たてたよー
3 :
スペースNo.な-74:2009/06/13(土) 12:36:24
○
>>1 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
ヒドスwww
>>1乙!!
今から初めてどうじんし作ります
まずは色々調べていこうかなと
7 :
スペースNo.な-74:2009/06/14(日) 01:32:29
けっこういろんな板で見るようになってきたコピペだね
>>3 /
|
/
ヽ○ノ
ヘ/
ノ
\○
>>1は俺がもらう!
) 三
< \ 三
12 :
スペースNo.な-74:2009/06/14(日) 09:20:26
/
| \○/
/ │
‖\○ 昇龍拳!!
│>
<\ 三
↓
○
>>12 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
あんまり続くとうざい
14 :
スペースNo.な-74:2009/06/14(日) 18:44:49
早いところ本題に入ろ。
質問させてください
word2007で、DHP平成明朝W7を指定したのですが、
試しに印刷してみるとゴシックに変えられてしまいます
これを、このまま印刷所に入れたらゴシックで出てきて
しまいますよね?(word入稿可の印刷所です)
だから質問スレ行けよぅ
文庫サイズで二次小説を出そうと目論んでるところだけど、
思っていた以上に難しいもんなんだな。
オフセとオンデマンドの違いすらわかんないレベルから出発してるから
正直わけがわからん。
でも、同人誌の仕組みを気にするようになってから
買った本の奥付までしっかり観察するようになって、
これはこれでなんか楽しい。
18 :
スペースNo.な-74:2009/06/15(月) 02:23:30
調べてみるとコピー本って簡単に作れるんだな
試しに一冊だけ作ってみよっかな
丁寧さもへったくれもない落書き本だけどさ
そういう考えで作った本ほど売れない
>>19 自分用に一冊作ってみるってのは過去ログにもよくあるね
試しに作ってみるのいいと思うよ
「丁寧さもへったくれもない」という自覚があるのに
わざわざ紙とインクを無駄することないよ
コピー本試すより、まともな原稿描くのが先
23 :
スペースNo.な-74:2009/06/15(月) 18:15:49
売り物用に一種類コピ本作るっていうのじゃなくて
練習としてコピ本1冊作るって意味と思った
練習だろうが売り物だろうが雑に描いたものをわざわざコピーするなんて無駄だっつーんだろ
製本の練習と、コピーの出方を見る為なら無駄じゃないけどな
漫画の練習にはならないだろうけど
試しで作りたいっていってんだから好きにさせればいいじゃん
なんでカリカリしてんの?
27 :
スペースNo.な-74:2009/06/15(月) 21:08:45
さっきまでぺら紙だったのが本になるのを見るとテンション上がるし
実際に本にしてみて気づくこともあるから、無駄にはならんと思うけどね
自分用に一冊って楽しいよ
私も初めてのときやったわ
>>29 それ、印刷状態見るために試しに作るのとは違う話じゃん
そんな事ないだろ
19がどうかは知らないし両方兼ねてるかもしれないが、別は別
人物を描こうと思っている初心者なのですが、1冊位は入門本を買うべきでしょうか?
よく「自分で描いていれば変な癖がつく」と言いますが、どうなんでしょう
描いてみて改善したいと思ってからでいいんじゃね?
まだ描こうと思ってるだけなんでしょ?
いえ、好きな漫画化の模写を繰り返してます。
入門書なんか買ったこともない。
必要だと思うなら買ってみていいんじゃない?
>33
骨や筋肉を描くといいよ。
同人誌を今回初めて描くのですが原稿の内枠について教えてください。
内枠=切らないコマは内枠内にコマを収める
っというのは分かるのですが他の方の同人誌を参考にさせて頂きますと
ほとんどが内枠内にコマを収めていません。(コマの左右が切れてる)
ぐぐってはみたのですがまったく分からずorz
同人誌ではあまり内枠にこだわらないのでしょうか?それとも印刷の関係でしょうか?
ちなみに私の場合データ原稿になります。
>>38書き込むところ間違えました
すみませんorz
私も初めは内枠に収めないと行けないと思ったんだけど
それがセオリーみたいなもので描く人の自由で
大切な台詞とかが断ち切られなければ好きなように描いていいんじゃないのかな
41 :
スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 22:40:05
読むほうとしては切れていてもセリフが読めて絵がちゃんとしてれば
気にはならない
描くほうとしては最初は枠内にいれておいて感じがつかめたら
好きに描くのが無難とは思う
できたぞ
記念すべき第一冊目!
今回は、ただ単に作る事(製本の練習兼)が目的で
売りも出方も考えてはいない
ちょっとした好奇心だ
ちょっとした、な
さて私のせいで少し荒れてしまったようだ
しばらくROMとしよう
お騒がせした
一冊目完成おめでとう!
今年の冬のイベントには出たいな
初めての本作って持って・・・
冬とか気の長い話だな
>>44 そんなこと言ったら
イベント開催の1年前からいそいそ準備した私が傷つくぞ!!
ゆとりを作って早くから取り掛かるのはいいことじゃないか
初めてだったら余計後悔したくないし
>>43ばんがれ
47 :
スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 15:32:35
まったくの初めてなら半年くらい欲しいと思う
ここ覗きながらはじめて作成中
初心者には半年猶予ないと…
慌てるだけでトラブルばっかりになるからなぁ
>>43>>47>>48 なんて今まさに俺。初めてだったら色々スムースに行かないだろうから
むしろ時間が足りないんじゃないかと思ってくるらいだ。
だが、時間あり過ぎても中弛みしたり、あまりの未熟さに落ち込んだり、我に返って羞恥心に襲われたりしてだな…
それを乗り越えるための半年猶予じゃないか
羞恥心あったなぁ最初の頃
ふと我にかえって自分は何描いてんだろ…
ってなるんだよな
自分の作品に没入できないといかんということだな
はじめて同人誌を作り、印刷所へ持っていこうと思うのですが、データで原稿を作成した場合CDに焼いて持参すればいいのでしょうか。教えてください。
持っていこうと思っているのは「ねこのしっぽ」です。
55 :
スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 09:34:06
>>54 質問です
なぜ印刷所じゃなくここで聞くのですか?
わからないことは相手に問い合わせるのが基本
早くて確実
今ある程度絵は描けるのですが、サークルに入ってなんだ。
皆サークルにはどんなきっかけで入った?
自分でサークル作ればいいじゃない
勝手に作った自分で
「サークル作る」って意識じゃなくて
本とか造ってイベント出る時に必要になるものだから
意識して作る感じじゃないかも、人によるか
参考になった、サンクス
昔は数人でサークルを作ったものだが、今は個人サークルが主流。
同人板にあったサークルを作ってみたいんですがスレを思い出すw
64 :
スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 22:29:56
数人だろうが個人だろうが同じだけどね
こういうこと聞く人って、サークルって何か手続きや登録が必要だとでも思ってるのかな
つかそこまで無知なレベルならググるとかして調べりゃいいのに
小説本を作りたいんだけど表紙で困ってる
お絵かき系ソフトは持ってないし(そもそも描けない)、フリー素材とかも商用可で良いの見つけられない
絵描き友達もいないしどうしよう…
良さげな素材集とかソフトないかな?
まったくアテもないなら、自分に出来ることでやるしかないんじゃない?
文字レイアウトだけでどうにかするとか。
それならWordでも出来るわけで
ネットで著作権フリー素材探して、wordで文字売っていくら
でも出来そうだが
>65
PhotoshopElementsだと、フリーのカスタムシェイプ(図形)ファイルで
歯車とか植物の蔓とか、いろいろある。
Pixia講座でチェック模様の作り方というのもあった。
ケータイで撮った写真を加工して文字入れも良いんでは?
>>65 フリー素材でどんなの探してるの?
商用可で好きなように使ってね、っつー素材も
けっこうあるぞ
>>65 捜し方変えたりして
根気良く捜せば何かしら見つかると思う
がんばれ
>>64 スレタイ読める?「はじめてのどうじんし」
作ってみたいけど、初めの一歩を踏み出せない人。
印刷所って何。
そもそも漫画を一冊書き上げたことない。
ヘタレだから晒しプレーになるのがオチ。
でも、いつかはきっと…。
そんな初恋にも似たピュア〜な気持ちを語り合いましょう。
>皆サークルにはどんなきっかけで入った?
こんな質問するほどなら突っ込まれてもしょうがないw
昔サークル入ってたけどもう20年近く前だ
逆に今も「サークル」って形態でやってる所はある意味すごいと思うよ
そもそもサークルに「入る」って感覚がないな
サークル活動ってものをいつどういう経緯で知ったのかは覚えてないけど、
個人でも誰かと合同でもイベント出るための形式みたいに勝手に認識してた
つか極端な話、作ったって何も活動してなくても別にいいしなw
76 :
スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 17:35:35
まあ個人なのにサークルってことばとしては矛盾してるよね
>>74 すごいったって他に思いつかないんだが、たとえばどんな?
>>76 「すごい」大変そうだな、とか
いろんな意味で
メンバーのまとめ方とか、会費なりの徴収とか
会員制だといろいろ面倒なこと多いじゃん
会誌とまではいかなくても合同誌的なもんの原稿集めたり編集したり
逆に言えばそういうのが無い個人サークルは
サークルと付いてても実質サークルではないよね
ふと文字打ってて気づいた疑問です
コピー本(文字+絵)を作る予定なんですが
皆さんは、はじめのときは普通のコピー紙に印刷しましたか?
紙がペランペランになりそうなので固い(上質紙とか)のを使ったほうが良いんでしょうか
既出だったらごめんなさい
紙についてはあまり探せなかったので
はじめてのときはコンビニコピーでぺらぺらのに刷りましたが
次からは金庫ズで中厚口の色上質紙に刷りました
プリンタから出力する場合の話だったら専用紙で刷っておけとだけ言っておく
今でもコピー本は普通のコンビニ備え付けの紙で刷ってる
ちなみに漫画
オフ本がメインでコピーは突発売り切りだからあまり手を掛けてない
表紙の紙や、遊び紙にそこそこ厚めの紙を使えばペラくても気にすることないよ
コンビニの備え付けの紙だと裏写りしない??
そこは個人差だろう
あとは単価をどれだけ掛けられるかで
好きな装丁にしたらいいよ
あんまり紙にこだわると、オンデマの方が安上がりかもよ
84 :
65:2009/06/19(金) 21:22:39
レスくれた人ありがとう!
参考になる
右も左もわからなくて困ってたんだ…がんばるよ
コンビニコピー用紙に印刷するなら、ベタは少なめの仕上げにしておいた
方がいいかも。
あと60L以上の細かいトーンもなるべく少なく。
86 :
79:2009/06/19(金) 22:04:43
早い反応ありがとうございました
家にコピー機があるので紙を迷っていました
とりあえず初めは一般紙で試して具合で上質とか試したいと思います
これからコンビニコピーしに行くんだけどベタ多め
トーンばっちりにしちゃった・・・・orz
やってみればいいんだよ
はじめてのどうじんしなんだから
89 :
スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 22:24:26
>>87 コンビニによって裏写りしたりしなかったりするから
時間があったら何件か回ってみるといいよ
90 :
スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 22:38:53
そもそもコンビニって備え付けの紙以外使えない(持ち込み不可)
のとこがほとんどだと思ってたけど違うのか
まあ店によっては許可してる場合もあるだろうけど
92 :
◆p1TkGE6w3Qun :2009/06/19(金) 22:54:54
てす
>>90 コンビニに紙持ち込むって誰も言ってなくね?
94 :
90:2009/06/20(土) 01:47:57
あーごめん、ちょっと勘違い
元レスの
>紙がペランペランになりそうなので固い(上質紙とか)のを使ったほうが良いんでしょうか
って書き込みの後、コンビニの紙がどうってレス読んで
他の紙に変えるにしたって、自宅でプリンタ出力ならいいけど
コンビニだと備え付け以外は使えないから意味ないんじゃ?とか思ったんだわ
わけわからんこと書いて申し訳ない
ちら裏だけど、
タブレット買ってきた。Corel Draw Essentialも買ってきた。
初めてのサークル参加。初めての本作り。
いまから絵の練習をして、いまから文章の練習して、
ゲームの攻略本(というか小ネタ本)つくるぞ〜
テンションあがってきたー。ソフトの使い方とか該当スレあるのかしら・・
>>95 スレタイ検索すれば出てくると思うよ
頑張れ!
厳密にいうと「はじめてのどうじんし」じゃないんですが、大昔に数回同人誌を出したことがあります
当時は奥付に住所、本名を載せるのが当然だったので普通にそうしていました
最近、また同人活動を始めたいと思うのですが現在は皆さん奥付をどうされてるんでしょうか?
家族にバレないように「サイトのURL、サークル名、ペンネーム、印刷所名」くらいにしておきたいのですが
大丈夫でしょうか?
極端なことを言うと、買ってくれる方に本名を知られたくないんです。
(ちょっと珍しい苗字なので、ググったらわかる人にはすぐ個人を特定されてしまう)
通販の時に郵便振替や私書箱を使う程の規模でもないのでどうしたもんかな、と…
我ながら無茶なことを言ってるかもしれませんが、もしうまくやってる方がいましたら教えて下さい。
全然ありだよ
基本的に住所本名とか載せてたらお前大丈夫かレベルだから
突撃厨とかストーカーとかくるからむしろ止めといた方がいい
一般的にはサクル名PN発行日連絡先印刷所名があればおk
連絡先はメアド(フリメ可)でもHPでも
コミケとか都市とか出るなら案内に奥付について書いてあった気がする
>>97 本の奥付やサイトでの告知はそれでおk
きちんと連絡さえ取れれば住所や本名を晒す必要なし
ただ通販はなぁ
リタアドも載せたくないと言うなら
私書箱サービス使ってその旨告知しておけば良いんじゃないか
振込は別名口座作る以外に方法はないだろうな
ただ、名前まで伏せてってのは通販では微妙な気がする
受け取る側の心情的に
リタアドのない郵便物は受け取らないって家もあるしな
えっ!
この前通販したとこ普通に
リタアドなし、サークル名ペンネームのみ
だったよ。
けっこう通販慣れてるぽい人だったんだけど。
>>97は本の奥付について聞きたいんじゃないのか
奥付には本名住所はいらない
通販の時は相手の情報知ってるのに自分は出さないの?
フェアじゃないとかいうとおかしいかもだけど、
それじゃそもそもやり取りができないと思うんだけど
自分の住所氏名が嫌なら友達に事情話して借りるしかないよ
現在ストーカーがいるんじゃなきゃ気にしなくていいと思うけど
>>100の通販相手は郵便事故の時はどうするんだろうな
ひたすら送り直してくれて、
>>100が別にいいならまぁいいんじゃない?
102 :
スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 19:40:36
それは無責任だな…
金銭のやりとりなんだし、何か問題が起きたときのためにも連絡先は書くべきだろう
こんなのもあるよ。
私設私書箱
tp://www.myletter.jp/
ニックネームを使えます。 自分も珍しい名字なので加入検討中。
通販のリタアドでさえ名前住所出したくない人は
自家通販はあきらめて書店委託にしとけばおk
105 :
87:2009/06/21(日) 22:01:02
コンビニコピー両面してきたけど
意外に透けなかった!というか問題なかった!
コピー機にもよるんだね、ちなみにロー損でした
>97
リタアド、平仮名とか片仮名は?
音でも珍しいの?
どこかで
ペーパーの連絡先にURL・メルアドしか書いていなかったら、
即売会スタッフに「住所も書いてください。書かないと配布出来ません」って
言われたって記事を読んだ。
念のために私書箱持って居た方が安心かと。
>>105 コンビニのコピー機の紙は店舗持ちなので、店によって違うらしいよ
火曜日に入稿した原稿が、もう本になって届いた!
二色刷なんで派手さはないけど、半年がかりの80ページのはじめてのどうじんし。
最後の最後でプリンターの調子悪くなってしまって、微妙に文字がモアレったりかすれてしまったページがあって悔しいけど、
今は本になったのを手にしただけで感無量。嬉しくて泣きそう。
同時に課題も見えて来たりしながら、伏せては手に取ってを繰り返してにまにましっぱなしだ。
ここの情報に凄く助けられました。本当にありがとうございました!
おめ
110 :
106:2009/06/21(日) 23:39:22
書き忘れ
勿論そのイベントが変わってて、
普通のイベントで配るペーパーはURL・メルアドのみで大丈夫
というレスが付いていました。
レスありがとうございます
>>98 確かにメアドと発行日は書いておいた方がいいですね
本の奥付の方はそれでいいみたいで安心しました
案内も読んでみます
>>99 問題は通販ですよね
リタアドが無い封書は同居してる家族の方も不審に感じると思うし
それで開封とかされたらまずいし
郵便事故も怖いし
>>101 確かに相手の個人情報を知っててこっちは出さないってのもアレなんですよね
フェアじゃないってのもおかしくは無いと思います
友達にも知られたくないので友達に住所を借りるのはちょっと無理なんです
>>103 これは便利かもしれないですね
ちょっと調べてみます
>>104 虎の○とかでしょうか?恥ずかしながらそこまで大手でもないので…
そういえば前レンタルボックスみたいな同人誌書店に委託してたのを思い出しました
まだあるのか調べてみます
>>106 ひらがなでも珍しいですね…
ペーパー配布にもそんな規則があるんですか、勉強になりました
皆さんアドバイスありがとうございました
私設私書箱というのを検討してみようかと思います
入金は郵便振込でサークル名を使う
送る時にリタアドは私書箱の住所を使う
こんな感じで調べてみようかと思います
>>110 すみません入れ違いました。
なるほど、ありがとうございます。
113 :
スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 12:03:13
書店委託って別に大手だけのものじゃないよ
事前審査はあるけど、部数とか普段の売り上げとか関係ないから
つーか通販はお金とお互いの個人情報が絡むんだから
隠し事があるならやるべきじゃないと思うがな
個人的にリタアドが私書箱って差出人が企業名でも胡散臭いと思うw
実際に使ってるサークルさんがいるのも知ってるけど
コミケットも私書箱じゃなかった?
どうでもいいけど
このスレを見つけてから一年半の間、何度か原稿に手を伸ばすも最後まで描けずにいた。
先月、このままじゃ一生作れない!と思い立ち、
とりあえず一冊形にしようと心に決めて半月で入稿。
イベントに行ける時間が無いから自宅通販のみだったんだけど、
これまでオン専だったので、お金を出して本を手に取ろうとしてくれる人が居ることに感動した。
有り難い事にいくつか感想も貰ったので、
二冊目は今回の反省点を活かしながら、買ってくれた人達の為にも
満足のいく物を描けるよう頑張りたいと思ったよ〜。
おーがんばれー
>>115 コミケが私書箱なのは申し込み時期は郵便物が多すぎて
普通に配達してらんないからじゃなかったっけ?
確か小さい郵便局を占拠する勢いで届くとか何かで書いてた気がする
つかコミケ準備会は私書箱じゃねーし
デッサンめんどいからだらだら絵を描き続けて幾数年
ようやく人前に出せれるレベルになった気がするから同人誌描くぞー、と思って作り方調べたらなにこれめんどくさい
用語わからん印刷所なにそれデータ入稿どうやんの見たこと無い拡張子saiで漫画どう描くの
はじめてのどうじんし 完
こうやって挫けたの俺だけじゃないよな
未だに作ってないが
まずはコピー本だろ
まずはインクジェット本でも良し。
印刷所だデータ入稿だと背伸びするこたないわな
最初は誰でも素人だ
124 :
スペースNo.な-74:2009/06/27(土) 00:44:56
>>120 物作りとか好きなことやるのにめんどくさいが先にたつならやらない方がいいよ
大半の人は知識も技術もないとこからはじめるんだし、
失敗しても基本的には楽しみながら方法やコツを学んでいくんだから
120にはアナログをおすすめ
つけペンと墨汁とトーンがあれば描ける
初めて印刷所を使用するのですが、表紙でカラー+メタルインクってできるものなんでしょうか?
よく書いてあるインクのお値段って多色刷り用のもので
カラー表紙には適用されませんか?
128 :
スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 21:56:20
だから印刷所に聞いてくれ
129 :
スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 21:59:40
>>127 何で印刷所に聞かないでここで聞くの?馬鹿なの?
>127
技術的に可能かどうかなら、可能。
やってもらえるかどうかは、印刷屋による。
やってもらえるとして値段はどうなるかも、印刷屋による。
初同人誌初入稿してきた!
何もかも手探りだったので不安だけど、普段落書きばかりの自分が
50pもしっかりした漫画描けたということにすごい達成感だ…!
>>131 乙
一通り完成させるってのはすごくいいことだ
出来上がりが楽しみだね
133 :
スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 23:39:12
例えば18禁を描いた場合、自分でベタやトーンでぼかしを入れるのですか?
すいませんまったくの初心者なので。
自分でやらなかったら誰がやるんですか?
法に触れるものを刷ってくれる印刷所はありません
印刷所で原稿をいちいちチェックして
修正を入れてくれる…というサービスは基本的にありません
同人誌は完全原稿(印刷所が原稿に手を入れない)のが原則です
>133
トーンでボカシを入れるのはNGだと思います。消しはクッキリ!
心配なら、余裕をもって入稿すると、これじゃダメだよと送り返してくれると思います。
余裕がなければ、イベントに間に合わないと思います。
手持ちの同人誌を参考に修正を入れ、印刷所に直接入稿。
データでも紙原稿でも、直接入稿なら
消しが足りない部分をその場でチェックしてもらえるかも。
もちろん締め切り当日の夕方なんてのは
阿鼻叫喚になってるだろうから、余裕入稿すること。
あ、あんまり大手のは参考にならないかも。
大手は甘い修正でも見ないふりでOKなんてこともあるから。
最近ははっきり黒塗りか白抜きかじゃないと厳しいね。
印刷所にもよるみたいだけど、安い印刷所(曳航や耐用とか)はかなり厳しい傾向にあるみたい。
アナログ原稿でせっかく描いた局部を黒や白に塗り潰すのに抵抗があるなら
貼って剥がせるタイプのラベルシールを切って貼るといいよ。
はじめてのどうじんしで局部問題かw
8/14のコミケに参加するんですが
印刷所の直接搬入の指定日は
自分が参加する当日(この場合8/14)を書けばいいんでしょうか?
アピールの搬入方法の項を見ると
印刷会社による直接搬入は「参加の前日(夜)」と書いてあり混乱しています
自分の参加日とスペナンバーを連絡すればいいです。
それに合わせて印刷所が前日搬入してくれる。
144 :
142:2009/07/02(木) 18:05:38
>>143 有難うございます
素直に参加日書いておきます
始めてサークル参加の申し込みした
申込多くて抽選になってたらしいけど、なんとかスペースもらった!
これからイベント当日まであたふたしたりもするだろうけど、
はじめての同人誌、一生懸命つくるぞ!
がんばれー
ここで勉強して、表紙まで全部自分で作った本を入稿してきたよ!
出来上がりをwktkしながら売り子スレで勉強してくる!
ありがとう!
148 :
スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 19:58:42
微妙に意味がわからん。>表紙まで全部自分で作った本
・素材使わず自分で描いた
・他絵師に頼まず自分で描いた
…の、どっちかじゃないかと
150 :
スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 20:13:25
絵描きならだいたいの人は自分で描くと思うが、後者なら小説本か
今まで合同誌だったとかさ
単に自分一人で本を作れたことを強調したかっただけなんじゃ?
>>147オメ!イベ楽しんできてね
153 :
147:2009/07/09(木) 11:14:34
テンション上がりすぎてましたすいません。
小説書きで今まで絵師さんに表紙頼んでたけど、今回は自分で頑張ったぜ!
でした。
>>152 ありがとう!緊張しながら楽しんできます!
154 :
150:2009/07/09(木) 19:35:52
当たった!当たった!当たった!
>>154 なんか見てるこっちが恥ずかしくなってくるwww
自分の作品が印刷物になるのも感動するけど、
何より印刷オタなので印刷所の現場の人への感謝の気持ちが先に出る
この気持ちは古参になっても忘れたくないなあ
156 :
スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 21:08:16
印刷所の人への感謝の気持ちはわかるけど、それと印刷オタがどう結び付くの?
「お金出して依頼してる以上はきっちりやってもらって当然」という考えの作家もいるけれど、
そこら辺は人それぞれだろうね
仕事でやってるんだからそれは基本じゃないの
逆に自分がお金もらう立場でも同じだと思うし
まあそれにしても礼儀はあるに越したことないけどさ
お互いがお互いに感謝する、初心を忘れなければヤバイスレなんか立たないんだろうな…
160 :
スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 02:28:40
何の話だ>ヤバイスレ
あのタクローとこのタクロー
奴らをネタに漫画でも描いて
ヤバい同人誌でもつくろうかにょ
>>155です。自分変なこと言ったみたいでごめん。
印刷オタ→その印刷物がどういうふうに作られたのか考える
→お金を払ってるとはいえ自分が持ってない技術を
提供してくれる人達はありがたいなあ
って言いたかったんだ。小部数の発注と思うと余計…。
仕事だから当然っていう意見も勿論あるけど、
私はそういう所も楽しんで同人やっていきたいなって。
まあ印刷オタとか関係ないよな
想像力があれば、コンビニで弁当一つ買うだけでも感謝できる
「あの機械を使ってここまで版ズレ無く仕上げてくれるなんて!職人様万歳!」
とかもっとマニアックな感謝じゃないとオタとは言えない気がする
普通のことじゃね?
そこまでいくとそれで本が作れそうな気がしてくるな
166 :
162:2009/07/10(金) 11:50:00
ああ、そうか
印刷オタって、自分の作品を印刷してそのクオリティを楽しむってわけでなくて、
同人の範囲に限らず単純に印刷物になるまでに至った背景
(製紙や適切な印刷方式の研究とか)
を楽しむ人を差してるつもりだったんだ。長々とごめん
印刷系の雑誌読んでみて。面白いよ
熱くなってきたからあとでチラ裏行ってくる
162がオタかどうかはともかく、
その感謝はオタじゃなくても普通に抱くよね
という話だよ
>>167 普通かどうかは人それぞれだろ
>>162は物事を多面的に、ポジティブに捉えて本作りを楽しむよ!って言ってるんじゃないの?
いい事だよね。
否定的なレス付けてる人たちは何なんだ、その程度でオタかよpgrって事か?
そろそろスレチですよ。
>>168 競馬板で
「馬券当たった!でも私の買った馬が無事に出走を終えたのも調教師さんと厩務員さんと
騎手の皆さんのお陰だよね。私の知らない技術で頑張ってるって凄いな〜。
競馬場内でゴミ拾いしてくれてる清掃員のおじさんや、券売所のおばちゃん達にも感謝を
忘れたくないな。あと私は調教メニューや血統にも興味あるから、馬券買う時はそこも考慮してる。
週刊ギャロップ読んでみて。面白いよ」
ってレスがあったら間違いなくウザイ
でもここ「はじめてのどうじんし」スレですし
そういう初心者らしい感想もいいんじゃないっすかー
172 :
スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 19:21:49
印刷オタと初心者がどう関係あるの?
つか別に誰も否定してないと思うが。
多分違和感を感じている人は
興味があるからより感謝出来るというレスから、興味の無いものに対しては
それなりの感謝しか覚えないのだという風に読み取っているのではないだろうか
まあそう感じる自分にも似たような要素があるのだろうな
174 :
スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 23:39:39
今からはじめてのどうじんしの原稿に取り掛かる
宣言したら達成できそうな気がしたので
>>175 奇遇だね。私もそう。
心配した知人が、昨日昼 電話かけてきてくれたし・・
>175 >176
頑張れ!
そして自分もこれから頑張ってみようと思う。
よし、じゃあ俺も便乗して頑張ってみる
179 :
スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 16:37:09
>>176 >心配した知人が、昨日昼 電話かけてきてくれたし・・
何で?w
スケジュールを話しておくと、友人の方がアセッたりするよね。
あと何日しかないぞ、大丈夫か?…とか。
いい友達だな オンリーワン者には眩し過ぎるぜ…
はじめてのどうじんしで、はじめての漫画で
はじめて印刷会社にたのんで、はじめてデジタルでかいて
そして締め切りが7月23日で・・・
まだなんもかいてなくて・・・
間に合いますよね?死ぬ気になれば…
>>182 知らんがな。
間に合う時はどんなでも間に合うし、駄目な時は半年あっても間に合わん。
とりあえず、んなこと書いてる暇があったら原稿しろとしか言いようがない。
マジレスすると、ソフトのくせや描き方を習得してるならともかくだが、
もしズブの素人でリミットがあと11日なんて完全に落ちるコースだと思うが
1日1ページできたって11ページしか…
23日締めって夏コミ合わせじゃないの?
真面目にやんなよ
>>184 コミスタははじめてだけど
一応デジタル自体には慣れてるとおもう…
>>185 >一日1ページできたって〜
一日4Pでいくっきゃないかとかおもってました・・
夏コミあわせです
いまいち感覚わかんなかったんだけど、もしかしてこれ結構危ないのか・・
寝ようと思ってたけど本気でがんばってきます
その状況で寝ようとする神経が正直解らない…。
えー、だって11日しかないんだよ?
慣れててもギリギリカツカツだわ。
ハードも人間も、完成まではそれこそ何が起こるか分かんないし。
釣りでしょ
あー無理無理
182の本は出ないね
オフだかオンデマも出なければコピーも無理だと思うわ
デジタル慣れてるからコミスタ初めてだけど大丈夫とかw
ってかまだネームすら出来てない予感ww
190 :
182:2009/07/13(月) 00:29:57
釣りだったらよかったのに
>>189 なんでわかったんだ
皆ありがとう現実教えてくれて
やる気でたがんばる
>>190 現時点でネーム出来て無くて漫画描くの初めてでコミスタいじったことないとか
原稿完成するのどう考えても9月だろ
ニートか引きこもりならコミケに間に合うかもしれんが
悪いこと言わないからコピ本で出せ
当日の朝まで作れて会場で製本が出来るぞ
とりあえず0時半スタートで
今日寝るまでにどこまで進んだか書き残してけw
ちなみに今マンガノゲンバ見てたけど
上野顕太郎が4ページをネームから仕上げまで5時間でできるか挑戦
作業に慣れててペース配分も出来るプロの漫画家でさえその枚数はキツイ
最大限追い込んでどうにか形にはなってたけど「ホワイトは入れられなかった」
とか時間的にはまったく足りてなかった模様
夏に初コミケ参加なのですが搬入について心配になってきました
印刷会社から直接搬入予定で、他に前日搬入する予定はないのですが
印刷会社からの前日搬入のみの場合も前日搬入申請をするべきだったのでしょうか?
サークルが入らない場合は必要なし、のようなことが書いてあったので
不要だと思っていたのですが前日搬入はするのだから必要だったのかなと心配になってきました。
ご教示よろしくおねがいします
195 :
182:2009/07/13(月) 09:10:15
ごめん
>>193の書き込みみるまえにねてしまった
あと事情があってあんまり自由な時間パソコンつかえない。
特定されたらどうしようとおもって詳しくかかなかったけど、ちょっとかいてみる
・三人で本をだす
・自分Aはコマ割り、フキダシペン入れ済み残りは絵の下書きとペン入れ
・Bはコマ割り済み、フキダシペン入れ中
・Cはシナリオきまっててネームもなんもはじめてない(ニートひきこもり)
というような状況でした
>コピー本
90P近くあるんだけどホッチキスとめれるのかな
もうぐだぐだ後出しの情報とか一切いらないから早く原稿やれよ
>>195 状況を書けば書くほど人を不快にするな…微妙にあほのこ文だし。
ニート生活の事情は知らんが、色々感覚ずれてそうだから対人スキル見直した方がいいよ。
あ、レスはいらないからねw
3人で90Pもあるなら個人誌で出せば良いじゃん
つか、C(本人)なら明らかに他の二人の足引っ張ってるから、合同誌から抜けるって早めに言っとけ
自分Aって書いてあるじゃん
まあはじめての同人誌頑張れ
神がかり状態になり半月ちょっとで200P超のコピー本を作った
人がここに居ます
しかし奇跡は二度は起こりませんでした。今でも信じられない
>>195 紙の厚さにもよるけど
それなりのステープラー使えば150〜250P位まではイケる>コピー本
百均でも売ってるひとまわり大きなホチキスなら40〜60P位迄だけど
80〜100P↓程度なら中綴じにすれば綴じる厚みは半分になるので
一応これでも綴じることは可能
ただ綴じたあと本を二つに折って平らにするのが少々厳しいし、
化粧断ちしたほうが良いです
頁数多い本を作るときは本体の形状もさることながら針に注意
安いものはへたって綴じられなかったりするので
メーカー品を使ったほうが良いよ
でも
>>198の言うように個人誌にしたほうがいいと思う
がんばれ
自分が甘い、っていう事を知った方がいい。
根拠の無い自信は危険だ
>194
必要ない。
心配だからどーしても立ち会うって人はいるみたいだけど
あとは前の日から準備しないと間に合わない大手がいるぐらいかな
(新刊セットの詰め合わせ作業だとかで)
ただし当日朝に「荷物届いてない!」という場合が…脅すわけじゃなく実際あるので
(箱はあっても開けてみたら他人の本が入ってたとか)
絶対に事故がないわけじゃないので、なるべく早めに行って確認したほうがいいかもね
いざという時のために印刷所の緊急連絡先もケータイに入れておくといい
今日はじめてのどうじんしの表紙入稿してきた
印刷所の人は丁寧に対応してくれたけど
自分の絵を他人に直接見せるのなんてリア中の頃以来だから
すごく緊張して何をいえばいいのかよくわからなかった
当たり前だけど自分の原稿見て話を進めるわけで
なんだかすごく気恥ずかしかった
たくさん注文書いた刷り見本を持って行っててよかったと心底思ったw
現物を見られるのはイベント当日だけど
思ったとおりに色が出てるか今からすごくwktkしてるよ
早く1冊の本になった作品と再会したい…!
204 :
スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 18:54:01
182はこんなとこに書き込んで何がしたいの
ああ頭の病気か、かわいそうに
>>203 お疲れー
自分もついこの間はじめてのどうじんし入稿してきた
すげー緊張したけど受付の人がいい感じに対応してくれて助かった
ただ夏インテ合わせで直接搬入にしたから再会できるのは一ヶ月以上先だ
夏コミより夏インテでの再会の方が待遠しくてしかたないw
>>179 おとしたらかっこつかないし、なによりもうしこんでおちたひとに
申し訳がたたない。って意識を 自分も知人も共有してるので。
207 :
スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 23:09:19
電話かけたからってそれが何になるの?
何で前半だけ平仮名なの?
208 :
スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 00:46:58
210 :
スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 01:31:23
>>209 君は、君には分かっているはずだ
心に嘘は付けない!!
何だこの流れ
何のネタか知らんがうざいんだが
>>207 まだ原稿に手をつけてないって大丈夫か?
コピー製本などこまごましたことで時間かかるよ
とアドバイスと督促の電話。
原稿だけつくったら、印刷、製本、レイアウトは、手伝うよという
ありがたい電話。
電話かけてくれたひと、自サークルは製本完了させて、ゲスト原稿を作成してるらしい。
がんばるよ〜
215 :
スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 16:35:54
>>214 かっこつかないとか申し込んだのに落ちた人に申し訳ないと思ってるわりに、
原稿に取り掛かるのが遅くて友達に心配されるほどなの?
原稿以外の作業を手伝ってもらわないといけないくらいギリギリなの?
レイアウトは普通最初の段階である程度構成を決めとくもんじゃないの?
原稿が完成してから考えるの?
何で平仮名に関しての質問は無視するの?
指摘されると都合悪いの?
むしろ215は何をそこまでムキになってるんだ?
気持ち悪いぞ?
>>214 アドバイスや手伝いはともかく督促ってw
そんな電話もらわないように(不慣れならなおさら)早くから書き始めろよw
>>216 むしろの使い方おかしいよ
>217には同意
相変わらずギスギスしたスレだな
はじめてのどうじんしを出したあともここに留まり
先輩風をビュービュー吹かす快感のためには
ギスギスするくらいどうってことない
本当にはじめての奴だけのスレになったってどうしようもないだろ
>>222 誰に対するレス?
てかそんな話してないのにどっからきた発想?
221が初めてじゃない人がここに留まっていることを皮肉っている
ことに対してのレス
来年冬に出したいと考えてるはじめてのどうじんしに向けて、今頑張って長編書いてるよ。
小説300Pが夢なんだ…
でもはじめてで300はちょっとハードル高いかな。
分量的には書けそうだけど、印刷費で断念しそうな予感がしてる。
226 :
スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 00:36:07
貯金!
300pとは冒険だな…。
それくらいになると背割れとか心配な気が
装丁によるだろうけど
229 :
225:2009/07/15(水) 09:28:11
やっぱり300は冒険すぎるかあ。
二冊に分けてまとめて販売とかにしようかな…
どんどん不安になってきたwとりあえず貯金するよ。
300P一気に書いて出せるのなら300Pの本でいいと思う
けどその前に一度薄めの本を出してみることをお勧めする
初めてだと誤字チェックとか諸々大変で、せっかく出してもミス多発の本に
なったらとても残念
あと小説なら読みやすいレイアウト研究とかね
画面で見るのと紙になったのではやっぱり違う。
はじめてのは、本になっただけでうれしかったけど
そこまで見えてなかったなーと今はしみじみする
自分も字書き。
はじめてのどうじんしの時は段落下げせず綴じも気にせず、太めフォントが印刷で更に太って、
今見ると恥ずかしいくらい見にくい本だった。けど嬉しかったなぁ。
少しずつレイアウト等を見直して、最近ようやく自分のベストが見つかった感じ。
余裕があるなら、数ページ分コピーして綴じてみて、雰囲気掴んどくといいかもね。
同人小説スレもお勧めしとく。
頑張れー!
はじめてのどうじんしで、ノンブル逆に設定してしまったのは
いい思い出(とじしろ側にノンブルw)
234 :
225:2009/07/16(木) 02:00:41
考えるほどに一発目から300Pは無謀な気がしてきた。
発情期の犬ぐらいテンション上がってたんだけど、ちょっと冷静になれたよ。
レスくれた人ありがとう!
まずはコピ本で製本の基礎を勉強して、貯金してから、腰据えて300P本にかかろうと思う。
思い返せば始めてサイトを持ったときも、文字の大きさとかレイアウトやら手探り状態だったもんな。
本はお金がかかる分より慎重にいかないとだめだよね。頑張ります!
質問
すみません、途中送信してしまいました
紙とインクの関係について、質問です
今度はじめてのどうじんしを作るのですが、予算の問題もあり
一色刷り表紙にしようと思っています
印刷所のサンプルに「マーメイド銀鼠色」という紙があって、素敵だったので
是非その紙に白インクで印刷したいのですが
色のついた紙に、白インクというのは、見えにくくなってしまうのでしょうか?
手元の同人誌にはカラー表紙のものしかなくて、一色刷りの際の注意点がわかりません
ご助言頂けますと幸いです
白インクが不透明インクならある程度は見える
(不透明と明記されてない限りインクは透明、つまり白インクは下の色がすっけすけ)
白×灰を表現したいだけなら白い紙に灰色インクの方が安全
ここって結局質問OKなの駄目なの?
質問はあっちでやれとか言って貼られてたスレの方も過疎ってるし
すみません
教えて下さい。
印刷所に電話質問する
場合、コミケ〆切り後
のが宜しいでしょうか?
自分は10月のイベント
なのですが、不慣れな
事もあり、早めに準備したかったのですが…
印刷所はコミケの締切後が一番忙しいと思うけど
メール質問じゃだめなのかい
マニュアル読んでも解決しないのかい
>240
印刷所は7月下旬から8月下旬までが夏の大繁忙期なので
むしろ今週、連休明けたらすぐ電話してみるぐらいなら
まだ迷惑にならないかも
連打すみません。
内容は、データ入槁希望で、印刷所サイトの
原稿用紙をDW
したのですが、カタログのアナログ原稿には内枠
があるのに、無いので
解らない、という事です
DWてナニ
内枠なくても自分でガイドとか引けばいいと思うよ
<<242さん、ありがとうございます
メールは書かれていませんでした。
コミケ後にします
すみません、続きです
データ原稿はノンブル、
断ち切り線?
(A5・148× 210)
のみだけで内枠?断ち切り?で不明です
こちらでどなたか教えて頂けますか?
金〇印刷です
DW=ダウンロードでした
重ね重ねごめんなさい
>244さん、ありがとうございます
内枠を引く事も考えたの
ですが、
内枠サイズ線だけ書かれていて、説明には
仕上がり線扱いでしたので、素人だし不安に…。
規制で携帯からなので
URL貼れず、すみません
>248
どうしても既成の内枠つきテンプレデータが欲しいなら、
他の印刷所のテンプレも探してみるといいよ
どこのテンプレデータ使って入稿しても、印刷所が拒否することはないから
(テンプレに社名がある場合、それは消せばいいだけ)
PICOという会社のテンプレデータには内枠あるよ
マニュアル見てB5とA5混同してるのかも知れん
A5原寸で3mm塗りたしの場合
内枠180×123mm
仕上がり210×148mm
塗りたし216×154mm
だよ
皆様ありがとうございました!
解りました!
これで取り掛かれます
早めに入槁して印刷所に
迷惑かけぬ様頑張ります
本当にありがとうございました!
おー解決したならよかった
がんばれー
初めてオフ印刷したんだ。
デジタル入稿だったから、印刷所のマニュアルと首っ引きで原稿作成。
今日届いたよ、感無量だよね。
すっごく嬉しくて、わくわくしながらページめくって。
ストーリーの途中、段落丸々抜けてた……
慌てて元データ見たら、きっちり抜けてた。
あんなに見返したのに、何で気付かなかったんだ
私のバカバカ!
これから、該当部分だけの追加本作るよ……当日搬入でなくて良かった。
当日搬入の自分gkbr
はじめてのどうじんしには、痛恨の一撃ミスが有った。
キャラの名前の漢字間違い。
次からは痛恨のというほどの打撃の有るミスは無くなったけど、
打たれ強くなっただけかもしれない。
友人を巻き込んでの確認が1番。誤字を見つけるのが上手い友よ、ありがとう。
フォトショップで原稿を作って、最後に二値化しようと
思っているのですが、やり方は、
モード→モノクロにかいちょう→レイヤーを統合しますか?→はい、
の後、種類は何を選べばよいでしょうか?
50%を基準、であってますか・・・?
やってみればいいんじゃないかな
つかグレースケールから一気にトーン化してしまう場合もあるから
あなたが何をしたいのか具体的に書いてくれないと答えられないのよ
線画はグレースケールで取り込んでレベル補正
したものなので二値ではないですが、
アミトーンは、ねこまたぎさんのトーンを使っているので二値データです。
ほぼ二値、という状態なのでこのままグレスケでもよいのかなと
思ったのですが、二値の方がきれいという話を聞いたので
最後に二値化し、tif保存しようと思っています。
が、種類が50%を基準と、ディザ拡散のどちらを使えばいいのかが
わからなかったので質問させていただきました。
両方やってみましたが、見た感じは違いがよくわかりませんでした。
>259
線画の色調補正が上手いと、50%を基準と、ディザ拡散のどちらを使っても
ほとんど変わらない。
線が細すぎる場合はディザが良い。飛ばないかわり、少し太る。
2値データくらいの解像度になると見ただけではなかなか違いはわからない
レーザープリンタで試し刷りするべし
あるいは一か八か入稿して結果を待つのもひとつの手ではあるw
ほぼ2値という状態まで出来ているなら50%を基準でいいと思う
もちろんそこまでの処理がきちんと出来ていることが前提で
>>259 該当スレで聞きゃいいのに
ここは質問スレじゃないのに
スレ立てるまでもない質問スレで暴れるのは飽きたのかい
質問すんなっつったり
質問者に答えたり忙しいスレだな
今はじめての同人誌入稿してきたけど
これでちゃんと入稿できたかどうか不安でしょうがない
原稿は何回も見直したけど不備があったらどうしよう
発注書書き間違えてたらどうしようと
気が気じゃなくなってきた
>266
何かやらかしてたら印刷所から電話かかってくる場合があるから
なるべくケータイはチェックしとくこと
知らない電話番号だからって着拒・無視はしちゃダメだよ
と脅してみるw
なるほど
そういう電話がかかってきませんように……
ああなんか胃の調子がおかしくなってきたよ
しっかりー
自分は何度か本作ってる身だけど今までずっと本文アナログで
今回本文データでははじめての同人誌だ
気を回しすぎてやたら早く入稿してトラブルに備えたりしてみた…
同じく電話がかかってこないか毎日ドキドキしてるよ
お互い何もないといいね
なにもかもが初めての状態の今から春のイベントの為のはじめてのどうじんしに挑むって無謀かね
知識も体力も無いけどチャレンジするだけしてみようと思う
挑んでみないと可能かどうかも分からないと思うよ
チャレンジがんばれ
不特定多数に向けて無謀ですかと聞く奴には、無謀ですと答えることにしているが
もうやる気になってるようだから、最後までやってみればいい
がんばれ
濃い色の表紙を入稿する予定なんだけど
PPとマットPPではどっちが傷がついても目立たないかと悩んで
とっくに完成してるのにまだ入稿できない
一つ一つ手探りで時間かかるけど楽しいw
初めてで早めに原稿仕上がったから締切ギリギリまで悩むんだ…
濃い塗り色だと、PPとマットPPより特殊紙おすすめ。
PPはがれの心配なし。
悩め悩めwww
一番楽しい時期だよなあ
うらやましいと思わないこともない
はじめてのどうじんし出来てキター!
しかし、感動よりも粗ばかりみえてしまって悲しい…
トーンの欠けとか、あんなにちゃんと見たはずなのに!
これから入稿の人はちゃんとチェックしろよな!
印刷所の締切に間に合わない場合、
入稿が遅れることを連絡した方がいいんでしょうか?
当たり前だ
それ、同人とか関係なく社会の常識だろ
もう駄目だ
何度も質問して正しいやり方で作ったと思うのに、いざ入稿しようとすると
不安で仕方なくなる
でも失敗したらそれはそれでいい経験になるんだよな・・・
失敗は早いうちにしといた方がいい
うん
早めに入稿しとけば原稿にミスがあっても、手直しや差し替えで
通常〆切内に何とか出来るかもしれないけど(印刷所が受け付けて
くれればだけど)、本当にギリギリだと〆切内に何ともならなくて
割増料金どころか本にすらならない場合もあるかもしれないから
自分のミスじゃないが印刷ミスされて全部刷りなおしになった
でも早割りだったからイベント前に気がつけたし間に合った
やっててよかった早割入稿
今度初めて同人誌で早割入稿をしようと思っています。
入稿が早ければ早く刷り上がり、自宅搬入の場合イベント前に本を確認することができるのでしょうか?
それとも通常入稿と出来上がりの時期は変わらないのですか?
印刷所による。
早割の〆切より数日前に入稿すれば早く納品してくれる印刷所もある。ただし
早割の条件で、納品日指定がイベント日の前には指定できない印刷所もあるので
印刷所のマニュアルもしくはサイトにその説明が無い場合は印刷所に事前に
問い合わせすることをおすすめ。
285 :
283:2009/07/30(木) 20:13:59
>>284 ありがとうございます!時期を見て印刷所に問い合わせてみようと思います。
286 :
スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 22:30:33
相変わらず、何でここで聞くんだって質問が多いな
きみもどうじんはじめてものがたりをすればいいじゃないか
夏コミではじめてのどうじんしを出すよ
萌えの力で2冊早割入稿し、コピー本も準備中
今日はPOP用品を買いにシモジマへ行った
次ははじめての金庫ーズでA3ポスターを印刷するんだ
なんつーか、はじめてって凄い楽しいね
わかんないことの方が多いけどとにかく楽しい
うん、楽しいよね
私も初めての同人誌作成中。
コピー本だけど、一冊でもうれるといいなぁ…とか夢みながら原稿中…
どきどき!
初めての同人誌が今日届いた
夏コミ前でこんなに早く届くとは思ってなかった
色々と粗が目立つけどそこは初めてだからコレを糧に次もがんばるよ
はじめてのどうじんし、とはいえ
スペースに本1種しかないのはまずいかな?
とりあえず本は出来たから、
スペースレイアウトを考えようと思ってふと気付いたんだけど。
しかもA5なんで、スペースがものすごく空くんだよね…
イベントまでまだ日があるから、薄めのコピー本にもチャレンジしようか
悩んでる。
今はじめてのどうじんしに取り組んでる皆は
何冊くらい一気に出すつもりしてる?
まずくはないだろ
本1種で出てるサークルはいっぱいいるぞ
2冊目は出す気があるなら出せばいい
場所梅目的の適当な本ならない方がマシ
自分は秋に初参加のつもりだけど、
オフかオンデマで一冊、コピーで一冊出そうと思ってる。
オフの方は表紙1と表紙4をつながってる絵にして、
表裏並べて置こうと思ってるよ。
本が1種しかなくて寂しい時はペーパー作るとかボード立てるとかいいと
どっかのスレで見たよ
あと本を1種でも表裏に並べておく
>294
>295
>296
ありがとう。
自分が見てきたジャンルでは1冊の人っていなかったのと、
実際置いてみてこんなにスペース空くのかーと思って不安だったんだ。
表裏置くのいいね。つながってる絵にしておけばよかったなぁ
印刷所の締切に間に合わなくて今回本にするの諦めてたネタがあるから
コピー本も頑張ってみて、満足いく出来になったら置くことにするよ。
ペーパーも作ってみる!
少しでも豊かなスペースに見えるように頑張るよ…ほんとありがとう。
初めての同人誌が印刷所から届いた
アレ開封すんのすげー緊張するな・・・心臓バクバクしたわ
色々とミスがあってショックだったけど、表紙の色は綺麗に再現されてたし
モアレや誤字脱字はなかったから次回に活かせるよう努力する
このスレのおかげで一歩を踏み出すことができたよ、ありがとう
はじめての同人誌を入稿したけど
当日不備がないかって10冊ぐらい調べたらいいのかな
ドキドキして死にそうだ…
秋にはじめての同人誌作ることにした。
とりあえず原稿書いてるけど、フォントとか装丁とか印刷所とか決めなきゃいけないことだらけだ…
ここ見て頑張る!
時間なくて最後のほうトーン諦めてしまった
もっと計画的にやっておけばよかった…
でもやっぱり楽しかったし、やっぱり漫画描いてたら
絵も上達するわな、という感じがした
次はもっと計画的にいいものつくろうって思えた!
初めての同人誌を作ろうと思ってる
自家通販も当然初めてなので、他の人のを参考にしようと思ってるんだけど、
最近通販した同人誌に領収書がついてたんだよね(ハンコも押してあった)
昔自家通販を頼んだ時は(別ジャンル・別人)ついてなかったけど、これが今のスタンダードなのかな
印刷所に資料を頼んだらこんな時期にも係わらず即効で送ってくれたしとりあえず中身を頑張って練る
スタンダードってこたないと思うが
専業の人とかは書類きっちり作ってやってたりするかも知れん
同人誌が印刷所から届いたのはいいんだが
まさかこんなに重たいとは思ってなかった
そりゃ本が何十冊も入ってるんだし重たいのは間違いないんだが
なぜ手で持って会場まで行こうと考えていたんだろう
さすがに厳しいなあ
それで折りたたみ式のカート用意しようと思ってるんだけど
あれってどういう店で売ってるもの?
もしかしてスレ違いか?
ホームセンター、ハンズなど。
自分は無印良品で売ってたのを使ってる。
自分は鞄・旅行用品店で買った
コミック系の画材店にも置いてるかも
大型電気店でも置いていることがある
308 :
304:2009/08/12(水) 17:37:32
今日近場のホームセンター行ってみたら
ショッピングカートとか耐重量12kgとか
それくらいのしか置いてなかったんで
明日百貨店にでも行ってみます
30kgもあれば十分だろうか……
これからの事も考えて
>>308 余計なお節介かもしれないけど、30kgも積んで持ち運べる?
会場までの道のりって階段とか段差のある処とか
カートごと手で持ち上げて運ぶ場所があると思うんだけど
普通にある段ボール箱に詰め込んで10〜20kg位じゃ
なかったっけ。宅急便の取扱い重量上限が25kgとかだし
30kgだと「カーと」じゃなくて「台車」が必要。
車で行って駐車場→会場間なら大丈夫だけど、電車の利用はムリ。
それじゃあ耐重量20kgくらいの物で大丈夫か
30kgっていったら米の袋一つ分だし
そこまでのもの運搬することも無いよなあ
30kgの米袋って、大袋のやつか?
某印刷屋の「他の印刷所より高さあるよね」という箱に
本文上質紙の本をぎっしり詰めたら20kg超えるくらい
そうそう簡単には持ち上がらんよ
宅配のおっちゃんが重さ計るのに四苦八苦するレベル
カートじゃ無理
段差と移動手段考えて普通は10kg前後が限界じゃないかね
現時点では知らんけど、例えば
手搬入以外に直接搬入とかもして、搬出が二箱以上になることもあるから、
ある程度耐荷重には余裕を持たせておいた方が良いと思う
自分は宅配搬入+直接搬入なんだけど、
搬出時の宅配列のためだけにカートを持って行ってる
初めてでわからないんですけど、
B5で30ページの本だと印刷所のダンボール1箱に何冊くらい
入るんですか?
段ボールのサイズも一種類ではないのでわかりません
>>315 段ボール箱の(内面の)高さ÷一冊の厚さ×一箱に入る本の束の数で
大体判るんじゃね?
B5は大体タテ26cmヨコ18cmだから、段ボールのタテとヨコが判れば
束の数も判るだろうし(B5だと多分1〜2束)
すみません質問させてください。
小説でアンソロ企画に参加する事になったのですが、インフォスペースに何を書いたら良いか分かりません。
自サイトのURLとあとは主に何を書いたら良いのでしょうか?
主催者の方に対するお礼のような事で良いのでしょうか?
絵は描けないので…
又、手書きでも良いものなのかも気になります。(原稿は勿論パソコンから出力しますが)
どなたか教えて頂けると助かります。
宜しくお願いいたします。
普段どんな活動をしているのか、とかでいいんでね?
画像が欲しければ既刊の表紙とかを使えばいいと思う。
アンソロなら萌え語りでいいじゃん。腐れっぷりを披露。
>>319 手書きでいいかどうかは、自筆が他人に判別してもらえる字かどうかだと思う。
一度でも個人で同人誌を出したことがあるのであれば、あとがきの小さい版といえば
話は早いかな。
萌え語りでもいいし、小説を作るに当たって苦労したことや一押しポイントなど
書きたいことを書いていいとおもうよ。
319です。
皆さんアドバイスありがとうございます!
とても参考になりました。インフォに関して何を書けば、と悩んでいたので…
簡単にレイアウトして読み手の方に分かりやすいよう仕上げたいと思います。
普段オンでの活動がメインなのでこれを期にオフでも頑張ってみようと思います!
丁寧にありがとうございました。
明日のインテではじめてのどうじんしといよいよご対面だ
期待と不安で今夜はいつものイベント前日以上に寝れる気がしないw
でもちゃんと寝とかなきゃな・・・
325 :
スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 22:18:17
>>324 仲間だ。どうだった?
実際本になってるのを見たら感動したよ
絵だけは描ける
同人をやってみたい
さどうするというところ
地元サークルをネットで探Sして
メール送って見るてみるとか考えてみる
ポレの「絵使っくれるといいんだが
こんな怪しい日本語でメール送られたらみんな逃げるわい
個人サークル多いってことわかってんのかな
訳もわからんど素人の売り込みにいい返事くれる人がいるとは思えん
他力本願してないで自分で絵を公開することを考えた方がいいよ
pixivとか場はいっぱいあるんだから
右も左も全くわからない、初心者にも満たない同人志望なんだけど、
みんなはどうやってこの世界に入っていったの?
ブログやピクシブに絵載せていったら自然と繋がり出来てきたの?
イベントなどは、個人の人は出展申し込みして個人で店出す?
それとも他のサークルと仲良くなって一緒に出してもらう?
全くわからんです。
331 :
スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 16:56:01
アゲ
まずは一度、小規模なのでいいから同人誌即売会にいってみろ
全てはそれからだ
>330
まずはブログに絵を載せて、イベントに一般参加してみるといいよ。
サークル参加するのも個人だよ。
シュミが同じ人と語っていると、友達ができるよ。
コマが割れなくて漫画が描けないなら、ワンシーンだけイラストで描いて
「これこれこういうシチュ」という萌え語りを入れて本にすると良いよ。
上手い人なら買うよ。
今ならブログやpixivに加えてtwitterをやってたら簡単に絵描き友達はできるね
友達に同人経験者がいたら確かに心強いし
売り子の手伝いでもしてサークル参加を経験した方が不安は無いけど
いきなり1人で申し込んで1人で出しても大丈夫だよ
事前に買い手側で参加して
他サークルがどういうことやってるか見てたら大きな粗相はないと思う
俺も当日に知り合いと挨拶するくらいで
自サークルのことに関しては基本的に1人だ
まずイベントに一般参加してみる。そして好きなジャンルの本を買ってみたり
pixivやサイトをやってみたりする。
イベント一般参加したら次は自分で漫画描いてみてサークルでイベント参加してみよう。
漫画がかけないのなら簡単なイラストっぽい漫画でpixivなどに上げて反応みても面白いよ。
このスレのお陰で同人デビューできた私が言ってみる。
いきなり構えなくても一つづつ楽しんでやってみるといいと思いますー!
同人の知り合い一人もいないなあそういえば
某巨大ジャンルで活動してるが絵師の知り合いがいないから
毎回毎回リアルの友人に頭下げて挿絵とか頼んでる
一回同人誌作ると楽しくてやめられなくなるな
最初は真夏の直射日光下で何時間も待ってられないっていう不純な理由だったけど
いざ本を作ってみると本当に楽しいよ
>>182>>186>>190>>195です。
いろんな方を心配させてたので報告にきました。
結局〆切をすこしのばして、Aの作品をけずってBとCだけの漫画でいくことになり、
AとCで二人でCの漫画を仕上げなんとか完成しました。
当日はじめて自分の漫画が印刷製本(オフセ)されてるのをみて感動しました。
一時はもうだめだとおもってましたがあきらめなくてよかったです。
本当にたくさんの方が手にとってくださり、泣きそうになりました。
このスレでいろんな方に叱られてなかったら絶対完成してなかったとおもいます。
本当にお世話になりました。
応援してくださった方も叱ってくれた方もありがとうございました!
心配してたつーよりも、……まあいいか
よかったじゃん。おめでとう
出来た作品見てると、また何かやりたいことができて本を作りたくなると思う
そのときはまた頑張りなよ
>>350 まず描きたい、本が出したい、って思うほど描きたいものがある、あるいは二次なら
好きな作品がある、ってのが大前提にあるわけだよね?
同人ってのは、別に資格でも職業でもなんでもなくて、上記のような衝動の結果が
同人誌だったり同人サイトなんだから、まずは描きたいものを描いてみればいいんじゃない?
色々勘違いしてるっぽいけど、店を出すって……
男性向けならそういう言い方をする層も一部ありだけど、サークル参加はフリマの出店とは違うw
でも、そのくらいイベント参加ってことがどんな感じなのか分からないようなら、まずは一般で
参加して、好きなジャンル回って本も色々買って、雰囲気を楽しむ&肌で理解するところから
やってみたらどうだろ
住んでる地域によっては、まともなイベントが存在しないところもあるけどな
ネット以外のメディア(本とかCDとか)作って売りたいという衝動がない限り
イベント参加は考えなくていいと思うよ
描いたのを見てもらいたいだけならネットでいくらでもできるじゃん
オンラインの同人とオフラインの同人て別物だと思うんだ
341 :
330:2009/08/26(水) 00:05:01
みなさん親切かつ詳しく教えていただきありがとうございました。
まずはイベントに出向いて見てくれば同人の様子が掴めてくるということですね。
地元の同人イベントを調べたら、同人誌即売会というのを県のホールでやってるみたいです。
同人ショップも見つけました。
作品描いてることは描いてるんですが、公開したのは2ちゃんだけです。
ピクシブもどういう構造になってるのかさっぱりで。
ミクシもやってません。
まずはピクシブ公開やってみます。
もうほんと超初心者なもので用語もわからないことばかりで、
同人用語辞書サイトなんていうのも見つけてしまいました。
コミケサイトで見れるマンガレポートとかは
イベントの雰囲気とか掴むのにいいと思う。コミケは特別かもしれないけど…
様子を知るには直にイベントに出向くのが一番いいと思うけど、
一般参加だとサークル側の色々はあんまりわからないしね。
何よりマンガレポは読むと士気があがるw
343 :
スペースNo.な-74:2009/08/27(木) 06:59:03
このスレ、初心者を盾にした馬鹿に親切なおばちゃんが多いよね
自己コンプレックス紹介乙
初心者を盾にした?
日本語でOKなのは、ベテランを自称する若に不親切なにーちゃんか?
以前ここで質問して、色々教えて頂いた者です。
その後、初めての同人誌でイベント初参加してきました。
1冊も売れなかったらどうしようかと、怖くて怖くて仕方なかったけど
ありがたいことに全部売れました。びっくりした。
オフ活動が楽しいと言ってた人たちの気持ちがわかりました。
あの時親切に回答して下さった方ありがとうございました。
348 :
スペースNo.な-74:2009/08/27(木) 19:39:42
おーよかったね!
初参加で全部売れるってすごいことだな…
おめでとう!
買ってもらえるのって本当に嬉しいよね
350 :
スペースNo.な-74:2009/08/28(金) 08:48:43
>345
初心者ということを盾にした、じゃないの?
は?
ぞぜそこで「盾」という言葉が出てくるかわかんない。
戦争でもするの?
どうでもいいがな
まあ正しくは「盾に取る」だな
つまり初心者はアレな狂犬に噛みつかれやすいので、盾で防御しておくべきということですね。
354 :
スペースNo.な-74:2009/08/28(金) 14:22:14
>351
戦争って…ネタ?
〜を盾にって表現自体は比喩で普通に使うよ
つか免罪符って言いたいんじゃないの、知らんけど
355 :
スペースNo.な-74:2009/08/28(金) 14:24:41
たとえ搬入が一冊で一冊売れただけでも完売には違いないからな!
よかったね!おめでとう!
>>354 だったら「免罪符」と書こうよ
まぎらわしい
357 :
354:2009/08/28(金) 14:56:26
書こうよって言われても俺343じゃねーしw
>>356が冗談で言ってるんじゃなかったら恐ろしいな
初心者を盾にした?
冗談を盾に、自らの愚かさを許してもらおうとした
一瞬字書き用のどう表現するスレかと思ったじゃないか
つまり、初めての同人誌では特に、誤字脱字と
慣用句の誤用に注意しましょうって事ね?
にょたで温泉やってる者です
はじめて同人誌を出そうと思うのですが、にょたにこだわりはないので
非にょた本にしようと思ってます(その方がこだわりなく手にとって
いただけるかなと。もちろん、サイトアドレスには注意書きを入れます)
が、にょたが好きで見に来てくださるROMさんのために、無料配布でも良いから
にょたを置いておくべきでしょうか?
そういう気遣いがあった方が嬉しいものなんでしょうか?
にょたって何か一瞬わからなかったw
スペースを非女体でとるなら女体本はない方が後々面倒な事にならないと思うよ
女体サイト閲覧者が必ず買いに来ると信じているなら持って行ってもいいだろうけど
質問失礼します
今度初めてサークル参加をする事になりました
WEBで申し込むので、カットはデータで作成するのですが
カットはグレースケール350dpiで、との事
今までも何度か友人のゲストなどで描いてはいたのですが、
毎回モノクロ600dpiで作成していました(正確には主線SAI→フォトショップで二値化→コミワクでトーン)
今まで通り線を二値に変換だけしてモードはグレスケ、とも思ったのですが
350dpiモノクロは聞いたことがないので不安です
グレスケ主線+二値トーンという構成に問題はあるでしょうか?
何故そのまま主催に聞かない
問題ないよ
そのままGO
だたし場合によってはトーンが潰れるか飛ぶ
にょたって何
ショタのことです
>>367 女体って結構地雷ネタな人が多いから
スペース上に出すのは非女体だけにしておいて
女体本はないんですか?ときかれたら
机の下からそっと取り出すってのはどうだ
ブラックマーケット的な感じで
>>367 サイトには、オフでは女体化は扱ってないですってはっきり書いてね。
期待していったらがっかりするから…
372 :
367:2009/08/30(日) 09:45:31
>>372 運営ってイベントの主催者って事?
もし見本誌提出とかがあってそれをちゃんとした上でなら
>>370のやり方も問題ないと思うけど。
(18禁の場合年齢確認はもちろんやると仮定して)
実際既刊を机に置ききれないサークルさんは
「声を掛けて下されば既刊お出しします」って形で販売したりするよ。
まあそれで実際に声かける人は僅少だけどな
よく印刷所のHPなどで「LKカラー レッド・青」など書いてありますが
それはその紙に色がついているということなのでしょうか?
それとも表紙2の色になるということなのでしょうか?
表紙2の色というのがよくわからんのだが
LKカラーは紙の種類で片面に色がついてる
詳細は紙名でググれば出るが
印刷所の紙見本を見た方がいい
えーと、LKカラーとファンタスに関しては
色の付いている面がつるっつるで、
・フルカラー印刷の場合裏面(白い面)に印刷して、色の面を表2,3に持ってくる事が多い
(ファンタス裏刷り、LKカラー裏刷りとか書かれてる)
・単色や多色刷りの場合、どちらのデザインもありうる
(書き手側で指定が必要)
378 :
375:2009/09/01(火) 01:32:14
>>376>>377 答えてくださってありがとうございます
表紙2は表2のことです。分かり辛いこと言ってすみませんでした。
フルカラーの場合は白い面が表1になるということですね
分かりやすい説明ありがとうございました!
>>378 表紙2は表2のことって
>>376-377はわかっていると思うよ
>>375の質問の意味がわからなかっただけだと思うよ
そして必ずしもFCの場合、白い面が印刷面になるわけではないよ
色面と白面のどちらが印刷面になるのかは発注する印刷所にきいてね
オンラインで公開している小説(18禁)をオフで販売する場合
刷るのは5冊と10冊、どちらが良いでしょうか?
マイナーカプ、オンリです
ちなみにこれ以外にも本はあり、刷るのは単なる自己満足のついでです
>>380 友達の数だけ刷ればいいんじゃね?
出るイベントもジャンルもわからないし、
ぶっちゃけ5冊10冊ならどっちも大差ない
ところでオフで販売のオフは、オフラインのオフでいいのかな?
オフセットのオフなら30部くらいが最低ロットかな
>>381 そっか友達の数で刷れば良いんですね。5冊にします。ありがとうございます
オフラインのオフです。分かりづらくてすみません
小説書いてるとは思えないほど日本語が不自由だな
オンリですってのはオンリーに参加するってことなのか?
しかし販売する気があるのかないのかも不明
>>382 非常に失礼なことを聞くようだけどちゃんと18歳は過ぎてるんだろうな?
46歳なので年齢的には大丈夫だと思います
小説書いてるから掲示板への書き込みもうまいだろって?
パソコン通信の時代から、プロ小説家でも掲示板への書き込みがうまいわけじゃない、
って、常識になってたと思ったのに。
はいでは具体的に書き込みの下手だったプロ小説家の例を出してください
常識というくらいなのだから、いくらでも例があるでしょう
気持ち悪い流れ
>>383 販売する場合と前置きして質しているんだから販売するつもりなんだろう
オンリです、の下りは確かに意味不明だがあんまり必死になるなよ
>>387 筒井康隆とか眉村卓とかだけど?
これで名前知らんとか言うなら、無知としかいいようがない。
自分が無知なこと知らずに「自分が知らない」=嘘 って思ってる人って、見てて恥ずかしいよね。
厨ニのころの、自分が知っていること=全ての黒歴史思い出してのたうちまわってしまう。
お前馬鹿だろ
筒井が掲示板書き込み下手だなんて情報どこから仕入れてきたんだw
ガセネタもほどほどにな
どっちも恥ずかしいからもうやめてくれ
スレタイと自分の年齢を弁えろ老人
パソコン通信時代はけっこういろんな作家が
ペンネームそのままで書き込みしてたよね
新井素子とかもそんな上手くなかったような
今は2ch降臨とかしちゃったら祭りになるけど
でも、中にはひっそりと降臨してスレ住人にも
受け入れられてる作家もいたりする
自分が知ってるのは漫画家だけど
もしかして上手いってのを「うはwwwちょいwwwおまwww」とか使いこなすかどうかという意味で言ってないだろうな?
>>362 遅いからもう見てないかも、だけど、自分もサイトでにょた扱ってる(普通のもある)
イベントでは両方置いてます。ニョタ本も普通のも。注意書きをつければOK。
なんで通報とかになるんだ?
>>390 そんなもん、今時の子どもは知らんで当然だろ
>>391 ROMっとけ お前は書き込みでわざわざバカをバラすタイプだ
つまり398&398はこんなとこで自分が「かなりいい歳こいた大人」であることを自白してるわけですな
これは痛いw
もういいから初めての同人誌的な話に戻そうぜ
やだよw
ジジイだかババアだかしらんけど、変なのが居ついてるからねー
?
こんな過疎スレ乗っ取って何が楽しいんだか…
痛いというより、見苦しい
はじめてのけいじばん スレになってるな
「はじめてのどうじんし」というからには
おまえらはやっぱり10代から20代前半なのか?
初めて本を作るなら歩がいいかなと思うんだが(値段的な意味で)
おまえらはどんな計画たててますか?
そういうお前は50代後半ですか?
三十路になってはじめてのどうじんしを出した私が通りますよ
字書きの上、かなりのマイナージャンルだったので結果は散々だったww
でもいいんだ、たとえ一ケタでも売れただけ良しとしなければ
初めて作った時どれくらい準備期間置いた?
準備期間てナニ?
制作期間のこと?
初めて個人誌作った時は36Pの漫画に半年くらいかかった
幸いコミケで友達のスペースに置いてもらえたけど
自分でイベント参加したのがその3ヶ月後だから
本を作り始めてからトータルで1年弱くらいかな
ちなみに20代後半ではじめてのどうじんし
はじめてのどうじんし…で、初めてコミケに出ようと思って
(一般参加は昔してたけど、サークル参加は初めて)
最近のコミケ事情はどうなってるのかと思って
レポ漫やコラムや印刷所の広告を目当てにカタログを参考にしたいなと思った
で、最近夏コミが終わったばっかりなんでヤフオクで安くカタログを落とせるだろうと思ったら
全然出てないし、出てても千円くらいする
何十万人が買ってて、夏コミが終わったら要らないって言うライトな人もいるだろうに
サイトで見れるよ
千円ぐらいで売れなきゃ、あんな重い物持って帰れないよ。
いらなきゃ現地で捨ててくる。
いるなら保存。
情報だけならサイトで見る。
>>413 現在のコミケカタログの値段知ってますか?
417 :
スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 09:59:56
てかその手の情報なんて今時ネットで事足りるじゃん
2chに書き込むならググるなりすりゃいいのに
紙の媒体が好きな人もいるだろ
雰囲気知りたいだけなら、今出てる(\100)去年の冬コミのカタログでもいいじゃないか
今のカタログってそんなに高いのかよ
1000円だった時代でさえ分厚くて重かったのに
test
送料だけでも大変だよ。むちゃくちゃ重いし。
>419
とりあえず情報がほしいなら、別にカタログにこだわる必要ないじゃん
でもコミケカタログって見てるだけでおもしろいもんだよ
413ですがなんか場違いのレスですみませんでした。
今はカタログって3800円もしてすごく重いんですね。
最後に買ったのは10年以上前で、その当時も重くて表紙に「か弱いあなたは二分割」ってカタログを割ってるイラストでした。
でも、何十万人も買っていれば10冊くらいはヤフオクに出てるかなと思ったんですけど
5冊以下くらいだったんで「あれ、そんなもんかな」と。
ヤフオク禁止令みたいなものが出てるのかなと。
紙の媒体が好きっていうのもありますね。
Dr.モローの漫画とかいかさまスポーツとかまんレポとか前回コミケレポートとか注意書きとかコラムとかオンリーイベントの広告や印刷所の広告
いっぺんに見れるのが好きでした。
全然興味の無いジャンルのカットを見るのも好きだったし。
なんか独り言になってしまってすみませんでした。
今は展示会や展覧会などの目録3000円以上はざら
え、コミケカタログは冊子2400円のROM2700円(逆かも)でしょ?
あと冊数出てないのは印付けたり分冊したり
お目当てのジャンル部分だけ切り取りとかする人が多いからじゃない?
周囲も分冊派が多くて人に譲れるような状態じゃなくなってるよw
とりあえず読み応えはあるし、一度自分で買ってみるのお勧め
高いけど見るだけでも面白いしね
>3800円
たまに値段吊り上げて売ってるのがいるので要注意
定価ないからね。
>426
こんなとこのレスを鵜呑みにしないで、基本的なことくらい自分で調べなよ
432 :
スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 22:53:07
>427
だから?
一般の展示会と同人イベントのカタログ(パンフ)は関係ないだろ
それ考えると赤豚イベントはまだ良心的なんだなー
まあ規模が断然違いすぎるけどw
このスレ的なカタログ話すると、はじめて自分のサークルカットを
カタログの中で見た時は嬉しさとむず痒さがあったな
「本当に載ってる!」っていう
434 :
スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 00:46:18
さ
豚って良心的か?
1万スペ規模で大体1000円、14000スペなら1200〜1300円ぐらいだが。
コミケは3万スペあるし
>>431 もしかしたらすごいボッタクリの店で買ったのかなーって思って
可哀想でつっこめなかった
フォトショップの動作が重いので
コミスタを買うかメモリを増設しようかと思っています。
そこで質問なのですが、フォトショップで重いのなら、やはりコミスタも重いのでしょうか?
コミスタの方が重い。
メモリを増設してコミスタも買うのが吉。
439 :
スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 10:46:57
>437
何で自分で調べないの?
何でここで聞くの?
質問スレ知らないの?
>437
コミスタに乗り換えようか悩む程そのフォトショが重いのは割れ物だからだよ…
441 :
スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 15:34:18
>437
スレ違い
とりあえずコミスタは、はじめてどうじんし作るヤツはいらないから
別にはじめての同人誌コミスタで作っても構わんだろ
どんな押しつけだよ
普通の内容の小説入稿→はじめて18禁本書き始める→最初に入稿した方についての電話が印刷所からかかってくる
→ちゃんと中身チェックされるんだなあ→うあああああ18禁なんかかけねえええええええ!!!!
しにそう
いちいちことこまかく読まないと思うよ
印刷会社に18禁フォモ原稿を入稿しに行ったら、
今時の若いお兄さんに原稿を一枚一枚確認された私ほどではない
447 :
444:2009/09/09(水) 17:56:42
>>445 ありがとう、なんか勇気出てきた
頑張る
>>444 慣れてくれば
「○○ページのノンブル間違ってますよ」
と綺麗な声のお姉さんに伝えられたそのページが搾乳痴女の大股開きであっても
気にならなくなるよ
449 :
445:2009/09/09(水) 19:48:22
>>46 マンガです
同人誌以外も普通に扱ってる会社だったから…
>>47 よかったよかった
当日店頭行かなくていいように郵送分締め切りが早くなったよ
いずれ不特定多数に見られるものなのに
印刷所の人に見られて動揺するのがわからない
スレチだったらすいません
はじめてのどうじんしを作ろうと思って、いろいろな印刷会社のサイト見てるんですが
在庫の保管っていうのは、例えば100部刷ったとして、それを全部イベント会場とかに搬入しないで
残ってる部数は印刷会社が預かってくれてる、ってことでいいんでしょうか?
452 :
スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 01:24:38
内容関係なく質問できるスレが板内の上の方にあるのに、
あえてここで聞く意味がわからない
>>451 在庫の保管を頼んだことがない身なので参考にはならんと思うけど、
在庫の保管って何百とか何千刷ってる人じゃないかなぁ
100冊200冊だったら家にあってもそう邪魔じゃないし、
保管料とられたり、新たに発送してもらうときに送料かかるし
例えとしては合ってる
何冊以上からとか保管料かかるとかそれぞれの印刷所によって違う
ただしあくまで印刷所の厚意のサービスであることが多いので
ビジネスとして在庫保管をやってる印刷所でない限り
ウェストウィングなど専門のサービスの利用をおすすめしておく
保管はどこでもだいたい頼めばしてくれる
けど保管料を別途支払う必要有り
預けておいた分を後日イベントに搬入してもらうには更に送料も払う必要有り
合計すると結構割高なので保管を頼む人は部数の多い人が多い
そうやって何でも教えるから〜
教えられることさえ教えないなら、お前の価値はどこにある?
もちろん時にはググれも必要だが
458 :
スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 10:15:29
>457
一行目が意味不明
そんなんだから、印刷屋のマニュアルも読めないんだよ
460 :
スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 15:12:46
印刷屋(笑)
>>457 別に金貰ってるわけじゃないのに価値もクソも無いだろ
お前の私利私欲のためになんでただ働きしなきゃならない
462 :
スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 05:48:19
>457と>459は誰に何の話をしてるの
基地外なの電波なの
おはよう皆の衆
今オリジナルではじめてのどうじんしを作ってる
と言ってもコピーだけど……
持ってくイベントがちまっこいオールジャンルだから、売れる要素もないけど……
>>461 ならお前はここに、何しに来てるんだ? あざ笑いにか? この役立たず
>>463 まずは形にするということ、参加するということを、楽しめばいいんじゃないかな?
そしてそこを足がかりに、創作物を読んでもらい、読者に楽しんでもらう工夫を、楽しめばいいんじゃないかな?
466 :
スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 08:05:36
>>465 そっか、そうだね。
楽しむってことが大事なんだよね。
なんだか目が覚めた。ありがとう
さげわすれてた……
連続していろいろ実験しながら少部数のコピー誌を出し続けた経験は、後々オフや部数増えた後でも役立つよ。
タイトルのつけ方とか表紙のデザインとかもそうだけど、製本でも本の印象がかわってくる。
たとえばコピー誌で、読む分にはまるで関係ないのに、丁寧に作った本とそうでない本の受けって、だいぶ違う。
中身が大事だけれど、コピー誌だと本の作りが丁重だと、中身も丁重だろうなって、手に取ってもらえるんだ。
雑だとその逆。
手に取ってもらえなければ、どんなに中身をがんばっても、読んでもらえない。
ちっさくて可愛い作りの本なら、中身もちまっと可愛いだろうと思ってもらえる。
固い内容なら、それっぽく地味につくるという手もある。
分厚くできないが、多種少部数は逆に手軽だ。
何種類か並べれば、スペースに並べた時に賑やかになる。
でたらめに種類増やすんじゃなく、互いに引き立て合うシリーズ風の作りにするのもいい。
ユニクロがいろんな色のTシャツを作った時、こんな話がある。
売れる色は決まっているが、売れる色だけ並べても、さほど売れない。
他の売れない色と一緒にずらりと並んでいることが必要だと。
と、こんなことを考えつつ、ちょっとづつ工夫を重ねるのは、自分は楽しかったよ。
こんど初めてオフで刷ろうと思っています
が、印刷所はどれを選べばよいかが分かりません……
印刷所相談スレを覗いてはみましたが、
そもそも仕様やら価格の相場がさっぱりわからず
予算の組み立てもできなかったのでテンプレすら埋められませんでした。
男性向け18禁で200〜300冊を予定しています。
この条件で刷れる印刷所を探しています。
ググろうにも印刷所の名前自体がわからないので、
調べる方法はありますでしょうか
相談スレじゃなくて印刷所スレをみてください
初めて本をつくるんですが
原稿や表紙の紙はどれがいいのかなどを
データを印刷所に持っていって相談するのはおかしいですか?
フォトショの7.0でマンガを描きたいのに
コマの線を何で引けばいいのかわかりません
ラインツールでひいてもちゃんとひけません(ところどころ薄くなってしまったりなど)
ちゃんと引ける方法ってあるんでしょうか?
>>473 全然おかしくないっつーか、むしろそれが自然だと思う
>>473 ある程度自分で調べてからならおかしくない
紙見本を取り寄せられる印刷所を探してまず目星をつける
最低でも自分の出したい雰囲気と出せる予算をはっきりさせて、
見本を見て候補を何種かに絞ってから相談するべきだと思う
印刷所がプロとはいえ丸投げは良くないし、印刷所によって特殊紙の値段も違うから
>ラインツールでひいてもちゃんとひけません(ところどころ薄くなってしまったりなど)
何をどうすれば、そんなおもしろい現象が起きるのでしょうか?
ラインツール等を使って出来るシェイプレイヤーは、
ベタ塗りレイヤーとベクトルマスクで出来ています。
ベタ塗りなので1色だけです。ところどころ薄くなるのは有り得ません。
選択範囲で囲って、編集/境界線を描く…は、どうでしょうか?
ところで、ちゃんと600dpiで描いている?
>>474 ラインツールで普通にやればひけてるはず
縮小表示だと変に見えることがあるので100%で確認してみてください
それでもおかしいなら
ラインツールの線の太さがある程度以上あるかどうか
ラインツールのモードが通常かどうか
上のレイヤーにところどころ白で塗ってるレイヤーを置いてないか確認
それでも駄目なら全体のスクリーンショットをとってフォトショスレで相談
他の方法なら、ペンツールでパスとって「ブラシで境界線を描く」というのが使い勝手が良いけど
ラインツールよりちょっとややこしいんでマニュアル参照
>>473 データと一緒に出力見本も持ってけ
客が入れる場所にPCを置いてるとは限らない
あと印刷代もな
オン専だったのですが身内を中心に合同誌を作ったので初めてサークル参加します。
ポスターを飾ろうと思うのですが、ポスターにはどういうことを文字入れすればいいのでしょう。
売り物は合同誌のみで、お誕生日席、カプオンリーです。
カプ名でも
本のタイトルでも
スペースナンバーとサークル名でも
(↑ただしこれやると次回以降に使い回せない)
好きに入れればいいと思います
自分の場合は欲しい人にあげてしまうことが多いので
文字はあまり入れないな
はじめてのどうじんしを印刷所にお願いして一週間ちょっと。何かミスしてないだろか、
ヘンなデータだったんじゃないかとハラハラしていたら、今日、「イベントに発送しました」メールが来ました
本当に最初は右も左もわからなくて、色々検索しては、用語がわからず友達や
印刷所の中の人にも質問しまくってしまいましたが、皆に親切にしてもらった
おかげでなんとか入稿にこぎつけました。
印刷所からのメールの最後に、「イベントがんばってください!」って書いてあって、
なんか嬉しくて泣けてきたw 定型でもいい。印刷所のお兄さんありがとう。
嬉しくて世話になった友達に報告したら、みんなおめでとうと言ってくれました。
おまえらなんでそんなに優しいんですかこんちきしょう。ありがとう(つд∩)
今まで友達のところで売り子しかしたことがなく、作り手に回ったことはなかったん
だけど、作るのって楽しいんだね。友達の気持ちが今とてもよくわかる。
ROMでしたが、このスレにもたくさんお世話になりました。
名無しの皆、どうもありがとう。
オンリー当日は緊張で固まっているうちに終わりそうだw
2月のイベントに参加するおー^ω^
コピーかオンデマのモノクロ一色刷り
売ることより自分でも納得の出来る本が作れればもk
奇遇だー
私も2月のイベントに初参加する予定
表紙だけオンデマで頼んでコピー製本にしようかな
なんだかいろいろ考えるのが楽しいよね
何ー
私も2月初参加組だ。同じイベントだったりしてなw
今からやらないと絶対間に合わない気がするんでがんばるお。
オフ参加を勧められて、自分でもやってみたいと思ってるのだけど、はじめてなので一歩が踏み出せない
経済面の不安とか何も勝手がわからないというのもあるんだけど
オフをばりばりやってる人たちも初めは激しくドキドキしながら参加したんだろうか
作りたいものはあるんだ。表紙のイメージも決まってるんだ、構成もタイトルも印刷所も…!
イベントの締切り今月末
誰か背中押して
イベント申し込むとどうしても本を出さなくちゃいけないから本が出るよ。
自分はジャンルをいくつも渡り歩いている年寄だけど、ジャンル移動して
新しいジャンルで本を出すときはいつも緊張する。
>>486 作りたい本は、作らないかぎり本じゃないんだぜ・・?
さっさとうっかり手をすべらせておいで
>>486 そこまで決まってるのに形にしないのもったいない!
レッツとらい
>>487-489 ありがとうありがとう!
仕事から帰ってきてレス見てすぐに申し込みしてきた!
が、がんばるぞー!
がんばれー!
私もこの間申し込みしてきた
ネームが終わらないよ…
楽しいけど、みんな大変な思いして萌えてるんだな…
いつか本出してみたいな、とは思っていたけどヘタレだし晒しプレ(ry と踏み出せなかった。
そうしているうちに好きなカプのプチオンリーが開かれると聞いて、迷いが出た。
本の作り方を調べながらこのスレ開いて
>>486とそれに対するレスを見てサークルカット描き始めた。
イベントとか一般でしか参加したことない。他の人の本やイラスト見れば見るほど自分のヘタレさに凹む
でもこのカプのあの妄想を形にしてみたい他の人と共有したい
悩んでいるうちに期限は迫る、いつ満了するかわからない
ちょっとわけわからなくなってきた。
サークルカット完成させたら申し込むんだ、それでネーム作りながら絵を練習して、
納得のいく本を見てもらえるようにがんばるんだ。
いつか本出してみたいな、とは思っていたけど、の流れはとてもよくわかる
一般歴が長いとなおさら足がすくんでしまうよね
ヘタウマの前に、出したいのか、出したくないのか、だと個人的に思う
頑張れ頑張れ
まだ形になってない
>>492の本との出会いを心から待ってる人はきっといる
とりあえず本を作ってみてからイベントに参加しようかなと思っている
まず資料請求で一歩踏み出す
自分も本が完成してからイベントに参加するつもりだよ。
締め切りに追われるのが凄い怖い……。
今日請求してた印刷所の資料が届いた!!
なんかすっごいやる気出てきた!!!!
頑張るぞ〜〜〜〜!!!!!
海鮮どころか温泉歴しかないけど、作ってみたいと思う。
相談出来る友達も一緒に作る友達もいないからいろいろ不安だがとにかくやってみる。
始めはコピーにしてみようかな。
むしろ買専歴なんか要らないよ
眼高手低に陥らなくて済む
コピーでもオフセでも形になった時はすごく嬉しいから
がんばれ
498 :
スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 15:55:11
すみません、質問させて下さい
何時ぞやは大変お世話になりました
●沢印刷にて漫画、表紙フルカラー、本文グレースケール、データ入稿を
希望ですが
・不要なアルファチャンネル削除
が解りません
消したら飛でしまうし。
何方かお解りになる方お力をお貸し下さい
「不要な」アルファチャンネルの削除だよ
チャンネル全部消せという意味じゃない
グレースケールならグレーのチャンネル以外に
自分で作成したアルファチャンネルがあるなら削除しろという意味
念のため追記しておくと
マスクつけて調整レイヤー作ったりするとデフォルトのチャンネル以外に
チャンネルが増えたりするがレイヤーを統合した時点で自動的に削除される
CMYKモードだったらCMYK、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック以外が
削除すべきアルファチャンネル
有難う御座いました!
引き続きがんばります
はじめてのどうじんしに手をつけた。
いつもは携帯で打ってる字書きなので、パソコンの大画面に慣れない……。
今更なんだけど自分の打った文が大画面で表示されるとああああああってなるorz
ギリギリ読めるくらいに縮小してぽちぽち書いてる。
初恋の相手にメールを送ったときですらこんなに時間かからなかったような。
両刀なんだけど、前半は小説、後半は漫画、という構成で本作ろうと思ってる
でも小説と漫画は混ぜないほうがいいだろうか?始めてなら尚更。
503さんの本を手に取ったら、
私なら、まず漫画を読む。漫画のストーリーが好みで同一人物が小説も書いているわかったら、
小説も読む。
混ぜない方が無難
漫画は漫画で、小説は小説で読みたい
漫画と小説で1本のストーリーだったらまず買わない
漫画家と小説家の2人サークルでそういう構成の本出してるところがあるけど
どれだけ作品が神でもできればストーリーは別々に完結して欲しいと思っている
>503
自分もやっぱり、一冊の中で一本の話を小説と漫画で書かれると困惑する。
話の中身はどうあれ一冊一本の話を小説と漫画に分割すると、中身が薄い感じが
するんだよね。
長い話を1冊ずつ小説と漫画を交互に出すとかいうのなら買って読んでる話も
あるけど、一冊に両方混じってるのは勘弁
うまれてはじめて作った同人誌これから入稿するんだけど、
出力見本要る事しらなくて大急ぎでプリンタ買ってきて刷ってみた
なんていうか、小学生の絵日記かっつー文字のデカさだった
14ptだと大木杉なんですね〜…これも思い出の1ページってことでこのまま入稿するぜー
14ptかあ…A4かB4本なら有りだな。
>509
残念ながらB5です…
なんだか画面がフキダシでギュウギュウパンパンだなあとは思っていたんだけど
画面上では全然気にならなかったのに、印刷したらもうね…
内容ギャグだし装丁もギャグだぜwって自分を誤魔化すことにするよ。
今月初めての入稿です
印刷所が表紙見本をFAXで送るように書いてあり、自分ではFAXを持っていないのですが
コンビニFAXはカラーで送れるものなのでしょうか?
コンビニも家庭用もカラー送信できるFAXはそうそうないと思うぞ
表紙見本は、表紙の絵とか文字を確認するもので「色見本」じゃないから
モノクロでも大丈夫
だからFAXで問題ない
514 :
511:2009/10/06(火) 00:33:51
>>512,
>>513 回答ありがとう、白黒でも大丈夫なんですね
困っていたのでとても助かりました。もう少しで入稿なので追い込んできます!
ガンパレですらないからなww
>>514も
>>510もいい本が出来るといいな
納品されるまでのわくわく感は何物にも代えがたい
518 :
スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 10:35:50
相変わらず「何でここで聞くの?」みたいな書き込み多いね
コンビニからカラーFAXが送れるかどうかなんて
スレ違いどころか同人自体関係ないし
二次創作歴はそこそこだがはじめてコピー本を作るよ…はじめてなのにまさか40頁近くなりそうだ
やっぱり表紙は高い厚めの紙がいいのかな
>>519 それを留められるホチキスは持っているのか?
自分は60P近くの本を普通に100均のホチキスで止めてたりするから不可能ではないけど
まぁ出来ればいいの買った方がいいよ
>>520 中綴じできるけどふつうのやつだ
10枚綴じられるらしいからギリギリだな
表紙普通の紙だとへにゃへにゃになる?
自分520じゃないけど、
普通の紙だとまあいかにもコピー本って感じにはなる
ただページ数が多いと表紙が厚過ぎると折りにくいよ
自分は中綴じ28ページ位の本で表紙だけ洋白紙の厚口使ってる
特厚口使った事あるけど変な皺がついて折り辛かった
カラーコピーの色の乗りもちょっと悪かったな 色が禿げたり
特殊紙は使った事ないから経験者の人に聞いてみたい
ちょっとききたいんですけど、同人誌って50冊でダンボールいくつ分ですか?
それと普通の漫画の同人誌ではどのぐらいの大きさでしょうか?
教えていただけるとうれしいです・・・。
526 :
スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 18:18:39
>525
でかくて厚い本とか小さくて薄い本とかで量が違うのは
小学生でも想像できるのに、単に冊数だけで何箱ぶんかなんてわかりません
普通の漫画の同人誌の意味がわかりません
定番や相場を知りたいならググればある程度情報が出てきます
あと、ここは質問スレじゃありません
質問するにしても、ある程度常識を身につけてからにしてください
サイズ……手元の本を見るか印刷所の料金表を見る
段ボール……自分の作りたいサイズとページ数(厚み)で体積を求める
とりあえず印刷所のサイトを5ヵ所くらい熟読してくれば?
>>525 何ページかによる。50冊ならまぁ一箱ってところだろうけど。
B4かな。
Tシャツ○枚とかりんご○個で段ボールいくつ分?とかなら
大きさにそんなに差が出るもんじゃないからまだわかるがなw
りんごさんこぶん
531 :
スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 18:59:37
>530
キティちゃん乙
ひよこ三羽分
印刷所によっては箱の大きさが何種類かあるしね。
534 :
スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 20:31:13
>532は何だ?
今日はじめて入稿してきた!
数日前からミスがないか何回もチェックしまくって今日もドキドキしてたけど、
意外とサクっと手続き終わってしまうものなんだねw
ここまで半年かかったけどようやくちょっと肩の荷がおりた。
あとはどんな風に仕上がるか...ドキドキするけど。
>>536 おめ
いいなあ自分も早くそういう体験したい
omedeto
はじめてのオフ同人誌が今日届いた。
自分が作ったものが形になったのにはすごく感動したけど、それ以上に自分の実力不足が悲しくて凹んだ。
時間に追われながら作業したから荒が目立つし。頑張ればもっと良いものが出来たのにと思うと、楽しみって言ってくれた人に申し訳なくなってきた。
楽しみだった初オンリが急に憂鬱になってきちゃったよ…。
次に本作るときは、もっといい本にするって決意した。
吐き出しスマン
>>539 初本おめ!
その悔しい気持ち、よく分かるよ。
こんな事言うべきじゃないかも知れないけど、自分は10年以上その繰り返しだよ。
あそこが良くなかったとか、ここはもっとこうした方が良かったってね。
本はウェブと違って、どう見えるかいちいち確かめながら最善のものを仕上げるという事が出来ない。
最後は印刷所が担ってるからね。
だけど、本を一冊仕上げた事はそれだけですごいことだし、
539の漫画なり小説なりの実力も大幅にアップしたはず。
次は今回よりずっといい本が出来るよ。
がんばって。
541 :
539:2009/10/10(土) 19:27:18
>>540 ありがとう。
ちょっと泣いてしまったw
そう言ってもらえるとなんだか救われるよ。
確かに今回は色んなことが勉強できたから、今回の反省点は次回に生かせるように頑張る!
明日のオンリは楽しめそうだ。
>>540本当にありがとう。
>>539が何から何まで俺に見えて仕方がない
もしかしたらイベントも一緒かも知れんなw
俺も明日のオンリー楽しんでくるぜ
お前らどうせ同じイベントだろwwwww
>>539乙 次はもっといい本作れたらいいな
水を差すようだが、11日は女性向け男性向けともに大きいオンリーがあるんだぞ…。
PCの普及で随分楽にはなったが、「印刷されること」を前提とした作品づくりは難しいものだ。
だからどんな上級者でも、みんな悩みながら本を作っているんだよ
初心者の皆には「こうやったらどうかな?」「これとこれを使ったらどう仕上がるのかな?」と
たくさん考えながら本作りを楽しんで欲しい。
近くにあれば、何度でも印刷会社へ足を運んで見本誌を見せて貰い、原稿の作り方について相談するといいよ。
初めての同人誌が届いた。
コピー本すら作ったことがなくてひたすら印刷所のマニュアルとオフ原稿ノウハウページを見ながら格闘したけど、
やっぱり至らない点や見落としとかがあって何度も電話でやり取りさせてもらった。
出来もすごく良くて一日中パラパラめくってはにやにやしている。
描いたものが形になるって感動するね!印刷所や先人の情報に感謝。
今足踏みしてるひとも、まさに原稿中の人も頑張れ。この喜びは大きいよ!
助けてください…
原稿をアナログで描いて、パソコンに取り込みデータ入稿をしたいと考えているのですが
取り込んだほうの原稿は規定値(印刷所さんが提供してくれているデジタルの原稿用紙?のやつ)を
越えているのですが、実際にそちらの方にコピペするとなぜか小さくなってしまうんです…。
どうしてなんでしょうか?教えてくださると助かります。
スキャンする時の解像度が低いすぎる
ファイルのサイズをピクセルで比べてみれ
印刷所のテンプレートの数値の方がでかいはず
要するに実際は規定値とやらを越えていないというオチ
>>548 ありがとうございます…!正にそのとおりでしたorz
引き続き頑張ります!
おーがんばれ
>原稿をアナログで描いて、パソコンに取り込みデータ入稿
これいいな
アナログ描きだけどデータ入稿オンリーの印刷屋が多くて困ってたんだ
目から鱗だ
ぶっちゃけかなり難易度高いけどな
>>552 まじでかkwsk
やっぱりそのままアナログ入稿した方が綺麗?
アナログ原稿(特にトーン貼ってある完成原稿)のスキャンは
補正やらモアレの回避やらなんだかんだで相当デジタルの知識がないと
綺麗には出せないと思った方がいい
アナログ入稿だったら印刷所がやるような作業(スキャン、補正)を
家庭用の機器で自分で全部やるってことだからな
オフセット自体に慣れてないなら
最初はアナログやってる印刷所に入れた方がいいよ
>>554 めっちゃ参考になった
有難う
アナログやってる印刷所にそのまま入稿や
ペン入れまでアナログ→ベタトーンはデジタル→そのままデジタル入稿
など試してみます
がんばれ
自分は同人初めてもうすぐ2年な人間なんだけど、
ここ見てると一番最初に本出した時の頑張りとかを思い出してやる気になるよ。いいスレだね。
自分も初心忘れるべからずをモットーに今主催してるアンソロ企画頑張ろうと思う。
みんなも頑張って欲しい、応援してる。
>>542だけどイベントすげー楽しかった。
サークル参加も初めてでいろいろ慌てたし緊張したけど、やっぱ自分の本を買ってもらえるのは嬉しいね。
自信がなくて最初はひっそりしてたけど、何冊か買ってもらえてからは「よかったら見ていってくださいー」とか言えるようになった。
部数少なめだったんで完売できたし、隣のサークルの人が優しくて新刊の交換もしてもらえたしでとても幸せ。
まだまだ下手糞だけど挑戦してみてよかったわ。
もっといい本を作って次のイベントに挑戦したいなと思えた。
560 :
スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 10:49:35
初対面で隣ってだけで交換とか
ジャンルによってはあるよ。
それに、その場で物凄く打ち解けた可能性だってある。
あー、俺は初めてでガチガチだから話しかけられなかったんだけど(スペースに着いたときに軽く挨拶はしたけど)、
準備が終わったあたりで隣の人が改めて話しかけてくれて新刊をくれたんだ。だからお返しに俺も渡した。
積極的な感じの人だったからなー。現に知り合いも多いみたいで、開場前に結構な人数が隣のスペースに新刊もって挨拶しにきてた。
保守
564 :
スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 09:17:08
質問すみません。
今初めてオフの小説原稿やってるんだけどプリンターでだした紙を原稿に貼る場合、糊で周りを貼り付ければよい?
浮いちゃうからスプレーがいいってきいたんだが…。
スプレー糊の方がいい
一回使ってみたら分かるけど、よりの少なさも粘着力の強さもスプレー糊の方がピット糊よりも上
ちなみに使うときは新聞紙とかを大きく広げた上でやらないと、えらいめにあう
ありがとう!スプレーで貼り付けてみるよ。
プリントアウトしたまま入稿はできないのか
印刷所に聞いてみた方がいいと思うが
確かに。プリントアウトしたただのコピー紙(原寸トンボなし)でも入稿おkのところあるよね
パソコンでトンボ入れてプリントアウトが1番いいね。
質問です
冬コミに受かれば(ちなみに初コミケです)、頒布物を出す予定です
サイト上で、もし頒布物の取り置き希望があれば
メールで連絡をしてもらえればおkですよ
という告知をしようと思うのですが
こういう行為は厨行為になるのでしょうか?
ジャンルはそう大きくないし、ピコなので売り切れは無いと思うのですが
そのメール数からどれくらい用意するかを予測できないかなと思いまして
この考え自体が甘いのでしょうか
サイトの閲覧数は一日300〜400ヒットくらいです
ジャンルはそう大きくありませんが、需要>供給という感じです
メールや拍手をもらったり、全く反応がないわけでもなく
本を出したら買いますと言ってくださる方もいるので
空振りにはならないと思うのですが…
初コミケなのはわかったけども、即売会自体はどうなんだろう?
もし売り子での参加経験か、シティ等へのサークル参加経験がないなら
イレギュラーな処理が出ると混乱する可能性もあるよ。
取り置き自体は厨行為ではないけど、その結果行列を作ってしまったり
お隣やお向かいに迷惑をかけたら厨行為だから、そのあたりは考えてみて。
ジャンルは「まだ小さい」のか「もう小さくなった」なのか
「古くからあるけどずっと小さい」のかで大分違うんだけど
書き込みからは「まだ小さい」と受け取った。
もし当たってるなら、冬までに燃料投下があってブレイクとかの可能性もある。
動向を見極めて対応する必要があるかもしれない。
あとは、取り置きを頼んだけど来ないっていう人にどう対応するのか、
何時まで引き換え対応するのか、依頼者本人だという証明はどうするのか、
というようなことを細かくシミュレーションしてみて、可能だと判断したなら
やってみることは悪くないと思うよ。
>>570 よほど親しい相手でない限り取り置き希望メール自体がそもそも来ない
自分が570の客だったら初コミケで同人慣れしてない相手にその手のやりとりすることは避ける
メールが来るとしたら相手も同人慣れしていない可能性が高いと思っておいた方がいい
ついでにサイトのヒット数と同人誌の売れ行きは比例しないのも事実
>本を出したら買います
これ社交辞令みたいなもんだから話半分で考えとけ
空振りする可能性も十分ある
>>571、
>>572 まだ合否がわからない上、先走りした質問にアドバイスありがとうございます
他ジャンルですが、一昨年の夏コミで売り子を経験した事があります
(その時は忙しくなく、まったりでしたが…)
あとはこちらも他ジャンルで、地元のイベントには何度か
とりあえず受かった時はサイトでその旨を告知し
反応を見てから取り置きの事を考えたいと思います
お二方のアドバイスを念頭に入れつつ
(特に社交辞令のくだりと、実行した時のシミュレーションについて)
合否発表まで頒布物の制作に力を入れて、満足のできるものに仕上げたいと思います
本当にありがとうございました!
本気で欲しいと思う人は取り置きなんか頼まずに
570のスペースに行くつもりでいるからな
原稿がんばれ
初めてコミスタで作業、プリントアウトしてから入稿した。
プリントした時点では薄いトーンの白飛び箇所はなかったけど、印刷所から電話で白飛び可能性大の箇所が数点あると言われた。
気持ちうっすら付けてみた箇所なら構わないが、頬を赤らめるトーンも可能性有るって言われたからこれは辛いorz
もしかしてプリントアウトしたせいでドットがちゃんと出てなかったりってのあるのかな…
これを良い教訓として次は気を付ける!
何でデータで入稿しなかったの?
初めての入稿でいきなりデータ入稿するのが怖かったんだ…やり方も難しそうな印象があったので。
でも次からは勉強して挑戦してみようと思う
ここを見てると意欲が沸くなぁ!俺も来年にはオフセを出したい!HPも立ち上げたい!
ふはは!あとはトーン流しの作業ではじめてのどうじんしの原稿が完成するぞ!!
待っていろ!!!!ふははは!!ふははははは!!!!!
>>578 がんがれ!
いざとなったら聞きにこいよ
応援してやるからな
昔から「サークル参加したいなあ」と思い続けて今までだらだらしてたけど、そんな自分に終止符を打つべく、地元の即売会にサークル参加の申し込みしてきた!
オールジャンルで100spぐらいの小さなやつだけど、なんだか凄く楽しみになってきたよー
その即売会でコピー本を出そうと思うんだけど、A5とB6どちらのサイズどっちがいいかな?版権で24p200円を予定してるんだけど…
ジャンルにもよるけど
漫画ならB5小説ならA5がスタンダード
はじめてのどうじんしに手をつけた!といっても小説コピー本。
サイトのほうも更新しつつ気長に頑張ろう。
586 :
スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 16:27:17
>582
他人が食うもんを牛丼の並と大盛りどっちがいいとか聞かれても
おまえの好きにしろ、としか言いようがないだろ
まあB6は内容に関わらず同人誌の一般的なサイズから外れてる、とだけ言っておく
てか>582はイベント行ったり本買ったりした経験ないの?
あったらB6なんて発想にはならないと思うんだけど。
まあ現状わかった上でやりたいならいいけどさ。
方法は人それぞれだし、好きなことを自由にやるのが基本だからね。
582です!
たくさんのレスありがとうございます。イベントで買ったりしたコピー本のサイズがA5とB6しか無かったのでそのまま聞いてしまいました。
B6は流石に小さいのでA5で作るか悩んでたんですがB5で作る事にしました。
589 :
スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 00:10:45
夏に初として作った40部をさっき処分しました…あまりに出来がひどくてなかったことにしました
先月作った2冊目も何だか1円も頂けないレベルに見えてきました。無料にしたところで、今後は無いと判断されるのも辛いので在庫に困ってます。
調子に乗って特殊紙カラーにした先月の自分に資源の無駄を説いてやりたいです。
先達の方、在庫はどう処理したらベストでしょうか?
590 :
スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 00:12:32
身内に配り
あまったら焼き芋
資源の無駄を説くのなら、廃品回収に出すべきだ
上と下を雑誌で挟めば多分大丈夫
奥付は黒く塗っとけ
出来が酷いと思っても勉強だと思って売ってみたらいいと思うよ
現実と向き合うのもいい経験になるぜ
自分の作った物は大切にしようぜ
自分で酷いと思ってても買うかどうか決めるのはイベントに来る人だからな
値段付けるなんて、とかそこまで卑下することはない
>>589です。ちょっと泣きそうになりました…せっかく作ったので大切にします。
次は、今回を踏まえてもっといいのを描けるようにがんばります…!
初めてのイベントってどの辺が妥当だろうか
ジャンルは斜陽でオンリーなどが今後開催されることはないと思う
夏コミ冬コミは初心者には敷居の高いイメージがある
みんな初めてのイベントってどうやって決めたの?
申し込める範囲で一番大きいイベントを探したら
中途半端な時期のシティだった
地方だとまた別の選択になると思う
コミケは別に敷居は高くない
倍率が高いのと申込書がめんどいだけ
自分は、本描いてみたいなーと思ってた時期に
一般参加する予定だった自ジャンル厭離のサークル締切がまだ間に合うと知って
その場のノリで申し込み→本描いたよ!て感じだったな
当選してからイベントまでの1ヶ月はオフにあわせた原稿の作り方勉強したり
サイト作ったり原稿やったり売り方やレイアウト勉強したり壮絶だった
自分は大阪の春くらいのシティが最初だった。
コミケは当落分からないと予定がたたなくて最初のイベントには不向きだと思う。
コミケも申込だけしておいて、手近なシティからはじめてみれば?
みんな普通、デジタル原稿をデータ入稿する前に家のプリンタで何回も刷り具合とか確認してる?
フォトショなんて高過ぎるからGIMPで新聞印刷でトーン化するんだけど、
どれくらいの数値が一番いい感じにトーンが出るか調べるために
何回も数値買えながらプリンタで確認してて、紙が馬鹿にならんのだけど、
そんなもんなのかな…?
一枚、トーン確認用の原稿を用意して、それにいろんな数値でトーン貼って
いろいろ試して良かった数値で原稿をやってる
だからいちいちプリントして確認はしてない
プリントするのは入稿時にプリント見本が必須の時のみだな
液晶ではトーンの点々まではしっかりとは見えないけど、おおよその濃さだけ確認してるってことでいいかな?
液晶では50%表示で原寸サイズくらいになるから、トーンが潰れてよくわからなくなるんだ…
なんでそういう結論になるんだよ
プリント結果が頭に入ってるからいちいち刷らないって話なのに
50%表示で原寸て…どんな液晶使ってんだ?
つか解像度大丈夫か?
うち20inchでプリントサイズで表示すると350dpiで25%前後600dpiで12.5%前後だが
自分も出力見本以外はほぼプリントしない
どの濃さでどの線数使うかは最初にだいたい決めてあるし
アナログの経験もあるから
プリントしてみないとわからない人は実際に刷って確認しないと
出来上がりで泣き見るぞ
何度もプリントアウトはしないけど
とりあえず原稿完成したら入稿する前にネットプリントで一冊仮本を作ってみるよ。
印刷されるとどんな感じになるのかっていう不安が一気に吹き飛ぶ。
心配性だし不慣れだから、印刷しちゃえば安心するし。
>599
慣れるまでは、そんなもん。
みなさんありがとう。
そのうち慣れたら何%でどなくらいの色になるかとか掴めるようになるよね。
数こなしてがんばります〜
締め切りが近くて脳味噌沸騰しそうだったけど、
無事終わると頭にメンソール塗ったように気持ち良い
これは癖になりそう
先日初めて本作ったけど、それ分かるなー
出来上がった本持って即売会出たときにもう一度気持ち良い
RBGのしかできないソフトで表紙カラー描いてる方は、
どうやって仕上がりを予想していますか?色が変わりますよね?
印刷所とかからもらえるCMYKカラーチャートとCMYKパレット(色見本?)を見比べながら色置いたり
なるべくパレットの色をスポイトするようにしてるよ
自分はグラのカラーチャート使ってる。見やすい。
とは言ってもアニメ塗りじゃなくてガンガン塗り重ねるタイプだから熱中しすぎて忘れてったりするけど
まあ仕方ないかなと思うときもある。あとは赤や緑を鮮やかにしすぎないようにしたりするくらい。
プリンタ持ってるなら印刷して確認するのもアリじゃないかな。インクジェットとはいえ気休めにはなると思う。
あとは思い通りの発色にならなくても泣かない。むしろ味だと思・・・えるようになりたいけどまだ慣れない。
自分まさにRBGでしか出来ないソフト使ってるわ
現在それで仕上げたやつを初入稿中
とりあえずどんな風に色が変化しても仕方ないと諦めて、次回からはその変化っぷりを参考に着色していくつもりだ
自分もRBGにしかできないソフトで、今度カラー表紙の本を初入稿の予定。
ねこまたぎくらぶさんで配布しているRBGなソフト用のカラーパレットを使って描いてるよ。
その上で、RBGの再現が良いと聞く日の出に印刷を頼む。
どんな風に印刷されるか心配でもあり楽しみでもありw
おお…!そんな便利なものたちがあるのか。ありがとう。
あと、コマ枠・ふきだし・文字入れには何を使っていますか?
pixiaとGIMPでできると教えてもらったのですがどちらもエラーで…
本文はそれなりにできているので、せっかくなのでふきだしも綺麗な円にしたいです
ペイントで文字入れしようとしたら文字サイズ72ptくらいじゃないと合わないし…
フォトショは持っていないです
・・・
質問させてください。
B4サイズで描くべきところを誤ってA4サイズで描いてしまいました。
この場合、A4でスキャンしてからフォトショでA4→B4に拡大するのと、
最初から大きい解像度でスキャンするのとでは
どちらが線画をきれいに取り込めるでしょうか。
それとも順序が違うだけで同じことなのでしょうか?
>613
pixiaとGIMPが使えないのは痛いね。
Paint.NET(フリーソフト)は、どうだろう。デフォルトだと縦書きは出来ないんだが、
Paint.NET不完全マニュアルさんがフリーのプラグインをアップしている。
円に沿った文字も書ける。
ところで、本文もSai?
入稿先は本文がRGBでも受け付けてくれる所?
saiで描いた後、GIMPでグレスケモードにしてます。
(GIMPは縦書きプラグインができないだけなので…他の機能は使えます。
なのでトーン化も新聞印刷でやってます)
印刷所は日の出か栗の予定です。
初めての時は心配だから直接原稿持ってこうと思ってます…何やら恥ずかしいけど
>>617 何も恥ずかしがらずに見せるんだ、あっちは幾つもの原稿を同人誌にしてるんだぜ?
>>616さんありがとう!ちょっと手間かかるけど無事文字入れできました
PNだとpsdファイル開けないから、原稿コピーしてbmp用作って、それに台詞入れて、
台詞のレイヤーだけまたpsdの原稿に貼り付けました。で、最後にまとめて2値化でいいですよね。
最終的な入稿用の画像になってるかどうかってどこかで調べられますか?レベル補正…?
あ、PNにもBrack&アルファってモードがあるんですね。
てことはGIMPをアンインスコしちゃってこっちを代りに使えばいいですよね
>GIMPは縦書きプラグインができないだけなので…他の機能は使えます。
だったら、枠線もフキダシもGIMPでやると良いのでは?
Paint.NET(PDN)はGIMPと比べると機能が少なすぎる&RGBしかないから、
GIMPを使いこなすほうが良いと思う。
Paint.NETもプラグインを入れればPSDファイルを扱える。
データ原稿GIMPで作ってるけど、縦書きプラグインが上手く使えないので
セリフはWordで作ってCutePDFでPDF化→ファイル開いてコピペか
JTrimで書き出したのをコピペで入れてるよ
(書体の混合や文字間隔の調整要らないなら手軽で結構便利)
あと、枠線もフキダシもGIMPで入れてる(長方形や楕円を描くやり方で)
はじめてだから軽く16pくらいの本が出したいのに
ネーム書いてるとずるずるのびて40pくらいになってしまう…コマ割が下手すぎて泣ける
ふきだしって1pにどれくらい詰め込むのが妥当なんだろう
初参加でぶっとい本積んで爆死とか目もあてられない
短くしたいなら余計なエピソードを削るとか大ゴマ減らすとかかな
噴出しも極端に多すぎなければ自由にしていいと思う
しかし40Pくらいの方が買い手的には手に取りやすいし
作り手的には(印刷費回収的な意味で)爆死しにくいと思うがどうか
質問させて下さい
エレメンツ5.0、トーンは手先さんの解像度300の物で作業しています。
原稿サイズは解像度350のB5です。
グレスケで作業中に統合したレイヤーを2枚重ねて上のレイヤーを乗算にすると
ピクセル等倍以外で見た場合、全体が濃く表示される事に気付きました。
乗算レイヤーを増やせば増やすほど汚く表示されます。
線画データは2諧調で処理済みの物で、100%で拡大して確認してもズレはなく
カラーも全ての値が0のブラックです。
何が原因なのでしょうか? また気にせず入稿しても大丈夫でしょうか?
解像度300のトーンを使っているせいかと思いましたが、線画も太るので不安になりました。
アドバイスを宜しくお願い致します。
>>625 プレビューはあくまでプレビューだからな
画像統合してもプリントで確認しても汚いならもう一度相談においで
あまりマンガを描いたことがないのですが、1ページに何コマくらい描いたらいいのでしょうか?
持ってるコミックスや雑誌や同人誌を開いてコマを数えてみれ
漫画なんていっつも何気なく読んでるけど、
いざ自分でコマ割ると違和感ありありな感じになっちゃうよね…
630 :
625:2009/11/02(月) 17:32:48
>>626 アドバイスありがとうございます。
画像統合してみるのは思い付きませんでした。帰ったらやってみます。
プリントで確認はインクジェットプリンターしか持っていないのですが、
少し縮小されてしまうファミマなどのメディアプリントで大丈夫でしょうか?
ど田舎なので出力センターが近くに存在しないもので…
632 :
625:2009/11/05(木) 02:41:43
>>631 重ね重ねありがとうございました!
画像を統合した結果、問題なく表示されました。早とちりでお恥ずかしいです…
印刷してみた結果は自己判断ではまあいいかぐらいの感じでした。
コピー本の経験しかなく、初めてのコミケ参加と入稿という作業にとても緊張しますが頑張ります。
初カキコ。
初サークル参加で今更感あるんだが、元手2万程度に抑えたいんだけどおすすめの印刷業者いませんか?
中身18ページ表紙裏表紙含めて20ページの原稿はもうできてるんだが、印刷業者が決まらず困ってます。
パソコンに入ってるデータなので、データ入稿できるとこが嬉しい。
それから、1冊300円程度として製作及び印刷費の元をとるにはだいたいどの程度の数になるでしょうか?
大雑把にだいたいこのくらいってのでいいのでよかったら返答いただければ幸いです。
ちなみにジャンルは東方。
>>633 どういう意味でのお薦めを求めてるんだ?
単に自分で調べるのが面倒ってだけなら、
はじめてだからといって甘えず自分で調べろ、と言っておく
・元手
・ページ数
・データ入稿可
これだけ決まってるんだから、あとは消去法で探せばいいんじゃね?
制作および印刷費の元を取りたいと言っても
633の制作費がどれだけかかってるか知らんからわからんよ
自分で計算しなさい
どこの印刷所もたいていネットで料金表出してるから
>>633 表紙がカラーかモノクロかでも結構お値段かわるけど、元手が2万だと
オンデマンド印刷になるだろうから「オンデマンド 同人」とかでぐぐれ。
もしくはこのスレを参考にしてみるといいとおもう。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254545152/ あとお手元に同人誌があれば確認して欲しいんだけど、
表紙の裏(表2)と裏表紙の裏(表3)はふつう印刷しない。でもここも
ページ数には数えるから、全部で20Pの本なら本文は16Pになる。
たいていの印刷所は本文のP数が4の倍数になってるから、2P書き足して
本文20P(全部で24P)にしないといけないんじゃ。
元が取れる部数は算数の問題だから印刷所決めてから計算しなさい。
でも単価がいくらになっても売れないと元とれないからね。
本文18ページがまず外道な訳だが
やってはくれるが一段上の料金になるケースも多い
そこまでコスト抑えたいんなら減らすか増やすかしないとw
あとページ数だけ出されて見積もりできる業者はない
637 :
579:2009/11/05(木) 14:09:57
ふはは!!何度でも蘇る!!
印刷所に頼んだ本が出来上がった!!
はじめてのどうじんしが出来上がったよ!!!
喜びのあまり記念カキコ
ちょっと癒された(´∀`)
>>634 >>635 返答ありがとう。
一応印刷会社はここに書く前にぐぐったのだが、いきついた先はコーシン出版だった。
初心者なもんでここが高いのか安いのか基準がわからなかったので書き込ませてもらいました。
同人誌印刷も対応してるしいいかな?なんて。
やっぱり同人誌印刷にちゃんと対応してるとこの方がいいわけだよね?
ちなみに
>>635で書かれているのと数え方を間違えていた。ページは全体で20P本文は16Pですね。
中身のとこ表紙のひらいたとこも含めちゃってた。
元取れるかは決まってから自分で計算してみます。
といっても、とりあえずは元くらいとれたらいいなって程度なので赤字でも問題はないです。
内容は健全東方小説本です。
この板を印刷で検索すれば幸せになれるんじゃないかな
情報後だし
初心者の鑑だな
>>640 同人誌の印刷会社のパンフレットをかたっぱしから取り寄せて、よく熟読したほうがいい
なぜネットではいけないのか?と君は思うだろうがね
何社でも問い合わせて、よく比較してみることだね
同人誌の印刷会社はどこもたいてい「セット」「パック」という商品をおいてる
これらは仕様が決まっているかわりに、値段が安い。
初心者には発注もしやすいしおすすめだ
君はまず色々な会社のセットを見て、価格を比べてごらん。
計算上赤字じゃなくても売れなきゃ赤字なんだぜ
だいたい採算取れるのは200部売り切れるくらいがボーダーじゃないか?
100部でトントンかちょい赤くらい。
しかし640は小説だからな
オンデマで50部くらいで最初は様子見た方がいいんじゃね?
645 :
スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 23:02:05
明日初イベント!
がんばる!
>>645 頑張ってこい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
647 :
645:2009/11/08(日) 05:58:56
ありがとう!!!!!!!!!!
>645=>647
意味なくいちいちageんな
>>629 何気なく読むからいけないんだ
俺はいつもコマ割りを意識しつつ研究しつつ読んでる
あとは脳内イメージを固める訓練をする
ちょっと質問。
イベント参加時にお釣り用の小銭ってどのくらい用意すべき?
300円のものを売る予定なんだが。
100円玉と500円玉と1000円札だよな・・・。
どのくらいあればいいんだろうか・・・。
搬入数(というか当日売れそうな数)と
相談して決めればいいんじゃね
買いに来てくれた人全員分の釣銭が必要なわけじゃないし
300円きっちりで払ってくれる人が多ければ
当日どんどん100円玉がたまっていくから
それで結構まかなえたりもする
イベントにもよるだろうけど
300円の本をぼちぼち売ってる程度なら
500円10枚と100円20枚あれば十分
買専が殺気だって買いに来るようなジャンルなら
1000円札出される可能性が高くなるから100円50枚
200円の本を買うのに万札出すって人もいるようだからなw>まんれぽ
そういう奴は今おつりが出せないので、と断ってもいいと思う
欲しい本がいっぱいあって小銭全部使っちゃったりするとその状態になることもあるな
それは時間的に午後とかの余裕ありそうな時だろうし
そこまで考えなくても良いと思う
午後になれば1万円札の方がありがたいこともある
ないこともある
漫画描いてネットに公開してたけど、同人誌作ったこと無いのでプリントアウトして綴じてみた
すげえ楽しい!
やっぱり本の形になってるといいね
世界に1冊だけの本だけど
>>658 YOUイベント参加しちゃいなYO
そして世界にそのワクワク感を
「わけてあげちゃいなよ」が消えた・゚・(ノД`)・゚・ナゼダー
661 :
658:2009/11/10(火) 15:38:36
>>659 ありがとう!
実はコミケにここ3年ほどずっと申し込んでるんだけど、1回も受からないんだw
今年の冬コミも落ちたし
オリジナルって倍率高くてなかなか受からないらしいね
その間にいっぱい描いてるんで絵はガンガン上手くなってるのに
コミケは申込み数の割合からジャンル数決めてるから、特定のジャンルだけ
受かりにくくしてるなんてことはないよ。
超マイナージャンルは保護の意味もあって若干当選率あげてるそうだけど、
そういうところは母数が少ないんで他の当選率に影響与えるほどじゃないし。
3年ずっと落選ってのは書類不備を疑った方がいいと思う。
>>661 なんか楽しそうでいいなーw
次の夏コミは受かるといいね
662の言うように書類不備はないか念入りにチェックして
創作活動楽しい!とかこのジャンルが好きだ!って人の本は
読んでて嬉しくなるから好きだ
>661
オリジナルこそ受かりやすいはずなんだが最近はかわったのだろうか
初参加はできるだけ入れるようにしているという都市伝説もあることだし
三年申し込んで受からないならほぼ間違いなく書類不備だよ
若しくは危険人物として既にブラックリストに載っているとかw
オリジナルならコミティアとかにも申込めばいいと思う。
自分が初申込から連続で3回当選してるのは
運がいいからか
次回あたり落ちそうだなあ
667 :
661:2009/11/10(火) 17:59:14
やっぱり書類不備ですかね
去年からネット申し込みに切り替えてて、きちんと受付確認はしてもらってるし
書類不備のコードも貰ってないんだけど、それでもなにか間違えてる可能性が
あるんだろうか悩んでますよ
今年の冬コミは1週間かけて申し込み画面をチェックしてからポチったんで、これで
書類不備だったら、たぶん永遠に気づかないw
詳しい人に訊いたら、擬人化とか流行のジャンルで申し込んで、オリジナルの本を
一緒に並べれば受かりやすいんじゃないかってアドバイスされてて、そんなもん
なのかー、って検討中なところ
まあ、夏コミに向けてまた頑張ります!
書類不備チェックは3回あって受付番号は1回目のチェックの際に
振られるから、不備コードじゃなかったからといって不備がなかったと
安心はできない。1回目で全ての項目をチェックしてるとも限らないしね。
>>667 >擬人化とか流行のジャンルで申し込んで〜
いやそれはちょっとどうなんだ
受かりやすいか否かは知らんがその流行ジャンルで受かりたい人に迷惑なんじゃないのか
しかも流行ジャンルのスペースにあるオリジナル本って
本人にファンがついてるか一見して分かる程めちゃくちゃ上手くないと売れないと思う
検討すんな
670 :
667:2009/11/10(火) 18:30:33
>>668 マジデ?!
それだと本当に書類不備に気づいてないのかもしれん!
また来年頭を悩ますのか〜
>>669 ですよねー
擬人化とか好きな流行のジャンルがあれば、わざわざ人が寄り付かない
オリジナルなんて描いてないっつーの!
最近ようやくアップするごとに200件ぐらいのアクセスが来るようになったんで
しめしめってほくそえんでるのに
皆さんアドバイスありがとうございます
とりあえずしばらくは自分の本眺めながらnrnrさせてもらいます
質問です。
同人誌を作る前に印刷所のマニュアルを取寄せたいのですが、
解りやすい、参考になる印刷所はどこでしょうか?複数でも構いません。
また自分は富む・栗辺りを使用したいのですが、マニュアル注文受付が見つけられませんでした。
これらの印刷所はマニュアルはオンライン上にあるものだけなのでしょうか?
>>671 たいていの会社はメールや封書で直接申し込む。
サイト上に申し込み方が載っていると思うよ。
昔はよく小為替や切手を同封して申し込んだものだ。
どうしても分からなかったら直接電話するといい。
栗のマニュアルは基本アナログに特化していて多少情報が古いが、初心者むけでわかりやすい。
小説本マニュアルなんてのも出してるしね。
データで作ろうと思っているなら、サンライズはどうだろうか。
しっかりしたマニュアルと紙見本をくれるよ。
個人的な経験では、最初はとにかく多くの会社のマニュアルを取り寄せたほうがいいね。
書いてある事は重複する事も多いが、その分理解も深まるよ
>>671 栗は240円切手同封で封書申し込みみたいだね
「問い合わせ先」のとこにあるよ
富むは探しても分からなかった。
ほんとにサイトに書いてないかも…
今は本形式のマニュアルは出してないのかな
イベントで机上配布されてる>富む
マニュアルは200円、紙見本帳は120円の
定額小為替または切手+宛名シールを同封してご請求下さいとの事
請求先の住所は会社(←これはサイトで確認できる)
コーシンもマニュアル厚くてなかなか。
紙見本は有料だが基本的なのが入ってるからおすすめ。
マニュアルはオンラインでいけても、紙は直接自分の目で見ないとわかんないからなー。
初心者の時って紙の名前とかわけわかめだよなw
最近紙マニュアル見てないから今は変わってるかも知れないけど
初心者の頃に取り寄せまくった中ではサンライズがよかった
671です。
とても詳しく教えて下さってありがとうございます!
紙だけはサイトをみても、手持ちの同人誌を確認しても
種類と名前がわからなくて困っていたので、紙見本の情報も助かりました
いくつか申し込みして読み比べてみます
ちょっと待て
富むって戸無出版だよな?
おばちゃん事務のだよな?
サイトのトップに堂々と資料請求方法書かれているけど
もしかして表示されるのはうちだけなのか!?
くりはごちゃごちゃっとしたマニュアルだけど情報は多いと思う
紙見本もついてきたような…?質問にもすぐ答えてくれて助かった
で、ところで栗に持ち込む場合はいきなり近くの店舗に原稿持ってきゃいいのかな…?
大イベント前や特急印刷などでなければ、直接いきなり持ち込んで大丈夫
入ったら向こうから「ご入稿ですか?」って聞いてくれると思うよ。
だがもし万全を期したいと思うなら、事前に電話しておくのもいいね。
サンライズの試し刷りって普通に600dpiモノクロ原稿作ればいいんですよね?
あれってエロ場面とかでもいいのかな…(そんなたいしたものではないですが)
で、色んなトーン使いまくってどんな感じになるか調べるのに利用していいってことだよね?
キャラクターも描いちゃってもいいのでしょうか
>>681 そのままサンライズに聞いたらいいんでないか?
試し刷りをなんだと思ってるのかとは思わなくもないけど
そう…だから自分でもそう思ってここで聞きました…>試し刷りをなんだと
全く見当外れなこと言ってるのかもと思い…
自分もちょうど日の出で試し刷りする予定。明日持っていくぜ
はじめてのどうじんしじゃないけど、初めて本文をデータにする予定なので。
直接行けるのいいなあ。地方者はその手がない
どんなページ持ってくの?
郵送とかオンラインでも受けそうだけどな。電話してみたら?
マニュアルにも「データをご送付ください」って書いてあるぞ
自分は極端に近いから直接行くけど
ちなみに納期は5日くらい
自分はとりあえず出来てるページと、「この表現はどうでるの?」と不安な効果を
試しにいくつか使ってみたページの2枚。B4にあわせた。
コー新の紙見本帳いいな。
最近買ったけど初心者のとっかかりとしては充分な内容だと思った
まだ特殊紙に慣れない人は持っておくと安心かも
ただ400円はちょっと高めだな
あとプリント歩くの紙見本もマニアックwで気に入った。
どちらも単語帳型だから見やすいのがいい
ネットプリントで確認したことある人いる?紙詰まって脱兎とかよく話聞くけど…
インクジェットはトーンとか全くあてにならないって聞いたんで
レーザープリンタ友人に借りてやろうかと思ってたんだが
上質紙で試すのが勿体ない気がして。普通のコピー紙でいいのか
?コピー紙で十分ですが
>>683 まだ見てるかな?
試し刷りとは何ぞや、とは、
そのまんま「試しに刷る」んだよ。
自分の作成した原稿の仕上がりをチェックするためにやるもので
「○○でもいいのか?」と言う疑問はそのまま、
それを印刷して同人誌にしていいレベルならいいんじゃね?
エロのレベルや修正、トーン、キャラクター、
全部「実際に印刷することを想定して」やらないと逆に意味が無いだろ。
心配で確認したいことがあるならやっておけばいいよ
ただし、ある程度煮詰めてからやらないと無駄というか意味が無いぞ
インクジェットでもモノクロ印刷で解像度合わせればいいんじゃない
否定するわけではないが、自宅のプリンタで確認したのと
印刷所で刷り上がったものはモノクロでもやっぱり違うよ。
自分は字書きだけど、さんざん自宅で確認した原稿を
印刷したら文字がかすれてしまったという経験もある。
字の場合例えばPDF入稿とpsdでの入稿、Wordでの入稿それぞれ結果が違う。
更に印刷する用紙でも変わってくるし。
本当は毎回校正がとれると一番いいんだが、同人ではそうもいかないからね
写真屋の手先さんにあるモノクロのハーフトーンの印刷見本あるじゃん?
あれを家で印刷するとトーンの点が⊥とかТみたいな形になってるんだけど
これは私の家のプリンタがいけないのか…?自分の原稿もいちおう家で確認しようと思ったのに
本来は綺麗な丸になってるってことでいいのかしら
ハーフトーンの点の形は、データでは+みたいな形でも、印刷されて人の目で見ると、●に
見えたりするものだが…データの形が⊥とかТで、印刷で見ても⊥とかТ?
プリンタの種類は?解像度は?見本を開いたアプリケーションソフトは?
写真屋さんのはファイルをそのまま保存→右クリ→印刷で…
今見たらデータの状態でもう⊥Тでした
グレーで塗る→ホトショE体験版でhalftoneプラグインってので70線にしてます
(勝手に二値トーンになってくれてすごく便利です)
特にグレーを20%くらいでエアブラシでふわふわ塗ったところが顕著にТ⊥わかります
市販の同人誌見てるとグラデもちゃんと●のまま小さくなってるのに…
解像度は?極端に低くなってない?
600dpiです。
プリンターがかなり古いインクジェットなので(モノクロ印刷)
そのせいもあるかもですね…30%以上のとこは大体●になってるんですけど
20%以下になると▲▼やら⊥やらТやら
印刷所さんによって何%以下はダメとかいうのはこうなったりするからなんですかね
でもいちおうパッと見はトーンに見えるのでこれで進めようと思います…><
何度もレスありがとう
>印刷所さんによって何%以下はダメとかいうのはこうなったりするから
古い家庭用インクジェットとオフセット印刷一緒にされたら
印刷所の人がかわいそうです
600dpiの70線なら、20%以下になると▲▼やら⊥やらТやら は、普通です。
今回のオフセット印刷で気に入らなければ、1200dpiをお勧めします。
解像度が高いほど、●に近くなります。
>>699 そっか普通なのか…!ありがとうなんかストンと胸に落ちました
線が高ければ高いほどなりやすいとかあるってことですよね?
さすがに1200dpiじゃスペック的に作業できないんで妥協します
ずっと温泉だったのですが、自ジャンル厭離の機会に
初めての同人誌を出そうと思っています。
小説本で、小部数(多くても30ぐらい)ですが、せっかくなので表紙を凝りたく、
原価割れ大赤字でオンデマンド印刷を予定しています。
このような場合でも、Windowsなど入っているフォントは使用できないのでしょうか?
使用したいのは、Trebuchetやverdanaなどです。
>>701 どこの印刷所に頼むのかで変わってくるよ
アナログで入れれば使っても問題ないし、
データでもフォントファイル同梱したりPDFに変換してフォント埋め込みすれば、
どんなファイルでも使いたい放題だ
とりあえず使いたい印刷所のサイトに行って入稿案内を舐めるように見て、
ついでにマニュアル取り寄せるところから始めるといいよ
>>701 どういう意味で心配しているのかがちょっとわかりにくい。
商用利用になるからフォントが使用できないのではないか?と思っているのか、
単純にフォントの文字ばけ等の技術的な心配をしているのか。
後者なら
>>702の言う通り、きちんとデータなり原稿なりの作り方を
マスターすれば問題ない。
前者なら、小説スレで頻出するテーマだからそっちをよく読んだほうがいいかもね
単純な解決法としては、お金を出してフォントを買えばいい。
704 :
701:2009/11/18(水) 21:40:32
>>701 データ入稿に興味があったので、非常に参考になりました。
新たにソフトを買うお金がないので、WORDで教えていただいたことが
できるのかどうか、調べてみます。
>>702 完全に赤字なのに、”商用利用”になるのかがわかりませんでした。
本文フォントは無料&商用利用OKのIPAを使用するとしても、
表紙や奥付等は、windowsやフリー配布のフォントが使えないものか…と、
思ったのですが、認識が甘かったですね。
本の印刷代だけでも完全赤字になるのに、
更にフォント代でもお金がかかるなんて、同人誌を作るのは大変だと
つくづく痛感しています。
705 :
701:2009/11/18(水) 21:41:33
レス番間違えました。
>701 → 702
>702 → 703
です。
失礼しました。
赤字か赤字でないかは、関係ない。売買すれば商用。
印刷代だけでなく交通費もかかる。
愛があれば、突っ走れる!
>>690 見ました。ありがとうございました。
ですよね、本にするつもりの漫画を試し刷りして当たり前ですよね…
サイトしかやってこなかったので、例えば直接入稿で相手に面と向かってエロ原稿見られるとか
色々想像できなくて…でもそれを売るんだし恥も何もないですよねw
たくさん経験してがんばります。ありがとう〜
>>704 小説本もなにげに奥が深いよ。
今は作成方法も入稿方法も色々あるから
だが見た所本当にこれから情報を収集する初心者のようだから、
個人的にはアナログでの入稿をおすすめする。
つまり、自宅のプリンターかコピーセンター等で出力したものを
原稿用紙に貼付けて入稿する方法だね。
面倒だが一番安心だ。
>本の印刷代だけでも完全赤字になるのに、
更にフォント代でもお金がかかるなんて、同人誌を作るのは大変だと
つくづく痛感しています。
同人誌は趣味だからね。多少は還元されるけど。
例えばダンスやテニスを趣味にしている人だって、道具やレッスンで
どんどんお金が出て行くでしょ?同じことだよ
他スレから誘導されて来ました。
はじめての同人誌で資料本を作っているのですが、白黒写真(具体的に言うと映画のスチール写真です)をきちんと印刷してもらうにはどうしたらいいでしょうか?
データ作成時の設定や紙の質、入稿について教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
>>709 その白黒写真は、既にデータとして持っているのか、それともこれからスキャンして使うのかな?
まずデータできれいな印刷物を作るために重要なものの一つに「解像度」がある。
解像度について詳しくは自分で検索して欲しいが、同人誌の本文なら一般的には600dpiか1200dpiだね。
君の使いたい写真データがもし72dpiとか、200dpiなどだと、印刷した時ボケてしまって目もあてられなくなる。
だからまず、データの解像度をきちんと守ることだね。
これからスキャンするなら、その際に解像度の数値を注意して設定すること。
解像度はあとから自分で数値を書き換えても、一度低くなったものを高画質にする事はできないから気をつけて。
データでページを作成するなら要は漫画本と同じ要領だから、
印刷会社のマニュアルや紙見本をきちんと取り寄せて情報収集するといいよ。
マニュアル請求についてはこのスレの少し上に出ているからそれを読んで。
失礼します。
皆さんパソコンで原稿を描く時、フラッシュやスピード線はどこかの素材を使っているのですか?
デジタルでなら簡単かと自分で描いてみたら思わぬ難しさで…
印刷に耐える素材を配布して下さってるサイトを二三見つけたのですが、リンク集などありましたら教えて下さい。
スレチでしたらスルーして下さい、すみません。
712 :
701:2009/11/19(木) 17:56:04
励ましやご教授ありがとうございました!
まだ、厭離まで時間があるので、色々印刷所も調べ、手間やお金を惜しまず、
気を引き締めて、後から恥ずかしくない(内容以外は)本を作りたいと思います。
改めて、日ごろから労力やお金をかけてオフ活動をしてくださってる方々に
感謝の気持ちでいっぱいです。
>>711 何のソフトだ
自分はコミスタで集中線を引く機能があるからそれを使ってる
>>710 ありがとうございます。
データです。たしか600dpiで取り込んだかと思いますが、大した量でもないので、もう一度取り込みなおしてみます。
色は特につけない方向で、余計なところにはお金をかけないで作りたいと思っています。
>>713 フォトショップエレメンツです。
それと、トーンの時5%にすると点が飛ぶって聞いたんですが、
70線10%くらいならセーフでしょうか?家で印刷してみたら大丈夫そうなんですが…
>>715 ねこまたぎくらぶには行ったか?
あそこ見れば初期に発生する大体の疑問、基本的なトーンや素材は手に入るはずだ(エレメンツでも大丈夫)
細かく薄いもしくは濃いトーンがどれくらい綺麗に再現されるかは印刷所によって違う
当然、自宅のプリンターとは別物だぞ
10%くらいならほぼ大丈夫だが、自分なりに完成させた原稿を作ったところで
中から1,2枚、印刷所で試し刷りをお願いすれば安心じゃないかと思う
そもそも細かすぎて飛んだ!潰れた!などの情報を見たことある線数や%は危険地帯なので
慣れないうちは変にギリギリ狙わず、始めから外しておくのは基本だが
原稿の余白に、使ってみたいが印刷が不安で迷ってるトーンを貼ってテストしてみるのはいい方法
717 :
716:2009/11/20(金) 11:31:19
最後の行が言葉足らずだった
×原稿の余白
○試し刷りの原稿の余白
日の出から試し刷りの結果届いたー!
これデータに問題があるかどうかもコメントしてくれるんだな
自分は「問題なし」だったけど
トーンも思った通りに出ていて安心した。
719 :
718:2009/11/20(金) 11:42:55
すみません…、メル欄間違って上げてしまいました…
質問です
入稿したのですが、こちらの確認ミスで表紙の解像度が72dpiだと連絡がきました
解像度を上げなおして再入稿するのですが、
元画像の解像度を72→350になおすのはやはりまずいでしょうか?
レイヤー統合したあとのファイルしか残っていないため、
上記の方法が良くない場合は最初から作り直しになるのですが…
ぼけぼけのジャギジャギでよければな
きれいな同人誌を作りたいなら描き直せ
あと72dpiで作るとか確認ミス以前の問題だから
>>720 350のデータは無いんですよね…残念ながらやり直しです
はじめに規定の解像度350できちんと作業していたとしても
統合後のミスで72dpiに落とした時点で、
綺麗な印刷結果が得られるだけの「密度」は失われてしまってます
数字だけを72dpi→350dpiと大きく戻しても意味はありません
スプーン1のザラ目砂糖を膨らませ、ふわふわな綿飴を作ったみたいなものです
普通は入稿が済んでも元データを捨ててしまうことはないです
こんな凡ミスが恐いし、それ以外でもどんな手直しが必要になるか分からないから
これに懲りてバックアップは万全にしようね
まあガンガレ
解像度だけは最初に3回は確認したほうがいい
データ作成時の基本中の基本
ほかの事は大抵あとでなんとでもなるが解像度だけはだめだ
724 :
722:2009/11/20(金) 12:55:29
付けたし
データが解像度72dpiでも、画像サイズが原寸の5倍程度なら
新規で350dpiの画面に貼り付けた場合、
実質的には元から350dpiのデータと同じような印刷結果になります
が、意味分らない場合はスルーで
出力サンプルってJPEGで保存すればいいんでしょうか?
印刷所による。そのまま電話
>>716 事細かにありがとうございますー
そこと名称未設定さんに行きました。着物のパターンとかがほしくて…
SAIには確かアップローダがあったと思ったんで、フォトショにもあるのかなと思って。
ごめんなさい自己解決です、色々探したらありました!
うわぁ何これフォトショってすごいんですね…木とかこれで描けちゃうんだ…
地道にhalftoneさんみたいなプラグインを探します。スレ汚しすいませんでした〜
既存の着物の柄や映画スチールをスキャンして使用するととんでもないことになるよ
ここでいいのかわからないんですが質問です
SAIで表紙を描こうと思ってます
留守のB5サイズテンプレのヨコ(370mm+背幅) × タテ263mm解像度350dpiで
描こうとしたら線がカクカクになってしまって描けません
何が原因でしょうか?
スペック不足
先月はじめてのどうじんしを出したんだけど
その後サイトに幾つかこっそリンクしてもらえたー!神からのリンクもきた!
サーチ登録なしでひっそりやってきたのでかなり嬉しい
そんなに沢山売れたわけではないけど、また調子に乗って本を作ってしまいそう!
どんどん調子にのりたまえ
734 :
スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 05:03:12
>730
よくないから、質問スレに行きやがってください
コミケに初当選してしまって
いま必死で原稿描いてるんですが、入稿期限ってどのくらいまで大丈夫なのでしょうか?
ちょっとテンプレ見たら発行するまで一週間〜1ヶ月ってあったので心配です・・・。
>>735 印刷所によるので、
使う印刷所を決めてさっさと予約してその〆切に合わせるか、
出来上がってから間に合う印刷所を探すか、じゃないか?
金さえ積めばどうにかなる印刷所もある。
いくら積んでもどうにもならない場合もあるけどな。
>>735 つまり、原稿を描き始めているのに、印刷会社を決めるどころか
絞ることさえしてないということだな?
コミケ合わせになると、どこの会社も〆切を厳密に決めているし
しかも予約が必須になってくる所も多いんだぜ。
そういう会社は〆切自体に間に合っても、予約してなきゃ意味ないからな。
とにかくどこの会社に入れるのか早急に決めないと駄目だよ
どこがいいのか分からないなら、とりあえず予約いらなくて
生産力強い栗や、セット商品が安くて分かりやすいじゃわの
サイトの〆切見てこい
>>736>>737 ありがとうございます。
日光ってところは見たんですが、遅筆なのでなるべく
締め切り遅いところがいいかなと思ってます。
コミスタで描いていて、本文13ページなのでデータ入稿可と
ページ数合うところ(16〜20Pくらい?)を探してます。
ご指摘してくださったところもこれから見てみます。
>>738 コミケにどれだけサークル参加する人がいるのか、
この時期印刷所がどれだけ忙しくなるか、
ちょっとコミケカタログめくって想像してご覧。
〆切が遅くて予約制のところは早々に遅い〆切から埋まって行く。
予約いらないところは〆切早め。
どのくらいの予算組んでるか知らないけど、
遅筆ならなおさら今頃そんなこと言ってる余裕無いぞ。
スレ立てるまでもない質問スレでも質問してたみたいだけど、
2chじゃなくて印刷所に目星つけてさっさと行動した方がいい。
〆切は1時間でも遅れたら最悪刷ってもらえないと思っとけよ。
>>738 本文13ページで、料金表にある16ページの本は作れないわけだが…
明らかにオフセット刷るレベルの話して無いじゃん
小部数ならギリギリまで粘れるコピー誌にするのが一番だと思うよ?
今はコンビにでも両面コピーできるし、中綴じホチキスだってホームセンターとか通販で売ってる
もちろん原稿頑張るのは大事だけど、少し根本から計画見直す方が身のため
裏表紙に最終ページが来る同人誌を持ってる。
そういう構成なら16ページでもいけるよ。
表2・3印刷必須になるけど。
そういう程度の話じゃないだろ…明らかに
>>739 ありがとうございます。
こちらに書き込んでから向こうのスレ見つけたもので・・・
これから探して回ります。
最近は「ペラ本」とか「折本」「中とじ本」などの商品名で
本文表紙ともにコミック紙のセットもよくあるよな
そういう商品は本当のギリギリまで受けてくれる事もある
日の出なんかめちゃくちゃ遅いし
>>740 本文13ページって、漫画部分が13Pっていう話かと思ってた
つまりあと3ページは事務とか扉かとw
>>738 確かに本文全体で13Pのつもりなら本気でやばいぞ
印刷会社のマニュアルなんかも取り寄せてないだろう?
別スレも見た。740じゃないが、
今回は同人誌を作る作業が目に見えるコピーにしとくほうがいい気がする
>>744 漫画部分が13Pです。
一応コミケの通知来る前から描いてはいたので、ネームと下描きは出来上がってます。
オフセ本出せるように頑張ってみます
なんかスレチで質問した上にスレ消費して申し訳ない('A`)
初心者質問の方いってきます
つかやらにゃ
('A`)
表紙をカラーにするか一色刷りにするか迷ってるのですが
初めてだと一色刷りの方が無難でしょうか?
コミスタとフォトショ使ったカラー作成のマニュアルとツールは手元にあるんですが
コミスタのみで済むなら一色刷りでもいいかなと思いまして。
それとデータ入稿する際
手間が少なそうなFTP入稿を利用しようと思うんですけども、
リスクとかは調べたのですが、実際普通のデータ入稿より便利なものなのでしょうか?
アドバイス頂けると嬉しいです。
>>748 カラーでも1色でも今は値段的に大差ないと思うので、
自分が仕上がりに自信のある方にしたらいいと思うよ
カラー表紙も経験値積まないと上達しないので、
最終的にカラーを目指したいなら
思い切っていきなりカラーでいいんじゃないかな
効果として単色が好きなら1色でいいしね
FTPのデメリットに関しては、
〆切当日だとサーバが混み合ってなかなかアップロードできない
なんてトラブルはよくあるので、余裕を持って入稿した方がいい。
あとは転送時にデータが壊れることもたまにあるので
印刷所によっては入稿確認後すぐデータチェックして連絡くれるから
そういうところを選ぶと安心だと思います
>>748 748がデータ(というかコンピュータ関係)に強いのならFTPでも問題ないと思うが
そうでないなら初手からFTPは避けてメディアに焼いて入稿をお勧めする
トラブルが起こった時に迅速に対処できないと784自身はもちろんのこと
超繁盛期の印刷所の中の人にとっても大きな負担になる
※慣れていないとちょっとしたことでトラブル頻発→自己解決できずのコンボの危険大
PCに強くても締め切り間際にFTPとか怖くてできん。過負荷で鯖落ちしたりアップミスったりとか容易に想像できる
持ち込みなら中の人が過負荷でも落ちたりミスったりとかは無さそうだ
メディアに焼いてもトラブル時はトラブるけどな
むしろ郵送なりに時間かかる分
もしデータ破損なんてことになったらやり取りはかえって手間だぞ
FTPにしろ宅配にしろ
初心者は余裕を持って入稿すれ
それが最善だよ
>>752 期日に余裕を持って入稿するのは初オフなら大前提でしょ
メディアに焼く方法なら最悪データ破損でも送り直せば済むわけで
ウェブ入稿よりはトラブッた時の対処は楽だと思うよ(PCに強い人は別)
同人印刷初心者にとって最強は紙原稿だとは思うけど
初心者にあんパイなんて無いよ
そのくらいの気持ちで何事も余裕もって行動しとけ
748のPCスキルなんて本人以外誰もわからん
756 :
748:2009/11/25(水) 05:25:54
有難うございます。
どちらにしろ時間に余裕持てってことですね。
表紙の方含めて今日中に決めるつもりなんですが
データ入稿での単色の描き方載ってるサイトとかないものでしょうか?
検索してみたんですが、デジタルでの表紙作成扱ってるとこが
意外と見つからなくて・・・
>>756 表紙の原稿サイズで、本文と同じように描けばいいだけだよ。
これは印刷所での作業工程になるけど、
版を作るところまでは本文と一緒
印刷する時のインクを指定された色に変えるだけだ
使う予定の印刷所のマニュアルは取り寄せてあるのか?
たいていの印刷所のマニュアルには単色/多色原稿の作り方が書いてあるけど
アナログでもデジタルでも根っこは同じなので関係ないと思わず目を通してみて
デジタルで多色だと微妙に難しくなるけど
今回はあくまで単色なんでしょ?
758 :
748:2009/11/25(水) 16:54:25
>>757 ありがとうございます。
表紙以外は8割がた出来てるのでどうしようか迷ってたんですが
初入稿であまり余裕もないので単色でいこうかと。
表紙だけ締め切り早かったりするみたいですし。
マニュアルの方見てみます。
今日、はじめてのどうじんしを入稿した。
心臓ばくばくしてどうにかなりそうだけど、すごく嬉しい。
もしかしたら何か間違いがあったり失敗してたりもするんだろうけど、
また次にいかせたらいいなと思う。
このスレで質問に答えて下さった方、本当にありがとうございました。
手元に届くのがとても楽しみです。
これからもがんばれよ
そしていずれ初心者を助ける側になってくれ
ネットで拾った出生届画像をおおまかにトレースして原稿に使うことって法的にアウトでしょうか?
法的でなくても同人のルールとしてまずい、ということはありますか?
こういった公的な書類のトレースについて調べたのですが答えが見つかりませんでした
762 :
スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 01:17:25
>761
何でここで聞くの?
何でそんなことしたいの?
あえて他人のものを使用する必要性は何なの?
役所から書類もらってそれを加工するとかいうやり方じゃダメなの?
火花ではじめてのどうじんし作った。
このスレの存在は知らなかったけど周りの友人に聞いたりして、オンライン入稿してちゃんと出来上がれたよー。
嬉しくて恥ずかしくてなかなか本はなかなか見れなかったけどw
完売したし喜んでもらえて嬉しかった。
まだまだ初心者だけど、コミスタ使わずsaiとフォトショで描いたからアドバイスできるといいなと思う。
764 :
スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 02:56:33
>761
ルール違反かどうかより、それを自己責任で判断できないあなた自身が
問題なのでそういう人は創作活動の類は一切しないでください
他人のものを使いたいというわけではなく、ただ単に出生届けという公式の書類を同人誌で書いても問題はないか、ということなんじゃないのか?
他人がうpしてる写真なら他人に権利があるだろ
1枚試しにもらってくりゃいいじゃん
もしかして761は、記入用紙自体の著作権の問題とか、
公文書偽造にならないかとか
そういう心配をしてるんじゃないか?
769 :
762:2009/11/26(木) 10:03:57
聞きたいのが書類の使用についてなら、ネットで拾ったとか書く必要ないだろ
まあ単に文章の要点まとめるのが下手なだけかもしれんが…
拾ったってことは、アニメとかの画像みたいに
勝手にどっかに貼られてるのを持ってきたのかと思ってたわ
(出生届がそんな使い方されたりするのかは知らんが)
上記を踏まえて>762の二、三行目のことを書いたんだが
てかそもそも、うpしてる本人のサイトとかから持ってきたなら
それは拾ったとは言わないし、その場合は本人に断るべきだろ
770 :
スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 10:07:18
>768
>765と同じようなことわざわざ書かなくていいよ
771 :
スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 10:12:39
いえいえ、心ゆくまで何でもお書きください
761が何も言わないから推測してるだけで
765を反復したわけじゃないよ
770こそわざわざ書かなくていい内容じゃね?
実際>768の推測は>765に既に書いてあるし、
反復かどうかなんて言い返すほどのことでもないんだから
スレ違いのくだらない煽りにいちいち反応するなよ
近々はじめてのどうじんしを入稿です
今おかんが横で
「あれ持った? これやった?」
と世話を焼いてくれたらいいのにと思っています
電話かけてたくさん質問もしたけど不安だ…
776 :
スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 10:43:13
その不安は的中します
そして、あなたの本Wぜるゅやわ
>>775 致命的なポカをしても修正作業できるように
できるなら一日早く入稿しに行きましょう
イベント合わせギリギリ入稿の他にも、フェアや割引など狙ってる場合、
最終日に重大ミスが発生すると実害がでます
>>762 遅レスだけど、出生届は役所ではもらえないよ〜
今は難しくて、産婦人科などで産んだ本人に直接渡されるだけらしい。
しかも失くしたりすると手続きも相当面倒で、普通の人は手に入れられないって。
なんか偽造防止のためだとか。
だって「出生届け」は病院で赤ちゃんが生まれた時に、
生年月日とか性別の証明を医者に書いてもらって
両親が名前を決め、それを役所に提出するんだもの
まあ、スレ違いですがw
762的に勢いでレスするとちょっと恥ずかしい事になる時もあるってことで
作画に必要で著作権が気になるならだけなら、誘導でてるスレで聞けばいいよね
フルカラー+PPの表紙を作成しています
デザイン上、黒ベタを使いたいのですが、PP加工が剥がれやすくなると聞きました
表紙の上部1/3が黒ベタは危険でしょうか
CMYKの数値でこれぐらいなら大丈夫、などありましたらおしえてください
>>780 同人誌印刷所のサイトでカラー黒ベタ+PPに関する注意書きを何ヶ所か見たことがある
全部100%はやめてくれとかなんとか
もっと具体的な数値や注意事項も書いてあったと思うから探してみたらいいよ
サンライズか力用か栗エイかしまや、金沢、暁らへんです>印刷所
>780
PhotoshopでCMYKで編集出来るなら、
C30、M30、Y30、K100。
インク総量190パーセントで、真っ黒です。
明日サンライズのオンラインで入稿しようと考えているんですが
項数って項目は普通、表紙込みのページで記入すればいいんでしょうか?
それとも本文だけ?
>779
>762じゃないけど、今はってことは昔は簡単にもらえたの?
婚姻届なんかは、特に手続きしなくても用紙自体は誰でも入手できるよね?
てか元は>761の説明不足が原因なのに、
勢いでとか恥ずかしいとかいちいち感じ悪い
785 :
スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 18:50:38
>783
自分で調べるとか印刷所に聞く方が早くて確実だろうに
そんなことも思いつかないバカか?
そもそもここは初心者にあれこれ親切に教えるスレじゃないし、
質問スレだってすぐ上にあるだろうが
ご、五冊、コンビニでコピって持っていく事にする
・・・売れるかな(ドキドキ
>>786 売れるといいなイベント楽しんでこいよ!
夏からちまちま描いてたマンガを今日はじめてのどうじんしとして入稿してきた。
印刷所のおねーさん優しくて感動した。
インテ合わせだから本に会えるのは年明けだけど、すっごく楽しみ。けどちょっとどきどきしすぎかも。
それまでもつかな自分…
会場搬入してもらうには、イベントの一週間前くらいに入稿しなきゃいけないわけじゃないよね…?
心配だからもっと早く入稿して数週間後のイベに搬入してほしいなぁ…
>>789 印刷所の入稿スケジュールに「〇日のイベント合わせの〆切」とか書いてあるはず
無かったら問い合わせしる
小さいイベントだと直接搬入やってなかったり
大きいイベント(コミケ等)だと〆切りが普段よりもかなり早かったりする
>>789はまだずっと先のイベントで、
締切よりも結構早めに入稿していいんだよねってこと?
締切があってもその日に入稿しなきゃいけない訳じゃないよ
ずっと早いぐらいの方が印刷所も助かると思う
イベントの1週間前の入稿ってたいていの印刷所で
直接搬入してもらうにはギリギリの日程だよ
もっと印刷所のサイトをよく読むべき
初心者だからって甘えんな
東方とかの人気ジャンルって、供給過多で
弱小サークルは1冊も売れないってことはよくあるんでしょうか?
友人の手伝いでオンリーに行ったのですが、1冊も売れなかったので…
ネットでの知り合いもいないので特に交流もなくその日は終了
友達の絵はそこそこうまいと思うんですが正直表紙がちと残念な出来でした
自分も今度東方オンリーで参加する予定です
参加する事に意義があると思いますが
友達より絵が下手な自分が参加しても楽しめるかどうかすごい不安です・・
人気ジャンルでも他のジャンルでも
残念な出来だったら売れないよ当然
自分だったら他にいいものがあってもそれを買うか?
こう言っちゃなんだが
売れたら楽しい売れなかったら楽しくないと
最初から決めつけてると長続きしないよ
はじめてのざんねんなどうじんしは売れなくて当たり前
その評価から自分がどう成長できるかそれを楽しめばいい
売れなきゃ楽しくない!というなら
買ってもらえるレベルまで巧くなるしかないだろう
これも当たり前のこと
>>795 そうか、みんな残念な出来からスタートしてるのか
794じゃないけど勇気が出たよ。どうもありがとう
797 :
794:2009/11/28(土) 02:20:57
>>795 オンリーイベントが終った後
友達がすごく落ち込んでるようでしたので
今後の自分がどうなるか不安でしたが
そうですよね、まず楽しむことが大事ですよね
なんかやる気でてきました、ありがとうございます
友達が「この前行ったオンリーは20冊捌けたのに、東方はきびしいなぁ」
とぼやいていたのでジャンルによって売れ方が違うのかと思っていたんですが
なんか言い訳のような気もしてきましたw
とにかく、売れた売れないではなく楽しむことを前提に
友達とは刺激しあって成長していきたいですね
自分が10年前に出したはじめてのどうじんしも、そりゃあ残念な出来だったよ…
でも何だかんだ今もマイペースに続けてる。
最初の数冊は、やるだけどんどん上手くなっていくのが自分でも分かるから面白いよ。
ジャンルによって売れ方は違うよ。
その人の相性も有る。
>>792 そうですそれです
例えば4月のイベントに出すやつを今から入稿して、当日会場に搬入してもらえるの?てことです
そんなに預かってくれるなんてそんなでかい倉庫があるのかな…?と思って
>>800 そんなに先なら印刷所によって違うが、お金を出せば長期間預かってくれる所はある
家に置けないものを預かっていただくのだからある程度の出費は覚悟して下さい
もちろん場所の無い印刷所では幾ら積んでも断られます
>>800 入稿してすぐに刷ってくれるとは限らないはず
印刷所によっては原稿のまま相応のときまで保管して
対象のイベントに合わせて本にしてくれるんでないの?
万が一のことを考えると、余り早すぎる入稿というのも
宜しくないような気がする
・納期が遅い印刷所を選ぶ
・早割を使う(納期が遅くなる)
・間に大イベント(コミケとか)を挟まないようにする
合わせたいイベントの日から入稿日を逆算して
その日からどれだけ遡って入稿できるかは
印刷所と相談してみればいいと思うけど
初めてコミケ受かったのはいいんだけど一日目に配置されてた。
えろいもの出す予定なんだけどそういうのって三日目だったような・・・
なんか不安になってきた
手違いあるとおっかないので今調べてるんですが
えろいものだから三日目に配置とかそういうものでも無いのでしょうか?
配置見たけど(男性向け)って書いてあるのは
全て三日目だなぁ
これエロ置いてもいいんだろうか?
エロなんか一日目にも二日目にもたくさんある
女性向け男女物でもエロエロな本はいっぱいある
ただエロ狙いの買い手男性は3日目に集中するから売れにくい
>>803 申し込み時、日付ごとにジャンルコードが分けられていただろ?
そのときに記入したコード番号が1日目のものだったんじゃない?
エロいかエロくないかではなく、自分が申し込んだコードの問題だと思う
>>805 そうなのかぁ
ありがとう。
今日オフセ刷る予約入れようと思ったけど
ただでさえ初参加なのに売れにくいならちょっと考えるなぁ
>>806 一応、格闘ゲームのカテゴリで申し込んだんだけど
本のエロ非エロに関わらずコード優先なのね。
勉強になった、、、次回からは気をつけよう
3日目の男性向に配置されたかったら
そのジャンルコードを書かないと
申込書のジャンルコード一覧見てみ
>>795 でも「最初はどうせ残念な出来」という前提で作ってしまうのは駄目だ
後から見返して残念な出来だなあと思うのは仕方ないけど
作ってる最中は「これは最高の出来だ!」と思えるくらい全力で作ること
とんちんかんな質問かもしれませんが教えて下さい。デジタル原稿のトンボについてです。
どの印刷所のデータ作成の仕方にも「トンボは消さないで」とあります。
ですが、入稿する時のサイズは原寸+塗り足し上下左右5mmで「192×267」になりますよね。
トンボはどこに入れればいいのでしょうか?
塗り足し部分とは印刷のズレで「もしかしたら印刷されるかもしれない場所」ですよね?
なら塗り足し部分には入れちゃいけませんし…
オレンジ工房でテンプレをDLしたのですが、レイヤーは統合しなきゃいけないし、
ならあの水色の線は二値化にあたって消さなきゃいけないし、???…です
あっ…スレ立てるまでも無い質問スレに質問した方がよかったのかな
もしよかったら、教えて下さい…
テンプレ使って原稿作るならトンボは消すな
自分で入稿サイズきっちりにつくるならトンボはなくても桶
>>810 具体的な印刷所名が出せるなら直接問い合わせなよ…
> どの印刷所のデータ作成の仕方にも「トンボは消さないで」とあります。
多くの印刷所のデータ作成マニュアルにはサイズが合ってて絵が中央にあれば
トンボ不要と書いてあるよ
>807
そもそもここは質問スレじゃないんだが
優先どころか配置を決めるためにジャンルコードがあるんだよ
こんなとこに書き込む前に、もっと早くから調べとけクズ
なんか横柄なのがいるなぁ…
816 :
スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 07:52:34
ネタや煽りとマジレスの区別もつかない馬鹿な>15
春にイベ初参加決定
お金ない・初めてなのでコピ本作成を検討中
色んなスレ見てwktk
とりあえずグラに資料請求←今ここ
ドキドキ…
818 :
スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 08:09:16
>815
かわいそうに…
>>817 がんばれー今からなら十分準備期間があるしwktk期間もたっぷりだね
グラに資料請求って事は表紙だけオンデマにするのかな
満足のいく結果になるといいね
イベント参加と同人誌製作ってどっちが前に来る?
>>817さんはイベント受かったから本作ろうって感じだけど
本作った、さてどのイベントで売ろうかなーって順番の人いる?
自分は今まさにそんな感じ。1月までに本しあげて、そっから3月4月のイベに申込むつもり
だってはじめてで落としたら洒落にならん…本当は家に宅配してもらって出来を確認してから出したいくらいだけど
家に置いとくのも家から会場まで持ってくのも大変だから会場搬入にするよ
会場で初めて自分の本とご対面ってすげえ博打というか緊張じゃんね…!!!
本作ってからイベント参加するよ!
頒布物ゼロの状況でイベント申し込みとか恐ろしくて出来なかった。
新刊3冊抱えて今月初イベント参加してくる
3冊凄いな!初参加楽しんできてね
逆に自分は申し込まないと気合いが入らなくていきなり冬コミ申し込んだ
二冊終わって後コピー一冊頑張る!
分納お願いした分はもう届いたから、在庫を眺めてにやにやしてます
冬コミで個人では初参加するんだけど、良い子入稿して一冊は確定、二冊目の合同本を今執筆中です
まだ余裕があるんだけど、コピー本作るかサイト更新とかで宣伝頑張るか
どっちのがいいんだろう?
好きな方やれ
合同誌のクオリティ上げつつ宣伝しる
28pの本30冊をイベントまで家にしばらくおいとかなきゃいけないんだけど、
角が曲がったりページに色移りしないか心配だ…2ヶ月もあるから
あんまギュッとしない方がいいよね…?そしてこれを自力で会場に持ってく自分の体力が心配w
はじめての同人誌おめでと
>>828 5〜10冊ごとに背を互い違いにして束ね、適宜包んでから
段ボール箱に入れて高温多湿・直射日光を避け常温にて保管
イベントにはそのままカートに括りつけて持っていく
(移動時には周囲にぶつからないように注意)
もしも隙間があったら中身が動かないようプチプチや丸めたレジ袋等を詰める
箱は何でもいいけどゆうパックのMサイズやLサイズ箱が便利
そう言えば、初めてカート買って使ったときは感動したなあ
それまで重たい思いをして肩から担いでたんだけど
まるで世界が変わったみたいだった
重しというほどのものは要らないけど
ダン箱に入れるなら上から底面と同じサイズの
ダンボール板などを置いて反り返らないようにしておく
色移りは紙と印刷方法による
オフセット印刷ならそんなに問題はないよ
特殊紙使ってる場合はものによっては警戒した方がいいかも
28Pを30冊って自力搬入微妙なラインだねw
装丁によっては結構重いかも
カートで引ける重さならカートでいいと思うけど
他にも荷物があるならまとめて宅配搬入でもいいかも
ここのスレ見て一念発起!
年明けジャンルオンリーに参加する事にしたよ!!
ペラペラだけど心込めて16Pと28Pの二冊原稿作った。
オンデマンドにしようと思ったんだが…思ったんだが……部数検討が全く分からん。
予定よりも売れなくて沢山持って帰るのは切ないので、部数抑えて完売の満足感を得るのか。
それでももし万が一売れてしまって、午後から売り物が机上に無くなってしまったらそれはそれで居心地悪そうだし。
確実に10冊に留めておくか、無難に20冊にするか、それとも30冊に挑戦するか。
自分にとっては一大事だ…どうするか迷いすぎる!!
なんて心配モヤモヤしてて一冊も売れなかったらとんだ笑い話なんだがwww
でも最初コピーでいいやと思ってたのが、せめてオンデマでもいいから一冊ちゃんと製本したい!って思える原稿が作れた時点で結構満足してるかもしれない。
他にも今無料配布用の8Pコピー冊子作ってるんだが、楽しいな。
だけどこれも何つ刷っていいのか……初参加は本当に部数悩むね…orz
自分なんかオンリーすらないマイナージャンルで地元イベント初参加するぞ!
一冊も売れないの覚悟だけど、とは言えやっぱり今から胃が痛い……
でも長い時間かけて頒布出来たら良いなと思って
新刊全部30部ずつ作ったよ
うち一種は見栄え考えてちゃんと印刷屋さんで製本してもらった!
漫画描くの楽しいし、本になるの見たらすっごい感動するし
だからまた描きたいと思うし
本一冊分の原稿描いたら絵が上手くなってるし
どんどん同人誌作ってスペースでドヤ顔してたい
>>831 お互い頑張ろう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>831 YOU!30冊刷っちゃえYO!!
ジャンルに寄るが、オンリーは結構売れる。飽和状態ジャンルでなければ
はじめて売るのでwktkしまくりだったんだが一体何冊刷れば…一人暮らしじゃないから超余ったら家に置いとけねえ!orz
コミックライブってどれくらい来るんだろう、あんまり行ってる人いなそうな感じ
焼芋にする覚悟で50冊…刷ってみるんだ…あっあとテーブルクロス買いに行かなきゃあばばば
何冊刷るか迷うよね…自分は30冊辺りにしようかと思う
来年あるオンリー出る気まんまんだったが、行けなくなって残念すぎる
原稿はほとんど完成してるし、記念に委託ででも申し込みしようかと思ったが
初参加で委託とか誰か手にとってくれるのかorz
そんなあなたに贈る言葉
当たって砕けろ
>>835 参加すれば1冊でも売れる可能性はある
でも参加しなけりゃ0だ
原稿出来てるのに出さないのはもったいないよ
当たって砕けろ
838 :
スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 20:58:48
hit & away
hit & run
hit & crush!
初参加で委託でも構わん
イベントは新しい本・新しいサークルとの出会いの場だからな
気に入れば買う、それだけだ
だから委託して下さいお願いします
運命かもしれない出会いが減るのは買い手としても悲しいです(´;ω;`)
初コミケに夫の姓で申し込んでしまったのですが先日裁判が終わって離縁し
今は旧姓になっています
このまま旧姓で搬入物を送っても平気なのでしょうか
やはり搬入物は一つ一つ氏名を確認して照合しているものなんでしょうか?
宅配搬入で宅配ラベルの控えを見せることはあるが
身分証明書的なものを見せたことはない
例えID見せろと言われても姓が変わりましたと言えばいいだけじゃない
ついでに書いておくと宅配搬入物を管理してるのは
宅配業者であって準備会じゃないから
申込書と名前が違ってるかなんてチェックはないよ
B6大のラベルには代表者名を書かなくてはならないが
委託などで送り主がサークル代表者と違うこともざらだから
>>835 部数判定スレがあるから不安なら聞いてみたらどうだろうか
あくまで参考程度だけど
冬コミで西の島中に配置されました。
B5サイズ24pの本を3種×300部ずつは搬入できますか?
申し込み時には搬入予定数を全部で200部ぐらいと記入してしまったのですが、
友人の委託が決まったりかなり部数が増えてしまいました…。
>>846 そのP数ならダン箱にして3〜4箱だよね。いけると思うけど。
委託でそんだけ増えたってことは、大量委託申請の方は済んでるのかなー
と余計心配をしてみる。
オン専ですが3月に本を出そうと思っております。
ストーリー上必要なWebの話半分、書き下ろし半分の予定ですが、これはWeb再録となるのでしょうか?
ちなみにサイトは1日6HITいかないこじんましりたサイトです。
ご意見頂けましたら助かります。
サイト上での告知?
そのまんま「web再録が半分、書き下ろしが半分です」で普通だとオモ
>>846 「1種類につき300部以上の委託を受ける場合は、コミケットアピール77を
参照の上「準備会C77 委託申請係」迄申請し、許可を受けてください。」
まず、ご友人とあなたは1種類300部近く売れるという計画の元での搬入なのかな?
わかんないけど印刷所に300頼んで全部直接搬入しちゃいましたwってのは頭悪いぞ
同人誌の納品には「分納」という手段があるのだから
可能ならご友人にも考えてもらってください
意味なく箱を増やすのは、周りにも迷惑だしあまりいいことじゃないお
>>849様
お答えくださり、ありがとうございます。
サイト上ではなく裏表紙などにWEB再録と書かれている本があるので、書いた方がよいのか考えていました。
サイトにそのように書いておけばサイトにきてくださる方はわかりますよね。
お言葉ありがとうございます。
o(_ _*)o
初めての同人誌を作ろうと画策してるのですが
カバーと本体を別々の会社にお願いしようと思っています
この場合、みなさんは本体の余部に合わせてカバーを一段上の部数にしたりしていますか?
本体余部が10冊前後あったとしてカバーが足りなかったらなんだか勿体無いなあと思っているのですが…
ちょっとがめつ過ぎますかね
>852
印刷屋に相談するといいよ。
ずっと、自分の文庫本を作るのが夢だったんだ
はじめてで無謀かもしれないけど、サイトの作品全部つっこんで、自分用に1冊だけでも作る
地方で土日仕事の職場だからイベントは無理、通販もやれそうにない
自己満足で金銭面無視しちゃえばいいやと思ったらなんかできそうな気がしてきた
長年通ってくれてる常連さんに無料で郵送でもいいかな…もらってくれるならだけど
とにかく、ここで勇気をもらった、がんばってみる!長文ウザくてごめん
余計なお世話なのは承知で
無料でっていうのはあなたの自己満足でしかないから
もらう方の心理的な負担になるだけだから
自分の作品にいくらかでも価値があると思うなら
せめて実費程度はいただく算段をした方が
春コミとスパコミってどっちの方が人が多いんでしょうか?
また、初参加に適した時期なんてありましたら教えて欲しいです
スパコミの方が2日間なのでトータルで人は多い
規模よりは自分が出たいジャンルと同ジャンルの人が多く出る予定のある
イベントがおすすめ
規模から考えたらスパコミ
ただしジャンルによりけり
春コミでプチオンリーなどがあると
スパコミより盛り上がることもある
初参加に適した時期なんてない
思い立ったが吉日
どの印刷所にするかってどうやって選ぶの?
たくさんありすぎてわからない…
単純に金額とページ数と部数と相談化と思っていたけど、
それだけでも十数件くらい出てくる
自分はこうやって選んだ、など、どなたか教えてください
十数件までしぼったら
サイトやマニュアル、発注書の使いやすさを見る
装丁に凝りたい人ならオプションの自由度もチェック
郵送や宅配で入稿を予定しているなら距離(送料)
データ入稿ならFTP入稿などの手順
あとは実際に使ってみて当りだったり外れだったり
印刷所の対応がよくても印刷の相性が合わないこともある
逆もまたある
自分の好きサークルさんが使ってるのと同じ所にしてみれば
詳しくありがとう
そうか、そのあと入稿方法や宅配もあるのか
いったん自宅に送ってもらうつもりだから考えてみる
装丁はシンプルになにもつけないから除外
うん、なんだか決められそうな気がする
>好きサークルさんが使ってるのと同じ所
ほかの人のも参考にすればいいんだね、ありがとう
好きサークルが超大手で
ニ/シ/ム/ラとか使ってたらどーすんだ
全然参考にならねーw
自分がはじめての時は少部数向けセットがあって、パンフがわかりやすい所にした。
そして自分の手持ちの本でよく名前がでるところ。
値段と企業イメージって感じだったな。
でももし自分の住んでいる近所に同人用印刷所があるなら
最初だけでもそこにしたほうがいいと思う
色々相談できるし
サイトに書いてなくても「うん百部以上は使う機械が変わる」ってとこもあるみたいだな
まあ買い替えで新しい印刷機を入れたりするだろうから「同じサービスは全部同じ条件で刷る」ってのは難しいか
できれば同じ印刷所の本を何冊も見比べるのがベストだろうな
初めてオフ本を作ろうと思い、原稿を少しずつ進めていたのですが、
インフルエンザにかかってしまい外出ができなくなってしまいました
外出禁止の期間中に印刷所の締切も過ぎてしまいます
予約を入れてるのがデータで頼めるところなので問題はないなと思ってたんですが、出力見本はFAXもデータでもダメなようです
出力見本がなければノークレームとのことなんですが、出力見本を出さなくて何か問題があるとすれば何があるでしょうか?
データに破損や不備があったりした場合にそのまま気付かず刷られる
可能性が高くなる。
でも外出できなくても、宅配便の集荷頼んだりすれば出力見本
送れるんじゃない?
初めての同人誌を作ろうと思っているのですが、
コピーでA5の大きさの本を作りたくて、本文は普通の原稿用紙にB5サイズで描きたいです。
その場合はやっぱりA4の用紙のB5枠の中に描いて後から切り取る…って方法しかないでしょうか?
縮小率的にそうしたいのですが、出来ればあまり切りたくないな〜とか
何か他にいい方法があったら教えて頂きたいです。
一度コピーした原稿を切ればいいじゃない
>>870 なるほど!その手があったかー全然思いつかなかった!
コピーのコピーってきっと多少は劣化しそう…?ですよね。でも切るよりはいいなあ。ありがとうございます!がんばるぞ
イベ初参加!で一月のインテに申し込んでいるんですが、もう参加証届きはじめているのかな
確認書だけだと不安です
早く届いてほしい…
まだ参加証未着の人とかは印刷所にスペースを伝えられていないってことですか?
インテスレが!!ありがとうございます
参加証はまだみたいですね…
はじめてで色々不安なのはわかるけど
赤豚のサイトにも「サークル参加証は12月中旬発送予定」って書いてあるし
質問する前にまず自分で調べる癖をつけたほうがいい
同人に限らずネットをやるんだったらそれが基本だから
876 :
スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 13:58:04
てかまず自分で調べられることは調べるって、
ネットどころか物事全般の基本だがな
初心者ならなおさら
ここは初心者向けのスレだからまだ大目にみてもらえるけど
よその殺伐としたスレでそんな質問したらフルボッコされそう
2ちゃんに出入りするなら今後は気をつけろよー
コミケの申込書に発行物の詳細を書く欄がありますが
委託がある場合は(委託)と区別して書いた方がいいのでしょうか?
すみません、自己解決しました
自分の本だけで良いんですね
何で今の時期にミケ申込書…?
夏のことを考えたら眠れなくなった
心配屋さんなんだよ
882 :
スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 00:27:37
1月CITYに初参加します。無配本を作って、少しでも手に取ってもらえるようにと思案中です。
新刊は20〜30部持ち込む予定なんですが、その場合無配本って何部刷るのが適当ですか?
CITYのみで配りきりたいので少なめに刷る方いいのか、新刊購入してくれた方にも渡せるように、新刊より多めに刷るか迷ってます。
884 :
スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 00:54:34
つーか、初めてだからって何でも他人に聞いて済まそうとするなよ
何度か言われてるけど、ここは質問スレじゃないし
自分で相応の場所に問い合わせるなり、
板内検索して調べるなりすりゃ大半のことは解決するだろうに
>882
ここは相談スレでも質問スレでもないですし、
相応の場所で聞くのが賢明と思います
そもそも他人の本の部数、しかもジャンルも作風も出来もわからないものを
それだけの情報ごときじゃ判断できません
せいぜい言うとすれば余っても困らない部数にしろ、くらいしか
まあ私なら少し多めに持っていくけどね。
原価が高くつきそうなら部数抑えたら?
初めてで部数を読むなんて出来ないことだし、何回か参加するうちに
自分で何となくつかんでいくものだよ、普通は。
今冬コミ前でみんなカリカリしてる時期だってのも覚えといたらいいんでない?
しょうもない質問する前によく考えた方がいい。
コミケ初日、サークル参加初めて行く予定だったんだけど、
仕事でいけなくなったorz...
文章メインのコピー誌 5割ぐらい中身はできて、レイアウトとか装丁とかがんばろうとおもったのに
本作りのモチベーションが下がり気味
学生時代の友人が数人東京に住んでるんだけど、彼らに替わりに会場に入って
机の上とか綺麗にして、本とか売ってもらってもかまわないでしょうか?
(あまりにも常識はずれだったらと思ってまだ友人に打診してなかったり)
その友人のうち1人は、過去4回ほどコミケでオフセ本作ってサークル参加したそうな。
もう1人は2日目に私と同様初めてサークル参加するそうな・・・
断られても仕方ないんだけど、ものすごく常識はずれなのかそうでないのか知りたくて・・・
折角だから本完成させて売ってみたく。
質問スレじゃなかったですねorz- ああ、今日職場で29日仕事入れられたからまだ動揺してる。
今でも連絡取り合ってて仲のいい相手なら
聞いてみるぐらいはいいんじゃない?
勿論断られたら、はじめてのどうんしを自分の手で頒布できる事に
喜べるぐらいでないと駄目だと思うけど
ただ頼めるなら慣れてる子の方がいいかな〜
あと、ご飯奢るとか謝礼出すとかはした方がいい
>>887 ちゃんと代表者代理として責任持ってくれる人なら頼んでみれ
初心者に頼むのは酷だし他人のスペースでトラブルあっても対処はできないだろう
欠席する場合はちゃんと欠席の届け出せよ
「過去4回ほどコミケでオフセ本作ってサークル参加した」人が
一番頼れそうな感じだけど当人にも都合があるだろうから
今もつきあいがあるならとりあえず駄目もとで聞いてみれば
あとスペースに当人がいなくて売り子だけでも別に変じゃない
成人してるなら尚更問題ない
892 :
887:2009/12/12(土) 00:17:33
みなさんありがとうございます。
知人とは向こうが帰省したり東京出張行ったりしたらご飯たべたりするので、
だめもとで頼んでみます。
はじめてのオフ本。表紙締め切り14日だから楽勝〜と思ってのに
よく見たらFTP申し込みは3日前までだった。
さっき電話(初めてで超緊張&どもりまくり)して聞いたらFTPアカウント
発行はもう無理ぽだからメディアに焼いて送れと言われた。。
ずっとFTPのつもりだったから混乱gkbr
今から送るって… 郵便速達?黒猫?飛脚?
メディアって、、、
初めてなのにぎりぎりだったこと反省。いまから回線切って全て終わらせてくるノシ
CDに焼いて宅配で送れ
郵便はあてにならん
今から14日到着なら楽勝じゃん
自分はいつも宅配だ
CD-Rは焼いた後にそのデータがちゃんと読み込めるか自分でデータ開いて
確認するといいよ
893です レスついてるか見にきてしまった
郵便は駄目なのか… 家の近くに黒猫集荷所あるからそれで送ってみる
どうやら速達料もかからない模様
データ焼くのも初めてだけど確認してから送ります
お二人ともどうもです
やっと小説本文が完成した! が、150p↑になってしまった…orz
オフ初参加、しかもオン活動もなしで150p小説本は買い手からしたらスルー対象じゃないかと気付いた
本編+後日談で一つの話にしているので、本編(80pほど)のみ分割して発行することは十分可能なんだがどうしたもんか
1冊で出すべきか、2冊にするべきか。後者の場合、同時に発行でいいのか…
かれこれ2週間悩みすぎて表紙の絵が描けていないorz
初めての同人製作で製本所にオンデマンド印刷の予約いれたんですが
時間的に出来上がるが微妙です。
それで、コピー本関係でぐぐったらキン○ーズっていうのが出てきたんですが
皆さんこういうのは利用してるんでしょうか?
ギリギリまで粘れるならこっちの方がいいかなとも思ったんですが
利用した感じなど教えて頂けると嬉しいです。
899 :
898:2009/12/13(日) 09:04:31
げ
誤爆した
質問スレ行くのでスルーしてください。
ごめんなさい
>>897 完成おめ!
個人的に小説本はオンでどの程度か見ないと買う気が起きないからなぁ・・・
イベントに出る回数が何回かあるなら、本編と後日談を分けてもいい気がするけど
それなら本編だけ買って、良かったから後日談も買いますみたいな人が居るかも
>>898 散々出てる店だからコピー本スレのログ読んでぐぐって
大日本インキ科学のカラーチャート(CMYK)、縦がCで横がMでいいんですよね?
チャートどうりにあわせると画面がありえない色なんですが…
903 :
897:2009/12/13(日) 13:26:12
>>900 ありがとう!
今までオリジナルしか描いたことなくて、ガラッと作風もジャンル(二次)も文体も変えたから
最後まで書ききれるかドキドキだったけど完成出来て本当に嬉しい!
サイトは友人のを作ってあげたりしたことがあるので、技術的には作成可能だけれど肝心のupするものがないや
>個人的に小説本はオンでどの程度か見ないと
ある程度長さのある、文体・作風がわかるような作品じゃないと意味ないよね
でも、ないよりはまし、で新刊のサンプル(冒頭10pくらい)を置くだけでも作ってみようかな
入稿終わったー!
自分のオフセ本か…wktkしてkちあ
902ですが スミマセンどなたか… 教えてください…
もしくは質問スレ教えてください… ほんとスミマセン
>>905 質問スレなんてこの板の上の方にあがってるでしょうが
皆言ってるけど、検索も出来ないようじゃやってけないよ
具体的な回答が欲しけりゃ具体的に質問しろ。
>>902=905
質問の意味がよくわかりません
お手許にカラーチャートがおありならそれを見ればわかるのでは…
たとえばこのチャートでしたら横がシアンで縦がマゼンタです
そしてイエローとブラックは固定値です(一番上に書いてあります)
この説明で意味がわかりますか?
ttp://www.gande.co.jp/DIC/image/DIC-SEL02.jpg 「画面がありえない色になる」というのは
>>902さんが何か勘違いをしていて
本当はCとM以外の色(つまりYとK)も含まれていなければならないのに
それを足すのを忘れているとかじゃないでしょうか
色覚異常で本人に自覚がないだけかもしれん
眼科おすすめ
ありえない色って何色?
どういう操作で色合わせてるの?
ってとこから聞き出さなきゃ先に進まないような質問は糞
902です 皆さんすみませんです
>>909さん たとえばこのチャートでしたら横がシアンで縦がマゼンタです
そうです このチャートです。が、巻頭に『縦軸に藍(C)、横軸に紅(M)』
と記述があります。横がCで縦がMなのですか?(自分もそう思ったのですが』
巻頭の記述どうりにするととんでもない色になるので不安になりました。
このチャートの記述が間違っているのでしょうか? 06年初版のものです。
902です ありえない色というのは、チャートではオレンジなのに画面では
緑色です。キャリブレーションを最近やっていないので多少は違いがでるとは
思ったのですがあまりに違う色で不安になりました。。
だーかーらー
その「記述通りにした」が間違ってる
どう「記述通り」にしたかを書けよ
画面のスクショとってあげろ
それが出来なきゃおまえの頭がおかしいですねで終わり
初心者が正しくてDICの記述が間違ってたら世の中狂ってるわ
チャートの記述については
大日本インキ科学にお問い合わせください
>>907のリンク先にある画像だと(読みにくいが)
チャート6〜33について『縦軸に藍(C)、横軸に紅(M)』だと読めるが
その範囲外のチャートを見ているということはない?
あれ自分です;; すみませんどなたか…
>>907で回答もらってるじゃん
はいはいマルチマルチ
以下スルー推奨
もうCとMの数値入れ替えて入稿しちゃえば?
カラーチャートの記述がどうのと言われても
こっちは現物が見れないから間違ってるのか判断できないし
オレンジにしたいならCの数値がそんな訳ないとしか言えない
922 :
909:2009/12/13(日) 15:42:25
あーすみません…縦がシアンで横がマゼンタです
カラーチャートの見方云々以前の問題として
CMYKの何をどうかけ合わせたら概ね何色になるかの判断がまったくついてないな
そのカラーチャートの現物が手元にないから確実なことはいえんが
CとYがそれなりの数値で他が非常に少ないのに緑系にならない可能性があるわけがない
Kが0、Yが70で固定のチャートなら「だんだん赤くなる」方がM値で
「だんだん青くなる」方がC値に決まってるじゃないか
CとMを入れ替えてみたら似た色になりました
ということはチャート巻頭の記述は間違っているようです…
>オレンジにしたいならCの数値がそんな訳ないとしか言えない
>Kが0、Yが70で固定のチャートなら「だんだん〜
この記述に励まされました 縦がM・横がC、で入稿します
お騒がせして申し訳ありません、皆様ありがとうございました。
チャートの縦軸、横軸の
「軸」を勘違いして混乱してるのかな
数値が横に並んでいる箇所(CMYKの下の数字)が縦「軸」で
縦に並んでいる箇所(右端の数字)が横「軸」だから
質問スレにもいけないヤツは質問なんかすんな
もういいじゃん
コミケ行く→現場の雰囲気を感じで創作意欲が沸く→家に帰って黙々と描こうと電車の中でもくろむ→部屋へ入った瞬間自分の部屋が汚くて絵を描くスペースがない→やる気がなくなってゲームをする。
そうならないように今日から大掃除するよ!絶対夏コミには出るんだ!サークルで!
汚部屋スレ向きな気もするが
まあガンガレ
ゲームをするスペースで原稿を描けばいいのだな。
デジタルにしよう。
>>928 家帰ったら、掃除したら、明日になったら
何かが終わったらやるって姿勢じゃなくてすぐにやんなよ
電車の中でもラフくらいできるだろ
ど田舎の空きまくり電車でもなけりゃラフなんか描いてるやつドン引きだわ
周りを気にするなとかではなく、揺れのある場所で筆記用具出して
小さな手帳ならまだしも絵が描けるサイズで没入して作業されるのなんて周囲に大迷惑
家でやれ
そんじゃ手帳にプロットでも書いてりゃいいじゃん
ズボラな性格指摘されたからってキレんなよw
ID見えないけど932は俺じゃないよ?w
てか電車の中で文字書いたり絵を描いたりはできんわ、気持ち悪くなりそうだw
上手い人って電車の中でも綺麗に描くよねぇ
もろちん私はドヘタレなので恥ずかしくて電車では
とても絵なんて描けませんがね
はじめての同人誌入稿予約した
受け付けメールがこない〜予約できてるか不安だ…
こんな糞忙しい時に問い合わせたら迷惑かな…
印刷所によっては受付確認メールなんて来ないよ
私が使ってる所は発送確認メールだけだ
でもどうしても不安なら電話してもいいかも
部屋片付けたら、椅子買い換えたら、机買い換えたら、と色々理由つけて何も書いてこなかったけど
部屋も綺麗になったし暇もできたし描くしかなくなったw
下書きもう少しで終わるぜ
>>937 確認メール送るって書いてあるからメールは来るんだと思う…
でも明日こなかったら電話してみるよ
gkbrだw
初めてカラー表紙描いたんだけど、やっぱ始めはオーソドックスな4色分解が無難でしょうか?
蛍ピ差し替えの方が肌色綺麗に出るって聞いたから迷ってるんだけど、
こういうのは場数踏むしかないかな〜でも一冊目からとんでもない色になってもショック…
うん経験積むしかないね
蛍ピ差し替えは使う色によってはまピンクになってしまうので
初心者には蛍ピ混マゼンタをおすすめしたいが
男性向けで肌の面積が多い表紙だったら蛍ピおすすめ
あと、表紙に赤いモノが描いていなければそんなに極端に色は変わらないよ
キャラの髪が茶色だとかリンゴが描いてあるとかなら蛍ピでは色が変わる
質問です
psdで入稿する場合、ガイドって消しておいた方がいいですか?
レイヤーは統合してます
>>943 ここ質問スレじゃないんだけど
ちょっと前のレスくらい読めるようになろうね
>>936だけどはじめてのどうじんし入稿したよ!!!
当日までおあずけだけどむちゃくちゃ緊張するwwwww
しかしwktkだ…!今からコピ本やるよっ!!
>947
仕上げに入稿用データにする時(モノクロモード化とか、グレーならレイヤー統合とか)に
ガイドを消去もいっしょにアクションにしておきたまえ。
ガイドはそのままでおkって書いていあるマニュアルもあるけどな
948 :
スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 01:19:06
つーか印刷所に聞けよ
さんざん言われてるが、何でわざわざここに書くんだ
時間も手間も無駄
不安なら全部消しときゃいいと思うの
>949
すごく建設的な意見で感動した。
951 :
スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 09:56:51
別に建設的でもない
普通のこと
てか次スレ誰が立てるの?
今度から
>>1に次スレは>>○○がたててくださいとか入れたらいんでね?
>>940です。941,942ありがとう。
WAVEってとこの色見本ゲットしたので、それ見て塗ってマゼンタにすることにしました。
C0M15Y30K0とかきれいな肌色ですね。その辺の数値で描くことにします〜
はじめてのどうじんし、無事に入稿は終わったんだが…
あとからコミケだとエロの修正に白は好ましくないと聞いてガクブル
販売停止になったら泣くしかない
黒のマジック持って行けよ
はじめてでエロですか
逆に考えるんだ!
誰も買わないから販売停止になっても変わらないと
それはあるね
今度初めて同人誌(漫画)をデジタルで作ろうと思っています。
そこでとても初心者な質問なんですが、作成ソフトは何を使うのでいいでしょうか?
とりあえず本文を描くのはコミスタでいいのでしょうか?
あと表紙をカラーで描く場合は、やはりフォトショはあった方がいいのでしょうか。
ちょっと値段が高く買うのをためらってしまいます・・・。
ちなみに自分が普段使っているソフトはSAIとPixiaです。
>>959 コピー本ならそのままSAIとPIXIAで描けばいい
印刷所に出すつもりなら、その印刷所の形式に合う保存形式が使えるソフトを選ぶ
半年とか時間があるならいいけど、そうでないなら知らないソフトに慣れる時間って
結構かかるものだから、そのソフト代と時間がもったいないよ
PIXIAで原稿作成する時の注意を載せてる印刷所もある
ぐぐって印刷所の原稿作成の注意を十数軒分くらいしっかり読み込んでみれば
どういう事に注意して作ればいいのかわかると思う
36ページで予約取ってたがどう頑張っても32ページになりそう
多少の増減なら無問題ってどっかの印刷所のHPに載ってた気がしたけど
大丈夫かな?
表紙も38のつもりで背幅取って先に入稿してるのだが
↑ ×38のつもりで ○36のつもりで スンマセン
印刷所に電話して聞きましょう
今度コミックライブに直接搬入してもらう予定なんですが、
直接搬入ってことはそこで初めて自分の同人誌を見るってことですよね。
サークル入場してから一般がくるまでに十分確認できるものでしょうか…?皆確認してる?
本作りも参加も初めてなのでもしその時点で何か本にえらいこっちゃなことがあったら…と思うと心配です
>>959 表紙カラー入稿は、SAIやPixiaで大丈夫です。
本文の場合はSAIやPixiaで製作は出来ますが、グレースケールモードや
モノクロモードが無いので、入稿出来ません。
コミスタかフォトショかフォトショエレかイラスタが有ると、
グレースケールモードやモノクロモードに変更出来ます。
トーン貼りも簡単です。
>>961 次からは、+-20ページくらい平気なレイアウト&塗り足しの表紙を作ろう。
>>964 そういうのが心配な人は
1.早めにサークル入場して確認する
2.直接搬入だけではなく在庫を一部自宅送りにして確認する
このどっちかをしてると思うよ
>>964 初心者はたいてい舞い上がってるから冷静にチェックとか無理
設営に時間取られてチェックできないか
チェックに時間かかって設営遅れるかの二択だよ
一部自宅送りにしとけ
>>961 背幅の心配してるなら無問題
見積もり取り直しの心配してるなら印刷所に聞け
自宅送り…だいぶ送料かかっちゃうんですよね…でもそうやって分納の方が安心できそうです
設営も初めてだし、そうしときます。アドバイスどうもありがとう。
959です。
原稿は印刷所オフで、夏コミを目指して作る予定です。
時間はまだまだあるので、とりあえずコミスタを買って本文を作ってみようと思います。
表紙カラーはSAIでも大丈夫そうなので、慣れているSAIで描こうと思います。
アドバイス有難うございました!
終わったああああああああああはじめての同人誌、初めてのALLデジ、
初めてのメディア焼き&FTP・・・ ああああ経験になった!
でもほんと自分駄目駄目で初めての癖に印刷所様(様をつけさせてくれ)
に迷惑掛け捲りorz この糞忙しい時期に。
自分に出来る恩返しは今後、そこで余裕入稿することだよな・・・
あと自分
>>961です 皆ありがとう
FTP上げた際「ページ数変えた場合は〜」の記述あったから変更も可能らしい
背幅やレイアウトは多分大丈夫
それにしても表紙本文ともに不満や後悔山のごとしたし、次にリベンジ頑張る。
でもその前にFF13wktk
971 :
スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 20:55:06
初めて本作ります。
カラー表紙なので、表紙見本を同封してそれに近い色で印刷して
もらおうと考えていたのですが、自分の家のプリンターで実際にプリント
してみると全く色が違っていたので、データの色そのままで印刷を頼もうかと
思っているのですが、無謀でしょうか…?
他にも、肌のくすみのみを削除して印刷するというのもあるみたいなのですが…
インクジェットプリンタより明るく鮮やかに印刷する印刷機はないぞ
>971
データの色そのままってのが1番、今後のための勉強になると思いますが、
ちょっと怖い気もしますよね。なやみどころ。
>>971 基本料金では普通は無理
色校正をしてもらうなら万単位の追加料金を覚悟して
データはRGBとCMYKのどちらで作ってますか?
RGBなら論外
慣れた人がCMYKでならある程度思う色が出せる
データの色そのままというのが画面で見たままというなら物理的に無理です
表紙見本とはデータに不備が無いか(統合忘れや見えないレイヤーが無いかなど)
を確認するためのものなので、それで色指定されても印刷所は困る。
データと同じといっても、同じデータを違うメーカーの
インクとプリンターで出しただけで色合いは変わる
まして家庭用プリンターと印刷所の印刷機では絶対一緒にはならない
>974
オプション料金1000円(だったと思う)で、肌のシアン抜きをしてくれる印刷屋も
あるのですよ。
>>976 シアンだけなら抜けるけど肌以外に蛍光やらなにやら使ってたらアウトだろ
978 :
スペースNo.な-74:2009/12/20(日) 23:53:54
971です。皆さんレスありがとうございます。
データは印刷所がRGBでOKのところだったので、RGBで作っています。
そうするとプリンターで色が変わるのは当然ですね;今気づきました。
カラー表紙の色補正記入欄に、「添付の表紙見本に近づける」と
「肌のくすみを削除する」等チェック項目がいくつかあったので
どれにしようか迷っていました。
おそらく追加料金はない…と思っていたのですがはっきりしないので
明日印刷所に尋ねてみようと思います。
もしそれでも迷うようならチェックのためにもデータ通りで1度やってみます。
何事も経験あるのみですね。
本当にありがとうございました!
はじめての入稿してきた!栗の事務所の人、優しくてよかった…
どんな仕上がりになっても結果になっても1冊目を作り遂げられたのが嬉しいよ。
出来はどうあれ…これからまた頑張っていこう…!
質問です。
小説書きなのですが
頁の装飾について知りたいです。
(文章のまわりを飾る模様、でわかるでしょうか)
素材が配布されているかもと
思うのですがうまくググれません。
アドバイスいただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
入稿して今更遅いんだが、写真屋のフリーブラシとか思いっきり沢山使っちゃったけど
著作権ちゃんと確認しきれてない…読める英語は読んだけど…
予想外の部分の不安要素ができてしもた
写真屋スレで愚痴ってこい
981です。
自己解決しました。スレ汚し失礼しました。