1 :
スペースNo.な-74:
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
スレ立て乙です
前スレの続きの話題だが
茗荷と大葉の相性の良さはハンパない
オーブントースターで薄揚げに焼き目つけて
刻んだ茗荷&大葉とめんつゆで和えたら激ウマー
10分かからず作れるから、作り置きして酒のアテにしてる
こいつがあると酒と原稿が進む進むw
>>1おつ!
>>5 そうなんだ、やってみよ。
大葉と茗荷って打ち消し合っちゃうかと思ってた。
私は修羅場になればなるほど、凝った料理を作り出す。
そして台所もピカピカ、原稿も進まず、と・・・
主婦の作家さんとかすごい大変なんだろうな・・・といつも思うよ。
とりあえず今はそんなに切羽詰ってないので、もやしとかとりにくとか蒸してる。
味付お粥にはまってる。顆粒の鶏ガラを溶かしたお湯とご飯をミキサーにかけて
ご飯が半分くらい潰れたら鍋に移す。千切り生姜を加えて煮たら出来上がり。
玉子混ぜたり炒めた野菜乗っけたりフリーダムな感じで。
贅沢する時は市販のお刺身買って来て器に入れて、
熱々のお粥を注いで刺身を半生にして食べるとウマー。
ご飯は冷凍ストックをレンチンするし10分あれば余裕で作れる。
あとおにぎり1個で2食分作れるのがいい。
米代節約。料理時間短縮。
おかゆ、かぼちゃ入れるのが好きだ。
冷凍カボチャチンして突っ込むだけだけど。
ザーサイ乗っけるのも好き
ミスドのおかゆの真似だけど
おー、味付けお粥良いなあ。
トッピングでバリエーションも付けられるしこれからの季節的にも良いね。
ミキサー無し・IHコンロ一つしかないけど、どうにか工夫して作りたいなー
12 :
スペースNo.な-74:2010/09/19(日) 15:51:00
お粥は胃にもやさしくて、具や味付けでいろいろ変わるから
意外と飽きないし原稿中の夜食にもいいよな。
「おせん」でやってたもずくのお粥真似してみたら美味かった。
お粥といえば家は卵と葱で味噌味が定番だったが、
>>9うまそう。
さつまいももいいかも。
この間読んだ本に魔法瓶にお米研いだのを入れて
蓋して溢れないギリギリくらいまでお湯入れて蓋して
一時間放置するとおかゆになると書いてあったな
おだしやお茶にしてもおkとあったけど本当にできるのかな
15 :
スペースNo.な-74:2010/09/19(日) 19:10:30
てか炊飯器でお粥作れなかったっけ
自分もお粥よく食べるなあと思ったけど、米から作るわけじゃないから
改めて考えると正しくはおじやまたは雑炊だな
その二つも違いがよくわからんけど
前スレもう落ちたのか…遅かったorz
>>15 おじやは女房言葉
味噌汁をおみおつけと呼ぶのみたいな
自分はあんまり米粒崩れないほうが好きなので
冷凍ご飯と冷凍シーフード(小エビ・青柳・小柱)をだし汁で煮るぐらい
乾燥わかめとネギと溶き卵でもいいなー
フリーズドライの卵スープにレンチンご飯つっこんだの最強
ご飯を洗ってからコンソメスープに入れたのがさっぱりして好き。
お店で食べて美味しかったからマネしてる。
シーフード系の具が合う。
まぁ洗うひと手間が面倒だから時間がある時しかやらないが。
どろどろもさらさらも腹に入れば同じだけどさー、違うんだよー。
おみおつけって醤油味のお汁の事をさすんだとばかり
それは流石に無知すぎるようなw
自分もさらさらが好きだ
具沢山にしてポン酢少し落とすの
>>14 不可能じゃないけど、生米から作る場合は、最初に入れるお湯を
かなりの熱湯にしないと生煮え状態になるんじゃないかな
あと、できてもできなくても事後に魔法瓶洗うのは結構大変だと思う
…という意味ではあまり修羅場向けでないような
お前らのおかげでかゆうましたくなったから行ってくる
かゆを買いに行くのか店へ食べに行くのか作りに(台所へ)行くのか。
>>25 このスレ的には台所へ行っててほしいがw
粥…うま…
いやわかってる、わかってるがつい。
28 :
スペースNo.な-74:2010/09/20(月) 18:54:53
正しくは、うま かゆ だけどね
どっから仕入れたその情報
正しくは↓だYO!
かゆい
うま
30 :
スペースNo.な-74:2010/09/20(月) 19:43:51
違うだろ
うま かゆい だろ
え?
かゆいうま ならわかるけど
うまかゆい とか言ってる人ってなんか新しいネタなの?
ネタっぽくしようとして見事にすべった感じだな
滑ってるかはともかく、普通にネタだろ
調べりゃ簡単に出てくるんだし
真面目に突っ込んでるやつは少し察してやれよw
>>26 近くにお粥専門店があったんで行ってきた
普段から行ってみたかったけど金出して粥を食べるってのがどうもアレだったけど
行ってみたらアジアンテイストでむっちゃうまかった
今度米買ったら家で作ってみよう
36 :
スペースNo.な-74:2010/09/20(月) 21:37:17
炊いて冷凍しておいたご飯で簡単な雑炊はよくやるよ
鳥ガラでも和風出汁でもトマトジュースでも、なんでも好きな味付けでいいし
お茶碗に半分のご飯でもでも、玉子でとじて食べれば満足
冷凍食品の刻みネギ、カボチャ、ほうれん草とかも入れる
トマト味だとバジルとチーズもすごく合う
すぐに出来るし、これからの季節あったまるのにもぴったりでおすすめ
>>35 家に米がなかったのかw
そりゃ粥作れないわw
以前猛暑の夏コミを終え疲れで食欲も失せてたが腹には何か入れなと
ホテルの中華料理店で頼んだ粥がそれはもう最高に美味かったな
日本のお粥と違って中華粥はダシがきいててウマウマだし胃にも負担がかからないしイイ
しかしお粥は噛まずに飲み込んでしまっていたら
かえって消化器官に負担をかける食べ物なので注意
中華粥だと油も多く使ってそうだしな
40 :
スペースNo.な-74:2010/09/21(火) 00:30:58
中華粥なら鳥ガラだしに搾菜が好き
って打ったら、ザーサイの漢字が一発変換で出て驚いた
なのに何故よみのくにはダメなんだよ、基準がワカンネ
41 :
スペースNo.な-74:2010/09/23(木) 22:53:02
路地物の秋茗荷を頂いた
このスレの上の方で大葉との相性が良いと聞いたので
これまた頂き物のたっぷりの穂紫蘇の実と一緒に茗荷味噌にしてみた
さわやかで本当に(゚д゚)ウマーい!
教えてくれた人ありがとう
これで原稿期間の飯のアテには困らないぜ
42 :
スペースNo.な-74:2010/09/25(土) 03:26:20
いえいえどういたしまして。
寒い時期の修羅場はレンチンしたさつまいもかかぼちゃに
マーガリンを付けたのばかり食べている。
ほんとは弱火でじっくり蒸かす+オーブントースターでちょっと焼く
ってのがうまいんだが、時間節約だからな。
生米からやる粥は圧力鍋でやれば
時間掛からなくていいよ。
生米から作らなきゃ粥とは言わないし、誰もが圧力鍋持ってるわけじゃない
46 :
スペースNo.な-74:2010/09/25(土) 16:29:36
真剣…?
何故か米粉が沢山あったので、炊飯器で米粉パン的なものを作ってみた。
にんじんの擦り下ろしとチーズ入れて。なかなかいけるが米粉くさい。
もっとよく捏ねるんだ
よく捏ねて寝かせると粉くさくなくなるそうだ
スパークの修羅場だから今夜は肉焼くだけにしよう!と思って
スーパーでスパイスつきの焼くだけ豚肉を買ってきた。
焼いて食って美味かったけど、どう考えても鶏肉だった。
牛乳もちょっといれると油脂分が臭いを封じ込めてくれるよ。>米粉パン
既にやってたならゴメン
修羅場はレンジでおでんやポトフ、レンジでゆで卵も作れるし他の食材もゆでられる。
じかにつっこんで煮えるものも多いし冷凍食材でもいいし
食い終わると残った汁にまた食材つっこむ、のエンドレス
修羅場中は料理がしたくなるんだが、つい時間を忘れて拭きこぼしたりしてたが
レンジだと時間設定出来るから安心して作業に打ち込める。
そんなときのシャトルシェフですよ。
温め直しの手間も減って、一石二鳥ですよ。
スーパーで、「レンジでチンする食パン」ってのを見かけたよ
55 :
スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 04:54:52
冬の修羅場は鶏団子鍋n
冬場になると近所のスーパーで合鴨の切り落としを売るから(何故かほぼ冬場だけ)
鍋に使うのが楽しみ。
>>56 なぜかも何も、合鴨の旬の時期だから入荷してるだけじゃね?
鴨鍋美味いよね。
あそこのスレ上の方に上がってるみたいだけど
きっとあいつがまた相当暴れてるんだろうな
まあ見てないのでこっちは痛くも痒くもないけど
気付いたら 修羅場じゃないのに 修羅場食
修羅場飯は手がかからないからついつい多用してしまうよねw
あれも食べたいこれも食べたい思いながら、面倒で結局毎日同じもの食べてる。
62 :
スペースNo.な-74:2010/09/30(木) 16:15:30
豚汁→キムチチゲうどん入り→トマト+ご飯+チーズで雑炊
寒い時期の原稿のごはんはだいたいこのパターン。
ポトフ→カレーorシチュー→ドリアのときもある。
楽なので、素麺を一年中常備してる。
>>62 今日友人たちが遊びにきたんで真似てみたら
自分含め食べ盛り七人がおいしく食べて腹いっぱいになれた
鍋物の変化って本当頼もしいな
ありがと
>>64 役に立って何よりだ。
ちなみに、一つ目の方はうどんじゃなくて中華麺(インスタント可)
とかもち(煮込みすぎ注意)でもうまい。
スープとか煮物を作り置きできる季節になってきて嬉しいなあ。
ヘ⌒ヽフ lヽ⌒ヽフ
( ・ω・) dd (・ω・ )
/ ~つと) (つと~ ヽ
冬修羅はホワイトシチューをたっぷり作る。
シチュー自体も好きなんだけど、後半戦の
・パングラタン
(更にパンを千切って敷いて、上からシチュー、チーズを重ねてトースター)
・トマトクリームスパゲティ
(シチューにホールのトマト缶かトマトジュースを加えて、ソースにする)
このあたりの使い回し料理が更に好き。
お湯で温める1人分のおでんパック買ってきた。
コンビニ遠いから持って帰ると冷めるんだ。美味しいといいな。
今週乗り切るために、鍋いっぱいのハヤシライスを作った。
……ハヤシライス自体が一週間乗り切れない気がするけど。
タッパーに分けて入れて冷凍したらまあ保つよ
お腹壊すと意味ないから気を付けてね
睡眠不足が続くと免疫力も低下するから気を漬けてね
71こそ、気をつけろw
気を漬け込めたら、必要な時に取り出して
もぐもぐ出来るんだ、いいなぁ……
と本気でがっかりしたじゃないか、orz
73 :
修羅飯:2010/10/03(日) 20:42:14
>>72 和んだ(*´∀`)
ホットケーキミックスをとく牛乳の代わりに生クリーム。しっとりウマーに焼きあがるから、それを冷凍しておく。
修羅場中にはそれを自然解凍+ヨーグルトなんかにかけるフルーツソースで食べるのがマイブーム。
PCの横に皿置いて先割れスプーンで食べてる。
生クリームじゃなくて低脂肪タイプの植物性ホイップ使ってみたりしたけどカロリーはあんまり変わらない模様で、体重がエラいことになっている…
餅が1kg199円で売っていたので
今回の修羅場はこれで乗り切ろうと思う
一食2個ならカロリー的にも大丈夫、だと思いたい
お餅一切れで御飯軽く一杯分だっけ?
>75
自分は餅一切れ=茶碗大盛り一杯と記憶しているがどうだろう
餅の重さは?
切り餅一切れの大きさなんてまちまちだろうに。
ご飯は丼おかわりがデフォの自分的には、茶碗1杯の軽めか大盛かなんぞ、
物理的に無視できる誤差の範囲内です
,ィ' ^i^ ト,、.
/y' ⌒ ヽ
i[》《]iノノノ)))〉
|!|(! ´ヮ` ノ!
{(l つヽ_/O
とん ソ__i|)
* ;〜・
∵∴・
゚.し-J: ターン
たしかご飯1杯(普通盛)×1.5くらいの量が
モチひとつ分って聞いたことがある
だから、だいたい大盛りごはん1杯=モチ1個であってると思う
>>73 植物性って結局は油を乳化させてるだけだから、動物性のが身体に良いと思う
植物性のクリームって口ん中上顎にべたーっと
膜張る感じで気持ち悪くない?
ホットケーキ生地に混ぜたらわかんないと思うが
動物性の生クリームとは別物だと自分は思ってる
野菜をとらなきゃいかんと思うんだけど、炒めものがあまり
好きでないので、もっぱら野菜スープを大量に作っては
冷凍→チンして修羅場メシの流れ。
でもさすがに飽きてきた
どうすっかな‥‥
>>83 煮物サラダ中華あんかけ
なんでもいけるだろうに
>>83をさらっと読み流してて
>>84を読んだから
「煮物サラダ中華あんかけ」っていうメニューがあるのかと思ったジャマイカ。
普通に美味しそう……だよな?
>>83 野菜をわさわさ切って皿に乗せてレンチン→ホットサラダ
各種ドレッシングでドゾ
夏場にバーニャカウダソースで食べたら結構しょっぱいソースなので塩分補給にもなったよ
>>84 レスありがとう
煮物とか修羅場中に作ってられっかよ!と思って避けてたが、
よく考えたらスープだって火にかけてる時間は変わらないよね
今後はやってみる
>>86 塩分補給とかまで考えてなかった
体力落ちるような生活してるわけだし、大事なことだよね
次の修羅場は年末なので(当選すればの話だが)、
体ポカポカになるような食事を心がけるよ
>>87 おでんだしに野菜ぶっこんで、和風ポトフとかもアリだよ
煮物は冷める時に味がしみこむので、具材に火が通ってしまえば火を止めて放置でも良いし
89 :
スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 00:07:00
>>87 スープは具が同じでも味付け変えれば意外と飽きないぞ
最初に塩とかコンソメとかあっさりした味付けにしておけば、
キムチ入れたりトマトで洋風にしたり
最終的にカレーやシチューにもアレンジできるし。
作り置きのスープに飽きたら中にご飯入れたりもするな。意外とウマーで腹も膨れる
私はそこに納得入れたりするのも好きなんだが誰に言っても理解してくれない…洋風猫まんまみたいなもんなのに…
92 :
スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 01:21:46
にゃにゃにゃーん
にゃにゃにゃ
にゃにゃ
93 :
スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 01:27:36
納豆だとしても、それが洋風猫まんまみたいってのがわからない
>>93 汁かけご飯を「ねこまんま」という人と、
おかかごはんを「ねこまんま」という人が居る気がする
>>94 ?
悪いけどよくわかんない、ごめん。
自分は納豆を入れて洋風猫まんまみたいになる、ってのが疑問なんであって、
汁かけやらおかかやら猫まんまの定義は関係ないと思うんだけど…。
96 :
スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 02:00:45
蒸しナスにはまってる。ルクエに入れてレンチン。
しょうが醤油で焼きナス的に食べるもよし、ゴマダレかけてもよし、肉みそのせてもよし。
やたら楽なのにうまいんで、このところスーパー行くたびナス買ってきてしまう。
・半分だけ食べ残したコンビニのおにぎり
・何故かみじん切りにしたまま残っていた玉ねぎ少々
・カップスープの素(きのこ)
これらを煮込んで食べた。
あと、7月に賞味期限が切れた充?豆腐も問題なく食べれた。
こちらはすりごまと粉を混ぜてすいとんに。
超手抜きでごめん。でも原稿は進んでない。
冷蔵庫の中はあと玉ねぎ一個なので、明日こそスーパーに行かねば。
99 :
スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 02:20:16
太ってる人の性欲むき出しってめちゃくちゃ気持ち悪いよねw
100 :
スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 02:52:35
>>96 見当外れなレスした上に相手を非難する人って
101 :
スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 02:53:48
にゃにゃにゃにゃにゃにゃーっ
102 :
スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 03:14:01
この板の煽り合いって何かカワイイ
>>99 >>78の太ましいお嬢さんのことか?
つーか、自作PC板のチップセット擬人化キャラが、なぜこんなところに…
>>90だけどなんかごめん
うちじゃ味噌汁にご飯ぶっ込んで納豆入れたのを猫まんまって言うんだ
だからスープだったら洋風だよなって思ってただけで…
あと入れるのは納得じゃなくて納豆でした
何故、納豆が猫まんま・・・???
まあ我が家ではご飯in味噌汁は犬まんまですけどね。
>>93,95,105
家や地方によって定義やら何やら微妙に違うんだから、
その辺を突っ込んだところでどうしようもないでしょ
107 :
スペースNo.な-74:2010/10/06(水) 00:02:52
猫はけっこう何でも喰うよな
108 :
スペースNo.な-74:2010/10/06(水) 05:45:07
いなり寿司の皮を刻んで酢飯に混ぜると…!
寿司いなり!
修羅場でご飯面倒で三日ぶりに食事したらお腹壊して眠れなかった
ここ参考にして保存食作るよ
>>107 タマネギとかイカとかは食わんでしょ
あとどっちかつーと、汁飯食うのはいぬで、ぬこは汁飯あまり食わんでしょ
111 :
スペースNo.な-74:2010/10/06(水) 07:57:35
寿司いなりwは、詰めなくてもいいからたまにやる
白胡麻混ぜるとおいしいよ
>>110 葱類と生のイカは食べないんじゃなく食べさせちゃいけないものだろw
おいなりさんのごはんは、酢飯じゃなくて普通のごはんに白ごまとしらす混ぜたのが好き。
残念、それは私のおいなりさんだ
笑ってしまったじゃないか
寿司いなりうまそう
普通のご飯でもうまそうだ 茗荷の甘酢漬け刻んだの混ぜてもうまそう
116 :
スペースNo.な-74:2010/10/06(水) 14:08:00
自分は酢飯だけのが好きだが、お稲荷さんの中身は
紅生姜、胡麻、人参の細切り、椎茸の甘煮etc.いろいろバージョンがあるな
117 :
スペースNo.な-74:2010/10/06(水) 14:50:30
詰める手間いらないならいいね
寿司いなりやってみる
キャベツとにんじんのミルク煮作った。ウメー
おでん仕込み中
おでんいいな。
大根とごぼ天が好きだ。
自分はまだ余裕のある今、里芋とベーコンのシチュー作った。
五日の原稿館詰めはこれと冷凍庫の野菜餃子で乗り切るぜ。
スーパー行ったら大根が298円でおでんどころではなかったでござるの巻
野菜の高騰凄いよなぁ
家の近所の農家直売所だと小さめだけど大根一本100円だ。
葉野菜は高いねえ。あと葱。
なぜか茄子とピーマン類は安いから、
夏に引き続きそれともやしばっか食べてるわ。
秋もししとうやら万願寺とうがらしでビタミン摂るよ。
味噌炒め(゚Д゚)ウマー
>>121 自分は帰りによったスーパーでほうれん草が「特売」で¥298の値札ついてて目玉でた
とりあえずかぼちゃ美味いよかぼちゃ。食べすぎ注意だけど。
キャベツが1/4売りだったり、無農薬有機栽培キュウリが1本100円近かったり…
あと、イチゴの芽が猛暑で腐る症例が多発したとかで、
来春のイチゴの高騰が懸念されているそうだ
126 :
スペースNo.な-74:2010/10/07(木) 04:22:06
みなさんの好きな味噌汁の具を教えてください。
わたくしはなめこです。
きざみ薄揚げとワカメとあさつき
名古屋文化圏出身じゃないけど味噌は赤だし(豆麹赤味噌)が好き
にんじん&七味
じゃがいも&わかめ
たまねぎ
根菜が多いなー
たまご
さつまいも
にんじん
だいこん
わかめ
こう並べて見ると具沢山だな
ついでに麦味噌が好き
白菜
赤だしに玉ねぎとトマト
赤だしにオクラとネギ
韮とじゃがいも
あさり
しじみ
魚のアラ
大根の千六本
>>132 ニラとじゃがいもってうまそすな
ニラはみそ汁に入れたことないや。こんどやってみよ
(゚д゚)シメジ
(゚д゚)具沢山のトン汁っ
>>126 キャベツとたまご
切り干し大根(細長い形のじゃなくていちょう切りの方で)
そうめん(前夜の残り)
好きっていうか、記憶の中の味?
なめこと豆腐
大根と油揚げとネギ
シジミ
大根白菜
わかめ
ジャガイモサトイモたまにサツマイモ
豆腐油揚げ
ねぎたまねぎ
きのこ類なんでも
ぶっちゃけ味噌入ってればだいたいの具は好きだ
140 :
スペースNo.な-74:2010/10/07(木) 12:30:41
ワカメと豆腐
玉ねぎ
大根と油揚げ
サツマイモ
ほうれん草
鮭のアラ
カボチャ
残り野菜全部
ところで戸棚の奥からツナ缶が10個出て来たんだけど気のせいよね
>>140 10個なら常備してるレベルだから問題ない
修羅飯最終手段はツナ缶にマヨかけて米にのせて食う
ツナに醤油も乙なものよ
バター醤油ご飯で修羅場を乗り切ったら3日で2kg太ってたことがある
うまかったけどカロリーはんぱないよなあれ…
卵でとじ醤油たらしたあと白飯にぶっ掛けて食うと美味い
刻んだ人参牛蒡シメジとツナ缶、醤油調味料を炊飯器に入れて放置
シンプルなツナ炊き込み
棚見たら賞味期限がギリギリなカレー4箱も出てきたよ
これからカレー作って修羅友におすそ分けしてくる
>>140 >>141 うちはツナほぐしてマヨ和えて、キャベツの千切りに乗っけたのが定番
食べる時に全部がーっと混ぜて、キャベツがちょっとクタッとしてから食べる
オイル入りツナ缶は少し醤油たらしてカリッとするまで炒めて
ツナそぼろにするとご飯のアテに最高
なめ茸1瓶と油を切ったツナ1缶で作る炊き込みご飯が好きだ
>>147 その味付けだとご飯何合分くらい?
3合分くらいだったらこれからの修羅場用におにぎり作って冷凍しておきたい。
>>148 2合くらいかな。3合ならめんつゆ大さじ2くらい足せば良いと思う
>>149 おぉ!即レスありがとう!
2合と3合+めんつゆ大2で2回作って冷凍して食べ比べしてみよう。
大根+おあげのみそ汁か豚汁作っておけば完璧だな。
修羅場が楽しみになってきた。
>>150 さらに刻んだブラックオリーブ入れたら自分的最強パスタだ。
>>151を見てふと思ったんだが、ブラックオリーブの種って
どうやったら上手く抜く事が出来るんだろう・・・
某動画で見た、トニ男さんのブッカネスタを作りたくて
オリーブ買って来たけど困ったもんだ。
QPサラダクラブの種抜きスライスオリーブは
近所のスーパーじゃなかなか売ってないし・・・
ブラックオリーブの種抜き売ってるよー
まさにさくらんぼの種抜きと同じようなやつ
どっちかをどっちかの代用として利用可能
カニの実を取る細長いスプーンみたいな奴でも代用可能
中に刺してくるっと回せば取れる
こっちはちょっとめんどいけど
前にアメリカで、ブラックオリーブとモッツァレラチーズとトマトかなんかのサラダをスーパーで買って食べたらすごい美味しかった。
再現できるかなーと思って、市販のイタリアンドレッシングを具材にぶっかけたら、まさにそのままの味だったw
あとなんか葉っぱ系も入ってたような気がした。
つまりイタリアンドレッシング最強。どこのか忘れたけど。
ツナ余っているなら麺類おすすめ
熟れたアボカドを細かく切って、油を切ったツナ、マヨネーズ、牛乳、めんつゆ、かつおぶし、
お好みで、ワサビ、レモン汁を加えて、ぐちゃぐちゃに和えたソースをパスタに絡める
玉ねぎみじん切り、潰したホールトマト、レモン汁、タバスコ、めんつゆを混ぜて数時間寝かし、
油を切ったツナと合わせて、そうめんに和える
158 :
わたくしのふきそくなしょくせいかつ:2010/10/08(金) 05:49:17
ここは頼まれもしない「アテクシ自慢のレシピ」披露の場ではありません。
>>158 修羅場中にオリーブの種とって、ピザ作って、パスタ作って、そうめん作ってんじゃねーの?
余裕の修羅場って意味判らんけどw
何故パスタクッカーを使わない
米とぐより早いよ
フライパンにお湯入れて、煮立たったらパスタぶち込んで強火で茹でるのおすすめ
お湯が無くなってきたらだいたい茹だってるから、市販のパスタソースやお好みの具を入れて和えて
フライパンのまま食べれば簡単に出来るし、洗い物フライパンと箸だけで済むから楽だよ
素のトマトに飽きたら軽くクレイジーソルトを振ってみれ。うまいぞ。
冷蔵庫に眠っているスライスチーズなど千切って散らすのもまたよし。
ただの生野菜がなんとなくアンティパストにみえてくる不思議。
欲張ってスライスオニオンをアレしようとして目がツーンなった。orz
そういうのは健常時にやろう。
>>162 フライパンでパスタはクイック料理にいいよね
パスタを半分に折れば入るし
>>160 締切直前だと作業の手間さえ惜しいけど、
プロット立ててるときとかは
メニュー考えるのに脳使うのがもったいないから
そこそこ普通のレシピもあっても嬉しいよね
度が過ぎるのはどうかと思うけど
166 :
126:2010/10/08(金) 14:09:03
ありがとうごさいました。
味噌汁は日本人の心、豚汁はおかずです。
さっそく親方に報告いたします。
はあ
我に返ったら、大きめのタッパーいっぱいのオイルサーディンが出来ていた。
作ってる時は、自分の行動が全くおかしいなんて思わないんだね!
賞味期限は冷蔵庫で1週間だって言うのに…どうしよう、この量…_| ̄|○
169 :
スペースNo.な-74:2010/10/08(金) 15:04:38
冷凍して少しずつ食べる
食パンの耳の中を包丁でくりぬく
→薄く油を塗ったフライパンに耳を置く
→耳の枠内に砂糖・塩・胡椒で味付けした玉子を入れて軽くスクランブル
→玉子の上にとろけるチーズを1〜2枚置く
→チーズの上から、パンのくりぬいた部分をはめ込む
→ひっくり返して、パンに少し焦げ目が付いたら頂く
説明下手ですまん。
以前姉に作って貰って以来ハマり続けてる
パスタは簡単で腹にたまるから好きだ〜
茹でたパスタのお湯をざっと流して
シーチキンぶち込んで海苔をちぎって入れしょう油ひと垂らしか塩を振って食べる
あればタクアンか大根の葉っぱのお新香を入れると歯ごたえが加わって美味い
寒い時は鍋にそのまま少量お湯残しといて
コーンスープの素と卵とチーズとコショウ入れて掻き混ぜて即席カルボナーラ
洗い物少なくてすむからひと鍋で作って鍋ごとメシ食うのは基本だよな…
家族に見られると行儀悪いって言われるけどw
ご飯じゃーにエリンギと完熟トマトとオリーブちょっと切り刻んで入れてご飯を炊く。
最後にコショウを少し入れればなんちゃってリゾット
173 :
153:2010/10/08(金) 22:56:00
修羅場中は快食快便
修羅場中は怪食怪便
176 :
スペースNo.な-74:2010/10/09(土) 17:08:37
>>176 米を炒めるんじゃなくて炊くからリゾットに近いと思う
水はいつもと同じにしてる
トマトとエリンギから水が出るからちょうどリゾットみたいな感じになる
塩分が足りないなって思ったらほんの少し醤油
ピラフは生米を炒めてから炊く
炒飯は炊いた米を炒める
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 早くてうまけりゃあいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>162 ごめんどうしても伝えたくて
今まで一人分茹でるのにもいちいち大鍋出してたんだけど、フライパンで本当にパスタ茹でられた!ありがとう!!
なぜ今まで知らなかったんだ…!
もう戻れない、便利すぎる!本当にありがとう!
>>180 だんだんなんでもフライパンでやるようになるぞw
炒りたまごをふんわりめに作ってよけておく→キャベツと豚コマを炒める→芯に火が通らなかったので蒸し煮
→たまご投入→めんつゆちょびっ+ごま油で香りづけ→水溶き片栗粉
というのをやったらけっこう美味かった。
豆板醤とか入れてもいいかな。
洗い物少ないのはいいね
汚れた食器放っといてGでも来たらモチベ下がるどころじゃない
>>181 木耳が入ると木須肉(ムースールー)と言う中華料理、(それも四川料理)なので
当然豆板醤を入れても美味しく仕上がると思われます
この夏の修羅飯はシマダヤの流水麺の中華麺を水でほぐし、適当な野菜or値下げのパックサラダをのせて
食べるラー油とだしの素を適当にかけてちょっとだけ醤油をかけてぐちゃぐちゃにして食べるサラダラーメンもどきだった。
今の時期は流水麺を置かなくなったので来年までおあずけだ。
>>182 テンションがおかしい時にGが出ると退治するのが凄く楽しいw
気分転換と言うか現実逃避と言うか…
モグラ叩きのノリか。
187 :
スペースNo.な-74:2010/10/11(月) 18:23:36
シマダヤまずくね?
味覚は個人差大きいから賛成も反論もしないけど、手間かけたくない、を優先したい時に
多少他の部分に目をつぶって便利アイテム使うのは良くある話じゃないか?
自分は手抜きで鍋の素を何種類も買い込むよ
濃縮タイプじゃなくてストレートの袋入りのやつが近所のスーパーで十種類以上あって面白い
そりゃ〜一から味付けした方が良いんだろうけどやっぱり修羅場の時は面倒
材料入れて煮るだけだから楽だし、カルボナーラ鍋とか自分の発想じゃ思いつかないのがあるから楽しいんだ
実家から新米届いた。
うまー。
父ちゃん、今年もありがとう。
米で米が食える。
おかずイラネ。
じゃあ一生米だけ食ってろ
この時期だからこその美味しさだからねえ>新米
新米はちょっと冷めても美味しいから(むしろちょっと冷めた方が甘くて美味い気がする)
おにぎり握っておけば原稿の合間に手軽に食べられてなお良し
193 :
スペースNo.な-74:2010/10/12(火) 16:25:19
ほんとにうまい米ならそれだけで食えるよな
じゃあ一ヶ月それだけな 父
新米で握ったごましおお握りは至高。
|\ ,イ! _
__!\ ヽ ,. -―――- 、 / / |//l
ヽヽ\ ヽ !/、-∧‐ァ ヽ,l / // /__
__ \\`ーr〜<‐_‐,>〜〜〜〜Vノ´ // __\
/ __\  ̄ ̄l∧ レvヘ! /⌒ヽ |` ̄ || ┼ |
| | ┼ l ハ_ヽl l レ'__ /⌒! < レ <ト |
| レ <ト ,ゝ { 〉 ゚_ __゚ u ' / | -っ |
| -っ | Y /,.,.,.,.,.,.,.,.)、 lー′ \__/
─┼─||ヽ__/ ヽ { ‐ ノ ノ
─┼─ / ̄ ̄ ̄ `ー __, ィ-―‐ 、 ─┼─||
r‐┘ / ` ´ ̄ ', ─┼─
l___,ノ / ,イ`辷/^! / l r‐┘
レ┼、 / / { L._ { / lj / l___ノ
ナ´ r′ くヽ \_ `ー-′ ,イ レ┼、
. `つ { r‐ソ っ \_ / | ナ′
`┴'┴′ /`.:ヽ、___/⌒⌒ヽ `つ
。 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.;r=、、:.:.:.;r=、、:.:〉=、、 ,r=、、
/:.:.:.:.:.:.__(_」」―(_」」‐{_」」‐(_」」―‐
〃〃/r'――――――――――――――
|{{||{l├┬┬r──┬┬r―‐┬―――――
/{|{,ハl|ll|||llllハllll| ||{|リリリ′
| ||l || || |
>>180 フライパンパスタ楽でしょ
細いパスタだと茹で時間かからないから更に楽だよ
>192
新米ならコトコト飯が好きだ
茶碗に軽くごはん盛って別の茶碗で蓋してコトコト振って固めた奴
ゆるく握ったおむすびみたいで美味しい
鍋ならガイシュツ鍋が好きだ
白菜適当に切って白菜豚肉白菜豚肉と重ねたのを
鍋に並べて酒入れて蓋して煮るだけの水使わない鍋
出汁入れなくても食べる時にポン酢使えば充分美味しい
サラスパが安かったらもっと楽になるのにとは思う
レンジで茹でてるけど冬場はブレーカーが怖いし
>>201 青い袋のやつでカッペリーニという細いパスタはサラスパより早く茹で上がる
安売り時狙えば普通の長さのパスタでたくさん入ってるからサラスパよりコスト安いかも
大きめのスーパー(イオンとか)にあるよ
ゆで時間の早さならそうめん最強じゃまいか?
どこにでも売ってるし
そーめん並みに細いパスタがあるけどありゃスープの浮き身とかにするんだったか。
205 :
スペースNo.な-74:2010/10/13(水) 19:38:59
>>202 なんで青い袋限定?w
カッペリーニは別に特定の商品名じゃないんだから、それ以外でもいいだろw
自分の周りで売ってるカッペリーニは青い袋のヤツしか見かけたことがない
とかそういうんじゃないかと。
しかしすぱげちーをレンジで茹でられる容器は便利すぎる。
混ぜるだけのソースの買い置きと合わせて、個人的に修羅場には最強だ。
>>205 イオンでは青いのしか見た事が無かったんじゃない?
カペリーニ(約1mm)とかソブラカペリーニ(約1.3mm)は
冷製で食べると美味しいよね
自分は暑い時、固めに茹でたパスタを青紫蘇ドレッシングで和えて
そこにゆかり、でいいのかな…紫蘇の粉末をふりかけて食べる事が多い
あっさりだしパスタ茹でさえすればあとは和えるだけなので楽
>>208 ドレッシング+ゆかりだと結構しょっぱくないか?
修羅場の前にキノコ数パック分まとめて冷凍してる
しめじ、しいたけ、まいたけ、エリンジとかを、切って洗ってジップロック
ダシが出るから、色んな料理にちょっと足すと美味しい
211 :
スペースNo.な-74:2010/10/13(水) 20:55:43
>>209 ゆかりは振り掛ける程度なので大丈夫だよん
自分は酸っぱい味が大好きだからw
もし作ってみようと思う事があるなら
ゆで汁を捨てずに調整に使うと良いかも
>>210 キノコって洗わない方がいいんじゃなかったっけ
214 :
スペースNo.な-74:2010/10/13(水) 21:50:55
きのこは基本洗わないね
汚れがあったら拭き取る
シモネタかと思った
216 :
スペースNo.な-74:2010/10/13(水) 22:17:49
は?w
キノコはオリーブ油+ニンニク塩胡椒or醤油+みりんに
漬け込んでおくのも便利。
冷蔵庫で2週間くらい日持ちするし調味料的に使える。
レンジで温められる冷凍うどんに
市販のパスタソース絡めて食べるのが好きだ
パスタ茹でる手間も省けていい
パスタ又はうどんにお茶漬けの素かまったけの吸い物の素
これ最強
>>219 お茶漬けの素or吸い物の素で「にゅうめん(温そうめん)」作ったら( ゚д゚)ウマー!!
>>219 お茶漬けの素or吸い物の素でなんちゃって炊き込みご飯作ったら( ゚д゚)ウマー!!
そんなに美味いのかw
お吸物の素はいろいろ使える
しかし、永谷園の「松茸の味お吸い物」はチト香料がきついな
普通の味噌汁用のお椀でアレ一杯飲むと、しっかり洗っても
二〜三日戸棚の中にまつたけのかほりが漂っているという…
塩分高いのが難点
少しお湯を多めに入れてます。
摂取量は変わりませんw
>>213>>214 昔えのきを洗わないで生で食べて胞子に当たって吐きまくるネタが出てくる漫画を読んだ。
サラダに生で入れてて、えのきは生なら洗わないとダメって怒られてた。
火を通せば洗わなくてもよいのだろうが、自分は未だにきのこは洗ってから調理してしまう。
てか普通キノコは生食しないだろ…
スライスしてサラダってマッシュルーム位じゃないか?
>>228 それ読んだ。でも作品と作者を思い出せない。
自分も未だにえのきを調理するときに、加熱か酢漬け以外は無理だろうと思う。
だいたい、生のえのきってちょっと臭うしな
>>228 確か、☆崎まき(漢字忘れた)
の、三つ子と双子の話の双子片割れが作ってたんじゃないかなと思う
すげー古いよね。ナツカシス
生のマッシュルームの丸くて白い姿が可愛すぎて、マッシュルームたん萌えで一冊本が出せると確信した。
234 :
スペースNo.な-74:2010/10/15(金) 00:30:48
あの漫画で「えのきって生で喰えるの?」と驚いた。
きのこはやっぱり洗っちゃうなあ。
洗うと傷むとかどっかで見たような気もするけど
どうせすぐに茹でるか汁物に入れるかだから
自分の気分の落ち着くほうを選ぶ。
>>233 みを・まこと「キノコ・キノコ」で検索すると幸せになれるかもしれない。
私もきのこは必ず洗う。えのきは面倒だけど。
栽培物ならあまり気にならないけど、天然物は時々虫(なめちゃん?)の食い跡あったりするし。
>>234 きのこは洗うと味が落ちる
風味が全然違うよ
でもえのきはザーッと洗うかなあ
しめじやしいたけなんかは洗わない方が断然ウマイ
まあ洗って風味が落ちても自分が口に入れる物は洗いたいって
気持ちはわかるし自分の考えですればいいじゃないw
そういえばどっかの猫漫画に「マッシュルームの水煮は猫の鼻をスライスした物」とおかんに嘘を教えられ
以来トラウマになったってネタが有って激しく笑った覚えがある
>>239 しいたけをペンギンの肉と教えられ
ひじきを蜘蛛の足と教えられ
食べられなくなった自分がいる
いまはシイタケはへーきだ
洗うけど焼いて食べたり、肉詰めとかウマー
ポン酢最高
ああ…ゆうべからシイタケの天ぷらが異様に食べたい
だがシイタケがない
しいたけくうとう●こからしいたけのにおいがする。
昨夜、冷凍庫内にあった、いつのだったか不明のスルメをコンロで炙ってみた
0721後、そのまま1週間ぐらい洗ってないチン○ポみたいな臭いが部屋中に…
下品すぎるネタだが糞笑ったw
気持ち悪い…
○の位置が変
かぐや消しだろうから大丈夫だ、問題ない。
ここの人ってホットケーキミックスは常備?
いや原稿時は甘いもの欲しくなるし、おかずっぽいのも作れるし
常備してる。バナナざっくり潰して混ぜて焼くのが好き。
甘くておいしい
ホットケーキはよく作るけど、ミックスじゃなくて粉でつくるなー
ミックスのほうが水入れるだけで楽かなーと思うけど、貧乏性だから、小麦粉のほうが色々使えるじゃないか!って思ってしまうw
ミックスでおかずっぽいのっていうと、ギョニソでアメリカンドッグとか?
あー食べたくなってきた・・・
>原稿時は甘いもの欲しくなる
言い訳
でもさー甘いものばっかり食べてる子のほうが細かったりするんだよねー悔しいっ・・・!
まあ、もう細けりゃいいって歳じゃないから、健康第一に考えるよ。
自分は原稿中はあまり食べないな。ぼーっとしてると何か食べちゃう。
ホットケーキで前原稿に惨事が起きた事があるからホットケーキでは食べなくなったな
代わりにホットケーキミックス使ったクッキー焼いて食ってるよ
手軽に出来るし量も出来るからつまみながらやってる
自分はホットケーキミックスじゃなくて何枚入りかの
パンケーキを常にストックして冷凍してるな
朝にしっかり目を覚ましたい時や体を起こすには
バターとメイプルシロップたっぷりのパンケーキがイイ
レンジでチンで済むから作る手間は省けるしね
まあ不器用なんでミックスでホットケーキ焼けないだけなんだけどw
蒸しケーキにして冷凍しといて食べてるw
甘いもの食べると原稿したくなる体に調教できないかな…
脳みそを動かすのに糖分が必要だから
原稿中は甘いもの欲しくなるんじゃないかな
アイスボックスクッキーの生地を冷凍したり
コンポートを常備したりしてる。
あとドライフルーツもいい。味濃いから少しで満足度高いし。
ミックス粉は割高だし何でもミックス粉の味になっちゃうから
ほとんど使わないな。
バターケーキも修羅場向けだよね手間掛からないし
味濃いから食べた気になれるし
バター高いからうちはマーガリンになってるけど…
>>253 ホットケーキでどんな惨事が…
焼く前のドロドロを原稿にぶちまけたとか?
手作りジンジャーエールの元を常備してるんだが、
甘く煮たしょうがをヨーグルトに入れたらウマー
ホットケーキミックスに
レンチンしたカボチャやサツマイモ混ぜて
適当に焼いてソフトクッキーにしてる
野菜もとれるお菓子
>>260 バターとハチミツをたっぷりつけたヤツを原稿に落下させたのかもしれない
>>263正解
ホットケーキ持って原稿について考えながら歩いてたら床に散乱した紙を踏んでだな…
ホットケーキミックスとヨーグルトと卵とジャムを
一気に混ぜてパウンド型に流し込んで焼くと
チーズケーキもどきが出来るんで
それをスライスしながら原稿のおともにしてる
ぐぐったらククパドにあったけどこれのことかな。
八等分で97kcalだと・・・ちょっとやってみるか・・・
>>266 267が書いてるククパドのレシピで正解
でも自分は甘い味付けがあまり好きじゃないので
まずレシピの半量の材料にしてから砂糖をレシピの下限量にして
ヨーグルトを多めにしてる
190度で60分くらいでウチのオーブンレンジならOK
ウチのだとこれで、ふわとろ系になる
ベイクドに近づけたいなら、もう少し焼いた方が良いかも
修羅場の友だから焼き色は気にしないけど
これだと若干焦げ色がきつくでる
なのでもし焼き色が気になるようなら途中で一回クッキングシートを上にかぶせて
焦がさないように工夫した方が良いかも
自分はヨーグルトを濾し器使って冷蔵庫で一晩置いてから使う>ヨーグルトケーキ
その方がチーズケーキっぽくなるんで
修羅場飯には時間と手間がかかるなw
>>269の方法は修羅場明けに試すと良さそうな
272 :
269:2010/10/17(日) 00:24:30
あ自分は269で炊飯器の早炊き(1回だと焼けないんで2、3回くらい)でやってる
押したら終わりだし、焦がす心配ないんで
薄焼きタルトタタンも簡単でウマー
天板にグラニュー糖しいてりんごの薄切りを
少しずらしながら並べて冷凍パイ生地乗せて
オーブンにぶち込むだけ。
私のステキレシピ紹介ウゼー
↓
修羅場でだって手はかける
↓
通常の流れモードになりまーす
りんご切るのめんどくてジャム使ってるw
味は落ちるだろうが修羅場で脳が糖分に飢えてるときはんなのどうでもいい
昔パイシート二枚重ねの間にジャム入れた即席パイを作ろうとしたら
焼いてる間に中身がにじみ出て悲惨な結果に終わったので張り合わせだけはきっちりと。
ホットケーキミックスにオレンジジャムやハチミツ入れて
炊飯器で蒸しケーキ作って冷凍している。
ナッツ類入れても美味しいけど、どうしても底に沈殿するw
炊飯釜の中で材料混ぜてスイッチ一つでOkなのがいいw
>>277 逆に考えるんだ
最初から炊飯釜の底にナッツ砕いて敷いて、上から雉を流し込む
→蒸し終わったらひっくり返して保存
そいや以前デイリーポータルに炊飯器蒸し鶏(茹で鶏だっけ)の作り方があったな。
中華にナッツと鶏の炒め物があるから相性は悪くないかも。
あの茹で鶏をあらかじめ作って、取れたスープでご飯を炊いて
海南風チキンライスもどきを作るのが俺のジャスティス。
ときどきチリソースが欲しくなる
一瞬生きてる雉を炊飯器に入れるのかとびびったw
生地かww
炊飯器料理ならオールアバウトがやたら充実してるなw
炊飯器料理する人、釜に匂いって残る?
色々やってみたい気になって来たが、高い米を買ったばかりで
若干躊躇している
炊飯器調理をしたくらいで匂いが残るようなら
炊き込みごはんなんかしてられないよ。
炊き込みご飯の匂いがする白飯ならいいけど
ホットケーキの匂いのする白飯はいやだろw
そういやそうだな、レスありがとう
今度ホットケーキミックス入れてみる
リロってなかったすまん
288は286宛
ホットケーキの匂いはつくのか?
うんまあやってみるありがとう
気になるなら一日ぐらい水につけとけばとれるよ
修羅場時に炊飯器でカレー作るが良く洗ってから水につけると気にはならないよ
残り物の味噌汁+角煮で雑炊(゚Д゚)ウマー
味噌汁だけだと味が単調になりがちだけど
角煮を加えることで米が脂に包まれてまったり+汁にコクが出て(゚Д゚)ウマー
カロリーのことはしらん
おまいらホームベーカリー買え
修羅場明けにはきっとおかしなレシピのパンやケーキが散乱していることだろう。
産卵じゃないぞいいな
ラブラブ甘甘の原稿はアルコールの力を借りないと描けない…
>>293 どっかのスレで「汚部屋にいろんなモノが産卵してて…」って書いてた人がいたなw
ぎゃああああああああああああああああああああああああああ
触手ものかと思った>いろんなモノが産卵
原稿のやりすぎだなちょっと休んでくる
今更だけど
>>265のチーズケーキもどきを作った。
簡単だし、美味しいけど、これってリンゴ抜きのヨーグルトポムポムじゃね?
ヨーグルトポムポムって何ぞ?とググってみた
クックパットって色々扱ってんのなスゲー
まあ同じような材料とか個性的な味のものを使えば
似た感じの味とか舌触りになるのかもね
300 :
スペースNo.な-74:2010/10/20(水) 13:56:16
クックパッ ド
301 :
スペースNo.な-74:2010/10/20(水) 13:57:08
イカ納豆でごはん三杯食べて原稿やるのだるい
はらへった・・。冷蔵庫にあったのはキムチと納豆。
とりあえずキムチを刻んで納豆とかき回しゴハンに、といいたいとこだが
ゴハンが無いのでゆでたうどんに乗っけても平気だろうか?
普段キムチ食べないんだが、なんとなく先日コンビにで買ってきたんだよ。
キムチにうどんは美味しかったから多分美味しいと思うよ>キムチ納豆うどん
普通にうまいだろう
茹でたうどんにかけるて、つゆはないぶっかけみたいなのか?
キムチは醤油でもいいが味噌味のつゆが合うぞ
茹でなくても少量の水+ラップ+レンチンで美味しいうどんになる。
茹で上がったらキムチに卵も混ぜると尚よし、キムチがすっぱかったら砂糖を少し混ぜろ。
食べやすくて美味しいキムチになる。
ごま油1,2滴たらしたら風味もよくなった
>>306 パスタ茹でるのも苦手でキチンとさんにお世話になってる
自分にはものすごく有益な情報ヒャッホー
一玉茹でようと思ったらどれくらいの水でレンジ何分くらいか
教えてもらえるとありがたい
これで実家と店とコンビニの即席鍋焼き以外でうどんが食えるー!
パスタ茹でるの苦手ってどんだけだよw
100均でレンジでチンできるパスタ用耐熱容器買ってこい
だからキチンとさんの茹でパックのお世話になってる
何故か料理関係は失笑されるほど不器用なんだ
暇な時に練習したり便利グッズのお世話になりながら
自分なりにがんばってるから言わないでw
誰かに準備押し付けてんでもない限り
他人にがたがた言われる筋合いはないわな
>>308は便利な現代日本に生まれて良かったな
>>312 ありがとうありがとう!!
ちょうど寒くなって来たから修羅場前に試してみるよ
成功したら修羅場飯にするんだ…
まぁ修羅場飯なんて簡単に限るからなー
自分は修羅場でなくても、ここのお手軽レシピの世話になってる
今日はひとり鍋したから、明日は雑炊だ
味噌汁の残りと溶き卵混ぜて、ラップしてレンチンで蒸した茶碗蒸しよく作るんだけど
卵液を丼にどかっと流し混んで、冷凍うどん軽くレンジ解凍しといたの中に入れて
一緒にレンチンで蒸し上げても美味しい
うどんの入った茶碗蒸しは小田巻というのだが何でそう呼ぶのかは知らん
辻専門学校のサイトによるとおだまきとは紡いだ麻糸の玉で、
うどんをこれに見立てたのが命名の由来だとか。
卵が貴重な時代のもので当時はご馳走だったらしい。
小田巻き蒸しで思い出したが、昔勤めていた店で「茶碗きしめん」と言うメニューがあった
きしめんの汁を片栗粉でとろみをつけて溶き玉子を流し入れ軽く掻き混ぜ、
湯切りしたきしめんにかけてほうれん草、蒲鉾、海老などを上に盛り付けてた
つまり「茶碗蒸し風きしめん」というもの
これからの寒い時期にはピッタリだと思うよ
>>319 けいらんうどんみたいだね。そこにおろし生姜を載せればもっとあったまっていい
きしめんってことは名古屋の人?
>>319 茶碗蒸し風じゃなくて、あんかけうどん(きしめん)じゃね
しかし旨そうだ。
きしめんといえば炒めて食べるのもいけると聞いたことがあったな。
323 :
319:2010/10/23(土) 09:40:32
名古屋在住の319です
>321
あんかけきしめんではあるけれど、溶いた玉子が表面にかかって
見た感じがちょっと茶碗蒸しっぽいきしめんなのです
具材も料理サンプルと言うかメニュー写真の茶碗蒸しをイメージして
盛り付けてあった記憶があります
>>323 クレームブリュレをなめらかプリンと名付ける、みたいなもんか
このくらいの季節になると作りおきがやりやすくなっていいね
食中毒が絶対起きないってわけじゃないから過信はいかんけどさ
根菜と肉・ソーセージ類と葉野菜を出汁で似ただけのものを大量に作った。
朝から使う分だけ鍋に取り分けて、
汁を足した具沢山うどんやしょう油味煮物風味で活躍中。
飽きたら味噌でトン汁とか、カレー風味、シチュー風味、トマト味で楽しむ予定。
これも涼しくなった季節だから出来る飽きの来ない修羅場飯とオススメする次第w
>>325 それにショウガを足したものが家の定番。
カレーにもシチューにも肉じゃがにもショウガ入ってるからね、
風邪にも効くし、肩こりにもいいよ。
>>325と似ているけど
ひき肉、適当に切った野菜をコンソメで煮たものをごはんにかけてスープごはん。
夏はレンジ用圧力鍋で少量作って半分はすぐに、残りの半分は冷蔵庫に入れて翌日の朝に食べていた。
やっと大鍋を冷蔵庫に入れなくてもいい季節になってきたからこれからは一気に作るぞ。
後半はルー投入でカレーになるのは決定だけど。
スープかけご飯もいいけど、せんべい汁もいいよね。
東北物産展で買ったけど、アレは便利だわ。
あ、東北出身の友人が以前差し入れに行ったら味噌仕立てっぽい鍋で煮て食べてたあれか。
子供の頃どこかからいただいてそのまま囓って「味がない」と長らく疑問に思っていた黒歴史。
寒くなってきたからおでん作るぜおでん
ちくわぶは主食
うちのおでんはジャガイモ入り、ビタミンC効果で口内炎も予防します。
ジャガイモって結婚するまでおでんに入れたことなかったけど美味しい!
おでんってバランスいいね、家のは肉も入ってるよ。
うちの母が親戚が集まったときなんかにやるのがゆでこぼした牛すじと
凍みこんにゃく入りのおでんだった。
ちょっと濃いめの味付けで旨かったのだが祖母が亡くなっておじおば達も高齢になり
集まる機会が減ったせいかあまり作らなくなった。
自分でやると何故かイマイチあの味にならない。
ともあれこれからの時期は楽しみな食べ物の一つだね。
牛すじ美味いよな
いい出汁でるし
ちくわぶは関東だけって聞いたけど、他ではまったく食べないの?
うちは神奈川で、普通に食べてるけど
子供の頃から大好きなおでんの具だ
関西在住だが、普段の買物に利用しているスーパーでちくわぶを売ってるの見たことない。はんぺんは売ってる。
>>334 関西では食べない
食べたことも見たこともないレベル
中部地方出身の自分も地元では見たこと無かった<ちくわぶ
上京してきてコンビニおでんに普通に入っているのを見て知った
東北南部(宮城・山形・福島)はフツーにスーパーで買えるとこが多い
…でもあれ、いくら煮ても味しみないし、モソモソするからウチでは入れないな
友達はアレがないとおでんが物足りないつってるけど
練り物とガンモ・大根・卵とコンニャクがうちでは定番(あと鶏肉のブツ切りか
豚バラの塊を少し)
>>334 関西出身、関東住まい
出てきた当初、セブンイレブンでおでん購入した時に初めて見た
ちくわを想像してwktkして購入、食した瞬間ちくわとは異なる食感に(´・ω:;.:...
2度とベタクナイしそれ以来口にしていない
おでんの牛スジと大根さいこー
冬コミスペとれたら大量におでん作ってちまちま原稿しつつ食べようっと
関西だが関東系のスーパー(ヨーカドー)とかだとひっそり置いてるよ
うちは粉モノスキーな母が食べたがるので入れてる
厚さ1aくらいにスライスして入れるが正しいちくわぶの姿は見たことがないので
関東でのそれとは似て非なるものかと思われる。尚、その状態で入れても煮崩れはしないよ
そういや懐かしのたれぱんだの好物すあま(すはま)も関東中心の食べ物だっけ。
関西・東北方面の知人に説明するのに苦労した事がある。
愛知県の南部にはすあま売る和菓子屋さんがあるよ
東京で売ってるやつと形が違って食感ももっちりで凄く旨かった
今でもふとした瞬間に食べたくなるんだけど通販やってない_| ̄|○
四国は香川ではちくわぶもはんぺんも見なかったなー
牛筋と天ぷらが大好きだった。
うどん屋さんにおでん置いてるっていうとびっくりされたな。
すあまもなかったんだよね。
関西と関東は色々違うなあ。おはぎも違うし。
>>341 関西人だけどまったく知らなかった
とある禁書でそんな名前のキャラが出てたのでググっておどろいたw
寒くなって来たのでそろそろ素麺は卒業かな…
作るの楽で修羅場飯に重宝してたのに
そうめん茹でて、茹で汁にそのまま味噌つっこんで簡易にゅう麺
トッピングは、乾燥わかめと冷凍庫に小分けしておいた刻みねぎ
えっ
すあまって関東中心なの!?
とこの流れにものすごく驚いた自分は道民
小さい頃から大好物なのに今まで全然知らんかったよ
東北になくて北海道に普通に置いてるのは嗜好が東京に近いせいかな
とか書いてたら食べたくなってきたから明日買ってこよう
>>345と、同じものに仕上がりそうだけど、
我が家では味噌汁に素麺をそのまま突っ込んで煮込んでるww
>>341 すあまとすはまは全然別のお菓子だよぅ。
寿甘は上新粉で作る関東のお菓子だけど、
州浜は京都の菓子舗が発祥で豆の粉で作る。
349 :
341:2010/10/26(火) 08:05:34
>>348 え、そうなの?同じ物で発音の地域差だと思ってた。
ちなみにたれの好きなのは上新粉のほうの筈。
分かる、分かるよ
馴染みのない人間にとって、ちくわぶのガッカリ感は半端ない
やばいレス見てたら腹減ってきた
オンリー原稿入稿してこれから寝るところなのに…
>>344 寒い時は白だしを吸い物の分量で薄めて、茹でた素麺をぶっこんで温麺にして、
年中喰ってるなぁ。寒い時期に冷やして喰うのも好きだけどw
寒くなってくると切って混ぜるだけの簡単料理ではなく
温かい物が欲しくなるから料理下手には試練だなあ
サトウの御飯あっためてコーン(缶)、ブツ切りソーセージを放り込み
ケチャップで混ぜてケチャップライスにしてとろけるチーズ乗せて
その上にパルメザンと黒胡椒ちょっとふってオーブンで焼くと言う
簡単ドリアに頼る日々が始まる
すごく簡単にできるから料理下手でも修羅場中にすぐできる
ホワイトソースをレンジで作れると知ってからは、
シチューもグラタンもホワイトソースは自作するようになった
とろみ玉も常備しておくと便利
作業中はすぐ忘れるのでレンジは便利だよね、煮込みを焦がさなくてすむ。
今日はコンビーフを使ったシチューだ。具はダイコンと白菜とジャガイモ、タマネギ
コンビーフにマヨつけてたべたい
冬はありがたい。
修羅場中は、ふっと思いついて『今メシを食う!』って状態になることが多いから
味噌汁だのおでんだの多めに作っておいておけるのはいい。
味噌汁は大鍋から小鍋にとりわけて、調味料とそうめんやうどんや白飯を足しつつ
食いつなぎます。
>>347 うちの方ではそれを素麺汁と呼んで
味噌汁にぶっこむ用の短い素麺も売ってるけど
よそにはないの?
ちなみに名古屋圏なので当然味噌汁は赤味噌
味噌汁に入ってるのはにゅうめんだなあ
素麺とにゅうめんの違いは知らないけど同じようなもんかな
シリコンスチーマーとかいうやつ買って来た
何でも中にいれてレンチンするだけで蒸したり煮たりの料理できる
ガス代も時間も節約できて便利すぎ
重宝しそうだ
あれ買おうか迷ってる所なんだ
でっかい餃子の皮みたいなやつだよね
何か作ったら使い勝手教えて欲しい
おでんに「ちくわぶ」とか「すじ(牛すじではなくサメ肉主体のねりもの)」とかを入れるのは、東日本だけなのかな?
逆に東日本だと、関西の「かんと煮き」ではメジャーな「コロ」はあまり入れないね
大根たまごちくわがんもどきこんにゃく
あとは餅いり巾着
汁だけ残してあとでそうめんにかけるとか
飽きたらみそとわかめやじゃが芋や豆腐入れてみそ汁に
むすんだ昆布も忘れるな。
>>365 この地図を見る限り東日本と言うより関東〜東海だな
……マフラー?
なんかものすごく腹減ったのでちょっと近くのコンビニでおでん買って来るw
食ったらあと12ページ仕上げがんがるぞー!今日中に颯爽と終わらせてやる!
>>366 「おでん マフラー」でぐぐったら、カマボコメーカーのサイトとかバイク屋さんのブログとか
いろいろ引っかかってきてカオスだったw
長方形の揚げカマボコのことみたいだね、北海道でも知ってる人と知らない人にキッパリ
別れてるっぽい
九州の方であれを「てんぷら」って呼ぶのも違和感あるけど、「マフラー」もインパクトあるなあ
>>368 確かにてんぷらは違和感あるなw
福岡にいた頃当たり前のようにあった餃子巻きが懐かしい
見ないとは思ってたけどあれローカル食だったのか
>>346 北海道の食文化が関東に近いのは
開拓時代に関東からたくさん移住したからだと思います
>>362 コロは既に高級品なので関西でもなかなかお目にかかれない
おでんに柚子胡椒付けて食べるのが好き
一度姫路かどこかの生姜醤油にも挑戦してみたい
昨日の昼間にこのスレ見て、たっぷりオデンを仕込んで、今日はオデンやった(゚∀゚)=3ウマー!
>>361 その形状はルクエだと思うが
ルクエは本体と蓋がくっついてて使いにくい
個人的には本体と蓋がバラになってるヴィヴをオススメ
と、これだけでは何なのでシリコンスチーマーで簡単飯
塩コショウ振った鮭ときのこや野菜を適当に入れてバター乗っけてレンチン
ホイル蒸しより手軽でウマー
チーズ入れたり醤油入れたりでアレンジも楽しめる
>>374 自分が言ってたのは確かにルクエだ
(て言うかそれしか知らなかった)
教えてくれたヴィヴをggってみたら確かに使い易そうだ
良い物を教えてくれてありがとう!
値段の高いシリコンスチーマーでなくても、キチ○トさんで十分
ザル付のレンジ対応があれば、野菜も肉も蒸し料理にできて簡単ヘルシー
幸い、こうした商品は日本製が多いので安心
カレーとかの油分が多い物用(油のせいで普通より高温になる)に、耐熱ガラスも装備した
次に狙っているのは、レンジ用焼き魚皿だ
使い捨ての某商品とのコスパを考えたら、初期投資が高くても使い続けられるものがいいからな
冬コミで儲けられたら、俺、あの皿を買うんだ…
ポトフ→カレーやシチューはこのスレでは定番。
過去ログ読めばいっぱいいろんなアイデア出てるよ。
+再加熱不要ってどう言う意味?
下のリンクみたいにずっと保温しておくってこと?
何日もかけて食べるなら腐敗するよ。
>>377 焼き魚は暫くレンジ開けるたびに生臭さに悲しくなる
カレーの残り具合とは比にならない
レンジ用焼き魚皿買ったけど一回使ってそのまま放置だわw
>>380 参考までに使ってない理由を聞いてもいい?
自分も
>>377と同じくあのお皿が気になってて迷い中なんだ
やっぱりレンジ庫内の臭い?
それとも使い勝手とか皿自体の方の理由?
焼き魚はフライパンでいいと思う
クッキングペーパー敷いて蓋して焼けばフライパンも汚れないし
匂いも洗えば取れる
ただカリっとはうまくできないけど普通に美味しく出来るよ
>>380 そうなのかー
買ったけどまだ使ってない
いや、肉が焼ければそれで御の字だが。
レンジ用鍋を各種買って物は試しと使ってる。
密閉して使えば圧力がかかる炊飯鍋いいね。
圧力鍋ほどは圧かからないみたいだけど私には十分だ
小林●薬から出てる、レジで焼ける焼き魚シートってのもあるけど
焼き魚っていうより蒸し魚っぽいっちゅーか
中途半端なんだよねぇ・・・
コツをつかめば美味くなるんだろうけど
不味くはないんだけど、フライパンやグリルには負けるって感じ。
修羅場中でカリっとした焼き魚なんか求めるなよ…
どうせ味わったりする余裕もないし(時間と心の余裕的に)
最近のレジはすげえな
レシートとお釣り出るだけじゃなくて魚も焼けるのか
こういうこといちいち言う奴って好かれないタイプ
お前もな
いいなーレジで焼きたて渡してもらえるのかー
と普通に修羅場脳で考えた。
>>388 くやしいのうwww
くやしいのうwww
まあまあ
つまんねえ揚げ足取りする
>>388はほっといて
食べ物の話しようぜ!
トマトのポン酢なかなかだったよ
なんか前回のオデンの汁を使っておでんを作ろうとしたんだ。
2本分の大根が入ってるのは何でだろう。
最近のレスみて大根がむしょうに食べたくなったので
手羽元と一緒に甘辛く炊いて食べた
1本ペロリだった
牛スジと一緒に炊いて+鷹の爪、仕上げに胡麻油でもおいしいよね
煮物とか蒸し物系はタイマーさえかけとけばほっといて原稿にもどれるから楽だな
何ちゃって湯豆腐にはまってる
豆腐を水張った器に入れて、ちょっと顆粒だし入れてレンチン
味付けはポン酢など、お好みで
豆腐切るのもめんどいので、切らずにスプーンで掬って食べるw
顆粒だしじゃなくて、レンチン後にお好みのスープの素入れても美味しい
あったかい物うめえ
寒くなってきたから夜は温かいお茶をお供にしつつ
明け方小腹が空いてきたら出涸らし茶葉とお湯と冷ごはんでレンチン
塩で味ととのえて即席茶粥ウマー
梅干や胡麻、桜海老なんかもトッピングすると味変わってウマー
煮込みハンバーグを作った。
焼きそばについてる粉ソースとケチャップで、割りとそれっぽくなった。
鍋の季節キタ
一人用鍋でだし汁を沸騰させる
→豚肉 白菜 マロニーに火を通す
→ポン酢でいただく
お手軽かつ栄養豊富(゚Д゚)ウマー
白菜うますぎてとまらん
>>398 白菜&豚肉鍋美味いよね。バリエーションも効くし。
料理板白菜スレではあまりに何度も書き込まれるので「ガイシュツ鍋」と呼ばれている…
しかしこの冬は白菜「も」高いな…
他の野菜も高くなってるけど
ガイシュツ鍋www
それは失礼した
豆腐の代わりに、角切りにした大根で作る麻婆大根にはまってる。
大根たっぷり食べられてお腹持ちも消化もいいよ。
403 :
399:2010/10/30(土) 22:02:09
>>410 いやいや、それだけ愛されてるって事よw
>>402 お、それ良いな。
もちろん豆腐のも好きだが自分で作ると豆腐崩しちゃって上手くできない…
大根は下茹でしてからマーボーソース側に投入する感じ?
>>404 豆腐は事前に、切ったり手で崩したりしたのを
ザルに乗せて水切りしておくと崩れにくくなるよ
晩ごはんのおかずにするなら、昼ごはん食べたあとにやっとくとか
…まあ修羅場中だといろいろ忘れたりしそうだけど…
>>398の
「一人用鍋でだし汁を沸騰させる」が
「→人用鍋でだし汁を沸騰させる」に見えた。
獣用鍋もあるのかな。
これからの季節、寒いからわんこやにゃんこも
鍋を囲んであったまればいいのにな。
くれぐれの鍋の中には入らないように。
田舎の冷凍庫がイノシシでいっぱいになったって送られてくるらしいんだが
イノシシなんてどうやって食ったらいいのかわからん
あと今度はハクビシンも獲るとか言ってた
ハクビシンどうやって食ったら(略
修羅場飯とは言えないからスレ違いでは
他板のレシピ教えてくれる系スレの方が向いてる
しし鍋かな?
前に見た時はジンギスカン鍋みたいだと思った。
田舎ではどう食べてるのか聞いてみたら?ハクビシンも。
調理するコツがあるかも。ハクビシンも。
鍋とか煮込み料理の良い季節になってきたね
早速昨日鍋やって、〆をうどんにして、今朝はおじやにした。
材料余ってるから今夜も鍋にするんだ
>>408 うちの牡丹鍋レシピだけど
土鍋に煮干と昆布で出汁取って、そこに味噌・白だし・砂糖結構多め
味醂・酒ちょっとで甘めの濃いい下地を作って(激しく目分量でごめん)
そこに野菜(白菜もやしシメジ人参など適当)や豆腐とか投入。
この時猪肉の脂身も切って入れて煮込んでおくといい。
肉は半解凍くらいで薄く切って、皿に載せて食べる時に投入
あまり煮過ぎると硬くなるからそれぞれで頃合を見て食べる。
野菜がうまい鍋だよ。体もぽかぽかする。
〆はうどんかご飯を投入してる。
慶太の味3巻で牡丹鍋作ってたな。
漫画に出てくる食べ物ってなんであんなにおいしそうなんだ。
うちの地元の山間部にはイノブタ料理やってるところがあるそうだが
未だに食べに行く機会にめぐまれん。鍋食べてみたい。
味噌だれ塗った焼きおにぎりウマー
たまに焼いてるの忘れて炭化するけど
それは……修羅場には危険飯<炭化
せめて暇なときに作っておいてレンチンではダメか?
修羅場時はできるだけ手軽に済ませたいよなw
420 :
スペースNo.な-74:2010/11/01(月) 15:43:00
>>404-405 煮崩れ防止に豆腐は下茹でするのが基本
麻婆豆腐の素の箱にも書いてあるし
むしろ絹ごしでつぶしちゃって作るのがMYマーボー
修羅飯において煮崩れの心配とかどうでもいいだろw
レシピ集スレじゃなく修羅場飯スレだからな
修羅場向けなら
熱々ごはんに豆腐乗せて薬味かけて崩しながら食べる
豆腐丼美味いよな
修羅場中に多様すんのはやっぱ丼系だなぁ
あとキャベツ好きな自分は大きめに切って牛角の塩だれ掛けたり適当なもん掛けて食う
野菜も取れるし腹膨れるから便利
話題変えるけど、
みんな修羅場中の糖分どうしてる?
ずっと一口チョコだったんだけど
吹き出物が酷くなったんでやめることにした。
ダイエットと一石二鳥でウマーと思ってたけど
すっごく甘い物が欲しくてイライラして原稿進まない!状態に。
今は夏に作りすぎた冷凍バナナを食べてるけど、寒い…。
>>427 普通に飴でいいんでね?
カロリーオフのとかあるし味も沢山あるしチョコみたいにすぐにはなくならないよ
喉が弱いんでゆず茶愛飲
冬場は柚子茶とか花梨茶とか
お湯沸かす暇もないぐらい忙しいときはそのまま小匙一杯分口に入れて少しずつ飲みこむ
夏場は果物の摩り下ろし凍らせておいて一粒ずつ食べる
ビタミン補給にもなる(気がする)
爽やか酸味があるから目覚めの効果もあって重宝してるよ
マイボトルに熱めのカフェオレ、保温マグにちょっとぬるめのカフェオレ
甘いものが欲しくなったら保温マグの方からちびちび飲んでる
マイボトルの方は半日くらい温かいままだし、お湯を沸かすのも
面倒になった時には大体この二段構え
ラムネ食べてる。
ラムネ瓶型のに入ってるのじゃなくて、もっとモロモロっとした方ね。
1個食べると、テンション下がる甘さなので、都合が良い。
ちなみにテンション上がる甘さの代表はチョコ。
>>427 柑橘類の皮をとっておいて、一晩水に晒して、軽く茹でこぼした後
砂糖とリキュール塗して、レンジで様子見ながらカリカリに乾かした柑橘類ピール
日持ちがするから、修羅場の前に沢山作り置きしてチマチマかじってる
歯ごたえがあるから目が覚めるのがいい
甘いものじゃないけど、スルメも目が覚めるから修羅場の間食によく食べてる
イベントの差し入れでもらった金平糖、砂糖の塊だしなあ…と思って
しばらく手を出さなかったんだけど
サイダー味で香りがよくてすごい美味しかった
料理には使えなさそうだけどちょっとずつたべて原稿のお供にさせていただく予定
金平糖は自分も好きだw
あれ値段によって味全然違うよね
どうせ砂糖の塊だろと思ってた自分はずかしす
今平糖のいい物って意外と値が張るよ
手作りだと作るのに何週間も掛かる高級品な甘いものらしい
皇室で引き出物にしてる老舗のだと一万円越える今平糖もある
そういや皇室御用達の金平糖は美味しかった。
一年半先まで予約で埋まってる金平糖とかあるしな
この辺は差し入れスレが詳しいw
普通のお菓子つまむ以外だと黒砂糖のちっちゃい塊とかちょっとかじったりしてた。
去年、生姜黒糖の粉末を購入したのだが冬場にはいい感じ。
ちょっとお湯や紅茶に混ぜてのんだりしてる。
干し葡萄とかプルーンなんかのドライフルーツ系
加糖じゃなくても生より甘さが強くて満足する
干しブルーベリーだと目の疲れが楽になる気がしないでもない
ブルーベリーの季節には生ブルーベリー大量に買い込んで食べるよ
疲れ目になりやすいから食べ出したけど霞みや頭痛が少なくなった
甘いし調理いらないし手軽でウマー
果物冷凍しといてヨーグルトに入れて食べる
うちでは琥珀水と呼んでいる↓コレ
tp://nantara.seesaa.net/article/117731852.html
ティースプーンに半匙位にしないと眠れなくなり、効果切れた時の体のだるさが半端ない
あと常用しすぎると体が慣れるのでここ一番って時以外には使わない方がいい
>>444 世の中にはエライものを生み出す奴がいるんだなw
発想的にわからなくもないが、学生時から使ってるという1の体形が
ちょい気になるんだぜ
持続時間はどのくらいあるんだろ
>>444 虫歯になりやすい体質の自分には到底、手を出せない代物だ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>444 修羅場の最終手段としてとても良さそう……
作っておきたい衝動に駆られているが
今から作っておくと修羅場時の修羅場脳は忘れている可能性も高い。
コーヒーが飲めない自分にとって紅茶で作れるというのもポイント激高。
修羅場時よりもネームや下描きの時の方が効果が分かるかなぁ。
>>444 玉露で作ったらどうなるんだろう…テストとかの時も使えそうだな
作るか
グラニュー糖の方が溶けやすそうなんだがどうなんだろう?
>>449 コメントでグラニュー糖で作ってる人いるけど、上白糖の方が良いって結論出してた。
>>445 毎日使うとかじゃなく1回にスプーン1杯くらいらしいから、
体型にはそんなに影響ないんじゃね
>>451 発想者は酷い時は2日で1本消費してるけどね!
グラニューと上白は精製度の違いだけ。
大雑把に黒砂糖→赤砂糖→上白糖→グラニュー糖。
ちなみに何故か砂糖は不純物の比率が落ちるほど
舌に感じる甘さが軽くなっていく傾向があるという。
でも上白糖って、なんかこう「砂糖臭さ」みたいなのがあるんだよなあ
黒砂糖や三温糖は不純物の風味が強いせいか感じないし、グラニュー糖は
精製純度が高いからか気にならないんだけど、なんか上白糖は苦手だ
あるある
舌が痺れるみたいな感じがするよな
三温糖はどうかな?
それより紅茶よりカフェイン↑らしい玉露で試してほしい
ここまでいったらもはや風味など関係ないのでは
上の元サイトでは結局カフェインは雰囲気だけで
要は糖の超摂取ってことになってたぞ
一回にのめる量が数ml程度だから風味程度なんだろう
玉露って普通にスーパーで売ってるので良いのか?てか玉露ってTバックあるのかな
玉露=超高級品と言うイメージがあるんだが…
おぼぼぼぼぼぼぼぼぼTバックてなんだティーバッグだほんとすみませんでした
>>460慌てようにワロタw
玉露のティーバッグはあるよ。今我が家にもある
この季節になるとでかい鍋でどーんと作っても腐る心配ないからいいな
家で一番でかい鍋に野菜と肉たっぷりいれてぐつぐつするだけの豚汁が楽で好きだ
諸説あるけど……
砂糖は中毒になるから過剰摂取すると体に悪いって説もあるよ
冬はやっぱりガイシュツ鍋
芸能人一万円生活で大場久美子がやっていた、ダシ汁貯金は便利
おでんや鍋をしたら、作り立ての時には、まず具だけを優先的に食べる
ダシ汁は別にとっておいて、小分けに冷凍保存しておくんだ
キムチ鍋、白菜豚肉鍋、トマト鍋、色んな鍋物をそれぞれ冷凍保存しておく
冷やごはんや冷凍うどんに入れると、貯金しといたダシ汁に具は薬味や卵だけでも
めんつゆや顆粒ダシだけより美味しいから、ちゃんとした食事した気分になる
余裕があれば、野菜とか具をちょっと足してもう一度鍋にしてもいいしね
あ、冷やごはんや冷凍うどんは、レンジで雑炊やうどんにしてる
洗い物が少なくて楽だ
>>462 それ本当らしいよ
正確には砂糖中毒じゃなくて
砂糖を摂取したときに分泌される脳内物質中毒
不器用な上ものぐさだから、小分けして冷凍とか未知の世界だ
まぁ電子レンジのない我が家には関係のない話ですがね!
ガイシュツ鍋やりたいけど白菜高いよ…orz
ガイシュツ鍋と言えば、本だしのCMでガイシュツ鍋出てるけど
あれを今さらオリジナルで御座い、と言わんばかりに出してきた
味の素にはかなりガッカリした
砂糖を摂ると汗疱酷くなるとか、砂糖断ちすると生理が軽くなるとか聞いたなぁ。
効果の程は人によるんだろうけど。
甘い物全然食べないのも良くないと聞くし。
バランス良く食べるのがいいよね。
糖分は完全に絶ったらいけない(脳が死ぬw)けど
『砂糖』は絶ったほうがいいみたいだよ
>>467 製氷皿で出汁を凍らせておいて、つぎにつかうときに鍋でとかせばいいよ
電子レンジなんかなかった頃の暮らしの知恵さ
、じゃあお菓子は断って果物食べればいいのかな?
炭水化物にも糖分含まれてるよ
475 :
467:2010/11/03(水) 16:14:09
>>472 製氷皿があったか…!
今度ふた付きの製氷皿で試してみる。ありがとう!
同じ糖といっても全部違う化学物質だからね
いわゆる『砂糖』と呼ばれるのは二糖類のショ糖(スクロース)で
果物や蜂蜜、乳製品に入ってる糖分はそれと化学構造が違うよ
どちらにしろ、工場で作られた砂糖より樹や畑から収穫した果物のほうが
普通は健康に害が少ないw
寒くなってきたから気合切れて豚汁作った!
余ったにんじんとごぼうで常備菜にきんぴらも作ったし、
新米炊いておにぎり作って、これで週末まで持たせる。
トマト冷凍しとくと水道水かけただけで皮が剥けるから
丸ごとおでんや鍋に入れるのが好きだ
479 :
スペースNo.な-74:2010/11/03(水) 18:45:13
琥珀水、さっそく作ってみた。
まだ液体の中に砂糖の粒が浮遊している状態なので試飲は明日になるかも
ビンの中でとろりとした感じがたまらなくツボ
チャレンジャーだなw
それ作ろうと思える時点で修羅場脳だよ…
481 :
スペースNo.な-74:2010/11/04(木) 02:39:39
絹ごし豆腐をスプーンで大きくパックから出して、丼に入れて
無調整の豆乳注いでレンチン
湯葉も出来るしおいしい
味付けは、修羅場だからめんつゆでOK
>>476 待て、果糖はショ糖より中性脂肪になりやすいっていうぞ
そんなに砂糖ばかりを悪く言ってやるなよ
お菓子を止めて果物食べたらいいってのは
果物にはビタミンやミネラル、食物繊維が含まれているからだろ
>>482 代わりにショ糖より中毒性が少ないよ
あと果糖が脂肪になりやすいのはあくまで単体で摂取したとき(加工食品、たとえばジュースとか)
果物の形で摂取したらだいたい一緒に含まれてるクエン酸や他ミネラルに邪魔されて
そこまで中性脂肪にならないよ(酸性環境では活性化しない糖だから)
修羅場脳では果糖だのショ糖だの考える余裕はないw
果物は修羅場にそのまま食べるにはちょっと手がかかるよねw
前もって何か作っておくなり凍らせておくなりしないと
冬はミカンがあるから楽でいい
でもみかんむいたら手に汁つかない?
いちいち手洗わないといけないから面倒
最近トマトジュース雑炊が好きだ
丼にトマトジュース半分位入れてガラスープの元で味付けして
>>478 の冷凍剥きトマトを丸ごとか適当に切ったのと冷やごはんぶち込んでレンジへ
仕上げにとろけるチーズと生卵入れてラップふわっとかけて半熟になるまでもう一度レンジへ
トマトリゾットみたいで美味しい
好みでチューブニンニクやタバスコ少し入れてもいいかも
>>481 の豆腐と豆乳の雑炊もやってみる
>>488 トマト大好きな自分にはたまらんメニューだありがとう
しかし生卵レンチンは気を付けてくれ。卵ってエネルギーが大きいから殻割っててもレンチンしたらはじる可能性があるぞ
黄身と白身をよくかきまぜたら大丈夫
卵黄膜に囲まれたまま黄身が加熱されて膨らむのが爆発の原因なので
ザクロを1個だけ貰って
うちに帰って割ってみたらすごい酸っぱかった!
ザクロって初めて食べたけど、こんなに酸っぱいのがデフォなの?
つか、このままじゃ食えないと思ってレシピ探したけど
果実酒はやジュース1個じゃどうにもならないし
あとは面倒そうなのばっかり
女性の体にいいと聞いて貰ったのにな…女捨てろというお告げかw
ざくろは薄っすらと甘酸っぱいけど、まだ熟してないのかも。
剥いちゃったところが乾かないようにラップして少し置いてみては?
>491
加熱して砂糖いれてゼラチンか寒天でとじる
ヨーグルトに混ぜて砂糖入れて食べる
サラダに散らす
カレーに入れる
>489
「きのう何食べた?」のレシピおすすめ
少し水を入れたお茶椀に卵を割り入れる
爆発しないようにお箸で黄身をつついて穴を開けておく
ふんわりとラップをする
レンジで40秒間チンする
原稿時はトマトうどんよくやる
お湯にキャベツ、玉ねぎ、ざく切りトマト(面倒なら缶詰)に
麺つゆ、コンソメで味整えてうどんとスモークチキン(ないなら
ウィンナーでも)をのせる
好みで卵や食べるラー油入れてもいける
496 :
スペースNo.な-74:2010/11/04(木) 18:30:32
冷凍うどんをチンして、パスタソースかけるのおいしかった
居酒屋でそういうメニューがあったから真似してみたらはまった
北海道の婆ちゃんが、ジャガ芋を3kgほどくれたんだが、ちょっと多過ぎて困ってる
何か良い方法ある?
>497
主食をじゃがいもにする
>>497 私のうちに送るのです
それかドイツ人になりきる
3kgぐらいすぐなくなるよ。
>>497 いももちにして冷凍
作り方はばーちゃんに訊け
>>491 ざくろには果物として食べられる甘いのとザクロ酢をとる酢ざくろ
(回文みたいだなw)があるんだそうです。
昔はとこの家で庭に実ったのをよくオヤツに貰ったもんだが
後年別の友人からお裾分けに貰ったのはめちゃくちゃ酸っぱかった。
>>497 じゃが芋は涼しくて風の通るところに置いとけば意外と長持ちするから少しずつ食べれば?
芽が出るのが心配な場合は林檎を一つ一緒に入れとけば出なくなるよ
>>497 茹でてマッシュポテトの状態にすれば冷凍できるよ
だいぶ涼しくなったし
>>504の通り、風通しの良い、日光の当たらない場所に置いておけばおk
>>491 瓶にほぐしたザクロ入れて
お好みでスライスのショウガ入れて
浸るくらいのハチミツ入れて
2-3日置いてからお湯で割って飲む。
琥珀水作ってみたけど放置してたらかなり砂糖が沈殿する…全部溶けきるって有り得るのかこれ
今年は柿が不作だと聞いたのにたんまり貰ってしまった
生食以外の簡単な柿の食い方ってなんかある?やっぱジャム?
生食だと1日1個しか減らないんだよ…
海からとれる柿とな
すまん、修羅場脳だったわ
>>511 固い柿なら
刻んで、サラダに入れる、酢の物に入れる、白和えにする、炒めものに入れる、なますにする
適当な大きさに切って、フリッターにする、焼いてクリーム系料理に入れる
熟柿なら
ミキサーかけて、ドレッシングにする、牛乳かヨーグルトに入れる
凍らせてミキサーかけて、アイスにする、ジンかウォッカに入れる
柿酢にする
作り方はぐぐれ
>>511 前に某ガッテンで放送してたんだけど、柿は過熱すると渋みが出てくるが
たんぱく質を併せると渋み成分とくっついてそれが防げるそうだ。
ジャムなら牛乳とかちょっと加えるといいらしい。
>>511 修羅場飯ではないが行き付けのイタリアンの店では
サラダに一口大の柿を入れてた
(レタスとかの葉物とトマト等の普通のサラダ)
ビネガー風味のドレッシングとも相性良くて
柿があまり得意じゃない自分もスッと食べれた
大量に消費は出来ないし生なので参考にならないかもだけど
そのまま食べるのと気分も違って食べ易くなるんじゃないかな
>>515 その番組見てたけど、うちの地域で採れるのは
最初から柿渋のない甘柿なんだよな
考えなしに煮ても失敗したことない
リンゴと一緒に放置しておいて熟柿になったら
包丁でヘタだけくり抜いてスプーンですくって食べる
家族が風邪ひいたんだけど
白粥は好きじゃないので
>>488を作ってみた
冷凍トマトじゃなくて水煮缶を使ったけど
旨いなこれ!
>>518それめっちゃ美味いよな。それにはまって毎日3つずつくらい食べてたら柿に含まれる成分のお陰で便秘になったけどw
柿って便秘になるんか!
まぁおなかは快調だし気にしないで食べるぜ!!!
オカンに聞いたら生じゃなくて干し柿が便秘するらしいぞ
>>520はただの便秘じゃね?w
ナマでも干し柿でも便秘にはなるよ
便秘になる(腸の動きを鎮めてしまう)成分はへたのところから繋がってる
真ん中の白っぽい硬いところに集中的に含まれてるので
そこを切り取って食べれば一日3-4つぐらいは大丈夫
ただ元から便秘持ちの場合はもちろんダメw
日常下痢気味の自分には良いわけか…
惜しむらくは自分が柿嫌いな所だな(ここまでチラシ)
あぶらげにチーズとかピーマン、ペパロビのせて
あぶらげピザってのがTVでやってたのでやってみたら
なかなか簡単で美味しかった
お湯で油抜きしたらもっとあっさりできるのかも
525 :
スペースNo.な-74:2010/11/07(日) 21:31:12
あぶらげって何だと本気で考えたわw
油揚げか
あぶらあげ
あぶらげ
どっちも正しいし方言じゃないぞw
微妙な違いって意外にとまどうよな
食パンでも関西では4枚切り、関東では6枚切りが主流って聞いて驚いた
俺関西人だから食パン6枚切りってサンドウィッチ用だと思ってたよ
自分も関西人だが普通に食べる時は5〜6枚切りだな
サンドウィッチは8枚切りを買う
というか関東の方が厚切りなんじゃなかったっけ
関西人だが5枚切りが多いなー
8枚切りは店であまり見かけない
あーサンドイッチ食べたくなってきたぞ
ツナあったかな
玉子ゆでるのはめんどくさい
油揚げの代わりに餃子の皮でピザ作っても美味いよ
餃子の皮にトマトソース塗って好きな具のせて
とろけるチーズ乗せてオーブントースターで焼く
おやつ感覚で食べられる
>>530 4枚切りは関西のほうがメジャー。
8枚切りは関東の方がメジャー。
好みの厚さがなければカットしてもらえばいいしな
スーパーやコンビニでは無理だが
なんでみんなペパロビには突っ込まないんだぜ?
>>535 今の今迄気付かなかったよ
ごめんロニw
サンドウィッチ用のパンって8枚切りより薄くない?
と思った中部地方民
うん、薄いよ
10枚切りか12枚切り相当だったはず
関西の分厚い食パンは、喫茶店のモーニングサービスで
「トーストが厚い方が得な感じがする」というあたりが発祥だ、
と聞いたことがある
8枚切り2枚食べれば4枚切り1枚換算だ
4枚一枚より、サクサクトーストの8枚二枚の方が香ばしくてすきよ
ナゴヤに行った事はないが、アンコは辞退したいと思ってますw
>>540 名古屋人ではないが
小倉トーストは美味いと思う
小倉トーストの美味さを知らないなんて人生の1割損してる
あんぱんと同じだと言ってる人がいて目鱗だっった
だって餡物食えないし・・・
お椀かマグカップに、絹ごし豆腐1/3と玉子1つ、塩少々を入れてひたすら混ぜる。
できるだけなめらかに混ぜたら、
好きな具を入れてラップしてレンチンの即席茶碗蒸し。
あったかくてプルプルで美味しいよ。
美味しそうだなあ
これからの時期には有り難い温かさっぽい
何Wで何分くらいで綺麗にできますか?
546です。
>>547 うちのレンジW数表示してなくて、はっきりかけなくてごめんなさい。
(弱と強しかないんだ。一応強で50〜60秒にしてる)
加熱していくと膨らんでくるのでほどよく膨らんでいれば出来てると思います。
>>546 美味しそう!!!
でも、さっき豆腐に岩塩かけて食べてしまったorz
>>546 美味しそう。今日豆腐買ってきたから明日やってみる!
>>546 作ってみた!美味しかったです。
かまぼことかシーフードミックスのエビとか、茶碗蒸しに入ってる具を入れたら
尚それっぽい。
最近のお気に入りはこの間テレビで見た簡単肉まん。
冷凍してある食パンをおろし金でおろすかミキサーにかけるかして粉砕して
牛乳を加えて少々しっとりと、まとめやすくなるまで混ぜる。
ラップに広げて中に具材を入れて茶巾に絞り、
爪楊枝で穴を開けてレンジに。
出来上がりは本当に中華まんの皮っぽい味になる。ホカホカで食べられるのも嬉しい。
テレビではシュウマイを入れると簡単に肉まんになるって言ってた。
うちはシュウマイがないから、チーズとか餡子とかポテトサラダとか
あまってる食材で色々試してるけど、どれもはずれない。
>>552 修羅場中にそれを簡単だと言える552はマメなんだろうなあ
自分なら冷凍肉まんか気分転換にコンビニ行くわ
だよなあw
修羅場もド修羅場の一歩手前だと
何かちょっと作りたくなる気持ちはとてもよく分かる
そして惨事へ…
キャベツ洗おうとして原稿洗ってたのはいい思い出
>>557 珍事スレでお待ちしておりますw
しかし凄い間違え方したなw
いい思い出?・・・・
>>557 は現在絶賛修羅場中なのか?!
その感覚自体、珍事で惨事の入り口のような気が
これからの季節で好きなのは温めた冷奴、略して温奴(ぬくやっこ)
適当な皿に豆腐を乗せて、鰹節、醤油、胡麻油を掛けて、レンジで2分。
好みで上に乗せる物を追加しても良い。
>>561 それ豆腐から水が出ない?
先に色々かけてたら水切りできなさそうだけど、
出ても気にせずかっ食らっていい?
昔このスレだったかで話題になった源タレをようやく手に入れたよ!
試食したら物凄く美味しかった。
これ一本でこれから楽させてもらうよ〜
冬コミ落ちたけど今週末イベントあるし、無料配布手付かずだからさ・・・orz
昨日修羅場終わったー
今回は温サラダうどんにお世話になってた
キャベツとか白菜とか玉買いして一食分ごと袋分け冷凍しといたやつ、あと冷凍うどんとコーンとか暖まりやすい細かいもの
それを全部湯がいて丼に揚げ、ドレッシングをだばーっとかけるだけの立ち食いそば屋的メニュー
やってることは解凍だけなんだけど、コンビニ弁当とは幸福感が違うんだよね…
>>565 やってみる。
そういう幸福感ってちょっとしたことだけどモチベにつながるよね。
>>552を簡単にするのはどうだろう。
食パンにシュウマイ他、好みの食材をはさんだホットサンドとか。
もはや別物かもしれんが。
>>563 地元の味だw
何にでも使えるから本当便利だよ
>>565 美味しそうだけどドレッシングかけちゃったら温でなくならない?
その辺の匙加減とか教えていただけたら是非作ってみたい
温サラダは好きだけど冷たいうどんが苦手なんで
どんなもんかなーと聞きたかったんだよね
あつあつの野菜とうどんだから、ドレッシングかけた位では
冷たくならないと思うんだけど
ドレッシングもチンすりゃいいじゃん
サラダってか、具の多い釜上げうどん感覚に近いかなあ、茹でて水洗いとかしないし
猫舌なんでやらなかったけど、多めに湯を沸かして同時進行で丼に入れとけば熱々になるよ
あるいは小鍋使用なら湯を捨てた鍋で食べれば洗い物も減って両得
あと、サラサラのドレッシングよりドロドロ系の方がうどんに吸われにくい分少なくて済む気が
今回は偶然スーパーで見かけた「チーズたまり醤油」が大当たりだった
連投ごめん
釜上げじゃなく釜玉か。卵抜きだけど
>>566 気分の問題って大事だよね
>>573 美味しそう
小鍋で作ってみるよ
ありがとう!
>>566 >食パンにシュウマイ他、好みの食材をはさんだホットサンド
美味そうだったので食パンにシューマイ挟んでみた
ホットサンドにするの面倒だったのでレンジ入れたら
肉まんの味で上手かったー
食パンでシュウマイくるんで肉まんもどきは
酒のつまみメニューの本とかでたまに見るよ
伊東家の食卓でもやっていたような・・・>食パン+シウマイ=肉まん
そうなのか全然知らなかった
まぁ美味いもんは皆に伝えたくなるからな
こんだけ伝播してるなら美味いんだろうなぁ。今度夜食でやってみよう
そして今温泉卵をレンジで作ろうとしたら爆発したw
誰かコツ知らない?
卵は膜とか殻があるから基本的にレンジで加熱しちゃいかんw
アルミホイルでくるんでから全体を水に沈めて加熱したら
大丈夫だったかな
>>580 電子レンジに卵は禁忌だというに…
コツというか、手順は以下
・生卵をアルミホイルでスキマなく包む
・アルミが出ないだけの深さの容器に水を入れ、包んだ卵を沈める
・チンする(これで水だけが熱くなり、卵がゆだる)
だいたい12〜3分で通常のゆで卵状態になるらしいから、温泉卵なら
8分くらいかなあ
いまググってみたら、水に生卵を割り入れてチンする、ポーチドエッグもどきの
作り方もあるみいだね
これだと1〜2分でできるようだけど、びつつりそばについて様子見てないと
火が通り過ぎるみたいだ
確かどんぶりかカップ麺容器に入れて熱湯を注ぎ、フタしてさめるまで放置だっけ>温泉卵
正直温泉卵は専用放置容器とか買った方が身のためだと思う
>>580 小さめのレンジ可の容器に卵を割りいれて、少量の水(30〜80ccくらい)を加え、
楊枝とかで、黄身に2箇所、白身に1箇所穴を開けて、500wのレンジで1分加熱でおk
30秒ずつくらい、様子を見ながら加熱するのもおk
短時間で大量のレスにびびったw
コツありがとう!
>>585の方法でやろうとしたから殻のままレンチンはしてないよwまだそこまで修羅場脳じゃないw
ただ予想外だったのがうちのレンジが1000wだった事だな…今気付いたわ…
皆の方法でもう1回やってみるよ!
マグカップに水+少量のお酢を入れて強く一方方向にかき回し
水がまだぐるぐる回ってるうちに割っておいた卵を投入
そのまま速攻でレンチンで爆発したこと無いけどなあ。
温泉卵っていうよりはポーチドエッグか
温泉玉子は近所のスーパーのPBで5個98円のを買ってる。
1度買うと5日連日温泉玉子になるのとホカホカにしようとしてうっかり温め過ぎてしまうのが難w
適当な耐熱皿を用意
指先に何でもいいから油を付けて皿の表面をなでる
卵を割り落として、爪楊枝で黄身をプスプスっと刺す
その上にスライスチーズを乗せて、レンチン(うちの700wで40秒)
爆発しないし、溶けたチーズで味付け不要
それを別に用意しておいたトーストに乗せる
黄身が半熟だったら大成功で、幸福感も大幅UP
追加
爆発しないけど、ふた(ラップ)を用意して、
卵の周囲に少しだけ水を足す
気持ちの問題だけかもしれないけど、これで少し蒸すことになっていると思う
スライスチーズはとろけるスライス○印じゃなくて、安物でOK
とろけると書かれてなくても、とろけてくれるヨ
お金持ちなら、油じゃなくてバターを使えば高級品になりそうだ
まあ実際は
>>592リンク先の「概要」にあるように、卵の性質を利用して作るやつだから、
本来なら黄身が半熟・白身はまだトロトロ状態ってのが理想だけどね…
うちで本気で作ろうと思うと、普通のゆでたまご作るより面倒なんだよな
小鍋に卵がかぶるくらいの水を入れて、ボコボコに沸騰させてから、
室温に20分ほど置いておいた卵を入れて、13〜15分放置でできるよ
半熟卵と温泉卵が交錯してるな。
ラーメン屋のトッピングで温泉卵頼んだら黄身もドロドロの半熟卵出てくるし
温泉地で温泉卵食べたら温泉でゆでただけの固ゆで卵だし
家で作ろうと思って温泉卵作り器にお湯注いで待ってたら卵入れ忘れてるし
いったいいつになったら温泉卵ウマーできるんだろう
>>596 生卵をちゅるんと飲み干してから温泉の湯を飲めば胃の中で温泉卵の出来上がり
596の2行目にある「温泉で茹でた卵」も温泉玉子なんだよな…
というか、自分はわりと最近まで
温泉玉子といったら箱根の黒玉子しか思い浮かばなかった
>>596 コンビニの温泉卵結構好き
出汁も美味しい
この流れで何故か玉子と卵の違いが気になりだした
>>601 卵は生物学用語(広義で玉子の意味を含む場合もある)
玉子は料理用語
玉子焼きを卵焼きと表記することはあるけど
カエルの卵をカエルの玉子と表記することは無い
ぐぐってみたら
「卵」は調理前の「たまご」・生物学的な意味を示し、「玉子」は調理された食材の「たまご」を表す
って出てきた。
>>601 殻に入ってるのが卵
調理済みのものが玉子
>>604 魚類と両生類の卵は膜はあっても殻はなくない?
メシスレなんだ、鶏の卵と玉子の表記違いはナニ?の返事として書いただけだろ
だんだん玉子が王子に見えてきた…
お茶飲んで寝よう
ずっと放置してあったホームベーカリーをふと思い出して使ってみたら
焼きたてパンの素晴らしさに涙出た。
捏ねてる間はやかましいけど音が睡魔を追い払ってもくれるし
焼きあがるまでに3時間はかかるのも
「3時間したら焼きたてのほかほかパン〜」と思うとその3時間、原稿にやたらと集中できる。
どんなに眠くても、焼きたてを食べずに寝られるか…!と思えば起きていられるようになった。
>>608 食欲の勝利w
そういう食欲の活用法もあるのか
米でパンが出来る機械が気になる…
米粉のものって腹持ちが良いから好きなんだよなー
もっちもちらしいね
買って嬉々として作ってる友達から今度わけてもらう予定w
>610
サンヨーのゴパンかな?
うちはオカンが勢いで予約したwww
明日あたりお店へ受け取りに行ってくるよ
お米の粉使ったパンはよく買って食べるけど、普通のパンより甘みが強くて
しっとりもっちりしていて本当に美味しい
お腹にも結構たまるから修羅場向けといえばそうかもしれん
ゴパン、いますっごい人気らしいよ。
今予約しても年明けだって。
初回入荷日に2台しか入ってこなくて一台は展示用。
予約は30台入っててそれらしい…工場フル稼働だそうな。
サンヨーは何気にいい商品作るメーカだったんだけどな…
エネループがヱボルタ化しないことを祈るのみだ
もっちり、は日本人の好きな食感だよな…
もっちりしっとり。
確か日本人は唾液分泌量が欧米人のそれに対して低めなので
あちらの水分含有量少なめのパンはいまいち合わないと聞いたことがある。
あとはうどんとか米飯の食習慣故もちもち系を好む嗜好ができあがってるんだろうな。
ガス炊飯器を新しくしたら、ご飯が美味しくて美味しくて…
今までのカピカピごはんは何だったんだろうってくらい、ふっくらもっちもちのしっとりごはんに!
冷めてても美味しいから、原稿片手におにぎりが止まらなくて困る
もっちりもちもちした餅が食いてー!
つきたてのもちを丸めてきな粉で食いてー!
ゴルァ正月 早く来いやクソが餅食いてーんじゃ
と思いながら大掃除
頭の中餅でいっぱいにしておくとつい読みふけって手が止まることがない
ホームベーカリーでお餅つくったら、もち米をかすっていうより
むすって感じですごく粘り気のある冷めても柔らかいお餅できたよー
かすとかむすとか日本語って食べ物に対して語彙が多くて面白いなー
むす<目がー目がー
かす<原稿がー原稿がー
かすってなんぞ
むすって蒸すか?
>>619 方言だと思うなーそれ
ワッフル型に切り餅入れて作る「モッフル」が
なかなか手軽で美味い
普通に焼いた餅だと和風の味つけでないと違和感あるんだけど、
モッフルにするとジャムでもシロップでもイケるんだよね
自分も方言地方在住だが「かす」ってわからん
いやそりゃ方言も地方によって変わるからね…
蒸すことを「ふかす」ともいうが更にそれが変化した言葉かね。
自分も初めて読んだ。
625 :
619:2010/11/13(土) 17:06:45
方言か、そうだよね正直スマンカッタ
ちょっと寝てくる
意味書いてから寝ろや
619は永遠の眠りにつきましたとさ
628 :
619:2010/11/13(土) 22:20:34
すまん、書き込んだときちょっと徹夜明けでわけわからん状態だった
おまけに書いてる文章も間違ってる
本当は「もち米をかさなくてもいいから時間かけなくてもお餅作れる!」
って書きたかったんだと思う
「かす」っていうのはうちでは水に浸しておいておくってことで
検索したら
か・す【▽浸す/×淅す】
1 水にひたす。つける。
2 米を洗う。米をとぐ。
方言もいろいろあってビックリだわ。
でも、北海道の人と話すときにはウッカリすると捨てられちゃうから気をつけて
ほかす→捨てる だそうですよ
それ「ほかす」の方が方言じゃないのか?w
生まれも育ちも大阪市内南部の自分も「捨てる」を「ほる」「ほかす」と言う
同じ大阪でも他の地域は違うかもしれないけど
生まれも育ちも北海道民の私が来ましたよ〜
「捨てる」は「投げる」と言います。「ほかす」も使うけど少数
これだけだとアレなので修羅場飯
レタスをたんまりちぎった物をレンチンしておかか醤油で食べる
ポン酢でも美味しい
亀だが温泉卵の作り方
保温状態の炊飯器に生卵を入れて55分位でおk
635 :
633:2010/11/14(日) 07:09:17
ご飯入ったままの保温の炊飯器だよ
水はいらんよ
個人的に殺菌処理されてる卵でも抵抗あるなそれは…
皿にでも載せておけばいいじゃん
それかたまごの表面洗うか
いや、ラップかアルミホイルで包んだら良いんじゃないか?
オン専卵が出来る前にごはんが黄色くなりそう
55分でごはん黄色くなるような保温機能しかついてない炊飯器ならいらない
その前に何かやっぱり不潔っぽい
卵の殻はンコーが付着してることがあるとかないとか
潔癖症だなぁ
気にならない人は試せばいいし、嫌な人はやらなければいいだけの話だろ
炊飯器厨必死すぎ
自分もちょっと抵抗あるからやらないと思うけど
>>644だと思うぞ
一つの方法を教えてくれた
>>633にはありがとうって思うし
あまり細かい事気にしない方だけどさすがに
ニワトリのンコ入りご飯は嫌でしゅ
ついに夢にまで出てきたので上に有った琥珀水仕込んでみた。
想像以上に面倒だったけどちょっとwktk
飲めるようになるのは明日の夜か明後日かな。
これで冬の原稿に集中できる!……様な気がする。
卵は買ってきてすぐ全部洗ってから日付を書き、冷蔵庫に入れてる自分にぬかりはないw
しかも使う前にもう一度洗うw
ただ外食の卵のことは考えないことにしているorz
市販の卵も一応洗浄はされてるんじゃないっけ
ンコカスついてるときたまにあるよな
卵殻の表面には雑菌の侵入を防ぐ皮膜があって、それを落とさない程度に汚れ落とし済みのはず。
更に洗浄してしまうと、冷蔵庫内での保存限界が短くなるそうです。
>>633 水じゃなくて80℃くらいのお湯を入れて保温すると
15〜20分くらいで出来るよ
>>648 年明けでもいいので結果教えてくれw
緑茶でつくって見てもいいかもなー
卵殻は呼吸してるから消毒とかきついのできない
ちょっと洗ったくらいじゃまだ危険
流水で30分洗っても扱い気をつけるように言われる
アルミでガチガチにしても気をつけないと怖いよ
修羅場中で体力落ちてる時は尚更気をつけた方が良い
温泉卵じゃなくて半熟卵なら
小鍋にお湯を沸かして酢を入れて
冷蔵庫から出して室温に戻した卵を割り入れる
白身が酢で固まってくるからさいばしで丸くなるようにまとめる
これだと半熟卵が早く出来る
それはポーチドエッグだな。
保温中のご飯の上に生卵をのせるとかどんだけ不衛生なんだ
潔癖症とかそういう問題じゃないと思いますw
修羅場中は大人しくゆで卵にでもしとけばいいのでは
ゆでるのめんどい
うちは電子レンジで作れるけど
たまごかけご飯最強
今日TOKIOのやってたぶっかけ飯特集美味しそうだったなぁ
作り方kwsk聞いた634だけど
ご飯入ったままと聞いてビックリしたw
でもご飯炊く前の空っぽの炊飯器に入れればいいかなあって思ってたよ
水いらないって言ってたけど気になる人は
ご飯のかわりに水いれたらいいんでないかしら
絶賛修羅場中だが母親がアップルパイを焼いてくれた
J( 'ー`)し「食べるー?」って…
食べるよおおおおお!!
665 :
633:2010/11/15(月) 10:22:33
一応水で洗ってるけどそれもアウトなんだ・・・
家族はラップに包んでたな
水沸かすのも温度測るのも面倒なのでこのやり方になった
雑草人間なのかこれで腹壊した事は一度も無い
家族内でやる分にはどう作ろうと自由なんだから気にスンナw
炊飯器で茹で卵、小さいボールに水と卵を入れて、米の上に置くのはどうかな。
もうできてる温泉卵買ってこようよ。
修羅場中にレンジ爆発も、腹痛も絶対に嫌だ。
自分の修羅場の友はそぼろ。
合挽か鶏ひき肉を焼き肉のタレで炒めるだけの簡単なヤツ。
暇なときに大量に作って冷凍しておく。
チンしてそのままご飯にのせてもいいし、オムレツの具にしてもいい。
レトルトカレーに入れても美味しいよ。
ガイシュツだったらすまん。
ねぎ味噌納豆豚挽き炒めたの最強
栄養もある気がする
カップ麺の空き容器に殻ごと卵入れて
熱湯注いで蓋して放置するのはどうか
671 :
479:2010/11/15(月) 16:00:52
琥珀水で無事修羅場乗り越えました!
入れ物に使ったのが桃リキュールの瓶だったんで
桃ティーの香りになりましたw
修羅場時はおまじない的に2口3口飲んで
修羅場明けからは紅茶にたらして砂糖代わりに
なくなったらまたつくろうと思う
>>671 修羅場越えオメ!
自分も昨日仕込んだけど砂糖多すぎたのかまだかなりとごってる。
半分固まったハチミツみたい。
自分はこれから修羅場だけど
>>671の報告でまたちょっと勇気づけられた気がするよ。
自分も
>>671に続ける様頑張る。
>>649 やりすぎて駄目にする好例だな
使う前に洗うのはいいけど、保存するなら洗っちゃいかんよ
>>671 >>444のリンク先のレス
>周りの音が聞こえなくなり、つぎに高周波のキーンという音が聞こえ出した。
>テスト用紙の繊維が見えた。
>チェスで相手の手が20手先まで読めた。などです。
こういう効果あった?
つか、砂糖断ちしたほうが長期的に見て頭すっきりすると思うんだけど
久しぶりに来て、温泉玉子(゚д゚)ウマーと書こうとしたら話題になっていた
色んな作り方があるんだなー
自分は
ラップにサラダ油を塗って小鉢に敷く
卵を割って落としそのまま包んで輪ゴムで縛る
沸騰した湯に浮かべて一分、火を止めて三分放置
で作ってる
今日はチンした温野菜に乗っけてごま油たらしたのが夜食だ
追い込みだし頑張るぜ
>>673 心配ありがとう。
6個入りを1週間前後で食べ切ることにしてるから、その点もぬかりないw
677 :
479:2010/11/16(火) 03:59:40
>>674 リンク先レスほどの効果はなかったですね。
>周りの音が聞こえなくなり、つぎに高周波のキーンという音が聞こえ出した。
>テスト用紙の繊維が見えた。
>チェスで相手の手が20手先まで読めた。などです。
いつもより言行が進んだ=文章出てきた+ネットに逃避しなかったのは確か。
スパシーボ効果wもかなりあったかなと思ってます
678 :
479:2010/11/16(火) 05:09:04
>>672 がんばれ!無事脱稿できるよう応援するぜ!!
>>677 もしかして:プラシーボ
スパシーボはロシア語で「ありがとう」だそうだ
蕎麦好きなんだけど、修羅場中はめんどくさいからかけそばになりがち。
飽きたらコンビニでコロッケ買ってきてオン。好み別れるかもだけど旨いよコロッケそば。
自分はレンジでチンするサトウのゴハンに頼りっぱなだ
ちょっと深めの皿にあけて真ん中窪ませて卵割り入れて
表面プチっと穴開けてレンジでチンしてマヨ+醤油
最終的な修羅場3日間くらいはこれとコンビニサラダが続く
>>682 それってご飯だけをまずチンするんじゃなくて
いきなりパックから出したのに卵オンしてレンチンするの?
ラップありですか?
>>681 コロッケそばうまいよなー。
立ち食いそば屋行ったらついつい頼んじゃう。
あれは乾麺よりも茹でてある麺が合うと思う。
>>683 ああ途中行程飛ばしてる!ごめんなさい
サトウさんはまず米パックをレンチンしてから
深めの皿にあけて、でした
たまごの表面をプチっとやっとけばラップなしでも
ボン!ってなった事はないです
てっとり早くエネルギーになるけど
コレステロール値高い人は注意してね
686 :
683:2010/11/17(水) 00:37:39
>>685 ラップなしでもいけるんだありがとう
サトウのごはん小盛りとか大盛りとかあってマジ便利だよね
TKG大好きなのでコレステロール心配でググってみた
昔は卵は1日1個まで!と親に言われていたけど聞いてた程卵悪者って感じじゃないんだな
1個のコレステロール値が1日の摂取量に近いけど
全部が全部吸収されるわけじゃないんだねよかった
つい最近だけどコレステロール値が高いからって
健康を左右するわけじゃないってニュースなかったっけ
あまり高すぎたり低すぎるのは危険だろうけど
>672
「とごってる」って方言を使うって事は同郷だ
頑張れ!応援してる!
689 :
672:2010/11/17(水) 10:33:41
>>688 今の今まで標準語だと思って調べてみたら
ピンポイントで方言だったw
今日も見たけどまだめっちゃ砂糖とごっとるわ。
ありがとう。見事に同郷だ。
すごく元気貰った!頑張るー!
>>681 >>684 コロッケそば美味いよね
関西のそば屋には無いから、関東行った時、駅で必ず食べるw
そうだよね、簡単だし家で作ればいいんだよね
天ぷらそばもおいしいと主張してみる
揚げ物とそばって相性がいいんだろうか
基本的にそばがあっさりだから、油系とあうんだろうね
でも自分はうどんを選ぶぜ
たまごとしょうゆしかかけてないのにうどんうめえ
>>686 卵は卵白だけ、卵黄だけって食べ方の方がまずいんだよ
全卵なら一日や二日食べ過ぎても大丈夫
一部の体質の人や医者に禁止されてる人を除いて
>>690 コロッケそばは、関西風の昆布だしより、
「かえし」にカツオだしを合わせた関東風の汁のほうが合うと思う
冷やしなら納豆そば美味いよね
冷やしに限るけど
月見そばうめええええええええええええええええ
>>694 お、そうなんだ勉強になった
たまに贅沢して卵2個のTKGしたいんだが濃厚になるように2個目は黄身だけとかにしてえなあと
思いつつ勿体なくて無理wと諦めるからいつも全卵だった
ダイエットの時なんかもそうだけど、健康な人なら食事は数日単位で考えて大丈夫。
多少偏った食事だったり食べ過ぎがあっても翌日以降で数日かけて調整すりゃいいよ。
修羅飯で疲れた体は、修羅場抜けたらちゃんと労わってあげような(´・ω・`)
>>694 アメリカ人のアスリートとか、鶏卵はゆで玉子にして、白身しか食べないと聞くけどね
ロッキーみたいに大量の生玉子(全卵のシェイク)をジョッキでゴクゴクやるのは、ありえないとか
>>700 アスリートはまた別だろ……
高タンパク低カロリーがいいんだし
>>687 コレステロールが高い人の方が寿命が長いとニュースで見たよ
まだ議論途中らしいけどコレステロールを低くするために
この20年食事に気をつけていた母がすごくショック受けてた…
麺類なんでも好きだけど冬だとにゅうめん好きだな
みそ汁に入れてもうまいし
別の見方をすると、栄養状態が良いって事だからな
現代人が気にかけるとしたら、バランスのいい食事と、適度な運動が最強だよ
老人が好きな魚や野菜ばかり食べて、動物性の肉足りなくて栄養失調って話もあるしな
>>702 お母様が病的な高コレステロール値で医者から注意受けて
食事制限してるならその方が健康的だよ
でも平均とかちょっと高いとかだったらそう気にし過ぎず
偏りなく栄養を摂取する方が良い
無理な食事制限で精神的な方面から病気になるって事もあるしね
残った味噌汁に御飯投入して弱火で煮込んでたら
煮込んでる事を忘れて水分がなくなるくらいになった
アチャーと思ったけど味噌汁おかゆみたいで美味しかった
失敗から旨い物を発掘する事もあるねw
昔健康診断で、「コレステロール値が不足」って判定が出たことあったなぁ
さっきスーパーで安売りしてたバラ肉を、タコ糸で縛りながらふと思った
…亀甲縛りのチャーシューってウケるかなあ…(もちろん仲間うちでの話だけど)
とりあえず寝た方が良いかもしれん。
>>702 米飯をしっかり食べる女性が糖尿病になりやすいってのもちょっとショックだった…
朝は米と味噌汁でないとお昼までにお腹が減るから辛い
昼はお弁当だし夜も自炊だから結構米に依存した食生活だわ
>>709 米食は良いって研究成果も出てるよ
糖尿病遺伝子が強い、なりやすい人は減らした方が良いかもだけど
一つの情報に振り回されない方が良いと思う
過食しないぐらいの量で普通に食べてるぶんには全然問題ないし
ってここ修羅飯スレなのに健康相談スレのようだw
>>705 我が家の雑炊は味噌味でまさにそんな感じだよ。
徳島の「おみいさん」っていうやつ。(徳島でも家によって違うみたいだけど)
キャベツとか人参とか冷蔵庫に入ってる野菜適当に色々細かく切って
だし汁で少し煮た後ご飯投入、味噌で味付けして最後に溶き卵。
適当な残りものの材料で作れるし暖まるから冬の修羅場向きかもね。
うちの雑炊の定番はちりめんじゃことほうれん草を入れて卵でとじた奴。
ダシは入れず水で炊くが、じゃこの塩分があるので味付けは全くなし
物足りなければ食べる時に醤油か塩をほんの少し
元はおかんが作ってくれてた離乳食だったが、二十歳をとうに過ぎた今でも好きだw
職場でよくお世話になるサトウのごはん、
キャンペーンに応募したら当たった!
サトウのごはん20個!
…明日からまた卵かけ御飯@職場。
いや、好きだけどさー
>>711 へー!野菜と卵を投入するだけですごく美味しくなりそう
素敵なレシピをどうもありがとう
今度は最初からそう言うの目指して作ってみる
>>712 それも美味しそうだなあ
ちりめんじゃことほうれん草って体にもよさそう
簡単そうだし参考にさせてもらうよ
冬におかゆ、雑炊系は体もあたたまってすごく好きだ
しかし満腹になりあたたまると眠くなる罠…
>>709 あれの研究対象って45歳から75歳の人で1 日3杯(420g)なんだよね
40代50台はいいけど60代70代では一日420gは多いから
糖尿病発症率高くなっても当たり前だと思う
それよりそれだけ自炊しているのがすごいよ…
>>709 一番ヤバイのは一気に糖質になるものどか食いして、
血糖値を上げる事なんだよ。
気になるなら最初は野菜やヨーグルトなどから食べて、繊維質でブロック
ゆるやかに血糖値をあげればいい。
ゴハンをかきこみたくても先にサラダや味噌汁、漬物に納豆やそういうものから
そして出来るだけゆっくり食べる。
非常時(修羅場)と通常時を一緒にされても
まぁ摂取しすぎたら体に悪そうだなとは思うけど
修羅場時に栄養管理とか無理っす。作るのだけでも面倒なのに
修羅場の回らない頭でやみくもにそこらのもので腹だけ膨らますより、
平常時に仕入れた知識をプラスして少しでもよいもの食べた方が修羅場の効率もいいと思う。
自分はここでひと手間のヒントを色々もらったよ。
雑炊に味噌味の発想なかったから自分には目ウロコだし、
前に茹でたジャガイモとレトルト牛丼の素で肉ジャガ〜ってのはびっくりだったな。
凝ったレシピはそのまま実行する技術も時間もないけど、部分的に使わせてもらうこともあるから嫌じゃないよ。
>>705,711
私はそれのかぶバージョンが好きだ
かぶの実の白さと葉っぱの緑色が綺麗だし、歯ごたえもあってウマー
刻んだ油揚げ入れてあると更にウマー
カロリー気にしないならバターを一かけ入れてもウマー
白味噌でも美味しいけど、母が作ってくれる麹味噌のが大好きだ
「ごんべさん」と呼んでるけど、石川県(母出身地)の郷土料理なのかな
材料も名前もあったかそうで冬の修羅場の救いになりそう
おかゆや雑炊好きにはたまらん
お茶漬けの元+バター+水 レンチンで パスタソース
スパでもうどんでもいい。
>722
冷凍ほうれん草足したらより美味しそう
ほうれん草がうまい季節になってきたし、せっかくだから生のほうを入れてみるか
一旦湯がくんだよー。
灰汁は抜かないとイガイガするからね
面倒だからアクの少ないサラダほうれん草にする
ほうれん草を茹でるのにレンジで済ませちゃだめだよ
アクの中の有害物質をそのまま食べることになっちゃうから
サラダほうれん草は有害物質も少ないから大丈夫
って料理研究家の人がテレビで言ってた
修羅場中だとレンジで蒸し野菜とか便利だけどなー…
>>728 スチームで蒸すレンジでもだめなのかな?
有害物質ってなんだよw
ほうれん草が放射能か何か帯びてるみたいな言い方やめてw
上の方であった炊飯器で温泉玉子やってみたが
集中して原稿してたらものの見事に時間オーバーしてて(気がつけば3時間
りっぱなゆで卵でしたw
でもお湯でゆでたのより黄身が鮮やかな黄色だったのと
白身がやわらかいゼリーみたいで美味しかった
次はちゃんとタイマーかけよう
>>730 ほうれん草のあくはシュウ酸で、確か結石とかのもとになるんだったか。
あれは一日500g以上のほうれん草を連日食べたときの話じゃ…
修羅飯で結石になるほどほうれん草食う?普通
>>729 水溶性のシュウ酸を流すことが湯がいの目的なので
蒸気で茹でてもアク抜きの役には立たないね
洗うだけでは落ちない微細な土埃の残りも落とせるからちゃんとお湯で茹でたほうがいいみたいだよ
サラダ用じゃないなら、大量に茹でてよく水気を切ってから分けて冷凍しとくのもいいよ
つまり修羅場に入る前に冷凍ほうれん草を作っておけばいいんだな
あくが気になる人はレンジでほうれん草加熱したら、茹でたときと同様に
水に晒せば無問題だぜ。
>>735 葉物の小分け冷凍便利だよね。
もう冷凍ほうれん草買っとけよ
冷凍食品は産地見ろよ!
ほうれん草はだいたい中国産だからな
そこだよなー
手軽さを取るか安全を取るかw
国内に輸入される中国産は危険なはずないのは分かってるけど
心理的回避しちゃうんだよなぁ
管理その他の問題で、冷凍でも風味と品質は確実に下だし
そうでもないのだ
ほうれん草は冬が旬なので、夏場に買いたい場合は生のものよりも
冬の間に作られている冷凍のほうが栄養価が高い
産地は国産を選べば冷凍も悪くはない
縮みホウレンソウ美味すぎ
ベーコンとさっと炒めるのが一番美味しい
ただし、よく水で洗えよ〜 縮れてるぶん砂が多いから
洗った水が茶色くなるもんな。>縮みホウレンソウ
そして普通のホウレンソウ以上に、油と相性がいいらしい。
今年は白菜が高いから
ガイシュツ鍋がキャベツやもやしばっかだ。
早く安くならないかなあ。
鍋と言えばエノキタケ。
エノキも高くね?
うちの近所だと例年は3パック98円とかなのに
今は1パック58円だよ。
豆乳の湯豆腐がしみじみうまい。
それでも安くて羨ましいよ…
うちは周辺に安売りスーパーとかないから、キノコ類底値1パック98円だ。
こないだキノコ全種類98円だったから全種類買ってキノコミックス作って冷凍中。
炒めても良いし、鍋とか汁物に投入しても良いし、使い勝手良くて助かる。
うちの方はキャベツもまだ高いよ〜
キャベツ1玉258円、大根一本250円。
レタスが128円だから買ってきたけど
レタスは鍋向きじゃないので
レタスオンリーでなんちゃってシーザーサラダにする。
野菜とらないと便秘→肩こり→頭痛コンボがやってくるので
原稿期間中に野菜は外せんのじゃよ。
>>749 レタスのスープもなかなか旨かったぞ
コンソメとかトマトベースの具大目スープに火止めてからさっと投入
あとはレタスチャーハンとか以外とシャキシャキウマウマ
レタスをクリームシチューの素で煮るやつも好き。肉っ気はハムかウィンナか鶏肉で
レタスで鍋やるならしゃぶしゃぶみたいな感じで
食べるとなかなか美味い。
>>751 確かハムと白菜を煮て牛乳と水溶き片栗粉で仕上げる
白菜のクリーム煮っていう中華料理(西洋文化と接触のある地域のものらしい)
があって、レタスでも応用が利いたはず。
待て
レタスは誘眠効果のある成分があるんじゃなかったっけ
修羅場めしには危険だろう
ぐっすり快眠してしまうらしいな<レタス
そうそう、ピーターラビット兄弟がそれでレタス食い倒した後
畑でぐーぐー寝ててマグレガーさんに捕まるんだよね
757 :
749:2010/11/23(火) 21:07:11
>>756なにそれ超可愛い
レタスは炒めて水入れてコンソメや鶏ガラで適当に味整えてから酢を入れてちょっと片栗粉加えたとろみスープが美味い
さっと作れるしあったまるからお酢が好きな人には丁度良いと思う
…だがしかしレタスって誘眠効果あったのか……(´・ω・`)
ラクチュコピコリンか。
レタスは軽く湯掻いて水気を気って皿に盛って、中華スープに片栗で
とろみをつけ卵白を入れてかき混ぜた餡を上からかけて戴くのが好き
懐に余裕があれば餡に蟹ほぐし身を入れるとよりリッチ
レタスたくさんもらった時に、おひたしにして醤油とかつぶしで食べたら(゚Д゚)ウマーだったな。
醤油とかつぶして
って見えて、そういう料理法があるのかと主他
>762
あ、自分もそう思ってた
醤油とカツブシ、か
うまそーだなー
昨日コンビニに行ったら、源たれ味のポテチがあった。あれ砕いてご飯に掛けたらウマイかなぁ?
今週の週刊アスキーに修羅場飯的記事が載ってる
電子レンジあたりしか使わないところがいいな
とりあえず色々試してみる予定
やっぱ修羅飯はお握りとインスタント味噌汁と適当なサラダが無難なんだよな…
下手にバランスとか考える暇もないし
自分もその組み合わせが鉄板だ。
修羅場直前になると炊飯器いっぱいのご飯炊いて
おにぎりにして冷凍しとく。
具を何種類か作っておいてラップに種類のシール貼っておくんだけど
わざといくつかシール付けないの作っておいて
一番好きな具が出たら○枚終わるまで休憩無しとか
その時々でルール作って楽しんでる。
寂しい奴とか言うな。分かってるから。
ポテチは余ったら、卵に混ぜてオムレツにすると味付けいらずでウマー
自分はたまにレンジでオムレツ作る。
途中でかき混ぜて戻して再度チン でおk
レタスはさっと炒めて醤油をたらり。
じゃこを振りかけて食べるのが好き。
>>767 そのルール楽しそうでいいな!
おにぎり食べたくなってきた
>>767 ハラシマ中はそう言う1人遊びしないと心が折れるから自分もするぞw
767の人気に嫉妬
ロシアンルーレットおにぎり作ってやる
ジャムはダメだぞ?いいな?ジャムはダメだ
いちごジャムとうどんの組み合わせを思い出してしまった
ちょっと試してみるか
ここで見たゴパン欲しくなって予約しようとしたら予約すらして貰えなかったw
>>775 餡子とご飯は問題ないのに、ジャムとご飯はなんで駄目なんだ!
いちごジャムとあんこを一緒に握ったら、
いちご大福のおはぎバージョンみたいになるかな?
>>778 珍メニューを開発してしまう前に仮眠を取れw
>>777 全部まぜればいいじゃない
そしたら今度こそいちご大福もどきに
ホームベーカリーでパンを作るようになってから
市販のパンは食べられなくなったんだが
薄皮シリーズだけは別……あれは魔物……
コメだけでパンが焼けるなら欲しいが何かいろいろ用意しなきゃいけないんでしょう?
めんどくさそう
4時間かかるしな
焼き上がりまで
長すぎるだろ
パンなので当然イースト、あとグルテンパウダーが要るはず。
イーストはともかくグルテンパウダーは
製菓材料専門店とか通販くらいでしか
材料入手からして面倒と言えば面倒。
グルテンの代わりに上新粉でできるって
>>785 普通にパン作るのも数時間かかるよ
ホームベーカリーは夜セットしておいて朝自動的に焼けてる
という使い方が多いと思う
自分なら修羅場明けに寝て起きたら食べられるようにセットするが
その時点では修羅場脳なので配合間違えて出来あがりにビックリな修羅珍になりそうな予感w
>>777 いや、つい最近テレビかなんかで見た鉄人じーさま?が毎朝ご飯にジャムをつけて食べてらした。
見るからに美味そうで、ご飯にジャムってアリなんだな思ったよ。ブルーベリー系だったような。
>>785 数年前に買った我が家のホームベーカリーもそれくらい掛かる。
今年買ったのも普通に4時間掛かるんですが
自分的には4時間は丁度良い、作業に一区切りつける目安に出来るから
それより問題は一人暮らしだから1斤分のパンがあれば結構もつだろうと思ってたのが
美味いからあっと言う間に食いきってしまう事だカロリーェ…
うちのおかんは昔から自家製パンを焼いているが
あれは半日仕事になる
だからほ4時間放って置くとパンが出来てるなんて凄く便利だよ
4時間かかることに「4時間も」って言う人は多分御飯の感覚で
言ってるんだろうな
慣れたら準備も10分あればできるしな
タイマーセットしておいてパンの焼きあがる香りで目が覚める幸せ
あと余ったチョコとかナッツとかなんでも放り込んでおけるし
かなり重宝してる
オレオとか入れるとうまい
パンって発酵一回で済んだっけ二回だっけ
すくなくとも何もせず放置しなきゃならない時間が
結構あるからなあ
パンによって違う
んな面倒臭いのかパンて
ご飯と同じくらいの手間と時間で焼けるならいいのに
ホームベーカリーものによってはジャム作る機能があったり
アイスクリーム作る機能があったりしてなかなか侮れない。
うちのホームベーカリーは焼き芋機能付き。
時間かかるけどほくほくねっとりでウママ。
基本放置しておけば良いから結構楽。
ちなみに自分は回ってる洗濯機とか見るの大好きなんで
ホームベーカリーがせっせと生地こねてるの見ると癒される。
セットしてコネコネするのを見る→醗酵始まったら原稿→
2回目のコネコネを見る→二次醗酵中は原稿
そんで気付いたらおいしいパンが焼き上がってる。
うちのホームベーカリーは修羅場中の癒し係。
>>798 生地捏ねてるのを見てると時間を忘れるよねwww
>>797 米を計って研いでセットするくらいの手間だよ。
>>798 ボーっと眺めてて、小麦粉からどうやってジャムだのアイスクリームだの
作るんだと思ったw
小麦粉モノの自作はなー…アナログ絵描きの人にはお勧めしない
パン生地こねるのとか、ケーキ生地作るのに泡立て器ぶん回すのとか、
かなり「ふだん使うのとは違う筋肉」を使うから、翌日とかに思わぬ部分が
痛くなったりする
最近は、ケーキ焼くときはあらかじめサロンパスのたぐいも準備しておくのが
習慣になってるんだよな自分はw
>>794 修羅場なのにセットして寝てるの?
それもう修羅場じゃないんじゃないの?
寝るって言っても仮眠とかじゃ?
セットしてる余裕があるなら修羅場じゃないしスレ違いだろってこと
>>804 半修羅場なら気分転換兼ねて10分程度他のことをするのはおかしくあるまい
人によっては修羅場でも 10分間の作業量<美味いもん食って得る心身の回復
と考えて後者を選ぶ人もいるだろうさ
計画的にびっちりと原稿出来るのであれば修羅場なんぞはまず起こらない
寝る前に肩ほぐしながら10分間の仕込み
それから4時間程度の睡眠
で、起きたら焼きたてパン食べながらまた原稿とか
十分修羅場だと思うよ
>>789 ホームベーカリーには、大抵水を入れるだけでおkの専用のミックス粉があるから
修羅場の時はそれを使うよ。
>>804 どんだけ心の余裕がないんだよ・・・
餅搗き機に見愡れて時間無駄にした自分が通り過ぎる。あれは魔性だ。
GOPANは新規予約停止したらしいね。
寒いので、かぶを擦りおろしてうどんに入れて偽みぞれうどん。
生姜も入れたのであったまるぜ。
ゴパン人気すごいけど、音がうるさいとか聞いたな
タイマーセットで仮眠の目覚まし代わりにはいいか…?
ホームベーカリーとかと一緒なら焼き上がりがうるさいんじゃなくて
練ってるときとかがうるさいんだろう
目覚まし代わりにはならんな
ゴパンは米を砕く音がうるさいって言ってたよ。んでそれが50分ぐらい続く
夜は使えなそうだな
もう廃盤になってる古いホームベーカリーを使ってるけど
毎回ちゃんとおいしいパンを焼いてくれる。
最近は茹でて潰した野菜入れるのにはまってるよ。
カボチャのパン、ウマー。色がまた綺麗なんだ。
>>812 米砕きは、タイマーの時間に関係なくセットしたらほどなく始まるんだってさ。
米がペースト状になってから時間調整に入るらしい。
だから夜遅くならないうちにセットすれば、深夜は許容半以内の音で済む。
>>800 遅レスだけど
ケーキ生地その他に
つ【ハンドブレンダー】
安いやつは1諭吉以下で買えるよ
録画したけど見てなかった番組見ていたら、大根菜を炒めたのと納豆を混ぜたのが
美味しそうだった。
修羅場入る前に大根菜を炒めておけば、ご飯にかけて食べられてよさそうだ
大根の葉とチリメンジャコをゴマ油で炒めて醤油とみりんで味付けして最後に白ゴマを
たっぷり入れたのを常備菜にしてるよ
ご飯にのせて食べても良し、余ったら最後卵に混ぜて具入りのたまご焼きにしてる
近所の農家の方が自分のお家で食べる用に作った野菜をくれるのはとっても有り難いんだけど
おばちゃん、たまには大根葉だけじゃなく本体もわけて下さい…orz
>>816 とりたて野菜もらえるの良いなーと思ったら
大根菜っ葉だけかよぅw
でもスーパーでもなかなか売ってないものだから貴重な栄養源を頂いたと思えば!
大根菜っ葉は刻んだお揚げと一緒にお味噌汁に入れるのが大好き。
ゆでて細かく刻んだのを醤油と鰹節で和えたのも好き。
あのシャリシャリした歯ごたえが美味しいよね。
ちなみに我が家ではお雑煮(味噌仕立て)に欠かせないのが大根菜っ葉だなぁ。
>>816 くれ!!私にくれ!!!何なら本体と交換でもいいからくれ!!!!
大根本体より葉のが数万倍大好きなのにいっつも半分以下に切りおとされてる。
炒めてよし、汁物にもよし、ごはんに混ぜてよし、お漬物にもよしのスーパー良い子。大好きだ!!
ダイコンの葉おいしいよね
漬物では白い部分より葉の方がシャキシャキしてて好き
醤油味の和風ピラフにも合うしスープに投入しても旨い
切り落とさないで売ってるの見つけると即買いw
スーパーの野菜売り場でバイトしていたから、言わせてくれ
スーパーで葉っぱを切り落としているんじゃないんだ
出荷ダンボールに入れられるときに、すでに切り落とされている
葉付きで売ってくれといわれても、そもそもついてないんだ
時々葉付き大根として葉っぱを切り落とさずに出荷されるものもあって
それは特売目玉商品だったり、割高だったりするんだけど
ある時、それを手にして、「この葉っぱだけ(裏で切り捨てているんだからタダで)頂戴」と
50代位のおばちゃん3人に囲まれて言われた時は、説明が大変だった
葉っぱは早めに落としておかないと、
どんどん水分を蒸発させて大根自体がしわしわになっちゃうからな…
葉っぱ付きで店に並んでるのは畑で抜いてから
しわしわにならないスピードで届けられてるんだからそりゃ割高になるよな
>>817 その「ゆでて細かく刻んで醤油と鰹節で和えた」やつに、さらに白ごままぜて
炊きたてご飯に混ぜ込んで菜飯にするのが大好きだ
ご飯炊くときに昆布ひとかけとお酒ちょっと入れるとしみじみ美味い
自分の畑で大根育ててる俺最強
しかし今年の大根は変な病気にかかってしまって
本体の食べられる部分が少ないんだなorz
余った土地に植えた蕪は無事だったので
こっちを大根の代わりにするよ…
蕪もおいしいよねー
シチューに入れるのスキ。
自分は薄味で煮含めてそぼろあんかけにしたやつが…修羅食じゃないなw
つか、葉っぱが好きなら葉っぱ目的で
プランターで大根植えてもいいんじゃ?
うちはプランターで丸大根植えてるけど。
2ヶ月前に開封して放置してたインスタントココアってアウトかな
息抜きに甘いものが欲しいんだ
匂いはココアの風味なのかアウトな苦味なのかよくわからないよ…
>>827 保存状態次第かと。
修羅場脳で自力で判断できないなら、処分して新しいのにしといた方が色々と安全だとは思うが。
粉物はちゃんと密封してないと風味が飛ぶとか以前にカビたり虫沸くからな…
純ココアパウダーならともかく、色々入ってるやつは捨てた方が無難かもね
>>828,
>>829 ありがとう
確かに新しく買った方が良さそうだね
今日はホットミルクでなんとかしのいどきます
本当にありがとう!
普段あんまり飲まないけど修羅場の時だけ欲しい、とかなら
多少割高でも個包装のインスタントなんかもアリだよね。
コーヒーやココアだけでなく抹茶ミルクとか色んな種類売ってるし。
ホットミルクにはちみつ少々で甘味追加とかもいいよな
…寝る前の飲み物としてはだけど
>>830 ホットミルクにサザビー・アフタヌーンティーで売ってる
キャラメルシュガー(茶色の)入れたら普通の砂糖よりも
良い感じの甘さになるよ
もし出先で出会う事があったらおすすめ
>>831 個包装…だと…盲点だった
明日買ってくる!有益な情報ありがとう
買いに行く前で助かった
>>832 キャラメルシュガャー名前だけで美味しそう!
見つけたら買うね、ありがとう
キャラメルシュガーでした
ごめんなさい
> シュガャー
何故だろう、見た瞬間「名古屋弁か」と思ったのは
>>835 シュガーだがゃー→シュガーがゃー→シュガャー
>>831 寝る前にハチミツホットミルクはいいよな
生姜のスライスをハチミツ漬にしてるの作り置きしてるから
そのハチミツ垂らして飲むと体ぽかぽかになるし
落ち着いて眠れるから冬場の定番だ
サザビーのキャラメルシュガーってブラウンシュガーだよね
個別に紙包装されて一袋いくらかで売ってるやつ
自分もあれ好きだー
ホットミルク以外にミルクティーに入れても美味しいよ
カフェオレには自分はあまり合わなかったけど
>>837 修羅場中ではとんでもないハニートラップになりそうだが美味しそうだ
最近寒いから肩も指先も腰も冷たくて絵を描く気力ももがれてしまう…
KALDIで買ったコーヒーにコクを与えるお砂糖を上白糖に混ぜて使っているけど
とても美味しい
三温糖でも何かがヌルイと感じていた私にはぴったりだった
この砂糖だけじゃなくて沖縄黒糖混ぜても美味しいよ
フォションのキャラメルシュガーとかバニラシュガーとか、
最近スーパーでも売ってるよね。
高いから試した事はないんだけど、
美味しそうなんでいつも悩んでるwww
スジャータのキャラメル&シナモンとかのフレーバーポーションは
安くてお手軽で美味しかったなぁ
またああいうの、どっかで出してくれないかな…
モナンのシロップ良いよ
フレーバーシロップならスタバでも売ってるぜ
しまったこの流れがハニートラップだった
甘いものを控えようと思ってたのに見事にやられたぜ…
原稿中は甘いものが必要
マジで
>>839 > 最近寒いから肩も指先も腰も冷たくて
つ【腹巻き】【着る毛布】【ボア製ルームシューズ】
つ【生姜湯】【キンカン湯】
つ【ハバネロペッパー】
今、レモンサワードリンクのホットに檄はまり
甘いし、疲労にも良い
ただ手作りなので酢の匂いがきついのがネック
クエン酸じゃだめ?
>>848 それさらに凝りだすといろんな酢集めちゃうぞ
手ごろなりんご酢から始まって、ぶどうのお酢とか
ブルーベリーのお酢とか、そんでもって酢でいろんなフルーツを
漬けたりしだすんだ
自分がそうだもん、なかなかハマると美味いんだよなコレが
852 :
848:2010/12/01(水) 21:32:40
>>850 おお、ありがとう
今りんご酢で漬けてるから、次は米酢を試してみる!
あんかけブーム中。
スープ系には水溶き片栗粉を入れる。
とろみがついて温まる。
昨日はうどんに野菜たっぷり投入して煮込んで仕上げに水溶き片栗粉。
あんかけうどんウマーでした。
ちなみに野菜はありあわせのものを適当な大きさに切って
ジップロックに入れてある。
冷蔵庫にも冷凍庫にも入ってる。
麺類でも雑炊系でも炒め物でもガンガン投下。
>>853 あんかけあったまるし腹にたまるしいいよなー
俺は酢より酒のほうが原稿がすすむな
とくに、エロなしのラブラブ路線やラブコメなんかは、
酒のチカラを借りないと書くことも描くこともできない
修羅場脳に酒は珍事フラグというか惨事フラグ一歩手前ではw
最近修羅場中はハチミツたっぷり入れたチャイ飲んでる
普通のティーパック+シナモンパウダー+カルダモンパウダー+乾燥生姜スライスにお湯注いでハチミツとミルク入れただけの簡易チャイだけど
生姜で温まるしスパイスでスッキリするし甘さで頭働くよ
自分も冬場あんかけを常食にしてたが、片栗粉は逆に体を冷やすと言われた事がある。
真偽は分からないが、それ以来葛粉を買うようになってしまった。
しょうがの葛湯うまいです。
しょうがも使い方によっては身体を冷やすよ
生をおろしたのとかスライスのだと、発刊作用で却って冷えるって
干したり乾燥させた、生とは成分がほんの少し違うやつが良いんだとか
>>859 >発刊作用
変換ミスだとわかっちゃいるが、このスレ(いや板かも)の住人が
何よりも欲しいと思っているものじゃないか、それはw
発刊作用すっごい欲しいわw
修羅場のアタマをスッキリ冷やして発刊を促す作用か。
生姜・・・恐ろしい子!
ただし発刊作用には、2次元の嫁たちが原稿を手伝ってくれる幻覚を見るなどの副作用があります
二次元の嫁発言キモ
イタタタタタ
昔雑誌に載ってたレシピ。
知ってる人もいるかもしれん。
コーンスープの素を耐熱皿に入れ、牛乳カップ一杯を入れる。
そこにご飯を入れ、適当に混ぜる。
とろけるチーズをちぎって乗せる。
レンジで5分チン。
簡単リゾットの出来上がり。
牛乳じゃなくて水でもいいけど、水より牛乳の方がうまい。
チーズはお好みで。
ご飯はひたひたになるくらいまで入れるといい。
ただ、ちょっと量が多いしかなりカロリーが高いので暴食すると一気に太る。
>>867 トマトスープ(粉末のやつ)で良くやる
全く手間掛けてないのにうまいしあったまるね
半分ずつ使えるパパットライス常備してる。カップスープに入れるのにちょうどいい量。ちょっと食べたい時に便利。
200gパックだと微妙に余るしおかずもたくさん要るし、食べ過ぎて眠くなるんだよね。
>>863 >ただし発刊作用には、2次元の嫁たちが原稿を手伝ってくれる幻覚を見るなどの副作用があります
願ったりかなったりじゃないか!
牛肉薄切りを鍋で炒めてそこに少量の水、野菜(なんでもいいが薄切りだと火が通りやすい)
バターと塩コショウと粉チーズで味付け。
簡単丼。
実は肉もなんでもいい。
>>871 ただし幻覚から覚めた時目の前にはベタトーンなど一切施されていないハラシマの海が広がる可能性があります
「どぁ〜いじゃうぶ、むぁ〜かせて!」な先輩(の小人さん)を思いだした。w
欠点は字だか計算だかを間違えることぐらい、というアレかw
バイクの運転もしてくれるアレですねw
なんか段々ラリってきてるな…セット狙いは追い込み時だから仕方ないが
缶詰便利だよね!缶詰
100均とかでも色んな味あるし!
さっきツナ缶だと思って開けたらねこ缶だったんだけどね!
味付けすれば中身は大して変わらない
色々製品としての基準が違ってたりするから、食べるのは止めた方が
逆はやるなよ…
人間用の食べ物は基本的に犬猫にはNGだから(主に
ナトリウム含有量の問題で)
日本人の知らない日本語という本にあったな、
「猫缶を猫肉の缶詰と信じていた人」と
「猫のマークのブランド缶詰だと思っていた人」。
切り餅売ってたから修羅場になってからそればかり食ってる
餅って食べやすいけど食べやす過ぎて太りそうで怖い
けどうまい
切り餅便利だよね
焼くだけでもスープに入れても餡子のせてもおkだし
ホント修羅場向けだ
モチは普通に2個3個食えちゃうけど1個がご飯一杯分のカロリー…w
>>859 えー知らなかった…
てことは今まで市販のチューブ生姜でジンジャーレモネード(温)
作ってあったまったつもりになってたけど実は冷えてたのか…orz
飲物じゃないけど唐辛子とかで体を暖められると思ってたら
それも間違いだよね
キムチのような何かと合わせた物ならオケ
暑い地域ほど辛い料理が多いの考えたらそんなもんか
牛乳にインスタントコーヒーぶち込んで70秒レンチン
取り出して砂糖かシロップちょっと入れてよく混ぜて
なんちゃってカフェラーテ
レンチンで汁物あたためる人は取り出した時に
汁が吹き出さないように気を付けてね〜
ラップかけてはしっこちょいめくって開けておくと
吹きこぼれ難いって聞いたけど
それはレンチンのしすぎ
時間と温める量をちゃんと見極めてやれば吹きこぼれたりしない
レンジに飲み物ボタンがついてる俺勝ち組
ラップを容器にフワッとかけて(ぴったりフタする状態じゃなくて)、
チンしてそのラップが丸く持ち上がった状態が適温の目安らしい
ラップから激しく蒸気が噴き出して、レンジ庫内が真っ白になってるようだと
暖めすぎだとか
レンジの中で吹き出すんじゃなくてレンジから出した後に
キッチンに置いたら急に吹き出る
そういう事故での火傷が多いとTVでもやってたよ
一見水面は静かなので気が付かないけどなんちゃらかの作用wで
小さな爆発のように吹き出す事があるんだって
突沸という現象だな。
昔理科実験で隣の班が三角フラスコで溶液あっためてたのが
天井まで飛散するほど噴いたのを見たことがある。
突沸ってやつですか
テストに出るぞー
そりゃ粉とか入ってる混合溶液だな
味噌汁とかも粒子がでかいから、
ちゃんとかき混ぜてから加熱しないと爆発するよね
>>899 味噌汁は鍋での温めなおしでも突沸事故多いって注意喚起されてるよね
特にステンレスの鍋使ってる時に多いとか
最近なんとなく買ってみた「冷凍かぼちゃスープの素」が美味かった
牛乳と一緒に耐熱容器に入れてレンチンしてあっためて溶かすって代物なんだけど
小腹減った時なんかに丁度良かった。
時間あるときに自作できそうな気がするので、その内やってみよう。
フライパンいっぱいどころかそこら中にあふれだすライス
ふつうに炊飯器使えばよかった……
調子に乗った
だから修羅場中はサトウのご飯にしておけと言ったんだー
>>901 もしかして浅いフライパンで米炊いちゃったのか?
サトウのご飯ホント便利だよな
そろそろ修羅場なので買いだめしてくる
901
気分転換にリゾット作ろうと思って適当な量の米を適当な水ででぐつぐつ
目がおかしかったんだか手がおかしかったんだかwww
生煮えの米が4合ぐらいフライパンの中にある
どんぶりに水とコンソメ入れてレンチンで消費中
>>905 4合wwwww
おかしいのは目でも手でもなく
>>905の今の頭の中だ!
寝ろ!今すぐ寝ろ!
その間に4合の米は自分が消費しといてやるから。
カレーうまい
でも激辛カレーを作るのは難しいね
ルーも辛口だしハバネロペッパーもガンガン入れてるのにな
>907
それ辛いもの食いすぎて味覚のセンサーが破壊されているんじゃないのか?
医者行ってこい
それとしばらく辛いもの禁止
辛くて美味いカレーなら煮込むときにコンソメとトマトピューレ突っ込んで
ルウを入れた後にガラムマサラ投入
ルウは「ZEPPIN」お勧め
SBの「DINNER Curry」も、そのへんのスーパーで買えるルーの中ではかなり辛いぞ
中辛が平均的なルーの辛口くらい
910 :
907:2010/12/10(金) 23:20:14
SBのDINNER Curryにハバネロペッパー入れてるんだ…
911 :
907:2010/12/10(金) 23:21:43
途中で送信してしまったゴメン
イベ前に体壊しても困るから当分辛い物控えるよ
辛さを求めて劇薬取扱会社に致死量どれくらいかと問い合わせてきた人の話を思い出した…。
907はこんな道に踏み込まず、味覚回復の道を歩んだ方がいいと思う。
>>907 カレールゥを何種(銘柄でなくメーカーを替えて)か組み合わせて入れると
スパイスの種類が増えるからいいよ
あと亜鉛が不足すると味覚全般が鈍るという。
メラニン代謝作用、VCと一緒にコラーゲン生成、等美肌の味方であり
ホルモン分泌免疫力向上精神安定など同人者の強い味方でもある。
牡蠣や豚レバーに多いが苦手であったり修羅場的にきついなら
アーモンドやごま、抹茶やチーズ、海苔などにも比較的多いし手軽に摂取できるからおすすめ。
辛さを補うのに私は富士食品のOHotを使ってる
これは言うなれば「生唐辛子のペースト」
タバスコとかだと変な酸味が付くけどこれだと唐辛子味で旨い
良かったら試してくれ>907
カレーの仕上げに柚子胡椒を少量入れるとかなり辛口になるぞ。
カレー美味しいんだけど、修羅場で弱った胃にちょっときついな
>>917 市販のカレールーなんて油の固まりだからな
無印のスープカレーが結構イケる
無印ならカレーキットのタイカレーが旨い
特にグリーンが好き
肉は近所の鶏肉専門店で財布に余裕があれば地鶏のモモを
塊で買って大きめに切って炒めてちょろっと煮込むと幸せになれる
クックパッドにあった「簡単チキンカレー」とかいうのが結構いい。
油脂分少ないし
無印のタイカレーうまいよね
長時間煮込んだりしなくてもキノコとか好きな具を放り込んでさっと火を通せば
それだけで簡単にいい味に仕上がるので、調理時間的にも修羅場飯向け
夏はよくお世話になった
>>917 ショウガ入りの肉じゃが(豚肉がお薦め)を大量に作る
↓
3日目にトマトホールダイス缶投入
↓
その翌々日くらいにカレー粉とひよこ豆の缶投入
これでお腹に優しく低カロリーのまろやかカレーになるよ
赤いけど味とにおいは立派にカレーw
王道の野菜スープ→トマト缶→カレーもいいけど肉じゃがから進化もいけます
>>914 私がつわりで居なかった間にうちの旦那(極端に偏食)が味覚異常になった、
亜鉛取らせたら治ったけど、居ない間茶を飲まなかったそうな、面倒で。
茶に含まれる微量なものでもうちの旦那みたいなのには一種の命綱なんだと思った。
赤いカレーいいね、ショウガは家は粉末のを常備してる。便利。
無印もよく利用してるよ
粉のしょうが便利そうだな
探してみよう
>>914,
>>924 亜鉛をとらないと精液の製造能力も衰えて精力減退につながる
♀にはあまり関係ないだろうけど♂にとっては極めて重要!
>>924,
>>926 確か髪の毛にも関係があったはず。
「薄くなるぞ」と耳打ちしておくことをお薦めします。
そういや小さい子どもが偶然「てっぺんつるつる」という単語を覚えて
何が気に入ったのか誰にでも連呼したために、その子の父親含めて
その周辺の男達の間で育毛と禿防止が一大ブームになったって話を聞いたことがあるなぁ
なぜそんなピンポイントな単語をベイビーが覚えちゃったのか
ベイビーだからだろ
ちょっと口に出して言ってみた>てっぺんつるつる
何か語感いいね、これ
赤ちゃんあやすのに「おつむてんてん」ってあやし言葉があるけど、
それが変形した感じかねw
亜鉛、サプリもいいけど「ビール酵母」もいいらしいよ
エビオスとかの錠剤…はアレ方面の強壮用に、ってのが有名になりすぎて
人に見られると微妙な反応されるって弊害が出てきたっぽい(独身男性が
フツーに食べるためにコンニャク買ったら…的な)
別名で販売されてる顆粒状のやつは、ヨーグルトに混ぜて食べたりすると、
女性にはダイエット効果も多少あるとか
ただ、ビール酵母だけに結構ビール臭いw
ビールが苦手な自分は途中で挫折した
逆にビール好きな人は、本物が飲みたくなるかも知れないな
ビール酵母昔流行ってたなw
買うの恥ずかしかったら通販すればいいじゃない
自分下戸だけどビール酵母はけっこう好きだ
家族がピロリ菌保持者になったときに(今は治療済み)
しばらくLE-21ヨーグルトに混ぜて食べてたんだけど
最初から甘味がついてるヨーグルトに混ぜて食べると
ビール臭もあまり感じなくなるし
香ばしい感じになってなかなかおいしいよ
お通じは元々いいのでそっちの効果はわからないけど
なんとなく腹持ちもいい気がする
ビール酵母てなんぞ?とググってみたら
>ビール酵母は必須アミノ酸、各種ビタミンB群・必須ミネラル、
>食物繊維、核酸など健康に欠かせない栄養素がバランスよく含んでおり
じゃあ修羅場食に適宜使えたらもってこいじゃないのか
もっと昔のボディビルダーはエビオスを飲んでた人が結構いたんだぞ
何でもエロ眼鏡で見てくるやつなんか気にすんな
いいものなら積極的に試そうぜ
強力わかもとにも入ってるな>ビール酵母
ぶるぁあああああ
強力わかもとの発売は、昭和4年らしいな
941 :
672:2010/12/21(火) 10:54:57
琥珀水仕込んで無事修羅場乗り切った
>>672です。
ちょっとレポります。
効き目としては劇的に効く!という程ではなかったですが
確かに飲むとやる気が出ると言うか、よっしゃーという気分にはなれます。
徹夜続きで頭がぼーっとしてる時に飲んだら頭がすっきりしました。
溶け残った砂糖は結局全部は溶けませんでした。1cm位の層が残っています。
その状態で粘度は少し緩めのハチミツくらいでしょうか。
1回につき一口含んで口の中で舐め溶かす感じの後嚥下。
甘いもの大好きですが、これは一度に大量に摂取するのは無理……一口がやっとです。
かなり濃いめに抽出したせいか、紅茶の香りはかなりします。
作り方に有るように渋すぎたと思うくらいが良い感じ。
ちなみに作りたいという方、口の大きめなボトルを用意した方が良いです。
自分は薄いプラ板で漏斗作って砂糖詰め込みましたが意外と詰めにくいです。
自分も仕込んでみたが、あまり効かない。
これは紅茶が薄かったからなのか、
それともモカ常備がたたってるのか。
強○打破で仕込んだら元々甘くて飽和状態なのか全然溶けなかったww
ブラックコーヒー追加したらやっと溶けたけど、コーヒー味のシロップだった
効いたかはよくわからんけど、なんか追い詰められたここぞって時には効くかも
とりあえす睡眠2時間半で仕事いったけど眠くならなかったかな
ちょっと前に亜鉛がいいとあったので、原稿中のおつまみを食塩オイル不使用のナッツに変えたら
連日の睡眠不足とは思えないほど肌状態が良い
腹持ちも良い感じだし、すごく助かってる。ありがとうございます
あと茹でた鶏ササミとか、たくさん進んだ時は自分へのご褒美に温泉卵とかもつまんでる
これが原稿じゃなくて筋トレだったらいい筋肉がつきそうw
なんかボーっとしててマグロのツナ缶買ったつもりがカツオのツナ缶買ってたorz
スパゲッティに混ぜるつもりなんだけどカツオだとかなり味違うかな?
味付けはシソドレッシングと隠し味に桃ラー、あったら玉ねぎ。
カツオは子供の頃煮付けで食べたことあるけど特に好きじゃなかった。あまりに味違うなら3缶消費するのは辛い。
今ならレシートあるからマグロに交換出来る。
にっきはりあるちらうらにかきなよ
>945
そこまで違う訳じゃないけどやっぱり違う
個人的には気にならないけど、相方はマグロじゃないとって人なので食べてみて判断するしかないな
交換するついでに一缶買ってためしに食べてみたら?
>>945 同じスパゲティでも
>>945のやり方みたいなあっさり(?)和風だと、味がストレートに出るからね。
クリームソースやトマトソースで煮たのだと
すこしは中和というか、味がソースになじむから違いが分かりにくい。
口に合わなかったらカレーにすればいいよ。
そういえば遠い昔小学校の給食にあったな、シーチキンカレー。
林間学校のとき、学校から指示されて飯盒炊爨のカレーの材料として持っていったのは
シーチキンかコンビーフだったよ。
生ものは色々とまずいからな。
自分の時は献立は各班に任されていたが当日になったら
全ての班が申し合わせたようにレトルトカレーだったw
945です。色々とありがとう。
3缶パックなので1個食べてみてダメならレトルトカレーに入れてチンしてみるよ。
味をカレーのスパイスで和らげるのが目的だから、ルーに入れるのはちょっとにしてね
チャーハンの具とか味付けご飯の具とかならカツオでもいいかな
さほど味付けないならマグロの方がいいけど
にんにく生姜と一緒にいためてシーチキンそぼろにすれば
かつおの臭み苦手な人でもわりといけると思う。
食べ慣れていないなまり節をいただいて煮付けても食感がぽそつくんで
ちょっと困ったことがあるけどその手ならいけそうだな。機会があったら試そう。
過去ログ読んでるけどみんな本当すごいなー
超絶料理オンチな自分は
白菜やらキャベツやら人参やら目についた野菜と肉たっぷりを煮て
食べる時に子鍋で味噌といたりポン酢かけたり味付けしてかっこむくらい
ご飯がいらないくらい美味い
それは天が貴方に鍋神への道を指し示しているのでは。
>>957 なまり節良いなー
包丁でスライスしてマヨと醤油混ぜたの付けて食べるの好きだ。
炊き込みご飯にしても美味いよ〜。
蕎麦食ったか?
雑煮仕込んだか?
餅には気を付けてな
おせち用のサツマイモが残ったのでプリン作ったらイケてた。
さつまいも 1本
卵 2個
砂糖 60g
牛乳 1カップ
さつまいもは皮むいて適当に切って(気になる人は水に晒して)レンチン→マッシュ
卵をボウルに割って砂糖を混ぜさつまいもと牛乳を混ぜる
(好みで分量外のシナモンふったりラム酒入れたりしてもよい)
分量外の砂糖+水でカラメル作ってカップに流し込んだ上に
タネを流し込み、ふんわりラップで5〜6分レンチン
サツマイモだからおなかにたまるし、あったかい。
でも、このレシピだと大きめマグカップ5個くらいできるから
マッシュしたさつまいもを冷凍ストックしておいて
半量ずつ作ろうかと思う。
速攻保存した。
甘煮の残りとか使っても簡単そうだな。
>>964を見て、買っておいた栗きんとん
今日出すの忘れてたことに気がついた……
検索してみたらバニラアイスと香り付けの洋酒少々、あればくるみも混ぜると
目先の変わったデザートになるらしいよ>くりきんとん
>>964 プリンをレンチンするとき
耐熱のタッパーとかに水を浅く入れて
そこにプリンカップを入れて
ふんわりラップでチンしたら
蒸しプリンになって
ただのレンチンよりふわっと仕上がるよ
残った栗きんと黒豆はバターケーキに入れると美味しい
どっちも味濃いから生地は砂糖控えめがいいかも
ここは残ったおせちを活用した私のレシピ自慢のスレではなくて
修羅場飯のスレなんだが
一人暮らしだとケースバイケースだと思うが
今の時期だとおせち系の余り物が出やすい+原稿やってると甘い物が欲しい
のコンボになるわけだ。
体重計が怖い。
もちはやばいなもちは>体重計
今日もなんだかんだで朝から通算8個食べてしまった
一個でお米茶碗二杯分らしいから16杯www
カロリー低めだけど元気に原稿出来る修羅場飯が欲しい………
速効効果を期待するなら
つ【バナナと乳製品】
一応この合わせ技で必須の栄養素と繊維質は補給可能らしい。
バナナ1本(およそ100g)あたり90kcal弱と低カロリー(ご飯1杯150gとして252kcal)。
ブドウ糖、果糖、ショ糖、でんぷんなど、吸収される速度が異なる
さまざまな糖類を含むので腹持ちも悪くない。
ミネラル、オリゴ糖も豊富なので心身の調子を整える効果も期待できる。
バナナダメ(not食べず嫌い)な自分に優しいレシピも欲しいw
自分は修羅場時は野菜たっぷりのリゾットが多いな
作るの楽だし少量でも満腹になるし自分には比較的腹持ちが良いから
あまり動かない修羅場中の友だ
残ったお節を粥に入れてチンして食べるの好きだ。
3が日はお節の粥でお手軽簡単に、のはずが2日の朝には家族にほとんど食われていたでござるorz
せっかくだからとデパ地下ハシゴして見繕ったらこんな落とし穴がw
ごはんの修羅場と修羅場のごはん 全然違うねw
修羅場とはいえ時期柄おせちと残った材料の話題は仕方ないんじゃ?
だったら食べ物とかレシピ板いけばいいのでは?
>>976なんか同人の話題すらひっかかってないんだから
○○だからいいのでは?とかいってたら
七草粥つくったよー、今日恵方巻つくったー、ヒナあられを大量に購入してあまったw
そんな話もしていいの?同人の同の字もださずに
ここに出てくるご飯は全部原稿に取りかかってる期間食べるものだと思って読んでるよ。
スレタイに修羅場とあってもご飯食べる余裕もない人が来るところとは違うと思う。
>>981 981が思い込んだのでこれからすべての私のレシピ紹介をこのスレでは許容します
修羅場でなくても修羅場でデパ地下はしご行って落とし穴wウハwwとか
おせちののこりの黒豆バターケーキとか大歓迎ですので
どんどん書き込んでください
次スレのテンプレにも「修羅場」とつければ何書いてもおkと入れてください
ついでに
>>969の黒豆バターケーキの詳細レシピ投下まってますネ
とりあえずみんなカルシウムとればいいと思う
スレ違いの話題でも
当然のように書いていいって人は
どうかと思うよ
元から雑談交じりな流れのレシピ紹介普通に有ったし
息抜きに見るのは嫌いじゃなかったけど
つまりインテ前でみんなカリカリしてるんだよ。
キムチ+豆腐を鍋にいれて、味噌少しだけ入れた、
お手軽な即席キムチスープが好きだ。
簡単だし美味しいし、体も温まる。
レンジでも問題なく出来るかが今きになってるところ……。
豆腐って破裂したりしないかな
>>987 軽く崩しておくとか?
どうせ食べる時に崩すんだから最初から崩しておいた方が味の染みが良さそう
コミケで不良在庫が山積みになったからって
そうピリピリしなさんなw
>>989 的外れすぎて面白くもない
結局いつもこうやってスレ違いってもめるのに
何で関係ないレシピ披露続けるんだろう?
同人料理レシピスレでも作って私の自慢レシピ
披露すればこんな風にならないんじゃないの?
正直そこまで厳密にせんでもなぁと思う
さくっと作れるものなら勿論ありがたいし
多少手間はかかってもおいしいものなら多少余裕があれば気分転換がてら参考にする
修羅場つってもテンパリ度合いは人それぞれ、状況それぞれなんだし
レシピもそんな感じでいいじゃん
修羅場関係ない! ってカリカリするほど修羅場ってんなら
こんなとこ来てないで、みっちり原稿だけしてろw
自分はここで、雑談混じりで一息つくのも楽しみにしてるんだが。
もう夜中だよ。
暖かい夜食で一息ついてからまた原稿頑張ろうよ。ね?
タイトルから修羅場けせば?
>>993 冬は持ち込んだもの完売したよ
部数800しかすってなくて少ないけど在庫なんて家で保管したくないし
すぐ売れないからカリカリとか、そういう発想する人ってかわいそうだね
原稿作業の時の食事 (゚Д゚)ウマー【26】
とか?って次スレ立ってないんか
どうする?
そんな不毛な議論してるより新スレ立てろって・・・w
>>995 >つーわけで、お手軽で(゚д゚)ウマーな食事の情報ふたたびキボンヌ!
>暇なときに作ってみて試食してみるのも吉。修羅場中の現実逃避を兼ねた気分転換も良し。
>みんなでウマーしましょう。
って
>>1にあるんだから、そこまで厳密にせんでも
場荒らして部数自慢かよ・・・
マジあほか
次スレ今回はそのまま立てるー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。