小説・文章の評価をするスレ Part12【本人限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
自分が書いた文章を晒したい奴は、その文章をUPってるURLを書こう。
しかし、どんな辛口批判があっても文句なしだ。

<ルール>
 ・18禁、二次創作、読む者を選ぶ展開(グロ等)は、前もって告知すること。
 ・自分の作品であること。
 ・直貼りよりURL貼り付け方式推奨。ファイル名orソースに「晒し中」明記のこと。
 ・どんなジャンルか明確にするとなお良い。
 ・みんなに読んで貰える自信があること。
2スペースNo.な-74:2011/08/02(火) 19:25:31.05
過去スレ

小説・文章の評価をするスレ Part11【本人限定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1288361115/
小説・文章の評価をするスレ Part10【本人限定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1275562112/
小説・文章の評価をするスレ Part9【本人限定】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1257224950/
【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part8【本人限定】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1227084519/
【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part7【本人限定】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1204821886/
【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part6【本人限定】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1183925345/l50
【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part5【本人限定】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1164566941/
【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part4【本人限定】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1148644783/
【物書き】自分の文章晒しまshow! Part3【限定】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1130155101/
【物書き】自分の文章晒しまshow! Part2【限定】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1105861166/
【物書き】自分の文章晒しまshow!【限定】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1080574986/

◆512KB規制に合わせて、495KBに達したら新スレの準備をお願いします◆
3スペースNo.な-74:2011/08/02(火) 19:26:12.95
晒し希望者は以下のテンプレ使用が便利です
(使わなくてもおk)

作品URL:ファイル名orソースに「晒し中」明記
期 間:閲覧可能期間
説 明:18禁、二次創作、ジャンルなど
注意点:読む者を選ぶ展開(グロ等)の有無
目 標:どういった作品を目指しているか、ターゲット層など
希 望:希望する評価ポイントなど
備 考:


より良い批評が貰えるよう、
「作品の何を見て欲しいか、自分がどんな創作を目指しているか」
についてあらかじめ明確に言っておくのがお勧めです
また評価人は、それに則り、晒し希望者の為になる批評を心がけましょう
4スペースNo.な-74:2011/08/02(火) 21:13:22.41
     ∴l∴         .−>*<−
   ∴\∨/∴      . ∵/∧\∵
   −>*<−.  .  ・    ∵│∵
    γ⌒ヽ     ..  │    ..!
   ._..,-‐==''"フ   .. i      .│
    (´・ω・`)      i          新スレです
     (    )っ                楽しく使ってね
     .し─J  |     ..i..             仲良く使ってね
        .*"i`*.
         ..* *..         ..i..
5スペースNo.な-74:2011/08/03(水) 03:02:51.63
>>1
乙です
6スペースNo.な-74:2011/08/04(木) 07:38:13.10
           ∧_∧
           ( ・ω・)
           (っ  つ
           /   )      チャリーン
           ( / ̄∪    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ



           ∧_∧
           ( ・ω・)=>>1乙≡>>1
           (っ ≡>>1乙=>>1
           /   ) ババババ      
           ( / ̄∪    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    ) ♪
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
7スペースNo.な-74:2011/08/04(木) 23:33:54.30
>>1
8スペースNo.な-74:2011/08/05(金) 01:15:53.98
>>1 乙
前スレは自分に当てはめて考えたりで勉強になったでござる
9スペースNo.な-74:2011/08/05(金) 04:59:28.90
>>1
前スレ最後(?)、長文評価多かったね
あと1人ぐらいはいけるのかな?
10スペースNo.な-74:2011/08/05(金) 09:40:05.00
>>1
忌憚ない感想を貰えるのは嬉しい
自分のことは客観視できないものだって思い知った
11 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/07(日) 20:48:40.43
とりあえずあげとくか
12スペースNo.な-74:2011/08/09(火) 23:48:04.59
目立て〜
13スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 11:40:17.57
流石に虫食い状態の文章ではダメですよね?
14スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 11:43:44.59
ポエムやト書きを晒した人もいるので打たれ強いならどうぞ
15スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 21:42:12.78
どんなものさらせばいいのか一つも見本?がないのは厳しいなー
16スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 21:53:32.46
そんなものにまで見本がいるのか
自分が見て欲しいと思った文章晒せばいいだけだろ
17スペースNo.な-74:2011/08/10(水) 23:03:54.17
>>15
前スレまだ生きてるから見てくれば?

とりあえず小説は今まで「完結済みのもの」「冒頭だけ」
「冒頭〜途中まで」「途中から途中まで」があったと思う
完結済みのものも、1000文字未満のものから単行本10冊分のまで色々あった
18スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 07:05:22.35
単行本10冊分すげぇw
19スペースNo.な-74:2011/08/11(木) 10:24:30.35
依頼来ないかなage
20スペースNo.な-74:2011/08/12(金) 05:42:57.01
今、俺は中学生です。

原稿用紙でも携帯小説でもフロッピーでもいいから小説書いてこいという宿題が出ました。
http://ip.tosp.co.jp/BK/TosBK100.asp?I=junjun_17&BookId=1&guid
こんな感じで大丈夫でしょうか?

甘口か中辛ぐらいでお願いします。



あとhttp://ip.tosp.co.jp/BK/TosBK100.asp?guid=on&I=syomei&BookId=1の作品みたく主人公が何回も敵にやられて死なないっていうのはいうのはおかしいと思います
21スペースNo.な-74:2011/08/12(金) 06:16:52.95
>>1読めよカス夏厨
22スペースNo.な-74:2011/08/12(金) 08:01:54.65
夏厨装った晒し厨だろ
23スペースNo.な-74:2011/08/12(金) 12:40:59.04
フロッピー・・・ww
24スペースNo.な-74:2011/08/12(金) 12:51:10.47
うちの学校パソコン古くてDVDとかブルーレイは入らず、CDとか音割れするんですよ。
25スペースNo.な-74:2011/08/12(金) 15:05:19.55
おれもなんか投稿して自演でもりあげようかな
26スペースNo.な-74:2011/08/15(月) 03:36:53.30
誰か居ますか?
27スペースNo.な-74:2011/08/15(月) 06:45:34.44
評価依頼がないからROMってるだけで
人は結構いるよこのスレ
28スペースNo.な-74:2011/08/17(水) 16:17:54.55
前スレで評価もらった者ですが、
またお願いしても構わないでしょうか
29スペースNo.な-74:2011/08/17(水) 16:23:58.74
過去3回ほど晒した人もいるのでどうぞどうぞ
30スペースNo.な-74:2011/08/17(水) 18:41:27.27
かもーん
31スペースNo.な-74:2011/08/17(水) 18:56:14.18
評価お願いします。

作品URL:http://www18.atpages.jp/hyoukasarashi/hyouka.html
期 間:8/19 20時まで
説 明:一応R18女性向け。某戦国ゲーム二次です。
注意点:特になし
目 標:独りよがりにならないこと。
希 望:語句の使い方の指摘等よりも、読みやすさや展開、文章の善し悪しを見ていただけると嬉しいです。
     原作をご存じでしたら、二次としてどうか、キャラ立ちがどうかも見ていただけるとありがたいです。
備 考:前スレ700です。前スレで晒した作品の半年後くらいに書いたものです。
     某サイト投稿用に書いてあまり推敲していないので多少荒さが残っています。

よろしくお願いします。

32スペースNo.な-74:2011/08/17(水) 20:16:08.98
あげてみます
331/2:2011/08/17(水) 20:38:31.36
>>31
えっと、とりあえずホモエロ(バッチリ性描写あり)注意をして欲しかった……
女性向けは少女漫画やら乙女ゲーみたいなNLも含みます

原作は知りません。なので簡単に
・目標は達成していると思います
家康側も三成側も、心情の理解はできます
家康側が、ちょっと弱いかと思いましたが、原作がわからないので正確なことは言えません
おそらく原因は語り手になっている家康の冷静さかと思います
もっと何も考えられないくらいに抜け殻になってみたり、
三成が訪れることに対して、嬉しいとか、困惑したりとか、
楽しみにしたりとか、リアクションがあってもいいと思います
もう少し家康の一人称に寄ってみたりとか

・文章の読みやすさという点では、前回から格段に向上していると思います
文章の善し悪しは何をさして「良い文章」というのかわからないので、なんとも言えません
主述のねじれはないと思います

・展開も「何を持ってよしとするのか」が、わからないのでなんとも……
ゆっくり、しっとりした展開だと思いました
342/2:2011/08/17(水) 20:39:02.27
>みず、と言葉の形に動かすと、すぐに了解されたようで、
長い。一文の中に動作が6つも入っていてリズムが良くない

>努力を払って
1400字の中に3回。頻出

>ゆっくりと手を貸して起き上がらせ、
それまでずっと家康主語だったのに、説明もなく主語が三成になっている

>一と月
いちとつき? 一月、または、ひと月では?

>軟膏を塗り込めながら感嘆を漏らした。
感嘆をもらしたのは、薬師? 家康?
薬師なら、ここだけ行為者が違うのに、それを読者に理解させるための主語がない
家康なら、自分で薬を塗るのは不自然

>聾であるが耳は聞こえるらしく
ろうは耳が聞こえない状態。唖(おし)の間違いか
35スペースNo.な-74:2011/08/17(水) 21:09:14.14
「説明」の箇所に「一応R18女性向け」とは書いてある
でも「注意点:読む者を選ぶ展開(グロ等)の有無」に「特になし」は
無いだろうw(BLというだけで人を選ぶ)
そもそも「女性向け」だけじゃBLかどうかは判断出来ないし
3631:2011/08/17(水) 21:15:14.47
失礼しました。
貼り直します。

評価お願いします。

作品URL:http://www18.atpages.jp/hyoukasarashi/hyouka.html
期 間:8/19 20時まで
説 明:R18女性向けホモエロ。某戦国ゲーム二次です。
注意点:ホモでやってますので苦手な方はご注意下さい
目 標:独りよがりにならないこと。
希 望:語句の使い方の指摘等よりも、読みやすさや展開、文章の善し悪しを見ていただけると嬉しいです。
     原作をご存じでしたら、二次としてどうか、キャラ立ちがどうかも見ていただけるとありがたいです。
備 考:前スレ700です。前スレで晒した作品の半年後くらいに書いたものです。
     某サイト投稿用に書いてあまり推敲していないので多少荒さが残っています。

よろしくお願いします。
37スペースNo.な-74:2011/08/17(水) 21:32:46.97
>>31
前スレは読んでない、ジャンル者。

三成の憑き物が落ちた感じといい、
関ヶ原が終わったあとの二人を上手に書いていると思う。
ただ確かに家康のキャラが弱いかもしれない。なんかぼんやりしてる。
色々な感情や矛盾をもちつつ、明朗快活に振舞うのが家康なので
それらしく、もう少し感情を見せてくれたほうがいいかと。
逆に言えば、現実感がなく、
全てが曖昧に感じられる雰囲気を出したいのなら成功していると思う。

個人的には(かなり細かいところになるけれど)
「地に倒れ、死んだと思ったが、揺さぶったらまだ息があった。もう一度殺すのも面倒だった」の
後ろの部分は省いてもいいのではと思う。

文章はとても丁寧で好感がもてた。
まどろっこしく思うところもあるけれど読みにくくはない。
展開も無理はなく、素直に面白かった。


ただ前の人が言うとおり、できれば説明ははっきりしてほしい。
読む方としてはエロならエロ、グロならグロの心構えがしたいので。
38スペースNo.な-74:2011/08/17(水) 21:35:29.67
>>36
ごめん、リロってなかった
張りなおしてたんだな
391/2:2011/08/17(水) 21:42:19.52
>>36
原作は知りません なので単純に文章だけ評価させていただきます
前回の依頼文も読ませていただきましたが、それと比べてかなり読みやすいです
一文一文が程よい長さになっていますし、意味を熟考しなくてはならないような
難しい表現も減って分かりやすくなりました

ただ、一文は短くなったものの、一つの事柄を説明するのが長過ぎるので
やはり冗長な印象が多少残ります(ここら辺は個人差もありますが)
他はともかく冒頭水を飲むシーンにかなり尺を割きすぎていると思いました

冒頭は舞台や家康の状況を出来るだけ早く理解させてほしいです
興味を引く為にいっそ冒頭でいきなり手首がなくなっているという描写をしてから水でも良いかもしれません
早く2〜3段落くらいで、戦でやられて身動きできない状態ということを分からせてほしかったです
つかみが長いと飽きて読み進めてもらえない場合も小説では多々あると思います
(もし、原作を読んでいる人なら暗黙で分かる状況ならすみません)
402/2:2011/08/17(水) 21:44:51.86
>>36

感情表現に関しても前作より大分積極的に書こうとしているのが分かります
ただ、基本家康視点で進む文章なのに心情が主に描かれるのが光成なので
少しちぐはぐな印象があります 家康が現状に対してどう思っているのか分かりにくいです
艶事シーンなどかなりいい感じに思えるところが増えてきたので
心情面を更に、推し進めて読者に示してくれるとキャラ立ちや2次としての魅力も引き立つ気がします

ゆったりしっとりとした文章が魅力でそこは今まで通りでよいと思うのですが
すべてをみっちりと描写しすぎて一番強調したい部分(戦が終わった後の純粋な私人としての二人の触れ合い)
がぼやけて見えにくくなっている印象です
描写すべきところとあっさり流すところの緩急を意識して
特になくても通じるシーンは思い切ってバッサリ削除してしまうなど思い切りも必要だと思いました
しっかり推敲すればかなり完成度が上がりそうな魅力的な素地のある文章だと思います
41スペースNo.な-74:2011/08/17(水) 21:45:53.09
>>36
原作知ってる。前回のは未読
文章は正直に言うと読むのにやや苦労する。
一文に情報をあれやこれやと詰めすぎて句点までが長い。
説明的で読むのがまどろっこしくなる。
ひとまず一文一文をシンプルにして、分かりやすくするのがいい気がする。

情景はリアルに伝わってきていいと思った。捉え所が繊細で凄く上手いと思う。
二人の掛け合いもキレがあってよかった。

展開は全体的に要領得ない感じ。現状も主題もよく分からないまま進んだ
展開主体というわけでもなく、心情主体というわけでもなくどっちつかずだった印象
地の文が続くところは目が滑った。説明を続けるだけじゃなく、
主人公の心情を深く交えると良かったかも知れない

二次としては薄味過ぎる印象。話の焦点が二人のキャラクターじゃなくて、
話の流れや状況説明に当てられてるからかも。
ホモエロってことは要は恋愛小説だし、キャラクターの心情や相手を思う気持ちの描写が欲しかった
42スペースNo.な-74:2011/08/19(金) 21:31:17.42
評価お願いします

URL :ttp://ncode.syosetu.com/n9428v/1/
期 間:特に無し
説 明:MMORPGファイナルファンタジー11二次創作
注意点:無し。
目 標:一話完結、連続勝負モノ。常習性というか、同じような物を読みたく
     なるような短編。
希 望:読後感、感じた理由、読めない理由、文体や文章の間違った所や
     感覚的に不快なところ等
備 考:好きな小説などと読み比べて、何度直しても物足りなさ、なにか隙間
     だらけのような感じがして落ち着きません。
43スペースNo.な-74:2011/08/19(金) 22:39:14.79
>42
原作知りません、辛口。
あと、すみません、前書きはワンプレイ辺りまで読んで、そこから先は飛ばしました。

正直に言って冒頭しばらくは他人が読むことを想定した文章とは思われません。
二次だというところを加味しても、恐らく状況が伝わる文章になっていない。
狙い所として雰囲気小説という部分もあるのかという気がしましたけど(常習性を
目指しているようですし)、凝った比喩以前に一度文法の基礎として主語述語と
目的語をきちんと書くように意識してはどうかと思うレベル。
そのくらい基礎情報が抜けて文意が伝わらない部分が多々ありました。
敢えて振るい落とすことを狙っているなら成功している。

中盤以降は、文としての難は減っていますが、隙間だらけという自覚がお有りのようで、
その通りだと感じます。
会話がテンポ良く進む後半は面白いのですが、内面描写が薄いと感じます。
戦闘パートの呪詛に込められたドロドロした部分や、興奮していく様はもっと
ねっちり書いてもいいんじゃないかと思った。惜しいと思いました。

あと、初めから敢えてそこで釣りたかったのでなければですが、このスレ的には
グロというかバイオレンス注意の一言はあった方が良かったと思われます。
読者に対するアナウンスはルールじゃないんだけど一つマナーという感じで。

個人的に中盤以降は面白かったです。描写が濃ければもっと面白そうだった。
いくつかの部分に目をつぶれば同じ人の作品をまた見たくなる感じです。
44スペースNo.な-74:2011/08/19(金) 23:44:18.68
>>42
FF11は未プレイです。
正直に思ったことを書いたら辛口になってしまいました。
>>43さんと似たりよったりの意見です。


最初に思ったことは、いい意味でも悪い意味でも読点の位置が
面白いところにあるな、と。
苦手な人もいるので最初に「グロ描写」ありという表記があった方が
親切だったかもしれません。
とはいえ、あまりグロくはありませんでした。
お世辞にも表現が上手いと思えなかったからです。
全体的にそれらが直球すぎると思いました。
隙間だらけのような感じと仰っていますが、それを埋めるのが情景描写だったり
キャラクターの心情描写だったりするのかと考えます。
それらが少ない印象を受けました。
評価依頼でなかったら多分読むのを止めてました。
>>42さんのそこはかと漂う厨二感が好みではなかったからでしょう。
色々な意味で>>42さんの若さ溢れる作品だと思いました。
451/2:2011/08/20(土) 00:24:19.06
>>42
原作未見です。辛口。
最初と最後にある前書きあとがきはあまりに物語の一部としては
あまりに意味不明で目が滑るので評価外とさせていただきます

冒頭がとにかく意味不明瞭で分かりにくい
死にかけてる状態から回想に入ってるみたいですが、
最後まで回想なのか途中で現在時間に切り替わっているのか
結局冒頭の時間軸はどこなのか、理解するのに相当骨が折れました
何も知らない読者に説明するという事をもう少し意識して欲しいです
42さんが頭の中だけの世界をを適当にズラズラ書かれても全く分かりません

読後感は正直悪いです(注意書きも全くなかったので不快度倍増です)
主人公の言動はかなり下品で、直接的な猥雑表現が多すぎます
殺伐とした戦いの様子を表現するためにある程度狙ってやっているのは
分かりますが、主人公がそういうキャラクターであるという事の必然性が
全く説明されていないのでただの厨2病のチンピラとしか思えませんでした
462/2:2011/08/20(土) 00:26:26.19
>>42
基本的に文章は基本があまり出来てないです
物語の視点のブレ、目的語の不在、主述語のねじれ、色々ありすぎです
こった倒置法や、大げさな比喩は正直浮いています
後半は前半より物語としての面白さは出てきてると思うのですが、
前半の支離滅裂さがあるので評価でなければ後半まで読み進めることは
出来ない人も多いかと

とにかく独りよがりで読む人の事を考えてない文章というのが印象です
はからずもそれを一番象徴しているのが前書きかもしれませんね
「ああ、小説とは読み手を意識して書く物だったんだといまさら悟ったけど
自分で読みながら書いてるんだしあんまかわらないでしょー」じゃないです
意識してもらいたいです……
4731:2011/08/20(土) 00:48:43.36
評価ありがとうございます。
テキストを下げさせていただきました。

当初注意書きの配慮が足らず申し訳ありませんでした。

>>33
唖の間違いです。指摘ありがとうございます。
「ろうあ」で変換して消す時ミスったと思われます。

>>37
家康の明朗快活なところは多少人の目を意識しての(無意識の)演技、
というキャラ解釈で書いてみました。
現実感のなさが出ていたというのは嬉しいです。

>>39
やはりまだ描写が長いですね。
艶事シーンは正直、余計な読者サービスかな、という感があったのですが、
評価していただけたのは意外でした。

>>41
あまり恋愛小説という意識で書いたことはありませんでした。
書きづらい、読みづらいのはそのあたりが原因かもしれないです
4831:2011/08/20(土) 00:54:55.09
自分の傾向として、小説を書く時
登場人物の心情を直接的に文章で表すのではなく
情景描写(背景が雨とか、嵐とか)、ちょっとした仕草の描写で
間接的に表現しようと試みることが多いように思います。

自分の好みに合わせた書き方ではあるのですが、
やりすぎると何が何だかわからなくなるため
今回評価していただいて、やや迂遠ではあるものの
一応伝わる文にはなっているようなので安心しました。

推敲が足りないままあげてしまっているので、
時間の余裕を取って推敲に力を入れ、
削るところは削り必要な所は足すようにしたいと思います。

二度にわたる評価依頼に沢山の評価をいただきまして
大変ありがとうございました。
49スペースNo.な-74:2011/08/20(土) 01:12:10.33
>>42
辛口です。
ある種の文学作品を意識した作風を狙っているのかな、と思いましたが、
この手の作品は巷に溢れています。
また、読み手も選びますが書き手も選ぶので、
余程才能がなければ一読に耐える作品を書くのは難しいと思います。

思うのですが、42さんが考えているほど
42さんの作品は独創性に溢れているわけではありません。
それなりに読書をされる方なのかと推察しましたが、
更に良書をよく読めば、実験小説というか、読み手を挑発する文体は
思ったよりも難しいものなのだということに気付くのではないでしょうか。
50スペースNo.な-74:2011/08/20(土) 01:14:17.64
49続き。


読後感としては、作者のドヤ顔が鼻につく感じです。
理由は44さんと上述で十分かと思います。
文体・文章については、このスタイルの文章を目指すのであれば、
もっと豊富な語彙と、一語一語をおろそかにしない書き方が必要であると思います。
短い文章に濃い描写を詰め込もうとしている上
(おそらく)実験的な文体を試みているにもかかわらず、
一つ一つの単語の選び方が雑で、表現はどれも紋切り型です。
紋切り型が悪いわけではないのですが…

前書きに文学云々とありましたが、ブンガクテキな小説を目指すのであれば
もっと文章を書くことに誠実になってください。

もっとも、個人的な感想としては、42さんにあまりこのような作風は合っていないように思われます。
もう少しラノベ的に、素直に書けば
おそらくかなり面白い作品ができるのではないでしょうか。
51スペースNo.な-74:2011/08/20(土) 03:49:58.54
投稿に向けて文章を修正中なんですが、プロローグと本編が二つに分かれている場合
それぞれ個別に上げて評価していただいたほうがいいんでしょうか?
それともURLを二つくっつけたり、次のページに飛べるように編集したほうがいいでしょうか?
できれば内容は繋がっているので、プロローグと合わせて評価していただきたいのですが。
よろしくお願いします。
5242:2011/08/20(土) 04:35:55.95
評価ありがとうございます。

言われて読み直してみると、確かに私の頭の中の絵と描きたいことの都合
ありきで書いてた箇所がよく見えるようになりました。読み手意識の不在、
文法の滅裂さ、状況描写や説明の脱落等言葉や文章に対しての真摯さが、
というかそれ以前に読み手に対しての礼儀・・・じゃない、なんだろな。
グッと遡って他人への挨拶の意味から勉強しなおさねばならないようです。

>>43 ありがとうございます。文法を勉強し直し、思い切って壊滅気味の前半から
   中盤は大幅にシェイプして後半に重きを置くよう修正しようとおもいます。
   面白いと言われたのは初めてなので、励みにさせていただきます。

>>44 ありがとうございます。読点のセンスは無いらしく、読み苦しい点は
   やはり読み手に対する意識の無さが全てのようです。厨二は注意点に
   上げておくべきでした。
5342:2011/08/20(土) 04:36:42.17
>>45 ありがとうございます。主述語のねじれ、という言葉はしっくりきました。
   自分が思うんだからこうだ!という身勝手な甘えがそこかしこに滲み出てしまい
   お恥ずかしい限りです。

>>49 ありがとうございます。匿名性に寄りかかった尊大さというか偉そうな
   気分を見抜かれたようで冷や汗が出ます。誠実に、と言われたように
   心構えから新たにします。

短時間で内容の濃いレスをいただけだので、サブタイトルを「評価希望晒し中」から
鋭意改稿中に替え、書き直しを開始します。(もう打たれたくない!という怖気も
あります)スレの皆様に重ねて感謝します。ありがとうございました。近いうち、また別の
作品を持ってお邪魔させていただきますのでそのときは又宜しくおねがいします。
54スペースNo.な-74:2011/08/20(土) 08:08:08.25
>>51
一緒にアップしてOK
URLを二つ貼るか、次ページで飛べるかはお好みで
(後者の方が読みやすいけど)
なんなら同じページでもいいよ
55スペースNo.な-74:2011/08/20(土) 12:45:28.44
>>51
次ページに飛べるようにしてくれたら助かる
5651:2011/08/20(土) 20:35:37.57
ありがとうございます。
プロローグの後に次のページに飛べるようにします。

また、今修正と伝えたかった部分の加筆中なんですが、伝えたいことを書こうと量が多くなってしまい
改めて読み比べると加筆部分がなんだか蛇足のような気がしています。
初めの頃とは話自体が変わってきています。大まかな展開は変わりません。
一度初めに別所で上げていた物を評価していただき、その後再度完成版を見ていただくことは可能でしょうか?

今のところ完成版は某所でアップしていたものより2倍程度の長さになる予定になっていますが
加筆で必要な部分をもっと推敲したいのでお力を貸していただけると幸いです。

よろしくお願いします。
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/20(土) 20:45:17.93
>>1にあるルール以外には晒し方の決まりとか特にないから
貼れば皆評価してくれるよ
評価後同じ作品を書き直して再評価依頼とかも今まで何度もあったし
58スペースNo.な-74:2011/08/21(日) 04:54:02.14
評価お願いします。

作品URL:http://hyoukayo.web.fc2.com/hyoukasarasichu_1.html
期 間:8/22 0時くらいまで
説 明:某ADVゲームの、CDドラマの世界を元にした二次です。
注意点:若干グロ表現有り。
目 標:自分の伝えたいことを、読む人にも伝わるように書くこと。文章を読みやすく書くこと。
希 望:読みやすさや展開、文章の善し悪しを見ていただけると嬉しいです。
     あと、キャラにどんな印象を受けたかなどを教えていただけると勉強になります。
     句読点が少ないという指摘を受けることが多いのですが、その辺りの読みやすさも大体でいいので感想いただけるとありがたいです。
     プロローグと本編は文体をわざと変えてあるので、文章としての評価は別々にいただけると嬉しいです。
備 考:某スレ投稿用に書いたものですが、それに若干修正と加筆が加えてあります。
     NEXTの文字をクリックすると本編に飛ぶように設定してあります。

加筆の参考にさせていただきたいので、どうか、よろしくお願いします。
59スペースNo.な-74:2011/08/21(日) 14:50:09.97
文の最後に丸がほしかった…
60スペースNo.な-74:2011/08/21(日) 15:00:37.62
>>59
プロローグじゃない方の本文にはちゃんと丸があるよ
おそらく病床の少女のはかなさとかそんなような何か表す効果だと思う
まあ文法を順守するという点では間違っているけど、
特に読みにくさは感じないし、自分は気にならないな
61スペースNo.な-74:2011/08/21(日) 15:10:57.15
>>53
下げずに改稿中なのはまだ評価受付中と思っていいのかな?
文章自体の評価としては概ね他の人が評価してるとおりだけど、原作プレイ済みの視点から。
懐かしいな、と思って読んでみたのですが、原作を思わせるような表現はほとんど無く、魔法名と職業名が共通なくらい。
種族名はわざと変えたのかもしれませんが、言葉が通じない可能性がある妖精族というものは思い当たりませんし、(妖精族だけなら耳長の種族のことかなと思うのですが)
周囲の地形や気候の描写を見ても「ああ、あの場所なんだな」と思わせるものがありません。
登場人物も原作の人物というわけでもなさそうです。
つまり原作らしさがかけらもなく、ジャンル者が楽しめる要素がない、原作の名を借りただけの別物に思えます。
62スペースNo.な-74:2011/08/21(日) 15:28:20.09
>>61
下4行を読む限りもう受付中ではないのでは
それ以前に下げる・下げないではなくて「評価依頼中」「晒し中」の文字が無い文章は
評価しないというのがこのスレのルールなんだが
63スペースNo.な-74:2011/08/21(日) 16:59:23.65
下四行はともかく、本人の作品だと確認できた後は関係無いんじゃない?>晒し表記

64スペースNo.な-74:2011/08/21(日) 17:20:32.31
少なくとも過去スレでは「評価中」表示消す=依頼終了だったよ。
自分のサイトのページそのまま晒してる人もいたから、
依頼終了=ページを消去したり内容を消去するってわけじゃなかった。
(そもそも評価終了時にページ消すなんてルールないし)
65スペースNo.な-74:2011/08/21(日) 19:25:30.06
ページを消す消さないは置いとくとしても
>>53で既に「ありがとうございました」と書いてある訳だから、
もう締めたって考えるのが常識的だったのでは?
勿論、前にも締めてもページを消さなかった人だってそれなりにいたし
6642:2011/08/21(日) 19:34:01.64
>>61
ありがとうございます。笑われるでしょうが一応脳内設定ではブブリムからタロンギを
迂回してアットワに抜ける峡谷からせり出した断崖の山道というロケーションで男は
傭兵や盗賊で糊口をしのぐヤクザ者のエルヴァーンLV20戦士サポ無、隊商は
コルシュシュ発リテロア→アラゴーニュと巡りジュノでバザーを開いてからクォン大陸へ
と向かうルートを予定、殺害された女はバストゥークの中央省庁の官僚で鉱務省から
派遣され、大戦前にミンダルシア大陸への恒久的な足がかりとするため築かれたアットワ
鉱山街へ赴任(左遷)する途中だった、白魔少女はサンドリア国教会がやはりミンダルシア
を征さんとオズトロヤ城の邪教徒撃滅のためにアットワに建設中の巨大聖堂に仕える
聖職者で僧階は司祭、Lv80サポモ、隊商を襲ったミスラ山賊の依頼でNM狩って戻る
途中に発病、と原作のシナリオから出来るだけ外側を歩こうともやもや妄想してたん
ですが、うp時に固有名詞を可能な限り削り取ったら11の匂いが薄れてしまいました。

元11ファンが読んでくれたということで興奮してクドクド語ってしいまいましたが、
ガッカリされたということで申し訳なく思ってます。もう他の方もうpってらっしゃいますし
評価依頼終了と明言させていただきます。
67スペースNo.な-74:2011/08/21(日) 22:07:05.32
>>58

原作は知らない。

とても読みやすいし、スルスルと読める分かりやすい文章だと思う。
書きなれててとてもこなれているし、かと言って独りよがりな感じもなく
閲覧者の立場に立ってちゃんと書かれてる。句読点も適量だと思うし気にならない。
プロローグに句点がないのが気になると言えばなるけど、
これは効果だと思うし読みにくくはないから自分は大丈夫だった

プロローグの女の子にも、本篇の少年にもとても感情移入できたよ。
置かれている状況とか気持ちが過不足なく表現されてて見守りたくなる気持ち。
正直、評価という事を忘れて読みふけってしまった。
原作知らないけど、読んでみたいなって思わせるキャラクターだったよ。

プロローグと本文は別に評価してくれと言われたけど、
文体を変えてあるのも一人称の違いや雰囲気を変える為って分かるので
普通に一つの物語として違和感なかった。
ぶっちゃけ自分にはこの物語に特に付けたり減らしたりするところを思いつかない。
完成度が高いし、評価するのもおこがましい感じだ。
頑張って完成させてほしい。
68スペースNo.な-74:2011/08/21(日) 22:42:45.97
>>58
>>67さんと似たような意見です。

原作知らないのですが、最後まで一気に読めました。
文章もすごく読みやすかったです。主人公の二人に好感が持てました。
プロローグの句点なしも気にならなかったです。
句読点も少ないと書かれていますが、強いて挙げるのなら、「〜ので、」という表現が
僅かに多い印象を受けました。
これは他の方の指摘がなかったら気にしないでいいレベルの指摘だと思ってやってください。

こちらの作品は「岡部君」が「鳳凰院凶真」と変貌した過程を書かれた話だとお見受けしたので、
主旨がわかりやすいという以上、突っ込みどころがありません。
意地悪な目であら捜しをするのなら、本編の展開が若干早いかも、と思いました。
しかし、これも他の方からの指摘がなかったら無視してやってください。
少しでも参考になれば幸いです。
691:2011/08/21(日) 23:20:54.61
>>58
原作は知りません
全体的に文章は読みやすく、展開も面白くて特に問題ないと思った

ただ、ときおり一文が長い時があって意味を汲み取りにくくなってる
例えば、
>天涯孤独な状態にあった俺が何の因果か
・天涯孤独な状態にあった俺が、3年前にまゆりと出会う
に修飾がつきすぎて、どういった状態なのかわかりにくい
「幼い頃」と「3年前」と時制に関する修飾が重なってるのもわかりにくくしている原因かと思う

>手には革の手袋に血がすっかり吸い込まれていて
手の方は、手についた分は

>直属治安部隊ラウンダーのトップになることにとって
なることに"な"って、の誤字?

あと、初見の時にプロローグのまゆりの時制と
本編の岡部の時制がどう重なるのかわからなくて
リンゴのくだりが出てくるまで軽く混乱した
投薬で一度状態悪化したときに、まゆりはこのまま死ぬのかと思った
702:2011/08/21(日) 23:21:27.79
キャラの印象としては
まゆりは素直でおとなしい子。岡部君が大好き
岡部はクールでドライ。常に冷静、無表情。まゆりが全て
最後に鳳凰院凶真と言い出した時は、キャラとあまりに合っていないのでびっくりした
ら、原作設定なのね。という感じ

あえて加筆をするなら
・プロローグのリンゴのくだり
岡部君に食べさせてもらった=まゆりの手は汚れてない
→なんで岡部君はまゆりの汚れていないはずの手を拭くんだろうと思った

・本編、まゆりが死んでから
岡部が、まゆりの死をどこまで受けいているのかが疑問
本気で死んでないと信じているのか
死んでるのは理解していているけど、あえて死んでないと思い込もうとしているのか

・岡部の記憶が曖昧な点
人を殺しているなら、「血まみれでハッと気づいて、自分が直前まで何をしていたのか思い出せない」
みたいな描写があったらより薄気味悪くなるかな、と思った
ルカも、口出ししなくなっただけならいいんだけど
"排除"されたのなら、もう少しそれっぽい描写があるといい
7158 1/2:2011/08/22(月) 15:35:54.41
皆様ありがとうございました。晒し物を下げさせていただきました。
プロローグの句読点はもっと現実感のない詩のような雰囲気に出来ればと持っていたのですが
詩を書いたことがないので四苦八苦しあのような形になりました
あまりに気ならないとおっしゃってくれた人が居たことも、>>60さんのように
受け取っていただける人が1人でも居てくださったことがうれしいです
句読点が入ってないことで嫌悪感をもたれる方が居ることも視野に入れつつ
修正していきたいと思います。

原作でも特殊なドラマCDの世界を掘り起こした形なのですが、
原作を知らない方が読んでくださった場合に通じるか、非常に気になっていたので
とても参考になりました。

>>67
色々と不安な部分がありますが、そう言っていただけると励みになります。
もう過不足なく表現されていると言われてしまうとやはりこれ以上は蛇足なのかと悩むところでもあります。
少しでもこの主人公の二人に感情移入していただけたのなら何よりです。

>>68
主人公二人に好感が持てるといってくれてうれしいです。
ご指摘いただいた「〜ので」や「〜で」で区切るところを、自分で改めて注意して見てみると
かなり目に付きました、修正課題に追加させていただきます。
本編の展開については、自分でも駆け足だと感じているので行動の原因など集中的に加筆中です。
7258 2/2:2011/08/22(月) 15:37:37.65
>>69
時制の件についてはもっと岡部の本編を加筆し、その辺りの混乱を防ごうかと考えているんですが
それがやたらと長くなってしまってあまり書きすぎるのも蛇足ではないかと悩んでいるところです。
>手に〜の部分は「手についた分は」がすっきりますね
>なることに〜の部分は「なることによって」の誤字です
プロローグと本編の時制の重なりなんですが、某小説家に自分の小説プロローグでラストを辺りの
ネタバレを書いてしまう方がいらっしゃいまして、ただプロローグが夢見てるみたいな気分であまり気にならないんです。
自分もそれを一度やってみたいと思っていたんですが、完全な技量不足でした。
もうちょっと読みやすく出来るように考えます。

鳳凰院のくだりは自分でも、もっと出来る限り自然に出来ればと思ったんですがやはり不自然でしたか。
散々鳳凰院の示唆は無駄じゃないかと悩んだんですが、やはりその辺りも加筆しようと思います。

リンゴと死の享受に関してはもっと描写に厚みを持たせる形で加筆させていただきたいと思います。
岡部の記憶に関してなんですが、皆さんの意見を総合してもっと岡部の心理を加筆する必要があるように感じました
ただ、人の倫理観の問題を含むのであまり書きすぎると某小説主人公みたいに読者に受け入れにくい
かなり屈折した人柄になりそうで、いくら原作とCDドラマでは生い立ちや世界の状況が全く違う人物とはいえ
一応二次なのにあまり元のキャラ性を侵害するのもいかがなものかと悩んでいるところです。

皆様からいただいた貴重なご意見を参考に完成版を作成したいと思います。
評価依頼に沢山の評価をいただきまして大変ありがとうございました。
73スペースNo.な-74:2011/08/23(火) 23:07:35.78
評価お願いします

作品URL:http://no19465.web.fc2.com/sonota/tenite.html
期 間:27日22時頃まで
説 明:数字板の星座擬人化スレ派生のオリジナル
文字数:約5,500字
注意点:ぬるいBL(エロ・キスなど直接的表現なし)
目 標:お互い好きとは口に出さないけれど、好き合ってるんだな、とわかる話
希 望:前半、天秤の紹介部分が長くないか
     唐突に天秤のセリフ、という場面転換の仕方で混乱しないか
    『本当はできるんだけど、射手が帰ってくるようにワザとやらない天秤』と
     『天秤の態度を口実にして甘えている自分はずるい、と思っている射手』をちゃんと表現できているか
備 考:スレ派生ですが、明確にこの星座はこういうキャラ、と決まっているわけではなく、
    レスごとに性格やら一人称やらが違うのがデフォルトです
74スペースNo.な-74:2011/08/23(火) 23:40:07.65
>>73
qlookってアクセス解析だよね?
とりあえず外してくれると助かります
75スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 00:03:39.49
アップローダーですが大丈夫なのかな? 評価お願いします

作品URL:http://nurupo.kackun.com/index.php?d=mudai
期 間:27日辺りまで
説 明:東方二次。幻想入りもので原作をなぞって行く形になります
注意点:長編の序章、オリ主になります
目 標:まずは形にする段階から。次に読む人に伝わるように。読みやすく形になる事を目指しています
希 望:思い当たる問題点が多すぎて把握しきれない為、とにかく情報が欲しいという状況です。

備 考:良くも悪くも日常を描いた展開で進めて行く予定なのですが文体が硬く
3人称とは言え無駄が多いというか流れが悪いというか
書いていて気に入らない。物足りなかったり進めない事が多く腑に落ちない状況です

考え方や勉強法が悪いのか、書き直すにしろ自分ではこの程度が限界のようです。
更に上を、そして完結を目指したいので、どうかよろしくお願いします
761/2?:2011/08/24(水) 03:33:37.48
>>75
原作の一部プレイ済み、Pixiv等で二次創作もよく読みます。
まずは「幻想入り」とかの、知らない人には伝わらない用語は避けるか軽い説明を入れた方がいいです。
ここで評価してもらうということは、原作ファンだけが楽しめればいいという作品ではないという前提で評価します。

個人的な見方ですが、東方二次創作にはもはや三次創作四次創作と呼べるんじゃないかというほど、
「定番のネタを知っていることを前提としたネタ」が多いです。
そして東方が好きで、さらに「東方の世界に迷い込んだら」という仮定を楽しめる人を対象にしたネタが「幻想入り」と呼ばれるものです。
ただ、東方の世界観を知らない人にとってはその前提がありません。単なる「異世界物語」になります。

そして異世界物として見たこの文章ですが、
「巫女がある朝起きると、雪の中に倒れた少年を見つけた
 少年は二本の刀を携えていた」
ここまではまあ普通の話かなと思います。ですが次の話の焦点が
「少年は外来人ではなく、異世界から来たことの証明」
という点に移ります。
この段階で読者の興味を引く世界観を提示できていればいいのですが、
読者はまだ外来人とはなにか、異世界人とは何かさえ知りません。
そんなところを主題にされると読者はおいてけぼり。
第二節の設定の羅列は特に酷いです。
血液型占いを知らない人に「あの人は何型だと思うか」の議論を聞かせているようなものです。
というか、原作を知っていても異世界というのは原作にないので、よく分かりませんでした。
文章内に「テンプレ乙」というのは「幻想入り二次創作のテンプレートみたいだ」という意味でしょうか?
これ以外にも、無意識下で東方の世界観を知っていて当然と思っているのであろう部分が見受けられます。

長いと怒られたので 2つか3つに分割します。
771/2?:2011/08/24(水) 03:34:25.60
例えばきっと原作の状況を盛り込もうとして気軽に書いたのであろう
「春だというのに数日間降り続いていた大雪は止んでいる」
突然のこの特殊な状況の描写がどの程度の重みを持つのか、読者は分かりません。
この後ほとんど触れられないので重要でない、あるいは今のところ重要でないのだと分かるのですが、
重要でない描写で読者の思考の流れを止めるのはよくありません。
原作プレイ済みであれば「あの解決済みの異変のことかな」とは思いますが、それも定かではないです。

大まかな問題点としては以上ですが、細かいところとして
>屋根下近くに頭から突っ込んでいた
屋根下近くというのがどのあたりを指すのかよく分かりません
>廊下ほどの深さ
縁側の板敷よりも高くは積もっていないという意味?

それから主人公は目が覚めたら神社にいたというだけで、
あなたは外来人ですか、いや私は異世界から来たようですとか
なぜか状況を全て把握した後のような対応をしている

長くなりましたが以上です
78スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 06:59:48.81
>>73
まだアク解外してないみたいだけど
今までアク解つけて依頼してきた人は完全スルーか
叩かれるかどっちかしかなかったよ
79スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 07:21:21.92
まだ起きてないんじゃないのw
8073:2011/08/24(水) 13:07:10.57
>>74,78
ご指摘ありがとうございます
上げ直しました
サイトそのままで晒してしまい失礼いたしました
不快な思いをした方がいたら、すみません
81スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 13:25:54.00
>>75
原作は未プレイ。キャラクターもなんとなく主要キャラの外見が分かるかな?という程度です。
個人的には逆に原作を全く知らないせいか、オリジナルのファンタジーに近いものとしてあまり違和感なく読めました。
描写が丁寧なので、読みやすい文章という目標はかなり達成されているのではないでしょうか。
若干、読んでいて(文章として)つっかかる部分は無くもなかったのですが、
全体的には特に文法や言葉遣いには問題は無いように思います。
ただ心理描写の多さや文体から考えて、あえて三人称にする必要はないんじゃないかなと思いました。
何か三人称にこだわりがあるのならすみません。
私は気になりませんでしたが、文章が固いことを気にされているのでしたら、
一人称にし心理描写をより増やすなどしてみるのも手かもしれません。

それから、上の方も指摘されていますが正直言って、異世界部分の説明などはあまり理解できませんでした。
とりあえず主人公はパラレルワールド?のようなところから来た、というのはかろうじて分かりましたが、
序章という事なので一気に説明せずとも徐々に情報を出していくのも良いんじゃないでしょうか?
あと主人公は別世界からこちらの世界でも特異な場所に来たのであれば、
少なくとも状況を把握するのにもっと時間がかかっていてもおかしくないと思います。

個人的には好きな文体で、話の続きもとても気になりました。
ご自分で思われている程、技術不足ではないと思うのでとりあえず完結したものを見て見たかったです。
82スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 13:56:17.26
>>75
ジャンルを知らない身からすると
名前が読めない
世界観がよく分からない
キャラの言動が理解できない
会話や表現がちぐはぐで、読み進めるのが難しい

日常を〜とありますが、異世界に飛ばされるのが日常なのかな?と思った

>ゲームやアニメでもあるまいし、そういった技術は基本的に難しい。
異世界に飛ばされた人を元の世界に戻す技術がってことですよね?
難しいも何も……っと思った。

書き手の中で完結してしまっていることが多すぎて、
いちいち頭の中に「???」が浮かびました。
会話もあまり無理をせず、まずはシンプルに通して読めるような会話にしてみたらどうでしょう。
なんとなく気の利いた会話にしたいのかな、という印象ですが、
そのせいで読んでるほうには不親切になっているように思います。
世界観をキャラに説明させるのも、今の段階では目が滑るだけではないかと。
会話では言葉尻をキャラに合わせたりしないといけないから、
地の文でやるより難しくなると思います。
まずはあまり気取らずに書いてみたらどうかな、と思いました。
83スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 15:14:36.42
>ここで評価してもらうということは、原作ファンだけが楽しめればいいという作品ではないという前提で評価します。
これってそうなの?
84スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 16:36:51.24
>>83
そんなことない
基本の基本は>>1
原作ファンが知らなくても知らないなりに批評の仕方はあると思う
85スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 16:44:58.22
間違えた

X原作ファンが知らなくても
○原作を知らなくても
86スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 17:00:16.68
「みんなに読んでもらえる自信」をねじって解釈すれば、まあそういう風に読み取れなくもないか?
どちらかというと自分は評価もらうけど、その内容は原作分からない人もいる前提ぐらいの考えだったな
今までの傾向から見ても、晒す人は一次より二次の方が多い訳だけど
原作を知ってた方がより話を理解できるのは当たり前じゃないかなあ
晒した人だって別にその作品を、元から非ファンの人に読ませるつもりで書いてるんじゃないだろうし

まあもし内輪ネタ?みたいなのがバリバリだったら、ファンの人に評価任せたくなるけど
87スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 17:43:17.24
ここで評価を依頼する方も批評する方も上手くなりたいからここにいるわけ?で、
それでもこのスレの捉え方に多少の差異はあるんじゃないかな

>>75
原作知りません。
>>82さんと似た印象を受けました。
作品の最後にあれこれ書かれていらっしゃいますが、正直生かせていないように思いました。
視点の切り替わりが少しわかりにくかったです(こちらは読み進めればわかります)。
あとは、文字数が多くないのに妙に説明っぽい描写が多い。
> 面倒くさいわねぇと思いつつ、寒さに耐えながら何時もの通り巫女服に着替えて何時もの通りリボンをつける。
> そんな中文明を発展させその数を増やしていく人間に危機感を抱いた妖怪の賢者は、妖怪を増やすことで
バランスをとろうと、妖怪を筆頭とした幻と称されたものを呼び込む結界を発動。
……なんだか欲張りな気がしました。
一文でそこまで書かなくてもいいんじゃないかな、と。
逆に簡潔に書きすぎている場面もあると思います。
例えば白沙が朝食を食べる所。
朝食が美味くてよかった、と思うのですが、「美味い」が少し多いように思いました。
二次だからそこで「美味い」という表現だけですませてしまっていいのかもしれませんが、
どう美味かったのか書いてもよかった気がします。しょっぱい玉子焼きとかあじの開きとか。
最も、ここに力を入れるくらいなら他の場面を頑張った方がいいと思っています。

問題が多すぎて情報が欲しいと仰っていますが、>>75さん自身が思っている問題点を
挙げてもらった方が的確な意見を得られたんじゃないかな。
支離滅裂だとは思わなかったので、自分が同ジャンル者だったら拝読させて頂くと思います。
88スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 19:33:49.14
ここはあくまで「評価」なんですよね?
この文をどう表現(言い回し、語句の選択など)するかとか、こういう構成にするとか、
そういうことは聞いてはいけませんか?
89スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 19:37:36.93
>>88
前者は
【字書き】こんな時どう表現する23【小説】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1312209359/
後者は
読み手】同人小説を語る2【書き手】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1304953868/


構成についてはここに文章を晒して
構成についてのアドバイスが欲しいと一言書いてもいいけど
90スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 19:38:55.60
なるほど
ありがとうございます!
91スペースNo.な-74:2011/08/24(水) 19:57:33.08
>>73
個人的に楽しく読ませて頂きました。文章も読みやすかったです。
ひとつ指摘させて頂くのなら、
>もっとも、彼はそれを楽しんでやっているので、理想と現実のギャップに傷つき喘いでいるわけでも、
>彼の小さな家の周りを心ない民衆が怒り狂って取り囲んでいるわけでもいない。
>そして同居人の俺も、王子様の妹ではない。
の、つながりに小首を傾げてしまいました。

目標も希望もほとんどクリアされている作品だと思います。
ただ……
>『本当はできるんだけど、射手が帰ってくるようにワザとやらない天秤』と
>『天秤の態度を口実にして甘えている自分はずるい、と思っている射手』をちゃんと表現できているか
何度か読みましたが、自分にはほとんどわからなかったです。
特に「ワザとやらない天秤」と「自分はずるい、と思っている射手」をそこまで感じ取ることができませんでした。
天秤が何でもそつなくこなす人間そうで、射手もひとつの場所にとどまることができない自分の欠点と
把握してるんだな、というのはなんとなく伝わってきました。
お互いがお互いを好きだというのは感じます。
少しでも参考になれば幸いです。
9275:2011/08/24(水) 23:42:02.47
皆様ご批評ありがとうございます。

>>76
>>77
ありがとうございます
実は元々『原作ファン以外でも読めるように』という考えで書こうとしていました。
問題が、煮詰まったり書けなかったりで、とにかく書き終えようと思い込むようになり評価を受けるまで忘れていた
というオチになるのですが…情けない所です

>「少年は外来人ではなく、異世界から来たことの証明」
主人公に移っての最初の部分については、先に主人公の世界について描写してみる等考えてもみたものの
最後まで戻る事も無いこと。本編中でも殆ど語ることも無い事もあり書いた所で読者は置いてけぼりになるのでは、と考えた為却下。
結局、主人公がどういう世界に居たかを簡単に書くことで『異常に慣れてる』とアピールしたかっただけになります。

 テンプレ乙については幻想入りというよりは異世界召喚、転移系のテンプレを差しています。
あとは主人公が子供らしいところ(容姿、格好について殆ど無いのも問題の一つですが)を書きたかった、というのもありますね。
……が、思った以上に読者側を気にしてなかった事。このくらいは知っていて当然という前提で書いていたようです。

 その他『春だというのに数日間降り続いていた大雪は止んでいる』
実際は紅魔郷前の春ですね。妖々夢のことを完璧に忘れていました。
春、というより4月なのは『出会いと別れの季節』を意識。あとは4月馬鹿ネタになります
雪を降らせたのは、雪につっこませたらシュールで面白いんじゃないかという発想と、それなら雪掻き等で主人公は
何を出来るのか書けるんじゃないか、というのが理由ですね。どちらにせよ、春にこだわったとしても雪は重要ではないです。

あと主人公ですが、受け入れた上での言動と全てを把握した(ような)言動は完全に別物ですね……訓練しないと
9375:2011/08/24(水) 23:43:03.12
>>81
ありがとうございます
3人称については、川上稔作品が好きという部分もあるんですが一人称だと妙に軽い気がするとか駄作が多いという印象が強すぎる為に
書くのを避けている所がありまして。
一応一人称についても考えたんですが、主人公は一般人ではなくある程度知識があり戦えるようなタイプなので
1人称や書くことに慣れていないと読者がついていけないと考え止めました。

しかし、あまり良くないと思っていたのですが好きな文体とのことで、久しぶりに感動させていただきました。
これを励みにして更に頑張りたいと思います

>>82
ありがとうございます
実は書き上げる為ただシンプルに、という考えでどうにか書いた形になります。
その他会話部分についてかなり手間取ったのでシンプルにした(するしかなかった)つもりでした。
世界観の説明についても同感ですし、まずはプロットや設定等については忘れて、単純なものでいいから
会話文の練習もかねて書く練習をした方がいいかもしれないですね……

>>87
ありがとうございます
>妙に説明っぽい描写が多い
どうにも3人称を掴みきれてないところがあるようで、説明っぽい描写は避けたかった点ではあるんですが勉強不足ですね
簡潔に書いてしまった部分もその辺りが原因だと思っています。

問題点については上手く書けない。硬すぎる。努力はしてるのにと疑心暗鬼になってまして
とりあえずまずは評価を貰おう。話はそれからだと考えた為見送りました


しかし、説明不足に作者寄りの書き方。会話等の描写不足や詰め込み等問題は多いようですね……
酷すぎるわけではないようですが、加筆修正するよりは勉強後に最初から書き直した方が良いかな。

他に何かありましたらよろしくお願いします。
94スペースNo.な-74:2011/08/25(木) 04:53:20.58
>>91
晒した人じゃないけど、そこは某少女が世界を革命するアニメのパロ?かなと思った
晒された作品の中でそれを登場させる意図はよく分からないけど
951/2:2011/08/25(木) 12:31:58.86
>>75
原作まったく知りません。
他の方が指摘しているように、異世界が意味不明です。
本編中で語ることがなくても、どういう世界から来てどんな常識や文化を
身につけているかくらいはある程度察せないと困惑します。
書かないのなら、普通に現代日本から来たことにするのが一番いいと思います。
これなら書かなくても大体分かりますので。
もちろんキャラ設定はいじらなければならないでしょうが。

異世界を伝えるのに
東方の世界では「アリ」だけれど、異世界では「ナシ」なことはなにか。
逆に東方の世界では「ナシ」で異世界で「アリ」なことはなにか。
両方の世界に共通して「アリ」なこと「ナシ」なこと。
というように何が共通していて何が違うのかを、小説のなかで書かないものも含めて
まず75さんの頭の中で整理してください。
そして一気に説明するのではなく、必要なときに必要なものをきちんと出せるようにしておいて下さい。
とりあえず最初は一番大きく違うところくらいを提示しておいて、あとは必要に
応じて書いていけばいいのでは、と思います。
962/2:2011/08/25(木) 12:33:17.80
どういった作品を読んで一人称は駄作が多いと感じたのかは分かりませんが、
私も81さんと同じく一人称、または視点固定の三人称がいいのではと感じました。
ただし視点は白沙ではなく霊夢視点がいいのかなと。

75さんが書いてる今の状態の三人称は、視点の切り替わりが早く煩雑な印象がしたのと、
どちらの心理も書けることに頼り過ぎて、(これもすでに指摘されているように)、
自分だけが分かっている独りよがりな文章になっていると感じます。
心理が書いてあるから、分かってもらえるだろうと無意識に考えてしまっている印象でした。
霊夢視点にして、まったく白沙のことが分からない状態から、読者は霊夢の
眼や耳を通して一歩ずつ白沙のことを知るという形に変えた方がいいのではと感じました。
かなり制約が増えるので、苦労するとは思いますがそれくらい制約がある方が読者に伝えるということを、
意識した書きかたになるのではないかなと感じました。
一人称(または指定固定の三人称)はあまり気乗りではないようなので
もちろん無理にとはいいませんが、一応参考までに
971/3?:2011/08/26(金) 03:43:01.62
>>75
川上稔かー。視点の切り替えが頻繁な理由がわかった気がする。
てか氏も一人称作品は書いてるんだけどな……

あれもこれもと考えすぎて、読者にとって&キャラにとって必要な情報の整理を
つけないまま書いてしまっている気がする。
98スペースNo.な-74:2011/08/26(金) 13:54:06.52
>>75
原作そこそこ知ってる。虹創作も読みます。
文章は読みやすかったです。ところどころ助詞がおかしいと思う点もありますが、
それは後で校正が効きますし。内容はどこにでもある話だなと思いました。
視点は三人称背後霊夢視点がよろしいかと。オリキャラは人を選ぶので感情移入しにくいです。
ついでに川上は三人称というよりは三人称背後霊視点です。
長編ならまず設定は後回しでもいいので、キャラクターを立ててくれたほうが掴みになるかと。
そして個人的な好みになりますが……幻想郷に男はいらない
99スペースNo.な-74:2011/08/26(金) 17:19:53.80
個人的な好みで作品全否定ワロタwwww
100スペースNo.な-74:2011/08/26(金) 17:56:57.15
個人的すぎるけど言いきってるあたり潔いwwww
101スペースNo.な-74:2011/08/26(金) 18:10:04.25
うざ
102スペースNo.な-74:2011/08/26(金) 19:46:35.94
>>73
クセのない文章で読みやすかった。

>天秤の紹介部分が長くないか
自分は長いと感じた。紹介部分の「調停者云々」が本編と関係ないので余計にそう思う。
星座の説明でもあることは察せるけど、もっと短くしていいと思う。
先に散らかった部屋を見せてから「これでも周囲からは調停者と言われていて〜」
みたいな感じで、本編に入れ込む形でも良かったかなと思う。

>唐突に天秤のセリフ、という場面転換の仕方で混乱しないか
混乱というほどでもないけど、心構えなしでいきなり読んだらちょっと引っ掛かりそう。
自分はセリフそのものよりも前の文章の「同居人の俺」という文章の方が気になった。
説明なしで一言書いてあるだけなので、勝手に射手は天秤とずっと一緒に暮らしていて、
今も同じ部屋にいて射手が独白しているのだと想像してしまった。
後でたまに帰ってくるだけと分かった時はイメージの修正が必要だった。

>『本当はできるんだけど、射手が帰ってくるようにワザとやらない天秤』
>『天秤の態度を口実にして甘えている自分はずるい、と思っている射手』
分かると言えば分かる。
ただ天秤は「だって、こうしておけば、射手が〜」というセリフがなければ
ほとんど分からないし、それにこのセリフは片付けない言い訳とも取れるので、
同じセリフを書くにしてももう少し効果的な場所はないかなと思った。
片付けているシーンだけでなく、天秤が眼につきにくいところを片付けたらしい形跡が
あるとか、なにかワザとやっているのが分かるような様子を入れてもよかったかも。

目標はクリアされてると思う。
お互いに好きなんだとちゃんと分かったし、二人ともに好感が持てた。
10397 2/3?:2011/08/26(金) 22:01:50.82
やっと書き込めるようになった…
>>75 >97の続き

白沙が霊夢について、舞台となるこの世界について、逆に霊夢が白沙について、
白沙の元いた世界について、そして読者がそれぞれのキャラや世界について、
「解ってること」「解ってないこと」「解る必要があること」「解る必要がないこと」
というように一度きちっと整理してみたらどうだろう。
読者については「読んでて疑問に思いそうなこと」「興味を覚えそうなこと」なんかも
追加して考えてみるといいかも。

10497 3/4:2011/08/26(金) 22:08:01.24
で、そういう情報を「誰の側に立って」どういう風に読者が知ればいいかを考える。
よくあるのは「情報を知らない方のキャラの視点に立って、知ってるキャラに教えてもらう」
大抵の異世界トリップ物はトリップしたキャラが、その世界に元から住んでたキャラに
色々教えてもらうという形で読者にトリップ先の世界の説明をしている。
でもこの作品は「知ってる方の視点に立って、視点キャラが説明するのを読む」感じになってる。
間違いとは言わないけど、読者にとっては感情移入しづらい視点だと思う。
10597 4/4:2011/08/26(金) 22:10:37.37
これで終わり。細切れ申し訳ない

特に読者のジャンル前提知識と知識被りがあるだろう霊夢はともかく、オリジナルの白沙となると
読者にとっては「視点キャラがなんだか自分の知らないことをしゃべってる」に等しい。
更に読者の疑問を代わりに尋ねることもしてくれないので置いてけぼり感が増す。

他の人が書いてるように、霊夢に視点固定してしまえばかなりすっきり書けると思う。
どうしても固定なしの三人称で書きたいなら、まずどっちかの固定視点で全部書いてみて
これは逆視点の方が分かりやすいかも、という所を改めてもう一方のキャラで
書いてみるといいかも。手間ではあるけど。
10675:2011/08/27(土) 00:00:15.17
>>95
>>96
ありがとうございます
>書かないのなら、普通に現代日本から来たことにするのが一番いいと思います
ですね。外から来た(現代日本から来た)事にすれば分かりやすい展開になると思います。
ただ……今思うと高望みしすぎたような気もしますが、それだと他の作品と似た様な事になりかねないし
来た事で能力に目覚めた、なんて展開もあまり好まない。かといって一般人だとやれる事は限られるし……などと考えていまして。
可能ならこのまま通したい(当然書き直し等は行いますが)設定ではあります。

ただ練習として一般人設定で書いてみるかな、とは考えています。力がやはり足りないので

>頭の中で整理
間違いなく足りない部分なので意識しつつ精進していきたい所ですね……メモ帳等も使いつつ考えてはいるのですが

>心理が書いてあるから、分かってもらえるだろうと無意識に考えてしまっている印象でした。
3人称の方はまだまだ理解していない点が多いため何とも言えませんが、恐らくそれが一番近いと思います

 霊夢メインの視点に関しては、霊夢視点を作っておきながら頭にはなかったです。
ただ確かに、異世界という事で情報が多い白沙よりは霊夢の方が良いような気もしますし
怪しい部分など描写部分で書き込む必要がある分勉強になるような気がしますね

あと人称ですが、指定固定の3人称というのは複数ではなく1人の人物を中心として映す一元描写のことでしょうか?
その事なら、単に3人称を扱いきれていないだけです。今思うとそちらで進めたかった、のかな。いやでも……

>>98
ありがとうございます。……思わず笑いました。その辺りは完全に好みでしょうねw
どこにでもあるような内容というのは、凝っても失敗するだけだし分かりやすいんじゃないかなということで狙いました。
ただ原作介入というよりは、変な奴が1人増えたところ発生するイベントが少し増えた。その程度の日常メインな話なので
その辺りはテンプレじゃない……と思いたいですね
10775:2011/08/27(土) 00:03:17.25
>>97
>>103
>>104
>>105
ありがとうございます
>あれもこれもと考えすぎて、読者にとって&キャラにとって必要な情報の整理をつけないまま書いてしまっている気がする
その通りだと思います。最初の内はある程度考えつつ書いてた筈なんですが、技術、描写不足等で扱いきれなかったのもありますし
今思うと下手に異世界がどうのこうのと入れてしまった所為で入れるべき情報の整理も難しくなってしまったような気もします。
あとは進まない上に上手く(納得できない)書けない事への焦りもあったと思いますね。
あと、視点を切り替えたのは川上さんの影響もあったと思いますが『オリジナルの世界ではなく東方の世界』ということで
主人公の為の世界ではない。最初こそ主人公中心にはなりますがある程度進んだ後は他のキャラに視点を置いた話を書きたかったというのがありました
だからと言って序章時点で視点を変える理由にはならないとか、こうやって返事を考えている際に色々と湧いて来るのですが……

一人称作品といえばTOKYOやサンフランシスコですかね。あちらも購入していたんですが、情けない事に忘れていました

>「解ってること」「解ってないこと」「解る必要があること」「解る必要がないこと」
必要と不要と分けて整理したつもりでしたが、だからこそ独りよがりになったのかな
客観的に見る能力も足りないみたいですし、まずは言われるとおりこちらを考えるか平行しつつプロットの改変を行った方が良さそうですね
あとは『誰かの立場になって』。それを念頭に置いて頑張りたいと思います。

ただ、最後に視点についてお聞きしたいのですが、
仮に序章の視点を霊夢にした場合、私個人としては霊夢が主人公であるように思えてしまうのですが
一章から白沙視点に変えても違和感は無いものなのでしょうか?
もしくは、霊夢視点を終えた後にでも白沙視点を混ぜてアピール等をすべきでしょうか?
10897:2011/08/27(土) 01:18:05.04
>>107
OSAKAなんか序章に出てきてるの半モブキャラと敵役だけだけど、
話始まれば主人公が誰かはすぐにわかるでしょ。読んでなかったらすまん

序章の視点キャラと本編の主人公が別人って作品は結構あるよ。
大体は主人公のそばにいる(or傍にいることになる)キャラの視点で、
そのキャラから主人公がどういう人物に見えるかを中心に語ってる場合が多い。
ここで主人公とは無関係なことを視点キャラが語りすぎていなければ
それほど違和感なく繋がると思う。
109スペースNo.な-74:2011/08/27(土) 02:16:05.21
>>107
>仮に序章の視点を霊夢にした場合、私個人としては霊夢が主人公であるように思えてしまうのですが
>一章から白沙視点に変えても違和感は無いものなのでしょうか?
実は「主人公」の定義って無いよ。
ある特定の人物を中心に物語が進むことが多いから主人公は一人、物語には主人公がいるものというイメージになっているけど、
群像劇みたいに主人公が複数いる場合もあるし、見様によっては主人公がいないと言うこともできる。
>最初こそ主人公中心にはなりますがある程度進んだ後は他のキャラに視点を置いた話を書きたかった
これなんかまさに複数主人公を意図してるんじゃない?
ただの霊夢視点なのか、霊夢も主人公の一人なのかはその後の扱いによるけど序章の視点が主人公でないことに問題は全くない。
例えばミステリーなんかでは主人公ではなく事件を主軸に物語をなぞるから、視点が切り替わることはとても多い。
当然だけど主人公が知っているはずのない情報を描くことができるのがメリット。
>108の意見と違って、この場合は主人公のそばにいるいないによらず、事件の要になる人物であることが多い。
場合によっては匿名の犯人(に見える)視点で、ミスリードを誘ったり。
110スペースNo.な-74:2011/08/27(土) 12:25:42.80
>>73
他の方も書いていますが読みやすく好感がもてます。
文章もキャラクターもソツなくまとまっています。
掃除している最中の会話などは二人とも楽しそうで良かったです。

やはり天秤の紹介部分は長いと感じました。
この半分くらいでもよかったのでは。

部屋の間取りと広さがよく分かりませんでした。
玄関からキッチンとベッドまで見えるようなので、私はワンルームのようなものを
考えてしまいました。
そのために帰ってきたというよりも、一人暮らしの天秤のところに射手が片づけを手伝いに来たという印象がします。
射手のベッドや部屋はどうなっているんでしょうか。
ここも散らかしたのかここだけは射手が出て行った状態できちんとしたままなのかで、
二人の会話とその部屋を見た射手の反応が違ってきそうなので、
ここを書かないのはもったいないかなと思います。

>写真家という俺の仕事のため、というのもあったが、八割以上は俺自身の性格のためだ。
射手の職業が突然出てきて、そのまま「というのもあったが」であっさりと打ち消して
しまったのが気になります。
自然を撮る写真家なら家にいないのはそれこそ普通と思ってしまうので、
ここを流してしまうと二人の切なさは、分かるのですが実感として伝わりにくいと感じました。
もし自分なら「〜もっと家にいれはいいのに〜」「ム・リ・だ」の会話の後に
「そうだね、写真家だもんね」「ああ」みたいに、職業のために帰れないんだ、仕方ないよね、
みたいな会話をしておいてから、
実はそれが本当の理由ではないと互いに分かっているというようにして、さきほどの
会話を打ち消していく流れに持っていくかな、と思いました。
やっていることは同じなのですが、一行で終わらせるのではなく会話などでより分かり易くふくらませてもいい部分ではないかと思いました。
11173 1/2:2011/08/27(土) 22:47:15.45
評価ありがとうございます
一応目標の部分は達成しているようで、良かったです
読んでくださった方々、ありがとうございます

>>91
ご指摘の部分は、>>94さんの言うように某アニメへのオマージュなのですが
「知らない人にはわからない」と、わかりながら自分の欲求から入れたものなので
素直に削りたいと思います

直接的な言葉ではなく「雰囲気や行動で登場人物の感情を
推測することができる文章」を目指したのですが
大枠はともかくとして、細かな部分が力不足のようです
まだまだ伝わっていない、ということを念頭に、
小さな描写を重ねることを研究してみたいと思います

>>102
前半、やはり長いですか
どうも、自分の考えたことをすべて文章にして伝えようとする癖があるようで
説明や紹介部分が長くなってしまうのが欠点です
ご提案のように、別のシーンからというのもやってみたいと思います
変に気張らなくても、その方がいいのかもしれません

気にしている部分に提案いただいて嬉しいです
上にも書きましたが、読者が推測できるようにと言っても
じゃあ具体的にどうしたら、というのがよくわからなかったので
考える足がかりになります
二人に好感がもてると言ってもらって嬉しかったです
11273 2/2:2011/08/27(土) 22:47:44.50
>>110
自分で流してしまっているところは、
読んでる方にはよくわからなくなってしまうものなのだと改めて感じました

自分は細かく設定を詰めていくことが苦手で、作りながら流してしまう部分があるんですが
指摘してもらった部屋の間取りはその筆頭です
耳が痛いと同時に、新たな萌えも広がりそうなので、流さずにきちんと詰めて考えてみようと思います

写真家というのも、あとから浮かんで、ぽっとほっぽり込んだものなので
もう少し、『設定を練る』ことをしようと思いました
設定だけつけても、練らないと活かせないと気付かされた心地です
一度書いた後、推敲のために書き直すというのも必要の様に感じました

評価していただいて、ありがとうございました
自分は細かい部分がまだまだのようなので
小さい描写から話に深みが出せる様に研究してみたいと思います
最後に、貼り方もまずかったのに読んで評価してくれてありがとうございます
キャラや話に交換が持てると言ってくれて嬉しかったです
11375:2011/08/27(土) 23:42:14.31
>>108
度々ありがとうございます
OSAKAは昔、読んでました。……探してもう一度読んで見ます。確かに、序章の舞台は本編から少し経った後だった気がしますね
出てくる女子生徒も序章とエピローグだけ。あとはエピローグ側に敵が出てきたような覚えがありますし
そう言えばホームズなんかもワトソンが書いている事になってましたね……
今度試して見ようと思います

>>109
ありがとうございます
言われてみればそうですね……群像劇系の作品も読んだ事がある筈なんですが、完全に忘れてました
>最初こそ主人公中心にはなりますがある程度進んだ後は他のキャラに視点を置いた話を書きたかった
>これなんかまさに複数主人公を意図してるんじゃない?
基本的には主人公がメイン、と言う事が頭にあったので考えてなかったのですが、確かにそうですね。
話によっては白沙が出ない。名前すら出ない話も考えてたので……どれだけ頭が固かったのやら

皆様、たくさんの評価頂きまして本当にありがとうございました。
皆様の意見を元に考え、整理しつつ書き直したいと思います。
114sage:2011/08/31(水) 04:01:40.93
評価お願いします。
作品URL:http://hyokahyoka.blog.shinobi.jp/
期 間:9/2くらいまで
説 明:二次創作。某アニメの主人公娘視点。
    娘は10歳。4歳の時に母親をなくし、父親は単身赴任中。
注意点:とくになし。
目 標:視点が大人ぶっている冷めた子供。父親を見くびっている姿が想像できるか。読みやすい文章。
希 望:読後感を教えて下さい。文章の間違い指摘もお願いします。
備 考:二次創作としてこの作風は受け入れられるのか。
     
つたない文章ですが、評価よろしくお願いします。
115スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 04:02:55.38
すみません、間違えてあげてしまいました
116スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 06:57:29.37
>>114
父親を見くびっていると言うより寂しくて強がっているんだろうなと思いました。
「見くびっているかどうか」とういう点に関しては、あまりそうは思わない。
読後感は母親を思う女の子の姿が想像できていいです。
でも、ところどころの表現(ていうかひらがな多用)がオサレっぽくて鼻につく。文はしっかりしてるのに。
作風はかなり二次創作風だと思うんですが、作者さんの印象は違う?

以下文章で気になったところ
>私はちいさくて、とてもちいさな子供だったからあまり覚えていない。
?と思った。

>ただ優しくて優しくて、そしてきれいなひとだった。
優しさについて、具体例が上がってないので想像しにくい。ただ「優しい」を繰り返すよりはなにかの例かたとえで表した方がいい。

>お母さんがいなくなるそのときまであたしを心配していたかと
「どんなに」とかが抜けてないですか?

>「夏の終わりっていってもまだまだ日差しも強いから帽子をしていったほうがいいぞ、と。
カギかっこ抜け?

>花束を握っている両手に力が入ったが、聞こえていません、と言わんばかりに微動だにしなかった。
この動作の主は娘だと思うんですが、「微動だにしない」「言わんばかりに」は主語がなければ客観的な視点に思えるので主語をつけるなりした方が無難

>手のひらを重ねる。
「重ねる」だとどうしても横に積み重なる感じなので「合わせる」で

他:「おおきな」「ちいさな」がひらがなで、子供の幼さを表しているのかと思ったら「一輪の薔薇を慈しむように」と漢字を多用していて違和感。
個人的に意図的にひらがなを開く表現方法は好きでないです。それが簡単な漢字ならなおさら。
それでなくても、「そら」、「うえ」などはひらがなではない方がいいと思いました。
117スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 09:46:08.08
>>114
大人ぶって冷めている、という感じはしませんでした。
大体の感想は>>116さんと同じ。

ひらがなが多いのと、
> 大切な大切な
> ちいさくて、とてもちいさな
> 優しくて優しくて
> 素直に受け取るだけのちいさなだけの子供
あの文章量で四カ所も重複表現が入るのはどうかと思いました。
118スペースNo.な-74:2011/08/31(水) 10:53:55.15
>>114
語り口調からは>大人ぶっている冷めた子供 を感じますが、内容的にはそうでもないような。
所々漢字を開きすぎているのは10歳の子供視点を意識してのことでしょうか?
でもその割りに子供らしくない表現も散見されて、ちぐはぐな印象です。


>墓前を前に、
重複表現が気になります。「墓所を前に」あるいは「墓前で」ではどうでしょう。

>もう残念ながら私は言われたことを素直に受け取るだけのちいさなだけの子供じゃない
「だけ」は片方消し忘れ?

>歩きを進める
>面を食らったようだ
のようなすっきりしない表現が時々見受けられます。
前者は「歩き進める」あるいは「歩を進める」、後者は「面食らったようだ」のように
素直な表現にした方が作風に合っていると思います。

>泣き入るような声で
これも気になります。「泣き入る」を「泣きそうになる」の意味で使っていませんか?
勘違いならすみません。

読後感は、良くも悪くも二次創作だな、という感じです。決して分かり辛いわけではないんですが
全体的に言葉選びが雑なせいか、文意が所々ぼやけていると感じました。
119114:2011/09/01(木) 00:09:35.44
私の都合上、本日で作品削除しました。
評価ありがとうございました。

>>116,117,118
数年前、二次創作サイトを運営していたときに訪問者に
「あなたは小説が書きたいから、キャラクターと設定を使っている。あなたの小説は二次創作ではない」
と言われ、そのことがショックで書くことをやめていました。
ここ数週間で二次創作をまたやりたいと思い、また書き始めたところです。
二次創作として成り立っている、いないということがよくわからなかったので、評価をみて安心しました。

文章、文法、表現ともにご意見ありがとうございます。
つたないものを出してしまったことに対する恥ずかしさもありますが、
評価のご意見をもとに、もう一度書き直します。
小説の研鑽を積み、再度、評価していただきたいと思います。
本当にありがとうございました。
120スペースNo.な-74:2011/09/01(木) 00:45:56.68
>>114
書いてるうちに〆が来てた…。レス不要、良ければ読んでください。
原作は知りません。
・目標について:他の評価者さんと同様に、語調は大人ぶっている
感じがしましたが、内容的にはそんなに冷めた感じはしなかったです。
・備考について:受け入れられると思います。
・文章について:>素っ気ない返事を返す。(重複)
>時折やってくる嵐のような喧嘩も〜(未来)きれいな思い出になっている。
>(現在)なろうとしているのだろう。
時間軸の変わり方に違和感があります。
>私もお父さんも決まって無口になってしまい
「決まって」の役割が曖昧です。
>墓前を前に、お父さんが言う。「(キャラ名)、手を貸して」、と。
ここでお父さんと娘さんが母の墓前に立っているのを想像しました。
なのでその後娘さんがどこに向かっているのかちょっと混乱w
「手を貸して」も「手伝って」って意味かと誤読してしまいました。
お墓参りの準備(手ぶらでも草むしりとか)をするのかなと。
ここは普通に「手を繋ごう」みたいな言葉でいいのでは。

それと、娘さんがお母さんのことをどのくらい覚えているのかというのが掴みづらかったです。
前半>お母さんが亡くなったのは〜。のところはすごく抽象的な言葉でしか表現されていないのに
後半のお墓のシーンで具体的な表現が出てきたからだと思います。
あと一応「亡くなった」は身内の死には使わない表現です。
最近はドラマ等でも使われているので微妙なラインですが
私にはちょっと遠い人の死というイメージがあります。
それもあって、入院等であまり会えなくて覚えてないのかな、と感じました。
ちょっとしたことでいいので、前半に具体的なお母さんの思い出があるといいかな。

読後感は、なんか惜しい…!という感じですw
原作キャラがわからないのですが、もう少し素直な感じで読みたい気がしました。
121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/11(日) 09:03:02.19
ほす
122スペースNo.な-74:2011/09/13(火) 16:24:38.14
依頼待ちage
123スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 21:26:38.11
二つの作品の評価をお願いします。

作品URL:http://2ch.logical-script.com/2ch_1.html
期 間:9/17くらいまで。
説 明:もうすぐ最終回な春アニメの二次創作。CP表現はコンビ止まり。
注意点:流血表現あり、自分ではそんなに過剰な表現はないつもりですが、まったく駄目な方は注意。
目 標:メインの二人が好きな人に楽しんでもらえる話。
希 望:文章の読み易さ。普段は掌編程度のものばかり書いているので、ストーリーの構成や場面転換での違和感などがあれば。全体的な読後感。他、気になったところを。
備 考: 腐向け思考があるので、CP未満程度の表現であっても腐向けと明記し、想定しているCPも記入しているのですが、この程度ならない方がいいという身内の意見もあり表記に迷っています。今後の参考までにCP表記の有無。
もしジャンルを知っている方に読んでいただけたら、オリキャラの存在が気になるかどうかも聞いてみたいです。
この作品はオフにて発表した作品です。

作品URL:http://2ch.logical-script.com/2ch_2.html
期 間:9/17くらいまで。
説 明:もうすぐ最終回な春アニメの二次創作。CP表現はコンビ止まり。
注意点:流血表現あり。
目 標:メインの二人中心のオールキャラ話。
希 望:文章の読み易さ。ストーリーの構成について、先を読みたくなるかどうか。他、気になったところを。
備 考: この先を読みたくなるかどうかの点について一番伺いたいと思っているため、敢えて中盤までしか晒していません。またこの時点での評価でよいので、オールキャラ表記について。
もしジャンルを知っている方に読んでいただけたら、オリキャラの存在が気になるかどうかも聞いてみたいです。
この作品はオフにて発表した作品です。


評価のほど、よろしくお願い致します。
124スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 22:38:26.01
>>123
原作知ってます。両方ともざっと流し読みしました。

書き慣れている方だと感じました。
読みにくさはないものの、オフ向けの文体と構成だと思います。
オンのみだと休みの日など時間があるときに読みたいタイプ。
場面転換もこなれた感があって違和感はなかったです。

原作を知っている者としては、
1クール2クールでコンビ仲やピンクの方の性格が大きく違うので、
両方とも時系列としてどっちのクールの話なのかそれ以外の時間軸なのか、
作中でもいいので把握しておきたかったです。

オリキャラについてですが、2作品とも「事件とそれを取り巻く人々」な群像劇みたいで、
二次にしてはオリキャラの印象が強めと感じます。
ノベライズ版オリジナルストーリーを読んでる気分。
2作目をオールキャラとするなら、後半ほかのキャラ達の出番に期待したいところです。

なので、腐かどうかは原作を知っている者を前提とするなら、
(2作目このままの2人の描写が続くのであれば)腐向けの注意は要らないと思います。
過敏な人は鼻につくかも。

このジャンルは腐じゃないオールキャラモノに飢えてる人がいると思うので、
そういう人にはこの路線の作品は歓迎されると思います。以上です。
125スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 23:09:56.58
>>123
ジャンル者です。長いよw
作品1はまったく腐向けに見えない一般作品かと
流血表現もですが、注意書きの必要がないように思います
オリキャラも気になりませんでした
時期的には兎が身の上話をする前でしょうか?
キャラも舞台背景も丁寧な説明がされていて原作を知らない方でも読みやすく、
知っている自分には描写自体が楽しく感じました
兎のトラウマや虎の懐の深さなど、キャラクターの設定をよく話に絡めていてよかったです
欲を言えばもうすこし心理描写がほしいです。少し淡々としすぎているように感じました
原作でもありえそうなノベライズっぽい印象を受けました
話自体はとても好みなのですが、細部に雑な部分があるのが(設定の矛盾など)残念です

>「貴方たち、当日はいつものように〜
『いつも』と『何時も』が重複しています
>完全に被害者の血痕と一致してるわね」
凶器でもない物品ならば血痕ではなくDNAの方がよいのでは
>今から十五年ほど前に起きた強盗事件は、
>数十年前にこいつら、フェアブレッヒェンに襲撃された
>恐らく同じヒーローである〜くらいの年頃だろう。
>十一月二日を以って成人していたことを示す記載があった。
矛盾しまくっています。リートの正確な年齢がわかりません
そもそも何故彼女が今になって行動を起こしたのか
どうやって犯人達を見つけ出しているのかなどの基本的な説明がほしいです
また事件当時幼女だった彼女を見分けるのはいくら幼馴染でも厳しい
見分けられるのなら彼女を救おうとしている少年くらいの役割を与えてもよいかと
彼女の結末には救いがなさすぎるので
>先ほどの一軒のあと、
一件です
126スペースNo.な-74:2011/09/14(水) 23:12:40.71
続き
作品2もまったく腐向けに見えない一般作品かと
流血表現はこれで注意書きがいるなら推理小説全部いるんじゃねw
時期的には市長子供誘拐事件直後でしょうか?
時期があってるとすると薔薇の態度がおかしいように思いました
気になる男性に美しい女性が接近して何も思わないのかな?
続きは先が気になるという点で読みたくはなりましたが、
これ二次である必要はあるのかと感じました

ヒロインが彼らを希望して、しかも一ヵ月半も許可が下りる理由が不明
二時間ドラマのような内容で原作特有のヒーロー物の良さがない
焦点がオリキャラにいってしまって肝心のメインキャラたちが目立ってない

こんなところでしょうか。話自体はとても好きなのですが、
二次作品としてはどうかなと思いました
それと、ある商業作家さんがお好きなように感じました

個人的には両方とも大変気に入って感想送りたいくらいでしたw
ここが2ちゃんでなk(rya
1271/2:2011/09/15(木) 01:19:04.30
原作は雰囲気だけ知ってる程度です。上の話だけ評価します。
テレビ局に入る辺りまでは、わりときちんと読み、後は流し読みです。
構成や場面転換に、特に問題は感じませんでした。
話はまとまっていますが、全体にくどい印象です。

・まず文章は平易でいいですが、内容の重複が多々あります。
そのために文章のリズムが崩れていて、少し読みにくいです。
一部を抜き出すと
1>男が哀願する。[恐怖に青ざめた顔で、目の前のソレを見つめていた。]
 >男が恐怖に怯えながら、手にしていた拳銃の引き金を引く。
 冒頭かつ緊迫したシーンだけにもったいないです。
2>Aとの相性はあまりよくない。[そのための、Aの反応だった。]
3>AとBは、Cに言われたとおり彼女の元を訪れる。(展開・文脈上わかる)
4>「そうですね……まぁ、正確には僕らを、ですけどね」
 >(略)。[Bはあっさり自分も呼ばれていると口にすると]、
 >Aを急かすようにわざと時計へと視線を移す。
特にこの、会話先行で後から状況説明する形が何度も出てきて読みにくいです。
テレビ局のシーンもそう。会話後にエレベータを待ち、乗り込んだと思っていたら、
エレベータの中で会話してたりとか、混乱します。
しかも「〜がこう言った」みたいな内容の重複があるので、テンポを悪くしています。

・短い間隔で同じ単語が出てくることも多く、もう少し言い換えてほしい感じ。
別々の被害者が、どちらも「化けもの」って言ってるのも気になりました。
同じ状況であっても、もっと色々な言葉で恐怖を表現すると思います。

・情報の量も、もう少し減らせるのではないかと思いました。
例えばテレビ局の中の様子や、お酒の話、料理の話です。
丁寧に描写があることは好印象だし、これらが少しずつ必要なのはわかるけど
必要を感じさせない要素を多く含むと、かえって話をだれせてしまいます。
1282/2:2011/09/15(木) 01:22:31.65
二.のシーンは個人的には腐向け判定でしたw
突然呼ばれた同僚の家で普通に料理してるし
その情報の細かさ的にも甲斐甲斐しさを感じる。
全体的にBの心の動きが腐的だと思います。
身体のくっつき度も多いし。
健全寄りとかカプ要素薄めなどの但し書きをつけて腐向け表示がいいのかな。
原作をよく知らないので、ずれたことを言ってたらスルーしてください。

色々書きましたが、縦書きならここまでくどさを感じなかったかもしれません。
横書き表示だと、縦書きほど自然に文章が目に入ってこないし
感覚が違ったらすみません。
129スペースNo.な-74:2011/09/15(木) 11:59:17.15
>>123
原作は知ってますし、コンビの二次も結構読みます。
>>127を見て、自分が書き込んだかと思うほど似た感想を抱きましたw
1作目の一まで読んで、あとはニを流し読みしましたが……
テンポが気になって気になってどうしてもそれ以上読み進められませんでした。

127さんと重複しますが、特に気になったのは会話→動作(状況)説明が多いわりに
そのほとんどがスムーズに流れていかないことです。
会話によって頭に浮かんだ画がその後の動作・状況で修正を余儀なくされるというか。
それから人物の動作・表情・態度を均一に描写し過ぎている印象を受けました。
丁寧に描こうという姿勢が見えて好印象でもあるのですが、もっと緩急がほしいです。
難解な表現がないのに読みづらさを感じる一因ではないかと思いました。

ニはざっと読んだだけですが、ラストの接触のくだりがBLっぽく見えます。

あと冒頭の一文に首を傾げました。
>街で起こる犯罪は一つではない。
直後の3行で言わんとすることは伝わるのですが、そうするとこの冒頭の一文が
あまり相応しくないような…そもそも『街で起こる犯罪が一つではない』のは当然のような…

好き勝手言いましたが、ほぼ序盤しか読んでない者の感想です。
的外れなところがあったら遠慮なくスルーしてください。
130スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 00:06:39.95
>>123
最初の作品のみ読みました。
辛口です。
既に言われていますが、文章があまりにも冗長すぎます。
それほど文字数が多くないにもかかわらず、読むのが苦痛でした。
不要な状況説明が多すぎ、いちいち説明に頼りすぎて描写が疎か。
たとえば、
>それ以外に何があるのだというように、虎徹は視線を自動販売機から逸らさずに言葉を返した。
>……リラックスし過ぎなんじゃないか。
の部分は全部不要で、
「バーナビーは肩をすくめて、小さくため息を吐き出した。」
等の描写で十分だと思います。

また、日本語の使い方がとても雑です。
推敲はしていますか?
>胸を痛める被害者は必ずいる
当事者に「胸を痛める」は微妙。同情的な第三者に使う言葉かと思います
>悲劇を緩和させる
「悲劇」を「緩和」するのはおかしい。他動詞なのも変。
>男が恐怖に怯えながら
同義語重複。
>すでに何度と引かれた引き金は
何度となく、です。

「二次でなければ読まない」という意味で、
同人小説にありがちな文体、構成だと思います。
もっとも、(私はジャンル者ではないですが)
原作の雰囲気は良く出ていると思うので、
小説としての完成度を度外視すれば
二次としてはこれでよいのではないでしょうか。

参考になれば幸いです。
131130:2011/09/16(金) 00:12:12.48
ごめんなさい、うっかりしてキャラ名入れてしまいました。
申し訳ない…
132スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 03:14:59.60
え、本人は別に隠せとも書いてないように見えるけど
評価のときっていちいちキャラ名隠してレスしなきゃいけないの?
めんどくさい…
133スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 04:21:46.61
>>123
1つ目読みました。二次作品はほとんど見ないですが原作は知っています
中盤までは普通に、それ以降はさらっと読ませてもらいました

展開や場面転換には違和感を感じませんでした。のでよかったと思います
冒頭で気を引くために、これから起こることの中身をもうちょっとだけ見せてもいいかもと思いました

>メインの二人が好きな人に楽しんでもらえる話。
とありましたが、今作はむしろ原作そのものを大きく好きな人向けという印象がありました
キャラメインじゃなくてストーリーがメインで、二人を掘り下げる形ではなかったからだと思います
ですがキャラクターについては原作通りの特徴がよく出ていましたし
これはこれでそういう需要もあると思うのでいいのではないでしょうか

CPに関しては自分も二は腐向けに感じました。
相方の家に行く、そこで料理をする、隣に座らせる、「見てくれている」etcはホモホモしいと感じましたw
もう発表したものということで今更かもしれませんが、個人的には二章の腐臭を消して
一般として出すのが内容と合っていていいんじゃないかなと思いました

気になった所は原作の基本情報が多い所でしょうか
誰がどういう立場だとか、この企業はこうだとか。二次なのですっぱり省いてOKだと思います
むしろあることで若干だるさを感じました。このスレ用に書き足したものだったら流して下さい。すみません

オリキャラについて、自分は気になりませんでした
普通にアニメを見ている時に出てきた、一回限りの敵というのと同じ感覚でした

ぶつ切りの感想ですが、少しでもお役に立てれば幸いです。
134スペースNo.な-74:2011/09/16(金) 07:18:20.07
>>132
ただの>130の脳内ルールなので依頼者の希望がない限りは気にしなくておk
135127:2011/09/16(金) 18:12:50.34
私のレスで伏せてたからそう思ったのかな
つい他所でのくせが出てしまってた
そうだったら>>131混乱させてごめん
136123 1/4:2011/09/16(金) 19:02:58.85
評価ありがとうございます。

>>124
もともとオフ用で書いていたものなので、やはりオンでの再掲載には向かないものなのだなと自分でも思いました。

ご指摘頂いた時系列に関しては、そもそもこれを書いたのが4月なので、
まさか原作2クール目がああなるとは思いませんでしたw
放送中ということもあり時期を完全にぼかして書きましたが、放送終了間近には先輩と呼ぶようになるんじゃないか位の気持ちで書いていました。
今後はもう少し時期を明確に表現して書くようにしようと思います。

オリキャラに関してはやはり印象が強めとのことで、もう少し表現・消化の方法を考えてみようと思います。
>ノベライズ版オリジナルストーリーを読んでる気分。
これに関しては、原作の雰囲気を出せていると受取らせて頂きました。
二次おやる上でやはり原作の雰囲気をは大事にしたいのでとても嬉しい言葉でした、ありがとうございます。

2作目について、腐向け注意はこのままならいらないということで安心しました。
1作目は多少CP要素を意識していたのですが、2作目は意識せずにかいていたので。
ただやはり過敏な人には鼻につくと思うので、それと判る但し書きは今後も必要かなと思いました。
137123 1/4:2011/09/16(金) 19:03:21.44
>>125
長くてすみませんw
流血表現は腐向け同様地雷の人が多いので過敏になっていました。
確かに言われると、推理物全部に必要になりますねw

時期に関してですが、実際に書いたのが4月だったこともあり、時期は特に定めていませんでした。
今だったらもう少し掘り下げてかけると思うので、今度は心理描写をもっとかけるようにしたいなと思います。

設定の矛盾に関して、ご指摘ありがとうございます。
推敲が甘かったなと反省しております。
流れと勢いでそのまま書いてしまい、推敲時に見落としてしまうということが多々あるので、
今後も意識して直していかないといけないなと思いました。

2作品目に関しても放送中作品の時期をどの程度に設定したものか悩んでしまい、結局自分でも大雑把にしていた部分があり、各キャラクターの関係性があやふやになってしまったなと思います。
もう少し時期も含めてストーリーを練る必要があるなと感じました。
続きが気になるという言葉は大変嬉しかったです。
ただやはり二次としはもう少し表現を考えないといけないなと反省しました。

>とある商業作家さんがお好きなように感じました
これが気になるところですw
ただボロボロに言われるのを覚悟していたので、勿体ないお言葉を頂けたととても嬉しく思っております。
気に入って頂けて嬉しいです。
138123 3/4:2011/09/16(金) 19:03:37.87
>>127 >>129

ご指摘ありがとうございます。
先を読み進めるのが苦痛なほどテンポが悪いとは思っていなかったので、とても参考になりました。
読み易さや、描写を丁寧にしようとするあまり説明的になったり、文章をくどくしてしまっているということに気付きました。
また同一の表現に関しては語彙の少なさが原因かなとも思いました。
文章に関しては、省くところは省いてスピード感を出すなどメリハリをつけられるように、今後の課題としたいと思います。

>特に気になったのは会話→動作(状況)説明が多いわりにそのほとんどがスムーズに流れていかないことです。
特にご指摘頂いたこの部分に関しては、随分前に友人に地の文ばかりで会話が殆どないと指摘を受けたことがあるためだと思います。
地の文と会話のバランスをとるため、会話を盛り込もうとしていた時に変な癖がついたのかなと思いました。
もう少し自然に流せるよう、こちらも課題として今後気をつけていこうと思います。

二.のシーンはに関しては、腐向けを意識していたのでやはりそう取られる方もいらっしゃってるとわかって逆に安心しましたw
但し書きは今回のご意見を参考に今後も『健全寄り』・『CP要素薄め』と言った形でつけていこうと思います。

>>130
忌憚のないご意見をありがとうございます。

文章・推敲に関しては爪の甘さを実感いたしました。
不要な表現を削除するという意味でも、今後はもっと推敲に力を入れたいと思います。

二次を書く上では、原作の雰囲気はもっとも重視する部分だとは思っていますが、人に読んで頂く上ではやはり小説としての完成度をが重要だと思います。
その意味でも、今回の評価は大変参考になりました。
139123 4/4:2011/09/16(金) 19:05:19.40
>>133
>今作はむしろ原作そのものを大きく好きな人向けという印象がありました
私自身が>>133さんの言うように、原作そのものが大好きな人間なので、そう感じられる作品になったのかなと思いました。
ただ同時にメインの二人が大好きで、この二人が中心になっているということが重要なので、今後はもう少し内面的な動きや設定も盛り込んでストーリーを組み立てていこうと思いました。

基本情報に関しては 文章の冗長に繋がる部分もあると思うので、今後は必要・不要を見極め書いていこうと思います。


お礼も長くなってしまってすみません。
評価下さった皆様本当にありがとうございます。
引き続き評価をお待ちしていますので、気になったところがあればよろしくお願い致します。
140123:2011/09/17(土) 21:33:13.04
告知していた期限になりましたので、評価を締めさせて頂きます。
改めて、評価してくださったみなさま、ありがとうございました。
141スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 03:18:12.00
評価をお願いいたします。

作品URL:http://hyouka.soregashi.com/sarashi.html
期 間:9/26〜9/28
説 明:テイルズシリーズの十周年記念作品の二次創作です。
    オリジナルキャラクター視点で、エピローグ後の話です。
注意点:多少のグロと、ゲームをしていなければ分からない用語などがでてきます。
    作者は腐っているので、もしかしたら腐向けな表現があるかもしれません。
目 標:読みやすく、原作の雰囲気を壊していない文章
希 望:キャラクターが壊れていないか、展開が分かりにくくないかを評価していただきたいです。
備 考:原作の設定から勝手な考察に基づいています。
    推敲をしていて何をどう直せばいいのか分からなくなってしまいました。
    忌憚のない意見をよろしくお願いいたします。
1421/2:2011/09/26(月) 09:12:40.57
>>141
原作は数時間プレイした程度なのでストーリーには言及できませんが、
メインキャラの造形は大体知っています
特に腐っぽい表現があるとは思わなかったです
以下気になった所を箇条書きで
ちょっと辛口かもしれません

・>背筋が強張った。背中を丸めて
強張ると丸めるはかなり相反する言葉なのでどっち?という感じです
警戒して背筋が強張ったのならば背中を丸めるのはおかしいです

・>皇帝に気に入られてラッキーと思える程俺の神経は図太くなく
この文の直前に皇帝のキャラを面倒くさがってる描写があり、
また態度にも出ているので主人公には図太い印象しかありません

文章自体は読みやすいのですが、こういうちぐはぐな表現が他にも結構あるので
読むとその度に「ん?」と引っかかってしまいます
143:2011/09/26(月) 09:13:42.69
>>141
まず読み始めたときに、0章は冒頭には不要だと思いました。この一文がない方が、読んでいるうちに唐突に出てくるレプリカ法について興味を掻きたてられます。
存在を謎のままにして読者の興味を引きつけておき、0章の内容はそのまま中盤に挟んだ方がいいのでは? 
また0章がなくても内容は作中で十分に説明されているのでむしろなくてもいいかもしれません。
また0章に限らず人物や物語の内容を逐一文章で説明しようとする箇所が多いと感じました。
冒頭の主人公が膝をつく→皇帝が押しとどめる→主人公立ち上がる、の描写についても、皇帝が押しとどめた所で文を切っても意味は通じます。あまり冗長に説明しているせいで文章のテンポが悪いです。

>蜜のような髪… 金髪という意味でなら蜂蜜と付けた方がいいかも。蜜にも色々あるので

>皇帝の偉大さについて… 説明がないのでなぜ実態を知らない頃主人公が憧れていたかわからないです。ジャンル者なら承知の上なのかな

>きらりと白い歯を〜俺の前で手を叩いた。まで… 長すぎる。説明過多。

>マルクトの英雄、フォミクリーの祖… 2章で同じ文が出てきてくどいです。この近辺の文章も「〜俺は目を見張った。」あたりで切ってもいいかも
144:2011/09/26(月) 09:15:45.71
投稿かぶってしまった…

>金持ちの貴族らしく馬鹿でかい屋敷に一人で住んでいるという話し… 話しは誤字? 
それと貴族であることと天才であることは関係ないように思えるので、次の文との接続が不自然に感じます

>思わず言葉を失い、辺りを見回す… あたりを見回すと言って置きながら、この後の主人公の視点が子供に移っていて不自然

>唐突に扉が閉まってしまったかのような表情… 戸惑って目の行き場がない事を表したいんだと思いますが、想像しづらいです

>〜メイド服が目の前で静々と動いている。… ジェイドは一人で暮らしているとの描写があったので、ちょっと違和感。
使用人は家人に含めないのはわかっているんですが

>それは不快とか不愉快とかで表わされるものだ。… なんか、奥歯に物が詰まったような物言いだと思いました。

>女たちは長い裾を海風に揺らしていた。… ドレスの、と入れておいた方がいいかも。ドレスじゃなかったら申し訳ない

>柔らかな無表情… 笑顔と言うことでいいでしょうか。ちょっとわかりにくい。
上の「それは不快とか〜」の部分から見ても婉曲すぎる表現が多めに感じます

>辿り着いたことに、一瞬目を見開く。… 「こと」を「答え」や「考え」にしたほうが自然に思います。
「したことに〜」だと、「驚いたことに〜」みたいな表現や、「したことに(よって、〜した)」のような表現にも取れるので
1452/2:2011/09/26(月) 09:15:58.07
・5と6のみ視点がジェイド側
最後まで読んでもこのシーンだけジェイドに語らせた意図が分かりません
主人公の視点からでも進められるシーンですし、
視点を主人公記者に固定したままの方が読みやすいと思います

・8について
全体的に何が起こっているか分かりづらいかったです
レプリカを蹴飛ばし、とか大体の描写はあっても
場面全体を現すような俯瞰の描写が全くないのが原因だと思います

・映写機
作中で映写機をカメラとして扱っているのにはかなり違和感を覚えました
原作の世界観で映写機=カメラとして扱われているならごめんなさい

・主人公とセリアについて
身もふたもないのですが、繋がりが薄すぎて
死ぬシーンも最後のしんみりとした感動にも全く共感できませんでした
主人公はこのセリアをかなり重く胸に置いてあるようですが、
序盤での対面シーンはかなりあっさりな上に、
再登場までセリアの事を思い返す描写が全くないので終盤の展開には首をひねりました
(なんで主人公はセリアの名前知ってんの?
と疑問に思って2まで戻って読み直した程の印象の薄さです)
もう少ししっかりとしたエピソードがあれば良かったのですが…

色々書きましたが、話自体は好きです
頑張ってください
146:2011/09/26(月) 09:18:03.29
>否、すれ違ったあの貴族の紳士だった。… 誰だか一瞬分かりませんでした。
汚れた子供をひっ立てていった貴族の男のことなんでしょうが、ただ「すれ違った」だけではなかった気がするのですが

>吐き気を呑みこみ、震える呼吸を無理やり落ち着かせ、… なんで主人公が貴族の登場にここまで反応するのか初見ではわかりませんでした。

>エドワルド・カーティス… ジェイド登場の時も思ったのですが、なぜ主人公はインタビューする相手の外見や、その身内の顔を知らないのでしょう。
ジェイドは教科書に乗る位有名な人物だったらしいですし、
映写機という写真機のようなものもあるならどんな風貌の人物かくらい知っている方が普通だと思うのですが

>レプリカ達を苛んでいた男たち… 「苛む」はニュアンスとしてそこまで暴力的な行為には使われないものなので、「虐げる」のほうがいいかと思います

>「軍が、もうすぐここを制圧しに来るでしょう」… よくわからないんですが、ジェイドはいつ軍に通報したんでしょうか

>針山のようなもの… 人間みたいな生き物と融合して針山になる兵器って一体何なのか気になりました
147:2011/09/26(月) 09:20:39.27
展開に対してなんですが、
ジェイドが「皇帝は私に対して取材をしろと言っていたのか」と主人公に聞く→レプリカ保護施設に向かい、レプリカ虐待の証拠を押さえる
この間がよくわかりません。
また、皇帝が主人公にジェイドにレプリカについてのインタビューを依頼した本意がエドワルドを逮捕するであったということみたいなんですが、
どうしてジェイドにインタビューすることがレプリカで実験している一味をあぶりだすことにつながるのか全くわからないです。
ジャンルの方ならわかるのでしょうか? 
それと主人公は今回特に事件における活躍が見られなかったのですが、皇帝が主人公を抜擢した理由はなんでしょうか
あと、第二レプリカ保護施設というけっこう大規模な機関が無人で実のところ地下以外何もないという状態であるということを
軍や他の人間が誰も気づかないのはいくらなんでもおかしいと思います。
レプリカ保護施設として運営されてる場所の一角に実験場があったのならまだわかるんですが
それから、『部屋』の中の明確な描写がないので実験と言っても何をしていたのか、『同志』が何人いたのか、つかみとれません。
さらに、ジェイドは実験場が地下にあるということもそこでなにが行われているかも以前から知っていたようなのに、どうして今まで何もしなかったのでしょうか

ジャンルの方なら原作での前提があってわかるのかも知れませんが、私にとっては展開や話の筋が意味不明でした。
言いたいことなどは大体読み取れるんですが… 他にもジャンルの方が評価されているようなので、変なこと言っていたら無視してください
長々と失礼しました
148スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 09:22:43.82
>>147
名前欄ミス 
×3
○4
です。最後まで申し訳ない
149スペースNo.な-74:2011/09/26(月) 22:25:01.68
>>141
小難しいことはよくわかんないし、はじめの方読んだだけだけど文章が読みづらい
たとえばはじめの方の

> 遠慮のない大声が回廊に響く。白亜の壁に反響した呼び声に、たちまち背筋が強張った。
>背中を丸めて渋々と振り向くと、案の定そこには居て欲しくない人がいる。
>にこにこと他意など全くなさそうに手を振りながらこちらに近づいてきたので、俺は仕方なしにその場に膝をつこうとした。

この部分とか、なんで常に前の文の最後と次の文の冒頭が被るの?
回廊の次の文で回廊の説明(白亜の壁)、
というか、響いているのにさらに次の文でも反響、
背筋が強張った次の文で今度は背を丸める、
いて欲しくない人できって、その後にその人物の描写

なんか、リレー小説を読んでるみたい
次々入るCMと再開後CM入る前の映像を繰り返すテレビ番組を思い出す

意図してるならまぁ、そういう好みなんだろうけど、
無意識なら読みづらいし文章が纏まってない印象を持つと思う
文章を続けるなり、前後と統合するなり、少し整理した方がいいと思う
150スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 09:45:09.36
>>141
142がほとんど書いてくれているので他に気になったことを。
一行がとにかく長く、読みにくかったです。もうちょっと改行を入れてもいいんじゃないかなあと。
回りくどくて要領を得ない描写や表現が多いため、読んでいるうちにちょっと混乱しちゃうこともありました。
結局最初の方を少し読んで後は流し読みしてしまいました。すみません。
ラストシーンの書き方は好みです。
ただあそこもやはりもうちょっと改行した方が強調されるし余韻も残せるんじゃないかと個人的には思います。
後、ここまでセリアに気持ちがあったのであれば「あの子は俺にとっては「確かに」人だった。」という感じにもっと強く
言ってもいいんじゃないかなあ。
全体的に細切れの文を一行にしているためテンポとリズムが悪いのですが、それは141の好みなのかな。
個人的にはこれを声に出して読むとゆっくりしたラップみたいになっちゃう…と思うのですが。
原作の雰囲気は壊れていないと思います。
151141:2011/09/28(水) 16:23:12.19
評価ありがとうございます。
予定しておりました期日になりましたのて文章を下げさせていただきました。

>>142
的確なご指摘とアドバイス、ありがとうございます。
改めて自分で書いたものを読みまして、全くご指摘された通りだと思いました。
話しを好きと言っていただけて嬉しかったです。

>>143
詳細な評価と問題点をありがとうございます。
読者に与えるべき情報とキャラクターに与えるべき情報の取捨選択が雑であったことがわかり、
顔から火が出る思いです。言いたいことは読みとれた、というお言葉に救われました。

>>149
率直な批評をありがとうございます。
リレー小説、というお言葉が耳に痛いです。ですが自分の文章の問題点がよくわかり、本当に助かりました。
一話一話の間の文章の雰囲気の統一を心がけたいと思います。

>>150
全体としての問題点をありがとうございます。
ゆっくりしたラップ、という表現にはっとさせられました。
一文一文の長さ、その表現、などをこれからはもっと注意深く書いていきたいと思います。
原作の雰囲気が壊れていない、とのお言葉にほっとさせられました。

たくさんの評価と批評、感想をありがとうございました。
自分の文書の書き方の問題点がはっきり見えて助かりました。
これからは伏線の張り方や、その時点で伝えるべき情報の取捨選択をさらてに徹底させたいと思います。
152141:2011/09/28(水) 16:24:14.12
ああ、また誤字が……orz
情報の取捨選択をさらに徹底したいと思います、です。
最後まで申し訳ありません
153スペースNo.な-74:2011/10/01(土) 01:14:51.67
夢小説的なモノの評価ってこちらで大丈夫でしょうか?
154スペースNo.な-74:2011/10/01(土) 01:27:15.60
大丈夫
155スペースNo.な-74:2011/10/01(土) 03:10:16.47
評価お願いいたします

作品URL:http://sarashityu.web.fc2.com/sarashi.html
期 間:10/5いっぱい
説 明:某三国ゲーム二次
注意点:オリキャラ主人公
目 標:読みやすい文章(全体を通して読み進めたいと思える文章)
希 望:自分で読み返しても色々と気になる部分が出てくるので、大量にあるのですが
・ギャグとして読めるかどうか
・文章として破綻していないかどうか
・主人公の行動に一貫性があるかどうか
・原作をご存知の方はキャラがきちんと立っているか、
 キャラの魅力が出ているかどうかもご指摘お願いします
・最後に恋愛要素と呼べなくも無いくだりが出てきますが
 ここで隣に立つキャラが誰でもおかしくないか
・その他気になる部分があれば教えてください
備 考:数年前に自サイトで公開していたものを、新作(最新ではないです)に
合わせて加筆修正したものです
1561/2:2011/10/01(土) 04:34:38.34
>>155
原作のゲームを知らないので評価は参考程度にしてください
普段は原作未知のものには意見を述べないのですが
オリキャラ主人公とあったので、第三者にもわかるのかと読んでみた上での感想です。

まず気になったのが、各キャラの名称なんですが
常用漢字を使えないからだろうと判断して読み進めました。
それとも原典で、このようにカタカナ混じりで表記されてるのでしょうか。
こういう場で不特定多数に向けて公開される時は、事前に、そこの説明が一筆ほしいです。

・ギャグとして読めるか
アイテムをゲットしながら段階を踏んで最後にオチを持ってくる手法だということは
全体を見て把握できましたが、なにせ原作を知らないので
どこが面白いかまったくわかりませんでした。
これは原作を知る方にお任せします。

・主人公の行動
主人公はオリキャラということですが、ほとんど説明がないので
原作キャラを持ち上げる為の立場でもなし、差別化が第三者には不明です。
原作キャラだと聞いても信じます。
故に、一貫性があるかないかもわかりませんでした。
1572/2:2011/10/01(土) 04:36:32.95
・文章の破綻
わざとだとは思いますが、ノリやテンポを重視しすぎて、説明不足の感が否めません。
テンポ重視のせいか、語尾がぶちぶち切れるのが気になって集中できませんでした。
RPG的のアイテムゲット的な部分は、ラノベ系の特徴といえないこともないのですが
こういうのはイベント等のお祭りで映える手法だと思いますので
全部、こういう文章だと私は読まないと思います。

二次ですからそれで良いとは思うのですが
同ジャンルの人にだけ通じればいい、という典型的な作品だと思いました。
158スペースNo.な-74:2011/10/01(土) 08:10:55.80
>>155
多分きょうのわんことかビフォーアフターみたいなナレーション風を意識してるんだろうけど、
文章のつながりとか前後とかがばらばらな印象で正直読みづらい。

> 早朝。武将(見習い)のくせに、やや低血圧な翠蓮は不機嫌なお目覚め。
> 大きなあくびを何気にごまかしながら、執務室へと向かいます。
> 彼女は、魏の将。
> もともと、袁紹の元に仕えていた彼女は、話せば長くなってしまいますが、現在、紆余曲折を経て魏軍で知勇兼備の将に……なるべく、修行の最中です。

早朝。できってるのになぜその後ろを続ける?
なのになぜお目覚め。のあとは改行が入ってるの?
早朝は時間、お目覚めの部分はその人物の描写、後ろの大きなあくび以降もその人物の描写。
なら早朝で一旦切って改行して、そのあとは全部続けるのが適切だと思う。(句点を入れるなという意味ではなくてね)

また、頭で武将と()つけてまで説明してるのにその後にまた魏の将と説明になるのも納得行かない。
一旦終わって別の話をした後またさっきの話だけどさーと話を戻された感じ。
ならそのとき説明しろよ!って思うし、そこに入りきらないなら後でまとめて説明すればいいじゃない。って思う。

あと語感とかテンポを重視してるんだろうけど、
なんで「武将のくせに」なのかも「大きなあくびを何気にごまかしながら」も何気の意味が分からなかったり、
その後も「微妙に『朝早くから大声出されたら頭に響く!』と思ったのを」で『』内で明確に表示してるのに
どこら辺が微妙なのかもわからなかったりと、文意がつかめない場所が散見できるのも気になる

文章ぶつ切り過ぎるのも気になる
> さて、午前中はいつも、低血圧のせいか上手く脳が機能してくれない翠蓮。
> とはいえ、仕事の手を抜くわけにも行かず、今日も書類相手に悪戦苦闘中です。
とか一文にまとめろよ!分ける理由が分からん!って思う。
多分数が少なければ気にならないんだろうけど、ずっとこんな感じなんで余計気になってくる。

あとタグ入れてるの自分?
Pって段落に入れるタグで改行のタグじゃないよ
お陰で行間が開きまくってて読みづらい
1591/2:2011/10/01(土) 08:22:49.73
>>155
ジャンル者です、ちょっと辛口

最後まで読みましたがあまり面白いとは思いませんでした
オリキャラ主人公がひたすら祝われるというコンセプトは分からないでもないですが、
不自然なほどの愛されぶりに辟易したのも事実です

・武将見習い(身分低い)のに皆からモテモテ
・原作キャラ同士の関係が壊れている
例:原作では仲の良い夏侯淵と張コウが主人公を巡って微妙な空気になっている
あたりは夢好きの人にも賛否両論なのでは?と思います

>・ギャグとして読めるかどうか
読めないです。
中途半端に描かれた世界観に中途半端なギャグ(メタなネタ)では笑えません
>・文章として破綻していないかどうか
終始敬語口調の地の文が壊れいる個所あり>繊細な指先から音曲が紡ぎ出される。
他にも体言止めと〜て。を多用しすぎて雰囲気小説っぽいです
>・主人公の行動に一貫性があるかどうか
キャラ達に振り回されて流されまくっているという意味では一貫しているのではないでしょうか
>・原作をご存知の方はキャラがきちんと立っているか、
>キャラの魅力が出ているかどうかもご指摘お願いします
上でも指摘しましたが、キャラが壊れて死んでいます
武馬鹿キャラも旦那大好き女王様キャラも主人公に矢印を出すだけのキャラになっていて、
原作キャラの持つアクの強さが全て台無しです
主人公がここまで持ち上げられるまでの過程を全く知らないので
余計に「愛されモテモテ主人公」が鼻につくのかもしれません
1602/2:2011/10/01(土) 08:23:30.33
>・最後に恋愛要素と呼べなくも無いくだりが出てきますが
> ここで隣に立つキャラが誰でもおかしくないか
途中で魏オールキャラ物だと察したので
名前の出ていないキャラが最後に祝いに来るのものだと思いましたが、そういう訳でもなさそうですね
顔を出していない曹丕・司馬懿辺りが適任なのでしょうか

>・その他気になる部分があれば教えてください
自分の知る限り原作で夏侯淵が曹仁を「仁兄」と呼ぶ場面はないので違和感がありました
それと武将の呼び名に付ける敬称をどういう区分けで変えているのか気になります
(徐晃や許チョなどは殿・賈クと甄姫は様・夏侯淵と張コウは将軍)

キャラ全員を話に出そうという心意気は良いと思うのですが、
2〜3人ずつ出して場面転換という流れを繰り返すだけでは一人一人の印象が残りづらいです
これでは原作を知らない方にはキャラだけ増えていく状況についていけないでしょうし、
原作を知っていても武将達が大したエピソードもなく
あっさりフェードアウトしていくのはつまらないと感じるでしょう
実際、ジャンル者の自分がこの話を読んでも、張遼と曹仁のキャラの差異を見出すことができませんでした
161スペースNo.な-74:2011/10/01(土) 09:25:33.01
>>155
原作を知りませんし、夢小説(的)なセオリーも分かってないので
あまり参考にならないかもしれませんが

他の方も書いてるとおり、次々にいろいろな人が現れて
プレゼントを渡して去ってゆくだけでは、途中で飽きてしまいます

これなら、プレゼントを渡そうと一斉に主人公のところに押し掛けてきて、
部屋がぎゅうぎゅう詰めになるとか「俺のプレゼントを受け取れ」「いや、俺のを先に」と
我先にプレゼントを渡そうとするくらいまで過剰にやった方がいいのかなと
(ただし、かなり反感を抱く人も出るかもしれませんが)
なによりも、そちらの方が短くまとまる
そして、一番メインにしたいエピソードだけじっくり書くの方がいいんじゃないかなと
思います

またラストで
>「……こんな誕生日も、いいよね。」
とありますが、主人公は普通に女性が喜ぶものも随分もらって、かなりいい思いをしてますよね
この状態ではこのセリフは生きません

このラストにするのならば、最初から早く帰ってやりたいことがあるということを
最初からアピールしておいた方がいいし、プレゼントも全部「直伝兵法書」レベルの
もらってもあまり嬉しくないものばかりにして、(もちろん贈るがわは大真面目)
主人公有難迷惑→最後にパーティ で、あらためてみんなが自分を祝ってくれようとする
気持ちを知り感謝して、上記のセリフからラストへの流れの方がまだ生きるかなと思います
162スペースNo.な-74:2011/10/01(土) 14:22:25.80
>>155
ジャンル知ってます。辛口
内容がつかみにくいという意味での読みにくさはないですが、
文章に流れがなく、
内容的にも同じことを延々繰り返して盛り上がりに欠けるので
評価じゃなかったら最後まで読まなかったです

オチも不明瞭でギャグには全くなっていないと思います
オリキャラ主人公がちやほやされる話だと思いました
4の立志のような戦場での活躍を繰り返した上でのことだと脳内で補完すれば
武将たちに認められていることは理解できますが、それにしても
これだけの人数が誕生日を忘れずプレゼントを用意するでしょうか
私は夢をよく知りませんが、主人公にとって都合が良すぎると思いました

恋愛対象をあえてはっきり書かないのは面白い試みだと思いました

その他。当時の一里は400m強のはずで、自信がないなら書かなきゃいいのにと思いました
武将達の名前もunicodeで漢字にすればいいのにと思いました
163スペースNo.な-74:2011/10/02(日) 13:37:18.42
>>155
ジャンルは名前がわかる程度、原作を知っている方向けの質問への回答は飛ばします。
辛口です。

目標・読みやすい文章か:小説としては大変読みづらいというか小説の文章とは思えません。
・ギャグとして読めるか:読めませんでした
・文章として破綻していないか:破綻はしていませんが……「目標」に対して書いたとおり
・主人公の行動:行動と呼べるほどの何物もなかったと思います

他の方も仰っていますが、評価でなければ最後まで読まない文章です。一例ですが、
>賈クがわざわざ翠蓮の元にを訪れただけでも。なにやら不吉な予感がします。
なぜ「訪れただけでも」の後が句点なのか。
全体的に1文にすべきところを句点や句点+改行で分けすぎです。
小説の文章になっていないと感じるのも、まずこうした基礎的なところです。

夢ヒロインマンセーなのは夢小説である以上仕方ないかも知れませんが、山オチなしで
笑い所も感じませんでした。強いて言えば女物の衣裳に埋もれた夏侯惇くらいでしょうか。
主人公の自己主張はあるのかもしれませんがほぼ流されているだけに見えます。
最初から最後までその調子なので、この話を見る限りでは矛盾は感じません。

153でお聞きになっているので夢小説だろうと思って読みましたが、オリキャラ主人公と
夢小説にはかなりの差異があると考えます。
夢小説は二次の中ではメアリー同様かなり特異的に人を選ぶジャンルだと思います。
夢として書いた物を評価用に名前固定にしているなど注意書きをはっきりさせた方が
より親切ではなかったかなと……。
164スペースNo.な-74:2011/10/02(日) 14:49:58.61
>>155
ジャンルを知らない人間ですのでその辺関係ない部分だけ書かせて頂きます。
>・最後に恋愛要素と呼べなくも無いくだりが出てきますがここで隣に立つキャラが誰でもおかしくないか
お茶を入れてくれた張コウ将軍が「愛しい翠蓮のためですからね。」と言っているのを
華麗にスルーしている(ように見えます)のでこの将軍がもしお相手だったら、自分だと「え!?」となります。
1里となっているのですが、一里の方が読みやすいと思います。
一つの文章が短すぎて細切れでテンポとリズムが悪いのでは。
「赤くなっているはずの顔が、目の前の人に分からないように、と心の中で祈りながら。
 翠蓮はその人の名前をそっと呼んだのでした。」
これも別に切らないで
赤くなっているはずの顔が、目の前の人に分からないように、と心の中で祈りながら翠蓮はその人の名前をそっと呼んだのでした。
でも良いと思うのですが…。
ただ、ここはラストなので余韻とかの関係でわざとだったらすみません。

全体的に、日記の中で書いたコネタを無理に全部一本にまとめただけと言う感じの印象でした。
「徐晃だったら、朝っぱらから大きな声で〜〜。翠蓮でした。で、結局徐晃からのプレゼントは謎の包みでしたw」と日記に書かれていそうな…。
ギャグとして読むことはできませんでした。
他の方が書かれていましたが、全員まとめておしかけて来て大騒ぎ!の方が良かった気がします。
あるいは肉まんとお茶を一緒にするとか、服と髪飾りを一緒にして更にメイク係もつけて「お姫様」の完成!!さあ宴会場へどうぞ!と
天女のように美しい主人公を全員がわらわらエスコートだか追っかけてんだか良く解らん状態でエスコートとか。
基本的に漫画と違って小説でギャグはよっぽどリズムとテンポが良くて解りやすくないと笑えないので難しいと思います。
知らない人間なので、ジャンル者には「あいつだったらやりそう〜!!」という笑いどころが満載とかだったらすみません。
165前スレ264(謎のロマンチック):2011/10/02(日) 21:01:12.03
非情に遅くなりましたがまとめて返レスです。

>なぜ「謎のロマンチック」と言われた事を疑問に思ったか
確かにシリアスな話をギャグ的に書いたのは事実ですが、
ギャグと受け取られるかシリアスと受け取られるかのどっちかだと思ったので、
その中間の様な「謎のロマンチック」という意見が不思議だったのです。

>説明不足ではないか
元々が2ch投下用で字数制限があったので、必要なあらすじ以外は全てはしょりました。
また、2chのオールジャンルスレなので、
あまり心理描写を突っ込んでも原作を知らない人に面白くないかなと思ったのです。

>日本語が変だ
確かに勢いだけで書いて所々変ではありますが、変な方がインパクトがあるかな?と思ったのです。
しかし改めて読み返すと読みづらい所もあるのでやはり更生は必要かなと思いました。
166続き:2011/10/02(日) 21:01:31.26
>「鏈る」ではわからない
今後この表現を控えようとは思います。しかしなかなかいい表現も思い浮かばず苦しい所ではあります。

>特殊嗜好で読む気がしない
すいません。でも特殊嗜好好きが治らないのです。人を選ぶと言われてもどうしようもないです。
あと受けが男ふたなりじゃないと(子どもできないと)すっごく寂しい話になるかなあと思ったのです。

>最後の受の台詞で切なさが飛んだ
すいません。本当はあの台詞にも切ない心情が入っているのです。
反実仮想といいますか、「そんなこと言っても無理だもんな」的な事です。
テンポを重視して受の心情を一切描写しなかったためそのようになってしまいました。
一応受も攻めが割と本気で好きです。

>地の文の一人称を唐突に変えるのは違和感
「…と受けは思った」とか一々挟むと煩わしいので、大丈夫かな?と思って一人称をしょっちゅう変えましたが、
駄目でしたか。一応今後はもうちょっとわかりやすく切り替えてみるつもりです。

>「ブサメン」みたいな口語出すな
ネタ文だったので口語を出しました。しかし余りに口語的過ぎたとのことなので今後は気をつけます。
167さらに続き:2011/10/02(日) 21:45:45.20
評価して下さった方、どうもありがとうございました。
168スペースNo.な-74:2011/10/03(月) 20:50:14.43
評価よろしくお願いします。
携帯サイトになります。
ゲームが元ネタですがキャラの名前は変えてあります。

1→http://80.xmbs.jp/sarashityu-266911-ch.php?guid=on&act=go
2→http://80.xmbs.jp/sarashityu-266921-ch.php?guid=on

それぞれ違う話なのですが短文なので、2つ失礼します。

期間は週末くらいまで。
気になる点は
基本的な文章力、
最後まで閲覧に耐えられるか、
キャラに何か思うところがあるか。
現状、いわゆるオサレ小説から抜け出せずにいるのが一番の悩みです。
無理なく力を抜いて読めるような、分かりやすい文章が理想です。
よろしくお願いします。
169スペースNo.な-74:2011/10/03(月) 22:58:23.66
>>168
1つめは、行間は詰まってるし読点で改行してるしで、10行くらいでやめてしまいました
2つめを最後まで読んで、思ったほど悪くなかったので、再び1つめを読みました

2つめの作品は、短いながら情景や彼女の性格がよく伝わってきて、
もしこれが長編の冒頭なら、続きを読んだと思います
しかしこれで終わりだとすれば、なんてことのない話なので、
サイトをお気に入りに登録することもありません

1つめの話は、まず横髪を「さらりと」払う仕草が自分の仕草に対する表現だということに違和感を覚え、
次に「大人と子供の境界なんて、近頃では殊更曖昧だけど。」が
一読しただけでは世間一般のことなのかそうでないのかはっきりせず、もやもやしました
例えば「大人と子供の境界なんて、曖昧なものだけど。」だったらひっかからなかったと思いますが
背景もよくわからない冒頭で、私と彼しか登場していないのに世間の今と昔について短く述べるのが
唐突に感じたし、そうすることの必要性もよく分かりませんでした
また、「彼の戯言を正面から捉えては負け」はごく一般的な慣用表現だと思うので、
それを「少なからず勝ち負けで物事を判断する」と考えることがしっくりこず、
もしかして言葉で遊んでるだけなんだろうか、と感じました
冒頭だけでこれだけひっかかる部分があり、その後も内容がすっと頭に入ってくることはありませんでした

2つめの話を読む限りでは、基本的な文章力には問題がなく、
情景を表現する力もお持ちのようなので、オサレ小説から抜け出せない原因は
物語(いわゆる起承転結)の欠如だと思いました
単純に文字数を増やすのではなく、ストーリー作りを意識してみたらいいんじゃないでしょうか
170スペースNo.な-74:2011/10/03(月) 23:15:07.12
>>168
かなり辛口です

「物語」になってないポエム
書きたいシーン・キャラの心境だけではい終わりじゃSSにもならないです
そこに至るまでの前後関係書くだけでも違うのでは
まずは基本の「起承転結」の体裁を整えてはどうでしょうか
2作品とも起か承の一部を抜粋しただけにしか思えませんでした
特に2番目はさてこれからどう話が続くのか?って感じさせるだけに
もっと話の枝葉を広げて欲しいところでした
171スペースNo.な-74:2011/10/03(月) 23:25:43.67
>>168
とりあえず、1のみ読みました。
元作品はわかりませんでしたので、見たままの評価です。

とりあえず最後までは読みましたが、評価依頼が無ければ読まないな、といった感じです。
基本的な文章力、というのがどの程度を指すのかがちょっと分からなかったのですが、
「、」で文章を改行する時点で文章、とは呼べない気がします。
携帯サイトということなので読みやすくするためかなと思いましたが、文章を読ませる場合には
逆に読みづらくなるんじゃないかと。
2chのような掲示板の書き込みと小説などの文章では、同じ文でも読みやすい形が異なるので、
そこは区切らずにした方が良いと思いますよ。
172スペースNo.な-74:2011/10/03(月) 23:26:45.85
>>168

典型的オサレだなーと思った。
まず人物の居る場所や状況の説明がない、内容はただクッキー食ってるだけ。
文が短いのできっちり起承転結をつけろとまで言わないが、読者をひきつける展開がない。
男の目的は彼女といる時間を引き延ばすことが目的なのだろうけど、それ最初に暴露しちゃってない?
もっとわかりにくいようなそれとない仕草で引き止めて、彼女が段々と気づくとかのほうが面白いと思った。


1と同じ感じ。「え? これで終わり?」と言うような短さ。
ハサミについて考えているのに着地点は恋人の居なくなった部屋に感慨を覚えて終わるのが、
どうも作品の中の焦点が定まってなくて不安定に感じられる。
最初の方は気になる切りだし方で力が入っていたのに、どんどん後の方が描写も雑になって言って
集中力が途切れて途中で飽きちゃったんだなと思った

文章にところどころ余計な力が入っているように感じるので、読者も身構えて読んでしまう
短いから最後まで読めるけど、他の小説を読もうとは思えない
書く前に軽く中身を整理して、「こんな話を書きたい」とストーリー段取りを思い浮かべてから書き始めた方がいいと思う
または、書きたい場面を思い付いたら熱の冷めないうちに先に書いて、そこに繋がるように展開を持ってくるとか。
いまは、とりあえず書いてみたけど途中でよくわからなくなって放置しちゃった感じでしかない。
173スペースNo.な-74:2011/10/03(月) 23:27:44.59
長いと言われたので区切りました。
>>171の続きです。

あと、オサレ小説を抜け出せない、という部分ですが

・「、」で区切る
・ただ単語を羅列する
・文の終わりをブツ切る

このような点を直してみてはどうでしょうか?
例えば、

>本気とも冗談ともとれない、寂しげな顔で彼が笑う。
>クッキーを一枚、あと一枚もう一枚。

の部分を

>本気とも冗談とも取れない寂しげな表情を浮かべながら、
>彼が一枚、もう一枚とクッキーを摘んでは口へと運んでいく。

という風に変えるだけでも随分違うと思います。
私自身、あまり文章が上手いわけではないので、あまり変わっていないかもしれませんが…
彼が寂しげな表情であることとクッキーとが、どういった意味を持っているのか。
全く別な意味を持っているのか、それとも共通の意味があるのか。
折角、始めの台詞部分と次の文章とが繋がっているのに、クッキーのところでその流れを
切ってしまっているので、お互いに共通の意味を持っていてもそれが伝わり難い気がします。
今の状態では、それぞれの文が次の文に続いておらず、その一文のみで終ってしまっているところが
多いために、内容が頭の中に入ってこないんじゃないでしょうか。
もう少し、文章の繋がりや流れを意識してみるのも良いと思いますよ。
174スペースNo.な-74:2011/10/03(月) 23:41:47.46
>>168
・最後まで閲覧に耐えられるか、
  短いので読めましたが、この調子でさしたる展開もなく続いたら途中で閉じると思います。
  逆に起伏が出て何らかのストーリーが始まれば普通に読めそう。
・キャラに何か思うところがあるか。
  無い。というか何か思わせるほどの行動も言葉も展開も無いような……

文章は少し気取りすぎな感もありますが、読みにくくもなく綺麗だと思います。
けど内容が薄すぎる。視点主のキャラが終始冷静に独白しているだけで
その独白も最初から最後まで逆転などがなく、一貫しすぎている。
感情による起伏も展開による意外性も無いので、読み終えた後記憶に残りません。

「綺麗な(気取った)文」+「薄い内容」=「オサレ小説」 だと思うので、
結論は>>169さんと同じになりますが、ストーリー作りだと思います。
あと今回の文はどっちも一人称だけど、普段から一人称しか書いていないなら
三人称に挑戦してみるといいかも。
一人称の独白形式は結構オサレになりやすい。
175スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 02:13:17.96
>>168
同じく「、」で区切ってる段階で、評価じゃなければ途中で読むのを辞めていたかも。
携帯向きに読みやすいようにするなら、段落や台詞の前に空白を入れるだけで十分な気がします。

>クッキーを一枚、あと一枚もう一枚。
正直、クッキーをどうしたの? と思ってしまった。食べるのか皿に並べるのか主人公に差し出すのか。
普通に考えれば食べるんでしょうが、「食べること=時間稼ぎ」になるのか繋がらなかったから迷ってしまった。
体言止めを使うときは次に繋がる文章が読者に簡単に予想できるときに限ったほうがいいと思います。
自分の頭が悪いのか勝ち負けとかもよくわかりませんでした。そのため余計オサレっぽいと思ってしまいました。
また>>172さんと同じになりますが、
彼女と居る時間を引き延ばすことを最初に暴露しちゃってるし、
やってることと言えばクッキーを半分こしてお茶をいれるだけとごく普通。
どこが巧妙な罠? と思ってしまいました。
このオチに持っていくならもうちょっとさり気ない駆け引きが必要になると思います。

二番目の話は特に引っかかりなく読めました。
しかし両方の話に言えることですが物語性がなくポエムっぽい。(既に指摘されてますが)
それこそ2の話はまるごとプロローグにして、彼女を追う物語何なり始めちゃっていいと思います。
鋏なり哲学書なりから物語を練って、何かひとつプロットを作り上げてみてはいかがでしょうか。
176スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 07:44:25.16
>>168
2はよみやすかったな
ただ内容は意味不明
きちんとした女性が錆びたはさみで男性に髪切らせるとかは正直理解の範疇外。

1は文章きりすぎ
私も読点で改行するタイプだし、だらだら続く文章きらいだから
こういう文体を小説じゃないとか言わないけど、
それでもぶつ切り杉
後ろの文章と切った意味がわからないとか、そういうのが多かった

オサレ小説から逃れたいなら文章を続ければいい
こういういい方すると怒られるかもしれないけど、
1文が長いだけで小説っぽい、って感じる人はぐっと増える。
勿論ただうだうだ続けるだけじゃだめだし、ちゃんと纏まった文章になってないとダメだけど
2を読む文には地力はあると思うのでいけると思う

あとはそういう目指す形態?の小説を読むことかな
177スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 08:07:15.75
>>168
1、2とも読みやすいかどうかと言われればまあそれなりに読める文章。
ただ、読みたい文章かというとちょっと困ります。よほどジャンルが好きなら読むかな。
文章力は基礎力はそこそこあると思うのですが文法的には色々間違っているので
(散々言われてる読点の事とか)何とも言えない。

オサレを脱するにはやはり変なところで文章を区切ったり体言止めを多用するのを
控えるべきかと。短文であってもキチンと文末がまとまっている文章ならオサレ感は
軽減するはず。
そもそも体言止めここぞという場面で読者に強い印象を与えるのに使った方が効果的。
多用するとその効果が半減してもったいない。

短文なのでキッチリ起承転結を作るのは難しいかもしれないが、
せめて「ココが一番書きたいところ」というオチくらいはしっかりと明示してほしい。
1なら、二人で一緒にいるための時間を必死で取ろうとするための時間稼ぎというのがオチだよね。
それを最初からあからさまに説明文で明かされたはタネの分かっている手品を見ているみたいで興ざめ。
2は錆びた鋏からそこはかとなく不吉なものを連想させたいんだろうなって解釈したんだけど
その不吉なものが具体的に何かを想像するための材料が全然足りない。
そもそも不吉な雰囲気を醸したいんだろうなっていうのもこっちの単なる想像なんで実際は違うかもしれない。
(現に何が書きたいのか全然わからないという意見もいっぱい出てるし)
どういう雰囲気にしたいかすら定まっておらず迷走具合が1以上に激しい。
もうちょっと作品テーマを明確にイメージしてから書いて欲しい
何もかもがあいまい過ぎてストーリーすらないこの薄さではオサレ以外になりようがない。
178スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 13:59:00.68
>>168
両方読みました。細かい所は既に出ているので大きい部分の感想を

文章は素直に読んでいくことが出来ました
たまに一人称でありながら文語的な言葉遣いが見られたり
少し気になる表現が引っかかったぐらいです。あと読点が多かったかな
>無理なく力を抜いて読めるような、分かりやすい文章が理想です。
これは達成できていると思います。情景などもしっかり浮かんできました
綺麗目の文にも嫌味を感じませんでした

個人的には正統派の小説らしさにこだわらないのなら
ウェブで読める二次の文章としては読みやすく、これでも悪くはないのではと思います
小説らしい小説と二次として楽しませる小説は似て非なるものだと思うので…
携帯サイトということからの憶測ですが、対象読者も携帯小説を楽しむ方々でしょうし
元ネタやキャラを知っている人にとったら、ある程度感情入れて読むことが出来る気がしました

ただ綺麗で雰囲気もいいですが、ぼんやりした印象なんですよね
こちらの感情を持って行ってくれるような見所がない
感情なり行動なりの「動き」がもっとあった方がいいと感じました
今は一ヶ所で同じ感情のまま最初から最後までという状態なので
その上で一番読者に見てもらいたいものは何か?を考えて書くといい気がします
1なら時間稼ぎをする主人公が主題になると思うのですが、そこを意識したら話の中で
もっと狡猾なことをしてみせたり、相手方の反応を書いたり…と
色々膨らませられるのではと思います

オサレ小説から抜け出せないとのことですが
この長さで出来ることと言えばこれくらいで精一杯だと思うんです
長さありきで考えればこれで悪くないと思うのですが
少しでも小説っぽくということであれば、安易ですが
ひとまず場面の移動を伴う展開を持って来ればそれっぽくなると自分は思ったりしています
上にも書いた動きにも繋がりますが
自然と話も動くし、長さ的にも内容的にも増えざるを得ないので便利だと思います
179スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 16:32:40.28
>>168
どうして「、」で改行してしまっているんでしょうか?すごく読みにくかったです。
雰囲気すごく好きなのでもったいないなあと思いました。
書きたいものというか空気感は解るし伝わって来るんだけどそれを具体的に書かない=オサレなまま
という感じがします。
ようするに「余韻のみ」な感じなんですよね。
自分はこんな感じに部屋の中に残る余韻だけを切り取ったみたいに読ませるのも好きなんですが…。
例えば「彼女は本来の用途など無視して、何かにつけてこの鋏を使った。」
ここで彼女がどう使ったのかをもっと色々書いて行く(雑誌や新聞の切り抜きをするのも
届いた荷物を開けるのも買い物して来た商品の袋を開けるのも、時には野菜を切るのにまで。とか)。
あとは、一人称だからもっと心理描写を突っ込めると思うので心理描写を増やすとか。
個人的には2の冒頭の鋏の描写とかすごく良いし全体のせつない感じも好きなので、
できればこの雰囲気を残したまま書いて行ってもらえると嬉しいです。
ただ今の書き方のままで描写を増やすと読みにくくなるのでその辺は変更した方がいいと思います。
心理描写に関しては今の書き方のままでも行けると思うので増やすというか入れて行くだけでいいかと。
180スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 18:59:53.56
どうでもいいけど、携帯小説だし「、」で改行はソコまで変だと思わないけどな
普通にブラウザで見て幅があるからなんでここで?
って思うんだろうけど、実際は携帯のサイズなわけで
そのサイズに置いてそれでも見難いなら見難いって言っても言いと思うけど、
PCで見て見難いってのは評価するスレ的にも適切ではないと思う
181スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 19:14:54.86
元が携帯小説でもここで評価受ける以上PCで見られることを前提に考えるべきでは
今までの依頼も基本的にそうだったと思うけどな
不要なら依頼者がそこの言及をスルーすればいいんだし
評価側に求めるようなことじゃない
182スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 19:15:09.14
>168です。思った以上に評価を書いて下さる方が多くて嬉しいです!ちょっとずつになりますが、返事させていただきます。
>>169
まず、言葉で遊んでいるだけと言うお言葉にすごくハっとしました。言われてみると確かにそうです。
>横髪を〜違和感
>世間一般のことなのかそうでないのか〜
>世間の今と昔について短く述べるのが唐突に感じ〜
私としましては、女の子の性格付け(合理主義で気が強い感じ)のつもりでしたが、よくわからない邪魔な要素になってしまっているんですね。
勝ち負けのくだりも負けず嫌いな感じを出したかったのですが確かにそうです。これは根本的に私の常識不足ですね。
>例えば「大人と子供の境界なんて、曖昧なものだけど。」だったらひっかからなかったと思いますが
なるほど!と思いました。ちょっとした工夫で読みやすい文になっていて驚きです。
あと
>2つめの作品は、短いながら情景や彼女の性格が〜
>情景を表現する力もお持ちのようなので
この2ヶ所にかなり舞い上がってしまいました。
確かにこれで終わりでは出オチというかだから何?と言った文なのでしょうね。
ほんの少しでもそう感じてくれた人がいるという事を心の支えに、諦めずストーリー性を付ける努力をしていきたいと思います!
183スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 19:44:28.89
>170>171
率直なご意見を下さりありがとうございます。
まず>「、」で文章を改行する時点で文章、とは呼べない
沢山の方がご指摘下さったこの点ですが、このように感じる方がこんなにいらっしゃる事にすごく驚きました。私はこれが普通、という認識だったので…
そして何故こんなに認識の違いがあるのかなぁと冷静に考えてみた結果、私は文章の外側しか見れてないからなんだろうと思い至りました。
区切る事で文の内容が読み辛くなっても、文の見た目がすっきりする事の方を無意識に選んでいた気がします。
携帯小説だから敢えてそうしている方もいると思いますが、
私の場合は完全に文の体裁、雰囲気>内容でした。
そりゃオサレになりますよね…

>書きたいシーン・キャラの心境だけではい終わりじゃSSにもならないです
この言葉をサイトの文章下書き部屋のトップに飾りたいと思いました。
当たり前の事なのに、自分の文だと客観視出来ないものですね。
>そこに至るまでの前後関係
こういう所を元ネタの力に頼り過ぎていたなと反省しました。
184↑補足:2011/10/04(火) 20:00:19.38
書き忘れましたが、突如内容に関係ない話(1なら大人と子供〜のくだりとか)があるのも、
よくよく考えたら文章を飾り立てる目的だったのかも…と思います。
上のレスで言いたかったことは
・携帯サイトだからそこまで気にならない
・パソコンも想定すべき
どちらをとるか、どちらが正しいかと言うより、
改行への言及を沢山いただけたおかげで結果的に自分の認識の甘さに気づけました、ということです。だらだらとすみません。
185スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 20:04:29.08
作品URL:http://vocibianche96.suichu-ka.com/sarashi1.html
期 間:十月七日金曜日まで
説 明:冒頭〜(中略)〜途中迄です。
    (中略としましたが、扱いの性質上、間の文章は存在しません)
    元は二次創作/旧仮名ですが、パラレル設定につき変名/ある程度現代仮名遣いに
    変えてあります。
    所々で本編の幕間に挿まれる回顧録といった扱いの作中作です。
注意点:時代背景含め同性愛描写有り
目 標:つらつらと冗長な感じや明治末〜大正中葉辺りの雰囲気を出せればと思っています。
希 望:初めて一人称で書いた文章なので、
     視点がぶれていないか(他者の視点が混じっていないか)
     文章として成立しているか/不自然な点はないか
     上記のとおり、時代がかった雰囲気が出せているか
    を中心に評価していただければ幸いです。
186185:2011/10/04(火) 20:06:23.50
申し訳ありません、冒頭一文が抜けていました。
『評価の程よろしくお願い致します。』
187スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 20:36:45.35
>172-173
>男の目的は彼女といる時間を引き延ばすことが目的なのだろうけど、それ最初に暴露しちゃってない?
言われて見れば…
私としては、男が終始かまってちゃんで最初は口先だけ→本当に引き止めにかかる、みたいな流れを出したかったのですが、それにしては展開が薄過ぎました。

>ハサミについて考えているのに着地点は恋人の居なくなった部屋
>焦点が定まってなく〜
この点は薄々自覚していて、なんとかまとめようと考えてはいました(なんでも切ってた鋏→部屋の違和感もこの鋏で切り取ったもの→最後に使ったから忘れていった、みたいな…)うまくいかず、そのまま完結させてしまいました。まさに
>とりあえず書いてみたけど途中でよくわからなくなって放置しちゃった感じ
です。
まだまだだなぁ、私に出来るかなぁと思っていましたが
・改行
・ただ単語を羅列する
・文の終わりをブツ切る
など、意識して直しやすい点を分かりやすくご指摘頂けたおかげで、力が湧いてきました。ありがとうございます!
188スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 21:24:07.83
>174
>もうちょっとさり気ない駆け引きが必要
これを参考に話をちょっと考え直してみたら、なるほどこれなら私の言いたかった事が分かりやすくなるかもなぁと驚きました。

>内容が薄すぎる
>逆転などがなく〜
>感情による起伏も展開による意外性も無い
まさにその通りです。特に感情に起伏を付けるのが極端に苦手です。言ってしまうと致命傷なんですが、私自身が感情を起伏させる体力のない人間なので…
簡単な起承転結を付ける事から、ちょっとずつ練習したいと思います。
>三人称に挑戦
これも考えてみたら、自ずと「終始一貫して淡々」という訳にはいかなくなりますね。
>まるごとプロローグにして〜
>鋏なり哲学書なりから物語を練って〜

これやってみます!
次に何をどうしたらいいか、分かりやすいご指導ばかりで目から鱗でした。
189スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 21:44:27.51
>185
随分漢字が多いなーと思う割には「あれ?そこひらがなにしちゃうの?」って思う所が時々あって気になりました。
あと「…しれぬ」っていうのと「…知らない」と別の語尾が混ざっているのが気になったのですが、故意なんでしょうか?
もっと最後の方は段落分けを多くした方が読みやすかったような…。

全体的な雰囲気はいいと思います。
190スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 22:01:01.26
↑>175さんの混じってしまっていました、ごめんなさい…
>正直、クッキーをどうしたの?
>体言止めを使うときは次に繋がる文章が読者に簡単に予想できるときに限ったほうがいい
ここら辺の意識が「あとは察しろ」なオサレ要素なんだと気付きました。

>176
>きちんとした女性が錆びたはさみで男性に髪切らせるとかは正直理解の範疇外

確かにそうですね…。彼女についての表現が雑になっていました。
原作設定補正で見ても、「きちんとした女性」だけで表現するには無理がありました。
>後ろの文章と切った意味がわからない
上に書きましたが文章の外側に意識が行き過ぎていました。
色んな本をもっと読んで勉強します!
191スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 22:13:16.57
>>185
最後まで読みました。原作は分からないです。

>視点がぶれていないか
大丈夫だと思う。安定してた。

>文章として成立しているか/不自然な点はないか
最初は多少の読みにくさを感じたものの、慣れればすらすらと読んでいくことが出来た。
実際一気に最後まで読めたし、引っかかる文章がほとんどなかった。
でも一文が極端に長い所がたまにあったので(独語を第一外国語とする〜私たちは疎遠だった。とか。)
二文にするなどした方が良さそう。
そこを除いても主に前半部分の一文はやや長めな感じ。
後半の調子に合わせたらより読みやすくなると思う。

>時代がかった雰囲気が出せているか
正直あまり雰囲気が出ていると思わなかった。一言で言うなら情景描写不足。
凄く極端なことを言えば、このまま現代物と言っても通用してしまいそう。
文章や用語、説明なんかからは、なるほど当時はこうだったんだろうな〜というのは分かったが
それ以上の情景を浮かべることが出来ず時代感を感じられなかった。
システムの概要が分るだけで全体像が見えてこない。
織部が河合のことばかりを見過ぎていて、とにかく情景描写が足りてなかった。
文体、単語だけで時代感を出すのはきついものがあるから
例えば建物の様子や服装、その時代の習慣や持ち物なんかを
さり気なく出せば時代の空気を出せるんじゃないかな。
どこかで「大正の当時〜」とか書いて、この話が大正のものですでOKならこれでいいと思うけど
時代の雰囲気を重視するなら、その時代の様子が分かるような描写が欲しい。
江戸時代とかならメジャーだから大体こんな感じだろうで読者も想像できるけど
明治大正はそれより大分イメージしにくいから特に気を使っていいと思う。

少しお節介を言うと、文字色はもう少し濃い目がよかった。ちょっと見辛い
行間ももう少し空けて欲しかった。読み出したら気にならないけど。
これは好みの問題だろうから適当に流してください。
192スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 22:14:53.76
>>190
全レスとかいいから・・・
次の依頼してる人の邪魔になってるだろKY
193スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 22:21:43.25
全レスするのはここではよくあるからまあ良いけど
書くのに時間がかかるのが分かってるのならメモ帳などに
まとめてから投下してもらえるとありがたい
194スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 22:24:54.34
>>185
全体的にそれっぽかったです。話しの組み立てもしっかりしてるし単純に面白そうと思った
ただ、それだけにちょっとでも現代風の言いまわしがあると違和感があったかな
たとえば、「どういう訳か」なら「如何なる訳か」のほうがそれっぽい。
他にも「どうしたって」、「ぎゅっと」、「ぽつりぽつりと」、あたりは変えた方がいいと思う

表記の揺らぎで
など-等
その-其の
ところ-処
〜していた-〜して居た
こと-事

あたりはあえて分けて書いているんでしょうか? 
品詞による書きわけだとしたら、動詞と助詞が混ざっているような
加えて>>189さんと同じく、「した(下)」、「もぐっていた」あたりの簡単な漢字ががひらがなのが気になった

それから明治大正期ってもっと文体が自由というか、すごく詩的で体言止めや暗喩が多く、
句読点乱舞で文の切れ目がおかしかったり一文がすごく長かったり、逆に地の文が極端に少なかったりする印象。(これは作者による)
最初の導入はその雰囲気が出てるんだけど、後半は普通の小説と同じような固めの文体に代わっているように感じました。
なので、文体はどちらかというと大正って言うより昭和な感じ。
平時の文章がどうなのかわからないので、そっちも固めならたいして変化は感じられないような気もする。
あと、時代を意識しすぎてちょっと変な部分も少しあった。「護謨絆創膏」とか。
こういう小物については大正時代に売られていた商品の名前を使ってみると時代感が出ると思う

でも、時代がかってる感じはつかめるので、それほど凝る必要もなければこのままでいいんじゃないでしょうか。

>>192
丁寧に御礼を書いてくれてるのにそういうこと言わないでほしい
レス被るのはしかたないんだし、評価側も忍法帖関係でレスまたがる場合もあるんだから
195スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 22:25:05.56
>177
>体言止めここぞという場面で読者に強い印象を与えるのに使った方が効果的
意識してみようと思います。

>「ココが一番書きたいところ」
>作品テーマを明確に〜
ここら辺を文中で明確にするのを恐れてる所がありました。
私の文章力では押し付けがましくなってしまいそうで…でも
>何もかもがあいまい過ぎてストーリーすらないこの薄さではオサレ以外になりようがない
確かに。全部ぼかしたら意味ないですよね。想像の余地を残しつつ、テーマは誰が見てもわかるように心掛けます!

>178さんの言葉にほっとしました。
帰りの電車や寝る前に見るのに最適なサイトを目指しているので、無理なく読めるなら嬉しいです。
ただ
>こちらの感情を持って行ってくれるような見所がない
これでは飽きられてしまいますよね。
ひとまず場面の移動を伴う展開、やってみます。
196スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 22:32:44.60
ごめんなさい纏めて投下すべきでした。これで終わりです

>ようするに「余韻のみ」
>ここで彼女がどう使ったのかをもっと色々書いて行く
分かりやすい例えありがとうございます!確かに書いて下さった例えを見ると、ぐんと内容が分かりやすくなりますね。
>個人的には2の冒頭の鋏の描写とか〜
ありがとうございます、すごく励まされました。

空気読まずだらだら投下してごめんなさい、以上です。
197スペースNo.な-74:2011/10/05(水) 00:00:49.13
>>185
途中まで読みました
内容がわかりにくいわけじゃないけど、一部読点が少なすぎて息が苦しかったです

途中で脱落したのは、文章自体のせいではなく、描写が淡々としていて入り込めなかったためです
中略でどのくらいのエピソードを略しているかは分かりませんが、
河合に特に興味や好意を持っているわけでもないのに河合のことばかり述べる違和感が徐々に募り、
河合の方も大した反応をしていないのに「中々人に懐かぬ猫に、一人だけ懐かれたような」で
完全においてけぼりにされた気分になりました
やや気持ちの悪い怪我の描写のあとに好意を持ってるでもなさそうな相手の傷に
口を寄せたあたりで脱落しました

時代っぽくするための言葉選びは概ね間違っていないと思いますが、
時代っぽい小説かというと、NOです。情緒が足りないと思います
変な例えしか浮かびませんが、男と女の別れや未練や泪や人生を歌わない演歌のようで物足りないです
198スペースNo.な-74:2011/10/06(木) 16:43:21.91
>>185
文章は、初めは読みづらく感じたけど一旦慣れるとすらすら読めた

視点はぶれてないし文章として成立してると思うけど
時代がかった雰囲気はあまり出てないように感じたな
漢字の多さや言い回しから「古い小説を意識して書いてるんだな」ということは分かるけど
小説全体に時代がかった雰囲気が出てるかというと…?
>>191さんも言ってるけど、現代物と言われても納得してしまいそう

>中々人に懐かぬ猫に、一人だけ懐かれたような、妙な気分になった。
の一文や、傷口に口を寄せた描写は唐突すぎる感じがした
唇を寄せたのは主人公自身も『自分でもよくわからなかった』らしいから
描写を唐突に感じるのも当然なんだろうけど、それでもあまりにも
急&意外な行動すぎて読者が置いてけぼりを食らうかも?

色々書いたけど、文章全体に流れる雰囲気自体は個人的にかなり好きです
199スペースNo.な-74:2011/10/07(金) 22:03:44.32
評価をお願いいたします。

作品URL:http://book.geocities.jp/text_sarashi/
期 間:11日夜まで予定
説 明:ゲーム原作二次。カタカナ固有名詞のみフェイク入れてます。
    日本語固有名詞はそのままなので、わかる方にはバレると思います……
注意点:BL。晒し範囲内に身体的接触描写はありません。
目 標:読みやすく、話の内容が過不足なく伝わる文章
希 望:以下のような点を見ていただきたく思います。
    ・1年半前と比べて、現在はよくなっているか悪くなっているか
    ・小説の文章になっているか
    ・文章に読みにくい箇所・明らかにおかしい箇所はないか
    ・文章の特徴(恥ずかしながら、自分の書くものの特色が把握できていません)
    ・描写に過不足はないか
    ・読了できなかった場合、その理由
    ・その他、気がついた点がありましたらなんでも
備 考:2年位二次創作を書き続けてきましたが、壁に当たっている感があり
文章が退化しているのではないかと不安です。
そのため、現在作と過去作を評価していただきたく思います。
最近作と、最初に書いた小説の一部を晒しています。
よろしくお願いします。
200185:2011/10/07(金) 23:04:29.70

評価ありがとうございました。
告知していた期限になりましたので、文章を下げさせていただきました。
視点のぶれはないとのことで安心しました。
医務室の描写は注意表示をすべきでした。
不快な思いをされた方がいらっしゃったら申し訳ありませんでした。

>>191でご批評いただいた通り、前半の一文は長くなりがちだったと反省しています。
例として引かれていた「独語を第一外国語とする〜私たちは疎遠だった。」の部分は
二文に分けた方がよさそうですね。
句読点の打ち方といい、どうも気を抜くと一文を長くしてしまう癖があるようです。
言い回しにも雰囲気にそぐわない無意識の書き癖がでているようで、
自分では気づけない点でしたので指摘していただいて助かりました。
201185 2/3:2011/10/07(金) 23:05:51.81
其の/その、しれぬ/知らない、等の表記・表現揺れについては、
元々(故人の)個人的な回顧録=手書きの文章であることを
前提として書き出しているので、その名残として意識的に残しました。
文字の開き方、特に「した」等簡単な漢字がひらがなになってしまっている件は、
(幾ら本編中で「手書き」前提とは言え)手直しを考えています。
更に旧仮名・旧字から直した際の変換忘れ/ミス(潜つてゐた→もぐっていた等)もあるようで、
見直しの甘さに自分で呆れているところです。

また、現代物といっても通用してしまうという点、
情景描写・情緒が足りないというご指摘にははっとさせられました。
情景描写ばかりずらずら並べる文体だと常から指摘されているので抑えてみたのですが、
確かに背景や時代の空気が掴みにくく、情緒も薄く味気ない文章になってしまいますね。
202185 3/3:2011/10/07(金) 23:07:34.94
医務室での傷口云々は本編が「血」を巡る話だったこともあってのものでした。
唐突に過ぎるというご意見も頂きましたので、
医務室の前にもうひとつかふたつ、エピソードを挿むつもりです。
それ以前の問題として主人公の心情のあやや変化も上手く表わせていないことですし、
匙加減が難しいところですが、情景と心情と、文章のバランスを取ることを心がけたいと思います。

ちなみに「護謨絆創膏」も、評価して頂いてから商品名を探してみたのですが、
固有の名前がついて商品化されるのが戦後のことで、それまでは単に「ゴム絆創膏」と称されていたようなので、
折角小物の名称で時代感を出すというご意見をいただいたのに、
絆創膏に関しては漢字を開くに留めておくしかないのが残念です。
何か他の小物を描写する折に使わせていただきます。

全体として勉強不足を実感しました。
明治大正期らしい文体というものをもう一度考え直してみようと思います。
かさねがさね、ありがとうございました。
203スペースNo.な-74:2011/10/08(土) 10:25:52.94
>>199
原作知りません
最後まで読みました

冒頭で戦闘シーンがありシリアスな話しかと思うと、種の部分ではややコメディっぽい
流れになり、そこにBL要素が加わってと、各部のトーンがばらばらで、
どこに焦点を合わせて読めばいいのか分かりませんでした。
もっと読み進めていけば中心となる部分が分かるのかもしれませんが、この時点で
それが掴めないのはちょっと辛いです。

序章で強く感じたのですが、「ようにして」「であろう」という文章が多いです。
このタイプの言葉が多いと文章全体がぼやけて、弱気な印象がします。
言い切っていい場所は、自信を持って言い切ればいいと感じます。

>質感が、明らかに石のそれではない。
>明らかに石ではなかった。
>明らかに無機物のそれではない。

そう何回も同じことを「明らか」にしなくても…w
たぶん、説明しなきゃ、分かってもらわなきゃ、と思うあまり、つい同じことを
繰り返してしまうのだと思いますが、何度も巻き戻されている気分で
逆に読みにくいです。
短い章なら、情報は分かり易い場所に一回書いてあれば充分です。

全体的に199さんの迷いが文章に出ている気がします。
もっと強気で押した方がいい文章になると思います。

昔の文章は冒頭しか読んでいませんが、今の方が良くなっています。
204スペースNo.な-74:2011/10/08(土) 12:32:23.92
>>199
原作(の原作含め)プレイ済みです
このカプは初めてですが、以前ジャンルの小説を読んでいたこともあります
一応最後まで目を通しましたが、全体的に説明が多く、正直読み進めるのは辛かったです
戦闘のアクションや掛け声、聖域やショップ、駒の説明など、ジャンル者からすれば当然のことで、
且つ他の方の小説でも何度も読まされている描写ですから、「またか」となってしまいます
こうした部分の説明は好き好きかもしれませんが、
書くにしてもさりげなく小出しにする等、魅せ方を考えた方が良いのではないでしょうか
終章ということもあるでしょうが、現在のものはそうした説明も少なく読みやすかったです

文章は全体的に坦々として硬めの印象を受けました
文体と「種」の内容がちぐはぐで入っていきにくさを感じました
個人的な好みですが、ギャグやほのぼの系を目指しているのであれば、もっとやわらかさがほしいです

それと蛇足になりますが、現在の方で中年の巨漢の描写に少しひっかりました
悪役且つ恋敵なのでオリアスが嫌うのは分かりますが、
「貧相」とか「偏狭」とか言われると登場する三人とも好きな身からすると寂しかったです
物語中でそう描写されても納得できるだけの理由があるのかもしれませんし
このカプ好きな方が巨漢好きかどうかは分かりませんので、気にすることもないのかもしれませんが
205199 1/2:2011/10/09(日) 20:27:40.39
評価ありがとうございます。

全体として構成の不備を痛感しました。
特に現在の文(はじめに掲載している「種にまつわる話の前半」)で
トーンが一貫しなかったり、説明部分が邪魔であったりするのは
「色々な要素を入れたのに、要素間の主従関係がはっきりしない」
という、構成の不在が原因であるように思います。
今後の文章では構成を熟考する必要がありますね……

>>203
推測・推論の表現が多い原因ですが、自分の中で文章を書く上の
大原則として「事実と推測は明確に区別する」があるためです。
実際に起きていない事柄を断定で書くのは非常に抵抗があります。
ただ、文章構成の工夫で回避も可能と思いますので、今後は気をつけていきます。

同じ内容の繰り返しについては、指摘事項の中で最も痛かった部分です。
目標が簡潔で贅肉のない文章なので、明らかにそれに反します。
己の未熟と推敲の不足を最も強く感じました。

迷いのない文章について、具体的なイメージはわかないのですが
構成や表現の工夫によって、その境地に近づけていこうと思います。

また、過去の文章よりも現在のほうが良くなっているとのお言葉に
とても安堵しました。退化はしていないようでよかったです。
206199 2/2:2011/10/09(日) 20:34:42.42
>>204
システム部分の説明は、実は読むのも書くのも好きなので外したくない部分です。
ただ、退屈と思う方も多いだろうとは理解できます。
構成を工夫する等して、自然に読める方法を模索しようと思います。

文体について、お言葉ありがとうございます。参考になります。
淡々として固いのは、普段技術書や自然科学系の本ばかり読んで
小説を読まない影響かもしれません。
内容と文体のマッチングについては、現状で書ける文体がこれしかないので
「引き出しを増やし違う文体も修得する」か
「文体に合う内容を選んで書く」か
あるいは両方の対策が必要のように思います。
共に難度高そうですが、頑張ります。

また巨漢の描写について、不快な思いをさせ申し訳ありません。
これはオリアスが、本編中で巨漢と敵対し憎んでいた為
「記憶はないが無意識にバイアスをかけて見てしまう」という
現象を意図して書いた部分でした。
が、既存キャラを使わせて頂く二次創作だけに
キャラへのネガティブな表現は細心の配慮が必要ですね。
以後気をつけます。


文章は11日夜まで晒し予定ですので、ご指摘等ありましたら
引き続きよろしくお願いいたします。
2071/2:2011/10/10(月) 12:04:55.00
>>199
ゲーム知りません
やや辛口

ゲームを知らない身からしても、ショップなどの説明部分は長いし、その内容にも興味を抱けませんでした
>>206ですでに書かれていますが、いかにも説明という感じではなく
自然に読ませるような工夫を考えてもみてもいいのではと思います

逆に冒頭の瓦礫による攻撃はイメージが掴みにくく、もう少し(ただの説明にならないように注意しつつも)書きこんで欲しかったです
オリアスが矢を放って反撃したときは、瓦礫の攻撃は止んでいたんでしょうか?
それとも瓦礫の上を飛び越えていった?
オリアスがバエルを追い掛けたときの瓦礫の状態は?
攻撃が止んでいなかったら、攻撃を迂回してバエルに向かったのかとか
バエルの姿はすでに遠ざかり始めていたはずだけど、追いつかれたということはゆっくりしたスピードだったのか、
オリアスの動きが速すぎたのかとか
二人の状況、距離感、スピードなどが曖昧で、読んでいてあちこちひっかかっていきます

全体的に言葉の選び方をもう少し考えた方がいいかと思いました
>圧倒的な熱量が、オリアスを焼く。
「焼く」と書いてあるので、思わず丸焼けになった姿を想像してしまいました
逃げることが出来たのなら、「熱になぶられる」とか「熱量が襲いかかった」などに、
言い換えた方が次にシーンがつながり易い気がします

>わずかに傾いているように思える。だいぶ、時間が経っているのであろう。
「わずかに」でしかも「思える」と書いてあったので、私はよく見ないと分からない程度にしか傾いていないという印象を抱いたのですが、
次の文で「だいぶ」時間が経っていると判断していて違和感があります
前半を使いたいなら、それほど時間は経っていないことにした方がいいし、
後半を使うなら、月はかなり傾いている方がいいです
20821/2:2011/10/10(月) 12:05:25.32
次の文も
「痛覚の残る体」の次に「(身体の奥から突き抜けるような)痛みは、幸いにもない」という文章がきてちぐはぐな印象です
「身体の奥から〜」という文章を入れたことで、痛みはあるが致命的な傷はなさそうだ、
と言いたいのだろうということは分かるんですが、「痛みが残る」「痛みはない」と
並べてしまうと、そちらに気を取られてしまい本当に言いたいことが
すっと頭に入ってきません

他にも種を育てる場所で
「多くの時」と書いてあるので、少なくとも数カ月を想像していたら
十日程度と書いてあり、え、その程度?と拍子抜けしました
すぐ後に日数を書くなら「多くの時」は不要では、という気がします
もっともゲームを知らないので、この世界では十日はかなりの日数を示すなら
ここは気にしないで下さい

作者のイメージと読者が抱くそれとがズレる部分がいくつもあるように思えます
どれもこれも脳内補完が出来ないほどではないですが、それでもいくつも
出てくると、そのたびにテンポが乱れ、読み進めることが苦痛になってきます
本当にこの言葉のチョイスで読者に自分のイメージを伝えることが出来るかどうかを
何度も考えた方がいいかなと思います

ただ種を食べるシーンは美味しそうでよかったです
ちょっとナッツを食べたくなりました
209スペースNo.な-74:2011/10/10(月) 12:07:02.11
2/2と打つつもりが…
すみません
2101/2:2011/10/10(月) 14:05:44.02
>>199
途中まで読みました。原作知りません。ちょっと他の人と被りますが、かなり辛口
原作を知っている人なら理解できるのかもしれませんが、
宙を舞っているものは、瓦礫と呼ぶべきサイズなのか、岩というほど大きいのか、わかりませんでした
言葉を統一しろというのではなく、表現を変えるごとにイメージが絞られて鮮明になっていくなら
いいのですが、読み進めるほどにブレていく感じでした
細かいですが、しりもちをついたのも「岩の地面」なので、推敲しきれていない感じがしました

距離感も全く掴めませんでした
最初から岩が渦潮のように旋回するほどならそれなりの距離があるはずなのに、
敵が遠ざかる動きを見せた後、すぐに槍が届く距離になるというのが、理解できません
というか、最初弓で、逃げる敵を追いかけるときに槍に持ち変えるというのは…普通逆では?

また、戦闘にスピードも感じませんでした
瞬時に、反射的に、という言葉だけではスピード感は出ないので、
表現に緩急をつけるなど、普段の描写とは表現の仕方を変えてみた方がいいと思いました
台詞と地の文のバランスは良いと思います
2112/2:2011/10/10(月) 14:07:56.31
敵に逃げられ、お守りが割れたのでそちらに興味が移ったまでは、まぁよかったのですが
1章に入り、逃げた敵のことや勝てなかったことを主人公がどう考えているかが
軽くしか触れられず、拍子抜けしました
そんな軽いなら、戦闘シーンもなくすかサラっとでいいはずだし、
軽くないなら、もっと敵のことや何故戦うのかを語った方がいいと思います
召喚されたから、じゃ動機が説明できていません

そのまま仲間の一人への好意を語られても、全く気持ちがついていけず、
さらにショップの説明に移ったあたりで脱落しました
説明が多いとか少ないとかではなく、エピソード間のつながりが弱く、
何故今その説明が必要なのか納得しきれないまま説明に入るせいで、うざく感じるのだと思います

私がBLを求めて辿り着いた読者なら尚更、この冒頭を読んで
どこに向かうか分からないもやもやを感じるだろうと思います
できれば序章のうちに、これから向かう方向性を(BLなら想っている相手のことなどを)
示した方が話に入りやすいのではと思いました
2121/2:2011/10/11(火) 10:47:41.99
>>199
原作のゲームを知りません。まともに読んだのは一年半前の分と、
現在の序章と一章までです。

すでに指摘されている通り(特に>>207の具体例がわかりやすい)、説明が長くて硬いのに具体性がない、
ここは欲しいと思う所の描写は不足していて読んでいてイメージが浮かばないのに
まだこの場面の文章が続く……というのがつらかったです。
少なくとも、目標の「読みやすく、話の内容が過不足なく伝わる文章」にはなっていないかと。
ただ、一年半前と比べて前進されていると思います。

文体の硬さについてですが、重厚でも読みやすさを保ちながら萌えさせ、笑わせることはできると思います。
ご自分で考えておられる二つともを大事にする前提で、もう一つご提案します。
「緩急のつけ方を磨く」ことです。

長すぎになったので緩急についての具体的な話は次へ。
2132/2:2011/10/11(火) 10:48:52.90
「急」
一文の中で示される情報が多いので、冒頭の瓦礫のシーンなどでは緊迫感を感じる前にだれます。
重複する内容はばっさり切り落とし、決めシーンは読者の理解力と想像力を信じて短くまとめ、緊張を煽る。
(牽制のための矢を放った後なら、次はいくつもの想定を頭に描くまで飛ばしても充分通じます)
蛇足ですが、横に転がった勢いは力の方向的に立ち上がる動きの助けにならないと思うので
オリアスならばできる!というのならばそこは書いた方が格好いいかと。(転がりつつ巧みに手をつき方向転換とか)

「緩」
逆に「種」の部分になると、それまでと比べて急に和気藹々と騒ぐので違いに戸惑いますが、
地の文章はこのままで、ボティスのはしゃぎっぷりを台詞だけにまかせず、もう少し補足をする。
この場合の補足は場面ごとに異なる(ように思えてしまう)作品世界の雰囲気を支えるためのもので、
ショップや飲まず食わずで戦えるという世界の異様さを今より抑えながら再提示しつつ
(ジャンル者はわかっていても引き締め効果として使えますし、お好きならやめる必要がないですし)、
朗らかな仲間との安らぎの時間や気になる人の冷静さ(=魅力)をもう少し具体的に添え、
物語世界の多様さに深みを持たせながら全体の雰囲気の統一感を保つ。
ここをゆったり読めるようにできると、読者として安心してほほえましく感じたり萌えたりして楽しめます。
台詞部分は「って、食えるのかこれ!」などの「って」のような砕けすぎの表現をそげば充分だと思います。

長くなりましたが、欠点と指摘されている部分を長所に変えるという方向で考えてみました。
参考になればと思います。
214スペースNo.な-74:2011/10/11(火) 18:46:47.77
>>199
原作を知りません。各章の冒頭以外は流し読みです。
その上でボロクソ書きますので、下げます。




まず、過去作のほうが読みやすいです。
内容がわかりやすくて単純なので、あまり文章が上手くなくてもカバーできる範囲でした。
最新作の問題はいくつかあります。

内容に書き手が合わない。
シーンと文体の調節ができていない。
あらゆる意味で徹底していない。

私は一般ファンタジー小説もゲームや漫画の二次創作小説も読みます。
そこから言わせて頂くと、ファンタジー物で萌え抜きで物語性がある二次を書くのは、適性にかなり左右されます。
はっきり言うと、素人でも頑張れば読めるレベルのファンタジー物を一次で書ける適性がないと、無理です。
そして適性がある人は、少なくとも、ファンタジー小説をよく読む人です。
内容に文章力が追いついていないのもそうですが、そもそも内容に書き手が合ってないと感じました。

シーンと文体の調節ができてないのも、それが根本的な原因です。
一年半前との作品の比較だと、短編だとキャラ描写中心で書くことの幅が狭いので、基本的な文章力でカバーできているが、長編だと内容が雑多なので、苦手な部分が露出していると感じました。
その辺を上手くやる人もいますが、それは小説を書くのに元々かなりの適性がある人です。

キャラ描写なり、萌えなり、ギャグなりに徹して、物語性はあまりメインにしないほうがいいと思います。
215スペースNo.な-74:2011/10/11(火) 19:02:21.50
二つの作品の評価をお願いします。

作品URL:http://2style.net/ameiro/hyoukasarashi1.html
期 間:10/12 0時ぐらいまで
説 明:歴史創作(時代は平安時代)。ぬるいBL。
注意点:ぬるい表現(キスくらい)までですが、BL苦手な方はご注意ください。
目 標:自分の書いた物を読んでこのジャンルに興味を持ってもらえるように書きたい。
希 望:以下の点について評価お願いします。
・独りよがりな文章になっていないか。
・また読みたいと思えるか。
・描写に過不足がないか。
・その他、気になった点がありましたらなんでも。
備 考:博雅→純粋な心を持った大人。晴明→人をからかうのが好き。
上記のイメージで書いてますが、それが読んで下さる方に伝わっているのかも気になります。

作品URL:http://2style.net/ameiro/hyoukasarashi2.html
期 間:10/12 0時ぐらいまで
説 明:歴史創作(時代は平安時代)。ぬるいBL。
注意点:ぬるい表現(キスくらい)までです。BL苦手な方はご注意ください。
目 標:自分の書いた物を読んでこのジャンルに興味を持ってもらえるように書きたい。
希 望:以下の点について評価お願いします。
・独りよがりな文章になっていないか。
・また読みたいと思えるか。
・描写に過不足がないか。
・その他、気になった点がありましたらなんでも。
備 考:博雅→純粋な心を持った大人。晴明→人をからかうのが好き。
上記のイメージで書いてますが、それが読んで下さる方に伝わっているのかも気になります。

出来れば辛口での評価、よろしくお願いします。
216スペースNo.な-74:2011/10/11(火) 22:55:01.43
>>215
すみません辛口かも。

・独りよがりな文章になっていないか。
独りよがり、ではないと思いますが楽しめるかと言うとちょっと。

・また読みたいと思えるか。
正直あまり印象に残りませんでした。
晴明を月に例える言が出た時点で展開もオチも読めました。
覆してくれる事を期待しましたが、最後まで読みの通りで残念です。

キャラを太陽と月に例え、「太陽が無ければ」と繋げるのは、失礼ながら
かなり手垢の付いたネタだと思います。
手垢の付いたネタでそれでも読み手を惹きつけるには、相当の筆力や
展開・構成の助けが必要だと思いますが、そのどれも感じませんでした。
2172/3:2011/10/11(火) 22:56:34.48
上、1/3って入れ忘れました orz

>>215
更に一つ、「太陽と月」についてですが、どこのジャンルでも誰かしらが
書いていそうな、ありきたりな言葉でしかないのが非常に勿体無いです。
キャラがキャラであるだけに。
彼の生業を考えたらもっといくらでも広げられるでしょうし、「彼らしく」話を
広げた後に現状のやりとりを持ってくれば、その「ありきたりさ」が逆に
強力な武器にもなると思うのですが。


・描写に過不足がないか。
個人的にはかなり不足。
二作に共通する事ですが、あまり平安らしさを感じません。
キャラクター名が中国名だったらそのままどこかの中華ファンタジーだと
認識して読み進めてしまいそうな気がしました。
屋敷の形状や周囲にあるだろう小物、庭の景色、キャラの装いなどが
ほとんど描かれていないためだと思います。
(生えてる植物名を連ねただけでは景色を描いたとは言えないと思います)
2183/3:2011/10/11(火) 22:58:11.24
>>215
ジャンルに興味を持ってもらえるように、との事ですが、私はむしろ
あなた自身にもっとジャンル世界に興味を持って欲しいと思いました。

>言いずらそう
「いう」+「つらそう」=言いづらそう  です。
すみません正直このジャンルでこの誤字はかなりキツかったです。


色々書きましたが作品内にゆるやかに時が流れている感じはとても好きです。
この雰囲気のまま伸びていったらいずれ凄く良い作品が出て来そう。
2194/3:2011/10/11(火) 23:11:38.84
って辛口希望の人に「辛口かも」って謝ってどうすんだ
書き忘れまであるしgdgdで申し訳ない

>>215
>博雅→純粋な心を持った大人。晴明→人をからかうのが好き。
もすこし強調してみてもいいと思います。特に晴明。
220スペースNo.な-74:2011/10/11(火) 23:25:05.02
>>215
二つとも読みました
一つ目の話しについて書きますが、二つ目の話しもほぼ同じ印象です。
この二人が好きな人たちには面白い、かな? という感じでした。

この二人に思い入れのある状態で読めば、それなりに楽しめるのかもしれませんが、
自分はこの二人に特に思い入れがないせいか、こちら(読者)を
放ったらかしにして、二人がお互いを褒め合っているのを、ただぼうっと
見てるだけという印象で「ああ、まあ仲がいいだろうな」ぐらいの
感想しか出てきませんでした。

この二人、あまりにも自分の気持ちを全部言い過ぎてませんか?
お互いの考えを全部セリフとして、解説してしまっている。
分かり易いといえば分かり易いのですが、あまりにも全部言ってしまうので
こちらの情感に訴える力が弱く、恋人同士の会話というよりも、
会議での質疑応答を見ているようです。
そのせいで読んでいてもこちらの気持ちの入っていく場所がありません。

>「晴明は宮中ではまるで流水のようだ〜
このあたりのセリフは博雅の独白という形にかえて、晴明=月の部分をもっと
膨らませるのはどうでしょう。
できれば小さくていいので、具体的なエピソードがあれば尚いいかなと思います

晴明の方のセリフは「お前は太陽だ」と、あと入れるとすれば
せいぜいラストに「月は太陽がなければ輝かない」(かなり使い古された
台詞ではありますが)くらいにして、あとは博雅がいくら理由を聞いても答えずに、
かわりに表情や仕草を書き込むことで読者の想像をかきたてるように
した方がいいんじゃないかと思いました。

説明不足は駄目ですが、説明し過ぎると読者の楽しみを奪うことになるので
そのへんのバランスを見極めるようにすればいいんじゃないかと思います。
今のままだと申し訳ありませんが、また読みたいとは思えませんでした。
221スペースNo.な-74:2011/10/11(火) 23:59:30.94
>>215
二つ、さっとですが読みました。

指摘できるところは沢山ありますが、とにかく作品の根本がよくないので、それについて少し触れます。

平安時代というのは、とても美的感覚を重視した時代です。
古典の授業で和歌に触れただけでもわかると思いますが、特に貴族階級は現代人には及びもつかないくらい感性的な美の世界に生きています。
太陽、月、花。
どの題材も、私たちが見ているより、彼らにはずっと美しく見えています。
確かに彼らには美しいものが似合います。
ですが、美しいものを美しく書かないと、本末転倒です。
美しさを語るのに他人の言葉を借りすぎです。
一度、現実の太陽、月、花をよく感じて、自分の言葉で表現してみて下さい。
ご自分の美的感覚を磨くことが大切だと思います。
222215(1/2):2011/10/12(水) 00:14:14.58
>>216->>219
「太陽と月」のくだりについては本当にその通りだと思います。
やはり読み手に先を読まれては駄目ですよね。
描写も文字を読んで、思い浮かべてもらえるように努力したいと思います。
>屋敷の形状〜
>あなた自身にもっと〜
これに関しては確かにな、と感じました。書いて自己満足してしまった気持ちも多かったと思います。
平安時代に流行っていた色の合わせや小物、香、そういったものをもっと調べようと思いました。

>言いずらそう〜
誤字については本当に申し訳ありませんでした……!orz

>作品内にゆるやか〜
そう感じて頂けて嬉しいです。
このゆったりした雰囲気を失わないように指摘されたところを改善していきたいと思います!

博雅→純粋な心を持った大人。晴明→人をからかうのが好き。
これももう少し強調出来るようにしてみます!

223215(2/2):2011/10/12(水) 00:16:11.51
>>220
>どちらもほぼ同じ印象
これは、本当に薄ぼんやりとしか書けていなかったんだなと思います。
読み手を惹きこむどころか放ったらかしにしてどうする、と今では思います。

>自分の気持ちを言い過ぎ〜
会議室の質疑応答の例を出されて確かにな、と思いました。
もう少し情感に訴えかけるように努力したいと思います。

>「晴明は宮中では〜
博雅の独白に変える、というのは思いつきませんでした…。目から鱗です。
台詞をもう少しすっきりさせて、人物の表情、仕草そういった所を丁寧に書いていこうと思います。
224215(3/2):2011/10/12(水) 00:22:13.88
>>221
>美しいものを美しく書かないと〜
確かに古典の授業で和歌を触れた時、この時代の人達は凄く感性が豊かなんだろうと思いました。
他人の言葉を借りて美しさを書いても駄目ですね…。それは本当に感じました。
もう少しセンスを磨こうと思います。

>>216->>219
>>220
>>221
評価有難うございました!
率直な感想、意見が聞けて良かったです。
225スペースNo.な-74:2011/10/12(水) 03:00:00.66
評価をお願いします。

作品URL:http://sarashi0.web.fc2.com/sarashi01.html
期 間:10/14くらいまで
説 明:版権二次パラレルでしたが、名前&一人称変換済みです。
注意点:BLなので苦手な方はご注意ください。
目 標:最終目標として、プロを目指しています。
希 望:辛口でお願いします。
備 考:途中までのアップになります。
 可能な範囲で(描写の過不足、構成、続きが気になる等)ご指摘下さい。
2261/2:2011/10/12(水) 03:30:42.54
>>199
ごめん、うっかり12日になっちゃったけど

原作プレイ済みです
文体は他の方も指摘なさってる通り、淡々と硬い、情緒より説明重視な文と感じた
自分的には説明の多さ、文の硬さはそこまで気になりませんでした
ちょっと気になると言えば>>203も言っている通り、推測・推論の表現が多いこと

>自分の中で文章を書く上の
>大原則として「事実と推測は明確に区別する」がある

その主義は理解するけど、例えば
>急速に細くなり消えてゆく光柱は、おそらくバエルが召喚したものであろう
これなんかは、確かにオリアスがバエルの使う技を全て把握していない限り推測になる、というのはわかるけど、
プレイヤーからしたらバエルの技であることは明白なんだし、オリアスからしても、お互いに魔法を使って戦ってるんだから、
推測とは言えバエルが自分の魔力を使ってなんかしたんだなーくらいは察すると思うよ。
そんなところまで律儀に「これは事実ではないのだから推論で……」とこだわり過ぎると
テンポの悪い文章になってしまうんだと思う
2272/2:2011/10/12(水) 03:31:59.20
あと、あとこれだけは言わせて欲しい
キャラの口調気を付けて……!!
正直、召喚士って言葉が出てくるまでシトリーが誰なのかわからなかった
シトリーは年上とか、明らかに目上の相手には敬語を使うけど
対等な相手にはもっと砕けた口調で喋るはずだよ。(キミ、とか 〜だよ、とか)

多分、厳密に言うと年齢の上ではオリアスの方が年上だから敬語!と決めたんだろうけど
同じ年上キャラの雷光相手にもタメ語で喋っていたはず
>>199はどうもそういう「自分の中の決まりごと」に縛られ過ぎてキャラや内容を損なってるように思う
あとレラージェも口調だいぶ違う気がする
あの人は確かに硬い口調で喋る人だけど「すまぬ」とか「かたじけない」とかは言わなくない?
それだとただの侍言葉って気がする。あの人西洋の騎士(的なモチーフのキャラ)だよね?

私は二次創作を読むときに一番重視するのが「口調や行動がそのキャラらしいかどうか」だから
正直これはすごく気になる
ただ文章自体はかなり好きです
上記の通り、「自分がどう書きたいか」より
「読んだ人がどう感じるか」「そのキャラらしさが出ているかどうか」
を基準にして、書き方を少し柔軟にしてみてはどうでしょう?
2281/2:2011/10/12(水) 04:18:45.61
>>225
申し訳ないですが、1ページ目の半分しか読めませんでした。
理由は以下の通りです。

・冒頭で、視点は景のものらしいのに、陽斗と蓮のことばかり描写してるので混乱する。
というより人間関係がつかめない。景→蓮で陽斗→蓮? 景=陽斗で名前を変え忘れた?
・これ以降も前起きなく視点や動作の主体が変わることが多い。特に女の子の告白シーンとか、
地の文に女の子の想いと陽斗の想いとどっちも混じってて紛らわしい。どっちかに視点固定したほうがいい
・ダッシュ使いすぎ。
・思考を()で表すなら、過去のものでも会話文は「」に統一してほしい。
・展開早すぎ。端的な状況説明ばかりでキャラに思い入れをする暇がなく、感情移入できないので展開に興味が持てない
・上と同じ理由で、キャラの造形がつかめない。かろうじて口調で蓮がクールなキャラなんだろうなってわかるくらい。
・同性同士で殆んど他人同士なのにいきなり告白する、という展開が無理やりに思える。
状況から言って成功する確率低すぎるのは明白だし、
2292/2:2011/10/12(水) 04:19:15.60
本当に真剣に相手を思ってるならいくら関心を持たれてなくたって(というかそれなら尚更)もっと慎重になると思う。
陽斗に告白した女の子のように異性が異性にいきなり告白するのとはわけが違うのでは
・女の子に告白されて、勝手に好かれて告白される辛さを知ったのに、そのまま蓮に告白しようとする陽斗の考えが頭悪すぎ
・冒頭の展開の早さに比べて、女子の告白→蓮との遭遇の流れが遅すぎてテンポが悪く感じる。いきなり情景描写増えてバランス悪い。
「ここを描きたい!」という想いは伝わるし重要な部分に描写を盛り込みたいのはわかるけど、ちょっと過不足考えた方がいい


とにかく展開を焦りすぎ。
作者の中には展開が出来あがってて早く描きたいのでしょうが、
まず話の中に入り込む要素を盛り込まないと読者が置いてけぼりです。
それとご都合主義と言うか、登場人物が物語のために動かされている感じですごく無機質。
登場人物の気持ちに共感したり感情移入出来たりしないと物語自体に興味がわかないです。恋愛ものなら尚更
あと、プロといってもラノベやBL、一般小説など色々ありますがどのジャンル希望なのでしょうか?
希望するジャンルの小説(単行本)をもっと読んだ方がいいと思います。
2301/2:2011/10/12(水) 05:59:55.46
>>225
辛口です。
原作不明&現代物なのでほぼオリジナルとして最後まで読みましたが、
導入部の主人公の名前は変換ミスですか? 景=陽斗への変換ミスで合っているでしょうか。
それ以降の視点は、ちゃんと陽斗一人に統一されてると思いました。

導入部分は、話にすんなり入りにくいです。
告白する!と決めた主人公の決意へ至る心理がすべて説明調なのは、読んでいて非常に退屈。
「まともに会話を交わしたことさえなかった」という陽斗が何故そこまで蓮を好きだったのか分かりづらい。
「たとえ交わす言葉は少なくとも蓮の内面も好きになった」という独白も
同窓会で再会するまで出てこないというのは遅すぎる。
元は二次創作とのことですが、このくらい長い話を書くなら
過去のエピソードを挟み込むなどして、相手の魅力を打ち出す演出にもう少し凝って欲しい。
それか、いっそのこと女生徒に呼び出されるシーンから初めて
実は好きな人がいる…と、主人公の内面へ潜り、回想に持って行く構成にするとか。
長編なのに、冒頭から主人公の内面全開では即回れ右をされる可能性大です。

女生徒に呼び出されてから先はするすると読めました。
特に食い下がる女生徒を冷たくあしらうあたりの心理がよく書けていて、
このあたりからは急激に面白くなりました。
飲み会のシーンも、主人公の外面の良さと内面とのギャップが上手く出ていて良かったと思います。
が、高校時代のエピソードが告白からみのシーン以外はほぼ説明で済まされているため、
悪友からの熱烈な歓迎や、「さすが詐欺師相葉と言うべきだろうか。」のくだりは
唐突に感じました。
2312/2:2011/10/12(水) 06:08:16.96
おそらく作者が書きたいシーン、明確な動きのある場面はするする筆が乗るんだろうなと思います。
ですが、読ませたい場面へ至るまでには、読者に設定を納得させる工夫が重要です。
読者が入り込み易い構成をもう少し考えてみてください。

文章では、一部もたついた表現が多いのが気になりました。

 ・うっかり年度さえもが変わっていた
  →うっかりは不要
 ・ちょうど良い――陽斗にとってはちょうど悪い――タイミング 
  →「最悪なタイミング」等に言い替え可能

それと
 ・グラスを持つ指がアル中ばりに震えだす。
のような略語を用いた表現は、三人称単一視点の地の文で使うにはあまり向かないと思います。

蓮の、いささか固くて取り澄ましてる印象の強い口調も
現代日本人の大学生としては不自然なように感じましたが
元が二次なので、そういうキャラなのかな?と思い流しました。

この2ページだけでは、勝手に失恋したと思い込んでいる状態の主人公の気持が先行していて
蓮が何を考えてるか全く伝わってこないので、先の展開はとても気になりました。
高校時代の計ったようなタイミングの悪さも、この後にうまく落としどころが設定されている事を
期待してしまいます。
構成と描写を工夫すれば、きっと読ませるものを書く方だろうなと思いました。
232199:2011/10/12(水) 06:54:35.70
遅くなりましたが文章を下げさせていただきました。

多数のご意見に感謝いたします。
頂いたご指摘の一つ一つについて、内省しつつ検討しておりますが
レスが遅れてしまいそうですので、ひとまず簡単ながら
お礼を申し上げます。
貴重なご意見ありがとうございました。
>>203 >>204 >>207-208 >>210-211 >>212-213 >>214 >>226-227

内容に関してのお返事は、一両日中には書き込ませていただきます。
233225:2011/10/12(水) 08:14:04.24
>>228>>230
評価ありがとうございます!

冒頭の景は陽斗への変換ミスでした。元キャラの名前ではなく
変換後の名前を迷っていた名残です。
現在は修正させて頂いております。

出だしの停滞、視点の乱れなど、ご指摘くださって恐縮です。
大変参考になりました。

引き続き、評価をお待ちしております。
ちなみにプロを目指しているジャンルはラノベとBLです。
234スペースNo.な-74:2011/10/12(水) 09:08:06.48
元ネタは全く分からないのですが、
原作のキャラが持つ性格と>>225が思い描いた展開の為の行動が
うまく噛み合わず陽斗のキャラが消化不良を起こしているように感じました
友達でもないのに告白しようという突飛な事を思いつく割には
行動力はなくヘタレでうじうじ空回りているのに、
そのくせ、実際に口にする台詞や態度は
>「悪いけど後にしてくれないか」
>「関係ないくせに、人の心に踏み込むなよ」
と物凄く冷たい
その消化不良をそのままに強引に話を進めるから余計に
>>229の言っている「ご都合主義」が目に付くのだと思います
2ページ目からの同窓会のくだりからは
>「あ、りがと」>「僕が気にするの。ねえ、
と陽斗の喋りが妙に女々しくなり、
相手への呼び方も嶋野と話しかけたり蓮と呼んでみたりと
安定しないので誰これ状態になりました

誤字
×驕り ○奢り

プロ云々はともかくとして、
話の展開にキャラを合わせていくタイプの225には
二次創作よりオリジナルの方が向いているなあと思いました
(原作キャラをご都合矛盾キャラにしてしまうよりは、
一から展開に合わせたキャラを作ったほうがマシという意味で)
235スペースNo.な-74:2011/10/12(水) 10:45:03.70
>>225
原作読んでません。
私にはわりと面白かったです。
過去話を持ち出されると読む気が無くなるタイプなので、さくさく話が進むのはよかったです。
文体も好みでした。
展開について気になったのは、女子生徒をあしらうシーンが唐突で陽斗が別人に思えたところ、あと続きの展開によっては蓮の性格をもう少し出しておいたほうがよかったんじゃないかと思います。
その後の展開については、同窓会で蓮が陽斗に好意的な箇所で、蓮が陽斗を元々好きだったので女子の振り方に幻滅して怒ったとエスパーしました。
早くくっついてしまえばいいと思います。
全体としては、せっかちでテンポ重視、デザートを先に食べる派の人は割と好きだけど、デザートを残しておく派の人には苦手なタイプの話を書くという印象でした。
私は純ロマ大好きなのでこういうの好きですけどね。
ただ、話の作りがちょっと大雑把すぎますね。
それにキャラが引きずられてるのはまずいかなあ。
話のテンポを少し落としても、キャラをもっと立たせて描写に一貫性を保たせたほうがいいと思います。
過去エピソードの挿入等の構成上の工夫に関しては、話の作り方を変えることだから難しいですけど、
全体にそれとなくフックを仕掛けておいて読ませるタイプというよりは、
衝撃的な展開を続けて、ハイテンションとアップテンポで引っ張ってくタイプな気がします。
236スペースNo.な-74:2011/10/12(水) 11:43:50.04
>>225
元ネタは分からないので、プロ志望という事も含め一次として読ませていただきました
話はBLとして正直ありきたりすぎるエピソードのオンパレードで、先の展開が簡単に読めてしまいます
肝心の導入部が説明ばかりの上、キャラクターの差別化も出来ておらず読むのが辛すぎました
誰がどんな性格かどういう立場かもかも分かりづらく描写不足な上、状況説明は退屈
おそらく商業ならこれ以上読むことはないでしょう

小説は特に冒頭部で引き込めなければアウトだと思うので上のレスでもあるように
すげなく女生徒をふるエピソード(クエスチョン)を冒頭に持ってきてから、
異性である蓮が好きである事、どうして好きになったか(アンサー)などを描写していくとか
女生徒との恋愛と異性愛の違いや葛藤をここで強調すれば、更に興味を引けるかもしれないですね

225さんはストーリーありきであまりキャラクターへの掘り下げなどが2の次になっている印象なのですが、
正直勢いとノリで押していくタイプの作風に思えるので、キャラクターの薄さはかなり気になります
作風と、力の入れどころがちぐはぐな為、ストーリー派にとっても、キャラ派にとっても物足りない感じです
とにかくすべてが中途半端であやふやなのが原因だと思うのでご自分がどういう作風を目指したいか、
どういうテーマで描きたいのかという事をしっかりと見据えることがプロになるならまず先決かと
アドバイス依頼文を見ても、225さんがどういう文章を目指しているのか全く見えてこないんですよ
文法とか、構成的なアレコレも確かに未熟ですがこちらは鍛錬次第で何とかなりそうなレベルなので、
もう少しご自分の描きたいものを明確にイメージして書くようにしてみるといいと思います
237スペースNo.な-74:2011/10/12(水) 13:05:05.03
>>225
同じく1次として読みました
文章は特に問題なく、すらすらと最後まで読めました
やや描写が足りない部分はありますが、だれて途中で飽きるよりは
ちょっと展開が速めなのは良いと思いました

ただ、好みの問題もあるでしょうが、登場人物に魅力を感じませんでした
告白してきた女の子に冷たくするシーンは共感できましたが、
陽斗は、社交的なのかそうでないのかつかみにくく、
同窓会に参加しても友達を鬱陶しいとしか感じていないところなどは
正直、こいつ嫌いだな、と感じました。友達に興味ないなら参加しなきゃいいのに

蓮は、見た目とちょっとした口調くらいしか情報がなく、後になって唐突に
「誰よりも綺麗な心」と言われて説明されてもとってつけたようにしか思えませんでした
内面も好きなら高校の間にちゃんとエピソードを加えるか、
いっそ主人公と関わるまでは「見た目が好き」を貫いた方が清々しいと思います

> なにがしかの進展をみせる気配もなく
なにがしかの使い方がおかしいです
238スペースNo.な-74:2011/10/12(水) 14:15:39.50
>>225
(辛口です)

・最初から時の流れが不自然で入り込めませんでした。
一年半もおなじクラスにいて努力をし続けたのにもかかわらず
いまだに挨拶に毛が生えた程度の話しかできていないとか
(いくらその都度邪魔がはいったとしても、です)
ずっと好きな相手だったのに卒業後の進路を知ったのが半年も先とか

・また、大学名を実名にしたり偽名にしたり、一貫性がありません

・蜂蜜色の〜瞳? の真意がわかりませんでした。

・女の子の長い髪を自分にあてはめて考えるのに違和感がありました。
(主人公の女性的な側面を強調したいのか、後の複線かとも思いましたが不明)

・文章は比較的平易な語彙選びをしているようですが
ときおり古めかしく感じられるところがあります
少し統一性に欠ける気がしました

・Web上でさっと流し読みするなら取り立てて違和感はないかもしれませんが
評価を前提の上で読み進めると、かなり未完成な作品、という印象を受けました
239199 1/3:2011/10/13(木) 07:26:12.89
たいへん遅くなりましたが、多数のご意見、あらためてありがとうございました。

構成の不備に起因する問題(トーンに統一性がない・説明が邪魔・緩急に欠ける)
文章の表現についての問題(推測および推論の表現が過多・描写に具体性がない・
文体が適切でない)・題材の選定に関する問題(テーマを絞り込むべき)
二次創作上の問題(キャラの口調が実際と異なる)

といった点をご指摘いただきました。
その根本原因を自分なりに考えてみたところ
「伝えたい内容の主従関係を意識できていない」「頭の中のイメージ自体が曖昧である」
「思い込みで書いている部分が多々ある」
という点に思い至りました。
根本原因について己を見直しつつ、個々の問題について、頂いたアドバイスを参考に
改善していこうと思います。


>>207-208
言葉の選び方の甘さをご指摘いただきありがとうございます。
元々の脳内イメージが曖昧であるゆえに、曖昧なものしか出力できていませんね……
思い込みが邪魔して、自分自身ではなかなか気づけない部分ですが
「書いた後数日寝かせて読み返す」等して改善を試みていこうと思います。
240199 2/3:2011/10/13(木) 07:28:02.61
>>210-211
描写の不足について、および構成の不備に関するご指摘ありがとうございました。
描写以前に、戦闘の進行について詰め切れていなかった部分についても
ご意見大変参考になります。
今思えば、単にゲーム内の技を並べただけのような進行になっていたと反省しきりです。
エピソード間の繋がりについてもそうですが、「流れ」が不在であったように思います。

>>212-213
大変具体的な助言をありがとうございます!
不足していた部分および蛇足な部分について、非常にイメージしやすいご説明、
たいへん糧になります。
実際の文と比べてみながら「ご助言の通りに書き直したら、どんな風になるのか?」を
一度じっくりと考えてみようと思います。

>>214
忌憚のないご意見をありがとうございます。
私が書きたいもの/目指すものは、己の萌えの表現と共有です。
が、ある程度のストーリー性がないと萌えられない難儀な性分でもあります……
(過去作についても、晒した部分の前に20万字の本編があります)
己の萌えには正直に、しかし可能な限りテーマは絞り込む形で
しばらく足掻いてみようかと思っております。
241199 3/3:2011/10/13(木) 07:33:12.71
>>226-227
推測表現の多さ、およびキャラの口調についてのご指摘ありがとうございます。
シトリーについては、敬語キャラという印象が先行してしまい
「一部の親しい相手以外は敬語」で書いてしまっていました……
彼女については大元の原作を未プレイなのですが、それでも
注意深くムービー等を観察すればわかることですので、完全に自分のミスです。
またレラージェについては、古風な人=古風なしゃべり方の印象があって
こうなってしまいました。私が過去に書いたものもずっとこうなので
「自分の作品の三次創作」状態になってしまっていたと思います。
思い込みは本当に恐ろしいです。
後日、あらためてムービー等を一から見直してみようと思います。

以上、重ね重ねではありますが、皆様ありがとうございました!
242スペースNo.な-74:2011/10/13(木) 21:30:57.09

評価をお願いいたします。


作品URL:http://nekonohitaisema.web.fc2.com/sarasi.html
期 間:10/14まで

説 明:ゲームの二次創作です(固有名詞は変えています)
注意点:特にありません。男女CPの日常シーンです(約4000字)
目 標:人様に読んでもらえるレベルになること
希 望:キャラの感情・場面の状況がきちんと伝わっているか、
    教えていただけたら嬉しいです
備 考:自サイトで「自分が楽しい」ことだけを基準にして
    書いてきたのですが、最近になって同人誌を作ってみたくなり、
    文章力アップを目指しています。上記以外にも問題点を指摘して
    いただけると有難いです

よろしくお願いいたします
2431/2:2011/10/13(木) 21:59:07.66
>>225
二次としてはいい出来だと思う
ストーリーを書こうという意気込みも分かるし、ジャンル者なら喜ぶんじゃないかな
人物の書き込みの薄さや唐突に内面が好きと言い出すのは、気になると言えば気になるけど、
二次なら別に構わないと思う
キャラの魅力は原作が充分に伝えてくれてるんだろうし、ジャンル者ならこれで充分に
納得すると思う
もちろん、オリジナルまでこの調子だとまずいと思うけど

気になったのは、序盤がわりとコミカルにみえるタッチで書いてあるのに、
女子から告白されるあたりから、トーンが一気に落ちてしまうこと
このせいで、主人公の性格がばらついて見えて、統一感に欠ける
印象になってしまった
もう少し文体は統一した方がいいと思う

なぜ今日告白することに決めたのかは、星占いで今日がラッキーデーだったから、
程度でいいのでなにか理由が欲しかったな
玉砕覚悟の告白を、まったく何もない日に決めるってなかなかしないと思う
なにか小さなきっかけでもある方が納得できた

>その後蓮は京都の国立大学へと進学し、たぶんもう、偶然出会うこともない。
>それを知ったのは、高校を卒業してから既に半年もあとのことで、
進学した→事実。会うこともない→予測
事実と予測を並べてから、「それを知った」と続くのが読みにくかった
個人的には、「蓮が京都の国立大学へと進学したことを知ったのは半年もあとのことだった」
「偶然に出会うこともないと思った時、初めて陽斗は涙を流した」
と文章を入れ替えて、事実部分と心情部分はそれぞれまとめた方が読みやすいと思う
2442/2:2011/10/13(木) 21:59:59.92
>「携帯にも出ないでなーにやってたんだよ、このスケベ!」
ここから始まる会話は正直だるかった
一応主人公が返事して会話になってるから意味があるのかと思って読むんだけど、
この会話自体に意味はなさそうだし、たんに騒がしさを表現したいなら
律義に会話形式にしなくてもいいんじゃないかと思った

あと、プロ志望ということなので、個人的に思ったことを付け加えると
>今は昼休み、
状況をこの一言で済ましてしまうのは、手抜きに見えるのでやめた方が
いいんじゃないかと思った
プロなら計算して描写を飛ばすのでない限り、昼休みの状況を書きつつ、
同時に主人公の様子を読者に伝えると思う
昼休みで周囲は騒がしいけど、陽斗はそれさえ聞こえないほど緊張してる、とか
周囲の騒がしさを見て、誰も自分を注目してないし今ならさりげなく
声を掛けれる、とか。
プロはどの場面も無駄なく使うというか、一場面で同時にいくつもの情報を
読者に伝える工夫をしてるので、そういう所も注意していったら
いいんじゃないかと思う
245スペースNo.な-74:2011/10/13(木) 22:45:51.28
>>242
原作知りません。

初っぱなから指摘すみませんが、この切り方は何と言うか余計な誤解を読み手にさせてしまう気がします。
鍵をかけるのはコーデリアもセドリックも印象がよくないと思います。
内容としては有りがちすぎて読む気を削がれます。
文章は読めなくはないですが、同人誌だともっと欲しいというのが正直なところです。
お話の骨格だけを読まされたというところで、修飾や書き込みが全然足りないし、登場人物の会話がステレオタイプで具体的なイメージがわきにくいです。
また、少女向けライトノベルにありそうな作風だと私は捉えてしたが、姫設定だとどうしてもステレオタイプなイメージが先行してしまいます。
少女向けライトノベルのプロは姫設定主人公を書く場合、序盤でわざと一般的なイメージから外して差別化したり、沢山設定を書き込んだり、テンポを良くして読み手を引き込んだりと、色々工夫をしていると感じます。

文章力や描写力を鍛えるのと同時平行で、もっと長いものを晒して話作りのほうの指摘を貰ったほうがいいかと思います。
246スペースNo.な-74:2011/10/13(木) 23:31:41.81
>>242
可愛い話しで二人に好感が持てました
ただゲームを知らないせいだとは思いますが、(心情はよく分かりますが)
場所と状況がまったく分かりません
王女とあるので王宮かと思いましたが、案内の者もいずに、ずかずか入ってきているようだし
ゲームの中ではそういうこともあるかもしれませんが、小説では
違和感がおります(王宮だとすればですが)
会見とあるので、公式な訪問かなにかかと思えば、あっさりと
「今日はもう、帰るよ。」という言葉が出るし。

最初に書いたとおり、ゲームを知っていれば、ああ、あのシーンかと
分かるのかもしれませんが、知らない立場からすれば場所はどこで
何をしに来たの?と頭の中を疑問符が飛びかいました
ヒントらしきものでいいので、もう少し書いてほしかったです

>「……分からないのです」
最初に、彼にきれいに思われたいと考えているのに、分からないはないだろうと
いう気がしました
それなら最初の時に、なぜ彼にきれいに思われることがそんなに重要なのか
理解出来ない。みたいな一文を足しておいた方がいいと思います。

可愛い話しで気に入りましたが、>>245さんと同様、ラストで
鍵を掛けるのはどうかなと思います
それまでほんわかしていたものが、一気に生々しくなった
感じがしてしまって、それまでの話しがぶち壊しに感じました
247スペースNo.な-74:2011/10/13(木) 23:55:32.89
>>242
読みました。元ネタは分からないです
全体的に良く纏まってるし分かりやすいと思いました

文章は平易で読みやすかったです。が、ちょっと易しめすぎるとも思った
分かりやすいのはいいけれど、同時に対象年齢が低めにも見える
元ネタが分からない自分童話とかおとぎ話のような雰囲気だなとも感じた
小難しくする必要はないけれど、もっと個性を出してもよさそう

――、……の多用が気になった。
その部分の沈黙や迷いを文章にして表してくれると
状況も分かりやすいし登場人物の心情にも共感しやすいと思う
「顔が赤いな。――もしかして、熱でもあるんじゃないか」
とかの、二つの言葉を繋ぐ場合の――は不要に思った

キャラの感情はストレートに伝わってきて混乱などはしなかったけれど
全面的に足りないなあという印象
特にセドリックについてはオマケみたいになってたので
彼の描写ももっとしてあげて欲しいと思いました

場面は今どこにいるのかが不明だった
鏡を見る時点で情報が欲しかった
ドアの下りで私室かな?と思ったけれど確信には至れず
元ネタを知ってる人なら問題ない箇所かもしれないのでそうならスルーして下さい

コーデリアの髪に花をとか段取りを考えてた所とか
そういういじらしい部分はいいなと感じました

全体的にストーリーの上辺を綺麗に掬って整えたような印象がありました
短く纏まってるし話も見えやすくていいんだけど、
読者としてはもう少し心情などの一段深い部分が見えてきたらいいな感じました
248スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 12:04:30.12
>>242
ゲームを知りません。

お話は大変かわいらしいもので、コーデリアの素直な愛らしさといじらしさがよく出ています。
彼女の気持ちが何なのかを教えるのに少し躊躇するセドリックからも思いやりが伝わります。
この二人が好きならば、とても楽しめると思います。

私はラストシーンは「今からナイショ話をするんだな。そりゃ、王女様が若い男と親密に
話をしている姿を目撃されたら問題だし何より照れくさいしな」とほほえましく感じました。
最初に「日常話」と明記されていた先入観からです。

私も「王女がドア開けっ放し?ここどこ?侍女などが咎めないの?暗殺者とか心配ないの?
不意に入ってこられるセドリックの立場や地位は?国の政治情勢とか大丈夫?」と思ったりもしましたが、
二次で短編ですから、わかる人にはわかるんだろうなで流せました。

ですが、同人誌を作りたいとなると……正直、この作品だけでは何とも言いようがないです。
このような短編をまとめたもの(あるいはそれが最終的に大きなひとつの話としてまとまるもの)に
したいのか、長編を書きたいのか、それによって現時点で必要になってくるものの優先順位が
変わってきてしまいます。

どちらにも必要になると思うものだけを挙げると、既に指摘されている通りの説明のなさ、
書き込みの薄さが問題になると思います。あと、かわいらしい日常話ですし尺として
ある程度は仕方がありませんが、コーデリアが自分の恋心をそれとわからず戸惑うさまはそれなりに
丁寧なのに、セドリックの反応は若干急ぎすぎで唐突にまとめられて終わった印象があります。
いつも優しく笑っていた彼が不意に見せた陰り(「隠すのに慣れていたから」)の方ももう少し追うと、
キャラの掘り下げと、王女である主人公の恋の難しさとそれでも一人の少女である思いの純粋さが
際立ってくるのではないでしょうか。
249スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 13:04:01.13
何で誰もコピーライト表記につっこまない?
250スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 14:40:44.91
評価をお願いいたします。


作品URL:http://ncode.syosetu.com/n5810x/
期 間:10/15まで

説 明:オリジナル小説 学園ラブコメファンタジーです
注意点:特にありません。第一部 冒頭シーンです(約8000字)
目 標:ゲームシナリオライターになりたいです
希 望:辛口でおねいします
備 考:ゲームシナリオライターになりたいのですが、なかなか評価をもらえず
    文が下手なのかなって悩んでいます。
    表現の仕方が下手。キャラがつまらない
    展開がはやいなど、些細なことでいいです
    つまづいて先に進めず、戸惑っています 

    少しでもいいので、わかる範囲でいいので、感想をください

よろしくお願いいたします
251スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 15:56:42.11
>>250
申し訳ありませんが、全体的に改善すべきと思われる箇所が多すぎて指摘しきれません。
私はいわゆる厨二設定好きと自認していますが、引き付けられるものがありませんでした。
クリエイターに一番求められるのはセンスですが、センスというのは自分の中から自ずと溢れてくるポリシーによって形作られるものです。
何を重視するか、何を面白いと思うか、自分にとっての小説とは何か。
そういったポリシーを読んでいて感じとることができませんでした。
まず情熱が必要だと思います。
252スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 16:32:24.86
>>251
ありがとうございます

>>全体的に改善すべきと思われる箇所が多すぎて指摘しきれません。
これは、もうどうしようもないですね
やっと、あきらめがつきました 
才能がないと今まで認めたくなかったのですが、ここまで言われては
認めないといけないようです

もっとべつのかたちでゲーム制作にかかわれるような人になろうと思います
拙い小説にお付き合いしてくださいまして、感謝です
253スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 16:40:41.00
>>250
諦めるの早っw
とりあえず小説の作法から勉強して出直しておいで
頭1つ下げルールがバラバラで一瞬見ただけで読む気を失うから
254スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 17:52:01.77
>>250
……なんかちょっとムカつくなお前
確かに全体的に日本語でおkレベルだけど、これは才能云々というより
明らかに努力不足だと思うよー

まず日本語の使い方が間違ってる&多分意味を正しく覚えていないものが多すぎ
ちゃんと辞書を引いて、言葉の意味を覚えて語彙を増やせば、言葉の間違いなんて改善されるはず
あと言葉の正しい使い方を知るために、もっと本を読んだ方がいいよ
ゲームのテキストやら述べだけでなく、日本語のきれいな作家の描いた小説や文章
読書量、(書く)練習量共に足りていない典型的な文章だと思ったから
ここで>才能がないとか言われるとおいおいと思ってしまう

だいたい、冒頭から10行も行かないうちに脱字が二つも三つもある時点で
ろくに推敲もしていないのがバレバレ
これは明らかに才能関係ないよね……

自分に出来ることをちゃんとやって、もっと練習したら上手くなると思うよ
どうしても諦めるというのなら止めないけどさ……
255254:2011/10/14(金) 17:54:01.35
自分が誤字ったww
×ら述べ 〇ラノベ
256スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 18:04:13.99
>>250
「改善すべきと思う思うわれる個所が多すぎて〜」というのは
そもそも基本のキの字も出来てないから言われているのであって
まずは「小説」を書く云々じゃなく「文章」を書く練習をしろと言いたくなる
文が下手かどうかって言われたら、間違いなく下手だと思うから

注意深く書けば解決するだろう明らかな間違いさえ直す気があるのか分からない
そのやる気のなさ(実際そうでなかったとしてもそうとしか見えない点を)を
指摘されてるのを全く分からないで「才能」一言で片づけられてもなぁ
ここで指摘を受けてる人はどんなレベルであれ少なくとも向上しようって意識はあると
思うんだけど、正直「釣りなのか」って思っちゃう情熱のなさだと思う
257スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 18:23:46.75
>>250
上の方と似たような評価になってしまいますが、
あえて基本の部分のみ問題点をあげさせていただきます。
まず一つ下げもそうだけど、句読点の使い方と三点リーダーの多用をまず直した方が良いですね。
前半の読点の多さはそれだけで読む気がなくなってきます。
主人公の語り的な文体を強調させたいのかもしれないですが、
まず明らかにそのせいでテンポが悪くなっていて、正直読みづらいです。
三点リーダーに関しても同じですね。
話の内容自体はざっと読んだけど、よくあるあまり中身のないバトル系ラノベ、というような印象でした。
恐らくこういうのタイプの話が好きな層は一定数はいるのでしょうが
(無気力系主人公の語り、性格のきついヒロイン?、いきなり妙な出来事に巻き込まれる等)
オリジナリティは全く感じられませんでした。

あくまで私見ですが、文章から察するに依頼者の方は若く
そもそもあまり物を読んだ経験もないのではないでしょうか?
大きな目標を持つのは良いことだとは思いますが、まずは自分の才能云々について考える前に
色々なジャンルの本を沢山読んでみたら良いですよ。
初めから立派な小説を書ける人なんて殆どいません。
ですが>>250さんがもう既にそれなりの作品量を書いてらしたり、
無いとは思うのですが中高生でも釣りでもないというのであれば
申し訳ないのですがプロの道はなるべく早めに諦めることをお勧めいたします。
258スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 20:20:12.78
>>250
高校生くらいでしょうか? 中学生にしてはよく書けていると思います。
自分の年齢ではこんなものだと思ってあまり気に病まず、
一歩一歩経験(文章だけでなく、実生活の)を積んでいけば、いつか上手になります。
10年後くらいに「ああ、昔2chに晒したことがあったなぁ」と身もだえしつつ懐かしんでください。
好きな道を進むなら、才能のあるなしを考えてはいけません。
才能とは、進んだ者にのみ許される言葉です。

十中八九見てないと思うけど。
見る勇気があるなら、それは前途有望ってことじゃないかな。
259スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 20:25:38.33
>>250
文法とか技術的なことは他の方が既に言ってるのでその辺は全部すっ飛ばした感想です。

まず序盤のテンポが悪すぎて読む気が失せます。
女の子の描写が少しいい感じ(赤の表現とか)なのでもっときちんとした描写をプラスして
綺麗に掘り下げてもいいのではないかと。
個人的には最初の「ゴミムシ」から次の台詞までが長すぎて飽きます。
女の子の台詞の言い方というか特徴はすごくいいと思います。
名前からしてハーフっぽいのでそういう感じの雰囲気が出てるのではないかと。
変な世界に入ってからの会話、やりとりもだるいですが途中の変身シーンで思わず笑いましたw
それ以外は読んでいて主人公の状況も状態も立ち位置も周囲の状態も良く解らないままなので読むのが苦痛でした。
ただ、それは主人公視点で主人公自身が訳解らんまま巻き込まれて変な世界へ行き
戦うことになっているので、ある意味それでいいんだろうとは思いますが…。
もうちょっと周囲の描写や状態の表現などが欲しいです。
変身した後の描写もやりとりも更にだるくなったのでそこからは読み飛ばしたので解りませんが
ゲームシナリオを目指すだけあって、「絵」ありきなんだなあと思いました。
絵が一緒に出ていたらきっとキャラや現状把握が簡単にできるのでもっと読みやすくなるし解りやすくなるんじゃないかと。
でも今回のこれは小説として書いてるんですよね?
絵も音も入るならかなり補完できますがこれで「小説」として読むのはかなり大変で難しいです。
2601/2:2011/10/14(金) 21:15:29.45
>>250
小説ではなく、ゲームシナリオとして読みました

まず、私も冒頭がだるいと思いました
せめて、今朝初めて会った時は秀才風で、放課後には平凡風で、
こんな気の強そうな雰囲気ではなかったのに、など
具体的で簡潔な方がいいと思います

彼女の言葉遣いは、面白いとは思いませんでした
特に、聡明のあとに賢明がきたときには「またか…」としか思えません
でも、工夫次第ではもう少し面白くできそうです
例えば、最初のうちは難しい四字熟語を易しく言い直し、
後半は「それくらいは分かるって!」と突っ込みたくなるような言葉も言い換える、とか
逆に、後半うっかりと元より難しい言葉に言い換えてしまって主人公が突っ込む、
などの変化が欲しかったです
2612/2:2011/10/14(金) 21:18:00.46
彼女が「私が生き残るか、ゴミムシが生き残るか」と、
生死に関わる発言をしているのに、普通の学生のはずの主人公が
あっさり戦うことを了承するのが腑に落ちません
そのため、戦いのシーンに入っても気持ちが乗りませんでした

謎を保留にしておいて気になるように仕向ける手法はなかなかだと思います
古典的な手法に騙される彼女は可愛いと思いました

彼女の性格が切り替わる理由はまだ分かっていないのに
終盤で主人公が同情ともとれる感想を抱いているのには違和感がありました

総じて、案を練りきれていない印象でした
書き手は声の調子や抑揚などが頭に浮かんでいるのでしょうが、
シナリオだとしても、このままでは読み手には伝わりません
また、話の最初から最後まで場所がほぼそのままで、他の通行人も登場しないのが
こじんまりとした印象に繋がってしまっていると思いました

…作品とは関係ありませんが、そんなにすぐ諦めてしまうようでは、どの道も続きませんよ
誰かに哂われても反対されても諦められない目標を、見つけてくださいね
262スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 22:02:50.15
>>250です

みなさんの意見を真摯に受けています
ありがとうございます
書きはじめて一年たつ、大学生です

大学在学中に、この道にすすみたいと思い書いています
しかし、在学中に無理なら、別の道を・・・中途半端な野郎ですみません

みんなの意見をまとめながら、また取り組んでみます
ただ、だらだらと続ける気はないので、リミット付きで・・・
本当に感謝につきます
また、遊びに来た時、よろしくお願いします
263スペースNo.な-74:2011/10/14(金) 22:11:23.35
>>250
結構楽しく読みました
一文が長く文意が把握しにくくなってます。短くしましょう
目安は50字程度。言葉選びのセンスはあると感じました。磨けば光るはずです
ゲームシナリオ志望とのことなので、登場人物の短いセリフから状況を推測させることが必要です
場所や人物紹介は苦手ならト書きにしてしまってもいいと思います
また、どのようなゲームシステムをとるのか想像できませんでした
奈々の謎は謎解きとして物語を引っ張っていくには弱いです
しかし、これらのことよりも重要なのは起承転結です
冒頭部分を書ける人は沢山います
肝心なのは物語を完結させられるかどうか
この話にも結末が用意されていると思いますが、それはきちんと書き出したものですか?
作品は書いていらっしゃるようですが、それらは完結していますか?
8000字あれば短編小説が書けます
物語の核がしっかりしていれば、そこからいくらでも広げていけます
起承転結の技術を磨いて下さい
それには、きちんと完結した作品を書き、書いたら作品の展開について検討することです
264225:2011/10/14(金) 23:19:53.69
>>234、235、236、237、238、243

厳しいご意見もすべて納得のいくものばかりで
大変参考になりました

二次での活動がほとんどだったのですが、己の
至らない部分など痛感致しました
今後はストーリーを重視しつつ、キャラを疎かに
せず、活かせるような書き手を目指したいです

全レスは控えますが、頂いた評価は繰り返し読んで
います

>>プロはどの場面も無駄なく〜読者に伝える工夫

紙に書き出して机に張り出したい言葉です
評価してくださった皆さん、本当にありがとうございました!
265242 1/2:2011/10/15(土) 00:03:12.05
ご意見ありがとうございました!

>>245
少女向けラノベの姫設定のお話、大変参考になりました。何冊か読んでみようと思います
今まで、1シーンを切り取ったような短編しか書いたことがありませんでしたので、
仰るとおり、ストーリーのある長いものにまずは挑戦してみます

>>246
好感を持っていただけ嬉しいです
状況が分かりやすい文章を目指していたのに、全く実践できておらず、恥ずかしい限りです
前半に複線となる一文を、とのご意見になるほどと思いました

>>247
――、……について、多用している自覚がありませんでした
その部分を言葉で置き換えるよう、意識してみます
ストーリーの上辺〜、というご指摘、仰るとおりだと自分でも感じています
もう一度、キャラの性格や台詞を見直し、お話作りに活かしたいと思います

>>248
同人誌を作るにあたって必要な要素について、具体的に提示していただき
とても有難いです
できれば長編に挑戦したいと思っています。もっと丁寧な描写、書き込みを
心がけたいと思います

>>249
お借りしたテンプレートにデフォルトで付いているのを、誤って見落としてしまいました
不快な思いをさせ申し訳ありませんでした
266242 2/2:2011/10/15(土) 00:05:14.32
共通して指摘していただいたのが、描写の薄さ、説明不足な点でした
今まで、まず書きたい会話が浮かび、それに地の文を適当に足していく、
というやり方で書いてきてしまったので、それも原因かと感じています。
自分以外の人が読んだときどう受け取られるか、ということを意識して書くようにしたいと思います。

このキャラ達のことが好きなあまり、文章を書き始めたので、
可愛いと感じていただけたのはとても嬉しく励みになりました

足りないものがなにか、改めて自覚できました。
同人誌への道は遠そうですが、いただいたアドバイスを活かし、
諦めずに挑戦したいと思います。
お時間割いて評価していただき、本当にありがとうございました!
267スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 02:00:30.07
評価をお願いいたします。

作品URL:http://sarashi.xxxxxxxx.jp/sarashi.html
期 間:10月17日まで
説 明:先月まで放送していたアニメの二次創作(名前変換済み)
注意点:男女CPです。とは言っても直接的な恋愛表現はあまりありません。少し相手が気になる程度。
目 標:読み終わった後に余韻が残るような文章を書けるようになりたいと思っています。
希 望:最後まで読もうという気になれるか知りたいです。
    また、文章として読みにくいところやわかりにくいところもご指摘いただけると嬉しいです。
備 考:原作の設定としてレナードは有名人、アリスとレナードはあまり仲がよくないというものがあります。
    その点を考慮して読んでいただかないとよく分からない点があるかもしれません。

よろしくお願いいたします。
2681/2:2011/10/16(日) 04:10:17.57
>>267
元ネタ分からないです

言葉選びは結構いいなと思った。でも長々と文章が続くのと、
読点が変な位置に打ってある、または必要な箇所になくて読み辛かった

一つ出てきた単語が近い内に何度も出てきてたこと
同じものに何度も触れていることがテンポを悪くしてた
>長い髪を低い位置で二つに結んではいるが、〜髪の房を跳ね除けた。
の髪とか、気温についてとか

本題に入るまでが長かった
説明的な文が続いたこと、アリスの行動に内容がなかったことで
この話はどういう方向に進むのかという道筋が見えてこなかった
最後まで読みたいかと聞かれたら、読み辛さと要領得ない流れに途中でもういいと思うかも
レナードが出てくるまでを圧縮するか、アリス一人の行動、思考で楽しませるかした方がいいと思う
2692/2:2011/10/16(日) 04:13:35.00
レナードが出てからの展開ももうちょっと欲しかった
前置きが長かったから、それに合う長さの展開を読者としては求めたくなってしまうし
これだけだとなんか味気ない
アリスの心中を細かく表すとか、二人のやり取りから見えてくるものとか何か欲しかった

雰囲気や情景は浮かべやすかった。「ミュールの尖った音」とかいい表現だと思った。でも
>サンダルのミュール
は普通にミュールだけでいいのではないかと

余韻は出来てたと思うけど
>彼女に降る日差しは、未だ眩しい。
この文がその余韻を打ち消してるような気がした。何を言いたいのかいまいちはっきりしない
こっちの読解力の問題かもしれないけど…
眩しいでなく暑さに関するものを持ってきてたら、アリスの感情の動きが継続中と捕らえられた
眩しい→日差し→暑さとなるのかと思ったけど、眩しいだと微妙にニュアンスが違う感じだしで
やっぱりちょっとすっきり読了出来なかった
270スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 05:26:36.64
>>267
元ネタは知らない

まず、余韻を持たせたいなら
>〜夏の暑さが関係しているのかもしれない。
で切ったほうが良かったと思う
最後の「彼女に降る〜眩しい。」は余韻を残すどころかブチ壊しにしてるよ
あと、読後感が「終わったー…」という満足感じゃなく
「え?終わり?」って感じなので、余韻を持たせたいならもっと話や構成を練ったほうがいいかも

文章の雰囲気が統一されてるので比較的楽に読み進められたけど
たまに読点の位置が変なので、可能なら推敲の時に声に出して読むようにするといいかも
全体的に冗長な雰囲気なのは267さんの味だと思うけど、麦藁帽子が舞い上がるシーンは
もしもう少しテンポよく書けるのならそうしたほうがいいと思う

アリスとレナードが具体的にどんな関係なのかがいまいち分からず話に入り込みにくかったけど
二次なので普段はこの二人の細かい関係を知ってる人向けに書いてるだろうからこれはスルーしてくれ

もっとしっかりした中身のあるストーリー物を書ける文章力はあると思うから
この路線の文体のまま、中身の充実を頑張ってほしい
271スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 05:35:38.94
>>267
原作知りません。辛口です。

最後まで読みましたが、一度通読しただけでは話に入って行けませんでした。
文章が固い、一文が長くてくどくどしいのでテンポが悪く
重複する言葉や表現を不必要に使ってる箇所もとても多いです。
一文やひとつの段落にあれこれ詰め込み、説明調になってしまっているせいで盛り上がりに欠ける上
肝心の状況説明も違和感を覚える表現が幾つもありました。

>繁華街は好評な人入りである
主語が催し物関係ならこれでも通じるが、アリスが商店側の人間でないなら違和感がある。

>太陽の光を髣髴とさせるような明るい金髪
室内ならともかく、真夏の太陽が頭上に照り付けてる状態でこの描写は妙。

短い話なのに視点のブレが多いのも気になります。
冒頭の外見描写のあたりは「夏らしい装いで気に入っている」のように
あくまでアリス側に立って書いた方が感情移入しやすいかと思います。

また、主人公が明るい金髪であることは冒頭に出てきているのに
相手の描写も「光る金色の髪」なのも若干混乱します。

大勢に囲まれてるレナードの足元へ、帽子が「真っ直ぐに飛んでいく」のは物理的に難しいのでは?
女性と女性の隙間を縫うように飛んだのか、
一度舞い上がった帽子がレナードを囲む輪の中心のちょうど人の途切れたあたりに落ちたのか?
この話の中では一番動きのあるシーンが長文の一行説明では、やっつけ感が強い。

全体的に、書きたい場面を頭の中で捏ね繰り回しただけの状態で
読んだ人に余韻を残す段階までは到達していないと思いました。
まずは自分で音読してみて
分かり易く読み易い文章だと思えるか、確認してみて欲しいです。
272スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 06:21:22.96
>>267

全文を4〜5分の1程度にまとめてください。
273スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 10:08:48.59
>>267
原作分かりません
ちょっと辛口

一見書き慣れた人の文章っぽいんですが
読点が少なく段落の分け方も少し特殊、その上一文一文がくどいので
読むのにかなり時間がかかりました
内容はすごく…薄いです
余韻を持たせるほど心に残りません
2000字足らずの短編ですが、それでも無駄に文字数を使っている印象を受けました
(ちょっと大げさですが>>272の言わんとしている事も分かります)
1000文字程度で終わるような内容の話を、引き延ばして2000字の短編にしてはいけません
274スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 11:19:50.25
>>267
原作知らないです。あと、当方は書き手経験はなく完全な読み手なので少々的外れな感想かもしれません。
一見して読みにくさを感じました。情景描写が延々と続き、物語も淡々としていて何も心に響きませんでした。
情景描写が多くを占めるスタイルも良いと思いますが、もう少しキャラ自体に話を進めさせた方が良い気がします。
>>267の作品を読んでいると、「小説」というより、なぜか作者が終始「一人語り」しているように感じました。
もう少し物語り起承転結や、物語で盛り上がるべき場面や山場などを意識して描くのはいかがでしょうか?
275スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 11:57:22.16
>>267
原作は分かりません。
一生懸命冒頭の状況がどうなっているのかを頭で整理しているうちに、
唐突に帽子が飛ばされ突然終わったという印象です
余韻も何もお話自体が始まらないうちに強制終了といった様相で
掌編というより、ブログなどに書き散らされた萌える小ネタという感じですね

長々と情景描写を繰り返している割にはお話に直接絡んでくる描写が少なく
本当にただそこにある風景を切り取っているだけなのが
こなれている文章な割に分かりにくい原因のひとつかもしれません
冒頭の描写は場所とアリスの現状が簡単にわかれば十分で、
それよりもっと後半につながる伏線とかレナード自体の描写を増やしてほしい

特にレナードの描写は圧倒的に不足過ぎる
ちょっといけ好かない奴だけど、皆を魅了する圧倒的な魅力を持っているっていう
チートキャラなはずなのに、
アリスのモノローグだけであっさり言われてもイマイチ納得できない
2次としても、読む人はそこのやり取りにこそ萌えるはずなので原作の設定を膨らませて
よりレナードの魅力が輝くようなエピソードこそを濃いめに描くべきじゃないかな
前半の描写の助長さも相まってものすごく物足りない印象でした
276スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 12:20:22.81
>>267
話に大きな動きがない割に、地の文、情景描写が長すぎて人によっては読む気にならないと思う。
情景描写が長い=素敵な小説というわけではない。言葉(読者への必要な描写)の取捨選択を心がけた方がいい。
情報過多というか、修飾過多のジレンマに陥っている気がする。
作品内の描写を全て事細かに長々と書かれると、あまりにもクドくて読む気が失せる。
本当に必要な描写のみをシンプルに入れ、一文一文を平易に書いた方が読みやすいと思った。
しかし、硬質な文章を好む人にとっては正にストライクな作風だと思う。
内容については、「え?だから何?」とか、「内容が無いよう…」に感じた。
>>275の言うように帽子が飛ばされてから何か急に話が終わって、どこに面白さを見出せばいいのか分からなかった。
277スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 12:53:09.92
>>267
原作は知りません
涼しい部屋で読んでいても夏の暑さを思い出しました。描写は上手いと思います
固めの文章も好みですが、既に指摘されている通り、読点がなさすぎます
見た目に読みにくいだけじゃなく、意味が切れているのに文が切れていないです

余韻というのは、読み手の心に感動やインパクトなどの感情の動きが
それなりの大きさで起きた時に、終わり方を工夫することで生まれるものだと思います
この話は読み手の感情をくすぐる程度なので、
終わり方だけそれっぽくしても小手先にすぎず、意味がないです
文章や描写はうまいので、余韻を出したいなら、まずは感情を揺さぶる物語を作って下さい
278スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 12:56:32.21
>>267
原作は知りません。
最初、自分はすごくいい文章だと思った。
言葉や表現も綺麗で上手いと思うし読みやすかった。
けど読み終わったら「え?」でした。
これって短編シリーズの中の一つとかお話の中の一部分ですか?
いくら二次とは言えこれ一つ単独で読んでも「は?え?だから何?終わり?」になってしまいます。
有名人で、一般人に囲まれてきゃーきゃーしてる男に帽子を拾われる。
仲が良くなくたってそれだけ騒がれてる男に帽子を拾われたんだからここでちょっと優越感に浸るなり
知り合いだからと声を掛けて更に優越感に浸るなりわざとツンツンした態度を取ってみるなり
何かあると思ってたんで余計にあれ??でした。
説明では仲がよくないけど男のことがちょっと気になってるんですよね?
でも全くその関係性が解らないし結局すべてが意味のない文章でした。
情景描写が多いので長編の一部分切り取りかと思ってたんですけど、そうじゃないなら
もっと簡潔かつ起承転結とまでは言いませんがせめて意味のあるやりとり(ちらっと目を合わせてそれから〜とか)なり
会話なり心理描写(知り合いとして一緒にいたり会ってる時とはちょっと違うなあと思うとかドキっとするとか)なり盛り上がりが欲しいです。
何も考えずにだらだら書いてませんか?
この台詞を言わせたい!こういうやりとりをさせたい!○○のこういう気持ちを表現したい!
そう言ったものが何もなく、ただとりあえず書いただけな印象です。
これじゃ読後の余韻どころか、小説ではなくただの無駄に長いポエムに毛が生えたものという印象しか残りません…。
描写もその言葉の選び方も使い方もすごく上手いから期待して読み進めただけにガッカリでした。
279スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 14:17:56.34
>267
他の方とほとんど同じ感想ですが、これは良くも悪くも完璧な「冒頭」だと思います。

文の書き方・言葉の選び方の評価だけが欲しいということでしたら、文としては
比較的読みやすく、問題なく読めました。続きがあればそのまま読みます。
「物語」「作品」としての評価が欲しいようでしたら、これは物語にも作品にもなって
いませんので、評価対象外だと感じました。
280スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 15:30:25.57
>>267
自分の環境ではどうやっても表示されない、もしくは文字化けする状況で
もし予想通りのジャンルやCPだったら興味あっただけに残念です
すでに多くの方が評価レスをしているので大半の方には問題ない部分ですが
一応こういうこともあったと報告しておきます
281スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 16:16:21.74
不具合報告なら媒体なりブラウザなり報告しないと依頼主も困ると思うよ
282スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 19:32:08.35
うん、環境も書かずに表示されないとか書いても
むしろ混乱させるだけで意味なし。
283スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 20:22:30.19
280がどういう環境かは知らないけど
自分の場合はiPhoneから見れなかったからSafariがダメなのかも
別ブラウザでUserAgentを変更したら見れたけど文字化けって
仕方ないからhtmlを一度保存してからテキストとして開いて読んだ

つまりもし同じ状況だったなら280の努力が足りない
284スペースNo.な-74:2011/10/16(日) 21:12:45.36
>>267
原作知りません。
最初は何文か読んで、短編多い二次創作サイトにありがちな文体という印象を抱き、
話の内容もたぶんああいう雰囲気だろうと見当がついたので
ちょっと頑張れば読めるけど面倒くさいなと思いました
最後まで読むと、だいたい予想通りの締め方だったので
赤の他人なのに文体や全体の雰囲気が似てる人がいっぱいいるのが不思議と思ったのは置いておいて
短編で余韻は、ちゃんといいエピソードを持ってこないと残らないです
その文体は、気に入ってるから使ってるのかなと思いますが、
一度スタイルを変えてみたほうがいいと思います
285267:2011/10/16(日) 22:37:18.31
読めない方がいらっしゃるようなので見れるか分かりませんが
txtファイルとしても上げさせていただきました。
http://sarashi.xxxxxxxx.jp/sarashi.txt
一部の方にお手数おかけしました。
表示の都合上見にくいかと思いますが少しでも多くの意見をいただければ幸いです。
HTMLのファイルのほうは、パソコン上でIE,Firefox,Safariを使って動作確認をさせていただきました。

>>280
参考までにそちらの環境などをお教え頂けると助かります。
286スペースNo.な-74:2011/10/17(月) 14:35:19.83
>>267
原作知りません
レナードがちょっとかっこよく思えたのは暑さのせいでのぼせたからだ、
という話ですよね?
そういう話だったら、アリスの容姿をくどく描写するのはやめて
夏の暑さのとレナードの容姿や雰囲気の描写だけに力を入れたほうが
際立つと思いますよ。あともうちょっとアリスの心情を丁寧にしないと
ただの頑固なギスギスした女と思われてしまいそうです。
視点がころころ変わるのもつらいかな。
2871/2:2011/10/17(月) 19:46:24.52
>>267
原作分かりません。
他の方とほぼ同じになりますが、レナードに会うまでが長いし、会ってからは
あっけなさ過ぎます。
逆にしてレナードに会うまでは短く、会ってからは丁寧に、の方がいいと思います。

また、私には夏の暑さも感じ取れませんでした。
何度も「暑い」と書かれていますが、それだけでは暑さは実感できないし、
むしろ邪魔に感じました。

>あまり効果のない努力
>それは明らかに焼け石に水であり
他の方の指摘にもあった「髪」や「気温」の繰り返しも気になりますが、
これも同じ意味のことを言い換えているだけですよね。
内容が同じ部分は一つを残して削除していいと思います。

>自らの財布の中身では手に負えない。
普通に「少し高い」や「少々財布に厳しい」くらいの表現でいいのでは、と感じました。
これだと買い物に来たのに、ほとんどお金が財布に入っていない感じがしました。
お金をあまり持っていないキャラなのかもしれませんが、それでももう少し違う
書きかたがあるんじゃないかなという感じがします。
2882/2:2011/10/17(月) 19:48:25.40
>苦言
苦言は忠告や注意の意味がありますが、なにを忠告したいのか分かりませんでした。
苦言を批判と捉えてもしっくりこないし。
もしかして嫌味や皮肉の意味で使われていますか?もしそうならそのまま「嫌味」などを
使った方が分かり易いのでは、と思います。

>帽子を少女の頭に載せると、
レナードがアリスに近づいたのか、アリスが取り巻きの女性たちを掻き分けて前へ進んだのかで印象も違うし、
相手と距離が近づくにつれて(ほんの短い時間で)アリスが何を思うか、どう感情が動くかなど、
そういう部分こそ読みたいと思ったのですが、なにも書いてなくて残念に思いました。

あと、ここまで考えることはないのかもしれませんが、有名人で女性人気があるらしいレナードが
ファン(?)に囲まれたとはいえ、繁華街で立ち止まっていたら、ますます人が集まってきて
収拾つかなくなるのでは、とちょっと気になってしまいました。
ただ、「こじんまりとした人混み」ということは、そこまで有名というわけでもないんでしょうか?
有名人レベルにも寄りますが、とりあえず自分なら、繁華街を離れたところで見つけるか、
そうでなかったらせめてレナードには歩いておいてもらうかな、と思いました。
289267:2011/10/18(火) 00:17:10.38
予定していた時間となりましたので、作品を削除しました。
評価ありがとうございました。

>>268-280 >>284 >>286-288
たくさんの率直なご意見、ありがとうございました。
自分ではわからなかった欠点がよくわかり、大変参考になりました。

中でも、余韻や心情描写、話の構成についてのお話は大変勉強になりました。
これからは特に、無駄に話を引き伸ばしたりしないように気をつけていきたいと思います。

個別でのレスは控えさせていただきますが、頂いた評価を何度も読み返しています。
どこを取っても身になるお言葉ばかりです。評価してくださり本当にありがとうございました。
またこのスレを利用させていただくこともあるかと思いますが、
それまでに少しでも精進したいと思います。
290スペースNo.な-74:2011/10/19(水) 20:16:40.47

評価をお願いします

作品URL:http://wwwsarashi.web.fc2.com/wwwsarashi.html
期 間:10/22まで
説 明:オリジナルの現代もの(12000字程の短編です)
注意点:特になし
目 標:ラストまで矛盾のない、意味の通ったストーリーを書けるようになること
希 望:「女の子が一歩成長する話」を目指したのですが、
    読後そのように感じられるでしょうか
    また、展開に無理がある、読みにくい等の
    指摘もしていただけると嬉しいです
備 考:ずっと二次創作ばかりで、初めて書いたオリジナルです
    一人称で書いたのも初めてで、人物描写の過不足や、
    視点がおかしくないか、という点も気になっています

よろしくお願いいたします
291スペースNo.な-74:2011/10/19(水) 21:49:43.97
>>290
すごく良かったです。
主人公の気持ちも、過去のことも姉への気持ちがそれほど強い理由も、そこから派生して結婚を素直に喜べないところなども
矛盾なく書けているし無駄な描写や表現もなくすっきりしていて読みやすいと思います。
姉に恋する男の子を急に持ち出したり、実はバレバレだったりというのもすごく学生の女の子らしくて良かったです。
私は一人っ子なので、読みながら「いいなあ……」なんて思ったりしてました。
個人的には、ここに更に人物の外見の描写を少し足す方がいいと思います。
皆がどんな感じなのか髪型とか色とか好きな色とか服とか。
特にお姉さんのそういったものと主人公とがやっぱり似てたりするのか真似しているのか。
気まぐれな性格らしいので外見もそんな感じなのか「初対面ではすごく真面目に見られる」みたいな
意外性があったりするのか。
二人の容姿は似ているのか。
その辺まで詳しく、もっと長くなった状態のお話をまた読みたいと思いました。
一次で久しぶりにそう思う話を読ませて頂きました、ありがとう。
あと、「〜〜た」が多いのがちょっと気になりました。
もう少し、「わたしははっとして息を飲む」みたいに違う言い方を挟む方が読んでいてリズムが良くなるかなと。
その辺は声に出して読んでみると解ると思います。
ただこういうのは感覚的なものなので個人差が大きいかも知れませんが一応。
292スペースNo.な-74:2011/10/19(水) 22:34:21.51
>>290
無駄がなく読みやすい文章でした。
女の子の一人称も自然で視点のブレも無いように思いますし、
やさしいかんじが作品の雰囲気にも合っています。
ストーリーもちゃんと内容があって、書き手が何をテーマにして
(何が書きたくて)この作品を書いたのかが伝わってきました。
私個人の好みの話なのでスルーしていただいていいのですが、
「お城」での姉妹の会話がすべて直接的な言葉でやりとりしているところで
もう一捻りほしいかな、と思いました。
姉妹にすべてを言葉で語らせすぎというか、お互いに対する想いを
行間で読ませるようにすると、より姉妹の間の愛情が伝わってくると思います。
主人公が思春期の女の子らしく、読後感も爽やかで、素敵な作品でした。
機会があれば是非ほかの作品も読んでみたいです。
293スペースNo.な-74:2011/10/19(水) 22:35:23.44
>>290
辛口です
文章はとても読みやすかったです
ただ291さんの感想とは逆で、説明に終始している感じで、私にはどのキャラにも
魅力が感じられず途中で飽きてきました
それこそ二次なら原作があるのでこれでも充分だと思いますが、一次の場合は
もう少しキャラの描写に力を入れて欲しいです
今の状態では描写ではなく説明になってしまっています

洋館部分の情報が小出しの上に、その情報も行きつ戻りつしている感じで
分かりにくかったです

「彼」については最初の時点でネタバレしてるので、最初からネタを明かしておくか、
引っ張るならなにか一捻りほしいかなと思いました

主人公は随分とお姉さんに依存していますが、それがお姉さんの一言で
あんなにあっさり納得してお祝いが言えたりするものかなと疑問に思いました
お姉さんの言葉も(あとで刈谷君が出てくるにしても)あの時点では具体性がなく、
適当に言っている感が強かったです

全体的に文章はとても読みやすいので最後まで読んでしまいますが、
内容は薄いという印象でした
294スペースNo.な-74:2011/10/19(水) 23:02:05.89
>>290
とても読みやすく、すらすら読めました 終わり方も好きです
ですが他の方も指摘されている通り、キャラ描写が足りていないように思います
「このキャラはこういう性格なんだよ」と説明だけされた感じで、
実際どんなキャラなのか読んでいてもいまいち伝わってきませんでした
会話も始終淡々とした印象で、感情移入する場面がありません
そのため、「女の子が一歩成長する話」のようには感じられませんでした

書き慣れている方だと思うので、一次創作だという事を意識すればぐっとよくなると思います
295スペースNo.な-74:2011/10/19(水) 23:06:45.67
>>290
少々辛口かも
冒頭でちょっと読点が多すぎるかな?という気はしましたが、
以降は読みやすかったです。文章も柔らかくて優しい雰囲気で好みです。
個人的にストーリー面で気になった点を言わせて頂きますと、妹から姉への態度と言うか感情が
シスコンを通り越して完全に依存で、なんというか…倒錯しているようで。一瞬近親相姦で百合の話なのかと思ってしまいました。
また姉への感情を抜きにしても、精神的にあまりにも幼すぎる気がします。
例えであっても「ペンすら選べない」はさすがに…という感じで、主人公である妹にあまり感情移入できなかったのが残念でした。
296スペースNo.な-74:2011/10/19(水) 23:19:09.11
>>290
「なぜこんない怖いのだろう」「小さな滴が頬を塗らした」とか
誤字が気になったからもうちょっとしっかり推敲してくれ
苅谷(刈谷)君もこんなに出てくるんだからちゃんと名前統一してほしい

文章は読みやすいし視点もぶれてないと思う
「女の子が一歩成長する話」だということも一応は分かる

冒頭で「おっ、面白そうだな」と興味をそそられたけど
人物の描写が妙に淡々としてて話に入り込みにくかったなー
さーっと流し読みみたいになってしまう

>あんたは知らないうちに、ちゃんとひとりで選んで、ひとりで進んでる
この台詞の近くに具体例を出してほしかったなー
例えば「姉と違う部活に入った」とかなんでもいいから
一応あとで苅谷君のことを指して「だから言ったでしょ」って言ってるけど
最初に「あんたは知らないうちに〜進んでる」の台詞を言ったときには
苅谷君のこと知らないわけで、まるで夏実ちゃんをかわそうと
姉が適当な台詞を言っただけのように思えるから
297スペースNo.な-74:2011/10/20(木) 11:21:07.36
>>290
目標に上げている点や、希望で目指している文章はとりあえず達成できてると思う
上で指摘されている細かい誤字がちょっと惜しいけど、不足ない文章だと思うよ
とても読みやすいし、先の興味もひく 淡々としているのはこういう個性として私は好き
内容やキャラの描写が薄いという声もあって確かに一次創作としては足りないかなって思うけど
文章量を考えればかなり頑張って色んな情報をみせてくれていると思う

ジューンブライドの憂鬱と主人公の心を重ねて見せたり、
刈谷くんの何気ない一言から姉をの依存を強くみせたりと描写と心理がシンクロしているのも
短い中でよくキャラクター心理を出していると私は感じた
主人公の性格は確かにちょっと依存の度が過ぎて怖い感じがするので
もう少し話の雰囲気に合わせて可愛らしい甘えととれる程度に薄めた方が良い気がする

>あんたは知らないうちに、ちゃんとひとりで選んで、ひとりで進んでる
に関しては、
直接描写されてなくても姉は日常生活の中でちゃんと主人公の成長を感じていたからこそ
あのセリフを言ったのだと私は補完出来た
それを踏まえたうえで、さらに主人公は更に姉の知らない世界を歩き始めていることを知り、
自分が思う以上に主人公は日々成長しているのだという事を知ったのだなと思った

ただ、最初の方で姉が刈谷君の存在を知っているのかいないのかが判然とせず、
刈谷君の存在をしっているのかな?とも読めてしまう感じなので、
刈谷君が出てきて驚く描写がちょっと唐突に感じてしまって狙いがぼけた感じ
そのためには直前に何か姉にとって妹の成長を確信したという小さな具体例を
さらっと描写しておくか、姉は刈谷君の存在を知らないのだという事を
もっとはっきり分かるように描いておいた方が良かったね

全体的にはとても好きな感じで読みやすい文章でした
骨子に必要なものはすべてそろっていると思うので、
色々と肉付けしていくとのでさらに完成度が増すと思います
298297:2011/10/20(木) 11:24:07.65
推敲してたら最後の一文にへんな言葉が混ざってしまいすみません
「色々と肉付けしていくとので」×→「色々と肉っ付けしていくことで」○ です
299スペースNo.な-74:2011/10/20(木) 19:45:36.14
>>290
やや辛口です。
刈谷君が出てきた辺りから流し読みになりました。
矛盾は多分ないし、文章自体は読みやすいです。
私には興味をそそられる要素がなかったし、引っ張られる感覚もなかったです。
たぶん、刈谷君のキャラが類型的だったので、
ああつまらなそう…と判断して読む気がなくなったのだと思います。
人物描写に関しては、量より、人物造詣の問題だと思います。
今より下手にエピソードを増やすと、流れが停滞してつまらなくなる恐れがあると思いました。
300スペースNo.な-74:2011/10/20(木) 20:46:40.46
>>290
辛口

「女の子が一歩成長する話」を書くなら、小さくていいので
主人公が自分の意思で姉とは違うなにかを選び取るとか、
ずっと姉に頼ってばかりだったのが、姉のために何かしてあげるとか
そういう行動が欲しいな。

この話で主人公がしたことは、自分の嘘がバレないように身代わりをたのんだだけで、
それで「姉とは違う世界がある」と言われてもピンとこない。

ついでに主人公を取り巻く環境が随分と主人公にとって都合がいいなあ、と。
姉は主人公の依存も嘘も分かった上で、優しく諭してくれて、嘘は先まわりして
バラしてくれる。
そのおかげで主人公は自分から嘘を告白する必要もない。
クラスの人気者でスポーツマンの刈谷君はまともに返事もしない主人公に
話しかけてくれて、刈谷君のおかげでクラスに溶け込めもして、突然の
たのみには理由もきかずに付き合ってくれたりもする。
まあ多分刈谷君はとてもいい人で、主人公が好きなんだろうけど、それにしても
ちょっと色々と便利すぎるよなあというのが正直な感想。
淡々とした書きかたのために、今のところ鼻に付くというほどじゃないんだけど、
これだけ主人公に甘く優しく世界観で、主人公は一体なにをどう成長したんだろうと
思ってしまった。

主人公が(なにかやってるようで、実はなにもしてなくても)周囲に愛され、
受け入れられる優しい世界観は、二次で多いのは勿論のこと、一次でも結構見るし、
それなりに支持を受けている作品も知っているので、欠点と言い切ることは出来ないけど、
ご都合主義にならないように、やり過ぎには注意した方がいいかなと思う。
301290:2011/10/22(土) 23:39:01.50
評価ありがとうございました
まずは誤字脱字が多数ありましたこと、申し訳ありません

自分では気付けない点たくさんご指摘をいただき、とても参考になりました

主人公の姉への依存が強すぎる、というのも、全く自覚がなかったのですが、
改めて見直すと確かにその通りです
前向きな終わり方にしたつもりだったのですが、捉え方によっては
姉→苅谷君に依存先を代えただけ、とも受け取れてしまいますね

いただいたご意見を参考に、
人物設定や構成を練る、具体的なエピソードを加える等して、
一本筋の通った話作りが出来るようになりたいと思います

よかったという感想もいただき、素直に嬉しいです
気を緩めず、今後の糧にさせていただきます

本当にためになるご意見ばかりで、勇気を出して評価をお願いしてみてよかったです。
ありがとうございました!

302スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 16:34:55.56
評価お願い致します。
http://ncode.syosetu.com/n7520v/
ジャンルはよく分かりません。
303スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 16:44:29.25
こんなの踏む気にならない
304スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 17:43:50.76
>>302
案の定晒し表記なし
305スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 17:48:57.44
>>304
すみません、小説の紹介ページのあらすじ欄に表記入れてあります。そこしか入れる場所がなかったので。
上の方の小説情報というリンクをクリックしてください。
306スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 17:51:23.41
>>305
そういう意味じゃなくてさ、とりあえず>>1-3まで読んでからもう一度出直した方がいいよ
307スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 18:03:56.83
テンプレ入れずに申し訳ありません。これで駄目なら消えます。100年ROMります。クズですみません。死ね自分。

作品URL:http://ncode.syosetu.com/n7520v/

期 間:3日
説 明:ジャンルは分かりません。ひたすら穴を掘る話?
注意点:ハッピーエンドではありません。
目 標:切なさ、孤独感などを演出できればと思っております。
希 望:目標に書いたような演出ができているか、描写の分かりやすさ、話のテンポの良さなど。
備 考:晒し表記は一番受け入れるの小説情報というリンクをクリックしたら表示されるページにあります。
308スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 18:06:51.98
タイトルを一時的に変えれば?
309スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 18:09:15.19
>>307
×受け入れる
○上
です。消えて欲しければすぐに消えます。申し訳ありません。
310スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 18:40:44.79
>>307
コンセプトとしては目的は達してると思う
個人的にはもうちょっと情緒感?が欲しかったな
なんかじっとりむなしく寂しい感じなのに文章とテンポがとても軽快で
それが奇異さ・特異さを醸し出してるとは思うけど、逆にあっさりすきな気もしたな

なんていうか舞台の上でお面をつけた寸劇やってるような印象だった
311スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 18:45:02.83
>>307
クズとかあんまり卑屈になられたら、評価しにくいよ
あと308も書いているとおり、タイトルを「晒し中」に一時的に変えたらどうかな
そうしておいたら、タイトルを元に戻したら晒し期間が終わったってわかりやすいし
絶対そうしろっていうわけじゃないけど


読みやすくてわりと面白かった。
ただ、どこかあっけないなあ
彼の気持ちがいまひとつはっきりしないせいかな……?

最初の彼は純粋に一人でやる穴掘りを楽しんでいて、宝がどうのっていうのは
穴掘りするための理由に感じたんだけど、
最後の方になったら、金持ちになりたい、有名になりたいと
いう思いの方が穴を掘ることよりも勝ってるように感じたんだけど
どこかで彼の考えが変ってる?

最初から彼の気持ちは変っていないというなら、冒頭のあたりを直した方がいいと思うし
一時的に有名になって、また忘れられたあたりで気持ちの変更点があったなら
そのあたりをもう少し書きこんだ方がいいかも
312スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 19:21:57.24
>>307
落ちが結構好みです
ジャンルが迷子なのが最大の問題という印象でした
ここはラノベ・二次創作よりの作品をメインに取り扱うスレなので、
それ仕様にしたいなら書き込みを沢山入れてキャラをもっと強くしたほうがいいし
一般よりにしたいなら、別サイトに投稿して意見を聞いたほうがいいと思います
313スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 22:52:25.47
>>307
小説というより詩っぽい印象。
314スペースNo.な-74:2011/10/24(月) 00:29:16.43
>>307
地の文が敬語・人物や場面設定が抽象的・擬音語の挿入などから、児童文学のような印象を受けました。
オチの一言が書きたかったんだろうと思いますが、あまりにもあっけなさすぎるような気がします。
前のほうで言われているように、どこかのポイントで彼の気持ちをもう少し書いたほうが良いのではないでしょうか。

あと最後に彼が“にっこり”笑ったことで、切なさや孤独感が激減しました。
小さく笑う・寂しげに笑う、などのほうが個人的には良いと思います。
315スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 00:27:26.25
>314
そうかな、自分は逆に「にっこり」笑った事で切なさや孤独感が増したように見えたが。
行間からそういう風に感じた。

あと、別に彼の気持ちをそんなに書かなくてもなんとなく伝わって来た。
316スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 00:41:38.76
うん自分もにっこりのほうがいいな
小さく笑う・寂しげに笑うとかだと情緒がなくなる気がする
まぁこの辺は個人の趣味だね
317スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 17:10:24.54
>>307
童話っぽくてなかなか好きなタイプです
穴を掘って人に構ってもらえてる間に、彼の中で
「穴を自由にほること」<「他人がいること」に価値が転じてしまったのかな
というような見方をしてしまったため色々考えさせられました

ただひとつものすごく気になったのが
掘った土はどこへ…という一点でした
ものすごく些末なことなので誰も気にしてないようなのですが
結構ビジュアルで浮かんできやすい語り口だったので
気になって仕方ありませんでしたw
318スペースNo.な-74:2011/10/25(火) 22:37:44.77
>>310->>317
レスありがとうございます。
心理描写の追加を検討してみます。
掘った土に関しては、それを考えると話が成り立たなくなるので忘れて下さい;
では、3日が経過しましたので晒し表記を削除させていただきます。アドバイス本当にありがとうございました。
319スペースNo.な-74:2011/10/30(日) 12:11:06.64
評価をお願いいたします。

作品URL: http://ncode.syosetu.com/n6334x/
     晒し表記はタイトルに記載

期 間:2011/10/30〜11/3
説 明:少女漫画の二次創作、マイナーカップル、ドラマにもなっていますが原作ベース。
注意点:ごく普通の男女カップル、キスまで。
目 標:このCPを知らなかった人でも萌える、CPに興味を持つような話。
希 望:萌えるかどうかのご評価をお願いします。
    その他、文章・表現などで読みづらい箇所、くせ等が目に着くようでしたらご教授下さい。
備 考:以前から、別の掲示板に投稿している作品ですが、今回評価をいただくために場所を変えて再掲しています。
320スペースNo.な-74:2011/10/30(日) 14:53:27.65
>>319
原作知りません
可愛らしい初なカップルで、個人的にはストライクゾーンからちょっと外れてしまうのですが
好きな人は良いなと思えるのではないかと思いました

ただ一ヶ所だけ
>男が思わず声を漏らすと、カンナが不思議そうに顔を上げる。
流れから察すれば分かるのですが、一瞬覗きでも居るのかと思ってしまいました
直前の文章と主語かぶりを避けるためなら「声を漏らすと」まで省いてしまっても
意味は通じるのではないでしょうか
321スペースNo.な-74:2011/10/30(日) 16:03:55.37
>>319
原作知りません
シチュそのものは嫌いではないのですが、
キャラ二人を全く知らない私が読むと、説明が量の割にはぴんと来なかったです
原作を読んでキャラ二人を知っている人はもっと具体的にイメージが浮かぶと思うんですが、
そのカプやシチュが大好きな人でないと楽しむのは厳しいのではないかと思いました
テンプレとまではいかないのですが、言動にキャラの個性が感じられないです
原作未読の二次創作でもどういうキャラなのかだいたい把握できて、
それなりに読ませられるってこともあるのですが、
このSSの場合だと、令嬢Aと子息Bというキャラが新婚ほやほやで二人で戸惑ってるんだなー
という感想しか浮かばなかったです
そのカプが好きな人が好む作品と、
そのカプやキャラに興味がない人の興味を誘うような作品は全然違いますが、
未読でもそこそこ面白く読めたり萌えられる要素があるのが、ひとつのラインかなと思います
話自体を面白くする工夫が大事ですね
322スペースNo.な-74:2011/10/30(日) 16:11:14.07
>>319
萌えるとはちょっと違うけど、読みやすいし可愛い話しだと思う
原作は知らないけど、なんとなく原作のキャラに合っているんだろうなっていう気もした
迷うシーンがやや長くてクドい気がしたんだけど、キャラを好きな人からすれば
むしろこのくらい焦らす方がいいのかもしれないので、これはジャンル知ってる人の
印象を聞きたい

キャラの呼び方が途中で名前と「少女」「男」で入り乱れるのが気になる
「少女のように見える女性」と「少女」も違うものだし

あと細かいけど
>正座した膝の上で握り〜
>秋の気配をよくたたえた霜月は〜
この二文は入れ替えた方がいいかなと思った。
恵の状態から季節を書いてすぐにまた恵の状態を書くよりは、先に季節を書いて
その後にまとめて恵の状態を書いた方が視点がバラけないと思う

布団を越えるシーンは、この話しの中で唯一大きな動きのある場所だし、
それまで途惑っていた二人の精神的距離も一気に近付く部分だと思うので、
もう一、二行、読者の印象に残る文章が欲しい気がする
そのほうがポイントになって全体的に引き締まるんじゃないかと思った
3231/2:2011/10/30(日) 16:14:08.57
>>319
原作知りません。やや辛口だと思います
感想としては、内容自体シンプルなわりに読みにくく、萌えがどうというところまでいきませんでした
読みにくいと思った原因は下記の通りです。

・日本語の誤用
規定の事実、口吻する、四年生の女子大、なにがしかを言いかける、のべつくまなく……
 等々、誤用が目立ちます。"周章"など硬い語彙が使われている分、更に浮いています。
 主人公が原作でそういう不安定な言葉づかいのキャラであれば、これでいいのかも知れませんが。
・文章がくどい
  呼びかけられた少女は──のように、ハイフンを使って文章を挿入するやり方は、文章構造が複雑になる分読みづらくなります。
  英文の翻訳ならまだしも、最初から日本語として書くなら別個の文章として分けた方がいいと思います。
3242/2:2011/10/30(日) 16:36:42.14
 説明するまでもなく、許婚とは……
のように、不要な情報をわざわざ盛り込んでいるのも、話の進行をもたつかせます
・展開が遅い
天王寺恵は……から、延々と説明を挟んで現在に戻り、やっと新妻に呼び掛ける
最初のアクションに至るまでにあれだけ大量の説明を並べられては読む気が失せます
ふたりの初々しい関係や新妻の可憐さ、愛情が通じ合う瞬間がメインだと思うので、
もっと素直な構造にした方が萌えも伝わり易いんじゃないかと思いました
325スペースNo.な-74:2011/10/30(日) 17:11:55.82
>>319
原作既読でドラマも初代のは見てましたが
話もキャラもうろ覚えです
うろ覚えながらも2人の言動は原作通りだと感じましたが
萌えどころまでの前振りがとても長くていきつくまでが厳しいです
カンナちゃんの真っ直ぐに恵を慕っているいじらしさがよく出てるだけに勿体ない

あと>>323さんの指摘の通り
いくつか誤字脱字があるのでそこがひっかかりました
326スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 06:32:15.40
原作未見。愛しさがあふれる気持ちが現れていて、いい文章だと思います。前半はやや
冗長かな。

>>320 横からゴメン。勝手に訂正してみた。ルール違反だったらすまん。

 (略)目の前の娘が愛しくて愛しくて、さすられる手があまりにも心地よくて、
 胸を始まりに全身が絞られるように苦しくなった。
 「ああ……」
  恵がたまらず声を漏らすと、カンナが不思議そうに顔を上げる。

台詞と、それを説明する地の文を入れ替えてみたら結構リズムが変わりますよ。一番心地よい
リズムを探ってみましょう。
“まばたいた”って言うかしらと思ってぐぐってみました。

【1】上下のまぶたをぱちぱち開閉する意では、「まばたき(を)する」という言い方が最も一般的で、
 ここに挙げたような動詞を用いて表現することは多くない。
 ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/thsrs/1016/m0u/

…多くないけど無くはない、と言ったところでしょうか。確かに“まばたきをした”だと
リズムが崩れますね。これはこれでいいのかもしれません。
全体的に修飾語に懲りすぎな印象をうけます。下手ではない文章なので、
もうちょっとシンプルにしても大丈夫ですよ。
327スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 06:46:54.65
あ、ごめんなさい。>>326>>319 さん宛てです。
328スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 11:33:07.93
原作・ドラマともに知りません
こういった、硬派な男の子と一途な女の子の初々しいやり取りは可愛くて好きです

個人的な感想ですが、参考になれば

文章自体は、とても書き慣れた印象を受けます
ただ他の方々も言われているように、それ故に冗長になりがちなくせがあるのかな、と
後半は二人に動きがあるのでさほど気になりませんでしたが、前半はちょっと辛いです
それと、地の文で、固有名詞と「男」「少女」といった呼び方を混ぜてしまうと、確かに誤解を招くと思います

これは私の好みにすぎませんが、序盤の恵一人の煩悶をもう少し削って、
ええいさっさと進まんか!!と言いたくなるくらい、二人でじれったい会話を続けてくれても良かったかも
カンナに話しかけるまでが長いのに比べて、「俺を信じろ」と告げる部分があっさりし過ぎている気がしたので、
そこはもっと書き込んで欲しかった

全体的にはとても微笑ましく、好ましい感じのお話でした
329スペースNo.な-74:2011/11/01(火) 23:27:19.82
雑誌掲載時にパラ見していた程度
辛口になってしまいます。

>>328さんは文章自体は書き慣れた印象を受けた…
とおっしゃってましたが、自分は逆の印象を受けました。

語彙力が乏しいのに無理矢理小説っぽく堅苦しい言葉を用いて書いたような、少し背伸びしているような感じがしてしまいました。
飾り付けの多い文章が多く、削れそうな箇所が多々あるかと思います。
読んでいて何度か目が滑りました。
文章の書き方は好みの問題かもしれませんが…
330スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 00:44:15.98
>>321です
再読しました。全体の印象は最初に読んだ時と変わりません
文章について追記します。辛口です
文章を頭の中から出すことは慣れていて、それなりに読みやすいが、上手くはないというのが全体の印象です
ウィットや光る表現といったものがないので、基本的には平坦で冗長です
説明が多い文章が苦手な人は脱落しやすく、疲れている時には読みたくないといった感じです
修飾や情報の量は本来は現在のままでもいけるのですが、
平坦な地の文が続くのとそれの表現の仕方が人の気を惹かないので、修飾過多や情報過多の印象になります
硬質で古風な言い回しも、この印象を強めていますが、
古風だから話に合わないというわけではなく、
言い回しの使いどころがよくないのでマイナス効果になっている場合が多いです
あと所々誤用があるので、こういう文体は実は苦手なのではないかと感じました
キャラに合わせてこの文体を選んだなら、原作を知らないので一口にいいか悪いか判断できないですが、
地の文はもっと柔らかくして、
台詞や言い回しの工夫で堅物な性格を表現するようにしたほうがいいというのがさっくり読んだ印象でした
331スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 06:01:35.07
>>319
>>326 です。何度もすみません。
“必然”てこういう使い方しますでしょうか。するのかもしれませんが、当然、
畢竟、必然的に、を使った方が自然な感じがします。
全体的に、この言葉ってこういう使い方するのかな、って感じる事が多いんですね。
そういうところで損してます。甘んじる、も誤用してます。
文章を読んだり書いたりする事に慣れていらっしゃる方だと思いますが、
知ってる言葉を使いたかっただけ、自分のものになってないのではないでしょうか。
ネットの時代ですから書く時は自分でもしつこいぐらいに検索してみましょう。
センスはあると思うので知識が追いつけばいい文章を書ける方だと思います。
…逆かな、今知識に振り回されてるのかもしれないですね。まぁ自分のものにしましょう。
恵がカンナを抱き上げるシーンは重みとか、細さとか、匂いとか、肌触りとか
…ちょっと思いついただけでこんなにある^^;。まぁそんなものの描写があった方がよいと
思います。あー、ごめん。細いとは書いてあった。でももっと早く出てきた方がいいです。
多分主人公は女の人と密着したのは初めてでしょうから、もっと感じるものが
あった筈です。
ラストがただの報告っぽくなってるのでいっそのこと『唇を重ねた』まで
書かなくて、目を伏せた、とか、顔を近づけた、とかで終わらせてみては
どうでしょう。ふたつの影が重なり合った、とかね。細かすぎるかなこれは。
もう一度いいますが、愛しさはよく描かれてると思います。
全体的な印象は悪くないです。
332スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 12:14:42.01
目の滑る講評文だな……
333331:2011/11/02(水) 14:40:13.39
ありがとうございます。早速訂正してみました。319さんごめんなさい。お暇な方評価してみて下さい。
スレ違い失礼いたします。


“必然”てこういう使い方をするでしょうか。するのかもしれませんが、当然、畢竟、必然的に、を使った方が
自然な感じがします。
全体的に、この言葉ってこういう使い方するのかな、って感じる事が多いんですね。そういうところで損してます。
甘んじる、も誤用してます。
文章を読んだり書いたりする事に慣れていらっしゃる方だと思いますが、知ってる言葉を使いたかっただけ、
知識に振り回されてる印象です。
小説を書く時は知っていると思った言葉でも念の為検索してみましょう。意外な思い込みが分かったりしますよ。
私も文体をもっと柔らかくした方がいいと思います。センスはあると思うので、力量が知識に追いつけば
いい文章を書ける方だと思います。

恵がカンナを抱き上げるシーンは重みとか、匂いとか、肌触りとか、息遣い等の描写があった方がよいと思います。
細いとは書いてありますが、もっと早く出てきた方がいいです。多分主人公は女の人と密着したのは初めてでしょうから、
触れた瞬間もっと感じるものがあった筈です。

ラストがただの報告っぽくなってるのでいっそのこと『唇を重ねた』まで書かなくて、目を伏せた、とか、顔を近づけた、
とかで終わらせてみてはどうでしょう。わずかな月灯りの下、ふたつの影が重なり合った、とかね(要推敲)。

もう一度いいますが、愛しい気持ちはよく描かれてると思います。全体的な印象は悪くないです。
334スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 20:02:07.92
>>333
スレ違いも元評価者を蔑ろにしかねない行為も、自覚してて
事前に謝罪を入れればOKだとか思ってる?

評価を求めるなら自身で創作したの持ってきなよ
元の依頼者をダシにして自分の文の評価を依頼するってちょっとどうなの
文の良し悪しよりもそっちをよく考えた方がいいと思うけど
335334:2011/11/02(水) 20:30:05.64
一行目、「元評価者」じゃない「元依頼者」だ
336スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 21:58:10.16
え?ガチ評価?
どう読んでも暇な332に対する皮肉だろ
337スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 22:23:29.64
たった一言の嫌味にこの長文の皮肉返しだとしたら尚更馬鹿だぞ
意図がどうあれ、スレ違いで元評価者を蔑ろにしかねない行為であることに変わりはないし
338スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 22:31:04.47
なんの皮肉にもなってないし、他人への評価を内容そのままで
ちょこっと文章変えただけで、よかったら評価して下さいって…
元の依頼者巻き込むような形で迷惑なことするなよ
本気だろうが皮肉だろうが、自分のことしか考えてないにもほどがあるわ
339スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 22:51:31.87
どう見ても暇人は>>326=327=331=333の方だと思うけどね
依頼者だってリアクションに困るでしょ、こんなの
340スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 22:54:42.80
この流れなら言える

エロ小説が読みたいです!
341スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 22:59:13.43
どうでもいいけど、334からの長れが全部同一人物に見える
鬼の首を取ったみたいな感じの叩き方するところが特に
342スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 23:10:47.27
1つのレスをきっかけに似たような意見が連続するなんてよくあることだと思うが
343スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 23:16:34.47
鬼の首をとったっていうか、突っ込みどころしかないじゃんかw
穏やかに言わなきゃ全部鬼の首取ったにしそうだな
344319:2011/11/02(水) 23:36:36.09
>319です。たくさんのご評価ありがとうございました。
多くのご評価を頂けたことと、ご指摘の内容が皆様一致していますので
問題点がはっきりわかりました。
当初の予定より少し早いですが、日付変わって3日になった辺りで下げたいと思います。

前半が冗長、逆に後半の盛り上がりがあっさりしているなど、言われてみれば
その通りと感じました。見直せば説明が多く、描写が薄いと感じます。
特に元もとカップルのファンじゃない読者をターゲットにする場合は、萌える
シーンがもっと早いところに来た方が良いなと思いましたので、次の機会には
展開から見直すことといたします。

また、誤用についてのご指摘ありがとうございました。
完全に素で間違えて覚えていたものもありまして、お恥ずかしい限りです。
「男」「少女」といった一般名詞を出すのはこの話に限らず手癖なのですが
今回のご評価で初めて混乱させる要素と気づきました。今後改めます。

まとめてのレスになりますが、本当にありがとうございました。
345スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 00:27:58.29
評価をお願いします

作品URL:http://ncode.syosetu.com/n1669y/
期 間:11/3〜11/5まで
説 明:歴史系アクションゲーム二次創作。BL。R-15くらい
注意点:男×男です。具体的な描写は殆どありませんが一応やってます
目 標:ふたりが互いに絆されていく過程が過不足なく表現できている話
希 望:視点等の混乱なくスムーズに内容が頭に入るか、意味の通らない箇所があるか、
     BLものとして楽しめるかどうかを中心に見てもらえると嬉しいです
     その他、気付いたことがあればご指摘ください
備 考:以前某所に投下したものに若干の修正を加えて別の場所へアップしたものです。晒し表記はタイトル
346スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 08:50:14.20
>>345
原作知っています
最新作までプレイしました
視点・場面・時間軸が頻繁に転換する為、
話の隙間を脳内で補完しなければならないのが読んでいて少ししんどかったです
文章自体は読みやすいので最後まで読む事ができましたが…

>ふたりが互いに絆されていく過程が過不足なく表現できている話
ところどころにパズルで欠けたピースのように
描写がすっぽり抜けている所があって不思議に思う部分がありました
たとえば鍾会→姜維について
初対面…鍾会が姜維を「狂人」と評している(好意は持っていない)
降伏後…姜維が鍾会から好意を持たれている事に気付く(鍾会に誘われそのまま体の関係へ)
鍾会の視点で進む部分もこの話に組み込まれているのに
狂人と思っていた相手に好意を抱くまでの心境の変化が全く描かれていないのは不自然ですし、勿体無いと思いました

他にも鍾会を利用してクーデターを企んでいた姜維があっさり諦めていきなり心境を吐露するなど
話が後半になった途端、展開を急ぎすぎているように感じました
347スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 12:25:18.41
>345
原作知りません
視点が何度も入れ換わるのが、煩雑に感じました。
姜維の思惑はすべて鍾会に見通されているので、わざわざ双方向から
書く理由が見つかりませんでした。
読者には最初から姜維の考えが明かされていて、それをもう一度
鍾会がなぞってみても驚きはありませんし、逆に読む楽しみを
半減させていると感じました。

BLとして楽しめるかというのは、上記の理由であまり楽しめませんでした
どちらかに視点固定しても充分に書ける内容だと思うので、視点は統一して、
多少の謎の部分を作って読者を引っ張っていくという形の方がいいのではと
思います。
348スペースNo.な-74:2011/11/03(木) 21:47:07.76
>>345
原作知ってます。最後まで読みました
視点の切替がぶつ切りなところ以外はすらすらと読めました
文章には特に癖もなく、台詞と地の文、動きと心理描写などのバランスも良く、
私も好きですし、好まれやすい文章ではないかと思いました

が、BLとしては楽しめませんでした
私は歴史も好きですし、恋愛以外が軸になっているBLも好きですが、この話は苦手です
二人とも恋愛感情と自分のするべきこととを天秤にかけて恋愛を選んだ
というふうに感じてしまったのが主な理由です

姜維を説得する鍾会の台詞には説得力があるけど、
何故計略を持ちかけられたときにすぐ断らず数日悩んだのかわからない
民の平穏で説得される下地が姜維にあるようには見えない
説得されるまで民の暮らしのことを一度も考えたことがないとしたら扱いが軽すぎる
そういった違和感が拭えず、愛が戦争を止めたといえば聞こえはいいですが、
全てが恋愛脳の言い訳に見えてきてしまいました

そもそも、「絆される」という緩い感覚と「企てた反乱を諦める」という
重い話との相性が悪く、うまく纏めるのは相当難易度が高いと思います
349スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 00:22:26.18
評価お願いします

作品URL:http://ncode.syosetu.com/n2012y/
期 間:11/8辺りまで
説 明:マイナージャンル二次創作、名前変更済み
注意点:BL、キス描写あり
目 標:あまり難しい言葉は使いすぎず、読みやすい柔らかめの雰囲気の文章を目指してます
希 望:文章としておかしい部分はないか
    描写過多、または不足と感じる部分はないか
    読みやすいかどうか、テンポが悪いと感じる部分はないか
    好みにもよるかと思いますがBLとして萌えを感じるかどうか
備 考:上記の希望で挙げた点以外にも気になる点があればご指摘下さい。辛口歓迎です
350スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 02:47:52.76
>>345
原作やったことありません。辛口感想です
文章は、漢文調で好き嫌いは多少あると思いますが、歴ゲージャンルなら大方から好かれると思います
私には読みやすいけど苦手な文体でした
全体的には、二次BLで比較的原作に準拠するタイプにありがちな作風という印象でした
萌えも恋愛も政治も中途半端です
私は何らかの要素が突出した作品が好きなので元々それほど好きではないタイプの作風ですが
この作品は萌えは狙っておらず、恋愛と政治とキャラ描写を目指したが、三要素とも破綻している気がしました
まず、話にキャラを合わせている感が否めません
口調や描写に力を入れているぶん、キャラの行動が不自然です
たとえば、姜維は身体を売って鍾会に取り入った割には諦めが良すぎるし陥落するのが早いなと思いました
原作でへたれキャラならこれでいいのかも知れないですが、読んでてイラッとします
もっと枚数を割いて心理を細かく追ったほうがいいと思います
話は、恋愛と政治をどちらも中途半端に作ったせいで失敗したと感じました
どちらかの要素を捨てるか完全におまけにしたほうが良かったんじゃないかと思います
351スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 06:25:10.00
>>349
分かりやすい描写で無理なく状況が想像でき、内容に集中できました
特に一回目のキス描写は萌えました

ただその分、テンポの乱れが気になります
熱がさめるのがあまりにもあっけないこと、
振り回されポジションだと分かっていても、相手が強いのではなく
主人公に主体性ないなと感じてしまうことが特に引っ掛かりました
もうちょっと唖然としたり慌てたり、熱が冷めるまで(諦めるまで)の内心の変化に行数を割いてもいいと思います
352スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 09:12:57.83
>>349
柔らかめの文体だと感じましたので、試みは成功していると思います
読んでて引っかかるところは特にありませんでした
描写不足・過多は特に感じませんでしたし、構成もだいたい問題ないと私は思いましたが、
最初のほうはどういう状況で飲んでいるのかわかりにくく、話に入りにくいところはありました
あと主人公がなぜ中谷さんが好きなのかなどには全く触れられていないので、
そういう情報が無いのが苦手な人は苦手かもしれません
テンポはこういうテンポも有りだなと私は思いました
この長さだと妥当なので、無理に情報を入れるのは止めたほうがいいです
盛り上がり所である最後のキスのシーンがオーソドックスで印象に残りにくいので
ラストを工夫してみてよかった気はします

BL萌えについては、ストライクな設定だったので、勝手に容姿や性格を補完して萌えました
ほのぼのしているけどボケ過ぎない作風が好きなので、シチュエーションと文体は好みでした
キャラの組み合わせは恋愛的な意味でもエロ的な意味でも好きなタイプでした
属性は、中谷さんは不思議系天然タラシ実は頭がいい、主人公は平凡系世話焼き男子と受け取りました
二次創作なので原作のキャラから離れてないかも大事かと思います
353スペースNo.な-74:2011/11/04(金) 20:58:47.76
>>345
原作知りません。
全体的に臨場感にとぼしく淡々とした文章だと思います。
特に冒頭部分は「〜た。」で終わる部分が多く、姜維の状況や考えを
羅列したという印象になりました。

この書きかたは味だと思うので悪いとは思いませんが、BLなら全体的に
淡々とした中にも、もっと相手への思い入れが分かる部分が欲しいです。

この話は姜維から鍾会への想い。またはその逆。
姜維のコンプレックスや、鍾会の諸葛亮への一種の苦々しい思いなど
色々な思いが交差していますが、どれも突出していないために
作者がどこを一番見て欲しかったのかが分からなかったです。

この話しの内容を書ききるなら、本当はもっと長くなるのではと思いました。

ただ、ラストの鍾会セリフはとてもいいなと思いました。好きです。
354スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 13:13:44.15
>>349
読みましたが評価というよりただの感想になります
文章は読みやすかったですが、自分はまさに>>352さんの指摘する
なぜ好きなのか全く触れられていないのが苦手な人間のようです
好きなところや、好きになったきっかけや、精神的なつながりなどが
書かれていれば萌えるはずのキスシーンも、むしろ嫌悪感を覚えてしまいました

書かれていないだけで、実は互いに好きになった理由があるのかもしれませんが、
書かれていないと「好みのタイプなだけ」に見えてしまい、
BLというよりは男性向けの雰囲気に近い印象を受けました

そういうのが好みの人にはいいと思いますが、
私はキスシーン以降流し読みになってしまいました

原作が分からないので一次として読みましたが、自分が知ってる原作の二次でも、
例えば同じサイト内の別の作品に好きになった理由が書かれていたとしても、
この作品の中に書かれていなければ同じ感想になると思います
355スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 13:46:46.87
>>349
読みやすいけれど、全体に輪郭がぼやけていて自分は途中で退屈してきました

輪郭がぼやけていると感じるのは、描写不足のためだと思います
まず最初の状況が分かりにくいです
二人の位置関係はもっと早く伝えてほしいですし、ずっと後の方に突然
「近くのソファ」が出現したりして、どういう部屋だか分かりません
これは飲んでいた時に座っていたというわけではないんですよね?
二人は直接床なりに座っていたということでいいんでしょうか?

別に間取りや家具の配置を詳しく書く必要はありませんし、そんなものを書かれても
退屈ですが、大づかみで雰囲気が掴める程度には教えてほしいです
これらを説明くさくならないように書こうと思うと意外と面倒ですが、これが最初に
分かるかどうかでイメージの鮮明さが変ってくると思います

>俺には少々辛いものがあった。
将は中谷が好きで、けれど中谷にそんな気はまったくないと思っているので
自分の気持ちを悟られないように振る舞うのが辛い、という意味だと思います
分かるんですが、このあたりの将の気持ちも漠然としか書いていないので、
妙にぼやけた感情しか伝わってきませんでした
私は352さんが指摘している「なぜ好きなのか」は、なくてもいいのですが、
「どれくらい好きなのか」は伝えてほしいです、
このカプ好きな人達の間では将→中谷は分かり切ったことで、
いちいち書く必要もないのかもしれませんが、もうすこし感情を書きこんでおいた方が
後のキスの部分も生きてくるのではと感じます

これもすでに書いていますが、自分に恋愛感情を持っていないと思い込んでいる相手から
まったく予想外の行動をされて、あの程度の驚きで済むのが不思議に思いました
そんなにあっさりと純粋な愛おしさに変わるものでしょうか
もっとも原作のキャラを知らないので、分かれば納得できるのかもしれませんが
356スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 13:49:50.56
>これもすでに書いていますが、
>これもすでに指摘されていますが、
の間違いです。すみません
357スペースNo.な-74:2011/11/05(土) 22:00:22.50
>>352です
好きな人と苦手な人が分かれる作品だと思ったので
参考になるかわかりませんが、私の読み手としてのタイプを書いておきます
私はBLだと自分が好きなキャラの組み合わせなら何でもいいというか
むしろ理由づけとかその関係性に至るまでの部分は、
ありがちだったり長かったりすると読むのが本当にだるかったり
そんなんで男を好きになる訳あるかい!と、納得できなくて感情移入しにくくなるタイプです
舞台装置だからあっても無くてもいいけど、あまり重視しないです
二次も商業BLも、ノリ重視で楽しい作品か
ストライクな設定やキャラ描写がある作品か、神作品しか読まないです
理由づけを重視するというか舞台装置扱いでなくなるのは神作品の部類だけで
この作品は、キャラの組み合わせやまったりラブな雰囲気がストライクだったので萌えました
基本的に好きなものしか見えないタイプです
どのくらいの恋愛感情があるのか、は雰囲気とキャラによって気になり方が違います
矢印が向かっている先のキャラが魅力的だったり、矢印が出ているキャラがやたら健気だった場合は
そんなに好きならしょうがないと感動したりほだされることはありますが
どちらもそんなに好きでなかった場合は、ええ、そこまでやる?となります
好きの程度というより種類が大事かもしれません
主人公の好きは、私の好みのタイプの種類の好きなんだろうなー、と思ったので好意的でした
好きな理由についても何となく
自分がキャラを好きな部分と似たような部分(雰囲気とか)を互いに好きなんだなと勝手に解釈しています
割かし、二次より商業を読む人のほうがこの作品が好きな人が多い気がしました
358345:2011/11/05(土) 23:50:45.21
>>347-348,350,353
多くの評価ありがとうございました
レスを拝読して、視点や場面の移動にせよ、テーマの半端さにせよ、
私の書いた話は全体的にふらふらと腰が据わっていないんだなと感じました

最初に投稿した場所の性質上、一万字以内を目途に書いたのですが、
私の力量でタイトにまとめるのはやはり相当無理があったようです
尺にこだわらず匙加減をみつけていこうと思います

様々な要素が中途半端になっているというご意見も、なるほどと思いました
登場人物がそれぞれ国の重鎮だったために話を政と完全に切り離すことも躊躇われ
情報の取捨選択が甘くなった結果ぐだぐだになってしまったようです
硬派な世界に恋愛要素をねじ込むのは難しいものですね。相性が水と油のようです……
二次でBLという時点で多少のキャラ崩壊は免れない部分もありますが、
あんまり恋愛脳にしてしまうのも申し訳ないので、適度な折り合いがつけられるように精進します

これまで客観的な意見をいただく機会がなかったので、思い切って晒して本当によかったです
課題が山積みですが、いただいたレスを読み返して気長に書いていこうと思います
そろそろ予告の時間になるので下げさせていただきます。ありがとうございました
359スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 06:02:49.62
自分の評価だけスルーされたww
360スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 09:56:22.10
どれだか知らないけど、単に書き忘れただけでしょ。
いちいちお礼を言われないと評価したくないなら
書き込まなきゃいいんだし。
361スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 09:58:34.64
はぶられマスター
362スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 10:33:16.67
早めにスレを読み込んでゆっくりお礼を書いてると
最後のヤツは読み逃がしたりすることはよくあるある
363345:2011/11/06(日) 13:17:47.17
>>359
すみません、レス番をつけたときに>>346さんが手落ちで抜けてしまいました
評価は勿論ありがたく読ませていただきました
送信前に見直すべきでした。失礼いたしました
364スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 14:10:07.57
そもそもお礼も全レスも必須じゃないから気にすんな
365スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 18:56:32.22
進路決定の判断材料として、自分の文章レベルを知りたいです。
評価お願いします。

作品URL:http://ncode.syosetu.com/n2859y/
      ※タイトルに晒し表記あり
期 間:11/6〜11/7
説 明:エッセイみたいなもの
注意点:特になし
目標:書きたい事
    日常の些細な感情を取り上げて、そこに潜む人生の機微を描きたい。
   書く上で気をつけたいこと
    独りよがりにならず、読み手の側に立つこと。単純明快におもしろく。
希 望:@読後感はどうだったか。どういう印象の文章だったか。
    A単純明快になっているか。
    Bテンポのよさはあるか。
    C言葉の選定は妥当か。
    D構成のバランスはよいか。
    E点数をつけるなら100点中何点か
    F作家として見込みのある文章か。
    この辺を気にして評価していただけると嬉しいです。
備 考:他に気になったところがあればご指摘お願いします。辛口でお願いします。
366365:2011/11/06(日) 18:58:32.94
すいませんスレチ誤爆でした。
評価は結構です。
367スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 19:14:48.39
あらら
ここは別に小説だけってわけじゃないから
その依頼内容でもスレチではなかったんだけどね…
368365:2011/11/06(日) 19:43:49.19
>>367
アニメ・マンガよりの内容ではなかったので、同人ノウハウ板は
お門違いになるのかなと思い、削除させていただきました。
 
369スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 20:34:36.61
>>368
前スレで入院体験記みたいのあったけど普通に評価されてたし
アニメマンガ寄りじゃなくても大丈夫な気もするが。
まあ本人の判断なら何も言う事はない(-人-)
370スペースNo.な-74:2011/11/06(日) 23:39:14.04
同人はアニメ・漫画の二次創作だけを指すわけじゃないからね…
かなり真剣にやってる人みたいだし、読んでみたかったな。
371スペースNo.な-74:2011/11/07(月) 03:56:06.03
本人がいいって言ってるんだからいいじゃないか
評価スレはたしか創作文芸板にもあったはずだから
そっちいったんじゃないか?
372349:2011/11/08(火) 02:40:25.32
349です、評価して下さった方々ありがとうございました
こういった互いの思いが通じ合う話が書き方によっては人を選ぶものになるという意識は全くなかったので、
好みだという評価も苦手だという評価もとても参考になりました
私は今までBLを書く際は互いを好きになった理由を「なんとなく」で済ませていることが多かったです
>>352さんと似ていて過程にはあまりこだわらないタイプだったみたいです
けれど片想いというシチュエーションが好きですし気持ちの移り変わりもしっかり表現してみたいと思ったので
この話とはまた別に惹かれ合った理由を意識したものに挑戦してみたいと思いました

状況や盛り上がり部分の描写不足も今後意識してみます
特に状況は完全に自分の頭の中で図が出来上がってしまっていて
自分では文章から読み取れるのか判断ができていなかったので指摘は有難かったです
あと>>352さんが最後に属性を書いて下さったのも参考になりました
長く書いているカプなのでカプ像が自分の中で固まってしまっていて原作との違いにあまり目がいかなくなっていました
実際属性は少し原作キャラとずれている部分があったので原作を見直してみようと思います
>>355さんが書かれていた将→中谷という構図もカプ内の常識というよりは自分の中の常識でした
全体的にぼんやりしているという印象は自分でもどことなく抱いていたので、
今回指摘してもらった部分に注意を払うようにしてみます

自分では気付かなかったさまざまな指摘をいただけて今後の課題が分かりました
本当にありがとうございました、またここに晒すことがあればよろしくお願いします
373スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 17:08:34.69
評価お願い致します。

作品URL:http://ncode.syosetu.com/n7526v/
期 間:11月12日から15日
説 明:恋愛小説
注意点:主人公死にオチ
目 標:切なさ、主人公のときめきを表現
希 望:•目標が達成されているか
•話として面白いか
•最後の一行が要るか否か
•文章におかしなところがないか
備 考:晒し表記はタイトルに記載
374スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 17:09:45.35
>>373です。
タイトルの良し悪しも評価ポイントに追加して下さい。
375スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 18:06:53.24
>>373
・話として面白いか
全体的にありきたりかなあ。面白いか面白くないかと言えばあんまり面白くない。
なんか全体的に古い。ナンパされるとことかギャグ? って感じ。
地の文が味気ない説明ばかりで抑揚が少ない。
透明人間という設定自体が散々使い古されたものなので、もっと斬新な視線や透明であることの利用法がないと読者の関心は得られないと思う
それと透明になったあたりの経緯が省略されすぎて肩ぬかしだった。

・最後の文章がいるかどうか
もし削るとしたら「また、彼女を〜」から「霞んだ姿もまた〜」あたりまで切ってもいい。

・文章がおかしくないか
文法的におかしいところはない。ただ三点リーダを使った方が良いのでは。それとやや句読点が多め。場面展開が急で焦ってるように見える。
一番気になったのはトラックとの接触場面。主人公と彼女の位置関係がわからない。それと迫るトラックに彼女が気付かないのはおかしくない?

・タイトルについて
可もなく不可もなく? タイトルだけで惹きつけられるかと言ったらNO。もうすこし捻ってもいい

・切なさ・主人公のときめきを表現
この文章からすると主人公が彼女に惹かれてる部分って外見ですよね。なので感情移入するほどでもなく、ああ惚れてるんだなーと思うくらい。
彼女の性格に関する描写や、あとなんでもいいから読者が惹かれる部分を造ってほしい。かちんこちんという皮靴の音は綺麗で印象的なので、主人公がそれを聴くのがすごく好きだとか。
しかし、白いワンピースに皮靴ってどうか? とも思うけど…
透明だから干渉できないというのは、自分で透明になった時点で自業自得では? と思ってしまう。
この話の核は「透明だから彼女を助けられるけど、透明である故に彼女に認識してもらえない」という所なんだろうけど、
その掘り下げがないまま主人公死亡なのでなんともあっけない感じだった。
恋愛ものを目指しているのならもうすこし情景や心理描写の盛り込みをしたほうがいいです。
テンポはいいのだけれど、その分あっさりした内容なので印象に残らない。
彼女が独り言をつぶやくのに主人公が聞こえないながらも返事して仮の会話をして楽しむとか。
ほのぼのした場面をいれると主人公が最後に死んでしまう場面が活きるのではと思う。
376スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 18:54:21.63
>>373
辛口です
・話として面白いか
つまらないです
・最後の一行が要るか
主人公が死んだとはっきり分かるのであったほうがいいと思います
・文章におかしいところはないか
文章は読めないレベルより上で比較的読みやすいですが
話が単調すぎて起伏が全く無いので、文章について論じられる段階ではありません
・目標を達成できているか
まず話に乗り込めないので表現以前の問題です
・タイトルについて
本編通りの内容だと思いましたが印象には残らなかったので、良くも悪くもないと思います

本編より透明人間になる薬を手に入れるまでのエピソードのほうが面白そうだと思いました、嫌味ではなくて
読み手が何を面白がるのかリサーチしたほうがいいと思います
377スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 19:25:34.20
>>373
・目標が達成されているか
エピソードは弱いけど主人公のときめきはなかなか
・話として面白いか
微妙。理由は後述
・最後の一行が要るか否か
それほどインパクトのある文ではないからあってもなくても変わらない。どっちでもいい

・文章におかしなところがないか
>透明人間はお金を持てない。だからこうするしかない。
人にぶつかったり食べたりは出来るんだから
お金だけ物理的に持てないという設定ではないよね?
別にそういう設定でもいいんだけど、
「透明人間だからお金を払う必要が無い」
または「透明人間だからお金を払いたくても払えない」
で済むところにわざわざ妙な設定をつけなくても、と思った

>彼女は女性のようだ。
スカートという情報が出ているとはいえ、女性と判断する前に彼女という単語が出てくるのに違和感

>シャボン玉と日に当てた布団のような、初夏の匂い
これは感性の問題かも。例えが三つ重なって逆にイメージしにくい

展開は>>375さんと同じく古いなあって思った
透明人間という使い古された設定に悪漢に絡まれるヒロインに突然の交通事故…
90年代のドラマみたいな匂いがします
ベタすぎて先が読めてしまうので読んでいてあんまり面白くない

タイトルはどうだろう…何だかんだで彼女にぼんやりとだけど認知されているし、
彼女の人生にも大きな影響を与えているし、主人公も後悔していないし
個人的にはあんまり合っていないと思う
なんか主人公のやって来た事を全部否定しているかのようだから
3781/2:2011/11/12(土) 20:09:43.40
>>373
辛口。文章は読みやすいので最後まで読めましたが、
私も感情移入はできず、切なさもときめきも感じませんでした
透明人間という使い古された設定で高評価を得るには
相当な表現力が必要だと思いますが、心理描写があっさりしすぎだと思います

まず、透明になろうと思った動機がこれだけの表現では理解できません
自分の人生の過去も未来も、家族も友人関係も、全て捨ててしまおうと決意するには
相当な理由がないと読み手として納得できません
何故自殺ではなく透明人間になる必要があったのかも分かりません

全て捨てたはずの人間がうっかり恋してしまうというのは一見ドラマチックですが、
肉屋の親父に心の中で謝るというのは全て捨てた人間のする行動でもないと思います
表現する以前に、作者であるあなたが主人公に感情移入しきれていないのでは?

既に指摘されている通り、彼女を好きになった理由が軽すぎます
見た目や匂いだけで好きになるというのは、普通の人間ならありえますが
人間関係を煩わしいと思って普通の人生を捨てた主人公が人を好きになるなら
それなりの理由がないと納得できません
単なる若気の至りだというのでも構いませんが、説明が欲しいです
3792/2:2011/11/12(土) 20:10:23.29
そして一番描写が足りないのは、
一度目に彼女を助けたときは虚しいだけだったのに、
二度目には誇らしいと思えた、その違いの理由が全く説明できていないことです
はっきり書かれずとも、匂わすだけでもいいですが、
何もないでは話になりません

タイトルについて
「人」というのは基本的に敬意を含む表現なので
自分に対して「人」というのは間違いです
普段なら私はこのタイトルだけで引き返します
「僕はどこにもいない」なら、悪くないタイトルだと思います
380スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 21:05:13.81
>>373
物語としてはもっとひねりが欲しいです。
おおむね他の皆さんと同じ意見なのですが、ひとつだけ。
「ひぐらしの鳴く、初夏の頃。」とありますが、
ひぐらしは夏の終わりに鳴く虫ですよ。秋の季語でもあります。
初夏に鳴くことはないです。
381スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 21:13:40.99
>>379
私は面白かった!
引っかかる箇所はあったけど、本筋とは関係ないし後でどうでもよくなったな
(お金をもてないとか食事をするとかぶつかって云々とか)

淡々としてるから物足りなく感じる人がいるのかもね
前にも穴掘ってる話書いた人と同じなんだろうか
同じような印象を受けた

アレも不思議な感じの淡々とした感じだったけど、
ここに晒すってことはもっと上を目指したいとか変わりたいとかだろうし
変えようと思うならひとつを説明するときにムダに2,3回りくどくするとそれっぽくなるかもね

でもこういう淡々として不思議な感じはその人の持ち味だとは思うから
磨く方向が見つかるといいなぁって思った
382スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 21:14:12.04
リンク先間違えた
ごめん

>>381>>373あて
383スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 21:15:09.75
あっさりって評価している他評価者への嫌味?
384スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 21:21:08.77
あんまり他評価者にケチ付けたくはないが
>ムダに2,3回りくどくするとそれっぽくなる
これはないと思う。
>>373には文体はこのまま(若干起伏をつけて)話の内容を盛り込む方向性が求められてるんじゃないかな?
文体自体は整っているんだから、くどくするのは蛇足になるだろうよ
385スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 21:30:31.43
>>380
投稿者ではないが気になったので調べたら

>成虫は梅雨の最中の6月下旬頃から発生し、ニイニイゼミ同様、
>他のセミより早く鳴き始める。
>以後は9月中旬頃までほぼ連日鳴き声を聞くことができる。

とあったが6月下旬は初夏に入るのでは?
386スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 21:39:17.22
蜩自体は秋の季語なんだよね
でも「初蜩」は夏の季語、「梅雨蜩」は梅雨あたり
つまり初夏でも鳴いてる
俳句で使われてたら別だけど、初夏を舞台とした小説の文脈中にひぐらしが登場してもおかしくはない
ただあの泣き声に秋のイメージがあることは確かなので、
より固定したイメージを出したいのなら初鳴きのセミあたりに変えた方がいいかもね
387スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 22:00:35.14
個人的にはセミって盛夏のイメージが強いな
このヒロインのイメージは季節で例えるなら風薫る5月・五月(ごがつ)晴れだ
388スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 22:18:30.73
>>384
自分は、文章をくどくするっていうか文体に癖をつける案は有りだと思った
ただ、まず話がリアリティの点で引っかかるところありすぎるから
それを改善して、内容を増やした後に考えたほうがいいと思った
389スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 23:43:33.08
リアリティ云々でいうなら透明人間なんて論外じゃん
根本的に矛盾してね?
390スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 23:49:03.53
>>384
前に見た「後ろで大きな爆発音がしたので驚いて振り返った」
を色々な文体?でってネタ見て思ったけど、
装飾にも色々あると思うし、そういうのを勉強するのも十分ありだと思うよ

私なんかは回りくどく説明入れられるのすきじゃないから
「内容そのものに関係ない描写入れてんなよこの糞が。無駄なモンばっかで読みにくいだろ」
とか思っちゃうけど、ここの人の評価見てると基本的に高評価だし、
そういうモンなんじゃないかな

色々な装飾にチャレンジした結果シンプルなのに行き着くのと、
初めからチャレンジしないでシンプルがいいと工夫せずそのままを貫き通すのは違うと思うし
色々挑戦するのはいいことだと思うよ

その結果修飾してもすんなり読める+作品の風味が増す装飾も見つかるかもしれないしさ
391スペースNo.な-74:2011/11/12(土) 23:51:59.53
>>389
この場合のリアリティは「さも本当であるかのようにみえる」って事じゃね?
実際に存在するか否かというのは問題じゃないと思うぞ
小説なんて多かれ少なかれ虚実入り乱れるものなんだから
それにいかに説得力を持たせることができるかどうかって技量は大事
今回の話の場合は「透明人間」って設定に説得力がなく
いかにも嘘くさい、よくある作り話だなってしか思えないのを
リアリティがないって言われているんだろう
392スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 00:18:12.73
>>373
辛口失礼。

・話として面白いか
悪いけど、ふぅん、という感想しか持たなかった。なろう界隈でよく転がってる感じ。
「僕」の一言説明で終わらせている分内容が乏しいからかな。
例えば、冒頭で「僕」が透明人間である自己紹介があるけど、そうなりゆく過程を詳しく書いた方が面白いんじゃないか。
透明人間だから彼女に存在を知られないというもどかしさや切なさは、
「自分がどれほど望んで透明人間になったか」ということを掘り下げて書いた方がよく伝わる。
はっきり言って薄っぺらい。しかもこういう類の小説はどれだけ感情移入させるかが肝だからより致命的。
だから結末にたどり着いても「ああ、はいそうですか」としかならない。
逆に言えば、内容の肉付け次第で今後作品が面白くなるかならないかは変わってくる気がした。

・文章におかしなところがないか
「かちん、こちん」は初読目何示してるかわからなかった程度に革靴とは結びつかない擬音だと思う。
「最近、守護霊が〜」と友人に話してるのを僕が知っているのは不自然では?
商店街で話してるのを聞いたということにしても、その会話の描写が欲しかった。
とはいえ描写不足なのは上にも書いた通りだから別にこの会話に限った話ではないけれども。
あとは僕の心内文や考え方が厨二臭くて肌に合わなかった。意図的にそうしてるならスマン。

・最後の一行が要るか否か、タイトルについて
タイトルに関しては捻ろうとして捻りきれてない印象。大人しく纏まってしまった感じがする。
ラストの一文は個人的には蛇足……、これはあまり興味を引かれなかったせいかもしれん。
393スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 00:26:20.11
>>391
だからそれが根本的にズレてると思うんだよね

桃太郎で「なんで川から桃が流れてくるんですか。リアリティがありません。
その桃がどこになっていて、どういう過程でもって川に流れ、どういう経路でおばあさんのところまできたのか
書くべきです」

ってレベルに見えるんだよね
私にしてみれば「どこになってようがいいじゃん。中に人間が居る時点で異常なんだし。」
って思うわけ
394スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 00:29:28.18
評価人同士であーだこーだ言いあうのはスレチ
評価をどう受け取るかは依頼人次第
395 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/13(日) 00:30:50.34
修行
396スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 00:40:06.68
>>391
リアリティはその意味
透明人間がもし本当にいたら、こういう事件が起きるよな
って想像膨らますような描写ができてないということ

>>393
それはひとつのセンスでいいと思うけど
否定だけ強調して、ならどうしたらいいかという代替意見を出さないのは、駄目な奴のやることだと思うよ
397スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 00:43:03.16
>>389
設定としてのリアリティ性か、現実世界と照らしてリアリティがあるか、
というのは判断基準が違うと思うよ。
設定は「そういう風になってる」と言われたらそれを受け入れるしかないけど、
現実にはあり得ねーぜ、というのは受け入れがたい。感情とか、行動原理とかね。
398スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 00:45:38.39
>>397
× 現実にはあり得ねーぜ、というのは受け入れがたい。感情とか、行動原理とかね。
○ 感情とか、行動原理とかが現実に離れしてる、というのは受け入れがたい。

ごめん、書き方が悪かった。

399スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 00:47:15.14
>>373
以前、穴の話しを晒した人だよね。
・目標が達成されているか
・話として面白いか
あの時も思ったけど薄味というか確実に何かが足りない。
足りないんだけど、でもそれが何かとなると難しい。
ここを変えれば劇的に良くなるという部分が見つけにくい文章とストーリーだと思う。

ひとつ思ったのは、この話しに彼氏必要?
ほんの数行出てくるだけでそれ以外にはストーリーに絡んでないよね。
特に印象にも残らないし。
透明人間の悲恋の話しでヒロインに彼氏を出したなら、きちんと効果的に使ってほしい
たとえば、ラストで車に轢かれそうになるのは彼氏の方にして、主人公はヒロインを
悲しませないように、恋敵である彼氏を助けて死ぬとか
物語に絡めることが出来ないなら、あまり意味のない余計な人物は出さずに
存在削除でいいと思う

書きながらい感じたけど、作者と物語との距離感が中途半端なのかも
主人公を思い切り突き離して、作者とまったく無関係な存在として冷静に書いているわけでもないし、
かといって思い入れたっぷりに感情移入して書いているわけでもない
その宙ぶらりんな感じが、読者にも伝わって印象の薄い感じになるのかなと思う

ストーリーのどこが一番山場かを決めて、主人公の心の動きをもっと丁寧に
追っていってほしい
主人公と距離感を持ってかけば淡々としたドライな印象の悲劇になるし、
近付けばウエェットな感じになる
どちらにしても必要なのは丁寧な描写だと思う

最後の一行はある方が個人的には好み
400スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 02:28:27.70
>>373
ああ、穴の話の人か!ちょっと作風似てるかなくらいな認識だった
自分はあの時の>>312なんだけど
思うことは基本的に変わらない
ジャンルが迷子なのが最大の難点
でも私のアドバイスは合わないかも
自分も字書きなんだけど、ジャンル決めてから書くんだよね
たぶん>>373はとりあえず書きあげてからジャンルなり需要なり考えるタイプだと思うんだけど
たぶん私とその辺り全然逆
私の今まで見た感じだと、そういう人はいいものがあっても上手くなりにくいかな
カテゴリエラー気味なので他の人より努力や才能が要るんだけど
自分の作品を何らかの形でものにしようって目的がブレやすい
>>373は穴掘りの話のほうが作風は合ってるんだけど、いいものあるかと言われたら見えない
プロ作家で似てるのは誰、って聞かれたら不思議系でいくなら星新一とかの方向性で毒が必要
切ない系でいくなら乙一に分岐しそうな感じ
でもどっちにしろ個性が要るから、まず自分の個性を探ってから、技術を磨くのがいいと思うな
401スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 11:22:55.80
文体は清涼院流水(一人称時)か西尾維新に影響受けてると思った
402スペースNo.な-74:2011/11/13(日) 12:18:00.26
>>373
さらっと読めました。最後まで読ませる文章力はあるなって思います。

正直、切なさ、主人公のときめきはあんまり感じなかったです
ときめきってこの主人公に感情移入して感じるものだと思うんですけど
主人公が何故この女の子を好きなのかが分からないので、
感じるのは難しいんじゃないかなと思います
冒頭を読むと人間関係が面倒臭くなって透明人間になった様子なのに
それを覆してまで女の子を好きになる理由が説明されていないと思います

切なさについてなんですけど、1回目(路地裏)女の子を助けたときに虚しさを感じた主人公が
2回目(トラック)に助けたときに虚しさなど、ないってなる理由が良く分かんないです
なんで?死ぬからかな?でもやってることはあんまり変わんないよね?と切なさの前に疑問が大きいです

話として面白いか
主人公が透明人間になった理由があいまい過ぎて、そして好きになった理由もよく分かんないので、
話全体がぼやけた印象になってる気がします。
そこにもっとメリハリがあれば(透明人間になった虚無感と、人を好きになった喜びの対比、みたいな)
素敵になるんじゃないかなと思います

文章におかしなところ
「かちん、こちん」って靴音なんですよね?
斬新で面白い表現、何だか良く分からない表現、って分かれそうだなと思いました
自分は後者です。最初意味わかんなくて戻って読み直して、
靴底に鉄板でも入ってるのかなと思いました

最後の一行については、正直どっちでも良いです。そんなに大切な部分と言うか、悩むところでも無いきがしました
タイトルは無難だな、という印象です。的外れではないけれど、人を引き付ける力も無い
個人的には「僕はどこにもいない」で「人」が無い方が良い気がしました
403スペースNo.な-74:2011/11/14(月) 19:44:55.54
>>373
ジャンルはいまの状態ならショートショートだと思います
>>400さんも星新一の名前を上げていますが)
ただ>>373さんは別にショートショートが書きたいわけではなく、前回に晒した
話しも今回も共通して「孤独」をテーマにした話しを書きたいのかなと感じました

それならば主人公の「孤独」をもっと掘り下げた方がいいと思います
373さんの性格かもしれませんが、なんとなく主人公に対して遠慮というか
手加減しているように見えます
このために孤独も表面を軽くなぞった予測できる範囲のもので納まってしまい、
読者に強く訴えてくるものがありません

もしショートショートを書くのであれば、あまり孤独にこだわらずに
むしろシュールさを追求するとか、読者をいい意味でだまし、すとんとオチを
つけるような展開に比重を置いたほうがいいと思います
もちろん孤独を書くなという意味ではなく、孤独感が漂うくらいならいいのですが、
それがあまり前面に出ると、ショーショートで大切な奇妙な味わいが
薄れてしまいます

いまはどちらの面からみても中途半端になってしいる感じがするので
孤独というテーマをとるかショートショートとしてアイデアを取るかを決めて
どちらかの比重をうんと大きくすれば、いまとかなり印象が違う作品になるし
方向性も見えてくるのではと思います
404スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 00:23:09.87
>>373
文に変なところはありませんでした。
切なさやときめきは感じなかったので目標は達成出来ていないかな、
と思ってしまいました。すみません。
前作もそうでしたが、引き込まれる文章で最後までぐいぐい読み進めるのですが
読み終わった後はつまらないもの読んじゃったな、という気持ちになります。
導入が良かったり、文章が良かったりするのでガッカリ感は半端ないです。
三崎亜記さんのようなシュールな作品は好きで、よく読んでいる方だと
思うのですが、残念ながら楽しめませんでした。
あとちょっと何か変えるだけで面白くなりそうなのにもったいないです。
405スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 05:36:11.68
評価をお願いします

作品URL:http://ncode.syosetu.com/n5378y/
期 間:11月20日までの予定
説 明:二次創作
注意点:微エロ有 グロ有 オリジナル要素有
目 標:自分の文章力を試すべく、二次創作に挑戦してみました
    今回のコンセプトは「原作を知らない人でも読める作品」としています
希 望:希望は沢山ありますが、特に知りたい点はどこまで読めたかです
    目印に数字を書いてあります
    推定20万文字以上はあるため大変だと思いますが、色々と評価を頂ければと思います
備 考:終盤の前半で切っています
406スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 13:55:28.27
>>405
辛口。
原作知りません。すみませんが、1章8でドロップアウトしました。
状況が理解できないというわけでもないのですが、この書き出しでは特に興味を惹かれないというのも事実です。
文章はさらっと読めます。かといって物語に引き込ませるような力は感じられません。
ですから、ニートの魅力も世界観の魅力も「これからがっつり読もう!」という気のない層には伝わらないと思います。
自分がドロップアウトした原因は、原作を全く知らず、ニートが何で呼ばれたのかも分からないことにもあるので、
冒頭はニート視点から始めるよりも原作視点から始めるのがいいのでは?
文章の癖としては、三点リーダとダッシュを多用した会話が多いのがちょっと気にかかりました。
あまり使い過ぎるとワンパターンな印象になります。特に何らかの情報が付与されるわけでもないですし。
あとは、改行が多めなこと。句読点で改行するのは壊滅的に読みづらかったです。
407スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 13:56:56.24
>>405
ジャンルは名前しか知りません。1章-2の途中まで読みました。

まず、目次の時点で膨大な分量に眩暈がしました。
そして主人公らしき人物の描写にげんなり。
ネットゲームに夢中な無職男というマイナス要素の多い人物の設定説明を
導入に持って来られると、その先を読み続ける気力が維持できませんでした。
句点で改行してある文が頻繁に出てくるのも読みにくいです。
少なくとも長編でこの書き方を使うのはやめた方がいいと思います。
408スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 15:04:00.05
>>405
原作知ってますがにわかです
まずこの場で晒すのは適切でないと思いました
トリップ物は原作を知らない人でないとたいてい全く話がわかりません
そしてこれは男性向け、というか男性しか読まない作品です
このスレは女性向け作品が投稿されるケースが多いので、必然、評価はほぼ女性からになります
商業の萌えラノベで駄目な男が主人公で、ヒットしている作品はそれなりにありますが
あれは、狙っているのは男性のディープなオタクがメインでも
それ以外に読む可能性のある層の許容範囲ギリギリのラインを保っているからヒットできるのであって
ここまでいくと男性オタクでも無理な人が多いと思います
これがいける層は逆に文章力は気にしない人が比較的多い
つまりマーケティング的な観点から見て、文章力を測るのに適切でないタイプの作品という評価になります
最初のほうしか読んでませんが、文章力自体はそれなりにあると感じたので
一次を書いて晒したほうがいいと思います
409スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 15:12:32.07
>>405
原作は知りません。
1-4までギブアップ。クズが新たな出会いでまとも人間になっていく
王道だろうなと思い、主人公への嫌悪から先の話を読む気にはなりませんでした。
こういう主人公はホラーだったりグロだったりの悲惨な
死にオチに出てくるタイプだと思いました
410スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 15:13:35.27
>>405

普通の評価ならある程度は読むのですが今回はどこまで読めたかを知りたいということで、1章の2で止めました。
大事なつかみの冒頭部分に、平淡で面白みのない説明的な文章がずらずらと並べられ、
この時点でまったく内容に引き込まれませんでした。
内容がネトゲ廃人の半生や汚い部屋の描写なのでなおさらです。
ただの説明でも変わった設定や面白そうな要素があるなら別なのですが、
ただカップラーメンを作り牛乳をコップに注ぎ、という不要な部分まで細かに書かれてうんざりしました
それが終わったかと思えばいきなり異世界入り、しかも寝たら場所が変わっていただけで
インパクトも展開の目まぐるしさもなく拍子ぬけ
その後もノックをされて返事をするのにやたら口説い説明が入り、読みつづけるのを断念しました。
いいたいことをつらつら並べるだけでなくもう少し読者を意識した文章を練られてはどうでしょう
また簡単な動作をいちいち反復する表現はテンポが悪く見えるので多様しないほうがいいです
4111/2:2011/11/15(火) 15:49:12.83
ちょっと辛口かも
原作はプレイしておらず、キャラ造形と設定を二次創作の界隈でぼんやりと知っている程度なので
どこまでが原作でどこまでがオリジナルなのか自分には判断できません
>どこまで読めたか・原作を知らない人でも読めるか
読んでも読んでも話の行き先が見えてこず、途中何度も脱落しかけたのですが
ストーリーの落としどころが気になるという一点で最後まで読みました
>備 考:終盤の前半で切っています に読み終えた後に気付いたのでちょっとショックでしたがw
自分は二章くらいまではすらすら読めました
中盤〜後半はめちゃくちゃきつかったです、途中からは流し読みでした

これだけは書きたいという物語の主軸がはっきりとあるならば、
話を進めるために邪魔になりそうな、主軸から離れている部分の設定は切り捨てるか
あるいは描写を削る必要があると思うのですが、
この話はそういう作業を全く行わなかったのでしょう、
そのせいで有り余る設定を抱えているのにもかかわらず物語は殆ど進んでいないという、いびつな小説になっています
どこを削ればいいかというアドバイスは私には出来ませんが、
最後まで読んで本当にこれ必要な設定だった?と思う部分が多々ありました
たとえば、物語の主軸がフランドール(とレミリア)ならば
主人公の怪我・ラッキースケベを含む咲夜との交流・怪我を治すためのいろんな設定
をこんなにねちっこく書く必要はなかったと思うのです
現に前半と中盤で咲夜をメインに据えすぎたために、後半の主人公からのフランドールへの思いや行動力が
どこか説得力がなく、唐突に見えてしまいました
4122/2:2011/11/15(火) 15:52:01.97
その他おかしいと思った描写
4章59
妖精は不器用だからと主人公の世話を自ら買って出た咲夜なのに
わざわざ魔法で「私の方からもラビ様の姿は見えません。分かることはラビ様の位置だけです」という
不利な状況を作り出した咲夜は変

5章68…この時点で主人公は右腕と左手の指二本をなくしており、全身も怪我だらけ
>主人公に銀色の小さなポットを差し出す咲夜、特に言及もなく受け取る主人公
>(しばらく別の流れの話)
>そういえば、と床に置きっぱなしだった銀色のポットを上から鷲掴みで拾い上げ使い方を聞く主人公
それまで主人公を献身的に気遣っていた咲夜が何の配慮もなくポットを渡すのも変ですし
特に苦労もなく受け取る主人公も変です(腕や指がなくなって苦労してるシーンが他の場面ではふんだんに盛り込まれています)
そして手渡しした筈のポットが床にあるのも変、はじめから床に置いたのならば咲夜が変

6章83
500歳なのに幼女に見える吸血鬼を散々見てきた主人公が初めて見た女性「博麗霊夢」に対して
>非常に若く見える。二十から二十二歳ぐらいの年だろうか。
という表現を使うのはおかしいです。主人公と殆ど年が変わらないじゃないですか…
「博麗霊夢」と名乗った女性が実は八雲紫(推定1000歳以上)だから出てしまった表現なのだとは思いますが
主人公はそんな情報は知らないので、ただ違和感だけが残ります

他にも同性を同姓、違和感を感じる、「〜〜」言おうと思ったけどやめた。の多用など
ちょこちょこ気になるミスや表現がありました
413スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 16:03:39.74
>>405
パソコンで読むと最初の数行で読む気なくした
携帯で読むと比較的読め進められたから、いわゆるケータイ小説向けの文体なんだと思う

ただ、携帯からでも「普通に読める」程度で読み進めたくなる力は皆無
1章2の半ばで読むのをやめた
不快な文章ではないから頑張れば最後まで読むことも可能だろうけど
続きが全く気にならないから積極的に読む気にはなれない

なんというか、読んでる途中でもし誰かに取り上げられても「あっ…まあいいや」と
取り返してでも続きを読もうという気が一切起こらない小説だった
414スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 16:55:14.17
>>405
原作は知りません。
1章の2までしか読んでいないので、目標を達成できているかどうかの判断は他の方にお任せします。
ニートの生活はちょっと興味深かったです。特に食事周りの描写には妙なリアリティを感じました。
しかしながら先まで読もうとは思えませんでした。以下の点が気になったからです。

●読点での改行
 強調あるいは読みやすさを狙ったのかもしれませんが、ほぼすべての段落で出現するため、
 読み進めるたびに狙いから逸れていっていると思います。

●誤用、不正確な表現の多さ、推敲不足
 >”よくある作り話の展開”だと歓楽的に思っていた
 歓楽的ではなく楽観的といいたいのでしょうか?
 >久しく男は声を発した
 この「久しく」に違和感を覚えるのは私だけですかね?「久しい」の連用形と考えれば、
 一見正しそうにも見えるんだけど…。素直に「久しぶりに」でいいんじゃないでしょうか。
 >ある物といえば、(中略)その隣にある丸椅子ぐらいしか無い。
 主述が呼応していません。「ある物といえば〜その隣にある丸椅子ぐらいだった」
 もしくは「そこには〜その隣にある丸椅子ぐらいしか無い」

細かいことばかり述べましたが、ひとつひとつは小さなミスや違和感でも、積もり積もれば
作者への信頼を薄れさせる原因となります。
結果、長大なこの小説を最後まで読みきろうという人がどんどん減るわけです。
ここに投下するような書き手なら、多かれ少なかれ誰かに読んでもらいたくて小説を書いていると思います。
読んでもらうためには、的確に、誠実に書かなければいけません。そうやって書かれた小説には
必ず誠実な読者が付きます。どうか読者との信頼関係を結ぶ作業を怠らないでください。
415スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 16:56:37.40
>>405
一章読みきれませんでした
内容については既に書かれているレスに同感なので省略
文章についてですが、てにをは等の文章の基礎部分の乱れが目立ちます
頻発する違和感を我慢してまで先を読みたいと思う内容でもなかったので
そのまま脱落しました

文章は読める、という評価もあるので個人差あるとは思いますが
読めないと思った人間もいると言うことで書いておきます
416スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 17:12:06.34
>>408
×原作を知らない人でないと→○原作を知らない人だと
でした
417405:2011/11/15(火) 17:40:39.27
沢山の評価をありがとうございます

大半の人が1章でリタイアということなので、根本的に変えていかなければならないと痛感しました
魅力の無い主人公を活躍させるにはどうすれば良いのか、と考えた結果がこれなので悔しい思いです

前半にネットゲームの怪物達を出現させゲームの知識を持って乗り切らせ、現実世界の大混乱の様子を表現していくとか
早い段階で主人公を一度死なせるとか(これはありきたりかもしれませんが)
新たな人間を仕立て上げて(ゲーム友達など)主人公との会話を活発化させてとある依頼をきっかけに対立させるとか
何かしらの手段で序盤をもっと盛り上げ、先の展開が気になるような文章をじっくり考えるべきでした

そもそも、基礎部分を細かく勉強しないと駄目ですね
次からの課題にします

今は厳しいですが、時間があれば個別にレスを返したいと思います
まだまだ評価を受け付けていますので、よろしくお願いします
418スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 17:50:28.36
>>405
一章の7まで読めました
不意の異世界ワープものは好みですが
ひたすら細かい描写は脳内アニメを説明しているようで「話」として読みにくいことに加え、
描写から推測できる主人公がいわゆる「キモデブ」なのであんまり想像したくなく、風呂&着替えで嫌になりました
先の展開への期待、わくわく感<嫌悪感になりましたのでここまでです
419スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 17:54:11.57
書き込んでる間にすみません

補足ですが、イケメンフツメンにしろという意味ではなく
怠惰っぷりを匂わせる程度でしつこく描写しない方が良いのでは、程度です
(今後のフラグになっているならともかく)
420スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 20:09:12.28
よろしくお願いします。

作品URL:ttp://ncode.syosetu.com/n5481y/
期 間:18日ごろまで
説 明:某ゲームの二次創作クロスオーバー長編の一話目を想定しています。
注意点:
 原作の後日談設定です。オリジナル要素が多少入っています。
 健全。萌え成分少ないです。
 途中の改行部分は何か足りない自覚はあるのですが、どんな文章を挟めばいいか分からない場所です。
目 標:原作を知らない方でも楽しめる作品
希 望:特に知りたい部分としては、
 説明が十分かどうか。足りない部分はどこか。
 原作を知らない方でも楽しめるかどうか。
 文章は読みやすいか。この文体でこれ以降書き進めていいか。
 (出来れば)改行部分はどのような文章を続けたら適当か。
備 考:その他、何かありましたらよろしくお願いします。辛口歓迎です。
421スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 20:34:13.32
>>405
同ジャンル者です。上げられていた分最後まで読みました。
その上でまず言わせていただくと、私はこの話、すごく好きです。続きが読みたくてたまりません。
この話のようないわゆる「幻想入り」シリーズは普段から時々読むのですが、
幻想郷(=元ゲームの存在)を知らない主人公は初めてだったので新鮮でした。

主人公についても、序盤の思ったことを口に出さないところなどは多少苛々しましたが
後半の行動力はむしろ応援したくなる感じで、特に嫌悪感だとかはなかったです。
オリジナルの設定もよく練ってあり、故になおさら誤字脱字や言葉の誤用、
説明的すぎる文章などが残念に思えてなりませんでした。

ついでに霊夢や魔理沙を「女性」「女」と表記していたのがちょっと気になりました。
どちらも十代半ばから後半だと思うので、「少女」のほうがしっくりくるかと思われます。

それから蛇足ですが、>>408さん
>男性向け、というか男性しか読まない作品です
女性でも好きで読んでいる私のような者もいます。些細なことかもしれませんが、
そのように言い切られてしまうと些か不愉快です
422スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 20:40:16.03
そもそも過去スレでも男性向け作品(ノーマルにしろ百合にしろ)も
いくつも晒されてたし「この場で晒すのは適切ではない」と言い切るのはおかしい
423スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 20:50:35.17
東方は少なくとも絵師は女性が結構いるから
424スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 22:02:57.05
>>420
原作知りません
辛口です
最初から最後までひたすら説明を読まされている気分でした。
その説明もゲームをやっている人には分かるのでしょうが、
私にはまったくイメージが浮かんでこず、世界観も含めてなにがなんだかでした。
なので、
>原作を知らない方でも楽しめるかどうか。
という部分については、私は「否」です

原作を知らない人にも楽しめる作品と考えるなら、むしろ説明は
後回しでいいので、まず興味が湧くように事件の最中から始めるなどの方が
いいのではないでしょうか
(事件を書きながら、必要に応じて世界観が分かる表現(説明ではない)を
入れてゆくというのがベストだと思いますが)
長編の一話が丸々プロローグ的な扱いで、ほとんど動きがないというのは
原作好きな人や気の長い人なら付き合うかもしれませんが、私みたいに
せっかちなタイプだと退屈そうと感じ、読むのを止めそうです
少なくとも私はこれ以上読みたいとは思いませんでした
構成の見直しを考えた方がよいのではと思います
425スペースNo.な-74:2011/11/15(火) 23:19:05.85
>>420
原作は知りません、作品の名前も聞いたことありません。
上の方と同じくイメージが出来ません。
スターシップというから惑星の間を行き来する宇宙船だなと思いましたが、
係留(というか停泊?)している場所が宇宙港のような大きな場所じゃ
なさそうでよくわかりません。外にいながら舟と会話をしているのも
混乱の原因かもしれません。スターシップとは原付くらいの大きさですか?
そういう説明から入ったためか全く入り込めず
『解析をはじめよう」のあたりで読むのをやめました
426スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 00:12:41.11
>>420
原作はどちらもゲーム画面を見たことある程度。
引っ掛かるところは多々あったけど私は面白く読みました。
ただこれは、ゲーム画面を見たことある(基本的な世界観は何となくわかる)
という前提知識に基づいての感想であって、原作を全く知らなければ
上のお二方と似た観想になったのでは、とも思います。

以下引っ掛かった箇所の内いくつか

場所の描写として最初に「惑星」と出てきて宇宙空間を想像したので
雨降ってたり雲があったりまで来て、あれ? 地上? と困惑しました。

>点滅する蛍光灯がエリアに影を挟み込み、
放棄された旧時代の遺産レベルの施設に電気が通ってるものでしょうか。
進入した賞金首が通電させたのなら、主人公が訝しむ、または警戒するような
一文があって良いと思います。

>通常のハッチならば外部から衝撃を与えれば開く仕組みになっている
外部からの衝撃くらいで開いてたらハッチの意味ないような……

>記されていたアドレスへは返信を送っても〜
送り元のアドレスに、という事でしょうか。
「記されていた」と書かれていたので本文内に記載されていたのかと思い
差出人不明なのにアドレスは書いてあった? とちょっと悩みました。

>アダムについてのログがまだ連邦側に残されているのならばその見込みはある。
「見込み」というのは将来における可能性のことです。
過去の事柄に関する可能性を論じているこの文には不適切かと。
427スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 00:15:39.08
続き

>通常のハッチならば外部から衝撃を与えれば開く仕組みになっている
外部からの衝撃くらいで開いてたらハッチの意味ないような……

>記されていたアドレスへは返信を送っても〜
送り元のアドレスに、という事でしょうか。
「記されていた」と書かれていたので本文内に記載されていたのかと思い
差出人不明なのにアドレスは書いてあった? とちょっと悩みました。

>アダムについてのログがまだ連邦側に残されているのならばその見込みはある。
「見込み」というのは将来における可能性のことです。
過去の事柄に関する可能性を論じているこの文には不適切かと。

>無線を繋いだ先の彼は全く以て何食わぬ声で
アダムが何かを隠してるように思えるのですが、それで合ってるのでしょうか。
「何食わぬ」って裏で何か意図していながらそれを隠して振舞う、という使われ方が
多い言葉なので、違うのであれば普通に「無関心な声で」とかで良いと思います。

改行部分に関してですが、特に何か加える必要は感じませんでした。
むしろ作品の全体に世界観、背景の描写が足りないと思います。
惑星そのものの様子は最初に書かれていましたが、実際に物語の
舞台となっているゲートエリアはどんな所なのか全く書かれておらず、
どんな所だろうと思ってたら主人公はいつのまにか階段に入ってる。
その階段も狭いという以外はわからない。

文章的には、もう少し色々と整理できるのではないかなと思います。
上で書いた単語の選び方もそうですが、自分がどういう風に書きたいかだけでなく
書いた文章から読み手がどういうイメージを受け取るかを考えてみると良いのでは。
428スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 00:15:46.98
>>424-425
評価ありがとうございます!
特に、宇宙港を想像してしまうというのは完全に盲点でした。スターシップは車くらいの大きさです。
イメージとしてはバイキンマンの乗ってるアレをちょっと大きくした感じですが……。
原作がSFアクションとSFレースゲーなのでどう用語を説明するかに腐心したつもりでしたけれども、
それがアダとなっている感があるようですし、どちらにせよ私の力量では無理なようですね……。
もっととっつきやすい部分を最初に持ってくるか、すぱっと万人受けは諦めるという方向も考えに入れておきます。
とはいえ、依然説明不足だとは思いますが気付いた部分にはちょっと訂正入れました。
文章文体どころではないようですが、まだまだ評価お待ちしています。
ドロップアウトされた場合は突っ掛った用語を教えて頂けると幸いです。
429427:2011/11/16(水) 00:20:43.60
すみませんコピペミスって一部被りました
430スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 00:47:19.42
>>405
キャラクターを何となく知ってるかな?程度の者です。
最後まで読みました。
私も続きが気になります。
ただ最初で挫折してしまう人が多いのも分かります。
前半の主人公が魅力的ではない上に、説明的文章が長く続き、物語りに入り辛くなっています。

また、前半の主人公から酷くチグハグな印象を受けます
親に対しても罵声を浴びせて暴力を振るう不潔なニートで、学力も対人スキルも無さそう
という設定の割には、結構初めの内から敬語を使えたり、賢そうだったり、と対人スキルが高めで、
無気力だとか根性が無さそうな割にはすぐにレミリアと対話が出来たり、
激しい苦痛を与えられているのにその時点では取り乱したりせずに会話を続けたり、
酷い目にあう可能性が高い上に逃げる事を勧められているのに、
約束を守りたい(しかも一方的に押しつけられた)と虎穴に飛び込んだり、
まるでニートの皮を被ったヒーロー漫画の主人公、という違和感があります

後半のテンポや展開、あかされていくストーリーは面白かったです
431スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 01:07:05.29
書き込むタイミングが悪かった……。全レスになりますが、ご容赦を。

>>426-427
「面白い」と言って頂けるのは非常に光栄です。そして細かいご指摘感謝です。
ただ、ハッチに関してはゲーム上そうなっているので「そう」としか書けないのですが、
何かしらフォローを入れた方がいいのでしょうか。
>書いた文章から読み手がどういうイメージを受け取るかを考えてみると良いのでは。
これにはハッとさせられました。
実はリアルでも単語の使い方で注意されたことがあるので、肝に銘じます。
432スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 01:35:13.09
>>421
>>408です
ジャンル外ですが東方が女性人気あるのは知ってます
自分も東方二次創作はよく触れます
適切でないというのは
このスレだと不評の嵐かもしれませんが、評価する層とターゲット層にズレがあるので挫けないで下さい
という意味でした
遠回しの表現が誤解を招いたようです
言い切りに関して不快に思われたようならすみません
ここのところ二次CPで女性向けの投稿が続いてたので
オリ主物を読む層と二次CPを読む層は基本的には別
オリ主物を読む層でも、主人公の造形が苦手だと読むのをやめる人が多い
主人公の造形から、この作品のメインターゲットは男性オタクでその共感を狙っていると感じたので
その好みを調べて合わせる方向性で投下先を選択したらよかったのではという認識でした

>>405
>>408に補足すると
自分は東方だとこの作品が初ですが、他ジャンルの二次SSオリ主作品は男性向けも女性向けも読みます
女性向けなら書いたこともあります
オリ主現代トリップ物で原作知らない人でも読める作品というコンセプトだと、主人公の造形と序盤が大事で
個性的な主人公や特殊設定だと、リード力があるというか
とにかく有無を言わさずぐいぐい引っ張っていくやり方だと読む人が増えます
ただどこまで読めるかについては、純粋な文章力より、この主人公でこの書き方だと
最低これぐらいの人がついて来れると勘でわかるかが大事だと思います
文章については、読みやすくて状況がわかりやすいものを目指したほうが人気出ると思います
433スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 01:57:31.67
>>431
実際のゲーム画面(or仕様)から想像を膨らませてリアリティにつなげるのも
ゲームジャンルSSの面白さだと個人的には思うんですがどうでしょう。

加えて「ゲームでそうなっているから」で放置してしまうと、特に原作を知らない人には
違和感を違和感のまま、説明なく読ませることにもなってしまうので
>420でご自身が挙げられた「目標」のためにも、何かしらのフォローは
あった方が良いのでは、と思います。
434スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 06:25:45.50
>>420
原作はイメージ程度で知ってます

流し読みなら、特に突っかからず読めました
ただすでに指摘されていますが、もう少し状況描写をいれた方がいいと思います
説明不足というよりも雰囲気不足かなと思いました
キャラが淡々としている分、地の文はもう少し盛り上げてもいいかもしれません
435スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 19:49:28.04
>>420
原作はスマブラでしか知りません
楽しめたかというと微妙です…
SF小説は割と好きな部類で、銀河連邦ありプラグスーツ的な物あり植民星ありという
ハイテクかつハードボイルドな世界観を想像したのですが
ゲームだとビジュアルがあって楽しいと思うんですがSFとしてはありがちなので
何を面白がればいいのかよく分からなかったです
萌え系じゃない場合、モロ話作りのほうで面白さが決まるので…特に原作知らない人を対象に入れる場合
文章に関しては、サムスの状況は比較的わかりやすかったですが
テクノロジー関係の説明はあまり上手くないと思いました
難しいから仕方がないと思うんですが、最低限状況がわかる程度に留めてしまうのも有りかと
436スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 20:38:27.08
>>374->>404
他の方の評価期間中に申し訳ありません。>>373です。
お礼が遅れてすみません。
皆様のご意見を参考にし、今後の活動の内容を決めました。
とりあえずこの作品は没にし、恋愛要素を抜いた(もともと恋愛小説は不得意でした)、透明人間の孤独を描く話を新たに書くこととしました。
その際は、また作品を晒すことになると思います。
今後ともよろしくお願い致します。
沢山の評価ありがとうございました。
437スペースNo.な-74:2011/11/17(木) 22:22:00.72
評価をお願い致します

作品URL:http://ncode.syosetu.com/n6083y/
期 間:11/21まで
説 明:ヨーロッパ風の田舎を舞台にしたオリジナルで、男女CPのほのぼの恋愛ものです
    40000字くらいの中編の、冒頭部分になります
注意点:特にありません
目 標:読みやすく、読後に心が和むような話を目指しています
希 望:続きを読む気になるか、興味を持てない理由、文章でひっかかる点等、
    気付かれた点をいろいろ指摘していただけると嬉しいです

よろしくお願い致します
438405:2011/11/18(金) 06:54:38.08
予定より早いですが、問題点がはっきりしているので取り下げます

沢山の評価をありがとうございました!
とても助かりました
439スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 11:56:37.35
>>420です。取り下げました。

世界観……、STGなどのSFゲームは大好物ですが、SF小説はからっきしなので、
実際そのあたりの意識はかなり疎かだったかもしれません。

テクノロジー関係の説明が下手、というのはまさにその通りです。
なんか全体的に古いよなぁ、と思いながら書いていました。

全体的に課題が多すぎたようですが、客観的なご指摘はとても参考になります。
晒して良かった。評価ありがとうございました!
440スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 13:56:28.23
>>437
続きが気になるか、は微妙です。話は序盤でこれからだと思いますが、
今の段階では何らかのひき込まれる要素があるわけではなく、
読者が感情移入をするだろう主人公にも好意を持てないので(ここまでの段階では)
今のところは先に興味が持てません。もう少し物語が動くところまで晒した方が
評価もしやすいのではないかなと思いました。

それとこの話では名前に秘密とかがあるのでしょうか
例えたら
両親のキム夫妻はすでにお亡くなりになっているけど
優しいお兄さんのハオと幸せに暮らしている、あきらという名の女の子
な感じです。(あきらは基本的に男の子の名前で女の子でも
たまにいる、という名前ですよね)
特に名前にこだわりがないならドイツ系だったり
フランス系だったりごちゃまぜなのはどうかな?
4411/3:2011/11/18(金) 16:46:25.58
>>437

・続きを読む気になるか
 作品の傾向は好きなタイプですが、特に掴みもなく、
 今のところキャラに魅力も感じないので
 全編公開されていたら、もしかしたら最後まで読むかな? 程度
4422/3:2011/11/18(金) 16:47:14.64
・興味を持てない理由
 たぶん文体が好みではないからだと思います……
 抽象的で申し訳ないのですが、
 西欧の児童書の翻訳にありがちな文体っぽさ? が鼻につくというか、
 言葉の選び方、キャラの台詞、描写がいちいち芝居がかって見えます
 例えば、

 >「でも、外でしか見られない素敵なものが、たくさんあるんだよ、ノエル」
 >「あら、あなた意外と詩人なのね、ケイン」
 >「ごめんなさいね、ケイン」
 >「ええ、そうね。――せっかく来てくれたのに、ごめんなさい、ケイン」

 ノエルとケインしかいない空間で、お互い顔を合わせて会話をしているとき
 わざわざ相手の名前を口にする部分に、特に不自然さを感じます
 上に引用した台詞から「ノエル」「ケイン」を取り除いても
 誰が、誰に対して、誰について話しているのかは明らかで、
 会話に不具合はありません
 実際の会話中、目の前の相手の名を呼ぶのは、

 ・何かを強く言い聞かせようとする場合
  (「そういうことじゃないんだよ。僕はね、ノエル。〜」がこれに該当)

 ・軽い愚弄嘲笑のニュアンスを含ませる場合
 (「あら、あなた意外と詩人なのね、ケイン」の部分は、
  てっきりノエルがケインをからかったものと思い、
  実際ケインもからかわれたと受け取ったようですが、
  「ノエルが感心して言うと」とあり、
  ノエルは親しい相手への賛辞をも嫌味に取られやすいタイプと判断し、
  さして高くもないノエルへの好感度が下降)

 ・自分が話している途中で相手の気が逸れてきたなどしたため、注意を惹く場合
4433/3:2011/11/18(金) 16:48:54.14
 などが考えられますが、それらのケースには当てはまりませんよね

 舞台のお芝居で観客に、「現在舞台にいるのは誰と誰か」を、
 台詞だけで説明し、印象付けなければならないときに
 大仰に相手の名前を呼ばわったりします
 「小生はこう考えるがどう思われますか、○○!」みたいに
 そういうところが芝居臭さを助長してしまっていると思います

最初に書いた「児童書の翻訳ものっぽさ」以外はクセもなく
読みやすいと思います
ご参考になれば
444スペースNo.な-74:2011/11/18(金) 17:01:23.53
>>437
>>440さんの前半と概ね同じ意見です。

読む世代によっては受ける印象が変わる作品なのかと思いました。
ソフィアの悪さというのは導入部とはいえこれだけではわかりにくかったので
二人に共感を持ちにくかったです。
むしろケインとノエルは年齢よりかなり幼い印象を受けました
(このあと二人の成長が描かれるかもしれまえんがそれでも、です)。
逆に若ければケインやノエルの思ったこと、二人がソフィアに感じたことに
共感できるかもしれません。
表現が平易で読みやすい反面、逆に魅力を殺いでいる一因になっているかと
思います。
「美しい」が多用されているのが気になりました。
「美しい」ってとても便利な言葉だと思います。
起から承へ盛り上げようとしているのはなんとなくわかりますが、面白いかというと
ここだけでわかりませんでした。なので続きがあったらクリックしていたでしょう。
物語の進み方が今のように淡々と進むようであれば途中で脱落するかもしれません。
4451/2:2011/11/18(金) 18:42:21.86
>>437
本当に冒頭だけなので、恋愛要素があまり出てこないので恋愛ものとしての評価はできませんが……

>>441で言われているような西洋の翻訳小説っぽさは確かにあります。
それが例えば赤毛のアン的なのんびりした感じを出すという意図だとしたら、ある程度成功しているのかなと思います。
この作品に魅力があって続きが気になるから先が読みたいというより、
そういう文章が好きな人なら続けて読むかなという感じがしました。
ここだけ読んでつまらないと判断されるものではないと思いますが、
ほんの冒頭なのでこの先の展開次第としかいえません。

気になったところは下に。(問題があるというより、提案と思ってください)
まず導入。
枕草子のはるはあけぼの、夏は夜的な、
主人公の嗜好を簡潔に書くことで主人公とその周囲の環境を簡潔に紹介するの表現かと思いましたが、
直後に現実の見たくないものを避けて物語に没入するというような表現があったので少々とまどいました。
あれ?好きなものを語ってたんじゃないの?見たくないものってなに?と。
それと、本を読む環境の話だということは最初から明らかにしたほうが想像がしやすいです。
現実から目をそらすために本を読む、と受け取られるとネガティブな感じを受けるので、
そう受け止められないように「気付かないふりをして」等は改めた方が良いように思います。
本が好きなのね。晴れた日の午後、いいよね。雨の朝も。それから、夜も?なあんだ、結局いつだって本を読みたいのね。
こう受け止めてもらえるように狙うと親しみも出るのでは。
4462/2:2011/11/18(金) 18:42:46.72
次に、劇中作。
このあとどんどん続いて、話の展開の中心になるのならともかく、
冒頭で別の物語の地の文章が始まっても混乱するので、主人公視点からどんな物語かを語らせるといいんじゃないでしょうか。

最後に、主人公と幼馴染の関係がいまいちわかりません。
「本を買ってきてくれたおじさんが、たまには外に出たらと言っている」といった風で、子供らしさが見えません。
幼馴染が外のことを話してくれるのを楽しみに待っているというには外のことを否定しすぎているし、
一方的に世話を焼いてくれる幼馴染を迷惑に思っているというのは親しすぎるように思える。
いつも二人は何をして遊んでいたんだろう。
そんなあたりをはっきりさせると、感情移入もしやすくなると思います。
(姉様と二人の関係はよく見えたので、二人に好感をもてました)
恋愛ものということですし、ここに力を入れてみてはどうでしょうか。
447訂正:2011/11/18(金) 18:45:43.40
× >>というのは親しすぎるように思える。
○  というには親しすぎるように思える。
448スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 09:39:06.01
>>437
ノエル(とケイン)にあまり魅力を感じなかったので
この二人の恋愛を主軸にした話がこれから続くのならばもういいかな、と思いました
ノエルは世間知らずなヒキコモリワガママお嬢様という印象を受けたのですが、
作中ではそれを咎められず、むしろ登場人物はノエルに甘く
(本を買ってくるケイン、外に出るためのお膳立てをしてあげるソフィア)、
ノエルが反感を持たれないように言い訳(病気が快癒した後も外に出ないのは使用人がそう育てたから、
引きこもっていても兄の仕事は手伝っていますアピール)
もあらかじめ用意されていて至れり尽くせりなのが、どうにも理解できませんでした

その他引っかかったところ

>たとえば晴れた日の午後。〜いくつかあれば、もっといい。
で始まる出だしは私も>>445さんと同じで枕草子っぽいなーと思いました
あんまりにもそのまんまなので何か特別な意図があるのかな?と読み進めてみたのですが、
別にこの文体でなくとも成立する話だったので拍子抜けしました
枕草子というとかなり有名な文章なので他の部分を食ってしまうほどのインパクトがありますし、
和のイメージも強いのでこういうほのぼの中世ヨーロッパ物にはそぐわない気がします

>「だって、今とってもいいところだったのよ」
に対しての
>「いいのかい、そんなこと言って。これ、渡さないよ」
実際の文では間に別の台詞と地の文が挿入されているせいで
「そんな事言うな」のタイミングが遅くなっています
同じくこれも
>〜一緒に行かないかい?」
>「あなたまで、そんなことを言わないでちょうだい」
言うタイミングがおかしいです
しかもこっちは別の文脈まで混じっているので読み解きにくく、一見すると
>「父さんと、僕のせいかな。君がそんなふうになってしまったのは」
に掛かってるのかなと思ってしまいました
4491/2:2011/11/19(土) 11:27:43.52
>>437
可愛い話しで好感を持ちました
ただ、他の方の指摘にもあるようにインパクトが薄く、次回への引きも弱いので
この話の続きはすぐにアップされてあれば読みますが、数回様子を見に行っても
アップされていなかったらそのまま忘れてしまうかもしれません

会話で相手の名前を連呼するのは、まさしく児童書の翻訳調を狙っているのかと
思いましたので、私は気になりませんでした
ただし、このせいもあってか二人の年齢が設定より低く見えることも確かです
ノエルはまだ精神的にかなり幼いからという解釈も出来ますが、ケインも
17歳には思えません
この会話の感じだと13〜14歳、ケインもせいぜい15歳までの印象です
差し支えなかったら主人公二人の年齢をもう少し下げるのはどうでしょう

セリフ→説明→セリフ→説明が繰り返されているのがやや気になりました
会話があってケインの説明が入って、会話が入ってノエルが外に出ない説明が入って、
会話が入ってノエルの読んでいる物語の説明が……という流れが短い間隔で
繰り返されるのが、うっとうしいというほどではないのですが、微妙に流れを
悪くしていると感じます
4502/2:2011/11/19(土) 11:31:25.20
ノエルは金銭的に困ることもなく、屋敷を継がなければならない責任が
生じる様子もないし、兄との仲も良さそうで、外へ出なければならない積極的な
理由が考え付きませんでした
なによりもノエルがいまの状態に満足しているように見えるので、
正直ケインもソフィアもノエルのためというより、自分が気になるからという
理由で外へ出そうとしている、「大きなお世話」な感じがしました
現実の引きこもりを外へ連れ出さなければならない場合と、ノエルはかなり条件が
違うんですよね

ノエル自身がこのままではいけないというような漠然とした不安感は、冒頭の
>すぐそこにあるものに気付かないふりをして、私は今日も、物語の底に沈んでゆく。
で示しているのかもしれませんが、本編と乖離しているので効果を出していません

本編にノエル自身が無意識では外へ出たいと思っている(という設定なら)ことが
分かる描写や、子どものときは外へ出たいと思っても家にいろと言われ、
いまは家でいいと思っているのに一転して外へ出ろと言われる途惑いや、
いっそのこと不快感にまで強めてみるとか、とにかくノエルの気持ちをもう少し
伝えてほしいです
ノエルがふわふわしていて掴みどころがないのが、この話しのインパクトを
薄めている一因のような気がします
もしノエルをこのままにするなら、常識人らしいケインやソフィアを語り手に
持ってくるのもひとつの方法かなと思います

色々かきましたが最初に書いたとおり、全体的には可愛い話しで私は好感を持っています
頑張ってください
451437:2011/11/21(月) 22:25:14.10
冒頭のみということで、内容が掴みにくいにもかかわらず、
評価いただきありがとうございました。

固有名詞の決め方の適当さ、文体の癖、会話の不自然さな、キャラの設定など
無意識にしてしまっていたことに、たくさん気付かせていただきました。

文章だけでなく、ストーリーもキャラクターももっと練りこまなければ、
と痛感しております。


いただいたアドバイスをもとに、少しでも魅力のある話作りができるよう、
努力したいと思います。
本当にありがとうございました!
452虎花氷雨:2011/11/25(金) 00:52:48.47
死ぬまでは全身全霊で生きようと思い、ようやく覚悟がきまりました。
主人公が何人もいます。あなたの物語であるかもしれないし、 わたしの物語であるかも。

311以降の恋愛をリアルに感じることができます
良かったら読んでみてください。

新たな試みのセカイ系twitter小説 いまここ

http://twilog.org/torahana1127/asc-norep
https://twitter.com/#!/torahana1127


453虎花氷雨:2011/11/25(金) 00:55:12.17
30歳女子です。アドバイス頂けるとうれしいです!
454スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 02:03:44.22
つまんね
455スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 08:11:58.90
>>452-453
一読しただけだけど

「頭痛が痛い」みたいなへんな語句頻発
説明文で大風呂敷広げすぎ
リアルに感じられたのは作者の頭の悪さと作文能力の低さだけ
面白味・新鮮味、ともに皆無でつまらん
続きが気にならない
読んだ時間を返して欲しい
あなたにおすすめの小説「恋空」

アドバイスの募集にかこつけた宣伝?
456スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 09:36:13.49
>>452
探し方が悪いのかもしれないが、晒し表記が見つけられなかった
457スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 12:34:12.62
>>453
まず30歳は女子とは言わない
458スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 13:34:09.56
>>457
内容によってはアリじゃないかな
雑誌でも「30代女子」とかやってるし

まあ普通の小説では通用しないけどね
459スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 17:27:10.39
テンプレ使えよ
460スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 18:14:53.68
テンプレは使っても使わなくてもおkだよ
461スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 18:23:34.94
晒し表記ないから評価しないが、この板でここまで破壊力ある作品て稀じゃね?

こちらの商品もご一緒にいかがですか?
つ「君空」
462スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 18:25:32.82
>>460
そうなのか、スマン
463スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 19:02:07.72
本人に見せかけた晒しって線は?
464スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 19:38:46.32
私怨晒しだろうと自演だろうと表記が無いんだから触らなきゃいいのに
中身に対して触れたら晒したやつはしてやったりじゃん
465スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 19:42:45.22
今までは晒し表記がなければ私怨乙でスルーだったのに
何で今回に関してはレスがついてるんだろう
466スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 20:45:48.89
>>455なんかは晒し表記あるかないかも確認せずに
脊髄反射で書きこんだんだのかと思ったけど
>>461なんか晒し表記ないと分かってて触ってるから
晒しと同レベルにタチが悪いな
なんのために晒し表記のあるなしに
みんなうるさく言ってると思ってるんだろう
467スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 21:12:39.48
本人が評価依頼してるんじゃないでしょ
悪意ある他人からの晒しでしょ
468スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 23:04:48.59
触ってる奴はおつむが弱いんだろ
469スペースNo.な-74:2011/11/25(金) 23:29:51.71
ヲチャ気質の奴が紛れ込んでいるんだろうな
470スペースNo.な-74:2011/11/26(土) 19:03:51.65
ラジオコントの脚本の評価頼むのはスレチ?
大丈夫だったら評価お願いしたいのだが…
471スペースNo.な-74:2011/11/26(土) 19:07:56.51
カモーン!
472スペースNo.な-74:2011/11/26(土) 22:24:46.13
カモンベイベー
今夜は寝かさないぜ…?
473スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 00:38:56.42
大丈夫みたいなので投下します

作品URL:http://tsukune1138.amearare.com/radjiokonto/01_tang_xunri.html
期 間:11月27日から30日
説 明:ラジオコントの脚本
注意点:小説ではありません
目 標:オチがスパッと決まる話、テンポのいい話
希 望:目標が達成できているか、面白いか見てほしいです。
(これはあまり関係ないので見ても見なくてもいいのですが、サイトのレイアウトやデザインが見にくくないかも一応チェックしてほしいです)
備 考:晒し表記はタイトルロゴ付近に掲載
474スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 00:51:57.32
>>473
音読してみたのですがテンポはいいと思います
ですがすいませんオチがわりと最初からわかってしまいました
途中の小ネタもあんまりツボにはいりませんでした

サイトについてですが
フォントが小さい&色が淡いので
せめて濃い色にしたほうが見やすくなると思います
475スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 01:07:18.39
>>473
ラジオは普段聞かないしシナリオ系はあまり読まないけど辛口
話の根幹であるオチが一読してよく分からなかった
女3が幽霊のパターンと女1が嘘をついているパターンを考えたところで
タイトルを見て、オチは分かったが、だから何?と思ってしまった
タイトルは最初に読んだものの、印象に残っていなかった
ループ系のオチは結構ありがちだが
私はもやもやして好きではない、もっと明快ですぱっとキレるオチが好き
やり取りは全体の雰囲気はそれでいい気がするけど
長い台詞がたまに棒読みになりそうだから、臨場感が出るよう工夫したらいいと感じる
476スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 08:49:18.51
>>473
途中でオチの見当がつくことと、サイトに関して>>474さんと同意見です
会話の持っていき方も強引と感じます
ぬるま湯より腕が冷たいから幽霊という部分も今ひとつ納得出来ませんでしたが、
特に「例外?」からの会話がオチに持っていくためのセリフだと分かり過ぎて、
モタついていると感じます

「霊感のある人は霊を見ることが出来る」という部分を最初に持ってきて
お互いに霊感はない、と前フリしておいて
ラストに「例外がある(霊感のない人でも幽霊を見る場合がある)」として、
会話を分けるというのはどうでしょう
いまのままだとラスト付近に情報を詰め込み過ぎていると思います
また幽霊だと明かす順番は「あなたは幽霊。私も幽霊」という順番より
「私は幽霊。(霊感がないのに)私が見えるあなたも幽霊」の方が分かりやすいような
気がしました
(こうした場合、全体を書きなおすことになるし、実際のところは聞きくらべないと
分かりませんが)

このタイプの話しはおそらくどう書いてもリスナーにオチを推察される気がしますが、
そこは開き直ってノリとテンポで最後まで聞けるように、たたみ掛けて欲しいです
477スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 17:23:15.46
>>473
他のも見せてもらったけど穴の人か! この作風があってると思うよー。

テンポはそんなに悪くないと思うのですが、
核心に迫るまでの会話が「冷たい熱い」→「見える見えない」だけなので、
もう一段何か話題があるといいのかなと思いました。

問題はオチと会話の運び。>>476さんと同じ感想です。
ぬるま湯と腕に関しては1、2のような人々でなくても実際に冷たい人はたくさんいますし、
例えば1が「まあこれは冗談だけどサ」なり言っていれば強引な印象も薄れたかもしれません。
(ただ、これだと多少話の筋を変えなければなりませんが)

あと、第三の女が出てくるのは本当に謎でした。
478スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 17:48:29.20
>>473
オチが弱いような気がする
途中でオチが読めるのももったいない
>>476さんの言うように幽霊だと明かす順番を変えたり、
1、2は幽霊、3は普通の人で
3が二人に気づかず戸締まりする・幽霊がでると噂するとか、
シックスセンスみたいに「気づいてないけど、実は幽霊」ってオチがもっと強くでるといいと思う
479スペースNo.な-74:2011/11/27(日) 18:12:36.29
>>473
>目 標:オチがスパッと決まる話、テンポのいい話
テンポは結構いいと思うけど、オチがスパッと決まってはいないと思いました。
テンポが良くても、オチまでの引っ張りにあまり入り込めないというか
なんかありきたりな感じだなと思うぐらいで…はっきり言って印象に残らない、
ラジオで聴いたら5分後には忘れてるレベル。
というわけで会話そのものをもう少し引きの良いもの、
というかリスナーの興味を引ける感じにした方がいいかと。

サイトデザインは特に問題ないと思いました。
字が小さいと感じる人もいるかもしれないけど、若い人向けだろうから大丈夫だと思います。
480スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 16:44:43.59
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=623633
まったく物書きのやり方がわからず困っています。
当方、正直漫画が描けないのでしかたなく小説にしてみたといった感じなのですが、そもそも活字に慣れていないため、ただのシナリオのようになってしまいました。
基礎から教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。
Aもありますが、不愉快に感じなければ読んでいただきたいです。
481480:2011/11/28(月) 16:56:08.93
申し訳ないです。1を読んでいませんでした。ごめんなさい。
18禁ですが、そんなにエロくはないです。
自信はないのですが、周りに教えてくれる方がいないので、ご指導よろしくお願いいたします。
内容はおバカです。toLOVEるみたいなの意識しました。
482スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 17:12:27.44
>>481
必須条件が修正されていないようだけど本当に>>1を読んだ?
閲覧にログインが必要な場所で晒してるのも
見せる気あるのかって感じだし私怨を疑ってしまうんだけど
483480:2011/11/28(月) 17:22:48.47
>>482
ごめんなさい。。。ピクシブであまり2ちゃんねらーということを知られたくなかったので「晒し中」を入れませんでした。
今、本文に入れてきました。
他に18禁のこういった簡易ノベルをうpするサイトがあれば教えていただきたいです。お願いします。
484スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 18:21:07.72
自分でぐぐれよ
教えて教えてじゃ何も成長しないわ
485スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 18:42:27.79
>>480
このスレは文章の評価をする場所であって、教える場所ではない。
一応読もうと思ったが、十行で挫折した。
書き方の基礎を学ぶよりも、まずラノベではない一般小説を
真剣な気持ちで読み込むことをお勧めする。

小説を読む事で、“使われている記号”と“使われない記号”を知り、
文章の適度な長さを考えながら語彙を蓄えていく。
その上で文章作法の基礎を勉強に進む方が良いように思う。

なお、ここは『2ちゃんねる』であって、『2ちゃんねらー』ではないw
486スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 19:10:06.60
>>480
読んだよ
別に意地悪で言うわけじゃないし、馬鹿にするつもりもないけど、
ここは基礎から教えるというようなスレじゃないんで、基礎を知りたかったら
小説の書き方のノウハウ本をなんでもいいんで一冊読んだ方が早いと思う
いまならネットで調べても基本的なことは分かるし

自分でもわかってると思うけど、これは小説になってないよ
最初の時点で時間はねじれてるし、筋立ては強引で言葉の選び方も雑すぎる
でも、ここで色々聞いてアドバイスしてもらっても、いまは理解できないと思う

みいなと主人公の関係の説明はちょうどこの辺で説明が欲しいなと思う場所に
ちゃんと入ってる(偶然という気もするけど)
ストーリーは下品でびっくりしたけど、きちんと書けるようになれば面白いものになるかもしれない
ただ残念だけど、いまはストーリーの中身をどうこういう段階にまで至っていないので
小説書く気があるなら、ほんとは漫画書きたかったとか愚痴らずに、色んな人の小説を読んだり
書きうつすところから、始めるのがいいと思う
487スペースNo.な-74:2011/11/28(月) 22:08:10.58
>>480
10行ちょいで挫折
とりあえずケータイ小説とかじゃないマトモな本を読むところから始めた方がいい
488スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 00:15:27.92
>>480
マジレスすると、とりあえず「。。。」は止めた方が良い。
せめて「…」←にした方が見やすい。

正直二次創作の携帯サイトやってる身であまり文章上手くないけど、「俺の名前は○○」と始めるより「人気の無い道を一人の青年がとぼとぼ歩いている」とか第三者の視点での情景描写から入ったりした方が読み手もイメージが掴みやすい。
主人公の視点で始まったかと思えば第三者視点になったりして混乱する。
パッと浮かんだシーンをただ文にしただけの、漫画家さんのネームっぽい感じに自分は捉えられたらから、ただ「身長は180」じゃなくて「背は周りと比べて少し高め」みたいに別の言い回し(言葉)とか使った方が引きつけられる。
内容は下品だろうが何だろうが表現の自由だし良いと思う。
女の子の自己紹介場面はちょっと台詞にしては長めだけど、その後に「誰が聞いても下品と捉えられる言葉を、彼女は一気に喋り倒した」と補足してあげれば気にならないしその台詞にも勢いが付く。
長文ごめん。
489スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 09:19:58.39
>>480
>そもそも活字に慣れていないため、
自覚してるんならまず活字に慣れてください
それすっとばして「小説の書き方」だけ教わってもどうにもならない
490スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 10:58:03.12
>>480
主人公が茶髪なのは校則が自由なのかな、と思うけど、
鶴の少女が白髪なのに、周囲はただ美少女と騒いでいる。
この世界では緑髪とか青髪も普通なのか?
普通なら引いてしまう、下品なことを少女が並べても受け入れている。
そのへんが少女の能力によるものなのか、そういう世界観なのか
(周囲の反応はいつもこういう感じなのか)描いてほしかった。

ぶっちゃけ、よくあるアニメ的な世界観なのかなとは思うけど、
とにかく説明が足りない。
わりとまともな反応をするのが主人公ひとりなのもツライ。
鶴が道端にいるのも、罠にかかっているのも異常だし
首なんか掴んだら折れるんじゃないかと心配だったりで
どうにもついていけないままだった。
491スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 20:50:26.40
>>480
読みました。小説としては評価以前だけど、マンガとしてのイメージはわきました。
この作品はマンガなら有りかと思うし、仕方なく小説にするくらいなら
マンガの練習をした方がいいかもと思った。スレチなコメントですが、
あなたの絵も見て、マンガの方がまだいける可能性があると思ったので。
492スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 20:58:48.10
>>480
他の投稿作品見たけれど絵のほうが向いてる
プロフに書いてある通りでかつお子さんいないのであれば
空いた時間に地道に練習して自分が表現したいものを描けるようになるほうが
結果として幸せになれると思います

あと年相応にもう少し落ちつかれた方が宜しいのでは
493スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 21:00:21.50
↑ここは「作品」の評価スレです。最後の一行は余計
494スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 22:56:45.19
いや、でも。最初未成年相手になにマジになってんだよ。と思ってたんだけど、プロフの年齢欄みて開いた口がふさがらなかったから。
495スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 22:59:20.41
※依頼者に叩きやすい部分がある場合、個人攻撃をするスレです
496スペースNo.な-74:2011/11/29(火) 23:34:37.52
この前、晒し表記ないのに触ったヲチ気質の奴かな?
スレの空気壊すなよ
ヲチってやっぱカスばっかだわ
497スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 01:49:06.96
pixivの年齢信じちゃうタイプなの?
498スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 14:35:43.70
評価をお願いいたします。

作品URL:ttp://novel18.syosetu.com/n0046z/(前編)
     ttp://novel18.syosetu.com/n0047z/(後編)
※タイトルに「晒し中」明記

期 間:12月5日まで
説 明:史実を元にした女性向けゲームの二次創作。男女の18禁です。
注意点:数年前に2chのとある板にてトリップ付で発表した作品を、少し手直ししたものです。
    原作キャラの関係性などに説明がありません。あくまで原作を知っている読み手を対象にした作品です。
    作中の性描写に愛情なし。舞台設定が戦時中のため、若干流血描写もあり。
目 標:同じ語彙の重複表現を用いつつ、登場人物の感情が読み手に伝わる作品。
希 望:特に知りたいと思う点は、
    ・視点や場面転換等の、主に構成について読みやすいか読みづらいか。
    ・人物の心理描写について、地の文による説明過多でないか。感情移入は出来るか。
    ・この前編と後編で、一つの物語として明確に完結していると取れるか。
    ・仮に続編があった場合、読みたいと思うラスト(引きとして機能している)か。
     以上の四点です。
備 考:最近になって、当時断念した続きを書きたいと思い始めたのですが、読了した友人数人に
    「これはこれで終わっている。続きを書くなら蛇足になると思う」と言われ、続編の執筆方法で迷っています。
    そのため、特に登場人物の感情の動きや終わり方について、アドバイス等をいただけると有り難いです。
    他、上記にない点も気になる部分がありましたら、都度ご指摘いただけたら、大変助かります。
 
全体的に辛口希望です。よろしくお願いいたします。
499スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 15:56:44.49
>>480
一話途中まで読みました。

・トップクラスの成績なのでケアレスミスが許されないので勉強頑張っている
 →「ケアレス」は不必要では?
・真っ赤な傘、とあえて細かく書いているがその意図は?(後で補完されてるならスルーしてください
・転入生の試験成績についてアナウンス流すかな?
・頭の程度がそれなりにいい中学校(私立じゃないの?)で
 ここまで下品寄りな人間しかいないのはさすがにリアリティ無い
 中坊男子のエロ観は高校生大学生より多様だしね
・話の内容と漢字変換のレベルが合ってない(蟹股、阿婆擦れなど)

漫画描けないので小説に、という方向転換よりは
全身の練習とネーム切りやってみた方がいいと思う
500スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 21:56:39.03
>>499
ミスいると思う
ケアレスでも意味はわかるけど別物に感じて「え?なにそれ」って思う
501スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 22:00:50.79
>>500
499は「ミス」じゃなくて「ケアレス」がいらないって言ってね?
502スペースNo.な-74:2011/11/30(水) 22:02:36.46
>>500
>>499は「ケアレスミスが許されない」じゃなくて
「ミスが許されない」でいいんじゃないかという意味

ケアレスミスは見直しちゃんとしなかったとかの不注意ゆえのミスなわけで
それは勉強をしっかりするということとイコールではないので
この作者ケアレスミスの意味わかってないんじゃね、って見えちゃう
503スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 13:25:25.87
質問 ここって2chの掲示板内で書いたものでも大丈夫でしょうか?
504http://dougoro.com/index.php:2011/12/01(木) 13:58:19.44
http://dougoro.com/index.phpへ行った後
栃木小1女児殺害事件:Wikipedia出典 Feペディアモ
その後
ABC朝日放送
http://m.asahi.jp/index-v.html?uid=1&sid=K1K8&pid=PK45&acfrommm=1
へ 皆さん犯人逮捕に ご協力を。ABCラジオの一番のスポンサーは?
505スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 15:27:57.01
>>503
別スレに投下したSSのレスを見てもらうってこと?
鳥付きなら多少ましとはいえキー割れする可能性だってあるし
匿名掲示板で同一人物の本人だと判定するのは難しいのでは

まあ以前にそういう人もいるにはいたけどどうなんだろう
棚投下作品で依頼した人は当該スレでの反応が本人的に不思議だったからだっけ?
506スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 16:59:36.48
>>503
一度2に投下したものでも、サイトにうpするなりなんなりして、
>>1のルールさえ守ってくれれば問題ないよ
お待ちしてます
507スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 19:30:17.79
作品URL 
ttp://works.bookstudio.com/author/24134/21673/contents.htm
使用サイト 小説&漫画投稿屋 http://works.bookstudio.com/index.htm
期 間 特になし
説 明 SF 不条理 ロボット物
     記憶が奪われた 男と女の短編
注意点 特に無し
目 標 不条理感を重視&頭の中のイメージをゴリ押しで文章にしてみました。
希 望 ハッキリ言ってほかの掲示板で書いた文章をあえてそのままにしてふるぼっこ覚悟で乗っけました。
   正直端折った部分と書き足りないとこもあるのですが皆様の問答無用なレビューをお願いします。
   いずれは皆様のヒントとアドバイスの元「完全版」も作ろうと思います。
備 考 特になし

とりあえずこんなものでいいのでしょうか?長文失礼
508スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 20:09:43.03
晒し表記ある?
509スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 20:36:25.23
ハイ あとがきで書こうとして失敗して
仕方なく「感想」の所に晒しおkって書きました。
510スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 21:26:26.45
>>509
その感想欄、見る限り誰でも書きこめるから本人の証明にならないと思うんですが…
最近小説系SNSに上げてるものをそのまま評価依頼してる人が多いから
同じようにしたんだろうけど、他の人達は晒した人間が
本人であると証明するためにタイトルを変えるなりしている
とにかく今のままじゃ評価できません
511スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 21:48:25.96
>>498
原作知りません

・構成
特に問題ないと思いました。
ゲームの戦いについても細かく記載しているようなので、プレイヤーならよりわかるんじゃないかな

・心理描写
原作を知らないせいか、自分は一歩ひいた感じで感情移入はしませんでした。
直接言葉で説明するより、息が詰まるとか、全身が拍動するとか、
身体感覚を使った表現の方が感情移入はしやすいと思います。
望美も泰衡も相手のことが好きだけど、あえて目をそらして気づかないふりをしていると読みました。
描写過多に関しては好きな人にはこれくらいでも問題ないかと思います。
ただ自分は同じことを何度も繰り返されて話が進んでいないように感じられた。
特に望美の「憎まなければ」という描写はもう少し減らしてもいいと思います。

・完結しているか
していると思います。続編への引きは感じません。

・続編の可能性
続編の方向性によります。
この話では、お互いへの認めがたい思いの描写に終始しているので
それをお互い認めるような続編なら読んでみたいと思えます。
二人の関係がこれ以上変化しないのであれば、この前後編でお腹いっぱいです。
いずれにしても、出だしは仕切り直しと言うか、同一時間軸上の別の話として書き始める必要があるように思います。
512511:2011/12/01(木) 21:58:43.59
ゴメソ評価希望外の蛇足の付け足し
望美の「相手を憎むための和姦」は、憎みたいという感情の文脈では納得しがたいのも、
感情移入しにくい一因になってしまっているかもしれない。
同じく望美の感情の変化(銀を殺したのは自分でもある)は、
話のターニングポイントとするには描写が弱すぎて埋もれてしまっている。
この話単体なら特に問題はないけれど、
もし続編でお互いへの好意を認める方向に話を進めるなら、より目立たせておく必要があると思う。
5131/2:2011/12/01(木) 22:19:47.32
>>498
原作は名前だけ知ってます。
性描写苦手なんでそこだけ飛ばして読みました。すみません。
あと作品とは無関係ですが「語彙」は「単語」という意味ではないです。
辞書確認のほどを。

・視点、場面転換
特に読みづらいとは思いませんでした。
ただ前半第一段落の最終文だけいきなりモブ男性の視点ぽくなって驚いた。
三人称だから変ではないのだろうけど、直前が「手を取られ、引かれる。」と
思いっきり主人公視点の文章だったのでかなり唐突に感じました。

・心理描写、感情移入
前半は原作知らないのと、望美の「憎みたいから抱かれよう」という思考が
かなりの飛躍に思えてあまり感情移入はできませんでした。
後半は正直萌えた。泰衡みたいなキャラ好きだからってのもあると思うけど、
原作を知らないにしてはかなり感情移入してたと思う。
うっかり原作買っちまったらどうしよう。

・物語として完結しているか
完結しているとも、していないとも言えるような……
続けようと思えば続けられるけど、ここで終わった方が綺麗かも? という感じ。

・引きとして
ラストに引きとしての力は感じないけど、この作品の場合、続編があったとして
読む動機となるのは、ラストというより作品全体の流れのような気がします。
5142/2:2011/12/01(木) 22:25:04.67
続編について
複雑に揺れる感情の中で、複雑さをそのままにお互いの関係を「ある程度」
定めた、という話なんだと認識しました。
続編なら二人が最終的な関係を定めるか、もしくは揺れ続けて定められないか、
また新たな「暫定的関係」を決めるかのどれかになると思う。

ここからは私の超個人的な感覚な上に、上の>511さんとある意味逆のことを
言うようで申し訳ないんですが、最終的な関係は定まってほしくないです。
こういう複雑な関係って、とっとと結論出せよギャー! とか思ったりもするんですが
いざ最終結論出ると(どういうものであれ)虚脱すると言うか萌え終わると言うか……
かといって結論出ないで揺れ続ける、また新たに「暫定的関係が決まる」話が来たら、
何のための続編かって事になるし、元作品と合わせた一つの物語として見た時に
納まりが悪くなる可能性は高いです。
非常にワガママだとは思うんですが、そういう理由で関係の結論が出ようが出まいが
蛇足感は覚えると思います。

ただ続編が「それぞれが段階を踏みつつ最終的な関係の定まる大長編」だったら
私は超喜んで読みます。(これも恐らく賛否両論出ると思いますが)
515スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 22:40:49.99
510〉〉さん
お待たせしました。1話目の最後の所で修正と言う形で「全文全話晒しおkです。」と書きました。
本当にご迷惑をおかけしました。
516スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 22:45:19.24
細かいことを言うようだけど全文晒しokってなに?
自分が望んで今晒してるんだから評価スレに晒し中とか言わないか?普通
517スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 23:11:51.84
それより>>510は特に待っていない気がするw
518スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 23:15:23.87
516>> さらに編集しました。
本当にごめんなさい 
マジで悪気がなかったんです。

あの、改めてレビューお願いいたします。本気でお願いします。
519スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 23:17:48.45
>>474->>479
お礼が遅くなって申し訳ありません。
沢山の評価ありがとうございました。
この話は根本から書き直す必要があるみたいです。時間をかけて推敲しようと思います。
また次の作品をすぐに晒すつもりですので、その時はよろしくお願い致します。
520スペースNo.な-74:2011/12/01(木) 23:21:31.82
>>519>>473です
521スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 00:19:31.92
>>507
問答無用なレビューをお望みということで。

正直読むのが苦痛でした。最初から最後まで流し読みです。
まず、第一話で全く世界観を掴めないので「?」でした。
もうちょっと丁寧に読めば分かるのかな? とも思いましたが、
段落頭スペースや行間等の体裁が整えられてないこともあってそういう気も削がれてしまいました。
これは投稿先の都合上仕方がない面もあるのかもしれませんが、
掲示板に投下したものをそのまま載せるくらいならもっと読み手のことを考えて欲しかったなー、と。

とりあえず、後半の文章から考えれば地の文メインの文章も書けると思うので、
前半を地の文主体にして状況の説明を細かく入れた方がいいんではないでしょうか。
522スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 16:30:27.56
>>507
同じく三話くらいまで流し読みしましたが、正直訳が分からない
何かの二次創作なのかと思ったけど二次創作にしてももう少し分かりやすく出来るでしょう
自分が読み足りないのもあるかもしれないが、登場人物が全然分からない
タイトルでかろうじて「ニコ」と「ミッキー」というキャラがいるんだろうな、と分かるくらいで
誰が主人公なのかもどの視点なのかもさっぱりなので、読んでても何がなにやら。
同じく状況も設定も世界観もさっぱり。
書いてる本人だけは楽しいんだろうなあと思わせる作風だった。
まさにゴリ押し。読者は完璧に置いてけぼり。というか空気。

文章作法がぐちゃぐちゃなのは掲示板に投稿していた名残なんでしょうが、
小説として書き直すなら一度確認したほうがいいと思います
その部分が整ってないだけで一気に小説っぽさが削がれて読む気が失せるので。

イメージゴリ押しで自分だけ満足出来る作品を書きたいならこのままでいいけど
他人にも分かってもらえるような文章を書きたいなら、
まずは普通の「小説」を読むところから始めたほうがいいです
自分はストーリーや構成について意見できる程この作品を解読できませんでした
523スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 20:41:17.76
>>507の依頼文を読むだけで、>>1
・みんなに読んで貰える自信があること。
を満たしてなさそうだから読む気が起きない

「読んでもらう」という気持ちが欠落しているし、
未完成を辛口が来たときの逃げ道にしたいんじゃないのか
524スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 21:50:06.13
言い訳できる逃げ道を用意しながら駄目な部分を直視しようとしないタイプは
形ばかりの向上心で実際に実を結びにくいんだよな。評価スレに限らず。
別に厳しいこと言われるのは全力じゃなかったからじゃねーよっていう。
525 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/12/02(金) 21:56:10.98
評価なしの説教するスレでもないような…
作品評価しないならスルーでいいんじゃないの
526スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 22:50:24.14
このスレ、カスが増えたな

>>507
超辛口
ぶっちゃけ漫画でも描いとけ
いや描けないとは思うがな
漫画は漫画のノウハウ、小説は小説のノウハウがあるんだが、全くわかってねえだろ
話全体の発想が漫画的すぎる
小説書いてものにできる奴は、だいたい小説が好きか要領がいいんだが、>>507はおそらくどっちでもないな
一応アドバイスするなら、まず日本語と文章に対する感性を磨け
芥.川賞作家や明治・大正時代の文豪の作品を読むのがお勧め
まず小説がどういうものか学習しろ
全てはそこから
527スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 23:06:40.38
かなり短い話(五百字もない)を書いたのですが、投下しても大丈夫でしょうか。
528スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 23:08:17.25
構わないけれど星新一路線じゃないなら
ポエムと指摘される可能性も
529スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 23:09:37.86
2,000字でもためらうのに……勇気あるな
530スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 23:16:05.24
>>528
一応起承転結はあるので、小説といえるものだと思います。
>>529
やっぱりまずいでしょうか…
でも、考えてみるとやはり実物を読んでもらわない限り皆さんも判断できないと思うので、明日の朝公開致します。
問題があるようでしたら、すぐに取り下げますのでよろしくお願い致します。
531スペースNo.な-74:2011/12/02(金) 23:41:13.29
521さん 522さん526さん

評価、ありがとうございました。
532スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 03:25:40.78
>>527
いいと思うよ
短かきゃ読みやすいし、渡しは短文も好きだよ。
533スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 10:46:35.56
>>530です。よろしくお願い致します。

作品URL:http://tsukune1138.amearare.com/wu_bai_zi_xiao_shuo/yan_pianno_duan_pian.html
期 間:12月3日から6日
説 明:ショートショート。句読点、記号含め500字で完結させる。
注意点:特に無し
目 標:話として面白いもの、テンポの良いもの、読むと「おぉ!」となる作品
希 望:目標を達成できているか、そもそも話の意味が分かったか
備 考:晒し表記はタイトルロゴ付近に掲載
534スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 10:47:15.49
あとタイトルの良し悪しもお願いします。
535スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 11:08:47.60
いっそコテつけたら?
536スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 11:22:07.45
>>535
糞コテって言われるのが怖いですorz
537スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 11:29:08.31
>>533
結構考えたんだけど、自分は話の意味が全く分からなかった
538スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 11:31:58.76
>>536
何を勘違いしてるのかしらないけど、糞コテは雑談スレとかで
コテ化させる必要もないのに主張してウザいから言われるのであって
評価を待つ間だけ一時的に投下者を判別しやすくするためのコテを
糞と呼ぶような馬鹿は普通いないと思うよ
レスの内容というか雰囲気でこいつウザいと感じるのとは別の話
539スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 11:32:14.99
>>533
意味不明


>「何してるの?」
> 彼は先程から熱心に何かをかいている。

これ逆の方がよくない?
問いかけた後問いかけた理由を書くより、
まず事象を書いて、それを受けて問いかけた方が思考がすんなりいくと思う
前者だと一旦思考が無理やり後ろに引き戻される感覚がする。

あと
>「友達はいる?」
何でそれを問いかけたのかがわからない
作者の便利さ?を感じる
540 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/12/03(土) 11:39:22.60
>>533
何が言いたい話なのか全く見えてこないので
タイトルの善し悪しは判断できません
文はおかしくないけど内容は意味不明
意味がわからなくても魅力のある話もあるけどこれは違う
短期間に連投してるけど、単に感想が欲しいだけで
アドバイスを参考にする気はない人なんだなと思った

とにかく何の印象も残らない話
541スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 11:39:54.27
>>533
私個人としては面白い、と感じ
短い文章の中であれこれってどういう意味だろうと最後に余韻を残しているのも好みです。
でも、小説かと問われると疑問だと答えますw

あと凄く勝手ながら戻るで他の小説を読むと
なんとなく貴殿の小説(?)の楽しみ方がわかる気がしました。

評価対象外なので、内容には触れませんがヒトコト感想だけ。
個人的には「祈りの泉」がくすりと笑えて皮肉が聞いてる感じで面白かったです。
542スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 12:11:32.42
>>533
タイトルに立ち戻って「ああ」とは思うが
友達は舌が面白い、の下りはある意味蛇足ではないかな

あと「友達はいるのか」の問いかけに意味づけがされてないから作者都合に見える
絵を描いているような返事をしたくせに文字ばかり書いていた→
人とのコミュニケーションがずれてる子なのかと心配になって問うた
というような心情を混ぜ込んであればそう唐突な質問ではなくなると思う

ただ今回の晒し分はタイトルとの関連・意図がわかっても
「ああ、はい」という感想のみかな
>>541と同じく「祈りの泉」の方がいい
543スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 12:18:53.82
>>533
ああ、穴掘りの人か。
ぶっちゃけずっと言われているけど、あなたの「小説」は
心情描写が全然足りない。
だから心情描写なくても話の筋で面白くできるようなSSに
方向を定めたのかもしれないけど、話の筋も面白くはない。

SSってのは心情描写が書けなくても書けるもの、じゃなくて
心情描写を排してもなお面白いもの、というか…
むしろ人の心の動きをわかってこそ書けるものと思うので
本当に小説として何かを書きたいと思うのならば
登場人物の心情を事細かに描写したものを書いてみてから
進みたい方向に行った方がいいんじゃないかな
544スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 12:21:36.34
>>540

>短期間に連投してるけど、単に感想が欲しいだけで
>アドバイスを参考にする気はない人なんだなと思った

ご感想ありがとうございます。
言い訳のように聞こえてしまったら申し訳ありません。
これまで頂いたアドバイスは、全て今後の活動に活かせるようにと取り組んできたつもりです。
評価を頂いた作品は、修正して再掲載するつもりで、これまでも評価期間終了後に今後の活動方針を示してきたはずなのですが、それがお分かり頂けなかったようです。それは全て私の責任です。
とにかく、アドバイスは全て無駄にするつもりはございません。
ご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
545スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 12:22:26.45
>>533
タイトルで意味が分かるようになるのは面白い。
看護師の「何か抜けているな」というせりふのおかげだけど、
でもその台詞は都合がよすぎて、本来なら「わけが分からない」程度だと思う。
少年はそういう言葉遊びをするには、外見・行動がもっと幼そうに思える。
作者に都合よく動かしているだけで、パズルの駒でしかない。
ということに気づいてしまうと面白くない。

評価対象外だけど、ピタゴラ装置はよくある設定なのに面白かった。
546スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 12:24:39.07
一読した正直な感想は、意味ありげに書いてるけどつまんないだった

でもこのスレの他の評価(>>541を見て)興味を持って他作品含めて読んでみると
なるほど何かの「味」みたいなものはあるかもと思い直すに至った。
私も評価対象外の作品のが良く出来てると感じた。
547 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/12/03(土) 12:32:23.67
晒し表記の有無は最低限のスレルールなのに表記のない作品の事書く人達って…
548スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 12:33:30.03
>>547
ごめん。以降気をつける。
549スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 12:37:33.23
>>533
意味不明
少年が書きたかったのは待つや持つ?
評価希望だから考えてみたけど、普段なら意味を考えてみようとも思わない
私みたいな面倒くさがりもいるから最後に(作品とは別に)解説をつけるといいと思う
解説があれば、大抵はそれを踏まえてもう一度読んでみる
解説など邪道と考えるなら、この作品は全然そのレベルにたっしていないよ

前回晒してから晒した作品の修正した?
それか、アドバイスを踏まえて新しい話を作ってみた?
過去の晒しで
・起承転結が弱い
・主人公の心理にリアリティがでるように細かく追う、そのために過去や経緯を明確にする
・話の山場を決めてそこが盛り上がるように書く
など、他にも色々改善点が出たけど、これはそれを踏まえた話なの?
踏まえたのはどのアドバイス?
私も複数回晒したけど、それはアドバイスされた部分を改善できたと思ったから次を晒した
問題部分を解決せずに過去作を何度も晒したって出てくる感想は同じだよ
・印象に残らない
・読み終わってつまらないもの読んで時間を無駄にしたと思う
550スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 13:01:20.23
>>533
タイトルがごんべんのかけら、なので
寺→詩、舌→話
ってとこまではわかる
けど、だから何っていう
少年一人の遊びなのか?それともそういう症状の病気なのか?
どうせなら看護師にもごんべんが抜ける症状が感染してたら
面白いのに
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 13:02:07.88
>>533
最初意味不明でしたが、他の方のレスを読んでやっと意味が判りました
タイトルは無いと成立しないので、これでいいと思います
ただ意味不明に感じた方が多いので、もっとわかりやすく、例えばラストに
タイトルをひらがなにして載せてみせるとかどうでしょうか(ただ、チープな感じになるかも)
しかし意味が判っても、つまらない・だから何、といった感じでした

他に、看護師は挨拶してるくらいだから今入って来たっぽいのに
>彼は先程から熱心に〜
「先程から」に違和感。あと「友達は〜」というセリフは、やはり強引に感じる
少年の答えも「うん」などの返事がないので、抜けている部分を足しても何か変

あと>>549さんの下から3行目に同意です
552スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 13:18:22.52
>533が今やるべきなのは続けざまに作品晒しまくることじゃないと思うよ。
連続で晒してるのが過去作なら>549が言う通り無意味だし、新作だとしたら
以前の評価を活かせても踏まえてもいない粗製乱造でしかない。
活かしますって言いながら前のと似たようなの連続で持ってくるんじゃ
正直、真面目に評価するだけ無駄だと思われても仕方ないと思う。

何を焦ってるのか知らないけど、もう少し時間かけて自分の文章と得た評価に
向き合ってみた方が良いと思うよ。
553スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 13:33:30.67
一応本人が前回晒した旨を書いてない以上は
前回晒した人と同じ人だという想定で評価しなくてもとはちょっと思う
554スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 13:47:50.22
>>533
元々謎かけ系は苦手ですが私にはさっぱり意味が分かりませんでした。
>>550さんの書きこみを見てやっと納得できたくらいです。
こういう言葉遊び系は「実際にあり得るかどうか」ということとの折り合いが重要だと思うのですが、
今作はそこが上手く行ってないんじゃないかな? 「ごんべん抜いた会話をしよう」だなんて普通は考えない。

以下、スレチかつ余計なお世話かもしれませんが、あなたの作品は全般的に創発板の企画競作スレ向きだと思った。
お題スレだから自由な晒しは出来ませんが、あそこは短編一次で上手い人が多いしあなたのような作風の人もいる。
もし興味があれば一度覗いてみてください(「企画競作」でググれば出ると思う)。
同人脳板にある以上、ここは二次書きの方が多いです。だからあなたが求めるものとは方向性が違うと思う。

作品の質に自信がないのなら、どちらに晒してもフルボッコになるのは覚悟しなければなりませんが。
555スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 14:01:14.95
>>553
今回は前回と同じく自サイトで晒し、
それ以前は本人が毎回作品に名前を入れて投稿してる…
しかも短期間でやってるのでわざと判るようにしてるのかと思ってた
556スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 14:11:45.47
自分もその部分はあえて同一人物と分かるようにしてるのかと思ってたけど
コテつけたらと言われて糞コテと言われそうだからと嫌がったのは
同じ人間として投下を続けてることを明確にしたくないのか?とも取れるし謎
557スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 14:22:53.95
>>533
一読してオチの意味は分かったが、短い文の中にひっかかる部分が
たくさんあって、アイディアを楽しむ気分になれなかった
・入院中の少年のもとに看護士は昼になるまで顔を出さなかったのか?
・短くすることに気を取られて台詞が不自然
・「友達はいる?」に脈絡がない

アイディアそのものは悪くないと思うが、致命的に推敲が足りない
作品の中の人物や状況が練りきられていない
(もしあなたが透明人間の人なら、自分は前回も似た指摘をしている)
「考えた背景を全部文字にして盛り込め」と言ってるのではなく、
読者がひっかかる必要の無い部分でひっかからないように
読み手の気持ちを考えつつ充分に(あなたが思っている数倍)時間をかけて推敲すべき

また、必要な描写が不足していると指摘されている状況で
字数に制限を設けるのは、欠点克服の妨げにしかならない
これは評価を参考にする気がないように見えることにも関係していると思う
558スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 15:37:15.63
今までの評価依頼の作品もそうでしたが、
全体的に「アイディア」「ネタ」としてはまだしも
「オチ」が非常に弱いのが気になります。
今回は「おぉっ!」どころか「………で?」と思いました。

例えば今回ならラストに
「少年の病気は確か『上手く言えない病気』だったかな」
とか(これはスマートではありませんが)何がしかオチが欲しい。

あとこれだけの字数の時は、それぞれ一文一文に役割を持たせるくらいでないと
洗練された印象を全く持てません。
意味があっての字数ではなく、ただネタだけ書きたいってだけに見えます。
なんで入院してるの? 声がしっかりしているから何?
病室でなく病院を出てからっていうタイミングの意味は?
などなど「書きたい」部分でないところが消化不良で「短い話」としてすら成立していないように思います。
それくらいならいっそ

「寺かくの好き。舌が面白い人が好き」
「なんで?」
「言ったらすぐに分かっちゃうでしょ」

の3行でもいい気がします。
559スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 16:54:38.81
>>533
アイディアだけで勝負するなら、それはそれでもっと練り込んでほしい
寺の部分でもっとヒントが欲しいし、「寺」「舌」の二つしかないというのは
なんというか、手抜きに感じる

これなら、評価対象としてではなく普通にサイトで読んだ場合、
タイトルまで見直して意味を読みとろうとはせずに、意味不明としてそのまま閉じる
たった二つのキーワードで、他人が自分の作品の意味に気づいてくれるとは
期待しない方がいい
分かってもらいたければ、作者の方が知恵を絞ってほしい
少年が長セリフを話したり、または場合によっては地の文などに奇妙な部分を
せめて5〜6個は並べて欲しい
本当はもっとたて続けに並べて、どんどん作品世界を突き崩してもいいと思ってる
それくらいの数は考える努力をしてほしい
それだけやれば、他の矛盾点とかはあまり気にならなくなると思う

他の人も書いているけど、いつも練り込みがたりない
思いついたアイデアを拡げも深めもせずそのまま書いている感じ
とにかく一度、晒すのをやめて、しっかり時間をかけて落ちついて作品作りを
した方がいいんじゃないかと思う
560スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 17:01:58.62
>>533です。沢山のご評価ありがとうございました。
全て皆さんのおっしゃる通りです。
これまでの作品には、評価後に書いた新作も過去作品も混ざっています。私の理解力が乏しく、主人公の感情をもっと混ぜようとするとテンポが悪くなり、テンポ良くしようとするとあの有様…
もうどうしていいか分からなくなっていました。焦っているのではというご指摘もありましたが、まさにその通りです。
晒し期間を3日設けましたが、それでは私のせいで時間を無駄にする被害者が増える一方です。本日0時をもって取り下げたいと思います。
もう私にはどうしたら良いのか分かりません。こんな簡単なことさえ分からないということは、私には才能も技術も何もないということです。
こんなクズの戯言に付き合って頂き、誠にありがとうございました。
561スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 17:16:51.12
>>560
そういう過度の自虐と誘い受けはいらん
文章をちょっと辛口評価されただけで人間性まで否定された気分になってるのか?
若いようだから仕方ないのかもしれないがもっとしっかりしろよ
評価の受け止め方がちょっと感情的すぎるよ
562スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 17:33:09.78
>>561
大分落ち着きました。荒らし同然の発言申し訳ございません。
メンヘラの戯言と思って受け流して下さると助かります。
でも0時取り下げは変わりません。
563スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 17:40:56.79
>>560
自虐や誘い受けはともかくとして(でももう少し言葉には敏感になった方がいいと思う)。

別にここで言われた意見を全部取り入れる必要はないよ。どうしても作風と相容れない場合もある。
作風と照らして自分が納得できた意見を反映させるという選択肢もあり得るはず。
ただ、どちらにせよ一度時間をかけてゆっくりじっくり小説と向き合ってみるべきでは?
あなたは書くペースが速すぎる。一番の問題点はここだと思う。
これは長所でもあるけど、一作一作を大事にしないことにも繋がる。
名前入りで連続して晒す以上、この態度が評価人の顰蹙を買うことくらいは分かるよね?
564スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 18:06:20.16
>>533
いや、もう、悪いけど訳わかんない。後に何も残らない。
興味わかないから他の作品があったとしても読もうとは思わない。
どこが「小説」?って感じ。

何ていうか、読者に歩み寄る気ないよね?
ぽん!と出して、読者から勝手に歩み寄って来いってスタンスに見える。
冒頭に読み手をぐいっと引き込む掴みがあればそれでもいいんだろうけどさ……。

>>560のような泣き言を書いて他人を不快にさせるくらいなら
無理して晒すことはないんじゃないの。
他人の目を通すことで何かを得てステップアップしようとしてるとしても
自分がどんな方向に向かっているのかも全く意識しない、できない状態で
書いたものをただ闇雲に提示しても、結果には結びつかない。
だって何も意識してないんだから。

焦らず、興味を覚えた本を読んだり映画を見たりして、
書き手の視点からそれらを分析して勉強してみたら?
565スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 18:10:47.90
>>533
>>560

なんというか2chの謎書け系のスレに投下したら面白いと言って
もらえるんじゃないかと思いました
他の方も仰るとおり、小説かと聞かれると自分も首を傾げます
500字で書き上げることにこだわるのは悪いことじゃないと考えます
晒した作品の文字は440です
あと60字書き足してもいいんじゃないでしょうか
>>533も謎書け字体お好きそうなので、「あと60字足すならどこがいいだろう」と、
自分に謎かけして肉付けしてみたらどうでしょう
その肉付け方法のヒントとして他の方のご指摘を参考にしてみては?
技術も才能もないと嘆きながら、非常に難しいことにチャレンジしているんです
才能があるかどうか知りませんが技術は身につけることができるのだから
逃げないほうがいいんじゃないかな
メンヘラは便利な魔法の言葉ですけどね
566スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 18:47:12.72
こういう極端に字数制限がある文章はかなりそっちの(短い文章を描く方の)才能がある人でも難しい
短いからこそ練り込みが大事だから
晒した人の描写不足を改善する為には、むしろじっくり長編を半年くらいかけて書いてみる
という方で頑張ってみた方がいいんじゃないかな
567スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 19:24:48.41
結局穴の人なん?
ソレまでのはどれも結構好きだったんだけど今回のは個人的にかなり微妙だったなぁ
(サイトのほかのヤツはやっぱすき)

一旦普通の文章書いてみたら?
同じ題材で普通の小説みたいに書くの
自分の作風とは別の作風に挑戦するのもいい勉強になるよ

私はこういう作風好きだけどね
568スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 21:28:32.21
星新一や、筒井康隆の実験的作品風に書きたいんだろうというのはわかる
でも思いつきそのままでは作品にならない
もっと考えてひねって、意図を持って研ぎ澄まさないと
今のままじゃ甘い
569スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 22:28:11.04
ショートショートとかはいまだ日本では星新一に続く人が
あらわれているとは言い難い現状なくらい難しいジャンルだしな
実験的作品というのは基礎を極めた人たちが更に上を目指すための試みだと思うし
初心者がいきなり出来るようなもんじゃないよな 出来たら逆に天才だよ
570スペースNo.な-74:2011/12/03(土) 23:36:23.34
思ったんだけど、>>533は今回晒した作品について
読者に何をどのように感じてほしいのかな?
たぶん自分でもわかっていないだろうから、
まずそれをしっかり認識することから始めたらいいと思う。
要は作品の狙いってことだけど、その辺がちゃんとあれば、
アドバイスする側ももっと具体的に言えるようになると思う。
571498:2011/12/03(土) 23:50:53.47
評価依頼をしました>>498です。
いただいた評価への返信に2レス、その他に1レスお借りします。

>>511
評価いただき、ありがとうございます。
身体感覚を使った表現、目から鱗でした。
日頃から人間観察をして、感情と所作の繋がりや表現をよりスムーズに文中に組み込めるようにしたいと思います。
描写過多でありながら、読み手にとって説得力のない表現をつらつら並べていたんだな、と反省しきりです。
私の執筆方法は「登場人物の心理、動作1〜10まで全て書いて、その後の推敲で最低でも半分を削る」
というものなのですが、
書き手側の意識として、登場人物をどうしても駒のように扱ってしまい、
それ故に、感情移入の出来る人物表現や心理描写について頭打ちだと感じていたので
具体的な改善点を教えていただき、大変助かりました。
今後は少しでも、実感のある人物描写に努めたいと思います。

望美・泰衡の思考の堂々巡り感に関しましては、一応、原作のゲームがループものであるため、
読み手側にその印象を植え付ける+ゲーム本編の延長線上の物語である、と
想起させるよう、あえて取り入れたものでしたが、
こういった心理描写が主体となる際は、進展のなさから中だるみを思わせて、
結果的にマイナスに働いてしまったようですね……。
作品のカラーを踏まえて、思考のループ感・望美の「憎しみ」の描写を一部削ってみます。

また、望美の「相手を憎むための和姦」は、
一見、健全に見える望美の精神が瓦解寸前であることの伏線でもあったのですが、
狙ったように機能していなかったようで、申し訳ありません。
思考に唐突感を感じるにしても「望美が何を思って、何を考えて、この結論に達したんだろう?」と
読み手により興味や関心を抱いてもらえる形に修正したいと思います。

次いでご指摘いただきました
>同じく望美の感情の変化(銀を殺したのは自分でもある)
の描写不足に関しても、加筆の上、読み手を置いてけぼりにしないよう
望美の心情を過去の回想だけでなく、現在軸で描写して、補完してみます。
572498:2011/12/03(土) 23:53:01.29
>>513
評価いただき、更に性描写が苦手な方なのにわざわざ目を通してくださり、ありがとうございます。
また、語彙に関しましてもご指摘いただき、助かりました。
慌てて辞書確認しました……あの場合、使うのは適切ではなかったですね。汗顔の至りです、すみません。

>前半第一段落の最終文だけいきなりモブ男性の視点ぽくなって驚いた。
とご指摘いただいた箇所は、最終推敲の際に、自分でも引っ掛かって何度か直してみたのですが、
どうしても引っ掛かる理由がわからず、そのまま出してしまっていた部分でした。
ご指摘いただいて、初めて「直前の文が望美視点だったからかー!」と気づけました。
「三人称だから合ってるはず」という先入観で目が曇っていました。現在は修正済みです。

望美に関しては、『仲間の死を繰り返し眺めるうち、本人も無自覚のうちに精神に疾患を抱えている』
のを描写したいと、若干ヤンデレ風を狙って書いていたのですが、
やはり色々と描写不足であったり、伏線として機能していなかったり、唐突すぎたようですね……申し訳ないです。
続編の伏線も考えつつ、この状況下の望美の心の動きについて、自分の中で理解や考察を深めてみようと思います。
おそらく、執筆する上で、望美を駒として意識しすぎた弊害のような気もするので……。

後半、萌えたと言っていただけて、すごく嬉しかったです。
評価と直接関係ないことですが、
普段、恋愛ものを書いても、いただく感想が「萌えた」<越えられない壁<「燃えた」な人間なので、
個人的には値千金のお言葉でした。本当にどうもありがとうございます。

また、続編につきましては、少し説明するのが難しいのですが、
「朔の夫を殺したのが実は弁慶であり、景時だけがそれを知っている」等のゲーム中設定も踏まえ、
『復讐』と『贖罪』に対する他キャラの動向を絡めながら、最終的には>>514で言われました
「それぞれが段階を踏みつつ最終的な関係の定まる大長編」に近いものになるかと思います。
少なくとも関係に決着はつきます。
ご指摘の通り、間違いなく賛否は分かれると思いますが、元々、万人向けの作風ではないため、
読み手を振り落とすことは、あまり気にしていませんでした。
573498:2011/12/03(土) 23:53:53.01
遅筆なため、ご指摘いただいた箇所を
すぐに修正することが出来ないのが心苦しいのですが、
修正案が即座に浮かんだ一部(モブ男の視点部分)のみ、修正いたしました。

また、ラストや続編に関しては、
>>511さん、>>513さんからの評価を拝見する限り、
『これはこれで一つの話として完結済み。
 続編を書いても構わない終わり方ではあるけれど、蛇足感は拭えない』
というご意見で、お二方とも一致している、と受け取りました。

とりあえず、続編は一度、自分が気が済むよう最後まで執筆し、
その後の完成稿の出来を見て、ローカルで眠らせるか、表に出すか決めようと思います。

評価をくださったお二方、
このような長文に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
本当にとても参考になりました。
重ねてお礼を申し上げます。

一応、評価そのものは12月5日の23:30まで受け付けておりますので、
もし他にも、評価をしても構わない、という方がいらっしゃったら、
引き続き、よろしくお願いいたします。
574スペースNo.な-74:2011/12/04(日) 00:03:13.70
>>533です。沢山のご評価ありがとうございました。そして、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
またここに晒すことがあるかどうかは分かりません。
皆さんのご意見を踏まえた渾身の一作ができた時、また来るかもしれません。
ありがとうございました。
575スペースNo.な-74:2011/12/04(日) 00:54:38.23
評価をお願いします。

作品URL:ttp://ncode.syosetu.com/n1086z/
閲覧可能期間:月曜日には消すつもりでいます 
説 明:オリジナル小説で32000字近くありますので、読めたところまでの評価でお願いします
また途中でやめられた場合はどこでやめたか教えていただけると嬉しいです
注意点:怪談と銘打っていますが、恐い話ではないです
以下ネタバレに関する注意点です


男性同士のキスシーンがあります。BLではないと思いますが、苦手な方はご注意ください
目 標:少しでも読んで下さった方の印象に残る話を書きたいです(勿論いい意味で;)
あくまで夢ですが、いつか自分の本が出せたらなあと思っています
希 望:酷評でもかまいませんので、思ったことを率直に云って下さればありがたいです

どうぞよろしくお願いします。
576スペースNo.な-74:2011/12/04(日) 01:59:34.85
>>575
一章の半分で中断しました
ストーリーのせいではないです

行頭、「祐一は〜」で始まる文が、この段階ですらあまりにも多いです
オリジナルでこういう部分のバランスに無配慮なのは個人的にかなり気になり
読む気が失せました

冒頭でもっと「引き」が強ければそれでも読み続けたかもしれませんが
これといったインパクトのある展開もないので、上記の次第になりました
577スペースNo.な-74:2011/12/04(日) 03:24:23.48
>>575
最後まですんなり読みました
良いと思ったのは、文章が読みやすいことと、風景を書くのがうまいと思ったところ
空や庭の描写はかなりいいと思いました

逆に人物の心理描写は申し訳ないのですが、風景ほどはうまくないと感じました。
主人公は一生懸命に怯えたり感慨に耽ったりで、翻弄されていますが、
沙代子にそこまで異様な感じがしないので、主人公の気持ちに同調できず、
むしろ何度も同じような心理描写が繰り返されるのがくどいと感じてしまいました。
特に主人公が幽霊をしっかりとその腕に抱きしめて、正体の見当までついたのに、
まだ「実感がない」「夢だったのか」と繰り返すのは、さすがにないと思いました。
ここはどちらかというと、夢でないことは分かった。けれど思い当たった事実のために、
今度は疑問が膨れあがった、みたいな流れの方がまだ自然かなと思います。
心理は同じことの繰り返しではなく、ストーリーが進むにつれ変化していってほしいです。

沙代子と佳幸の関係がそこまで悲劇性を帯びているかというと…。
作者が考えている世界観はわかりますし、もっと屋敷全体に漂う淫靡なムードや
戦争が近付く不安感が伝われば効果的だと思うんですが、先に書いたとおり
肝心の沙代子にそこまで異様感がないこともあり、せいぜい悪趣味なことしてるな、
レベルの感想で落ちついてしましました。
578スペースNo.な-74:2011/12/04(日) 12:57:06.87
>>575
・舗道を覆うそれらは〜
 →白って通り越すと青く見えるもんなの? さっぱり実感がわかない

・朝方に比べて小康状態ではあったが〜
 →「なにが?」 天気?でもかなり降ってるみたいなんだけど

・〜なんという暗さだろう。
 →なんでいきなり語りモード?

・その上にあるはずの太陽の光を〜
 →「視界一面が舞い散る白い結晶でいっぱいだった。」のに「ほとんど」程度?

兎に角読みづらい。考えると状況が無茶苦茶。
気分とノリだけで文章書いてない?
中学2年生がなんとなくで光と闇だとか深夜の太陽がだのやってるのと同じノリにしか見えない

あと裕一いいすぎ
5791/2:2011/12/04(日) 13:47:18.35
>>498
まだ評価を受け付けているようなので
基本的感想は>>511さんと同じです
相手を憎むために抱かれるは理解できないし、心理描写も同じことの繰り返しが多いと感じました
>>572でヤンデレ風を狙っていたと書かれていますが、そう見えないのは
前篇の始まりが「……真夏、かあ。あっついなぁ」と非常にのん気な印象のセリフから
始まり、子どもたちのやりとりが普通になごやかなために、病んでいる感じがまったく
しない(多少わだかまりがあるくらいは分かりますが)ことも原因かと思います
また望美が泰衡に抱かれると決心するまでの前篇前半が単調に感じました
削除出来る場所は削除してもいいような気がします

弁慶から望美への言葉は、平たくいうと「お前も泰衡と同じことしてるじゃん」って
ことで、随分ひどい言い草だなと思いました
このへんは511さんの、ターニングポイントとなるべき場所が弱いという部分にも
繋がると思うのですが、自分なら守った末にこんなこと言われたら、ある意味真実なだけに
怒り心頭でぶった切ってやろうと思い、刀に手をかけそうです
けれど望美はそこまで怒らないので、「普通に傷ついた」ぐらいの感じしかしません
望美の性格的に単純に怒ったりはしないんだというなら、動揺を顔に出さないように
平静を装って聞いて、一人になった時に崩れ落ちるとか、望美の狂気を出したいなら
泰衡と自分は同じ穴の狢だったと気づいて笑い出すとか、なにかもっとメリハリの出し方が
あるのではと思います
5802/2:2011/12/04(日) 13:48:36.21
498さんの話しを読んでいると、書き込み方に落差を感じます
望美と泰衡の愛憎の部分は、原作を意識した部分があるとのことですが、しっかりと
書きこんであるのに、他のシーンはその間を埋めるためだけのつなぎというか、
たんなる段取りとして書いている印象です
つなぎのシーンにこそ力を入れて、色々な背景を感じ取れるように書きこむと
良いのではと思います

後篇ラストの二人の会話は飽きて流し読みしました
あまりにもお互いの考えを全部セリフにし過ぎていて、白けました
できればセリフは最小限度に、あとは行動で分かるといいなと思うのですが
ただ最近は商業作品でも、ラストでお互いが自分の考えを全部セリフで説明して
しまうというのを見かけますので、これは最近のはやりで好みの問題かもしれません

続編については、もう答えを出されているようなので割愛します
5811/2:2011/12/04(日) 15:25:32.84
>>498
読んで評価してみました。原作知らないけど辛口です。すみません

・視点や場面転換等〜
特に詰まる所がなかったので読みやすいと思います
ただ、後編最初の泰衡視点は正直蛇足というかエロ書きたかっただけに感じましたw(すみません)

・人物の心理描写について〜
登場人物が全員私の理解の範囲外な心理・思考だったので正直あってもなくても意味なかったですw
本当にすみませんw
でもこういう内容の作品は好き嫌いというか理解できるかどうか、本当に分かれると思います
乙女ゲーは昔やってたから雰囲気自体は慣れてて
憎みたいから抱かれるヤンデレ気味ヒロインもいけなくはないんですが
シチュエーション自体が好きなわけではないので
この話の場合、望美が全体的に中途半端な割にageられすぎて
ヒロインもスイーツだけど周りも結構スイーツという印象になりました
相手の男も関わったらろくなことにならないの目に見えてるのに何故抱くのかちょっとスイーツ()と思いました
どうでもいいですが私はネオロマはあまり興味なくてクインロゼ系統が好きでした
なんかその辺の違いも感じ方に関わってると思います
5822/2:2011/12/04(日) 15:28:03.51
・この前編と後編〜
後半が流し読みだったのですが、完結していると思いました
ちなみに性描写でだれ、前述の泰衡視点で完全に流し読みになりました
エロについては、望美は情移った後に一暴れしそうだなと思い、泰衡は爆弾を煽るなよwと思いました
どういうエロが書きたかったのかよくわからなかったのですが
淫靡さも悲惨さも心理の流れの繊細さもあまり感じなかったです

・仮に続編があった場合〜
先が気になる関係ではなかったです
この二人はあまり好きではないんですが
劇的な変化も無さそうだし、情に流されるパターンか望美が自己完結して別れるパターンだなと思いました
望美が泰衡を殺すパターンと事前に知らされれば読むと思いますがw
望美の心理の流れをもっと繊細に書き込んでリライトするってアドバイスが正統派だと思います
583スペースNo.な-74:2011/12/04(日) 15:40:00.32
w一つで文の印象が悪くなるっていう好例だな
584スペースNo.な-74:2011/12/04(日) 16:28:37.45
ギャグ作品の評価でもないのに「w」使うのはどうなのかね
このスレでたまにいるけど同じ人なんだろうな。いつも単芝だし
585スペースNo.な-74:2011/12/04(日) 16:39:56.26
ぷっww
5861/2:2011/12/04(日) 20:13:17.96
>>575
時代背景はもっと早く出してほしい
現代でないことは早い内に分かるが、戦争間近ということが分かるのが
三章に入ってからというのは遅すぎると思う

主人公が射手矢家に着いた時に、家の外観について簡単でいいので触れてほしい
屋敷全体が異様と書いてあるのに外観を含め屋敷のことを書いてなさすぎる

>この少女は弟などより猫の方がよほど大切なのだろうか。
庭の少女はともかく、沙代子は猫のことも特に大切に感じている様子がないので
主人公の心理に違和感
そもそも主人公は沙代子がその前に「猫なんか知らない。庭にも出ていない」と言ったことを
どう考えているのか分からないので、非常にあいまい
この言葉を嘘と思い、庭の少女=沙代子を思っているのなら、猫の容態について答えた
沙代子に対して、やはり猫を知らないと言ったのは嘘だったんだなと思うような
シーンが欲しい
この部分に限らず気持ちの流れを飛ばして書き過ぎていると思う

>その中で、裕一は久しぶりに夢を見たのだった〜厄介な時間に起きてしまったものだ。
状況が分からなかった
最初の時点では、目が覚めてから夢の内容を思い出しているのかと思ったけれど、
まだ目は覚めていないと書いているし、夢が覚める夢を見ていた?
また夢のことを思いだせないと書いてあるのに、次の行では思い出していたり、
他愛もない夢とあるのに、悪夢としか思えないものだったりで、読んでいて混乱する。
5872/2:2011/12/04(日) 20:16:05.83
沙代子が弟に化粧を施すシーンと、主人公が沙代子と少女(弟)に
会うシーンの間に主人公の心理描写が挟んであるけれど、これは不要だと思う
ここで主人公があれこれ考えているシーンはいらない

他の人が指摘している「祐一」が多いことは気になるといえば気になるが
こういう作風だろうと思っただけで読み進めるのが出来ないとまでは
思わなかった

基本的に物語は進むほどにボルテージを上げていってほしい
ホラー風味なら、読み進めるほどに怖さも謎も大きくなってほしいのだけど、
これはずっと同じパターンが続くので、盛り上がりに欠ける
どちらかというと、一番最初が一番面白そうで、後はその繰り返しになってしまい
最初のシーンを越えていないと思う
588スペースNo.な-74:2011/12/04(日) 20:51:17.85
評価お願いします。

作品URL:http://loda.jp/kirby_novels_uploader/?id=10
アップローダ使用です。晒し表記はファイル最後に。
期 間:12月10日まで
説 明:普段書いている連作の登場人物を使った短編。舞台は現代です。
注意点:ソフトですがカニバリズムの描写・話題があります。
目 標:人物の狂気、おぞましさが伝わること
希 望:
・読み切りの短編として成立しているか(連作とは独立した話として書きました)
・主人公の理屈が破綻していないか
・話全体の構成。気にしているのは、終わりが強引ではないかということです。
文章の癖・目につく点などもご指摘いただきたいです。
備 考:
以前ある場所で無料配布したことのある文章なので、数字などに縦書きの名残があります。

よろしくお願いします。
589スペースNo.な-74:2011/12/04(日) 21:27:14.15
>>575
良くも悪くもない作品だと思いました
描写でも話の筋でも粗さが目立ちます
一番足りないと感じたのは時代考証と背景描写です
戦前の人の考え方とか感じ方は現代の人とかなり違うので、そこをもっと描いたほうがいいと思います
文章自体はそんなに悪くないですから、まずは矛盾のない小説を目指して推敲するのが大事です
主語は、文章を情報として捉えることが多い人にとっては省略しないほうが基本的にはよく
また同じ主語の連発も気にならない傾向がありますが
文章を流れやリズムで読む人は、同じ主語が連発されていると流れが悪いと感じがちです
私は自分はその中間だと思いますが、気にならなかったし、特に問題なく読めました
5901/2:2011/12/05(月) 17:24:39.04
>>588
・人物の狂気・おぞましさ⇒感じとれなかった。
キャラの性格や思考を掘り下げ、書き込む必要がある。
尋問室のシーンが重要。
会話はもちろんだし、何度も出てくる灰色の目も印象付けたいのなら
主人公がどのように(どうして)印象的に感じたのか表現してほしい。
雛森はどういうキャラなのか伝わらなかった。
話の流れを見ると、そこそこ頭が良くて、
侵食されそうな狂気を放っている人物にしたかったのかなと思うけど
知性や狂気を表現できていない。
また主人公のキャラも練り切れていない。

文章のこと
それなりに書き慣れてる感はあるが、読みやすく思えなかった。
もう少しすっきりさせることができそう。
読点も多く感じたけど、好みの問題かもしれない。
>雛森のいやに顔が歪んだ気がした。⇒雛森の顔がいやに歪んだ
警察の資料があんな文章なのもおかしい。

短編として成立はしている。
情報の不足で話のメイン部分がわかりにくくなったりはしていない。
伏せられた部分も、この短編が気に入ったら本編も読んでみようかと思わせる程度。
ただ巣守のどの辺が「愛すべき」馬鹿なのかはわからない。
構成はシーンの選び方や繋がりはいいと思う。ただ力を入れるところを考えた方がいい。
冒頭(尋問終了まで)は書き込みも必要だし
矛盾を感じるような引っ掛かりも解消してほしい。
終わり方に強引さは感じなかった。
5912/2:2011/12/05(月) 17:28:00.49
主人公について
・雛森が自分の価値観的にすごく許し難いことをしたとか
一級の「危険人物」という認識が既にあるのなら、冒頭の言動はおかしいと思う。
巣守に話題をふられるまで、最近の記憶が無になってるわけじゃなし。
・異常者と対峙する強さを持っているように思えなかった。
気が狂う・触れる、きちがい、壊れる等の言葉をぽんぽん口にするわりに
さばけた感じがしないし、まだ自分のことを整理するので手一杯な感じ。
主人公は何のために真夜中に呼ばれたのかな、「嫌な顔見たさ」はともかく。
鋭い質問を飛ばすでもなく、逆に相手に手玉にとられたでもないのに
勝手に感情的になっていくので、読者としても置いて行かれた気になった。
というか「気に入られた」云々からして独りよがりな発言だし
雛森にしてみれば何言ってんのって感じにならないか。
・ケーキを食べながらの雛森についての考察はいくらなんでも浅すぎる。
・死体に対して何も感じなくても、大切な人の存在を失う悲しみはなくならないはず。
死体を見た瞬間に今までの思い出の価値や愛情も消えるの?
万人に死は甘い毒って言ってるけど、主人公にとっては別に甘くないような。
だから、雛森の狂気に当てられないために痛みに縋るっていうのは噛み合ってない気がした。
感傷や陶酔に無縁なのが悩みの人が、感傷や陶酔の行き過ぎた結果に引っ張られるの?
有り得ないと言ってるわけじゃなくて説明が必要。
また、死について熟知しているにしては考えが浅い。
色々な側面を見聞きしたり理解したり、何らかの実感をもっている様子に見えない。
これは繰り返される異常性に関する言葉にも同じことを思った。
592スペースNo.な-74:2011/12/05(月) 18:27:45.63
>>588
読みきりの短編として成立しているか、とのことですが、
個人的には成立していないように思いました
多分別の話で詳しく書かれてるんだろうなあ、これだけじゃ分からないな
という箇所がいくつかあったからです

一番そう感じたのは、巣守の人物像や主人公との関係性でしょうか
冒頭の巣守は気の弱い男性、愛すべき馬鹿、糞真面目、と書かれているのに、
途中で彼自身もおかしな人間性なのが分かってあれ?どういう人なの?と混乱しました
>不破さんの、その、嫌そうな顔が見たくて
なんて言ってますし、気弱という割には態度がでかく、彼がどういう人間なのか、
主人公とどういう関係なのかさっぱりイメージが湧きません
最後の電話もあれは巣守でいいのでしょうか?
(違うような気もするんですが、他に思いつきません)
そうなら何故公衆電話からかけてくるのでしょうか

雛森と亡くなった老人も、かなり歳が離れているのだろうと思いますし、
一体どこで知り合ったのでしょうか
>あんなに賢い人をあそこに閉じ込めたのは、彼らだもの。
老人の情報が少なすぎるために、賢い人と言われても上手く結びつきません
あそこ、とは墓を指しているのでしょうか、老人の住居を指しているのでしょうか
どちらであれ、どうしてそういう状況になったんでしょう
そういった描写不足から雛森はどうして老人をそこまで愛したのかが分からず、
言動にも説得力がありません
彼女の狂気が感じられないせいで、全体の物語としての狂気やおぞましさも伝わってきませんでした

意味深に触れるだけで結局判明しない設定がいくつもあり、
よく分からない、という気持ちのまま読み終わりました
エピソードを散りばめすぎのように思うので、もっと読んで欲しいポイントを絞って
そこを重点的に描写した方がいい気がします
593スペースNo.な-74:2011/12/05(月) 21:38:04.28
>>575です。評価をして下さった皆様、ありがとうございました。
まとめてのお礼になりますが、ご容赦ください。

どの評価も思い当たることばかりでしたが、特に「主人公の心理描写はくどいほどに
書いているのに、それ以外の描写が足りていない」という御指摘にはなるほどと思いました。
人に読んでいただけるものを書きたいと思っていましたが、知らず知らずのうちについ
ひとりよがりになってしまい、書くべき情報の取捨選択が上手く出来ていなかったのだと痛感しました。

ただ、以前も同じくらいの長さのものを評価していただいたのですが、その時には最後まで
読んだという方の方が少なかったのに対し、今回は最後まで読んで下さった方が何人か
いてくださったようで、たとえそれが評価をするために無理矢理読んでくれたのだとしても嬉しかったです。
ありがとうございました。また途中でやめられた方も勿論ありがとうございました。

皆様の御評価を今後にいかせるよう頑張りたいと思います。
それではこれにてしめさせていただきます。
594498:2011/12/06(火) 00:39:51.08
>>498です。
評価をしてくださった方々、本当にありがとうございました。
先ほど、晒し中だった文章を削除しました。

>>579
評価いただき、ありがとうございます。

ご指摘いただいた前編の始まり方ですが、問題点としては盲点でした。
言われて初めて、執筆段階で「平泉の平和な現状をわかりやすく示そう」という意図しかなかったのを自覚しました。
完全に書き手の都合優先で、望美の感情描写がおざなりになっていました……。
自分の執筆姿勢を振り返ってみたところ、全体的に前半が単調だと感じさせてしまうのは
おそらく上記のように、私が与える情報の描き方、描写の取捨選択の優先順位を誤っているせいかと思います。
レス後半でご指摘いただきました書き込みの落差は、まさにその通りです。
「重要度はあっても手を抜いていいシーンはない」のを、頭ではわかっているつもりでも、実践出来ていませんでした。
人物の感情についても同様で、私自身、市販されている小説では、
特に目立って書かれていなくとも、人物の行動や所作によって
感情、その人生、背景等、行間を読めたり、余韻を感じるものが好きなので、
そういった色を自作でも出せるよう、特に気をつけて研究していきたいと思います。
今後の推敲では不要部分の削除ももちろんですが、場面場面の大幅なリテイクも視野に入れて検討します。

弁慶は、一応、原作ゲームにおいて
「他人の生死や自分の信念に関わることでは偉そうに言うが、自分のしたことは基本的に棚上げスルー常備」
なキャラなのですが、ここでもまた望美のヤンデレ要素が空回っていたために、
読み手側にうまく弁慶本来のキャラクター性を伝えられなかったようで、すみません。

指摘を受けて改めて読み直すと、至る箇所で
望美の心理描写をおざなりにしたことが、違和感や齟齬、唐突感、全ての原因になっていると痛感しました。
595498:2011/12/06(火) 00:40:15.11
>>581
評価いただき、ありがとうございます。

エロに関しては、『話の都合上のエロ』であって、元々淡泊さと消費文字数優先でしたので、
評価者様の意図とは違うと思いますが、
淫靡さや悲惨さ等を感じられなかったと聞き、少しだけ安心しました。すみません。

また、もし悪意を持った言い方に聞こえてしまったらすみませんが、
私自身が数ある乙女ゲーの中でクインロゼ系統だけがどうしても駄目だった人間なので、
完全なる逆嗜好の方に読んでいただけて、とても参考になりました。
友人達もやはり好みが似ていたりするため、
逆に「こんな機会滅多にないよ!」とPC前で興奮してしまったくらい嬉しいです。ありがとうございます。
今回の原作である遙か3は、ネオロマの中でも主人公ageがすごいゲームだったので
「これくらいヨイショしとけばいいかな」という打算のもと、書いた結果が
評価でいただいたような、中途半端な望美になった気がします。
泰衡に関して言えば、故郷のためには形振り構わない+根は情熱的な直情型という設定があるため、
自分の中では望美の求めに応じる上での性格上の齟齬はありませんでしたが、
その点に関しても、読み手によりわかりやすく伝わるよう、泰衡の性格を示すエピソード等の補足を検討してみます。

先に評価してくださったお二方、また今回レスをさせていただいた方々のお言葉を拝見して、
望美の心理描写が全体をグダグダにしていたのがよくわかりました。
また、様々な面で粗が目立つ仕上がりだったことも、ようやく自覚出来ました。ありがとうございます。
望美の心理描写を最重要として改善しつつ、まずは今回晒した話の加筆や削除等の修正作業にあたってみます。
気を揉んでいた構成上の点で「読みにくい」と言われなかったことだけが救いですが、
今回、晒して評価をいただいたことで、自分や友人達だけでは気づけない問題点に山ほど気づくことが出来ました。
いただいたご意見やアドバイスを生かして、今後も精進していきたいと思います。

評価をくださった方々はもちろん、晒した文章に目を通してくださった方達にも、改めてお礼を申し上げます。
本当にどうもありがとうございました。
596スペースNo.な-74:2011/12/07(水) 19:48:08.29
>>588
目標は達していないと感じました
大してホラーものを読んでいる人間ではないですが、
骨食うことにそんなにおぞましさを感じないからです

また、しずくのキャラがぶれている気がしました
冒頭、硬質の喋り方と地の文なのに、途中弟とケーキを食べる辺りで
かなり軽くなっています。弟相手なので喋りが軽くなる、というだけならば
アリかもしれないですが、
>なんでデジカメ持ってないんだろ、私。
地の文までこのように軽くなっており、キャラぶれを感じました

あと他の方も指摘していますが、巣守との関係性もいまいち謎です
最初はしずく>巣守の力関係に見えたのに、面談後は巣守>しずくに見えます
それに何より、雛森との面談にまったく意義が感じ取れません
単にこれ、「雛森が何をしたかを読者に示すため」
「雛森がしずくを追ける→ひいてはしずくの死に対する感覚を語らせるため」
作者が必要だから突っ込んだってだけに見えます

最後の方のしずくのセリフを連続させているところ、カギカッコで区切るなら
間に動作なり雛森の相槌なりいれた方がいいかと思います

雛森が、しずくの「大嫌い」にどうして泣きそうになるほどたじろぐのか
まったくわかりません

全体的にキャラぶれしており、作者都合のみで書かれた作品に見えました
597スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 00:32:27.94
うp二作目です。評価よろしくお願いしまっす!

作品URL:ttp://testing.kan-be.com/771.html
期 間:カキコより二日くらい
説 明:十二国記 二次
注意点:厨・微グロ・痛・オリキャラ無双
目 標:原作を読みたくなって欲しいが1番 テーマ有り、クライマックス有り、
    カタルシスありのライトノベルとして完成させたいが2番
希 望:文章としてどうか、イラッ☆とするところはどこか、読んで楽しいか
備 考:ファン歴が浅く、設定の理解が足りない、誤読、原作の行間を損なう
    など不安はありますが、原作とファンサイト、ラノベ過去スレをまわり
    頑張りました。
598スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 00:53:14.82
>>588
カニバリズムは好きではないですがあっても全然平気です
恐ろしさは全く伝わって来ませんでした
世の中にはグロい設定や壊れた登場人物が出てくる小説が沢山あるので、読んで参考にしたほうがいいです
インパクトが弱すぎです
主人公も雛森も、読んでてすかっとする壊れ具合でもなければ、のたうちまわりたくなるグロさでもなく
二人とも設定以外は普通だなと感じました
主人公の理屈とは何を指すのかわからないですが、雛森に説教しているシーンはとりあえず理解できました
599スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 07:35:58.65
>>597
二作目、とわざわざ書いてあるという事は一作目と比較希望?
(その場合一作目はどこ?前スレ?)
希望の所に「イラッ☆」とか書いてあるからギャグ話なのかと思ったら全然違って驚いた
あとスタイルシートやテーブルじゃなくてbrタグで改行してあるので少し見にくいです
600スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 09:49:09.55
>>597
原作知りません。
一文が長い。長すぎます。背景も状況もがんばって説明してるなあとは思うのですが、
とにかく情報を盛り込みすぎていて目が滑ります。
しかもせっかく詰めこんだ表現の数々は、多くの場合殺しあっています。
たとえば、
>幾本もの柱を纏めて立てたかのようなその姿 と
>その焼け落ちた古木を連想させる姿 は
同じ山を表してるんですよね?前者は太い円柱状のもの、という印象なのに対し、
後者は文字通り焼けた細い木が浮かびます。
こういうことが頻繁に起こるので読んでいて疲れます。
あと、指示代名詞(特に『その』)が多いのも読みづらさに拍車を掛けているように思います。

イラッとするところは文の表示幅をbrで成形してるところです。文章内には特にありませんでした。
読んでいて楽しくはなかったです。ただこれはジャンルの設定や世界観が私の好みではない
ためだと思います。

最後に。目標に掲げた2点を目指すなら、注意点に記したような要素は排除した方がよくないですか?
特にオリキャラ無双させて原作に興味を持ってもらうのは難しいと思います。
間違えないでほしいのは、>厨・微グロ・痛・オリキャラ無双 がいけないというわけではありません。
それはそれでターゲットがいると思います。ただ今回の目標とはあまり合致しないだろうという話です。
601スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 11:39:47.29
>>597
まさか東方の人?
>厨・微グロ・痛・オリキャラ無双
読んだ限りだと梅花が厨二設定なだけで他は普通すぎじゃね?
梅花も最初と最後しか出てこないし
オリキャラ無双って州軍を一人で壊滅させるとかかと思ってたらそんなことなかった
萌え要素あまり無いし、むしろ厨二イタタ無双物が好きな人の好みから外れてるんじゃね
ターゲット層が男か女かにもよるが、誰に向けてるのかわかりにくすぎ

>原作を読みたくなって欲しいが1番 テーマ有り、クライマックス有り
テーマとクライマックスはどこか分からなかった
二次創作にしては比較的、原作を反映しているとは思った
ただ、原作の世界観が独特だから、未読だとイメージが全く湧かない
あと話がわかりにくい
原作は昔読んで設定はだいたい覚えてたがきつかった
ファンタジー好きな奴なら、世界観と話をわかりやすくすれば、原作に手を出すこともあるんじゃないか

>カタルシスありのライトノベルとして完成させたいが2番

原作は出ているのはラノベレーベルだが作者は一般ファンタジー・ミステリ畑
ラノベとして完成させたいなら一次でやれ

>文章としてどうか、イラッ☆とするところはどこか、読んで楽しいか
文章は普通に読めたが全体に情報を詰め込みすぎだった
だから楽しめはしない
主人公の女が何で生きてるのかも謎、現代の言葉が出てくる等の女絡みの場面は
わざと浮かしたってくらい不自然
上手い奴はオリキャラ厨二物でも設定が全く浮かないようにやるから、やる意味が分からなかった
602スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 12:14:05.55
>>597
なんというか手段と目的がとても乖離している印象
他の人も言っているように厨・微グロ・オリキャラ無双は原作重視派の人には厳しい
原作にそういう要素が多少でもあるならともかくそうでないなら異物でしかない
わざわざ人を選ぶ要素をメインに選んでいるのに原作重視を目指すっていうのも遠回りな気がする
そもそもメインをはるオリキャラがいる時点で「原作を読んでほしい」っていうような
未見の人はその作品の2次創作として認知するのが難しい 完全にターゲットを外しているよ

だからといって厨2属性の人に受けるかというと、そういう話にもなっていない
上記目標を尊守しようと頑張りすぎているのがあだになって、堅苦しい印象の文章だ
オリキャラの活躍も控えめで、オリキャラ無双を期待する人には全く響かない
原作重視を目指しているならこの程度の出番のオリキャラはサクッと削って原作キャラだけで
回した方が良いと思う オリキャラを登場させるうまみが全くない

文章は一文が長くて分かりにくい
長いセンテンスの文章はテンポが良くないと読むのが辛いので音読で確認してみて
あと、風景などの描写がちぐはぐでどういう景色なのかイメージできない
淡々と描写が続くだけで誰が何をどういう気持ちでしたいと思っているのかが伝わらない
頑張っているんだけど頑張る方向が色々間違っていると感じた
「何を伝えたいか」をもっと意識して登場人物を動かしてみて欲しい
603スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 12:42:28.41
>>601
目標についての引用は多分切る場所が違う

・原作を読みたくなって欲しいが1番
・テーマ有り、クライマックス有り、カタルシスありのライトノベルとして完成させたいが2番

ってことだろうから
作品としての完成度より原作に興味持ってもらうのを優先したいんだろう
604スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 13:32:30.72
>>599
横ですまないが、brタグで改行するのは何故駄目なんだろう?
605スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 13:35:16.99
>>602
原作読んだことないうえにオリキャラ物大して読んだことないんじゃ?
原作は群像物だから、あの程度ならオリキャラがいても大して違和感ないと思ったし
原作の設定に準拠してるから、二次作品として通用すると思うよ
そもそも二次作品として認知ってどういうこと?
オリキャラ物を読む人だと、二次作品を面白く読んでるうちに原作の設定や改変前の話が気になって
未見が手を出すってケースが多いから、話自体を面白くするのが大事なんじゃないの
606スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 13:37:35.34
>>604
brタグで改行する

ウィンドウの大き
さによって
こんな感じに表
示されたりするの

あんまりよろしくな
607スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 13:40:58.57
>>605
そう思うならそういう評価をしてやればいいだけのこと
評価もせずに他人の評価に絡むなよ
みっともない
608スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 13:51:28.37
>>607
つブーメラン
609スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 13:52:38.83
>>606
さんきゅー
この場合は携帯から読みにくいってことかな
テーブル使うと重くてよくない、brで改行しる、と覚えてた 古いんだな
610597:2011/12/08(木) 15:16:46.26
>>599 評価ありがとうございます
>>42でお世話になりました!一作目は頂いた評価を元にリライトして
しまったので、これ単品の評価が欲しいです。出来れば書き直しを上げ
て頂いた評価レスを生かせているか聞きたかったのですが同じものを
二回読んでもらうのは図々しすぎるかと思い、別の物語を書きました。

スタイルシート、テーブルでググって簡単そうなテーブルに全文コピペ
しなおしてみました。
61142:2011/12/08(木) 15:28:33.02
>>600 評価ありがとうございます!
 長い!そうですか、たしかに推敲が辛く、目が滑る……その通りで
ございました。なんで原作みたいにスルッと滑り込んでくる文になら
ないのかと、削ったり増やしたりしてるうちに共感力の曖昧な表現が
重複してしまっていたんですね。ご指摘の「その」の多様も重複に磨き
をかける原因の一つになってしまってるような気がしてきました。

 注意点は、推敲中に「う〜む、これは痛いかもしれない」などの
不快な感覚で拭いきれていないと感じたもの、排除できないものを
アラートとして書き出しました。でも注意点は裏腹の需要を含んでる
んですよね。失念でした。
612597:2011/12/08(木) 16:07:37.03
>>601 評価ありがとうございます!
 東方の人ではないです。ホントは金波宮包囲戦で巨大パンダが大無双
の予定だったのですが、州師を失ってどうやって空に上るんだ、と堯天
にて凌雲山を見上げながら笹をかじるパンダしか頭に浮かばず断念です。
テーマは、生きる矜持や燃料でクライマックスは州師が汚名に塗れるとこでした。
ターゲットというか、想定読者は小説を軽く読む人です。
 上で指摘された読み難さも手伝って、という感じでしょうか。
イメージ不能、読み進めても尽く腑に落ちなくて読みたくなくなるような。
意味不明で目が滑る、分かりにくいという評価は前回でもかなり指摘され
ているのでまたやってしまった感が大きくお恥ずかしい限りです。
613597:2011/12/08(木) 16:52:22.65
>>602 評価ありがとうございます!
 二次作品なので、おっしゃるような異物感、ですね。読み進めて
「うわ!読まなきゃ良かった!」と原作の語られて無い部分、未回収の
伏線などを踏み荒らされて不快になることは避けたいとおもい、原作を
深く読み進めてる方は避けやすいよう配慮しました。
 
 前回、主述語の捩れを指摘され、長い文章になるとぐりっと捩れて
しまうので句点でブツブツ切って(ジツは)音読しながら読点をとってまし
たが、削ったり繋げたりしてる内に上で指摘されたように表現が重なったり
してそれに気づかぬまま……そうですね、心や気持ちの描写、キャラクターの
描き起しよりもご指摘の通り理屈と設定を押し込むことに腐心してた
ように思います。ここでキャラがこういう行動や思考をするのは唐突かな、
そうか、設定の解説が足りないんだよと次々と長文を挟んでいくという
ドツボに嵌ってたようです。
614スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 17:07:22.22
>>597
なんか当たり障りのないようでいて全方向に嫌われそうな人ですね
原作重視や最新でもないのにネタバレ嫌いな人は普通二次なんて読まないですよ
誰にウケてどんな評価貰いたいのかブレてるから、作品も外してるんじゃないですか
615597:2011/12/08(木) 17:08:58.05
>>605 評価ありがとうございます!
 話自体を面白く、ですね。思い返せば、設定という盤面にキャラクターだけ
置いてみて満足してしまった感があったようにも思えます。

 とりあえず密教の経文のような文章をまずサックリ短く短縮するところ
からはじめ、いや、セリフ以外を避けてから短くわかりやすい描写をこころがけ
追記し、全体をプロローグとして短縮(恥ずかしながら相当短くなりそうです)した
上に城を追われた紀州候と追われる予定の兄弟の物語として原作のストーリー
にベッタリ寄りかかるように進めてみようと思います
616597:2011/12/08(木) 17:39:08.10
>>614 評価ありがとうございます!
 言われてみれば二次は原作ファンがターゲット、てのが大前提ですよね。
配慮とか言いつつ自己弁護というか言い訳をかえしてしまいお恥ずかしい
限りです。600の方にも表現の重複によるイメージの食い違いを指摘頂き
ましたが、こうしたいという目標、イメージや欲求があやふやのまま体裁だけ
をとりつくろうとしている感が目的のブレ、作品の萎えを助長してるのかも
しれません。

 
6171/2:2011/12/08(木) 19:00:04.19
>>597
・原作ファンです。辛口。
・原作に興味を持てるか
ノー。原作の登場人物の心情が入り交じる感じが全く出ていない。
・テーマ、クライマックス、カタルシス
どれも不明。すでに指摘されているが、一文が長く読み進めること自体が苦痛。
途中から流し読みしたが、登場人物への感情移入ができない。
テーマは「梅の浩瀚への恋心関連」と「偽王に混乱する各州の様子」かと思ったが、
どちらも中途半端。どちらか片方にしたほうが良い。
浩瀚は想い人への贈り物で州の財政を圧迫する人物を諌めないとは思えない。
梅に諌められた様子がないことで浩瀚のキャラが歪んでいる。
また、梅が財政を圧迫していると明記しているのに、
州師や他州の兄弟が梅を慕っている描写があるのに納得出来なかった。
梅と令尹は『乗月』の仲韃と月渓のようなことをしたいのだろうと思ったが上手くいっていない。
梅の恋をテーマに取るならもっと浩瀚を絡ませたほうがいい。
各州の様子を描きたいなら、浩瀚や柴望、暗躍する呀峰や昇紘などを絡めたほうが面白いと思う。
少なくとも浩瀚は原作で積極的に動いているので動かしたほうが自然。
クライマックスとカタルシスは影も見当たらなかった。

・長文を直すなら、一文20字程度、多くても50字程度で 読 点 で は な く 、句点で区切る練習をするといいと思う。

・二次創作をする場合、まず原作でどこの時間軸上に存在する物語なのか示してください。
この話なら、「偽王舒栄立つ、陽子はまだ巧国」と最初に説明してください。

・文章が助長になるくらいなら、設定の説明は原作に任せてバッサリ切ってしまったほうがいい。
ストーリーが面白ければ、設定の説明をしなくても原作を読んでみようという気になる。
6182/2:2011/12/08(木) 19:01:06.16
その他、設定や描写できになった部分

・裾野をそのまま山頂に→裾野が持ち上がったら巨大な円柱形を思い浮かべる。凌雲山は円錐形。

・その麓は海面の下→「雲海の下」としないと、虚海や内海のような普通の海を思い浮かべる。

・雲海は凌雲山にある、呪いをかけておかなければならないくらい長い階段の段数分の深度がある。薄くない。

・ここそこあそこ→慣用的には「ここそこ」

・日本語では梅でメイとは読まない。
台湾ではメイと読んだと記憶しているが、原作ではあちらの人の名前も日本語の音読みを使っている。
中国語、台湾語読みはしない。
また、梅で「メイ」と読ませるなら「梅花」は多分「メイファ」になるはず、
同一人物の漢字の読みくらい統一してください。
619スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 21:08:47.17
>>597
原作ファンです。
頭のほうしか読まなかった。
なぜか。

文章をもうちょっと整理しようよ。
「幾本もの柱を〜正気を疑うかもしれない。」
長いわ!

「〜その姿へと、山頂を目指し天馬を駆けさせれば」
コレ文章としておかしいと思う
姿へとかけさせたのか、山頂を目指してかけさせたのか、意味不明になってる。
「その頂を目指し」でいいじゃん。なんで姿の後へと、と書いたあとに山頂を新たに追加した。
逆に何故山頂でまとめられるところを姿を入れた。

基本的にこんな感じがずっと続いてて読む気になれない。
必要事項を伝える気がないとしか思えない。

また冒頭の説明のすぐしたで「その麓は海面の下、〜」と同じ説明何度もいらんわ!
って思った。しかも相変わらず支離滅裂だし。
原作片手にその様子の描写を抜き出しつつツギハギしてるんじゃない?って疑いたくなるレベル。

その文章は何を指しているのか、
何を表現したいのか。
どれを伝えなきゃいけないのか、どれはいらないのか、
過剰な部分はどれほど必要性があるのか、
そういうのを考えながらそぎ落として洗練させる練習した方がいいと思う

とりあえず読みづらい。
物凄く混乱する。
620597:2011/12/08(木) 21:51:02.87
>>617 評価ありがとうございます!
なるほどです。様々な心情の食い違いや疑問に気づけませんでした。
ちょっと落ち着いてじっくり考え、行動のつじつまをつけたりしながらキャラ
クターの動機、物語自体の背景をしっかり組んで行こうとおもいます(令尹
は大宰派から靖共派へ〜等)。字数はすごく参考になります。練習として、
セリフ以外20文字前後で書き直してみます。

 乗月、のご指摘には冷や汗が出ました。令尹の動機もロリコンシャスしか
考えてなかったのですが、言われなければ心情、動機チグハグのままに
「ジツは敬愛云々」のくだりをそのままコピペしてたかもしれません。非常に
危険でした。重ねて感謝です。
621スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 22:11:14.90
>>587の作品関連質問なんだが、一文20字前後、多くて50字って普通なのか?
自分の場合、50字くらいが基本で、100字いくこともしばしばなんだが
周りのサイトもそんな感じの所が多い

>>587
ラノベじゃなくて一般小説読んで文章の勉強するといいよ
622スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 22:14:57.97
>>621
別のスレでどうぞ
623597:2011/12/08(木) 22:41:48.29
>>619 評価ありがとうございます!
また読めませんでしたか!というか、前回無理に読んで頂いたにも
かかわらずなんかもう申し訳ない気持ちで一杯です。ただ、文例を
挙げて教示頂けた分だけでも成長したと思いたいです。

 ツギハギといわれて思い返せば、そうですね。
たしかに冒頭の文を書いてるとき、コレじゃさびしいな、どれどれ原作は
……なるほど!筆だとまんまパクリだから柱にしてみよう、よし、それっ
ぽくなった、などとやってた記憶が た し か に あ り ま す 。

 ご教示頂いた様に、とにかく、短い文でイメージを書き起こす、
長くなったら、その文の必要性を考える、とにかく短く解かりやすく
することに努めて書いていきます。次は必ず最後までスルッと読める
文章でうpします!
624スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 23:21:00.56
2ちゃんで一字下げ
625597:2011/12/08(木) 23:32:57.01
 書き直しに入れるくらいの評価とパワーを頂いたので、原稿を下げます。

 また二次でおじゃまさせていただきますが、今度は原作ファンに読んで
もらうものとして、「避けやすく配慮しました」などという卑怯な低姿勢はやめ、
むしろドヤ顔で「一緒にたのしもうぜ!」くらいの気合を入れてうpさせていた
だこうと思います。

 その前に次は必ず、するっと読める文章でうpします。

 ありがとうございました!
6261/3:2011/12/08(木) 23:35:48.60
>>597
原作ファンです
・原作を読みたくなるか→NO
元々原作はラノベにしては難しめの世界観と文章だと思っています。
それが更に読み辛い文章で、未読の人にとっては良く知らない単語、
設定、難しい単語が多量に出て来るので、これを読んで興味を持つのは難しいかと。

・テーマあり…→NO
テーマとしては紀州候の恋と背中を押す令尹なのか、
陽子が立った辺りの慶州の州候たち裏話を書きたかったのか良く分かりませんでした。
クライマックスもどこが一番そうなのか良く分かりません。
自分的に一番盛り上がってたのは裏切の辺りでした。
カタルシスはもしかしたら十二国の世界にパンダがいる事でしょうか?

全文を通して一文が長く、読むのが苦痛です。
レスを見て思ったのですが、面白く見せよう、とにかく伝えようというアピールが強過ぎて
詰め込み過剰になり、上滑りしているように見受けられます。
しばらく目を通していなかった、自分の昔の文章を読み直してみる事をお勧めします。
昔の目安は、読み直した時に頭の中で内容を補完しなくなった辺りというか、
誤字脱字がやたらと目につくようになっていたら熟し頃です。
6272/3:2011/12/08(木) 23:37:05.90
もう締められたみたいですが、1を書いてしまったので残りも

オリキャラが単なるキャラ紹介(設定)だけで終わっているというか、
深さはあるけど厚みのないキャラたちばかりに感じられました。
恐らく紀州候が中心人物だと思うのですが、>>617が言っているように
麒麟に恋慕した王が国を傾かせ、問題視されていた状態であるにも関わらず、
恋情で国のお金に手をつけて財政を圧迫させたり、
恋するあまり麦候のイエスマンでしかない紀州候を、
他州兄弟や紀州令尹がそこまで慕う理由が分かりません。
また、麦候もそれを咎めないことに違和感を覚えます。

ライトノベルとして面白くしたいのなら、キャラが魅力的であることが必須です。
今回のキャラは597から見て好みのキャラかもしれませんが、
他のキャラから見たり、読者から読んだりした時の良さが見えてきません。
例えば麦候への一途さと容姿の稚さを梅の魅力にしたいのなら、
令尹が恋を応援したくなる、民に迷惑をかけない程度のもっと微笑ましいエピソードを
入れててみたり、ロリコンらしき弟に「美少女のこれこれな一途さが放っておけない」
と熱く語らせたりなどして、他キャラから見た可愛さをアピールするのはどうでしょうか。
6283/3:2011/12/08(木) 23:41:54.00
気になった点は、盛り込み文章と同じ内容の文章を何度か繰り返すこと以外は
書き方にブレがある所です。
・老人口調の弟なのに、時折若者っぽい話し方になる
・原作の雰囲気に似せた文なのに、「衛生キット」「キルティング」と片仮名が出てくる
・令尹の性格
(登場時は保身の男という感じ、梅も彼に対する思い入れは全く無さそうなのに、
最後にこれでもかと『梅が大事な男で、梅もそれを承知している』描写が出てきて、
聞いてないよそんなの、という気分になりました)

>>627の二段目三行目
読者から読んだりした時→読者から見た時 の間違いです。
629スペースNo.な-74:2011/12/08(木) 23:59:54.17
締められてて申し訳ないんですが、気になったので一つだけ確認させて下さい
兄が外見子供、一人称僕、の子供っぽい口調、州候の弟老人っぽい口調だと思うのですが、

「兄さんは梅花と親しかったの?」「刺客だったら兄さんが盾になってくれよな」
「そっか!兄貴、良かったー!」

「これは武州の一大事ぞ」
「ゆるめるでない!史実はそうといえども延麒は既に王師五百を伴い来城しておるのだぞ!」

はそれぞれ最初の三つが弟、後が兄であっていますか?
口調が混じった上に、誰の発言とも書いていないので、どっちがどっちか気になります
630スペースNo.な-74:2011/12/09(金) 00:35:04.62
中華ファンタジーの世界観なのに、「テラス」が気になって先が読めなかったw
631597:2011/12/09(金) 00:38:05.70
>>626 評価ありがとうございます!
 なんか申し訳ないと思いながらも、稚拙な自作を通して十二国記の
アレコレを僅かにでも語れるのはとても幸せですね。>>617さんのレスを読
んだだけでも、じゃあ令尹はもともと大宰と親交があり清廉さを厭い靖共に乗
り換え(女追放令時の工作は冢宰から天官に融通をつけた、等)つつ靖共
の政敵浩瀚に入れあげる梅花を除き自分を次代の王に州侯へと推挙して
もらうため梅花の浪費を幇助しつつ民にその浪費振りをリークし反政府運
動の組織化を支援――などスラスラ妄想が進んで、やっぱ原作ファンに
読んでもらうことを第一目的とすべきだったと反省してます。

 浩瀚以下麦州の動きは離反した三将軍(二万余兵?)の件など隠れエピ
ソード的なものを予感して触るのが恐かったのですが(十二国記は不発弾級
の伏線が埋没してたりするので)やはり突っ込んで考えてみるべきですね。
梅の攻勢に対して受けっぱやスルーというのも考え難いですし。兄弟の梅に
対しての気持ちは萌えだけで、もっと人に絶望している感じを出そうとおもっ
てます。弟の萌え語りは裏腹の虚しさの演出に使えそうなので超使わせて
いただきます。
632597:2011/12/09(金) 00:53:58.15
>>629 レスありがとうございます!
 その通りです。そうして並べていただくと、かなり混線しそうだとまるわかり
でお恥ずかしい限りです。あと王師500はどうなの?兵種は?ただの重荷
じゃないのか?とか……泰麒が漣に渡ったときは将軍格が数名でしたし。


>>630 評価ありがとうございます!
 推敲中、私はなんどもそこで白いアルミの角材で出来たウチのベランダが
頭に浮かび悩みました。私の錯誤は兎も角、やはりカタカナ名称は興を削ぎ
ますよね……
633スペースNo.な-74:2011/12/09(金) 02:02:32.06
テラスは原作でも建物の張り出しの表現として出てくる。他にもフランス窓とか(月影下)
視点をどこに据えるかが重要(原作は陽子)

梅も胎果の山客なら最初に書いておいた方がいい
そういや、言語はどうしたの?
80年以上前の山客がロリコンという言葉を知っているとも思えない
山客なら戸籍は雁で作ったんだろうけど、梅が自分が半獣だと知ったのはいつ?
戸籍をごまかそうとは思わなかったの?
オリキャラ使うにしても設定が練り切れてないよ

原作の文章コピペは止めた方がいい。
自分の言葉じゃないから使いこなせない。事実>>597は使いこなせてない
どうしても使いたければ、「印象に残っている文を丸々一文引用」のような形にとどめたほうがいい
(回答不要)
634スペースNo.な-74:2011/12/09(金) 13:52:39.21
>>597
字数は読みやすさに全く関係しないよ
ヘタレが長文書くと悪文になりやすいから、読みにくいってイメージがあるだけ
実際は、ヘタレだと短い文が連続しててもわかりにくいし読みにくい
>>597の問題は字数じゃなくて、伝えたいことを取捨選択できてないことと、文章の型が身についてないこと
そこをクリアしないと変わらないよ
(返信不要)
6351/2:2011/12/10(土) 14:13:27.38
>>588
キャラの狂気を伝えるには、状況や環境、キャラ同士の関係性などが
重要になってくる部分が大きいと思う
事件の概要も、老人と雛森の関係もよく分からない状態で
骨喰いという行為に対して、主人公と雛森がお互いの考えを
主張しあっているだけでは不気味さは感じにくい

骨喰いのみで不気味さを出したいなら、放火とか拉致監禁とか
余計な要素を入れずに、骨喰いのみに集中させて
雛森のキャラを、生きた人間には興味がなく、ひたすら骨のみに
愛をそそぐキャラとかにした方がよかったように思う
愛する人の骨を食べる、だと老人と雛森の関係によっては一種の純愛にもなってしまう

>自分で殺すようにもなるに違いない。
このへんも主人公の勝手な憶測にすぎない
少なくとも雛森の言葉だけではここまでのものは感じられなかった

これを変った愛の形という目線で見たら、結果として常識的な意見に
納まってしまっている主人公の方が野暮という感じがする
6362/2:2011/12/10(土) 14:14:53.08
主人公が骨喰いだけにこだわり、放火と拉致監禁をほぼ無視しているのはなぜだろうと思った
拉致監禁については主人公は被害者のカウンセリングまでしている様子なのに
しかもその被害者は元々は老人を閉じ込めた加害者?
これが今回のみの事件で、詳しく書かないのなら最初から入れない方がよかったと思う
本編に関わってくる事件で、そちらでは詳しく書かれているのならば
もう少し分かるように書いて、本編ではさらに詳しく書かれていることを
示唆する文章が欲しい

読者は分からないことだらけなのに、キャラ同士はお互いに理解しあった
会話をしているため、こちらには分からない内輪ネタで盛り上がっている人たちを
横で傍観している気分になってしまった

>・読み切りの短編として成立しているか
分からないことが多過ぎて成立してないと思う
>・主人公の理屈が破綻していないか
破綻はしてないけど、先にも書いたとおり常識的な結論なので面白みはない
ただこれは雛森の異常性がもっと際立てば、主人公の持つ普通の感性が
対比になって生きると思う
>・話全体の構成。
すでに書いたとおり、読者には分からない前提と分からない事件を元に会話が進んでいくので、
結果もよく分からないもになってしまっている
書くならしっかり書く
書かないなら余計な部分は全て削ぎ落すようにした方がいいと思う
637スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 22:18:16.90
ほしゅ
638スペースNo.な-74:2011/12/14(水) 23:47:15.86
評価よろしくお願いします。

作品URL http://nk.syosetu.com/n4336z/
期間:12/16まで
説明:デュラララの二次創作。1200字余りの尻切れとんぼ。ポエムぽいです
注意点:BL風味、エロは無し
目標:文章がちゃんと書けているか
希望:どろどろした雰囲気が出せていたか
639スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 07:41:54.41
>>638
原作は分かりません
自覚しているように尻切れとんぼだなあと思いました
長編の序章ならば分かるのですが、これだけでは何も残るものがありません

内容について
相手の体に興味を持ってるというのが初めに記されているので
オチもそんなにインパクトがありませんでした
何に興味を持ってるのか分からず惹かれていって
実は体だけに萌えてましたという結論ならこのオチもまあ理解できます
(それでも内容は薄すぎますが)

中身のない話の体裁を整えるより
粗削りでもいいからもう少し話を膨らませてみてはどうでしょうか
640スペースNo.な-74:2011/12/15(木) 12:59:41.17
>>638
原作知りません
何を伝えたくてこれを書いたんだろう?と読みながら考えていました。
読了してもやっぱりよくわからない。静雄の体と暴力性への賛歌?
体はいいけど中身は嫌いって言いたいだけ?
何を伝えるにせよ構成が間違っています。

・文章がちゃんと書けているか
「ちゃんと」が何を指すのか曖昧ですが、日本語的に正しいかということなら
誤字と気になる表現が複数箇所ありますが、大半はちゃんと書けています。

表現したいことを正確に、過不足なく、魅力的に書けているかという意味なら
頷き難いです。ただ原作を知らない自分にはピンとこない表現が多すぎるので
これ以上の言及は避けます。

・どろどろした雰囲気が出せていたか
ほとんど感じませんでした。どろどろというより淡々……殺伐?

これで完成なんですか?もっと長い話の冒頭だと言われたほうが
しっくりくるくらい、ブツ切り感があります。
641スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 19:17:16.24
>>638
原作知りません
>文章がちゃんと書けているか
繋がりをあまり気にせずに、思いついた言葉を並べているという印象で
小説としてちゃんとした文章とは思えませんでした

>折原臨也が男の身体に興味を持つようになったのは、平和島静雄に出会ってからである。
冒頭の一文からして、これだと平和島静雄がきっかけとなって、男性全般の身体に
興味を持つようになったように読めます

>彼の周りの世界を恫喝し、発狂させ、変質させる。
彼「は」周りの世界を〜、にしないとおかしいです
「の」だと視点がブレます
また、次の文章で「世界を変えうる力を持った者。」と書くのに、「周りの世界」と
わざわざ範囲を決めるような文章が書いてあると、読んだ時にちぐはぐな印象になります

>当時から、〜
冒頭で彼の身体は素晴らしいと絶賛して、そこから彼の暴力性に話しが移ったのに、
ここで、また身体に話しが戻っています
削除か、「膨大な殺気と怒りが〜」の前に持ってきた方がスムーズな文章になるかと思います
もちろん意識的に何度も同じところに戻ることはありますが、文章全体の印象から、
効果を狙ってあえてそうしたのではないと思いました

きりがないのですが、「精神はいらない、身体のみに執着する」というのは
書き方によってはこれだけで充分に面白い短編になるし、どろどろした雰囲気も
出ると思います
ただ今は文章的に引っ掛かる場所が多過ぎて、何が言いたいの?という印象に
なってしまいます
独り合点で終わらないように、これで言いたいことが他人に伝わるかを常に意識しつつ、
文章を細かく見て整理するだけでも格段に伝わり易い文章になると思います
642スペースNo.な-74:2011/12/16(金) 21:07:34.51
638です。小説を下げました。
評価してくれた方、有り難うございました。
643スペースNo.な-74:2011/12/22(木) 14:55:50.15
保守
644スペースNo.な-74:2011/12/30(金) 17:14:12.33
コミケ保守
645 【小吉】 :2012/01/01(日) 20:29:40.69
スレ住民今年もよろしく
646スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 08:07:45.04
評価よろしくお願いします!

作品URL:http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=715573
説明:少し前あげさせていただいた小説の先の話です
注意点:ちょいエロ、ピクシブいdいります
目標:普通の小説にする
希望:前(1話)と比べてどこが良くなっているか
647スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 08:25:50.65
>>646
絵本に組み込む文章かと思った
ケータイ小説に転がってそうなレベル
ラノベより下で小説と呼べない代物
648スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 08:54:39.26
>>646
人の文章読めるようになってから出直してこいよ
とりあえずあれからなんて本をどれだけ読んだのか全部挙げれ
649スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 09:16:10.62
>>646
以前に比べ良くなった所はありません。全く成長が見受けられませんでした。
まず小説の体をなしていません。
前回ここでもらった評価や指摘など、きちんと読んで生かそうとしましたか?
今はとにかく下手にアウトプットするよりも、質の良い小説を読んで、
小説というのがどういうものなのか、どう書けばいいのかを考え、理解する事が必要だと思います。
650スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 09:19:50.93
>>646
この話は小説以前です
>目標:普通の小説にするとありますが
普通の小説にしようという努力の跡すら見えません
普通の小説はこんなに中身がありませんか?改行スカスカですか?
こんな句読点の使い方しますか?文章に顔文字を入れたり、草を生やしていますか?

「少し前あげさせていただいた」というのが、ここに晒したという意味ならば
前の話もおそらくここの住人に嫌という程突っ込まれてると思うんですが…
どちらにせよ文体を変えたいという意思は全く見えないので、
もう普通の小説を書くのは諦めて、そのままケータイ小説書きでいればいいと思います
651スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 10:15:45.76
すみません。。。あれから青春男と電波少女読んでみたんですが、難しいので読めませんでした。。。
精神病になってから、あれだけ読めた小説が面白く感じないし、集中できないしで嫌なんです。。。
昔は、モモ、星の王子様、赤毛のアン原作全巻、名前は忘れましたが、女性小説家のもの、インストール、アルジャーノンに花束を
鉛の卵、バトルロワイヤル(小説版)、三毛猫ホームズ、ソフィの世界、三国志(北方謙三)等々読めたのですが、
今は漫画すらまともに読めません。
さくっと読めるものにしようとしたのですが、間違いだったようなので、小説は諦めて、ケータイ小説書きになります。
ありがとうございました。
652スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 10:44:03.31
マジレスすると精神的な病気なら人に創作物見せるのは養生してからにした方がいい
653スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 14:29:23.02
>>651
いいから体と心を休めてください
654スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 14:47:28.76
>>652
>>653
お気遣いありがとうございます。。。
すみません。空気をぶち壊してしまいまして。
できれば、なかったことにしといてください^^;
すみません。。。
655スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 15:41:14.84
>>654
回復すれば新しい感覚を得ることもあるよ。フライト!
あ、レスしなくても大丈夫だから。
656スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 15:41:42.71
フライト?ファイトと書こうとしたのに・・ま、いっか!
657スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 16:13:30.11
俺もメンヘラぶって優しくしてもらお
658スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 16:21:52.43
↑うむ。精神病って言えば前の評価総スルーで再評価依頼しても
優しく励ましてくれる素晴らしいスレ住民達がいるからな!
これから評価依頼する人は何か言われたら病気を理由にすべし
659スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 16:40:44.94
正月くらい楽しくやりましょうや・・・
660スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 18:58:26.32
絶対読んでないわーw
661スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 19:27:18.53
こんな可愛い人妻ならあの文章でも正直ありありだった
ここにはもう来るなよ!
662スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 19:35:26.80
自分で精神の病だと言い出す人間ほど実はたいしたことない法則
663スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 19:36:06.98
早く次の依頼こないかな
664スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 00:57:45.39
評価お願いします。

作品URL:http://19.7.tool.ms/
期 間:6日まで
説 明:青年漫画二次創作、BL。かなり短い
注意点:一応エロあり(R15ぐらい?)
目 標:文章がまだるっこくなりすぎないこと
希 望:読みやすいか否か、全体的な読後感など。以前晒した際に複数の方から文体が背伸びしすぎ、目が滑る、といった評価を頂いたのでその点が改善できているかどうか、他の作品も読んでみようと思えるかも教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
665スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 01:45:56.87
>>664
>読みやすいか否か

全体的に難しい言葉を使おうとしてちょっと空振りしてる印象です。もっと素直に、わかりやすい表現を試みた方がいいと思います。
特に比喩表現で気になるところが多々ありました。例を挙げると、
>なぞるようになぶられた皮膚は破け、染み出すように薄く血が滲んでいる。
血は実際染み出しているのだと思いますし、〜のように、という書き方は違和感があって少し混乱します。また「〜ように」の多用で文がまだるっこしくなってしまっています。
他の個所でも「〜ように」を使い過ぎている部分が見られるので、他の表現を使わないとテンポが悪い上に同じような文章の繰り返しで読者が飽きてしまうんじゃないかと思いました。
加えて、冒頭のボリュームに比べてその後の文章のバランスが気に掛かりました。個人的には最初の文章はもう少し簡潔でいいと思います。
部屋の空虚な印象を出したいのであれば、文章をもう少し短く切って、余計な説明は省いた方がそれらしい雰囲気が出るんじゃないでしょうか。

>全体的な読後感など。

内容については原作を知っているので大体理解できたのですが、冒頭のDVDとケースが散乱している意味がよくわかりませんでした。
それと、>城西は、それは大切の意味合いが違うだろう、と一瞬考えて、すぐに止めた。のあたりのニュアンスがよく掴めなかったです。
文章が少し読みにくい事もあり、読後感は「?」という感じでした。内容はわかるのですが、わかるというだけで特別に感慨があったというわけではないです。
全体的にせつない感じをだそうと思ったんだな、というのが感想です。

>文体が背伸びしすぎ、目が滑る点が改善できているかどうか

背伸びし過ぎな点はあまり改善されていないと思います。
文章を書くことにあまりに力が入りすぎてて、序文が装飾過多だったり途中で集中力が途切れてしまったりするのではという印象を受けました。
もうすこし力を抜いて書いたほうが、わかりやすく、作者の方も楽しんで書けるのではないでしょうか。

>他の作品も読んでみようと思えるか

あと二、三作品読んでみて、同じ調子なら読み続けるのを考えます。とても好きなCPなら全て読むかもしれないです。
666スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 17:39:50.16
>>664
ジャンルは知りません。書きたいことだけ書きました。

>読みやすいか否か
正直読みにくいです。
「文体が背伸びしすぎ」「目が滑る」という点も変わりないのでは……というか、『文章を書くこと』を頑張りすぎていて何が言いたいのかが伝わりづらくなっているという印象でした。
学生が主人公らしいことを考えると堅すぎるのでは。
それと、文章が込み合っているのでせめて段落下げがほしいです。

>他の作品も読んでみようと思えるか
この話だけでも文をちゃんと飲み込んで読みきるのに少し骨が折れるので、読んでみようとは思ってもページを開いて同じような感じだったら読まずに閉じてしまうかもしれません。
667スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 18:48:10.08
>>664

全部ではないですが所々読みにくかったです。
特に最初の数行が既に長いので、ここでちょっと読む気が削がれます。
読み進めると全部が全部そうではないと分かりましたけど、それでも長い文章が多いです。
長めの文章は短く区切るだけでまどろっこしさは幾分か解消されると思います。
例えば最初の一文なら、「持田の部屋は電気は点いていない。けれどTVから〜」で分けるとか。

全体的に文章が硬め難しめなのに、「、」で文章を切ったり(主に台詞部分)
思ってることを()でくくってみたりと、若者っぽい表現が多々あるのでアンバランスに見えました。
個人的にはこれらの表現は嫌いではないですけど、
今はこれらのせいでふんいき小説(笑)ぽくなってしまってると思います。
硬い雰囲気を出したいなら文章作法も意識したほうがいいですね。
シリアスな雰囲気の中「――」を「ーー」と書いてるのにもズコーって感じです。

>全体的な読後感
原作を知っていたらもう少し何か感慨があったのかなあと思ったくらいでした。
668スペースNo.な-74:2012/01/04(水) 20:13:16.31
>>664

文頭の一文から読みにくいと感じました

>TVの音と、空々しく響く空調のごうごうと低い音が重なっている。
TVの音と空調のごうごうとが並んでしまっていると勘違いをしてしまい二度見
この一文で再びつまずき、以後も読むのが大変そうだなと感じました

>しかしこの部屋を聴覚的に一言で表すとしたらそれは静寂だった。リアリティを伴った音はどこにもなかった。すべての音はひどく空虚だ。
前の文で空々しいとすでに書いてあるのに「しかし」と繋がっていて頭がこんがらがりました
この部屋を聴覚的に一言で表す、というのもおかしいですよね
静寂と空虚って別々の意味の言葉がいきなり一緒になっていて、音がどういった音なのか表現が二転三転している印象です

例えば音が空虚なら静寂が成り立つと思いますので
・しかしすべての音は空虚だ。聴覚的にリアリティを伴った音はどこにもなく、この部屋を一言で表すとしたらそれは静寂だった。
・しかしこの部屋の聴覚を一言で表すとしたらそれは静寂だった。リアリティを伴った音はどこにもなく、すべての音はひどく空虚だからだ。
まとめるとしたらこんな感じ?
まとまりごとに意味をまとめて整頓すれば読みやすくなると思います

次を読むかは微妙なところですがなんだかんだ読むと思います
669名無し:2012/01/04(水) 23:37:54.23
>664
664さんがどういった作風を目指しているのかは伝わりました。
山場は持田の悔しさやそれゆえの投げやりにも見える態度と、それを間近で
見る城西の複雑な気分でしょうか?

以下感想+改善点です
・描写のための描写が多い(修飾過多)
・視点が明らかに第三者(中立or作者)の場面で、さらに持田寄り・城西寄りに
に入れ替わり読みづらい。

良かった点
室内の音について最初と最後で描写され、その場の雰囲気やキャラの内面を
表していることがわかる。
持田の悔しさ、やるせなさは原作を読んでないが十分伝わる

疑問点
原作を知りませんが持田の性格は644さんがかなり手を加えたのでしょうか?
持田の思考が、この短編だけだと場末の水商売のお姉ちゃんみたいに見え、
元サッカー少年という事実と上手く繋がりません。


キャラの心情は丁寧に書かれていますが、地の文が全体的にうるさく感じました。
句読点を今の倍使い、一文を今の二分の1にすればもっと読みやすくなると思います。
670スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 00:09:32.15
>>664
全部ではないけど読みにくい箇所が所々に、という感じでした。

冒頭と中身のバランスは私も気になりました。
特に冒頭は色々と書き過ぎているように思います。どういう風に静かで
どういう風に空虚で……と詳細に書かれているが故に、逆に静けさや
空虚感を覚えにくかったです。
「静かで空虚な部屋」ではなく、単に「作者が静かで空虚だと言っている部屋」
を見せられた感じ。
何でもかんでも描写することだけが表現ではないと思います。

>チームメイトとして決して短くない時間を共にした以上、自然に生まれ得る感情だろう、と城西は考え、
肉体関係ですらあるのにチームメイトと限定し、更に「自然に生まれ得る」と考えるこの思考は
言い訳めいたものに思えるのですが、なぜ城西がこう考えたのかが分かりません。
何に対する言い訳なのかなと。言い訳でないなら尚更この一文は存在する意味が分からない。
最後にこれが来たのもあって、読後感は「よく分からなかった」というのが素直なところです。

他を読みたくなるかどうかは、一応開いてざっと斜め読みしてみて
似たような文だなと思ったら読むのをやめると思います。
671スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 01:31:47.97
>>664
以前投下された作品は読んでいません。ジャンルも分かりません。

体裁の問題もあるかもしれませんが、とにもかくにも読みにくかったです。
他の方々も指摘されている修飾過多もそうですが、それに加えて前後の文章の繋がりが薄いせいかな? という気もします。
例えば、
>持田は先ほどからずっと左手の親指を噛んでいる。
>何度も繰り返し、なぞるようになぶられた皮膚は破け、染み出すように薄く血が滲んでいる。
というように持田の動きを描写したかと思えば、同段落次の文で、
>眠らぬ街にそびえるマンションの一室で夜はすでに十分すぎるほど更けていて、
>密閉された空間だけが時を止めたように、世界から切り取られたように、そこにある。
と続くので、頭の中で情報が整理されにくい。

セリフ挟んだ地の文は心理描写含め丁寧だと思いました。
しかし、申し訳ないですが、仮に自ジャンルの小説だったとしても他の作品は読みません。
672スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 15:41:58.06
>>664
原作わかりません

全体的に読みにくいと感じました。
読後感は、(読むのに)疲れたな、というもの。
他の方々が指摘している他に、伝えたいことを視覚的に順序立てるといいと思います。
具体的にはカメラワークを意識して文章を書く。
>TV前の白いソファーに姿勢良く腰掛ける城西は、DVDとそのケースが散乱するフローリングの床、そしてそこにぺたりと座り込んだ持田の裸足の指をみていた。
この文だと、まずソファーに座る城西の全体像、画面変わって床にあるDVD、座り込んだ持田、画面変わって城西の目元アップ。
これを順番を入れ替えて、
TV前の白いソファーに姿勢良く腰掛ける城西は、持田の裸足の指をみていた。持田はフローリングの床にぺたりと座り込んでいる。持田の周りにはDVDとケースが散乱していた。
とすると、城西の全体像、目元のアップ、城西の視線をたどって持田の足、
カメラが引いて持田の全体像、その周辺、と画面を切り替えることなくパンで写せる。
人間の目は常にパンとフォーカスで動いているから、映像はできるだけつながっていた方がわかりやすい。
後半でも鎖骨から胸に流れたはずの血が首筋にを伝っていて、情景が混乱してる。

他の作品は、ジャンルものであっても自分は読まないと思います。
673スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 18:39:13.53
927 名前: チラシ [sage] 投稿日: 2012/01/04(水) 19:44:49.47 ID:SYasS2v80
脳板の評価スレ、少し前にも自虐誘い受け発言を病気の所為にした自称メンヘラがいたが
回線切ってPCを窓から投げ捨てて養生してればいいのに
病気が悪化するぞ
674スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 21:47:59.88
お前の方がよほど病気臭い
他の評価スレにも貼ってあったが、何がしたかったの?
675スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 22:05:44.21
絡みスレからの転載じゃないか
ノウハウ板の絡みスレはテンプレに書いてあるが転載前提のスレだから
書き込めば転載される
676スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 22:42:34.47
脳板にも絡みがあるんだ…
つか転送したらスルーにならないような…
何の意味が
677スペースNo.な-74:2012/01/05(木) 22:46:36.09
テンプレをごらんあそばせ
オホホ
678スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 00:17:39.06

644です。
たくさんのレスをありがとうございます。
自分では前回晒した際よりは多少進歩したつもりでしたが、頂いた評価を見る限り以前より悪くなっているようです…orz
しばらく練習して、これなら、と思えたらまた晒してみようと思います。
本当にありがとうございました。
679スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 06:13:26.80
晒して評価するってこの流れでさ、文章って本当によくなるもんなの?
ネタじゃなくてちょっと不思議に思った。
680スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 07:12:33.64
そういう雑談する場所じゃないんでお帰りください
681スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 10:12:23.17
評価と上達の間にちゃんと大事なものを挟んで下さい
682スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 11:10:02.38
>>679
個人的な好悪や好みだけで評価してる人も結構いるけど、
文章の書き方や修飾の過多や一分の長さの指摘なんかは
参考になることもあると思うけどな

基本的に話の流れそのものに関しては参考にならないと思うけど
マジ出てくるのただの感想だし
683スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 11:10:16.64
まあここの人好みに染まるんであって一般的な上達は別問題だろう
よほど文盲じゃない限り一応は伸びるもんだが
684スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 11:49:49.80
ストーリーでも一般論に関わる部分もあるよ
登場人物の行動が矛盾してるとか、作者の都合で動きすぎてるとか
起承転結になってないとか、指摘されるまで気付かない人もいる

感想でも、同じように感じる読み手が多いと知ることで
課題として認識できるから、参考にはできるはず

たとえ受けが悪くても自分の路線を貫きたいって人は晒す意味ないと思うけど
685スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 12:02:27.06
評価スレであって指導するスレじゃないし
伸びるか伸びないかは晒した人次第だろ
686スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 17:28:42.65
評価お願いします。

作品URL:http://novel18.syosetu.com/n2596ba/

期 間:1/8まで
説 明:銀魂オリ主S二次SS、BL。長編の第一話、7000字ほど。
注意点:原作キャラ×オリ主の18禁エロがあります
目 標:起承転結をはっきりさせる。テンポよく話を進める。

希 望:
・情景が想像しやすいか
・登場人物の動作がわかりやすいか
・濡れ場で、状況が想像できたか、退屈ではなかったか、心理描写の量は適切か

お聞きしたいです。よろしくお願いします。
687スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 17:30:40.30
>>686
すみません字数だけ間違えました
12000字で第一話のみです
688スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 17:32:21.49
>>686
晒し表記どこ?
689スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 17:39:16.70
>>688
投稿後チェックしたら抜けていたので、あらすじに追加表記してきました
690スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 21:25:29.86
>>689
小説情報のページに「晒し中」あるの確認したけど
わかりにくいから文頭とかにつけたほうがいいよ
691スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 21:33:49.67
>>690
タイトルに晒し表記しました
よろしくお願いします
692スペースNo.な-74:2012/01/06(金) 23:31:52.37
>686

原作しりません。変なクセのない文章で読みやすかった
王道BL展開だけど、必要な情報が過不足なく入っていると思う。

エロは客層を選ばないあっさりした感じで、エロ目的の人には
ややもの足りないかも。
ただ、夢主が原作キャラを好きになっていく過程の一出来事なら調度
いいと思う

もし686がサイト持ちだったら、結構人気のあるサイトの管理人では?
という印象。
693スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 02:06:22.16
>>686
ジャンル者です。辛口

・テンポ
悪くはないが、原作のたたみかけるようなテンポを期待すると遅く感じる

・情景の伝わりやすさ
場所や建物の名前に頼っていて、具体的な情景が浮かんでこない
>置物や屏風などを見ると、上格の部屋なのだろう。
ただ上格ではなくて、何の絵が書いてあるとか、金箔が貼られているとか、中庭にはどんな木があるとか、池があるとか
それを見てどう感じたかが書いてあった方が想像しやすいと思う
紫煙にしても、煙くて咳き込むとか、目にしみるとか、変な匂いがするとか、
身体表現がすっぽり抜け落ちてるので文章を味気なく感じた

・登場人物の動作
過不足ないと思います

・心理描写
エロに入って以降、主人公の高杉への警戒心のなさが気にかかります
初対面の凶悪犯をそんなにたやすく信用できるものでしょうか

・個人的に気になったところ
・原作の軽さ、ノリの良さを求めて読むと肩すかし。
かと言って、がっつりシリアスというには軽すぎる、どっちつかずな印象
・主人公、退とキャラ被ってない?
・超過激派テロリストとして指名手配されている高杉を、
元とは言え幕府お抱えのお庭番が「どんな人なんだろう」はあんまりじゃないかと思う
・高杉の言動が柔らかすぎて違和感。思わず原作を見返した
高杉→主人公の感情が一目惚れではなく、かつ、詳しく取り上げる予定なら構わないが
なんのフォローもないままだと自分はキャラ崩壊だと感じる
694スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 16:37:29.91
>>686
原作は冒頭しか知りません。かなり辛口
分かりにくくはないし、テンポもいいけど、乾いた文章だと感じました
最低限の情報は書かれているしユーモアもあるけど、説明的で、流れもなく、
小説というよりは箇条書き的な、脚本か何かを読んでいるような感覚でした

主人公は冷静でも感情の起伏が少ない性質でもなさそうなのに、
情景描写は説明的だったり他人事のようだったりするので、違和感がありました
一人称にしては情景描写と心理とが剥離しています

また、私が普段こういった戦闘を含むシリアスな小説を読むためだと思いますが、
暗殺の計画が雑すぎる、緊迫した場面のはずなのに主人公がのんきすぎ、
暗殺者なのに感情の起伏が顔や態度に出てるようにしか見えない、
襲撃の場面で主人公が自己保身だけを考えて機転も利かさず何ら働いていない、
等にひっかかり、襲撃シーンで話の盛り上がりを感じませんでした

濡れ場に至るまでの場面でも、逃げようとも、二人きりなのに殺そうともせず、
(いっそここで狙うか?)が口先だけに感じました
自分から「尋問」と言い出した後に「バレて無いってことか?」と考えるのは
間抜けだし覚悟も足りてないと感じます

エロはファンタジーと思ってますが、それにしてもすぐさま「高杉さん」呼びになるのはどうか、
抵抗が甘すぎ、簡単に本名明かしすぎだと思います
長編の第一話でもう絆されちゃってるなら続きを読む必要がないな、と思いました
695スペースNo.な-74:2012/01/07(土) 19:24:25.89
>>686
〜た。〜だった。
系統を頻繁に使いすぎだと思う

〜頼まれた。
〜行って来た。
〜持って来た。

って連発するし、ちょっとうんざりする。
その後も

〜情報だった。
〜依頼内容だった。
〜暗殺だ。

って感じだし。もうちょっと表現のバリエーションを増やして欲しい
文章自体は読みやすくてぽんぽん読めると思う
(た・だった。が頻発しない暗殺だ。の後からどんな人なんだろう。までは読みやすい)

ただちょっと味気ない気もするからもうちょっと前後をまとめて1文を長くしたり
(だったやたが連発するのも多分内容を小分けにしてる影響だと思う)
装飾を増やしてもいいと思う
696686:2012/01/08(日) 22:53:12.36
評価ありがとうございました
少し早いですが作品を削除させていただきました

>>692、693、694、695

丁寧なご指摘、とても参考になりました
特に文章については簡潔さと読みやすさを心がけていたため、修飾についてのご指摘は盲点でした
修飾的な文章は難易度から避けていましたが、これを機会に試みてみたいと思います
また、描写の量や話の展開については、自分自身納得のいかないところもありましたので
全体のバランスを見直してみます

ご指摘頂いた点を参考にこれからも精進します
本当にありがとうございました
697スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 00:12:19.98
ちょっと聞きたいんだが、ここで作品晒すとき、小説家になろうのURL張るのはあんまりよくない?
698スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 00:14:04.27
貼った人は過去に何人もいるよ
ただタイトルとかに「晒し中」とか解りやすく入れてな
699スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 00:25:26.60
>>698
サンクス。
てか、一つ前にさらされたやつとかモロになろうじゃんOTL 聞くまでもなかったな。
700スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 01:30:55.82
作品URL:http://ncode.syosetu.com/n4110y/

期 間:引っ込める予定はとくになし。

説 明:オリジナル。恋愛。18禁要素は抜いてあります。

注意点:グロなどはナシ。ライトだけど二次元マンセーな人間が読むとモニターを叩き割りたくなるかもしれない。

希 望:このようなジャンル、設定、展開、文章を見たとき、読者がなにを期待するのかが知りたい。
     一応自分の中で「こう書けばこう期待するだろう」という予想をしながら書いたので、その答え合わせのために、
     たとえば「凄い頭脳戦を期待したのに体力勝負で決着がついて不満だった」のような感想が欲しい。
     全八章で四章までのあらすじが書いてありますが、できればスルーして頭の中が空っぽの状態でお願いします。

備 考:レインボーガールというタイトルを見ただけで、もしかしたらなにか期待してしまう人もいるかもしれませんが、
     歌のレインボーガールとはほとんど関係ないです。エンドレスで流してたときに思いついただけで、設定は1/10も被ってないです。


コミケで配って、返ってきた感想がマンセーばかり。嬉しいというよりプレッシャーになって次回作が書けん……。
気になるのは読者がなにを期待したかだけど、ダメだと思うところは遠慮なく叩いてくれ。
701スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 10:33:49.88
>>700
こういうジャンルあんまり読んだことないので、少しだけ
プロローグから一章までしか読んでません

するする読みやすい文章
ただし、ちょこちょこ回りくどい
読者が既知、或いは容易に想像出来る内容での「もしーなら?ーなら?」とか、三つの可能性とかは、斜め読み推奨ポイントになります
そういうのが有効なのはポルナレフの対ヴァニラ戦選択肢のような
「これからどうすればいいか読者も考えてくれっ!」パターンのときね

内容は好きな人は好きなんだろうな、という感じ
ただ読者にとっての主人公の第一声が「帰れ」なのはいただけない
性悪根性見えたみたいで第一印象悪かったし、状況把握が早い
驚く+現実拒否+疲労+女の子に軽くショック与えたいなら「嘘だあああ!!」「悪霊退散んんん!」とか別の言葉でもいいのでは?
インパクト持たせたかったんだろうけど、特にキャラ付けではないのならば無駄に性格悪く印象付けるのはもったいない

七海は可愛かったです

702スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 12:29:22.26
>>700
文章は読みやすかった
ただ時々余計な言い回しが多い。オタ知識表現多すぎ
読者が知らない作品名出されても冷めるだけです

主人公嫌いだ。自分勝手すぎ。ライバルの方がいい男
ヒロインが可愛くて一生懸命だけにかわいそうだった
それと三次元化の設定をもう少し生かしてもよかったのでは
ぶっちゃけ最初だけで普通のボーイミーツガールに思える
ついでに電影少女思い出した

>こう書けばこう期待するだろう」という予想をしながら書いたので
ベタ展開だから王道好きな人は好きだと思う
自分は先が読めすぎてつまらなかった。もう一捻りほしい
読者の期待に応えるのは大事だけど、読者の予想を裏切るのも大事だよ
7031/2:2012/01/09(月) 14:42:28.82
>>700
コミケで配布した時はあらすじついてましたか?
全体は流し読みなんですが、あらすじ読んだだけで、
電撃文庫にありがちな設定のラブコメとラブひなみたいな青春モノをミックスした作品と分かりました。
奇抜な設定が無いので、あらすじを読んだ人は、テンプレ物が結構好きでないと貰わないと思います。
それと気になるのは字数が配布時に知らされていたのかです。
この字数が目に入ると、無料でもあらすじで興味もった人じゃないと手を出しにくいと思います。
字数とあらすじでひねりの効いた物を求める人が選り分けられたと思います。
また、確認せずに貰った人でも、あらすじや第一章の段階で展開の予想がつくので、
テンプレ物が結構いける人以外は途中で読むの止めてる可能性が高いです。
テンプレ物が好きな人には王道展開で、期待を裏切るところはなかったと思います。
7042/2:2012/01/09(月) 14:44:48.15
特に一次でコミケ配布だと、素人っぽい雰囲気を求めて貰う人が多いです。
また読み専は二次と層が若干違う、オタクの中でも活動的なタイプ、
いわゆるオタ充が多いと予測しました。
そういう人には作中に飛び交うオタク用語が好印象だったろうし、
青春モノの雰囲気もNTRなど現実の生々しい点を描写するまでいかなかったので、
地雷を踏む羽目にはならなかったと思います。
細かくダメ出しする人は最後まで読まないと思いました。
あと一次コミケは精錬されたものより、素人っぽいにおいが好きな人が集中します。
全体は、商業プロ二作目からのラインの、ちょっと下くらいの上手さやあざとさだなって思いました。
新人賞だと、三次か最終選考くらいの。
マンセー要因は以上の点だと思います。
自分は読み手の期待を裏切ることしか考えてなかったので、期待通りに書くという発想は斬新でした。
ただ、いい意味で期待を裏切られることを期待する人がいるという考えを捨てるのはまずいと思います。
705スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 15:39:16.73
>>700
普段読まないタイプの作品だけど楽しく読めた。
自分はこの手の作品には極端に期待を裏切る展開は求めない
自分が思い描くヒロインが思い描いた通りの魅力を振りまいてくれることが一番大事
そういう意味ではこの作品は十分最低ラインの期待は満たしてくれている
ただ、それは素人作品としては良いということでもちろんそれ以上を求めるなら別
作品完成度を上げたいならちょっとした意外性がないとどこかで見たような話で終わってしまう
ただ、下手に付け足して単に悪い意味で期待を裏切るだけになってしまうのは避けたい
個人的には「想像以上の萌え」を想起させるエピソードがもっと欲しかった
ヒロインがこんな事をするなんて(いい意味で)とか、つんけんして見える主人公が実は…とかみたいな

コミケでの、無料配布と一次いう時点で満足度のハードルは最初から低めになっていると思う
マンセー意見が多かったというのはそういう部分もあるのではないか
文章は技巧には欠けるけど破たんは少なく読みやすい スルスルと完読できる
特に女の子はとてもかわいらしくていいと思う 男女ともに好感をもたれやすい感じ
主人公の男はイマイチ 最初の「帰れ」はやっぱりキツすぎる
ここは戸惑いの感情さえ出せればいいのだからもう少しマイルドな表現に変えるだけで
好感度が大分違ってくると思うな 
ただ、この手の話は男よりも女描写のほうが重視されるし、女性向けに比べて
どうしても男描写が簡潔になってしまうのは需要的に仕方ない面もあるよね
だから嫌悪感を抱かない、読者と同じオタ層が自分を投影できるようなキャラなら十分かと
ただ、広く男女ともに読まれるような幅の広い話を書きたいのなら、やっぱり男性キャラも
それなりに魅力的にして欲しい。ただダメなだけな男じゃ女の子が惚れる説得力に欠けるしね

ただ、今の作品が必ずしも悪いわけではないので、あまりあれこれ悩まずに
基本の方向性や今の持ち味は殺さないでもらえると嬉しい
好きな人は本当に好きなタイプの作品ではあると思う 変な生々しさがないところとか
枝葉を増やすような感じでレベルアップしていくといいタイプの方だと思う
706スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 16:46:05.82
>>700
普段こういうのを読まないタイプです
読みやすく、途中からは流し読みですが、最後まで読みました
オチはありがちながらもうまくまとまっているところは好印象です

が、身も蓋も無い言い方をすると、「ツンデレ主人公がヒロインに落ちるまでの話」
だと感じたので、あらかじめ分かってるオチに向かうにしてはちょっと分量が多いことと、
また、例えば「ツンデレが主人公に落ちるまでの話」等に比べると、(男女の問題ではなく)
手の内が見えてるだけにカタルシスが弱いのが気になりました

オタク用語満載で同人ショップに勤めていてギャルゲをやるしイベントにも行くのに
主人公がオタクじゃないよオーラをぷんぷんさせていて、
且つエロ本すらないというのはものすっごい嘘臭さを感じました
こういう人物は同人ショップではなく書店や図書館に勤めそうです
私は冒頭の「帰れ」には受けたのですが、その後はコメディらしくテンパリやすい性格でもなく
欠点の見当たらない主人公に全く魅力を感じませんでした

ヒロインは元二次元なので性格や思考回路に深みがないのは仕方ないというか
それが特徴でもあるはずですが、あまりその設定を活かせていないと思いました
普通の男女にしか見えない上に、主人公とヒロインが惹かれあう理由がイマイチわからず、
話全体に容姿の比重が大きいように感じました
「絵でもないのに容姿ばかり強調されても別に楽しくないな」と思いました

もっと内面(性格や、趣味嗜好の一致や、相手のために困難を乗り越える力など)を
重視した話を書かれるなら、私は次も是非読みたいと思いますが、
今回マンセーした人たちとはきっと好みが異なるでしょうね
707スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 18:55:05.22
小説・文章の評価をするスレ Part13【本人限定】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1326102814/l50

スレ容量が495kbになってたので立ててきた
708スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 19:39:02.15
>>707
ありがとう!

>>700
> 歌のレインボーガールとはほとんど関係ないです
貴方が言うべきなのはそうじゃなくて
「レインボーガールという曲から着想を得、タイトルを使わせて頂きました」
じゃないのか?
709スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 20:11:40.89
>>708
そこまで細かく突っ込む必要ある?
着想を得たとか書くと歌のイメージ引っ張る人もいるから念入りに断ること自体はいいと思うんだけど。
言うなら感想書いてそのついでのほうが受け入れやすいんじゃないかな。
710スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 20:16:22.02
×感想
○評価
711スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 21:05:03.68
>>709
法的に問題なくても自分がゼロから考えたわけじゃないのに
使わせてもらってるという意識が低く、
原曲の作者(どなたか知らないけど)に対して失礼な言い方だと批判してるだけだから、
歌のイメージや、意見が受け入れられやすいかどうかは自分には重要じゃない
712スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 21:17:51.27
元曲が好きな人は引っかかるかもなぁ
713スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 21:33:48.62
>>711
言い方や礼儀を批判しているのに、受け入れやすい言い方や形式で言ったら?と、
自分が言われたら「重要じゃない」なの?
714スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 21:41:26.24
どうでも良すぎワロタ
小姑みてえ
715スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 21:55:54.60
評価者同士の喧嘩とか……
716スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 22:13:43.63
次スレにまで引っ張らないように
容量使いきるまで好きなだけ喧嘩してろよ
717スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 22:19:41.42
第三者の方々のご感想やお叱りまでが様式美
718スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 22:39:09.37
歌のタイトル使うなんてよくあることじゃんw
と思って原曲聴いてみたら、タイトルだけじゃないんだね

二次元の女の子がモニタごしに恋して外に出たがる曲で
決められたセリフしか言えないとか、一部歌詞使ってる
719スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 22:47:06.71
そりゃタイトルがあれこれ以前にパクでアウトじゃないかw
720スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 22:50:29.20
それで「ほとんど関係ない」は確かにちょっと引っかかるな
原曲好きだったら引っかかるどころじゃないだろうけど
721スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 22:54:49.44
その曲を元にした、インスピレーションを受けて等々を明言してたら
二次創作扱いなりオマージュなりでおkではあるのかな
まあこのスレでその辺の可否を論じるのはスレチだろうけど
722スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 22:57:07.47
パクラーかよww痛い痛い
723スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 23:04:26.35
>>700
文章は読みやすかったです。

期待してたのは「なぜ二次元の世界から七海が三次元に生まれたか?」という種明かし。でもこういう作品はその点をスルーしがちなのはわかってるのでそこまで必須というわけでもなかった。
他に期待していたのは「新しさ」。二次元の美少女が現実に〜という展開は陳腐といってもいいほどありふれてるし
それを今さら掘り下げるってことは何か新しい要素があるんだろうなと思った。
でも結局なかったので、正直長いだけでつまらなかったです。
あとは二次元の女の子という異物が現実に混入したときの違和感やそれから来る面白さを期待してたけど、
主人公は順応はやいし、他の人間も残念なイケメンの友人とか内気な図書委員系女子とか
すごい美少女とか悪ノリしがちな店長とか、二次元にありがちなキャラクターばかりで、
ヒロインをわざわざ「二次元の女の子」にした意味なくね? と感じた。
話の内容も恋愛描写や合宿の流れも含めてアニメか漫画の中のお話って感じだし。
あと、主人公への好感度は他の人と同じで低いです。格好つけたその実振られたトラウマでうじうじしてるだけで。
それはリアルと言えばリアルなんですけど、どうしてこの人がもてるんだろうとしか思えなかった。

全体を通して殆んど普通の恋愛もので、ゲームから出てきた女の子という設定を活かしきれてないように思いました。
どうしてこの設定でこの話を書きたいと思ったのかなあというのが感想。
あといくらゲームのキャラだからって女の子がこれみよがしにコンドーム買うか? 
まだ何の関係もないのにセックスアピールが露骨過ぎて引いた。
724スペースNo.な-74:2012/01/09(月) 23:14:35.27
元々>>708はインスピレーションを受けて〜を明記するべきだ
っていう意味だったわけね。納得
725スペースNo.な-74
>>724
>>711読むとタイトル使用するマナーの話だったらしいよ