOgoi3Ci0
今日仕事中にラジオのCMを聞いて耳を疑いました。
貴方がたには既に過去の傑作を売った前歴がある。
でも、その作品だけには手をつけて欲しくなかった。
ぐぐってみたら、無印原作版の絵柄なのですね。
作者が了承していたならまだ諦めもつきます。
しかし彼が急逝した今、あの作品は私にとって聖域なのです。

狂気と生命力に満ちた、正義ではなく種の生存競争であるロボット物。
全てを巻き込み火星に旅立った主人公を見送ったあの彼のやるせなさと諦観。
あの荘厳なラストは今でも私の中に神話として息づいています。
壮年を迎えた彼が主人公の息子に出会ったときの感慨と執念、
ボロボロに蝕まれた身体でなお白衣に両手マシンガンで戦う姿には燃えに萌え狂いました。
しかしあのロボットを創造した、やはり狂気を帯びた博士が若き日の彼に言った
「残酷な未来」という言葉が、まさかこんな形で実現するとは思いませんでした。

さようなら、ダイナミックプロ。貴方がたの新作を買うことはもうないでしょう。
ゲッターだけはパチスロ化しないで欲しかったです。
私のバイブルであるゲッターロボサーガと石川賢作品、デビルマンだけは
これからも愛読することをどうかお許しください。
602新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 21:11:28 ID:+qlcr4m+0
ゲッターって随分前にパチンコになってなかったっけ?
603新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/06(水) 21:27:23 ID:+i4Bp4QD0
07年にも作ってるようだ。
しかしmjk

自分も隼/人好きだ。ゲッターの狂気大好き、あのとんがりまくった台詞の数々は宝物だ。
Gの中年に差し掛かったばかりぐらいの隼/人にびっくりしつつ、でも本当に精悍で美しいわ、
いっちゃってるのにヒーローだわ、展開がカオスながら燃えるわでなんかもう……
あんな燃えるキ○ガイ作品をパチスロにしてどうする、自分も泣けてきた。
超超超乙。
604新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 09:45:20 ID:ZT0l2RSD0

つかうっそおおおおおおおおおおお
そりゃ、ダイナミックプロの作品だし、そういう噂はあったけど
豪ちゃんは仕方ないにしても賢ちゃん死んじゃったし、やって欲しくなかったわあ
6051/3:2008/08/08(金) 02:32:37 ID:YSI6ERm30
拝啓 茅田砂胡様

あなたとの出会いは小学生のとき、綺麗な表紙に惹かれて
図書館で手にとった「デルフィニア戦記」シリーズが最初でした。
美しく強い少女と破天荒な王様の貴種流離譚、確立された世界観、
くみ上げられたストーリーに、私はすっかり夢中になりました。
新書はお小遣いで買うには高く、図書館に新刊が入るのを
今か今かと待っていたのも懐かしい思い出です。
はじめて二次創作と呼ばれる小説を書いたのも、このシリーズでした。

闇の青年の登場と共に、ほんの少しだけ物語が変質したように感じたものの、
元々想定されていたストーリーなのだし、これくらいの無茶は今までもあったと、
特に気にせずに物語を楽しめていました。
登場人物たちの潔い強さ、常識をものともしない考え方、根底に流れるあなたの理想と思想を、
このときはまだ素直に読むことが出来ていたのです。
6062/3:2008/08/08(金) 02:33:53 ID:YSI6ERm30
続編とも言える暁の天使たちシリーズ、また後に話が繋がるスカーレットウィザードも、
続けて楽しく読みました。
金銀コンビや私の最愛のキャラクターでもあったヴァッツにまた会えることが、
純粋に嬉しかった。
もちろん、言うまでも無いことですが、ヴァンシェラは私のジャスティスでした。
W騎士団長にもときめいていました。

どこから変わってしまったのかわかりません。あなたが、ではなく、私が。
たしかに、あなたも変わってしまったのでしょう。クラッシュ・ブレイズシリーズは、
もはや作者自身による同人誌としか感じられません。
何時までも都合よく続けられる舞台設定は、私から、昔のように夢中になって先を求める気持ちを
失わせてしまった。けれどそれは、決して罪なことではありません。
あなたが楽しんで書いているのは、昔も今も変わらない。あなたは、ただあなたの作り出した登場人物、
そして世界を愛しているだけなのでしょう。

けれど、私は変わってしまった。
安穏と続けられる日常どたばたコメディ、どんどん積み重ねられていく都合のいい話、
力のインフレどころではなく、なんでも可能にしてしまう闇の青年と金の少年。
読んでいても、どうせこのあとに「俺つえー」的な展開があって…と思ってしまう。
6073/3:2008/08/08(金) 02:34:24 ID:YSI6ERm30
そして、これは完全に私の否なのですが、
あなたが描く人物、その思想が、どうしても持つ者の、強者の理屈に聞こえるようになってしまった。
あなたの物語の中の、「もののわからない大人」に、なってしまった。

さらには、最新刊のジンジャーとヴァンツァーの話で、
やおい萌えもまた、私の中から失われてしまいました。
どうしてこの二人が…という疑問がいまでも渦を巻いていますが、
あなたのなかでは自然な流れなのでしょう。

もう、あなたの世界を、あなたの思想を、純粋に楽しむことは出来ない。
萌えることも、出来なくなってしまった。

ここが、分水嶺なのでしょう。あなたの作品は、私の青春でした。
デルフィニア戦記外伝がまた出たら買ってしまうかもしれませんが、
それはもう感傷以上のものにはなりえません。
ただ、クラッシュ・ブレイズに拠ることのない、ほんとうに新しいものをあなたが書いたなら、
また、素直な気持ちで読んでみたいと思っています。
608新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 03:23:33 ID:64V1GZzq0
>>605
デル外伝は面白かったのにね…
しかし
>ジンジャーとヴァンツァー
両キャラ共大好きだがこの組み合わせはないわー
別作品のキャラであれこれやるとか、オリジ同人誌すぎる
609新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 07:51:23 ID:OcocH4X+O
>>608
2行目以降はこの板では余計じゃないの
610新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 09:07:50 ID:BQ0qJ2ZZ0
>>605-607
乙。超乙。
そうか今はそんな事に……
611新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 09:14:30 ID:FGXVUTET0
>>605-607

私は、紅魔女の最終巻で
「この人は、贔屓キャラを周りが全肯定して、都合がいいように行動する物語しか書けないんだな」と
思ってサヨナラしたが、さらに劣化しているのか。
デル戦前半は神だったのになぁ。
612新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 11:51:27 ID:/Cgcjiwz0
なんか情報を聞くたびに斜め下に行ってるな、あの人…
倉ブレ三巻くらいまで付き合って脱落したけど、かつて愛したキャラが崩壊してくのがせつねえ。超乙。
613新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 15:28:07 ID:LsBsfAh6O
>>605-607
自分はウォルを筆頭にした王国組が好きだったから(終盤の金銀黒マンセーぶりはつらかった)
デル戦以降見切ったけどすごいことになってたんだね
乙です
614新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/09(土) 01:49:00 ID:ue7yGnyp0
>>605-607
伝え聞く話に戦々恐々としてたがとうとうそんなことになったのか…
元ヴァンシェラ同士として心から乙
615新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/09(土) 13:52:31 ID:8AAp39eNO
>>242

> 義明日スタッフへ
> 主人公の主人公による主人公の為のアニメであることは
> 一期の頃からわかっているつもりでした
> ご都合主義も勢いのある展開の為に多少は仕方ないと思っていました
> 自分を騙しながら二期を今日まで見続けてきましたが限界です
> 主人公に都合の良すぎる展開にもう付いて行けません
> 二期は主人公至上主義の視聴者の為だけに作られていたのですね
> 気付かなかった私が馬鹿でした
> 二期が始まるのをものすごく楽しみにしていた自分が信じられません
> これは一期の頃からですが主人公に不利な行動をとっただけで
> 2やネット上で毎回毎回他キャラを叩いて憂さばらしする
> 狂信者達をスルーし続けるのにも疲れました
> さよなら
616新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/09(土) 15:27:24 ID:x6wd9ZHYO
お別れくらい自分の言葉で書こうぜ…
愚痴だけなら該当スレ池
617新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/09(土) 15:42:39 ID:8AAp39eNO
>>616
ごめん、1から読んでて誤って書き込み押しかけたんだ
今615に辿り着いて反映されてて驚いた
スレ汚し申し訳ない
618新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/09(土) 18:21:55 ID:lVyFp9UgO
キニスンナ
619新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/09(土) 20:00:00 ID:CaGTWf/d0
>>598
話の風呂敷を畳めないのはプロデューサーの方が比重大きいんだけどさ。
620新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/09(土) 20:18:29 ID:hp6d3A1T0
分析は専スレでどうぞ
621新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 05:16:37 ID:MbCfaNZuO
>>620
いい加減しつこいな。
いちいちうるさいんだよ
622新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 08:37:26 ID:6jM8ysPG0
>>621
何この人…
623新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 09:15:01 ID:IRjRTKXy0
次の三行半ドゾー!
624新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 13:47:41 ID:2mlPHpsl0
リヴァイアス、ガンソの少年や漢達の熱い生き方に萌えました。
でももう終わりです。
主人公マンセーなイキアタリバッタリとしか言いようのない作品。
同じ作品を好きなのにもかかわらず争いあうキャラ信者、
三行半でからむKY信者達…この人たちをあなたに預け
自分はさよならします。
今までありがとうございました。
でも二度とあなたの作品を見ることはありません。
6251/2:2008/08/10(日) 18:06:09 ID:M2qJr29N0
拝啓 儀明日様

今まで何度かネタバレに遭遇し、オイオイマジかよ、などと思っておりました。
原爆の日の次の日に戦略核を発射するという空気読めない展開に
さすが中二病、そこに魅かれない憧れない!と思いつつも、
物語上必要な展開ならば仕方ないと思っておりました。

まさか、あの子が死ぬとは・・・・orz

ヤンデレに殺されるかもしれない、という危機感もありましたが
でも、結局ヤンデレが兄に粛清されてしまうのでは・・・などとおもっておりました。
だって、あの子の行動原理の全てである妹が死んでしまったら
全てに裏切られ、去られてしまったあの子はもう、
復讐鬼としてしか生きられないではありませんか。
今となっては「殺し愛ウマー」なんて考えてもむなしいだけです。

可哀想な子萌え属性ではありましたが、あまりのあの子の精神のカッスカスっぷりに
萌えるどころか哀れという想いしか浮かんできません。
妹も何一つわるいこともせず、ただ兄と会える日を楽しみにしていただろうに・・・。

ただ、白黒の対称性を出したかっただけなのではないかなどと、ゲスパーさえしてしまいます。
鬱展開は望むところだったはずなのに、萌えられないのは
物語上の必要性が"あの子を孤立させる"それだけのように思うからかもしれません。
そういえば酢飯もそんな感じでしたね。
あと魔女っ子の記憶喪失も。

6262/2:2008/08/10(日) 18:06:41 ID:M2qJr29N0
今度は誰が慰めるのですか?
魔女っ子?エース?
801板で言うことではないとは存じますが、
その扱いではヒロインも浮かばれません。

白黒和解できる日を待っていたわけではありません。
ですが、ただのうっかりで初恋の人を死に追いやり、友人を次々に失うって・・・。
因果応報っていうにも酷過ぎる。

舞台装置としてのキャラの使い捨てにもはや耐えられません。

別れを告げようと思って初めて、自分がこのアニメを愛していたことに気がつきました。
実は凄く好きだったようです。
過去形でしかいえなくなったことが残念でなりません。

さようなら儀明日。
生まれて初めての三行半をこの作品にささげます。
627新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 18:09:27 ID:LzOfAyD50
>>625

自分はもう三行半書くほどの愛もないや
628新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 18:13:46 ID:sCANK0at0
核じゃなかったね。
フレイヤはフレイヤだった。
629新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 18:18:39 ID:sCANK0at0
すみません
>>628は誤爆です。
630新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 19:02:15 ID:lkttu8/1O
どうせ妹は生きてるよ
631新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 19:03:59 ID:iS9HU3jR0
うんあの子は生きてるでしょ
632新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 19:07:26 ID:YneXjatAO
妹「だけ」助かってるだろうね
633新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 19:10:13 ID:MbCfaNZuO
>>624>>625
共に乙です。
あー…やっちゃったかぁ…ホントにやっちゃったねぇ…
そんな言葉くらいしか出てこないやもう…

634新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 19:28:48 ID:F2/jWipwO
信者もアンチも
三行半スレを汚すな
635新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 19:41:03 ID:sCANK0at0
そうだね
絡みか本スレ・アンチスレ逝こうか
636新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/10(日) 21:27:57 ID:E+HwUc3j0
2008のワースト3は楯、具、電凹で決まりかなーなんて
気が早くも思ってたら、儀明日と下手リアのラッシュ…皆さん乙。
637新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/11(月) 20:42:18 ID:0XT+I/Vc0
拝啓 儀明日様

この作品に三行半する日が来るなんて、絶対にないと思っていました。
本当を言うと、最後まで見届けたかった。
でも、1期とはもう違うアニメだからと割り切ることもできません。
完全に愛が醒める前に、さよならしたいです。


蜜柑の人は1期最終回で海中に没して死亡、
今はあの世で黙れ蜜柑の人と楽しく漫才してると思っておきます。
638新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/11(月) 20:52:37 ID:sh6mFehw0
義明日のみんな乙

公式サイト相関図の「行方不明」大量発生にハア?な気分だけど
自分はまだお別れできない…
639新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/11(月) 21:02:02 ID:8pIJHmMe0
儀明日乙ー。
自分は801萌えをしていたけれど最萌えが妹なんで
妹の生死が分かり次第お別れさせてもらおうと思う。
もう三行半書くような気力はないけれど、でも確かに大好きだった時期があった。
一期の第一話を見終わった瞬間の胸の高鳴りは今も忘れられない。
640新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/11(月) 21:22:27 ID:CcjBE8jA0
儀明日乙…

しかし此処まで見事にファンの気持ちをへし折るのは
一種の才能なんじゃないかとすら
641新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/11(月) 21:31:15 ID:MaMlf8iq0
儀明日1期は厨儲がつくのもまあ理解できる面白い作品だった印象なんだけど
その1期テイストを2期で粉砕しつくすってのが傍目にも不思議
642新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 12:13:08 ID:a/MpiByJ0
海外ファンサイトの反応を見たらますます鬱になるよ…>10日放送回
どこの国の、とは言わないけどね。
643新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 12:56:28 ID:gx+vBXsJ0
どうしてこう儀明日の人はネチネチ愚痴るんだ
違うところで吐いてくれ
644新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 16:10:03 ID:VtBQRn3W0
義明日に限らず、三行半や愚痴が続く時は続くから仕方ないんじゃない
目盾も一時すごかったし、一時的なものでしょ
645新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 17:49:50 ID:Sfe4vdMi0
夏ミケ始まるまではこの流れじゃね
646新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/12(火) 19:10:56 ID:WM05qcFg0
儀明日は愚痴スレあるからそっち行ってね
647新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/13(水) 09:21:19 ID:YNxU/Z370
まとめて絡み池
648新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/13(水) 12:53:14 ID:Ucc+84o/O
他国の文句はさすがにスレ違い
仲間同士でやってくれ
649新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/13(水) 15:31:17 ID:fOW5ocEMO
誘導の書き込みも一回すればおk
650新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/13(水) 16:38:11 ID:TwUvpeAA0
誘導一回くらいじゃ移動しない儀明日厨。
651新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/13(水) 22:41:29 ID:0xQkLw0B0
次の三行半ドゾー↓
652新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 09:27:00 ID:EgTx4DGkO
拝啓、幻/想/水/滸/伝/様。

主人公とシチューの人が好きでした。
彼らだけでなく、その世界の全てがすきでした。
続編に出てきてくれた嬉しさは、昨日の事の様に思い出されます。
多分、好きという気持ちだけは忘れないでしょう。

どうもありがとうございました。
653新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 09:40:23 ID:fh904Y380
このタイミングって事はラジオかな…
お疲れ様でした
654新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 11:35:55 ID:aQUr5oxn0
>>652
コウくんイベントは泣いた。
主人公とシチューの人がでてきてくれたことに泣いた。

長い間お疲れ様。
655新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 12:35:07 ID:hMs7FvJ70
>>652


自分も主人公とシチューの人が一番好きだった
でもいつの間にかというか2までしかやってない事に気づいたw
656新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 17:31:07 ID:TIQtBMXL0
ラジオ・・・? やってたんだ。
懐かしいけど、好きだったけど
今となってはどうでもいいことではありますがね。
657新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 17:55:40 ID:D8qDtHEH0
便乗三行半すみません。

公式行って見てきました。
今更ネットラジオ?君の考えた紋章大募集?あの声優さんとあの声優さんの協力攻撃が見れるかも?

勘弁してください。もう許してください。もう旧作ファンのHPはゼロです。
なんで1なんですか。
新作pgrして1,2最高!神!とかやってた私たちが悪かったんですか。
そうやって喧伝することで、自分達の聖域へと道案内してしまったのですか。
ここにはまだ価値があるよ、ここにはまだお金を落とす信者がいるよ、と。

まだ始まってもいないのだから、フライングな三行半なのかもしれません。
いざ始まってみたら、出来が良くて三行半した奴らザマァ、となるのかもしれません。
けれど、もう私には本当にHPが残っていないのです。
もさもさの一撃のような、ただの告知さえ、凌ぎきれないのです。
そして、ここまでHPを削られてきた上では、希望という名の身代わり地蔵さえ持ってはいないのです。

旧作だけは持っていかせて欲しい、とさえ言えなくなってしまう現状、
素晴らしい過去の栄光と思い出だけを道連れにさせてください。
さようなら、幻想水滸伝シリーズ。そして573様。


p.s. 綺麗な熊さんなんて見たくなかった。
658新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 17:58:51 ID:D8qDtHEH0
あ、801萌について書き忘れてました。すみません。
ていうかもう、腐れ縁も、赤青も、軍師もみんな好きだった…それも過去のこととなりますが。

蛇足失礼しました。今度こそ、さようなら。
659新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 19:15:37 ID:gn9tmxMz0
お、乙>減衰

なんてこったい、熱狂的なファンでもないが比較的好きな自分でもこれは・・・
660新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 20:22:55 ID:hMs7FvJ70


ラジオ?1?と疑問に思って本スレ行ったら…orz
まさか今更1を汚されるとは思ってなかったよ
スタッフの趣味で突っ走りたいなら6でやればいいのになあ
スルーするから
661新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 20:41:11 ID:Fk810FOY0
皆昔のゲームに色々翻弄されてるんだねえ…
私も減水12好きとしてつらいお
そんな私も採集幻想4について書くかどうか迷い中
662新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 21:18:32 ID:R7UYV9r70
何があったのかと公式見てきました
涙が出てきました
私も初代主人公とシチューの人が好きでした
2代目主人公と幼なじみに萌えたり切なくなったりしながら寝食を忘れ三日三晩ぶっ通しでプレイしたのはいい思い出です
萌えだけでなく、世界観とシステムが好きで続編もなんだかんだ言いつつ楽しんでプレイしました

ラジオサイトの絵もコーナー紹介の文章も1のキャラに声がつくのも何もかも耐えられません
573の情報は極力目に入れないようにして思い出だけで生きていこうと思います
さようなら減水シリーズ
663新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 21:28:23 ID:gWtQ1MT30
乙・・・・マジ乙

公式みてきた。
この展開は痛すぎる。 もう乙しか言えん・・・
664新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 22:49:20 ID:ddxGFsXB0
減衰・・・・・・・・・orz
私も1が好きでした。聖域だったのにこんな形で駄目だと思う日が来るとは。
さようならボチャン・・・そして綺麗なクマー…
665新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 22:57:38 ID:e1y4867Q0
1、2共に各所で号泣した身としては辛いとしか言いようがない
上にも書かれているけどとにかくキャラに声がつくのだけは耐えられない
止まってばっかの初代PSを無理矢理縦に置いて2Dで楽しくやってた頃が懐かしい
乙でした、減水よ・・・
666新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 23:25:03 ID:/WoNSxcn0
拝啓Suikoden on the fantasy開発チーム様

ふたたび三行半をお送りする事お許しください。
愛だけは持ってゆこう、思い出だけで萌えてゆこうと思いましたが、もう無理です。

初めてプレイした日のこと、昨日のように思い出せます。
同人誌から興味半分買ったゲームでした。
それからというもの、狂ったように燃え上がりました。
好きなキャラに好きなように設定をくっつけたりして、
日がな一日文章を書き散らしては幸せに浸っておりました。
ぼっちゃんと付き人の関係や、赤青の騎士の出会い、
おばば様もとい始祖さまの元の身分、2の地魁星は実は狂皇子の実弟だったとか、
あのころは絵を見るだけで、せりふひとつ見るだけで、
なにもかもが楽しく写りました。
……もう無理です。全ては「公式」になってしまうんですね。
ネットラジオですか。今になって。12年も経って。こどもだって中学に入学してしまいます。
公式が私の中のSuikoden on the Fantasy像を潰してしまうまえに、
自分のこの手で始末をつけようと思います。
今度こそもう帰ってきません。さようなら。
667新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 01:15:45 ID:Zc7Bh9E/0
元帥関係の人超乙

リアルタイムで盛り上がったわけでなく、同人は回線だったけど
ゲーム苦手な自分が唯一最後までやったRPGが1と2でした。
ここで見るだけでorzとなったので公式なんて見に行かないったら
ごめんなさい私は妄想だけ抱いていこうと思います。
きれいなクマーだけは気になるけど釣られんぞ

新作で勝負して欲しいよね
いくら不景気だからって。
668新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 03:03:41 ID:HtIxM27iO
元帥と573さま

シリーズどれも萌え萌えさせて貰いましたが、ラジオドラマのキャストに心が折れました
特に1の主従最萌えである私は、付き人が小安っぽいので涙が出そうです

小安が駄目なんじゃないんです
彼はすばらしい声優です
二枚目から三枚目、ネタキャラも出来るいい声優だと心の底から思います
けれど、小安は小安なんです
何やっても演じたキャラが小安と呼ばれるくらい個性の確立された彼ですので、
メインの誰に声を当ててもまた色眼鏡のせいで「あー、小安」と思ってしまうに違いありません

聞いてみれば違う評価をするかも知れない
聞く前からそんな心配をしても仕方がない
そもそもキャストは公開されていない
色々言われそうですが、メインキャラの誰も小安イメージではないのです
小安ボイスで「坊ちゃ〜ん(涙声」はちょっと聞いてみたいですけど

まさかこんな理由でお別れするとは思いませんでしたが、10年間ありがとうございました、さようなら
669新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 03:08:19 ID:WySrrgIZ0
>>668
乙。
子安のくだりは、ネウロアニメはそれで切った自分としては物凄く同意w
670新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 10:37:29 ID:n8snS8s70
>減衰の人乙
自分も1.2しかやってないがなんか色々酷いことになってたのね…子安のシチュー…
村山さんが居なくなった時点でもう別ゲームだとと思ってるよ
本当お疲れさんでした
671新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 13:13:55 ID:1Opo19gf0
便乗して三行半させて頂きます。

拝啓 幻/想/水/滸/伝スタッフ様方

数字萌えに目覚めたのもこのゲームがきっかけでした。
マイナーだと知りつつも、1の副リーダーとリーダーが本命でした。
友人とフルカラーOPを見るために励ましあいながら交代で戦闘したり、
コウくんイベントで旧作登場キャラ全員喋らせてみたり、
マミムメモでラスボスを持ち上げようとしてみたり、などなど
数字萌えだけでなく、本当にたくさんの思い出があります。
このゲームに出会えてよかったと何度も心から思いました。
散々浮気もしたけれど、今でも「二次元で誰が一番好き?」と聞かれたら
「I主人公!」と即答できるくらいに大好きです。です、が。
勇気を振り絞ってやっと公式見てきました。

7年間持っていたキャラ像を、いくら公式によるものとはいえ
今更壊されたくありません。これが最大の理由です。
特にシチューの人…。
中の人自体は普通に好きなんですが>>668と同意見です。

1&2製作に携わられたスタッフ様方、長い間ありがとうございました。
思い出を大切にして生きていきます。 敬具
672新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 16:10:01 ID:iV4iecqi0
減衰様

ラジオドラマも紋章ミも受け入れられませんが、1.2しか知らない自分にとって、
あのラジオドラマの公式イラストが一番のダメージになりました。
どっからどう見ても腐女子の同人絵ですどうもありがとうございました。

いつの間にか573さんがそんな方向性になっていたのを、時代遅れの私は知りませんでした。
ゲームしなくなった最近もやっぱりマンガアニメひっくるめて1が一番好きな世界だと思っていました。
こんなタイミングでこんな衝撃を受けるなんて思っていませんでした。

そしてシチュー受け派の私は彼が小安だったら色んな物が壊れる気がします。
そして引き続き2もラジオドラマ化とかになったら死ねます。
もだからこれはなかった事にします。
いい思い出だけ覚えていようと思います。
パンピの友達にももう元帥1を薦める事はないでしょう。

これから減衰1を知る人たちにとって、「減衰?あーあの腐女子向けゲームでしょ」となるのだけが辛いです。
ありがとうございました。
673新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 17:13:58 ID:++UIShD/O
皆さん乙…
本スレの姐さん達も前向きに考えようと
何とか保っているものの、皆ひいてる感じが…

抗議のメールってきてるんだろうか
674新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 18:31:19 ID:r0N16M690
減衰乙すぎる

見に行った
綺麗なクマーだと・・・
675新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 18:48:18 ID:/LEFy5Rv0
私も便乗し、少々失礼します。

原水様へ。
別にメディアミックス自体が悪いわけではありませんがこういうやりかたはもうやめましょう。
絵師も悪いわけではありません。ですが、ファンブックに5と同人絵が続いて正直食傷気味なのです。
うすっぺらい絵です。この絵に命を吹き込むのですか。

1のエルフ4人が好きでした。2でエルフは1人だけになって寂しくはありましたが、ガンナーイベントに欠かせない人でした。
ブルーサンダーさんは1〜2通して好きでした。これが成長というものかと心が震えました。
熊さんおばば様バンパイアハンターさんが宿敵を追い詰める闘いに感動しました。
美青年攻撃はどのシリーズでもアホ全開で愛しています。
祖父も孫もKYな騎士団長も大好きです。
2外伝は私の嫁のために買いました。おバカルート面白かったです。
狂皇子と2主人公の鬼畜カプ、好きでした。
性悪少年魔法使いと少年竜騎士のカプが1から好きだったので3は辛かったですが・・・

3の絶望魔法使いで心が離れ、4の手抜きっぷりで切った私ですが
それでも彼らを思い出せば思い出すほど眩く輝く宿星たちが愛しくなるのです。
ですからそっとしておいて欲しかったのですが、それももう叶いません。
こうなってはもう自分の目と耳を閉ざすぐらいしか道はないです。
星は落ち、流星となって燃え尽きました。
さようなら。
676新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 20:03:50 ID:6/PAjT/l0
減衰の皆さん乙です…
ここまでラッシュだと本当に何があったのか他ジャンルでも肌で伝わります
677新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 20:18:04 ID:bTPsglb+0
まさか三行半に書くことになるとは思わなかったよw

絡みスレで減水のことが書かれていて、ん?って見ていったら
ラジオが〜とか書かれていて、ちょ、マジ?釣りじゃなさそうだ…と思って、三行半を見ました
ガチだ…おいおいちょっと待て、マジか…と少し落ち込んで一夜明け
後悔すること覚悟で公式を見に行きました

…なんていうか、もうね…絡みにも書いてしまったけど悟りを開けそうw
まずなんですかその紋章のバーゲンセールは
そんなことしてる暇無いでしょうあなた達
それとも各作品に散りばめられた真の紋章の伏線を回収する気なんて無いのかな
まあ、この調子じゃ紋章擬人化とか普通にやっちゃったりするんでしょうが
それと協力攻撃の意味取り違えないでください
『あの声優とこの声優が協力攻撃するかも?』
メインは声優じゃないんです、ゲームなんです、ゲームのキャラなんですよ
現実とゲームをごっちゃにしないでください
減水のキャラが協力攻撃するんであって、声優同士が協力攻撃するんじゃないんですよ
声優がメインじゃないんですよ、ゲームがメインなんです
わかってますか?

私はこれでお別れしますが、やるって決めたからには
ゲームのストーリーそっちのけにしないでくださいね>減水ラジオのチーム
ストーリー成り立ってて出来が良くて、「見限った三行半連中ばかじゃね?ww」
って笑われる展開になってください
「あそこで見限ってれば良かったな」なんて言われるような減水にしないでください
さようなら
678新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/15(金) 21:14:54 ID:uY7vESR20
減水の皆様乙、本当に乙
自分は1のオープニング(曲)で泣いてから1は本当に大好きで、108人全員が無事でいて欲しいと必死にクリアしたことを思い出すよ。

肥と572は二度と手を出すまい。
679新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 10:36:08 ID:y/iE7R/OO
志村ー!1足りない1!!
680新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 12:54:51 ID:4JvLYwec0
コナツワロタ
681新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/16(土) 19:59:47 ID:9RSik8a8O
減衰関連の皆さん乙…。
自分も1と2大好きだったから、公式見てきて愕然とした。
何あの薄っぺらいキャラ絵と痛い企画…。
1のうまいとは言えないけど雰囲気があるあの絵がよかったのにな。
綺麗なクマーはくまさんじゃねーよ…最愛のくまさん…orz
682新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 00:11:57 ID:CBGjuCNn0
すみません、立て続けの便乗で申し訳ないのですが。
小波様

そんなに5の評判が悪かったのでしょうか。
でもそれなら普通は6を頑張ろうと思うのがまっとうな
商売というものではないでしょうか。
なぜわざわざ綺麗に終わっている1を引っ張りだしてくるのですか。
ああ、そういえば1や2を作ったプロデューサーはもういないんでしたっけ。
だから作品を壊すことにためらいがないんですね。

でもファンはそうじゃないんですよ。
美しい思い出は美しいままでいてほしいので自分は今後一切
ネット情報は見ないことにしました。
唯一の慰めは自分の萌えカプが2敵国の赤黒将軍なので
そちらへのダメージが少ないことですが、それでも1主人公は
今までプレイしたゲームの中でも最も忘れられない最愛キャラです。
最愛のままでいたいので今後は小波とはお別れします。
願わくばこれで味をしめて「引き続き2も!」とかになりませんよう。
さようなら。

_________

ついでなので↑を公式の目安箱にも送ってみたよ。(カプ云々は消したw)
683新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 12:41:36 ID:WXZkBvAJ0
同じく便乗で申し訳ないが
573様

今までゲームメーカーに対して生温かい心持になったりゲンナリしたり
そんなことは何度かありました。けれどこんなに憤ったのは初めてです。
1と2を作った彼がいない今、版権元であるというそれだけで
こんな作品レイプされたことに悲しみより怒りが先にたちました。
ぼっちゃんとシチュー、そして親友が本当に本当に大好きでした。
2の赤青騎士に前後不詳に萌えました。
今でも1と2は私にとっての神ゲーです。
だからこそ貴社のゲームは今後一切買わないと決めました。
さようなら。
684新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 19:44:41 ID:+OCVq22f0
高度儀明日様

今まで我慢して視聴を続けてきましたが
もういい加減視聴が辛くなってきました

先週と今週で自分ももうギブアップです
話無茶苦茶じゃないっすか。
主人公以外のキャラは救いもなくゴミ扱いですか?

もう視聴切ります。
685新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 20:04:41 ID:Pjfb9OsF0
見切り向けでは?
686新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 21:23:34 ID:xvOybmFv0
>>668

子安連呼ワラタ
687新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 22:11:53 ID:NA2Heezl0
減水の方々
自分も1.2大好きでした。長いことお疲れ様でした…
688新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 23:31:48 ID:VeXJ6GLB0
さきほど公式に行ってきた私からもお別れの言葉を。

拝啓幻水様

私のゲームジャンルにおける最愛カプは2にいました。
でもカプ目当てだけで追いかけていたわけではないのです。
魅力的なキャラクターたち、大いなる謎、
悲しくて苦しいのに引きこまれる物語。
世界観や歴史を含めて大好きでした。

どうして、と言いたくなることはこれまでにもありましたが、
結局の所、
出来の良し悪しではなく嗜好の違いなのだと思います。
私の好きだった世界は、1と2のあの絵で作り上げられていて、
そこに住む人々の声は無音が基本になっているのです。
だから、さようなら、幻水シリーズ。
我侭でごめんなさい。
689新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/18(月) 18:21:25 ID:DakOHvGkO
減衰の皆さん超乙です

まさか今更1が…しかもまず声優ありきってのがないわ
自分の中じゃ1は無音の完成された世界だったから、
何役かわかんなくても声優が何人か発表された時点で
その世界が崩れちゃって悲しい(´・ω・`)
690新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 00:26:38 ID:vt8MYFcbO
がゆんだむ00様

眼駄無シリーズをまともに見たのは母が見ていたファアストとゼータ以来でした
4人の不器用な枚スタたちが段々と歩み寄り本当の仲間になっていく様を、家族になぞらえて萌えていました
枚スタはみな好きでしたが緑の兄貴が特に好きだったので本当に彼の死は悲しかったです
けれど残された仲間の中に彼の意志が生きている、一緒に戦っているんだと二期を心待ちにする日々でした
しかし先日葡萄館でイベントが行われ、アフレコとともに新規の映像が流れました
それは緑の人の死ぬ寸前の断末魔とも言える表情でした
宇宙空間でメットが割れ、酸素を奪われ苦しみながら死んでいったんだと、そういうことを表す映像…
私は彼が死んだことについては納得していました。戦って死んだのに安易に生き返ったりする方が嫌だからです。
けれどその映像は…きつすぎました…そこまで見せる必要があったのでしょうか?
私の中で何かがぽきりと折れてしまいました
勝手な理由で脱落し申し訳ありません…けれど一期は大事に持ち続けます。
家族のような枚スタたちがぶつかりあいながらも仲良く暮らしていく、そんな妄想を抱き続けるのをお許しください
ありがとうさようなら
691新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 01:07:25 ID:SCKHqdJUO
>>690
乙です
自分はフェス行ってないけどそれほどだったか
確かにそれはあまりにも救いが無さすぎだよなあ…
だけどこういう三行半は作品的には幸せなのかもしれないと思う
自分は同じような妄想しながら二期見ます
692新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 10:40:05 ID:X8md4YxM0
>>690

地味にきつかったらしいね・・・
確かに生存説を信じてる人へのだったのかもしれないけど、いくらなんでもやりすぎだわ
693新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 19:50:33 ID:1VnhWC/A0
いかせていただきます
伝欧バレ含むのでさげます








最終作と銘打って主役変わるのってどういうことなんですかね
大喜びした後だけに、立ち直れそうにありません
自分の中ではマッカッカ城でおしまいにします
さよなら投影
694新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 21:15:54 ID:YRrzKlxKO
>>693
最近の今人ばかりでる展開に折れかけてた心がぼっきりいった 
もう電央じゃなくていいよ 
あんなに楽しくて萌える作品に何で酷いことするんだよぉ
695新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 21:56:02 ID:c/Un9v330
>>693

役者のスケジュールの都合だとは分かってるんだけど、
特別出演扱いは悲しいよな
6961/2:2008/08/19(火) 23:20:37 ID:ChPTMR300
大作への三行半がたくさん投下されている中、
邪道シリーズへの挨拶をさせていただきます。

最初の出会いはコミックスでした。ちょっと時代を感じるきらきらしい絵柄が気になりました。中でも東国ペアにすっかり魅せられて。
当時絶版になっていたノベルス版を本屋めぐりと中古で買い集めました。
切ない展開は大好きなので、夢中で読んで、東の王子が亡くなるところでは本当に落ち込みました。
もちろん第二部も手にして、転生した攻めと魔族の束の間の幸せを願いました。モンゴルの歴史の本を探したりしたことも工房時代の思い出です。

蒼弓王国の続きはいつ出るのかと待ち続けていました。

漫画は完結し文庫化も進み…まだ第二部は進展しませんね
四人の幸せだった日々が繰り返し繰り返し描かれて、
それはそれで良いのですが、この五年ほどずっと違和感を拭うことは出来ませんでした

元々微妙なノリの作者だということは知っていました。二次からの影響っぽいことも聞いてました。それでも萌えていたのです
ですが、最近はメールボックスに届いたメルマガを見ては微妙な気分になり…
私が同人イベ慣れしていないせいもあるのかもしれません
でも、作品を中途半端な状態にしたままでイベントやグッズ販売で盛り上がる気分に付いていけないことに気付きました
6972/2:2008/08/19(火) 23:21:57 ID:ChPTMR300
今でもあの二人が大好きです
もう、ハッピーED巨編にしなくてもいい。人間界二人だけ行方不明EDなどでも構わないから
とにかく彼らのうえに完結を与えて欲しいのです

……書きながら、本編の記憶が結構薄れていることに気付きました
気が付けば文庫もしばらく買っていません(考えてみれば基本的には既刊は持っているのです)
このままフェードアウトしていくのも良かったかもしれません
私自身、中途半端な状態は嫌なので、ひとまず三行半させていただきます

さようなら。
もしもいつか作品がきっちり完結したという話を聞いたら、また手にとることもあるかもしれません
そんな日が来たら、私としてもとても嬉しいのですが。想像もつかないというのが正直な気持ちです
698新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 23:44:07 ID:P+w59+SV0
>>696-697
乙…非常に乙。はまったカプが全く同じです
自分もその作者のボミョンな所に眼をつぶって待ってたからわかります

漫画が完結したのを見て「ああ、この作品はここで完結したことにしとこう」
と思えたのだけは不幸中の幸い…
699新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/20(水) 13:59:13 ID:skYy/Nyq0
>>696-697
乙です。
そういや昔邪道にハマったなあ、と思い出した。
東の王子が死んでから醒めてしまい、
なかなか続きも出ないのですっかり離れてしまった。
まだ話が進んでないのか。
700新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/20(水) 17:47:05 ID:NaqD2zd+O
三行半をしにきたら既に沢山の方が三行半されているのであっさりと失礼します。



拝啓幻想水滸伝チーム様

お名前を伏せる気力も無くなってしまいました。
ラジオドラマ化を知ったとき、時代の流れだよねしょうがない。と思いました。
全員男性声優と知った時も、まあ今の573だししょうがないよね。と諦めました。


公式拝見させていただきました。
物語、そんな所から始まるのですね。私が知っていたストーリーとはあまりに差異がありました。

冒頭では国の淀みを感じさせない演出が好きでした。
似て非なる立場の竜騎士との喧嘩、そして魔術士の弟子との喧嘩。まだまだ全然子供の親友と主人公、明るく楽しい日常と冒険から始まるけれど真実は国はボロボロ、親友は実は…というショックが好きでした。
私の解釈がいけなかったのかもしれません。
あらすじの時点でうまく言えない絶望で胸が一杯になってしまいました。

世界感が大好きでした。
シリーズまとめてキャラが繋がっている事にワクワクしていました。
美形ばかりでは無い、正義だけでは無い好漢達が好きでした。
大好きなキャラクターを、嫌いになりたくないので私は貴方から離れさせていただきます。

ありがとうございました
701新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/21(木) 15:26:46 ID:4PJOn5ah0
フライング気味ですいません

電Oh様

ニュースで拝見しました
あの物語はようやく終わるのですね
春の映画で「アレ…?」となり、今夏にもお邪魔しているのにも更に首を傾げ
あんなことはもう続かないのですね
「前年度」と「昨夏」の彼らは今でも眩しいほどに輝いています
その輝きを胸に、私はここで退かせていただきます
本当にありがとう、さようなら電Oh
702新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/21(木) 15:56:15 ID:1H1P7UnV0
>>701



私も大好きなんだけど、これで終わると聞いて正直ほっとしてる
本当に終わるか不安でもあるが…
703新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/21(木) 22:47:39 ID:Vpj5Fhmr0
上で散々出てますがサヨナラ減衰シリーズ


ラジオドラマのキャストが一気にどどっと発表になりました
無理です。ムリムリ
十年間好きだったキャラクターの声を、一番苦手な声優さんが担当されるなんて
こんな日が来るとは夢にも思ってませんでした
役者に罪はありません
しかし、大好きだったあの場面やあの台詞をその声で言われるのかと思うと
到底耐えられそうにないので思い出だけ持って去ります
十年間ありがとうございました
大好きでした
704新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 00:18:31 ID:NFC46fOF0
>>701





なんかもう最近の展開は斜め下過ぎて吐いて行く気が起きない
705新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 01:08:21 ID:0m3+HTMNO
減水の皆様、乙です

好奇心に負けてとうとう公式いったけど
ラジオページのキャラ紹介でかつてのキャラ絵を使われてるのを見て、
泣いてしまった…
706新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 01:50:35 ID:QSNamO6/O
減衰の方々、お疲れさまでした
公式行ったら涙より笑いが先行してしまった
ねーよwwwwwwww…ネーヨ(´・ω・`)
707新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 05:33:28 ID:zJwHVj3eO
減衰関係…
萎えてはいたけど、どうせ聞かないしスルーでいいやとか思ってた
でも、つい>>703を見てキャスト発表を見に行ってしまった
シチューの中の人に思ったより衝撃を受けた
中の人に対しては>>668とほぼ同意見


もう少し過去を懐かしんで愛おしんだら三行半お邪魔します
708新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 08:42:01 ID:NB0CxbmE0
今更?と言われそうですがやっと完全に決意したので…

初のBL萌え、初の同人活動、初の二次創作、
夜中にジャンプを買いに走った思い出、
初めて感想をもらったときの感激、
作品からもらったドキドキ、萌え、感動は忘れません。

でも恐竜戦開始前から、原作の展開に不満ばかりが
つのるようになってしまいました。
どんどんバカになっていくキャラクター、ありえない設定、
やる気がないとしか思えない試合展開。
恐竜マネとQB、悪魔QBとマネの恋愛描写だけは力を入れて
肝心の競技はまるでほったらかし…

そんな思いを抱えながら夏コミに臨みました。
ひょっとしたら皆さんにお会いして萌えがよみがえるかという
ささやかな希望を抱いて…

しかし周辺はお通夜でした。

すいません。私はもうムリみたいです。今までありがとう。
さようならアイ/シールド21。
709新板設置について相談中@新板スレ :2008/08/22(金) 09:53:26 ID:0p9S1Dmd0
>>708

乙…
ちゃんと原作読んできた人ほど辛いよね…
710新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 10:30:18 ID:5GsPclTJ0
>>708

同人板で盾のサークル数見たけど、前回と変わってないからびっくりした。
711新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 10:59:29 ID:xH/CiJ8/0
この夏を最後にしてやめるっていう人多いみたい。
自分は買い専なんだけどそういうとこよく見た。
712新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 14:21:26 ID:8aPzJ56M0
いろいろなものの冥福を祈りつつ、次の三行半ドゾー
713新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 18:47:59 ID:s6/nrgrO0
>>708
夏コミの新刊率の低さには泣いた
714新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 19:36:49 ID:2xKuzC3FO
生注意


千年後の臭いを嗅ぎながら今を生きるお方へ
初めて貴方を知ったのは音地平線の銀盤でした。
最初は声の独特さに驚きましたが、スルメのように聞き込むうちに貴方の声や演じるキャラの虜になっていったのです。
悲劇の英雄も、永遠を手に入れた魔術師も、仮面の男も、賢者も、貴方がいたから命が吹き込まれました。
少ない情報から解釈を引き出して、801萌えに狂いました。
いつしか音地平線のファンから貴方のソロもファンになり、派手で色気のあるパフォーマンスに惹かれました。
中の人たちの絡みも仲良しさんっぷりがほほえましくて、にこにこして見ていました。

何時のことからでしょうか。萌えにノイズが混じり始めたのは。
ネットでも活動する以上同人も知っていたでしょう。ネットの話題の広まりの速さも知っていたでしょう。
しかし、貴方の言動は少々迂闊がすぎます。腐向けととれるアピール発言、客演参加であるCDを焼いちゃえ発言、
活動を追いかけながらもはらはらして次のライブでは変なことをやらかさないかと心配でした。
そして夢港での楽器に乗っての王様への絡みアピールで何かの限界が私の中で訪れました。
明らかに王様は不快感を示していましたし、事実軽い口調ながらはっきりと貴方を叱責しましたね。
音楽活動をする以上、楽器を大切にすること、他人の演奏の阻害をしないことは大前提ではないでしょうか。

音楽性と人間性は別物であると知っていますが、どうしても熱が冷めてしまいました。
貴方の新しいアルバムは聞くことはないでしょう。毎月のネットラジオも。
音地平線は変わらず大好きなので、客演の立場を考えて続けてくれればと思います。
ライブ後に貴方の話でスレが荒れるのは辛いです。

簡潔にまとめようと思いましたが、どうしても長くなってしまいました。
三行半になりきれない三行半ですが、ここで筆を置かせていただきます。
715新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/22(金) 23:31:14 ID:We5wBkxo0
乙です
>楽器に乗って
そんなことに…。賢者も仮面も、あの人が演じたからこそ引き出せた魅力もあっただろうに
7161/2:2008/08/23(土) 01:43:37 ID:76c7VcP10
初めての三行半です。

針ーぽったー作者・ジェーケーローリング様。

私があなたの作品に出会ったのは小学生の時。すでに翻訳3巻まで発売されていた時期です。
ファンタジー好きの私は、この本を学校の図書室で見たとき、すぐに借り、一晩で3冊を読破しました。
主人公をはじめとするキャラクターは勿論、設定にも心から惹かれたものです。
原作の雰囲気をそのままで味わいたいと、必死で原書を読んだあの日々。
初期の主人公3人組と、蛇寮のお坊ちゃま&寮監の対立に萌えを感じ、主人公至上で楽しみ続けた日々。
あんなに情熱と萌えを注いだ作品は、この作品以外にありません。

しかし、5巻のあたりからでしょうか。
主人公の性格が変わってしまったように感じたのです。
もちろん、これが成長であるということなのでしょう。
主人公3人組で主人公をはずしたカップルを誕生させたのも、そうなのでしょう。
ええ、それが自然な流れであることは分かっています。
しかし、初期の主人公3人組の仲の良さは、どうあっても取り戻せないのだろうとわかってしまうような展開でした。
蛇寮の面々も、変にダークに見せているような印象を受けました。
ダークサイドに近くても、それが見えなかった3巻までが懐かしい。
それでも、まだ”いちファンタジー”として楽しんでみていました。
初期の頃より減ったものの、まだ萌えていることができました。
7172/2:2008/08/23(土) 01:44:41 ID:76c7VcP10
しかし、6巻のラスト…
あのような結果は、望んでいませんでした。
考えてもいませんでした。
萌えとは別次元で大好きなキャラであったからこそ、つらかったのです。
もう、無理でした。

つい先日、やっと最終巻を手にとりました。
今まで見てきたのだから、最後を見届けなければ、と思ったのです。
そう思ってしまった自分を心から殴りたい。

再びとなりますが、もう無理です。
今まで作品をありがとうございました。
次の作品をあなたが書かれても、私が見ることはないでしょう。
長々と申し訳ありません。これで、〆とさせていただきます。
さようなら。大好きでした。
718新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 03:45:58 ID:RKd9/h3i0
今何歳なんだ?
719新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 04:07:59 ID:kxy1r+SHO
三巻が2001年発売だから当時小6なら辛うじて18位だしセーフじゃない?
720新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 05:10:51 ID:f4kzKe9vO
そんな些末な事はどうだっていいじゃないか
とにかく乙でした
ゆっくりしていってね!!!!
721新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 05:41:19 ID:lTAcOOPN0
この板に来られる年齢かどうかは瑣末なことじゃないだろうが
722新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 07:28:59 ID:oyYZ8aRz0
まあルールは大切だけど、
自分からわざわざ「翻訳3巻まで発売されてた頃小学生」なんて
いらない情報を書くくらいだから、逆に18歳過ぎてるんじゃね?
過ぎてないならわざわざそんな情報書かないと思う、よほど馬鹿じゃない限り
723新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 07:47:53 ID:9SNBdaCa0
児童書だし、
年齢についてのツッコミを想定してあえて書いたんじゃないのか
724新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 10:18:57 ID:pu8aMkFB0
小学生といっても12歳とは限らないからな
725新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 10:50:49 ID:bOy7tovQO
当時6歳の可能性もあるしな。


むしろその歳で原書読み通したんなら称賛ものだと思うが。
726新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 10:56:55 ID:9ErWZ8p2O
拝啓 下手りあ様

国民性の特徴や史実を組み込んだキャラ作りが好きでした
しかし、最近の自国の擬人化キャラがある意味国の代表だという事を
受け入れられなくなりました
他の国は無知ゆえまだ「へぇそうなんだ」で済みますが、自国のキャラが
頬を染めたり上司はあんな事言ってるけど僕は英さんと云々などと言い出したり
二次元にハァハァしている姿は正直見るに耐えません
自国民を凝縮したキャラが二次元オタクという
その極端なキャラ付けにも耐えられませんでした
ただの凝り性で片づけられなかったのかと…
過去の偉人が二次元オタだらけだったわけでもないのに…
何百年も生きてきたおじいちゃんという設定はどこへ行ったのでしょうか。

もう少し万人向けのキャラ作りは出来なかったのでしょうか
ブックマークからサイトを消す事を、あなたへのお別れとしたいと思います
今までありがとうございました
727新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 12:10:59 ID:QZh3tiIG0
>上司はあんな事言ってるけど僕は英さんと云々などと言い出したり

そんなことになってたんだ…
728新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 12:34:46 ID:5O/cmzPE0
>>727
「悪い事はみんな上司のせい、国擬人化キャラは温い性格の良い子たち」がデフォ
729新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 15:42:31 ID:Rura6Gg70
>上司はあんな事言ってるけど僕は英さんと云々などと言い出したり

これ日英同盟の話じゃないの?
かなり初期のネタだと思うんだが
730新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 16:14:10 ID:ivIwUFaY0
>>726乙。
自分も洪に腐女子設定がついたあたりからあのキャラたちは
「国民性の擬人化」ではなく「あのサイトでのキャラ」って感じるようになった。
そして冷める気持ちもよくわかる。
だが三行半の
>上司はあんな事言ってるけど僕は英さんと云々などと言い出したり
の部分は何も知らない人が見たら勘違いしそうだなw

>>729
そういうのが積もり積もってってことじゃないのか?
一つ一つは大したことなくても全部でもうダメ!みたいな状態になったんだろう。
731新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 18:41:28 ID:qMH5yYUn0
このスレ初めて見るから、上から読んでみたけど…

自分としては面白い!大好き!!と思ってたものでさえ、さほどハマッてたわけじゃないんだなって実感したよ。
電凹も儀明日もご都合主義っぽいところはご都合主義だなーと思いつつも全部見てたor見てるし、コーエーも自分がほしいと思ってたもんは買ってた。
惰性じゃなくて、おかしいとこは勝手にスルーして楽しんでた。
飛翔も復活とか狙いすぎwwwと思いつつも今でも買ってるし読んでる。

おかしいだろそれwwwと思いつつも三行半なんか書けない自分は、今まで好きだって言ってた作品のこと、そんなに好きじゃなかったんだろうか…。
732新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 19:18:52 ID:6kWifQZa0
>>731
愛し方は人それぞれだよ
好きな気持ちに優劣はない
733新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/23(土) 19:37:35 ID:cEIKSK0s0
>>731
チラ裏か絡みで書いてくれない?
734新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 09:41:42 ID:2COaKB+r0
765様

これまで数々の商魂たくましさにもやもやを覚えながらもついてきましたし
手イルズ新作でも主人公と友人にはまだ萌えていますが
アイテムだけならまだしもLVアップまでDLC販売で完全に愛想がつきました。
よりによって副題が「『正.義』を.貫.き.通.す.R.P.G」の作品でそれをやるって
ギャグですか?ギャグなんですか?
これ以上不快感が募る前に潔くお別れしたいと思います。さようなら。
735新板設置について相談中@新板スレ :2008/08/24(日) 10:13:40 ID:KnSqheIF0
まじかw
レベル上げしてる暇のない大人から金を吸い上げる戦略かw
736新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 10:29:15 ID:d9mN30U80
ゲハかと思ったw
数字板の三行半までお疲れさん。
737新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 10:32:54 ID:tHbSD4M60
とりあえず乙
レベルアップでお金・・・・?
とりあえず誰か絡みで詳しく教えてください
738新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 13:14:51 ID:1bcmxIN1O
「正義は金なんだよ」というブラックなメッセージとでも言うのか…
オトナは汚いことを如実に表してるなぁ
739新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 14:39:02 ID:KwP2WwFr0
金で経験値って…なんか萎えるなw
っつーかどういう原理なのだと。
あれか?地道に自宅トレーニングで体を鍛えるのと、金払って設備整ったジムで手っ取り早く鍛えるのの違いか?
いや、むしろ金払っての手っ取り早さから言うとドーピングかw

アイマスみたいに特殊装備や限定装備をDL販売、の方がまだ納得できそうなんだがなーw
740新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 14:46:36 ID:CjnIQLV30
経験値倍増アイテムが課金アイテムみたいなものだろ
特におかしいとは感じないけどな
741新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 14:52:20 ID:znBcrDF80
倍増アイテムじゃないよ?

公式で升推称されるみたいで萎えるのはわかる。
乙でした。
742新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 18:34:15 ID:jhkXv6Pf0
>>730
そのキャラの一人称僕じゃなくて私だから。
もともとそんなに好きでもなかったんだろうw
743新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 19:45:51 ID:8l7c1QR80
>>742
絡みで書けば?
744新板設置について相談中@新板スレ :2008/08/25(月) 00:18:43 ID:heF/mkWm0
スルーすればそこで終わるのに
いちいち絡み池とか連発しない方がいいよ
745新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 09:07:53 ID:mHFNvP51O
半生ネタバレ注意ちょっと長くなってしまいました
投影電凹製作陣様 




新映画情報でてからしばらくもやもやしていましたがやっぱり私には無理でした
さらば電凹と名をつけた最終作の様な位置付けなのに 
何故メインキャスト二人の出演時間を確保できなかったのでしょう 
あのキャラたちの絶妙な距離感が好きでした
思い出の場所をシンクロして思い出し
二人の距離が少し近づいた場面が電凹内で一番好きです
最終回に人知れず消えてしまったもう一人の彼にはとても切なくなりました
早く過去へ帰っていった方の彼と主人公が再び出会い家族になれたらいいなと
平和になったその後の世界に思いを馳せたものです

原作出演者を確保できない大人の事情はわかっているからこそ
この時期の映画公開に踏み切った理由がわかってしまい苦々しい気分です
あんなにたくさんの萌えをいただいた電凹の名前を使って
なりふり構わずに金を搾り取る今の体制は大嫌いで悲しいです

早く無事にこんな状態が終わることを祈って今はお別れさせていただきます
また、単車乗りシリーズ自体を離れきれない私をお許しください
746新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 13:26:17 ID:op+AC5RIO
擬明日



ちゃ
747新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 14:34:00 ID:dXNyavQgO
>>746
何という文字通りの三行半w
748新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 15:00:34 ID:XK8dIZJ+0
>746 天才現る
749新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 15:32:17 ID:I7QbNY8e0
お、乙です
主人公の反逆した理由が根本的にぶち壊しだもんなあ
750小賀:2008/08/25(月) 16:23:40 ID:aMbsO3ko0
千代泰之ツー作家は単なる無能なスケベオヤジだ頭の中は女の事でいっぱいだ買う価値無し内容は自慢話と欺瞞に満ちている最低だ顔はホモ男だ田ホモ夫にそっくりだ
751新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 18:09:59 ID:UP3xDHZ70
>>745
お疲れ様でした。
私も流した涙すら絞りつくされたような気分です。
752新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 19:49:10 ID:I2wDxqo50
>>746
書く力も尽きたということですね、わかります

もはや作品をあそこまで崩壊させられる監督とスタッフに
別の意味であっぱれと言いたくなるな
753新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 19:51:32 ID:Gdlzzcqi0
>>745
ははは…わかるよ乙
754新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 23:18:55 ID:8N0InRulO
何故誰も>>446に対して>>1嫁と言わないどころか乗ってるんだ
755新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 23:19:44 ID:8N0InRulO
ごめんアンカ間違えた
>>746
756新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 23:38:44 ID:Fs+rurtb0
夏だから。
757新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 00:13:15 ID:KZDDFUak0
何を言っても通じないだろうからスルー
758新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 02:17:29 ID:OjpriqGmO
>>745
心の底から乙。

最終回で流した涙を返してほしい。
孫って何だよ… orz
759新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 03:00:51 ID:q4l0ZRG10
減衰シリーズさま
ネトラジのご意見、ご感想でも三行半してしまってすみません573さん
しかし地雷を踏むのがとてもお上手ですね
キャラ紹介に本編絵を使われると余計に悲しくなります

5での過去作関連の扱いの酷さも、以前出したシリーズ本の表紙その他
の酷さも、あれ限りと我慢してきましたが
ラジオのトップを見た途端に何かがプツンと切れてしまいました

去ってしまったスタッフさん方がプレイヤーがキャラへ抱いている
イメージを壊さないようにと今まで配慮して下さったのが、
一気に水の泡になってしまった気がします
他社RPGの様子を見て減衰もイメージを変えなければならないと
感じたのかもしれませんが、イメージを変える部分を間違っていませんか?

ごめんなさい、もうついていけません
過去に最後まで付いていくと思った時の気持ちは嘘じゃありませんでしたが
ファンの切り捨てともとれる企画に疲れました
あなたのことは、素敵な思い出として胸の内にしまっておきます
約10年間、本当にありがとうございました
760新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 09:27:27 ID:ztbBXYC+0
>>759
乙。
最初ほずみの同人絵で叩かれてたの見て
二次作品と割り切れると思えばある意味これで良かったなwと思ってたのに
キャラ紹介は本編絵とか中途半端なことするなーとは思った。
761新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 14:59:56 ID:u0/rNkZV0
ちょっとスレ違いかもしれませんがココで

Oきく才辰りかぶって 様
このジャンルで初めて801萌えして今日でちょうど2年目になります
やっとココに書く決意が出来ました
キャラクターもストーリーも大好きでした
おもしろいと素直に思えたし、主役校バッテリーの関係性も新鮮で夢中になりました
でも、801萌えは無理です
ジャンル内の難民スレを見たときに、今のジャンルへの創作意欲がなくなってしまいました
特定される様なサイトの作品の内容を書いて、「ありえねぇwww」とスレ住民で囃し立てる
前からキャラアンチや蔑称・キモ化・腹黒化・虐殺・グロ等がジャンルに蔓延してたのが
自カプとは関係ないけど気になってました
原作を嫌いになりたくない、カプも嫌いになりたくない
なので、もうこのジャンルに関わるのはやめようと思います
原作も同人ももう手にとることはないです
ハマって2年、半年前幸からも抜けて細々とやっていましたが、もうサイトも畳みます
こんな風にジャンルを去ることがあるなんて、自分でも不思議な気持ちでいっぱいです
1年半楽しかった
初めて絵チャに参加したり、本出したり、上京したり、色んな経験させて貰いました
さようなら、Oきく才辰りかぶって!
本当にありがとうございました
762新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 15:49:09 ID:NE6njgbG0
>761
ちょっとどころか完全にスレ違い
763新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 17:29:50 ID:qM1Vq09h0
>>761
ええと・・・なんでここに来たの?
764新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 17:37:20 ID:a4Ql9QKS0
三行半ではなく見切りスレにならよくある物件だからじゃないか。
見切り物件のように、作品自体が嫌いになったわけではないので、こっちに来た、とか…?
765新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 17:50:03 ID:uhSafc4c0
>>761
せめて>>1くらい読めよ…
766新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 19:29:16 ID:4tzB7N/W0
原因がどうあれ、作品とのお別れを決意したんだからここでいいのでは?
767新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 20:08:47 ID:qKBumvcw0
>>766
ここは>>1に書いてある通り801萌えしたことが前提
だから801萌えしてないって本文で書いてあるからスレ違いだわさ
768新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 20:20:24 ID:a5XtUJDW0
>>767
二行目>このジャンルで初めて801萌えして今日でちょうど2年目になります
769新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 20:29:01 ID:htiE0cem0
以下 不利の話題禁止
770新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 20:31:03 ID:jLnK9lrz0
次の三行半ドゾー!
771新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 20:47:15 ID:RHOTxwmW0
言論封殺キタ!
772新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 21:18:50 ID:6eJj+srpO
>>761
スレ違いじゃないよ、乙でした
ファン同士のアレコレで疲れることってあるよね
原作を嫌いにならずに済んだのは不幸中の幸いにも思えるよ
773新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 22:16:28 ID:1JxW/gwY0
>>746はOKで>>761はスレ違い?
774新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 22:25:30 ID:OxzizbXH0
違ってない
毒解力のないのがギャーギャー叫いてるだけ
775新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 22:36:49 ID:cPVmrP700
>>761
また素敵なジャンルに出会えるように祈っているよ
乙でした。
776新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 00:03:21 ID:XkQwwCcn0
>>761は最初は801萌えしてたけど、
今はもう無理ですってことじゃないのか?
だから、全然板違いでもなけりゃスレ違いでもないと思うよ。
777新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 00:12:28 ID:N6cSHKdT0
>>761
乙でした

>このジャンルで初めて801萌えして今日でちょうど2年目になります
が先にあるわけだし、
>でも、801萌えは無理です
に「もう」801萌えは…の言葉ひとつがあれば物議もかもさなかったかもね
778新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 00:31:11 ID:yRjhUohD0
801萌えして同人活動→ジャンルのすさみ具合に同人から足を洗う。
これ理解できるけど、原作までさよならする意味がわからない。
>>761にとっては原作が「761の萌えの供給源」でしかないなら作品に
愛があったのかはなはだ疑問。ただ男性が複数出てればなんでもイインジャネーの。
779新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 00:37:05 ID:DQNrwRC60
つ【絡み】
780新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 00:44:13 ID:pZiR+AIu0
拝啓 アトラス様

私にゲームの面白さを教えてくれたのは、御社から発売された女神異聞録でしたね。
すこし癖のあるキャラ達、交渉システム、合体システム、
どれをとっても魅力的で、当時は寝る間も惜しんでプレイしていました。
コミカライズも丁寧で素晴らしく、また激しく萌を掻きたてられました。
和尚は未だに私の萌えの頂点に立つカップリングです。
そこからハッカーズ、罪罰、ノクターン、P3と順当に範囲を広げたのは当然の結果でした。
九龍、世界樹、カドゥケも大好きです。
派手さはなくても、何度でも遊べるスルメのようなゲームを発売してくれる御社が好きでした。

でも、P3アドバンスからすこし疲れてしまったんです。P3自体は好きですが、
プレイヤーの解釈如何だったEDに、後付で「正解」を提示されたのは何故ですか?
一部のキャラだけを異様に持ち上げるアフターストーリーは、個人的には蛇足だったように思います。
それでも、本編は好きだし、多少高い買い物でも一つのパラレルだったと思うことで納得していました。
納得できなくなったのは、今回の新作の発売を知ってからでした。
…それは、いわゆる抱き合わせ商法ではないのですか?
現在プレミアで高騰している作品を、変更をかけたとはいえもう一度世に出してくれるのはありがたいです。
でも、それならば限定版を出すだけで十分ではないでしょうか。
通常初回版のみに、別特典としてサントラをつける必要はあったのでしょうか。
せめて先行で聞けるよ!程度なら喜べたかもしれません。
でも「以降サントラ発売予定はありません」の文を見たときに、なんだか脱力してしまいました。
…同じソフトを、普通は二つも購入しないと思います。
勝手に幻滅してごめんなさい。でも少しあなたと距離を置こうと思います。
旧作と上田版異聞録は手放せそうにありませんが、さようならアトラス。
781小賀:2008/08/27(水) 10:41:29 ID:aA8mBPs30
千代泰之とかいう野郎は作家気取りのホモ男田ホモ夫似のエロオヤジだ駄文の内容は自慢と欺瞞に満ちたモノだ
こんなモノ買う価値無し
782新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 11:45:38 ID:f9PrG9y30
犠明日様

初めてあのテーマソングを聞いた時からずっと、お互いの道を行き対立する
黒皇子と白騎士の活躍をワクワクしながら見守ってきましたがそれももう限界のようです
前作後半の悲壮な決意は何処へやらで何故か楽しい学園生活を送っている黒皇子
1期の最重要エピソードの価値を一瞬で無に帰する魔法のコンタクトレンズ
それがあれば最初の数話で話が終わる禁断の俺に従え儀明日
黒皇子を持ちあげ白騎士を落とす為に不自然に歪められるキャラ達
都合の良い夢みたいな脈絡のないストーリー
そもそも黒皇子が鰤国にあんまり反逆らしい事をしてないのでタイトルに偽りがあるのではと
思います
正直、大切な思い出だった前作がこんなにも無惨に破壊されるとは想像もしていなかった
毎週遅くまで起きて放送を楽しみに待っていた日々をありがとう

追伸・全巻そろえていたDVDは売りました
半額以下でした
783新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 12:14:24 ID:lBDCx9ZP0
>>780
乙でした
同じ物を2個も買わせる売り方が汚いなあ…
784新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 12:16:46 ID:OBXTmDy0O
>>782

二期は本当に制作が一期の大事な部分を全て粉微塵に叩き壊してくれたな
今まで試聴お疲れさま
785新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 12:17:38 ID:arfp78bu0
魔人様

3部作の構想が語られてから幾年月。ようやく最後のタイトルが発表されました。
一時は企画凍結。できの悪いパチモンでガマンせざるをえなかったことを考えると夢のようです。

しかしそれに先駆けて先日発売された初代リメイク、あれはどうしたんでしょう。
胸が揺れるなどの無駄な追加要素はまあいいです。ですが初代を上回るバグの山々に愕然としました。
オマケ要素とは言えもとは単品で発売されていた朧がコンプリートできない上に
ステータスや好感度などのバグ、操作性の悪化、そしてフリーズ。
どうして10年近く前に出たゲームより根本的なことが駄目になってしまったのですか?
思えば外法もPS2にリメイクされた時も、初代を上回るバグに無駄な追加要素で叩かれていたような気がしますが
それに対するファンの苦情や要望などは、販売元、開発元には届かなかったのでしょうか?

原作者様が悪いわけではないのでしょうが、いくらリメイクとは言えファンの多い作品ですから
もう少し真剣に介入してもよろしかったのではないでしょうか?

本編そのものには何の恨みもありませんが、粗製濫造で悪名高い販売元との付き合い方を変えていただけない限り
例え最終作が発売されても、正直買う気にはなれません。本当にもうしわけございませんが。
786新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 12:24:22 ID:Jsck0h1q0
>>780
わーーーーーかーーーーーーるーーーーーーー!!
あのえげつない売り方何とかしてくれ!!!
787新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 20:30:17 ID:WjMr+szbO
拝啓 下手利亜様

あなた様のサイトと出会ったのは偶然でしたが、元々世界史オタだった私はすぐに夢中になりました。可愛くて個性的なキャラクター。歴史が更に好きになりました。サイト開設まで考えていました。
しかし、書籍化だけでもハラハラものだったのに、このドラマCD化やアニメ化のラッシュ。厨ジャンル化。そしてキャラクターの性格の変化。ついて行けなくなりました。
もうサイトや本を見ることはないと思います。アニメには視聴者という立場でも関わりたくないです。

今まで楽しい夢を見せていただき、本当にありがとう御座いました。
788新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 20:40:16 ID:iKXeYaIX0
>785
乙、DS発売でまたジャンルも盛り上がるかなと思ったらめちゃくちゃなことになってたんだね。
自分は九龍でお別れしたけど、DSでまた興味出るかなと思ってたんだ…
無理そうだなorz
いくら話やキャラが魅力的でも、ゲームそのもののやる気をそがせる要素てんこ盛りはきついよ。

販売元と切れるとか、改善要求するとかは立場的に難しいのかなあ…権利も向こうが持ってるんだろうか。
789新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 23:15:35 ID:7L0efWT20
>>785
乙、自分は外法でお別れしたけど、そんなになってたんだ。
マザコン暗殺者が大好きで、DS版は気になってたけど手を出さない事にするよ。
初代は神ゲームだったんだけどねorz
790新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 00:41:01 ID:LVJHO8MmO
>>787
あらやだ自分がいる
791新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 00:52:47 ID:tiBCBxtrO
拝啓、電oh様


単車乗りには珍しい、原色の溢れる画面が好きでした。
戦闘に燃え、ストーリーに燃え
可愛い女の子に萌え、個性的なイマジソに萌え、そして2号×1号に萌えていました。
劇場版3作目の事を聞いたときは、「引っ張るな〜」とは思ったものの
また彼らが、あの話が見られるのだ と、とても嬉しかったです。

先日、牙の劇場版を観てきました。
………なんなんだ、あれは?
春のは別に良かったです。放送期間も動かせるキャラもそれに伴う人気も電ohの方が上です。ああいった配分になるのも納得です。
でも、今現在放映してるのは違う。あれは、牙の映画なのに。
何故、本編中であんなにも電oh声優が写るんですか?「背景よりちょっと良い扱い」で十分じゃないのですか?
年齢を無視した配役。台詞も名前も、あからさまな電oh意識。
呆れました。そんなサービスいらない。あれを削ればまた違うシーン入れれただろうに。
電ohが大好きだったように、単車乗りシリーズが大好きなんです。勿論牙も。だからこそ、もう無理だ。

これをきっかけに、3作目も「好きだから」って理由で
納得できないのに喜ぼうとしていた自分に気付いてしまった
悲しいのを通り超してどーでもよくなりました。主役に選ばれた子のファンなので、秋の映画は見に行きますね。
今までありがとうございました
792新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 03:30:05 ID:dLRzgC8C0
よしながふみ様

あなたが菓子漫画で某パティシエのケーキをパクッていたのは知っていましたが
他人の漫画からトレースするほど悪質なパクリ作家とは知りませんでした。
もう二度とあなたの汚れた盗作作品を手にすることはないでしょう。

さようなら泥棒さん


793新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 08:25:27 ID:hzyUeSht0
え、トレパクしてたの?
794新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 10:59:49 ID:0SABDxf30
もうちっと愛のある三行半のがいいな。
795新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 11:28:10 ID:nPUOaLNg0
アンチよしながはからみにでもいけや!ヴォケ!
796新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 15:15:15 ID:CZw1jf/WO
>>792
ただでさえ最近荒れやすいのに見切りスレ行ってくれないかな…
ここは愛ある最後の絶縁状スレですよ
797新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 18:00:43 ID:41b2894R0
伝凹様

数々の特撮作品にハマッてきましたが、伝凹は801妄想だけに留まらず
初めて二次創作活動した特撮作品でした。801に関してだけでなく、伝凹前半の勢いと話の展開の仕方は
今思い出しても心踊るものがあります。後半の話は強引で矛盾も多いですが
伝凹だからこそ出来る話だと、良い意味で捉えていました。

しかし、今年の劇場版はどういうことでしょうか?
過剰な伝凹ゲストシーン。
現行作品二つの余韻が台無しになるような短編と予告。

前者に関しては、ディレクターズカット商法の投影自体にも問題あるとは思います。
しかし、今まで芸能人でも特撮出身者でも、メイン格ゲスト以外はモブより目立つ程度ではなかったでしょうか?
伝凹ゲストの尺がもう少し短ければ、その分木場の親子のシーンや
他のシーンを観れたのではないかと感じ、素直に喜べませんでした。

後者に関しては、正直怒りさえ憶えます。
例えばパロディでも去年より前の作品、もしくは「木場っていくぜ!」「轟音!」
というような分かり易い、常日頃から使われている決め台詞の引用であれば、個人的に許容範囲内だったと思います。
しかし今回伝凹キャラ達が引用したのは、直前まで上映していた二作品の名シーンの名台詞です。
名かどうかは人それぞれですが、真面目な台詞は簡単なノリでイジって欲しくなかったです。
現行制作スタッフだけでなく、目を赤くさせながら言った俳優達、パラレルとはいえ心通い合ったキャラ達
そして現行ファンにも失礼だと思わなかったのでしょうか?

今回の件で、伝凹への萌えの気持ちだけでなく燃えの気持ちも完全に冷めました。
おそらく「今回の件のみ」でなく、今までの商品展開や映画化・公式の扱い等、その積み重ねの結果だと思います。
伝凹を進んで観ることはもうないですが、特撮自体は好きなので超英雄時間等の視聴は続けさせていただきます。
楽しいひと時、本当にありがとうございました。
798新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 18:56:46 ID:2zL8GUbj0

自分は三行半送る気力も湧きませんでした
もう面白いと思っていたはずの回すら楽しめなくなっちゃったなあ
なんだよ赤鬼アイドル化計画って…
799新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 19:09:43 ID:FEN4Ut24O
>>797



しかもアイドル化計画進めたいって言ってるの現行Pだもんなあ…
現行に全力投球してほしい
8001/2:2008/08/28(木) 21:22:40 ID:+okcyQNL0
某☆漫☆画シリーズへ

邪な萌えをしたのは次世代でした
なんだかんだ言ってデュエル馬鹿なキャラクターたちが
ガッチャとかサンダーとかJOINとか言っているア/カ/デ/ミ/アが大好きでした
20話、47話、62話など、全力で無茶をするスタッフが大好きでした
そして忘れもしません65話、地獄帝王誕生を見た時の燃え滾り、萌え滾りは、忘れられないと思います
狂犬犬/飼は最高のマッチョです
光の結/社?斎/王?誰それ?とばかりに勝利のことしか考えていない帝王が
次にいつ出てくるかと次回予告を食い入るように見ました
次回予告があってもあの宇宙恐竜は意味が分からなかったです
特に三期以降、超展開にかこつけた伏線丸投げ、キャラ放置に引っかかるものもありましたが
それを忘れさせてくれるほど、キャラたちは魅力的でした
けれど、現在放映中の新シリーズ
別に新シリーズが悪いというわけではありません
ただ私が、あの荒廃した童/実/野町を受け入れられないと言うだけのことです
あの童/実/野町に前作までのキャラがいるかもしれないことを受け入れられないだけです
8012/2:2008/08/28(木) 21:23:40 ID:+okcyQNL0
いっそ百年以上過ぎた未来だったら私は心安らかに見ていられたかもしれません
けれど、牛/尾さんが現役バリバリの世界です
どんな風に生きているんでしょうか。サ/テ/ラ/イ/トで労働でしょうか
ダ/イ/モ/ン/エ/リ/アで犯罪者でしょうか、シティの市民でしょうか、ト/ッ/プ/スのエリートでしょうか
どんな彼らも、見たくない、と感じてしまいました
海/馬ランドの夢はどうなってしまったんですか?
サ/テ/ラ/イ/トの子供はどうでもいいんですか?
デュエルは楽しいものではなかったのですか?
デュエルに勝てば犯罪もどうにかなる世界は、ちょっと違うのではと思います
未来へのロードの先、ダ/ー/ク/ネ/スを退けた先にあるのがネ/オ/童/実/野シティなのですか?
今週、デュエルアカデミアが出てきましたね
次世代にあった要素なので、喜ぶべきなのかもしれませんが、正直言って嬉しくありませんでした
D/MとG/X、二作の結果を知って、納得できない今、お別れを言わせていただきます
身勝手な三行半ですみません
148話の輝きは永遠だと思います。我儘を言わせてもらうなら、プロリーグ編が見たかったです
今まで本当にありがとうございました
802新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 22:04:49 ID:ZYarRt9WO
>>800-801
乙です
その舞台設定は辛すぎる…
803新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 23:07:01 ID:2zL8GUbj0

自分は四期で脱退しました。
もう以前のようには萌えられないや…
804新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 00:04:28 ID:XGRovP4p0
乙です。
今期から見るのやめた。
>けれど、牛/尾さんが現役バリバリの世界です
未来の話だとばかり…Σ(゚Д゚ノ)ノ
805新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 02:36:24 ID:wyBgMHIC0
>>792
気持わかる・・・(涙 
私も宣言しとこう

拝啓、よしながふみ先生

絵はお世辞にもうまいとはいえませんが
なんともいえない軽やかなタッチと話のセンスで
今まで楽しませていただきました。

が、

よしなが先生の出世作になった某菓子漫画、
あれの薀蓄シーンがパクリだったと知ってとてもショックでしたが
ヲタの悲しさから、見ないフリを続けてきました。
しかし大奥以外の漫画で占める食べ物ネタの多さに
「これもパクリなんでは・・・」と疑念が増すばかりで気持ちよく読めなくなっていました。

そこにBL漫画のほうでも、他人の漫画のキャラをトレースしていたと聞き
食べ物ネタだけでなく、作画もパクリ常習作家なのだと知り
とうとう見ないフリができなくなりました。
お話のセンスがとても好きだっただけに残念です。

BLといっても一般人にも受け入れられるくらいの表現なので
よしなが先生コミックは、友人に上げました。
同人誌はまんだらけに売りました。
さびしいけど、やはり「この場面もパクリなのかなぁ…」と疑いながら読むのは嫌なので。

806新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 02:52:17 ID:LX1dpjZw0
>漫画のキャラをトレース

マジで?なんかあの人独特な絵柄だから目立ちそうだけど
807新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 03:50:14 ID:dAMiEbrx0
パクリはいかんしそれで三行半というのもわかるんだけど
何か今更この時期にこう立て続けだと自演かなと思ってしまう
808新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 04:09:38 ID:k5kuU4jB0
立て続けといっても2件だし、これくらいなら人のレスに触発されて
書いてもおかしくはないと思うよ
809新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 05:20:29 ID:I+xn6KBW0
>>805
よしながトレース疑惑ははじめて聞いた
検証サイトとかあるの?
810新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 06:26:32 ID:jjrX3C//0
よしながさんは昔の作品でも他人の漫画の目トレがあるし
今更って感じもするな
811新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 07:43:58 ID:JrRvX6niO
よしながの三行半にいちゃもん付けてる奴って何?馬鹿なの?死ぬの?
812新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 08:51:49 ID:l51izpoF0
お前の書き込みの方がよっぽどバカ丸出しw
813新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 09:12:58 ID:gSw8Dg150
>>810
昔からあっても>>809みたいに初めて聞いた人もいるし
よしながさんがドラマなんかで知名度上げてきてから知って
ディープにはまって真実を知って絶望って事もあるんじゃないかな?

まあとりあえず、乙>>805
814新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 10:13:37 ID:JrRvX6niO
>>812
なんで絡んでるの?
なんで絡んでるの?
815新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 11:56:32 ID:5os/E99hO
なんで2回言うの?
なんで2回言うの?
816新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 12:13:10 ID:pm1zToat0
なま


拝啓 eye bow様
あの二人だからよかったんです
今まで本当にお世話になりました。
817新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 13:03:46 ID:IxZk8kXQO
>>816
絡みで知って公式見てきた
ショックだ…本当あの二人じゃなきゃ意味がないのに
…乙でした
818新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 13:14:09 ID:iqKwGJWGO
>>816
慌てて本スレ見てきた。何だよあれorz
乙です。7年間愛してきたシリーズだけど、私も後を追います・・・
819小賀:2008/08/29(金) 13:23:10 ID:L/W+lsV+0
おい自慢し小僧の千代泰之もういい加減気づけ自分に作家qの資格は無いと悟りやがレエロオヤジの変態野郎
820新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 13:26:42 ID:Yyj4ElEm0
>>816


え、ええ、ええええええええええええええええええええええええ
821新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 13:27:09 ID:D7BSMiis0
>>816
うおうああああああ
822新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 13:40:00 ID:3pnXfgSrO
はんなま





il
>>816で異変を覚えて801板の本スレ見て大体を把握してきた。それだけは無理。
怖すぎて公式も本スレも見る勇気がない。多分もう見ない事になるかもしれない。

この3年間本当にはまった。ここまで萌えて燃えたカプは始めてだった。
他の人になるなんて辛いものを見届ける精神力は私にはないです。
可能性にかけて見て、釣りじゃなかった場合のショックに耐えられそうにない。
どんなによくできた脚本でも、ilの名前を使った作品である限りあの二人じゃなきゃ意味がない。
釣りじゃなかったら多分トラウマになって昔の作品も見れなくなりそうだからここで早急にさよならします。
これ以上そんな情報見たくないし聞きたくない。

唐突だし悲しすぎる。本当に本当に大好きな作品でした。さようなら。
823新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 13:46:25 ID:EcZejz2d0
お、乙…
自分は新シーズンが秋からあることも知らなかったくらいの者だけど
ファンは秋をすごい楽しみにしてたんじゃないのかね…
このタイミングで宣告されるのはかなりキツイ…
824新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 14:20:46 ID:YZbgho2KO
やっぱり下手に売れると企業やマスゴミの商業主義に飲み込まれて駄目になるなぁ…

踊るに始まるスピンオフ地獄とか、鑑識面白いけど脇役だからいいんじゃん
作品が壊れてればファンも減ってくのに
825新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 14:59:29 ID:Jx6Cs/GM0
役者さんの事情かもしれないし、制作を責めるのはまだ早いんじゃないの?
826新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 15:14:46 ID:W3rNvwmaP
便乗 i|

あの二人だからタイトルが生きるんですよ。
七年にわたって築いてきたうきょさんとかめさんの絆をここでなかったことに
するつもりなんですね。最高の相棒ーカプの絆はリセットされるのですか。
かめさんの中の人は突然知らされて驚いたそうです。中の人の事情ではなさそうですね。
かめさんの後釜に誰を入れようと、うきょさんとかめさんに優るカプはありえません。
うきょさんとかめさんが築いてきたものをリセットされるのはつらいです。
うきょさんかめさん二人いてこそタイトルが生きるのです。
うきょさん残留したってかめさんがいなければ成り立ちませんよ。
かめさんあってのうきょさん、うきょさんあってのかめさんだったのに…
いつかかめさんが戻るかもしれないという希望もありますが、それも欺瞞でしょうね。
さようなら。
827新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 15:30:52 ID:z2dSmxvg0
拝啓den王様

den王前作までは興味を持ったものの日曜8時からは起きれずスルーばかりしていたのですが
ずっと応援してきた女優さんがヒロインとして抜擢されたということでden王は第1回からずっと欠かさず観ていました
声優は狙ってるなぁ・・・とは思いましたが居間人たちは一キャラクターとして見ていました
案の定と言いますか、次から次へとCDやらグッズを出す始末
まぁ他のジャンルでもこういうことは日常茶飯事だからと私はスルーしていました
しかしヒロインが体調不良で降板したところから冷めていきました
あの居間人との掛け合いが見れなくなるのと、不運な主人公との恋路の結末が曖昧になるのがとても残念だったからです
するとしばらくしてから小さくなったヒロインが登場しました
演技も立ち振る舞いもあのヒロインそのもので居間人との和気藹々としたやり取りもあったのですが私はどうしてもあの大人のヒロインに戻って貰いたかった
そして番組終了、後に春の映画がありましたがそれは拝見しました
牙はとってつけたような出し方で残念でしたがとても楽しみました
しかし、牙を見ていると番組の終わりに居間人が…
番組が終了し、出演者がお別れの会のようなことを開いたにもかかわらずまたか…と思いました
そしてまた映画化、もううんざりです
ヒロインが復活するならまだしも、主人公が砂かけ婆やら獅子舞になって悪サイドにつき、敵は今までに出てきた敵の再利用
電王が厨ジャンルへと変化していってるのが目に見えました
たとえ良作でも、ずるずると引きずって行けばファンは遠のきます
引き際が肝心という言葉はden王にはないのでしょうか

最後に、DVD(最終巻までと夏の映画)だけはとっておきます
828新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 15:35:16 ID:z2dSmxvg0
すまん、愛を忘れていた
第二単車乗りと母親代わりがすごく好きでした
カプは男同士に限らず男女も好きだった
キャラクターは全員愛してる
それだけにすごく残念です
829新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 15:47:01 ID:WyXVCJbM0
テレ朝&東映、やらかしすぎw
830新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 17:52:26 ID:e/oZtY49O
>>827
数字なんだから女優の話やめたら?
831新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 19:34:18 ID:IfOW22ZZ0
>>827

個人的にあの女優さんが出なくなったのはショックだった。
腐のせいとか一時騒がれてたのもきつかった。
みんな揃ってが前提っていうか燃えありきの萌えみたいなものだったので。
どちらにせよ原作が腐に迎合しちゃうとやるせなくなると思います。
832新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 20:05:31 ID:Km20NCD80
>>825
当の俳優曰く、制作側の意向だそうな。
833新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 23:26:19 ID:I/QJkIynO
>>832
P曰わく「リアリティを追求するため」らしいね
834新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 23:55:58 ID:zaFgaT04O
迷ったけどやっぱり書くわ。ナマ注意


愛某様
単発2時間のころからドラマとして大好きでした。
魅力的な登場人物、素晴らしい俳優陣、そして面白い台本。
主役2人のみならず、いろいろな関係に萌えを感じました。

しかし、やはりあの主役2人がいないと駄目なんです。私にとっての「愛某」は彼ら2人なんです。「リアリテイ」も大事かもしれません。しかし、一ファンである私が見たい「リアル」はそんなことではないのです。
それならいっそシリーズそのものを終わらせて欲しいとさえ思ってしまいました。

この先もこれまでと変わらないクオリティで続くのかもしれませんが、私はここで卒業します。
勝手ではありますが、彼を殉職させることだけはしないで下さい。せめて、笑顔で別れる展開になることだけを祈っております。

今まで本当にありがとうございました。
835新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 00:32:48 ID:F8bIoXN+O
愛棒の皆、乙…
自分は秋の放映が終わったら書きに来るよ

それが素晴らしい最終回に対する円満別離か
叩きつける三行半になるかはわからんが

あの二人じゃない愛棒は駄目だろ
蒼縞のいない躍るくらいダメだ
836新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 15:27:26 ID:EyOGmHBYO
ilのみんな乙です
いま知って目が点になった
リアリティとか今更だろ…
発表の仕方も話題とりっぽくてなんだかなあ
837新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 15:39:20 ID:OnTt9gr/0
ヒガ目かもしらんが、踊るのように腐受けで人気稼いだと業界内で陰口叩かれて
いやオレのドラマづくりで稼いだ人気だ、と幼児的見栄張ったのではと思っている。
愛防の皆さん、乙。
838新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 17:39:33 ID:owDb+qKZ0
絡んじゃいけないのはわかってるけど・・・
オドルもアイボウも腐人気だけだったらあんなに大規模な人気にはならなかったよ


というわけで愛ボウ
自分も怖くて公式にいけません
幸せな思い出のままお別れします
何より役者さんが寝耳に水だったってのが一番腹が立ちます
彼がどれだけあのドラマにとって重要で欠かせない存在なのかは
製作者が一番わかってると思いました。
何がリセットですか?若手いれてリフレッシュ気分にでもなりたいんですか
さようなら
839新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 18:05:24 ID:kKxBeQT8O
儀明日

華やかで派手な演出、描写、作品全体の発する煌めいたオーラに惹かれていました。
華々しい世界観、小型サイズであるが故の独特なKMF戦の描写の仕方などに興味を持ちました
キャラクターではやはり黒皇子と白騎士の行方が気になって
二期では二人の間にどんなドラマ展開を見せるのか休止期間の間、待ち続けていました
しかし始まったものは…
明らかに劣化したストーリー
一期とは丸で別人になったようなキャラクターたち
持っていた個性を全て捨てた戦闘シーン
一期の伏線は適当としか言いようのない収束をつけられ
ずっと出てきたキャラクターもゴミみたいに1、2話で使い捨て
更には有料コンテンツで本編で語るべき補完、例をあげると
主人公の行動動機説明などを今から始める始末

なんなんですか、これ

一年の間制作班は一体何をしてきたんですか?
もうほとほと愛想が尽きました
あと一月で終りますがとても試聴出来る心境ではありません
時が過ぎてどうでもよくなってから話がどうなったかまとめて見ようと思います
さよなら
840新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 18:07:09 ID:K/W2cVAC0
>>837
マジかお…
もう…もう…あうううううう
841新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 18:47:42 ID:SgQQeapb0
>>839
儀明日乙

このレス見て初めて今日見忘れたの知った自分は
もう色々フェードアウトしたらしいw
842新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 19:07:03 ID:E7icWFSv0
ん?儀明日って日曜じゃない?
843新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 19:12:22 ID:kCkCXlLt0
>>837
す、すごい、そんな捉え方もあるのか
別ですが↓






初めて作品に801的な意味で興味をもったのは
パイスーから窺える尻のラインの美しさでした。
そんないろいろと衝撃的な2話でした。
ちょっと王道とは外れて、白騎士×プリン伯爵にはまっちゃいましたが
毎週わくわくさせてくれる、楽しい同人ライフでした。
白騎士に関しては叩きが凄かったですが
それでも自分の信念を貫き通す限り、応援しようとおもいました。

2部開始。
すごいありえない展開連続にもうなんていうか
言葉に出来ないのですが
白騎士のなかで桃姫が過去になっていました。
というかむしろ忘れ去られてました。
黒皇子がそんなキャラになるのは
もうマンセー展開だから仕方ないなあとは思ってたのですが
ちょっと白騎士に関して桃姫関連だけは譲れなかったので、作品が見れなくなりました。
一回距離を置こうと思いました。
最終回まで見れば、見方が変わるのではないかと。

今週のを偶然見てしまいました。もうだめでした。

本当に夢のような楽しい半年(第一期)を有難うございました。
 コードギアス様 
844新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 19:25:56 ID:SgQQeapb0
>>842
明日だったw
もうそれすら(ry
845新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 22:02:48 ID:AQOWs6Mk0
838 :花と名無しさん:2008/02/03(日) 22:41:46 ID:???0
靴が散乱してるシーンがなんかの漫画のトレスだったらしい
ホモ系のは読んでないからようわからんが、801板のアンチスレで話ふればうpしてくれるんじゃないか

ふみたん、もし大騒ぎになったら誤魔化さずにちゃんと謝罪しろよ
それでもファンだからな

840 :花と名無しさん:2008/02/03(日) 22:54:25 ID:???0
文句があるなら801板にいらっしゃい…と言いたいところだが
数字板のふみスレはマンセーもアンチも、もうないんだな。
んでパクリ画像がパク元つきでうpされたのは数字板スレのほうね。
パク元は「マドモワゼル・モーツァルト」
846新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 22:10:04 ID:SgQQeapb0
わざわざ持ってこなくても
847新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 23:21:36 ID:jKNgA/310
一応書いておくがそれは目トレだと思ったが。
848新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/30(土) 23:50:00 ID:2zaXRbTy0
トレスなんてトガシですらやってるからなぁ
しかも単行本の表紙で
849新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 00:06:02 ID:UQfTMUEUO
携帯から失礼します

拝啓最/遊/記rel/oad様
初めてアニメになったとき非オタの友達含め熱狂的にハマり、そして801に目覚めた最初の作品でもありました
小遣いを握りしめコミックを買い漁り友達とぎこちないながらも801話に花を咲かせた日々
西に向かう4人の珍道中に時に涙し時に爆笑しながら毎月本当にマンガを読む事を楽しめた幸せ
特に無印3巻から6巻の内容は燃えに萌えで言葉になりません
けれど何時からでしょうか
仕事増による減ページはまだしもカラーは上がるのに本編は下書き
どんなにいい場面であろうとその前後が下書き原稿だと正直感動も半減です
ほぼ毎月のようにある全サ
実は久しぶりに本誌を購入しましたがやっぱり下書き原稿でした。しかも今まで見てきた下書きよりも線がザカザカでアタリも消えてません
でも何より衝撃だったのはそんな状態である事に完全に慣れてしまった自分、に気付いた時です


コミックスを読み返しそのクオリティの高さにため息が出ました
どうして自分は下書き原稿でストーリーだけ知って満足出来るようになったのか
……身勝手ですがここで彼らの旅路を見守る事から降りようと思います
今まで本当にありがとうございました
850新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 01:41:09 ID:m3VhNJB00
>>842
乙、なんかもう本当に乙。
自分は雑誌移動辺りからFOしたんだけど
今雑誌掲載がそんな事になってるとは知らなかった…
がゆんもトガツもそうだったけど、下書き原稿載せられるとテンション下がるよなあ
851新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 01:47:20 ID:hcZSM9je0
>849

自分も、ミネクラは闘病中だから、闘病中だから…と自分に言い聞かせ続けるのにもそろそろ疲れてきたよ
しょうがないんだとは思うけど、それならいっそ休載して欲しいと思う
852新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 01:49:29 ID:pylqoR5L0
三行半、失礼します。

初めてあなたの作品を手に取ったのは、まだ学生の頃でした。
関西弁眼鏡な893の妾腹、事故で剣の道から離れざるを得なかった剣士、
剣士に憧れる眼鏡の異母弟、異母弟の傍にいる寡黙な若頭…
彼らの織りなすドラマにドキドキしながら読んでいました。

増えていく登場人物、それに正比例して高くなっていくホモ人口の割合、
あまりにもホモに寛容で理解ありまくりな周りをとりまく優しい人々、
「何マンガ?」と突っ込まざるを得ないほどにとんでもない広がりを見せる展開、
時折スルーしきれないほどの体のバランスのアレっぷりとともに
いろんな意味で楽しませていただきました。

剣士が再び竹刀を取り、
剣士の実家でマスオさん状態の眼鏡との将来も明るく
若頭は後の憂いもなく組長となることができ、
異母弟も似た境遇の良い友人と、将来の目標ができ、
すべてが夢のように幸せに丸くおさまったことをうれしく思います。

そしてこのたび、(元)若頭と異母弟が
無事に結ばれることができたことを心からお祝いいたします。

もう、それだけが心残りでした。
惰性だけで作家を追いかけることはしたくなかったのです。
けれど、あなたの作品と、このお話からさよならをするのは
それを見届けてからだと決めていました。
これですっきりと、晴れ晴れとした気持で
貴女に、そして「絆」にお別れを告げることができます。
こだか和麻様、ハッピーエンドを本当にありがとうございました。
853新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 05:48:37 ID:y5Mu/XYrO
>>852
乙です
とってもすがすがしい三行半でした

大分前に読まなくなったけどあの二人が結ばれたと聞いてホッとしたよ
854小賀:2008/08/31(日) 14:19:29 ID:R0blxvUY0
おい千代だかフェラだか知らんが千代泰之トカいう変態アホ作家お前の駄文は最低だ結局自慢話と女が欲しいとの内容ばかりで
夫lなじっく障害を持つ人間に共感も感動も与えられない単なる糞だ作家なんて語る資格無しださっさと死ね
855新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 15:02:26 ID:tXBHAOTO0
>852
体のバランスワロタ
853と同じく読んでいなかったが、無事結ばれたようで嬉しい
きもちいい三行半だ
856新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 16:46:15 ID:RegGQsLKO
>>852
なんと理想的な三行半…乙です!
857新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 17:48:26 ID:eHoISTUp0
厨二病と言われても構いませんでした。
元々貴族ものが好きなこともあり、一期の設定にはうなったものです。
プリン伯爵と蜜柑変脅迫と第二皇子が同じ学校出身だとCDで知り
パブリックスクールキター!!と激しく萌えました。
所々他所の作品から引っ張ってきたセリフも
むしろ好ましく感じました。
二期に入ってからは、ご都合主義に拍車がかかった気もしましたが
萌えは止まりませんでした。
そりゃ最終兵器には閉口しましたが
第二皇子の弟への気持ちにときめいたものです。
でももう限界です。
なんですか、過去の伏線はセリフでまとめてお終いですか
渡鬼のような親子喧嘩にはビックリです。
そして黒皇子の騎士が白騎士なのですね。
製作者の意図がつかめません。

さようなら儀明日
もっと早くにお別れしておくべきでした。
858新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 18:04:31 ID:ypToQrpt0
>>875
マジ乙です
今回はもう笑うしかなかった
859新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 18:05:24 ID:eB+SbV6D0
>>857
乙です…心癒してくださいまし
私はこのまま埴輪になります
860新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 18:05:30 ID:ypToQrpt0
>>857だったw
861新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 21:25:46 ID:nKhIWscT0
世界を盛大に巻き込んだ、単なる『家族関の問題』だけだったね
議明日のテーマってば
憤りとか悔しさとか通り越して、自分もただ笑ってしまった
862新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 21:32:10 ID:a4UV22Rk0
特番で制作が自ら「壮大な親子喧嘩」と言っていたのに
「そんなのとは別のテーマがあるんだよ何も分かってない特番のボケが」と大暴れ
今になって「なんだよただの壮大な親子喧嘩だったのかよ」と大暴れ
なんだかな
863新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 21:51:15 ID:XMuQBcU+0
すごく今更だし、もう原作は終わってるんですが、場所をお借りします

庭球王子様 たしけ様

801に入ったのはこのジャンルでした
富士受、大鳥受、三波受、桐原受といろんなジャンルを間に挟みながらも
とびとびながらも八年をまたぐほど愛した作品はありません。
一度は怪我ばかりの展開に離れましたが、
無法な必殺技も展開も許せる、それほどの青春がこの作品にはありました。
だから何度だって戻ってこれたんです。

でもあの最終回、いえ結局は後半ほとんどですが、あのヒロインへの無視っぷりはどうなんですか。
ヒロインがそんなに好きじゃなかった私でも、悲しくなりました。
卒業します。801にハマれたのも、今801に楽しいのも庭球王子様のおかげです。
ありがとうございました。
864新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 23:08:07 ID:ZFKUjNp90
たかが親子喧嘩に巻き込まれて死んだ人たちが不憫すぎる
865新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/31(日) 23:38:53 ID:RUIM63QV0
親子喧嘩が口喧嘩なのが情けない
866新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 00:02:40 ID:uompSYOI0
はいはい後は愚痴スレでやってくださいね
次の方どうぞ
867新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 06:10:45 ID:ZUxwXRHWO
はいダメー普通にダメー
お願いする時の言い方を知らない人の為に三行半は出せません&書けません

868新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 09:22:35 ID:WsgjX14T0
遅ればせながら573様

私にとって彼らはすでに、彼らという名の生きた人間のような存在でした。
声優さんがたには何の非もありませんし、むしろ他の作品であれば狂喜乱舞するほど
大好きな声優さんのラインナップでもありますが
何といいますか私の中ではビクトールはビクトールという人間がすでに声をあてていまして、
それ以外のどんな美声もなんだか偽者のような気がしてしまうのは申し訳ないです。
あれから長い年月が経ちましたが、2のOPのあの腐れ縁の背中はいまも鮮やかに思い出せます。
このままいつまでも大切な思い出として大事にさせていただきます。
ついていくことはできませんが、どうか頑張って幻水の名に恥じぬ作品を作っていってください。
萌えと燃えと感動をありがとうございました。
869新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 09:46:11 ID:MX3+x3lDO
>>868
乙です
>何といいますか私の中ではビクトールはビクトールという人間がすでに声をあてていまして、
>それ以外のどんな美声もなんだか偽者のような気がしてしまうのは申し訳ないです。
気持ちは凄くよく分かる

せめていい作品になって欲しいけど、別物としか思えないんだよね…
870新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 23:09:54 ID:3ja8CHUL0
電欧様

毎週楽しく拝見してました。どのキャラも、コンビとしてカプとして美味しかったです。
GW映画も、近所で上映していなかったので、遠いところまで観に行きました。

しかしながら真っ赤城、酷かったです。特に号音に関しては謝って欲しいとすら感じました。
「お遊び企画にムキになるな」という電欧ファンの意見もありますが、お遊びだとしても
楽しみにしてお金払って観に行った映画の余韻を壊すのは、あんまりだと思います。
そのうえ、現行単車である木場の次回ラジオゲストは電欧の人らしいですね。
出演者の方に冗談でも「木場のラジオなのにw」と言わせる仕打ちはどうでしょうか?

今までの単車作品も番組終了後に関連商品が発売されたり
新作のゲストとして出ても、本編や関連の活動に影響を及ぼすことは無かったと思います。
続編を作ることでファンが喜んだり、稼げたりするのであれば
会社としても作ることが当たり前なのでしょう。
でもその結果として、現行作品の扱いが軽い(ように感じる)のは見ていて辛いです。
そして、電欧以前の単車作品も続編作れたんじゃないか、と不平等感を感じてしまうのは
我侭なファン心理だと自分でも思いますが、事実です。

作品内容自体の是非はともかく、もう以前のように電欧を楽しめないことに気付きました。
本当にありがとうございました。
871新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 23:32:26 ID:9GuuOlZI0
>>870


乙です
ラジオゲストの件は電凹でラジオがあるから引継ぎって事なんだろうけど
でもゲスト出さなくてもいいんじゃないかと思っちゃうよな
872新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 00:22:17 ID:tpRlpaUvO
>>870
略さずに、お疲れ様でした

そ…そうなんだ…>ラジオ
WEBラジオの牙ラジの事でいいんだろうか
現行本編を削ったり、映画を茶化すアレは個人的には許容できないけど、
100万歩譲って宣伝の手段なんだなと受け入れるしかなかった
でもラジオゲストって…全く必要性が感じられない…意味がわからない…
秋映画の頃にはまた現行の貴重な尺を削って宣伝するんでしょうね…
作品に罪はないのに、もうどうしていいかわからないため息しか出ない…
873新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 00:27:42 ID:+ayRxeqZO
生、長文失礼します




(既にお笑いにしかならないネーミングですが)世界のTK様

はじめてお会いしたのは小学生の時でした。
きらきらとした曲、轟音のロック、美しいバラード。
貴方が生み出した音の世界は小さかった私の心を満たし、貴方をネ申と崇めたこともありました。
思春期になるにつれ、猫大好きなボーカルとの不自然な距離に惹かれ、大人の世界を妄想し、この世界にやってきました。
私が心からファンだと。
貴方以上に素晴らしい曲を作る人はいないと。
心から自信を持って言えた時期は長かった。
今でもあの時聴いた曲、あの時の貴方の姿を思い出すと胸が高鳴ります。

いつから預言者は過去しか見なくなったんでしょう。
ゴシップに振り回され、話題を集めようとして失敗し、変なプロデュースをし始めて世間にpgrされる日々。
それでも私自身、貴方の音が好きだからずっと見てきました。
874新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 00:29:22 ID:+ayRxeqZO
しかし、もうだめです。

貴方にとって過去が好きだったファンはいらないんですね。
貴方にとって、メンバーさえもただの金儲けの道具だったんですね。
貴方の現嫁がいかに歌がうまくても、その曲は形として残る状態で歌わせるべきではありませんでした。
その曲で私は貴方に出会えたんです。
貴方には道具の一つでも、私にとってはなによりもかえがたい小さな頃からの宝物でした。

この宝物が貴方の金儲けに使われる前に、貴方という過去に捕われた犠牲者から目を背けることにします。
私の方こそ過去に捕われているかもしれない。
でも、それは私が好きだった貴方とは掛け離れすぎていて、とても直視出来ないのです。


今まで本当に長い間貴方とともに過ごしてきました。
出来ることなら死ぬまで添い遂げたかった。
もうその思いも過去の残像です。


たくさんのCD、書籍、同人、そしてかけがえのない仲間を消すことはどうしてもできないので、私のピリオドとして大切にしまっておきます。
時折過去の残像を見返し、昔は良かったと思い返すことだけは許してください。

これだけはいわせてください。
貴方は私の青春でした。
875新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 00:48:22 ID:jGFdc/a90
>>873-874
乙。
気になって見に行ったらアレか…
解散後のベストアルバム乱発&再結成乱発で随分前に離れてたんだが、酷い事になってんなぁ。
もっと昔の信者を大事にすれば一生着いてく奴も多いだろうにね。
876新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 01:57:16 ID:OIqbKxcWO
>>873-874
心底乙。自分もそろそろ後を追うかもしれん。
あの人は何しようともうどうだっていいから、お願いだから
他の二人はに迷惑かけないで欲しい。
877新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 04:41:08 ID:aCTjtZLQ0
>>873
何事かと思って検索してみたら…_/ ̄>◯
本当に乙です。
私も同じ曲でハマった一人です。
田舎ゆえ、ライブには行けませんでしたが、FCにも入りました。
若気の至りで同人誌も描きました。
いつの頃からか、彼だけが楽しくてファンが置き去りにされているような気がして、ついていけなくなりました。
彼にとって、ファンとは一体なんだったのでしょう…。
878新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 12:53:14 ID:9UzqM/RT0
傷をほじくりかえすようでごめんなさい。
キーボードを叩きつけるパフォーマンスの件?6億円和解案の件?
どうも自分検索下手みたいorz
879新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 13:16:22 ID:IgQRtMb10
原盤の権利の事だよね?>873-874
880873-874:2008/09/02(火) 14:12:40 ID:+ayRxeqZO
>>879
いえ、違います。
嫁がボーカルのユニットで多摩のヒット曲をカバーして皿として発売する件です。
訴訟よりもなによりも、それが辛いです。


スレチすみません。
881小賀:2008/09/02(火) 14:40:55 ID:+ZMPuFTf0
おい千代泰之いい加減作家気取りはやめろお前の文はtんなる自慢話と女が欲しいのそれだけで何も感動も勇気も与えない購入するにふさわしくない今日も障害者を見つけてはせっせと売り込みか辞めちまえホモ男田ホモ夫め
882新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 18:12:29 ID:h9Ddn0X7O
>>880
金の亡者だな…
883新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 18:56:10 ID:a1/GD0Ly0
しかもよりによって…よりによって野生かと……
後々いろいろ苦労することになったお嬢さんにびとげざー歌わせたときも
たいがい嫌だったがさらに上を行くわorz
884風と木の名無しさん :2008/09/02(火) 19:06:56 ID:UXHeWjav0
むか〜しの解散ライブの後大好きなラジオ番組に出てくれて3人が米してくれてときも
他の二人は「沢山の人が来てくれて最高のライブでしたありがとう!」とかいってるのに
一人「最高の機材に囲まれて幸せでした」とKYな米しただけのことはある。

もうその頃からFOしてたけど蒸し返して穿り返して汚すのだけはやめてくれ!
885新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 19:59:56 ID:3U3Hr7+p0
>>873-874
乙…本当に乙。悲しすぎる。
多摩はあなただけのものじゃないんだ!ましてやあなたの嫁がホイホイ触っていいもんじゃないだろう…
あの曲は聖域だったよ。なんてこった。
886新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 23:32:28 ID:+HIhwCTV0
えええええ よりによってあの曲かよ…本当に乙…
887新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 00:13:38 ID:CVgbrLc/0
たまきなみよりマシに歌ってくれればそれでいいかな…と思っている元信者
888新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 01:45:34 ID:BzGbJ6XB0
あみいごびーとぅげざーの衝撃に比べればまだましかな…と思っている元信者
889新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 02:08:35 ID:GCPTHWNs0
金色の夢見せてあげる、が違った意味に思えてきた元信者
890新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 05:12:04 ID:3kNiiZna0
>>886
かねいろの夢w
891新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 07:29:08 ID:QJPP1xRS0
嫁が嫌いなわけではないがあの曲だけは…orz
信者仲間の皆乙
892新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 09:28:47 ID:OYhAoxf/0
>>890
某JAPANの「金しかいらない」を思い出したw
10人中9人は「かねしかいらない」と読んだと思ふ
893新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 13:08:07 ID:2ekOHz3P0
乙しない人は絡みスレへ
894新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 17:02:19 ID:G4We7IBR0
>>873-874乙です。
衝撃が大きすぎて、言葉に上手く表せません…まさか自分が三行半を書く時が来るなんて。873に続けさせていただきます。

多摩網 鍵盤様

私にとっての多摩網は青春の一ページを飾る大事な大事な思い出でした。
ラスグルを何度も見返しては涙し、アンコールの「時間転送機」で震えていた歌の声に、本当に本当に心を揺さぶられたものです。

あれから時が経ち、屁理屈で再結成したDD。それでも鍵盤と歌とサングラスが並んでいた瞬間に全てが許せました。
それがどんな大人の理由であれ、あなたは多摩を裏切らない、そう信じていたファンだけが馬鹿でしたか。

貴方は昔言いましたね。
「歌の声が好きだから、男性ボーカルのプロデュースは歌以外しない」と。
そんなに好きか!と思われるほどにサンプリングされた歌の声、再結成で敢えて選んだあの曲のリカバー。

嫁だったらいいのですか。
今の貴方の中では、嫁の声は、歌の声に勝りますか。
今の貴方の中で、多摩は、歌は、過去のおもちゃですか。

それでも最後に帰ってくるのは歌とサングラスのところだと信じていた私の時間と萌えを返してください。
お願いです。
もうこれ以上、多摩に関わらないで。
多摩の曲に触れないで。

最後になりますが、20余年前の貴方は本当に輝いていました。
夢も憧れも全部貴方から貰いました。それだけは、今も感謝しています。

さようなら、ミスターTK。
895新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 19:32:32 ID:IimJEp1T0
>873-874、>894乙
あの歌だけは、あの歌だけは……orz
やべ、泣きそうだ。
サンホラ聞いて現実逃避してくる。
896新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 22:36:21 ID:voUByKJ60
半生

踊る大走査線のプロデューサーおよびにスタッフ様

確かにドラマは素晴しかったです。これまでなかった新しい刑事ドラマでした。
個性的なキャラにリアルティを追求しつつ重過ぎない軽快さ。
そしてそれぞれのあるべき警察の姿を求める湾岸署のメンバーたち。
そして青島と室井の二人はノンキャリ・キャリアを超えて最高の二人でした。(もちろん801萌えもあります)
なのに、ドラマスペシャル、映画、スピンオフと世界が広がっていくのに対し、大味で雑なつくりになっていき、
だんだんと萌えが擦り切れていくのを感じました。どうしてこうなってしまったのでしょう?
そして今映画PART3を製作予定だそうですね。
私としてはもうこれ以上踊るの魅力的なキャラをすり減らして欲しくないのです。
映画で青島と室井に会えたところで、きっともうドラマを見たときの胸の高鳴りはもうしないのでしょう。
それにもう和久さんはいないじゃないですか。もう彼らの時間を止めてやってください。
一ファンがそういうのはわがままですから、私の方で彼らの時間を止めておきます。
さようなら。
897新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 22:47:11 ID:JZ0+Ld7g0
>>896
乙です
私もスピンオフ乱発で冷めたクチだからわかるよその気持ち
アレはホント余計だったよねぇ…
898新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 22:52:53 ID:59sRQgNl0
>896
心底乙です
自分は映画2作目でサヨナラしました。スピンオフは無理だった。
2作目ラストの室井さんの笑顔は宝物です。
899新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 23:14:20 ID:ajKxSwiZ0
>>896乙です
萌えはしないが普通に観てるレベルの自分でも
映画1作目の羊達の沈黙のひどい劣化コピー展開に「……」となり
2作目でぷっつんし、うっかりTV放映されてるのを観たスピンオフ作品の
粗雑な作りで「もう踊るは観ない…時間のムダだ」と思ってしまった位だから
ファンの人は更につらかろう…
900新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 11:08:23 ID:YInwssqiO
>>896
踊るのプロデューサー、スタッフは勘違いしてるよね。
視聴者は青島と室井が見たいのであって派生話が見たいんじゃない。
「誰でもスピンオフ可能」とか言われても別に見たくないし……
人気あってもクオリティが下がるならすっぱり止められるプライドのある業界人が今はいないのだろうか。
901新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 11:16:51 ID:UhWtznmA0
>>896

照れ麻の相棒も同じような事になりそうだよね
鑑識のスピンオフが作られるらしいし
902新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 12:24:03 ID:eJY3cvok0
>>896
派生作品でもクオリティが本編並みだったり、面白ければいいけど
大抵、公式による二次創作みたいな感じなんだよね
昔自分の好きだった作家も、本編書かずに外伝ばかり出しては
読者を萎えさせてたことを思い出した
903新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 21:44:49 ID:tDEdIdUK0
>>896
乙です
気持ちすごく分かるよ
思えばドラマが面白かったSPドラマも面白かった
映画にすると何故派手な事件起こさなきゃと思うのか
日常的な事件の連続にあの手のドラマの面白さが出るんじゃないのかと思うんだけどな
青島と室井の関係もテレビのが面白かったね
904新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 22:10:14 ID:ioq0xkm4O
乙…
踊る三回目か…
萌えは映画一作目まで、二作目でグッバイしたけど
三作目は見てみようかな

多分トドメ刺されるだけだけど
905新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 22:10:54 ID:YO0ipSbL0
>>896乙です

ドラマ向きの素材と映画向きの素材は、微妙に違うからね
特に平和なぬほんの警察が舞台なものは、聖林的なハデな猟奇殺人や爆発テロを扱うと
どうしても、途端にウソ臭くなってしまうのにな……
半落チみたいに密室の心理劇的な映画化でもえーやん、と思うんだが、何がスタッフを駆り立てるのか
906新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 06:44:20 ID:1qQ0qRPI0
>>896

私は二人の約束に凄く萌えてたから
二作目の設定聞いてすごくショックで、結局二作目映画は見られなかった
「正しいことをやるために偉くなる」はずだったのに、出世コースから外れまくりってどうよ
もちろん絶対に実現できると思ってたわけじゃないけど
できなかったことを明確に見せられるのはきついわ
907新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 21:40:17 ID:Z9aIwvuR0
>二作目映画
スピンオフの二作目、ってことだよな?
908新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 23:12:16 ID:s5zqoVSh0
>>896乙です。自分もilで似た思いをしそうなので他人事じゃないでした…

>>907
スピンオフじゃなくて、本編の映画版2作目じゃないかな
虹橋封鎖するやつ
あれも確か、ムロイ氏は灯台卒じゃないetcの理由で出世コース外れ気味で
女カソリ官に追い越されようとしてた、みたいな設定だったとおも
909新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 00:32:41 ID:YayySjEU0
>>908
1作目ラストで左遷されるのが確定事項となってたものの予想の斜め上を行く設定だったね<映画2
個人的にはムロイさん以上にイチクラさんが左遷されてたことの方がビックリだったけど。
でも映画2なんか目じゃないくらい萎えたのはスピンオフ第2弾だったわ。
あれで完全に約束\(^o^)/オワタ になったから。
910新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 01:05:27 ID:TALXjReg0
絡みへどうぞ
911新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 10:27:00 ID:aJeVzcb3O
義明日。
深夜にやってた一期は今も大好きです。
白×黒の同人誌も捨てる事はないでしょう。

でも、でももう無理です。
ちゃんと「言い訳」にしか聞こえない「理由」を、来週以後に述べるのでしょうが、
なぜ「妹が生存」してるのでしょう?
案の定という感じで、予想通りとは言え、やはり萎えました。
もうついて行けません。
サヨナラ。コード義明日R2
深夜だけで終わって欲しかったです
912新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 16:48:35 ID:S2Ma4spyO
偽悪巣はネサフやってて目にする情報だけしか知らない自分でも凄いと思う
平和どうこう言ってた主人公がラスボスっぽい人チート能力であっさり倒して、国民洗脳しちゃったんでしょ?
種死並の「作品」崩壊してない?
913新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 16:54:21 ID:5He7+9op0
>>912
うん、見てから言おうな

>>911
乙した
914新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 21:01:46 ID:lRoOm/c70
>>911乙です

あれは主人公に思いっきり感情移入してれば
カタルシスが得られる類いの話なんだろうか…離れた今でも解らない
915新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 21:55:31 ID:zd789pwY0
擬明日さま

(最近二話のネタバレ含みます)



一期前半が大好きでした。
あの頃、白騎士が黒皇子の騎士になったら素敵だろうなと夢想していました。
いざその時が来ても、何の感慨も生まれなかったことに驚きました。
お別れの時が来たようです。
さようなら。
916新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 22:49:46 ID:KUY6AaGo0
擬明日者の皆さん乙
今から思うと百万人ゼロたん大行進は笑えただけましだった
話数が進むごとにわけがわからなくなるんだけど
この作品結局何がいいたいんだ?
917新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 23:25:55 ID:3OuWxkOg0
皆さん乙

自分は最終回まで見ないことには正当な評価は出来ないと思って三行半を保留してはいるんだけど
本音では今すぐ視聴をやめたい…何でこんな辛い思いをして見続けてるんだと時々我に返って悲しくなる
最終回が近づくほどに、脱力なオチになる可能性がどんどん高まっていく…
そんな嫌な予感を吹き飛ばしてくれることをまだどこかで諦めきれないではいるけど
918新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 00:21:54 ID:hIQ8LEmW0
擬明日さま
もしかしてですが、皇帝をやっつけるまでが本来の2期なのではないでしょうか?
やっつけておいて「なぜ、すざくが横に?」で引いて、3期までの時間にドラマCDで
空白の1ヶ月が…こういったプランが何かの事情で短縮され、いま放映してるのは用意してあった3期ネタでは?
いや…そういう可能性があったとでも思わなければ…あまりにも拙速で、詰め込みすぎで
話を閉じるための突貫工事、終わらせるための作業、もはや物語にみえない。

ひとつが傷に思えるとそれがじわじわ拡がって…誰かの感想ですが、在庫処分という言葉は妥当だと。
これまで退場した方々も舞台装置にすぎず、あそこに人は端から居なかったんじゃないかと
そんな人のふりをしたものに心を重ねていたのではないか…と、そんな気持ちになっています。

いまある虚しい気持ちを、ここに置かせてもらって、今日までが何だったのか
よくよく考えてみようと思います。ただ、考えようとすると、逃げようのないとこから
じくじくと復讐されてるようで滅入ってくる。面白いと思う日々もあった。それは確かなこと。
さようなら
919新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 00:32:32 ID:4gzDTBSJO
儀明日の方々乙です
今回の展開で「何で妹生きてるの」以上に、「縷々を裏切るなんて
DQN妹ウザイ」のような書き込みを多数見たときは作品としては
本当に終わったなと思いました

920新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 02:12:27 ID:jalG+87z0
儀明日は最初から半島が色々からんでたから
普通に法則が大発動しただけだよ。
921新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 03:54:43 ID:cgftmKnqO
続いて悪いが自分も義明日
他人に優しい世界を創るためにみずから悪役に撤して世界を改革する
聞こえはいいけどやってることは義明日で人の意志を操り思うように動かすいつものやり方
義明日を越える最悪な兵器を携えた兄と戦うためでも、
だからといって義明日で好き勝手に他人を操り支配していいんですか?
明日が欲しい!って願いは自分と自分の大切な人のため、他の人間はそのための道具ですか?
そしてそれを諫めるどころか率先して暴れまくってる幼なじみにはもう言葉もありません。誰ですかあなた?
結果がすべてだと今までの自分を捨てて開き直る幼なじみなど正直見たくなかったです
幼なじみにはあくまでも正攻法で主人公と渡り合い、その果てにお互いを受け入れ理解し合ってほしかった…
白黒萌えですが、こんな形で幼なじみが主人公の騎士になってもうれしくありません
目的の為に手を組んだとかではなくてお互いの信じる道の先で交わり共闘して欲しかった
でももう無理そうですね
来週の予告を観たら更にひどいことになりそうなのでここでお別れいたします
さようなら義明日。
922新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 08:26:47 ID:bXURx/lW0
まさかの偽明日ラッシュ・・・
923新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 09:08:35 ID:uuCkuiY+0
偽明日の方々乙…
1期のgdgdエンドから嫌な予感はしていたがここまでとは。
いまだに都合のいいところだけ白黒妄想するよ黒可愛いって言ってる
友人がちょっと羨ましい
だがそれはもう白でも黒でもないよ棒のついたオリジナルキャラですよね?
2期の黒はツンデレでもかわいそうでもない あんなキャラで
白黒切ない漫画とか描かれたって萌えません
あんな酷いキャラを好きになれる人間いるわけないだろ嫌悪感しかない
自分も三行半だ
924新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 09:26:33 ID:sNIcjZQA0
ごめんなさい偽明日
過程より結果と言いつつも、誰よりも華麗に過程を整えるところにあなたの愛らしさがあったんだなと思います。
でも、いまはただただ結果だけ。仲間を失ったときに一緒にプライドも置いてきたのでしょうか?
あなたが変わったのでなく、いまはそれが見えないだけで、ただ自分が物語から振り落とされたのかもしれません。よくわかりません。
最新放送回を観てから、本編のアニメと、あなたを愛して描き続ける有名無名の作家たちを天秤にかけてました。
作家たちの見つけた面白さにしか、もはや偽明日を楽しめないでいる自分がいて、だけどこのまま本編を見ていると
その毒にやられ、楽しませて頂いた作家たちへの敬愛も失うかもと怯えました。書いてて混乱してます。
なにかやらかす前に両方から離れて頭を冷やした方がいいと思い決めました。
さようならです。
925新板設置について相談中@新板スレ :2008/09/09(火) 09:34:22 ID:eA3OVNi/0
半年くらい前に一度は三行半したけど今週もう一回書きたくなったわ某飴太漫画…
決勝まで来て、指揮官と主人公が実は向き合って会話したことが無かったって…
926新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 10:12:31 ID:XdprClDi0
…ごめんなさいやっぱりお面とKY戦国コスプレ無理でした…。
927新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 10:44:24 ID:Dmtq4vm+O
>925
どうぞ
つ チラ裏
928新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 11:43:04 ID:J3JBL2DlO
>>926
解るけど作品名くらい書こうよ。
あれは見てみないと解らない類だと自分は思うけど一応乙。
929新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 12:33:05 ID:q3RoR+xG0
>>926
見切りにもあったね。マルチは嫌われるよ
930新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 12:58:49 ID:jrKivwuyO
変わってしまった白と、白をあんな風に変えてしまった黒に
カプは違うが>>923
>あんな酷いキャラを好きになれる人間いるわけないだろ嫌悪感しかない
この言葉をお借りして自分も三行半
もう他に言いたいこともありません
さよなら義明日
931新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 15:07:59 ID:bXURx/lW0
>>926
多分なんの作品かわかった・・・

確かにあれは浮いてる(笑っちゃったけど
932新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 15:45:19 ID:DdAK4mLa0
儀明日のかたがた乙
いろいろ無理してたんだな……簡単には諦められないよな

特にハマらず、ノベライズ読みながら
ヒマな日にだけ目の端で見てた程度の自分でも
あのアニメはもう何が最終目的のストーリーなのかサッパリ分からん
933新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 17:14:13 ID:qeecwB4T0
薬で人を操るなんて駄目、でも儀明日はいいのとか
優しい世界をといってた妹が首都消滅させるとか
順調に種死の後を追ってるね。
934風と木の名無しさん:2008/09/09(火) 21:03:16 ID:34eXSwAv0
もはやその評価は種死に失礼だ
935風と木の名無しさん:2008/09/09(火) 21:09:52 ID:34eXSwAv0
三行半いきます

どのキャラも萌え燃えでした
どのカプも萌え燃えでした
本気で好きだったからこそ、物凄いスピードで劣化していくキャラ達と世界観と作画は、見ていて辛かったです
ジャンル内で萌えを語り合った友人達も皆、先立っていきました。惰性と意地と半々でしがみついてきましたが、ついに天命が下りました
今回の休載宣言は、踏ん切りがつかなかった自分への、あなたからの最後のプレゼントだと思う事にします

さようなら空気ギア
936新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 21:50:26 ID:GpUTgNgk0
>>935
乙です
自分も休載宣言はどうかと思ったクチだよ…
改めて最近、崩壊したキャラやストーリーが気にならなくなったのは、
単に綺麗な絵しか見ていなかったからだと気づいたよ
まぁ絵も劣化してきてるんだけどorz
937新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 00:46:33 ID:1c+ESIWYO
>>935
乙です
転々もだけど、今の展開で何がしたいのか本気で解らない
938新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 03:09:29 ID:H/kbG4O2O
滅茶苦茶自己チューな三行半投下します。

拝啓、週刊少年飛翔様
貴誌のアンケート至上主義は、「武装錬金」のまさかの打ち切り時に思い知った筈でした。
例え単行本の売り上げが良くても、アンケートが奮わなければハイおしまいのその姿勢。
それではなかなか新人が育ちませんよね?もうかなり前からあちこちで批判されてましたよね?

今週号で打ち切られた作品、久々に毎週買ってまでのめり込めた作品でした。
主人公の屈託無い前向きさと、前髪バッテンの最強男で801萌えもしてました。

なのに打ち切りです。
停滞した海賊も、破綻した忍者も、迷走した死神も、主人公マンセーなマフィアも、脇役マンセーなアメフトも、取り敢えず無惨に死んだキャラの女版を出してきたエクソシストも、
私に購買意識を持たせる漫画ではないのです。今週打ち切られたあの漫画が、数年振りに買い続けた意欲だったのです。
多分これからも惰性で立ち読みはし続けるでしょう。
でも買う事は二度と来ないと確信してます。

サヨナラ。週刊少年飛翔。
939新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 03:40:13 ID:yP7q1WUzO
他作品を貶めるような三行半はどうかと
940新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 03:58:25 ID:0exnD4090
938ってあなたいつも一言多いって言われませんか
941新板設置について相談中@新板スレ :2008/09/10(水) 07:31:44 ID:TAeXts3l0
残念な漫画には残念なファンが付くってね
942新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 08:31:03 ID:JOVuwD7/0
938は一度絡みを見てくるといいよ
943新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 14:50:40 ID:uSCiqabq0
そこまで言うなら立ち読みすんなw
944新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 17:42:10 ID:6QVPYHpp0
自分の吐き出す内容を鑑みて、こっちに行かない時点で自己チューじゃなくてただのバカ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1202432411/
945新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 21:13:38 ID:+nVNr4hzO
絡みに行こうぜ
946新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 22:43:48 ID:YAuHqdbb0
愛の無い三行半
947新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 23:08:11 ID:V/vQ6eHuO
>>938のフルボッコっぷりに吹いたw
948新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 02:17:19 ID:jy8k9UEIO
一応スレ違いではないと思うけど初投下。

秋/田/禎/信様、主に「魔/術/士/オ/ー/フ/ェ/ン」シリーズへ。
(ある意味ネタバレ…? 気になるかたはスルー頼みます)

最初はジャケ買いでした。
読み進むうちに、個性的過ぎるキャラクター達に惚れ、筋の通った世界設定に大興奮。
出会った時既にそこそこ良い年でしたが、未だに自分の中で、
「これまでに読んだ小説の中で一番大好きなシリーズ」
の座をキープし続けております。

たまたま辿り着いた二次サイトさんのお陰で、後ろめたくも主人公総受けにも目覚めました。

シリーズ終了から何年も経っていきなり始まった後日談の連載。狂喜乱舞しました。
毎日、日付が変わるのが楽しみで仕方ないなど、何年ぶりのことでしょうか。
連載は、あのシリーズの続きが読めるだけでも充分嬉しく喜ばしいと単純に思っていた自分にとって、
期待以上、という一言で済ませるのも難しいほどの、それはもう素晴らしく嬉しい内容でした。
ですが、その連載を読むうちに、ふとあることに気付きました。
自分の中で、「萌え」よりも「燃え」が遥かに上回っているのです。
正確にいうと、「キャラ萌え」は変わらずあるけれど、「やおい萌え」を感じないのです。
純粋に、作者自身によって編まれる、彼ら・彼女らの物語の先行きが楽しみで気になるのです。
そのことに気付いた時、実に爽やかな心持ちでした。

実際、一体何処まで連載を続けて下さるのか、新作として発売して下さるのかは、まだ解りません。
ですが、続けて下さる限り、追い掛け続けさせていただきます。
そして、こちらの世界からは足を洗わせていただくことにいたしました。

これまで、どうもありがとうございました。
そして、これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
949新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 02:19:28 ID:e/KwVoCK0

もっとも望ましい形での三行半? だ
お別れはしてないが、愛はしっかり伝わってくるよ
950948:2008/09/11(木) 02:19:50 ID:jy8k9UEIO
改行多過ぎと怒られたのであちこち詰めました。
読みにくかったら失礼。
951新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 02:20:49 ID:e/KwVoCK0
言葉が足りなかったかもしれないので、一応言い訳
「作品として」お別れではない、ってことな
>>948の今後に更なる幸あれ
952新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 02:31:29 ID:jy8k9UEIO
>>949、951
どうもありがとう。

つーか950取ってる…スレ建てのことは特に書いてないみたいだけど、まだ大丈夫かな?
建てたこと無いんだ。
953新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 10:43:25 ID:HOjtHh94O
>>947
文句言われた作品の信者だろ。
うぜー
954新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 11:13:27 ID:xQoBDohZ0
>>953
本人乙
955新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 11:23:39 ID:oknaTIiC0
いい加減絡み行けや
956新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 02:49:44 ID:oyj8Gp/x0
流れぶったぎって三行半。

田○芳樹様。

私は待ちました。随分長い事待たせて頂きました。
創○伝、続きはどうなりましたか?
タイ○ニア、期待していたのですがどうなったのでしょう。
銀○伝の外伝はどうなりましたか。
あの頃学生だった私も社会人になってはや20年が過ぎようとしています。
途中で飽きるくらいなら新連載なんかしなければ良かったのに。
でも本当に楽しいお話ありがとうございました。
あのお話に触発されて、行ってみたイギリスの大英博物館は本当に愉しゅうございました。

さようなら。あんな元気一杯の3男坊みたいな彼氏が欲しかったけど
今あんな息子がいたらさぞかし手を焼くだろうな、と思っています。
20年という時の流れを感じずにはいられません。

愉しい思い出をありがとう。
957新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 03:07:42 ID:raAGX7IoO
>>938
IDスレの>>76


>>956、乙です…orz
タイタニアはTVアニメ化決定してるよ。
銀英の外伝二冊は諦めた方がいいよ。
いまの筆力で書かれたら、駄作間違いない悲しい新刊になっちゃうよ…。

次スレ、立ってないねf^_^;
958新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 05:06:22 ID:v6iCMJ8GO
喜多夢様

貴方との出会いはずろーの住家でしたね。
当時どちらかというとノマカプ派に移っていた自分を再び腐に引きずりこんだのは放送部漫画と下手リアでした。
個性豊かなキャラクター達、茶目っ気溢れる作者の日記
全てが魅力的で毎日のように足しげく通っていました。
しかし公式の二次創作サイト紹介による801サイトの爆発的増加、
それにともなう公式の腐サービスによるキャラ改変、ファンのマナーの悪さ、
国擬人化の是非に関する度重なる議論、作者の黒い噂に疲れてしまいました。
メディア化やアニメ化が悪いと表立って非難する気はありません。
作者も人間ですし漫画家として商業化に飛び付く気持ちもわからなくはありません
でも出来れば商業化は完全なオリジナルでやって欲しかったです。
下手リアに関係する全てに疲れました。そして純粋に興味が持てなくなりました
ずろーやばるよながいつか完成することを願っています。
959新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 06:45:30 ID:xxVuVon20
黒い噂?
960新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 06:49:22 ID:WtuTASxX0
次スレ立ててみます
961新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 06:51:20 ID:WtuTASxX0
申し訳ない、立てられませんでした
962新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 09:31:38 ID:4OuPsHWH0
スレ立ていってみます
963新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 09:50:19 ID:4OuPsHWH0
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1221179592/l50

立てました〜
初めて規制に引っかからずにできたよ!
スレタイ入れ忘れたかと一瞬ヒヤッとしたけどリロったらちゃんと表示されてた
よかったぁ〜(つД`゚)゚。
964新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 10:16:45 ID:EPfYy3NOO
>>962
乙ーありがとー
965新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 11:27:28 ID:TK4GKFyWO
>>959
>>347-349あたりに書いてある
966新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 14:26:32 ID:Z5eWPsbh0
下手の作者は、たしか同人ゲー板かなんかで暴れてた記憶がある
てか放送部?とかいうのは、最初は実在の高校や人物(友達)を勝手に使って
ホモらせてたから、本人から苦情が出て祭りになってなかったっけ
下手も、2ちゃんねるの「下手リアスレ」を勝手に漫画化したのが最初だよね
後からはニュースサイトの記事を漫画化して、2のネタそのままって訳じゃないみたいだけど
著作権とかどうなってるんだろう

なんかそういうの知ってるから、近寄らないようにしてる
967新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 18:44:15 ID:sM0F84Gf0
>>544
恐ろしく亀ですが乙
彼らを成長させて欲しかったな
スレで皆で騒いでいたのは本当に楽しかった
968新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 21:13:21 ID:E/IFYWB50
>>962
乙です!!
969新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 21:19:33 ID:vgIxTH6sO
2chのネタをウェブ漫画にする事が何故悪いのかわからん
オリジナルだと言い張ってるならともかくサイトにも元ネタについての説明はあったし…
970新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 21:34:24 ID:5PVjvdFNO
>>969
「他人のふんどしで金もうけ」ってのは
あまりいいイメージもたれないのは仕方ない
971新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 21:55:49 ID:l6xfbEDn0
まぁここで言うことじゃないわな
972新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 23:01:59 ID:v6iCMJ8GO
>>969
萌えを2ちゃんではきだす人間なので、そういう議論が関連スレで度々繰り替えされるのに疲れたんだ
自称良識派もアンチも騒がしいジャンルだから色々面倒くさい
973新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 23:47:49 ID:h75GXf500
>>958
乙でした
ずろーの住家は自分も好きだったから今の状況が悲しいよ

>>966
数年前になりきりスレか合宿所だか忘れたけど、放送部のキャラ認定された人がスレに書き込む
作者がそれを知って、サイトにお知らせというか非常にふざけた感じでうちのファンがサーセンwと書いたこともあったよ
当時いくら学生とはいえ痛々しすぎてついていけなかった
974新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 23:52:56 ID:byUp46ap0
>969
自分で思いついた事ならともかく、人が考えついたネタを
あっそれおもしろそー!って漫画にして自分の作品って言い張るのは
あたまおかしいひとかな…と思われてもしかたない気がするが…
それが2じゃなくてリアでの友人との会話だったらおかしいと思わないか?
著作権がどこにあるかって話じゃなく、自分のネタは自分で考えろと。
975新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 23:58:39 ID:+H7VrWow0
絡みへ行くといいんじゃないかな?
976新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 00:02:01 ID:YXWM/LVQO
>>974
少なくとも下手に関しては拾い先が2chにしても
2chで出来た話じゃなくて概ね史実なんだけど…

きたゆめの人が完全に2chのねたまでパクったならごめん。
977新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 01:13:24 ID:EibYVRft0
うわあ… ヒトがカタチにした物にいちゃもん付けてんなよ
つかスレチ 下手関連自重しろ
978新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 02:25:57 ID:pNcBFLif0
>>974
ネタそのものには著作権はないんだよ
先に形にしたもの勝ち。これは本当のこと。

前に友達が揉めた時に知り合いの弁護士さんに聞いた
979新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 02:30:16 ID:b5lVmpnzO
絡み行きましょう
980新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 19:30:41 ID:flfJo8p70
下手厨うざすぎ
弁護士がどうこうじゃなく、のま猫問題みたいに
作家の良心の問題だろ。パクったモン勝ちって誇らしげに何言ってんだよ

2ちゃん降臨の話や、実在人物を勝手に使ってホモらせるとか聞く限り
下手の作者には常識や品性が感じられないと思った
981新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 19:36:03 ID:6alNywjP0
すげー胴衣
下手厨のせいで作家のもともとの痛さが倍増して
作品もいろんな要因ありすぎでダメになったんだよな・・・
もう目にすることもないですけれどいい加減正気に戻ってください
これが私の三行半です
982新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 20:25:30 ID:pWQEl0S8O
だから絡み行こうよ
983新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 22:03:24 ID:2I3CwSdr0
下手安置も厨ってホントなんだね
984新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 22:10:36 ID:xswj9B1hO
流れなど読みません。三行半失礼します。
あと新スレ乙


初めて買った同人誌は剣士×コックでした。
けんかっぷるに萌え、熱い展開に燃え。
その後船長×コックとか赤い髪の船長にもどっぷりでした。
実は船大工編で一旦離れかけたのですが、最近の展開にまた
燃え燃えして戻ってまいりました…つもりでした。

しかし気づいたのです。
先週の展開、航海士の「助けて」と船長の叫び…
そこに今までで一番萌えてしまったことに。
タコと人魚の恋模様を応援しまくっている自分に。

結局は二次創作の妄想ですが、801とノーマル萌えではやはり
全く別物です。
すっぱりとこの作品での「801萌え」からは足を洗います。

今まで有難う椅子。そしてこれからもよろしくお願いします。
985新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 22:26:57 ID:rm0ZTgCF0
>>984
乙。そして板違いだけど新たな萌えに乾杯。
986新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 23:22:51 ID:1tWs2LSkO
>>984
乙です
読後感爽やかな三行半だ
987新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 23:35:17 ID:buyFCEX00
>>984
乙。あれは確かにぐっとくる。
新天地でも思う存分萌えてな
988新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 00:37:41 ID:nLwIhrCJ0
>>984
乙。
自分はずいぶん前にFOしてしまったんだが984の新たな萌えに幸多からんことを。
989新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 02:00:21 ID:ZFoDLC/i0
>>984

途中で話についていけなくなったのだが、何か気になってきたw
990新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 01:03:53 ID:vOa/d79b0
>>271
それだと反対じゃないか?
991新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 01:24:51 ID:dfvD72JcO
>>984
乙です。そして埋めがてら便乗三行半をさせていただきます。

大好きな椅子へ

萌えが燃えへと変わったのはごく最近の事です。剣士の男気から音楽家の孤独、
熱いライバルたちの登場など、萌えが燃えへというより、燃えを萌えに
変換しにくくなったと言うべきでしょうか。この世界を知るきっかけになった作品として
剣料剣の思い出は大切にとっておきます。
992新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 09:24:14 ID:npdwc4gaO
今更と思われるかも知れませんが、心の整理と気持ちの区切りのために場所お借りします。

拝啓 柴田亜美様
中学生のときにあなたの漫画を拝見して以来ずっと大好きでした。
ギャグ漫画としての質の高さは勿論のこと、主人公の真っすぐさ、熱い展開に私の心は揺さ振られていたものです。
また、キャラも一人一人が本当に魅力的で、当時の私には輝いて見えました。
数字的な意味でも萌えを本当に沢山頂いたものです。
炎の子からの一方通行に見えても内心は仲間として見ている息子が可愛らしくてたまりませんでした。

昨日、件の最終回を見たときよりずっと処分しようと思っていた本を売ってまいりました。
本当はもっと早く売るつもりでした。けれども、どうしても決心が付かなかった。
売り飛ばす為の整理を始めるたびに、当時の楽しかった思い出が脳裏をちらつくのです。
本に手を掛けるたびに、「昔は、この頃の本は面白かったじゃないか」と考えてしまうのです。
けれども、私はどうしても耐えられなかった。
本当に、本当にこの漫画が、あなたの作品が好きだったからこそ、
あなたの漫画を視界に入れるたびに、あの終盤の展開が、最終回が思い起こされ、
それ故に胸が痛むということに。
好きだったからこそ、あなたのことを思い出して悲しくなる自分が、許せなかったのです。

柴田亜美様。長いこと、本当にありがとうございました。そして、さようなら。
心のバイブルである夢ネット父は結局手放せなかったことをお許しください。
今こそ、悲しさのあまり読み返すことは出来ないのですが
将来、穏やかな気持ちでこの漫画が読める日が来ればよいと思っています。
その日まで、息子思いの彼がゲ○であるという話は、心の焼却炉で燃やし続けようと思います。
993新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 10:52:03 ID:TKIh3NJTO
>>992
…乙。
あそこまで作者個人の萌えがだだ漏れなモノを描く人もそういないよね
今までよく頑張った
994新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 11:36:09 ID:VoBRfzigO
>>992
乙です
自分は続編の方から柴田作品にハマって一気に買い漁ったけど
一年くらい前に殆ど手放しました
といってもその続編の3巻までとあやかしと自由人の文庫は手元にあります
長く続くと駄目なんだろうね
995新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 19:41:22 ID:7nbThac9O
本スレも消滅してアンチ系スレしか残ってないね
オマケに犬ブログも犬猫板住人にアンチスレ立てられてるし…
暴走のツケが全部自分に返ってきてる
996新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 19:53:41 ID:FLbnEu+S0
>>995
そういう話は絡みに行こうぜ
997新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 20:14:29 ID:XR8Z+PS10
乙しない人ってなんなの?
文句言いたいだけ?
998新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 20:22:32 ID:n9ADq5e20
ume
999新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 20:22:39 ID:n9ADq5e20
ume
1000新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 20:22:46 ID:n9ADq5e20
1000
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/