悪魔くんで801

このエントリーをはてなブックマークに追加
952風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 01:00:05 ID:LMBRftPxO
自分アニメ版しか知らないんだけど、二次サイトで読んだ
松下様と佐藤の関係に恐ろしく萌えてマジ鳥肌立った。
なにこの完璧な超主従関係。
明日古本屋を漁ってくる。

本命は二世埋も。ほのぼのもエロもかわゆす。
18年ぶりに二個で見たアニメはなにもかも輝いていて泣ける…
今リメイクしたら絶対人気出るのに、東栄は勿体ないことしてるよな。
953風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 01:43:32 ID:jCo+gh2HO
自分もニコ組。懐かしさとストーリーの素晴らしさに何度も目から汗が…
メフィと真吾の友愛にも涙しつつ、萌えたw
誰と観ても楽しめるアニメなのに、このまま埋もれていくなんて勿体ない

松下版は一番古いのに、すごく今の時代に合っている感じがした。色んな面で
これから読むのでwktk
954風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 06:04:19 ID:6XOcDeEi0
うああ懐かしい
当時は二世が凄くかっこよかったのに
改めて見たら受けっぽいなーなんて思ってしまった
なんであんなにツンデレなんだ…二世かわいいよ二世
955風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 09:17:31 ID:m1c2Vij1O
墓場鬼太郎アニメ化だそうだ。
希望が見えてきた!
956風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 11:25:47 ID:qbS4BCuH0
>>954
自分もメフィ受派だ〜。
攻なのも好きですが。
957風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 22:12:55 ID:v5IV3VtL0
>>952
あまり原作に期待するとヘコむよ…二次作は二次作
サイトで見るような佐藤と松下のツーショットは冒頭の方のみ、しかも仲悪い

それにしても、あんな小難しい内容の話から萌えを見出した人は凄いと思う
958風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 23:36:09 ID:RMqO94Et0
原作と二次作をちゃんと住み分けて考えてるのだったら
それほどヘコまないとは思うが
自分は千年王国から読んだのだがその後貸本読んだ時はある程度衝撃があったな…

松下に限らず埋れ木版の原作にも言えることかもね
アニメと微妙に違うから当時はちょっとショックだった記憶があるなー
今は原作ラブだけどね
959風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 05:25:24 ID:BL9S2cboO
自分の場合、悪魔くんは二次サイト巡ってから原作読んだけど、
松下版はラストの佐藤の行動でお腹いっぱいだったなw
でも、それまでは萌え目的でなく純粋に面白い漫画として読んでた

やっぱり、松下版(というか千年.王国)は彼らのその後を妄想するのが吉かも
960風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 07:36:40 ID:Rs7aRseEO
昔のアニメ版悪魔くんそのものをDVD化して欲しいとも思いつつ
現代の絵でアレンジ、リメイクされた新悪魔くんも観てみたいんだよな
ここでは反対意見の方が多いっぽいけど、悪魔くんや
女の子キャラは今の絵に直したら一層可愛くなる予感
(もちろん昔の絵もすごく可愛い)

最新アニメキタロの絵も実は大好きだ。ここで不評だったのが不思議だった
逆に可愛すぎるのが、水木テイストを失わせてるとかでだめなのかな
961風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 10:23:05 ID:5kx0xtLxO
今製作されると明らかに狙った感じになるのが確実だから拒絶されるんだろうね。
ナチュラルボーン萌えテイストはあの時代にしか生めなかったと思うんだ。
オリジナル至上論は懐古フィルターのせいだけではないと思うよ。
まあ製作されたらされたで、作品を愛するんだろうけど。
962風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 12:55:22 ID:9T7hxYZK0
リメイクはねー…
キャラデザはひとまず置いておくとしてデジタルになるのが嫌だな
あの細やかな独特の配色はセル画でしかできないだろうし
近年のアニメは背景やキャラクターがあまり動かないものがほとんどなんだよねー
(5期鬼太郎も話によって落差はあるけど動きが少ないのが悲しい…)
それを考えたら悪魔くんのOPの動きの多さはマジで素晴らしいよ…
あのクオリティは当時でしか出せないものなんだろうね

順番でいえばまずはDVD化が先だろうね
最後まで諦めずにみんなで願い続けよう!

>>952
悪魔くん関連の本(というか水木しげる関連)は大変貴重なものがほとんどだから
一般の古本屋では見つかりにくいと思います…
プレミアついてるのもありますし…
でも思いもよらない場所で見つかる時もあるから頑張って探してみてくださいね
千年王国はおもしろいですよー
963風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 21:08:35 ID:OhvT1QJZ0
デジタルがイヤだイヤだとよく聞くけど、
90年初期デジタル黎明期ならともかく最近は色に関しては
ずっと色数多いし、彩度も押さえ気味でピカピカしてないしいいと思うけど。
昔の方が色綺麗だったって、それこそ完全な懐古主義だと思う。

昔の方が色数は少なかったし(影の分に色数をあてられないくらいに)。
むしろ残念なのは色数に悩む必要がなくなったお陰で、動かさなくなった
(静止画でごまかす)アニメが増えた事で、それについて嘆くのなら判る。
昔のアニメは色に自由がなかった分、動かす事に魂捧げた職人が多かった。

ちなみに自分も今の時代にあわせてリメイクされた悪魔くんが観たい。
埋れ木だってあの時代にあわせたリメイク、最初観てびっくりしたもんだ。
何この妖怪ばっかりの十二使徒とか学校とかwww とか言ってモロはまったけどさ。
結局面白いか面白く無いか、もしくは自分の好みか好みじゃないかの問題さ。
964風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 23:13:22 ID:3VOCz/B10
セル画の方が奇麗だった、というより味があったんだよな。なまめかしさというか。
安定していない作画に色気を感じる。
あからさまな萌え追加とかイラネェ・・・
と、リメイク決定したかのようなw
965風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 23:56:58 ID:BL9S2cboO
水木絵の雰囲気を壊さず今風に出来る人、
そんな逸材を博士・・・にはかなわないけど待ちわびてる自分がいる。


あと、余計な心配だけど
ノストラをアニメ化or実写化した場合、
ダニエルの出生と軍服が放送コードに引っ掛かりそうで怖い。
それから埋れ木なら是が非でも魔王子の登場を希望したいのだが、
新規同人サイトが魔王子ばっかりだったら泣く。

……あ、でも魔埋や魔二もありか、な?
966風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 01:57:59 ID:9IsEVyCrO
埋も版をリメイクするアニメスタッフが、多少腐狙いする方向なら
魔王子は絶対引っ張ってくると思う。
でもそれで魔王子絡みのメフィ真メフィが流行ったら
ぶっちゃけ自分は嬉しい派。
だって悪魔くんの同人サイトや同人誌がどーんと増えたら桃源郷じゃん。
仲魔が増えるのはなんだかんだで大歓迎だよ。

と、アニメ化も決まってないのに先走ってみるw
967風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 06:12:56 ID:AoDJNr040
リメイクでもDVDでも再放送でもいいから、悪魔くんが21世紀に蘇ってくれれば
文句は言わねぇ
全部やってくれれば一番だが
作画も気になるけど、声優陣も変えないで欲しいけどこれはまず無理か…
OP、EDも曲自体はそのままで今風にアレンジしてくれ
968風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 06:25:45 ID:qRzg96vE0
キタロウの視聴率良いみたいだからもしかすると悪魔君も目を付けられるかもよ
969風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 08:37:00 ID:NqS1agCX0
キタロの視聴率がいいのは、
正直ワンピースやヒーロータイムに挟まれてるお陰だと思うよ…
970風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 12:55:33 ID:4LrxFIIhO
ぶっちゃけワンピースも人気下が(ry……まぁどんな理由にしろ、目を付けて欲しいね

それにしても前に話題になった悪魔くん同士のCP妄想が止まらない件について
971風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 15:58:04 ID:9IsEVyCrO
自分は今の線画カチッ、塗りテラッのCGアニメは嫌じゃない。
でもセルにはセルの優しさがあるよね。それはわかるな。

悪魔くん同士はカプじゃなくてもいいよー
買ってきた服で着せ替えごっこしたり、髪のいじり合いしたり
三人でキャッキャ言ってるだけで、もう夜ご飯いらないくらい可愛い。
972風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 18:41:06 ID:7UKa7JdS0
ヘカス・ヘカス・エステベベロイ!
いまわれは甦りたり!!

……てな感じで帰って来てくれい!(DVD化)
ってこれは松下の台詞ですけど…
埋れ木が言ったらダークすぎるな
おかしな妄想スマソ

>>971
ちょwwwそのイチャつきっぷりいただきwww
たしかにカプにこだわらんでも3人がキャッキャしてるの想像したら鼻血出そうだ
俗物の子供の遊びを知らない松下ぼっちゃんに
他の2人がいろいろ教えてあげてる図を想像してほのぼのしちまったwww
973風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 20:10:52 ID:ZnkaM8KE0
鬼太郎は観てないけど子ども達の間で大人気なのは確かだよ
ヒーロータイム関係なく新鮮なんじゃないかな、単に
私は保育士で年中組なんだけど年中年長なんかは実写を見に行く子なんかもいた
「今月の歌何にする〜?」「鬼太郎」「きたろう」とコールが起こってた

私もセル塗り派、だけど今の技術での悪魔くんもちょっと見てみたいや
974風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 23:01:26 ID:NqS1agCX0
鬼太郎はデジタルを生かした画面(エフェクトとか)は馴染みにくくても
悪魔くんは逆に凄い効果的だと思うんだ。召還シーンの六芒星とか魔法とか。
四期鬼太郎の一刻堂の回みたいな拡大表示にしただけの六芒星とかは勘弁だけど
アクションシーンはビカビカギラギラくらいがむしろいかがわしくてよさそう。

むしろ誰か同人アニメ作ってくれよ。声はなくてもいいから。
975風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 02:01:18 ID:FEsn8sTt0
そういう時は自分で作るのです。
976風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 02:05:58 ID:BXhlxkMI0
ようしフラッシュかMADくらいなら・・・


ごめん無理。
977風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 02:24:56 ID:V5irIjbsO
>>974
わかる!悪魔召喚や攻撃呪文のエフェクトは
絶対CGの方が迫力あってかっこいいよね。
子供向けに玩具化しやすいジャンルなんだから
前みたくじゃんじゃん玩具も作ってほしいな。
誰ぞ本気でリメイク嘆願サイトを作ってくれー

あと…せっかく狐様なんだから、揺るぐは人間に変身できる能力追加
プラス仲間になるエピソードを長めに変更きぼん。
978風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 05:19:35 ID:8kMQaQd10
今作ったら魔方陣のシーンとかなのはみたいになるのかなぁ
979風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 07:26:06 ID:4zbB5/QJO
魔王子って人気ありますね。
最初バルバドスの事だと勘違いしてて、
「なんであんなのに萌えるんだ」と、不思議でしたが、最新版のみのキャラだったんですね。
いまだに見る事ができません。
かわいい系キャラなんですか?
980風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 07:58:21 ID:5QMO3fUoO
>>978
なりそうだなあ。いちいち魔方陣書いてるのもかっこわるいし、
第一スキがありすぎw

>>979
かわいい系ではないわな。生意気系?
悪魔くんの説得にも「言いたいことはそれだけかい坊や」って返してるしw
魔王子はいいキャラだよな。1回こっきりでよかったからアニメにも出してほしかったな。
981風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 08:27:06 ID:4zbB5/QJO
>>980
ありがとう。
その一言のセリフだけでも萌えそうだな。
982風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 09:25:40 ID:V5irIjbsO
ところで次スレはどうする?
普通は980くらいで立てるよね
983風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 09:34:35 ID:V5irIjbsO
連投ごめん
スレタイに、第〜使徒ってつけてほしいな
長くなるとうざい?
984風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 10:00:25 ID:BXhlxkMI0
>>980
戦闘さなかに必死にくりくり書いてる様がかわいいんじゃまいかw

スレタイは、12使途がでてこない悪魔くんもあるのでシンプルに2でいいんじゃない?
985風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 14:38:23 ID:RhCRaVzbO
じゃあ、スレタイは
【エロイム】悪魔くんで801◆2【エッサイム】
とか
△悪魔くんで801その2▽
とか、そんなかんじかな?
心なしか周りは2スレ目から豪華になる気がしてさ……
986風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 21:57:37 ID:F8yTSuKC0
敢えてシンプルなままっていうのもいいかもしれない
なんとなく、らしい、というか、なんというか。

そういえば水木系総合スレあったけど、あっちに統合はするのかな、
それともこのまま次スレだっけ?
987風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 22:35:24 ID:ktfYSgQh0
>>986
そのまま次スレでいいと思う
統合したら飲み込まれちゃうよw
988風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 23:49:35 ID:bWerqvPQ0
うん
統合したら鬼太郎に飲み込まれるの確実だね
またーり悪魔くん話したい
801的に
989風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 00:56:05 ID:XFXgU36+O
今はWアニメで燃料投下もあって鬼太郎が燃えてるしね。
それに、どうせ三平で萌えて(ry……いやなんでもない。

兎も角、自分もマッタリ語りたいな。

990風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 01:08:40 ID:SdZBXVd/0
悪魔くんで801 2万年目
建てられなかったorz
991風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 01:16:08 ID:ycibfg/qO
【エロイム】悪魔くんで801 2【エッサイム】

がいいな
キャッチフレーズがあった方がパッと見探しやすいし
呪文で思い出す人もいるんじゃないかな…
992991:2007/09/01(土) 01:17:56 ID:ycibfg/qO
じゃ、自分が立ててみるね
993991:2007/09/01(土) 01:34:40 ID:ycibfg/qO
ごめん、規制されてた…何と言う役立たず

一応仮テンプレ↓
【エロイム】悪魔くんで801 2【エッサイム】

エロイムエッサイム、エロイムエッサイム
我は求め訴えたり!

水木しげる原作『悪魔くん』のスレッドです。
松下版も山田版も埋もれ木版も全部まとめて
ここでまったり萌えましょう。


変なとこあったら訂正ヨロ
994風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 15:31:45 ID:rdjBi+BY0
994のテンプレで立てた

【エロイム】悪魔くんで801 2【エッサイム】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1188628254/l50
995風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 15:32:45 ID:rdjBi+BY0
間違った

×994のテンプレで立てた
○993のテンプレで立てた
996風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 17:59:11 ID:o7Yw6DHwO
埋れ木埋めー
997風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 18:55:41 ID:KQfpeEhd0
おとうさん けいきは どうですか?
998風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 01:33:09 ID:n8tKgVw7O
エロイムのエッサイム
999風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 03:45:27 ID:5qQUtXWVO
999なら悪魔くんがアニメでリメイク
1000風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 04:05:54 ID:PwK4bAt8O
1000なら松下様深夜ハイクオリティ枠でアニメ化決定
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://sakura03.bbspink.com/801/