歴史系総合スレ@801板 参之巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
歴史上の登場人物でマターリと801を語りましょう。


前スレ
歴史系総合スレ@801板 弐之巻
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1053536270/
過去ログ
歴史系総合スレ@801板
http://www2.bbspink.com/801/kako/1036/10361/1036160263.html

関連>>2
2風と木の名無しさん:03/09/11 17:57 ID:nELPcAIy
【衆道】森蘭丸 其の参 念者【稚児】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1058521591/l50
<新撰組>幕末総合スレ@801其の二<薩長土肥>
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1063211693/l50
3風と木の名無しさん:03/09/11 17:59 ID:nELPcAIy
前スレが圧縮で落ちてしまったので立てました。
4風と木の名無しさん:03/09/11 22:10 ID:GcVwYkSq
>1
5風と木の名無しさん:03/09/12 00:03 ID:vczDUdKI
感謝!落ちてしまって泣いてまつた
6風と木の名無しさん:03/09/12 07:30 ID:/x0+Dgyo
関連スレ追加

三国志萌え中華ビーム@801スレ・第伍幕
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1063297577/l50
7風と木の名無しさん:03/09/12 13:57 ID:moEVixI/
これも。

□□教科書が教えない歴史@801板□□
http://www2.bbspink.com/801/kako/978/978495856.html
8風と木の名無しさん:03/09/12 15:06 ID:DGR6Bxia
落ちちゃってたので寂しかったよ。
1さん乙ー
9風と木の名無しさん:03/09/13 01:34 ID:HSj8cO4R
社会の授業でモンゴルフィエだのライトだの
兄弟が出てくるとすぐに萌えてたなあ…と呟きつつ保守。
10風と木の名無しさん:03/09/13 20:17 ID:oea88qHc
保守age
11風と木の名無しさん:03/09/14 16:02 ID:P//OEjHy
>2
幕末総合、もう落ちちゃったんだね…。
12風と木の名無しさん:03/09/14 20:49 ID:oTphJ70u
ありがとうありがとう!!
今度こそ落とさないぞ!
13風と木の名無しさん:03/09/14 20:57 ID:oTphJ70u
前スレのおしまいごろに書いた者です。
まもなく圧縮で落ちてしまってのが悔しくて、
よろず活字のスレにとりあえずまた同じようなことを
また書いてしまいました。そのコピーです。
またコイツ?とお思いの方、どうぞ悪しからず。

249 :風と木の名無しさん :03/09/13 10:34 ID:WHrNrlOO
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/cm/member-reviews/-/A1CC2050P0CRD4/1/ref%3Dcm%5Fcr%5Fauth/250-2400409-8357029

 Allan Massie の ,,Augustus"をつい先日読みました。
(英語苦手なのでそれよりはましな独訳で。)
ローマ初代皇帝アウグストゥス(カエサル暗殺後、その遺言により
後継者となり、アントニウス&クレオパトラなどを破って帝政を築いた)が
たいへんな美貌の主であったことは「ローマ皇帝伝」に記されています。
(この小説は一人称の語りなので、第三者のセリフでちょっと示される
だけですが。)普通の歴史小説なんですが、なんと、
オクタヴィアヌス(もとの名)がアントニウスに強姦されるという場面が飛び出します。
スペインの戦地で、当時17才(華奢な非力な美少年)の彼の天幕に
酔ったアントニウスが乱入してくる。抵抗むなしく、テーブルの上に
押さえつけられて犯され、痛みと屈辱で気を失い・・・
この後の複雑な感情も読みどころだし、彼が可愛がっていた甥との
関係が世間でよからぬ噂を招いていたり(この甥も美少年なのは史実)、
側近のマエケナスは男色家設定で、登場早々にオクタの脚をさわりまくって
いるあやしいやつだったり。
全体としてはノーマルなだけに、こういう部分がびっくりで衝撃でした
(妻リウィアにラブラブなことは一貫してますし)。
英語に自信のある人は挑戦してください。面白いことは保証します!
(上記のレビュー書いたのは私じゃありません)

「活字」のスレも面白いです。
いきなりの長文で浮いててごめんなさい。
14風と木の名無しさん:03/09/14 21:07 ID:oTphJ70u
別の話。
前のスレで、将軍イエモチとリョウジュンの話がけっこう盛り上がってましたね。
昔読んだしんせんぐみ同人誌マンガで、カツカイシュウが、イエモチを、
「この人のために命を捨ててもいいと思った」と書いてありました。
出典があるのかどうか知りませんが。
あの合理主義で毒舌のカイシュウがそこまで言うということは、
イエモチという人、能力を超越した魅力があったのではないかと
いう気がします。

世界史板から、「ホモの有名人」とか「歴史上の美男」とかを
関連スレとしてひっぱってもいいですか?
15風と木の名無しさん:03/09/14 22:19 ID:JJLuj4ve
イエモチは江戸の庶民にも人気があったと誰かが言ってたな。
彼が京都に行ってる時はみんな(´・ω・`)ショボーンで
帰ってきたら大喜びだったとか。
16風と木の名無しさん:03/09/15 00:25 ID:0tm+r6Of
>11
伏字の問題で、あえてレスつけずに一旦落としたのでは。

>14
おねがいします。
17風と木の名無しさん:03/09/15 07:36 ID:NaPoxEhG
世界史板から。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1038362836/-100
「歴史上の男前や美女」
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1060666097/-100
「ホモ・ゲイの偉人を挙げるスレ」

http://academy.2ch.net/whis/kako/1025/10258/1025853807.html
「801腐女子的世界史考801」(過去ログ)
18風と木の名無しさん:03/09/15 08:10 ID:NaPoxEhG
追加。過去ログより。「世界史上で「美男子」」(だったかな)
http://mentai.2ch.net/whis/kako/949/949838477.html

「同性愛の歴史」の630あたりで関連スレがどっと載ってます。
1916:03/09/15 22:37 ID:21oXF79w
>17-18
ありがとうございます。
し、しかし三つ目のスレって……(゚∀゚;)
20風と木の名無しさん:03/09/16 13:48 ID:qVevwJFa
ほしゅ
21風と木の名無しさん:03/09/16 16:05 ID:5bfML+1v
世界史板のそのテのはごらんのように迫害されて
さっさと落ちました。
こちらは息長くいきたいものです。
22風と木の名無しさん:03/09/16 23:08 ID:egk/P5zO
ミ・д・ミ <ホッシュ
23風と木の名無しさん:03/09/17 10:14 ID:0EqOxDBk
>21
さっさと落ちてよかったと思うよ。
もしも今あったら、迫害するべく世界史板まで行ってしまいそうだ。
24風と木の名無しさん:03/09/17 16:14 ID:U/JlAoFV
他板で臭いを放ってる書き込みに「801板にカエレ!」とのレスが即座に
ついてるのを見かけると、モニターの前で歯噛みしている801板住人が
他の人が反応する前に率先して叩いたのかもしれないと思うこともある。
25風と木の名無しさん:03/09/17 17:27 ID:PsEDgEnK
801板の人が歴史板を見るときは:抑制していれば誰でも参加自由

その逆は:そのケのない人はタタキにはしらなければ
         ある人はボンノー全開でよい、
   ただし年齢制限アリ。

でも「21歳以上」はどのくらい守られているんだろう。
明らかに未成年を示すオイオイな書きこみはたまにあるけど。
26風と木の名無しさん:03/09/17 17:38 ID:U/JlAoFV
守られてないと思う>21歳以上
理由は、もし今自分が厨工生だったとしても見に来ると思うから。
…でも、中には守ってる人もいるかもしれないよね。
他人が下種な行動をしていると想像するのは本人が下種だからだな。
自戒。
2723:03/09/17 19:39 ID:0EqOxDBk
脊髄できつい言い方してしまった。スマソ。
28風と木の名無しさん:03/09/18 02:28 ID:ZAv1RtlW
これも貼っておくね。

★レオナルド・ダ・ヴィンチで801★
http://www2.bbspink.com/801/kako/1059/10597/1059735844.html
29風と木の名無しさん:03/09/18 07:26 ID:BF6l3/nI
かわぐちカイジの「COCORO」のロレンツォは
かっこいいなぁ・・・。
30風と木の名無しさん:03/09/18 23:01 ID:ZAv1RtlW
ヽ(´ー`)ノ
31風と木の名無しさん:03/09/19 00:47 ID:NZ/KE8Qv
>6
三国志萌え中華ビーム@801板 第伍幕 ・ 再
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1063831873/
32風と木の名無しさん:03/09/19 16:17 ID:UpnlbqXA
日本史板より
昔の人達はホモが当たり前ってほんと?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1025835486/l50

時代劇板より
男色スレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1057506315/l50
男色スレ 其の二
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1062947820/l50
33風と木の名無しさん:03/09/20 07:22 ID:gfGxMP7W
世界史板の「古代エジプト」からのコピー。

594 :世界@名無史さん :03/09/03 23:04
クレオパトラが自殺したのはオクタヴィアヌスを色仕掛けで誘惑しようとしたが
オクタヴィアヌスは同性愛者だったため上手く行かなかったためだったって本当なのか?
オクタヴィアヌスがゲイだったのは本当だが

なんか二重の意味で腹が立つんだが。
もちろんゲイが不名誉というのではないけどね、ああいう時代、
少年のころに年長の権力者に寵愛されていた過去があるからといって
(不確かですよ 噂または中傷ですよ)それでゲイだといえるのだろうか?
ある程度習慣性とか繰り返しとかでないと断定できないような
かんじがする。現代でもかもしれないけど。
34風と木の名無しさん:03/09/20 13:03 ID:y9F3b3sn
>33
腹は立たないけど、安直な解釈だなーと思った。
『あたくしの魅力がわからないなんてホモだわ!』って
今どきヘタレたボーイズラブでも出てこない女を想像しちゃったよ(w
しかも、男に寵愛されてた=ゲイとは限らんしー。
それこそ習慣というか、そーゆー時代だったんじゃないの?
(時代認識がずれてたらごめん。)
35風と木の名無しさん:03/09/20 14:16 ID:gfGxMP7W
それに、クレオパトラの名誉のためにもよくないね。
誘惑の試みなんて憶測なんだし。

仮にそれがあったとしても、まともな分別があれば退けるべき。
応じなかったからって男色家扱いはあまりに図々しい。
好みじゃなかったから、という単純な発想のほうがサワヤカだ。
(「クレオパトラより彼のほうが美人だったから」という
解釈もあるけどね、ははは。でもそれを言ったら、
自分より美しい女しか相手にしないのなら彼に浮気の機会などなかった)
36風と木の名無しさん:03/09/21 07:27 ID:0Ox+jPac
ユリウス・クラウディウス朝は美形の血統。
それでヘンなやつもうようよといるので
ヴィスコンティ向きかも。でもローマに対する偏ったイメージが
固まるのは嫌だな。
実際ネロ時代の題材がマンガでも小説でも多いし。
37風と木の名無しさん:03/09/22 01:15 ID:GXUiRBgv
流れぷち切るけど、中国でもよい?
有名人だとあんまないけど……て、ああ、中世に姉と弟を両方
ものにしたヤツいたなと、あとで弟に殺されたけど☆
「笑○」とか漢詩関係であやしーのがほろほろ。
まじホモでなくてもよろしいなら、てめぇは女かーっ、つぅ漢
詩を書いた男が冷酷系サド君主とか。
乗れるヒトいないでしょうか?
いなかつたら去るyo
38風と木の名無しさん:03/09/22 06:24 ID:G74VaHkk
私自身は中国弱いからノレないけど、
かまわないでしょう。
チャットじゃないんだし、いくつかの話題が平行しててもいいと思う。
もしすぐにレスがつかなくても
いつか同志が出てくるかもしれないし。
39風と木の名無しさん:03/09/22 10:52 ID:IrBNPmpS
>37
去るなんておっしゃらずに、布教がてら語っていって下さいよ。
40風と木の名無しさん:03/09/22 11:42 ID:IrBNPmpS
新スレ立ってた。

幕末・明治@統合スレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1064195912/
41風と木の名無しさん:03/09/22 23:49 ID:GXUiRBgv
>38
>39
さんくすっす、お言葉に甘えさせていただきやす。
ちょい元ねたの本漁ってきやす、どれかは覚えてるんですが
埋もれて見つからない……。

○丕「燕○行」
某三国志のそうそう氏の息子です、タイトルの真ん中は歌。
検索にさえ引っ掛けなきゃいーんですよね……趣旨間違えて
たらゆーて下さいです。
つか、全文読んで下さいまし、かなーり美麗です。

要約しますと、寒い季節になり、渡り鳥の季節も済んだのに
貴方だけが帰らない、帰りたいと思っているのでしょうに。
ひとりで琴を轢いていても泣いてしまい、歌うことが出来な
い、なんの罪があってオリヒメとケンギュウは隔てられてしまったの
でしょうか。

という詩でして、これを覗き込んでいた母は、かなり素で
「ほも?」と首を傾げやがりました、非腐女子。
元の詩があるにはあるようですし(続)
42風と木の名無しさん:03/09/22 23:50 ID:GXUiRBgv
女性の身になって漢詩を作るという文化もあったようですが
こいつよりかなーり時代が下ります、つーか、ひょとしたら
これが元祖かもしれません(そこまで専門的なことはわかり
ませんーっ)。
優しい男に見えますが、父親には疎まれ気味であるわ、最初
の妻は戦絡みで殺した相手だわ、妻は殺すわ、弟は殺すわ。
他意はなくともおまいがゆうなと、退けられてしもーた気が
しますが、この内面を想定して読むと、異様に美味しいです。

あああ、固くてすまへん……最初に友人と発掘した時は非常
に美味しかったのですが、基礎なしの方に説明出来るほどに
熟してないでつかも。
お目汚し失礼しました。
43風と木の名無しさん:03/09/25 16:26 ID:FNcMNdxs
男が女の気持ちになって詩をつくるという趣向に対して、
その逆ってあったろうか。女がものを書くなんて生意気ってな風潮に
遠慮して、男名前で、はあるけど。
44風と木の名無しさん:03/09/26 17:31 ID:Egh5rq8u
保守がてら書込みたいけど、ネタがないので関連過去ログを貼っとくね。

関連過去ログ
<日本史板>
あなたの選ぶ ベストオブ同性愛者in日本史
http://mentai.2ch.net/history/kako/1009/10093/1009349933.html

歴史的に偉大な人には同性愛者が多いってホント??
http://mentai.2ch.net/history/kako/1003/10031/1003128471.html

昔の人に男色家が多かった理由は?
http://mentai.2ch.net/history/kako/986/986213737.html

昔の人達はホモが当たり前ってほんと?
http://academy.2ch.net/history/kako/1025/10258/1025835486.html

日本に古くから衆道【ホモ】はいたのか?
http://mentai.2ch.net/history/kako/994/994598904.html

戦国武将の同性愛
http://mentai.2ch.net/history/kako/964/964513139.html

日本史上、信長以外に男色家っていたの?
http://mentai.2ch.net/history/kako/970/970662575.html

■江戸時代の性風俗■
http://academy.2ch.net/history/kako/1006/10060/1006037206.html

もしも、三島由紀夫が天下を取っていたら?
http://academy.2ch.net/history/kako/1035/10350/1035036586.html
45風と木の名無しさん:03/09/26 17:32 ID:Egh5rq8u
関連過去ログ
<世界史板>
同性愛の歴史
http://academy2.2ch.net/whis/kako/1003/10033/1003327281.html

男色家@世界史板
http://mentai.2ch.net/whis/kako/987/987414540.html

ホモだから強かったのかな
http://mentai.2ch.net/whis/kako/960/960477380.html

古代ローマに宦官がいたの?
http://mentai.2ch.net/whis/kako/975/975259020.html

【801】腐女子的世界史考【801】
http://academy.2ch.net/whis/kako/1025/10258/1025853807.html

世界史にみる”ご奉仕するにゃん!”
http://academy.2ch.net/whis/kako/1032/10327/1032760397.html

歴史上で「美男子」
http://mentai.2ch.net/whis/kako/949/949838477.html

騎士はプラトニックな愛をを守ったか
http://mentai.2ch.net/whis/kako/965/965026642.html

バイエルン国王ルートビッヒ
http://academy.2ch.net/whis/kako/1022/10221/1022142243.html
46風と木の名無しさん:03/09/26 17:33 ID:Egh5rq8u
関連過去ログ
<801板>
歴史系総合スレ@801板
http://www2.bbspink.com/801/kako/1036/10361/1036160263.html

太平洋戦争のヤヲイ
http://www2.bbspink.com/801/kako/1023/10239/1023934584.html

文学作品でハァハァ
http://www2.bbspink.com/801/kako/1023/10237/1023720999.html

中国の古典小説ではどうよ?
http://www2.bbspink.com/801/kako/1015/10156/1015673238.html
47風と木の名無しさん:03/09/27 14:21 ID:D59Zc7y6
ヴィスコンティの映画にも出てきた
ナチス突撃隊の粛清、あれはレームがホモだったことも理由に
あげられていた。
それで、文豪トーマス・マンは憤慨して、
「女たらしのフランス人とちがって、ドイツ人は本質的に
同性愛好みの国民なのだ、同性愛は決して柔弱なものではなく
むしろ男らしさの賛美なのだ」と日記に書いた。

トーマス・マンの同性愛傾向についての発表が、あるときの
学会で行われ、上記の話はそこできいたもの。
48風と木の名無しさん:03/09/30 15:26 ID:KBX0hY/m
ところでその発表の結論(?)は、
マンが実践してたかはともかく、
そういう傾向は明らかにある、ということだった。
49風と木の名無しさん:03/09/30 16:27 ID:q+aLWl97
>>45
ルートビッヒ スレ読んできました。
801としては何だけど
面白かった。サンクスです。
50風と木の名無しさん:03/10/02 16:43 ID:8tpBbUQO
美女好きが1世、美青年好きが2世。
もし二世が祖父の「美人画廊」に倣って(?)
「美男画廊」をつくっていたら、
やはり観光名所になっていたろうか。
5144-46:03/10/03 10:43 ID:4IedcWur
>>49
どういたしまして。
「同性愛」で過去ログ検索したのを集めただけなので、
801ちっくなスレは…。


「もしも、三島由紀夫が天下を取っていたら?」のスレタイに(;´Д`)…ハァハァ

52風と木の名無しさん:03/10/03 22:59 ID:7hhGHTyV
>38の
>もしすぐにレスがつかなくても
>いつか同志が出てくるかもしれないし。
て言葉に勝手に励まされて叫んでもよいですか?
過去ログ読んできました。
このスレ1つめでクロダ鳳を言ってた姐さん…
まだいらっさるか分かりませんが萌えですー!
あの辺が書かれたのって1月2月ですよね。
ああ、もっと早くここに気付いてたらよかったな。
53風と木の名無しさん:03/10/04 15:40 ID:Zw/JV+Se
下がりすぎage
54風と木の名無しさん:03/10/05 06:54 ID:lWPYLMB4
>52
ワタクシです(藁
クロダ萌えなのでクロダ関連の話があると、つい・・・
黒ダヱノ本とか西GOクロダとかあらぬことも考えてしまいます
55風と木の名無しさん:03/10/05 23:00 ID:flUYD00M
あ、いらして嬉しいですー。
黒ダヱノ本は甘く幸せな感じでいいですよね。
自分がそういうのにしか出会ってないだけかもしれないし、
普段はもっと捻りのある関係の方が好きなんだけど、
彼らに関しては甘やかしあってるのしか思い浮かびません。
まだ浅いでしょうか…。

鳳はその、ちょうど同門の「あすは維新だ」を読んだところで、
萌えずにはいられませんでした。隠微で素敵…ハァハァ。
逆にすっぱり自分がなにやったか忘れてる旧師にどうやって思い知らせるか
悶々とする黒ダというのも楽しいかもしんない、とも思いましたが。
56風と木の名無しさん:03/10/06 00:35 ID:SZyV6QhS
こ、こんなところで黒ダ話が出来るとは!?!
最近好きなサイトさまが黒ダとか色々出してくれてウレスィ・・・
エノも黒ダもお互いの存在なしには説明できない、という関係が好きというか
二人とも資料あさると100%お互いの名前が出てくるあたりスゲー
自分もあまり詳しくないのでオススメな本とかあったら教えて欲しいです

「あすは威信だ」読んだことないなあ
なんか面白そうだ。探すか。
鳳はあんまが得意だったというのにも萌え。
苦学生のアルバイトとはいえマッサージが上手かったとか言われると(;´Д`)…ハァハァ
テヅカの「陽ダマリの樹」のケイスケが可愛い。どうしよう。
57風と木の名無しさん:03/10/06 00:50 ID:71WevB2L
西GO黒ダは考えたことなかったけど、いいかもしれない・・・
西ナン戦争といえば西GO大窪だと思ってたけど、戦場で矢面に立ってる
のは黒ダなんだよね。あげくトドメをさすのが忍びなくて、勝敗が見えたところ
で北海道の仕事あるから!ってヤメてるし。
酒に溺れたのってそのトラウマもあったんじゃないのとか妄想。

エノと黒ダは「幕末人物100」とかその手の解説本だとよく前後に配置されてて
ほほえましいでつ(藁
58風と木の名無しさん:03/10/08 19:29 ID:vQQJ31vo
トラウマ! それは素敵ですー。
子供の頃に西GOは急所が像皮病だったとか読んだ記憶があって(うろおぼえ…
違ってたらゴメソ)なんとなく想像できずにいたけど新境地が開けますた。
59風と木の名無しさん:03/10/13 11:20 ID:0u9m6Z7E
ほしゅっ
60風と木の名無しさん:03/10/13 18:51 ID:nrZR1aCK
性南戦争で西GO軍が落ちたとき、首のない死体がごろごろあって、どれが
西GOだかわかんないんで キンの大きいやつ を西GOとしたという話なら聞いたことありまつ。

昔の人って大雑把というか・・・
そんなに有名だったのか?キン
61風と木の名無しさん:03/10/13 23:13 ID:5oAlDcBY
>58タンの言うように、急所が象皮病になってる人の写真
見たことあるけど信楽焼きのタヌキみたいだったよ>キン
自分が見た写真は成人のだったし、子供の頃患った人が
大人になってからも大きいままかどうかは知らないけど。
62風と木の名無しさん:03/10/15 14:10 ID:bdrhAmdL
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0340412240/250-5483483-2161043
13で小説「アウグストゥス」を勧めた者です。ふと思いついてクリックして
みたら、わけのわからんAVのCMが出てきてしまいました、なぜ!?
これを見てしまった方ごめんなさい。まともなのを貼り直しました。
63風と木の名無しさん:03/10/15 18:23 ID:bdrhAmdL
「活字」からコピー。

304 :風と木の名無しさん :03/10/15 14:17 ID:bdrhAmdL
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0340412240/250-5483483-2161043
249で小説「アウグストゥス」を勧めたものです。
あそこではったリンク先、なぜかAVのCMが出てきてしまいます、どうして!?
これでご不快になった方・誤解なさった方ごめんなさい。まともなのを
貼り直しました。

これと同じのが「歴史総合」にも書いてあります。


305 :風と木の名無しさん :03/10/15 17:20 ID:m04KMXIm
>>304
AVのCMは、リンク先サイト管理人に2ちゃんから来たことをわからなくさせるダミーサイト
だから気にするな(人によっては、2ちゃんにリンクされるのを嫌がることがある)。249の
URLをクリックしないでコピペすれば、CMなしで見られるから。


306 :風と木の名無しさん :03/10/15 18:21 ID:bdrhAmdL
>304
249で304です。そういうことなんですか、教えてくださってありがとう。
ほんと、新しいほうをクリックしてもまたヘンなのが出てくる・・
とりあえず、私がまちがえたのではないことがわかったことはほっとしました。

64風と木の名無しさん:03/10/18 03:30 ID:I23x8ElL
日本古代に入っていい?
万葉時代のなにかない
65風と木の名無しさん:03/10/18 08:46 ID:QapL/lSB
>47

粛清されたのは単に「同性愛イクナイ(・A・)」という理由からではなく,
事実,同性愛行為の跋扈によるナチス突撃隊内の組織腐敗は酷かった。
上層部のほとんどは隊長レームと肉体関係があったし,
若い新入隊員は幹部と肉体関係を強要されていた。
66風と木の名無しさん:03/10/18 13:14 ID:s1wzYytv
あんなのと強要・・イヤだ・・

レームは、知人(?)のギムナジウム校長に、
相手として生徒を斡旋させていたと読んだことがある。
67風と木の名無しさん:03/10/18 13:22 ID:QapL/lSB
レームはヒトラーにタメ口使える唯一の親友だったって言われるよね。
ヒトラーって個人的には同性愛者に偏見は無かったのかな。
つーか,この人はホモ疑惑があるくらいだがw
801的には,お相手はレームよりシュペーアを推奨w
68風と木の名無しさん:03/10/18 14:32 ID:lCFtu9q/
コピペ

184 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 03/10/16 23:09
那古野勝泰
尾張斯波家臣。16、7歳の頃、簗田弥
次右衛門と男色の契りを結ぶ。のちに2
人で織田信長に通じ、清洲城内の老臣を
信長方につけるために画策したという。
185 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 03/10/16 23:45
>>184
簗田弥次右衛門が那古屋勝泰を信長側に引き入れるために
関係を持ったという説もあるようだね。
那古屋勝泰は僅か16〜17歳で300余の兵を率いる器量。
その勝泰を篭絡するのだから、簗田弥次右衛門もなかなかの
男っぷりだったのだろうな。

3P(;´Д`)…ハァハァ
69風と木の名無しさん:03/10/18 18:24 ID:s1wzYytv
ヒトラーのシュペーアに対するひいきぶりは、
「ネロとペトロニウスのよう」と言われていたというね。
いろいろな意味で不吉な比喩だが。
70風と木の名無しさん:03/10/19 12:10 ID:1G/msBPF
これは 一体

ヒトラーホモ疑惑「僕のヘスちゃん」
ttp://www.kisweb.ne.jp/personal/kouhai/N19.htm
71風と木の名無しさん:03/10/26 17:05 ID:tCk5oIRc
保守

      ○
     ノ|)_  パカラッパカラッ
   [] ̄|∫|〜
    ノ/ ヽ\
72風と木の名無しさん:03/10/26 17:11 ID:WR1ZDEqv
73風と木の名無しさん:03/10/26 17:35 ID:WR1ZDEqv
74風と木の名無しさん:03/10/27 14:02 ID:AVi032qZ
中国だけどいいですか?

今猛烈に李世民×玄奘萌え。
離れたくない、でも行かなければ、そして19年ぶりの再会……!

どなたか同志はおられませぬかー!
検索に引っかかるのはキンパツ玄奘ばかりで(⊃д`)
75風と木の名無しさん:03/10/31 14:30 ID:R9O+JLiB
>74
パタリロ西遊記の李世民に萌…
76風と木の名無しさん:03/11/01 01:51 ID:u34uEtfN
流れ切ってスマソ

某大手(注簿ばかりの)イベント主催会社が新鮮組のオンリーを開くそうですね・・・




ぜったいに行きたくないv
77風と木の名無しさん:03/11/03 22:11 ID:CJGWBN9r
オンリー開けるほどサークルの数があるのが純粋にうらやましいよ…
78風と木の名無しさん:03/11/05 10:14 ID:nROhPorM
貴方のコミックライヴだろ?


厨房のかたまり&ピスメとか風邪光るとかだとオモ
79風と木の名無しさん:03/11/05 22:33 ID:WqupBg2H
ラミカたくさん売ってそうだね保守
80風と木の名無しさん:03/11/08 10:02 ID:BH7wY7BQ
ハスィバの両兵衛萌へ保守
81風と木の名無しさん:03/11/12 21:10 ID:HowcQ5uc
12月のコミックスリスト見たら新選組マンガの旧作復刊多いねと保守
82風と木の名無しさん:03/11/15 02:15 ID:00UDoxZx



83風と木の名無しさん:03/11/16 00:17 ID:zeMYFPgz
ピアニストの紅蓮・具ールドとその師匠下レー路にモエ。

「私は事実上独学だった」だの下レー路とのレッスンは議論の場に過ぎないとか
言っといて、死後になって師匠の影響が大きいとわかったグー流ド。
天邪鬼グー流ドの扱いを下レー路は心得ていて
「彼にはやらせたいことの反対を命じればいい」と言っていたとか。
師匠の影響を受けまくりながら、それを認めようとしない具ールドに萌えた。
愛憎渦巻く関係っぽくていい。
84風と木の名無しさん:03/11/16 21:57 ID:nXX679r8
今、某エヌエッチケー番組見て、フリードリッヒIIとアル・カーミルに激しく萌えてしまった。
フリードリッヒIIの遺体の服の袖にアル・カーミルへ捧げるメッセージが刺繍されてるなんて、萌えっ萌えっ。
85風と木の名無しさん:03/11/19 14:43 ID:8r0cU+pP
某サイトから。

下記書籍が秋以降刊行予定。
●『美少年西洋史』 国書刊行会 須永朝彦  予価 \2,400+税
 ナルシス、アンティノウス、ランボー、ボジー……古代ギリシアから現代まで、
 西洋の華麗な美少年たちが勢揃い。美少年でみる西洋の歴史。好評既刊『美少年
 日本史』の姉妹版。図版多数収録。筆者自身の朝日カルチャーセンターの講義を
 基に単行本化。
86風と木の名無しさん:03/11/20 00:06 ID:Bvzh6ghH
スナガてんてーはソッチ系の資料を漁ってると必ずお名前をお見かけしますな。
87風と木の名無しさん:03/11/24 19:15 ID:PO8cQacx
そのカルチャーセンターにはどういう人々が集まっていたのだろう。
88風と木の名無しさん:03/11/28 20:56 ID:kGJTFe/U
「秋以降」っていつだ、いくら延びても逃げのききそうな予定だ。
89風と木の名無しさん:03/12/01 17:11 ID:SoN9GFuZ
「少年」と呼ぶにはとうの立った顔ぶれも混じっているようだな。
90風と木の名無しさん:03/12/04 15:33 ID:pNjt2ZJT
地元図書館に、国書刊行会の「書物の王国」がそろっている
ーーのだが、「美少年」が中々もどってこない。

ageてみます。
91風と木の名無しさん:03/12/04 16:57 ID:vPfB8Mkf
>>70
ワラタヨw
92風と木の名無しさん:03/12/08 02:07 ID:qXU3xfF8
ずっと幕末萌えしてたんだけど最近はメイジに萌えが移行してきた…
93風と木の名無しさん:03/12/08 06:24 ID:lArfMZ5H
大正や昭和もなかなか。
94風と木の名無しさん:03/12/09 00:40 ID:ZTwI3rOT
>>92
なかーま。
最初はありがちに新鮮組→統幕側→信性不。
そこからは達磨式に信性不だけにとどまらず明示政界軍部を渡り歩き
果ては大将政界や唱和軍部にまで網羅する近代ヲタに…
でも1番の萌えはやはり幕末明示なんだけどね。
95風と木の名無しさん :03/12/10 18:16 ID:lTGgmDwe
幕末〜砕エ
96風と木の名無しさん:03/12/13 00:10 ID:bUetPNYj
幕末マイナーカップリングが好き
97風と木の名無しさん:03/12/13 00:20 ID:kBGTYcYd
文豪カプが好き
98風と木の名無しさん:03/12/13 03:40 ID:UrrY60+h
棗×士気とか?
99風と木の名無しさん:03/12/13 12:09 ID:HetrMeHy
金×のぼ・・・?

自分は逆の方がいーなー
100風と木の名無しさん:03/12/14 12:50 ID:FaGb1sdt
ミ和×ミ縞

ミ和さんはご存命だけども。


101風と木の名無しさん:03/12/14 13:40 ID:G4O249Yd
最近ニティロセンソーに萌えているんですがここの皆さんはどないでしょうか?
『坂野上野蜘蛛』を読んで亜紀山の兄さんが可愛くて仕方なかったんで…
1巻でチフスにかかったときに前をはだけてひたすら横になっていた
とかいう部分とかエロ本かと思ったよ!
102風と木の名無しさん:03/12/14 21:22 ID:sazFWQ5b
>101
私は弟と四季に萌え萌えでしたよ。
四季タソ、惜しくも3巻で○○○けど…
103風と木の名無しさん:03/12/15 00:39 ID:M7+qF72h
シキと弟には私もかなり萌えますた
で、本命はコダマとノギです(*´∀`)
104風と木の名無しさん:03/12/15 15:15 ID:2xT4nYes
>103
同志!コダマの目には、ノギがガラス細工のように
壊れ易い姫に見えているらすィ〜ですね。
尽くしても尽くしても報われないコダマタンが哀れ。
105風と木の名無しさん:03/12/16 15:25 ID:1j9DWXa1
13で、Allan Massieの小説「アウグストゥス」をプッシュした者です。
先日、その姉妹編の「アントニウス」を(やはり独訳で)読んだので報告。
あやしかったです・・・。
「まるでかわいらしい少女のような目をした」オクタヴィアヌス、
でも冷酷に政敵たちを粛清し、そのくせ戦場から逃げ出してアントニウスを
怒らせたりする。
でもあまりにうちしおれているオクタに怒れず、思わず抱きしめてしまう
アントニウス。(このときオクタは裸同然なんですよ、「・・・」の
間にナニしたように見えてしまうのは私だけか?)
おそろしいヤツだと知ってるはずなのに
彼のある種の媚態(?)にはまっていくようです。語り手の書記曰く、
「彼を魅了していたのは、クレオパトラではない、
オクタイアヌスだった。彼こそ、わが主にとって生涯の愛であり、
悪しき影であったのだ」
まるで悪女のようなオクタでした。
「主がオクタヴィアヌスに夢中だったといっても、
ベッドにひきこみたかったという意味ではない。かつてはそうしたかも
しれないが。多くの人が主張し、彼自身酔ったときに一度ならず
自慢したように」  そうか、自慢か・・・
関心のある方、アマゾンでAllan Massieを検索してみて下さい。
106風と木の名無しさん:03/12/19 02:35 ID:ZnXjzSSq
テンチュー!

    \
    (○)
/  |
/ />

107風と木の名無しさん:03/12/22 15:50 ID:BLiX/Dtp
「駆け込み訴え」みたいなユダの片想い設定は
キリスト教文化圏の作家にないだろうか。

保守代わり。
108風と木の名無しさん:03/12/23 16:19 ID:0yMlV7xZ
>>107
某有名ミュージカルのユダは、そんな感じがするよ。
109風と木の名無しさん:03/12/28 07:13 ID:NVgzT0Z/
「冬のライオン」に出てきた獅子心王と尊厳王の関係は
史的根拠があるのだろうか?
110風と木の名無しさん:03/12/30 10:59 ID:LUzcrOBk
マッスル系代表ライオンハート、
軟弱系代表エドワード二世?
111風と木の名無しさん:03/12/30 21:15 ID:GkAWWO/Y
>103
コダマとノギは自分も大好物であります!!
弟とシキ、兄とタクセン(シキの叔父上)などなど
「坂之上之雲」は萌がイパーイですな(*´∀`)
112風と木の名無しさん:03/12/30 22:47 ID:+58VLPWt
>101
兄さんいいよね。弟×兄萌え(*´Д`)ハァハァ
兄にあたまの上がらないところ萌えー

コダマとノギも萌えたくさん(*´Д`)ハフー
113風と木の名無しさん:04/01/01 06:42 ID:kFYYGueN
謹賀新年で保守
114風と木の名無しさん:04/01/03 06:56 ID:NPbFf35M
旧約聖書のヨセフ、ポテファルの妻をふって逆恨みで投獄されたが、
ポテファル自身に手出しされてなかったのか?
115風と木の名無しさん:04/01/04 07:30 ID:atf5rAYF
ギリシア神話でゼウスにさらわれたガニュメデス、
帰りたいと反抗しなかったのかな。

保守
116風と木の名無しさん:04/01/04 22:23 ID:dmrPLfot
ホシュ
117風と木の名無しさん:04/01/04 22:44 ID:h5iny/VT
冬に素晴らしい本をゲッツして昭和海軍陸軍に激しく萌えております(敬礼)
118風と木の名無しさん:04/01/05 06:57 ID:6tA8hK/K
祝・圧縮生き残り!
ここらでいちどアゲておきます。
119風と木の名無しさん:04/01/05 14:30 ID:2sDIkPsV
>109
リチャードくんが女性が駄目だったのは史実です。マザコンだけど。
本人、女性と寝るのは自分にとって罰として背中を鞭打たれるのと同じだ、
と言っております。
フィリップくんは病弱でノーマルですが、プランタジュネ家を追い落とす為
ならなんでもやりそうな性格なので、打算で関係を持つ、というのもあり得
るかもしれないのです。そういう関係の幼馴染もいましたし。
120風と木の名無しさん:04/01/06 13:35 ID:49/+oVUr
>101
ちょうど今『坂野上野蜘蛛』読んでて、
亜紀山の兄さんにハァハァしてたとこですよ!
あのストイックさと酒無しでいられんとこのギャップが(*´∀`)アアン !
柴遼のくどいくらいの美人描写やら、
仏蘭西から自分を遊郭に売られた田舎娘に例えて手紙送ってきたりな!

この兄の為なら命もいらんとか密かに思ってる弟もモエ〜!
121風と木の名無しさん:04/01/06 14:44 ID:/cePAtxF
>119
妄想をそそられますねぇ。
オクタヴィアヌスとフィリップを重ねる見方もあるし、
「リチャードってアントニウス並のバカ!」って声もあるし、
・・・うっ、なんだかまたダブってきてしまった。
オクタも病弱でノーマルで策士だし。
122101:04/01/06 16:55 ID:+V+rS2rr
しばらく見てなかったら坂之上ファソがこんなに…!
あなた方と顔つきあわせて夜通し語りたいyo!
今も読んでた最中だけど芝御大はお気に入りには
ねちこい程の萌え描写をしますな。実に同人ちっくだわ
123風と木の名無しさん:04/01/06 17:05 ID:AKo5ikK4
>>117
なに?海軍ですと?どんな本なのか教えて下さいYo〜
124風と木の名無しさん:04/01/07 23:49 ID:HDtGiPAx
>123
海軍では館長(やまと・むさし)・陸軍は226中心
個人的に海軍の胃の愚痴や有る画が好きなので萌率ドン!

ここが2ちゃんじゃなかったらお貸ししたいほど良い本でした
125風と木の名無しさん:04/01/08 01:10 ID:/R/ieouB
>117
ノシ そこの本私も追っかけてます
守下萌え…
昭話海軍は※内×伊之上もいいなと言ってみたり〜

坂之上は浩瀬×安芸山弟も萌え〜
126風と木の名無しさん:04/01/08 10:22 ID:v3yaFS/y
>125
同志!
しかしドウジソ話を進めてはスレ違いになってしまいそうなので萌のみを。

元余暇レンの爺ちゃん達に男前だったのはと聞けば胃の愚痴・※内あたりが人気とか。
(ソースは十年近く年前の某平和教育集会なので怪しいでつが)
漏れは眉墨タンも好きだな。元祖ワイルド系。
127風と木の名無しさん:04/01/08 16:54 ID:S38VXAi4
「大空のサム○イ」のサカイさんは、若い上官ササイ中尉の
ハンサムぶりを讃えてますな。
128風と木の名無しさん:04/01/09 17:19 ID:utSJg1T3
坂之上とは微妙に外れるけどニティロセンソでは富士意×居愚痴に萌えてました
毒物富士意に毒される正義漢居愚痴…
129風と木の名無しさん:04/01/15 01:15 ID:KFpLzjpq
下記にて新撰組@大河スレ立て直しについての意見募集中。

【"∞"】未多弐作品@801【ツソセソ組!etc.】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1073145829/l50
130風と木の名無しさん:04/01/15 08:35 ID:ZpXPM3/X
大/河801を語れるスレ探してたんだけど、そんなとこにあったのか…
この板ってなかなかスレ見つけられないよね…
131風と木の名無しさん:04/01/15 14:18 ID:OXVVfJAk
>130
潜行中のスレ多いですしねー。今期の大河は二重にナマモノだし…
大河スレはそのうち立ちそうな感じですよん。
132風と木の名無しさん:04/01/16 21:16 ID:qOWlxBkF
今期大河「新鮮組」スレ立ちました。
史実萌え、大河萌え両方アリなので、よろしくどうぞ〜

▼▼▼【大河】新鮮組!一番隊【801】▼▼▼
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1074254154/l50
133風と木の名無しさん:04/01/20 07:01 ID:nbiZU/Eq
前スレ78の姉さん、生きてたらレス下さい…
ネット上で真田太ヘェ記の同人皆無。
基本は幸村×佐平次なんですが、
もうカップリングにはこだわりません。
もう真田太ヘェ記にもこだわりません。

神様、わがままはもう言わないから、
幸村を語れれば何でもいいです、
同志を下さい_| ̄|○
134通りすがりですが:04/01/20 11:11 ID:73DkauCh
>>133
まさゆき兄×ゆきむらでもいいですか…
135風と木の名無しさん:04/01/20 13:57 ID:K2ekOfd2
>>133
漏れはげんじろう×げんざ兄上なんでつがいいでつか…
漏れの兄弟ものの原点なんでつが…
136風と木の名無しさん:04/01/22 11:00 ID:DA4zqX56
http://cgi.din.or.jp/~yossiy/cgi-bin/umeboard10.cgi?task=view&mnum=93
私が抱きついてゆくと三島さんは急に体の向きを変えて抱き返してきて
小さな声でささやいた。
「しばらくぶりだったね、会いたかったよ。」
、、、、懸命に三島さんの首から、胸、腹に、強いキスを浴びせかけていった。
、、、三島さんはこちらが驚くほどの、甘えた子供のような声をほとばしらせた。
1966年、昭和41年8月27日、熊本、ホテル・キャッスル。
三島由紀夫42歳、福島次郎36歳、中年男が汗まみれで抱き合う武士道の真髄。


137風と木の名無しさん:04/01/23 06:48 ID:paYDhJqq

下記書籍が今年の夏に刊行予定に変更。
●『美少年西洋史』 国書刊行会 須永朝彦  予価 \2,400+税
 ナルシス、アンティノウス、ランボー、ボジー……古代ギリシアから現代まで、
 西洋の華麗な美少年たちが勢揃い。美少年でみる西洋の歴史。好評既刊『美少年
 日本史』の姉妹版。図版多数収録。筆者自身の朝日カルチャーセンターの講義を
 基に単行本化。
138風と木の名無しさん:04/01/24 14:06 ID:4jTlUnlZ
ここに書くだけで身元割れそうなのに萌えで悶え中。
幕末ってシソセソグミだけじゃないんだよ、ウワァアン!

向こうはシソセソグミ以外はカキコしにくい感じがするので、こっちで吐き出させて下さい。
139風と木の名無しさん:04/01/27 18:09 ID:YNvcrzKw
あたいも身元割れそうだからあまりおおっぴらに萌えを語れないが

奇兵隊の総督と下っ端とかー!
5稜郭のヒゲと薩摩っぽとかー!


こっそり萌えてます。


さらにキドとマスジ萌えとかすんごいマイナーなことも言っていいですか
140風と木の名無しさん:04/01/27 20:49 ID:ERglX2yy
わ・・・私は
よしのぶ×かたもり萌えとか言っていいでしょうか。
141風と木の名無しさん:04/01/27 21:57 ID:liLh8UK2
マイナー告白。
E本×O塚とか、T沢×U原とか萌えなんだ。
もっというと、丸Kとか(逆にするとエロ語みたいだったんで)O塚、T沢
U原辺りがつるんでる場面が萌え燃えだ。
でも、がっちゅん☆して欲しい訳じゃなくて、俺達マブダチ!みたいなノリが
大好きなんだけど…

>140
よしのぶ×かたもりはまだメジャーだと思います。上の奴らは名前すら
知らない人が多いです…_| ̄|○
142風と木の名無しさん:04/01/28 15:00 ID:uoMKtRNM
>141

わ、わからんよ…
でも俺たちマブダチ!なナリは私も大好きだ!
スレ違いかもしれんがな!


>140
ブタ公(いぢめっこ)×ひご(いぢめられっこ)←えっちゅー(ブラコン)

でおながいします
143風と木の名無しさん:04/01/29 16:46 ID:7kVWHrlb
Allan Massie の小説「Caesar」を読んだ。
デキムス・ブルートゥスが語り手。
(「おまえもか!」はこの男ではないかという説もある)
デキはカエサルの甥(実際は姪の子だけどこの本ではこうなってる)
オクタヴィウス(のちのアウグストゥス)と 深い 交わりを持つ。
ーーオクタの美少年っぷりの凄まじいことといったらもう・・・。
アントニウスには襲われるし、
カエサルとの噂はあるし(ここは史実)、
腹心マエケナスにも惚れられてるし、
マッシーワールドでもオクタ総受〜〜!
・・・アグリッパとは健全だけど。
144風と木の名無しさん:04/01/30 13:27 ID:OySAc/WG
アイヅ藩、タニとヤマカワは見かけるけど、オークボとヒロサワってないのが残念。
ヒロサワの記念館では、オークボが言い寄る場面が人形になって人目にさらされてるというのに。
145風と木の名無しさん:04/01/30 15:29 ID:LET441XP
>>139
キドとマスジ、やほひ萌えはしないけど組み合わせとして凄い好きだよ。
超集唯一の癒し系コンビだと思うw
146風と木の名無しさん:04/01/31 01:23 ID:plnsJq26
>>145
ああ私も同意見です姐さん。
マスジ先生と一緒にいるときは心穏やかに微笑んでくれそうなキドさん…。
147風と木の名無しさん:04/01/31 01:33 ID:diozEhFx
>145
わわわ、私も加えてください。

hana神のマスジ大好きなキドさんがねー
小説読んでてなんだか微笑ましい
148風と木の名無しさん:04/01/31 03:37 ID:QH402dcv
今、ようやくマスジって誰のことだかわかった。
現役でタイガのflowergod見てたのに…。
小説も全部読んでるのに…最近DVDも全巻見たのに…。

ゾーロックのことだったんだね!
確かにあの二人は、801とは別次元で好きだ。
149風と木の名無しさん:04/01/31 11:25 ID:YBtjgH5T
わ、私はイチとキドさんの組み合わせも、す、好きなんだな。
150sage:04/01/31 13:12 ID:4e7Wfie/
しばらく見てないうちにステッキーな流れに!

>141
E本O塚ってハラキリしようとしたひとと止めたひと?違うか。
マル毛(これダメっすか?)には思い当たるフシがあるんだけど。外したらスマソ。

>149
イチキドなのかキドイチなのか、それが自分の中で答えが出せない・・・
別にガッチュンしてほしいわけじゃないんだが、精神的にどっちがどっちに
頼る関係だったのかななどと考えると夜も眠れません。
151150:04/01/31 13:13 ID:4e7Wfie/
あげてもーたスマソ・・・
152通りすがりですが:04/02/01 15:44 ID:OUIbDe4A
しかも花神では最初ゾーロックをショー陰先生の生れ変りだと信じてたんだよね、キド。
2倍萌え〜〜
153風と木の名無しさん:04/02/01 19:21 ID:8d0k54Mn
>149 >150
なんとなく、喜怒さんの方が年下のイチに精神的に
頼ってたような感じでつね。

青木シュー象×喜怒にも萌えるです。
真夜中に、灰まみれの部屋で抱き合って泣いた仲。
(亜沖の自伝にあるエピソード)
154風と木の名無しさん:04/02/02 13:45 ID:38utPKua
『翁は余を抱擁して泣けり』でつね。
私も萌えました〜っ
155風と木の名無しさん:04/02/02 23:42 ID:I3znb9j1
わわわ、こんなにもキド&マスジ萌えがいてくださったとわ!
自分も大人な二人がノンビリ仲良しーってのが好きです。

ところで>144タンのOクボとヒロサワ、面白い小説サイトさんがあるよー
探してみてねー
156風と木の名無しさん:04/02/03 08:32 ID:YuFmAad4
>151さんの推理から推測すると>141さんのは
某総裁と彰gi隊のO塚雀no丞?とテラサワに↑原仙とマルモユキエかな?

あそこらへんは少年兵ばかりで萌えますね
彰gi隊はよく知らないけれども・・・・
157風と木の名無しさん:04/02/04 14:13 ID:/mfPpdlY
>>155さん
ありがとうございます。あきらめないで探してみます。
158141:04/02/04 23:08 ID:bvw5q3Qi
>150&>156
ビンゴですよ、床机隊面子です。まさか分かる人がいるとは!(感涙

マル毛はトウゴウリュウ氏の「大ホウ松」という小説で大活躍しております。
後、スギ浦ヒナコの漫画(タイトル失念、申し訳ない)でも大活躍です。
O塚はシ母サワ寛の「脇役」という洒落にならない短編集に出演。他にも
ちらほらと登場してはおりますが…萌え道でメジャーになれないのは
多すぎる隊員数が原因ですかね…後、上野で「一日で潰れた」ってイメージが強いのと。

実はちゃんと蝦夷まで戦ってるのに…マル毛数え19で、30過ぎたおっさんにでかい口叩いたり
U原は美男子だったのが災いして義母に迫られ不義密通の疑いかけられちゃったり(牢屋に
入れられてたのを脱獄してきた筈…)T沢はとにかく「変!」な人だったりとか(戦後、
寺で金燈篭ぶっ壊して犬鍋作って食べてるところを巡回の人に見つかり「見回りご苦労様です。
どうですか、犬鍋」とか笑顔で勧め、あきれて立ち去られたりしてます)
色々愉快なエピソード満載なんですよ。

長文スマソ。叫んでみたかったのです…
159風と木の名無しさん:04/02/05 19:33 ID:WajNnRQf
夜に住む日々を読んでる最中なんだけど
ショーインが可愛い〜。至る所で愛されてるw 弟子×師匠萌えだ。
(…実は、今までショーイン=おじーさんだと思ってました(´Д`;)
160風と木の名無しさん:04/02/06 22:47 ID:EMRMpYfv
>>159
私も先日初めて読んだんですけど、可愛いですよねトラジロー……
作者が筆をつくして萌え描写しているような気も。

弟子×師匠はもちろん、年上の人達×トラジローもいい!
そして絶対外せないミヤベ×ショーイン。


161風と木の名無しさん:04/02/07 17:12 ID:OVIQ8lZ3
大真面目で腹の底の明るい万年熱血青年トラ、
思えば大河ドラマでのしのださぶろうははまっていたんだなぁ。
162風と木の名無しさん:04/02/08 03:23 ID:ssxMroR3
維新政府の閣僚で萌え萌えしていたのだが、つい最近
「○○とウチの御先祖は義兄弟の契りを交わしてのォ、
その○○の女兄弟がウチの御先祖さんの嫁になったんじゃ。」
と今まであるなんて知らなかった家系図を指しつつじーちゃんが語ってくださった。
しかも御先祖と○○のツーショット写真まで残っているとは。
今まで御先祖の血縁者が漏れの脳内で受けですたyo。(今もだが)
ショックだけど萌えが止まらねーとは‥・・・。
つか、義兄弟の契り……(*´Д`)
163風と木の名無しさん:04/02/08 07:46 ID:ZQxD3DmX
「もえよけん」には、当時友情は存在していたけどその言葉はなく、
「義兄弟」と言っていた、と書いてある、
でもたぶんおホモだちをもさしていたんだろうな、
164風と木の名無しさん:04/02/09 00:02 ID:jKt2l9sO
>139
亀レスだけど…漏れもキ兵隊は萌えの宝庫だと思っているよ。
個人的には軍監×総管(3代目)とか関係者に知られたら殺されそうなカプが(ry
キ兵隊もしんせんぐみと同じく男所帯なのに、なんであんまり
衆道伝承みたいのがないんだろう。やっぱりチョシューは基本的にノンケなのか?

>162
羨ましい話だなー!一体誰なんだろう。
165風と木の名無しさん:04/02/10 20:34 ID:rkK3E6kA
簿術政変で書き物預けにニホ~ン公使館往った
短指導が亡命を勧める功優位、両家胃腸に
“君は際号たれ、われは月商たらん”と言い残して
アボ〜ンされたのには小一時間…(泣藁
166風と木の名無しさん:04/02/11 07:52 ID:tK5n61A5
大河ドラマ「花 神」で、
カツラ(もうキド?)が、ゾーロクが刺客にやられた知らせを聞いて、
「あの人は危険に対して鈍すぎる!」とヒスおこしていた場面が
印象に残ってる。
167風と木の名無しさん:04/02/11 20:08 ID:knPwGrgb
ゾーロクの「カツラのためなら死んでもいい」に萌えー
168風と木の名無しさん:04/02/11 22:36 ID:bLK5lZie
ミシマユキオの「わが友火ッ虎ー」が激しく良かったんだが
同志の方おらんかな。
169風と木の名無しさん:04/02/12 22:22 ID:uL01x7MB
>167
すまん、頭の中で突然「カツラ」を「ズラ」変換して茶吹いた
鼻紙にまみれて逝ってくる
170風と木の名無しさん:04/02/12 22:30 ID:9R9XRawE
>169
同じだw
171風と木の名無しさん:04/02/13 23:43 ID:xvXgls+Q
現代カプーでは100カプ中1カプくらいしか萌えないのに、
歴史上カプーだと2カプ中1カプの割合で萌える。
ネクタイの襟元とか100人に1人くらいしか萌えないのに、
着物の袷見ると百発百通必殺される。
そんな801道の同志いませんか。
172風と木の名無しさん:04/02/19 12:23 ID:/KTcfjzL
('A`) <age
173風と木の名無しさん:04/02/23 12:09 ID:j1XGLuYw
モンタとシュンスケ萌え
174風と木の名無しさん:04/02/23 20:24 ID:R1RxiGeU
漏れもモンタシュンスケ モエ
あと最近はキンノボもモエだ。これは活字スレの話題かな?
175風と木の名無しさん:04/02/23 23:18 ID:+cRA1RES
キンノボって?

モンタとシュンスケって他人の付け入る隙がなさそう…
176風と木の名無しさん:04/02/24 00:15 ID:M0usx28S
キンノスケ・ノボル(本名)→ソウセキ・シキ(雅号)
真面目なソウセキと自由奔放なシキの友情に萌。
お互いのことを「妾」「郎君」とか呼びあって手紙交換してるしw
177風と木の名無しさん:04/02/24 15:22 ID:0UFjt9X0
キド受け萌え
178風と木の名無しさん:04/02/24 20:44 ID:XVlcozYh
カシンを読んでますが、これはキド様総受小説ですか。
木圭が欲しいだの、木圭の為なら死んでもいいだの
木圭の信頼厚いゾーロクを嫉妬する人々だのw

…思わず変な視点で読んで萌えてしまったyo!(;´Д`)ハァハァ
179風と木の名無しさん:04/02/24 21:09 ID:5c2pudgl
「悪魔的」とまで言われる美貌の持ち主、英国の詩人バイロンっていうのは無しですか?
好みのタイプはギリシア美少年。

もっとも、この人は女に対しても見境無しでして、
自分の実姉にまでも手をつけたそうですけど・・・・

バイロンと言い、オスカー・ワイルドといい、T・Eロレンスといい、
イギリスって歴史系801素材の宝庫のような気がするんですけど・・・
180風と木の名無しさん:04/02/25 00:26 ID:8zBEhjwQ
キド様といえば海外視察中の日記、
「○月○日、ヤマダイチと散歩」
「○月△日、ヤマダイチと散歩」
「○月×日、ヤマダイチと散歩」
……

キドさん……(w
181風と木の名無しさん:04/02/26 01:11 ID:t2blqg5O
この頃思うのは、もしヤマイチの身長があと15センチほど高ければ、
立派にヤマイチ×キドも成り立つのだろうか。

182風と木の名無しさん:04/02/26 01:18 ID:GTtcf9wk
>>181
愛さえあれば身長差なんて!
というわけで、ヤマイチの身長がそのままでも
ヤマイチ×キドは立派に成り立つと思います。
183風と木の名無しさん:04/02/26 09:11 ID:+Wo8NR62
年下攻・身長差攻もなかなか萌えであるかと。
184風と木の名無しさん:04/02/26 14:06 ID:WEeyVEsW
正直どこで聞くべきか迷いまくってこちらに行き着いたのですが…
先日中邑反次郎でぐぐっていたらとんでもない映画を見つけてしまいました。
タイトルは「キレイニサイタ」というのですが反痔ろうが主役のフォモピンク映画です。
どうやらビデオ化もされていないようで…去年公開されていたようなんですが。
どなたか御覧になった方がおられましたら詳しくお聞きしたいのです。
クレジットに土反元漁間や名か丘新タロウの名があったことから、きっとあの
暗殺事件にからめたストーリーなのだろうと思うのですが…
禿しく見たかった!!
185風と木の名無しさん:04/02/26 14:44 ID:WEeyVEsW
186風と木の名無しさん:04/02/26 20:46 ID:GM3t3HjB
シャグマ萌えとか言ってみるテスト
187風と木の名無しさん:04/02/27 00:40 ID:v+DKPI42
>180
むしろ「犬と散歩」に近い感覚だったり
188風と木の名無しさん:04/02/27 22:57 ID:rSxu9uxm
>185
( д )  ゚ ゚
189風と木の名無しさん:04/03/02 00:17 ID:Vh3z24OA
('A`) <age
190風と木の名無しさん:04/03/03 14:59 ID:QEsl8jLC
クロエノ萌え
191風と木の名無しさん:04/03/04 02:11 ID:+bxT0Wsl
はーい、ワテクシもクロエノ萌えー
192風と木の名無しさん:04/03/04 05:26 ID:4OB+rWGg
オオキドがイイ
193風と木の名無しさん:04/03/04 22:38 ID:0DPfmuHb
クロエノもオオキドも大好きだー! 明治初期ラブ。
194風と木の名無しさん:04/03/05 01:06 ID:FGQNbiRc
オオキド…明治政府内では、オオクボは父のような存在で、キドは母のような存在だと思われてたそうな。
それを知った時、アテクシは炎のように激しく萌えてしまいますた!
195風と木の名無しさん:04/03/05 12:42 ID:yjeQTBN8
>>194
「しかもオオクボとキドの関係は、一言にしてこれをいえば
 仲の悪しき夫婦のごときものであった。」by粗放

西園爺が粗放に語ったところによると
「オオクボの盛んな時には、オオクマ、イトウは、その股肱であって、
 オオクボが馬車に乗る時には、オオクマが車の戸を開けてやれば
 イトウがひざ掛けを広げてやるという様に二人ながらよくつとめた。」

‥女王様萌え!
196風と木の名無しさん:04/03/05 22:46 ID:z0eBid95
夫婦かぁ…(*´∀`*)モエ
197風と木の名無しさん:04/03/06 01:40 ID:vNZ76XU9
オオクボが山口に引っ込んだキドを迎えに行くたび、
どう見ても「家出妻を迎えに行った夫」にしか見えない。
198風と木の名無しさん:04/03/07 17:47 ID:6OsRVY9g
夫婦萌えー。ていうかキド受け萌え。

それと遅レスだけど炉ー間の小説紹介してくれた人に感謝。
魔性ぽいオクタヴィアヌスにモエモエです。
199風と木の名無しさん:04/03/11 14:59 ID:QfpuZuwp
何だ閑散としてるな(´�ω�`)

ところで歴史801サイトをどこで探したらいいか知らんか。
幕末とか中国は専門の検索サイトがあるんだが、
西欧とかは801全般扱ってるとこで探すしかないんかの。

歴史801サイト
200風と木の名無しさん:04/03/11 15:01 ID:QfpuZuwp
何か余計なもんが入ってるな…スマソ。
201風と木の名無しさん:04/03/12 21:43 ID:ifRdzZK8
バクマツだけど、ナカオカ×イタガキってやっぱりマイナー?
マイブームなんだけどあんまり見たことないから…
202風と木の名無しさん
>>201
みてえ!禿みてえ!ナカオカ×イタガキ
漏れ見たこと無いけど・・・ショボーン
「竜 ゆく」の描写とかいい感じだと思うんだけどなあ。

土州もの(R魔以外)が大体にして希少です。ショボーン