【フリー編集】真少年恥垢 三冊目【青島見参!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 15:19:20 ID:8aP3DDGR
BASARA2やDOD2は全年齢、DOD1は15禁に。
龍が如くも15禁。
922名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 15:20:06 ID:8aP3DDGR
ベルセルクは18禁。
だから、ヤング漫画は18禁。
少年漫画はPG−12。
923名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 15:20:52 ID:8aP3DDGR
BASARA2は26万本。
次回作の制作費は18億円。
中々だ。
1年と1週間は前作同様遊べるね。
924名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 15:21:42 ID:8aP3DDGR
BASARA3は22万本。
4の制作費は15億円。
34万本売れる。
間違っても三国志になりそうだが。
3はAC5並の面白さ。
925名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 15:22:48 ID:8aP3DDGR
BASARA3はPS2最後のBASARA。
BASARA2のなのはMADはストライカーズかな?
926名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 17:35:14 ID:OvqarAyJ
BASARA3は26万本売れる。
927名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 17:37:31 ID:OvqarAyJ
BASARA3のオープニングは高橋瞳、4はケミストリーが歌うのか?
928名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 17:38:16 ID:OvqarAyJ
リリカルなのはのBASARA2MADはストライカーズになるのだろうか
929名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 17:38:46 ID:OvqarAyJ
まあ、その頃には2が発売しているかもしれないがな。
930名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 17:39:26 ID:OvqarAyJ
龍が如く2は19万本くらいかな?売り上げ。
制作費は14億円。
3もPS2で発売?
4はさすがにWiiじゃないとな。2009年6月くらい?
結局出揃うのは2009年か?
931名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 19:23:00 ID:ifmbqBPU
ミリオネア最高
932名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 19:24:19 ID:ifmbqBPU
96式艦上戦闘機と97式戦闘機ならジャンボ機を撃墜できる。
龍が如く2は制作費15億円
そしてBASARA3は制作費18億円
933名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 19:25:22 ID:ifmbqBPU
メルブラは85000本売れた。
もしかすると、大ヒットは確実かもしれない。
メルブラ大ヒットは凄い。
メルブラは萌え格闘ゲームだ。
934名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 19:25:54 ID:ifmbqBPU
リリカルなのはがゲーム化すればどれくらい売れるのだろうか?
発売ハードはWiiかPS3か。
935名無しさん@ピンキー:2006/09/02(土) 19:27:07 ID:ifmbqBPU
2006年9月制作発表
2007年7月E3でプロモ
2007年9月TGS2007でプロモ第2弾
2008年店頭プロモ
936名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 07:43:04 ID:T9/bhrZo
超大作フライトシューティング
2001年7月64
2001年9月GC
2001年10月DC、PS2
2002年2月XBOX
937名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 07:45:22 ID:T9/bhrZo
2作目
2003年3月GC
2003年6月DC、PS2、XBOX
3作目
2004年6月GC
2004年7月DC、PS2、XBOX
2004年12月PSP、DS
938名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 07:49:21 ID:T9/bhrZo
4作目
2006年7月GC、DS
2006年10月PS2、PSP
2007年11月Wii、PS3
2008年3月XBOX360
939名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 07:50:01 ID:T9/bhrZo
Wiiの発売日及び価格発表は9月14日か。
940名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 07:52:50 ID:T9/bhrZo
その日はゲーム戦争の勝者が決まる。
確実に決まる。
しかし、たとえ発売日が遅かろうが、Wiiが勝つ可能性も捨てきれない。
かつて、PCエンジンやMDより遅れているにもかかわらず勝者になった。
これは勝利する可能性も捨てきれない。
941名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 18:56:10 ID:1t0xfErz
空戦BASARAはBASARAシリーズの外伝。
製作期間は本編並み
942名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 18:59:21 ID:1t0xfErz
空戦BASARAはカプコン初のフライトシューティング。
19シリーズに登場した戦闘機は優先して登場。
943名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 19:01:09 ID:1t0xfErz
空戦BASARAはWiiで発売されるフライトシューティング
944名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 19:02:06 ID:1t0xfErz
空戦BASARAは実在する人物が出てくるが、今回はエースパイロット中
心。対象年齢は全年齢。
945名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 19:02:58 ID:1t0xfErz
空戦BASARAは実在するエースコンバットが出てくる馬鹿フライトシュ
ーティング。レシプロ機が出てくる。
946名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 20:54:02 ID:P7kd3Ep3
戦国BASARAは24万本程度。
制作費は18億円。
947名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 20:54:49 ID:P7kd3Ep3
戦国BASARA3はPS2最後のBASARA。
948名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 20:55:55 ID:P7kd3Ep3
戦国BASARA3の次は零式BASARA
BASARAスタッフが作ったレシプロ機シューティング。
949名無しさん@ピンキー:2006/09/03(日) 20:59:15 ID:P7kd3Ep3
零式BASARAは全年齢対象。
Wiiで発売かPS3で発売かは未定。
950名無しさん@ピンキー:2006/09/04(月) 17:13:45 ID:g9AmrfqH
零式BASARAは馬鹿フライトシューティングゲー
951名無しさん@ピンキー:2006/09/05(火) 19:37:30 ID:kG+pgzQI
零式BASARAは実在したエース同士が登場する。
ただし、結構壊れている
952名無しさん@ピンキー:2006/09/05(火) 19:38:22 ID:kG+pgzQI
零式BASARAは制作費25億円を予定。
2009年2月に発売される。
2007年9月にPV第1弾
2008年7月に第2弾
2008年9月に第3弾
953名無しさん@ピンキー:2006/09/05(火) 19:39:30 ID:kG+pgzQI
グラフィックは中々のもの。
30フレーム。PS2に毛が生えた程度のものと言っても過言ではないグラ
フィックと言ってもいいだろう。
954名無しさん@ピンキー:2006/09/05(火) 19:40:35 ID:kG+pgzQI
戦国BASARA4は60万本売れる。
制作費は25億円。
かなり良質なグラフィックのゲームが生まれる。
955名無しさん@ピンキー:2006/09/05(火) 19:41:32 ID:kG+pgzQI
零式BASARAはAC5を超えるために作られたゲーム。
零式BASARA2はスーパーマリオブラザーズを超えるゲーム。売り上げ
そのものは10分の1以上だが。
956名無しさん@ピンキー:2006/09/05(火) 21:34:45 ID:Y8FeTrmO
2002年1月超大作フライトシューティング発売
957名無しさん@ピンキー:2006/09/05(火) 21:35:31 ID:Y8FeTrmO
地上物のグラフィックはゲームキューブ最高峰。
背景グラフィックはしょぼい。自機のグラフィックはACクラス
958名無しさん@ピンキー:2006/09/05(火) 21:36:06 ID:Y8FeTrmO
2002年2月にはXBOXでリメイクし、同時発売。
エアフォースデルタUを撃沈。
全60フレームだった。
959名無しさん@ピンキー:2006/09/05(火) 21:40:28 ID:Y8FeTrmO
2002年8月PS2とDCで更なるリメイク。
DC版
地上物:45フレーム
背景:30フレーム
夜間ステージ:60フレーム
自機:60フレーム
960名無しさん@ピンキー:2006/09/05(火) 21:42:09 ID:Y8FeTrmO
背景はサターン並。
しかし、それ以外は中々
961名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 17:02:35 ID:gmBAt7oK
円卓の鬼神など、本土決戦兵器で十分
962名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 17:03:23 ID:gmBAt7oK
涼宮ハルヒは本土決戦で抹殺せよ!
963名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 17:04:39 ID:gmBAt7oK
SOS団など播磨の主砲で
964名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 17:05:37 ID:gmBAt7oK
涼宮ハルヒは本土決戦でつぶす。
965名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 17:06:12 ID:gmBAt7oK
涼宮ハルヒは本土決戦でつぶせ!
大東亜決戦だ
966名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 19:03:35 ID:eCldJSE4
2006年7月リリカルなのは製作開始
2006年9月TGSで発表
2007年7月E3でPV第2弾
2007年9月E3でPV第3弾
967名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 19:08:12 ID:eCldJSE4
リリカルなのは
PS3、360版:リリカル体感アクション+フライトシューティング。9240円。ナムコ。リッジスタッフによるフライトシューティング
Wii版:新感覚フライトシューティング。カプコン。BASARAスタッフが開発。

968名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 19:18:23 ID:eCldJSE4
PS2、税込みで16000円か。
20GB
2006年11月62790円
2007年11月49800円
2008年11月39800円
60GB
2006年11月75390円
2007年11月61800円
2008年11月51800円
2009年11月41800円
120GB
2007年11月83800円
2008年11月73800円
2009年11月63800円
2010年11月53800円
2011年11月43800円
200GB
2008年11月95800円
2009年11月85800円
2010年11月75800円
2011年11月65800円
2012年11月45800円
400GB
2009年11月107800円
2010年11月97800円
2011年11月87800円
2012年11月67800円
2013年11月57800円
2014年11月47800円
969名無しさん@ピンキー:2006/09/06(水) 19:23:18 ID:eCldJSE4
2009年7月PSP版、DS版リリカルなのは
360版:86000本(初週売り上げは3万本)
Wii版:86万本
PS3版:78万本
DS版:86万本(初週売り上げは30万本)
PSP版:78万本
制作費はそれぞれ30億円(据え置き版)

DS版は制作費40億円
PSP版は制作費?億円
970名無しさん@ピンキー
PS3版、360版:魔法少女体感フライトシューティング
Wii版:スタイリッシュリリカルフライトシューティング
DS版:スタイリッシュリリカルフライトシューティング
PSP版:魔法少女フライトシューティング