そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第17通目

このエントリーをはてなブックマークに追加
9521/3:2009/01/16(金) 19:09:43 ID:GuLGB0hkP
某擬人化

隣の国からの抗議でテレビ放映中止になりましたね。
先ほどブログを拝見しました。貴方の書いている内容に驚きました。
なんで被害者ぶっているんですか?
ネタがネタだけに抗議のひとつやふたつ来るでしょう。
それは商業展開する時点で予見出来たことです。
作品を市場の流通に乗せ、金銭を貰う以上は責任が伴います。
貴方にはその覚悟がある、と思っていました。
無かったんですね、全然。

ファンの皆さんにぜひアニメを見て欲しいという気持ちは理解できます。
アニメ化に関わったスタッフさん達の努力を目の当たりにしてもいるでしょう。
でも、貴方の漫画が誰かを傷つけたという事実は変わりません。
今までだって、声にはあげずとも不快に思った方もいるはずです。
勝手に自分たちの国を擬人化されているんですから。
たまたま隣の国だったので、2ちゃんではいつも通りの炎上をしていますが。
9532/3:2009/01/16(金) 19:10:58 ID:GuLGB0hkP
例えば、タイトルにしている国からの抗議だったら貴方はどうしたんですか?

確かに、私も隣の国がそんなに好きでは有りません。
それでも、ネタにして金銭に換えている以上は最低限の敬意があってもいいと思うんです。

信者のリアクションにも疲れました。

宣伝になった? 恥を広めただけです。
隣の国の頭がおかしい? あちらの人もそう思われたのでしょう。
サウス/パークはどうなんだよ? こちらはちゃんとR指定です。

色々な騒動を乗り越えて来ただけに、みんなわきまえていると勘違いしていました。
9543/3:2009/01/16(金) 19:11:45 ID:GuLGB0hkP
それに、最新刊の書き下ろしにはペン入れが有りませんでしたね。
適当なコマ枠もそのままでした。
一冊目の単行本ではちゃんとしていたので、やろうとすれば出来たはずです。
貴方が本当に作品が好きで描いているのかもわからなくなりました。

初めて拝見した時、キャラクターの可愛さに萌えました。
単行本化され、アニメ化が発表され
次々と発売されるグッズ達に戸惑いながらも
「ああ、WEB漫画からここまで来たのか」
と感慨にふけった時もありました。
今は気持ちがすっかり醒めています。

初期のころは楽しかったです。放送部も好きでした。

さようなら
955風と木の名無しさん:2009/01/17(土) 00:18:51 ID:hmAHZPC9O
>>938は星の戦士じゃね?
956風と木の名無しさん:2009/01/17(土) 03:45:27 ID:Hm4e+8V60
目盾読者がまたアップを始めています。
957風と木の名無しさん:2009/01/17(土) 03:48:49 ID:KLqLLsiq0
>>952
お疲れ
私もはっきり言ってあの国は大嫌いだが、作者の発言には引いた
「近くは台湾、遠くはアルゼンチンから励ましメールが来てる
自分は良いファンに恵まれた」って
要は「僕を支持してくれる人はいっぱいいるよ!」ってアピールしてるだけだよな
自分の作品で不快な思いをしてる人がいるのは事実なんだから
もうちょっと大人しくしてればいいのに、なんで逆なでするようなこと言うんだろ

伊や仏から抗議が来ても、同様の態度で済ますつもりなんだろうか
ひっそり楽しんでた頃は良かったけど、最近の能天気なメディア展開見てると
いっそ韓国の連中にサイトを潰されてしまえばいいのにとさえ思う
958風と木の名無しさん:2009/01/17(土) 04:21:12 ID:6/Hn2f5UO
・愛のない愚痴と罵倒のみの文章は「三行半」ではありません。 そちらは見切りスレへどうぞ。
959風と木の名無しさん:2009/01/17(土) 08:14:01 ID:h2PD1x3Y0
愛はあると思うが…
960風と木の名無しさん:2009/01/17(土) 08:21:46 ID:ZLWeOaBB0
愛と言う程の物は文面から感じられん
単純に「普通にまあまあ楽しんだ」のが「憎悪」に変わってるっぽいから、憎悪の方が目立って見える
961風と木の名無しさん:2009/01/17(土) 10:08:43 ID:yROPKgHa0
>>956
今度は何があったんだw
962風と木の名無しさん:2009/01/17(土) 11:43:19 ID:XGjukbcIO
ゆんだむ様

変なタイミングですみません
1期終了後に緑と紫の事を知ってハマりまくりました
それがキッカケではありましたが本当に作品も大好きになり
DVDやら関連書籍やらガンプラや買い漁りました
2期始まって、盛り上がるのも束の間、段々脚本も破綻して
色々なキャラがおかしな方向に歪められていくのを見て
そしてそのキャラ達のファンがここや見切りや外部サイトで去っていくのを見ても
私は最後までファンでいるつもりでした

新しいOPを見たときでさえ
正ヒロインが他のヒロインと同格に落とされて
戦争色が全く無くなった軽い絵を見てこの作品の今後を思って暗くなっても
それでもここに書く気はなかったのに
今日ついに本編とは関係ないところで最後の支えがポッキリ逝ってしまいました
まさかこんな最期を迎えることになるとは思ってなかったけど
よく考えると彼に関しては何の根拠もない2のレスと過剰なまでの
雑誌煽りだけに踊らされてここまで来たんだった
何とも滑稽で笑えてきてそして泣きました
あれで完結した1期に対してはまだどうするか決めてないですが
最近はずっと今日も脚本が酷かったらどうしようと見る前とてもしんどかったから
とりあえず明日からはその点気が楽になれると思います
期待を育てる時間が長過ぎました
でもその時間は本当に幸せでした

ありがとう
さようなら
963風と木の名無しさん:2009/01/17(土) 12:35:30 ID:bT3mMHS3O
>>955
そうです、ちなみに月刊転々に連載していた漫画で、サブタイは「大王で国なストーリー」です。雑誌ではまり、漫画を集めました
スーパー配管工くん然り、チビッコに人気な原作なので、漫画は終わりがこないと思いこんでいました。
「えっ、この話で最後なの?」一話完結なのに、ある話を最後にあっけなく終了してしまいました
連載終了した時期は中途半端、作画は変だった、漫画の人気が無くなったわけでもない。多くの疑問を抱いたのでググったら、知らなくていい事情を知ってしまい後悔…
精神的に辛い状態であったにもかかわらず、私たちを楽しませようとして漫画を描かれていた作者様の気持ちを考えると、なぜか萌えることができなくなり
同時に、星の戦士やAやB、果てはなんて事のないサブキャラももう見ることができないんだと自覚してしまい、悲しくなりました…
絡んでしまって、失礼しました
964風と木の名無しさん:2009/01/17(土) 13:21:28 ID:U7WS0lkJ0
>>963
乙です。
雷句先生の件で私も噂を知りました。
今後は既刊を大事に、楽しませようと頑張ってくれた気持ちを受け止めていけるといいですね。
965風と木の名無しさん:2009/01/17(土) 13:35:14 ID:bT3mMHS3O
    я  ・・・

    `□′ ドドド
    ``
    _
    ィ…ト ドドド
    TT
    __
  丶|・ャ・|ノ
   〈ー-L ドドド

   __
  ヽ|・∀・|ノ
   |__|
   く ヽ┣"┣"┣"

呼んだ?

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\ |●丶ー/ ●| /
 \|  ∨  |/

今日も元気にてすてす
966風と木の名無しさん:2009/01/17(土) 13:36:59 ID:bT3mMHS3O
誤縛しましたよ…
967風と木の名無しさん:2009/01/17(土) 13:49:49 ID:awLLQ67O0
誤って縛るなんて…このドS!(*´Д`)ハァハァ
968風と木の名無しさん:2009/01/17(土) 13:59:06 ID:r+GQ5kX30
>>962
乙です…
そこまで頑張ってたのに何によって折れたのでしょう
とにかく乙
969風と木の名無しさん:2009/01/17(土) 19:59:30 ID:Wu21+Ga20
次こそは、いやその次こそはと見続けてしまい、引き際を見誤るのはよくあること。
970風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 00:26:28 ID:DW35hTkz0
>>962
本編と関係ない所でポッキリ逝ったってのが興味深い
971風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 00:37:52 ID:zA1hin1o0
>>970
一期で攻め死亡→信者撃沈→二期開始前から攻め復活バレが流行→バレしたヤツが他のアニメの情報バレしまくる→ほとんど当たる
→このバレ師本物!攻め復活も確定ktkr!!!→昨日、バレしたヤツが「やっぱり攻め復活はないっぽいです」

って感じの事件があったのでこれの事かと
つか、本当にあのバレを本気にしてたヤツがいたとは
みんな復活あったら嬉しいねってぐらいだと思ってたのに
972風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 01:28:51 ID:SScT1TE5O
当たるバレしてる奴は別に攻め復活なんて一言も言ってなくね?
ま、とにかく>>962
973風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 02:54:19 ID:7jEpOGQA0
半生。長文です。ようやく踏ん切りがついたので。
つい先日発売された雑誌のインタビュー内容のネタバレありです。








大きな変革に挑んでいるilスタッフの皆様へ
今日、例のシナリオが載った雑誌のインタビューを読みました。

部下さんが上司さんを置いて旅立ってしまってからも、
今期の最終回までがんばってついていこうと思っていましたが、
掲載されていたインタビューを読んで踏ん切りがつきました。

ベタだろうがありきたりだろうが、私は描いて欲しかった。
萌えとか燃えとか以前に、"彼"をというのはもちろん、"人の心"を大切に扱って欲しかった。

本当は映画を観たときから少し違和感は感じていました。
それまでの作品づくりでは感じていなかった「"人の心"を大切にしていない」という違和感。
犯人の人物像のおかしさ。
それでもそれは、映画という大仕掛けの中で「ちょっと失敗してしまっただけ」なのだろうと思い込んでいました。

なぜなら、私の中に"この作品はスペシャルなど大仕掛けなことが苦手"という先入観があったからです。
映画を「素晴らしい」と自讃する作り手の方々に対する違和感も見て見ぬフリをしてごまかして。
でも、どうやら違っていた。
974風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 02:55:48 ID:7jEpOGQA0
ヒロイックに描かないのは何故ですか?
ソレを最終回に持ってこなかったのは何故ですか?
「ありきたりでないようにしたかった」のは何故ですか?
彼の心の動きを描かないのは何故ですか?

視聴者を『裏切る』ためですか。

でも……『何のために裏切る』のですか?
ありきたりでないほうがカッコイイから?
ありきたりだと「ありきたりでつまんない」と飽きられるから?
視聴者を驚かせたいから?
それとももっと他の理由がありますか?

『裏切りのための裏切り』になっていませんか?

裏切りることばかりに執心して、"彼の心の動き"="人の心"をないがしろにしませんでしたか?
それが今の皆さんの物語作りのポリシーですか?
彼の心を丹念に描くことをやめた理由はなんですか?
雑誌ではその理由をちゃんと書くことよりも、電車という珍しい舞台を用意した
熱心なスタッフへの労いを書くことのほうが大切ですか?
975風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 02:57:43 ID:7jEpOGQA0
確かに今までも「ありきたりでない」物語づくりをされてたように思います。
それでも、こんなふうに「ありきたりにしないために"人の心"をないがしろにしている」印象はありませんでした。
あ、ごめんなさい。ちょっと嘘でした。過去を美化しすぎました。
本当は第3期に彼の同棲相手であった彼女の身の上におきたことも、
ストーリーのために心をないがしろにしたように感じていたのでした。
そういえば、これも今回インタビューを受けた方が書いた脚本でしたっけ。

ありきたりってそんなにいけないことですか?
人の心を動かす物語というのは、結局はありきたり=つまりは普遍的なものなのではないのですか?
ありきたりな、けれど普遍的な人の心を、いかに生き生きと描くかが腕の見せ所なのではないのですか?
ベタベタに情緒的に描くのがお嫌いなのは作風から存じ上げていますが、一切表現を放棄してしまうのですか?
表現しないことが表現だということなのでしょうか。
つくり手の方は「表現しない表現」をしているつもりなのかもしれませんが、
私から見たら「何も表現していない」にすぎなかった。

彼が居なくなることを先に知らされて色々と気持ちが沈んで、それでも信じたくて。
去るなら去るできっと心から納得させられる物語を用意してくれるだろう。
今まで素晴らしい作品を作ってきた人を信じてみようと思っていました。
『裏切り』も時と場合と、その内容を選んで欲しかった。

ああ、そうですね「あっさり描いたから愛が無い」などというのは短絡的かもしれません。
あっさり。そう、彼が居なくなった後の公式サイトの態度はあっさりどころか、
まるで存在していなかったかのようにしているようで冷たいと感じました。
何の予告もなく彼と一緒に居なくなってしまった彼女のことも……
どうして何も触れないのですか?
確かに彼女のポジションは彼ほど重要じゃなかったから事前に予告されなかったのは仕方ないかもしれませんが。
事後にほんの一言、ねぎらいの言葉を掲載するのも憚れるのですか?
976風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 03:01:03 ID:7jEpOGQA0
虚構の中の彼の扱いがアッサリなのはともかく、それを演じる『役者』の扱いまでもそんなものなのですか?
9年一緒にやってきてそんなものなのですか?
第一作目から一緒に世界を作ってきた人たちへの態度がそれなんですか?

それともつくり手の皆さんは納得しているから、つくり手はちゃんと花束贈って送る会とかやって気が済んだから、
だから視聴者が納得しようとしなかろうとどうでもいいのですか?
物語の中の彼と彼女だけでなく、役者としての彼と彼女もアッサリ去るのがいいと考えたのですか?

彼の役者としての将来を思って〜という理由を素直に受け取っていた私は、
このドラマの色が彼にこれ以上つくのを避けるためのこの態度なのだとずっと自分を誤魔化していましたが、
何故、最後に一言くらい彼らを公式サイトで労ってやらないのかと、やはり心のどこかで思っていました。
それとも本当は喧嘩別れしたのですか? 彼らのことが邪魔だったからあースッキリしたとでも?
いえ、さすがにそれは無いと……思いたいなと思っていますが。

あぁ、こんな風に不信がどんどん大きくなって、素直に作品をそのまま観ることがかなわなくなりました。
悲しいことに、大好きだった上司役の方のことも素直に大好きな気持ちではいられなくなってしまいました。
おもしろいと評判の彼の別のドラマも録画したまま見れていません。
自分でも困惑しています。あんなに好きだったのに。
いつだったか、「人間」を裏切らないのがこの作品の魅力だと、そう表現されていましたね。
その通りだ、素晴らしいと手放しに賞賛していた頃にはもう戻れません。

もしかしたら今後、これについて納得させてくれるストーリーを見せてくれるのかもしれませんね。
しかし、既に刻み付けられてしまった「人の気持ちを裏切る作品だ」と感じた心の痛みや、
植えつけられてしまったつくり手の方々に対する不信感は無かったことにはなりません。
977風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 03:02:40 ID:7jEpOGQA0
それでもついていく人たちはたくさんいるようですし、インタビューを読んでその方向性に私は賛同はできませんが、
良いものをつくりたいという心意気は感じましたので、観るのはやめますが今後の発展はお祈りしています。

人の心がどうこうとか、裏切りがどうのとか、色々と理由をつけましたが、
「つくり手の方たちと価値観を共有できなくなってしまったから好きじゃなくなっちゃった」
結局はこんなシンプルな理由でサラっとお別れするのが今のil流でしょうかw

大好きだった皆さんの目指す理想を一緒に見ることができなくなったのは残念ですが、
今まで共有させてもらった、たくさんの心を動かすストーリーは今でも大好きです。

今でも上司さんと部下さんがどんな形でも再会して一緒に過ごしてくれたらいいのになあと思っていますし、
いっそのこと上司さんがクビになって部下さんのところへ行ってしまえばいいのにと思っていますし、
去ってしまった彼が役者としてこの先もっと成長して、また上司役の彼と別の作品で
共演してくれたら嬉しいなとも思っています。

私はこれで観るのをやめますが、それでもいつか、何年先か何十年先か分かりませんが、
今の「好きなのに嫌い」な気持ちも少しずつ消えて、燃えも萌えもなくても、
今やっている作品をもっと気軽に見られるようになったらいいなと思っています。
今はお別れしますが、ずっと楽しませていただいて本当にありがとうございました。

長文失礼いたしました。いや、ほんとに長いなぁ…。でもスッキリ。
978風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 03:15:40 ID:kfzkQUZ60
おつかれさまでした…
この件を通してあなたがどれだけの事を悩み思い考えたのか、
思索の道筋を追体験させてもらったような重い三行半でした。
作品世界丸ごと愛してらした気持ちに溢れていて、リロしながら泣いてしまったよ。
今はゆっくり気持ちを癒してください。
いつか気軽に見られるその日が来ることを心から祈ってます。
本当に乙。
979風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 06:57:38 ID:OqBtmwXXO
乙です
久しぶりにまともな三行半を見た気がする
980風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 08:32:05 ID:fqxuqiBK0
乙です
いなくなる回から録画だけして見れていないが
彼女の扱いもそうだったのか…
981風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 12:30:19 ID:6y5il5+60
乙です
973さんほど深い思索でもなく、でも近いようなことを考えながらも思い切れず、かといって
リアルタイム視聴も恐ろしく録画してはこわごわ観ている自分は、読んでて涙が出た…
今までの数年丸ごと愛してたよね。いつか、973さんが今シーズンを心安らかに観れることを祈っています
982風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 13:13:16 ID:TclUNkw60
狩人×狩人様

ごめんなさい、最近の話を読んでも全くわくわくしたり、
どきどきしたりしません。
GI編ではちゃんと修行をして主人公達が成長していく姿を
すごく楽しみに読んでました。
休載が多くても、下書きでも、面白いと思って読んでました。
でも、なんだか、最近の話を読む気になれないんです。
いままでありがとうございました。
たくさんの萌えと燃えをいただきました。
話が無事完結することを祈っております。

983風と木の名無しさん:2009/01/18(日) 23:37:23 ID:nLNHBFvV0
>>973-977
乙です
すばらしい三行半だと思いました
本当に好きだったんだね…

>でも……『何のために裏切る』のですか?
これ、いろんな作品にいえることだなあと思う

>>982

最近の話は何だか温度が違うと私も思います
こっち(読者)が冷めてるのか、富樫が冷めてるのか(こりゃ元からか)、あるいはその両方か
984風と木の名無しさん:2009/01/19(月) 00:40:58 ID:esGI/CjEO
前略
正直に言うとキャストさんがきっかけでした
それでも最初はすっごく嫌いで、なんだこのカマ眼鏡性格悪!と思ってました
しかし今は亡き眼帯兄貴とのやり取り、そして素直に彼を慕う貴方の姿に、あれだけ嫌ってた自分が嘘のように大好きになりました
サイトもいっぱい周りました
本も珍しく買いました
しかしいつからか…いえ、多分2期が始まってから、少しずつモヤモヤしたものを感じはじめました
私が好きな貴方は、機体に乗り戦う男前な貴方だったようです
乙女よろしく照れたり泣いたり喘いだり、ましてや他キャラから争奪戦されたりする貴方ではないのです
本編が好きだからこそ二次創作があるというのに、
すっかり自分は失念していました
眼帯兄貴との事も、以前は標準装備だった数字変換も、回を重ねるごとに純粋な尊敬や憧れと捉えるようになりました
そしてその憧れの人を手本に頑張る貴方が大好きです
今週はツインちゃんとフラグも立ちましたね
今まで恋愛には全く関わりがなかっただけに、これを機に彼女と恋愛関係になったらとても嬉しいと思う自分がいました
ありがとうテ/ィ/エ/リ/ア(受け)
きっと貴方がいなかったら、「腐女子ガンダムww」と馬鹿にしたままで、こんなにワクワクしながらテレビの前に座る気持ちを味わう事はなかったでしょう
残り10回、ハラハラもしますが欠かさず応援します
どうか無事でありますように
985風と木の名無しさん:2009/01/19(月) 01:07:15 ID:fyCMzwqbO
>>984
乙です

カプ萌えが出来なくなっても純粋にキャラを応援していく貴方の愛に涙が…

素晴らしい三行半でした。
986風と木の名無しさん:2009/01/19(月) 01:13:51 ID:1D7IArdO0
>>973-977

自分はインタビューの方ではない脚本家さんの話が特に好きだったので
今週の放送までは待って欲しい・・・・と言いたい所でもあるんだけれど
(どの脚本家さんの回であっても)ピンポイントでその回だけが良かったりしても
しょうがないんだよね。
本当に乙でした。
987風と木の名無しさん:2009/01/19(月) 02:14:23 ID:dM5o9a6rO
次スレは…?
私は無理なんで、次の方、頼みます。
988風と木の名無しさん:2009/01/19(月) 02:32:02 ID:BIcNMPuh0
>>985
>本編が好きだからこそ二次創作があるというのに、
>すっかり自分は失念していました
あなたのような方が今後の作品を支えていくんだと思う
一時は妙なファンのお陰で色々と凹みかけたが、立ち直れそうだ
ありがとう

>>987
次スレは本当に必要なのか?
正直、これまで溜まりに溜まった問題をどうにかしないとまたネガキャン舞台になるだけだよ

当分は見切りを使って、問題をある程度解消できるテンプレなり何なりを
相談スレで考えた上で立てた方がいいと思う

見切り
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1202432411/l50
相談スレ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1227436730/l50
989風と木の名無しさん:2009/01/19(月) 03:09:22 ID:6IgY1ivx0
>>987
たてたよー

そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第18通目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1232301991/
990風と木の名無しさん:2009/01/19(月) 03:10:19 ID:6IgY1ivx0
>>988
ごめんリロってなかったorz
991風と木の名無しさん:2009/01/19(月) 03:45:07 ID:RHfXSgy/O
>>984
EDからみて彼にはフラグはたってないと思うが…

自分は双子の弟である必要が感じられないのでお別れしようと思う
992風と木の名無しさん:2009/01/19(月) 06:44:20 ID:KAp1TFBJO
これまでの問題点って?

いや、問題がないとはいわんが、現在進行形で揉めて揉めレスでスレが埋まってってわけじゃなし
別に特定メジャー作品だけの為のスレじゃないんだし、
このタイミングで見切りつかえ新スレい入らないんではってのはどうかと。
993風と木の名無しさん:2009/01/19(月) 07:14:39 ID:xewbfTps0
とにかく埋めるんだ!
994風と木の名無しさん:2009/01/19(月) 11:22:56 ID:jfPOEyQL0
仮面の人

はっきり言って、今のあなたは見ていて辛いです。
思想も信条もなく突然現れ、適当に戦闘だけして去っていく。
主人公に心情的には何ら影響を及ぼさず、一時的な戦力を削ぐためだけのキャラになってしまった。
RPGの中ボス的な存在感しか今のあなたには感じません。
正直言って、貴方が居ても居なくても話の展開的にそう変わらないような気がするのです。
主役に作り出された歪みそのものと言いつつ、その歪みが世界情勢に全く関わってこない。
世界情勢に関わらない、孤独な存在だからこそ良い、と言うこともできるかもしれません。
でも、物語の中できちんとした役割を演じてこそのキャラクターだと思うんです。

最初はあなたが止めを刺さずに敵を見逃したことにホッとしてました。
やっぱり変わってなかったんだ、中身は昔のままのあなたなんだと思ってました。
でも、段々それが違和感に思えてきたのです。
以前貴方は「卑怯者と罵られようともお前を倒す」と言っていましたね。
軍の命令、作戦という縛りがあって、思うままに戦えなかったのかも知れません。
それでも、あなたはいま、卑劣で卑怯な相手を憎んで、滅ぼしたがってるんですよね。

万全の状態でない相手に勝っても嬉しくないから見逃す。
何でそんなスポーツみたいな事言ってるんですか。
あなたにとって戦いって、スポーツになっちゃったんですか?
憎んで、歪んでるなら弱ってる相手に何の迷いもなく止めを刺すぐらいしたい筈ですよね。
あなたの中にはもう憎しみはないのですか?
それならなぜ、戦うんですか?追いかけるんですか?

憎しみというほど激しくもなく、中途半端な執着をするあなたには正直そんなに惹かれません。
あなたが出てきても不満ばかりが募って、ちっとも面白くありません。
そろそろ潮時ですね、きっと。
995風と木の名無しさん:2009/01/19(月) 11:32:30 ID:jfPOEyQL0
4行目、「魅力を」が抜けてた。
「魅力を感じません」と読んでください。
996風と木の名無しさん:2009/01/19(月) 12:00:24 ID:PA2FNsGO0
>>991
911 名前:男女[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 17:54:24 ID:5uYQ+rGRO
茶×ですぅ
なんか知らんが萌えてしまった…毛布かけいいよ
もっと会話してくれないかな

915 名前:男女[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 19:28:09 ID:Qj368ftM0
紫×です子
です子の妙な喋り方とかスルーして普通に会話する紫が面白かったんだが
今回のシーンは反則だ

918 名前:男女[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 21:22:44 ID:J9x/LEbX0
紫×です子同意だ
今日の放送見て和んだw
しかも惚れてはだめですぅとか言ってたとは
聞き逃してたから余計萌えた

919 名前:好き[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 21:40:09 ID:h13RQCEbO
眼鏡×ですぅ
キタアアアアアアアア
「絶対直すですぅ」「頼む」のときから可愛いなって思ってた
眼鏡紳士かっけえええええですぅかわええええええ

920 名前:男女[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 22:14:23 ID:pyWwIgQ0O
メガネ×ですぅ

いいね



997風と木の名無しさん:2009/01/19(月) 12:01:24 ID:PA2FNsGO0
923 名前:好き[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 00:50:02 ID:BPQ4rPLnO
眼鏡×ですぅ

926 名前:男女[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 02:54:23 ID:bjrbIVA30
がゆんだむ 眼鏡×です子
998埋めがてらテンプレ案1:2009/01/19(月) 12:17:56 ID:BIcNMPuh0
その作品に出会ったのは運命だったのかもしれない。そう思うほどに満ち足りた時間。
何度も何度も繰り返し珠玉の作品群に触れ、それでも足りずに新作の発売日を指折り数え、
その世界に深く浸っては胸をときめかせた日々。
801萌えを心に育てながらも同時にこよなく原作を愛した、幸せな年月。
けれども、過ぎ行く年月はその信念も情熱も、無残にすり減らしてしまうもの。
私が変わってしまった所為か、萌え対象が変わってしまった所為か。
今はどこを探しても見つからないあの頃の輝きだけが、心に重く沈む。

かつて801萌えをし、心から愛した作品・作家たち。
せめて最後は襟を正し、確かに輝いていた頃の彼等への想いと自分の過去に向き合って、
最後のラブレター……「三行半」として綴ってみませんか。

涙なしには語りえぬ、皆様からの愛のあふれる絶縁状を静かにお待ちしております。
999埋めがてらテンプレ案2:2009/01/19(月) 12:18:36 ID:BIcNMPuh0
【三行半スレFAQ 書き手側編】
Q:三行半の対象になる作品って? 
A:「商業流通したもの」が対象です。 同人のみの作家・ゲームは板違いです。

Q:発表後、間もない作品のネタバレがあります。
A:「ネタバレ」と作品名を最初に明記して、改行を入れて下さい。

Q:伏せ字はした方がいいの? しない方がいいの?
A:個人の自由ですが、やりすぎは確実に詮索好きを呼びます。

Q:とにかくムカついた! あんな糞作品に萌えるのもう無理! 書けば誰か同意してくれるよね!?
A:愛のない愚痴と罵倒で書き殴ったネガティヴキャンペーンは「最後のラブレター」とは呼べません。
  見切りスレへどうぞ。

Q:三行半と見切りってどう違うの? なんで二種類あるの? どういう場合にどっちで書けばいいの?
A:三行半……週刊漫画、BL含む作家は3年以上、アニメ・ゲームは同シリーズを3作5年以上体験していること。
          801フィルターを外してもその原作を愛していたと、誇りを持って語れること。
          よって、801萌えがなくなっても原作ファンとして愛し続ける場合はこちら。
  見切り……それ以外のすべて。放映中の単発作品。
          見切った理由は「自分勝手な思い込みやアテが外れて醒めた」場合etc。
          ぶっちゃけなんでも良いが、叩かれないわけではない。
          厨ファンの言動、行動に耐え切れずに萎えた場合はこちら。
1000埋めがてらテンプレ案3:2009/01/19(月) 12:19:48 ID:BIcNMPuh0
【三行半スレFAQ 読み手側編】

Q:この文、どこに801萌えしてたのかさっぱりわかんないんだけど!
A:801板である以上、801萌えしていた事が三行半の大前提です。801萌えがはっきり書かれていなくても、
  あからさまに違うもの以外はそのまま汲み取って読みましょう。

Q:↑で言う「あからさまに違うもの」がきたよ!
A:容認されたと誤解のないように、一度だけ該当テンプレに誘導し、後はスルーしてください。

Q:雑談がうざいので、絡みに誘導してもいいですか?
A:同意レスは空気を読んでほどほどに。 あまりに長く噛み付く人が出たら、スルーも大事。
  愚痴の大連鎖化、三行半への反論、該当スレ等への持ち込みはやめましょう。

Q:このスレ面白いね!
A:あなたは参列したお葬式でニヤニヤしたり大笑いしますか?


三行半は涙で語られるものです。まったりともらい泣きをしてお読み下さい。
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/