1乙!
いちおつ!
ところで、前スレ909の言ってたソフトって
鳥の名前が入ってる…?
それっぽいのを一応見つけたんだけど、
何かすごく難しそうなんだ…
いちおつ!!
ところで前作の神云々の話なんだが
そもそも参入時点で、このカプ書こう!と思ったカプは
その時点で書き手スイッチオンになって読み手思考を
追い出しがちになる自分には無縁の話だなあと、ふと思った
極端すぎだとは思うんだけれど
他人の自カプ解釈が時々凄くわずらわしいんだよね
漫画ならまだ多少は目を通すし
小説もエロ主体とパラレルは読んだりもするのだが
最近それさえも面倒になってきた・・・
>>6 自分も同じ所みつけたよ
そして同じように難しそうというか自分には無理だと思った…
自萌えも突き詰めればきらきら輝くよ、まあ自分の中だけでだけど
自分もエロと好き属性が入った本なら読む
けど読んでたらどうしても府に落ちなくて自分ならもっとこうする!
みたいなのが湧き上がって別の作品になったりはする
神がいないからなんだけど…読みたい気持ちはあるのに…
前スレ末期で話題になってた三毛での小説サークルの当落についてだが。
三毛の中の人がそんなにここのジャンル事情に詳しい訳ではないし、別に小説だからって不利になることもない。
ただ、漫画、小説関係なく、未実績のサークルが三毛に参加するのは無謀だから、
まずはそのジャンルのオンリーか、小規模な地元のオールジャンルで地ならししとくべきかな。
まあ、貴方系みたいな小規模なイベントは大半がグッズサークルなんで、
漫画ですら苦戦、小説は論外というのが常識だが。
サークルカットについてだが、下手にフリーの写真素材を張り付けるだけよりは
潔く文字による紹介だけの方がいいよ。
そのジャンルで字書きが1サークルのみなら目立って良い。
神作品、自分とは全く違うタイプの話でも打ちのめされて
この人の本が読めるなら書く必要ないなと撤退したな…
前々ジャンルの神は読んで萌えて自分も本作りたい!と思う神だった
前ジャンルの神は読んで文が頭に残って影響されてしまう萌え方で
書けなくなってしまって読み専になった
今のジャンルはまだ小説オフは自分一人だからどっちでもない
神のタイプによるかも
自分は同じCPの小説書いてる人に神がいないんで、
神がいる人が羨ましいような羨ましくないような
でも漫画描いてる人で神がいて、その人の本読むと書く気は失せないが猛烈に凹む
サークルカットに字だけの紹介はいいけど
ほのぼのとかR18とか傾向が書いてあると寄ってみようかなと思う
ただし紹介文が手書き文字だったら近寄らない…
>>11 貴方で小説本の頒布は難しいだという意見には同意。
俺は田舎住まいで一度地元の貴方にサークル参加したが、見事に海鮮はJKばかり。
ジャンルは音下だったけど、見事に玉砕w
貴方か〜。
ぶっちゃけ貴方と赤豚がそこそこ良い時期に厭離を開いてくれる&個人厭離全滅気味の
流行ジャンルで赤豚中心なんだが、新規開拓のために貴方の方にもでるかどうか
迷ってる最中だ・・・漫画の人たちは結構貴方でも売れてるみたいなんだけどねえ
当落の話題じゃなくて申し訳ない。
今度久々にサークル復帰しようと思っているのだが、悲しむべきことに短編書きなんだ。
数は書けるんだけど、どうしてもページ数がかせげない。
値段は安くするとして、新書で出す場合、ページ数の最低ラインってどれくらいだと思う?
(数を載せて36ページにはするつもり)
たかだか36pで新書にする意味がわからない
そのページ数ならコピーで作れば?
新書サイズから豆本までテクニック次第でいくらでも作れるよ
数載せて36ページだと新書サイズより文庫サイズの方が形になりそう
印刷費的にはこっっちのが苦しいと思うけど…
新書だったら最低でも80ページくらいは欲しいような
36ページ程度ならA5かB6にした方がいいんじゃ……
正直、ペラいと貧相に見えるよ、新書じゃ
新書や文庫は150P以上はないと体裁がとれないよ
素直にA5サイズ二段にしたら?
>>18 最低ラインは印刷所の仕様によるw
机の上に一冊しかないのならA5のほうがいいと思うけど
>>19-22 意見ありがとう!
そうだよな、以前は絵描きとの合同サークルだったんでA5で出してたんだ。
だったらノウハウもテンプレもあるA5のがいいよね。頑張ります。
あと文庫という意見も参考にします(貧相なのは承知で試してみる)
>>18 短編作家ならオンライン専業が良いかと思うが。それじゃ回答にならないんで。
その様子からして、サークル参加することによる周りのサークルや貝専とのリアル交流を求めている雰囲気でしょうか。
それならコピー本でいっそ無料配布でもいいと思いますよ。
自ジャンルは飛翔だから赤豚に出たいのだが、中の人が♂なのでイマイチ勇気が出ない。
飛翔で、中の人が腐男子のサークルさんを知ってるよ
ガンガレ
>>22 夏ミケで100未満の文庫本もたくさん見掛けて可愛かったが…
>>24 もう〆ているところアレだが、
短編書きでも、数がかけるなら、
短編を数本書いて、150P〜200Pにすればいい
そうすれば文庫や新書でも出せるよ
☆新一の短編集みたいに
>28
それはジャンル次第かな
何となく新書より文庫の方が薄くても可愛い気がして形になりそう
自分の買ってる何ジャンルかでの印象でしかないけど
>>15 なんで手書き文字だと近寄らないの? 純粋に疑問
文庫という思い込みを捨てて
A6だと思えば小さくて可愛い
はっきり言ってページ数がどうのよりも全ては本人のデザインセンス次第だと思うわ
50P以下だろうが300P以上だろうが、ダメなもんはダメだし、いいものはいい
これだけじゃ判断しようがないと思われる
>>28 文庫や新書は商業のような形を求めてしまうところがあるから
150Pくらいないと〜というのはあると思う
まあ、豆本感覚のものなら
薄い文庫でもいいんじゃないか
ただ、種類が1つだけだと寂しい……
スレチぽいが気になったんでレスさせてもらいます
>>26>>27 サークルや海鮮の女性にナンパ目的だと誤解されないように心掛ければ、別に赤豚に中の人が男のサークルが出ても問題はない。
まあ現実問題、確実に浮くけどな。
女性の友人がいるなら同伴させとくべきかと。
>16
>小説本の頒布は難しいだ
田舎住まいを的確に表しててワロタw
自分も田舎で、仕事の関係もあり、
なかなか東京のイベント出られないから
地方が活性化してくれたら嬉しいんだけどな…
>>34 でも、300P以上あれば
センスがなくても、それなりには見えるw
>>38 そうでもないぞ
表紙がダメだとどんなに分厚くても重しにしか見えない
短編しか書けないっていうと、一本何文字くらいなんだろう?
>>39 表紙まっ白の300Pの文庫本と
36Pの文庫本なら
300Pのほうが売れるような気がする
値段にもよるが
>>32 15じゃないが
サークルカットは絵描きも字書きも同じ狭いスペースに白黒
各サークルの顔になるような絵がひしめく中で字のみのカットは
いかに傾向を解りやすく説明出来るか、レイアウトで人を引き付けるかが勝負
小さなスペースで字のみの手書きは読みにくい事このうえないし手抜きに見える
つか実際字のみの手書きで手抜き殴り書きに見えないものを見たことが無い
>>41 そりゃかなり微妙な比較だな。表紙の良さの話だから
真っ白だったらわからんけど、激ダサ表紙300Pと
そこそこかっこいい表紙36Pだったら36Pのが売れると自分は思うな
>>41 初めてのサークルならお試し感覚で36Pの文庫本を手に取ると思う。
>>17 たぶん同じジャンルだけど
貴方厭離に出た字書きの知り合い何人からかは「次はいいや」的なことを聞かされて迷ってる
参加費も安いしコスありだから若い子が多くて小説はよけい敬遠されるみたい
表紙に絵師つけた人なんかは手に取ってもらえたはいいが
「中身が小説なんていらないふじこ!」って返品しに来られた事が複数あったそうだ
ちゃんと値札にも小説ですと書いてたらしいと聞いて震え上がった…
>>35 文庫サイズでも、カラーのカバーがついていないとA6ミニ本にしか見えない。
>>18だけど、色々参考になる意見感謝。
文字数は1本4000字くらいで、本数は6本以上はいけます。
地方の貴方イベントじゃなくて貴方主催の厭離の方?
自ジャンルも貴方主催の厭離があるからちょっと気になってたんだけど
これはやめといたほうがよさそうだな…
一本4000字じゃ6本つめて40Pの前後がなんとかいくくらいじゃない?
お試し感覚で薄い本を手に取る人もいれば
はなから厚い本以外興味無い人もいる
売上重視でないなら好きにすればいいじゃないか
売上にこだわるなら作り手の意見よりジャンルの買い手の傾向を分析するべき
手書きカットでも綺麗なものは何度も見たことあるけどなー
まあジャンルによるのかもな
やっぱり表紙にしろ中身にしろ、内容度外視した場合ダメレイアウトダメデザインが
とにかく全ての足を引っ張っていると思う
手書きでも薄いページでも横書きでも新書でも文庫でも
いいもんを何度も見たことがある自分としては
ここで実物を見ずに断定的にダメだの良いだのはいえないな
>47
個人的にはA6でミニ本にしたらかわいいと思う
知り合いが短い話を書く人で、本のサイズはいつもA6以下なんだけど、
本自体が小さいと、短い話がちょうど良く感じたりするよ
ただ一種しかないと机の上が寂しいかな…
レイアウトとデザインの言い表紙って、サイトで既に興味もたれてたり
口コミで広まるのを待つ長期戦略なら余り関係ないかもしれないけど
イベントで一見で手にとってもらうには大事だよね
お試しで安い本を取るか
最初から厚い本にがっつくかはジャンル次第だと思うな
小説の強いジャンルだと比較的前者
流行ジャンルだと比較的後者
だと思う
ただ、厚い本が一冊でもデンとスペ上にあって存在感を醸し出していると
お試しで薄い本を買ってみようとする人も増えるよ
55 :
54:2009/09/01(火) 20:13:05
ごめん、前者と後者は逆……
>>47 4000字というと短編というより星新一みたいなショートショートって感じなのかな
それだったらとにかくどかどかつめて50P越えるくらいにして文庫にした方が個人的には好みだなー
星新一のイメージがあるから新書より文庫って感じかもしれないんだけど
>>45 ああ、参考意見ありがとう
一回だけ都市参加で新刊発行→翌日貴方で知人のところに新刊を委託もさせてもらったんだが
前日の新刊だから既に買った人も多いとはいえ
都市に比べて本当に小説出ないんだよね・・・委託で、別カプってのもあったとは思うけれど
やっぱり貴方だってのも大きかったのかなあ?
一応自カプは全体の年齢層高めだから出ても良いかなって思わなくも無いのだが
返品云々を聞くと流石に躊躇うね・・・・
58 :
17:2009/09/01(火) 20:16:10
>>48 自分が言ってるのは東京大阪辺りでの貴方厭離のこと
規模も大きいし、ジャンルによってはそこそこ本も出るらしいから
迷いどころなんだよねえ・・・・
>>54 まあそれもジャンル次第だな。色々見たところ小説が強い云々は関係ないと思われ
小説が弱いジャンルこそ、数少ない小説に飢えた人が来るので
厚い本を買ってもらいやすいこともあるし、54の言うとおり小説需要が高いからこそ
分厚い本を求められやすいこともある
文庫本作成ノウハウ本があったよーの、前スレ909です。
前スレで自分にレスつけてくれた人の検索法でたしかに出てきてる。(直のサイトではないけど)
で、
>>6と
>>8。たぶん、ソフトあってる。妖精さんのアイコンのwikiならビンゴ。
二人のレスみて、改めてよくみたんだけど、確かに難しくみえるw
ので、ノウハウ本についてたソフトの使い方みつつ自分でも試してみたんだけど、
フリーソフトレポ(ただしうp主は個人サークルもやってる)ってあり?
とりあえず、
>>6と
>>8には、「ぱっとみ難しいけど、仕様はHTMLと同じ」とだけ言っとくわ。
しかしこのノウハウ本、安価すぎて確実に赤字の値段設定な気がするんだ……
広めたらむしろ申し訳ない気がするぐらいに。
フリーソフトレポするならさすがにソフト名をずばり書いてくれ
そうじゃなきゃ自分の日記でやってくれよ
ごめん、ポチポチやってたら随分レスが進んでて、流れぶった切りまくった。
>>61レポるなら、ソフト名かくけど、上記条件でもおけなん?
正直何がダメなのかわからん
ソフト名とそのレポくらいいいんじゃねえの?
宣伝乙になる可能性があるから
心配してるんじゃ?
>>45>>57 自分も同ジャンルだ。
そしてまさに一度参加してもういいやな気分になったなぁ。
その次に出た赤豚は新刊なくてもいつも通りに捌けたし、
自分には貴方は向いてないなと思った。
やっぱり全体で見るとサークルも一般も若い子が多い印象はあるし、
年齢層高い人ほど赤豚だけで済ませちゃうんじゃないかな…という印象だった。
ちょっと前に別ジャンルでも貴方の厭離に参加したことあるけど、
(たまたまかもしれないが)やっぱり同じ印象だったよ。
フリーソフトレポ有りだと思う。ノウハウ交換スレなんだし、
ソフト名ズバリ、所感であること前提で使いやすい機能と
足りないと思う機能くらいは書いてあると有り難い。
ついでにレポした人は暫くスレ確認して質問に答えてくれると
尚有り難い。
>>42 レスありがと
ちょっくら書き直してくる>サークルカット
>>67 あまりこのスレの話を鵜呑みにしなくてもいいと思うぞ
有に限らずコス可イベントだと小説って驚くほど出ないんだよね…
今度自ジャンルでやる厭離がコス可でガッカリしてしまった
斜陽ジャンルだからやってくれるだけでもありがたいんだけどさ
>>57 >>45じゃないけどたぶん自分も同じジャンル
都市参加して翌日の貴方も参加
さすがに貴方新刊は出さなかったけどw
やはり新刊は前日都市で買ってくれた人が多かったせいも
あるのかもしれないが一冊しか出なかった
でも既刊の出が予想外によかった(都市より少し少ないくらい)
まったりイベだから新規開拓もかねてじっくり回ってくれる人が
そこそこいるのかもしれないと思ったよ
参考までに
コス可の厭離でも結構出たけどなあ
いろいろあんのね
>>69 コス可ってだけで、客として来る層がある程度決まっちゃう気がするからなぁ
イベントに来る目的がコスだけってのが増えるし
個人的には、コス可のイベントは参加したくないな…あくまでも個人的感想だけど
三毛だってコスあり企業ありなんだから
全員が購買層じゃないと承知した上で
いかに自分の購買層へ訴え掛けるかが大事なんじゃないの?
全くいなけりゃ仕方ないけど
>>57のジャンル2つほど見当つくけど
どちらであってもあのジャンルじゃ仕方ない
どっちも小説がハンパなく弱い
都市や三毛はまだしも貴方は無理
貴方厭離は小説出ないのか……
ミケまでめぼしいイベントないから出ようかと思ってたんだがあんまり期待しないでおく
自ジャンルは年齢層高め&放映終了アニメだからあんま関係ないかと思ったんだけど
>57、多分同ジャンルだと思うけど、自分とこは普通に持ち込み分
昼過ぎに完売したよ。
都市参加で都市と貴方両方で新刊出して、既刊含め全種完売。
貴方なので部数は都市の7掛けで入れたけど、極端に小説が弱いって
ことはないと思う。
貴方でも展示工夫して興味惹きやすい値札つければ売れる。
同じジャンルと思いつつ結局全然違う可能性も高いよなこういうの
ズバリジャンルを言っちゃえyo
全然わからんがヘタリアとかか?
売れるか売れないかはジャンルにもよるし
人それぞれってことだ
コス可厭離だって、楽しめばいいよ
参加して、いつもこのジャンルにいるサークルなんだなって
覚えてもらうことも重要だよ。部数スレじゃないけどww
忍者の卵?
>>74 ミケの場合コス日と買い物日を分けてる人が多いからなー
ミケより厭離・超都市の方が強いっていうやや特殊なジャンルだから比較できないってのもあるけど
うちはコス可厭離は他厭離に比べて明らかに駄目だった
ここ5年のトータルだが
都市の翌日に貴方のオンリーって、4つぐらいのジャンルがあてはまるよね?
正直ジャンルによるでFAだと思うけど
下手リアか忍者の卵かがゆんだむだろ
> 下手リアか忍者の卵かがゆんだむ
これらって小説結構あるイメージなんだけどないのか
>>84 小説サークルの数と売れる売れないは別だよ
外部からの印象だけど、小説の強さは、がゆんだむ>下手≧忍者の卵のイメージ
下手とか忍者の卵みたいなジャンルこそうまい人が
小説書いたら一部からの需要は相当根強いと思うんだけどな。
でもこの流行ジャンルだと内容より表紙かも。
垢抜けててカワイイ!カッコイイ!すてき!みたいについ飛びつきたくなるような
表紙だったらそこそこはけそうなイメージ。
更に分厚い長編よりはライトな短編が手にとられやすそう。
全てイメージだけど。
17だけどなんか特定ジャンルの話っぽくてごめんね
もうばらしちゃうけど自分はヘタリアです
自カプは年齢高いからか小説弱いって印象は無いな
寧ろ4割くらいは小説サークルって感じだし
ただそれでも貴方厭離はどうかな・・・って思って
ジャンルスレだとこういう話は出来そうで出来ないからなあ
該当しないジャンルのひとごめん、でもこういう話が出来て正直助かります
カプ厭離じゃなければ、うちのカプは〜っていうのは通用しないような
>>36 自ジャンル以外では海鮮の私から言わせてもらうと、男性作家のBLでも別に気にしない。
本番の描写なんは女性作家と見方が違うから勉強になることもある。
やっぱ自分で体験できる男性作家と完全想像で書いてる女性作家だと見方が違うんだろう
>>26はジャンル飛翔だからと言ってBLだとは一言も言ってないような……
>>90 そうか?男で女性向書いてる人でガチホモの人も中にはいるけど、大抵はリアルと同人で乖離してるもんかと。
ノンケの人にとってはやっぱ想像だろ
まあしかし前立腺の感触とかはリアルに書けるな
塚、海鮮の人はスペースの前に立ってる人が作家本人なのか瓜子なのかまで気にしてない
小説サークルって自意識過剰な人が多いわけw
売れないジャンルというのはあるかもしれないが
それでも売れてる人が居るということまで否定するのは違わないか
単純に売れる人は、ジャンルに作用されない実力があり
売れない人は実力不足だったのだろう
>>88 ジャンル告白なんかしなくていいよ
あと小説スレで「・・・」は無い
残る人は、イベントごとに新刊を出して、
買い手から忘れられないようにしているサークルなんだろうな
88はイベントを選んでいる場合じゃないと思う
淘汰の対象になってしまいそうだ
小説は新規がつきにくいぶん固定で買ってくれる人を重視しなくてはいけない気になってしまう
漫画だと明らかに見た目でうまくなってたりして買い手が増えたりとかあるけど
前に半生ジャンルで「男性作家による801!リアルなHをお楽しみ下さい」みたいなのを見たから
男性作家が女性向け書くのも珍しくないのかと思ってたよ
ショタとかだと男性需要の方が多いって聞くし
女性が男性向け書くのは今となっちゃ普通だし、ジャンルとしても確立してるしさ
こないだとあるキャラ受オンリにいったんだけど、
超混雑の会場でもあきらかに30以上男性の一人スペースだけは人がいなかった。
小説ぽかったから気になったんだけどどうしても手をのばす気にならなかった。
せめて隣に女性がいればなあ、と思ったよ
オンなら気にならなくてもオフでは大きいかも。
小説か漫画かって以前に
ジャンルとかによるかな・・・
癌系、儀明日、春日みたいに
元々男性視聴者読者多めの物なら
男性がスペースにいてもあんまり気にならないが
(実際そういうジャンルだと、一般向けと男性向けの間くらいの
サークルを女性向け厭離や都市でも見かける)
飛翔系だと気になるかもなあ
>>103 私の偏見で申し訳ないが、多分その人はガチなんじゃないかな。
行きづらいのは私も同感です。
飛翔系でもギャグ本とかカプ要素の低いシリアスとかなら男性がいても
あんまり違和感ないような
大ジャンルのカプ島だと浮くかもだけど、
オールキャラやノマ島あたりに配置されるから大丈夫じゃない?
マイナーはマイナーで買い手の男性率も高かったりするから意外に浮かないと思う
>>11 亀だけど、三毛ってそんなに特別か?
実績なくても受かってる人いっぱいいるよ。
自分も今回そうだったし。
知り合いは都合でいけないことが続いてたのに毎回受かってた。ドピコなのに。
実績なくても受かるのがコミケ、
見本誌いっぱい出してても落ちるのがコミケ、
あきらかにダミーなのに、受かる奴もいる
そんな状態だから、108は、そういう発言を
あっちこっちでしない方がいいと思うよ
スペースに男一人で、机の上がいかにも男が作りました〜な感じの
コピー本・表紙はコピー機のデフォ紙・デザインもへったくれもない文字のみセンタリング
だと確かに近寄りがたい気がする。売り子が女でも寄りがたいけど。
でも男のサークルってなんかそんなのが多い気がする。
いろんな意味で男らしいなwww
だけど確かに多いかも
大味なんだよね
>>109 108じゃないけどちょっと気になった。
11に書いてあることってやっぱり違和感あるよ。
夏冬の大イベント以外はオフ活動できない人もいる。
そういう人が新しいジャンルで申し込むこともある。
コミケは実績ないと無謀って、そんなはずないだろう。
マイナージャンル、しかも小説、地方住まい(シティ等に参加も難しい)と
望まない役満状態の人もいるんだからね。
別に108の言ってることに噛みつくことはないし、
発言控えろっていうのはおかしくない?
今時はネットというものがあるわけで初参加で当選、本もバカ売れというのもよくある話だよな
というか
>>109の発言を控えなきゃいけないという意味がよくわからんw
やたらとコミケを特別視したい人っているよね。
>>110 ガチホモの男性は女性サークル以上にお洒落な雰囲気だが。
ノンケで腐やショタの男性って好みが男なだけで、アキバ系男子と同じだからね
太陽をパクパク食べてるとか、あんまテレビで言わない方がいいと思うよ…
三毛の中の人が見てるかも知れないし、小説サークルが不利になる情報をニチャンに流さない方がよいのかも
>>11の未実績だとコミケは無謀ってのは、当落じゃなくイベント慣れについてなのでは?
「実績」という言葉を使うから訳解んなくなってるけど、
多少まったりイベントに出て慣れてから、という意味なら自分はそれには賛同する。
三毛には純文学同人のサークルも出るし、非アニゲ分野の評論サークルもいるし、
他のオールジャンルに比べると三毛ってむしろ漫画以外の手法のサークル、もちろん俺ら小説サークルを含めて、参加しやすいイベントだと思うが。
>>123 うち、虹小説と編物手芸の両立だわw
ミケだと確かに出やすい
参加はしやすいけど、日程と同日ジャンルによっては
行き来や当日の体力消耗が大変って感じだ
編物手芸なんて有ったのか……っ
自分虹小説書きで趣味編み物なので興味津々。
123は虹スペで手芸も売っているのか?
下手は小説弱いんだ…
>>126 スレチだしアクセや手芸サークルの話題は荒れやすいからよそでやって
ハンクラ板やイベント板でそういう話もしてる場所があるよ
質問すみません
突然無性に小説が書きたくなった元絵描きなのですが
書きつつふとどうやってデータ化すればいいのか
具体的な所が思いつかずアドバイスをいただければと思います
持っているソフト(関係ありそうなものだけ)
写真屋5.0、LE7
word97、office2000、2003note
他に一太郎11も持っているのですがペンタブと競合してしまう為
ペンタブ使わないPCを一台用意しないとインストール出来ません
PCスペックはXPですが、絵描き用に高スペックなので問題ないと思います
この環境の場合とりあえずPDF変換ソフトが必要と思われますが
どのソフトがお勧めとか、一太郎を買い直した方がいいとか(競合怖いですが…)
このソフトがあった方がいいとかありますでしょうか
手当たり次第やってみるのが一番だとは思うのですが
なにぶんあまり予算がないのでご意見いただけたらと思います
>>129 思いつかず って別にそこは創意工夫を入れるところじゃないと思う
とりあえずまとめサイト見てくるといい
>>129 wordがあるならword入稿出来るじゃないかと思ってしまった
>>129 自分は、PDF変換ソフトは盛るのサイト見てフリーで落としたよ
盛るサイトに解説も載っているし、わかりやすいんじゃないかな
フォトショを使えるなら、WORD→PDF→PSD変換すれば
どの印刷所でもデータ入稿できるんじゃない?
>>130 まとめサイトは拝見しました
PSDもしくはEPS入稿が慣れているので
txt→word→pdf→photshopで入稿したいと思ったのですが
word→pdf→photshopの部分がイマイチ掴めなかったので
pdf変換ソフトがあれば簡単に出来るんでしょうか
あとpdf変換ソフトってジャストやいろんなメーカーから出てるんですが
どこのがいいとかあるのかなと思いまして
>>129 >>1の同人誌の小説スレまとめサイト見ると結構詳しく載ってるよー
フォトショは自分は7しか持ってないので5の機能がわかんないんだけど
word97持ってるなら特に一太郎を買いなおす必要はないと思うよ
pdf変換ソフトは自分はクセロ使ってるよ。フリーのやつなんだけど今のところ不便はない
私がやってるやり方だと テキストを段組したwordに流し込んで小説の形を作ってそれをクセロでpdf化
そのpdfファイルをフォトショでpsd化して画像統合して印刷所によってはeps化して完成て感じ
psd化や画像統合、eps化なんかはフォトショのバッチ処理でやってるからそう手間じゃない
スペック的に問題ないならそう時間もかからないんじゃないかな
レイアウトとかつける場合はpsd化した時点で色々加えたりする
>>133 PDF変換ソフトはフリーであるよ
WORDで変換ソフトで印刷すれば、PDFデータを作成できる
そこから、フォトショでPDFデータをPSDに一括変換処理すれば
すごく楽
>>130-136 早速お返事ありがとうございます
とりあえずフリーのPDF変換ソフトをインストールしてみて
やってみようと思います
感覚としてはPDF化すれば文章を一枚のレイヤーとして
取り扱えるって考えてもいいんですかね?
PSDレイヤーで飾りを入れようと思っているのですが…
何かいきなり100P突破しそうな勢いなので途中で大ポカしそうで不安ですw
>>136 過去スレ拝見する限りだとフォトショ5.0では一括変換出来ないようです
LE7で出来ないかやってみます
一括変換できないなら、1頁、1頁を、自動処理でやるしかないかな
初歩的な質問かもしれないのですが、
Word2007で文庫本サイズで書こうとしているんですけど、
フォント9、余白を上15o、下左右10o、
行間を1ptに固定、グリッド線に合わせない。の状態で
文字数42行数17しか取れないんですけど、こんなものなのでしょうか?
とあるサイトでは上下左右の余白15o取った上で更に42文字18行を確保、と書いてありました。
手元の文庫本などを見ると余白は10o程度で上だけヘッダー分で+5o、
その状態で行数18の文字数40は確保してあるのですが、Wordで同じ設定にできるものなのでしょうか?
今度初めて冬ミケに申し込んだ。スペースとれるかは判らないけど…
もしスペースとれたら何かお祭りっぽく企画本とか作りたいけど、
個人・絵なし・小説サークルという地味さじゃ難しいかな…
前に無料配布本(A5・P44・SSを8本収録)を作って喜んで貰えたので
それでいこうかと考えてるんですが
当時それより薄い本も売っていたせいか
「なんでこれは無料配布なんですか?」と不審気に聞かれた事もあって、ちょっと迷ってる。
無料配布本のページ数は、少ない方がいいのかな?
つい、感謝をこめてと思うと張りきりすぎちゃう自分がいる…
個人的に、無料配布で44Pは頑張りすぎだと思う
20Pくらいがもらいやすいよ
>>140 お客様は対価を払ってまで本を買ってくれるのですから、それより分厚い本を無料で配っては納得できない所もあるでしょう。
最悪感謝どころか、常連さんを無くす事にも繋がりかねない可能性もあるのではないでしょうか。
相手の気持ちも考えるのなら、薄い本の方が適しているのでは、と思います。
>>140 自ジャンルに、そんなページ数の無料配布本を出すサークルが有ったら、
すげー迷惑に思うな。140の勝手だし、思うだけで面と向かって文句は言わないが。
>>140 好きにすればいいとは思うんだけどあんまり分厚い無料配布本は返ってもらってもらえないことも多いぞ
以前50Pくらいの無料配布本が置いてあったんだけど、一瞬在庫処分?とか思ってしまった
ただやっぱりこれもジャンルによりけりなので、喜んでもらえたという実績があるならいいんじゃないかとも思うよ
>>140 自分が買い手だったら嬉しいけど<わー、無料本でこんなのくれるんだ
隣り合うサークルだったら嫌だな<無配と同じページ数の本を、私は400円で売ってるんだけどね。買い手はウチをがめついと思うだろうなー
サークル者の意見は本音だけど口にする人はめったにいないから
140の好きにしたらいいと思うよ
まあでも日本人だから遠慮っていう気持ちも自然と起こるよね
無償で貰っても気持ちが重くない程度のものがいいかもしれない
>>139 家に有るのがword97?だから、それで試してみたけど。
余白が上15o下13o左右10oの状態なら、42文字19行まで出来た。
ページ設定のとこで弄っただけなので、行間は入れてないけどそこまで文字が詰まった感じはないから増やしたいなら行間無しで試してみるのはどう?
2007だと仕様が違うなら申し訳ないが。
文庫サイズの話題に便乗して、聞きたいんだけど。
文庫サイズの場合、後書きって縦で書いてる?横で書いてる?
生憎、文庫サイズの同人誌見たこと無いんだ。
他のサイズだと、小説でも後書きって横になってるのしか見ないんだが。
折角の文庫サイズだから、試しに縦にしてみたいんだ。
ただ、そうすると2P無いと格好つかないから文庫サイズで作った事が有る人にどうしたか聞いてみたくて。
2007でページ設定で上下左右の余白を
>>139のようにしてみたけど
>>147と同じく19行まで可能だったよ。
いつも文庫サイズで作ってるけど
言われてみると後書きはいつも横書きだ。
縦書きで2P無いと恰好つかないというのは考えたことなかった。
なので自分がもし縦書きで後書き書いたとしたら1Pのままだと思うけど
もしも気になったら上の余白で調整して2Pにするかも知れない。
(後書き数Pに余白多めにとった位で頁数水増しとは思われないだろうし
ぱっと見のレイアウトが変わることで本文との差別化になるから)
>>129 そういえばフォトショ5.0はPDFに関してかなりポンコツだって聞いたような…
縦書き文書をPDF化すると鍵括弧が次の文字に被ってしまうんだけど
これってどうすれば回避できるんだろう
ちなみに使ってるのはPrimo
>>147 電撃ソノラマ角川あたりを規準にしてるんで基本縦。
奥付のページに追い出すときだけは横だな、俺の場合。
ときどき悪のりして2ページどころか5〜6ページくらいあとがき書くこともある。
>>150 私もプリモで似たようなことがあったんだけど
CutePDFってやつにしたら上手くいったよ。
これもフリーだから、試してみれば?
アクロバット買えば?
無料小説本は両刃の剣ですね。やり過ぎると貝専の人に擦り寄ってるように思われて逆効果だし。
普段、漫画しか読まない人に軽く、文章もいいよーとアピールするには有効な手段ですね。
PDF関連のアプリでは、ソースネクスト「いきなり」シリーズが便利。
Adobeの正規品よりは安い割には、使い勝手はそれ以上だと思います
CutePDF→フォトショ5.0での変換は
特定の何文字かが違う文字に化けるから(その都度ランダムな)
やめたほうがいいよ
PDFをフォトショ5.0で文字化けせずに変換するには
acrobatで変換するのが間違いない。
>>152 上手くいったよありがとー!
と思ったら問題あるのねorz
大人しくadobe買います…
フォトショ5.0以前でのPDF変換はしない方がいいって言われているねバグがあるから
正直アクロバット買うよりもエレメンツでいいから本文用に新しいの買った方がいいんじゃないかな…
奥でバンドル版とかでもいいならEL2.0をおすすめするけどw
自分も5.0とEL2.0を入れているが感覚的に使い方が似ているし
複数PDF変換のアクションがあるのがすごい便利だw
Wordでノンブルまで入れていればトンボちゃんでトンボを入れたのを
一気に変換したあとはファイル名変更して二値化して保存すれば終了ー。
データ入稿ならトンボはいらなくね?
印刷所による>トンボ
トンボ必須のところはあってもトンボがあって駄目なところはそう無いから
自分は入れて入稿する方が安心出来て好きだな
>>154 ウェブにアップしたSS(長くても10,000文字以下)をそのまま印刷、コピーして
A6サイズの豆本を自作して無料配布することがある。
PCでも携帯からもネット接続できない人って意外と多いから、再録かよと思われることは少ないです。
小部数しか出ない小手だから専ら留守を使用。
留守はトンボ不要、イラストを使用しない小説本なら断ち切りも不要だから重宝しています
トンボ不要の印刷所って結構ない?
くりえい使ってたけど、あそこでデータ入稿する際本文にトンボつけたことないぞ
あかつき、トム、日光、ぷりん、大陽、○は、データ入稿トンボ不要だったよ
>>160 そうか?
海鮮だとPC持ってない人も多いのは事実だが
そういう人はパケホーダイの携帯でがんばってると思うよ
老婆心だが、それくらいの文章量のSSなら別にPC専用サイトにしなくとも
魔法のアイランドにでもアップしたほうが携帯だけの人は読みやすいかと思う
由仁もデータ入稿トンボ不要だよ
イラレ使うんだったら必須らしいけど
イラレでトンボなしやるやつぁいないだろw
超亀レスだが、長編作家なりのポメラの使い方。
自宅での空き時間やファストフード店で
5000文字程度をちょこっと書くときにポメラを使って書いて
まずはプレーンテキストを作っておく。
そのテキストを時間が充分に取れるときに
WORDのテンプレートに流して、全体的な校正はWORDで行うようにしている
話の流れは脳内の記憶に頼ってますね
>>167 てゆーか、それ以外にどんな使い方がある?
ポメラ
同感ww
ポメラで校正する人がいると思っているんでしょ
そりゃーすげーや
>>164 例として「魔法のアイランド」が出てくるのが、何か興味深い
魔法のアイランドって、数年前ならともかく
最近同人で使っている人そういえばあんまり見ないな
wordでルビ振ってる人って行間どれくらいに設定してる?
ルビを綺麗に表示させようと思うと行間が開きすぎるんだけど
何か上手い表示の仕方あれば教えてほしいです
ポメラは校正もできるわけでもないし、本当にテキストだけしか使えないし、
携帯、もしくはキーボード付き携帯、またはミニノート、型落ちした安いモバイルノート
で代用可能なんだよね
ポメラの位置ってホント微妙なんだよな
>>173 >>1のテンプレの関連サイト嫁
>>174 テキストだけしか使えないのがいいんじゃないか
ネットがつながらないのがいいんじゃないか
あと起動終了があっという間
キーボードでかい
多機能を求めるならポメラなどそもそもいらん
ちょっとの暇を見つけてはポチポチ書き溜めたい人向け
>携帯、もしくはキーボード付き携帯、またはミニノート、型落ちした安いモバイルノート
むしろこれらを使って、イマイチだと思った人が
飛びついているんだと思うよ
計量で、キーを打つのにさほどストレスもない
かつあのサクサク感は、上記の物では得られなかった
>>175 > ちょっとの暇を見つけてはポチポチ書き溜めたい人向け
これなら携帯でいいんじゃね?と思ってしまうんだよな
ポメラの画面て7インチくらいだっけ
>>177 携帯でそれができなかった私がポメラに飛びついている
ポメラってもうちょっとカラバリがあればなー
このポメラマンセーの流れ、王事務の中の人が交じってる気もするがw
うん、携帯で打つとどうしても画面が小さいせいか
ケータイ小説ちっくな文章になりがちなんだよな
すごい一文が短くてポエムみたいなw
>>177が携帯でいいと思うんなら、それでいいんじゃね?
ポメラは、一年後くらいには
あーそういうのあったよねと言われそうな気はするw
もうすぐ発売から一年たつ訳だが
ポメラは1万切ったらマジ即買なんだがなあ
15000円近く出すくらいなら他で代用すればいいような気がしてしまう
じゃあ、何度も言われてるけど
扱えるテキストのサイズが小さすぎる
変換機能がATOKとは思えないくらいダメ。
それでも携帯やモバイルPCよりこっちが使いやすい。
むしろ新しいバージョンが出そうな気がする
縦書き機能つきが出ないかな
それはハード買い換えなくても
OSの書き換えで何とかなりそう
有料でもいい
>>181 それはない。あくまでもキングの社員はビジネスユースを見越して製品を企画してるから。
同人作家に愛用されてるとはキングの想定外だろうw
そんなマジレス
愛用って程愛用されてたっけ?
>>189 男性会社員向けのDIMEや日経トレンディで特集されてるのは見たことあるが、確かにアニゲ系雑誌でポメラが扱われたこともないな
ポメラはATOKの性能をPC並にして、変換時のもたつきを無くせば神だと思う。
そして何より嬉しいのは稼働時間と単四電池が使える事だよね。
ネットブックは辞書が入れられて便利だけれども、
起動時間は長いは稼働時間は短いはで正直微妙。
20時間くらい稼働する白黒液晶ネットブックくれば最強だが。
表紙を描いて貰った絵師さんへのお礼って何が良いんだろうか……。
完成した本+デパートのお菓子詰め合わせとかでいいんだろうか。
そんなものここで聞かれてもなあ
好きにしろとしか。
うん
その人その人によって違う
さっぱり現金派から、菓子折り、本だけ、食事おごるetc・・・
なるほど、有り難う御座います。
参考になりました。
>>194 基本的に遠方の絵師さんにお願いする事が多いので、完成した本+地元の銘菓だな
友人の絵師さんは家が農家で、果物をお礼のお返しにどっさり送ってくれる
それじゃお礼の意味がないのだが、勉強させてもらったからと言うのでありがたく受け取ってる
別の絵師さんは物を貰う事に抵抗があると言うので、本+お礼の手紙を送ってる
結局、こうするのが正解ってのはないんだなと思ったよ
女性向けか、男性向けか、元々友人だったか、この為に頼んだ人か
いつも頼んでいる人か、一方的に頼む人か、自分も相手にゲストする事あるか
みたいな感じで、その人の状況によると思う
ウィンウィンの関係になるように
絵がほしい場合は、絵柿さんと合同誌の形態で出すようにしてる
自分ひとりの時は、自作絵を無理やり描くw
絵師と小説の合同誌って
どっちか片方だけは目当てなんだけどもう片方は…
というのしか今まで自分の欲しかった本では経験がないので
絵描きと合同誌って憧れると同時に躊躇してしまう
同ジャンル内の人間関係に悩みたくなければ
いっそフリーのイラストレーターに頼んでみるのも一興かも。
個人向けのイラストやってるフリーランスの人も探せばいるっぽい
上で出たネット環境の話だが
今回のコミケットプレスの中で
アンケート結果を見た感じ全くネットが出来ない環境の人は
1%以下って書いてあったよ
まあ、その数字が全てってわけでも無いが
コミケ関連の物だし、オタクの中でって意味では参考になるんじゃない?
遅レスなのだが
フリーのPDF変換ソフトのクセロは配布終了になったよ
他の会社に身売りになったみたいで
クロセ配布終了してて絶望したw
かわりにプリモ使ったんだけどうちのパソコンと相性悪いのか大量ページの出力ができなくて涙目だった。
10ページとかならできるんだけど……
有料ソフトでも似たようなことになったらどうしようと思うともうpdf化自体を諦めるべきなんだろうか
Cuteは?
あれも人気があるけど
実勢価格で2980くらいだし、小説同人を本格的にやる人だったらいきなりPDFのライト版を持ってても損ではないと思う
それかPDF変換不要でWORD形式で入稿可能な印刷所を選ぶとか
無料がいいならCute試してみたら?
クセロ終了か…泣けるな…
まあクセロにずっとお世話になってたことだし買うか
>>150 >>152 PrimoPDFのプロパティ→「印刷設定」→「詳細設定」→「PrimoPDFの詳細オプション」
→「Postscriptオプション」→「TrueTypeフォント ダウンロードオプション」を
「自動」(実際には「Native TrueType」になっている)から「アウトライン」に
変えておけば、正常に書き出せるようになる。
この設定の意味はとても長くなるんで省くけど、PrimoとかPDF CreatorとかBullzipとか、
海外のPDF変換ソフト(Ghostscriptを利用してるやつ)を使って、縦書きの文書を
PDFに書き出す時は、こちらの設定でないと文字の向きがおかしくなったりする。
ちなみに Cute PDFで問題ないのは、上の設定が無視されて、必ずアウトラインの設定の
方で書き出されるから。アウトラインの方が埋め込みは確実だけど、埋め込んだ
フォント名が確認できなくなる(アルファベット+数字の適当な名前になる)のが
欠点と言えば欠点かな。
>>208 このスレの住人はそんな金持ちばかりじゃないんだよ。少しは配慮しる(笑)
本家がもうちょっとやすかったらな…
3万越えって
>>212 万越えのソフトでもあるまいに、そんな金持ちって言う方がおかしいと思うが
Adobe正規品のアカデミーパックを買うために放送大学に入るのも面倒だしな。
奥で旧バージョンを狙うくらいならソースネクストのまがい品でも良いのかも
3000円が出せないほど貧乏なら、金のかかる同人誌やめて
オンメインにすればいいんじゃね?
.docでしか入稿したことないんだけど、word2007だとPDFで保存ていうのがあるよね。
あれさえあればPDF変換ソフト使わなくてもPDF保存ができる?
遅レスですが
>>120の言う小説サークルが不利になる情報ってどれのことなんですか?
出来るよ、自分はそれで日の出や部ロス、鈴等に問題なく入稿している
ただ印刷所によってはバージョン下げろとか言われるけどね
>>219 そうなんだ!
バージョン下げろはワード2007で作ったファイルにはPDF形式で保存したものじゃなくても
言われることですよね。
ありがとうございました。
日工がトンボいらないって上のほうにあるけど、あそこのwordのテンプレって確か
断ち切り分がある仕様だったよね。
>>219 それってAdobeが入ってないとできないんじゃなかったっけ?
>>60です。
>>64のことをを心配してたんだ。
どうしたってノウハウ本が手元にあること前提でのレポになるから。
否定レスがないので、レポってみる。長くなったので、3レス?ぐらいもらいます。
【前提】HTML知識あり。
このソフトで実際に本を作ってはいない。(昨日から今にかけて機能を確認したところ)
wikiのインストールと使い方は軽く目を通したけど、読み込み放棄。
pealとかインストールしてない(本買ったときについてきたCDは自動インストールではなく、
コピーするタイプ。特にネットでDLするものと違いが見当たらない。気がする)けど、
ネットでDLしたものも動作した。
レポはネットからDLした方について。
※ここでいうtxtは特殊処理を施していないベタの文のみのものを言う。
【環境】XP Media Center Editon Ver.2002 (SP3)
【ソフト名】朱鷺魅(威沙が現在の名前だけど、朱鷺魅の方がヒットする)
【できあがりイメージ】おそらく、藤美ファンたジあ文庫。
17行42文字で、上部外側にページ数が挿入される。
【txtがあれば、ドラッグ&クリックでできること】
〇txt→pdf化(普通のと、トンボ付きを選べる)
〇面付けは、「見開き」「A6/1ページ」「A4中綴じ」「A4重綴じ」「A5平綴じ」「A4平綴じ」「A5中綴じ」
※本作り出したばかりの初心者なので、理解度に不安あり。
「A4中綴じ」は、A5サイズの中綴じ本ができるということではなく、A6を8ページ分面付け。
「A4重綴じ」は、A4に2ページ4セット印刷。(A6に切ったときに同じものが4つできる)
「A5平綴じ」は、印刷した紙束を真ん中できって重ね合わせると一冊分になる。
〇罫線の有無(有→A5なら真ん中に、A4なら十字に罫線が入った状態でpdf化される)
〇!?を自動で!?縦配置にしてくれる。
【装飾/独自タグにて設定】
〇改ページ、文字サイズ行間の変更(個別設定)、!?や12の縦配置(ただし二字まで)、画像挿入
〇ルビ(個別指定の他、cssのid、class的な使い方もできる)、傍線、取消線、傍点
〇ページタイトル(ページ番号の内側に配置)、目次設定、セクション処理
〇他にも一応あるけど、使えそうな使えなさそうな?
●txtにタグを追記したものを変換することもできるが、独自の保存形式(以降Aとする)を推奨。
ソフトの方で、txt→Aにできる(?!へのタグ付けなど自動でしてくれる)。
txtの拡張子を代えて保存でもOK。
自分はメモ帳だと文字化けしたので、サク.ラエデ.ィタにドラッグして編集。
(txtだと文字コードEUC、改行コードLF推奨とのこと)
〇A形式にしとくと、目次や奥付等の生成ができる。
【微妙】
○txtにタグを入れた形でpdf変換するとエラー(古いバージョン@CDは認識)
A形式への変換も同様。(古いバージョンにはA形式への変換機能はついていない)
※wikiに書かれてるインストールしろというものを入れてないからかもしれない
○勝手にページタイトルタイトルを認識する
(txt→pdf化でもそうなので、A形式にして編集したほうがいい)
○!?が、txt→pdf化の場合認識されず消える。!?だと認識。
A形式にした場合は!?でも!?でも認識&自動タグ付け。
〇?!や12の縦配置はありがたいが、deなどの縦配置はできない。
(縦書き状態にしたとき、半角文字は横になるけど、その横の状態のまま配置されてしまう)
全角(de)ならできた。半角で慣れてると面倒かも。
〇ページ開始番号は『1』から。(でも調べたら文庫の開始ページの扱いは会社それぞれのもよう)
〇行の位置指定ができないので、場面きり変えの***を真ん中配置できない。
〇DLしたデータの中にサンプルが入っているので、なにがどうなるのか、ある程度わかるが、
文面が昔懐かしいノリ(たとえば神.崎.一.とか?)なので、ちょっとつらい(個人的感想)
まとめ
●中の装丁にこだわらない突発コピ本なら簡単一発変換。
●ルビ等の装飾をしたければ、HTMLの知識or簡単な英単語理解とたぶんこうかなと推測する力が必要。
●A形式の編集用に、エディタがあった方がいいと思われる。
●いろいろいじくって慣れるのが一番。
おわり。
一太郎2004を持ってるんだが、段組の機能が見あたらない
説明書を見ても見つからない
一太郎で小説の2段組コピー本って作れないの?
原寸大っていうのは断ち切りが無いまんま原寸のことを言うんじゃないのかな?
分からない人は断ち切り3mm不要な留守にしなされ
>>223 レポありがと
文庫作る機会があったら使ってみるわ
原寸大っていうのは、縮小していない、っていう意味なんじゃないか?
このスレを読んで、横書きで本を作ることに興味が湧いたので、試しに文章を
縦から横にレイアウトし直してみました。
そうしたら、直感的な話で申し訳ありませんが、なんとなく「文字の流れ」が
しっくりときません。
フォントを、ヒラギノ明朝体W3から平成明朝体W3にしてみたら、よけいに
野暮ったくなったような感じです。
横書きで本を出したことのある皆さんは、どのようなフォントを使用されておられる
のか、教えていただけませんでしょうか。
ちなみに、手もとにある横書きの本はみんなジャンルが評論・情報で、ゴシック
ばかりであまり参考になりません。1冊だけ「あとがき」に数行、おそらくリョービの
本明朝を使っていると思われるものがありました。
明朝は縦書き前提の書体なので横書きにフィットしないのは当然かと
横書きの本がゴシック使ってるのはジャンルによるものではなく横書きだからだと思う
自分は横書き本はやったことないけど、
リョービのナウ-MUあたりはどう?
POPな雰囲気で横書きに良さそう。
自分も(縦書きのままでだが)POPなお話の時には
使ってみたいと思ってチェックしてたんだ
>>438 手元の専門書なんかは横書きでも明朝なんだけど、
一字一字が小さめのフォントで余裕持って組んだ方が読みやすいのかも?
以前ちょっとだけ勤めてた技術書の出版社は平成明朝で組んでたな
横書き物は基本ゴシックだけど、絵本は横書きでもたまに明朝っぽい(アンチック体っぽい太め明朝)見かけたような気がする
あと、フォントスレかなんかで、IPA明朝は横書き用の明朝体が元になってるって見たことあるけど、どうだろうか
ヒラギノがOTFなら横書き仮名が入ってるんで、今組んでみたけど…
普通の仮名よりはかなり横に流れやすいよ。
OTF使えるアプリじゃないと使えないけど。
プロポーショナルのMS明朝がいいんじゃないか?
あれって縦書きには適さない文字という話題が前スレの最初の方にあったし
>>242 IPAを縦で使ったら、小さい仮名が横に広くて困ったんだけど
横書き用だったのか
>244
それは縦書きとしてでなく、読み物としてお勧めできないレベルのフォント…
247 :
238:2009/09/03(木) 00:19:11
みなさんレスをどうもありがとうございます。
>245
そういわれて自分の手もとのプリントアウトを見返してみると、フォントによって
仮名が横に平べったかったり縦に細かったりで、これによって紙面全体の雰囲気が
かなり変わってくるような気がしました。
横書きには、どちらかというと幅の広い仮名の方がバランスがよいようですね。
しかし、平成明朝体は自分にはぶくっとふくらみすぎているように感じられます。
フォントスレをよく読んでみます。ありがとうございました。
金ないんでWindows標準のMS明朝で頑張ってる人が通りますよ
別にMS明朝が悪いことはないんじゃね?
プロポーショナルのMS明朝がダメってだけで
MS明朝は著作権的にNGなんじゃなかったっけ?
うん
本当はNG
別途に金払えばOKだけど
同人誌は基本的に非営利だからグレーゾーンだと思う
このスレに来ているような意識の高い同人屋ならともかく、
そこまで意識してる人は漫画、小説問わずいないのが現実かもね
えっ
じゃぁ、同人誌作ろうとおもったら、フリー(同人誌用可)のフォント探すか、
購入したフォントを使わなくちゃいけないってことか
まあ漫画だってトーン買ったりしないといけない訳だから
そんくらい必要経費じゃね
フォントなんて一回買っちゃえば永久に使えるんだから
>>252 だからさ、字書きは高尚、偉いみたいな口調は止めてくれ
俺も同類だと思われて迷惑だ
まあMS明朝くらいでクレーム付ける人もまずいないだろうしどっちでもいいや
フォントは同人でも特に何も考えず、使えるからそのまま使ってる人が多いような
気に入ったフォントがあって、交流する層は別として
MS明朝の話が出ると著作権でカリカリしてる人が出てくるな
259 :
257:2009/09/03(木) 01:44:44
気に入ったフォントがあって、交流する層は別として
↓
気に入ったフォントがあって、購入する層は別として
書き間違い。フォントと交流はしない
何かを創作している人は
著作権でカリカリするものさ
字書きに限らず
絵描きでも
別にカリカリしてるようには読めなかったけどなあ
MS明朝危ないよって言ってるだけだと思ってた
MS明朝を同人で使うのはグレーとか黒とか判定できないんだから
使うも使わないもどっちでもいいよ
二次同人と同じくらいはグレーだよ
でも、MS明朝は広まり過ぎているし
商用NGなのを知らない人がほとんどで突っ込む人がいないし
字の種類なんて、普通の人はわからないからなあ……
スルーされちゃっているだけ
印刷所にワードでぶち込むときも、普通にMSゴシック・MS明朝対応って書いてあるから、
商用利用不可の可能性をまったく考えたことがなかった
二次同人の小説で、MS明朝はNG!っていうのもなんか滑稽ではあるなw
二次同人自体ダメだろみたいな
同人に限らず、普通に印刷物で使われたりしているしね
グレーである事を知らない人の方が多そう
いっそ絶対黒!だったら、黒であるという事で皆知る事になるんだろうけど
印刷所が知らないわけないと思ってた
WORDやPDFでMS明朝入稿OKな所は印刷所がライセンス持ってるんじゃない?
経理上は商品を作るのが印刷所で、発注者は「仕入れる」って考え方になるし
続けて有り難う御座いました。
暗黙のルールみたいなものがあるのかと思っていたのですが、特にないのですね、安心しました。
先日突発コピー本を自宅以外で作ったので、いつも使ってるフォントが使えずMS明朝で作ったけど、
やはり他のフォントに慣れてると違和感があって何となく気に入らなかったな
読み手はまったく気にしちゃいないんだろうが、そういう自己満足こそ同人の楽しみだと思ってるw
・印刷所(作成者)がライセンス持ってる
・同人者(納品者)は持っていない
↓
出来た作品に関しては、作成者が持っていたらオッケーって事?
>>271 商業だと出版社ではなく印刷所がライセンス持ってることのが多いはず
秀英明朝なんてその最たるものじゃないの?
>>271 だと思ってる
レイアウトからやってくれる一般印刷所や名刺屋でフォントを指定しても
いちいちライセンスを買えとは言われないでしょ。それと同じかと
>>271 この逆のケースが、特殊なフォント使う場合は(ryってやつか
そうなると、印刷所か、作成者(同人者)かどっちかが
ライセンス持っていたらいいって事になるんだろうか
今まで深く考えてなかったので、今更の言葉でスマン
そうなるとコピー本はほぼアウトだな
キンコーズとかで、使えるフォントは〜〜ですの中に入っていたらオッケー
なんじゃないの?
キンコーズがライセンス取ってないパターンがあったら、知らんが
なるほど……参考になりました。
暗黙のルール等があるかもしれないと思ったのですが、そんな事はないのですね、安心しました。
有り難う御座いました。
>>276 パソコン使ったプリントならいいかもしれないけど、コピー機使うなら関係ないんじゃ。
しかしマンガ描きスレで同人でのMS明朝とか話題になってるのかね。
マンガでMS明朝はあまり使わない気がする
コミスタ使用なんか特に
1ライセンス10000円近くするヒラギノフォントを小説同人やってる人がみんな正式な手段で買ってるとは思えないけどな。
MS明朝でごまかしてる人が多いだろう
Macユーザーは白根
>>279 フリートークやペーパーで使うんじゃない
はいはい。違法コピーの話はスルー
団扇にSSを書いて無料配布したらすぐに掃けた。
今年のミケは暑かったからだろうけどw
もう涼しい時期だから団扇は来年まで使えないけど、
冬ならカイロとかで使えそうですね
質問させてください
小説本のデータを、インデザインからPDF/x-1aで書き出して入稿しようと思ってるんですが、
このデータは二値やグレスケなどといった形式でいうなら、どういう扱いになりますか?
配置画像はイラレで作ったテンプレのみで、ビットマップ画像の挿絵はありません
いつもインデザのデータは日の出に入れていたので、PDF入稿は初めてです
二値かグレスケか気になるのは、それが得意な印刷所に入れようと思っているからです
見当違いの質問でしたらすみません
>>284 何が聞きたいのかよく分からないんだけど
原稿はどっちで作ったのよ
>>284 小説書きなら文章きちんと組み立ててから出直しておいで
>>283 扇子にSSとは斬新でいいな
グッズ系って自己満足だけど小説でもやってる人聞くとやりたくなる
本当に意味不明だからw
マジレスすると、グレスケで作ればグレスケになるし
二値で作れば二値になるよ
どっちでも好きなほうで作って得意な印刷所に入れれば
いんじゃね?
20Pくらいのペラ本をオフセット無線綴じでつくろうかと
考えてるんだけど、表紙がファンタス200kgだと本文
用紙も上質110kgくらいにした方がいいんだろうか
あんまり紙の厚さが違うとめくりにくいかなと
ポエムなら丁度いいと思う
中綴じにしたらいいと思う
表紙がファンタス200kgな時点でどう頑張っても読みづらいから問題ない
前にファンタスじゃないけどフェザーワルツ170kg?の表紙の中綴じ本買った時は
あまりの読み難さに本文だけ持って読んだw
OKサンド・玉しき・OKカイゼル・フェザーワルツあたりは
小説本で表紙にして欲しくない特殊紙だ
単品で曲げてみて曲がりにくい・腰のある紙は避けた方がいいと思ってる
297 :
290:2009/09/03(木) 13:56:15
そっかー。ありがと
やっぱ読みにくいよな
普通にアートポスト180kgくらいで背景ベタ塗りして
PPかけるか
ちょっと特殊紙使ってみたかったんだ
>普通にアートポスト180kgくらいで背景ベタ塗りして
だったら色上質にPPかければいいのに
全然質感違うじゃないのさ
300 :
290:2009/09/03(木) 14:09:37
>>298 いやそれも考えたんだけど
ショッキングピンクにしたいのさ……
だんだんスレチになってきたな
装丁スレに逝くわ
>>284 マジレス
配置画像にグレーが含まれていたらグレスケ
K100しか使ってないんなら二値画像
ビットマップ云々は関係ねーぞ
二値のビットマップ画像もあるしグレスケのビットマップ画像もある
もうちょっと勉強してこい
>283
団扇なら扇いでいる途中で読むけれども、カイロは読まないと思う。
303 :
スペースNo.な-74:2009/09/03(木) 18:34:40
>>302 カイロについては同感。
でも、洒落た夏風の写真素材と
夏らしいさわやかな超短文小説をうちわに載せたら、カッコいいかも。
来年の三毛でパクらせてもらうかも。
絵と小説の二刀流の人ならともかく小説だけの人でグッズに走るのは確かに難しいな
ポケットティッシュに年齢制限有りのSSを書くのはさすがに洒落にならないだろうw
グッズにSSを書こうという発想に目から鱗が落ちた
同人関係ないイベント会場でよく団扇もらうけど、
けっこうそのまま置いてきたり、知らぬ間にどこかに置き忘れたりするからなあ。
二次のジャンル小説が一般の人の目に触れることを考えたら、ちょっと怖い気がする。
>>306 そう考えると、生はもちろん、二次元でも厳しいジャンルでは止めておくべきだな
その手の事情に理解ある海鮮ばかりとは限らないし。
質問です
B5本の場合の文字組ってみなさんどうしてますか?
今までB5本やったことなくて、文字組を調べようとしたんだけど、
まとめサイトは32字×29行の一つしかなかったし、
アンソロの主催者さんに聞いてもお任せしますよーで返されてしまったし、
今手元に同人誌はないしでどうしようかと…
(新居建ててるから今はアパートに間借りしてる、同人誌は持ってきてない)
B5本やったことある人、よければどんな段組にしたか教えてください
過去ログ読め
すみません
過去ログ読んで来ます
絵と小説二刀流の人でグッズとかアリなのかな?
まぁグッズなんて自己満足なんだけどアピールできるならやりたい
小説サークルが固定絵師さんとかに表紙挿絵を頼んでて
かつその絵師さんがオフ活動を全くしてないとかあまりしてないとかだったら
その絵師さんの絵のグッズでも別に不思議だとは思わないかなあ
小説サークルが、オフ活動している&表紙挿絵頼んでいるわけでもない
絵師さんの絵でグッズを出していた時は(しかも新刊に付属とかで)
さすがに微妙な気持ちになったけどな・・・
自ジャンルは斜陽マイナーで、元々小説には強くないアニメジャンルなんだけど、
今度のオンリーでついに小説がウチだけになってしまった…
自カプ好きの固定さんは少しずつ付いてくれてるんだけど、スルー率高かったら凹むわ
不安吐き出しすまん…
グッズ作るんなら買い手としては変に絵よりも
サークル名とかをロゴ化してセンスのいいデザインに
してもらった方がありがたい
物によっては普通に外でも使えるものとかもあるし
まあ同じサークル好きな人とか解る人にはわかっちゃうんだろうけどw
オンリーイベントのロゴ付グッズならわかるけど、サークル名のグッズって意味あるのか。
絵心皆無の小説サークルなんだけどグッズ作ってるよ。
一番好評だったのはQRコードを印刷したしおり風カード。
イベントの帰り道に読んで帰りましたって
すごくたくさんメッセージを貰った。
………けど、携帯からはウェブにアクセスしてません読めなくて残念という意見も
少数ながらあったので、一度きりのグッズでした。
あと完璧に趣味ですが転写シートに
キャラのセリフを英文にしたのとか
バーソナルデータとか
一行ポエムを印刷して
「こんな風に使ってね」というサンプル写真をカラコしたのを添えてグッズにしたことある。
サンプル写真はプラスチックのケース類やDSや鏡に文字をのせたもの
アートタトゥみたいに腕に貼った写真。
無駄にディスプレイとパッケージに力いれたせいか買ってくれる人多かった。
文字グッズは商用っぽくパッケージやディスプレイに手が加わってると
手に取って貰える気がします。
漫画サークルと同じ土俵には立てない絵下手な小説専門サークルだからキャラをドット絵化したのでグッズを作ってる
ファミコン時代のマリオみたいな絵が若い世代には案外新鮮なようで小説本を購入された人に無料反復してる
そういう自慢話しなくていいから
無料反復かっこいいな
317のどこが自慢?
無料反復か
売ったりつきっ返されたり
ほぼ漫画しかないようなジャンルに参入した場合
小説だってわかりやすく手に取って貰いやすい表紙って
デザイン系と写真加工したのとシンプル文字のみとどれが手にとりやすい?
写真加工だろうが、文字のみだろうが、
あなたのセンス次第だと思う
あと、フルカラーPPがいいよ。会場で沈まないから
>>317 つか、多分お前のジャンル、まんま鞠汚だろ。
そこメーカーが厳しいんだから小説でも自重汁
やたら317に絡んでる奴がいるなあ
>323
ホントセンス次第だと思うけど、写真加工が一番下手うちやすい気がする
無難でもあるけどね
>>323 センス次第でどれでもおk
絵でもセンスなければ手にとらんよ
商業作家だけど永野麻由美みたいなデザイン表紙が好きだな。
BL寄りの飛翔系だから永野ファンとうちの読者層は被るし
>>329 長野って美大出身の本人が装飾もやってるからセンスいいよな、俺も憧れるけど無理w
永野麻由美で画像検索したら女優さんしか出てこない
長野/まゆみかな
このスレみてiText窓版入れてみたが、行設定ができねぇぇ
ページレイアウトで23行にしたのだが、80行越えても横一直線……
折り返しするにチェック入れてる?
ヒラギノフォントの購入を考えています。
家電量販店でCDを買うのと、ベクターなどのサイトのダウンロード販売を利用するのどちらがお勧めですか?
そのくらい自分で判断しなよ
そういやヒラギノとかってDL購入した場合、パソコン変えたらどうなるんだっけ
>>338 MS明朝の商用利用であれだけ叩かれるというのに
何という見事な釣り
>>337 インストールするときはシリアルナンバーだか何とかキーだか必要だったけど、
インストール後は、フォントファイル自体を焼いてバックアップしてる
今はできないのかな
>>335 急ぎで必要じゃないならポイント溜めてる店舗とか
家電量販店の通販とかでいいんじゃね
DLは気軽だけどバックアップとか考えると結局手間が
DLよりもネットの最安値のショップのほうが安かった記憶が。
二年くらい前の記憶だけど。
344 :
333:2009/09/04(金) 18:16:44
>>334 ありがと!
用紙イメージのチェックが外れてた。
縦書きチェックするときに間違えたらしい……。
ためし刷りが凄いたまっちゃったんだけどそのままゴミに出すのはちょっと怖いというか
恥ずかしい。
たくさんためし刷りが出る人は処分どうしてる?
>>345 つシュレッダー
めんどい時はそのまま資源ゴミ
347 :
スペースNo.な-74:2009/09/04(金) 18:50:30
地方のヤマダ、コジマ、ケーズ系だとフォントソフトは扱われてないね
パッケージがいらないならDLで充分
シュレッダーがあればいいんだけどね。手頃なのは明細とか用の小さいのだし。
>>345 黒い猫の機密文書リサイクル使ってる。
でも契約がちょっとめんどくさかった。
単に面倒なだけなんだけどね。
>>345 気合で小さく折って紙ガムテで巻いて廃棄。
誰も見ちゃいないのはわかってるんだけど、ホモエロを資源にするのはためらわれる…
推敲用なら両面にしたり一枚に目一杯ページを詰めて、紙自体を減らすのも手かも。
小説同人印刷用にA5用紙を使ってるんで、明細書用の手回しシュレッダーでも充分間に合ってる
>>345 ストレス発散兼ねて手で捻ったりびりびり破いたり。
その後資源ゴミ行き。
一旦頭の中リセットしたい時はこんな感じ。
>>351 A5のコピー用紙なんて量販店で売ってるの?
大束紹介とかの通販で買ってたりする?
結構どこでも売ってるし、オフィス系通販でも買える
355 :
スペースNo.な-74:2009/09/04(金) 20:54:04
konozamaで酷与のを買うのがいちばん手っ取り早い
近所のダイエー、ヨーカドー、西友でも売ってる
意外と街の文房具屋さんにあることも多い
何のソフト使ってるの?
失礼しました。肝心な事が書かれていませんでした;
Word2007でやっています。
WORDならぐぐれ
ググって見つけられていたら此処で聞いていませんよ……。
……とは言いつつも、もう一度調べてきます。
少し前に362と同じことで悩んでたんだけど、
最終的にはテキストボックスでやるしかないの?
ワードのルビ機能って酷いんだなあ
ご親切に有り難う御座いました。とりあえず自己解決いたしました。
ググるにしてもキーワードがかなりシビアだった為に、此処に書いておこうと思います。
Wordの文字とルビとの間隔を決めるオフセットですが、これは手入力では0以下には設定できません。
しかしALT+F9を押すことでタグのようなものが見られるようになり、この時の現れた”\s\up8(),”の数字の部分を直接少なく書き換える事で、0以下のオフセット値にすることができる。
ということなんですね。
お騒がせしました。\
過去ログにもあるだろうし
WORD フィールドコード でぐぐればわかるが
ワードのルビ設定を詳細に変えるには、フィールドコードの数値をいじるんだよ
ルビを打った部分を選択状態にして→右クリック→「フィールドコードの表示/非表示」
にすれば、フィールドコードが表示される
(ALT+F9でもいいけど、キーだと忘れそうだから)
そこで数値が幾つか出てくるので、その数値をいろいろ変えてみ
もう一度右クリで「フィールドコードの表示/非表示」で元に戻る
どこがどう変わるのかわかるよ
文字からのルビ位置を変えるのは\upの後の数字
過去ログつってもdat落ちしたものまで全部見ろつうのもちょっとキチガイじみてんなw
重ね重ね有り難う御座います。
元々”行間”や”ルビ”といった単語の組み合わせで調べていたのが悪かったのです。
今回は”オフセット”検索で分かったのですが、”フィールドコード”で調べれば更に詳しく分かりそうですね。
なんだろうこの気持ち悪さ
まぁいいじゃない。ためになる話だった。
ルビの話に便乗
例えば「表情」という漢字を「ひょうじょう」と読ませたい文章と「かお」と読ませたい文章が混在しているとき、
1.「かお」と読ませたい文字のみ全てルビを振る
2.読ませ方が変わるタイミングでどちらにもルビを振る
どちらが分かりやすいですか
1でいいんじゃない?
自分はいつも1にしてるおノシ
永野椎菜って誰だよ
>>373 1に一票
やたらとルビ振ってあると読みづらい気がする
でも正しく読んでほしいという気持ちは分かる
自分が書くときはルビ一切無しだがw
懐かしいな。永野椎菜。
確かに、ルビとか凄かった。
歌だけ聴いていたらそうでもないのに、歌詞を見てえ?ってなることが多かったしね。
言葉の選び方とか、感情表現? とかで子どもの頃期影響されてたことがあるwww
自分も1を支持
でも自分で書くときは、一切ルビなしだなあ
「金色」って書いて自分の中では「こがねいろ」の時もあるけど、
読み手に丸投げだ
金色…自分は『こんじき』って読じゃった。
黄金色 だなあ自分は
金色でこがねいろとは読めない
表情(かお)ってちょうど同じことで悩んでたよw
自分では自然に表情でかおって読むよね☆とか思ってたけど知り合いに聞いたら
よまねーよと言われてルビを振ろうかどうしようかと。
結局1冊はルビ無しで出しちゃった。
フォントについて無知だったもんで、ウインドウズ標準のMS明朝のまま印刷所に依頼して、PDF形式で入稿してしまった。
もう製本段階に入っていると思うが、印刷所の中の人からお咎めの連絡も来てないから、今回は黙殺されたのかも知れないが、
このスレ読んでたらグレーゾーンだと分かったんで次回からは気をつけよう
その会社の使用可能フォントにMS明朝が入っていれば別にグレーゾーンでもなんでもない。
印刷する人が権利持ってれば良い
>>383 よまねーよw
ルビがあれば、それもアリだと思うけど。
間を「あわい」って読んで欲しい時はある。
忸怩(じくじ)なんかはルビ無いと不親切な気がするし。
合同誌やアンソロの時は、
何かと面倒だから、最初からルビ振らないと決めて書いてる。
印刷頼む側もフォントの権利持ってなきゃいけないんなら、
表紙文字入れオプションとか無意味になるしな
以前、日の出かどっかの掲示板でMS明朝について聞いてる人が
なんにんかいた。
ワード検索したら出てきたんだけど、多分ここの情報を読んで
問い合わせしたんじゃないかなというタイミングだった。
そのときは「当社が権利持ってるので」というようなちゃんとした
回答じゃなくて、「へーそうなんですか? 大丈夫だと思いますよ」っていう
回答だったように思う。
389 :
373:2009/09/05(土) 13:02:50
レスありがとうございます
1でいこうと思います
「揶揄(からか)う」とか「巫山戯(ふざけ)る」とかの当て字も
知ってれば読みはひとつだけど知らない人は分からないかと思ってルビ振るか迷う
言い出したら限がなくなるから結局振らないんだけど
当て字はよほどのコダワリがない限り、使わない。
みんながみんな学力の高い人ばかりじゃないだろうしね。
自分のこだわりは夜のときの描写で「巨きい」くらいだけど、
読めなくても意味が伝わればモーマンタイ
巨きい初めてみた
おおきいって読むのか
自分も初めて見た
夜の描写は特殊な使い方の漢字が多いよね
巨きい→おおきい?
そのへんは送り仮名と漢字で、読みは想像付くな。わかりやすい。
389の例は、知らないとわからない類。
自分が読めるし、PCが変換してくれるし……で、話を読んだ友人には「漢字が難しい」って言われる。
三行目ののタグイなんかも、読めない人にはわからないだろうから、ルビじゃなくてひらがなでやるな。
からかう・ふざけるのレベルを開かずに漢字で書いている本を見たら
懐古調を目指しているとかジャンルが京極とかでなければ
中二病か耽美オヴァだなと思う。
ワープロで変換したらいくらでも漢字は出てくるけど、
自分で書けない漢字はそのままでいいか一呼吸おいて考えたほうがいい。
からかうくらいでそれはない
まあ、考え方は人それぞれなんだし、好きに書いたらいいんでないの?
そんな考え方を押し付けられても困る…
揶揄ぐらい漢字で書けるようになったほうがいいと思うよ
私は「誘う」と強請るに毎回迷う。
「さそう」か「いざなう」。「ゆする」「ねだる」
受けがおねだりしてるのに、ゆすると読まれたらショックだ。
だから、いざなう と ねだる は開いてる。
自分も強請るはルビ振らないならひらく
「ねだる」と読むと知ってても最初に出てくる読みは「ゆする」だから
うるさいを「五月蝿い」とか書かれると読めるんだけど文を読む流れがぶった切られるというか
あとねだるを「強請る」と書かれるとどうしても字面のせいか
「ゆする(感じは同じだし)」と読んでしまって雰囲気ぶちこわしww
とくに、大抵は夜のうふふなシーンで使われることが多いから余計気になるな〜
401 :
400:2009/09/05(土) 14:02:11
×感じ
○漢字
ちんたら書いてたら思いっきりかぶっててスマン…
文脈を追っていけば、おねだりしているか、ゆすっているかは判別できると思う
絶対に間違って読まれたくなかったら、平仮名かルビってことになるんだろうけどね
このスレ的には中二病なんだろうけど、かつての神坂一(スレイヤーズ)魔法名みたいなカタカナの当て字を多用してる。
なのでルビは必須ですね
腕を「かいな」と読ませたいと思っても、音読するわけじゃないし
意味は同じだからいっかーと、そのまま振り仮名もつけずに書いてるw
夜シーンは特殊単語多いよね
抽迭を抽送って書いてる人多いけど、
抽送は既に官能小説用語として定着してるらしいし
>抽迭を抽送って書いてる人多いけど、
??
「主」と書いて「あるじ」とも「ぬし」とも読ませたいので結局迷った末に平仮名にしてるな
>>402 いやいや、判別は勿論できるって(さすがに文脈追って間違えるなんてことはない)
そういうことじゃなくて、ぱっと目に入るときの印象とか
文章全体の雰囲気とかの話なんじゃないの?
抽挿もあるよね
抽迭も抽送も見たことない
お強請りって書いてあると「おゆすり……、違うおねだりだ」って頭の中で流れが途切れてなんかやだ
一人称もので、キャラ名を(アイツ)と読ませたりはよくやってる
抽挿の方が好みなんでこっちばっかり使ってるなー。
抽=抽出、挿=挿入みたいなイメージで
>408そうそう
パッと目に飛び込んできた印象が
「兄ちゃん、金目のもん持ってそうじゃねーか」って感じ
>>412 中二病全開だなw
あんたのジャンルはそーゆーレベルなんだろうが
ちゅうそう、漢字が一発で出てこなくて眠くて「出し入れ」と書いた
自カプは片割れがあほの子だから台詞にひらがなが多くて
地の文は漢字で書けるところは漢字にしないとどうも全体の印象があほっぽくなって困る
井上ひさしの
「難しいものをやさしく、やさしいものを深く、深いものを面白く。」
をなるほどなあと思うので、
常用漢字の中で表現したいと思っている。
ジャンル的には年齢高くて耽美系・装飾の多い文章の人がほとんどで
浮いてるんだけどw
当て字だらけルビだらけの耽美っぽい文章書きの壁の人に
「●●さんの話って簡単で読みやすいですよね」って言われたことがある
メールだったので嫌味なのか皮肉なのか褒め言葉なのかはわからなかったけど
誰でも読めるのが一番だと自分では思っている
>>417 同じく
ページが平仮名だらけになるんだよな
難読語は使わないけど平仮名ばかりもつらい
そこでカタカナですよ
ワレワレハウチュウジンダ
おねだりのほうが艶っぽくて可愛い
夜のシーンではくちびる、てのひら、まぶた、とかひらがなにすると
逆にえろいというか艶っぽい
感覚的に自分はこうなので書きわけてるなぁ
表情を「かお」と読まれようが「ひょうじょう」と読まれようが気にしない
読み方って単語だけじゃなく流れで決まるものだから
意図しない読み方されたらそれが自分の表現力のレベルだと思う
名前は複数候補があればルビつけるけどね
むしろルビだらけの本のが美しくないと感じる
これ以上ルビについて、自分は自分はって
主張しても意味なさそう
しかしルビでこれほど盛り上がるとは思わなかった
意味なさそう(笑
いつもの事だよ。
意味があるかどうかは、悩んでる人間が決めるもんだ。
>424にとって意味がなくても悩んでる人間からすれば
沢山意見があればあるだけ有益だ。
てわけで続けてくれ↓
ルビー・漏れノ
カラオケで運命と書いてあったものを当たり前のようにさだめと読んじゃったとき自分は魂までオタクだと感じたわ
身体=からだ も当然みんなそう読むものと思って何も考えずノールビで続行しちゃったけど
これ普通の人が読んだら普通に しんたい だよな
>>429 >これ普通の人が読んだら普通に しんたい だよな
え? むしろ「しんたい」と読むなんてゆとり乙だと思ってたわ
ゆとり乙はさすがに
>>430の方が常識なしだと思われるぞww
>>430 なんでたかがこんなことでゆとり乙とか上から目線になれんだよw
身体検査はなんて読むつもりなんだw
こういう、普通のものまでオタ脳に思えてきてどれがどうなのか区別つかなくなるのが怖いよな
身体はしんたいと読むのもからだと読むのも普通だと思う
クライム カタリスト オラトリオ
「まさか、後罪の触媒を<讃来歌>無しで?」
教師たちの狼狽した声が次々と上がる。
……なんでだろう。何を驚いているんだろう。
カタリスト チャネル
ただ普通に、この触媒を使って名詠門を開かせただけなのに。
よ
そう言えば、何を詠ぼう。
自分の一番好きな花でいいかな。
どんな宝石より素敵な、わたしの大好きな緋色の花。
赤
――『Keinez』――
そして、少女の口ずさんだその後に――
なんでたかが『身体』の読みひとつで常識無しとか上から目線になれるんだ?
>身体検査はなんて読むつもりなんだw
こんな屁理屈レベルの幼稚な噛みつき方しかできないゆとりが物書きなんて恥ずかしいわ
>>436 顔真っ赤にして怒ることでもないだろうに
まぁ普通に小説読んでたら「身体」と書いて「からだ」と読むのは自然に馴染むもんでしょう。
ゆとりとか関係なく。
>>430 もしかしてジョークのつもりで書き込んでたならすまんが
さすがにこれは冗談にもならないレスだよ
同人ならともかく一般小説だと身体よりも体って使うことのが多いけどな
同人小説しか読まない人は「身体」は「からだ」以外考えられんのだと思う
本当に多いよね
>>439 読むジャンルによるんじゃないか?
それこそ「身体」と書いて「からだ」と読むのは自然とかはないわ〜…
からだで変換したら候補に身体ってない?
なんだ、いつの間にかただのゆとりの掃き溜めと化してるじゃないか
>>444 もちろんあるけど、どちらとも読むもんだから
からだと読むのが当然だと言われると相当違和感があるんだが
もう何と書いて何と読もうがどうでもいいよ。
カラダと読もうがシンタイと読もうが、結局はカラダのことを指してるのは一緒じゃないか。
意味が通じりゃいいんだよ。1文字単位の文字面にこだわることそのものがオタクくさいわ。
>身体つき の検索結果 約 14,500,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
>体つき の検索結果 約 394,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
いちおうこの結果だと「からだ」に「身体」を当てる人は少なくはないみたいだ
うちのATOKさんはからだつきを体つきって変換するんだけど
IMEだと身体優先なのか?
え? ここって好きで小説同人誌出してる人のスレだよな?
オンからオフ参入とかでない限り字面とか文の流れにはこだわるもんでしょ
だからフォントとか文字数とかの話しが出るわけで
話の流れにはぜひこだわっていただきたいが
字面は正直どうでもいい
エロ的には「肉体」と書いて「からだ」と読ませたいな、自分の場合は
でも、ひらがなが一番いやらしく感じてきた
同人板から流れてきたやつらはまとめて帰れ
自分は二次だからなー。大好きなあの子とこの子がこんなことして、
あんなこと言って、こんなこと考えて、っていう萌えを伝えたいだけだから。
ちょっとでも読みづらそうなら開くし、カタカナで読ませたければ
漢字にカタカナふるんじゃなくて最初からカタカナにする。
まあ読む印象って字によって大分変わるから拘るのはわかるな
字書きなら、言葉の一つ一つに拘るのは当然では?
当然かそうでないかは人それぞれ
自分は拘る方だけど
お前らなんでこんなくだらんことで揉めるんだよ
どうでもいいことへの固執こそが「こだわり」だからなww
他人から見れば本当にどうでもいいんだよ
拘るのはいいけど、押し付けやら上からは辞めようね、っていう…
純文学系の作家、大衆小説系の作家、ラノベ系の作家が同居してるしな、このスレには。
どれが偉いとかってことはないけど、ルビの付け方は各フィールドで全く違うと思う
何この流れ。
「言うを云うって書いたらかっこいいよな!」
みたいなスレがあったのを思い出したわw
でもこういうのは嫌いじゃないな
面白い
上に「巨い」を「おおきい」って読むとあって読まねーよ!と思ったので
いっそ「巨根い」で「おおきい」とルビ振って下さいよ
「射精(だ)すよっ!」みたいな感じで
一応、全年齢板なので
官能小説の話題はもう少し遠慮して欲しい
漢字は常用であれば遠慮無く使いたいし
IMEで自然に変換できれば使っていいと自己判断してた
WORD使いだけどルビの振り方研究するわ
ふと思い出した。
離席って辞書には載ってるけど、IMEだと変換されないんだよね。
普通は使わないんだろうか。
ルビは使わないなーWord2000で上手に組むスキルがないのもあるけどw
自分はエロ書きだけど、使う漢字は一般の中学生が読める程度(と自分で思うもの)と決めてる
自分の仕事の上司に、「人に読ませる文章は中学生に向けて書いてると思え」って叩き込まれたのが
趣味でも抜けないw
ごくたまに自分の中で漢字を自分的な読ませ方をするときもあるけど、(宇宙をそらとか)
まあ前後の文脈と使ってる漢字で何を書いてるかはわかるかなと
別に自分の書くものの中でそこが重要じゃないからだと思う
全体で読んで、わかってくれて萌えてくれればいいや
「読みやすい」「内容がすっと頭に入ってくる」って言われるとガッツポーズをとりたくなる
まず読んで内容わかってもらわないと、萌えてももらえないから
でもたまに、好き勝手な難読漢字当て字を使いまくって総ルビの勢いの文章とか書いてもみたくなる不思議w
読み方がわからなくても
その字で意味が通じるならいいかなー、と思う
一人で読書する読み手は
字の意味さえ感じ取れれば、はっきりとした読み方がわからなくても
脳内補完してスルーしてくれるものだよ
椎名アップルの歌詞みたいな難読漢字ものを一度は書いてみたいね
自分の書いた小説を旧仮名遣い変換スクリプトに読ませたらかなり面白いことになった
永野真由美的というか京極的というかリンゴ的というか
でも30分で秋田
知人の書く小説は難読漢字の嵐でルビなし。人気のある書き手さんなんだけど、みんなちゃんと読めているのか…。
「阿って」とかその人の本で初めて出くわして、自分はそこで思考停止して先に進めなくなった。ググって読み方を学んだ後も、脳内でつい「あって」と音読してしまうw
こういう事がしょっちゅう起こるので、読んでいて萎える。気にならない人のほうが多いのかな。
>阿って
今の今まで見たことなかったけど
やっぱり「あって」としか読めないわ
阿ってっておもねってって読むのか!
初めて知った
おもねるって読むのか
漢字から意味が読み取れん
調べて苦労して読むからこそ大好きになるってのはあるかもね
おもねるは普通に嫁ってのは無理だが、読み知ったときには阿諛追従の阿か! と思った覚えが
普段読み慣れてない漢字だとそこで読むリズムが止まって
ふっと我に返ってしまうので勿体ないと思う
好きなサークルさんの本がまさにこれ
自分が
>>475の知人さんの読み手だったら
前後から類推して適当に読み流してると思うw
多少なら話が面白ければ萎えないけど
何例も出くわしたら自分の無知さに凹んでしまいそう
>482
ナカーマ
京極とかもわかんないところはイメージだけでどんどん流すのが
最後まで読むことの秘訣じゃね?
同人誌即売会とかに出れば小説作家の知り合いとか作れるものですかね。
やっぱり年齢不相応な程稚拙な文章書く人は無視されたりするんだろうか。
スレ違い申し訳ありません。
そしてご助言感謝します。
おもねるの意味がわからない
つ辞書
高校時代の友人(絵師)と同人ラノベを作ろうと言うことで話し合ってるんですが
同人小説の相場っていくらぐらいなんでしょう?
友人は新規なのでコピー本でと言っているのですが、どれくらいだと受け入れてもらえるか、
その相場がイマイチつかめません。
あと、自分たちが作ろうとしているのが健全創作で、
>>1のまとめサイトにある相場計算式の
「※健全創作などのとても相場が安いジャンルも存在するので」というのが気になります
まとめに計算式あるから参考にすれば?
価格だったら板に価格相談のスレがあるからそっち行けばいいし。
健全でもサイトなんかで有名だったら高くても買ってもらえる。
でも無名だったら、オリジナルの場合、まずそれに誰も萌えてない、興味ない
状態からのスタート。
そのあたり考えたら、値段付けとかもわかるんじゃない?
イベントに一般参加して
自分たちが参加したいジャンルの同人誌が幾らで売られているか
自分で確認してください
>>489 >>491の意見に賛成
とりあえずイベント行って他のサークルがどのくらいの価格か見てくるのが一番いいよ
ここで平均的だといわれた値段でも、実際持ってけば違う事もあるだろうしね
あと中身が伴ってないと受け入れてはもらえないよ
いくら手に取りやすい価格でも、つまんなかったら買わないから
>>490-491 ありがとうございます。
一般参加したことが無いので、まずはそれで見てから決めたいと思います
どのようなジャンルが望まれているかもわからない状態ですし……
ページ数は50ページから30ページ、価格は200円か300円ぐらいで想定しています
サイズもわからんのにページ数だけいわれてもね
すみません、A5版です
とりあえずまとめ読もうな?
そしてここはお前の相談に乗るスレじゃない
分かりました、同人小説なんて出す資格など僕にはありません
すみません、浅はかな考えでした 読む専のままでいます……
釣りかよ
うん、一生読み専でいればいいと思うよ
(;´Д`)
人には2種類あって、書くべき人と、読むべき人がいます
あ、すみません、忘れてました、もう1種類います、どちらでもない人です
僕はそのどちらでもない人であるのに、それから逃れるように本を読んでいるのです
さらに、あろうことか、書いて売ろうとなどと考えました
いま、その愚かな考えに気づきました。死にたいくらいに恥ずかしいです。
家にある本なんて全て焼こうかと思いました。でもそれすら出来ないぐらいに僕は愚かな人間です。
もうこれから目と耳を硬くふさいで生きています。文芸創作なんて考えません。そんな資格なんてありません。
人が頑張って書いた本勝手に燃やそうとすんなよ
よくわからんがなんかすごい人がきたな
江戸時代かなんかの人か?
釣りだなあ……と思いつつ
同人誌の小説は、書くことや読むことだけで成り立つもんじゃない
書くだけでは本にはならないし、読み手の側にも勝手に届くわけじゃない
場合によっては、書くこと以上に
書いた小説をどうやって本にするか、
どうやったら読みやすい・読まれやすい本になるか、
どうやったら自分が作りたい形の本になるか、
どうやったら読んでくれる人の手に届くか、
を必死で考えることもある
それは文芸創作とはまた別の部分の努力だったり楽しみだったりする
その両方を自分で考えてやるのが、やることができるのが同人誌だ
書くだけでいいならもっと違う方法もいろいろあるわけだし
そんな近視眼にならない方がいいよ
502はどうせ、なりすましだろ。
うざい書き込みに対してならともかく、はじめて書き込んだ人はビビると思うぞ。
まあ書きたくないなら書かなくてもいいよね
どちらでもない人だけでと書いてるよ(・∀・)
自分が楽しくて、そして読み手に楽しんでもらえればいいんだ
ただそこにいたるまでの下調べはきちんとするけどな
ていうか2ちゃんでちょっと言われたくらいで焚書すんなww
自分で焚き火して紙焼くとダイオキシンが出るからやめなね
紙なら問題なくね?
たき火ってしていいの?
自治体によってちがうのかな。
スレチですね
>人には2種類あって、書くべき人と、読むべき人がいます
>あ、すみません、忘れてました、もう1種類います、どちらでもない人です
この三つに分類されるのはあたりまえじゃん
どちらでもない人が圧倒的に多い気がする
書くべきってほどでもないけど書きたいから書く人
読みべきってわけじゃないけど読みたいから読む人とか
>510
トナーやインクが乗ってたら危険。
(大豆インク等安全なインクもある)
読みたくなったら読めばいいし、
書きたくなったら書けばいいし、
本にしたくなったら本にしたらいい。
それだけ。
他人がどうこうではなく自分がどうしたいかで、文才無くてもキニシナイ!!
中二
自分が読みたいから書くが一番あてはまる
この本を売ってたら自分は買うか?といつも考えながら作る
まぁオンリーワンなのもありますが
>>519 自分もオンリーワンだが、確かに結局は自分の為に書いてるんだよなー。
内容は極力忘れるようにして、自分の書いた本であの子とこの子がこんなことテラウフフと喜んでること多いw
同時に未熟さを痛感したり誤字を発見して落ち込んだりもするけど、自分の本をカプ本として読むのは不思議に幸せな瞬間だ。
『書きたいから書く』がメインだけど、それと同比率くらいで『製本作業がしたいから』がある。
だからコピー本しか作らない。
酷い時は売るためですらない自分用の本も作る(もちろん内容書き下ろし)
書く理由とか目的って人それぞれだね。
裏山、自分は製本作業ほどメンドクセと思うものはないわw
ピコだからコピー作れない量じゃないけど
高くても手間代だと思って印刷所に出しちゃう
ゴミなどを庭で勝手に焼く野焼きは法律で禁じられています
製本作業してる時はすごい楽しいのはわかるなー
が、うっかり売れ残った時にシュレッダーにかけるのが悲しい…
製本作業自体はそんなに好きじゃないけど、綺麗に出来上がったときの喜びがたまらん
自力製本は無配だけだから、そんなに気合入れる必要ないんだろうけどさ
自力製本の達成感ってなんかわかるw
まあそれこそ自己満足の世界なんだが
同人誌作るために小説書いてるんだが、なにもおかしいことはなかったんだな。
確かに製本作業も好きだけど、装丁をあれこれ考えて印刷所へお願いするのも好きだ。
でも一番好きなのは書きあがったものをインデザにおとして編集作業をしているとき。
たまらん
データ入稿の方(特にアナログから移った方)にお聞きしたいのですが、
やはりアナログよりも楽なのでしょうか?
自分は未だにアナログで入れているのですが、ソフトを買ってデータに移行するか迷っています。
使うソフトとやり方にもよるだろうけどラクといえばラク。
オンライン入稿できるところなら〆切当日の朝まで粘れるから精神的に楽
あと修正が簡単
データに移行したら余程の事情がないとアナログには戻れない位には楽
200Pをワープロで感熱紙に打ち出して、コンビニまで行ってコピーして、
漫画用原稿用紙にスプレー糊でぷしゅうして貼って、
宅急便まで走っていったことを思い出せば楽。全然楽。
>>528 メモ帳→ワード→瞬簡PDF ZEROでPDFにする→フォトショップでepsにする
と、面倒な工程で原稿作ってデータ入稿してるけど、もうアナログには戻れない
途中で原稿用紙がなくなった!と慌てる必要もないし、
印刷所から抜けてるページがあるんですけどと連絡があったりしても
FTPでアップロードすればいいので簡単便利
印刷所に原稿送る送料もかからないし、慣れたら物凄く楽だと思うよ
送料地味に痛かったな…
遠い印刷所に入れるときは日数も掛かったな
534 :
528:2009/09/07(月) 21:05:26
そうか…やっぱり楽なんですね。ありがとう。フォトショップ買って来ます。
フォトショップじゃなくてインデザインにしとけw
ワードかPDF入稿じゃだめなのか?
インデザってすげー難しいイメージがあんだけど
フォトショじゃなくインデザにするメリットって何かあんのかな
マンガならまだしも、小説本を作るんだったらやっぱインデザじゃない?
自分はまだクオーク使ってるけど、PC買い換えるときが来たら乗り換えるつもり。
>>538 インデザでのメリットをよかったら教えてくれまいか
フォトショは小説本作るにあたってでいえば表紙作るのには個人的には必須だなあ
フォトショの機能すごい使ってるんだけど、インデザでもフォトショのようなことってできちゃったりするのかな?
インデザって10万くらいするよな
ちょっと気軽には買えない
ワード+PDF→フォトショでPSDまたはEPS
これなら何処の印刷所でもだいたい対応できるけど
今はワード入稿できるところも多い最低限しワードだけあれば充分になってきたなー
表紙にはフォトショ使ってるけど
538じゃないが
フォトショは画像処理ソフト、インデザインは組版ソフトなので根本的に違うもの。できることの種類が違う。
イラレのすごくへぼいくらいのことならインデザインでもできるような気がする。
体感では、ページものはイラレでも作りたくないがフォトショではもっと作りたくない…
文字をイメージした通りの字詰め・行間で、長いページものでも一瞬(処理時間はあるけど)で並べられる楽さ加減は一度見たらもう戻れない…と思うけど、
普段word地獄に耐えられている人ならイラレでもフォトショでも平気なのかもわからん という気もする。
両方使ったことのある人の意見を待ったほうがいいのかも
パソ編も一気に何ページも作れるんだろうか
表紙は98時代に買ったGCrewでちまちま作ってる
PhotoCrewの簡易もついてるのでそれなりに使えなくもない
インデザ持ってないんだけど
フォトショでやる場合
テキスト→ワードで段組整形→ワードでPDF→フォトショでレイアウト→フォトショでPSD、EPS
だけどインデザの場合
テキスト→インデザで段組整形レイアウトPSD、EPS化
ってことで合ってる?
>>544 できるよ。<一気
テンプレつくっておいて、そこにメモやポメラで書いたテキスト流し込んでる。
インデザここで話題になることが多いからあこがれるけど、
細かいデザインをとことん追求とかじゃなかったらパソ編で十分だと思う。
マスターページとか使いこなせたらもの凄く便利だし。
ぶっちゃけて言うとフォトショはエレメンツやGIMPで代用できるし
インデザもワードか一太郎とPDFソフトがあれば充分なんだよなあ
字書きならインデザ推奨
文字組を細かく設定できる等機能が充実
PDF入稿対応の印刷所に持って行けば何とかなる
しばらくワードで頑張ってお金を貯めて
Creative Suite買うのが最強なんだろうが高すぎる
>>547 ありがとう!
一気に流し込めるなら買おうかな
手ごろな値段でいいよね
>>546 合ってない。インデザは先に型を作っておかないと。
自分の場合は
インデザでレイアウトページ作成→テキストを配置で流し込み→微調整→PDFに書き出し
PDFで入稿出来る印刷所はこのままだし、ダメなところはフォトショでPSD、EPS化
>>550 >>546が言いたい「テキスト」は「テキスト本文を書く」の意味ではないかと
段組整形という言い回しはwordベースだからそうなってるだけであって
あとインデでもEPSは直接書き出せたはず
>>544 作れるよ
インデザお勧めされているけど、同人小説程度のレイアウトなら
パソ編で十分事足りる。それで物足りなくなったらインデザ買うよろし
初めからあのバカ高いソフトを買うのはどうかとも思うよ
ただしパソ編のPDF化はユーザー定義の大きさ(裁ち落とし込みの大きさ)
だとちょっとコツがいる。マニュアルにも載ってない
ユーザーサポートに数回聞いてやっと解決した
それってどうよとは思ったがw
まあでも買って良かったよパソ編
PDFの文字組をフォトショで変換するとなぜか劣化するんだけどなんでだろう
解像度は十分あるしアンチエイリアスもかけてないのに
試しに出力してみると細い線がところどころかすれてたりする
今のとこPDFで入稿できるとこしか使ってないからまだ平気なんだけどさ
>>549 公式で体験版ダウンロードできるから、試してみるのおすすめ。
自分としては値段以上に活躍してくれているよ。(ルビの調節が出来るようになったのが
嬉しすぎる)
書き出せるのがPDFのみだから、PDF対応していないところに入稿しようとなると、
写真屋のElementsぐらいはもっておいた方がいいと思うけれど…
>>553 まずはフォトショのバージョンとPDFソフトがなにを使ってるのか
かすれるフォントは特定のものなのかぐらい教えて欲しい
原因追及する気もないつぶやきだったらスルーでいいけど
自分はword2000→クセロ→フォトショ7
だけど劣化なんてしたことないよ(2値、解像度600dpi)
パソ編について教えてくれた人ありがとう
体験版使ってみます
写真屋のエレメンツは、表紙作りにかかせないんで持ってる
TeX、最初は敷居高いけど慣れたらこれほど楽なもんはないのに。
ルビも字詰め・行間も思いのまま、ヘッダや目次も自動生成できるし
トンボ付けたりなくしたりも自由自在。
しかもタダ。
>>548 エレメンツだと大分機能が落ちるから
代用にはならないんじゃないかな
自分もインデザを最近使うようになった。
かなのサイズを漢字より小さく設定できるから。
小塚明朝のかなの大きさをいじれるのが嬉しい。
フォトショは絶対必要だから、これにさらにインデザ買おうとするときついんだよな
フォトショだけで代用できるならもうこれでいいやってなっちゃう
だから代用にはならないって
インデザインの代用になるのはパーソナル編集長とかwordとか一太郎とかそっちのほう
>>561 すまん
ワードも持っていること前提でって感じで
この流れでパソ編に興味津々。
さっそくググってみたが、尼で15000円か…。
セレクト版はフォント埋め込み不可だから使えないね。
今はWord2007、CutePDF、フォトショエレメンツで
どの印刷所にも入稿できる。
しかし
>>554の言葉に心が揺れる。
ちょっくら体験版DLしてくるわ。
今は再版貧乏だが、冬コミ受かったら買えるかもしれない。
エレメンツだと複数のPDFを一括でPSDに処理とかできないんだよね確か
それがネック
>>564 無い。
100ページくらいになったら、PDF可の所にしてる。
>>564 その機能CSもないよ
エレメンツでもたしか2.0までしかなかったような
違ってたらすまん
>>564 バーションによっては複数pdfから一括処理できるけど
最新のヤツはないんだっけ
うちのはできるからopen officeでpdf化→エレメンツでPSD
ただopen officeはルビがまともに振れないので
エレメンツの文字入れで手動で入れてる
ルビ多用タイプじゃないからだけど
パソ編の回し者みたいになるけどw
筆まめとか持っててユーザー登録してたりすると、公式のショップで13800円だよ。
Wordの行間の調節のきかなさとかにもの凄くイライラしてたので、自分は買って
満足している。インデザだともっと出来るというのはここで見てわかるんだけど、
面倒くさがりなんでそこまではこだわらない…でも文字の大きさは0.1pt単位で設定したい。
ページの数字の位置も左右別々で位置指定出来たりするし、Wordよりは凝りたいけど、
専門職並みまでは求めてないって層にはぴったりじゃないかと思う。
ただ、上でも言ってたけれど、細かいところで癖や、ん? というところはあるんで、
マニュアルよく読むのと、ユーザー問い合わせの利用はいるかも。
サポートの返事は早かったし丁寧だったよ。
>>567 OpenOffice、word+pdfみたいで楽でいいじゃんと思って
この前使ってみたけど使えるような使えないような…
pdf処理って毎回うまくできる?
自分は4回くらいやり直してやっとマトモな出力ができたんだけど。
あと何度やってもぶら下げ禁則文字のとこがうまくいかなかった。
「っ」とか、字間調節してもpdfにすると
丸々一字下に出ちゃって段組内でそこだけ目立っちゃってた。
>>568 体験版を1時間くらい触ってたら、基本ページがそれらしくなってきた。
Wordとの違いに戸惑ったけど、基本のレイアウトを作ってしまえば楽そう。
ルビの位置が自由自在なのに感動。
文字の大きさを0.1pt単位というのも魅力的。
ただ個人的に、全角ダッシュの変換が不便かもしれない。
テキストでは「――」と2文字入力しておいて
Wordで「―」×190%と一括変換してる。
ちょっと見た限り書式込みの一括置換はできないようだし
試しに「―」を190%にしてみると、微妙に右へズレたような気がする。
(フォントはヒラギノW2)
まずい、これいじってると火花原稿に手が着かないw
インデザイは、とにかく本文を簡単に美しく整形したい人、
本文のレイアウトやルビ打ちに凝りに凝りたい人に向いてる
表紙を写真加工でやりたい人はフォトショ
写真なしで素材集だけの人はイラレ
CMYKじゃなくていい人はフォトショエレメンツ
めんどくさくなったら、DTPスクールに入って
アカデミック版のCreativeSuit買えば全部入ってる
複数のpdfを一括でpsdに処理って、CSの方はどうされてるんですか?
うちのフォトショ、CS3だ…
573 :
553:2009/09/08(火) 08:01:20
すまんあの後呟くだけ呟いて寝てました
PDFは綺麗に出るから多分原因があるとしたらフォトショの変換かなと思っている
使用フォントはまずMS明朝、他の明朝系も試したけど同じ結果
ソフトはword2003とクセロとフォトショ7
できれば対策がわかればいいんだけどソフトの相性が悪いのかな
>>569 たまに特殊記号が90度回転してたりするけど
一度設定いじったら基本的には困らない程度には出来る
というか多少なんかあってもPSDにしてから自分でエレメンツで修正するので…
ぶら下がりも「。」や「、」に関しては気にならない程度だからスルー
「っ」は文章書く段階で一番下にならないような文にしてる。
みんなすごいなあ
自分はWordしか持ってなくて特に不便も感じてない
ルビ使わないし段組とかも別に拘りないしヘッダもP数くらいしか入れないし
人様の本読む時も細かいところは気にならないから、内容さえ読めればいいもんだと思ってる
こういう適当なところがいかんのだろうか……
>>575 人
こだわる人が情報交換をしてるだけで
こだわらない人は書き込む必要がないだけだよ
>574
詳しくありがとう。
ぶら下がりひらがなはどうしようもないか…
てか自分がPDFまでで入稿しようとするから幅が狭まるんだろうな。
でも折角インストールしたし設定次第で活用できるっぽいから
もうちょっと色々いじってみるよ。
自分もワードで不自由してないなー
インデザも使ってみたいんだけど、安くはないし躊躇する
使いこなせなかったらもったいないよな
だけど、毎ページ綺麗なモチーフが入ってる本には憧れるw
>>575 別に不便を感じてないならそれでいいと思うよ
こんなんどこまで言っても自己満足の世界なんだしね
どこにこだわるかなんて人それぞれで何がいいとか悪いとかあるわけないし
自分は現在ワードとクセロとフォトショを使ってちょっと面倒にESPにしてるから
それが少しでも簡略化されるならインデザも気になるところではあるんだけど
今の作業でもっとも面倒と思われる作業が、フォトショにおいてのレイアウト作成→EPS化のところだから
10万近いインデザを購入するほどのことなのかとも思っちゃうんだよね
インデザでできる作業ってのがちょいわからないんだよね
ワードでできなくてインデザでできないものというのは何があるのかな
両方で出来ないことといったら画像関連なんかはもちろん出来ないだろうけど…
Wordで出来なくてインデザで出来るといったら、上でもあるけど
漢字と仮名で文字の大きさを変えられるとか、行間の設定が細かいとか、
pdf化とかが出来るとか…インデザって基本商業用のDTPソフトだから
雑誌や小説本のデザインなんかはほとんど出来るんじゃない?
>>578 モチーフ入れるだけならワードでもできると思うよ
>>572 アクションを自作する。
まずアクションを新規作成して、アクションを 録画モードにする。
んで、1ページだけ開いてラスタライズ他の指定をしてから、PDFを
PSDに変換(普通に別名保存でPSD形式を選べばおk)、閉じる。
そこでアクションの録画モードを終了する。
そのあとコマンド+Qか「Photoshopを終了する」で一度フォトショを
終了する。(重要。さっき作ったアクションを保存しておくため)
そしたらも一度フォトショを起動してファイルの「バッチ処理」を選び
適用するバッチをさっき作ったアクションに指定、適用するフォルダを
指定してOKクリック。これで一括で変換できる。
以降は保存したアクションでバッチ処理をするだけ。
これで分かんなかったら「フォトショ 変換 バッチ処理」でググれ。
それ複数のPDFいける?
ページ繋がってんの全部自動で変換してくれるなら助かるんだが
やってみればいいのに
購入検討の段階なんだろ?
やれないと思うが
>>584 7.0では繋がったPDFをバラしてってのはできなかったから、一繋がりで
PDFを書き出してからフリーツールで一ページずつばらす作業が必要。
CSならバッチ処理のオプション設定でできた筈だけど、CSが嫌いで
職場でしか使った事ないので細かいとこ覚えてない。
フォトショとバッチ処理でググれば分かるんでググってみてください。
588 :
587:2009/09/08(火) 14:40:40
ちなみにフリーツールで放り込んだPDFを指定の名前でバラしてくれる
ツールあるので、ばらす作業自体は5分くらいのもの。
>>587 > 7.0では繋がったPDFをバラしてってのはできなかったから
これできたような気がするんだが
ウチ7.0なんだけど、一括で複数ページPDF→PSDあるぞ
出来なくなったのはCS2からって前に此処で誰かレスしていたような。
自分も7.01だけど出来るよ。
591 :
584:2009/09/08(火) 14:59:22
自分CS2なんだが前にやって出来なかった気がしたから聞いてみたんだ
フリーツールがあるんだな、ありがとう探してくる
>>591 SepPDFで検索すると幸せになれるよ
593 :
587:2009/09/08(火) 15:22:16
あそっか、7.0はまだ複数PDFをPSDにってのがあるんだ。
自分はAcrobat使ってPS経由でPDF書いてるから忘れてた。
word2007だとpdf変換もできるからwordばっかだ
word2007単体でpdf変換なんてできたっけ
596 :
584:2009/09/08(火) 16:14:07
>>595 公式がサポートしてるので機能をDLすればできる
フォトショCS1.0は複数変換できるんだよね
自分はテキスト打つ→wordに流す→CutePDFでpdf化→フォトショCS1.0でpsdに複数変換→
ちょっとした飾りやタイトルをレイアウトして、それをアクションで保存(奇数ページと偶数ページで多少変えてる)→
バッチ機能で一気にページを作って入稿、って感じ
wordから入稿まで30分もあれば出来るから楽
インデザも買ってみたけど弄る時間がなく、一年間も上の方法のままだw
>ちょっとした飾りやタイトルをレイアウトして、それをアクションで保存(奇数ページと偶数ページで多少変えてる)→
バッチ機能で一気にページを作って入稿、って感じ
それって奇数と偶数それぞれフォルダに振り分けてからってこと?
混じったまま(出来上がりどおりの並びで)一気には無理だよね?
600 :
598:2009/09/08(火) 18:00:09
>>599 うん、奇数フォルダと偶数フォルダに分けて処理してるよ
分けたあと一個のフォルダにまとめる手間は大したことないからずっとこうしてる
今度初めてオフ本を作るんだけど、本文用紙でコミック紙と上質紙って大差ある?
コミック紙=上質90kgくらいの認識でいいのかな
>>603 大差はないけど差がある
上質紙→印刷は綺麗に出る・重い・薄い・ちょっと目に痛い
コミック紙→軽い・厚みがある・文字が見やすい・印刷所によってはかすれる
とりあえず印刷所スレやここのまとめとか見てみ?
まだ在庫のある本でどうしても直したい個所(誤字脱字じゃなくて)があったら
みんなどうする?
>>605 1 あきらめる
2 再録する機会があればこっそり直す
3 在庫破棄して、こっそり早割で刷り直す
どうしても、どーーーしても直したいときに
3を選んだことがある
もちろん出費は嵩んだけどね
どうしても直したかったから、刷り直したこと自体には後悔していない
が、満足いく作品ができていないのに慌てて入稿したことには後悔した
どれくらいなおしたいかによるけど誤字脱字じゃないならシールとかも無理か
というかシール張っての修正って保管に向かないんだっけ?
シールは剥がれてきたり変色したりするっていうからね
私はシールが張ってある本を長期保存したことないから
正確なところはしらんけど
誤字があまりにも酷い場合は別だけど
大抵気にするのは本人ばかりだな
紙挟む、サイトでお詫び、再販する時があった時に修正
くらいかなぁ
当方、小説サークルが皆無のジャンルです。
そのオンリーにて小説本の頒布を予定してします。
本の表紙はそのジャンルのイラストではなく、写真素材を加工したものだし、
表紙にはっきりとNOVELと表記もしてますが、
それでも漫画目当ての開栓からケチ付けられないかちょっと心配。
小説本オンリーの人で何か工夫ありますか?
>>610 逆に絵を入れたら漫画本に見えて、文句言われるような気がする
つーか、そこ気にしたら何も出来なくなるんじゃないか?
自分は小説本ばかり買ってるんで、漫画本に見えない装丁は見てすぐわかるから助かる
作り手としては、絵入り表紙の小説本作ったりもするけど、
中見て小説だとわかると立ち去る人がいるのがちょっぴり悲しい
小説である事は帯に書いて売ってるけど、
やっぱり一番に目に飛び込むのは表紙の絵だから仕方ないと諦めてるけどね
>>610 写真表紙だし、ケチつけられることなんてない
ただ全体的に小説が少ないジャンルでは、
回りがにぎわっていても自分のところだけ
売れ行きはイマイチだったりするが
気にしないのが一番
それよりも、POPや値札を解りやすくして
興味を引くのがポイント
サイトでの宣伝もしっかりね
>>610 一般参加の年齢層が低いジャンル?
マナーの悪い厨房工房はどこにでもいるんだから気にしないで堂々としてればいいよ。
前にもこのスレで話題になったが、どのジャンルでも一定数は字を読みたい人がいるもんなんだから、
そういう埋もれた層にイベント会場で認知されるように
大きめのポスターに「小説あります」と
堂々と書いた方がかえって良いかと。
買い専が引けてきて、周りのサークル参加者がスケブ交換し始める時間になると、
周りと会話も出来なくなって寂しい思いをするけどな。
PSPやDSは必携かと。
スペースの中の人がゲーム機で遊んでいるって
嫌う人は嫌うものらしい
嫌う人はもともと買わないから平気
>>614=616?
元々買わないって何で分かるんだ?
買おうと思っていても、同人誌読んでたり、カタログ見てるより、近づきづらい、
声を掛けづらい、とかで印象が悪くなるってことじゃないの?
確かに、スペースの中の人が黙々とゲームやってると声をかけにくいかも…。
個人的には複数人でワイワイやってるなら気にしないけど、無言で画面に集中してるのは印象悪い。
あとはジャンルにもよる。ゲーム関係ないジャンルだったら微妙な気分になる。
うちは一般参加、サークル参加ともに年齢層が高く、小説メインのサークルも2、3割いるジャンルだから
小説サークルがオンリーワンの人には参考にならんかも知れないが。
小説サークル向けに即日執筆のSSを集めたペーパー作成って企画がイベンター主導であったよ
>619
イベントのその場で書くってこと?
自分だったら即興苦手なんで無理だorz
>>620 そう。イベンターがお題を当日発表して、参加したい小説サークルがその場でSSを書く。
参加したい人は当日ノートPCやポメラを持参。または手書き。
イベンターが小型のプリンターを持ち込んでその場で印刷、コピーしてアフターで配布。
最近だと年齢層の高さはあまり小説率の高さと必ずしも比例するわけではないような気もする
自分のジャンルは購入者は20〜30代というそう高くない年齢層だけど9割方小説だ
>>622 その年齢層を一般的に高いって言ってるんじゃないの?
20〜30代を高いと言ってしまうのはなんか変な感じだけど
10代が多いジャンルがリアが多いといわれて
それ以上が年齢層が高いだと思っていた
サークルが9割小説というのは年齢より原作が関係ありそうだね
>>623 自分の感覚だと40代以上が3割くらいいると初めて年齢層が高い、という印象だったかな
まあ人それぞれ感覚が違うというやつかな
とりあえず小説の比率の高さは、年齢よりもジャンルによる影響の方が大きいと思うんだな
>>622 その小説率の高さは凄いな。
原作が大衆文学だったりする?
三矢部幸みたいな
ジャンル年齢層というよりもそれぞれいくつかの要素が絡み合った結果で結局は決まると思う
ジャンル柄小説が多いというのがわかりやすいのは原作が小説ジャンルとかくらい?
自ジャンルは小説だが、圧倒的に絵が多い。
9割ジャンルって何だろう
スゴイ気になるw
>>625 うん、9割の方はジャンルは大衆小説だよ
ただもうひとつ違うジャンルで漫画ジャンルにもはまっているのだけど
女性向けのカプの話で恐縮なんだが、そのカプだと7割くらいは小説なんだよね
逆に少し前まではまっていたゲームジャンルは年齢層30代中心と決して若くないけれど9割方漫画だったw
だからといってどちらがいいかとは言いがたいものはあるのだけどもね
9割漫画の時は意外にも買ってくれる人は多かったし、感想もほかのときよりもたくさんもらえたんだよね
小説以外はある程度ストーリーのあるジャンルの方が小説は多いんじゃないの?
ストーリーのないジャンルっていうとどんなジャンルになるんだ??
シナリオ性の薄いゲームとかギャグ漫画とかそういうの
原作にストーリーが皆無な格ゲなんで思いっ切り小説オンリーワンやってますw
でも、常連の海鮮さんにも巡り会えてよかったです
何気にナマモノも小説が多いよ
ナマはオンには小説多いけどオフは漫画と半々ぐらいのイマゲ
確かに小説の多少はジャンルで決まるかな、とは思う
ゲーム系は基本的に小説弱いし少ないよね
これは年齢層とかあんまり関係ないと思う
レトロゲーに片足突っ込んでるゲームでも小説は本当少なかったもの
逆に今は絵に描いたような若い子多めと言われる流行ジャンルにいるけど
自カプは4、5割は小説だなあ
みんな完売が早いことを除くと流行ジャンルの空気を全く感じない
不思議なカプだ・・・
Wordに組み込む画像について相談させてください。
【環境】写真屋7 Word2002
300dpiで作ったGifをwardに差し込むと、想定外の大きさになります。
サイズを間違えたかと思って、Wordで縮小したときのサイズ(例:10mm×5mm)で
もう一度300dpiで作成してもやっぱり大きい。
Wordで画像圧縮する時「200dpi」一択なので、解像度の問題かと思って200dpiで
上記サイズで作成しても、やっぱり大きくなります。
Wordで縮小するとにじんでしまうので、あまり使いたくはありませんが、
(絵師さんからいただいた画像なので、極力綺麗な状態にしたい)
気にすることのないぐらいの変化なのでしょうか。
画像的にはトーンはない、黒と白のパキっとしたものではあるのですが。
【他】
データはPSDに変換後、別所に送る(自分2002、相手2003のため)
プリンタ(インクジェットかレーザーか不明)出力しアナログ原稿として扱われる。
最終的にアナログ原稿になるならそれぞれ別に出力して手作業で編集すればいいんじゃ
>>636 フォトショでカンパスと解像度の大きさを揃えたファイルを新規で作って
そこに画像を移して大きさを調整してからカンパスの大きさを変更してみたらどうよ
>>638 636の大きさを揃えたってのはword原稿に合わせたって意味で
つかもっとスマートなやりかたありそうだなw
自分はwordで原稿作るときは画像は写真屋でトンボ入れたりして
単体でPSDにして、wordの該当ページは白紙にしてPDF書いてる。
後で一頁ずつにするからその時に白紙と画像ページを差し替える。
色々やってみたけど、なるべく介在するソフトを少なくした方が
画像は綺麗な気がするよ。
あとPDF入稿おkのところに入稿するときは、単体でPDFにして
フリーツールで頁を差し替える。(該当頁のところで切ってから
白紙を削除して前半+該当頁+後半で繋げ直す)
>>637 最終的にっていうのはデータ入稿して印刷所でってことじゃないの?
641 :
636:2009/09/09(水) 20:41:29
レスありがとうございます。すみません情報開示不足でした。
アンソロ(アナログオンリー)原稿で、データ送信したものを主催さんがプリンタ出力するのです。
そしてカットは小さいもの(A5原稿1/4とか1/2)なので、本文と一緒になります。
>>637 どうしようもならなくなったら、主催さんにお願いしてみます。
>>638,639
イラデータそのものをいじっていかんともしがたかったので、
必要なサイズ分の新規ファイルを作成して、イラコピペ→保存していました。
638さんのおっしゃる方法は、原稿サイズと同じ白紙を用意して〜ということでしょうか。
解像度をそろえるということがわからないのですが、Wordに解像度指定はあるのでしょうか。
300dpiとしたのは、こちらを参考にしたのですが。
ttp://www.hope21.co.jp/data/Wordukkari/newpage1.htm 300 以 上 となっているので、600dpiで作成した画像が大きすぎて四苦八苦した記憶があります。
縮小せずに解像度指定できる方法があれば、ぜひ教えてください。
>>640 PDF入稿する際、参考にさせていただきますね!
PDF編集のフリーソフト探してみます。
>>641 てかワード原稿に画像を挿入するんじゃなくて
ワードのそのページだけフォトショで編集すればいいんじゃね?
>>636 フォトショ7を持っているのに、なぜword時点で
絵を貼り付ける必要性があるのかまったく理解できない
>>643とアドバイスがかぶるけど、最終的にPSDに変換するなら
PSDにしたあと絵をはりつければいいのでは?
てゆーか600dpiで作成した画像を了承無しに
300dpiとかで使われたら自分ならショックだけど
そこらへんはクリアしてるんだろうか
B5サイズのアンソロのために4段組小説にしたら、意外にしっくり来た。
参考にしたのは週刊ポストとかの親父雑誌w
647 :
636:2009/09/09(水) 23:02:57
レスありがとうございます!
>>642さんの案で、かなりマシになった気がします。
PSDの扱いに手馴れてない&入稿はいつもWordなので、PSDをいじるという発想がありませんでした。
>>641のアドレス通りにやって入稿した(データ)の時は問題なかったので、
はじめから300dpi仕様で作ってもらってあります。
フォトショで編集してどうでるか、ネップリつかってためしてみます。
皆さんありがとうございました。
テーブルトークRPGのリプレイ集みたいな会話形式の文字本は小説本の範疇に入るのかな?
>>648 自分じゃないが、うちのジャンル(原作ロープレ)でいるね。
主催には漫画扱いされてるが、そのサークルは完全絵なしだったりする
どうだろ?
戯曲ではないの?ト書きもナシの会話のみ?
リプレイはプレイしてこそだから、プレイしてないならリプレイではないだろうしなあ
よく考えたら、リプレイは台詞中に行動も入ってるよね。
A:●●!と言いながら走り出す
B:それを追いかけます
マスター:じゃあドアがあるから判定して
みたいな
金ないんでWindows標準のMS明朝で作成したが、そんなに悪くもなかった
このスレでは、フォントライセンスを買わなければならないって雰囲気になってるが、
小説本1冊目の人が無理する必要はないよ
>>652 無理しないでフリーの明朝使った自分もいます
ライセンスの話知らないならともかく
知ってて推奨するのはどうかと
非営利だから問題ないというのが同人業界での常識。
勝手に常識にするな
実際に金銭が絡む以上営利と見られてもおかしくない
だったら使わない方がいいというのが
ライセンスを知っている人の常識
知らない人が大半なので広まっていないだけ
ライセンス以前にMS明朝は縦が揃わないから読みにくいんだよね
本明朝ならLでもかすれないし揃うんだけど何でだろ
あのほっそりな字体にベタ惚れってのならともかく、
金がないとかいうぐらいの理由ならば
グレーか黒か気にしながら使うほどの
フォントじゃないと思うんだけど。 >MS明朝
タダがいいなら堂々使えるIPA明朝にすればいいんじゃね?
MS明朝は一番好きだから使ってるよ
印刷所が持っているフォントならオフにする場合はライセンスは関係ない
コピー本にする場合はグレーか黒かって話だった気がする
まとめwikiの管理人に
フォントの見解についてのまとめを作って欲しい
IPA明朝知らない人も最近多いみたいだし
IPA明朝初めて知った
でもIPA明朝だと、WordからPDF書き出ししようとするとエラーが出るんだよなorz
まあなんだかんだ言ってMS明朝だからといって読むのがとまるようなもんでもないんだよな
印刷所がライセンス取ってるから別におkという話でもあるし
中途半端にこういうのが広まると厨クレーマーが増えるからそれはいやだね
いいよーIPA明朝
見た目も似てれば縦軸が微妙に揃わないとこまでMS明朝似で、
でもMS明朝より肉が太いから印刷レベルに左右されない
なにより商用完全フリー
ライセンス買うほどでもないけどMS明朝好きって人にはマジオススメ
MS明朝がオフで問題ないならIRA明朝はどうしてもMS明朝っぽいものでコピ本出したい人専用って感じだな
しかしこういう状態で更にPDF書き出しでエラーが出るっていうのにわざわざ使う人いるのか
PDF書き出しでエラーが出るのはかなり痛いな
えっ、自分はIPA明朝使っててエラー出たことないや
ちなみにword2000→クセロ
>>662 エラーってどんなエラー?
小説サークルが自分オンリーワンのジャンルだから
下手に知識を持ってる同業者や海鮮にフォントのことで苦情が来ることもないですわ
>>661 このスレで先週話題に出てるよ
IPAはWORD→PDF→PSDに何の問題もないなあ
ぐぐってみたけど、どうもIPA→PDFでは中心がズレるっぽい?
うちもエラーは出たことないや。
つい最近OSを2000からXPに変えたから試しに
PDF変換してみたけどやっぱり問題なかった。
>>662 最新バージョン(2009年4月リリース、Ver.003.01)の
IPAフォント使った上でのエラー?
>>668 私、漫画、小説の兼業だけど、漫画でもフォント権利について粘着してくる同業者いるよw
ソースネクストのPDFソフトだったらIPAは問題なかった
>>674 本家Adobeと微妙に違うから印刷会社によっては拒否られるよ<ソースネクスト
676 :
662:2009/09/10(木) 14:40:09
>667
それが「原因不明のエラーが発生したため、エクスポートできませんでした」としか表示されないんだorz
こんな大雑把過ぎるエラーメッセージじゃどうにもならん……orz
ちなみにWord2007からのエクスポート。他の方法でのPDF書き出しは試してない
IPAってPS情報持ってたっけ。
WordのエクスポートはPS情報持ってないと書き出せなかった筈。
今日入稿する寸前、MS明朝からIPA明朝に切り替えたよ…
黒かグレーかどうかもあるけど、なんとなく見栄えもIPA明朝の方が好みかも。
このスレを見なければ知らなかった、教えてくれてありがとう!
この流れIPAの会社の従業員の自演?
IPA使って儲かる人がいるわけでもなかろうに…
モビルスーツ明朝
682 :
スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 16:38:15
成人向禁止(挿絵のない小説本でも規制対象)のイベントに参加するため
そのイベントで頒布する本ではその手のシーンを除いて
イベント終了後、ウェブにそのシーンをアップする手法はあり?
ネット接続できない読者に配慮する必要はありますか?
常連の海鮮をつけたければ、
URLを本に書いといて購入した人じゃないと見られないようにすべきだな。
成人向禁止のイベントなら
その本を買った読者を成人向けシーンの載っているページに誘導するのって
まずいんじゃないの?
そこまで規制されているなら
頒布する本にエロシーンURLを書いて
誰でもアクセスできるのはNGだと思う
自分なら、その本でエロを入れなければいけない理由がなければ
その本はエロ抜きで完結しちゃうけどね
>>682 ケイタイもNGって人もそうそういないと思うから、
携帯でも閲覧できるページを作ってやると親切かも
QRコードつけておけばついつい跳んでしまうかとw
>>682 まず、主催者にそういう事をしていいか聞くべきじゃないか?
どういう理由で成人向けNGのイベントにしてるかわからないからアレだけど
sage忘れててすみません。
条例が厳しい金川県内のイベントだからって理由だとは思うけど。
イベンターサークルとは面識がないんで連絡しずらいっすね。
>>688 ネット環境うんぬんに配慮する前に
その本を未成年者が買う可能性に配慮しなよ
あなたちょっと無責任だよ
つか、釣りだろ?
神奈川で成人向けNGってことは惑星のイベント?
あれは小中学生も普通に来るイベントだから、URL誘導でもまずいだろう。
つか、惑星で小説本は無謀だぜw
本にエロへの誘導そのものを載せるんじゃなく
サイトURLを載せておいて、
18禁ページを作って興味のある方はドゾ、でいいんじゃないの
その場で売っちゃいけないのは分かるけど
イベントにwebまで規制されるいわれはないと思うが
>>692の惑星の意味が分からなかったんでググッてみた。
関東ローカルでこんなボランティア的な小さいオールジャンルってあるんだ
関西在住なんで全く知らなかった。
スレチすまそ。
18禁ページ作るにしても
あなたは18歳ですか?などのワンクッションおくべきだね
生は勿論だが、
認転動、小波、小額間あたりの
虹に対して厳しいジャンルじゃ
本に年齢制限ありページのURL書くのもまずいと思われ
クイズ形式でも危険。
ニンテンドーとKONAMIと小学館の二次創作はしないに限るということですね
>>682の人気に嫉妬w
マジレスすると や・め・と・け
なんでイベントの話からジャンルの話になってんだ
自分の不用意な発言で荒れてしまい失礼しました
出来ればまとめサイトにR18の扱いについてまとめてくれるとうれしいです
何でもテンプレに入れとけとかうるさい奴はどうでもいいが、
そういや、まとめサイトの中の人、最近降臨してないね。
自分の本の執筆で忙しいのかな。
漫画なら判断基準も分かりやすいが、
文章ものだと見極めは自己判断としかいいようがないのは事実だな。
普通に書店で買える直木賞作家による大衆文学でもきわどいのはいくらでもあるしw
たしかに一般向けの本でエロシーンは死ぬほどみかける
まだwiki管理人さんがここを見てるなら
誰でも編集出来るようにしてもらえないかな
ここ結構進み早いしもう古くなった情報も多い
暇な人が直せるようにすれば充実するし早い
解らないから調べてまとめに載せて下さい、なんてクレクレも排除できるしね
一般向けは出版社ごと編集部ごとの自主規制をクリアした上で発売してるんだよ
エロ特化のレーベル以外は一見際どくても使用禁止されてる用語も多いし
子供が悪戯されるような話は「成人した人物の過去の回送」
という形を取らないと掲載させない出版社もあるそうだ
そんなにエロを書きたい読ませたいのに成人向け禁止のイベントに出る神経がわからん
こういう流れ俺は好きだな
>>705 誰でも管理編集できるようにしたらwiki全削除されたことあったから危険w
複数管理人はいいと思うけどね
エロを書きたいなら成人向けもおkのイベントに出ればいいのに
エロ禁止イベントに来た客に、エロをお勧めする趣向が良く判らん。
普通の銭湯に来た客を、後日風俗に招待するようなもんだろw
同人は誰も守ってくれないし自己責任だから自分でも厳しいかな?
っていうくらいにラインを設けた方がいいんじゃない?
女性向けじゃ買う方も「成人指定=セックスあり」くらいな認識だろうし、
逆に何も書いてないのにいきなりそういうシーンがあった方が微妙な気持ちになる
必要ないなら書かなきゃいいだけの話だしね
必要なくても書くのが同人
東京近郊でやってる惑星ってサークル参加費がただ同然だからだろw
>>679 ぐぐったら会社じゃなくて独立行政法人
日本のIT事業を推進する目的でつくられた感じで、フォントも無料
夏コミ前にフォントスレで見て、自分も使ってみたよ
小塚より好みだった
今度このスレで定番のヒラギノを買ってみる
>>714 お金出したのはIPAだけど発注受けて開発したのは別の企業だよ
まあその企業が自演、なんて馬鹿らしくてありえないけど
>>713 関東じゃないから分からないが、サークルリスト見ると飛翔中心だから貴方主催のオールジャンルみたいな感じかな
小説読みたい人は確かにいなそうなイベントだなw
PICOサクルがリアル工房にエロいを頒布した所でそのサークルの中野人が即タイーホされるわけもないけど、
ジャンル全体のイメージが悪くなるだろ。
小説サークルでも安易に考えないようにしてくださいな
友うへスレで字書きが見下されるのできて下さい
それこそ馬鹿のすることですよ
電源切って寝たら?
同人板から移ってきた腐女子は漏れなくどっか行ってくれ
ネチネチしてホント気持ち悪い
ハイハイさわやかさわやか
最近腐女子の意味を理解してない人が多すぎる
無意味だよ
ここ数年、ヲタ女どころか、うざい叩く対象の女っていう意味でも
腐女子やゴキ腐りとか使うようになってきてるから
最早オタクと関係ない
>>716 小説本だけじゃ暇になりそうだから、グッズも持って惑星に参加したことあるよ(ジャンルは惑星では割と多い音毛)
結果、グッズは完売したが小説は一冊もはけなかった。
マジでネッチネチでワロタw
この板本当に変わったよな
>>725って絵は描けるけど、コマ割下手くそだから漫画はやらないタイプ?
グッズが絵モノとは限らないじゃないか。
流れぶった切る。
ここのスレか、ピコスレか、どこでみたのか覚えてないので微妙にスレ違いだったらすまん。
宣伝として、机に無料配布で既存本のサンプルを置いてるって話をチラチラみるんだけど、
そういう人は、どの辺の内容をきりとって置いてる?
冒頭?盛り上がりの部分?エロw?
やったことある人、是非聞かせてください。
無料配布でサンプルを置くというからには興味持ってもらわないといけないんだよね
エロがメインの本ならエロの一部分かもしれないけど、エロを無料配布するのはちょっと抵抗があるな
自分だったら冒頭かな。冒頭だといくつか伏線はられるところだろうし
あーこれからどーなるの…みたいに思ってくれないかなってところでで切る
>>727 若い頃は漫画もやってたが、私、子育て中のおばちゃんなんで、
小説の方がやりやすいんで漫画は描かなくなってた。
けど、画力は落としたくないんで、中高生中心の地元の小さいイベント向けには、
イラスト入りのグッズも持ち込んでる
小さい子供が家にいると、画材とか危ないもんな。
消しゴムのカスを誤飲でもしたら危険だし。
ママさん作家は小説のほうが向いてるのかも
小梨男だから
>>731とは少し違うが。
俺は結婚してからは嫁に漫画は止められたが、小説ならOK出たw
>>734 絵は壊滅的に下手だったが、漫画ではギャグ専門だったんで問題はなかった
なにこの流れ。スルーされてる
>>729に同情。
ペーパー兼新刊のダイジェストをA4二つ折(A5で4頁相当)の無料配布として作成したことがある
でも、あまり意味なかったですね
マンガは時間かかるからじゃない?
Pomeraの絵バージョンみたいなミニパソでどこでも描けるなら別だろうけど。
作業時間はひとによるからなんとも言えないけど
731みたいに家庭の環境的に
画材は危ない、持ち辛いってひとはいるからなあ
後、隠れとかこっそりやりたいのも漫画より小説向きだと思う
フォトショやコミスタはともかくワードだったらオタじゃなくても持っておかしくないし
後、トータルの作業時間はともかく
細切れの時間しかないなら小説の方がやりやすい気はする
漫画は画材出したり諸々だけでも時間食うしな
子供の幼稚園に持っていく絵本書いてますとごまかせるしw
>>739 成人向の原稿と、絵本の原稿を間違えたら涙目だなw
741 :
729:2009/09/10(木) 23:20:50
>>730 >>736 レスありがとう!736は同情もありがとうw
このスルーっぷりは、スレにふさわしい話題じゃなからかも、と思ってみたり。
二人の意見も参考にしつつ、自分が読んだスレかたっぱしから探して、該当レスとスレ探してみるよ。
ジャンルがキッズアニメだからさらに危険なんだよね。
いまんとこ幼稚園の先生には変な保護者だとは思われてない
>741
エロじゃ無い部分の抜き出しやったことあるけど宣伝としての効果はなし。
短編書き下ろして最後に通販インフォメ入れたペーパー兼無料配布本(B6/24P)は
結構「無配の本見てもっと読みたいと思いました」みたいな通販が増えてよかった。
エロの無料配布については、年齢確認できるならやればいいと思うけど、
女性向けならあんまり効果ないと思う。
通販かあ・・・オンまで余り手が回らないサークルとしては
やってみたい気もするけど、郵送受付とか面倒・・・というか
やったことも無いので未知数すぎる・・・743はその通販は郵送受付??
ネット環境無しで通販受け付けてるサークルは今はもう少ないと思う
でも相手の環境が分からないオンは怖い
相手がファイル共有ソフト入れてたりノーガード者だったりしたらと思うと
恐くて住所とか教えられない
>>746 ヤフ奥も出来ないタイプか、あんたは。ご愁傷様。
そんなあなたに書店委託
ジャンルによっては無理だけど
>>742 意外に女性の保育士や幼稚園教諭で同人やってる人多いよ
書店委託でも書店とのやりとりの全てを文章で交わすわけじゃないだろうし・・・
っていうかメールを心配するなら書店や印刷所とのメールからの情報漏れも
気にしなきゃいけなくなってきりが無いぞwwww
大前提として書店にとってもらえたらだろ。とってもらえなかったら自家通販しかない
単に通販したくない言い訳を並べ立ててるだけじゃね?
小説本に特化した話ではないのでスレチだが。
小泉改革(笑)のせいで小為替の手数料が上がったのは痛手ですが、
今はネットバンキングにしてる人も多いから、
銀行振り込みのみにしてしまっても良いのでは?
書店とやりとりするメールはさすがに住所や口座なんかはないが
発注メールなら氏名と発行物の詳細とかの情報はてんこもりだしな
どこまで気にするかは個人の感覚だが
>>749 新ジャンルで参加した夏コミで、隣spが子どもの担任だったw
世の中せまいなぁ
>>746 それだともう通販は無理じゃないかな
今やネットではない通販というのは少々考えにくい
通販の郵送受付しているところはもうあんまりないんじゃないかな
744みたいにネットで住所のやり取りは危険と思って通販自体をやらない人だって多いし
そう無理してやることもないと思うよ
個人的に言うと万が一ウイルスによって住所がばら撒かれたといって
どうにもならないんじゃないかなと思わないでもない
つ 私書箱サービス
744は通販スレを見たほうがいいと思います
通販を申しこむのが嫌なんだよきっと
アンソロでB5漫画本に合わせる場合、二段?三段?四段?
主宰者は漫画だけの人なんでお任せします、とだけ言われてるので
普段通り二段で行こうかと思うのだが、
漫画の途中に入ってると三段のほうが見やすいのかな?
別に二段組でもいいんじゃね?
白紙部分が増えて殺風景になるのが嫌なら、
イラスト描ける人にデフォルメキャラ風の飾り枠作ってもらうか
ジャンル関係なしにフリー素材を入れてみれば?
>>758 二段か三段がおすすめ
二段の場合上か下にちょい大目に余白をとってレイアウトバランスを考えてって感じになるけど
B5二段の場合A5みたいな間隔で幅いっぱいに段組するとかなりgdgdした感じになっちゃう
個人的にはB5なら3段のが見やすいかなあ
でも漫画との合同誌とかで小説見ると手元にあるのは2段のが多い
B52段はどうしても余白が多すぎるように感じてしまうんだが
>>761 そこはセンスによりけりだと思われ
うまいレイアウトだと二段かなりいいぞ
自分の持ってる本では漫画との合同はB5で二段ばっかりだ
合同誌はともかくアンソロの場合は小説で無駄にページ増えるのもなんだから
三段くらいがいいかも
>744
743です。
通販は全部ネット経由。
GNB入れたら在庫管理が楽だから。
だからインフォメペーパーも
既刊の情報ざっと並べて
「オフ情報と通販はサイト見てね」のみ。
通販だとそうやって「無料配布本見て〜」と
言ってくれる人が多かったというだけで、
その次のイベント部数も少し上がったよ。
ただ、ジャンル的に拡大期だったので、
無配本のせいかは分からない。
それこそ、バブルの思い出スレじゃないけど
昔がゆんがすごい豪華な無料配布本作って一気に売れたように
無料配布を宣伝に使いたいなら
チラ見せより完成度の高いものを一作載せた方がいいと思う。
やらしい話、一年経ったら再録に入れればモトは取れるし。
B5の場合、フォントサイズも気になる
普段A5で使うより、やや小ぶりぐらいでちょうどいい気がしてしまう
A5=8.5pt 28字×24行×2段
B5=8pt 30字×22行×2段
自分がやったのを見たら、こうなっていました
フォントはどちらも平成明朝w3です
もしかしたらB5のほうは読みにくかったかもと、今さら反省
8ptはさすがに小さいんじゃないかなあ
とりあえず作品出せればいいと始めた携帯サイトからオフに進出。
オールキャラSSを載せたB6冊子(6ページ位)を配布し、同じ話をその中にいるカプ視点で書いたSSに繋がる
QRコードを載せておいたら、そのまま通販ページに飛んでくれる人がちょこちょこ現れたよ。
その通販も、最初は在庫記載&表紙画像のみ、詳細はメールで、にしてたけど、
携帯でも使えるオーダーフォーム導入したら若干申し込みが増えた印象。
欲しい本をラジオボタン選択、住所氏名入力だけだから手軽になった反面、コメントのない寂しさは我慢なんだぜ…。
>>768 >携帯でも使えるオーダーフォーム
kwsk
>766
8pt……自分が読み手だったら内容が神でも読む気にならんサイズだ
B5で8ptはないだろjk
9ptでも紙面が大きいから同じポイントでもA5より
若干小さく見える
もうちょっと大きくてもいいくらい
やってみるとわかるけど、案外8ptもいけるぞ
A5で8ptは多いとは思うんだけど、B5でもバランスよく配置してあるとおk
次にB5本出すことがあったら、9ptにするよ…orz
もともとちっちゃい字が好きなんだよなー
商業の文庫も古いもののほうがときめくし
でも次は気をつけるよ!
>>774 2でのしかもIDないスレの一つ二つの意見を鵜呑みにするなよw
自分の好きなものにすればいいと思うよ
9ptじゃ大きいって意見も過去ログ見れば結構あるんだよ
そうだよ!
6ptでも自分が好きならそれで大丈夫ですよ!
9ptじゃ大きい……だと……?
そいつ裸眼視力2.0ぐらいあんじゃね?
>>778 B5じゃ知らないけど、A5じゃ普通に大きいと思うが
以前買った本がマジに6ptで読むのに難儀した。
A5でMS明朝の9ptはでかいよな
A5サイズで6ptの豆字本も普通に売ってるよ
作ってる本人は気にならないんだろうけど小さかったな
A5でヒラギノ明朝9ptで本作ってるけど、ほんの少し大きいような気がする
でも1pt小さくすると、今度はほんの少し小さいような気がするんだよなw
本文の半分近くが会話で占められるラノベ風の作風なので、このスレ的には大きい部類のMS明朝9ptにしてます。
大衆文学風だと8pt、純文学風だと7ptと、堅苦しくなるほど文字が小さくなるのでは?
余白の取り方と書き手の好みじゃないのかな?
自分は余白狭めで大きめの文字、ルビもほとんど振らないので行間も狭い方だと思う
>>783 ヒラギノで8.75で作ってるけど丁度良かったよー
オヌヌメ
7ptとかマジ勘弁
字の小ささより、A5だと行あたりの縦の長さがけっこうあるせいか
字が小さい(=一行あたりの字数が多い)と読んでいて
行の折り返し地点でなんだか疲れてくる
字が大きい方が折り返し数が増えてしんどそうに思えるのに
どうしてだろう
>>786 早速やってみたら、ワード2003で数値が正しくありませんって怒られたorz
>>784 会話率5割って高いなw
原作アニメのジャンル?
>>790 ゲームジャンルだが。
絵が壊滅的に下手だから漫画が描けず、小説を書いてるノリだから、文章も基本的に漫画チックなんだよね。
ト書きがキチンと書けてる小説同人さんを尊敬してます。
ト書き…?
ここでいうpt数って、たとえばPhotoshopで600dpiにて作成中に、
ビューモード『プリントサイズ』での見栄えがどれぐらいか、でいいのかな?
今作成中の原稿、上記の条件だとIPA明朝8ptぐらいに見えるんだ。
見える、というのは元々10.5ptで出力したのを少し縮小してるから。
自分としては「気持ち小さい?」ぐらいなんだけど、8ptってこんなものなのかな。
>>792 ごめん。小説で台詞以外の部分をト書きと呼ぶんだと真面目に勘違いしていました。
>>793 いちおう念のためきくけど、
原稿ファイル自体に縮小かかってるって前提でおk?
フツウに、10.5pt×縮小率(「少し縮小」した率)
の答=実際のポイント数じゃないの?
作成中の原稿にフォトショで新規の文字レイヤーを一枚作って、
比較用に8ptの文字打ってみてもいい(もちろん同じフォントで)
ただ文字でデータ原稿の場合はアナログみたいに
大きいサイズから縮小するよりも最初から原寸原稿で
直接その大きさの文字打った方がきれいだよ
>>795 その通りです、原稿ファイル全体が縮小されてます。
新規レイヤー作成して見比べたところ、やはり8ptとほぼ同じ大きさでした。
ということは8ptと考えていいんですね。
元々の大きさで作成したほうがきれいですか…なかなか段組がうまくくめなくて、
ようやくできたテンプレートがじつはサイズ少し大きめだったんですよ(汗)
フォントがつぶれたり、かなり汚くなってしまうんでしょうか。
ビューモードでは、さほど汚くはみえなかったので安心していたのですが…
縮小されると文字サイズだけじゃなくて余白部分も縮小かかって
当然レイアウトに多少の差が出てくると思うんだがどういう流れで作ってるんだ?
>>796 もしかしてword等じゃなくて最初からフォトショでテンプレ作ってる?
汚くなるかどうかはどのソフトで段組して
どんな風にどの時点で縮小かけたかにもよるし
フォントにもよる(MS明朝みたいに細いものはやり方によっては
かすれる恐れがある)から一概にはいえないなあー
アンチエイリアス怖いし
データ入稿するなら確認の意味でもモニタ上でみてるだけじゃなく
一度レーザープリンタでプリントアウトしてみて、
見た目問題ないかどうか確かめたほうがいい
>>789 まじでか。すまん
つかということは自分は8.75のつもりだったけど8.5くらいでやってるってことかもしれん
>>798 wordではなくOpenofficeWriterで作ってます<テンプレート
A5原寸に合わせて作成してみたら、印刷所のテンプレートより気持ち大きかったので、
その枠に合わせて縮小して入れています。これだとレイアウト的にもしっくりくるのです。
とりあえず、原寸で文字の打ち出しをしてきます〜
リーマン作家にとっては土曜休業の印刷所だとやりずらいわな。
だからどうしても俺は土曜もやってる留守になってしまう
イラスト描けない(絵師さんもいない)んで、表紙はもっぱら写真加工にしてます。
私が写真を借りてる素材集サイトは利用が完全フリーで、
引用先の作品に名前を明記する義務もないとの管理者判断なのだが、
奥付に 協力:○○様 などと書いたらかえって迷惑なんですかね?
作品には女性向(成人向)内容も含まれるだけに、
名前だしたら、その素材集の写真家もそっち系だと思う人も出てきそうw
>>803 >名前だしたら、その素材集の写真家もそっち系だと思う人も出てきそうw
ありえん
まずない
安心しる
協力
じゃなくて
写真とか表紙素材
の方がいいんじゃない?
協力っていうと、わざわざ依頼してやってもらったみたい
連絡ツールがあるなら問い合わせてみるのが一番だろうけども
確かに協力って言い方はやめといたほうがいいかもね
自分の場合は
商用フリー・報告は任意のとき→奥付に記載せず
商用フリー・報告は必須のとき→先方に連絡
後者の場合、「なにも書かなくていいですよー」というところと
「写真のクレジットだけ入れてくれ」というところがあったよ
うちの本はオリジナルで健全だから聞きやすかったけど
質問がしづらい人もいるだろうなとは思う
>>803の「その写真家も女性向けの人だと思われる」という危惧だけど
女性向け同人使用OKを一番にうたった素材サーチがあったはず
連絡不要と明言してる大手素材サイトにわざわざ連絡したらかえって迷惑になるよ
どうしても奥付に書きたかったら 協力 は止めて、別の表現で紹介してやれば?
連絡不要の大手素材サイトの素材使ってる。
「表紙の素材はこちらから」ってのと「こちらのサイト様は
当サークル及び同人に無関係です」と書いてる。
前は「表紙の素材はこちらから」だけだったけど、読み手で
書き手の人が「うちの本にも素材レイアウト作れ」って凸を
やらかしたそうなので。
素材だけお借りしてレイアウトは自分でやってたんだけどね。
よく見るのは
「○○の素材はこちらでお借りしました>ULR〜」
て表記かな。
上でも言われてるけど協力だと個人的に作ってもらったとかいうイメージになるかもね
う…ULR
うるらぁ!
うるら
素材:相手のサイト名(敬称つき)
にしてる
報告不要のところだからurlはなしで
印刷用途の使用もOKだが、URL表示は必須の写真家の素材を使うと、
その人のサイトアドレスと自分のサークルのサイトアドレスを二つ書くことになって紛らわしいため、
URL表記も不要の人のを借りています。
表記は
>>814と同じ感じです
自分は写真素材は自分で撮りにいっちゃうか、デザインフォントを
利用してデザイン表紙のどっちかだからクレジット載せた事ないな。
今は、フリー素材を使用したときの奥付表記の話をしているのに
自分でとりましたwが出てくる流れが分からん
語り乙
どちらにせよ「協力」という書き方をすると、
素材集の写真家が>803の友人かなにかで、特別になにかしてやったんだと
とられてしまうよ。
小説書くくらいなんだから、少しは考えようよ。
結論、奥付まで読む読者はいない。
奥付に文句言ってくる読者は無視すれば良い
>>819 同人誌とはいえ物をつくる人間の言葉じゃねーぞそれは…
それに読む人はけっこう居る
やっぱり協力って書くと個別の依頼や関係があるみたいに見えるから
表紙素材:誰それ とか URL とかが良いんじゃないかな
ジャンル内の漫画、小説問わず作者の間で有名な海鮮で生意気な人間が私の所にいるから、ついつい愚痴ってしまいました。
雰囲気悪くしてしまってごめんなさい。
海鮮で生意気な人間
小説の形には群像劇形式とかカットバック形式とかあるけど、他にどんなものあるかな?
言葉の選び方が絶妙だな
物が作れる人に対する嫉妬心を持ってる買い専の参加者も中にはいるわな。
俺自身もぶっちゃけそんな奴だったが、駄文ながら一度サークル参加してからは考えが変わったぜ。
文句言う買い専をあしらうんじゃなく、うまく会話するのもサークル参加者の務めかな
つか>822はどのレス主なんだ?
>>824 それに近い話題を談話室で今やってたはず
見てみ
>>824 なんていうのかわからんのだが
「虚無への供物」も小説手法の一つな気もする
コロンボとか古畑みたいな、最初にオチがあってそれの証明をしていくみたいなやつとか
>>826 あんたのポリシーなんて誰も聞いてないw
まああしらうにしろ会話するにしろ
迷惑な相手を「何とかする」というのはサークル者に求められるスキルかもな
なんかデータ作ってたら
わけわかんなくなってきたので
みんなどうしてるか教えてくださいorz
右ページと左ページは、
片方を水平方向に反転させた状態で
もう一方のページに重ねたときに、
行が重なるように作ればいいんだよね?
反転させないまま重ねるんじゃないよね?
小口とノドの数値が違うので
なんかわけわかんなくなってきたorz
ちなみに印刷所に出すデータです
そして、物を作れる人の方が嫉妬が強い場合もあると
>>833 難しく考えなくても小口どうしとノドどうしの数値を揃えればいいのでは
ソフト何使ってる?
NeoOfficeとかOpenOffice持ってるなら頁の設定を左右対称にすると
余白の指定が左右から小口とノドになるのでそれを参考にしたらどう?
837 :
833:2009/09/12(土) 21:04:06
>>835 うん、小口とノドの数値は実は揃えたんだ…
使ってるアプリケーションはインデザ
実は、刷り上がった本が届いたんだけど
なんか、印刷がずれてるんだよorz
透かしてみると、行と行の間の空白部分に
後ろのページの文字が入ってるんだorz
前と同じ印刷所を使ったんだけど、前はそんなことはなく
右ページで空白になってる部分は左ページでも空白だった
行が表と裏できれいに重なってたんだ
データはその時のテンプレを使ったから、何が起こったのか正直わからない
印刷所に電話しようにも、土日は営業してないみたいだから
自分のつくったデータに不備があるのかと思って確認してた
でも混乱しすぎてよくわからなくなったから
ここでちょっと誰かに聞いてみたかったんだ(ノд`)
>>837 なるほど、それは混乱するわな。
>>835とか状況知らないから突き放したレスでごめん
前回大丈夫だったってことはデータ不備ではなさそうに思うけど、
前回のデータと本、今回のデータと本を揃えて印刷所と話すのが先決かと。災難だけどがんがれ
あ、それは仕様です。
インデザって、表示するしない指定するしないに関わらず、
行が設定されてて、初期設定では行の中で左寄せで文字が
配置されるんだ。
環境設定か文字設定か段組み設定のどこかで行のどこに
文字を配置するか選べるはずなので、探して「行の中央に
配置」すれば、印刷のズレで〜1.5ミリ程度ずれる事は
あっても、行と行の間に裏頁の行が入るってことは
防げるはず。
あ、ごめんちゃんと読んでなかった。無責任な事言ってごめんね。
841 :
833:2009/09/12(土) 21:24:22
レスありがとう
おかげでちょっと落ち着きました
というか自分のデータ不備だ、きっと
PDF入稿だったんだけど、見開きで2p1枚にせずに
1p1枚で書き出してしまった
多分そのせいでずれたんだと思う
前に入稿したときのPDFデータは残ってないので
前どうしたかは覚えてないんだけど、
多分前は見開きで書き出したんだと思うorz
おさわがせしました(´・ω・`)
でも次回入稿時のために、一応印刷所には
そういうことだよね?って問い合わせてみようと思う
例え自分のデータ不備でも
印刷所のサイト見ても良く分からないことなら
後から原因その他を印刷所にも問い合わせてもいいんじゃない?
煩忙期はどうかと思うが
印刷所にとってもトラブル関係の蓄積は意味あることだろうし
(似たような事態を回避する、って意味でも)
見開きじゃないからずれるって理屈がよくわからないんだが…。
まあ今いろいろ聞いても混乱の度合いが増すばっかりだと思うので、日曜ゆっくり頭を休めてから印刷所に問い合わせてみるのがいいと思う
うちのジャンルなんて小説サークルいらねーwって海鮮の戯言が日常茶飯事ですよ。
でも気にしてられないです。
845 :
833:2009/09/12(土) 22:11:00
>>843 ごめん、自分でもよくわからないw
他に落としどころが見つからなくてさ
データから無作為に抜き出した左ページと右ページを
そのままフォトショ上で重ねてみると、
ちょうど印刷されてきたように行間が無い状態になるんだ
(左ページの行間上に右ページの行が重なる)
右ページを水平に反転させてから左ページに重ねると、
行がぴったり重なって行間が生まれる
小口とノドは左右同じにしてあるけど
左右の概念なく重ねたら、余白の数値は別々になるから
見開きで書き出さなかったせいだと納得しようかな、と
前に出した本よりも薄くなるから、行数を1行増やしたんだ
だからよく考えたらテンプレもまったく同じ状態ではなかった
ということをさっき思い出して、前の本のデータで同じことをしてみたら
反転してもしなくても行がぴったり重なってた
だから、印刷所の問題ではなくて自分の認識間違いなのかもしれない
でもそうしたら小口とノドの概念が意味不明になるか…
見開き……? 自分先日インデザではじめてオフ本出した。
1P1枚でPDF。今透かして見たら裏表ぴったりだったよ。
原因分かったら是非教えて欲しい。
そんなの明らかに客じゃないんだから放置でいじゃん
面倒なのは、買ってくれるけど口も出す人だよ
凄く疲れる
あなたも自作小説始めてみたらどうですか?とあくまでも温厚に対話しますね
そういううるさい愛読者に対しては。
インデザ使い多いな
win7出たらパソ買い換えてフォトショ等一新とともにインデザも買おうか迷っているんだけど
インデザって使いやすい?
そんなこと言ったら、書き方教えろって付きまとわれそうだ
>>848 同カプでシチュエーションをパクられるんですね、わかります
>>850 そこまで来たら販売拒否の手段に出るのもやむを得ないかも
リアル工房だと思われる男子二人組に露骨に舌打ちされたオサーンならここに。
原作アニメのジャンルで小説だけのサークルは立場ないorz
>>846 インデザは見開きでデザインできるんだが?
原因も何も、846がノドも小口も同じ設定でデザインにしてるんだろ
ここ最近の流れ見てると違和感を覚える。
小説サークルならではの悲哀、愚痴トークはスレ違いなのでは?
>>855 同人板からアホが流れてきてるんでしょ
スルーして
>>849 簡単なソフトじゃないとは思う
が、これあれば本のレイアウトでできないことはないと思われるんで
使えると便利だと思うよ
買える余裕があるならオヌヌメ
同人ノウハウ板と同人板は似たような名前だけど全然違うとは初耳でした、マジで。
もっと解りやすく書いて欲しい>2ch運営ボランティア
携帯からだと注意書きも読めませんしね。気にしないで
ノウハウという言葉の意味を考えろよ
流れ的に印出座欲しいなと思いつつも、金額的に厳しく、今日もMSのWORD97(笑)で打つ人が通りますよ
ノウハウ板の該当スレで漫画作家に交じって悲哀を語っても、漫画の人とは何か距離感があるし、
小説サークル専用の雑談スレがあってもいいかもね。
ここは真剣なトークしたい人に譲りましょ
字書きさんの談話室
があるだろう
>>862 > 小説サークル専用の雑談スレがあってもいいかもね。
冗談言うな
これ以上ノウハウ板を糞スレまみれにするなよ
>>854は
>>845が言うように見開きで入稿した?
それとも
>>846が言うように単ページで入稿した?
インデザ導入したばかりの自分としては参考に教えてほしい。
>>863 何だ、雑談スレがあるなら最初からテンプレで誘導してくれればいいのに。
本当、字書きって高尚乙だなwww
>>866 談話室も愚痴スレじゃないんで該当スレではないんだ
863は間違い
つまり愚痴スレは相応のスレを自分で探して行ってくれ
さっきから字書きpgrのアフォが紛れ込んでるぞww
>>861 凝らなければ軽いWORD97がいいよな
昔、奥で安く買ったのを未だに活用してます
Wordでレイアウトできるだけで尊敬してしまう。
なんであれらは勝手にインデント入れたり行間変えたりするんだ…
ワープロ専用機ぐらいおとなしければいいのに
紙媒体で小説同人誌を作成する時の話がこのスレのメインテーマです。
文章技巧の話はスレ違いなんだな。
>>870 オートコレクトをすべてオフにするだけでしょ
私はWORD2000までしか知らないから、最近のは他の人のレスを参考にしてみて。
>>871 そういうわけでもないのでは
過去ログを見ると文章技巧の話もたくさん出ている
>>865 一冊でいいから、インデザの本買って勉強しろ
自分も独学なんだがw
ドキュメントは見開きで作る(マージンでノドと小口の設定が出る。自分はノドを広く取る)
pdfに書き出すときは1ページずつ。
>>846が言うように単ページで入稿です
ついでに言えば、左右ページでボックス内の揃えも変えている(右揃え左揃え)
調整する箇所がいくつもあるから、原因探るっていってもデータ見せてくれないと分からないことが多いよ
この流れで、インデザで左揃え右揃えってなんだ?
と思った自分はレイアウトグリッド使用派
レイアウトグリッド便利だぞー
設定色々変えながら自分でプリンタ出力すれば原因は分かると思うんだけど。
過去に出した本はこうで、新しい本はこうで、行がずれていた。
これはこういう理由だと思うんだがどうか?
って聞かれても、過去のデータと今回のデータ引っ張り出して比べて見たり
破棄してたら送ってもらって確認したりしないといけないんだから
印刷所も困るんじゃないかな。
行がずれていた!印刷ミスだから刷りなおせ!補償しろ!
と言われりゃ、印刷所も本気で確認するだろうけど。
>>874 ありがとう。
自分もレイアウトグリッド使って作ってるよ。
小口・天揃えにしてるから、多分
>>874のやってることと同じだ。
マージン・段組の数値はレイアウトグリッドの設定と同じ。
当然ノドの余白を小口よりも広く取っている。
>>845もノドと小口の数値を変えているようなので
それで行の位置がずれてしまうのなら変える必要があるのかと思った。
インデザの本買ったけれど、正直同人入稿用で使える事が書いてあるのなんて数ページしかない。
いくつか前のスレで、インデザ同人wikiの話が出てwktkしてたんだけど、
流れたみたいで残念だ。
ソフトの使い方とか突っ込んだところの話をするなら
専スレ立てた方がいいんじゃないか?
写真屋スレもあるしウィキはいろいろ大変そうだし
そっちの方がノウハウが集まりやすいと思う
インデザ単独じゃなくてパソ編も含めてなら結構活用
されそうだと思うけど
ソフトのスレならPC板にいくらでもあるし
困った時に各自が欲しい情報探しにいけばそれで済む話じゃないかな。
スレ見てみると明らかに同人っぽい質問もたくさん出てるぞ
その困ったときに情報が見つからないので、ここで相談させてくださいorz
Word2002+ブラザー複合機(DCP7010)を使用し、両面印刷を行っているのですが、
頻繁に紙詰まりを起こし、裏が白紙の状態の紙が大量にできています。
必要なページのみ印刷したいのですが、どうにもうまくいきません。
できること。
■両面印刷した特定の特定のページ(3・18と4・17のセット)の確保。
■上記を利用し、先に印刷されるページ(4・17)のみの確保。
(『後のページを印刷します』の時にキャンセル押せばいいから)
しかし、どうしても後のページ(3・18)のみを確保することができません。
どなたか設定の仕方をご存知なら教えてください。
一応、なぜBページのみ欲しいかの理由↓
静電気を効率よく逃がせるといいなという願望から、
先に印刷されるAページの裏に後のBページを印刷せずに、別紙に印刷するという形をとっていました。
(Aの山、Bの山を作成。次に印刷するときに、Bの山をセットすれば両面にできるから)
この二回目(実際は二回目じゃないけど)の印刷の頭から紙詰まり連発でorz
レーザーなら紙が丸まってないか?ちゃんと伸ばしてるか?
わたしもブラザーのレーザーで両面してるけど
本気で静電気逃がしてからと考えるなら
数時間は放置した方が安全だと思う
あと、紙の目に沿った方向に差し込めるような
厚めの紙(上質90k程度)を選んで使うようになったら
両面時の紙詰まりはかなり減った
保存時はなるべく湿気を吸わせないように
上記のような紙目の流れだと
中央で折って中綴じにすると製本状態の目としては正しくないが
そこは仕方ないと割り切って
それと、PCハード板にモノクロレーザースレがあるよ
すまん、まちがえた
プリンタ板です
>>881 この板にもレーザープリンタスレはあるぞw
そっちで聞くといいんじゃないか?
兄貴のサイト見てきたけど、そもそもDCP7010って両面印刷対応機種?
そうじゃないなら、紙詰まりするのはあたりまえなんだがw
>>882-884 遅い時間にありがとう。
できたと思ったこともじつはできてなかったりして、下手な細工せずに一個一個やっていきました。
時間ができたら、細かな設定を研究します。
本当にありがとう!
すごくしょうもないことなんだけど
同人板のハラシマスレ見てると
皆「明日までに○万字仕上げる」とか
書いてるけど、皆文字数で目標や予定ページを
管理してるものなの?
前にも出たけど人それぞれ
ただああいう場所に「明日までに30ページ書く!」とか書くと
字書きは絵描きと比較してP埋めやすくてどうのこうのと荒れやすいし
何万字とか書くと大変さが伝わるような気がするんじゃないかと見ていて思うw
「○ページなら万字だな」みたいな目安はもってるけど、あくまでページ数換算でやってるよ
ああいうのは字とか絵とか言った問題ではなく
目標を立てた方がやりやすいか
それとも適当な方がやりやすいかってことじゃないかな
ハラシマスレは基本前者なんだろうが
後者の方がやりやすい人も居るよね
そんな自分はちょいきつめの予定を立てる→実際はもうちょっと遅い
という形になるタイプかなあ
具体的に言うと、三割引目標のはずが一割引か通常に収まるタイプだwww
偉いね。自分は通常の締め切りをたてておくが
3割り増しや4割増しだwww
自分は最終的に安く済むよ
朝にプリンタで刷って止めるだけだから!
製本が丸一日かかる。
一度早割りに間に合う快感を覚えてしまうと病みつきになるww
活発なジャンルじゃないから年間3〜4冊出せば充分だし
たっぷり時間使えて余裕も持てて気楽だー
だけど毎回最後までページ数が決まらなくて困る
表紙先行入稿なんてできたことないや
8〜16ページくらいの前後なら断ち切り分の調整で何とかなるとは分かってるんだけど
>>886 書いてる途中でどんくらい書いたかなーと思うときは字数で見るので目標は字数のときも結構あるかな
自分は大体900字/1Pくらいというのはわかっているので大体のページ数もわかるし
900字/1Pって新書かB6?
自分もA5だとそんなもんだな>900〜1000字/1P
うちの3/4くらいだなあ……
まあ、こういうのはジャンルに寄るんだろうけど
自分はだいたい1200未満くらい
27字×22行×2段
900だとちょっとスカスカ感がするかな……。
個人的に。
900でスカスカて
本気か
売価に嵩まされたP数の影響がないなら
ちょいスカの方が読みやすい
26字×23行×二段でやってるんだけど
900の人ってどんな文字組?
1Pにこんなにつめこんでます自慢イラネ
たぶん、文字数をいっぱいいっぱいで考えている人と
改行等含めて考えている人の食い違いが……
>>898 22×27×2で1188字なんだけど
どんだけギチギチに書いてんだよお前
>>907 ん?
ごめん、ごめん
898=906ね
一頁あたりの文字数なんて
自分ならそれこそ1200近くから500くらいまで
すごく変わるんだが。
>>909 毎度同じ文字組でそれだったらちょっと凄いなwww
A5だったら何となく900〜1000文字前後が多いのかなって印象だ
人によっては改行少ないから新書一段とか
真っ黒になるから談組は緩くって人も居るし
>>908 つかそれなら誰だって行数同じならみな一緒じゃねえか
何言ってんだ
>>902 22×27だよ
900でスカスカといわれたのは初めてだ
だから、
文字数いっぱいで考えている人と
改行含めて考えている人で
食い違っていただけだろう
914 :
チラシ:2009/09/13(日) 22:13:17
初めて作った小説本、イベントで手にとってもらえた
差し入れとかお手紙ももらえた
「サイト見てます」だって!「大好きです」だって!
イベントに参加してよかった
最後に残った1冊は大事に取っておこう。お手紙もなくさないようにしまっとこう
あ、でもしまう前にもう一度読んどこう
差し入れ…食べたいけど食べたくない。もうちょっとだけ飾っておこう
何か、何つーか泣きそうだ
同人やってて良かった
みんなありがとう
誤爆では>名前欄
918 :
914:2009/09/13(日) 22:15:45
板越えて誤爆しました…すみませんでした
>>913 改行含めて考えるなら常に1Pも文字数同じだろ
>>898みたいに変動があるということはそういうわけでもないんじゃね?
>>919 913だが
1Pいっぱいに入る文字数で考えている人と
改行等をした最終的な文字数で考えている人の違い
という意味で言ったんだが
>>920 うんだから919のレスになるんだけども…
>>921 1195字ふいたw
自分は930字くらいが丁度いいかな
もっと少なくてもいいくらいだ
20字×20行=400字(升目の数)っていう数え方と
20字×20行=300〜350字程度(文字の数)っていう数え方
ごめんリロってなかった
自分は
1195字に近いときと930字より少ないときがあるな
エロページはぜったい930より少ない
オフだと紙の上の枠の話だから升目、オンだとファイルサイズだから文字の数ってイメージがある…
がオンだとむしろ字数じゃなくkb建てで数えそうにも
やるときはともかく、話すときはどちらで数えてるのか説明しておいたほうが親切だってことは覚えておこう
エロはスカスカだよな……
まあ、スカスカにならない書き方もあるけど
>>921 頭くらくらしながら打ってるときはもう改行とか全然しないでその1195字くらいに
うっかりギチギチになるときがあるな…
気をつけないとあかんなっておもたわ
>>894の書き方だと単純な文字数の話だとわかると思うんだが、
なんでマス目計算的な数え方と勘違いされてるのかよくわからん
932 :
スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 22:38:20
セリフだと「うん」だけで一行終わったりするしね
詰め込んでこそだなんて決まりもルールないし
スカスカだと寂しいっていう人もいるかもしれないし
段組にも小説の内容傾向にもよるし
まあ人それぞれってことで
1195字はさすがにちょっとやりすぎ感がある気がするけどww
エロでぎちぎちに書くとエロだとわかってもらえないくて
イベントでスルーされるときがある
これがms明朝とかになったら、えらいことになるなwww
ヒラギノだから読みやすい
いっそ小塚でw
年寄りライターなので400字詰原稿用紙で数えるクセが抜けない
仕事でももうペラで数えられることはほとんどないのに
>>938 MS明朝も8.5とかだとそんな悪くないな
まーこんなの読み手からするとどうでもいいのかもしれないけどw
あとちなみにそれ小塚とMS明朝同じに見えるのは気のせい?
文字数以前に、読み仮名をルビでなくいちいちカッコに入れてあるのが個人的にすごくウザく感じる
正直、これをやられるとどんな内容でも読む気無くす
それは青空文庫まんまなだけなのでは
>>939 あれ、ほんとだ
一応小塚は小塚なんだけどどこかでおかしくなったかもしれん
>>940 ごめんなー
青空文庫からのコピペなんで一々ルビ消したりするのは面倒だったが
まあ読ませるためのものじゃないからいいかなと
>>940 一々≪≫とか938が入れてるとでも思ってたのか?
>>940みたいな思考能力と想像力の欠如した人間の
書く文章ってたかが知れてるんだろうとおもう
今同人誌デビューに向けて書いているけれど
ためしに
>>921と同じような感じにWordでページ設定して
抜き出してエディタからコピペしてみたら1195字みたいな状況になった
普段エディタでは16行40文字設定の文庫本想定で書いていて、
書くのも読むのも見やすかったのだけれど、フォーマットを変えたらこうまで違うとは……
あと
>>921は何を使って組版しているの? Wordではなんかきれいに出してくれない
先入観があるんだけれど LaTeX使おうかな
>>921がすごく参考になった
普段23×27でやってるんだけど、これなら本によっては一行減らしても平気そうだな
>>947 行間・文字間や余白の設定がうまいと思った。
>>921のヒラギノW3かな?の1195字もそこまで読み辛くなかったし
よかったら設定時の数値を教えてもらえはしないだろうか?
迷惑だったらどうかスルーで
>944はアホか? 思考能力と想像力の欠如した人間はどっちだよ
940は「実際の同人誌でこういう風にやられたら読む気しないね」という意味で書いたんだろ
そのくらいも読み取れない低脳がまさかこのスレに常駐してるなんて思わなかったわ
>>949 なら最初にそのことをきちんと付け加えるべきだな
実際にせっかくいいサンプルを組んでくれた相手に
>>942で謝らせる結果になってる
ああ、つまり気遣いも欠如していたというわけだな
>>949 話の流れをちゃんと把握して、ここでこう言ったらどう誤解される可能性があるかも
書き込む前に考えようよ。書き手なんだから
この流れで
>>940みたいな発言したらそりゃ真意を読み取られなくても無理ないと思う
言ってること自体には同意だけれどね
>940=>949乙
読み取れないような書き方だったと思うけど
>>949 自分の好みじゃないことに関してわざわざ喧嘩腰でレスするお前の低脳さの方がウザい
944もいちいち相手するなよ
,.
/ノ
(\;''~⌒ヾ,
~'ミ ・ ェ) まぁ落ち着けよ
.,ゝ i"
ヘ'""~ ミ
,) ノ,,_, ,;'ヽ)
し'し' l,ノ
あらかわいいワンちゃん
ヤギじゃないのか…?
え、ひつぢじゃないの?
ヤギでした
ごめん
紙食って癒されてきます
ユキちゃんだと思った
そういやなんで某社のセットは
ひつじじゃなくてひつぢなんだろう
ハイジのユキちゃんっぽいと思った
いいサンプル(笑)
ユキちゃんって喋るのか!?はじめて知った
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>966 しゃべらないよごめん
ただのイメージw
ちょっと目を離してるうちに944が自演でファビョってるな
些細な事で噛みつくこんなマジキチの書く文章だけは読みたくないわ
>>948 ええよー。そういってくれると嬉しいや
よかったら参考にしてくれ
A5原寸(148×210mm)
ヒラギノ明朝体2等幅 9pt
文字数 27 字送り8.3pt
行数 22 行送り13.9pt
余白 上20mm 下24mm 内18mm 外22mm とじしろ0mm
印刷の形式 見開きページ
フッター 15mm
ちなみに字送りとか行送りは文字数と行数とか設定したら自動的に出たもの使ってるよ
>>970 さっそくありがとう!
22行でも行間狭めで中央にキュッと詰まってたから
上下余白多めかとは思ってたんだけど予想以上に結構ゆったりだったんだな。
字送りきつめでも案外いけちゃうもんなのか
しかもW2だったのか…。
何か色々と目から鱗が落ちた気分だ
プリントアウトしてみたけどやっぱり読み易かったよ。
すごく参考になりました。ありがとう!
そろそろ次スレの季節ですね
テンプレ変更あるかな?
何か入れたほうがいいスレとかある?
行間は字幅の半分は取った方が見やすいらしい
だから行送りは級数の1.5倍がいいらしい
>970
サンプルすごく役に立った
ありがとう
自分も27文×22行でやっている
フォントはMS明朝9pt
同じ書式でも余白などの詰め方で
全然印象が変わるね
レイアウト一つでも奥深いわ
A5二段組でちょうど1200文字になり文字数計算がしやすいから25文字×24行で書いています。
昨日午後に話題になった埋まり具合については、大体実質1頁1000文字になりますな。
私はラノベよりの文章で会話が多めなんでそれくらい。
冬に出した本で、ヒラギノW2 8.5pt 30文×30行でやったんだけど
我ながら読みにくかったなぁ
本当は27文×22行くらいがいいんだよね、
でもその本をこれで組んだら150pいっちゃうんだよ
いつもこの、ページ数と読みやすさの狭間で揺れる…
余計なシーンを削る
余計な描写を削る
「読みを括弧に入れない」も忘れるなwww
982 :
980:2009/09/14(月) 12:20:01
済まん、立てられなかったorz
誰か頼む
乙!
>>970 すいません、段組みの文字間隔はどれくらいにしていますか?
ノンブルってどの位置にあるのが一番読んでて邪魔にならないかな?
隠し以外で。
前このスレで、小説は上の余白多めだと落ち着いた雰囲気になると聞いて余白広めの
上のすみに置いたんだけど、刷りあがった本を見た人がノンブルの位置が気に入らないと
言っていたんで気になって。
確かに小説本ぽくないかなーと思わないでもない。
本作る上で参考にしたのがダイエット本なのが悪かったかもしれない。
上のすみってどのくらいかしらんけど、セオリーとしては上下どちらの場合も
版面から高さ一文字分空けたとこ、外側を版面と揃えるか一文字分内側に入れる。
でも自分が見て気持ちいいようにするのが一番だと思うよ。そんなの完全に好き好きなんだし
>>986 フォント小さめで本文に近すぎないなら天地左右どこでも気にしない
ああ、ノド側は嫌かな……
以前アンソロで小説部分も隠しノンブルだったのがあって、
見開きの隙間にちらっと見える黒いものが気になって気になって
集中できなかったのを思い出したw
>>983 乙ですー
>>985 段組の文字間隔というのはどこを見ればよいんかな
段組の間隔は 2.56字だよ
これとは違う?
ダイエット本は本文ギリのとこにあったから同じようにしてしまった。
そのせいで気になるのかもしれない。
大きさも気になるかも。
てゆうかノンブルって大きさ変えられないのかと思っていた。
ワードなんだけどできたら小さくしよう。
みんなどうもありがとう。
あと、これからは小説本を参考にすることにする。
自分はいつも上の左右の端。
そして、奇数ページには作品タイトル入れてる。
みんなそうだと思っていたら、下の真ん中っていうのがわりと
多いことに気がついたよ
>>989 それです。
どうもありがとうございます。
自分は下の真ん中にノンブルつけてるな
上は奇数ページに本のタイトル、
偶数ページに章番号と章タイトルをのせている
>989
段組の間隔って広げようとすると、いつも「インデントの幅が〜」とかいう
警告が出て変更ができない。
>>994 とじしろ数値が入っているとそういう警告が出る
ファイル→ページ設定→とじしろの数値を一旦0にしておく
→段組の間隔を広げる
→0にしておいたとじしろ数値を元に戻す
>>996 994じゃないけどマジで助かりましたありがとうございます!
>996
ありがと! ありがと!!!!
これさんざん既出だった気がする
困ってる人はまず過去ログ調べるクセつけた方がいいよ
>>999 いやーてっとりばやく「同人誌の小説 インデントの幅」でググったんだけど
見あたらなかったんだよね
というわけでありがとう
>>996
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。