コピーソフト使っている君へ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ソフトくらい買えや!
同人なんてソフトの数もそんなに使わないし、そう高くもないだろ?

HPとかで公然とコピーソフト交換しあってる奴とか、コピー使ってますとか言ってる奴見かけたらメーカーにチクリましょう。
2名無しさん:2001/07/17(火) 02:03
フォトショップ10万は死ねるぞ
3名無しさん:2001/07/17(火) 02:32
フォトショップLE使ってるが、不便は感じてないぞ。
4名無しさん:2001/07/17(火) 02:39
PSP使ってるが、不便は感じてないぞ。
5名無しさん:2001/07/17(火) 03:04
WinMX使ってるが、不便は感じてないぞ。
6ファーザ−:2001/07/17(火) 03:12
オープンキャンパス使ってるのじゃが不便は感じてないのじゃよ
7 :2001/07/17(火) 06:46
maya200万はするぞ
8名無しさん:2001/07/17(火) 10:54
>>3
あんどぅ1回は慣れないとやや辛いかも。
でも処理速度軽いよね
9名無しさん:2001/07/17(火) 11:16
アップグレードしちまえ〜
10名無しさん:2001/07/17(火) 12:27
誰かコピーしてぇ〜
11名無しさん:2001/07/17(火) 12:43
フォトショップ6.0Jの尻有るクレヨ!
12名無しさん:2001/07/17(火) 15:31
フォントがほしい…
13名無しさん:2001/07/17(火) 17:24
>>7
会社で使ってますがMayaコンプリは100万円とお手頃です。
>フォトショップ10万は死ねるぞ
10万円払えば一生使えるんだから素直に買った方が宜しいかと思われます。
14名無しさん:2001/07/17(火) 17:28
っーか、Win95、98、Mxでフォトショップ使ってる方が死ねると思われ(w
15名無しさん:2001/07/17(火) 19:41
なんで?
16名無しさん:2001/07/17(火) 21:35
不安定だからじゃないの?
落ちたときのショックが大きいからとか
17名無しさん:2001/07/17(火) 21:51
Win用のGimpの方が遥かに不安定だよ。(フリーだが)
デフォルト版だとウインドウを閉じただけで不正な処理で終了。
18名無しさん:2001/07/17(火) 21:52
>>14
あとマクモナー。
1913:2001/07/17(火) 22:30
>>15
Win95.etcでフォトショップ使えば分かるような、、、
>>18
俺、今はフォトショップはNT4.0で使ってるけど、
Macの方が俺は好きだな。
好みの順は↓
Mac>WinNT>Win2k
コストパフォーマンス順は↓
Win>Mac>SGI
20名無しさん:2001/07/18(水) 01:14
コピった奴で作った画像なんかをwebにアップすると
ばれるぞー捕まりたくなかったら止めとけ
一生を無駄にするよ。
21名無しさん:2001/07/18(水) 03:00
adobeの画像作成ソフト(フォトショップとか)は、
作成した画像ファイルに独自のIDみたいなのを埋め込んでるんだよね。
だからユーザー登録済みのソフトの場合は…。
adobeは法外(っていうのも変だけど)な金額を請求するらしいし。だからコピーはやめた方がいいよ。
自分が人柱(見せしめ)になる確率は0%じゃないんだから。
22名無しさん:2001/07/18(水) 06:10
・・・?
他の画像データとして保存しなおしてのアップでも?

察するに、少なくとも元から持ってる奴もユーザー未登録ソフトの
コピー使用の場合はadobeにわからないと。
いうことかい?


2318:2001/07/18(水) 08:18
>>19
あと安定度順が抜けてる。
Win2k>WinNT>Mac>Win98>Win95>WinMe

好みには文句付ける気はないけど、仕事用の機材が止まるのはNG。
購入から1年間Photoshopの落ちたことのないWin2k以外は、基本的に全部失格。
24名無しさん:2001/07/18(水) 11:41
っていうか
画像にコソーリID混入ってのは
ただの都市伝説だと思うが
他のソフト事情が一緒くたにされてまことしやかに
ささやかれてるだけだだと思われ
25名無しさん:2001/07/18(水) 12:25
同人ノウハウで語る内容じゃない
26名無しさん:2001/07/18(水) 13:15
俺はID埋め込まれても怖くないけどね!!

ところで、Photoshopの(登録)ユーザーがIllustratorを
割引で買えるキャンペーンとかってないのかなぁ。
27名無しさん:2001/07/18(水) 13:41
>>23
えっ!Photoshop落ちた事無いのか、結構凄いな。
バージョン3.0〜4.0くらいまでは落ちた覚えはないけど、
それ以降Photoshop自体重くなった感が出て来てソフトも正直に落ちるようになったような。
正直にって云っても他のソフトよりは段違いに屈強なんだけどね。
俺はNTの方が心が安らぎますー(w
28名無しさん:2001/07/18(水) 13:45
>仕事用の機材が止まるのはNG
それなら02でPhotoshop使うのが吉かと思います。
29名無しさん:2001/07/18(水) 14:03
どのOSも使ったことあるけど、自分の経験上ならばMacが最悪に不安定。
30名無しさん:2001/07/18(水) 15:04
>>27
Win2kはハードの構成さえしっかりしてれば安定度は抜群です。
つか、Win系OS最高の安定度を誇ります。
よってWin2Kの方がより心も休まると思いますが。
3130:2001/07/18(水) 15:06
27さんが安定度以外に心の安らぎを感じているなら別ですが。
3230:2001/07/18(水) 15:08
>>29
いやいや、初期のWin95も侮れないよ(w
33名無しさん:2001/07/18(水) 15:18
>>32
95無印は安定良いよね。
USB使えないから使ってないけど。

95aまでは安定してたらしいね。
34名無しさん:2001/07/18(水) 15:49
>>29
基本的なメモリの割り当てをしてないと思われ>Mac
3527。:2001/07/18(水) 18:40
>>30
Win2kでも試したんですが、OSもpsも漠然と重くなったなーと(当たり前ですが)と同時に(NTと比べて)不安定。
ウチのメインマシンの構成はペンティアム3 600mhzDual Ram500Mb(クライ) HD忘れたです(w。 皆さんドンナ構成でpsしてますか?
>>29
Macそんなダメダメではないと思いますが、
システムを極限までシェイプアップさせてメモリ割り当て増やして、ソフトはpsだけ入れてーで、
PowerPC604eDual+photoshop3.xが最強コンビと思ってました(昔、
3629:2001/07/18(水) 18:43
普通にOSプリインストールのマシンを買ってきて、
アプリをインストールして普通に使えない時点で「なんじゃそら!」
と思ったわけです。>Mac
アプリ業者が中身まで全部設定して置いていったマシンでも
さくさく落ちてくれたので、もうそんなマシンは使わん、と投げてしまいましたが。
3729:2001/07/18(水) 18:47
専用機として使うのではなく、普通のパソコンとして
複数アプリインストール、複数アプリ同時起動が条件なので。
38名無しさん:2001/07/18(水) 19:41
自分はWin派だけど、AdobeのソフトのUIってMac前提なんだよね。
大窓の上にメニューが並ぶスタイルはWinだとかなりダメダメ。
39名無しさん:2001/07/18(水) 20:15
>37
そうなると、パソコンって時点でどのOSでも駄目じゃない?
今や安定性は大目に見てWinとMacではほとんど変わらないと思う、
サクサク落ちる時点でシステム構成に問題が有ったのかも知れないしね。Macの良さってフォントやカラーや周辺ソフト、操作フィーリングだからね。
4018:2001/07/19(木) 01:47
>>39
Win2kなら、よほど無茶しなけりゃ落ちないよ。
とりあえず、Photoshop+AntiVirus+IE or Illustrator or FTPぐらいなら大丈夫。
ちなみにこれだけ動かすならメモリはおもいっきり必要だよ。
41名無しさん:2001/07/19(木) 04:04
MacでPhotoshop(LEだけど)使ってて落ちた事なんて一度も無いんですけど。
ところで、LEで作ったファイルをテキストエディタで開いた所、「?
42名無しさん:2001/07/19(木) 04:10
ありゃ、壊れてんじゃん。スマソ
「File written by Adobe Photoshop 4.0」って書くつもりでした。
なぜか4.0。不思議。ID隠してるようには「素人目には」見えなかったです、ハイ。
43名無しさん:2001/07/19(木) 07:36
>>42
ピーコ野郎をビビらせるためのデマと思われ
44名無しさん:2001/07/19(木) 09:32
>>MacでPhotoshop落ちたこと無い人
そう言うこともあるんですねぇ。
私は、某印刷所で何度も拝見させて戴きました。>Macフリーズ
何で、滅多に来ない人間が少し待っている間に止まるかな〜。
457:2001/07/19(木) 15:57
mayaアンリミはお勧めだよ。
使い慣れるとsiが糞に感じる。

同人誌ではフォトショップとアニモを使います。
普段仕事で使ってるツールが一番使いやすいね。
ちなみにosはIRIX(animo+PA)とNT(maya+adobe+etc)
めったにフリーズしないですよ。
46名無しさん:2001/07/19(木) 22:18
なんかメーラーに情報書き込むとか書いてるけど合法なのか?
http://www.nda.co.jp/himichu/6.html
47名無しさん:2001/07/19(木) 23:01
>何で、滅多に来ない人間が少し待っている間に止まるかな〜。
そのマックが悪いか(構成など)、ファイルが重いか逝ってるならWinでも駄目だろうけど。

>mayaアンリミはお勧めだよ。使い慣れるとsiが糞に感じる
保守料ボッタ栗の進化しないSIはMayaに乾杯ですね。って云うかNTでMaya落ちません?
48名無しさん:2001/07/20(金) 01:21
>>17
パッチをあてろ。

>>42
エレメンツをあとから入れたら、
File written by Adobe Photoshop Elements
になった。なんなんでしょうねぇ
49:2001/07/20(金) 02:08
>>42
それはもしかしたら4.0LEだったからなのではないでしょうか?
憶測ですけど・・・。
50名無しさん:2001/07/20(金) 02:39
LE5.0は4.0フルバージョンのサブセットだと思ったが?
少なくとも書き出すファイルは4.0互換。5互換ではない。
Painter5でも読めるし。
51名無しさん:2001/07/20(金) 03:00
>>46
規約にちゃんとその警告があるあるから合法。
まあ、それからバレてほんとにつかまった人もいるな。
画像に作成ソフトのデータが入ってるのも
都市伝説なんかじゃなくて事実。
そんなので作ったのネットにあげてたら、運が悪いと見せしめで捕まるよ。
52名無しさん:2001/07/20(金) 03:17
コピーは配ったりせずにひっそりと使っててくれ。
他人に話したりもしないでね。必死に誤魔化せ。
知り合いでもさすがにむかついたから。
53名無しさん:2001/07/20(金) 03:21
HPとかで堂々とピーコ話をしてるところ吊るせ!
54名無しさん:2001/07/20(金) 04:09
それは別にどーでもいい。
55名無しさん:2001/07/20(金) 04:20
>>52
イベントとかでどうどうと「焼いて」とかほざいて
その上断ると「えーいいじゃn」とかしつこい奴逝ってよし。
捕まったらこっちまで影響うけるんじゃ、ぼけぇぇ!!!!

画像の中に隠しがあるのも事実だけど
最新VERの写真屋とかは勝手にネット接続してるときに
ネットに繋ぎに逝くから、そっからもバレるよ。
炎の壁とか張ってないと気づかないだろうけど。
56名無しさん:2001/07/20(金) 05:06
どーでもいい話だが、割れもんじゃないから大丈夫と言ってた過去の知人、
PCのOS割れもんでよかったのかな…
57名無しさん:2001/07/20(金) 08:55
不味すぎ。MSならオシマイ
58名無しさん:2001/07/20(金) 12:11
>>55
ネット経由で分かるのはMAC版のみと聞いたが…
5.0からだっけ。

俺のは割れじゃないからどうでも良いけど。
5956:2001/07/20(金) 14:36
>>57
そいつ窓98ですよ。
今でもどーなのかなー(藁
なぜか写真屋などグラフィックソフト関連は自分で買ってると
行ってましたけどね。
60名無しさん:2001/07/20(金) 15:41
ネット経由でばれるなら、相当の人数がばれてますね。
割れ物の疑いだけでは捕まえようも無いかな。
61名無しさん:2001/07/20(金) 19:11
>>55
そんなことしても証拠にならんことは
MSの時でわかってるだろう?
プライバシーの侵害で訴えられるぞ。
62名無しさん:2001/07/20(金) 23:54
カタログもそうだけど、割れもんとか使ってる奴に限って
こういうトコみないよね。
そういうのはも〜すんなり逝ってくんないかなぁ?
637:2001/07/21(土) 00:45
>>47
たしかにntは落ちやすいですね。
ただ、処理速度が02より格段に早いのでしょうがなく使っています。
でも、使ってて言うのもなんですが、maya保守の年間40万は高い気がします。
趣味だけで購入出来る代物では無いですし、もっと値下げしてユーザー数を増やして欲しいですね。
そうしたらもっと沢山のクリエーターを育成出来ると思いますよ。
64名無しさん:2001/07/21(土) 01:02
>>61
なるよ、実際。
それにmsが次のOS・ソフトから、ネットでID確認しないと
インストールできなくなるらしい。
ひとつのIDで20〜30回しかインストールできない。
この数値は、1人の人がOS吹っ飛んだりして再インストール掛けるにしても
十分な数値とか。
つまり、完全なコピ対策。
65名無しさん:2001/07/21(土) 01:03
>>64
それと、ソフトが勝手に通信して個人情報を
外部に漏らすのは別問題。
66名無しさん:2001/07/21(土) 01:10
>>65
個人情報はユーザー登録情報として記録されると
ソフト使用規約にほとんど記載されています。
よって問題なし
67名無しさん:2001/07/21(土) 01:16
>>66
ユーザーの個人情報を、自由意志で登録するのと、
メーカー側がソフトウェアに細工して
(それと明記せず)無断で送信するのとでは意味が違う。
68名無しさん:2001/07/21(土) 01:22
>>67
そう思うなら、上のほうにあるリンク辿ってみ。
追い込み日記かなんか。
そういう事例でたいーほされたのが載ってるからさ。
69名無しさん:2001/07/21(土) 02:25
>>68
話がそれとるぞ。

メーカーが勝手に情報を吸い出すのは違法だといいたいのだけど……
7042:2001/07/21(土) 03:05
確認の為にLE(5.0)で作ったファイルをバイナリエディタで開いた所、「Photoshop3.0」なんて
表記も発見。どうなってんのよ(笑)。まあ確かにオプションで「2.5との互換性を保つ」っていうのも
あるしな〜。う〜ん。

>>55
うちMacなんですけど、いつのまにか初期設定に「Adobe Registration Database」なんてのができてましてね。
多分コレ送ってるんでしょうねえ。消しても無意味でしょうけど。
71名無しさん:2001/07/21(土) 03:11
ピー子も使ってる。
なるべくレジストするようにしてるけど、
なかなか資金が間に合わない。
鬱氏脳
72名無しさん:2001/07/21(土) 03:30
>>71 死んでいいよ。
73名無しさん:2001/07/21(土) 03:31
>>71
DTM板に行こう。関連スレがある。
やっぱり、そのツールを用いてお金を貰う以上
何かひっかからないものはないかい?
74名無しさん:2001/07/21(土) 18:20
>>69
だーかーらさ。人が書いてることちゃんと読めよ
規約に「登録したデータをオンラインで管理する」
とか「メールのエディタを一部書き換えます」
とかってちゃんと書いてあるんだよ。だから違法にならないんだっての。
75名無しさん:2001/07/21(土) 18:58
捕まるとかいう以前に人としての問題だがな
76名無しさん:2001/07/21(土) 21:23
スマソ。愚痴です。

友人がコピー使ってるんだよね。フォトショとイラレ。
私が「コピーソフトは違法だよ」って何度か言っても気にしてない風。
いや、違法ってことは分かっているようなのだが、「買う金がないから」で済ましてる。
LEでも充分使えるよ!安いからすぐ買えるじゃん!と言っても、
CMYK変換がないとデータ入稿できないからという理由で買わない…。
でもやっぱり良心が痛むから、その作った同人誌の売り上げでフォトショ買うんだとさ!(藁
……なんかもう呆れて何も言えない…(;´Д`)
77名無しさん:2001/07/21(土) 23:15
>>76
まあ何にせよちゃんと買うんだからいいんじゃないのか?
いくら稼いでも商売道具にしてても正規版買わない奴だって
世の中ゴマンと居るんだからさー。
78名無しさん:2001/07/21(土) 23:40
>>77
「同人誌の売り上げで」だからなあ
当てにならないと思うよ
たぶん金が入ったら他のものに金使うとおもう
79名無しさん:2001/07/22(日) 00:20
>>64の言ってる通りになったらオフラインだけで使ってる
パソコンはどうなるんだろう・・・。
80名無しさん:2001/07/22(日) 00:36
>>79
今それで大揉めしてるやん。
電話でokという話だが。
8180:2001/07/22(日) 00:37
電話回線が使えない環境だと、M$に電話して44桁かなんかの番号もらわなならんそうだ。
おそらく当日から「勝手にクラッシュしたぞゴルァ!!とっとと認証せんかゴルァ!!」という確信的電話がひっきりなしと思われ。
82名無しさん:2001/07/22(日) 00:41
つ〜か話をこじらせるようで悪いが、69が言いたいのは、
「例え使用許諾に書いてあろうが、企業がユーザーの情報を勝手に吸い出して送信するのは
泥棒にも等しい犯罪なのではないか?」という事なのでは。ユーザーが企業の情報を盗むのは犯罪なのに?

たとえばよ、派遣会社からメイドを雇うとして、その契約書に「このメイドは玄関の鍵を開ける事があります」
とか書いてあったとしてだ、それを承諾したら、その会社に自宅の家財道具を盗まれる事をも承諾した事になるのか?
違うだろ? そういう事なんじゃない?
83名無しさん:2001/07/22(日) 01:33
しかしOSまでピーコって人も居るんだ…。>窓98
windows updateでもつかったらMSにばれるのでは?
それかネット繋いだ時点でばれまくりとか。
84名無しさん:2001/07/22(日) 04:40
>>83
知り合いのことだったからよくわかんないけど。
人から譲り受けたPCに入っていたらしいよ。
85名無しさん:2001/07/22(日) 04:46
>>82 (というか>>69宛にしたほうがいいのか?)

「玄関の鍵を開けるよ」を許可して、
その結果家財道具を盗まれたら犯罪だが、
「ユーザの情報を送信するよ」を許可して
その結果個人情報を送信されても犯罪じゃない。

>例え使用許諾に書いてあろうが(略)
それが書いてあるのを知った上でそのソフトを使うなら
個人情報を送信されても文句言えないと思うよ。
86名無しさん:2001/07/22(日) 07:40
>>82
言ってる事が日本語になってないよ
87弁護士:2001/07/22(日) 08:05
私もコピーソフトを使用する事については
許せないことだと思っていますが、
現在の日本の法律だとソフトウェアから
提示される契約には法的執行能力はありません。
88名無しさん:2001/07/22(日) 11:10
Linux+gimpという強者はおらんのか。
これならソフトは無料で手にはいるぞ。
89名無しさん:2001/07/22(日) 11:14
Linux+gimpというツワモノはいないのかな。
無料だし、コピーだってオーケー。タブレット
だって使えるし便利だよ。
90名無しさん:2001/07/22(日) 11:18
Linux+gimpというツワモノはいないのかな。
ネットや雑誌の付録で配付されているし無料
だしコピーだってオーケー。タブレットにも
対応していて便利だよ。
91名無しさん:2001/07/22(日) 11:26
あ〜、連続カキコすまんです。TOP20のトコで
書き込みボタンを押してもリロードされるだけで
反映されなかったの(;o;)  逝ってきます。
92名無しさん:2001/07/22(日) 19:24
>>87
執行能力が無くても
そこからコピってるのがばれれば当然摘発されますが?
93名無しさん:2001/07/23(月) 01:33
>>92
どうしてコピってるって分かったのか、という方法が
言えないのでは。家宅捜査ってそんな簡単に出来るん?
>>87の言う事が本当なら、ソフトウェアが勝手に脳内ルールで
プライバシーの侵害をしてるってことでしょ?
逆に訴えられるんじゃない?
94名無しさん:2001/07/23(月) 02:12
>>93
いい加減答えるのもめんどくさいんですが
上のちゃんと読めばわかります。
聞く前にちゃんと読んでください。
95名無しさん:2001/07/23(月) 07:15
コピーされるようなソフト作るほうが悪い。セキリュティぐらいきちんとしろ。
以上。
---------------------------終了---------------------------------
96名無しさん:2001/07/23(月) 07:27
>>95
盗人猛々しいって辞書でひいてみれば?
97名無しさん:2001/07/23(月) 09:04
ビンボーから這い上がるには、クソ高いソフトをコピーしてでも
使いこなしていないとしょうがない。
98名無しさん:2001/07/23(月) 14:39
はいはい(´ー`)y-~~
99名無しさん:2001/07/24(火) 00:29
っていうか、Adobeは古いPhotoshopを無償で提供するくらいの事をしてほしい。
(やったらやったで独占禁止法違反とか言われそうだが)
100名無しさん:2001/07/24(火) 02:24
つーか、同人に使う程度ならPhotoshopなんて贅沢すぎると思うんだけど。
デラックスで充分まにあう。
101名無しさん:2001/07/24(火) 06:39
>>100
デラックスで間に合う物を作ってるのならそれもいいかもね(´ー`)y-~~
102名無しさん:2001/07/24(火) 13:26
写真屋を焼いてとせがむ知り合いにコピーは違法だよ、と諭したら
「え、違法なの!?」と驚かれた。
ちなみにその方20代。鬱。
103名無しさん:2001/07/24(火) 18:41
聞きたいのは、コピったモンで描いたものを
自信を持って、ちゃんと満足して公開したり同人誌にしたりできるんだろうか?

>>102
そういうのが一番たち悪いね。値段を聞かせてやれ。
堂々と、CDRをイベントとかで交換してる奴もいるし。
104名無しさん:2001/07/24(火) 20:38
俺の友達は俺が3ヶ月バイトして買ったフォトショを「コピッてくれよ〜」
とか言ってた
断ると「割れずで取ったくせにきたね〜よ。ケチくせー、お前とはもう遊ばねぇよ」
だって、こっちは3ヶ月バイトしたんじゃ〜。それをただでもらおうとは言語道断!!ってかおまえじゃ使いこなせねぇよ

そいつとは縁切った。
105104:2001/07/24(火) 20:40
ちなみに上の「割れずで取ったくせにきたね〜よ]は相手が勝手に思った妄想のことだ
106名無しさん:2001/07/24(火) 21:06
LE(自分はバンドル製品)もってれば、53200円(税・送料込み)で買えるのにね。
フルバージョン。
107名無しさん:2001/07/24(火) 21:35
>>104
バカとは縁を切って正解です
108名無しさん:2001/07/24(火) 22:53
結局コピーソフト使ってるやつは自分を正当化しようとするんだよな。
109名無しさん:2001/07/24(火) 23:32
「CMYK使えないからLEはイヤ」なんてのは言い訳だよね。
RGBで入稿できる所だってたくさんあるのに。
110名無しさん:2001/07/25(水) 01:57
>>104
そういうのとは縁が切れてよかったんでは?
普通は自分で金出して買うもんだし。
ちゃんと買えば後ろめたくないからね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:34
同人誌スキャンデータ交換所

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=ascii&key=996037505
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 19:10
フォトショ欲しいんですけど、なるべく安く買えるとこ、もしくは安く買える方法知りませんか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 19:37
型落ち品は安いかも
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 19:50
フォトショップ7か6.5っていつ頃出ると思います?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:12
あと1年くらいってとこじゃない?
まーバージョンアップしてけばいいから
先に買っちまえば?

でも、軽いから4がほしいんだよなー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:16
フォト所6の目がきらいです。
5の目のほうが好きだった。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:34
6のオプション選ぶウィンド、上になったけど
選びにくくない?特にブラシサイズ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:42
>>116
なんかあの目いやらしいよね(笑)
>>117
あ、それ思った。5.5のほうが使いやすいねん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 21:11
>>117
ツールオプションバーは動かせるよ。
ブラシサイズの変更に2クリック必要なのは不評だね。
でも、Ctrl+[、Ctrl+]でブラシを大小できるよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 21:17
>>119
いや、Ctrl+[、Ctrl+]で出来るのは知ってるけど
一気に変えたいときとかぼかしいれてるのとか変えるときめんどくさい
んだよねーってスレ違いか。そろそろやめよう。続きはhttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cg&key=994373309
で。
121119:2001/07/25(水) 22:05
確かにPhotoshop談義スレになってたね。スマソ。
でも、この板にもPhotoshop専用スレがあってもいいかもね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:59
>>121
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=996069406

作ってみたっす
CG板にもあるけれど、
あっちはあんまりまともに話できる雰囲気じゃないし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 09:39
われザーに警告、あげ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 10:13
割れは悪いけど
割れツールを使っているという一点で
自分より上手い魅力のある絵をかく奴を見下している奴って
哀れだよな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 10:21
絵の評価と人間性の評価は別物だろ。
自分が高い金出して買ったソフトを割られてたらムカツクに決まってる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 13:17
>>124
誰をどう指してるのかしらんが
そんな性根腐ってる奴の絵に魅力なんて感じないと思うなぁ
割れ使ってるのなんて見下されて当然じゃん。
そもそも、そんな上手くて魅力あるなら人気があるだろうから
金けちって割れなんて使ってないだろうし。
ちなみにオレは仕事で使ってるから、よろしく。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:59
すみません、割れって何ですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:01
Waresをワレズと読んだらしい。
何が嬉しいのか、市販のソフトをネットにアップロードしてる輩が沢山居るのよ。
只でダウンロードして使いたい、って気持ちはわからんでもないが、
アップロードする方は一体何が目的なのだろう(ワラ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:07
ええと、CD-Rに焼いてもらったものではなくて、
有料ソフトをフリーDLしたってことですか?
やっと疑問が解けました、有難う御座います。
でもそのUPしてる人って、本当に何が目的なんでしょうね…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:25
>>129
おまえ、明らかにCD-Rに焼いてもらったソフト使ってるだろ(笑
どっちもワレズじゃボケェ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:26
多くの場合、
「会社や学校で相手にされない漏れが
 こうやって割れ物をアプするとみんなに構って貰えるよ〜」
って感じの動機。次がバナークリックによる金儲け。
その証拠に
「DLしたらお礼を掲示板に書き込んでください。DOM厳禁です」
「1つDLするごとにバナークリックお願いします。切実です」
などといった文を割れ系サイトでよく見る。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:37
私の友達に、「私Photoshopもってないからバイトして買う〜」と話したら、
「私友達に(焼いて)もらったよ〜今度(焼いて)あげるよー」という返事が返ってきた・・・。
そして私がIllustrator持ってる事を知ったら「(焼いて)くれ」と言われた・・・。
鬱。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 02:25
ぎぶあんどていく・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 02:37
>>133
ハァ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 04:40
>>132
悪魔に魂売るな。バイトして買ったほうが気持ちいいで。
イラレ焼いてくれって言われたら断れ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 12:18
正規ユーザーってアドビに文句言った方がいいんじゃない?
コピーユーザーが何割いるか知らないけど
その分の損失はすべて正規ユーザーが負担してるんでしょ?
ろくに対策せずに値段だけ上げるのは許せないと思うんだが。
このスレ読んで正規版買いました。
138名無しさん:2001/07/27(金) 15:46
われざーもムカつくが、会社が買ったソフト使ってるだけのヤツが
著作権うんぬんぬかしているのも腹が立つ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 16:58
>>138
別に正規品使ってれば問題ないだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 17:09
学生さんに頼んで、アカデミック版を買うのはダメですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 17:47
アドビも赤字覚悟で2万くらいまで値下げすればワレザー減ると思うんだが…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:23
>>141
エレメントじゃだめかい?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:59
>>141
よけいにワレザーが増える
2万程度のソフトに金払うくらいならコピるってな
買わないやつはいくらになっても買わねーよ
144141:2001/07/27(金) 20:21
俺が2万で買いたいからさ(藁
アカデミパックはいくらくらいなんだろう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 21:10
つーか、なんで企業が赤字にしなきゃいけねーんだよ
バカだろ,氏ね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:24
それ以前にコピーソフト使ってんのに、開き直って罵倒してくる連中は何者なんだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:33
ただのアホ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 04:42
>>139
黙って使ってる分にゃ問題ねぇよ。
MOMOとかでワレザーに説教たれるなってことだよ。
149 :2001/07/28(土) 04:56
ヒッキー厨房の起きる時間か…。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 10:53
>>148 ハァ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 11:04
>>148
バカが自己正当化してます
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 11:40
>>151
バカはお前だ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 11:43
>>152
バカはお前だ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 15:42
>>154
バカは俺だ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 16:54
>>148
ピーコ野郎に言わせると、「誰にも迷惑かけてねーんだからガタガタ言うなよ!」
ですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 17:08
おもいっきし企業に迷惑かかってるのに(藁
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 01:39
アドベは代わりに値段上げてユーザーに肩代わりさせてるけどね(藁
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 15:46
>>154でウケた・・・私の笑いの沸点は低いのかな・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:29
>>144
遅レスですが。
アカデミックパッケージは税込みで8万くらいです。
でもなんか機能が制限されている所もある模様。
別段不自由は感じていないんですが……。

周りの友達4、5人がわれずで、なおかつサイト持ち。
私は何回もやっちゃだめだっていったぞー
見つかっても知らんぞー
どら目でヲッチしようと思っています。ハイ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 06:34
ということはアカデミックパックよりバンドル版+通常版へ
アップグレードの方が安く済むのね。
161名無しさん:2001/08/03(金) 17:16
えーと
LEよりも機能制限が少なくて安い奴でたよね
何だっけ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 17:33
割れ物使ってて罪悪感感じないって凄いですね。
其の上作品をアップしたり入稿出来るなんて感動しちゃうなぁ。
163名無しさん:2001/08/03(金) 18:01
>>161
エレメンツ?
エレメンツなら買ったぞ。
CYMKが出来なくてちょっと切ない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 18:43
アカデミパック8万かよ しかも機能制限つきで
ビックカメラで通常版9万で売ってたけど買っちまうかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 20:39
アカデミックパック、大学で5万くらいだったぞ。
そんとき前バージョンが2万で出てたからそっち買ったけど。
167159:2001/08/04(土) 00:03
>>166
うらやましい……。
やっぱり大学によって違うもんなんでしょうかね……
>>159
5x30000=150000円!
ぼろもうけだ
http://www.bsa.or.jp/copy_f.htm
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 17:15
なんか 割れにどっぷりつかってたから
こういうスレみて目からうろこだYO!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 18:18
フォトツョップってフリーソフトじゃないの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 18:22
>>170
10万するよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 18:32
フォトツョップは格ゲーです。
確かベクターから落とせますよ(藁
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 18:36
友人に組んでもらったお絵かきマシン、OSから何から全て割れですが何か?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 18:45
これみよがしに
「俺はちゃんと買ってる!」と自慢する奴も
「ネットで拾っちゃった〜」と自慢する奴も
基本的に同類

ソフトは買って当然の代物
自慢にもなんにもならん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 18:59
同類にするなゴルァ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 19:30
買った人と犯罪者を同類にしちゃダメでしょ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 19:57
>>174
自分は違うよ、と。言いたいわけですな。ふむ。


































死ねバーカ。
178174:2001/08/05(日) 20:27
なんでそんなに敏感に反応するんだ?
179名無しさん:2001/08/05(日) 21:31
174の素敵な答え

コピーユーザーも正規自慢ユーザーも同類。
やったぜ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 22:00
プロはダメ!
趣味ならOK!
181名無しさん:2001/08/05(日) 22:20
専業同人はプロですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 22:32
タブレット買って付いてきたLEを5万ちょいで photshop5.5に アプ
ぐレードできた 得した気分なんだが よくよく考えると大して得でもなかった
というか 宝の持ち腐れというのを痛烈に感じた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 23:10
>>180
臭味も駄目だろう。
184無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 04:28
今まで逮捕者って公になってるのかな?
そういうソースきぼん。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 06:52
サイトで割れず配って人ってなんの目的なの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 11:18
タダ配りしてる奴はたいがいクラスで注目を浴びることの無い、
かわいそうな子とかだな。
よくエロ画像サイトなんかに行くと「お礼をカキコしてね」とか
書いてあるだろ 構って欲しいんだなきっと。
で、適当におだててもっとウプさせる、と。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 19:40
>>184
このすれのどっかに追い込み日記みたいなのがあった気がする
一家を巻き込んで返済してるのが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 19:44
URLきぼんぬ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 21:28
>>185
割れずは基本的にギブアンドテイク。
フォトショなんて 割れざなら持ってて当然。

あまり個人じゃピーコで捕まったって話聞かないなぁ。
企業とかのほうが 証拠も見つけやすいし
賠償額も 大きく取れそうだしワラ
190名無しさん:2001/08/08(水) 22:31
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b13131863
4.0ならヤフオクでも十分安いと思うんだけど。あ、ユーザー登録不可か。

でもさーwarezでphotoshop使う奴ってちゃんと機能使いこなせてるわけ?
結局ソフトなんて投入した時間と技術が問題なわけで、高価なソフト
を使ったところでお絵かき掲示板以下の絵しか書けない奴ばかり
じゃないのかな。
それで仕事するなら犯罪だけどね。盗んだ絵の具で絵描いてるのと
一緒。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:35
>>190
一概にどんな奴がピーコとは言えないからな…
お気に入りサイトの上手い絵描きさんがピーコかもしれない。
よくある話だ(藁
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:40
中高生でペインターや写真屋5を同時に持っているやつぁ、
まちがいなく割れてるね。

>>190
ワレザーはいろんなソフトを集めることに快感があるんじゃないかな?
使いこなすっというのは別として。

俺はこんなにいっぱいソフト持ってるんだ、どうだって。
193618:2001/08/09(木) 00:43
>>190
仕事で使わなくても犯罪だろ…
仕事で使った場合は罪の重さに差があるかもだけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 02:15
ここの、チクリフォームでチクロう!
ttp://www.accsjp.or.jp/
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 06:31
玉置(プロ)なんかは堂々とどっかのインタビューで
最近の趣味はワレズ、とか答えてなかった?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 06:40
本当だったら玉置最悪だな。
万引きが趣味って言ってるのと同じだぞ。
いい感じの絵を描くと思ってたのにかなり失望した。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 10:40
>>195=アホ >>196=もっとアホ
同一人物だろうけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 04:51
>>192
俺は高校1年だがバイトしてイラレ9とフォトショ6買ったぜ
中高生のすべてが割れてるってのは間違いだよ
俺の友達は割れでフォトショ取ったらしいけど使いこなせてない。いい気味だ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 05:06
>>198
えらいなー。俺高ニの時小遣い貯めて学割でペインター6買った。
三万ちょいだからそんなに大変じゃなかったけど。それ十数万逝くでしょ?
200学生価格というものが:2001/08/10(金) 05:59
あるので。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 07:20
夏休みとかがんばってバイトすりゃ10万ぐらいいくしね。
みんながんばって買えよ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 09:54
てゆーか、PaintShopProかHypowerKidにしとけよ。1万円以下だぞ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 10:06
>>198
エライ!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 10:40
>>198
えらい。それくらいの意気込みがあると買われたソフトも本望ってもんでしょう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 10:50
金出して買ったペインターは気合入ったなぁ(藁
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 12:59
やっぱ金だすと気合いの入り方が全然違うよね。
207名無しさん:2001/08/10(金) 14:21
>>198・199

おいおい、分からないからといって口からでまかせばっかり言うなよな。
208198:2001/08/11(土) 00:53
いや、マジだ。先月買った
っていうか実は割れって物最近知ったんだよね、だから友達がタダでフォトショ手に入れたときにはマジむかついたよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 20:07
>>208
買った買ったって言ってるけど、割れも売ってるからな(ワラ
バイトして割れを買ったのか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 20:55
割れを9万で買った人がいるならその人に敬意を表します
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 05:23
>>209
なんだ、こいつ?
212↑なにこれ?:2001/08/12(日) 08:57
 
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 19:55
ってか、高校生がMAYAやLWもってるのは明らかに可笑しいし、
その作品で実技受験してる桜美林って何よ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 21:50
粘着クンはCG板へかえってくだちい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 22:00
LW買った奴は知り合いにいるけどさすがにマヤはいないだろう
216qqq:2001/08/12(日) 22:08
優香の乳首が見えちゃってます!

http://www.muvc.net/takara/index.htm
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 03:54
でもみんなエミュくらいはやった事あるんでしょ(笑
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 23:50
違法は違法だけどもさ
会社の負担にならない、つまり
趣味でちょこちょこっと絵を描くだけとか、
大昔のゲームがもう手に入らなくてエミュでやる
とかいうのなら
割れてもいいんじゃないかと
自分は思ったり、ね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 00:36
>>218
フォトショなど販売物を割れるのは万引きと一緒だから同意しかねるが
エミュはOKと思う ファミコンのストリートファイターとかどこにも売ってないもん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 02:44
どこにも売って無くても、万引きは万引きだと思うが
見事なダブルスタンダードだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 01:15
>>220
いや、大昔ゲームのエミュは容認できるな。
昔買ったファミコンソフトが電池切れてもう使えないし。
文句言うなら店で売ってよ。ちゃんと買うからさ。
もちろんハードのサポートも復活してね。
222スペースNo.な-74:2001/08/19(日) 21:31
古いRom配ってて捕まっても同情はしないが
落として遊んでるのを見ても大してなにも感じないな。
PSとかコピーしてるとムカツクけど。
任天堂がワゴンセール程度の値段でDLサービスしてくれればいいのに。
223スペースNo.な-74:01/09/01 22:04 ID:8tgZj/6c
高校生だけど正規の方法で入手したフォトショ5.5とイラストレーター8.0持ってるよ。
家のパソだけど絵を描くのは私だけなのに何故か入ってるフォトショ5.5
しかも家で唯一パソコンで絵を描く私すらそれを使いこなせてない。
そして誰にも使われないイラストレーター…。
224sage:01/09/03 22:32 ID:aZHsTRbs
もう売ってないからオーケーって
古くて絶版になった本とかをコピーして配布してもかまわないって事か……
全ての出版社は全ての出版物を絶版してはならないという事なのか。
225スペースNo.な-74:01/09/03 22:33 ID:aZHsTRbs
間違えた、鬱だ……
226スペースNo.な-74:01/09/04 17:10 ID:A50hC9rM
なんか、ほんとーにオナニースレだな、ここ。
割れ氏ね、とか言っときながらえみゅはOKてか?
結局どっちも犯罪だろ?
店頭で古いソフト売れば買う、とか言ってるやつがいるが無理に決まってるだろ、そんなこと。
>>224やもっと上でも言われているが、フォトショップとかに
「割れが出回るのはセキュリティーが甘いからです。何とかしてください!」
といってるのと同義だと気付かんのか?
どうせ、地球は自分を中心に回ってると思ってる糞厨房どもが
自分の利益最優先でほざいてるだけだろ。
もし、犯罪野郎氏ねという訴えを起こしたいなら
自分が今までなんの罪も犯したことのない聖人だと言うことを証明してからにしろや。

よって総括していえることは
「オナニー厨房逝ってよし! いや、むしろ逝け」
227スペースNo.な-74:01/09/04 18:38 ID:CQhUzPAw
>226
ちょっと、落ち着け(藁

エミュについてだけど、メーカーは再販したりする権利もあるしねえ。 絶対再販しないとも言い切れないし,
そんなにほめられた行為でもないと思う。 
でも、メーカーが潰れてて、かつ誰も権利を買ってない場合はいいんじゃないかと思う。
法律には詳しくないからよくわからんけど。
228スペースNo.な-74:01/09/04 23:55 ID:A50hC9rM
>>227 ああ、落ち着く(w
一応補足しておくが、上の文章でえみゅ=romイメージのことね。

ちなみに自分が言いたかったのは正規版が(・∀・)セイギ! といっている人には
最後までwarez(゚Д゚)マズー という主張を通して欲しかったのよ…
中途半端に線引きをして、自分も犯罪者なのに偉そうにしているのはどうかと…
(ろむを容認して、ね)
額からすればromの方が安いかもしれないが、やってることは高額ソフトの割れと同じだからね…

まぁ、こういう論議をするとたいてい堂々巡りになるだけなんだけどね。
もう好き勝手にぶちまけちゃってくださ〜い。

もう、逝くことにします。
ついでに本スレから離れつつあるのでsage。
229( _。。) _ バタ。:01/09/13 15:48
みんなフォトショップだとかの話しかしないなぁ……当然か。

プログラマーから言わせてもらえば…
Visual C++ (EnterPrise Edition) 自腹で買ってごらんよ。 マジ死ねるから。
アカデミ>ノーマル>プロフェッショナル>エンタープライズ の4つあるけどさ。
最低でもプロフェッショナル以上じゃなきゃ使い物にならんわい!(一部の命令使えないし…CPUIDぐらい使わせろ!)

当然それでメシ喰うのと併用で使うんだから、VCだけじゃ困るわな。
Visual Studio (Professional Edition) 以上を買ってごらんよ! しばらく飯、喰えないわぃ!!


さらに言わせてもらおうか?これを、”団体で使う場合”どーする気よ。
契約の2項 ソフトウェアは、コンピュータ 1 台につき 1 セット購入が原則となっております。
わかるか? 会社とか学校で使う時ゃ、入れる台数分だけ買わされるんだぞ!? いくらすると思ってるんだ!
あーあー。フォトショップの「法人登録」が羨ましくてしょうがないわい!!


(ふぅ…すっきりした。(ぼそ))
230スペースNo.な-74:01/09/13 16:08
>229
開き直る犯罪者発見。
231スペースNo.な-74:01/09/13 16:12
>>229
うちの大学(国立)のパソには全てVS(Pro)とフォトショどっちも入ってますが…
(どっちも正規ね当然。皆さんの血税から…)
というかVSも団体割があるでしょ。
232:01/09/13 19:18
もう誰もオマエなんぞに期待なんかしてねえっつーの!!
いつまでも自分に人気があるなんて思ってんじゃねーよ!!
バーカ!!!
てめぇの読者に媚を売った汚らしい絵を誌面で見るたびにゲロ吐きそうになるよ!!
漫画家の恥なんだよ!!オマエの存在は!!
これ以上、エニックスのイメージ悪くする前にとっとと辞めちまえ!!!
日に日に絵が気持ち悪くなるようなクソ同人女は、頭のイカレたファンと一緒に
心中しろや!!このクサレオマンコが!!!

オマエの日記や書き込み、また2chに転載してやるからな。
http://www1.linkclub.or.jp/%7Efua/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi
233スペースNo.な-74:01/09/13 21:45
正直、趣味で使いたいだけの、収入源のない学生とかからも
容赦なく金を巻き上げる(アカデミック版もそんなに安いわけじゃなし)
お高級なソフトウェア会社さんのほうが
なんだか悪者に見えてしまうのは変ですか…
234スペースNo.な-74:01/09/13 21:57
なにバカなこといってんの?
だったら、「仕事じゃなくて趣味で使うから」タダでいいわけ?バカ逝ってんじゃないよ
製作会社からしてみれば、学生だろうが会社員だろうが
同じ1つのソフトを使っているユーザーだろうが。
そもそも、ソフト1本作るのにどれだけの技術とコストがいると思ってんだ?
いいものを使いたいのなら金がかかるのは当然だろ。
金が無いなら、他に方法なんて幾らでもあるんだ。

はっきりいって、お前は「変」
つーか、甘いというか、考え方がおかしすぎ。
20歳過ぎてその考えなら、ちょっと不味すぎ。
235スペースNo.な-74:01/09/13 22:18
>234
いいたいことはわかるがちょっとはおちけつ。
236スペースNo.な-74:01/09/13 22:23
厨房がどんな理屈を展開したところでコピーは「犯罪」。
これは事実。反抗期もいいけど法律に反抗しちゃマズいよ。
237スペースNo.な-74:01/09/13 22:23
>>235
だってさぁ、このスレの過去でもんなこと書かれてるのに
読みもしないで「容赦なく」だの「悪者」だのほざいてるんだぜ?
必需品ならともかく、使わなくたって誰も死なないモンだよ。
それを売ったら「容赦なく巻き上げる」って、ふざけすぎじゃない?
本気で思ってるなら、マジで心配になっちゃうyo!
まさに「厨房」
238スペースNo.な-74:01/09/13 22:30
「高額」な金を取れるソフトに、どれだけの「高額」な開発費がかかってると思ってるんだろうか・・・
趣味だろうが、そのソフト使ってたら「ユーザー」であることに変わりないのにね・・・
高額なのが嫌なら、趣味らしく自分の使える金額内で収めておけよ。
そもそも違法なモンで趣味やって楽しいの?犯罪者さん?
239スペースNo.な-74:01/09/13 23:01
しかしある程度値段を下げて(業務用と一般向けをはっきり分けるとかして)
われざーを減らすほうが利益上がりそうな気はする…
240スペースNo.な-74:01/09/13 23:06
その考え方は根本的におかしいだろ
241スペースNo.な-74:01/09/13 23:08
廉価版なんていくらでもある。
242スペースNo.な-74:01/09/13 23:10
実際は逆。
われざーが増えたから、値段を上げざるをえなくなる
243スペースNo.な-74:01/09/13 23:18
>>242
その通り。結局、値段がどうこう関係なくコピる奴はコピる。
返って安くしたら「安いからいい」とか罪悪感が減ってワレザ増えかねないしな。
結局、犯罪者はいつでも自己正当化しようとするんだよ。
金が無いならないなりにそれで収めろ。
LEとか廉価版だってあんだからよ。
244233:01/09/13 23:20
>>234 >>237
リア厨でございます。
だって収入源ないんだもんよ…
一年で最大の収入源お年玉でも半分にも満たないよ。
でもCG絵は描きたい、でもどうしようもない、
つーわけでさ…。
そりゃあ「だったら絵の具で絵描けやゴルァ」
と言われればそれまでだけど、
やはりソフト使ってこそできる表現とかもいろいろあるわけで。
言っとくけど、ソフト使って描いた絵で収益を得たり、
他にちゃんと収入があるというならちゃんと買う。
そこら辺の線引きは自分の中で(勝手に)してる…

「悪者」に見えて「しまう」という部分は読解してください。
べつに「悪者だ」といっているわけじゃあないから。

余計なお世話ですが、正論を説きたいならもっと冷静に、
乱暴な言葉遣いはやめたほうがよいと思われます。
…って、犯罪者が言っても説得力無いね(w
245スペースNo.な-74:01/09/13 23:23
われざーが増える→値段が上がる→われざーが増える

値段が下がる→われざーが増える→値段が上がる

もう、どうしようもないジャン。言い尽くされたことだろうが。
246スペースNo.な-74:01/09/13 23:26
>244
分相応にLEかフリーソフトにすればいいジャン
247スペースNo.な-74:01/09/13 23:27
>>244
めんどくせーからはっきり逝ってやるよ

おめぇがいってんのは、ただの言い訳なんだよ。
CGやんなきゃ死ぬのか?
収入がない、買えないのはお前の都合だろ。
ソフト会社は別にソフト使用者が利益を上げるからソフト代をとってるんじゃない
自分のとこが開発したソフトを「使う」ことに対して取ってるんだよ。
お前の勝手な自己中心的な考えで線引きだ?ふざけんな、厨房が。
お前に正論だの説得力だのいわれたくねーよ。
冷静にだ?お前に丁寧語なんざ使う筋合いないんだよ、犯罪者君。
248スペースNo.な-74:01/09/13 23:27
あ、今はエレメンツだっけ
249スペースNo.な-74:01/09/13 23:27
「そこら辺の線引きは自分の中で(勝手に)してる…」
すげぇ事言ってんなぁ・・・あなたは神ですか・・・
法なんて糞食らえですか・・・親御さんも悲しむでしょうに・・・
250スペースNo.な-74:01/09/13 23:28
やりたいことはある。でもお金は無い。稼ごうともしない。

犯罪者ってこうして生まれるんだねぇ。
屁理屈も厨房的だし。自己中っていうか、自己正当化しようとしてるのが笑える。
251スペースNo.な-74:01/09/13 23:29
お金払うのは嫌だ。
でも良い道具を使いたい。
だから盗む。

厨房以下。最低人間。
252スペースNo.な-74:01/09/13 23:30
ピーコ野郎マジで死ねよ・・・
てめーらヘタレ同人厨の所為で道具手に入らずに
世に埋れてる麒麟児がいると思うと・・・ハァ〜・・・
253スペースNo.な-74:01/09/13 23:34
233って、テロリストとかと同じ「犯罪者」ってことわかってんのかね。
ニュースできっと卑下してバカにしてる、詐欺師とか円光野郎。
それと、同等なことやってるのにね。
そんな「良い道具を使いたい」ほどの絵を犯罪で手に入れた道具で書く気分はいかがですか?
254223:01/09/13 23:34
>>247
別に私に丁寧語使えって言ってるわけじゃなくて…
周りから見て説得力に欠けてしまうから
乱暴な言葉遣いはやめたほうが得だと…
>CGやんなきゃ死ぬのか?
CGやらなくても死なんかもしれんが、絵が描けなかったら死ぬかも

>>249
だから「勝手に」って入れたの。
客観的に見たら正しいとは受け入れられないだろうが、「勝手に」って。
自分の正義ってやつは持ってるって事。
それが社会的に正しいとは思ってない。
255223:01/09/13 23:37
>やりたいことはある。でもお金は無い。稼ごうともしない。
稼ごうともしないって言うか…稼げない…
256スペースNo.な-74:01/09/13 23:37
欲しいなら、援助でもケツでも売って金作れ。ドアホが
257スペースNo.な-74:01/09/13 23:37
>CGやらなくても死なんかもしれんが、絵が描けなかったら死ぬかも
なら、素直にかいてろ。鉛筆買う金くらいあるだろ。
CGなんざ、金が入ってからやれ。

>自分の正義ってやつは持ってるって事。
>それが社会的に正しいとは思ってない。
ほんとに自分がやってること正義だと思ってるなら、マジでやばいよ、アンタ。
思うのは個人の勝手だが、生きている以上、ルールはあるんだよ、正しかろうが間違ってようが
自分だけの正義なんかを実行したら、ただの犯罪者。わかんないの?
258スペースNo.な-74:01/09/13 23:39
>稼ごうともしないって言うか…稼げない…
はい、厨房引きこもりのいいわけだな。
不景気とはいえ、本気で探せば10万くらい稼げる仕事はいくらでもあるわ。
探そうとしないだけだろ、甘えてんだよ。
259223:01/09/13 23:43
つうか、学校も親も許可しないってことだ。
部活と塾でマジに時間もないしな。
260スペースNo.な-74:01/09/13 23:44
つーかフリーソフト使えばいいじゃん。
買えないからって犯罪に走るなんてバカじゃないの。
ああ、まだそれはいいか。犯罪を開き直るなんてバカじゃないの。
261スペースNo.な-74:01/09/13 23:45
だからさー
なら、素直にできる範囲のことやっときゃいいだろ
お前のほざいてるのなんて理由でも正義なんでもない
ただの「わがまま」
おわかりかな、ボウヤ?
大人になって買えるようになったらやりたいCGをやりなさい。
262スペースNo.な-74:01/09/13 23:47
部活と塾で忙しいなら、絵なんて描いてんじゃねぇよ
その違法ソフト使ってる時間バイトしろよ。
時間がないって、犯罪してる時間はあるのか(藁
つーか、学校と親はバイトは許さないで犯罪は許すのか〜〜へ〜〜
バイトは学校も親も許さないからできないって言って
違法コピーは学校も親もダメっていうからやらないってわけじゃないはずだもんねー?
263スペースNo.な-74:01/09/13 23:48
このスレマターリなノウハウ板にしては
すげえピリピリしてるな…
しかし、正論派も本当に今まで一度も何も
犯罪犯したことないのかね?(藁
264スペースNo.な-74:01/09/13 23:50
人に言われたことを素直に聞くなら、違法ソフト使うなっていわれたら聞けよ
自分に都合の悪いことは「自分の正義」とやらで却下して
「学校と親がバイトしちゃだめ」っていう都合の良いことは言い訳として素直に聞くのか?
ただの甘えつーか、世間知らずのガキだな。

>>263
それとこれとは関係ないと思うが?
少なくとも、オレは犯罪とわかっていながら犯したことは無いぞ。
265223:01/09/13 23:51
>>262
ちなみに今使ってるのに入ってるwinは
親が知り合いからコピったものだよ(アイタタ...
266スペースNo.な-74:01/09/13 23:52
>>265
だから?親が悪いとでも言いたいわけ?
つーか、親も親なら子も子だな、っていう良い例だね。
そして子は、「悪いのは自分じゃない。悪いのは親だ」って主張してるのか。

真性のバカだな。
267スペースNo.な-74:01/09/13 23:55
お泊まりスレの通説がここでも適用されるとは…
>ドキュソの親はドキュソ
268スペースNo.な-74:01/09/13 23:58
だからフリーソフト使えばいいってさっきから言ってるじゃん
趣味なんでしょ?趣味ならそれで十分。
www2u.biglobe.ne.jp/~colorful/link/l_soft.html
このリンク集いいよ。
269スペースNo.な-74:01/09/13 23:59
お絵描き掲示板で十分だよ。
270スペースNo.な-74:01/09/14 00:01
>>268
無理無理そんな親切にしても、相手は自分の都合で最高級ソフト使いたい厨房だから
そんなフリーモノじゃお気に召さないよ。
271ニュース速報つかれた:01/09/14 00:01
持たざる者たる貧しい自分は、富める持つ者からそれを得てもよい。
なぜなら自分は持たざる貧しい者だからである。

そんな道徳が反乱しているが為に
一般住居に鉄格子の窓が当たり前のようにはまっている
どっかの国のケツ売り少年のようだ。
272223:01/09/14 00:03
>そして子は、「悪いのは自分じゃない。悪いのは親だ」って主張してるのか。
そんな主張してませんって。

>>267
そりゃそうだ。親の教育受けて子供は育つわけだから。
しかし割れに関しては容認派だが、
ほかの事に関しては絶対一般の人より真面目だろって事があったりする。
ごみはきっちり分別するような家だし、
道にネコが轢かれてたら後片付けしたりとか、
だからつまり、
正しい・正しくない の基準が他と違うってことね。
273ねた:01/09/14 00:04
われざーもりっぱなゆーざーだっ!!
274スペースNo.な-74:01/09/14 00:05
どういおうと、今のおまえの考え方のすべてが親の価値を落としてる。
それが判らないのなら、やはり結局は親の責任だろう。
275スペースNo.な-74:01/09/14 00:05
>233の母でございます。
276スペースNo.な-74:01/09/14 00:06
>>272
言い訳はいいんだよ。
ワレザ使うのと猫の遺体を片すのとどういう関係があるんだ?
お前のしてることで被害を受けている人がいることを考えろ。
真面目だ?犯罪者が何言っても説得力無いんだよ。
お前の考えだと、人を殺しても「正しい基準が違う」って言ってOKなのか。
いいから、厨房はさっさと消えろ。
277223:01/09/14 00:07
>>268
ありがたく使わせていただきます。

誤解されてるようだけど、自分今は
割れソフト使ってるわけじゃない。
使おうかな、というとこ。

>>270
何でもかんでも「厨房」で片付けてしまうのは
いかがなものかと。
278スペースNo.な-74:01/09/14 00:08
「考え方が違う」「自分の中では」
とかホザク奴に限って、自分勝手。
思うのは勝手だが、みんながそれぞれ勝手にしてたら世の中成り立たないだろうが
そのために法律やルールがある。
そんなこの世の根本的な部分すら、わからないんだろうか。
279スペースNo.な-74:01/09/14 00:08
223さんは絵上手いの?
280ねた:01/09/14 00:08
>>277
なんでもかんでもではないが、君は確実に厨房だよ。
281スペースNo.な-74:01/09/14 00:09
>>277
誰が見てもお前は厨房だ、心配するな。
それがオレの「正義」「常識」なんだよ(藁
282メーカーから万引きしてるのとかわら:01/09/14 00:09
生画材に置き換えてみよう。

「手持ちのマジックでは自分のへたれ絵はどうしようもないけど、
コピックなら、少し上手にみえるんだ。
でも一本の単価が高いでしょ。色そろえるにはお年玉じゃ足りなくて。
リア厨だし。
だからTOOで万引きしてもしょうがないよね。」
283スペースNo.な-74:01/09/14 00:09
ていうか、>223じゃなくて>233だよね
223さんはちゃんと買ってるYO!
間違えたら失礼だYO!
284スペースNo.な-74:01/09/14 00:11
ああ、そうか。じゃ訂正。233さんは絵上手いの?
285スペースNo.な-74:01/09/14 00:11
厨房=未成年=未熟= この世の根本的な部分すら、わからない
286223:01/09/14 00:14
>>276
だから…ああ、いちいち文章説明せなあかんのか。
割れと片すのが関係あるんじゃないって。
割れ→社会的には犯罪、でもうちでは容認
片す→一般的には見て見ぬ振りが大半、でもうちではそれはイカン!
というように、基準が違うといいたいの。

>人を殺しても「正しい基準が違う」って言ってOKなのか。
OKとまではいかないが、、、
今大騒ぎしてるテロ事件を例に取ると
うちは「アメリカ正しい!ラディンは悪!」とは思ってない。
287233:01/09/14 00:15
自分が間違えてた…223さんごめんなさい。
288スペースNo.な-74:01/09/14 00:15
あのさぁ。
厨房くん、じゃあ結局何を言いたいわけよ?
話題反らさないでよ。
289スペースNo.な-74:01/09/14 00:16
あなたの家の基準がどうだろうとコピーソフトが違法なのに変わりは無いのですが・・・
290スペースNo.な-74:01/09/14 00:16
この人話通じてない(藁>286
291スペースNo.な-74:01/09/14 00:17
>>231
MSの開発ツールのアカデミック版は激安です。洒落にならんくらい。
292スペースNo.な-74:01/09/14 00:17
世界の常識で猫の死骸を片さないことは犯罪でありませんが
ワレを使うのは犯罪と決まっていますが

あなたの脳内法律は聞いていません
293スペースNo.な-74:01/09/14 00:18
はじめと言ってること変わってない?
CGでこそできる効果がどうのつってる割に
まだそのソフトは使ってないってなに?
294スペースNo.な-74:01/09/14 00:20
つまり、猫の死骸を片すような一見良い家庭人でも
犯罪者だったりする実例ってことですな
295スペースNo.な-74:01/09/14 00:20
落ちているゴミは拾うけど
万引きはするってこと?
296233:01/09/14 00:20
>>282
TOOさんはそりゃあコピック持ってかれたら損害が発生するでしょう。
だけど、もし自分が割れソフト使ったとして、
その絵を売るわけでも商用利用するわけでもないなら、
それで損害が発生するわけではないと思う。
297スペースNo.な-74:01/09/14 00:22
おーい・・・君の所為でソフト買えない人がいることを忘れてるよー・・・
298233:01/09/14 00:22
>はじめと言ってること変わってない?
>CGでこそできる効果がどうのつってる割に
>まだそのソフトは使ってないってなに?

いや…別に使わなくてもわかるでしょ…
299スペースNo.な-74:01/09/14 00:22
アドビあたりが聞いたら号泣の後コンマ0.1で訴訟だよ
>>296
300スペースNo.な-74:01/09/14 00:23
お約束だが言うぞ。
233逝ってヨシ
つか潔く氏ね。
俺の中でお前はアメリカのテロリストと同等だ。
犯罪を犯して開き直る奴ほど始末に終えんものはない。
301スペースNo.な-74:01/09/14 00:23
呆れた
その理屈で言ったら、万引きしたコピックで描いた絵を売らなければ
損害は発生しないことになりますが?>296
302スペースNo.な-74:01/09/14 00:24
>>296
は?

商用じゃなきゃいいの?
それならゲームとか年賀状ソフトとか多くの趣味向けソフトを
割れても損害は出てないわけ?

趣味でもその完成した作品はそのソフトがないと出来なかったんだから
明らかに損害が出てるでしょうが。
303233:01/09/14 00:25
>>301
ちがう。コピックには原価がかかっているが、
割れには原価は自分の実費のみだということ。
304スペースNo.な-74:01/09/14 00:26
すげー・・・この低脳っぷりはちょっと感動的ですらあるな・・・
305スペースNo.な-74:01/09/14 00:26
>TOOさんはそりゃあコピック持ってかれたら損害が発生するでしょう。
>だけど、もし自分が割れソフト使ったとして、
>その絵を売るわけでも商用利用するわけでもないなら、
>それで損害が発生するわけではないと思う。
本気で逝ってるのか・・・・?
知的著作権とか、そういうのもアタマにないわけね・・・・
紛いなりにも絵を書いてる人が・・・
物が盗まれなければ、損害なしと本気で思ってるのか?
損害が無いなら、そもそもワレザとか禁止にする必要ないだろう。
ちょっとでも考える頭、あるのか?
306衝撃:01/09/14 00:26
おまえは幾つだ。びっくりしたぞ…。
>割れには原価は自分の実費のみだということ。
307スペースNo.な-74:01/09/14 00:26
損害が無いなら、どうしてウン十万もソフトがするのか教えてください。
308スペースNo.な-74:01/09/14 00:27
ソフトの開発費とかは〜???>303
309スペースNo.な-74:01/09/14 00:27
プログラマー板の連中がみたら号泣だな。
ソフトはただの円盤なんか。
310233:01/09/14 00:27
>>304
自分以上の低脳は、しかるべき板へ行けばいくらでもいるぞ。
正当化しようとしているわけではないが。
311スペースNo.な-74:01/09/14 00:28
つうかピーコって所持の時点でお縄だっけ?インスト後?
親共々通報したほうがいいいんでないの。
312スペースNo.な-74:01/09/14 00:28
実費がかからんなら自分でフォトショを作ればいいのにね(笑
313スペースNo.な-74:01/09/14 00:28
実はOSも割れている233
314233:01/09/14 00:28
>>306
だからリア厨です。
315312:01/09/14 00:29
実費のみならの間違いっす。
316スペースNo.な-74:01/09/14 00:29
低脳があと何人、どの板にいるかなんてどうでもいいよ>310
317スペースNo.な-74 :01/09/14 00:31
リア厨とさえ思えないから聞いてるんじゃないの?
318スペースNo.な-74:01/09/14 00:31
こう云う輩が無断転載云々やサイトのソース閲覧云々で騒ぐのかなぁ・・・
319スペースNo.な-74 :01/09/14 00:31
意見は人それぞれだから、討論できる。
だが明らかに違法行為を犯している時点で、どういいわけをしようが
勝てるわけないのにな。

というわけで233は回線切って首をつるように。
320233:01/09/14 00:33
勝とうなんてハナから思ってない氏
321スペースNo.な-74:01/09/14 00:35
君がピコピコしてるゲームのソフトにも開発スタッフや
制作費用、知的財産権があるように
アドビソフト達にも同じものがあるんだよ。
ジャンプやマガジンを一冊まんま複製コピーして
学友にくばれば、本来買ってくれるはずの購入者をうしない
作家や集英社が悲しいのと同じ事。
一円もこなくなるしne。
322スペースNo.な-74:01/09/14 00:35
CG板と勘違いされそうなので、sage進行の方がよろしいかと。
323スペースNo.な-74:01/09/14 00:36
大勢にみてもらったらいいんでないの
特にこういうスレは。
324 (´∀`):01/09/14 00:36
233はフリーソフトを使うがよろし。
そしてインストされてる割れソフトは捨ててしまえ。
325スペースNo.な-74:01/09/14 00:36
どうでもいいけどアンタのやってることは万引き☆
開発費はアンタが払ったわけじゃないでしょ?
それをタダで使おうッてんだから泥棒さんです。>233
326いまさらながら:01/09/14 00:38
知的財産権って悲しいな。
ちいさいところでBBSのアイコン画像にスキャン絵
つかってる奴も似たような持論のやつ多いよな。
327スペースNo.な-74:01/09/14 00:38
犯罪者のくせに罪を自覚してないのが一番痛いな
正当化しようとしてるもんな、ほんと呆れて物も言えない。
328233:01/09/14 00:38
>>321
私はその「本来買ってくれる」人間ではないのです。
収入が入るようになれば買いますが。
329スペースNo.な-74:01/09/14 00:38
ユーザーが金払って支えてるから成り立ってることなのに…
330スペースNo.な-74:01/09/14 00:39
本来買う人間じゃないなら使うなよ!
331ライブで犯罪者降臨厨:01/09/14 00:40
客でも無い奴になんでプログラム使わせないといかんのよ?
332スペースNo.な-74:01/09/14 00:40
こんだけ自分は間違ってないと主張しているようだから、
だれかひろゆきに連絡してIP抜いてもらって、そこからあどびに
報告させろよ(w
警察沙汰にするかどうかは向こうさんの判断ということで。
つかあっちが知ったら間違いなくそうなるだろうが。
333スペースNo.な-74:01/09/14 00:40
あーあ、金払った自分がバカみたいだYO!!俺も割れちゃおっかNA-!!
334スペースNo.な-74:01/09/14 00:41
>>332
というか、マクソにも通報しようぜ
OSもワレなんだろ。
自動発動のアップデートでも実行してとっくにバレてるかもしれんが(w
335233:01/09/14 00:42
だから将来的に買うんだYO
今は買えない、無理。
336スペースNo.な-74:01/09/14 00:43
ピーコは売り側で無い限りなかなか見つからないけど、
所持者が通報で持ってる事がばれて
ババちびる程の金額を請求される事もあるのだった。
337スペースNo.な-74:01/09/14 00:43
将来的にアップグレード版を買う233.
338233:01/09/14 00:43
>>334
よく考えたらMeに変えたからもう割れじゃないや。。。
339スペースNo.な-74:01/09/14 00:44
最近ようやく20歳になって、そろそろマズいなぁと思ってエレメンツとか買ったよ。
若干不便な部分はあるけど、一応使えない事もないし、あの性能で9800円なら買っ
といた方が良いのでは?
ちなみにVisualStudioのアカデミックは冗談抜きで安い。90000する
奴が30000ちょいで買えたんだから、学生の人は学生の内に買っといた方が良い、
マジで。
こんな事で犯罪者になっても何も益ないよ。割れ脱却推奨。

…まぁ、それ以前まで写真屋とVSの割れ使ってたから大きな事言えないんだけどね。
340スペースNo.な-74:01/09/14 00:44
言いたいことがよくわからないよ>335
将来客になるから今はおごってくれということか?
341スペースNo.な-74:01/09/14 00:44
アドビって確かWEBでも通報募集してなかった?
342スペースNo.な-74:01/09/14 00:45
もういいよ、親子揃って最高裁で戦っててくれ・・・。
どうせイカレた理屈で控訴し続けるんだろうしな(藁
343233:01/09/14 00:45
ええと、再度言っておきますが、まだ割れソフト使ってはいません、
持ってもいないです。
ただ自分はいいんじゃないの、と思ってるだけ。
344スペースNo.な-74:01/09/14 00:45
将来的に買おうが、今買ってないで使ってたら犯罪
万引きで捕まってから「あとでお金払うつもりだった」と同じ。

meに変えても前のOS情報は残っているので足はつきます。

ちなみに、こういうケースで捕まると、一生無駄にするくらい賠償請求されます。
345スペースNo.な-74:01/09/14 00:46
>338
あ、OSも割れだったんですNE!
最低一家だな…
346スペースNo.な-74:01/09/14 00:46
いまさら「使ってない」とかいいわけされてもなぁ
ビビってんの?正義じゃなかったの〜〜??
どっちにせよ、OSはコピってたんだから、犯罪者
347スペースNo.な-74:01/09/14 00:46
言うことがカワッテキタヨw(゚o゚)w
348スペースNo.な-74:01/09/14 00:47
meにあぷぐれしたところで痕跡は語る…
349233:01/09/14 00:47
>>346
いまさらって言うか…ちゃんと前にいっておきましたが。
350スペースNo.な-74:01/09/14 00:48
>233
自分で買えるようになってから買って使え、ばかもの。
おまえのようなのを分不相応と言うんだYO!
盗人猛々しいって言葉知ってるか?
351スペースNo.な-74:01/09/14 00:48
大丈夫、絶対233さんが勝訴しますよ。
ゴミの分別もばっちりだし猫の死骸だって片付けるんですからw
352スペースNo.な-74:01/09/14 00:48
大丈夫だYO!
割れOSずっと使いつづけている人知ってるけど
まだ何にもいわれてないYO!
353233:01/09/14 00:51
私はただ割れ使うことの是非について
議論したかっただけなんですけども。

OS割れてたのは前のPCです、今使ってるのは新しいやつだから関係ないよ…
354スペースNo.な-74:01/09/14 00:52
ばーか関係ないだ?
今使ってなかろうが、昔使ってても犯罪だ、ボケ。
犯罪者がいいわけするな、あほが。
355スペースNo.な-74:01/09/14 00:52
議論も何も社会的に犯罪でしょ。

議論するなら裁判所でやってくれ。
356スペースNo.な-74:01/09/14 00:52
金をはらわぬおまえのへたれ絵を
上手く見せるためにPhotoshopは制作されてないことは確か。
描きたい欲求をみたすんだったら、身分相応の環境ですますが吉。

てかこいつは
童貞がすべて想像でSEXとその後始末を語っていたのと同じなのか?
>持ってないけどいいんじゃないのと思う
357233:01/09/14 00:53
>関係ない
「今使ってるやつは前のOSの情報が入っていない」という意味。
ごめんね、文章力なくて。
358スペースNo.な-74:01/09/14 00:53
>353
過去だろうが現在だろうが使ってる時点で犯罪
ねえ、明日も学校でしょ。寝たら?

個人的には楽しんでるけど(w
359スペースNo.な-74:01/09/14 00:54
ソフトコピー>高く売ってる企業のせい、親がコピラーなせい
CGじゃないとできないことも・・・>まだつかってないです
OSコピーしてたけど>今はつかってないです
法律で・・・>ボクの正義では

言い訳の固まり
360233:01/09/14 00:55
いい加減時間はやばいですが…
どうにも話のキリが悪いというか。
361スペースNo.な-74:01/09/14 00:55
つーか、こんな長い時間2chで遊んでるなら&絵かいてられるなら
その時間バイトしろよ、忙しくてできないんじゃなかったのかよ
362スペースNo.な-74:01/09/14 00:55
犯罪ともおもわぬ乞食親子、いずれどっかで犯罪おこすでしょ。


++++++++ご愛読ありがとうございました+++++++
363スペースNo.な-74:01/09/14 00:56
都合の悪いことには返事しないしな
364スペースNo.な-74:01/09/14 00:56
部活と塾で忙しいなら、絵なんて描いてんじゃねぇよ
その違法ソフト使ってる時間バイトしろよ。
時間がないって、犯罪してる時間はあるのか(藁
つーか、学校と親はバイトは許さないで犯罪は許すのか〜〜へ〜〜
バイトは学校も親も許さないからできないって言って
違法コピーは学校も親もダメっていうからやらないってわけじゃないはずだもんねー?

へんじしてくださーい
365スペースNo.な-74:01/09/14 00:57
不景気とはいえ、本気で探せば10万くらい稼げる仕事はいくらでもあるわ。
探そうとしないだけだろ、甘えてんだよ。

これにもなー
366233:01/09/14 00:57
>CGじゃないとできないことも・・・>まだつかってないです
ここ激しく誤解されてるような…。
CG絵見て「いいなあ、こういう技法使って絵描きたいな」と思うのですが。
367スペースNo.な-74:01/09/14 00:58
忙しくて外で稼げないなら、
クラスメイトに体を売ればいいのに。
368スペースNo.な-74:01/09/14 00:59
うっさい、続きは裁判長に聞いてもらえ。
369スペースNo.な-74:01/09/14 00:59
つーか、つかって無くてもワレもってるだけで犯罪ですけど
370スペースNo.な-74:01/09/14 00:59
コピックはtooが困るけどピーコはソフトハウスは困らない
っていうあの一文がどうにも引っかかる。
ソフトって山のぼったら木の根っこに自生してるような扱いだな。
371スペースNo.な-74:01/09/14 01:00
リア厨相手にムキになる阿呆どもに萎え。
372スペースNo.な-74:01/09/14 01:00
http://www.nda.co.jp/himichu/6.html

とりあえず、バカはここ読んでください
373スペースNo.な-74:01/09/14 01:01
すでに割れOSつかってた過去があるわけだから
未成年はともかく親御さんはヤヴァイだろうね。
374233:01/09/14 01:01
>>364
時間無いです、今は睡眠時間を削ってる。
>学校と親はバイトは許さないで犯罪は許すのか〜〜へ〜〜
「このうち親は許してるよ(藁」という意味で
オヤモワレザージャヨ、、、といったのです。
学校は、さあ、知らないけどね。

>>365
それは「親も学校もバイト禁止」で答えたつもりです。
375233:01/09/14 01:02
>>369
だから持ってないって。
376 :01/09/14 01:03
だから何度も言ってるが233は死ね。
そこらの川にでも突っ込んで来い。
377スペースNo.な-74:01/09/14 01:03
だから、バイトする時間はあるのにしない理由は
378スペースNo.な-74:01/09/14 01:03
まあ割れを賛成してる時点で将来持つ可能性もあるからな。
379スペースNo.な-74:01/09/14 01:04
もう何を言っても無駄だよ、親が犯罪を容認しているそうだから
380スペースNo.な-74:01/09/14 01:05
法律は破っても校則は断固として守るんだね。
381スペースNo.な-74:01/09/14 01:06
親も学校もバイト禁止なのは君個人の環境。ピーコに関係ない。
お年玉の金巡りが悪いのも君個人の環境。ピーコに関係ない。
君のジャスティスゾーンも君だけの範疇。ピーコに関係ない。

そこだけはっきりしとけ。
手を出さなければ割れにあこがれるのも良し。
photoshopやペインタにあこがれながら寝ろ。
あと親のために説教しとけ。息子なら。
382スペースNo.な-74:01/09/14 01:07
娘かもよ…
383233:01/09/14 01:09
>>381
周りの人間われざーばっかりな感じだ。
だから理不尽に思えてきてさ…。
なんか無謀な議論だne。(って事はわかってたが

ついでに言うと娘です。
384スペースNo.な-74:01/09/14 01:11
だから、クラスメイトに体を売れって。
385スペースNo.な-74:01/09/14 01:11
「周りがやってるから」

だーかーらー?
それが何の言い訳になると思ってんの?
386スペースNo.な-74:01/09/14 01:11
みんながやってるから・・・・

自主性も主体性も無いクズの典型だな
387スペースNo.な-74:01/09/14 01:11
>383
無謀な議論にさせたのは君だよ。
388382:01/09/14 01:11
やっぱり!やっぱり娘か!!
(騙りかもしんないけど、娘じゃねーかとオモテたよ)
389スペースNo.な-74:01/09/14 01:12
http://www.nda.co.jp/himichu/6.html

で、233はちゃんと読んだのか?
390スペースNo.な-74:01/09/14 01:14
まぁ高価なソフトを買うか盗むか、の二者択一ではなくて、
>>233はPictBearとかPixiaとかgimp辺りを使うのが良いと思うよ。
391スペースNo.な-74:01/09/14 01:15
>>390
だから、ちんけな画材じゃ嫌なんだってさ
392スペースNo.な-74:01/09/14 01:15
最近こういう考え方のリア厨多いね。
ヘパスレとかお泊まりスレとかでも電波リア厨多いし。
393233:01/09/14 01:15
>>389
読みました。

あー、で、みんながやってるからやっていいと思ってるんじゃなく
自分は損害を与えるものではないと思うので
使ってもいいんじゃないかと思うのですが、
という考えなので、それをこのスレでぶちまけたのです。
394スペースNo.な-74:01/09/14 01:17
お前が普通は払うべき十数万の被害はどうなるんだ?
395スペースNo.な-74:01/09/14 01:17
おまえのような考え方の奴が、われが反乱してる中で
ひとり使わずにいるとは思えんわ。
通報びびって嘘ついてんじゃねー?
396スペースNo.な-74:01/09/14 01:17
体験版でも使ってればいいのに。
397割れ厨339:01/09/14 01:17
>>393
バリバリ損害与えるってば…(汗)。
とりあえず、エレメンツか何か買っときなさい、あれなら小遣いレベルで買えるし。
398233:01/09/14 01:18
>>390
Pixiaはちょこちょこと手を加えるのに役立つので使ってます。
軽いし。
そういえば以前illustlatorのトライアウトとかいうやつ入れたら
うちのPC止まりかけてた…。
もしかしたらCGとか言う環境ではないかも(藁
399スペースNo.な-74:01/09/14 01:18
だから、損害出てるんだってば。
ソフト買うことで開発者のお給料に入るんだゾ?

もし、自分の父親が開発者の立場だとして、
給料はいらなかったらどうするんだ?
あんたの好きなものも買えないぞ。
そうやって考えてみろ。
400割れ厨339:01/09/14 01:19
ついでに言うと、ペインターもアカデミック使えば30000ちょいで買えるよ。
必要なものは学生の内に買っときなさい。ほんと得だから。
401スペースNo.な-74:01/09/14 01:19
えー。。。損害は充分に与えることになりますので割れは止めましょうね。
これでいいでしょ?>>233

あとは、親が割れ使ってたつー行為を軽蔑して
素直にフリーソフトを手に入れてCGの勉強でもしなさいな。
402スペースNo.な-74:01/09/14 01:19
おら、さっさと答えろよ
お前が本来購入したら会社に入るはずの十数万はどうなんだ
被害にならないのかーえー、おい。
「自分くらい」ですか〜?
403スペースNo.な-74:01/09/14 01:20
どうして損害が出てないって考えるのかわからん
売り物をただで使ってるんだぞ?
404 :01/09/14 01:21
本当に、自分に都合の悪いことには返事しないねぇ。
やっぱり真性ヴァカだね233は
405233:01/09/14 01:21
その損害についても前に言ったとおりで。
「元値では絶対に買えないような人間が影でちまちま絵描くだけじゃあ
損害ってのにならないんで無いの。」という…
406スペースNo.な-74:01/09/14 01:22
あー、もう良いわ。われモンでも何でも使ってヘタレ絵でも描いてくれ。
それでココでまた晒されろ。な?(藁
407スペースNo.な-74:01/09/14 01:22
233みたいなのは将来開発の仕事についたときに
ワレズやらないで!給料減るじゃない!って
ギャーギャー喚くんだろうなあ(w
408スペースNo.な-74:01/09/14 01:22
一枚の円盤がバックアップ以外の目的で二枚にされて
正規購入者以外の手に渡るか
契約台数以上のパソコンにインストールされた瞬間に
数万単位の損害+訴訟条件クリアになるんだが、どうか?

>>233メンバー
409233:01/09/14 01:22
>>404
考えてレスつけてるから時間かかるだけ。
410スペースNo.な-74:01/09/14 01:23
うひょーう、やっぱり真性厨房は脳の造りが違うNE!!
411スペースNo.な-74:01/09/14 01:23
そういう人間が「良いジャン」で済ませるから、被害がどんどん増えてくのでは…?
逝ってヨシとは敢えて言わない、今からでも遅くないから割れはやめれ。
412スペースNo.な-74:01/09/14 01:23
>元値では絶対に買えないような人間が影でちまちま絵描くだけじゃあ
>損害ってのにならないんで無いの
なるかならないか決めるのはお前じゃなく、ソフトを作った会社
アンタ、何様?

結論、お前は十数万の被害を与えている
理解しろ
413スペースNo.な-74:01/09/14 01:23
「絵を描く」ためのソフトで「絵を描いて売る」ためのソフトじゃないの。
わかる?
414スペースNo.な-74:01/09/14 01:24
>>409
いや、遅いとかじゃなくて抜けてるんだってば(藁
415スペースNo.な-74:01/09/14 01:24
金を稼ぐためのソフトを買ったのに、金を稼げなかった!!!
稼いで無いんだからソフト代かえしてくれっっ!!!!!!!!
416スペースNo.な-74:01/09/14 01:24
頑張ってペインター買え。
ペインターはいいぞ〜
ライカの次にいい。
417233:01/09/14 01:25
>>421
まだ誤解されてるようで…
今割れソフト使って絵描いてるわけじゃないです。
今まで周りが当然のように割れ使っている環境だったので、
このスレ見てちょっと意外に思って
「自分はこう思う」って言ってるだけなの。
418スペースNo.な-74:01/09/14 01:26
ペインターは性能の割に学割だと安いからな。
419スペースNo.な-74:01/09/14 01:26
なんつー環境だよ・・・
420スペースNo.な-74:01/09/14 01:27
要注意人物+本当はすでに割れているかもしれない人物
つうことで通報キボン。

親の方はすでに犯罪起こした後のようだし。
421スペースNo.な-74:01/09/14 01:27
ワレつかった経験があるくせに「思ってる」も何も無いもんだ
422411:01/09/14 01:27
>>417
思ってても言わない。そういう考えの人間は現にいるし、それで損害与えてるのもまた事実。
お前さんがやってるかどうかは知らんけど、実際これだけ反感買う意見なんだよ、それ。

悪い事は言わん、そろそろ非を認めて引っ込みな。
423スペースNo.な-74:01/09/14 01:27
明らかな勘違いがあるようなので、それを納得して欲しいのよ…
ああでも、息が詰まりそうに面白いわ…
424233:01/09/14 01:28
うう、ペインターは割と安価なので
頑張って親から金借りるなりして買います…。
フォトショは…まあ、ペインタ描きになって、
買えるまで諦める。
425スペースNo.な-74:01/09/14 01:28
>>420
親というかコイツも犯罪者です
インストールした人はもちろん、そのPCを使った人物も対象になりますから。

2chはなんだかんだでIP記録してますから脚はつくでしょうね
ひろゆきさん次第ですが
426スペースNo.な-74:01/09/14 01:28
>>417(233)
>今まで周りが当然のように割れ使っている環境だったので、
>このスレ見てちょっと意外に思って

じゃあ芋ずる式にタイーホだね。
おまえミグなんとかのようだよ、最低(笑
427スペースNo.な-74:01/09/14 01:29
>233
当たり前だヴォケ!!
428スペースNo.な-74:01/09/14 01:29
>417
未来の人にレスするなって(w

だから、ダメだっていってるんだから、
「駄目なんですね…わかりました」で済むことじゃん。
自分自信でひきのばしてるのわかってるかい?
429スペースNo.な-74:01/09/14 01:29
だから、こんな2chにいる時間をバイトしろよ
諦めるとかほざくなmばーか
どうせ、そんな根性じゃ高いソフト使っても持ち腐れだよ
430スペースNo.な-74:01/09/14 01:29
また2chから犯罪者が出ましたか・・・
そろそろ社会的にも存在が危ぶまれてきましたね・・・
431スペースNo.な-74:01/09/14 01:30
せいぜいマサヤ辺りが関の山か?
432プロ:01/09/14 01:30
この世に、ホントにこんな考え方する人がいるんだと勉強になります
433スペースNo.な-74:01/09/14 01:30
周りがやってるから、なんとも思わなかった。
周りはやってるし。

なんか十年くらいまえに激震を起こした壁同人を連想させたよ…。
434スペースNo.な-74:01/09/14 01:32
>>433
何ソレ? 詳細キボン。
435スペースNo.な-74:01/09/14 01:32
さっきから核心に迫るといつも「親が」「周りが」「友達が」って逃げるのな
436スペースNo.な-74:01/09/14 01:32
>425
今のひろゆきは犯罪者+犯罪予備軍には容赦ないよ…
437233:01/09/14 01:33
>>428
結局そういう結論になりました…。
いや、世の中の意見ていうのが聞けたので有益でしたよ…。
438スペースNo.な-74:01/09/14 01:33
都合が悪くなると人のせいにするのが厨の特徴だからな(藁
439スペースNo.な-74:01/09/14 01:34
結論もクソもハナから判りきってる事だろーが・・・。
440スペースNo.な-74:01/09/14 01:34
233が下げる限りあげよう。
ひろく知られた方がいい、いけないことなんだし。
441233:01/09/14 01:35
>>440
じゃああげときます。
442スペースNo.な-74:01/09/14 01:35
とりあえず233、もうコテ使わずに引き下がっとけ。
443233:01/09/14 01:37
>>442
そうですね、時間的にもいい加減ピンチなので
そろそろ寝ます…
444スペースNo.な-74:01/09/14 01:37
蛙の子はカエル。
ここまできても根本的には何も理解はしていない、という見本の様なスレ…
445ななし:01/09/14 01:38
つか、週末辺りお前ん家、警察かあどびあたりから連絡ある
んじゃないか?>233
アメリカテロの情報リークがあったことでも大騒ぎだから
マジで犯罪関係目を光らせてるからな
446スペースNo.な-74:01/09/14 01:38
つうかいつから2chにはリア厨が蔓延するようになったんだろうね
447スペースNo.な-74:01/09/14 01:38
久しぶりに本物のアホをライブで見れて楽しかったyo!
448スペースNo.な-74:01/09/14 01:38
他のツールを使っても上手く描けない事を
「フォト所じゃないからだ」と言い訳するに10000000000ペリカ
449スペースNo.な-74:01/09/14 01:39
>>445
何度も言ってますがアドビさん割れてませんて…
450ななしさん23:01/09/14 01:39
自分の件は否定したが、周囲と親の犯罪は自分で話したわけだから
まぁ何があってもおかしくはないわな。
451スペースNo.な-74:01/09/14 01:40
アドビじゃなくてゲイツんトコだろ?
452スペースNo.な-74:01/09/14 01:40
マイクロソフトは怖いぞ?
453スペースNo.な-74:01/09/14 01:40
233のおかげでこの板の住人、大方ここに集まっちゃったのかなあ?
いつも閑散としてるが、今日は一段とレスが少ないような(このスレ以外)
454ななし:01/09/14 01:41
>449
おおそうか。勘違いしてたよスマソ。

ゲイチュやることはえげつないクセに、こういう系うるさいからなぁ。
455スペースNo.な-74:01/09/14 01:41
コイツも親がワレったPC使ったんだから罪になるってば
456スペースNo.な-74:01/09/14 01:41
自分を正当化するため周囲の犯罪をべらべらばらしてたもんなぁ…
457スペースNo.な-74:01/09/14 01:41
最近のOSやwordとかなんて完全にネットでID確認するくらいだからね
458スペースNo.な-74:01/09/14 01:42
>453
別板からやってきたYO!
459スペースNo.な-74:01/09/14 01:42
死なば諸共か…(藁
460223:01/09/14 01:43
ちょっと最後にコテハンで再び。
周囲が割れてて、自分も絵描くのに割れようか、と思っていたので
このスレ見つけて自分の考えってどうなの?と思ったのです。
大体意見はわかりました。
で、割れはやめとく、という結論に至ったので、誤解のないように。
461スペースNo.な-74:01/09/14 01:44
まぁまぁ、その辺で許してやれって(藁)。
462スペースNo.な-74:01/09/14 01:44
誤解がないように、ってなんでそんなに偉そうなの?
463スペースNo.な-74:01/09/14 01:45
だぁら、いわん事言いにこんで良いから寝れって。
こんなところにわざわざ報告に来んな。お前が来ると場が荒れる。
464スペースNo.な-74:01/09/14 01:45
誤解はないよ!>460

周囲が割れてるのと、親が割れてるのと、
君もそのPCを使っていた事実だろ?わかっているさ!
465スペースNo.な-74:01/09/14 01:45
言葉遣いちゃんとしろっていったの、お前だろ
いうこと変わる奴だな、ホントに。
信用されないよ〜ってすでにされてないか(w
466223:01/09/14 01:46
すいません。誤解なさらないようにお願いします…。
467スペースNo.な-74:01/09/14 01:46
だからどっちみち割れがあったのは事実だから、誤解のないように。>233
468スペースNo.な-74:01/09/14 01:47
わかってない…
469スペースNo.な-74:01/09/14 01:47
だーかーらー。もう良いからさっさと引っ込め。
んでゲイツからラブレターでも貰え(藁
470スペースNo.な-74:01/09/14 01:47
>>466
別にこんなとこで何言ったところで捕まらん、もう良いから帰れ!!
まったく、ここで何か話したから本気で捕まるとでも思ってんのか? これだから厨房は…。
471スペースNo.な-74:01/09/14 01:47
誤解しないから、素直に自首しろ
見せしめにきっと十数万どころじゃない金額請求されるからさ♪
472スペースNo.な-74:01/09/14 01:48
大丈夫、君に云わせれば「正義は我に在り」だろ?勝訴間違い無しさ。
473スペースNo.な-74:01/09/14 01:48
>>470
捕まった奴いるよ?
474 :01/09/14 01:48
まぁ一応は自分が法律を犯していたと認めてるみたいだし
中学生をこんな時間まで引っ張るのも可哀相(w だから
そろそろ終わりかな?
475スペースNo.な-74:01/09/14 01:48
2ちゃんもこんなにまともな人がいるんだ
携帯の掲示板でゲームの割れ物を注意したら
アラシは相手にするなって書き込み削除された
苦い思い出が洗い流されるようだ(涙

もちろんエロゲーな
476スペースNo.な-74:01/09/14 01:49
被告「バイトする時間が無かったんです!」
判事「・・・は?」
被告「それに、親も友達もみんなやってますっ」
判事「そうなの・・・それじゃ、その友達の名前いえるはずだよね?」
被告「もちろんですっ」
477スペースNo.な-74:01/09/14 01:50
>>475
2ch(に書き込んでいる)の人間の大部分は割れ物には厳しいよ。
PC系の板を回ってると解る。
478スペースNo.な-74:01/09/14 01:50
>>475
他がなんと言おうと、自分の正義を持ちましょう(w

あくまで、世間に迷惑かけないことが前提でね。
「世間的に」間違ったこといってないなら、そんなバカの言うこと気にしちゃいかんよ
479スペースNo.な-74:01/09/14 01:52
捕まった奴は思う以上にいるよ…。
同人屋で捕まるのは身内のたれ込みとか。
やっかみも多いんだろうな。まぁ割れてる自分が悪いんだろうけど。
480スペースNo.な-74:01/09/14 01:52
絵をほんとに上手くなるにはやっぱ絵を愛さなきゃいけない
割れたものを平気でつかったり、人の著作を侵害できる奴にはろくなモン描けない。
自分の絵を大切に思えるなら、人がもちろんその人のものを大切にしてるとわかるはずだから。

著作権でメシ喰ってる身としては、ひしひしと感じる。
481スペースNo.な-74:01/09/14 01:53
あんまりノウハウ板を汚さないでほしいもんだ。
482スペースNo.な-74:01/09/14 01:54
最後の方の必死のお願いは、ケッコー面白かった。<誤解の無きよう

周りがやってるから、いいと思ったなんて
もう二度と人前でクチにするなよ。人のせいにしてちくりまくるのも。
世の中は君の脳内正義とは違うからね。通報されたら終わり。
483スペースNo.な-74:01/09/14 01:54
確か、そのソフトの価格と、規定で決めている料金を
吹っかけられるはずだよな。
まあ今アメリカは見ての通りだから、ちょいと相場が
跳ね上がるかも知れん。
お前の金がアメリカを救う。>233

>476
面白いのでもっとキボン
484スペースNo.な-74:01/09/14 01:54
ノウハウ板でこんなに流れ速いの経験したの初めてだ。
485スペースNo.な-74:01/09/14 01:55
っつーか、俺も昔割れ使ってたんよ…今は全部正規品に変えたが。
今でも罪の意識&捕まるかビクビクしてっからなぁ…まぁ、叩かれ
ると嫌だからこれで消えるがね(藁)。
486スペースNo.な-74:01/09/14 01:56
>>484
別板からきたウオチャが結構いたものと思われ(w
人気者だね…
487スペースNo.な-74:01/09/14 01:57
同人板から来たっす(w
488スペースNo.な-74:01/09/14 01:57
>>485
自分は正しいと主張したり
あからさまに使ってるとか言わないでいれば
489スペースNo.な-74:01/09/14 01:59
アドビのフォトショはいくらぐらい取られるんだろう?
490スペースNo.な-74:01/09/14 01:59
一千万単位
491スペースNo.な-74:01/09/14 02:01
ゲイツは大金だっけ?
492スペースNo.な-74:01/09/14 02:01
えー捕まるのは99.9%ワレサイトでばら撒いた方、ね。
水を差して悪いけど。
493スペースNo.な-74:01/09/14 02:01
あとは個人が通報で捕まるやつね。
494スペースNo.な-74:01/09/14 02:02
なんか、ここだけノウハウ板のペースト違うし〜(笑)

せっかくノウハウ板に来たんだから、自分が判るスレの質問には答えていってあげてください。
ノウハウ板常駐者からのお願いでした。
495スペースNo.な-74:01/09/14 02:02
>>492
大方はそうだけど、こういうとこからは個人でも捕まるよ
ちなみに企業が捕まると億単位。
売ったり巻いた場合、その実数分まとめて請求になるから
はっきりいって破産。普通に返せる金額じゃないです。
496485:01/09/14 02:03
とっとと引き下がるんじゃなかったのか、俺(藁)。
っていうか、233みたいな奴(というか、あぁいう思考で割れ使ってる連中)って
いっぱいいると思うのよ。むしろ俺もそうだったし、今でも俺も周りは割れザーばっ
かだ。
まぁ、厨房ってのはその辺わかってねぇ奴(まぁ、自分を正当化する気もないが)は
いっぱいいると思う。普通に正規版使っとけって諭してやろうよ。アカデミックと
か使えるのは学生の強みだしな。

…と、元割れ厨は語ってみる。つーか今でも厨房だな。逝ってくる。
497スペースNo.な-74:01/09/14 02:04
捕まってから、ようやく罪の重さを思い知るんだろうな
498スペースNo.な-74:01/09/14 02:05
233は自分の自己紹介から親の事まで語ってしまったため
うざがられてしまったに300ペニー
499スペースNo.な-74:01/09/14 02:09
もういいじゃん233のヴァカは消えたみたいだしマターリしようよ
このスレだけ空気重くてなんか嫌だ
500スペースNo.な-74:01/09/14 02:10
できれば他のスレに流れましょう
501スペースNo.な-74:01/09/14 02:10
じゃあ沈める?
502スペースNo.な-74:01/09/14 02:11
つうか別板からきてる人が大半のような気もする。
もともとノウハウってあんまチャット状態で回転するスレないしな。
ほいじゃ解散ー。
503スペースNo.な-74:01/09/14 02:12
沈める必要ないだろ、スレシャッフルになるから
へんなスレあげんなよ?
書き込まなければいいだけの話。
504スペースNo.な-74:01/09/14 02:13
お疲れサマー
>>502
できれば下げてほしかった…
505スペースNo.な-74:01/09/14 02:13
無理に下げる必要もないような?
506501:01/09/14 02:13
いや、沈めるってそういう意味で言ったんじゃないよ。普通に書き込まずに放置っ
て事ね。
誤解招く発言だったね、すまん。
507スペースNo.な-74:01/09/14 02:14
233なんか関係なくワレ五句目津の意味であげればいいじゃん
508スペースNo.な-74:01/09/14 02:14
つうか今の状況でスレが大量にあがったら
233かと疑ってしまう(笑)
509スペースNo.な-74:01/09/14 02:14
フォローがしばらく続きそうなので
もうこの書き込みで終了ね。
510荒れてるわけでもなし:01/09/14 02:16
ふつうに一つのスレとしてあるわけだから、
故意にSAGEにすることも書き込み禁止にすることも無いと思うけどね。
同人界でも平気で割れソフトでーすってWEB日記や本に書いてる人いるし。
511スペースNo.な-74:01/09/14 02:18
っていうか割れザーはいっぱい居る。
捕まれ!とか叩きまくるのも結構だが、それよりも割れやめれとか、廉価版でも十
分やってけるとか、そういう事を諭した方が結果的に良くない?

…あ、それ聞かないから厨房なのか(藁)。
512スペースNo.な-74:01/09/14 02:19
うんうん。マク買ったら
「あたしwinだからコピーさせてあげられなくてごめんね〜」と言われた。
びっくりしたよ。
513スペースNo.な-74:01/09/14 02:19
このスレッドの中で何回も色んな廉価ソフトやフリーソフトは
紹介されてるよ…>>511
514スペースNo.な-74:01/09/14 02:20
彼は後三十分は此処をチェックするに
65536ルピア
515スペースNo.な-74:01/09/14 02:20
LEなどの紹介もしたけどね
なんせ「最高」のじゃないといやんらしいから・・・
516スペースNo.な-74:01/09/14 02:20
ヤフーで売ってる中古ソフトはどうなんだろ?<ライセンス
ペインタはなかなか無いようだが
517スペースNo.な-74:01/09/14 02:21
>>511
チクれっつーの。
518スペースNo.な-74:01/09/14 02:21
俺なんて、「ウィルス怖いからウィルスバスター貸してー」言われたぞ。
で、「あんな安いもんくらい普通に買っとけや」って言ったら、「えー? 別にい
いじゃん、お前持ってんだろ? ケチ」と言われた。
つーか、俺の周りそんな奴ばっかだよ(嘆)。
519スペースNo.な-74:01/09/14 02:22
印刷所がフォトショにしか対応してないことがよくあるとかも問題かな?
でも厨は廉価ものも買わないと思う。
買いにいくのがめんどくさいとかも言いそう。
520スペースNo.な-74:01/09/14 02:22
>>516
ユーザー登録はできませんってやつあるよね。
あれって…割れなんじゃ…
521スペースNo.な-74:01/09/14 02:23
ライセンス持ってるほうに権利があることになるから
買うならユーザー登録ごと移転してもらわんと。
売り手が勝手にコピーしててもCDと登録が貴方なら罪には問われない。
4.0なら4万もあれば買えるんだから買えばいいんだよ。
仕事でも4.0で十分って人ほとんどなんだから。

で、だれかひろゆきたんに通報したの?
522スペースNo.な-74:01/09/14 02:23
IT、ITって騒いで小、中学校でのPC導入が進んでるけど
ハード面ばっか充実しても、小さい頃からこういう問題について
ちゃんと勉強させて犯罪って事を認識させとかないと、
結局は廃れるよな……。あちらさんはそういうのにも力入れてるそうだ。
訴訟大国だからってのもあるだろうが(w
523スペースNo.な-74:01/09/14 02:23
スレが下り坂になるにつれ、どんどん
しゃべりまくった事と割れのまずさに気が付いて
あわててる様がみてとれる。<誤解のなきよう
最高のソフトよりまず画力だよね…やっぱ。
524スペースNo.な-74:01/09/14 02:24
実際使えば大して苦労はしないんだけどなぁ、廉価版。
エレメンツなんて、基本は6.0LEだから、ヒストリーとかの機能までついてるし。

…いっぺん買って使えばいいのに。世話になってる企業に1万円投資するのも嫌なの
か、連中は(笑)。
525スペースNo.な-74:01/09/14 02:24
ちなみに「ユーザー登録はしてしまったので」
とか言い訳してるのいるけど、譲渡はできますので。
526スペースNo.な-74:01/09/14 02:24
>>521
マジに報告するんだ?可哀想に233(藁
中学生でもう人生だめにしちゃった。
527スペースNo.な-74:01/09/14 02:26
>>526
この場合233より親とその周囲(友人か?)だne>人生だめにしちゃった
528スペースNo.な-74:01/09/14 02:27
>>527
それは233のいいわけであって
自分で判断できなかったのかと思います
529スペースNo.な-74:01/09/14 02:27
ペインタのクラッシックとかはヤフーにうんこほど出てるけど。
割れの心配なく自分の物のほうが、いいと思うよ。
水彩使いの人は結構あれでもいけるよねぇ?
530スペースNo.な-74:01/09/14 02:27
こんな時こそ、あのコピペを!(笑)
531スペースNo.な-74:01/09/14 02:28
233の(略)
532スペースNo.な-74:01/09/14 02:28
どのコピペ?
533スペースNo.な-74:01/09/14 02:29
あの鼻息のあらさは本人も使っているに656メンバー
534スペースNo.な-74:01/09/14 02:30
>>529
クラシックから正規版に安くバージョンアップする手もあるしな。
535スペースNo.な-74:01/09/14 02:30
誰か233メンバーの母と父と妹を!
笑えた系でも可。
536スペースNo.な-74:01/09/14 02:30
まぁ、ついでに言うとペインタ使う前にオプキャンって選択肢もあるわな。
ありゃ廉価版ペインタだ、しかもタダだぜ、タダ。
537スペースNo.な-74:01/09/14 02:31
ここを233の家族を想像して演じるネタスレにしてもいいですか?
538スペースNo.な-74:01/09/14 02:31
233の家臣です(;´Д`)
539スペースNo.な-74:01/09/14 02:32
ごめんかなり眠いんで
メンバーがかなりツボに腹いてー
540スペースNo.な-74:01/09/14 02:32
233の精子でございます(以下省略)

つか高いソフトは、ちまちまと貯金していって買える金額に
なった時の嬉しさが…。
自分は大学生だがそのためのバイトなら楽しいぞ。
毎日500円貯金してるから。
541スペースNo.な-74:01/09/14 02:33
OPの製品版なら5000位じゃなかった?通常レイヤもつかえるし。
お縄になる前にとっとと案インストして乗り換えれ。
542スペースNo.な-74:01/09/14 02:34
今宵はラディンメンバーと233メンバーで3時前だよおっかさん!
543スペースNo.な-74:01/09/14 02:34
まぁ、ついでに言うと厨房ならお年玉で買うなんて手段もあったりするぞ。
544スペースNo.な-74:01/09/14 02:35
付属バージョンの写真屋LEからの正規版以降に比べれば
額差はあんま安くないけどね…>バージョンUP
545スペースNo.な-74:01/09/14 02:36
>543
そだな、今のコはたくさんお年玉貰ってる奴多いからなあ。
私なんてあまり貰えなかったヨ…
スレ違いスマソ。
546スペースNo.な-74:01/09/14 02:36
>>543
233メンバーいわく、自分はお年玉が少ないのでだめなのだそうです。
最高のソフトへの道は険しいそうです。
547スペースNo.な-74:01/09/14 02:37
もうお年玉もらえる年じゃない…ウツダ
548スペースNo.な-74:01/09/14 02:38
つうか最高のソフトってなんだよ?
233は手書きじゃだめだとかいってるけど、
生画材で上手い人たくさんいるぞ?
549233:01/09/14 02:39
最高のソフトで最高のヘタレ絵を描くのです。
550スペースNo.な-74:01/09/14 02:39
って言うか手描きができないとCGもできない。
CGでヘタレをごまかしてるやつはいるけど。
551スペースNo.な-74:01/09/14 02:40
>>548
まぁ、CGに慣れた後で生画材は結構ツラいけどね。
つーか、エレメンツ買っとけとしか言えんな。1万だぜ、1万。
もしくはオプキャン。正規の写真屋なんて社会人ってから買えって。

…ってのが聞けんのだろうなぁ、233。はぁ。
552スペースNo.な-74:01/09/14 02:41
CGは綺麗に見えるうえ、ごまかせるからなあ。
アナログはごまかせない。
そんな私もCG便り。今コピックで塗ったらどうなるやら(鬱)
553スペースNo.な-74:01/09/14 02:42
アンドゥの便利さを知った今、アナログにはもう戻れません。
そんな俺もやはりヘタレ絵描き。
554233メンバー:01/09/14 02:44
もう割れはしないって言ってるじゃないですか!
ほんとです!OSも今は割れじゃないです!
だから誤解のないようにおねがいします!
チクらないで下さい!お願いします!!
555CGも生画材も人間が描く:01/09/14 02:44
オールタブレット直書きであろうと、やはりそれは「手」書きだしね。
手が鉛筆やペンタブもって描くわけだから
本人自身の画力が問題だとおもうのよ。
CGというか、エフェクトやプラグインでごまかしたり
色の発色に救われて上手く見える物は
結局「PCが描いた」絵なんだとおもうよ。
最高のソフトとやらでかいてもどうにもならんと思うが。
556スペースNo.な-74:01/09/14 02:45
やってからじゃ遅いのヨ
手遅れって言葉知ってる?
ついでに後悔先に立たずって言葉もお勉強しようネ
557スペースNo.な-74:01/09/14 02:46
>>556
ネタだろ…
558スペースNo.な-74:01/09/14 02:46
ていうか我慢すると言う選択肢なんて考えもしなかったんだろうか?
お金がない→買えない→しかたない っていう考えは厨にはないのかな?
ていうかそれが当たり前だと思うのですが。
559スペースNo.な-74:01/09/14 02:47
>>556
わかってるので安心してください
560スペースNo.な-74:01/09/14 02:47
目の前に出されたら我慢できんのだろうな。
これだから厨は…
561スペースNo.な-74:01/09/14 02:47
>>519
CMYK-TIFFは大抵対応してると思うが
562スペースNo.な-74:01/09/14 02:48
「さてと、厨房と遊んでやるかな」
233は、自らが厨房という事実を全く認識しないまま、今日も
駄スレを立てるのであった。そしてパソコンの電源を切り、
どんなレスが付くのだろうと一人、布団の中でニヤニヤしながら
妄想に耽っていた。233は真性のマゾであった。煽られれば煽られる程、
快感を覚えるという、異常性癖があった。
「逝ってよし!」「ドキュソ」「放置だな」
様々な煽り言葉が、233の頭をよぎる。
(あぁ、もっと、もっと煽ってくれ!)
興奮の渦の中、233は眠れない夜を過ごした。
翌日、目が覚めると同時に1はパソコンを起動させ、昨夜自分が立てた
スレを探した。今までの経験上、すでに沈没していて見つけるのに苦労する
のだが、今回は違った。なんと、一番上にスレがあったのだ。
しかも、多数のレスが付いている。
「おぉ、今回は大漁だ…」
233は期待を胸に、レスを順に読んでいった。しかし、何かが違った。
今までの「逝ってよし」といった、見慣れた煽り文句は無く、
「IPが残るのにね…」「警察に届けました」「晒しage」
といった、何やら物騒な言葉がそこにはあった。
(おかしいぞ、何で?)

233はまだ、自分が置かれた状況を理解していなかった。
(俺は煽りが欲しいんだ! 誰か煽ってくれ!)
しかし、願い虚しくレスは物騒な言葉が続いた。
「今頃、233は震えているんだろうな」「逮捕age」
頭が弱い233も、少しずつ状況を把握してきた。
(何てこった! 俺はそんなやばい事をしたのか!)
233はとっさに、スレをsageにかかった。
メール欄に「sage」と入れて、「こんな駄スレ、ageるなよ」と
必至で誤魔化す。しかし努力虚しく、すぐに「晒しage」されてしまう。
「頼む! ageないでくれ…ageんなよ!!!」
どんなに孤軍奮闘しようが、自ら作ってしまった敵はあまりに多かった。
233はキーボードを両手で叩き壊した。そして、まだ起きて間もないのに
すぐにまた寝てしまった。
(これは悪い悪夢なんだ。起きればまた、みんな俺を煽ってくれる)

…数日後
「ピンポーン」
軽やかなチャイムの音は、233の人生の終焉の音でもあった。
563スペースNo.な-74:01/09/14 02:49
まぁ、CD−Rとかネットとかで簡単に割れもん使えちゃったりするからね。やら
かちゃう奴はいっぱいいるよ。
とりあえず、出来るだけ割れ厨に割れもんから足洗うように諭しましょうよ。
…だから、言ってもわからんのが厨なんだよなぁ。激しく話がループしてる。スマソ。
564スペースNo.な-74:01/09/14 02:49
ペインターとかは割りと安価で買えるし、
それまでかかっていた画材代を考えると
そんなに高いとは思わなかったけどねぇ
565スペースNo.な-74:01/09/14 02:52
私おかねないんだし、割れても仕方がないじゃん?
っていう考え方は基本的に改まってないんだろうな233メンバーは。
通報話が出たとたん急変して誤解だとか騒いでるし。

正直、何の収入もないガキが写真屋だのなんだのを
本人のいう「趣味のお絵かき」にほしがる自体
身の程しれやとおもってしまう。働く事ができないならそれまでまて。
おまえの絵に価値があるなら、リア厨でも
イラストや漫画仕事とれて写真屋なり手にはいるようになるだろうけど。
566スペースNo.な-74:01/09/14 02:52
厨房は自分で情報収集しないうえに
まわりもみんな厨房だから、役に立つ廉価版や
フリーソフトの存在を知らないと思われ…
567スペースNo.な-74:01/09/14 02:53
233メンバー、まさかあんた学校のソフトじゃないだろうな…
>周り使ってる
568スペースNo.な-74:01/09/14 02:54
小遣い貯めるとかバイトするとかの前に割れっつー発想が出るってカコヨクない?
569スペースNo.な-74:01/09/14 02:54
そういう厨房に廉価版やフリーソフトについて教えてあげるってのは?
そこまでする義理はない?

…っていうか、連中聞きゃしねぇけどな。
570スペースNo.な-74:01/09/14 02:55
厨は割れという概念すらない
571スペースNo.な-74:01/09/14 02:55
神戸で起きた事件、彼女と家出を続ける金がほしいから
手っ取り早くタクシー運転手をおそったドキュソと
試行的には何もかわらん気が>568
572面罵ー:01/09/14 02:55
だから、学校と親にバイトしちゃダメって言われてるの。
それに塾で忙しくてバイトしてる時間ないの。
2chを2時間以上覗いてる時間はあるけど。
573スペースNo.な-74:01/09/14 02:56
話変わるけどwin2kって幾ら?
574スペースNo.な-74:01/09/14 02:56
厨なんて楽にできればいいと思ってるから割れに行くんだろうね
楽にできればいいからペインタやホトショなんてエアブラシで1分。
そしてわぁCG描いたなんてすごいじゃんおれ。
だめだこりゃ。
575スペースNo.な-74:01/09/14 02:56
もう少しでXPだよな
ME死ね
576スペースNo.な-74:01/09/14 02:58
98でも全然問題ないんだけどね。
むしろ同人ソフトはそっちの方が多いし…
577スペースNo.な-74:01/09/14 02:58
ちょっと思ったんだけど、このスレにいる人って大体いくつくらい?
厨房ってのは思考が厨房だから厨なんよ(言ってる意味わからんな)。

ちなみに漏れは20歳。
578スペースNo.な-74:01/09/14 02:59
>>573
通常版、NTからのアプグレ版、3.1・95系からのアプグレ版、そのキャンペーン価格版、OEM版、アカデミック版と各種ありますが?
579スペースNo.な-74:01/09/14 02:59
98のほうが対応してるソフト多いからずっと使ってるが。
Meに変えてよかったって話はあんまり聞かないし。
580スペースNo.な-74:01/09/14 02:59
実際、少しリア厨が多いジャンルとか回ると
掲示板や日記とかで写真屋を貸してください!とかかいてあるじゃん(笑
今までに10回くらいみたけど、ああいう子は何も考えてないんだろうね。
募集ページまで作ってる子がいたのにはワラタ。
LEも捨てたモンじゃないんだけどな…。
581573:01/09/14 03:00
今入れてるのは98SE。一番安い方法でシクヨロ。
582スペースNo.な-74:01/09/14 03:00
>>577
19。もうすぐ十代終わっちゃうYO
583スペースNo.な-74:01/09/14 03:01
MEは糞…。しかし、今過去に割れた古いバージョンのソフト使ってる奴は
そろそろ動かなくなるかもな。
584スペースNo.な-74:01/09/14 03:01
あ、あと学割効く?
585スペースNo.な-74:01/09/14 03:01
21
著作権で喰ってる社会人
586スペースNo.な-74:01/09/14 03:01
>573
HDD等と一緒に買えるOEM版なら15K前後じゃないの?
587233:01/09/14 03:02
>>573
1番安い方法はあるサイトにおいてあるからそれを貰うのです!
メールアドレスを教えてくれれば教えてやりますよ。
588スペースNo.な-74:01/09/14 03:02
MS製品は大半学割効くと思うよ。
しかもめちゃくちゃ安くなる。学生なら買っとけ。
589スペースNo.な-74:01/09/14 03:02
HDDいらないよぉ…
590スペースNo.な-74:01/09/14 03:03
PC新調しようと思ってるけど、OSがMEだから購入まち。
591スペースNo.な-74:01/09/14 03:03
私は18、年齢からいえば厨も山ほどいます…
なんてったって名古屋だしな。
592573:01/09/14 03:03
>>586
うひゃー・・・結構いい値段だね、サンクス。
>>587
本物は全角だぞ。
593スペースNo.な-74:01/09/14 03:05
594スペースNo.な-74:01/09/14 03:07
2k三万もするじゃねーか・・・諦めよ・・・
595スペースNo.な-74:01/09/14 03:07
233を並べ替えると323になること鬱になる人はいるのでしょうか?
596577:01/09/14 03:07
ふーん、みんな大体そんなもんか…
いやね、結構厨房の時って馬鹿な思考でも自覚症状なかったりする事多いと思うんよ。
現に自分もそうだったし。周りもそんなのばかりだから、余計に歯止め効かんしな。

で、まぁ結局何が言いたいかって、そういう連中はマジでわかってないんだから、
優しく諭してあげるのが大人の態度なんでないか? って事。
597スペースNo.な-74:01/09/14 03:08
>>595
俺の脳内では超既出。
598スペースNo.な-74:01/09/14 03:10
まあ、確かに厨房は叩かれたらその反動で
もっと馬鹿な行動に走りそうだしな。
諭す人の言葉を聞くかどうかもあやしいけど。
漏れはどちらかというと諭すほうか
599スペースNo.な-74:01/09/14 03:20
自分はMeを9kで買ったよ。。。
600スペースNo.な-74:01/09/14 03:42
233メンバーに関してはフリーソフトの紹介までして諭したが
通報にびびって逃げただけにしかみえんしな。
まぁ全部が全部ああいうリア厨ではないとおもう。
601スペースNo.な-74:01/09/14 12:36
>>600
でも一応紹介した人にお礼言ってたぞ(藁
その点礼儀の悪い真性厨房よりはいくらかましだな。
考え方自体は厨房そのものだが。
602スペースNo.な-74:01/09/14 13:31
そんな事よりよ、233ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
(中略)
まあお前は、OS付属のペイントブラシでも使いなさいってこった。
603スペースNo.な-74:01/09/14 16:20

   _ ‐ヘ|\ヾ ヘ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ゝ\ヽ.\) |. .ヽ     |  223と戦ったスーパーヒーローです
   <ゝ--──'-|. /┐   ...|  (中略)
    ゝ  .-- 、2.|/;;|    < それじゃまた223が出たら
     | .  ヽ=/|ヽ;l     |  呼んで下さい
     .|(ヾ|. /  》. )l     \_____________
     | ゝ | ─- /  
    /    ヽ "ノ 
   /   \. ̄ |  
  /    ─-- ゞ ノ\
604スペースNo.な-74:01/09/14 16:25
>603
223は無実ですよ! 悪いのは233だ!
605スペースNo.な-74:01/09/14 16:42
602&603
ワラタ
606スペースNo.な-74:01/09/14 16:57
こんな祭りがあったとは・・・。
607スペースNo.な-74:01/09/14 17:32
なかなか楽しかったョ
608スペースNo.な-74:01/09/14 22:31
1日置いただけで未読が162も…
609スペースNo.な-74:01/09/14 23:33
ヤフーで「登録は出来ません」つって写真屋やpainterを出してる人たちは
権利譲渡せずに物品だけわたして金銭をやりとりするわけだから
軒並み違法って事…?
610スペースNo.な-74:01/09/15 00:47
>609
過去ログ見る限りアドビはそうなんじゃないのかな
違法とまでいいきれるのか判らないけど。
611スペースNo.な-74:01/09/15 02:16
違法だよ。
ユーザー登録、他CD等マニュアルはすべて一そろいだから
登録だけしてCDないとかCDだけで登録者じゃない(別の登録者のID使ってる)
とかは捕まる対象のはず。
だからヤフオクのはユーザー未登録とか譲渡するってのじゃないとダメだおー
612じゃあたくさん居る:01/09/15 02:35
「登録は出来ません」と言ってPhotoshopなんかの
ソフト出してる人はどういうつもりなんだろ・・・。
単に登録を譲渡するというすべをしらない人なのか(でも書いてるはず)、
自分はバックアップCDとアプグレの権利もったまま
CD売って金にもなって(゚д゚)ウマーって算段なのだろうか。
613スペースNo.な-74:01/09/15 02:42
上のほーにも書いたとおり、譲渡する際はCD等と権利の登録は一緒にって
書いてあるはず。もちろん、コピってないなら一緒に手間も無く譲渡できる
でも、「できない」とうそついたり「もうしちゃったある」とか言う奴もいるから。
もちろん、その場合、アップグレートできません。
つーか、ヘタにアップグレートしてそのついてる登録したりすれば
「基本ソフトの方が登録者と違う」、何ていわれたらヤバくなります。
614スペースNo.な-74:01/09/15 02:46
ヤフーで「登録できません」ってかいてる人に
>>611-612の事柄についてついてどういうつもりか質問してみたいな
615スペースNo.な-74 ::01/09/15 02:47
ははっははは1はさ
友達いないんだよ
そんでソフト交換してる奴を横目に見て
羨ましがってんだよ
616スペースNo.な-74:01/09/15 02:49
>>614
「しりませんでした」とか「事情により」とかわけわからねーこといって
逃げるんだろうな

>>615
あほでしょ?
617スペースNo.な-74:01/09/15 03:14
その場合違法出品とみなしてYAHOOに通報が一番
618スペースNo.な-74:01/09/15 04:55
無理。
ヤフー、全然そういうの動いてくれないから。
619スペースNo.な-74:01/09/15 23:16
だろーね。登録無理とうたって出品してる数見たら。<yhoo

これ、売り買いがアドビなりに通報されたとしてどっちが悪いんだ。
バックUP握って登録者のままソフト金に換えた側か、
(本当に登録解除をしらないままコピーもせずに売った場合も)
登録権もっていないのにソフト持ってる買った側か
どっちがアドビの餌食なんだろ。
620スペースNo.な-74:01/09/16 04:51
つーか、ヤフーにチクらんでアドビにチクれば?
多分、企業圧力が係ればヤフーも消すよ
ヤフー消さなくても、買った奴ら、売った奴らマークされんちゃう?
621スペースNo.な-74:01/09/16 19:11
フォトショにスパイウェアみたいの組み込まれてるってホント?
インストールとか起動の時に情報流れるとか…

ホントなら一網打尽ですね
622スペースNo.な-74:01/09/16 21:10
フォトショにはないよ
623スペースNo.な-74:01/09/16 23:17
ホントに?デマなのか?
624スペースNo.な-74:01/09/16 23:21
ワレザー減らしの為に誰かが流したと思われ
でもやっちゃあかんよ。

しかし622のフォトショにはってなんならあるんだとちょっとオモタ
625スペースNo.な-74:01/09/16 23:22
あってもバレるようなへましてないだろ
心配するようなことしてんの?
626スペースNo.な-74:01/09/16 23:23
ところで、フォトショップの権利は1ユーザー?
それとも1マシン登録?
家のマシンとノーパソ両方に入れるってのはOKなのかな。
627スペースNo.な-74:01/09/16 23:25
えー、あると思ってた。
どこかのスレで「それは違法じゃないか」ってのと
「最初の使用許諾書(だっけ?)にかいてあるから
違法じゃない」とかレスが飛び交ってた覚えが。

あれば別の何かのソフトだったのかな・・・。
628スペースNo.な-74:01/09/16 23:30
それってメールソフトに細工とか何とかってんじゃなかったっけ?
これの場合プログラム本体が送信云々だから、別件と思われ。
629スペースNo.な-74:01/09/16 23:32
>626
1マシンです。
特別な契約が無い限りマシン1台に1つのソフトです。
大学や専門学校では契約が違いますが。
すべての学校が違うわけではないですが。
630でま?:01/09/16 23:55
わたしwinで未だ5.5だからわからんが
なんかしらんがどこかのスレで6.0はネット立ち上げると
写真屋が自分もネットにつないでるって言ったた
人が居たけど、どーなんだ。
6.0で誰かポート監視してる人いる?
631スペースNo.な-74:01/09/17 00:08
>630
一部マジでぷー。

ついでに言うと6.0はHP管理人以外は5.5の方が良いと思われ。
6.0は使いづらいのが1番の難点。
632スペースNo.な-74:01/09/17 00:27
6.0以降の監視が入った写真屋なら割れ撲滅もありえるってことか…

今後OSが進化していくにつれて
過去バージョンの写真屋は動かなくなるっぽいし
(つうかmeですらギャーギャーいってるみたいだし)
時間がアドビンの後押ししてくれるかもね。
そしてバージョンUPを安くしてくれぇ…。
633スペースNo.な-74:01/09/17 00:29
しかしフォトショは高い。
634スペースNo.な-74:01/09/17 00:39
てことは、フォトショがネットにつないで…ってのは、6.0以降の話なのか。
まあそれもいやだし、6.0が使いにくいなら、5.5で上等か。
635スペースNo.な-74:01/09/17 00:47
でもいつかは動かなくなるだろーな…<6以前

おなじPCでOSを上書きバージョンUPし続けて使うなら
可能かもしれないけど。
636そういえば:01/09/17 00:50
>Photoshop
保存した画像ファイルにソフト情報が入ってるのは実際みたけど、
シリアルまで入ってるつうのは本当なんだろうか。
だったら嫌だなー個人の物なのに…。仕方ないんだろうけど。
637スペースNo.な-74:01/09/17 00:52
でも今6の使用許諾書読んでみたらそんなことどこにも書いてないけどなあ…
それとも私の目がフシアナなのか。
638637:01/09/17 00:53
ああごめんなさい637の「そんなこと」てのは>630さんの書いてる
内容についてです。
639スペースNo.な-74:01/09/17 01:13
ポート監視した人がどっかの板にいたけど結局やりとりはしてないという
結論が出ていたよ。フォトショ6.0。
640スペースNo.な-74:01/09/17 01:44
ち。
嫌〜な友人がフォトショ最新バージョンを
タダで入れたっつーから
そっからアシつくかと思ったのに>>639
641スペースNo.な-74:01/09/17 02:02
>640
そういう奴にはネットであどびが監視してるからアシつくと脅しておこう。
そして後で真実がバレたら、ごめーん2ちゃんで聞いたんだけど、
信じちゃいかんね〜テヘ!とか笑って終わる。
642スペースNo.な-74:01/09/17 02:12
マックは昔からフォトショがネットを監視してるって都市伝説が。
同じネット内で同じシリアルのフォトショが使えないとかなんとか。

あと、CGコンテストでフォトショか高級3Dソフトだかの割れがばれて
賞の取り消しがあったという都市伝説も。
643スペースNo.な-74:01/09/17 22:12
上のほうでヤフオクの話題が出ていたので書きこみさせてください。
実は自分も権利譲渡ありのアドビ者を落札したんですが
出品者が引越しの際に本体を無くしたということで
バックアップCDと権利譲渡書をお渡しします、と連絡が来ました。
これってアドビに連絡すればいくらか払ってソフト買うことできるのかなぁ。
明日にでも聞いて見よう。
644スペースNo.な-74:01/09/17 22:14
>>643
それ詐欺なんじゃ・・・。
645代打名無し:01/09/17 22:17
本体無しでバックアプCDのみなんてのは犯罪です
646スペースNo.な-74:01/09/17 22:18
つーか、最初から「本体は無い」って書いてないで
落札後にそんなこといってくる時点で怪しすぎ。
キャンセルすべし。悪い評価つけてきたら、「バックアップCD」を売るって言われた
とか書いてやれ。
647スペースNo.な-74:01/09/17 22:53
10万近くするものを引越しくらいでは無くしたくないなあ。
648スペースNo.な-74:01/09/17 22:56
俺の知り合いに、フォトショップ持ってるけど
コントラストの変更の仕方も分からんという強者がいるよ。
649スペースNo.な-74:01/09/17 23:10
>>648
ワレザーか、もしくは字が読めないか。
650648:01/09/17 23:17
われざーは確実なんだけど、メニューとか見れ無いのかよ!って感じ。
651スペースNo.な-74:01/09/17 23:25
>643
ヤフオク以外でもなんかしてて
ある日ひょっこりお縄になるひとかもしれないので
関わらないのが吉。夕刊あたりにちっちゃく載るんだよな(;´Д`)
652643:01/09/17 23:52
メールには住所氏名、電話番号ちゃんと書いてありました。
あとお店をやっているみたいでその他の出品をみていると
確かにお店で扱っているんだろうなぁっていうお菓子も
あったのとだいじょうぶかと…。
バックアップと権利譲渡送ると言ってきていたのですが
なんか不安〜
653スペースNo.な-74:01/09/18 00:46
>>643
アド美に通報しなさい。
こういいうこと言われたんですけど、って。
654スペースNo.な-74:01/09/18 01:14
>>643
それがいい、アドビに聞けば一番確か。
ちゃんと事後報告きぼん。
655スペースNo.な-74:01/09/18 01:26
権利譲渡する気はあるんだろうけど、
中古を買う側としては、親ソフトではなくバックアップCDってだけで
大問題だよね…気持ちの上でも形としても。
アドビンがそれでEよ、って言ってくれれば安心できるんだろうから
やっぱ聞くのが一番だよ。(それでもなんか嫌な感じだけど、コピーだし)
つうか、仮にOKだったとしも、バックアップなら猛烈に激安にしてもらえ〜。
656スペースNo.な-74:01/09/18 01:43
つーか、素直にアドビに連絡しておくのが一番かと。
もし平気といわれてもとりあえず辞退しておくが吉。
安いもんじゃないんだから.
657スペースNo.な-74:01/09/18 01:55
中古に使うつもりだった金額に、後少しの我慢でいくらかたして、
きちんとそろった新品の正規版をShopで買おう。
大枚はたいてまで渡る橋じゃないと思うよ、絶対。
658スペースNo.な-74:01/09/18 02:24
おまえもPainterにしろよ。
Painterはいいぞ〜ライカの次にいい。
659スペースNo.な-74:01/09/18 06:26
フォトショップにしろなんにしろ、製品を「高いから」と言うのは、その製品にそれだけの価値を認めていないってことでしょ?
ならば、「じゃあ、使うなよ」って思うのですが。
どーせ、金がないと言っても、ゲームに使う金はあるんだろ?(藁
660スペースNo.な-74:01/09/18 06:33
>659
たぶんアナログ経験ある人が機能を知って利用した場合は
価値を認めやすいと思う。
いきなりCGから(しかもフォトショップから)
はじめた人にとっては機能のありがたみを感じにくいのでは?
661スペースNo.な-74:01/09/18 11:08
ちょっとさかのぼるが、今のところ、フォトショでオンライン上で足がつくってことはないのかな?

しかしElementsなら安いんだから危ない橋渡ることないのにな。
大抵割れてる人間は5.5でも6.0でもまともに使いこなせないんだから。
662スペースNo.な-74:01/09/18 11:42
ヤフオクで写真屋ユーザー未登録も出品されるけど、それは
買ってもOKなのかな?やっぱりアドビストア(他
電器店・パソコンショップ)じゃないと不可?
663スペースNo.な-74:01/09/18 12:05
ヤフオクで、えらい安値で(1万くらい)photoshop6とpainter6を
いままでに何個も売りさばいてる人をみかけたんだけど
「登録不可、ROMとシリアルのみの譲渡になります」ってなってんのね。
なんかココみてたら、やばい人だったのかなと思えてきた。
今日も出品してるみたいだけど。
664スペースNo.な-74:01/09/18 12:22
やばいだろ
アドビに出してみれば?
665スペースNo.な-74:01/09/18 12:40
666スペースNo.な-74:01/09/18 12:48
ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=eden3290&
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d6640931

「eden3290」この人何回登録不可のペインター6売ってるんだ。
毎回5000円即決のようだが。
667スペースNo.な-74:01/09/18 13:01
怪しすぎるなー
どっちも誰か直接アドにチクれー
addressおくったれー
668スペースNo.な-74:01/09/18 15:45
スレ違いだと思うけどフォトショップの話をしてるみたいだからちょっと質問。
上でエレメンツの話が出てたけど、チャンネルの機能はあるの?
ちなみに今はLE使ってる。
669m:01/09/18 16:02
670スペースNo.な-74:01/09/18 16:09
>>668 無い。
671スペースNo.な-74:01/09/18 17:33
さらにスレ違いだが便乗
普通の6.0とかと、エレメンツの違いってどこ?
アドビのHPには比較が書いてなかったので。
672スペースNo.な-74:01/09/18 20:31
ヤフオクっていえば、たまーに「解る方のみメールください」
「入札はしないでください」とかあるよね。それってやっぱ
割れをだよね。

あと、告白。前居た会社も実はOSもフォトショップやイラストレーター
もピー子でした(Win)取引のある会社の人が全てそれらを
セットしたのですが、その人が持ってるのも違法ソフト。
個人会社だと、そういった違法ソフトがまかり通る世界なんですね。

その時は私も無知でしたので、よく解らないまま会社やめたんで
今ココ読んでちょっと怖くなったよ。
673スペースNo.な-74:01/09/18 20:40
>>668 >>671
Photoshop専用スレがあるのでそちらへどうぞ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=996069406

ここのスレで一時期Photoshopの使い方で盛り上がってPhotoshopスレが出来たぐらい。
674672:01/09/18 20:49
違法ソフトと解ったのは、実際自分でソフト買って
ロム見ると全然違っていたからです。ビーナスさんじゃなかったもの。
ちなみに、ある専門学校も平気でソフトの貸し出しをしてる
というのを聞いた事ある(グラフィック系学科)
675643:01/09/18 22:55
今日とりあえずあどびに電話しました。
出品者側がユーザー登録してあるか検索するから
とりあえずシリアルか電話番号を教えてください。とのことだったので
結果はまた後日です。

ちなみにモノはフォトショップでなく
パブリッシングコレクションです(´д`;
67647:01/09/18 23:11
ゆっくりだから簡単ってわけじゃないよ。
FSなんて、わりと点数でにくいかも。
ちなみに普通の人の前でこんなに歌うのは間違ってます。
アニメこみパの最終回のように陰口叩かれますヨ。
誰もが瑞希のように心が広くありません。
よって、歌う時と場所はわきまえましょう。( ̄□ ̄)v---”
677 :01/09/18 23:12

>>675
結果が出たら教えてねー期待してるヨ
678スペースNo.な-74:01/09/18 23:51
>673
>671があっちで聞いて、玉砕してた・・・(T_T)
679スペースNo.な-74:01/09/19 00:05
>678
まあ自分で調べられるしな。サイトや掲示板バンバンひっかかったよ。
671-673は興味あるなら検索の労力惜しんじゃだめ。

教えてくれるかどうかは相手の好意次第なんだし。
680スペースNo.な-74:01/09/19 03:35
>>658
なんだっけそのネタ?記憶にちょっとだけあるけど思い出せない。
681スペースNo.な-74:01/09/19 03:36
そういえばphoyoshopで出力した画像に電子透かしが入ってるって噂もあるね。
まぁ、電子透かしって電子マネーに使われるような技術だから
他人が解析しても存在自体、判別できないんで、
確認した人がいるはずも無いんだけど。
682スペースNo.な-74:01/09/19 03:46
>681
ふぉよしょっぷってなんか(・∀・)カワイイ!
683スペースNo.な-74:01/09/19 19:33
>681
普通電子透かしは有無くらいはわかるように作ります。
利用許諾契約書に明記して無いことをすると、訴訟大国アメリカでは
訴えられる危険性があるんですけど…
ああ、photoshopじゃなくてphoyoshopか、ゴメソ。
684643:01/09/20 21:58
ふぉよしょっぷ…かわいいなぁ。

それはさておき結果報告です。
あのあと出品者とメールのやりとりをしまして
ソフト本体とページメーカーのユーザーガイドだけ
見つかったとのことでしたので(箱は見つからなかったらしいです)
アドビんからのライセンス譲渡申請書といっしょに送ってもらいました。
レス下さった皆様ありがとうございました。
連休明けたらアドビんに書類を送ります。
685スペースNo.な-74:01/09/20 22:01
>681
GV
686スペースNo.な-74:01/09/20 22:03
>>684
探して見つかるものなら、普通は出品前に探しておくはず。
怪しすぎるな、そいつ
687681:01/09/21 11:09
>683
そうだったんですか。
噂に惑わされるような知ったかさんなんで為になります。
Regetとかでユーザー情報集めたりしてたらしいから
アメリカの企業はそういうこと普通にしてるのかと思ってました。
688スペースNo.な-74:01/09/21 19:25
同人やってる人で、コピーソフトってヤツの割合ってどれくらい居ると思う?

光と闇、どっちかといえば闇の方が多いだろうな

ところで、下らん質問だから怒らないで答えて欲しいんだけど
借りてインストールとコピーって同じ意味として取っていいのかな。
689スペースNo.な-74:01/09/21 19:36
>>688
アウトの定義にもよるけど…「利用規約」から言うと…
少なくともVCは「1台に1ソフト」なので… 借りてインストールしてもアウトです。
というか、デスクトップPCとノートPC。 同一人物が使っててもアウトです。

他のも同じぐらい厳しいんじゃないんですか?
690688:01/09/21 21:58
>>689
一台に1つのソフトが原則だからなぁ。一応それは踏まえて。
とりあえずお答えサンクス!

でも、このスレのアウトの定義としてはやっぱり
借りてインストール=コピー(焼かせて)なのだろうか?

今年に入って地方イベントでこんなやり取りを聞いた
「これ、約束してたphotoshopのコピー!」「わぁありがと!」
顔もスペース(ジャンル)も忘れたから、何にも出来ないけど。
691名無し:01/09/21 22:05
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/
↑加護のバナーをクリックしたらスゴイことに!!
692sage:01/09/21 23:17
借りてインストールってなによ?
そんなもんワレズサイトからダウンロードするのと一緒だろ。

CDに焼いたらダメ、データだけならOK? ハァ?意識レベル低すぎ。
これは論外↓
「これ、約束してたphotoshopのコピー!」「わぁありがと!」
693スペースNo.な-74:01/09/21 23:32
権利所持者であってもライセンス本数以上の台数にはインスト不可。
たとえコピーとって無くても、
持ち主でない人のPCには絶対に入れられない。
それは何変わるところ無く犯罪。

これであってる?
694スペースNo.な-74:01/09/21 23:51
あってるっしょ。和レザー逝ってよし
695スペースNo.な-74:01/09/22 10:40
デスクトップとノーパソとか
所有者が2台もってて両方本人しか使わなくてもダメなんだよね?
写真やは。
物によっては同時に起動してなきゃいいとかだけど・・
696688:01/09/22 12:49
>>692-695
意識レベル低い。解っていたけど確認したかったのさ。
お答えサンクス

フォトショップはとりあえず、白黒原稿でしか使わないから
タブレットにバンドルされてるLEで十分。
とりあえず、イラストレーター9が欲しい。LEやエレメンツ
みたくアップグレードできる様なのがあればなぁ
697スペースNo.な-74:01/09/22 14:21
厨房の法則:名無しの意識の確認をしたがる。
698スペースNo.な-74:01/09/22 14:49
696さらしあげ
699スペースNo.な-74:01/09/22 23:11
冬に向けてまた同人ピーコ厨が増えると思われ
700スペースNo.な-74 :01/09/23 00:51
このスレしょーもないね。
苦労して正規で買った自慢したがり厨房が
「ボクちん 10万だちて ふぉとしょ買ったですよ〜ワレザむかつく」
とか言ってるスレなんだろ。
キモい。

ワレザが 君らのことを嘲笑しながらこのスレ見てるよ(藁
701スペースNo.な-74:01/09/23 01:00
>700
おまえのようなカスは氏んだほうがいいよ。
702スペースNo.な-74:01/09/23 01:21
700や701みたいな連中がCG板から流れてきてからつまらなくなったな。
703スペースNo.な-74:01/09/23 02:37
この板自体、語り尽くした気がしてつまない。
704スペースNo.な-74:01/09/23 02:38
だってあの233が…
705スペースNo.な-74:01/09/23 17:55
高価ソフトをタダで配ってるやつってどういうつもりなの?
あんな事して何か優越感にでも浸ってるのかな?

バカだね、まったく。
706スペースNo.な-74:01/09/23 17:59
>705
社会に資するボランティーアだと思っているのでは
707俺晒しage:01/09/23 18:32
割れざーの高価ソフトに対しての意識=ファミコンカセット

いやぁ、友達とよく貸し借りしたよね、そんな
軽い気持ちだから平気でタダで配れたりするんだよ。
それくらい軽い感覚だろうねー
だから233も割れでも良いんじゃない?と
簡単に思えたのよ。

とりあえず割れざー撲滅したい人はガーンバ大阪
・・・・・・・・・・(・∀・)ムダダロウケド
708スペースNo.な-74:01/09/23 18:43
戻ってこないかなぁ・・・233
更正して戻ってきて今度は割れ叩きに回る事をキボ-ン
709スペースNo.な-74:01/09/23 18:53
>>708
良いヒトだねー。しかし、絶対戻ってこないだろ。
逆にひねくれて割れざーになってるんじゃないか?
叩く気持ちは分かるが、あれはやりすぎじゃい。
710スペースNo.な-74:01/09/23 19:06
いや〜、233はわかってなかったから、割れざーになってると思うよ。
多分ソフトの開発費を対価として回収するシステムに無理があるんだろうね
じゃあどうすればいいのかはわかんないけど。
711スペースNo.な-74 :01/09/23 19:53
ソフトウェアの価値ってのは、
「そのソフトでいかに稼げるかできまる」からね。
ヘタレが高級ソフトもってたって全く意味ないよ。
712スペースNo.な-74:01/09/23 19:57
>711
あんたみたいな人は2CH自体にがいしゅつしまくりだからもうこなくていいよ
713俺晒しage:01/09/23 20:29
こういうスレだから仕方ないけど、もう少しマターリしようYO!

事件起こしてマスコミ動かすしかないんじゃないかな〜
違法ソフトを持ってることに罪悪感持たせる何か
大きい事件〜扱いが小さいよね、あまりにも。

ヤフオクであんなにソフトが堂々と有ると、
実はそれはヤヴァイ品という感覚が麻痺しちゃう。そういった
知識に疎いと当たり前の様に買っちゃうからね
714俺間抜けsage:01/09/23 20:35
・・・書いてみて改めて。違法使ってる奴に罪悪感もクソもないよな。
逝ってくる。
715233:01/09/23 22:47
いや、居ります実は。
あんま自分が出てくると雰囲気がピリピリして
悪いかな、と思ってたので控えていましたが。
ネタにしたりプッツンきたりする人がいそうなので
…まあ、ネタにするのは一向にかまわんのですが
雰囲気を悪くしない程度にマターリお願いします。

>いやぁ、友達とよく貸し借りしたよね、そんな
>軽い気持ちだから平気でタダで配れたりするんだよ。
>それくらい軽い感覚だろうねー
>だから233も割れでも良いんじゃない?と
>簡単に思えたのよ。
そんな感じです、まわりに「割れはイカンゾ!」って言う人が
ホントに居ないんでそれに慣れていた。

>実はそれはヤヴァイ品という感覚が麻痺しちゃう。そういった
>知識に疎いと当たり前の様に買っちゃうからね
で、自分その感覚麻痺ってやつだったみたいで
ここ来て一斉に叩かれまくったからびっくりしました。
(と同時に面白くて眠気でテンション上がって調子乗って
そのまま厨房になりきってましたが
…っていうかその行動自体が厨房か。スマソ)

>いや〜、233はわかってなかったから、割れざーになってると思うよ
自分の考え方が「いいんじゃないの?」だったのは確かですが
ここまで「イカン。氏ね」って言うのが大勢だと知って
その辺感覚は変わりました
って事は報告しときます。
(今読み返したら本当、通報にびびって逃げたみたいだね(藁
実際は時間がいいかげんヤヴァかったので
さっさと話まとめて落ちたかったんだが)
現在アカデミック版かクラシックでペインタ買うの計画中。
…相変わらずお金は無いので苦しいですが
実のところPhotoShopにはそれほどあこがれてません、
Painterには凄いあこがれてるけど

>戻ってこないかなぁ・・・233
>更正して戻ってきて今度は割れ叩きに回る事をキボ-ン
実は叩きや233ネタの中には自作自演もあったりとかして…
ひぇ、ゴメソナサイ、ついあそんじゃった
本気で割れを叩くまでには至っていないので更正とはいえない。
割れてる人見てもそんなに気にはしないが、自分はやめとくよという感じ。
確かに正式に自分のもののほうが気分はいいだろうし

>しかし、絶対戻ってこないだろ。
>逆にひねくれて割れざーになってるんじゃないか?
というわけで戻ってきてみました。
割れてないですって。…と言っても
多分信じてもらえないからもういいですけど(w
それ以前にうちの自作PCはスペック的に
CG描けるようなレベルではないような気がする。
メモリ64Mってどうなんだろ
絵描きさんのPCのスペックとか見ると
メモリいっぱい積んでるみたいなのでうちのはヘロヘロかな…
716スペースNo.な-74:01/09/23 23:00
知り合いがメモリ64でちゃんと表紙描いてデータ入稿してたよ。
つーかお前マジでもう出てくんな。コテハンやめれ。
717スペースNo.な-74:01/09/23 23:52
出て来いだの出て来るなだの、注文が多い奴ラだな(藁。
718スペースNo.な-74:01/09/24 00:06
あ〜もう!
踊るかな…
719スペースNo.な-74:01/09/24 00:16
なんだここは?自分語りスレッドか?(w
720スペースNo.な-74:01/09/24 00:23
もう話すことなさそうだよね
語りつくしたっぽい
721スペースNo.な-74:01/09/24 01:43
今日、スキャナとタブレット買ったら両方にエレメンツがついてきた。
家には製品版のエレメンツすでにある。3つもいらねぇよ(笑)
これって、だれかにあげても問題ないのかな?
722スペースNo.な-74:01/09/24 02:09
タブレットについてきたペインタークラッシックだけど6買って要らなくなったから
人にあげちゃってもいいよね?
723スペースNo.な-74:01/09/24 02:55
6が乗り換え版でなければな。
724スペースNo.な-74:01/09/24 07:03
そろそろ落ち着いてきたことだし、うんこしてこよう。
725スペースNo.な-74:01/09/24 10:56
>>721
LEユーザ登録3件分でもれなくPhotoShopユーザ登録1件と交換!
(メディアは2000円程度の実費)とかなんねぇかな?
726スペースNo.な-74:01/09/24 12:15
>721
それって全然問題ないと思うけど。
マズイのは登録しているソフトを(無料有料関係なく)登録者以外がピーコ
して使うってことであって、未登録ソフトなら売ろうがあげようが
全然かまわないんでは。
買う人=使う人じゃないといけないつー決まりはないでしょう。
それがダメだというなら親にフォトショをバースデープレゼントしてもらっていた
うちの従妹はワレザになってしまう(笑)
727スペースNo.な-74:01/09/24 13:13
ハリウッド映画で使ってるようなCGソフトって800万円とかするらしいけど…
それのコピーも出回ってるって聞いたけどほんとなの?
728スペースNo.な-74:01/09/24 16:06
>>727
つーか、そこまで凄いヤツを個人で使うヤツがいるのか? って気もするが(笑)
まあ、割れにとっちゃ、「使える使えない」よりも「持ってる持ってない」の方が重要なのかも知れないが。
俺の知ってる限り、割れの人はそういう意識が強いみたいだし。
729スペースNo.な-74:01/09/24 17:04
割れざーにとっては「高価ソフト」は持ってることがステイタス(ワラ
だからハリウッド映画のCGソフトやPhotoshopなんかは
使えなくても「持ってる」だけで満足なのれす
730 :01/09/24 17:30
CGソフトが800万円?
グラフィックエンジンとかじゃないの?
731スペースNo.な-74:01/09/24 18:05
摩耶のことだろ
732スペースNo.な-74:01/09/24 18:22
摩耶は800万もせんよ。いいとこ300万。今はもっと下がったかも。
腑ーでぃにとかいくらだっけかな。
733スペースNo.な-74:01/09/24 18:40
800万のCGソフトって新・電子立国で紹介されてたプリズムかな?
CD-ROM一枚700万以上だからビビッタよ。
番組によるとツイスターの竜巻やアポロ13の打ち上げに使ったとかなんとか。
さすがに、これコピーしたってバレたら黙認はしてくれないだろうなぁ(藁
734スペースNo.な-74:01/09/24 18:45
写真屋5.5が買えません。あどびの陰謀ですカ?
735スペースNo.な-74:01/09/24 18:59
昔、秋葉で焼いたの一枚で
一千万以上(定価の合計で)の見たことあるよ
二〜三千円だったかな
今は無いみたいだね、エロばっか
736スペースNo.な-74:01/09/24 21:05
>>726
従妹さんがバースデイにPhotoshop!ウラヤマシイ(・∀・)
737スペースNo.な-74:01/09/24 21:08
warezで検索してみたら結構あるんだね。

実は「割れ」、ココを見て初めて知った
その単語すら知らなかったYO!
738スペースNo.な-74 :01/09/24 21:28
そういやあきばに違法コピーの中国人ややーさんみないね。
割に合わないってことがわかったのか?
739スペースNo.な-74:01/09/24 21:36
5.5って普通の店じゃもう買えない?
740スペースNo.な-74:01/09/24 21:38
>>738
最近、秋葉原の取り締まりが厳しくなってるからだよ。たぶん。
違法コピーについての看板とか立ってる。
741スペースNo.な-74:01/09/24 21:55
ずいぶん前、テレビで秋葉の取り締まり風景を流してたよ。
742スペースNo.な-74:01/09/25 07:27
今年の春から初夏にかけて
都内の中華系のパチもん組織が元締めから下っ端まで一斉に摘発されたんだよ。
743スペースNo.な-74:01/09/25 19:14
今日の学校の先輩方の会話。ソフト何つかってる?
という話題。DLとかいってるのはフリーソフトらしいです。
A「なんかウチ姉貴がソフトDLしてくんないから何もないんだけどー」
B「私も父親が〜。だから元からついてたの使ってる」<凄
C「なーんだ。そんならフォトショとイラレ貸してあげるよ〜」
A「もってんの!?有難うー!!やったー!!」
B「マジでー!?得したねーww有難うーv」

鬱打(´д`;)
744スペースNo.な-74:01/09/25 21:32
>>737
このスレの住人みたいに割れとピーコを混同しちゃだめだよ。
ただしく覚えてね。
ピーコ=CD−Rなどのメディアで配布=違法
割れず=インターネット上などで配布=使わなければ合法
745スペースNo.な-74:01/09/25 22:51
違ったのか!知らなかったよ〜ん>744
ところで上の>743のように「貸してもらって自分のマシンに入れる」場合は何と呼ぶのら?
744の定義によるとピーコでも割れずでもないようだが。
746スペースNo.な-74:01/09/25 23:15
>>745
ピー子だよ。
747スペースNo.な-74:01/09/26 00:10
ワレズってもともと不正コピーされてるやつだろ。
>>744の書き方はなんか違和感あるな。合ってると思うけど。
748スペースNo.な-74:01/09/26 00:13
あ、ここか。
『割れず=インターネット上などで配布』
インターネット上で配布したもの全部がワレズじゃないからな。
749747=748:01/09/26 00:34
ぬおっ!?わかった。
ソフトを使用する側か配布する側かで違和感を感じたのだ。
『割れず=インターネット上などで配布=使わなければ合法』
これじゃワレズサイトが合法になってしまうではないか。
「俺は使ってないよ、配布してるだけだよ。」なんてことになる。

いや、一人でスマソ。
750スペースNo.な-74:01/09/26 01:01
waresで検索して意味を調べてみよう。
751スペースNo.な-74:01/09/26 02:05
割れずってwarez。

それはともかく>774、割れずってピーコじゃないの?
割れずというのは不正コピーの一手段だと思っていたけど違うのかな。
CDに焼いて配る代わりにネットで配ってるってだけの話で。
ていうかインターネットサーバに不正コピーしないと割れずサイトって
成立しないんでは。だから割れずサイトは違法。不正コピーのソフトを
自分のパソにダウソ(=不正コピー)する割れず使用者も当然違法。
使う使わないというのが問題になるとは思えないけど。
752スペースNo.な-74:01/09/26 02:45
割れずってのはWAREZ以外にも分割という意味もある。
ところで配布側は違法でダウンロード側は合法。
……という結論がでたスレがあったな。
法律かなにかの一文を引用して業務上だか継続的にだか使わなければよいらしい。
そんな危ない橋を渡るのもどーかとおもうがネタ的に興味深い。
753スペースNo.な-74:01/09/26 02:58
てことは、ダウンロードしてみたものの使いこなせずに放置した場合は合法か。
うーん、じゃ大方のわれざーは合法かもナー
754スペースNo.な-74:01/09/26 11:35
>753
>使いこなせずに

すでに使ってるじゃん。
755スペースNo.な-74:01/09/26 15:11
本来、持ってはいないデータ(プログラム)を持っているんだから
合法なわけがない気がするが・・・
756スペースNo.な-74:01/09/26 20:08
裁判で判例がでるまでグレーゾーンですから。
スレ論争でなんて、どうとでも言い逃れできます。
757スペースNo.な-74:01/09/26 20:53
みなさん、割れ使ってる人って全ユーザーの何%に上ると思います?
メーカーもこんなの全部相手にはできねーわな
758スペースNo.な-74:01/09/26 21:01
>757 95%くらいか
759スペースNo.な-74:01/09/26 21:03
>757
なんかの統計で3割というのを聞いたことがある。
どうやって調査したのか謎だが。
760スペースNo.な-74:01/09/26 21:05
日本人は諸外国に比べて割れざー率が高いって聞いたことがある
ピーコ大国
761スペースNo.な-74:01/09/26 21:12
プライドない奴多いからな
762スペースNo.な-74:01/09/26 21:15
>>761
プライド以前に割れが実は「悪い事」と気付いてない人
が多いせいと思う。まぁプライド無いってのも一理
あるんだろうけどさ。
763スペースNo.な-74:01/09/26 21:33
週刊アスキーの片隅だけじゃなくて、
もっと分かるようにちゃんと報道して欲しいかも。
764スペースNo.な-74:01/09/26 21:34
あ、>763は毎週のように捕まってる逮捕者の記事の事ね。
765スペースNo.な-74:01/09/26 21:45
>>760
チャンコロに比べれば、紳士。
766スペースNo.な-74:01/09/26 21:47
しかし良く伸びた駄スレだな…。
粘着くんが頑張ってるのだろうか?
767スペースNo.な-74:01/09/26 22:11
>>766
割れ逝ってよしと頑張っていた人、何人いるんだろうな。
768スペースNo.な-74:01/09/26 22:34
たぶん漏れ含めて3、4人じゃないか?
769スペースNo.な-74:01/09/26 22:36
いや、もう少し多いと思うよ。
今見てるかどうかを別としてね。
770スペースNo.な-74 :01/09/27 02:05
19ch受信局発漏れに注意しろよ クククク
771スペースNo.な-74:01/09/27 13:24
写真屋で作ったデータってPSDにしろそうでないにしろ、
ヘッダの部分に写真屋で作りました、見たいな文字列が入ってるじゃないですか。
あの部分からコピーか正規品かわからないのですか?
772スペースNo.な-74:01/09/27 20:50
だからそっからバレるんだって。
ネットにあげたらモロバレと思った方がいい。
自分が見せしめにならんといいな。
773スペースNo.な-74:01/09/27 20:56
知人は、途中まで写真屋で作って、レイヤ結合+jpeg変換を
違うソフトでやってたよ…とうに縁切ってるから、今はどうしてるのか知らないけど。
「だいじょうぶでしょ〜」って言ってたけど、保存を他のソフトでやったら
わからないものなのかなあ?
774スペースNo.な-74:01/09/27 21:13
んなこたぁない。
詳しくはめんどくさいから書かないけど。

悪さはバレるよ。今後、PCソフトの問題はもっと大きくなってくからね。
ま、もっともバレるのがチクりなんたが(w
775スペースNo.な-74:01/09/27 22:26
>>771
TIF,EPSにはヴァージョンまで入ってるけど、正規/コピーの判別は不可。
もしかしたらシリアル番号が入ってるのかもしれないけれど、コピーだからって
特有の番号がつくわけでもないし、事実上無理。
776スペースNo.な-74:01/09/27 22:30
フォトショップ使ってるんですね、と言われたら
ネット上では買ったと言い張るのが無難。
777スペースNo.な-74:01/09/27 22:42
777(・∀・)ワショーイ!!!
778スペースNo.な-74:01/09/27 23:04
おいおい、データにシリアルが入ってたら
正規ユーザのシリアルが不正に使われる可能性が出てくるだろうが。

シリアル番号が入ることはありえないし、実際に入って無いよ。
779スペースNo.な-74:01/09/27 23:41
>>778
シリアル番号がインストール時に入力するあの数字一つとは限らない…
ま、入ってないとは思うけど。
780スペースNo.な-74:01/09/28 00:31
データ保存用のシリアルがあったりするわけですか。
フォトショ6はネットに繋がってるときに勝手に後ろでなんかしてるって話しを聞いたのですが
本当なのでしょうか?
781スペースNo.な-74:01/09/28 00:34
そろそろネットに繋いでないと使えないとかならんかな。
782スペースNo.な-74:01/09/28 00:38
>>780
本当。
炎の壁とか這ってるとわかる。
783スペースNo.な-74:01/09/28 01:41
>781
そんな無茶な…
784スペースNo.な-74:01/09/28 01:44
マクソのソフトとかがネットで確認するんだよな、IDとか。
そうしないと使えないってなると一網打尽だな。
785スペースNo.な-74:01/09/28 01:48
>>782
本当だったのですか、まぁ家は5.01だし正規品だからどうでもいいが
ワレザが使えなくなると思うと嬉しいにゃり、でも6.0はインターフェイスが激悪なりり。
786スペースNo.な-74:01/09/28 01:50
将来的にはネット環境ありが前提として
ID入力>ネット接続>ID確認>使用可
って感じになるんじゃないかな。
787スペースNo.な-74:01/09/28 01:51
ピーコ野郎はどんどん摘発してくれ!
真面目に汗水たらして
買った奴の権利を守る苦労してためにも!

ピーコ野郎、お前ら犯罪者なんだよ。
万引きや痴漢野郎と同じレベルなんだよ。
いい加減気付けよヴォケ!
788スペースNo.な-74:01/09/28 01:52
おい、怒りのあまり文章がずっこけてるぞ(笑)

まぁ内容には同意するが。
789スペースNo.な-74:01/09/28 01:53
まあ落ち着けっ
烈しく同意だが
790スペースNo.な-74:01/09/28 01:53
>>787
分かったから、CG板へ帰ってくれ。
791スペースNo.な-74:01/09/28 02:14
>>786
使用状況を逐一チェックしてるといいねぇ。
一枚のCDに一IDならピーコも割れも絶対無くなるねぇ。
792スペースNo.な-74:01/09/28 02:20
でもXPみたいに再インストールとかになったら
猛烈に手間がかかるのはげんなりかなぁ。<オンライン認証
793スペースNo.な-74:01/09/28 02:21
でも結局ネットに情報流していても
捕まらなかった奴もいるし…
794スペースNo.な-74:01/09/28 02:23
>>792
でもあれくらいの厳しさが無いとだめかも。
増設とかしただけで、再度認証を求められるのはやりすぎかもしれんが(w
795スペースNo.な-74:01/09/28 02:25
ちなみにXPとかは同じIDで30回くらいしか再インストできないらしい。
なんでも、普通に利用している範囲ではその数値があれば
まず足りるそうな(まあ、そりゃそうだわな)

写真屋さんとかもそのシステム導入しては?
ワレザが減れば買う奴も少しは増える=単価下げに繋がるんだから
ちっと厳しくなっても歓迎すべきだと思うぞ。
796スペースNo.な-74:01/09/28 02:37
>ワレザが減れば買う奴も少しは増える=単価下げに繋がるんだから

20年以上前、パソコンゲームレンタル店全盛期の理屈ですな(藁
で、レンタル店が消えて、値段が下がったかというと…。
797えええええ:01/09/28 02:41
>XPとかは同じIDで30回くらいしか再インストできないらしい。

仮に数年使った場合、インスト制限の回数を超えてしまったら
どうなるの?もう購入IDの権利無くなってしまうの?

新規PCをXPに併せて買おうかと思ってるんだけど…
今買ったらMEだからやめておこうと思ったけど、
そんなに難しい事になってるんなら今買おうかな…(iДi)
798スペースNo.な-74:01/09/28 02:41
>>796
それとは全然違うと思うが?何いってんの?
799スペースNo.な-74:01/09/28 02:42
>>797
俺はXP持ってないからなんとも。
MSのHPなりでちゃんと調べてくれ。
雑誌で読んだだけだからさ。
800スペースNo.な-74:01/09/28 02:53
XPで動作確認のページみたら…俺の主力ソフト全滅だ。
ペインター6が動かないならいらねぇよ、98でがんばるよ。
801スペースNo.な-74:01/09/28 02:54
98は怖いからせめてMeにしておけ
できればNT
802800:01/09/28 02:57
そうなのか?ありがとう>801
NTは家族が使えないので無理っぽい。
MEがたたき売りされてる奴を買ってくるよ。

しかしペインター7にはすまいと心に決めた直後だったので
ショックだった…鬱だ死脳。
803スペースNo.な-74:01/09/28 02:59
Meはすぐリソース不足になるよ!

叩き売られてるNT4.0がいいかと。
98を持ってるなら98lite化して使うのがベストかと。
804スペースNo.な-74:01/09/28 03:02
>>798
「『不正コピーが減れば市販ソフトの値段が下がる』は激しく既出で、しかも誤り」
805スペースNo.な-74:01/09/28 03:04
>800
うわぁ、マジで?
今MSサイト見てるけどどこに載ってんのかわかんない…
写真屋5.5とペインタ5は動くんだろうか…
806スペースNo.な-74:01/09/28 03:04
写真屋ELも動かないんだねぇ…私も全滅だよ>XP
807800じゃないけど:01/09/28 03:07
>写真屋5.5とペインタ5は動くんだろうか…

前者はともかく後者はまず脂肪と思われ。鬱死。
メディアビジョンサイトでは6以下は検証すらされてない模様(--;
7にしろって事ナノかな。
(改悪ってCG板で絶望されてたバージョンだけど)
808スペースNo.な-74:01/09/28 03:09
まぁすぐに対応するでしょう。
XPで動く/動かないは死活問題だし。
809スペースNo.な-74:01/09/28 07:54
Win2000にしとけって。
XP必要ないよ。
810スペースNo.な-74:01/09/28 13:47
『不正コピーが増えれば市販ソフトの値段が上がる』
811スペースNo.な-74:01/09/28 14:09
結局98SEが一番マシか…
XPもMEも必要無しだな。
812スペースNo.な-74:01/09/28 19:03
このスレって随分進行が早いんだね。

価格の話見て思ったんだけど、
写真屋って、一番始めに世に出た時、当時としては
どのくらいの値段だったのかなと思った。
最初は高くなかったものなの?
813スペースNo.な-74:01/09/28 20:43
いや、はじめから比べたら着実に定価が下がっていってるよ。
昔はあと数万円高かった。
814スペースNo.な-74:01/09/28 21:24
昔人が買ったときは、15万5千円だったって聞いたけど>写真屋
815スペースNo.な-74:01/09/28 22:32
>>814
昔の写真屋・・・たけ〜よ、15万。手が出せない金額じゃ。
そう考えたら10万切ってる今、気が少し楽になるかも(ワラ
816スペースNo.な-74:01/09/28 23:02
昔は写真屋を満足に使うためのPC…いやMACを一式そろえるのに100万円ほどかかったから
それに対しては安かったとも言える。
今は写真屋と同じ値段でCRT込みのPCが買えて、スキャナやタブレット、プリンタ含めても
20万で買えるから、相対的に見て高くなった感じがするよ(笑)

一太郎と同じ様に値下げしてくれれば嬉しかったんだけど…。
817スペースNo.な-74:01/09/29 02:07
単品では昔の方が高かった、となると
割れで高くなっている、ってわけでもないような気も。
818スペースNo.な-74:01/09/29 02:20
割れサイトからの利益のおかげで安くなってたりして(藁
路頭に消えていった多くの家族に感謝と黙祷を。
819スペースNo.な-74:01/09/29 16:50
>>817
>>818
あほ共よ、割れは確実に値段を吊り上げている。

でも一方で、最初から正規品を使って若い頃から練習してた方が
日本のクリエイターを育てる意味では良い
とも思う、
商用利用でフォトショを使うなら最期には結局買わなきゃ行けないんだし
とも思う。
むしろ、お国がもっと漫画アニメ文化を援助してくれると面白い、
と思う。
820スペースNo.な-74:01/09/29 19:30
>>819
あほと言う前に幾ら位価格を吊り上げているか詳細書いてから
十分馬鹿にしたまえ。
821スペースNo.な-74:01/09/29 20:16
>>820
そんなことホザク前に「盗人猛々しい」って言葉でも辞書で引いてからにしてください。
ちなみに>>819じゃないと予め断っておく。
822スペースNo.な-74:01/09/29 20:23
おれもこの間セブンイレブンでPHOTOSHOPのCDをコピーしてみたけど
モノクロだったから、あんまりデキはよくなかったよ。
823スペースNo.な-74:01/09/29 20:30
>822
デジタルだから理論的にはモノクロでも関係ないよ。
824822:01/09/29 20:32
サンキュー!>823
早速、裁断してPCに入れてみるよん。
825スペースNo.な-74:01/09/29 20:44
なんだ、ネタスレだったのか。
826スペースNo.な-74:01/09/29 22:10
フォトショの不正コピーユーザーがまたひとり誕生した。
>>821
ハァ?随分と突っかかるんだね。割れの影響で値段が
幾ら位吊り上げられたか、ただの好奇心で聞いただけなのにな。
828スペースNo.な-74:01/09/29 22:36
>>822
そのコピーはサクサク動きますカ?
829812,817:01/09/29 23:07
>819
現状を把握したいからああ言ったんだけど・・・。
感情でくいつかれても、少々困ってしまうよ。
830スペースNo.な-74:01/09/30 01:13
>828
とりあえずサクサクはしているんじゃないかな?
831スペースNo.な-74:01/09/30 01:17
>>828
不正な処理のダイアログは連発してそうだけどね。
832スペースNo.な-74:01/09/30 02:06
winmx使えばフォントもソフトも死ぬほどあるよな。
最高だぜやってらんねえよぐへへ
833スペースNo.な-74:01/09/30 02:14
なぜ

やってらんねえ
のに
ぐへへ

なのかがわかりません。
834スペースNo.な-74:01/09/30 03:49
この人は「やってらんねえ」時に「ぐへへ」と発するだけなのでしょう。
835スペースNo.な-74:01/09/30 07:00
トコロデ、割れの所為でお値段吊り上った話の答えが
出てないんですけど。結局幾ら位値上がりしたわけ?
割れの存在が気に食わないが為に言ったデマじゃない
でしょ?お答えキボンヌ
836スペースNo.な-74:01/09/30 07:18
割れのせいで値段あがるの?
つーか、企業によっても製品によっても変わってくるでしょ
企業が「割れのせいで値段あげます!!」なんて言わねぇだろ
幾ら位値上がりしたわけ?なんて言ってる奴は馬鹿だろ
お答えキボンヌなんて言ってる奴は馬鹿だろ
割れのせいで値段あがってても不思議じゃないだろ
さげ
837スペースNo.な-74:01/09/30 07:44
バカはほっとくべし
838asage:01/09/30 07:47
age
839スペースNo.な-74:01/09/30 12:06
いや、君らがアホだろ。
840スペースNo.な-74:01/09/30 12:18
ぷっ
841疲れませんか?:01/09/30 13:06
何だかな〜ずっと読んできたけど、どうしてそんなに
ムキになって怒ってるんですか?カルシウム足りないんですか?
匿名掲示板の言い捨てにそこまで怒って疲れませんか?
最近は若年層の生活習慣病が流行ってますからね。
脳の血管切れないよう、気を付けて下さい。
842スペースNo.な-74:01/09/30 14:59
>>836
この手のソフトはむしろ割れを考えた値段をつけているのが実情。
割れのせいで値段あがっているというか…割れのせいで値段がさがらない。

元々の値段が、割れを考慮した値段だから 答えが出ないのはアタリマエー。
じゃあ、割れが無かったら? を応えるには…不確定要素がありまくり。
843スペースNo.な-74:01/10/01 00:54
自分はフォトショを正規で購入したんですが、今使ってるPCをそろそろ
買い換えようと思ってます。
その場合、新しいPCに持ってるフョトショいれちゃってもいいんですよね。

何だかいろんなことが心配になってくる……。

そういえば、まだPCなんか怖くて触れない―と言ってた数年前、当時ジャン
ルで一番のPC使い(仕事がサポセン系)に「写真屋やいてあげるわ!」と
いきなり手渡されてことがあります。
当時は全くソフトどころかPCもわからなかったので、「写真屋?」って感じ
でわかんないまま他の差し入れと一緒に受け取って、部屋にほおっておきました。
音楽CDみたいなものだと思ってたんですが、その後、二年以上PC買わなかっ
たので、忘れてました。
無事に自分用PCを買い、何とか使えるようになり、ついでにフォトショもLE
を先ず試して、それからアップグレードを済ませました。
こないだ、ふと思い出して、「あれはフョトショか!!焼いたのか!」と愕然…。
なんかやだー、怖い―と思って、部屋の隅の象の墓場を探して、捨てました。
いやー、知らん子をだまさんでくれー。
結構こうやって、知らんまま貰ったっているかもしれんので、啓蒙、必要かも
ですわ。
当時はまだパソ持ちの方が少なかったのだが、その人、ジャンル中に蒔いて
たんすよ。
844スペースNo.な-74:01/10/01 01:06
>843
それは大丈夫でしょ。
PC換えるごとに買わせてたらadobeを尊敬する(藁
845スペースNo.な-74:01/10/01 01:10
よかった、流石に大丈夫かー843>844
なんか、不安になっちゃうんですよ、このスレとか見てると。
悪いコトしてる人が多いと、気付かずにうっかりやっちゃったり
しても、問答無用で怒られそうで。

ところでアドビ、サイトなんか格好悪い…センスない感じがする
のですが。気になるー。
846スペースNo.な-74:01/10/01 09:58
>>845
その上やたら重い気が
847スペースNo.な-74:01/10/01 12:59
>>845
アドビはあくまでソフトメーカーで……
848スペースNo.な-74:01/10/01 14:31
君たちスパイウェアって知らないの?

とりあえずネットにつながっているマシンに
割れ物入れるのはやめとけ
849スペースNo.な-74:01/10/01 14:46
>848
それも話題に出てたっしょ
850スペースNo.な-74:01/10/01 15:04
やってらんねえよぐへへ
851るか:01/10/01 17:02
昔、うちの彼がソフトのデータをネット上で違法でDLするサイト見ては
潰しにかかる集団の一員でしたが(^_^;
ソフトももう少し安かったらなぁ……。
会社で使うにはまだ安いかもしれないが、学生さんなどにしたら、
フォトショップ10万円は高いんだろうなぁ。
会社用と家庭用で値段変えるとかできないのかしら?
852スペースNo.な-74:01/10/01 17:17
>>851
アドビの場合、学生は半額で買えるつーの
フォトショは4万、イラレは3万、これが高いのか?
853スペースNo.な-74:01/10/01 17:18
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=1001790135
学生にはアカデミックパックもあるし、社会人でもLEやエレメントもある。
業務用はPhotoshop6.0、家庭用はPhotoshop Elements。
8541:01/10/01 17:21
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
855スペースNo.な-74:01/10/01 19:05
社会人は放送大学に入学して、アカデミック版を安く買おう!!(w
それかセコセコ貯金して買おう。

ところで、このスレ、パート2も作るの?1。
856スペースNo.な-74:01/10/01 19:09
学生の間に買えばよかったなー・・・とひたすら後悔してる社会人一年生・・・
857スペースNo.な-74:01/10/01 19:32
知り合いの学生に頼んで買ってもらうっていうのはいいのかな?
858スペースNo.な-74:01/10/01 19:49
>857
たしかダメだったような。
その場合は購入者=使用者って規定が入ってたと思う。
それじゃなくてもユーザー登録とかバージョンアップの時点で面倒なことになりそう。

MSの話だけど、アカデミック版を買っていて
Verupできなくて(そのときには社会人)新規に買わされた覚えあり。
859スペースNo.な-74:01/10/01 20:17
友人が買ったけど、「やっぱり使わないから」と言って自分にくれた(もしくは、購入時の価格そのままで譲ってもらったとか)・・・という場合はどうなるのかな?
所有権が正式に譲渡される場合も、「買い直せ」になるのかな?
860スペースNo.な-74:01/10/01 20:30
>859
アカデミック版の話だよね。違ってたらゴメン
Adobeのアカデミックの場合は譲渡できないよ。ここ参照。
www.adobe.co.jp/education/purchasing/main.html
MSも無理だとおもう。

権利の譲渡ができるかどうかって使用許諾書に書いてあると思うから
それを見せてもらうといいよ。
861スペースNo.な-74:01/10/01 20:32
>859
アカデミックパックを譲れるのは
アカデミックパックを購入できる権利がある人間じゃない?
まぁ、ユーザー登録葉書を送ってみれば分かるかもね。
862スペースNo.な-74:01/10/01 20:46
学生用はあくまで学生の為のもの。と、いうことで
世の中、そんなに甘いものじゃ無いってことですね。
社会人でアカデミック版がどうしても欲しいならば放送大学へ
進学するしか無いんじゃ?(笑)
863スペースNo.な-74:01/10/01 20:48
やっとマターリしてきたね(w
864スペースNo.な-74:01/10/01 20:50
エレメンツを買って、そのあと6へアップグレードってできるのかな?
なんか、アップグレードってよく分からないよ…
865スペースNo.な-74:01/10/01 21:06
>>864
エレメンツ買ったならユーザー登録しましょう。
アップグレードへの道はそこから始まる様です。

しかし、このスレやパソコン関係のスレはどうして
殺伐としているんでしょう?同人ノウハウマターリ板なのに。
866スペースNo.な-74:01/10/01 22:03
なぬ、放送大学でもOKなんだ…はたして入ることがあるのか?(笑
867スペースNo.な-74:01/10/01 23:08
>>866
一番安く済む金額としてはどうやら2万円からだそう。
詳細は自分で検索して下さいませ。
868スペースNo.な-74:01/10/02 01:15
今更だが、以前法律版で、割れのダウンロード自体は著作権侵害ではないと
いう話があったよ。どっかのサイトに弁護士のコメントも載ってた。
割れを使うと規約違反で損害賠償請求される可能性はあるけど、個人的な利用
な限り逮捕されることはなさそうだ。割れユーザー自体がモラルに反する
のは間違いないが犯罪者呼ばわりするのは厳密に言えば問題かも。
869スペースNo.な-74:01/10/02 01:16
>>865
CG板から厨房が流れてきてるから。
870スペースNo.な-74:01/10/02 01:20
んーと、それはみたことあるよ。

でもそれはその弁護士の見解であって法が明確に許しているわけじゃないんだよね。
全ての人間が同じ解釈をするなら弁護士なんていらないわけで。

結局はグレイゾーンでしょ。
871スペースNo.な-74:01/10/02 01:25
普通、使用承諾にはパソコンにデータをコピーする権利も書かれてるんじゃないの。
これが定義されてるソフトを、権利を持たない人間がコピーすると
ソフト会社にいじめられるかもね。
872スペースNo.な-74:01/10/02 10:01
>>868-870
・・・ここの誉れ高き正規ユーザー達が
どう思うかね(w
結局割れ(をDLしたり、個人的に使用したり)
は「犯罪者」にはならない訳だから。
しかし、どうして「同人ノウハウ」にこのスレ建てたんだ?
やっぱ割れざーやピーコ人が同人に多い(と思った)から?
ああ、愚問だねぇ(w 怒られるねぇ(w 
873スペースNo.な-74:01/10/02 11:24
>872
なんで一生懸命煽ろうとしてるんだ?
874スペースNo.な-74:01/10/02 13:45
煽りにのっちゃダメだよ〜(・∀・)無視無視
875スペースNo.な-74:01/10/02 13:56
…これって煽りだったのか。
気づかなくてゴメン。
876スペースNo.な-74:01/10/02 15:45
>>874
良いよ、ドンマイ(・∀・)人(・∀・)オタガイサマ!
ここの一部の人って凄くムキになって怒るよね・・どしてだろ?
877スペースNo.な-74:01/10/02 16:52
>876
お金の恨みは怖いのさ。
878スペースNo.な-74:01/10/02 17:16
ていいますか、こんな程度で煽りのつもりなのだろうか。
879スペースNo.な-74:01/10/02 18:21
>>878
以前叩かれて悔しい思いしたんでしょ(笑)
学生のうちに必死こいて製品版を買い、後々にアカデミック版の
存在を知って悔しい思いした人ってどのくらい居るんでしょ。
880スペースNo.な-74:01/10/06 17:16
亀レスでスマソ
ここ見てたらむかついたわ、エミュはOKって、言ってること矛盾した糞厨房
ばかりじゃねーかよ、どっちも変わんねーよヴォケ
あと、仕事場とか学校とかでタダで使ってる奴が偉そうにいってんじゃねー
なにが晒すぞだヴォケ、こんな糞スレとっとと終了だ
ちなみに俺は買ってるぞ
881スペースNo.な-74:01/10/06 17:29
>>880
まあまあ、ひとつお茶でもどうぞ( ´∀`)旦~~
882スペースNo.な-74:01/10/06 17:33
正規うざーの証拠うぷキヴォン。
883スペースNo.な-74:01/10/06 17:41
エミュレータと、不正コピーは全然別問題と思われ。
884スペースNo.な-74:01/10/06 17:43
全然、でもないだろうが
分けて考える問題ではあるな。
885スペースNo.な-74:01/10/06 17:45
煽り糞スレなのに、良く伸びるね。
CG板から厨房が流れてきてるのかな?
886スペースNo.な-74:01/10/06 20:26
>>885
漏れはヤフオクで登録できないソフト買って使っていたのは
実はヤヴァイ事だというのを知って、改めて正規版を買う決意を
固めたよ(ワラ いや、マジで知らなかったんだよな〜
887スペースNo.な-74:01/10/08 00:56
不正だとどんなことになっちゃうの?
888スペースNo.な-74:01/10/08 01:11
周りの人間の信頼を失う。
ついでに反感を買う。
これが自分の恐れていること。
889スペースNo.な-74:01/10/08 01:31
信頼…コピーしてくれって言われて、拒否すると信頼失いそう。
今日バイト先の店長にコピーしてくれって言われたよ。鬱

まあ拒否するが。
890スペースNo.な-74:01/10/08 07:26
>>889
難しいね〜(ワラ
とりあえず、他人には(友人にも)ソフトの事は言わない方が良いね。
フォトショップとかなら大体が「コピーさせて!」と言うはずだから。
891スペースNo.な-74:01/10/08 13:36
そもそもどっちが多いんだろ?否定派とコピーに罪悪感無い人。
892スペースNo.な-74:01/10/08 13:57
昔の話だけど、「どうして貸し借りがダメなのか」とかが理解できなかった。
本やゲームやCDはみんな当たり前に貸し借りしてるし、CDなんかはカセットに
ダビングも正当に認められてるのに、どうしてパソコンソフトは貸し借りがダメなのか?と。
他の物品だと「貸してー」「いいよー」が当たり前だから、コピーの認識甘い人も多いんじゃないかなあ・・・と思ってみる。
893スペースNo.な-74:01/10/08 14:00
エロゲーに出す金はあってもフォトショップに出す金が無い人々の例。
おまえらが創作なんて気取るのは無理無理。
----
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/leaf/1000978795/l50
512 :名無しさんだよもん :01/10/08 06:55 ID:ewHIbC6c
割れだろうとピー子だろうと実力があればかまわんよ。
俺がつかまるわけじゃないし。実際つかまらんし。
894スペースNo.な-74:01/10/08 17:32
>>891
コピーに罪悪感が無い人のほうが圧倒的に多いと思われます。
いや、罪悪感のまえに「無意識」が多いのでは?
895スペースNo.な-74:01/10/08 18:17
ピーコで描いた絵なんて作品じゃねーよ。盗品だろ。
896スペースNo.な-74:01/10/08 21:45
だな。正規品で買った覚悟が作品に出るのじゃ!(オレ、カコイイ?
897スペースNo.な-74:01/10/08 21:52
ピー子や郎よりヘタクソな奴が吠えてるな
ヴぁ―か(*⌒ヮ⌒*)ヴぁーか
898スペースNo.な-74:01/10/08 21:57
>>896
糞スレを上げる辺りが、カコワルイ
899スペースNo.な-74:01/10/08 22:10
そういや、割れソフトの所為でソフトの価格が上がったと
騒いだ奴がいたが、例をだせよ。どこのソフト会社の
どのソフトだよ。結局答え出てないじゃねェカ。
900900!!:01/10/08 22:25
900!!
901スペースNo.な-74:01/10/08 22:28
ワレ厨、逆切れ中…。
902スペースNo.な-74:01/10/08 22:38
>>901
すぐ割れと決め付ける貴様も厨だな。こういう事言うオレモナー
しかしな、すぐムキになって食いついてくるから
おちょくるの面白いってのもあるな。
903山下章:01/10/08 23:07
>>899
X68kは君たちの所為で滅ぶのだ。
904スペースNo.な-74:01/10/08 23:11
みんなソフトメーカーのてのひら
905スペースNo.な-74:01/10/08 23:14
まぁMX使ってからまともに買おうと思ったソフトはないね。
真面目に買ってる奴らって何考えてんの?
そんな金あるなら私にちょーだい(藁
コピーしてあげるからさぁ
906スペースNo.な-74:01/10/08 23:15
MXって何?
907スペースNo.な-74:01/10/08 23:24
>>906
FM-TOWNSの型番。
908スペースNo.な-74:01/10/08 23:25
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6586/
これだろ ファイル交換ソフト
909スペースNo.な-74:01/10/08 23:38
>>902は悔しそうだな(藁
910スペースNo.な-74:01/10/09 00:39
>896
カコヨク見えるが、それが真実でもないことを
心の底では、なんとなく知っているハズだ…
911スペースNo.な-74:01/10/09 12:45
>>909
ああ、悔しくてたまらん!(藁藁
912スペースNo.な-74:01/10/09 18:46
ユーザの3〜4割は割れざーってのは統計でてるみたいだね
あなたのの周りにもイパーイ!
913スペースNo.な-74:01/10/09 22:13
「割れざー」も立派な「ユーザー」の一人なんだね!!>統計
しかし3〜4割は多いよな。
914スペースNo.な-74:01/10/12 23:28
900、パート2作ってください。
915スペースNo.な-74 :01/10/13 00:09
まいったなあ。
俺は今まで、いけないと知りつつ
「コピーさせて!」とたのまれたら断れない性格なので
作成したデータを公表しなけりゃコピーしていいよ」と条件付(口約束)で渡してたよ。
「練習用にはまあいいかな」
っておもってソフト貸しちゃう人って多くないかな?
916スペースNo.な-74:01/10/13 01:43
>>915
それがデムパな行為なんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
917スペースNo.な-74:01/10/13 01:45
>>914
激しく不用〜。
918スペースNo.な-74:01/10/13 03:23
>915
そんなときは体験版を渡してあげればよい

でも、体験版もコピー禁止ってことになってるや
919スペースNo.な-74:01/10/13 09:17
>>915
コンビニで白黒コピーして渡しましょう。
これで万事解決。
920スペースNo.な-74:01/10/13 16:35
>919
おいおい、それじゃ可愛そうだろ。
せめてカラーコピーにしておいてやれ。
921スペースNo.な-74:01/10/13 19:39
>>920
優しい人、惚れていい?
922スペースNo.な-74:01/10/13 19:44
>>915
漏れの会社の先輩もかなーり気軽にソフト貸し借りしてたYO
デムパな行為だなんて知らないみたいだったしな。
それだけソフトに関する意識が低いんだよ。ゲームの貸し借りみたいなもんだ
923スペースNo.な-74 :01/10/14 00:12
激しく既出だけど
買い→焼き→友人にばら撒き→売りのサイクルを繰り返す
ギャルゲーマーを叩くスレができないのはなぜ?
924スペースNo.な-74:01/10/14 00:45
まっとうな大人が平気で割れを使うなんて・・・(・∀・)キモイ!
925スペースNo.な-74:01/10/14 08:53
前の職場ではコピー容認だった
むしろ経営者が「コピーしとけ」とのたまってた

もしここをア●ビなんかにチクったらすごい事になるだろうな
コピーで仕事してるんだから
926スペースNo.な-74:01/10/14 10:53
>>925
辞める時にチクれば報奨金もらえたのに。
927スペースNo.な-74:01/10/14 16:34
>>924
いい大人でも割れがタブーってことを知らない人が多いのが
一番の問題かと。割れがNGと知らなきゃ割れ撲滅サイトなんぞ
見ることもないだろう(何かの偶然で見つけることは有るだろうが)

割れを使うことに後ろめたさはあまり無いんだよな。つーか全然。
928スペースNo.な-74:01/10/14 17:26
ソフト開発してるけど、漏れ自身も割れにあんまし後ろめたさないし。
さすがに 人に堂々と「ピーコしてます」とは言えないが。
自分らの開発したソフトの割れが減ったところで、給料が上がるわけじゃなし。
社長とか株主が困るだけだろ。どーでもいい。
929スペースNo.な-74:01/10/14 17:38
>>928
ソフト開発者のシビアな話ですな。
しかし、どーでもいいって、どーでもいい話でもなかろうが
ソフト開発者にとっては割れに対してあまり敵対心が無いってのは
ビックリ。
930スペースNo.な-74:01/10/14 18:26
928みたいな程度の低い社員のおかげで、ユーザーが損してるんだな・・・
931スペースNo.な-74:01/10/14 19:47
>>928
そういう事ここに書かないほうが良いぞ。
しかし、やる気の無いコメントだな〜一言「俺の開発した
ソフト、勝手にピーコしやがる奴は氏ね」位言った方が(w
確かにそう言ったところで自分の給料上がるわけじゃないもんね。
932スペースNo.な-74:01/10/15 04:32
実際、ソフト開発の現場がピーコ蔓延してるのは
業界に少しでも関わった人は誰もが知ってる話で…。

従業員の数だけPhotoshopをそろえてる会社なんて俺は見たこと無いね(笑)
933スペースNo.な-74:01/10/15 17:51
・・・現場がそんな現状じゃねぇ・・・ピーコ容認してるんですか?
ソフト開発業界って。

しかし、一応問題提起(藁 なスレなのに、氏ねだの逝けだの
言葉が飛び交うから、一見すると、ただの煽りスレに見える。
934スペースNo.な-74:01/10/15 23:01
煽りスレ以外の何モノでもないと思うけど…。
問題提起もなにも、結論は最初から明らかだし。
毎週末に「俺はコピーしてるもんね〜」という主旨の煽りが
かきこまれ、飽きもせず厨房がそれにマジレスする、
ってのを延々繰り返してるだけ。
935スペースNo.な-74:01/10/17 06:34
Win版は知らないけど、Mac版フォトショがネットワーク上のシリアルを監視してるのは本当。
前に勤めてた会社がコピーのフォトショ使ってたから、フォトショ立ち上げるたびに
いちいちネットワークを切断しなきゃいけなくてめんどくさかった。
936スペースNo.な-74:01/10/17 07:18
>>935
ああ、結構コピーのフォトショップ使ってる会社多いよね。
実は私が勤めてた会社も・・・
937スペースNo.な-74:01/10/17 09:23
従業員の数の分だけ、もしくはパソコンの台数分だけ
パソコンソフトを律儀に買って、ライセンス取ってる会社は少ないと思う。
特に、印刷やデザインやCADを使う会社は、中小企業なことが多いから。
私が以前使ってた会社もそうだったし、知人の会社も…。

もっとも大企業やお役所は、きちんとパッケージソフトを
パソコンの台数分買ってるんだろうけどね。
ビジネスソフト板はそういう話題がいっぱいだよ。
(ウチの会社はライセンスきちんととってるとか
 人数分オフィスXPを買ったとか。
 あと、ソースネクストの圧縮解凍ソフトを買っていたり。
  【圧縮解凍ソフトなんて、ラルチーとかのタダのソフトを
   ダウンロードすれば充分だと思うのに】
 お金がおありになるんだなーと思う)
9381:01/10/17 09:27
今朝も早速厨房が釣れてるな。
939スペースNo.な-74:01/10/17 11:43
質問です。
1ユーザ1マシンってことは、パソコンを家族で共用している場合、
学生である私がアカデミックで買ったソフトを社会人の兄が使って
作品を公開するのも違法ですか?家族の中の誰が作ったか証明でき
ないと思うのですが。
940スペースNo.な-74:01/10/17 15:57
あ、やっと直った。
×1ユーザ1マシン
〇1ライセンス1マシン
941スペースNo.な-74:01/10/17 18:34
>>940
マメだね。

1ソフト1PCなら家族の誰かが使って作品公開しても
そこまで気にする事は無いと思うんだけど・・・
きちんとライセンス取ってるんだし。
「違法」なのはピーコ・割れを使う事だからね。
942スペースNo.な-74:01/10/21 21:21
そろそろ正規ユーザー君達も煽り君達も飽きてきたみたいだな。
943スペースNo.な-74:01/10/24 01:22

>>899

そういや、海賊版同人誌の所為で同人誌が売れないと
騒いだ奴がいたが、例をだせよ。どこのサークルの
どの同人誌だよ。結局答え出てないじゃねェカ。
944スペースNo.な-74:01/10/24 01:23
>>943って
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/977965453/141
を書いたCG板から流れてきた厨房だね(藁
上げ荒らしご苦労さん。
945スペースNo.な-74:01/10/24 02:06
このピーコに対するモラル育成は結構難しいのじゃないかな?
子供の頃友達にファミコンのカセット貸してもらうのに罪悪感覚えないようにさ。
ファミコンのカセットはピーコできなかったけど、もしできる環境にあったら
していたと思う。友人同士でピーコしたりするのはその延長じゃないかな。
悪い事してるって認識が欠けてるのかと。割れ物ばらまいてたり売ったりしてる奴は
論外だが。
激しくがいしゅつスマソ 逝ってくる、、、、
946 :01/10/24 02:40
マイナーバージョンアップに2万円要求されて払えるもんかい。
アドビが知らないようなら教えてやるが(笑)、普通のビジネスソフトは
マイナーバージョンアップならば無料でウェブからパッチをダウンロー
ドできると思うぞ。ビジネスソフトの値段は当然アップグレードの権利を
含んでいると思うし、PhotoShopには値段分の価値があると思って
個人正規ユーザーになって使いこんでいる私ですらこう感じるのだから、
こりゃ普通の初心者ユーザーがコピーしたくなる心境になったとしても
ちょっと非難できんよ。
947スペースNo.な-74:01/10/24 04:04
金が無ければ使わない。基本ですね。
948スペースNo.な-74:01/10/24 05:23
そだね。気に入らなきゃ使わなきゃいい。使いたかったら金を払う。基本だよね。
949スペースNo.な-74:01/10/24 10:01
>945
私も同じ考えです。そういう環境だと、パソコンのソフトウェア
に関しても同等と考えてしまいがち。罪の意識・モラル以前の問題
となってます・・見つけたら注意して止めさせる事しか出来ませんね
950スペースNo.な-74:01/10/25 23:13
>>939
取説の冒頭に「このマニュアル及びソフトウェアはライセンス所有者のみ使用できる」
とかいうのがあるでしょう。正確には違法です。が、確かにバレません。
どうするかはお任せします。


安くホトショ買う手段として、アカデミックは有名ですが、幼稚園の子供(自分のね)
の名前で買うことだって可能です。人の名前で買うのは、アリなのでしょうか?
意見望む。って微妙にスレ違い?
951スペースNo.な-74:01/10/25 23:49
登録がその幼稚園児になるでしょ…
将来ちょっと…
我が子萌え〜なら別にかまわんと思うけど。
952スペースNo.な-74:01/10/26 17:12
>>950
じゃあ、ヤフオクは違法ソフト売買としてヤバイんじゃないかね?
これはアドビやMSが黙認ということになっているが。
(じゃなきゃとっくに騒ぎになっとる)
953950:01/10/26 17:39
>>952
「前の持ち主は、ソフトをアンインストールして、CDRも残さず、
箱、マニュアル、CDなどを全て渡す」という条件のもとに、アドビに
申請すれば譲渡を許す、とユーザ登録の紙か何かに書いてなかったけ?
(ただ、アドビに申請しなければならない、というのはヤフオクは関与
しないでしょう。だから、ヤフオクに対するアドビ、MSの見解は、
確かに黙認という形だと思います。)

あと、アカデミックは、最初から譲渡不可とHPに書いてありました。
954スペースNo.な-74:01/10/27 10:36
>>953
なるほど。分かりやすく説明有り難う。
955スペースNo.な-74:01/11/18 12:21
955
956スペースNo.な-74:01/11/21 08:10
>>932
それは大したこと無い会社だからだろ?
著作権で食ってるでかいとこは、ちゃんと人数分ライセンス買ってるよ
957 :02/02/11 12:05
958スペースNo.な-74:02/04/01 19:58
なんだか古いスレに言うのもなんですが、、
ここで騒いでるより、フォトショ配ってるような奴を
通報・会社に連絡すれば早いだけと思うんだけど…

これだけレス付いてるのであれば、けっこう多くの厨を晒せるはず。
959スペースNo.な-74:02/04/02 20:03
>>958
通報するメリットが全くない。
そのくせリスクはある。

だれがやるかいな。
そうそう。
俺だっていつもマスター借りては 焼き焼き&配り配り だしね。(w

え、誰から借りるかって?
そりゃぁ…マイク口ソフトやア○ビの社員から直に〜。
あ、レンタル料は3000円/日払ってるから利害は一致してるよん☆ヽ(´▽`)ノ
961スペースNo.な-74:02/04/02 21:01
さすが葉鍵厨…。
--
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1017477651/l50
66 :暇な人 ◆Key18/jY :02/04/02 17:39 ID:vdZndYYr
Photoshop欲しいならあげようか?違法だがな。
68 :暇な人 ◆Key18/jY :02/04/02 18:03 ID:vdZndYYr
イラストレーターもあったYO!(Ver9)
962スペースNo.な-74:02/04/03 07:34
○またもや犯人は2chネラーか? 海賊版ソフト3万タイトル販売---無職男逮捕
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/biz/177980
963スペースNo.な-74:02/04/05 23:32
あげ(爆笑
964スペースNo.な-74:02/04/05 23:35
糞スレなんだしマターリsageで笑おうぜ
965スペースNo.な-74:02/04/26 23:15
966スペースNo.な-74:02/04/30 17:45
>>928
ばかだなー
株主が困れば君の給料にひびくよ
967スペースNo.な-74 :02/04/30 18:12
馬鹿な1は他所にも同じようなスレを乱立させただ喧嘩させたいだけ。
それに踊らされる馬鹿どもは逝って良しってところだな。
毎回自分の正義を語って煽りと変わらない事をしてる奴がおります。
むしろ糞スレが伸びまくるこの現状をどうにかしたい・・・
968スペースNo.な-74:02/04/30 20:11
>>1さんひどいです!ひどいです!どうしてピーコがいけないの!
ものすごい裏切りです。いくら照れていたからってこんなスレ立てるなんて!
折角写真屋ピーコしてあげたのに、恩を仇で返すなんて酷い!
最低です!謝ってください!>>1さんのせいで、割れずできなくなりそうです!
どうしてくれるんですか!折角FTPで集めたのに!
IP告知板で鯖まで立ち上げたのに、
どうしてくれるの!私の信用が落ちたらどうするんですか!
警察に私達の間を裂かせただけでなく、親まで呼び出して。
最低です!
でも、私はとてもやさしいですから、>>1さんが、きちんと謝ってくれれば
許してさし上げます。今まで通りにしてあげます。
早く謝ってください。
969スペースNo.な-74 :02/04/30 20:24
>>968
1さん照れてたの?(w
おもしろすぎ。
そうだそうだ!1よ謝れ!
970スペースNo.な-74:02/04/30 20:34
まぁ、未成年の飲酒喫煙も1キロのスピード違反も犯罪に変わりないからね
しょせんこの世には聖人は存在しないってこった
971スペースNo.な-74:02/04/30 21:45
>968
合宿所スレのコピペか?
最近この手のデムパメイル多いんで
どの話のだったか思いだせん…
972スペースNo.な-74:02/05/02 22:24
転生さんのメルマガだね>698
973スペースNo.な-74:02/05/08 23:25
>>967
のばしてるやん
974スペースNo.な-74:02/08/09 14:43
ところでぺいんた6買って、すぐにメタがぺいんたシリーズ手放しちゃったから・・・
ユザ登録できるか迷うところなんだけど?
これってどなの?
もうこれるからさらに他社に売却されたみたいだけど
975スペースNo.な-74:02/11/27 02:34
976スペースNo.な-74:02/12/07 12:33
http://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet44.html
>私的使用を目的とする限りWAREZソフトを
>ダウンロードすること自体は違法ではありません。
つまり気兼ねなくコピーソフトを使いましょう。
977      :02/12/07 16:13
ttp://geocities.com/takegot/
ここのHPは結構酷いですよ。ポケモンヲタクいるし…。
ビアレスってやつとしーふぉってやつが相当悪人&ポケモンヲタク&同人さん。
ビアレスってやつのメールアドレスは

[email protected]です。
ACCSにでも通報してあげてください。
あと、メールもしてあげて。
978スペースNo.な-74:02/12/07 16:19
最近はチンケな正義の味方が多いな…。
979スペースNo.な-74:02/12/07 18:47
>978
捕まった時にその言葉を言ってくれ。
そしたら、神としてあがめるよ。
980スペースNo.な-74:02/12/07 19:51
今までつかっていたフォトショップがコピーのものと判明・・・
もう絵をWEB上に晒しちゃってるよ・・・どうしよう
981スペースNo.な-74:02/12/07 20:25
>>981
どうしても気になるんだったら、最終的な保存を別のソフトでやればいい。
982スペースNo.な-74:02/12/07 20:30
>>980
自首しようYO。
983スペースNo.な-74:02/12/07 20:44
>>980
オイオイ、ちゃんとソフト買ってればコピーかコピーじゃないかぐらい判るだろ(w
自首しなさい。








・・・つーかネタだよな、これ
984スペースNo.な-74:02/12/08 00:48
だろうな。ネタでしかこんなことはありえないよな。
985スペースNo.な-74:02/12/08 22:31
ほとしょの5.5が欲しいんだけど、昔のってどこで売ってますか?
普通に、たとえばビッ※ク※カメラとかで売ってたりするんでしょうか・・・?
986スペースNo.な-74:02/12/08 22:34
>>985
Photoshop5.5で作ったファイルってIllustrator9で普通に読めないじょ
987スペースNo.な-74:02/12/08 22:37
>>986
えと、あまりお金がないのでホトショだけで・・・と思ったんですけども、
やっぱりイラレあった方がいいんでしょうか?
988スペースNo.な-74:02/12/08 22:48
ACCS的には友達への貸し借りは今のとこギリギリ家族間と同じ扱い
(=ピーコしたソフトあげても灰色)とのことです
989985:02/12/08 22:49
5.5だって。すみませんでした。
5.0Jでした。
昔のを使いたいのはお金がないのとパソコン自体のスペックが低いのもあります。


ていうか、一軒一軒聞いてみて在庫確認をしないとだめなんでしょうか・・・?
990スペースNo.な-74:02/12/08 22:54
>>980はまぁ、会社や学校、あるいは知人のPCに入ってたフォトショップでお絵描きして
それをネットにアップしたと考えれば納得いくけどね。
まー基本的にはインストールした人、インストールを指示した人がヤバイので
980自身は大丈夫だと思う。

>>981
フォトショで保存する度に、画像データに暗号を埋め込まれてしまえば
他のソフト使おうがばれるな。
まぁそれでも、プリントスクリーン使えば抜け道になりそう。
991スペースNo.な-74:02/12/08 22:57
>>985
こちらへ↓
Photoshop@同人ノウハウ板 【4】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1036172139/l50
992スペースNo.な-74:02/12/08 23:06
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 1000まできっちり回せ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
993985:02/12/08 23:07
誘導ありがとうございました。
994スペースNo.な-74:02/12/09 00:59
     ,'´     /i|__ {   犯人は、     }   ,. -‐‐- 、_
     ,' //  _/, ,  | \  貴方です!  /  /'二二二ヽ、:::ヽ
    ,' ,'´ ,∠ノノノjノi  |    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄    ,' ,' ハ ヽ、._i ::i iiil
     i   iki!j゚`  /7i |                { { ii_ ゝ ィ゚5fi ::iiiii|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! i i i  ` __ ゞハ ii     ,、riエフ7r,、      ヾ、ハ'゚)  ` ´! ::iiiiil.    | ウソがウソであると、
.    i i i i \ ´,.イ! i i!.   〈_r'"!lTT''ヾ_〉        | iヽ. ー  ,! ::!iiii|   < 見抜ける人で無いと
.    i.从从  「ル'jル'jノ'    { {{从ヾヾ } }       | ii:|ii`T´ | ::r!iii|    | 掲示板を使うのは難しい
     _j⌒ ー-'¬、__.       | iiI i`,´i Ii il         ! ii」r'/'/! :ii::::\    \_____
   , '´  `丶    、`ヽ.    !{{ゝ. ‐ イル'       /「{{ /フ_i i//ヽ.
.   {    、,      Y∧   , -‐<[}V{(⌒) ビシッ ! /iY>‐r'f==,' //´ V
   ヽ   `く⌒"'¬' ´}i_ ヽ 〈   〈く∧,}` lr‐r‐,、 //  ノ~|  ,'/Y   /
    ヽ   气\_,ノ -‐ヘ,、ヽ`l l___ノ_ | | i }/ `,>く_ >'´ミj'`  /|
     ヽ (__> ´     〉' .〉l(´    `"ー'ー'r'{ ´Y´   ̄`¬ー / !
      ヽ      ,. <  / ∧ ̄⌒`ーr─‐' ヽ__>..、    ∠.__」
        〉、__,. '´   「 ̄ ./ `rへ  ヽ       |  | `T ´! ! ヽ.
995スペースNo.な-74:02/12/09 02:52
     ,'´     /i|__ {   貴方を、     }   ,. -‐‐- 、_
     ,' //  _/, ,  | \  犯人です!  /  /'二二二ヽ、:::ヽ
    ,' ,'´ ,∠ノノノjノi  |    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄    ,' ,' ハ ヽ、._i ::i iiil
     i   iki!j゚`  /7i |                { { ii_ ゝ ィ゚5fi ::iiiii|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! i i i  ` __ ゞハ ii     ,、riエフ7r,、      ヾ、ハ'゚)  ` ´! ::iiiiil.    | ウソがウソであると、
.    i i i i \ ´,.イ! i i!.   〈_r'"!lTT''ヾ_〉        | iヽ. ー  ,! ::!iiii|   < 見抜ける人で無いと
.    i.从从  「ル'jル'jノ'    { {{从ヾヾ } }       | ii:|ii`T´ | ::r!iii|    | 掲示板を使うのは難しい
     _j⌒ ー-'¬、__.       | iiI i`,´i Ii il         ! ii」r'/'/! :ii::::\    \_____
   , '´  `丶    、`ヽ.    !{{ゝ. ‐ イル'       /「{{ /フ_i i//ヽ.
.   {    、,      Y∧   , -‐<[}V{(⌒) ビシッ ! /iY>‐r'f==,' //´ V
   ヽ   `く⌒"'¬' ´}i_ ヽ 〈   〈く∧,}` lr‐r‐,、 //  ノ~|  ,'/Y   /
    ヽ   气\_,ノ -‐ヘ,、ヽ`l l___ノ_ | | i }/ `,>く_ >'´ミj'`  /|
     ヽ (__> ´     〉' .〉l(´    `"ー'ー'r'{ ´Y´   ̄`¬ー / !
      ヽ      ,. <  / ∧ ̄⌒`ーr─‐' ヽ__>..、    ∠.__」
        〉、__,. '´   「 ̄ ./ `rへ  ヽ       |  | `T ´! ! ヽ.

996スペースNo.な-74:02/12/09 04:39
           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '              
         |      .,___.,     .,___.,   i もうだめぽ・・
          、    ''"´`:、        υ /      
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"   
           /    /       ο
997スペースNo.な-74:02/12/09 08:30
諦めるな!?
あとちょっとじゃないか!!
998スペースNo.な-74:02/12/09 09:17
     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'  >>996
   /~~~~ i_]つ  やる気出ろ〜
  、'_______」      やる気出ろ〜
  / l l l l i
999スペースNo.な-74:02/12/09 09:21
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 1000まできっちり回せ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
1000スペースNo.な-74:02/12/09 09:24
                        ─━┳
                         -エ-、
1000ゲットずざー            (・∀・) 〜
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ^- ^-' ┘
   ,|> ̄ヽ                    (´´
  [○][] ll∧- 、    ズザーーーーッ (´
  日====''|O_)-l ヽ⌒|ヘ       (´⌒(´
⊂i))⊂i__[コ/ノ二/ ノゝノ _>>≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                (´⌒(´⌒;;
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。