【エロイム】悪魔くんで801 2【エッサイム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
886風と木の名無しさん:2007/12/11(火) 00:31:40 ID:2W81jQ0RO
>>885
自分は携帯からしか観れないんで、細かい文字まで
正確に読めているかわからないし
あと神の意図するところを誤読している可能性もないとはいえないから
ストーリーをまとめることはできないんだけど、
パソコンに画像を全て保存して、画像処理ソフトとかで
拡大して見たら文字が読めるようになるかも、と思った。
パソコンに元々入ってるペイントでも拡大表示はできたような…
小さい字が読めないって症状じゃなくてぼやけて見えるのなら
拡大してみてもだめかな…
力になれなくてごめんね。目、お大事に。
887882:2007/12/11(火) 00:53:04 ID:i2gF2abP0
>>885
ネットやってて大丈夫なの…?

具体的な症状がわからないから何ともいえないけど
単純に小さすぎて読めないだけなら、大きい画像zipであげるよ。
何にせよ、お大事に。
888風と木の名無しさん:2007/12/11(火) 07:56:59 ID:BQe1u9D0O
>>887
心配してくれてありがとう。
ネット関係は、ラクラクホン(文字を読んでくれる携帯)でやっているから目はつかわないから大丈夫なんだけどね。
よけいな気をつかわせちゃってごめんね。
作品は保存してあるから、よくなったら見せてもらうから、また、ステキな作品書いてね。
あと、スレの流れをとめちゃったみたいで他のみんなもごめんね。
889風と木の名無しさん:2007/12/11(火) 08:12:54 ID:BQe1u9D0O
連投ごめん。
>>886
確かに難しいよね。変なお願いしてごめんね。
返スレスの順番が逆になっちゃってごめん。
890風と木の名無しさん:2007/12/12(水) 20:43:46 ID:4vk9yiqLO
悪魔くんが連載してた当時のボンボンには、アニメの情報コーナーもいっぱいあったのかな?
891風と木の名無しさん:2007/12/12(水) 21:47:34 ID:dmLlppnk0
>>890
どうだろね
小学生の頃ボンボン読んでた記憶あるんだけど、悪魔くん見た覚えないなぁ。
自分が読んでた頃はもう終わってたのかもな
くそぅもったいない
892風と木の名無しさん:2007/12/12(水) 23:06:47 ID:IvjDcWB5O BE:416880959-PLT(13050)
自分もボンボンをリアルタイムで読んでたことなんて
昔過ぎてもうすっかり忘れてたんだけど、
この間最新版の3巻を読んで、初代メシア様を見て
当時悪魔くんを読んでいたことを思い出した。

初代様のあの有り得ない変な目尻は
記憶から完全抹消できなかったんだな…
893風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 00:07:17 ID:dmLlppnk0
初代様見たことねえええええ!!!

>有り得ない変な目尻
気になって眠れないんですが松下様(貸し本)と比較すると
どちらが有り得ないレヴェルが高いですか?
894風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 00:41:43 ID:nKkxf8DaO
>>893
初代様の方が断然すごいよw
キューピー松下様の目はただ垂れてるだけじゃん。
でも初代様のは違ってて、とにかく
『その目尻どうしたよ?』って聞きたくなる感じw
自分は前髪の激巻きより目尻に釘付けになった。
895風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 10:17:36 ID:yqWEd1UkO
あの目は色塗ると漏れるね
896風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 11:09:39 ID:AnABGxQrO
見た事ないけど、初代様ってすごいんでしょ。
そういう意味でもどこか松下様を思わせるような特徴の顔にしたのかな。ぜんぜん違っていたらスマソ。
あと、千年王国を初めて読んで蛙男のプクプクほっぺを見た時、
二世の顔の元はこの人からきてるのかな?
なんて思ったな。第一使徒だしね。
897風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 12:19:29 ID:nKkxf8DaO
うーん…
個人的には松下様と初代様はあまり似てないと思う。
顔が可愛めな山田はもちろん、埋もにも全然似てない。

二世のキャラデザは御大自らじゃなくて
アニメスタッフがアニメ用に考案したもんだと思ってた。
アニメのキャラデザに水木プロも関わってたのかな?
898風と木の名無しさん:2007/12/13(木) 20:07:49 ID:9LqexsaU0
>>896
二世のキャラのモデルはもぐろ福三だと信じてた
899風と木の名無しさん:2007/12/14(金) 02:30:54 ID:NttZXUFzO
>>898
心のすきまを埋めてやるぜっ!
(ステッキを構えて)
ドーン!!!(CV.古川トシヲ)




…普通に萌えてしまった自分は負けなんだろうか。
900風と木の名無しさん:2007/12/14(金) 16:43:57 ID:txUYoA7K0
>>890
当時小学生の私は悪魔くん大好きでボンボンは毎号読んでました。
アニメの情報コーナーももちろんありました。アニメ誌よりも結構充実した情報だったと思います。
かっこいい絵とかは切り取って下敷きとかにはさんでましたよ。
あとはボンボンの後ろのページにある読者コーナーにも
悪魔くんのイラストが結構載ってましたねー。
私のクラスだけでなく他のクラスでも悪魔くんは大人気でした。男の子にも女の子にも。
ああ…あの時代がナツカシス…。

下敷きにはさんでた切り取り…捨てちゃったんだろうな…orz(記憶ないけど)

>>897
二世の(というか最新版のキャラクター全体)キャラデザは、
アニメスタッフか水木プロだと思います。私もわかりませんけど…。
最新版悪魔くん自体水木先生は携わってはいませんし…。
当時の情報が思い出せなくてごめんなさい…。
901風と木の名無しさん:2007/12/14(金) 21:57:47 ID:5SaFBmgsO
>>900
当時のボンボンにはアニメ画像もいっぱいあったんだ。悪魔くんは待受も見かけないから、あの頃のボンボンやきりぬいたイラストを持っていたら家宝になったろうね。
902風と木の名無しさん:2007/12/15(土) 00:25:39 ID:wJrkfkRV0
つくづくもうちょい早くボンボン買っとくべきだったと思う。
字が読めない年齢でも買っとくべきだった
あああああ可愛い二世が拝みたくてたまらない
903風と木の名無しさん:2007/12/15(土) 01:13:24 ID:sswMLLA+O
コロコロ派だった過去の自分にメガトンパンチくらわせたいよ
当時は漫画版の存在を知らなかったしなあ
904風と木の名無しさん:2007/12/15(土) 08:32:22 ID:DeyySvmOO
昔のアニメとか見るとOP画面に連載してた雑誌の名前がデカデカとでてるよね。
悪魔くんは覚えていないんだけど、画面に連載雑誌とかはでてたのかな?
905風と木の名無しさん:2007/12/15(土) 09:06:02 ID:CD1teFeZO
>>904
『てれびくん』とか『楽しい幼稚園』とか
テロップに出てた気がするな。

ああ、今なんつーか大声で言いたい。
悪魔くんを最高に愛していると。
あばら家では言えないけどニコ動よ、
18年も経った今悪魔くんに再燃させてくれて有難う。
906風と木の名無しさん:2007/12/15(土) 23:41:50 ID:wJrkfkRV0
どなたか魔王子とメフィスト二世の関係を教えていただけませんか?

二次だと仲良さそうなんだけど原作だとどうなのかわからん
907風と木の名無しさん:2007/12/16(日) 00:08:15 ID:j83vkNgJO
>>906
他人です。
全然仲良くないよ。

関係と言えば自分も、
先に二次作品で佐松を知ったから
後から原作を読んだ時の戸惑いといったら…
今は原作にも萌え萌えだけど。
908風と木の名無しさん:2007/12/16(日) 00:18:57 ID:s5XA2jTR0
>>906
仲良くないというか…偽真吾になって鉢合う以外は二世とは全然接点ないですよ
909風と木の名無しさん:2007/12/16(日) 00:42:30 ID:gDhjMAQK0
>>907-908
そうだったのか!
ありがとうございました。

千年王国読んだ時、佐松を
家庭教師×坊ちゃま特集のアンソロみたいに変換出来る二次作家SUGEEEEEEE!!!
…と思いました
910風と木の名無しさん:2007/12/16(日) 01:43:08 ID:j83vkNgJO
>>909
佐松でそんなアンソロあったら
マジで諭吉三人出してもいいw

でも一応原作でも、彼等は本物の家庭教師と
本物のお坊ちゃまの設定なんだぜw
911風と木の名無しさん:2007/12/17(月) 23:14:46 ID:Rq7RDvAz0
松下様が風邪ひいたりしたら
佐藤は桃とかりんごとかちんことか剥いてあげるんだろうな。
912風と木の名無しさん:2007/12/17(月) 23:31:12 ID:DEQwRtLA0
>911
ちょ、さいごのwwwwwwww
佐藤の看病してる姿を盗撮させてくれwwwww
913風と木の名無しさん:2007/12/18(火) 00:55:00 ID:+JEANGmTO
>>911
佐藤バロスw
かいがいしすぎてけしからんwww
914風と木の名無しさん:2007/12/18(火) 23:53:26 ID:UEinaQk20
今日ノストラをやっと読めたあああああ!!
普通におもすれええええええ!!!
虹で散々見かけた「僕はキミでキミは僕」ってこーいう意味だったのかーーー!!

やばい萌えすぎてしむwwwww
915風と木の名無しさん:2007/12/19(水) 08:03:52 ID:Cf+wKAiLO
>>914
ノストラゲト&ダニエル初見おめ!
少年漫画っぽくて萌え抜きにしても面白いよね。
ノストラも復刊激しく希望。
山田はもっと愛されるべきなんだよおおおお!
916風と木の名無しさん:2007/12/19(水) 22:33:21 ID:BlSY5MH40
山田きゅん可愛いんだけど
松下のような強烈なインパクトがないんだよなぁ
クールでマイペースなのはどっちも同じなのに、
松下のほうが断然印象強いのは何でだろう…



 
やっぱ容姿でしょうか
917風と木の名無しさん:2007/12/20(木) 11:40:48 ID:SdhF71BNO
顔だと思うw
キューピーの顔なんて一度見たら
忘れられないもんなあ…

しかし千年王国中盤からの松下ぼったまは
劇的に可愛くなってる。
918風と木の名無しさん:2007/12/20(木) 13:48:31 ID:ewOGkcnr0
いや顔もだけどやっぱり行動だと思うんだ
ぼっちゃまのエキセントリックさは
他の追随を許さないインパクトだと思うんだ

山田はある意味正統派なお子様だよね。
919風と木の名無しさん:2007/12/20(木) 17:29:43 ID:SdhF71BNO
エキセントリックさではぼったまにはまるで敵わないけど、
ノストラの山田はあまり正統派のお子様って感じじゃ
ないと思うなあ。
じっくり考えると、人として怖いよノストラ山田。
920風と木の名無しさん:2007/12/20(木) 18:36:16 ID:NSsbFtwNO
その人としての怖さが子供だよなあ、とは思う。
子供ならではの怖さというか…
921風と木の名無しさん:2007/12/20(木) 19:28:11 ID:WUYKCf6L0
>>917
>中盤から劇的に可愛くなってる。

恋を知ってきれいになったのさ
922風と木の名無しさん:2007/12/21(金) 06:37:17 ID:7clRi6esO
松下様の初恋…
どうしよう可愛いよ可愛すぎて禿げるよ
923風と木の名無しさん:2007/12/21(金) 09:41:40 ID:TPizbWQoO
「初恋」なんて甘酸っぱいワードは微塵も浮かばず
「そんなに早い段階で坊ちゃまは佐藤と肉体関係を持ったのか!
佐藤の手の早さはけしかんな!」

と素で思った自分はもう終わってるな…&
924第五使徒:2007/12/21(金) 17:34:19 ID:DBvvW3rn0
メシヤは恋愛などより、人類愛に乗っ取って行動するのに忙しいのだ。
まったく味気ないお考えだよ……
925風と木の名無しさん:2007/12/21(金) 21:07:33 ID:Rgx4UkBKO
926風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 02:36:54 ID:epw1UVj10
ごめん豚ぎるけど
笑うセールスマンスレにいったら
喪黒のモデルは(本家の)メフィストフェレスと書かれてて
じゃあやっぱり喪黒に(主に体型が)似ているメフィスト二世も
本家のデザインなのだろうか、と思った。
927風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 04:31:35 ID:k43XrgbTO
>>926
喪グロってメフィストフェレスがモデルだったんだ!
喪グロと二世の体型が似てる云々〜とか
ぶっちゃけ二世好きとしてはちょっと嫌だったんだがw、
意外な共通点があってびっくりした。

関係ないけど「メフィストフェレス二世」って言うと
かっこよさが二割増しな感じ。
928風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 19:59:04 ID:/pptyhBZ0
>>927
何故かその呼び名は「とっておき」にしたくなる不思議。
愛称も萌えるけどフルネーム(?)も萌えるなんて、二世、怖い子っ!

話が大分戻るけど、当時ボンボンを読んでいたはずなのに、
どうしても初代様が思い出せないんだ。
しかも、鬼太郎が連載してたのはギリギリ覚えてるのに
悪魔くんは連載されてたかどうかさえも思い出せない。
探しても探しても最新版が一巻までしか手に入らないのとあわせて、
その辺りがどうもモヤモヤする。ちょっと悔しい。
最新版復刻するか、アニメ化……いや、いっそ悪魔くんまた連載しないかなぁ。
ボンボンは蝶々食べてたりとか、主人公の腕もげたりとか、
中々過激派揃いだったから、例え松下版でもいけるんじゃないかと思うんだ。
鬼太郎の版権が講談社っぽい事も含めて、廃刊になってしまったのが惜しいよ……
929風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 21:11:55 ID:epw1UVj10
講談社は
今すぐアフタヌーンで千年王国の連載を始めるべき
930風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 21:18:46 ID:k43XrgbTO
>>928
そんなあなたにプレゼント
http://bbsp.net/?f=C2495CD2


しかしメフィストフェレスが『とっておき』って
なんかいいな。
睦言の最中に、ここぞって時に埋もから言われたら
萌えまくる。
931風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 21:52:52 ID:vJN/oZ5D0
>>930
えらい巧いなオイw
932風と木の名無しさん:2007/12/22(土) 22:19:29 ID:epw1UVj10
>>930
超ありがとう初めて見たww
どこから突っ込んでいいのかわからんwwwwww
933932:2007/12/24(月) 12:34:51 ID:/+HKmsuAO
一見後ろでポニーテールしてるように見える髪形は
このクルクル部分全部前髪なんだぜ。
クルクルが解けたらどんだけ前髪長いんだ初代様。

でも描いたらだんだんかっこよく思えてきた…
934風と木の名無しさん:2007/12/24(月) 13:15:37 ID:/+HKmsuAO
932じゃなくて930だった…
初代様の前髪の渦に巻き込まれてくるor
935風と木の名無しさん
相手が真吾以外の二世受け見たことある人いる?