検索避け/伏字/当て字の強制について 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
928風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 14:26:45 ID:gFhOCtlY0
上で出てたけど、「普通に書くと角が立ちそうで怖い」という腐女子特有の
おかしな気遣いが恒常化しすぎたんじゃない?
それが進化して

普通に書くほうが異常、ワンクッションおかないなんて間違ってる!

運営が実名NG出してないから「実名が普通」なんて言えてるだけ、本来は伏字がこの世の不文律(>>893

みたいな被害妄想+過剰防衛+持論正当化の人が出てきちゃったんじゃないかと。

ただ実名で書き慣れてくれば、大半の人は「なんだ普通の書き方で大丈夫じゃん」ってなると思うんだけどね。
実際、実名伏字が混在してるスレが結構増えたけど、そういうとこって進行するうちに
徐々に実名だけになってきてて、変な伏字使う人や強制厨は滅多に見なくなったし。
勿論それで外部から荒らされることもなく平和にやってるよ。
929風と木の名無しさん:2008/03/18(火) 21:38:19 ID:0JB2yAhmO
あげ
930風と木の名無しさん:2008/03/19(水) 23:07:39 ID:MSFefeJh0
741 名前:風と木の名無しさん [sage] 投稿日:2008/03/19(水) 20:03:38 ID:moASenIpO
>>739
姐さん落ち着いてw
同意だし禿たが伏せてw

------------
このスレ、もうその伏せ字は
伏せてることになっていないと、何人が気付いているんだろう
931風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 00:44:57 ID:LRLFU7A70
すべては価値観次第だ
932風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 08:58:21 ID:7ud/wPsp0
強制をしてくる人に対してまずは伏字がいかに無意味かを説明する必要がある。

…けど各スレで議論展開になると荒らし扱いになりかねないから
一言添えてこのスレに誘導するのも一つの手かも
933風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 16:00:44 ID:z5lLmM8i0
>>930
どのスレ?
934風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 20:54:06 ID:zs2nHan60
ヘキサゴンだったかな?
935風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 22:06:32 ID:R02eW1710
なるほど。
伏せ字に使っていた名前で新たにユニット組んで
デビューしたのかw
936風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 22:48:29 ID:lkUSFRM30
伏せ字・当て字する人々って、過剰に2ちゃんねらーなだけじゃない?
なぜかこの板、古い2ch語をいまだに使ってる人が多い気がする。
「漏れ」とか「香具師」とか、他の板ではすたれたような文字をここではちょくちょく見るもの。
937風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 01:01:25 ID:n0q9yvWEO
自スレに引き込もって時流を知らないだけじゃないの?
938風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 10:35:08 ID:+owDW9u50
未だにわからないのが書き込む時にわざわざ半角カナを使う人が多いことなんだけど
あれって何で?使用している人がいたら教えて下さい。
939風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 21:07:26 ID:Lc3sOFiM0
1.半角かなが2chらしい!と思ってる化石
2.単に変換したら半角になっちゃったので変換もめんどくさくてそのまま使ってる

大体どっちかじゃない?
940風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 22:32:08 ID:0A9/s9Uh0
ざっと調べてみたら、03年頃の801板では「分かる人には分かる伏字で」という感じっぽい
それが05年頃には「伏字当て字必須」。まあスレにもよるだろうけど
あと、01年のログで板トップに伏字推奨を入れるかどうか論争してるのがあった↓
http://www2.bbspink.com/801/kako/1002/10029/1002979733.html

板トップじゃなくスレの1に乗せればいいんじゃね?という流れで
>というか、そこでそのスレのルールが変わってしまうのであれば
>その時期の住人さんたちの意見であって、それを今から押さえ込もうというのは感心しない
>その話し合いの機会すらも奪ってしまうことになりかねない
その通りになりました。
941風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 01:48:40 ID:Amux0nsY0
>>940
なんか全然変わってないんだなあ…
色々既視感のある議論が見受けられるね。
伏字派が硬直してるのも今のまんま。
942風と木の名無しさん:2008/03/22(土) 02:00:43 ID:FxOo1Pwc0
今こそ板トップにいれるべきじゃね?
「伏せ字はルールでもマナーでもありません。
 使いたい人だけ使いましょう」
943風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 01:57:20 ID:UChDYCdd0
伏字したい人(狂信者や強制派ではない)にもフォロー入ってるのがいいね。使いたい人だけ使う。

伏字文化の無い他板で伏字レスして、かえって腐女子だと思われるというのは困りものだからやめて欲しいけど、
801・同人板なら文化として定着してるから、遊び的な伏字や個人の恥じらい的伏字を好きでやってる分にはありかなって思う。


ナマモノスレはスレ内伏字ルールだけど、スレ自体が簡単にぐぐる様に引っかかる仕様……w
944風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 09:20:35 ID:z9Rv0UBL0
ルールでもマナーでもないならルール(トップ)に入れるな
大人板なのに恥ずかしい

という流れで「大半の大人な住人」に否定されるのに一票

もう2年前の流れを忘れてる人もいるのか
時間の流れは早いな
945風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 17:08:30 ID:aANaC5mdO
板ルールにもスレルールにもいらないと思う。
でも「伏せ字推奨」と明記させる動きには断固反対させていただく。
本当はそんな文入れて欲しくないんだけど、もしどうしても入れたいなら
「伏せ字に関しては自由」にしてもらう。
946風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 17:51:06 ID:W1ajnbTd0
よく伏字の意味を考えずに無意味なものを強制しようとするのがいるから
新たに変なルールを追加しようという意見が出るんだよね。
947風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 18:31:26 ID:GU5q8NUq0
同人板の伏字スレはもうなんか伏字や伏字してる人を
馬鹿にするだけのスレになってしまったみたいで残念

同人板ではやっぱこういう話し合いはムリなのかな
948風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 18:41:37 ID:DkqfTloC0
今だってローカルルールスレには書いてあるんだけどね…。

<その他> 
・伏せ字・当て字の使用・不使用は自由です。他人に強制はできません。 

まあ、強制する人はローカルルールなんて見てもいないんだろうけど。
949風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 19:16:57 ID:ngpjnqNS0
強制してる人は
ローカルルール<スレルール
なんでしょ
特別法は一般法に勝るみたいな感覚で
950風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 20:11:13 ID:7kBoTN/K0
>>947
同人板はここと違って男もいるから、腐女子ルールにうんざりしてる
男スレ住人も混ざってるよ。
ここと違って自称中立派や伏字派に少しでも厳しい言い方をすると
文句を言ってくる様な人も今のところはいないし。
951風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 23:10:29 ID:trSsc5Jc0
ここも男いるよ。
952風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 23:13:12 ID:7kBoTN/K0
同人板のスレに「伏字派に少しでも厳しい言い方をすると
文句を言ってくる様な人」が来たか。
953風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 23:19:30 ID:nv7s5gLZ0
けんかごしはいかんよ
ましてや言ってもないことを勝手に自分の想像の中で作り上げて
その想像を元に相手を非難するなんて

議論はあくまで相手の言ってることに対してするものであって
決め付けたり勝手に自分で情報補足するのはNGだよ
954風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 23:21:05 ID:gDjlQJh30
>>947
そりゃ伏字趣味じゃない人から見れば伏字なんてキモいだけだろうよ。
伏字派は「伏字は万人に受け入れられて当然」と思ってんの?


…という議論がちょっと上にありますよ。
955風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 23:24:38 ID:trSsc5Jc0
>>951
>>952は何かに怒ってるの?
イマイチ意味がわからない。
956風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 23:44:34 ID:7kBoTN/K0
>>955
>>951に対して>>952をレスしたわけじゃないよ。
>>950を書いた後に同人板の検索避けスレを見たらそういう人が
来てたので書いただけ。
957風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 23:46:34 ID:gDjlQJh30
次スレどうすんでしょ。とりあえずテンプレは>>872でいいのかな。
あと「実名で話すのが普通」と「腐女子なら伏字を許容して当然、という連帯感の押し付けは禁止」
も入れて欲しい。
958風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 12:21:27 ID:phE8P5/J0
>>954
同人板の話でしょ?
あの板で伏字キモイなんて超希少種だよ
959風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 19:54:28 ID:cEScNfgA0
>>958は同人板の伏字使うのが当たり前な雰囲気の
スレしか見たことないと見た。
960風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 20:19:08 ID:TFvFxzTL0
>>958
伏字使う人の脳内をよく現してるなあ。でも>>947の発言とはなんか矛盾してるような…w
同人板で「801板には伏字を嫌う厨なんていません!><」と伏字嫌いに厨レッテル貼ってる人がいたが、
このスレでも伏字使いたくない人の理由のほとんどは、伏字自体の効能性が胡散臭いと思ってたり、
伏字自体(または伏字を使ってる様子)がキモいから嫌なんじゃないの。
そういう議論が>>800あたりから出てるし見直してみたら?
直視したくないかもしれんが、いつもの「ざっと流し見したけどさ」は勘弁してねw

これまでは伏字が嫌いな人もいて当然って直に言うとカドが立つから表現やわらげてたけど、
伏字の許容が前提になってる間は強制厨も減らないだろうし、次スレからはっきり書いた方がいいと思う。
961風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 21:47:16 ID:6RWUUv7D0
このような場でのキモいという表現はあまり好かないなあ。
962風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 22:28:34 ID:cEScNfgA0
伏字派の叩きや罵倒を咎める人は殆ど居なくて(特にナマスレ)
伏字派に対してキツイ言い方をする時だけ、咎める人が出てくるね。
963風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 22:31:15 ID:qSQp/nt70
このスレで同人板の話してる人ってナンなの?
なんで同人板でしないの?
964風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 23:03:42 ID:TFvFxzTL0
>>961
キモいでなく「一般の板同様、腐女子特有の伏字を好意的に思わない人もいます」でどうよ。

>同人板の話してる人
二つの板またいで「伏字にひどいこと言わないで!><」キャンペーンやってる人は
書き込むたびにID変わってるからややこしいんだよね。
文体と主張でわかるんだけど、議論するなら鳥かコテつけてくれると助かるな。
965風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 23:16:03 ID:qSQp/nt70
>>964
>同人板の話してる人

君みたいな人のことだよ
966風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 23:18:07 ID:YXCSED3c0
同人板でこんな人がいたとか言われても見てないからさっぱりわからないよ。
967風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 23:22:01 ID:cEScNfgA0
>>965
まぜっかえしはいいから。

この間から妙なのが一人板を跨いで頑張っててスレが変な雰囲気だな。
968風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 23:27:05 ID:qSQp/nt70
>>967
('A`)

なぜ964ではなく私w
このスレは801板での伏字を話すスレだから
同人板なんて知らないし正直どうでもいいよ
969風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 00:52:34 ID:zWIja1q60
次スレテンプレ考えた。規制で立てられないので誰か推敲とスレ立てヨロ。

801板の検索避け/伏字/当て字について10

801板は801を趣味とする人のために用意された板であり、伏字趣味の人のための板ではありません。
他板と同様に実名で話すのが普通という人や、腐女子特有の当て字・伏字が苦手な人が大勢います。
「腐女子なら伏字を許容して当然」「この板なら伏字をルール化するのが当然」という思い込みはやめましょう。
また、他スレから誘導されて来た伏字派の方は、「腐女子のくせに伏字に反対するなんて!」と憤る前に、
一度伏字の実効性、有効性についてじっくり考えてみませんか?

【伏字派の方に答えてほしい、現在未解決となっている疑問】

Q1:検索避けの必要は無いと運営が判断しているのに、なぜ勝手に「検索避けは気配り」だと思い込んでいるのか
  浪1-a 検索避けが必要だと思っているなら、なぜ誰も運営に直訴しないのか
  浪1-b 検索避けしてる掲示板やSNSに移動せず、公開された掲示板で萌え話することに拘る理由は?

Q2:一般板や男性向け板では伏せないのに、なぜこの板でだけ伏字を使う(or強制する)のか
  浪2-a なぜ「一般人が伏字に引くのは仕方ないけど、同じ腐女子なら伏字を受け入れるべき」と思い込んでいるのか
  浪2-b 一般人や男オタから「腐女子の伏字キモい」と言われることに対してどう思っているのか
970風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 19:57:30 ID:h0lEuJgd0
><
971風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 22:42:52 ID:XxWbXYT30
^^
972風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 23:07:48 ID:5Un3Xq290
><
973風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 23:51:31 ID:ezguB3KUO
「ギコナビ」に/入れてる人がいて
別に専用ブラウザにまで…と思った
974風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 01:50:51 ID:s44NaO8w0
739 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/30(日) 01:13:39 ID:GrrN8fXv0
>>738 

・ナマモノにつき個人の判断で伏せ字・当て字を。 

個人で判断出来ない人乙 

------------------------------------
「個人の判断で伏せ字にしろ」ってことだったのか…
975風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 10:41:59 ID:XH9QKSEn0
ところで次スレだけど、少しタイトル変えませんか? 
【セーヅ】妄想氷田町 第30言義席【ギーン】などと伏せ気味にして。 
>>1からして用語伏せてないし、簡単にヒットされるのでは。 
お約束もパス話自重追加とか。まあ今更なんだけど。 

--------
時代が逆行してる予感
976風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 10:53:55 ID:MNEBrNsu0
750 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 08:18:37 ID:GrrN8fXv0
じゃあ個人の判断で別に必要がないと思ったら伏せ字や当て字でレスしなくて
もいいよ
それで検索にひっかかっても別にジャンルに影響なんてないしな

知らない人もいるだろうからおすすめのサイトがあればどんどん直リンクすればいいよ
動画やお写真はお互い教え合ってあげないと萌えレスできないしな

-------
伏字強制厨ってどうして逆切れするやつばかりなんだろうな
977風と木の名無しさん
小泉フィーバーの頃永田町スレみてたけど
一般名詞にまでスラッシュ挟むようなスレじゃなかったけどなあ……