ボーイズラブマンガについて<21>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
羅列感想は羅列スレで。雑談はこちらでどうぞ。

前スレ
ボーイズラブマンガについて<19>
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093519141/

関連スレは>>2-4のあたり
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが
存在する可能性があります。検索してみてください。
2風と木の名無しさん:04/11/08 02:29:02 ID:Bfr2pilo
◆ボーイズラブ小説について  29◆
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1099122753/
★☆やおい小説のイラストレーター 7☆★
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093519141/
801ソムリエテイスティング8〜今日のご気分は?〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1099700684/
801作品、801作家の捜索願い 3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093928073/
BL雑誌総合・羅列感想スレ その5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1097242435/
羅列絡みスレ その4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1095304211/
消えて欲しいやおい作家 【23】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1099311680/
「麗人」はどうよ。…7号目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1092906984/
3風と木の名無しさん:04/11/08 02:39:41 ID:Bfr2pilo
4風と木の名無しさん:04/11/08 04:27:06 ID:K+nPbbVd
>>1
乙です!
5風と木の名無しさん:04/11/08 04:33:37 ID:vwgyLOvB
>1
餅カレー
6風と木の名無しさん:04/11/08 08:18:51 ID:NfsmhwTU
>1 乙鰈

5のせいでカレー食べたくなりますた!
偶然レトルトとおとといついた餅あるんで朝ごはんに・・・もたれそうだなw
7風と木の名無しさん:04/11/08 10:40:30 ID:2k1wgThu
>1
おつ
8風と木の名無しさん:04/11/08 10:50:02 ID:Bfr2pilo
ごめんなさい。前スレのナンバー変え忘れました。前スレは20です。
アドレスは間違えてません。
9風と木の名無しさん:04/11/08 18:38:56 ID:ngA3OxB2
ゴールドの読んでなかったところを今読んでみたんだけど、
架空の庭という作品の人間関係がわからない。アホな私に解説してくれる姐さんいませんか?
10風と木の名無しさん:04/11/08 19:00:34 ID:YAWSQtou
いつの間にか変なスレが立ってる…
ますますここが寂れそうだな。

しかし、叩き禁止の萌えスレなんてキモイと思うのは自分だけだろうか。
2チャンてのはもっと殺伐とry
11風と木の名無しさん:04/11/08 19:02:45 ID:TBuxkMt9
そこで萌え絡みスレ発生ですよ
ってどんどん派生スレ増えてく一方だなw
12風と木の名無しさん:04/11/08 19:03:39 ID:ML+ZPagN
ノシ

ファンサイトとなんらかわらんノリになりそうで、
見に行くのもやめたほうがいいという
結論に行きつきました。
13風と木の名無しさん:04/11/08 19:27:54 ID:cGtWVzeX
萌え会話ならファンサイトだの個人サイトだので
いくらでもできるものを2ちゃんでしようとするのが気持ち悪い。
普通によかったと感想書くくらいなら、小説スレでも漫画スレでもOKなのに
叩かれるのはたいてい書き方が儲っぽいからなんだが。
そういうのに気付かないキモい奴が書き込むのかな。
14風と木の名無しさん:04/11/08 19:36:10 ID:cR+tEgsh
キモいなら隔離されて良しと思えばいいじゃん。
いつまでも他スレに絡んでないでマンガの話でもすれば?
15風と木の名無しさん:04/11/08 20:17:33 ID:KGzqsPF4
消えてスレで何度となく叩かれても自分はりりいの漫画が好きなんだが
流石に今回のマガ美……なんで ボ ー イ ズ 誌 に 載ってるの?
編集は一体何を考えてるのやら。
漫画スクールの漫画にもパクリはだめだよ!みたいなの載ってるが
ビブにそんな事言えるのだろうか。本気で分からない。
16風と木の名無しさん:04/11/08 22:08:48 ID:gyUfpPpQ
>15 なんで ボ ー イ ズ 誌 に
まあ女と殆ど変わらないような受けの需要が大きいってことか。
17風と木の名無しさん:04/11/08 22:16:23 ID:PU0117Sh
BLはまりたての頃とかはあまり男らしすぎない受けの方が
すんなり楽しめる人とかも多いだろうしね。
性別受けBLは、少女漫画の延長感覚で読んでる人が
本格的にBLにはまるまでの橋渡し役みたいなもんだと思ってる。
もちろん本格的にはまっても性別受け萌えな人や、
めぐりめぐって性別受けに戻ってくる人とかもいるだろうけど。
18風と木の名無しさん:04/11/08 22:31:03 ID:aJ5kqTJE
>>15
漏れも思った。しかも、巻頭orz
19風と木の名無しさん:04/11/08 22:34:16 ID:Bfr2pilo
>15>18
嫌いじゃないけど、巻頭の器のネタじゃないよな…と思ったよ<リリィ
真中に挟まってたらあんまり気にならないんだけど
巻頭だと激しく浮いてた気がスル…
20風と木の名無しさん:04/11/08 22:43:31 ID:FOWf/hzV
>9
漏れもわけわからんかった。
あれは何を描きたかったんだろうな
21風と木の名無しさん:04/11/09 08:28:43 ID:1BYkzI94
リリィってショタとはまた違うんだよな・・・
絵的には嫌いじゃないんで、どうしても女っぽい男が描きたかったら
現代的に描いたらショタスキーにも受けると思うんだが。
隣の家のお兄ちゃんとみたいな。
22風と木の名無しさん:04/11/09 14:06:36 ID:rg1/P6yV
リリィはおかま系
23風と木の名無しさん:04/11/09 14:17:00 ID:7hC2iG3h
確かに。
10代の始めに玉抜きしたニューハーフたちの恋愛白書。
24風と木の名無しさん:04/11/09 14:17:14 ID:7RVK/P/S
性別受ならまだ許せる・・・とりあえず付くもん付いてるし。
今回のりりぃはやっちゃってるシーンもないし、
男とわかるシーンもないから、BLの意味無し。
あえて言えば、BLに描いてるから男ってだけだもんな。
25風と木の名無しさん:04/11/09 14:18:29 ID:7hC2iG3h
「ぼく、お兄ちゃんのために女の子になりたいの」
26風と木の名無しさん:04/11/09 18:56:53 ID:v9Vn6bDv
マンセースレで叫ばなくても、胸張ってここで好きだといえるから
叫ばなくていいんだなと気がついた秋の午後。
漏れは島あさひが好きだ物。
27風と木の名無しさん:04/11/09 22:44:54 ID:/4pxVSdz
>26
なにおぅ?
わたしなんか扇ゆずはが好きだ。
28風と木の名無しさん:04/11/09 23:05:28 ID:H6u6teh6
そんな事言ったら、私なんて未だに誰にも言ってないが、梶本潤が好きだ。
29風と木の名無しさん:04/11/09 23:13:02 ID:v9Vn6bDv
>27-28
問題は、宣伝?って言われるような内容と文章、
続きすぎる話題だと思う罠。
好きだといったくらいでは、別に突っ込まれはしないんだがなー。

>27
扇さんは、ここでもそれなりに人気あるとおもうよw
昔よりは最近の絵が見やすくなったなー。
あの人の尻フェチ度は潔くて、コメントに笑ってしまう。
長文トークは痛いんであんまり読まないけど…
30風と木の名無しさん:04/11/10 00:02:02 ID:cB7OT2QT
26-28が言いたいのは29が言ってる事と違うような気がする…

ちなみに私はアリッコテンテーが好きだ。
誰も知らないがな。
31風と木の名無しさん:04/11/10 00:21:34 ID:jGyd4FoQ
>30
うん、違うと思う。
私も実は…

と書こうとして、そのヘタレ作家さんは漫画家だったと気がついた。
スレチガイだった_| ̄|○
32風と木の名無しさん:04/11/10 00:34:24 ID:zHFWX+o7
こういう流れを見てると、つい
「好きだと言ってインパクトのある作家を出さなくちゃ!」
と思ってしまう。
でも美輝妖くらいしか思いつかないんだよなあ……好きでは全くないし。
なんか無駄に敗北感を味わってしまうよ。
33風と木の名無しさん:04/11/10 00:39:48 ID:nkTBzlFr
私もミキアヤしか思いつかなかったw
どぎついカラーと明後日の方向までぶっ飛んだ内容しか記憶にないな
どうでもいいが最近やっとオヤジ受けもおいしく頂ける様になったよ
年齢とともに嗜好も変わるんだな(´∀`)
34風と木の名無しさん:04/11/10 08:16:06 ID:FGhhibIA
なんで>>31がスレ違いになるの?
35風と木の名無しさん:04/11/10 08:32:31 ID:t5eFw4ve
こんな流れだから書いてみるが
私が一番好きな漫画家は東野タンだよ…ほんとに…
馬面だとかキモいとか、皆が書いてることはファンの私でもよく理解できる。
できるけど好きなのさ……orz

ついでにアリッコテンテーと七瀬カイとCJも好きだったりする。へぼんスキーの血なのか
「この人の単行本なんて誰が買うんだ」とか、「これ、誰が喜んで読んでんの?」
みたいなレスをたまに見かけると、心の中で「私…」と呟いてるよ
36風と木の名無しさん:04/11/10 08:45:06 ID:p1yduQ1I
東野は本はそれなりに売れてるみたいだから、そういうファンもいるだろうね
この板ではクソミソに言われてるけど…
37風と木の名無しさん:04/11/10 08:56:06 ID:anNyZDtg
東野は前は嫌いじゃなかったし、むしろ好きだったんだけど、今はダメだなぁ。
38風と木の名無しさん:04/11/10 09:00:31 ID:2dwfC/GA
こんな流れだからこそ言える

かゆまみむが大好きですorz
39風と木の名無しさん:04/11/10 09:04:25 ID:tF3Xaajv
何か反省会みたいだなw
大丈夫漏れもかゆまみむビボ金で一番最初に読みますo=rz
4038:04/11/10 09:19:07 ID:2dwfC/GA
>>39
ヽ('A`)人('A`)ノ
41風と木の名無しさん:04/11/10 10:33:20 ID:HGmxEIhQ
へー
かゆまみむ好きな人いるんだー
純粋に聞きますが、どこらへんがいいの?
42風と木の名無しさん:04/11/10 12:19:58 ID:VfnG6DmL
かゆまみむ
平仮名多すぎて、未だにちゃんと名前言えたためしがない
か…なんとか。まゆみだっけ?みたいな
43風と木の名無しさん:04/11/10 12:43:53 ID:PCjUnFRc
599 通常の名無しさんの3倍 sage 04/11/10 08:25:23 ID:???

BLってのは現実の男からの逃げだよね。
BLに出てくるのは理想の男であり、理想の恋愛。
男同士で考えるから男には理解できないんだろう。
結局は受けの男を女に変換すれば普通の恋愛モノと変わらない。

男同士にこだわるのは女って嫉妬深いから。
BLに女が出しゃばってると恐ろしいほど叩かれるし、見向きもしない。

600 通常の名無しさんの3倍 sage 04/11/10 08:29:10 ID:???

BLには本物の男にはない

やおい穴

と呼ばれてるモノがあり、棒を突っ込まれると気持ちがいいそうです。

切れ痔にもならないし、中に出されても下痢なんかしません。
44風と木の名無しさん:04/11/10 15:05:57 ID:IXFYjNrC
前スレにあった稲荷屋房之介さんの別PNの猫マンガなんだけど、
探してみたけどどうしても別PNがわかりません。
姐さん方、ヒントキボン!
教えてちゃんゴメソ。
45風と木の名無しさん:04/11/10 15:17:09 ID:fTZoyPF1
>44 スレ違いかも知んないけど、
9(漢数字)条/友/淀
46風と木の名無しさん:04/11/10 15:41:57 ID:VeFBdWr+
ぐぐればご本人のHPがでてくるのに
「どうしても探せなかった」のは何故か
不思議です…
47風と木の名無しさん:04/11/10 15:48:02 ID:IXFYjNrC
>45さん
レス&ヒントありがとうございました!!

>46さん
ヤフとかで検索したんだけどわかんなくて。
これからはもうちょっとチャレンジしてみます。
48風と木の名無しさん:04/11/10 18:10:01 ID:pFbs3vN1
ゆずはタン、袋とじの荒らしが丘で好きになって当時は検索しまくったなあ
最初はヒットしても二桁台、しかもほとんど書店系のサイトで
ガカーリしつつも別ペンネームが分かっただけでほくほくしてた。
あの無駄に濃いい絵と尻描写が好きだったんだけど、最近ほんとに絵が変わってサッパリしたね
本音は残念。でもまだまだ好き。

ところで語シスコ、最近全然雑誌で見な杉て心配。
そして森巨貴依、激烈超心配。
49風と木の名無しさん:04/11/10 20:10:22 ID:miBL/VmT
>48
もすかしてモスラタンのこと?あれは別PNじゃなくて姉妹さんじゃなかったかな。
50風と木の名無しさん:04/11/10 21:40:10 ID:jGyd4FoQ
31>34
ほんとだ…ここ、小説スレと勘違いしていた…。
二重にというか、むだに敗北感を味わいました。非常に恥…
51風と木の名無しさん:04/11/10 21:58:22 ID:zD+dme6W
>>48
自分も森臣タソの行方が知りたい。一体どこへ行ったのか・・・・。
52風と木の名無しさん:04/11/10 22:43:42 ID:TCwtuOqb
もんちどこ見ても叩かれてるけど、恋姫がとても良い。
公言しないほうが良い?小夜子と恋姫以外知らないんだけど。
53風と木の名無しさん:04/11/10 22:51:10 ID:oo+yT90H
>52
>公言しないほうが良い?

自分で判断しれ。
54風と木の名無しさん:04/11/10 22:57:58 ID:5Yw4NpOZ
>52
>公言〜

この部分がなかったら別に叩かれないよ。
55風と木の名無しさん:04/11/10 23:32:48 ID:eaC8xJ2+
自分はとりマイアが好きだ…
そして山田幸子が好きだ…
と呟いてみる
56風と木の名無しさん:04/11/11 00:09:34 ID:Gzc71hh0
実はミキヨウが(ry
57風と木の名無しさん:04/11/11 00:30:26 ID:ldOo0u7n
自分は村野犬彦が好きだ。
コミックス買うのが死ぬほど恥ずかしかった、懐かしい思ひ出。
決してマチョメンが好きなわけでは……orz
58風と木の名無しさん:04/11/11 00:31:34 ID:2msjrxGG
アリッコテンテーの金太郎飴ハーレクインワールドに悩殺ドキュソ★
小説も挿絵が他の人だと勘弁な
島あさひもCJもルイルイもブッチ切りラブラブで好き好きよ
59風と木の名無しさん:04/11/11 00:43:51 ID:e94ne2fX
勇気を出して好きなヘボン作家を叫ぶスレはここですか?
60風と木の名無しさん:04/11/11 01:02:07 ID:5aDSHtvw
>52
私も好きだぞ、恋姫。あの頃はモンチ好きだった

BL読み始めた頃に読んだっていう、そういう相乗効果もあるんだろうな
61風と木の名無しさん:04/11/11 03:00:41 ID:lUCgiq+i
越智千文がけっこー好き
青春の頃はじめて読んだBLの挿絵だたからかな
なんかあの鼻無い感じが(・∀・)イイ!! w
同じ人?って聞きたくなるような良いガタイ受けがハマる
でもさすがに「押したおされてっていう本注文したいんですけど・・」
って店頭で言うのはこっぱずかしかったなぁ
62風と木の名無しさん:04/11/11 03:22:14 ID:SqrSUhgs
自分の本屋で羞恥プレイなタイトルは「セクハラ仕置人」だったな( ´∀`)y-~~~

CJは変なネタの方がツボにハマる。変態系というかw
海亀とかナマコとか南洋の原住民とかストーカーとか番長とか。
63風と木の名無しさん:04/11/11 03:39:23 ID:jF4my971
>49
え、姉妹だったの?うわスマソありがとう
>51
森臣たん気になる仲間がいてうれしい。てゆうか臣だよ、巨じゃねえよ自分!あはは…
ほんと、どうしてるんだろう?何か知ってる人いたら教えてください。お願いします。

64風と木の名無しさん:04/11/11 08:11:31 ID:xEtasnYj
モンチの恋姫私も好きだったなぁ
あの頃はよかった…orz
65風と木の名無しさん:04/11/11 09:11:07 ID:OFL2Nz3s
>49 >63
本人で合ってるよ
姉妹ってのはネタ
66風と木の名無しさん:04/11/11 18:47:07 ID:0cMMPkJL
52だけど何かすまんかった。
自分で判断する。あの頃のを枕詞にする。
67風と木の名無しさん:04/11/11 21:10:09 ID:jqZaQEb4
稲荷家房之介/九条友淀の「百日の薔薇」ってのは
またルパン同人の焼き直しですかね。
同名の同人誌があるけど・・・
同人時代から好きで読んでたけど
商業誌でモトが透けてみえる作品が多いのはちょっとなあ。
68風と木の名無しさん:04/11/13 12:01:11 ID:5kTGzuny
虹あがりの作家がオリズネに虹もちこむのはほんと萎えるよな。
だから他人の設定でしか萌えられないタイプの
虹あがり作家好きじゃない。
おまえは一生同人誌かいてろと思う。
69風と木の名無しさん:04/11/13 12:42:34 ID:lzvCUZxq
誰のことだよ
70風と木の名無しさん:04/11/13 12:53:30 ID:0S+alr9w
>68
マンガスレだからマンガの話だと思うんだが
8割以上は虹あがりなのだが…。
今じゃオリジナルでばりばりがんばってるBL漫画家の多くが
初期のオリジナル作品は他人のキャラの影響ぷんぷんしてた。
ずっと虹から離れられない作家はそのうち同人に戻るよ。
オリジナルが描ける人は残っていく。それがこのジャンルの流れ。
虹あがり作家に萎えてたら、読めるものなくなるぞ。
71風と木の名無しさん:04/11/13 13:01:05 ID:tnOmI4YH
68は、
>だから他人の設定でしか萌えられないタイプの
>虹あがり作家好きじゃない。
と書いてるんだから、70みたいなことは解ってるんじゃないの?
いつまでもオリジナルが描けない作家はイラネって話なのでは。

自分も虹臭がする作家は嫌いだし、萎える。
虹臭がしない、もしくはしなくなった作家のものを読むから、別に無問題。
72風と木の名無しさん:04/11/13 13:09:07 ID:kycG/i71
パロ出身でもちゃんと創作できる人はできるよね。
パロ焼き直しやキャラパクの噂多いし疑心暗鬼になるのもわかるけど…

でもオリジ長くやっててもパロ臭がするようなのはね…
既存キャラに二次妄想でフォモ萌えするパロ萌えと、
創作BLに萌えるオリジ萌えでは萌えの種類が根本的に違うから、
キャラパクしてまでオリジ書かずに同人やってて下さいって思う。
つか、創作できないパロ出身作家は、自分でキャラが作れないから
原作なしのオリジナルでは勝負できないと思うよ。
パロだと読み手側も、その作品だけじゃなくて原作を通して見てるから、
創作能力がなくても原作キャラの魅力や原作ストーリーの魅力で
底上げされるけどオリジナルだとそうはいかないからね。
キャラパクしたって、肝心な元ネタが提示されてなけりゃ原作の萌えは盗めない。
パロしか書けない作家がオリジやったって実力ないんだからそのうち消えるよ。
73風と木の名無しさん:04/11/13 15:06:50 ID:zkHi3eON
汚れの度合いによるんじゃない?
購入者が汚したものかどうかは、実際見れば分かるだろうし。
74風と木の名無しさん:04/11/13 15:07:19 ID:zkHi3eON
ゴバクですた。スマソ
75風と木の名無しさん:04/11/13 15:09:45 ID:0S+alr9w
>71
70なんだが
今はオリジナル描けてる作家でも
殆どの虹アガリ作家は最初のころはオリジナルに虹もちこんでた。
だから長い目で見てやれ、と言いたかった。
つまり最初の1行にひっかかったんだな。
いつまでもオリジナルが描けない奴は同人に戻れは>68に同感。
76風と木の名無しさん:04/11/13 21:02:02 ID:n5w6ysfx
稲荷家某の「百日の薔薇」てのは
虹臭云々以前に、単なるパロの焼きなおし。
萎…
77風と木の名無しさん:04/11/13 21:26:18 ID:wSGl0Dqs
携帯から書き込んだんでID違うと思うんですが68です。
皆さんのおっしゃるとおり、出所が虹同人なのは別にいいんです。
スラ男なんていっぱいオリジュネ作家輩出しましたしね。
その中でも成功してる人は、オリジナルで作る力があった人なんだと思います。
78風と木の名無しさん:04/11/13 21:56:01 ID:f8Kr7Wv3
虹って二次ってことか。
なんかそういうジャンルがあるんだと思ってた。
79風と木の名無しさん:04/11/13 22:24:27 ID:Bg9Znx0O
漏れもつい最近まで、ジャニ系だと勝手に勘違いしてた>78
思いこみって怖い。虹が蛇に見えてたよ…orz
80風と木の名無しさん:04/11/13 22:27:39 ID:gInDi/l7
なんで最近パロのこと虹っていうんだろうね。
せめて「二次」って言ってほしいよ。
81風と木の名無しさん:04/11/13 22:49:53 ID:xRlcYfNi
虹って最近までフランス語だか何語だかの虹バンドだと思ってた。
82風と木の名無しさん:04/11/13 22:58:53 ID:Y1Tw5G9d
>81 ナカーマ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
あれの同人てそんなにあるのか?とつねづねギモンであった…。
83風と木の名無しさん:04/11/13 23:20:13 ID:wSGl0Dqs
うっかり使っちゃったけど虹って同人板用語だったのかな。
801板だと飛翔の意味がわからない人も多いしね。
ちなみに虹=某バンドの意味もあるかと思われ。
84風と木の名無しさん:04/11/14 00:00:36 ID:yJzlccxE
>81 ナカーマ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
85風と木の名無しさん:04/11/14 02:15:39 ID:4hFaycHk
>64
私もあの作品は傑作だと思う。
モデルがいなきゃ萌えられない=話がつくれないのと、
時代考証全く無視なとこはオイオイ…というところは置いておいて。

今月、初めてアクア買ったんだけど…。
リーマンとその大学の後輩で小説家を目指してる恋人の読切、
あれ、正直読んでて疲れたよ…。
作者の価値観、古すぎ。
恋人を支えるために小説家デビューを投げ出してプーですか…。
もっと自立心持とうよ、おまい。
86風と木の名無しさん:04/11/14 05:34:53 ID:DRaFbiby
意味わかってよかった。
自分もバンドの名前だと思っていて関係ないやといままでスルーしてた。
87風と木の名無しさん :04/11/14 14:54:02 ID:CSDYMaEw
>>83
ある作家の掲示板に飛翔の名前でカキコしてる人いた。
ちゃんねらかな。
88風と木の名無しさん:04/11/14 15:45:03 ID:mzGV4kT9
>87
それは別にただのHNじゃないか?
飛翔って少年ジャソプのことだし、その名前でちゃねらと疑うほうが不自然だよ

ところで鹿野しうこテンテーの新刊は、
うちの近所のBL扱ってないような小さい本屋でも平積みになっているわ。
BLで一番売れてるのってやっぱり鹿野さんなんだろうなぁ
89風と木の名無しさん:04/11/14 17:56:30 ID:/9LYqYOk
高永ひなこがリトル・・・の小冊子でトラブルが出ているみたいだね。
ブツ自体はできているのに、編集部が外注している会社が
発送を遅らせているみたい。
もともと高永が原稿遅らせてたのに、日記では問い合わせに
逆ギレしてる文章もあって感じ悪いと思ってたけど、ここまで
くるとさすがに気の毒かも。
90風と木の名無しさん:04/11/14 18:56:04 ID:4zaTFJpF
なぜ前スレ利用なのかわからん>稲荷家二次やきなおし話
妙に話をズラしたげなレスが続いてるし・・・
いちおう好き作家なので正確なところが知りたいんだが

まとめると
 ・ルパソで前科あり
 ・金岡ではやってない
 ・新作はタイトルだけルパソ同人誌とかぶり
ってことですかね?>前スレの方々
91風と木の名無しさん:04/11/14 19:03:51 ID:EY3zlVDh
548 :名無しさん@秘密の花園 :04/11/14 18:44:36 ID:lzS/Jkc0
「女のレズ行為はホモ行為より無理がない」と言ってるだけですよ

549 :名無しさん@秘密の花園 :04/11/14 18:47:04 ID:mV5k68an
どちらかと言えば レズプレイ>>>>>ゲイプレイ が自然な流

550 :名無しさん@秘密の花園 :04/11/14 18:52:57 ID:toDLwgtw
女を目前にした男優が男の体を欲し受け入れるシーンなど見たことない。
あれだけ性欲の猛者と化しているにもかかわらず

552 :名無しさん@秘密の花園 :04/11/14 18:56:07 ID:2PqLdFLZ
ぶっちゃけ この世界の真実は
 レズ許容数 >>>>>>> ホモ許容数 てことでFA

553 :名無しさん@秘密の花園 :04/11/14 18:58:27 ID:J1XR8h57
もう レズ>>>>>>ゲイ でいいんじゃない?
これじゃどこまで行っても平行線だわな。
女はみんなレズ!そしてバイ!もうそれでいいじゃないか腐女子さん。
あんたら見てると孤立無援で可哀想になってくるよ。
それにここは百合萌え板なんだしな。それでは結論が出たので さようなら。
92風と木の名無しさん:04/11/14 19:06:49 ID:EY3zlVDh
でも可哀想だから萌えも・・・・。
554 :名無しさん@秘密の花園 :04/11/14 19:03:12 ID:sbESRq89
男はホモ以外、男の身体に興味を示さないというが、
そうでない人もいるという例↓

お前らの体の画像うpして!【5枚目】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1098629859/
93風と木の名無しさん:04/11/14 19:12:04 ID:Lz0O8qza
>90
そういうことだと思う
自分は実物知らないしズラすつもりはなかったが
最初に向こうに書いた人の気持ちはわかるよ
94風と木の名無しさん:04/11/14 19:59:49 ID:jjaiayxr
新スレ

【フリー編集】真少年恥垢 三冊目【青島見参!】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1100423866/l50
95風と木の名無しさん:04/11/14 20:16:39 ID:QldbdLCt
なんだろうこの流れ

ツァーリの1巻を買ってしまったんだけど
2巻を買うかどうかずっと迷ってる
何も考えたくない時に読むのにはいいかな
96風と木の名無しさん:04/11/14 20:52:04 ID:z+EAeDy7
私はよけいに頭使う>ツァーリ
つっこむために、自分の世界史知識が間違っていないかどうか調べちゃったんだよね
レポート15枚はかけるくらい
97風と木の名無しさん:04/11/14 22:56:06 ID:MQHYpROn
ところで、高嶋上総って今なにしてるの?
ZEROで予告は見たような気がするけど、
ZERO見ないから、本当に載ってるのかどうか…
挿絵でもあんまり見かけなくなったような…
98風と木の名無しさん:04/11/14 23:44:29 ID:2VBaem1i
角川に描いてるんじゃないか。
この間コミクス出てたのは見た。
99風と木の名無しさん:04/11/15 00:46:59 ID:IZxQoz/j
いやはや私も虹ってのが全く分かってなかった。
蛇事務所系かレインボウってのが名前に入ってるジャソルとか
思ってたよう。

どうでもいいのですがビボイの新人サン、何だか痛々しいっていうか。
100風と木の名無しさん:04/11/15 02:51:52 ID:or8G6vsC
記念に教えてくれ
虹ってなに(´・v・`)
101風と木の名無しさん:04/11/15 03:42:58 ID:69c5DRHt
>100
少し前のスレすらい読め
102風と木の名無しさん:04/11/15 04:27:15 ID:or8G6vsC
>101
しぶしぶ読んだ。わかりますた!スンマソンですた(`・ω・´)
103風と木の名無しさん:04/11/15 10:45:32 ID:ce8k9Sm6
>>97
公式ミレ
104風と木の名無しさん:04/11/15 22:46:56 ID:CSuqahZn
なぜしぶしぶ…チョトワロタ
105風と木の名無しさん:04/11/16 01:25:51 ID:agB6ZaUx
>>102
しぶしぶってとこが憎めないw
106風と木の名無しさん :04/11/16 01:54:29 ID:Yps4K5JZ
>>102
素直なおまいさんにチョト萌え。

107風と木の名無しさん:04/11/16 18:53:05 ID:GtOYkXIK
TU-KA、>102は素で素直に”しぶしぶ”と書いたのか?
それとも何か別の表現と間違えて書いたのか?

108風と木の名無しさん :04/11/16 19:34:58 ID:Pb6qbKeD
>>107
お前うざい。
109風と木の名無しさん:04/11/16 19:53:42 ID:FkIQMAOa
>108
('A`)
110風と木の名無しさん:04/11/16 21:19:47 ID:lIt3tcKv
>108
     \         Λ《Λ  ズザーーーーーッ /______
   ,ー./ハ,\       ( / ⌒ヽ         /    ,、|,、
   〈:://二§\      ノノ   ノ     (´´;;/     (f⌒i
  /ヽ  ヽ ヽ\    (ノ  /ノ  ≡≡≡ /      U .j.|
  |:: |::..  |  | \  ノ ノノ ≡≡≡≡/ |    サア… イコウカ…
.  |:: |:::.   |  |   \(ノノ     (´/ .| |        UJ
  |: 〉::   | / |    \∧∧∧∧/   | |/
.  |:: |::   l  |    <    首  > _|, '|
.  |:: |____∧_,|    < 予 吊  >  | |   _  __-__-__-__ _
  (((〈::: _ /  /)    <    り  >  _| /_/ ━ ━ ━ ━
──────────< 感 の >───────────
   ||     ⊂⊃    <      > ∧||∧
   ||    ∧ ∧    < !!!!   >(  ⌒/
   ||    (  ⌒ ヽ   /∨∨∨∨\ ∪ / / ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ /    ||     \   /  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V /  ノ⌒||^ヽ     \ ∪∪   ∧ ∧,〜
 ∪  ノ  フワーリ/  彡/‖ ̄ ヽ      \     ( (⌒ ̄ `ヽ
  ∪∪    /     | |`====′      \     \  \ `
        /       | |__|        \  /∠_,ノ  _
111107:04/11/16 21:58:11 ID:GtOYkXIK
スマソ。言葉が足りんかった。
漏れも>102しぶしぶにはワロタよ。
112風と木の名無しさん:04/11/16 22:43:31 ID:BuCnuzsX
すみません、
質問なのですがCharaの全プレ小冊子届いた人いますか?
毎回雑誌を買ってるわけではないので、
雑誌の方はチェックしてないのですが、
HPには発送が遅れる旨は書いてなかったんですよね。
113風と木の名無しさん:04/11/17 01:41:56 ID:Om7i1nv+
草間さかえの新刊が良かった。
最近、漫画は萌えシーン以外は読み飛ばしとかが多かったんだけど、
久しぶりに最初から最後まで読めて、萌えもあったので。

114風と木の名無しさん:04/11/17 07:15:46 ID:9M3X7OkR
>107が謝る必要はないよ。
最低バカなのは108なんだから。
115風と木の名無しさん:04/11/17 09:00:16 ID:Pi2rofNw
116風と木の名無しさん:04/11/17 15:23:17 ID:0XcOiEC8
>>112
私も応募したけど、まだ来てないよ。
117風と木の名無しさん:04/11/17 18:54:06 ID:83b/XHD7
>113
年齢高めってどこかで見たけど、オヤジものなのかな?
118風と木の名無しさん:04/11/17 22:32:04 ID:VnuKkA7U
>>112
私も来てません。
で、この板の小説スレで尋ねてたんですが、
マンガスレにも同じカキコがあったっていうんでやってきたトコです。
まだ発送してないんですかねぇ?
119風と木の名無しさん:04/11/17 22:50:26 ID:1hHowsjJ
してないんでしょ?
そんなに気になるなら直接問い合せすればいいのでは?
120風と木の名無しさん:04/11/17 23:02:07 ID:WvhjCU3W
>113 同じく良かった!何回でも読んじゃってる。
こういうのを『萌つぼを突く』というんだね。気持ちいい。
121風と木の名無しさん:04/11/18 00:25:41 ID:munFN+PP
112です。
116さん、118さんレスありがとうございます。
現時点では発送されてないみたいですね。
自分だけが郵便事故に遭ったわけではないことだけでも確認できて良かったです。
ちなみに応募したときの雑誌(8月号?)には10月末発送予定とありました。

122風と木の名無しさん:04/11/18 15:40:31 ID:qdf9bFxu
石原さんのHEAVY-DUTYって、ホントにどうなったんだろう…。
2004年に出るって言ってたのに…モウスグトシガアケルヨ。
123風と木の名無しさん:04/11/18 23:02:23 ID:1HvJn3IH
>113 >120

同じく。超好みだった。表紙外しても楽しめる。
話も萌えだけど、これでまだ2冊目なのに、絵、上手いな〜と思った。
124風と木の名無しさん:04/11/18 23:48:28 ID:o6d+QULs
自分の知らない作家が普通に褒められてると、
何の宣伝活動だよ?
自作自演じゃねーのか?
と、疑ってしまう。
自分は心が狭いのだろうか? 

いや、狭いけどさ。
125風と木の名無しさん:04/11/18 23:54:43 ID:2TF0ceN+
普通に褒められてても別に何とも思わんが。

過剰に褒められてるとそう思いたくなる時もある。
126123:04/11/19 00:12:03 ID:byorSftB
過剰だったかな。最近買ってはガッカリばかり続いてたから、
喜びすぎてしまった。スマソ_| ̄|○ 2ちゃんで褒めるって、ムズカシイ…
127風と木の名無しさん:04/11/19 00:27:35 ID:iQRCsjKw
すっごい変わった絵だよね…
なんか2ちゃん受けしそうな感じ。
128風と木の名無しさん:04/11/19 00:48:49 ID:eDJApUbY
うん。最初古本屋で見た時はあの絵に引いて棚にそっと戻したよ。
新刊のタイトルが変わってるけど暗めな話なんだろうか
うちの近所では全く見かけない…。
129風と木の名無しさん:04/11/19 01:18:03 ID:0GyLbl/v
草間さかえって、いつだたったか、どっかの書評で
BL界を変えるとか、表現忘れたけど天才現るんとか評されてて
儲がつきそうな作風なのかなと思った。
ここでも手放しで褒める人がいるから、そう思われるんじゃね?
興味でたのでサイト探して見たら、好き系の絵ではあったが、
あくまでもマニア向けというか、読者を選ぶ絵だと思った。話は知らないけど。
130風と木の名無しさん:04/11/19 01:36:15 ID:T4gCP7Qq
話も読者を選ぶよ。
サブカル寄り、というか。
絵も内容もまったく違うが、独特という点では語シス子と似てる。
あの人も熱心に好きな読者いるし。

自分も最初絵がとっつきにくかったけれど、
読み出したら思いのほかそれがエロくてよかった。
131風と木の名無しさん:04/11/19 01:45:47 ID:FE9nP49i
これから絵が崩れたり、大量生産しすぎて薄い話とかにならなければ
安定した読者がつくんじゃないのかな。
ただし「万人受け」はしないんだろうな…とオモタよ。
132風と木の名無しさん:04/11/19 02:12:39 ID:su5aRm2i
草間さんはエロ枯れしないでこっちで頑張ってほしい。
まをまりおをふと懐かしむ今日この頃…
133風と木の名無しさん:04/11/19 07:27:00 ID:w0gqHpTu
というか、あれ以上、崩れようがあるのか・・・<草間さん
内容は嫌いじゃないんだが、絵が見辛くて読むのに疲れる・・・
単行本どうしようかと思ったけど、結局買わなかった。
134風と木の名無しさん:04/11/19 08:40:02 ID:D8/tx0pY
なんというか儲は西田儲と同じ匂いがする。>草間
135風と木の名無しさん:04/11/19 09:24:37 ID:pySXnuIx
奥田七緒が蔵王の絵に見える
特に女キャラ。そしてやおいに女キャラは出さんでいい。
136風と木の名無しさん:04/11/19 10:59:44 ID:D8/tx0pY
のさばるのは嫌だけど自分は逆に男しか存在しないようなやおいは嫌だ。
ファンタジーにもそこそこのリアリティが欲しい。
紺野さんみたいな女の出方はウザイ。そこそこの何が違うのか自分でもワカランが。
137風と木の名無しさん:04/11/19 12:15:05 ID:l5hn8WZE
>134
一緒にしないで欲しいな
まだあそこまでは…
138風と木の名無しさん:04/11/19 12:48:23 ID:FOpjObR+
きっと向こうも思ってるよ(w
>一緒にしないで欲しいな
139風と木の名無しさん:04/11/19 12:53:24 ID:AOg7IKoL
隔離スレある分西田のがマシ。
137みたいなのが出てくるなら隔離してくれ。
140風と木の名無しさん:04/11/19 13:45:46 ID:JmVBn/jC
なんというか儲の違いがわかることがすごいですね。
そしてきっと数えられないほどの儲数を
ひとくくりにすることもすごいよ、うん。
141風と木の名無しさん:04/11/19 14:01:33 ID:19RuL56+
ちょっとー草ファンよ
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1099838361/
にでも移動しなよ。ハラハラする。
長々話したいなら単独でもつくれや
142風と木の名無しさん:04/11/19 14:38:47 ID:iQRCsjKw
ほんと。西田初期を見るようでハラハラしますので…
143風と木の名無しさん:04/11/19 14:53:43 ID:MQHChnyB
>135
漏れもそう思った!
つか、ざおうんとこのアシでもやってたのか?
つうくらい、マジ煮ているのねん
でも内容は七の方がよかよかと思う
144風と木の名無しさん:04/11/19 15:01:53 ID:LthdAwUe
>134
禿同…と思ってたら>137みたいなのが出てきて
ああ…やっぱりな…と萎え。
145風と木の名無しさん:04/11/19 16:40:27 ID:A/PEZkeH
BookOffって、かつて大人気だったものの、
すでに旬を過ぎてしまったコミックスがものすごい数、
重複して並んでいたりするけど。
かつて大人気だったどころか、見慣れない、
たいして売れてもなさそうな作家のコミックスが
平気で5〜6冊重複して並んでるのって、
たいていBLの、しかもビブ発行モノだな…
と、今日BookOffのBL本の本棚眺めながら思った。
146風と木の名無しさん:04/11/19 18:07:26 ID:S34PY9Hk
草間さんの新刊どこいっても見当たらない…
147風と木の名無しさん:04/11/19 18:12:34 ID:VHKJyMkw
エロが読みたくて、2〜3ヶ月以内のエロレーベルの新刊を片っ端から買って帰ったんだけど
SBBCの七瀬かいのやつち〜〜〜〜っともエロがなかったorz
普通のBBCにしてくれれば買わなかったのに
tu-kaもう2度と買わん!!!
148風と木の名無しさん:04/11/19 21:00:16 ID:lme1+0xM
>132
まおさん、もうBL描いてくれないのかなぁ。
オットコマエなヤクザと軽っぽいニーチャンのシリーズ、好きだったよ・・・。
149風と木の名無しさん:04/11/19 21:48:06 ID:MMqvAw+z
まおさん、もう描かなさそうだよね。
西目丸さんみたく、BL時代のものまとめて出版してくれたらいいのにと思う。
150風と木の名無しさん:04/11/19 21:58:22 ID:BT/o+nxM
>149
ドウーイ。
個人的にはJHONNYさんのも出してほしい。
大好きだったのになあ。
孤島の檻の前後が今も気になる。
151風と木の名無しさん:04/11/19 22:01:41 ID:JmQpbVhd
JHONNYさん、好きだった。翼のころだけど。
今なにしてるんだ?柴田亜美のアシやってたところまでは知ってるんだけど…
152風と木の名無しさん:04/11/19 22:05:45 ID:y/FkkY4E
JHONNYさんて吉/本/蜂/谷?
オトコできてマンガやめたって聞いたよ
153風と木の名無しさん:04/11/19 23:17:35 ID:BT/o+nxM
ヤ/ン/キ/ンで高校生(非やおい)描いてたのが4〜5年前だったか。
なんか最後の方ぐだぐだで見るに耐えなかったな。

描くのやめたらしいのはなんとなく知ってたけど
BL作品はいろんな所に描いててどれもまとまってなかったから。
テンポとか下品さ加減が大好きだったんだ。
通販申し込んで未だに届いてないのもいい思い出。
154風と木の名無しさん:04/11/20 19:46:15 ID:mk7gRVav
本当に今更ながら、しゅんぎくんの純愛ロマンチカを読んだが…
これ、攻めと攻めが元々好きだった受けの兄がくっついたら、個人的に
激しく萌えだったのに。いや、それじゃ一般受けはしないだろうか…
155風と木の名無しさん:04/11/20 19:54:07 ID:gRsAd4wz
>154
漏れとしてはロマンチカ攻めが受けで
エゴイスト攻めが攻めだったらはげ萌えだったな…。
1,2までは読めたけど、3からは秋田のでぶくおふに売った。
4は買わなかった。
156風と木の名無しさん:04/11/20 20:52:56 ID:kG8GBvhU
どっちもマニアすぎだろw
奥田七生の新刊買った方います?
ビブみたいなかんじだったら買おうかなーと思うんだけど。
どんな感じでしょう。
157風と木の名無しさん:04/11/20 23:22:33 ID:gYMnss+U
>156
ビブのと雰囲気は近いけどカプ傾向は違うかも。
既刊の続編と別の連載が入ってる半端な形だから
drapで出た1冊目の本を読んでた方がいいと思う。
158157:04/11/20 23:23:33 ID:gYMnss+U
↑奥田七緒のdrapのやつだよね?違ったらスマソ
159風と木の名無しさん:04/11/21 00:07:40 ID:M/zPfI+s
奥田七緒は表題作のシリーズ好きだからよかった。
私はこの前のビブの方がはずれだったかな…
(最初のドラのがよかったから期待しすぎてたのかも)
この人は関西弁の作品もっとかいてほしい。
160風と木の名無しさん:04/11/21 00:40:19 ID:vJxPsbXJ
>159
あ、一緒だわ。私もビブのよりもドラのシリーズのが好き。
ただあの表紙はちょっと…。
中のカラーのイラスト(扉?)を表紙にした方がよかった気がする。
全体的に絵が荒れてるのもちょっと気になった。
バスケ部のシリーズの方、続けてほしいなー。
161風と木の名無しさん:04/11/21 01:43:13 ID:JfvlEglK
奥田七緒の関西弁の話は好きだけど
総ホモには萎えたんでやめて欲しかったな。

あそこもどこもホモで最後のほうは笑うしかなかった…。
162風と木の名無しさん:04/11/21 09:41:33 ID:URzUZj3v
紺野キタのSALVA MEを買った。
萌えを期待したのが間違いだったんだよな…orz
163風と木の名無しさん:04/11/21 11:49:05 ID:G0IuETlR
>162
私は最後の前後編に、紺野キタのBLの中では最高に萌えた。
でも確かに萌えを期待して読んだらがっくりくるかな。
164風と木の名無しさん:04/11/21 12:42:07 ID:Gbj0CjaB
BLというより、少女漫画の中にたまに間違って
紛れ込んでるBL風味の漫画って感じだったね。
たまにああいうBL度薄いBL読みたくなるから私にはヒットだった。
でも最後の話、漏れの予想とは受け攻めが逆だった…orz
165風と木の名無しさん:04/11/21 12:55:01 ID:aM7/j5IY
>BL風味の漫画
紺野キタと梶原にきはこんな認識
新品では買いにくいけど中古でなら買える程度かな
166風と木の名無しさん:04/11/21 18:56:49 ID:SzdQQVKj
ぶっちゃけ、「BL」 の定義は、野郎どうしで
 ・少女漫画定義の恋愛まっしぐら
 ・レディース方面のポルノ
どちらかを抑えることなんだよな。
とにかく直接的に、直截に。

間接話法の色気、になったらもうそれは BL ではない。
167風と木の名無しさん:04/11/21 20:09:48 ID:d5XZEVXf
明日発売のキャラセレと小説キャラで合同全プレがあるみたいだけど
ここの合同全プレの時って、いつもは
2冊両方の券が必須で二枚の応募まで可能っっていう方法でしたっけ?
一枚だけで平気だっけ?
168風と木の名無しさん:04/11/22 05:53:57 ID:V5z9juA0
直接問い合わせなよ…
169風と木の名無しさん:04/11/22 16:24:52 ID:zHmcKcj8
高永さんのリトルバタフライの全プレがやっと
届いたよ。
170風と木の名無しさん:04/11/22 21:56:01 ID:WdTrHMIx
自分まだ……
171風と木の名無しさん:04/11/22 22:00:33 ID:zHmcKcj8
169だが、関東圏です。飛脚メールで配達されてるので
地域によってはかなり遅く届く場所もあるかも。
170さんももうすぐだよ。
172風と木の名無しさん:04/11/22 22:57:24 ID:aVO2AAc4
>>167
前の全プレもまだ届いてないのに('A`)
173風と木の名無しさん:04/11/22 23:04:56 ID:WdTrHMIx
>171
情報マリガ
北海道だから、つくのはあと一ヶ月くらいかな
程度の気持ちで待つよ
174風と木の名無しさん:04/11/23 15:17:31 ID:ee9fqjZP
12月、買いたいのが一冊もない(´Д`)
(自分にとって)記録的な不作月だ
175風と木の名無しさん:04/11/23 16:20:06 ID:4YX9V9xw
アナトミア 藤たまき
幻惑の鼓動(12) 禾田みちる
熱情のヴィルトゥオーソ 小笠原宇紀

12月、漏れはこれだけチェック
あとはここと今日買ったスレを参考にしようかと
176風と木の名無しさん:04/11/24 00:16:41 ID:SjY+A4dn
別の情報求めて徳間のサイト見に行ったんだけど、
マンガ化決定なんつーコーナーがあって、
6本も並んでるのに驚いた。
そしてにゃおんたつねはなんであんな印象のボケた
名前に改名したんだろ。
177風と木の名無しさん:04/11/24 00:32:17 ID:fc8vZQPx
小説の漫画化って印象薄いのばっかりな気がする。
原作がへぼんだからなのか漫画家のネーム力なのか。
178風と木の名無しさん:04/11/24 03:14:24 ID:uzr1jQcL
マジレスすると
一冊の小説と一冊の漫画では内容量が違うため、
本当はちゃんと漫画化する際には二冊くらい必要でも、一冊にしちゃうから
小説での細かな内容を全て出しきれないんだと思われ。

あと、名作や売れてるものが漫画化されるから、
2番煎じがどうしても・・・に見られやすいのかも

もちろん漫画家の力もあるとは思うけどね。
179風と木の名無しさん:04/11/24 03:52:34 ID:qeH1Ysjh
小説とマンガが、媒体として違うもの、っていうことが大きいんじゃないかな。
小説には小説に、マンガにはマンガに適した表現方法があるだろうから、
それをうまく考えないと、ってことだと思う。
180風と木の名無しさん:04/11/24 07:42:44 ID:DQ6P65sT
JAZZの漫画化が一番ヘヴォン
小説だと気にならない、というより物語を盛り上げる点で+に働く少し中だるみ気味の場なんかも
漫画では無駄なシーンとしてはぶかれちゃうんだよね
181風と木の名無しさん:04/11/24 07:52:07 ID:+4hAItoi
12月は是(志水ゆき)を買うだけかなぁ。
あとヘルシング。
ボーナス入ったら本屋行脚だ。
182風と木の名無しさん:04/11/24 20:03:40 ID:mIefkdq5
漏れも来月の購入漫画少ない。
幻惑の鼓動(12) バッテリー文庫版(3)
三島一彦  ブリーチ(15)
これだけだ。なんか面白いものないかな。
新人に手を出すのは、今日買ったスレをみて
反応を聞いてからにしている。
漏れの場合は、参考にしてラッキーだったのが7割だから、
なんとなく信用したりしている。
183風と木の名無しさん:04/11/24 20:26:40 ID:mTB4lpBd
あそこで絶賛されてる本で、当たったのが何だったのか忘れたくらい
ハズレばっかりだ。>買ったスレ
多分1つくらいは当たったと思うんだけど…昔過ぎてなんだったのか忘れた。
もうさすがに学習しないとな…。orz
184風と木の名無しさん:04/11/24 21:35:56 ID:kcroI09L
>>180
同感。
あれ小説読んでなきゃ、流れすら判らん。
JAZZは大好きな小説だし、T群さんの漫画も大好きなのだが、
JAZZ漫画版に関しては、ヘヴォンすぎた。
185風と木の名無しさん:04/11/24 22:09:11 ID:aU/coADI
なんでだろ? 
種同人やってからヘボン絵になったから?
186風と木の名無しさん:04/11/24 22:42:11 ID:y5+hg9oQ
買ってスレで大絶賛の『はつこいの死霊』を読んだんだけど、
この繋がりの悪いコマまわしは何なのかと考えている間に
話が終わってしまった。
なんか下手くそな紙芝居みたい?
足りないコマを目が無意識に探して萌えるどころじゃなかった。
187風と木の名無しさん:04/11/24 23:23:16 ID:hH1URmYk
足りないコマを無意識に脳内補完して萌えられる人たちに受けてるんでしょ。

最近仕事で疲れてるせいか、本屋に行く気力が無いよ。
表紙見て衝動的に買って始球式ってのが無くなって、寂しい気がする。
188風と木の名無しさん:04/11/24 23:40:29 ID:fc8vZQPx
え?いい事じゃないの?
189風と木の名無しさん:04/11/25 00:44:42 ID:PjpQ7U87
187は粂さんのニュースステーションが懐かしいような感じかなとふと想像した。
見ればむかつくのに、ないとなると無性に寂しい(w
190風と木の名無しさん:04/11/25 13:58:36 ID:qKf92/yA
サロンでゲンガータンの話題が出てて思い出したんだけど
あの人何とか家ってやつ、ビブでやるって言ってなかった?
かなり前だった気がするんだが…

あと、高永ひなこが最近苦手になってしまったとおもたら
挿絵がダメなだけだった。
なんでだろう。マンガは平気なのに挿絵がすごいダメで
あの人が挿絵してる小説さえ読めない…
おもしろそうな本があっても読もうとしても先が読めないので辛い。
191風と木の名無しさん:04/11/25 19:26:51 ID:yoplSEQE
キャラの小冊子来たね。
思ったよりいい出来だったかも…。前のシ●ル小冊子に比べればだけど
192風と木の名無しさん:04/11/26 00:06:47 ID:hv1HeJuK
自分は逆だ。
高永ひなこ、小説の挿絵は無問題なんだけど、
漫画の方は話が面白いと思えないし、画面がうるさくて激しく見づらいのがダメだ。
何回か挑戦したけど、どれ読んでもイマイチだった。
絵が好きなだけに残念…

193風と木の名無しさん:04/11/26 02:05:36 ID:2NLwurXJ
前にも出てた気がするけど、
高永さんは、チャレンジャーズの兄カプの話だけは、大好きだ。
GUSHでまた再連載するみたいで、嬉しい限り。
受が他の高永さんの漫画の受みたいに、お花が舞ってるようにならないかだけが心配…
194風と木の名無しさん:04/11/26 06:23:47 ID:UaZQqoVB
>191
やっと届いたのですか…
うちはマダだ…orz
195風と木の名無しさん:04/11/26 06:51:41 ID:v+Ac3ZfR
>193
自分も兄カプの話と、クロッキーに入ってた初恋の話だけは好き。
他はカプシチュがまず合わない・・・

>受が他の高永さんの漫画の受みたいに、お花が舞ってるようにならないかだけが心配…
そんな兄ちゃん(´・д・`) ヤダ
196風と木の名無しさん:04/11/26 07:40:44 ID:J3IToMvb
自分の書き込みかと>193>195

高永タンお得意の可愛い受けが苦手…でも絵が好きなので買ってしまう。
自分は「デキる男が〜」のツボの話も好きだった。
しかし短編集の中で一本しかハマる話がないのは効率悪すぎだよ。
もっと兄カプみたいな話描いてくれんか。
197風と木の名無しさん:04/11/27 20:16:09 ID:Dq+9d5N2
リトルバタフライを読んで以来、高永ひなこは自分的にダメ作家だったんだけど、
何ヶ月か前のマガビに載ってた口下手な受の話はすごく面白いと思った。
ほんとに受がお花とんでそうで、他のコミックスになかなか手が出せないでいるけど
チャレンジャーズとクロッキー…買ってみようかな。
198風と木の名無しさん:04/11/27 20:56:59 ID:Tu0qFh8j
ャレンジャーズ
199風と木の名無しさん:04/11/27 21:01:28 ID:Tu0qFh8j
変な途中送信失礼しました。

「チャレンジャーズ」はメインカップル自体はいつもどおりの高永さん、
つまり可愛い系の受ですよね。
別格なのが受の兄のカップルの方で、
これがなかったら私の中の高永さんのランクはかなり低くなります。
兄貴主役の「恋する暴君」はいつコミックスになるんだろう。
「クロッキー」は、私的には高永さんのコミックスの中ではワーストワンです。
200風と木の名無しさん:04/11/27 21:17:18 ID:ZX6lWzNB
クロッキーは小冊子応募に数合わせで買ったけど、個性のないどうでもいい話だった…
小冊子は為替応募にしてもらいたい…
201風と木の名無しさん:04/11/27 21:35:53 ID:xr6UbODE
クロッキーは、表題作はニューハーフな性転換キボンヌな受の話だからね・・・
短編の初恋の話だけ欲しくて、ブクオフで買ったさ。
202風と木の名無しさん:04/11/28 00:37:37 ID:VFdIeJm4
私はダメだったな初恋話
軽い便秘みたいな気分になった
203風と木の名無しさん:04/11/28 01:12:34 ID:jRWWPOdE
むしろヌーハーフの表題作が気に入って購入な漏れ(;´Д`)ノ
可愛い系がどうのというよりも主人公の周囲のドタバタ劇が好きなんだ・・・
204風と木の名無しさん:04/11/28 01:18:37 ID:Ll0A5dWw
うーん、でも兄貴話続編またやるのは嬉しいけど、
この間くらいの結局攻めの片思い?くらいで止めておいた方がいい気も…
ずるずる続けると、兄貴の雄雄しい魅力がなくなっていくような不安が。
男らしさが魅力だった受が、長く話を続けることで、ただのメス化してった
ような漫画もいっぱいあるしなあ。
205風と木の名無しさん:04/11/28 01:27:51 ID:6OwowcaE
>>198
ヤレンジャーズに禿ワロたw
誤爆なんだろうけど、ヤりたいのに
ヤらせてもらえない男達が脳内に浮かんだ。
206風と木の名無しさん:04/11/28 01:37:13 ID:9iP/UpO5
>204
それすごくわかる。
「恋する暴君」ではちゃんと男らしくて安心したけど、
更に続いて本格的に受けキャラになると変わっちゃいそう…。

ていうか攻めに負けない雄々しさだったようなキャラが
だんだん乙女化したり妙に子供っぽくなったりして
幻滅した経験が何度もあるから、そうなっちゃうなら
今の男らしい宗一のままで終わって欲しいかも。
一番嬉しいのは男らしいままずっと続く事だけど、難しそう。
207風と木の名無しさん:04/11/29 00:05:25 ID:ijivWZeA
なんかきゅんっとくる漫画が読みたい
今発売されてるのでいいのありませんか?
最近不作続きで・・・
208風と木の名無しさん:04/11/29 00:38:44 ID:qEbmg5nk
>207
マジレスすると、
今までに自分が面白いと思った漫画と地雷だった漫画を挙げて
ソムリエスレにGO
209風と木の名無しさん:04/11/29 00:49:51 ID:27jydtBu
きゅんっとくる漫画ってボーイズではあんまりないな…自分は。
小説ならたまーにあるんだけど。
210風と木の名無しさん:04/11/29 03:57:47 ID:1FJRepfM
ちょっとお聞きしますが、Voise or Noise 2 って、完結ですか?
本誌でやるかやらないかまでの話を読んだ気がしますが、もうやりましたっけ?
211風と木の名無しさん:04/11/29 08:45:29 ID:+nfdRAI9
一応ひと区切りついたみたいな感じですが(まだやってません)、続きがあるみたいです。
なるべく早くお目見えできればいいなと、あとがきで書かれてましたよ。
212風と木の名無しさん:04/11/29 12:39:04 ID:tVr1FAaW
奥田七緒さん。
好きなんです。大好きって言ってもいいです。

だから目の下の寝不足みたいな変な線だけはやめてください。
お願いです。
土下座してもいいです。
213風と木の名無しさん:04/11/29 13:07:43 ID:x5Utbxpr
あの線さ、
やって成功してる人少ないよね
似合わない人は老けてみえるだけだから
ヤメレってマジ思います
誰も注意しないのかな?
214風と木の名無しさん:04/11/29 13:35:09 ID:+R8WYgUX
そういやイノタケでも気になってしょうがなかったな…
マンガにのめりこめると気にならなくなるんだが。
215風と木の名無しさん:04/11/29 20:26:14 ID:byNcQM5C
あれ、いつ頃からよく見るようになったかなあ…?
自分もすごく気になるんだけど流行なんですかね。
216風と木の名無しさん:04/11/29 22:12:20 ID:IxXA9bVl
あれ見ると、タカラヅカやバレエダンサーの目バリ思い出す
217風と木の名無しさん:04/11/29 22:41:18 ID:x5Utbxpr
東城テンテーがまた落としたワケだが……
ツエルの連載って結局掲載されてんだっけ?
麗人とかビブやら鼻音やら
なんやいろいろ登場予定だけは聞くんだが
一向に見かけないわけだが。
あれか、正直者しか見れないってことか??
218風と木の名無しさん:04/11/29 23:09:37 ID:yPkChU8A
あぶりだしだよ。

219風と木の名無しさん:04/11/29 23:39:38 ID:x5Utbxpr
あー!゚+.(・∀・)゚+.゚
220風と木の名無しさん:04/11/30 00:58:08 ID:DT3WhCjN
BL新刊スレって必要なの?
今日買った本スレと重複してると思うんだけど…。
221風と木の名無しさん:04/11/30 01:13:15 ID:A20LeCls
発売ケテーイしたら
告知するスレ?
見づらそうやね。
222風と木の名無しさん:04/11/30 01:25:35 ID:DT3WhCjN
ちがうー。ほれ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1100866539/

どうやらスレ立てした本人が回してるっぽい。
感想スレっていうから長文感想でも書くのかと思ったら
今日買った本スレと同形態でなぜこだわってるのかわからない。
223風と木の名無しさん:04/11/30 03:13:09 ID:aSiNIKFs
>>222
…そのスレ楽しそうだネ☆

それこそ日記帳に(ry 誰かAA貼ってやれ
224風と木の名無しさん:04/11/30 15:57:18 ID:XHpaQxnt
泉ひと粒の「鮮度良好」っつーのを読んでみた。
古臭い表現が多いし、端々で笑える表現
(例:ピストン時に「バッバッバッ」の擬音)があったり
展開が早かったりして、自分にはかなり微妙なものだった。
でも最後の乙女キャラじゃないオヤジ受には禿萌えた。

乙女じゃないオヤジ受もっと増えてくれんかなー…。(´・ω・`)
225風と木の名無しさん:04/11/30 16:29:58 ID:PuEw9/N6
>211
ありがとうです
226風と木の名無しさん:04/11/30 16:53:14 ID:EB8Yponl
「乙女なオヤジ受」ってそんなにあふれてるの?(;´Д`)
227風と木の名無しさん:04/11/30 17:09:19 ID:Y9wiFV/f
乙女なオヤジ受ってどんなん?
目がキュルルンとしてアンアンとか泣き喘ぐオヤジですか?
それとも性格が「王子様を待ってるの」的オヤジってことかな…
228風と木の名無しさん:04/11/30 17:12:01 ID:DT3WhCjN
>227
ビーボーイラブ読んで、櫻井しゅ×3とかみささぎフウリとかのオヤジが
乙女なオヤジかなとおもた。あと、直野ボーラもそうかも。
229風と木の名無しさん:04/11/30 17:15:58 ID:cEs0OpPo
正直内田かさんのオヤジも十分乙女だと思う・・・
つか、あのガタイで乙女なので普通以上に引く。
230風と木の名無しさん:04/11/30 20:28:29 ID:Wo71mbK6
>229
はげどう
自分には「乙女なオヤジ受」が無理なことに気付かせてくれた作家だ。
あ、直野ぼーらもいた。
231風と木の名無しさん:04/11/30 21:07:29 ID:CEBgtFwh
直野ボーラのオヤジ受けは見た目が好みなだけに
乙女っぷりがすごく微妙だ。
あの見た目で性格も渋かったり老成してたりすると
絶対萌えると思うんだけど、乙女だからな…
232風と木の名無しさん:04/11/30 22:49:09 ID:D5uJD3YV
オヤジ受けってそんなに人気なのか
どうも苦手なのだが…
職場にギトギトしたくっさいオヤジがあふれているせいか
233風と木の名無しさん:04/11/30 23:27:00 ID:Xirhkku9
>>232
私は大っ嫌いですよ
でも人の萌えはそれぞれだからなぁ・・・
そういう自分もあまり人に言えない萌えを持っていますからね
234風と木の名無しさん:04/12/01 00:14:58 ID:A2Xxxmo4
ショタが好きな人もいればオヤジが好きな人もいて、
リーマンが好きな人もいて、それぞれがそれなりに遠慮しながら楽しめばいい。

自分の趣味を相手に強要したり否定する事だけは避けないとね。
235風と木の名無しさん:04/12/01 00:17:39 ID:XABpWj94
>>232
全体からすれば少数派だと思うよ。
苦手だって人から、えー?って目で見られることのが多そう。
236風と木の名無しさん:04/12/01 00:18:36 ID:wi17r5F1
親父受け好きだけどなかなか理想にあえない。
親父乙女受けは我慢ならねえし。
期待したビブの親父特集はイマイチだった…。
237風と木の名無しさん:04/12/01 00:22:27 ID:e9Y/pfAR
ラウドマイノリティって言葉もあるし、少数派だからこれが好き!と
強く主張する人が多いってのはあるだろうな。
ラウドマイノリティつながりで、今日買った本スレであんまり草間さかえが褒め称えられていた
のを見て、つられて買ってしまった人が後悔してないだろうかと勝手に心配している。
自分は好きだけど、そんなに好かれる絵柄と作風だとは思えん。
238風と木の名無しさん:04/12/01 00:27:33 ID:6b3QSeq5
>つられて買ってしまった人が後悔してないだろうかと勝手に心配している。

○○が好きっていう主張より、こういう一言が余計…
239風と木の名無しさん:04/12/01 00:29:06 ID:87v2lRE9
草間さかえ、どこ行っても見当たらないから買うのやめたよ。
一冊のために通販も面倒だしな…
240風と木の名無しさん:04/12/01 00:50:25 ID:dGXelkHS
春日直加のまるで男性向けのようなエロが好きだったんだが、
新刊に入ってるエロはどれもあの勢いが失われていた。
とりもどしてくれ!
あの躊躇いのないガツンとしたエロを!
241風と木の名無しさん:04/12/01 01:38:42 ID:CD6TioFS
草間なんとかさぁ
コミコミでもオススメになっててウゼェことこの上ない
あの書店員ここに書き込んでんじゃねーの?
242風と木の名無しさん:04/12/01 01:40:51 ID:mUfr3GIA
ああ。あのもちあげっぷりは凄いよね…
あそこの店員は間違いなくここの住人だろう。
243風と木の名無しさん:04/12/01 09:11:08 ID:xNRn/ho+
>>237
釣られて買って後悔しました。
244風と木の名無しさん:04/12/01 10:41:44 ID:7CWSsX0b
ああ、あそこのオタク店員ウザいよね。<コミコミ
自分の同人誌の宣伝、会社のメルマガですんじゃねーっつーの。
えらい勘違いちゃんだ。私用化すんなよなー
245風と木の名無しさん:04/12/01 13:35:11 ID:JX3oCMxw
草間、好きだけど、前のコミックスの方がいいと思う。
今回のはラブが片方だけだからイマイチ。

鳥人のキャラメルなんとか、絵がひどいなー。
いつも出てくる髪がソバージュみたいな奴って、全然美形じゃないんだか。
むしろヲタくさくて、キモい男にしか見えないよ。
なんとか先輩も、ヒゲ剃って髪切って美形になるんかと思ったけど
あれもオタ男だよ。「モデルみたいー」って、全然カコよくないんですが。
洋服のセンスもダサいし。もうちょっとなんとかできないもんか…。
あと話も全員が攻め希望ってのは、なんというかうざい。
ちゃんとまとまる話考えろよ。シリーズ長くしようと目論んでるのバレバレ。
246風と木の名無しさん:04/12/01 13:42:47 ID:174M7TkO
>240
たしかに商業誌でのエロは勢いがなくなってるかも。
この人がだしてるボクサー同人はかなりエロいよ。
本当の意味での男向けな気がして、ちょっと引いたくらい(w
247風と木の名無しさん:04/12/01 14:02:03 ID:dRV99Kpu
とばしすぎ(だっけ?)っつービブの単行本しか読んだことないけど>春日さん
めためたエロかったよ。
パンツを鋏みで切ったりお道具つかったり。
かなりびびったんだが、あれ以上すごいの?同人…
248風と木の名無しさん:04/12/01 17:57:13 ID:dGXelkHS
>247
すごい…と思う。
4P(頁数ではなく複数プレイよ)なんだけど、
攻めてる人達の台詞がまんま男性向けって言うか、
一言で言うと「えげつない」だよね(ワラ
249風と木の名無しさん:04/12/01 21:41:56 ID:0uBRLYk7
ちょっと変えたらめちゃ好みになるんだが、
今のままではちょっとキモ絵なんだよなぁ。>春日タン
250風と木の名無しさん:04/12/02 00:25:56 ID:mTqKqb+m
鳥人サンの買っては見たが何が何だか訳が分からなかった。
これ、前作があるんだよね?読んだら分かるかなぁ…

しかし二重人格者含めた四角関係って萌えるよりも混乱度が激しいよ
251風と木の名無しさん:04/12/02 06:36:58 ID:loVeGSRo
鳥人はどんどん毒者をおきざりにしていくな
252風と木の名無しさん:04/12/02 10:28:11 ID:TrpDydXw
ガツンとしたエロならかぐやま一穂もすごかったけど、
最近見ないね。やめたんだろうか。
253風と木の名無しさん:04/12/02 11:12:24 ID:UpE29Jr7
>>250
前作しか読んでないけどやっぱり混乱する。
続きを読んだら分かるかなぁ…と思ってたのに、そうか、ダメか。

両方読んだら分かるかもしれないと期待して買ってきます。
254風と木の名無しさん:04/12/02 18:38:20 ID:fjL1jFOD
>>252
そういや最近見ないな。わりと好きな作家だったのだが・・・。
255風と木の名無しさん:04/12/02 19:28:31 ID:2ubFzrhF
>252,254
そういえば・・・、汁細かすぎを気にしなければ3Pの話好きだったかも
256風と木の名無しさん:04/12/02 19:40:48 ID:b5n3c4k3
おお意外と人気あんだな。>かぐやま
最後に出た単行本がなぜかH薄だったからいきなり人気急降下だったのか?
と思ったりしたのだが・・・
257風と木の名無しさん:04/12/02 21:59:44 ID:hObqkAMb
かぐやま、ちょっと前から絵が激変したよね。
ストーリーも急激に暗くなったというか電波が入りだした。
初期のころの作風が好きだったのになぁ。
エローな話が多かったけど、たまにH無しの話があってそれが結構良かった。

あと、かぐやまとイメージが被るのが梶本潤なんだけど
かぐやまは色んな意味で間違った方向に、梶本は割と良い方向に作風が変わってきてる気がする…
258風と木の名無しさん:04/12/02 23:20:00 ID:GW/YzBxN
今の今までかぐやま=梶本だと思ってレス読んでた…。
259風と木の名無しさん:04/12/02 23:43:31 ID:MVWDezGA
かぐやまは、最後の頃(最後かどうかは定かではないが)
暗いというより、デムパ入ってきたかと思うくらい作品が
荒れてた希ガス。
狂ったデサーン、でっかいコマ、人物のアップばっかり……って、
これ小鳥衿さんにも通じる罠…
260風と木の名無しさん:04/12/03 00:33:26 ID:38plq87Y
>>259
小鳥衿さん…荒れてるどころじゃなくて、著しい劣化。見るに耐えない。
けっこう好きだったからショックだよぅ。
261風と木の名無しさん:04/12/03 02:24:22 ID:OuCORIRk
小鳥襟さん、昔のGUSTに書いてた手芸部の男の子の話が好きだった。
二人で一人みたいな感じで描いてたよね。何とかラマンチャってペンネームで。
どっちも好きだったけど特にショウジラマンチャの絵が好きだった。
ほんとひどいよ。今の絵も話も。
262風と木の名無しさん:04/12/03 10:19:00 ID:7RTsMQDA
かぐやまでHなしの話なんてあったっけ。
全部持ってるけど最後の本以外は入ってた気がするけど・・見逃してる?
梶本はチンコが嫌。旦那の話も萎える。旦那萌えの話なんぞ聞きたくもない。
263風と木の名無しさん:04/12/03 17:48:35 ID:613agKx0
梶本さん、最新刊に意味深なコメント書いてあったんでサイトに行ってみた。
掲示板に

「ボーイズで今までのようにお仕事を続けることが出来なくなってしまいます。
年明けに1,2本受けていたお仕事を掲載させていただいたのちのスケジュールは殆ど白紙」

とあってびっくりした。
お家の事情みたいだけど、どうしたんだろう?
264風と木の名無しさん:04/12/03 18:24:30 ID:KyGOPM3o
「ボーイズで」というところに何か重きはあるのだろうか。
他のジャンルではやるの?と思ったりしたがそんな深読みはいらないか。
他で受け入れられるような作風じゃないしな。
265風と木の名無しさん:04/12/03 18:29:00 ID:GDw+FkGX
だとうなとこで妊娠出産とか。
主婦だし、子がいるような話題を見かけたことがないような希ガス。
そーいや、やしきゆかりが一般誌で復活してたなー。
266風と木の名無しさん:04/12/03 21:07:48 ID:tjyTJIJd
どこで?>やしき
あのすかすかな作風を受け入れるとこがあったとに驚き。
結婚するから漫画やめます宣言はどへやら〜
267風と木の名無しさん:04/12/03 21:10:05 ID:Cu9uTXKB
幻冬舎のバーズかスピカかどっちか。サイトに載ってるよ。
ルチルつながりなんじゃないかとオモ。
268風と木の名無しさん:04/12/03 22:19:57 ID:tTZm1/zO
梶本さん、サイト見に行った・・・ショック・・・密かに好きだったのに・・・_| ̄|○
今日買ってきた新刊をこれから読むとこだった。
いつから減らしてるのかは知らないけど、
ここんとこ、いきなり露出減った気がして、どうしたんだろうって思ったんだよ・・・
でも、出産妊娠なら、あの人あっさり言ってしまう気がするなぁ
269風と木の名無しさん:04/12/03 23:39:12 ID:Wc5rgn5A
バーズってホモ漫画家ばっかじゃん。
何か、墓場っぽい。
270風と木の名無しさん:04/12/04 00:08:23 ID:rIRK5X4j
墓場…
好きな作家さんが長いこと連載してるからなんとも言えんけど
反論もできんからそうなんだろうな
271風と木の名無しさん:04/12/04 04:32:51 ID:F2x00GfU
そんなこともないんじゃないかな
272風と木の名無しさん:04/12/04 10:30:06 ID:zK6co9Rp
BL作家的には墓場なんじゃねーの。
BL雑誌ではブレイクしきれないか本人のやる気がもうないかで移動
ってタイプの作家が逝く雑誌だよな。
あそこはヘンシウも一緒だし。

元々一般作家ならしらんが。
273風と木の名無しさん:04/12/04 12:23:13 ID:qdMyNleJ
>>268
最近この人のちょっと飽きてきたのだが、
それでもちょっとショックだ。
できれば細々とでも続けて行って欲しいなあ。

274風と木の名無しさん:04/12/04 12:50:19 ID:fYlxDCso
>273
GUSHの連載途中だし、このままフェードアウトはないと思うんだがw
復活時期が未定なだけでは?
275風と木の名無しさん:04/12/04 17:15:07 ID:hhbGy0rh
梶本って、絵もキモいし、話も全然つまんないし
エロだけでもがんばってくれればまだしもだけど
それもどうも中途半端で、もういらんよと正直思ってたよ。
ようやく書かなくなるのか。
消えてオッケー。戻ってこなくていいよ。
276風と木の名無しさん:04/12/04 18:02:53 ID:a0YtLcZR
結局梶本は出産なの?ジャンル移動なの?
自分はもっと消えていい人がいるからいてくれていいんだがな。
やしきはルチルで描き下ろし単行本やってたと思うのだが
あれが売れなくてBLは切られたんだと思う。
やしき漫画は、何度読んでも内容ないから、すぐ忘れるんだ。
しかし次に読んだ時、内容忘れてるから、新鮮に読めるという得もある。
277風と木の名無しさん:04/12/04 18:37:52 ID:/lUvGewX
つまらないってわかってた筈のものを
うっかりまた読んでしまった…という状態は
どう見ても損な気がするわけだがw
278風と木の名無しさん:04/12/04 19:06:43 ID:FNsx1WCc
>>276
介護では?
279風と木の名無しさん:04/12/04 20:43:28 ID:a0YtLcZR
>278
ありがと、自分でも見てきた。
自分も年齢近いから思うところが色々出てしまったよ。
ゆっくりでもいいから作家活動して欲しい。

>277
言わんでくれ
得したと思い込んでいたいんだ…
280風と木の名無しさん:04/12/05 23:17:53 ID:6GD7umvV
>>260
小鳥衿ってビンキッシュの片方だよね。
一人でやってるとせっぱ詰まるのかな。
281風と木の名無しさん:04/12/06 13:16:00 ID:gGHFMk1Q
>>280
PINKISH2ね。同人時代はよく知らないけど。
光とショウジのどっちが小鳥衿さんなのかわからない。
でも1人で描いてるのは何年も前からじゃないのかな。
私はGUSTの潮路ヶ浜なんとかが好きだった。
ちょっと前まではよかったんだけどねぇ。
282風と木の名無しさん:04/12/06 13:31:47 ID:B34fgOF7
>280
最近「ハックルベリー」で、昔描いていた海賊物を復活させたモヨン
確かPINKISH2名義だったと思う。
絵がすごいことに・・・。
2人でやってるとしたら、2人とも劣化したものと思われ。
283風と木の名無しさん:04/12/06 15:30:05 ID:oqkHWj95
どっちかが手伝ってて最近手伝わなくなって手伝ってる方がうまかったのかなっておもた。
あ、そりゃ上嬢篤志か…
284風と木の名無しさん:04/12/06 19:46:44 ID:5QmUYs5s
>>282
海賊もの……昔の方がよかった……
285風と木の名無しさん:04/12/06 21:23:55 ID:DVNlBhtl
上嬢篤志まだ二人で描いてんだっけ?
286風と木の名無しさん:04/12/06 23:41:13 ID:ojxzHFkx
変な質問なんだが、
「ジャンクボーイ・ふゆやすみ号」の、あがけ漫画の次、
b-Boy LUV「ゴーカン」特集のCMページで、
東野裕漫画の3Pものって、既存のコミックスに収録されてる?
こーゆー特集漫画のCM漫画って、よくもう掲載されてるやつが載ってるから…。
このシーンにちょっと惹かれてしまった…。
287風と木の名無しさん:04/12/07 04:59:13 ID:X2cWUkvm
ここのNO・6見てたら…
沖さん…w

ttp://ovaelogde.gozaru.jp/
288風と木の名無しさん :04/12/07 19:02:23 ID:djtR41Mw
安野モヨコ日記に“天城れの”の名が出ててびっくり…
アシだったんだ〜元々は少女漫画志向なのかな?
289風と木の名無しさん:04/12/07 20:05:53 ID:/zJwK643
天城れのが元々安野モヨコが好きでアシ募集で応募したらしい。
↑HPの日記に書いてありますた。
290風と木の名無しさん:04/12/07 20:05:53 ID:EuPg6ZRU
私もびっくりした。>安野日記
安野モヨコってアシは美人しか入れないって自分の本で公言してるよね。
天城タンはどーなんだろう。
291風と木の名無しさん:04/12/07 20:27:56 ID:Ir+i7jn2
>美人しか入れない
安野アシというと「おやつがバター」の人しか思い出せない…。
292風と木の名無しさん:04/12/07 20:30:58 ID:XypQgeI2
安野はプッな腐女子観を描いていて、ポカーンとしてしまったが
アシにはするんだな
293風と木の名無しさん:04/12/07 22:29:02 ID:9bT97k8e
でも天城れのって、普通につまんないんだよなぁ…。
絵柄も好きじゃないし。
294風と木の名無しさん:04/12/07 22:32:01 ID:iGYZtPq0
下手ではないけど萌を感じない。綺麗な絵なんだけど印象に残らないというか。
295風と木の名無しさん:04/12/07 22:58:16 ID:Z8MMYSYo
分かる。技術的なものは上手いんだろうけどそれだけ。
ホームランなんとかも同じ。
こういう人はアシに向いてるんだろうなあ。
逆にデッサンとかめためたなのに色気のある絵とか描く人いたりするし
何が違うんだろうね。
絵を描かないからよく分からん。
296風と木の名無しさん:04/12/07 23:07:35 ID:X2cWUkvm
天城れのは勢いの人だと思ってたyo
297風と木の名無しさん:04/12/07 23:27:55 ID:LbD2n92v
れのって人の絵、手足が短いっつーか、顔デカでなんかヤなんだよなー。
298風と木の名無しさん:04/12/07 23:57:02 ID:Rt9rp1Ly
天城れのは、パッと見なんとなく萌えそうだし
設定とかもツボっぽいんだけど、
読み終わってみると印象が薄い作品が多い気がする。
普通っぽいというか、悪い言い方をすれば量産BLぽいつーか。
絵はわりと好みなんだけどな。
299風と木の名無しさん:04/12/08 00:20:50 ID:gZ0V1ceG
天城れのかー。
パロ同人は結構好きで買ってたんだけど、商業BLはつまらんかった。
キャラは萌えるんだけど、肝心の話がめためた。
でもこれから商業の仕事続けてると上手くなるかも…って気がしないでもないかな。素人の勝手な妄想だけど。
300風と木の名無しさん:04/12/08 01:54:43 ID:epvUIbC4
天城れのってCJと同じにおいがする。
勢いで読ませるコメディ作家って言うか…

ホームラン拳は、絵はいい感じで期待してたんだけど
話がどうしてもダメだ。
下手というわけじゃないんだけど、全く萌えが無い。ラブが無い。
夢花李と同じにおいがする。
301風と木の名無しさん:04/12/08 02:01:07 ID:pG/NXgJV
さんざん
302風と木の名無しさん:04/12/08 08:11:38 ID:Hk4KdvLY
そういえば2chでは名前を見ないんだけど、
藤タマキ ってどうですか?
自分は好きなんだけど…
303風と木の名無しさん:04/12/08 08:39:00 ID:lquJJqSa
>>302
あの妙になんちゃって哲学っぽい話が自分的には萎える。
ツボではないのでいつもスルー。
304風と木の名無しさん:04/12/08 10:53:22 ID:QPxjWz1C
>302
好き作家の話を2chでする人はいないんじゃ…
sage覚えてから萌スレに逝け
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1099838361/
305風と木の名無しさん:04/12/08 11:06:12 ID:0mK9VZWV
かぐやま一穂の最初の頃の男っぽいホモに受けそうな
絵が好きだったけど、すっかり変わっちゃったね。
編集にそれじゃ腐女子に受けないとでも言われたんだろうか・・・
306風と木の名無しさん:04/12/08 11:17:02 ID:XI52yIJh
>好き作家の話を2chでする人はいないんじゃ…

普通にしてる人いると思うよ。漏れもそうだが…
ただテンション高く浮いたレスしなければ
それほどつっこまれない
307風と木の名無しさん:04/12/08 11:26:34 ID:SrfKdEWB
かぐやま一穂とやまかみ梨由をずっと間違っていたことに気づいた。
道理で話がわからんと思った…
308風と木の名無しさん:04/12/08 11:42:12 ID:QPxjWz1C
>307
ワラタ。全然違うから。
ところで依田さえみって洒落以外で今仕事してないのかな
みかけないんだが仕事減らしてる?
309風と木の名無しさん:04/12/08 11:49:53 ID:IapzU0pr
であぷらで描いてるやん。
減らすというほど、もともと描いてないような気がするが。
310風と木の名無しさん:04/12/08 16:42:48 ID:tx10W+3R
>>302
絵は可愛いと思うけど、話に興味が持てない。
この板でもけっこう好きって人見るよ。
もちろん好きじゃないって人もいるわけだが。
名前を見ないってことはない。
311風と木の名無しさん:04/12/08 21:34:35 ID:QPxjWz1C
>309
ここ数ヶ月見てない気がしてた…
312風と木の名無しさん:04/12/08 23:18:12 ID:O4qPOAoj
桜川さんのGush新刊買った。
受けはたしかにお金さんに似てるけど
テマリとシュンギクンほどは似てないと思った。
受の目のでかさと攻の巨大化はお金さんの勝ち。

挟んであったカラー予告みて思ったんだけど
増刊のChips!て出す意味あるのか?
作家以外に本誌とどうちがうの?
キャラとキャラセレ、マガビとビボ金あたりは
いちおう住み分けできてるように思うけど。
313風と木の名無しさん:04/12/09 00:12:14 ID:SF/WmGMe
草間さかえって人のコミクスを買ったんだけど、「ピンナップベイビー」
ってやつ、なんかどっかで全く同じ話を読んだような気がする
導入部分が特にデジャブる


314風と木の名無しさん:04/12/09 01:07:29 ID:rTX/ej+V
>312
チップスは特集ものってかんじ?
新人発掘と興味のある特集(制服もの関係)の時2回買った。
アンソロでえーやんとおもうけどさ…。
アンソロのほうが長い間書店におけるんじゃなかったっけ?
315風と木の名無しさん:04/12/09 02:19:54 ID:EmGjOVYC
>312
ガッシュとチップスって、少女漫画誌の月刊誌とその増刊って
違いかなと思ってた。
増刊の方は読みきり中心で新人発掘用って感じで。
それよりも、自分はキャラとキャラセレの違いの方がわからない…。
以前に同じシリーズの漫画が、キャラに掲載されたりキャラセレに掲載されたり
してたこともあったよね。
316風と木の名無しさん:04/12/09 02:37:53 ID:5PkJb7MN
>>312
シュンギクはほんとにテマリに似てきた。で、テマリさんのほうが崩れてきたものだから、
シュンギクがテマリでテマリが劣化テマリのような気がする。
317風と木の名無しさん:04/12/09 02:41:41 ID:B+4C1E0m
前からじゃん
もうそのネタはいらない
318風と木の名無しさん:04/12/09 02:55:55 ID:UmCey/1u
何だかネタがないようなので他スレからゴージャスなネタ。

>http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m8032614

>いつか絶対後悔しそう…

やまねさんってホンとに色々バブリーですな。
319風と木の名無しさん:04/12/09 03:03:12 ID:weGhHEW9
>>318

………。
開始価格20000¥ってとこからアレだけど
………。
320風と木の名無しさん:04/12/09 03:15:48 ID:myVZuZY1
現在価格 500,000円………

こ、後悔しないんすか。オークションのこの画像保存して
持っておくだけじゃ満足出来ないんすか。
321風と木の名無しさん:04/12/09 06:53:40 ID:rTX/ej+V
>316
そんなに崩れてるのか……<手毬
さいきん両方見てないから気になってきたじゃないか…
322風と木の名無しさん:04/12/09 08:04:13 ID:b9FqTApw
500000円で終了しているぞ?
落札しているぞ?
落札者はコレクターのようだけど、払うのか、本当に払うのか?
額面500円(多分)の図書カードでしょう?

私の知らない世界です・・・。 orz
323風と木の名無しさん:04/12/09 08:16:33 ID:edd8x+OE
>>322
んなこと言ったら全く役に立たない絵画でも80億円で売れるわけですが
まぁあの類は換金性目的もあるけれど

松山花子、最近発売コミックス多いけれどワンパターンすぎて全然面白くなくなってきたな…
九州男児の方もいい加減飽きた
324風と木の名無しさん:04/12/09 08:26:19 ID:V0ZbjC8A
>323
ドウーイ。最初の頃は新鮮な感じがして好きだったけどな。
なんか飽きた。
325風と木の名無しさん:04/12/09 09:00:12 ID:VlQGrmry
出品者と落札者のプロフがみてみたいもんだ
自作自演や落とし逃げの問題者ではないのか?((((( ;゚Д゚))
326風と木の名無しさん:04/12/09 09:24:25 ID:kW4cb1m/
>316
こうゆう現象って、サレ側の絵が劣化するんだよな・・・
327風と木の名無しさん:04/12/09 13:11:02 ID:6ITI4UPz
>318「素手で触られていること」がマイナス要因になるんだ!
すごい世界だ…
328風と木の名無しさん:04/12/09 13:30:52 ID:iGBOn4Ng
>とても素敵なカードの為、ためらいつつ出品してます

どんな顔して書いてんだろうね・・・
329風と木の名無しさん:04/12/09 13:38:07 ID:7jQJ74+c
落札側は落とし逃げとかじゃないと思う
つい最近も10万越えのカード複数落としてる
欲しい物がよく重なるから知ってるんだけど
その人が入札してる物には手を出さないことにしてるよ…
330風と木の名無しさん:04/12/09 13:42:38 ID:RGUKFrxT
この落札者は金に糸目をつけないから
落とし逃げというわけじゃないと思う。
毎回高値で落としてるし、金持ちなんだろうよ。

ってそろそろスレ違いか。
331風と木の名無しさん:04/12/09 14:07:51 ID:weGhHEW9
>>323
80億円の絵画は「絵」現物そのものだけど
図書カードは所詮印刷物だからなあ。しかもあのミニサイズじゃ
アールビバンでも500,000は取らないよw
332風と木の名無しさん:04/12/09 14:14:41 ID:Bs5es8fa
>>318
この落札者、悪いがいっこもない…
買うのか、50万で買うのか!
333風と木の名無しさん:04/12/09 14:15:28 ID:Bs5es8fa
すみません。興奮してさげるの忘れた…
334風と木の名無しさん:04/12/09 15:23:38 ID:pXGXZcFM
50万も出すなら本人が絵を書き下ろしてくれそうだ。
335風と木の名無しさん:04/12/09 16:17:48 ID:5PkJb7MN
>>334
それとは別なんじゃないの。カードコレクターとしてはカードじゃなきゃ意味ないんだよ。
336風と木の名無しさん:04/12/09 16:55:40 ID:OwHaY9PP
>315
自分はキャラセレ→BLコミックメインで小説もあり
キャラ→BLテイスト多めの少女漫画誌(ウイソグスとかに似たライン?
のイメージだなあ。読んでるものの印象にによるかもしれないけど。
337風と木の名無しさん:04/12/09 23:41:23 ID:Ea6GZZad
何となく昔買ってたから〜って理由で巨頭さんの新刊を買ってもうた。
中に全くBLじゃない業界暴露話しみたいな一話があって萎えた_| ̄|○lll 
338風と木の名無しさん:04/12/10 01:10:39 ID:GHBuqwom
>337
それはお気の毒

巨頭さんだけど来年はビブより他誌でたくさん描くみたいね。
とうとう追い出しにかかったか?ビプ
339風と木の名無しさん:04/12/10 01:12:27 ID:8Ret7TBI
王家漫画の付録のためにプリンセスを買ったんだけど
水城さんて秋田に移ってからずいぶん絵が変わったのね。
BLやめてからほとんど見てなかったのでびっくりした。
思わず同棲愛のコミックスひっぱりだして較べてしまったよ。
その点、BLって劣化はしてもあんまり絵が変わらない人が多い気がする。

…水城さんの漫画読んで山藍テンテーを思い出した私は
根っからBLにそまってる… orz
340風と木の名無しさん:04/12/10 09:04:25 ID:zI0dpKKn
>338
巨頭さんがトップに座り続けるのが疲れたんじゃない?
341風と木の名無しさん:04/12/10 10:24:45 ID:d4OT5mby
>>340
巨頭さんがトップに居座り続けることにビブが疲れたの?
つーかトップだったのか。
342風と木の名無しさん:04/12/10 10:34:54 ID:r8UglH4/
巨頭さんのサイン会がガラガラで寒い光景に…って
話をどっかのスレで見たけどな。
昔はともかく、今はねえ
343風と木の名無しさん:04/12/10 11:33:12 ID:v5TZNOi0
描きたいものを描かせてもらえなくなったからじゃないの?<巨頭さん
344風と木の名無しさん:04/12/10 11:36:29 ID:v5TZNOi0
つーかオークスてオークラグループじゃないのか……
ちょっと衝撃。
345風と木の名無しさん:04/12/10 15:44:01 ID:7qkn3ihV
巨頭さん今回の新刊の入荷数は、
今の売れ線の方の四分の一。
若手の売れ線より半分。
地味作家並。
原稿料が高いわりに、コミックスが売れない年寄り作家は、ただのお荷物だからね。
雑誌に描かせるだけ損。
346風と木の名無しさん:04/12/10 17:28:18 ID:1s/4RZD0
売れない年寄り地味作家にも
出版社の良心という位置づけの作家もいるそうだが…
巨頭さんはこれから全力で良心作家に方向転換したらどうだ…無理か。
347風と木の名無しさん:04/12/10 17:32:28 ID:2veSI6bI
モー霧先生とかはいまでも売れてるんでしょ?
何が違うの?
348風と木の名無しさん:04/12/10 17:50:45 ID:fhk5CE4F
こだかタンは自分の絵を客観的に見れなくなってるみたいだからね
349風と木の名無しさん:04/12/10 17:55:47 ID:EIUQtivW
あのバランスの悪さについて注意する人いないのかね。編集とか友人とかさ。
350風と木の名無しさん:04/12/10 17:56:05 ID:v5TZNOi0
巨頭さん、コミックス読んでると編集さんとラブラブっぽかったもんなあ。
かばいきれなくなったってことでは…?
351風と木の名無しさん:04/12/10 18:18:32 ID:iz9dQtvh
これからは新田とかやまねとか鹿野がメインで入って、
巨頭さんは出ていくようになるのかね…ビボ金
352風と木の名無しさん :04/12/10 18:46:07 ID:Ml8qAuSZ
今まで新田=巨頭だと思っていた。
353風と木の名無しさん:04/12/10 19:21:31 ID:X/kaf63q
ビボ金は看板新田とかやまねとかなんだろうで雑誌のカラーはよく分かるんだが
マガビが分からない。看板って誰?こうじま?九州男児?
看板がはっきりしないから闇鍋みたいに感じるのかな
354風と木の名無しさん:04/12/10 22:26:53 ID:0B8X/szr
九州男児が看板という雑誌はいくらなんでもマズイだろう
355風と木の名無しさん:04/12/10 22:35:54 ID:4t5Kqhw4
普通の四コマ誌ならありそうだけどね。BLじゃないかも。
356風と木の名無しさん :04/12/10 22:40:58 ID:Ml8qAuSZ
>>354
ワラ
357風と木の名無しさん:04/12/10 23:33:52 ID:E+oAarRz
同人から引っ張ってきたばっかりの若手だらけで
看板と呼べる程人気のある作家いないような>マガ日
358風と木の名無しさん:04/12/11 00:05:25 ID:suhcoa03
>353
こうじまっぽいな…何となく。
過去に東野とか、龍川あたりを看板にしたそうな雰囲気があったが
失敗に終わったっぽい感じ。
359風と木の名無しさん:04/12/11 00:12:10 ID:D99LRKBJ
ビボイは麗人や鼻緒とあたりとのかぶり読者を
とりあいつつトップ、では甘んじられなくなり
デアプラやルチル系の読者を取り込みたくなったのか?

と最近の新人達やメンツを見ておもいまちた。
悪い事はいわん、無理スンナ。
360風と木の名無しさん:04/12/11 00:32:40 ID:juCjdp8q
ビボイ、水上たんデッサン乱れすぎですが。
受がワイシャツ一枚になってるシーン、胴長いよ…。
361風と木の名無しさん:04/12/11 00:47:47 ID:4cE/8jzb
マガビは他のBL誌よりちょっと安い というのが自分の中の位置付け。
362風と木の名無しさん:04/12/11 01:19:55 ID:PWH7vETR
実際、看板張るには人気だけじゃ駄目だもんね。
看板張るだけの度量と技量、毎月掲載できる根性と体力、そのうち二ヶ月か三ヶ月に一回は締め切りのはやいカラー四枚+大増ページ(つまり巻頭)に対応できるスケジュール管理能力…
これらがないと一時人気が出ても一過性で終ってしまうよ。
363風と木の名無しさん:04/12/11 02:09:29 ID:fAJ4EG0/
と看板作家様が申しております
364風と木の名無しさん:04/12/11 11:35:06 ID:nIHsHha3
なら、こうじまはピッタリだね
いつも載っていて、いつ見てもきれいな絵で、なんかしょっちゅう表紙だの
カラー扉だのポスターだの描いている印象がある。

真面目に読んでないから、乱れた作画やら、原稿落としたのに気付いてない
だけかもしれんけど。
365風と木の名無しさん:04/12/11 12:52:43 ID:rzV+Ahvf
え?こうじまのカラーは汚いよ…
デッサンも変だし。あ、あの絵だから大量生産が可能なのか。
366風と木の名無しさん:04/12/11 13:09:20 ID:6Ofh7VKQ
>365
>364が言ってるきれいてのは「手抜いてなくて、書き込んだ原稿」ってことだと思う。
こうじまの絵がきれいうまいではなく。
確かにこうじまが手抜きをしてる印象はない。
でも、むしろ手を入れすぎでうっとおしいので、少し手抜きして
白くしてくれれば目が滑らないものを…と思うことはある。
書き込みすぎてごちゃごちゃしてない?霧島珠樹に通じるものが…
367風と木の名無しさん:04/12/11 15:17:09 ID:+UNzf4BD
大和名瀬もそんな感じ。嫌いじゃないが。

こうじまはもう少し話の内容が面白ければなー。
368風と木の名無しさん :04/12/11 19:14:57 ID:i4ZMez94
それとも手がこんでるようにみせかけるのがうまいのかー。
369風と木の名無しさん:04/12/11 19:30:48 ID:CgbkyOqr
でも、あまりに白かったり丁寧さの見えなかったり落としまくったりしてる漫画見てると、
こうじまも大和も、これっぽっちも自分の萌え琴線には触れないけど、そういうところは好感が持てる。
特に最近出てきた作家は、白いのがデフォなのか?って位の人が多くなってきたなぁって思うからかな。
それがその作家にあってればいいんだろうけど、只の手抜きに見える人の方が多い・・・
370風と木の名無しさん:04/12/11 19:36:45 ID:TAOLShLT
いいアシがいるかいないかだと思うがな…。
それも作家の力量だけど。
371風と木の名無しさん:04/12/11 19:39:42 ID:YFrAwpGD
寿たらこは手抜き作家なの?
372風と木の名無しさん:04/12/11 20:54:18 ID:fxYOyyZn
まっしろだよな…
373風と木の名無しさん:04/12/11 20:55:22 ID:4DFNC0C/
でも2chて、そういう手抜き系作家の方がウケ良くないか?
374風と木の名無しさん:04/12/11 21:02:31 ID:uh8/zHz5
寿たらこと山田ユギは、羅列で◎や○が多いよね

私は全然ダメだ
375風と木の名無しさん:04/12/11 21:15:40 ID:lmkGGZx9
>>373
2ちゃんでは〜、というよりも年齢層の違いとオモ
10代の頃はハートマーク飛びまくりのたキャピキャピ系好きだったけれど
年とるにつれ落ち着いたふいんき(なぜか変換できない)に好みが移ってきた
376風と木の名無しさん:04/12/11 21:28:20 ID:Su+m1AGQ
絵の好みも年で変わったなぁ。
10代の頃は、線がかっきりしてて書き込みの多い絵が
好きだったけど、だんだんラフっぽい方が好みになってきた。
これは年というより単に一時的な流行の話かもしれんが。
丁寧に書き込まれてるよりラフっぽいほうが今っぽい気がする。
…度を越えると「ちゃんと描け!」って思うけどな。某西田とか。
377風と木の名無しさん :04/12/11 21:30:43 ID:i4ZMez94
西田東は書評では高評価だから買ってしまいがち。
378風と木の名無しさん:04/12/11 21:31:31 ID:itWX68Z0
確かになー。
昔は氷栗さんとか、いのまたさんとか、ネ申とか思ってたけど
今はダメだ。綺麗だとは思うけど、それだけって感じ。
最近、如月さんもダメになった。

今は西田さんとか、草間さんとか好きだもんな。
10代の頃からは絶対考えられなかったマンガ家さんだ。
きっと、馬鹿にしてたと思う…。
379風と木の名無しさん:04/12/11 23:09:01 ID:fl+yI1qv
スレ違いだけど上のヤフオク。出品者の取り消し。
380風と木の名無しさん:04/12/11 23:16:03 ID:4qCWzokZ
草間さんは、この前出た新刊の話は好きだったけどな。
なぜなら、リーマン年下攻めだったから。

自分は年取って、作家買いってより、趣向買いになった。
どんどん萌えのツボが狭くマニアックになってくるから、
もう少しでも萌えをかすっているものがあれば、どんな作家でも買ってしまう。
相当絵が気に入らないとかじゃなければ。
381風と木の名無しさん:04/12/11 23:23:07 ID:kzOOZjsC
>378
そのラインナップに共通点をちっとも見出せない私は負け組みですか。
>氷栗・いのまた
>西田・草間

草間さんて癖が強くてデッサンとか結構きちんとしてる人だよね?
あの癖が受け付けなくて読めない認定の作家さんだけど。
…もしかして自分誰かと勘違いしてるんだろうか?
382風と木の名無しさん:04/12/11 23:27:48 ID:xZ8nzn7E
>>379
再出品してまっせ。
現在76000円也。
383風と木の名無しさん:04/12/11 23:59:36 ID:5ycVOVdy
草間さかえ
ワリバシで描いたような絵の人でしょ。
BK1で検索したけどデータなかったよこの人
384風と木の名無しさん:04/12/12 00:03:33 ID:bkovKlqC
体に比べて顔が小さすぎない?
単行本の表紙しか見たことないけど<草間
385風と木の名無しさん:04/12/12 00:05:36 ID:KnYkFvm2
単行本を読んで見たけど、草間さんは絵よりも、話が細切れで読みにくいと思った。
掲載誌がコロコロ変わったからそのせいだろうか?
想像の余地を残すと言えなくもないだろうけど、正直疲れた。

昔はクラソプとか好きだったけど、今は藤たまきとか依田紗江美とかが好きだな。
依田さんなんてはじめて見たときは地味で嫌いとまで思ってたのに。
386風と木の名無しさん:04/12/12 00:07:38 ID:lk66o4gm
>>383
なんだか評判良いから
よんでみたけどーすぐ挫折
全然受け付けませんでした。
387風と木の名無しさん:04/12/12 00:16:52 ID:TzwzKf77
草間さんってクセの強い絵だから、受け付けない人も多いと思うけど
技術としては達者なほうだと思う。

今頃になって、ヤマーイテンテーの調教師もの読んだんだけど、徳丸さんの
ものすごい劣化ぶりに驚いた。調教師が全然美形に見えん!
野暮ったいランニングのデブでしかないよ!
388387:04/12/12 00:20:03 ID:TzwzKf77
ゴメソ。
レータースレと間違った。
そして381タンと激しくかぶってた…
389風と木の名無しさん:04/12/12 00:25:40 ID:uvRZOZfK
評判いいので気になってはいるけど、絵が気持悪くて手が出ない。>草間
サイトの絵も見てみたけど気持悪かった…
390風と木の名無しさん:04/12/12 00:29:35 ID:d5OFrS0E
豚切りだけど…

最近データ作品を見ることが多いんだけど、あののっぺりとしたっていうかベターとしたっていうか
技と質感のない感じが嫌い(モノクロ)
カラーも没個性になってるからあんまり好きじゃない
(モノクロよりはマシだと思うけど)
漫画も嫌だけど、挿絵は点数が少ない分余計アラが目だって嫌だ
でもやっぱりデータが主流になっていくのかな?
391風と木の名無しさん:04/12/12 00:35:19 ID:U2Ds4k9k
とりあえずやまかみさんと毛の人はデータやめたほうがいいと思う。
手塗りが決して上手いとはいえないけど何か味があっていいと思うんだけどな。
何が違うんだろう。筆のタッチなのかな?
392風と木の名無しさん:04/12/12 01:01:38 ID:k2lyi/b0
出版社にとってはデータの方が商品としてはずっと管理しやすいもんなー
393風と木の名無しさん:04/12/12 01:18:22 ID:O2xLhDdy
しかし、データ絵で一度も感銘を受けた事がない。
パソコンでやりゃ、テクさえあればそれなりになるという意識があるからかも。
手塗りのイラストのリアルな毛筆タッチの方が様々で面白い。
違うジャンルだが、飛翔系はずっとアナログカラーでいってほすぃ
394風と木の名無しさん:04/12/12 01:22:12 ID:ZSUSiT9p
>393
同じく。
読み専だから詳しいことはわからんが、べたーっとした感じがする。
やっぱり手塗りの方が「すげー( ゚∀゚)」と思う。
395風と木の名無しさん:04/12/12 01:31:37 ID:YcujsELq
ヤングU の「しごとば拝見」とかいうコーナー、
来月の予告に山田ユギの名前があったんだけど、今まで載ってたっけ?
久しぶりに買ったのでよーわからん。

396風と木の名無しさん:04/12/12 01:36:24 ID:d5OFrS0E
>393
板違いだけど禿同だ>飛翔系
以前飛翔の原画展行った時小幡先生はマジで神だと思った

やっぱりアナログの方が個性と味が出て好きだなあ
397風と木の名無しさん:04/12/12 02:25:23 ID:BF8aTR4n
>>375
ふいんき・・・じゃ変換できないだろうなw
398風と木の名無しさん:04/12/12 02:35:52 ID:iXkjV1AS
>395
「しごとば拝見」はヤングU誌に作品が載ったことない漫画家さんも
紹介されてますよ。
399風と木の名無しさん:04/12/12 02:36:04 ID:8zlZhA85
>>395
定番だけど……ネタ?
もしかして漏れ、釣られてる?
400399:04/12/12 02:36:50 ID:8zlZhA85
木綿、>>395じゃなくて>>397でした。
ヤングUに罪は無い…
401風と木の名無しさん:04/12/12 03:01:46 ID:AKz+tJNa
>397
知っているとは思うけどい、一応

ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン_4
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1092188389/
402風と木の名無しさん:04/12/12 03:34:19 ID:zFYcJS8c
登場さん、日記が削除してあって見られなかったんだけど見た人います?
403風と木の名無しさん:04/12/12 03:40:38 ID:p+44eKx1
サロン逝けよ
404風と木の名無しさん:04/12/12 12:26:57 ID:4+NLMpLq
アナログとデータは、目的によって使い分けしてくれたらいいかもと思う。
歴史物とか、現在より過去(昭和のかおりがしたり)の話は手塗りのタッチで、
最近の話はデータとか…
それとも、絵柄によって完璧に別れてたほうがいいのかなあ。
どっちがいい悪いっていうんじゃないんだけども。
405風と木の名無しさん:04/12/12 15:19:03 ID:/o+bmP5b
まだまだ練習段階だろ?もうちょっと練習して慣れてから紙面に載せてくれってレベルでも
挿絵や漫画に使ってる人が多いから今の段階でのデータは苦手だ
最低ラインのレベルは上がるのかもしれないけど、そこ止まりにしか見えない
突き抜けて神を感じる絵がないな
そのせいか枯れてきたのか最近あんまりBL買ってないな…
406風と木の名無しさん:04/12/12 19:34:28 ID:Wf/44jaC
>391
やまかみさんの今月の新刊(ガッシュから出てる)
あのカバー、目を疑うほどひどかったね。
407風と木の名無しさん:04/12/12 20:09:51 ID:Sqvymv9d
塗りよりポーズがヘンなのが気になる…
408風と木の名無しさん:04/12/12 21:05:32 ID:Kee8ACZA
今日、ゲームの攻略DVD買ったらむとべりょうがキャラデザでびっくり。
道理で最近マンガ見ないと思った。
カプンコやめてクローバー行ったのか…。
つーか、ゲーム会社はとっくに辞めたのかと思ってたよ。
409風と木の名無しさん:04/12/12 21:57:43 ID:U2Ds4k9k
サロンの方での話であれだけど意外な人が売れてたり売れてなかったり。
というかいちいち本にそういうの載せているのかとびっくり。
410風と木の名無しさん:04/12/12 22:52:59 ID:Sqvymv9d
いや、向うでやれば?
なんで話題を移植するのかわからん。
同じレスダブって見たくないんだけど。
411風と木の名無しさん:04/12/14 06:46:49 ID:eNTthBQM
九州男児はなんで口を描かないのか理由を教えて下さい
412風と木の名無しさん:04/12/14 07:59:02 ID:bwSoCZmU
自分も思った。
ヒゲがあって口がないんだよな。
つい描き込みたくなる空白。
413風と木の名無しさん:04/12/14 12:35:38 ID:kIgHzCRx
めんどくさいから
414風と木の名無しさん:04/12/14 21:24:31 ID:87gvDWFn
時間の短縮
415風と木の名無しさん:04/12/14 21:27:28 ID:A5crdYzE
各自お好きな口をお描きください。
416風と木の名無しさん:04/12/14 21:54:01 ID:F1tHMwae
食ってた牡蠣を吹き出しそうになった。
417風と木の名無しさん:04/12/14 22:08:45 ID:fuVp1AM5
花音を買ってきた。表紙のイラストが下手くそだなと思って良く見ると東城麻美だった。びっくりした。
418風と木の名無しさん:04/12/14 22:18:59 ID:hOEeCp1i
東城麻美は痛いだけで、もうダメだね。

>416
牡蠣を喰いながら、2chで801板とは優雅ですな。
419風と木の名無しさん:04/12/14 22:31:22 ID:Xf6hzpjU
でも東城タン売れてるんでしょ。今は知らんが。
鼻緒とは落としてないんだね。
明日見てくるかな…。
420風と木の名無しさん:04/12/14 22:45:03 ID:/n8PWUhS
「食う」とか言うてる時点で優雅ではないザマスよ。
421風と木の名無しさん:04/12/14 22:56:45 ID:1xWP6LLb
ブクオフで同じ作家の新刊が早速6冊も並んでた
田舎なんであまりそーゆーことはないもんだが。
作家名は見たことない人だった、背表紙しか見なかったが多分界王だと思う。
こんなに早くブクオフ行きになる作家の絵が
気になって界王をぐぐったが、男女のエロ本しか出なかった。
誰だったんだろう、よほどつまらなかったのか、
私が知らないだけで凄い売れっ子さんだったのだろうか…

明日、会社帰りにまた寄ってしまいそうだよ。
422風と木の名無しさん:04/12/14 23:07:12 ID:LfvVgzJU
>421
海王社の新刊はこの4冊だけどどれだったんだろう

花もあらしも! 桜川園子
Will これまでの事とこれからの事 祐也
あなただけを待ってる やまかみ梨由
センセイの言う通り。 霧島珠樹

どの人でも納得しそうな感じだけどな(ノ∀`)
423風と木の名無しさん:04/12/14 23:09:45 ID:LfvVgzJU
スマソ、あげてしまった_| ̄|○ 

海王つながりで遅レスだけど
>406
CG塗りはよしたほうがいいというのは激しく同意だけど
いつの間にあんなに話もつまらなくなったんだろう
読んでて(・∀・)?となった
前はもう少し読める漫画かいてたような気がするんだけどなぁ…
424風と木の名無しさん:04/12/14 23:10:43 ID:Xf6hzpjU
やまかみさんってGUSHで描いてた?
425風と木の名無しさん:04/12/14 23:20:01 ID:uFkmbW8D
>424
読み切りを何本か。でも、GUST時代のも収録されてたよ。
近所の本屋はやまかみさんのだけ山ほど余ってた。
入荷数が多かったんだろうかと思ったんだが……
426風と木の名無しさん:04/12/14 23:53:34 ID:BE6Fm4Y3
>423
本当に…・゚・(つД`)・゚・
このあいだ、麗人をやまかみさん読みたくて買ってみたけど…
やまかみさんが一番つまんなかった…
昔の本は今読み返してもいけるのに、何故なんだ。
427風と木の名無しさん:04/12/14 23:59:15 ID:+0nRTggW
うちで余るのは巨頭さん。
ビブの新刊は全て1日でなくなるのに巨頭さんだけ大量に入荷して大量に余る・・・。
その分他のものよこせと言いたい。冒険したくないのはわかるけど酷すぎる。
428421:04/12/15 00:10:55 ID:gs0CiWwP
>花もあらしも! 桜川園子
これです!サンクス422。
PNでぐぐったら結構単行本出ている人だったんですね。
自分のセンサーではスルーな絵でした。
明日ブクオフ寄らずにすみました。
429風と木の名無しさん:04/12/15 00:12:31 ID:bxPCdPSa
>427
他のものを寄越せって、注文通りに来ないってことですか?
配本は取り次ぎが決めるっていうのは聞いたことありますが。
430風と木の名無しさん:04/12/15 00:13:05 ID:CZ2WBmJe
つか>428の行くブコフって広いの?
普通、在庫あってもストックにまわすんじゃないのか…
431風と木の名無しさん:04/12/15 00:31:24 ID:clN0pKyL
>429
書店員の友達に聞いたことがあるけど
ビブは全然注文どおり入ってこないらしいよ。
よほど売れてる作家以外は配本メチャ少ない。
売れてる作家でも控え目。返品をものすごく嫌うみたい。
以前に書店スレでも似たようなコメントを見た。

小さい書店だと、たいてい発売日翌日にはもう残ってない。
残ってるのはそれこそ巨頭さんみたいな大御所のだけ。
他の中堅作家さんが3冊くらいでも巨頭さんは20冊とか入ってる。
他の本が売り切れで仕方なしに買う人もいるような気がするなあ。
(買う気満々で行ったときに目当ての本がなくても手ぶらで
帰りたくないってことない?なんでもいいからホモを読ませろ、みたいな)
432421:04/12/15 00:44:33 ID:gs0CiWwP
>430
広くないですよ。新刊のみの棚があって、多分新刊は売れるだろうと
そこにずらりと並んでいたのだと思います。
ただ6冊並んでいるのを見たのは初めてです。

>431
(買う気満々で行ったときに目当ての本がなくても手ぶらで
帰りたくないってことない?なんでもいいからホモを読ませろ、みたいな)
あります、これ。
無駄足が嫌で、とりあえずなにか買っちゃうの。
ここで人気だった作家の単行本買ったがはずれだった。
だんだんはずれが増えていく気がする。
ばばぁになってセンサーがより厳しくなったのか
はたまた作家の質が落ちたのか…

433風と木の名無しさん:04/12/15 00:50:49 ID:CZ2WBmJe
そうなのか。うちの方のブコフはそれなりに広いけど、新刊のみのとこはない。
ジャンルと作家で分けられてる。
ブコフでも店によって並べ方違うんだなあ。
434風と木の名無しさん:04/12/15 00:57:49 ID:FKi5byN6
うちの近くのブックオフは発売後三ヶ月以内の本のコーナーがある。
やっぱり同じ本がかなりかぶってる。
ビブブ本が妙に少なくて、単に売れてないから入っても来ないのか
手元に取っておいてる人が多いのかどっちだろうと毎回考えてしまう。
435風と木の名無しさん:04/12/15 00:59:18 ID:AwOqugCg
ビブの新刊は発売日行かないとすぐなくなってること多いけど、
なんとかマドカさんって人の新刊だけ大量に残ってたな。
ネコ侍は全く見かけない…
436風と木の名無しさん:04/12/15 03:47:47 ID:Zw7b0RnQ
「花もあらしも!」だけど、買ってちょっと後悔。
受けが剣の達人という設定だけど、ちっともそのシーンが
出てこねえ・・・・期待してたのに orz
見た目女の子なのは表紙の絵から分かってたけど、
性格はもっと凛々しくしていて欲しかった。

437風と木の名無しさん:04/12/15 06:55:28 ID:E/19h/yr
>436
漏れは主人公どうでもいいから兄貴の話を見せろと思った。
あとがきで次は兄って書いてたのでちょっとときめいてしまった。
…って、それ自分のいつものパターンなんだがなー。

いつも脇役ばかりに目が行ってしまう人いませんかorz
438風と木の名無しさん:04/12/15 07:06:12 ID:Vmib1X75
>434
発売後すぐってわけじゃないけど、やたらと門地の本はかぶってる印象はある。<ブコーフ
昔の方が評判いいと思ったけど、昔の本の方が見かけるのは
儲やめた人が多いからなのか…
439風と木の名無しさん:04/12/15 09:05:17 ID:IudXi+uk
>437
自分も兄萌え・・・受推奨。
結構脇に萌える事多いよ。
脇キャラで番外編とかやってもらえると、結構嬉しかったり。

うちの近所の本屋、ビブ含めBLが山のように入ってたのに、ツバキタンだけなかった・・・
ちょっとだけ入れて、すぐ売れたのか、最初からなかったかは謎。
でもあれだけビブ置いてあって、ツバキタンだけ入荷なしってことはないか。
よっぽど配本少なかったのかなぁ。
440風と木の名無しさん:04/12/15 09:24:37 ID:AGgZBf3J
>439
漏れ、発売日の夕方に別のもの買いに行ってBLは買わなかったんだけど
見たときは椿タン5冊巨頭さん15冊くらいだった。(背表紙見せて陳列してた)
その後、結局椿タン買ったんだけど、ラスト2冊で巨頭さんもラスト3冊くらいだたんで
思ったより巨頭さんが売れててへーと思ったよ。
椿タンのやつ、本屋になかったら密林で買うかと思って検索したら
出版社紹介で「大人気、ヒット」って書いてたんで人気あるのかって思ったけど
そうでもないんだな。
漏れは他のは受け付けないんだけど、今月のだけは好きなので買ったんだが。
441風と木の名無しさん:04/12/15 15:05:18 ID:UdMvmfWY
今唐突にももきサエとなんとかすももを混合して間違えていたことにきづいた。
ももきの絵がわからない事にも気づいた。確かめねば。
ももきといわれてすももの絵を想像してたんだが…まったく違うんだろうか
442風と木の名無しさん:04/12/15 15:13:08 ID:E5k+7R2O
違う所ではないくらい違うぞ。合ってるのは もも だけだw
ハナオト買ってきた。東城タン載ってなかった。アチャー。
443風と木の名無しさん:04/12/15 15:13:28 ID:yLG0ZITe
すもももももももものうち!
・・・いえ急に言いたくなりましてテヘ
444風と木の名無しさん:04/12/15 16:02:32 ID:UdMvmfWY
同じももじぇねえか紛らわしいんじゃー(O`Д´)=○)モモ'A`).:∵スモモ

もやもや思い出してきました。
ももきさんはどすこい絵の人だったような気がしてきた。すんません。
445風と木の名無しさん:04/12/15 16:32:04 ID:E5k+7R2O
どすこい絵…?やっぱり誰かと勘違いしてないか?

すももタン消えてスレで一般誌で描いてると始めて知ったよ。
最近一般誌に流れていく人多いね。
何かいてもいいんだけどBLと心中します、位の人いないのかなあ。
ユギさんがそうだと勝手に思っていたのでちょっと勝手に寂しい。
トップ?で描いてた人がどっかいって新人が出てない感じ。
ぱふの来月号2004年に活躍した作家インタビウ面子もぱっとしない人
ばっかり…。
446風と木の名無しさん:04/12/15 16:32:33 ID:E5k+7R2O
あげてしまった。スマソorz
447風と木の名無しさん:04/12/15 18:54:41 ID:h2b3P6kp
もにょにょにょ
448風と木の名無しさん:04/12/15 21:32:27 ID:XbLhXA7z
にしこり
449風と木の名無しさん:04/12/15 22:13:11 ID:c3Mrgq3b
NOT READY!?センセイA
を今日買いました。好き作家でもコミクス待ち派になって早四年。こだか先生は好きなんで結構楽しみに買ったものの。
…受が女みたいだな…ってのが第一印象。この人は男らしい絵柄が一番魅力的で個性的だと思っていた私にはもにょる方向に
絵柄が変わったなぁと。この調子で絆描いてるかと思うと、蘭丸完璧女だろうな…orz
でも話は変わらずいい。それだけに複雑…ただワンパタ化してきた観はある。それからI本女史の内輪ネタはオナカイパーイ。そろそろ三行半、かな。
450風と木の名無しさん:04/12/15 22:26:06 ID:r6cP0dGL
う?
451風と木の名無しさん:04/12/15 22:41:11 ID:0RXcv0wo
ごめん…
BLやめて一般誌に移ったトップの人って誰?
西洋菓子の人とか…?他に誰も思い浮かばない。
ユギたん普通にBLも描いてるじゃん。
個人的には別にBL辞めてくれてもかまわないが。
すももたんは別にBLでもトップじゃないし。

452風と木の名無しさん:04/12/15 22:50:10 ID:+/IsJfsa
すももたん、一般誌のやつ、原作つきなのにうっすーい雰囲気マンガなんだよな。
雑誌のなかでも浮いてる気がする。
453風と木の名無しさん:04/12/15 22:56:59 ID:WX+K5uEX
ユギもすももも、一般誌で漫画家として認知されるには至ってないとオモ。
かろうじてドラマ効果でよしながふみが売れたくらいじゃない?
(でもあくまでオタク要素のあるウイングス読者対象)

商業ボーイズ出身で一般誌で「活躍」してる人は、現時点ではいないでしょう。
商業じゃなくて801同人やってた人なら一般誌で活躍してる人はいるけどね。
ヤングユーの羽海野チカとか別マの河原和音とかね。
454風と木の名無しさん:04/12/15 22:57:36 ID:CZ2WBmJe
>449
こだかさんは体かいてくれてたアシがやめたときに終わったんだよ…
455風と木の名無しさん:04/12/15 23:12:58 ID:lel9d34d
>452
午後スレでの評価も良くないしねー。
原作つきならいけるかもとか少女漫画系ならいけるかもとかレビューよく見たけど、
両方兼ね備えた午後連載でも駄目だったみたい。
取り柄だった丁寧さも無くなった気がする。
これはだめかもわからんね。
456風と木の名無しさん:04/12/15 23:18:35 ID:PJzyvZjh
>454
じゃあ、体かいてくれるアシが見つかったら復活するの?

巨頭な絵だけが問題じゃないだろう、あの人。
マンガセンス自体の古さが、いかんともしがたいと思うのだが…。
457風と木の名無しさん:04/12/15 23:32:21 ID:c3Mrgq3b
>>454
アシが体描いてたんだ…初めて知った…。
だから受の体から筋肉が無くなったりしたのか!
458風と木の名無しさん:04/12/16 00:05:18 ID:Hc83hRgg
芳崎せいむはBL出身で一般誌で
成功してるといえるんじゃないの?
古本屋の話とか。
459風と木の名無しさん:04/12/16 00:14:41 ID:RRyxsul4
めためたマイナーかと
460風と木の名無しさん:04/12/16 00:15:56 ID:acI3ms2c
>458
あれをBL出身というのはかなり厳しくないか。
BLの時も一般でも殆どいるかいないかわからん作家じゃないか。
461風と木の名無しさん:04/12/16 00:17:46 ID:WqdB0x9F
「活躍」ではないと思うが
たしかに地味に成功してるのかもな…
462風と木の名無しさん:04/12/16 00:18:40 ID:uwrStarz
梶原にきとか南京ぐれことか華門とかは?
結構いるね。
463風と木の名無しさん:04/12/16 00:21:57 ID:GS8wMCcs
水城せとなはどうだ? 出身もともとは少女漫画だった気もするが
464風と木の名無しさん:04/12/16 00:23:32 ID:FYQqqwoF
「一般誌」の定義にもよるな。
BL誌以外という意味で
マイナー系の青年誌や、オタ臭い少女誌も一般誌というのなら
そこで描いてるBL作家はそこそこいるかも。売れてるかどうかは微妙だけど。
465風と木の名無しさん:04/12/16 00:25:13 ID:j0Mmv8GB
榎本ナリコは最近元気にしてんのかなあ
466風と木の名無しさん:04/12/16 00:28:29 ID:GwQSXD7h
桃栗みかんはどうだろ?
高校男子とかけっこう好きだったな
467風と木の名無しさん:04/12/16 00:49:38 ID:hcCVihZa
>>466
個人的には一番の「活躍」者だと思う。飛翔だし。
468風と木の名無しさん:04/12/16 00:51:57 ID:acI3ms2c
一般で良い悪いよりBLで名作を描いて欲しいが…
一般で成功する人は一般が向いてた
BLで成功する人はBLが向いてたってだけじゃないの。
469風と木の名無しさん:04/12/16 01:00:54 ID:pcwVUT1X
豚義理スマソ
鼻音読んだら九州男児がサイン会するんだってマンガが…
男児さん一般誌にも描いてるんだね
と、今さら知りました。
鼻音の出版社が一般マンガも出してることも初めて知りましたw
470風と木の名無しさん:04/12/16 01:02:09 ID:+9MKvK2e
今度サイン会する
柴田(亜美?)さんは?
一般?BL?
そして成功した?
471風と木の名無しさん:04/12/16 01:16:00 ID:E5A7MWAi
>469
確か鼻音を出してる出版社は元々四コマが主力だよ。
かなり古くからある会社だった気がする。
472風と木の名無しさん:04/12/16 01:20:15 ID:ujPacnCF
でも445のいうようなBLでトップだった人が
一般誌に移ったっていう例はほとんどないよね。
BLやめてから人気でた人はいるけど。
一般誌でもBLでもトップだった人って
(流れは逆だけど)あさぎり御大ぐらい…?orz
473風と木の名無しさん:04/12/16 01:20:19 ID:pcwVUT1X
そうなんですかー
知らなかったアリガトです

せっかくなので(?)今週末のサイン会逝ってこようかな……=■●_ 〜□○0
474風と木の名無しさん :04/12/16 01:27:14 ID:Q62gCXwJ
>>470
?が飛びまくってるな。
475風と木の名無しさん:04/12/16 02:03:41 ID:9FAWdQS6
柴田亜美、商業BLで描いてたっけ?
同人やってんのは知ってるけど。
476風と木の名無しさん:04/12/16 03:26:13 ID:SOolykmO
今市子はわざと忘れられてるのか?
477風と木の名無しさん:04/12/16 03:40:26 ID:9FAWdQS6
いや、素で忘れてるんだと思うけど。
そういやその人がいたなと今オモタ。
478風と木の名無しさん:04/12/16 04:16:06 ID:uwrStarz
おおや和美もいた。
479風と木の名無しさん:04/12/16 04:32:14 ID:SOolykmO
どちらかというと一般→BLのイメージが強いね
柴田、今、おおや
480風と木の名無しさん:04/12/16 10:50:30 ID:Kzjak6I9
昔は商業でBL誌なかったからね
プロデビューっていったら一般誌だったから
481風と木の名無しさん:04/12/16 10:51:28 ID:uGdjXeCf
羅川真理茂はJUNEで描いてたけど
通り過ぎただけ、て感じかな?
482風と木の名無しさん:04/12/16 11:14:12 ID:JZN5Wgoy
いあ、羅川真理茂はJUNEのあと、
「ニューヨーク・ニューヨーク」で骨太のゲイもの書いてます。
白セン社刊。

もう一度、ああいうの読みたいなぁ。
483風と木の名無しさん:04/12/16 12:04:50 ID:W08lDsV9
そういや津田雅美もJUNEでちょっと描いてたよね。
またBL描いてくれたらいいのに。
484風と木の名無しさん:04/12/16 14:37:28 ID:VqF5yVq6
新井理恵は?いまBL書いてるって聞いたけど
この人の場合はBL→少女漫画→BL?
485風と木の名無しさん:04/12/16 20:05:42 ID:nnjSHsvi
>484
新井理恵といえば、古本で買ったやつが少年誌なのにほぼ801だったんだが
続きがない。真相は知らんが打ち切りっぽいな・・
ちょっと前801雑誌で漫画見たような気がする。
486風と木の名無しさん:04/12/16 21:25:03 ID:AbKgELqK
エスプレッソで見たよ。「ぺけ」しか知らなかったから
かなりビクーリしたわ…童顔攻めのやつ
487風と木の名無しさん:04/12/16 22:03:10 ID:Ai7jRK5W
BL作家ではないからちょっと流れからずれるけど
駒井悠なんて青年誌で思い切りホモネタやってるよね。
タイトルがドイツ語の漫画なんて主役がホモで
ほとんど丸々ホモネタだった。
「午後」の男性読者はどんな反応だったんだろう。
(2巻がでてないとこみると人気なかったのかな)

よしながふみこそ青年誌にいったほうがいいんじゃないかと思う。
あの絵と話を少女漫画やBLでは見たくない。
エロティックスの連載がきもくて嫌になった。
西洋〜はそれなりにおもしろかったけど。
488風と木の名無しさん:04/12/16 23:26:55 ID:tp7qZIWx
あんな手抜きまくりのスカスカへたれ絵+
厨感性にしかうったえない雰囲気ネームが
青年誌で通用するわけねーだろ。
489風と木の名無しさん:04/12/16 23:57:28 ID:swZFKf06
ハチクロの人は?
490風と木の名無しさん:04/12/17 00:15:21 ID:88/HS2Pz
あの人はBL出身じゃなくてパロやおい出身でない?
確かス/ラ/ダ/ンのパロやってたんだっけ。
491風と木の名無しさん:04/12/17 00:43:57 ID:meR4ZKy7
あの、最近モンチさんにはまってるんですが、言葉ノ魔術ってスラ/ダソが元ですよね…?
自分こういう元の漫画に気付いたのって初めてで…ダメだ…orz
恋姫も二次なんでしょうか?
なんか古い話スマソ。
492風と木の名無しさん:04/12/17 00:47:50 ID:meR4ZKy7
すいません今あとがき見たらちゃんとパロディって書いてありました…。
493風と木の名無しさん:04/12/17 01:21:57 ID:uSSvDoin
ご本人曰く、パロ出身の自分の漫画には
全てもとネタがあるそうですよ

ということで恋姫にも元ネタがあるんでしょう('A`)
494風と木の名無しさん:04/12/17 01:34:41 ID:uIpKShqP
恋姫はパロというかどうか判らんけど、俳優さんとプロ野球の人がモデルだったかな
パロ系は苦手だけど恋姫自体は面白くて好きだ。
495風と木の名無しさん:04/12/17 01:41:03 ID:7sH6wdgE
>>487
漫画の中で、キャラが『GUST』持ってたりしてたしねえ(;゚Д゚)<そんな奴……
1巻とか2巻とか、ジャケットめくると……だしw
496風と木の名無しさん:04/12/17 01:47:42 ID:QCRja2Jo
ハチクロの人は別PNでBL誌のイラストを描いていたと思うんだけど
あれはカウントには入らないかな
497風と木の名無しさん:04/12/17 03:48:57 ID:VG+dWGhX
素ら段と高村やってたね。八黒の人。
498風と木の名無しさん:04/12/17 09:49:36 ID:CftCxFWN
ルチルにも描いてたね。羽海野名義で。
499風と木の名無しさん:04/12/17 10:37:56 ID:ihKAJvW/
本人的には消したい過去なのかな……。
素裸団の華富士みたいなの読みたいんだけどな。
500風と木の名無しさん:04/12/17 12:29:30 ID:jqOEkYsF
私華富士のエロ同人今だに持ってるよ
あの頃はまさか少女誌で描くなんて思ってなかった
501風と木の名無しさん:04/12/17 14:11:04 ID:r812SP10
ハチクロの人、エロ描いてたんだ…
爽やかほのぼの作風かと思ってたから信じられん…。
エロといっても爽やか朝チュンなんかな?
502風と木の名無しさん:04/12/17 14:54:33 ID:zztnHF2w
私は篁とゲーム系の同人誌持ってる>うみのさん
エロなし!萌えあり!(´▽`) そんな作風。
このひと、パロのが上手いと思う。が、もう描かないだろーなぁ。
503風と木の名無しさん:04/12/17 16:48:53 ID:T+06eAUn
そろそろ板違い
504風と木の名無しさん:04/12/17 18:08:48 ID:rq6OUQb0
素裸団作者がパロやおいや腐女子を嫌いだから、
バレたら泣いちゃうとかなんかで言ってたな…
他人のキャラ使ってフォモパロするなら(しかも原作者が嫌悪表明してるんだし)
嫌われるくらいしょうがないだろって思った。
作品は好きなんだけど作家本人はヲチ対象みたいな感じだ。
505風と木の名無しさん:04/12/17 18:44:13 ID:ANIRGNgm
>496
ビブのジャンクボ-イの創刊号で漫画描いてたよ。
かなりうっすいBLではあったが。
506風と木の名無しさん:04/12/17 21:00:56 ID:uMeRe8Tw
>>504
そういってくれるなよ。
他人のキャラ使ってホモパロやる人がいなかったら
このジャンルがここまで繁栄することはなかったんだからさ。
507風と木の名無しさん:04/12/17 22:06:20 ID:SnjDg683
産みのさんは一度18禁本出してたよ。
508風と木の名無しさん:04/12/17 22:46:37 ID:697LvpdU
>507
まじで?
河原数ねが18禁書くより(書いてないけどw)意外かも。
509風と木の名無しさん:04/12/17 22:57:58 ID:rgaN+Im2
結構何冊かエロ出してたよ
偶然にも全部持ってる私も私だが…
510風と木の名無しさん:04/12/17 23:11:08 ID:BuhM8yQ/
河原数寝がBL描いてたなんて知らなかった…
二次パロ?それとも創作?
511風と木の名無しさん:04/12/17 23:20:04 ID:xuLKB3kg
>510
素裸団
512風と木の名無しさん:04/12/17 23:22:12 ID:rmbAtB3Q
>>506が良いコトを言った
513風と木の名無しさん:04/12/17 23:41:57 ID:bElBch8v
そういえばハチクロの人、区りすぺぷらーのラジオ番組にしがすかお(並び替え)と
一緒に出てた。
514風と木の名無しさん:04/12/18 00:14:24 ID:iln6jrNP
激しく関係ないけど、吉永タンの子供の体温を宮崎温帯が読んだそーだな。
葉売るの参考に。
515風と木の名無しさん:04/12/18 00:24:10 ID:oukGl+RD
>510
釈迦利木もやってたと思う。
516風と木の名無しさん:04/12/18 00:27:12 ID:TRVdvPi7
私はハチクロの人が素裸団パロやってたってのを
麻日新聞でのコラムで知ったよ

>>487
駒井悠のキャラにBL作家の名前ついてなかったっけ
那智っていう眼鏡キャラ
ホント午後の読者はどう思ってんだろw
517風と木の名無しさん:04/12/18 00:36:10 ID:okRjkPzQ
ちょっと関係ないけど、初めて紺野さんの漫画を見たとき、
ついに、行く笑み稜までBLにきたか…と本気でショックを受けた覚えがある。
今は全然だけど一時期すごい似てた気がする。
518風と木の名無しさん:04/12/18 02:54:17 ID:eCTdtS8z
それいったらいくえみは紡ぎ宅そっくりだったけどな…。
いくえみの漫画にたまーにBLの単語が出てくるので読んではいるのかなーと
思ったり。
紺野さんの延期になってた漫画結局お蔵入りなの?
519風と木の名無しさん:04/12/18 03:24:40 ID:Fals4PNa
すれ違いだろうけど、
>>518
のレスを読んで、自分の中でこの2人の区別がついてないことに
改めて気づいたよ!同じ人のつもりで2つの名前を
口に出たまま使ってた気がする。
520風と木の名無しさん:04/12/18 05:25:11 ID:Tz+Jn/T3
ていうか、いくえみの方が全然古いんじゃ……。
確かデビューしたのが今から25年近く前だった。
521風と木の名無しさん:04/12/18 06:26:43 ID:zXsuUNSU
いくえみは紡木宅がでてくる前はチェッかーズみたいな髪型とか服の絵柄だった
だから急に紡ぎ絵みたくなってびっくりした
紺のは確かにいくえみ絵にソックリだった
522風と木の名無しさん:04/12/18 13:10:35 ID:T0gRBefl
じゃあたまに見かける今ゴリラ絵、前の方が良かったという人は
いくえみ似の絵が良かったってことか
523風と木の名無しさん:04/12/18 16:00:39 ID:sJpoCVss
「BLの単語」って何…。受けとか、攻めとか?
524風と木の名無しさん:04/12/18 22:34:11 ID:o3SkgXZ3
>>523
恋単のことか?
525風と木の名無しさん:04/12/18 22:34:45 ID:o3SkgXZ3
あ、スレ読んでなかったらすっごい場違いな発言してるな
スルーしてちょ
526風と木の名無しさん:04/12/19 00:46:14 ID:2w6Gt31e
美男の殿堂の小冊子きたー
同人誌みたいだ
つか同人誌だった
527風と木の名無しさん:04/12/19 00:51:07 ID:sW5Yz4Qc
うちにも来たよ。
キラキラした同人誌だった。

…殿下カポーの方が好きだ…
528風と木の名無しさん:04/12/19 02:12:58 ID:2w6Gt31e
自分も主カプの方が好き
でも姫らの方が人気あるってのもわかる気がする
小冊子自体もっと遅くくると思ってたわ
案外早かったなーと
529風と木の名無しさん:04/12/19 20:56:25 ID:AJc8AXos
もうオクで出てて、ちょっとびっくり。
530風と木の名無しさん:04/12/19 21:08:32 ID:Rr/V5lNk
529
見た。みんな高いな…
531風と木の名無しさん:04/12/19 21:26:14 ID:14uIF+RK
高々数百円じゃん
時間がたてば元も取れないと思う
532風と木の名無しさん:04/12/20 00:38:35 ID:18T8Y8Nb
たった28ページで…。
同人誌とかだとそのくらいが相場なのはわかってるんだけど、
商業オンリーから見ると28ページであの値段ってありえない。
確か応募に必要な為替がそれくらいだったから良心的な
価格なんだろうけど…。
それでもたった28ページには馬鹿馬鹿しくて払う気にはなれない。
533風と木の名無しさん:04/12/20 01:40:03 ID:dBuuyqbZ
>>518
紺野さんの新刊ほんとにお蔵入りなんだろうか?
結構お気に入りだったのに・・

BL系ってお蔵入り多くない?なんとなく
534風と木の名無しさん:04/12/20 03:20:26 ID:5E8Q57/5
本が売れないという現状がお蔵入りを生み出しているのかな?
金が確実に手にはいるのなら、無理にでも編集が本を出させようとしそうだし。
535風と木の名無しさん:04/12/20 09:19:47 ID:yEDrtop5
うちにも何時の間にか小冊子届いてた。
期待はしてなかったけど、やっぱこの程度ですか・・・_| ̄|○
漏れもちょっとだけオクで売りたくなった。シナイケドサ
536風と木の名無しさん:04/12/20 20:39:13 ID:+6Wm/dcC
モンチが30歳って本当かな…。
すごい昔からいるような気がするんだが。
537風と木の名無しさん:04/12/20 22:37:54 ID:OHWLmrKk
確か10代デビューだったと<モンチ
昔からいるのも道理。
538風と木の名無しさん:04/12/21 01:05:38 ID:iKPvE7WF
年ほとんど自分と変わらないのか…。
同じ世代とは思えないな、モンチサン
539風と木の名無しさん:04/12/21 02:16:18 ID:spSK/fsu
小冊子応募すんのすっかり忘れてた…orz
540風と木の名無しさん:04/12/21 02:27:43 ID:HPM3cgEQ
全盛期のモンチを知らないんだけど
なんでこの人は長い漫画を描かなくなったの?
最近モンチの単行本を読んで萌えただけに残念だなー
541風と木の名無しさん:04/12/21 06:46:58 ID:NZp1zH84
1)自律神経失調症ぎみ(自己申告)だから
2)大量に落としたから
3)なんとなく

……さてどれでしょう!?
542風と木の名無しさん:04/12/21 06:48:38 ID:NZp1zH84
そういえば高橋悠もマンガ描かなくなって久しいな
挿絵以外で見たこと無いんだが
もうマンガは描かないのか? せめて連載終わらせて欲しい
543風と木の名無しさん:04/12/21 08:47:13 ID:BDEZQ51q
モンチ。サイト見ててもああいう性格だし担当泣かせらしいけど仕事が
減ってないのは(確か24ページ以上の漫画はもう描かないとどこかで言ってた)
やはり実績を今も残してるからなんだろうなあ。
好きでも嫌いでもないけどそういうのは凄いと思ってしまった。漫画家として。
社会人じゃ大変だろうがw
544風と木の名無しさん:04/12/21 12:22:55 ID:lAos3J4Y
クマー
545風と木の名無しさん:04/12/21 13:27:58 ID:A+Dgzf3F
ある〜ぅ日♪
546風と木の名無しさん:04/12/21 15:53:46 ID:EDxRQU5B
もりのぉーなぁかっ♪
547風と木の名無しさん:04/12/21 15:59:50 ID:pI0qcSJI
攻めさ〜ん〜にっ♪
548風と木の名無しさん:04/12/21 16:04:00 ID:HJ2wV5GM
掘られた〜♪
549風と木の名無しさん:04/12/21 16:12:52 ID:LIqeYV9V
花咲くホモのみち〜♪
550風と木の名無しさん:04/12/21 16:28:32 ID:szpCWZbD
受けさ〜ん〜が〜掘〜ら〜れ〜た〜♪
551風と木の名無しさん:04/12/21 17:26:45 ID:XxaFi+Gl
 _________
  | ________ |            
  | |  . ∩___∩ | |     
  | |.  ; | ノ|||||||  ヽ `|
  | | , / ●   ●| | |  変な歌になってるクマ〜・・・
  | | ;, |  ∪ _●_)∪ | |    
  | | 彡、 | |∪|  |、\| | 
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
 |.                 |
 |__________|  
                 
552風と木の名無しさん :04/12/21 17:31:50 ID:5VNqz2ap
ここは何スレですか?
553風と木の名無しさん:04/12/21 17:50:21 ID:rqw7UIxW
見事な連携プレイだね
554風と木の名無しさん:04/12/21 19:38:12 ID:uGwFiagH
|д゚`)凄い歌だね…
555風と木の名無しさん:04/12/21 19:44:10 ID:/KpTh/sH
モンチって何で人気あるのか理解出来ない。
昔からあの絵嫌いだった。
556風と木の名無しさん:04/12/21 20:49:39 ID:USwauZdo
挿絵でよく見かけるけど、ありえない無理な体位が多いよね、モンチ
557風と木の名無しさん:04/12/21 21:32:48 ID:MobhYIuS
そんなのモンチだけじゃない
558風と木の名無しさん:04/12/21 22:41:19 ID:pov2cknn
ゲソシケソの作者か周りの人はモンチ読んでる?オオノさんの所有物に明らかにモンチの同人。最近最新刊見たので既出かも。ゴメン。
559風と木の名無しさん:04/12/21 22:41:25 ID:Es9SHgc8
>556
同意。
どっから足が出てんだ?とかよくある。
560風と木の名無しさん:04/12/22 11:38:21 ID:Q/OwVXn3
JUNEコミックスの「ミセスリンク」ってBLなの?
誰か買った人、情報きぼんっす。
561風と木の名無しさん:04/12/22 13:19:54 ID:9i5bjwCw
あれは男性向け
人妻モノ
562風と木の名無しさん:04/12/22 21:08:03 ID:Q/OwVXn3
>561 さんくす!
やっぱりか。BKわん で、この本と一緒に買ったものが
BLだったしJUNEコミックになってるし、迷ったんだよね。
いらん本に手を出さなくて済んで助かった。マジさんきゅー。
563風と木の名無しさん:04/12/23 17:17:46 ID:91yG4J7O
>558
自分もそれ気になった。
満井の絵柄がとくにモンチっぽいなーと。
564風と木の名無しさん:04/12/23 20:29:37 ID:VWStZX+P
志水さんの新刊「是」って、意味がよくわかんなくて面白くなかった…
いくらディア+だって百合同士でも女体は見たくないし。
ついでに祭河さんの表紙も見てきたけどひどかった。
攻の垂れ目はああいう設定なのかな。やらしいオヤジってかんじ。
565風と木の名無しさん:04/12/23 20:46:27 ID:dzRP+ldN
>558
絵柄はよく判らんけど注意して見たらかなりマニアな本もあった。
よく気ずいたなー。スルーしてた。
566風と木の名無しさん:04/12/23 23:24:50 ID:jijG5gI2
>564
え、そんななのか…。ユリの合体はやめて…。
羅列で毎回大人気だったのを見て注文しちゃったよ…。
やっぱりあれは儲のヨイショだったんだろうか。
もうキャンセルきかないからとりあえず読んでみるよ。
567風と木の名無しさん:04/12/23 23:34:09 ID:0a8e+UXD
>566
合体はない…一応メル欄
568風と木の名無しさん:04/12/23 23:45:19 ID:SMSnyORJ
志水さんて女体がよく出てくる気がする。
自分はBLでは見たくない。
569風と木の名無しさん:04/12/23 23:55:32 ID:jijG5gI2
>567
ありまと。
なんかよけいにイヤンな感じだよ…。
ああ、もう一気に読む気が失せた。
570風と木の名無しさん:04/12/24 00:20:57 ID:ze4lkiyB
私は百合云々よりも次から次へと新キャラがでてきて
広げた風呂敷をたためるのかどうかが心配だよ<志水さん
ラブモのように終わられるのは嫌だな
571風と木の名無しさん:04/12/24 00:33:51 ID:PSt5+mam
志水さん、男カプより女カプのほうを描くのに力入ってるように見えて、萎えた。
しかもその女カプの職業がメル欄なのにも引いた。

572風と木の名無しさん:04/12/24 00:48:46 ID:R8kUOkHs
ラブモのころから、エグイのには引いてたので
女体が出てきても「志水さんだもんな」で終わっちまったよ。
893が電話しながら下着の女にくわえさせてたり、
デブハゲのおっさんのM奴隷姿とか…。
573風と木の名無しさん:04/12/24 01:00:14 ID:CgmZRX46
女体描く人は素直に一般誌に行けばいいと思うのだがな。
一般誌に載ってれば男女と男男が混在する漫画も萌えられるけど
BL誌に載ってると途端に見たくないものを見せられた気になる。
574風と木の名無しさん:04/12/24 01:13:58 ID:7cRx51oI
志水が女出すのって
自分のは他のBL漫画とはちょっと違うのよ
って意思表示なのか?
ヘタクソがキモイ真似すんな。
編集も止めろよ。
つまらないだけならともかく気持ち悪いんだって。
575風と木の名無しさん:04/12/24 01:37:04 ID:UgHsqizo
574落ち着けよ
576風と木の名無しさん:04/12/24 01:38:31 ID:iDvTSAR4
志水さん、
ラブモで総ホモは変だとか言われたことがあって
今回は女だしたのだと思ってた。
男女だと一般誌いけとかいわれるかもしれないから
同性愛つながりで百合カップルをだした。
あまり女っぽいと反感かうかもしれないから
片方は一見男のような女にした。
で、いろいろ考えすぎて裏目にでたと。

それより風呂敷広げすぎてちゃんとまとめられるのかね。
絵は上手になったと思うんだが(最初がひどすぎたせいもあるが)
お話はうまくならないよね、この人。
577風と木の名無しさん:04/12/24 02:42:41 ID:p/rejtyi
574の気持ちは分からんでもない
キモ絵であれやられるとドン引き
578風と木の名無しさん:04/12/24 10:57:47 ID:O74NDfA6
あれ?志水って評判悪いんだね。
どこかで評判良さそうだったからレシピでも買ってみるかと思ったけどどうすっかな・・
まぁどっちにしろ自分で読んでみないとわかんないよね。
579風と木の名無しさん:04/12/24 11:12:33 ID:UgHsqizo
レシピは淫乱受があって萌えたけど、その前の女が出てきた話はぐろかったので要注意
580風と木の名無しさん:04/12/24 12:13:16 ID:vfJ2mxIN
レシピは短くうまくまとまってるからオススメ。
エロも多いよ(*´¬`*)

ディア+の新刊しらんかった。
ちと評判を調べてみよっと。
581風と木の名無しさん:04/12/24 12:28:34 ID:XBU//B2d
自分はDear+で初めて志水ゆきの漫画読んで
割と面白かったからレシピ買ったけど、
正直言って「うわ、きっつー…」って感じだったよ…。

好みの問題もあるだろうけど、あんま大手を振ってオススメできる話ではないと思う
582風と木の名無しさん:04/12/24 12:33:34 ID:R8kUOkHs
>581
いや、普段デア愛読者だったらきつくて普通だと思うw
583風と木の名無しさん:04/12/24 12:52:24 ID:+YKUa9Mr
レシピはエロしかない薄い話だね。
まあエロがかきたかったんだろうけど、内容はない
584風と木の名無しさん:04/12/24 15:03:15 ID:a9+NYo/V
>>583
その流れなら、内容はないようです。と〆るんだ
585風と木の名無しさん:04/12/24 16:08:59 ID:UX+eONDR
HAA?
586風と木の名無しさん:04/12/25 00:37:24 ID:d40eFVmE
うーん、専用ブラウザが更新されない…。早く対応してくれー。

是、買ってきた。雑誌で読んでなかった回で女体増量してたな…
女カプは脇でネタ用に置いておいて、男カプに役をわりふってくれんか…
それならまだ萌えられるよ。
587風と木の名無しさん:04/12/25 01:09:09 ID:tgxuNsrn
小鳥衿くろの新刊を買った。
あの〜、単行本しか買わないので情報が届かないのですが、
あの方ナンかあったんですか?



下手になるにも『ほど』ってもんがあるぞ!!!!!
なんじゃありゃ〜〜〜!!!?
588風と木の名無しさん:04/12/25 01:11:58 ID:Y7LIgpF6
志水さん、昔ここかどっかで指摘されたようなへぼんな設定でBL描いてくれたら読むんだけどなー
589風と木の名無しさん:04/12/25 04:46:08 ID:/iR4T2t6
>587
このスレや羅列スレで話題になってたけど、
それは見たことない?
なんかあったかは知らんが、まぁずっとあんなだ。
(コミクスは見てないが)
590風と木の名無しさん:04/12/25 11:02:18 ID:kgTOeRTN
私は志水さん結構好き。
でもラブモの後半あたりから志水さんの行く方向が自分の好みと
大きくずれてきた気がする…。
レシピで確信した。考えすぎかもしれんが
なんか「他のBLとはちょっと違うのよ」臭が鼻につく感じ。
ラブモ初期みたいな普通の恋愛モノ描いてくれればいいのに。

591風と木の名無しさん:04/12/25 11:02:54 ID:inEoQp2K
人がいない…まだ移転に気がついてないのか、それともコミケ前で忙しいのか…

コミケカタログにリンクスの前にうわさで出てた漫画雑誌の告知がでてた。
2005年4月発売「LINX」
発刊ペースはわかりません。(多分隔月か季刊だろうけど)
ラインナップは
香坂透、沖麻実也、佐々木久美子、霜月かいり、山岸ほくと、
Lee、宮本果葡、白砂順、樋口ゆうり、御巫桃也、椎名秋乃、飛鳥井京一、
伊藤倭人、北沢りょう、小池マルミ、凪まゆこ

これだけ載ってた。
創刊号でこれじゃ早くも廃刊フラグがたってる気がするんだが
自分だけか?
592風と木の名無しさん:04/12/25 12:52:50 ID:Fa2AJLK2
>>591
いや、そのラインナップ見たら思うよ。
半分は知らん。ボミョーな感じだね。
593風と木の名無しさん:04/12/25 14:11:13 ID:kgTOeRTN
人もいないし新雑誌つながりでこっちに。

季刊ギルティが2005年6月から隔月刊になるそうで。
誌名もすべてリニューアル(版形変えるだけの気が)
今の連載継続で常連作家もそのままとしたら
ラインナップは
あじみね朔生、小笠原宇紀、藤井咲耶、四谷シモーヌ
海老原由里、亜樹良のりかず、本間あきら、新也美樹 あたり。

さてどっちの廃刊がはやいのか。
それにしても、ルチルあるのになんでわざわざ新雑誌…?



594風と木の名無しさん:04/12/25 14:36:35 ID:sYHoj6HE
>593
ルチルってエロ薄目だったっけ。
エロの濃淡で差別化とか?
595風と木の名無しさん:04/12/25 15:05:35 ID:PzaJaNFw
>591
執筆者ラインナップ後半、まったくわからず。

>593
何か濃い面子だな……
596風と木の名無しさん:04/12/25 15:27:25 ID:rkMb5WWA
>591
半分知らん上に、イラストレーター率の高いラインナップだな…
しかも、さほど売れっ子とは思えないレーターなのに
漫画描かせるメリットあるのか?
597風と木の名無しさん:04/12/26 02:47:08 ID:VmKHiQBU
ちょと前に話題になってた志水さんのであぷら新刊
本屋にいったら目当ての新刊がなかったのでためしに買ったんだが
あの探偵の女性。名刺が「百合卍探偵社」になってて
京極か?エノキヅなのか?とオモタ(エノキヅの探偵社は「薔薇十字探偵社」なので)
しかし又総フォモなんだね(一部百合だけど)

あとchara読んで穂波さんの白さに驚いた
新連載第1回目からページ数少なかったけどどうしたもんかな

598風と木の名無しさん:04/12/26 04:40:19 ID:JBvhvT/B
漏れもオモタ>エノキヅ

ラブモが総ホモだったから今度は百合もって感じなんだろうけど
百合の方がエロいのがなんだかなぁー
レシピでも思ったけどちょっとエグイんだよね、志水さんの女のエロ
あってもいいけどもうちょっとサラッと書いて欲しい・・・
そしてまた主人公蔑ろ気味なのもなんだかなぁーな気分
599風と木の名無しさん:04/12/26 11:07:28 ID:JTOhX4G5
>598
主人公ないがしろ気味というより、普通は主人公の話描いてから脇の話なんじゃないのかとおもた。
なんで狐面の話が先にくるんだろうって。キャラ萌えしちゃったのかしら。
600風と木の名無しさん:04/12/26 20:10:34 ID:YfCv0S4T
お楽しみ(真打)は最後に、とか?
今月号を読む限りそんな感じを受けたけど。

ちゃんと読んでないので的外れだったらゴメン。
601風と木の名無しさん:04/12/26 23:01:37 ID:riLCbVZQ
ラブモも絵がへたすぎて手を出せないでいるけど
レシピが自分的にはまあよかったので、志水さんの新刊買ってみた…。
羅列の評価が殆ど◎か○だったのは、ありゃ殆どが儲だったんだなと確認した。
キャラばっかどんどん出して、話つまらん。
女カプがどうこうって問題じゃねえぞ。
連載だからってああもどんどんカップリング作ってどうする。
ひとつのエピソードをきっちり練れ。力がないならレシピみたいに短編にしとけ。
それと、もうちょっと絵を丁寧に描け。ヘタなんだから。
602風と木の名無しさん:04/12/27 09:13:08 ID:4rJXYJbx
えー、儲じゃないよー>Dear+羅列
たぶん。きっと。つうか少なくとも私は…。

あの雑誌の羅列評価って何人かが羅列してるのにどれも
ほぼ同じような評価だから、いい人はすごくよく思えるんじゃないかな。
多分、Dear+読者の好みがすごく似通ってるからだろうけど、
高評価な作家は志水ゆきに限らずいっつも高評価だし。

あとあの雑誌は素人以下な漫画がよく載ったりするから、
ちゃんとした漫画が載るだけでも評価が普通以上になっちゃうってのもある。
603風と木の名無しさん:04/12/27 09:52:51 ID:fHFS+hjp
Dear+の志水さんの連載、○か◎しか見たことないから
普通に信者評価だと思ってた・・・・
ていうか、志水さん目当ての信者が買って、ついでに羅列してるんだろうなと。
604風と木の名無しさん:04/12/27 10:07:51 ID:4IBV4kaV
ネットでは平均値の感想は出にくいよね。
どうしても偏るというか。
買った本スレとかで評判がいいから試し買いして、
アタリだった事もあればオオハズレだった事もある。
自分がハズレだと思ったのに、マンセー意見が多いと、
「儲うぜー、つか工作員?」
とか、愚かな事を考えてしまった過去があるが、
自分がアタリだと思った時にも、
「儲うぜー、つか工作員?」
というレスはついたし……。
605風と木の名無しさん:04/12/27 10:39:39 ID:IDbJYVf0
漫画リンクスは小説誌から派生したものだから
しばらくは小説の漫画版とか沢山掲載してそう
そういう意味で、他BL誌との微妙な色合いを感じるなァ
606風と木の名無しさん:04/12/27 11:18:59 ID:4lC2WzV3
某書店員サイトの年間ランキング見て思ったんだけど
さすがに春抱きも人気下火なのかな?
鹿乃さんもベスト10入ってなくて以外だったけど…
店員プッシュのかぶと丸蝶子が2位にはいってるあたり
書店カラー寄りのランキングなんだろうけどね。

しかし、BLの売れ線作家ってのは毎年移り代わりが激しいな。
607風と木の名無しさん:04/12/27 11:47:41 ID:o82PgJK0
つーかかぶとまる蝶子って誰よ
608風と木の名無しさん:04/12/27 11:55:00 ID:c+Hfdhzy
>606
一書店のランキングだけだと、一概には言えないんじゃないかな
ランキング見てみたけど、その書店は子供読者が多そうな感じだし
そもそもどこの地方の本屋か知らないけど20冊や30冊程度の売り上げで
偉そうに順位つけてんじゃないよと思ってしまう
(かぶとまるなんとかが2位ってあたりから推測↑)
609風と木の名無しさん:04/12/27 12:03:37 ID:7BbLniex
>その書店は子供読者が多そうな感じだし
え…そう?
漏れヲチャだけど、日記見てる限りじゃオバ客が多そうに感じてたよ。
お金とか普通のリンクスの5倍くらい入ってきたって書いてたから
それなりに入荷してるのかなって。
あと、円陣さんの王子様とか春抱きなんかは3桁とか書いてるのを見たような気がする…
気のせいだったらごめん…
610風と木の名無しさん:04/12/27 12:23:57 ID:IKrvkQX/
特定のマニア作家びいきしてるし、どこの書店かほんのりバレそうだな
611風と木の名無しさん:04/12/27 12:31:27 ID:6tr1eZha
>610
日本海側の能登半島のあたりかと。日記に自分で書いてるよ。
富山とか石川とかあのあたりだろう。
612風と木の名無しさん:04/12/27 13:08:39 ID:I83Z03go
春抱きといえばビボ金早売りゲトしてきたんだけどOVA情報にキャラアップしてた。
いつものカラーがカラーだけに全く違和感なかったw
円陣さん何忙しいの?新連載巻頭なのに20ページって何。
その上絵も雑すぎ。そろそろ好き作家卒業かも。
613風と木の名無しさん:04/12/27 13:45:50 ID:7PJRD36a
円陣さんひどいね。
鹿乃さんも荒れて雑なのがデフォになってきてる。
本仁さんも前は好きだったのにな。
614風と木の名無しさん:04/12/27 15:19:34 ID:Na+G+DKj
>>607
私も初めて聞いた
615風と木の名無しさん:04/12/27 15:33:43 ID:fHFS+hjp
>613
鹿乃さんてアシ使ってないんだっけ?確か。
結構コンスタントに仕事してそうだし、一人でやるのには限界がありそうだよね。
616風と木の名無しさん:04/12/27 16:03:58 ID:EV78jt3c
えーあの絵であの量でアシなしってありえなくね?
円陣さんはアシいないっぽいけど。
617風と木の名無しさん:04/12/27 16:21:00 ID:fHFS+hjp
>>616
今は知らんけど、少なくとも去年の金のインタビューで
アシさんは使ってないって言ってたはず。
人が側にいると落ち着かなくて、みたいなこと言ってたような……
で、担当さんが、もう少し甘えてくれって書いていたような。

鹿乃さんっていったらかなりページ数もあったりするし、定期的に描いてるし
作風はあんまり好きじゃないけど、すげえなー職人だなあと思って見てたyo
618風と木の名無しさん:04/12/27 16:51:24 ID:leLlhF8T
挿絵とか殆んどしてないし、漫画中心なら可能ではある
619風と木の名無しさん:04/12/27 17:03:22 ID:Orc1On+h
落としまくりのマイ好き作家に説教してホスィ…
620風と木の名無しさん:04/12/27 17:04:37 ID:dv/tGsMz
鹿乃さんはホントにアシ使ってない。
スケジュールが狂わされる可能性大だから挿絵は完全断わってるっぽい。
漫画だけなら自分のペースでできるんじゃない?
でも荒れてきてるのか・・・
621風と木の名無しさん:04/12/27 17:40:01 ID:BMdU6Ygz
あの仕事量でアシ無しであの内容なら、ここまでが奇跡だったような気もする。
もしくは、そうとう体に無理をいわせてきたか。
622風と木の名無しさん:04/12/27 17:55:17 ID:62uSPmqP
>606
えー、かぶと丸蝶子が2位なんてありえない気持ち。
実は「好きといえない作家第一位」なわけで、密かに好きだが
ひっそりとこっそりと存在していてくれ…。
へぼんの最たるものってかんじなのに、そんなに人気あるわけないぜ(ひどい)
623風と木の名無しさん:04/12/27 18:06:54 ID:4lC2WzV3
>619
あさとえいりか高座朗か?
624風と木の名無しさん:04/12/27 19:09:00 ID:IGMBLb3/
春抱きの3桁より売れる兜丸って一体…
625風と木の名無しさん:04/12/27 19:52:41 ID:dI3UTd2i
>622
>へぼんの最たるものってかんじなのに、そんなに人気あるわけないぜ

姐さん、本当に好きなのかい?w( ´∀`)σ)Д`)
626風と木の名無しさん:04/12/27 22:01:15 ID:tOLHDOSP
>620
え?鹿乃さんの所にアシに行った人がいるって
アシ繋がりで聞いた事があるよ。
又聞きだから信憑性は薄いかもだけど
あの仕事量を一人で…と思うとすごいなと思う。
627風と木の名無しさん:04/12/27 22:05:28 ID:vJYxSTpN
>>626
どうしようもなくピンチの時に臨時でその時だけアシいれるという事はあると思う。
628風と木の名無しさん:04/12/27 22:18:05 ID:NdJz+Ht9
今となっては愛犬のことが少なからず影響してたんじゃないかと思う・・・>ここの所の鹿乃さんペンの荒れ
629風と木の名無しさん:04/12/27 22:23:58 ID:EV78jt3c
え?犬死んじゃったの?レトリーバーだっけ
630風と木の名無しさん:04/12/27 22:29:49 ID:NdJz+Ht9
>629
本人のHPの犬ページに報告が載ってる
631風と木の名無しさん:04/12/27 22:36:43 ID:REIKsuO4
>612
円陣さんのびぼ金漫画、
>これだったらDariaの方落としてもしょうがない
みたいなこと書いてる人がいたけど
(いや、どんな場合でも落とすのはよくないと思うけど)
絵も雑だったんですか?
円陣さんの漫画で丁寧な絵ってみたことない気がする…
絵そのものは今でも好きなんだけど。
632風と木の名無しさん:04/12/27 22:40:42 ID:EV78jt3c
儲スレの発言コピペするのよしなよ…
633風と木の名無しさん:04/12/27 22:42:07 ID:IDbJYVf0
かぶとまる蝶子
美輝 妖
島あさひ

漏れのヘボ〜ンヌ・サンバ烏
読んだら脱力、想像を超えた破天荒ぶりに
語らずにはいられない魅力的な作風ですワァヨ(人´∀`).☆.。.:*・
634風と木の名無しさん:04/12/27 22:46:44 ID:IDbJYVf0
ヘボン文でageてしまった
ヘボンの海へ逝ってきます……=■●_ 〜□○0
635風と木の名無しさん:04/12/27 23:50:25 ID:kKAdyQff
鹿乃さんは単発のアシしか使ってなさそうだね。
ほとんど一人で仕事してるっていうのは聞いたことがあるや。

まあ、その…ソースはリソグラフを売ってるアール◎ュネスの輩なんでアレだが…。
636風と木の名無しさん:04/12/28 00:54:54 ID:J/nZMIq1
そのアール◎ュネスから出てる
鹿乃さんと石原さんのカレンダーなんだけど
書き下ろしってあるんだろうか。
無いんならカレンダーに3000円は痛い。
サイトで見てみたけどはっきりしなかった。

微妙にスレ違いなので内田姉ネタを。
アクアのコメントに「ゲーム制作に集中するために
漫画家を休業します」と書いてあった。廃業ではないのね…
637風と木の名無しさん:04/12/28 01:03:53 ID:pxKOaZwc
>636
かなり昔にガイシュツネタ。
消えてスレでは初めて願いがかなったと、歓声が上がってた。
638風と木の名無しさん:04/12/28 01:24:34 ID:E+l+OA2c
そして、ゲーム業界なら需要があるのか?と
疑問の声が…
639風と木の名無しさん:04/12/28 01:58:26 ID:a9TNQDq1
内田絵は見たくない
だがしかし、好き声優さんの声は聞きたいという
声ヲタの人たちが悲鳴を上げております<ゲーム

内田姉参加ゲーム第1弾の続編問題で結構やらかしてしまってるので
漫画もゲームもお休みしてみては如何かと思うんだけど
本人やる気だから無理だろうな
640風と木の名無しさん:04/12/28 03:28:34 ID:i99cM8Rs
ゲーム業界は女の子の食いつきが微妙なので、
競争相手が増えづらくさらにほとんど未開の地であるので、姉の絵でも売れてしまうでしょう。
買う人は声優目当てだったり将来の投資だったりと、
初めから買う気マンマンだからまるかいてちょんじゃなければ買ってくれるんだよ。
641風と木の名無しさん:04/12/28 04:00:09 ID:p13vnGTN
>640
声目当てで買ってくれる人は確かにいるけど、
それ以外はんなこたーない。
642風と木の名無しさん:04/12/28 04:07:54 ID:bWDE46cJ
ゲームといえば穂波さんも原画やるんだよね?
あのラフ絵のCG化が想像できない…。
643風と木の名無しさん:04/12/28 07:46:57 ID:UnHz9sa4
>642
もう、CGが公式で上がり始めてるよ。立ち絵だけだけど
チラシはけっこうよかった。立ち絵はまあ、ぼちぼちな印象

ただ、チラシが出る頃から、白さが一段と増し花音落としが始まったから、
なんだかなあ
本業しっかりしてほしいよ、絵しかない人なんだから
644風と木の名無しさん:04/12/28 09:08:03 ID:pWVC3DRI
穂波さん、もう真っ白さが際だってるなぁと思ったよ。
今月のキャラを読んだ時、ため息が出た。
トーンはほとんどないし(まぁそれが味だって人もいるからいいけど)
ベタもキャラの髪以外はほとんどなかったような。
ちゃんと漫画描いてくれよ。ホント、絵しか取り柄がないんだから。
645風と木の名無しさん:04/12/28 13:35:54 ID:lbsSyUH/
>639
内容は面白そうだし声優も豪華なのにあの絵のせいでね・・・
妹絵だったら迷わず食い付くよ。
646風と木の名無しさん:04/12/28 14:12:53 ID:n5LMWU3A
>645
でも、話も姉だからキモいよ…
妹絵でもカバー仕切れない生理的なキモさがある。
647風と木の名無しさん:04/12/28 14:28:31 ID:tyr7YrIM
エスケプのライターとはケンカ別れ?したみたいだしね。
エスケプがそこそこ売れたのは、妹絵&ライターのおかげと、
あの頃はまだボブゲ少なくて選択の余地がなかっただけなのにな。
妹絵もなくてライターもいなくて、姉だけでゲーム作られても・・・。
声優買いの人にしか買ってもらえない予感。
648風と木の名無しさん:04/12/28 17:20:09 ID:iC5AlwC+
801板内では、内田姉って呪いの言葉なんだな。
レータースレでも、散々な言い方されてて禿ワラだったが。
ゲーム失敗したら、おとなしく妹のアシになればいいじゃん。
妹マンガ、背景手抜き過ぎだし、キャリアだけは無駄にあるから姉でもきっと役に立つよ。
さすがに妹も家族なら邪魔でもあるまい。

ただし、人物描くな!が絶対条件。
649風と木の名無しさん:04/12/28 17:29:33 ID:+NWczaIo
言い過ぎかも…(;´Д`)
650風と木の名無しさん:04/12/28 19:29:28 ID:Gilp5kho
>648
それ、妹も辛いと思うぞ…。
651風と木の名無しさん:04/12/28 20:08:35 ID:lbsSyUH/
姉妹で会社としてやってるからゲーム失敗は妹もダメージなんじゃないかな。
だから失敗はしてほしくないような。複雑・・・
652風と木の名無しさん:04/12/28 20:34:33 ID:EJP1Jic+
>648
もし家族のことそんな風に言われてたら、自分だったら哀しいし腹が立つかも
653風と木の名無しさん:04/12/28 21:21:17 ID:1sa7AcwP
漫画家として魅力がないのと
生活を他人に依存して生きろというのは
全然違う話。
654648:04/12/28 22:37:46 ID:iC5AlwC+
ゴメンナサイ。言い過ぎた。反省している。

姉はやっぱり基本的な技術はあるし、描けない人じゃないはずだから、
自分の絵を客観的に見られるまで、しばらく絵を描くことを止めたらいいのにと
日頃から思ってた。
自分の作風と読者が読みたい物とに差があることに気付いて欲しくもある。
妹は、BLじゃ珍しくもないけど、背景がコピーばっかりだし、
他人使うのが嫌だっていうなら、それなりに工夫して欲しいところ。

姉妹の欠点をそれぞれ補うために、姉が妹のアシになるってのは悪くないかも、
くらいの軽い気持ちで書いた。
妹は仕事が楽になるだろうし、姉は漫画家休業とは言ってもペンの持ち方までは
忘れないように、そして、アシ経験がリハビリになっていずれ復活できるなら一石二鳥。
家族だからこそ、そういう甘え方もありかなと思ったのだが、書き方が悪かった。
不愉快なこと垂れ流して、ホントにスミマセンでした。
655風と木の名無しさん:04/12/28 23:18:14 ID:Z8+/ARJs
内田姉の絵が人間外生物でキモイのは本当なんだから、
あんま気にすんな>648
656風と木の名無しさん:04/12/29 00:35:19 ID:8W71OdYn
妹って背景手抜きだっけ?
むしろ丁寧に描いてるほうだと思ってた…
657風と木の名無しさん:04/12/29 01:33:26 ID:QiA39OqE
自分も妹の漫画で背景が気になったコトはない。
気になるとこがあるとしたら、時々露出過多で
ギョッとさせられることくらいかな。
658風と木の名無しさん:04/12/29 01:44:33 ID:pb5oMGeb
アニャルーヽ(・∀・)ノチンポー…だもんね。
659風と木の名無しさん:04/12/29 02:02:25 ID:bJF9RqJX
小笠原サンの新刊買った人いるかなぁ。
美麗なイラスト集(しかもエチーの構図が綿密だったり)のようでその点だけは
禿萌えなんだがストーリーが訳ワカラン_| ̄|○lll 
660風と木の名無しさん:04/12/29 06:16:15 ID:ZDeUecY3
飼育病室・・・orz
頼むよー。メル欄あるならそう表記してくれよー。
1P目のカラーイラストからしてもう・・・おうぇっぷ。
てかこの作家さん人気あるの?本沢山置いてあったけど。
愛の無いエロはイラネ('A`)
661風と木の名無しさん:04/12/29 06:20:47 ID:9naIXsBk
>668
タイトルじゃなくて作家名で頼む…
662風と木の名無しさん:04/12/29 06:43:57 ID:JWxKjXrH
668
いいヤツお願い
663風と木の名無しさん:04/12/29 09:24:35 ID:O9rFGx9F
検索してきちゃったよ
しもがや〜みらい戻かよ
昔からキモイ絵で有名じゃん
664風と木の名無しさん:04/12/29 13:25:20 ID:ogPRHIn0
しもがや〜みらいは、昔同人誌のフィストファック見て引いたなぁ。
多分当人たちの萌えなんだろう…
665風と木の名無しさん:04/12/29 14:21:01 ID:DDw1Hx3N
しもがや〜みらいは絵も話も臭ってきそうでキモチワルイ。
しかも発酵系の臭さ…
おまけに>660のメル欄なら確実に…orz
666風と木の名無しさん:04/12/29 14:52:04 ID:ZDeUecY3
フィスト・・・・・・(゚∀゚)
ってかキモ絵で有名なんですね・・・あまり漫画買わないので知らなかった。
平積みしてあったし昔のJUNE的な展開を期待してたよ。
しかしよく見たらピアスなんだなこれ〜('A`)
口直しになんか買いに逝ってくル
667風と木の名無しさん:04/12/29 16:00:16 ID:6q3tlnad
なんでろくに知らない人の本買えるんだろ?
しかもキモ絵とか言ってるから絵を見て買った訳じゃなさそうだし、
タイトルだってSM系を想像できるし、ピアスコミックスなんてまさにそういうものしかないし、
勝手に勘違いして買った自分は棚上げにしてゲロだけ立派なのはどうかと思うけどね。
668風と木の名無しさん:04/12/29 16:04:01 ID:G4s6KzhZ
買わずに文句言うよりはましなのでは…

うっかり買ってしまった自分に対するやりきれなさがこういうところで
誰かに愚痴りたい気持ちに転嫁されるのもわかるよ。
669風と木の名無しさん:04/12/29 18:40:04 ID:f5eTUqzu
タイトルでSMは予想できても、スカトロ入ってるかどうかまでは
なかなか分からないしな。
じぶんもしもがや&みらいは苦手。確かにあまり愛が感じられない
作品が多し。

670風と木の名無しさん:04/12/29 18:53:11 ID:7VkeXJPj
以前ちょろっとでたけど
桜遼が五/條/瑛原作の漫画描くって本当だったのね。

メ/ロ/デ/ィ5月号 桜遼「二月の兎」56P

あのヘたれ絵を56Pも…
671風と木の名無しさん:04/12/29 20:23:05 ID:Ozzua06s
>>667
キモ絵で有名ってのは他の人の言葉なぞっただけじゃん。
参考書でも選んでるわけでなし、
軽い気持ちで漫画買ったらなんでイカンの?
スカ入ってる情報もらって助かる人もいそうだし。
672風と木の名無しさん:04/12/29 21:10:29 ID:7VkeXJPj
667じゃないけど
自己責任っていいたいんじゃないの?
660がスカ入ってるなら表記してくれよ、って言ってるから。
べつにコミックスの裏表紙のあらすじに
それを表記する義務はないと思うし。

でもここで愚痴る気持ちもわかる。
スカはいやだ…
673風と木の名無しさん:04/12/29 21:39:55 ID:ZDeUecY3
うああスマソです。
作者のそういう趣向やスカ萌えの方を否定してるわけでは無いです。
私の勉強不足でした。
これからは雑誌等で作家さんの絵や話の傾向見てから買うようにしますです。
過度の愚痴スマソでした。
674風と木の名無しさん:04/12/29 23:47:26 ID:YBMVS20X
スカスキーの私としては読んでみたくなった >飼育病室
ハードSMのコミクスって少ないから絵柄選んでる余裕ないんだよね
675風と木の名無しさん:04/12/30 00:04:53 ID:+FnS/uRg
スカスキー
フィストもOKだが、あの絵には萌えない・・・_| ̄|○
確かにハードSMスキーには絵柄選んでたら読めるものなくなっちゃうんだよなぁ。
676風と木の名無しさん:04/12/30 00:32:53 ID:vyX5ELy+
スカスキー&ハッチ
…ごめん、なんでもない
677風と木の名無しさん:04/12/30 06:48:54 ID:xG4G7946
www
678風と木の名無しさん:04/12/30 17:55:06 ID:QnFzt0ts
           _, ,_ _, ,_
     パコーン (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――!
  _, ,_       ((=====))
(*`Д´)     __ ((⌒(⌒ ))@))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \
679風と木の名無しさん:05/01/02 03:06:19 ID:DpCI1dQP
松本さんの漫画、どっちかっていうと好きなんだけど
「カメラ×3」だけは始球式したくなった。

1巻は、主人公・弟が血のつながってない兄に密かに惚れてて
そこがほんわか萌え(=´∇`=)凄く良かった。
まあ、後の展開的にこの兄ちゃんとはくっつかないで途中で登場する男と
デキちゃうのはわかってたから、別にこの兄ちゃんは主人公の
淡い初恋の人で脇役でもかまわない。
・・・けど2巻のラストはなんじゃーーーーーーーーー!!
時間が何年も経過してて、
美形だった兄ちゃんが、ただのデブのおっさんになってるなんて
・・・ありえねえ。いくらメインカップルのキャラじゃなくても
BLでこれやっちゃだめですよ。
兄ちゃんに萌えた私の心を返してください_| ̄|○

スマソ。あんまりなラストだったので愚痴ってしまった。
680風と木の名無しさん:05/01/02 07:27:42 ID:PtSOYVeE
>659 情熱のなんとか?頑張って読むんだ!普通にわかる話だから。
普通に面白かったよ。エチーは少なかったけどすれ違いに萌えた。燕尾服にも萌えた。
 
681風と木の名無しさん:05/01/04 17:49:19 ID:e1MSIRfP
うはwww志水の儲やばいwww
682風と木の名無しさん:05/01/04 20:43:33 ID:2vyD3hZK
なんか過敏に反応しちゃってるよねえw
683風と木の名無しさん:05/01/04 21:12:10 ID:9hwyl7gB
>681-682
どこのスレの話?
684風と木の名無しさん:05/01/04 21:39:53 ID:WsMBtjMk
今日買ったスレのこと?
志水ナントカって似た名前の人とごっちゃになってんのかね…

にしても是はつまらんかった…
685風と木の名無しさん:05/01/04 22:29:28 ID:9hwyl7gB
>684
見てきた
ありがd
686風と木の名無しさん:05/01/04 22:35:45 ID:FAYop19j
買ったスレの儲報告イラネっつってんのに
687風と木の名無しさん:05/01/04 23:33:17 ID:eUClYQ+Z
>685
スルーするがよろし
688風と木の名無しさん:05/01/04 23:37:04 ID:eUClYQ+Z
↑>686に訂正

ギルティって6月から隔月になるみたいだけど、
3月は雑誌でないのかな。
ありえないくらい読むとこなかったけど、隔月にして大丈夫なんだろうか…
金持ちコンセプトやめるのかな…
689風と木の名無しさん:05/01/05 00:25:06 ID:7F0mYM3J
地味な作家が多い印象>ギルティ
690風と木の名無しさん:05/01/06 21:24:20 ID:NnIAeekD
リンクス買ったら4月発売のコミックリンクスの予告が載ってた。
4月9日発売。620円。いきなり隔月刊で大丈夫なのか?
見事にお抱え絵師さんばかりだけど
円陣さんと雪舟さんは(創刊号には)描かないのね。
円陣さんの漫画、個人的には全然良いと思わないけれど
読めるだけで満足という熱心な儲がいるから売れそうな気がするのだが。

創刊号の表紙がお金さん、記念Pin upが沖さんの時点で
先行きがめっさ不安なんですけど。
691風と木の名無しさん:05/01/06 21:28:52 ID:pMbIot2R
表紙がお金さんなのは分かるんだが何で沖さんなんだろう??

GUSH買ったんだが…毎月雑誌自体が薄くなっているのは気のせいなのか。
掲載漫画もことごとくページ少ないのだが冬祭りのせい?
だとしたらものすごくモニョリ。
そしてあさとさんはもう連載続ける気がないのか。
692風と木の名無しさん:05/01/06 21:42:34 ID:oslc4X4Y
>691
いや、それはさすがに気のせいだろうw
何ヶ月か前に急に薄くなったけどね。

お金さんが看板で隔月…。リンクスでもページ少なかったり
4コマ漫画だったりなのに大丈夫なのか…。
今さら沖さんのイラスト目当てで雑誌買うってこともなあ…
693風と木の名無しさん:05/01/07 10:31:23 ID:wQIvl7w5
あさとさん、本当にどうしちゃったの?
挿絵より自分の漫画の方が大事じゃないのか?
描けない病なんだろうか…
694風と木の名無しさん:05/01/07 11:06:23 ID:/x7dEp62
あさとさん、冬の祭りにて新刊数種出てたよ・・・。
漫画が描けない訳ではないと思うが。

商業してるんだったら、そっち優先したらと少し
思ったよ。
695風と木の名無しさん:05/01/07 11:21:31 ID:LWZztyYK
>694
マジで…?コミックス発売「また」伸びてるじゃん…
最低。
696風と木の名無しさん:05/01/07 11:34:07 ID:Ec3vnanU
仕事のコミックスより趣味の同人のほうが大事なんだね。
697風と木の名無しさん:05/01/07 11:47:09 ID:H2iXOt+R
決められたページ数でお話を作るのができない人なんじゃないの?
>商業漫画が描けない
698風と木の名無しさん:05/01/07 13:15:28 ID:Rwjzm9Ws
>691
いや、自分も今日GUSH買ったけど間違いなく雑誌自体
薄くなってるよ。はじめの方は一緒に買ってるビボイ
と同じくらいだったのに今半分くらいの薄さになってたし。
699風と木の名無しさん:05/01/07 14:02:27 ID:sm0b2izm
ガスト時代は結構分厚かったよね…
先月久々に買ってびっくりした。
700692:05/01/07 14:59:10 ID:zWRXk25m
>698
>691あてじゃなくて>692あてだよね?

何ヶ月か前に薄くなってそれがデフォになってるけど、
毎月薄くなってるってのは気のせいという意味です。

GUSHといえばひさんはもう駄目だと思う。新連載なのになんだあれは…


701風と木の名無しさん:05/01/07 15:53:50 ID:gNHQ65ae
>690
自分も見た。
これは同人誌ですか? 世間的に聞いたことない作家ばかり…。
お金漫画だけでそれほど売れるとでも思っているのかな?
創刊号なら、せめてそれなりに名前見る漫画を何人か連れて来るもんでしょう。
手持ちのレーターあがりの漫画だけでどうとかなると本気で思ってる?
ちょっとBL舐めすぎじゃないの?
702風と木の名無しさん:05/01/07 16:03:01 ID:9cKcRsyd
お金漫画小説誌から漫画誌に移動するんだろうか。
できれば移動してほしい。
あの魔法もの?みたいな落書漫画もいらん…
703698:05/01/07 16:11:33 ID:Rwjzm9Ws
>>700
いや、あの文は今月号にまた薄くなったから
気のせいじゃないって同意の意味で>>691
アンカーつけたんだ。毎月ちょっとずつ薄く
なってるわけじゃないんだけどね。というか
本当に今回のひさん駄目だね。新連載なのに…
704風と木の名無しさん:05/01/07 16:33:59 ID:wJqF+Swt
>690
そうじゃなくともあちこちで連載落としたり減ページになっている円陣さんが、
今更コミックリンクスなんぞで描くと思えん。
上手くいって表紙とかピンナップくらいじゃないの?
705691:05/01/07 16:37:17 ID:wPDBtLCQ
ややこしい書き方してスマソ。
ひさんの自分的には面白そうと思った。
野球漫画ちゃんと読んでなかったから誰と誰がつながってるのか知らんけど。
しかしページ数があまりに少なくて 面白そうらしい という感じ。
何分ひさんなので期待しないで来月は待つ。
円陣さんにしても新連載なのに何でぐだぐだなのかなあ。
706風と木の名無しさん:05/01/07 17:03:36 ID:Kq13CD24
原作ありなのにあのグダグダ。
漫画が下手なのはよーく分かった>円陣さん
原作面白いのかなアレ。少なくとも続きが読みたいとは思えない内容だった。
707風と木の名無しさん:05/01/07 17:10:39 ID:IAVgaUKq
ひは漫画の出来不出来より、もう人間的に受け付けない。
被害者じゃないんだけど底が見えたカンジ。

円陣さんはレーター一本に絞って欲しいが、漫画が描きたいのかなぁ。
708風と木の名無しさん:05/01/07 17:38:50 ID:pGvxAedj
う…駄目っこ受けはちょっとツボッてしまったよ…。<円陣さんの
ただ漫画グダグダ。原作面白いのかなあって思うけど
エダさんに拒否反応が…
709風と木の名無しさん:05/01/07 17:42:46 ID:ft6uO3Z4
円陣さん、原作つきなのになんであんなテンポ悪いんだ…
Voice or Noiseの続きの方が読みたいよ。
710風と木の名無しさん:05/01/07 18:10:35 ID:TFUJdDvv
ガッシュとチップスは編集が同じで
作家的に仕事がやりにくいらしいとアシ友に聞いたな。レスポンスが悪いんだと。
まあやりにくくても頑張るのが作家なんだろうが。
711風と木の名無しさん:05/01/07 18:19:32 ID:CiuROC8w
レスポンス?返事が遅いってことか?
それは編集部の問題じゃなくて、そこの担当編集の問題だろう。
同じ編集部でも、対応の早い生真面目な編集と
性格的にのんびりやな編集が存在してるなんてのはざらだよ…
作家によって対応が違うやつもいるしな。
712風と木の名無しさん:05/01/07 19:32:20 ID:x8NVbTd4
どっちかの入稿時期にもう一方のレスがおろそかになるってこと?
どっちにしろ、返事が遅かったら自分から連絡すればいいんでは…
返事が迅速に越したことはないだろうけど、
それを出来上がったものの言い訳にする作家はダメだろ。

てか、>710って、どのレスを受けてのレス?
ガッシュが薄いってことか?
ひさんやあさとさんがダメダメってことか?
713風と木の名無しさん:05/01/07 19:38:14 ID:u8woEei3
GUSHの名前が出てるからなんとなく思い出しただけのような…
714風と木の名無しさん:05/01/07 19:42:51 ID:gNHQ65ae
>706
キャラクターに全然魅力を感じなかった。
なので原作もかなりダメなんじゃないかと思う。
まああくまでも自分の好みじゃないって意味で。
受けは自分的には最悪だった。何よりキモい。
715風と木の名無しさん:05/01/07 20:44:36 ID:qGZ4URsj
円陣さんて漫画だと
手抜きにしか見えないような雑な絵だし
しょっちゅう落としてるし
何より漫画が一人よがりでわけわかんないのに
本人が漫画やりたいのかな?
挿絵だけにしときゃいいのにと思うけど。
びぼ金の羅列評価と専スレの評価が正反対なのにワロタ

コミックスリンクス隔月で出すなら
ルチル隔月にしてくれないかな…
ルチルの作家はいっさい描かないみたいね<コミックリンクス

716風と木の名無しさん:05/01/07 20:52:25 ID:gNHQ65ae
>715
ルチルどころか、他誌で描いてる作家は殆どいないような…。
717風と木の名無しさん:05/01/07 21:21:50 ID:tTo10wYk
>715
ぶっちゃけ挿絵は本が売れても絵師には原稿料しか入ってこなくて生活できない。
漫画だと原稿料+コミックスの印税が入るから同じ原稿を描くなら絵師はこちらに流れる。
718風と木の名無しさん:05/01/07 22:50:37 ID:xR+mtoTU
GUSHの高永さん、絵荒れたな…
そして何だか必要以上にエロが多すぎる。
昔はチューすらあんまり描かなかった人だったのにと言っても、
誰も信じてくれなさそう…
話も、何だかどんどんセフレ状態になってきてる…
昔から好きな話だけに、かなり不安だ。
719風と木の名無しさん:05/01/08 14:17:03 ID:GkSpcAwb
ダメな男ほど愛しい 読んだ人いますか。
作者買いケテーイなほどツボだったんだけど、
表題作と「Big〜」の受攻判断がつかーん

>718
セフレ状態同意。不安だ…
「勉強しなさい」関係の2人がリアルに浮かぶ…
720風と木の名無しさん:05/01/08 15:14:43 ID:DPGuVBCt
>719
ダメな男〜 は部下攻め
Big〜 は教師受け じゃないの?
721風と木の名無しさん:05/01/08 15:59:44 ID:a+dF/dlB
勉強しなさいが初めて読んだ高永作品だったけど、
始球式だった。
その後読んだLOVE ROUNDもリトルバタフライもクロッキーも
全部イマイチ。あわないのかな…
722風と木の名無しさん:05/01/08 16:09:49 ID:oS+VLrB5
私は勉強しなさいが高永作品で2番目のヒットだ。
浮気性受けが好きだし、攻めとくっついても浮気性を
改めない受けって珍しいからかなりツボだった。セフレ上等。
ていうか私は高永さんのかわいい系受けがダメらしく、
他の作品はイマイチだった。
リトルバタフライは受け攻めが逆だったら萌えたかもなんだが。
ちなみに一番目のヒットはチャレンジャーズの森永×兄ね。
723風と木の名無しさん:05/01/08 16:59:39 ID:GkSpcAwb
>720
d
ダメな男〜は、部下攻めと思いつつ、最後の台詞で迷ってる。
Big〜、やっぱり教師は受なんか。やっぱり受か。
年下攻め作家だと決め付けて
教師攻めで読んだから切り替えられません…
まあいいか…萌えには違いない(´∀`)
724風と木の名無しさん:05/01/08 17:05:13 ID:GkSpcAwb
ageすまん
725風と木の名無しさん:05/01/08 20:20:59 ID:/9prk1FR
高永さんのエロは好きだし、萌えなんだけど、
森永×兄に関しては、もうちょい慎重でも良かったんじゃないかなと思う。
まあ、4年も我慢して、慎重も何もないと言えばそれまでかもだけど。
1読者としては、GUSH移ってから急に…って印象を少し受ける。
好きなことに変わりは無いけど。

>719
両方とも年下攻め変換してました。
そのユキムラの受攻あやふやにする所が、個人的にチョイ苦手だったり。
726風と木の名無しさん:05/01/08 22:27:12 ID:Z038r7xq
>725
森永×兄って続いてたのか。
兄が森永を黙認?みたいなとこまでで終りかと思ってた。
…ググってみたら新連載ですかそうですかorz
727風と木の名無しさん:05/01/09 23:19:21 ID:vMD+VEFA
o
728風と木の名無しさん:05/01/10 12:48:33 ID:ruqmSrvm
or
729風と木の名無しさん:05/01/10 12:52:00 ID:wDzXxuX0
orz
730風と木の名無しさん:05/01/10 14:04:14 ID:FkOmwNg3
orz =З
731風と木の名無しさん:05/01/10 15:55:18 ID:Bosq++bc
orz =З =З
732風と木の名無しさん:05/01/10 18:13:24 ID:i2JSIinJ
遊ぶなおまいらw
733風と木の名無しさん:05/01/11 01:23:50 ID:su8BPY3k
そんなに話題ないんかw

ビブの新刊なんかはどうでした?みなさん。
734風と木の名無しさん:05/01/11 01:24:58 ID:jBggBzDo
今salonでやまねさんのパク(ラレ)祭り真っ最中なんで
そっちにいってる人が多いのかな?
ループの質問かもしれないが
絵柄が似てるのもパクっていうの?
テマリとシュンギクン、お金漫画とサクラガワとか。

735風と木の名無しさん:05/01/11 01:50:23 ID:/OLZeJwB
>733
メガネっ子と村上左知のしか買ってないけど、
メガネっ子のほうはタイトルだけで買って大失敗だった。
眼鏡フェチなんで過度な期待をかけすぎちゃったってのも
あるのかもしれないけど…。結局最後まで読めなかったよ。
村上左知のは普通に可愛らしい感じで少女漫画でも見てるみたいだたわ。

それより私は花田祐実の新刊にキレたい。
あんなんボーイズじゃねぇよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
736風と木の名無しさん:05/01/11 02:19:37 ID:wrS/W6Eu
シュンギクンは絵ェ変わり過ぎ。
737風と木の名無しさん:05/01/11 02:27:02 ID:iwPIhpNX
>734
絵柄が似ているだけではパクとは言わん。

しかしサロンのやつは疑いようもなくパクだな。
738風と木の名無しさん:05/01/11 03:41:20 ID:MFiemev5
ループ話題は勘弁。サロンの話はサロンで頼む。
めがねっこ失敗なんだ。もう注文しちゃったよ。
自分と合えばいいんだけどさ。
藤たまきのアナトミアだったけ?買った人います?
なんかアンハッピーエンドと噂に聞いて躊躇しているのですがどんな感じでしょう?
739風と木の名無しさん:05/01/11 06:48:29 ID:V3W81gHr
>738
普通にハピリーエヴァーアフターだったけど?
740風と木の名無しさん:05/01/11 07:54:37 ID:cRQQ1deb
>738
うん、ハッピーエンドだったよ。
でも私は最初受け攻め逆を期待していた…_| ̄|○
アナトミア、比較的固定ファンじゃない人でも入りやすい「プライベート〜」
などと比べると、藤たまき節全開だった気がする。
儲な私にはたまんなかったけど。
741風と木の名無しさん:05/01/11 09:38:49 ID:igzjiezm
藤たまきの絵は、どんどん職人技的細かさになってってるよね。
くせはあるけど、慣れればその画面見てるだけでも楽しめる。
742風と木の名無しさん:05/01/11 10:35:21 ID:UTIFUfsV
確かに、好きな人にはたまらないかも。
サブカル好きの自分としては、二度おいしいかな。
一時顎がしゃくれ&とがりすぎてこのままどこへ行くのかと心配になったが、
だんだん退化していったようでほっとした。

アナトミアは、藤たまきのはそういうの多いけれど、けっこう作品として重い気はする。
ホライズンや、モト先生の残酷なネ申(ここまで重くないが)と似たテーマだし。
ストーリーにある程度の決着もついていてハッピーエンドだけれど。
しんどくて読めない、という人もいるだろうし、読者を選びはするかも。
743風と木の名無しさん :05/01/11 13:26:48 ID:lZqXueaK
自分ビブの新刊メガネっ子と村上左知とセクピ3買ったけど
メガネっ子だけ大失敗だった…いままでどんなヘボンでも
せっかく金出してかったからってがんばって読んでたけど
初めて最後まで読めなかったよ。またいつか暇なとき挑戦
するかもだけど。著者近影とあとがきもなんかいかにもな
厨っぽさが漂ってたし。若そうだから本物のリア工とかなの
かもだけど。ほかの2冊は大満足だったよ。
744風と木の名無しさん:05/01/11 17:09:14 ID:cP1TbJvs
アナトミヤ、普通にハッピーで、「藤たまきも売れ線意識?」って思ったんだけど、違うのか。
もう一度読み直してくるよ。
ホライズンは大好物。あの路線キボン。
745風と木の名無しさん:05/01/11 18:10:39 ID:ai0oyCG5
藤たまき、痛くてあんまり好きでない。
でもホライズンが泣くほど良かったので、ついつい期待して新刊買ってしまう。
アナトミアも個人的には60点ぐらい。
746風と木の名無しさん:05/01/11 18:12:20 ID:EbK4vkXU
私は藤たまきはダメでした。
あの世界に入り込めない…絵は見た感じ好きな系統だと思ったんだけどな。

ビブの村上左知、地味に好きな作家だったけどあんなに薄かったっけ?
747風と木の名無しさん:05/01/11 18:27:14 ID:3skHuuvo
自分も駄目だ。どんなにいい話だったとしても、
BLの場合、針金が服着てるような絵じゃ萌えられない…
ていうか、藤たまきの絵、どのキャラも受けも攻めも同じ顔してるよ。
748風と木の名無しさん:05/01/11 18:58:49 ID:SOjOb8cb
藤たまき…ただ単純に面白くない。




749風と木の名無しさん:05/01/11 19:07:42 ID:cRQQ1deb
今回の村上左知私的にほんっといい…!(*・∀・*)
ていうか村上さん確実にうまくなったよね!?
コマ割りとかは前から上手だなあと思ってたけど
全体的にレベルアップしてる気が。いい意味でクセがなくなったと思う。
今日読んですてきすぎて萌えすぎてびっくりした。
私が少女まんがっぽいのが好みなのも大きいけど、
すごいヒットだった。すごくしあわせになったよ。

そして賞受賞につられて買ってしまった新人のメガネくんのは
ありえないくらい外れだった…_| ̄|○
なんだあの絵…話も崩壊してる…。
読んでてリアルでうわあああああ(AA略)みたいな顔になったよ私…。
750風と木の名無しさん:05/01/11 20:13:52 ID:gLRnLeRq
もちつけ
751風と木の名無しさん:05/01/11 20:22:22 ID:khG9poMf
ここといい、今日買ったスレといい、どうしたんだ。
村上左知の名前をいまだかつてなくよく見るよ。

今まで宣伝部隊に散々踊らされてきた自分はあまり信じたくないのが本当だけど
今度も買ってみよう。そしてクソだったときは村上儲=宣伝部隊と決めちゃうからね。
その代わり本当に自分にも萌えだったらその旨書くよ。
ちなみに村上左知は読んだことがない。
752風と木の名無しさん:05/01/11 20:27:41 ID:WZNBiPu0
私は早速ここと今日買ったスレに踊らされて買って来たよ。
後で風呂の中で読む(買ったばっかりでいきなりふやけそうだが…)
なにやらイタタな作家さんらしいと聞いてたから
絵や話が好みっぽくても避けてたんだけど、面白いといいな。
753風と木の名無しさん:05/01/11 21:02:39 ID:uwTJobcM
>751
読んだら感想ヨロシコ

村上サチ、初めてマガビーで読んだノンケ攻め×ゲイ年上受けの読みきりが
気に入って単行本買ったんだけど、全体的にイマイチだった…。
単行本でよむとぬるくて少女漫画絵に飽きてくる
754風と木の名無しさん:05/01/11 21:06:48 ID:cO25u3W4
749も書いてるけど村上さちは少女漫画っぽい作風が好きな人には好みの作家だと思うよ。
でもなんか話がすかすかというか物足りないというか、個人的にはあともう一歩という
感じの話を描く人だなぁという印象がある。今回の新刊はまだ読んでないけど。
755風と木の名無しさん:05/01/11 21:28:59 ID:IFFrWnlH
村上さんて冬水社出身の人だよね
その頃の方が好きだったな
今は読み飛ばし系だ
756風と木の名無しさん:05/01/11 21:32:20 ID:prXAFsaW
村上サチは統粋社出身だっけ?
757風と木の名無しさん:05/01/11 21:38:37 ID:PReaJT5j
そうだよ、統帥社出身だよ>村上さん。
私も村上さんは統帥社時代のが好きだった。
758風と木の名無しさん:05/01/11 22:10:00 ID:FLxnxWJy
村上、眼鏡っ子のと似たようなもんだと思ったが。
少女漫画すぎてキモいよ。
2つのカップルの話なんだが、どっちも似たようなカップルで
二組の意味がまったくないんだけど。
>749のような厨にはいいのか? ていうかほんとに大人板の年齢なのか?
759風と木の名無しさん:05/01/11 22:30:37 ID:d/HEwWhw
>>758
まあ、萌えのツボは千差万別なわけで。
760風と木の名無しさん:05/01/11 22:31:14 ID:/OLZeJwB
多分あのメガネっ子も好きな人はいるんだろうけど、
村上左知が好きな層にはまず受けない感じなんだとオモ。
だから一緒に買っちゃうとそっちの評価が過度に悪くなっちゃうっつうか…。
>735でも書いたけど、自分もあの絵で脱落して全然読めなかったしさ。
先入観なく読めば、まぁ新人だからへぼくてもしょうがねぇか、
ってくらいのレベルのような気がするんだけど、
あらすじやポップがまた凄く期待させるような感じだったからねぇ…。

あとあとがきがどっかのギャルみたいでこれまた微妙な気持ちに…
761風と木の名無しさん:05/01/11 23:16:27 ID:FLxnxWJy
>759
いや、萌えが人それぞれなのはわかってるが
>749の文面があまりにも…だとオモた。
762風と木の名無しさん:05/01/12 00:27:11 ID:LmWqhubM
ごめんね私749なんだけど、しっかり21歳↑です。
ごめん、今日買ったばっかであんまり萌えたので
読んだ直後に書き込んだの…(´・ω・`)
テンションおかしかったかも。厨っぽく見えたら木綿(´・ω・`)

でもいいと思ったのはほんとだよ(´・ω・`)
村上さん最近知ったばっかりの作家さんだったので
「いい感じの作家さん発見した!」みたいな感動が大きかったのもあるかもだけど…。
763風と木の名無しさん:05/01/12 00:38:48 ID:x2dJTfZR
>762
他の書き込みと比べて、明らかにテンションがおかしいってことに
ちょっと冷静になったら気がつくよねえ。
むしろ、信者スレに逝って叫んだ方が賛同を得られてよかったんじゃないか。
ここで書くと、賛同しない人からツッコミが入ることも当然あるんだから。

まあ、空気読み切れないでやっちゃうことは誰にでもあるから、
あまり気にすんな。
764風と木の名無しさん:05/01/12 00:49:24 ID:jbzVKGF5
関係ないけど、他板で鼻息あらく他人を叩いてきたばかりなので、
763の大人の対応に猛省した
好きなBL漫画読んで今日はもう寝る
765752:05/01/12 01:05:17 ID:BXNX8BQs
村上左知読んだ。
個人的には可もなく不可もなく、好みのタイプの
受けキャラが多かったからけっこう楽しめた。
でもちょっとお約束守りすぎつーか予定調和つーか、
どこかで見たような展開の目白押しだった…。
ある意味ものすごく安心して読める感じなのかもしれないけど。
でけっこう萌えたからそのうちこの人の他の本も読んでみよう。
766風と木の名無しさん:05/01/12 22:01:10 ID:R8Ocuefa
次週のトリビアの予告で、丈舌元首相の孫は・・・・・ってなってたけど、
姉と弟のどっちを出すつもりだ!? 両方か!?
もし姉の方だったりしたらBL漫画や小説がが全国のお茶の間に
垂れ流されるのかなあ・・・・。
767風と木の名無しさん:05/01/12 22:11:19 ID:NRBRjzJA
>766
小説スレにあった。多分これだろう…
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1102336184/175

よりによってやつかよ、みたいな…。
なんか見る前から鬱になってきたよ。
768風と木の名無しさん:05/01/12 22:15:00 ID:R8Ocuefa
>>767
うわ、こりゃもう完全に姉の方にケテーイだな(;´д`)
弟の方だけでありますようにと祈ってたのに・・・・・・自分もウトゥだ orz
769風と木の名無しさん:05/01/12 22:30:23 ID:SC56392o
え、いや、本当に勘弁してくれ、誰か冗談だって言ってくれ
770風と木の名無しさん:05/01/12 22:44:57 ID:nwsRUQ75
眼鏡っ子読んだ。
基本的にどんなヘタレな本買っても落ち込まないんだけど、
こればかりはもう…orzナントイッテイイノヤラ
あのあとがきとかなんなんだ。
現役高校生っぽい文面で「エロなくてすみませーん」とか書かれても
こっちが逆に謝りたくなるし微妙に落ち込む…。

びっくりした、ほんと。絵も誰の影響受けてるのか丸分かりだし。
771風と木の名無しさん:05/01/12 22:51:27 ID:pj+UGJ1R
その人全然知らんけど、ビブのごたいそうなアオリにワロタ
「ビブロスまんが新人大賞にて過去最高の賞を獲得。
主人公と共に恋し傷つき生きる新人類作家の感性の結晶!! 」て。
772風と木の名無しさん:05/01/12 23:02:43 ID:FJVqdO1O
>>771
ホントそれ笑った。
ついうっかり買いそうになったじゃんか。
ビブめ…あながち「新人類」っていうあおりも間違ってないしな。
773風と木の名無しさん:05/01/12 23:06:44 ID:h4IyzCOm
え、その新人さん高校生なの?厨っぽいだけ?
いや、少女漫画では珍しくはないけど
BLで現役高校生が単行本出してたりするの?
その新刊、うちの地元では見当たらなかった
774風と木の名無しさん:05/01/12 23:12:07 ID:OOyWPQVg
>主人公と共に恋し傷つき生きる新人類作家の感性の結晶!!
茶ぁ吹きそうになったじゃないか!
やばい、そのアオリのためけに買っちゃいそうだ。
775風と木の名無しさん:05/01/12 23:41:40 ID:eQJ8Uqjw
メガネっ子はメガネ属性の人間でも始球式するようなブツなのですか?
以前、奥田さんの「隣人をアイそう」を表紙買いして「メガネじゃneeeeee!!」と始球式した経験から
メガネで表紙買いはするまいと決めたのですが…買わなくて正解だったか?
776風と木の名無しさん:05/01/12 23:46:39 ID:NpT7lqGZ
買わなくて正解だと思う。
私もアオリにつられて買ったけど始球式だった。
著者近影が最高イタイ…。
777風と木の名無しさん:05/01/12 23:58:40 ID:MX6mRqCL
なに?著者近影ってそのものズバリ写ってるんですかい?
見てみたい…古本出るまで待ってみるか…
778風と木の名無しさん:05/01/13 00:43:44 ID:YDQtjvSz
眼鏡好きとしてはあのタイトルで買わんわけには…
って感じで自分も買っちゃったんだけど、
ちゃんと評判を調べてから買えばよかったと今は後悔してるよ。
眼鏡どうこう以前に受キャラが痛くて見てらんなかったし、
あとがきもホントどこぞのアホな痛ギャルって感じだし、
これが過去最高の賞で感性の結晶なのかと…。

正直、金もらってももう読みたくない…
779風と木の名無しさん:05/01/13 01:24:21 ID:p+HKkfW9
>777
私、もうきっと読まないからあげたいくらいだよ…
780風と木の名無しさん:05/01/13 09:12:23 ID:11Pu2R86
絡みスレに書き込む人の本音として、

・他スレ住人に興味を持たせて、第三者的意見が聞きたい
・絡みスレに同スレ住人がいたら話し合いたい

ってのがあると思うけど、後者の場合は、
同スレ住人がいないならそれでいい、
無関係スレに好奇心で乗り込む厨を呼び込む可能性あるから、
それは極力避けたい、つう思いもあるだろうしね。
案の定、イタタ現場が見られないからって
絡んでる厨がいるくらいだし(w
440が同スレ住人にしかわからない伏せ字にしたのは正解だと思うわ。
781風と木の名無しさん:05/01/13 09:16:52 ID:phvNMh76
誤爆?
782風と木の名無しさん:05/01/13 09:21:31 ID:11Pu2R86
スイマセン…
783風と木の名無しさん:05/01/14 14:58:43 ID:ORzs7ZEE
ヤングユーの山田ユギのインタビュー

「基本は少女まんがなんですよね。カッコいい男の子とちょっとドジなオレ、みたいな(笑)。
なぜそこで、女の子じゃダメで男なのかっていうのは、自分でもよくわかりませんけど。
ただ、同性同士ならではの葛藤みたいなものは必ずあると思うので、そこを考えるのが楽しくて描いています。

少女まんがを描いてみたいですね。今その修行中です。
1本描いたら、あまりにもボーイズと作り方が違わなかったので、これでいいのかな?と。
恋愛対象以外は普段描いているものと同じだったので、少し考えてみたくて…」
784風と木の名無しさん:05/01/14 15:09:57 ID:MGM43DM9
修行中ってことは、今後は少女マンガに移行かな?
785風と木の名無しさん:05/01/14 15:33:58 ID:96m2esRb
最近BL露出減ってきたよね、そういや
786風と木の名無しさん:05/01/14 15:43:10 ID:47qT1Smj
>783
あのう、それ20年ほど前の少女漫画だと思うんですけど。
今の少女漫画ってそういうんじゃないよ。
BLは昔の少女漫画のノリが好きという読者が多いから
勢いそういうのが多いんであって(読者もけっこう年齢高いし)
同じように少女漫画描いても、今の若い子には受け入れられないと思う。
それにあそこまで崩れた絵じゃあ、それ以前の問題という気も。
787786:05/01/14 15:46:53 ID:47qT1Smj
あ、途中で送信しちゃったよ。

ユギたんのBLって同性同士ならではの葛藤ってのが
軸になってる作品が殆どだと思うし、そこが受けてるわけで
それがなくなった男女もので、いったいどこを売りにするのやら…。
ただの古臭い少女漫画ノリと、崩れまくった絵だけではどうにもならんやろ…。
788風と木の名無しさん:05/01/14 15:49:44 ID:rtKX+64O
おいおいおいおい己を知れよゆぎたん!
今更少女漫画にいってどーしよーっての?
萌えなしで読める話なんかあんた書いてないじゃん!
絵も少女漫画慣れした読者には汚すぎるよ
まじびっくりした、やめとけ!
789風と木の名無しさん:05/01/14 16:06:17 ID:vVlBVu5u
>萌えなしで読める話なんかあんた書いてないじゃん!

確かに…
790風と木の名無しさん:05/01/14 16:34:02 ID:FT1BTEZ+
少女漫画、実際もう書いてるよね、確か。読んでないけど。
ユギさんにはボーイズ書いてて欲しいです。
791風と木の名無しさん:05/01/14 16:36:38 ID:uw90EgOD
kimo
792風と木の名無しさん:05/01/14 16:36:39 ID:3/4i0SRR
読んだけど、ホントに変わらなかった・・・
793風と木の名無しさん:05/01/14 16:53:16 ID:iVL139sJ
>792
で、面白かった?
794風と木の名無しさん:05/01/14 16:53:28 ID:RfzwdyV5
ユギたんの少女マンガって、インタビューされてる「ヤングユー」に載ったの?
ちょっと読んでみたかったかも…
あの雑誌で、あの絵柄だと浮きそー…
795風と木の名無しさん:05/01/14 16:58:49 ID:O89oltLr
ヤングユーなら、少女漫画じゃなくてレディースコミックの
括りだと思うが…
796風と木の名無しさん:05/01/14 17:19:24 ID:qH4qrsmG
メロディに載ったよ、確か去年。
797風と木の名無しさん:05/01/14 17:20:36 ID:UaGGm0V+
めろでいに載った少女漫画読んだけどまあ可もなく不可もなくって感じだった>ユギタン
というか脇の男二人がくっつけばいいのに…と思ったのはユギタンという先入観
のせいだったのかは分からない。
ヤングユーはウミノサンのった時もこんな絵で大丈夫なのか、と思ったけど
どうなのかね。
798風と木の名無しさん:05/01/14 17:25:33 ID:q5byWN4v
メロディといえば昔、雁須磨子に原作付き自衛隊マンガ
描かせてたよな。山田ユギもそういうイロモノ要員?
799風と木の名無しさん:05/01/14 17:30:04 ID:a7arpc8e
BLは、とにかく攻に受が愛されるって言うパターンが多いけど、
BLの無自覚天然モテみたいなのは、少女マンガになると途端に萎え対象だな。
ユギたんも少女マンガに行くなら、話も違う練り方しないとな。
800風と木の名無しさん:05/01/14 17:37:01 ID:8HHqVHps
ああ、だから「少し考えてみたい」訳ね。
自分でもわかってんのかな。
801風と木の名無しさん:05/01/14 17:40:37 ID:47qT1Smj
>799
ドーイ。
ユギたんの攻め受けも、モロそういう感じだもんな。
攻めが何年も受けを思ってるとかってのも、BLだから受ける。
あれを男女でやったら、女はウザいだけだし、男の方も単なるストーカー。
自分の漫画がBLだから活かせるってのを自覚してなかったのね…。ガカーリ
802風と木の名無しさん:05/01/14 17:50:27 ID:mVHcUTaj
どいつもこいつもって原作つきだったのか!
でもカリスマ子の名前しか載ってないのは何故?普通?
803風と木の名無しさん:05/01/14 17:55:17 ID:rtKX+64O
メロディ、よしながや山田ユギまではともかく
桜遼を起用してるあたり気が狂ったとしか思えない。
804風と木の名無しさん:05/01/14 17:55:32 ID:UnReoLrO
実は原作付きなのにそれを表に出してない少女漫画ってけっこうあるよ。
アリーズとかもそうじゃなかったか。
805風と木の名無しさん:05/01/14 18:27:44 ID:q5byWN4v
>802
ごめん。原作じゃなくて<原案・取材>だった。
あと、3巻以降は<取材協力>になってた。
このあたりから独自に話を作ってたのかも。
806風と木の名無しさん:05/01/14 19:05:12 ID:BJBI326T
山田ユギのBLはこの人上手いなーと思いつつも
何故か萌えれないから、逆に少女漫画が見てみたいかも。
807風と木の名無しさん:05/01/14 19:41:33 ID:jYK8TK97
あのドギツイ絵で少女漫画やられると引くと思う。
初めてあの絵見た時は10メートルくらい引いた。
あと、高口里純と絵がそっくりで、なんで似てるんだろうと思った。
今は全然区別つくけど。
808風と木の名無しさん:05/01/14 20:04:46 ID:Ml9my9Ns
>804
そうなんだ。知らんかった。アリーズも原作付きなんだ…。
あれ作者が後書でやたら自分のキャラ萌えしてて
子どもながらにちょっと引いた記憶が…
809風と木の名無しさん:05/01/14 21:20:31 ID:2u8AZNHX
なんでもチャレンジすればえぇがなー(´Å`)
810風と木の名無しさん:05/01/14 22:00:23 ID:UaGGm0V+
んだんだ。新天地いって通用するはずがないって言ってる人
やっかみ同業者なのか?とまさかのみすてりー見て思ってしまった。
にしてもボーイズ作家率おおいな>メロディ
811風と木の名無しさん:05/01/14 22:05:47 ID:lRLeuEUn
>810
すぐ同業者だの言う方がみっともないよ
812風と木の名無しさん:05/01/14 22:09:19 ID:47qT1Smj
>810
なんですぐやっかみとかって思うのかなあ…。
自分はファンだけど、ユギたんに関してはBL以外は読みたいとは思わないな。
他の人だってダメだと思う理由をちゃんと書いてるじゃん。
作家率多いとかってくだらない擁護よりはうざいよ。
期待したいならそう書くだけでいい。
813風と木の名無しさん:05/01/14 22:10:29 ID:47qT1Smj
812訂正。スマソ
×作家率多いとかってくだらない擁護よりはうざいよ。
○作家率多いとかってくだらない擁護はうざいよ。
814風と木の名無しさん:05/01/14 22:18:34 ID:3RUiE+m9
BL作家率多いのはメロディのことじゃ…

よしながふみしか知らんけど。
山田ユギは、自分も合わないと思う。
紺野けいこもそういや、少女漫画かいてるんだっけ…
815風と木の名無しさん:05/01/14 22:29:31 ID:UnReoLrO
紺野けいこは恋愛白書パステルの顔だからなあ…表紙のみだけど。
漫画としてはどうだかわからないけど、
パステルは紺野の表紙が目印で売れてるような気がする。
たぶん、表紙を変えたら、競合他誌に埋もれるだろう。
816風と木の名無しさん:05/01/14 22:31:38 ID:47qT1Smj
812>814
そうだった。てへ
817あぼーん:あぼーん
あぼーん
818風と木の名無しさん:05/01/15 08:12:12 ID:xTqVZHGP
>>807
ユギタンは昔高口さんのアシをやってたんだよ
色んなコミクスのあとがきに描いてある
819風と木の名無しさん:05/01/15 09:33:39 ID:trz/fAsd
>>814
あれって少女漫画じゃないとオモ。
もうちょっと年齢高い人向けっぽい。

私は紺野さんの男キャラが好きだから読んでるよ。
脳内801変換して萌えてみたり(*´Д`)ハァハァ
820風と木の名無しさん:05/01/15 13:06:49 ID:5uj+6QPj
>818
知ってるよ。最初見た時似ててびっくりしただけ。
821風と木の名無しさん:05/01/15 14:34:32 ID:5JaNaEOR
>751で頼んだ本がやっと来た。

結果的には可もなく不可もなく。
受けの腋毛がインパクトあった。
>749さんあたりが「ほんっといい……!」とか「萌えすぎて」と
書いておられるが、どこらへんを指しているのかが気になった。
最後の幼馴染の話はちょっと好き。
822風と木の名無しさん:05/01/15 15:14:41 ID:k5Zzf9k5
すっごい久しぶりにBL雑誌立ち読みしてきた。
BLからもちょっと遠ざかり気味で最近のBL事情には疎かったんだけど
あまりにあんまりだったからちょっとココで吐き出し。

山田ユギ探して空振り(と思ったらレディコミ進出ですか)(汗)、
好きだった高橋ゆうはナンダコリャなウケ(の絵柄)でガッカリ、
なんとなくスキかなぁ、ってちょっと思ってたユキムラは続きモノだったしエロないし、
全然好きじゃないけど和トって人ももう崩れ始めてる感じしたし、
何かのパロアンソロの表紙のえのもと椿、えのもと椿ファンが描いてるのかな、
って一瞬思うほどの崩れようだった。

誰か私にサクっと読めてホンワカしてエロもキッチリある
大人の話を描く作家さんを教えて…。
絵柄はデッサンさえちゃんとしてたらイイから…(多分)
823風と木の名無しさん:05/01/15 15:16:22 ID:UyLRJ+aU
ソムリエスレで教えてもらえ。
824風と木の名無しさん:05/01/15 15:54:48 ID:REUwhrK6
>誰か私にサクっと読めてホンワカしてエロもキッチリある
>大人の話を描く作家さんを教えて…。

そんなのこっちが教えてもらいたいぐらいだ。

ところで、ヤマジュンの漫画(くそみそ以外)をちゃんと読んでみたら、予想外に面白かった。
822氏も未読だったら、どうかね?
825あぼーん:あぼーん
あぼーん
826風と木の名無しさん:05/01/15 19:53:05 ID:NkHGBPPS
漏れも久しぶりにBL漫画をここ数ヶ月読み漁ってるけど
逆に萌える本がいっぱいでお金が足りないよ…_| ̄|●
ここ数ヶ月で儲になりそうな作家が5人ぐらい増えてしまった。
827風と木の名無しさん:05/01/15 19:55:37 ID:wlhgKkqM
自分は初買いした漫画が萎え萎えだった。
書評サイトを参考にしたんだけど、失敗。
漫画ってパックされてるから中身確認できないんだよな…トホ
828風と木の名無しさん:05/01/15 21:19:16 ID:akexR/ZW
渡辺あじあの『縛って愛して』
って面白いの?
829風と木の名無しさん:05/01/15 21:22:56 ID:KWhfJnDb
面白いよ?
830風と木の名無しさん:05/01/16 00:14:53 ID:vYGEljUh
顎が外れるほど笑えます。
831風と木の名無しさん:05/01/16 00:16:15 ID:xuFEes1r
時に思考も飛びます
832風と木の名無しさん:05/01/16 04:16:26 ID:Wcccvb9Y
宣伝
833232:05/01/16 06:12:54 ID:Q07LjZg9
ネタにマジレス良くない
834風と木の名無しさん:05/01/16 09:13:54 ID:nZNsIt3b
あじあの本2冊、2、3日前に読んだはずだけど思い出せないなぁ。
てかヤマジュン読んでみたい…。
835風と木の名無しさん:05/01/16 13:26:29 ID:crCaRvNR
ごめん
>>767のはどこらへんを見たらわかる?
836風と木の名無しさん:05/01/16 13:32:52 ID:aDh3T9uo
どこらへんがマジレスなの
837風と木の名無しさん:05/01/16 14:05:25 ID:JnJH41n/
>834
ヤマジュンはネットに殆どうpされてるからぐぐれば読めるよ。
838835:05/01/16 14:23:02 ID:crCaRvNR
小説スレ行ったけど、鳥ビアのことのってなかったからどれかなって
839風と木の名無しさん:05/01/16 15:05:13 ID:6HvlsC1O
>838
何で小説スレ…?
鳥ビアのは「元総理のお孫様が少女漫画家で政界漫画も描いてました」
って話では。
BLも描いてる、という話が出るかどうかはわからんが。
840風と木の名無しさん:05/01/16 16:03:23 ID:jcgWhDbO
東野裕の馬化はどこまで進むんだろう…ますますひどいことになってるんだが…
あと、最近微妙にみなみ遥がやまね寄りになってるような…。
841風と木の名無しさん:05/01/16 17:05:54 ID:91FQNW/G
>838
>767のアドレスの最後にレス番号ついてるよ
842風と木の名無しさん:05/01/17 00:22:02 ID:C61W3gPI
イシハーラたん、3月からHEAVY-DUTY再開って本当ですか?

ここまで待ったんだから見てみたい気持ち半分、
今の絵では見たくない気持ち半分…orz
843風と木の名無しさん:05/01/17 00:24:28 ID:G/bCaDUJ
>839
この漫画で総理は、男の秘書に唇を奪われております!
というヤシマの声が頭に浮かぶ。
補足鳥ビアまで目が放せませんね。
844835:05/01/17 00:31:24 ID:a1AzRUh3
ごめん、本当だ。有難う
845風と木の名無しさん:05/01/17 10:31:09 ID:SbXxeCy+
>843
総理漫画に軽く触れて終わりだとオモ。
846風と木の名無しさん:05/01/17 15:20:42 ID:0b6XCzr9
デアプラの高橋ゆうの『誰も知らない』の受けって、
以前この人が描いた教師受けの高校時代?
高校の時好きだった先生を誘惑して、その後別れたって言う話。
確か同じ名前だったような…。
847風と木の名無しさん:05/01/17 15:58:03 ID:idptHI9D
どうして稲荷屋がオヤジ作家代表
扱いなんだ?
去年なら、スズカケさんとかの方が沢山漫画を
商業で発表しているのに?
ぱふ編の贔屓じゃねえの?
848風と木の名無しさん:05/01/17 16:04:47 ID:vJh5KPeM
稲荷屋は知ってるけど、スズカケがわからん・・・
849風と木の名無しさん:05/01/17 16:11:23 ID:a9WQFL26
どっちも知らね。
つか、ぱふの評価なんぞにとらわれなくていいから…。
850風と木の名無しさん:05/01/17 16:37:17 ID:h7hpr8C+
>847
そら贔屓もあるだろ。人気投票でもやったならともかく。
(投票もあやしいと言い出したらきりがないが)
つか、ああいう特集は編集の好みに大きく左右される、
贔屓上等なもんだとばかり思ってたが。
だから気に入らない作家が大きく取り上げられてても
「ふーん、ここの編集はコイツが好きなわけねーペッ( ゚д゚)、」
くらいでさっくり流した方がいいんじゃね?

あと、特に稲荷屋に肩入れする気はないんだが
スズカケ知らんかった人間はここにもいる。
そういうのはもう普段何を読んでるかによるから
どっちが知名度上ってことでもないと思う。

ま、オヤジ作家代表にみささぎ持ってこられるよりは
マシなんじゃねーの?
851風と木の名無しさん:05/01/17 17:48:30 ID:2lCF1Eod
>>847
ぱふは特集にしろなんにしろ、BLに限らずものすごく偏ってると思う。
他の人の言うとおり、あんなの気にしててもしょうがないぞ。
でもスズカケって誰だー?
852風と木の名無しさん:05/01/17 18:18:16 ID:5tnd1OqL
また微妙に頭の悪そうな宣伝だな
853風と木の名無しさん:05/01/17 22:41:29 ID:ziFwImH3
羅列するほどでもなく消えてスレ行くほどでもないのでこちらへ。
ビボイLUVを買った。
特集がゴカーンだとはいえ、長いことBL買ってるが
これほどレジに持って行くのが恥ずかしかったことはないyo!
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4835216903.09.LZZZZZZZ.jpg
表紙は東野裕。裏表紙はみなみ遥。
そして中身も、読みたかった作家さん以外にはついて行けなかった…_| ̄|○

東野裕の絵は、本を斜め下または斜め上から見ると短く見えて丁度いいと思う。
854風と木の名無しさん:05/01/17 22:53:53 ID:fTrQL0Wg
>853
禿同。
新刊だから一般客も通る目立った場所に平積みされてて、すごく恥ずかしかった。
東野裕やみなみ遥に表紙描かせるのはやめてほしい…。

勇気出してレジに持っていったけど、好感もてた話は一つだけだったよ_| ̄|○
855風と木の名無しさん:05/01/17 23:06:49 ID:WYSPnr6A
>853
'`,、('∀`) '`,、スゴイヤ!
全裸よりも恥ずかしいな。
856風と木の名無しさん:05/01/17 23:16:35 ID:RU9XFX4H
恥ずかしさよりもまず顔の長さにびっくり( ゚д゚)
857風と木の名無しさん:05/01/17 23:21:14 ID:yorDAyvm
横方向に何パーセントか縮小かけてあるの、これ?
858風と木の名無しさん:05/01/17 23:24:02 ID:E6bDdj3V
いやいや、脇のふくらみにもビックリ( ゚д゚)
859風と木の名無しさん:05/01/17 23:29:09 ID:U1BlAlo7
何頭身あるんだよ( ゚д゚)
860風と木の名無しさん:05/01/17 23:30:20 ID:a9WQFL26
えーと、タイトルよりも東野の絵が恥ずかしポイントなのか?
861風と木の名無しさん:05/01/17 23:34:44 ID:1mSNM680
これ雑誌の宣伝時
「心ごと レ/イ/プ して」
って煽ってってショボンヌだったお
862風と木の名無しさん:05/01/17 23:38:17 ID:/vdBJ7BS
>843ですでに嘆いてる人がいるw
863風と木の名無しさん:05/01/17 23:39:09 ID:/vdBJ7BS
間違えた!
>843じゃなくて>840だった。スマソ。
864風と木の名無しさん:05/01/17 23:48:11 ID:FRYKY4Et
>853

冷静に。
左のB地区つままれている人物は、どういった経緯で(もしくは瞬間で)
あのポージングなのであろうか?
ひじから上、ひざ下が想像できないんですが。
865風と木の名無しさん:05/01/17 23:56:32 ID:QUjw3Psv
>864
ヽ('A`)ノ 
  (  )   トキハナツ!!!
  ノω|
じゃないかな?
866風と木の名無しさん:05/01/18 00:03:20 ID:QSkdOj4t
冷静に考えて、
そのタイトルにその作家陣だったら、
他の誰が表紙を描いていたとしても、
敷居の高い一冊になっていたことは間違いない。
867風と木の名無しさん:05/01/18 00:40:37 ID:jpfFZxeK
自分は、受けが無表情で、カメラ目線でもなければ問題なかった。
たぶん。
868風と木の名無しさん:05/01/18 00:41:05 ID:9ruBG4j8
西村あたりなら……いやいや最近絵の劣化がハゲシイからダメか。
869風と木の名無しさん:05/01/18 00:42:41 ID:CefKyBuF
>>867
攻めのカメラ目線は可なわけか

攻めが受け弄ったり抱えたりしながらニヤニヤして
こっち見てるパターンの絵、苦手なんだよな…
870風と木の名無しさん:05/01/18 01:08:44 ID:UJj+L6bz
>>854
禿同。
自分もこの二人の表紙はちょっと・・・。
なのに、よりにもよって二人ともかよ・・・_| ̄|○
買うつもりなのだが、今から鬱だ。
871風と木の名無しさん:05/01/18 01:30:58 ID:aBmcLeuu
>866ドウーイ

マイベスト萎え作家ぴよこタンが掲載されてるので今回はヌルー決定。
宮本さんが表紙だったら買い易いかも。萌えはないが…
872風と木の名無しさん:05/01/18 01:31:10 ID:iCFYTRTN
二人ともオムツ絵描きだな、そういえば…
873風と木の名無しさん:05/01/18 02:14:29 ID:tSg/oANE
CHIRANてちーらんていうPNでTLも描いてますよね?
TLで絵だけはきれいとか言われているので
別人だったかな?と自信がなくなってきた…
最近はコミックアクアの漫画しかしらないんだけど。
874風と木の名無しさん:05/01/18 02:47:55 ID:6JUhExRL
LUV、漏れはティクビ摘んでるのが一番ショックだった。
久しぶりに801漫画見てうろたえた。
875風と木の名無しさん:05/01/18 02:56:32 ID:QAe3hPUj
>>853
>>861

普通にBL大好きッ娘wな自分なのに、
瞬間すっごく冷めきった気持ちになった……orz
876風と木の名無しさん:05/01/18 04:27:31 ID:xj8fINBL
話豚切りスマソ。
漫画リンクスは本当にあれがマジな創刊号のラインナップなの…?
雑誌として本気でやっていけるのか?買いたいと思える作家がいないのだが…
その前に知らない人ばっかり。
877風と木の名無しさん:05/01/18 07:08:40 ID:pdu4C+ax
>>876
スレ内をリンクスで検索してみよう。もしくは>>690あたりから読み進む。
同士が見つかるかもしれない。
IDがBLおめ。
878風と木の名無しさん:05/01/18 15:37:37 ID:2CX09mTa
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1105605648/932-935
こんな意見があったけど、単独スレ必要なほど好きな人多いかなあ…
立ててもしばらくはまともに使えなさそうだし。
しかし板のために必要な気がしないでもない。
879風と木の名無しさん:05/01/18 16:48:36 ID:6gsX4lYg
>878
少女漫画板のスレに誘導じゃあかんのかなあ。
鶏ビアで「男同士の恋愛をテーマにした作品を…」
と紹介してしまったならともかく、一少女マンガ家として
取り上げたのなら
「板違い。こちらへどうぞ。
続! つだみきよ(蔵王大志)・影木栄貴さんスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066894724/l50
でもいいような気もするが…
880風と木の名無しさん:05/01/18 19:21:41 ID:QcAFUDfM
もうすっかりそこはトリビアネタで埋め尽くされているし、少女板スレで十分だと思うけどな
881あぼーん:あぼーん
あぼーん
882風と木の名無しさん:05/01/19 21:20:39 ID:+GCpUYey
エーキエーキ……(ノД`)
883風と木の名無しさん:05/01/19 21:22:26 ID:ne57TyPu
竹下元首相の孫だったのは知らなかった。ってゆーか誰もが知ってた?
884風と木の名無しさん:05/01/19 21:23:48 ID:jrVda5xp
有名な話だからなぁ。
885風と木の名無しさん:05/01/19 21:24:02 ID:dRT5m4kv
バカにされてるじゃないか…いやこのノリは普通か…?
886風と木の名無しさん:05/01/19 21:24:44 ID:+GCpUYey
知ってたよー>>883

でも、美人だってどこぞの誰ぞ(←ザオーだったか?)が言ってたのに、嘘やんけ(´ε`)。
887風と木の名無しさん:05/01/19 21:38:40 ID:kTdLNGk+
>886
普通に見られる程度には美人かと…少なくとも、
「うわっ、ブサッ」って感じじゃなかったから、イベント会場で見ると
割り増しされるんだろう。
888風と木の名無しさん:05/01/19 21:41:56 ID:kTdLNGk+
豚切りスマソ。リーフの小説付、CD付、まんが付の漫画。
知らん人ばっかりだ。
あれじゃ、漫画目当てで買う人間はごくわずかで、あんまり意味がないんじゃ…。
889風と木の名無しさん:05/01/19 21:50:00 ID:+0RRQf6v
>883
自分は知らなかったよ。

鳥ビアは失笑されてたね。
アテレコはむず痒かった。
890風と木の名無しさん:05/01/19 21:53:52 ID:vVf47hIZ
>>887
え、ボンヤリした田舎くさい並顔だなとは思ったけど……
891風と木の名無しさん:05/01/19 21:55:30 ID:gaSxl1rI
前にぱふかなんかで見た写真は
かなりダサモサだった記憶があるから、
ちょっと垢抜けたなとは思った。
顔は…普通だね。ブスではないと思う。
892風と木の名無しさん:05/01/19 22:18:16 ID:aSUm3Wrl
ウン、フツーだと思う。てか漫画家の中では美人部類に入ると思われ。
やまねと似てる?
893風と木の名無しさん:05/01/19 22:24:30 ID:vmn+sk6w
BL作家の島崎刻也って、表紙担当になってから
本来の仕事である漫画が未完成のままで掲載される。
掲載する出版社も出版社だが、未完成原稿を提出しまくる
島崎はプロ失格だと思う。
894風と木の名無し:05/01/19 22:38:30 ID:scKTAWXO
<<893
禿しく同感。
895風と木の名無しさん:05/01/19 22:59:42 ID:ZvO0hWaN
マルチにレスはどうかと。
896風と木の名無しさん:05/01/19 23:21:22 ID:FX+hGTNu
>887
漫画家の世界って、ブス以外は全部美人ってか?w
普通顔の人をわざわざ美人という必要があるの?
897風と木の名無しさん:05/01/19 23:29:16 ID:ZvO0hWaN
だよな。
898風と木の名無しさん:05/01/19 23:48:56 ID:2kWJDOJK
不細工なヤシほど他人の顔のこと言いたがるよな
899風と木の名無しさん:05/01/20 00:03:57 ID:VSar+kso
初耳。
900風と木の名無しさん:05/01/20 09:42:04 ID:10Dwn90G
容姿のいい人がエーキを美人だと言った場合 → 見下してるか、性格がいい
容姿の普通の人がエーキを美人だと言った場合 → 性格がいい
容姿のままならない人がエーキを美人だと言った場合 → 自分よりマシな顔なら誰でも美人と思ってる

容姿のいい人がエーキを普通だと言った場合 → 冷静な観察眼
容姿の普通の人がエーキを普通だと言った場合 → 冷静な観察眼
容姿のままならない人がエーキを普通だと言った場合 → 冷静な観察眼

容姿のいい人がエーキをブスだと言った場合 → 点が辛い
容姿の普通の人がエーキをブスだと言った場合 → 根性曲がり
容姿のままならない人がエーキを普通だと言った場合 → 冷静な観察眼

898 ← エーキ儲か本人か知人
901風と木の名無しさん:05/01/20 09:44:10 ID:10Dwn90G
× 容姿のままならない人がエーキを普通だと言った場合 → 冷静な観察眼
○ 容姿のままならない人がエーキをブスだと言った場合 → 点が辛い


マチゲーターヽ(´∀`)ノ
902風と木の名無しさん:05/01/20 10:10:40 ID:5EArcFIB
とデブスヲタが必死に打ち込んでる姿が目に浮かぶようですな
903風と木の名無しさん:05/01/20 10:54:34 ID:gXBefxrM
エーキをブスと言った人がいるわけでもないのに、
なんでそんなに必死なの?
904風と木の名無しさん:05/01/20 10:59:02 ID:Mm73zeW8
普通の顔、ブスではない、とか
漫画家として見れば美人、って意見しか出てないよね…

ていうか、容姿のいい人普通な人悪い人というよりは、
容姿を強く意識してる人普通に意識してる人無頓着な人
の方がわかりやすい気がする…
世の中には自覚のない美人はともかく、勘違いブ(ryという人種もいるぞ。
905風と木の名無しさん:05/01/20 11:19:42 ID:UDeyfr+O
自分写真集とか出さなきゃいいよ、もう
906風と木の名無しさん:05/01/20 11:20:59 ID:wejGuWmh
容姿ネタは荒れる元としか……(;゚Д゚)
907風と木の名無しさん:05/01/20 11:29:10 ID:gXBefxrM
ブスくないのにブスだと言いはってるのがいるなら、
ファンが怒り出すのもわからないでもないのだけどさ。

>>900-901なんて、ようするに
「エーキをブスと言ってる人は点が辛いか根性曲がり」
と擁護してるとも見えるわけで。

>>902はどういう趣旨で絡んでるのかわからん。
「エーキは美人」以外の意見は認めないって事か…?
908風と木の名無しさん:05/01/20 11:33:08 ID:nIgzjtIY
必死なのは藻前もだ>907
容姿ネタは荒れる元なんだからヤメレ。
藻前ホントに21以上か?
909風と木の名無しさん:05/01/20 11:52:03 ID:Ecxn8t6t
>>908
スレが荒れるのを憂慮しているわりに一言多くない? (´Д`;)
910風と木の名無しさん:05/01/20 11:55:34 ID:acSNxfAi
どうでもいいよ
911風と木の名無しさん:05/01/20 12:18:15 ID:Ecxn8t6t
>>909
こんな時はスルーして流すべし
912909:05/01/20 12:19:49 ID:Ecxn8t6t
スマソ

>>907宛でした。
913風と木の名無しさん:05/01/20 12:31:41 ID:WzYlyW6k
昨日のアレか。
顔はともかくとして、喋り方とか、ちょっとキモかったな。
テレビって事で緊張していたのだろうか。
914風と木の名無しさん:05/01/20 13:17:13 ID:kUxpz5rZ
>>889
あれアテレコっつーか、ドラマCDまるまる流してるんじゃないの?
915風と木の名無しさん:05/01/20 13:30:18 ID:zxqQvuzu
>913
トリビアで仕込みネタに答えるしろうとさんは大体ああいった棒読みだよ。
さすがに名取裕子レベルになると余裕の受け答えしていたけど。
916風と木の名無しさん:05/01/20 13:46:37 ID:RqMabGuA
「毒男は人生の勝ち組みだと思うのよ」
「特に、童貞。童貞って良いよね。人生楽しんでる」
大阪発!毒男四人組インターネットラジオ!
毎週日曜日更新!MP3&WMAでドードー放送中!

気になる今週の放送は・・・「801とボーイズラブの見分け方」「小説家になるには」他
http://bs-radio.cside.com/
917風と木の名無しさん:05/01/20 13:50:10 ID:P1oKuM5c
まぁこんな依頼を受けてしまうような性格ブスということでFA
918風と木の名無しさん:05/01/20 15:00:24 ID:9PsQ0deU
BL的には空気作家なので何してようがどーでもいい
919風と木の名無しさん:05/01/20 15:02:55 ID:lpn6S8Pz
801とBLって違うの…?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 
920風と木の名無しさん:05/01/20 16:58:13 ID:iDEz6hG8
801=ヽ(・∀・)ノ好きなアニメキャラや生物を男子同士で絡ませる、やまなしおちなしいみなし煩悩妄想作品、昔からある。
自分の為にだけ、好きにかいてヨシ!

BL=ヽ(・∀・)ノエンターテインメント精神にのっとった、男たちのラブストーリーが普通に展開される新妄想ふぁんたしー世界、客を楽しませてナンボ

と思うのだが違ってたらゴメン。
ジュネはまた上のとカテゴリーが分かれるかと
921風と木の名無しさん:05/01/20 17:04:58 ID:71zaKhwk
BLのほうがやや商業方面に特化してるかな
922風と木の名無しさん:05/01/20 17:12:57 ID:PF7Rx/r3
自分的には801もBLも一緒だな。
801はべつにアニパロだけの言葉じゃないって。
923風と木の名無しさん:05/01/20 17:20:21 ID:Ca8zRJxq
801はオリジもパロも同人も商業も含めた総称で、
BLはオリジの801作品の事、じゃないの?
オリジBLも801のうちだけど、パロ801はBLとは言わない。

BLって元々は商業作品に使われてた言葉だったらしいけど、
今は同人でもオンラインでもオリジナルならBLって使われてるよね。
924風と木の名無しさん:05/01/20 17:21:50 ID:z9siywE+
>922
BLはオリジナル限定の言葉で
801はBLもパロも含めた言葉でFA。
ジュネは古きよきストイックかつタブー風味ありの
耽美って感じ。
925風と木の名無しさん:05/01/20 17:24:40 ID:ob8jsw56
BLが使われる以前はJUNE系であり、801とは別物だった。
926風と木の名無しさん:05/01/20 17:25:25 ID:WA3IOZ0o
ヤヲイは男性向け創作とか創作(少女)の対義語。
BLは少女漫画、少年漫画、青年漫画とかの種類のひとつ。
927風と木の名無しさん:05/01/20 17:27:40 ID:WA3IOZ0o
リロってなかった。
>925
そうだよね、JUNEとやおいってなんとなく別物だったよね。
928風と木の名無しさん:05/01/20 17:40:56 ID:FmknrZPc
質問スレかどっかにまとめられてなかった?
929風と木の名無しさん:05/01/20 17:52:15 ID:yqXFtSpp
ヤオイだと商業レーンに乗った時イメージが悪いから、出版社がひねり出したのがBL
930風と木の名無しさん:05/01/20 18:17:38 ID:oPA6aFa1
昔はそれ系の漫画が置いてあるエリアは「耽美コーナー」という名前だった、地元の駅ビル内書店。
931風と木の名無しさん:05/01/20 18:20:07 ID:z9siywE+
>930
地元ではいまだに耽美系ですがなにか…
932風と木の名無しさん:05/01/20 18:33:22 ID:0KTLIIFs
私の地元では「ネオロマンティック」と書かれていた記憶がw
933風と木の名無しさん:05/01/20 18:55:55 ID:5/NVbg9a
ワロタ(w
934風と木の名無しさん:05/01/20 19:21:04 ID:y6YMyJbs
>930
少し前の朝/日新/聞でも「耽美」と紹介されていたね。
935風と木の名無しさん:05/01/20 19:49:18 ID:UEmUEdyQ
うちの方も耽美ってとこ多いな<東京23区
漫画だと、レディスコミックになってて、その名の通りレディスコミックと同じ所にあるとこも多い。
936風と木の名無しさん:05/01/20 20:25:37 ID:HfmBpXY8
書店に行くたびに「耽美かあ?」と思ってしまう(;゚Д゚)<耽美コーナー
耽美というと、トーマとか風樹が頭に思い浮かんでしまう。
937風と木の名無しさん:05/01/20 20:55:01 ID:TG4K7xs8
ブクオフでソレな棚の前で本を選んでいる真っ最中に店員さんたちに
「耽美コーナー大量入荷で大変お買得でーす!」と絶叫されてしまい
いたたまれぬ思いでそそくさと離れたことがあるよ

「耽美ノベルズ」というのが全国統一規格なんだな、あの店の場合。
938風と木の名無しさん:05/01/20 21:00:12 ID:TG0saf//
スレとあんまり関係ないんだが、
妹に 「ちんびってなあに?」って聞かれて以来、
耽美をちんびと読んでしまう。
939風と木の名無しさん:05/01/20 21:01:31 ID:Q/5Z+dWB
本屋で絶叫されてしまうなら
「やおい」でも「ボーイズラブ」でもどっちにしろ死ぬ程恥ずかしい。
940風と木の名無しさん:05/01/20 21:38:57 ID:WA3IOZ0o
>937
せめて「びーえる」って言って欲しいね…orz
941風と木の名無しさん:05/01/20 22:33:30 ID:PF7Rx/r3
>940
私はそれが一番引く。
ビーエルって言い方、なんかキモい。
942風と木の名無しさん:05/01/20 23:03:28 ID:3DNjD0mu
そういや、何年か前ボーイズラブがBLって
略されるようになった時は違和感があったな…
今は慣れたからなんとも思わないけど。
ボーイズラブゲームをボブゲと言うのも最初は
なんじゃそりゃと思ったけどすぐ慣れたし。

やおいは単語だけなら知ってるって人もいるし、
ボーイズラブはなんとなく意味の検討つきそうだから、
聞いただけじゃ意味のわからないBLがいい。
943風と木の名無しさん:05/01/20 23:07:16 ID:ddFRVGmK
「BL」って表記されてる時、皆さんは脳内で
「ビーエル」とルビふります?「ボーイズラブ」と読みます?

自分は「ボーイズラブ」だったんだけど、>>340たんのレス見てチョト驚いた
944風と木の名無しさん:05/01/20 23:08:17 ID:UDeyfr+O
>>943
「ボブ」かも。前は「ボーイズラブ」だったけど。
ボブゲが出てきてからだな。
「BL漫画」なら「ボブまんが」。
945風と木の名無しさん:05/01/20 23:11:48 ID:iDn4Aghv
児童書の版元ににB/L/出版ってところがあって、
そこのスリップ見るたびに微妙な表情になってしまう…
946風と木の名無しさん:05/01/20 23:14:19 ID:iDEz6hG8
他板のオクスレとかでブラックリストの略、BLが出る度にビクっとなるよ・・・
947風と木の名無しさん:05/01/20 23:27:32 ID:y6YMyJbs
>>943
私は「ビーエル」派。
ボブっていうと何故かアフロの外人のおじさんが思い浮かぶ。
ボブゲも「ボブ毛」に脳内変換されて萎えるので未だに使えない。
948風と木の名無しさん:05/01/20 23:42:25 ID:TYcwzswo
私も「ビーエル」かな。
耽美とかやおいって言葉自体がしっくりこなかったんだよな。
元気な僕ちゃんたちがはじけてるのを「耽美」ってジャンルにくくるのは違うよなと思ってた。
こうじまとか耽美じゃないじゃん。

ボブは野/沢/直/子のだんなの顔がちらちら浮かびます。
949風と木の名無しさん:05/01/20 23:59:34 ID:wPdC98yQ
うろ覚えなのだが、801ってのは、北陸の某漫研(懐かしい言葉だ・・・)で、
あの坂田さんが使い始めた言葉だと、当時の発行誌に書いてあった。
(80年代始めの頃)
JUNE系がいつのまにやらBL系って言われるようになって、このジャンルも
少しずつ歴史ができていくな、と思うと同時に「自分も年食ったな」と思う。
950風と木の名無しさん:05/01/21 00:27:44 ID:L49w2V05
らっぽりやおい特集号か…。
なつかしいのう。
951風と木の名無しさん:05/01/21 00:42:21 ID:qkTIRQfI
私はビーアールと読んで脳内でボーイズラブに変換してる。

>>947
超禿同(・∀・)!!
ボブ毛に至っては縮れ毛のイメージしかナイ!!
952風と木の名無しさん:05/01/21 00:46:27 ID:KiSHau6e
>>947
BR……ですか
953風と木の名無しさん:05/01/21 01:09:12 ID:RrRfPY//
ボブ毛は縮れ毛、ハゲ同。

でも、ボブはジャマイカンのイメージだ。
ドレッドで黄色いTシャツの。

954風と木の名無しさん:05/01/21 02:25:47 ID:EY2vI8G6
ボブゲ、何か犬の種類にありそうに聞こえる。勿論その犬は縮れ毛。

どこで見たのか忘れたけど「ボイズラ」って書いている人がいて、
「2文字しか違わねぇだろ」と心の中で突っ込んだことがある。
955風と木の名無しさん:05/01/21 07:13:34 ID:VnEXWMM2
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                    .|
       ____.____    |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        | (# ´Д`)|   |                    
     |        |⌒    て)   人                   
     |        |(  ___三ワ <  > ====≡≡≡三三  941
     |        | )  )  |   ∨                    
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
956風と木の名無しさん:05/01/21 11:22:13 ID:qkTIRQfI
>>951
木綿…。
ビーアールじゃなくてビーエルだよね…。
縮れ毛にまみれて逝ってきます…。
957風と木の名無しさん:05/01/21 23:19:18 ID:CjDIbgHt
>956
すっごいもしゃもしゃちくちくしそうだね。
流行のファーコートだね。

この間初めてダリア買って、作家陣の顔ぶれにびっくりした。
なんか斜陽ですね…。
富士山ひょう太くらいしかまともに読めなかった。

天羽なんとかっていう人は衝撃の絵柄だったんだけど…いいのダリア?
メーテルスレのメッシュームみたいな顔が出てきたよ。
あまりの衝撃に10秒くらい凝視してしまった。
958風と木の名無しさん:05/01/22 02:33:08 ID:hdI13zD6
>956
ワラタ。
メッシューム(・∀・)イイ!!
ちょっとダリア買ってくる!
959風と木の名無しさん:05/01/22 02:42:01 ID:wsSNBY8R
ダリアって以前からあんな顔ぶれじゃなかったっけか。
あそこが流行最先端、とかやった試しはなかった気がする。
あれはあれでダリアの色というか個性というか、なんだと思ってた。

作家陣の顔ぶれでいうならアクアがすごいと思う。
統一感がないというか、食い合わせが悪そうというか。
うなぎ作家と梅干し作家、スイカ作家と天ぷら作家が同時掲載みたいな印象。
960風と木の名無しさん:05/01/22 02:42:17 ID:lc/UGkew
>957
ダリアって富士山さん以外誰がいるのか、まともに思い出せないもんね…
雑誌の特色みたいなものも無いし。

高井戸あけみの花音で連載してたブレックファーストクラブシリーズ(とでもいえばいいのか?)
を今更読んでみたけど、1冊目除いて結構面白かった。
受の寮長が思っていたほど、苦手な女王様タイプではなかったので。
でも、人物紹介で激しく萎えたよ…『悩殺フェロモン装備』って。
そんなの装備している男は嫌だ…
961風と木の名無しさん:05/01/22 02:59:24 ID:AdDdlqK5
メッシューム、ずいぶん前からいるよね…
なんで消えないのかとずっと不思議だった。
あれに比べたらカサマサマやアリッコテンテーなど恐るるに足らず。
もしかして話がものすごくおもしろいとか?
962風と木の名無しさん:05/01/22 05:44:52 ID:iZ+Hx9Nm
>960
あの人物紹介は変だよね。
そんで、帯とあらすじもどことなくズレてる。
963風と木の名無しさん:05/01/22 07:32:34 ID:/DiT1A7S
あらすじ・帯の文句は担当の仕事だから、担当がアホアホだったり文章能力に劣るとか
実は本良くよんでないとか可能性を上げたらいっぱいでてきます。
アホ語を使う担当は作家の足引っ張るよね。
小説のあらすじもアホ語で書かれていると絶対買えない。
964風と木の名無しさん:05/01/22 11:48:48 ID:s6c5C14V
それはつまり、
徹夜明けで考えてるということか?
965風と木の名無しさん:05/01/22 12:09:48 ID:+yZ7iMTC
アホアホとはちょっと違うけど、竹書房のコミクスのアオリ文は大げさだと思う。
それなりにイイ話だったと思っても、
「アナタの求めるロマンシズムすべてが詰まった、BLエンターテインメントの決定版」
とか書かれてると冷める。

あと山田ユギの本の「イケメンリーマンが熱く戯れる」には爆笑した。
966風と木の名無しさん:05/01/22 13:41:29 ID:lNY5ooh7
スレチで申し訳ないんだけど誰か送料のみで
BLマンガと小説と同人誌いらないですか?
処理にこまってる…
967風と木の名無しさん:05/01/22 14:33:10 ID:CYq+0fEH
処理困るよね。自分も売る以外どうしたらいいか分からず溜めまくってる。
968風と木の名無しさん:05/01/22 14:36:50 ID:HPq5zxPi
>966
だらけとかに送って買い取ってもらうのはどう?
買取不可の本は処分してくれと書いておけば送り返されずにすむし。
969風と木の名無しさん:05/01/22 15:38:50 ID:qvb+ovEk
>968
やぱ、そっちのが無難ですよね…
そうしようかな…でも同人誌は結構貴重なの
もあるから処分されたら悲しいな…
970風と木の名無しさん:05/01/22 15:50:33 ID:AF11XYd2
貴重ならオクに出せば?
もしかしてそういうのが煩わしい?
971風と木の名無しさん:05/01/22 15:52:59 ID:qvb+ovEk
>970
オクも考えたけどIDだっけ?持ってないんだよね…
手続きに時間かかるからなぁ
あと、状態が微妙だから申し訳なくてorz
972風と木の名無しさん:05/01/22 15:57:24 ID:B95p0snX
だらけで処分されるようなのは貴重ではないのと違うだろうか。
973風と木の名無しさん:05/01/22 15:59:41 ID:qvb+ovEk
貴重でも状態悪いと処分されるとオモ…
同人誌だもん
974風と木の名無しさん:05/01/22 16:08:45 ID:GcEGlTN9
いいなぁー
自分が欲しいくらいだよ
だらけがいいんじゃね?それか大事なのは友人にあげるとか
975風と木の名無しさん:05/01/22 16:12:23 ID:qvb+ovEk
とりあえず、マンガはだらけにしとくよ
皆、親切に有難う。今、BL読む友達いないん
だよね… ってか星野リリィの同人誌なんだ
けどいる人いる?
976風と木の名無しさん:05/01/22 16:15:48 ID:du2cg3+N
とっとと捨てアドでもなんでも晒せばいいじゃん。
いつまでここでやってんの?ウザ。
977風と木の名無しさん:05/01/22 16:17:10 ID:B95p0snX
短気なお方よ。
978風と木の名無しさん:05/01/22 16:19:58 ID:qvb+ovEk
それもそうですね忘れてた…
スレチ申し訳ない。
とりあえずアドおいときます
979風と木の名無しさん:05/01/22 16:21:00 ID:GcEGlTN9
まったりしてるんだからそこまで怒らなくても

リリィだったら欲しがる人いそうだね
980風と木の名無しさん:05/01/22 18:11:06 ID:R5yTarmo
そいえば次スレは?970だっけ?
981風と木の名無しさん:05/01/22 18:47:28 ID:R5yTarmo
それとも980の私かな…?スマソ記憶があいまい。
テンプレ

前スレ
ボーイズラブマンガについて<21>
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1099847961/

関連スレは>>2-4のあたり
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが
存在する可能性があります。検索してみてください。
982風と木の名無しさん:05/01/22 18:48:08 ID:R5yTarmo
◆ボーイズラブ小説について  31◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1105758020/l50
★☆やおい小説のイラストレーター 7☆★
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093359380/l50
801ソムリエテイスティング8〜今日のご気分は?〜
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1099700684/l50
801作品、801作家の捜索願い 3
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093928073/l50
BL雑誌総合・羅列感想スレ その5
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1097242435/l50
羅列絡みスレ その4
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1095304211/l50
消えて欲しいやおい作家 【24】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1105409597/l50
「麗人」はどうよ。…7号目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1092906984/l50
983風と木の名無しさん:05/01/22 18:48:53 ID:R5yTarmo
984風と木の名無しさん:05/01/22 18:51:56 ID:R5yTarmo
追加

【儲】BL商業 熱く萌えを語るスレ【上等】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1099838361/l50
985風と木の名無しさん:05/01/22 18:56:16 ID:LvpvtuQe
>984
儲スレはテンプレに入れないで欲しい。
986風と木の名無しさん:05/01/22 18:59:04 ID:GcEGlTN9
同意
987風と木の名無しさん:05/01/22 18:59:54 ID:tS2BDeHg
>985
なんで? いいじゃん。
ダメな理由を述べよ。
988風と木の名無しさん:05/01/22 19:00:44 ID:GcEGlTN9
同意
989風と木の名無しさん:05/01/22 19:02:36 ID:LvpvtuQe
>987
スレ立て相談所の前スレからコピペ。

> なまじテンプレに入れてしまうと「儲はこちら」みたいな
> 感じになって「萌えた」の一言も書きづらくなりそうで。
> 少しの褒めレスにも「儲スレ池」となるのは正直勘弁。

という理由です。
990風と木の名無しさん:05/01/22 19:03:11 ID:GcEGlTN9
すまん間違えた>988
991風と木の名無しさん:05/01/22 19:05:15 ID:LvpvtuQe
なんかスレ消費しちゃったんで立ててくる。
992風と木の名無しさん:05/01/22 19:05:16 ID:tS2BDeHg
987だが、理由は了承した。
つか、御意。
信者スレってのは作家個人スレも含むのかと思っていた。
考えが浅くて申し訳なかった。
993980:05/01/22 19:06:04 ID:R5yTarmo
ゴメソ、980ですが立てられませんでした_| ̄|○
どなたかかわりにおねげいします。
994風と木の名無しさん:05/01/22 19:11:01 ID:LvpvtuQe
新スレ
ボーイズラブマンガについて<22>
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1106388355/l50

>993
天ぷらごちそうさまです。
>980でスレを立てる旨宣言してくださってたのに
立てられないかどうかの報告を待たずに突っ走って
申しわけありませんでした。
995980:05/01/22 19:15:00 ID:R5yTarmo
>994
天麩羅使ってくれてありがd。
こちらこそ立ててもらっちゃって申し訳ない(´・ω・`)
スレ立て乙でした!
996風と木の名無しさん:05/01/22 21:54:24 ID:2XppypMc
大金入手したが、貧乏癖が抜けなくてバーッと買えない_| ̄|○
997風と木の名無しさん:05/01/23 03:10:57 ID:tfoUaeso
買っちゃえ買っちゃえ
998風と木の名無しさん:05/01/23 03:12:11 ID:tfoUaeso
998
999風と木の名無しさん:05/01/23 03:13:25 ID:tfoUaeso
999
1000風と木の名無しさん:05/01/23 03:14:22 ID:tfoUaeso
1000ゲッツ☆
10011001

        _
       _|〆フ
.      ヽ〆⌒Y⌒ヽ
     /人♂×♂ノ
      ̄  \  /
       ∧_∧ Y ∧_∧
      (・ω・).人(・ω・)
      ノ/  /   \  ゝ
     ノ ̄ゝ    〈  ̄\

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

カオスでマターリ http://sakura03.bbspink.com/801/