〓やおい作家限定スレその13〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
917風と木の名無しさん:03/05/05 18:24 ID:IOlDrcLG
>915
このスレの漫画家さんの書き込み見てるだけでもわかると思うんだけど…。
挿絵は締め切りが崩れ易いから受けたくないって書き込み、何度も読んだし。
漫画家さんの中には漫画だけ描いてたい人も多いだろうし
挿絵は編集から頼まれて仕方なしに、という人はけっこういるよ。
だからスケジュール難しいと言われた時点で、ほんとは編集の方も
考え直してほしかったんじゃないの?
まあ漫画しか描いてなくても、挿絵が嫌なわけじゃない人もたまにいるけどね。
最初に渋い返事が返ってきたら、私なら他の人にしてもらう。
その方がお互いのためだもんね。
918風と木の名無しさん:03/05/05 23:57 ID:BlB7/x1d
>>915
915さんがいつの作品での挿し絵をお願いしたかったかわかんないけど、
例えば、2年先までスケジュール埋まってて、
さらにそのスケジュールも押しまくりな人なんかだと、
編集も新たな依頼はしにくいだろう。
919915:03/05/06 03:48 ID:YyUPG5fF
>917
編集さんが暗に「やめておけ」って言ってたという可能性は
考えませんでした…。そうか、遠まわしに言ってたのかも。
ただ、作家さんにお伺いを立てる前だったのと、
初めて希望した作家さんだったので名前を出したときすぐそう返されて
ショボーンとなったのです。
>918
2年というのは私のことですよね?それはないです…
今はかなり遠い一番近い締め切りをこなすので精一杯です…。
毎月名前を見かける作家さんとか宇宙人に見えてしまいます。
布団で寝てるのかな…

920風と木の名無しさん:03/05/06 04:44 ID:Gm4G3yOh
918>919
わかりにくい書き方をしてしまい大変申し訳ない。
スケジュールが2年先までというのは、イラストの人のことでした。
ご指名の人がそういう状況だと編集が知ってたら、
名前出されて「むむむ…」となってしまうだろうなと。
まして〆切破りの常連さんだったりしたら、余計に(´д`)マズー と思ってるかも。

でも、自分の希望が通らないことなんてナンボでもある。
そうしょぼーんとするようなことではないと思うよ。
921風と木の名無しさん:03/05/06 07:00 ID:jDrsWIRL
>916
あの、こっちからもお聞きして良いですか?
作家さんがまだ決まっていない状態で挿絵を受けて、後日
『決定しました』と連絡が来たときに言われた
小説作家さんが、自分的に好みでなかった場合って、
何か角が立たない上手い断り方ないでしょうか?
922風と木の名無しさん:03/05/06 07:59 ID:+7cRjTgC
>916
「キャラのイメージと違うんですが」と言って断わってます。
べつに角は立ってないと思うんですが…。
友達も同じように言って変えてもらうことあるみたいなんで
編集にとってはよくある対応のひとつじゃないかと。
実際、好きな漫画家さんの絵でも自分の作品とは合わないことってあるし
自分の作品を納得した形で出すためには、このくらいは言って大丈夫の範囲では。

>921さんも同じ方法でどうでしょうか。
923916:03/05/06 08:22 ID:oVeXjwzK
>>921
急病じゃないでしょうか(苦笑)。
ひょっとしてあなたはあの時の絵描きさん……!

絵描きさんは仕事を受ける側だから、後からNGになっても不自然ではないと思います。
字書きはね……編集さんから「このイラストレーターさんいかが?」と打診された時点で
こちらの希望を即答しなければいけないので、「選ばれた」のではなく「選んだ」ことになるわけです。
だもんで、急病、他の仕事が入った、親族に不幸があった、などは使えないのです。

よく考えたら「断り方」って、皆さんひっそりと伝家の宝刀を隠し持ってらっしゃるのかな。
ここは編集さんも見ているわけだから、あまりその宝刀が知れ渡ってはまずいのかも……。

と、思ったら>>922、ありがとうございます。
そ、それ言っちゃっていいものなんでしょうか。
編集さんが先に「私なりのイメージで選んでおきましたが、どうでしょう?」とか言うんですよー。
いわば編集さんと作者のイメージの食い違いが、そこで明らかになる。いいことだけどドキドキ。
でもそれが本音なのだから、今度そういうことがあったら、正直に言ってみます。
924風と木の名無しさん:03/05/06 08:54 ID:pDGroK6G
>923
さあ?私は仕事自体、どんな事があっても間近急病ドタキャンは一度もないですが。
それに、後から作家を言われる場合って、挿絵入れてから翌年とかなんですよね。
その仕事をやるのも、言われてから翌年くらいで。
むしろ、そういう仕事の受け方を辞めた方が
いいかもですね。どうもありがとうございます
925風と木の名無しさん:03/05/06 09:03 ID:oVeXjwzK
今思えば、あの「急病」は編集さんの方便だったのかもしれないな……。
絵描きさんははっきり「あの人の小説には描きたくない」って言ったのかも。

ダメだ。どんどんネガティブになっていく。散歩でもしてこよう。
926風と木の名無しさん:03/05/06 09:26 ID:1iq1B/wY
>925
作家さんがダメなのではなくて、作風で断ることはありますよ。
当方絵描きですが昔デビュー当時、新人は仕事を選んではいけないと思ってたら、
地味めな絵柄の自分には派手な話はハードルが高く迫力にかけていて
作家さんにとても申し訳ない気分に陥ったので。
自分の実力不足が原因なんですけどね(鬱)
読むのが好きな作品と、仕事しやすい作品は別だと思います。自分はですけど。

927風と木の名無しさん:03/05/06 11:50 ID:Ph50GIYL
断る時はやりたくないとハッキリ言うよ。急病って断る理由にならないと思うけど。
他で仕事してたらバレバレだしね。
自分の場合断る理由は、ほとんどスケジュールが開いてなくて受けられない場合だけ。
一度仕事したことあって、いやな思いしたらもう二度と受けないかもしれないけど。
928風と木の名無しさん:03/05/06 20:37 ID:h1Pjla8U
仕事断るのって難しい。
小説ですが、新規に声をかけてもらった会社に
あらかじめ部数(書き下ろしの)聞くのってアリですか?
部数を聞いて断るのって傲慢でしょうか。
声をかけていただけるのは本当にありがたいんですが、
書くの遅いし、今仕事してるところで順調に先の仕事もらえてるので、
あまり仕事先を散らしたくないんです…。

でも仕事がなくなった時のことも考えると、
ありがたく受けといた方がいいのかとも悩むのですが。
929風と木の名無しさん:03/05/06 20:51 ID:oOCKD97/
>928
それに関しては、無問題です。
他が同じような条件なら、少しでも部数や印税がいいところで
仕事をしたいと思うのが普通なのでは?
自分はそれらの条件と合わせて、担当さんとの相性や、
どんなものを書かせてくれるかで先々の仕事を決めています。
とはいえこのご時世だからある程度仕事を散らすのも、
悪くはないことだと思うけど。
930風と木の名無しさん:03/05/06 23:28 ID:46/pU79p
挿絵の人を断るのも難しいよ…
以前仕事をいっしょにして、あまりにも締め切りに対してルーズで、(その他の部分もルーズらしい)
発行が大幅に遅れた事があります。
いろんな人の挿絵をしてるみたいだけど、皆この人と組むと
発行が遅れるみたい。
同じ人とは2度と組まないのはそういう理由があったんですね。
出版社が変わったら、またその人と組むオファーが来ました。
こういう場合、絶対お断りしたいんですが、前回されたことを包み隠さず話して、
断ったほうがいいの?それとも「イメージに合わない」と言って角が立たないようにした方がいい?
931風と木の名無しさん:03/05/06 23:41 ID:tCmpq0Yc
包み隠さず話して断ればいい。
932風と木の名無しさん:03/05/06 23:41 ID:oOCKD97/
>930
一度組んだことがあるのなら、「いろいろな人と組んでみたいので」と言う。
それでも勧められるようなら、「このごろとてもお忙しいようなので」。
なおかつ勧められるようなら、最後の最後で前にされたことを言う。
「イメージが合わない」と言うと、前に組んだことが失敗だったと聞こえて、
何かの拍子にその絵描きさんの耳に入った時にまずいと思う。
933風と木の名無しさん:03/05/06 23:43 ID:tCmpq0Yc
つうか、絵描きの方はこの人と絶対組みたいってのあまりないと思うし、
所詮受け身だからね。自分の本だし気に入らなきゃ断ればいい。
934風と木の名無しさん:03/05/06 23:58 ID:h1Pjla8U
928です。話変わってるところすみません。
929さん、レスありがとうございました。
無問題と聞いて安心しました。

>とはいえこのご時世だからある程度仕事を散らすのも、
>悪くはないことだと思うけど。

まったくその通りだと思うのですが、何しろ書くのが遅いので、
これ以上増やすと年に1回かそれ以下しか仕事できないところが出てきそうで…。
遅筆な自分が、あまり版元がばらけるのもかえってマイナスかなと。
早く書けていろんな出版社で仕事してる人が本気でうらやましいです。
935風と木の名無しさん:03/05/07 00:00 ID:m5H3N5cB
>932
一理あるけど>930の理由ならば
>931の言っているようにしたほうが良いと思うよ
遠まわしにするほどこじれるものだし
担当との仲は仕事だからこそ
締切云々に関する事は正直にストレートに伝えた方が良い
936風と木の名無しさん:03/05/07 00:10 ID:5YXEEE8m
>934
考え方はそれぞれだから押し付けるつもりはないけど
私は1社をメインにして、それ以外は年に1回かそれ以下の量になってます。
なので年に1回程度でも特に気にすることはないんじゃないかと思いますが。
散らすことの利点は、929さんが書かれてるようにリスクの分散ですよね。
他にも、複数社で書くことで露出が増えて読者が増えるということはあります。
読者さんの中にはある程度レーベルで選んで読んでる人とかもいるらしいので。
937風と木の名無しさん:03/05/07 00:14 ID:5YXEEE8m
>935
私も同意。
イメージに合わないとか、絵柄が好みではないという利用よりも
発行を延ばされるということはむしろ一番断わり易い理由ではないかと。
編集にも一番納得してもらえると思う。
実際、挿絵さんのせいで本が半年以上伸びてる作家さん知ってるし。
それやられたら、印税も半年以上先になるわけだしね。
場合によったら死活問題じゃない?
938風と木の名無しさん:03/05/07 00:30 ID:AvsqNAvM
そうか…急病って断りの常套文句なのか…。
急病のわりに元気で同人してるな〜とは思ってたんだけどさ。
939風と木の名無しさん:03/05/07 00:44 ID:Ps+4YUYj
漫画家が落としたときの言い訳と同様、
いまどき急病なんて理由は、
たとえ本当でも信じるやつぁいないと思う私は汚れてる?
940風と木の名無しさん:03/05/07 00:57 ID:xJf0Wfb+
わちしも9割9分信じないな。
941風と木の名無しさん:03/05/07 02:05 ID:HI2AI3s8
送られてくる雑誌がウザー
自分が載ってる号しか送らないで下さい!
と言ったらまずいでしょーか?
好きな作家さんは単行本買いしてるし本当にいらないんだけど…
942風と木の名無しさん:03/05/07 02:14 ID:Ps+4YUYj
>>941
人からタダで物をもらうのが大好きな私のところへ送ってください。
943風と木の名無しさん:03/05/07 02:23 ID:vbcMA9oY
でも、時々…ごくまれにだがヒットがある。
初めての作家さんとか今まで注目してなかった作家さんで。

単行本買いだけだとどんどん作家買いの人が減っていくよママン…
944風と木の名無しさん:03/05/07 02:29 ID:tjEmZpag
>>923
> こちらの希望を即答しなければいけないので、「選ばれた」のではなく「選んだ」ことになるわけです。
> だもんで、急病、他の仕事が入った、親族に不幸があった、などは使えないのです。

「選んだことになる」わけでなく、本当に「選ん」でんだよ。
そんなわけがわからん言い訳つけるより、はっきり「この人は好みでない」
「あの作品には合わないと思う」と言えばよかろう。
あるいは、次の作品ではこれこれこういうタイプの人に絵をつけてほしいと
先に言っておく。

それとも、編集が一方的にイラ作家決める出版社もあると聞いたけど、
そういうとこで仕事してる人?



945風と木の名無しさん:03/05/07 02:49 ID:1dxJzyKn
一方的ではないかも知れないが、編集がリストアップした中からしか
選べない出版社はある罠。
946風と木の名無しさん:03/05/07 05:07 ID:mN7wB4Jy
やっぱそろそろやめよ…
947風と木の名無しさん:03/05/07 05:11 ID:SiUbNfxO
当方絵描きだけどイメージ合わないなら合わないと。
締めきり守らないからあの挿し絵さんとはできませんと。
はっきり言ってくれ。
回りくどい別の言い訳よりはすっきりするよ、その方が。
事実なんだしさ。
こっちも締めきり遅い作家とは2度とやらんし、読んで好みじゃない作風の
作家の挿し絵は断る事にしている。
しかし好きな作家のはいくら遅れる作家でも無理してでもやっちゃう事もあるなぁ。
好きな人のは断れない。
948風と木の名無しさん:03/05/07 05:16 ID:c0MakLfk
>946
意味深だな…。止めはしないが、後悔はないな?
949風と木の名無しさん:03/05/07 06:07 ID:M8g/ge+D
(゚Д゚)ハァ?
950風と木の名無しさん:03/05/07 08:22 ID:jQydFPmJ
>>944
一方的にっていうと棘があるんだけど、先に空いてるイラストレーターさんを
数人リストアップして、「この中からどうぞ」っていう会社とおつきあいしてます。
他に希望があったら言ってください、って言ってもらえるけど、だからってその希望が
通るわけではない……。

リストアップとはいえ、やはり中に編集さんがイチオシというか、プッシュしたそうな人がいる
わけです。編集さんの好みとか、イラストレーターさんのスケジュールの関係でしょうか。
どうしてもね……イチオシさんにせざるを得ない雰囲気になるんですよ。

>>923ではまわりくどい表現になってしまって、ごめんなさい。
今後ははっきり言います。「好みじゃないんで」って。
角が立たないように、なんて、ちょっとムシがよすぎました。
951風と木の名無しさん:03/05/07 08:34 ID:5IyiaJFF
やっぱり、そろそろ挿絵無しの小説レーベルを作って欲しいなー。
お互い接点ないから、しがらみ減って(・∀・)イイ!!
952風と木の名無しさん:03/05/07 08:58 ID:1hDs4pDb
結局、じゃあ絵無しで本出しやがれってことになってしまうのね…
初期スレからのループだよ
まあ…挿し絵選り好みできるようなもん書いてから言えよと
思ってしまうわけだが…
953風と木の名無しさん:03/05/07 08:59 ID:1hDs4pDb
あ、次スレよろ>950
954前スレ950:03/05/07 10:04 ID:jQydFPmJ
さっそくスレ立てにとりかかった950です。しかしこれが出ちゃいました。

>このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。

申し訳ないのですが、どなたか代行願えますでしょうか?
テンプレは用意しておきました。


〓やおい作家限定スレその14〓

忌憚なきお仕事のお話をマターリとするスレその14
前スレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1045273152/l50

12 http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1038260410/
11 http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1034318406/
10 http://www2.bbspink.com/801/kako/1028/10286/1028650184.html
9  http://www2.bbspink.com/801/kako/1022/10223/1022345761.html
8  http://www2.bbspink.com/801/kako/1014/10147/1014739299.html
7  http://www2.bbspink.com/801/kako/1005/10050/1005051853.html
6  http://www2.bbspink.com/801/kako/1001/10017/1001796078.html
5  http://www2.bbspink.com/801/kako/996/996193591.html
4  http://www2.bbspink.com/801/kako/988/988729693.html
3  http://www.bbspink.com/801/kako/983/983634130.html
2  http://www.bbspink.com/801/kako/982/982514640.html
1  http://www.bbspink.com/801/kako/981/981730054.html
関連スレは>>2
955風と木の名無しさん:03/05/07 13:58 ID:DClf9Rd6
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1052283291/
〓やおい作家限定スレその14〓
956風と木の名無しさん:03/05/07 17:41 ID:50tme1vC
ものぐさな担当らに内心( ゚д゚)、ペッ
957風と木の名無しさん:03/05/07 22:10 ID:m5H3N5cB
作家の趣味と
商品としての作品とは違う罠
958風と木の名無しさん:03/05/08 01:09 ID:7v7UlcPq
エロがかけない
行き詰まってるのかな

風呂にでも入ってこよ…
959風と木の名無しさん:03/05/16 05:50 ID:cC+71wF1
バチ当たりかと思いますが…
こんな時間まで寝ることが許されないヤクザな商売と、
こんな時間まで起きて仕事をしなければならない頭の悪い自分がキライ…(鬱
960風と木の名無しさん:03/05/18 23:30 ID:dogTi27A
現行スレより上にあるのでsageときます。
現行ageするにはちょっとヤヴァイ話題続きな気もするので
961風と木の名無しさん:03/05/18 23:46 ID:d2ie9Pfl
sage書いても下がらないっての。

2ch初心者?
962960:03/05/19 02:37 ID:gCUGM+PA
>961
そうだったのか…
ロム専のカキコ初心者でした。
アホ晒しました。逝ってきます。

961タンのおかげでひとつ賢くなった
ありがとー(・∀・)
963風と木の名無しさん:03/05/19 09:36 ID:h8EVQciD
>962
まさかこれをここに貼る日が来ようとは…。

2ちゃんねるガイド
http://www.2ch.net/guide/
964山崎 渉:03/05/22 05:01 ID:hykZRuOA
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
965山崎 渉:03/05/28 13:42 ID:5GK67qZj
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ