【AにはB】組み合わせ絶対主義(仮称)【BにはA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
あなたの801萌えライフ、こんな症状は出ていませんか?

1.カプA×Bにハマると、A絡み、B絡みの他カプを受け付けない。
 他キャラのことが好きなAやBなんて考えたくもない!
2.つーか自分の好きカプ以外のカプにはまったく興味ないよ…

珍しくはない嗜好だと思うのに、雑食や総受な人たちに
やんわり主張するための呼び方すらないマイナーぶり。
いったいどう名乗れば平和共存できるのか!?
気軽に主張できて分かりやすい名案募集中。



※「組み合わせ絶対主義」は受攻に関する嗜好は含みません。
 受攻固定でもリバでも逆カプROMでもOKですが、
 受攻属性に関する話題は、それぞれ該当スレでお願いします。
2風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 23:06:58 ID:DvKCPT0+O
いちはいっしょうけんめいがんばってぶんしょうかんがえたんだねすごいよえらいよ!
だいじょうぶだよみんなきっとおうえんするとおもうよ
3風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 00:31:14 ID:7ckMXRUq0
一穴一棒主義ってやつかい?
なら私もそうだ
リバは平気だけど総受、総攻、当て馬が登場してひっかき回してゴチャゴチャより、しっぽりじっくりそれぞれのカプを妄想する方が多いな
4風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 00:49:49 ID:65X9d8raO
>>3
一穴一棒主義ワロタ
的確な表現すぎるw
5風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 01:06:08 ID:GT0SAaFpO
昔は総受バッチコーイだったけど今はこの主義になった
年とったら内面をよりじっくり掘り下げてみたくなったからかな
二人だけの強い絆がいい
6風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 01:16:01 ID:fnQNj+MO0
>>3-4
「一棒一穴主義」は、大昔あったスレが
「A×Bでリバは不可」か「B×AがOKも含む」かで
荒れまくって終了したのを見てから、どうも気軽に使えない。

逆リバが特に好きなわけじゃないが、それはまだ平気なんだ。
でも自カプのキャラが他のキャラとイチャついてたり惚れてたりするのは
見たくないんだネタ振んな!!!をうまく伝えられないものか。
自ジャンルはマイナーで雑食総受な人が主流だからツラい・・・
7風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 03:34:47 ID:cIPB/fhx0
一夫一夫リバとか、単一リバとかって言葉はあるけど
全く浸透してない。
8風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 11:52:00 ID:7Bf4wTIf0
>>7
その呼び方は
「挿しつ挿されつな完全リバ関係で浮気なし」にしか取れない気がする
9風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 15:28:57 ID:IG1HORKo0
>>8
「挿しつ挿されつな完全リバ関係で浮気なし」
そんなラブラブ単一カプで、茨道を匍匐前進してるような自サイト
AもBも総攻め総受けノマカプ接点薄カプ女体化ドリームだらけの
ドロドロカオス状態なジャンルだから、来る者拒まず自サイト閉じこもり
幸ランキングを見ても出るのは溜息ばかり…あーもーうんざりだよ
10風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 17:56:49 ID:qX1/Vd0j0
>6
>自ジャンルはマイナーで雑食総受な人が主流だからツラい・・・
なんか解るなぁ。

my受(仮:A)はジャンル内ではだいたい攻扱いなんで
数少ないA受同志とは交流が盛んなんだが…
Aが受に見えるなら当然総受OKでしょwみたいな空気にはげんなりだ。

私が好きなのはB×Aなんだ!C×AもD×Aもいらん!と大声で叫びたい。
A受に餓えてCAやDAに走るくらいなら、いっそABに萌えてやるんだぜ!
11風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 21:00:24 ID:lXoq6ZGS0
>>1
こんなスレを待っていた!
AB本命、BAもものによってはおいしくいただく
とにかくAにはB、BにはA
受け攻めは逆でもおk!

受け違い、攻め違い無理
雑食当たり前のジャンルは辛いよ
12風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 00:29:36 ID:UxaPrtwQ0
単一固定カプに倣って
単一相愛カプとか、単一限定カプとか?

一棒一穴が一番しっくりくるんだけどね、イメージとしては
お互いに相手の棒と穴しか必要としてないんだし
13風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 01:52:49 ID:4yjLZ6y50
>>12
何度かひっそり「一棒一穴主義なので…」と自称してみたが
どうも雑食総受な人々には「B総受(A総攻)ではないらしい」
「三角関係や3Pとかはダメらしい」程度に解釈されたような気がする。
その後もジャンル知り合いからは相変わらず、自分のA×B作品に
「B→Cっぽくて萌えました!」みたいな、
自己主張なのか布教なのか分からないお米もらったよ・・・

そうじゃなくて、自カプの受攻の801相手はお互いだけじゃなきゃ嫌なんだ!
他キャラとエチーは論外、他の男にハァハァしてるネタなんて目に入れたくないんだよ!
…とダイレクトには言えない少数派のツラさorz
14風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 17:09:01 ID:GyAXzmBD0
>自己主張なのか布教なのか分からないお米
単なる主張だよ。気にスンナ
こっちはあくまで単一カプ固定な一棒一穴主義だし
読む側がこっちが狙ったポイントとは違う所で萌えただけの話。
15風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 03:50:42 ID:U1pptqJU0
>>13
さりげなく、雑食じゃないって主張できたらそれにこしたこと無いよね。
偏食とか,弧食とか。
文字列見るだけで地雷ってカプ私もいくつもあるから、
なんかもう、ファイトとしか…

16風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 15:21:26 ID:FMywkl5P0
5年前にやおいにはまってずっと苦労してきたのがこれだ…
一言で通じる用語があれば!って頭ひねったけど
なかなか難しいんだよね

「逆カプOKだけど対抗カプは全部ダメ」
今のところこんな感じ
もう少しいい言い回しがあればといつも思う
17風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 22:16:15 ID:lXMl2+2Y0
昔、カプ関係のスレで、こういう嗜好の呼び方について相談したら、
「逆カプは読めないこともない」点 だ け に注目されて
「そういう嗜好は『別軸リバ』だ!」と言われたよ…

こっちが強調したいのは、リバや逆カプもいけるかどうかじゃなく
「自カプ受攻絡みの他カプがダメ!」って組み合わせの問題なんだがな。
どうもカプ表記にこだわる方々には受攻を最重要視する人が多いからか
どうも話が食いちがいやすい気がする。
18風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 22:37:51 ID:AAM9uTI+0
つまり「好きカプ二人のために(自分のインナー801)世界はあるの」なんだな
大本や、ほかの人の読み書きする物に別カプがいても、それは別にかまわないけど
自分のフィルターはあくまで好きカプ専用、他キャラは自動でフレーム外
だからほかの人に、他キャラとの絡みを推奨されても
文字通り余計なお世話にしか思えない

自分はたいてい雑食もいけるクチだけど
作品によってこれはあるので、よくわかるよ
19風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 22:51:00 ID:lXMl2+2Y0
>>18
だいたいその通りなんだけど、やっぱり微妙〜にニュアンスが違う気も…
自分の場合、「他カプには801的に興味ないから、他キャラとの絡みを
推奨されても余計なお世話」なんてなまやさしいもんじゃなくて、
「自カプの受(攻)以外の男に欲情する(される)攻(受)なんて
見たくも考えたくもない」だ。
逆カプは、自カプ受攻がラブラブしてることには変わりないから見られても、
他の男キャラに浮気(じゃないけど)されるのは許せないというか。

ちょうど、「好きな受(攻)が攻めてる(受けてる)なんて見たくも(ry
総攻総受は、受が受(攻が攻)なことには変わりないからまだ許せる」という
受攻固定派の主張と正反対な感じ。
20風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 23:44:08 ID:AAM9uTI+0
自分の場合は、とある作品について
全体としては萌えより燃え成分の方が多くて、801萌えそのものがほとんどない
しかしキャラAとBだけは別腹的に801ありというか
どうしても局地的に禿しく萌えてしまっていますスマソ…な感じ

作品の中で、その2人の独特の立ち位置とか関係性にのみ
強烈に801的に引かれてるけど
作品の他キャラに関しては、2人のどちらかに絡む絡まないより
手前の時点で頭が考えることを拒否するので、801話題そのものを振られるのがツライ
人は人、自分は自分だから
その作品の他カプに萌えてる人を見下すような気持ちは、毛頭ないんだけどね

受け攻めはある意味どっちでもいい(極論なくてもいい)けど
その2人の関係性以外の801を受け付けないことだけは譲れない…
21風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 23:33:24 ID:FU6kyhGV0
>>20
自分もそうなる時ある。マイナージャンルだと非常にキツい…

こっちが自カプ話に付き合ってもらっておいて
他の方々の萌えカプ話に付き合わないのは不公平だと思う。
→でも自カプ以外には全然萌えないし軽い801妄想もできない。
 萌えがないのに無理にコメント付けるのも逆に失礼だよなと思うと、
 サイトヒキーになるしかなくなる。
→そしてマイナージャンルでヒキると、誰も構ってくれない閑古鳥サイト化するorz
22風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 23:37:21 ID:UrdHt0PY0
スレタイの必死な頑張りに萌えたw
23風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 23:52:17 ID:0xsQf1qcO
自分はAとBならどっちが攻めでも受けでもこだわらないっていうか、
なんでどっちがどっちか決めなきゃいけないか分からない。
(セックスしてるんだろうけどどうやってしてるかには興味ない)
リバなのかどうかも分からないって感じだから、AとBのカプなら何でもいいけど、
ABサイトもBAサイトもけっこうな確率でCとかDとかEとかとのカプも扱ってて凹む。
24風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 01:14:46 ID:Mt21TtvZO
>>23
わかります
受けと攻めの概念があることもしばらく理解できなかった……
25風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 22:19:49 ID:eXGlMQSf0
たくさんキャラが出てくるような作品だと、たくさんカップルを作ってしまう。
それぞれリバは全然OKだけど、他のキャラとどうにかなったりしない。
しかも、この二人萌える!と思った後に、どっちが攻めかを考える。

雑食には違いないんだけど、ただ雑食と書くと語弊があるよなー
26風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 22:31:51 ID:vsiBGK/i0
>>25
うーん、特に「自分の取扱カプ以外のネタ振られるのは嫌」じゃないなら
雑食と言ってても別にいいんじゃないか?
まさか雑食の人は「この人には扱ってないカプがあるから正確には
雑食じゃない。騙された!」とは思わないだろうし。
27風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 05:13:14 ID:bpGTZQdN0
・受け攻めが合ってれば組み合わせはわりとなんでもいい
 受けが攻めたり攻めが受けたりするのはマジ勘弁
(この板に受け攻め固定スレあり)

・組み合わせが合ってれば受け攻めはわりとなんでもいい
 ABでもBAでもリバでも可だがAとBへの他キャラの恋愛絡みマジ勘弁
(このスレ)

・受け攻めも組み合わせも合ってなきゃやだ
 AとBはA×Bのみ、受け攻めが変わるのも他キャラの恋愛絡みもマジ勘弁
(同人板に単一スレあり)





私はこのスレを待っていた
28風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 17:55:50 ID:Lo02jOhx0
なんか腐女子ってややこしい生き物なんだね
29風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 21:52:14 ID:6AnHXblS0
腐女子に限らず、うるさいこだわりなくしておたくとは呼ばれんだろw
30風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 13:46:19 ID:rqCXITJbO
なかなか知られていない主義なので肩身が狭いな
もっといろんな人に知ってほしいな
31風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 13:47:03 ID:ZFYqKBco0
a
32風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 14:44:05 ID:Vpp7nheM0
なんという居心地の良いスレ。
このキャラにはこのキャラじゃないとダメ。離れるなんて有り得ないという感覚のせいか、
片割れ絡みのカプを見るとぞわぞわしてしまう。
どっちが受けでも攻めでもダメ。
マイナーキャラだったりすると、取り扱いサイトに迂闊に踏み込めない。

そしてそれ以上に受け攻めが固定の人と話を合わせられないのが嫌だ。
「組み合わせは固定だけどリバなんです」って意味わかんないよな…。
でもどっちにも萌えてるんだから仕方ないって言うか。
ただでさえ数が少ないのに受け入れてもらえるかがすごく不安で交流に踏み出せない。

でもこの二人じゃないとダメなんだ!この二人がイチャイチャしてたらそれで良いんだ!
って思えるほどカプにはまれるって腐女子としては割と幸せなことだと思ってる。
人としては終わってるが。
33風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 01:36:42 ID:2t41QfgS0
>>32
リバでも「組み合わせ固定」ってマイナーなのか…
てっきり「リバ=組み合わせは固定が基本」なのかと思ってた。

リバ逆は好きじゃないけど許容範囲。でも受絡み攻絡みの他カプ(対抗カプ)は、
うっかり表記見ただけでしばらく落ち込むレベルの地雷。
それなのに、マイナージャンルのマイナーカプA×Bやってると、
見にきて下さるのは「割となんでも読める」な雑食・総受な方ばかり。
付き合いであちらのブログやサイトへ行くと対抗カプの嵐。正直ツラい。

それでも萌え語りができるのは嬉しいから、そういう方々と交流してたが
当初はB絡みカプならなんでもOKという感じだったジャンルネ申が、
どんどんご自分の最萌えキャラC総受に突っ走り、いつの間にか
「BはCのもの(だからAは他のキャラと絡ませてね)」状態になっていた…
なにしろマイナージャンルのネ申だから、ジャンル知人はB×Cマンセー。

そんなにB×C好きなら、最初からB×C固定萌えだと宣言しといてくれたら
近づかないよ。
雑食だったはずが「D×Cも好きだしE×Cも好き、でもBもCのもの」って
何なんだよ。耐えられない…
34風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 04:02:48 ID:aBeksW9CO
こんなスレを待っていた。
が、肉体関係の話になるとこのスレとも微妙にズレるかもしれない。
AにはB、BにはA、そしてリバ可という点では全く同じなんだが、
他の人とA或いはBが肉体関係を持っていても、心さえ本命にあれば萌える。
逆にAとBが絡んでいても、最後に両想いにならない話は無理。
ホント我ながらめんどくさい生き物だわ。
35風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 10:43:52 ID:LTvKourh0
>>27
この三つをうまく一言で区別できる言葉があればいいんだけどな。
コトバそのものを知らない人でもパッと見にわかりやすい語感で。

自分もマイナーカプでなので、同士だと思ってせっかく見にきてくれた人に
しまった地雷だ!って悲しい思いをさせてんじゃないかと想像すると申し訳ない。
せっかく同じキャラ好きなんだからなあ。うまく住み分けしたいものだ。

>>34
自分もそれ。
説明が面倒だから「雑食です」と言ってるし、オフでは自カプ絡みのどんな萌え話にも相槌打つけど、
ほんとは心の組み合わせは固定なので(でもそんなことしつつAはBのことを…)と脳内補正w
36風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 13:44:05 ID:suXHqocqO
受けとか攻めとかやる気のあるものが決まっちゃうと逆に萎える。
どっちともなくあの二人が日常的に、または魅かれあって絡んでいるのを見ると和むんだ

って単なるプラトニック萌えかコンビ愛萌えなのかもしれないが
37風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 20:49:54 ID:SuPoMuLp0
>>35
いつもながら「固定」と「単一」の意味が混乱する自分。
考えてみればこの嗜好だって「組み合わせ固定」とも言えるのに
固定と言えば「受攻固定」の意味になっちゃってるしな…
「一棒一穴」も結局、単一固定の人たちに取られた格好だし、
そんなに同士少ないというか、声小さいのかな、この嗜好。

せめて「対抗カプ=自カプ受攻絡みの他カプ」だけでも通じれば
「対抗カプ苦手なんです〜」と言えるんだが、
この表現もこのスレでしか見たことない…
38風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 21:00:06 ID:JKZELeX80
>「一棒一穴」も結局、単一固定の人たちに取られた格好だし

リバだと「二棒二穴」になっちゃうからじゃないか。
確かにリバにこの言葉は当てはまらない。
39風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 21:01:13 ID:9uoVeJqZO
「固定リバ」か「単一リバ」しか思い付かないけど
微妙にニュアンスのズレとかがあるんだよなぁ

この概念自体浸透してないから説明してもあんまり理解してもらえなかったり
40風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 21:07:18 ID:SuPoMuLp0
>>38
かつてあった一棒一穴スレでは、そういう理由で荒れたんだよ。
逆リバは受け付けない人、積極的に好きじゃないけど読める人、
逆リバも好きな人が混在してたから。

つーか自分的にこのスレは、受攻固定の
「受攻が変わらなければ対抗カプはまだ許せるけど逆リバは地雷」の逆で
「自カプの逆リバはまだ許せても対抗カプは地雷」だと思ってるんだが…
「リバ好き前提で組み合わせ固定」なら、リバ好きスレの話じゃないか?
41風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 00:37:10 ID:7DB09eUDO
リバって積極的にお互い突っ込んだり突っ込まれたりするのが萌え!なイメージ。同軸で。
「別にABでもBAでもどっちでもいいよ。同軸でもいいし別軸でもいいし」
な萌え方で名乗るのはおこがましい気がするんだよな。

私はカプによって前者の時と後者の時があって、前者なら「リバです!」って胸を張って言うけど
後者だと「どっちでもいいですごにょごにょ……」になっちゃうなあ。

あと時々は固定のこともある。
42風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 01:47:19 ID:3fXH/4c2O
例えリバ萌えだとしても、ここで主張したいのはリバ萌えというより
対抗カプが地雷であるということだから、リバ好きでもスレ違いじゃない気がする
43風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 02:12:05 ID:bJrkt2Ej0
>>42
それはそうなんだけど、>>38とか>>39の名称話見てると、
「受攻については当然リバ」みたいな感じがして気になった。

他スレなんかでこういう嗜好の説明しようとしても、
「逆リバ読めるんだったらそれはリバ!」と
受攻嗜好の分類にまとめられるのがキツい。
自分が主張したいのはそこじゃないんだ…
44風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 02:46:22 ID:kutJbEi80
結局、受け攻め固定派と真性同軸リバ好き派の間には大きなグレーゾーンがあるわけだ

・逆もリバも読めるけど書けない程度
・逆はOKだが同軸リバはあんまり…
・リバはOKだが逆はあんまり…

このくらいの嗜好だと、固定から見れば「お前はリバだ!こっちくんな!」ということになる
が、自分からリバ萌えしているわけではないからリバ好きとも言いがたい


>>40
>「受攻が変わらなければ対抗カプはまだ許せるけど逆リバは地雷」の逆で
>「自カプの逆リバはまだ許せても対抗カプは地雷」
うん、まさにそれがこのスレだと思う。
45風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 03:01:03 ID:TlbksTON0
逆リバはまだ許せても〜積極的に好き…まで入れていいと思うけどな
そう>>1にも書いてあるし
46風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 03:05:16 ID:kutJbEi80
あ、もちろんそれは入ると思うよ。
受け攻め固定スレだって、「逆リバよりは相手が変わるほうがまだマシ」から
「受け攻めさえ合ってれば総受け総攻め乱交バッチ来い!」まで含むだろうしね
47風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 11:25:26 ID:gjKSYBIr0
最近自分がこれだと気づいた
・AとBがお互い他の人に矢印を向けているのは苦手
・逆リバ書けないけど、読むのは平気
・心が相手にあれば肉体の浮気はおk
・でも出来るだけAとB

自カプのBがCBだったりBCだったりするカプ表記を見るだけで駄目。
48風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 13:54:31 ID:BlOubv2K0
>>44
>結局、受け攻め固定派と真性同軸リバ好き派の間には大きなグレーゾーンがあるわけだ

それは確かにあるんだけど、このスレ的に問題なのは、
801好きの中には「受攻重視軸」と「組み合わせ重視軸」みたいなのがあって、
今んとこ「受攻重視軸」に基づいた嗜好表記しかないってことだと思う。

例えば「受攻=絶対」「組み合わせ=重要だけと絶対じゃない」なら単一固定だし、
「受攻=絶対」「組み合わせ=好きなキャラが出てれば気にしない」なら総攻総受系。
どれにしても「受攻=絶対」なら受け攻め固定派になる。
逆に「組み合わせ=絶対」の場合は、受攻嗜好がどうあれ組み合わせ固定派だし、
いくら逆リバが好きで受攻固定派じゃなくても、
「受攻=絶対にリバ」「組み合わせ=それほどこだわらない」だったら
組み合わせ固定派には入らない。

でも受け攻め固定派からすると、とにかく問題なのは受攻重視軸で、
組み合わせ重視軸なんて頭にないから、組み合わせ固定派がいくら
「自分は対抗カプがダメな嗜好だ」と言ったって
「だから逆リバはアリなのナシなのはっきり汁!」という話にされてしまう。
49風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 15:46:52 ID:rvFVERHDO
>>47
肉体の浮気はOKな時点で違うだろ…
5048:2008/03/09(日) 17:04:45 ID:BlOubv2K0
改めて読み返してみたら、組み合わせ固定派の表現としては
「組み合わせ=絶対」より「組み合わせ=排他」の方がニュアンス近いな。
ネガティブな言葉だから使えないとは思うけど。

>>49
前スレでもさんざん荒れたけど、それもバリエーションがあるんだよ。
「精神的にAはB、BはAが好きであれば、他キャラとのエチーは可」
「精神的にAはB、BはAが好きであれば、他キャラに惚れられるシチュは可」
「他キャラに一方的に惚れられるシチュも含めて、他キャラが絡むシチュは全不可」
そこまで区別し出すと、それぞれ同士がほとんど集まらなくなる気がする…
51風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 17:29:48 ID:TlbksTON0
>精神的にAはB、BはAが好きであれば、他キャラとのエチーは可
自分はこれはあんまり認めたくないかも
あくまで本命はAB、BAだけども、オンリーではないよという感じ
レイープでもパスだなぁ…
でもキャラの年齢や状況によっては仕方ないのかも試練ね
52風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 18:33:16 ID:E0fXTqL9O
自分は>>41とほぼ同じ感覚だ
ただ同軸リバも好きなので時々リバってるんだけど
逆やリバどうこうよりも、「その二人がカプであること」が最重要だし大前提なんだよね
だから逆も好きだ、リバが好きだといっても、それ自体にあまり執着心はないな
結局二人がイチャイチャしてれば幸せなんだな

逆だリバだというポジションで線引きされているレスや語りを見かけると
同じ二人が好きなことには変わらないのになあ…と寂しくなる時があるな

ちなみに別軸かつエロ皆無であれば、同キャラ絡みの他カプも読める
けど書けないし、自分で妄想するとなると辛い
万一書けと言われたら、恋愛感情ゼロのものになると思うな
53風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 18:37:15 ID:0wuG2J2x0
1、CP完全固定派
2、CP固定、体だけの浮気おk派
3、CP固定、受はみんなのアイドルでモテモテだから危険だお派
4、完全リバ挿しつ挿されつ派
5、リバおk、だけど別次元派
6、百合ップルで挿入がないよ派
7、友情だけで恋人ではないよ派
8、二人が挿入してれば、レイポ浮気3pリンカーンなんでもいい過激派

とりあえず考えただけでもこれぐらいあるもんな
自分は5の別次元派です
まぁ基本雑食なので8の過激派に限りなく近いけど
54風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 18:47:50 ID:qje3RUt10
7派だ。
55風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 20:25:28 ID:BlOubv2K0
>>53
「受には攻、攻には受しか考えられない。対抗カプはNG」だったら
さすがに8はナシじゃないか?
3Pまで行くともうほぼ雑食だと思うんだが。
56風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 20:56:38 ID:rvFVERHDO
>>53
限りなく1に近い3。
総受萌えって程ではないけど、受本人は攻に一途な総受まで
ビッチと叩く総受アンチには苦手だから。
同じく攻の場合も、モテてるだけで受に一途なら全然OK。
801は現実以上に肉体関係が重視されてると思ってるから
身体だけの浮気は絶対NGだなー。
57風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 21:10:41 ID:VWThiZ8k0
>>53
2と8に関しては、AとBが互いに本命なら何でもいけますって言えば
伝わると思う。敢えて組み合わせ固定を主張する必要は無いのでは。

対抗カプが地雷ってことさえ伝われば、後は本当に
どうでもいいんだけど、これがなかなか…
58風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 21:16:11 ID:kutJbEi80
「受け攻めは絶対じゃない」という前提だから、受け攻めが完全に
固定だったらこのスレの趣旨からは外れるよね。
AB固定しか許せないor完全同軸リバしか許せない、だったらちょっと違うと思う。
「基本的にはこうだけど、他の受け攻めもまあ許せなくはない」くらいならたぶんこのスレの範疇。

受け攻めについてのスタンスは細かく分けると5通りかな。
a. 基本的にABのみ
b. 基本的にABとBA(別次元逆カプ)のみ
c. 基本的にリバのみ
d. 基本的に挿入なし
e. ABもBAもリバもなんでもおk

他キャラとの絡みについてはこんな感じ?
A. 心は本命一途、他キャラとの肉体関係おk
B. 心は本命一途、他キャラとの肉体関係は本意でなく無理やりやられるシチュのみおk
C. 心も肉体関係も本命一途、他キャラに一方的に片思いされたりモテるだけなのはおk
D. 心も肉体関係も本命一途、他キャラからの一方的な片思いも一切NG

ちなみに自分はaのBって感じ。そして逆よりはリバのほうが好き。
59風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 21:18:52 ID:BlOubv2K0
>>57
結局、嗜好に下手な名称を考えるより、「対抗カプ」の意味が広まって
「対抗カプは苦手です」で通じるようになればいいんだろうか。
でも実際にサイト等で「苦手です」主張はしづらいか…
60風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 21:23:19 ID:nlsRvLww0
>>58>>1の※部分を読むといい
61風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 21:29:36 ID:BlOubv2K0
連投スマソ
>>58
「対抗カプが地雷」という組み合わせ嗜好が最優先なわけだから、
受け攻めについてのスタンスまで分類して主張しなくても…と思う。
それを言い出すと「リバ嫌い」「ふたりがラブラブならリバが当然」みたいな
受攻論争になりやすい。

あと他キャラとの絡みについては、自分は
「心も肉体関係も本命一途ってほどラブラブじゃなくていいけど、
他の男キャラとの肉体関係も一方的な片思いも一切NG」って感じだ。
受攻がラブラブじゃなく、どちらかがなかなか報われないワンサイドな関係も
嫌いじゃないけど、とにかく他の男にはハァハァされたくないという。
例えば攻が受ラブラブで、受がいつも攻を突っぱねてるような関係でも、
突っぱねてる受には結局攻だけというか。
6253:2008/03/09(日) 21:41:45 ID:0wuG2J2x0
最初は石川梨華はウンコしないよ、みたいにやろうかと思ったのが始まりだから
このスレ的に違うのも混じってるんだ、スマンコ
63風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 21:54:52 ID:TlbksTON0
>>57
>対抗カプが地雷ってことさえ伝われば、後は本当に
どうでもいいんだけど

同意。
最初同じ単一でサイト作っても長くやっていると
複数攻めに移行していく人と、リバか逆CP併用方面に行く人とあって
自分は前者がどうしても受け入れられない。
お互い無理せず付き合うためになるべく早く見極めようと努力しているけど
なかなか上手い表現が見つからなくて苦労する。
チャットとかどこまで本音で話していいのかって探り合いもしんどい時あるし
あともっと簡単にお仲間見つけたいなぁとか欲もあるし。
64風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 00:27:45 ID:SetPf7ODO
>>55
AとBは恋人同士で、二人して(片方だけでもいいけど)ちょっと変わった趣味してて
セックスする時にはもう一人(C)を間に挟むのが好き。
Cは別に好きでも何でもないし誰でもいいからそこら辺から適当に買う。
という場合は3Pありな気がする。
いや最近立て続けにそういう嗜好の人がでてくる作品を二つ読んだんで
ちょっと思っただけで、自分も特に萌えはしないけど。

しかし固定スレで「わざわざ女絡みの話題出すなよ」みたいなルールがあるのと同じで
このスレでもわざわざ3Pとかの話題を出すなってルールがあってもまあいいとは思う。
65風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 01:46:33 ID:zmbIW3ij0
単一>ただひとつである事、様子。
    そのものだけで外の交じり物(この場合は者)が無い事、様子。
固定>動いたり形を変えたりしないで、一定の位置や状態を保つ事。
     反対語→浮動
浮動>安定しないでどちらへでも動く事。
     反対語→固定
限定>物事の利用や数量などを、ある範囲を超さないように決める事。

このスレ的な表現だと「単一浮動カプ」もしくは「単一限定カプ」って感じ?
度々出てきた「一棒一穴」はスレ的には「二棒二穴」じゃないか?って意見があったけど
お互いの棒一本ずつと穴一個ずつしか欲しくない、必要ないって思っているんだから
やっぱり「一棒一穴」の方が個人的にはしっくりくるような気がする。

自分は>>53の4で>>58のcに当てはまるんだけど、上記を踏まえてあくまでも勝手に表現してみると
「ABの単一浮動(限定)一棒一穴相思相愛同軸リバカプ」だ。間口狭すぎw
でも、身も心もガッチリお互いだけじゃなきゃ駄目だ。どっちかに矢印向けられるのも駄目。
読むのも書くのも受け付けない超偏食嗜好なんで、めっきりヒキサイト。もう痛い思いするのは嫌だ。
66風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 04:32:21 ID:xu7W7JKFO
たとえ精神的に一筋だったとしても肉体が浮気したらそれはスレ違い
という意見があるようだけど、そしたら肉体の浮気OK精神の浮気NGな人は
なんと呼んだらいいのだろう。名称付けるほどメジャーじゃないのかな。
67風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 07:04:05 ID:2gE4fQNy0
細かい嗜好にいちいち名前つけてたらきりがないんじゃない?
名乗ってもわかってもらえない可能性もある
単一も固定も2ちゃん以外じゃ見ない言葉だしなぁ
68風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 11:31:35 ID:HRlDgFls0
なんかだんだん話が混乱してる気がする。

「自分が好きな(書く)カプでは、受攻と他キャラの絡み(浮気等)は
好きじゃないから、そういうシチュは想像しないし書かない(A)」というのと
「自分の好きカプの対抗カプが苦手・嫌いだ。他人に萌え話振られるのも
表記見るのも正直キツい(B)」ってのは、
似てるようで微妙に違わないか?
>>65みたいに、「○○カプ」って表記にすると、単に好みの表明というか
「この人は個人的に(話の中で)他キャラの絡まないシチュが好きなんだな
(=Aだけ)」と取られるだけのような気がする。

自分はBの方をやんわり主張できる言葉が欲しい…
69風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 15:10:59 ID:zmbIW3ij0
>>68 
>65だけど、このスレって「AB組み合わせ絶対主義」だから、>68が言うところの(A)が
巧く表現できる表記とか名称はないもんかねー?って考えるスレじゃないのか?

>どう名乗れば平和共存できるのか!?
 気軽に主張できて分かりやすい名案募集中。
って>>1にあったからさ、自分だったらこうかなって表現してみただけなんだけど。

「こういうカプ表記やシチュは苦手・嫌いです」って主張はもちろん自由だけど
「苦手・嫌い」よりも「好き・これだけは譲れない」を強く主張したいと自分は思ったよ。
自分の嗜好があちこちで「嫌い・キモい・理解できない」って叩かれすぎて慣れたけどさ
「嫌だ・近寄るな」系の主張は強かろうがやんわりだろうが、もうお腹いっぱいです…
70風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 15:34:44 ID:HRlDgFls0
>>69
「好き・これだけは譲れない」だけなら、特に名前付けて主張しなくても
自分がそれしか書かない書けない文句あっか、で十分だと思うんだがな。
逆リバや総受みたいに「苦手!」という人が多い嗜好ならともかく、
ひとつの話で(ひとつのサイトで)特定カプしか扱ってなくても
A×Bと書いてあるサイトを見にきて「AとBが2人だけでラブラブなんて
苦手だ見せるなコノヤロー!」って人はめったにいないだろ。

嗜好叩きとか、嗜好の合わない人とケンカするのは厨だと思うけど
「自分は対抗カプが苦手です。対抗カプ絡みのネタは振らないで」と
あらかじめ伝えておくのがそんなに悪いことか?
スルーできる程度の「苦手」なら黙っていればいいと思うけど、
見るのも辛い系の苦手をうまく伝えられないと、ストレス溜まってキレるか
交流するのが辛くなってFOするしかなくなる。
71風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 17:57:04 ID:owlbOWQgO
ところで話豚切るけど
「対抗カプ」というのは、自カプのキャラと他のキャラが絡むカップリング
(A×BならばA×他、他×A、B×他、他×B)
という定義でOK?
話の流れでニュアンスは掴めたけど、初めて聞いた言葉なので、一応

しかし「対抗」だと、なんかその他カプに喧嘩うってるような感じがしなくもないなあ
72風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 18:24:59 ID:PLGjxnDQ0
>>71
便利な表現だと思うんだけど、
別のところで対抗カプって言葉使っただけでえらく絡まれた
事があったからなあ…

ところでA×Bならば
A×他と他×Bが対抗カプというイメージだ。
同攻受違いと同受攻違い。
受攻が変わる場合、寧ろ逆カプという要素が強くなると思う。
大体イベントなどでは受括りで分類される事が多いから。
73風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 18:54:34 ID:/FRqjQe8O
質問です
腐女子の親御さんはやっぱり障害持ってたりするんですか?
腐女子の皆様はお顔に難がある方が多いみたいですが
やっぱり親御さんに何らかの障害があるからお顔が歪んでしまってるんですかね?
74風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 20:54:17 ID:n5SlbLg10
自分は対抗カプの範囲は
>71と同じようにとらえてる。
AやBが他の相手といるものは全部対抗カプ。
「逆カプの対抗」などという言い方も一時していたが面倒になったw
75風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 23:38:17 ID:2gE4fQNy0
対抗カプっていうと、何かにつけて仲の悪い・張り合ってるカプというイメージ。
攻め1×受け・攻め2×受けみたいに受けが共通なカプ同士は
並行してやってるや総受けの人が多くてたいてい垣根が低い。
攻め×受けA・攻め×受けBみたいに同じ攻めの受け違いカプが
対抗カプと呼ばれることが多い気がする。


このスレでの「自カプのキャラと他のキャラが絡むカップリング」を
わかりやすく呼ぶ言い方はないかな。「キャラかぶり他カプ」とか?
76風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 00:28:56 ID:N3JgWzeI0
キャラが一部ダブってるという意味で、一部重複とか多重カプとか
ちょっとひねって、二乗カプとか。
逆に、組み合わせ絶対固定のカプを、たった一人の相手と自らでしか
割り切れないという意味で、素数カプと呼んでみるとか。

解りやすくて、尚且つ角が立たない言い回しが理想なんだろうけど
難しいな。
77風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 00:35:59 ID:95150F2PO
「A」
78風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 00:59:58 ID:G873eVQX0
対抗カプについては、自分も>>71と同じ意味を想像してた。
とにかく自カプの受攻が他の男に欲情してるシチュが想像したくないから、
自カプと受攻が逆でも受け付けなさ加減はほぼ同じ。

でもその「対抗カプ」って言い方も、悪いイメージだったり
別の意味があったりするものなんだな。
別のいい呼び方があればいいなと思うけど、自分たちにしっくり来て
人に分かりやすい(悪いイメージもない)呼び方って難しい。
自分は説明がましく「受攻絡み他カプ」しか思いつかない…orz
79風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 12:27:09 ID:P5IMn0XaO
>>78
「キャラ被り別カプ」かな
80風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 15:32:07 ID:sla5SiHc0
「受け攻め絡み他カプ」でいいんじゃないの そんな長くもないし
81風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 20:28:39 ID:9Gon5R5R0
>>80
それでいくわ
受け攻めのとこにキャラ名入れて
嫌いなものははっきり拒否る
今のジャンルからそうする
82風と木の名無しさん:2008/03/12(水) 00:46:36 ID:W5VQPNeK0
呼び方、「受攻違いカプ」ではどうかと思ったけど、
これじゃ>>71の「A×他、他×B」しかカバーできないな…
83風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 01:19:03 ID:xZ58kJxc0
肉体浮気、浮気というか任務wとかで受けが、とかは平気だ。
攻めは無理。
84風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 12:14:07 ID:UfwvFSVM0
組み合わせ絶対主義なのに
なんで別キャラとでも平気ってレスばっかつくんだ
天然を装った嵐かよ
85風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 13:33:59 ID:d8tPLJeN0
AにはBしかいない、BにはAしかいない、
なのに何で浮気とか出てくるんだよって話だな
86風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 16:21:20 ID:BBgTwKFE0
精神的には受は攻、攻は受ラブラブ、たったひとりの恋人!なのは
スレ的に絶対条件。

そんな受攻が他キャラと(任務だのレイーポだので)エチーするのが許せるかどうかは
人によるってことだろ。
精神的には受(攻)一筋なら、他キャラとやっても「浮気」には
当たらないと考える人もいるというか。
87風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 20:46:23 ID:oiDdsrpk0
>>86
二次元の場合、キャラの気持ちと作者の気持ちと両方あると思うんだよね。
現実の人間の場合、レイプなら本人の責任じゃないから仕方ないと思うよ。
だけど二次だと作者が意図してそういう場面を描いているという点から、
組み合わせ絶対主義とはいえないと思う。
88風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 04:11:31 ID:XfHPQtnbO
しかし話の繋がりの中で、二人の絆や関係性をより強調するために
敢えて他者との絡みが書かれているという場合もあると思うんだよね
その場合、絡んだ他者は当て馬ってことになるのか
まずメインはおろか、サブカプにもなりえないわけだからね
(個人的には嫌いなシチュなんだが、まあそれは主観なので置いとくとして)

他レスと被ったことを繰り返しちゃうと思うけど
結局は触れ幅の差、許容範囲の差ってことになるんじゃないかな
何を書こうとこの二人はガチ、途中どうなろうと最終的には「AにはB、BにはA」になる
書く側に一貫してそういう気持ちがあるなら、このスレにかなっていると自分は思う
89風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 21:37:41 ID:DrekNJj60
つーか>>1をもう一度読み返してみる事を勧める。
浮気やら当て馬やら関係性強調の為に敢えて他者との絡みとか

そ ん な モ ン 一 切 見 た く ね え ん だ よ !!!!

て事を主張する為の名案を探るスレじゃないの?

ぶっちゃけ書く側がいくら「二人はガチ」と主張していても、ちょっとでも他キャラが性的に絡んでくれば
看板に偽りありじゃねえか、と読む身として思いつつ速攻ブラウザ閉じる。
お目当てカプがキャハハウフフしてるのを見たいのであって、他キャラとの性的絡みなんざ興味ないよ。
90風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 23:22:32 ID:Au410n9L0
もちつけ。
そこに萌えがなくても、平気な人と完全無理な人がいるんだよ。
>50によると、前スレそれで荒れたらしいし。
体の浮気ありなら組み合わせ絶対主義じゃないよ派の人には
体の浮気平気な人をスルーするのをお薦めしたい。
体の浮気許容範囲派の人は、あんまりその話題引っ張るのは
やめてほしいとお願いしたい。

基本対抗カプには萌えないって事ならありでいいんじゃない?
苦手だけど我慢できる人と、完全地雷ふざけんなの人でもめるのは嫌だよ。
91風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 23:43:00 ID:nheeRQeCO
たとえ書き手が「本命はお互いだけ」と思って書いたものだとしても、
他キャラとの性的絡みネタは本当にダメだ
それだけはどうしてもダメ
それさえなければ、別にAとBの間でどっちが受でも攻めでもかまわないというか
ABもBAも大変美味しく頂くんだけど
9291:2008/03/17(月) 23:48:25 ID:nheeRQeCO
90見てなかったゴメソ
93風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 14:13:03 ID:UgjYxBfc0
>>50の「組み合わせ=排他」がすごくビンゴ。
首がいたくなるほど縦に振ってみる。
仲間としてなら、作品中に、他の誰がいてもいいんだ。
恋愛関係としては、目的の2人以外はいらない。

でも、排他って単語は出しにくいよなあ。
なんかいい表現ないかね。
94風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 16:02:22 ID:6gl2OQ1bO
至上主義 とか オンリー とかかな

「AB一択」と表現してるところを見たことがある
95風と木の名無しさん:2008/03/19(水) 00:05:14 ID:ZoROUx4N0
完全地雷派としては、やっぱ>>94みたいなのが一番しっくりくる
もしくは>>3

とは言っても「AB至上主義」と主張しつつ話の流れで他キャラが
エロ的に絡む場合もあるのはしょうがないのかな。
最近は該当シーンに警告なり注釈なりつけて地雷回避処置してくれる
サイトさんも結構いらっしゃるから、ROM側としては実に有難いよ
96風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 02:10:17 ID:lgBpCOFcO
カプ固定、ということだよね?このスレ。それなら自分もそうだ。
97風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 16:35:28 ID:1WCMOBHKO
自分もきっとこのスレ向き
AB大好き、BA大好き、最近リバも大好きになった
だけどAやBが他のキャラと絡む話は苦手、エロは地雷

お互い独占欲発揮して
「あいつは俺だけのもん!」と
周囲に牽制するくらいベタ惚れなのが好きだ
しかし本人にはそんな素振りを見せなかったりすると余計に萌える
98風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 06:27:05 ID:4L2ClzmLO
>>97
牽制イイヨイイヨー
ちょっとしたことで動揺したり勘違いしてたりするとなおよし
独占欲強いのテラモエス
99風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 10:43:01 ID:+owDW9u50
むしろ801萌えはこっちのがメジャーな気がするなあ。

総受けや雑食主張はどちらかというと単体萌えに近いか
カップリングで面倒な争いを起こしたくないから仕方なくというイメージ
100風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 12:44:27 ID:rzFczS/B0
>>99
>むしろ801萌えはこっちのがメジャーな気がするなあ。
いや、それはジャンルと好きカプによる。
マイナージャンルのマイナーカプで、
対抗カプの表記も目に入れたくないタイプだと
生きにくいなんてレベルじゃないよ。

ファンやサイトが少ないと、カプ雑食が基本みたいになるし。
カプ萌え同士が少ない(いない)から、対抗カプのネタ覗いてでも
そこから自カプ妄想を補給しようって人も出る。
A×B一棒一穴だと言ってるのに、A×B萌え同士がいないどころか
C×B萌えを求めて通われるのは正直つらい…
101風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 15:49:07 ID:Q3oFFIfN0
ミケの配置とかサーチのカテゴリ分けとか受けでくくってあるし
総受け基準が無難だと思われてるフシはあるなぁ

でも自分が見て楽しいのは逆やリバ寄りの方々なんだよね
逆カプの人がABもいいなぁとか日記で言ってるの見るとすごい嬉しい
リンクしてもいいかしらどうかしらとドキドキする
ABの人がCBもいいなぁと言ってるとひたすら凹む…
102風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 19:37:15 ID:4L2ClzmLO
キモイというのは重々承知してるんだけど
自分は初めてサイト訪れた時にブクマを見るのが癖になった
逆カプサイトがリンクされてるのを見つけると何だか親近感がわく

たまに逆カプやリバ完全拒否宣言をしてるところも見つかるんだけれど
そういうところは拒絶されたみたいで何だか悲しくなる
嗜好の違いだってのは分かってるんだけどね
103風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 21:02:44 ID:rzFczS/B0
>>102
そこまで来ると微妙〜〜〜にスレ違いっぽい気が…
このスレ的には、逆リバNGなサイトでも
別キャラとのカプや絡みがなければOKなんだし。
104風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 21:49:41 ID:gBXLemM80
>>102
A×Bが基本だけどBがいればB×AでもB×CでもD×Bでも何でもいい
って人とか、珍しくないじゃないか…
逆もいけるイコール組み合わせ固定じゃないよ
105風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 22:26:38 ID:4L2ClzmLO
>>103-104
今読み返したら確かに何かがおかしい
スレ違い申し訳ないです

とりあえず自ジャンルは
逆が駄目だと総受が多くて
大丈夫だとその二人の組み合わせのみ
というところが多いかも
106風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 20:20:00 ID:wnLFLPbO0
マイナーカプにハマりやすい質で、その度に必死でカプ作品書いて布教したけど、
こういう主義嗜好のおかげで、
基本B総受の方に「A×Bもいいですよね」と言ってもらえたレベルでは、
でもこの人のAやBは他キャラともイチャイチャしてるんだよな〜と思ってしまって
「やった同士できたぞー!!」と思えない。
でも世の中、「やっぱりAにはB、BにはAしか考えられませんよね!!」と
言って下さるWマイナーな同士が現れることはなく、今日も孤独だよ・・・
107風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 20:55:06 ID:FN8olY/CO
私もこのスレに永住したい
「二人だけの世界」が好きなんだ!
当て馬はいらないから、二人だけでケンカしたり仲直りしたりして欲しい
108風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 22:51:13 ID:fJEXVoPk0
>>106
なんか昔のこと思い出した。

あるジャンルでABをやってたんだが、
Aがヘタレ系キャラだったため、ジャンル内でAはCBの当て馬扱いがデフォ。
同カプの人と話していても、5分後にはCBの話になっていていたたまれない。

神と思って読んでたのはとあるBAのみ取り扱いなサークルさんの本だけだった。
逆カプの人間に好かれても迷惑だろうとアクションは起こさずにいたんだが、
人を介して、あちらもうちの本を読んでくれてると分かり、交流が始まった。
聞いた話だとBAでのAはハクチ総受扱いがデフォ、
同カプの人間と話していても、5分後には(ry

すぐに意気投合して仲良くなったんだが、あちらは人気サークルさんだったので
「逆カプのくせに仲良くなるなんて有り得ない、どんな汚い手で取り入ったんだ!?」
みたいな陰口はずいぶん叩かれたし、自分に彼女を紹介してもらおうという下心の人が寄ってきて
A総受本だのADだの差し入れしていく始末で、もはやカオス。
陰口は我慢できたけど、カプ違い本をもらうのは苦痛だった。見たくないんだっつうの!!!

今おもうと自分と彼女はこのスレ趣旨の人間だったんだなー……
当時はなんかほんと周りに分かってもらいにくかったんだけど。
109風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 18:48:19 ID:HTEhJ8Qg0
>>108
心底乙
自分が108かその神の読者だったら「そういう切り口もあったか!」と
絶対もう一人の方の作品を読んでみたろう…悲しすぎる

まずABの組み合わせがありき、受け攻めはその後2人で適当に決めれ?
なスタンスの自分はまず受け攻めありきの感覚がやっぱり分からない
2chをやるようになってから「そんなもんか」となんとなく理解するようにはなったけど
じゃあプラトニックはどうすんだとかくっつくまでは受けが相当積極的な場合とか
最初は年下が受けだけど大人になったら逆転するのもいいかもとか
そういうやっかいなシチュばっか好きな自分はキャラにまず受け攻め属性を
決めてから恋愛させるということができない
ミケ申し込むのもネーム3本くらい切って「たぶんこっちが受け」となってから
カップル2人をチョイスするだけなら一瞬なのになー
110風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 21:51:55 ID:EnxXbktjO
>109
わかるぅぅ〜!!<申し込み方

このスレまさに自分のためにあるスレだ!
どこのジャンルに行ってもいつも固定の二人なんだよなあ。
まずこの二人はニコイチね!って直感で感じたのちに受攻決める。
同ジャンルで別カプにはまることがあっても絶対にクロスしない。
でも弱小ジャンルだとそれじゃ生きにくいので、クロスしてるカプの人にも話合わせたりするが…


ほんとはイヤなんだー!!

あースッキリした
111風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 22:24:14 ID:b5ZWjXWe0
同人サイトもほとんどないほどマイナーな自ジャンル。
ある同人系SNSに801コミュがあったので喜んで入った。
マイナーだから数少ないメンバーの好きカプはまちまち。

マイナーな自カプA×B萌えを吐き出しつつ、数少ない書(描)き手の方々と
交流していたら、基本雑食でA×Bも読める方からマイフレ申請された。
悪い方ではなかったし、断るとものすごく気に病まれそうだったのでOKしたら
その後、その方はC×B萌えに目覚めてしまい、
別のC総萌えマイフレの方と、連日のように日記でC×Bネタ祭りに。
SNSにログインすれば、マイフレ日記のタイトルは表示されるから
否が応でもC×B祭りの盛り上がりっぷりは目に入る。
A×B同士は現れないわ、だんだんBにはCが内輪内テンプレ化してくるわ、
いたたまれなくなってSNS止めた。偏食者には向かないツールらしい・・・
112風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 00:13:07 ID:07E9qlju0
昔、そこそこ規模のジャンルで、最大手カプの逆カプサークルしてたことがある
もちろん、ほとんどのお客は自カプの攻または受スキーなんだが
最大手カプの作家さんが、実は複数買いにきてくれてた…

少し話をしてみると、他キャラが絡むくらいなら、
キャラさえ崩壊していなければ、むしろ逆カプの方が楽しいんだそうで
それすごくわかる!とその場で意気投合したのが懐かしい

そんな自分は、別ジャンルでは雑食もいけてしまうんだけど
その頃の記憶があるから、同ジャンルの人には
キャラ萌え、ストーリー燃えの軽い話題は振っても
カプ萌え話には安易に立ち入らないよう、気をつけている
113風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 12:38:49 ID:zkpK/ppdO
自分も最近気になったことをひとつ

例えばAというキャラのサーチがあるとしたら、「&B」「&C」などというように
組み合わせるキャラ別のカテゴリがあっても良いと思うんだけどなあ
受け攻め関係なく作品漁りたい、でもカプは特定の二人だけがいい、というタイプなので
そういう分け方があると個人的にはすごく助かるかもしれないな、と思った

総合サーチだと逆カプが同時に検索できたりするジャンルもあるけど
キャラ専用サーチでは見たことがないな
114風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 23:09:24 ID:mp3rf+OjO
ABカテゴリとBAカテゴリ見るんじゃだめなの?
115風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 23:53:07 ID:/OHE/s+W0
それ自分も思った。
それで地雷踏むわけじゃなくて、
ひと手間多くかかるだけならいいんじゃないか。
116風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 03:54:33 ID:HLnAzL+yO
私が好きなキャラのサーチは、「攻め」「受け」「その他」のカテゴリーしかないので、
>>113みたいな気持ちになったことがちょっとある。
カプの名前で検索すれば大抵は出るけど、紹介コメントに書いていない場合もあるし、
しらみつぶしに見ていくのが結構大変だったりして。
117風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 08:02:33 ID:qMouqfJ70
それはたしかにしんどいかも。
人気キャラだけど好きカプはマイナーだったりすると、
お宝を発掘する前にぶ厚い他カプ層をえんえんほじんなきゃいけないんだよなー
それで最初別になんとも思ってなかった他カプがなんだか嫌いになってきたり。

そういう意味でいうと、今まで一番楽だったのは兄弟カプにハマッたときだった。
ジャンルサーチに、受攻関係なしの「兄弟」ってくくりがあったから。
118風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 09:35:32 ID:Z8y+c8iP0
AとBのみのサーチは楽だったよ
もとからコンビ扱いのカプだと結構ある
AB、BA、別軸で両方、リバ、他キャラとの絡みあり(ここはあんま見ない)
友情、恋愛、ラブラブ、エロ、悲恋
その他いろいろ同人的カテゴリ
こういうふうに整理されてた方が自分的には好みのシチュ見つけやすかったな
今はマイナーカプだからむりぽで悲しい
119風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 18:09:28 ID:YSb3hdoi0
まさに自分このスレ向きだ。AにはB、BにはAしか考えられない
リバはないと思ってたけど、この2人が好きすぎて、Aが受けるならBがいいと思うようになった
とにかくABだけでいてほしい。他キャラはみんな+で
120風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 00:57:28 ID:YHa+nBt+0
あげてみる
121風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 02:28:10 ID:ICZ8oKYF0
毎回このパターンだ
一応受け攻めは決まってるけど
ABの絡みなら逆でもうれしい
他のキャラとの性的絡みは一切無理
122風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 13:08:33 ID:sdaqpGyX0
ここまでくるとABカプってよりABコンビ萌えと言った方がしっくりくる気してきた
ABが仲良くイチャコラしてたら性的な関係がなくても良いわ
123風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 02:32:46 ID:O14yTmPk0
同性から性的欲望を持ったり持たれたりするのは
ABがお互いに対してのみであって欲しい
他のキャラは普通に友達だったり同僚だったり敵だったりがいい
普通の人間関係に揉まれてこそ二人の恋愛が際立つと思うから
124風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 04:04:54 ID:S5qGWW8B0
うん
AB以外はノーマルで見守っていて欲しい
当て馬がどうとかじゃなくて二人の関係性が見たいんだ
それを引き立たせるためにも原作に近い世界観が必要だと思うし
125風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 08:03:28 ID:qXc8Z9JL0
良スレ発見!!

自分も、AにはB、BにはAしかいない、そんな世界観が好きだ!
AもBも互いが好きで、イチャイチャラブラブしているのを見るとホント幸せ。
初めは受け攻め固定派だったけど、お互いが好き合ってるなら
逆でも大丈夫と思うようになった。
AとBの周りに誰かがいるのはいいけれど、友達、仲間、敵とかそんな感じで、
性的な絡みは一切無いっていうのが絶対条件。
だから、AやBに別キャラが性的に絡んでくるのはもう本当に辛くて、
いつか自カプのサイトさんを探してネットを彷徨っていた時、
エライ地雷を踏んでしまったのには今でも凹むよ。
そこはB(受け専)がメインらしいサイトだったけど、
BはCと常に絡んでいて(もう夫婦並み、その点は読んでから分かった)、
Aは時々出てくるけど、AがBを好きなのにBはAが嫌い(苦手?)な上、
BはCと一緒になってAをどこか馬鹿にしている感じの味付けがされてたんだ。
その扱いだけで十分ショックだったから途中で引き返そうと思ったけど、
もしかしてこの先にABが出てくるんじゃないかと淡い期待を抱いちゃって、
最後まで見た挙句救われなかった。
最後まで見た事自体は自己責任だから文句は言えないけど、
数日は頭から離れなかったし、今でもふと思い出しては溜息が出る。
ただ、その事があって自分のAB(もしくはBA)への思い入れの深さを自覚した。
自カプABは昔はそのジャンルで王道だったらしいんだが、
今はジャンルごと随分その数を減らしているらしいし、
その頃自分は他ジャンルにいたから細かい事情とか分からなくて苦労してる。
ああ、あの頃の自分が憎いと思う今日この頃。

長々書いてゴメン、でも吐き出したくてさ。
このスレ見守っていきます。
126風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 00:32:54 ID:yOrDwJds0
ABAバッチ恋
127風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 16:08:07 ID:+NMLAkLnO
組み合わせ固定で複数カプが好きだ
誰も振られたり浮気する事がなく、それぞれラブラブ

総ホモ化ありえねという叩きが多くて悲しい
128風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 20:13:59 ID:q9oZIXkg0
>>122
分かる。自カプが原作じゃ殺伐としてるからってのもあるだろうけど、とにかくふたりで喋ってくれたり
一緒にいてくれるだけですんごい嬉しい
いちゃいちゃしてくれたらもうたまんないけど、友情でもライバルでも、とにかく2人だけの世界が好き
当て馬とか争奪戦とか三角関係とかほんと苦手だ
129風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 08:29:45 ID:mY9NGHLPO
>>123-124
私もそうだ
嵌るカプはみんな、基本の性嗜好は異性愛だと考えてる
その相手にだけ、同性なのに何故か惹かれてしまう、という特別感に萌える
だから他の男キャラに浮気したりされたりということが考えられないんだな
130風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 10:38:44 ID:DwNYTsItI
>129
女キャラ相手ならいいの?
131風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 11:34:19 ID:mY9NGHLPO
>>130
自分の中では女キャラも駄目
ただ別軸なら読むことはできる(男は別軸もありえないので)
板違いになるから書かなかった、言葉足らずでごめん
132風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 21:02:02 ID:uIqbsvsg0
原作を尊重しつつ…だと公式嫁(彼女)設定の女キャラはしょうがない部分はあるよね
うまく掻い潜って創作するのも二次の醍醐味であると割り切ってみる
一方でそれは不自然だろうというくらいぱっさり切り捨ててる
書き手さんを有難いなぁと思うときもある
やっぱり読みたい部分はそこではありえないので
133風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 21:14:33 ID:aGGqCXTh0
女キャラか…自分は別軸の方がダメだな。
「受(攻)は攻(受)が好きなんだ!」と大人げないことを思ってしまう。

自カプ受攻と「女キャラ」との絡みは、対抗カプ認定で見るのもイヤだけど、
自分がハマるカプの受攻は基本ノンケだと思ってるから、
女との関係は(自分的にはイヤでも)あるだろうな…と思ってる派。
>>129と同じような感じだなぁ。

なんかこの流れ見てると、「組み合わせ絶対」層は、他スレでたまに見る
「総ホモ設定は苦手でキャラは基本ノンケ、801カプは一組だけがいい」派と
重複してるのかも知れないと思った。
もちろん「登場キャラをそれぞれカプにして固定不動」もアリなんだが。
134風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 01:54:01 ID:usjIoMpQ0
>総ホモ設定は苦手でキャラは基本ノンケ、801カプは一組だけがいい

それそれ。こいつだから惹かれるみたいなのがいい。個人的な嗜好としては
男が普通に男のケツ追っかけてるのが日常って感じは苦手。対抗カプ出されるなら
女キャラとの絡みのほうがまだ救われる
135風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 03:29:20 ID:LIAbPAbt0
同じ作品で総ホモカプ化ってのはほんと苦手だ
作品の中で萌えるカプが2つ3つできても、それぞれ別次元で考えてる
136風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 09:30:29 ID:1J+z1pqtO
自分はリバ好きなんだけど、リバにも第三者が絡む場合が結構あって凹む
3Pとか乱交にぶち当たって泣きたくなったこともある
どっちでもいけるからって、誰とでも良いわけじゃないんだ
受けるにしても攻めるにしても、相手は特定の一人じゃなきゃ駄目なんだ

そんなわけでこのスレに居させてください
リバってだけでハードル高いのに、さらに壁厚くしてる気もするけど
駄目なもんは駄目なんだからしょうがないよね…
137風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 13:00:49 ID:wfFHq2tD0
>>136
3〜4行目、まったくもってその通り!
純愛一直線の相愛リバカップルだっているんだよね
お互いに「お前だから」前も後ろも許しているんだってば!
リバ=男好き(場合によっては女も)で下半身がだらしないって訳じゃないんだよ
138風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 19:36:09 ID:Fo1bt3qW0
良スレ発見!!

自分はABもBAも根本的には同じだと思ってて、
ABはよくてもBAはありえないって意見はよく理解できないからカプ固定派ではないと思う

かといって本格的にリバ萌えしてるわけでもなく、
他キャラとの性的な絡みをみるぐらいなら逆カプのほうがましって程度。

最近、自カプでABを正当化するためにBA批判する人が多くて居心地が悪い・・・
139風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 20:13:39 ID:b6IEJA6sO
>>129
これだ!自分もこれ。
これプラス、こいつじゃないと心も体も満たされない。と言う欲求込み。
受攻には回りに支えてくれる者や友人や同僚があろうがなかろうが、それを振り切ってまで自分はこいつじゃなきゃ駄目なんだ的な特別感というか、ね。
寧ろそうじゃなきゃ特別な相手には為り得ないかな。
だから特別なんであってさ。
その為の浮気、当て馬は勘弁。
男なら惚れたら一途で貫き通せ、みたいな。
140風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 00:01:26 ID:8nq15npL0
久々に801エロ熱が来て、プレイヤーが攻キャラAになって受Bを攻略する
選択式の簡単なHTMLゲームでも作ろうかと思ったんだ。
でも自分がシナリオ考えようとすると、
その攻らしくない選択されると、どうしても「そんなの○○じゃない!」と思う
=それ以降のシナリオはA×Bじゃなくて他キャラ×Bとしか思えない
=想像できない、したくもない
だから脇シナリオが全然考えられないということに気がついた…。
だからといって、一本筋のシナリオで、本筋と違う選択をすると
すぐゲームオーバー→「正しい」選択肢を選び直して下さいな
面白くないノベルゲー形式では、わざわざゲームにする意味なくて嫌だし。

カプへのこだわりが強すぎるとゲームなんて無理だな…
我ながら石頭すぎてときどきウンザリする…orz
141風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 12:41:44 ID:K1YTAIe3O
今はまってるカプがこれだ。
どっちが受けでも攻めでもいいけど、カプとしては他はないって感じ。
あくまで健全とか友情なら他のキャラとの絡みも見られるけど
片思いでも他者が入り込むと萎える。
142風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 01:01:30 ID:lCx8aj+z0
AとBがラブラブで、AとCが恋愛とは違う形で仲良し(親友とか兄弟とか)
Aが恋しているのはBだけだしBもそのことは分かっているんだけど、
AとCの仲の良さに思わず嫉妬…みたいなシチュが好きだ。
あくまで組み合わせはABAに固定。
143風と木の名無しさん:2008/04/08(火) 20:35:19 ID:oZYPCcTm0
>142
カプ固定は譲れないけど、やきもちシチュも味わいたいって事か。欲張りだなw

自分はやきもちシチュはいらないかな。
友達に嫉妬してもなーだし、というか何と言うかこう
そのシチュに割かれる全てをお互いにぶつけろと思ってしまう。
でも出来上がる前にAと非恋愛で仲いいBに
勝手に引け目感じるCというのは好きだから、この辺は好みの差だろうね。
144風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 22:32:13 ID:od0WdTMZ0
age
145風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 04:47:19 ID:LOi7bey20
二人のいちゃつきっぷりに
周りがあいつら仲いいよなって生暖かく見守るかんじすき
146風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 07:19:52 ID:RogFqlwAO
私はA×B絶対主義で、それ以外のAB絡みカプの話は、カプ名を見るのも嫌。鳥肌が立ってしまうw
なので自サイトにはその旨かなり細かく注意書きしてるんだけど、自分萌えを押し付けてくる人って必ずいるんだよね。

(A×Bも良いですけど、○×Bや△×Bも良いですよ!)
(A×B以外の良い話を読んだ事がないからA×B以外駄目なんですよ!どこどこのサイトにある〇×Bは最高で〜(ry )

もうね、分かったから自分の巣穴にカエレと言いたい。
147風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 10:43:43 ID:kwh2m+Tp0
>>146
やあ私。

中には「○×Bエロエロガチュ書いて」とかぬかす文盲がいたりする
何故こんなリクがくるのか悩むあまり気が遠くなり、そのメールをうっかり削除しちゃう事多数
148風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 13:11:34 ID:hjO7iK9j0
>>146
同士よ!!!!!
でもその前に質問。
「自サイトにはその旨かなり細かく注意書き」って、どんな風に書いてる?

いや、自分もやんわり主張しようとしたんだが、結局

「この人は自分ではA×Bしか書かない(萌えない)ってことかな。
でも私はC×B本命なんだから、思ったこと伝えたっていいよね」

ぐらいにしか理解してもらえなかったらしく、以降も(A×B作品書いたつもりでも
その感想として)振られる他キャラ絡みカプ話に耐えられなくなってヒキったから、

「他キャラ絡みカプは本当に見るのも嫌なんだ!頼むから話を振るな!」

を、できるだけやんわりと分かりやすく伝える方法が知りたいんだ…orz
149風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 04:22:05 ID:HCuzHD5UO
>>148
自分はサイト持たないので答えられないのが申し訳ないんだけど
他スレ(管理人悩みとか)だと的確な答え貰えるかもね

保守ついでに
今のカプに萌えすぎて、自カプ二人がちゃんとくっついてるならば
どんなシチュだろうと何でもこい状態になってきた
リバだろうが女体化だろうがどんな変態プレイだろうが萌える自信ありだ
ただし浮気や三角関係などの第三者絡みと
別れる・傷つけるなど二人にとってマイナスなのはNG
二人がちゃんと幸せがいい
150風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 04:22:40 ID:HCuzHD5UO
ついでにあげておきますね
151風と木の名無しさん:2008/04/24(木) 14:45:57 ID:V1aS9DbiO
自分の場合受攻も固定の組み合わせ固定…
人間関係は色々あっても、恋愛や性欲が絡むのは二人の間だけでいいと思ってる。
過去は仕方ないとしても、
運命的な相手に出会った後は男女問わずお互いひとすじじゃなきゃいやだ。
しかし。
せっかく原作からして小さい頃に出会ったカプにはまって喜んだのに
お互い相手に惚れていながら何故か女とやってる二次ばかりでうんざりです。
152風と木の名無しさん:2008/04/27(日) 23:22:16 ID:Y28GpQNP0
>>148
「サイトでの注意書き」って自分も気になる。
自分はAとBの組み合わせ萌えでABもBAもリバもいけるが他とのカプは
ただの矢印レベルでも見たくない。

なんでアバウトページに「AにはBだけ、BにはAだけ。なABサイトです」
って書いてる。
けど、最近同じような表現(例:Aの恋人はB! Bの恋人はA! とか)を使ってた
サイトさんで、複数の場所が
「実はCBにも萌えます」とか「新刊はADっぽくも読める話です」って書いてた。

「AにはBだけ、BにはAだけ」って言葉では、他カプは一切駄目っていう主張にはならないんだろうか。
153風と木の名無しさん:2008/04/28(月) 00:21:11 ID:ik3XnTS80
>>152
それ「恋人は」って表現に含みを持たせてあったんじゃないのかな
同じような嗜好でも矢印レベルは大丈夫という人が、
本命はAB限定と言いたいときに便利な言葉のような

「AにはBだけ、BにはAだけ」って言葉の方が個人的に「恋人は」より強い意味に感じるけど
それでも他カプ一切駄目と受け取ってもらえるとはかぎらなさそうだね
154風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 00:43:29 ID:zUt4LfaI0
スレタイ【AにはB】二人だけの世界【BにはA】にすればどうか
155風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 01:32:58 ID:AKPaxAmW0
>>154
たぶんその表記(スレタイ)でも、
「ABだけで他キャラの出てこないラブラブ 話 が 好き(な人のスレ)」
ぐらいの意味に取られて(下手すると「A攻じゃなくCBやDBでも、
受攻2人だけでラブラブしてる話だったらOKだろう」と曲解されて)
「自カプ受攻の絡む他カプは一切ダメ(な人のスレ)」とは思ってもらえなさそう。

「受攻逆は絶対受け付けない」って嗜好があることは広まってきたと思うのに
好きカプのキャラと別キャラがカプるのは表記だけでも見たくないって感覚は
数少ない同類の方以外には全然伝わらない気がする…
156風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 01:50:28 ID:gkgA4Dfy0
攻めキャラの浮気については許せない、表記も見たくない人ってけっこうよく聞くんだけどな
それが受けにまで拡大した状態ってそんなに想像しがたいものか、不思議になるときがある
157風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 13:22:36 ID:TUCble8/O
ていうか「好きだけを語れ、嫌いは語るな」という圧力が強すぎるんだよ
だからABオンリーでCB駄目でも、読むだけなら大丈夫だとお茶を濁す
158風と木の名無しさん:2008/04/29(火) 14:13:45 ID:FAESb2Gl0
>>156
そりゃ「攻の浮気は許せない」って、総受好きの嗜好だからじゃないか?
受にどっぷり感情移入して、そこまで行かなくても受至上主義で、
魅力的な受はみんなに愛されて当然、攻(たち)はそんなに魅力的な
受ひとりだけしか目に入らないのが当然、みたいな。

だから「攻の浮気は許せない」って言う人には、
「だから自カプ受と他キャラが絡むのが許せない気持ちも分かる」じゃなく
「でも魅力的な受がいろんな攻に愛されるのは当然!」って人が多いから
A×Bで組み合わせ絶対な人にとってはかえって話が通じにくい気がする。
159風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 03:48:33 ID:yQIGGzGY0
二次をやってるんだけど、そもそもカップリングは
原作でA→BかA←Bというはっきりした描写がないと妄想できない
もちろん、原作での矢印は恋愛感情として描かれてるわけじゃないんだけど、
誰から見てもAとBには深いつながりがあるくらいじゃなきゃカプにしない

その上原作キャラクター皆好きだから、都合のいいだけの当て馬には利用できない
私の目にはAにはBというふうに見えてるわけだから、
必然的にA×B×Aしか受け付けないということに…
160風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 07:37:53 ID:by9EBZxG0
>原作キャラクター皆好きだから、都合のいいだけの当て馬には利用できない

これに全力で同意。
それと同時に、AとB両方が好きで「Aが好きなB」「Bが好きなA」が好きだから、
他キャラとの間でフラフラするような優柔不断なAやBは見たくないんだ。
だから総受け・総攻めはもちろん三角関係や浮気ネタが地雷。
161風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 14:04:43 ID:F5/XSlCA0
>>159>>160
強く同意。
>他キャラとの間でフラフラするような優柔不断なAやBは見たくないんだ。
心の底から同意。

相愛ABAしか受け付けない自分の方が偏狭すぎるのか?と
ジャンル幸や好きキャラ幸のランキングを見ては溜息を吐いているんだけど
このスレに来るといつも同嗜好の仲間がいて安心というか、癒されるなあ。

AとBだけの絶対的な組み合わせ以外は嫌です!という嗜好がもっと広く浸透して
軋轢を少しでも減らす事ができたら、カプ戦争や地雷も前もって避けられるし
総受け総攻め雑食嗜好派と単一派(固定・リバ共に)も互いに不可侵で、幸せになれるのにね。
162風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 14:38:00 ID:gJvCZRI40
自分が一番悩んでしまうのは別軸ならおkの人との付き合い。
自分はAB、相手はAB、CBが好き。総受けってほどでもない、普通に多いタイプだと思う。
「ABのBとCBのBとは設定が違う別人だからいいよね?」
いや、CBそのものがダメなんだ…みたいなこと言うと「じゃあABだけでも読んでね?」
で、まぁ読むしそしたら感想も書くし、ある程度仲良くもなるし
そうこうしているうちに相手がいい人ならいい人なほどCBのこと否定しにくくなると言うか。

腐女子的人付き合いって好きだね、楽しいねって肯定的な発言だけしてるのが理想だとは思うけど
ごくたまにAB以外は嫌いだよっていう負の絆を誰かと結びたくなることがある。
163風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 18:43:51 ID:by9EBZxG0
>>162
ABとCBを別軸でやってる人と、CBは一切話題に出さずに交流してた事があった。
私がAB単一なのを相手も知ってて、CB話は全く振って来ない人だったから、
萌え話も合うし凄く楽しかった。

でも、その人のサイトで「AとCがBを共有している同軸AB&CB」
がアップされてからは、交流が無理だった。
向こうがメールなんかでその作品の話題に触れなくても無理だった。
その人の名前を見るだけで「B共有話」が浮かんじゃって、サイトにもいけなくなった。
そんな自分の心の狭さが嫌になるけど、本当に共有や浮気は駄目だ。
キャラクター達が納得していても自分が納得できない。

>AB以外は嫌いだよっていう負の絆を誰かと結びたくなる
後ろ向きな考えだって言うのは分かってるんだけど、この意見に同意。
164風と木の名無しさん:2008/05/01(木) 21:23:18 ID:NaWqdn2q0
>>162-163
痛いほど同意。

前にいたジャンルは、他カプ話題を避けてくれるB総受の方と交流があった。
でもその方のサイトの方ではA×Bは少なく、他キャラ×B作品が増えていくし、
「A×B」と銘打ちながら、私的にはA×Bに見えないぐらい恋愛色がない
(作品によっては他キャラと恋愛設定があったりする)A×B作品が出てくるし、
なによりC×B本命の方に本命ネタを控えてA×B話だけに付き合わせるのが
心苦しいし寂しいしで、次第に途絶えた。

今はジャンル自体がマイナーで、来られる方は基本雑食な方ばかりだからか、
「他キャラ絡みのカプがダメ」という感覚自体が分かってもらえず
しょっちゅう対抗カプネタを振られて辛いのでサイトヒキーになった。

自分も「AにはB、BにはAしか考えられないよねー」と心から盛り上がれる同士が欲しい…
165風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 02:05:18 ID:8N9WDlaZ0
AにはB、BにはAという嗜好は持ってるけど、自分と同じ考えでない人に
嫌悪感を抱くようになるのはちょっと…
受け入れられないカップリングがあるのまでは全然構わないけど、
二次元のこだわりが三次元の人間にまで及ぶと病んでるとしかいいようがない
>163のことを言ってるんじゃないよ
163は別軸友達を切ってしまったことを当然とはしてないというふうに
文章から読み取れたから

カップリングにこだわりありすぎて、他人に攻撃的になる人を
2ちゃんではよく見るけど、ここもそういうふうになるのかな

カップリングはカップリング、他人は他人として見られないもんかね
いくら同じ嗜好を持ってても、そうじゃない人を悪し様に言ってるのを見ると
哀しくなる
166風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 05:14:05 ID:Ozbvt7/o0
>>165
そういう線引きは大切だと思うけど、実際なかなか難しい話じゃない?
特にリアルの人付き合いが絡むとなかなか杓子定規にはいかないとつくづく思うよ。

自分は、その人が生み出す二次創作が受け入れられなくて、
次第にその人自身を受け入れられなくなっていく感覚が分からなくも無い。
作品へのレッテルがそのままその人に及んでしまうのはよくある事だと思うし、
相手がいい人であれば尚更どうにかしたいけど、
寂しい事だと分かっていてもどうしても駄目っていう心理には同意したい。

ただ、敵性対象として攻撃的になるところまでいくとちょっと拙いと思う。
自分の場合、ただ「ABの二人にはお互いしかいないよねー(*・ω・)(・ω・*)ネー」と
共感しあえる誰がが欲しいだけで他カプを荒らすつもりは皆無だから、
考えが違う相手を攻撃するつもりはないし、されるのも嫌だ。
そういう残念な行き違いで傷付く事を避けるためにも、
事前に自分の嗜好を示しておくというのは有効な筈だし、
そうする事で不要なストレスから解放されるなら、お互いにとってもいい事だよね。
で、その場合棘の無い言い方で自分の主義主張を端的に表す言葉はないものかと
悩んでいる訳で・・・。
167風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 05:16:49 ID:N6Z2Iw8IO
人を攻撃したくないからこそ、ここでくらいは愚痴りたい!という人もいると思う
少なくとも上のレスからは、他人への罵倒は読み取れなかったけどな
萌えはその人の好みと強く結びついてるから
意図せず他人の好みを非難することになっちゃうのが厄介なんだけどね
168風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 07:43:43 ID:avhrrzoC0
>二次元のこだわりが三次元の人間にまで及ぶ
これは確かに病んでると思うけど、同人だとある程度仕方ない側面もあるんじゃないかな。

同人って萌えで繋がってるものだし、管理人や書き手だと「萌え=作品」になるわけで。
>>163も「サイトにもいけなくなった」ってあるけど、自分も別カプ話題が出る可能性が
あるサイトの日記は読まないし、同人は買わない。
そうなると、その書き手さん・管理人さんとの付き合いってやっぱり難しい。
向こうはこちらに感想をくれるのに、こちらは相手のサイトにも行ってない・同人も買ってない
そういう状況で付き合いを続けるのは辛いと思う。
169風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 11:31:01 ID:zn81b/jmO
仕事や学校じゃないんだし
趣味の合わない相手と付き合う必要ないよね
170風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 14:18:10 ID:/OkKsUgQ0
>>165
>自分と同じ考えでない人に嫌悪感を抱くようになるのはちょっと…

今のところ、そこまで行っちゃってるレスは出てないと思った。
他の方も書かれているけど、「人を不快にさせたくはないから
うまく主張できないけど、対抗カプを見るのは辛い。どうしよう」という
気遣い型が中心じゃないか?

気持ちは分かるけど、「嗜好が合わなくて交流できなくなった
(相手を攻撃したわけじゃなくフェードアウトした)」ってレス見ただけで
「二次元のこだわりが三次元の人間にまで及ぶ」レスが出ることまで連想して
ここで嘆くのは、先走りすぎというかちょっと息苦しい気がする。
そういうのは、そういうレスが実際にあった時にすればいいじゃないか。
171165:2008/05/02(金) 16:34:24 ID:8N9WDlaZ0
楽しく萌えを話しているところに水をさして、それでもこんなに
ちゃんとした意見がいっぱい出してくれてありがとう
もちろん、いまの段階で攻撃的なレスはついてないと思う
だからこそ、そういうのが当たり前になる前に言っておきたかった
でも、そうはならなそうでほっとしてる

趣味の合わない人間と無理して付き合う必要はない
ただ、それが相手への攻撃にすぐ取って代わるのが嫌だ
愚痴はいいけど、それは自分が相手を受け入れられないっていう
負い目と節度を持ったものであってほしい
A×B以外のカプ滅べ、とかって意見は例え2ちゃんでも見たくない

できたら>>「ABの二人にはお互いしかいないよねー(*・ω・)(・ω・*)ネー」と
語り合えるスレになったらいいな

あと、他の人と軋轢なく付き合うにはやっぱり最初から
自分、AとBの組み合わせしかだめです、苦手ですと伝えるしかない気がする
うまくスマートに伝えられるようになりたいね
172風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 19:48:26 ID:avhrrzoC0
じゃあ話を戻して、AとBの組み合わせしかだめです、をうまくスマートに伝えられる方法でも探そうか。

この中のサイト持ちの人は注意書きどうしてる?
自分はそもそもリバサイトだから、まずそこを強調して注意しつつ、
その後に追記してABA単一をアピールしてる(つもり)なんだけど。

「Aしか見えてないBと、Bしか目に入らないAによる完全リバ。
全てリバ前提なので苦手な方はご注意を。
横恋慕や浮気・よそ見は一切無し・世界は二人のために状態のABAサイトです」

これで今のところ他カプ話を振られた事はない。
でも、最近自ジャンルでAB前提のB浮気ネタが流行りだしてて、そういうのが
好きな人がこの注意書きを見て不愉快にならないだろうかとちょっと不安になってきた。
他の人がどういう注意書きをしてるのか、参考までに聞かせて貰えると嬉しいな。
173風と木の名無しさん:2008/05/02(金) 20:15:21 ID:8N9WDlaZ0
好きを語る分には構わないんじゃないかな?

うちは一話ごとにA×BとかB×Aとかリバとか一つ一つ注釈入れてる
注意書きにはさらっと「リバあります」の一文を入れてる
裏に入るまでに相当厳しい難関を越えて貰わないといけないので、
(それこそ注意書きは舐めるように読まないと入れない)
今の所「だまされた」という凸が来た事はない

一度だけ「B×C描いて」というリクエストは拍手から来た事あるけど、
AとBが大好きすぎでそれしか書けませんと日記で返信した
それを見て不愉快になる人もあんまりいないと思ってる
174風と木の名無しさん:2008/05/03(土) 05:01:06 ID:odCAeIoAO
ここはリバ無しでも組み合わせ固定ならいいんだよね…?
カプによってはリバもありなんだが、現在の最萌えカプはリバ無しなので。

説明文は
「AとBに関するカップリングは、A×Bのみを扱います」
という感じかな。
あとは事ある毎に、日記や作品で
Bを一途に好きなAとAを一途に好きなBを語ってる。
必要以上に、お互いだけだとキャラに言わせがちかもしれない。
175風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 01:56:59 ID:/qWSInXwO
保守がてら気になっていることを

みんな攻め受けってどんなふうに決めてる(決まってる)のかな
自分は好みの関係性や好みのやりとりがあった時に
「この二人はカプで萌え!」というのは即座に決まるんだけど
攻め受け区別する感覚がよくわからないんだ
エロが絡まない場合は特に

二次創作に影響されて好みが偏る事はあるけど
全く二次を読まずに自分ひとりで攻め受け決めろと言われたら出来ない
その二人だったらどっちもありじゃね?となってしまう

同時に、その二人のカプじゃなきゃ駄目になるので
おそらく、自分の中では攻め受けはどうでもよくて
特定の二人がカプであること、これが何より重要なんだと思う
このへんが「組み合わせ絶対主義」なんだろうね
176風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 02:18:15 ID:IYGbgvMg0
>>175
自分は、「身分や年齢が上の側が受」みたいな受攻の好みもあるし、
性的に攻められてる姿を見たいキャラってのが(愛情の強さとは関係なく)あるから、
「この2人イイ!!」と思った段階でほぼ受攻は決まってる。決めるというより決まってる。

ただ、最初はB×Aにハマったのに、ハマったおかげでABそれぞれがより好きになり、
それぞれについてより考えるようになり…の果てに突然
「いや、やっぱりこれはBが受だろ!」とA×Bに逆転することは、たまにある。
最初から現在まで完全に受攻固定なカプもあれば、デキちゃってラブラブになったら
リバもあるだろうなと思うカプもあるし、それぞれのカプによって本当にまちまちだ。

不動なのは「とにかくAにはB、BにはA、それ以外のキャラとの絡みはダメ」の一点のみ。
177風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 10:43:10 ID:QM+vPDPQ0
「悪いけどこいつが受けてるところは見たくない」みたいな決まり方もあるな
そう言うと攻めに回した方に愛がないように聞こえるかもしれないが
キャラへの愛とは無関係なんだ。むしろ受けるのが似合わないキャラに惚れるんで、いつも攻め贔屓気味。
178風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 17:24:24 ID:K+T3VCMR0
いつも801神の啓示で決まる。
179風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 17:37:19 ID:Z2Kxox7NO
>>175
同い年だとリバ
年齢差があると年下攻
年齢不明のキャラや人外キャラは見た目の年齢で判断

最初Aが年下だと思っていて後からBが年下だと判明した場合でも、
今更逆転は出来ない
180風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 18:31:27 ID:MmtY8qHo0
自分は心が広い方が受けになる
自分は男はどんなキャラでも基本は攻めであってほしいので、
受けであることに妥協してくれる方が受け
だがリバでも構わない
181風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 18:46:56 ID:KLpPPWoP0
>同い年だとリバ
>年齢差があると年下攻
自分もこれだ!

別に狙ってるつもりはないのに、自分的にバランスが取れてるのか
ネタも浮かびやすいし長く描き続けられる気がする
182風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 19:28:51 ID:H7zmfTyN0
>801神の啓示で決まる。
自分の場合はこれが近い。萌え関係を垣間見た時の直感みたいなもので決まる。
でもまぁ大抵威張ってて強いほうが攻めかなぁ。
ただ、キャラへの愛が増していく内に、受け攻めが逆転してもおいしそうだと
思う事もある。
とにかく譲れないのは、AにはB、BにはAという絶対的関係性だね。
183風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 19:58:36 ID:A18w9GbK0
私も受け攻めは801神次第だな。神の気まぐれでリバったり逆ったり。

>とにかく譲れないのは、AにはB、BにはAという絶対的関係性
これに全力で同意。
「A(orB)の過去の恋人」とかを匂わされるのも苦手だから、たとえ出会いが大人になってからでも
「実は昔、出会っていたAとB」とか、更に「実はお互いの初恋はお互い」ってのに萌える。
今時少女漫画でもねぇーよw、だとは思うんだけど萌えるんだよなぁ。
184風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 20:50:49 ID:H7zmfTyN0
萌えシチュは色々あるなぁ。
小さい頃から一緒に居るけど、思い違いや行き違いで誤解だらけ、
でもお互いの事は気になっていて、それがある日何かのきっかけで爆発、
長年の想いをぶつけ合いつつ燃え上がる二人とか。
お互いが絶対の存在である事を知っているにも係らず、
AがBの、BがAの友人関係(ほんとにタダの友達)に嫉妬してみたりとか。
自分は、嫉妬っていうのは相手への愛情の深さに比例するものと思ってるから、
つまんない事でも「メラッ」となるのは萌えるな。
女々しいのはちょっと嫌だけど、相手に執着するっていうのは禿げ萌える。
185風と木の名無しさん:2008/05/06(火) 21:48:01 ID:/qWSInXwO
いろんな意見をありがとう
自分は神の啓示というものがほとんど来ないので
根っからのリバ脳なのかもしれないなあ
いつも両方考えて両方ウマーな感じ

>>184
「小さい頃から〜」のシチュが今好きなカプに見事に当てはまってて禿げた
思えば幼なじみだとか兄弟だとかで
「今までの人生の中で一番長く隣にいたひと」
という関係が何より好きだ
他の人が入る余地のないような、唯一無二の存在というかね
186風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 12:25:36 ID:jXYhseEt0
総受けの嗜好がわからないと思っていたら
意外に総受けってマジョリティーな嗜好で驚いた
いつも単一リバおkだったから
もちろん総受けを否定するわけでも少数派なアテクシカコイイ!
な意味合いではないのであしからず
187風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 16:06:39 ID:8vhZ+s370
総受けというか総愛されを望む気持ちならわかるな
原作登場人物にも、一般ファンにも、
嫌われてるよりは好かれていたほうが嬉しいし
でもやっぱりカプ組合せはAとBがいいわ
188風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 16:28:43 ID:p/2n0V6l0
総愛され、キャラによってはよくわからないな
アクが強いキャラとか敵役受けによくハマってしまうんで
ファン人気はあればあるほど嬉しいが
登場人物みんなに愛されると嘘っぽくなる気がしてどうも駄目だ

総受けの方は、
自分もジャンルを知った初期にはいろんなカプに目移りするから
ABにハマる前のCBとかDBがそのまんま生きてたら総受けになるのかと想像してる
189風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 19:26:12 ID:AR9X9QWvO
お互いがお互いの初恋で唯一の恋だといいなあ。

家族に恵まれず、友達も一人も出来なかったBが
幼いAに出会って弟のように可愛がる。
AはやがてBを恋愛対象として意識するようになるけれど、
素直に言い出す事は出来ない。
喧嘩別れしたりぎくしゃくしたり紆余曲折を経て
だけどよそ見はせずにお互いだけを思い続け
晴れて結ばれて欲しい。
このカプの場合エッチはあくまでA×Bなんだけど、
色んな意味でBがAに尽くして大事にしているのが好きだ。
190風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 19:42:16 ID:wfu0aydc0
ここの姐さん達とはうまい酒が呑めそうだ
191風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 20:30:29 ID:oHyfhTHp0
「仲間達の中のAB」ってのにも萌える。
同じ学校とか同じ趣味とか同じ寮に入ってるとかの5〜6人の仲良しグループがあって、
そのメンバーは全員が仲が良い。
いつもグループでつるんで冒険したりエロ本で盛り上がったりする中で、カプなのはABだけ。
他のメンバーは二人の関係を知ってる。
「ホモかよ」って軽蔑もしないしAかBのどっちかに密かに恋心……なんて事もなく、ただ
「へー、お前らそうなんだ。まぁお幸せに」くらいのナチュラルさで受け入れられてるのが大好物。
AとBを友人として受け入れつつ見守ってるの希望。

グループでいる時は「普通に仲の良い親友・悪友」みたいに見える二人が、ふとした瞬間に
他の誰より解り合ってる・繋がってる絆、みたいのを垣間見せるのに萌える。
192風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 22:27:42 ID:jtkAp0MWO
自分が嵌るのもいつもそんな感じのカプだ
親友が高じたカプ+仲の良い悪友数人、という関係が多い
悪友が身内になったり職場の人間になったりすることもある

こうなると、ジャンル内では横恋慕とか三角関係とかがありがちになるんだけど
仲間たちは恋愛に全く干渉しないでほしいなあ
無意識にノロケてしまって呆れられるとか
悪ふざけやイタズラなどのイジられるターゲットになってたりとか
二人が友情的な意味で仲間に愛されてるのが好きだな
193風と木の名無しさん:2008/05/07(水) 22:48:44 ID:oHyfhTHp0
>仲間たちは恋愛に全く干渉しないでほしい

そうそう。むしろ恋愛話を振ろうものなら「あぁもう鬱陶しい」くらいにぞんざいにあしらわれてるのが好き。
「あーはいはい、二人でやってろ」ってくらいに。
そのくせAとBが本気で別れかねない大げんかした時には、AB以外の悪友達が膝付き合わせて
「あいつらどうにかしないと」って真剣に善後策を相談するようなのが理想。
そんな悪友には気付かずに、ABはいつの間にか仲直りしてて周囲は肩すかし……ってのを
どのジャンルでも一度は書いてるw
194風と木の名無しさん:2008/05/09(金) 02:17:40 ID:13jbYfY20
自分の場合は逆に「秘密の恋」みたいなのが好き
今萌えてる自カプの原典には「温かく見守る仲間」というものが皆無なのもあるが
周囲がABの関係を認めてくれようとくれまいと、
自分たちが必要としているのはお互いだけだから周りのスタンスはどうでもいい、
そして、自分たちの問題だからわざわざ周知するような事もしない、みたいなね。

自分は、AとBにはお互いしか見て欲しくないし、浮気はもとより誰かから
横恋慕されるのもいやだけど、二人には自分たちの関係が「インモラルである」と
自覚していてほしい。
たまたま好きになった人が同性だった事を恥じたり後悔したりはしない、でも、
性別を持って生まれた以上、性的な結びつきは男女でというのが正当であって、
自分たちの関係は本来おかしいのだと分かった上で、それでも互いを選んで欲しい。
そして、自分たちの関係を維持する為なら周囲を謀ることさえ厭わない二人であって欲しい。
普段は二人の関係を全く匂わせない。
でも二人は絶対的な信頼で繋がっているから問題ない。
素っ気無く振舞う二人に、周囲の人は彼らの関係を想像する事さえしない。
そうやって「二人だけの甘い秘密」を守り抜く二人であって欲しいな。
195風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 01:44:04 ID:7B78tJFV0
みんなラブラブシチュ好きなんだな…

自分が好きになるカプは、攻受どちらかが相手を好きで好きで、
一方はその熱烈さに引いてたりノンケなので男に好かれて困っていたり…
みたいなパターンになることが多い。
でもそこで「なんだ、この人はA(B)の片思い萌えなのか」とか
「A×Bってカプにはそんなに愛がないのかな」と思われると違ってて
恋敵登場とか、追ってる側に叶う望みがまったくないとかは絶対不可で、
あくまで追われる側は(困りつつも)一方を待っててやって欲しいんだ。
トムジェリみたいに「仲悪く見えても結局AにはB、BにはAだけ」みたいな。

でも熱烈ラブラブシチュ書かないからか、なかなか分かってもらえない…
196風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 09:57:27 ID:imF7bSKc0
>>195
同士よ!
自分も好意が一方的になってる状態に萌えだ
かと言って完全な独り相撲って感じじゃなく、
片方は恋愛的に想っていて、片方は友情だったり別の形で相手を想ってる
質が違っているからお互いやきもきしてる、みたいな状態が好き

大雑把で男らしくて性格外見がいかにもノンケっぽいAと、
思慮深くて腹に一物抱えてそうなB(公式で同性愛者だと言われれば信じる)
みたいな組合せが好きだからA←Bになりがちだ
197風と木の名無しさん:2008/05/10(土) 13:19:05 ID:LW7hyNRJ0
>>195
熱烈ラブラブじゃないと理解してもらいにくいっていうの同意。

自分はシチュ的にはちょっと違って
突き詰めたらほんとAにもBにもお互いしかいないんだけれども、
将来のことや世間の目などを考えすぎて諦観気味というかだいぶクールな関係になってしまっている。

なもんでよく「それはAB(BA)じゃない」とか「愛し合ってるようには見えない」とか言われるし、
キャラかぶり他カプの人には「無理してAB(BA)にしないでCA書けばいいのに」って言われたこともあるけど、
自分的にはCAのほうが無理ですから!


198風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 18:16:52 ID:5er3x5XD0
二次で各々のキャラの生活やら信条やら時間軸やらを色々摺り合わせて
出会いから恋の始まり、初エッチ、トラブル、愛の深まる過程云々
まぁそれなりに説得力のあるものを書こうとすると
どうしたってAとBとの物語しか作る力量しか自分にはない。
今のとこやってないけど多分くるっとひっくり返すだけの方が簡単だと思う。
自分の作る世界が絶対だなんて思ってるわけじゃないけど
そのくらい作りこまないと自分自身を洗脳できないし安心して楽しめないし
人を楽しませることもできないかなぁとどっかで思ってんだろうなぁ。
結果ラブラブな話ばっかじゃなくなるというのはすごくある。
199風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 20:47:50 ID:/xSVnEeu0
>>198
ああ、原作読んでストーリー妄想しようとすると、
どうしたってそうなるよ。
原作がひとつである以上そうなるのが自然で、
ひとつの物語しか考えられない。
200風と木の名無しさん:2008/05/13(火) 21:32:56 ID:5er3x5XD0
>>199
そっか、よかった。
思い通りにやりたいけどなるべく頑なな人とは思われたくないとか
けっこう考え込んじゃったりすることもあるんだ。
読み手の人、ラブラブじゃないときもついてきてくれー!
あと、自分みたいな書き手が同カプにもっと増えると嬉しいな。
201風と木の名無しさん:2008/05/15(木) 16:04:32 ID:ucdsIiJe0
>>195
わかる
片思いとかすれ違いとか喧嘩とか
お互いを強く意識してるだけでも萌える
そうゆうシチュで見れる関係性もまたいい
当て馬とかは一切無理。AとBのつくる空気しか興味ない
202風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 02:13:10 ID:KBMQYuwy0
スレチかも知れないが吐かせてくれ。

いろんなキャラが絡むけど本筋はAメイン、恋愛はA×B(オンリーワンカプ)のみの
シリーズを書いていた。

一応ABが無事くっついた形になったので、それで完結させるつもりだったけど、
それまで読んで下さってたジャンル知り合いの方々が「続き書いて下さい!」と
言って下さったんで、がんばって「その後のA×B」を書き続けてみた。
デキちゃった後だから、もうひたすらにABオンリーでふたりの心理を深く深く。

書けば書くほど読者の方が引いていき、そしてとうとう誰もいなくなったorz

A×B好きな自分にとっては、あくまでA主役のA×B話のつもりだったんだが、
どうも、特にA×B好きというわけではないジャンル知り合いの皆様方には、
「Aメインだけどいろんなキャラが出てきて楽しい」話だと思われていたらしい…
恋愛ネタで「続き」ったら、そのカプ2人のその後に決まってるじゃないか!
それとも浮気ネタとかケンカして他キャラに慰められていい雰囲気に…みたいな
他のキャラが恋愛関係に絡んできてwktkみたいな展開を期待されてたんだろうか。

AにはB、BにはAだけで楽しんでもらえる同士が欲しい・・・・・
203風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 11:50:02 ID:+KVlcBLW0
AとBの繋がりを濃く描写してほしいから、
二人の恋愛関係にそれ以外の人が絡んで二人の要素を薄くするのは好きじゃない
仕事とか家族とかで大事な人や物があるのは全然いい、というかむしろ好き
でも、恋愛はふたりだけの世界でじっくりぐつぐつ煮詰まってほしい

そもそも浮気や不倫するような人間は男女問わず苦手
浮気の葛藤を題材にしたお話も、一般小説・少女漫画・801問わず何でも嫌い
他に好きな相手ができたらさっさとそっちに池と思ってしまう
204風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 22:48:44 ID:F8x1KroyO
カプが多岐に渡るジャンルで、この板にスレがある場合
本命カプのキャラと他のキャラが絡むネタなんかもどんどん投下されるから
そんなジャンルスレのカオスっぷりが苦手だって人もいるんじゃないかな、とふと思った
見てない人も多いのかな

自分の場合は、本命カプをAB、他キャラをCとすると
ACのみとかBCのみなんて時は、まだ他人の萌えだからと割り切れるんだけど
CAC←BとかCBC←Aなんて話題が来ると本当に地雷
ジャンル内では滅多にない流れなので油断してたら
さっきモロに語られて大ダメージくらった…
「Bは自分のもんだと思ってたA涙目」…こっちが涙目だよ
BはAのもんなんだよ、そしてAはBのもんなんだよ
そう呟いて自分を慰めながら寝ることにします

愚痴らせてもらってごめん…ありがとう
このスレは本当にオアシスだ
205風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 01:22:38 ID:g/NcZhZ00
>>204
姐さん寛大ですごいな。自分はACやBCプッシュの流れが来ただけでもキツいよ。
でもサイトもないようなマイナージャンルだと、スレを見ずにはいられない…

自分は激マイナー(しばしばオソリーワン)カプにハマりやすいんだが、
マイナーで組み合わせ絶対だと、書き手として本当にツラい。
純粋なカプ同士はいないから、雑食なジャンル仲間と交流しないと、
なかなか感想などの反応がもらえない。
→でも相手が対抗カプも好きだったりすると、表記見るのも辛くて足が遠のく
→たいてい自カプ以外には萌えを感じないので、他の方と交流しようとしても、
 自カプネタには飛びつき、他カプネタにはお義理の塊みたいな白けた
 コメントしかできず、なんかあからさまに「自カプだけ目当て」で気が引ける。

それでお互い疎遠になり、他に反応くれる読者の方も現れず、そのうち
壁打ちの寂しさに耐えられなくなって止めるパターンを繰り返してる。
もうちょっと萌えの範囲が広ければ、楽しい同人ライフが送れたのかな…orz
206風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 01:51:58 ID:PCXZBAdq0
>>204
それが駄目でジャンルスレ一切見てないw
まさになんでもありなスレだったから自分には無理だった

Aが受ければなんでも良いって人が多い
けど自分は相手がBじゃなきゃ全く萌えないんだよ、なぜだか
207風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 16:50:21 ID:VRytB9D50
あくまでAとBというキャラの関係性に萌えてるから
相手が誰でもいいってのはあり得ないなぁ
まあ友情とかライバル関係とかいろんな組み合わせで萌えることはあるけどね
208風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 23:41:25 ID:oEXNKXhO0
AとBの特別な関係心底萌え。
カップリングという意味ではオンリーワンだよ、
誰も入り込めないよと思った。
Aに会うまでずっと愛に餓えていたBと、まだ小さいのにBを守ろうとする
Aに萌え死んだ。
209風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 01:58:04 ID:soRekIaI0
あげてみる
210風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 05:40:07 ID:cK9bOW4c0
初めてこのスレ見た
心がお互いだけだったら身体は違ってもOK派の人はもういないのかなー
自分はそう
最終的にAにはB、BにはAしかいないことはわかりきってるから
誰と何をしても自分のなかではABオンリー
受け攻めは固定じゃないけど、Aの愛する人はB、Bの愛する人はAは
キャラ解釈に含まれるので別の誰かとラブラブなAやBは
私の知ってる二人じゃないって感じ
211風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 07:10:34 ID:XufWsUpT0
212風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 10:36:23 ID:CInrRrYZ0
>>210
逆に聞きたい。それならこのスレじゃなくても大丈夫じゃない?
「どーしても萌えてしまう厨設定」とかに書き込めば同意が着くと思う。
そういうのに萌えてる人はきっと多いだろうから。

正直言って、「心も体も」お互いだけ、が好きな身としては、
他スレでもできるだろう「他キャラが恋愛的にABに絡む」話をここでする必要が分からない。
213風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 12:14:07 ID:suNiHL/A0
>>212
同意
静かな水面にわざわざ小石を投げ込んで波紋を立てんでもよかろうにね
もう此処くらいしか穏やかな気持ちで安心してレスを読めるスレが無いよ…
214風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 13:04:32 ID:xpVt616T0
同じく同意。
自分的には「体の関係がなくても精神的にAにはB、BにはA」はアリでも
「他キャラとの関係があっても精神的にAにはB、BにはA」は
スレ違いじゃないかと感じてしまう。
215210:2008/06/01(日) 16:19:12 ID:cK9bOW4c0
>>1には
>1.カプA×Bにハマると、A絡み、B絡みの他カプを受け付けない。
> 他キャラのことが好きなAやBなんて考えたくもない!
>2.つーか自分の好きカプ以外のカプにはまったく興味ないよ…

って書いてあるよ
私そうだし。他カプ本命の人が書いた自カプでも読まないよ
身体の関係あっても恋愛とは違うし。

で、スレ読んだら、最初のほうは私と同じ嗜好の人もいた
ツーショットオンリー(という言葉はいま作ったけど)でも
いろいろ解釈はあるという意見もあった
でも>>89みたいな声の大きい人がいるから遠慮したんじゃないの

>>212-214
人の大事な萌え嗜好に対していきなり厨設定扱いって
すごく失礼だと思わないのかな。
昔の一棒一穴スレでもそうだったんだよ
嗜好の範囲が狭い人が、好みと外れる人を
いやな言い方で追い出す繰り返しで、
結局スレに誰も寄りつかなくなった

心も体も何があっても他人と関わるのは嫌だというなら
心身貞操絶対カプとでも名乗ってほしい
略してSTZ
これでどう?
そしたら絶対私のような人はスレに寄りつかないと思うよ
216212:2008/06/01(日) 16:47:59 ID:CInrRrYZ0
>>210
私が厨設定スレを例に挙げたせいで気分を害しちゃってごめん。
「萌え」や「シチュ」で検索したけど、それらしきスレが見つからなかっただけで、他意はないんだ。
あと厨設定スレを覗いた事がないなら、あそこは厨設定をpgrするスレじゃなく、
「厨かもしれないけど萌えて萌えて仕方ない設定」を熱く語り合ってる所だよ。

スレの>>1だけど、スレ立て時点ではどういう嗜好の人が集まるか分からなかった。
スレ名さえ(仮)って入ってるくらいだし。
初期の方には>>210と同じ嗜好の人もいたけど、現在そういう人の書き込みはほとんどない。
そういう部分の空気を読むのも大事じゃないかな。

>でも>>89みたいな声の大きい人がいるから遠慮した
他の人が空気読んで遠慮してるのを、貴方だけが好き勝手に書き込むってのもどうかと思う。
ここは、他カプが嫌って人が住み分ける為にあるスレなんだし。
217風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 16:49:31 ID:CInrRrYZ0
しまった。読み返したら私がスレ立てしたみたいな言い方になっちゃった。
>>1と自分は別人です。
単に、スレ初期の頃からいて感じた流れや空気を言ってみただけです。
218風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 17:36:48 ID:w4mCm5vr0
つーか>>210を読む限りだとAB固定だとは思えないけどね。
心はABだけどAC、DBも有りって事でしょ?
そんなのAB読みたい人から見たら気分悪いだけ。

ああ嵐ですか。とっととキエロ
219風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 19:56:10 ID:xpVt616T0
>>218
「A×B」って言う時に、肉体的な関係だけを考える人と
精神的にAB両思いならA×Bだと解釈する人がいるってことじゃないか?

スレ違いになるけど、その辺の解釈違いはけっこうキツい。
「A×B」と書かれてる作品読んだら、たしかに肉体的にはA×Bだけど
Bは無理やりAのものにされていて、精神的にはC×Bメインだったとか、
>>210みたいに、精神的にはA×Bでも肉体的にはC×B描写アリとか。
どっちも自分的には期待して読んだ時のダメージ大きいのでツラい・・・
220風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 21:51:01 ID:AYs25tPk0
>>219
お、乙…そりゃダメージ大きそうだわ

閲覧者や読者の視点に立てばおのずと見えてくるものだと思うんだけど、そーいうものでもないのかな。
攻受の関係で「肉体的にはA×Bだけど精神的にはB×AだからB×Aです」と言って読者が納得するとも思えないんだけど、これの組み合わせ版だと考えれば良いんじゃない?
カップリングって普通肉体精神共に指すもので、別々なら肉体関係の方を主張するものだと思ってた。
だから>>218のパターンだと「A×BベースのA×C」と注釈つける。

つーか別に誰も>>210の嗜好を厨設定だとは言ってないんじゃない?
>>215で何故そこまで鼻息荒くなってるのかが分からないんだけど、とりあえずもう一度>>1を読み返してくる事をお勧めする。
>>210は体は違ってもOKって事はAB絡みのカプも読めるって事でしょ。
このスレはAB絡みのカプも読めない住人ばっかりだから、あなた自体がスレ違いだよ。
221風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 22:17:57 ID:OZLpQJB70
>>220
いや、攻受表記の問題も
「肉体的にはA×Bだけど精神的にはB×AだからB×Aです」と言われて納得する層が一定数いるから
混乱して問題が生じるわけで。
愛のない肉体関係を「AB絡みの他カプ」と見るか、そんなの触手みたいなもんと見るかで
組み合わせ絶対主義の定義もズレてくるような気がするよ。

自分は愛のない他キャラとの肉体関係も受け付けないから、なんとなく他の人も全員同じかと思ってたけど
正直、1スレ目だけにまだテンプレも曖昧だと思う。
誰かをスレ違い扱いできるのは、そのへんを煮詰めてからかもしれない。
222風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 22:40:29 ID:AYs25tPk0
そうか。納得する層があるんだ。それじゃ組み合わせ固定の定義も定まりきれない訳だわ。

一番ネックになるのはやっぱり他キャラとの肉体関係の位置付けだと思うんだけど
その描写もしくはシーンを読めるか、見れる、書(描)けるかによって絶対主義か否かになるような気がする。
個人的には読める、書ける派は絶対主義ではない。
やっぱりどうしても排除の方向になってしまうなぁ…

どうでもいい事だけど他キャラを触手扱いっつーのも凄いねw
223風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 22:43:21 ID:JjQ6Lrd70
精神的にも肉体的にもAにはB、BにはAしかいないという
二人の絶対的関係性が好きで堪らない身としては、
どんな事情があろうともAやBが他キャラと絡むのを見たくないんだよなぁ。
愛の無い肉体関係ってモノは世の中のどこかに存在するんだろうが、
自分が見たいのはそんなものじゃなくて、二人だけでイチャコラしてるABなんだよね。
例え妄想と言われようと、愛の無い相手とヤらなきゃいけない状況が
そもそも受け入れられないから、ABを引き立てるための他カプ表現なんて
地雷以外の何ものでもない。

組み合わせを語るとき、メンタルとフィジカルを分けて考えるのはいいけど、
このスレはメンタル=フィジカルでABが絶対なんだと思ってたから、
210以降の流れにはびっくりした。
224風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 03:03:14 ID:+uk+Eo2UO
大体、フィジカルにはメンタルもついて回るよなぁ
完全なレイプでない限り


恋愛に変換して萌えるのはABの間柄だけで
他は原作の友人関係のままがいい
そんなに何でも恋愛やエロにしなくてもいいじゃんと思ってる
225風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 08:04:41 ID:ea6JZmow0
登場人物総801化っつーのも美味しいっちゃあ美味しいけどねw AB、CD、EFとかね
メインカプに絡ませて総801化はこのスレ的には違うと思う。
226風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 10:47:35 ID:dfmygzJi0
自分も224と同じく、総ホモ化には違和感を感じてる。
美味しいと思う意見を否定する気はないんだけど、
やっぱ同性愛はマイノリティな嗜好だと思うんだよね。
だからどいつもこいつもホモってのは無いよなぁと思ってしまう。

でもそれは、AとBに介入してくる(かも知れない)他キャラを
性的な意味で遠ざける事で、
誰にも邪魔されないAとBを安心して見ている事が出来るからという、
心理の表れかもしれない。
周りにいる男どもを性的に真っ当にすることで、
AとBのインモラルがどんなに際立つ事になろうとも、邪魔はされなくなる訳だし。

まぁそれくらいAとBだけの世界が好きって事で・・・。
227風と木の名無しさん:2008/06/03(火) 23:28:19 ID:Zf5M2lt90
心に決めた本命はいるけれど、肉体的には(無理やりでも流されてでも)本命以外とも
関係するって、それってほとんどのBLがそれに当て嵌まるよ。
それを、「組み合わせ絶対主義」に入れたらこのスレの意味がなくなるよ。 
「心身ともにAにはB、BにはA」なんて文言、このスレではテンプレに入れる必要すら
あるわけもない自明の前提だと思ってたけど……次スレでは入れたほうがいいかもね。
228風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 01:56:35 ID:MA0L2LU30
でもその辺を細かく追求し出すと本当に果てしないからなぁ…
「他キャラとエチーしてる展開が許せるのは違う」→
「他キャラにレイーポされてる展開が許せるのは違う」→
「他キャラにハァハァされてる展開が許せるのは違う」で
どんどんどんどん範囲が狭くなっていって、本当〜に攻受ふたりしか
出てこないマターリ展開以外は認められないとかいうことになりそうでコワい。

正直、「自カプの受攻絡みの他カプが苦手・嫌い」以外のところを
あんまり突き詰めすぎると、かなり息苦しくなる気がする。
「自カプ受攻がお互いだけを好きでも肉体的に他キャラと絡んだり
他の男キャラに惚れられたりする展開が嫌いな住人もいます。
スレでそういうネタを振るのは避けましょう」でいいんじゃないか?
229風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 14:58:23 ID:5PcVUsMG0
スレタイに「組み合わせ(身も心も!)絶対主義」
みたいな感じに(身も心も!)という言葉を付け加えればれば
今よりもうちょっとだけ判り易いというか、嗜好への理解度は増すかもね
230風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 17:28:38 ID:JyoH6hH9O
>>228
別に恋愛や性欲だけが人間関係じゃないだろ…
原作公式で男女カプがあるならともかく

男友達や家族の仲良し、喧嘩など、いくらでもネタはある
231風と木の名無しさん:2008/06/04(水) 19:50:38 ID:RiarHF4j0
なんかここ最近の流れは、好きカプをABとして
「カプ嗜好で、AB絡みの他カプがダメだ表記も見たくない」って話と
「カプを描いた話で、他キャラがABに絡んでくるのがダメ」って話が
混同してるような気がする。

ここは、逆NGの人たちが「受攻は絶対固定!逆ネタ振るな」と主張するみたいに
「組み合わせは絶対固定!他キャラ絡みのカプネタ振るな」と主張できるような
表記なりなんなりをアピールして住み分けするスレだと思ったんだが…。
自分も体だけの浮気や他キャラのレイーポシチュはダメだけど、
あんまり(身も心も!)の方が強調されすぎると、そのうち
「生まれてこのかたお互いしか好きになったことがないABが
ひたすら愛し合ってる2人だけの世界萌え」以外の人は出て行け!
みたいなふいんき(ryになりそうで正直不安だ。
232風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 00:05:20 ID:jwVwrM3u0
ここは基本的に心も身体もAはBBはA以外ありえないと思ってるけど
例えば話の流れで
AがCに強姦されたりとかBがCに強姦されたりとかいう
嫌なのに無理矢理やられちゃうアクシデント的関係もはいってきたらまずいの?
ただひたすらABのいちゃラブしか認めないって感じ?
233風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 00:14:08 ID:RdeQb34c0
他キャラを触手扱いみたいな話が出たので
触手×受けとかはこのスレ的にありなのかどうかちょっと気になった
234風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 00:14:45 ID:rNmNkaok0
つーか基本的にそんなほいほい誰かに強姦されるような
世界観が自分的にありえない…
原作でそういう世界観なら仕方ないけどw
235風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 00:16:30 ID:gihFUqRxO
>>232
男が男にレイプされる状況なんて、そうそう無いんじゃないか?
板違いだが男女カプでさえ、女がレイプされる展開は必ずある訳じゃない

(原作ではっきり描写がある場合は除く)
236風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 00:16:43 ID:lCwNL7se0
触手は単体萌えじゃない?
ここは相手固定のカプ至上スレなんだと思う
237風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 00:32:39 ID:t7DlUQy10
「自分的にはありえない」と、「このスレ的にありえない」は別だろ。

萌えてる本人がカプとしてAB絶対で、CBやAD以下略のカプが全部ダメなら
「レイーポシチュや触手ネタ(でも恋愛関係としては徹頭徹尾AB)も読める・許せる」でも
このスレ的には一応範囲内じゃないか?
別にそれぞれの住人に「レイーポシチュや触手ネタで一緒に萌えてくれ」と
押し付けられてるんじゃないんだし、「自分的にはありえないから
それが許せる人は仲間ではない」ってのも変だと思うんだがなぁ。

そんな自分は、レイーポネタは自カプ攻が自カプ受を…のみ可
(他キャラに襲われるのは、たとえ直前に助けられるシチュでもNG)、
触手はただのエロ妄想としてならアリという感じ。
238風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 02:14:05 ID:Zp6olyt10
>>レイーポネタは自カプ攻が自カプ受を…

ABの間で何やら喧嘩でもして、カッとなってAがB(又は逆)を強引に抱く、って
シチュなら自分も大丈夫、ってかそのシチュは萌える。
出来上がり済みのカップルなら、これはほぼ和姦なんだろうけどねw

自分は、触手ネタっていうのは読んだ事がないので分からないけど、
ただ言える事はAとBの間に、性的に絡む第三者なんていて欲しくないって事。
友情とかライバルとかなら、幾らでもいらっしゃいませなんだけどな。
239風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 22:49:26 ID:c058A3Bk0
>ABの間で何やら喧嘩でもして、カッとなってAがB(又は逆)を強引に抱く

あぁ…イイねえ…それは萌えるわ
心のすれ違い故の無理矢理っつーのは王道だろうけど外せない要素だw

レイポする相手とされる相手がABなら問題ない。むしろどんと鯉だけど
>>232のように他キャラとの性的アクシデント系イベント萌えを語るのなら
何もこのスレじゃなくてもいい。
そーいうネタを語れる場所はいくらでもあるんだから。
つか何故該当スレに行かずにわざわざ此処でネタ振りするのかが理解不能
240風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 23:13:43 ID:d38XT7En0
>>239
同意。
他キャラとの恋愛・性的関係を、それがどういう状況で起こるにせよ、語るスレは他にもあると思う。
シチュスレとか触手スレとか、女が絡むと萌えるスレとか。
『他キャラが恋愛的に絡むカプ話』を『組み合わせ 絶 対 主義』スレで振る必要はないんじゃないかな。

そういうのに萌える気持ちも分かるし、そういう関係が似合うカプもあると思う。
だったら、『他キャラが恋愛的に絡む』萌え話は他スレに書き込んで、『二人きりじゃなきゃ駄目だ!』
って萌えネタはこのスレに書き込む。
そういう棲み分けで充分だと思う。
【AにはB】【BにはA】ってスレタイを見た上で、【AにB以外】【BにA以外】の話を振ろうとするのは
ちょっと無茶じゃないかな。
241風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 00:08:50 ID:5Tj0unnM0
え・・・・・?
自分はこのスレ、「A×BにハマるとAB絡みの他カプを受け付けなくなる。
だから総受総攻さんたち、わざわざAB絡みの他カプ話とか振ってくれるな
そっとしといてくれ」な人が集まってそういうカプ嗜好を主張するとこだと
今の今まで思ってたんだが、
ネタや話で「AB二人きりでラブラブ」なシチュに萌える人のスレだったのか!?

カプ嗜好なら「AB絡みの他カプ断固絶対厳禁」だけど、
「AB2人きりでひたすらイチャイチャ」シチュには引き気味な自分は
実はスレ違いだったんだろうか・・・
242風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 00:19:19 ID:urX1s6Sf0
いや、ここまでで
>「AB2人きりでひたすらイチャイチャ」シチュ
に限定する、なんてレスは無かったと思うが。

どのレスも「他キャラが”性的に”ABに絡む」「他キャラが”恋愛的に”絡む」のは勘弁、と言ってるだけで、
他キャラとの全関係排除、なんて意見は出てないと思うぞ。

私も恋愛はABのみでも、そこに友人や仲間が絡むのは大歓迎。
少し前にも、
「仲良し友人Sの中で、当たり前に受け入れられ見守られてるABに萌える」
「それも良いけど、仲良し友人Sの中であってもあくまで秘密の関係を貫くABに萌える」
なんて萌え話が続いた事があったけど、あぁいうのが心配なく出来るスレだったら嬉しいなぁ。
他スレだと、そういうAとBの関係性の話から三角関係や浮気ネタが出る不安があるけど、
その心配をせずに色んな「AとB」の関係萌えを語ってみたい。
それこそ、>>241の萌えてる「二人きりでひたすらイチャイチャ」してるわけじゃないABの萌え話とか。
まぁ、これは私の勝手な希望なんだけど。
243風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 04:50:21 ID:wl5ZOatLO
少なくとも出会ってからは心も体もお互いだけがいいよ。
現実はそう上手くは行かないのかもしれないけど、夢を見たいというか…
例えば原作では没になった彼女持ち設定を、
二次でわざわざ出すとかしなくてもいいじゃんと思う。

AとBとの仲を生暖かく見守る第三者というシチュは萌える。
Bの幼なじみのCが、なかなか上手く行かない意地っ張りなBのAへの恋を
からかいつつも応援するとかね。
あくまでそこにあるのは悪戯心と友情で。
244風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 13:45:38 ID:dw/oy3k90
いい加減ループしすぎ
245風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 18:59:00 ID:urX1s6Sf0
最近の最萌えカプABがケンカップルだから、「生暖かく見守る第三者」には激しく萌える。
「あんこは粒餡かこし餡か」とか「お好み焼きは広島風か関西風か」とかの
下らない事で大げんかするAとBに、ウンザリしつつもついつい仲裁に入っちゃうC、とか。
246風と木の名無しさん:2008/06/06(金) 23:06:31 ID:YMCqclHo0
話題がループする中で新たな萌え話が出てくる事もあるから、
それはそれで楽しめばいいじゃない。

>>245
そういうほんわかした第三者の存在もいいかもね。
自カプにはそういうお友達がいないんで裏山ですよ。

恋愛的、性的にABが他キャラと絡んでなくて、時々喧嘩なんかしながらも
実は安泰なABを見ていられればスゲー幸せだなぁ〜。
247風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 00:21:52 ID:OuPtHEd80
他キャラが性的に絡むのが嫌なので、自カプA×B以外を全部ノンケ設定にしたら、

・真面目でプライド高いB、Aに惚れられていることをノンケな周囲にひた隠す
 →AB共通の知り合いで、ふたりの関係を知る人がいない
・Aは、年下でBに対しては嫌われたくない一心でヘタレ
=誰も突ついてくれないので、ABの関係がgdgdしたまま全く進展しない

という完全な膠着状態にハマってしまったことがある。
やっぱり相手の気持ちを解説してくれたり、どついてくれたりする第三者は貴重だ…
でも変にホモに理解があって受攻を操縦できるような男キャラCを出すと、
決まってB総受な方々のC×B妄想をかりたててしまうのが難。
248風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 00:49:25 ID:3ezK9Ke60
お互いがお互いだけなんだけど、決してラブラブじゃないAB。ってのが好きだから、
そんな二人の理解者(被害者?)な第三者が出てくると萌える。

Aは猫派・Bは犬派。Aは江戸っ子で熱い風呂が好き・Bはぬるま湯で半身浴好き。
みたいにとことん気が合わないAとB。
星占いや姓名判断でも相性最悪。会話の八割は喧嘩。
なのに恋人としてはお互い以外に考えられないほど惚れてる、って状況が好き。
恋はするものじゃなく落ちるもの、を体現するようにAはBが、BはAが好きで、
でも理性ではそんな自分にイマイチ納得できてない。

A「あーもう何であんなヤツにホレちまったかなー」
B「最近、AV見てもアイツ想像しないと抜けなくなってきたよ俺、最悪だ」
ってな事をA・B双方から愚痴られて、
(これって惚気か……?)と顔に縦線入れながらも聞いてあげる優しい第三者が
「ま、恋は盲目って言うだろ。今のお前がそれなんだよ」
とか何とか言って肩叩いて……っていうのに萌えるんだー。
249風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 04:08:38 ID:Lw7MhiU9O
原作でいつも一緒の三人組だけど
ちょうどよく(?)一人には最愛の女性がいるから、
浮いた話の無い残りの二人で心置きなく恋愛させるよ
250風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 10:58:18 ID:I6xfZW7+0
恋愛関係ABにも萌えるけど、最近恋愛性関係無しの腐れ縁的なABっつーのにエロスを感じる
喧嘩ばっかでお互い顔を合わすと罵りまくるんだけど、2〜3日姿を見ないと淋しかったりするんだ
どっちかが窮地に立つと必ず助けるんだけど、感謝の言葉も一言必ず余計な事言って口喧嘩が始まるんだ
お互いには絶対言わないんだけど、あいつの事は自分が一番理解してると確信してるし、お互いがそう思ってる事を知ってるんだ
でも喧嘩が絶えないんだ

これはカプよりもコンビ萌えなのかな? 
251風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 11:06:11 ID:3ezK9Ke60
>>250
あ〜そういう二人超萌える。
お互い悪口言いまくり罵りまくり喧嘩が絶えない癖に、他の誰かが相手の事をちょっとでも
悪く言ったりバカにしたりすると烈火の如く激怒するの萌え。
252風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 21:08:27 ID:T/vkz6Fy0
保守がてらに書き捨て。
『お互いが初恋同士のカプ』が好きだ。
子供の頃にたった一日会っただけで別れて、高校くらいで再会。
初めは犬猿の仲だったのに、どうしてか相手が気になって仕方ない二人が、カップル成立した後で
アルバムとかから『あのときの初恋の子はコイツだったのか……っ!』ってなるも良し。

幼なじみで産まれた時からずーっと一緒。
なのに些細な誤解と行き違いから関係はギクシャクし、周囲からは仲が悪いと思われてる。
でも実は二人とも、心の中には相手の姿が常にあって
『アイツは覚えてないだろうけど、隠れんぼも鬼ごっこも夏のプールも全部一緒だったんだよな』
なんて切なく思ってるのも良し。

両想いが成立した後で、どちらからともなく「実は俺の初恋って……」みたいに言い出すシチュが
大好きなんだ。ベッタベタだけど。
253風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 00:04:29 ID:KbRuBpSr0
このスレ見つけて涙した。
浮気とか当て馬とか本当に苦手なんだ。
しかもその相手も男だったりする「渡る世間はホモばかり」状態は更にダメだ。

誰にもいえない関係に悩んだり苦しんだりしながらも
「でも好きなのは、欲しいのはこいつだけだ」ってお互いが思ってると萌える。
ふたりきりの時だけラブラブだったり大胆だったりすればいい。

194をコピペして机の前に貼って夏コミ原稿がんばる。
254風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 04:12:22 ID:tVTcvfC50
>>253
それ書いたの自分だわw 同士よありがとう!
夏コミは行かないんだが原稿頑張ってくれ。
255風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 13:02:06 ID:hzmHZMkf0
このスレをロムってる姐さん方に、カプ表記について相談させて頂いても大丈夫でしょうか。
相談事はスレ違いなら止めますが、”組み合わせ絶対”の見地から意見を頂きたいので。
256風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 20:00:21 ID:ItDC5CAT0
>>255
いいんでないでしょうか。
組み合わせ絶対のカプ表記か…どういうのが一番スマートかつ角が勃たないんだろうか
攻受固定でもリバでも「AB、BA一棒一穴主義」で分りやすい気もするけど
ROMの人が理解しやすいように「組み合わせ絶対主義です」の言葉も必要な気もする。
257風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 21:19:32 ID:6IWUj+J00
>>255
つーかどういう相談かよく分からない。
カプ表記に「A×B」だけしか書いてなければ普通、
「このサイト(作品)はA×Bだけなんだな」と通じないか…?

そうじゃなくて交流する時に
「自分はA×BオンリーなんですABが他キャラと絡むカプは総地雷なんです」を
表記する方法なら、スレが立った当初から「いい表記が欲しい」という声は出てるが
他カプの人にケンカ売ることなくかつ厨にも通じる名案は出てない気がする。
258255:2008/06/14(土) 22:09:21 ID:hzmHZMkf0
言葉足らずのまま時間を開けてしまってすみません。
「サイトそのもの」「嗜好そのもの」でのカプ表記ではなく、新刊のカプ表記についての相談でした。

二次の絵・漫画、オンオフ。
原作に於いて、Aにはα Bにはβという相棒的存在が居て、αA・βB前提のABや
α×A→B β×B→A、という設定のABが多い。
その中で、マイサイトは「AにはB、BにはA。三角関係・浮気はナッシング」と明記している。
オンオフ共に、今までABに恋愛的に他キャラが絡んでくる話は全く書いて来なかった。
そのため、同人誌を買ってくれる方の中には、少なからず「組み合わせ絶対」な方がいらっしゃると思われる。

で、問題は次の新刊。
AとBの馴れ初め話で、「Aがαとキスをしている写真」がキッカケかつ話のポイントになる。
簡単に言うと、写真は合成写真。が、ある事情からAはそれが合成だと言う事は出来ない。
話のかなり後半まで、読み手にもそれが合成である事は明かされない。
最終的なネタばらしで「Aとαには何の関係も無かった」事が判明するんだけど、
それまでかなり長く「Aとαのキス写真」はひっぱられる。

この新刊のカプ説明をどうしようか迷ってる。
自分は強硬なAB絶対主義で、ほんの少しでもAαな表現があると読むのを止める。
が、最終的にAαが合成(嘘)と分かれば平気。
でも、読み手さんの中には『たとえ最終的に嘘でもAαな場面は見たくない』って人もいると思う。

新刊の説明では『Aαっぽいシーンがあるけど、それは嘘』というのを匂わせるか
(「AB馴れ初め話。Aαのキスシーン(?)あり」という風に書く予定)
後者のタイプの人のために『Aαのキスシーンあり』と断定するかで迷ってます。
嘘なら平気・嘘でも不可、っていう線引きがあったらご意見伺いたいです。
259風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 22:23:19 ID:6IWUj+J00
>>258
カプ関係のスレで何度かそういう場合の相談見たけど、
結局「ネタバレだろうが二次は誤解のないカプ表記じゃなきゃイヤ」派と
「つまらなくなるからネタバレは嫌だ」派がいたから、
すべての人を満足させる表記はないと思う。

組み合わせ絶対の人に配慮するなら、やっぱりネタバレ覚悟で
「Aαのキスシーン(?)がありますがA×Bです」しかないんじゃないか?
260風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 16:56:21 ID:4CsLmk+O0
ぐチラシ

なんで同ジャンルでそれまで付き合いがあった人が
自カプA×Bの対抗カプ(C×B)萌えに熱心になると
自カプを全面否定されたような気になるんだろう。
気軽に同キャラで複数のカプに萌えられる人だって多いのに
自分はあるカプにハマったら、そのキャラにはそのカプだけだから
人がC×B萌えで盛り上がってるのを見ただけで
「この人たちにとってはBはCのもので、A×Bなんて洋梨なんだ」と
思ってもう耐えられなくなる。向こうは全然悪くないのにな。
そんなカプ過敏症がオンリーワソカプにハマって数年、
交流できる人が全くいなくなりました。許容範囲狭いと人生つらい…orz
261風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 11:09:45 ID:eEHvybeR0
>>258
せめてキスシーンについて「Aα」っていうカプ表記をやめて
「Aとαのキスシーン」にしたらどう?
キスする=カプ じゃないんだから、カプ表記にする必要は全然ないと思う

「AB馴れ初め話。Aとαのキスシーン(?)が出てきますが
AαでもαAでもありません」とかはどうだろう
262風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 00:04:09 ID:xpJh4EXc0
こんなスレを待ってた
同ジャンルの数少ない単一仲間から
A×Bの逆カプは絶対に無理!それなら他キャラとのカプの方がマシ!
という意見を聞く度に、そっちの方が嫌な自分はおかしいんだろうか…と思ってたんだ
積極的にリバOKというわけではないけど、他キャラに浮気されるぐらいなら逆の方がずっと良い
Aだけを見てるBとBだけを見てるAが好きなんだ
263風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 01:30:03 ID:YQn2mXMP0
ABとBAの間には深い溝があるからね
飛び越えられるかは人それぞれさ


AB単一至上主義でサイト運営しているんだけど、うpした話の流れでAとCの友情エピソードを入れたら
やたらとAC萌えのお米を頂くようになった
それだけならいいのさ。熱い友情ACコンビも好きだから。
しかしその話をうpしてからACエロエロガチュのリク大杉
うちはエロエロガチュはABのみじゃ。他のACサイトにリクしろや。
264風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 18:25:24 ID:8/UegLFS0
>>263
激しく乙
自カプ以外のカプをリクなんて迷惑すぐる
265風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 22:57:41 ID:sj3KkvlN0
>>263
お疲れさんです…

自分とこもABA至上でそれオンリーなのに、ジャンルの王道がACなせいか、
ちょっとCとの絡み(どう見ても友情)でも書こうもんなら掲示板が
AC萌え!AC書いてください管理人さんならAC書けますよ絶対!
…ってイヤな感じに。

内心
「うっせばーかAとBは初恋同士で運命の相手で死ぬまでお互いしか目に入んねーんだよ
つうかてめえはABAサイトになにしに来てんだ雑食もんはスッこんでろ!」
と思いつつ
「でもAとCは友情のほうが萌えません?」
とか返答してみる自分ほんとはそろそろキレそうv
266風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 14:14:10 ID:cQbhpRGC0
キレた結果パチその他の連絡ツール撤去して完全ヒキサイトになった私が通りますよ
テラスッキリwww 
267風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 01:24:46 ID:cOHfjA710
保守
268風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 21:22:54 ID:mhoYM5GV0
ageてみる
269風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 16:07:29 ID:V6HmRPsf0
こういうスレがあったのか。
いい男がわらわら出てくるジャンルで、AにはBだけ、Bにはだけに固執する自分が
心狭く思えてしんどかった。
AとCの友情には萌える。Bに対するDの執着も萌える。CとEの関係にも萌える。
でも、性愛も含めた絆が生まれる可能性があるのは、ABの間だけにしか見えない
んだ。
さまざまなベクトルや絆が錯綜する中、ABの二人の絆だけが、性的な要素を仄か
に含んでるように見えてしまう。
AB以外の人たちもみんな色男揃いなんだけど、総ホモっぽい妄想を見かけると萎
えてしまう。
270風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 08:35:20 ID:6nypHSO10
>>269のようなジャンルでAにはBだけ、CにはDだけ、EにはFだけ
みたいな総ホモもこのスレの範囲だよね?
自分は好きキャラの多いジャンルだと必ずそういう萌え方になってしまう
ホモ大っっっっ好き、みんなホモがいいけど浮気や三角関係は心が痛い
んでそういう結果
271風と木の名無しさん:2008/07/08(火) 12:42:07 ID:3YRHQdPP0
>>270
「ひとつのジャンルでホモは自カプ一組だけ!」派が多い傾向はあるけど
もちろんキャラがかぶらない複数カプも、この主義に該当すると思うよ。

しかしここで「立派に○○主義だと思う」「△△者だと思う」と
すぱっと言える言葉が欲しいな、やっぱり・・・
272風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 09:04:27 ID:EOS7YGU/0
「組み合わせ絶対主義」、なんだかんだ言ってわかりやすい気がするけどな
273風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 13:15:39 ID:ds1K/WJL0
うん、言えてるよね。
最近、自サイト内に「AとBのカップリング絶対主義です!」って明記した。
リバだから「組み合わせ絶対主義」の方が合ってるかなとも思ったけど
なんとなく字面というかニュアンスというか、ちょっと堅苦しい気がしてw
274新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 01:22:05 ID:SXeX0CFR0
保守
275新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 14:44:42 ID:xd5g98R9O
Aが攻めでBが受けだとする。
リバ可・基本B総受だが、A以外×Bという組み合わせで話を書いたとしても、
必ずABというカプがベースにあって、(そういう設定付けがなくとも)
AとBはデキているのが前提、みたいになってしまう
カプ表記はCB・DBだし中身もカプ表記の通りなんだけど(A×)B←C・Dみたいな
また、自分はA受けもいけるんだがA受けは完全にB相手のみ
要するに基本B総受けだがAにはBしかおらず、BにもAしかいないと思っている
こういう場合も「組み合わせ絶対主義」になるんだろうか?
276新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 15:11:12 ID:KNFsyVSN0
>>275
総受が基本という点で何か違うと思う。
AにはBだけであり、BにはAだけである、という関係萌えを「組み合わせ絶対主義」だと
言ってるわけだから。
そういうのは、A×BベースのB総受け(BAリバ有り)とでもしたほうが実情に合ってない
かな。
277新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 19:16:21 ID:xd5g98R9O
>>276
やっぱり端から見るとちょっと違うのか…。
書き手としてはAにはBしかいないしBにもAしかいない!と思ってるんだが
同時に(喩え土台ABだとしても)他のB受け書いてたら
それだけで矛盾しまくってるよな…。
この萌えは心の中にだけ秘めておくよ
レスdでした
278新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 20:36:47 ID:lDUsfrFE0
>やっぱり端から見るとちょっと違うのか…。
ちょっとというか全然違う気が・・・

>276のレスにも「えっ?」って感じだったんだが
自分的に「組み合わせ絶対主義」って、固定者の「リバ逆不可」と同じで
自分の中で萌えや作品が「AにはBだけ、BにはAだけ」っていうより
他の人に向けて「A絡みB絡みの他カプは受け付けません表記見たくもないです」を
やんわりアピールするためのものだと思ってた。
つか自分の中で「AにはBだけ、BにはAだけがマイ世界観」ってだけで、
人に他カプ話振られても平気なら、わざわざ声高に主張する必要ない気がするんだが…
まさか「A×B中心B総受サイトだと思ってたのにA×Bだけだったなんてショックだ
なんでちゃんと注意書きしてくれなかったんだ!」と怒る人はまずいないだろうし。
279新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 21:31:09 ID:42XRjImP0
>他の人に向けて「A絡みB絡みの他カプは受け付けません表記見たくもないです」を
やんわりアピールするためのものだと思ってた。

その「やんわり」アピール出来る表現があればいいよね、本当に。
自分も正に「表記も見たくない」レベルでAにはBだけBにはAだけなカプ厨だから、
感想とかで他カプ話を振られると辛い。
二次でサイトやってて、原作キャラ全部が好きだからCやDも話の中に出すけど、
AとCの間にあるのは友情で、BとDは純粋に相棒で、CとDはボケツッコミの相方同士。
それぞれが他とは換えられない大切な相手ではあっても、
AB意外は決して恋愛関係には成り得ないと思ってる。そこに萌えてる。
その事はアバウトや日記で繰り返し書いてる(恋愛はABのみ。他は友情萌え、って感じに)

でもABの連載にCやDを出すと、他カプを期待するようなコメントを貰っちゃって
感想をくれた方には申し訳ないけど萎えてしまう。
他カプ駄目なんです、なんてレスは返したくないから、他カプネタはスルーしてレスしてるけど
もし本気で他カプや総受け的な展開を期待してるならウチのサイトにはあり得ないですよー、ってのを
他カプを否定する形でなく、やんわりとアピール出来たら良いのになぁ。
280新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 22:38:21 ID:z3gWglv60
二次創作の上では組み合わせ絶対主義だけど、
自カプの受けには原作で彼女的存在の女の子がいる。
そりゃまぁ原作の受けが一番好きなので、受けと彼女の恋愛はがっつり応援してる。
その場合は「組み合わせ絶対主義」とは言えない?

自ジャンルには彼女のアンチも多く「主人公とくっつかれるのは嫌だ」「彼女はちょっと…」
みたいな意見を割と頻繁に目にする。
私は彼女に対するアンチ感情は全くなく、むしろ好きなので、勘違いされたくない面もある。

これはサイト上でどう説明したら良いんだろう…。
どう頑張っても長ったらしくなってしまう。
281新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 01:13:09 ID:EVzfEWZ60
>>280
「自分で書くのはA×Bのみです(原作ではB×Cも応援しています)」
ぐらいじゃないかな。絶対に誤解されないよう念を入れるならカッコ内、
(原作ではB×Cも応援していますが、自分で書く気はありません)とか。

でも「受けと彼女の恋愛はがっつり応援」できる時点で
このスレの趣旨とはちょっと違う気はする。
例えば受攻固定者が「リバ逆はありません」と書かれてたサイト見てたら
日記なんかで逆カプ萌え語りしてたショック!みたいな話がよくあるように
「A×Bで組み合わせ絶対主義です」と書かれてたサイトの日記で
原作感想としてB×Cを応援するような語りがあったら自分はショックだ。
Cを叩けとか貶せとかは絶対に思わないけど、A×BオンリーならCの存在には
あまり触れないで欲しいというか二次でぐらい忘れさせて欲しいというか。

でもその辺は、原作にある限りCの存在はちゃんと作中で処理すべき
(心変わり描写があるとか本命はCなのにAにもほだされる設定とか)派もあるし
もうただの好みの世界だな。
282新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 15:39:14 ID:k2mj6OBM0
自分は801とノマは完全に別腹なんで
それぞれの世界では単一主義なんだけど
キャラかぶりで両方好きだったりすると組み合わせ絶対主義にはならんわけか…
283新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 16:04:30 ID:/CujY5uA0
その辺は難しいね。
ABもCBもDBも全部好きって人の中にも、それぞれのカプは別軸で
浮気・三角関係・争奪戦はナシ。それぞれのカプにおいてBは相手に一途。って人もいれば、
基本ABだけどAB前提であればAの浮気もBの浮気もABの括りに
入れられる・萌えられる、ってタイプの人もいるし。
284新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 20:58:36 ID:cO3eRw4W0
>>282
「(キャラかぶりのカプが別腹で好きで)それぞれの世界では単一」ってのは
わざわざ主張するまでもないぐらい定番な嗜好だからじゃないか?
普通に「A×B」と言ったら、総モテ・アイドル化してることはあっても
性的恋愛的にはA×B単一って話が基本だと思う。
だからこそ、その世界の中でAやBが浮気したり他キャラと性的に絡んだりする
シチュには「最初にちゃんと注意書きしてくれ!」と言われるわけで。

その「主張するまでもないぐらいの定番嗜好」まで「組み合わせ絶対主義」だと
言い出したら、範囲広すぎてもうスレの意味なくなる気がする・・・
自分にとってはここは「A絡みB絡みの他カプは受け付けません
表記見たくもないです」というマイナーっつーか許容範囲狭い人間のための
自己主張場所、避難場所なイメージだ。
285新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 01:26:30 ID:idKS8mnE0
>>284
全文同意する
286新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 10:10:13 ID:2Ge5TAKh0
でも原作とドジンは違うっちゃ違うよね
組み合わせ絶対主義の人は、
原作で彼女居るキャラはカプに組み込まない派が多い?
287新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 10:43:06 ID:HyiR0b5c0
自分は彼女や奥さんいる人ははじめからカプに組み込まない派だなー
というか、そもそも原作でガチっぽいと感じるくらい関係性が深くないと食指が動かない。

でも過去に一度だけ、攻が結婚しちゃったことがある。
泣いて諦めた。七年やってたカプだったけど撤退した。
288新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 10:51:21 ID:W4AF1Amq0
>>286
えーとウチの受けは原作で妻帯者だ
そのキャラで801萌えしなければ一番よかったんだろうけど、こればかりは仕方ないから
原作で奥さんの存在は自己主張がなく、背景みたいな感じなんで
そこに甘えて同人では徹底的に空気化させてもらってる
だから原作での受け×奥さんを「別腹で好き」というんじゃなくて
普段は悪感情もないけど、ほぼ忘れてる感じ

ただ、心のどこかで既婚者設定が引っ掛かってはいるのか
自カプは友情にしてはイチャコラしすぎ、程度のエロ無し描写でないと描いたり読んだりできないんだが
289新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 11:51:26 ID:5j6Pvc2l0
>>286
組み込まないというか、はっきりと彼女や奥さんがいて、
他には見向きもしなさそうなキャラには強く801萌えできない。
萌えた後から結婚されたりすると>>287と同じ。
レベルとしては、自分が密かに思いを寄せてた男に結婚された級に凹む。

それでもナマなんかで、奥さんが表に出てこないような場合、
こっそり萌えてしまうことはある。
でも妻帯者としてそのまま萌えるのは無理なので
その時は腐れ脳が完全なパラレル設定に走る。
290新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 02:22:42 ID:TI5Q2kjO0
原作でくっ付くかどうか微妙な感じなら遠慮なく801萌えする。
相手の女の子を嫌いになることはないけど、サイト上では特に触れない。
それはそれ、これはこれだなぁ。
291新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 19:17:04 ID:fvwIxVei0
今まさに悩んでる問題だわ。
新展開で女性といい感じになりかかってる。
このまま仲が進展していくのを見るのは辛いから
原作もろともカプとサヨナラするか考え中。
どうしても原作で配偶者や彼女がいると無理なんだ。
292新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/22(火) 20:36:38 ID:3gARS8jW0
原作によるかなぁ
10代のキャラなら無理でも30代以上ならそれはそれって思えるかも
293新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 17:11:27 ID:Tsn7eRA80
場合(キャラ)による、というのを最近実感してる。
彼女や妻の存在を脳内スルーできないので、そういう女性が現れた時点でたいていは醒めるが、
今はまってるカプだけは、Aの妻の存在も込みで考えて、しかも萌える。
むしろ、彼女がいないかのように扱われてるファンフィクションに当たると萎える。
彼女なしのAは考えられない。
が、腐脳的には、Bに対してAは身も心も惹かれてる。
自分の中でAの妻、Bへの愛が両立してると考えてるレアケース。
現在のジャンル以外じゃ、信長と濃姫と蘭丸くらい?w

しかし、この場合、組み合わせ絶対主義からははずれるんだろうか。
294新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/23(水) 19:56:22 ID:96WNRTHP0
うーん…自分も攻めに妻がいたカプで萌えてるけど
攻めと妻は家族愛だと思ってて、恋愛色はないんだよね。
恋愛は受けと、っていう感じだ。
295新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/24(木) 02:03:47 ID:/LXQgPnG0
原作と二次創作は別物。
少年漫画の主人公を好きになる事が多いので、大抵カプのどちらかに彼女がいる。
ヒロインは可愛いから大好きだけど、それでも私は組み合わせ絶対主義と言い張るよ。
296新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/25(金) 15:39:56 ID:XfYYT7SJ0
自分ははまったキャラが主人公で彼女持ちだったら気にならない
主人公とヒロインがくっつくのはおきまり展開だとおもって流し読み出来る

ただ主人公以外のポジションのキャラだったら気になってしまう
297新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 00:52:28 ID:70pyscIT0
ちょっと吐き出させてくれ
今までずっとAB単一でやっていて作品も神でファンだったサイトさん
最近CとB絡みの話(友情?と思える程度)をよく書くな〜と何気なく思っていたら
日記で「次の新刊はごめんなさい、いつものABじゃなく初のCB本です!」って…orz
勝手にそこの管理人さんをAB単一オンリー仲間だと思ってた自分が悪いんだけどさ…
せめてどこかにABオンリーじゃないと注意書きが欲しかった
相変わらずそこのABは神だけど、「でもCBも好きなんだよなこの人…」とか思っちゃって
もう今まで通り素直な目で見れそうにないのが悲しい
298新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 01:20:38 ID:d2XsXX7x0
>>297
分かる。
A絡みB絡みではA×Bしか書かない人のA×Bと
ABの他キャラ絡みカプもOKな方のA×Bでは
読んでても萌えテンションが全然違う。
後から他キャラ絡みカプに走られたりすると、
もうそれまでのA×B作品が読めなくなったりするよ…
299新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/27(日) 02:05:14 ID:lr4Ik2/h0
自カプはAB
だけどAは一般的?に受けとしての人気が高い。
そのせいか、ある日突然A受けを始める作家さんがとにかく多い。
BAならまだしも、何故かCAやDAばかり。
Aが他の男に抱かれている間、Bは一体どんな気持ちで過ごしているんだ…。
300新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 21:56:02 ID:W2jziNKn0
保守がてら。
前にカプ愚痴スレで出てた「知り合いの好きカプが変わっても、
相手が好きになったのが自分の地雷カプじゃなければ、
それからもジャンル友として交流続けられる」みたいな話を見て、
考えてみれば自分だって、好きカプをA×Bとして、知り合いが
「A×B嫌いになったわけじゃないけど、もっとC×Dにハマった」なら、
確かにそれからもジャンル友として交流できるんだなと気が付いた。

でも実際にはマイナーカプ者のジャンル知り合いは、
大体AかBかどちらかを好きな雑食さんだから、
「別カプにハマる=ABどちらかが絡む別カプにハマる」なんだよな。
向こうからすれば「ちょっと最萌えカプが変わっただけで
ジャンル仲間としても交流してくれなくなるなんて」なんだろうけど
自分にとっては「ABの絡む別カプ」は全部まとめて地雷なんだ…
301新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 15:34:02 ID:0r/9dD6N0
A絡みB絡みの他カプより、
全く自カプに関係ないCDの人のほうが付き合っていて落ち着く
お互いの自カプを尊重しあえるから
下手すると同カプの人ですらキャラ解釈カプ解釈の違いで付き合い辛かったりするけど、
掠りもしないカプだとそういうギクシャクもない
顔色を伺う必要もなく、好きなように好きなものを書けるのも利点
302新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 22:39:16 ID:DFRc+Spo0
あるある。
私もABどっちも絡まない他カプCDの人と話す方が楽しい。CDも勿論好きだし。

本命ABの場合、同じABの人と話してても、Aの弟やBの親友の話題が出ると
AB←弟やAB前提のAと親友のカプ話とか振られるんじゃないかとビクビクしてしまう。
相手の方にとってはAB←弟やAB前提の他カプは「ABの萌え話」の括りに入るから、
「そういうのはちょっと苦手で」って言っても「なんで? 最終的にはABだよ?」
「弟は只の片思いでBの本命はAだよ?」って理解されない事が多くて、
自然ABの方とは疎遠になっちゃった。
303新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 01:12:32 ID:qhD6r7ef0
キャラが二人並んでるだけなのにカプ名で呼ぶ人ってなんなの。
「原作の益夫と並兵のシーンだけど」と言えばいいものを、
「原作の益並のシーンだけど」と言う。
あなたも私も益夫×孔五なのに。

こういう人、たまに見る。
スレタイとはちょっと外れるかも知れないけど、
組み合わせ絶対主義の人間にとっては地味にこたえる。
304新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 06:23:32 ID:3MR9z6610
カプ名っつーかただの略じゃないの
そこまでびきびきすることだろうか
305新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 11:40:28 ID:tsl4BWIS0
自分は気になるなぁ
組合わせの違うカプ(名)は目に入れるのもキツいし
わざわざ略さなくてもいいじゃんと思う
306新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 12:48:26 ID:4RcKg/s/0
逆に自分は、エチーもないからライトなカプ表記のつもりで使ってるんだが
なんか、ジャンル知り合いにはただのコンビ略称だと思われているっぽい。
レスでナチュラルに受攻逆に書かれてたり、平気で受絡み他カプ布教されたり…
いくらライトで×記号なくても、あの表記はカプ萌え主張ですから!!!
307新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/05(火) 18:35:35 ID:NMqMNgMO0
ただ略しただけなら気にならないんだけど、相手が「ただの略称」「カプ名」どっちのつもりで
言ってるか分からないから自分はヒヤリとするなぁ。
「1巻のAとCが喋ってる場面でさぁ」「あぁあのACっぽいシーン」みたいな返しされると、
相手は「あくまでも”っぽい”ってだけでカプとは思ってない」つもりでも、私にはキツイ。
308新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/11(月) 21:56:26 ID:z6sOlTtY0
心が狭い。
ああ、心が狭いさ。
BはAのもの。そうであってほしい。性的な関係はなくてもいいから、
特別な絆で結ばれていてほしい。誰も割り込めないような。
309新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/11(月) 22:02:54 ID:uzXWrqbq0
禿同すぎて泣ける
でも願わくば「AはBのもの」も追加で
310新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/11(月) 22:11:33 ID:z6sOlTtY0
そうだ。ごめん。
AはBのものだよね、もちろん。
311新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/13(水) 18:05:25 ID:Sq2Y59YQ0
ここの人たちの苦痛がいちいち共感できて嬉しいような辛いような

A絡みB絡みの他カプは受け付けません表記も見たくないです
A絡みB絡みの他カプは受け付けません表記も見たくないです
A絡みB絡みの他カプは受け付けません表記も見たくないです

はースッキリありがとう
312新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/14(木) 00:16:15 ID:1CEDDywg0
便乗で叫ばせて下さい。

浮気するAも浮気するBも見たくありません想像もしたくありません
当て馬との間でフラフラするAも当て馬に心動きそうになるBも見たくありません
過去も現在も未来においても、他キャラと関係を持つAやBは見たくありません

お伽噺って分かってるけど、過去も今も未来もずっとお互いだけ、
お互いがお互いにとって、最初で最後で唯一の最愛の人、っていうAとBが好きだ。
313新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 12:35:56 ID:g+MAVkowO
>>303
キャラ名が国名だったりすると、同人に限らずそんな事ばっかりだよ…
314新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 13:57:06 ID:UAhr37eZ0
マイナージャンルのオンリーワンカプA×Bメインにサイトやってる。
当然のようにお客は極少だし、どんなネタ書いてみても反応はない。
今度こそお客さんに喜んでもらうぞと、気合い入れてAネタ書いてうpしてみたら
ジャンル知り合い(C×B本命)がそれにインスパイアされたらしく、
それまで描いたことなかったA×Dネタ描いてうpされてた。

がんばったら報われる世界に行きたい・・・orz
315新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/17(日) 20:13:20 ID:1ZNgR2Yr0
>>313
ちょwそれなんてヘ○リア
316新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 00:13:54 ID:dCHNm6mq0
保守
317新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 15:23:01 ID:TDKzcGh30
nama


やっぱコンビでひとつでいいでしょ・・・
無理に浮気させたり他の人つれてきてのA受けとか、ありえない。
何か別の欲望が混じってないか?と思っちゃう。
318新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 02:27:05 ID:dkL23jb60
別軸だからとかそういう問題じゃないんだよ。
AとB以外がイチャついてる妄想を出来る時点で人種が違う。
総受けはいっぱいいるんだから、そっちと喋ってなよ。こっち来るな。
自分が神経質だと分かってるから交流を断っているのに、なんで近づいてくるの。
もう嫌だこのジャンル。
319新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 14:12:15 ID:t0a6RNFmO
>>312
超×100禿同。
なんで固定じゃ駄目なんかな…orz
おかげで読めないss多杉。
320新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 11:08:09 ID:I6EUvuGtO
友達がまさにここの姐さん達と同じこと言ってた…
別カプの表記見るだけで嫌って大袈裟すぎだと思って笑っちゃったけど
ほんとの本気で嫌なんだな…ここで言うのもなんだけど気付かなくてごめん…
321新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 00:58:52 ID:A5q33dMT0
>>312
>お互いがお互いにとって、最初で最後で唯一
ってのは絶対に外せない要素だ。

幼稚園の頃からの幼なじみでも学生カプでも社会に出てから知り合った二人でも、
どんだけ不自然な年齢でもこのネタじゃないと萌えられない。
良いじゃないか。千歳越えてから出会った相手が初恋で初めての恋人でお初の相手でも良いじゃないか。
322新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 19:36:57 ID:cz4Ev0qF0
やはり余り居ないタイプの嗜好なのかな
自分も同カプ同ジャンルで全然巡り会ったことないし
あまりに厳密にすると本当になにもかもが見られない読めないになってしまうので
AにはB、BにはAでさえあったら他の要素にはどんどん緩くなってきたかも

逆リバでも、キャラ性格付けが自分とは大幅に違っていても
乙女でもヘタレでも女王様でも万能攻様でも受姫でも白痴でも腹黒でも
どんなに厨設定でも、ありえないへぼんパラレルでも、女体化でも妊娠でも
攻似と受似の双子でも、前世でも生まれ変わりでも、天使でもネコミミでも、らめぇぇぇぇ〜でも、
いいじゃない、AとBには違いないじゃない、相手変わるより100万倍マシじゃない(*´∀`)
と思えます
AにはB、BにはAって素晴らしい
323新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 23:15:22 ID:hrzRMgdx0
>>322
漢だ・・・!でもその気持ち分かる。

ただ自分の場合は、逆リバでも、キャラ性格付けが自分とは大幅に(ryでも
書き手さんがAにはB、BにはAという人でさえあったら、という条件が付くな。
別軸でA×CやD×Bを書かれてる、そういうカプにも萌えられる方だと分かってると、
いくらその話やイラストはA×Bのみでも素直に萌えられない。
かつて、オンリーワソな自カプA×Bを書いて下さる方が現れて喜んでいたら、
その後D×Bにハマられ、前に書いたA×BのAをDに換えて焼き直すという
組み合わせ絶対者には信じがたいことをされたトラウマだ・・・
324新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 01:41:18 ID:BR6iWmlCO
こんなスレを待っていた…!
先日のインテ、ABとCB両方やってるサークルの注意札見ながら
AB本のみ買ったのにいざ蓋を開けてみたら普通にAB←CとかCBが入っている。
これが逆とかリバなら注意書きは間違いなく入るだろうに
総受や受共通の他カプって好きで当たり前と思われてるのか
説明すらない場合がほとんどだよね。
自分にとっちゃ逆・リバより他カプの方がはるかに地雷なんだよな〜…。
完全に中身吟味しなかった自分が悪いんだけど実際読めた本は20%くらいだった。
AB+CBとか書いといてくれよ…。
325新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 19:42:39 ID:fHJtQwG00
>>324
同意過ぎて自分が書いたようだ
自カプABはジャンルサーチで一番登録数が多いが、Bは人気キャラなもんで
C×Bと同時にやってたりB総受けの中の一つだったりする所が殆どで辛い
326新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 20:15:09 ID:pF8Y9YftO
>>324
乙…

>いざ蓋を開けてみたら普通にAB←CとかCBが入っている
あるあるあるあwwwwwor2
ABオンリーの人はともかく、B総受けの人とかだと
AB本でも普通に他のB受けが入ってたりするから困る
でも知らないサークルの場合分からないから難儀だよね
こっちは表記してある通りのカプが見たいんだっつーのー!
327新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 20:16:13 ID:pF8Y9YftO
あ、なんか微妙にかぶった
328新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 16:20:13 ID:OUY0RzlC0
漫画ならパラ見して回避できるけど、小説だと無理だしね…
329新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 20:58:38 ID:dO1ORVHZ0
久しぶりに絵茶に行ったら他攻め×マイ受けの人が飛び込んで来て大盛り上がり
皆そっちもいけるなんて言ってなかったのにああああ
気の利いた絵も話もなんも参加できなかった自分…空気嫁な杉だろ自重w
明らかに自分の方が邪魔者だったぜ…もう二度と絵茶には行けないんだぜふははは
330新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/07(日) 21:20:56 ID:+1JD1Ya90
>>329
その展開が怖くてチャット関係に顔を出せない自分。
でも狭くてお仲間少ない畑だから、そういう場所で交流しないと
誰もサイトやブログで絡んでくれなくなる・・・
お米は喉から手が出るほど欲しいけど、そのために対抗カプネタに
付き合うのは無理だ。マイナージャンルのマイナーカプは辛いよorz


以下スレ違いかも知れないが愚痴
ガイドラインスレの流れがけっこうショックだ。
カプの一方が完全にもう一方を嫌ってて、将来的に惹かれる可能性なくてエロなしでも
一方が一方に惚れてさえいればA×B表記OK、注意書きは「あれば親切」レベルなのか…
別に受攻が初恋同士のラブラブイチャイチャで「2人のために世界はあるの」じゃなきゃ
A×B表記すんなとは言わないけど、Aをマジで嫌ってるBとか、それ自分的には
A×BじゃないどころかアンチA×Bだよ。A×B萌えの全否定だよ。
注意書きなくA×Bと称する時は「AにはBだけ、BにはAだけ」な世界にして欲しい…
331新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 04:45:13 ID:9loC5O4A0
>>330
このスレ的には、A×B表記なのに他の人が本命、とかじゃないなら
二人のお互いに対する感情がどうであろうと構わないんじゃないかという気がする。
自分がAを好き好きなBとBにあんまり興味ないA萌えだからかもしれないけど。

憎み合ってる殺伐カプ萌えの人もいるだろうしなんともいえないな。
332新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 09:07:00 ID:HNWCqf5H0
>A×B表記なのに他の人が本命
実際多いからねそれ…
333新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 13:44:48 ID:Ke1eeWBg0
>A×B表記なのに他の人が本命
そのケースでも、きちっと注釈書いててくれたら回れ右できるけどね…。
334新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 00:45:46 ID:grQgr6zv0
ここホッとするなあ。
1サイトの中にA×B、A×C、D×C、E×Bほか、多様なカプが混在してると、
いくら、それぞれのカプは独立してる、みたいなことを書かれてても、AやBが
浮気しまくってるように見えてつらい。
気持ちの切り替えが下手なのかもな。
335新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 01:05:36 ID:175XjXQe0
うん、ABA派なんだけどCA両思い完全二人の世界〜な作品読んでて
「この世界のBはどうなってるの?BはAがCと付き合ってるの許容してるの
それ以前に気付いてるの?」等気になってしまい
結局ABA以外カプものは読めなくなったなあ。
あと書き手に悪気がなくても他カプだと自カプの片割れが
小姑とかライバル的な存在になってしまうのでどうしても嫌だな。
336新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 13:15:39 ID:EA0ustYY0
自ジャンルでは「A×BとA×Cは別次元です!」というの多いけど、
どうしても納得いかないんだよな…
原作のA⇔Bがガチに見えて仕方ないからかもしれない
337新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 22:13:38 ID:Y6H4Yq//0
吐き出し
今までABオンリーだった神がCBにも手を出した途端
過去あれだけ萌えていたAB作品の数々が
今やすっかり色褪せて見えるようになってしまった…
自分心狭いな、と思いつつこればっかりは地雷過ぎる
338新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 00:38:05 ID:ge73Xk9k0
分かる……分かり過ぎる

これで辛いのはそれ別に神が悪いわけじゃないんだよな
でも自分も悪くないと思う
ただひたすらなんで?なんでABだけじゃいけないの?
と気持ちの持って行き場がない……
339新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 12:22:21 ID:gmqjSen30
自分も吐き出し

自カプABAは原作からしてガチ雰囲気なせいか、まさしく組み合わせ絶対で活動してる方が多い。
だから地味でマイナーでもとても居心地がいいんだけれど、
最近参入してきたB総受の中手さんが妙に元気というか声の大きい方で
もっとABAを盛り上げないと! って感じにアンソロや祭りサイトを次々企画。
…アンソロは買うし祭りも覗くけど…なんか納得いかない…余計なお世話って思ってしまう…
だって肝心な主催のあなたのBがさ…Aだけのものじゃないからね…

340新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 01:22:58 ID:0em8Ru6m0
自カプABのアフターに参加したはずなのに、ナチュラルに総受けの話をされた。

ABとは別軸でCBも大好きなんですー。あ、私もです!私も!
AだけでなくCもDもBを狙ってますよねー。ですよねー!

延々とそんな会話が続く。
Bは主人公なので絡みが多いから、色んなカプに萌えてしまうのも仕方がない、とのこと。
更に、実はCAも好きで…というカミングアウトに皆さん乗る乗る…。

結構大人数だったのに組み合わせ絶対主義の人は一人もいなかった悪寒。
色々ぼかしてあるけど、とにかくキツかった。
もう交流とかしません。
341新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 06:40:36 ID:+Lamht270
なんとなく交流の場って、
「実はC×Bも好きでした」→話題が多彩になって盛り上がるからOK!
「自分はA×Bの話題だけに…」→付き合い悪いな守備範囲狭いな盛り下がっちゃうだろ
みたいなふいんき(ryになりがちなのはなんでだろうな…

A×B者の集まりなら
「実はC×Bも好きでした」→苦手な人もいるかもだろA×B者の集まりなんだから空気嫁
というふいんき(ryの交流だってあっていいと思うのにな…
342新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 17:54:07 ID:AE7EnpoI0
A×B者のオフ会なんだから逆カプリバカプの話は出すな!とか
A×Bオンリーなんだから逆カプリバカプの本は並べるな!とかは
わりとよく聞くが、C×B空気嫁!総受け空気嫁!というのはあまり聞かない

全体の傾向として、
・逆カプや受け違いカプは対抗カプとして嫌われやすい
・攻め違いカプや総受けには寛容な人が多い
っていうのがある気がするよ…
343新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 20:30:26 ID:+VL0ls/AO
逆やリバが対抗という発想は聞けば聞くほど納得できんなぁ
好きな相手にしたことを同じように相手にされたら何で嫌わにゃならんのだと思ってしまう
具合がいい方に偏ってる分には全然おkなんだけどさ

が、別な攻めの登場は十分嫌いになる理由になる
浮気はもちろん何かしら事情があって別の攻めに身を任せたとしても
どう頑張って想像してもハッピーエンドには持っていけないわ
総受けアンソロとかたまに誘われるけど
総愛されに見えた受けが最後には攻め全員にこっぴどく振られる話なんかかいたら
主催に口きいてもらえなくなるんだろうね〜
344新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 20:47:26 ID:l72OaGof0
ちょっと前に「リバでは攻めの棒化・受けの白痴化が少ない」って話が出てたけど、
逆・リバ嫌いの人の中にはそれが理由ってのも聞くね。
芯のある男らしいB受け好きにとって、Bが変態化してるBAは見たくないだろうし、
格好良い攻めA好きにとって、Aが白痴天然化してるBAは嫌だろうし。
逆に、AB好きだったのがAの扱いの酷さに耐えかねてBA好きになった、なんて話を聞いた事もある。

>浮気はもちろん何かしら事情があって別の攻めに身を任せたとしても
どう頑張って想像してもハッピーエンドには持っていけないわ
全力で同意。
他キャラと一度でも関係を持った時点で、ハッピーエンドは想像できない
345新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/16(火) 12:49:40 ID:j3EtPLuj0
公式にそういう設定があるわけじゃないのに、自分の中ではAとBの関係が
ガチにしか見えない。
だから、A×BやA×B×A、
346新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/16(火) 13:01:12 ID:j3EtPLuj0
うわわ。書き込んじゃった。

公式にそういう設定があるわけじゃないのに、自分の中ではAとBの関係が
ガチにしか見えない。
だから、A×BやA×B×A、B×Aはアリ。受け攻めが流動しても、AとBの
関係であることには変わりないから。
そこに別の男が入ってきたら、なんか違う気がしてしまう。

ガチとかどうとかそんなことは勝手な思い込みだとわかってるが、自分にとって
萌えの出発点が、男同士の一対一の関係だからそんなふうに感じるんだと思う。
347新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/16(火) 22:43:30 ID:d75He2VX0
>>344
テンプレな攻の変態化も受のロリっ子化も好きじゃないから
数少ない自カプサイトや作品に不満たらたらだ…
つーか天然でかわいい系の攻×かっこよくて男前な受が好きだから
いつでも逆の方がメジャーで茨の道一直線。

それでもかっこいい系の自カプ受が、かわいい系の自カプ攻に
ドキドキしちゃったりヤラれちゃったりしてるシチュに萌えるんだ!
他の攻や受じゃ断じてダメなんだ!!!

・・・だからいつもオンリーワソだったのか。許容範囲狭いとツラいなorz
348新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/16(火) 23:45:35 ID:ygoV/DDO0
好きカプがガチに見えるって、嫌味とかでなく本当に羨ましい。
自カプは公式ヒロインが絡んでくるからガチは有り得ないんだよなぁ…。
原稿やってる時は「この二人絶対デキてる!絶対こんな会話してる!」と
ひとりで盛り上がってるけど、原作を見るとふと我にかえってしまう。

ああもうどう処理すればいいんだ。
それでも、組み合わせ絶対主義なんだと言い張りますが。
349新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/17(水) 00:07:40 ID:9fz227Kl0
>>348
同士!公式がいちばんの地雷だよ…。

数少ない同CPの仲間もヒロインを無視できないらしくて
ヒロインとの親しい関係も前提で〜と前置きしてやってるところも多いけど自分は無理。
皆ヒロインのことは嫌いじゃないと表明してて尊敬するけど、すいません自分はダメなんですorz
正式にくっついたわけじゃないからスルーしてくれるとありがたいのになぁ。
またヒロインとのノマCP好きだが別次元でBLも読むという層が厚くてそれもめんどくさい。
どこまで気を遣ったら許してもらえそうか分からないよいっそばっさり切り捨てたい。
350新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/17(水) 00:11:27 ID:2GTZzHSi0
いやもうハッピーエンドとか辻褄とか性格とか
いっそどうでもよくってABAしか好きじゃないだけなんだー
理由なんてないというか、これしか理由がないというか
ABAだけなんだよ、萌えるのが
他は要らないです
351新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/18(木) 18:56:25 ID:NkLeaQNsO
この二人の組み合わせであるならAB・BAどちらも好きなんだ。
だけど前者だと当たり前のようにC→BかつAvsCの図式になるのがうざい。
原作はむしろBvsC、AとCは尊敬しあってる仲なんだけどなあ。
かといってBAだとA総受争奪戦が多くて鬱。
かえって健全ものしか読めなかったりする。
352新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 11:44:57 ID:+MB1NTMy0
わかるわかる。健全のほうが地雷が少ない。
恋愛モノと銘打ってると、他キャラをからませないと話が進まない感じで、
必ず第三者が絡んでくるのがきつい。
どうしても当て馬いないと進まないものか?と思う。

現実だって、別にいつでもライバルがいるわけじゃないけど
それぞれ悩んだり盛り上がったりして。
物書きの人は、それじゃオハナシ的に足りないと思っちゃうんだろうか?

二人の仲で悩んでぶつかりあう部分だけを濃密にしてもらったほうが、
自分はものすごくおいしくいただけるのだが。
353新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 22:13:58 ID:MGrV6za+O
ものすごく禿同
第三者が絡んでもいいけど恋愛とか三角関係じゃなくてもいいじゃないと思う
二人だけの話でも閉鎖的な自己満足ワールドになるか掘り下げた深い話になるかは
書き手の意欲次第だと思うけどな
むしろ安直に第三者を当て馬扱いで二人を盛り上げるんなら
やまなしおちなしいみなしでも二人でラブラブのがマシなんだぜ…
354新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/20(土) 23:11:21 ID:bNrTQftM0
>>352
>物書きの人は、それじゃオハナシ的に足りないと思っちゃうんだろうか?

自分もこのスレ住人だから正しいかどうかは分からないけど多分、
 1.モテモテな受(攻の場合は少ないから省略)が見たい・書きたい
 2.受(攻)をめぐって嫉妬する攻(受)が見たい・書きたい
な書き手が多いからじゃないかと。
自分的には、「第三者←受(攻)」も「第三者→受」もただの誤解で終わる
コメディネタなら結構好きかも。
でも受攻の関係にひび入らなくても「第三者→受(攻)」が実線だったらNG。
355新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 07:20:04 ID:+KG+qg6v0
知人には初めから三角関係の構図が存在するキャラたちにしか萌えないって人もいるよ
そこまでいかなくても、そういう空気そのものが好きな人もけっこう多いと見る
そのタイプの人が最初ABを集中して書くとAB好きの読者がつくけど
本人はCBやACも書きたくてウズウズしてるってこともあるような
356新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 10:19:23 ID:fiUSVMuS0
当て馬が登場することでカプが進展するのは少女漫画でも王道だし、
嫉妬は最高のスパイス、なんて言い方も聞いたことある。
実際、自分も嫉妬するAやBが可愛くて仕方ない。

が、あくまでも嫉妬の原因は「勘違い」じゃないと萌えないんだよね。
1ミクロンでも心が揺れてたら嫌だし、身体の関係が一瞬でもあったらもう駄目。
おかげで、自サイトじゃあ「あれは僕のお母さんさ」ネタがえらい勢いで増殖中。
このままじゃ住職まで出てきそうだけど後悔はしてない。
357352:2008/09/21(日) 10:33:01 ID:L3EacJAY0
レストンなるほど

確かに、嫉妬が恋愛の大きなスパイスな部分は否定しないし
全部省いて欲しいわけじゃないと自分も思った
ひいきの二人が誰からもモテ要素がないというのはさびしいし
誤解OK当て馬NGもすごく気持ちがよくわかる

>第三者が絡んでもいいけど恋愛とか三角関係じゃなくてもいいじゃないと思う
これはすごくそう思う、恋愛以外の本筋に恋愛が影響される話が好きなせいかな

あと、自分はたいてい、二次の一部作品限定で
このスレのパターンに陥ることが多いんだが
「二人以外の801絡みは見たくない」というのがでかいので
女性にモテてるらしい噂話に嫉妬、みたいなのまではOKっぽい
男性にモテてる噂話とか
男女問わず具体的な当て馬になると地雷に近くなる
358新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/28(日) 02:14:29 ID:twSgJaSr0
保守
359新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 11:15:34 ID:RkhafH8i0
「二人をつなぐ特別な絆」萌え。
360新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 13:39:08 ID:4Iv+EhUu0
>>359
激しく同意。
361新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/05(日) 16:09:47 ID:E5Lawg+60
保守がてら叫び

もう自カプのABが好きで好きで好きすぎる。
AとBならどっちが上でも下でも構わない。一生いちゃついてろ。
ABで倦怠期になったら他との浮気に走るんじゃなく、BA試せば良いんだよ。
BAも飽きてきたら他にチョッカイ出さずに、またAB探求に戻れば良いんだよ。
一生お互いしか知らないで、たまに
「何だよ、お前なんか俺以外抱いたこと無いくせに。
 素人童貞ならぬ俺以外童貞じゃねーか。やーい俺以外童貞ー」
とか意味ない喧嘩しながらじゃれ合ってれば良いんだよ。
362新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/05(日) 21:20:50 ID:xK+Uebh40
このスレすっごい同意!!
なんでABオンリーっていっときながら、平気でCBとかDBとか混ぜるかな
ABオンリーでいいじゃん、二人で愛をはぐくみ合っていいじゃん
何でそんなに総受けにしたがるのかな?受けもなんでそんなにあっさり心揺らぐのかなぁ?

363風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 12:24:48 ID:h4f3QTku0
こんなスレあったのか
 
>Aが他の男に抱かれている間、Bは一体どんな気持ちで過ごしているんだ…。
物凄い亀だけどこれに超同意
どんだけ萌えな話だろうとこの理由で他キャラとのカプは無理
お前にはお前とじゃなきゃ幸せになれないあの子がいるだろうがあああって思ってしまう
364風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 16:54:07 ID:kOG74XNj0
愚痴らせて
自分A×Bにハマって、ABサイト探したらどこもB総受け気味で日記にはBしか見えてません
的な感想が当たり前。そんなABサイトに違和感を覚えてBAサイトを巡るとほぼBAオンリー。
しかもクールキャラだから受けだとツンツン姫扱いだったBが男前攻めでとても好み。
Aも攻めでは性欲だけ男だったのが受けだと健気にB好き好きでこっちも好みに合う。
それでBAサイトばっかり見てる内にリバでいいや、と思い始めてこのジャンル初の
リバサイトを作った。
するとリバと主張しつつABっぽかったのかAB管理人さんらと仲良くなってリバもいいですね!
と言ってくれてリバ描いてくれる所もあって凄く嬉しいんだけど
相変わらずのBさえいればいい主張が辛くて最近引き蘢り気味に。

本当にBAサイトと仲良くなりけどBA管理人さん達はリバは無理らしい。
こちらから接触を試みてもスルーされるだけ。

ここまで書いて気付いたんだが、B受サイトは自由度が高くてBAサイトは一途なんだなー。

そんな傾向どうでもいいんだけど、自分はヒキるしか道はないんでしょうか。
365風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 17:22:57 ID:+VkQnVCF0
AB側に受け入れられたことははっきり言ってレアなケースだと思う
リバは第三のカプという言葉があるからな…
開き直ってヒキったほうが平和かもしれないね
366風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 20:22:40 ID:yD2W7L260
愚痴らし。一部比喩でぼかします。長文スマソ。

一時期コンビ組んでたA×B(ジャンル・カプ共に激マイナー)の関係が好きなんだ。
でもご本尊Bが、なんか当時からAについてはテンション低いというか冷たかった。
インタビューでも、他の元パートナーについては聞かれる前から熱心に語っても
Aのことは話振られて初めて一言二言、しかもすぐAから他の話にしてしまうとか。

そんなリアルを見てると、どうしてもラブラブなA×Bというか
「平和的にAが好きになってるB」が想像できなくなってしまった。
無理にラブラブ話を想像しようとすると、Bが別人に思えてしまう。
「レイーポから始まる恋」シチュでも延々と書けば最後にはうまく行きそうだったけど
モデルが実在の人物だとどうしてもレイーポネタは書くのためらってしまうし
仮に書けたとしても今度はいろいろ怖いから公開もしづらい。

それで結局、「BラブラブなAと、そのアタックに困ったり怒ったり
セクハラにキレてAどついてるB」みたいな古典ラブコメシチュを書いてたら
A×B布教どころか喜んでくれたのはC×B本命のB総受好きさん方だけだった。
「Bがモテモテなのは嬉しい」「でもBはCが好きなんだからAにはなびかないのv」
ってのがすごく、B総受C×B萌えのニーズに合っていたらしいorz
だからちょっとでもA←Bっぽいネタを書いたら100%完全スルーだった。

自分は、世界でたったひとりだけでもいいから本気で
「(やっぱり)A×B最高ですよね!AにはB、BにはAしか考えられません!」と
思って(言って)欲しくて頑張ってたのにな・・・(´・ω・`)
367風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 22:48:43 ID:De2YmOynO
こんなスレがあったんだな…!
最愛カプABに関して、基本的にABがいいけど萌える作品ならBAでもいいやって思ってる。
逆カプは地雷、表記見るだけで嫌!ありえない!キモい!って意見をよく見るけど、
同じAとBの組み合わせなのにそこまで嫌わなくても…と悲しくなる。
勿論「AとBに愛があるなら逆カプやリバも好きであるべき!」とまでは思わないが。
自分にとっては他のキャラとカプにされる方がよっぽど辛い。
特にAにはC、BにはDという絡みの多い別のキャラがいて、
そのキャラとのカプがA攻め、B受けの最大派閥だから
ABは好きだけど本命はAC、又はDBという人があまりに多くて泣けてくる…
368風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 23:14:05 ID:ebOS9WCO0
普段口には出さないけど
AB好きで、Aの扱いが微妙な他のB受よりも
波長の合うBAの方が好き…って人は、結構隠れているもんだと思う。

昔、自分が同人やってたジャンルで、王道ABの真逆のBA本を出してたんだが
ABサークルの作家さんが複数、常連客になってくれてるのに気づいたことがある。
自分自身も、AB二人のキャラ描写が好きなAB本は、結構購入してた。

ある日イベントの手違いで、自分はBAなのに、ABのど真ん中に配置された。
そしたら、偶然お隣がいつも買ってくれてる作家さんの一人だったw
正直、A受友達と話すときより、萌え会話が盛り上りまくった。
メイン2人の関係性&キャラの性格その他の萌ポイントが近ければ、
最終的なカップリングが逆でも、萌が大きく共有できることはある…と実感した。

もちろん、絶対逆は受け付けない人もいて、人それぞれではあるけどね…。
369風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 12:41:17 ID:+TSsu7lP0
「逆・リバは絶対無理」な人の声が大きいから、平気だけどあえて主張してない人もいるかもね。

リバが好きなわけではないけど、自分はガチガチの固定の方が苦手だ。
書き手さんが固定なのは全く構わないんだけど、それをキャラに言わせたりすると微妙。
「たまには攻めもやってみたい」と言い出した受けに、攻めが「絶対嫌だ!無理!」
と言い返すシチュを自ジャンルではよく見るんだけど、
攻めに対しては「自分がされて嫌な事を惚れた相手にするの?」と思ってしまうし、
受けに対しては「男性として当然の要求を拒否されて可哀想」と思う。
固定なら固定で、普通にラブってるABなら萌えるのに上記のような会話があると
萎えてしまう。

幸せ120%でいちゃこらしてるAとBが好きだから、愛するBの要求を頭ごなしに
拒絶するAもセックスに不満を持つBも見たくないんだけどな……。
370風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 17:08:01 ID:5ssTqnNq0
>>369
一行目以降は此処じゃなくてもいい内容だね
371風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 17:42:02 ID:+TSsu7lP0
>>370
うん。そうだった。ゴメン、ちょっと頭冷やしてくる。
次からはAとBの組み合わせの萌だけ語るようにするよ。
>>369を見て気分悪くされた方、本当申し訳ないです。
372風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 18:02:27 ID:r6DIewxe0
>>369
そうかなあ・・・
「逆・リバは絶対無理」って言ってる人なんて、あまり見かけないけど。

そんな自分は受攻も組み合わせも変わらないオンリーワンな二人が好きです。
初めての出会いが乳幼児の攻と友達いない孤独な受なので、
どっちもよそ見するようなことはしないと思ってる。
373風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 20:29:45 ID:KcvYwVAS0
>>372
自分のサイトとかで声高に主張する人が少ないってだけで
カプ愚痴スレなんか見ても、それなりの割合いると思うよ。
ただ、このスレ住人が「自カプ受攻絡みの他カプが地雷。
表記見たくもない」をそのまま主張すると角が立つので
言い方に苦労しているように、
そういう人もやっぱり「逆・リバは絶対無理」と
そのまま主張するのを避けてるだけじゃないかと思う。
374風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 21:26:48 ID:59fCxAZ60
>逆・リバは絶対無理

それなりどころか地雷主張でこれが1番多いと思うなぁ
だから相手が変わるくらいなら逆リバのがマシって
少数派だよねーとこのスレで嘆かれ
実際このスレって人少ないんだと思ってた
375風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 10:51:25 ID:NTiLz9Tj0
「逆・リバは(声高に地雷主張するかどうかは別として)苦手、
でも総受けはおk」という層は相当多い

総受けが苦手、絶対この二人じゃなきゃ!というほうが少数派な印象だ
376風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 11:30:11 ID:C9ZiPZJV0
逆、リバが苦手な人が多いのは、受け攻めが違うとキャラ観が大きく違うことが多いからなんだろうな。
でも、組み合わせ絶対主義者と総受けおkの人でも、キャラ観違うと思うんだよなー。
377風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 11:46:08 ID:G//krfjH0
>>376
キャラ観というか、世界観が違う気がする。>組み合わせ絶対と総受けおk

自分はいつでも組み合わせ絶対主義じゃなく、
萌え対象によっては総受や別カプも受け入れる人なんだけど、
個人的に、「総ホモワールドでもいいやー」と思ってる世界観の作品は
組み合わせ絶対じゃないと、と固執する気持ちにならない。
逆に個人的に、「総ホモ前提はイヤー」なときは、
最初から設定されてる同性カプはしょうがないとして、
それ以外の、自分が萌えてしまったカプ以外のホモが出てくるのはイヤだ。
この「個人的に」というのは、作者さん等が提唱してる世界観とは別にってことね。
ホモ妄想はじめた時点で、
作者さん(ナマの場合はその本人とか)等の世界観と、異なるものを夢見ちゃってると思うので…。

みんながホモになってほしいわけじゃなくて、
二人の関係だけが特別に密接になって欲しいと妄想したいとき
〜組み合わせ絶対主義になる、って感じかな。
378風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 12:42:08 ID:E0SCRHpl0
自分は単純に組み合わせ絶対主義は受け攻め同じくらいどっちも好きで
総受けになるのは受けへの愛が偏重してる時だと思った
379風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 12:45:00 ID:QxOF1+c/0
>>378
そ れ だ
380風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 15:29:40 ID:NTiLz9Tj0
>>378みたいなタイプも多いけど、AにはB、BにはAだけ!なのに
好きなのはBのみでAにはまったく興味ないしどうでもいい、
みたいな人も中にはいるから面白いよね
381風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 16:25:43 ID:LURYURkV0
>>378
それで攻萌えや両方同じくらいって人は
受至上の受さえ良ければ的な総受に打ちのめされて
自分だけはせめて……とますます組み合わせ絶対に固執していく気がする
総受も固定も受カテゴリで一くくりにされて同居しなきゃ
いけない状況なことが多いから、なおさらストレスが溜まるんだよね
慣れるどころか拒絶反応が強まるばかりという
382風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 16:58:04 ID:VacND+nA0
>>378
2行目には同意だけど、
「組み合わせ絶対主義=受け攻め同じくらい好き」の方は疑問だなぁ。

もちろんそういう人がいるのも分かるんだけど、
自分の場合は、元ネタで「受と攻の関係」に萌えて組み合わせ絶対になる。
もともとその2人の関係に萌えたんだから、相手変えたら意味がないっつーか
自分が萌えてるその関係に性的に他キャラを介入させたいと思わない。

でも「関係」に萌えたその受攻が元ネタ内の最愛キャラかとか、
受攻同じぐらい好きかというと、案外違ったりするんだな…
いつも、関係に萌えるキャラと単体で好きなキャラはかなり違う。
でもセットなら受攻のコンビ最高!みたいな感じだ。
383風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 17:04:52 ID:4sHDr5vUO
AB両方好きな人は組み合わせ絶対主義になる
愛が偏ってる人が総受けになる
って言い方はこの主義が嫌がられる原因になるからやめた方がよくないかな
愚痴スレでたまに反論愚痴を見かけるよ
確かに>>378みたいな総受けの多いけどね…
384風と木の名無しさん:2008/10/20(月) 00:27:08 ID:wy6cyvf40
今までの好きになった作品の最愛キャラは好きカプで考えると
攻めだったり受けだったりバラバラだな
好きキャラ=受けになるっていう発想がどうしてもない
385風と木の名無しさん:2008/10/25(土) 22:31:46 ID:NLKtk6+00
>>382
同意
自カプはみんな2人の関係性に萌えてはまってる。
でも片方が最初はそんな好きキャラじゃなかったとしても
カプに嵌るうちそのキャラのいいとこ見いだして好きになったりするな。
386風と木の名無しさん:2008/10/25(土) 22:44:47 ID:Yf6EY1WE0
自分もキャラによって愛が偏ってる事あるなぁ。
単体で見たら苦手なキャラが最愛カプになる場合すらあるよ。
そいつ一人だけを見たら容姿も性格も絶対好きになるタイプじゃないのに、
最愛キャラとの関係がもの凄いツボでABしか考えられない、とか。

変な例えだけど、福神漬けを単体で食べようとは思わないけど、
最愛の好物カレーには福神漬けしかありえない。ラッキョウは受け付けない。
そして福神漬けなしのカレーなどカレーとして認めん、みたいな感じ。
387風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 19:34:59 ID:NhYrhPzN0
あげ
388風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 01:39:29 ID:m4evciRG0
保守
389風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 20:43:39 ID:G3Kh3FFNO
ABが好きだから、いくらC受けが好きでもACは嫌だと思う。Aが棒扱いされてると落ち込む
390風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 00:24:22 ID:vWpXePpd0
自分にとって、AとBはAとBだけのものなんだ。
誰かが恋愛感情でAとBに絡むのなんて絶対に見たくないし、友情でさえも興味がない。
(中身)自分×AorBとかAorB×自分もありえない。
AとBであることに意味があるんだ。
そしてこの二人が一緒にいるならA×BでもB×Aでもリバでもプラでも何でもいい。
391風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 09:12:47 ID:L8dbMCn90
hosyu
392風と木の名無しさん:2008/11/18(火) 14:50:37 ID:gfHhqvj+O
ABもしくはBAのスレなのに何でC絡みの話題振るんだよー
ABA萌えのつもりかもしれんがそれ普通にCACじゃないかー
スレ空気悪くしたくないし絡みに書くほどじゃないからここで
たとえ横恋慕、報われない役であってもカプに他人が関わってほしくないです
393風と木の名無しさん:2008/11/24(月) 15:16:27 ID:vir9OzbT0
話の進行上、AとB以外のキャラが出てくるなんてことは良くある。
しかしそれはあくまで普通に友人とか先輩後輩とかで恋愛感情なんてコレっぽっちもないんだ。
たまたまツーショットになってる場面を「ここは(別CP)ですね」なんて言われると
地味に凹む。いや、地味にでなくて著しく凹む。
作り手の手を離れたら解釈は読み手の自由勝手なのは承知している。
でも報告はいらない。リクなんてもっての外。ダッシュで逃げる。
ABあるいはBAだけの世界に住んでいたいんだよ orz
394風と木の名無しさん:2008/11/24(月) 21:21:53 ID:qlhRjd5m0
>>393
分かる。
自分も、マイナーカプA×Bが布教したくて書いてるのに、
C×B好きの方に「こっそりC×Bで萌えました」と
嬉しそうに報告されて凹んだ。
凹んで心狭く「それなら絶対にA×B以外萌えようがない
ふたりだけの世界を書いてやる!」と思って実行したら
誰からもまったく反応いただけなくなりました…orz
395風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 13:29:49 ID:5CXdeUCC0
同盟作ったら需要あるかな。
自己主張用ページだけの簡素なタイプ。

>>394 イ`…
396風と木の名無しさん:2008/11/27(木) 18:30:07 ID:VtbwurN90
同盟や主張があったら光速でサイトに繋ぐよ。
単一同盟なら見た事あるけど、あれって受け攻めも固定で逆は不可だから
羨ましいなー、と思って見てたんだ。

特に自分の場合、カプとしてはABのみなんだけどコンビや友情としては「Aと他」
「Bと他」も好きで、よくAB話に絡める。
AとBが付き合いだした時にブラコンなA弟が拗ねる話とか、子供の頃のAとA弟とか。
あくまでA弟の気持ちは兄弟愛で、Aとどうこうなるつもりはない。
……でも来る感想は「A弟とBでAの取り合いですねv」「弟略奪愛ktkr」
そういう感想をあまり強硬に否定すると他カプ批判になりそうで困る。

「他カプは嫌です!」とか「AにB以外ありえない!」とかの攻撃的なやつじゃなくて
「話に他キャラが登場しても、そのキャラはAにもBにも恋心なんて抱いてませんよ
友情や親愛ですよ」って控えめに主張出来る方法があればなぁ、と思うんだ。
397風と木の名無しさん:2008/11/30(日) 22:11:12 ID:HweAPW1F0
ああ…、組み合わせ絶対主義というと、
なんとなく攻撃的な印象を持ってる人も多いだろうな、と感じる。

確かに他カプは嫌!ありえない!と思ってることは思ってるけど、
それは自分の中での話であって、
「(私は)他カプが嫌」「(私の妄想の中では)ありえない」ってことなんだよなぁ。
自サイト内でソフトに、穏便に、それを伝えたい。
398風と木の名無しさん:2008/11/30(日) 22:19:13 ID:96yMg2200
自分は、周囲にPRしたいと切実に思うのは
>>396じゃなくて>>397の方だな。
「自分の作品やサイトに」AB絡みの他カプはありませんよ、ってのは
最初から説明や注意書きに明記してるし、
「A×B」と書いてあって「なんでC×B展開にならないんだ騙されたショック」と
怒ったり嘆いたりする人は、まあ普通はほとんど居ないだろうと思う。

そうじゃなくて、サイトや嗜好の説明で「A×B」と宣言してても
「B受扱ってるならC×B話だっていけるだろう」と
対抗カプの萌え語り振ってこられるのが深刻に嫌なんだ…
399風と木の名無しさん:2008/11/30(日) 22:29:12 ID:c+I+dfzq0
>>398
他カプの話題振られるのは本当に困るよね

自分は、浮気や二股、他との身体だけの関係を当たり前に振られるのが嫌。
「任務のために仕方なく他と寝たBを理解するA萌え!」
っていうのは個人の自由だと思うけど、それを振ってこられるのは凄く苦痛。
何故かジャンル内に「殺伐とて身体の接触に拘らないABこそが深遠かつ真実の愛」
みたいな風潮があるせいで、ABチャットやABオフ会にも参加出来ないよ。
400風と木の名無しさん:2008/12/01(月) 00:24:24 ID:oMVY9dgF0
自分とこは入り口に「一夫一夫リバ」同盟のバナー貼ってるから
それが結界というか「他キャラ絡めろ避け」のお札になってるみたいだw
実際リバって言葉だけで大概は避けてゆくからねorz

>>395の同盟や主張バナーがあったら同じく速攻でその横に貼るよ。
401風と木の名無しさん:2008/12/06(土) 18:39:02 ID:8io60F/B0
保守がてらマイ悩み
自分はキャラの被らないカプならいくつでも並行して萌えられる
ABA最萌えだとして、サブでCDC EF GHという感じに
固定リバ問わず扱いがちなんだが、相手が被るのは一切ダメだ
こんな嗜好は雑食と見分けがつかないらしくCACとかの話題を頻繁に振られる
組み合わせにはこだわるんです、とaboutに説明しているが効き目はない

402風と木の名無しさん:2008/12/06(土) 23:54:18 ID:DlLFr4Jd0
自分は最萌え以外は完全に雑食。
単発でしか萌えないから、相手が被ってることにすら気付いてないかも。
サイトや本では勿論、ジャンル友達にも言えないからたまにウズウズする。
でも言わない。
403風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 16:38:40 ID:bln9YHTk0
う〜ん、ここのスレの方々って、現実でも浮気とか不倫とか二股、
乱交、セフレとかを嫌ってそうスね・・
404風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 16:44:13 ID:bln9YHTk0
自分はそのキャラの性格に合ってるなら二股三股乱交も平気かも。
けど、元キャラと違う性格になってるのや元キャラに似合わないのに一途じゃ
ない描写されてるのは嫌いで、そういうキャラのみ限定でこのスレの人達に
賛同出来る。(^^;
で、そういう限定品で別カプ語られるのはかなり困る・・(OKの時があったり
するから特に)
405風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 17:58:08 ID:dcK7zx0k0
>>403
別に現実の浮気やセフレに特別な感情はないなぁ
趣味の世界にはこだわりが突出して出てしまうもんなんだよ
406風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 18:32:45 ID:vRgljGTo0
自分の場合は二次だから、現実を持ち出されると容赦なく冷めるし萎えるから
現実は云々、ってのは考えた事無いし考えない。
ただ、「不倫や浮気があってこそより深まる愛」みたいな事を延々語られて余計に
苦手になった経験があるから、スレタイが読めるならそういう意見は絡みあたりに
書いて欲しいかな。
>>403に嫌いな描写があるように、このスレには403が挙げたような描写が苦手な
人が集まってるわけだから。出来れば住み分けて欲しい。
407風と木の名無しさん:2008/12/09(火) 19:53:04 ID:3iwVkCBf0
403です、
なるほど、それは失礼しました。(^^;
自分は結構リアルと妄想が繋がってるもので、
「フィクションにも一脈のリアリズム」というか、
切り離せないんで無神経に言っちゃいました。
人それぞれ、てヤツですか。
ここでは控えますね。
408風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 01:39:19 ID:LwRETAr50
同じく、最萌以外は雑食。
AともBとも関わりのないCPサイトは片っ端から観て回ってる。
でも描くのはABAだけだな。交流があるのもABAの管理人さんが殆ど。
雑食できる範囲は読むだけで満足出来る。書かなくても十分って言うか。

最近CBからABに主旨変えしたって人からその旨申告されたんだが
それすらも黙っていて欲しかったと思う。
会話の中にCBの表記が混ざるだけで脳内に木枯らしが吹くんだ…。
ABAオンリーな仲間が増えたら数割り増しで嬉しい、正直。
409風と木の名無しさん:2008/12/10(水) 02:23:15 ID:mGZMypCv0
>>407
2ちゃんに書き込む前に半年くらいROMってたほうがいいよ
410風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 03:56:28 ID:jq08fyEK0
ジャンルによって絶対主義だったり雑食だったりしてる。
正直いうと雑食オケなジャンルのほうがほとんど。
それで逆に困ることがある。

「○○についてだけはAB絶対主義なんだ」と説明しても
「えーでもおいしいシチュですよね、ACとかDB、CDも。
雑食好きな××さんならわかりますよね?」と笑顔で返された…

他ジャンルなら最萌以外の2人絵を遊びで描くのに躊躇しないが
そのジャンルだけは、絶対、人前では描かない。見せない。
正直、友情絵として、自分の楽しみのために描くなら描けるんだけど
他人にその絵を見せると、
勝手にカプ属性つけて、感想を言われるのがつらい。

いや、それカプ違うから。
このジャンルに関しては、
自分の中でのホモは最萌だけだって言ってるじゃないか。

そう繰り返し説明するのも疲れるので、
絵茶等の交流系には、絶対参加しないことにしてる…。
411風と木の名無しさん:2008/12/11(木) 19:53:48 ID:J9j1/6TS0
>>401-402>>410
心の友と呼ばせてください
412風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 01:12:32 ID:Z6kZwwOV0
なんという自分だらけのスレ。
人に説明しようとしてはうまく言葉に出来なかった感覚が
言葉として表現されていてありがたい。
過去ログ参考にして自分の傾向をまとめてみるよ、ありがとう。

自分はAにはB、BにはAであれば特に愛の形にはこだわらないんだが、
ジャンル内ではABが多数派なのでABをメインに読んでる。
だが結構な確率でそれこそ表記なしのAB←Fにぶちあたってはダメージ受けてる。
AとB二人だけの恋愛関係に第三者が首突っ込んできた、ってだけなら
「大丈夫さジョニー、この俺がこんなものでどうにかなるとでも?」
とまだ見栄は張れるんだが、問題はFが単体ならAやBに勝るとも劣らないぐらい
大好きなキャラだということだ。
マイカプに何かが割り込んできただけでもいい気分でないのに、
それに好きキャラの当て馬化まで重なったら泣くしかない。
更にBとFの健全悪友コンビ萌え、萌えというより燃えも持ち合わせてるからね、
もうね、自分の聖域が汚されたような感覚もあって、通常の3倍ダメージ。泣きそう。

どうでもいいが、AB好きさんが「BAじゃないですよ^^;」って注意つけてあげた
作品が一番自分的なヒットの可能性が高い。
格好良さと可愛さ両方をバランス良く持ち合わせたAとBがそこにはいる気がする。
積極的なリバ者ではないんだがな。なんちゃってリバぐらいがちょうどいいのかも。
413風と木の名無しさん:2008/12/15(月) 02:18:07 ID:eJ18UOzN0
>>412
>AB好きさんが「BAじゃないですよ^^;」って注意つけてあげた
>作品が一番自分的なヒットの可能性が高い。
なんか分かるなぁ。
そう言う自分がA×Bを書くと、けっこう高確率で
「B×Aも面白そう」みたいなことを言われる。
オンリーワソだからB×A者が布教に来てるわけはないし
そもそもA受なんて他人の萌え語りさえ見たことないから、
特にA×Bにこだわりのない人が自作を見るとそう感じるらしい。
でもそういう米はいいんだ。B×A者ではないけど嫌いじゃないし。

問題はA×Bな自作から、他攻×Bの萌えネタを探そうとする
B総受好き本命C×Bな人なんだ・・・
人がA×B布教のために必死で書いてる作品に向かって
「あの場面C×Bで萌えましたv」ってそれ、受攻固定の人の作品に
「B×Aだと思って萌えました」って感想つけるぐらいヒドいから!
414風と木の名無しさん:2008/12/22(月) 02:14:24 ID:WaSP0BY50
>>413
本当に乙。そして自分も似たような体験をした。
原作で濃密な関係にあるABに萌えてるんだけど
ジャンル内ではかなりの少数派カプ。
そのせいかお客さんは好奇心で来る方が結構多い。
それは全然構わないんだけど、ジャンル最大のAC者が
「このシーンACみたいでよかったです」と突っ込んできたり
「この場面のACを掘り下げた物を読んでみたい」と送られてきたりで凹む。

AC本命ならAとCが同じ場面にいる事に反応するのは当然なのかもしれないし
悪気なんてないのかもしれない。
けどAB絶対主義にはきついんです…
415風と木の名無しさん:2009/01/01(木) 00:14:27 ID:bPJeatmX0
あけましておめでとうございます、姐さん方。
今年も最愛の二人のイチャラブから切ない話まで描きまくるヨー!
416風と木の名無しさん:2009/01/12(月) 21:39:01 ID:jxFGTw6k0
保守
417風と木の名無しさん:2009/01/24(土) 10:14:21 ID:g96M4vdR0
心の癒しスレを保守

初心者同士のカプが好きだ。
それもお互い格好良かったり一見遊んでる風だったりいかにもモテそうな二人が、
実はずっと相手のことを好きで誰ともキスさえしてないのが好きだ。

自カプだと、年齢やキャラの性格・容姿から「このキャラが童貞なわけない」ってのが
前提になってたりするけど、童貞だって萌えるじゃないか。
初めてのときに恥ずかしがりながら「お前は経験あるだろうけど実は俺……」
っていう告白合戦なんて想像すると悶えるじゃないか。
初心者二人で試行錯誤試行錯誤しながらエロを極めるがいいさ。
418風と木の名無しさん:2009/01/25(日) 23:49:17 ID:KDz4cBxA0
スレ違いかも知れないが吐かせてくれ。

自分にとって好きカプA×Bのふたりは
「なんだかんだ言ってもBが好き・Bに惹かれるA」と
「なんだかんだ言ってもAが好き・Aに惹かれるB」なんだ。
そこが同じなら逆カプでも読めるし萌え語りもいける。

でもA×B表記、自称A×B好きでも、嗜好が
「自分にその気はないのにA含め男にモテまくるBがいい」とか
「相手にされなくても嫌われてもひたすらBラブラブなAがいい」とかに
なってくると、もう自分にとってはA×Bじゃないんだ。
「AがBに突っ込みたがってるんだからこれはA×B」と言われても
「A×B」という限り最終的には相思相愛になって欲しいんだ!

希少なカプ同士と嗜好が合わなかった寂しさときたらもう・・・
419風と木の名無しさん:2009/01/31(土) 15:37:59 ID:j6e+AUKx0
BAだとA総受傾向が多く、ABだとB総受傾向になり
かといってABAリバやってる所なら違うかといえばそうでもなく、
結構Aが他の男に狙われてたりするよね実際。
420風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 21:56:04 ID:4Qh+6OOt0
ほす
421風と木の名無しさん:2009/02/08(日) 22:58:18 ID:PSNAGjtJ0
AB一対一の絆萌えだから、ほかのキャラを絡ませてほしくない。
それに、CとA、BとDの関係は、恋愛じゃないほうが萌えるんだ。
ベクトルの方向は違っても、方向性はいっしょ、っていうのよりも。
422風と木の名無しさん:2009/02/11(水) 14:36:50 ID:/pTeu9xK0
絆萌えいいね
原作で皆に好かれてるキャラはそれでいいけど、恋愛に変換するのはABだけだ
あとは健全な好意でいい

自分は801萌えする時に『特別な絆』っていうのに萌えるから、
AにはB、BにはAだけが他の誰かとは違う特別な何かであってくれないと萌えない
原作でそう見えた(妄想だけど)カプにのみ大ハマリする
自分的にそれを強調すると、性愛があるのはAとBの間だけ!ってことになる
他キャラからも愛されてると、「AとBだけ」って部分が薄くなる感じがして(自分はね)物足りないんだ
他のキャラとは普通の関係なのにAB二人の間だけでは…、というのが特別感あって萌える
423風と木の名無しさん:2009/02/21(土) 01:58:03 ID:fqQOE8D80
保守
424風と木の名無しさん:2009/03/07(土) 10:13:57 ID:aW0kY4n60
>>422
禿げあがるほど同意だ。

自分が組み合わせ絶対主義者なのだと改めて思い知らされた。
AにはB、BにはA、この二人の絆は、特別なものであってほしい。
425風と木の名無しさん:2009/03/09(月) 22:48:59 ID:AVymCY8w0
このスレの人ってオリジBLとか読む?
ちなみに自分はあまりの当て馬率の高さにダウンしたよ…
426風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 10:00:57 ID:abR9eOEa0
>>425
オリジ読まないけど、そうなの?
当て馬、三角関係みたいな
二次だと多少は歯止めがかかる趣向を自由にやれる場って感じなのかな
427風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 12:15:14 ID:+Mbukwic0
>>425
むしろあの総ゲイ設定、「メインだろうが端役だろうが
男は男を好きになるのが当然」な世界がダメで苦手だ。
428風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 17:44:24 ID:1LR+Id5q0
>>425
読むけど大抵当て馬の方が好きになってしまって凹みがち
429風と木の名無しさん:2009/03/11(水) 20:55:28 ID:OV6wELir0
当て馬や三角関係もそうだけど、暗い影を背負った受けが実は……、な感じで
昔の男や男娼だった過去や遊んでた事実が出てくるのがきつかった。
あらすじ読んで大丈夫だろうと思っても実際はそういう受けor攻めだったりするし。
でも元々BLには商業から入ったから、気に入ってる作家さんのは買い続けてるよ。
このスレ的に一押しの作家さん(三角関係なし・お初が多い)がいたら聞いてみたいな。
430風と木の名無しさん:2009/03/24(火) 01:20:33 ID:a0EQGPbQ0
人いないな…保守
431風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 14:26:38 ID:zF64WUQE0
432風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 19:43:41 ID:O/cLtpVrO
433風と木の名無しさん:2009/04/07(火) 23:05:05 ID:CizMIVJ90
434風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 12:12:00 ID:w6EVBeMZO
435風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 17:14:31 ID:lO0G7Zab0
436風と木の名無しさん:2009/04/08(水) 18:49:26 ID:8ME8H1GP0
437風と木の名無しさん:2009/04/14(火) 18:45:37 ID:FyLiw9kt0
組み合わせ絶対主義最高
438風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 10:06:43 ID:C32tUOfI0
組み合わせ絶対主義最高!本当に

スレや絵茶で大好きな自カプの話をすると「お仲間〜」とばかりに
別キャラ×マイ受けの話が盛り上がってくるのがたまらなく嫌だ
それらは自分の最も嫌いなカプなのに

反対に自分の二番目に好きな逆カプやリバの話すると無神経者呼ばわりされる
自サイトなら勝手だろうと思っても2chで叩かれたりすることもある
なんで同じ受け同士が仲間、逆カプが敵対関係なのがデフォなんだろう
コミケもサーチも全部認識を見直してくれたら最高なのになぁ
439風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 17:22:39 ID:vZJFDIpqO
こんなスレあったんだ!
こここそ自分の居場所だよ!

>>438
同じだ。
AはBだけが、BはAだけが好きという至って平凡な好みの筈なのに
周囲はB総受がデフォ、大勢相手がいてナンボみたいな環境で
辛すぎた
「たまにはムラっと来たBがA攻めたくなるかも」くらい薄く
匂わせただけで「え、Bが攻……?」とかドン引きされる

おかげで引き篭もって逆カプサイトまで作ってしまった

440風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 22:19:32 ID:AOw5W5dM0
>>438
認識を見直した結果どうなるのが最高なんだ?
441風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 22:48:31 ID:mDLdC2iT0
>>440
>438じゃないが、このスレ住人的には
「同キャラ受のカプが同じグループ・仲間」「逆カプは敵」じゃなく
「A×BとB×Aは同キャラ同士のカプだから同じグループ・仲間」扱いで
「そのカプ絡みの別カプ(対抗カプ)は敵」だったらいいのにって話だろ。

昔はA×BとC×Bが人気だったら「BにはA(C)こそふさわしい!」と
それぞれのカプ好きがすごい対立したって話も聞いた気がするんだが
今はノマのダブルヒロインで荒れるだけで、
801カプではそういう話全然聞かないよな。
A×Bってカプが好きになれば当然「AにはB、BにはAでなきゃイヤだ!」と思い、
そう思えばAやBが他キャラとデキてるカプなんて許せないはずだと思うんだが
世の801スキーの多くはそういうハマり方はしないんだな…
442風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 14:13:39 ID:nHJ9e+790
今日、はじめてこのスレの存在を知って一気読みしてしまった
禿げあがるほど同意するレスばかりだったよ
そうだよそうなんだよ、AにはB、BにはAだけなんだよ
ほかのキャラ達とは原作のままの友情とか仲間意識とか家族愛とかを
そのまま温かく交わしていていてほしいんだ
仲間のはずが受けタンハァハァとかいらないんだ
仲間に恋愛的な意味で嫉妬とか仲の良い同僚同士で争奪戦とかいらないんだ
男に欲情してるのはAとBだけでいい、お互いがお互いを思ってどきどきときめいてればいい
攻めの変態化もいらん、受けの娼婦化もいらん、モテモテにする必要はない、
お互いに相手からモテモテでいいじゃないか、
どちらも原作らしい魅力をそのまま持っていてくれなきゃいやなんだ
ときどきちょっぴりすれ違ったり温度差が違ったりすることはあっても感情表現が
違うだけで想ってるのはお互いのことだけなんだ浮気なんかあり得ないんだ!

あーすっきりした
443風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 05:10:33 ID:saIloGdp0
自分がいっぱいでこのスレ嬉しすぎる
AとBがカプでありさえすればラブラブでもほのぼのでも
シリアスでも鬼畜でも特殊プレイでもなんでもいいんだ
どっちが攻でどっちが受?
そんなもん本人らが決める事だから私が口出す事じゃないし
AがBと、BがAと日々を過ごしてるのがいいんだよ!
他のキャラとは絡んで欲しくないんだ!

同じくすっきり
444風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 15:54:10 ID:1iOsl5LH0
素晴らしく理想的な主義だよね。大好きだよ。
445風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 21:32:57 ID:2KYQx2Uj0
このスレの存在を初めて知ったよー
いろんなキャラといろんな関係を築くのはいいんだけど
恋愛的な矢印は2人でひとつで十分です
ごちゃごちゃ入り混じった恋愛関係は誰かが不幸になるんだろうな…
と深刻に考えてしまって萌えどころじゃない
ひとつカプに嵌ると「AにはB、BにはA!A⇔B!それ以外ありえない!」
って脳内では完全に固定されちゃって、要所要所で切り替えもできないから
AB、BC、CA…とあるのが全部別軸の話と言われても浮気三昧にしか見えなくて困る
446風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 21:53:07 ID:XtvsPCDF0
下がりすぎなんでageます
447風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 23:07:44 ID:piYQQgrR0
これをジャンルスレで主張&他カプ叩きする厨が居て困ってる
448風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 10:39:58 ID:f4GIoZL9O
質問なんだけどこのスレって
「AB CD EF GH大好き!場合によってはBA DCもいけるよ!
でもACやBDはだめなんだ!AにはBだけ、BにはAだけ。CにはDだけ、Dには(ry」
っていうのは当てはまるのかな?
449風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 11:50:50 ID:9Dbg1Tkl0
>>448
スレを読めばわかる。
450風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 00:02:25 ID:iT4UGdB90
>>448
なぜそれが当てはまらないように見えるのか
451風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 12:43:15 ID:K9rSQrQuO
>>449-450ごめん
スレは全部読んでたんだけど、複数カプの人が少なかったから
総ホモ化は違うのかなーって疑問に思ったんだ
安心した。ありがとう
452風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 10:42:58 ID:7JEWMdsUO
自カプの攻は原作で当て馬キャラなので、様々なカプの当て馬として大活躍してる
安心して読めるのがホント少ない

自カプだと思ったら受は別キャラを一途に想ってて攻はそんなキミでもいいんだよ、ってパターンがホント多い
そっちは、そんなキミでもいいのか知らんが、読む方はそんなキミだと困るんだよ
453風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 22:30:17 ID:m5ST5xYj0
>>422、443一言一句同意。
このスレ初めて知って一気に読んだけどなんという自分がいっぱい。
特別な絆なんてそうゴロゴロ転がってるものじゃなくてお互いに
A→←Bの描写があった上で(妄想だけど)はまるから右見ても左見てもホモが
当たり前の世界は好きじゃない。AとBにとってお互いに特別だから結果身体もついてくるって感じだ。
Aは原作でも愛されキャラだけど、特別な絆はABだけで他は仲間の友愛や家族愛でいいよ、と思う。
吐き出せなくてもやもやとしてたけどスッキリした。
454風と木の名無しさん:2009/06/03(水) 16:52:22 ID:sd2EZ1iMO
ここ本当にオアシスだよ
ジャンルスレなんて何でもありすぎて見られたもんじゃないし…

801って、相手が誰かよりも、受け攻めの方が重要って人が多いような気がする。
偏見かもしれないけどね
自分はそうじゃないんだ!
受け攻めには拘らない。
お互いに相手だけ、っていう唯一無二さが何より重要なんだ!

ABサイトやってるんだけど、
閲覧者の中には単一を求めている人が多いだろうから、
「相手が変わらないことが大事」っていう自分の本心を主張することが出来ない。
本当はBAサイトも見ててリンク貼りたいけど、
逆って大抵嫌われるから自重してる。
サイトで本音トークして同志見付けたいよ
上手い言い方があったら、AB絡みの他CP無理っていうのが見てる側にも伝わるのになぁ
結構大きいジャンルのメジャーCPなのに、
雑食万歳な雰囲気だからほとんど見れるサイトないよ
この嗜好ってそんなに理解されにくいのかな
長々とごめん
455風と木の名無しさん:2009/06/04(木) 22:11:51 ID:5416S9lh0
>454
わかる・・・
好きなBAサイトを貼りたいけど、逆からのリンクは迷惑な場合があるから貼ってない
ABもBAも好き!とはっきり明言してるサイトだけ貼ってる状態だ。

自分のサイトだから言ってしまってもいいんじゃないかな?と思うよ
それで去る人もいるとは思うけど、残る人と気兼ねなくやってくのも楽しいと思う。
簡単にいえないような雰囲気のジャンルだったら勝手なこと言ってごめん。

過去、BAも好きだって発言したら「それを好きだというだけで嫌だ。失望した」とか
言われたけど、どうぞ勝手に失望して下さい、と思ったよ。
離れる人もいるけど、残る人もいてくれた。
今はABとBAを置いてるサイト餅だから、元々それが好きな人しかいないようで平和にやってる。
454が楽しくやれるように願ってるよ。
456風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 00:41:24 ID:qkv49IH5O
>>455
454です。レスありがとう。
分かってもらえて嬉しいよ。やっぱりここはオアシスだー

失望したとか、わざわざコメントしなくてもいいのにね
嗜好を公言するにはそれなりのリスクがあるってことなのかな
サイトで扱ってるのはABだけだから、単一を求められる分には別に困らない
ただ、拍手で「C好きだからもっとABに絡んでほしい」とか、
「Dも好きです!」みたいなアピールされることがあって地味に削られる。
これはコメントくれる人が空気読んでないだけかもしれないけど
自分の場合、逆OKっていうことよりも、
AB絡み他CPが駄目ってことをまず知ってほしいんだ。
公言するかは455のアドバイスも参考に、もう一度よく考えてみることにするよ
ここで同意得られただけで大分楽になったし
この主義って対抗CP多すぎるよなぁ…
理解が広まって、皆が気持ちよく創作できるようになればいいね
457風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 12:42:45 ID:uEOUKALX0
個人的には、「理解してくれ」とは正直、そこまで思ってない
ただ迫害しないで、存在を認めてくれたらそれでいいかな、と

自分は好きになったものによって
組み合わせ絶対か、それ以外も許容かが変わるんだけど
ここの人は、いつでも組み合わせ絶対、
三角関係当て馬や総受け展開イラネな人が多いように思う
そういう人たちが、他キャラを求める拍手その他に疲れる気持ちになるのは
気持ちはすごくわかるけど、
正直なところ、サイト上でうまくこの主義を伝えることができず、
また、相手も主義についてわかっておらず、悪気がないのであれば、ある程度はしょうがないと思う

それを超えて、失望したとか行ってくるのはただのアフォだけどな…

だから、ここでは思う存分吐いて、すっきりしてくれるといいなと思う
二人の絆と両思いによる葛藤以外の話は読みたくない&書きたくない
その気持ちは、心の底からわかるから
458風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 13:06:11 ID:1QgyCMqZ0
>二人の絆と両思いによる葛藤以外の話は読みたくない&書きたくない
だけだったら自分だけの話だから別にいいんだが、それ以上に、

対 抗 カ プ の 話題振られたくないんだ…

A×B好きにB×Aの話題振るのは厨、嫌われてもしょうがないってのは
ある程度知られてきてると思うのに、
なんでA×B好きならC×BやD×Aも当然いけるはず扱いなんだ?
なんでA×B作品の感想で「C×Bで萌えました」とか主張されなきゃいけないんだ?

>正直なところ、サイト上でうまくこの主義を伝えることができず、
>また、相手も主義についてわかっておらず、悪気がないのであれば
で、この不快感を、相手に嫌な思いをさせずにどう伝えろと…?
恥を忍んで「自分は一棒一穴でA×B」ぐらい主張したって、
「ついC×Bで萌えちゃいましたスイマセーン」とか書いてこられるんだぞ。

いくらこっちがやんわり主張したって、801界全体が基本
「受攻逆はまったく別のカプ、受が同じカプは同類」みたいな扱いだから
「この人は自分じゃC×BやD×Bは書いてくれない(読まない)のか」と
思われるだけで、対抗カプなんて表記見るのも嫌だとは思ってくれないんだぞ…
459風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 18:23:14 ID:o4Vz4BP10
>458
超 同 意

>A×B好きにB×Aの話題振るのは厨、嫌われてもしょうがないってのは
ある程度知られてきてると思う
>この不快感を、相手に嫌な思いをさせずにどう伝えろと…?

最大の悩みどころは、
この主義の対抗カプが知られていない上に、主張しづらいってところにあると思う。
好き!っていうのを伝えるのは簡単だけど、
嫌い!(だから話題にしないで)ってのを反感買わずに伝えるのは中々難しいよね

>いくらこっちがやんわり主張したって、801界全体が基本
「受攻逆はまったく別のカプ、受が同じカプは同類」みたいな扱いだから

この801界の常識(?)ほんとどうにかなんないかね
逆なら全然OKだよ。総受けとか攻め違いのがよっぽどきついっつーの
460風と木の名無しさん:2009/06/05(金) 21:36:06 ID:vYVsrjs10
言ってもしょうがない事だし嗜好は人それぞれだから801界の常識を
どうにかしてもらおうとは全然思わない
けどその上で、文句ではなく、本当にその常識が理解できない

A×B、B×Aは単なる行為における役割の違いなのに全く別物と捉えられて
A×B、C×B、D×Bが同類とみなされるのか……違う相手だよ?浮気じゃん
461風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 00:10:19 ID:kcXmYVdvO
>457
自分の場合はどのジャンルにいてもこの主義だなー

対抗CPの多さでいうと、単一と似たところがあるよね。
単一の人たちはよく心が狭いとか言われてるけど、それは違うと思う
寛容さと嗜好は全くの別物だよ

>460
自分も攻め受けは単なる行為の役割だと思ってるんだけど、
この主義じゃない人たちにとっては、
攻め受けがキャラ解釈の肝だから譲れないのかもしれない。
自分のジャンルだと、同じキャラでも攻めか受けかで性格が全然違うことが多い。
(攻めだったら変態、受けだったら乙女、みたいな)
何かそういうのって違和感あるんだよね
受け攻めってそれでキャラの性格変わるほど重要かな?
自分は相手さえ変わらなければ、ABでもBAでもABAでもBABでも構わないよ。
ただ、どれが一番萌える?って聞かれたらこれかなーって好みがあるだけで。
何か上手く言えないや。ぐだぐたとごめん。
462風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 00:22:51 ID:IqDDdpvAO
このスレいいな

自分も組み合わせ絶対だ
AとBだからカプにして萌えるんです
「Bが受」だからじゃないんです
単一キャラ萌えだけならカプにしない
キャラ萌えしてカプ萌えだから描きたいんです
ABしか描かないし語らないのに何で※で
この後の展開はCBですか!?とか言ってくるんだ
表には決して出さないけど鳥肌たつくらい嫌だ

AにはB!BにはA!が私のジャスティス
463風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 00:52:26 ID:2JePHzs00
>>461
分かる分かる。
よく受攻固定派の「逆カプだと、攻が乙女受化してたり
受が腹黒攻化してたりして許せない!」みたいな話見るけど、
この主義の人の書く話は、受攻逆の話でも
性格が激変してることはなさそう。
「Bを受けさせたくてカプを考える」キャラ萌えじゃなく
「AとBの関係に萌えるからカプにする」コンビ萌えから
この主義になる人が多いからだろうか。
464風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 01:33:54 ID:aleYYh6/O
>>461
自分は組み合わせも受け攻めも固定だよ
ABに萌えたらABのみ
A以外に恋するBも、Aを掘るBも、両方別人にしか見えない
誰を好きになるのかも、受け攻めどっちをやるのかも
どちらもキャラ解釈として外せない部分だ

酒も煙草もやらないキャラが、
酒は飲むけど煙草は吸わないキャラになってるのも
煙草は吸うけど酒は飲まないキャラになってるのも
どっちも等しく別人にしか見えないみたいなものだな
465風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 01:50:09 ID:2JePHzs00
>>464
それをこの板では「単一」と呼ぶわけだが
466風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 01:55:25 ID:Bn014DpN0
え?>464はスレ違いじゃないの?
>Aを掘るBも、両方別人にしか見えない
これA×BオンリーB×Aが駄目だって事で組み合わせ絶対じゃなくて単一固定(?)だよね
別に絶対リバらなきゃ駄目って事はないだろうし自分もA×B、B×AだとA×B寄りかな
とか思う事はあるけど、片方全否定ならここじゃないと思うよ

ていうかものすごく理解を得られなくて悶々とした果てにやっとたどり着いたスレで
>酒も煙草もやらないキャラが、
>酒は飲むけど煙草は吸わないキャラになってるのも
>煙草は吸うけど酒は飲まないキャラになってるのも

BはAを掘らないってのは>464の勝手な解釈に過ぎないのに
こんな意味不明な決め付け読まされたくない




467風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 02:19:40 ID:+iF+1tHM0
>※「組み合わせ絶対主義」は受攻に関する嗜好は含みません。
> 受攻固定でもリバでも逆カプROMでもOKですが、
> 受攻属性に関する話題は、それぞれ該当スレでお願いします。
468風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 11:04:10 ID:GaqJ/lwY0
お互いが特別、っていうのに萌える。
それが愛だと自覚していても、してなくても。
469風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 13:45:16 ID:ZouQ9wbp0
>>463
>「Bを受けさせたくてカプを考える」キャラ萌えじゃなく
>「AとBの関係に萌えるからカプにする」コンビ萌えから
>この主義になる人が多いからだろうか。

そうそう。
まずはAとBの関係ありきで、
自分の場合はそれを更に深くて強固なものにしたいから801にする。
で、その際どっちが受けか攻めかは大した問題じゃないんだよね
好みはあれど、AとBなら結局萌える。
うちのサイトにはきわどいのでも暗転前か事後しかないから、
ABでもBAでもリバでも、その間はお好きに想像して下さいって感じだ。
一応、表記は自分の最萌えのABにしてあるけど。

掘り下げたいのは二人の間の関係だから、
AB以外の他者はCP的な意味ではお呼びでない。AB以外は単体で好き。
話の登場人物が二人だけだと変化ないかなーと思ってCとかDを登場させたりもするけど、
それはあくまでただの友人や知人としてだ。
AB(BA)表記してあるんだから、余計な邪推はしないでほしい。
個人的にはAB二人だけの世界、みたいな雰囲気は安心できて大好きだけどね
470風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 14:15:37 ID:C8Jh0yfw0
>>469
いつの間に自分が書き込んだのかと思った。

絆萌えって本当いい言葉だよね。このスレ大好きだ。
お互いだけの絆に萌えるから自分で書いてても受け攻めはどっちがどっちかわからない。
どっちが相手を抱くかなんて、性格の解釈としていちいち考えないし
お互い相手が好きなんだから、そんなの気分で変わるだろう、と思う。
この主義の人はAとBの関係性に萌える人が多いように思うから
どっちが受け攻めになっても性格の解釈に筋があるから安心できる。
471風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 17:51:11 ID:F+ktWKww0
>>458-459
話ふられたくない人の気持ちは、ほんとにわかるんだけどさ
そこまでイヤなら、訪問者を不快にさせること覚悟でなんか書いておくか
連絡ツールをはずしておくかするしかないんじゃないか?

>対抗カプなんて表記見るのも嫌だとは思ってくれないんだぞ…

でも正直、これをストレートに書いておくしかないと思う

基本的にはA×B以外には萌えません
(ABのリバや友情話、逆カプはOKです)
他の組み合わせは、絶対に期待しないでください
リクや感想でも、話題を振らないでもらいたいです
A攻×他、他攻×Bなど
どちらかにABが絡んでいても、絶対に無理ですし
他キャラをABの当て馬として絡ませるのも無理です

多分これくらいはっきり書かないと、
今の801界隈の認識をデフォルトにしてる人々には
わかってもらえないと思う
書いてもどうこう言うやつは、さくっと無視&拒否するしかないと思う

でも、周囲に反感かいたくない&訪問者を不快にさせることもイヤだというなら
やっぱりここで愚痴はいて、なんとか乗り切るしかないんじゃないかな…
472風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 20:03:27 ID:LpRX7fKZ0
うん、だから愚痴吐いてるんじゃいのかな

相変わらず禿同過ぎなレスが多いよ〜
>AとBだからカプにして萌えるんです
>「Bが受」だからじゃないんです
>単一キャラ萌えだけならカプにしない
これとか泣けるほど解るわ
A×Bが好きでB受が好きなんじゃないんだよね
AとBだから萌えるのに、相手変わったら意味ないっつーの
473風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 22:48:21 ID:pOG/0oT+0
>>471
>そこまでイヤなら、訪問者を不快にさせること覚悟でなんか書いておくか
>連絡ツールをはずしておくかするしかないんじゃないか?

…>471は書き手側に回ったことない人なのかも知れないけどさ、
この主義のサイト管理人は、自カプ受攻絡みの他カプが許せなくなるほど
自カプが好きで好きで、だから誰かと「AにはB、BにはAですよね〜」と
萌え語りしたい・布教したいと思うから、せっせとサイト作るんだよ。

そりゃ「対抗カプなんて表記見るのも嫌」と明記したり、連絡ツール
外しちゃったりすれば、イヤな米はなくなるかも知れないけど
その代わり、対抗カプが好きなお客どころか、それ以外のお客にも
「痛い管理人だ」と引かれて、カプ萌え米やご感想もいただけなくなる=
せっせとがんがってカプサイト更新する意味もなくなるんだよ。

だから、「痛い」認定されずに、できるだけ多くの人に
「自カプ受攻絡みの他カプネタNG」を分かってもらえる言い方が
あればいいのに!って話なんだよ。あー疲れた。
474風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 23:10:26 ID:mrAkg34l0
>>473
> >>471
> だから、「痛い」認定されずに、できるだけ多くの人に
> 「自カプ受攻絡みの他カプネタNG」を分かってもらえる言い方が
> あればいいのに!って話なんだよ。

「AとBはとにかくお互いしか目に入ってません。A一途なBとB一途なAが大好きです」
みたいなのはどう?
475風と木の名無しさん:2009/06/06(土) 23:20:22 ID:pOG/0oT+0
>>474
多分、「サイトの作風」だと思われて終わりだろうな…
476風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 04:52:14 ID:lAKrP/fL0
ここ居心地良いので、ちょっと長文で色々言わせて貰いたい。

AとBが大好きで、二人の関係が大好き。
まずは組み合わせありきで、攻め受けは二の次。
A×Bに萌えるけど、B×Aやリバも美味しく頂ける。少なくとも、決して嫌いではない。
原作でAやBが他のキャラと絡んでるのも好きだけど、それはあくまでも友愛とか家族愛。
カプ萌えはAとBの関係だけ。
二次でも、他キャラがAとBの関係に絡んで来るのは嫌いじゃない。寧ろ好き。
でもそれは、家族として気に掛けるとか、友人として相談にのるとか、そういう路線でなきゃ嫌だ。
他キャラがAやBに801的な矢印出してるのはなんかヤだ。
AやBが他に801矢印出すのもなんかヤだ。

どこのジャンルでも大体こんな感じなので、自分はこのスレの人間だと思うんだけど、
ちょっと疑問に思うことが。
先日愚痴スレにもちょっと書いたことあるけど、
自分、A×Bの時とB×Aの時では、キャラの性格の捉え方微妙に違うんだよね。
勿論、全くの別人みたいにはならないんだけど、焦点当てるところが変わってくる。
A×Bの時はAの押しの強さや能動性をクローズアップするけど、
B×Aの時はAの大らかさや情に脆いところをクローズアップする、みたいな感じで。
だから、>>470の考え方とは、若干違うのかもしれない。
ただ、Aの攻めっぽい部分も受けっぽい部分も、原作のAが持ってる性質で、どっちをより重く見るかで、
攻め受けが変化するというか。
どっちもAだから、AとBのカプでさえあれば色んなパターンを受け入れられると言うか。
こういう萌え方や解釈の人、他にも居る?
477風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 05:02:37 ID:lAKrP/fL0
ちなみに自分、A×Bが好きになればなるほどB×Aへの許容度は上がり、
C×BやD×Bへの許容度は低くなるんだよなあ。
萌えが深まる程に、どんどん組み合わせ主義が極まっていく気がする。
478風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 06:36:51 ID:0Ffj5Jye0
はぁ〜同カプでこの主義の友達欲しいな…
なんで総受が多いんだろう
結局受にしか萌えてなくって攻は添え物なんだね
479風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 11:53:15 ID:O/Hj+FW7O
>>476
原作のキャラは、基本ニュートラルなもんだと思ってる
攻め受けの絶対的な基準なんてないから、(801界の慣例はあったとしても)
キャラを攻めにするか受けにするかは腐それぞれの好み
押しの強いキャラなら俺様攻めにもなれば襲い受けにもなるだろうし、
気弱なキャラならヘタレ攻めにもなれば健気受けにもなる。
組み合わせの変化は断じて認めないけど、↑みたいな変化はある程度は仕方ないかなと思う
ただ、原作の片鱗もなく改変されてるのは、いくらこの主義であっても受け付けない
480風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 16:03:52 ID:q+w39YeI0
原作の片鱗すらなくなっていようが
相手が変わるよりマシだな
相手が違うのが一番の苦痛だとつくづく思う
481風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 16:29:17 ID:zOQy/PBb0
でもなんとなくだが、総受好きな書き手さんの方が
キャラ改変はキツいような気がしている…
例えば「かわいいBタソには優しい王子さま攻が似合いそう、
あの作品の中ならそういう攻はAぐらいかな…」でA×Bに萌えて、
「でもワルい年上攻とも絡めてみたいな。あの作品なら…」で
原作ではほとんど接点ないC×B書いてみるとか。
で、その人が別ジャンル始めると、元は全然違うはずの
受キャラの性格がほとんど同じだったり。

なんつーか、「私はこういう801が好き!」ってテンプレが
まず先にあって、それにジャンルのキャラを当ててる感じというのか。
良い悪いの問題じゃないし、そうじゃない書き手さんもいるけど。
482風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 18:16:16 ID:sy81UwOq0
総受けだと「Bは乙女で天然で可愛くてモテモテ当たり前」な世界な感じ。
「愛されキャラです☆」ってそんな総ホモ化された世界でいろんな人間に
心底愛されるなんて、Bの性格とか原作の立ち位置はスルーされてるから萌えない。
そのテンプレに無理やり顔だけ当てはめられても・・・と思ってしまう。
自分も総受けって>481の言ってるイメージそのままだよ。
その上、平気で他のB受けカプ話を振ってくる。
こっちはどうしてもダメだって言ってるのに。
「受攻逆はまったく別のカプ、受が同じカプは同類」これが本当に苦手。

AB作品が100あってもCB作品がひとつでもあればブラウザバックしてしまう。
別軸です、っていうけど、別軸だろうがなんだろうが、じゃあCBの世界のAは一体どうなってるんだよ、と思うし。
どんな世界にいようがAとBはお互いが大事だからその関係に萌えるんじゃないか・・・。
作品がなくても実はCBも好きです、と発言があっただけでもそっとブクマを外す。
自分が狭量だってわかってるけどね。本当組み合わせは大事だよ。
483風と木の名無しさん:2009/06/07(日) 21:36:36 ID:J64BmCqg0
>476
自分がまさにそんな感じだ
キャラの性格の捉え方というよりも別の一面というか、
たとえば強気で俺様なキャラでも好きな相手と二人きりだったら
たまには甘えたくなったりするんじゃないか、とか
気弱なキャラでもいざ相手が窮地に追い込まれたら足震わせながらでも
強敵に立ち向かったりするだろう、とか

とにかくAとBとであらゆる妄想をするので、自分の中には一定基準があるんだけど
話によってはキャラらしくない場合もあると思う
でもとにかくAとBとであらゆる面を全てさらけ出して見せ合って欲しいというのが
あるから、結構性格の振れ幅は大きくなってしまう
読み手を選ぶだろうなーとは思うけど、まあ自分が楽しいからいいやと思ってる
484風と木の名無しさん:2009/06/13(土) 14:08:24 ID:tQUU3hCT0
保守
485風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 02:09:41 ID:2BMsPPKJO
ここのスレが止まっていると何だか寂しいから、書き込んでみる
最近、初めて逆の人からリンクされた。(自分のサイト取り扱いはABのみ)
同カプ(単一)からのリンクはもちろん嬉しいけど、逆だとまた違った嬉しさがある。
上手く表現できないけど。
その人は逆もリバもいけるみたいだから、この主義なのかも…と密かに思ってる
ヒキだから進んで交流はしないけど。
これを機に、逆へのリンクも貼ってみようかなーと思うけど、
逆が地雷って人は多いから、やっぱり二の足を踏んでしまう…
このスレには管理人の人もいるみたいだけど、交流には積極的なほう?
この主義だと、交流自体特攻するようなものだから、本当の同志って見付けにくいよね
486風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 02:16:20 ID:jllVQW420
>>485
ぶっちゃけ、自分は逆不可な方でも、自カプA×B好きで
AB絡みの他カプには萌え語りでも触れない単一だったら同士認定だ。

でも昔から、好きになるカプはマイナーで、
その自カプに興味もってくれるorたま〜に書いてくださる方は
皆さんB総受のC×B本命な方ばっかりだよ・・・
487風と木の名無しさん:2009/06/19(金) 02:28:40 ID:2BMsPPKJO
>>486
逆不可でもAB好きで、AB絡み他カプ駄目な人か
確かにこっちから見れば同志だね。

さっき書き忘れたチラ裏だけど、自分はABの人が書くA×逆の人(BA者)が書くB、の攻×攻っぽいのが理想
どうやったら表現できるものかと苦心してる
488風と木の名無しさん:2009/06/26(金) 21:14:15 ID:5KV9BE1/0
私もそれ
受は書き手の甘さというか贔屓感が出すぎて
受至上じゃない人から見たら首を傾げるキャラになってる場合が多い
攻はもう少し冷静に、かつかっこよく描かれてるパターンが多い
そんな攻×攻が理想
489風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 20:59:06 ID:gUsQxV/DO
このスレ、みんな言いたい事を全て代弁してくれているので書くことないわw
今までは組み合わせ雑食、受け攻め固定だったのが現カプで完全組み合わせ単一
リバ逆オーケーになって自分でもびっくりした
絶対数が少ないから他キャラ絡みのも読むんだけど前みたいに「これもいいね〜ありだね〜」じゃなく
「やっぱりAにはBだな!」に帰結するw
490風と木の名無しさん:2009/06/28(日) 23:33:32 ID:L5O1ja4wO
>>488
そうだね。
どちらかに愛情が偏るのは仕方のないことだけど。
書き手がABの片方だけを贔屓していて、作品内でもそれが露骨だとちょっと違うなと思ってしまう
逆に作品からは贔屓が感じられなくても、日記で片方しか語ってないとかだったら、違った意味で残念
ただのわがままだけどね
一般的には攻め萌えよりも受け萌えのが多いかなと思う。
なぜかは分からないけど
どっちにも愛が感じられるというか、
AとBが一緒で幸せなら何でもいい、みたいに宣言してて、
AとBをセット扱いしてるところが個人的には安心できるし好みだ。

自分は原作にライトにハマってるときはそんなに地雷もないんだけど、
より深く色々と考えてしまうともう組み合わせ固定以外考えられなくなる。
第一印象で組み合わせはすぐに決まっても、受け攻めの判断は迷ってしまう
何でAが攻め(受け)でBが受け(攻め)じゃなければならないんだろう、
と考えると分からなくなって、結局どっちもありだという結論に行き着く。
男同士の場合、役割を固定する必要もないし、
所詮ベッドの上だけの問題だからどっちでもいいかなーって。
どっちでも萌えるし
一番重要なのは「その二人であること」だしさ
長々とごめん。
491風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 17:55:47 ID:X0l0FFu80
保守!
492風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 01:28:00 ID:kcF1mBWD0
保守
493風と木の名無しさん:2009/07/14(火) 05:19:28 ID:4egqZJpLO
良スレ発見
自分はAB好きのBAROMタイプ
描いたりするのはABだけど読むのはどっちも

どっちの場合でも攻×攻っぽい(というか原作通りの男らしさがある)ことが理想
でも傾向としてABはBが
受補正かかっていても大丈夫なんだけど
BAの場合はAに受補正かかってるのはあんまり読みたくないって感じ
494風と木の名無しさん:2009/07/16(木) 21:53:49 ID:+wy+0vm+O
作風が好みなサイトを見付けても、aboutを見てがっかりすることがほとんど
ABならB受け何でも、BAならA受け何でもOK、って所が多すぎる。何でそうなるの
むしろAとBが全く出てこない他キャラ単体萌えサイトの方が楽しく見れる
だからサイトヒキーで自家発電
サーチは地雷紹介文&バナーの宝庫だから検索するだけで気付けば瀕死状態
悲しい
495風と木の名無しさん:2009/07/22(水) 21:20:31 ID:c6Ovc/tY0
>>494
もういい加減慣れたけど、未だに総受好きな心理が理解できないのは確かなんだよね
嗜好を否定する訳じゃなくて、それこそ好みは人それぞれで終わってしまう事なんだろうけど
どうして複数とやるキャラに萌えられるのか
単に受がエロければ何でもいいのかとも思ったけど、そうでもなさそうだし
496風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 01:54:06 ID:ukg09o1MO
>>495
このスレ的には総受けだろうがAB兼CB者だろうが大して違いはないけどね
別軸だからBは淫乱じゃないの!とか、それぞれの良さがどうとか心底どうでもいい
キャラ被りカプOKの人の萌え話なんて聞きたくもない
否定はしないが萌え方が相容れないんだよ

あくまで個人的意見だけど、CP手広くやってる人に比べて組み合わせ固定の人の作品は内容が厚くていい
他を貶めるわけじゃないけど
絵が上手いとかで複数扱ってるとこの自カプだけ見たりもするけど、やっぱ違和感覚えて途中で通わなくなる
最終的にブクマに残るのは組み合わせ固定か単一のサイトだ

色々書いたけど気を悪くした人がいたらごめん
組み合わせ固定大好き
497風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 22:16:40 ID:nCLlvdBUO
はまるカプはたいていAとBが好きで
尚且つABの関係性が好きな場合ばかり。
わりとAB兼CBの人や総受の人は
Bがとにかく好きで
攻が違うキャラだった場合の関係性やシチュエーションに萌えてるんだよね。
理解は出来るんだけど、
自分はその世界の中でAとBが
関係性以上の感情を持ってしまった二人
という考えだからキャラ被りのカプは無理。
なんならホモなのはその二人だけでいいと思ってる。リアル性も求めてるのかも
498風と木の名無しさん:2009/07/23(木) 22:43:40 ID:nWMsUgSi0
自分の好きなジャンルはいろいろ逆で、
目立つキャラはとにかく適当に相手見つけて801カプネタにしたがる
(最愛キャラとか萌えカプ以外でも、とにかく主要男キャラ÷2な
カプ作りたがる)ライトファン多いから見てて辛い。
スレで人に相談しなきゃ相手も思いつかない+特別に好きな
キャラでもないなら、わざわざフォモにする必要ないだろうよと。

で、キャラは熱愛してもカプへの思い入れは軽い人が多いせいか
たまたまC×B熱が上がって同士も見つかって盛り上がり出した知り合いから、
数年来A×B好き主張しててA×Bだけしか書いてない自分のサイトに
「○○さんのA好きです。これからもAと他のキャラとの絡みが
見たいです!」みたいな米よこされたよ…
A×Bサイトに「A×B」じゃなく「Aと他のキャラ」と書く時点で
どう読んでも「BはCのものなんだから、Aは他のキャラとカプって
C×Bな自分に楽しく読ませろ」にしか見えなかった。
そんな簡単にカプ相手とっかえて書けると思ってんのかよと。
なんか自分の妄想の世界にまで踏み込んできて大事な人形の片方を
取り上げられた子供みたいな気分になったからもうサイト止めた。
荒み話スマソ。
499風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 00:15:54 ID:Ij7QQGDi0
どマイナーカプが好きでこの主義だと見れるサイトがないに等しい
定期的にこのスレを読み返して安息している
500風と木の名無しさん:2009/08/02(日) 04:26:40 ID:E7Ea0fnq0
分かる分かる
自カプは知っている範囲では
みんな総受気味でガチ固定は全然居ないようだ
それでどうしようもなく虚しくなった時に読んでしまう
どこのジャンルのどのカプかは知らないが
確かに同じ志向の人が居るとホッとする
501風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 21:36:11 ID:DWJ5/knE0
とあるジャンルのサーチで「単一カプ」ってチェックボックスがあったから
登録してあるサイトの紹介文をざっと見て回ったんだけど、
「A×B中心に、C×BやD×Bもあります」とか「A×B、C×A、C×Bです」とか
終いには「A総受けサイトです」とか書いてあるのもあって、なかなかカオスだった
単一カプって言葉はやっぱりまだまだマイナーだなあ
502風と木の名無しさん:2009/08/07(金) 23:51:15 ID:CmT4QMqkO
>>501
サーチの単一項目って全然当てにならないよね
そもそも「単一CP」ってどこまでを含んでるのか曖昧じゃない?
組み合わせ固定で攻め受けも固定なのが単一だと自分は理解してるけど(逆リバ不可)
このスレは単一から見れば相手固定でも攻め受け固定じゃないから単一じゃないだろうし
キャラ被り無しなら、ABとCDとEFの複数CP扱ってても単一だと思うけどね
ただ、ABとCBとDBを同時に、とかABとCAとCBを同時にってのは断じて単一ではないと思う(たとえ書き手が別軸のつもりでも)
単一チェックしてサーチ見たのに↑こういうのばっかだと怒りすら覚える
何を勘違いしてるのか結構多いんだよね
503風と木の名無しさん:2009/08/11(火) 02:06:33 ID:N68wUCla0
幸に「単一とはこれこれこういうものです」という説明がなければ
よく知らずに自分定義で登録しちゃうんじゃないの

ぶっちゃけ単一も固定も組み合わせ絶対も
この板の中ですら誰にでも意味が通じるわけではないし
504風と木の名無しさん:2009/08/18(火) 21:06:11 ID:gJP8r4qE0
保守。
505風と木の名無しさん:2009/08/25(火) 23:40:03 ID:tJchWck8O
ちょっと愚痴らせて

あのキャラが受け(攻め)なんてありえない!とかいう主張・争いを見るとうんざりする
役割には拘泥するくせに、組み合わせには無頓着な(許容範囲広い)人が多いよね
受け攻めとか別に大した問題じゃないよ、なんてこのスレじゃなきゃ言えないw
まあ801では同じ人物でも受け攻めが違うと見た目・性格まで変わることが多いからなんだろうけど
○○受けっていう受けくくりのカテゴライズがデフォなのも何か嫌だし
やっぱ受け攻めよりも、AにはB!BにもA!それしか認めん!っていうのが自分の正義だ
このスレ読み返すとすごく落ち着く
506風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 02:30:31 ID:he5yuTwG0
自分も愚痴。長文失礼。

自分は単一ABが好きだ。AもBも可愛くてしかたがない。

今まで逆カプとAが受けになるカプが、サイトでは片手で足りるくらい、オフでは全く見ない状態で
全く気にならなかったんだけど、自カプABはA萌え派が多いんでABオンリーサイトで
「私の萌えは今Aにだけ偏っています!これからはCAも扱います!!」って言ってるのを見てちょっとショックだった
なんでA受けやりたいならBAをまず試さないんだろう
BがAよりけっこう背が低くて、更に他の男キャラと比較しても小さいからなんだろうけど
なんでそこで原作でかすりもしない、これから出会う可能性なんてなさそうなCが出てくるんだよ…
Aより数センチ背が高いだけでCなのかよ
別にどっちに萌えが偏ろうとかまわんし、サイトは管理人だけの城ってのはわかってるけどね

更に上とは別の愚痴
いわゆるカプ内大手設定というやつなのかもしれないけど
BにはDという昔なじみがいて今は別々に生活しているが、実は昔DとBは恋人同士だった、
Bがエロいのは全部昔Dが仕込んだからで、今でもBはDのことを思っている、
BはDのことを考えながらAに抱かれているという設定が同人誌でもサイトでもどこでも罷り通っている
DB(D→B、D←B)前提のABというのがほぼ10割打者なんだ
毎度毎度当て馬にされるAが可哀想なんで、自分はその大手設定があまり好きでない
萌え方は人それぞれだけど、さすがにその設定がカプ内でデフォになってるのが気になる
まあABやってる人は本命でDB(B受けの最大カプ)やってる人が多いから仕方ないんだろうけど

失礼しました
507風と木の名無しさん:2009/09/04(金) 02:55:18 ID:he5yuTwG0
ごめん
CやDは単体で好きだし、CAやDBの人が嫌いなわけじゃないんだ
最後から2行目は余計だった
508風と木の名無しさん:2009/09/06(日) 22:19:43 ID:kAdBtAxu0
最近自ジャンルのサイトが増えてきてるんだ。
それは嬉しいんだけど
サーチでABのページにCBなバナーが混ざるようになっちゃって地味に凹んでる。
サイト説明にCBとかDBとかEBって文字が入るのは仕方ない。
入ってなきゃもっと大変な目に遭うんだから。
でも後生だからキャラ被りの複数カプを扱ってる絵サイトさんは
単体のバナーにして欲しい……A以外と寄り添ってるBなんて見たくないよ。
我儘なのは判ってるけど言わずにはいられない。
509風と木の名無しさん:2009/09/08(火) 21:27:11 ID:UBIC8MAK0
>>508
それ分かるー
自分が極端だからだけど、他CPバナー見たくなくてサーチ巡りしてない
原作BLでもない限り、サーチにはBL地雷の人もいるんだからバナーで絡みは自重して欲しい
言っても詮無いワガママだけどw
ただ自CPのサーチで他CPバナー使ってるとこは本気でなんなの?って思う
せめて別バナー作れよwまあ説明文に他CP混じってる時点で行かないんだけど
510風と木の名無しさん:2009/09/12(土) 12:01:09 ID:MJigg+pl0
吐き出しに来ました。
元々マイナージャンルマイナーキャラで、総じてサイトは総受傾向。
最初はそれでもよかったんだけど、自分ははそのキャラ関係の一つのカプにのめりこんだ。
でも別に、取り扱いが色々あろうと好きなのだけ見ればいいから平気だった。
だが、そうなる前の自分のサイトも総受けで色々書いていて、それが許せない。
全部改装して下げたい。せめて自分の城だけでもそのカプだけ永遠にイチャイチャさせたい。
攻めを受けにしたくなったけど、それは元の受けを攻めにしてるからマジ他のカプいらない。

ただ、急に作品下げると見に来てくれてる人が…以前やろうとしたら止められた。
そうなると折角自分の作品見に来てくれてるんだし、と思って下げにくい。
自分でそれを読み返せないくらい地雷なのに。
他のサイトの管理人は総受雑食だから、作品をえり好みして読む分にはいいが
交流は難しい。必ず地雷踏まされる。
今はただ、自サイト改装して引きこもれるタイミングをはかってる。
511風と木の名無しさん:2009/09/19(土) 23:30:23 ID:/U1IO6G8O
愚痴



このジャンル雑食と総受け多すぎ
単一pgrって何だよ。雑食な私勝ち組とか意味分かんない
嗜好に貴賤なんてないじゃん
CP何でもいける事自体は別にいいけど、苦手だ…って言ってる人に対して雑食を誇る神経が分からない
単一でさえ肩身狭いんだから、組み合わせ固定なんて理解されないだろうな
サイトのアバウトページでABがお互い以外と絡むCPはアウト、って主張するのはやっぱ痛いだろうか
もう自サイトは単一か組み合わせ固定の人だけに見てほしい
雑食な人からの感想とか嬉しくない。萌え方が根本的に違うから
偏ってるのは十分承知だけどこれが本音だ
512風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 03:17:34 ID:sf0hJy/wO
悩み…?長文スマソ



まさにAB組合せ絶対主義な自分
彼此2〜3年日参してるABサイトの管理人さんがCBにはまってしまった

こんな風に回避していても突然遭遇しちゃうことってあるよね
そういうときこのスレのみんなはどう気持ちを切り替えているんだろう
よかったらもやもやの対処の仕方とか聞いてみたいな

自分の場合マイナーということもあって余所様で補給もできないから本当に凹む

513風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 15:16:04 ID:ZjUfyNAUO
「自分の萌えは他人の萎え、他人の萎えは自分の萌え」を噛み締めて耐える。
組み合わせ固定はマイナー嗜好だからさ。
辛くなったらまたここにおいで。
514風と木の名無しさん:2009/09/21(月) 23:45:44 ID:tEP0/wFL0
>>512
ショックはでかいだろうが「自分の苗は(ry」だし
避けられるようだったら出来るだけ避けて見ないふりしたらどうかな?
自分もそんな状況に陥ったが地雷は嫌だから
my萌え以外を極力見ないような努力をした

しかし>>512本当に乙
515風と木の名無しさん:2009/09/24(木) 01:49:10 ID:ewN9HLNR0
>>512
Cが嫌いじゃないならDCとかCDの人気神サイト探して気に入れば応援とかする
自分の中でCにぴったりの相手は別にいる、というのが自然に思えてくるとちょっと落ち着く

公式でCに相手がいて自分も創作していたらその相手と一緒で幸せそうなCを出してみる

くらいかな
516風と木の名無しさん:2009/10/04(日) 22:37:41 ID:UWNHCSxB0
保守
517風と木の名無しさん:2009/10/08(木) 00:48:50 ID:sOaXuvFR0
おお良スレ、ロストしてたけど久しぶりにめぐり合えた。

ミケにあるジャンルで参加したいが、オンリーワンカプなので絶対同じ受け並び
(攻め違いならたくさんある)に配置されると思うと申し込みに踏み切れない。
嫌なんだよ…受けが他の男とイチャイチャしてるのを見るのは。
それなら全然関係ないカプかリバ(いないけど)のとなりに配置されたほうがいい。
518風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 00:01:40 ID:/qgJr7k/0
ところですごく気が早いけど、
次スレのスレタイどうするよ?
519風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 01:10:58 ID:5qKVePtE0
>>518
そりゃ本当に気早すぎw
でも次のスレタイは難しいな。
「気軽に主張できて分かりやすい呼び名募集」のはずが
名案はないまま「仮称」のままだし。
520風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 01:30:44 ID:pr7DN5SeO
スレ消費までに名提案がされたら採用、なければ仮称のままでいいんじゃね
今のところは
立ってから一年以上でようやく半分か…
そんなに理解されにくい嗜好だとは思ってなかったけど、
ジャンル関係なしでこれだから同ジャンル同カプの同士って会えたら奇跡だろうね
521風と木の名無しさん:2009/10/13(火) 23:09:17 ID:hvknqPWX0
自分はジャンル3年目にしてようやく同士を一人見つけたよw
頼むからやめないでくれと更新ごとに拍手※送りまくりだ
522風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 02:30:36 ID:ObgvQvjz0
サイト作ったけど同カプに総受けの人が多いので幸に登録する気が起きない
名称決まったらバナーをトップに貼って登録するんだ
523風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 12:58:52 ID:Osgucuba0
バナー・・・?
この主義で同盟作るって話はどこにも出てないし、
「正式名称」が決まりそうな気配もないし、
そんなの待ってたらいつまでたっても幸登録できないぞ。
主張バナー欲しいなら単一同盟あたりでいいんじゃないか?
524風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 14:55:21 ID:OJG+60cB0
>>395で一寸出てる
525風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 17:57:49 ID:+2EVGsaD0
単一同盟貼るのは誤解招くんじゃないか?
主義としては組み合わせ絶対だけど自分はABしか書いてないってなら
まあいいかもしれないけど、単一同盟貼っといて
「実は組み合わせさえ同キャラならリバも逆もいけるんです」ってなったら
単一の人に嫌がられると思う

自分はここ見つけるまでは、総受とか入り乱れよりは単一よりだと思って
単一スレ見てたんだけど、
「AにはBしかいないんだよ!他と絡むとかありえない!」←同意
「だからAB最高!BAとかありえない!」←理解不能

だったので、やっぱ違うなと思う
526風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 19:45:45 ID:wJLSRka10
コンビ固定主義とか?
うーん、でも腐じゃない場合にも、コンビって使うしなぁ。
527風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 20:02:10 ID:DLAg52Ka0
>>400に出てるけど一夫一夫リバ同盟っていうのがあるよ
528523:2009/10/16(金) 20:14:53 ID:Osgucuba0
>>525
あーそうか。
積極的に「逆も好きで萌え語りします!」じゃないから
そこまで考えてなかった。スマソ。

>>527
うーん。それだと(同軸)リバ好きさんに同士認定されそう…
自分は逆は嫌いじゃないが挿しつ挿されつはパスだから、それは無理だな。
529風と木の名無しさん:2009/10/16(金) 21:38:35 ID:jZgMgP4O0
やっぱり組み合わせ絶対主義が一番分かりやすいんじゃないかな
530風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 12:20:07 ID:raDmtEIB0
うむ
531風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 13:11:17 ID:b8tAWAC50
うん、組み合わせ絶対主義がわかりやすいと思う
自分は「一夫一夫主義」を使ってるけど

攻めとか受けとかどうでもいいよ
それよりずっと大事なことがあるんだよ…
532風と木の名無しさん:2009/10/17(土) 15:04:34 ID:5Y4bpNkl0
自分は組み合わせ固定ってのをどっかで見て以来、
その言い方を使ってるな。
「単一固定」とか「受け攻め固定」みたいな既存の言葉の
バリエーション違いなところが、
分かり易くて良いかな、と思って。
533風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 13:19:16 ID:3PzAuM4P0
【二人セットで萌える】組み合わせ絶対主義(仮称)
ってのは駄目ですか<次スレタイ
534風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 13:53:10 ID:BVwF+zdV0
>>532
その言い方いいな>組み合わせ固定
自己紹介サイト紹介なんかで自分の嗜好を説明するとき
「組み合わせ絶対主義です」とはちょっと言いづらいけど
「組み合わせ固定派です」なら主張しやすそうだ。
でももし主張バナーを作るなら、分かりやすさとインパクトで
「組み合わせ絶対(至上)主義」だろうな。

>>533
やっぱり(仮称)なのかw
でもそのキャプションでは、「自カプ受攻絡みの他カプは受け付けない!」
ってニュアンスまでは出ないような…
535風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 17:26:33 ID:T3y/DjBA0
組み合わせ絶対、ってのが一番しっくりくるかな

自分はA×Bだけど、周りはあまりにAがかわいそうな当て馬片思い、みたいなのが多くて
悲しくて逆カプサイトとか回ってみたんだけど、今度はAは愛されまくってるものの
やっぱりいろんなキャラの争奪戦が始まってたりしてBは三枚目や変態化…
それも違うんだーーー!!

多少のすれ違いや、最初どちらかの片思いから始まるとかはいいんだけど
ちゃんと一対一でお互いに矢印が出てないと嫌なんだよなあ
536風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 18:12:10 ID:Xp7kdok40
【単一】組み合わせ絶対主義【堅持】
みたいな感じではどうかね

単一「そのものだけで、他の交じり(混じりではない)ものがない」
固定「一定の位置や状態を保つ」と辞書に書いてあった
固定だと「受け攻め固定(総受け・総攻め容認)」のイメージが強い気がするんだよね
537風と木の名無しさん:2009/10/18(日) 18:37:06 ID:fEyK5cMQO
>>536
「固定」って言葉は、組み合わせよりも受け攻めの役割にこだわってる印象があるよね
でも「単一」は既に組み合わせ&役割固定っていう意味が広がってるし
(狭義の単一はその上1ジャンル1カプしか認めないらしい)
使われてない言葉で簡潔にこの主義表すのってやっぱ難しいね
538風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 01:40:42 ID:67eHG5Mx0
>>533の案に近いんだけど

【二人だけに】組み合わせ絶対主義【萌えるんです】
というのは?>気の早い次スレタイ
539風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 02:06:26 ID:cIgIdbv50
>>538
うーん。それだと
・「私はABしか書かない」だけで「AB絡みの他カプは嫌い」が出ない
・狭義単一の「1ジャンル1カプだけ」と誤解されそう
いっそ
【他キャラは】組み合わせ絶対主義【ご遠慮下さい】
とか。…意味分からないか。
540風と木の名無しさん:2009/10/19(月) 07:04:58 ID:xTDVzGEm0
今のこのスレタイ(仮称抜き)でよくない?
AにはB、BにはA、で。
541風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 00:24:45 ID:AMF6Ko7H0
うん、もう他のものを意味する言葉として定着しちゃってる単一とか固定を
入れるのは誤解招くし、今のままで仮称抜きが一番いいと思う
考えたら単一とか固定とかって呼び方もその嗜好の人達が根付かせたんだろうし

もうよりよい呼び名を考えるよりも「組み合わせ絶対」を
AとBっていう組み合わせが唯一にして最大の関心事で、その二人の組み合わせで
さえあればセックスの形態・有無などは問わない
但し他キャラが恋愛的性的にAとBに絡むのは一切NG

という主義の事なんだよ、と広める方が早い気がする
542風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 00:38:02 ID:JspvP07f0
>>541
もんどりうつほど同意

早く広めたいなぁ
定着するといいなぁ
543風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 01:19:44 ID:ckxYRJC+0
>>541
「絶対」って少なからず排他的な印象を与える言葉だと思うんだけど、
> 但し他キャラが恋愛的性的にAとBに絡むのは一切NG
ここが伝わることが重要だからね。

「組み合わせ絶対」の意味が定着して、アバウトページとかで主張できると便利だろうな
544風と木の名無しさん:2009/10/20(火) 20:26:06 ID:6scZzR2hO
固定も単一もぶっちゃけ広まってなんか無いと思う
同人板や数字板の中でさえ、該当する嗜好の人が作った定義が正確に通じるとは言いがたい

サイトのアバウトに書くなら、
「AとBの組み合わせ絶対主義です。Aと他キャラ、Bと他キャラのカプの話題はご遠慮ください」
みたいに文章で説明すればそれで通じると思うよ
545風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 08:04:05 ID:rQyO11880
>>528
確認だけど、組み合わせ絶対主義には
同軸リバも含まれてるんだよね?

>受攻固定でもリバでも逆カプROMでもOKです
546風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 11:40:36 ID:UOeqP0w0O
このスレでは、受け攻めの違い<<<<<<<<組み合わせの違いなだけで
受け攻めに関する好みは人それぞれだから、同軸リバが好きじゃないという人が
いること自体はおかしくない

ただ、もちろん組み合わせ絶対の中には同軸リバの人も含まれるよ
547風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 16:49:47 ID:IV+TXRfH0
この主義やってて何が面倒かって、一つのジャンルで複数のカプ(もちろん組み合わせ絶対)にハマった時だと思う。
例えばA×B、C×D、E×F…と次々妄想してくっつけて、
A×Bを読みたくて専用サーチから個人サイトに飛んだとしても、大抵他のカプも取り扱われてるし。
それがC絡み別カプだったりするとちょっと苦しい。作品分けて置いてあると助かるけど、ごちゃ混ぜだと更に苦しい。
「オールキャラ、カプ入り乱れてます」とか前書きにあるともう何が出て来るんだか怖くて絶対に読めないし、
「A×Bメインで少しC×E要素あります」でもダメ。どんな評判がいい作品でも、注意書きの時点で引き返してしまう。
人気が高いカプだと、たまに注意書き無しでC×E描写が差し挟まれたりするので、
注意書きしてくれるだけありがたいんだけど……。

今度サイトを作るので、せめて作品ページはカップリング別にしてみようと思う。
548風と木の名無しさん:2009/10/22(木) 18:11:56 ID:yvj6P7So0
さすがにカプの名前すらも見たくないとかじゃないから平気だけど、
自分の好きなA×Bは3番手人気ぐらいのカプで、C×BやB×Dの方が人気(B×Aも人気低い)
A×Bの他にもB絡みやってるのも当たり前だから、結構きつい。

しかもA×Bカプサチで回ってるのに、C×Bの方がはるかに作品多いとか
三つ巴と書きながらC×B←Aでただの当て馬だったりとか。
よほどの神でないかぎりそういうとこは二度と行かないからいいけど、
カプサチで出会うともにょる。
まぁ1作でもおkってサチの規約だから仕方ないけどさー
549風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 00:47:17 ID:9mjEpsKB0
保守
550風と木の名無しさん:2009/10/31(土) 13:43:14 ID:O/YD5YXrO
ABでもBAでもリバでもエチなしでもいいからカプとしてはこの二人、って感じだ。
健全とか友情なら他キャラ絡みも嫌いじゃないけど、争奪戦とか恋愛絡むと一気に無理になる。
C→A←Bとかだと自分の中ではABA確定だからCは邪魔だと思ってしまうし
絶対勝てない分、可哀相になってACAは友情にしか思いたくないんだよな。
551風と木の名無しさん:2009/11/09(月) 03:11:51 ID:T/51oTzaO
保守
552風と木の名無しさん:2009/11/14(土) 21:09:54 ID:W/IeaSVsO
ほしゅ
553風と木の名無しさん:2009/11/15(日) 22:54:17 ID:sgS2D39h0
一度主張を書き込むと書く事がないってのもあるのかもしれないけど
過疎ってるね…
やっぱ絶対数が少ないのかな

自分ABもBAも、とにかくこの二人が絡んでるのが好きだー
と思って両カプサイト持ってるんだけど
ジャンルでABが主流なのもあって、ABはよそで見れるし
逆方向から妄想しよう、的なノリでBAが多めになってた
そしたらABサイトの日記に
「最近A受増えたよね(小言)」みたいな事を書かれてしまった

逆が嫌いなのは好みだから別にいいんだけど、いろんなAとBが見たいだけで
A受増やそうって意図はないんだけどなー
同じキャラ好き同士なのにちょっと寂しいわ
554風と木の名無しさん:2009/11/19(木) 23:08:33 ID:0XUAMgDi0
折角だから叫びにきました

受けとか攻めとかそんなのは二の次なんだよ!!
それよりなにより大事なのはあの二人が絡んでるって事だろ!!
あの二人があの二人らしく絡んでるのが一番萌えるんだ、受け攻めの枠を超えて!!
あああなのになんで周りは総受けばかりなんだあああああ!!
カプならこの二人って決めちゃってる自分には地雷原が果てしない。

なんでそんなに色んな相手とカップリングで絡ませなきゃ気がすまないのか教えてくれ…
萌えてるキャラのどっちも、周囲は総受け歓迎ばっかりだよ…
555風と木の名無しさん:2009/11/20(金) 00:24:51 ID:xsdOm1tK0
今のジャンル雑食が多くてなー
マイ受は総受けな人も多い。
あの二人の絡まない、他カプなら自分だっていくらでも語れるよ。
たくさん組み合わせて総ホモわーるどに出来るぐらい雑食だよ。
だけどマイカプは他のキャラとの絡みだけはないです。
片思いの当て馬なら平気だけど、自分はマイ攻めが当て馬になってるのが嫌いだから
他キャラも当て馬にはしたくない。
556風と木の名無しさん:2009/11/22(日) 12:55:50 ID:K6mnWMqx0
ジャンルによって雑食だったり単一だったりしてる自分は
正直、ここの流れはたまに居づらかったりする

主義のことは理解してる(作品によっては自分も単一以外NGの聖域がある)が
他の趣味の人を貶めるのはやめてくれんか
総受、雑食に萌えてる人が単一にこだわる人を迫害していないなら
互いに不干渉であれたらそれで平和だと思ってはもらえないか

自分のように作品によって萌え方が違うのを
無節操だといわれたら否定はしない
それでも、その人たちも同じ作品やキャラを愛してはいるんだ
ただ愛し方が違うだけで、それを理解できないのはしょうがないし
愚痴るのもいいが、できれば絶対悪のように非難はしないでほしい…
愛し方の違いは、他人に強要さえしなければ
互いに許されることのはずなんだぜ…
557風と木の名無しさん:2009/11/22(日) 14:54:29 ID:WLBYHbYoO
誰も絶対悪のように非難なんてしてないし、他人に強要なんてしてないんだが。
自ジャンルにこの主義の人が少ない事をここで嘆くくらいは許しておくれよ。
558風と木の名無しさん:2009/11/22(日) 20:15:46 ID:VkLTK2fj0
>>556
だいたい>>557に同意だけど、プラス、
このスレで愚痴が出る時ってだいたいその人が、
「受が同じなんだから当然いけるよね」みたいな
悪意ないけどその分かわしにくい他攻カプ押しつけに遭ってる場合と、
対抗カプ扱ってない自カプサイトがなくて嘆いてる場合が大半だと思う。
自ジャンルに限定しないで「雑食(総受)なんて萌えはありえない」
みたいな全否定レスは少ないよ。

つーか「雑食だったり単一だったり」ぐらいの嗜好だったら
わざわざこのスレ覗いて嫌な気分になる必要ない気がするんだが…
559風と木の名無しさん:2009/11/22(日) 22:49:15 ID:G6N2rJy+0
>>556

>>554だけど、貶めてないよ
単に同じ趣味の人がいないから嘆いているだけ
サイト巡りもできないし、不自由なこの主義な自分がむしろ面倒とすら思う

周りに組み合わせ絶対主義を布教したいとも思わん
だって総受けOKの時点で感覚的に相容れないって分かってるから
貶めるも何も、同じ土俵にすら立ってない
比べる物じゃないと思うしね。そういう感性って
560風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 00:59:56 ID:WNphq7pQ0
受けがメジャーで攻めがマイナーだとマジ死ねる。
本当に死ねる。いっそ受けがマイナーな方がまだマシ。
561風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 11:30:35 ID:wUsmfUih0
うっざ
唯一まったり出来るスレにまでなんでこんなのに乗り込まれなきゃいけないんだ
誰もいてくれとか頼んでないし迫害した覚えも無いのになんで一方的に被害者面
第一ここ単一スレですらないんだけど、スレも読まずに適当に愚痴垂れ流さないでくれ
562風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 13:09:39 ID:RxLPy1LY0
ジャンルによって組み合わせ絶対でなくてもいいなら
563風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 13:12:58 ID:RxLPy1LY0
あー、なんかまとまらなくって
取り消そうとした途中で投稿してしまった

とりあえず自分はこのスレが1番落ち着く
554-555とか解りすぎて泣ける(つД`)
564風と木の名無しさん:2009/11/23(月) 23:48:51 ID:nHlMW9Gy0
まったくだよ
住人は嘆いてるだけじゃん
強要とか言いがかりにもほどがある
565風と木の名無しさん:2009/11/24(火) 10:26:03 ID:Btw8PFCe0
雑食否定しないよ
自分の場合は、後天的絶対主義だし
最初は別に出来がよければ対抗だって読むよーって言う
軽い雑食スタンスでジャンルに入るのだけど、
最萌カプより対抗が多いと、最萌への飢えからか絶対主義になってく
だからジャンルはまりたての頃は、どう転ぶかわからないから萌えてる話ができない
566風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 06:10:25 ID:Zy/tuwQNO
>>565
最初は色々読めるのに、最萌えCPが少ないと組み合わせ絶対になるの?
じゃあ逆に多いと組み合わせ絶対にはならない?
対抗の数に左右されるって何かよく分からない
どう転ぶか不明って事はジャンルによっては雑食なんでしょ
結局何が言いたいの
自分は雑食なジャンルもあるから565は雑食否定しないって事?
一行目しか書かなくてよかったんじゃない
567風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 10:34:04 ID:SdYhy76B0
>>566
ややこしく書いて、ごめん
このスレにいる人は、自分は絶対主義だと言うのが前提でカプ萌えするみたいだから。
後天的に気付く自分みたいなのもいるって話。

元々嵌るカプは直感で単一。大概どちらかがメジャーカプの片割れだったり、
自カプ<他キャラとの絡むカプ な人気構造が多い。
自カプの供給が少ないから、仕方ないよねと雑食して萌キャラが出るカプ全てに手を出すけど
結局萌えないから、私はこの二人の組み合わせじゃないとだめなんだと気付く。

最大手カプだったらならないのかはわからないけど
数が多ければ、それだけ単一や絶対なサイトも多いだろうし、
供給さえ足りてれば雑食しなくてもいいと思うので
自分が元々絶対主義でであることに気付かないかもしれない。
568風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 21:15:01 ID:Q1kx0FqL0
>567
>仕方ないよねと雑食して萌キャラが出るカプ全てに手を出す
よく読めるね
569風と木の名無しさん:2009/11/25(水) 22:02:49 ID:9zTuEPc60
なんか勘違いしてる人がいるみたいだけど、このスレは
組み合わせ絶対主義の萌えを語ったり、同士の少なさやら
理解されなさを嘆くスレであって
組み合わせ絶対主義な私の自分語り、を書き込むスレじゃない
と思うんだよね

だから居づらいと思ったり場合によっては雑食とか単一とかいうなら
その時は該当スレに移動すればいいだけの話であって、
ここでいちいち「居づらい」だの「自分はたまに雑食だから雑食否定しない」
だの宣言する必要性を感じない
第一、ここの住人に自分の主義を否定されようが肯定されようが
どうでもいいと思うんだけど、なんで他の主義の話を持ち出すのか意味不明

あと
>このスレにいる人は、自分は絶対主義だと言うのが前提でカプ萌えするみたいだから
これは全員が全員そうじゃないと思うよ
みんな配慮して組み合わせ絶対以外の自分の嗜好はここでは書き込んでないだけ
570風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 01:07:01 ID:p9al6GuF0
>556は1回愚痴ったきり戻ってきてないみたいだし、
我も我もと同じような不満が続いてるわけでもないし、
>569がうまくまとめてくれたところでこの件は終了しないか?

あと、カプ愚痴スレなんか見てると、組み合わせ絶対には
「どんなカプでも最初からとにかく組み合わせ絶対」派と
「愛が深まるにつれてそのカプ以外考えられなくなって組み合わせ絶対」派と、
2タイプいると思う。
571風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 02:42:44 ID:BeeUojdi0
こんなスレがあったんですね。
愚痴吐きだしでも可ですか?

私はA×BでもB×AでもOKだけど、
Aとその他カプやBとその他カプ、総攻総受がだめ。
自サイトは今のところA×Bのみ。
サイト開設後、初めてのコメントが、
「B受けいいですよね! うちのサイトのURLは〜」
見に行ったら、すごく、C×Bです。
しかも原作でBとCの絡みは一切なし。
違うの! Bが受けてりゃなんでもいいわけじゃないの!
あの二人が絡んでるからいいのに!
なんで自ジャンルはA×Bだと、B総受けがもれなくついてくるの!?
しかもサイトでこういうこと書くと、叩かれるよね。

ふう、ちょっとすっきりしました。
572風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 12:53:09 ID:AV4h7PFO0
>>571
サイトで書きにくいよね、組み合わせ絶対。
基本的に受け好きでグループになるのが世の流れだからか、
「ABがよくてCBがだめなんて差別!!」とか思われそうでなかなか書けない…
更新してるのがずっとそれだけだから察してほしい。
あとうちはA&B最愛主義とか言ってみたりしてるけど伝わってるのかなー
573風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 13:08:14 ID:lUeA1xWw0
>>572
>サイトで書きにくいよね、組み合わせ絶対
それを相手に引かれずに伝えるいい表現はないか!?で
このスレが始まったはずなのに、結局、未だに名案はないままだもんな。

「CBがだめなんて差別!」と思うのはさすがに相手が厨だと思うけど
自分は「こっちはそっちのA×B読んであげてる(話題にも付き合ってあげてる)のに、
自分はこっちのC×Bその他が読めない(付き合えない)なんて
ワガママ、自己中!」と思われてそうで本当にツラかった。
でも他カプの人とでも交流しないと誰もサイト見に来てくれないような
マイナージャンル内オンリーワソカプだったんだ…
カプ同士いなくて組み合わせ絶対だと本当〜に生きづらい。
574風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 18:56:37 ID:9f5AcHmV0
ガイシュツだがリバが大丈夫ならABAってことにして受け仲間認識されないようにするってのは?
これはこれで駄目じゃないってだけでリバ萌えじゃない人はリバ好きの人に話振られて辛いってのはありそうなんだが
575風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 19:13:55 ID:AV4h7PFO0
サイトの表記を
・軽いリバOKならABA
・完璧にリバ(同軸?)ならABリバ
・AB固定でBAもいけなくもない程度なら単一固定としてAB
に、唯一絶対主義って後ろにつけて主張すればどうだろう
別カプ(ABとCD等)も取り扱ってるならば「お相手固定主義」っていうのは?

私は完全にリバでやってるけど、ジャンル内でA、B好きともに総受け派
交流するとこっちに合わせてもらうことになるから申し訳ない気分になるし
相手のサイトは見に行けないしで気疲れするからヒキこもるのが一番
マイナーだと総受け雑食率の高いから、マイナーゆえに誰かと交流したいと思っても
マイナーゆえに交流できないよね
576風と木の名無しさん:2009/11/26(木) 21:58:33 ID:OWmADPyg0
>>575
・AB固定でBAもいけなくもない程度なら単一固定としてAB
3つの中だとこれに近いから表記AB単一にしてある。BA見るけど描けないんだ
嗜好マイナーゆえに交流できないorヒキるってのはよく分かる
だからこのスレに来てるんだしね

今度日記で組み合わせはAB以外考えられない&逆もリバもいいじゃん
って事をやんわりと書いてみようかな
上手くいけば閲に同意得られるかもしれないし
拒否られたらそれまでだけど別にそれでもいいや
総受け・雑食者凸は困るけどリバ・逆者からはダメージ受けないし
577風と木の名無しさん:2009/11/27(金) 00:54:34 ID:uxna4duHO
554良いこと言ってるよなー
一言一句同意だ
578風と木の名無しさん:2009/11/27(金) 11:16:34 ID:n7dBXH+D0
>・AB固定でBAもいけなくもない程度なら単一固定としてAB
これはおかしいんじゃないの?組み合わせ違いだけじゃなく攻受違いもアウト
っていうのが単一でしょ?
579575:2009/11/27(金) 12:20:42 ID:vTXgXBqx0
>>578
受攻違いもいけなくはない、とか>>576みたいに「自分では書けないけど見る」くらいだったら
混乱を避けるためにいっそ単一としてアピールしたほうが伝わりやすいし地雷がよりつかないかなと。
それにサイトの取り扱い作品はABのみになるんだから見る側にはそれで十分な表記。
逆も好きです!!と強くアピールするより、余計なダメージを食らわないことを優先してる
580風と木の名無しさん:2009/12/05(土) 12:23:26 ID:9cVvCWhn0
保守ついでに叫び

組み合わせ絶対主義大好きっ
581風と木の名無しさん:2009/12/06(日) 19:45:50 ID:lnyPYgHh0
かなしくなったのでここで叫んでおく
雑食者のサイトを自カプ目当てに覗きに行くと地雷だらけで萌える量を萎える量が大幅に超える
それをガマンしてこの行為を続けたら、最近は自カプ片われが
別キャラと組み合わせのカプの表記だけでもキツくなってきた
本当に恐る恐る覗きに行かなきゃいけないからもう行くのやめる…

雑食にさえなれればこんな思いはしなくていいのにな…
あの二人の組み合わせがこんなに愛しくて愛しくて仕方ないのが辛い
でも大好きでそれ以外無いなんだよ…
582風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 00:28:41 ID:hYLUiFcuO
AB者がA受けも好きになって、CAを取り扱うようになるのが理解できない
別にCAを取り扱うこと自体はいい(私は嫌だし感覚は理解できないけど)と思うけど、たいていBAはない(キリッ!といらんオマケがつく
AにとってBって何なの?
自カプの場合CAに加えてしまいには接点ゼロのDAが流行った時は凄い複雑な気持ちになった
BAじゃなくて他キャラ×Aになる理由がしりたい
たぶん同意はできないんだけど、単純にしりたいよ
583風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 01:04:10 ID:mQcSeoGb0
>>582
それは多分、その人が受攻至上主義なんだと思う。
Bが好き→だからBは受→Bは性別受なんだから攻なんて考えられない
AB書いてたらAも好きになった→だからAも受けさせたい
→でも攻めてるBなんてありえない→他にいい攻探そう

つー脳内経緯だと思う。
自分もあるカプ書いてて攻の方が可愛くなってくることはあるけど、
何よりABの組み合わせに萌えてるから攻受が逆転するだけだ。
584風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 05:22:36 ID:FfGxn0bLO
>>582-583
すごくよくわかる
自カプABAの場合、Bの受け人気がガチすぎて
A受け派もAリバ派もBには受けって人が大半
B攻め好きもいるが、受け好きとの溝は深い

おかげでAB派とBA派の仲は良くないし、リバも皆無
原作で萌えてる場面は全く一緒なのに
同じ2人でも相容れないという風潮が残念で仕方ない…
585風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 05:24:19 ID:FfGxn0bLO
>>584訂正

×Bには受け
○Bには攻め

失礼しました
586風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 08:57:25 ID:72TV8V1G0
人によっては、受け攻めはまさに性別くらい重い意味を持ってるからね。
組み合わせ絶対主義と総受け総攻めは、やっぱり深くて広い、越せないクレバスが横たわってると思う。
587風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 12:29:12 ID:oEi+TwB90
そして世の中の主流は総受けなんだよな…
折角同性あつかってるのになんで受け攻めを女と男みたいに固定しなくちゃいかんのか、
と思う真性リバ者です
中にはどうしても男相手にハァハァするように見えないキャラもいるからそれは分かるんだが
それはそれで総受けにしなくたっていいじゃないか、一人に愛されていれば
ABとCAは別軸って言われても、こっちは原作の別軸物語として二人の関係作ってるから
え、別軸の別軸って…?ってなってしまう

とにかく組み合わせ絶対主義最高です
588風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 12:32:28 ID:oEi+TwB90
>>587
間違えた、総受けのABとCBで別軸と言われたときの話です
589風と木の名無しさん:2009/12/07(月) 18:12:19 ID:uMitsNIu0
AB取り扱い→B受けが好き、と思わないでほしい。
イベントでも、AB、BAが多いジャンルで、ひょっこりCB取り扱いのサークルがあると、
ABの方に振り分けられてる。
うちのジャンルだけかもだが…
イベント告知サイトから、ここABやってたんだーと思って、
浮かれて見に行った時の絶望感は異常。
590風と木の名無しさん:2009/12/08(火) 10:36:07 ID:ijWOpqxVO
スペースやサーチは大抵受け基準だよね
リバカテゴリ設けてくれてるところもあるけど僅かだし

自分は海鮮だしサイトもないけど、自分みたいな
・健全→攻め受け決められない(けどカプは存在する)
・不健全→リバ
という嗜好の人が活動する場合、どうしてるのか気になる
591風と木の名無しさん:2009/12/08(火) 12:34:35 ID:zf4xYtaW0
リバしてるんで答えてみるが多少スレ違いかな?
リバ萌えのスレで聞いたらもっと答えてもらえるかも

カテゴリ自体はABリバと書いておいて、
大人向けの場合はその作品での突っ込むほうと受身のカプ名を明記
健全とか単なる友人同士の掛け合いの場合は「AとB」と書いて内容の説明
(恋人設定とか単なる友人だとか)
あと作品内であからさまに受け攻めの立場が逆転する時はABのちBAと明記

多少ネタバレになっちゃうのが辛いけど地雷踏む人が少ないようにと配慮して説明書き必須
サーチの登録はリバカテゴリがないけど「ABリバサイトです」と説明文に書いてる
今の所は問題が起こったことはない
592風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 21:55:48 ID:ud2+Qpfn0
書き込み少ないね…
かといっていい案も浮かばないが

亀だが、個人的には575の「お相手固定主義」という言い方がいいなと思った
言葉の問題だけど、そんなキツイ言い方じゃないので、初見で悪い印象与えることなさそう
カプの表記で、○○以外認めない!みたいに書かれてると、ちょっと入りにくくなるので
ただ、この嗜好を理解してくれる人じゃないと、どういうこと?ってなってしまいそうだが

結局マイナーな以上、注意書きは必要になりそうかな
とか言ったら堂々巡りだね
なんかごめん

593風と木の名無しさん:2009/12/10(木) 22:13:38 ID:OuFSiLKF0
私も「絶対」って、どうも排他的な響きのような気がして、
「組み合わせ固定」みたいな言い方することが多いかな。

>>587
>ABとCAは別軸って言われても、こっちは原作の別軸物語として二人の関係作ってるから
>え、別軸の別軸って…?ってなってしまう
私は、これはまあ分からなくはないかな。
自分自身、組み合わせ固定でも、別軸でABとBA両方に萌えることも多いから。
別軸の別軸というより、原作へのアプローチにいくつかのバージョンがある感じで。
だから、それはまあ良いんだけど、
「組み合わせ<<<<<<受け攻め」とか「受け至上主義」
みたいな風潮には本当に馴染めない。
そりゃ受け攻めもそれなりに重要だけど、まずなによりも組み合わせなんだよ。
「A×Bが好きです」って言って「B受け萌えますよね!」って返されてもコメントし難い。
「B受け」というジャンルには興味ないです。AとBが好きで尚かつBが受けの方がしっくりくるだけです。
594風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 08:01:25 ID:UUkZAFn/0
友情や主従やライバル、家族…いろんな人間関係を築きながら生きている中で、お互いだけが、特別な絆。
そういうのに萌える。
だから、組み合わせこそ絶対重要なんだな。
595風と木の名無しさん:2009/12/17(木) 22:16:42 ID:ZrEvRFJX0
>>594
すごく分かるって言うかそれ本当に萌える。
ふとした瞬間に「こいつが自分の特別な相手なんだ」って思う、
その瞬間を練り上げるために創作してる。
自分の組み合わせ絶対主義の根本をその短い文で表現しきってくれてありがとう。
心に刻むことにする!!

596風と木の名無しさん:2009/12/22(火) 20:17:07 ID:zgRmJTN90
サイトにあるのはAB単一だけなんだけど、
BAサイトにリンクされて期待しつつ作品ページ見に行ったら
モブ×Aがあって急激に心が冷えた
表記だけ見て引き返したから作品自体は見てない
やっぱ相手関係なしに受けをどうこうしたいって人が多いのかね
否定はしないがやっぱ相容れない萌え方だ
特定の二人じゃないと意味がないんだよ
どうしてABにやおい的な意味で他の男を絡ませようとするんだ
そんなのいらないのに
その他の登場人物はただの友人、部下、敵とかでいい
597風と木の名無しさん:2009/12/31(木) 17:40:06 ID:uLU3c5Pv0
hoshu
598風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 01:05:34 ID:Tzm5EKUP0
今年もこの主義を貫きます
599風と木の名無しさん:2010/01/01(金) 07:17:24 ID:59ZgaoUT0
今年はよりこの主義を大事にします
雑食からの嗜好変化だからまだうっかり地雷踏みにいってしまうけど
年も新しくなったし徹底して他を避ける覚悟を決めました
マイナーだし同士がいる希望なんて無いんだよね…諦めるよ…

というかこういう風に途中からこの主義になった人って
どういう感じにサイト運営とか変えていくのかきいてみたいな
600風と木の名無しさん:2010/01/08(金) 00:40:28 ID:B/pA3Shj0
保守
601風と木の名無しさん:2010/01/16(土) 01:49:34 ID:HMbXYYYaO
ほしゅ
602風と木の名無しさん:2010/01/17(日) 21:51:52 ID:goUFbSqO0
最近気づいた
なんで自分が組み合わせに拘るかって、
キャラ解釈の時点で「カップリングならコイツにはコイツしかない」と思うからだ
で、自分の好みは「受けらしい受け」「攻めらしい攻め」じゃなくて、
キャラらしさを追求した上での受け攻め決定だから
そこの入れ替えしてもキャラの性格が損なわれなければ全然オッケーむしろ美味い

組み合わせが違うならそれはキャラ解釈から合わないってことだから、他が地雷化するんだな
603風と木の名無しさん:2010/01/19(火) 20:39:51 ID:tMhRu3Ku0
潔癖症みたいなものかな。潔癖症の人には失礼な喩えかもしれないけど
自分は組み合わせ固定の自CP以外目にも入れたくない。だからヒキってる
昔は同士見つけて語りたいなと思ってたけど、今は(多分いるであろう)同士に見てもらえるだけでいいと思ってる
ダメージ食らうのと隣り合わせの交流より平穏第一
604風と木の名無しさん:2010/01/20(水) 09:51:46 ID:QAEeSYNg0
最近友人と同じジャンルにハマって語りも時々するんだけどキャラの話をする時一番に
「Aって受だよね!」と言われるのが非常に反応に困る。
いやその後に続く可愛いとか色気があるとかそれらの言葉には
まるっと同意なんだけれどもそれはAがAだからであって決して受だからではない。
ていうかまず相手が誰か提示してほしい、それならまだその仮定で考えられるから。
でもAだけ単体で言われても、そんなの相手によって
色んなケースがあるでしょうという以外何と返せばいいのかわからない。
そのキャラで自発的に801妄想していないというのもあるだろうけど。
それから私はBC主体ですが私普通にBに可愛いとか色っぽいとか連呼します、
そんなB相手にちょっとしみったれた苦労人Cが勢いで押し倒されるのも好きですが
逆に押し倒し返すのも好きです大好きです。
だから同様にCが受とかBは攻とか言われてもちょっとわからないです。
BとCならまあどっちかというとBの方が押し倒す行動に出そうかなーと思うだけです。
でもBとCの性格のどの辺を取るかでそこも変わってくるよなあと。

「BとCならBC」って論法なら自分も流動的ながら基本それに則ってるから
まだ分かるんだけど、「Cは受」とかいう単体での攻受割り振り理論がわからない。
でも結構腐の会話で普通に出てくるものでもあるので、毎回対応に苦慮している。
順序逆じゃね?まず組み合わせありきじゃね?攻受はそれから考えるものじゃね?
こういう時は曖昧に濁してやり過ごすしかないかなーやっぱ。
605風と木の名無しさん:2010/01/21(木) 18:41:04 ID:X89+IFmC0
この主義ってヒキ率高そうだな
自分も自CP以外見たくないからヒキった口

>>604
あるあるすぎる
そんなときは、「Aが受ける場合は○○ですね」という感じで返すよ
あとはAに受けさせたくなる時の事を思い出して語るかな

自分は「攻に自己投影しちゃって受好き好きの変態にしちゃうよね」
と同意を求められた時が困った
リバだからどっちも書くんですけど…
というか自分では攻め側も性格崩してないつもりなんですけど…
鬼畜攻めさせることもあるけど、そういうことをしそうな性格のキャラだからやってるんであって…

すごく返答に困った

606605:2010/01/21(木) 18:50:19 ID:X89+IFmC0
訂正

×「Aが受ける場合は」
○「誰々にAが受ける場合は」
こっちで勝手に仮定部分を足して話すってことで
相手も萌えてる組合せなら会話が盛り下がることもない、と思う
607風と木の名無しさん:2010/01/23(土) 23:25:56 ID:hGsPX2Ak0
>>605
>この主義ってヒキ率高そうだな

何故バレたし

そうかーこっちで相手を仮定して返せばいいのか。
地雷踏みそうで怖かったんだけど、考えれば友人雑食だから誰を相手にしても大丈夫そうだ。
自カプ以外はどうも想像力が追いつかないたちだけどそれで頑張ってみるありがとう。

見境ない攻の鬼畜・変態化および受の乙女化とこの主義は結構相性悪いよね・・・。
確かに鬼畜も悪くはないよ、ハマるCPでやれば好きだけれども、
このキャラはそういうことしないだろ・・・!というのがままある。

「そうですねー、攻は受大好きですよねー」って軽く流すしかないかな・・・。
うまい返答思いつかない、ごめん。

むしろ私は受が攻好き好きの変態になるパターンが多いから何も言えない気もする。
そしてリバになる。もう二人でいちゃいちゃしてればいいじゃない。
608風と木の名無しさん:2010/01/24(日) 20:50:27 ID:D8ysBeat0
この嗜好だと交流には悩むね
自分の場合、カップリングにハマりたての頃は軽い固定から入ることが多い
この組み合わせならAはまあ攻めだな、Bが受けた方が萌えるかな、くらいの
どんどんハマっていくうちに、必ず逆にも萌える時期が来て
そのまま逆転するか、リバ萌えが続くか、元の受け攻めに戻るかはカプそれぞれ
2人が仲良ければいい

だから交流を始める時も、受攻ガチ固定や総受けの人は最初から避けてるつもりなんだけど
自分と同じくらいの軽い固定仲間だったはずの人が
ハマればハマるほど「Bは絶対受けですよね!Bはみんなに犯されちゃえばいい!」になってきて
自分はどんどんリバ平気、組み合わせ絶対になるパターンだと辛い
てか、たいていそういうパターンになる
609風と木の名無しさん:2010/01/24(日) 23:20:19 ID:LWaz6VLp0
最初のうちは軽い固定なの一緒だ…
他カプだって平気だったりするのに、ハマるとすごく狭くなって
二人の世界へGO!!になる

はじめに「今回は総受けいけるかも」って調子に乗って交流したら後が辛い
特にその「みんなに犯されちゃえばいい」がとても困る
名無しモブの強姦ものならなんの感情も芽生えないエロビデオだと思えるけど
名前ありの主要キャラで感情含められると…
あらゆるキャラとそうやってるとビッチかセックス依存症にしか感じられなくて、
別軸といわれても受け入れられない…
610風と木の名無しさん:2010/01/28(木) 01:25:18 ID:EH5htguuO
長年ハマってるカプは、基本攻め受け固定だけど、ある程度なら逆もおk
とにかく2人が同じ空間にいて幸せならいい、なんでもいい

マイナーカプなもんだから、天然総受け主人公に飲み込まれる事が多くて
地雷踏んだり蜂の巣になったり、いつもミンチ状態だけど

私は元気です
611風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 21:00:36 ID:yZX6sqfnO
AとBが付き合っているってことが大事だ
612風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 21:28:10 ID:DsRdT1M00
そうそう、人それぞれとは思いながらも総受好きなのがどうも理解出来ないんだけど
もっと理解出来ないのが逆カプ同士の対立なんだよね
AB派とAC派が対立するのは分かるけど、AB派とBA派って、組み合わせ一緒じゃん
なんで対立すんの?と、未だに解せない
613風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 21:39:54 ID:GSzkBMD/0
>>612
そりゃガチ受攻固定は、攻が喘いでるのは見たくないんだよ
…ってのは置くとしても、ガチ固定の人がカプ描くと、
攻はテンプレ攻らしく、受はテンプレ受らしくなる傾向強いから、
同じキャラのはずなのに受攻逆だとキャラ全然違ったりするからじゃないか?
Aが攻だと受Bより背高くてクールで遊んでそうなかっこいい系なのに、
受だと攻Bより背低くて女顔で潔癖でエチなんて「いや恥ずかしい」系だとか。
クールで男前Aが好きなAB者には女みたいなAなんて許せないだろうし。

そういえばこの主義の人はABでもBAでもキャラそれほど変わらなさそう。
614風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 21:41:35 ID:zClOs8bX0
>>612
キャラ解釈が違ってくるから対立するんだと思う。
とくに、受けの乙女化、攻めの腹黒化や鬼畜化が激しかったりするジャンルだと、
ABとBAではキャラがまったく違ったりするでしょ。
そういうのにブチ当たるのもけっこう辛いよ。
615風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 21:42:43 ID:zClOs8bX0
リロードしてなかった。ごめん。
616風と木の名無しさん:2010/01/29(金) 22:28:52 ID:yZX6sqfnO
自カプではAとBでカプの場合はABっていうのが多いかな。
そんな人たちの中でA受が流行ったときは、CAを取り扱う人がふえた。ACもありですよね!ってのりだったから
なんとなく攻めが喘ぐより受けが攻めるのがダメなのかもしれないなと思ったよ
CAより先にBA試してしほかったよ。……萌えますよ
617風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 00:08:24 ID:95csd7QF0
そういうのあるよね。
「AとBの組み合わせならAB」派が圧倒的に多いジャンルなんかだと、
AB本命だけどA受けいけますって人は皆CAで、BA殆ど無いとか。
これがA受本命の人になると、Aの相手はCやDって人ばかりでBAは僅少。
というかB自体がカプ要員として完全スルーされてる。

ABもいいけどBAもいいよ!って自分は思うけど世間との違いを見せ付けられるw
別に人の趣味にとやかく言う気はないのだが、
受AにとってのB攻ってそんなに魅力ないっすか…ないんすね、みたいな心に隙間風が……


618風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 00:33:47 ID:bYA3WUgJ0
規制解除のせいか書き込みが多くて嬉しい
組み合わせ絶対最高だよね
619風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 01:18:32 ID:CYtO55zY0
>>604
今さらだがあるあるありすぎる
よかったー、他にもこういう考えの人がいて
まず組み合わせありきだよね、うん
620風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 22:35:43 ID:y/TEZjDe0
単体萌えの時点で攻めとか受けのポジションを決める風潮って
いったい誰相手を想定して考えてんだろう?
621風と木の名無しさん:2010/01/30(土) 23:00:08 ID:yPp5AzjyO
誰でもいいんじゃないの
結局は受けてる姿を見たいのか攻めてる姿を見たいのかって所に行き着くんだと思う
もしくは受けてるのを見たくない、攻めてるのを見たくない、から逆算するか
そういう萌え方したことないから憶測だけど
622風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 08:30:32 ID:Iw2TqsE/0
受けてるのを見たくない、攻めてるのを見たくない、なら多少はあるな自分
でもカプ妄想していくうちに、この2人の間なら
受けるのが似合わなそうな側が苦笑しながら受けてもOKってなるから
見たくないっていっても絶対のものじゃないんだよね

誰でもいいから受けてるor攻めてる姿を見たいという萌え方だけはわからない
623風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 10:46:42 ID:o8TE0tn+0
自分はカプに嵌る時まず「この二人!」というのがあって受け攻めは曖昧だ
でもキャラのイメージは固まってる

だから人の二次創作読むときに自分のキャライメージと違ってるものは読めない
でもそうなると、ABの主流解釈は好みだけどBAは苦手解釈が多いな……とか出て来る
そうするとだんだんBA苦手になって読まなくなってしまう
二次を読む分には、ABスキーでBAは読めません、って人に近くなる

でも自分の脳内では、BがAに突っ込んでる図でも萌えられるんだよなー
突っ込む側と突っ込まれる側の間に本質的な違いを感じないので、
どっちがどっちになろうとその時の二人の気分程度のものでしかないや
624風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 15:55:55 ID:RJwR/10D0
自分は最初に攻受まで決まる場合が殆ど
だけど微妙に供給不足カプな場合が多く
このさい逆でもいいよーと逆も見だしているうちに
別にどっちでもよくないか?って言う感じ
だからどっちかと言えばこっちの方が好きって言うのはあるので
サイト作品などは偏る
625風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 21:36:14 ID:kD1A+5+t0
組み合わせ固定スレであってリバスレじゃないんでしょ…
組み合わせ固定→リバでもなければ、リバ→組み合わせ固定でもないよ
ABとBAでなおかつCAやBDもおいしいです!っていう
リバかつ雑食の人だって多いよー

自分はAB受け攻め固定単一カプじゃなきゃ嫌だ
エロ無しなら何とかと思わないでもないけど、
やっぱりキャラ解釈が絶対的に違うので無理です
626風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 22:07:45 ID:a5voSeQAO
627風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 22:12:07 ID:uCwzQegwO
625のいうのがリバや逆カプやだーっていう内容なら、書き込むスレ間違ってるよ

>>1読みなさい

自分はABとBAのキャラ解釈自体はかわらないからなぁ

尽くし攻めが、受けになったら相手のことを気遣う(尽くし系)受けになるイメージ
628風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 22:18:03 ID:1b/OGnVZ0
>>625
単一スレ行けばいいじゃんお仲間いっぱいいるよ
Aは攻め!Bは受け!逆ありえない!!
というのにうんざりしてここにいるのになんでこのスレまで
こんなのが沸いて出るの
629風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 22:27:23 ID:TGkuZZvB0
またうざいのが乗り込んできたか
630風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 22:33:11 ID:S96yDfWd0
このスレは、拘りが
受け攻め<<<<<組み合わせ
な嗜好のスレなので、「受け攻め固定派は出て行け!」ってことでは決して無いが、
受け攻め固定に関する主張は該当スレでどうぞ。
ていうか、一貫して組み合わせも受け攻めも固定でないと嫌だ!という嗜好なら、
>>628の言うように、単一固定スレの方がどんぴしゃだと思うよ。
631風と木の名無しさん:2010/01/31(日) 23:29:55 ID:lw4/WFFQ0
>>1読んでなさそうだが625の見当違いは甚だしいな
たまに紛れる勘違いには参るよ
同好以外にはこの主義理解しにくいみたいだけど
801に役割重視派が多いせいだろうか
632風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 00:02:48 ID:aZ/nctxjO
とにかく、リバ=雑食と言う認識にびっくりした。
ざっくりしてるよね。
633風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 00:24:43 ID:GUZ1h11eO
>>628
その言い方もちょっとなーと思う
634風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 01:56:09 ID:09/VJNoG0
>>613 >>614
遅くなったけど612ですレスありがとう
自ジャンルは超マイナーで、ほぼ全員がABないしB総受けな中
自分はABとBAの2つのサイトを掛け持ちしてるんだけど、
全員顔見知りな雰囲気もあって激しい逆カプ対立は無いんだ

ただ、ほとんどのジャンル者はBAサイトはスルーwだし、別ジャンルの友人に
「そのジャンルだからスルーで済んでる、ウチのジャンルだったらフルボッコだよ」
とか言われたりもして、同じキャラ同士なのに何故?と本当に謎だったんだ
確かにA(マッチョオヤジ)が乙女化してたら受けとか攻めとかの問題じゃなく
辛いだろうな

801界全体に「攻めは男らしく!受けはかわいく!」というイメージ・役割が
蔓延してるからなかなかこの主義の人に出会えないのかなあ
肉体関係の形は二の次で、とにかく互いに相手しか見てないよ、っていうのは
ごく自然な事だと思うんだけど
635風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 07:34:15 ID:JUXic1T80
いっぱい書き込みあってうれしい!
一時期は規制のせいだったんだね。
こんなに同志がいるのが嬉しい!!

自分で作品書いてて、一応その中では攻めとして「お前としたい!!」って欲情させてるんだけど
これって「相手と気持ちよくなりたい!」っていうことだから熱烈な誘い受けでもいいなよあ
とか、むしろそこに欲情されてる相手がつけ込んで押し倒しても萌えるよなあ
とか思ってしまう。お陰で明確な挿入がないと自分でもどっちが攻めか受けか分からなくて
表記に苦労する。

鬼畜ヤンデレ攻はアプローチし返されると、相手にメロメロだから意外と従順受になって萌える。
そしてこのリバのよさは、このキャラ二人の組合せでやるから萌えるんだよぉおお!!
マジですんごい萌えるのに同好者は見たことない…
でもいいんだ。自分でやるから!!

636風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 12:28:54 ID:dXJJKcGA0
>>635
嬉しいのは分かったが
最後の段落はもうリバスレ向きだと思う
637風と木の名無しさん:2010/02/01(月) 12:31:22 ID:JUXic1T80
うっかり。ごめんよ
638風と木の名無しさん:2010/02/02(火) 23:35:55 ID:UREQK0P60
いやでもこのスレに辿り着く前に
単一→固定嫌→リバ、と自分に合ったスレ探し歩いて来た身としては
>>635があえてここに書き込む気持ちは分かるな

リバだから萌えるんじゃないんだよ
ABのふたりだからA×BでもB×Aでもリバでも萌えるんだ
極論を言えばこの二人ならエロ一切無しでもいい
エロ好きだけど
639風と木の名無しさん:2010/02/02(火) 23:58:01 ID:AJmtllR+0
>>638
「カプ相手違いに比べれば逆カプはずっと許容範囲だけど
基本的には受攻固定、(同軸)リバ萌え属性はナシ」つー
自分みたいな人間もいると思うんだがな…

「ABのふたりだからA×BでもB×Aでもリバでも萌える」まではアリだし
ここで吐き出したい気持ちはよく分かるけど
そのリバ逆萌えをここでさらに詳しく語るのはスレチじゃないか?
640風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 00:59:48 ID:g2JRuewD0
どっちかいうと639が単一スレ向きなんじゃないかと思うけど。
組み合わせよりもセックス形態にこだわりがあるように見えるし。
641風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 01:31:27 ID:g2JRuewD0
640だけど>>1見たら自分の絡みの方がスレチだったゴメン。
>カプ相手違いに比べれば逆カプはずっと許容範囲
の部分読んでカチンと来て脊髄レスしてしまった。
642風と木の名無しさん:2010/02/03(水) 12:17:18 ID:vraw6+O40
初代スレだし>>1もまだそんなに練り込まれたものじゃないよね
次スレが立つ頃には、なにか付け加えられたりするだろうか

AとBの組み合わせなら固定でもリバでもOKで、他キャラ絡みNGな主義を主張するスレ
……と自分は理解してしまっていて、
組み合わせ固定でリバNG(事実上の単一に近い)の人がここ覗いてるイメージはなかったし
>>1に>受攻属性に関する話題は、それぞれ該当スレでお願いします。 とあるが、
リバ逆萌えを詳しく書き込まない方がいい、と意識したこともなかった
あらためて>>1をよく見ると、単一に近い人がいる可能性はずっと高いみたいだね
643風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 06:06:25 ID:sg+XQXwBO
単一固定寄りのリバ萌え者だけど
度々、リバ萌え前提のような空気になるのは、正直もにょる
単一固定者もだけど、そもそもこのスレって萌え吐き場じゃないし
萌えた萌えないの話は、ある程度で控えたほうがいいと思った
644風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 14:53:14 ID:GULY8evl0
>>643
同意

ネガな言い方すれば、元々ここは801者に多い「逆カプ嫌い」の逆で
「AB好きだからってCBとかADとかのネタ振ってくんな表記も見せるな
勝手にB総受仲間認定すんな自分はABしか目に入んねーんだよ!」な
少数派のためのスレだったんだけどなぁ

モロにネガなスレタイや愚痴ばっかりじゃさすがに感じ悪いから
表現がマイルドになっていったら、今度はそのおかげで
ABの2人の世界最高!AB好きなら逆もリバも好きで当然!みたいな
リバ好き前提みたいなスレだと勘違いされてきてる気がする

単一固定で「リバは嫌」と主張したいなら単一スレ行けばいいし
ABBAリバで「こんなキャラがリバるのも萌え」と萌え語りたいならリバスレ行けばいい
ここは対抗カプの押しつけで嫌な思いしてる人が慰め合ったり
総受な人たちの押しつけをいかに上手くかわすか語り合ったりするスレじゃないか?
645風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 17:06:31 ID:YEHJoUJ6O
いやむしろABしか見えない!じゃなくて、Aの相手はBしかいないし、Bの相手はAだけだよね!なスレなんだけど…
リバスレは同軸という括りがあるから、純粋に逆カプもいいよねという萌えは語れない
だからこのスレが出来たはずだったんだよ
前スレ初期はそういう流れだったと思う
違ってたらごめんよ
まあ、あまり嗜好が限定されるようなエチ話については控えるのには同意
646風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 18:26:31 ID:wr6U6MOq0
一口に組み合わせ絶対と言っても、各人の守備範囲が違うみたいだから難しいね
あまりに特化した話題じゃなければABもBAもABAもBABも許容すべきだとは思うけど
同軸でも別軸でもね
>>1読む限りではこのスレの趣旨は名称決定であって萌語りじゃないからまた複雑なんだけど…
647風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 19:13:29 ID:KOpYkKBhO
ここ二人だけの世界な萌えを叫ぶスレだと思ってたよ
いつ吐き出し場なんてネガなスレになったんだ…

というか
ABの二人だったら何でも萌えるよね=組み合わせ絶対
ABはABじゃなきゃ嫌=単一固定
って相容れないと思うんだけど、単一の人は何故ここに来てるのか
組み合わせこそ大事なのに受け攻めに拘るのは何故なのか
本気で知りたい

特に>>644
>「AB好きだからってCBとかADとかのネタ振ってくんな表記も見せるな
>勝手にB総受仲間認定すんな自分はABしか目に入んねーんだよ!」
単一スレじゃ駄目な理由はなんですか
648風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 19:44:40 ID:wr6U6MOq0
644の
>元々ここは801者に多い「逆カプ嫌い」の逆で
>「AB好きだからってCBとかADとかのネタ振ってくんな表記も見せるな
>勝手にB総受仲間認定すんな自分はABしか目に入んねーんだよ!」な
>少数派のためのスレだった
ってのがちょっと引っかかる
ABしか目に入らない→AB、BA、ABA、BAB(つまり組み合わせ絶対)しか目に入らない
なら頷けるんだけど

>ABの2人の世界最高!AB好きなら逆もリバも好きで当然!みたいな
>リバ好き前提みたいなスレだと勘違いされてきてる
ここも当然、は言い過ぎかもしれないけど
相手にこだわってるだけなら逆やリバって受け入れられるものだと思うんだ

>ここは対抗カプの押しつけで嫌な思いしてる人が慰め合ったり
>総受な人たちの押しつけをいかに上手くかわすか語り合ったりするスレ
もなんか違う
すまん結局全否定みたいになってしまった
649風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 20:25:39 ID:GULY8evl0
舌足らずだった。
>「AB好きだからってCBとかADとかのネタ振ってくんな表記も見せるな
>勝手にB総受仲間認定すんな自分はABしか目に入んねーんだよ!」
→「A×B好きだからってC×BとかA×Dとかのネタ振ってくんな表記も見せるな
勝手にB総受仲間認定すんな自分はAとBしか目に入んねーんだよ!」

>>645
>前スレ初期はそういう流れだったと思う
前スレって一棒一穴のことか?
別に「逆カプにも積極的に萌える」スレだった記憶はないけどな。
その辺があいまいだったからこそ、後で逆リバ好きと単一の間でもめて終了したんで。

>>647
>単一の人は何故ここに来てるのか
ABのみ取り扱ってても、総受さん方の他攻カプ布教が辛いからなんだが。
「逆カプ嫌い布教すんな!」は分かってくれる人が多くても、
「自カプキャラと他キャラとの絡みは嫌い(ry」はなかなか通じないから。

>>648
>相手にこだわってるだけなら逆やリバって受け入れられるものだと思うんだ
逆が受け入れられないならこのスレには来るべきじゃないと思うが
どうして当然リバも受け入れられなきゃならないんだ?
AとBの組み合わせは譲れなくても、完全なリバ関係には萌えないって
属性もあるわけなんだが。

なんかもうリバ好きさん方とは議論成り立たない気がしてきた。
650風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 20:38:41 ID:OzWHe3kmO
>>649は素直に単一スレに行けばいいと思う
ここは相手固定が絶対で、受け攻めは変動可なんだからリバ好きもいて当然
リバに萌えないのは勝手だが、わざわざ書き込むのはスレチだろう
651風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 20:39:34 ID:jffaoJmR0
つーか単一スレって総受の人も来るスレだったの?
初めて知った
652風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 21:05:42 ID:KOpYkKBhO
>>649
>>647だけど意味が分からない
こっちは「単一スレじゃ何故だめなのか」と聞いてるのに
総受さん方の他攻カプ布教が辛いから
って理由になってないよ
単一スレに総受な人が張り付いてるとかなら単一スレ内で
片付ける事だろう

リバ好きとは議論成り立たないとか言ってるけど
このスレで「ABはいいけどBAやリバはちょっと」って言う方が
明らかにスレ違いじゃないか
ここはAB二人が絡めば幸せ、ABに他キャラが絡むのが嫌
というスレなんだから
逆リバが嫌って時点で組み合わせ以外に拘ってるんだから
組み合わせ絶対主義な人じゃないんじゃないの?

ここはABいいよね、BAもいいよね、リバでもいいよね、
勿論プラトニック手も繋げないでもいいよね、だってAとBだもん
という人が来るスレだと思ってる

653風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 21:21:57 ID:sg+XQXwBO
>>652
ちょっと待ってくれ
>ここはABいいよね、BAもいいよね、リバでもいいよね、
>勿論プラトニック手も繋げないでもいいよね、だってAとBだもん
>という人が来るスレだと思ってる

落ち着いてもう一度>>1を読み返して欲しい
>組み合わせ絶対=ABの二人だったら何でも萌えるよね
っていう嗜好の人だけに限定されるスレではないと思うんだが
654風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 21:43:20 ID:OzWHe3kmO
こういう感じになるから>>1に※があるんだろうな
655風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 21:58:36 ID:lgyg5clZ0
1,ABもBAもリバも大好き!AとBの組み合わせであることが全て
役割には一切拘らないけど、組み合わせにはとことん拘るよ!
2,基本的にはAB固定なんだけど、BAやリバもまあ嫌いではない
しかしAとBがお互い以外と絡むカプは受け付けない!
3,基本的にはABAのリバ萌えなんだけど、ABやBAもいける
何が何でもリバじゃなきゃ嫌な訳ではないけど、AとBの組み合わせは譲れない!

上記はみんなこのスレの範疇だと思う。役割への拘りが一切ない訳じゃ無くても、
組み合わせ>受け攻めな嗜好ならこのスレで扱われてきた。

4,とにかくABだけが好きだ
これ以外の組み合わせは嫌だし、逆カプやリバも受け付けない!

という人は、ここに居てはいけない訳じゃないけど、
役割固定への拘りを表明するのはスレ違いだし、
固定スレという、条件にぴったり当て嵌まるスレがある。また、

5,ABAのリバだけが好きだ。固定カプには全く萌えない!

という人は、その「リバでないと嫌だ」という嗜好についての表明はスレ違い。
受け攻め役割への拘りはあってもなくても良いんだけど、
とにかく組み合わせへの拘りが何よりも強い、というのが「組み合わせ絶対主義」な訳だから。
656風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 21:59:56 ID:f927xf0DO
※「組み合わせ絶対主義」は受攻に関する嗜好は含みません。
 受攻固定でもリバでも逆カプROMでもOKですが、
 受攻属性に関する話題は、それぞれ該当スレでお願いします。


ここは受攻の嗜好抜きでAとBの組み合わせにしか萌えられない人の為のスレ。
単一派とリバ逆カプ許容派の言い争いこそがスレ違いだよ。
657風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 22:00:40 ID:6L7PTHIB0
そーそー
単一とかリバとか逆とか同軸だの別軸だのはどーでもよくって
とにかく相手が変わるのが絶対イヤ!!
組み合わせこそが何にも勝る全て、ってのが大前提だよね
逆リバ萌えも逆リバ嫌もどっちも超スレ違い
658風と木の名無しさん:2010/02/04(木) 23:10:15 ID:D6DWTu9a0
やけに伸びてると思ったら争いだったのか
組み合わせこそが何より大事な人の集まりで
受攻でもめてるのかそもそもおかしいと思うんだけどなw
ただでさえ少ない主義なのにつまらん争いで
スレ消費すんのやめてまったりいこうよ
659風と木の名無しさん:2010/02/06(土) 02:22:06 ID:cOcpDiCOO
>>655
間違いがあっては大変なので、ちょっと付け足しさせて下さいな

>とにかくABだけが好きだ
>これ以外の組み合わせは嫌だし、逆カプやリバも受け付けない!

という人は、固定スレより同人板の単一スレ向きだ
固定スレはカプに関しては言及せず、あくまでも“役割”を重視してるスレ
総受け者も多いので、AB以外嫌だ!って人はダメージを受けると思う
660風と木の名無しさん:2010/02/06(土) 23:59:40 ID:atcQnMdHO
議論中のとこごめん。

このスレ見つけたとき嬉しかったので。

自ジャンルはナツメロな上、自分はドマイナーなカプAB。
B受(CB)が主流・ついでA受(BA)が多い。
ABなんてB受サイトさんの中で探すしかないし、数少ないABメインでもB総受がほとんどなので、結構涙目になってた。
CBもDBもCAもDAも切なくてしょうがない。
BがA以外なんて、AがB以外なんてヤなんだよ!って叫びたくなる。

一番多いCB(B総受)の人たちとの交流が多かったので、違和感はずっとあったけど、他の人には言えなかった。

B受好きな人とABの萌えを語っていたはずが、B総受の話になるよりは、BAの人と話す方がよっぽど楽しかったり。
でもBA好きな人のAだとやっぱりなんか違う(乙女度とか)。

受になると、AもBも色白になったり、華奢になったり、攻より小さくなったりすることが多いんだよね(気持ちは結構わかるしツボなことも多いけど


総受ならむしろBAのがまし。という私は、たぶん組み合わせ固定で、だから同士がいなかったんだなorz。

組み合わせが最優先!な人達がいるって、全然知らない人達のが多いよね。
これうまく主張できると、ホントに嬉しいなと思う。

長々とごめんなさい。
661風と木の名無しさん:2010/02/09(火) 18:18:23 ID:w+S0Pqf30
自分は攻めにも盛大に感情移入するから、攻め大好きな受けが好きw
攻めは受けにメロメロでろでろ、受けは攻めが好きで好きで好きで…っていうのが好き。

お互いが好きで好きでたまらなくて、お互いのために体張る、命も賭ける、っていうのが
好きなんだな。
愛も信頼も、お互いのもの。それが至上の萌え!
662風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 14:30:43 ID:aCHg/29R0
萌え語りにシフトしている中で悪いけど、
同人板の単一スレは男女者百合者混在でかつ全年齢板だから
そういう人に考慮したレスをしないといけない
まるっきりこのスレと同じノリで愚痴はき、相談やら萌語りは出来ないわけ。
たまにそういう腐女子が書き込んで未成年や男女者が迷惑してるし。
同人板ではそういう書き込みしないよう自重してこのスレ見てる単一者も
いるかもしれないし、
このスレ趣旨に合わない人がいたと思ったからって簡単に誘導しないでほしい
663風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 14:49:42 ID:47BXFM7+0
>>662
空気壊してまで言いたいくらい叩かれたのが悔しかったのか?
趣旨違いに居座られてもまた暴れんだろうし、こっちも迷惑だ
萌えを書き込む気がないならもう来るな
664風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 15:35:55 ID:Q3xojB060
801板にも単一スレがあれば解決する話なのかもしれないが
あっちでは何回か、801板にも立てようって話が出ては立ち消えてるみたいだね
維持できるほどの需要がないのか…
このスレでも居心地の悪い人は立ててみたらいいんじゃないかな
665風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 17:03:38 ID:rKQW986X0
>>663
>趣旨違いに居座られてもまた暴れんだろうし、こっちも迷惑だ
>萌えを書き込む気がないならもう来るな

そもそも「受攻属性に関する話題は、それぞれ該当スレで」っつースレで
萌え語りしかするなって方が無理だろ。
勝手に自分の都合がいいようにスレ解釈して、自分が気に入らない奴は
空気悪くしまくっても追い出そうとする方がよっぽど迷惑だ。
自分はここは「A×BやってりゃB受仲間」がデフォな801同人界で
いかにうまく自分の嗜好を伝えてダメージ少なくやっていくか、
同士と語らうスレだと思ってる。
そんなに萌え語り萌え語り言うなら、むしろ「ABだったら
A×BでもB×Aでもリバでも全部萌えます2人の世界マンセ-」スレでも
立ててそっちで思う存分やれよと。
666風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 17:47:43 ID:47BXFM7+0
>>665
サイトやオフでの悩み相談がスレチだとは言ってない
組合せ絶対であれば、萌え語りと同等に扱っていい話題だろう
ただし>>662のどのへんが組合せ絶対を相談しているレスなのか
解説してくれないか
667風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 18:44:38 ID:YVFd5kdlO
ここはスレタイ通り組み合わせ絶対の人のためのスレなのに、
書き込むのに一々>>662みたいな単一に配慮しなきゃならんとかイミフ
需要あるかもしれないんだし801単一スレ立てたいなら立ててみればいいじゃん
ここで自分勝手な我が儘吐かれても迷惑
668風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 18:52:22 ID:w5cot9FwO
同じ単一でも
自分はAB単一だけど、組み合わせ主義の逆リバの人となら受攻関係なくAとB二人だけの世界について語れるよ!って人ならここにも向いてるし
AB以外絶対嫌!逆リバの話すんな!って人なら固定や単一向きだと思う。
まあ>>662は主張する場所を間違えてるよね。
669風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 23:43:26 ID:gChl4yKK0
あーもう、立てていいなら
「ABだったら A×BでもB×Aでもリバでも全部萌えます2人の世界マンセ-」
スレ立てたいよ
ここがそのスレだと思ってたしまさかこのスレに単一様がいるとは>>625まで
思ってもいなかったよ

出て行けとは言わないけど空気戻り始めた途端に悪くする理由はなんなの
670風と木の名無しさん:2010/02/16(火) 23:54:11 ID:gChl4yKK0
てか一瞬本気で相談所にお伺い立てて立てようかと思ったんだけど
そうした場合ここには誰が残って何の話するの?
愚痴相談の単一しか残らないんじゃないの?
だったら単一スレ立てればいいんじゃないの…
671風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 00:06:38 ID:3aDdWOoC0
組み合わせ絶対主義者がわざわざ立てることないよ
単一者が立てればいいこと
そもそも単一はこの主義に該当しないと思うけどね
672風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 00:16:57 ID:Wrzgxd8F0
>そもそも単一はこの主義に該当しないと思うけどね

同じA×Bのみしか扱わない人でも
「他キャラ絡みも逆リバも、どっちも見るのもイヤ」→狭義の単一
「他キャラ絡みは絶対NG。逆(リバ)は自分じゃ描かないけど
人の作品を見るぐらいならOK〜萌える」→組み合わせ絶対

ここで「逆(リバ)なんてあり得ない」と言い出したらスレチだが
ただ「A×Bだけが好き。他キャラ絡みのカプは受け付けない」と
主張する分には、「単一だからスレチ」ってことにはならない。

つーかリバに萌える住人はどうしてリバ萌えスレで語るんじゃダメなんだ?
それこそ素朴に疑問。
673風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 00:30:25 ID:OIJBJfxY0
>>672
ABの二人が好きだからこの二人のカプが好き!=組み合わせ絶対
だからAB→おk
逆は無理!→???

と、最後の行がどうしても理解できないから自分も>>671と同じく
この主義に単一は該当しないと思う
というか
>「A×Bだけが好き。他キャラ絡みのカプは受け付けない」
これに反論してる人はいないでしょ、この主張の後に「逆は無理」
主張がつくから「え?」と思う訳で

そして
>つーかリバに萌える住人はどうしてリバ萌えスレで語るんじゃダメなんだ?
この疑問が沸く時点で相容れないなと思う
だってリバスレはリバセックスに萌えるスレだよ
ここの住人のリバ好きは別にリバセックスが好きなんじゃなくて
この二人がリバるから萌えるんだからあのスレは違うんだよ

勿論具体的なリバ話はあっちですべきだとは思うけど
「ABもBAもリバも萌え!」という叫びに対して「リバスレ池」といわれても困る
674風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 00:53:56 ID:tnlTT7et0
672の認識が間違ってるよ、
1「他キャラ絡みも逆リバも、どっちも見るのもイヤ」
というのが普通の単一で

2「他キャラ絡みは絶対NG。逆(リバ)は自分じゃ描かないけど
人の作品を見るぐらいならOK〜萌える」
これで単一主張したら単一スレの人らブチ切れるよ多分w

そしてこのスレは2の人が相当数いて、その人らに対して
スレチと言ってる人はいないよ、自分もそうだし
675672:2010/02/17(水) 01:19:28 ID:Wrzgxd8F0
悪い。672での書き方がマズかった。

「他キャラ絡みは絶対NG。逆(リバ)は自分じゃ描かないけど
人の作品を見るぐらいならOK〜萌える」の
「逆(リバ)」のところをもっと詳しく書かなきゃダメだった。
以前、一棒一穴スレがもめた時にも話題になってたが、
自分では逆やリバは書かないタイプの中には
1.逆でもリバでもOK〜萌える
2.逆はOKだけど同軸リバはパス
3.リバはOKだけど逆はパス   …の3タイプがいる。
だから、「B×Aなら別に大丈夫」だから単一スレには居られなくても
「ABリバ話は受け付けない」というタイプも普通にいる。

・このスレで「ABもBAもリバも萌え!」という叫びは当然アリ
→ただ、リバセックス萌え語りが入ってきたらやっぱりスレチ
・自分じゃ逆もリバも書かないけどどちらかが読める以上ならOK。
→ただ「逆やリバが嫌い・あり得ない」主張が入ってきたらスレチ
ってことでOK?
676風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 01:35:21 ID:tnlTT7et0
>>675
自分はそれでOKだと思う

・このスレで「ABもBAもリバも萌え!」という叫びは当然アリ
これがちゃんと保障されるならこれからも安心してここにいられるよ
前までちょくちょく「ABの二人だったら逆もリバも萌える〜」とか
書き込んでたんだけど、揉めた後は「これ書いたら荒れそうだな…」と思って
書き込む気になれなかったから
677風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 01:36:06 ID:Dk/ef/830
一夫一夫リバスレを立てたいと以前から思いつつ
過疎るのが心配で立てられなかったんだけど

このスレ見てると
・他キャラが絡む展開に嫌悪感がある
・リバが好き、リバの萌え語りがしたい

という人が結構いるみたいなので需要あるかな?
需要あるなら立てたい
678風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 02:00:36 ID:n41yJss10
>>677
一夫一夫リバスレができたら狂喜乱舞で住人になるよ
既存のリバスレもちょくちょく覗いてはいるんだけど
AとBの組み合わせ絶対!な、一夫一夫リバ主義の自分には苦手な話題も多いんだよね
679風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 02:02:34 ID:Y5ULE13o0
この2人だからイイ!のであって
逆もリバも萌える〜とわざわざ攻受に関しての萌えは
付け加えなくてイイと思うけど
そして逆やリバはイヤなんだよ…の主張もスレ違い
680風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 02:22:08 ID:j9/MwwL9O
配慮よりは苦手な話題はスルーじゃダメなのか?
681風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 14:42:02 ID:ie+rb6YbO
ここは基本的にAとBのCPなら攻受リバ関係なくOKって場所だと思ってたんだけど
積極的に萌えるのか許容範囲なのかは各々違うだろうけどさ
ABもBAもリバも最高!っていう萌え語りに対して、
わざわざ「リバだけは無理…」って水をさす方がスレチじゃないか?
そもそも相手に拘ってる人が集まってるはずなのに何で役割に拘って揉めてるんだ
単一が逆リバ受け付けないのは勝手だけど「相手固定」のスレで苦手主張すんなよ
682風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 16:14:56 ID:GMsuGuHu0
「相手固定」主義っていいね。
AにはB、BにはAで、相手固定主義です。

これでよくないか?
683風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 19:57:52 ID:YGBJ57s20
>>679
「逆もリバも萌える〜」は、やっぱり主張したい時もあると思うし、
それは嫌いな人はスルーすればいいだけだと思う。
ただ、そこで書き込んだ本人以外が「やっぱり逆もリバもいいですよねー」と
盛り上がり出すのは、ちょっとKYだと思う。
「逆やリバはイヤ」は、あえてそれを主張したいなら別スレへどうぞだな。

>>681
>ABもBAもリバも最高!っていう萌え語りに対して
>わざわざ「リバだけは無理…」って水をさす方がスレチじゃないか?

それ、具体的にどこのレス指して言ってるんだ?
誰かひとりが「ABもBAもリバも最高!」と主張してる時に、
その人に向けて「リバだけは無理…」はひどいと思うが、
複数で「やっぱりAB好きならABもBAもリバも萌える!」と
延々盛り上がり続けてたら、まるでリバに萌えるのが当然扱い
されてるみたいに感じるリバ苦手住人が出るのも仕方ない。

リバ好きは、「何で役割に拘って揉めてるんだ」と言う割に、
セックルの一つのシチュである(そして苦手な人もいる)リバ主張に
やたらこだわって、たまに「(他の人の書き込みに向けてではなく
その人の嗜好として)自分はリバはダメ」的な内容の書き込みがあると
とたんに攻撃されたかのように「単一スレ池」と叩きまくってるように見える。
上でも書いた通り、自分がリバも好きだと主張するのはまったく自由だと思うけど
そんなにリバ 萌 え について 語 り 合 い た いなら、
それはもう他所でやってくれよと思う。
684風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 20:12:35 ID:kgO/5Ai/0
逆カプとか言うこと自体がおかしい話に思う
ABもBAと、便宜上の記号で使ってるせいか
ABの方優先的イメージを持つかも知れないけど
別に自分はBAが逆とか考えてるわけでもないし
ABもBAも同じ流れで、エロがある時は入れる入れないがあるから位置固定されるけど
日常のエロなしの二人ならどっちとか考えてないなぁ

リバ主張と単一主張は同じレベルだと思う
リバ主張がおkなら、単一主張もおkじゃない?
685風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 22:02:10 ID:YGBJ57s20
>>684
>リバ主張と単一主張は同じレベルだと思う
>リバ主張がおkなら、単一主張もおkじゃない?

言いたいことはなんとなく分かる。
なんつーか、「自分はABもBAもリバも好きだー!」と同じように
「自分はABだけが好きだー!」と主張するのは普通におkだと思うんだ。
そこで「ABだけって、BAやリバはダメなの!?それなら単一なんだから
単一スレへ池」と突っ込むのは横暴だと思う。

ただ、リバ主張だけなら別にネガティブな要素はないけど、
単一かそれに近い主張するのに「逆(orリバ)は嫌い」みたいな表現すれば
やっぱり逆(リバ)好きには自分の嗜好が否定された気はすると思う。
その辺で、逆(リバ)嫌いは、どうしても主張するなら、
「別に逆(orリバ)好き全部を否定してるんじゃなく、たまたま自分が
自カプの逆(orリバ)が苦手なだけなんだ」と分かるようにするべきだし
逆リバ好きは、たまたま住人の誰かが「自分は逆(orリバ)が苦手」と
書いただけで、まるで自分の嗜好をその人に攻撃されたかのような
過剰反応はしないで欲しいと思う。ややこしくてスマソ。
686風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 22:13:50 ID:H+9iIf2nO
今までROMってた人間だけど。普通のジャンルスレでも
好きなカプの話題もあれば嫌いなカプの話題もあるよね
嫌いなシチュで好きなカプが語られてるとかあるだろうし
そういう時は当然スルーだよね?
「私はこのカプ(シチュ)嫌いなんだからよそでやれ!」
とは言わないよね?
組み合わせ絶対であれば、単一だってリバだって、自分の嗜好と
合わなければ普通のジャンルスレと同じくスルー、そして嫌い主張は
しないが基本じゃないかと思うので、何でもめる必要があるのか
687風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 22:35:18 ID:dOFlqhPUO
固定だろうが逆だろうがリバだろうが、AにはBでBにはAじゃなきゃ嫌なら組み合わせ主義者だよ。
>>1の※も読まずにいらん主張して言い争いするのはいい加減にしてくれないか。
688風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 23:22:03 ID:j9/MwwL9O
スレ作ればいいきがしてきた。
言うなスレチだって言われるんなら、萌えを語り合える場所がほしい。
個人的には全部好きだってスレがほしいな
689風と木の名無しさん:2010/02/17(水) 23:47:29 ID:tnlTT7et0
>>688
同意
ここで萌え語るのNGならAとBの組み合わせ最高!と過去に叫んだ自分は
もうそれ以上書く事がない
>「ABだったら A×BでもB×Aでもリバでも全部萌えます2人の世界マンセ-」
このスレが欲しい

>>677の一夫一夫リバスレもあったら見には行くと思うけど、
自分はリバに特化して萌えてるわけでもないというか
あくまでAとBふたりのあれやこれやが萌え、というのを語りたい
690風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 00:47:09 ID:2MTSg3iB0
>>688,689
スレ立て賛成
いくら叫ぶのはOKだと言われてもその後賛同して盛り上がるのはKYでNGとか言われたら
叫ぶなと言われてるのと一緒だし、どんな拷問なんだと思う
この二人のカップリングが好き!みたいな感じで立てたらどうだろう
中身はAとBの二人ならエロありもなしもA×BもB×Aもリバも何でもOKということで
数日意見町して反対なかったらテンプレ投下後立てたい

たまにスレが伸びてたら、うれしいよりもまた揉め事かと思ってしまう最近の流れは
もうどっかで断ち切ったほうがいい
691風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 00:58:32 ID:O7Gj3MPPO
スレ立て同意
途中までは特に荒れる事もなく居心地いいスレだったのにここ最近は雰囲気悪すぎて正直うんざりしてた
692風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 03:03:26 ID:6L5ALDChO
同じくスレ立て同意ノシ
このままじゃたとえ落ち着いたところで前と同じようにまったりは無理っぽいし
逆リバ萌え語りがどうしてもゆるせない人がいる以上、
萌え語りは別でやるしかないね
693風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 05:03:37 ID:+LZaovDH0
スレ立てから2年でこのレス数じゃ
需要があるから独立しましたって言っても無理があるよ…
最近の新規スレ立ては厳しくなってきてるし。

どうしても共存出来ない、でもスレは欲しいっていうなら外部板でやってほしい。
694風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 07:59:35 ID:O7Gj3MPPO
仮にどこかに新スレが立ったとして、ここはどうなるんだ?
萌えにレスして盛り上がるのもKYだから駄目
となると何も書くことがないような気がする
一度揉めた中で名称決定するのも虚しいし
695風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 09:27:47 ID:jYvdaG2GO
揉めてスレが伸びるくらいなら以前のようにまったり過疎るほうがいい。
AにはBでBにはAじゃなきゃダメなんだ!って叫ぶだけだってかまわないよ。
696風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 10:19:52 ID:PcJMygqX0
>>694
ここを終わらせて「801単一スレ」と「A×BでもB×Aでもリバでも全部萌えます2人の世界マンセ-」
に分かれたらどうだろう?
697風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 12:00:08 ID:xLdnNaG8O
それが1番の解決策だろうなとは思うけど、今までうまくやって来たのに
空気読めない人が乱入してきたせいで、スレ増やすのはなあ…とも少し思ったりもしてる
698風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 12:12:02 ID:ZfjRMah60
>>696
いやだから、
ここにいるリバNGの人がみんな単一とは限らないんだが。
挿しつ挿されつはダメでも逆は別に苦手じゃなくて、
バリバリの単一者の「逆なんてあり得ない!!」愚痴を
聞かされるのはちょっと…な場合もあるんだよ。

どうしてもリバ萌え語りしたい人らは、別スレなり別場所なり
作ってそっちでやればいいと思う。
それでここが廃れたらその時はその時でいいよ。
ちょっとリバ嫌いが出たら一部住人が噛みついて荒れる、
ちょっとリバ萌え語りが続いてたしなめられると荒れる、
こんなギスギスした状態のままスレ維持するよりはマシだろ。
699風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 12:13:44 ID:JojfRxna0
>>696
それがいいかも。

最近の流れで、単一カプ萌えと相手固定萌えは違うんだな、って思うようになった。
相手固定、役割も固定=単一カプ萌え。
相手固定、役割は固定でも流動的でも逆でもわりとなんでもいい、何よりも相手が固定であることが大切
=相手固定萌え、だと思う。

組み合わせ絶対主義という名称だと単一カプ萌えのほうがしっくりきそう。
逆カプ、リバも場合によっては許容範囲〜逆カプ、リバも積極的に萌え、ただし相手は固定に限る、という
人は相手固定主義と言った方がいいんじゃないだろうか。
700風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 12:16:56 ID:JojfRxna0
ああ、ごめん。
自分、的外れなことを書いてたか。
701風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 14:27:45 ID:L4PRGKp00
それならば「AB単一絶対固定スレ」でも作ってもらって移動をお願いしたい。
残った者が「AとBの組み合わせが好きだからAB・BA・逆・リバ関係なく二人だけに萌える」を
熱く叫んだりしみじみ語ったり、ちょっと愚痴をこぼして慰めてもらったりすればいい。
このスレに辿り着いた者同士、各々の嗜好を尊重しあいたい。平穏が欲しい。
702風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 15:58:46 ID:ZfjRMah60
>>701
>AB・BA・逆・リバ関係なく二人だけに萌える
受攻については詳しく語らず、他キャラが入らない相手固定を語りたいってんなら分かるが
リバ萌え話についても熱く語り合いたいってんなら、明らかにそっちの方がスレチだろ。
自分で勝手にスレ解釈して、気に入らない書き込みがあると「他でやれ」と怒り、
あげくにそういう奴はスレ立てて出て行けとか、勝手にも程がある。
703風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 16:46:34 ID:PLTQKJph0
単一やリバっていう受け攻めの形式に重点をおいて語りたいなら
リバはリバスレがあるからそこに行けばいいし
単一はスレないから立てりゃいいっていう簡単な話でしょ
704風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 17:39:30 ID:ZfjRMah60
リバ萌え話はリバスレでやる、なんて話はリバ好き住人からは全く出てきてない。
「ここの住人のリバ好きは別にリバセックスが好きなんじゃなくて
この二人がリバるから萌えるんだからあのスレは違う」そうだから。
だからリバも好きだと叫ぶだけじゃ足りない、このスレでリバ萌え語りもしたい、
リバ話受け付けない奴は(自分的には)この主義じゃないから
単一スレへ出て行け、とゴネて空気悪くしまくってるんだろ。
リバ好き住人が勝手に趣旨変えてスレ乗っ取りたがってるようにしか見えない。
705風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 20:08:09 ID:2MFOwwca0
>>690です
上で言ったようにスレ立てて移動しようかと思っているし賛同者もいるので
全員が全員スレを乗っ取ろうとしているわけではないのは理解してください

逆もリバも萌えという語りをしたい方
これだけ萌え語り反対もあり拒絶反応もありますので、これ以上このスレに
執着してもいい結果にはならないと思います
感情的にならずに楽しく語れる方向へ向かいませんか

【役割非固定】この二人のカップリングが好き【相手は固定】
というような感じでスレを立てたいと思いますがいかがでしょうか?
スレタイも暫定ですが、暫定でよければ後でテンプレも貼りに来ます
706風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 20:27:54 ID:yT+r6FMCO
まあ、この主義のリバものがリバスレいかないのは、単一が固定スレいかないのと同じだしな
居心地がわるいんだろう
具体的な話はしなければ、別にいいと思うんだけどな
許容できない人だけ去ればいいじゃない
だから単一とリバもどちらも去る必要は無いと思うね

話変わるけど
外部板に避難所としてスレ作っちゃうのはダメなん?
ここは維持で各個萌え語りをしたい人はここから誘導される形で。ここは、この主義があるってだけでも存在意義があると思うし
707風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 20:31:14 ID:yT+r6FMCO
>>705
賛成
スレタイいいね
708風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 23:04:29 ID:2MFOwwca0
>>707ありがとう

もうちょっとレスなりがあるかと思ったけど、一応考えたテンプレ貼っておきます

---
AとB、この二人のカップリングが好き。
Aの相手がB、Bの相手がAでありさえすれば、A×B、B×A、リバーシブル
エロなしほのぼのでもいちゃいちゃでもこの二人なら何でも萌える!
という人達が萌えを語り合うスレです。

※注意※
A×B、B×A、リバーシブル、その他AとB二人のカップリングで考えられる
全てが語りの対象です。他人の萌えを否定するのは禁止です。
自身にとっての萎えが書き込まれた場合はスルーで対応をお願いします。
但しAB二人のカップリングという所に重きを置きたいと考えますので、
セックスプレイについての細かすぎる指定萌え、悲恋、暴力、グロ、女体化などの
読む人を選ぶと思われるものについては該当スレへ行く事を推奨します。
当然ですがAにB以外、BにA以外が恋愛、性的に絡む話は一切禁止です。

悩み・相談についてもAB二人のカップリングに関する事であればスレ違いでは
ありませんが、単なる愚痴や他嗜好否定はやめて楽しいスレにしましょう。


709風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 23:05:29 ID:2MFOwwca0
改行多すぎで怒られたorz

もし必要なら2に↓

まだ発展途上のスレなので>>1が絶対ではありません。
>>1に書いてあるから絶対従え・>>1で禁止されてないからOKと決め付けるのではなく
これから住人同士話ながら方向性やテンプレを決めていければいいなと思います。

みたいな感じで


ご意見加筆修正お願いします
そして貼りっぱなしで申し訳ないんですが明日まで来れないので、早く意見がまとまった
場合どなたかスレ立てお願いします
710風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 23:10:05 ID:ZfjRMah60
>>705=708
でもそのスレタイとテンプレだと、他の板住人が見たら
組み合わせスレとどこが違うんだ重複だろ!ってことに
なりかねない気がする。
もうちょっと棲み分けがはっきり分かる方がいいんじゃないか?
711風と木の名無しさん:2010/02/18(木) 23:46:03 ID:PcJMygqX0
【役割非固定】【相手は固定】の部分は凄くいいと思うな
712風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 09:32:14 ID:5qjPv1dE0
>>705
賛成

>>710
攻め受け固定スレだって2種類あるわけだし
組み合わせ固定スレだけが2種類あって重複と言われる筋合いはない
ということでいいのでは?
713風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 16:24:18 ID:12SNb4880
>>712
>攻め受け固定スレだって2種類あるわけだし
>組み合わせ固定スレだけが2種類あって重複と言われる筋合いはない
でも板住人が「あっちはああいう人のスレ、こっちはこういう人のスレ」と
見て分かるようになってないと困るだろ
重複と文句言われるだけじゃなくて、新しくスレに来る同士のためにも

どこに重点置いたスレを立てるのか分からないけど
「組み合わせ固定の リ バ 萌えも語れる」に重点を置くか
「組み合わせ固定なカプの 萌 え 語 り ができる
(その代わり、他住人が趣味に合わない語り投下してもスルー厳守)」かで
スレタイもテンプレも変わってくるだろ
前者だったら、【ABもBAも】2人だけの世界萌え【リバも萌え】
みたいな感じでリバの文字は入れておくべきだし
後者だったら【役割非固定】2人の世界萌えを語るスレ【相手は固定】
みたいに「語る」「語り合う」とかの方が、このスレとの差が分かりやすい

話は違うけど、なんか「主張だけしかできないならもうこのスレに
書くことがない!」みたいなレスも出てたし
それならいっそ、残りレスでテンプレやバナー等を相談して
主張サイト立ち上げて発展解消ってのはどうかと思った
さらにもし、それに避難所やSNSなんかを付属すれば
2で細かい嗜好や目的別にスレ立てる必要なくなる、かも知れない
ただ実際に立ち上げて下さる神が現れなければ意味ないんだけどな
714風と木の名無しさん:2010/02/19(金) 16:50:50 ID:YMSSzOGAO
スレ立て相談なら専スレがあるんだからそっちに移動してくれないかな?
サイト立ち上げなんて話ならなおのこと避難所でも作ってそっちでやって欲しいんだけど。
715風と木の名無しさん:2010/02/21(日) 09:29:01 ID:R5XOKV9n0
止まっちゃったね
移動した方がいいなら一応貼っておくけど
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 20
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1265209643/

ここからの分離ということで、ここで意見を確認しながらでないとやりにくいとかなら
即移動することもないと思うけどどうだろう?
ここを放置して落ちたら、それはそれで面倒だから

主張サイト立ち上げやSNSなんて話になると先走り過ぎで賛同できないが
716風と木の名無しさん:2010/02/21(日) 11:18:11 ID:Vdd7ccSUO
萌スレイラネな者から言わせてもらえば、スレ立ては好きにすればいいけどここを消費されたり終わらせる方向にもってかれるのは正直迷惑。
反対がないからって今のままでもいいって声を無視してスレ立てが総意みたいな流れになってるのはなんだかなあ
717風と木の名無しさん:2010/02/21(日) 13:18:59 ID:R5XOKV9n0
>>716
2chのスレで総意なんて取りようもないことはわかってるよ
たしかにここを消費する形になるが
これほどの空気になると、何事もなかったように元通りの運用はし辛そうだし
相談所 への移動を意識することでスレ立て派も変に止まるようなら
いつまでも引きずって逆効果かなと思っただけだ

自然に元の流れに戻れるのなら一番いいんだろうけどね…
個人的には、どんなレスならここに書いていいのかよくわからなくなった
718風と木の名無しさん:2010/02/21(日) 13:52:47 ID:SFzGEZso0
ここでは新スレの相談は難しそうなので
話が立ち消えになるよりはと考えて
>705>708>709>713を参考に暫定で立てました。
↓で相談しましょう。

この2人のABもBAもリバも萌え!役割非固定・相手固定
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1266727467/
719風と木の名無しさん:2010/02/21(日) 16:12:38 ID:TaokAAYu0
>>718
リバ派じゃないけど、スレも立たなきゃ、こっちも誰も何も書けない
ふいんき(ryのまま停滞しそうで心配だった。乙です。
うまくこっちのスレとの違いを書いておいてくれるとありがたい。

>>717
>個人的には、どんなレスならここに書いていいのかよくわからなくなった
同意。
自分はずっと「組み合わせ固定者専用・カプ愚痴相談スレ」だと思ってたから
「愚痴スレだなんて思わなかった!」レス見て以来、本当に分からない。
自分はABだけのカプが好きだ他キャラは要らん!な主張だけなら
本当に1回書きこんだらもう新しく書くことないんだよな。
720風と木の名無しさん:2010/02/22(月) 11:11:36 ID:GIzOiVjtO
FFとか芸人とかスレ立て自粛してる中で暫定で話し合い用に立てるとか何考えてるんだ
何で誘導かけられてるのに相談所に行かなかった
馬鹿じゃないの
721風と木の名無しさん:2010/02/22(月) 22:26:18 ID:dfM+8BkO0
こっちは愚痴相談スレってことでいいの?
イマイチわからんし
722風と木の名無しさん:2010/02/22(月) 23:11:35 ID:Ei+bthLgO
まだわかんない
でも「愚痴相談スレ」って…たしかにそういう面もあるんだけどさ…
これからは、それこそ専スレあるだろってツッコまれたらりするんだろうなあ
723風と木の名無しさん:2010/02/23(火) 01:53:58 ID:fxMoJ+Tq0
でも最近、本家カプ悩みスレで愚痴書くとすぐ荒れるしな…
同好の士に愚痴聞いてもらうも良し、同人付き合いのお悩み相談するも良し、
自分はどうしてもこの主義なんだー!と叫ぶも良し、
でも細かいシチュ語りまで入る萌え語りは別スレでね、ぐらいじゃないか?
724風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 00:52:41 ID:fWaLc5Oc0
単一スレたてるんじゃだめかなぁ
自分の作品は一応全部単一なんだけど同人板の該当スレの
逆カプやリバ叩きがどうにもやりきれなくてこっちに来たので
愚痴メインのスレはちょっとしんどいなーという気持ち
ここの初期くらいが居心地よかった

単一はもうバナーがあっていいね
自分はあれは貼れないんだ…なんとなく

とりあえず今はリンクで自己主張してる
ABとBAオンリーサイトだけブクマ
725風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 09:07:54 ID:5mGuLSHpO
単一固定スレがあってもいいよね
同人板のは悩みと愚痴を吐き出すだけのスレだし、全年齢板だし
726風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 12:37:48 ID:vnAHpubs0
ここから勢いで分かれたABもBAもリバも萌えスレもある間は風当たり強そうだから
あそこかここが自然に落ちた頃に、スレ立て相談所で提起したらどうたろう
727風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 13:00:56 ID:6rze13/b0
死ね
728風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 13:01:07 ID:WQbGgR/j0
>>724
別にあってもいいとは思うけど、もしこの板で単一スレ立てたとしても
まず確実に「逆カプやリバ叩き」する輩は出てくるだろ
単一=相手違いも受攻違いもNGなわけだから
それをスレチだとたしなめることもできないし
こっちでスレ立てれば、単一バナーをなんとなく貼れない>724の
理想のスレになると思うのは相当甘いと思う
729風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 13:10:43 ID:1K8AO5plO
単一に固定にリバに
801世界は複雑です…
730風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 13:50:57 ID:iXC/Hdwk0
【Aは攻め】単一絶対固定は譲れない【Bは受け】みたいなスレでもない限り
ABもBAも逆もリバも「組み合わせ相手固定のカップリングに萌える」という
このスレに今まで居た、(たぶんこのスレ本来の意味での)「組み合わせ絶対主義者」には
安住の地なんかどこにもない、と思うのは悲観的すぎる?
731風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 14:10:37 ID:TIxKaP/J0
つか普通にスレ内住み分けの方法を考えたほうが現実的じゃないのか
完全に同じ嗜好の人とでないと仲良くできないの?

外から見てると、攻め受け固定スレと何が違うのかさっぱりだわ
732風と木の名無しさん:2010/02/26(金) 15:54:44 ID:WQbGgR/j0
>>730
>ABもBAも逆もリバも「組み合わせ相手固定のカップリングに萌える」という
>このスレに今まで居た、(たぶんこのスレ本来の意味での)「組み合わせ絶対主義者」

いやこのスレには大昔からいるけど、そこからして間違ってる
「組み合わせ絶対」=「ABも逆もリバも全部萌え」じゃない。
組み合わせ絶対ってのは>1の1見れば書いてある通り、受攻固定の逆で
「とにかく自カプキャラに他キャラが性的に絡むカプやシチュがダメ」で
逆にもリバにも全部萌えるのが条件にはなってない。
ただ「逆もリバも一切受け付けません嫌いです」な場合には
単一というもっと狭いカプ嗜好があるよね、というだけ。
つまり広い「組み合わせ固定」には、細かく分けると他キャラ絡み不可の
1.単一 2.逆リバ全萌え 3.逆のみOK 4.リバのみOK が含まれる。
そこで細かく受攻嗜好について言い出すと嗜好が細分化されすぎるから
>1で「受攻に関する嗜好は含みません」になっていた。
それを分かってない人たちがそれぞれ勝手にこのスレを自分好みの受攻嗜好だと
思い込んで、違う人がいると血相変えて叩き出したから今回のgdgd劇になった。

新スレ立てるというからてっきり>730が書いてるような
「ABも逆もリバもその2人のカプなら全部に萌える」全萌えスレに
するんだろうと思ってたのに立ててから細かいところを相談するとか
変な立て方したせいで全然機能してないな。
そんなに嗜好違いがスルーできなくて自分の理想のスレが欲しいなら、
「(スレ立て相談スレではなく)他に新スレ欲しい人と一緒に考える」とか
「こんなスレがあればいいのに…」と他力本願で愚痴るとかじゃなく
もう自分できっちり天麩羅決めて立てて嗜好違いが入って来ないようにするか
外部板に立てて自分でスレ管理しろよと思う。
733風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 08:43:44 ID:ILiOV9vq0
つまりこのスレは、「好きなものが同じ」集まりじゃなく
「嫌いなものが同じ」を掲げる集まりだったわけだ
>>1を読めばわかるんだけど、レスを重ねるごとにだんだん曖昧になってた気はする

ただ>>1を読んでもわからない運用の仕方
1・事実上の雑食総受アンチスレとして愚痴を書き込んで同意し合うだけ、萌え語りNGなのか
2・単一者とABもBAも好き者が適度に萌えも発散、スレ的には全許容しつつ、自分に合わない発言はスルーするのか
3・上と同じだけど、住人同士で食い違いが大きい発言はスレ違いとして厳格に締め出していくのか
そこにたどり着いて、合意がなかったことに気付いた状態に見える

「嫌いなものが同じ」スレなら、1番目の使い方が主流になりそうなんだけど
ここをそのまま使いたい人は2か3が多くて、まっぷたつに割れてる感じなの?
見た感じ3が多いのかな、とも思えるけど、締め出す発言の範囲を広く取れば
実質、1と変わらないことになる

各種新スレ立てたい人は>>732が言うように、きっちりテンプレ決めて、ここと関わりなく立てた方が揉めない気がする
ほとぼりが冷めた頃に
734風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 11:02:17 ID:6y0HUdiR0
ただでさえ過疎スレなのに
新スレ立てても人集まらない糞スレにしかならないと思う
735風と木の名無しさん:2010/02/27(土) 12:22:17 ID:QjnhyX9d0
>>733
愚痴というか交流時の悩みとか「自分はどうしてもこうなんだー!」と
主張したりする場じゃないか?
そりゃ萌え語りもできればいいけど、受攻嗜好がバラバラな以上、
リバ好きが自カプのリバ萌えシチュについて細かく語って盛り上がり出したら
いくら「嫌いなネタはスルー」でもリバ嫌いにはキツい。
「リバも好き」以上の詳しいリバシチュ萌え語りはリバスレ(か新スレ)、
「リバ逆嫌い」主張は受攻固定か単一スレと、
それこそ「受攻属性に関する話題は、それぞれ該当スレで」を徹底するのが
初期の状態に戻す唯一の方法って気がする。
736風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 08:08:44 ID:wHKXWb2y0
これって関連スレ?
単一カプ者の悩み・愚痴スレ 8
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1267999256/
737風と木の名無しさん:2010/03/09(火) 10:27:30 ID:LNkSwj1T0
>>736
個人的にそこは全然趣旨が違う
738風と木の名無しさん:2010/03/10(水) 12:13:20 ID:uJkc/dZU0
>>736
補足すると、そこは組み合わせも受け攻めも固定な人が
それ以外の嗜好を許せないことからくるダメージを癒すスレ
このスレの住人の嗜好の一部も嘆きの対象に入ってる
男女・男男・女女混合で全年齢板だから、801エロシチュに立ち入った語りもNG
739風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 00:29:29 ID:Zg/BeVNo0
このスレでリバが嫌だといっている人達が
そこに移動すればいいんじゃないの?
740風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 00:38:01 ID:ZHDY0H5r0
むしろそこから出張してきた勘違いした人が暴れたおかげで
この結果なんだよね…
741風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 01:01:54 ID:2VPiwdmf0
スルーすりゃいいのにリバの人が怒って勝手にスレ立てちゃったから
この主義の人みんな白い目で見られることになったね
742風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 01:13:43 ID:Zg/BeVNo0
むしろ攻受固定が出て行くべきだったのにね
743風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 01:37:16 ID:Af6tGu9X0
>>739,742
>>732
「リバ嫌い=単一」ではないと何度説明されれば分かるんだ?
受攻固定者がカプ愚痴で、自分が嫌いな嗜好は全部(同軸も別軸も)
「リバ」とひとくくりにして呼びたがるのと同じものを感じる。
つか何でリバ好き固定嫌いは新スレ使わないんだ?
744風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 01:54:08 ID:ZHDY0H5r0
自分は萌えカプはリバでもいいし固定でもいい
そこはどっちでもいいしどっちも好き
ただしキャラはAとBのみの組合せでなければ駄目

それでこのスレに居るし、そういう人がほとんどだと思ってる
そもそもリバに固執して咎めるレスがここ最近湧きだした浮いてる意見で、
マターリしていた以前まではこんな事なかったんだけどね

リバ憎しの人は固定スレ行けばいいよ
801板内に2つもあるからさ
745風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 02:57:22 ID:dkRDeDApO
なんでまたループしてるの。
何度も言われてるけど、ここは受攻の嗜好は含まないスレ。
リバだの固定だのにこだわって争ってるに人達はまとめて出て行ってくれ。
746風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 10:27:57 ID:ew2NqjtD0
>>745
同意
自治したがってる人がここをどうしたいかは知らないが
自カプに逆リバ萌えの波が来たら自分はここで遠慮なく語るよ
ここはそれが許されているスレだからね

新しく立てたほうのスレは次スレとして使えばいい
747風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 10:36:39 ID:YczDnprWO
ハァ?
なんであのスレが次スレになるとか思うのか意味不明
リバ萌えとか入ってるスレになんで移らなきゃいけないんだ
リバ萌えはあっちに移って住み分けるんじゃなかったの
なんで移動しないんだ
748風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 10:38:46 ID:ew2NqjtD0
以下スルー検定開始
触らないように
749風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 13:18:10 ID:QXhfxroP0
>>746
>自カプに逆リバ萌えの波が来たら自分はここで遠慮なく語るよ
>ここはそれが許されているスレだからね

いや、受攻の嗜好は含まないスレでリバ萌え語りは普通にスレチだから。
なんかこのスレのリバ好きさん方は「受攻固定にこだわる=受攻嗜好」、
「リバ=受攻にこだわらないんだから受攻の嗜好ではない」と決めつけてるが
「受攻にこだわらないセックル」にこだわってる時点でそれもひとつの受攻嗜好。

大体、なんで堂々とリバ萌え語りOKなスレが立ったのに、そっちは放置で
相変わらずリバ苦手者をまとめて単一認定して追い出そうとしてるんだ?
750風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 13:27:31 ID:21BokAq7O
スルー検定中
751風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 13:34:32 ID:8vchtXPX0
こんな過疎スレをどうしてそこまで細分化したがるの
皆まとめて>1読めばいいのに
752風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 14:36:23 ID:/NxT1Ux30
>大体、なんで堂々とリバ萌え語りOKなスレが立ったのに、そっちは放置で

あっちはあっちで、こらえ性のない立ち方をしてしまったせいか
落とすべきと主張する人が水をさしてきて、安心してレス伸ばせない状態みたいだよ
こことの間で、お互いに様子見してすくんでるように見える
結局あっちは落ちてしまうんではないか
753風と木の名無しさん:2010/03/11(木) 23:41:05 ID:VO59xOYB0
あっちを落とさず機能させていいならそうしたい
積極的にリバではないけど相手が固定でさえあれば何でもおkなんで
受け攻め気にせず語れる場所があるなら喜んでそっちに移動するよ
754風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 00:03:01 ID:DzZe5aIO0
>>753
いやいや、それが本来のこのスレだから
気にせず語っていっていいんだよ
755風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 19:47:34 ID:rE2Jx6s/0
>>754
ごめん言い方が悪かった
積極的にリバでないってのは別にリバであることにも拘りがないというか
リバだから萌え!ってわけじゃないって意味で本当に受けも攻めもどうでもいいんだ
けどどうしてもそういう嗜好で語るとリバ寄りな話に(受けも攻めもどうだっていんだよ的な)
なってしまうからなあと
756風と木の名無しさん:2010/03/12(金) 20:16:03 ID:86J8kN6p0
>>755
受け攻めどうでもいいっていうのと、受け攻めどっちも好きって感覚はまた違うよね
自分は、好きカプがベッドに入ってからのことはあえて考えないというか
細かいことは2人に任せようよ、みたいな感じでどうでもいい
そういう意味ではABにもBAにもABAにもBABにも別に萌えてるわけではない
ただAとBにカプでいてほしいんだな
757風と木の名無しさん:2010/03/15(月) 02:14:27 ID:vRS7kBuB0
受攻にこだわりがある人はスレ違いだと思うからその部分は他のスレでやってほしい
相手が固定であることを語るスレなんだから、受攻固定の人もいていいけど
ここでは受攻のこだわりではなく、きまった相手で萌える部分やその関係で困ったことを語ればいい

スレの主旨で、受攻なんて関係性の前にはどうでもいいって論調も多くなるけどね
関係性固定の悩みの多くには、厨にカプを固定しろと無理強いされる話も出てくるだろうし
758風と木の名無しさん:2010/03/22(月) 22:04:48 ID:e9szKoXo0
とりあえず保守
759風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 17:38:06 ID:a+NJtXcZ0
単一厨のリバや逆への憎しみときたら本当にどうしようもない
なのに自分たちで率先して安住の地を作るわけでもなく
憎しみを不似合いな場所で爆発させて当たり前
うっとうしいことこの上ない
760風と木の名無しさん:2010/03/23(火) 21:51:05 ID:n2hUQdK00
ずっとこんなスレを探してたんだが語っていいんだよね?
まあ自分の言いたいことも趣向も散々語り尽くされてるけど

自分はAとBという二人のカップリングが好きだ
どちらかというとABだけどBAも好きでどっちも読む
そしてABA以外のAとBのカプが大の苦手
総受けも総攻めも、あと自ジャンルにはあまりいないが当て馬も苦手
他のキャラはいらない頼むから入ってこないでくれ
とにかくこの二人の世界が好きなんだ
761風と木の名無しさん:2010/03/29(月) 19:56:03 ID:gL2QLovN0
自ジャンルの雑食上等!な雰囲気が辛い
自分も801・百合・男女全部イケる、受け攻めも拘らないって点では雑食なんだが組み合せだけは固定なんだorz
しかも本命カプ(仮にAとB)に公式から明らかに狙ってるような間男的キャラCが出てきちゃったもんだから
AとBのカプに特にA受けにはほぼ必ず抱き合わせのようにCがくっついてくるようになって辛い
Aの本命はBだけどセフレ間男でCAとか本当勘弁して
762風と木の名無しさん:2010/04/01(木) 09:24:00 ID:zUISs9uH0
ちょっと吐き出しさせて下さい。
やったーAB作品できたよ!AとBの組み合わせって最高だよねイヤッフゥー!

「B受け最高ですよね!」←え、えぇ?いやちょっと……自分はそういう話はふられても無理だからノーコメントで
「CBの方がいい」←だったらわざわざ見ないでよ!CBサイト行けうちはABAオンリーサイトだって明記してあるんだよ!
「CBよりいい」←いやあのそう言われても……
「一番好きなのはCBです。ABは二番目(笑)」←うるせぇエビフライ(ry

こういうコメントもらっちゃうと凹むんだ。CBがABより絶対多数派でB受けがジャンル内じゃ一二を争う人気ってことも知ってるけど…。
他カプには敵対心とか絶対持たずに華麗にスルーできるように頑張ってるつもりだが、ここまでCBが目につくとorz
763風と木の名無しさん:2010/04/01(木) 16:57:29 ID:hagv6LE60
>>762
あるあるあr
「私は本命CBなんですけど、○○さんのABはいいと思いました」つーパターンもある。
なんでその前半部分をわざわざ強調しなきゃならんのだと。
764風と木の名無しさん:2010/04/01(木) 18:01:07 ID:fL52oskp0
>>762
そりゃあ、イラっとくるよ…

私の好きなカプABはB受けカプの中ではそこそこくらいの人気なんだが、
多数派CB好きの、AB好き=B受け好き=CBも好きなはず!って思考回路の人に
たいへんもやもやする
つーか多数派カプだろうが少数派カプだろうが関係なく、こっちからしたら
AとBが絡む他カプって時点でダメなんですよーと言いたい
ABもBAもABAもAとBの関係の一形態だけど、CBは違うじゃないか
りんご(AとB)は生(AB)でも焼いて(BA)もおいしいよねって考えてる人間に対して、
じゃあメロン(CB)もおいしく思うはず!って言うのはおかしいだろう
765風と木の名無しさん:2010/04/02(金) 00:06:25 ID:E23AVLAB0
>>764
超同意

けどその謎な思考が世間一般では多数派なんだよね
ホントにあの「受くくりで仲間」「Bは受といういきもの」みたいなのが
意味不明すぎるんだけど、周囲ではそれが常識になっていて
AB好きと話すと「B攻はナシでしょw」「B絡み他カプならむしろCB」
となって、BA好きと話すと↑のBをAに入れ替えた言葉がそのまんま
返ってくる
意味分からん

いや、意味分からなくても好みの問題だから嗜好自体はどうでもいいんだけど
こっちの嗜好を「逆に媚びてる」だの言って貶さないでほしい
第一媚びてるとか言われても、ABとBAやってて両方のカプに好かれるより
嫌われる確率の方がはるかに高いんだがな…
766風と木の名無しさん:2010/04/02(金) 01:17:37 ID:1G5yPRYQ0
>>764
多分、総受寄りの人たち(多い)の中では
「りんご(B受)は生(AB)でも焼いて(CB)もryおいしいよね
生のりんご(AB)好きなら当然アップルジュース(DB)好きでしょ!」
みたいな感覚だろうと思う
いくら頭で想像ついても、ABだけしか扱ってないサイトでしつこく
別攻カプのネタ振られてイラっとするのに変わりはないけどな…
767風と木の名無しさん:2010/04/02(金) 01:26:35 ID:1G5yPRYQ0
連続スマソ

いっそ完全な雑食で、B受だったらなんでも好きだ!
だからABサイトではAB萌えだけに浸ってAB萌え語りして楽しむ!
という主義だったらいっそ割り切って付き合えると思うんだが
意外と、雑食寄りでB受なんでも好き!と自分で言ってる人でも
実は内心いちばん好きな本命カプCBがあって
いちいちCBネタ振られたりCB萌え主張されたりするのが激しくウザい
それなら素直にCB好きとだけ交流しててくれよと
768風と木の名無しさん:2010/04/04(日) 02:40:34 ID:okYMsKAZO
この流れ分かるなぁ
AB好きだけどB受だから好きな訳じゃないんだよな
この二人の組み合わせだから好きなんだよ
だからCBだのDBだのには萌えない、BAの方が遥かに好きだ
769風と木の名無しさん:2010/04/04(日) 20:07:31 ID:eqjmddHu0
カプはAとBだけでいい。彼らだけカプに見える。
CはBの親友。
恋人>親友というわけじゃなくて、関係性が違うのが好き。

でも、こういう好みって少数派なんだなあ。
すぐ、A×Bもいいけど、C×Bもいいですよね!みたいな話になってしまう。C→Bも萌え、とか。
受けがモテモテが好きなのか、AとBのカプが好きなのか、実はこの違いはすごく大きいと思うのに。
770風と木の名無しさん:2010/04/11(日) 00:13:40 ID:axg0qqKW0
hosyu
771風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 02:29:14 ID:bI6zHgIP0
ABはド本命、血眼で作品を探し回って萌えたぎる。
BAはその過程で見付けたらとりあえずクリックする、
キャラ解釈が自分とうまいこと合ってたらやっぱり萌える。
多分本命がABになってるのは、総受派の方々に多い乙女化で、
AよりはBの方が乙女化にまだ違和感ないよなって思うから。
まあ両方かっこよくて可愛ければ何の問題もない。
ただしCA及びCB、テメーはダメだ。
確かに奴らは立ってるだけで魅力的だ、だがしかしAの真の魅力は
いちいちつっかかるBの喧嘩を常に高値買い取りしておきながら
Bを守るべき仲間のカテゴリから外さないところであり、
Bの魅力は現在の己の矜恃と立場のためにもAの存在を認めるわけには
いかないが故張り合うのに、Aのそういう対等なライバルとも見ようとしない態度が
気に障り不快感やら嫉妬やらでAのことで頭がいっぱいになるところなんだ。
大事なのはこのAとBの関係性なんだ、私の中ではBと一緒にいるA、
Aと一緒にいるBこそ私の追い求めるAとBなんだ。
CとのカップリングにおけるAやBは私の至高のA、及びBではない。
まあ人が追い求める理想のキャラ・カプ像は十人十色なのはわかってるんだけど、
総受傾向の人のABもCBもいい!ってのはよくわからない。
ABのBとCBのBってちがくね?いやどっちもどっちの良さがあるんだろうけど・・・。
ていうかAとB以外は恋愛関係になるようには見えないよ、二人の良き友人としての
Cがいいんだよ、AとBの間以外には正直腐フィルター反応しないんだよお願いわかって。

ジャンルが落ち着いてる場合はみんなまったりなんだが人が多くなると
受くくりで住み分けが始まり、この主義は行く場所がなくなるんだよな。
もっと流行って欲しいが路頭に迷いたくはない複雑な乙女心。
772風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 06:06:54 ID:k2H5xSFz0
>>771
ほんとに、なんで受け括りなんだろうな。
受けが同じでも、攻めが違ったら、そりゃぜんぜん別物だよね。
逆のほうがまだわかる。だって、相手は同じ人だもの。

>ていうかAとB以外は恋愛関係になるようには見えないよ、二人の良き友人としての
>Cがいいんだよ、AとBの間以外には正直腐フィルター反応しないんだよお願いわかって。

ツルッパゲ同意。
773風と木の名無しさん:2010/04/12(月) 12:16:20 ID:yNf/+ewp0
全部同意
このスレ出来てたら他のカプ関係のスレ見なくなったな…
自分の悩みはここに集約されているらしい
かなり長いこと悶々としていたが実はシンプルだったわ
774風と木の名無しさん:2010/04/20(火) 01:02:58 ID:tedfjWuj0
保守
775風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 18:07:39 ID:LuWZeLlPO
何という良スレ
こんなに仲間がいたなんて…!!!

ここ数年受くくり&それに伴う乙女化に嫌気がさして活動してなかったんだがやる気出てきた
776風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 19:09:29 ID:zGQ3szLw0
>775 ようこそ同志。

世の中、組み合わせ絶対主義ばかりじゃないことは承知している。
キャラ重複の複数カプに萌える人がいるのは事実で仕方なくて
ヤメロなんて言えない。言わない。
でもお願いだからBA絵とBC絵を混ぜて置かないで下さい。
しかも◇とかの記号がズラーっと並んでるだけってパターン。
ポインタ合わせても何も出てこないパターン。
あああああああああっ!! 久しぶりにサーチ登録キタと思ったら!!

さ、ABを描く作業に戻るとするか。
777風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 19:39:07 ID:qz2K4sOa0
AとBの関係性に萌えてるんだ。
Bの相手はAがいい。逆もしかり。
物凄く単純な好みだと思っていたのに、案外少数派なんだよね。
778風と木の名無しさん:2010/04/22(木) 21:32:04 ID:iJmk4+4f0
>>776
>でもお願いだからBA絵とBC絵を混ぜて置かないで下さい。
>しかも◇とかの記号がズラーっと並んでるだけってパターン。
分かる!!!
描いてる人にとってはどれも好きなカプだから無問題なんだろうけど
その「ちょっとした」カプの違いが大問題な人種もいるんです…
779風と木の名無しさん:2010/04/23(金) 23:01:51 ID:tnSIEh8h0
776です。分かってくれてありがとう。
そして一寸間違えてた。BAとCAだ。
いわゆる「百合カプ」と言われがちなABのせいか
A総当たりサイトがあったりB総受サークルがあったりで
ジャンル内はとかく地雷だらけ。

大抵の所は平行してC絡みと言うか
C絡みの方が本命で二番手にABまたはBAってところが多いみたい。
所によりDだったり、Eだったり、Fだったり…。
言い方悪いかもしれないけど別腹でツマミ食いされてるような気がして哀しい。

否定はしないけど疑問には思うよ。なんで両立できるんだろう。
地雷は地雷でもCAとBDをやってる所の方が、このスレ的に理解は出来る。
780風と木の名無しさん:2010/05/01(土) 00:40:22 ID:jR5A01S10
保守
781風と木の名無しさん:2010/05/07(金) 22:50:58 ID:ET011JPf0
一対一がいいの。
AとBがいいの。ほかの人とはLOVEはいらないの。
頭が固くてごめん。
782風と木の名無しさん:2010/05/18(火) 21:59:02 ID:GnLKizMa0
相手が不動、最高に萌える燃える
783風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 03:21:20 ID:XXEtVRUc0
運命の人は一人でいいですたい
784風と木の名無しさん:2010/05/20(木) 15:48:38 ID:OEBuBTbH0
>>783
その一行にすべてが集約されてるな。
785風と木の名無しさん:2010/05/31(月) 17:49:20 ID:QPxGdcP40
保守
786風と木の名無しさん:2010/06/01(火) 11:02:00 ID:xjugqC0S0
受けが「誰もが認める惚れる美少年・美青年・美おっさん」であるより、「惚れた欲目か、攻めの目には
可愛く見える」ほうが萌える。
攻めにとってだけ受け可愛い受けが好きだ。
ほかの男には、ただの男にしか見えない、そんな男。
でも、攻めにとっては、人生を踏み外すくらい、唯一無二の愛しい相手、というのが大好きだ。
もちろん、そんな受けにとっても、攻めは唯一無二の相手。
むしろ、厨設定向き?
787風と木の名無しさん:2010/06/01(火) 12:54:10 ID:h5/NHj++0
萌える萌える!

厨設定の場合は多分
「受は普通の子で攻にとってだけ可愛く見える…って設定だけど
絵を見ると受は女の子より可愛くて健気でみんな惚れちゃう」つー
少女マンガのパロっぽいシチュになる気がする
788風と木の名無しさん:2010/06/02(水) 01:48:25 ID:I6yp/pOaO
別カプでも見るだけなら平気だと思ってたけど
数が増えてきてからは相手固定じゃないとダメなんだと再確認した
×はあの二人の間にあるだけで充分なんだ
789風と木の名無しさん:2010/06/06(日) 02:52:40 ID:vngP45GO0
世の801好きさん方とノリが合わないな…と思うこと

・ほんの軽いノリでも自カプの受や攻を「俺の嫁」呼びできない
(嫁というならBはAの嫁なんだ。自分の嫁じゃ全然萌えない)
・顔なし攻に攻められてる受の一枚絵に萌えられない
(いくら「お好きな攻で想像して下さい〜」と書かれていても
描き手さんは別の攻を想定して描いたんじゃないか…と
思う余地があるだけでも萌えられない)

我ながら不自由だ…
790風と木の名無しさん:2010/06/06(日) 08:11:46 ID:pQotMbj20
>>789
ああ、わかる。
とくに「俺の嫁」w
俺(自分)の嫁なんてちっとも燃えないww
my攻めがmy受けを嫁だと思っている、というのならこんなにも萌えるのに。
791風と木の名無しさん:2010/06/07(月) 10:55:36 ID:7VQx8yoq0
>>789
二つともわかりすぎて…!
「俺の嫁」なんて発想出てこないや
顔なし攻×受の一枚絵も萌えどころがわからない
受け単体がエロいことされてるのが好きって発想がない
萌えとはAとBが一緒にいるのを見るときに湧いてくる感情だよ

顔なし攻が、自カプ攻めと特定できる描き方(服装、アクセサリーなど)されていたら
普通に萌えMAXなんだけどなー
792風と木の名無しさん:2010/06/07(月) 20:58:41 ID:nBrnofIm0
あああわかりすぎる
俺の嫁じゃないんだ
Bは!BはAの嫁なんだー!!
単体エロに全く萌えないのも同意。
二人の睦み愛だからこそ萌えがある。
793風と木の名無しさん:2010/06/07(月) 23:40:06 ID:7cvh4YEB0
雑食…雑食だらけのマイジャンル…
なんで総受けなん?
なんで皆にモテモテ?

カプになるのはあいつとの関係だけでいいんだ。
攻めも受けも関係なくあいつらだけがいいんだ。
他カプメインのつまみぐい扱いのマイカプが一番の地雷。
その上でこれも萌えますよねー受最高ーって同士認定されるのが地雷。
こっちゃ本気の本命のそれ一本なんだよおおおお!!
んなノリでこっちが喜ぶと思ってんのか…!!

こんなことはっきり言えるはずもなく、今日もひっそりと交流を絶ってヒキこもる。
誰とも分かち合えないんだよ、この萌え方は…
794793:2010/06/07(月) 23:42:55 ID:7cvh4YEB0
補足

上は、つまり片割れ違いでどっちかを受けにしてる場合。
ABがマイ本命ならCAやDBメインの人がつまみ食いしにくる状態が
一番もやっとするんだ…
795風と木の名無しさん:2010/06/08(火) 13:22:35 ID:dP1Qk5PaO
わかるよ…
自分はマイナーザンルのマイナーキャラのマイナーカプだから
基本的にはヒキる必要ないくらい孤独なんだけどw
たま〜に「お宅のAさんとウチのZキュン絡ませたいので絵茶しませう☆彡」
とか言われて光の速さで断る

「AB(BA)オンリー」の看板を置いててもざっくり侵入されるのはどうすりゃいいんだ
796風と木の名無しさん:2010/06/08(火) 14:31:38 ID:Iowk1Ugt0
分かる分かる

こっそり他カプ萌えして行くだけなら
ジャンル全体がマイナーだから仕方ないかと諦めるが
「ABで一棒一穴主義です」みたいな注意書きしてても
AB作品の感想としてCB萌えネタ書かれたりするんだよな…
「あの場面のBってC意識してません!?」とか
骨の髄までAB専の自分が描いたBでそれはないに決まってるだろ
「ゴメンナサイ!」とか付け足すぐらいなら書いてくるなと

逆OK語りのないABサイトに「BAで萌えちゃいましたv」と米するのは
今どきよほどの厨か初心者以外はやらかさないだろうなと思うと
801世間の理解度というか待遇の違いが身にしみる…
797風と木の名無しさん:2010/06/08(火) 19:07:04 ID:fO2xdGCE0
A視点のAB本番、B視点のBA本番、要はハメ撮り画像っぽいのならたまに描く。
勿論AまたはBの顔は映らない。
例によってウチのサイトもB受け・A受けの方々がチラホラいらっしゃってるので
CBやDAに変換されないようにとSSつけたり「これはAです・Bです」と注釈つけたりしてる。
心が狭いとでもなんとでも言ってくれて構いませんとも。
他所はどうか知らないがウチのAはBのものでBはAのものなんだ。
798風と木の名無しさん:2010/06/10(木) 00:10:01 ID:tHIdgspc0
総受けもつらいけど、
自分のジャンルはメインキャラが数人いるんだけど、最近ジャンル内で二人ずつじゃなくて数人で乱交!みたいなのが主流化しててつらい。
自分はAB大好きで、乱交だからもちろんABなシーンもあるしマイナーで本の数も少ないからそれでも買っちゃうんだけど
「みんな大好きで決められない」とか出てくるとたいそうもやもやする。
そういうの描く人の趣味嗜好はなんなんだろうね?同じキャラでも挿しつ挿されつだから総受け好きともまた違うし。
ただエロいことさせたい、見たいという感じなのだろうか?
799風と木の名無しさん:2010/06/10(木) 00:47:50 ID:EBWr6X6h0
>>798
趣味嗜好は一概に言えないと思うけど、
雑食の中で同軸乱交に抵抗ない層が、ジャンル内で萌えキャラのグループを見つけたりすると
そういうのにハマりがちなんじゃないかな
「みんな大好き」「挿しつ挿されつ」が文字通りなんじゃない?

うちのジャンルもすごく似た状況なんだ
だいたい801萌えしてるキャラが5、6人いて組み合わせも受け攻めもいろいろって人が多い
ただエロければいい人から、各組み合わせの恋愛感情や心理を細かく設定する人もいる
800風と木の名無しさん:2010/06/10(木) 03:06:21 ID:Xm/0vmdl0
乱交苦手同じく!!
ここのスレ居心地よすぎる。

そういうのする人は皆大好きだからっていうけど、
実際はあっちもこっちも気になるだけの気が多い人に見えてしまう。
一作品に一カプが基本で、あったとしてもキャラかぶり全くないカプだけだから
その「好きなキャラ全部801関係にしちゃえ」って感覚がわかんない。
同じ理由で総受けも理解できない。
801風と木の名無しさん:2010/06/10(木) 05:58:11 ID:FM2HgSpR0
最初からカプが複数設定されてる一次萌えの場合は別として、二次萌えの場合、
ほとんど一作品一カプで満たされてしまう。
カプ萌えはABだけ。
腐萌えフィルターが有効なのはAとBの関係に関してのみ、というのがmy萌えの
基本になってる。

AやBが他の人と801関係になるのは、ABカプ的につらいのはもちろん、彼ら以外
の人との友情萌えや主従萌え師弟萌え等々、801萌え以外の萌えな関係性が崩
壊する、というつらさもある。
誰も彼もが801という関係性しかないのがもったいないというか、単調というか。
いろんな関係性がある中で、AとBがカプ!というところに自分の萌えがあるから。
802風と木の名無しさん:2010/06/10(木) 10:46:09 ID:BLftph5wO
>>801
ものすごくよくわかるよ!
マイジャンル作品が丸ごと大好きで、AとBをとりまく全ての関係性に萌えてるんだけど、その中でAとBだけがカプである事に意味があるんだ。他のキャラとは師弟であったりライバルだったり友達だったりするからいいんだよなぁ…
803風と木の名無しさん:2010/06/11(金) 15:41:06 ID:YQEA/zXO0
カプ愚痴スレより
306+3 :風と木の名無しさん [↓] :2010/06/11(金) 13:25:02 ID:eKRpmqDhO [携帯]
>>298
別に意識の問題じゃなくてただの慣用句だよ。

対抗カプっていうのは自カプをABとした場合のAC、CA、BDのように、
カプの片割れと別の相手とのカプを指す。
ただし同受攻違いは含まない。

これまで当然のように地雷カプ=「対抗カプ」だと思ってたのに
>ただし同受攻違いは含まない。ってどこが定義した・・・
いったい801界はどこまで総受中心で回ってるのかと。ショック…
804風と木の名無しさん:2010/06/11(金) 19:55:55 ID:VQRRpdJA0
>対抗カプっていうのは
>ただし同受攻違いは含まない。
あまりのことに理解するまで時間かかった。
個人的には一番の地雷なんだけどな。
805風と木の名無しさん:2010/06/11(金) 21:09:37 ID:euW3B+kJ0
受に感情移入、あるいは自己投影しすぎちゃうと
受たんはいろんな攻にモテモテでいいけど、攻がよそに浮気するのは許さない!
ってことになっちゃうのかね
受も攻も箱庭に入れて観察日記を付けたいタイプの自分にはわからん嗜好だ
このつがいがうちの子なんだから、どっちも馬の骨とはつがわせんぞ!とは思ってるがw
806風と木の名無しさん:2010/06/11(金) 23:33:44 ID:YQEA/zXO0
箱庭か…
自分はものすご〜く分かりやすく言えば
「AタソはBタソだけのものなの!BタソはAタソだけのものなの!
だから取っちゃイヤ〜!!!」に尽きる

ABは別にラブラブイチャイチャじゃなくてもいいんだ
素っ気なくてもどつき漫才ギャグでも非性的な濃い友情でも対立しててもいい
でもAやBと他キャラがイチャイチャしてるの だ け は 嫌なんだ

でもなにしろぶっちゃけると3〜4行目だから
どうマイルドに書いても厨認定されそうで書けないんだぜ
807風と木の名無しさん:2010/06/11(金) 23:44:08 ID:RzfNndTp0
>>806

> 「AタソはBタソだけのものなの!BタソはAタソだけのものなの!
> だから取っちゃイヤ〜!!!」

全力で同意したい
808風と木の名無しさん:2010/06/12(土) 08:45:18 ID:V7iRHpxG0
>>803
同受の攻違いは対抗カプと言わないっていう説は、前にも聞いたことがある…しかも複数回
どこでだったか?
カプ愚痴スレあたりで昔も出た話なのかな
それともリアルで聞いたのか思い出せない

受け括りでサークル配置される同人界の事情からか、そうだと信じている層が一定数いそうだ
あのレス書いた人だけじゃないんだよきっと…
809風と木の名無しさん:2010/06/12(土) 13:11:45 ID:tT155A3U0
>>808
「対抗カプ」が「数的に拮抗していて、なおかつ双方が相手に
対抗意識を燃やしているカプ」という定義だとすると、
同受け攻め違いが対抗カプと呼ばれるケースはそんなに
多くないと思う(受けくくりなら仲間!と思う層がある程度
多いのは事実だから)

でもジャンルやカプによっては、攻め違い同受けカプ同士で
対抗しあってるケースも普通にあるよ
ただそういうケースがあまり多くないから、見たことがない人は
「攻め違いは対抗カプにはならないんだ」と思ってしまうのかも
810風と木の名無しさん:2010/06/12(土) 19:20:10 ID:Hy2gNRPF0
>>806
分かりすぎるほど分かる。
最愛カプ片割れと別キャラのベッドでのあれこれなんて、
単なる萌え話の一部でも目にしたらしばらく引きずる。
カプとして書かれているなら単に隣に配置されてるだけでもダメージくるし。

最愛カプはカプでなくセットで会話してるだけのものでも萌え死ねるんだがなー。
どっちにしろ極端なんだけどさ。
811風と木の名無しさん:2010/06/14(月) 20:45:58 ID:XkSPxSav0
同意
表記見ただけで結構なダメージ
このスレは癒される何度も読んでるよ
812風と木の名無しさん:2010/06/17(木) 21:19:41 ID:jYmRpEgu0
またAB表記でCB←Aものにぶちあたってしまった…泣きたい
その二つの間にはハチミツとワサビくらいの違いがあるんですけど!
ABAのほかにCDも好きだったりするからダメージが二倍だ…

そもそもCとBがくっついてるものをABって表記するのって誰得なのか
CBのみ好きな人は、AB表記の時点でスルーして見ないよね
(CBならAが当て馬でも大丈夫って人もいるだろうに)
ABの組み合わせ至上な私とか単一の人は表記詐欺だと嫌な気分になるだけだし
それにABもCBも当て馬も好きな人は、CB←A表記でも変わらず見るだろう
作者なりに表記のこだわりがあるのかもしれんが、デメリットの方が大きくないか

…次に見るAB作品はちゃんとラヴなAとBでありますように
813風と木の名無しさん:2010/06/17(木) 23:13:41 ID:IOd14Pql0
最愛カプABのBはジャンル内で総受けとして人気
だからって何でBが他キャラと一緒にいるだけで全部カプとして認識するのさ……
BがCにAのことを惚気るイラストを描いたらC→B萌えなコメントが来るし
AがCと真剣に仕事に励むイラストを描いたらCはB狙いでAの邪魔をしてるんだと曲解される

キャラが二人いたら全てカプ、二人のキャラの間にある感情は恋愛のみ
って認識するのホントに止めてほしい
CはBの友達なんだよ。Bの惚気を「あーはいやれやれ。幸せそうだねお前おめでとう」
って見守ってくれてるんだよ。純粋な好意だよ。
CはAを人間として尊敬してるんだよ。全力でサポートしようと思ってるんだよ。
ただそれだけなんだよ。

何でもかんでも恋愛にするのが苦手でしょうがない
人間同士の関係は恋愛関係だけじゃないでしょ。友情や信頼の絆で結ばれてる人たちだって
いて当然でしょう。
そういうたくさんの人間関係に囲まれた中で、恋人同士なABってのに萌えるんだよ
814風と木の名無しさん:2010/06/17(木) 23:34:47 ID:Al5XSmB/0
>>812
超乙
注意書きはできるだけ正確にして欲しいよな…
複数カプ取り扱いな絵サイトで、クリックしないと絵の内容が
分からない作りになってたりすると(ファイル名はナンバーのみ)
それ誰得なんだよと言いたくなる

>>813
あるあるすぎて泣けた
マイナージャンルでマイナーカプABやってた時
カプ同士はおらず、来るのはB受なんでも好き!な人ばかりだったから
AB以外の他キャラを出すと即、ABはそっちのけで
そのキャラ×B妄想ばかり報告されて本当にキツかった
うんざりしてABだけしか出ない2人の世界を描いたらぱったり反応なくなった
心折れてサイト閉めた
815風と木の名無しさん:2010/06/26(土) 12:51:48 ID:j9uTVhOT0
保守
816風と木の名無しさん:2010/07/14(水) 00:29:52 ID:K+DV2y5j0
こんな良スレに巡り合えて幸せだ…!!
相手固定大本命ABに萌えてウン年
AはBの旦那でありBはAの嫁であり
AにもBにも周辺人物はいるが
けしてAはB相手に、BはA相手に恋愛感情は持たず
周辺人物も「Aみたいな奴を好きになるのなんてBしかいない」
「Bのことあそこまで愛せるのAくらいだ」って思って
AとBの仲をからかったり応援したりするという
理想を今も追い続けてます
817816:2010/07/14(水) 00:38:12 ID:K+DV2y5j0
5行目文めちゃめちゃだ
AはBにだけ、BはAにだけ恋愛感情を持つ
こう言いたかったんですすいませんorz

818風と木の名無しさん:2010/07/17(土) 02:22:00 ID:h0a78GIt0
AとBの組み合わせが好きだ。
描いているのは基本プラだけど、エロも読める。
エロの場合でもAB、BA割とどっちでもいける。
でもそれを言うと
「A(B)が攻め(受け)は有り得ない!!」と言われる。
確かにそう思う気持ちを否定はしないし仕方ないと思うけど
どっちが攻めとか受けとかそこはあんまり重要ではなくて
「この二人だからいいんだ」という部分を分かってもらえなくて辛い。

ABサイトを見てもBAサイトを見ても
どっちかが総受け(総攻め)状態を扱ってるところばかりで
自分みたいなタイプは本当に少数派なんだなぁ〜と思う。
しかも自分の場合AとB以外のカプ(CDやEF)は本当に興味がないから
ますます孤立していくという。
819風と木の名無しさん:2010/07/21(水) 20:55:28 ID:EW2LSvht0
ストーリー上いろんなキャラと絡むからB関連のサイトは総受けが主流。
コンビとしてだったら誰と絡もうが平気だけど
カプとして見られるのはAとだけなんだ。あの二人の原作の関係が大好きなんだ。
AB、BA、リバでも大丈夫。この二人でさえあれば。
ただAとBが他の男と恋愛関係になっているのが耐えられない。無理。
この作品で801萌えしたのはこの二人だけなので
他のキャラ絡みのカプは全くと言っていいほど興味がない。
でもこの手の嗜好は同人界では少数派なんだね…
みんながB受け最高!総受け万歳!って言ってるけど
相手がAじゃないとダメなんです。1対1の関係がいいんです。
820風と木の名無しさん:2010/07/21(水) 23:22:47 ID:QPSzkXpS0
>>819
まったく同じことを考えてた

A総受けの人が書いたBAも、B総(ry)のABも
読んでいて自分の思っているAとBじゃないと感じることが多い
二人とも相手にやられっぱなしでおとなしく受続けるような性格じゃないのに……
AB・BA両方好き、特にABが好き。みたいに言っても
「Bは絶対受けですよね!」や「B受けが好きなんですね」と返されて困ってしまう
そうじゃない、そうじゃないんだよ
821風と木の名無しさん:2010/07/23(金) 10:10:58 ID:6A+wipvC0
> 「Bは絶対受けですよね!」
AB単一の人から言われるのはまだいい。
CBやDBやB総受の人から言われるともう。
根本から違いますから!!!!
B受が好きだからその中でABやってるってわけじゃないから!!
AとBが並んでるのが好きで、比較的書きやすいのがABなだけですから!!
822風と木の名無しさん:2010/07/29(木) 02:03:21 ID:MyJ+0OuN0
9割がAB作品のサイトで、拍手お礼の更新にCBがきていた
そりゃあ単一サイトじゃないし、拍手に何置くかなんて管理人の自由ですよ
だがしかし、BがA以外とくっついてるなんて私にはお礼にならないんだ
ABの作品更新もきてそれには萌えたけど、お礼見たくなくて拍手押せねええ!

AとBが絡む他カプ目にしちゃっても、これは夢オチで実際はABAなんだよ!とか
思い込めるようなスルースキルというか、超ポジティブな妄想力が欲しい…
823風と木の名無しさん:2010/07/29(木) 08:48:17 ID:+YNUbsQe0
そこは単一とか、そうじゃないとかは問わず
お礼で気分を害させちゃなんにもならないわけだから
ちょっと慎重な管理人さんなら、一般コンテンツに比べても無難なものを置くもんだけどなぁ
エロ度の低い単品絵とか、メインカプのほのぼのネタが一番多い気がする
>>822乙でした
824風と木の名無しさん:2010/08/03(火) 22:16:56 ID:D2YrfCS30
ここまじめに癒される…
総受け万歳サイトしかなくて、でもいままで自カプ以外スルーできてた。
でもなぜかだんだん、自分と同じように組み合わせ固定で萌えてる人の
萌え語りとか作品が見たくなってきて、更に自カプ以外目に入れたくなくなって、
他人の萌え感想も作品も見れなくなってしまった。
今では自分のサイトだけが安心できる楽園です。
もともとドマイナーにはまる自萌えで、自分用に書いて満足、っていうタイプだったから
こんなに他人の萌えに触れる事もなかったんだ。
だから自分はもっと心の広い、萌えれる範囲も広い人間なんだと思いこんでた。
地雷原を駆け抜け、こじらせて、時々総受けの人が憎くなるほど病んで、
ってなってから本当に外は見に行かなくなった。
それくらいなら、最初から外にでなければよかったのにな…

長文すまぬ。
825風と木の名無しさん:2010/08/04(水) 10:29:31 ID:PC6pac3M0
A×B萌えと、B総受け萌えは別物だと思うんだ。
なのに、どうしてそれがこんなにわかってもらいづらいんだろうね。

A×Bにはものすごく萌えてる。
だけど、A以外の男がBに欲情するなんてことがありそうに思えない。
もちろん、Bも、A以外の男を受け入れるようには見えない。どーーーーーーーっしても見えない。
A×Bがすでに捏造なので、大きな声で言えることじゃないんだけど。
826風と木の名無しさん:2010/08/04(水) 11:15:12 ID:GAIUNM3I0
ABもBAも大好きで同軸でリバってくれてもかまわないむしろうめえ
カプじゃなくても一緒にいるだけで萌える
ある意味広い範囲で萌えられると思うのに、マイナーキャラというだけでひどい飢饉だ

ただ、受けにしたとたん受けテンプレになるようなAもBも見たくない
AはAらしくB相手に攻めたり受けたり、BはBらしくA相手に攻めたり受けたり、
じゃなけりゃあ意味がないんだ
組み合わせ固定は、個人的にはAとBの関係性を骨の髄まで楽しみつくせる局地で、
それ以外に構ってる余裕も興味もない

受が入れ替わり立ち代り誰かにアンアン言わせられるなんてさっぱり萌えないんだよおおお!
827風と木の名無しさん:2010/08/17(火) 20:27:35 ID:fIvKFCQh0
同意保守
828風と木の名無しさん:2010/08/24(火) 00:25:03 ID:Hcf7Whiy0
>>826

遅レススマソ。
超同意点大杉でレスせずにいられなかった。
特に、

>受が入れ替わり立ち代り誰かにアンアン言わせられるなんてさっぱり萌えないんだよおおお!

に物凄く同意させてもらう。
AとBがセットである事が大前提なのであって、A以外のB受けは勿論の事、モブ攻めも物凄く気持ち悪い。
特にモブ攻めの場合、大概の場合はBがゴカーンやらリンカーンやらされてる事が多くてウツになる。
それかBビッチ設定か。いずれにしろ私にとっては碌でもない物意外の何者でもない。
そんなの見て何が楽しいのか理解に苦しむ。いや理解する気はさらさら無いけどね。

とりあえず、Aの恋の世界はBだけで、Bの恋の世界はAだけで完結していたら良い。
欲を言わせて貰えば、AもBもお互い好きすぎてどうしようも無いくらいがいい。
829風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 09:55:59 ID:xFzMhR00O
ここ同意すぎてすごく和む。
AとBの組み合わせに萌えているので、
ぶっちゃけ肉体的な受け攻めはどっちでも良い。
自分の好きカプは、原作でA→Bなので、
その矢印が変わらない事が大前提だけど。
830風と木の名無しさん:2010/09/02(木) 18:33:57 ID:Hb3ZZKUK0
>>828
>Aの恋の世界はBだけで、Bの恋の世界はAだけで完結していたら良い
ものすごく同意
AがB以外を、BがA以外を好きになるなんて考えたくない

少し吐き出し
ABどちらかの過去の経験話が入ってくるのを見る度にうぐおおおとなってしまう
我侭だが他キャラはもちろんモブでもABとそういう関係をもっていた描写を見たくない
これはキャラの性格や年齢で考えも人それぞれになるだろうけど
マイカプ2人のビッチ化ヤリチン化が多くて最近そんな所ばかり気にする様になってしまった
今までもこれからもお互いにお互いしか見えていない考えられないAとBが好きだ…
831830:2010/09/03(金) 04:38:35 ID:/VD5TRyS0
今見返すと文滅茶苦茶だし後半微妙にスレチだった
スレ汚しすみません
832風と木の名無しさん:2010/09/03(金) 15:24:53 ID:8AZ5+ltYO
こんな良スレがあったとは…もっと早く出会いたかった…

「ABが好き」って言ったらなぜ「じゃあB受けだね!CBとかDBとかB総受け萌えるよね〜!」になるんだ…
私が愛して止まないのはABで、Bが大好きなAとAを大好きなBなんです
私の中でBの幸せはAの隣にいることだけであって、それはAにも言えることなんです
AとB、二人とも大好きなんだよ…

CBが王道でB受けなら何でも良いって人が多いジャンルだから肩身が狭い…
833風と木の名無しさん:2010/09/12(日) 09:09:13 ID:Hyh1reA7O
前々から、ABに萌えている時にCBやADの話を振られると
萌えるのが当然らしいけどどうも楽しくない…とは思っていたんだ。

このスレ見てすっきりした。
単体萌えや属性萌えじゃなくて、AとBの組み合わせだからいいんだよ!
834風と木の名無しさん:2010/09/20(月) 00:27:08 ID:uVzGT6DF0
愚痴らせてください



基本単一(相手も役割も固定)だけどリバ逆ならまだ受け入れられる
自カプはABだけどAとBは一生ものの付き合いになるし(脳内設定)
「まあたまには逆になることもあってもおかしくないよな、好みじゃないから見ないけど」
って感じで

だがCBてめーはダメだ
CがAB(ほぼ同い年)の二人より結構年上のキャラなのも会ってカプの規模ではAB>>>CBだから余裕持てよと自分でも思う
だけどABサイト廻ってても日記とかに唐突にCBの文字が出てくることがあるから泣ける

・Bの初恋はCだと思う
・CBもいいですよね
・C←B←Aはありでしょう

みたいな文章が出てくるだけで即ブクマ削除だわ
しかもCBマイナス検索して自衛してるはずなのにブチあたるんだもんなあ…
なんのためのマイナス検索なんだよ
日記見なきゃいいのかもしれんがAB(A)の萌え語りは見たいんだよ…

C自体は好きなのにこんなことが度々あったせいで苦手キャラになりかけてるのも鬱
C公式でD(女キャラ)とでも結婚すればいいのにとか思ってしまう自分が嫌すぎる
こんなことで応援されてもCD者に失礼すぎるよな…

CB(C→B、C←B)の一切ない世界に生きたい
835風と木の名無しさん:2010/09/20(月) 11:47:54 ID:UEoqsDacO
自分も基本AB単一でそんな感じだ

ついでに愚痴
自カプがマイナーでBがまたマイナーキャラなので、奇跡的にAB(又は逆)を発見しても
結局Bが当て馬とか引き立て役になってACを盛り上げる…みたいな展開になる物が多い
ACってもC総受けで“とりあえずCがアンアン言わされてるのが見たいだけ”な感じだから、それがまたモヤモヤする
Bが人生かけて尽くしてる立派な人格者なAをエロオヤジ化して棒扱いとか泣けてくる
836風と木の名無しさん:2010/09/20(月) 12:16:04 ID:grsrgl6Q0
やっぱり愚痴
自分はAB寄りだけどAとBならAB・BA・リバなんでもおk
…なんだがBAほぼ必ずCAとセット
大体がBA前提(AはBが好き)でCが間男、略奪愛的で一見Cが当て馬に見えて
BAこそがCAを美味しくする為の道具になってる
BAも大好きだったけど無理。見に行けない
ついでにCが後から出てきたキャラだからなんで出てきたんだとか考えてしまう始末
もうこれ以上CがAに絡んでくることはほぼないことが公式で確定したからいいが
Cを見るだけでストレス感じるようになってきた
837風と木の名無しさん:2010/09/23(木) 20:56:37 ID:lkjzqrcO0
自ジャンルサーチに相手固定カテゴリができた
ぽつぽつ登録する人もいて、このままこの言葉が浸透するといいなぁと思っている
とりあえず安心してサイト巡りができるようになれば嬉しいな
幸管さん、ありがとう!
838風と木の名無しさん:2010/09/24(金) 01:18:32 ID:5Vr0ao/Z0
相手固定カテゴリ!!すごくうらやましい。
組み合わせ絶対主義、という名称も好きだけど相手固定でいいかもな。
相手固定リバあり、と書けばいいわけだし、字面も荒々しくない。

あと>>843に共感
萌え語りでだって別組み合わせは見たくない。
自分も即ブクマ削除してたらブクマが全てなくなってしまった。
でも地雷踏むよりぜんぜんいいから、一人でやっていこうと思う。
839風と木の名無しさん:2010/09/24(金) 08:37:56 ID:VlNkAnnW0
私もうらやましい
良いサーチだね
840風と木の名無しさん:2010/10/05(火) 00:50:56 ID:aha0i2/H0
保守
841風と木の名無しさん:2010/10/11(月) 23:01:19 ID:symyF67p0
保守
842風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 06:36:36 ID:Ei4CsSMgO
自カプABがマイナー過ぎて、ずっと妄想だけで自給自足の生活を送っていたのだけど
最近CD中心のD総受けサイトさんが、それとは別で端っこの方でABを取り扱いはじめた
自分の落書き以外のABを生きてるうちに見られるとは!と目頭が熱くなった
日記でもどんなにAがBを思ってるか、BがAに心酔してるかを情熱的に綴り
A←Bという関係性がいかに重要で素晴らしいかを説いていた
キャラ解釈も一致し、これは間違いないと交流を申し出て、向こうも「同志がいて感動した」と歓迎してくれた
それから何度もABについて熱く語り合い、充実したABライフを送っていた

そしてある日、いつものように日記を閲覧してみると、突然なんの前フリも無くADの絡み絵が現れ
「ADの濃厚なエロもいいry」


どうやって記憶を消そう
843風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 12:06:50 ID:dmuFQaAy0
>>842
乙…心の底から乙……
844風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 18:58:39 ID:NFzIEAy60
>842
全私が泣いた…
解釈あってると思った先のサイトが総受けだった時の切なさってある
だいたいそうだから、もう希望を捨てたよ
もう二次創作サイトなんて見ないで一般の感想サイトとか
ファンサイト、そして公式のみ見てる

しかし、その感想サイトがうっかりカプ話を始めた時とか…やりきれねえ…!!
845風と木の名無しさん:2010/10/12(火) 20:34:45 ID:Ei4CsSMgO
>>843-844
ありがとう、少し楽になった

しかし…あんなにAB!AB!Aさんから離れらB死んじゃう!AさんもっとBに構ってやって!
なんつってたのに、何故さらっとAD(明らかにA→D)が出てくるんだ…B死ぬんちゃうんか…
846風と木の名無しさん:2010/10/19(火) 23:39:00 ID:yvmaqBYy0
保守
847風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 17:22:56 ID:0DftKKQ+0
愚痴ラシ借ります

マイナー過ぎて同人サイト極少な自ジャンル
さらにキャラがマイナーでオンリーワソ同士皆無な自カプAB
それでも愛は冷めないので支部で細々とやってる
ジャンル的に微妙なので腐ネタは避けたオールキャラギャグのみ
もちろんカプ布教なんてできないし、AB単体でのファン同士も見ない

それでもまだ、こんなマイナーキャラばっか描いてても
見てくれる人がいるだけいいや…と割り切ってたんだが
最近自ジャンル投稿し出した方がよりにもよってCA、DA萌えネタ描かれてた…

誰が悪いわけでもないのにそんなことでHP削られる自分が嫌すぎる
マイナー好きで組み合わせ固定は生きづらい…
848風と木の名無しさん:2010/10/20(水) 20:26:15 ID:Cxl5jUXo0
>>847
他人事とは思えない身につまされる話だ
作品そのものがマイナーでみんな雑食気味or本命キャラ総受け風潮な自ジャンル
そのため自分の本命キャラ中心に取り扱っているサイトやサークルにこそ近寄ることが出来ない
Aが好きなら何でも…とはいけないんだ
カプはBとでなかきゃ嫌なんだ
自分の勝手な嗜好のせいなんだけどマイナーの中での組み合せ固定は本当に生き辛い
849風と木の名無しさん:2010/10/25(月) 23:48:24 ID:/sL04lnn0
>>847
なんという悲劇…
大丈夫だ、847の中ではAはずっとBのものだ
BもずっとAのものだ

↓自分も長文愚痴すいません

作品はメジャーだけどマイナーキャラ同士の最愛カプAB
特にAが好きで、Aは原作内で絡みがあるのはBくらいという脇役
でも、BはA以外にも友達が2〜3人いるというポジション

手風呂で「AB好きです」と言って下さる方に出会い
喜んで訪問すると、ABは皆無でBはCやDと絡んでばかり
カプではないけれどもBがA以外のキャラといるだけで
なんというモヤモヤ感…Dとなんか原作で出会ってないだろ…
そしてそんなことでがっかりする嫉妬深い自分も嫌だ

本当に誰も悪くないのにものすごく凹んだ
マイナー&組み合わせ固定のコンボはもう自給自足しかないよ…
850風と木の名無しさん:2010/10/26(火) 19:14:18 ID:p1Tzr79U0
ごちゃ混ぜ吐き出しすまん。先に謝っとく。

キャラ単体で、受け攻めがすぐ分かるのは不思議だ。
キャラがたくさんいて、その中からカップリングとして選ばれた二人だけを組み合わせる、役割なんてその時にならないと分からない。
少なくとも自分はそう思う。いろんなキャラがいろんな人間関係を築く中から、特別にとある二人を《カップリング》にする。それがいい。

「萌えました!Bは俺の嫁!」というコメントもらったら『A乙』と脳内変換している。Aから感想をもらえるなんて嬉しい!と考える。

AB、オチはハッピーエンドと明記されていた小説の連載ページを読む。Bが身の危険を感じ、黙ってAから離れようとするシーン。
唯一感づいた別キャラCが、Bの夜逃げを手伝ってやる。CとBの友達関係もいいよねぇ、と思いつつ読了。
いいヒキだなぁ、続きが気になるなぁと思っていたら後書きに一行「ここでCBにしてもよかったんですけど(笑)」
『よくねーよ!!』心の叫び。Cは気のいいヤツだしキャラは皆好きだが、カップリングはABだけだから勘弁して欲しい。
まして同作品で別カプも好きで例えばCDなんかに萌えてたりするとダメージ2倍。思わぬ所から襲撃を食らった気分になる。
あっちこっちの連載で似たような後書きに出くわす。本当勘弁してくれ……。

A×B
  ↑ここが好きなんじゃない。キャラ単体に魅力が全くないとか、そういう話じゃないけど。

A×B
↑  同じ理由でここが好きなわけでもない。

A×B
 ↑↑ましてやここだけが好きだなんて絶対にあり得ない(あくまで自分の場合)。

A×B
↑↑↑これが全て揃ってこそ『萌え』!一つでも欠けたらそれは全然違う組み合わせだ!
ちなみに真ん中の《×》は別に違っても平気だ(自分限定)!+でもおk、AとBの組み合わせが私は好きだ!二人が好きだ!
愛し合って憎しみ合って、お互いの感情が激しくぶつかり合うのが好きだ。
ただ横にいるだけで、それが当たり前で緩やかに過ごすのも好きだ。とにかくこの二人の組み合わせが好きなだけなんだ。
851風と木の名無しさん:2010/10/27(水) 00:14:57 ID:7wbgPFMo0
>役割なんてその時にならないと分からない。

超同意。
「○○は〜〜だから受け!(攻め)」とか、
「〜〜な受け(攻め)が好きだから○○は受け(攻め)」
とか言ってる人を見ると頭に疑問符がいっぱい浮かぶ。
まず第一に「受けか攻めか」で考えてるところが意味不明。
同人の受け攻めなんてセックスのときにどっちが突っ込むか突っ込まれるかの違いだけでしょ?
そんなのそのときになってみないとわかんないじゃん。
もしかしたらリバかもしれないじゃんって思うのになー

相手が固定であればそれこそ+な関係でもいいし逆リバもオッケーなんだけど
なかなか理解してもらえないんだよね。
そもそもエロ前提で話されても困るんだよな〜。
Aと一緒にいるBとBと一緒にいるAが好きっていうだけなのに。
セックスでの役割は二の次だ、自分の中では。
852風と木の名無しさん:2010/10/28(木) 14:51:27 ID:ox8B3ylFO
>>845
ごめん最後ちょっと笑ったww
でもそれホントそう思う。
853風と木の名無しさん:2010/11/08(月) 23:06:09 ID:yT0lw1dt0
hosyu
854風と木の名無しさん:2010/11/09(火) 16:30:20 ID:1M9wpifsO
このスレ大好きだ。
本当、AにはB、BにはAしか考えられない。
好きカプは体格がA>B、気持ちのベクトルがA→Bな為か、ほとんどがA×B。
もちろんA×Bはものすごく大好物だが、AがBの身体を気遣って
はじめから受になるのも自分的にはアリだし、
すごくラブラブになってからのプレイで、その時によって突っ込むのが変わるのも充分アリだと思う。
855風と木の名無しさん:2010/11/19(金) 23:07:23 ID:gb6/8uRa0
原作のAとBから漂う特別な絆感がたまらないんだよなあ
そういう二人の間の空気みたいなのに萌えるから
どのジャンルでも単一か組み合わせ固定リバだ
相手が変わっちゃうとその時点でその作品で801やる意味そのものが失われてしまうんだよな




萌えすぎてついに原作思い出のマイカプツーショット全集()を自作してしまった……



後悔はしてない
856風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 01:38:05 ID:zPh7Zn4S0
ここの姐さん方が自カプの人だったら…そう思わずにはいられない
AB本命だけどリバも全然おkだしBAも好物なんだ
でもBAはA総受の中の一つでしかない
そしてABは気が付いたらオンリーワン状態だったんだぜorz
心が折れそう
857風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 03:39:37 ID:YowJhfDL0
AB小説の中にさらっとBが他キャラと関係持ってる描写とかマジ勘弁なんだぜ!
べっ、別に他の誰と関係持ったって萌えないんだからね!
関係するならするって書いてよね!不意打ちはけっこうこたえるぜ!
858風と木の名無しさん:2010/11/21(日) 23:32:35 ID:ACI0SR5+0
ああ…!こんなスレを探してたんだ!!
最後はABになりますから!との言葉を信じて読み進めるも、腹に何かが溜まってく
好きキャラが思わず苦手になるくらい澱んできたのでここらで叫ばせてください

とりあえずAとBがラブラブでも殺伐でも体の関係でも甘々でも
この二人ってことが大事なんだ!
なんでみんな同時進行でCBとかDAとか書けちゃうの…
ABAですって表記してるのにFGBな本ばっかなのは何故なんですかぃ…
せめて、せめてまったくの別カプならフーンですむのに!

読んでるんだから嫌いじゃ無いんでしょだったらいいじゃん、とかそういう問題じゃないんだよ!
体の関係だけだしかまわんでsyぜんぜんかまうわ!!
プラトニックだしいいdだったら+でいいジャン(´Д`)
別物の話だということは判っていても、単体のお話だと承知していても
カテゴリにCBやらFBやらDAとあるだけで精神が削られてゆく…
859風と木の名無しさん:2010/11/24(水) 02:02:54 ID:QtWhvHNnO
あの二人が好きで好きで好きで、
A総受けの中のBAもB総受けの中のABもやだ!
そんなの見たくないし聞きたくないし読みたくないし考えたくもない

AにはBでBにはA、それだけが私の唯一のオアシスで桃源郷なんだよわかれよ!


マジで同士がいなくて泣けてくる…
このスレで癒やされながら貫き通します


860風と木の名無しさん:2010/11/26(金) 03:33:37 ID:hvNYb5Zl0
こんなスレあったんだ…
微妙にスレチかもしれないが吐き出させてくれ

自分はAB厨だと思ってたが、最近Aがかわい過ぎてA受けも萌えるなぁなんて思うようになった
でもB以外にどきどきするAなんて絶対嫌
Bはかなりの受けなんだが、AにはBしかいないんだから別軸ならありかな
なんてつらつら考えたはいいがマイナージャンルでただでさえAB者多くないのに
更にこんな特殊嗜好で自分オワタ
受けっぽい攻めAが好きな自分は受け攻め固定なAB者と微妙にズレるんだよね…
自分は構わなくてもたぶん向こうがね…
あと最近自ジャンルでA受けが流行り始めててつらい
もちろんCAとかDAとかでね…
AとBはニコイチだよ運命だよ離れたら死ぬよっていうただそれだけの主張なのに
どうしてこんなに同志が少ないのか
861風と木の名無しさん:2010/11/27(土) 21:48:50 ID:9KagLncO0
ドマイナーカプで扱いサイトも全くないからせめて別板のジャンルスレで
キャラ話だけでもしてないか…と覗けば攻め受けの話ばっかりで参る
どっちでもいいという意見皆無

862風と木の名無しさん:2010/11/28(日) 08:58:49 ID:PuMpGvr00
自分もカプによっては単一になることもこの二人は逆転はないかなと思うこともあるから
受け攻めに拘ること自体は理解できなくもない
でも受け攻めをカップリング相手よりも優先したり
(ABだったけどBAが増えてきたのでCBに移動、とか)
あまつさえ受け攻めが同じなら相手は誰でもいいみたいなのは
きっと一生理解できないんだろうなと思うわ

根本的な価値観が違うんだろうな
863風と木の名無しさん:2010/11/28(日) 11:25:10 ID:6ArKYTW+0
愚痴っぽくなって申し訳ないが

ABになろうとBAになろうとBはAに振り回されてるからという解釈でBABと主張してるんだが
交流の多いBAサイドでテンプレ変態攻めかわいこ受け化が進んでてマジ辛
ABサイドでも乙女受けがまだまだ主流だし…せつこそれBちゃうBの顔した何かや
一番辛いのがCDEが当然のようにAの元彼扱いだったり、B→F前提だったり
そこはかけがえのない仲間なんだよ恋愛感情にしちゃだめ、と叫びたくて仕方ない
某猫と鼠のごとく仲良く喧嘩しつつもお互いのことは必要だし愛してるけど
相手の存在が自分の世界の中心にはならない
もしそうなったら失望してしまうような危ういバランスの上だからこそ成立するAとBなんだ
他のキャラにそういう感情は向かないんだよ…!

と、ここまで書いて自分の心のせまさにorz
厨的な考えかもしれないが、AとBの
キャラクターありきでのCP萌えを突き詰めたらこうなった…
864風と木の名無しさん:2010/12/13(月) 18:43:04 ID:HuzBOagzO
保守
ABだと思ってた人がいきなり雑食宣言ktkr
しかもCAとか…そうですか…
865風と木の名無しさん:2010/12/13(月) 21:20:02 ID:JuCHjLme0
>>864

よくあるよねABの人がA受けに目覚めてCAにいくの
A受けに目覚めるのはいいけどなんでそこでCがでてくるんだよ……
A受けならBAでいいじゃん
866風と木の名無しさん:2010/12/15(水) 16:00:09 ID:tLXOWTSP0
俺の嫁って言い方に馴染めない
確かに自分はA最愛だ。至上主義と言ってもいい
が、Aは俺の嫁じゃなくBの婿だ。そしてBはAの嫁
この際嫁婿反対でもいいんだがとにかくAはBのBはAの嫁で婿なんだ
867風と木の名無しさん:2010/12/16(木) 06:41:10 ID:c7Wex6hU0
>>866
全文同意。
AはBのものでBはAのもの、誓って私のものではない。
私が好きなのはA大好きなB、B大好きなAであって
自分の嫁であるAやBとか興味ない。
同じようなネタの「A−!俺だ−!!結婚してくれー!!」ネタ、
勢いがあって見る分には好きなんだけど自分で使う場合には
「Aー!私だー!!結婚してくれ−!!Bと!!」
て改変した方がしっくりくる。
どっちが婿でも嫁でもいいけどとりあえずあいつら結婚してくんないかな。
868風と木の名無しさん:2010/12/16(木) 21:01:21 ID:EZjUquxI0
俺の嫁なんてのは本気で言ってる人よりも
慣用句みたいなもんで言ってる人の方が多いと思うよ
と言いつつ「Aは俺の嫁、そしてBの嫁」と絶対一文付け加えたくなるけどww
869風と木の名無しさん:2010/12/16(木) 21:39:38 ID:+ULBjoL20
>俺の嫁なんてのは本気で言ってる人よりも慣用句みたいなもん
つーかその受(攻)単品萌え自体が
このスレ住人には馴染まないんじゃないかと
万一自分が>>867ネタやるなら
「B−!Aだ−!!結婚してくれー!!」に改変してしまいそうだ
BラブラブなAの心の叫びを代弁してこう…
870風と木の名無しさん:2010/12/16(木) 23:42:59 ID:heefET3e0
自分はキャラを嫁にするより自カプの二人の仲人をしたい
871風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 00:39:35 ID:AvT7vTsTO
じゃあ自分は披露宴で司会やるよw
872風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 08:29:02 ID:RhgyV3ud0
じゃあ自分はウエディングプランナーを
873風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 10:46:18 ID:xLuQNa9/0
二人のことは二人に任せるよ
だから早く結婚しろ
874風と木の名無しさん:2010/12/18(土) 23:52:07 ID:xBG6iJBFO
いつだったか、自ジャンルの実況で「Aは俺の嫁」ってレスが
光の速さで一斉に「B乙」言われてたの思い出したw

一般でもホモ扱いのB…
875風と木の名無しさん:2010/12/19(日) 05:24:53 ID:EsZh5nDq0
↑でマイナージャンルの相手固定はつらいという話に納得したのだけど

ジャンル・カプ自体はメジャーだけど相手固定はマイナー
という状態もなかなか苦しいものがあるよ。

自分はAとBの組み合わせが大好きで、ABはわりと王道なんだが
AB以上にB総受けがジャンル内で一大勢力になってるから
ABサイトを巡ってると必ず他×Bの項目を目にする。
しかもカプ自体はメジャーだから人からは
「ABが好きなの?B受けは本とかいっぱいあって良いよねw」
という感じで所謂メジャージャンルにつくライトなファンと同じように見られるのがまた・・・
まあ確かに自分は厨二脳だし実際中高生も多いジャンルだけどさorz
AB二人の間に起こる事象ならリバから女体化からロリショタ人外なんでも萌える
寧ろ他のAB信者の誰よりも無節操だという自覚すらあるけど
ただ「二人の愛」という一点においては譲れないんだ。
もとからAかBに単体萌えしてたわけじゃない。
Bと一緒にいるときのAが、Aと一緒にいるときのBが好きなんだ。二人が好きなんだ。
受け攻めだけ固定すれば相手は誰でもいいとかモブと絡むとか無理。
この、こだわりみたいなものが邪魔をして最近あまり二次創作を見なくなった…
でも公式供給とごく一部の小説サイトと自家発電でやっていけてるから
十分幸せなんだけどね・・・
ただ自カプをメジャージャンルだとは思えない。
というかメジャージャンルになってるABは私の好きなABじゃないんだ。
そして今日も嫉妬深い自分に自己嫌悪だぜ・・・
876風と木の名無しさん:2010/12/19(日) 11:25:51 ID:clXxOYH8O
>>874
むしろそれ位濃い絡みがないと萌えれんw
自カプ(半ナマ)は中の人たちからして
「Aは本当にB大好きだよね〜C(Aとフラグ立った女子)より好きでしょ」
言われててふいたw
877風と木の名無しさん:2010/12/19(日) 12:45:50 ID:UzJt+ZeWO
>>876
あとBがAさんAさん言いだしたらアッー!だらけになって腹よじれた

>むしろそれ位濃い絡みがないと萌えれんw
ああ、これすごいわかるw
878風と木の名無しさん:2010/12/21(火) 22:17:18 ID:XAXdrAwA0
本スレも暫く開けないでいる。
公式のBには絶対ライバルCがいるもので
ジャンル内でもCBとBCが目立つ。
一般読者からも「またコイツらか」みたいなツッコミが入って
呆れられたり囃し立てられたり、それを見るのも結構キツイ。

この板にあるジャンルスレの方が却って安全という皮肉。
AとBどちらにも絡まないカプなら大概OKだし(そういう意味では自分も雑食)
Bに限って言えば単独スレがあるから話題に出ない。出せば誘導されるから。
たまーに出るDBの話でものすごいダメージを受けてしまうのだけれど。
879風と木の名無しさん:2010/12/22(水) 08:21:09 ID:B+hI+2wqO
わかるわ
ジャンル内で自分とは違う組み合わせがデフォになってると辛いよな
自分も似たような感じだ



自分:AにはB、BにはA
周囲:CにはB、BにはC
サークル数はCB>BC>CBC>>>B関連他だし
この板のジャンルスレでももうCとBは公式でいいよねって感じ
たまにABの話題が出ても全く盛り上がらずに流される
オールキャラ絵でも必ずCとBが隣同士に配置されるし
もうジャンル全体がCBC以外のB絡みカプC絡みカプとか存在すんの? って空気だよ……
数少ないB総受けサイトで餓えを凌ぐのがやっと
でもそういうとこも本命CBだったりでもうね
Cは何も悪いことしてないのにこのままだとC嫌いになりそうな自分が嫌だ
880風と木の名無しさん:2010/12/22(水) 09:07:06 ID:chxP4FdT0
いいなあ
この板のジャンルスレはとても見れたもんじゃない
他の板でも地雷多しで安心できるのはここだけ
今日も大好き組み合わせ絶対主義
881風と木の名無しさん:2010/12/23(木) 17:02:06 ID:0EBRAHAB0
878の最後の一行間違えた。
正しくは DA の話でものすごいダメージを受けてしまう。
DBももれなくBスレ誘導で目に入らない。
無論、ABも誘導されているので目に入らない orz
BスレはというとABレスの割合が低いと聞いているので、無闇に近付けない。
882風と木の名無しさん:2010/12/25(土) 00:16:27 ID:hnMI/2xcO
自カプ2人ともマイナーキャラなんでジャンルスレでは名前すら見かけない、安心


と油断してたら死にそうになった
883風と木の名無しさん:2010/12/31(金) 12:43:34 ID:J7yomHh90
保守がてら

やっぱAにはB、BにはAしか考えられないんだよな
AとBのカプ話に友人として第三者が絡んでくるのは大好物だけど

(というか自分の場合甘甘バカップル好きも併発してるので
そうするとAとBのバカップルっぷりに「お前らなー」とツッコミいれてくれる第三者がいてくれないと
話がオチない(特にギャグ)ってのもある)

でも第三者が恋愛的にAやBに絡むのはNGだ
現実にはそんなことほとんどありえないってわかってるけど
だからこそ二次元では夢見てたい

大げさな言い方すれば運命の恋人ってやつを
AとBは一生涯お互いしか好きにならないです
884風と木の名無しさん:2010/12/31(金) 13:23:18 ID:PzNFHUFT0
>>883
分かる
自カプは甘甘バカップル系じゃなくて、攻Aが一方的に受Bを
追っかけ回してはどつかれてるようなワンサイド系だけど
やっぱりツッコミいれてくれる第三者Cが欲しいことがよくある
でも書くと途端にB総受なCB好きから「C←Bっぽくて萌えました!」な米
こっちはABにしか興味ないって何度も言ってるだろうが〜と
腹が立ってABしか出てこないラブラブ系書くと反応こな

オンリーワンの組み合わせ固定はキツいです…
来年は自カプ萌え的に良いことあるといいなぁ
このスレの皆さんにもいいことありますように
885風と木の名無しさん:2010/12/31(金) 18:58:13 ID:qfzuAVDo0
AB固定最高〜!原曲を知ってる人いるかわからないけど替え歌

keep off your hand
Bから手を引いて 私(Aだけ)の大切なパートナーよ
語り明かす 毎夜の絵チャット
誰にも邪魔は no.no,させない

誘い受けもいいけど
無理矢理もアリだわ
だけど願うのよ
逆だけは許して

困るじゃない
萎えるじゃない
私萌えれない

keep off your hand
Bから手を引いて Aだけの大切なパートナーよ

keep of your hand
BはAだけのもの
愛しすぎてる
oh,oh、いいでしょ

よいお年を
886風と木の名無しさん:2011/01/04(火) 00:43:20 ID:kW6X9Pu30
あけおめです。
新年早々サーチに「ABとBAで云々」というサイトの新着があった。
喜び勇んで見に行ったらABOUTに「CAとかCBも好きなので云々」と…
どうしてこうCが絡んでくるんだろう。原作の相関からして仕方ないとは思うんだけど。
話題になる可能性があるかと思うとうっかり日記も開けない。
887風と木の名無しさん:2011/01/13(木) 12:19:43 ID:IDOZbtQZO
ツイッターでCAとかADとかが好きなんて発言を一度でも見ちゃうとその人のAB作品が自分の中で色褪せてしまう
ぶっちゃけその人自体に興味がなくなってしまう
AB好きでもAB絡まない他カプも好きって人とも距離感じる
だけど一番やっかいなのはカプ固定者の最大の地雷の一つといえるBAなら大丈夫ってところ
だからAB固定の人とも距離感じる
>>875と同じくABであれば逆・変態攻め・受け乙女化・ケモ耳・パロ・女体化百合・妊娠と
大概のことはいけるんだけどなぁ
ツイッターで世界広がるどころか萌えのズレを自覚して孤独感が増すばかり…
888風と木の名無しさん:2011/01/18(火) 18:24:47 ID:GiRaokGp0
愚痴失礼します。
自カプABはマイナーながらも好きな人増えてきたけど本命CBでABも好きって人が多い。
しかもCBはジャンル内で王道カプだから嫉妬もあってCB表記見るだけでもつらい…orz
いくらABいいですよね!って言われても、本命CBなんでしょ…って思っちゃって素直に喜べない。
ABが本命でABだけが好きって人増えないかな…
889風と木の名無しさん:2011/01/18(火) 18:36:15 ID:V2QHhn5g0
>>888
わかる
自カプABも受けの二番手人気カプだから
本命一番のCBって言う人が多い
萌えたABをみても結局時間がたつと別れて
CBカプになるんだろって思っちゃう(Cと出会うほうが後なので)
しかもABと表記しときながら、Aが身を引いた後にCBになるであろう話とかも多くて、
別に見るぐらいは平気だったCBが地雷
890風と木の名無しさん:2011/01/19(水) 15:06:25 ID:TI/u39vMO
>>889
CB前提のABとかきついよな…

イベントでAB表記で出てた本が続きもので最終的にCBだった
なんか騙された気分
891風と木の名無しさん:2011/01/28(金) 06:35:57 ID:yk2rSrg60
BCですが雑食なのでいろいろ書いてますって何。
サイト説明にABもBAもなし、Aの一文字もなしでサーチのABカテに登録しないでくれないかな。
地雷があると判ってるから出歩く範囲を限定して限定して…なのに地雷の方からやってくる。
892風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 01:22:16 ID:h9xcqZ+m0
あの子は公式でAだけのものなんだよ
なんでそこに他のキャラが出てくるんだよ
あの子の心を捻じ曲げてまでA当て馬にして他のキャラと絡ませるなよ
893風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 04:13:56 ID:PBDl9uBu0
愚痴です

AとBはお互い信頼し合ってるんだけど育った環境や考え方が全く違う上司と部下
そこに新たに敵対するCという人物が登場
CはBと考え方が良く似ていて、同じレベルで競い合える唯一の相手
AとBがお互い一番大事な存在なのは間違いないんだが
Bを本当に理解できるのはCのような気がして、素直に萌えられなくなった
それでもAとBの関係は揺るがないし、
この先、CとBでカプ萌えなんてこともありえないんだけど
自分の中でAとBでなければならない理由の一つがなくなった気がして
それまでカプ絡みじゃなければ大丈夫だったCの存在が
表記を見るのも辛くなってきた
ちょっと距離をおくことにする
894風と木の名無しさん:2011/02/06(日) 22:08:40 ID:TxmHwFatO
>>893
萌え(感情)と公式(理性)にズレが出るとつらいな…

自分はAとBしか考えられないのにAとCの関係も相当強くて、こっちが公式押しなんだな
というのが最近すごく感じられる
勝手に二次やってる分際で文句言える立場じゃないのは頭ではわかってるんだけど…
わかってるんだけどさぁ…

BからAをとらないでー!Aを他の人にあげないでー!
AとBはお互いが!一番なの!キーッ!

と、ここで叫ばせてくれ
895風と木の名無しさん:2011/02/16(水) 20:20:54 ID:eslezWUW0
自分でも心狭いと思いつつここで愚痴ろうと思う

ABアンソロにB総受けや普段はCBが本命だったりする人が参加するのは仕方ない
AB単一やABA好きな人だけってのは難しいだろうし、そこは我慢できる
でも、せめてAB以外にCとかDとかを出さないような話にして欲しい
幼なじみでずっと近くにいて、大人になった今も家が近所のAとB
大人になってから出会った他キャラ出さなくても話作れるじゃないか!
原作でも少年時代のAとBの話とかあるから妄想のネタはあるわけだし
そもそも大人の現在でも、わざわざ家遠いCとかD出さなくてもいいだろうに
AB二人きりが無理ならせめて、AやBとカプにしたことないキャラ使ってください

CBも好きな人が作った場合とか、AB←CじゃなくてAB+Cな話でもなんか嫌なんだよ!
CBの影をちらつかされてるような気分になってしまうというか…
この人はBの話には絶対Cが不可欠とか思ってんのかなーとか考えてしまって
すごく微妙な気持ちになってしまう
Cにカプ萌えしてない人やCEとか別カプ好きでAやBとのカプは扱ってない人が作る
AB+C話だったら何とも思わないんだけどなあ

ABアンソロといいつつB総受けだったりCB←Aだったりすることもあるらしいから
高望みしてるのはわかるんだけども
896風と木の名無しさん:2011/02/17(木) 18:46:44 ID:U+XRanFR0
自分も愚痴らせてください

マイカプをABとすると、まわりはAB本命といいつつB総受だらけ
自分は原作でBはAと絡みが多ければそれで満足なんだけど
総受の人たちはBがAと絡むのは当然として
もっとA以外のキャラとも絡ませろとうるさい
でその影響なのか、AとBの絡みがちょっと減って
どっちもそれ以外のキャラとの絡みが増えてきた気がしてすごい不安

あと数は少ないんだけど、CBの人たちがすごいAを叩いてて
それが「B受はAを叩く」みたいな印象にされて
A対B、Aファン対Bファンみたいな感じで2のスレで語られてるのもむかつく

B受でくくらないでほしい
ABどっちも同じくらい好きなんだよ!!!と叫びたい気分
てかマジで総受よりは逆のほうがましだと思う
897風と木の名無しさん:2011/02/17(木) 20:28:22 ID:B3HlGCEJ0
>>896
>総受よりは逆のほうがまし
すごくわかる。他のキャラとくっつくくらいなら…!
BといるときのAが好きだし、AといるときのBが好きだ

他キャラ出してもいいけど、いらん矢印は向けないで欲しい
他キャラがあて馬になってるのを見るのもちょっと辛いんだ…
898風と木の名無しさん:2011/02/17(木) 20:31:10 ID:B3HlGCEJ0
なんか書き方が悪かったな
タイトルや添え書きに「C×Aありです」とかってあれば全然おkなんだ
純粋なABを期待して覗くとオフッ!ってなるというだけで

他キャラ絡み書くこと自体がだめみたいなレスしてしまった…そのへんは好みだよね
899風と木の名無しさん:2011/02/19(土) 21:34:19.84 ID:t/Vm+tle0
AB好きだって言ってくれた方が他でCBCも好きですって言ってた…
その事実知ってたら交流しなかったのにorz…
900風と木の名無しさん:2011/02/20(日) 01:00:17.71 ID:EIM69Y5sO
スレチかもしれんが愚痴
厨嗜好だとは思うが自分はABに他キャラが当て馬っぽくなるのはわりと平気
だからB総受けサークルの「ABメインでCBもあり」みたいに書いてあった本も迷ったけど買ってみた
が、結局無理だった
AがBのこと大好きでAとBでセックルしてんだけど、やっぱりBはCのことが好きで…みたいな内容
メインの定義がわからん
セックルしてればメインなのか?
CB前提のABと書いてくれたら買わなかったのに…
総受けの人ってその辺ゆるい気がする
ABが少ないからってうかつに総受けの人の本は買わない方がいいな…
901風と木の名無しさん:2011/02/25(金) 23:24:16 ID:O9+kiJg6O
>>900
C→BはいいけどCBはアカンで…
902風と木の名無しさん:2011/03/03(木) 16:30:31.57 ID:SiVQAyk10
ここ本当に癒される…地雷踏み抜いちゃって愚痴りに来たけど、>>875が言いたい事
殆ど全部言っててくれて、それだけで大分癒された。

自分もABがセットでないとダメで、ABやBA以外のAやBがからむカプはモブも含めて全部ダメ。
覚悟なしに表記見ただけで、血圧下がったり吐き気がしたりっていう拒絶反応が出る。
きっと思い入れというか感情移入が深すぎるんだろうね。
自分や家族・友人に起きてほしくない状況はAやBにも起きてほしくないと思ってしまうから、
BがA以外の人間を相手にしてるって、Aはどんなに悲しいだろうとか考えちゃうんだよね。
逆もしかり。ましてやモブとかゴカーンとかリンカーンとか、表記見ただけで数日間ご飯が
美味しく食べられなくなる。

地雷をいくつか立て続けに踏み抜いてしまって、原稿やるエネルギーが吹っ飛んじゃったけど、
ここに来て大分回復した。原稿頑張ろう…。
903風と木の名無しさん:2011/03/06(日) 20:53:45.16 ID:pkngX5d1O
>>902はなんか重症だな
自分が言うのもなんだが、あまりのめり込まない方がいいと思う

自分も近頃ABがお互い以外を好きになるなんて考えたくもなくなってきた
最悪なのはACとかDBとかEAとかを書いてる人に対してまで
『AとBを別れさす人』みたいな完全に理不尽な感情が湧いてしまって
交流がかなりきつくなってしまった
そんな自分がいや過ぎる
いっそジャンルを離れた方が精神衛生上いいのかもしれない
904単一:2011/03/07(月) 00:44:02.21 ID:0qHIEsJMO
自分もマイカプ好き過ぎて重症になってるわ…

長文で愚痴
自カプは女経験豊富A×まっさらBが虹でデフォ、これが辛い
どのサイトでもAはBと付き合う前に女とやったorやりまくってた的な設定がある

我ながらキモイと思うが、Aの初めてがBじゃないってのがとにかく嫌だ
今はBだけでも過去にB以外とアンナコトヤコンナコトしたのかと思うと心が暗くなる
Bとは歳離れてるし成人男性だし普通に考えて童貞な訳無いことはわかってるけど…

いわゆる処女厨みたいな感じだ…orz
でも過去も未来もABお互いだけがいいのだ…
905風と木の名無しさん:2011/03/07(月) 00:45:28.92 ID:0qHIEsJMO
名前欄失礼orz
906風と木の名無しさん:2011/03/07(月) 00:51:45.95 ID:lUBU6RLh0
やっぱ単一もいるんだこのスレ
907風と木の名無しさん:2011/03/07(月) 02:54:52.31 ID:B/qFmejJ0
>>904
すごい分かる
AとBが恋愛的・性的に他キャラやモブと絡むのは嫌だ
今も昔もAはB、BはAだけのものであってほしい
いっそのこと、前世も来世もお互いが一番愛しい存在であればいいよ!
908風と木の名無しさん:2011/03/09(水) 09:22:24.36 ID:TUjyju0XO
Aが主人公マンセー要員に格下げされて、たまに出てきても主人公にベタベタするだけに
なってしまったので、それがツラくて原作読めなくなってしまった…
Bなんか雑魚キャラ化してもう二度と出番無さそうだし
でもABのキャラと関係と背景がなにより大好きだから、二人が出てるとこだけ繰り返し読んでる
909風と木の名無しさん:2011/03/09(水) 17:49:14.30 ID:5LvUTo7U0
もうAとBしかありえないと思うんだよ
それ以外は絶対ありない
って感じだから、AとB以外の組み合わせは全部地雷で表記だけでダメージ受けてた

けど最近病気がすすんで、CAやらDBやらBCやら見かけても
「あーないない、妄想妄想wwAはBしかないに決まってるじゃん(私の中で)テラワロスw」
だけで済ませることが出来るようになってきた
いや、余計タチ悪いんだけど、いちいちダメージ受けるのもきつくてさ・・・

ジャンル内は総受けや雑食が主流だから、もしABかBA者がいても
同時に地雷カプ萌え者だったりするので、誰とも交流できない
だから性格悪くても困らない!!と自分にいいきかせてる
910風と木の名無しさん:2011/03/09(水) 20:39:19.84 ID:D5+YAfV+0
>>909
>「あーないない、妄想妄想wwAはBしかないに決まってるじゃん(私の中で)テラワロスw」
わかる、私もだいぶ前からこの解釈で、地雷見ても
既に脳内で自カプのハピエン三次妄想が繰り広げられてる

うちのジャンルも雑食多くて交流できない
サイトで地雷扱ってるだけでそこの全てが駄目ってことは無いから
扱いサイトは多くて嬉しい限り
911風と木の名無しさん:2011/03/15(火) 01:31:26.65 ID:esAEAEel0
>>909-910はすでに次のステージに進んでいるんだな…うらやましいぜ

>ハピエン三次妄想
これいいかも
あとは強引に夢オチにしてみるとか
「オレCと付き合ってる夢見ちゃった」「ふざけんなよふじこ!」
AのバカバカBゴメンただの夢だよキャッキャウフフ
な痴話喧嘩エンド

問題は公式が地雷化しているということだが
自分みじめwww
912風と木の名無しさん:2011/03/16(水) 17:36:52.24 ID:IVgUAfJr0
自分も愚痴らせて下さい。

マイジャンルはB総受け傾向が強くて辛い・・・。
せっかくABの話してるのに「そこでCが登場するんですね分かります^^」とか
「AもたもたしてるとCにBを取られちゃうよ!」とか・・・
取られねーよ!BがA以外を選ぶ訳ないじゃろがい!!と脳内で突っ込みを入れてしまう
Bは色んな人と絡んでるけど大抵敵だったりライバルだったり
そんな中で唯一心を許せる(素が出せる)相手がAっていうその関係性に萌えてるんだ
受け攻め?んな細けぇこたぁ良いんだよ!その時その時によってABになったりBAになったりするだろうさ
リバもいけるから雑食だと思われてるのか、CBやDBの話ばかり振られて辛い・・・
ABのBとCBのBは別人だろ・・・貴方の中には何人Bがいるのですか。別人じゃないって言うならそれこそビッチじゃん
913風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 00:48:06.49 ID:iLIcvY3GO
>>912
つらいね…
うちはみんなCB←Aが大好きで悲しい
BがA以外にどうたらとかないから!!
914風と木の名無しさん:2011/04/01(金) 23:39:18.12 ID:NdvXGg4b0
四月馬鹿で思い出した昔のグチ

すごく好きなABオンリーサイトがあって毎日通ってたんだよ
でそのたびに拍手して新作が出ればメールで感想をおくるくらい好きだったんだけど
ある日そのサイトにCB作品があった
4月1日だからってことだったんだけどショックでショックで
しかもブログには読むだけならCBも好きなんですよとか書いてあって泣いたw
なんかこの日がくるたびに思い出すんだよね何年も前の話なんだけど
915風と木の名無しさん:2011/04/02(土) 13:25:15.15 ID:zfE5lAt+0
C←Bとかふざけてんの?
BにはAっていう相手がいるだろうが公式で
本質的な部分を捻じ曲げて好きキャラの引き立て役作ってるんじゃねえ
C萌えの人ってなんでこんなんばっかなん?
BはAのものなんだからいい加減諦めろ
それが出来ないなら目障りだからせめて注意書きくらい入れろ
916風と木の名無しさん:2011/04/02(土) 14:58:50.12 ID:zfE5lAt+0
>>915続き
しかもA×B好きの目につきやすくしてるし
暗にAとBを馬鹿にしているようなコメにもムカついたわ
他のキャラを引き立て役にせずCの魅力を伝えることって出来ないのか?
917風と木の名無しさん:2011/04/03(日) 17:51:41.93 ID:LjSFcRni0
ついにモブ×Bとかまで本格的に受け付けないことが分かってしまった…
いや、正確には分かってたんだけど見て見ないふりをしていた…
なぜかゴカーンとかされる機会が多いので、読める作品が結構減るんだよね
「かわいそうだけど萌える!」とかいう境地にどうしても至らない
Bの心と体だけでなくこっちまでえらく傷つくのでもうがくんがくんです
918風と木の名無しさん:2011/04/03(日) 19:18:26.43 ID:m5qoU+QM0
>>917
もの凄くわかる
好きキャラの心情を勝手に想像して凹むったらない
919風と木の名無しさん:2011/04/04(月) 01:38:14.29 ID:3HdI0UBfO
>>917
わかるわかるよ
自ジャンルはなぜか複数×Bの凌辱モノをやるサイト多数
AB前提だとAB表記しかなくてよく踏んだ
傷付いたBと自分を責めるAとかもうね無理でした
BはA以外の人間に触られた事なんかないと自分に言い聞かせたわ
920風と木の名無しさん:2011/04/09(土) 02:31:16.22 ID:yW1MlocgO
やっぱAB最高だ
二人の世界でいちゃいちゃしてろ永遠に
921風と木の名無しさん:2011/04/26(火) 02:49:58.71 ID:KngACf5PO
あげ
922風と木の名無しさん:2011/04/26(火) 22:52:40.96 ID:qdmntWJS0
AB、BA以外の、AやBが絡む組み合わせ扱ってるんだったら
サーチのタグ、紹介文とか、最低限サイトトップには書くべきだろ
こんなのってないよ
923風と木の名無しさん:2011/04/27(水) 17:07:45.86 ID:Zh1d7tVNO
A←Bが好きで対抗CP受け付けなくなった
AやBから互い以外に矢印が出たらもう発狂する
100歩譲ってAやBがモブに犯されるくらいならまだ地雷とは言わないけど
AもBも総受けばかりだから合う人が居ない
924風と木の名無しさん:2011/04/30(土) 21:02:30.48 ID:+J6KyY5PO
登場人物多くてわかり辛いかもだが自分はABとCDが好き
が、そのジャンルは王道がEAとFC…
また大手ジャンルだから地雷踏む率もかなり高くて涙目w

自分は心狭いのわかってるからサイトは持たないしオン交流の一切を諦めてる
オフ友でも、萌え語りは他ジャンルの子やABCDが関わらないCPの子とする

このスレ同志がいて嬉しいけど、その同志とも推奨カプが違えば(自分だったらEA好きさんやFC好きさんとだったら)
雑食の人と話す以上に揉めるんだなと思うとちょっと切ないw
925風と木の名無しさん:2011/05/01(日) 22:24:51.11 ID:tnmNB+zrO
AがBに出してる矢印がどんだけでかいと思ってるんだよ
他のキャラとのカプなんか天地がひっくり返ったって成立するもんか
そもそもAはB以外とは全くと言っていいほど会話してないのに
何でCやDとカプになってんだよ。数コマ会話したからって
Eとカプになるのもねえよ。しかもEは返事しただけだし
特にEカプは数が多い上にBを悪者かつ当て馬にした二次を
うっかり見て以来地雷だ。Eを当て馬にした二次を創作してやったら
少しは気が晴れるだろうかと考えた事もあるけど、原作のEは
普通にいい奴で別にカケラもAに矢印なんか出してないから気が引ける
どうすればこの憤りを晴らせるのか
926風と木の名無しさん:2011/05/05(木) 19:37:47.75 ID:yTfacyg10
このスレ自分ばっかだ。
ここでなら今まで言えなかったことが思いっきり言える。

雑食やリバが多いジャンルなので、ABサーチのサイト説明欄には、
AB本命だけどCAも扱ってるとか、ABの他にDBありますなどの表記も多い。
(むしろABオンリーの方が少なくて凹む)
カプ表記がある雑食サイトさんはAB作品以外は避ければいいけど、
わけわからないのが、
「AB寄りのB総受け傾向気味」とか「B→D前提のAB」とか。
それはABとは違くね?といいたくなる。
特に後者なんて、Bは別のキャラのことが好きなんだろうが!
Dを想いつつAとヤるなんて、Aは都合の良い棒扱い?Bはビッチ?
どっちにしたって、ABともに貶めてるじゃないか!!
自分がAB好きなのと同じように、この作家さんもAB→Cが好きなんだろうけど、
ジャンルの総合サーチのみの登録にしてABサーチに関わるのはやめて欲しい…。

>>895
自分はABアンソロでBCオチの話を読んだことがあるよ。
AB間にまったく恋愛要素ナシで、二人の絡みもほとんどナシ。Aの出番自体ほぼ皆無。
作家さんが何を考えてこの作品をABアンソロに出したのか、
また主催側がそれに対して何も言わなかったのか、萌えより疑問が残ったアンソロ本でした。
927風と木の名無しさん:2011/05/05(木) 19:42:16.93 ID:Ss3otpzI0
CB前提のAB、とか確かにどうやって萌えたらいいのかよくわからない
えっ、前提にされても…みたいな感じで自分の中でモゴモゴしてしまう
総受け思考だとうまいこと萌えに変換できるんだろうか…
928風と木の名無しさん:2011/05/05(木) 21:09:30.34 ID:ibvN+euD0
CB前提のABは自カプでもよくある
王道がCBで、Cがさわやか未成年年下攻めでエロキャラにしにくいらしく、
自カプABはAが成人済みだからか、セフレアダルトエロ要員みたいな

見るたびにエロ厨乙って思うわ
929風と木の名無しさん:2011/05/15(日) 15:48:06.91 ID:rtE1YaK9O
>>927
私はCが当て馬扱いなら読める
Cが虐待野郎でBは訳あっていやいや付き合ってる、いつか正式にABとなる予定……みたいな

ただCA前提ABって表記の作品はたいてい一時の気の迷い()みたいな感じで、ABとも尻軽なんだよね
本当に誰得
930風と木の名無しさん:2011/05/21(土) 14:05:43.29 ID:4+qcbe7C0
人いないね
○○前提とか総受け(総攻め)とかの話は、
ABやBAなどの単一カプとははっきり分けて表記して欲しい保守
931風と木の名無しさん:2011/05/24(火) 23:47:54.83 ID:Nw9xIcODO
AB←CでAvsCの注意書きつき話。まあABなら大丈夫と思ったら
腹黒いCがAを罠にかけてBとの仲だけでなく周囲の人間関係
全てを悪化させ、CがAの立場とBや他の人間の信頼を奪い
Aが地団駄を踏むという話だった。書いた本人は腹黒いCに
振り回されてギリギリするAの話のつもりだったらしいが
AとBのカプ好きとしては吐き気しかしなかった。いっそ記憶を消去したい
つかこれのどこがABだ!ふざけんな注意書き間違ってるだろ!
932風と木の名無しさん:2011/06/03(金) 14:13:28.38 ID:F19+ivp60
相手が違うと見た瞬間心が一気に冷え込んで気持ちも萎お萎おフラフラ
ほうほうの体でこのスレに来た
大げさでなく!!
ジャンルサイトはほぼ見切り付けて巡らなくなったけどpixivも見れなくなってきたよ
相手不動のここがあって救われる
933風と木の名無しさん:2011/06/03(金) 22:59:48.83 ID:sk86jaXO0
フェイク愚痴

自分以外にカプとして扱ってるのを見たことがなかったぐらい
マイナーなAと、そこそこメジャーなBとのカプを長いこと描き続けてきた
もう同士が増えてくれることは期待してなかったけど
最近になってCA好きの描き手さんがジャンルに現れた
ばりばりジャンル者と交流しまくり支部やツイッタ鍵なしで腐ネタ垂れ流し
その人がせっせと他カプ他キャラ描いてジャンル者と交流すれば、皆さんその人のために
CAネタに付き合ったり描いたりして、ジャンル内で「AにはC」が定着しそうで怖い
でも自分は他キャラ興味ない+AB絡みカプ地雷だから積極的に交流できない
最近はパチどころか閲覧数さえ激減してきた

長く諦めずに地道にこつこつって、報われるとは限らないんだな…空しい
934風と木の名無しさん:2011/06/11(土) 23:15:41.72 ID:9joELQKIO
AB単一の自分。最近特に地雷のAC・CAカプの間で
Aと1番最初に出会ったのはCだったのに後から来たBが
Aを奪ったという設定が流行っているのを知って勝手だがとても気分が悪い
ごく最近までAとCには接点すらなかったのに何でそうなるんだ
知りたくなかった。A+Cの表記に安心して作品覗いた自分の馬鹿野郎!
つかどう見てもカップリングなのに+やAとCみたいな
表記ですますのやめてくれよ…
935風と木の名無しさん:2011/06/17(金) 16:55:18.49 ID:68SHY7v2O
そういや次スレどうする?
936風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 01:37:28.84 ID:Ga2iN50V0
是非とも立てて欲しいです
スレタイも(仮称)とってこのまま使うとか?
937風と木の名無しさん:2011/06/18(土) 02:04:24.03 ID:aZ5kLAs30
実際に立てるとしたら980ぐらいで間に合うと思うけど
その時は、以前にもめたリバ話題についての件と誘導を
うまくテンプレに入れておかなきゃいけない気がする
938風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 01:23:05.32 ID:LFNfpGDj0
リバ関連は難しいな……。
そしてここで語ってる「組み合わせ絶対主義」の中身は
人によって結構違うっぽいから、なんらかのガイドラインを作るか、
ファジーな部分を容認&
細かい部分の萌えの相違について必要以上に文句を付けない空気を作るかしないと
次スレで激しく荒れることになりそう。

自分は「書き手としてはAB(BA)単一で、逆カプを書くことはないし語ることもないが
読み手としてはABもBAも好き。二人の組み合わせが好きなんで他のA・B絡みカプは嫌。
同軸リバはストーリーによっては読めるけど、
どちらかというとABorBAオンリーのストーリーの方が好き」
ってタイプなので、完全AB(BA)固定な人にとっては「リバ者は呼んでない」だろうし
リバ含んでAB萌えの人にとっては「お前リバ萌え者じゃない」だから
どのスレに行くべきか結構悩むw
939風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 01:58:21.25 ID:Aos7wYjE0
>>938
そうなんだよな…>リバ関連
基本的に「逆やリバなら読める(話題振られても平気)だけど
相手が変わるのは絶対に受け付けない!」がこのスレだから
938みたいに逆リバがいける住人がいるのは別におかしくないんだよ

ただ書き込む時に「自カプの相手は絶対にお互いのみがいい!」って部分より
「相手は絶対にお互いだけ、受攻はどっちでもいいむしろ挿しつ挿されつな
2人に萌える〜!たとえば(以下シチュ)」とか
「ABにしか萌えない。相手違いは許せないしAは攻、Bは受。BAとかあり得ない!」みたいに
相手固定より受攻(リバ)の主張の方がより強く出てくるようなら
それぞれ挿しつ挿されつリバ苦手とか受攻固定苦手とかの住人に嫌がられるから
そういう時は>>718の役割非固定スレ・単一スレへどうぞ、になる感じというか
その辺をマイルドかつ分かりやすく案内できればいいんだけどな…
940風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 02:00:18.17 ID:5qH3r6T40
>>938
いいたいこと全部言ってくれた
後半まるまる同じ心境です…
別にリバが好きな訳ではないけど、それはそれで読むのも嫌いじゃない
でも進んで読むほど好きって分けでもなし、
気が向いたり、好きな作家さんが書いてたら読もうかなってところ
イラストだったら二人がいればABでもBAでも気にしない
だけど間にデンと居座られるともやもやする

第三者はいつだって添え物なのです
二人の間がいかに濃いかを表すためのはかりに過ぎんのですよ…
941風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 02:50:22.23 ID:fp4Xm819O
眠れないのでぼけっと考えた。

>>718のスレがきっちり機能できるよう
 あちらのスレ行きになる話題の基準を作る
 (例:ABA挿しつ挿されつこそ最高(他カプ嫌)に偏った話題の場合は役割非固定スレへ、とか)
・AB単一愚痴(特に逆カプ・別軸リバ・同軸リバあり得ない系の愚痴)
 に偏った話をする場合はできるだけ単一スレに移動してもらう。
 (主張や話題が18禁方向に偏っている場合はどうするか、という問題が出てくるけど。
 そういう場合は愚痴スレへ?)
・「それは単なる単一(リバ)ではないのか」「その話題は趣味に合わないのでやめて欲しい」
 といった方向の過度なツッコミや追い出し行為は避けてもらう。
 もちろんあまりに過激な主張(AB以外はみんな芯で欲しい、ABAリバ以外は邪道、等)
 や完全スレ違い系に対する軌道修正は有り。

こんなイメージ?

あんまりガチガチにしてスレを分けても寂れるだけだし語れることが少なくなっちゃ
うので、
できるだけ相互尊重・相互不可侵・もっと話題に合うスレがある場合はそっちで。
という方向にした方が、スレも盛り上がると思うんだ。
でもこれだとAB&BA(別軸リバ?)だけに有利過ぎるかな?
942風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 03:13:51.61 ID:nSDmiutxO
もう定義づけが難しいならいっそ「完全リバではないけど
役割固定でもない人のためのスレです」じゃだめだろうか
943風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 19:59:52.14 ID:5IDUHk0U0
組み合わせ絶対主義が少数派なのは(悲しいけど)事実なんだし、リバでさらに細分化するのは無理があるよ
どっちのスレも「Aの相手はB以外考えられない」ってところが一番重要なわけで。
リバ無理って人もリバこそ至高って人も、そこは互いに干渉しなければスレ分ける必要はないと思うんだが。
あまりにリバ中心に語りたいんだったらリバスレに誘導すればいいんじゃないかな

だから自分は新スレたてるよりも、統合して>>718のスレをまず消費すべきだと思ったんだけど、
スレタイに「リバも萌え」って入っちゃってるからそこが難点なんだよね
944風と木の名無しさん:2011/06/19(日) 20:36:13.68 ID:6XIH5GDb0
>>943
>だから自分は新スレたてるよりも、統合して>>718のスレをまず消費すべきだと思ったんだけど
あっちは組み合わせ固定前提でリバ萌え語りもしたい住人が移動したスレなのに
そこへ改めて押しかけていってリバ萌え語りNGにするってのはひどいだろ…

>あまりにリバ中心に語りたいんだったらリバスレに誘導すればいいんじゃないかな
前にスレが荒れた時の議論では
リバスレの方では組み合わせ固定カプの萌え語りはしづらいって聞いた気がする

「組み合わせ絶対」ってのは「Aの相手はBだけ!他キャラ絡みはNG!」っつー
カプ相手についてのスタンスだから、リバだろうが単一だろうが
受攻の嗜好よりカプ相手が問題!重要!って人は全部含まれるんだよ
だからここは「AにはB、BにはAだけだよね!(他キャラ絡みカプ系の愚痴含む)」な
語り用のスレで、リバ好き嫌い、単一絶対みたいなのは別のこだわりだから
それを語りたい時には該当スレへ移動してねって話

それとカプ愚痴スレなんかでは、この嗜好は「組み合わせ固定」って言う方が
通りがいいと思うんだけどどうだろう
945風と木の名無しさん:2011/06/20(月) 18:28:43.39 ID:eYG4U5FF0
>>941に同意
理想を言うなら、リバ萌えあり相手固定と単一の相手固定を2スレにすっきり分けたいところだけど、
人の少ない現状を考えるとやっぱり無理だと思う

スレ統合はやめてほしい
リバ萌えもあわせて語りたい人にも、リバ萌え語りを見たくない人にも迷惑だよ
946風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 02:09:51.22 ID:gF/2Srh2O
次スレいらないよどーせ過疎だし
947風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 02:52:59.11 ID:uAYkhArm0
と言いつつわざわざスレageて人を呼ぼうとするツンデレ946であった…

というのはともかく、次スレ立てるなら>>980ぐらい?
それまでにテンプレとスレタイ案まとめるってことで
948風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 06:05:47.48 ID:+b5hL2Ng0
>>945見て思ったけど
ここ潰して単一スレ立てればいいだけなんじゃ?
リバ萌えあり相手固定のスレ=>>718なんだから
単一の相手固定(てか単一=相手当然固定だし)があれば済むような
949風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 07:49:35.38 ID:K+5WWCrn0
>>948
言われてみればそうだね
単一スレなら重要ありそう、あったらすっきり分かれられて嬉しい
過疎はそこまで心配いらないと思う
950風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 08:18:37.08 ID:fychYEjG0
単一か。
そうなるのもしかたがないのかな。

自分は、AとBの組み合わせというのが最重要で、カプ(ジャンル)によってはリバもいける、って感じだ。
性別のように受け攻めの属性に拘りがあるわけじゃない。
リバが一番萌えるカプもある。
だけど、いつでもリバや逆カプもいけるというわけでもない。
だからここが居心地がよかった。
951風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 10:28:06.90 ID:bkuDCyWn0
あれ、単一スレって他板になかったっけ?
荒れた時に「リバアンチは単一スレ池」っての見た気がするし

ただ、単一は「AB以外考えられない!」って嗜好だから
こことは逆に「BAとかあり得ない!相手違いもイヤだけど」っつー
受攻>相手な住人も考えられる
そういうスレで「相手が同じならまだABがいちゃいちゃしてるってので
許せるんだけど相手違いは…」とは愚痴れないんだよな…
952風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 11:18:04.64 ID:cvst6+/uO
単一の人が単一にこだりたいなら、受け攻め固定のスレ行けばいいんじゃないの
だって固定されてるんだから
ABのみ固定の人がBA(攻めの受け展開)もCB(攻め違い)も絶対嫌なの、
って言っても問題ないんだし同意もしてもらえるんじゃ
953風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 12:15:48.94 ID:NXkHbhUHO
なんだかよくわかんないけどCB(攻め違い)は問題なくないんじゃないか?
Cだって受けなのに!ってことなら問題ないかもしれないけど
固定スレは役割が固定してるなら総攻めも総受けもOKのスレなんだから
単一愚痴は単一スレ行け、で終了でしょ
954風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 15:28:01.82 ID:K+5WWCrn0
この板にないってのが問題なんじゃない?
リバかつ相手固萌え!って語りたいならもう一つのスレがあるけど、
受攻固定かつ相手固定萌え!って語れるスレがないから
語れる話題も違うから801板と同人板を一緒にしないでほしい


955風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 17:18:26.97 ID:djvfTxOkO
スレタイを単一にすると同人板の単一スレと同じ定義のスレだと
勘違いする人が多く出るよ。あっちとここは定義が違うから
確実にもめ事が起きると思う。>>944の組み合わせ固定がいいと思うけど
956風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 17:59:39.02 ID:eo3GY5Uu0
別軸リバ派や場合によってはリバも行ける派にとっては、
>>718のスレは行き過ぎてるし(発展途上、ということにはなってるけど
スレタイとかは変えられないわけだし、リバ=同軸リバって考え方も根強いし)
単一スレは息が詰まる(……というか自身も愚痴対象に含まれるのでいられないw)。
個人的には単一・相手固定かつリバ容認(このスレ?)・リバ萌え相手固定
の三つがあると一番いいと思うけど贅沢だよねやっぱり。

とりあえず単一攻受固定は一番地雷なものが多い層なわけだし、
単一攻受固定でスレを分けたほうがいいと思う。
地雷を見せられ続ける方も辛いかもしれないが、
スレから外れてないはずなのになぜか攻撃されはじめる方も辛い時がある。
957風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 21:27:37.20 ID:K+5WWCrn0
>>955
同人板の単一スレと、今ここで言われてる単一スレは定義同じじゃない?

>>956
ガチリバ派とガチ受攻固定派の居心地をとるか、どっちともいえない人の居心地をとるかってことか…
難しいな
958風と木の名無しさん:2011/06/21(火) 22:23:44.36 ID:bkuDCyWn0
あんまりぶっちゃけちゃいけないけど、個人的にここは一棒一穴スレの流れで
「自カプキャラと他キャラの絡みなんて表記も見たくねー
受(攻)が同じだからって勝手に仲間認定すんじゃねー!」つー
世の「○○受は同カテゴリ」な雰囲気に合わずに苦労する人たちが
愚痴吐き出したり仲間とヨシヨシし合ったりする半アンチスレだと思ってるから
ガチリバ語りしたい!ガチ受攻固定じゃなきゃイヤ!みたいな
受攻に関するこだわりというか萌え語りまで持ち込まれると違和感がある
そこまで持ち込んで全部嗜好が合うスレじゃなきゃイヤ!と言い出したら
そりゃそれぞれ人少ないから過疎化するし話題もほとんどなくならないか?
まぁ単一スレ立てて、上のような愚痴は元通りカプ愚痴スレでって考え方もあるけど
959風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 01:36:56.59 ID:lbkgTDZV0
>>955
単一スレと組み合わせ固定のスレ、二つのスレを分けて立てるって意味だと思う
だから単一の定義は一緒

しかしそうするとこのスレはどう表現すりゃいいのか…
二人だけの世界ってことだよね
何か良い言葉はないかなー
960風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 12:46:58.29 ID:9DCJUjep0
組み合わせ固定(受攻非固定)みたいな感じとか?
961風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 13:41:22.09 ID:zBM5LYgu0
受け括りの世の中の風潮の中で
相手固定っていう嗜好があることを知って欲しいからスレは欲しい

向こうのスレもそうだけど、ただの愚痴スレなんだよね
結局シチュには好みもあるし萌えが書きにくい
愚痴の吐き捨てなら、統合したっていいんじゃないかと思う
962風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 15:54:03.93 ID:9IVobyaBi
>>958に同意。結局どこを重視するかなんだよね
カプを考えるときに、「受攻の役割よりも二人の組み合わせ固定を重視している」人たちならみんなこのスレに当てはまるんじゃないかと
BAなんてありえないABじゃなきゃだめ!とか、リバこそ萌え!って人は受攻のこだわりの方が大きくて上に該当しないと思うから、そこを語るなら違うスレにしてほしい

ただでさえ過疎だからこれ以上スレの種類増やすのはやめた方がいいと思うんだけど難しいね
分けたい人もいるだろうけど、リバに対して拘りのない自分にとっては現時点の2つでもどっちのスレに書くか迷ってしまうし
963風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 16:02:31.64 ID:u8nHPBAc0
どういう形にしても一方をとると一方が不満、てことになるから
いっそこの際、もう一つのリバ固定萌えスレと統合してなんでもありでもいいかも…
ちゃんとリバ、受攻固定、って一行目に注意書きしてあれば、リバ萌えも受攻固定萌えもまぜて語っていいってことで
「リバあり相手固定者に仲間扱いされてうざい。自分は受攻固定の相手固定だ」とか
「受けくくりで仲間扱いされてうざい。自分はこの組み合わせにしか萌えないんだ!」とか
それぞれ気に食わない愚痴も出るだろうが、そこは注意書き読んでしっかりスルー…ができないから問題なのか
964風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 16:11:45.82 ID:bvZbgJtVO
ここ(次スレ)は、あくまでも
「AにはB、BにはA」な人のためのスレで、
ABなのかBAなのか別軸リバなのか同軸リバなのかは関係なし。
「その二人絡みでは二人だけの世界に萌え」であればOK。
同じA&Bカプ萌の人に自分の萌えを理解するよう強要したり、
細かい萌えの違いのために追い出しにかかるのは禁止。
(「リバありえないよね〜。みんなそうだよね?」「ねー」とか
「単一とか心狭すぎて無理。このスレから出てけば?」「同意」
とかの攻撃系は一律禁止)
ってことにしちゃえば?
(勿論他キャラカプ関係であろうと過剰な叩きは駄目だと思うけど)

AB固定の人が逆カプを、別軸リバの人が同軸リバを叩きたいとかいうなら(例は適当)
大人しく愚痴スレ行くなり、リアルチラシの裏にでも書けということで。

今のこのスレや>>718スレみたいなあやふや状態だと、
何が地雷になって叩かれてしまうか分からないから
語ろうにも語れない状態の人も多いと思う。
話題の範囲をある程度決めて、書き込める話題を判断できるようにしつつ、
必要以上に叩きたがる人を「スレ違い」と一蹴できるようにしとけば、
スレ分けしなくても何とかなるんじゃないかな?
965風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 16:28:38.63 ID:HVWmB+Nq0
>>963
>そこは注意書き読んでしっかりスルー…ができないから問題なのか

自分の覚えてる限り、荒れるのは
1.同軸リバ派のリバ萌え語り(「自分はリバも好き」っつー自己紹介ではなくて
 自カプ攻なら受にこういうシチュで抱かれるのも萌え、みたいな具体的なやつ
 名前出さない分、読んでる側は無意識に自分の好きカプの受攻に変換してしまうので
 リバ苦手な住人には苦しい)
2.リバ苦手派の「リバ嫌い、見たくない」系の自己主張
 (本人は「私は嗜好としてリバ受け付けない」つー自己紹介のつもりでも
 リバ好き住人が見ると自分の嗜好を否定されたように感じる)
の2点だった気がする

具体的なシチュ萌え語りは他スレでやって
対抗カプ(受攻違いカプ)以外の嫌い主張は他スレでやって
ってだけなんだけど、このスレで萌え語りまでしたい人もいるんだよな…
966風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 17:03:56.07 ID:BSwRNGPzO
分けないんじゃあ、いっそAとBの世界に他キャラが絡むことを許さない人たちの
萌えと愚痴の吐き捨てスレみたいにした方が過疎らなくていいんじゃないかな
注意書きで一行目に「同軸リバ萌え含む、注意」「AB固定前提」みたいに書いて
同意したい人は勝手に同意、違う人はスルーで突っかかるのは禁止で

受け攻めやリバ関係ない感じで、例えば
「2人にしか分からないタイミングでの言動ややりとりしてたら萌える」
みたいな萌え話ならさして禁止する必要ないだろうしむしろ聞きたい
967風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 17:16:07.08 ID:HVWmB+Nq0
>>966
あー、それは名案かも>1行目注意書き
>>1に、「(組み合わせ固定であれば)萌えの合わないレスはスルーで」
「リバなど、受攻違いカプ以外の嫌い主張は他スレで」を明記して
968風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 17:19:50.20 ID:Njg14D+tO
>>965
その萌え語りしたい人がスレ立て強行したのがもう一つのスレだよね。
そこと統合するのは分裂した経緯を考えたらやめたほうがいいと思う。
向こうにしてみたら追い出したくせに今更なんだよってなるだろうし、きっとまた荒れるよ。
受攻嗜好込みで語りたい人への誘導先として分けておいたほうがいいんじゃないかな。
969風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 19:13:47.88 ID:u8nHPBAc0
>>968
統合しないと単一スレが必要になるからややこしいんだって
リバ萌え相手固定スレはあるのに単一スレがないのは不公平だからってことで
そうするとガチリバ、ガチ受攻固定以外の人がどこにも行けなくなる
そういう人たちのためにこのスレを残すと、相手固定スレが3つもあるってことになるから
ちょっとそれは今の801板では厳しい
だから全部一緒くたにして吐き捨てなり萌え語りなりすれば楽なのに
注意書き&スルーを徹底して
970風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 19:56:39.19 ID:Njg14D+tO
>>969
統合するとしたら新しく統合スレを立てるの?
それとも現行のもう一つのスレに統合ルールを持ち込んでそれ以降は新ルールで利用してもらうの?
後者なら向こうにも納得してもらわなきゃいけないし、難しいんじゃないかと思ったんだよ。
>>966,967の注意書き&スルー徹底は良い案と思うんだけどね。
971風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 21:04:52.46 ID:HVWmB+Nq0
>>969
>統合しないと単一スレが必要になるからややこしいんだって
>リバ萌え相手固定スレはあるのに単一スレがないのは不公平だからってことで
いやこれまで「不公平だ」って意見は見たことない気がするけど…
このスレが「単一はスレ違いだから同人板の単一スレへ池」って
追い出しモードにさえならなければ、特に不満は出ないと思う

たださっき書き込んでから思ったけど
>>966の注意書き案はいいと思うんだけど
リバ萌え要素の強い萌えシチュ語りが延々続くとまた荒れる元にならないか?
いくら注意書きしていても「それイイ!それでAがBが…」「そのシチュ萌える!
それでBが○○するんですよね!」みたいにリバ萌え語りが何レスも続いてしまうと
また「リバ者がスレを乗っ取ってる」みたいな不満が出かねない気がする
972風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 21:38:54.71 ID:hChspUeq0
それを言うなら
「やっぱりABしか受け付けられない。BAとかリバとか無理」
「分かる分かる。自分も好きな管理人さんがBA絵上げた瞬間全部無理になった」
「あるあるあ(ry Aが受けてる姿見るともうそこのABは見れない」
みたいな単一系愚痴が何レスも続くと
「リバ者もスレ違いじゃないはずなのにスレに居づらくて困る」
「単一者はこれだから……」ということになる可能性もあるわけで。

そんなにどれかの嗜好だけが突出して多いわけじゃないっぽいし、
スレの流れが変わるまで待つか
不用意に「単一萌え語り中スマンけど自分はリバしか駄目。だって……」
とかやってしまって上の流れを否定しないように気を付けつつ、
自分で新しいネタ振りしていけばいいじゃないか。
973風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 22:29:14.71 ID:HVWmB+Nq0
>>972
>単一系愚痴が何レスも続くと
いやだから「リバとか受攻違いカプ以外の嫌い主張は他スレで」は大前提なんだけど
現状、そういう愚痴は受攻固定スレではできないの?
974風と木の名無しさん:2011/06/22(水) 23:12:54.68 ID:u8nHPBAc0
>>971
いやごめん、不公平ってのは自分の感じた意見
受攻固定相手固定の萌えを叫びたい人は、じゃあどこで語るのかなって考えたら居場所ないなって思って
ここは受け攻めと相手の、両方が固定であってこそ萌える、なんて書けないだろうから
自分は単一じゃないから勝手な想像かもしれない、ごめん

>>973
受攻固定と単一は一緒にしちゃダメだろ
975風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 01:04:43.93 ID:Qr3SSQaJO
受けくくりでナカーマされて苦い思いをしてる単一者も多いだろうし
固定スレは使いづらいんでないかね
976風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 01:42:13.13 ID:tcT2XJRl0
もういっそのことリバ・単一についての意見は叫びたい本人だけがして、
その点に関してはツッコミなし、とかにしちゃえば

977風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 02:03:55.34 ID:dFFL3bb70
ごめん、そもそもこのスレで 萌 え を語るって感覚自体がよく分からない
総受スキ-に仲間扱いされたり他キャラ絡みカプ勧められるのがイヤ!みたいな
愚痴嘆きなら何度もあるかも知れないけど
「自分はABだけに萌えるんだ相手違いも逆もリバもダメなんだー!」とか
「自分はAとBなら逆でもリバでもいいけど相手違いはイヤなんだー!」とかって
一回書いたらもう他に書くことなくね?
このスレでたまに出てた「同一作品でカプるのはABだけ、AとBはお互い初めて同士で
お互いしか見えてない関係萌え」みたいな、さらに細かいシチュ限定とかなら
萌え語りも盛り上がるだろうけど
このスレ的には同作品内でAB、CD、EFみたいに同性カプてんこもりが萌えな人も
お互いそっけないけどAに矢印出していいのはB、Bに(略)だけなコンビ萌えな人もいる
「相手違いはイヤ」以外に共通点ないわけだから
もうただの「自分の萌えシチュを叫ぶスレ」にしかならない気がする

>>974
>ここは受け攻めと相手の、両方が固定であってこそ萌える、なんて書けないだろうから
そういう「○○に萌える」止まりで、あとは受攻違いカプ見るのがツラい…みたいな
組み合わせに軸足置いた愚痴ならこのスレでも普通にアリだと思う
そこでさらに「逆とかリバとかありえない・許せない・消えて欲しい」みたいな
嗜好否定とか攻撃になり出すと荒れる元になるんであって
978風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 02:31:22.15 ID:zdITPsFDO
相手固定ならなんでもありで、自分の嗜好に合わないものはスルーする
って事なら派生スレが既にそれに該当してるんじゃないの?
ならむしろ単一スレ立てた方が良さげだと思うんだけど。

あと、残りレスも少なくなってきてるしそろそろ相談スレに移動した方が良くないか?
979風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 02:53:01.26 ID:C4iLlE5u0
>>977
ええー…愚痴はいくらでも語れるのに萌え語りはわからないと?
ずいぶんマイナスな方向に突っ走ってるな
自分は相手固定萌えならいくらでも語れるよ
ここを愚痴だけスレにしないでほしいわ

>>978
派生スレと単一スレになっちゃうと、またどっちにも属さない人はどうすれば云々って話になっちゃう
できることならリバ派と受攻固定派と気にしない派で三つにすっきりきれいに分かれたい
移動はした方がいいね…まだ解決案が全然見えてこない
980風と木の名無しさん:2011/06/23(木) 13:26:21.61 ID:tcT2XJRl0
むこうのスレ見てきたけど完全リバ思考っぽいね
統合は無理そう

981風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 23:19:39.42 ID:p/rBbhSq0
逆に980レス越えちゃったから保守がてら

自分はここと派生スレ両方見てるんだけど確かに派生は元スレのこことの差別化もあってリバ要素は強いけど
あくまで相手固定が至上で(リバも「含めて)役割には拘らないってのが主体だと思う
リバ萌えはそれこそリバスレがあるわけだし
でもって派生スレと単一スレって形になった場合、どちらにも属さない人は具体的にどういう点で困ると感じる?
よくある「受け括りで仲間扱い」なんかの愚痴や悩みは単一でも出来そうだし積極的にリバや逆が好きなわけじゃないけど
相手違いになるくらいなら逆・リバの方がマシ的な話は派生スレでも出来ると思うのだけど
自分は派生スレのスタンスの人間なんでこういう意見なだけかもなんで具体的なニーズってどうなのかなと思って

あともう一つ個人的な意見として単一スレを立てず現行のスレの2つ目を立ててリバ要素含んだ話題は派生への誘導を徹底して
ガチ単一ではないものの相手も役割も固定寄りのスレにするってのはどうだろうかと
982風と木の名無しさん:2011/06/24(金) 23:40:11.20 ID:JS5B+yKe0
>>981
「どちらにも属さない」ことが多いタイプの一人としては、
両方から「こことはちょっと違うから向こう行って」と言われちゃうのが辛い。

分裂した二つのスレがどんどん先鋭的になっていって
ちょっとでも違う考えの人がいると追い出すようになっちゃって、
「ここのスレではこれ『だけ』やりたいの。
ちょっとでもズレるなら全部向こうでやって!!」
と両方のスレから追い出されて、結局どっちにもいられなくなるのが怖い。
人によって何がリバか何が単一かは微妙に違うから、
「別軸はリバじゃない。向こう行って」「逆カプ有りはリバ。あっち行って」
と押し付け合いになって居場所がなくなりそうな予感がすごいする。

もちろんできるだけ空気読むよう努力はするつもり。
でも別軸とかどっちにも属さない話題出しただけで
「それリバじゃない。あっち行け」「それリバ。あっち行け」
とかいう空気になっちゃうのはできるだけ避けていただきたい。
983風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 01:10:12.62 ID:kJ7j59Wv0
>>982
その完全リバでもなく単一でもなく別軸だけっていう
どちらにも属さない層が一番この嗜好の
中心人口だと思うんだよねぇ
984風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 01:48:32.60 ID:zVlvHGM1O
別軸リバや逆も可って、派生スレではNGだっけ?

どちらかといえばABだけど攻受の役割はあまり重視してなくて、キャラ解釈や関係性が自分好みなら逆もリバもOKな自分みたいなのはどっち向きなんだろうか。
ここと派生スレの違いがイマイチよく分からない。
985風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 01:53:15.37 ID:opMt4YHH0
つーか自分はむしろ
「組み合わせ固定・単一スレでしかできない萌え語り」ってのが分からない…
組み合わせ固定とか単一ってシチュ萌えじゃないから
住民の地雷シチュ(総受総モテや他キャラレイ-ホ゜とか)はだいたい重なってても
好きカプとか好きシチュはそんなに重なってない気がするし

基本は対抗カプに関する愚痴悩み+
どうやったらうまく他の人に伝えられるかジャンル内でやっていけるか相談系で
萌え語りは注意書き明記の上で絡み基本NGとかなら
単一とそれ以外をわざわざ分ける必要はないと思う

つーか、これまで「単一スレが欲しい」って意見は
あまり見てない気がするけどそんなにニーズあるのか?
986風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 02:44:55.41 ID:DFrVfrRf0
>>985
単一スレほしいです
語りたい内容は

AとB固定の神を見つけて幸せ
お互いしか見えてなくて、しかも受け攻めも固定だった
やっぱりこの二つが固定であってこそ安心して萌えられるわ
とか
相手固定リバ萌えの人に仲間認定されてつらい

みたいなかんじかな
こういうのをここで書いてもいいなら特にスレはいらないんだけど
987風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 02:54:49.58 ID:opMt4YHH0
>>986
上2つは普通にこのスレでもいける気がする
3つ目が「こそ」の辺で微妙かなぁ…
そして最後の1つは受攻固定スレ(のどちらか)じゃダメなのか?

まあそれ言い出したら愚痴は全部カプ愚痴スレでいいだろって話にもなるけどさ…
988風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 03:11:10.72 ID:DFrVfrRf0
>>987
ああごめん、上の三行は全部つながってるんだ
やっぱり「こそ」は微妙だよね

う〜ん、愚痴は自分が相手固定じゃないと嫌だから、受け攻め固定スレはきついかな
総受け最高!総攻め最高!なスレに乗り込む勇気がないや
やっぱり単一愚痴は嫌い総合しかないのか
989風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 04:17:30.88 ID:JGWP+njvO
自分は単一だけど、
派生スレと統合&注意書き徹底&気に入らない萌え、愚痴はスルー
の相手固定ならなんでもありスレでいいじゃんもう
リバ萌え相手固定スレがなければ、じゃあ単一スレもほしい、なんて考えないし

そもそもあの派生スレは
話し合いもそこそこに勝手に先走って立てられたスレなんだから、
「今さら統合って、そりゃないわ」
って意見の方がないわ
990風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 09:27:11.67 ID:ekC2sepK0
単一立てて派生スレと統合じゃ駄目なのかな
リバや非固定(役割に関してが本当にどうでもいい)と単一だとどうしても相容れない気がする
例えば例に挙がってるような「相手も役割も固定であってそこ安心して萌えられる」
「相手固定のリバ萌えの人に仲間認定されてつらい」って愚痴や悩みと
派生スレで上がってるような「ABもBAもリバも好き。だからAB固定で逆はありえないとか見ると
しょんぼりする」とか「役割固定の人の作品に凄く萌えても交流できないのが寂しい。ツイッターの
フォロー申請とかもしにくい」とかの愚痴や悩み、両方相手固定ならではのものだと思うけど
見事に真逆の話で確かにこれが共存は無理があるんじゃないかと思うんだ
991風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 12:37:41.72 ID:uRqcvhTS0
>>989
自分は単一だけど、派生スレとの統合はナシだろ…
あれだけもめて、いわばリバ萌えを追い出すような形になったのに
次スレがややこしいからそっち使わせろって無茶すぎる
あっちのスレ住人が統合OKって話ならともかく
スレタイに役割非固定って明記されてるし
992風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 14:03:16.64 ID:Z2zJG0U50
相談所に、単一スレ立てたいですっていう相談してきてもいいかな
そうすれば、リバがあるんだからいいんじゃない、って話の流れになるやも
993風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 14:27:28.29 ID:m5puQCIz0
そんなに立てたいのならどうぞ
994風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 21:01:27.22 ID:IfcABJiMO
一緒の場所なんていられるか!と思ってるくらいなら固定は
固定スレ立てるのでいいんじゃないの
我慢して一緒にいても荒れるだけだし
995風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 21:04:30.57 ID:IfcABJiMO
ごめん固定じゃなくて単一のまちがい
996風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 22:04:39.28 ID:uRqcvhTS0
これ以上細かくスレ分けしても過疎るだけだとは思うけどな
このスレももう終わりか…
997風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 22:15:02.74 ID:zVlvHGM1O
派生スレでは統合お断りの雰囲気だよ。
やはりというか、今更こっちのゴタゴタを持ち込むなと。
あそこはリバスレじゃなくて役割非固定でもOKらしいから、単一スレを立てて非固定の人は派生スレに移動でいいんじゃないの
998風と木の名無しさん:2011/06/25(土) 22:24:48.86 ID:uRqcvhTS0
でも同軸リバ萌え語りもOKな人じゃなきゃ移動はキツいし
OKな人は言われる前から両方見てるんじゃないかと思うよ
999風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 00:59:35.41 ID:iUF5TdL90
>998
じゃあ避難所でも作ればいいんじゃない?そっちで思う存分語ってよ。
1000風と木の名無しさん:2011/06/26(日) 01:18:25.34 ID:MNZwlzVt0
じゃ続きは単一スレで
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/