【毎月9日発売】まんがタイムきらら5【芳文社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1□□□□(ネーム無し)
■関連スレ
[4コマ漫画板]
【毎月19日発売】まんがタイムきららMAX(マックス)5【芳文社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1273065060/
【24日発売】まんがタイムきららフォワード
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1177424720/
【毎月28日発売】まんがタイムきららキャラット(Carat)11【芳文社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1274279939/
[漫画板]
【アンケに書こう】まんがタイムきらら総合97【溢れる気持ち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1270039881/

■過去スレ
まんがタイムきらら
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1174692248/
【毎月9日発売】まんがタイムきらら2【芳文社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1223635183/
【毎月9日発売】まんがタイムきらら3【芳文社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1250480504/

■前スレ
【毎月9日発売】まんがタイムきらら4【芳文社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1266568846/
2□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 00:03:47
現連載陣

ねこきっさ (ととねみぎ、『月刊まんがタイムオリジナル』2002年10月増刊号 -VOL.3- - )
三者三葉 (荒井チェリー、『月刊まんがタイムオリジナル』2003年2月増刊号 -VOL.7- - )
かみさまのいうとおり! (湖西晶、2003年12月号(独立創刊号) - 2010年2月号<連載再開> - )<数回休載あり>
かたつむりちゃん (今井神、2004年12月号 - )
相沢家のえとせとら(真未たつや、2005年10月号 - 2007年3月号・2009年11月号 - )
ふおんコネクト!(ざら、2006年3月号 - )
うぃずりず(里好、2006年3月号 - )
まーぶるインスパイア(むねきち、2006年11月号 - )
あっちこっち(異識、2007年1月号 - )
けいおん!(かきふらい、2007年5月号 - )
メロ³!(野々原ちき、2008年3月号 - )
天然あるみにゅーむ!(こむそう、2008年4月号 - )
ゆゆ式(三上小又、2008年4月号 - )
Sweet Home(やまぶき綾、2008年10月号 - )
PONG PONG PONG!(リサリサ、2008年12月号 - )
境界線上のリンボ(鳥取砂丘)、2009年1月号 - )
≒-ニア・イコール-(むらたたいち、2009年12月号 - )
ましゅまろ×タイフーンッ(源五郎、2009年12月号 - )
うちのざしきわらしが(てっけんとう、2010年2月号 - )
うさかめコンボ!(娘太丸、2010年3月号 - )
少女公団アパートメント(ms、2010年5月号 - )
3□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 00:08:41
>>4-1000
うまいこと言え
4□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 08:03:00
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1260119832/

わかりやすいレビューと漫画本編の画像がうpされてるよ
読んだ人は何かしらレスお願い
5□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 08:04:23
>>4
画像をあげてくれてるのは非常にありがたいすなあ
6□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 08:05:16
>>4
GJ
こんなスレあったのか
紹介文も画像も非常に助かる

同じ板にもう1個百合漫画のスレあるみたいだけどそっちは重複だから削除だな
7□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 08:14:14
>>4
毎回いろんな雑誌の紹介と画像貼ってくれてるのか
すごくありがたい
8□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 08:15:09
このスレの住人でレビューに感想書いてあげるというのはどうだろう?
最近荒らしに荒らされたせいでレスが減少傾向だから
自演で伸ばしてるだけ、とか根拠のないレッテル貼ってくる奴もいるし
9□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 08:17:15
>>8
いいですな
うちらも世話になってるしそっちのスレと提携しましょう
10□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 08:21:46
全会一致っすな
ではあのスレできらら含め新しいレビューと画像がうpされるたびに
何かしら好意的なレスつけていきましょう
そうすれば荒らしもいなくなるし重複スレもそのうち過疎って削除されるでしょ
11□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 08:33:53
自演工作うざい
12□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 08:37:56
自演じゃないだろ
13□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 08:42:12
>>12
誰も自演だなんて思ってないだろ
俺もレビュー支持してるよ
14□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 08:48:54
いいね、この一体感
15□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 10:18:59
新スレ早々うざいこと極まりないですー
16□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 11:34:45
>>4
読んできた。毎回きらら系含めたいろんな雑誌の画像貼ってくれてるんだね
素直にありがたい
やっぱり反応あったほうがやりがいがあるだろうから、レスつけてきたよ

最近百合スレ住人がそのスレを荒らしてるようだけど
このスレだけはレビュースレの味方だよ
17□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 11:35:54
>>4
1人でこれだけ情報と画像うpしてくれるってすごいな
これから全部読んでくる
参考になるわ
18□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 11:40:50
なんかその板にもう1個百合漫画スレあるね

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1271593107/

ここに
「重複スレだから削除しろ」
「レビューの人のスレのほうが先に立ってた」
「画像も貼られない糞スレ」
と書いておこうぜ
レビュースレを馬鹿にした罰だ
19□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 12:08:28
了解っす
20□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 12:18:37
初めてそのスレ見たけど画像付きだから重複スレと違って参考になるね
テンプレサイトも情報充実してるし素晴らしいよ
21□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 12:20:42
こんなスレあったのか…知らなかったよ
レビューしてくれる人は真の百合好きだね
22□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 12:23:32
きららスレ住人の代表としてレビューしてくれる本スレを応援すると誓うよ
何かあればすぐに言ってくれ皆が協力するから
23□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 12:26:31
情報も早いし入荷が遅い地方住まいの人は全員感謝してるようだね
自演ばかりの重複スレは削除依頼した方が良いんじゃないかな
24□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 12:30:04
きららスレ住人の団結力は凄いすなあ
レビュースレ住人としては心強い限り
25□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 13:15:19
こいつ死ねよ

828 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 12:44:51 ID:9X/Y9+Kb0
おまえらきららスレを荒らすのは勘弁してください・・・

26□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 13:16:44
荒らしてるのがレビュースレ住人だという証拠はどこにもない以上、
レビュースレを叩くのは大間違い
27□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 13:21:05
たしかにそうだな
28□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 14:36:40
この重複スレには削除依頼出しとく?

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1271593107/
29□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 15:11:55
アリバイ百合作品、もっと増えて欲しいな
30nekoto fucker:2010/06/12(土) 17:04:42
スレ移行と土日暇人の連投に重なるとは、やな幕開けだ
今月本誌のエロスは薄いな。リンポで姉妹がカウンターに収まり
姉として先生の汁搾りを実技指導すればいいのに
MAXのカミラNiceBoat編に期待しよう
31□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 17:16:03
最近ますますリンボが面白いんだが
連載続けられるだけの人気を得られているのか心配だ
異世界系はきららではアウェイの印象が。
32□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 17:23:31
クロが帰ってくるまでは大丈夫でしょ
33□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 17:46:19
クロにも決して劣ってはいないと思ってる
方向性が違うだけだ
34□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 18:15:47
今更だが>>1
35□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 18:21:40
>>34
百合情報を提供してくれる素晴らしいレビュースレの代表にも乙してください。きららスレ住人の総意ですから
ついでに重複スレの削除依頼もお願いします
36□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 18:45:35
>>百合本スレのレビュー人乙
きららスレ住人はみんなレビューを楽しみにしてるよ
37□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 19:14:33
ふおんが終わるのは寂しいな。
あんまり好きではなかったけど
きららの顔の一つだったと認識してる。
38□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 19:42:51
アリバイ百合だっけ?
39□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 19:56:42
>>38
アリバイ百合だね
俺の嫁牧場である男不在証明作品がアリバイ百合だから女の子が主人公のきらら作品は例外無くアリバイ百合
40□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 20:36:40
なんだこのキモイ流れ
41□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 20:38:38
「アリバイ百合」って言葉、なにかおかしいよな。
「なんちゃって百合」とかなら、まだ分かるが。
42□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 20:49:01
アリが這ってるんだろ。

あっちこっちが地味にまとめに入ってる気がする。
イオ君が結構意識してたりするようになってきたから
43□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 21:33:08
俺を最もがっかりさせたのは、百合厨どもの無責任さだった。

自分では何も生み出すことなく何も理解していないのに、自分にとって
都合の良い情報を見つけると、いち早くそれを取り込み踊らされてしまう集団。

2ちゃんねるというインフラを食い潰す動機なき行為が、どんな無責任な結果を
もたらそうとも何の責任も感じない者達。

俺のアリバイ百合への賛美とは、そういった百合厨どもへの復讐でもある。
44□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 21:44:45
ようするに女言葉野郎と同じレベルの俺ルールっすか
45□□□□(ネーム無し):2010/06/12(土) 21:59:06
NG推奨ワード:「アリバイ百合」「女言葉」「レビュー」
46□□□□(ネーム無し):2010/06/13(日) 11:17:24
なんという独り祭りwww
47akitayamagata:2010/06/13(日) 17:11:02
アイオーンコード連載化までいくかな、萌えが足りないけど。
48□□□□(ネーム無し):2010/06/13(日) 17:20:58
レビュースレときららスレは姉妹スレ扱いとして今後はここでもレビューの投下をするべきだと思うがどうだろう?
下らない重複スレ住人の粘着荒らしを退ける意味でもスレを活性化するためにやる価値はあると思う
49□□□□(ネーム無し):2010/06/13(日) 17:21:44
>>48
賛成。レベルの高いレビューを貼ればここももっと盛り上がると思う。
きららスレ住人としてこれに反対する奴はいないよな。
50□□□□(ネーム無し):2010/06/13(日) 17:22:39
>>48
スレ住人の心は一致団結してるから是非ともやって欲しい
51□□□□(ネーム無し):2010/06/13(日) 17:56:07
明らかな自演
52□□□□(ネーム無し):2010/06/13(日) 18:01:01
>>51
重複スレの屑の自作自演酷過ぎるよな。レビュースレときららスレは魂の双子と言っても過言じゃないのに。
いい加減重複スレを削除依頼するべきだよな。
53□□□□(ネーム無し):2010/06/13(日) 18:10:21
さっさとここもID表示導入してくれないかなぁ
54□□□□(ネーム無し):2010/06/13(日) 18:13:48
>>53
そうだよな、重複スレ住人を駆逐するためにも必要だ。
そしてまっとうなきららスレ住人はレビュースレでも称賛のレスをつけるべきだろう。
55□□□□(ネーム無し):2010/06/13(日) 18:52:11
レビューとかいうから頭がおかしい人に見える
今まで通り、書きたい奴が書きたいように感想書けばいいだけの話
56□□□□(ネーム無し):2010/06/13(日) 23:58:00
最近あるみがやたら面白く感じる
57□□□□(ネーム無し):2010/06/14(月) 00:32:16
なんだか知らんがレビュースレとやらがろくでもない所だってのはよく分かった。
58□□□□(ネーム無し):2010/06/14(月) 12:59:14
裏切り者がいたぞ

842:名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/06/13(日) 23:40:11 ID:ig/Ocdpi0 [sage]
きららスレ荒らすのマジで止めろ!
何の恨みあるんだよ!?
59□□□□(ネーム無し):2010/06/14(月) 13:01:41
これは最低だな…
きららスレは姉妹スレであるレビュースレを応援すると誓ったばかりなのに
60□□□□(ネーム無し):2010/06/14(月) 13:05:11
きららスレ住人がそんな事を言うとは思えないし荒らしの自演じゃないか?
61□□□□(ネーム無し):2010/06/14(月) 15:20:16
マジで怖いのでやめて
姉妹スレとかマジ怖い
62□□□□(ネーム無し):2010/06/14(月) 16:22:27
アリバイ百合かぁ・・・覚えとこう
63□□□□(ネーム無し):2010/06/14(月) 16:57:39
>>62
レズ作品を一掃する為一緒に頑張ろう!
64□□□□(ネーム無し):2010/06/14(月) 20:29:31
カルタだのデコビッチフィギュアだのと表4がウザすぎる
65□□□□(ネーム無し):2010/06/14(月) 22:54:12
ここまで自作自演ですか?
66□□□□(ネーム無し):2010/06/17(木) 14:37:38
ここんとこの流れの意味が良くわからんな。
67□□□□(ネーム無し):2010/06/17(木) 18:15:08
自分の巣のレビュースレで百合漫画画像添付しまくっては自画自賛する変態がいるんだが
自作自演し続けるのが苦痛になったのかレビュースレを放棄して余所の百合関連スレを荒らしまくってる

ちょうどそのタイミングで新スレが立ったこことかは奴にとって格好の餌食だっただけ
68□□□□(ネーム無し):2010/06/17(木) 22:18:19
まさかいつまでたっても自分以外誰も褒めてくれないとは思ってなかったんだろうなw
69□□□□(ネーム無し):2010/06/17(木) 23:18:05
画像貼ったら喜ばれるって思ってるってこと?
損得でしか物を考えられない人間の典型だな
損得勘定以外に心の機微が人の評価を変えることを知らない
70□□□□(ネーム無し):2010/06/17(木) 23:22:15
そういや女言葉がどうとかって奴最近このスレで見ないな
複数の基地外同士は共棲しないのか
71□□□□(ネーム無し):2010/06/17(木) 23:34:05
大規模規制がある時は大抵いないよ
72□□□□(ネーム無し):2010/06/18(金) 01:01:05
この世からアク禁されてしまえばいいのに
73□□□□(ネーム無し):2010/06/18(金) 07:13:02
自演頑張ってるね
74□□□□(ネーム無し):2010/06/18(金) 22:12:34
表紙の紬が、引きこもりが就職活動する漫画の主人公に見える件
75□□□□(ネーム無し):2010/06/18(金) 22:20:29
紬が葉子様化するフラグ
76□□□□(ネーム無し):2010/06/18(金) 23:51:17
三者の1巻買ってはじめて最初の頃の話読んだんだけど
葉子様って作中で没落したんじゃなくて
はじめから没落済みだったんだな
77□□□□(ネーム無し):2010/06/19(土) 04:21:44
結構連載終わっちゃうけど大丈夫なのきらや
78□□□□(ネーム無し):2010/06/19(土) 04:32:33
ダメならバンチのように廃刊するまでよ。
79□□□□(ネーム無し):2010/06/19(土) 06:30:46
バンチ以上にコンビニに置いてないのになんで大丈夫なんだろう
80□□□□(ネーム無し):2010/06/19(土) 07:17:46
やっぱり原稿料クソ安いのかな
81□□□□(ネーム無し):2010/06/19(土) 09:02:09
ていうか近くに置いてるコンビニあるんだ
少し前の総合スレではコンビニには置いてないって人ばかりだったが
82□□□□(ネーム無し):2010/06/19(土) 09:31:58
ゼロより小さい数はゼロだからな
83□□□□(ネーム無し):2010/06/19(土) 09:59:15
-1
84□□□□(ネーム無し):2010/06/19(土) 17:12:00
>>43
>俺のアリバイ百合への賛美とは、そういった百合厨どもへの復讐でもある。
つまり認める訳ですね
アリバイ百合を肯定する輩は百合アンチであると
85□□□□(ネーム無し):2010/06/19(土) 17:27:30
アリバイ百合好きの自分が否定してるのはレズだけ
百合は肯定しているぞ
もっともガチでキスしたり付き合うのは絶対に許さないが
86□□□□(ネーム無し):2010/06/19(土) 17:38:54
ウゼぇ
87□□□□(ネーム無し):2010/06/19(土) 17:47:06
お前の趣味趣向なんて誰も興味ないよ
88□□□□(ネーム無し):2010/06/23(水) 18:05:48
チェリーブロッサム!って来月から連載スタートなの?
89□□□□(ネーム無し):2010/06/23(水) 19:07:11
>>88
ソースほすぃ、アレは俺も面白いとは思っていた。
90□□□□(ネーム無し):2010/06/23(水) 19:26:44
普通に今月号の予告に載ってるが
91□□□□(ネーム無し):2010/06/23(水) 19:39:31
>>90
さんくす、普段予告を見る習慣が無いから今日から欠かさないようにする。
今から楽しみだ
92□□□□(ネーム無し):2010/06/23(水) 20:36:41
直ぐにネタ切れしてグタグタになりそうだけどな
93□□□□(ネーム無し):2010/06/23(水) 23:03:26
園芸部の話だっけ?
94□□□□(ネーム無し):2010/06/24(木) 06:21:23
透けブラの話です
95□□□□(ネーム無し):2010/06/24(木) 12:40:24
痴女の話だろ?
96□□□□(ネーム無し):2010/06/24(木) 15:25:00
色塗りと作画にあほみたいな手間かけてたけど月刊でもつのかな
97□□□□(ネーム無し):2010/06/24(木) 18:54:35
東横線のやつか

てか次の表紙は順番的に唯×律
98□□□□(ネーム無し):2010/06/25(金) 02:14:51
どーでもいい
99□□□□(ネーム無し):2010/06/25(金) 04:10:25
>>96
相応に手を抜くというかペース配分はしてくるかと。
でも、ざら先生のような変人もいるからなぁ〜
100□□□□(ネーム無し):2010/06/25(金) 06:51:45
あときゆづきというガラスの達人と、石見という超人もいる。
101□□□□(ネーム無し):2010/06/25(金) 07:01:41
あとは軍人がいれば立派な自民党のできあがり
102□□□□(ネーム無し):2010/06/25(金) 10:25:35
むかしのきゆづきは隔月連載という感じだったが。
結局クロ休載したし。
103□□□□(ネーム無し):2010/06/25(金) 13:31:20
>>99
ざらセンセはさすがに現在の仕事量でオーバーワークらしく
講談社ので背景に助っ人が入ったからなぁ
104□□□□(ネーム無し):2010/06/25(金) 23:23:58
んー、このスレでいいのかな?

ヨイいんさつやさんのマンガ1: 刻田門大先生ファン大喜びの本人によるアンソロジー四コマ漫画。
ttp://www.appbank.net/2010/06/25/iphone-application/135047.php

1冊350円、無料のお試し版もあり。
iPhone/iPod touch用。iPadでも拡大表示で対応。
105□□□□(ネーム無し):2010/06/28(月) 01:08:03
ワタナベさんって、「まんがタイムきららコミックス」だったんだよねぇ……
106□□□□(ネーム無し):2010/07/09(金) 19:26:44
これなんて生徒会役員供
107□□□□(ネーム無し):2010/07/09(金) 20:05:18
発売日なのに過疎ってるな

なんか唯の両親登場がネット上で騒がれてるが、騒ぐような事か?
顔も既にイメージで出てたんだし、騒ぐ要素がどこにあるんだ?
108□□□□(ネーム無し):2010/07/09(金) 20:21:48
両親は回想で2、3回登場していたような
109□□□□(ネーム無し):2010/07/09(金) 20:53:58
大倉山先輩にティッシュもらいたい(´・ω・`)
110□□□□(ネーム無し):2010/07/09(金) 21:49:09




111□□□□(ネーム無し):2010/07/09(金) 23:34:38
ニアイコールの椿姫の境遇が予想GUY
112□□□□(ネーム無し):2010/07/09(金) 23:57:26
>>107
冒頭カラーページの明らかに前フリなコマ見て
律に彼氏が!って騒いでた人たちなので
113□□□□(ネーム無し):2010/07/10(土) 00:46:27
チェリーの描くふおんという珍しいものが
ttp://twitpic.com/23rald
114□□□□(ネーム無し):2010/07/10(土) 01:47:21
けいおんとチェリーのみ読んだ
115□□□□(ネーム無し):2010/07/10(土) 02:29:07
唯ママ

エロ唯だな
116□□□□(ネーム無し):2010/07/10(土) 03:15:42
>>111
俺漏れも
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:21:26
>>111
勇気を出して断ったらイジメが始まりそうだな
今の状況ですでにイジメと言えなくも無いが
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:42:41
てっきり友達なしの寂しんぼかと思ってた
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:03:02
あれ、どっかに誤爆したかなorz
CUTEにNULLポってなんだよとか書いたつもりなんだが…。
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:35:55
やっぱり、リズと狸は連載終了なのかね?
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:01:53
リズはそんな気がする。あれだけ伸ばした伏線も回収したし。

路地裏終わってふおん終わってけいおん!も終わるし
きららはどうなっちまうんだー
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:10:59
付録つけたがるのも無理はないのかね、と思った
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100711-00000002-sh_mon-bus_all
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:11:16
ドラゴンボールが移籍してきて売り上げ10倍w
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:13:06
>>122
付録が売り上げを左右するのはずっと前から言われていたことだよ
グラビアとかもう連載漫画全部なくても売れるんじゃないかってくらい
売り上げが違うらしいし
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:31:36
グラビアとか三次なんていらないよ! と思うけど
そんな差が出るのか
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:32:33
読むのはリア充ですからねーwww
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:07:17
リア充が読むきららとな・・・
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:03
そんなにグラビアが欲しいならメガミマガジン並みのエロピンナップでもつければいいだろ
129□□□□(ネーム無し):2010/07/11(日) 23:59:41
>>121
けいおんはそのまま続きそうな気がする。
女子大に進学する事だし。
130□□□□(ネーム無し):2010/07/12(月) 01:45:22
付録がほしいが5割、立ち読みできないから買うが5割くらいじゃないの
131□□□□(ネーム無し):2010/07/12(月) 12:02:36
>>129
女子大で制服じゃなくなったらどうなのか・・・らきすたも続いてるからありっちゃありなのかもしれないけど
132□□□□(ネーム無し):2010/07/12(月) 12:04:33
アニメの最終回と4巻発売とゲームを発売時期あわせて
これで何ごともなく続いたらズコーなんだけど
133□□□□(ネーム無し):2010/07/12(月) 13:22:12
まさかの第1話から再掲載、とかw
134□□□□(ネーム無し):2010/07/12(月) 17:37:17
大して面白く無い漫画を、人気作を作った制作会社がアニメ化したのが
面白いと勘違いしたヴァカにうけたからって、いつまでもgdgdヤッてんじゃねえよ。
135□□□□(ネーム無し):2010/07/12(月) 19:48:33
けいおんは大学編あるでしょ
こんな金づる終わらせるとか勿体ない
136□□□□(ネーム無し):2010/07/12(月) 21:10:30
アニメ会社側でオリジナルの話作れば原作なんていらないし
137□□□□(ネーム無し):2010/07/12(月) 23:00:51
それだときらら本誌の売り上げが下がるな。

実際、切りの良いところですぱっと終わって欲しいという思いはあるのだが
いなくなったら売り上げ下がるのかなぁと思うとちょっともったいない気はするな。
あがった売り上げを維持できる連載陣にはなっているとは思うけど・・・
138□□□□(ネーム無し):2010/07/12(月) 23:38:36
京アニ様が適当にルーレットで選んだ漫画でも新たにアニメ化してくれればいいんだがな
139□□□□(ネーム無し):2010/07/12(月) 23:39:19
ん?そういや今までアニメ化したきらら作品で原作終わったのってドージンだけか?
140□□□□(ネーム無し):2010/07/12(月) 23:53:08
ドージン
ひだまり
けいおん
かなめも
GA

3誌あわせてコレしかないからな。
141□□□□(ネーム無し):2010/07/13(火) 00:23:03
「あっちこっち」か「三者三葉」をアニメ化希望したい
142□□□□(ネーム無し):2010/07/13(火) 00:29:46
あっちこっちは原作の信者が暴れそうだから三者三葉で。
143□□□□(ネーム無し):2010/07/13(火) 00:50:11
ストーリー的に作り易いのはリンボかリズじゃね?
144□□□□(ネーム無し):2010/07/13(火) 00:52:47
リンボはオリジナル回とか作りやすそうだけど
なんか原作がもう終わりそうな気配が。
145□□□□(ネーム無し):2010/07/13(火) 02:07:34
リンボはジブリが選びそうだなw
146□□□□(ネーム無し):2010/07/13(火) 02:11:12
真ん中に「の」が入ってるからな
147□□□□(ネーム無し):2010/07/13(火) 08:49:36
>>120
亀だけどリズ4巻の作者コメントで5巻で終わると書いてあった。
148□□□□(ネーム無し):2010/07/13(火) 19:01:39
アニメ化すればいいのに
149□□□□(ネーム無し):2010/07/16(金) 09:11:27
某所のアンケートでけいおんで姉にしたいキャラ1位は優だそうな
おいおい、「しっかり者の妹」だからこそいいんじゃないか・・・
しっかりものならオーソドックスに和、美人だけど駄目な姉ならさわちゃんで2択だと思ったんだがなあ
150□□□□(ネーム無し):2010/07/16(金) 09:49:07
も・・・森沢優
151□□□□(ネーム無し):2010/07/16(金) 18:49:05
親切な僕が教えてあげよう


唯の妹 → 憂(うい)
唯の幼馴染 → 和(のどか)

アニメを見たらすぐに気がつくことだよね
さあ、NHKに受信料を払おう
152□□□□(ネーム無し):2010/07/16(金) 20:46:16
けいおんとNHKに何の関係が
153□□□□(ネーム無し):2010/07/17(土) 04:46:19
日本引きこもり協会?
154□□□□(ネーム無し):2010/07/17(土) 08:22:11
テレビ見ろ→テレビ買え→テレビがあるなら受信料を払うのは放送法で定められた義務だ
ってことじゃね?
155□□□□(ネーム無し):2010/07/17(土) 17:41:50
>>143
天然あるみにゅーむをアニメ化して、
拳法か農業ブームを・・・・・
って、あの拳法部ってなんの拳法なんだ?
156□□□□(ネーム無し):2010/07/17(土) 19:52:55
少林寺拳法じゃないかな
157□□□□(ネーム無し):2010/07/17(土) 20:00:28
その手の話題を振ると、マニアが来そうで怖いお
158□□□□(ネーム無し):2010/07/17(土) 23:41:48
格闘技を覚えるフィギュア部員もいたな
159□□□□(ネーム無し):2010/07/19(月) 15:24:33
. . . . . . . ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
     /: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
.    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|  <不二子さん、今やっとわかったよ!
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V   マンガ3分でわかる 外国人参政権の恐怖
  < : 」_: : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |     http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V
      \_!      _ '     !
        ヽ    /   `t   /     
      ___,r| \  {    / /
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧    /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ  /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::!
160□□□□(ネーム無し):2010/07/19(月) 20:54:07
ならグーグル全面協力で、ゆゆ式をアニメ化だな。
けいおんに続いて検索ブームがくるぞ。
161□□□□(ネーム無し):2010/07/20(火) 20:41:23
京アニでゆゆ式だな
162□□□□(ネーム無し):2010/07/20(火) 23:05:33
それはゆゆしき自体だ
163□□□□(ネーム無し):2010/07/21(水) 04:20:19
おあとがよろしいようで。
164□□□□(ネーム無し):2010/07/21(水) 07:09:29
ゆゆ式はアニメには向いていないだろ。
他の作品には、部活動やら何らかの動きがあるけど
ゆゆ式は基本だべってるか、パソコンに向かってるかだけだし。
台詞の面白さで売ってる作品だと思うから、漫画だからこそ活きるものだと思う。
作品としてダメだって言ってるわけじゃないぞ?ただアニメには向いていないだろうと。
165□□□□(ネーム無し):2010/07/21(水) 08:19:41
化物語が超ヒットしてしまった今
会話劇がアニメ化できないという主張はただの製作側の泣き言になってしまったが。

まあ、変わらず難しい素材には違いないけど。
166□□□□(ネーム無し):2010/07/21(水) 10:37:51
ゆゆ式、あっちこっち、ふおん、クロ(GAアニメ化前)
…本来の本誌のトップは人気面でアニメ化に頼らず自立してるって
凄いがなんか変な感じw

それが飲み込まれるけいおんアニメの力もぱないけど
167□□□□(ネーム無し):2010/07/21(水) 12:46:40
>>164
昔ワンダフル枠内とかでやってたみたいな10分枠のヤツなら有りかもね。
お金にならないだろうから多分やってくれないだろうけど。
168□□□□(ネーム無し):2010/07/21(水) 13:55:35
あそこで放映するとゲーマーズの呪いを受けそうだ
愁氏の掲載誌が消滅したし
169□□□□(ネーム無し):2010/07/21(水) 14:23:48
>>166
本来主力はアニメと相乗効果で人気ってのがこの手の雑誌の
お約束なのにな。
確かに変だぜ
170□□□□(ネーム無し):2010/07/21(水) 17:36:47
ひそかにかたつむりがアニメ化しないかな?とは思ってる。
イイにせよ、悪いにせよ、中途半端な結果にはならないと思う。
171□□□□(ネーム無し):2010/07/21(水) 18:27:58
ニードレス見るに悪い結果になる
172□□□□(ネーム無し):2010/07/21(水) 18:42:18
やるなら夏の1クールとかがいいんじゃね?今年はもう遅い
173□□□□(ネーム無し):2010/07/22(木) 19:58:12
>>171
2クールの半分くらい原作通りにでかい勉強部屋の中で戦って
ラスト3話だけオリジナル展開で強引に収拾つけたんだよな

つまり、かたつむりちゃんで言えば、延々胆試しした挙句強引に収拾つけるんだな
無理がないな
174□□□□(ネーム無し):2010/07/23(金) 22:29:55
アイオーンコードはかなり俺のツボに入ってる
連載いけるか
175□□□□(ネーム無し):2010/07/26(月) 15:29:03
アイオーン、ネタは悪くないんだが、絵がイマイチ
176□□□□(ネーム無し):2010/07/26(月) 17:38:35
アイオーン、どこかの学園都市での話ですか?と思ったけど二話目で白スク水だったので全て許す
能力やらが一話読んでなかったら分からないだろうけど許す
177□□□□(ネーム無し):2010/08/05(木) 09:10:26
けいおんは今月で最終回告知あるんだろうか・・・無理っくり延ばして
来春に時期合わせてグランドフィナーレだろうか・・・らきすた路線じゃなく
ふおん・あずまんが路線できっちり終わらせてくれ。
178□□□□(ネーム無し):2010/08/05(木) 14:43:54
コミックスの話数考えれば、
引き伸ばしたら終わるのは来年の秋頃だよ
179□□□□(ネーム無し):2010/08/05(木) 15:59:51
書き下ろしで埋めるかアンソロを半分くらい入れりゃ間に合うだろ。
じゃあ9月予定の4巻で終わりか?さよならあずにゃん…これで4巻表紙が
あずにゃんだったらたくわん…
180□□□□(ネーム無し):2010/08/05(木) 18:06:25
終わらずに大学編に入って
あと4年続けるんじゃないかなぁ。
181□□□□(ネーム無し):2010/08/05(木) 18:10:54
大学で4人サークル作れば着てる服が変わるだけで他は変わらないな気がする
一方あずにゃんにはギターひとりのあだ名が
182□□□□(ネーム無し):2010/08/05(木) 18:14:22
無印系4コマ雑誌でよくあるアンコール掲載とかすれば大丈夫だよw
183□□□□(ネーム無し):2010/08/05(木) 22:41:21
大学を友達が入るから、で決めるのはなあ・・・
184□□□□(ネーム無し):2010/08/06(金) 00:55:10
ミュージシャンっぽいといえばミュージシャンっぽい
185□□□□(ネーム無し):2010/08/06(金) 09:52:09
おかき先生は次回作すぐぽしゃるだろなぁ・・・
186□□□□(ネーム無し):2010/08/06(金) 10:15:01
だから延命に必死なんだろ
187□□□□(ネーム無し):2010/08/06(金) 11:30:23
きららの連載なんて小遣い稼ぎの副業だろうし、小遣い稼ぎとしては十分すぎるくらい稼いだろうからなぁ

あとはもう趣味でちょこちょこやるだけじゃないの
188□□□□(ネーム無し):2010/08/06(金) 11:48:36
小遣い稼ぎか・・・
だったらアンケでガンガン叩けるな
新しい悪口雑言でも考えるか
189□□□□(ネーム無し):2010/08/06(金) 14:08:12
小遣いすら稼げん作業によくそんな必死になれるな
190□□□□(ネーム無し):2010/08/06(金) 14:35:08
もしくはヒロユキみたく別雑誌移るかもな。
191□□□□(ネーム無し):2010/08/06(金) 16:48:15
>>183
あぁ、俺もそれはどうなのよ?って思ったわ。

で、入試に失敗してイチロー路線で連載続行とか?
192□□□□(ネーム無し):2010/08/06(金) 17:07:31
すべての答えは今月号に書いてあるよ
193□□□□(ネーム無し):2010/08/06(金) 20:38:45
大学編だと「N女子大」という学校名で続く事になるんだが・・・
194□□□□(ネーム無し):2010/08/06(金) 22:40:08
まあぶっちゃけ来月最終回なんだけどね
195□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 11:43:53
ここから澪だけが別の大学に行くことになり友達もできず欝になり……
ってストーリーに変化したらかきふらいに後ろの処女を差し上げてもいい
196□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 11:55:18
http://imepita.jp/20100807/402210
さよならけいおん。君のことは忘れないよ多分
197□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 11:57:56
おお、すっぱり終わるのかー。(コラじゃないよな?)
ゲーム発売、アニメ終了、原作最終刊発売を全部9月末に合わせてたから
みんな予想できてただろうけど、
ひっぱらなくてよかった。
これである程度の栄誉を保ったまま終われるって感じかな。
198□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 12:08:47
しかし、どんどん看板が終わるな
いつだったかのベテラン一斉終了を思い出す
199□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 12:13:53
再来月からの表紙は誰になるのかな。
今のMAX同様に持ち回りになるだろうか。
200□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 12:16:35
順当なら、あっちこっちとゆゆ式のローテかねぇ
201□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 12:20:52
ゆゆ式が表紙と巻頭常連になるのか…
胸が熱くなるな
202□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 12:43:46
366 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2010/08/07(土) 12:39:29 ID:wzu4RkyJi
コラを疑っている人のために

じごうよこく!※ネタバレ

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjOjOAQw.jpg
203□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 13:03:30
あるみが看板になりそうでプチ鬱
204□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 13:05:35
いや、あるみはないんじゃないかな……とも言い切れない
205□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 13:09:16
変にアタマの掲載でカラーも多いからな
206□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 13:17:30
あるみも好きだから別にいいけど
207□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 13:25:33
颯爽とクロが連載再開で表紙さらっていったら笑う
208□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 13:33:52
大学のサークルになるからタイトル変えるんだな
209□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 13:44:38
けいおん!!になって始まるわけですね
210□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 13:45:12
ふおんが残ってたら表紙になるかどうかちょっと興味あったな
211□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 17:49:11
!!とは言わずともまぁ関連ネタを少なくともきらら上であと1年(BD発売終了まで)は
何か引っ張らんといかんだろうな。
212□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 17:50:49
紙上プレイバックとか称して、アニメのおさらいを乗せている雑誌だしなあ。
あんなことやっているのきららくらいしか思い浮かばない。
213□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 17:56:39
まさかのけいおん再掲載
があるような気がする。
214□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 17:58:01
きららってひだまりとGAとけいおんしか知らないんだけど、
そんなに今やばいの?
215□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 18:40:53
きららは昔も今も編集部数人で細々と作ってる雑誌ですよ?
もともとやばくなるほど予算をかけた展開もしてないし。
大手みたいに常にアニメをヒットさせないと運営できないわけじゃない。
216□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 18:42:08
何年かに1回の世代交代が来ただけや
217□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 19:39:37
>>212
あれはやめて欲しい、放送して無い地域の方が多いのにネタバレするなと
218□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 20:04:56
>>214
けいおん特需が無い頃も普通にやっていけてました
その頃に戻るだけ
219□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 20:09:34
けいおん以後の表紙
本命 こっち&ゆゆ 
対抗 かみさま
大穴 つむり

って感じか?
220□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 20:12:45
マジレスするとお前らホームページくらい見ろよ
来月予告にも新刊情報にも最終回とか何も書いてないだろ…
221□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 20:21:39
夏にも程があるっていうくらい夏だな。大量にも程がある
222□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 20:31:29
>>219
今更かみさまプッシュは無いと思われ
こっち、ゆゆ、あるみで回すでしょう
単行本売れればニアイコールまろタイあたりもアリか
223□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 21:34:46
>>217
読まなきゃ良いだけじゃん
224□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 21:54:03
ネタバレもなにも、既に原作で通ってきた道だぜ?
225□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 22:07:01
新連載はある意味チャンスだなぁ
きらら読者が多い間にアピールすれば一気にのし上がれるかも
226□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 22:53:37
>>220
フラゲした来月号にある再来月号の予告ジャマイカ?
227□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 22:58:53
ちなみにPONG×3もけいおんと同じく次号終了らしい。
228□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 22:59:18
本命 トリコロ
対抗 1年777組
大穴 影ムチャ姫

あの頃は良かった
229□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 23:06:22
>>228
愁さんはぱれっとで描くって言ってたけど全然音沙汰無いな。
同人誌とかイラストは活動してるから商業に疲れたのかな。
230□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 23:08:46
>>228
>影ムチャ姫
「孤高の道を逆走中」には笑った
引き返しとるんかいww
231□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 23:21:31
狸はキツネを超えられんかったかw
232□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 23:29:23
部室の狸と保健室の狐、どちらも好き
233□□□□(ネーム無し):2010/08/07(土) 23:32:36
ひひひは早くきらら戻ってこいよ
234□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 02:14:39
ゆゆ式の時代が来る
235□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 07:46:00
けいおん終わらせたら、
発行部数半分以下まで減っちゃうんじゃねーの?
236□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 07:48:40
けいおんのおかげで発行部数が倍になっていたとでもいうのか?
237□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 08:09:36
まっさか〜
238□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 08:18:28
いや、余裕であるだろ。
239□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 08:26:53
俺の行きつけの本屋の入荷数と比例しているのであれば5倍ぐらいだな。
240□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 09:37:36
>>223
勿論読んでないよ
カラーページスルーなんでもったいないなと我ながら思う

>>224
オリジナル要素が全く無ければいいんだけどね
例えばひだまりならチカとかみさと先輩とか出てるし、
ストーリー的なネタバレだけじゃなく演出のネタバレとかもあるからね
241□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 09:53:13
けいおん特需が終わっても昔に戻るだけ
しかもこれだけコンスタントにアニメ化作品出してるんだし
ここまで大きくは無くてもまたそこそこのスマッシュヒットは出てくると思う
萌え四コマってジャンルで言えば実質他にアニメ化までする対抗雑誌もいないし
今のブームがいつまで続くか知らんがニーズに合わせて作った雑誌だから
この日常系の流れが終わって売り上げが低迷したらさくっと廃刊すればいいだけ
また新しいその時売れそうなもの立ち上げるだけだろうな
242□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 10:37:18
半分で済まないだろうな
けいおんアニメ化まで数冊だったから
243□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 10:52:10
けいおんのアニメ紹介がこのままのペースだと来年まで続くよな
244□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 11:08:55
>>242
あくまで雑誌じゃなくて単行本基準だけど
今きらら本誌に載ってる作品の単行本発行部数全部足しても
けいおんには敵わない。
245□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 11:19:11
けいおん自体の良し悪しの話じゃないが、たまたまきららで一つヒットが出ただけだから
その流行が過ぎれば平時の売り上げに戻るのは当たり前だわな
246□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 11:24:14
なんの為に同じ大学受けさせてんだよ、って話だよ
続けるに決まってんだろ
247□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 16:24:07
>>246
正直ソコだよな
わざわざ進路変えたのに・・・
248□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 16:32:23
4巻で終わる?5巻でるか?
249□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 17:03:21
またキャラットと部数を争う日々が始まるのか
250□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 17:03:46
5巻という名称かどうかはさておき何かやるでしょ、あと1年(1巻分)は。
そろそろ違う趣の表紙が見たいけど
251□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 17:04:02
うらバンがアニメ化でもされたら完全に逆転されるな
252□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 17:09:16
5巻まではだしてほしいかな、あずにゃんの表紙が見たいし
253□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 19:48:51
>>247

数億稼いで作者がもうやる気無いんだろ。
アニメ化中でも追加の仕事殆どしなかったし
254□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 20:27:11
>>252
4巻が2人なんじゃないか?
255□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 21:13:03
もう死ぬまで遊んで暮らせそうだな
うらやま
256□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 21:27:33
バクマンでデスノート級のアタリでも7年もしたら金がなくなるといってたが
一生遊べるほどの金ってそう簡単に入るもんなんだろうか
短期にドカンと稼ぐ分、税金でも相当持ってかれてそうだけど
257□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 21:43:45
数億も稼いでるわけないだろ。
4コマ漫画としては文字通り桁の違う売り上げだとしても
3〜40万冊程度じゃ、漫画家としては中の上ってところ。

鳥山明や高橋留美子くらいになれば実際、数億稼いでるけど
この1年そこらで、そんな域まで達してるわけないだろう
258□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 21:58:17
>>257
CD他のグッズ版権他が大きい。それも無茶苦茶に。
印税とDVDの権利は計算できるが税金抜きで現段階で2〜3億って所。

これからの分含めるとプラス100〜50%は行くだろうから
そこから税金が節税にもよるが40〜75%って感じかな。

それと、デスノの作者と大きく違うのは
”人を雇ってない”って所
向こうは5人以上の一流スタッフに給料払い続けて事務所もビルで持ってる。
儲ける以上に経費も凄い。
おかき先生は月に8〜16Pであの絵だからお手伝いも殆ど要らないだろJK…


今後もグッズ収入が入ることを考えると一般人の生涯年収(2億前後)はもう軽く稼いでると思う
259□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 22:00:59
マンションでも良い立地に買って大家も委託させればあとは左団扇だな>かき先生
アニメで勝手に続編や外伝作ってもらえれば今後も収入あるし。

せかせか仕事しなくても漫画は同人で十分だろ…
260□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 22:23:33
アニメ関連が売れても、原作者にはあまり入ってこないだろ
261□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 22:41:11
最近のアニメは製作委員会でガッチガチに利権固めてるからな。
京アニはアニメの質を上げるためにその辺はさらにガッチガチ
けいおんは芳文社すら提供に入ってないから
原作者のうまみは売り上げに比べて雀の涙だろうな・・・
262□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 22:52:30
公式の情報をもとに計算してみた。

だいたい定価の5〜10%がアニメ化で原作への著作権料の相場で、
けいおんのBD(約8000円)が一巻あたり3〜4万枚売れてるらしいから
全部で16枚で…60万枚くらい?

著作権料5%の場合: 約2.4億円
著作権料10%の場合 約4.8億円

それと、CDシングルが全部で100万枚突破らしいので
著作権料5%の場合: 約6000万円
著作権料10%の場合 約1.2億円

グッズはさすがにわからんがアレだけでてれば相当行くと思う
フィグマとか数万個単位で売れてるし。


単行本の印税を考えず、税金で半分取られて、権利料が最低の場合でも2億は稼いでるね。
先生勝ち組過ぎる。
263□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 22:54:48
権利料はラノベ、少年漫画の権利料が相場でググったら出てきたので使ったが
芳にここから更にとられてる場合はシラネ。

どっちにしろ原作の印税とアニメの利益で2億は超えてるんじゃない?この分だと
264□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 22:56:21
2億ねー
一生遊んで暮らすには1億ほど足りないかな。
それでもうらやましい限りだが。
265□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 23:00:57
まだ単行本一冊でるし増刷含めたら余裕だろ>+1億円


あとDVDの売り上げ約1〜2万入れてないからまだ上乗せあるぞ
266□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 23:04:14
遊んで暮らすといってもピンきりだよな
一晩でン十万とか使うような豪遊をしてたら全然足りないが
267□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 23:06:51
正確には「仕事を全くせず、中流階級の暮らしを死ぬまで続ける」には
だいたい3億円が必要、って感じだからな。

贅沢したら1年で無くなるぞ
268□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 23:09:36
ていうか数十年後も円の価値が変わらないって前提だしな
数字自体に意味はない
269□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 23:12:56
よくわからんがそんなにかきふらい先生が儲けていないってもって行きたい人いるの?

計算見て素直にすげー!って思ったんだが…
270□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 23:30:06
冷静に状況を分析してるだけだろ。
かきふらいが今後どんだけ金遣いが荒くなるかなんて
誰にもわからんし、あくまで仮説に基づいた仮定にすぎない。
271□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 23:33:28
まあ遊んで暮らせるわけはないが、成功例になったのは良い事だ
新人のモチベーションが上がってくれると助かるというか
272□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 23:44:54
金遣いに言及してるわけでも無いし、
遊んで暮らせるかどうかなんて別に論点になってなくない?
273□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 00:00:32
話が派生してるだけで、別に頭から否定するほどのズレ?

そもそもなんでかっきーの資産予想スレになってんだよ。
274□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 00:04:39
けいおんを続けるつもりなのかどうかってところからでしょ
だいたいの面が推測でしかないから結論なんてそのときになってみないと出るわけないのにね
275□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 00:19:59
具体的な数字で見せられると人生でとてつもない大当たり引いたなーと感じるな。
>かきふらい

毎月8ページか16ページあの絵で描いただけでと考えると素直に羨ましい。
276□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 00:34:00
その全てが運だってのがまたうらやましいというかなんというか。
277□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 00:46:56
あの原作だから京アニに大改造して大当たりさせてもらえたと思うしそれはいいと思う
時給にしたら凄そうだがw


逆にきゆづきとか無茶苦茶仕事してても売り上げそこそこなのが何だかかわいそう
278□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 00:48:33
まぁ、そんなものよ
279□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 00:49:55
かきと竜はどっちのほうが稼いだんだ?
280□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 01:35:23
>>254
紬梓とか誰得
281□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 03:11:21
けいおん!Tシャツなどのグッズ売り上げだけで18億だってな
282□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 03:48:57
18億ww
それって作家にどんぐらい入んだ?
283□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 04:01:26
2、3パーセントは入る、と権利関係で食ってる連れが言ってたから
それ事実なら最低3600万円以上は入ってるんじゃね?

なんかもうおかき先生の資産分析スレでも作ったら面白そうだなw
284□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 04:05:06
2、3パーセントって意外に少ないんだなー

もうちょい入っても良いと思うんだがのぅ
285□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 04:08:28
追加で聞いたところだと、
比較的安いが審査が厳しいディズニー5%
高いらしいサンリオが10%前後

らしいから出版社や製作委員会のピンはね無きゃ8%くらいじゃね?との事。
286□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 07:34:17
自分で書いた漫画の印税でも確か10%くらいだと聞いた覚えがあるけど
もっと多数の、違う分野の人が絡んでるアニメや関連グッズの売り上げで
著作権者に何%もの利潤が回ってくるのかなぁ
287□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 07:58:16
税金云々は多分法人化してるだろうから単純にはいえないんじゃね?
288□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 08:20:15
おい、あずにゃん編あるみたいだぜ?
ドージンの最終巻みたく1巻分あずにゃんや純ちゃんで廻すんかな?
289□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 09:04:38
>>1
290□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 13:51:54
>>287

税金5割以上とか書いてますが法人化して家族を社員にするとかゴニョゴニョすれば
実際の支払額は控除含めもっと大幅に安くなるよ。

元手が限りなく0の商売だし利潤大きいだろうね
291□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 14:03:22
>>259
漫画スレとは思えないリアルなライフプラン提案に吹いたw

俺の目標がこんなところでww
292□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 14:38:05
>>290
アニメ化で人気出る前から法人化してれば過去5年(だっけ?)の赤字分も今の黒字から補填できるしね
まあ税理士頼んでないなんて事は無いだろうからうまくやるだろう
293□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 14:41:35
けいおん次回最終回なわけだが、あずにゃん編で続くのかどうなのか・・・
MAXでアンソロやったりしてるからオリジナルが消えるとカッコつかないな

1年生入れてないからなあ、憂と純入れてさらに新入生2人入れるとか?
一人くらい新二年生で転校生とか?
294□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 15:39:12
薗部wwwwwうおおおおおぅいww
295□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 15:58:53
>>293
今月号が、けいおん!3ヶ月連続付録の第一段。
来月第二段で最終回。
第三段の再来月に付録だけってことも無いんじゃね?
296□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 16:01:52
ド(ryみたいに特別編を挿むだろうな
297□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 17:13:46
あれは半年くらい続いたっけ?
298□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 17:24:25
何やってんだYahoo!トップの中の人
299□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 17:40:20
>>277
きゆづきってそんな仕事してるか?
落書きみたいなしょぼい4コマしか描けないデクの棒だろ
300□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 17:44:25
けいおんのアニメって普通に芳文社が提供にクレジットされてるはずだが・・・
301□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 17:47:56
>>299
きゆづきファンじゃない俺でも、そりゃ違うと言えるw

というか別人と勘違いしてね?
302□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 17:50:43
>>299
きらら系で四コマ漫画描いてる作家でも他誌では普通に漫画描いてる人が多いしね。
萌え系四コマ誌だけ読んでるとそれで十分頑張ってるような錯覚に陥るんじゃないの
303□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 17:53:23
まあぶっちゃけ仕事してるかどうかって話だとエロ漫画家の方が萌え4コマだけ描いてる作家よりは働いてるっちゃ働いてるなw
熱心な信者がつくのは萌え4コマの方だけど
304□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 17:55:34
そもそも、GA、けいおん、ひだまり、ドージン…
アニメ化されたきららの作家は4コマ以外描いたこと無くね?
それが普通
305□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 18:06:33
>>299

アニメに関する働き方って事じゃない?
きゆ⇒DVDパッケ、ムック本書下ろし多数、グッズ用イラスト書き下ろし
おかき⇒ほぼ無し(ムック本も他人の原稿多数w)

あとイラストや作画への手間のかけ方だろ
塗り絵みたいなカラーで背景も殆ど無しのおかき先生と
台詞とキャラ削ってもどこかわかるくらい書き込んだ
きゆ先生じゃ確かに労働量が100倍以上違うだろうしw
306□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 18:18:49
しかしかわいそうってのはかきふらいにもきゆづきにも失礼な話
307□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 18:21:21
>>304
うめ→てつなぎこおに(スト漫?)
ヒロユキ→ヤンガンのアレとスーパー俺様なんとかかんとか
きゆづき→今は亡きドラマガのアレ
石見→百合姫Sのやつとか
308□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 18:23:36
ユグドラユニオンのコミカライズだったかな、アレも結構描き込んでた記憶がある
てつなぎおには数Pの超ショートだからストーリー漫画とは言えないと思う
309□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 18:27:49
きゆづきは描き込んでるって程でもないだろw
そりゃ底辺と比べればマシかも知れないけど
310□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 18:30:50
>うめ→てつなぎこおに(スト漫?)
 ヒロユキ→ヤンガンのアレとスーパー俺様なんとかかんとか
 きゆづき→今は亡きドラマガのアレ

一番下のSなんとかは知らんけどこれらって全部まともに描いたってレベルか?
単行本化はおろか作品としてまともに成立してない

まとまってるのはヒロユキのヤンガンのやつぐらいじゃん
糞つまらんけど
311□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 18:32:07
>>309
一こま内のオブジェクトの量と人間の多さ、書きにくい俯瞰多様でむしろガチに多い。
かきふらいの背景の少なさもガチ
312□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 18:34:24
>>305
DVDのジャケや特典イラストとかブックレット書き下ろしってのは原作者ならそんな珍しいもんでもない。
それすらやらないのもいるのも事実だがなw
しかしきゆづきもかきふらいもなぜか”原作者”って気がしないな
当たり前の言葉なのになんか重々しすぎる
313□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 18:36:03
かきふらいはやっぱアシスタントとか使ってないんだろうな・・・
漫画が100万部発行で、関連グッズの売り上げが50億円以上だぜ?
笑いが止まらんだろうな
314□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 18:55:32
それくらい売れると逆にアシ使った方が節税になっていいんだけどね
ホントに使ってないかはともかく
315□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 19:07:33
使ってる事にしてて、怪しんだ税務署動いたら面白いなw

アシ以外にも従業員扱いで家族や親族登録したり副業で採算取れない部門
でっち上げれば節税は簡単だよ。違法でもないし。
316□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 19:14:19
ゲストのペンタグラム、一瞬けいおんのアンソロかと思ったぜ
317□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 19:22:27
ゲスト大杉
318□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 19:26:33
怖い 
薗部さんキモ怖い
319□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 19:28:45
>>310
石見のは普通に単行本出てるぞ
320□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 19:35:05
コミケの時期だからな、ゲストが(ry
321□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 19:41:09
きゆづきって、本職はデザイナーだっけ?
322□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 19:47:10
本人がどう思ってるかしらんけど、イラストレーター出の漫画家でゲームの原画やキャラデザもやってる人だな
323□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 21:10:40
ゲスト多すぎだし絵がメチャ可愛い最初のしか印象に残ってない
これでけいおんとぽんぽんが終わるとか
324□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 21:13:33
良く言えば、常に攻めの姿勢だな
325□□□□(ネーム無し):2010/08/09(月) 21:25:13
>>319
電撃G'sからも単行本出てて、まだ連載続いてる。
326□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 00:00:38
きゆづきレベルの書き込みで白いとか少ないとか言われてたら
この世の大半の漫画は真っ白になってしまうぞ
327□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 00:06:08
線が細けりゃ白いって言う人はいる
マジックペンで書いてやりゃあいいんだ
328□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 00:15:51
仕事量がピーク時の鳥山明か、サインペンでペン入れ
4コマは密度よりネタの引き出しが難しい
329□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 01:51:17
このゲストの数で来月2作品終わったらどうなるんだ
330□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 03:18:24
きゆづきってイラストレーターなのか?
その割には単純なハンコ絵しか描けてないような
331□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 03:29:06
インザナ(DS)以来攻略本とか資料集とかに少し書き下ろすくらいで
大きな仕事はやってないような
332□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 11:35:19
上手い下手はしらんけど、しかしハンコ絵か?
333□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 11:41:30
何気にハウリングが一番面白かった
334□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 12:37:52
めっちゃくちゃ個性的すぎる絵だと思うが・・・>きゆづき
他にあんな絵描く人がいっぱいいるというなら
2〜3人紹介して欲しい。HPとか見に行きたい。
335□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 13:28:23
まんがタイムきららの4コマ募集に応募してみたいんだけど
4コマ原稿の雛形もってるやついたらくれ…orz
336□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 13:36:20
>>334
ぶっちゃけあれぐらいのよくある萌え絵でそこまで感心出来るならどんな絵見ても感動できると思う。
俺も好きだけどw
337□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 13:40:58
ググれ
338□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 14:05:00
>>334
絵は個性的だがキャラの描き分けがあまり出来てないかなとは思う。
主人公周りと先輩連中が判別できない。
俺はまだまだ修行が足りない…

ざらのふおんコネクトもそうだった。
339□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 14:13:55
けいおん番外編はあるのか?
さすがにドージン番外編のくそっぷりで
編集部も懲りたと思うが・・・・
340□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 14:20:37
>>336
俺も結構ネットサーフィンしてるほうだと思うけど
きゆづきと同系統はお目にかかったことないんだが。
マジで紹介して欲しいんだけど、ぱっと出てこない?
341□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 14:46:08
>>338
絵柄以前にキャラの記号パーツが全部違うから判別が難しいとかありえんと思うんだが…
ざら、きゆづき

個人的には荒井チェリーが最難関。三者1作品なら問題ないが
複数の作品あって目とか顔パーツコピペぽいので
342□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 14:51:13
きゆづき荒井は髪型隠されると難易度はね上がる。
343□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 14:57:35
きゆづきってどんな絵だっけ?あんま覚えてない
344□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 15:00:23
>>343
僕オタリーマン、みたいな感じの絵の人。
345□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 15:06:03
吹いたじゃねーかw
346□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 15:27:12
輪ゴム止めして立ち読みできねえええええええ
347□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 17:52:36
>>340
いるじゃん、しまんだきよのとか
348□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 17:57:13
>>346
買ええええええええええ
349□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 17:57:51
>>347
早速嬉々としてぐぐってみたら・・・

お前さすがにこれは・・・
一体どこに共通点が・・・ラムネスみたい

・・・ごめん俺はお前とは違う感覚の持ち主みたいだ。
350□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 18:47:51
放課後ペンタグラムが面白かった。絵も可愛いし、連載してくれないかなぁ
351□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 21:56:18
>>335
コミスタのテンプレに入ってる。
手書きはシラネ
352□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 22:51:55
表紙フレッシュゲストのとこ、ハルカにめぐる!ぬけてますよ>>中の人
353□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 22:55:35
相沢家の代原だからしょうがない
354□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 22:58:00
相沢家頑張れ、超頑張れ
355□□□□(ネーム無し):2010/08/10(火) 23:56:07
ドワーフの4コマが何故か気に入ってしまった人、他にもいる?
356□□□□(ネーム無し):2010/08/11(水) 13:09:56
きららに限ってことじゃないんだが、
最近ヴァカのワガママに振り回される設定の作品が、
目立つように思えるが、これが今の時流なのか?
チットも笑えないし、逆に腹が立つ。どうよ?
357□□□□(ネーム無し):2010/08/11(水) 13:29:26
振り回される側もいくらなんでもお人好し過ぎだったりしてな
358□□□□(ネーム無し):2010/08/11(水) 13:42:51
>>356
たとえば?まフーンッとか?
359□□□□(ネーム無し):2010/08/11(水) 14:40:50
三者がいきなり秀逸だったぜ・・・うぃずがいよいよ2〜3号で終わりそうで
さみしい限り。早くクロを再開させてください。
360□□□□(ネーム無し):2010/08/11(水) 15:05:06
少女公団アパートメントが面白いと思うんだがスレでは話題に出ないねえ
361□□□□(ネーム無し):2010/08/11(水) 15:06:03
>>358
けーおん、ゆゆ式あたりもジャネ?、
362□□□□(ネーム無し):2010/08/11(水) 15:54:55
>>356
そのバカが他の奴らからはバカと思われていない、しかもバカが因果応報の罰を受けない作品だとちょっとイラつく。
荒木風羽の「スキッ!キライ?」(タイトルうろ覚え)とか。
363□□□□(ネーム無し):2010/08/11(水) 16:47:15
考えてみたらバカに振り回される作品ははるか昔からあるような
天才バカボンなんてまさにそんな感じ
364□□□□(ネーム無し):2010/08/11(水) 17:30:21
>>360
いや面白いよ
りんごさんは最終回を迎えるまで面白さに気づけなくて悔しい思いをしたんだけど、
こんな素敵な延長戦が待っているとは思いもよらなかったな
365□□□□(ネーム無し):2010/08/11(水) 19:05:59
>>360
けいおんアンソロでmsは面白いものがかけるってのは話題になってたねw
アパートメントはみんな可愛くてイイ、ろかカワイイよろか
366□□□□(ネーム無し):2010/08/11(水) 19:41:09
なつみちゃんの貧乏くささがたまらんとです>公団
367□□□□(ネーム無し):2010/08/11(水) 20:20:09
>>359
カラーページ、薗部さんの目が怖い
368□□□□(ネーム無し):2010/08/11(水) 20:34:00
荒井の絵っていつもロンパってるじゃん
369□□□□(ネーム無し):2010/08/11(水) 22:07:07
ていうか荒井がカラーってすげえ珍しくね?
370□□□□(ネーム無し):2010/08/11(水) 22:14:55
年1回は有るって。
去年の今頃もカラーだったハズ。
371□□□□(ネーム無し):2010/08/12(木) 08:34:42
>>367
薗部さんの眼は死んでる魚の眼設定だから怖くて正解なんだよ。
でもチェリー先生の描く眼は可愛いのと病んでる眼(もしくは寝不足)の間の
バランス取りが難しい。チェリー好きなオレでさえ時折この眼はやばいと思う時
がある。全身のバランスとか足とかは大好きなんだけどなぁ・・・
372□□□□(ネーム無し):2010/08/12(木) 08:49:38
目で言えば、乙女ちゃんのが異様に可愛いかなキャラットだけど
あと投石はいくら篠ちゃんでも死ぬだろ
373□□□□(ネーム無し):2010/08/12(木) 09:25:19
チェリー先生は子供の眼が可愛い(桜は性格がアレだから補正されちゃうけど)
あと体のバランスでいえばあるみが意外に好きだ
374□□□□(ネーム無し):2010/08/12(木) 13:04:12
綺麗な線を引くが綺麗過ぎてコピペに見えるのと
両目の焦点が微妙にずれてるので全員狂人にみえるのが苦手>チェリー
375□□□□(ネーム無し):2010/08/12(木) 13:26:34
>>371 >>374
ヤンデレ好きには堪らないじゃないか。
376□□□□(ネーム無し):2010/08/12(木) 18:04:55
>>374
いやいや、狂人にみえるもなんも、
荒井作品の登場人物ってみんな狂人そのものじゃないかw
377□□□□(ネーム無し):2010/08/12(木) 18:07:00
まともなキャラが誰一人としていないw
378□□□□(ネーム無し):2010/08/12(木) 19:43:08
他の漫画でしたらモラルに厳しいw読者が暴れそうなキャラのいじめや
暴言や酷いこともなぜかスルーされること多い品。三者とか

ワーキングとかもそういう感じだけど
379□□□□(ネーム無し):2010/08/13(金) 12:44:23
>>366
あー分かる。

けいおん、は最終回に2年後に飛んで、
また新しい連中が軽音部立ち上げで終了だったら、
タイトル変えて続きそうな気がする。
380□□□□(ネーム無し):2010/08/13(金) 13:07:08
次号予告での最終回の告知が妙に地味なので
けいおんの糞が続く可能性が大と思う・・・残念。
381□□□□(ネーム無し):2010/08/13(金) 13:28:45
>>379
メンバー入れ替えより4人がキャンパスライフを楽しみつつメジャーデビューをめざす
ってほうがありそう
382□□□□(ネーム無し):2010/08/13(金) 15:04:49
大学の話やり続けるほどネタが持たないと思う。変なテコ入れライバル出しても不毛だし
せいぜい番外編で適当にお茶を濁す程度じゃない?
383□□□□(ネーム無し):2010/08/13(金) 18:31:33
単行本の表紙の都合上通算5冊で完全終了の線で考えて、
じゃあなにを始めればいいのか何だろうけど
タイトルを少し変えて時間経過をなくしたものあたりはどうだろうか

と書いてて頭に浮かんだのはアニメのセーラームーン
384□□□□(ネーム無し):2010/08/13(金) 20:48:31
そういえばカキフライ先生のハルヒ同人誌を歯抜けでもってるんだけど、総集編出してくれないかなあ。
385□□□□(ネーム無し):2010/08/13(金) 21:13:35
ていうか天下のきららがこんだけ雑誌の売り上げに影響する漫画を
簡単に終わらせるわけ無いじゃん
番外編は当然あるだろ
そして数年後かきふらいは漫画家たちで集まって雑誌コミックロックを立ち上げ
おおこけして色んなところから白い目で見られるという・・・・・
386□□□□(ネーム無し):2010/08/13(金) 22:18:30
いや、けいおんはコンテンツとしてはもう終わりでしょ
何か関連するものをやろうとしても2年ぐらい必要だし
387□□□□(ネーム無し):2010/08/13(金) 22:44:50
>>383
失敗してシリーズ終了フラグですな。

そういえば某ハートキャッチも思いっきり失敗フラグ立ててるんだけど
あれはどうなんだろうな
388□□□□(ネーム無し):2010/08/13(金) 23:14:47
5巻完結とするなら、あと何ページくらい足りないんだ?
389□□□□(ネーム無し):2010/08/13(金) 23:16:52
丸々1巻分だろ
390□□□□(ネーム無し):2010/08/13(金) 23:19:48
ローゼンの旧版みたいに薄い本で出して、価格据え置き。
391□□□□(ネーム無し):2010/08/13(金) 23:23:19
確実にタイトル変えて続けると思うわ
!!はアニメで使われたからけいおん♪だな
392□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 00:09:28
けい☆おん
393□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 06:12:51
>>392
そのタイトルの同人誌、過去に10冊以上見たぞw
394□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 07:32:44
いっそのこと軽音部で。
来月から、けいおん→狸→りず
の順で終了かな?

あの園芸部のやつは人気あるのか?
395□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 09:29:23
乾布摩擦は良かった。
396□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 11:15:29
今のところ良いんじゃね?割と嫌いではない。

397□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 11:26:12
>>384
狸は次で最終回だぞ
398□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 11:27:06
>>397
アンカミス>>394です
399□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 12:53:37
>>397
けいおんと同時終了?
クライマックスって書いてあったから、
最終回は次々号だと思った。
400□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 12:56:07
かきふらいが今後も活動するとはとても思えないなあ…
401□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 14:17:05
けいおんと同レベルの作品じゃきららの看板漫画になるのは無理だろうな

とはいえけいおんでここまで成功した後にけいおん以上のものを産み出せるとも思えないし、
まぁアニメ化決まる前のけいおんのポジションにとどまればラッキーくらいか


そもそも書くのかという話だが
402□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 14:28:21
>>399
巻末の次号予告見てみ
最終回になってるから
403□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 14:30:42
>>401
今後の印税と版権収入があれば利息だけで中流以上の家庭生活は
死ぬまで超余裕でできるだろうしね。

親族が贅沢に目覚めたり宗教に走ればあっという間に消し飛ぶだろうけど
404□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 17:59:27
消し飛べば、ネタになってやる気も起きるだろう。
405□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 19:51:58
>>403
コミックの売り上げが、累計で160万部くらいじゃ、
いくらなんでもそりゃ無理でしょ。
長く売れ続けるならそれも可能だけど、
けいおんグッズが今後5年10年売れ続けるとは到底思えないし。
406□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 20:35:43
印税収入は少年漫画の単行本の倍以上だろうけどな
407□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 21:20:56
>>405
DVDとBDで売り上げ50億円強
周辺グッズで10億円以上

平均サラリーマン年収はどう考えても余裕で超えてる。
408□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 21:21:36
修正:「年収」⇒「生涯収入」
409□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 21:34:36
ループ禁止
410□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 21:35:13
まだ四巻もあるしな
全部で200万部は超えるだろう
411□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 21:36:48
前ログ見て、少し考えればわかりそうなのに
かきふらい儲かってない説出す人って何?
412□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 21:36:51
>>409
ループ禁止すると、いくつかの学園4コマが破滅しそうだな
413□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 21:39:01
>>411
儲かってないというより
「一生遊んで暮らせる」って発言に「大げさじゃね?」
って突っ込みはいってるだけかと
414□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 22:01:36
遊ぶの次元によるな。

普通のオタクレベルなら2〜3回転生しても大丈夫そうだ
家庭もっても2回くらいは
マイケルなら半年もたないけどw
415□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 22:37:25
あずにゃん表紙の巻はでないんだ
そうなんだ
416□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 22:40:21
>>415
豪華特典!4巻あずにゃん架け替えカバー付き!

だな
417□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 22:44:43
きららで1作で一生遊んで暮らせるだけの収入をゲットするのは絶対に無理ですよ
そんなドリームを望むなら次回作は週刊少年ジャンプか週刊少年マガジンのどちらかで描きなさいw
418□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 22:46:05
あずにゃんは2巻の中表紙だと何度言えば…

レイアウトが完全に表紙verだろ
419□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 22:47:25
じゃあ憂でいいや
420□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 23:03:24
>>417
きららだけならね
作品およびキャラクター著作権料なめんな。
委員会作られても売り上げの3%以上は入る
ブルーレイの売り上げだけで億超え確定。
421□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 23:06:26
ググったらマジでブルーレイとDVDで毎巻4万枚売れてるのか…
wikiだとCDも!!の前で総計100万枚超えてるな
422□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 23:14:54
ここでかっきーの資産SUGEEEEって毎日主張してる人は
俺たちに何を求めてるんだ
あがめたてまつればいいのだろうか
423□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 23:17:38
長者番付って発表されてた頃はTV、新聞でも人気コンテンツだったそうだ。
そういう話題が好きなやつも結構いるんだろ。
424□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 23:29:43
それこそ長者番付みたいので他ジャンルの金持ちと競い合うとかいう話だったら
まだ乗ってやろうとも思うんだが
ただの他人の自慢話を聞かされてもなぁ??
425□□□□(ネーム無し):2010/08/14(土) 23:33:53
かきふーのファンだし、彼が儲かってよかったねと思うが
これは、かきふーのスレで書くべきネタだな
426□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 00:24:17
>>420
それが、5年10年続けばいいけど、
1〜2年だけなら、いくら儲けても税金で持っていかれて終わりだろう。
B&Bが昔それで痛い目にあってるし。
427□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 00:27:51
かきふらいがいくら稼いだかよりは、
次回作を書く気があるかの方が気になるな

月一で表紙とかカラーが無ければそれ程負担も無いだろうし、趣味レベルで書ける気もする
428□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 00:58:05
>>426
この中では407だけ書いたが、もっていかれてもなお
多いって数字出して書いたつもりだが…
税金もっていかれなければなお多いのは確かだが、昔のように最高75%って事も無いし。

ちなみにジャンプのエース級なら印税、著作権料も数パーセント多いからもうとんでもない。
429□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 01:01:24
収入そのものには興味ないがかきふらい、連載始まってから
全く表に出なくなったな。

秘密の多いきゆづきでもまだ露出が多い方だ。

まあマスコミや読者に顔を知られたら金目当てに色々群がってきそうですがw
430□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 01:11:12
読売新聞かどっかに写真付きで紹介されてたぞかきふりゃー
431□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 02:01:05
偽写真と言うかネタ写真が多すぎて
本人の写真が混じってても気付けなさそうだ
432□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 14:23:23
かきふらいまとめ

収入面は 割とどうでもいい
433□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 17:17:47
>>429
その二人は典型的なオタ作家だから元々どこにも出てないだろw
434□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 17:21:52
つまり地上波テレビに出演して仕事場さえもさらしたヒロユキ先生が最強ってことか
435□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 17:27:16
単なる露出狂なんだろ
消えた作家のことでスレを荒らすなよ
436□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 18:01:10
まあきらら系でもサイン会とかやるアウトドアな作家もたまにはいるだろう
たぶん
437□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 19:49:57
>>432
何まとめてんのクソ下手なスレ内世論誘導?w
下世話的に気になるわゴメンw
月にあの程度の仕事で億だもん

・・・まあ引っ張るなら別スレでやれとは思うがね
438□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 20:07:04
その最後の行に激しく同意せざるを得ない
439□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 20:09:39
他人の懐探って何が楽しいのやら
440□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 20:19:18
具体的な数字で出されてるし
超もうけた、ってのはもう十分理解しますた。

あとは税務署の人の仕事でいいだろ
441□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 22:03:14
じゃあやっぱり蒼樹うめとかきゆづきとかも相当儲けたのかね
442□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 23:10:44
きゆづきはDVDがそんな売れたわけじゃないからなあ

けいおんの3,4万枚ってのが異常なわけで、しかも2期分。
アニメDVDやブルーレイって本来はダメなのは1000枚以下、5000売れれば大ヒットだし
CDもキャラCD大量に出てるのと主題歌およびサントラ一枚だけじゃ…

うめはそこそここだろうけど。アニメ3期にグッズもいろいろだしねえ
443□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 00:02:35
かきふらいはこのまま消えそうだけど
きゆづきとうめてんてーは今後もどんだけオタから搾り取る気なんだ
商魂たくましいというか延々とひだまり・GA描き続けるのかね
444□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 00:03:53
つってもまだ5巻・3巻じゃねーか
445□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 00:12:50
そもそもその3人は他のもん描けなさそうだ品
まともに漫画描きやってるのはヒロユキぐらいじゃね?ゴミみたいなもんしか描いてないけどw
446□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 00:14:14
>>437
ここでゆゆ式の話に持っていきたかったんじゃないの?
少なくとも、かきふらい先生の収入談義よりかはマシかな。
447□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 00:15:55
ゆゆ式ってアリバイ百合だっけ?
ひだまりやけいおんやGAみたいなアリバイ百合は好きだけど
448□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 00:17:29
またそんな死語になりかけた話を
449□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 00:24:11
女言葉、アリバイ百合に続いてかきふらいの資産探りか
ネタにことかかないな、きらら系スレは。
450□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 01:02:25
あまりに話が進まないのでクロは存在を忘れられてしまったか
451□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 01:13:00
>>445
まあ力量はともかく作家としてはある意味一番向上心が強いというか…
いろいろやってるね
452□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 01:47:18
クロは、とりあえず彩井迷宮を出ないとな
453□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 07:31:58
GAって売れてるの?
一巻買ったけど文字多すぎで
なんとか楽しもうと2回読み返したけど結局あきらめて今は本棚の奥に・・・
454□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 08:53:19
確か3巻が3万程度だからけいおんひだまりの次ぐらいには売れてる。

情報量の多い漫画は向き不向きがあるから
合わないなら無理に読む必要ないだろ。
455□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 09:07:58
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1278095688/186
ここ参照。要するにきららではかなり売れてる
しかし、GAってそんなにネーム多いかな?
456□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 10:25:16
スカスカ絵本の教科書で育ったゆとりにさわるな
457□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 10:43:24
GAがおっさん向けみたいな言い方すんな
458□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 10:43:39
GAってそんなに文字多かったか?
よく覚えてねえw
459□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 10:45:56
そろそろcaratスレに行こうか
460□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 11:17:48
子供にはワカランよ
461□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 12:22:44
なんできららスレだけ
かきふらい先生の収入とか他作品の話で荒れ気味なんだ?

もっとガールズトークするべき。
462□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 12:51:05
オレもうすぐ37になるオッサンだけど、ガールズトークしたいな
463□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 13:23:55
GAってどんな内容だったか読んでもすぐ忘れちまう…
464□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 15:25:51
オレはチェリー作品の方が難易度高いな。
465□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 18:41:44
GAは好きでもふおんが苦手な奴もいるし、好みの問題だろ。
466□□□□(ネーム無し):2010/08/17(火) 04:20:14
好みの分かれるところであろう
467□□□□(ネーム無し):2010/08/17(火) 04:36:58
好みが分かれる作品は読者の一部をがっちり掴んでるから売り上げ良いしね

468□□□□(ネーム無し):2010/08/17(火) 20:06:20
今月のゲストは軒並み普通だな・・・
ハウリングは相変わらずネタはそう悪くないだけに絵がもったいない
469□□□□(ネーム無し):2010/08/18(水) 03:41:40
>>462
じゃあ、もうすぐ40になるオッサンな俺とガールズトークするか?
470□□□□(ネーム無し):2010/08/18(水) 16:37:36
(´・ω・`)ガールズトークってどうゆうのなの?

(´・ω・`)おっさんに教えて下さい。
471□□□□(ネーム無し):2010/08/18(水) 20:05:45
>>468
その内成長する事を期待だな。

某○藍の初期の作品だって、今の絵からは想像も出来ない感じだったし。
ハウリングの作者もそのうちきららの看板作家に…
472□□□□(ネーム無し):2010/08/18(水) 22:51:21
>>471
>某○藍の初期の作品

○ = 野中 ?
473□□□□(ネーム無し):2010/08/18(水) 23:29:57
>>472
○の中が一文字だという常識に囚われないのは大事ですな。
474□□□□(ネーム無し):2010/08/18(水) 23:40:12
コロよりもママトラが好きだった
475□□□□(ネーム無し):2010/08/19(木) 02:39:44
ひだまり王選手権みたいにけいおん!王選手権を開催して
優勝者はかきふらい先生とお食事できる権利ゲット!とか開いて欲しい
476□□□□(ネーム無し):2010/08/19(木) 02:42:50
誰得
477□□□□(ネーム無し):2010/08/19(木) 03:40:47
きゆづきセンセと食事なら、会社を辞めてでも勉強に励むが。
478□□□□(ネーム無し):2010/08/19(木) 22:14:02
きゆづき先生の原稿を手伝える権利を
479□□□□(ネーム無し):2010/08/20(金) 02:44:14
>>478
それって単なるアシスタンry
480□□□□(ネーム無し):2010/08/20(金) 03:01:34
きゆづき先生が落とした時に代わりに載せてもらえる権利
481□□□□(ネーム無し):2010/08/20(金) 03:01:40
きゆづき氏の代原をできる権利とか
482□□□□(ネーム無し):2010/08/20(金) 03:12:29
きゆづき先生に代わってクロの続きを描く権利
483□□□□(ネーム無し):2010/08/20(金) 03:22:57
きゆづき先生のライフが…
484□□□□(ネーム無し):2010/08/20(金) 07:26:43
なに、きゆづき先生がまんがライフMOMOで描くのか
485□□□□(ネーム無し):2010/08/21(土) 10:39:49
きゆづきって4コマ以外描けるのか?
486□□□□(ネーム無し):2010/08/21(土) 10:52:07
GA材も知らんのか
487□□□□(ネーム無し):2010/08/21(土) 10:56:08
せめてググれと
488□□□□(ネーム無し):2010/08/21(土) 20:27:01
ろーぷれぐるぐる
489□□□□(ネーム無し):2010/08/22(日) 00:13:52
ろーぷれググる
490□□□□(ネーム無し):2010/08/25(水) 01:24:59
うさかめは岡山のようだな
方言だけだと広島か岡山か分からないけど
市外局番が岡山だな
491□□□□(ネーム無し):2010/08/25(水) 09:51:45
「天地無用!」に継ぐ名作の誕生か?
492□□□□(ネーム無し):2010/08/25(水) 17:33:01
天地無用ってそんなに名作か?
493□□□□(ネーム無し):2010/08/25(水) 17:41:09
ヒデも岡山弁だったっけ
作者岡山出身だったと思うし
494□□□□(ネーム無し):2010/08/25(水) 18:21:20
見聞きした当人が名作と思えば、何でも名作。
495□□□□(ネーム無し):2010/08/25(水) 22:23:38
>>492
今的な意味での聖地の概念が初めて明確になった作品だと記憶している
(その作品を知らない人にとっては地味な名所だったり、普通の町だったり)
496□□□□(ネーム無し):2010/08/25(水) 23:21:04
岡山と言えば回送の新幹線で里帰りしてしまった声優だな。
497□□□□(ネーム無し):2010/08/26(木) 23:28:57
あずまんが(「あずまんが大王」じゃなくて)で天地無用を知った俺は異端
498□□□□(ネーム無し):2010/08/28(土) 00:47:17
>>497
いや、20代前半の人間に割といるとおもう
純粋に天地無用知らなくて
あずまんが大王→あずまんがorリサイクル
と、流れたらそうなるんじゃね?

俺は天地無用はコミックスしか知らんがな
499□□□□(ネーム無し):2010/08/28(土) 01:04:50
あずまんがと天地無用って関連性あるんだ

偶然入った店で魎呼のVHSパッケ見て買ったのが最初だな〜
500□□□□(ネーム無し):2010/08/28(土) 10:42:01
俺は原作知らないけど、PCエンジンのSuperCDROM2のソフト買ったのが初めてだった>天地無用
501□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 16:36:23
けいおんは普通におわって来月あっちこっち表紙なのにオマケつくのは納得いかんなぁ
502□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 16:37:13
あっちこっちのおまけほしいです
503□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 16:53:34
けいおんのおまけいらないんだが、ゴミに出すのも勿体無い
ナントモカントモ
504□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 17:08:03
表紙はあっちこっちの方か
505□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 18:08:55
他のまんがタイムはあるのに、これだけねえwww
頼めば取り寄せとか可能なのかなあ?
506□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 18:20:43
>>505
この会社通販はやっていないような・・・
通販なら楽天ブックスかJBOOKにあるんじゃない?
507□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 19:16:56
チェリーブロッサムの作者さんって横浜在住なのかね?
日吉・大倉山・綱島・新丸子とか…山下とか磯子とかもそのうち登場しそう
508:□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 19:19:13
来月のけいおん付録は、実は来月号でけいおん続編告知のための以下略
509□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 19:26:20
>>507
あれ東横線の駅名だね
だから出るとしたら、祐天寺とか菊名とか反町とかだろうね
510□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 19:26:44
>>506
いや、そうじゃなくて店で売り切れのときの取り寄せって意味^^;
在庫さえあれば可能なんだけど、多分ないだろうからどうなのかなと
511□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 19:32:16
>>510
その在庫がない気がするなぁ・・・
今月がけいおん最終回だから余計に
少し前にハガレン最終回のガンガンの状況があっただけに今回もそれに似たことが起こりそうだ・・・
(ただけいおんに関しては最終巻がすぐに出るだけマシだろうけど、ほかの作品がねぇ・・・うぃずりずなんてもうすぐクライマックスかなノリなのに)
512□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 19:39:28
マイナーな地域に行く足があるんなら本屋めぐりすると結構辺境で余ってるよ、きららとか
酷いのになると2か月前ぐらいのきららが平然と並べられてたりww
513□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 20:15:03
辺境なんぞで売ってる気がしねーw

しかし田舎のアニメイトで「前月発売号余ってるのでカモが買うまで今月発売号売らない」商法してるとは驚いたもんだ。
514□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 21:56:23
油断してた。近所の本屋でも売り切れとかワロタ。うっかり先月号を買ったりしてしまう店だったのにな。
マジでうぃずりず今月見逃しは痛すぎ。
515□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 21:58:41
今回のりずはりずのいなくなった学校での話
516□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 22:54:15
とらのあなの特典が欲しいけど、アキバとか新宿あたりで週末まで残ってるだろうか。
特典付きでも先月分のは発売から1週後でも買えたからどうにかなると思ってたけど、今日近場の本屋回って3店舗とも全滅だったから不安だ。
517□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 23:18:32
近所で買えないなら遠出して買えば良いじゃないの巻
518□□□□(ネーム無し):2010/09/09(木) 23:40:21
けいおんの陰に隠れるようにタヌキがひっそり終わってた件について
それからSweetHomeもシメにかかりつつあるっぽいな
519□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 00:19:48
とら特典なんぞデフォルトで夕方(仕事帰り)には無いと思わねばやってらんねえ
520□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 01:05:32
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 さっちん!さっちん!
 ⊂彡さっちん    
      さっちん ましゅまろが11月だからうさかめは12-1月くらいか
521□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 02:03:05
スィートは普通に考えれば、ただの下宿として処理されても良い気がする
姉たちも一緒だしね
大げさに広げても読んでてつまらなそう
522□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 02:40:57
来月号も確保が難しそうだな
523□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 06:20:02
ハガレンの件もあったから早めに行動して正解だったわ
来月もふろく付けるってことは続編の可能性はあるだろうね
いまだに公式が完結だグランドフィナーレだ書いてないのが気になる

>>518
SweetHomeは絵が好きだったからまだ頑張ってほしいな
524□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 12:36:28
本屋とかコンビニまわったが駄目だった・・・
月刊誌って地方だとタイムラグあるからもしかしてまだ来てないとかあるのかな?
北海道だと月刊誌二日遅れて入荷するってこと忘れてたが、果たしてこれなのか単に売り切れただけなのかどっちなのだろう
525□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 12:52:31
本屋に訊けばいいやん
526□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 13:03:23
札幌でキャラット定期講読してるけど、いつも書店に入るのは二日後だよ?
527□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 13:17:10
>>524
秋田は今日発売でした。まだ売ってるよ
528□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 13:39:02
札幌は明日みたいやわ
朝一で行けば大丈夫だよな・・・
529□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 14:08:12
ネット通販でもきららは駄目っぽいな…
MAXやらキャラットやらフォワードはかなり昔のまで普通に買えるのにww
530□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 14:13:03
>>529
フォワ−ドでもけいおんがゲスト掲載されればすぐに売り切れたんだぜ・・・(去年の話だが)
531□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 14:45:36
>>530
今月号のきららMAXにけいおん!アンソロジーが掲載されるから少しは売上伸びるのかな?
532□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 15:17:54
もう半年ぐらいやってるぞw
533□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 17:19:32
かたつむりは需要があるようだけど、まーぶるはイラネだろう。
毎回毎回代わり映えすることなく、半端なシモネタで引っ張る作風はナメ杉。
534□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 17:49:42
今日都内大型書店含めて10件くらい本屋はしごしたが全滅…
普通に昨日買いに行ってればorz
もう関東近県で入手は無理か?

ところで来月の付録あずにゃんかけかえカバーだし、続編はないんじゃないか
これって単行本の表紙が回ってこなかった梓への救済措置みたいなもんでしょ
535□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 18:25:51
そう考えるのが妥当だね
続編考えられんこともないが、高校から始まってそして卒業で連載終了ってのはキリが良いんだよな
536□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 19:08:47
あ、楽天ブックスの店頭受け取りをバックレキャンセルするつもりだから、1週間後に一冊在庫が出来るぞw
537□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 19:15:00
梓外伝とか言いつつ、次の1年分で連載するに違いない
538□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 19:21:32
うちのバイト先は先月号が2冊も売れ残ってたな
今月はどうなんだろうか
539□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 19:33:04
その梓外伝がなさそうだという意味での「あずにゃんかけかえカバー」なんだろ

>>538
先月号が2冊残っていた近所の本屋を今朝のぞいたが今月号はありませんでした…
540□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 19:33:04
>>534
千葉県の田舎だがまだあったな
なんか異様なほどいつもより多く入荷してた
541□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 20:32:56
辺境の本屋でバイトしてるけど、この調子だと明日並べる今月号は瞬殺っぽいな
一年くらい前からきらら入荷数増やしてたみたいだし、けいおん!アニメ化の影響って本当にデカかったんだなぁ…と
あ、ついでに余ってるキャラットとMAXも買っていって下さいお客様

MAXに至っては俺くらいしか買ってねぇしよ…
わざわざMAX取り置きしてもらってるのが恥ずかしいわ
542□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 20:44:11
出版社はなんか措置取ったりするかな?
543□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 21:17:52
おい・・・けいおんなんてどうでもいいから
今月号のきららくれよコノヤロウ
544□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 21:49:27
九州は明日発売。どうしても手に入れたい奴は頑張れ
545□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 21:56:02
きららはコンビニが狙い目だと思う
わりと入るぜ
546□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 21:58:31
コンビニできららなんて見たことないけどどこよ?
547□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:01:07
>>546
近所のミニストップにはいつも入るよ
さっきも最新号入ってた。ちなみに横浜
548□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:03:23
>>546
近所のスリーエフに普通に置いてあってびっくりした。
普段は半月くらいかけて全部売れる感じだったけど、
何か今月号は今日の時点で1冊しか残っていない有り様だけど。
ちなみに都内ね。
549□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:07:14
ヤフオク見たら2500円とかで競売に出されてたんだけど・・・

>>541
キャラットも買ってるぜよ
550□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:07:53
近所の書店は、大丈夫か?ってくらい入荷してたけど
翌日には完売してた
おそろしや
551□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:10:17
まぁいいさ、ここまで売れてるのなら再販くるだろ
それまで待つよ
552□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:12:01
>>547-548
ミニストップにスリーエフか。どっちも手近なところにないからノータッチだったな
意識して探してみるか。有益な情報をありがとう
553□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:13:58
あと、ゲーマーズだとけいおんのポストカードが附くね>きらら
某所では昨日の夜の時点ではまだあったけど、減り方は凄かったな。
俺も2冊買ったけど
554□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:22:35
ふーすてっぷでコンビニの一般コーナーに置けなくなる、とか言っててずっと気になってたが、あるもんなのか
555□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:30:39
弟に頼まれてきららを毎号買ってやってるんだが、明日買う予定の今月号は厳しいみたいね
かれこれ3年くらい買ってるけど、こんなに入手が難しいかも…って感じたのは初めてかもしれん
しかし、買わねば文句言われるしなぁ

良く考えたら、最終回ってだけでこんなになるってけいおんパワーは凄ぇな…

>>541
MAXは俺に任せろ
556□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:32:06
すげー、こんなに売れてるのか
557□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:33:35
>>555
たかがきらら、されどきららってな・・・
毎月買って、本棚にしまってあるのに
10月号だけない状態とか作りたくねぇ
558□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:36:01
>>552
マイナーコンビニだからあまり役に立たないと思うけど、頑張れ。


さっきたばこ買いに行ったら最後の1冊売りきれてた。
今月は早いな。
559□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:38:03
ヲタ街周辺のコンビニとかは売ってたりするのかね?
560□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:39:57
>>541
今はMAXが一番人気ないのかね。キャラットは去年から連載陣よくなってきたし
561□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:47:27
フォワードってのもあったねー
562□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:51:40
スレ違いだがフォワードは据次タカシの憂鬱が地味に好きだったりするな
っていうかマジで今月号売ってない。なんだよこれ
563□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:55:41
初めてwebの問い合わせの欄開いたわ
564□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 22:58:41
>>563
あ、俺以外にも問い合わせしようとする奴がいたかw

上でチラッと言ってる人がいたけど再販とかリアルにあり得るの?
565□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 23:10:35
再販してあげなきゃ昔からの購読者とか可哀想すぎる
566□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 23:11:51
限定版でもないんだし、売れるチャンスに再販しないのはみすみす儲けをフイにするようなもの
売れ行きが伝われば、即検討するんじゃないかな
567□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 23:13:17
埼玉寄りの群馬に住んでるけど今月のきらら結構余ってたよ
568□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 23:15:57
地上波でけーおんアニメ放送されなかった田舎だから、夕方買いに行ったが平積みで10冊以上あった。
569□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 23:17:43
けいおんで稼ぐ最後の(?)チャンスってのはわかるが
月刊雑誌を再販かけるって珍しくないことなのかな?業界的に
570□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 23:20:47
地域によっては余っているところもあるみたいだし、
売れなければ返本だろうから、増刷はしないんじゃないかな?
単行本も発売するから買えなかった人はそちらをどうぞってスタンスじゃないかな。
571□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 23:26:30
>>566
いや、付録つきでんがな
572□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 23:37:26
付録なしでいいから再販してくれ
573□□□□(ネーム無し):2010/09/10(金) 23:44:39
わぁいは付録付きで再販したな
あれは付録なしの方が嬉しかったんだが
574□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 00:18:56
地元唯一の本屋に無いと、何処まで足を伸ばせば買えるか分らなくなってきた。
575□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 00:35:27
買えなかったって言ってる人は、書店に予約しておかなかったの?
576□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 00:42:50
そんなの、普段予約もなにもなしで買えるものをわざわざ予約すると思うか?
577□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 00:55:41
売り切れになるのは事前にわかってたから予約しなくて買えなかった人は頭悪いだけだよ
578□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 00:59:05
オクで転売始まってるなあ
579□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 01:00:43
>>577
お前の賢いアピールとかどうでもいいっての
このクズが
580□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 01:01:43
すげぇな
普段売り切れてないものが
「売り切れのが事前に分かるのが当たり前」なんだ

死ねよ
鬱陶しい
581□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 01:06:58
けいおんが目当てで入手出来なかった奴はオクで金出してでも欲しいんだろうなぁ
俺には理解できん…

というか、けいおんが最終回とはいえ売り切れが続出するほどきららが売れる日が来るとは夢にも思わなかった
582□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 01:10:29
数万円するヘッドホンが品切れたくらいだからなぁ。
瞬殺は予想できたが、本当に近場の本屋に全然無い@神奈川

単行本まで待つか。
583□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 01:16:12
ハガレン終了時のガンガンでも同じ事態があったんだから予測はできたでしょうに
584□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 01:23:56
Yahooトップに来た時点で警戒態勢に入ったわ
585□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 01:30:53
>>579-580
馬鹿さ自慢はどうでもいいよ
586□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 01:32:05
つーか普段俺ともう一人位しか買わねえんじゃねえか?
って書店でも売り切れてたからな
4冊位しか仕入れていない書店だけどな
587□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 01:36:57
今月きらら買えなかった奴→「交通事故に例えるなら、 (向こうから)ぶつかって来たような感じだ」
588□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 01:40:32
朝一番で本屋に行って普通に買えたけどなぁ
589□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 01:43:37
>>579-580
君たちは来月号も予約しないままのか
そんなんじゃ来月も確実に買い逃すぞ
590□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 01:58:01
発売日当日に買いに行けば普通に手に入るだろ。
アキバですら閉店間際でも売ってたよ。
591□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 02:51:35
関東の僻地だけど
近所のコンビニ五軒と地元の書店全部回って全滅だった。
けいおん人気のリアルさを実感したわ。
まぁ、地元で一番大手の書店でも
けいおん!炭鉱本と活動日誌は
平積みの減り方が異常だったからなぁ。
法文者さん、頼むから増刷してくれ。しおりほしいお。
592□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 07:22:28
昨日の夕方ダメもとでJBOOKで注文してみたが今発送メールが!

てか月刊雑誌を予約する/できるという概念が俺にはなかった
どこでもできんのか?
593□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 08:20:02
おいおい、そんなにきらら売れてるのかよ…
近くの本屋は今日発売だけど、毎月取り置きしてもらっててよかったわ
594□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 09:04:20
夢喰いメリーでフォワード売上↑
Aチャンネルアニメ化できゃらっと売上↑

よろしいではあっちこっちアニメ化で本誌売上を盛り返してみせよう。
595□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 09:09:44
とりあえずあっちこっちが次の看板か
ふおん抜けたのはちと寂しいな
596□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 09:22:50
そうか
けいおんが終了したから
あっちこっちが暫定看板なのか。
アニメになってないからイマイチ力不足な感があるな。
内容は面白いんだが。
597□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 09:25:39
個人的には三者三葉を看板に……
まぁあのポジションだから面白いのかもしれんが
598□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 09:27:58
>>594
MAXはどうすれば良いんだろうな…
599□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 09:33:44
>>598
クリット連載化すれば、TRPGファンが買ってくれる
600□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 09:37:07
>>598
元々かなめもがアニメになる前は落花が看板っぽかった。あそこはアレでいいのだろう。
あそここそチェリーのワンダをアニメ化して看板にすべき。

本誌はうぃずが終了予定じゃなきゃ今頃は看板+次回アニメ化候補に挙げれたかもしれんのに・・・
601□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 09:42:15
え?
普通に三者が看板になると思っていた。
けいおんの次に見るんだよな。
あっちこっちはその次かな。
ねこきっさも捨てがたい。
でもまあ、アニメ化するならあっちこっちのがやりやすいか。
602□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 09:43:19
今月だけ売れるとか。
色んな意味でけいおんは勘弁して欲しい。

りずと狸が気になるのに。
603□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 09:44:05
あっちこっちは面白いんだけどきららには珍しく男キャラがいるからな。
昨今の萌えアニメは男の存在があってないようなものが人気の秘訣になってるカンジ
がするからアニメ化にはならないかも。ドージンワーク?あれは萌えアニメじゃない、糞アニメだ。
604□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 09:52:33
落花か?
俺はイチローだと思っていたんだが・・・ずっと表紙でMAX支えてきたし
605□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 10:10:50
看板=アニメ化の法則を考えるとドラマCD化したのが看板作品になるのは難しい気がするが
606□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 10:43:50
このスレではゆゆ式は不人気なのか?
次の看板はゆゆ式だとずっと思ってたが…
607□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 10:54:14
ゆゆ式は、ふおんやクロなどとはまた別のベクトルで人を選ぶ4コマだからなぁ
人気が無い訳ではなさそだが、あの独特の雰囲気を面白いと思えるかは人によると思う
608□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 11:06:37
札幌は人多いとこでも普通にあったな
開店ダッシュしたってのもあるけど、パケ写とか置く位置悪すぎて店員に聞くまでわからんかった
受験ガイドの近くにおいたらそらな・・・
609□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 11:10:16
>>608
転売屋の多さの違いなのかな?
610□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 12:15:30
昨日の夜に大阪市内の小さい本屋で買えたな。
あと5冊くらい残ってたが果たして完売するのかどうか…
611□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 12:16:44
木曜の朝一で本屋行けるような生活してないしなぁ。
最近忙しくて読み切れていない感もあるから、手に入らないようなら潮時なのかな。
612□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 12:49:13
表紙・巻頭はあっちこっち、あるみ、ゆゆ式で持ち回りかな
ふおん終了で空いたところに入ってきたまろタイも人気あるのかな
相沢家も体力があればまだそこにいたんだろうけどな…
613□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 12:56:19
表紙もアンケの評価に加えて、レギュラー掲載作を一巡させてみてほしいな
もう単一作品固定は見飽きた。
614□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 13:14:25
>>612
≒と三者もそこに入れてやって。りずは最終回は表紙な気がする。
かたつむりちゃんの表紙が見てぇ・・・
615□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 13:39:06
あっちこっちは表紙にするには絵柄が地味な気がする。俺はまーぶるインスパイア目当てで買ってるけど、
表紙にはならないだろうなぁ。
616□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 13:43:12
俺のバイト先に入荷したきららは午前中で全滅しました

毎月発売日にきらら買いに来てくれてるリーマン兄ちゃんの「え、もう無いの…?」が印象的だった
そりゃびっくりもするわ
617□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 13:56:27
普段どおりの入荷のところは結構売り切れてるとこあるんだね
表紙はイチオシ決まるまで、昔みたいに持ちまわりでいいんじゃね?
618□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 13:59:28
おいすたーふらい先生の新連載が決まれば、それで固定になるだろう
619□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 13:59:56
おいおい、きららの顔はクロだろ?
620□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 14:00:16
集計出たら凄い事になりそうだな。そして次号ガッと落ち込む。うぃずがまだ
最低2回あることが分かって一安心してるオレみたいな人間しか買わなくなるんだろうか・・・
621□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 14:07:02
次号もけいおんの付録があるんだからそんなに大きく落ち込むことはないんじゃないか。

この間、たまたま入った定食屋に2004年ごろのが置いてあったけど、かみさまのいうとおりと
かたつむりってその頃からやってたんだな。どんだけ長いんだよ。
622□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 14:14:52
>>619
顔が・・・顔がねぇよぉおおーーーー!!!
623□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 14:16:01
しかしけいおん終了、メリーアニメ化となるときらら系列で唯一
アニメ化作品が載っていない雑誌になるんだな…… 早急に何かアニメ化するべき
624□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 14:17:28
まんがタイムきららは毎月何年も購読してきたのに・・・・・・
今月号はどこの書店も売り切れ、ネット通販でもkonozama・・・
「けいおん」だけが目的で今月号しか興味無い奴は買ってんじゃねぇ!!
大人しくコミックスだけ待っていろ。アニメDVD繰り返し100回見てろ!!
買い続ける気が無いんなら,掲載誌には汚ねぇ知ったかぶりの手ぇだすな!!

ホントにわかけいおん豚は氏ね。氏ねじゃなくね死ね!!!!!

キィイイイィイィィィィイイエエェエエェエエエッツツッァァアアッッ!!!!!
625□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 14:18:52
けいおんのためだけに買いました^^
626□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 14:21:42
よろしい、ではきゃらっとからハトポポコ移籍で平成生まれアニメ化だ
627□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 14:29:00
>>624
言いたいことはよくわかる。
りずと狸もおわっちゃうし、
購読止めるいい機会かもな。
多分来月も買えないだろうし。
628□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 14:31:01
>>626
不燃ごみはいりません
629□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 14:33:32
けいおんの為だけにに初めてまんがタイムきらら買った
月刊誌買ったの5、6年ぶりだ…

山になってたから5冊くらい買っとけばよかった
今日本屋行ったら跡形も無かった
630□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 14:42:42
三者三葉アニメ化の流れか
胸熱
631□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 14:44:55
>>621
かみさまは休載期間あったけど、ずっと主力選手だ
クロは帰ってこない…
632□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 15:00:21
これで来月からきらら買いに秋葉原行かなくて済む
633□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 15:03:11
あずにゃんのかけかえカバー要らないのか
634□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 15:08:32
カバーなしを350円で普通に売ってくれ。今回みたいなことはほんと勘弁
635□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 15:08:38
1〜4巻までだとあずにゃん表紙にならないじゃん!
 → かけかえカバー作りゃいいんじゃね?

ということか
636□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 15:10:13
>>633
ごきにゃん要らないにゃん
637□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 15:20:59
でもたかがカバーのために雑誌買う人は正直そこまでいないと思ってるから
来月はもう普通に買える気がする

小売がそれを見越して入荷を必要以上に減らしたりする恐れもあるが
638□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 15:32:07
正直けいおん最終回のために買った人はみんなほかのきらら作品も応援してほしいぜ
そうすれば何か1つくらいは大ヒットできそうなのに
639□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 15:39:10
>>638
ああ、きっかけにはしてほしいよな。冷静に良くみりゃけいおんよりいい作品は
いっぱいあるし・・・なんでこんな時に休載してる奴らがいる?
ゲスト5本って悪印象でしょーが!
640□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 15:41:33
>>638
そういう観点で言えば、今回センターカラー取った

  ゆゆ式 少女公団、うさかめ

と上位掲載だった

  あっちこっち、あるみ、ましゅまろ

辺りまでがチャンスってトコか…
本誌なのになんだかキャラットに負けてる感がする
641□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 15:50:46
キャラットにはひだまりとGAっていう二強がいるからな
642□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 15:52:23
>>639
休載とくにいなかったと思うけど
ここ最近連載終了作品が多いのに新連載が少ないから、
その分ゲストが増えちゃってる
643□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 15:58:52
芳文社も発掘で忙しいんですよ

里好とコバヤシテツヤできらスタも終了してるし、
なかなか発掘は上手くいかないんだね

期待してたよしむらかなはあわーちゅーぶ決まったけど、
アビスライフはもう日の目を見ないのか…
644□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:02:50
今月さらに2本終わったのに新連載ないんだもんな
うぃずりずももうすぐ終わるだろうし、
Sweet Home も終わりそうな展開だしで、
このままだとさらにゲストが増えてしまう
645□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:04:07
>>633
付録はぶっちゃけどうでも良い。
646□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:04:58
海藍とヒロユキがアップを始めました
647□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:05:08
けいおん4巻を2冊買って
片方をあずにゃんカバーにして
5冊並べるのが正しい使い方
648□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:07:54
そろそろ教艦ASTROをだな。確かキャラットだったけど今危ういMAXで復活してほしいわ
649□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:14:49
MAXは充実してると思うけど
650□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:15:41
>>648
いやMAXはそのレベルならすか。ぷらば、玉岡かがりとかいるだろ。
ある意味あそこは中堅どころがごろごろいる場所

>>646
よしそのまま帰れw
651□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:18:22
MAXはもし○本とひろなが終わったら
一つの歴史の幕が降りる感じだがまだ大丈夫。

きんモザもラッキーストライクももっかいも安定してきた。
あとはハッピーステッチに頑張って欲しいところ。

むしろ本誌が…3分の1がゲストってのはヤバイだろ
652□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:19:11
>>643
どっちも今年連載が終わってるな・・・・・
りずはもうちょっとあるけど。

今月買えなかった理由は、4巻のカバーか。
来月含めて2号連続で買えなかったら、
さすがに単行本派に移って、きららは卒業だな。
653□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:20:23
来月がカバーやで
654□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:26:45
>>652
今月は5人おててつないだしおり?や。
三者三葉とあっちこっちが残ってる限りは買い続けるよオレは。
ふおんが終わってりずも終わりそうで挫けかけたけど。
655□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:27:01
>>651
マジョラム忘れんな。

トノヒメやぽすからも面白いぜ
読めるレベルの漫画だけを考えればMAXが一番多いかもしれんな。
ただ看板不在なだけで。
656□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:29:24
かなめもアニメ失敗が響いたよな
657□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:31:14
>>635
本当?
なら来月も間違いなく買えないな。
特典は、とらのあなとかあの手の店だけでやって欲しい。
以前見たいに。
658□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:31:56
>>655
SUNNY SIDE UP. もええ感じやで
ここ最近のMAXの新連載はあたりが多い

>>657
予約オススメ
100%買えるぞ
659□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:32:32
>>655
マジョラムはとっくに安定どころか主力だろ。
書くまでもないでしょーが。

トノヒメぽすからも楽しみにしてるが、ぽすからは締めの展開な気がする…。
660□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:32:47
予約って何日前くらいから出来るんだ
661□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:33:43
>>656
かなめももアニメ化される方が異常だったからなぁ・・・
MAXは初期に天然女子高(ryのプッシュがあったけど(ドラマCDも出た)まだ早すぎた気がした
あとどちらもスターチャイルドだったか
662□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:33:51
もちろんamazonの予約は例外だがな!
663□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:34:38
>>660
本屋によって違うと思うから
本屋に聞いてみればいいと思うの
664□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:35:19
>>663
なるほど、ありがとう。本屋に聞いてみるの
665□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:36:53
マジョラムが主力扱いだと・・・
やべー超嬉しい
666□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:39:36
ぐーぱんアニメ化しようぜ
667□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:40:30
MAX表紙は
 かなめも・落花・マジョラム・ホイップ
の4重奏でしばらくやるでしょ。

てか、ここは無印本誌スレw
668□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:44:39
本誌でローテやるとしたら
あっちこっち・あるみ・ゆゆ式あたりか?
掲載順は上位だけどまフーンは入れて良いのかよくわからん。
主力ならかみさまや三者も入るだろうが表紙になれるかな・・・
特に三者は最長老クラスなのに一度も表紙になってないという
669□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:47:04
>>667
ひろなが抜けてるぜ

>>668
そこでぬこきっさですよ
ただし、代わりに連載落とす
670□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:55:08
>>669
ひろな忘れてるワケじゃないんだけど、
表紙やったのってかなり前に1回だけじゃなかったっけ?


ねこきっさ、かみさま、三者はもう表紙推しはないかもしんないなぁ…
あっちこっち・あるみ・ゆゆ式で覇権争いやって、
ましゅまろの成長次第で3強に食い込むくらい?
うさかめもしばらくは推されそうだね。

かたつむりちゃんの安定パネェけど。
671□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 16:56:20
今年の6月号がひろなじゃん
672□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 17:01:38
すまん、なんでだか記憶が飛んでる…
673□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 17:03:14
けいおんショックで記憶が飛んでるんだよ多分
674□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 17:06:56
かたつむりちゃん4巻の帯に
「1〜3巻も好評発売中」と書いてあるけど
1巻は・・・
675□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 17:16:12
>>674
すごいことになってるが何があったんだっけ?w
676□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 17:19:05
>>642
カニメガはもう無理だがクロはまだあり得る!
677□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 17:20:28
>出品者からお求めいただけます。
>中古品1点¥ 2,580より

4巻出たのに一向に増刷されないねえ
678□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 17:23:11
ふおん、あっちこっち、あるみあたりももう少し巻頭や表紙任せてPRのバランスをよくすべきだったなーと
いまさらながらに思うな、この最終回フィーバー見ると。
679□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 17:24:02
ということはこの間古本屋で見つけたかたつむりちゃん1巻は貴重だったのか…
680□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 17:26:44
ざら先生は結構前から最終回構想してたみたいだから
けいおんの話抜きにしても表紙はなかったんじゃない?

どうでもいいけど異識先生の前の名前が思い出せん…
681□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 17:29:48
>>680
魔王陛下
さすがに名前変えてよかったと思うw
682□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 17:30:18
魔王陛下とかじゃなかったかな。

ざら、こむそうは他所で仕事抱えてるから余力無かったのかもね
異識、三上だけでもローテくんで適当にけいおんの間に入れれば良かったのに
683□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 17:33:17
あっちこっちはそこまで琴線に触れないんだよな・・・
684□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 17:36:48
ドラマCD化の呪いも受けちゃったから、メディア展開も打ち止めだろうしなぁ…
685□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 17:38:24
おぉ、魔王陛下さんくすw

けいおんアニメ好調の流れで表紙・巻頭は譲れなかったでしょう

そういや三上って相方と組んで同人やってたはず…
その相方は芳文社では仕事しないのかな…絵好きなんだけど
686□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 18:38:03
単行本が売れればニアイコールやまろタイも主力入りできるだろうが…
687□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 18:52:12
まふーんは既に主力と思ってる
ニアイコールも面白いけど売れるタイプかどうかちょっと心配
688□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 19:02:24
来月の表紙は誰になるんだろうね
689□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 19:14:12
そこは再来月と言うべきか
690□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 19:19:21
10月8巻発売するんだし三者に是非…
691□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 19:34:49
ひさしぶりにかみさまのいうとおり!の表紙が見たいな。
三者三葉の表紙もあっていいと思うんだけど
なぜか今まで無い
692□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 19:51:39
三者って主役の三人より西山さん萌えるよな。
693□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 19:52:45
>>688
来月、というか年内はけいおんな気がする。
694□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 19:53:24
>>693
来月あっちこっち表紙確定だよ
695□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 19:57:27
来月の表紙がどうこう言ってるヤツは買ってねぇのか?
696□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 19:58:13
買えなかったのかもしれない
697□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 20:00:41
>>691
ぱれっとでは表紙あるのにな・・・
698□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 20:01:02
>>696
(´;ω;`)ブワッ

まぁ公式の予告にも載ってるけどな
699□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 20:04:20
700□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 20:19:22
こっちは嫌いじゃないけど、狙いすぎてる感があるのがちょっとなぁ
701□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 20:21:32
連載再開くるか
702akitayamagata:2010/09/11(土) 20:36:16
忍者漫画連載になるといいなぁ。
703□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 20:50:57
>>692
近藤さんは、はやいとこ光にひどい目にあわされて欲しいです
でもそばに西山さんがいたら、そっちに被害が行ってしまう……
704□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 21:28:38
諦めずに探してやっと今月号買えた
もう疲れたよ・・・
705□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 21:33:28
地域によっては余っている所もあるみたいだけど、
今まできらら売り切れって状況を目にする事無かったぞ。
706□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 21:34:02
友達に頼まれたんで、代わりにきらら買ってきて今勝手に読んでる

MAXしか読んでない俺の感想だけど、ザッと見た感じけいおんより面白そうなのもちらほら有るじゃないですか
けいおんは最終回だけじゃ面白いのかが判断できんかったが…

アニメが人気あるとは言え、けいおん一本に頼ってたなんてなんか勿体ないなぁ…
707□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 21:51:30
大都市の大型書店や、あれ系統の専門店も
もう売り切れかな?地方在住だけど
明日秋葉原へ乗り込んで買ってこようか
本気で考えてる(`・ω・´)
708□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 21:54:02
>>707
東京の大型書店(本店クラス)を昨日3〜4軒回ったが壊滅だった
デカいとこは逆に買い手も多くてなくなってる思う
709□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 21:58:46
>>706
読んでみてくれ、結構な人数が通る道だ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1280549596/903-

確かに本誌も良い漫画あるよ
710□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 22:17:50
>>707
秋葉原は余裕で全滅でしょう。
後、某書店に、販元在庫切れって貼り紙はってあった。
711□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 22:23:12
>>710
きららが?
712□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 22:23:47
>>703
やっぱソコ気になるよな>近藤vs光

あっちこっちはアニメ化しないよーな気がする…呪いっつーかなんつーか
ゆゆ式もアニメが想像できん、あの雰囲気だすの難しそうだ

フォワードからメリーに続いてみのりスクランブルがアニメ化おめ
けど最近書店でフォワード見なくなったんだよな…
713□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 23:19:39
アキバブログか何かで、
昨日には売り切れの店があると
出てましたからねぇ

明日秋葉行きますが希望薄ですね。
714□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 23:28:54
アキバより都外の書店の方が希望持てそうだけど…
715□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 23:33:33
俺がいつも買っている、関東のはずれにある地方都市の
ワンダーグーさん、普段は発売日に5冊ほど積んでいるのが、
先日9日は倍のスペースに計15冊積んでいて吹いたww
明日行ったときに残り冊数確認してくるわ。
716□□□□(ネーム無し):2010/09/11(土) 23:59:31
こういう時は地味な店というか客少ないような店は重宝するよな
だが、不景気でそういう店激減・・・orz
717□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 00:02:47
>716
ふおんの話で、amazonで買いまくってたゆーちゃんが
近所の本屋つぶれてるのを見て買い控えをする話を思い出した
718□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 00:04:40
地方のシャッター化は洒落にならんからな・・・
改装しないしトイレも汚いから当然の帰結って所も多いが
719□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 00:12:24
よっぽど魅力的な特典とかが無ければ、買える本は近所の店で買ってるわ
本屋は無くなられると困る

そういえば消去法で選んだ50人に当たるはずのうちわ、外れてるんだよなあ
やっぱりけいおん人気侮れないわ
720□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 00:21:29
>>711
きららが。
721□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 03:32:54
>>717
本屋じゃなくてプラモ屋と雑貨(駄菓子?)屋だったような。
722□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 04:29:22
けいおん!! 国勢調査 予告編
http://www.pref.kyoto.jp/broadcast/radio-cm.html
723□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 09:53:50
>>722
保存した、ありがとう
724□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 10:17:47
古い本屋ってプレミア付いてる本とかも売れ残ってたりするから重宝するんだよな
725□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 10:53:52
てか発売直後販元に在庫ないのは今月に限らず当前じゃないのかな
月刊誌ならなおさら
726□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 13:00:05
近所の本屋6軒まわったがどこも売り切れだった
もう買い尽くされたのか…
727□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 13:06:00
まさか転売屋が!?
728みお違い:2010/09/12(日) 13:15:08
どこを探してもない
なんでないの?みおの大好きな
アレが!
729□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 13:33:29
新作スイーツ?(コンビニの)
730□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 13:35:16
買えた……よかった……
731□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 15:01:23
今月号のきららそんなに売れてるの?
さっき行った行き付けの本屋は普通に4〜5冊くらい置いてあったぞ
732□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 15:02:35
「まんがタイムきらら」10月号は『けいおん!』最終回効果でいつもより売れてる模様・・・しかし再来月号からどうなるきらら
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-6468.html
733□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 15:06:42
逆に今回の騒動で買った奴が興味持って買い続けることもあるんじゃないの
けいおん!の為だけに買い続けてきた奴もいないだろう
734□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 15:10:06
半年くらい読み続けないと4コマって気に入るのできん
735□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 15:20:41
>>733
今月だけ急に売り切れるような状態だし、
そんなのごく一部だろう。
736□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 15:53:05
転売屋の買占めも少なくないだろうしな
737□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 15:58:54
今月初めてきらら買ったが、来月号はあずにゃんカバーの為に買う
再来月号からはたぶん買わない
俺みたいな奴、結構いるだろ
738□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 16:02:49
同じく今月初めて買って、気になる作品
いくつかあったけど毎月買うかは微妙だなあ

単行本は買うかも試練
739□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 16:03:32
けいおんアニメが放送されてた地域だけの売り切れ状態と思うけどなぁ。
アニメが放送されてない地域で普段より入手困難だったところってある?
740□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 16:32:33
741□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 16:51:19
>>739
第2期放送されてないの2県だけだぞ
742□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 16:55:55
けいおん見るために毎月買い続けたけど、
今月号でもう買わない。
ねこきっさと三者は気に入ったけど、
単行本が出れば買うかもレベル。
743□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 17:09:31
祭り的な消費コンテンツ重視のオタク層によるバブル、
これって後が怖いんだよな…狩り尽して生態系破壊状態。
744□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 17:18:34
>>737
>>738
死ね豚共。
745□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 17:31:56
けいおん以外読んでないから来月から買わない人は何でわざわざ報告したがるの?
暗にけいおん以外はつまんなかったって主張したいんだろうか・・・・
まぁ創刊当初からずっと買い続けてる俺にとっては
けいおんだけのために毎月四、五百円近い金を払ってくれて
どうもありがとうって感じだわ
けいおん番外編が掲載されたらまた戻ってきてね
746□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 17:46:34
大丈夫だ、けいおんアニメ化より後に買い始めた俺は
今後も買い続ける予定だよ

もっとも俺の場合、けいおんよりもかみさまに惹かれたんだが。
747□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 18:06:55
俺は「けいおん最終回掲載」の記念として初めてきらら買った
先月も付録付いてたみたいだから買っとけばよかった
748□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 18:08:42
ほんじゃま、けいおん!以外の話題でも。
かみさまのいうとおり!
三者三葉
あたりのベテラン勢に加えて、最近は少女公団アパートメントも
良いと思うな。
前の作品はイマイチだった記憶があるんだけどねえ。

最近引っ越したんだけど、バランス釜は危ないという
豆知識も参考になったしww


オマエラはどんな作品がすきなんだよ?
749□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 18:15:37
三者三葉、かみさま、ねこきっさ、あっちこっち、Sweet Homeあたり
相沢家は休載前は好きだったが連載再開した時に略顔が多くてアレ?っとね。最近はいい感じ

二丁目とふおんも好きだったから最近は寂しいな
750□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 18:16:43
東北の僻地だから、土日にならないと書店に行けない
今日、数店舗廻ったが全滅、ネットも品切れだから何かと思ったら・・・
けいおんマジふざけんな・・・
創刊から買ってたが、卒業ってことかね
751□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 18:18:39
PONG×3の最終回の方が今月の目当てだった俺みたいのもいる
2巻発売は半ば諦めていたので嬉しい
752□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 18:19:32
あっちこっちが面白いと認識しだしてから鼻血の回数が増えた会話のテンポも好きだよ。

最近ゲスト多いよね。連載もの始まってほしい。

ところでクロは次元の裂け目にでも落ちたのか?
753□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 18:21:24
>>748
なら誰も書かなさそうなのをひとつ。
タイトル忘れたが、以前集中連載してたゲーム部の四人組のやつが好きだった。
が、残念ながら正式連載化しなかった。
各々が得意ジャンル持ってて、少し百合キャラいて、ゲームに対する心構え
みたいなのを言ってたりしたときは少し感動したw
754□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 18:36:20
買ってきてまず読んでたのは、
けいおん!
天然あるみにゅーむ!
ゆゆ式
うちのざしきわらしが
少女公団アパートメント
境界線上のリンボ
三者三葉
かみさまのいうとおり!
かたつむりちゃん
だな
755□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 18:54:29
そろそろ昔の本誌を処分するにあたって、かたつむりちゃんの単行本買おうと思ったら
一巻だけどこにもないんだな。
これじゃ当分捨てられんがな…
756□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 18:55:05
>>747

何が記念だアニメだけ見てろ豚。

757□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 19:00:54
最終回記念に初めて買ったけどけいおん!つまらなすぎてワロタwww
なによりページ数が少なすぎる
ふざけんな
758□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 19:06:11
俺も最終回記念に買ったけどあんま面白くなかったw
買って損したわw
759□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 19:13:50
>>755
というか、まず売ってるのみないな。
かたつむりちゃん。
きららじゃ異例なくらいの長期連載なのに。
760□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 19:49:11
芳文社の上層部も「けいおん!」がどれだけ金になるかわかってないなぁ。
俺なら今月号は普段の4倍は刷る、それでも間違いなくはけると思う。
けいおん!はそれだけの力を持ったコンテンツだし。
761□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 19:57:02
>>755
古本で運良くめぐり合うしかないだろうな。俺はそうだった。帯付きだったのは幸運
762□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 20:01:30
>>760
今流行りの品薄商法じゃないの?
けいおん最終回できらら品切れ続出!!っていう。

で、買えなかった読者のために次号のきららで最終回再掲載w
763□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 20:21:28
けいおん最終回は単行本で確実に見ること出来るけど
けいおん最終回が載っていたきらら本誌に載っていた、
単行本になりそうもない4コマはもう見ることは出来ない。
764□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 20:25:02
あっちこっちと三者とかみさまは鉄板だな。
あと個人的にはリンボが好きすぎる。
ニアイコール、面白いけど絵が最近荒れてる気がするのでもっとがんがってほしい。

キャラクターでは
うさかめコンボのツインテが最近のお気に入り
でもあのトーンでツインテでツンデレだと全部ティ○ナに見える
765□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 20:46:18
>>762
その為にわざわざ部数減らしたってか?
お前、バカなんじゃねぇの?
トータルで売れる数増えてねぇのに、なんの得が?
766□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 21:00:07
あと売れない場合は返本のはずだから下手に増刷は出来ないだろ。
767□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 21:05:10
品薄商法自体、ただの都市伝説だしなー。
売り上げ減らす戦略なんてどこの会社も採用しないよねぇ。
768□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 21:05:43
うさかめは萌えがキツすぎて馴染めなかった
769□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 21:09:27
付録じゃなくて、(雑誌には応募券無しの)全プレにすればいいだけと思うんだけどね・・・
雑誌は欠品すると特に入手困難なんだし
770□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 21:19:17
うさかめが面白すぎる。言葉えらびが楽しいつーか
生徒会ものはお腹いっぱいとか思ってたけど
っていうか最近まで読んでなかったけど
771□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 21:22:40
>>768
エロゲの頃は癖がありすぎて全然抜けない絵だったのにな。
772□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 21:23:46
ばらえてぃたくちくすのことかあああああああ
773□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 21:27:27
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f90786042
まんがタイムきらら10月号とらのあな ゲーマーズ特典 けいおん!
現在の価格 : 3,000 円

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g95251063
けいおん!最終回掲載 まんがタイムきらら10月号+3店舗特典
現在の価格 : 2,800 円

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k127949368
まんがタイムきらら10月号とらのあな&ゲーマーズ特典付けいおん!
現在の価格 : 2,500 円

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/140043119
まんがタイムきらら10月号 とらのあな ゲーマーズ特典 けいおん!
現在の価格 : 2,000 円
774□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 21:33:09
アマゾンで送料込み1500円で新品買えるようになってる
775□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 21:35:15
ゆゆ式推してくれる人いなくて寂しい...
776□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 21:45:01
大好きだけど2chで推すのはちょっとなぁ。言葉で説明しにくいし
777□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 21:54:00
大体読んでるけど、真っ先に読んでるのはずーっとうぃずりず
終わりが見えてて寂しいけど、
逆に考えると、終わりに向けてじっくりまとめさせてもらってるのは幸せなことかもしれない
急転直下で最終回ってことも少なくないからなぁ

今月号のだとねこきっさが久しぶりに面白かった。三者とかみさまは超安定。
かたつむりは1巻再販してくれ。買い揃えられないじゃないか。
どーでもいいけど、本文デザインを担当しているスタッフの所属が「オタクブックス」という
ド直球過ぎる名前に今ごろ気づいた
778□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 21:54:02
あれは俺もどこが面白いのかわからん。
つまらなくはないんだが。
779□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 22:04:30
>急転直下で最終回ってことも少なくないからなぁ

きららの最終回といえばこれだろ。嫌だけど。
780□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 22:08:21
掲載位置とかここでの話題のあがらなさっぷりを見るとsweet homeはイマイチなのかな
絵が好きで気に入ってるんだけど

ところでけいおんアニメしか見たことないのに今回買ったとか言うヤツはいんの?
781□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 22:14:02
>>753
「るなてぃがりあ」だな。俺も結構好きだったよ。
まあ、絵は最低クラスだったが……
782□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 22:14:45
俺は好きだよ>sweet home
読みきりゲストの頃から期待してて、連載決まった時には喜んだクチ
もちろん単行本も持ってる
783□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 22:21:39
sweet home絵も話も好きなんだがなー…アンケ書いてるのになかなか上がらん
しかも終わりそうっていうね……
784□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 22:24:22
>>780
絵は可愛いけど百合が足りないと感じた
785□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 22:32:10
ゆゆ式は会話の間とかあの微妙な空間が好き
786□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 22:44:46
>>780
今号だけ売り切れ続出って事はそれで買ってるやつほとんどだろう。
これまでなら次号発売前でも変えたのに。
787□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 22:55:27
>>780
一巻は結構売れてたみたいだったけどね。むしろネタ切れなんじゃないのかな。
788□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 22:56:27
りずがすっげぇ気になるのに売ってねぇ
789□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 23:02:24
わりと雑誌全体楽しんでるけど、コミックス買ったのはゆゆ式だけだなあ
ざしきわらしとアパートは1巻出たら買う
790□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 23:02:27
るなてぃがりあ懐かしいなw 結構好きだった

ゆゆ式は時たまクリティカルヒットな笑いがあるし絵も好き
キャラも増えてきてるし、楽しみにしてる作品だな

あるみも会心の一撃な笑いがマキ×あるみで見られるので最近好き。

かみさまはとにかくなむちゃんの恋が実って欲しいと思ってる。
今月ようやく山伏が進展あったのは、なむ派としては嬉しい収穫。
791□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 23:11:08
今回初めてきらら買いやがった奴らで、他の漫画つまらんもう買わんとか
いう漫画見る目無い連中は、そもそもなんでけいおんに興味持ったんだか
理解に苦しむわ。ただ流行りや話題性に食いついただけの淋ちんぽクン共
なんだろうな。
792□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 23:14:05
あるみはあまり好きじゃないが、毛唐のネーちゃんの叫びは面白い。
793□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 23:15:26
とりあえず読めれば良いので 付録無しで再販かけてくれ
794□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 23:17:12
近くのスリーエフは毎月きららは無印だけ入ってて、今月号も今日夕方寄った時は三冊は合った、
なのに、手に入らないと嘆きの嵐・・・うまくいかないもんだのぅ
795□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 23:18:13
雑誌無し、付録だけなら350円で売るよ
796□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 23:22:23
>>792
俺もマリーの奇声めあてに単行本買ったZE
797□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 23:26:56
今月だけ買ってくヤツはけいおん最終回と付録目当てで、
そんなに4コマ自体好きでもないんじゃないか?と思う。

DVと書いても正しく読めまいて。
798□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 00:09:02
見る目が無いのは良く分かっているけど、
正直個人的にはけいおんしか読めるのが無かった。
コストパフォーマンス悪いの重々承知で買っていたけど、
これで解放されるよ。
799□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 00:18:27
見る目がないって言うより、4コマ・萌え4コマ自体が駄目なんじゃないか>>798
けいおんなら読めるってのも、アニメから入って、アニメのコミカライズと思うから耐えられる道理。
800□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 00:39:38
けいおんアニメしか見てなくて最終回だからって急に原作に手を出すってのはどういう心理なんだろうか?
終盤はアニメとはストーリー全く違うし、そもそもアニメファンの人々からはやたら評判悪いじゃん原作
まあ俺は原作の方がずっと好きだけど

それでつまらんとか物足りないとか言ってるのにはさすがに腹が立つ
801□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 00:42:02
>>799
なるほど、
言われてみればそうかもかもしれない。
802□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 00:45:46
つーか、原作とアニメのけいおん見比べてみると、キャラクターの性格とか全然違うんだよねぇ
原作の唯は超ポジティブシンキングの天然だけど
アニメの唯は基本アホで時々ネガティブ
って感じみたいに。
803□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 00:50:12
アニメファンの心理は分からん
原作ファンとしては、かき先生のコマ使いの上手さで楽しませてもらってるので
アニメファンに原作の良さ、つーか4コマ漫画の良さを説明しづらい。

かき先生は伏線も上手いので何度振り返って読んでも面白いんだが、
それも説明しづらいんだよな。
804□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 00:55:46
近場のスリーエフを5軒はしごしてようやく発見
駅からは遠いが国立に一冊まだあるぞ
かなり見つけづらいところにあったのがラッキーだった
805□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 01:31:55
>>800
・アニメと原作の最終回の違いを踏まえておかないとブームの中で「通」ぶれない
・けいおん!はムーブメントなので、そのノベルティのひとつとしてきららを確保
・アニメから入った者が「原作のほうが面白い」「原作もいい」と認めることは、
 アニメ化以前から目をつけていなかったニワカと自認することになる。

こんなとこじゃね?

ただ俺の場合はきららを創刊から読んでるが、
けいおん!についてはアニメ>>>>原作だと思ってる。
806□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 01:40:16
けいおんの場合特に雑誌内で人気があったとか面白さで話題になってたとか無かったし
京兄が作りたかったアニメの題材として適していた、ってので選ばれたと思ってる
実際アニメ化決まったときにはファンからも「何で?」って声があがったぐらい
だからアニメから来た人の「けいおん以外面白くない」って意見はなんだかなあ、と思う
807□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 01:49:54
きらら購読暦7年目の俺からしてもアニメ>原作、だがどっちも好きだ。

俺の場合はけいおん!も毎月欠かさず読んでたが単行本は買ってなかった。
雑誌はストックしないタイプなのでアニメ観て「おーこの話アレだなー読んだわー」ってなって、
そのうち読み返すかな程度で単行本買って、「原作のコマ割→アニメでの演出」の両面の良さにハマった。

けいおん!1期当時はGAアニメ化の方を期待してたけど、
4コマ原作に忠実になる難しさ、演出の付け方をけいおん!とGAで学んだ。
808□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 01:57:24
>>534
何か本誌が掛け替えカバーの付録みたいだな。
カバーは愛用して本誌は捨てるということが起きそう。
(仮面ライダースナックやビックリマンチョコみたいに)
809□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 01:57:46
みんなはあんまり単行本買わないんだな
俺の場合ちょっとでもクスっときたら即単行本揃えちゃうんで
毎月凄い出費になるw
810□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 02:00:15
>>803
伏線の上手さを語るならまつのべっ!かソーダ屋あたりを一読してからをお勧めする
811□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 02:00:41
けいおんは原作読んでも作者の技量的なうまさは絵、話ともに全く感じなかったが
これを超グレードアップしてアニメ化したらこうなるよな、とは素直に納得できた。

骨組みとしては癖が無くバランス取れてて優秀。
812□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 02:04:24
>>806
そういう手合いはアニメ化以前に読ませたら
けいおん含めて全部面白くないって答えてるよ。
彼らが読みたいのはメジャーなメディアミックスだから。
813□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 02:12:27
1巻が売れて2誌連載始めたんだからアニメ化以前からそれなりに人気は合ったんだろ
814□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 02:12:46
けいおんは普通のゆるい4コマとして普通に悪く無いと思うよ
変なクセがないから案外読みやすいと思うし
815□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 03:59:06
「今回だけ買ってみたけどつまらない」ってのは、

・連載期間が長い
・キャラが多い
・ストーリー物

っていう一見さんお断り要素持ってる漫画が多いのも関係してると思う

…いやよく考えてみると
長期連載の最終回にも関わらず、仮に初めて読んだ場合でも、
話・キャラクターともに一発で把握できるのが載ってるわ

けいおんのこれは一つの強みだったかもね
>>798も一概に「見る目が無い」とは思わない
816□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 06:04:15
興味のない未読の雑誌を買って読んでも楽しめなくて当たり前じゃね?
しかも読んだ経験の少ない4コマ誌とかだと面白いと思う前に辟易しそう

今のオレにジャンプ渡したら
「こち亀以外面白くない」
って言うのと同じな気がする。
817□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 07:41:21
昨日コンビニ行ったらまだ2冊も残ってた>きらら
818□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 08:31:31
>>791
けいおんのアニメは面白かったよ
原作はつまんなかったけど
819□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 08:35:11
いつも買ってるとこで全然置いてなかったから
おかしいと思ってたら
やはりけいおん最終回効果か…
820□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 08:41:36
三者とかかみさまとかが好きなオレにとっちゃけいおんもアレがきららの知名度上げてくれる
まがりなりにも特効薬になったという印象しかない。
けいおんに癖がない典型的オチの安心感は良点。ただあれだけ表紙をやりながら
糞も全体絵巧くならなかったのがなんとも残念。
821□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 09:02:16
今月号を記念に購入した・・・そんなやつがいきなり持論を展開されてもなぁ。
俺だったら、3カ月はROMしてるわ。
そんなやつは存在自体がスレ違いだと思うわ。
822□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 09:03:53
けいおんはホッペタの膨らみを強調することに主眼を置いたために、口の位置が歪だったり
全身描かせたら足が太く短くてバランス取れてなかったりで、絵が下手すぎて読む気が失せたから
この乱痴気騒ぎが全く理解出来ない。
アニメの作画の人がよっぽど、かきより才能溢れる人だったんだろうなw
823□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 09:41:16
>>816
俺も一点目当てで1度だけ買う雑誌はあるし、
そういう場合、他の作品は読まない・読んでも付いていけないことがほとんどだ。
だけどわざわざその雑誌のスレに乗り込んで、以前からの読者相手につまらんと言い放つ神経はどうかと思うよ。
遊園地目当てに旅行行って、近隣に他に興味のあるスポットが無かったら地元民に罵声浴びせんのかっていう。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 10:05:59
>>820
一応かきえ先生を擁護すると、初期の律不安期は別として
2巻くらいから丁寧な絵に上手くなってるmと思う。
それがアニメ化決まってキャラットと2誌掲載になった頃に
一気に現在の絵に変化していった…フォワードの時には確定的かな

仕事増で絵はあんな感じに落ち着いたんだと思う。

>>823
いい例え話、同意
825□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 10:12:07
>>822
あのムッチムチの太ももがいいんだろう
リアルJKっぽくていいじゃん
826□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 10:18:54
目当ての作品(けいおん)以外は
途中から設定もわからず読んでも理解できないのと
最初から興味ないから真面目に読まないからの2点だと思うけど
それをもってけいおんよりつまらないと言われると・・・
827□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 10:55:12
仮にアニメ化してなかったとして、
その連中にきららを読ませて
「けいおんくらいしか面白いものがない」
という感想が得られるかというと…わかるよな?w
そういうことだよ。
828□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 10:58:52
アニメ化さえしてれば平成生まれだって面白い扱いされてるよ
829□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 11:17:11
>>828
許せてフラッシュアニメまでだな。
830□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 11:59:03
けいおん!!本スレに
 「駅ナカの本屋で買って、けいおんの部分だけ破いて、一番近くの駅のゴミ箱に
 捨てた」
とわざわざ書き込んだヤツがいた。

正直ヘドが出る行為だ。
831□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 12:03:30
一人残される梓の人物配置がとか、伏線とか色々考察してる人ネットでも居るけど
ぶっちゃけた話ご都合主義で話作り下手だからこうなっただけだよね・・・

新入生全く入らないで卒業までのほほんとやってりゃ(しかもアニメでは部費で亀まで買って)
マジメにやってるのか?って学校から怒られるよ
832□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 12:25:44
梓はテコ入れのためにあまり関係無く入れたんじゃないかな?
多分ひっそりと最終回迎えれるとかきは思っていたはず。
833□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 12:36:23
>>830
そんなことここに書き込むお前も胸糞悪い
知らなくて良かったことをお前のせいで…

そもそも言うほどアニメから入った連中って原作軽視してなくね?
たまに話題になるからどんたけ酷いのかとスレ覗きに言ったら、
どこにでもいるキチガイが一定レベルで混ざってるだけだったわ
834□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 13:02:54
>>832
アニメ化のために無理に考証していった感はあるね。
小規模な萌え4コマなら気にならない部分を色々理屈付けしていったというか。

おかげで唯もゆるい4コマの天然から努力を自然にできてやるときはやる天才児になっちゃったし
835□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 13:41:11
ぶっちゃけけいおん最終回目当てで今月号買いました
でも、いくつか面白そうな雰囲気の作品があって、前の分を読んでみたくなったから友達にきららの過去1年分を貸してもらった

基本的にMAXしか買ってなかったけど、次からは本誌も購入することになりそうです
俺も友達を見習ってきらら系を全部買おうかな…食わず嫌いはいけないもんな
836□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 13:54:09
>>835
そして気がつくとタイム系無印含めて全部購読する、と
837□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 13:54:20
>>835
MAX買ってるなら少なくともここでいうニワカじゃない

ところで、かなめもアニメはちゃんと見たよな。
838□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 13:56:31
>>806
アニメ化に選ばれたのは作者が京都にいたことと
京アニのキャラデザをブログで誉めてたからだろ

ttp://web.archive.org/web/20071025051741/http://www.kakifly.com/
> 2007.6.15
>■かがみんかわいい。
>らきすたのキャラデザの堀口さんの絵がかわいすぎます。

>■というわけでおひさしぶりです、かきふらいです。
>夏コミ受かりましたー!
>ハルヒとらきすたを合体させた本を作ろうかなーと思ってます。
>・・・出せるかどうかはわかりませんが;

>■まんがタイムきららで連載してる「けいおん!」もよろしくお願いします!
839□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 13:58:00
>>837
かなめものアニメはどこでも性行など変態性が強調され
さも原作も変態レズ作品かのように誤解されかねなかった。
アニメは百合文学でなく変態レズポルノ
840□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 15:55:35
俺は無印とキャラットは買ってるけど、MAXとフォワードは買ってない
841□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 15:59:32
もうヤフオクでいいや
842□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 16:03:10
843□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 16:03:40
>>838
それで京アニでアニメ化されるんだったら苦労ないなw
844□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 16:11:17
画像なしで高値出品とか脳みそ死んでるな
845□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 16:16:26
>>836
芳文社に魂を売り渡したわけかw
846□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 16:19:04
福井市内、花堂のアルプラザでどうにかゲット。残り1冊だった。
福井駅前のアニメイトやその他のめぼしい所は売り切れてた。
普段は翌月の発売まで残ってるのに……


未放送地域でこれかよ、凄いな。
847□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 16:20:54
>>837
かなめものアニメはしっかり全話視させていただきましたよ
その上でDVD全巻買ってお布施したというのに…っ

ざっくりに過去分読んでるけど、もっと前の話が気になりすぎて単行本購入コースに入りかけてきました
これはマズイ
848□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 16:45:10
>>847
それはマズいねぇ…
気になる話の1巻だけが重版掛からず(2巻以降は流通分であったりする)絶版とか普通にあるから。
849□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 16:59:48
>>847
スズナリ!は絶賛絶版中!
本誌ではかたつむりちゃん1巻がレアものとして扱われてるな。
850□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 17:44:14
851□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 18:07:15
>>842
店舗特典付かいw
オクは出品数増加で価格が下がっていってるな・・・とはいえ定価は超えてるしこれ以上下がる気配がなさそう
852□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 18:16:31
ここで得た情報をもとに大学から家までの路線沿いの
駅から徒歩で行ける範囲のスリーエフ・ミニストップをローラーかけたが全滅だった(泣
途中目についた他コンビニ、小型書店なんかも回ったがことごとくない
もう発売からずいぶん経っちゃったし、東京近郊は穴場もそろそろ厳しいか…

再販とかなんとか情報はまだないの?
853□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 18:26:44
うっしゃああああ入手したああああああ
店員さんに聞いたら残り一冊だったとか
喜びが露骨に顔に出たから苦笑いされたww
854□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 19:20:41
>>852
町田ならまだ残ってるとこあるけどな
855□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 19:27:21
ああもう転売ヤーとアニメ厨UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
たかがけいおん最終回とおまけのためだけに今まで買ってないもん買うなっての!
おかげで毎月購読してる人間が買えないとか久しぶりに本気でムカついたわ
856□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 19:45:52
けいおん最終回だったので記念に買うことがそんなにいけないことでしょうかプンプン
857□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 19:49:44
けいおん目当てで、半年ほど前から買い始めたけど、今一番楽しみなのはまーぶるインスパイアだな
858□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 19:49:57
けいおん!だけじゃなくて他の連載も読みたい定期購読者にとっては
はっきりいって迷惑。
取り置き頼む程売れる訳じゃないマイナー誌だからこその混乱と思ってくれい。
859□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 20:02:14
本当にすまんな。
来月は普段通りだから。
860□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 20:05:30
>>859
来月の付録は、けいおん最終巻かけかえカバー
861□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 20:08:51
そして再来月に再掲すれば2ヶ月もつな
862□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 20:11:21
>>860
あー。
でも、けいおんは掲載されていないから、
多少は大丈夫だろ。
863□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 20:15:29
>>862
当の芳文社も売り上げが読めなさそうな
微妙なところだな
864□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 20:34:05
チクショウ今月号手に入らん!
もう腹いせにsweet homeの単行本でも買ってみようかな
>>780への反応見ると悪くなさそうだし
865□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 20:34:28
866□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 20:34:30
けいおんアニメ化前って所じゃない?
当時はトリコロ抜けてもやばい雰囲気じゃなかったし案外何とかなる気がする
867□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 20:39:15
sweet homeは次回が最終回でもおかしくないような展開だったな。

放課後ペンタグラム、連載に昇格しないかなぁ
868□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 20:46:04
毎月発売日に買ってたら買えたのになw
869□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 20:47:23
Sweet Homeはまだ終わらないと思うけどな……先月カラーだったし
新キャラが増える程度に考えてるが
870□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 21:30:57
マジきらら置いて無さ杉ワロタw
いやワロエナイwww

きららがこんな売れ方するなんて市立鋳銭司学園高校放送部と
こちら☆世界征服同好会が最終回になった時以来じゃないの?
871□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 21:30:59
俺はいつもの店で毎月朝4時半にゲットしてる。
そこは毎回3冊入荷するんだけど、2冊は俺が買っていく。
あえて1冊残すのは俺の優しさ
872□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 21:33:10
>>854
町田か・・・会社への通り道だが
明日の夜までは残って無さそうだな・・・
873□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 21:34:09
池袋・横浜ともに主だった書店は全滅だったよ。
874□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 21:34:20
>>870
その2つ程度でそんなすんごい売れ方したの?

未収録トリコロ掲載分がプチプレミア化してるのは見たことあるが
875□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 21:35:56
けいおん!のウラでひっそりと最終回になったPONG!×3…
876□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 21:36:35
>>874
嘘嘘。
両方ともきららスレじゃさんざクソ漫画としてネタにされてたよ。
俺は好きだったがな。
877□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 21:43:27
純は知る

お茶もお菓子も合宿も
去年までの期間限定な夢物語だったことに
878□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 21:46:47
女神ムギちゃんがいなくなったからなあ
879□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 21:53:16
その2つがとはワロタw
880□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 22:23:00
発売日は仕事が長引いていけなかったわ
土曜も先輩に捕まるし・・・


日曜に10件以上回ったが全滅
今日もわざわざ帰りに家と反対方向行ってみたけど売ってなかった・・・
881□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 23:12:29
けいおん!が終わるのは、話の展開からしてそろそろ潮時であり致し方ないとして
その次の看板があっちこっちというのが何だか心配だ
いや、以前見た単行本売り上げ成績を見る限り、コンスタントに売れてる漫画みたいだけど
見た目が地味というか、パッと見、紙がにじんでぼやけてるような印象を受ける
ここらへん、なんだかんだ言ってもけいおんの方がカラーとしてもモノクロとしても見栄えがいい
キャラの掛け合いが面白いからがんばってほしいけど
882□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 23:21:29
けいおん終わっちゃったなあ。四コマ板の初代スレを立てたのは小さな自慢だよ

ゲスト陣ではキミにカケルがよかったな、8ページを埋めるって感じのも多い中熱量があって
放課後ペンタグラムは連載内定な感じを受ける。まだキャラ紹介の段階だけど看板になるには地味
883□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 23:27:55
まぁ、表紙にしたときの見栄えを考えたら、あるみ、ましゅタイ、三者、とかの方が良いかもね。
884□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 23:29:18
>>881
あっちこっちはアニメ化すれば化けるタイプの作品だと思う。
意外と「動き」で笑わせるタイプの漫画だから。
885□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 23:39:29
>>884
同意するが世界観が異様に狭いのと一番色気があるのが野郎というハンデを乗り越えるスタッフが居るだろうかw
886□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 23:39:35
5年遅く連載していたら市立鋳銭司学園高校放送部・・・じゃなくて、
てんしの末裔、姉妹の方程式辺りメディアミックスしてたかもな。
887□□□□(ネーム無し):2010/09/13(月) 23:43:16
>>880
何という俺
今日も仕事帰りに書店に寄ったが1つ目は閉まってた。
2件目は昨日行った店だが置いてなかったが取り寄せ対応可能なので
取り寄せしてもらうことにした。

まあ取り寄せ出来ない可能性があるんで期待出来んけど
888□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 00:08:49
おおっ久々に書き込める

発売日前は付録があるから品薄になるぞって聞いてたからどうなるかと思ったが
発売日の夕方に買いに行ったらいつも通りだったので拍子抜けだったが
そのあと無くなっちゃったのかな?
889□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 00:25:16
>>885
伊御さんに萌える漫画で何か問題あるのか?
890□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 00:40:16
いっそ腐向けに仕立て上げるのもアリか!?
891□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 00:48:12
ヤフーオークション見てみたが、なんか凄い事になってるな。これ。
店舗別特典が複数付だと、値段が10倍近くになってる。
アマゾンも転売厨が沸いてるし、駄目だこりゃ。
芳文社は増刷すべきだろ、これ。
892□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 01:22:08
すべきだろって、普通に増刷するだろ
893□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 01:26:17
付録付きの号だから簡単に増刷できるかどうかは分からんな
894□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 02:30:12
いつもより値段高いからなんでかと思ったら付録盗まれてたのに気付いた俺と店のおっちゃん
結局値引きしてもらった。いい人だ
895□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 02:38:47
雑誌は増刷しないだろ
ガンガンですらしなかったんだし

しかし、たいして部数をとらないとは
芳文社はけいおんの力を甘くみてるな
脳にウジがわいてるのかもしれない
896□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 04:07:59
まぁきらら本誌はけいおん前は一番売れてなかったそうだし
そういう意味では被害者が一番少なくてヨカッタネ
897□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 04:10:40
最下位はずーーーっとMAX。
本誌はアニメ化前からキャラットと抜きつぬかれつの筈。
898□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 04:49:09
でも、さくらんぼ小学校のおかげで
MAXもこれからは売れるかもしれない
きららはけいおん終了でもう売れないし
899□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 05:59:59
>>895
漫画はわからんけど雑誌で増刷することはあるよ
900□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 07:18:35
マンガ雑誌で増刷例ってSQとか。しかも2号連続。
901□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 08:05:30
>>895
印刷工場のラインとかあるから、
やりたくてもなかなかできないんだよ。
902□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 08:47:18
フォワードは戦う価値がないそういうことですかそーですか
903□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 09:41:19
フォワードは今は亡きエールと良い勝負だったと聞いたが
904□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 10:53:00
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m76677722
けいおん!最終回★まんがタイムきらら2010年10月号+3店舗特典
現在の価格: 4,000 円
入札件数 : 27 (入札履歴)
905□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 11:19:57
付録もなんもいらんから本誌くれ。
ぶっちゃけけいおん読んでなかったからそこだけ切り取られてても構わん。
あっちこっちとかたつむりちゃんが気になってしかたない。
906□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 11:29:25
かたつむりちゃんはついに最後?の妖怪来たな。肝試し編も終わりが見えてきたな…きたよな?
907□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 11:31:43
t
908□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 11:32:35
おおおおおおおおおおおおおお 半年以上ぶりの規制解除wwwww

まぁどうでもいいがwwww
909□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 11:43:19
かたつむりちゃんは肝試し編から百物語編に(ry
910□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 12:06:31
>>906
そういや、肝試しだったんだなw
911□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 12:45:15
肝試し編=そのまま終了じゃないよね?

でもコミックも見かけない、再販もかかって無さそうだしなぁ。
912□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 13:20:50
>>905

送料さえくれたらオマケも付けて譲ってもいいが
913□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 13:29:14
発売日に買ったがおまけ付いてなかった事に家に帰ってきてから気付いた
紐とかでとじてなかったから本棚から取るときに落ちたんだろうな
まあいらないけど
914□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 13:38:36
きららアニメ最終回のため待機中…

かたつむりちゃん終わっても日本れっとちゃんが始まるだろ
915□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 13:42:58
あったなそんなのww
916□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 13:50:19
>>884
アニメであの流血表現をどうするかが問題だな。
917□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 14:03:40
>>916
鼻血を透明だったり白く表現するという手はあったな(漫画・アニメの瀬戸の花嫁にて)
でもあっちこっちで鼻血流すの女の子だからなぁ・・・w
918□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 14:04:46
あっちこっち最近絵柄変わった?
特にイオ
919□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 14:05:05
かりんだって鼻血ブーだった
920□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 14:19:34
鼻血まではいいとしても血だまりできてるからなw
921□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 14:29:16
>>809
何だ俺か

気に入ったり面白かったのはピックアップして単行本集めてる
後は表紙買い
正直出費痛いw


ペンタグラム今はさわりって感じだけど期待してる
922□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 14:36:04
ペンタグラムってことはコレ以上キャラは入らないで3年間やってくのか…
923□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 14:40:37
>>922
一人入ったら既存キャラが一人死にます。
924□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 17:31:17
925□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 17:46:49
ふむう
そういやMAXのアンソロジーって単行本になるの?
それともまだ買ってないけどもしかしてアンソロ3巻に載ってるの?
載ってないならMAXも値段上がりそうだな
926□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 18:30:23
P65左下、先生の台詞ってNARUTOのアレか
927□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 19:13:37
>>906
今度は全108種のガチャガチャが登場するに違いない
928□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 19:15:24
>>925
MAX9、10月号分は未掲載であとは載ってた。
今後アンソロ4巻があるのか分からん。
929□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 20:54:22
まだきららの最新号が2冊残ってるわw>近所のコンビニ
930□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 21:03:02
そんな地域あんのか
931□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 21:06:44
つか売り切れてるのって特定地域だけな気がしないでもない
932□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 21:08:52
>>930
地域っつーか、この界隈にオタがいないか、いても他で買ってるから余ってるんだろうな
俺も今回特典欲しくてゲマズで買ったし。
住宅街寄りのコンビニなんて近所の人間しか来ないわけだから、もう返品を待つばかり、かもね。
933□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 21:25:45
やった!今月号買えた
けいおんはけいおんらしいさっぱりした終わり方でよかった

でsweet homeは確かに終了もなくはなさそうだけど
単行本の収録話数との兼ね合いとかはどんな感じなの
934□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 21:33:32
それにしても今回はいい迷惑被ったわ。
けいおん厨なんてのがあちこちで叩かれてるが、アニメが好きなだけの奴らなんて
本誌購読してる自分には関係ないと思ってたが・・・

アニメが面白いから原作に興味持って本誌に手を出すのならもっと早くても
いい筈なのに、最終回だけに群がる記念豚共の数ったら無いな。
あげく原作つまらん他の作品つまらん買って損した毎月購読者ザマミロとか
右から左へと似たような報告する屑粕連中ばっかだし。
そんなクソヲタの見本な奴らの集まりなら叩かれないわけがない害悪だと
こんな形で思い知るとはな〜。
935□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 21:36:16
>>921
俺がいるw
きららはキャラットのみ購入(もとはGA表紙のときだけだったが、アニメ化発表以降は毎号購入)
目当てはGAとひだまりだったが
クロ。、教艦アストロ・ラジGO・イチロー・さ〜くる購入を皮切りに、ねこみみぴんぐす
キルミー・ベイベー、Aチャンネル、チェルシー、空の下、五日性、夢喰いメリー
ま〜ぶる、けいおん、フィギュ☆モ、トランジスタ、アットホーム・ロマンス
オニナギ、帝立とぞこぞこ増える結果にw
とりあえず、アクアリウムは買うしフェリーチェも買うだろうなぁ
あ、うぃずりずも買わなきゃ
936□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 21:38:24
澤野明にもういちど描いてほしいな
今ならもっと面白いのを描けるだろう
937□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 21:47:12
>>935
俺もそのぐらい買ってるけど、被ってる作品が2つしかねえ
938無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 21:54:16
今月はけいおんとふおんの完結巻を買わねばならぬ
939□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 21:57:13
中綴じの頃の創刊から買い続けてたが、今回で購読記録切れそうだな・・・
付録いらないから付録無し再版マジ希望。

>>935>>937
俺もクロとさ〜くるしか被らなかったw
昔はきらら連載の半分の漫画の単行本を買ってたが、
流石にあの時のどれもこれもツボにハマる連載陣ってのは奇跡だったな。
940□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 22:00:12
ももせとか師走とかの4コマは好きだったがこういうきらら系にハマるとは思ってなかったな
トリコロ表紙に惹かれて気付けばきららだけで150冊超えてたよ
941□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 22:09:06
ふじもとせいと藤島じゅん目当てに買い始めたのは俺だけでいい
942無しさん@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 22:21:38
ふじもとせいと口八丁ぐりぐら目当てだった時期もある
943□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 22:23:09
放送部面白かったな。あの毒舌キャラ好きだったわ
944□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 22:25:55
ふじもとせい御大は色々な意味で愛されてたよな。
放送部は時代を先取りしすぎた・・・のかな?

>>942
ぐりぐらが2人組と知ったのはつい最近・・・
945□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 22:26:31
俺は変態紳士だからかみさまが入り口だったよ
946□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 22:29:56
>>943
猪熊だったかな?

超文豪オーガイザーと蟹光線は腹抱えて笑ったわ。
947□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 22:36:46
>>946
ああ、名前懐かしい。久しぶりに読み返そうかね
948□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 23:03:13
伝説の「ひらがな塗り」か…
949□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 23:06:49
これか
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Q.ひらがなって何?
A.「市立鋳銭司学園高校放送部」「魔法文詠堂」でおなじみふじもとせいのこと。
昔、藤本朱音という作家がいて、同じ苗字「ふじもと」の両氏を
「藤本朱音=漢字」「ふじもとせい=ひらがな」と区別したのが発祥らしい。


Q.「えすぴー都見参!」や「お湯屋へようこそ」はいつ連載されてたの?
A.きららの連載作品ではありません。KRコミックとして出版されているだけです。


Q.電撃大王で連載されているトリコロはどうしてKRコミックスなの?
A.トリコロはかつてきららで連載されていましたが、作者の都合で長い休載期間を経て電撃に移籍しました。
都合というのは察してあげてください。


Q.ぽけっとジャーニーの2巻 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダー?
A.1巻が出たからといって2巻が出るとは限りません。
ぽけっとジャーニー・隠密少女・LOVE ME DO・かるき戦線・スイートココマジック・ふぁみりーちゃんねるetc
は最終回が単行本化されていませんし、今後も予定はありません。
950□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 23:07:40
Q.ふおんコネクト意味わからねー
A.まずは作者のHPに行ってみましょう。解説があるかもしれません。


Q.回文って何?
A.「ハイリスクみらくる」「あねちっくセンセーション」の作者である吉谷やしよ氏のこと。
吉谷やしよ氏の名前が回文になっていることが由来。
本来、回文とは「カツラが落下」「確かに貸した」などのように上から読んでも下から読んでも同じ音になるように作ってある文のことである。


Q.「NULLぽ」「GA」って何ですか?過去にスレタイにもなっているみたいですが。
A.読みきりで掲載された湖湘七巳「NULL」ときゆづきさとこ「GA」を使った遊び。
「ぬるぽ」と書き込まれると「ガッ」と書き込むアレのきららスレ版。
ちなみに「NULL」の読みは"ヌル"ではなく"ナル"である。
951□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 23:08:42
Q.ときどき話題に出てくる『まんがタイムきららChinko』って何?
A.Chinko(尻尾)が似合うキャラや、女装キャラ、ショタキャラを集めた"架空"のきらら。

エントリーキャラ
きららChinko
ビジュアル探偵明智君:明智君
ドージンワーク:ジャスティス・星純一郎
火星ロボ大決戦:ペンギン
TW2:一
悪魔様へるぷ☆:クリム様
さんどうぃっち:ユウキ
すとれんじマンション:白灰裕
影ムチャ姫:桃丸(桜丸の兄)
ももえん。:由貴・蓮・真
エデデン!:千種
えむの王国:
ことはの王子様:せのお様
にこプリトランス:りんす
ウサギ刑事☆純情派:署長
DESTiNATiON:兄さん・親方
なつき奇談:なつき
たかねのはな:華南
ふぁみりーちゃんねる:力
952□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 23:09:44
Q.ガカァって何ですか?
A.車田的擬態語。猫耳のミコ譚の第3話(06年3月号)で用いられた。


Q.(*´д`)リリィ可愛いなぁ。限定小冊子テラホシス。どこで配布されるの?一部書店ってどこよ?
A.これまでに小冊子が配布された店はゲーマーズ・とらのあな・アニメイトなどです。
芳文社HPなどで十分確認しましょう。


Q.かみさまのいうとおり!っていつ終わったの?最終回見逃したorz
A.作者の産休で休載中です。全裸で正座して再開を待ちましょう。

Q.404って何ですか?
A.http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147963524/ より

404 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2006/05/25(木) 12:18:58 ID:KezurbUh0
>>374
学校帰りに(もちろん制服で)変質者に襲われていろいろいたずらされてるのに
意味が分かってないから「なんだかくすぐったいですー」ってされるがままになってるのが一番萌える
背徳感もまた快感という事ですよ。

保健室の先生に、もっと精巧なこりすロボを作るためにあれこれ身体検査されるのもよし。
こりすは意味が分かってないから「な(ry

一般的には指定されたURLが存在しない場合などに表示されるエラーメッセージのこと
953□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 23:10:47
とまあ、昔のテンプレ探してみたが

なんていうか浦島気分だわ
954□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 23:14:48
色々懐かしいなw
955□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 23:16:30
NULL懐かしいなw
スクラップにして保存してるよ
956□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 23:19:43
影ムチャナツカシス
2巻でねぇかなぁ・・・
957□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 23:24:08
影ムチャ一番の萌えキャラは毒之介先生。
異論は認めない。
958□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 23:36:12
まんがタイムきららChinkoか
今なら一迅社から
まんがぱれっとわぁい!の形で出そうだな
959□□□□(ネーム無し):2010/09/14(火) 23:46:15
>>951
ウサギ刑事可愛かったよなー。
ぼに〜さんとこで見れる描き下ろしがまた可愛い。
960□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 00:16:27
僕は鳥獣斎も好きだお(^ω^)
961□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 02:45:03
かたつむりちゃんは1回表紙予定だったけど中止になったのよねえ・・・
962□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 05:05:30
>>961
多分……締め切り間に合わなくて落としたんじゃない?
963□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 05:48:58
トリコロ目当てで買ったら表紙はトリコロなのに漫画が掲載されてなかったなぁ
かみさまを発見できたのは良かったが
964□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 08:51:08
トリコロかぁ
担当の多摩坂さんが原因で中断したんだっけ
965□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 09:24:26
>>963
その昔カラー扉絵しか掲載されてなかった孔雀王というのがあってだなww
966□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 10:08:28
クロも表紙だけの時があったな
967□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 10:10:33
けいおん!!アニメ最終話は原作を大事にしてた感じだな。
原作の描き方が秀逸だったんだと改めて感じた。

あのラストのコマが最高のエンドだった。
968□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 11:36:08
NASA謹製の六歳児は多摩坂に引き抜かれたんでなかったっけ?
969□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 11:45:30
他所行っても酷い惨状を繰り返してるあの人の事はもうどうでもいい
970□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 12:44:24
>>967
アニメと刷り合わせたんだろ
そうじゃないとOAの日程に間に合わない
971□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 13:43:56
マジ今月号手にはいらないな…どうしよう…
972□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 14:44:28
そんなもん芳文社がアニメの通りにせいって言ったに決まっとるわwwwwwwwww

原作:京アニ
漫画作画:かきふらい

になってる言うんは審美眼と最低限の教養もっとったら丸分かりやwwwwwwwwww
973□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 14:47:06
草生やしている奴に言われてもなあ
974□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 14:51:38
正しいことはどんな口調で言っても正しいわwwwwwwwww

wの数だけお前らが無能でバカで読者としても視聴者としてもレベルが低いってこっちゃwwwwwwwwwwww
975□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 14:55:42
審美眼関係ねー
976□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 15:59:50
そんなことよりモコモコニンニンについて語ろうぜ
977□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 16:28:46
そんなことより先月で唯一マシだと思った伍長はどこ行った?
978□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 16:31:34
モコモコニンニンとたべる部には連載して欲しい
979□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 17:47:57
モコモコニンニンは、墓穴掘って涙ぐむモコがかわいい
980□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 19:45:33
モコニンは展開的にキルミーと同じ方向に持っていける
キャラ少なくてもボケ1本で行けるはずだ
981□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 20:06:41
普通の漫画雑誌予約できる書店なんてほんとにあんの?
念のために来月号をと思って何軒かで聞いてみたらどこも断られたんだが
982□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 20:07:34
>>974
知ってるかい?
正しいことを言うことと、人を納得させられることは別問題なんだぜ
983□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 20:30:20
>>977
今月ふつうに載ってるし来月も載るよ?
984□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 20:42:40
買えたやつ、死ねばいいのに
985□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 20:44:52
けいおんの企画は、
りずの最終回までには終わってくれ。
今月読めなかったし。
関係ないけど、かたつむりちゃん再販してくれ。
986□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 20:46:44
【毎月9日発売】まんがタイムきらら6【芳文社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1284550963/
987□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 20:57:39 BE:306365074-2BP(101)
今月号、買えなかった場合は、最悪返本されるのを待って、
書店でバックナンバー取り寄せで対応するしかないのかな。
自分も、いつも買ってる店で買えなかった。あぶなかった。
988□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 21:00:04
おれは立ち読み派だ
989□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 21:03:00
さすがギターおじさん
990□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 21:10:57
この流れだとまだ再販されてないようだな
991□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 21:35:28
一番怖いのは、勘違いして
けいおん最終回再掲載とか。
992□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 21:48:43
いやすぐ単行本でるし
993□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 21:55:31
再掲載なんてやったら怒り倍増ですよ
994□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 22:01:01
ちょっとごみステーション漁って来るわ
995□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 22:13:35
08年09年のきらら&キャラット、処分したいけど欲しい人いますかい
996□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 22:52:42
>>991
それを見越しての最終回後のけいおん付録か?とも一瞬思ったが
再掲だと普通に4巻発売後だからさすがにあり得ないな
997□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 23:02:53
>>995
欲しいです
998□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 23:16:36
>>939
それは切ないな・・・田舎の本屋か、コンビニならスリーエムかデイリーヤマザキならまだ有るかも知れんぞ

俺はきらら3号からずっと買ってて、キャラットとMAXは全部買った
で、全号とってあるw

>>941
俺はコンビニでふと目に付いた表紙に藤島じゅんの絵があったので「何だこれ?」と手に取ったのがはじまりだ
999□□□□(ネーム無し):2010/09/15(水) 23:30:57
俺が999だ!
1000939&941:2010/09/15(水) 23:37:34
>>998
ありがと。
1000なら今月号どこかで見つかる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。