【恩わくドキ】おまかせプチ含むあれこれ【闇鍋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1294666319/l50
から派生しました。
おまかせ印刷系のみの(プチ)オンリーから
おまかせ印刷系印刷物の報告
(主に)わくドキセットに萌えるのも自由

オンデマ・リソグラフに限らずおまかせ系なら自由に語
ってもいいんじゃないかと思うけど、その辺も熱く語りましょう
2スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 19:17:09
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1289661711/l50
より(それっぽい部分 抜けてたらごめん)

893 :スペースNo.な-74 :sage :2011/01/08(土) 15:38:00
聞けば聞くほどイベント予定もプロットも全然ないのに
わくどきに突っ込みたくなるな

894 :スペースNo.な-74 :sage :2011/01/08(土) 16:44:13
>>893
わくドキのために新しく仕事入れてもいい自分が通りますよ

898 :スペースNo.な-74 :sage :2011/01/08(土) 19:13:33
わくドキ使いたいがイベント出る予定がない。
いっそ10冊だけ再録本出そうかなw

899 :スペースNo.な-74 :sage :2011/01/08(土) 19:17:04
>>898
我がスペースで良ければ置くお
※ただしわくドキや闇鍋等おまかせ印刷のものに限る

900 :スペースNo.な-74 :sage :2011/01/08(土) 19:34:27
いっそわくドキプチとかどうだw
参加条件はわくドキセットで作った本が一種以上あること
本部委託有りで
誰かw

901 :スペースNo.な-74 :sage :2011/01/08(土) 19:44:48
コピ本プチならともかく特定印刷会社マンセプチなんて
現実的には無理だろうが、あったら参加するわwww
他の人が作ったおまかせ印刷の現物とか画像が見てみたい
3スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 19:19:14
902 :スペースNo.な-74 :sage :2011/01/08(土) 19:54:53
それいいな!
みんなどんな仕上がりになったか見てみたいw

903 :スペースNo.な-74 :sage :2011/01/08(土) 20:01:51
装丁お任せ本のみのサークルか…見本市みたいになるな…

904 :スペースNo.な-74 :sage :2011/01/08(土) 20:04:50
イベント前は恩の中の人死亡のお知らせがくるなwww

905 :スペースNo.な-74 :sage :2011/01/08(土) 20:12:16
スキマフェスティバルとかなら、いけそうな気もするがw

906 :スペースNo.な-74 :sage :2011/01/08(土) 20:15:09
やべえマジ見てみたいww
もちろん支援印刷所は闇鍋系印刷所でw

907 :スペースNo.な-74 :sage :2011/01/08(土) 20:37:45
898だけど、売らない本なら晒しても平気だからもし作ったら写真うぶするわw
4スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 19:22:19
908 :スペースNo.な-74 :sage :2011/01/08(土) 21:01:55
>わくドキプチ(仮)
なにそれ胸熱

同人屋専用マンションがあったら 2
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1228975171/l50
こんなスレがあるんだから、
わくドキオンリーイベントがあったら
ってスレを立てても悪くないと思うの

条件:各社おまかせめいた発行物が一つでもあること
何とたぎる…!

909 :スペースNo.な-74 :sage :2011/01/08(土) 21:08:53
闇鍋セットプチというわけか

911 :スペースNo.な-74 :sage :2011/01/08(土) 21:34:36
ここ見てたら3月に出す予定の再録をわくどきに突っ込みたくなってきた
ピコだからオンは使えないと思ってたけど
ハイパーフェアで30%offで5冊サービスつけたら赤字はまだましになるかしら
すごく惹かれますね

912 :スペースNo.な-74 :sage :2011/01/08(土) 21:44:08
>>911のレポ待つわ、全裸で

913 :スペースNo.な-74 :sage :2011/01/08(土) 23:07:53
ピコだしどうせ赤字なんだからオンデマで装丁楽しもうと思う自分
春コミ恩wkdkにつっこもうかな…
5スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 19:26:06
<おまかせ系の印刷>
恩 わくドキ
酸24 闇鍋
…などなど

保守がてら wkdk萌え との書き込みもちろん構いません
マターリ話しましょう
6スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 19:37:12
とかコピペや仮テンプレしたは良いけど
これだとおまかせのみで特殊装丁の話をあまり熱く語れないことに気付いた…
すみません
仮まとめサイト作ろうとしたらメール返ってこないしぬ
ハラシマ続きやってくる
7スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 21:24:50
恩スレじゃないのかよ
8スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 22:14:38
闇鍋もスレタイに入ってるねぇ
9スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 22:17:11
恩スレだと思って来てみれば新しい報告なしか
まあ1乙
10スペースNo.な-74:2011/01/17(月) 07:44:39
インテ合わせでわくどき入れた人の報告待ち
11スペースNo.な-74:2011/01/17(月) 12:59:35
報告はオンデマスレに来てるよ
12スペースNo.な-74:2011/01/17(月) 13:22:58
恩スレでもないし
ここ相談なくアンチが立てたようにも見えるから
報告は今まで通りオンデマスレにいくんじゃないかな

プチの話するならいいだろうけど
13スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 16:37:10
闇鍋の報告はここにまとめてくれないと追いにくい
おまかせ系のレスはみんなここに書いてくれれば参考にしやすいよ
14スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 16:48:14
レポは向こうに落とすつもりだけど
あっちだとウゼって言われそうな雑談をこっちに投下

恩のわくドキに入れるつもりで表紙作ってるんだが
もし小口側に加工が来たらどうしようとか思うと
つい文字やらなんやらを背表紙側に寄せてしまうww
しかし余裕ぶっこいてたら〆切の計算間違ってた事に気付いて
間に合うか微妙な感じにw
15スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 16:59:35
YOUつっこんじゃいなよ
恐らくマンセー満載のレスすっからw

かわいいものをかわいい自分も作りたいMOE!
と言いにくいあっちのスレこわいです…
16スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 17:16:30
だからレポはここだけにまとめろと
17スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 17:43:12
もうあっちでビクビクしながらレポするよりこっちの方が
いいかもしれないね…
消極的ではあるけど
18スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 18:19:17
レポ分けられると困る
こっちを恩雑談隔離スレにすればいいと思うんだけど。
あっちでウザイ言われてるのってそういうレスなんだからさ
19スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 19:07:49
こないだわくドキ入れたよ
加工とかついてたわけじゃないけど箱開けたときすごい嬉しかったんだよなあ
恩以外にもどんどん闇鍋系セット増えて欲しい
20スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 19:23:22
レポと雑談分けたらそれこそ混乱するだろうが
21スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 19:31:09
>>20
特に実のない雑談の話だろ
次自分も恩にいれたーいとかいうのは、恩信者としてもirirするからこっちでやってほしいよ
22スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 19:35:23
んなメンドクセー事いちいちやってられるかw
23スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 20:28:53
IDが出ないって便利だねw
24スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 20:37:06
恩信者必死過ぎ
そんなだから本スレで嫌われるんだよ
25スペースNo.な-74:2011/01/18(火) 21:18:00
宣伝目的の自演なら本スレでレポやりたいだろうな
26スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 00:14:51
>>18 >>21同意

あっちのスレこわーいとか言ってる人は空気よめずに雑談繰り返してた人たち(自演?)かな
あっちでもレポは歓迎、うざいのは自分語りってはっきり言われてるのに
よくアタシ達悪くなーい怖い人達に追い出されただけーとか考えられるな
27スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 00:46:43
恩のわくドキレポをここに隔離には反対だな
あれって今後実施されるオプションやらの実験ぽいし
いざ実行された時に恩のあの加工ってどんな感じ?→わくドキレポあるよ
って流れになった時にいちいちこっち参照するのは変な気がする
恩だけ専スレでわくドキもその他セットも隔離ならともかく
こんな適当に建てられたスレにわくドキ闇鍋系レポだけ隔離は無理がありすぎる
28スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 00:54:22
IDでないからやり放題なだけだよ
落ち着いて読み返せば、
恩を隔離したい人がわざと痛々しい恩信者装ったり騒いだりしてた部分あるんだろうなってわかる
過剰な恩擁護と恩追い出しレスをセットで自演すればスレ隔離も仕方ないって流れになると思ったんじゃない
ほっとけば誰もここに報告なんてしないでしょう
29スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 15:18:29
ここにまとめられた方が分かりやすいに決まってるだろ
何言ってんだ
本スレで話題に出る度ウザがられて恩儲社員乙されたいなんてマゾ?
それとも恩使ってる奴はウザいでーすみたいな印象操作()したいアンチ?
30スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 16:08:15
まとめられた方がわかりやすいとか
ログ遡って自分で欲しい情報を調べる努力もできないのかと
31スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 16:20:24
世の中にはいろんな考え方の人がいるんだから
意見が衝突するのはしょうがないよ
32スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 16:53:48
ってか本スレの方でもおっかけられなくなるほどの投下量じゃないし
33スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 16:55:44
もう、両方にレポ書いちゃえばいいさ!
34スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 18:07:18
いいわけないだろ
分散するのが一番困るんだよ
35スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 18:56:47
いや、そうじゃなくて両方に同じレポをあげるわけよ
36スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 19:33:48
賛否ありそうだけど個人的にはその方が有り難い
37スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 20:06:01
それマルチじゃないの?
38スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 20:38:24
じゃあ、あっちでレポが来たら、気付いた奴がこっちに転載
39スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 22:12:24
なんでそこまでして本スレに宣伝したいんだ?
40スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 22:26:56
宣伝じゃなくてレポだから普通に本スレに投下します
逆になんでそんなに本スレへのレポを嫌がるの?w
41スペースNo.な-74:2011/01/19(水) 22:39:29
なんか気持ち悪い人が沸いてるんだね
レポは普通に本スレでいいと思う
42スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 10:59:54
自分の思うようにすればいいじゃないか…
自分と違う考え方を持つ赤の他人を
何が何でも自分の考え方に従わせようというのがそもそも無理
43スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 15:11:11
本スレ315だけど雑談していいかな
正直ものすごい感動したんだ
恩よありがとう
しかし高い…
もう人生でこれっきりだろうなわくどき…

恩のわくどき、カッティングも感激したけど結構レポでてるよね
あとあんまり出てないのは、エナメル加工とか箔とかエンボスとか?
窓抜きなんてそれこそ元絵に左右されまくるだろうからあんまりないのだろうけど
香り付きセットできたし、わくどきでも香り付きの出てくるかも
2月のオンリーあわせでバレンタイン本出す人はがんばってくれ
44スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 15:16:20
>>43
レポその後乙
うん
冷静になるとやはり価格が…
45スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 15:43:36
箔押しはいくつかあったね、ピンクのハートとかウラヤマシス
あと雪の結晶でやってもらったっていうリフレックス透明っての、箔押しじゃなくて
ホロPPのとこにあるのな。
部分PPなんてのもあったし、これから届く身としてはほんとどういう風にやって
もらえるのか不安と楽しみとごっちゃだw
46スペースNo.な-74:2011/01/20(木) 17:28:05
>>43
香り付きのレポはすでに出てたよ
確か唇にバニラの香りを付けられたっていう…w
47スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 06:37:17
期待しすぎちゃいけないってのは分かってるんだけど
みんなのレポを見ていると、どうしても期待してしまう

香りつきは唇にバニラの香りしか記憶に残ってないなw
あのレスを見たときの衝撃は忘れられない…

今後の香りつきレポに期待
48スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 09:16:21
わくドキ入稿が済んで今仕上がり待ち
この気持ちまさにわくドキすぎるw
49スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 10:08:20
>>48
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
来週中には届く予定だ、楽しみすぐるw

バレンタイン時期も近いことだし、表紙にチョコとかイチゴとかあしらうと
うっかり香りつきになったりしてw
まぁちゃんと正規のバレンタインセットもあるから可能性低いとは思うがw
50スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 10:16:31
>>48>>49
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
同じく来週着予定
発送メール待ちでそわそわしてるw
51スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 10:20:25
箱を開いた時の第一声の投下をまとめてお待ちしてますよ…!
52スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 10:46:18
わくどき憧れるけど超絶遅筆な自分はなかなか恩に入稿出来ずにいる…
☆納期ですらギリギリなのは何とかしたいorz
53スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 17:42:28
思ったんだけど雑談するなら恩に限らず
印刷所雑談スレとして利用するのはだめかな?
まとめは情報として本スレに落として欲しいのもあるのと
今度こうしたいとか気軽に話せる場所が欲しい
54スペースNo.な-74:2011/01/22(土) 17:45:29
昔は印刷所スレが同人板にあったころは
脳板に印刷所マターリスレってのがあって
まさに雑談的なスレだったんだが
印刷所スレが脳板に移ってしばらくして
スレが埋まったので消滅したはず

もし雑談スレとして建てるんなら
オフ同人サークル参加者雑談スレとかどうかなあ
管雑はあるけどオフ前提の雑談スレってないよね?
55スペースNo.な-74:2011/01/23(日) 14:06:52
フェアのオプションと割引がものすごく魅力的だと思ってる。
春コミでも取り扱いがあるってことはスパコミでもフェアやるよね?
恩にしかわかんねーよ、というのも重々承知してるけど、参考までに
去年のスパコミ時期にフェアがあったか知ってる人いたら教えてください
56sage:2011/01/23(日) 20:15:53
>>50
恩は発送メールはこないよー。
突然届くから心臓に悪いw


>>55
自分の知る限りもう1年は今のフェアやってるよ。
セレクション遊び紙とか内容はちょこちょこ変わってるけど、大差はない感じ。
57スペースNo.な-74:2011/01/23(日) 20:17:46
すまん、名前欄に入れてしまった。
58スペースNo.な-74:2011/01/23(日) 20:47:43
出来た当初から愛用させてもらってるけど開設早々からずっと名前や期間は変わってもフェアはやってるよ。
年々少しずつ豪華になってゆくのでわくわくしてる。
59スペースNo.な-74:2011/01/24(月) 07:40:49
>>56-58
フェアの件で質問した者です。ありがとうございます!
GWもフェアあることを期待して原稿がんばろう
60スペースNo.な-74:2011/01/26(水) 22:49:34
恩に関する雑談はみんなここでやればいんじゃね?
61スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 04:46:33
それじゃ宣伝の意味がないじゃないか
本スレとここに同じ事書けば親切
62スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 06:32:47
なんかオンデマスレに妙な人が住み着いてるな…
もう春休みが始まってるのか?
63スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 09:59:46
なんかずっと一人で頑張ってるっぽいな
64スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 10:18:48
なんか変な人いるよね
あからさまな宣伝っぽいのとそれに噛み付くアンチ
って構図にしたいんだろうな
65スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 10:24:28
まともに話できないよなああれだと
66スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 11:24:58
あっちの456に同意したいんだけど
現状だと恩って出ただけで追い出しにかかりそうだ
67スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 11:28:35
安い印刷所スレとヤバイスレから流れてきたみたいだよ
明らかに>>64ってわかってるんだから
レスして居つかせないで欲しい
1人、2人が頑張ってるだけなんだから…
68スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 11:45:14
>>66
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1294666319/456
同意ー
とか書いとけば何とか

しかし恩をグダグダにしたい人はこっちに来ないのな。
69スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 11:51:14
ぐだぐだにしたいんだからわざわざ隔離スレには来ない
70スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 13:11:28
別に向こうにこだわらなくてもいい気はしてる
こっちでレポ読めれば感想言いやすいし
71スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 13:16:07
レポはあっちで雑談はこっちってわければいい気がする
レポはあっちに集約したほうがいいと思うから
72スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 13:59:55
今はスルー貫徹で今後も変わらずあっち使うのがいいと思うよ
そもそも恩使いたいだの使わないだのの短レスが不要なだけで
雑談自体追い出す必要性を感じない
スレ分ける理由は一人か二人変な人が居ついちゃって面倒だからってこと以外にない
それでレポはあっち雑談はこっち・・・とかってスレを分けるような前例を作っちゃうと
これからは追い出したい印刷所があれば、ああやってゴネる奴が出てくるんじゃない?
雑談用のスレが欲しいならこのスレは削除依頼(出せるのか?)だして
難民とかなんありとか同人ノウハウと関係ない板にオンデマ総合雑談スレ立てて運用すれば?
73スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 14:11:14
なんかやりすぎてアンチの滑稽さが浮き彫りになってるなあ
気にせず書きこむのがいい気のはわかるんだが、ここの平和さが落ち着くのもたしか
これじゃアンチの思う壺か…
74スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 14:15:06
アンチも忙しくなれば消えるだろうなぁ
それまでこっち使ったり原稿描くべ
75スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 14:18:25
そうだね
バレンタイン本をバレンタインセットで刷りたいんだ
76スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 14:35:57
ちょっと見ぬうちに50レスも進んでいてびっくりした

>>75
春コミ合わせで匂い本作るぜー
77スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 16:05:53
わくドキの時の流れについて
ヤバい印刷所スレでも話題になってたんだね
78スペースNo.な-74:2011/01/28(金) 11:59:55
恩の信者も反応し過ぎなんだよ
好きな印刷所が悪く言われたらムッとするのは分かるけど
スルーすればいいのに
79スペースNo.な-74:2011/01/28(金) 12:16:09
スルーできないからここで愚痴ってるんだろがw
80スペースNo.な-74:2011/01/28(金) 12:17:23
とっくに流れた話を今日はこっちで蒸し返すのか
書き込み回数わかるんだから自演もわかるよ
81スペースNo.な-74:2011/01/28(金) 13:26:30
早速スルー出来ない人たちがw
じゃあここで自演判定頑張って下さいね^^
82スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 09:53:31
結局何がなんでも荒らしたいのがスルースキルのない恩信者をターゲットにしてたってだけなのかねー
83スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 11:50:00
信者以外もスルーできてないがな
84スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 11:53:18
誰でも食いつくネタにしたからね
85スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 12:37:31
どの印刷所ってよりこの板の体質じゃね
印刷所も安いスレもオンデマも定期的にこの手の派生スレ作ってるし
86スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 12:44:28
ここは恩話隔離したい人が立てたんじゃなかったっけ
87スペースNo.な-74:2011/01/29(土) 12:51:48
そう。
88スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 09:51:37
本当にプチ開かれないかなあ。
何度も検討はするんだけど、最後の一歩で踏み切れないんだよね。
89スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 10:12:16
以前インテでコピー本プチみたいなのあったよね
90スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 10:29:28
ジャンル自体はバラバラになるけど、プチ認定してくれんのかな
開催しても本部ドコーとかにならんかな
とか色々考えつつ原稿を描いている
91スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 12:42:50
装丁プチなら参加出来そうかなあ
おまかせオンリーだと何らかで入稿出来なかった時不参加になってしまう
恩、酸、歩く(期間限定)だよね
92スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 12:49:37
コピー本プチは春インテ、本部創作ジャンルで
参加者が見本誌提出じゃなかったっけ
数人が1冊ずつ長時間見る分まったり時期でも列ってた
93スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 14:18:09
装丁プチ良いね
コピー本でも、グラデや一色おまかせの紙物とかあるし
恩無双なんかもあるし
穴開けパンチ本とかなら自分でできそう
94スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 15:09:08
いっそ支部のタグに「おまかせオンリー」って入れて元絵アップしてくれんかのう
イベントとスペースわかってたら仕上がり確かめにいくよ
小説デザイン表紙でもいいw
95スペースNo.な-74:2011/01/31(月) 16:06:56
それ案外良いアイデアな気がするw
96スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 15:02:14
出来れば、内容のあらすじか方向性も追加で希望
どこまで見てくれているのかも気になるし
97スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 17:21:07
わくドキに突っ込んで納品待ちなんだけどレポは結局どっちのスレに落とせばいいんだろう?
両方に落としたらマルチだしな…
98スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 17:34:07
あっちに落として
雑記や熱い感想や今後をこっちに落とすと
無難かと
待ってる!
99スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 17:37:12
まだ粘着してる人がいるみたいだけど気にするな
全裸でコタツに入ってレポ待ってる
100スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 17:41:35
同じく納品待ちだ……
今って自宅送りだと早めに届いたりするかな?
とにかくわくドキがとまらねえw
101スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 17:54:24
間を取って印刷所本スレに投下すればいいw
102スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 18:04:10
いやさすがにオンデマのレポはオンデマスレだろう
全然間になってねーぞそれ
103スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 23:11:32
本スレ637です。長文で申し訳ないけど感想と雑談、投下させてください。

表紙はとにかく(自分でいうのもアレだけど)ラブラブで背景がきらきらしているので、
エスプリグレイスにマットPPで見てみたいなぁって思ってたらそのとおりで、嬉しくて
文字通り笑いがとまらなかったw
「じんわり上品なメタルっぽさ」という感じ。すごく気に入った。
塗りははっきりとしたアニメ塗りではなく、かといって水彩でもないなんとも表現しにくい
感じだけど、絵柄は少女マンガ系。紙とPPがぴったりとはまっていたと思う。大感謝。

小説マンガ混合(小説多め)だったので、クリキン72になるかなーと思ったんだけど、正直、
クリキン72だとマンガ部が薄くてきついなー、と「できれば厚めの紙がいいな」的なことを
備考に書いたんだが、汲んでもらえたようです(コミック紙ホワイトだた)
遊び紙のカッティングは表1と4に使ったモチーフでやってくれてた。

とにかく自分の絵や作風でどんな風にしてもらえるのか、そのバクチ感がたまらん。
ある程度意図的に狙ってみたり、そういう駆け引き(?)もまた楽しいw正直カッティング
のモチーフは狙ってやってみたw
ぜひともまた使いたい。既にわくドキ使うために本作りを考える本末転倒さ…w

同じイベントでレインボーペーパー(に、たぶんPP)表紙のがあったのを友達が見つけて
教えてくれた。小説本でデザイン表紙。
角丸、遊び紙は赤の上質にハートのカッティング、本文はクリキンでした。

ほかの人のレポと感想もすごく楽しみだー
104スペースNo.な-74:2011/02/01(火) 23:58:33
乙ーーーーーーー
多少要望も聞いてくれる
かも?
な感じなんだな恩
105スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 00:31:25
おまかせセットではあるけど
この加工だけはやめてくれって要望は聞いて欲しいな
自分は香り加工がネックで躊躇してるんだ
106スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 13:07:58
漫画が和風で小説が洋風というごった煮パロディ本
漫画だけ見て和綴じにされたらかなわん

…と思っておまかせは無理ぽと思っていたんだが
要望書いてもいいのか
107スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 13:17:11
>>106
「やめてくれ」じゃなくて、備考欄に「小説は洋風です」って書いてみたら?
108スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 13:24:23
ごった煮だと効果的な装丁は出ないような気もするけどな
これまでの成功事例って「甘い内容で甘い装丁にしてもらった」とか
「ファンタジーの内容でファンタジックにしてもらった」とかそういう方向でしょ?
中身と表紙が合ってないと無難なところに納められてるみたいだし
109スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 13:46:52
あと、小説は読んでないっぽいって話もなかったっけ
110スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 14:58:10
あんまり極端なものは避けたほうがいいんじゃないか?
要望っても確実に叶えて貰えるとは限らないし

あとは、無難なものでもいいっていうなら構わないけど
思ったものと違うものになってガッカリするかもと思いながら突っ込んで
悪い結果になった時にフォローしてくれるのは少数だぞ
111スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 15:05:14
こうしてほしいみたいな要望があるときは突っ込まないほうが良さそうだよね
ごった煮系は無難か一部のイメージに沿った装丁になる可能性も高そうだし
112スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 15:27:09
でもこの加工はできればやめてってのは
あってもいいと思うんだよなあ
自分も和綴じが来られるとキツイ
見た目より保存性が心配になる
113スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 15:50:15
完全ばくちの遊びですよっていうセットで、あれはいや、これしてってどうなんだ?
ばくちが楽しめる人のためのセットなんだろうに
114スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 15:58:45
わくどき闇鍋なのに、中身が見えたら意味無いじゃんwww

何が来てもいいよって人以外はほんと頼まないほうがご自身のためですよまじ
115スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 16:14:55
できればやめてなんて言ってる奴は自分好みの本を指定しろよ
ばくちだからこそのセットで何言ってるんだw
116スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 17:13:38
>>103だけど、備考の件は「裏抜けの少ない紙」という表現をしたので、絵と文混在の本に
おいて、絵のことを考えて…というのが伝わったのかなーと。
表紙の紙や装丁そのものほど作品作風イメージと直結しない(かもしれない)、本文の紙
の厚さについての言及のみだったからこそ汲み取ってもらえたのかな?と思います。

やっぱり「装丁のイメージ」に影響するのはとにかく表紙がまず第一ポイントで、次に中の
作品(特に絵?)+全体の「作風・雰囲気」なのではないかなぁ。
バクチであることを楽しめる+↑を逆手にとって如何に自分の好みの装丁にもっていくか、
的な楽しみ方ができないと辛いかもしれんね。

>>109
自分がデータでポカやっちゃってフォントの見映えについての連絡をもらったけど、内容
まで読んでるかはわからない…w
117スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 18:09:06
どうしてもってのがあれば、自分でフェアオプションとかでつければいいんじゃない?
使用可能って書いてあるんだし。
118スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 19:34:31
わくどきってフェア割引できる?
119スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 19:47:05
>>118
できるよー、オプションもつけられる
120スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 20:08:14
バレンタインフェアで入稿したよ。仕上がりが楽しみだ…!
121スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 08:35:56
トランプ柄ちょう気になる
血しぶきレインボーもかなり気になる

>>120
待ってる
全裸靴下で
122スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 09:56:24
>>120
全力で待ってるw
123スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 12:20:36
ヤバイ印刷所スレで暴れてる基地外は
私怨粘着の自演連投にしか見えん
おまかせセットなんだから「自分の思い描いてたのと違う」
仕上がりになる事だってあるだろうに
リアルでもモンスターなんだろうな…
124スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 12:26:10
だな、基地外はこれだから・・・
恩に喧嘩売って誰得なんだよまったく
125スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 12:36:20
ああいうのは恩に嫉妬している同業者の仕業と見てほぼ間違いない
126スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 12:36:55
ヤバい印刷所スレチラ見したけど訳分からんな

とりあえず恩他の報告や雑談を全力で待ってればいいんだよな?
何かぶっこみたいなー

白銀は冬だけなら、夏は波フェアとかやるの?
127スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 12:36:58
なにか言うと信者乙って言われるからスルーがいいんだろうな
128スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 13:10:36
自演連投基地外は擁護も叩きも一人でやってんじゃね?
うちのジャンルの最底辺スレにもいるよああいうの
規制が入るとピタリとスレが止まるからわかりやすいんだけどさ

同業者の妨害ならよそを叩くより
自分とこでわくドキできるセットを出してほしいな
129スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 13:15:38
発端になったレスに対しての論調も一緒だしなー
130スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 13:32:58
怪しいと思うから穿ってみてしまうんだろうけど
ハズレ本を3冊見たってのもなあ……
ぶっちゃけオンもわくドキもまだねらー以外に
そんなに知名度ないと思うんだけど
わくドキぶっこむ友人が3人もいるんですかっていう

たまたま見かけたってのはもっとありえない
奥付がオンだったとしても、本人が頼んだ仕様なのか
わくドキなのかなんてサークルに聞かないと分からないし
131スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 13:33:45
ヤバい印刷所スレ見てきたが、どこに信者と工作員がいるのか全くわからなかった…

わくどきが割引きくと聞いて、それ用のネタを考えている
本末転倒状態。
132スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 13:41:45
>>131
とりあえず恩アンチじゃなさそうな書き込みは信者・工作員にしてるようにしか
わくドキのネタでよく言われるレスも、たしかにレスの付き方はすごかったけど
レス内容もツッコミどころあったからこそなんだけどなあ
っていうと、信者扱いされるんだろうなー
133スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 13:47:06
>>130
何処を見てわくドキで作った本と判断したんだろうね
割と本気でコツを教えて欲しいもんだ
134スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 14:13:14
表紙スレにも「たまたま見かけた」っぽい書き込みがあったけど
あっちのが普通だと思ったよ
135スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 14:19:42
>>133
たまたまだとしたら本当に謎なんだよな
特殊加工に引かれて手に取ったんならハズレ本じゃないだろうし
普通の装丁の本だとしたら手当たり次第奥付確認して
オンならさらにサークルにどのセットか尋ねるってことなんだよな
136スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 14:29:47
普通に考えれば分かりそうなツッコミポイントだよなあ…
137スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 14:32:44
いくつもを同時期に見て比較するなんて
仲間内で申し合わせていろんなタイプの本をつっこむとかしないと無理だよね
138スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 14:33:35
特に恩は特殊加工が売りの印刷所だしな
表紙スレにあるような例なら納得なんだが
139スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 15:18:34
なんかヲチスレみたくなってきてますよっと
140スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 15:24:49
わくドキの装丁はいろいろ見てみたいから見分け方だけは知りたいよ
141スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 15:40:15
今んとこ「レースペーパーみたいな表紙」ぐらいしかないよね>見分け方
自カプには恩使ってるサークルさんいないしなあ
捜索範囲広げるしかないか…
142スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 16:10:47
いまのところオプションで選べないのはそれぐらいだからな
ここが2chでなければ、恩で刷った本の表紙をうpして欲しいぐらいだ…

こういうときに横の繋がりが欲しくなる
143スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 22:35:29
自分も春コミ新刊を春フェア使ってわくどきにつっこみたいから
今原稿頑張ってるwwwww
144スペースNo.な-74:2011/02/03(木) 23:06:13
割引使えるように頑張れ!
145スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 15:30:19
そこで>>94ですよ
146スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 19:10:41
届くまでのわくドキ感…いいな
147スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 21:30:27
わくドキに二冊つっこんだから楽しみだ
148スペースNo.な-74:2011/02/04(金) 22:07:04
おーすげー
レポ待ってる
こっちもわくドキするな
149スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 20:17:14
わくドキDXきた
150スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 20:42:00
これで通常のわくドキの加工レベルが下がったらやだな
151スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 20:44:54
まあ下がるだろ
152スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 20:46:50
DX高いなーw
※装丁に関して一切のクレームを受け付けません。予めご了承ください。
って一文が赤文字で追加されてるけどクレーム来たんだろうかw
普通のワクドキで特殊加工されないかなと夢見て原稿やってたけど
DXが出るならこれからは表紙の紙とか遊び紙ぐらいしか期待できないかな
どこまでもふざけたいならDX池って感じか?
153スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 20:49:03
>>149
見てきた。
春合わせでわくドキ使おうと思ってる自分にはかなりの悩みどころだ
そして関係ないが豆本可愛いなあ
154スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 21:13:19
ってか特殊加工にレース加工来てるんだな
155スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 21:14:59
イメージがあるなら書いてくれたら努力するみたいなこと書いてあるねw
156スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 21:18:45
あれが噂のレース加工か
かわいいなあ
157スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 22:09:27
クレーム赤字はヤバイスレあたりを見て書いてんじゃないのかなw

dxが高いけどなんでもあり仕様ってことになると
先に人柱でわくどき突っ込んだ姐さんたちは
結果的にラッキーってことなのかな
158スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 22:14:46
DX…oh…
一番最初につっこんだ人はすごい加工をされそうだよねw
しっかし高いなー
レース加工かわいすぎる。特に穴がかわいい
159スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 22:33:22
何でもウェルカム
あとは金とデジタル化と原稿だけなんだが、なかなか難しいな…
160スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 22:48:31
DX高すぎワロタ
わくどきぶっこみたかったけど200冊の値段ヤバいww30%でもキツイな〜
厚めでまとまった冊数欲しい人は大人しく空くシスにいれた方がいいかもね
161スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 23:07:46
DXはハードカバーにされるとかじゃない?
今までのわくドキがしょぼくなるんじゃなさそうだけどなー
162スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 23:10:57
>>160
30%オフなら普通の印刷所に特殊装丁ついてる、程度で許容できる価格だと思う
通常料金ではちょっと使えないな…
163スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 23:14:51
200とか300でも普通の価格だと元取るのが大変だよ…
買い手はオンデマ=オフよりかなり安いってイメージがあるらしいから
あまり高くもしたくない
164スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 23:18:31
加工とオプション必ず1つついてるってのはワクドキするな
製本系加工当たったら泣いちゃうけど
もともとセンス無いけど面白い本作りたかったからワクドキって選択肢だったからDXには惹かれる…しかし料金きつい…
165スペースNo.な-74:2011/02/05(土) 23:57:49
DXの価格を見て普通に吹いたwww
わくドキならギリギリでいけるけど自分では絶対に手が出ないw

通常のわくドキのグレードが下がるかもしれないってのは
正直、突っ込むほうとしては気になるところだよな

DXに突っ込んでくれるバブリーな猛者を待つか…
166スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 00:09:39
価格なりのものができあがってくれば通常のはずなのに
レポで期待しまくって、特殊加工ついてないなんてはずれ!みたいなのが
恩自身にも苦情入れたんじゃないのかなーとゲスパ
167スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 00:23:55
あちこちのスレで暴れまくってた厨が凸ったんだろ
印刷所の中の人心底乙
おまかせでクレームつけるってどんだけモンスターなんだろ
168スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 08:35:07
どうせどこで印刷しても何部印刷しても赤字だし
冬にわくドキでレース加工とかしてもらえて嬉しかったから
夏に2冊本作る内の1冊をDXにぶっ込んでみるw
その前にDXに突っ込む姐さんのレポが上がるといいなぁ
169スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 08:46:24
姐さんは数字板だけにしとけw
170スペースNo.な-74:2011/02/06(日) 09:54:55
来週のイベントあわせでわくドキ中なんだがDXでたんだね
自分の本がどうなるかも心配だが説明文読むと中の人大変だったんだろうなと思ってしまう
171スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 01:39:21
昨日のイベントで初めてわくドキ本を購入した
ピンクのトレーシングペーパーに花柄のカッティング加工の遊び紙だった
何となくこの遊び紙はわくドキセットな気がする
172スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 01:44:11
日曜イベかな
おつおつ
173スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 16:39:47

DXと通常に分かれた以上差別化はきっちりしてくるだろうなあ
その辺の結果が出てくるのは月末以降だろうか…
ちょうど通常に入れようと原稿してたところにDX情報来て複雑だ…
前は箔押しとかまで来た人いたけどそれも今後はDXでって感じだよね
174スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 16:44:24
俺…夏コミ受かったら…
コミケ内おまかせこっそりプチオンリー主催するんだ…
みんなも受かったらカタROMに
おまかせこっそりプチオンリーやってます
とか表示から始めないか
175スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 16:46:21
向こうも商売でやってるんだから
いつかはこうなるだろうとどこかで予感してた…
でもこっちの要望も出してもいいっぽいし
デザインセンスのない人間にはやっぱありがたいかな
自分で決めるとどうしてもワンパターンになっちゃう
もともとセンスないしプロに頼んだらその分費用かかるから
それ込みでこの値段だと思えばいいや
176スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 17:12:36
>>174
新刊じゃなくてもいいならw
177174:2011/02/08(火) 17:15:35
新刊落ちたら残念になるから既刊もいいと思う

あと面白装丁も入れて!
とかもあったような
企画練り練りする
落選したらまじごめん\(^o^)/
178スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 17:33:37
コミケでも嬉しいけど豚でもあったら嬉しいな
コミケはハンターになりすぎてて売り切れるのも早いし
自スペおいて出られない人多そう
179スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 19:38:39
面白装丁プチ良いね
おまかせ含む特殊装丁プチ(既刊可)だったら参加したい
180スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 19:53:56
前あったコピー本プチみたいにプチ申請して本部に見本とか置いても面白いかもだけど
恩限定とかだと難しいかな?特殊装丁プチなら通るかも
181スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 20:05:40
おまかせグラデやおまかせ単色ではダメ?
特種装丁はなかなか財布が厳しくて…
スレ違いごめん
182スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 20:07:57
全部ひっくるめて装丁プチって事でいい気もするなあ
多色スレでもなんどか多色プチやりてーとか話出てるし
おまかせ装丁部門
多色部門
特殊紙部門
とかにすれば色々いけそう
183スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 20:10:55
多色!胸熱!
フルカラーより高額になる場合もある点では恩とちょっと被るw
とにかくオフ活動ならではのおもろいことしたいしたい
184スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 20:15:43
どうせならコピー本も含めても面白いかもだけど
そこまでやると規模が大きくなりすぎて無理かも
185スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 20:16:55
おおお!
DXが出て諦めようかと思ってたけど、プチがありそうなら…!
186スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 20:18:28
それぞれ分けて連動プチとか楽しそう
まとめてだと膨大だしなぁ
全部本部におくのは厳しいと思う。下手すると大混雑になりそう
187スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 20:38:46
夏コミ受かってれば、友人の委託と合わせて
ワクドキ本が4種並ぶ予定なんだ。
プチあるなら参加したいー!
188スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 20:53:43
>>187
4種も装丁がわくドキなのが並ぶ…だと…!?
189スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 21:21:55
ジャンルのヲチが厳しいんで
2ちゃん以外の所に募集だしてくれると参加しやすいんだが…
前のコピ本プチみたいなのだと助かるよ
190スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 23:00:33
>おまかせ装丁部門
>多色部門
>特殊紙部門
胸熱!
規模大きくするなら見本誌なしで
パンフか何かでサークル纏めてもらえるだけでもありがたい
191174:2011/02/08(火) 23:04:00
おまいらどんだけやる気あるんですか
パンフ作るなら迷わずわくドキDX突っ込みたい
問題は金だ
192スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 00:19:05
>>174
装丁プチとか胸熱すぎて!
もしほんとに開かれるんだったらこれから作る新刊ぜんぶ特殊装丁にしたいくらいだ…
何かお手伝いできそうなことがあったらお手伝いしたい!
193174:2011/02/09(水) 00:23:15
赤豚担当絶賛募集中
青豚は出る予定あるけど、赤豚無いんだよな…
194192:2011/02/09(水) 00:29:13
ごめん下げ忘れた
東京の赤豚ならわりとコンスタントに出る予定だから
よかったら担当やるよー
195174:2011/02/09(水) 01:15:43
神現る
赤豚関西もどなたか

http://b.pic.to/1flanl
超暫定
>>189に限らず、ねらーバレはちょっと…って方はきっと多いですよかねな
どうしようかな
仮まとめサイトも自粛中
日々修羅場だったので今日のところは寝ますスミマセン
196スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 01:45:27
一気に不安になる画像だな
携帯厨なのか?
197スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 01:47:37
「特殊加工部門」もあってもいいんじゃない?
198スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 02:04:51
>>195
本気度が分かって嬉しいよ
よろしく頼む
ねらーバレはちょっと…って人は多いと思う。自分もそうだし
ムリにならない程度に頑張って。期待してる
199スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 02:07:35
>>197
賛成!特殊加工もおもしろいよね

まあでも実際問題プチオンリーを開いてパンフとか作るなら
お金の工面をどうするかを考えなくちゃいけないから、
やるとしたらまずはピクシブのタグ付けや
コミケならカタロムにおまかせオンリー参加って書き込むとか、
あるいはプチオンリーの告知サイトみたいなの作って
そこでサークルリスト公開するとかが現実的だと思うな…
問題はねらバレするとまずい人もたくさんいるだろうから
どこで告知するかだよね。ツイッターで拡散希望とかじゃだめかな
200スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 02:28:48
パンフじゃなくてサークルリストでいいなら
プチ支援イベントなら500枚までいけるんじゃね?
あと主催向けの印刷所支援を使ってもいろいろできる
201スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 02:40:56
本部委託は止めた方がいいんじゃない?
服飾と同じで一人がひとつのスペースにとどまる時間が極端に長くなる
前にあったコピ本プチよりもひとつひとつじっくり見そうだし
2sp以上で売り子整理要員準備できるなら…
それでもちょっと近隣サークルに迷惑かかりそうだよ

主催の持ち出しが少なくて良い様にサイトで装丁内容の登録制にしたらどうかな
それならギリギリまで更新出来るし
おまかせセット系の人とか多色の人とか目当ての箇所に行けるよ
202174:2011/02/09(水) 08:19:14
>>195で意識が朦朧としてたらしい
日本語変ですまんかった

>>196
画像クォリティ低くてごめんね

>>197
把握
>サイトで装丁内容の登録制
このへんの技量が無いので、サイト組める神とか降臨待ってる
完全リンク制なら何とかなるんだけど
203スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 10:38:46
ちょ、久しぶりにきたらプチの話とか出てるのwww
自分わくドキ前から恩信者で特殊装丁で本作るの好きだから、できることなら力になりたい。

2バレ困るからできること少ないかもだけど…プチ主催とかもしたことあるし、本気でやるなら相談乗らせて欲しいな
204スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 10:43:12
おお、どんどん話が進んでるね〜。特殊装丁部門あるなら嬉しいな。
次、レース加工にチャレンジ予定なんだ。

サイトだけど、たとえば各部門ごとに掲示板を用意して
そこに装丁etcを書きこんで貰う形にしたらどうだろう。
spam管理が必須になるけど、HTMLで組むよりは楽だと思うよ。
ギリギリまで登録できるしね。
その時は検索機能のある掲示板とかいいな。
205スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 10:44:40
そうだね、あらかじめ装丁の内容を登録して
お目当ての装丁の本買いに行けるようにするとわかりやすいかもしれない
サイト作れる人がいないならピクシブで企画でもいいと思うし、
その場合は新刊見本のキャプションに詳しい装丁の内容書いてもらって
タグで繋ぐんでもいいんじゃないかな?
イベント設置してそっちにも登録してもらえば
簡易サークルリストにもなるし
206スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 11:22:03
ピクシブって絵描きさんにはメジャーだと思うんだけど
字書きではそんなにじゃないかな
自分のジャンルが字書き優勢かもしれんけど
絵を描けないとピクシブってちと敷居が高い感じがするんで
そういうのじゃないほうがいいなと希望してみる
207スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 11:55:58
掲示板は簡単だけど、管理者が分かりづらかったり
上手くやらないと寂れてる感が出てとっつきづらいというか…
プチなら期間限定だから、その間なるべく密にしてもらえるほうが嬉しい
凝ったサイトでなくてもいいし

ピクシブの企画は
208スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 12:00:21
途中送信ごめん

ピクシブの企画は個人的にはいいなと思った
新刊とか既刊サンプル・お品書き載せる人も多いから、
タグの力で『こんな装丁にしました』ってアピールもしやすい
209174:2011/02/09(水) 12:10:34
http://e.pic.to/18etw1
も追加で

折り本・表紙おまかせグラデ+穴開けパンチ
なんかも入れたいんだけどどうかな
無性にイベント前夜作りたくなるコピー本ってそんな感じなんだ…

そろそろねらー向けに簡単なまとめサイト作っていいだろうか
ねらー外向け一般同人(=一般)向けサイトやペーパーも作るんで
※あんまりすごいサイトは作れないぞ…
 あと買い専や読者が
 あれっこの企画2で見たことあるぞ…神ねらー?
 と察するのは仕方ないんじゃ無かろうか
さてペーパーはどこの印刷所にお願いするかな…
210スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 12:12:09
装丁の企画いいと思ったけど…
違うジャンルで買う気ないのに装丁だけ見に来る人とか増えるかな?
「見てもいいですか?」で戻された時は心折れそうになる
211スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 12:15:37
ピクシブで宣伝も悪くないけど、
やっぱりきちんとサイトはあった方がい派。
ピクシブはやっぱり絵描きの方が強いし、こういっちゃなんだが年齢層低いイメージがあるからちょっと主催を任せるのが怖いと思っちゃうな。

そんな自分も本気でやる気なら協力は惜しまない。
金銭的なものもあると思うけどしっかりした企画立ててやってほしいし、
協力できるならしたいな

ここでこれがいいって意見出しあう以外に何か動いてる?

やるなら連絡とりあってちゃんとやりたい。
ここであんまり言ってると2バレが嫌な層は離れていくと思うんだけど
212スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 12:16:16
まあでも個別レスまでくるとそろそろ別サイトで詳しくやってほしいかな
チャット状態になるしいい案でても流れていっちゃうし
213174:2011/02/09(水) 12:19:37
あと自分も割と字かきだ
pixivやっては居るけど

>>210
大手や超大手や壁でも
並んで装丁見るだけで去る、
って場合もあるよね…
どうしたもんかな…
214スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 12:32:26
>>210
装丁プチなんてそんなものじゃないの?
私は「装丁プチのの本はこちら ご自由に見るだけ見て行ってね」
って札を出すつもりだったけど。
(ろくに人も来ない斜陽ジャンルだからできることだけど)

いくら装丁を気に入ってくれたとしても
知らないジャンルや地雷ジャンルの本を買われるほうが嫌だw
215174:2011/02/09(水) 12:43:05
ttp://m-pe.tv/u/page.php?uid=bind2ch&id=3
超暫定ねらー向けサイトできたよー
削ると何か出てきてごめん
掲示板とかまださっぱりつけてなくてほんとごめん

>>214
えっまじで
ジャケ買いしてからジャンルにハマることがよくあるんだが
216スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 12:45:36
段々不安になってきた
217スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 12:49:13
ケチつけて水さすだけの奴イラネ
218スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 12:55:57
ケチとかツイッターノリか何かかよ…
主催経験とかどうなの?
未経験なら一人じゃなくて数人でとかにした方がいいように思うよ。
サイトいじりできる人とか主催サイドの人数集める方が先じゃない?
219スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 12:55:59
さてどこの印刷所頼もうかな
懐古を考えてる人はフタなしビニール袋に入れて参加してくれるとありがたいかも
そもそも夏は向かないかな…

>>216
そのまま拍手で送ればいいのでは
220174:2011/02/09(水) 13:02:03
>>216がやってくれるなら凄く助かるんだが

>サイトいじりできる人とか主催サイドの人を募集
その辺まるっと

<色々してくれる人とかとにかく募集
と表現したんだけど、流石に大雑把すぎるかな
>>192>>203や他の経験者アドバイザーの連絡を待つよ
221スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 13:05:12
装丁プチっていうジャンル関係ないプチの特性上、
手に取ってから戻されるのはある程度は仕方ない気がするなあ…
あとはやるならどのイベントで開催するか決めて、
スケジュール立てて動いた方がいいかもしれないね
それにしても懐古の中とじミシン製本かわいいな、一回やってみたい

>>174サイトありがとう、とりあえずメール送ったよ
222スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 13:08:39
>>174メールしましたー
223174:2011/02/09(水) 13:42:58
たびたびすみません
1通メール受け取って返信済みなんだけど、名前が>>221でも>>222でも無かったんだよな…
どちらかの方、返事届いたでしょうか
224スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 13:50:40
>>174
返信届いてないです…
フリメでメール送っちゃったので、もしかしたらそちらに届いてないかもしれないです
もう一回、今度はメールフォームの方からメール送ってみますね
225スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 14:09:08
ごめんなさい、>>222=>>203です。
ちゃんと返事は届いてます。
目を通して改めて連絡します。
自分は以後この件については書き込まないので、
スレ消費申し訳ないです。
226スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 14:12:07
そろそろ話し合いは別の掲示板を借りるなりしてやるべきだと思うんだが
227スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 14:30:55
一応「おまかせプチふくむアレコレ」ってスレだから、ここで話しててもいいと思うが
ほかの雑談があるわけでもないしな
228スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 14:47:33
プチいいなぁ
絵描きだからピクシブ宣伝とかできるよー
229スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 15:10:50
>>227
とはいえ、他に話す場作ったほうがいいと思う
早速オンデマ本スレに持って行って荒れさせようとしてるのがいるし
230スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 15:52:14
おっ掲示板がついてる

スレの本質からは外れるけど
いっそあくしすでもわくドキやんないかなー
231スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 16:06:49
あくしすは部数がな…
500くらいでもう少し手軽な値段になったらいいが無理だろうし
232スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 18:47:13
携帯サイトじゃなくてwikiでも作ればいいのにw
233スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 18:51:54
というかオフラインサーチみたいなのがあってもいいかなと思った
同人装丁検索、みたいな感じで
どうやってそれを広めるのかって言われるとすげー難しいけどw
234スペースNo.な-74:2011/02/09(水) 18:57:23
>>233
同人誌自体売り切れたら終わりだからサーチ情報が残り続けてもな
かといって皆が皆売り切れたらデータ削除するマメさは持ってないし
235スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 00:34:58
はっきり言って携帯サイトとかリアっぽいしガッカリ感が半端ない
236スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 00:57:02
嫌なら参加せず自分で立ち上げたまえよ。
237スペースNo.な-74:2011/02/10(木) 01:01:00
とりあえず話し合う用の掲示板借りるなりツイッターで専用アカ作って話すなり
場所を変えた方がいいんじゃね?
238スペースNo.な-74:2011/02/13(日) 23:03:54
トマト柄って新しいな
239スペースNo.な-74:2011/02/13(日) 23:14:08
トマト柄とか書くと身バレ大丈夫か?
わざわざカプに合わせたカッティングは羨ましいな〜
240スペースNo.な-74:2011/02/13(日) 23:34:10
それなりに規模のあるカプとはいえ大丈夫かなと思うけど
印刷の報告だもんな
それにしてもカプに合わせたカッティングっていいな
羨ましい
241スペースNo.な-74:2011/02/13(日) 23:46:23
恩のわくどき入れてみたいんだけど
もしPP貼られた時の表紙の反り返りが気になる
人の本だけど、本当にくるっくるんに反り返ってて
クレーム入れてもいいんじゃないかってくらいだったから
242スペースNo.な-74:2011/02/14(月) 00:03:45
備考欄にPPはやめてください!って書いとけば
貼らないほうが向こうはお金かからないわけだし
無理やり貼られるとも思わないよ…
243スペースNo.な-74:2011/02/14(月) 00:03:49
わくどきじゃないがオフメタルの薄いのにPPかけたらかなり反った
普通に保管する分には全く気にならないけど販売時気になるかも
書店委託してもビニル袋内で軽く反ってたし
オフメタル以外の紙でもそうなるの?
244スペースNo.な-74:2011/02/14(月) 00:08:19
スタンダードセットのコート紙も反り返りがひどい
表紙が筒状になる
245スペースNo.な-74:2011/02/14(月) 10:00:38
シャインフェイスにPPかけたいんだが反るのかな
246スペースNo.な-74:2011/02/15(火) 17:50:52
豚を切りますが
流石に元スレのアレは
気持ちが悪いと思うのです
247スペースNo.な-74:2011/02/16(水) 17:34:08
>>244
そんなに反るの?
春フェアでスタンダード+レースカット(小口の方)をやってみようと思ってるけど
PP無しの用紙を選んだほうがいいのかな。
248スペースNo.な-74:2011/02/16(水) 17:50:58
見本帳買ったけど、
標準のコートカードだと、ホログラムPPのは明らかに反ってる。
普通のPPのはうっすらと反ってる。

気になるかどうかは個人差だけど、反ってるのが見て分かる程度ではある。

そして、シャインフェイスは180kgでコートカードよりも軽いから
密度もあるから単純にキロ数だけで比較はできないけど、
薄い分やっぱり反る可能性は高いんじゃないかな
249スペースNo.な-74:2011/02/17(木) 20:03:52
最近恩シンプルセット(標準でpp で本刷ったが直搬で当日スペで箱開けたが表紙全然反ってなかった。ただ家に持ち帰って湿気の多い窓の側に置いてたらちょっと反った。ページは60pくらいの本で。
250スペースNo.な-74:2011/02/18(金) 12:15:02
桜箔押しとかたぎる
251スペースNo.な-74:2011/02/18(金) 12:42:32
トマトのカッティングといい、面白いね
しかしこういう楽しい報告があがればあがるほどハードル上がるよねw
252スペースNo.な-74:2011/02/21(月) 10:25:00.94
風邪から復帰しました、247です。

コートカードならとりあえずPP大丈夫そうなのかな。
丁度60Pくらいの本になりそうだったので、249のページ数記載有難かったです!
253スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 00:11:02.79
ワクドキレポ急に集まったなー
豪華加工見てたらたしかに最後って言いたくなるなw言わないけどw
254スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 13:57:26.32
最後の人の豪華っぷりにフイタw
しかし冬コミでわくドキ使ったときに無難な装丁だった身としては
閑散期の方がレポ見ても豪華で羨ましい…
次に突っ込むのはスパコミ合わせだから
特殊加工が欲しい場合はDXにしないとダメかなー
255スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 14:12:40.94
やっぱ閑散期のほうが手を入れる余裕もあるだろうし
豪華な装丁に出会いやすいのかもしれない
大規模イベントあわせでも豪華になる人もいるだろうけど確率的に
256スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 15:06:13.68
スパコミ合わせで3月に入稿すれば閑散期…と思ったら
春コミがあるのか…
257スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 15:08:58.12
春コミが終わった直後に入れたら
258スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 15:19:43.27
そんな算段をする前に原稿をしようかw
259スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 17:23:25.41
春合わせで恩のわくドキ入れてみた。
けど確かに大イベントだから過剰な期待はしないでおく。

そして早めにスパコミ着手しようと思ったw
次はDXにしてみようかなぁ。
260スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 18:03:49.84
春フェアでわくどきDXぶちこみたいけどサークル参加予定が10月までないwww
10月発行の本を3月入稿は流石にないよなあ……。
次のフェア待つか。
261スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 19:13:08.69
自宅送りにしてもらうならいつでもいいじゃん
それまでにジャンル替えするかもしれないとかなら別だけど
262スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 19:18:36.50
不覚にも銀行通帳でワロタ
263スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 19:43:14.49
おまかせ系で一番安いセットって何?
264スペースNo.な-74:2011/02/22(火) 19:48:18.37
○のデジカラーは安いけどね
265スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 04:22:28.35
○のおまかせはオプション・特殊加工はつかないし
納期短くて安いのがウリだろうから
方向性としては違うんだろうけどw
266スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 06:56:52.68
とはいえ263の質問に対しては
それ以外の答が浮かばんw

ってか○のデジカラー、当初は名前に反して完全オフだったけど
どうも表紙はオンデマにいつか移行するっぽいね
267スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 12:18:57.69
>>259
自分も春合わせ原稿をさっき恩のわくドキにいれた!
過剰な期待はしてないけど、期待はしてしまうw

スパコミ用新刊はモノクロわくドキに入れる予定。
こっちの方が予想つかなくてちょっと怖いけどww
268スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 12:55:37.62
モノクロわくドキはレポ待ちかなぁ…
でも最初の人の方が豪華にしてくれそうだよね。
269スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 13:45:35.62
モノクロわくドキは試しやすい金額だけど
どういうのが出来るんだろうなー
270スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 14:32:35.15
モノクロワクドキでやってみたいネタがある
でも発行予定は夏コミだしそもそも受かるかどうか…
267のレポに期待
271スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 16:03:05.29
今更な質問で申し訳ないんだが、わくドキのカッティングや匂い印刷の原稿って恩が作ってくれるの?
思わぬ特殊加工で入っててほしい場所がカットされたり気合い入れた場所に箔押されたり
せっかくのデザインが壊れちゃった人とかいないの?
そんなこともなく綺麗に仕上げてくれるから神なのか
わくどきやってみたいけど不安が多くてオプションで特殊加工入れようか悩む
272スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 16:19:36.39
>>271
おまかせなんだから、それを気にするなら
わくどき自体を使わないが吉なんじゃね
273スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 16:19:55.69
>>271
何かしらのこだわりがあるならわくドキにしないほうがいいと思う
カッティングや箔押しは恩でやってくれる
274スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 16:21:29.71
>>271
恩が版?作ってくれたよ
表紙の柄に合わせて上手くデザインしてくれて神だった

ただ不安があるならオプション使ったほうが間違いないと思う
加工や処理をプロにお願いしても、必ずしもそれを自分が気に入るかは
別問題だから

レースとかは特に好み分かれるだろうしね
275スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 16:28:52.25
>>272-274
わかったやっぱりそうだよなありがとう
版もつくってもらえるのかありがたい
どんな加工がきても構わないように表紙を作ってみるよ
そして好みじゃなくても文句は言わない
276スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 16:33:39.49
え、わくドキ試すの?がんばれー
感触的に無しの方向に行くかと思ったw

気に入らなかった場合も報告はありじゃないかな
それだって参考にはなると思うよ
277スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 16:39:33.55
特殊加工使いたいけど自分のセンスに自信がないから恩のセンスを信じてみたい
気に入れば御の字くらいの認識でいってみる(笑)
278スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 16:45:00.92
デザイナーだけどあえてわくドキにつっこんでみようと思ってる
自分が思っていた通りになるか意表をついた仕上がりになるか
予定は夏の大規模イベントあわせだからかなり先になるけど
279スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 17:03:01.21
DXが出たから通常のわくドキの加工が現行水準なのか気になるな…
夏受かったらDXに突っ込むつもり
280スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 17:04:21.93
>>278
よお同業者
わくどき頼む時はあんまり表紙デザイン作り込まない方が楽しいかも
自分も先月わくどきつっこんだけど、背景パターン作り込みすぎて
ある程度予測ついてたものが出来上がった

…いや、予想の斜め上か?(パターンに添ったアートカッティング)

ごめん、作り込んでても楽しいかも。
281スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 17:06:31.44
依頼者がデザイナーだとなんかこう真剣勝負みたいだね
「おぬしやるな」「おぬしこそ…」「フフフ」みたいなw
282スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 17:12:53.46
一度超シンプル表紙で突っ込んでみたい気もするw
タイトル+ワンポイントぐらいで
ただしタイトル文字はロゴ化しておく
283スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 17:13:50.57
>パターンに添ったアートカッティング
その発想はなかった
恩「おっ このアートカッテイング採用」
284スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 17:14:14.94
レースって保管に向かないと思うんだけどやってみたい…
在庫出してる時にぺロっと折れたり扱いに困る事ってそれ程無いのかな?
285スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 18:10:22.14
今まさに扱いに慎重になってる人間がここにw
まだイベント1回出ただけだから折れたりはしてないけどね
286スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 00:41:59.27
買った本に表紙を糸で縫ってある加工があって、奥付みたら恩だった
こんなオプションあったっけ?赤ちゃんの写真アルバムみたいで可愛い
287スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 00:45:20.45
和綴じ製本の事かな?
和風な作品だったらやってみたいな
288286:2011/02/24(木) 08:26:14.85
和綴じとは少し違っていて、表紙の縁をミシンで塗ったような感じ
うまい表現が見つからない…
289スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 08:32:32.28
フチすごいな
懐古と協力したみたいな…
290スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 10:24:09.12
恩のわくどきに春合わせで発注してきた!
直接搬入だから、当日まで仕様がどうなるか分からなくてまさにわくどき状態
どんな仕上がりになるのか、今から楽しみだー
291スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 17:59:56.31
本スレの恩レポにホログラムPPキタね
わくドキでホロPPレポは初めてなんじゃないかな?
オプションの表2・3印刷も可能なら今度は自分も
2・3印刷してみようと思った
292スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 15:16:50.21
デュオデザイン…だと!?
委託注文者までわくドキw
293スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 05:04:57.75
カッティングも角丸もあんまり趣味じゃないからどうしよかとオモてたけど
箔押し+浮き出し加工報告で俄然興味がわいてきた<わくドキ
誘いうけ一切なしの出来あがった表紙にすれば、手のつけようがなくて
しょうがなくタイトル箔押しとかにしてもらえるかなぁw
294スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 09:35:11.67
p://www.prin-p.co.jp/fair/h_top.html
ぷりんさんもこっそりと仕掛けてたのですね
295スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 11:37:53.07
>>294
それは全然違うフェアだ
296スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 12:09:20.01
>>293
残念ながら特殊加工ナシという事態もありうるぞw
DXならどうかなー
297スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 12:20:42.44
>>296
あの金額設定で特殊加工なしだったら、ボッタだろw
298スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 12:49:50.63
でも加工なしで遊び紙2枚の報告は見たぞ
299スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 13:01:43.21
装丁に悩んだら高い紙を使って値段調整してるのかもな
紙の値段なんて買い手には分からないんだし面白味に少し欠けるし
特殊加工してくれたほうが嬉しいけど
おまかせだからしょんぼり装丁が来ても文句はいえないよな
300スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 13:03:27.66
おまかせにした結果自分の気に入らなかったからといって
あちこちのスレで暴れていた基地害もいたけどな
301スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 13:08:05.50
しょんぼり装丁残念ってチラ裏や雑談で愚痴るぐらいならありだと思う
けど多スレに渡ってとか中の人に凸とかはちょっとな…
おまかせなんだから
302スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 13:47:43.88
逆にしょんぼりだった場合のレポも見たいな
今まではすごく良いな〜と思う加工ばかりだったから
しょんぼりもわかってたら来た時のショックも少ないし
303スペースNo.な-74:2011/03/02(水) 20:38:46.43
ここんとこ豪華加工レポばっかりだから特殊紙&特殊遊び紙くらいだとちょっとがっかりするかもね
春コミくらいからDXレポが出始めるだろうし、そうなったら普通のわくどきがどうなるのか
楽しみではある
304スペースNo.な-74:2011/03/06(日) 11:16:28.53
繁忙期わくドキは、やっぱり簡易になるのかな
305スペースNo.な-74:2011/03/07(月) 10:29:47.14
豪華なのに当たる確率は減りそう
306スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 17:24:48.18
ハートのホロPP+クロマティコのハート型カッティング遊び紙+ハートの箔押し+浮き出し加工
が豪華だなと思った装丁
春コミの時期だと難しそうだね
つかDXが出たしここまでのはもう無理かなあ
307スペースNo.な-74:2011/03/08(火) 22:08:16.68
夏受かったらわくドキ3種で3冊作ろうと決めている
春のDXやモノクロレポたのしみだ
308スペースNo.な-74:2011/03/11(金) 13:00:54.20
307のレポに期待w
わくどきモノクロってだれか試した人いないか?
モノクロでもカッコよくしてくれるのかな
309スペースNo.な-74:2011/03/11(金) 13:11:59.86
モノクロでもレース加工+カラー遊び紙とかだと……
とか妄想するととまらねえw
310スペースNo.な-74:2011/03/13(日) 02:31:11.71
ふとわくドキの各セットのページ見直してて気づいたんだけど、フェアの
サービスオプションについて、ってのが前より詳しく書かれてるね。
「※フェアの「サービスオプション」でクリアPP加工をお選び頂ければクリア、
マット、ホログラムのPP加工のうちどれかを本のイメージに合わせまして
必ず施します。」
前はコレ書いてなかった気がス
311スペースNo.な-74:2011/03/13(日) 03:29:22.78
2月くらいに見た時はあったと思うけどな
勘違いじゃない?
312スペースNo.な-74:2011/03/13(日) 10:39:04.44
>>310 私も思ってた!前は書いてなかったのに
313スペースNo.な-74:2011/03/13(日) 12:36:24.03
2月中旬にはなかったな
これは確実
314スペースNo.な-74:2011/03/16(水) 16:09:02.38
紙不足になったらワクドキどうなるんだろうな
その前にオンデマ会社自体大丈夫かな
315スペースNo.な-74:2011/03/16(水) 21:46:18.84
特殊紙から確保できなくなっていくらしいからねえ
恩はアクシスのオンデマ部門だから比較的体力あるほうだろうけど
これから難しくなっていくのは間違いないなあ
316スペースNo.な-74:2011/03/19(土) 00:55:35.81
わくドキDXのレポきたー!
箔押しか〜!
317スペースNo.な-74:2011/03/19(土) 18:51:31.52
3月終了の春フェア諦めてたから、4・5・6月の2周年フェアは嬉しいな
318スペースNo.な-74:2011/03/19(土) 21:20:33.30
ステッチ加工も通常になったのか
前にわくドキレポであったよね

319スペースNo.な-74:2011/03/20(日) 20:12:50.61
春コミフェアのウルトラでいれたんだが
自宅返送がまだ来ない…
流通が麻痺してるとは思うんだが関西住まい
こんな混乱期なので問い合わせも躊躇してしまうんだが
春合わせでまだ届いてない人いるかな
320スペースNo.な-74:2011/03/20(日) 21:08:41.01
>>319
自分も恩に春コミ直接搬入ウルトラで入れたけど、まだ宅配されてないよ
首都圏在住
321スペースNo.な-74:2011/03/20(日) 21:15:15.87
スーパーフェアで入れた自分もまだ自宅に届いてないよ ちなみに中部
あと一週間は待つつもりだが、日航からは同じく春合わせの本が届いたので焦りはある
恩も宅配業者さんも頑張っているのだろう
322スペースNo.な-74:2011/03/20(日) 21:35:34.25
>>319だけど
事故だったら問い合わせと思ったけど
他にもいるんだったら遅れてるだけっぽいね。
ゆっくり待ってもしスパコミ搬入に焦るような時期でも来なかったら問い合わせるよ
ありがとうー
323スペースNo.な-74:2011/03/21(月) 19:40:04.78
恩で自宅発送にしてもらって、まだ届いてないと言っていた人はもう届いたのかな?
自分もウルトラフェア使用で入稿したけど、18日に届いた
ちなみに都内在住で、自宅発送変更の依頼を出したのは春コミ中止発表直後
届く時期の差は、恩への連絡タイミングにもよるんだろうか
324スペースNo.な-74:2011/03/21(月) 20:17:21.38
地域によって宅配配送の時間がかかってるとこがあるから
その違いもあるんじゃ
325スペースNo.な-74:2011/03/22(火) 12:00:06.02
けっこう良い感じの表紙出来たんだけど、あえてのわくドキにするかそのまま勝負かすげー悩む
早割りだとPP加工付オフセットと値段あんまり変わらないしなぁ
みなさんわくドキだとちょっと手を抜いた仕上がりにしてるもん?
326スペースNo.な-74:2011/03/22(火) 12:15:27.71
気に入った表紙である程度こうなってほしいってイメージが少しでもあるときは
わくドキで博打するのはおすすめできないなあ
期待通りなら嬉しいだろうけど、逆だった場合の落胆も大きいと思うし
327スペースNo.な-74:2011/03/22(火) 13:09:08.00
いや、気に入った表紙の方が、わくどきで頼んだ出来上がり見る時
本当に嬉しいよ。特殊加工は必ず入るし。
気に入ってる表紙なら、元絵のデザインは自分の納得済みな訳だし。

自分は、表紙の出来は良かったけど超マイナーカプの本を入れたから
わくどきで多少の特殊加工の期待をしてた→想像以上のビンゴ



次回も入れたいが金がない
328スペースNo.な-74:2011/03/22(火) 18:11:07.34
特殊加工は必ずじゃないよ
この装丁なら他の安いところに頼んだ方が良かったかもしょんぼり仕様になる事もある
それを含んでのわくドキなんじゃないか
中の人にこんな加工したい!とわくドキさせるような本を作りたいぜ
だがそのコツが分かんないんだww
329スペースNo.な-74:2011/03/23(水) 10:19:44.75
DX前提で話してるのかも
330スペースNo.な-74:2011/03/23(水) 18:02:31.16
早く届かないかな
待ち通しくて毎日不在届けを探しに行ってしまう
331スペースNo.な-74:2011/03/23(水) 22:07:17.05
恩に連絡しないと届かないよ
332スペースNo.な-74:2011/03/23(水) 22:19:31.21
恩のTOP
>>注文書に記載頂きました住所と別に納品を希望されるお客様はメールにてご連絡ください。
自宅は連絡いらないんじゃないの??
333スペースNo.な-74:2011/03/23(水) 22:33:01.42
昨日、届かないので恩に電話 恩「では送らせていただきますね」 「自宅は勝手に発送される文面にしか見えないんですが」 恩「連絡いただき次第発送してます」 「明らかに勘違いを呼ぶ文章なのでやめてください」 こういうやり取りがあった
334スペースNo.な-74:2011/03/23(水) 22:52:17.05
まじでか!どうみても勝手に家に送ってくれる文章なのに…
ええ…明日連絡するわ ありがとう
335スペースNo.な-74:2011/03/23(水) 23:03:54.07
どう読んでも勝手に送ってくる文章だよなあ
336スペースNo.な-74:2011/03/24(木) 02:31:52.70
恩に自宅返送願いのついでに連絡必要なの?って事を問い合わせた
返事は「自宅でも問題ない場合は連絡不要」だったよ
どっちが正しいのか分からないけど、勝手に送ってくるって思うよなー
でも連絡ある人から優先的に送ってるっぽいね
337スペースNo.な-74:2011/03/24(木) 09:44:52.05
確かに勝手に送っても返ってくる可能性もあるもんな
どこまでが受け取り不可能な被災地っていうのもわかり辛いだろう
東北はともかく茨城なんかもけっこうひどい被害の地域あるっていうし
338スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 17:25:00.27
モノクロのおまかせでトライした猛者はおらんのか
339スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 18:08:24.04
モノクロDXとか言って
単色あるかもってセット出てくれるのをまってる
340スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 19:01:36.83
GW新刊表紙が地味系で色合いも思いつかない&レポ出てないモノクロおまかせに興味もある・・・んだけど
カラーと締切が同じだと思うと、擬似2−3色刷風の方がいいのかな?とも思っちゃうんだよね
341スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 21:07:59.51
小説本で本文クラフト表紙モノクロ予定だったから今度モノクロおまかせに突っ込んでみる
表紙タイトルのみ+表紙裏一面印刷有りなのでどう手を加えてくれるか楽しみ
342スペースNo.な-74:2011/03/28(月) 13:32:58.48
モノクロに突っ込む勇者たちのレポ待ってる!
無配のイラスト本をモノクロに突っ込みたいけど
絵が全然足りないので今年中に出るか分からんが出せたらレポ落としたい。

フェアで表2-3と口絵入れて表2と口絵の続き絵にするか、
口絵無しで、ハイセンス遊び紙が入るの期待するかで迷うw

モノクロで箔押しとか浮き出し加工とか入るのかどうかも気になるな。
343スペースNo.な-74:2011/03/29(火) 02:33:28.50
>>342
フェアのカラー口絵って、モノクロセットは不可のはず
344スペースNo.な-74:2011/03/29(火) 03:38:18.61
わくどきモノクロスパコミ合わせでつっこんだよー
届いたらレポするよ
345スペースNo.な-74:2011/03/29(火) 15:58:41.57
自分342じゃないけど、
わくどきモノクロ+フェアカラー口絵で作ってみようと思ってたけど
フェア利用不可って書いてあったね。
普通のオプションでカラー口絵で付けるかだな
漫画なんだけど、モノクロ本と見せかけて
めくったら中にカラー口絵があったりとか楽しいかなって。
素直に表紙フルカラーの方が見栄えして売れそうだけどね
344のモノクロレポ楽しみにしてます
346スペースNo.な-74:2011/03/29(火) 22:02:51.39
再録をアンソロジーセットにしようと思ってたらセットオプションが変わってた…
マットPPと表2-3にしようと思ってたのにwwww
25mmまでのメッシュや浮き出し加工なんて何にすればいいのか分からない
表2-3印刷でデザイン考えてたからもう……

せめてグループ1と2から1つずつかグループ2から2つ選ばせて欲しい
自分にデザイン力無いだけかもしれないが!
347スペースNo.な-74:2011/03/30(水) 10:22:07.39
えー、私はメッシュ加工むちゃくちゃやりたいけどなぁ
でも60 Pもかけないよう 
348スペースNo.な-74:2011/03/30(水) 10:29:07.58
>>346
フェア使えばいいじゃまいか
349スペースNo.な-74:2011/04/06(水) 14:27:38.65
本スレのPP付け忘れされた人、DXだし
PP忘れた変わりに特殊加工もっと盛ってくれないのかしらと
勝手にwktkしている。レポ期待。

自分もスパコミ合わせDX突っ込むつもりだったけど
超ペラ本になってしまうので普通のわくドキにする
350スペースNo.な-74:2011/04/07(木) 21:02:08.94
モノクロ小説でも表紙負け…だと?!
本スレ乙
351スペースNo.な-74:2011/04/07(木) 23:39:21.27
レインボーペーパーいいな
352スペースNo.な-74:2011/04/08(金) 03:22:38.59
本スレのモノクロわくドキレポありがたい
来月のイベント(SCCではない)合わせで普通のわくドキ(2回目)と
モノクロわくドキと迷ってたけど、これでモノクロに決めたw
353スペースNo.な-74:2011/04/08(金) 13:09:58.23
本スレ乙
レインボーって恩のサイトだと結構ギラギラしてるように見えるけど
モノクロだとよりギラギラしてそうだけどどうなんだろう。
354スペースNo.な-74:2011/04/10(日) 20:42:23.01
角丸ってたぎる
355スペースNo.な-74:2011/04/10(日) 21:08:35.51
本スレレポ乙

浮き出し加工とか箔押しとかアートカッティング加工とかメッシュ加工とか
いかにも特殊加工!って表紙にしてもらえると嬉しいよな〜
加工がカッティング遊び紙だけだった時はちょっとしょんぼりだった
やっぱ加工したい!って表紙絵があるんだろうな〜
356スペースNo.な-74:2011/04/11(月) 09:38:38.41
ここが2ちゃんじゃなかったら…って思うわ
いろんなわくドキで作った本見てみたいよ
357スペースNo.な-74:2011/04/11(月) 11:14:23.69
マジでわくドキオンリーとか
何SP募集ですか…!?
358スペースNo.な-74:2011/04/11(月) 12:32:45.56
わくどきオンリーやるなら早めに…
すごくお気に入りのわくどき本がもう在庫なくなりそうだ
359スペースNo.な-74:2011/04/11(月) 19:22:12.44
やっぱ加工しやすく小口に空間を作るとか
はっきり一つ『これ』っていうイメージを固めた表紙にするとか
タイトルを大きく面積広くすると、特殊加工しやすいんじゃないかな

タイトルに加工するならタイトル部の加工版下を恩で作るんだし
イメージに合わせたワンポイント箔も押す場所ないとできないし
360スペースNo.な-74:2011/04/12(火) 10:53:12.61
わくどき発注した人って、サイトでどう新刊紹介してる?
「かっこいい装丁になりそう」とか書いて、角丸だけだったらと思うと
ヘタに宣伝できない
361スペースNo.な-74:2011/04/12(火) 10:59:23.45
発注後は普通に入稿しましたって書いて、
到着後装丁確かめてから豪華な本ですって紹介してる

印刷所名とかわくドキとは明記してないw
奥付に入れてるだけだから恐らく気付く人だけ気付くんじゃ?
362スペースNo.な-74:2011/04/12(火) 14:07:29.67
普通に入稿しましたで充分
宣伝は本の装丁より、内容の紹介だけの方が良いと思うよ

海鮮的はわくドキとか何それ?な人多いし
人によっては変に凝られてると保存しにくいから嫌って人も居るし
本の装丁とか気にするの作る側だけなんだよね。
そうわかっててもやっぱり、わくドキいれてみたいwww
363スペースNo.な-74:2011/04/12(火) 14:42:45.28
入れてみたいんだが
ベタ多めな自分の絵柄じゃ不向きかもと足踏み中だ
ぐぬぬぬ
364スペースNo.な-74:2011/04/15(金) 12:01:50.99
ようやく原稿に取り掛かっている。もういろいろと遅いけど
16pの新刊なんて出す意味あるんか…と思いつつ
わくドキ2割り増しで突っ込む予定

365スペースNo.な-74:2011/04/15(金) 12:04:08.50
机に何もないよりはいいよー
割増でもなんでもがんばれ!
366スペースNo.な-74:2011/04/15(金) 12:20:16.65
どっかで

ディスプレイ代

とか見たな…
胃の痛さが緩和されたのを覚えている
367スペースNo.な-74:2011/04/15(金) 12:25:10.12
ディスプレイ代
良い言葉だw

>>364の原稿完成とレポ投下を待ってるよ!
368スペースNo.な-74:2011/04/15(金) 13:41:33.12
モノクロわくどきレポがまだあんまりないみたいだから
カラーイラストをモノクロ変換してつっこんでみた!出来上がりが楽しみ
369スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 07:37:36.54
値段スレかどっちに書くか迷ったんだが、みんなわくどき利用したときの本の値段ってどうしてる?
今度の新刊がB5・68ページの漫画本(版権)で、一冊700円で売ろうと思うんだが高いだろうか。
サービスオプションで表2・3印刷したり、特殊加工があるにしろオンデマなので値段を決めかねてる
370スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 09:17:55.24
表紙カラーだったら、自分はその値段でもいいと思う
オンデマとはいえいろいろ加工してあるわけだし、
ページ数が68Pあっての700円なら損したとは取られないと思うよ
371スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 12:00:39.77
自分なら600円かな
恩使うと普通のオフより確実に値段が高くなるのに、
オンデマというだけでプギャーする層がいるんだよ…
わくドキでも普通の値段で売ってる
372スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 12:09:50.74
100円玉のやり取りがめんどいとこですな
オンデマンドおkなので68pなら700円でも売買すると思う
373スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 13:16:32.19
自分は元からオンデマ部数だけど
オフと変わらない値段つけてるからそのまんま
374369:2011/04/16(土) 15:34:42.47
700円の意見が多いみたいなので、700円にしようと思う。
ありがとう!
イベント終わったら、わくどきレポするよ
375スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 16:01:17.23
自分も700円で全然いいと思う!

にしてもマジでわくわくで刷られた本見たことないから早く出会いたいわー
わくわくで刷った人たちのサークル一覧とかほしい
376スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 16:18:54.56
ワクドキサークルサーチとかあればいいのになw
377スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 19:23:24.57
ピクシブでタグ付けてって意見は前からあるね
378スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 20:17:47.00
わくドキタグがあったとして
それが2ちゃん発祥だったら躊躇するな…
379スペースNo.な-74:2011/04/16(土) 23:54:40.06
さりげなくキャプションに書くのは?
「わくどき使ってみたら装丁が〜」って感じで触れるとか
380スペースNo.な-74:2011/04/17(日) 00:29:29.07
オンの発注フォーム、β版だけど開始したんだね
試しに使ってみた
ちょっと重いかな?と思ったけど(うちの回線がADSLのせいかも)
フェア使ったりする時の〆切まで出るのはいいな
発注書とデータ出力依頼書を出さなくてもよくなるのは楽だー
381スペースNo.な-74:2011/04/17(日) 18:05:55.89
発注フォーム、早速行って見積もり試してみた
自分は光回線のせいかちょっともたつく感じはあったけど
そこまで重さは感じなかったかな
フォームの方が個人的には楽だから嬉しい
ただシンプルセットから表紙紙替してみたら結局その後、紙の種類が出なかったのと
わくドキセットから別のセットに変えたいと思って「戻る」にしても結局戻らず
トップからやりなおすハメになったなあ
勝手に計算して早めに考えてた〆切よりちょっとだけ遅くなって安心したw
382スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 13:51:57.11
恩の発注フォーム、選んでも見積り結果の画面では勝手に表示が変わる…
スプリングセット選んだのにわくドキになってるし
ノーマルフェア選択したのにウルトラフェアになってるし
わくドキのウルトラフェア選ぶ人が一番多いのかなwww
ちょっと時間空けてまた試してみる
383スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 18:01:55.23
恩の発注フォーム、便利なんだけど強制でウィンドウサイズ変えられるの困るw
384スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 23:08:46.72
>>382
同じく最後の見積もり画面で全然違うセットで見積もられてた。
不具合あったら教えたいと思ったけど
いくらなんでもwww
ちゃんとできてる人もいるから時間おいてブラウザ変えてやってみようかな。
385スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 10:59:40.56
>>最後の見積もり画面で全然違うセットで見積もられてた

工工エエエエエェェ(´д`) ェェエエエエエ工工
386スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 11:36:37.19
自分もわくドキで見積もりしてたら
別セットになるわ部数も違うわウルトラになってるわで
普通に自分で計算して通常の注文書に書いて入稿したw
387スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 11:46:40.70

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   や  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
388スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 12:17:15.89
見積もりもわくドキとか意味ねえw
389スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 12:33:57.85
そこはわくドキしたくない
390スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 12:46:56.61
あれw自分>>380だけどみんな意外と不具合でてるんだな…
自分はほんとちょっと重くてもさっとしてるー?(でも回線のせいだろうな、と)
程度でそれ以外は何も問題なかったんだ…w
戻る戻るで普通に最初に戻れたし、何回か条件変えて試しても最終的にセット
やフェアが変わったりもなかった
あと、タブブラウザなのでウィンドウサイズ固定なのはしらんかった…
まぁどっちにしろβだから何が起きても不思議はないかw

ちなみにブラウザはのSleipnir2(Tridentエンジン・IE8、jsと画像のみオン)でした
391スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 13:31:09.22
よその印刷所and/orスレッドなら文句タラタラ⇒フルボッコ確実なのに
ここの連中ときたらw




















なごむわ
392スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 13:40:19.58
わくどきさせられる事に慣れてるからなw
393スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 13:42:12.57
これはよく訓練された儲でつねwww
394スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 18:54:19.12
見積もりしかやってないがもしやIEだと合わないんだろうかと思った
395スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 19:35:57.70
それだけ皆見積もり試してるんだったら
恩に不具合を連絡してやれよw
396スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 09:19:25.06
自分も見積もりしてみたけど正常に計算してくれたよ!
GoogleChrome使ったんだが・・・
次回新刊のときは絶対わくドキ使わせてもらおう!
397スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 10:53:42.13
自分は☆の特殊紙説明頁がIEだと表示されない
火狐は大丈夫だし
恩もブラウザによるんじゃね?
398スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 11:47:28.43
窓ユーザーはIE使いが圧倒的に多いと思うんだが…
IEのバージョンが古いと駄目とか?
最新バージョンにアップデートしてみたらどうだろう
399スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 13:41:19.87
IE最新版・とりあえず見積もりのみなんだがやっぱりセット変えしたくて
「戻る」にしてもフェアまでしか戻ってくれないんだ
シンプルとわくドキのみだが見積もり自体は正常だと思う
400スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 14:19:24.82
火狐で正常だったよ
戻るボタンでちゃんとセットの選択まで戻れる
401スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 14:32:47.63
自分は火狐ダメだったけどググルクロムならいけた
IEは壊れてるので確認できず
402397:2011/04/20(水) 14:34:20.84
>>398
IEは最新版なんだ
なんでだろうな…
403スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 14:34:59.43
むむ混乱してきた…
ブラウザのバージョンまで書いた方がよいのでは?
404スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 14:36:23.23
WindowsはXPと7とじゃ
アップグレードできるIEのバージョンが違うんじゃなかったっけ?
405スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 15:53:36.07
OS、バージョン、ブラウザを書いて恩に知らせてあげた方が良いんじゃないか?

390 Sleipnir2OK
396 ググルロム OK 
399 IE OK?(フェアまでしか戻らない、見積もり正常)
400 火狐 OK 
401 ググルロム OK  火狐 NG

とりあえず今出たの。
406スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 16:00:05.87
知らせなくてもきっとここを見て(ry
407スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 17:44:52.50
>>404の言う通り、XPのIE8とvista・7のIE8は仕様が違うのか
同じCGIで片方だけエラーってケースを見たことがあるよ
こういう場合ブラウザだけでなくOS申告も必須だと思う
408スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 17:51:55.76
iPhone3GS・Safariは普通に出来たよ。
変なところでロードされたりするけど
409スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 18:30:37.74
相変わらずややこしいなIEはw

>>405
400だけどWinXPの火狐3.6で○
410スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 18:32:37.40
XPでいまだにIE6w
1回目に試したときはセットは変わるわフェアも変わるわ
チェックした覚えのないオプションがついてるわだったけど
翌日もう一度やってみたらきちんと見積りされた。
411スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 18:59:48.54
こないだ物凄く古いマックでやってみたよ
IE5.5
全く問題なかったw

むしろ窓7&ID7でやった方が狂ってた
412スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 19:14:09.10
IE6とか5.5とか
やめれwwwww
413スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 21:04:50.02
WinXPだけど試してみた
IE8 正常(窓強制縮小
GC最新版 正常
オペラ最新版 正常
火狐3.6 正常(窓強制縮小
とりあえず見積もりまでの動作です
IE限定だけどちょっと戻ってみたが一番最初のページまで戻れたよ
ちなみにシンプルセット・ハイパーフェア選んでみた
しっかり割引もされてました

皆の見るとググルクロムが今のところ何もわくドキさせられてないって感じか?
414スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 22:52:29.82
Mac OS Xでやってみたよ
Safari:動作は正常、見積もりフォームをタブで開くと窓縮小なし、新窓で開くと窓縮小
火狐:動作は正常、見積もりフォームをタブで開いても新窓で開いても窓縮小
Opera:動作は正常、見積もりフォームをタブで開いても新窓で開いても窓縮小しない

ブラウザは最新版
どれも動作に関しては問題なし、窓縮小はいろいろ差異があったよ
415スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 22:58:05.89
恩に関しては見積もりフォームもいいけど
〆切計算フォームも作って欲しいなあ
フェアで納期延びるのの前提だし、
営業日計算だと何度も指折り数えて、それでも不安になってしまうんだよね
416スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 23:02:17.58
見積もりフォームで見積もりしたあとそのまま予約できるけど
まだプロットも書いてなくてページ数全くわからないんだよね…
こんな状態で予約していいんだろうか、と思いつつ
無駄に見積もりを繰り返してるw
417スペースNo.な-74:2011/04/21(木) 09:04:30.08
火狐はJavascriptのオプションか何かでウインドウサイズの変更はしない設定にしてれば縮小はされないかな
Win版Safariの動作は>>414と同じだと思う
IE8(XP)で正常。タブで開いちゃえば窓縮小もなし。
418スペースNo.な-74:2011/04/21(木) 12:36:08.81
>>415
見積もり結果に締め切り日もでてくるよ?
オプション足して、増える日数も加算されてちゃんと出てくる
(イベント合わせか自宅納品かでも締め切り日ちゃんとかわる)
いやー、べんりだわー
原稿真っ白だけど
419スペースNo.な-74:2011/04/21(木) 12:43:55.60
便利だよねー
原稿真っ白だけど
420スペースNo.な-74:2011/04/21(木) 12:56:56.08
だよねー
原稿真っ白だけど
421スペースNo.な-74:2011/04/21(木) 13:31:39.00
こなぁーゆきー
ねぇ白銀セット
422スペースNo.な-74:2011/04/21(木) 14:16:55.89
アイフォンで見積もりしてみたらわくどきフルカラー16P200冊で38万になったんだがw
どんだけ高く売らなきゃいけないんだよ
423スペースNo.な-74:2011/04/21(木) 16:09:53.37
38万円wwww
424スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 18:13:34.78
>>422
38万で噴いたwww
恩の中の人に教えてあげたほうが
425スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 20:27:05.22
遊び紙30枚くらい入れてくれるわけだな
426スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 20:38:25.88
本スレのトレペの表紙あこがれだから羨ましい〜〜!
でも保存に不向きだから買うほうからは不評だったりするから勇気がでないんだよなー
427スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 21:20:21.58
トレペ表紙でしげみにオフメタルライトブルーで海っぽくだと…
装丁聞いただけで興奮する
実物見てみたいなあ
428スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 23:27:00.14
表紙トレペ羨ましい!自分も届くの楽しみだ〜
429スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 09:13:40.03
直搬だから当日までワクドキでガクブルだ!
あと10日か…
430スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 15:10:36.57
表紙はレース加工防止で全面絵にしたけど
それだとPPが剥がれる罠。新しいPP機は剥がれないらしいが心配だ
型押しか箔押しが来たら小躍りするだろうなw
431スペースNo.な-74:2011/04/26(火) 12:33:18.25
本スレモノクロレポ乙
レインボー続きだな、でも箔押し付く事があるのが分かったのがうれしいな。
クロマティコも可愛いし良いな
432スペースNo.な-74:2011/04/26(火) 12:54:38.03
クロマティコは本人の指定だよね?
433スペースNo.な-74:2011/04/28(木) 20:46:18.64
本スレのレポすげえ、さすがDX

絵描きだけど、さすがにキャラの背景レイヤー真っ白で出して
背景含めてデザインもやって…くれないよな…
434スペースNo.な-74:2011/04/28(木) 21:02:47.23
太陽神恩ならあるいは
435スペースNo.な-74:2011/04/28(木) 21:33:20.41
オンデマスレにもいたけど、絵描きが恩に加工放り投げる方法を知りたいなぁ
全面みっちり絵を書かない、くらいしか思いつかない…
436スペースNo.な-74:2011/04/29(金) 02:37:51.31
本スレレポの人
表紙をアップはできないよね
それかジャンルとカップルを…
見に行きたい
437スペースNo.な-74:2011/04/29(金) 08:29:11.68
レポ読むたびにわくドキやってみたいなと思うけど、ドピコだから頼みにくい…
438スペースNo.な-74:2011/04/29(金) 08:37:24.42
20部とか40部とかの報告も多いなかで
頼みにくいドピコって10部とかそんなん?
439スペースNo.な-74:2011/04/29(金) 08:53:45.64
>>438
10〜20部
普通のセットだったら気にしないけどわくドキだと特殊加工入るだろうからちょっと気が引ける
440スペースNo.な-74:2011/04/29(金) 09:12:05.57
なら頼まずに指くわえてたら?
441スペースNo.な-74:2011/04/29(金) 09:34:28.16
437=439だとしたら、なんか矛盾している
※このスレ的な意味で
442スペースNo.な-74:2011/04/29(金) 10:52:20.50
恩は小部数だからこそ遊べるって考えてた
どうせシンプルでもがっつり装丁でも赤字は変わらないし

逆に100以上刷るなら、とんとんまで持っていきたいから恩で刷るのはちょっと辛い
443スペースNo.な-74:2011/04/29(金) 12:58:36.56
そうそう
1、2万だとリターンとか考えずに趣味として使える金額なんだが
5万とか越してくるとね
444スペースNo.な-74:2011/04/29(金) 13:33:39.44
自分は逆に部数の問題でオンデマンドは使いにくい
オフセットの方が安いんだもんな…灰汁しすでもわくドキ始めてくんないかな
445スペースNo.な-74:2011/04/29(金) 14:07:35.93
おお、でっけえ釣り針じゃのお
446スペースNo.な-74:2011/04/29(金) 14:13:28.66
特殊加工例にあるレインボーペーパーに浮き出しかっこいいなあ
わくどきモノクロで頼むとあんな感じなんだろうか
447スペースNo.な-74:2011/04/29(金) 14:32:12.61
オンは見本画像がウマいよなあ
448スペースNo.な-74:2011/04/29(金) 16:07:56.19
部数の都合なんて持ち出したら恩も灰汁も使いづらいよ
間が欲しい……
449スペースNo.な-74:2011/04/29(金) 19:51:51.77
恩のわくどきを思い切って150部くらい刷ってみようと考えている!

実行したらレポします(`・ω・´)
450スペースNo.な-74:2011/04/29(金) 20:03:25.07
恩は分納できたらなあといつも思う
無理なのは分かってるけど
451スペースNo.な-74:2011/04/29(金) 21:49:07.69
わくドキモノクロ、表紙にレインボーペーパー以外で色つきの特殊紙がくるなら入れたい

でも今までのレポだとギラギラ系か白だよね
452スペースNo.な-74:2011/04/30(土) 01:18:44.14
恩のサーマルインク加工すごいな
453スペースNo.な-74:2011/04/30(土) 07:26:36.71
すっげー!
けど使い方が全く思いつかないw
454スペースNo.な-74:2011/04/30(土) 07:50:12.26
黒帯修正とかしか思いつかなくてごめんね
455スペースNo.な-74:2011/04/30(土) 10:34:21.54
アニキに黒ビキニ履かせて下に葉っぱんつ仕込むことしか
思いつかなくてごめんね
456スペースNo.な-74:2011/05/01(日) 13:12:58.64
恩のオンライン見積もりで
wkdkが200Pまでしか選択できないんだが、
これは、200P以上は出来ないんだろうか、
それとも単なる見積もりシステムの仕様バグなんだろうか。

wkdkの紹介ページ見る限りじゃ、P数制限はないっぽいんだけどなぁ。
457スペースNo.な-74:2011/05/04(水) 01:33:45.51
>>456
それ、もう直ってるよ。300Pまで選べる。
458スペースNo.な-74:2011/05/05(木) 10:07:28.16
本スレに書きにくいかんじなのでスパコミあわせの本わくどきDXレポ

【表紙】レインボーペーパー195K(クリアPP)
【本文】ハイバルキー
【遊び紙】オリジナル千代紙
【加工】
タイトル浮き出し加工
和綴じ(紐ジュート)

春コミ用で作った本が和紙っぽかったからそれと並べるんで別の感じでとお願いした結果
多分最初の和綴じ報告を自分ですることになるとは

遊び紙は和柄好きにはたまらない感じ。試作中の紙らしいです
459スペースNo.な-74:2011/05/05(木) 11:25:13.82
レインボーで和風って面白いな。
460スペースNo.な-74:2011/05/05(木) 13:41:43.79
最近レインボーペーパー多いね
モノクロで続いてたけど、在庫が多いのかな
461スペースNo.な-74:2011/05/05(木) 15:20:57.77
わくドキでも地味にタスヴェラス系の
報告多いなぁとは思ってたから基本的には
余ってる紙を活かす方向でデザインしてるんじゃないかな
と言うか、闇鍋とか福袋ってそういうものだと思ってた
恩はデザインのセンスがオシャレだから
あんまり余り物って感じがしないけど
462本スレ24の696:2011/05/05(木) 15:53:23.83
スパコミ行ってきた。何か立ち止まり、遠巻きに見てる人が目についた。
手にとって元に戻していく人もいた。

強烈な装丁だからかなぁ……
(他の本の装丁はおとなしめ)
463スペースNo.な-74:2011/05/05(木) 16:08:02.41
そうか、タスヴェラス系って余ってるんだ
たすヴェラス自分は見本帳で綺麗な紙だないつか使ってみたいなって思ってたw

でも、余ってる紙を上手く活用しているというのは分かる気がする
余ってる紙の代表といえば上質70だと勝手に思ってるんだけど
いつかレポのときに立て続けに上質70の報告が来たから
464スペースNo.な-74:2011/05/05(木) 17:17:36.86
>>462
興味持ってはもらえたってことだよね

装丁買いは装丁フェチ以外はしないから、結局中味の問題だとしても
売り上げが上下したのか気になる
465スペースNo.な-74:2011/05/05(木) 17:26:36.88
スパコミではわくドキ本が一番に完売した
表紙気になって手にとってくれてそのままお買い上げが多かった
自分の場合は他の本も派手目だったからか成功だったよ
466スペースNo.な-74:2011/05/05(木) 21:55:46.61
会場で人目を引けたら、料金分の価値はあるよなぁ。
どんな装丁なら「お、」と思わせられるんだろう。
箔って、憧れるけど意外と現物地味よな。

やっぱレインボーとか強いのか。切り抜き系はどうなんだろ?
わくどきの装丁だけじゃなく、その装丁に対する買い手の反応レポもあると
すっごい嬉しい。
467スペースNo.な-74:2011/05/05(木) 22:23:53.72
わくどきでレーザーカッティングしてもらった本が完売した。
表1がカットされてると、必ずページめくって見てくれるので、効果はばつぐんだ
増刷したいくらいお気に入りの装丁だったけど
博打のつもりで作った突発本だから、内容は…なんだ

そのせいか、買い手からの反応はまだない
(会場内で手に取って「!?」というのはかなりあるが、感想として
装丁の話が出た事はない)
描き手からの反応は装丁の事だけだwww
468スペースNo.な-74:2011/05/05(木) 22:29:04.21
>>467
レポ多謝。

と、いうことは、遊び紙は無し?
カッティングされた窓から、本文が覗いてる感じだろうか。
469467:2011/05/05(木) 22:59:09.69
>>468
ごめん遊び紙はある(ゴールドの紙/名前失念
カッティングの窓が小さく複数にちりばめられてたので
一瞬、箔っぽく見えるけど小口からも遊び紙が見えている

ここのみんなとわくどきオフして見せたいくらいだったんだ…
470スペースNo.な-74:2011/05/05(木) 23:14:54.90
結局わくどきプチとかの流れはどうなったの?
最初の方でなんか言ってた人いたけど携帯の…
進んでるんだろうか
471スペースNo.な-74:2011/05/06(金) 00:14:47.97
>>469
ゴールド。……オフメタルイエローかな?ひょっとして。

なるほどー。内容チラ見せで人目を引く手法だったら、
絵じゃないと難しいかなと思ったんだけど、
そういうことではないわけだ。
非常に参考になった。有り難う。
472スペースNo.な-74:2011/05/06(金) 02:14:28.62
わくドキ使った人へ
pixivとかで同人誌の宣伝する時、キャプションに『わくドキセット使いました』的な一言入れてくれたら
イベ参加する時に探しに行きやすくていいのになーと思う
473スペースNo.な-74:2011/05/06(金) 02:30:01.84
スパコミで時間持て余したから、大好きだけど今まで同人誌には手を出してなかったジャンルをフラフラしてたら
ワクドキモノクロを使ったのであろう本に巡りあって即購入した
あとでよく見てみたら本スレ>>682の装丁そのままで吹いた
レポ見てこの本いいなー自ジャンルだったらいいなーと思ってたから超興奮した、ありがとう!
はじめてワクドキ本に巡り会えたよー嬉しい
474スペースNo.な-74:2011/05/06(金) 16:36:40.24
引っ越すんで同人を箱詰めしてるんだが、
箔押しボックス入りのアンソロとか出てきた。
何がびっくりって、これ海鮮時代に買った本で
当時、装丁には何の感想も持ってなかったことだ。

海鮮の装丁スルー力パネェ。いや、自分なんだけど。
やっぱ一目で目立つのはレースとかカット系かなー?
レースは保存面で不安を与えそうだけど。
475スペースNo.な-74:2011/05/06(金) 22:01:23.13
>>458
レポ乙!和綴じスゴイね!
和綴じの保存性ってどうかな?やっぱり収納しづらい?
自分もこれから和風の作品をDXに突っ込む予定なので気になる。
見た目的には和綴じ来て欲しいけど保存的には来て欲しくないジレンマw
476スペースNo.な-74:2011/05/06(金) 22:26:43.75
レース加工防止に左側寄りの全面絵にしたのに
まんまとレース加工されてた!でも可愛い装丁だったからいいかw

ところで何度もわくどき入稿してる人は
装丁かぶったりしないのかな?自分はわくどき2回目だったので
前回の装丁を備考に書いておいたけど
向こうで顧客のわくどきデータ残してて被らない様にしてるのかな?
同じの来ても、わくどきだから仕方ないけどね…
477スペースNo.な-74:2011/05/07(土) 00:08:19.32
わくドキじゃないけど、オプション使って
カッティング遊び紙に表2-3印刷で疑似一色刷りやったら
立ち読みした人が装丁かわいい!って言ってくれたよ

中身より装丁ほめられた方がちょっと嬉しい…
でも読み手だと装丁はほとんど気にされないよねー
478スペースNo.な-74:2011/05/08(日) 09:45:01.22
自分が周ってる限りでは、わくドキっぽい本は1冊も見たことがない…
ここの報告見てるだけでハァハァするよw
もう少し多い部数と分納も可になれば自分でも使ってみたい
479スペースNo.な-74:2011/05/08(日) 11:00:21.26
>475
収納はまぁ多少しにくいかも。紐がジュート(麻)だったから独特の毛羽立つ感じが思ったより紐が弱いんじゃないかと思わせるのが難点だ。自分は大したページ数じゃないからしばらくは問題なさそう

好きな人は買ってくれるよソース自分。表14を跨ぐ絵とかデザイン表紙なら綴る方に曲線のデザインとかにすると和綴じ率が下がると思う。
480スペースNo.な-74:2011/05/08(日) 23:13:11.51
本スレの898はわくドキでそうなったのか自分で発注してそうしたのか気になるな
自分で発注したら結構なお値段になる気がするんだよな
481スペースNo.な-74:2011/05/08(日) 23:55:09.12
>>479
レスありがとう
紐の分の厚みはそんなにないみたいだね
しかしレインボーペーパーにジュート紐の組み合わせ見てみたい
482スペースNo.な-74:2011/05/09(月) 11:40:38.33
恩って夏コミ合わせもフェアやってくれるのかな?
去年使った人いますか?
夏に使いたいんだけど6月あわせで早期に入れるべきなのか悩む
483スペースNo.な-74:2011/05/09(月) 12:48:20.02
夏もフェアやるけど割引率は今のフェアと変わらないと思うよ
サービスオプションに何か変化があるかも
あと、海をイメージするような夏コミだけの特別セットが去年はあった
484483:2011/05/09(月) 12:49:19.68
夏もフェアやる事確定みたいな書き方になっちゃった
フェアやると思うよ あくまで推測
485スペースNo.な-74:2011/05/09(月) 13:12:48.44
>>483
おおありがとう!
一応夏コミもあるかもしれないと希望的観測しておくよー
ここ見てたらどうしてもやりたくなったのでわくどきやってやるぜ!
赤字だけどまさに趣味だからいいんだ
486スペースNo.な-74:2011/05/09(月) 19:28:37.80
GW中にもっとわくドキレポあると思ったのに
期間中の本スレ恩の話題できない雰囲気だったし
レポ投下する人減ったのかもなー残念
487スペースNo.な-74:2011/05/09(月) 19:41:14.72
>>486
ほとぼりがさめたらまたレポ投下あると思う

6月シティにわくドキモノクロ使おうと思うので今からネタと表紙考えてる
どんな装丁でもお任せしますするんだ…
488スペースNo.な-74:2011/05/09(月) 22:15:47.31
超都市でわくドキ使おうと思っていたのに
地震のせいでそれどころじゃなくなった自分もいます (´・ω・`)

いつか同人に復帰できるその日を信じてスレのチェックは欠かせない…
PC使える時間に制限があるけど最初に見るのはここと本スレ
489スペースNo.な-74:2011/05/10(火) 12:55:55.07
>>488
488がわくどきレポ落とす日を待ってるからな!!
490スペースNo.な-74:2011/05/10(火) 22:23:28.14
恩のHPにまた特殊加工例が増えたね
これもわくドキかな?
浮き出しとデボスの合わせ技ってすごいな
491スペースNo.な-74:2011/05/10(火) 22:53:34.93
自分も見てきた!
ますます恩を使いたくなってくるのだが肝心の入稿できる原稿がないw
492スペースNo.な-74:2011/05/10(火) 23:00:59.98
この戦いが終わったら…
恩にノート作ってもらうんだ…
493488:2011/05/11(水) 00:48:25.55
>>489
ありがとう
早くわくドキ使えるようになりたい…
それまで皆さんのレポをわくドキしながら待ってます
494スペースNo.な-74:2011/05/11(水) 07:36:05.64
製作者名載ってないけどこんなお洒落な表紙の
小説本あったら装丁買いする
元のデザインも好みだ

キャラ全面に出したデザインでしかワクドキお願いしたことないから
夏受かったらお洒落表紙でDXにぶち込みたい…
495スペースNo.な-74:2011/05/11(水) 10:20:41.42
U15だがわくどき申し込んだ
いつも通りの表紙にしてしまって、自分でも装丁想像してるけど、
どれだけ自分のセンスと差が開くかが楽しみだw
496スペースNo.な-74:2011/05/11(水) 12:22:34.80
わくどきでいろいろ加工てんこもりしてもらった本に
見本誌だからといってカバーかけちゃダメだね!
魅力半減どころか、箔押しとかカッティングに気づいてもらいにくくなってしまった…
497スペースNo.な-74:2011/05/11(水) 14:30:46.89
見本誌にカバーは他のスレでもあったけど、やらないほうが
お客さんに手にとって貰いやすいとあったよ
立ち読みしてる人が居たらカバーない本捲るの躊躇うとか
498スペースNo.な-74:2011/05/11(水) 17:26:49.88
自分もU15(しかも小説)なのにどんどんわくドキ系に突っ込むから3、4種類わくドキとわくドキDXの本が並んでてカオスな状態。
499スペースNo.な-74:2011/05/11(水) 19:01:30.87
恩のサイト見てるとわくドキ使ってみたくてたまらないんだが、
うち一次でイラスト系だから何に使ったものか迷う
500スペースNo.な-74:2011/05/11(水) 20:00:57.66
>>499
わくドキフルカラーでフルカラーイラスト集とか
501スペースNo.な-74:2011/05/11(水) 21:51:45.29
>>498
一人わくドキ博覧会じゃないのw 
観覧料払って訪ねたい
502スペースNo.な-74:2011/05/11(水) 22:36:31.97
特殊加工例の、カッティング加工&カラーオフメタルで星を表現してるやつ。
表紙みる分には綺麗だけど、表紙のあの雰囲気の話だとすれば、
捲ったとき、金色ギラッギラの遊び紙って、どうなんだろう?
とそこだけ気になった。

自分でも表紙カットで青いオフメタル覗かせるのが似合いそうな話を
温めてるんだが、表紙は良くても一枚めくると青いギラッギラが全面に。うーん。
503スペースNo.な-74:2011/05/11(水) 23:13:49.21
被らない位置に遊び紙印刷するとか
504スペースNo.な-74:2011/05/11(水) 23:42:47.34
見返しみたいにオフメタルを表紙の裏から貼り付けてもらうってのは?

きき紙のオプションを使って
その際に「色の付いているほうを表紙側にしてください」って指定するとか。
505スペースNo.な-74:2011/05/12(木) 07:12:21.50
オフメタルの遊び紙の本何冊が持ってるけど、
自分は印刷とか柄入り以外遊び紙眺めることないから気にならなかったよ

バブル期の同人誌できき紙でオフメタル、遊び紙にオフメタル使って
更に見開き印刷入りの本見たときは格好良くて感動したw
506スペースNo.な-74:2011/05/12(木) 08:24:46.91
遊び紙がオフメタルの本持ってるけど、ギラギラして気になるよりも
表紙の紙が厚目+小口側レース加工のせいで、深く開きすぎてはいけないのではないか?
と気づくのがその辺りだったから、そっちで頭が一杯になった。
これで遊び紙カッティングがあったらもっと気を使いそうだと思った
507スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 13:01:38.86
早く夏合わせの締め切り出ないかな
コミケとかぶって早そうでドキドキする
サイト見る度に色んなセットや特殊加工増えててやりたい事だけ増えていくわー
508スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 20:09:47.51
うちわの形ともち手が増えてたね!
透明とか夏らしくていいな
友達がキャラに関連した形があるから作るって言ってたよ。うらやましい
509スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 21:13:07.66
今まさにうちわがつくりたくて
オンで形がかわいかったり透明にできたりするうちわを作るか、
味気ない通常のうちわだけどもっと安いところにするかで迷ってる……
元から採算度外視だからオンでやるかなあ
でもあの透明うちわってぼやっとした絵柄だと沈みそうだよね
510スペースNo.な-74:2011/05/15(日) 23:16:28.28
日記はご自分のblogでどうぞ
511スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 12:54:56.34
ちょwレース加工の新柄www
あしあとかわいいなー(*´д`)
512 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/16(月) 12:58:09.55
新柄きたね、蝶とかホーム可愛いな
513スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 12:59:39.72
かわえええw
見るたびに何か増えてる恩すげえw
特殊装丁プチが欲しいよ…実物見たい
レース加工って完全に小部数者向けだよなあ
大手がこんな保存難しそう、通販難しそうな本は出しずらいだろうな
514スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 13:53:04.22
今月末わくどきに突っ込むけど
レース加工して欲しいです、とか希望書いてもいいんかな!
新柄がかわいくてならん!
515スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 14:00:38.77
さすがにそれは駄目だろ
わくどきの趣旨理解してる?
レース加工して欲しかったら
限りなくレース加工以外しにくい誘いうけ表紙にでもしとけw
516スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 14:55:46.28
>>515
やっぱそうだよねー
よし、じゃあ左側小口をレース加工しやすいように開けといてみようw
どう出るか楽しみにしときます
517スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 14:55:53.47
まあ希望書く位はいいんじゃないか?
希望が叶うかは分からんし叶わなくても文句言うなだけど
518スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 15:27:26.63
○○して下さいは微妙だなあ
○○だけは避けて欲しいですの方がまだ通る気がする
519スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 15:49:13.78
ビルディングタイプ可愛すぎる
それっぽいネタ捻りだしてわくどき突っ込みたい
520スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 15:55:17.87
ちょっと前にまさにビルディングタイプが合いそうな本を
一生懸命装丁考えて出した自分涙目ww
521スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 18:46:06.49
ファイヤービルディングホームはこれダメだろ折れるの早そうwでも可愛いw

わくどきで星レースだった本の続きを出すから
今度は音符か足跡くるといいな〜
522スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 19:28:40.49
続き物ならある程度の統一感は欲しいけどなあ…
523スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 20:04:35.49
続き物作品が全部レース加工だったら
レースの柄くらい違っても十分過ぎる統一感じゃね?

問題は、そうそう毎度レース加工がくるかってことだが。
524スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 21:54:07.24
「前の本の続きなんです」って言って
前回の装丁書き添えとくとか
525スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 22:46:31.96
そんな装丁揃えたいシリーズ物をわくドキに入れる方が間違いだと思う
526スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 23:21:11.75
続き物で統一感を求めるのだったら
前回のワクドキでできた本と対になるような装丁を自分で発注すればいいんじゃない?

目的が「ワクドキで発注すること」だったらそれでいいけど
2冊目もワクドキで入れておきながら統一感を期待するのはちょっと違うと思う
527スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 23:25:32.83
続き出すって言った者だけど
またレース加工来たらいいなくらいの気持ちなので
わくどきに突っ込む以上は何でも来いと思っている。
書き方悪かったみたいですまんかった
528スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 23:35:35.03
>>527
後で読み返してみたら思いのほかキツい字面になってた、スマン
ぜひ結果を知りたいです
完成したらレポよろしく
529スペースNo.な-74:2011/05/16(月) 23:43:09.70
どっちもドンマイ

けっきょくおまかせプチの話はどこにいっちゃったんだろうな
530スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 10:54:46.92
プチ話は綺麗さっぱり消えさった感じがするね。

夏コミ受かれば、ワクドキの本が既刊のみで最低2種はある予定なので
カタロムにひっそり「おまかせプチ」とか書いておこうかな。
531スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 11:03:22.32
おまかせプチって赤豚参加したことない男が携帯サイトで立ち上げたやつ?
期待するほうが馬鹿らしいと思うけどw
532スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 11:08:05.53
あれ男だったの?
あきらかに主催経験なさそうで空気読めなさそうな雰囲気してたけど
数人が不安がったらフルボッコされてたよなw
携帯サイトはないわ
533スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 12:13:27.88
値札か奥付のすみっこにでもわくどき入れてくれると良いな、
綺麗だなーとか良いなーって思ったのがわくどきかどうかだけでも気になる。
534スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 12:17:33.87
印刷所書くのが通例となってるから
奥付に「ぷりんと恩(わくどき)」とか入れてる
535スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 12:24:09.78
既刊で(委託含め)ワクドキ4種、
夏コミうかって順当に行けば7種は並ぶ。
一人ワクドキ展示会のポップ出しとくw
536スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 12:28:27.19
>>535
見に行きたいw
537スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 12:31:20.34
>>535
うわああ見たい
わくどき使用者に全員やってほしいw
538スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 13:05:25.00
>>535
カタロムにわくドキって入れておいてくれ
539スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 13:10:12.23
みんなでカタロムにわくドキって入れようぜw

まずはスペース取れないと意味ないけどなorz
540スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 14:06:34.15
ごめん夏コミキャンセルしたんだ…
541スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 14:12:00.26
おまかせプチやるならどうせなら装丁プチって事にして、
その中のおまかせ部門でやって欲しいなと思う装丁スレ住人w
しかし主催やってもいいんだが、大規模都市だと
自ジャンルでもスペースを取りたいから
創作系に主催スペを置くのが難しい
スペ任せられる友人もいないしなあ……

せめて装丁系を検索できるオフラインサーチがあればとは思う
542スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 14:45:25.50
夏コミでわくどきプチ(気分)やるなら、カタROMに「わくドキ」ってだけ入れればおkなら
かなり敷居が下がってよいかもだね
私も入力しておく

でも日にちまたぐから、できればスパークあたりの全ジャンルイベントでも
検索できればいいなあと思う
支部かなやっぱり
543スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 15:09:16.02
夏コミに向けてツイッターでわくドキアカウント取って
カタロムにわくドキ入れてくれ呼びかけをしてみてもいいだろうか?
カタロムとここ→ttp://twitcomike.jp/にもわくドキといれてもらえば
わくドキ有サークル一覧PDFが出来るのでツイッターやここでリスト配布できると思うんだ
544スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 15:38:10.10
呼びかけだったらツイッターが最適かもね
545スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 17:52:22.67
>>541の「装丁系を検索できるオフラインサーチ」だけど、サーチじゃなくて
wikiになるけど作ったよ。

http://wiki.livedoor.jp/binding000/

トップページ以外はだれでも編集おk
とりあえず、参加する時に登録だけしてもらって買う時の参考に位のものですが。
イベントページもオンリーとか希望があれば追加します。
ツイッターのわくドキアカウントとかもあれば追加します。
546スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 17:56:19.20
せっかく作ってくれたところ悪いんだけど
2ちゃん色が強いところには参加しにくいよ…
前にもこういう意見沢山でなかったっけ?
547スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 18:01:02.04
検索サーチかなんかに登録してくれたら参加しやすくなるんじゃね
2ちゃん発祥の創作系サーチが、そうやってるの見たことある
548545:2011/05/17(火) 18:03:17.16
そうだよね、意見も聞かずつっぱしってしまって申し訳ない。
サーチが設置できない鯖なのでつかえなさそうだったら消しとく。
549スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 18:30:12.51
ツイッター発祥、ピクシブ→サーチ
くらいだったら使いやすいかもなー
やっぱり2バレはイメージが怖いよね…
恩がツイッターやっててくれたらツイートしてもらうのが一番よかったんだがw
550スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 18:47:25.13
>>545のレベルで2ちゃん色が…とか言い出してたら
この手の呼びかけ企画何もできなくなると思うんだがどうだろうか?
そもそもどれだけ隠したって2ちゃん発祥な事に変わりは無いんだから
2バレが無理な人は申し訳ないが参加しないか別のコミュニティで
支持者を募って立ち上げてくれとしか言い様がないと思う
551スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 18:54:58.99
Wiki見てきたけどトップページの記述変えたんだね
最初はスレ派生Wiki、って書いてあったからさ
そのあたりがぼかしてあるならいいんじゃね?
あとはうまいことツイッターで拡散するとか使いようだと思う
552スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:03:43.82
>>550
2の片鱗が見えてるだけでヲチスレで叩かれまくるようなすごいジャンルもあるんだよ
というかそういうの少なくないから
2ちゃんっぽいのばれたくないなって思う自分だけ登録しないのはいいんだけど
全体の登録数が減るんじゃない?って話

>>545
記述かえてくれたんだね
うまくいくといいな楽しみ
553スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:10:23.03
>>552
そうだね、全体の登録数は減るだろうね
で?じゃあどうすればいいのかな?
ここでこういう話の流れになって動いている以上
100%2ちゃん色は消せないし2バレ怖い登録できないという人が
出てしまうのは仕方ない事という前提で動くしかないと思うんだけど
554スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:15:30.72
つか、ヲタでいまどき2やってない管理人の方が少ないだろうにな
555545:2011/05/17(火) 19:17:28.80
離れてる間にレスがすいません。
とりあえず546さんの意見を受けてトップに載せていたスレ名とリンクは外しました。
547さんの意見の検索サーチも探してるんですが、同人ノウハウ系サーチが今のところ見つからない感じです。
556スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:22:36.11
ツイッターで、どきわく使った新刊をアピールする際に
ハッシュタグつければいいだけの話じゃないの?
#dokiwaku

とかさ
これなら検索できるじゃん
557スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:23:20.53
同人ノウハウ系じゃなくても、
コミックルームみたいなとこの、その他のカテゴリ(総合・リンク集あたり?)とかでも
いいんじゃないかと思う
558スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 19:27:14.88
>>553
おちつけよ。
何でそんな喧嘩ごしなわけ?
>>547のように検索に登録してくれるとありがたいかも
サーファーズとかCGイラスト系。
装丁くくりなら二次に限らず、というか一次の人の方がより見てくれそうかも
559スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:05:41.01
話を豚切りして


モノクロわくどきに入稿したー!
出来上がり次第レポを投下します(・∀・)
560スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:14:31.34
>>558
別に喧嘩してるつもりは無いけど?

検索サーチ系に登録する場合は
特定のサーチに登録してもらわないと情報が分散すると思う
なので、どのサーチに登録推奨するか決めて
結局呼びかける必要が出てくると思うんだけどそれはどうする?

>>545のwiki経由する?
それとも>>545経由したら2バレするから使えない?

それかここで登録推奨サーチを紹介しつつ
ここを見てtwitterやってる人が各自つぶやいて情報が浸透するのを待つ?
そうすれば最初の方につぶやいた人は2バレするかもしれないけど
そのうちに「twitterで知って発祥は2ちゃんだなんて知りませんでした!」が通るかもしれないね
デメリットは情報が浸透するのに時間がかかりそうな事かな
あとは、どうしても2ちゃん発祥企画にのるなんて…と言う人は居なくならないと思うけどね
561スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:15:59.89
Twitterでタグつけるのいいね
でもTwitterは鍵かかってると検索できないからなー
562スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:17:57.55
今北
とりあえず>>560は自分にそのつもりがなかったとしてもどっからどう見ても喧嘩腰に見えるから落ち着けよ
563スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:19:13.67
というか今言われてる幸登録って
wikiをどこに登録するかって話だよね……?
564スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:19:57.66
うん、そうだよね
565560:2011/05/17(火) 20:23:22.84
>>563
ああ、そうなのか
読み違えてたわ すまん


こちらとしては2バレ怖いに大してどのように動いていけばいいのか
具体案を提案しつつ、他に意見は?と聞いてるだけなんだが
自分の存在はウザイ様なのでこの辺で消えるわ
上手く進行するといいね
566スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:24:01.34
カッカしてるな
矢継ぎ早にで?どうする?って上から目線に見える
>>560こそ否定ばっかで建設的な意見になってないから
ちょっと落ち着きなよ…
567スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 20:34:28.68
まあまあ。
ここの住人がTwitterの捨てアカとかで宣伝するのはどうだろう…とか考えたけど難しいよね
568スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 21:09:27.88
普通にピクシブで「おまかせ装丁」とか「わくどき装丁」タグ
つけるとかじゃダメなの?
569スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 21:27:20.50
みんながみんな支部やってないよ
570スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 21:34:16.60
ってか全体的に560はもうちょい落ち着け
571スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 22:09:30.42
みんながみんな支部やってないし
みんながみんなツイッターしてないし
みんながみんな2ちゃん平気じゃないよ

572スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 22:14:15.01
じゃあみんながみんなネットやってないから
ネット上では何もなしだね

まあこの手のイチャモン付ける人は無視でおけw
573スペースNo.な-74:2011/05/17(火) 22:40:12.64
支部やってる人はタグつけて
wikiに登録する人はすればいいんじゃないかな
被っちゃダメってこともないだろうし
574スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 00:05:53.24
よゆう入稿サイトの中の人に宣伝だけ頼むのはどうだろう?
2chやってない人でもあのサイト見てる人は多いし、
Twitterもやってるし。
宣伝だけなら迷惑になりにくいかな、と。
575スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 08:35:53.93
なんだこのgdgdな流れ…オンデマスレから隔離されて当然w
所詮印刷所の宣伝に踊らされた情弱の集まりってかwww
結局何一つ進まないままこのスレ終わるんだったら次スレも立てるんじゃねーぞ
オンデマスレにも帰ってくんな^^
576スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 10:14:27.09
情強さんチィーッス
情弱って使う人まだ居たんだ?
577スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 10:32:30.78
情弱は使わないけど惰弱ならたまに使う
578スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 12:24:06.47
印刷所関連スレ版「いつもの人」か
579スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 13:00:01.58
ここが「隔離された」スレだと思ってるならなおさら
わざわざこっちに来なけりゃいいのに
580スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 13:29:33.20
何がやりたいのかがはっきりしないところが問題じゃないのかね?

プチとかカタロムの話は、リアルでその本を手にとって見るためのインデックスづくりだよね?
wikiだのサーチだの支部だのは、こういう装丁できましたっていう情報が集まるだけだよね?

前者をやりたいなら、黙って普通のHTMLサイトを立ち上げてサーチ登録なり
プチ申請なりして、動き出してから素知らぬふりで「こんなのできたね!」と宣伝に来るのが最善
後者がやりたいなら露骨なスレへのリンクとかだけなくしたwikiあたりで
支部とかtwitterとかいろんな手段でのアピール方法と検索方法でも紹介すればいいのでは?
最初は2臭敬遠されるかもしれないけど、そのうち情報がたまってくれば薄れるし拡散するよ
何にしても、スレと会話しちゃダメだと思う
581スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 13:36:38.35
どの道2発祥を敬遠する人が云々言うなら、ここで企画について話すこと自体がおかしい
>>580の言うように黙って作って素知らぬふりでこんなのあった!って言う方がずっと賢い
もう次からはこのスレただのおまかせセット系スレでいいじゃん、元々そういう感じで動いてたんだし
582スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 13:45:38.75
企画の話をしたい人は話す、興味ない人はスルーしとけばいいだけじゃねえの
583スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 14:28:12.86
もちけつ

とりあえずカタロムの検索ワードを統一したいな
「わくどき」?「わくドキ」?「ドキわく」?「わくわくどきどき」?

もし夏コミうかったら、万が一完売しても見本はずっと置いておくからな…同士よ!
584スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 14:46:07.04
正式名称が『わくわくドキドキ』だから、『わくドキ』もしくは『わくわくドキドキ』かね
両方とも『わくドキ』で検索引っかかるだろうし
DXやフルカラー、モノクロの場合は補足に書いておくといいかも

他の印刷所のおまかせ装丁使った場合はどうしようか
闇鍋、おまかせ、デジカラー…
585スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 14:55:46.74
流れを見るとここで話しててもたち消えになるだけだろ、とは思うんだけど
そういえばコピ本スレ発祥かなんかでコピ本プチみたいなのとかあったよね。
あの時はどうだったんだろう。参考にできるとことかあるんじゃない?
586スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 15:07:45.97
「わくドキ」だと恩オンリーな感じがするから
そのまんま「おまかせ装丁」が分かりやすいかなあ

…って意見ずれてたらごめん
カタログは冊子しか買った事ないので
587スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 21:39:52.06
なんで2ちゃん見てることがバレるの嫌なの?
588スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 21:49:32.63
理由はそれぞれだけど
ここでも何回か支部に名前付けよう、2発生が気になる人はやらなきゃいいって感じだったのに
今まで支部やサーチ等でも広がらなかったんだよね

コピ本プチはちゃんとプチサイトという形で主催さんが色々頑張ってくれたからね
ここもまったりやればいいじゃん
589スペースNo.な-74:2011/05/18(水) 21:58:42.82
590スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 00:29:03.68
自分としては
「イベント日、サークル名、わくどき使った本のタイトル」を
書き込める掲示板を作って
恩のサイトからリンク貼って貰うのが理想なんだよなあ

わくドキプチやってアンソロ作ってどうこう!じゃなくて
わくドキ使ってるサークルに装丁を見に行きたいだけだからさw
591スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 00:41:17.01
プチやりたいんだけど
自ジャンルスペみててもらえるほど非サークル者の伝手がないから
厳しいんだよなあ…
592スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 01:13:01.69
>>590
確かに、ものが装丁な時点でアンソロは無理だなw
593スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 01:51:09.03
支部の企画でやれば?
企画用垢とって、文字だけの説明画像アップして、
参加したい人は共通タグと参加イベントタグつけてねってやれば
594スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 05:23:20.26
うーん…そこまでしなくてもブログに新刊できました、わくドキ使いましたでそれぞれ写真うp
ぐーぐる先生で引っかけるくらいでいいや、自分は
あとイベントで「これはもしや!やっぱりわくドキ使用だ!」と発見して購入するのが最近楽しい
595スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 06:52:24.33
わくドキ何度も使ってるがブログもツイッターも検索除け&鍵付きだから
支部だと便利なんだが、字書きは支部少ないんだっけ?
パーソナルタグにわくドキ本売ってるときだけわくドキと入れるのもおかしいしな
596スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 07:29:29.01
結局自分から纏めて動こうとする人も出てこないのに、いつまでもこんなところでgdgd言われてもね
こういうことできたらイイノニナーばっかりの流れ続ける気ならいい加減にしてほしい
597スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 07:34:22.12
そんな愚痴だけだらだら言われてもね
598スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 07:40:34.61
支部にタグつけてアップしようかとも思ったんだが、
表紙絵自体は既にアップ済だから、ユーザー側からしたら
同じ絵何度も見せられて微妙だと思って上げれなかった。
プレミアム会員だったら、複数ページとしてアップ出来るのかもね?

ぼやきなんだが
自分のわくドキ初売りオンリーで、同じくわくドキやった人が居て、しかもほぼ同じ装丁だったのを見つけた。
あれは色々な意味で衝撃だったんだぜ・・・
599スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 07:46:27.20
>>598
オンリーってことは同ジャンル内だろうし、余程本のイメージが近かったんだろうかw
そんな身近で装丁被ることもあるんだね
600スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 08:03:49.30
>>598
既にアップしてる表紙絵にタグつけるんじゃだめかな?
601 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/19(木) 08:17:06.38
>>598
そんな毎回本文読んでられないだろうから、
同時期に入稿したものはある程度同じ装丁で仕上げてるのかもね
602スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 08:34:27.74
>>600
>>598じゃないけど、加工前の画像はアップしてあるけど、それにタグつけてよいものなのかな?

加工後のアップといっても、やっぱり金銀ラメ系はスキャンすると汚くて…
603スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 12:02:42.99
>>602
ちょwさり気に金銀ラメ系…となw

加工前のにタグ追加するだけでいいんじゃないかなぁ
そしてわくドキでこういう装丁に仕上げてもらいました、って書き足すとか…
604スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 12:55:44.56
2バレしていいんなら付けたらいんじゃね
605スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 13:31:27.30
604みたいなのが、2やってそうな管理人を見つけては
じめじめと叩きまくるんだろうなあ
606スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 14:58:45.90
>>605
被害妄想乙
607スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 15:16:18.90
ってか自分で2バレしたくないなら参加しなければいいだけで
2バレしてもいい、それでもみんなで集まりたいって人に
わざわざ水を差すのはやっぱ性格悪いだけだと思うよ
608スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 16:20:51.78
だよなあ

自分は2ばれやだwけど、夏のわくどきに向けて日記で伏線張ってる
印刷屋さんのサイトですごいセット見つけました!サイトのサンプルの
装丁がすごいです〜やってみたい!他の人のも見てみたい><
ってな感じでw
609スペースNo.な-74:2011/05/19(木) 17:52:21.54
>>593
それだと「こんなのあったよ!」って拡散しやすくていいかも
自分が専用アカとって立ててもいいけど
イマイチ何の項目を上げればいいのかわからんw
恩の「わくどき」だけでいいかな?
他社のおまかせは「紙がおまかせ」なだけだよね?
610スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 00:59:12.52
おいツイッタわくドキ垢にフォローされたぞwww誰だよwww
611スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 01:07:19.23
>>610身ばれ大丈夫か
612スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 01:33:49.99
垢見つけた…誰かフォローしてやれよ
見てて痛々しいぞ…
613スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 02:06:20.75
わくドキ垢、このスレと関係あるの?
614スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 02:08:09.62
スレ住人の誰かが作ったのは間違い無さそうだけど
あのテンションは痛いな…
615スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 02:09:25.21
2バレされたくない人がいきなりフォローされたら嫌かもな
616スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 05:08:16.19
見たとこ2との関係は匂わせて無いみたいだし、そっとしてやれば?
ここでいちいちチクチク言うことも無いだろう
まあ自分が突然フォローされたらびっくりするだろうなあとは思う
617スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 08:20:06.55
わくドキ垢のあのテンションなんか気持ち悪いな
フォローされても放っておくけどフォローすんのは嫌だわ
618wiki:2011/05/20(金) 11:53:53.62
ちょっと離れてました、とりあえずwikiの方は削除しました。
他の2発生の企画とかも見て2バレしなくてもできそうなのがあったら
できそうだったらやるんで。
それではお騒がせしました
619スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 15:53:18.15
こうやって何も動こうとしない人が率先して動いてる人を責めていくんだな
こんな住人ばっかで企画なんか出来るわけ無いなw
620スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 15:55:02.23
ID出たら面白いかもしれんがなw
621スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 16:09:00.01
まあ女性の多いスレだからなあ
陰湿になるのも仕方ない。
622スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 16:50:24.97
お前のレスも十分陰湿だな
623スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 20:25:21.73
そういうお前も陰湿だな
624スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 20:39:18.13
そういうry
あと2週間で初の当落発表だし
6月になったら夏のフェア出るかな?
今度こそ2割引でわくドキ突っ込みたい
625スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 20:39:46.08
じゃあ俺も俺も!
626スペースNo.な-74:2011/05/20(金) 20:53:02.59
三割引でつっこみたい…
きっと〆切り6月末とかだろうけど
627624:2011/05/20(金) 21:09:57.27
初の当落って何、夏の当落でしたorz
あと2割引じゃなく3割引だよ!弱気だな!
628スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 10:02:06.19
わくドキで早割り使うとサービスオプションに困るよな
PPどうしても貼りたいって人はPPオプション使えるけど
それ以外の加工系のオプションは使えない
わくドキなのに使ったら意味ないし
629スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 11:34:20.99
+5部、ポスター、ポストカード、とか…
630スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 12:35:31.29
>>628
・表紙2-3印刷選んだら、キラキラ系の紙にしてもらえて表紙裏印刷が綺麗だった
・フルカラー口絵をわくどきで選んだら面白い紙に
……みたいなレポも過去あったし、使って意味がないことは無いと思うぞ。
631スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 13:18:07.09
>>628
次回割引券をもらう
締切を延長してもらう

ちょっと反則だけど、正方形本つくるとかで変形断裁
632スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 13:40:21.42
表2−3印刷もフルカラー口絵も
原稿用意しないといけないのがネックでな……orz
633スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 13:48:17.34
早割つかえるくらいだからページ増えても余裕じゃね?
原稿ペースはひとそれぞれだと思うが。
634スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 14:03:22.79
サービスで付けてもらえるんだから付けてもらえばいいじゃん
例えばただの花花の素材だけでもかわいいと思うよ
シリアスには使いにくいかもだがw
635スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 15:55:25.77
表紙2-3とカラー口絵を繋げて描いたら
たぶん遊び紙来ないよね
636スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 16:41:58.66
>>635
そこで遊び紙来たら嫌がらせだなw
いや、トレーシングペーパー挟んだらまさかのおもしろ効果がとか……

無いな。
637スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 16:44:31.65
絵じゃ無くても、表紙2-3と口絵繋げて
見開きで空の写真とか入れたら、インパクトはありそうだよな。

タダでできる!と思わなきゃ絶対やらないけど。
638スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 18:45:31.07
わくどきオプションで表紙2-3印刷ってカラーなの?
モノクロじゃなくていいんだ
639スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 18:52:10.11
カラー表紙なら表紙2-3もカラー。
モノクロなら以下略。

わくどきに限らず、どのコースでもこれが適用されると思うけど、
なんでわくどきだけ違うと思ったんだ?
640スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 19:12:56.57
いやゴメン
2-3ってモノクロのイメージが強すぎて
なんかそういうもんだと勝手に思い込んでた
原稿やり直さないと
641スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 20:52:00.19
別原稿直さなくても大丈夫だと思うよ
カラーの印刷機にも黒トナーはあるんだし

でも、せっかくだからカラーで印刷してみるのは面白いかも
642スペースNo.な-74:2011/05/21(土) 23:11:28.58
表2-3をモノクロで入稿して「刷り色もお任せ」でもいいかもね
勿論そのまま黒で刷られるのも覚悟の上だけど
643スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 00:37:20.37
>>642
いやいや普通はそのまま黒で刷られるでしょ
表1-4と表2-3の刷り色を変更とかオンデマでは普通やらないんじゃ
644スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 00:51:38.96
お任せで入稿するから、恩の2-3印刷用の指定特色インクのうちのどれかで印刷してね
…ってことじゃなくね?
もちろん恩がその希望をきいてくれるかどうかは分からんが。
645642:2011/05/22(日) 01:37:29.79
>>643
644の説明してくれた事が言いたかったんだ
説明不足でごめんね
646スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 11:53:26.06
本スレに恩レポ全然来なくなったなぁ
という自分もGWレポ投下してないけど。
誰かが投下すれば次々来ると思うが連続したらしたで
恩レポで埋め尽くされて不愉快ふじこ!って一部に言われるしな…
647スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 11:57:48.54
まあ今の時期はそんなにイベントもないしこんなもんじゃない
648スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 12:44:52.69
オンデマスレだけじゃないけど
宣伝とか信者とか言われて
なんかレポ投下しにくい雰囲気だよね
649スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 12:57:52.52
ああいうのはスルーが一番だよ
650スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 15:05:35.48
信者なのは認めるけどなw
ドピコでも出来る特殊装丁楽しいんだ…
651スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 15:26:31.76
他の印刷所の社員がたくさんいるから仕方ないよあそこは
652スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 16:59:17.82
じゃあここにレポ投下したら?
かなり参考になる。
653スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 19:43:56.98
いや、レポは本スレでいいでしょ
ネチネチ言ってるのはどう見ても少数だし
スルーすればおk
654スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 20:00:45.24
えっ?この専用スレがあるんだからここでいいでしょ?なんで?
655スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 20:15:52.57
好きなほうに書けばいいやんw
656スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 20:23:05.52
どっちのスレも見てるからどっちに投下してくれても問題ない
657スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 20:40:39.28
ここにレポ落とせって言うヤツは本スレから恩を追い出したい他社の工作員に見えるw
658スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 20:43:26.52
>>657
だよなw
659スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 20:57:20.98
今までもあっちに投下してたわけだし
レポなら今の雰囲気で落としてきても問題なさそう
660スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 23:05:04.90
本文とか口絵のベタで追加料金発生した人っている?
遊び紙代わりの全ベタとかはしないがけっこう黒多め原稿なので心配だ
60%ってピンとこない どれくらい黒いのかなぁ
661スペースNo.な-74:2011/05/22(日) 23:23:07.13
>>657
直後に書くとスレが荒れそうだから書かなかったけど私も密かにそう思ってた
662スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 00:51:16.76
これでもかって位あっちのスレにレポ落としてやろうぜ
もちろん捏造は駄目だけど
663スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 07:13:50.48
そんなんだから追い出されたんだよ……
何だかんだ文句付けられるのもスレの空気悪くするのも嫌だし、もうちょっと空気読んで行こうよ
664スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 08:45:19.47
極端すぎるレスがあるな
ただの煽りかもしれないけど
665スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 12:41:42.26
そして誰もレポ投下しないってね。

自分は前回あんまり豪華じゃなかったからレポ投下に躊躇したw
PP加工にカッティング遊び紙じゃ地味って言われそうで。レポすんなら豪華になった本のを報告したいしなー。
666スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 12:43:25.53
お前らがキモイとかいじめるからわくどき垢息してないじゃないかw
667スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 13:01:07.03
>>665
そういう報告も聞きたいよ
わくドキにつっこむよりもシンプルセットにフェアーで
カッティング遊び紙+別の遊び紙を重ねる+特殊加工20パーセント引きした方が
安くて豪華なのを作れる場合も多々有るってのを
覚悟してないといけないのを忘れそうだからさ…
668スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 13:34:57.83
恩の遊び紙、千代紙もエンボスも可愛いな
使いたい装丁がありすぎて悩む…
使いたいの全部使っても自分のセンスじゃ纏まりそうにないので余計に悩むw
669スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 13:56:46.16
>>665
そういうのもちょっと聞いてみたいな
いい報告ばかりだと期待が高まっちゃうばかりだから
そういうのもあるっていうのも知りたい
670スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 13:59:28.61
>>665がそんなに豪華じゃないレポを落とせば色々無問題
>>665としてはかなり不本意だと思うけどさ
671スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 15:38:39.47
実際に自分でその装丁を頼んだ場合との
金額比較もレポにあると面白いかも
自分で頼むより2000円得だったとか損だったとか

夏突っ込めたら比較してレポするわ
672スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 15:47:28.08
自分は浮き出し加工有りの本が届いたけど、ぱっと見普通だなぁと思ったよ
やっぱりレース加工とかがなきゃインパクト弱そう
673スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 16:03:57.07
千代紙黒がかわいい
あれにぴったりの本を作りたくなってきた
674スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 16:10:30.77
>>672
浮き出し加工はどんな感じのだったんだろうか
大きさとかを、参考までに教えて貰えたら助かる
675スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 16:20:21.21
タイトルとイラストの一部(ポイントになるライン)が盛り上がってた
タイトルの文字が24pt程度の楷書体でひらがな、ラインの太さが2mm程度
パッと見気づかなかったけど、よくこの小さいのを盛り上げたなぁと思った
シンプルでほのぼのした雰囲気の表紙にしたから、弄りようが無かったんだと思う
ちなみに紙はシャインフェイスゴールド+pp
676スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 16:37:49.72
>>675
タイトル文字にかぶせてあったり2ミリのラインだと
確かに目立ち難いかもしれないなあ
恩の加工例でも、箔押し無しの浮き出しだけだとPPかけてないから
ドキわくで浮き出しを狙うときはPP指定しない方がいいかもしれないね

とっても参考になった、ありがとう!
677スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 17:04:16.66
>>676
あ、PPはこちら指定じゃ無いんだ
オプションは2つ選べたけど、+5部だけ選択してあとは全部おまかせした
678スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 18:05:12.59
>>677
PPかけたのも恩が決めた事だったのか
勝手に勘違いしてごめんね

わくドキの装丁はわくドキを頼む時だけじゃなくて
自分で装丁指定するのにも役立つから助かるよー
679スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 18:24:52.71
この流れで、スレ的にはあまり豪華でないレポ

【印刷所】恩
【セット】わくドキ・スーパーフェア
【時期】5月中旬
【表紙】CMYK350dpi 
【本文】アナログ原稿自家スキャン(2値1200→グレスケ600変換)
【その他】60P 漫画
【オプション】+5冊 本文ベタ料金サービス

表紙:シャインフェイスゴールド180K・クリアPP
本文:上質110K
遊び紙:アートドリープしげみ(前のみ)
加工:タイトル文字に浮き出し加工

内容は前半コメディ後半シリアス、表紙も表がシリアス裏がSDキャラと
コンセプトがバラバラなので、加工等はもとから全く期待してなかった。
一見何の特徴もなく見えたけど、傾けると薄金に輝いて地味に豪華。
ラフ塗り絵だったけど、パールの輝きで色ムラがちょっと目立たなくなっている
気がする。キャラの薄茶の服が金茶に光って見えるのが気に入った。
タイトルロゴはごく普通の黒い太ゴシック。こんな、いかにもやりようのない
表紙でも特殊加工つけてくれるんだと感動したw

全体として、少々地味ではあるけど十分満足できた。
似たような内容の再版予定がもうひとつあるけど、計算したら
☆で刷るより安くなりそうなので、またわくドキで入れてみるわ。
680スペースNo.な-74:2011/05/23(月) 20:01:35.12
レポ乙

本の内容とコンセプトしっかり意思表示してる方が中の人もデザインしやすいんだろうな
ギャグならギャグ、シリアスならシリアス、エロならエロみたいに
681スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 05:06:58.95
レポはオンデマスレに投下して欲しい…
このスレの存在知ってる人は限られるから
オンデマスレに投下されないとレポが減ると思う
新スレにはわくドキレポ1つもないしね
682スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 06:57:45.82
オンデマスレに投下したら間違いなく荒れるからこっちに投下したのではないかと
683スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 07:15:57.74
そういう事言うから荒れるんじゃ…

というかレポの有無なんてタイミングだろー常にあるわけもない
現オンデマスレ立ったのスパコミ後だし
684スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 08:53:24.06
別に荒れる要素なんてないじゃん
何言ってるんだろう
685スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 12:42:37.29
てか今まであっちに投下しても特に荒れなかったのに何言ってんだ?
686スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 12:48:37.17
>てか今まであっちに投下しても特に荒れなかったのに何言ってんだ?
えっ
687スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 12:58:11.63
荒れることもあったけどいつも荒れてるわけじゃない
だからあっちで普通に恩のレポ投下されてたわけだし
688スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 13:32:03.02
投下する人が好きな方に落としたらいいんじゃない?
向こうに落とし辛いと思ったんならこっちでも良いから情報欲しいし
689スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 14:43:58.86
わくどきに変形でつっこんでみたってレポっていままであったっけ…?
ちょっとやってみたいなーと思ってたりする
690スペースNo.な-74:2011/05/24(火) 18:43:10.91
自分の覚えてる範囲ではなかったと思う
変形は変形なりの特殊加工やってくれそうでおもしろそうだね
691スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 16:44:36.05
サマーセットの海のやつってレポ落としてくれた人もこんな感じだったのかな
めっちゃくちゃかわいいね
保存大変そうだけどこれは感動するわー
夏予告の締め切りは夏コミ当落でてからかな?これが一番気になるよ
692スペースNo.な-74:2011/05/26(木) 17:06:31.75
サマーセット、見本が綺麗だなー!
サービスオプションと併用できるみたいだし
オフメタル遊び紙にカッティング使ってみたいなぁ
693スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 05:58:59.00
同じ本をわくどきで50冊、DXで10冊とかで同時入稿してみたいんだ
この原稿が終わったら…
694スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 13:03:56.92
口絵、本文紙替えで日光に頼もうとおもってたんだけど
夏フェア来たら恩が微妙に安かったw
せっかくなのでわくどきに突っ込む口絵タダで付いてくるってお得だ
695スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 15:00:46.41
>>695
レポ待ってる
696スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 15:53:12.15
さてどうつっこんでいいのか…
697スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 16:11:42.48
695のレポに期待!w
698スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 17:15:35.90
留守のサービスオプションの遊び紙って種類が結構あるけど
ドキわく使うとき遊び紙オプションにして、どの種類にするかは任せますって出来る?
上質紙の色お任せは出来るみたいだけど
699スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 17:38:01.67
オプションPPでPP種類お任せってなってるし遊び紙も
適用されそうだけど電話して聞くのが確実だね
700スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 20:28:01.90
>>698
できるはず
自分がわくドキと遊び紙オプションについて質問した時は
遊び紙オプションを選択しない時は遊び紙は入るかもしれないし入らないかもしれない
オプション選択すれば確実に入る(そして紙はおまかせ)
って言われたよ
701スペースNo.な-74:2011/05/27(金) 21:34:36.99
>>698
わくドキって留守じゃなくて恩のこと?
702698:2011/05/27(金) 22:12:10.89
そうだって留守じゃなくて恩だった…orz
>>700
遊び紙もお任せに出来るのか、ありがとう!
入稿する時に発注書に紙もお任せと備考に書いておくよ
703695:2011/05/28(土) 07:27:09.99
う、うわああああああああ

灰汁シスに突っ込もうとしてた結果がこれだよ!
704スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 00:33:34.23
今日わくドキモノクロに突っ込んできたが、浮き出し加工の特殊加工例くらい
シンプルにしてみたからどうなるか楽しみだ!
オプションで遊び紙もお任せで付けてみたが…
705スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 01:44:55.01
わくドキモノクロのレポです。長文ごめん。
【印刷所】恩
【セット】わくドキモノクロ・イベント支援
【時期】5月下旬
【表紙】グレスケ600dpi タスルーチェ200GVハイパーホワイト(PPなし)
【本文】グレスケ600dpi 上質110k
【その他】小説
遊び紙:オフメタルライトグリーン
加工1:タイトル文字部分メッシュ加工(丸)
加工2:角丸

表紙・裏表紙は普通にコミスタで描いたモノクロイラスト。
絵とタイトルが半分できっちり分かれてるデザインなので、加工して
もらえるとしたらタイトルかなー、と思ってた。
ぱっとみると黒いタイトル文字にドット状に箔押ししてるようにも
見えて、なかなか豪華な感じ。表紙・裏表紙の絵に大き目のドットの
トーンを使っていたのでそれに合せてくれたのかも知れない。
タスルーチェにPP無しで黒一色、って文字だけで見るとしょぼい感じ
がするかもしれないが、控えめなパールが上品な感じで気に入りました。
表紙裏表紙とも黒の盛り感は一切なし、本文もベタ部分のテカリは全く
気にならない。

数ヶ月前にわくドキで刷ったのと同じジャンル・カップリングの本だった
んだが(備考に書いた)、遊び紙の色はキャラに関わる色だったし前回も
角丸だったから、揃っててすごく嬉しかった。大満足です。
次も2冊わくドキに入れるの決定してるんだが夏セットに心が揺れているw
706スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 10:00:19.27
表紙タイトルのみなんだけど、タイトルに色を付けたかったらノーマルわくドキだよね
707スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 10:13:46.73
708スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 10:20:50.73
モノクロは黒だけだから、色付けたいなら通常のわくどきでオケ
709スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 18:52:21.11
「日本人観光客には、笑顔で高く売りつけよう」。
「釣銭をうやむやにしてやろう」。
「日本人客の料理に糞便・汚水・残飯等汚物を入れてやろう」。
「にせの酒を高値で売りつけ、にせのメニューで高く請求しよう」。
「日本人には間違った道を教え、タクシーはケタ一つ多く請求してやろう」。
「反論してきたら、脅せ」。
「街で日本人を見かけたら、『中国侵略の歴史を知っているか?』と質問し、日本人は答えられないから、正しい歴史を教育してやろう」。
地元業者とつるんで日本人をカモにする。これが中国人の本性である。
くされ中国人。中国こそ侵略国家であることを教えてやろう
710スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 20:05:00.61
俺、夏コミ受かってたら恩にわくドキで入稿するんだ
711スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 21:42:03.85
DXにしましょう
712スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 22:09:42.15
さすがにDXは高すぎて手が出せないな…
あれだと3割引入稿でも黒字にならないんじゃない?
まあつねに赤なんですけども
713スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 22:18:31.49
三割入稿で印刷費回収する感じだ>DX
フェアで口絵、表紙2・3印刷つけたりして値段に色付けて
ほぼ原価って感じだなー
元々自ジャンルは大手に右習えで安めの価格設定だから尚更
714スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 22:50:47.47
口絵や表2・3つけても自分は色はつけないな…
p数で値段決めるので常に赤だw
でもわくドキ使っちゃうw

715スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 23:00:31.90
わくドキに突っ込んだ本を再版することにしたんだけど
予算の都合上前の装丁を完全に再現するのは無理そうだ……
前の装丁可愛くて気に入ってたからかなり残念
わくドキの本は再版が難しいと刷る前に気付くべきだったよ(´・ω・`)
716スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 23:11:02.61
>>714
わくどきだと三割使えばなんとかならない?
DXだと厳しと思うけど
717スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 23:47:52.27
自分はわくどきだとフェアでなんとか利益出るが
DXは三割使っても無理ゲだ…
オンデマに10マン以上ぽんと出す勇気がない
718スペースNo.な-74:2011/05/29(日) 23:58:43.94
部数増えるとDXはきついね
メインは通常で10部20部だけDXに入れて見ようかな…
719スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 01:27:31.96
>>718
自分もそんな感じで使ってるよ
趣味まるだしで作品傾向的にもあんまりはけなさそうなのをDXで小部数刷って遊ぶ感じ
720スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 16:29:36.58
DXつっこんでみたい…!
でも頑張った本を20部しか発行しないとなると躊躇してしまう…特に装丁とか凝ってると
矛盾だらけだ!w

普通にわくドキにつっこんだ本がまだ手元に届かなくてハラハラしてる
早割使うために余裕もって入れたから遅くなって当たり前なんだが、同じ条件(日数)でつっこんだ前回が一週間で届いたんだよな
それもあってドキドキしてる
閑散期だから早いかと思ったけど、そんなことないんだね
早く入稿して自宅発送した場合、だいたい何日くらいで手元に来てる?
721スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 18:11:13.34
時間がかかってるのは手間のかかる特殊装丁してくれてるからだよ!
と、余計な期待を持たせてみるw普通装丁だったらゴメンね…
722スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 18:43:02.91
恩に限らず指定日なければどこもバラバラだと思う
自分の場合はわくドキ閑散期で二週間掛からなかったかな
723スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 19:50:57.06
通販した本が来たが恩でわくどきっぽい感じだった
凄い可愛くて惚れ惚れする装丁だった
だけど長時間開いた状態で持つせいか、小説本の小口レース加工は凄く読みにくいと思った
724スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 21:14:26.28
723が通販した本の装丁が気になる。
人の本だけど、大体どういう装丁かってのは書けないかな?
725スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 22:01:49.68
723じゃないけど、自分も通販した本が恩のだった事は有る
こういうのもレポして良い物なのかな?
726スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 22:03:40.08
いいと思う
自分も気になる
727スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 22:09:08.01
ただしその本の人が身バレしないように配慮してあげてね
宣伝になるかもしれないけど晒しにもなるから
728スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 22:11:54.97
身バレ気にしてレポ投下しない人もいるだろうから、その補完的に
買い手で発見したわくどきっぽい装丁レポ嬉しいかも
よければお願いします
729723:2011/05/30(月) 22:30:22.25
ではフェイク入れてレポをば

【印刷所】恩
【表紙】フルカラーイラスト シャインフェイスゴールド?
【本文】漫画 コミック紙ピンク
【その他】
遊び紙:色上質紙に桜カッティング
加工1:表紙レース加工

あまり用紙に詳しくないので表紙用紙は推測です
夢見る乙女のギャグチックラブコメ本なので物凄く合ってると思ったよ
わくドキかサークルさんの指定かは不明です
730729:2011/05/30(月) 22:33:27.30
名前欄間違えました、自分は725の方です
731スペースNo.な-74:2011/05/30(月) 22:39:57.20
おぉ、ありがとうー!
確かに中身と合ってそうな感じだね。
ちなみに表紙の反り具合はどんな?
732723:2011/05/30(月) 22:55:17.89
>>724 >>726-728
とりあえず、デザインの詳細は書かずに紙と特殊加工のみだけど

【表紙】フルカラー 和紙っぽい紙なので多分雲竜紙?
【本文】コミック紙ピンク
【その他】
遊び紙:クロマティコベリーピンク
加工1:小口側にレース加工
加工2:ピンクの箔押し
加工3:リフレックス透明の箔押し

こんな感じでした
733スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 00:10:47.53
レポトン!

恩のワクドキってセンスがすごいから
印刷の出とか本の内容と合う合わないが分からなくてもすごく参考になる。
734スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 00:13:58.75
がっかり装丁もあるんだろうけどすごいのも聞くよね
恩の人すげえ
印刷所店舗とかで見せてもらえたらいいのに…
735スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 00:16:58.72
732のレポみて思ったんだけど
この加工の多さ、もしやDXっぽい…?
736スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 01:02:09.04
てかやっぱり発注者本人でないと
わくドキか指定した加工なのか分からないから
他人の報告は無意味だと思うなあ
737スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 01:10:53.08
っていうかフツーに他人の本を報告するのってイヤだなあ
今までだったらこんな風なのを見かけたよってくらいでそれでよかったよ
738スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 03:00:11.97
レポ乙です
732は加工の多さからしてDXっぽいね
豪華だ
739スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 03:09:03.40
DX羨ましいが中途半端な部数すぎて手が出る金額じゃない
いつも刷ってる部数ページだと金額が三倍だw

ところで口絵入ってたら遊び紙って入らないのかな?
740スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 08:00:39.82
自分のわくドキは口絵あって、遊び紙あったよ
オプション指定はなし

次回も口絵ありで突っ込む
恩の中の人がなんかやりたくなる表紙+口絵+本文の組み合わせを考えてるw
741スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 12:21:58.42
前、DX入れた時は
表紙が雲竜紙、遊び紙×2(内ひとつに花柄カッティング)
浮き出し加工+タイトル箔押し+レース加工
だったけど、浮き出しいらないから別の何かが欲しかったな
レースは誘い受けしてたので予想通りwだった
742スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 14:47:40.05
>>737に同意

参考になれば、という気持ちも分からなくもないけど
>>723みたいに他人の本の装丁を
本文の紙や、中身が漫画か小説かまで報告するのはどうかと思う
743スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 15:00:59.92
じゃあライン決めれば?
>>723のレポが駄目で>>725のレポが良いって言うのは意味分からん

レポ形式で詳細なのはちょっとと思ったけど>>723の最初の書き込み程度なら自分は良いと思う
小説だっとレース加工来ると読みにくそうだなーってのは自分も思ってたし
わくどき入れようと思ってたからレース加工避けはしとこうと思って参考にはなったよ
744スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 15:06:47.88
人の本なんだからレポしないに越したことないよ
745スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 15:15:46.94
装丁だけで個人の本が特定できるわけでもないのに
746スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 15:41:48.77
レポ難色し示しているのは、特定とかいう事じゃなく人の物を詳細にレポ≠ェ嫌なんだろう
現実的にジャンルも発行日もわからないんだから装丁だけで特定は無理だ
747スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 15:51:04.13
あまり詳細なのは特定につながりそうだけど、
>>723の小説で小口レース加工ぐらいの情報は知りたいな
748スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 16:17:22.25
>>723で書いてあるぐらいの情報はいいかもしれないが
同じ>>723が書いた>>732のレポは、さすがに詳細書き過ぎてる気はするな






749スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 17:42:48.22
装丁、印刷所、アンソロなんかのスレッドで
何と無く情報を出す→分かる人(特定出来る人)がレスってのは
たまにある話だし、自分が出した側でも特に気にしないなあ

まあ、わくどきについてはわくどきか通常で突っ込んだのか分からないし
加工発表より発行日が前の時(確実にわくどき)に限った方が良い気はするけど
750スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 17:50:56.33
レポクレクレしてレポ投下したらしたで
詳細に書きすぎって文句つけるとかこのスレ住人は本当に糞だなw
751スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 17:57:05.80
買ってかれた本のレポを我が物顔で投下されたらイヤだろ普通
ここの住人でわくどき刷ってもレポ落としたくない人だっているだろ
752スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 18:02:32.25
>>724-728
他人の本のレポをクレクレすんなって話だよ
753スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 19:05:48.98
>>750
まあレポクレ!な人と 詳細ダメ!な人は別人だろうから
754スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 19:11:19.32
装丁ぐらいなら別にたれこまれてもかまわないけど…
渋にうPってるデータとひもづけされたりなんて事になったら嫌かな
755スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 19:33:32.45
私は表紙の色や詳細なデザイン、全体のページ数が書かれていなければ
「○○な加工、遊び紙が◆◆な本を見た」程度の簡単なレポなら別に構わない…かな
発行日もジャンルも分からない状態でその本を特定するのは実質不可能だと思うし
756スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 19:36:10.99
他人のレポをみて
「もしかして自分も同ジャンルかもw昨日オンリあったよね?」とか
そういう追加情報で晒しみたいなのがなかったらいい。
自分もレポアップしたいけど2バレはイメージが悪いので躊躇してしまうけど
他人からのレポで作品sageとかしてないなら別にいいや
757スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 20:18:46.50
作品sageや本の内容言ってる分けでもないし良いと思うけどね
春頃桜箔押しのレポあったけど恩の本で桜箔押しを3冊くらいそれぞれ別ジャンルでみたぞ
桜のデザインが一緒だからわくどきなんろうなって思ったけど
加工を箇条書きでデザインや加工時の形を書かなきゃ特定は難しい

>>732より>>729の本が内容に触れてる…なのに>>732ばっかり言われるんだなw
レポクレクレされてこれはちょっと可哀想だろwww
758スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 20:20:08.94
レポ欲しい派だけど、この流れが面倒だからもう
他人のものはレポしない、でいいよ
759スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 21:06:59.13
他人の本はわくどきレポというよりも
装丁スレでこんな装丁見たよで良いんじゃね?
ココと住人被ってそうだし
760スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 21:21:55.55
それでいいんじゃない?
761スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 22:28:04.93
そうだね
そもそもそれがわくどきかどうかだってわからんのだから
762スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 22:30:12.56
同意

昨日初わくどき入稿してきたぜ〜
ウルトラフェアーでOP盛りに盛りこんだので、加工全然
付かないかもだがwもはや特殊紙に刷ってもらえるだけで御の字
イベント終わったらレポ落とすぜ!
763スペースNo.な-74:2011/06/01(水) 16:29:11.48
>>740
遅くなったけどありがとう!口絵ありでつっこんでみる
奇抜なのが来たら嬉しいけど奇抜すぎたら身バレしそうでレポはしにくいw
764スペースNo.な-74:2011/06/02(木) 01:06:39.25
パラレル表紙、違う方をサービスオプションでポストカードにすればいいんじゃないかな
好きなサークルさんが昔2種類の表紙を作ってたけど
サイトに両方掲載されて間違い探しみたいになってて楽しかった
自分は表紙作るの苦手で一個作るのも一苦労だからだから出来ないけど
作った人は是非感触含めてレポして欲しい
ワクドキで2種類作れたら面白いのにね
765スペースNo.な-74:2011/06/02(木) 05:44:35.20 BE:2306959777-2BP(0)
ダブルわくドキと聞いて
766スペースNo.な-74:2011/06/02(木) 12:37:03.53
そっか、間違い探しみたいなのにしたら面白いかもね
767スペースNo.な-74:2011/06/02(木) 15:43:13.36
確かに間違い探しなら面白い
768スペースNo.な-74:2011/06/04(土) 00:06:03.16
ハイパー〆切は今月中か…
769スペースNo.な-74:2011/06/04(土) 00:06:58.12
きついな…むりだわw
770スペースNo.な-74:2011/06/04(土) 00:12:42.43
夏コミ落ちてしまったけど、原稿終ってるからドキわくとDXに突っ込むよー
これをお披露目できるイベントが、10月まで無いのがもどかしいw
771スペースNo.な-74:2011/06/04(土) 00:15:29.78
コミケ合わせの早割の早いやつだとそんなもんだろ
冬コミだと、下手すりゃ当落発表より早い〆切とかもあるしw
772スペースNo.な-74:2011/06/04(土) 01:44:45.22
よし受かったつっこむぞーと思ったら
別料金でも分納してくれないのか、初めて気付いた
ちとキツイ…
773スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 00:49:23.04
落ちたから大阪だけど…ちょっと無理だな
大阪合わせでも7月上旬……
サマーセット可愛いから使ってみたいんだけど、トレペ表紙って持ちにくくないかなと思ってる
表紙は口絵や遊び紙厚いの入れたらいいかもしれないけど、裏表紙側が不安だ
後ろも遊び紙セットに入ってたらいいのにな
774スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 05:51:26.84
豚切ます

わくドキのレース加工の誘い受けってよく見るけど、自分は逆をやってみた
表紙にレース素材を使ったが、出来ればレース加工以外がいいなと思い
例えば右肩にタトゥーがあるのがポイントのキャラを左側ギリギリに配置してみた
結果、見事にレース加工されてタトゥーぶった切られたw
全体的に可愛くしてもらえて満足してるけど、ギリギリ配置でもカット加工の可能性は充分ある
次回は余裕持って配置しようって教訓になった
775スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 06:20:27.12
へーへーへー
キャラの体の一部じゃなくて顔とかタイトルだったら加工されなかったのかな
776 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/05(日) 08:12:13.17
左端にタイトル縦書きとかだったら
ほぼ確実にレース加工は来ないだろうと思う
前にオプションの表2表3印刷付けて絵を両端に置いて、加工回避してた人とかいなかったっけ
777スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 12:03:57.12
自分もレース加工回避で全面絵+左側タイトルやったけど
見事にレースされたw キャラの3分の1は切れたw
結果的に可愛い装丁になったけど、次に入れるときは
もっとタイトル左側にしようと思ったわ
778スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 12:27:00.81
18禁本だったら18禁マークを左に寄せるとレース回避できるかも
779スペースNo.な-74:2011/06/05(日) 23:37:38.70
まさかのオプション:18禁マークシール付属
780スペースNo.な-74:2011/06/06(月) 00:01:43.88
右側に輝く箔押しの「18禁」の文字
右側に浮き出るエンボスの「18禁」の文字
右側に黒々と刷られ温めると透明になる「18禁」の文字
右側に刻まれるアートカッティング加工から輝くカラーオフメタル遊び紙の「18禁」の文字

左側はレース加工
781スペースNo.な-74:2011/06/06(月) 00:28:22.64
>>780
脳内再生余裕でした
782スペースNo.な-74:2011/06/06(月) 02:33:55.07
>>780
むしろそのあたりは逆に自ら指定してみたいw
783スペースNo.な-74:2011/06/06(月) 07:17:40.92
今日は東京シティあわせのわくどきウルトラ締め切りだったはず
784スペースNo.な-74:2011/06/06(月) 12:08:23.34
>右側に黒々と刷られ温めると透明になる「18禁」の文字

夏は常時透明になりそうでヤバイw
785スペースNo.な-74:2011/06/06(月) 16:01:43.97
モノクロ表紙とカラー口絵を両立させながら
わくどきしたいのだが、モノクロわくどき+OPよりカラーわくどきが安い

モノトーン表紙をカラーわくどきに突っ込むなんて贅沢じゃないか
せめて部分彩色にしようかと思う自分は貧乏性
786スペースNo.な-74:2011/06/06(月) 18:12:15.26
>>785
モノクロ表紙のセットはカラー口絵入れれないよ
アクセントカラーもセンス良く置けたらかっこよさそうだし良いんじゃない?
787スペースNo.な-74:2011/06/06(月) 19:26:28.90
3割引のタダオプションじゃなくて
オプション料金でフルカラーオプションつけるってことじゃないの?
モノクロセットにフルカラー口絵って書いてあるからいけるんじゃない
788スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 00:20:46.31
>>786
言葉足らずですまんかった787の通りです
センスの無さには自信があるがポイント彩色頑張ってみる
789スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 00:42:21.27
>>788
意味通じるよ
つまり786の読解力がry

表紙1色(でなくとも凄くシンプルにして)で
口絵とか表2−3をFCにして本開いたらうおおーってなるような本作ってみたい
790スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 01:24:08.40
>>789
それかっこいいなー!
791スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 01:28:54.53
自分もそれやりたいと思ってた
昔好きなバンドが出したアルバムが箱入りCDで
箱の外は真っ白だけど内側がサイケデリックにカラフルな写真ってのがあって
いつか真似したいと重ってる
792スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 16:17:34.21
表紙1色(+箔押し)、表2-3フルカラーやったことあるけど
あんまり反応なくて淋しかった
センスの問題もあったんだろうとは思うけど

FC絵をポスターとかでアピールしたら良かったかな
でも開いてワーってなる面白さがなくなっちゃうしな
793スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 16:20:45.60
わくどきであってもそうでなくても、特殊装丁に反応してくれるのは
同じく装丁好きの描き手だけの法則。

最近は無反応にがっかりするのから一周回って
自分から説明しだすようになった…(友達に渡すとき限定)
794スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 17:34:01.16
表紙単色、もしくは墨+ポイントカラーで抑えめデザイン
めくると口絵で派手FC絵ってやってみたいんだけど
ぱっと見は地味だから買い手さんへのアピール弱いんだよね
同じ原因で書店の出もイマイチ悪いから悩む でもやりたい
いっそ上に書いてるみたいに、イベントじゃFC絵をポスター
本を開いた形でディスプレイして見てもらうしかないかな
ああでもやりたい
795スペースNo.な-74:2011/06/07(火) 21:02:59.62
恩のフェアーって最初の頃は
モノクロセットでも口絵や表2-3のカラーををつけられたから
その時にモノクロセットに表2-3カラー+口絵カラーをやったよ

100部だったから表1を手作業で5センチ切り落として
口絵のカラーをチラ見せしたから
開いてうわー、ってのは無かったかもしれないけど
友達には「贅沢な造りだね」と驚かれたから、成功と思いたいw
796スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 12:15:42.81
本スレにレポktkr
黒×蛍ピ好きだからいいなと思った
797スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 12:47:48.65
黒も蛍ピも効果的に効かせるとお洒落だよね
黒×蛍光色には花火みたいなイメージもある
上手くハマれば夏祭りっぽい感じになるかな?
798スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 13:30:09.55
でもあれ備考欄どうなん…
指定してるようなもんじゃん
799スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 13:34:10.16
でもホロPPなんて恩はいっぱい種類あるんだし
良いんじゃない?
800スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 13:34:25.24
オプションでクリアPP選んで、ホロPPにして欲しいっていうのは有りだろうか
801スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 13:39:25.51
「おまかせ」の趣旨を理解しろよ

ぶっちゃけて言えば、指定というか希望を書くのは勝手だよ
常識としてアリかナシかといえばナシだけど、非常識な発注者だなと思われつつ
もしかしたら対応してくれるかも、でいいなら勝手にやればいいよ
ただ、こういうところで「やってもいいかな?」って背中押してもらいたがるのはナシだし
レポ書いたらたたかれる覚悟でなって感じだろ
802スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 13:39:58.41
おまかせですって書いてあるのに希望するのが疑問かも。
本人は希望って言っても、結局指定みたいなものじゃない?
>>装丁はすべてプリントオンスタッフにお任せのセットです。
ってあるのにな
803スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 14:19:41.01
言葉にはしない希望(誘い受け)までじゃないかなあ
これはこうして欲しいんだろうなってありありとわかるように、表紙でアピール
804スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 14:31:38.71
DXが出来る前だったか、備考欄に希望書いたら叶うかも?的な事恩側が書いてなかったか?
まぁショボ加工もあって文句多かった時期だったけど
その時もここで希望は書いても避けて欲しい加工は良いんじゃないか的な話も出たよね
805スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 14:31:40.65
恩はベタの微妙なテカリがなければ使うのになぁ
わくドキ早割オプションシミュレートをさんざ楽しんだ後で
試し刷り本文を見て気持ちが醒めることの繰り返しだ
806スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 14:34:23.44
香り印刷やめてくれとPP貼るのやめてくれって希望は書いてもいいかなと思う
あのひどい反り返りがなければPPもお任せにしたい所だけど
807スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 14:36:42.06
今度ホロPP使うつもりなんだけど
そんなに反りひどいのか…
808スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 15:10:43.14
>>807
ホロPPは覚悟しておいた方がいい
809スペースNo.な-74:2011/06/10(金) 23:39:33.83
>>805
恩でテカるってことは、どこをお使いだい?
酸24とか☆あたりかな。
810スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 04:08:03.76
参考までに。
自分はこれまでやってもらったワクドキ仕様を備考欄に書いてる。
そのおかげかわからないけど、PPは同じ加工きたことないし、遊び紙や特殊加工もバラバラ。
ある程度一回りしたら装丁も被ってくるとは思うが、そんときは恩特殊加工に自分も満足しきった頃だと思う。
811スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 07:25:00.26
自分はテカリ度
留守>>日の出>>>恩
恩はテカリが少ない方だと思ってた
812スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 09:06:02.71
日航、日の出、留守、恩だと恩が一番テカってないと思う
813スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 09:13:11.78
本スレテンプレだと
☆旧機種・酸24・百合栗・盛る≧日の出>☆新機種・恩新機種≧日航・留守>>>オレンジ
なんだけどな。

でも前スレのテカリレポだと
 >読みやすさ的には
 >☆本≧風呂ス>盛る>>>ぴ子>日航>留守>>工房
だったり

 >テカテカ
 >オレンジ>島屋>留守・T波・日の出>>盛る・日航>>恩>>>>☆(マット指定)
だったりるする。
814スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 10:40:59.28
テンプレは右に行くほどテカリがあるって意味だけど、>>813の最後のやつは逆になってるよね
テンプレに合わせて書きなおすとこうなるんじゃないかな
☆(マット指定)>>>>恩>>盛る・日航>>留守・T波・日の出>島屋>オレンジ
815スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 10:49:35.14
>>814
それはわかってるんだが、にしても恩の位置付けが結構ちがくね?
816スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 11:30:53.22
恩の位置というか日の出の位置が高すぎるんじゃない?日の出下げたら妥当な感じ

あと最初の人は上質紙限定でまとめてくれたけど
それ以降の人はどの紙か出てないしなぁ
漫画か小説かでも印象変わってくると思う

日の出で上質紙仕様の漫画本はそこまでじゃなかったのに
ルンバクリームだとものすごくテカりが目立って正直読みづらかった
でも同じ仕様の小説本はほとんど気にならなかったり
817スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 11:37:49.90
>>809
前回が初オンデマで☆だったんだが、
恩のサンプルで気に入った表紙用紙を取り寄せて貰ったよ
恩がマットな本文印刷機を入れてくれたら文句無いんだが
818スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 11:46:45.05
留守がテカリMAXだと思うくらい自分は神の本でも留守のは嫌だなぁ
でもカラーは綺麗
恩はカラーがいまいちで本文綺麗な感想
819スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 18:14:09.04
>>814は、日航の位置も微妙なんだよね。
テンプレだと、テカリ:留守ランク。
>>814だと、テカリ:盛るランク。
大分ちがわね?

やっぱり、ベースになる紙が違っちゃってたのかな。
820スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 20:50:15.94
恩は昔オレンジ並にテカってたのが新しい機械入れてからマットになったんだよね?
ただ本文色替の場合は今でも旧機で刷るらしくテカテカだと聞いてたけど
前にオプションでコミック紙ピンクに赤紫色っぽい色(番号忘れたごめん)で刷ったら本当にテカテカだった
可愛かったけどなw
わくドキに本文色刷ないのは正解だと思う

留守ではクリキン、恩ではコミック紙でしか刷ったことないので両者の比較は出来ないが、自分的には百ページくらいまでの小説本ならどっちも気にならず読めるレベルだ
821スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 22:52:37.83
>>820
留守はクリキン文字印刷でも結構きつくね?
請求したサンプル、結構てかってたんだが……。

……いや、300頁クラスの文字もおの再録本を、どこで刷るか迷ってて。
こんだけ厚いと確実に留守が最安なんだけど、
この厚みでテカられると、目が。目が。
822スペースNo.な-74:2011/06/11(土) 23:26:06.05
>>821
盛るは?
盛るで刷られた分厚い文庫や新書を何冊か持ってるけど
読んでいて目がつらくなったことはないよ
書籍用紙も基本料金で使える
823スペースNo.な-74:2011/06/12(日) 00:00:53.30
>>822
盛るは文字には凄く良さそうなんだけど
あそこの料金体系だと、A5より新書にまとめた方が安いのな……。
と、なると新書にしたいんだけど、
「同人は同人でまとめたいから、サイズ統一しる!」
みたいな人も結構多いみたいなんで、サイズ敬遠されたらなぁと二の足。

うん、悩むよりさっさとサイトでアンケとってくる。有り難う。
824スペースNo.な-74:2011/06/12(日) 00:13:13.18
本スレかと思ったらおまかせスレだったでござる
825スペースNo.な-74:2011/06/12(日) 03:35:12.24
本スレ落ちちゃったの?
826スペースNo.な-74:2011/06/12(日) 08:18:08.82
今朝方なにかあったのか?
オンデマスレは普通にあるぞ
827スペースNo.な-74:2011/06/12(日) 08:26:56.34
なんか板全体がちょっとおかしかったみたいよ
もう直ったのかね
828スペースNo.な-74:2011/06/13(月) 21:19:45.70
恩の雲竜紙が表紙で、遊び紙がアジアンペーパーの本見たんだけど
滅茶苦茶格好良かった!
スペースに置いてある時点で目を惹かれたよ
塗りに紙のニュアンスが加わって、独特のオンデマっぽさが無くなって
高級感が漂う感じだった。こんな本いつか作りたい。
829スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 00:01:47.53
オンデマスレでのわくどきレポってどこ合わせなんだろうな
今週末か来週末のなんだろうけど
自分のところにいつ届くかそわそわしすぎてだめだ…
830スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 11:07:54.71
余裕持って入稿、自宅送りにしてもらったけど届いたの指定日の前日だったよ
もう指定日当日ぐらいだと思った方がいいと思う
…自分もわくてかしすぎて疲れた口だw
831スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 11:51:35.63
「なんでもどんとこいです。香りも和とじもどんとこいです」
って備考欄に書くのが夢です
832スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 11:53:27.16
某戦国ゲーや忍者系なら和とじ可愛いよな!
西洋ファンタジー系の自分はちょっと困るんだがw
833スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 12:09:36.80
>>832
魔法書的なノリになりますね
834スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 12:42:20.88
DXにしてお好きに料理してくださいって
書いてみたいな…
835スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 20:01:21.10
わくどきに御好きにして下さいで入れてくるよ!
表2-3印刷があるからあんまり弄ってくれないかもしれんが楽しみだ
836スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 22:19:24.62
>>830
自分だけじゃなかったかーw
今って閑散期だろうし、オンデマスレ見ながら
まだかなまだかなと首を長くしまくってたわ…疲れるねw

備考欄は空欄で出しちゃったなー
837スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 22:22:07.29
>>830
まじか>指定日前日
全てお任せしますと書いて自宅送り待機中だが
あやうく前日から東京入りするところだったよ…
地方者は別の意味でドキドキだな
838スペースNo.な-74:2011/06/17(金) 22:25:35.13
>>837
宅配で自宅送りの場合って基本的にイベント前日に自宅着だから
それより前に受け取りたいんなら〆切から繰り上げないとダメだぞ……
839スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 01:20:02.28
恩で表紙二色刷りとかあったらいいなぁと思ってる
もしくは色インク……
ありそうなのにビンテージセットにしかないのがなぁ

中の人に検討してもらいたい……
840スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 01:26:41.83
モノクロセットのオプションで
「表紙のインクを替えられます」とかやってほしいよね
本文色刷りがあるんだったら、表紙色刷りがあったっていいじゃないかと
841スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 06:34:11.70
トレインと聞いて飛んできました!!!!!!!!!
842スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 06:52:49.65
時刻表ミステリーには最適だな
843スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 07:13:55.78
郵便的なカットも作ってくんないかな恩
目打ちとか封筒柄とか
844スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 07:16:44.71
鉄道擬人化の人とかによさそう
845スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 07:26:39.73
話をぶった切るけど、次スレどうする?
早めにテンプレ語るべきだと思うの

以下恩特化スレのテンプレ案
---------------------------

【雑談】プリント恩【わくドキ】

14 :スペースNo.な-74 :sage :2011/01/18(火) 16:48:14
レポは向こうに落とすつもりだけど
あっちだとウゼって言われそうな雑談をこっちに投下
--------------
わくドキについて熱く語ったり萌えたりするも良し
プリント恩のわくドキ以外について語ったりするも良し
846スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 07:27:31.95
派生元:
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1294666319/l50

前スレ:
【恩わくドキ】おまかせプチ含むあれこれ【闇鍋】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1295086130/l50
847スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 07:28:46.01
他になんか入れるか
わくドキ以外の他社やおまかせプチも含ませるか
どうする?
848スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 09:51:11.56
現状恩以外のわくドキ話は出てきていないし
プリント恩スレッドにしてしまっていいと思う

スレタイ伏せるか伏せないかは立てる人の気分でいいよ
伏せてるスレ(○、富む)と伏せてないスレ(オフ、栗)両方あるみたいだし
849スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 10:17:16.70
>>639

>>なお2色刷りについてなのですが弊社はデジタル印刷(オンデマンド印刷)となりま
すので、
>>黒以外の色はすべてかけ合わせのフルカラーの扱いとなってしまいます。

前に二色刷りについて聞いたらこんな返答だったよー

B6本も対応は可能だけどA5と同じ料金になるとあった
850849:2011/06/18(土) 10:18:36.84
ごめん遠くに返信しすぎた
>>849>>839にです……
851スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 10:26:48.14
いやいや当たり前じゃん
>>839
オンデマで二色って考える方が不思議だわ
852スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 12:39:16.25
恩のHPにも本文色刷り印刷はフルカラー印刷機でやるって書いてあるんだから
自分で二色なりに見えるデータ作ってつっこめばいいんじゃないの?
853スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 15:33:31.40
オフセットと違って、モノクロ表紙とカラー表紙でさほどの値段の差があるわけじゃないしね

表紙墨刷りならオフの方が安いからオフにしちゃうけど
多色刷りならカラーの疑似多色でオンデマの方がいいな
絶対版ズレないしw
854スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 15:37:54.91
しかし擬似多色と本当の多色の違いも分かるのでこだわる気持ちはわかる
が、本当の多色やりたいならオフでないと無理だ
855スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 15:45:36.88
多色刷りでは特殊色も使えるしね
まぁオンデマではやっぱ擬似しかないな
856スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 17:17:40.83
そうなんだよねw
オンデマで擬似多色という方法もあるんだけど、確かに版ズレがないのはいいところなんだけど
オフでの多色だと特殊紙の凹凸で色抜けが起こらないのが最大の利点なんだよね
しかも、オンデマフルカラーよりもオフの多色のほうが安かったりするし
私はオンデマで擬似多色にするくらいなら初めから普通のフルカラーにしてしまう
857スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 16:23:36.36
多色したいなら、それこそ懐古印刷が良いんじゃない?
858スペースNo.な-74:2011/06/22(水) 21:53:52.66
恩、来月入ったらコミケとか以外のイベント用の注文はできないのか
ここ見てわくどき使いたくなったんだけど、夏はイベント出ないんだよな
今月中に一作仕上げるのはきついし、残念だけど八月まで待つか…
859スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 00:00:04.79
>>858
大型イベント前になるとよく勘違いする人がいるが、
恩はコミケスパコミ以外でも問い合わせすれば注文できるぞ
トップの「夏の繁忙期のご入稿について」の所をよく読むんだ
860スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 02:51:07.15
>>859

そうなのか
そこは読んでたんだけど、問い合わせれば応じてもらえるのは、期間内に
開催されるイベントに限りってことだと思ってた
今回で言うと、7月1日から8月21日までにあるミケ都市以外のイベント
秋まで全くイベント出ないから、使えないorzとか思ってた
火花合わせとかでも使えるんなら問い合わせてみるよ
情報トン
861スペースNo.な-74:2011/06/23(木) 09:26:02.79
>秋まで全くイベント出ないから、使えないorzとか思ってた
ヒント:自宅送り
862スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 19:06:04.76
2日経ったけど連絡来ないw無理なのかなw <br> 電話にしとけばよかった土日挟むしorz
863 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/24(金) 19:14:25.58
何の連絡したの?
前恩に締め切りの質問したら次の日に返ってきたよ
864スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 19:19:31.78
7月にあるオンリイベ合わせの締切 日時場所も記載したんだけどな…なんか失礼したかな
865スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 19:42:45.44
恩サイトのフォームを注文直前まで入れたら出てくると思うよ、やってみた?
夏フェアも選択肢にあるよ

私はイベ7月上旬で締め切り6月中で夏フェア使えるか問い合わせて
大丈夫って返事+各フェアの締め切りを載せて返信くれたけど
フォームで出した締め切りと同じ日だったからフォームで出してみたらどうかな
866スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 19:58:15.41
改行の代わりに<br>が入ってる人たまに見るけど何なの?
867スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 20:01:47.91
お、見積もりフォームでやったら締切でてきたからそこから出してみるよ、ありがとう!
868スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 20:06:06.28
>>866
すまん携帯から改行したらそれになった
869スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 15:55:49.27
明日イベントだがまだ来ない…
無事に届いてくれぇ
870スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 16:02:25.10
うちは朝一で来た
871スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 16:22:25.22
明日イベントってことは自宅納品?
872スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 16:32:41.28
恩って関東だと宅配に2日かかるけどちゃんと計算してるか?
873869:2011/06/25(土) 17:50:15.95
今届いたよ
通販分があるから自宅納品なんだ
イベント分は、恩の分は手搬入…と割り切ってるつもりだが、今回は結構重いw
分納あるといいのにね

フォームから出た〆切で突っ込んだので、手計算じゃなかったんだが
フォームでイベント日と自宅納品選んだら、ちゃんとなってんじゃないのかな
874スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 11:10:10.48
わくどきモノクロ入稿した。今からそわそわしてるw
875スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 21:33:29.53
わくドキで申込んだのに
入稿完了メールの挨拶にわくドキモノクロの注文ありがとうって…
引用されてる注文の内容はちゃんとわくドキになってるし。
中の人、疲れてるのかなぁ。
不安だから確認取った方がいいよね?
876スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 22:01:17.09
>>875
なにもしないで当日まで不安になるよりは、確認とった方が確実
877スペースNo.な-74:2011/06/28(火) 23:43:35.91
>>876
そうだよね、明日電話してみる。
878スペースNo.な-74:2011/06/29(水) 08:11:38.92
>>874
仲間w
まさにわくドキ状態だよね
879スペースNo.な-74:2011/06/29(水) 15:56:55.15
>>878
オプションも+5冊以外は全部おまかせにしたんだ。
早く届いて欲しいような、このわくドキをもっと楽しみたいような。
クセになる気持ちがわかるわー
880スペースNo.な-74:2011/06/29(水) 18:08:03.20
>>879
オプションおまかせなんて選択肢があるなんて
思いもよらなかったず
881スペースNo.な-74:2011/06/29(水) 18:35:18.96
オプションおまかせ!注文もわくどきできるとは878頭良いな
先ほど馬鹿な内容で問い合わせしたけど良い人だった、忙しい時期に申し訳ない
わくどきで表2-3印刷+レース加工避けな絵で入れた!
イベントまでどきどきしてしょうがないな
882スペースNo.な-74:2011/06/29(水) 18:52:51.45
>>879
その手があったのか……!!!!!!
もう先週入稿しちゃったorzorzorz
883スペースNo.な-74:2011/06/29(水) 20:00:23.28
サーマルインクやってみたい気もするんだが、箔もいいし
いやまてエナメル加工とか、もしくはレーザー抜きでも…と迷ってて

しかしサーマルかエナメルならマットPPにしなきゃいけないし
箔かレーザーならPP無しも格好いいよなと思って
未だにわくどきDXにするか、自分で全部加工指定して入稿するか
迷ってる。
アミダでもすっかなー
884スペースNo.な-74:2011/06/29(水) 22:56:18.61
オプションお任せって…
こういうのは選択しない時は省かれるもんじゃないの?
885スペースNo.な-74:2011/06/29(水) 23:21:08.19
本文紙替えとか角円とか無難なのがついたりして
886スペースNo.な-74:2011/06/30(木) 04:12:37.67
そもそもオプション分の加工とおまかせ分の加工ついてくるのかな?
500円の金権とか表紙絵ポスカ印刷とかでお茶を濁されるってのもありそうだよね
887スペースNo.な-74:2011/06/30(木) 04:36:10.77
別途原稿が必要なオプション多いしなぁ
>>885のと遊び紙くらいだよね
888スペースNo.な-74:2011/06/30(木) 21:56:21.70
>>879

ちょっと前に報告した者だけど。
オプションにPPを指定して、備考欄には「どのようにいじってくださってもかまいません」でつっこんだ。
結果、タイトルのフォントも位置も変わり、恩の人がデザインした図柄が中央に来た。

そのときのちょっとしたやりとりでは、オプションは「指定しなければ、無い物として扱う」だったと記憶している。
指定できるオプション数が多く、しかし使用したいものがなかったので、同じものを2つ指定したら、連絡があり、こう言われた。

表紙のデザインをしてくれたのは、
入稿原稿が黒字タイトルだけ・レイヤー統合わすれ(入稿後に気づいた)・担当した方・ハイパーフェアだった
からのように思う。
889スペースNo.な-74:2011/06/30(木) 21:58:12.27
どのようにいじってくださってもかまいません、って時は
むしろレイヤー統合前のデータがあったほうがいいんだろうか
とちらっと思ったけど まあ普通に考えて迷惑だよな
890スペースNo.な-74:2011/06/30(木) 22:24:33.77
>同じものを2つ指定
はダメって元から書いてあったような
891スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 14:48:05.77
>>890
そうだよね。
同じものを二つ指定した上にレイヤー統合し忘れって…
892スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 18:49:58.28
流石に利用者のミスなのに恩に任せっきり甘えすぎな報告は
極道の〆切優遇報告並みに印刷所への害悪なんじゃないかと思う
そんな利用者が増えて結果的に値上げとか〆切繰り上げとかきたら困る
しかも報告してる人がそれに気づいていないのがまた問題
893スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 19:09:49.34
892に全文同意だな…色々ひどい
894スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 19:22:18.56
統合前の表紙デザインまで行くと
もう表紙絵師みたいなもんじゃねえかw
無茶な注文いっぱいくるだろうな…
ただでさえ儲けのでなさそうなピコ部数メインだから撤退や縮小しないといい
895スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 19:31:06.01
もう恩はわくドキと別に表紙デザインおまかせセットを作ればいいよ
表紙を別の絵師やデザイナーに頼んでも依頼料や謝礼で
数千円はかかるのが当たり前だし恩は表紙デザイン料も取ればいい
896スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 19:35:49.78
すまん895はプロではなく趣味でやってる同人仲間に頼んでも、ってことで
プロに頼んだら数千円じゃすまないw
897スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 20:27:49.08
完成してる表紙に手を加えるのと
一からデザインするのとじゃ手間が違いすぎる……
898スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 21:17:20.49
レイヤー結合忘れ・デザイン丸投げ・同オプション指定
888がやっちゃったのがどれか1つだけだったらまだしも、酷すぎる
説明書きくらい読め
899スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 21:25:24.17
注意書きにも書いてあるのにね
こんなわがままな客888だけじゃないんだろうなあ
恩の中の人乙
そのうち赤字フォント大で注意書きが増えるな
900スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 21:40:14.58
チラシとかポスカとか余部+5とかは
×2まではおkにしてくれたら嬉しいなぁとは思う
901スペースNo.な-74:2011/07/01(金) 22:15:12.79
フォントの変更については恩側からの提案であって、本人もそこまでは予想外だったんじゃないかな?
ただ、この報告を見た人が全てお任せで突っ込んで
そして「なんでどこもいじってくれなかった!」ってクレーマーになる可能性は高そう

まあ、注意書きはちゃんと読めとは思うし
レイヤーの統合なんて入稿前にいちばんにチェックすべき項目だと思うがなw
902スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 02:44:02.52
>>900
余部+5を×2って、10冊多く発注しろってことになるだろw
10部だったら余部入れて倍刷れることになるからそれはないと思う
903スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 09:54:59.90
わくドキでレース加工と角丸を避けたい
小口ギリギリにタイトル置く・表2-3の角っこに文字を置く
これで大丈夫かな?w
904スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 10:01:57.43
>>903
それは素直に備考欄でレース加工と角丸は避けてくださいって
頼めばいいんじゃないかと思うんだけど、それすら迷惑だからダメ!
なのかね?
というか、そういう指定の仕方でわくどき頼んでいいのか問い合せて
結果を教えてほしい。
905スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 10:06:07.99
>>904
自分で訊いてみたら?
906スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 10:27:56.86
全ておまかせのセットなのに、希望を書くっておかしいだろ。
そんなに嫌だと思ってる装丁が有る場合はわくどきに入れるべきじゃない。
907スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 11:27:53.93
上の方で、
絵を左に寄せてもレース来たぜ報告続出してなかったっけ?

18禁マークを寄せたらどうなる的流れには吹いた。
908スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 11:43:51.03
以前頼んだ時、レース加工されたんだけど
全体的に左寄りだったキャラ絵の一部が切れて、結構バランスの悪い表紙になった

同時期に他に同じような報告があってスレ投下しなかったんだけど
シャインフェイスゴールド表紙+トレペ遊び紙+レース加工で、多分だけど、入稿が繁盛期で忙しかったのとか
これといった加工が思いつかない時とかは、上記加工になる確率高いんじゃ…?と思った
909スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 11:54:24.43
あと単純に恩の側が普及させたい加工は
来る可能性が高まるんじゃないかな
見本がイベント会場で多く並べばそこから新たな客が来る可能性高い
その点レース加工って現状できるの恩だけだしインパクトあるし
宣伝したいんじゃない?
910スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 12:20:32.80
今だと、香りとメッシュ辺り来そうかな?
どっちも大々的にフェアしてるし、多分、今、恩的に押しなのかと。
911スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 13:07:58.97
その時のフェアより、次にやる予定のものとかが多いような印象あったなあ

レポ落としてないけど、どこか切ってくるかな、と思った絵なしの表紙はデボス加工だった
色付きの箔押しみたいで綺麗
912スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 17:30:45.34
香りが来たってレポはあったっけ?
自分で頼むほどではないけど来たら嬉しいかなって加工だけど
あんまりレポで見た覚えがない
913スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 17:40:17.44
香りは嫌う人多いからじゃない?
面白いとは思うけど迷惑と思う買い手が圧倒的だと思う
914スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 19:16:59.93
>>903
表紙2-3印刷→カラー口絵で漫画書いた時は
可読性が下がらない加工でヨロと一筆入れた
あくまでもお願いベース、特定の加工拒否じゃなきゃ要望伝えるのはありだと思うよ
ただ小口加工入らないと地味目かもしれんw
915スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 20:23:40.24
>>903みたいな誘い受けはおkだと思うけど
>>904はさすがにないわ
916スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 20:34:29.53
>フェアのサービスオプションについて
>※サービスオプションをお選びの際は必ず種類まで選択してください。
917スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 22:11:19.02
903ですがいろいろご意見ありがとう

かなり鬱な内容だから一見してキュート()な装丁は避けたくて
それでいてこちらの思いつかないようなものを期待してるんだ
(地味めでも全く問題なし 何なら香りも否定しないw)

絵が小口側にあってもレース加工されたってレポは見たけど
さすがにタイトルはカットできないだろうwと思ってるんだがどうか

今度はどんな装丁でもどんと来い!な本にしなきゃ…
本来そういう企画だもんね
918スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 22:30:27.57
>>917
表紙とかある程度の内容とかから装丁決めてるようだから、ぱっとみが
よほどキュートだと誤解されるような感じじゃなければ、全くそぐわない加工
とはならないと思うよー
補足に「こんな加工はいやだ」とか「こんな加工がいい」ではなく、「かなり鬱な
内容なので、どんな装丁にして頂けるか、ある意味とても楽しみです」みたいな
感じで書き添えれば汲み取ってくれるかもしれない
919スペースNo.な-74:2011/07/02(土) 22:44:19.07
「○○がモチーフの本で、○○の箔押ししてもらえた」とか
内容に合わせた加工がきて「中身読んでるっぽい?」なレポートを見たことあるから
内容と全くそぐわない加工にはなりにくいんじゃないかな?
多分だけどね
920スペースNo.な-74:2011/07/03(日) 09:21:48.93
中身まで読み込んでくれるかは、
「くれたらラッキー」と思ってた方がいいだろうけど
少なくとも表紙イメージには合わせてるみたいだからな。

ポップな表紙と鬱な内容でギャップ狙ってみました☆
とかやってなければ大丈夫じゃね?
921スペースNo.な-74:2011/07/03(日) 11:17:34.74
とはいえ、おまかせなんだから
超キュート★な加工できても文句は言えないわけで
922スペースNo.な-74:2011/07/03(日) 12:07:50.29
砂を吐くほどのゲロ甘にどくろレース加工とかなw
923スペースNo.な-74:2011/07/03(日) 15:13:16.31
初めて恩を使った
カラーは凄くキレイだったけど、本文は網トーンが微妙にモアレてて残念
924スペースNo.な-74:2011/07/03(日) 15:19:20.34
恩そんなにモアレでる?
日光のモアレとトーンジャンプより格段に綺麗で驚いたんだが
925スペースNo.な-74:2011/07/03(日) 15:24:21.94
網トーンのモアレはデータの作り方が悪いケースも多いからなあ
926スペースNo.な-74:2011/07/03(日) 15:39:05.28
恩は600dpiの80線グラデでも二値でモアレなかったぞw
何度か使ってるがシャープに出すぎて困るぐらいだ
逆にカラーが少々残念なんだが…
927923:2011/07/03(日) 15:46:30.49
モアレっても一目で分かる程度じゃなくて、本当微妙
でも読んでいると違和感はある

原稿はコミワクで作った二階調・600dpi・PSD
モアレてるなと思ったトーンは70線系と濃度50%系
グレスケレイヤーは下描きにしか使っていないし
全部不可視にした後レンダリングしているから
データが悪いわけでもないと思うんだが…
928スペースNo.な-74:2011/07/04(月) 23:36:39.19
>>926
自分もカラーが残念だと思った
恩は初めて使ったんだがカラコピ感がすごかった
アニメ塗りは相性悪いんだろうか
929スペースNo.な-74:2011/07/05(火) 00:59:31.36
>>928
確かにアニメ塗りだと博打要素あるかも。
わくどき等による表紙装丁でカラーはフォローしてるとこあるっぽい。
逆にピクシブっぽい塗りは綺麗にでるけど。
930スペースNo.な-74:2011/07/05(火) 09:37:20.04
ピクシブっぽい塗りってどんなの?
931スペースNo.な-74:2011/07/05(火) 09:41:49.65
>>わくどき等による表紙装丁でカラーはフォローしてるとこあるっぽい。

これどういう意味?フォロー?よくわからん
932スペースNo.な-74:2011/07/05(火) 09:43:44.36
カラー印刷のダメさ加減を他の加工とかで誤魔化してるって意味じゃね?

個人的にはそんなんに悪くなかったけどな恩のカラー表紙
933スペースNo.な-74:2011/07/05(火) 12:08:02.72
ピクシブっぽい塗りって
ピカピカキラキラした目が痛くなるような塗りの事かな
934スペースNo.な-74:2011/07/05(火) 12:13:55.36
>>932
ああそういうことかthx
キラキラ系の紙やホログラムとかあったら誤魔化されるかな
夏合わせでアニメ〜水彩の中間くらいの塗りで入れてみたからドキドキする…
935スペースNo.な-74:2011/07/05(火) 12:23:26.56
アニメ塗りだけど恩カラーすごく良かったよ
綺麗というか自分の好みの風合いに出てきた、という事かもしれないが

ただ主線が凄まじくもりもりだったけど
936928:2011/07/05(火) 14:41:44.80
>>935
同じアニメ塗なのになぜだろう?
たしかに主線はもりもりだったw
自分のは全体的にトナーがまだらという感じだ

個人的に工房のカラーはキレイだと思うんだが恩も同じくらいだろうか
937スペースNo.な-74:2011/07/05(火) 15:53:52.20
CMYKの数値がそれぞれ低かったとか?
938スペースNo.な-74:2011/07/05(火) 19:50:05.52
完全に主観だけど

シンプルセット・クリアPP…まあこんなもんか
シンプルセット・マットPP…きれい、カラコピ感低
シャインフェイスゴールド・クリアPP…きれい、カラコピ感低
シャインフェイスゴールド・PPなし…がっかり、カラコピ感高

ちなみにアニメ塗りとギャルゲ塗りの中間くらいの塗り。

オンデマスレではキラキラ系の特殊紙(ペルーラとか)は
カラコピ感が薄れるって言われてるね。
939スペースNo.な-74:2011/07/05(火) 19:58:20.73
あー確かにカラーの刷り上りが良いと思った自分は
キラ系用紙だったな。ちなみにマットPP
940928:2011/07/05(火) 20:40:49.81
>>937
数値見てみたら、低いとまだら(ざらざら模様っぽい)が目立つようだ

>>938見て納得した
まさにコートカード紙、クリアPPを使用でアニメ塗りだったからなんだな
次に使う時はそこらへん気を付けるよ
レスくれた人達ありがとう
941スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 02:37:19.45
便乗質問
口絵の出具合はどんな印象でした?カラコピ感つよい?

前刷った時、表紙は満足な出方だったけど
次初めて口絵つけてみるのでちょっと緊張
942スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 06:41:11.52
口絵はやや強い
数値低いベタ部分とかグラデにざらざら感が出ることがある

ぱっと見の盛り具合は黒でもほぼゼロだと思う(コートだから)
触るとちょっと凸凹してるけどw
943スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 10:29:56.58
聞かれてないけど口絵より表2-3のカラコピ感がすごかった
フルカラーできるし入れてみたら 想像以上に
因みにアニメ塗りキャラ絵
特殊紙の裏面で印刷に向いてないとか、そういうこともあるのかな…?
944スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 11:20:56.94
表2と口絵ありでアニメ塗りで入れてしまった自分
夏コミまで長いわ…早くみてー
945スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 12:36:19.48
こんなスレあったんだ。
わくどきで初めて入れたけど確かにドキドキするw
自宅宛なんだが、今の時期どの位にくるんだろう。早く見たい
946スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 14:39:08.13
>>943
激しく同意
同じくアニメ塗りにしてたが失敗したわ
947スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 18:12:41.36
表2-3ってFCってあんまり見ないからそれだけですげーってなるけど
あんまり目を凝らして見て欲しくない出来だったよ
お世話になってるから言いづらいけどカラコピどころかインクジェットにちかいような
カラーイラストじゃなくてオサレデザインパターンにとどめて置いた方がいいのかなーみたいな感じ
948スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 18:17:43.25
カラコピどころかインクジェットって言われても
普通インクジェット>>>カラコピなんだが……
むしろオフよりきれいなインクジェットとかざらだし
949スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 18:23:21.26
オフより綺麗なインクジェットはさすがにねーよと言いたいんだけど
マジなの?釣りなの?
個人的にはコンビニカラコピのほうがインクジェットより綺麗だと思ってたよ
つぶつぶしないし
950スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 18:59:25.22
綺麗ったって色が鮮やかで綺麗なのか、
文字がぼけてなくて綺麗なのかで全然違うじゃん…
951同人:2011/07/06(水) 19:15:12.37
>>949
いやーインクジェットの粒子感は、
ちゃんとマニュアル設定にして紙選べば3年くらい前の機種でも余裕で消せるでしょ。
エプソンだと、双方向印刷オフると粒子感一変するよね。時間は凄いかかるけど。
952スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 19:20:57.73
個人的に画像の綺麗さは、インクジェット>カラーコピーだと思ってる
だけど、「文字がくっきり、滲みがなくて綺麗」にしたければカラーコピーを選ぶし
繊細な色使いやグラデーションを綺麗に出したいときにはインクジェットかな
インクジェットはインクが液体で透明だから色が重なった部分が上手く混ざるんだよね

あと、オフより綺麗なインクジェットというのは、もしかしたらノーマル4色のオフセットよりも
8色や10色インクのプリンターで肌色を印刷したときのことかもしれないと思った
953スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 20:20:01.19
カラーは安インクジェットでもカラコピより綺麗だと思ってたわ
954スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 20:26:55.58
同じくインクジェットのがカラーコピーより綺麗っていう認識だった
955スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 20:52:50.98
インクジェットは専用紙だとかなり綺麗だけど普通紙だとちょっとね
カラコピでもセブンとかは綺麗だと思う
カラコピ感ってどういうものを指すのかいまいちわかってないんだけど、薄くなって褪せる感じのこと?
956スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 20:57:00.97
全体に色が薄くてYが強くてMが弱い感じ<カラコピ感
957スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 21:56:08.93
オンデマでカラコピ感って当たり前っちゃ当たり前なんだけどw

表2-3がっかりだったのが自分だけじゃなかったんだ
二回目は学習して、疑似一色刷りっぽく全面テクスチャにしたら
いい感じに仕上がって満足
958スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 22:33:15.03
そういえば表2-3印刷をした人って、裏と表で違う質感の紙を使ったのだろうか
例えば、シャインフェイスみたいな表はパール加工、裏は上質…という紙

キュリアス系の両面キラキラ系の紙でも、表1-4の印刷はそこそこきれいだとして
やっぱり表2-3はいかにもカラーコピーだったのだろうか

どちらなのかが気になる
959スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 23:23:19.24
>>949の言ってるインクジェットがいつの時代のなのか知りたい
どっちが釣りだよw
960スペースNo.な-74:2011/07/06(水) 23:42:53.80
>>945
私ウルトラフェアで入稿したら確認メールに28日までに送るって書いてあったよ
早くできたらそれより早く送るって
すごく楽しみ

今から2冊目作るんだがスタンダードに間に合ったらDXに突っ込みたいなぁ
961スペースNo.な-74:2011/07/07(木) 01:05:49.65
>>960
ありがとう!月末かあ。
先月末にウルトラで突っ込んだから同じくらいかな、楽しみ。
962スペースNo.な-74:2011/07/09(土) 00:13:21.80
>>945
>>960
自分も今月頭にウルトラで突っ込んだんだけど、メールでは『出来次第の発送』って
なってたから、いつ届くのがわくドキしてたんだw ありがとう。
自分もオプションで表紙2-3印刷使ったんだけど、ちっこめのカラーイラストにしたから
がっかりな仕上がりだったら泣くなぁ。
出来上がってきたらその辺もろもろレスします。 他の皆さんの報告も希望!
963スペースNo.な-74:2011/07/09(土) 16:45:19.19
本スレのレポ見たけど、もう備考に何書いたとか一々書くのやめないかなあって毎回思う
964スペースNo.な-74:2011/07/09(土) 18:43:09.15
ハートのホロPP貼って欲しいなーと思ったとして、
備考欄にきぼんぬとは書かずに、ハート散らしたデザインとかにして
思惑通りホロPPが来たらたまらんだろうなー
965スペースNo.な-74:2011/07/09(土) 19:03:09.64
>>963
なんで?中の人がめんどくさいから?
966スペースNo.な-74:2011/07/09(土) 19:20:17.17
>備考欄に作品のイメージ等を記載頂けましたらそのようなイメージの装丁出来上がるよう考慮させて頂きます。
DXではこう書いてあるけどね
967スペースNo.な-74:2011/07/09(土) 19:56:45.46
>>966
DXならいいんじゃないの?
本スレはただのわくドキだから駄目だと思うけど
ただしDXでも指定じゃなくて、作品のイメージだけどな
968スペースNo.な-74:2011/07/11(月) 00:38:15.47
次スレどうする?
969スペースNo.な-74:2011/07/11(月) 01:09:43.59
>>980くらいでいいんじゃない?
そんなすぐに埋まるスレじゃないし
970スペースNo.な-74:2011/07/11(月) 04:00:38.14
忍法帖リセットがまた来てスレ立てられなくなるとアレだから早めに立てといた方がいいよ
>>980過ぎるとスレ落ちの危険があるし
971スペースNo.な-74:2011/07/11(月) 04:06:12.19
スレタイおまかせプチは抜いてただの恩雑談スレでいいんじゃね?
972スペースNo.な-74:2011/07/11(月) 04:08:53.46
【わくドキ】プリント恩スレッド、みたいな感じ?
973スペースNo.な-74:2011/07/11(月) 06:03:51.55
それじゃ>>970の人お願いします
974スペースNo.な-74:2011/07/11(月) 14:48:28.67
スレタイは>>972でおk?
テンプレは>>1そのままでいいなら立てるけど
案があったらどうぞ
975スペースNo.な-74:2011/07/11(月) 14:54:16.46
【わくドキ】プリント恩スレッド
オンデマンド専門印刷所プリント恩に関する雑談スレです

レポの投下は本スレへどうぞ
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1309187507/

前スレ
【恩わくドキ】おまかせプチ含むあれこれ【闇鍋】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1295086130/


こんな感じじゃない?
976スペースNo.な-74:2011/07/11(月) 15:04:13.61
それでいいんじゃないかな
977 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/11(月) 23:38:49.08
970じゃないけど立ててくる
978977:2011/07/11(月) 23:41:21.35
979スペースNo.な-74:2011/07/12(火) 00:23:18.60
>>978
乙ー!
980スペースNo.な-74:2011/07/12(火) 02:30:47.17
@@
981スペースNo.な-74:2011/07/12(火) 02:31:24.02
@@
982スペースNo.な-74:2011/07/12(火) 11:29:43.80
>>978
乙かまきり
983スペースNo.な-74:2011/07/12(火) 11:47:36.43
>>982
桑原…?
984スペースNo.な-74:2011/07/12(火) 15:40:57.91
>>983
知ってる人がいたとは…
985スペースNo.な-74:2011/07/13(水) 13:01:39.96
かわいくハデとかたぎるぞ
986スペースNo.な-74:2011/07/14(木) 13:01:33.07
>>987乙!!
987スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 09:09:28.88
うめ
988スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 09:26:11.80
うめ
989スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 09:27:02.59
sage
990スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 09:27:55.19
うめ
991スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 09:46:18.46
うめ
992スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 12:50:41.62
うめ
993 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/15(金) 13:31:05.64
うめ
994スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 13:54:55.26
うめー
995 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/15(金) 14:05:15.36
うめ
996 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/15(金) 14:47:44.27
うめめ
997 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/15(金) 15:04:05.62
998スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 15:17:26.25
梅酒
999スペースNo.な-74:2011/07/15(金) 15:25:37.23
ウメッシュ
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 15:32:37.19
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。