悪魔くんで801

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
エロイームエッサイム
2風と木の名無しさん:2005/06/10(金) 03:07:07 ID:klPVg8Kz
3風と木の名無しさん:2005/06/10(金) 11:28:19 ID:matkmZqY
酔う虎×百芽とかいいな
4風と木の名無しさん:2005/06/10(金) 13:48:56 ID:D56Ld9IM
いったんもめんをふんどしにする。
5風と木の名無しさん:2005/06/10(金) 20:12:16 ID:ZybMEyCV
マシツタ様←家ダニサトウで。
サトウの水玉ネクタイがキュート。
ヤモリ(ヤモリヒト)×サトウでもイケます。
6風と木の名無しさん:2005/06/15(水) 00:25:26 ID:so0OBaG+
炎使い狐は受け。基本だ。
7風と木の名無しさん:2005/06/15(水) 23:12:11 ID:2ikiJfmW
おお、悪魔くんスレ立ってたんですね。
鬼太郎スレで鬼太郎メイン水木作品総合という話になってましたが
単独でやっていきますか?正直過疎化が心配…(;´Д`)
とりあえず貼っときます
【おしおき】ゲゲゲの鬼太郎で801【ですか】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1092146472/
↑のスレ派生水木作品絵板
http://w6.oekakies.com/p/trttrt3/p.cgi

あとmy萌えを叫んでいきます
三代目悪魔くんで
悪魔くん×メフィスト2世萌えー
8風と木の名無しさん:2005/06/16(木) 21:08:37 ID:ApVf9Wnv
>>6さん(・∀・)人(・∀・)コーンエッサムコーンナカーマ !!

自分も厨房の頃揺る具に妙な色気を感じてたなぁ。
夏休み早起きして再放送の悪魔くんを見てたもんだ。
(ほぼ狐のために)
9風と木の名無しさん:2005/06/16(木) 21:28:48 ID:7HWqvBfZ
百芽たん受けがいいな
10風と木の名無しさん:2005/06/16(木) 22:14:30 ID:m5NFj3xj
メフィスと偽いたんがほんとに好きだったw初恋はキタロウな漏れ
11風と木の名無しさん:2005/06/17(金) 00:09:37 ID:zIeHV/VE
キタロウ萌だけど水木作品つながりで保守に協力

百眼たん萌ー
取り乙女男体化でウマー
12風と木の名無しさん:2005/06/17(金) 00:33:38 ID:WSJmeiRl
ダ二工ノレ萌えー 軍服ハァハァ
13風と木の名無しさん:2005/06/17(金) 00:47:34 ID:U8xAzuya
>>8
(・∀・)人(・∀・) ヽ(´Д`;)ノ ≡≡≡モレモナカマニイレテクレー

自分もリア厨ん時、揺る具好きやったなー…。
再放送熱烈キボン!!
14風と木の名無しさん:2005/06/17(金) 01:06:37 ID:5NEtz6jd
悪魔くんスレがー(゚∀゚)

保守協力
15風と木の名無しさん:2005/06/17(金) 01:11:50 ID:f1wW0Ncc
偽いたん×あくまくん好きだったなー
16風と木の名無しさん:2005/06/17(金) 01:44:02 ID:adyHGk3U
砂糖×末下ハァハァな漏れがきましたよ
砂糖がひたすら罪の意識にさいなまれていると本当に良い
17風と木の名無しさん:2005/06/17(金) 10:59:20 ID:0XFZBjX2
あ、悪魔くんスレ…!今まで揺る具に対する萌えをどこで
吐き出そうか困ってたんだよ。しかも狐萌えの人が
イパーイで嬉しいよー!

遠い記憶なんであんま覚えてないけど、視へなひ学校の卒業式
みたいなので狐がにっこり笑ってピースまでしてたのが
可愛くって萌え通り越してもがいたのを覚えてる。
普段は無表情&無気力&態度デカスだけどお茶目さんな一面も
あったんだなぁ。

しかし揺る具ってよく考えたら結構いかがわしい
当て字だよね…(´Д`*)
18風と木の名無しさん:2005/06/17(金) 19:58:13 ID:wzSfRtIy
>>1の正体は幽子たん。
19風と木の名無しさん:2005/06/17(金) 21:01:29 ID:K/FRh8lX
いあ、エツコじゃまいかw

>>17
揺る具は時たま見せる笑顔が萌え・・・
という自分は酔う個(トラ・爺さんどちらでも可)×揺る具だった・・・
20風と木の名無しさん:2005/06/17(金) 21:39:09 ID:aoFrHaEd
友達が大ハマりしてた。当時はキヨラカwだったけど
今思えば同志だったんだろうなあ。

狐さんは大ラストのコメントで何か言うかなーとワクテカしてたら
おもっくそそっぽ向いて『美しい…(太陽が)』の一言だけで、
ちとショボンな反面らしいなぁと思った記憶がある。

あと欲を言うなら仲間になる時にもうちょっとドラマが欲しかったかも。
けどバットキャットにあれこれ言いくるめられてる様を想像すると萌ゆるw
21風と木の名無しさん:2005/06/17(金) 23:36:02 ID:W3aHj21v
ttp://www.imgup.org/file/iup42920.jpg.html

記憶の薄くなった方へ捧ぐ。

pass 801
22風と木の名無しさん:2005/06/18(土) 00:43:57 ID:0ucXffGu
おおお、懐かしい。GJ。
ぴ駆使ーが見当たらないのは誰かの髪の中にでもいるのかね。
ていうか思いの他象と過重が体格差あってビクーリだ。
23風と木の名無しさん:2005/06/18(土) 01:43:20 ID:M+0HFv4s
>>2
バランガワロスwww
何か、頭ン中で主題歌がぐるぐるし始めたよ。
埋漏れ着は存在自体が十分エロイムだから無問題。

>>21
おー、GJ!
で、ふと思ったが・・・刺しペれレの下半身は一体どうなってるんだろう・・・
24風と木の名無しさん:2005/06/18(土) 01:57:36 ID:8o2nYVJl
>>20
そうだね、そういやあの孤高のお狐様をよく
口説き落とせたよね、乞う森ニャンコ。
意外とお狐様、泣き落とし作戦なんかに引っかかりやすかったり
すると萌え倍率ドン。更に倍。

>>21
懐かしい!アリがd…(つД`)
リア中時代、オリジナル&人間バージョンの
12使徒を狂ったようにラクガキしまくってたこととか
思い出すなぁ。

…勉強もせずに…。
25風と木の名無しさん:2005/06/18(土) 02:57:12 ID:aNbBcVPO
刺っしーの足はほんとは一本だったけどアニメにする時
ヤバいって普通に2本にしたとかだっけ?
26風と木の名無しさん:2005/06/18(土) 03:10:54 ID:+FQA7MKG
>>11
萌えたw
一見クールだけどツッコミ屋萌え。
トリ姉さん男体化×悪魔くん(*´Д`)ハァハァ

>>22
多分果汁の中じゃない?
元々目立たなかったし。
27風と木の名無しさん:2005/06/18(土) 11:51:57 ID:pDUXD5in
>>19
要個は酔ったらあっちだって凄いんだ。
そう信じて疑わなかったあの頃。
28風と木の名無しさん:2005/06/19(日) 10:08:18 ID:ZY4hHFJf
ホシュ代わりにチラシの裏話

もうジャンルも終わりかけの頃に友達にビデオまとめて見せられて
はまった…偽いタンとあくまくんカプが好きだったけど他の使途も
みんな可愛くて好きだった。801でないギャグ本とかも買い漁ったなー。
29風と木の名無しさん:2005/06/20(月) 01:16:28 ID:1dX2BFKL
では私もチラシのry

大ファンの悪魔くんサークルの方と文通してて
「受験頑張れ!」なんて揺る具タソや似せヰタソの
可愛いイラ描いて励ましてもらったりしてたなぁ。

携帯やメールやPHSすらなかったあの頃…
30風と木の名無しさん:2005/06/21(火) 02:06:14 ID:iWA0v6Gs
ホシュ
31風と木の名無しさん:2005/06/21(火) 02:13:26 ID:K0JXFut0
これで回避(?)のチラシn(ry

当時ハマっていた☆矢の後番組がコレで、正直、( ´_ゝ`)フーン な感じで惰性で見始めた。



・・・そして数週間後、
漫画はおろか、サントラやらタロットやら超合金やらドキドキ魔方陣やら買い漁っていた自分がいた・・・
32風と木の名無しさん:2005/06/21(火) 22:11:11 ID:IgfLD1TT
フハッ!悪魔くんスレ!こんなのできてる!ありがトーン!
偽い×シンゴに今でも萌えだ!
密かに揺る具×偽いにも萌え萌えだ!
33風と木の名無しさん:2005/06/22(水) 18:07:15 ID:AeiME3Ja
>>31
浦山しい。
自分まだ幼女だったけど、見えない学校が欲しかったの覚えてる
トルーパもそうだけど、この頃に801文化って急速に伸びたんだろうなぁ
チラシの裏で申し訳ない。
34風と木の名無しさん:2005/06/22(水) 20:59:14 ID:diTWpEXk
>33
んなこたーない。
35風と木の名無しさん:2005/06/22(水) 23:11:33 ID:ytnwiLJ5
ををっ、悪魔くん単独スレが立っとる!懐アニ板みたいに続きますように…
王道だろうけど二世×真吾が今でも好きだ好きだ大好きだ!
ついでに実写だけどメフィスト弟×山田真悟も大好きだー!

>>31
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ちょうど忙しかった習い事を止めてこれで心置きなく星矢が見れる!と思ってたら放送終了してしまってorz
エー星矢の後って鬼太郎描いた人の作品なんだー、っていうか鬼太郎以外にも描いてたんだー(←超巨大失礼
って感じでだらだら見てたら…むっっっっちゃ面白かった!!
ちなみにその時間帯はセーラームーンの最後のシリーズまでズルズル見続けることになったとさw

>>33
チラシの裏ついでに
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872336437/qid%3D1119448546/249-8158505-7893922
あたりに詳しく載ってる。そりゃーもう濃い解説付きでw
トルーパよりもちょっと前のC翼が801物をコミケに爆発的に広げるきっかけになったみたいだ。
団塊世代の子供の流入やバブルって言う時代も後押ししたんだろうな。
36風と木の名無しさん:2005/06/27(月) 00:57:18 ID:qWyD8/wK
魔力・age!
37風と木の名無しさん:2005/06/29(水) 01:42:52 ID:Cyjw3g/p
なつかしー!偽いたんに凄く萌えてたよ
OPのタイトルが出る前に12使徒が踊ってる(上下に揺れてる?)とこが可愛くて好きだったよ
今でもOPは見ずに歌えるなー
38風と木の名無しさん:2005/06/30(木) 01:58:10 ID:k2Fd+b7P
いつのまにか単独スレが・・・・
今さらだけど世紀末大戦復刊age

テレビで見たのでは実写の印象が強いなあ。
あのとき出演した悪魔くんももう30近いと思うと感慨が。
39風と木の名無しさん:2005/06/30(木) 02:14:15 ID:8lVE6EEm
>>38
97年にお亡くなりになってるようです<金子さん
ttp://taiga.hp.infoseek.co.jp/anser17.html

40風と木の名無しさん:2005/07/02(土) 17:34:17 ID:Mw+4mSLt
小学校の時弟と毎週楽しみしてたよ
その後再放送もしてたんだけど、録画がまだ一人でできなかったorz
初恋は偽いだったなー
41風と木の名無しさん:2005/07/06(水) 01:24:02 ID:cZYAmGDb
耶麻だ×ダ二工ノレ×耶麻だが密かに好きだ。
42風と木の名無しさん:2005/07/06(水) 19:03:12 ID:YTrIj6sx
砂糖×アクマくんさまが愛憎って感じで萌え
43風と木の名無しさん:2005/07/10(日) 19:41:18 ID:SMGCd7cg
今日古本屋で文庫の悪魔くんゲト
アニメでも原作でも二世は可愛い
44風と木の名無しさん :2005/07/10(日) 22:43:48 ID:gc2vRvGT
>>43
原作に二世っていたっけ?干年王国と<全>持ってるけど、どちらも二世はいない…
載ってる文庫の詳細おせーて下さい
4543:2005/07/10(日) 23:38:35 ID:6gPdHKov
扶/桑/社/文庫から出てる全3巻のだよ
表紙からして埋れ木悪魔くんのやつ
46風と木の名無しさん:2005/07/11(月) 00:05:26 ID:gxFBdNTc
最新版といいたまい<埋もれ木バージョン

鬼太郎で最新版ちうと第三部になるんだっけ
47風と木の名無しさん:2005/07/11(月) 01:55:58 ID:nqYWdV9G
最新版といえばぐるぐる巻きにされた上
「これはまだおれのどれいなんだからさわっちゃだめ!」
と言われてしまう二世に萌えた
しかもひらがで どれい ってw
48風と木の名無しさん:2005/07/13(水) 18:53:43 ID:RdfzR+QH
さあさあ、松下さまラブな俺が来ましたよ。
5,6年前まで悪魔くんといやあアニメ版しか知らなかった自分に
古本屋で松下悪魔くん様との突然の出会い。

佐藤との心の通わなさ具合が堪らん…年齢差が堪らん…身長差も堪らん…!!
初めて年齢一桁の子供に萌えました…ハアハア…
49風と木の名無しさん:2005/07/14(木) 00:14:47 ID:CjF1IPTm
この間友人に悪魔くんのビデオを見せてもらったんだけど、なつかしかったー
当時、二世はかっこよく見えたんだが今は可愛く見えてしかたなかったよw
変わりに当時ただの仲間としか思えなかったユルグがかっこよくてたまらなかった
50風と木の名無しさん:2005/07/14(木) 00:33:32 ID:eHfTGAUb
ち○ま文庫で欲しい本を探していたとき
たまたま専念王国(全)を見つけて懐かしくなって購入したら
主人公がアニメ版のときの印象とはえらく違ったので驚いた。
小学生とは思えぬ末下アクマ様に萌え、
砂糖の小物っぷりに萌え、キスシーンでウホッ!
51風と木の名無しさん:2005/07/14(木) 01:03:18 ID:PONZ349J
超がつくほどマイナー嗜好であろう
アクマくんさま×砂糖をコソーリ推す。

だって高学歴のエリートで善良な一市民の青年が
悪魔的天才の小学生に散々いてこまされるなんて
すっげツボなんだもん
砂糖可愛いよ砂糖

52風と木の名無しさん:2005/07/14(木) 23:42:30 ID:DWqxOLXJ
掛け算は逆だが萌えツボは同じだ。

天才小学生ハァハァハァハァ(*´Д`)
へたれ攻め元エリート(*´Д`) ハァハァハァハァ
53風と木の名無しさん:2005/07/15(金) 00:35:55 ID:F0gdj7L6
漏れビミョウかも。最初砂糖×待つ下様と思っていたが
51を読んで揺らいでいる。
待つ下様って砂糖を攻めるのに色んな反則技使っちゃいそうだし
54風と木の名無しさん:2005/07/15(金) 09:41:40 ID:ngA2ou6L
その場合あくまで待つ下様は手を下さないのが萌え
召喚された雑魚悪魔になぶられる砂糖を冷笑と共に
見つめる待つ下様とかもう萌え氏ねる
55風と木の名無しさん:2005/07/15(金) 12:28:59 ID:rwDfg6LZ
>>51GJ!!
この際掛け算はどっちでもいい…。
砂糖のへたれっぷりに…。ハアハア…

つか二人の間にLOVEは在るんでしょうか。
漏れは待つ下←砂糖なカンジのが好きですけど…。
待つ下→(気付かない)砂糖とかも結構萌。
56風と木の名無しさん:2005/07/16(土) 08:06:33 ID:beMOOF8V
すれ違い両思いがいいなあ…待つ下様がヤモリビトではなく
砂糖と知っていて、それでも放置していたのには愛を感じた。
57風と木の名無しさん:2005/07/20(水) 00:36:21 ID:weujuWby
専念王国のコミクスを近場の古本屋でゲト
元値より高くて驚いちゃったよ
しかし、砂糖が想像以上におっとこまえだったので萌えを通り越して燃えた
さらにここで噂の待つ下は想像以上に素敵だたよ
58風と木の名無しさん:2005/07/20(水) 02:21:31 ID:9/XhQWpV
この二人に関しては、プラトニックもいいし、大人×子ども(逆でも可)でも萌えなんだが
腐女子として欲を言えば肉体的に成長した待つ下さまと砂糖の絡みが見たい。
59風と木の名無しさん:2005/07/20(水) 16:29:54 ID:cJPjo1ap
>58
それいいっす。待つ下は普通に成長しても使徒にされちゃった砂糖は
肉体的成長は止まってるとかで。
60風と木の名無しさん:2005/07/20(水) 22:42:51 ID:ssFOfNbc
おおう、砂糖×末下同志がここに。
末下様はキタローとも親友ですよ!オイシイ設定…。
61風と木の名無しさん:2005/07/21(木) 21:45:00 ID:st50Z4Ar
>>57
待つ下様の魅力に気付いてくれてありがd。


来たローとの闘いでアッサリ引き下がった待つ下様、
ほんとの力出してたのか…下心でもあったのかと思ってしまうよ…。w
(スレ違いですが、個人的に来たちゃんは受けがいいデス。)
62風と木の名無しさん:2005/07/22(金) 21:56:33 ID:1Fd5/doQ
   (アテクシもキタロータン受け派ですよ。スレ違いスマン。)
目フィストA×埋れ樹とかどーなんでショカ?
63風と木の名無しさん:2005/07/22(金) 22:20:09 ID:3QooPQJq
私は埋もれ樹×目フィ2だったw
64風と木の名無しさん:2005/07/23(土) 00:43:48 ID:auE8J9CO
私も埋もれ樹×二世が好きだー
たしかアニメ3話で、言う事聞かない二世を笛で無理矢理承諾させるとこに萌へ
65風と木の名無しさん:2005/07/23(土) 00:54:54 ID:QG9pCiUF
自分は二世×埋もれ樹が好き
劇場版の埋もれ樹心配しまくりな二世に萌えた
66風と木の名無しさん:2005/07/23(土) 01:56:01 ID:dUNton65
最新版7話でずーに憑かれた埋れ樹は鬼畜攻だと思います。

なんとでもいえ どうせ この ソロモンの笛があるかぎり
おまえは 手も足も でないのだ
67風と木の名無しさん:2005/07/23(土) 15:24:36 ID:d07hp1yN
アニメの埋もれ樹は受け
原作最新版の埋もれ樹は攻め
に見える。自分はコウ森猫×目メヒスト2世が結構萌える
アニメのこの二人はなかなかいい迷コンビなような気がしたり
68風と木の名無しさん:2005/07/29(金) 03:43:31 ID:Bl3brFWt
過疎は悲しいので(´・ω・`)

ヘタレ×誘いの偽い×埋れ樹に萌え。
いざというとき偽いが最強にカッコいいのが更に萌え。
メシアとしての立場(+笛)をちらつかせて余裕たっぷりの埋れ樹くんが
実は骨の髄まで偽いにメロメロ(古)なのが大変よろしいかと存じます。
69風と木の名無しさん:2005/08/01(月) 23:54:53 ID:HkTcHzgZ
うわー。懐かしい。
アニメしか知らないけど、双子?の小さい鬼っポイのに萌えてたよー。
70風と木の名無しさん:2005/08/02(火) 00:26:09 ID:fErH4ipQ
>>69
ピ苦四ータンですね。可愛えかったな。(*´Д`)
71風と木の名無しさん:2005/08/08(月) 03:08:21 ID:1s0DmAR4
松下悪魔くんはバリバリ主従関係なのに萌え
埋もれ樹悪魔くんは友情に限りなく近いけど、やっぱり主従関係なとこに萌え

山田悪魔くんには今だ会えないorz
72風と木の名無しさん:2005/08/09(火) 01:27:32 ID:3McUow0r
*9スレに砂糖×末下様がきたので期待age
73風と木の名無しさん:2005/08/10(水) 22:38:55 ID:xvw9So3V
期待にドキがムネムネですよ
待つ下様ハァハァ(*´д`)
74風と木の名無しさん:2005/08/16(火) 14:38:06 ID:l9riMp7M
魔力保守
75風と木の名無しさん:2005/08/20(土) 13:07:06 ID:djW7BgZB
ホシュ
76風と木の名無しさん:2005/08/22(月) 02:12:50 ID:YIkE14tJ
今日のインテで悪魔くん本ハケーン
待つ下様バンザーイ
77風と木の名無しさん:2005/08/22(月) 02:13:28 ID:YIkE14tJ
あぁ、もう昨日か…orz
78風と木の名無しさん:2005/08/22(月) 23:41:17 ID:2zjRIh2r
貸本傑作選と千年王国と世紀末対戦ゲット
あとノストラも


フハッ
79風と木の名無しさん:2005/08/24(水) 20:15:14 ID:tiW93DPZ
アリャマタコリャマタ
80風と木の名無しさん:2005/08/27(土) 03:42:54 ID:vQt7Z2dV
砂糖×待つ下様の汁濁エロスな漫画が読みたい…。
デンジャラスでクールな待つ下様がちっこい体でギシギシアンアン。カワユス。
自分でも描きたいけど待つ下様難しいね。
81風と木の名無しさん:2005/08/27(土) 10:47:55 ID:1OzZNtgp
>>80
そんな待つ下様見たら萌死ねる

レンタルだが、ウモレギ劇場版ビデオゲッツ!
昔はウモレギ&弐世が好きだったけど、今見ると揺るぐテラカッコヨス
82風と木の名無しさん:2005/08/31(水) 16:20:48 ID:/hzj2IJd
83風と木の名無しさん:2005/08/31(水) 22:24:03 ID:1fm+z8WJ
本スレに張ってあったM@Dですな
84風と木の名無しさん:2005/09/03(土) 01:26:11 ID:BHvAZpZD
千年王国の小説版、某ネット古本屋で1巻発見゚+.(・∀・).゚+゚
ハァハァしながらポチりましたよ。
カワユス!!と噂の待つ下様が楽しみ。早く届かないかな。
2巻にはいつ出会えるんだろう…(´・ω・`)
85風と木の名無しさん:2005/09/03(土) 11:31:18 ID:Gb7E+nmW
>>84
ね、姐さんまさかそのネット本屋というのはイーb(ry…
多分自分が買うか買うまいか迷っていたところだorz
届いたら是非とも感想をハァハァハァ
8684:2005/09/03(土) 22:01:38 ID:L6pPlGRX
>>85姐さん
そのイー本でポチりましたよ(;´Д`)スマンカッタ
読破したらまた報告に来ます。
カワユス待つ下様、早く我が家へ…!ハァハァハァ
8784:2005/09/09(金) 02:48:13 ID:jL26lSov
連カキすみません。小説版読んだので感想を。
ロリでおませなチビッコ待つ下様が、あどけなく笑ってくれたり照れて謙遜したり、
声 変 わ り 前 の 舌 た ら ず な声で砂糖に意地悪く接したりと、
ショタ萌え溢れる本でしたよ。
ストーリーは同じなんで、子供らしい可愛い仕草・尚且つクールさもちゃんとあるけど
やっぱりロリな待つ下様でハァハァハァ…ウッ
ただ、砂糖の描写が余りにも酷いので、砂糖好きにはその辺ちょっとキツいですね。
砂糖も好きなので、何もここまでウザイ男にしなくても…(´・ω・`)ショボーン
なので、待つ下様が可愛い所だけ何度も読んで楽しんでますw
待つ下様の小柄設定とか砂糖の年齢なんかも分かるし、砂糖の待つ下様の呼び方も
原作と違って子供として接してる感じなんで、砂待つでショタ萌えな人は
結構楽しめるんじゃないかな?と思いますよ>>85姐さん
8885:2005/09/10(土) 23:42:15 ID:+H3JcfDE
噂に違わぬ待つ下様ですねフォォォォ
姐さんの感想で待つ下様萌えが加熱しますた
美味しいところだけじゃなく少しアレな部分も教えて下さった>>84姐さんに敬礼!
次に見つけた時は反射でポチっておきますとも! では名無しに戻ります

89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:40:16 ID:ssqnqozv
ショタな待つ下様…ハァハァ
90風と木の名無しさん:2005/09/12(月) 20:27:40 ID:D03cosgc
>84
漏れもあの小説の砂糖には
吹っ飛ばせていただきました。
正直読む前は
「ノベライズ…おおかた原作の台詞を
写し書きしてその合間にちょちょっと
情景説明をしただけであろう…」
とかページをめくったら
しょっぱなから殴りつけられた気がしまつしたよ。

2巻はでたんでしょうかね?
あの文章を書いている人、別なシリーズか
作品に着手していたような…。

91風と木の名無しさん:2005/09/13(火) 03:07:17 ID:rDkQ3t8q
というか2巻までしか出てないようです
未完…(´・ω・`)
92風と木の名無しさん:2005/09/14(水) 00:47:31 ID:UAAOTaWg
確か絶版でしたよね。

小説版待つ下様、ギシギシアンアンの時も可愛く喘ぎまくってくれそうな気がします…。
原作待つ下様が襲い受、小説版待つ下様はおねだり受なイメージがありますよ。
93風と木の名無しさん:2005/09/16(金) 03:24:48 ID:SNCgSPFC
>>90
84です。あの砂糖には出だしから吹っ飛びますよね。
もう少しいい奴ですよ、とムッとした所にロリ待つ下様が来るので
どっちにしろ慣れるまで強烈に戸惑う一冊…。
94風と木の名無しさん:2005/09/28(水) 21:54:17 ID:2/J2VFaZ
それにしても手に入れられたの裏山・・・
小説版じゃ復刊もなかなかしてくれなさそうだしションボリ(´・ω・`)
95風と木の名無しさん:2005/10/01(土) 18:12:06 ID:A8cfDnYS
>>94
そこでフッカン.comですよ

ところで最新版の1・2巻をオクで買い忘れた私が来ましたよ
大人しくキューピー待つ下様が届くのを待つか…
96風と木の名無しさん:2005/10/03(月) 22:27:49 ID:kSa3+BZo
ほっしゅ
97風と木の名無しさん:2005/10/08(土) 13:59:29 ID:CD7B58/P
未完で絶版か…悲しいね。
小説版、いつか読んでみたいな
98風と木の名無しさん:2005/10/11(火) 14:45:18 ID:W9GVIPgS
ホシュ
99風と木の名無しさん:2005/10/16(日) 18:53:59 ID:DC7udehC
ダニ山萌えなんだが…同志のオネイサンはいませんかのう
100風と木の名無しさん:2005/10/18(火) 00:58:21 ID:Ozko7FDR
実写萌え
101風と木の名無しさん:2005/10/18(火) 01:32:30 ID:NhZc5yuL
>99
ノシ

ダニ山萌えるよ。
102風と木の名無しさん:2005/10/21(金) 13:09:45 ID:eIfZAcnz
>>99
未読ですが、読んだら萌えそうなのでお仲間にいれてくれませんかハァハァ
103風と木の名無しさん:2005/10/22(土) 01:21:22 ID:13amYXub
>102

合言葉は
「ボクはキミでキミはボク」です。

萌えましょう、ハアハア。
21世紀にはなかなか厳しいところもあるけれど。
104風と木の名無しさん:2005/10/22(土) 21:56:27 ID:Og/kZPG1
カプで多いのは

・サトーとぼっちゃま
・ダニーとヤマー
・2世とメ○ア


あたりかねえ。
105風と木の名無しさん:2005/10/23(日) 12:42:40 ID:pguD1io3
>>104のカプ内でマイネ申を見つけた漏れがハァハァしながら通りますよ。
エロカワイィ…(*´д`)ハァン
106風と木の名無しさん:2005/10/24(月) 23:04:38 ID:YBPEodnx
見事に佐松ダニ山メフィ真が好きな私も通り過ぎますよ。
どれか一つでもツンデレだったらおもしろい
107風と木の名無しさん:2005/10/25(火) 00:48:07 ID:fJM7B3xT
待つ下様はツンデレ。
声高にツンデレな待つ下様を熱望して私も通り過ぎます。
108風と木の名無しさん:2005/10/25(火) 17:32:02 ID:br6YdwOx
ダニ耶麻もいいが耶麻ダニも萌えるとか言ってみる
もうおまえらリバだ(*´∀`)

関係ないが105〜107の姐さん方を見てると「ちょっとここ通りますよ」のAAを思い出す
109風と木の名無しさん:2005/10/25(火) 19:20:40 ID:mC/UfXin
最初はツンツン後はデレーな待つ下様…萌え〜
110風と木の名無しさん:2005/10/25(火) 22:10:08 ID:br6YdwOx
自分としては待つ下様は ツン : デレ=99.9999 : 0.0001
111風と木の名無しさん:2005/10/26(水) 08:28:48 ID:OmIgX9Kb
>>110
(*´Д`*)人(´∀`)ナカーマ

砂糖にだけイジワルとかしてたらテラカワイス
基本は主従関係な二人に(*´Д`)ハァハァ|\ァ
112風と木の名無しさん:2005/10/31(月) 01:31:46 ID:bV4XC20L
ツンデレ待つ下様萌え保守。

0.0001のデレに砂糖も腐女子も腰抜けですよ。
113風と木の名無しさん:2005/11/08(火) 13:58:04 ID:Xyf/yqht
末下さまアニメ化激しくキボン
114風と木の名無しさん:2005/11/09(水) 23:25:50 ID:THByr+SO
何らかの形で映像化はしてほしいなぁ…
でも待つ下さまの声が想像できない…
115風と木の名無しさん:2005/11/10(木) 07:49:43 ID:vGS+x1jP
年齢的に女性声優なんだろうがあんな声(どんな)出せる人いねぇ。
116風と木の名無しさん:2005/11/10(木) 10:21:51 ID:yl3TCF/l
中途半端に少年声より、田中敦子で少佐風とかどうよ>待つ下様
でもチョッピリ舌足らずな待つ下様も聞いてみたい漏れ。
117風と木の名無しさん:2005/11/10(木) 19:12:32 ID:2X2AfpqF
自分は高/乃/麗さんを押してみる。でも田/中/敦/子さんも捨てがたい
そして小説版のようなショタっぽい待つ下さまもハゲモエル
砂糖はなぁ、誰だろう
118風と木の名無しさん:2005/11/11(金) 12:41:21 ID:yzyiIoPi
サザエオニが好き
119風と木の名無しさん:2005/11/13(日) 03:17:17 ID:uP64BuL/
待つ下さまage
120風と木の名無しさん:2005/11/20(日) 13:07:37 ID:e/35IRY+
冬ミケ、待つ下様の本欲しいなぁ(´・ω・`)
キタちゃんはありそうだけど…盛りあがってて裏山
121風と木の名無しさん:2005/11/21(月) 16:51:38 ID:ViSOZ2FS
ホシュがてらに>120姐さんの話題に便乗
キタちゃんはなー…DVD発売もあるからね。メシア本はどれくらいあるかなぁ
122風と木の名無しさん:2005/11/21(月) 20:34:18 ID:PLpGkxQ4
801板らしく砂待つ本希望。…無さそうだけど。
123風と木の名無しさん:2005/11/23(水) 01:05:08 ID:4S5jS8jj
アンソロジーとかあったらなあ
124風と木の名無しさん:2005/11/23(水) 04:29:41 ID:peIPs5Hk
自分は上手い人2〜3人で合同誌出してほしい。
アンソロは1人分の枚数が少ないけど、合同誌ならじっくり読めそうだし。
それぞれの友人知人をゲストに呼んでくれれば
別ジャンルの人たちの待つ下様も拝めてウマー(゚д゚)

…実現しないかなぁ…
125風と木の名無しさん:2005/11/23(水) 19:41:44 ID:3Pm63gqp
アンソロかあ…
些末だったら描きたいなぁ。
でも、主催さんが大変そうだ。
126風と木の名無しさん:2005/11/25(金) 13:00:03 ID:Re3RSgYk
キタロDVDの次はアニメ悪魔くんDVD発売だと信じてる。
127風と木の名無しさん:2005/11/25(金) 13:54:56 ID:u+YcRrU+
悪魔くんDVDボックスも出して欲しいね。
待つ下様も映像化してくれると嬉しい。
>>125
些末だったらアンソロでも合同誌でも個人誌でも買うよ。
でも確かにアンソロは主催さんが大変そうだね。
というか個人誌の時点で難しいんだろうな…。
本出す人は頑張って欲しいね。
128風と木の名無しさん:2005/11/25(金) 18:32:41 ID:ZdgQ78La
悪魔くんあぬめDVD化のための伏線だと信じてる。<きたろうDVD
129風と木の名無しさん:2005/11/25(金) 23:50:02 ID:pkKU6UDr
期待保守
130風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 18:16:02 ID:39CAVV0A
昔なら、ゲスト12人の本も数人での合同誌も見かけたけど…。
ドジンピークが10数年前だからだらけでも今は見かけないけど。
131風と木の名無しさん:2005/11/27(日) 07:53:47 ID:GsWUskDk
>>130
メシアが12人分もまとめて拝める夢のような時代があったんですね
それが待つ下様だったらと思うと裏山すぎて白目むきそう
132風と木の名無しさん:2005/12/04(日) 18:36:52 ID:bR6Mt14R
保守
133風と木の名無しさん:2005/12/05(月) 12:13:43 ID:0iwu1cWL
剃ろ門の笛持ってたなあナツカシス
あれ形がエロいよハァハァ
134名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 02:42:43 ID:IJZE0ffY
懐かしいな!こんなスレあったのね!同人出してたよ。なんかサークル友達作りにくいジャンルだったけどね。
135名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 23:25:13 ID:Grz8FpLc
冬コミ期待保守
136名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 14:40:19 ID:38uCy4m0
今日はカタROMの発売日か…まだ買いに行けないので期待保守
137名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 19:25:54 ID:iABRusQZ
イヴの夜に些末期待保守

静かだね…皆さんコピー誌製作中かな?
本作ってる人たち頑張ってね
138名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 11:04:29 ID:gWJwi5bl
おコタに篭りながら参加姐さん方のレポ待ち保守
しかし実際レポが来るのは年明けの予感
139名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 17:24:00 ID:3ryUaiVY
では帰りの新幹線の中から買い物報告を。
売り子で東に行ったんですが、人の多さと交替の時間もあって西に行けなかったorz
でも東に委託されていた些末18禁本を買ってハァハァしてます。
昨日何度も読み返して悶えてました(*´∀`)待つ下様カワユス
西の待つ下様サークルも行きたかった…。
140名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 11:06:41 ID:7SmEdl5X
>139
姐さん乙鰈です。い、委託の存在をすっかり忘れてた…orz
メラウラヤマシスハァハァハァ
141名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/31(土) 18:14:20 ID:el4yz4Nc
>>139
140姐さんと同じくメラウラヤマシス!!
その本印手で買えないかな…それとも良都市の方かな
サイト持ちサークルさんだったらヒントプリーズ
142名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/02(月) 00:11:10 ID:7YoXD0rE
二日目に別ジャンルで奇跡的に発見したメシア本が五年も待ってた続き物だった!
メチャクチャ嬉しいけど、一巻がどこにあるのか見つかんなくて大掃除だよ。。・゚・(ノД`)・゚・。

一巻も一緒に買えばよかったorz
143名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/02(月) 06:36:42 ID:hLJkUCdO
142姐さん激しくオメ!!
続き物だと読みごたえありそうですね、羨ましいな。
139姐さんの些末本も禿げ上がる程羨ましい…。
144名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/06(金) 13:15:00 ID:UsBHeigz
悪魔くんDVD化しないのって
偽意の雷攻撃がポ利ゴン現象ひっかかったらしい…
あとセルが盗難。
145名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/07(土) 01:29:02 ID:HoAfFSCI
セルの盗難はともかく
DVD化するんなら当時の映像をそのまま再現すると思うが・・・よっぽどのヤシガニでない限り。
でもって本編の始まる前に「部屋を明るくして見てください」等のテロップが入る。

ポリゴン現象が引っかかるのはTV放送する時。
これのおかげでいくつの作品が迫力のない糞つまらない物になったことか・・・
146名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/09(月) 00:06:27 ID:oL8qLW2N
印手行った姐さん達、どうでした?レポ待ってます。
147名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/11(水) 05:02:45 ID:/ggCNn5j
鯖落ちで放浪中にココを見つけたよ。
でも鯖落ちで全然見れないんだ。
少女漫画の方の悪魔訓だったらどうしようと
不安になりつつ、この時間まで粘ってやっと見れた。
ジュニアタソ…(*´Д`)

悪魔訓一色だった厨房の頃を思い出すよ。
押し入れに仕舞いっぱなしのアニメ全話録った奴、
カビはえてそうだけど、十何年ぶりに引っ張り出すかな。
801を知った今は横島な目で見そうだ。
148名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/11(水) 09:41:51 ID:LXzyI2nx
今となっては悪魔くん全話録った人は勝ち組w

まぢで早くDVD化してほしい・・・
149名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 01:47:55 ID:qFC2+nf3
>>147
YOU、邪な目線だけで観てここの一員になっちゃうといいよ
150名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 18:02:09 ID:apnam5iX
>>148
キタローの次は絶対悪魔くんDVD化だよ、そうに違いないさ。
151名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 05:24:47 ID:kLFgUeBa
全話を標準録画してある
お婆な私は勝ち組か?
DVDにダビングしなくては!
152名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 15:47:28 ID:3rS38yQP
>>151
だな。私もお婆だ…orz
微妙に負け組な気がしてきた。
そろそろ悪魔訓と
同じ年頃の子供が居ても良いよ。
居たら可愛いだろうな。
半ズボンに縞々靴下履かせたいな。
153名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 00:58:27 ID:WelFudht
>>152
確かにメシア世代の子供がいるはずだが…
気にするな!そればかりが勝ち負けじゃない!
理想郷は他の子供に頼もう!
下様は好きだが子供にするならシンゴだな。

アマゾソで小説版の1を見つけて即購入した!
楽しみだ。
アニメの映画版のビデオを当時貧しいながらも買ったのに思えば
安い安い。
劇場で子供達が歌っているのに合わせて
小声で歌ったのが懐かしいな。
しかも行くのが恥ずかしいから親戚の子供連れて行ったんだよな。
154名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 01:25:43 ID:69wi7f3+
小説版1巻ゲトおめでとう!
待つ下様は我が子に持つにはエキセントリックすぎるよ。
待つ下様はひたすら腐女子萌え。
ふくらはぎのむちむちさがたまらない…。
155名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 04:53:43 ID:c1z9qm89
9月にあるらしいしげる作品オンリーイベント、
悪魔くん本作ってるサークルも沢山参加するかな…?
夏冬コミケ日程的に行けなくなって久しすぎて
サークル数コミケ並に参加してくれそうなら
今からスケジュール調整して一般遠征しようかと思ってるんだが

しげるオンリだとやっぱり鬼太郎メインだろうし
腐女子系サークルさんとか参加しにくいのかな。
(しげる公認FCが協賛?らしいし…)
しげる本人のファンと腐女子含む萌えオタノリのファンの間には
深い深い溝がある様な気がしてならない……
156名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 07:36:03 ID:F7Djo95h
9月下旬開催のアレですか
サイトのリンク見る限り女性向けも大丈夫なんでは?

溝があるのは仕方ないね…
157名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 14:27:59 ID:B+V7O/5V
腐女子系がOKなら砂末本、作りたかったんで参加したいな…
158名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 17:22:33 ID:Dx/t7hTX
>>155 ノシ
自分普段は別ジャンルだけど参加したいなーと思ってる。
冬コミはキタローより悪魔訓の方がサークル多かったし、
それなりにいるんじゃないかな。キタローは3部DVD出るから
冬より盛り上がってそうだけど。
しかし公認FCが協賛ってよくある事なの?
普段はナマやってるせいかどうしても身構えてしまう…。
159155:2006/01/19(木) 08:15:36 ID:KxjPySiF
>>158
そうか、オンリ開催自体も3部DVDのお祝い気分があるのかも。
公認FCは公式じゃなくて私設FCで一応しげるが公認してますよという
感じ?でも会誌には頻繁にしげるの過去作品の再録やメッセージ、サインが
掲載されたりしてるから公認FCが絡んでいるからしげるプロ関係者が
イベント見に来たりするのかもしないとも限らないかも…とビビってる…(汗


まかり間違ってしげる本人がイベント当日サプライズで来場!とか
言い出したら本気で泣く。嫌じゃないむしろ普通にファンだけど
ホモ本売りに参加したり買ったりしてる所で御本尊を見たく無い…
オンリに対して先走った妄想抱き過ぎなのは承知の上なんだけど。
160名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 13:33:52 ID:nTwDBUPa
オンリーあるの?絶対行くよ!
161名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 16:22:41 ID:7M9qBQW8
というか3部DVD発売って本当なの?信じられない…何度も偽情報流れてるから
162名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 17:55:10 ID:N80yFu0p
>>161
本当も何もかなり前から騒がれてるよ。
公式サイト行ってみ。
163名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 18:52:45 ID:7M9qBQW8
>>162
うわーマリガトン!楽しみー
164名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/19(木) 22:43:00 ID:JhvOndpM
駅改札口の広告スペースにキタロウがいたのは
DVDが出るからだったのか・・・
165名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/20(金) 03:26:34 ID:BAAGiKd3
オンリ参加したいが、他書き込みと同じく
腐女子向けだから悩んでる。
久々に同人出したい衝動が〜!
仲間いるよね?
166名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/20(金) 05:19:51 ID:tkErvOpS
いや失敗!
この場合は仲魔だよな!
二枚CD出てたよね!
メヒ2のハッスル!宣言とかあったね!w
167風と木の名無しさん:2006/01/22(日) 16:22:24 ID:GC0Q+vvg
イベサイト観たけど、員手でチラシ配布したの女性向け18禁サイトのサークルだよ
当然本も18禁(当日は搬入ミスで新刊無かったらしいけど)
ここにチラシ配布させて腐女子は参加遠慮しろってことはないんじゃない?
168風と木の名無しさん:2006/01/24(火) 20:37:09 ID:0wGdUKWz
キタちゃんスレはオンリの話題出てないね
DVDの話がウラヤマシス
169風と木の名無しさん:2006/01/24(火) 21:19:32 ID:58vwFEpT
>>168
サイト見る限りじゃ主催協賛ほとんどキタロー者なのになw
それだけDVD発売がめでたいんだろうな。本当うらやましい…

とかいいつつ、自分もちゃっかりキタローDVD予約したりしてw

でも一番萌えるのは悪魔くんなんだ。ビデオ見てはいつもいつも
埋れ樹萌えーハァハァとか連呼してるよ。この萌えを共有できる友達が
いないのが辛いところ…。
とにかく悪魔くんも早くDVDにしてほしい。そしたら友達に
いっぱい布教してやるのに。
170風と木の名無しさん:2006/01/26(木) 06:44:20 ID:JzRz1cWa
>>169
同意!DVD BOX出て欲しいよな。
3部DVDが軌道にのったら悪魔くんも…なんてことないかな。

ここで書くと晒しみたいで悪いかと思ったけど
9月イベ腐女子向け大丈夫そうじゃないかな。
詳しくはメル欄
171風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 17:56:01 ID:VsyhLgFx
保守
172風と木の名無しさん:2006/01/30(月) 11:19:46 ID:RrgHSc6L
オンリー開催もだけど、今更ながらし/げ/る幸の新規登録再開が嬉しい。
新たな神々との出会いを求めて通いつめてるよ。
猟奇や凌辱率ゼロな裏ありサイトも増えて欲しいけど、ジャンル的にむつかしいか…
お婆になったらラブラブしか受け付けなくなってしまったのさorz
173風と木の名無しさん:2006/01/30(月) 18:16:27 ID:8z2YSRKI
>>172 同士よ…!
ほのぼのやラブラブなのはもちろんなんだけどアニメの雰囲気が
好きだからそういう感じのサイトさんを探しているんだけど、
腐女子向けだと意外と数が少ないような…。
悪魔くん自体がオカルトに深く関わってるせいか、ダーク系だとか
猟奇的な作品を作ってるサイトさんが多い気がするなあ。
174風と木の名無しさん:2006/01/30(月) 19:59:46 ID:RrgHSc6L
>>173 (・∀・)人(・∀・)ラブラブナカーマ
同意見の人がいて嬉しいよ!
年令指定の無いサイトさんの方がほのぼの率高いよね。
ラブエロ求めて裏に行くんだけど、ダーク系ももれなく付いてくるような…。
数少ないラブラブほのぼのエロもばっちりなサイトさんの存在がありがたいよ。
175風と木の名無しさん:2006/01/30(月) 21:31:15 ID:clHEsv8C
ウモレギやヤマダならほのぼのラブなサークルやサイト多いじゃマイカ?
自分の一番好きなマツシタはなぁ…ギャグすらシュール系になりがちな気がする…
176風と木の名無しさん:2006/01/30(月) 22:35:33 ID:8z2YSRKI
>>175
待つ下はなぁ…原作自体がアレだからしょうがない気はする…。
177風と木の名無しさん:2006/01/30(月) 23:47:04 ID:RrgHSc6L
自分も待つ下様が1番好きなんだよ。やっぱり仕方ないのか…orz
でもウモレギ好きの>>173も似たような意見って事は、
やっぱり他ジャンルに比べてダーク率高いんだなーと思ったよ。
ヤマダはほのぼの率高そうだよね、いいなぁ。
178風と木の名無しさん:2006/01/31(火) 07:33:12 ID:2QgXQ9b8
待つ下は確かにそういうのあまり見ないな…。
待つ下版は展開が終始シリアスだし、待つ下とサトーの関係一つ取ってみてもかなり特殊な
間柄だからラブラブとかほのぼのとかは妄想しにくいんじゃないかな。
179風と木の名無しさん:2006/01/31(火) 12:17:15 ID:3K7nWFUh
そうなんだよね、ほのぼのしにくい上にラブラブもしづらい。
でもそんな欝設定をものともせずにイチャイチャしてくれる
サイトさん見ると、もっと増えてくれないかなって思っちゃうよ。
これからも新規開拓していくよ。ラブな待つ下様でハァハァしたいんだ。
180風と木の名無しさん:2006/02/06(月) 21:09:34 ID:baxkRP7e
過疎ってるのは掲示板移転したせいか?
とりあえず保守。
181風と木の名無しさん:2006/02/08(水) 18:13:39 ID:nwhpuleK
ダーク系でゾワゾワしてからラブラブでほっこりする漏れの巡回コース。
どっちも美味しくいけるけど、やっぱり寝る前はホンワカしたいな。
182風と木の名無しさん:2006/02/13(月) 02:17:32 ID:ycq4/s/L
こんなとこに大好き悪魔くんスレ!!
2世×悪魔くんにめさめさ萌えるのだが…
183風と木の名無しさん:2006/02/14(火) 21:17:27 ID:BoN5h6+b
同人誌検索幸が!!と喜び勇んで飛んで行ったら
カップリング検索に2世×メシアが無かったorz
些末と山谷があって何故…いや待つ下もヤマダも好きなんだけど
まだサークル登録も少ないし、これから増やして行くのかな
でもあの幸にサークルさんがどんどん登録してくれれば
本探しもしやすくなるね
184風と木の名無しさん:2006/02/16(木) 14:03:00 ID:g3Ro/AHy
埋れ木版はDVDが出ない&アニメの再放送してくれないのが痛い。
最新版だと水木漫画特有のアクが強くてライトファン層に受け入れられずらい。
その点アニメは万人ウケを狙ってるので受け入れられやすい。

松下・山田ファソが増えているのは
・アニメは知ってたけどあとの二人の存在を知らなかった。悪魔くんて深いなー
・水木漫画探してたら悪魔くんに行き当たった
・メガテンとかオカルト系の作品が好きでその関係で悪魔くんを見つけた

な人だと思うんだがどうよ?
185風と木の名無しさん:2006/02/16(木) 15:02:42 ID:QEye/JUY
アニメの再放送はした地域としてない地域があって辛いな。
私はアニメのBGM音楽集が欲シイ。
186風と木の名無しさん:2006/02/16(木) 15:32:38 ID:bmlsoVqc
神不在だからだろうな
萌えの供給が足りなすぎるよ。
187風と木の名無しさん:2006/02/16(木) 17:04:21 ID:Y9eazIcp
>神不在だからだろうな
確かに…
深夜でいいからアニメ再放送してくれれば
神が現れるかもしれないが
188風と木の名無しさん:2006/02/16(木) 17:15:34 ID:QxZAC0Gm
>>184 そうだね。
アニメは劇場版2作とヒーロークラブくらいしか手に入らないから萌え燃料が少な過ぎるし、
本編見ないと雰囲気掴んだりとか、辻褄合わせが難しいというのもあるのかも。

待つ下と耶麻だは>>184のパターンが大多数だと思うよ。
原作本は探せば揃えられるし、実写はDVD化されていてレンタルでも気軽に借りられる。
あと、アニメは良い意味でも悪い意味でも子供向けだから、待つ下版みたいな大人向け作品に
惹かれる人が多いのかもしれない…と推測してみる。
189風と木の名無しさん:2006/02/16(木) 19:45:22 ID:7K5u492D
ここ覗いてる新規さんが埋れ木サイト作っても今は登録する気に
なれないだろうね。
愚痴言ってる奴は自分でも書いてるの?
190風と木の名無しさん:2006/02/16(木) 21:02:41 ID:D/LofWJt
愚痴った中には入ってないが描いてる。
ただし埋れ木じゃなくて他2人だけどね。

はまったきっかけは
実写版再放送→マガジン山田原作→古本屋でタイトル同じの別作品ハケン!松下

時間軸的には埋れ木を知ったのが一番最後だった……
191風と木の名無しさん:2006/02/16(木) 23:11:00 ID:w9UX0cyi
(^ω^)
192風と木の名無しさん:2006/02/16(木) 23:11:30 ID:w9UX0cyi
(^ω^)
193風と木の名無しさん:2006/02/17(金) 01:42:05 ID:P9W6Eovp
サイト餅じゃなきゃ書き込めないのかよw
いつからここは管理人憩いスレになったんだ
せっかくしげら幸が登録受付再開したってのに変なこというなよ
194風と木の名無しさん:2006/02/17(金) 01:52:43 ID:YA9aFK4n
別に埋れ木サイトやサクルが叩かれてたわけでも無いのにね
今のところ埋れ木に神不在なのは事実なんだし、
もっと人気が出るといいよねって話してるだけで
どうして「新規が登録できない」だの「書き手なのか」
なんて突っかかってるのか理解できない
195風と木の名無しさん:2006/02/17(金) 01:58:50 ID:V/+Q6Lbe
  _
/ . \
| | : : | |
U ∀    <悪魔くんを書いてくれる人達はみんな素敵な悪魔神だモン。
196風と木の名無しさん :2006/02/21(火) 17:13:10 ID:BfdThUNk
サイト餅だが埋れ木作品をオンラインで公表するのは二の足を踏む。
燃料が少ない事もあるし、何より大御所様とのオツキアイに巻き込まれるのも面倒くさい。

松下や山田版は水木ブームに乗って復刊されたり、安価でDVDが手に入るようになったり上、
それほど面倒な横繋がりがない分気楽に参加できる。

ただ、それでも悪魔くん同人界のしがらみは新参者にはビックリするくらいきびしかったorz
197風と木の名無しさん:2006/02/21(火) 22:36:20 ID:w0GLuqQK
大御所様って?
まさか水木御大の事じゃないよね…
198風と木の名無しさん:2006/02/21(火) 22:49:29 ID:0Kdb3+7k
アラマタ…とかじゃね? ( ゜д゜)アラマター
199風と木の名無しさん:2006/02/21(火) 23:15:20 ID:41jRpLbW
え、ただ単に古くから在るサクルとかサイト管理人のことじゃまいか?

古くからあるだけに管理人の中の埋もれ木いめぇじが固まってしまってて
新規の人間が入りずらい、とか
200風と木の名無しさん:2006/02/22(水) 01:53:26 ID:BMIMR87O
大御所様つーか>>189みたいなの見るとお局様?
201風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 08:44:03 ID:JqgZl5MK
tu-ka
サイトとか閉鎖的なところがある
202風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 13:24:09 ID:8j5ZhL/e
どこもそうかもしれんが、●年前(埋れ木全盛期)なんかイベント打ち上げのカラオケでお局様の歌う歌まで決まってて、(イメージソングみたいなもの?)その曲は他の人が歌っちゃいけないとか不思議なルールもあった。

埋もれ木いじめって言うよりは、埋もれ木を描くからには、最低こことここの誰それには挨拶しとけって忠告メールを貰った友人も結構いた。
全然知らない人からだったから無視してたけど、他のジャンルでは経験した事なかったから友人ともどもびっくりした。

松下や山田には無いのかな?
203風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 15:45:08 ID:ab/04aJf
せっかく197-198が冗談で流してくれようとしてるのに…本当に21歳以上ですか?
身内叩きは衰退を誘いこそすれいいことは何ひとつないもんだよ。
過去の話かもしれないけど身バレしたらどうすんの?自重したらどーよ。

どれそれではなくどの悪魔くんでもいいから萌え話がしたいよ。
204風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 16:16:51 ID:rP5tgsHn
じゃあ埋もれ木萌えを語ってみる

今更ながら劇場版をレンタルしてみたら
水木キャラらしからぬ穏やかなオーラの漂う埋もれ木に萌えた
しかも12使途みんなに慕われてて、始終和みっぱなしでしたよ

12使途との馴れ初めも見てみたいので、鬼太郎に便乗してDVD出ないかなー
205風と木の名無しさん:2006/02/24(金) 22:27:47 ID:q/FDaDXf
>埋もれ木を描くからには、最低こことここの誰それには挨拶しとけって忠告メール

ミズキシゲルジャンルって原作者の存在が凄い強いから
原作者にご挨拶とかそういうのはわからないでもないが
自分と同じ同人作家に挨拶する必要なんてあるの?
原作者でもない人なのに……
206風と木の名無しさん:2006/02/25(土) 22:41:55 ID:59digiG9
そもそも、末と耶麻には「神」がいるのか?という素朴な疑問。
末なら個人的に好き作家さんいるけども。
チラ裏スマソ。
207風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 02:04:34 ID:Bes/KeZs
待つ下にはいるでしょ。>神

でも人それぞれにハァハァさせてくれるサイトなりサクルなりを
好きに神認定して秘かに萌えてればそれでいいんじゃね?
こんなちっさいジャンルで粗探ししあっててもバカみたいじゃん。
>>202みたいな風習未だに残ってるわけじゃないんでそ?
202は当時よっぽど不愉快だったんだろうけど、大昔の愚痴なら
笑い話で流しとこうよ。いい大人なんだしさ。

ところで同人誌幸に2世×メシア来たね。
登録サークルさんのカップリングでカテゴリーが増えてくのかな。
大きなイベントが近くなれば登録サークルも増えるかなー。
208風と木の名無しさん:2006/02/26(日) 12:55:35 ID:rqA2QYbd
未だに残ってるから189や202みたいな書き込みが出てくるんじゃない?
馬鹿馬鹿しい風習無くなってくれればいいけど、人少ないジャンルだと
外からは見えなくても内ではグズグズ腐りながら残ってそうだし…

幸はミケ前やオンリ前になればどっと増える、事を期待。
209風と木の名無しさん:2006/03/01(水) 10:29:05 ID:NQ4WnLG3
押入れを掃除した。
とても古いコピー誌が出てきた。
ネ申かと思うほどの物凄い下手さで
タコス×2世が描かれてた。

私の絵だった…………………○| ̄|_
210風と木の名無しさん:2006/03/01(水) 21:09:44 ID:ZgPPML+t
無条件で209をネ申認定。
211風と木の名無しさん:2006/03/10(金) 23:01:21 ID:70FrUWnq
hosyu
212風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 04:18:11 ID:du5ZVhfD
おしおきスレ圧縮で落ちた?
ここも落ちたりしなくて良かったよ〜
209神wに感謝
213風と木の名無しさん:2006/03/11(土) 14:48:14 ID:dxtkXJr2
流れが止まってるのが、私のせいだったらスマソ。
ネ申の責任取って書き込む…○| ̄|_

パソコンのデスクトップとか、
悪魔くんのビデオを焼いたDVDのラベルとかを
悪魔くん模様にしたいのだけど、
絵心の無い自分、唐草模様のつもりが見事な渦巻き模様になった。
諦めて写真にした方が良いと思い探した所、
スフィンクスの写真とか、
パイナップル(家獣に見える)の写真とかに萌えた。
そこで選んだのは、ラーメンの中に浮かぶナルトの写真。
ラーメン(2世)の中にナルト(悪魔くん)が!


…ごめん、反省した。
214風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 18:23:19 ID:NJ6sjr00
おしおきスレはどうしよう
後日立て直すか、こっちを水木総合にするか
215風と木の名無しさん:2006/03/12(日) 19:03:01 ID:1FRTqVMj
立ててもまた落ちそうだから、鬼太郎スレとの統合に賛成かどうか
こっちの人たちの意見が聞きたいな
反対が多ければDVDが出る頃にまた立ててみたらいいとオモ
216215:2006/03/12(日) 19:06:45 ID:1FRTqVMj
統合というか総合化でした
連投スマソ
217風と木の名無しさん:2006/03/13(月) 05:19:49 ID:jFUj6blU
キタちゃんDVDオメー!!


と素直に祝えない心の狭い私は、
この時期の統合化は御遠慮願いたいのが本音です。
悪魔くんもDVD…ってどうしても思っちゃうんだよ。

見なければいいんだけどさ。
218風と木の名無しさん:2006/03/13(月) 16:15:05 ID:aXxrvLTI
219風と木の名無しさん:2006/03/17(金) 14:24:36 ID:LVxYGdQA
保守がてら新たな萌えをそっと告白



ロ ソ ソ 萌 え !!


砂糖祭りに参加してたサイトでやられたorz
あのくわえ煙草は反則だよ
220風と木の名無しさん:2006/03/19(日) 15:02:49 ID:VQK4OYxS
>>219
ロソソは確かに可愛いね
憎さあまって可愛さ100倍って感じだ
221風と木の名無しさん:2006/03/19(日) 16:16:18 ID:L/hofqMG
私もロソソ結構好き。カワイイよね。
千/年/王/国の悪魔はただ憎たらしいだけだからなー。
全作ロソソだったらロソソ×砂糖とかあったかもしれないね。
222風と木の名無しさん:2006/03/21(火) 18:33:31 ID:GabAwz34
ホス
223風と木の名無しさん:2006/03/24(金) 17:56:58 ID:pBkwrWXC
保守
224風と木の名無しさん:2006/03/28(火) 18:29:06 ID:BtPO3zC5
ほっしゅ
225風と木の名無しさん:2006/03/29(水) 15:22:16 ID:EhhHHAVh
あ、あれ。本スレ落ちた?
誰かテンプレのログ持ってるヤツ居たら、次スレ立ててくれんかー。
226風と木の名無しさん:2006/04/02(日) 18:14:13 ID:IGKf0irT
age
227風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 00:44:15 ID:1qXh5TcY
保守
228風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 03:24:11 ID:HSPzelX+
ちょ、年度末でバタバタしてて鬼スレ行ってなかったら落ちてたのかorz

あそこにあったSSとかログとってなかったよ自分の馬鹿
ここにお邪魔しててもいいんだろうか>鬼太郎萌え
絵版もあっのにな
229風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 13:21:39 ID:aQDrb+P6
あれ、絵板も消えちゃったの?
今行ったら見れなかった。悪魔くんのもあったのに残念…。
230風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 14:07:41 ID:opy/TlPk
>>228
ログあるよ。要る?
231風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 15:59:23 ID:1qXh5TcY
同人スレにキタスレ出来てるからそこで語ればいいんでないかい?
801話だとスレ違いかもしれんから、少しくらいだったら別にここでも
いいような気するけど。過疎りまくってるし。
232風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 16:35:39 ID:EUEHvapV
>>231さんも言ってるように同人板のスレがあるし
鬼太郎で次スレは立てない方がよさげかな?
立ててもすぐ落ちてそうだ
233風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 19:27:41 ID:1qXh5TcY
いいと思うよ。ここにも立てたら人が分散されそうな気がする。
234228:2006/04/07(金) 20:55:28 ID:HSPzelX+
>>230
神!!!
クレクレ厨で申し訳ないですが挙げて頂くと嬉しいですorz
絵版自体が落ちてないなら知ってる方、URL貼って頂けないでしょうか
本当自分でログとっとけばよかった
235228:2006/04/07(金) 20:56:39 ID:HSPzelX+
スマソ、あげてしまいました
236風と木の名無しさん:2006/04/07(金) 21:47:28 ID:opy/TlPk
はいよ。
ttp://www4.axfc.net/uploader/16/so/N16_0972.zip.html
DLキーはkitaro、解凍passは801で。
237228:2006/04/10(月) 21:03:28 ID:HnPo9HW8
ありがとうございます!お礼が遅くなってスマソ
238風と木の名無しさん:2006/04/15(土) 06:34:27 ID:DLqZmCMB
保守。
話題無いなぁ…。
239風と木の名無しさん:2006/04/16(日) 03:38:15 ID:l370s/Fp
ひとまず寝る前に佐藤×松下妄想でもしてみるage
240風と木の名無しさん:2006/04/16(日) 12:29:15 ID:nEBblPZc
子供の頃アニメで非常に萌え萌えwしてた。
しかし何に萌えてたのか思い出せない。

原作とビデオ探しに行って来る。
241風と木の名無しさん:2006/04/19(水) 18:02:06 ID:bEpi7dji
一応ペタリと貼っとく

アニメ版悪魔くんOP
ttp://youtube.com/watch?v=RXtYCyr0Etk&search=akuma-kun
アニメ板悪魔くんED
ttp://youtube.com/watch?v=9fa7eG3BVv4&search=akuma-kun
242風と木の名無しさん:2006/04/20(木) 19:36:49 ID:jZCrf27F
>>240
…で、結局何に萌えてたか思い出したかい?
思い出したら是非ここで萌えを吐き出してくれいwww
243風と木の名無しさん:2006/04/24(月) 02:10:14 ID:3BgRej4G
悪魔くん!!
大好きだった(*´Д`)
多分散々ガイシュツだろうが言わせてくれ。
悪魔くんと付き従う12人の仲間という構図に萌えてた。
そして恐らく一番悪魔くんに近い臣下がメフィスト2世ということに禿げ萌えだった。
ビデオ見たいけど、蔦谷には劇場版しか置いてないんだよな…
244風と木の名無しさん:2006/04/24(月) 09:41:27 ID:1NCbNLeR
昨日遠出して劇場版かりてきた。
主題歌カワイス。

悪魔くん大好きだった小学生の頃、
図書館で悪魔百科事典みたいなのをかりたら水木氏の著書だったことがある。
どの悪魔も、呼び出したら死ぬみたいに書いてあってめちゃ怖かったよ。
245風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 02:04:44 ID:LhI2OT63
>>241
GJ ナツカシス・・・

こういうのって保存できるモンなんだろうか?
246風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 02:29:35 ID:7foNnmsQ
>>241
EDでの象人と家獣がちょっぴりやらしいと感じた今日この頃。
247風と木の名無しさん:2006/04/26(水) 19:16:30 ID:tDI5EmwY
>>245
「youtube」「保存」でググれ
248風と木の名無しさん:2006/04/30(日) 17:37:25 ID:3JcDFq4e
保守
249風と木の名無しさん:2006/05/01(月) 16:19:21 ID:XR3wklOR
しょこたんが悪魔くんのEDかっこいいって書いてる…
すごい嬉しくなってしまった
250風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 02:58:23 ID:KN5ZRd/o
>>249
しょこたんって誰?
251風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 13:28:46 ID:8aZcF1zS
ぐぐれ
252風と木の名無しさん:2006/05/02(火) 14:54:10 ID:driS+DbL
しょこたん千年王国の表紙画像も載せてたと思うんだけど、あれも削除されちゃったかな?
253風と木の名無しさん:2006/05/03(水) 00:19:40 ID:67O0NEs3
しげる幸サイト削除されてるけどエラー?それともメンテ?
254風と木の名無しさん:2006/05/03(水) 23:28:56 ID:uF4GHuZL
ログdjね
AAACAFE(ライヴドア)借りたことないんだけど鯖側の不具合じゃね?
管理人さん多忙っぽいから再開は寝て待つよ
255風と木の名無しさん:2006/05/07(日) 18:42:56 ID:WXZ+s1NG
保守
256風と木の名無しさん:2006/05/13(土) 08:31:57 ID:mzZoWlVI
3部鬼太郎見てて思ったんだけど、三田さんの声ってセクシーだよね。
悪魔くんがエロイムな理由がすごくわかった気がする。
257風と木の名無しさん:2006/05/14(日) 04:23:59 ID:z+wjNvYV
しげる幸、再登録してる人たちいるね。
管理人さんの対応待てばいいのに…ってちょっと思った。
258風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 07:46:59 ID:oT/zxd5p
言っちゃ悪いけどちょっと…と思うサイトばかりだね。さもありなん。

ちょっと放置しただけであれだけアダルト広告スパム入るなんて
今まで管理大変だったんだろうね。
管理人さん超乙。ゆっくりでいいんで待ってるよー。
259風と木の名無しさん:2006/05/16(火) 15:56:24 ID:R/MJlhoe
管理人さん本当に乙。
勝手に再登録して管理人さんに手間かける人が増えなきゃいいけど…。
利用したい気持ちは分からないでもないけどね。
サクル餅の人はサクル幸に登録すればいいけど、温泉だとあそこが一番便利だろうし。
でもあの状態でよく再登録する気になったな、とも思うw
260風と木の名無しさん:2006/05/23(火) 07:40:31 ID:nGuBAlZy
保守。
261風と木の名無しさん:2006/05/30(火) 02:20:44 ID:f26P2YJi
他スレ探してて初めて見つけた。
こ、こんな単独スレがあったのかー! 全レス読ませていただいてなんかもう
潮のよーに萌えと燃えと懐かしさとが押し寄せてきた。
埋もれ木全盛期に狂ったよーに買いまくった本を押し入れの奥から掘り出して
読み返したくてたまらない…。
当時悪魔くん原作も買い漁り、メヒ山で萌えたような記憶も微かに甦ってきた。
たしかすごい切ない終わり(というか放置系)じゃなかったか。ラストの山田の
反応が、クールにみえて実は内心の淋しさを必死に隠している…と妄想してた。
262風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 00:58:47 ID:eHT+hvBK
メヒ2×埋れ木が大好き
保守age
263風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 01:10:29 ID:uEQ+EBtr
>>262
同士だ。保守
264風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 10:42:14 ID:INkiBptY
保守
誰が何と言おうと私の悪魔くんのメインカプは佐藤松下
265風と木の名無しさん:2006/06/06(火) 11:29:32 ID:9MSFJGV2
このスレ見て、アニメをビデオで見返してみたわけだが

メヒ2カワユス!
こうもり猫擬人化でウホッ!

今になって萌えてきた私が通りますよ保守
266風と木の名無しさん:2006/06/08(木) 22:27:35 ID:KHjrJS2K
松下×佐藤が好きだ保守
267風と木の名無しさん:2006/06/09(金) 01:10:14 ID:pEJCp67/
ポインツ→(ヘタレ)佐藤x松下様も大好物です。
つか、松下様と山田は受けでも主導権を握って頂きたい!!
一万年に一人の頭脳をもってして、常に上手でいて下さい。
攻めのつがいを振り回してやって下さい。m(_ _)m
268風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 14:28:30 ID:HMqU3Df+
>>266
ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)

保守。
269風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 15:09:39 ID:M9ALof/3
上がってたので久しぶりにメフィ萌えを呟いとく
270風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 19:46:41 ID:QfvFxjG0
魔力絶対零度を自分にかけて、火口に落ちていく
メフィスト二世にときめきまくっていた幼きあの日。

アニメまた見たいな。版権とか難しいのかな・・・
271風と木の名無しさん:2006/06/12(月) 23:22:56 ID:DtZXvvEm
キッズ○テーションとかケーブルのアニメチャンネルで再放送とかやってくれればいいのに… 。・゚・(ノД`)・゚・。
272風と木の名無しさん:2006/06/21(水) 18:16:50 ID:87/Ngi7+
鬼太郎はどんどんDVD化してて、羨ましい…。
オンリーも鬼太郎は盛り上がってそうだな。悪魔くんはどうだろうな?
273風と木の名無しさん:2006/06/21(水) 23:13:38 ID:rDFoOaSn
私が好きなところは今からオンリーの原稿頑張ってるよ。
松下サークルさん達だけど、山田や埋れ木サークルさんはどん感じかな。
サークルサーチは悪魔くんの方が登録多いけど、元が少ないからね…。
オンリーあるんだしどんどん登録して欲しいなぁ。なんか寂しいよ。
274風と木の名無しさん:2006/06/27(火) 23:52:40 ID:CVc8fqY0
佐松が好きさ保守
松下様カワユス…(*´Д`)
275風と木の名無しさん:2006/06/30(金) 00:20:38 ID:PsozmrRw
図書館で「妖怪馬鹿」という本を借りて読んだ
あと少しで読み終わる…というところで
いきなり心臓にひじょうに悪い記述がorz

発売当時、同じように心臓痛めた姐さんはここにいるでしょうか?
アリエネートワカッテテ モウソウトシテタノシンデルンダケドナー
276風と木の名無しさん:2006/06/30(金) 02:44:32 ID:Xs2dkB1I
>>275
もっとくやしく
277風と木の名無しさん:2006/06/30(金) 12:21:42 ID:2jN7KXDC
>275
メフィが素敵なおじさまとして描かれてがどうたらそのあたりですか?
私はその辺りで全身に毛針を打ち込まれた様な感覚に陥りましたが
278275:2006/06/30(金) 23:52:17 ID:PsozmrRw
>277
それならまだいいです。具体的にキャラ名を出して
「実は○と●が愛しあう悪魔くんのやおい同人誌を持ってるんだけど」
「相手が◎ってのもあるらしいよ」
「ありえねーー(爆笑)」
みたいな流れで。
しかも欄外に「”やおい”とは何か?」と解説付きorz

男性三人の対談集なんで、「ありえねー」という反応は理解できましたが
キャラ名(というかカプ)まで挙げていたのが自分的に大ダメージorz
279風と木の名無しさん:2006/07/01(土) 01:47:04 ID:X1WXVeBb
>「実は○と●が愛しあう悪魔くんのやおい同人誌持ってるんだけど」
彼らがありえねーと爆笑するより何より、この部分でガクブルしちゃったよ。
何でそんなの持ってるんだ…。

しかし、悪魔くんの同人誌ってどの悪魔くんだったんだろう。
今度読んでみようかな。
280風と木の名無しさん:2006/07/01(土) 13:43:19 ID:65MxhCbJ
悪魔くんのやおい同人誌を持っている(ただし一冊だけ)
と発言したのは今日極先生
ちなみに
○=主人公、●=メフィ、◎=ダニー
281風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 13:56:14 ID:Kra2iiwP
ここを見て、初めて「悪魔くん」が複数いる事を知りました。
アニメしか知らなかった。
他の悪魔くんの話も読みたいけど、水木作品なんてそこらじゃ手に入らない。
オンリー行ってみたいな。
282風と木の名無しさん:2006/07/02(日) 14:21:37 ID:OThPZb7U
悪魔くん同人誌結構あるよ〜新刊はなかなか出ないけどw
買い始めの大人買いなら満足いくくらいは補完できると思うな
283風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 20:58:37 ID:8iPzqbXv
>275
初めてそんなネタで語ってることをしってガクブルw
キャラセレクト的にも非常に笑えないのでむしろその本を
読んでみたいと思いました。 …普通の本屋に今あるんかな…


今日極は仕方ないよ、自分の作品の同人誌を山盛り送りつけられて
嫌でもホモ同人誌の存在知ってる人だし。
でも「嫌がらせ」や「マイナス感情」で他人に自分の本を送りつけるとか
する馬鹿もいると聞くし、それなら例えひやかし半分でも今日極本人が
購入してくれてたら救われると思うよ…どういう経緯で入手したかが問題だ。
水木御大の手に渡ってたら死にたくなるけどねー。シャレにならん。

ところで9月のオンリー、どうしても参加に腰引けてる。
やっぱり鬼太郎サークル中心だろうしなぁ〜というひがみもあるし。ww
284:2006/07/03(月) 21:02:17 ID:8iPzqbXv
読み返したら日本語おかしかった…

他人「が」自分「の作った」本を送りつける、だ。
自分の預かり知らない所で勝手に自分の本が関係者とかに送りつけられるとか
結構あるらしいじゃないか。作者が同人毛嫌いしてるジャンルとかだと多いと聞く。
285風と木の名無しさん:2006/07/03(月) 22:29:00 ID:8e6aP4Sw
>>283
鬼太郎中心だろうしな、は同感だけど、
それを言ったらすでに参加確定してるサクルの立場は無いわけでw
松下のあそこは余裕だろうけど、新規のサクルは肩身狭いだろうな…
と寂しい想像をしてしまったorz
286風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 00:23:13 ID:9wnORcpN
切ないこと言わないでくれよぉ〜… 。・゚・(ノД`)・゚・。
最近ハマッて悪魔くん全作揃えたから、オンリーの悪魔くん本全種買い漁ってしまおうと楽しみにしてるんだからぁー!!(涙)
287風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 00:56:59 ID:6aLo37wc
>>283
そうだよ!お前が参加しないで誰が参加するっていうんだ。
是非とも参加してオンリーでの悪魔くん比率をあげてくれ。
自分も鬼太郎ばかりだろうなー、と思いつつも負けじと悪魔くんで参加予定だから
お互い頑張ろうじゃないか。

新規のサークルは確かに辛いね…。知名度云々もだけど、古いジャンルだから
交遊関係が出来上がっちゃってて参入しにくいというのもある。
せめて同志だけでも欲しいんだけどな…。
288283:2006/07/04(火) 01:13:48 ID:b8DE2GrQ
うわ愚痴半分のドン引きされて当然な書き込みにレスされてる
すまん、ひがんでスマン。DVDセット発売してる鬼太郎が裏山杉たんだよ…
まだ申し込み用紙すら手許にない状態なので、今から手配しようと思う。
在庫ばっかりなスペースになる可能性濃厚でも許してくれるだろうか…
コミケは参加してないんだよ。

個人的な趣味だというのもあるが、実はコスプレ参加OKというのも
興味シンシンなんだ。ジャンル的に平均年令高いだろうし、どんなキャラの
コスプレがいるかな〜とかw こっちもやっぱり鬼太郎&妖怪メインかな。
一度でいいからメシア集合とか見てみたいよ。
289風と木の名無しさん:2006/07/04(火) 02:20:13 ID:RztTaGJv
コスプレ、リアルリーマン砂糖は無理だろうか。
若い娘さんは彼氏を騙して連れてきてホスィ…。

古いジャンルは新規さんは参入しづらいかもとか肩身が狭いかもとか、
そんな事をものともせず早々に参加確定してる新規さんに拍手を送りたい。
823も(・∀・)ガンガレ!
290風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 00:08:22 ID:mSDk0l8U
前に年増園で埋もれンと二世は見たんだよなぁ…>コス
松下様なら蛙男か砂糖、山田ならダニエルかメフィがオプションに欲しいところ。
俺、そんなツーショット見れたら肉体捧げてもいい…!!(そして十二使徒へ)
291風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 04:28:42 ID:KMV1/jY0
人間型wのキャラは今でもたま〜に見かけるよね。鳥乙女とか。

腐女子としては松下と砂糖のペアがいてくれるとハァハァ出来るんだが、
きっとあり得ない程リアルwな蛙男コスプレひとりいてくれた方が
ハァハァしてしまいそうな気がする…ww 小道具は占い杖な。

>290
やっぱりむか〜しだけど、ミケで山田とダニエルのコスプレは見たよ。
それが最初で最後の2ショット目撃だった…肉体は捧げそこなったw
ここ801板だけどいっぺんでいいから可愛いアンドリエが見たいな。
ミケでは埋もれてもオンリーならアンドリエってすぐわかると思うんだ。


無理か。
292風と木の名無しさん:2006/07/07(金) 18:27:49 ID:r4uAMWcQ
オンリーサイトのタイムスケジュールの中にある、ダイナビジョン作品「女渦」
って一体何なんだ?
どっかで聞いたことあるようなないような…。
293風と木の名無しさん:2006/07/07(金) 21:07:26 ID:pnPotV7j
Σ(゜□゜ >292のレス見てタイムスケジュール確認したんだけど、マジで「女渦」 !?
「鬼太郎座」の!?
(注:「鬼太郎座」//その昔、某漫画家 椋鳥寝夢(伏字)を初めとする鬼太郎好きの有志が集まって制作した同人映画の製作集団。
ストーリーはオリジナルであるものの、第三部鬼太郎のキャラと地獄童子が共演するという何とも夢のある幻の作品。)

よくこれイベント企画にいれれたなぁ…!(驚)
このイベントにかけるスタッフさんの 本 気 と 意 気 込 み を見せてもろた感じだよ…っ!
うわ。やっぱイベントすっげー楽しみーw
294風と木の名無しさん:2006/07/07(金) 21:08:39 ID:6jedGoC2
>>292
記憶違いかも、と前置きするけど(スマソ

多分昔鬼太郎ファンの有志が作った同人アニメ(というかスライド)じゃないかな。
オリジナルで脚本書いて、声も素人だけどちゃんとあてて作ったやつがあるとか
そんな話をネットのどこかで読んだ記憶がある。
水木系の本スレ?みたいなところで聞けばきっともっと詳しい人がいるよ。

オンリーサイト見にいったら参加確定サークルのリストがあってドキドキした。
30サークル超えてるんだな!コミケより数多いんじゃないか?楽しみだ〜
295風と木の名無しさん:2006/07/07(金) 21:51:45 ID:HdNOSuCq
観てきた!うわぁ、イベント凄い楽しみだー!
このイベント、ホントに主催さん達よく頑張ってくれてるよね。
296292:2006/07/07(金) 22:16:40 ID:6jedGoC2
一歩違いで、詳しい人が降臨してくれてたハヅカチー
記憶違いでなかったのが分かったからいいや。(笑

確か猫娘の声が椋鳥寝夢なんだっけ?
自分も観たことなかったからちょっと楽しみだ。
でも出来たら何分作品なのかサイトに書いて欲しい…
知ってる人はいいんだろうけど、上映中ウロウロ出来ないし。
多分フロアを暗くしちゃうだろうし。その間販売強制中止?
上映のあるイベントってそういう点では困る事もあるからなぁ。
297294:2006/07/07(金) 22:20:42 ID:6jedGoC2
自分292違うやん。294やん。(もうグダグダ
292さんゴメン。
298292:2006/07/07(金) 23:15:39 ID:r4uAMWcQ
詳細サンクス。すごいなーそんなのがあったんだ…!楽しみだー。

>>296
それ私も思った。あと、サークル参加の人も見ることできるんだろうか。
自分サークル参加の予定だからそれがちょっと心配だ。

参加サークルも思ってたよりも多いね。予想通り鬼太郎の人が多いみたいだけど。
このジャンルもまだまだなんだとひしひし感じたよ。
299294:2006/07/07(金) 23:43:07 ID:6jedGoC2
>>296(292)
自分もサークル参加〜の予定。だからチト心配。

別のジャンルのオンリーで上映会があった時、
突然会場真っ暗にされて販売は出来ないわ本や釣銭が気になるわで
(暗闇に紛れて盗られやしないか)上映を見るどころじゃなかった。

何分作品かさえわかっていたら、事前にスペース内外片付けて
上映鑑賞に集中する!今回見のがしたらきっと一生機会ないだろうし。

でも、古参の水木(鬼太郎)ファンの人にはお馴染みの作品なのかもしれないけれど、
そうでもない人にもそれなりにどういう素性のものなのか説明ページとか
作って紹介して欲しいな…もし参加者全員強制鑑賞なら尚更。


そうじゃないと、こんな場所で水を差すけど
正直、同人映画の上映とか興味ない人もいるはず。
古きよき昭和時代のオンリーっぽくて水木オンリーらしいんだけど、
本売り買いしてコスプレする&見る時間が削られてイヤーンって意見もあるかも。
300風と木の名無しさん:2006/07/12(水) 16:42:18 ID:WPLdBMiJ
ほっしゅ
301風と木の名無しさん:2006/07/16(日) 17:07:56 ID:3EXaVvxr
松下様カワユス保守
302風と木の名無しさん:2006/07/17(月) 18:46:19 ID:3jfhRTME
ホス
303風と木の名無しさん:2006/07/17(月) 21:04:51 ID:IvZfAvfT
保守ばっかじゃなくて
萌えを語ろうぜ保守

オンリーも気になるが
夏コミの悪魔くんサークル数も気になる
304風と木の名無しさん:2006/07/17(月) 23:51:03 ID:HEfv/JjK
パンフでチェックしたけど、一日目:東-1のC列の辺りで水木やらその他アニメが配置されてて
悪魔くんを中心にやってるサークルは9つだね。

それ以外でもどっかあったらヒントだけでもぷりぃ〜ず!!
305風と木の名無しさん:2006/07/18(火) 12:21:36 ID:d/gxoV4F
>>304
つサークルサーチ
306風と木の名無しさん:2006/07/21(金) 15:01:12 ID:TvipiRVb
悪魔くんのノリノリなopが好きでフルバージョン入りのCDを探していたら
ユーロバージョンっていうのかな?
ダンス調なアップテンポにアレンジされているCDを見つけた。
コミケ、オンリーとどんどんお金が飛んでいく時期なのに・・・
でも幸せだ。

ageますよ。
307風と木の名無しさん:2006/07/22(土) 00:40:06 ID:wND/h1zq
>>306
マジで?どこの会社の?kwsk
308風と木の名無しさん:2006/07/22(土) 14:48:45 ID:41OljjCf
>>307
avex mode selection ユーロゴースト伝説
私は密林で買った。
309風と木の名無しさん:2006/07/26(水) 18:19:37 ID:NyeIWO6S
ほっしゅ
310風と木の名無しさん:2006/07/26(水) 22:16:16 ID:xDQUusJE
ねーよ、キメェwwwww
311風と木の名無しさん:2006/07/26(水) 22:17:17 ID:U+QAq7Bc
  ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                  ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
     ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;          VIPからきたにょろー
                    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
          ,.〜^,.〜^,.〜^..〜^      ザッ
                   ⌒vv⌒yv⌒vv⌒yv⌒vv、
                , '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ         
ザッ           ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ
           ,‐ '´ ̄ ̄`ヽ__‐ '´ ̄ ̄`ヽ _‐ '´ ̄ ̄`ヽ    ザッ
        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
      / /" `ヽ ヽ  \    / /" `ヽ ヽ  \    / /" `ヽ ヽ  \
    //, '/     ヽハ  、 ヽ //, '/     ヽハ  、 ヽ //, '/     ヽハ  、 ヽ
    〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i| 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i| 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
    レ!小l●    ● 从 |、i| レ!小l●    ● 从 |、i| レ!小l●    ● 从 |、i|
     ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
 /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
 \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│:;::::| l>,、 __, イァ/  /│:;::::| l>,、 __, イァ/  /│
  /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | ::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | ::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
  `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
               帰 り ま せ ん 勝 つ ま で は
312風と木の名無しさん:2006/07/26(水) 23:02:33 ID:tveDlurZ
ほしゅ
313風と木の名無しさん:2006/07/26(水) 23:03:03 ID:bx6bvtGc
                ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                  ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
     ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;          VIPからきたにょろー
                    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                    ,.〜^,.〜^,.〜^..〜^      ザッ
                   ⌒vv⌒yv⌒vv⌒yv⌒vv、
                , '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ         
ザッ           ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ
           ,‐ '´ ̄ ̄`ヽ__‐ '´ ̄ ̄`ヽ _‐ '´ ̄ ̄`ヽ    ザッ
        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
      / /" `ヽ ヽ  \    / /" `ヽ ヽ  \    / /" `ヽ ヽ  \
    //, '/     ヽハ  、 ヽ //, '/     ヽハ  、 ヽ //, '/     ヽハ  、 ヽ
    〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i| 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i| 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
    レ!小l●    ● 从 |、i| レ!小l●    ● 从 |、i| レ!小l●    ● 从 |、i|
     ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
 /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
 \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│:;::::| l>,、 __, イァ/  /│:;::::| l>,、 __, イァ/  /│
  /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | ::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | ::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
  `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
               帰 り ま せ ん 勝 つ ま で は
314風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 06:18:28 ID:E077cbnr
なんだろ。どっかに晒されたんかな?
315風と木の名無しさん:2006/07/27(木) 21:52:02 ID:q7CaITJX
たまたまOP画像を見て、一気にハマってしまいました。腐女子から足を洗ったはずだったんだけどなー…
偽いめっちゃカワユス。
最盛期の頃の同人誌が読んでみたい。
316風と木の名無しさん:2006/07/30(日) 11:26:24 ID:Tut4eT8F
皆さんコミケに向けて頑張ってください。保守。
317風と木の名無しさん:2006/08/03(木) 20:42:39 ID:X4qqx25z
鬼太郎座って夢来鳥ねむが政策にか関わって声優までしてたのか…
個人的にはただの電波同人ねーちゃんだと思ってるから微妙だ。

でも、イベントは楽しみにしてる
318風と木の名無しさん:2006/08/07(月) 12:48:03 ID:8EpaGxTP
たまに変なの湧くねココ
319風と木の名無しさん:2006/08/12(土) 17:25:13 ID:GgkERRhF
保守
320風と木の名無しさん:2006/08/15(火) 19:50:05 ID:nB3D5UeLO
夏コミ行った人、どうだった?いい本買えた?
行けなかったからレポが楽しみだよ。
321風と木の名無しさん:2006/08/16(水) 19:35:31 ID:NmZP1JPr0
>>320
心待ちにしていたサークルさんが復活していた!数年ぶりに!
待ち続けて良かったよ〜
322風と木の名無しさん:2006/08/17(木) 00:17:24 ID:7uJorTf90
オメ!!>>321
私はアンソロと瑣末本買ってきた。末下様カワユス!!
323風と木の名無しさん:2006/08/17(木) 00:44:35 ID:NnO3Uh9v0
>321
オメ!
私も長年待ち続けてたサークルさんが復活してた!
●年振りの新刊も買えて大満足。

でもHPあるならサークル幸に登録しておいて欲しかったな。
324風と木の名無しさん:2006/08/17(木) 01:01:31 ID:oR9q/peE0
しつこく>>321オメ!
この勢いで、オンリーの方にも最近イベントで見かけなくなった
悪魔くんサークルが復活参加してくれるといいな。
325風と木の名無しさん:2006/08/17(木) 06:30:10 ID:/eB7NZPJO
夏コミ行ってきたノシ
思ってたよりも悪魔くんサークル多くて嬉しかったな。
全買いの勢いで回りました。良い本ばっかりで大満足。
オンリーも楽しみ。
326風と木の名無しさん:2006/08/20(日) 12:24:32 ID:6Ah+bTU60
落ちそうなのでageとく
327風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 03:43:16 ID:2mEA3+yk0
ちょ、今なぜか悪魔くんブームが自分の中に到来してて、
「2chに悪魔くんで801とかいうスレたててみよーかなwwww」とか思って開いてみたら
すでにあるしΣ(´д`lll)
まじびびった。。。
メフィ2世×悪魔くんモエス 過去ログ読んできます
328風と木の名無しさん:2006/08/26(土) 12:49:55 ID:szDkw0pV0
>>327
懐アニ板の悪魔くんスレにはネ申がいらっしゃるぞ
329風と木の名無しさん:2006/08/27(日) 23:41:02 ID:AezlzRnj0
>>327
来月は水/木オンリーもあるよ。
330風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 00:43:50 ID:LOtNr9Rk0
92年ごろにも水木オンリー(というか妖怪ものオンリー)があったけど
15サークルくらいしかなくてショボンヌだった記憶のある私としては
今の盛り上がりとかオンリーとかうらやましくて仕方ないyo!

TV終わって1年目というサークル衰退期に悪魔くんにはまったものだから
萌え話もあまりできなくて悲しかった。
今サークル活動してたならどんなにか!
ネットってすごいなあ…。
331風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 08:31:15 ID:qVtpugul0
うらやましいとか言ってないで。
YOU、参加しちゃいなYO!!

今からサークル参加は無理でも、一般でゴーだ。
332風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 16:15:20 ID:LOtNr9Rk0
>>331
励ましありがとん。
一般で行きたい気持ちはとてもあるんだが…。
最近のネット同人の輪にも属さない
ジョカ時代の同人活動の者でもないと
すごく敷居が高くて正直ガクブル。
同人から離れているからイベント自体ガクブルなんだが。

ジョカ時代(3部鬼太郎時代)も水木同人ブームがあったらしくて
この辺も繋がりが堅そうだよね。
同人て同じ趣味の友達作りたいって気持ちから始まるもんな…。
(金儲けの奴も多いが)
333風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 16:20:20 ID:ufxV3DHe0
ジョカ時代の人たちは電波臭が強すぎて近寄りたくないな
とくに夢来鳥とかその相方とか…
334風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 17:11:17 ID:Ow0tWT51O
>>332
たかがオンリーイベントで敷居が高いも何も…行きたきゃ行けばいいんじゃね?
励ましだの繋がりだの、変に考えすぎてるよ。
335風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 18:13:03 ID:YhaUg+PVO
>>332
サークルならともかく一般だし気軽に行けばいいと思うよ。
そんな事言ったら、ネットでもオフでも全く繋がりの
無い新規の自分はどーなる…。

ところで色んなサイトに貼ってある悪魔くんオフ会ってどんなもん?
全くジャンルの友達がいない自分はちょっとそそられるもんが
あるが、内輪会みたいな感じだと引きそうだし。
336風と木の名無しさん:2006/08/30(水) 23:10:07 ID:Wj2vXqE90
>>332
自分もここ2年くらいコミケに行けなくて、久しぶりのイベントだよ。
当然知り合いとか全くいないし。でも買い物するだけなら平気平気!

>>335
自分も見かけたとき「なんだろう」って思ったことがあるけど、
そもそもあれってちゃんと機能してるんだろうか…?


そしてさっきオンリー公式サイトを見にいったら、
申し込み済みサイトの数が増えてた。50sp超えるかな…凄い!
337風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 16:38:14 ID:ZurVatn20
マイナージャンルのオンリーって実質
オフ会+同窓会みたいになったりするんだよ。
サークルは本を売るのもそっちのけで話し込んでたりして
結構気を使うもんだyo。

>>334
高校生の頃初めて同人を買った時
さんざんマナーで怒られた手紙をもらった者としては
同人関連はすごく神経使ってしまう。
御中ひとつないだけで人間じゃないような言われようだった。
鬼太郎同人だったな…。通販詐欺にもあったよ。
それでも鬼太郎好きだけどね…。
338風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 17:34:04 ID:yiI2CCTdO
>>337
そんな事言われたら尻込みしちゃうよ…。今回新規参入者としては。
ジャンルの人と話すのはいいけど、さすがに本売るのも
そっちのけ、というのはちょっとな。
今は鬼太郎DVD発売などで新しく入ってきた人もいるから
昔よりはマシ…だと思いたい。
339風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 17:35:50 ID:3jY4hDYc0
エロイカのローデのような人だな、337
340風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 18:57:28 ID:nggVQEEk0
空気読めない人だなぁ、337。
ついでにマイナージャンルの空気の悪さを
具体的に見せてくれてありがとう。

単に高校生の時にたまたま運が悪くて
口煩い人に当たったんだね、としか
言いようがないよ…マナーで怒られたとか
詐欺とか、ジャンル関係ないじゃん。
341風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 23:31:03 ID:XcXQZgGW0
何で337は本を買った側なのに手紙が来るんだ?
同人誌の奥付にある住所に変なものを送ったり、行ってみたりしちゃったのか?

買うだけなら住所がばれるわけ無いのに不思議だな
342風と木の名無しさん:2006/08/31(木) 23:32:22 ID:SW+5G2KH0
>341
通販で買ったんだろう
343風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 00:10:35 ID:hbKj1v6I0
>>341
そう通販だよ。当時コミケなんて知らなかったし。
本を作って売ってやってる、って人が多かった時代なのよ。
買い手が書き手よりずっと多かった頃だしね。

自分も後でサークルやって無礼な通販がたくさんくるのは分かったけど
やつあたりって感じはどうなのかと。
自分の本を買ってまで読もうって相手に。


水木じゃないけどマイナージャンルのオンリーに数年前に行った感じでは
オフ会にしかなってなかったね。
本を買うと話が中断されるから売り子にやな顔されたりさ。
スペース前がオフ会になってて人がたむろしていて近寄れない所もあった。
隣のサークルはかわいそうだったな。
人の少ないオンリーって入りにくいし本の中身確認しにくいから人がいた方がいいけどね。
344風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 00:35:35 ID:QU4haefT0
なんか343の話を聞いてるとアメコミのオンリーと似たような雰囲気だな
狭いジャンルってのは息苦しい
345風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 00:41:05 ID:kvuyIHfMO
本当に空気読めないんだな>>343

既に水木ジャンル関係無い上に、ただの愚痴になっちゃってるし。
単にそのマイナージャンルで開かれたイベントが
たまたまイタタだっただけだろ。
自分の前ジャンルもマイナージャンルだったが、そんな事無かったよ。
346風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 03:59:19 ID:KNfwV3fj0
まあまあヒキの愚痴ぐらい聞いてやってもいいじょな〜い
書き込み読めば行間ににじみ出る343の性格はわかるだろ
347風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 07:18:06 ID:Tv4uGdR90
343=337?

>>346
嫌だよw
今から水木オンリーいくの楽しみにしてるのに、
なんで性格悪いオヴァの昔愚痴話を聞いてやらないといけないの。

343が現役で水木サークルやってなくて本当によかった…
この空気の読めなさが、若かった頃から自らイタタを呼び寄せてたんだろな。
イタタはイタタ同士引き合うというか。
348風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 07:36:08 ID:8xyqKrYsO
イタタで空気の嫁ないオバ、と聞いて某工口祭主催を思い出した。
346のキモさはあのオバと通じるものがある。
349風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 07:37:58 ID:8xyqKrYsO
間違えた。
346←×
343←○
350風と木の名無しさん:2006/09/01(金) 07:39:41 ID:Tv4uGdR90
読み返して自分のレスも大概空気悪いのにガッカリした(スマン)
ので話題変え。

オンリー、参加申し込み終了したね。
リンクみたら申し込み数50超えてたね!悪魔くんサークルも増えてた!
主催共催サイトやコスプレ参加も混じってたから実質は40超えくらい?
抽選なしで皆参加できるといいなー当日1サークルでも沢山見たい!
351風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 22:08:40 ID:sK8U8momO
ケータイから失礼します。
最近、YouTubeで悪魔くん見た。良い話が多いんだね…ホロリとくるよ。

悪魔くんサイト開きたい衝動が出てきた(*´Д`*)
埋れ木×メヒ2萌え。王道の逆だけど・・
今はとにかくオンリーが楽しみだ!
352風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 22:26:39 ID:6B3h7GXYO
>>350
主催からメール来たが、どうやら抽選は無いみたいだ。
申し込んだ人が全員参加できるようでよかったよかった。
353風と木の名無しさん:2006/09/02(土) 22:54:53 ID:Yu5B6dl70
>>352
もしかして352はサークル参加の中の人?
抽選なしで最終的に何サークルになったんだろう…
それも352はひとあし先に知ってるのか裏山。
早くオンリーサイト更新されないかな。マジ楽しみ…!

>>351
王道とか気にしなくてもいいと思う。
萌えが溜まりすぎてどうしようもなくなったら
サイト作ってしまえばいいよ。その萌え、見せてくれ!
354風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 07:46:11 ID:1sP5xQk40
サイトがんがってくれー!
埋もれ木関連が好きならあまり古参とは関わらない方がいいよ
人間関係に疲れて351の萌えが消えたらカナシス
355風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 10:09:11 ID:Bo2V9rWv0
埋もれ木の古参ってどこら辺のことなんだろう。
そして耶麻田や末下の古参となら関わっても疲れないんだろうか。
いやみでもなんでもなく、純粋に疑問だ。
356風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 10:44:05 ID:Z6otZGDEO
ヲヴァ絵のとこ避ければいいんじゃない?>埋れ木の古参
357風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 11:17:07 ID:H7kF9mDW0
その「ヲヴァ絵」がよくわからない…。
安定感のある技術のしっかりした上手い絵はヲヴァ絵じゃないよね?
ぱっとみ派手でデッサンおかしいヘタウマな感じの絵は若い絵?

でも若い人でも昔から同人やってたら古参ってことになるし。
新規の若い人でも若いゆえのイタタ加減や電波っぷりもあるだろうし。
358風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 17:14:25 ID:xbKA7tkSO
自分も埋れ木古参ってどこか分からん…。新規の自分にはさっぱりだ。
有名どころ?

人間関係に疲れて、って何か嫌なことでもあったのか…?
359風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 18:15:17 ID:IRYalR3x0
愚痴吐き厨さんは相手にしない方が
360風と木の名無しさん:2006/09/03(日) 19:15:20 ID:Lny7uhlC0
プロファイリングしてみた。
343=337=354。


361風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 00:19:29 ID:8Vfhm5/m0
>>357
オヴァ絵はわかるだろー
古臭い少女漫画の模写みたいな絵だよ。
もしあれが安定感のある技術のしっかりした…と思ってたとしたら
357も相当な年齢だと思うよ。根本のセンスは変わらないものだからね。
362風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 00:28:57 ID:Wbb6lQAx0
なんか、ここ数日どっか特定のサイトをヲヴァ扱いして
叩きたい人が居座ってる気がする

キモイ
363風と木の名無しさん:2006/09/04(月) 01:35:56 ID:LE3e8WC40
とりあえず>>357>>361は絶対違う絵柄をイメージしていると思う。
364風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 07:09:54 ID:92Qjti4S0
サイトまわった限りでは松下は若いのも多くて埋れ木はオヴァ絵が多くて
山田は皆無に等しいと思う
ダニー好きは悲しいぞ
365風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 08:12:02 ID:F4uVkGfT0
そもそもサイトが存在しないのか?<山田
そんなイメージはないんだけどな…

末下ファンが若いの多いのはなんとなくわかるよ
ダークで無敵小学生メシアとか好きそうだよね、若いと
昔椎名アップル今唐凶事変がチビッコの間で流行ったみたいな感じ

卯漏れ木がオヴァ中心なのは…本放送ではまった連中
ばっかりとしたらそりゃしょうがないとw
滅多に再放送しないしDVDでないし、若いのが増えるきっかけがないよ
仮に読み手にはなれても同人作り手側にはなかなかなれないって
366風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 14:10:35 ID:ADiCCDoy0
悪魔くん幸使ってもぐぐっても全然ヒットしないから諦めてたけど
ここ読んでサイト自体はあるんだと確信。
も絶対見つけたる。
367風と木の名無しさん:2006/09/05(火) 14:19:38 ID:ROZnx5bQO
言われてみれば確かに山田メシアメインのサイトはレアかも。
他メシアメインでついでにやってます、なイメージある。
山田は漫画版、実写版、ノストラダムス版と
意外に複雑なせいかもなー。
368風と木の名無しさん:2006/09/06(水) 10:40:36 ID:c/3t8A+90
>365に同意。

自分もちっさい頃見てて大好きだったし、今も好きなんだけど
資料が無さ過ぎて作り手側になれないよ…
自分のおぼろげな記憶だけじゃ何か間違った事書きそうで迂闊に踏み出せない…_| ̄|○
末下とかは一応作品の全てが手に入るからその範囲内で書けるけどさ。

山田メシアって実写版とダニエルもしくは末下とコンビでって、扱ってるサイトならそれぞれあったけどね。
確かに純粋に漫画版のでってのはないイメージあるなぁ。
(山田とメフィのあのコンビも好きなんだが)
369風と木の名無しさん:2006/09/08(金) 03:51:15 ID:xFZH9oax0
サークルリストと配置図キター
370風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 15:34:20 ID:YrWC7GV+0
夢来鳥はヤバイ
これだけは言っておく。
371風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 21:01:33 ID:GABtTfRf0
私怨もキターw
372風と木の名無しさん:2006/09/09(土) 22:09:20 ID:7GZnLVfa0
夢来鳥って誰?
373風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 00:56:49 ID:7oaHntM70
本当に真吾絡みの懐古オヴァは始末に終えないな
374風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 01:58:59 ID:3dGwr5Kc0
HAUNTEDじゃんくしょん?
実際あれはやばかったな……。
375風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 10:02:31 ID:iELf3Vsz0
夢来鳥がヤヴァイのは前世厨だからだろ。
宗教みたいに信者あつめてオフ会やオフ会旅行やってるから、今回のイベントにも信者引き連れて
電波ゆんゆんで来るんじゃね?

陰陽座の頃から夢来鳥とその相方には皆が皆マンセイしてたわけじゃないよ。
376風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 10:06:26 ID:i6nfsYtg0
マジレスすると、今一応プロで昔水木同人で凄かった?人でも
今ジャンルにいなくて何してるかわからない人に関心もてないよ
そんな名前出されても「誰それ?だから何?」だしなぁ…知ってても。

同じことがオンリーに上映するアニメ?にも言えると思うんだけど
そりゃ昔に作った事実は凄いし当時のファンが心を込めて作ったものなんだなと
わかるんだけど、今それを持ち出されても「だから何?」と感じる部分が
なくもない。DVD発売おめでとう上映かもなーといいように解釈してるけど
それなら今、主催が中心になっておめでとうアニメ作ったらいいのにと思う。
今ならパソコンもあってやる気さえあればもっと低予算短時間で作れるのに

作品叩きギリギリになってしまうが373を真似させてもらえば
本当に三部鬼太郎絡みの懐古オヴァは始末に終えないな と穿ってしまいそうだ。
オジかもしれないけど…
377風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 14:50:51 ID:66owUuls0
オンリーに関する私のwktkぐあい
神の新刊>>>>>悪魔くん絨毯爆撃>>>>>>>>>>>>上映
夢なんとかはどこにも入ってません。
ごくごく一部の埋もれ木オヴァだけで気にしてて下さい。
378風と木の名無しさん:2006/09/10(日) 23:36:39 ID:iELf3Vsz0
どうでもいいオヴァ手作りの映画上映会のためにイベントを中断するのがビミョ
379sage:2006/09/10(日) 23:48:43 ID:NBDHQzi10
中断じゃなくて休憩所で上演するみたい。
380風と木の名無しさん:2006/09/11(月) 02:34:55 ID:l1GoWpyH0
みたくなきゃみなきゃ済むものなのに…よほど私怨が深いんだね
でもスレタイ読んでから出直してね
いいかげんスレチ
381風と木の名無しさん:2006/09/11(月) 03:19:56 ID:rV2jadGG0
スレチと思うなら
別の話題をふればいいのに

文句言うだけなんて21歳以上の淑女失格ですよ


サークル参加の作家さん達は今頃修羅場っているんだろうか
新刊かなり沢山出そうだから楽しみだよ、こんな場所でしか
応援できないけどがんがれ!がんがれ!
382風と木の名無しさん:2006/09/12(火) 21:21:42 ID:P1k5wGTm0
埋もれ樹悪魔くんがみんなに愛されてる本が読みたい
アニメは終始そんな感じだったから毎週萌えてた

でも総受けとか女王受けじゃなくて、悪魔くんもみんなに優しい本が読みたい
アニメは終始そんな感じだったから毎(ry

ていうかみんながワイワイ楽しそうにしてる本が読みたい
アニメは終始(ry

こうして考えると、一番の萌えはアニメだったのだと実感
383風と木の名無しさん:2006/09/12(火) 21:36:59 ID:WjdpkLLJ0
じゃあアニメだけ見てればいいのでは
本が読みたいなんてもう思わなくなるよ
384風と木の名無しさん:2006/09/12(火) 22:04:05 ID:Y5PuqqSOO
何でそんなに突っかかってるんだ?
人の萌えなんだから別にいいじゃないか。

>>382
自分もそういう関係大好きだ。
お互いを思い合ってるというのが自然に出せている同人誌を見ると、
幸せになるなぁ。
勿論踏み込んだ関係も大好きですが。
385風と木の名無しさん:2006/09/12(火) 22:05:01 ID:ZN1/yGNR0
ドジン板じゃないんだからアニメ萌えの話したっていいだろうに
何噛み付いてんだろ
386風と木の名無しさん:2006/09/12(火) 23:16:59 ID:lJX1pdE60
382の書き方も悪かったんじゃない?
ドジン本に興味ないアニメ萌えな人ならフーンと思うだけだけど
ドジン本読みたいでも自分の萌えにピッタリな本がない、て言うなら
自分で作りなよーとちょっと思ったけどね。


というか、作っておくれよ382タン!
需要あるよ!そんな本あったら絶対買うよ!w
387382:2006/09/14(木) 00:25:06 ID:46JXtYa00
>>386
読みたいって書いたのがまずかったorz

ちがうんだ、悪魔くんというアニメを好きな人が描いてる本ならば
それだけで自分は萌える。
色んなサイトさんできゅんきゅんしてるし
むしろ新境地を開拓させてもらってる。
だから萌えにピッタリな本がない!なんて思わない。

ただ、いろんな作品を手にとってサイトめぐって
一番ぐっとくるのが全員でわいわいしてる話とか絵とかだと気づき、
自分は骨の髄まで悪魔くんのアニメ的雰囲気が好きなんだなーと思って書いたんだ。

書き方が悪かった。許してくれ。

あれだけ使徒がいるのに嫌なキャラがいないよ。
悪魔くんも優しくていい子だし。
388風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 03:22:28 ID:mvUXMrLe0
まあいかに妄想をかき立てられる作品かってことだよねーw
大好きだよ悪魔くん。見てて幸せな気持ちになれる。
389風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 18:33:23 ID:qTemIuKh0
オヴァオヴァ言ってるのも性質が悪いよ。
自分も何年もすればオヴァじゃん。
昔の作品なんだからさー。

自分も埋れ木×2世萌えだな。王道じゃないの?
390風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 19:10:29 ID:6w8SHaPO0
>>389
蒸し返すなよw
まーそもそもこのスレに居着いてる時点で若くはないよね
おそらく何年もしなくても現時点でしっかりヲヴァな人ばっかりかと。

ついでに、残念ながら王道じゃないなそれ。逆王道だ。
391風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 20:25:57 ID:MQWqDr8pO
>>389
最近この作品にはまった者なので見た範囲が狭いけど、
自分は同人誌では見たこと無い。
ネットでかろうじて見れるくらいかな。確かに王道では無い…。

まあ、王道だろうがなかろうが、おまいはおまいの萌えを突き進んでくれ。
392風と木の名無しさん:2006/09/14(木) 23:12:10 ID:qTemIuKh0
2世×埋れ木でもいいけどね。
逆とかそういうのにこだわりはないんだ。
キャラがいい感じに動いてくれてれば。
393風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 00:35:39 ID:kdD4DKk70
ガハハ子分(緑)×ガハハ親分
394風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 20:22:19 ID:y+Mu8f+Q0
みんなオンリーが楽しみで浮き足立ってるんだね。
主催もしっかりしてそうだし、お目当ての所は順調に新刊出るみたいだし
私も当日が楽しみすぎてずっとそわそわしてるよ。
当日の新規開拓も楽しみ。サークルさん達頑張ってくれー!!
395風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 20:40:18 ID:YjUD0d9d0
主催は全く知らないんだがイベント慣れした人なのか?
ここに関係者がいるということは分かるが。
水木サークルって意外といるんだね。
動いてないサイトも結構あるのでファンが思ったよりいるのが嬉しいよ。
396風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 22:10:38 ID:Z74D2lDNO
自分も主催はよく知らんが、サイトの対応やら諸々がちゃんとしてるから
しっかりしてるって言ってるだけだと思うよ。

それにしても当日楽しみだな。
水木ファンがいっぱい集まるんだ、って考えるとドキドキしてくるよ。
397風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 22:34:28 ID:QsS3L5+z0
サイトの対応はいいんだけど、ひとつ気になってることがある
2時からの同人アニメの上映時間って何分あるんだろう?

どうせなら見て帰りたいんだけど、長くて閉会3時ぎりぎりまでだったら
帰りの足に響くから見られない・・・
398風と木の名無しさん:2006/09/15(金) 23:09:49 ID:Z74D2lDNO
>>397
主催に聞いてみれば?
まだ開催まで一週間以上あるし、忙しくて問い合わせに
答えられないって事は無いだろうから、答えてくれるでしょ。

ただ、1時間もあるとは考えられないけどな。
399風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 00:35:57 ID:bS4sRshm0
女禍みたことある人いないの?
ちょっと前にオヴァがどーこー言ってたからみたことある人も多いと思ってたよ
昔みにいったけど時間どのくらいだったかは忘れちゃったな
そんなに長編ではなかったと思うよ20分ぐらい?
400風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 08:52:20 ID:1IFdII/O0
存在すら知らなかったよ<女禍
401風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 22:33:17 ID:CrgICCxo0
昔見たけど忘れちゃったよ。
ビデオ持ってたけど、知り合った鬼太郎友達にあげてしまった。>女禍
うん、20分くらいだったような気がする。
最初は止め絵が多くてアクションシーンはアニメになってた。
あまり動かないけどアニメ作るのは大変そうなので素直に凄いなと思った。
アニメ業界の人がやってたからノウハウはあったんだろうけど。
鬼太郎の足が長いのと乙女チック猫娘は夢がつまりすぎてたが。
制作者たちはこれの合作漫画も同人で出してたね。
402風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 22:43:59 ID:3Z5a9YYWO
それって面白いの?
ただのオナヌーアニメかと思ってたけど、面白いなら観てみたいな。
403風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 23:29:14 ID:wLjFsXYlO
>アニメ業界の人がやってたから

アニメ業界人が作ってたの!?
話聞いた限りじゃ素人が作ってたと思ってたよ。
だから普通に紙芝居アニメオンリーだと思ってたが、
少しでも動く場面があるんだったら見てみたいな。
404風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 23:50:02 ID:CrgICCxo0
面白いかと言われると微妙。好みの問題としか。
個人的にはファンタジーな感じであんまり和風な雰囲気ではないから
ちょっと違和感あったけど、違う鬼太郎だと思えばそれもいいかな、と。
鬼太郎の声をやってた人が結構合っててそれは嬉しかった記憶がある。

当時の同人って人間関係が狭くて作品のファンクラブばかりだったから
同人を出してて上手い人の世界観が鬼太郎同人の世界観になってた
風潮があるのね。(それに合わない人はやめていった)
女禍を作った人たちは鬼太郎同人の大手たちだったので
その人たちの鬼太郎観が好きなら面白いんじゃないかな。
405風と木の名無しさん:2006/09/16(土) 23:55:50 ID:CrgICCxo0
女禍を作る発案者で主導の人が
何かのアニメの撮影か何かやってた人だったような。
鬼太郎関係者では新岡さんとかが関わってたと思う。
女禍で鬼太郎の声をやってた人は水木先生に好かれてた記憶。

当時の鬼太郎同人作家で水木プロに入った人もいるから
関係者となるとこのへんごちゃごちゃするね。
406風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 00:08:28 ID:GwXxGg5KO
>>404ー405
当時の鬼太郎同人を知らないから、どんな世界観なのか分からないんだけど
鬼太郎の声がイメージに合ってるって聞いて観てみたくなったよ。
好みに合うかはともかく、今後観るチャンスも無いだろうし
水木ファンの話題のひとつとして観るのもいいかもしれないね。
407風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 08:39:43 ID:7wqiwlm20
とりあえず観てから文句いったり叩けよ、ってことだよね
どうも観たこともないのに某作家の私怨や昔の同人オナヌーアニメpgrな感情だけで
グダグダ言ってる人も多い気がするわ
408風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 08:53:52 ID:xM5cgryHO
一般で行こうかと思ってるんだけど
上映会ってどこでするんだろう?
オンリーのサイトみてもよく分からなくて…
もしかして立ち見?
409風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 12:34:45 ID:dADLWAQ60
そんなもんここで聞いてわかるわけないじゃんw
気になるならイベント主催に(ry
410風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 13:05:58 ID:H4+OFA0J0
>>408
スレの前の方で休憩所?でするってでてたね。
でもイベントサイトにそんな事全く書いてないから判らないよ。
即売会も上映もコスプレも全部ひと部屋でやると思ってたけど
休憩所があるなんてどこかに書いてたっけ?
411風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 18:44:23 ID:6KcNQY3s0
>>408 >>410 サークル参加案内に書いてあったから書き込むね。
14:00〜 上映開始(一般休憩室内、撮影ゾーン付近)
配置図とは別に4階全体の会場図もあって、それには販売スペースとは別に
撮影・上映会スペースも明記してある。休憩室なら椅子はあるんじゃないかと。
ちなみに16:00からはサークル参加者用の上映会。
こっちは椅子が必要ならサークルスペースの椅子を持参して欲しいってあるけど、
撤収作業の関係だと思う。あとは主催に聞いてみて。
412風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 22:39:44 ID:wk2uebUq0
411ありがとう


しかしそういう情報ってサークル案内にだけじゃなくて
サイトにも載せておくべきものだと思うんだけどな
413風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 23:16:59 ID:ORgoPn4I0
女禍は32分らしいよ。
ダイナビジョンというのは動画のないアニメのことらしい。
100万かけて作ったとか。カンパとかで。
キタネコっぽいのが同人ぽ。
鬼太郎が8頭身あるというのはマジなのか?
414風と木の名無しさん:2006/09/17(日) 23:32:24 ID:+O/Q+jFmO
>>412
一般への情報としては14:00から上映会がある、って事が
わかれば十分じゃないか?
まあ上映会が何分なのかくらいは載せてほしい気はしたけど。
>>411はサークル用上映会の情報だからサークル案内にのみ載せただけでしょ。
サークルリストの配置図見れば会場内でやるんじゃない、
って事は分かるんだしそこまで書く必要無いと思う。
つうかここで文句言う前に主催に問い合わせるべきだと思うがなー。


>>413
ひゃくまんwすげえな…。
アニメは金かかると聞いてたがまさかそんなにかかるとは…。
そりゃ手軽に作れんわ。
415風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 01:21:26 ID:yII1rOeH0
>サークルリストの配置図見れば会場内でやるんじゃない、
って事は分かるんだし


え…流石にそれはちょっと主催援護しすぎなんじゃ…?
416風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 01:37:05 ID:4zCxIp1P0
まぁ誰かが問い合わせれば更新されるでしょ。
一般向けにはこれから更新される予定なのかもしれないしね。
417414:2006/09/18(月) 01:57:00 ID:py/j6PV4O
>>415
擁護しすぎかな…?
いや自分はあれ見て、会場内ではやらないんだな、と
いうのがわかれば十分だったからああいう風に書いただけなんだけどな。
確かに上映会に関する情報って少ないし、
もうちょっと書いてくれてもいい気はするけど。
まあここで情報少ない!って言ってもどーしようもないし、
気になる事があるなら主催に言え、って事だな。
418風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 02:48:29 ID:RIrxk3H20
ひょっとすると主催、アニメ上映にあまり乗り気じゃないのかもね。
それならイベント告知サイトに情報が少なすぎるのも納得。
上映しますって情報自体、サークル参加一次閉め切りの後出しだったし。

419風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 03:09:41 ID:h0h2xijP0
オンリーで即売会会場の片隅にTV置いてビデオを流して
小さい上映会みたいのをしてたのを見たことがあるのでそういうのかと思った。

>>418
同人アニメだから身内受けというのはあるわな。
女禍の関係者でもなければ熱心に告知しないでしょ。
悪魔くんのみのファンだったらもっと興味ないかもしれないし。
420風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 12:42:48 ID:GEYGUH8B0
ノシ

配置図みたら机の並びがおかしかったから(島になってない)
入り口側の壁にスクリーン置いて上映すると思ってた。
一般で上映観たい人は時間まで間がもたなくて大変だろうなと思ってた。

あの配置図を観て「上映は別室でやる」って判るって414は別の意味で凄いな。
それともあの会場のイベントだと別室休憩室って基本なんだろうか…

421風と木の名無しさん:2006/09/18(月) 15:16:19 ID:h0h2xijP0
今回のイベントの関係者なんだろ。

ビデオを流すだけならいいけど
あの変な団体に引き込むちらしとかは撒かないでほしいな。
宗教みたいで怖いんだ。
422風と木の名無しさん:2006/09/21(木) 20:27:48 ID:cl8yeZQXO
週間天気予報毎日チェックしてたけど、雨マークが取れて地味に嬉しい。
せっかく買った本が濡れたりしたら嫌だもん。
423風と木の名無しさん:2006/09/24(日) 17:41:41 ID:ekdQxcNAO
そろそろレポキボン
424風と木の名無しさん:2006/09/25(月) 16:21:18 ID:Xaj1H9utO
同人板の鬼太郎スレに書いてる人いるよ。

自分はサークル側参加者(売り子)だったんだが、
オンリー結構賑わってたと思うよ。コスプレもいっぱい見た。

オンリー後にサークルの為の女禍上映会があったんで見たんだが、
思ってたよりも出来よくてびっくりしたな。
動いてるところはちゃんと動いてたし。目玉オヤジを田の中氏が
やってて、それだけでも見た価値あった。
あと、レイアウト作監・原画に入好さん、新岡さんの名前があった。

上映会の後は監督の人と地獄童子の声優さんが出てきて当時の話してくれました。
サプライズゲストの宮崎一成さん(声優)が出てきた時に
予定してなかったのに、宮崎さんが「(朗読劇)やりましょうか!」と
一般上映会の前にやった朗読劇を特別にやってくれたり。
内容はパラレル色強すぎて自分的には微妙だったんだが、
プロの声優さんによる生の演技は初めてだったんで感動したな。
伝わりづらい文章でスマン。
425風と木の名無しさん:2006/09/25(月) 19:40:55 ID:9IbuxY4Q0
パラレル色強すぎどころか自分とこの同人誌の設定で朗読ってどうよ。
上映だけ観れると思っていたら半ば強制的に聴く羽目になって萎えた…
そういう事は、ジャンルオンリーイベントでやってくれるなと本気で思ったよ。
もう、自分達のオフ会だけでやってて欲しい。本当に。


しかも自分とこの本の宣伝とかやっちゃうあたり、どれだけ空気の嫁ない人なのかと。
女禍の出来自体は予想以上によかったよ。あれって音楽はオリジナル?
426風と木の名無しさん:2006/09/25(月) 19:42:55 ID:9IbuxY4Q0
フォロー。
声優さん達は流石本業でやってるだけあるなぁと思った。いい声。

イベント自体もすごい賑わってて楽しかった。パンフレットも可愛かった。
水木オンリーでこんな盛況なイベントになるとは思ってなかった、行ってよかった。
427風と木の名無しさん:2006/09/25(月) 20:09:04 ID:IGeVw3DnO
声優にもあのオバ達にも一切興味の無い自分は退屈で仕方なかった。
腹減ってんだから早く解放してくれYO!その一心で鳴りそうになる胃に力をこめ続けてたよ。
イベントそのものは楽しすぎた。おかげでうっかり昼飯食い忘れた…。
可愛い鳥乙女や、メシア達にダニエルコスプレも見れて感激したし
オバ達絡みの催し物無しでまた開催してくれないかな。
428風と木の名無しさん:2006/09/25(月) 20:21:50 ID:Xaj1H9utO
>>425
同意。設定聞いた時はとにかくウヘェだった。何その鬱設定。
嫌な人にとってはとことん嫌な設定だったよ。正直気分悪かった。
自分は声優の演技で救われたからまだいいけど、興味無い人にとっては
苦痛なイベントだったと思う。

音楽は3部鬼太郎のBGMを使ってたみたい。全部かどうかは知らんが。
429風と木の名無しさん:2006/09/25(月) 20:46:01 ID:l5l7v5hJ0
別の意味で正にサプライズトークショーだったよな…



そんなサプライズ、いらんかった。
430風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 12:32:21 ID:IjCBe5500
本の宣伝は引いた。
「あと4冊ほど残っておりますので」とか、買えってか?
さらにオヴァのサイト行ってみたらイベントのことを
「自分たちの為のアニメフェスティバル」みたいな言い方までしてて
もうほんとどんだけ空気嫁ない人間なのかとオモタよ。
あのイベントの唯一の失敗は女禍だけじゃなく一緒にあのオヴァを
連れて来た事だと思う。
431風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 13:03:45 ID:Cd/pT/G70
>>428
鬱設定?が気になる。
厨好みのだったら流行りそうで怖い
どんな設定だったんですか?
432風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 13:26:24 ID:uIAj2jkLO
確か
ウモレギの両親は離婚したから苗字が変わったんです〜、
ジュウニシトはなんとかの戦い?で1/3死にました〜、
今ウモレギはナントカって特殊な能力を生かしてバイトしてます〜、

他にもなんか言ってたかも。
とりあえずジュウニシトは見た目がジンガイ&イケてない連中が死んだ事になってんだろうな〜とオモタ。

どこのリア厨設定だよ、と。
433風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 13:34:56 ID:NBgjIed50
>>430
日記見て来た。あの朗読劇は観客へのプレゼントだとよ。
こっちは強制的にオヴァのオナヌーに付き合わされただけだよ…。
参加サークルの日記見て回ったけど、女禍の感想を書く人はいても
あの朗読劇は殆どスルーされてる。
これから書く人も多いんだろうが、みんな正直だとオモタ。
434風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 13:40:42 ID:pwnXOlk20
まあまあ、イベント開いてくれたんだし大目に見てあげようよ。

自分は今までオンリーイベントで上映会なんてあったの初めてだったから
楽しかったよ。何より同じものを好きな大勢の人達と
一緒に見れるっていうのが嬉しかったな。
普段の生活してたらそういう事って滅多にないし。
435風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 13:50:17 ID:PalnafdF0
あそこの設定のジュウニシトの生き残りって、
二世・鳥・猫・学者・百目…だったけか?>同人で見た覚えが

自分達の作品世界で『実は…!』っての設定着けるのはまぁいいが、(オリジナル設定ってのキライじゃないし)
それを他のファン(らむぅんをしらない原作ファン)の前で言うのはどうなんだろう…とは思った。
自分達のファンだけが集まってるとこならまだしもなぁ…_| ̄|○
しかも離婚やら死にネタやら鬱設定だし。

ただ、ウモレキの設定なんだけど、
あそこ、商業誌でやった作品に同人での展開(イベント)も含めるから、
役者自体がキャラの設定にすごく絡んでくるので読者も混乱する。
「ウモレギの両親は離婚したから苗字が変わったんです」←これも、散々同人とかでガイシュツしてたけど
当時イベントでウモレギ演じてた子の苗字とか家庭環境(弟がいる)を使ったと、表記してあるのを発見。
アニメは妹じゃなかったけ?なんで弟がいるの??と占師=ウモレギ設定を信じてた読者が混乱するの、予想出来そうなものなのになぁ。

『女禍』の上映は嬉しかっただけに、そのサプライズの辺りでちょっともにょったよ。




436風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 14:01:49 ID:lzklRxB1O
サプライズというよりテ/ポ/ド/ンだった…
せっかくのイベントの最後の最後に爆弾ktkrみたいな。
437風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 14:28:09 ID:uIAj2jkLO
>>434
いや別にあの人が主催してくれた訳じゃないし…
上映に協力はしたかもしれんが、24日はあんたのオフ会じゃねぇよ、と気分だ。
オンリーやってくれた主催さんには心から感謝してるけど、あの人が台無しにした印象はぬぐえないよ…
サークル用上映見た者にとって最後の余韻が同人朗読劇だよ?
ありえない…
438風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 14:37:39 ID:Cd/pT/G70
>>435
>自分達の作品世界で『実は…!』っての設定着けるのはまぁいいが、(オリジナル設定ってのキライじゃないし)
>それを他のファン(らむぅんをしらない原作ファン)の前で言うのはどうなんだろう…とは思った。

禿同
しかも死にネタつきはキツイ
確信犯的な大馬鹿設定だったら余興として楽しめたのに
439風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 15:33:34 ID:Cd/pT/G70
>>432
>>435
彼女たちの同人誌を昔ちょこっと読んだことがあって
そこにアニメ版らしきキャラが出てんのに
苗字が違うから別人設定なんだろう…と勝手に解釈してたのに…!
離婚設定があったなんてorz

それよりも使徒死にネタは初めて知ったんでショックだ
笑って流せるような大馬鹿な設定だったら楽しめたのに
(それこそ本を買ってもいいくらい)

だめだ、まだ支離滅裂で自分でも何書きたいか分からない
仕事に戻ろう…
440風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 16:49:58 ID:q9TZ8pPB0
結局予想道理らむぅんは害でした!ということか…。

オヴァちゃん立ちは空気読めないんだな
鬼太郎と悪魔くんの人気を自分の人気と勘違いしてるんかね
441風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 17:12:01 ID:uIAj2jkLO
久しぶりに水木ジャンルから声がかかって
「アタシの知名度影響力もまだまだ健在ネ!」
…とカンチガイしてはっちゃけちゃったのかもね。

昔のファン達で作った同人アニメには敬意を表するが
それはあんたひとりの手柄でも評価でもないよ?と。
442風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 17:13:05 ID:GO/byGQ50
あのオヴァは自分大好きだからな。

あのオヴァに関わってから漫画家の方もかなりおかしくなっていったし
本当に有害。
水木ファンだったから創作の商業も応援してたことあるけど
自分の商業漫画に埋れ木を出したり、あのオヴァや身内を
モテキャラで出したりしてかなり萎えた。マジキモイ。

数年前に商業漫画のアシを無償で、でもプロ意識のある人限定で募集しててw
HPの掲示板が荒れてたなw 2chでも晒されてた。
貧乏だからお金払えませんて、なら自分たちだけで描けばいいじゃんwww
443風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 17:17:52 ID:GO/byGQ50
>>441
女禍作った直後、オヴァをお姫様みたいにして
鬼太郎や悪魔くんたちが助ける合作漫画を取り巻きたちに描かせててワロタw
女禍を作ったときに地中でやめてった人たちに裏切られてボロボロのわ・た・し・
なんだってよwww

ところで宮崎一成ってオヴァの仲間なの?
ちとショックだわ…。
444風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 17:20:29 ID:GO/byGQ50
>>443
×地中→途中

自分のわがままに付き合わない人はみんな悪者なんだよネ〜
445風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 17:45:52 ID:z/FbhugtO
とにかくあの人はあれっきりなんだろ?
昔と違って奴らを知る奴もあまりいないし、マンセーする奴なんて
今の水木ジャンルにいないだろうから、もうどうでもいいや。
これ以上水木ジャンルに出てこない事を祈るだけさ。

それはそうと、またオンリーやってくれないかな。
聞いた所、水木オンリーって本当に久しぶりだったみたいだけど、
今回だけってのはもったい無い気がするな。
446風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 18:44:53 ID:onxZpj5SO
>>445
年に一回くらい定期的にあると嬉しいね。
今回の主催さんはもうやらないみたいだけど…。
でも同じ人がやるとまたオヴァが何かやりたがる悪感。しかも手歩゚鈍で。
447風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 21:13:08 ID:q9TZ8pPB0
これから水木イベントがあるごにオヴァが来るかと思うと微妙な気持ちになるなぁ…。
448風と木の名無しさん:2006/09/26(火) 21:31:09 ID:hPa1z4IQ0
別にスペース取って座ってるだけならいいんじゃないの?
間違い無く自分は近寄らないけど。(あそこの作家の作風とか好みじゃない)

強制的に見たくも聞きたくも無い自分設定しかも鬱な同人作品を鑑賞させられる
羽目にさえあわなければなんでもいいよ…
一応日記を読みに言ったら、あの同人朗読劇って書き下ろしだったんだね。
……それなら同人設定とか使わずに参加者全員が共有している原作設定のみで
1本書き下ろしてくれよ…あの人一応プロなんでしょ?マジ空気嫁だよ…
大体、わざわざ朗読前に同人設定の説明をこんこんとして下さったけど、そんな設定
全くいかされてないストーリーだったじゃん。名字違うとかなくてもいいじゃん。

80年代の同人業界では、マイ設定押し付けても今ほど叩かれはしなかったかも
しれないけど(同じ作品を好きなもの同士とか言いあって)今は2006年平成の世
なんだから、日頃自分の世界に閉じこもってて感覚おかしくても外界に出てくる時は
外界の空気というか、ふいんきをちゃんと調べて出てきて欲しいよ…
449風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 00:08:57 ID:B7mN37sA0
埋もれ木設定知ってるのなんてこの時代じゃ皆無だし
松下設定で書いたらここ一連の流れみたいに埋もれ木オヴァが叩き合うだけじゃないか?
450風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 00:41:58 ID:qRZHNiKfO
449も空気嫁なさそう…。

TPOをちゃんと考えて、需要がある場でやればサプライズだった企画。
空気嫁ない婆の厨さに、婆達に興味なかった人達まで総ドン引きで
顰蹙を買ったってことだよ。本人達は気付いてなさそうだけど。
ウモレギだろうが耶麻だろうが末下だろうがキモいもんはキモいんだよ。
451風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 01:02:46 ID:Rzush1o00
80年代はファンクラブの会誌が主なファンの繋がりだからね。
FCの会長が好きな設定が主流で通ってて、それを周りがマンセーする。
狭い世界で持ち上げられてのぼせてしまう。
ネットも無いから本人にも他の人にも反対意見は聞こえない。
変だと思ってる水木ファンも洗脳されてしまう寸法。

それがまだ脳内で続いてるんだよね。
元々「自分が好きなものは他人も好きなはず」という
幼稚な考えのまま大人になってしまったのかもしれないけど。

水木はネットからの新規ファンが多くなってしまったし
最近の同人は絵も話も原作準拠が多いから
余計に自分設定はウヘァだろうなあ。
長く同人やってるとマイ設定の方が好きになって
原作や元のアニメを見なかったり見れなかったりするのもあるらしいが。
452風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 01:46:25 ID:jR7md4VP0
姐さん達、スレからオヴァ達の加齢臭が立ちこめてきそうですよ。
そろそろ801板らしく萌えな報告もしあいませんか。

ラブラブ18禁本買ったんだけど、ラブエロいいね!!
すげーエロいのにめちゃくちゃ可愛くて萌えるし和んだ。
ラブラブっていいなぁ、と改めて思った。
453風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 01:57:43 ID:gqMQrl//0
>452に禿同

ラブエロいいね!
こう…幸せピンクオーラに自分もあてられて思わず顔が緩んじゃうようなこそばゆさがたまらん!!
自分も今回カップリングものからほのぼのやら色々買ったけどさ、
買った本のほとんどに「せっかくのオンリーだもの!」「水木作品が好きー!」と
作家さん方の愛がぎゅうぎゅうに詰まってて、戦利品読んでるだけで胸とおなかが一杯になっちゃいそうだよw


454風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 02:30:33 ID:B7mN37sA0
前レスにレス返しただけで空気読めない発言とは。
さすがオヴァry
>>452に同意なんで埋もれ木話はパスして楽しい話するよ。
もともとアニメ知らんし

ラブラブ戦利品ゲトできて嬉しかったぁ。
マイネ申の引退は悲しかったけど新たなネ申見つけたよ。
455風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 03:06:21 ID:iZ2JBLc60
>>454
マイネ申も引退だ…
でも、未だご新規さんが現れるのが凄いと思うよ水木。
自分が見つけたあのご新規さんは…新たなマイネ申になってくれるだろうか…
456風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 03:24:44 ID:jR7md4VP0
>>454
マイネ申も引退なんだよ。
でもラブエロネ申降臨したし、どっちもサイト餅だから萌え補充はできるかな。
本で読むのが一番萌えるんだけど、贅沢も言えないしね。
457風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 05:02:19 ID:y6wbjXqj0
454=ID:B7mN37sAさんもどっかおかしいよ。
自分は知らない見て無いアニメ設定かもしれないが、オンリーに来ておいて
オレアニメ見てないからわかんねーよ!なんていう人こそ空気嫁だしw
まぁそもそもよくわからんオレ設定な朗読劇なんて無理矢理見せんな!って
事なんだろうけど。
450さんの「名前がウモだろうがマツだろうがヤマだろうがキモいのはキモイ」って
意見に同意ー。ただその更にナナメウエを行かれてポカーンってなったんだよね?


神クラスのご新規作家さんがいたのか…!すごいな水木ジャンル…!!
自分はオンリーいけなかったんで、オヴァ御乱心の話も非常に興味深く
読んでいたんだが、流石にそろそろ楽しかった萌え補給報告も聞きたかったから
口火を切ってくれてありがとう452さん。

458風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 09:47:40 ID:aFyH3f+R0
マイネ申と言われてるサークルさんは同じところなのかね。
一斉に引退だったらちょっと悲しいな
459風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 10:18:56 ID:NNCowy5R0
サイト餅というあたりで、456のネ申とラブエロネ申がだいたい見当ついたり。
あそこのネ申が悪魔くんに再燃したきっかけだっただけに、自分も寂しかったよ… 。・゚・(ノД`)・゚・。
自分のオンリーの収穫としては字書きさんを数人開拓出来てよかった!
オンリーだからと出戻り(復活)してくれた方々も、このまま続行してくれないかなぁ〜とか祈ってみる。
460風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 12:24:09 ID:aLE8M6KPO
ラブエロ神という敬称?に和んだW
461風と木の名無しさん:2006/09/27(水) 18:18:46 ID:Rzush1o00
年齢層が高くなって雑多でイベントに参加しにくいとか
コミケくらいしかサークルがないジャンルだから
できるだけサイト運営して欲しいな。
他ジャンルメインの中のひとつでもいいから。

オンリーのサイトにサークルのHPリンクがあって嬉しかった。
自分は行けなかったからサイト廻って楽しかったよ。
懐かしいサークル名も見つけられたし。
462風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 00:05:34 ID:V0jWA1VO0
自分は今回のオンリーでシリアスネ申(?)が降臨なされたよ…!
コピー本でも凝った装丁してるしページの書き込みもしっかりとしてて、
画面構成がすげぇ、すんごく好みの雰囲気持ってるマンガ描いてるネ申なんだ!


でも、ここサイトないっぽ…_| ̄|○
イベントもしくは通販なんだろうケド…新刊情報とか今から問い合わせても早すぎるよな…;;
せめても参加イベントを知りたい。
なんかもう、昔はそれが(郵便で問い合わせ)当たり前だってのに、
気付けばすっかりネットに頼っちゃってるよ、自分。
イベント行けなくっても、ネットでサイト回ってればそれなりに萌え補充も出来るからなぁ…。

でも、オンリー行かなきゃここ知らないままだったろうし、オンリー行ってよかったよ。
待つ下様の為に問い合わせと感想の手紙書こうかなぁ。
463風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 03:26:56 ID:cJpuk+z80
>>459
456だけど、多分あってますw
ネ申はオフは引退でもサイトは続けてくれるみたいだし…寂しいけど。
いつかまたオフにも復帰してくれると嬉しいね。
ネ申とラブエロネ申、それぞれのシリアス本でボロボロ泣いてしまったんだけど、
マイナージャンルって思い入れが強いからか「こんないい本出してくれてありがとう!!」
って本に出会う確率高い気がする。
他サクルの本でも泣いたり幸せな気持ちになったりして、オンリーで買った本全部宝物だよ。
>>462同様オンリー行って良かった。開催してくれた主催に感謝!!
464風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 11:24:54 ID:EPAoiIOZO
462のシリアス神ってどこなんだ…!
オンリーいけなくてイベントサイトのHPリンクだけが頼りの自分が
歯痒くてならん…!!
465風と木の名無しさん:2006/09/28(木) 12:07:31 ID:AoXQjlg/O
>>464 私も気になってパンフ見てみたけど分からなかった…。
もしかしてどこかが委託してた本なのかな…。
シリアスネ申の本も見てみたいよ!
466風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 00:02:34 ID:VFxQ1H2x0
私も気になるよ>>462
欲しい本は当日買い尽くしたつもりだったけど、
パンフ見返したりしてると見逃してた本も沢山…
新規のトコの小説とか、ためらってないで買えばよかった。

主催、大変そうだけどもう一回開催して欲しいね。本当に素敵なイベントだったよ。
467風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 00:05:41 ID:CkFUrgcs0
パンフ通販開始をワクテカ待ってる身はつらいよママン…
そして私も>>462のnotサイトの神が気になるよ…
もしかして末下サークルって神というか上手い人率高い?
468風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 00:49:48 ID:KZP9rn/+0
なんとなく神の御名がわかったような気がしつつ
思ってた以上にサイトの無いサークルが多いんだと気付いた。
今回のオンリーの有り難味が今更じわじわ効いてきたよ…
469風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 03:43:23 ID:uD9gF0neO
姐さん方のカキコ見て、改めてオンリーに行かなかったことを後悔している…
その日は別のイベで浅草あたりに行ってたんだが
帰りにおもちゃ屋巡ってたらヤマダ悪魔くんの
メフィスト人形(?)が売っててびっくりした。買わなかったけど。
470風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 15:50:37 ID:tfgRoHKJ0
今は松下系が一番多いのかな?
埋れ木系が一番多そうだと思ってたんだけど。
松下山田埋れ木が全部でるのも多そう。
471風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 16:09:09 ID:0gLwlgH6O
サークルの数が、って事?
今回のオンリーに関して言えば一番多かったのはやっぱり埋れ木だったよ。
ネットだと松下も埋れ木も同じくらいあるイメージがあるな。
472風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 16:30:21 ID:VeKrYDenO
パンフ見た限りだと、埋もれ木サクルは松下の倍いるけど
個性が強い人は松下に集まってるような印象があるなぁ。
473風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 16:53:35 ID:vaaFE3kU0
コスプレは松下が多かった気がするな
474風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 18:05:00 ID:0gLwlgH6O
そうだっけ?
私は1人しか見なかったな。
475風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 18:16:45 ID:1tNHApwg0
まず山田コスと松下コスの見分けかたを教えてくれw
476風と木の名無しさん:2006/09/29(金) 21:25:40 ID:OTud1rty0
杖だ!杖を見るんだ!!>違い

真面目に言うならズボンの色とか、髪の毛?(頭頂部がちょっと立ってるなら松下)
会場には松下と埋れ木それぞれ三、四人いたよ。

松下はまだ他のに比べて原作(千年王国と世紀末大戦に限れば)入手しやすいからなぁ…
ご新規さんも入りやすいんではなかろうか?>サイトの多さ
山田のノストラと埋れ木の文庫本はオークション見張りでもしない限り、
まずそうそうお目にかかれないこの状況が普及活動のネックだ…
_| ̄|○ 山田とメフィとダニエルでご飯三杯いけるよ、ママン…
477風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 08:56:00 ID:GOdJVyw50
>>476可愛いなw1キャラにつき茶碗1杯かww

山田というかノストラは確かに一番少ないかもね。
それでも以前に比べたら増えたよ…サイトでも見かけるようになったし
オンリーでも本出してるサークルもあったし。もっと増えてくれー。
478風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 09:52:02 ID:FZAAmC0c0
そういやオンリーの会場でかかってたBGMで悪魔くんのOPのパラパラ(ユーロビート?)がかかってたじゃん?
あれ、何のCDに入ってるか誰か知らんかい?
会場で聞いて結構気にいったんだけど、あの手のCD多すぎてどれに入ってるのやらさっぱりだ_| ̄|○
479風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 13:47:46 ID:9P44vTLF0
>>478
主催に聞いた方が確実じゃない?
ゲトできるといいね。
480風と木の名無しさん:2006/09/30(土) 14:16:27 ID:MVWhLLgp0
>>478
多分>>308
481風と木の名無しさん:2006/10/01(日) 09:47:05 ID:QtlRxyhk0
おぉ、>>480サンクス!!
>)479もありがとトン。

ちょっくらレンタル屋行って確認してくる〜w
482風と木の名無しさん:2006/10/02(月) 20:59:11 ID:6ipaPFz30
新宿のツタヤになかったよ…_| ̄|○>>>308のCD
あるのは同じ系統の数字シリーズばっかで、その中に紛れてないか必死で探したのにぃ… 。・゚・(ノД`)・゚・。
483風と木の名無しさん:2006/10/05(木) 18:41:50 ID:qhDGKcFiO
自分>>219なんだけど、オンリーのパンフのアンケートとメモパッドにロソソがいてテラウレシス。
グッズや本は諦めてたから、こんな形でロソソが入手できるとは思わなかったよ(*´∀`)
484風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 10:58:35 ID:6nolW+rn0
なんか、やふーのオークションに悪魔くんの同人誌が出品されてた。
(正直ネットで同人の出品見るのは心臓に悪いわ居たたまれないわで、止めて欲しいが…)
その中に悪魔くんオンリーのパンフもあった。
当時小学生だった自分としてはオンリーがあったことなんて知らなかったから意外だった。
1991年か…オンリーってことは当時サークルさんも結構いたのかな…?_| ̄|○裏山鹿…

時空を超越出来る、メフィストのマントを強奪して過去に飛んで行きてぇよ!!! 。・゚・(ノД`)・゚・。
485風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 12:40:54 ID:h+k7hPlSO
このスレおばば様が多そうだから聞いてみたいW
上で出てる悪魔くんオンリーってどんな感じだったの?
15年前なら埋もれ木ばっかりかな。




らむぅんネタ以外でヨロ。
486風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 19:57:14 ID:ia55z0k70
むしろ、らむぅんネタを聞きたい
487風と木の名無しさん:2006/10/06(金) 21:01:54 ID:eI2CtqxH0
らむぅんはもういいよ…
今でこれなら昔もなんも変わってないんだろうし。
それよりも萌えを!萌えの燃料となる話が聞きたい!!
15年前だと…ノストラはまだ出てないの、か…?
世紀末大戦は一応出てた年代だろうけど。
埋れ木、松下、山田、あと実写の山田?
それぞれの当時の傾向を覚えてらっしゃる方、教えて下さい。
488風と木の名無しさん:2006/10/07(土) 08:39:03 ID:ljfH+zWQ0
らむぅんは今も昔も話自体は嫌いじゃないが夢設定が度を越しているのと原作者の性格にウヘァ。
水木キャラやオリキャラのモデルが誰それとかいうネタバラシがあからさまに出なければ普通に読める。
原作者の日記見てるとよく同人板に単独スレが立たないもんだと不思議なくらいだ。
489風と木の名無しさん:2006/10/07(土) 12:01:29 ID:EfP5+ndg0
らむぅん話なんで嫌いな人はスルーしてくれ。


>488
らむぅんは作者が編集者の影響で前世厨になって。
その後相方とファンを集めて劇団みたいな物を作ったんだよね?
そして金が無いのを理由に漫画のアシをボランティアで募集しようとしたりする。

挙句の果てにイベントで強制的に自作の同人誌の設定などを延々と語り
しまいには自分の同人誌の宣伝までしてしまうと。

どうみてもジャンルに巣食う害厨だな。
490風と木の名無しさん:2006/10/07(土) 14:22:35 ID:YIxJjrcZO
作品と作家自身は別物だと思うことが出来たら幸せだよね…

同人はどうしても作家自身の露出が大きいから作家がキツイと
勢い作品を見る目も変わってしまうよ


年季の入ったジャンルだと若いイタタもキツイが醗酵しきったイタタオバのキツさが
より強烈なことが多すぎる。あれ、本人は駄目でも仲間周辺が気付いて
注意やアドバイスとかしてあげないものなんだろうか?
あげないから醗酵しきるんだというのは
判っていても心配になる時があるよ…
491風と木の名無しさん:2006/10/07(土) 15:39:04 ID:8Io0x6x40
>>490
作品が良くて作者が切り離されてればイタタでも目を瞑れるんだけど
らむぅんの場合は自分たちがモデルのキャラを出して
漫画のキャラと恋愛させて喜んでたりするからなあ。
それをつつみ隠さないで公言しちゃうのもイタタ。
見てるこっちが恥ずかしかった。

>仲間周辺が気付いて注意
みんな洗脳されているから…。
492風と木の名無しさん:2006/10/07(土) 16:00:33 ID:8Io0x6x40
>>487
15年前はアニメ設定がほとんど。
たまに松下本をみかけた。山田はあまりみなかったなあ。実写は特に。
アニメ埋れ木漫画山田千年王国松下まぜこぜ本もあった。
最新版の魔王子やミコちゃんや初代悪魔くんが混ざった本もあった。
二世の人気がダントツでした。魔王子も人気あった。

カプは初期は埋れ木×二世が多かったが、すぐに逆転した。
他のカプも少ないながら色々あった。エロなしノーマルカプが強かった。
でも全体的にオールキャラほのぼの本が多かったよ。ギャグも。

アニメ放映時はアニメ模写な絵柄ばかりだった。(801も)
終わってから自己流の人が増えたのが印象に残ってる。
15年前のオンリーには行ってないので私も詳細キボン。
493風と木の名無しさん:2006/10/07(土) 17:29:07 ID:CNoCKUHMO
>>492
当時の事は知らないが、友人に譲ってもらった放映時の801本も
アニメ絵柄だったなあ。
しかし何で今は自己流の人が増えたんだろう。
自己流でもハマってれば気にならないっちゃ気にならないんだが。
ただ2世辺りを美化しすぎに描いてる人が多いような…。
494風と木の名無しさん:2006/10/07(土) 20:41:22 ID:WK6hyTjw0
今は自己流の人が増えた、というよりも
昔はアニメまたは原作絵に似せた人が多かった、ってイマゲ。

だからウモレギには今でも多くアニメ絵の人が残ってるし
他の2人をやってる作家は自己流の人が多いんじゃマイカ?
作風にも作家の平均年齢にも凄い違いがあるよな、ウモレギと他2人。

多分昔ウモレギ時代はアニメ絵に似せた方が人気作家になれた=本が売れた、とか
当時のジャンル大手がアニメ絵だったとか、とにかくアニメ絵の本がもてはやされた
とかそんな理由で、自己流の作家が淘汰されてただけなんじゃ?


そして地味に>>492
>カプは初期は埋れ木×二世が多かったが、すぐに逆転した。
発言に驚いたwマジかwwwww
495風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 16:46:58 ID:s4/X9E8QO
>カプは初期は埋れ木×2世が多かったが、すぐに逆転した
自分もこれには驚かされたww
確かに最初の頃の関係は友達といいつつ埋れ木>2世というか、
2世がしょうがなく埋れ木を助けてるって感じだったしね。
最新版の影響もあったのかも。
496風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 20:31:44 ID:O41iLPHm0
当時はアニメ版パロは埋れ木が受け、
最新版パロだと埋れ木が攻めというイメージがあった。

ただアニメ版は途中から埋れ木も二世もリバOKぽいフンイキ
になったような。私は何でもおいしくいただきました。
497風と木の名無しさん:2006/10/08(日) 23:43:53 ID:ySnkXy7d0
当時は「好きなキャラ=受け」が多かったから二世受けが多かったのです。
着込んでるキャラを少しずつ手袋から脱がせたいとかそういうのもあった。
アニメ初期は埋れ木も元気系で
ソロモンの笛で12使徒を従わせるという設定が強かったし。
(原作山田が笛でメフィストを従わせる設定が引き継がれてた?)

アニメで埋れ木が優しい系になっていって二世も埋れ木になついてから
二世×埋れ木が人気になってきたような。
二世がカッコイイのがいいという人が増えたのかな。
少女漫画的に埋れ木に自己投影というのもあったかもしれない。
498風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 00:00:15 ID:ySnkXy7d0
絵柄に関しては「アニメの絵柄を崩すと悪魔くんだとわからない」という観念があったみたい。
でもアニメ絵の801はどうだろうとも言われていて801は自己流絵という人もいた。

元々、自己流絵の人は自己流の話や設定を作る人が多いから
後まで残る割合が多かったのもあるね。

時代として1997年ごろまではアニメ絵は似せ絵と呼ばれて
オリジナリティがないとか著作権に触れるとかそんな意見が強く
疎まれた時代でもある。各作家のファンというのも多かったし。
ピカチュ-のそっくりな絵でグッズをつくるのが海賊版とみなされるとして
(任天堂が牽制した)
ピカチューグッズは作るのを自粛するように印刷所からの通達もあって
似せ絵はヤバイという認識があった。

ネットが普及してからはライトなファンが増えたので
似せるのが主流になりつつあるかな。
499風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 00:08:54 ID:WfDc/wMn0
へー。

どっちかというと昔の方が似せてないと駄目!自己流は愛がない!な風潮なのかと思ってた。
ジャンルによるところが大きいとは思うけど水木系って498でいう似せ絵の方を尊ぶような
そんなイメージがあったな。むしろネット世代が増えてから自己流率があがった気がしてた。
500風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 00:30:53 ID:RGJVVKTaO
言われてみれば初期の埋れ木はやんちゃっぽさがあったというか、
等身大の小学5年生の男の子って感じだったね。
三田さんの声も安定してない感じがした。
悪魔くんのあの優しさと後半の2世のデレっぷりがあったからこそ、
自分も2世×埋れ木にはまったんだろうな。

>>498
なるほど。
しかし最近の方が似せ絵の人が多いって実感はあまり無いかな。
新規が中々いないってのもあるんだけど。
個人的には普通の話でも801でも似せ絵の方が萌えるなあ。
501風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 01:15:25 ID:Rjuoqwwr0
アニメ絵が賛否両論だったから、アニメ絵が好きな人は
頑固に似せてるという印象もあったかな。
「アニメデザインがもっとマイルドだったら同人も流行ってたのに」
よくこう言われてた。
魔方陣とか悪魔とかオタ受けする要素が高いだけに。

でもアニメ似せ絵の人もなぜか鳥乙女は自己流な人が多かった。

自己流の人も変えてるのは人間キャラと二世鳥乙女幽子くらいで
あとはそっくりに描かれてたよ。
(擬人化する人以外は)
502風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 18:50:15 ID:w22CeO9Q0
エロビデオ屋に行ったら、エロ動画配信端末の中にアニメコンテンツの中にらむぅんの作品があった。
あらすじだけみたら、日本神話系のオカルト物でした。

ら・むぅんはオカルト止めた方がいいよ
503風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 19:59:34 ID:/0vSwpGI0
オカルトといえばさ
悪魔くんや鬼太郎同人やサイトさんって大なり小なり
オカルトや魔術や妖怪、神話民話?類いの造詣深そうなイメージがあるな

同人やるのに資料でいろいろ集めるうちにオカルトに走ってしまう率が高い
のかもなーと思う。元々素養があるから水木系にはまるんだろうし。
504風と木の名無しさん:2006/10/09(月) 22:22:42 ID:w22CeO9Q0
ぶっちゃけオカルトに嵌まるのはアレだけど悪い事じゃないよ。
問題なのはカルト宗教に走って信者を集める事だろ。
505風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 00:33:48 ID:b0Ijklno0
>>502
デジらくはアダルト専門じゃないよ。
ちなみにあれは創作民話。どっちかというと絵本に近い。
506風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 00:58:46 ID:0WxRy48T0
オカルトにはまるといえば、読者投稿ネタの漫画化の雑誌か何かで
彼氏のアレの持ちが悪いので彼女がなんとかいう水晶をつけた水に
アレを浸すと持ちが良くなると聞いてきて
嫌がる彼氏を力ずくで説得してる話を思い出した。
507風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 01:13:05 ID:Ws5No2r6O
嵐の番組で、叶恭子アニキが妖怪好きってことで鬼太郎茶屋も紹介されてたね。
ネズミ男だき枕を笑顔でいやがるアニキ…w
鬼太郎茶屋行ってみたいな。悪魔くんグッズは無さそうだけど。
508風と木の名無しさん:2006/10/10(火) 08:46:06 ID:3S3ZXzOk0
506、まったく悪魔くん関係ねえwww
509風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 21:00:12 ID:VhkCxQbw0
オンリー前後の報告不満カキコピークが過ぎたらまた過疎か…
実質このジャンルの日常ってこんなもんなんだよな……
それだけオンリーの存在は凄かったんだな、開催された事実が。
510風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 21:42:26 ID:SSzDILPdO
そんなこと言わずにみんなで盛り上げようぜ!!
それはともかく、ノストラダムス読みたい…
ダニ山萌したいよ。
511風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 22:33:49 ID:eOr1WlgZ0
絶版状態だからなぁ…この状況にしてはダニ耶麻は多いほうでない?
512風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 22:37:34 ID:rqmpCGDy0
盛り上げたい一環として、改めて今現在発動してる祭り(and稼動してる同盟)をチェックしなおしてみたよ。

「祭り」
ダニ山ダニ祭り(開催中:来年5/13まで)
水木しげるエロティカ祭り(開催中:映画公開終了まで)
1/6松り(10/16より作品募集開始:松下一郎祭り)
佐藤を苛め隊または救い隊祭り(同、同盟内での祭り)
(佐藤と蛙男の飼育部屋とサスペンダー祭りは…参加者固定のようだし、とりあえず除外)

「同盟」
悪魔くん同盟・松下ジャンキーズ・ダニエルと山田を愛でる会(主張アイコンのみ)
ダニ山ダニ同盟・埋れ木真吾同盟・水木しげる同盟・鬼太郎+松下同盟
(ダニエル同盟と二世関連の同盟はほぼ凍結中)

…悪魔くん関連だとこんなとこか?サーチに登録してないのも結構あるなぁ。
まぁ、悪魔くん作品があってもサーチ登録してないサイトもあったりするから、全部網羅するってのはムリなのは重々承知。
オンリーが終ってもまだ祭りとか交流の場があるんだし、作品投稿とかで活気付いて欲しいなぁ。
絵描きさん、文字描きさん、燃料投下頼むー!!(`□´)/切実
513風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 23:27:56 ID:eOr1WlgZ0
>>512
ねえさん、切実な気持ちはいいんだがもちょっと伏せれw
ほんの気持ちていどでいいからwww
514風と木の名無しさん:2006/10/12(木) 23:52:54 ID:VzN7Zy/Z0
>510
古本屋のサイトで2冊1000円で買ったばっかりだよ
探せばわりとあるので大きい古本屋でなく個人経営の古本屋で探してみ
tp://www.e-shops.jp/index25.htm
の古書の所とか
515風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 01:11:54 ID:Cisq2i8i0
ぬぉ!すまン…!_| ̄|○>513
列挙するのに必死になってて伏せ忘れてた…ッ!
ちょち引っ込んで、サタソ様のクモの糸に巻かれてきます…ノシ
516風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 02:45:31 ID:mQSmWYHg0
メフィ二世同盟って昔見たような気がするんだけど無くなった?
跡地もみつからないのだが。

交流といえば昔懐アニ板にお絵かき掲示板があったな。
消えたけど。
517風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 22:20:46 ID:BKaR3ZJR0
そういや>464〜467は、>462のシリアス神分ったのかな?
もうパンフって通販した人には届いてる?
イベント終った後もサイトのあのリンクページは、もうちょい残しておいてほしいなぁ。
あそこサーチにないサイトもあったし。
518風と木の名無しさん:2006/10/13(金) 23:30:18 ID:6NVB3yJpO
わがまま言うなよw
見つけた時点でお気に入りに入れとけばいいだけじゃん。
ああいうのって、イベント終わったら消しちゃうことも多いしな。
519風と木の名無しさん:2006/10/14(土) 00:17:15 ID:xmBuaX9H0
あのリンクページ自体をまるっと保存した私が通りますよ、と。
サーチの登録再開してしばらく経つけれど、
昔登録していたサイトも、また再登録をしてくれないかなあ。
人様のリンクページや検索を駆使して、必死になって探してるよ…
520風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 19:36:51 ID:QuFmTBOz0
おそらくこないだのオンリーで買ったんだろうと思える悪魔くん同人誌が
奥にシュピンされてるのを発見…5年とか10年とか昔でどうやっても入手不可能な
ジャンルのものだと有り難いと思うこともなくはないけど、さすがにあんまり
新鮮すぎる出品はいたたまれないなぁ……サークルさんも嫌だろうに…
521風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 19:51:35 ID:mWsOlnnLO
>>520
最近の同人じゃ珍しい事じゃないよ。
奥出品を話題にされる事もサークルさんは嫌だと思うな。
気持は分かるけどああいうのはスルーしない?
522風と木の名無しさん:2006/10/15(日) 20:00:10 ID:m6xXnali0
>奥出品を話題にされる事もサークルさんは嫌だと思うな。


つまりこのスレには奥出品されてるサークルさんが紛れている可能性g

冗談はさておき、わざわざ特攻して「出品されてますよ!」というでもなし
このスレで言うくらいいいんじゃね?上の方でもネタになってたし。
オンリー行けなかった人が喜んで入札しようかって思うかもしれないし?
523風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 02:54:15 ID:smoi0F/i0
オンリーのサイトで名残を惜しんでたんだけど、今頃コットンバッグの存在に気づいた。
可愛いし記念に欲しいんだけど、買った人います?
どうせならイベント中のお買い物バッグに使いたいけど、安いから生地が気になって。
すぐ使えなくなるようなら予備も買っちゃおうかと思うんだけど…。
524風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 19:40:14 ID:Zb1E9Tdf0
イベントとはいえ同人グッズを使うのはどうもな…。
525風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 20:04:29 ID:xX/+Jk/60
>>524
野暮が水差すなよ 21歳以上なんだろ?

>>523
買ってないからわからないけど、バッグ本体よりもプリントの耐久性が気になるかな
526風と木の名無しさん:2006/10/16(月) 22:00:24 ID:jFjC5wT5O
あのバッグ可愛いんだけど、イベントくらいしか使い途無いよね。
買ったら買ったで勿体なくて使わなそうだし。
メモパッドも勿体なくて使えないよ…。
527風と木の名無しさん:2006/10/18(水) 23:53:42 ID:uPH4wyQsO
523です、レスありがとうございます。
そうなんですよね、イベントくらいしか使い道がなくて。
そっか、プリントの耐久性も気になりますね…。
ここには購入した方はいないのかな?
どんな感じか聞けたら、と思ったんですが、失礼しました。
528風と木の名無しさん:2006/10/23(月) 01:08:09 ID:ATW17zUF0
今更レスするのも何かな〜?とも思ったんだが、自分一応購入はしてたんで報告を。
試しに夏コミで買い漁った悪魔くん本を入れてみたんだが、
B5が12冊、A5が13冊あったんだけどそれ全部入ったよ。
(それぞれのサイズでページ数多い本が1,2冊あるから、実際にはもうちょっと入るかも?)
でも、耐久性はやっぱ低めだと思う。
取っ手部分も共布なんだけど、この布地結構薄いんだ。
カラー表紙の本だと表も裏も透けるくらい薄め。
中身びっちりでなくても中に本が入った状態で手に下げると、それだけで中の本の表紙の色配置とか(下手したら絵の輪郭まで)透けて見えるからなぁ…
イベントごとにがっつり買い込む人は、戦利品入れにせずに貴重品とか私物入れに使うのがいいと思う。
プリントの耐久性はまだそんなに何回も洗濯してないんで分りません;;スマソ

ただ、やっぱあのバッグは可愛いと思ったし、記念にはいいと思ったからさ。
自分の分の他にも当日これなかった友人への土産用にパンフと一緒に購入したさ。
友人も喜んでくれたし、自分は買って後悔はしてないw

遅レスで長々とスミマセンでした〜
529風と木の名無しさん:2006/10/24(火) 18:58:26 ID:ylMwJNpV0
保守
530風と木の名無しさん:2006/10/27(金) 01:28:26 ID:v7ouBo1PO
>>528さん
レポありがとうございます!
やっぱり日用品じゃなくて記念品っぽいですね。
参考になりました。
531風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 17:55:55 ID:2HvFisF50
>>525
感じ悪いなあ。過剰反応しすぎ。
水木オンリー関係者か…。

1991年にやったオンリーの詳細を知る人はいないのー?
小さいオンリーなのかな?
これ以外の当時のオンリーも聞いたことないけど。
532風と木の名無しさん:2006/11/02(木) 19:30:20 ID:RNloWjkw0
525を過剰反応と感じたり
オンリー関係者と感じる
531が過剰反応と思いました

そして空気を読むべきだなと思いました
533風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 01:34:00 ID:tJOwH6/XO
そういう君達こそもっと空気を読むべきだと思いました。


こう言っちゃう俺も含めてなw
534風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 01:46:54 ID:aKsYw3E40
むしろ>>524の方が感じ悪いと思ってましたがスルーしてました。
そして>>531-533まで皆纏めて全力で空気を読むべきだと思いました。


まだ話題を引っ張る>>534の自分も含めてなw
535風と木の名無しさん:2006/11/04(土) 02:37:51 ID:6v6CmMBBO
ここらでメシア達の可愛さに萌えてまったりしようぜ。
536風と木の名無しさん:2006/11/05(日) 19:03:39 ID:gENVTxSI0
一番可愛い顔してるのは山田だな。
自分山ダニだけど。
537風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 00:39:50 ID:MQldo4010
>>532
何かといえば空気嫁てw ボキャブラリー貧困だよね。
実質、言葉狩りでしょ。
ラムーンやら何やらは叩いてもオンリー関係者は叩いてちゃ駄目!ってかw
ダサいものはダサい。
538風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 02:00:10 ID:E/v3uBvbO
>>537
ううん、君が本気で空気読めてないだけ。
539風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 11:26:35 ID:tV/Mzq/pO
>>537>>449と同じ臭いを感じる
540風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 19:36:31 ID:jipL9wVH0
サクル餅の姐さん達、冬はどうでした?
買いに回るから新刊よろしく。
541風と木の名無しさん:2006/11/07(火) 22:21:57 ID:Xy3k4K0i0
一部・二部のDVDボックス発売決定&来年は実写映画に新シリーズ決定したキタローの勢いに便乗して、
悪魔くんもそろそろDVD化してくんないかなぁ… 。・゚・(ノД`)・゚・。
盛り上がって欲しい想いを込めて、お絵ビ本家の版権お題に「水木作品」を地道にリクエストしてる自分。
友人にも勧めてせめて周りから布教しようと思ってるんだけどさぁ、今悪魔くん関連で絶版になってないのって千年王国と世紀末大戦と(全)以外何がある?
(本がどこにも売ってないって言われたヨ…_| ̄|○)

542風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 07:46:12 ID:2aLSM2wO0
悪魔君
543風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 11:57:20 ID:sV7jJYmG0
サザエ鬼×キタロ
544風と木の名無しさん:2006/11/09(木) 21:25:47 ID:r7mXnXTs0
>新シリーズ決定したキタロー

mjk
……いいなぁ……キタロー…
545風と木の名無しさん:2006/11/14(火) 22:26:23 ID:sA1mgFJj0
あげ
546風と木の名無しさん:2006/11/20(月) 22:57:14 ID:lTM7M6wYO
メシア達のラブエロ妄想しつつ保守。
547風と木の名無しさん:2006/11/21(火) 02:59:40 ID:oIa0u5d8O
しましまのマフラーをバカップル巻きマフラーにするメシア達を妄想した
548風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 02:53:46 ID:WlmV1pzO0
>>543
それ自分の大好物カッポー
549風と木の名無しさん:2006/11/22(水) 12:24:03 ID:5X7LDK9tO
>>547
それカワユスすぎる(*´Д`)
550風と木の名無しさん:2006/11/25(土) 23:43:21 ID:LWMMuIHU0
しましまマフラーってやっぱ黒黄or赤白なのかな
551風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 09:58:32 ID:6UZGuFu70
松と山なら黒黄じゃね?
ウモはひょっとすると赤白かもしれんが。

ここは色よりバカップル巻きの組み合わせにこだわるところだろ。
552風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 12:04:46 ID:uEL26r3hO
光の早さで佐松バカップル巻きを妄想した。
身長差はおんぶで脳内解決済み。
553風と木の名無しさん:2006/11/26(日) 15:55:10 ID:izNoXipqO
ウモと二世でバカップル巻きというより、ご主人様と犬状態なのを想像した
554風と木の名無しさん:2006/11/27(月) 21:59:13 ID:8+cF50D40
なんでか裸しましまマフラー姿を想像した
555風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 10:48:36 ID:ik+ht1+40
マフラーのバカップル巻きもいいものですが、
手袋お互いに片一方ずつ分け合って、空いた手はコートのポッケの中で繋いでるってのも寒い冬の萌え。
人目を気にしていちゃいちゃ出来ないダニエルの精一杯の譲歩と夢見るダニ山ダニ者の冬のファンタジー。
556風と木の名無しさん:2006/11/29(水) 20:12:07 ID:vviuPmoW0
ビデオ見返してたら、もう純粋に見れなくなってたw
可愛いな埋れぎ。冬に本探してみようかな。
557風と木の名無しさん:2006/12/03(日) 00:10:35 ID:AbOWmCkO0
埋れぎにだんだん飼いならされてく二世がたまらん。
最初らへんの鬼畜うもたそかっこよいw
558風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 03:24:47 ID:Y+JP7uff0
埋たんカワイイよ埋たん。

ようつべで十数年ぶりに見て再燃してる。
無いかと思って同人サイト検索したら、意外とあって感動した。
自分もしよーかという気にさせられる。
559風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 11:20:00 ID:9BTFNR1g0
ようこそ>558。その気になってサイトやっちゃえばいいよ。
560558:2006/12/04(月) 21:05:32 ID:gQYqWrdz0
>>559
背中押してくれてアリガd

絵描きなんだが、アニメ似がいいんだろうか、
我流がいいんだろうか。
そこんとこどうなんだ姐さん達。
561風と木の名無しさん:2006/12/04(月) 23:52:30 ID:UaW85tYt0
どっちでも己の萌えを的確に発散wできる方でいいと思うよ。
姐さんの情熱が一番大切なことだと思うから。
上のほうで最近は似せ絵が増えた〜とか801は自己流が多いとか
そんな話題が出てたと思う。参考にすれ。
562558:2006/12/06(水) 20:27:43 ID:Cos4JcIN0
d>561
見てて萌なのはアニメだけど801だから我流かな。

所でログ見てて気になった。
古参にあまり関わらない方がいいというような
書き込みを見たんだが、何かあるんだろうか。

触れてはいけない話ならスルーしてくれ。
563風と木の名無しさん:2006/12/07(木) 19:38:42 ID:u6kQycwR0
>558
558が何も気にしないヒトなら関わってもいいんじゃないかな
どうしてもウモレギやってる人、特にウモメインの人って古参=ヲヴァだから
10数年掛けてヲヴァだけで人間関係完成されきってて、ノリも古いし
そこに新しく入って行きにくいのはあるかもしれないなーと思う。

あくまで外から見た印象だけどね、とフォローは入れておくw
564558:2006/12/07(木) 22:44:04 ID:BKG3HNnF0
ありがとう>563
おかしなイタタや電波でもいるのかと思ったので安心したよ。

801と関係のない話でスマソでした。
名無しに戻ります。
565風と木の名無しさん:2006/12/09(土) 22:00:54 ID:Ni9GvkHH0
おかしなイタタや電波はいるよ だから関わるなという意見が出てる
でもイタタや電波は古参にも新参にも温泉にも兼業にもどこにでもいる
それに関わるか関わらないかは 最早運としかいいようがない
566風と木の名無しさん:2006/12/12(火) 03:29:48 ID:8VN4TeNm0
最近ようつべで見て禿萌あがってる二世がたまらん(*´Д')
冬に本探すのが楽しみだ
567風と木の名無しさん:2006/12/18(月) 13:40:49 ID:aa6Uw7sA0
>>566
「二世が禿げ上がってる」と読んでしまったw
568風と木の名無しさん:2006/12/19(火) 21:04:51 ID:XTr/Yt2G0
>>567
更にスキンヘッドにツノな二世を妄想してしまったw

ウモが学校に力を分け与えてる(というか吸われてる)場面、
触手プレイのようで激しくモエル。
使徒にも学校にも笛にも愛されまくりだナ、ウモ!
569風と木の名無しさん:2006/12/19(火) 23:57:35 ID:3OdlmHBW0
過去ログを見る限りだと結構本が出てるものだと思って
中古同人ショップに行ってきたが無いもんだな、水木同人誌
やっぱり皆手放さないのか?
570風と木の名無しさん:2006/12/26(火) 10:49:22 ID:dZvYpqGzO
最近はまったよ記念カキコ

お子様は興味無かったはずなのに二世が素敵すぎる。
二世×ウモを探す旅に出るか…
571風と木の名無しさん:2006/12/28(木) 12:20:16 ID:zTNRDMmb0
youtubeで観ている時になんというタイムリーなスレ!!
今見直すと二世のツンデレっぷりがたまらん
なんだかんだいいつつ悪魔くん大好きな二世可愛いよ二世
572風と木の名無しさん:2006/12/28(木) 12:40:12 ID:RaTwC1v9O
二世のツンデレにはとにかく萌える

うもをおんぶしたり看病したり

あげく一緒に風呂に入ってるし(百目も一緒だったけど)

コミクスで隣同士で寝てるのも可愛かった

仲良しな二人かわいいよ
573風と木の名無しさん:2006/12/28(木) 12:49:01 ID:BxnUqOiy0
一緒に風呂に入るとかもう煽ってんのかと。
オールバックをおろした二世かわいいなおい
574風と木の名無しさん:2006/12/28(木) 13:17:12 ID:zTNRDMmb0
暇だから遊びに来たとかいって
しょっちゅう家にお邪魔している二世可愛い
575風と木の名無しさん:2006/12/28(木) 14:26:56 ID:BxnUqOiy0
「単に暇だから来てやったんだからなっ!」ってな具合で
576風と木の名無しさん:2006/12/29(金) 19:17:13 ID:ZGznRByQ0
さて、お前ら冬コミにいけなかった私のために
楽しかったりお宝ゲットしたりの羨ましい報告をしてください。
577風と木の名無しさん:2006/12/29(金) 22:27:39 ID:WWdH/aBk0
冬コミには行ってないがようつべで映画版を観て
ほんのり切ない気持ちになってたり

ほんと泣かせる作品だ…
578風と木の名無しさん:2006/12/29(金) 23:54:34 ID:zKYNxLus0
>>569
マイナーすぎて買い取ってくれないというのもあるかも。
古いのやコピ本は買い取らなそうだし。
オクしかなさそうだと思ってる。
579風と木の名無しさん:2006/12/30(土) 01:05:14 ID:OxhadCDSO
>>578
そのせいか、たまーにオクで昔の同人誌が出ると
物凄い高値がついたりしてるよね。
探すのが難しいし気持ちは分かるんだけど。
580風と木の名無しさん:2007/01/01(月) 12:35:32 ID:V2lWe1toO
あけおめ

冬コミのレポこないね。あんまり人いなかったのかな?
581風と木の名無しさん:2007/01/01(月) 15:29:29 ID:D+gnkmEu0
初詣祈願。願掛け願掛け。
「悪魔くんのDVD化、頼んます!」
毎日見たいよメフィストU世。
582風と木の名無しさん:2007/01/05(金) 22:12:25 ID:UvemCKVw0
最近ようつべで見て、まっさかさまにハマった。
最初は百目が可愛いなあと思いながら見ていたんだ…
どうしていつの間にウモ×2世気味に転んでいるんだ…
限りなく優しいウモと、ツン3:デレ7くらいの2世に禿げ萌える。
12使徒は悪魔くんが好きすぎではないか(*´Д`)ハアハア
583風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 20:22:07 ID:8aIDF/sg0
悪魔くんヒット曲集ゲト
エンドレスでOPとOH YES!聞いてるといろいろ書きたくなってくるな……
このエネルギーを紙に、PCにぶつけるか、否か……
584風と木の名無しさん:2007/01/09(火) 23:18:25 ID:HWP+aQrJ0
>>583ぶつけてうp!
ここはお絵かき板とか無いのかい?
585風と木の名無しさん:2007/01/12(金) 01:56:11 ID:9wLiXT6Y0
>>582
最終的に二世は ツン1:デレ9 くらいではないだろうか

とは個人的所感w
しかもこのツンはウモ以外に対してだしな。
可愛い悪魔め。

最新版を入手したんだが、慣れなくて上手く空を飛べないのであろう
ウモに手を貸して(だと思われ)手を?いで仲良く空を飛んでいる
2人を見て身悶えた。
可愛すぎるぞおまいら。
586風と木の名無しさん:2007/01/15(月) 21:04:04 ID:yFoZ8G0K0
>>585
手を繋いで(?)仲良く空を飛ぶ って文字だけでも萌えるなあ!
どうしてそんなに可愛いんだ…!

萌えではないんだが、家獣を見てるとものすごい和む。
出てくるだけで和む。
587風と木の名無しさん:2007/01/16(火) 21:39:01 ID:ee97jHgkO
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| アーッ!いいっ、いいっ!
      |::::::|       ノ           |:::::::| イベントノアトハ、ドウジンシデオナニーダッ!
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::|
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \____/    ./.|::::::|
      |::::::|  \________/  .|:::::::| 
588風と木の名無しさん:2007/01/17(水) 00:09:26 ID:6Lla0I5O0
年末に実家に帰って掃除してたら、悪魔くんのカードダス見つけたw
あの頃は、もっと純真な目で見てたけど、今は今で楽しい。
カードの二世カワイイよw
589風と木の名無しさん:2007/01/17(水) 01:43:05 ID:iaYqb7jT0
よいものをお持ちで・・・
どんな絵柄??
590風と木の名無しさん:2007/01/22(月) 17:35:20 ID:fI9YqRHF0
ホス
591風と木の名無しさん:2007/01/24(水) 00:05:11 ID:4FWFFBZa0
自分もようつべで最初から観てる。
記憶ではひたすら愛されてる優しい悪魔くんとツンデレナイトの二世だったんだが。
わがまま王子様の悪魔くんとデレデレナイトの二世だよね、これ。
しかも悪魔くん愛されてるの分かってて我侭言うから困るw
角が痛いて言ってる二世に「そんなぁ、頼むよ!!!」てそれ全然頼む人の態度じゃないwww
592風と木の名無し:2007/01/30(火) 18:39:18 ID:EV8rS+qY0
DVD発売祈願保守
593風と木の名無しさん:2007/02/02(金) 21:14:29 ID:LI/JgPeNO
ケガした慎吾にオレがずっとついててやるみたいな事を言う二世と力なく礼を言う慎吾に萌えまくり声だけ聞いてるとその後キスでもしそうな恋人どうしの会話だ
594風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 00:24:48 ID:V86F3zrT0
ようつべには11と16がないんですけど、
どなたかある場所知りませんか?
なければうpお願いします。
595風と木の名無しさん:2007/02/03(土) 08:24:11 ID:NwsGnRHJO
当時は女の子キャラにモテモテの二世ちゃんに比べ主役なのに学校の取り巻きは男の子ばかりで彼女っぽい女の子もいなかった慎吾くんに同情していた
596風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 19:20:36 ID:F9g+c4qG0
鬼太郎アニメ第五期だって…
これに便乗して悪魔くん第二期!!になるわけない
でも夢のDVD化には近付くか…?

新鬼太郎の作画、ヒドス
597風と木の名無しさん:2007/02/04(日) 20:04:40 ID:TXzPposaO
  ゚ ゚
  //
( д )ポーーーン

鬼太郎も猫たんもテラヒドス。
あれなら山田アニメ化の方が違和感ないんじゃ。
598風と木の名無し:2007/02/05(月) 20:52:58 ID:jyirjDtN0
どうヒドイのかと思って公式見に行った。

うんまぁそのなんだ…
子供よりも腐女子狙いなのか?というような絵だな…

ま、見ないな。
599風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 21:15:37 ID:q40ZXM0c0
この流れなら言えそうなのでちょっと言ってみる


同じ水木ジャンルとしてひとまとめにされがちなキタローと悪魔くんだが
実はキタローにはさほど興味がナイ。むしろキタローばかりリメイクされて憎いとまでおもう。
それは完全な僻みだという自覚はあるからリアルで誰かに言ったことはないが。

悪魔くんが好きというと、あぁキタローね。とかキタローもすきなのね。と扱われるのがモニョる。
最初はさほど興味がナイ程度だったのがお陰でキタロー嫌いになりそうだ。
悪魔くんが好きだとキタローも好きでなければいけないのだろうか…

でも、今回のリメイクの絵は好きだな。ネズミ男までがお目めクリクリwww
600風と木の名無しさん:2007/02/05(月) 23:18:22 ID:MLY/xAjo0
今度のキタローの作画は女なのか??
素人が書いたみたいだな…
601風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 00:21:14 ID:dpE8oEDTO
新キタローが狙ってるのは腐女子じゃなくて




3日目ショタの腐男子タン達なんじゃないか?
602風と木の名無し:2007/02/06(火) 02:02:07 ID:HxcwkOGS0
>>600
素人と言うか同人出身みたいな絵だね。
子供がとっつきやすそう。可愛いと言えば可愛いけど。

悪魔くんも新シリーズしてくれないかな。
松下版アニメとかも見てみたいけど、原作通りやるなら
きっと深夜枠になるな。
603風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 14:12:54 ID:bjxycuS80
松下やるならOVAじゃないか?
参入できる感じがしない。
604風と木の名無しさん:2007/02/06(火) 20:49:32 ID:MKoZ+bQy0
ネタアニメとしては受けそうだがマーケティング展開は難しいな
605風と木の名無しさん:2007/02/07(水) 14:42:24 ID:UPAv/ZPp0
あぁぁ、こんなスレがあったとは!!
アニメ放映当時、二世のツンデレぶりに萌えまくっていましたとも。
801風味抜きでも、使徒たちの可愛さはまた格別でしたしね。
二世の中の人は今某国営放送のこ/ど/もニュースに声の出演中。
毎回聞くたびに二世のことを思い出したりしています…。

>>583の姐さん、素敵なものをゲトされましたね!
まだショップにも並んでるかな?私も探してみようwktk
606風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 00:09:20 ID:ITBWR38g0
ようつべであたるの台詞を目を瞑りながら聞いてあたる→二世の脳内変換を楽しんでるのは私だけだろうか…
結構際どい台詞にメフィ真妄想が膨らむ膨らむ。
607風と木の名無しさん:2007/02/08(木) 00:47:39 ID:TgY27N3k0
弁天さまが出てる回などはよいですなw
608風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 03:27:54 ID:ShttaIJ9O
アヌメ10話くらい?の埋とメフィの
「いうこと聞かなかったら…コレか?」「キミが望むなら」
みたいなやり取りに萌えた(*´∀`)
609風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 16:10:09 ID:mF7laE0x0
>>608
わかる!
怯えるU世に萌
610風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 18:43:59 ID:lFo76tKP0
悪魔くん大好きだったよ。
U世にまた会いたいなあ。
あの頃は普通に楽しんで見てたが
今見たら悶えながら見ちゃうんだろうな。
611風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 19:54:57 ID:mF7laE0x0
>>610
ようつべに行ってこいヨ〜
悪魔くんあるぜぃ
U世が君を待ってる
612風と木の名無しさん:2007/02/12(月) 22:20:08 ID:WR93D5X40
北海道のとあるラジオ番組で投稿コーナー内BGMに悪魔くんのOPが使われてるのでご報告。
ちなみに「エロイムエッサイム」といって、何 と な く エ ロ い 言 葉 を投稿するもの

さて、今からようつべ回って来ます
613風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 00:16:42 ID:SjOo1O5P0
さざえ鬼に食べられるきたろう
614風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 01:01:45 ID:oVZsjMlSO
埋木くんの悪魔遣いの上手さは異常
615風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 12:59:29 ID:ovi0fRBz0
特に家獣とかな
616風と木の名無しさん:2007/02/13(火) 19:20:21 ID:FyTxO3Qs0
可愛い顔して可愛い声して「〜するんだ!!」口調がたまんない
と12使徒たちも思ってるんだろうな
次回予告の最後の「夢よとどけ君の心に…」っていう埋れ木君の声の優しさは異常
617風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 00:31:00 ID:sGl6CA7vO
2世はどう見ても尻にしかれています。
本当にありがとうございました(*´Д`)
618風と木の名無しさん:2007/02/14(水) 18:29:09 ID:tRy8ZrTx0
悪魔くんはSでU世はMだからいいんです。
619風と木の名無しさん:2007/02/15(木) 02:17:38 ID:6Ka1oetjO
ウモくんの押したのち引く見事な調教ぶりに惚れぼれ。
そしてデレ度が回を追うごとに上昇する2世がかわいい。
620風と木の名無し:2007/02/17(土) 03:04:33 ID:mpq7kJ6W0
>>616
まさに声優GJ!そこのフレーズだけipodに落として聴いてるよ。
OP明けの「エロイム〜我は求め訴えたり」も個人的に非常にモエる。
14話の言い方が一番カワユくて(*´Д`) ハァハァ
621風と木の名無しさん:2007/02/20(火) 01:36:31 ID:j8sX56zE0
>>620
禿同
全編通して「エロイムエッサイム」っていうときのウモたんカッコヨス
14話の言い方…分からないw
聞いてきます(・∀・)
622風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 00:55:19 ID:nSnlu8e40
保守
623風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 19:49:30 ID:BgblS+bD0
ここ見たらアニメ版逆王道の人が意外といて安心した
でもサイト少なくてちょい寂しいね
624風と木の名無しさん:2007/02/25(日) 20:49:42 ID:POvooc2z0
昔はともかく、今は需要と供給がつり合ってないのかもね<アニメ版逆王道の人が意外といて
625風と木の名無しさん:2007/03/01(木) 01:10:20 ID:lT81SQXT0
15年ほど前にアニメが終わって盛り下がっていた頃
会社行きながら必死に作って、通販雑誌にあちこち出して
毎週イベント出て1年かかって売り切った
苦心の悪魔くん本が前にオクで高値で取引されてて
なんか…くやしかったな…。
買いやすいように安値で売ったのにな…。
しかも紹介されてるのはゲストページってのがな…。
ほしい人の手に渡るのは喜ばしいんですけどね。
626風と木の名無しさん:2007/03/03(土) 20:06:44 ID:fYosz9Gf0
そうそうw前向きに考えた方がいいですよ。
自分も欲しいくらいだけど、オクは作り手さんたちの気持ちを考えてしまい
手が出せないんだよね。
627風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 16:27:35 ID:L3jlOi8I0
出品価格がいきなり高額だったのか、安値スタートで高騰したのかにもよるなw
そんなにくやしかったなら自分で落札して買い戻せばよかったのに。
気持ちはわからないでもないが、文章だけ読むと

ジャンル盛り下がってた時にゲスト集めて本作って売り切った頑張った私!
安値設定にした=良心的な私!

それなのに奥で転売されてそれが高額落札になってて複雑〜出品者ムカつく〜
頑張った当時の私のファン活動を踏みにじったヒドイ!!


としか読み取れない…
同人誌買うだけの立場からは苦労も努力も良心的活動も何の価値もないもんだ。
ジャンルや同人誌そのものに価値を見いだせなくなったら、後は換金可能か否か。
今、それだけの価値(落札額)がある本を当時作った私凄い!と思えばいいよ。

628風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 17:36:03 ID:CIvT1+Qh0
まー627みたいな考え方から転売屋も生まれてくるわけだな
629風と木の名無しさん:2007/03/04(日) 19:20:30 ID:NRRGsE4+0
>15年ほど前にアニメが終わって盛り下がっていた頃
>会社行きながら必死に作って、通販雑誌にあちこち出して
>毎週イベント出て1年かかって売り切った 苦心の悪魔くん本

ハイハイエラスエラス 
もっと簡潔に「15年ほど前に作った本」程度に言えないのか
盛り下がってた頃とか会社行きながらイベント出て売ったとか
何その不必要な自己主張
630風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 01:33:09 ID:jleMWa3d0
>>629
こういうとこでしか愚痴も言えないんだろう。
嫌でもスルーしてやんなよ。
転売はいろいろ問題もあるしな。

同人の価値観が昔と全く変わってるからな。
昔は同人はファン活動でファン同士の交流だったし
こっそりやるものだった。
今みたいに書店で買うみたいな気持ちじゃなかったんだよね。
なんか金金言っててむなしいね。
631風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 02:36:29 ID:nwku3w+D0
愚痴っぽいヲヴァは湿っぽくてキツイ、という事だけは判った
昔はと言われても、今は今なんだからしょうがないじゃん…

奥にホモエロ同人誌しかも自分が作ったやつをシュッピンされたら魂抜ける気持ちはわかるw
言いたいこともわかるし賛同したくもあるが、やや懐古臭がして疲れるヨ

632風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 19:59:22 ID:Z5iXrJtJ0
>629-631もしつこい。
いつまでも引っ張るな。

こどもニュースで古川さんの声聞いてちょっと頭のいいU世を想像したら…
萌 え た
633風と木の名無しさん:2007/03/05(月) 22:47:44 ID:Vs1CqBN10
古川ボイスと言えば北斗の拳のシンもそうでしたっけ。若干スレ違いぎみでスマソ

あとミスタードリラーをアタルで遊ぶ時にはニヒル不良系なII世を想像してみたり
634風と木の名無しさん:2007/03/07(水) 00:03:17 ID:KLSpsPh70
>>631
特定してやるなよ(w
635風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 15:41:54 ID:0wEetser0
思えば埋も木くんの声って4部の猫ちゃんなんだよね。
ビデオ見返しては猫耳埋も木タンハァハァしちゃうお。
636風と木の名無しさん:2007/03/08(木) 23:49:39 ID:PIe6ehru0
>>635
そうなんだΣ
萌え*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
早速蔦谷で借りてきて私もハアハアしよう
637風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 00:59:59 ID:h3/KUWAX0
4部じゃなくて3部=ヨシイクゾウ版じゃね?
638風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 01:22:36 ID:ktgQds6g0
>>637
kwsk
639風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 20:55:08 ID:dJL2a97p0
3部だね。主題歌がヨシイクゾウのやつ。
4部の猫ちゃんも似てるが別人だ。
640風と木の名無しさん:2007/03/17(土) 12:01:32 ID:d9ZFilTs0
このスレ読んでたらふつふつと萌えがわきあがってきた。
悪魔くんまだようつべにのこってるかな。
641風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 15:00:36 ID:rNHepNoXO
保守。
鬼太郎アニメ化の余波で悪魔くんDVD化してくんないかな…。
642風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 15:02:59 ID:cakWGioK0
当時のCM詰め込んでくれたりしたら有無を言わさず買うよ!
でも発売してくれるなら贅沢は言わない。
643風と木の名無しさん:2007/03/29(木) 22:55:38 ID:g0Co9lHq0
ようつべだと収録されてない話があったよね(洋館ツアー事件の後編とか)
リメイクかDVD、実現せんかなー・・・
宗教的にやばい問題とかあったようには見えないけど、単に売れるかどうかが不安材料なのかな

貧太くんがマンダラゲの触手で(ryだったらどうしよう
644風と木の名無しさん:2007/03/30(金) 09:00:39 ID:PDrV9Voa0
悪魔くんは案外触手が多かった希ガスww
鬼太郎の方が再放送できない話とかあったのにDVD化してるから
悪魔くんは何の問題もないと思うんだけどなぁ…。やっぱ六房星がひっかかってる?
645風と木の名無しさん:2007/03/30(金) 22:34:11 ID:1pXKXKQW0
東Aさんが焦らしてる?
646風と木の名無しさん:2007/03/30(金) 23:59:00 ID:OLWGYlu80
ここで悪魔くんファンを焦らす事に何の意味がw
647風と木の名無しさん:2007/03/31(土) 00:02:26 ID:G6gEvMti0
>>644
悪魔くんはポケモソフラッシュ事件と同じフラッシュ効果を多用しているから
DVD化出来ないって聞いたことがある
648風と木の名無しさん:2007/03/31(土) 01:19:41 ID:yYXE2Nuu0
>>645
何その絶望的な理由
649風と木の名無しさん:2007/03/31(土) 13:47:19 ID:owZGm5dj0
そんなにピカピカしてたかな?泡吹いて倒れてもいいからミタイヨ。
650風と木の名無しさん:2007/03/31(土) 15:04:12 ID:r7VOF3WlO
むしろ本望だ。>泡吹いて倒れる
651648:2007/04/01(日) 01:12:04 ID:bM0rOUpx0
レス番間違った…
>>647です
ごめんなさい(´・ω・`)
652風と木の名無しさん:2007/04/03(火) 20:08:31 ID:siwO9EH60
ここって絵板とかはないんですかね。
653風と木の名無しさん:2007/04/08(日) 19:42:51 ID:9iq3eufT0
保守


立てても需要ないかな?>絵板
654風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 01:15:41 ID:umRJkUn30
需要はありそうだけど供給がなさそうじゃない?
655風と木の名無しさん:2007/04/09(月) 21:54:43 ID:lKKIi+Zy0
サイト作るほどじゃない、けど描きたい
みたいな人が他にもいたらなぁと思ったけどやっぱそうだよね…
あー萌えが足りないーorz
656風と木の名無しさん:2007/04/14(土) 15:00:41 ID:brHjO8sm0
>>635-639
3部猫ちゃんは三/田/ゆ/う/子さん、4部猫ちゃんは西/村/ち/な/みさんですね。
3部猫ちゃんは三/田猫とも言われてるし。
657風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 20:50:32 ID:kYxoUMkoO
このようなスレがあったとはウレシス

ウモちゃんの声は三田さんですよね。世ナルデの声が目玉パパンだった記憶があるのですが…違うかな?
どうにしろ私が生まれる前のアニメなので是非DVD化してテレビで見たいです。
658風と木の名無しさん:2007/04/16(月) 23:13:15 ID:3qSboQMD0
>>657
そうですよ>ヨナルデ=目玉
659風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 14:57:24 ID:zwVU3WMoO
658>>
ですよね、ありがとうございます。

実は悪魔くんサイト作ろうと思ってるのですが、このスレ読んで色々大変そうなのでどうしようか迷い中……(-.-;)
660風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 17:55:24 ID:NUmzkG5Q0
あんまり深く考えなくてもいいと思いますけどね
私も近々作ろうかなーと考えてるんで、659さんも思い切って是非!
661風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 23:36:28 ID:HgGvSJIc0
>>660 
まりがとうございまつ(した)。
じゃあ時間かかりそうですが、がんばってみます!ノシ
662風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 23:41:02 ID:wSF4ppa40
>>657
生まれる前・・・?ここ18禁だったような・・・
663風と木の名無しさん:2007/04/17(火) 23:43:45 ID:pjCUNeqfO
…生まれる前か…
664風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 14:21:46 ID:5VqW+k+s0
>662
最近解禁になったらしい
665風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 16:10:17 ID:02PqVecM0
>>664
21禁が18禁に下がっただけじゃ…
666風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 16:59:35 ID:JylLeBg40
検索で知らずに来ただけかもしれないし、
ともかくひっぱるのは止そうぜ


しかし話題を変えようにもネタが全然無いな
667風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 18:44:27 ID:oarA5ML30
話題がループするよね
萌え話していいならアホほどできるけど
668風と木の名無しさん:2007/04/18(水) 19:28:31 ID:oKAut81I0
話して、くれませんか。
669風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 18:40:29 ID:hj04DUqp0
話せと背中を押された途端口ごもるなんて、おまいらどんだけシャイなんだお
670風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 19:18:07 ID:ZYjgvRLF0
ぶっちゃけ萌え所も散々ガイシュツだからなぁ。
いまさら・・・という感じはなくもない。
671風と木の名無しさん:2007/04/19(木) 22:59:00 ID:vmm6ZD/+0
話してもレスが付かなかったりすると不安になるというか、スレッドストッパーになりたくないというか
何かあえて鳥乙女ととこうもり猫みたいなノマカプの萌え話した方が活気でそうだけど、数字板でそれも出来ないし…
どうすりゃいいんだ

じゃあとりあえず最終回の後のウモタンと2世の私の妄想でも話すと、多分2世は百目と違って普通にウモタン家にラーメン食べに行ってその後2人は何となく付き合い始める
ていうことになってる私の中で
672風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 01:31:54 ID:r03ywsAF0
放映時は見落としていた最初の方の話を見て思ったこと

情報屋とキリヒトくんって、マークする側とされる側がそのまま腐れ縁化してくっつきそう…
そしてエッちゃんが妹じゃなくて弟だったら同人界はどうなってただろう…

吐き捨てスマソ
673風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 02:20:48 ID:cmQtH4za0
瞬時に弟×2世が頭をよぎってしまったわけだが


>>671
あなたは私ですか?
「百目がいるんだったら俺も」
とかなんとか口実つくって居座りそうですよね。
674風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 10:02:00 ID:fl4fu5+o0
金木犀の「弐人の赤星」が最終回間際の二世×埋ソングっぽいなぁと思ってたりする。
675風と木の名無しさん:2007/04/20(金) 18:25:17 ID:tKjGq/2Z0
私の脳内では

1年後、日曜朝は埋れ木リメイク版・平日夜7時台に山田・深夜枠で松下
それぞれ一斉にアニメ放送が始まり、超都市絨毯爆撃で箱いっぱいに同人誌ゲト。
夏ミケで801本大量発生・オンリー乱立・住人皆喜びのあまり男泣き。

となっています。
なんだよ夢くらい見させろよ。
676風と木の名無しさん:2007/04/21(土) 02:45:55 ID:akJoU98Q0
いいじゃん夢見たっていいじゃん。
2世は稀代のツンデレ。
677風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 12:36:20 ID:0BX0ZlSKO
保守

二世はツンデレも勿論だが、サスペンダーもイイ!
678風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 14:15:41 ID:BnziYwMR0
こんなスレあったんだ!感激だ・・・。
とりあえずメフィスト2世×悪魔くん萌えなんだ。リバでもいける。
当時からいっつも一緒にいて本当に仲いいなあ〜なんて思ってたけど
最近ニコで見たらもう愛にしか感じなかった。
679風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 17:12:13 ID:806Dfc8B0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


ゆとり、馴れ合い、出会い、糞コテ・・・といった単語で溢れ返り、取り返しのつかなくなったこのvipを
もう今日で終わらせましょう。ニュー速VIPを潰しましょう。これはネタなんかではありませんのでご了承を。

http://wwwww.2ch.net/news4vip/

協力する気のある方は、スレタイと本文は何でもいいので   20:00   丁度にスレッドを建てて下さい。
そして、出来ればで結構ですので自分の建てたスレは30秒毎にageて下さい。
かならず上手く行きます。そう信じて最期は綺麗に団結しましょう。

宣伝もお願いします。このテンプレを各板、各スレに貼り付けて下さい。

本部 http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1177227249/

皆様のご協力をお願い致します。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
680風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 20:35:17 ID:Y1oMaJT80
白手袋萌え
681風と木の名無しさん:2007/04/22(日) 23:48:40 ID:RADkh4Cq0
白手袋…!!
二世が自宅であれをキュッ…ってつけてるとこ想像するだけで喰いタン並みに飯食える
シルクハット萌え
682風と木の名無しさん:2007/04/27(金) 01:15:08 ID:KKD1c8GD0
唐映さんそろそろ永久保存パックでDVD+CD出して下さいよほんと頼みますよ…
カボチャワインもなったんだ。アクマクンもそろそろだよな?みんな!
はあ。
683風と木の名無しさん:2007/04/28(土) 01:51:50 ID:yU9c0+vm0
うっせーうっせーうっせーうっせー
メフィスト二世ド根性〜
684風と木の名無しさん:2007/05/03(木) 13:45:33 ID:csZrpUl6O
ばかばかしいことだニャー
685風と木の名無しさん:2007/05/05(土) 13:35:17 ID:e3TAdLqh0
うはー、こんなスレが!
当時タロットとファミコンのゲームを買って頑張ってた記憶が蘇ってきた

あと食玩もあったような気がするんだけど、なかったっけ?カバヤあたりで・・・
686風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 22:29:37 ID:3xhNorkF0
ほす
687風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 00:02:53 ID:gXT9l6Y70
違法コピーした悪魔くんのでーぶいでーを6980円で売ってた人が捕まったと聞く…


欲しいと思ってしまった正直な自分がいた。orz
いい加減、動画じゃなくってちゃんと映像で見たいよ。
早くDVDboxで二世とメシアのいちゃこらがみてぇよ!
688風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 01:08:06 ID:ATkpRjjX0
>>687
ハハハ、ナカーマ
正規発売までの繋ぎに…とか思ってしまう

いつまで焦らされなくちゃならないんだろうか
689風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 01:09:01 ID:ATkpRjjX0
>>687
ハハハ、ナカーマ
正規発売までの繋ぎに…とか思ってしまう

いつまで焦らされなくちゃならないんだろうか
690風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 15:08:43 ID:jkHofLlHO
焦らされてるというより放置プレイ…
やわらかSM。
ほっとかれる程に執着心が強くなりにけりw
691風と木の名無しさん:2007/05/23(水) 17:23:24 ID:HIOjMd4sO
>  調べによると、○○容疑者は、テレビで再放送された、
>  水木しげるさん原作のアニメ「悪魔くん」全42話を録画してDVD5巻に複製。
>  昨年12月20日ごろ、インターネットオークションに出品し、
>  東京都○○市の女性に宅配便で6860円で販売した疑い。


全48話を6860円って…安っ!!
こんな事件を未然に防ぐ為にも早くDVD化するべき。
692風と木の名無しさん:2007/06/02(土) 16:59:53 ID:5baTQqLGO
夏ミケの検索は明日から?
ここにいるサクル餅皆が当選してますように…新刊楽しみにしてるよ!
693風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 21:24:15 ID:HXHzqd7x0
落ちましたーー。
当日は一般で買いに行くぜ!!受かったサークルさん新刊作成頑張って!!

(今回から同人誌委託スペース中止だってね。落ちた人間は難波の国まで行かねばならんのか…orz)
694風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 21:54:44 ID:VMT70d+50
>693
知り合いのサークルに委託頼めばいいジャマイカ
ついでに身バレに気をつけれーここは2ちゃん
ただでさえミケ申込む絶対数少ないんだからさ…
695風と木の名無しさん:2007/06/13(水) 22:36:28 ID:Mzbef9c+0
にいちゃん、なんでこのスレ、コミケ前になると止まってしまうん?
696風と木の名無しさん:2007/06/15(金) 23:32:01 ID:zt8NUw0c0
hosyu
697風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 00:14:12 ID:u3jmDpRu0
節子が外国語喋りおる…!
698風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 01:09:50 ID:onE3vVQB0
上の流れにフイタwwwwなんぞこれwwww
699風と木の名無しさん:2007/06/18(月) 07:28:36 ID:KWdRzszG0
最近やっとこさ埋れ木漫画ゲッツしたんだが、2世が可愛すぎて仕方がない
けらい・どれい・サスペンダー・枕に萌えた

しかし2世もいいが、ジュニアって呼び方も悪くないな
700風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 00:43:32 ID:2NuVOSqI0
>>699
うらやましすぐる
701風と木の名無しさん:2007/06/25(月) 02:15:32 ID:TCrfSl0k0
アニメから入ったので最初原作見たときは「げ…」って感じだったけど
今読み返したらあまりの受け受けしさに吹いた。
2世受読みたいなあ・・・
702風と木の名無しさん:2007/06/29(金) 20:53:40 ID:ag3CDREuO
はじめまして、最近ニ/コ/ニ/コでアニメの動画を見まくってツンデレなシルクハットたんにハァハァ悶えております(;´Д⊂)
それで皆さんがお勧めする一番シルクハットたんに萌えられる話とかあります?
703風と木の名無しさん:2007/06/29(金) 22:21:47 ID:8uhBifwB0
とりあえず33話は外せない
704風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 01:27:24 ID:YGfi/xOD0
37話は神
705風と木の名無しさん:2007/06/30(土) 17:08:42 ID:xbcB8bRJ0
じゃあ私は普通に1、2話で。
話が進むごとにデレデレになっていくのに少々の寂しさを感じていたw

やっぱ初期の捻くれっぷりが一番かわゆ。
706風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 16:23:27 ID:Je0H8wLD0
>>702
ナカーマ
自分もニ/コ/ニ/コでみてはまったよーぅ
偽いモエス。ラーメン食べているところがなんかかわいい。
707風と木の名無しさん:2007/07/03(火) 19:13:52 ID:dOdKxe140
地味にファンが増えてるみたいだね
この調子でサイトorサクル増えたらいいなー
708風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 21:52:55 ID:2LHHku7K0
つーか…今アニメの悪魔訓知ってる人って…何歳ぐらいなの?
709風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 22:37:03 ID:HAwHcH740
10代後半〜30代ぐらいじゃね
710風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 22:50:05 ID:KR7UMGuLO
自分20なったばっかだけどまわりの奴ほとんど知らねぇ………orz
それでも2世大好きだぜ!
711風と木の名無しさん:2007/07/04(水) 23:24:58 ID:H/kuI8Dy0
自分は26だが、悪魔君というと解からないが、OP聞いてあぁ知ってる!って人が多い。

712風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 04:22:37 ID:F4sNkpjQ0
>710
むしろ20歳でどうやってアニメ版を知ったのかが気になる
最近ならつべかニコ動なのかな 
著作権はさておき良い世の中になったもんだ
713風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 05:10:23 ID:7HN49bRe0
710じゃないけど再放送じゃないかな
自分は今年19でビデオ見て知ったけど、周りはそういう人が多かった
714風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 08:44:52 ID:i86LAEf4O
私も19だけど家に母が好きでビデオ録画してあったからそれで知った。
中学の時ハマって灯影にビデオも頼んだけど、今もビデオあるのかな?
ゆるぐ可愛いよゆるぐ
715風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 09:58:13 ID:fxW+SaYK0
>>714
母上GJ

ニ・・コも楽しいけど、合法でみたいのでDVD化を激しくキボンヌですよ
実写版はちゃんとあるのになぜアニメのはないのか不思議ー
716風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 11:51:56 ID:0aqia91LO
710です。
実は自分は松下から入って、アニメがあること知った。
今一生懸命ニコでみてる。松下が一番萌えてたんだが2世が可愛すぎて動揺してるんだぜ


>>715
なんかポリゴン現象がどーのこーのでなかなかアニメ化できないってどっかでみたぞ
717風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 15:49:47 ID:FoZVHFrP0
ふーん
てっきり子供に悪魔くんと名付ける親の再発防止か宗教的な理由かとおもってたよw

近所のレンタル屋に手塚や永井やタツノコの専用コーナーがあるのに水木コーナーだけなくて
ひっそりとホラーのところに実写版悪魔くんだけあるのが寂しいよ
718風と木の名無しさん:2007/07/05(木) 19:24:18 ID:F4sNkpjQ0
宗教的な理由なら金岡とやらが製作放映DVD販売できるわけがないしなぁ
単に商業的にうまみがないと思われているんだろうなぁ・・・セツナス
719風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 09:24:43 ID:QnevAJj90
悪魔くんはキリスト=メシアっていうのを1万年に1度のーという節で根本から否定しているから・・・

いま、再放送かリメイクしたら流行ると思うんだけどなぁ・・・・
ゆとりにはあれやこれののパクリとか言われそうだけどw
720708:2007/07/06(金) 09:35:56 ID:bBoEstsw0
実は自分は14だけど……周りに本当に知ってる奴いねーな。
まあ…それが普通だろうけど。
ニコ動で見てハマったかなーー
721風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 09:44:57 ID:H7J/8uGJ0
流石14歳
722風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 11:59:53 ID:VJ1O5uktO
14歳!?すげー




…………けどここいたらまずくね?
723風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 14:43:06 ID:glhz00Kj0
>>720
801板は18歳未満は禁止
ローカルルールさえ読めないのかよ!
帰れ!

って怒られますよ
724風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 16:22:59 ID:hDoFtSSh0
>>720
みんな優しくてよかったなw
まぁあんまり馬鹿正直に年齢書かない方がいいよ。荒れる元だから
725風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 18:40:14 ID:2X7lXiqD0
>>720
周りが知らなければ、広めればいいだけの話。

もう少し年をとってからまたおいで。待ってるから。
726720:2007/07/06(金) 19:31:49 ID:bBoEstsw0
そうなんだ、ごめんな、迷惑かけて。
もう少し年取ってからまた来るか!
その時まで悪魔くん好きでいられたらの話…
727風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 20:50:27 ID:pvr7Qw//0
ニコ動厨でsageも出来ずピンク板で14です宣言…
ハイハイゆとりゆとり。自分は優しくなれないわ。

720はもう二度と来なくていい。
正直悪魔くんファンも今すぐやめてくれた方が嬉しいな。
728風と木の名無しさん:2007/07/06(金) 21:16:16 ID:hDoFtSSh0
気持ちは分かるが寂しくなるようなこと言うなよw
5年も経つ頃にはルールも空気も読めるようになってるだろうさ。多分。



てかここ、意外と若い人が多いのな。
てっきり二十代後半で占められてると思ってたわ。
729風と木の名無しさん:2007/07/07(土) 03:20:18 ID:tvARxOsC0
そうだねぇ。でもリアルたいむで見れなかった人が、どんな形であれ
ハマってくれるのは嬉しい事だよな。

自分、リアルタイムの時は確かに、確かに純粋な目で見ていたはずなのに、
一体いつを境目にしてA世をヨコシマな目で見るようになったのか・・・
730名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 11:09:28 ID:6fmZmpOp0
動く松下様が見てみたい…
と思ったが、あの千年王国を再現するのは
よほどクオリティ高いアニメーターやスタッフじゃないと出来ないだろうし
何よりあのキャラクターたちに合う声優陣もいないね…
731風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 00:38:16 ID:LQLrzHcV0
ようつべの動画消えた?
732風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 00:45:10 ID:/Nx+teRr0
大分前に
733風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 15:31:07 ID:2Vm56lUzO
>>730
確かに動く松下すんげ観たい。OVAでいいからでてくんないかな

まぁその前に埋れ木だけどwww
734風と木の名無しさん:2007/07/08(日) 16:03:03 ID:/Nx+teRr0
スレチかもしれんが参考までに聞いてみたい
もし動くとしたらどの辺が一番見てみたい?
735風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 22:43:04 ID:PNmgdXnuO
佐藤と松下のキスシーン。



ヤモリビトだけどねあっはっは
736風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 23:37:16 ID:hR0acmFG0
キスシーンも捨てがたいが
蛙男の坊ちゃんに対しての溺愛慕いっぷりも捨てがたいな…
737風と木の名無しさん:2007/07/09(月) 23:52:47 ID:24WFKJmbO
馬鹿馬鹿しいことだニャー

の 「にゃー」
738風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 12:30:43 ID:Gkcjah5dO
学校の廊下歩いてるとこかな。
でもこの際ワガママいわないよアニメ化してくれ!
739風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 12:40:47 ID:nRVbqdt/0
アニメ化して欲しいけど、
中途半端な造りのアニメだったらしてくれない方がいいと思ってしまう自分がいる…
とりあえず声優にタレントを起用したらブチ切れるよ

でも動くぼっちゃまを是非とも拝みたい…
740風と木の名無しさん:2007/07/10(火) 23:17:50 ID:2oR0+gwb0
地上波だとちょっと層がコアすぎるかもしれないから、OVAで壮大にやるか
今期の鬼太郎の映画がもし出来た時の、同時上映あたりがいいな・・・
741風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 00:12:00 ID:GbpK91e6O
5期でキタローにハマっていた筈が、
ニコでアク魔君見たら一気にこっちに転げ落ちていたw
取り敢えず、なんじゃあの二世とアク魔君の可愛さは、と叫びたい。
最初から目の離せない出会い方しやがっててようw

エジプトのミイラの話でアク魔君拘束されちゃうとかどんだけエロいんだろうかとかドキドキした。
それを助ける二世の格好良さにもドキドキした。
ぶっちゃけこの二人が仲良くしてるだけで萌えて火達磨になりそうだ。

ところで、世の中的にはどちらか片方が受けとか多そうだが、
自分にはどちらも可愛い過ぎて決められそうにない。……どうしよう。
742風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 02:56:53 ID:laCsonqZ0
サイトの量は2×埋が一番多そうだけど
最近地味に逆CPも増えてるような…
自分もどっちも大好きだ。
どっちかなんて決めなくていいじゃないか!
743風と木の名無しさん:2007/07/11(水) 13:11:43 ID:kFfM/K650
二世と真吾くんの仲のよさとエロさは異常www
百目たんのカワイさも異常www
744風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 23:22:00 ID:tyG60Xuu0
二世を描いてみた。
頭身とか雰囲気とか合っているかどうか見てもらいたいんだけど、ここに投下してもいいでしょうか?
全く色気のない絵なんだけれども・・・・・
745風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 23:33:41 ID:63caPvx00
2×埋 書くし読むのも大好き
埋×2 読むの大好きだけど書くとなるとサパーリ

こんなわたしもいますよ、と。
746風と木の名無しさん:2007/07/12(木) 23:54:09 ID:fZOrdow90
>>744
個人的には見たい
747風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 00:30:01 ID:czuL60b/0
自分も二埋派ですが…リバもいけるクチですよ
これだけ仲いいんだから
もうこうなったらお互いさしすされつつしちゃえばいいよwww
748風と木の名無しさん:2007/07/13(金) 00:36:31 ID:dXV2ncSJ0
リバOKな人結構いんのね。
埋二メインでいきたいけど需要なさそうと思ってたから安心した。
749風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 08:33:38 ID:LLpYCzaKO
二埋にせよその逆にせよ、数年後が楽しみで仕方ない自分がいる
750風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 08:47:44 ID:oUTMwWcwO
いろんな悪魔くんサイト様の二次創作小説を、
古川さんと三田さんの声を悩内で当てながら読んでいたら、
萌え死にそうになった。
751風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 11:14:36 ID:Yvgjqyr30
スッキースキスキスッキスキwww
752風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 13:33:57 ID:mubS8Cev0
>>745
書いてぇぇぇ書きまくってぇぇ
いつか辿り着いて読むからぁぁ
753風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 13:55:16 ID:miaGKdLG0
個人的には小説よりも絵か漫画がみたい
絵サイト少なすぎるだろ
754風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 16:53:26 ID:xGlx9hVT0
水木キャラは描くのムズイよ
失敗するとすごくキモイかんじになっちゃう;_;
自分もうまく描けてる自信ないよ

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up21397.jpg.html
パスは しげる です。
755風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 18:29:43 ID:6FZGapd70
>748
埋二は少ないから、すんごい需要あるだろ!
飢餓状態の私が通りますよ。

>749
寿命の違いから外観的な成長速度に、かなりのズレがあると思われるよな・・・。
その辺りはハッキリしてないから何とも言えないけどね

しかし、そうなると別の方向からの萌えが生まれたりもするが。
756風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 19:11:15 ID:miaGKdLG0
>>754
丁寧だね
ちと佐々門さんっぽいw
757風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 20:38:52 ID:uO0qJ6T40
>>750
古川さんと三田さんと言えば、昔Drスランプでも共演なさっていて
しかも将来結婚するキャラだったという事を、今唐突に思い出した。
758風と木の名無しさん:2007/07/14(土) 21:15:36 ID:QAhh5B2I0
>>754
見れないYO
759754:2007/07/15(日) 16:13:23 ID:htMc/QUy0
>>758
ありゃーなんかサーバーの調子が悪いっぽいですね。
読み込み直したら読めたので大丈夫だとは思いますが
なんでしたら丈夫そうなところへ上げなおしますよ

>>755
どのくらいズレがあるのでしょうね。
埋れ木少年が成長して二世が背中に乗せて飛べなくなって切ない話とか萌えるー
逆にずいぶん年が離れたなーと思った頃に突然2世が大人サイズになっちゃうのもアリかなとか
760風と木の名無しさん:2007/07/15(日) 23:22:19 ID:55gUFqOP0
どっかのサイトで、2世は省エネの為に小さい体で、魔界でゆっくりするとき?は背が伸びてさらにカッコいくなるとかいうネタがあって非常に萌えた
早く作品にならないかな…あのネタ…
というのを>>759を見て思い出した
761風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 00:02:45 ID:6zp9Sn/60
うーん…
萌えって人それぞれだね。
自分は別人すぎると微妙。
同人サイトではスラっと長身イケメンの2世が多いけど、誰?っていつも思ってしまう。
でも悲しいかな2世ってだけでちょっと心が揺れる。
762風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 01:28:22 ID:+t4jn/fa0
確かに人それぞれではあるよね;
本家がお子ちゃまなだけに、801的な方向に走るには年齢操作が必要!
って人も多いと思うし・・・

自分はほのぼのラブいのが好きなんで、サイズはやっぱり元に忠実なものが好きかな。
ちっこい埋と、さらにちっこいAの身長差に萌えるのです。
ショタ属性は無いはずなんだが、この二人は特別だー
763風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 13:44:25 ID:DrVzyFHq0
自分もちっこいサイズ派だけど
たしかに萌えは人それぞれだよなー
いろんな萌えどころがあってちょっとオモシロス

元のちっちゃサイズな2人で801、が好きな自分だけど
2人がいちゃいちゃしてればそれだけでお腹いっぱいだwww
764風と木の名無しさん:2007/07/16(月) 16:41:00 ID:DKxAk/dNO
悪魔くんのアニメをやってた頃は、
鬼太郎にも、おれは直角にも、もーれつア太郎にも、
原作にはない主人公の彼女にあたるオリキャラをわざわざ出していたのに、
主役の真吾くんの友達は男の子ばっかりだし、二世のほうが、女の子にモテてて、ふしきだった。が今なら理解できる。
実は悪魔くんこそが、ヒロインであり、プリンセスだったという事が。
765風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 00:43:00 ID:M+8xq31d0
>>764
全文同意
悪魔くん自身(もしくは2世、もしくはヒャクメw)がヒロインだったと考えざるをおえない
主人公の相手がいないって珍しいよね
何かあるっけ?

ハットリくんとかか?
766風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 00:54:39 ID:NkGoyW/1O
ハットリくんには一応お相手いたぞ
たしかツバメちゃん
767風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 08:04:16 ID:O5klDznO0
>764
正直、男の子キャラ相手にヒロインとかプリンセスとか言うのはちょっと・・・
サイト回ってても結構みかけるのが、悪魔くんがお目々キラキラ姫化とか;

悪魔くんは素晴らしい正統派ヒーローだったと思うな。
かっこよくて可愛くて優しくて素敵だ!

768風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 08:36:57 ID:m40321HI0
>767
他人の萌えを否定するなよ
本気で姫だヒロインだと言ってる人もいるかもしれないだろ

今見ると姫というかドリヒロインみたいだと思うw
だからこそ今の時代、流行る設定だと思うんだけどなー
リメイクしないかなーアニメ枠取れないから無理だろうなー
769風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 15:20:23 ID:kTociQBe0
自分の中ではヒロインは百目かな。いわゆる妹系w
悪魔くんは三蔵法師みたいなイメージだな
高潔で慈悲深い、そんなかんじ
770風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 16:04:46 ID:Avt0PEwN0
お姫様は正直どうかって感じだけど(そういう萌えがあるのはいいよね)
立場的にヒロインってのには激しく同意>悪魔くん

ただし原作のプリンセスはニ世www
うん…いやホント。あながち間違ってないと思うんだ。
771風と木の名無しさん:2007/07/17(火) 23:44:39 ID:/1E979qs0
>>768
ゆっくり考えるとアク魔くんてどれもトンデモナイ設定。
初代はエリートと契約して主従関係、
二代目は「君は僕で、僕は君さ」発言、
三代目は二世と王子の板ばさみに悩んで下さい。
燃えろ俺のコs……もとい、萌えろ腐女子と言わんばかりだ。

>>770
自分もアク魔くんヒロイン説は強ち間違えじゃないと思う。
なんてったって、ナス力はぬこと良い仲だもんなぁ……
772風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 08:52:22 ID:aZPEQV1D0
悪魔くんがヒロインで二世が姫なら、肝心のヒーローは誰なんだw
773風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 11:24:37 ID:ep5e8a0l0
ファウスト博士かメフィスト老じゃない?
渋いヒーロー

自分は最大のヒロインは見えない学校だと思
なんてたって包容力が違う
774風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 15:47:49 ID:s9aN95vu0
学校はむしろヒーロー!
アニメ版をはじめて見た時は学校×悪魔くんが公式設定だと思ったw
最終話は相思相愛すぎる。
775風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 19:44:54 ID:lIgY95ig0
そういえば、うもが学校を目覚めさせる時に、
「命を分けてあげる」発言していたのが気になったなぁ

最終話が近づくごとにぶっ倒れる回数も増えていったし、
唯でさえ性格的に長生きできそうなかんじしないから
早死にするんじゃないかと冷や汗モンだよ……

……とかいいながら、弱ってるうもたんにハァハァしてる自分がいるんだけど
776風と木の名無しさん:2007/07/18(水) 23:01:20 ID:jxdm++gtO
そう、そして弱っている時のウモタンの声が妙に色っぽいんだよね。
777風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 14:40:43 ID:hCa4nPl80
学×埋かぁ・・・・・・究極のプラトニックだね
それとも学校の中にいるわけだから常にエチーしていることになるのかなw
埋「ハァハァ学校の中とってもあったかいよ・・・・」
778風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 16:16:50 ID:WVFVUduR0
うほっwww
すげえマニアックなカプだな
人それぞれだろうが漏れは嫌いじゃないぜ
779風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 17:06:45 ID:vvSGcw1D0
>>777
まさにそれ考えてたw
780風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 20:53:43 ID:a59viuV5O
マイナーCPか…ちょっと反則かもしれないが、最近埋×松とかいいな。と、考えてる
しかし、二人が揃ったら、内容が凡人はおろかカイムも足元に及ばない論争になりそうな気もするけど

……それにしても、アクマくん三人の天才の尺度が分からないんだよなぁ
781風と木の名無しさん:2007/07/20(金) 22:09:16 ID:fS+SxHDO0
埋×松・・・
激しい論争の末、先にキレたほうが襲いかかる・・・というような展開になるような希ガスw
体でわからせてやるみたいな感じ
でも、小5と小2じゃちょっと無理あるかもw

とりあえず埋もれ木少年は説得の天才だと思
782風と木の名無しさん:2007/07/21(土) 10:31:48 ID:j4dCSqYv0
鬼太郎×鬼太郎もあるくらいだから
悪魔くん同士のCPもあっていいとオモ
むしろ嫌いじゃないよハァハァwww
783風と木の名無しさん:2007/07/21(土) 11:49:31 ID:9ULwLj9PO
松下は攻め、埋れ木は受け、山田は事のなりゆきをじっくり観察していそう。
784風と木の名無しさん:2007/07/21(土) 13:06:09 ID:6tFflI4SO
埋ものツンデレキラーっぷりに
埋もダニ埋もを妄想してしまった
785風と木の名無しさん:2007/07/21(土) 15:17:39 ID:dMkeflay0
>>783
ちょっwそれエロイww
786風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 15:27:40 ID:H2sbkimS0
3Pハァハァ……
787風と木の名無しさん:2007/07/22(日) 21:49:45 ID:AeeHXYTD0
某所にハッスル宣言が上がっている件
788風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 13:39:36 ID:qrGIbs9D0
スッキースキスキスッキスキ♪あっくまくん♪

なんというツンデレソングwww
789風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 14:21:55 ID:5xfitIDQ0
微妙に世代からハズレてしまってる自分にとっては凄くあり難かった。
ニコ厨なんて言われてもいいから聞けて嬉しかったよ。

それにしても魔王子見たさに漫画版埋もれ木悪魔くんを探し回ってるんだが、
いまだにgetできず枕を濡らす日々。……彼はいったいどんな方なんだろうか。
790風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 15:16:12 ID:n4q5E0gCO
>>789
私も最新版悪魔くんが読みたいよ。
復刻してくれるのを祈る毎日です。
791風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 16:40:33 ID:tuU2dpJAO
>>789
いいなぁ、聞けて裏山過ぎだ。

なれるものなら自分もニコ厨になりたい。
実はアニメすらろくに見れてないんだorz

最新版の復刊も切に願ってる!!
792風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 17:33:18 ID:c5wFpfysO
朝早く雀しか起きて無い時間に起きて、
ニコで悪魔くんを見るのが日課になった

世の学生は今夏休み……ウラヤマシイ
793風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 19:08:46 ID:C7+mmqkxO
>>787
全力でニコ動チェックしてくる

魔王子はいいぞ、というか最新版はオススメ所が多すぎだ
最新版持って魔×埋布教してまわりたいぐらいだ

自分はいまだにVSキタロウの死神大戦が見つけられない…
上はみかけるんだけどなぁ…
794風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 20:13:14 ID:K+FANXZT0
矢風奥漁れ。
参加料いらない今のうちに。
795風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 21:09:31 ID:TicjSPhW0
>>793
VS鬼太郎の話が載っているものかは不明だが出るらしい

636 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/21(土) 15:41:34 ID:???
8月25日に角川文庫から「ゲゲゲの鬼太郎 死神大戦記」が発売予定
上下巻で2冊同時発売
やったぜ
この調子で最新版も頼むよ
796風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 21:35:39 ID:ZU6/xdTL0
ゲゲゲの鬼太郎 死神大戦記 上
[ 内容 ]
闇に閉ざされた世界を救うため、少年たちが悪に挑む。
少年たちの行動を助けるべく、漫画家の水木しげるとゲゲゲの鬼太郎が、死神と大バトル。
地球の命運をかけた戦いに勝利するのは悪魔か鬼太郎か!?

角川の作品紹介文は以上です。
バトルの相手は死神さんだそうですが・・・・・はて
797風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 21:36:42 ID:fvP9B1E+0
悪魔くん対鬼太郎が入ってるのは下巻だよ
798風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 22:22:23 ID:zEbw1wZN0
>>797
下巻のレビューも同じだったんだもん
799風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 22:35:11 ID:fvP9B1E+0
>>798
少なくとも原本では下巻に収録されてる
死神大戦記は上巻から下巻にかけての長編一本といくつかの短編で構成されているから
同じ内容で紹介したんじゃないかと思う
まさか短編だけ抜きで文庫化、なんて中途半端なことはしないだろうし
800風と木の名無しさん:2007/07/23(月) 23:28:27 ID:a9ouFyDN0
じゃあ期待していいんだね。
キタロースレでは悪魔くん関連の釣りレスが多いから疑心暗鬼になってたよ
801風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 01:09:05 ID:al1LtE370
ベトナム戦記にも「vs鬼太郎」載ってるからソッチかえば確実かと。
ベトナム戦記は普通に売ってる
802風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 01:11:32 ID:Laev/GfI0
>>801
おお、それは知らなかった
thx
803風と木の名無しさん:2007/07/24(火) 22:30:46 ID:al1LtE370
801のヤオイたんが間違って買うとイケナイからもう少し詳しくかくお。

水/木/し/げ/る/特選怪異譚2
「鬼太郎のベトナム戦記」
発行:文藝春秋
804風と木の名無しさん:2007/07/25(水) 22:49:32 ID:gxlK9rkl0
鬼太郎対悪魔くん
http://ud.vg/019jl
805風と木の名無しさん:2007/07/26(木) 00:10:50 ID:yZT5Yu2I0
いきなりオチを貼らんでも
806風と木の名無しさん:2007/07/27(金) 03:57:34 ID:I3ffM3vdO
アニメの気になる所をチェックしてみたら、
相変わらず格好いいのか可愛いのか分からない埋と、
明らかに埋のこと大好きな使徒がベタベタしていた

……虹創作に頼らずとも本編だけで満足してしまえそう
807風と木の名無しさん:2007/07/28(土) 14:43:27 ID:kYXbnz/90
本編の破壊力は異常
だからこそ、今こそ再放送orリメイクorDVD!!

高画質で見たいよぉ。。。
808風と木の名無しさん:2007/07/28(土) 19:23:03 ID:jFUK1KO/0
リメイクだと声優陣変えられちゃうと思うから希望しないよ

DVD化禿しくキボンヌ!!
鬼太郎の次は悪魔くんだと信じ続けるお…
809風と木の名無しさん:2007/07/28(土) 21:44:35 ID:7yLfZLdV0
そこがリメイクの痛い所だよな。
自分もDVD化希望。

映像特典で設定資料集とかだったらなお良し
810風と木の名無しさん:2007/07/29(日) 21:39:17 ID:EBDaxw/k0
自分は出てきていないキャラや映像化されていない話をリメイクで見てみたいな
でも、それとは別にDVDをキボンヌ
高画質でまったり見たい・・・・・・・
811風と木の名無しさん:2007/07/29(日) 23:47:41 ID:9pIPWO8G0
埋は三田さんじゃないと嫌だし
二世は古川さんじゃないと認めたくない…
リメイクしたら絶対声優変えられちゃうからやっぱり嫌だなー

改めてアニメ化するのであれば
山田か松下にすればいいとオモ
812風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 00:25:53 ID:GyOc2vjz0
そもそも当時山田のまま、松下のままアニメにできてたら
わざわざアニメオリジナルみたいな埋れ木なんて生まれてない。
当時で無理なら今も無理だよ…特に松下のアニメ化なんて…
(テレビ放映前提の話だからDVDや劇場版なら別かもしれんが)

リメイクの度に声優入れ替えで慣れていそうな鬼太郎でさえ
あれだけ賛否両論果てはアンチ騒ぎになるくらいだから
埋れ木でリメイクしたらものすごいブーイングになるんだろうね…

813風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 14:50:16 ID:keZtkbpP0
なるほど
リメイクされるとしても
放送当時はOKだった内容やネタでも、今は放送規制されてしまうかもね
声優入れ替えはしかたないとしてもそういう理由で内容や表現が若干変わる可能性あるかも
あのカオスな雰囲気が悪魔くんの魅力なのに…
今の時代はいろいろあってめんどくさいな

みんなで力を合わせたらDVD化は実現すると信じてる…!
814風と木の名無しさん:2007/07/30(月) 21:24:21 ID:tOvIULVbO
リメイクもそれはそれで嬉しいな
やっぱり魔王子出して欲しいし

松下なんか今の世にピッタリだと思うんだけどなぁ
815風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 07:25:50 ID:G2XlvT0o0
映像化の一縷の望みがあるとすれば
昔はアニメ化→テレビ放映→子供対象→おもちゃやグッズスポンサーの意向
やらで縛られていたのが、今はもう子供無視してオタクと大人対象でアニメ化
するのが普通といった風潮になっている点かな…

おもちゃとかいらんから、水木オタクのためだけにDVDで限定発売したらいい。
声優とかの問題はどうやっても不満噴出するからスルーして、あらすじや絵柄を
出来うる限り原作どおりにやってくれれば絶対一定数の売り上げは見込めるはず。


いっそ、古にオリジナルアニメ(テレビ紙芝居?)作った団体みたいなのが
「原作の悪魔くんアニメを作ります!」とか言い出してくれねーかなと最近思う。
出来が凄ければすげー!と大絶賛だし、アレならまぁアマチュアレベルだしねと
それでもその行動力を絶賛するんだけどな。パソコン普及の今こそやれる活動。
816風と木の名無しさん:2007/07/31(火) 19:40:27 ID:p/QGwhZzO
>>815
ログにその話が残ってたから知ったけど、水木ファンって凄いな…
悪魔くんも未だに愛されてるし、それだけ魅力があるんだろう。

ところで、山田と埋れ木にはそれぞれ歌がある訳だが、松下だとどうなるんだろうか?
最近のに習ってJーPOP仕立てでも二人とは趣の違う松下なら似合いそうだが、
個人的にはアニソン仕立てで作って欲しい気がするんだが。

勿論、歌詞内に「エロイムエッサイム」は必須で。
817風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 09:23:13 ID:XftEScqJO
エンディングは、佐藤のテーマっぽい曲かな?
暗そ〜だなァ。
818うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
819風と木の名無しさん:2007/08/01(水) 18:06:50 ID:04RoHL+QO
死帳かなんかで聴いた「the world」とか言う曲が松下ソング過ぎて驚いた記憶があるよ
820風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 11:21:06 ID:OcMxTNUAO
メフィスト老とファウスト博士ってどうなのかな?
そもそもふつうの人間の博士が永い間他の悪魔にいじめられもせず、魔界で活動できたのは、やはりバックにメフィスト老がいて力を貸していたのかな?
実は息子達よりもラブラブだったりして。
821風と木の名無しさん:2007/08/03(金) 15:49:30 ID:d0zW+7Nr0
メフィスト老とファウストってたしかになにげに仲良いよねー
この2人の若い頃の話を書いてるサイトさんは知ってるけどwww
埋と二世のような関係だったのかな?
新たな萌えに目覚めそうだぜww
822風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 01:23:39 ID:D62YjFQvO
一緒に温泉旅行する仲だし、昔々に一線越えてても良さそうだな。
823風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 14:45:52 ID:Zok6sd3BO
ベルゼブブになって二人のお供してぇよw
824風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 20:20:11 ID:zHFJzjQ+0
今朝、5期の鬼太郎見てたら二世のお声が聞けて萌えた。
そして青年になった二世を想像してしまい、さらに萌えた(*´Д`)ハァハァ
825風と木の名無しさん:2007/08/04(土) 21:06:34 ID:4ukbAwso0
某海賊のお兄さんとかも二世に聴こえて、「案外兄貴肌だもんなぁ」とか妄想してる

サプリとか聞いてても二世だと思うだけでハァハァしちゃうから困るよ
だって声とか全然変わってないんだぜ……
826風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 06:30:11 ID:9Jg8MagoO
見かけによらず面倒みのよいツンデレという意味では、ザンボットの香月やガンダムのカイでも、かなり二世を楽しめたな。
声もけっこう近いし。
827風と木の名無しさん:2007/08/05(日) 09:30:01 ID:1MH31APe0
自分は専ら春助で萌えております
828風と木の名無しさん:2007/08/06(月) 20:05:32 ID:yFDmx/8z0
自分は遊馬で(ry
829風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 01:03:04 ID:ps/aiQ3C0
少年声のできる男性って今あんまりいない気が汁
というかニコに全部上がってんのねしらんかた
萌え死んでくる
830風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 08:24:24 ID:hwuEMureO
悪魔くん=林原めぐみ
二世=山口勝平
というキャスティングをちょっと思いついた。でも、もしリメイクするなら、このくらいのベテランにやってほしい。
831風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 09:16:43 ID:TrxzR61eO
ヤダヤダヤダオリジナルじゃなきゃやだー!
そこは百歩譲ったとしても、今の作画レベルでは
あのにじみ出るようなエロス感は出せないと思う。
オールセル画じゃなきゃやだー!

832風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 09:21:16 ID:gDyt+MOb0
830には悪いがそれは絶対に嫌だ。
声優が立ちすぎてキャラが台無しになる。

というかリメイクするとしても埋れ木版はもういいよ…
どうせ元をぶち壊すことになるなら、いっそ今風の新しいのを作ってくれた方がいい。
833風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 09:30:46 ID:NXUQpuy80
>830
イ ヤ ダ
声優さんを同じに出来ないなら、リメイクの必要無しに一票。
リメイクしたところで、結局オリジナルとの違いを見せ付けられ叩き落されるのがオチだ。

それよりお前ら喜べ。
昨日、悪魔くんがDVD化する夢見たぞ。
834風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 09:32:47 ID:iGQALZcsO
>>829じゃないけど萌え死んできた。
二枚目と三枚目を行き来するキャラとかゾクゾクする。本当にこれヤバいわ。
・・いや、ちゃんと個々の役は演じきれてるんだけど脳内でさ。

今まで声優なんて実力があってそれなりにイメージが掴めてればいいや
とか思ってたけど、始めて二世はあの人じゃなきゃ嫌だと思った。
悪魔くんも三田さんのあの優しさがにじみ出る様な声が一番しっくりくるし、
もうリメイクで声優交替とか無理だ。

でもリメイクして欲しい気もするから・・弱っちゃうなぁ。
835風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 09:48:02 ID:hwuEMureO
>>833
それは、いイ夢見たね。
正夢になるように祈っているよ。
836風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 10:01:15 ID:TrxzR61eO
>>833の夢よとどけ、東Aの耳に…
837風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 10:05:38 ID:9z+wRVrH0
リメイクもいいけど松下版アニメ化、山田版アニメ化とかも期待したい。
駄目なら実写リメイクで映画作って欲しいっ!

と思ったが金子さんが好きだったからキャストに文句言ってしまいそうだ。

>>833
君は僕で、僕は君さ
この前最新版が復刻する夢も見ちまったい。
838風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 10:25:35 ID:TrxzR61eO
アニメのスタッフは実写版と原作が激しく好きに違いない。
漫画と構図が一緒だったり、老&真吾の絵面は実写版を意識しているとしか思えねー
うがちすぎかな?
839風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 10:29:40 ID:gDyt+MOb0
好きと言うか、かなり勉強してることは間違いない。
840風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 10:48:41 ID:hwuEMureO
>>837
そう、金子さんはメチャクチャかわいかったよね。
そし
て、「夢も信じればかなう」
と、いう、悪魔くんの言葉どうり、
833と837の夢が、かなう日をみんなで信じよう。
841風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 11:22:44 ID:iGQALZcsO
今日人大杉ワロタ。

ところで、ちょっと聞きたいんだが悪魔くんで一番誰が好き?
あと、悪魔くん好きになった経緯とかどうなんだろ?
自分の周りは親が実写を知ってるだけで
悪魔くん見たこともない、って人が多いから
どうやったら上手く布教できるか考えてるんだ…
842風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 11:48:03 ID:TrxzR61eO
自分の場合アニメ誌の新番組紹介記事を見た瞬間恋に落ちた
…って参考にならんね(笑)
キャラ全部愛おしいけど一番は真吾タンハァハァ(*'д`*)でつよ。
843風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 12:22:19 ID:gDyt+MOb0
>>>841
2世が好きです。
出会いは親が適当に借りてきた劇場版のビデオだけど
大きなキッカケになったのは、とある解説サイトとの出会い。
あそこで本格的に興味を持って原作を集めるようになった。


布教ってことならアニメ本編見せればいいんでない?ニコで見れる今がチャンスだ!
それで合わなければ苦しいな…
漫画読める人なら千年王国かマガジン版辺り貸してみるとか。
腐女子ならいきなり虹サイトに行くのもアリかもわからんね。

とにかく人を選ぶ作品だから、自分から興味持ってくれるような
人じゃないとなかなか布教は難しいよ…
844風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 15:02:07 ID:hwuEMureO
>>841
叔父さんが実写悪魔くんのファンで、小さい頃よく話を聞いていて、面白そうだと興味がありました。
アニメが始まるといウノデ、タノシみにしていました。
そして、一目で二世にほれました。
もちろん実写DVDも買い、楽しんでいます。
あと、松下も大好きですよ。
845風と木の名無しさん:2007/08/07(火) 18:04:18 ID:74Qt2peJ0
>>841
小学校の頃偶然アニメ第一話観て(リアルタイムで)ハマリマシタ
一番好きなキャラは二世です。ていうか初恋だったかも・・・
子供ながらに、古川さんの声大好きだったのもあって
846風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 01:07:27 ID:6hgcU+Hx0
しかしぱっと見が非萌え系ってのは損なんだな。
ちょいダサがいいのに。
847風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 07:06:32 ID:Dv2dVc/W0
悪魔くんなつかしーとか思ってニコで見た。
二世ってこんな絵に描いたようなツンデレだったっけ?ww
記憶にある以上にツンデレだった・・・テラモエス(*´Д`)

マジな話、今見てもかなりクオリティタカスだと思うんだけどなぁ。
リメイクしてもあのクオリティは保てないだろうからDVD化求む。
848風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 09:03:01 ID:4BUNA++aO
この作品で、慎吾と二世の関係ニモエてからというもの、、おっとりした主人公とツンデレだが面倒見がよくいつも主役のそばにいる脇役キャラのカップリングに、男女問わずハマってしまった。
セーラームーンのうさぎとレイ(女の子でわりとマイナーだが、大好きだ)
ダイの大冒険のダイとポップ。
ガンバの冒険のガンバとイカサマ(こちらは何年か前にケーブルテレビで見た)
アンデス少年ペペロの冒険のペペロとアステコ'こちらもケーブルテレビ)
アニメは昔から燃えの宝庫だったんだな。
849風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 17:15:51 ID:8FNc4eFB0
ツンデレいいねツンデレ。
おっとり主人公→孫悟空
(意外と)面倒見のいいツンデレ→ベジータとか?

ほのぼの系真メフィが好きだ。
でもこのカプだと悪魔くんが鬼畜なのが多い気がする。
メフィ真だとラブラブとかほのぼのが多いみたいですね。
850風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 18:20:40 ID:i1zCiLpc0
38話で
怪我した埋をかいがいしく看病する二世に萌えて
39話で
埋を抱きかかえて家獣に乗せる二世と
二世のほっぺにチュウした埋に悶えて
最終話で
ラスボス倒して駆け寄って抱き合う埋と二世に萌え死んだ自分www

あーほのぼのラブいメフィ真が見たいなあ
851風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 22:15:31 ID:6hgcU+Hx0
>>850
確かにしてたww不覚にも今まで気づかなかった・・・
二世のほっぺやわらかそうだなあ〜〜
852風と木の名無しさん:2007/08/08(水) 22:47:39 ID:4BUNA++aO
>>850
ほっぺにチュー
ええ〜。テレビでみんなが見ている前で、そんな事したのか。
おぼえていない。見たい〜。
DVDを出してくれ〜。
853841:2007/08/08(水) 22:50:41 ID:JY9ceGc1O
皆さんありがとうございました。
やっぱり人を選ぶので微妙ですかね。
入門編で適してるのはアニメだという事が分かって良かったです。
……出会いが松下から、は異端ですね。松下というか鬼太郎でしたが。

>>848
西.遊記とか……ヤバい。
854風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 00:35:10 ID:TuL9rnaH0
>>852
YOUニコニコで見ちゃいなよ
855風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 00:41:29 ID:eYCI2vVv0
ニコは賛否両論激しいが、DVDが出ない以上はこれしか方法ないんだよなー・・・
でかい画面で高画質でジックリユックリ鑑賞したいわ。
856風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 00:57:24 ID:TuL9rnaH0
ニコ、画質がアレだからなあ。
高画質で鑑賞する価値があるアニメだよ。細かいところまで隙の無い画き込み。
東AアニメBBの配信予定に入ってるけどもう半年も予定のままなんだが。
やる気あるんだろうか?w
857風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 01:57:40 ID:gaCFgq7o0
ニコで見るのはともかく腐女子コメントは自重してほしい。
気持ちは分かるが目に余るものが目立ち始めてる。
858風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 02:33:42 ID:TuL9rnaH0
まあテンション上がっちゃうよね。腐専用鯖とかできね〜かなあ。
思う存分吼えてみたいもんさね〜w
859風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 10:02:30 ID:uu4glWeKO
最初に見た時に驚いたけど他の動画に比べて変なコメントが目立つんだよね。
遊戯王では早速住み分けが始まってるみたいだが、どうなんだろう。

ところで、ノストラ版のあの杖が魔法少女のステッキにしか見えなくて困る。
860風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 11:09:25 ID:OdPKiJQ8O
ララベルみたいだよね
861風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 16:31:30 ID:GHWmf1AZ0
まぁあれだ
ニコのコメント非表示で見ればいいんじゃね?
漏れはずっとそうして見てるぜ
腐女子だけに限らず他のイタタなコメントもあるからな

画質どうこうなんて贅沢は言わん
見られるだけでもありがたいよ
862風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 17:35:25 ID:ZC1hZQzJ0
確かにこれだけの年月がたっていて、一話も欠けることなく見ることができるなんて・・・
ある意味素晴らしい事だよな。

今週末はA世をじっくり眺めながらゆっくり過ごそう
863風と木の名無しさん:2007/08/09(木) 22:13:05 ID:SMnaZfLQ0
自分もやっとニコ登録して観て来た。懐かしかった〜
放送当時、野球中継好きの父親に毎回テレビ占領されてて
ビデオデッキもいじれない消防だったから本当にうれしい。

メフィスト二世ファンなんだけど、突っ張ってるくせに
割と早く悪魔くん認めてるっぽいよねこの子。(現在6話目まで見たが)
一度いなくなってもまた助けに来たりとか。
砂糖まみれで「悪魔くん早くしてくれ〜!」と歯痛菌から逃げ回るのが可愛かった。

あと百目が可愛すぎる。


864風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 02:55:36 ID:0fFE1Vjo0
見返しているうちに当時の気持ちが再び滾ってきたよー。やっぱり今も大好きだ。
厨房ながらにエロイのキボンヌ、と同人通販とかしてた。
けしからんガキでしたw
865風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 11:07:52 ID:oIkivSmg0
気にすんな、自分が801本読み始めたのは小4ぐらいだった気するしな。
なのに厨時代にやってた悪魔くんは純粋な目で見てた。
866風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 15:34:17 ID:fcQoU2x8O
お客様の中に松佐、もしくは山ダニ好きの方はおられませんか〜
867風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 15:53:45 ID:oIkivSmg0
あいよ、呼んだ?
松佐は自分の中じゃかなりの新天地だったな。

千年の続きがあるとしたら、この先メシヤの砂糖に対する扱いがどうなるのか激しく見てみたい
868風と木の名無しさん:2007/08/10(金) 22:05:50 ID:l/2k8z3SO
>>867

うんうん、あのあとのは興味あるよね。
佐藤は、松下様の恋の奴隷になるだろうな。
869風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 01:17:47 ID:HK4DdBgl0
松←佐!大好きだ!
甘甘もイイが、愛憎劇もイイ。
愛と後悔にどっぷり浸かった佐藤。
佐藤を許したいけど許せない松下様。
茶々をいれつつ見守る使途ズ。

それにしても、松下様にはどうしても様を付けたくなるなw
870風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 07:54:47 ID:sfX6d0qBO
>>869
愛憎劇、それメチャ萌えるな。
ところで、自分はカエル男と松下様も大好きなんだけど、
こちらのカプは余り人気ないのかな?
871風と木の名無しさん:2007/08/11(土) 13:19:07 ID:ZsjsCcFi0
蛙男好きだー!
蛙男とぼっちゃまのカプはほのぼのでラブラブなイメージだね
ぼっちゃまを慕いまくってる蛙男に
蛙男を信頼しきってるぼっちゃま…ハアハアww

872風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 02:04:33 ID:oCn73I1/0
世紀末のカエルは男前過ぎる…
873風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 02:29:56 ID:Unp4nOGW0
松佐と聞いて飛んできました
ところでカエル×佐藤のお客様はいらっしゃいませんか
874風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 07:27:48 ID:AFNBx1pjO
>>873
カエルと佐藤もいいよね。
メシア復活まで、ふたり仲良く暮らすんだろうな。
なんて思うと、もうたまらん。
875風と木の名無しさん:2007/08/12(日) 10:25:24 ID:rQmmbR0X0
カエルは松下の嫁&佐藤の婿。
876風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 17:08:51 ID:buHYz8gF0
    ↓カエル
     o o 
  o_ /)/)
  /<<<
佐藤↑  ↑松下様

という夜なんですね。
877風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 22:50:47 ID:NJ3zQBUc0
    ↓カエル
     o o o 
  o_ /)/)/) ←サタン
  /<<<<
佐藤↑  ↑松下様

サタンも仲間に入れてあげてください
878風と木の名無しさん:2007/08/13(月) 23:24:23 ID:b2TJgMl80
>>876-877

ちょwwおまえらwww
879風と木の名無しさん:2007/08/14(火) 19:54:11 ID:cLDP5e7GO
最近ハマったニコ動組です…このアニメ、キャラの魅力半端ないな
2世はツンデレでカッコヨス
悪魔くんは穏やかで優しいけど、それだけじゃなくて無自覚Sだし
百目は抱き締めたくなるくらい可愛い
しかも何気に入浴シーンとかサービスが多くてビビッタ
サイト巡りしてきます
880風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 00:36:03 ID:V8JEHwbn0
18年の時を越え新たな信者w獲得とは素晴らしい作品だよね。
サイト巡っても更新止まってる所が多くて悲しいが・・・
ところでアニメ版しか分からない人は少数?自分がそうだけど。
881風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 01:00:19 ID:K8YKvIqjO
>>879
ヽ(^‐^)人(^-^)ノナカーマ
自分もつい一か月程前にハマったニコ動組だ。
少し前には悪魔君が三人居る事も知らなかったのに、人生どう転ぶか分からんな。
今じゃ最新版買う為に、苦手だったヤフオクにまで手を出そうとしてるんだもん。

あのサービスシーンの多さは異常だよな。
昔だから出来た荒技だと思うよ…
882風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 01:13:17 ID:E0vvWTfp0
セル画ならではのあのクオリティの高さは凄いよね
純粋な目で見ても 腐な目で見ても楽しめる作品だww

自分も周りも最初はアニメ版しか知らなかったよ
でもはまりだしてから 松下版や山田版にも手を出してみた
そしたら見事に松下様にどっぷりはまってしまったというわけさww
アニメの方好きになったら松下や山田も読んでみると面白いよ
最近復刻したしね
883風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 11:32:57 ID:00BHJlbnO
本や関連商品の画像だけでも拝みたくてヤフオク漁ってたら…
貸し本版表紙の真吾タンのあのコケティッシュさはどうしたことよ。
884風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 16:09:54 ID:6MYVbBoq0
あれは真吾じゃなくて松下一郎。
悪魔くんはシリーズごとで主人公が違う。
885風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 17:17:49 ID:VnQIO7g30
悪魔くんは三人いる、というのは基本ですぜ
886風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 17:26:57 ID:00BHJlbnO
ああ、そっかー。
それにしてもあのかわいらしさは異常。
887風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 22:55:25 ID:rPFTe5G20
自分もアニメ版しか知らない。
二世好きなんだけど、彼は埋も版にしか登場してないんだよね?

山田悪魔くんはパッと見、おめめクリクリで可愛かったな。
888風と木の名無しさん:2007/08/15(水) 23:39:58 ID:8Dw1U6a80
水木キャラでアップじゃなくても黒目に光が入ってる男の子は珍しいよね。
正直、貸本版松下様を見た後だと彼が劇的に可愛く見えるよww
でも松下様は行動が一々可愛い。あのギャップがたまらん。

>>887
メフィスト老は山田の漫画と実写、百目は色んなところで見かけるんだけど、
二世は埋れ木版のところだけだと思う。
鬼太郎とか観てると、可愛くないコウモリ猫とか出てくるけど、
二世は設定が特殊だから、他の作品には登場しにくいんだろうな…。

それにしても、原作埋れ木版の皿を食べる二世……一度でいいから拝みたい。
889風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 00:05:47 ID:fLGxMlHD0
皿食いも可愛いけど、サスペンダーもいいですゼ。
最近ちまちまオクで出品されてるとこ見るなー

私は数年前に近所の古本屋のおじいちゃんに発掘してもらって買えた。
全3巻で5000円だったな。
890風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 00:09:18 ID:qou8d5kN0
貸本版の悪魔くん(松下版)はかなりアクの強い絵なので
初心者にはとっつきにくいだろうけど
コアなファンには挑戦してみるといいかも

松下版デビューは最初は 千年王国がオススメ
まだ手に入りやすいしね
貸本版とはガラリと変化した髪の毛サラサラでプリチーな松下さまが拝めるぞ
小柄な体系でたしかに行動がいちいち可愛いお方だwww
891風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 00:12:55 ID:5YE4ao5V0
皿食べるって何?w
そんなシーンがあるのか。
アニメじゃサスペンダーは見れないな。着衣乱れないのがくやしい。。
892風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 05:41:39 ID:2jt0KMLS0
>>889
全3巻で5kってそんなプレミアついてるんだー。
今は単行本も文庫版も絶版なのか・・・
893風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 06:10:14 ID:XyQZKqcm0
最近スレに活気が出てきたな
良いことだ
894風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 10:08:33 ID:wLTZR3MI0
明日は夏祭りか・・・
行けもしないのに気休めにカタログだけ買ったんだけど、
今年は10サークル近く出てるんだね・・・いいなぁ。
地方じゃ1サークルあれば奇跡だから本当羨ますぃ。
895風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 11:32:14 ID:AhgOUrso0
なぜこのスレは2ch検索で悪魔くんと検索してもひっかかりませんか?
狐萌え
896風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 12:24:58 ID:nA6+TCiP0
あんたら・・・
897風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 13:29:40 ID:IOzfhDl70
                 / |    丁イ /,ィ´ ̄`ー一'´ ̄`ヽ"\厂
              / /|   // / /"´   !     !  ! ! \\       /uiu、
               / //  ./| / / /  |   !    |   ! ! ! ヽ!       |   |
            / //   |/// /   |  l|    j!   ! !: | `ト、     ヽ /
  ┏┓  ┏━━┓/ //   ,イ// l    i」, -‐ト、  /Nー- /、 |:.l|   | \     | |     ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓ | //_/ ̄ | |/ゝ'、 ,イ/ \| `"´  |/``l/:/ / / ̄` \   | |     ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛  ヘ〈_ト、.   |/l/ハ ゝ‐'`,r=='  .   '==ュ l/イ_/_ _ __ ,.ィ^Y⌒)━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓.〈 , ィ7:7ゝ、, -‐_丿::L , , , , r──┐ , , , , /::::::.::7::.:_/::::ヽ Yソ.   ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃ 6〉7/:/   \_〔三二ニヽ   |.:.:.:.:.:.:.:|     !二三〕'´  `ヾ::|  !} ━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃{j |::|       \〔二ニ〕   ヽ.:.:.:.:ノ    ,イニ二〕      |::|  |}     ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛{j |::|        `Z7二ニヽ、_,r ニニ二7Z弐7.       !::!  !}    ┗┛┗┛
             ,{j |::|           |厂 ̄\只/ ̄ ̄了        |::|  !}

898風と木の名無しさん:2007/08/16(木) 20:39:30 ID:IEpTu2WA0
>>894
もうそんな季節か……どうりで暑いと思った。
一様首都圏に住んでる者だけど、一度も行った事無いんだよね。

そもそも悪魔くんでサークルさんがあることの方が驚き。
オフで活動した事無いからジャンルの雰囲気とか全然分かんないや。
鬼太郎と一緒にやってるトコロが多いのかな?
オンでサイト開いてるサークルさんはそんな感じがするんだけど。
899風と木の名無しさん:2007/08/17(金) 11:57:32 ID:VWpU3lZm0
>>898
確かにそういうサークルもあるけど、多いってほどでもないかな。
大抵悪魔くんに絞って活動してる。
900風と木の名無しさん:2007/08/17(金) 19:16:13 ID:zCNul2z00
こんな昔の作品なのにあれだけサークルが出ているとはすごい!
冬はにこ動からの人も出てくるかもとおもうとちょっとわくわくする。
901風と木の名無しさん:2007/08/17(金) 23:37:46 ID:T6iJllHz0
昨日本屋に行ったら貸本悪魔くんが普通に売っててビックリした。
2000円。
自分はアニメ世代で貸本はラストが切なそうなんで迷ってる最中。
902風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 07:28:40 ID:QCcKb6EMO
悪魔くんはサイトも多いよね。
それだけ人気があるって事だろうから、
DVDだって出ればある程度の売上は望めると思うんだけどね。
903風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 10:53:34 ID:vbtZQfl70
スレも落ちずに無事1000をむかえられそうだしね

次スレは980くらいでいいの?
スレタイどうする?
904風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 11:01:04 ID:qOez8ppy0
このままでもいんじゃない

しかし最近流れが速いなw
905風と木の名無しさん:2007/08/18(土) 13:07:16 ID:j0KpRgegO
良い意味で夏厨が沸いてるとみた。

ところで、NHKのアニメ、あのクォリティで松下悪魔くん作ってくれないかなぁ
906風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 00:25:07 ID:WyftZksb0
自分はあのクオリティーじゃ満足できないよ
動く原作絵は感動物だったけど、動きめっちゃカクカクだったもん
原作絵でやるなら毛が一筋ずつばっちり動くようでないとイヤだw
907風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 00:53:42 ID:XwqyHKCP0
ところどころ?なとこはあったが自分はアレで満足だわ。あのタッチを再現するだけでも結構な手間だと思うし。
なにより、現状じゃアレ以上のものを作るのは難しい気がする。
908風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 03:03:39 ID:9td53ihoO
アレはドラマメインだったし、予算も少なかったろうから上出来だったと思う。
……というか、今はDVD化が先だ。
正直、鬼太郎の盛り上がりっぷりは嬉しいけど同時に切なくなる。
東Aの焦らしプレイが昔からなのか否かは知らないが、勘弁してくれ。

で、悔し紛れに鬼太郎×松下を主張してみる。
909風と木の名無しさん:2007/08/19(日) 13:58:18 ID:wG4XbZsB0
悔し紛れにって…ちょっとワロタ
でもそれイイねぇww
松鬼はイラストでちょこっと見たことあるけど逆カプもいいなぁ

前のカキコであった悪魔くん同士のカプが見てみたいよwww
松下さまが受けか攻めかが自分的にははっきりできてないんだよな…リバか?
910風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 01:13:21 ID:21RGIF4aO
松下様も山田くんも埋たんも女王受けの攻めだから、もうリバでいいと思うよ。
911風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 04:06:10 ID:IoG1Ylv8O
2世も同じく、受攻どっちも大好物です
912風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 13:46:49 ID:jn4vJTioO
アニメ放送時に買った「悪魔くんのソング集」のテープを見つけ、
そういえば以前このスレで話題になってた「ハッスル宣言」 て、入ってたかな?と、懐かしく聞いてみました。
残念ながら「ハッスル宣言」はなかった。(私が持っていないのに入っているのかな?)
でも、「見えない学校の校歌」がありました。一度くらいアニメの中で流れた気がします。
甲子園で、みんなで熱唱したくなるような校歌でしたね。
ファウスト博士とヨナルデとかで歌詞を作って、メフィスト老が、自宅でピアノ弾きながら作曲したのかな?
913風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 14:11:15 ID:OgsSUv3n0
ハッスル宣言はドラマ入りの方だね。
老が白手袋でピアノ弾くの想像すると萌える。
二世も食べる時でさえ手袋外さないんだよなあ。手袋萌えw
914風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 16:26:24 ID:p7ekYQ4H0
A世は以外と箸使いが上手いと思われる。





最新版一巻ゲトーしたんだが、水/木作品では「ばかばかしいにゃー」はデフォなのか?
松/下様が言ってて可愛いと思ってたんだが、A世が言ってても可愛いと思った。
915風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 20:02:43 ID:jn4vJTioO
最新版の悪魔くんはいまだ見たことがないのだが、原作の山田悪魔くんと、どちらがかわいいのかな?
916風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 20:12:56 ID:IoG1Ylv8O
2世って、悪魔くんと同い年だろうか。10〜11歳でタキシードに手袋が似合うとはww
大人になったらますます良い男になるな。うん
勿論真吾タンも
917風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 21:12:02 ID:FwSlG24B0
ピクシーが調合した「大人になる薬」のようなもので
悪魔君や二世や幽子といった見た目年少組み(?)
の成長した姿を見たい。

二世は今はチンチクリンだけど成長したら
八頭身のドイツ系美青年になると信じているw(腐女子フィルター)
918風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 21:41:04 ID:RTHu9BBB0
御主、二世のバーフェクトボディバランスをチンチクリンと申したか!
919917:2007/08/21(火) 21:49:35 ID:FwSlG24B0
>>918
いや、むしろあのボディバランスに萌えてるんだけどね。
成長後の変わりようスゴスっていうのも萌えるんだよねー
即レスゴメソ。
920風と木の名無しさん:2007/08/21(火) 22:07:43 ID:s1uA6H8A0
確かにすごいボディーバランスだよねw
あの頭身でアクションつけるの大変そう!
921風と木の名無しさん:2007/08/22(水) 00:33:48 ID:flb6b0oMO
最大5頭身までしか描けない私としてはあのボディーバランスが描きやすい
でも2世はアニメの場合話によって伸びたり縮んだりして落ち着かない気がする
たまに埋もより身長伸びてるのがグッとくる、小さくてもグッとくる

別にスーツ&タキシード萌えは無かった筈なんだが彼だと萌える不思議
ダニの軍服も萌えるんだよなー
922風と木の名無しさん:2007/08/22(水) 23:51:59 ID:ylyU/qyB0
一番人気
 悪魔くん 松下
 使徒   二世

って感じだね
私はウモと二世だけど
923風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 00:04:35 ID:m1BblY/F0
うーん…
一番人気が誰かとか順位つけたりしなくてもいいんじゃないかな?
それぞれに思う一番ってあるだろうしさ
どのキャラクターも魅力的で大変よろし!

しかし松下一郎のカリスマ性はすごいとは思う…さすがぼっちゃまだ
924風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 15:43:38 ID:hzHBfm2y0
埋めましょう
925風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 15:58:33 ID:+/MbpyLTO
埋めよう埋めよう
926風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:28:30 ID:qCAJYrbIO
んもぅ〜気が早いんだからぁ〜
新スレは?
927風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:32:34 ID:JAiMeE4X0
ksk
928風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 16:34:14 ID:+/MbpyLTO
929風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 17:02:08 ID:9OE4/jvN0
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ. .          |   |
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i. .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..屋| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i ..          |..良|    _____
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;.           |..内|    [ 生ゴミ  ]            ___ ∞〜
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i.           |..科|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          / >>1  \
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;.         l____.|     ヾM/   ヾM/   〜∞  / _ノ  ヽ、_  \
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".         |l l ll|    //ヽ~\//ヽ\...    /o゚((○)) ((○))゚o \
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i_____|l l ll|__|     |    . |    |     (__人__)    |
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       _|  |   ヽ__/ヽ__./     \     `⌒´     /
::::::: |.    i'"   ";                              ..;;,,゙゙';;;''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''~,;;,,
::::::: |;    `-、.,;''"                                   ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,....
::::::::  i;     `'-----j

930風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 17:03:00 ID:+/MbpyLTO
ksk
931風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 17:04:08 ID:hzHBfm2y0
801板で糞スレが立った瞬間、世界が動きます。

とある人は死んでしまいます。
とある町は海に飲み込まれます。
とある船は沈没します。
とある飛行機は墜落します。
とある店がつぶれます。
とある虫たちの命が消えます。
とある国では戦争が盛んになります。
とある島では独裁社会が成り立ちます。
とある鳥は飛べなくなります。
とある街ではビルが増え、環境が汚染されます。
とある国ではウィルスで300人が死んでしまいます。
とある橋は壊され、交通機関が停止します。
とある国は大統領がバカになり、社会が混乱します。
とある塔が壊され、社会が混乱します。
とある空は核兵器で真っ赤に染まられます。
とある本は連載不可能になってしまいます。
とある歌がアレンジされて、騒動が起きます。
日本が軍事国家になってしまいます。
地球温暖化と放射能汚染で、世界が大変な事になってしまいます。
ひろゆきは逮捕されてしまいます。

>>1
糞スレは人生を駄目にします。
801は人間を変態にします。そして、猥褻物陳列罪の元になります。
気をつけましょう。。。
良スレを立てて世界を平和にしましょう。
932風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 20:01:46 ID:qz1XhhBn0
970くらいで新スレ立てるとしても
まだまだ40は書き込みできるわけだから
そんなに早々と埋めようとしなくてもいいとオモ
またーり有意義に悪魔くん話をしようぜ
あとsage進行でお願いします…
933風と木の名無しさん:2007/08/23(木) 23:49:01 ID:1hTWXuYnO
最近、悪魔くんという名前が法的にも良心的にも付けられないなら
子供に名付けるべきは「一郎」と「真吾」どちらの名前なんだろうか、と。
……この先暫く人間様に名前授ける機会なんて無いだろうけど、
そんな阿呆な事を考える様になった。


あ、でも個人的にはメフィストが「真吾」って呼ぶのが好きなんだよね。
あるサイトでメフィストの山田への名前呼びについて触れられてて、
メフィストの発言意識して読んだら他の行動も可愛過ぎだったよ。

子供がツンデレデレに対して父ちゃんがツンツンデレってなんなんだーw
934風と木の名無しさん:2007/08/24(金) 00:36:06 ID:ot4IJGhW0
リアルはちょっとなあ……
935風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 04:02:11 ID:cPw2iRibO
それにしてもツンデレという言葉の発明は偉大なんであるからして…
936風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 04:14:09 ID:zyxGkuz80
名前呼びはいいよなぁ…メフィストと真吾の関係を一言で体現してると言ってもいい
厨房だった頃は2世にしか興味なかったけど
この歳になってパパン萌えに目覚めちゃったぜ
937風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 08:10:31 ID:zeAiIgxb0
>>935
初期はツンツンツン…デレだったのが
後期はツンデレデレデレ、と逆転してるのがワロス

スッキースキスキ スッキスキ 悪魔くんだもんね、2世
938風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 13:52:18 ID:lV4KB3Q20
アニメでの、出し惜しみしているかのような老&真吾の絡みがたまらん。
939風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 19:59:04 ID:yUlTh6FQO
奇しくも蜘蛛仙人は山田版からの話だしね。
本当に山田は目がクリクリしてて可愛いなぁ…
940風と木の名無しさん:2007/08/25(土) 21:45:48 ID:yNhey9mIO
山田くんは美少年
初めて見た時、水木氏らしからぬ直球の可愛らしさにビビった
941風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 01:03:31 ID:JbHxYkLj0
ダニエルも線目だけどイケメン・・・だよね?
フィルター掛かってて貸本松下も可愛く見えるから
自分の評価基準に自信が持てなくなってきた・・・

あと、佐藤は作中で「自称・美青年」って言ってたねw
942風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 04:26:42 ID:vTZA9Zh90
言わせといてやれ
943風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 04:47:54 ID:MPgiKKY90
佐藤は実際美青年だと思う
他の水木キャラと比べればかなりまともだし
944風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 06:16:38 ID:27+Z33KT0
確かにまともだけど、小説版を読むとホントに「自称」らしいからなぁ…
とりあえず、中の上あたりだと思ってる。
945風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 07:22:31 ID:GXQq51mz0
そこそこ整ってはいるのに、自分で言っている所で残念ながら点を落としている感じか。
946風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 08:04:57 ID:VFoMfgHoO
まだ読んでいないんですが、世紀末大戦にも、佐藤は出てくるんですか?
947風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 10:04:27 ID:njMZ/VAF0
942の突き放しっぷりにワロタw佐藤www

>946
ちらっとだけ話題にはでますが、出てきません
948風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 11:36:52 ID:JYARNwP90
貸本版松下のキューピーヘアも可愛いww
千年王国版松下のストレートヘアも素敵だww
まあ後者の松下の方が好きな人が多いだろうが

家ダニのヘタレっぷりが萌える今日このごろです…
949風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 12:54:39 ID:VFoMfgHoO
>>947
そうですか、ありがとうございました。
でも、松下様が見たいから読んでみよう。
950風と木の名無しさん:2007/08/26(日) 19:41:51 ID:nxLRR1VrO
ヘタレっていうか、佐藤は本当にきわめて普通の一般人なんだよなぁ
といっても、千年.王国後の佐藤は本当のヘタレになってそうだけどw
951風と木の名無しさん:2007/08/27(月) 08:05:37 ID:4G4Z1vnVO
時々、二世にちょっかい出す、こうもりネコにも萌えたな。
片思いっぽくて、
それで悪魔くんを敵だとふきこんだり、
ソロモンの笛を手に入れたがったのかな?
なんて、いろんな妄想をしてしまう。
952風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 01:00:05 ID:LMBRftPxO
自分アニメ版しか知らないんだけど、二次サイトで読んだ
松下様と佐藤の関係に恐ろしく萌えてマジ鳥肌立った。
なにこの完璧な超主従関係。
明日古本屋を漁ってくる。

本命は二世埋も。ほのぼのもエロもかわゆす。
18年ぶりに二個で見たアニメはなにもかも輝いていて泣ける…
今リメイクしたら絶対人気出るのに、東栄は勿体ないことしてるよな。
953風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 01:43:32 ID:jCo+gh2HO
自分もニコ組。懐かしさとストーリーの素晴らしさに何度も目から汗が…
メフィと真吾の友愛にも涙しつつ、萌えたw
誰と観ても楽しめるアニメなのに、このまま埋もれていくなんて勿体ない

松下版は一番古いのに、すごく今の時代に合っている感じがした。色んな面で
これから読むのでwktk
954風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 06:04:19 ID:6XOcDeEi0
うああ懐かしい
当時は二世が凄くかっこよかったのに
改めて見たら受けっぽいなーなんて思ってしまった
なんであんなにツンデレなんだ…二世かわいいよ二世
955風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 09:17:31 ID:m1c2Vij1O
墓場鬼太郎アニメ化だそうだ。
希望が見えてきた!
956風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 11:25:47 ID:qbS4BCuH0
>>954
自分もメフィ受派だ〜。
攻なのも好きですが。
957風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 22:12:55 ID:v5IV3VtL0
>>952
あまり原作に期待するとヘコむよ…二次作は二次作
サイトで見るような佐藤と松下のツーショットは冒頭の方のみ、しかも仲悪い

それにしても、あんな小難しい内容の話から萌えを見出した人は凄いと思う
958風と木の名無しさん:2007/08/28(火) 23:36:09 ID:RMqO94Et0
原作と二次作をちゃんと住み分けて考えてるのだったら
それほどヘコまないとは思うが
自分は千年王国から読んだのだがその後貸本読んだ時はある程度衝撃があったな…

松下に限らず埋れ木版の原作にも言えることかもね
アニメと微妙に違うから当時はちょっとショックだった記憶があるなー
今は原作ラブだけどね
959風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 05:25:24 ID:BL9S2cboO
自分の場合、悪魔くんは二次サイト巡ってから原作読んだけど、
松下版はラストの佐藤の行動でお腹いっぱいだったなw
でも、それまでは萌え目的でなく純粋に面白い漫画として読んでた

やっぱり、松下版(というか千年.王国)は彼らのその後を妄想するのが吉かも
960風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 07:36:40 ID:Rs7aRseEO
昔のアニメ版悪魔くんそのものをDVD化して欲しいとも思いつつ
現代の絵でアレンジ、リメイクされた新悪魔くんも観てみたいんだよな
ここでは反対意見の方が多いっぽいけど、悪魔くんや
女の子キャラは今の絵に直したら一層可愛くなる予感
(もちろん昔の絵もすごく可愛い)

最新アニメキタロの絵も実は大好きだ。ここで不評だったのが不思議だった
逆に可愛すぎるのが、水木テイストを失わせてるとかでだめなのかな
961風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 10:23:05 ID:5kx0xtLxO
今製作されると明らかに狙った感じになるのが確実だから拒絶されるんだろうね。
ナチュラルボーン萌えテイストはあの時代にしか生めなかったと思うんだ。
オリジナル至上論は懐古フィルターのせいだけではないと思うよ。
まあ製作されたらされたで、作品を愛するんだろうけど。
962風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 12:55:22 ID:9T7hxYZK0
リメイクはねー…
キャラデザはひとまず置いておくとしてデジタルになるのが嫌だな
あの細やかな独特の配色はセル画でしかできないだろうし
近年のアニメは背景やキャラクターがあまり動かないものがほとんどなんだよねー
(5期鬼太郎も話によって落差はあるけど動きが少ないのが悲しい…)
それを考えたら悪魔くんのOPの動きの多さはマジで素晴らしいよ…
あのクオリティは当時でしか出せないものなんだろうね

順番でいえばまずはDVD化が先だろうね
最後まで諦めずにみんなで願い続けよう!

>>952
悪魔くん関連の本(というか水木しげる関連)は大変貴重なものがほとんどだから
一般の古本屋では見つかりにくいと思います…
プレミアついてるのもありますし…
でも思いもよらない場所で見つかる時もあるから頑張って探してみてくださいね
千年王国はおもしろいですよー
963風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 21:08:35 ID:OhvT1QJZ0
デジタルがイヤだイヤだとよく聞くけど、
90年初期デジタル黎明期ならともかく最近は色に関しては
ずっと色数多いし、彩度も押さえ気味でピカピカしてないしいいと思うけど。
昔の方が色綺麗だったって、それこそ完全な懐古主義だと思う。

昔の方が色数は少なかったし(影の分に色数をあてられないくらいに)。
むしろ残念なのは色数に悩む必要がなくなったお陰で、動かさなくなった
(静止画でごまかす)アニメが増えた事で、それについて嘆くのなら判る。
昔のアニメは色に自由がなかった分、動かす事に魂捧げた職人が多かった。

ちなみに自分も今の時代にあわせてリメイクされた悪魔くんが観たい。
埋れ木だってあの時代にあわせたリメイク、最初観てびっくりしたもんだ。
何この妖怪ばっかりの十二使徒とか学校とかwww とか言ってモロはまったけどさ。
結局面白いか面白く無いか、もしくは自分の好みか好みじゃないかの問題さ。
964風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 23:13:22 ID:3VOCz/B10
セル画の方が奇麗だった、というより味があったんだよな。なまめかしさというか。
安定していない作画に色気を感じる。
あからさまな萌え追加とかイラネェ・・・
と、リメイク決定したかのようなw
965風と木の名無しさん:2007/08/29(水) 23:56:58 ID:BL9S2cboO
水木絵の雰囲気を壊さず今風に出来る人、
そんな逸材を博士・・・にはかなわないけど待ちわびてる自分がいる。


あと、余計な心配だけど
ノストラをアニメ化or実写化した場合、
ダニエルの出生と軍服が放送コードに引っ掛かりそうで怖い。
それから埋れ木なら是が非でも魔王子の登場を希望したいのだが、
新規同人サイトが魔王子ばっかりだったら泣く。

……あ、でも魔埋や魔二もありか、な?
966風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 01:57:59 ID:9IsEVyCrO
埋も版をリメイクするアニメスタッフが、多少腐狙いする方向なら
魔王子は絶対引っ張ってくると思う。
でもそれで魔王子絡みのメフィ真メフィが流行ったら
ぶっちゃけ自分は嬉しい派。
だって悪魔くんの同人サイトや同人誌がどーんと増えたら桃源郷じゃん。
仲魔が増えるのはなんだかんだで大歓迎だよ。

と、アニメ化も決まってないのに先走ってみるw
967風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 06:12:56 ID:AoDJNr040
リメイクでもDVDでも再放送でもいいから、悪魔くんが21世紀に蘇ってくれれば
文句は言わねぇ
全部やってくれれば一番だが
作画も気になるけど、声優陣も変えないで欲しいけどこれはまず無理か…
OP、EDも曲自体はそのままで今風にアレンジしてくれ
968風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 06:25:45 ID:qRzg96vE0
キタロウの視聴率良いみたいだからもしかすると悪魔君も目を付けられるかもよ
969風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 08:37:00 ID:NqS1agCX0
キタロの視聴率がいいのは、
正直ワンピースやヒーロータイムに挟まれてるお陰だと思うよ…
970風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 12:55:33 ID:4LrxFIIhO
ぶっちゃけワンピースも人気下が(ry……まぁどんな理由にしろ、目を付けて欲しいね

それにしても前に話題になった悪魔くん同士のCP妄想が止まらない件について
971風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 15:58:04 ID:9IsEVyCrO
自分は今の線画カチッ、塗りテラッのCGアニメは嫌じゃない。
でもセルにはセルの優しさがあるよね。それはわかるな。

悪魔くん同士はカプじゃなくてもいいよー
買ってきた服で着せ替えごっこしたり、髪のいじり合いしたり
三人でキャッキャ言ってるだけで、もう夜ご飯いらないくらい可愛い。
972風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 18:41:06 ID:7UKa7JdS0
ヘカス・ヘカス・エステベベロイ!
いまわれは甦りたり!!

……てな感じで帰って来てくれい!(DVD化)
ってこれは松下の台詞ですけど…
埋れ木が言ったらダークすぎるな
おかしな妄想スマソ

>>971
ちょwwwそのイチャつきっぷりいただきwww
たしかにカプにこだわらんでも3人がキャッキャしてるの想像したら鼻血出そうだ
俗物の子供の遊びを知らない松下ぼっちゃんに
他の2人がいろいろ教えてあげてる図を想像してほのぼのしちまったwww
973風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 20:10:52 ID:ZnkaM8KE0
鬼太郎は観てないけど子ども達の間で大人気なのは確かだよ
ヒーロータイム関係なく新鮮なんじゃないかな、単に
私は保育士で年中組なんだけど年中年長なんかは実写を見に行く子なんかもいた
「今月の歌何にする〜?」「鬼太郎」「きたろう」とコールが起こってた

私もセル塗り派、だけど今の技術での悪魔くんもちょっと見てみたいや
974風と木の名無しさん:2007/08/30(木) 23:01:26 ID:NqS1agCX0
鬼太郎はデジタルを生かした画面(エフェクトとか)は馴染みにくくても
悪魔くんは逆に凄い効果的だと思うんだ。召還シーンの六芒星とか魔法とか。
四期鬼太郎の一刻堂の回みたいな拡大表示にしただけの六芒星とかは勘弁だけど
アクションシーンはビカビカギラギラくらいがむしろいかがわしくてよさそう。

むしろ誰か同人アニメ作ってくれよ。声はなくてもいいから。
975風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 02:01:18 ID:FEsn8sTt0
そういう時は自分で作るのです。
976風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 02:05:58 ID:BXhlxkMI0
ようしフラッシュかMADくらいなら・・・


ごめん無理。
977風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 02:24:56 ID:V5irIjbsO
>>974
わかる!悪魔召喚や攻撃呪文のエフェクトは
絶対CGの方が迫力あってかっこいいよね。
子供向けに玩具化しやすいジャンルなんだから
前みたくじゃんじゃん玩具も作ってほしいな。
誰ぞ本気でリメイク嘆願サイトを作ってくれー

あと…せっかく狐様なんだから、揺るぐは人間に変身できる能力追加
プラス仲間になるエピソードを長めに変更きぼん。
978風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 05:19:35 ID:8kMQaQd10
今作ったら魔方陣のシーンとかなのはみたいになるのかなぁ
979風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 07:26:06 ID:4zbB5/QJO
魔王子って人気ありますね。
最初バルバドスの事だと勘違いしてて、
「なんであんなのに萌えるんだ」と、不思議でしたが、最新版のみのキャラだったんですね。
いまだに見る事ができません。
かわいい系キャラなんですか?
980風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 07:58:21 ID:5QMO3fUoO
>>978
なりそうだなあ。いちいち魔方陣書いてるのもかっこわるいし、
第一スキがありすぎw

>>979
かわいい系ではないわな。生意気系?
悪魔くんの説得にも「言いたいことはそれだけかい坊や」って返してるしw
魔王子はいいキャラだよな。1回こっきりでよかったからアニメにも出してほしかったな。
981風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 08:27:06 ID:4zbB5/QJO
>>980
ありがとう。
その一言のセリフだけでも萌えそうだな。
982風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 09:25:40 ID:V5irIjbsO
ところで次スレはどうする?
普通は980くらいで立てるよね
983風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 09:34:35 ID:V5irIjbsO
連投ごめん
スレタイに、第〜使徒ってつけてほしいな
長くなるとうざい?
984風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 10:00:25 ID:BXhlxkMI0
>>980
戦闘さなかに必死にくりくり書いてる様がかわいいんじゃまいかw

スレタイは、12使途がでてこない悪魔くんもあるのでシンプルに2でいいんじゃない?
985風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 14:38:23 ID:RhCRaVzbO
じゃあ、スレタイは
【エロイム】悪魔くんで801◆2【エッサイム】
とか
△悪魔くんで801その2▽
とか、そんなかんじかな?
心なしか周りは2スレ目から豪華になる気がしてさ……
986風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 21:57:37 ID:F8yTSuKC0
敢えてシンプルなままっていうのもいいかもしれない
なんとなく、らしい、というか、なんというか。

そういえば水木系総合スレあったけど、あっちに統合はするのかな、
それともこのまま次スレだっけ?
987風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 22:35:24 ID:ktfYSgQh0
>>986
そのまま次スレでいいと思う
統合したら飲み込まれちゃうよw
988風と木の名無しさん:2007/08/31(金) 23:49:35 ID:bWerqvPQ0
うん
統合したら鬼太郎に飲み込まれるの確実だね
またーり悪魔くん話したい
801的に
989風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 00:56:05 ID:XFXgU36+O
今はWアニメで燃料投下もあって鬼太郎が燃えてるしね。
それに、どうせ三平で萌えて(ry……いやなんでもない。

兎も角、自分もマッタリ語りたいな。

990風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 01:08:40 ID:SdZBXVd/0
悪魔くんで801 2万年目
建てられなかったorz
991風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 01:16:08 ID:ycibfg/qO
【エロイム】悪魔くんで801 2【エッサイム】

がいいな
キャッチフレーズがあった方がパッと見探しやすいし
呪文で思い出す人もいるんじゃないかな…
992991:2007/09/01(土) 01:17:56 ID:ycibfg/qO
じゃ、自分が立ててみるね
993991:2007/09/01(土) 01:34:40 ID:ycibfg/qO
ごめん、規制されてた…何と言う役立たず

一応仮テンプレ↓
【エロイム】悪魔くんで801 2【エッサイム】

エロイムエッサイム、エロイムエッサイム
我は求め訴えたり!

水木しげる原作『悪魔くん』のスレッドです。
松下版も山田版も埋もれ木版も全部まとめて
ここでまったり萌えましょう。


変なとこあったら訂正ヨロ
994風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 15:31:45 ID:rdjBi+BY0
994のテンプレで立てた

【エロイム】悪魔くんで801 2【エッサイム】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1188628254/l50
995風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 15:32:45 ID:rdjBi+BY0
間違った

×994のテンプレで立てた
○993のテンプレで立てた
996風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 17:59:11 ID:o7Yw6DHwO
埋れ木埋めー
997風と木の名無しさん:2007/09/01(土) 18:55:41 ID:KQfpeEhd0
おとうさん けいきは どうですか?
998風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 01:33:09 ID:n8tKgVw7O
エロイムのエッサイム
999風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 03:45:27 ID:5qQUtXWVO
999なら悪魔くんがアニメでリメイク
1000風と木の名無しさん:2007/09/02(日) 04:05:54 ID:PwK4bAt8O
1000なら松下様深夜ハイクオリティ枠でアニメ化決定
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://sakura03.bbspink.com/801/