そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第2通目

このエントリーをはてなブックマークに追加
908風と木の名無しさん:03/07/25 21:48 ID:H+uzuseP
可愛さあまって憎さ百倍ですな>900
>898-899を体現している。
909風と木の名無しさん:03/07/25 22:45 ID:XhpAGjpV
まぁそもそもいもの山メンバーの中には大阪時代から
露骨にパクリやってたヤツいたからなぁ…
910風と木の名無しさん:03/07/25 23:11 ID:vwdo1N2q
なんかだれも書かないのは知名度低いからかな。
しかし801作家であることにはだれも反論しないであろうお方へ。

神谷悠様

第一作を読んだときにはミステリ好きとして、
快哉を叫びたいような気持ちになったものでした。
しばらくたって続編が出ているのを知ったときには、
読者や編集者に、おなじ思いの人がいたのだということに感謝しました。

いつからだったのでしょうね・・・・・あなたのお話しが、
説教のかたまりに見え出したのは。
出てくる「良い子」はすべてが同じタイプの「良い子」。
事件は目新しさもなく、解決はこじつけ。
そして「ちょっといきすぎな友情」を、801むけにわざわざ煽る書き方・・・・。
ろくな進展もなく、どれもこれも同じような考え方の登場人物が
えんえんループするお話に、さすがに嫌気がさしてきました。
アシスタントを使わないということでしたが、
たまには若い考え方を聞く機会を作ったらいかがでしょう。
新本格のムーブメントにのって出てきた漫画家さんの末路として
現状はあまりに哀れです。

少なくとも私は今後あなたの新作を購入することは決してないでしょう。
ミステリ初心者の時代にあんなにわくわくするお話を読ませてくださって
ありがとうございました。
911風と木の名無しさん:03/07/25 23:18 ID:DKdMObiT
>910
私はまだまだ読みつづけているのですが、ワンパターン化に激しく同意。
心の中でこっそり思っていたことを言われたような気分です。
戻って欲しいと思いつつ。
912風と木の名無しさん:03/07/26 00:40 ID:OfH2S/1p
801作家ではないのですが、車田正美先生。
あなたと出会ったのは中学一年生の時。ギリシャ神話が大好きだった私は
ギリシャ神話を取り扱ったその作品に心ひかれ、ファンになりました。
友情の大切さを教えてくれた大切な作品です。
飛翔はもちろん、アニメ誌を買うようになり、その流れで同人と801を
しりました。
中間・期末テストで上位を取るとお小遣いをもらえるため、グッズを買うために
一生懸命勉強しました。その成果で学区内でのトップ2の高校に入れました。
あなたのほかの作品も知りたくて、がんばってほかの作品も探しました。
あなたの作品は私の青春そのものでした。

けれど、あなたの最近の作品は悪い幻でしょうか? 続編ですよね? 
一番、綺麗にまとめて終わったあの作品に出てきたかつてのキャラたちは
一体どこに? 2に出てくる彼らを彼らと認めることは私にはつらいです。
そして、私があなたを知るきっかけになった作品を他の作家に描かせるのは
ともかく、話は……。
もう、つらいです。10年以上待っていたOAVはまだ見ていません。
大好きだったあの頃の気持ちを否定してしまいそうで。

大好きでした。先生。もし、先生が次にかかれる作品が面白いものだったら…
そう期待するのも疲れました。
あのときのわくわくをありがとうございました。あの作品があったから、
がんばれました。これだけは胸を張って言えます。
913風と木の名無しさん:03/07/26 09:21 ID:mJe9Cbv1
神谷悠はミステリーをはじめる前のほうが好きだったな。
それまではコミックスも買ってたんだけど、
あれで作風ががらりと変わった感じ。

あと別冊華夢の読みきり連載ってみんな
ずるずる続けるからパターン化していく気がするよ。
特にミステリー系が多いね。最初はちゃんと読んでたけど、
だんだん付き合えなくなるんだよね・・・
914風と木の名無しさん:03/07/26 09:51 ID:zPijaAx6
>911、>913
そうそう。
私の場合神キリは最後まで付き合ったけど迷宮は諦めた。
まだ続いてるんだよね。
最近Y中さんとE藤さんを見かけなくなってから別花読んでない
915風と木の名無しさん:03/07/26 22:34 ID:37Xa4I9v
>>910を見て何日かほったらかしにしてた迷宮の新刊を読みますた。
絶縁状を書く日も近いとおもたよ。
916風と木の名無しさん:03/07/27 16:32 ID:OmN5rhtX
>910
いつか書かれるかと思ってたけど、ついに出たか。
未だに自分の中で踏ん切りがつかないんで、まだ三行半は叩きつけられない・・・
やっぱり墓の中に持っていきたいくらい好きって気持ちも存在してるんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
917風と木の名無しさん:03/07/29 01:44 ID:IBIe/YLH
なんか神谷悠・・・というか迷宮シリーズを好きだった自分が信じられない。
前は本当に大好きだったのに今や一平のいい子ちゃんで前向きな性格に
いらいらさせられる。
っつうか単行本の(雑誌で広告みたいなのがあるところ)自分のエピを
書いてるコーナーが激むかつく。
何巻か忘れたけど、友達の子供がなんか失敗してその子が謝るまでは
ムッとしてて謝ったら満面の笑顔で「どういたしまして」っていうのを読んで
こいつ、何自分の正しさ?に酔っちゃってんのよ、て一気に冷めた。
一回嫌な所に気づくとそれま好きだったものが、読み返しても全然いいと
思えなくなってしまった。

なんかスレ違い気味だね・・・>>910を見て興奮してしまった。
>>916タンやまだ好きな人はゴメンネ。
918風と木の名無しさん:03/07/29 09:30 ID:OC+kVevk
>912
なんかわかるよその気持ち。絵は昔に比べてキモイ&雑になったオカーダ氏で
肝心の話も、やる気なさげな感じと来たらもう…・゚・(ノД`)・゚・。
919風と木の名無しさん:03/07/29 20:02 ID:2Ht2h3c+
私はそれより巻末おまけ漫画に描いてあった、人と交わらない子を勝手に
哀れがって毎日声かけてたっていうエピソードにかなりむかついたが…。
心はとっくに絶縁してるので三行半は書かないけどね。
920風と木の名無しさん:03/07/29 21:53 ID:oXYuhIPM
>>912
あなたは私???
続編もOAVも購入して…ただそれだけで見られません。
あの頃の思い出を忘れられないのに、見る勇気が…。

学生時代を費やした作品でした。
でも、まだ三行半は欠けません…。
921風と木の名無しさん:03/07/31 02:13 ID:KoH8Ow14
内田かおるに三行半を叩き付けたいがまだ煮え切らない…
「次の単行本こそは」とか思ってしまう。・゚・(ノД`)・゚・マダフッキレナインダヨー
それに今書いたら、愛じゃなく憎憎しさ1000%になりそうだしなあ(w
922風と木の名無しさん:03/07/31 05:05 ID:KsDhGO/C
>>921
漏れもダーヨ(つД`)
923風と木の名無しさん:03/08/01 06:37 ID:8gsTvn/y
神谷悠好きだった、今はもうダメって人は、いい意味でも悪い意味でも大人になったんだねえ…。
私はもう、惰性で買ってるよ。もう気になるのはアキラがどうやって落とされるのかだけだ…鬱

ミラージュもフジミもおさらばしたいけど、買ってしまう習慣が抜けない…。
ここに書かれる三行半には頷くけど、なぜだ。ボスケテ。
924風と木の名無しさん:03/08/01 12:48 ID:NOeInEN4
惰性で買ってしまうのならいっそのこと
南の島に一ヶ月くらいいるとか。
925風と木の名無しさん:03/08/01 13:11 ID:jRPz9xiU
1ヶ月じゃ抜けないよ!1年くらいいないと(w
926風と木の名無しさん:03/08/01 18:32 ID:C29mEAoC
>923
で、買ってもすぐよまなかったりするんだよね…
積み本の山に一直線だ。無駄遣いだよなあ…
927風と木の名無しさん:03/08/01 22:02 ID:HXWAOkUq
>925
自分はグインを惰性で三年くらいは買い続けますた…。
買っても読まないと薄々わかっていてもつい買ってしまうんだよなあ…。
928風と木の名無しさん:03/08/01 22:38 ID:LkjnOx54
>>927
私は惰性では1年
貧乏だったのと本屋に行くには不便だったので
わりとあっさり止められた
じきに面白くなったらまとめて読もうと思ったが
それもなさそうだ
929山崎 渉:03/08/02 02:42 ID:f5cR0Cmv
(^^)
930山崎 渉:03/08/02 02:51 ID:f5cR0Cmv
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
931風と木の名無しさん:03/08/02 10:21 ID:emsS5fMS
好き作家の新刊買ったけどなんだか某ゲームが頭をちらつく。
ここで三行半をたたき付ける日も近いかもしれない…。
一緒に買った初単行本だって言う作家の本のがおもしろいと思えるって…
932風と木の名無しさん:03/08/02 11:13 ID:OSgXS0F+
>931
差し支えなければ、作家名を教えて下さい。
933風と木の名無しさん:03/08/02 21:31 ID:6QZKvrnC
あげときます
934931:03/08/03 16:19 ID:ZdQJ0D1U
ミッキーの本。
935風と木の名無しさん:03/08/03 18:37 ID:3DKlhH15
白癬系はがいしゅつが多いけどまだまだ叩きつけたい人がいる
はしだ、祐也、本橋、那州、立野などなど
立野は賛の意見がまだ多いけど私にとっては終わっている。
936風と木の名無しさん:03/08/03 19:52 ID:j8r25wUM
漏れは高橋美由紀……秋田かな。
937風と木の名無しさん:03/08/03 21:22 ID:+iB2VnVu
>936
禿げ同!
悪魔の黙示録、あんなにおもしろくて萌えたのにな。
938風と木の名無しさん:03/08/03 22:44 ID:3DKlhH15
>935白癬元鼻夢といえば、ホモ描きがもう一人抜けてるぜ。
加藤!お前だ…!
という事で

加藤知子様
あなたの作品が大好きでした
いくら人物の描き分けが出来ていなかろうと
桧山と蔵重にドキドキしていました
勿論、海藤家や異国館も好きでした
そして、天愛。1巻でハンパに終わっているのが悔しかったので
同人で続きが出ていると聞いて、買いに走りました。
商業連載再開に狂気乱舞しました
勿論、まだ同人誌も買って追いかけました
でも、第2部が暗転し始めた頃から、なんか…?と私の中に疑問符が出始めました
そして、第3部、バーベンブルクの姿が大量に出てきて、
本当に悪い意味で、バーベンブルクが大好きなんだなと呆れました
そして、話も破綻してきたまま終結を迎え、
そのオチのオチてなさに呆れました。
それから数ヶ月経って、やっと絶縁状を叩き付けられます。
赤い靴は、いつか再開するんじゃないかと期待していましたが、
最近描いた短編も面白くなかったのでもう期待しません。
今度、天愛関係は全部処分します。
これまで費やした物を、交通費などの雑費含めると、いくらになるか恐ろしいです
現在ではそれをドブに捨ててきたとしか思えません。
花とゆめプラチナ増刊98年4月号だけは捨てませんが、
他のもどうするか怪しいものです。
939風と木の名無しさん:03/08/03 22:45 ID:3DKlhH15
げ、何で935とID同じ?(マジで同一人物じゃない…)
もしかしてあの頃一緒に花ゆめをまわし読みしていた姉がここの住人だったとか?
940風と木の名無しさん:03/08/03 23:00 ID:eoZWW/Yy
プロバイダ同じとか
941風と木の名無しさん:03/08/03 23:35 ID:H4gWzbk2
>938
オツカレ。本当に好きだったんだね。
期待できなくなったのには同意。

異国館・・・私も好きだったなあ。・゚・(つД`)・゚・
あの人は年数のわりにはずっと単行本に恵まれてなくて、
ずっと雑誌の切抜きを大事にとっておいていた。
だから初めて単行本がでたときはすごく嬉しかったよ。

なのに単行本がいっぱい出るようになったらだんだん
つまらなくなったんだよね・・・。
子供と少年の話とか好きだったのになあ。
942風と木の名無しさん:03/08/04 00:49 ID:lWXehNU1
加藤知子がとうとう出たのかあ。
私も高校時代から異国館愛読してて、不比等さん好きだった。

天愛も最初はいいんだよね。
打ち切りにはなったけど。
最後になればなるほど辛い…。バー以外でも色々辛かった。
943風と木の名無しさん:03/08/04 01:21 ID:9gxvpL4S
茅田砂胡様

あなたと初めて出会ったのは、まだ最初の「王女グリンダ」シリーズでした。
途中で出版社倒産の憂き目の際には、とてもショックを受けたものでした。
魅力的で生き生きとしたキャラクターにユーモアに富んだ会話、
心をわしづかむ様に進むストーリーは本当に面白かった。
特にデルフィニア戦記の最初の三巻では、他など全く見えないほどあなたに夢中でした。
その後の他のシリーズもそれなりに楽しく、
私はあなたの本の出版されるのを心待ちにしていました。

おそらく、あなたのお気に入りのあのキャラが出てからだと思うのですが、
それがいつからかだったかはよくわかりません。
いつからか、あなたの話に夢中になれない自分がいました。
それがどうしようもなく我慢できなくなったのは、今の新シリーズです。
今までのシリーズのキャラ出演しまくりのオールスター状態。
死んだキャラも何人も簡単に「復活」していました。
私は、私の大好きだった黒と銀の刺客のラストが非常に好きだったため
本当に唖然としてしまいました。
何度も読み間違いではないかと読みかえしてみたほどです。
そして、あなたのあんなに魅力的だったキャラクター達は非常に嫌な人物になっていました。
自分たちの認めた規範以外のキャラクタは「可哀想な存在」でしかないんですね。
理解できない相手に話していてもしょうがないんですね。
自分の傲慢な理論を疑問に思うどころか、それ以外の価値観を認めるのは無駄なんでしょう。
茅田先生、あなたのお気に入りのキャラ達を引き立たせるために
他のキャラを落とすのはやめて欲しかった。
特にあなたの大好きな、お綺麗でお可哀想なあの天使様の際は特に。
周囲の人々を魅力的に書いていたあなたはもういないのですね。
あきらめの悪い私は、そう理解するのに五冊もかかってしまいました。

暁の天使達シリーズ以外はどうしても捨てられそうにありませんが、
私の中で、あなたのお話はもう終わりました。
今までありがとうございました。さようなら。
944風と木の名無しさん:03/08/04 03:05 ID:/vb1erE2
>945
現在進行でデルフィニア読んでるだけに、ガクブルだよ…。
願わくば945姐さんとの苗ポインツが違うことを祈る。
945風と木の名無しさん:03/08/04 05:21 ID:2P3OX+sG
>>943
名文、乙でした。
デルフィニアは未読だけど、このタイプの萎えは効くんだよね…胸に痛い。
誰か特定のキャラをマンセーするために、他を貶める話は読んでて悲しくなる。

もうすぐ新スレの季節ですかね。
スレ立てタンのためにテンプレの足しにでも
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ【初代】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1025015985/l50
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ【第2通目】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1035477586/l50
946風と木の名無しさん:03/08/05 02:07 ID:zYCjg+WL
>953
乙。
私も同じでした。ここ数日読み返しているけどいつも終わり近くなると
あの人が出てくるんだよなーと鬱になります。
あれで一気につまんなくなったよ・・・。でも始めのうちはいまでもとても好きだけど。
今の新シリーズは2冊目で敗退。953タンに禿げ上がるほど同意します。
痛々しすぎて書店で泣きそうになりました。

問題は一応このシリーズホモじゃないってことだけでしょうか。
スレ違いになってしまいました。スマソ。
947風と木の名無しさん:03/08/05 02:08 ID:zYCjg+WL
953って誰だw
>943タンの間違いです。スマソ
948風と木の名無しさん:03/08/05 11:21 ID:4Vzwr6s4
茅田さんは同人板の某スレでも、萎えた萎えないで話題になってたけど、
やっぱり自分の好きなキャラを持ち上げる為に他のキャラを
どうこうするというのが嫌だったという人がいたよ。
上手い人だとは思うのだけど(私は翼の同人時代に見ていた)、
キャラに対する考え方が合わなくて読むのを止めた。
同人の場合は元々オリジナルだったものを、パロに当てはめたから破綻して
当然だったのかもしれないけどね。
凄く好きなエピソードもあったし、夢中になった時期もあっただけに
もうダメだと思って読むのを止めた時はなんか悲しかったな。
今でも商業誌で売っているのを見ると、一瞬買おうかな、と思うのだけど…。
私も買わずに、同人で好きだった所までの思い出で止めておこうと思う。
そして、さようならをしてよかったんだとも思う事にする。
943さん、乙でした。
微妙にスレ違いかな、すんませんでした。
949風と木の名無しさん:03/08/05 11:33 ID:qPXcPoWc
>943
名文うp乙でつ。

本屋で新刊が平積みされててたんだけど、
女王が表紙になってたので、
(スカーレッドウィザード大好きだったからさ…)
新刊買いそうになったよ…。
でもデルフィニアの後期と、新シリーズ1巻目で「…はぁ?」になったので、
もう買わない、と思ってたんだけど…鬱。
950風と木の名無しさん:03/08/05 18:56 ID:Ro+LH+9a
950 (σ・∀・)σゲッツ!!
初スレ立ていってきます。
951風と木の名無しさん:03/08/05 19:00 ID:tsOEpgy5
おお、950タンガンガレ!
報告待ってるよー
952950:03/08/05 19:13 ID:Ro+LH+9a
ホスト規制に引っかかりました・・・。
すっごく意気揚々と準備していたのに受け入れてもらえませんでした。
どなたかオネガイシマス。

(そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第3通目)

発売日を心待ちにし、新作をいそいそと手に入れ、
何度も何度も繰り返し読んで、心をときめかせていたあの日々。
この甘くて幸せな気持ちはやはり「愛」としか呼べなくて、
長いこと大切にしてきた先生への想い。

ああ、それなのに・・・
年月はその想いも愛も無情にも風化させていくものなのですね。
変わった私がいけないのか、変わった先生がいけないのか。
かつて愛した作家たちへ捧ぐ、801読者からの涙、涙の絶縁状。
ずっとお慕いつづけていたあなたへ送る、これが最後のラブレター。

前スレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1035477586/

前々スレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1025015985/l50

いつもいつでも皆様からの愛あふれる絶縁状、首を長くしてお待ちしております。


・・・スレごとに1の文章が違うみたいだからって必死になって
新しく考えてみたのに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
あ、勿論これ使わなくてもいいです。スレ立てられる方にお任せします。
953951:03/08/05 19:18 ID:tsOEpgy5
んじゃ、自分逝ってきます
テンプレ使わせてもらいますね>>950タン
954951:03/08/05 19:25 ID:tsOEpgy5
新スレ立ちました。移動お願いしますー

そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第3通目
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1060079081/l50
955風と木の名無しさん:03/08/05 21:28 ID:IjhHtGBX
>954
乙華麗!952タソもおつかれです。
956風と木の名無しさん:03/08/28 17:44 ID:qdqI+IM8


真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ