◎ 同人誌の小説 18冊目 ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
主に紙媒体の小説本を発行している同人作家の方々と、情報交換を行うスレです。
質問やノウハウなどを交換し、技術向上を目指しましょう。
※Web小説が中心の方は、関連スレにより適した話題のスレがありますので、そちらをお薦めします。
※男性向け女性向け問わず、様々なジャンルの人が集うスレです。配慮しましょう。
※ノウハウ板は全年齢対象板です。

次スレは>>980が立ててください。 次スレが立たない場合は雑談は止めスレ立てを優先してください。
テンプレは>>2-5

【前スレ】
◎ 同人誌の小説 17冊目 ◎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1237962919/

【関連サイト】
・小説本向きな印刷所まとめサイト
ttp://printnovel.web.fc2.com/
・同人誌の小説スレまとめサイト
ttp://dojinnovel.web.fc2.com/
ttp://www4.atwiki.jp/dojin_novel/
・字書きさんお悩み相談室ログ保管所
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2559/
・物書き交差点
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/2919
2スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 09:53:10
【過去スレ その1】
◎ 同人誌の小説 16冊目 ◎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1231714883/
◎ 同人誌の小説 15冊目 ◎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1223210380/
◎ 同人誌の小説 14冊目 ◎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1212230362/
◎ 同人誌の小説 13冊目 ◎
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1200237332/
◎ 同人誌の小説 12冊目 ◎
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1192259161/
◎ 同人誌の小説 11冊目 ◎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1187611700/
◎ 同人誌の小説 10冊目 ◎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1182749715/
◎ 同人誌の小説 9冊目 ◎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1177543718/
◎ 同人誌の小説 8冊目 ◎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1170417746/
◎ 同人誌の小説 7冊目 ◎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1165059378/
● 同人誌の小説 6冊目 ●
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1146979947/
● 同人誌の小説 5冊目 ●
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1129997987/
● 同人誌の小説 4冊目 ●
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1113757323/
● 同人誌の小説 3冊目 ●
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1079147782/
● 同人誌の小説 2冊目 ●
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1032932235/
3スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 10:03:59
【過去スレ その2】
同人誌の小説
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/956857654/

【関連スレ・板】
▼同人ノウハウ板 http://changi.2ch.net/2chbook/
【字書き】こんな時どう書く10【小説】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1241161505/
同人誌の値段について◆その24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1239168077/
○◎○フォント大好きってふぉんと〜?○5書体目○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1207402438/
正しい?コピー本のつくりかた。その26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1242727724/
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1242356422/
【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part8【本人限定】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1227084519/
「字書きさんの談話室」「同人誌印刷所スレ」
↑流れが速いから上記の言葉で検索してください

▼同人板 http://changi.2ch.net/doujin/
「楽しく字書き生活」
↑流れが速いから上記の言葉で検索してください

▼創作文芸板 http://love6.2ch.net/bun/

▼エロパロ板(18歳未満禁止)にも書き手向けのスレがありますが
流れが速いので各自「控え室」で検索してください
▼やおい板にも「絵描き・字書き」スレがあります。検索してみてください。
4スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 10:35:03
>1さん 乙です
5スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 15:08:29
>>1 乙ですよー
6スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 19:08:43
すいません、教えていただけますか
word2007使ってるんですが、二段組の段が変わる時やページ切り替わる時に長文がかかると
まだ行が残ってるにも拘らず自動でその長文が次の段やページに行ってしまう現象が起こるのですが
どうしたらそうならないように出来ますか?
何という現象なのかも分からず、ページの左側に無駄な空白が出来てしまって悩んでますのでお願いします
7スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 19:51:39
短い文なら入るの?
8スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 19:55:31
どっかの設定にあるってのを見た
過去ログ漁ったら出てくると思う
9スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 19:55:39
その行に収まる長さなら入ります
行をまたぐとそうなっちゃうんです
10スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 20:06:01
文字数と行数設定してもなるの?
11スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 20:14:19
なってしまいます 何だかもうお手上げ状態です
過去ログも今見てみてますが何と呼んだらいいか不明な現象なものでどうしたらいいものかと
ログ見逃ししてないか不安になりながら探してます
12スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 20:17:05
フォントは?open type?true type?
13スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 20:19:51
フォントはopen typeです
デフォルトでMS明朝で打ってて、最後に小塚明朝に直すって方法取ってるのですが
どっちでもなってしまいます
14スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 20:22:34
自分もたまになるけど、文字数と行を設定したりいじってるうちに直ってる…というパターンが多いからなぁ……
15スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 20:23:52
自分も2007で小塚で作ってるけど、この3つはやってる?
・「段落」の「インデントと行間隔」タブの「行間」を「固定値」にする
・「間隔」に行送りを指定
・「1 ページの行数を指定時に……」のチェックを外す
16スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 20:33:07
・「間隔」に行送りを指定
これだけしてないです 「行間」を「固定値」の横にある「間隔」ですか?
そこだとしたら13にしています ここを行送りに出来るんですか?
17スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 20:36:25
>>16
行送りの数字を指定するって意味です

そこまでやってるのに、ずれるのは何だろう?
最初から小塚で設定してから流し込んでもダメ?
18スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 20:40:00
段落の設定の問題じゃなかったかな
ページレイアウト→段落→改ページと改行の設定
のどれかにチェックが入ってたりしない?
19スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 20:45:54
>>17
やってみます

>>18
あ、改ページ時1行残して〜に入ってます
すべてのチェックを外したらいいんですか?
20スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 20:48:20
>>19
うん、直るかどうかわからんが外してみ
2119:2009/05/20(水) 20:56:21
出来ました!
チェック外すだけじゃ直らなかったのですが、
チェック外してから>>17の言う通り、設定後に流し込んだら直りました
どうも有り難うございます!
22スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 19:51:09
挿絵付き文庫出したことのある人に聞きたいんだけど、紙の種類はなににした?
美男子ノベだとしわになっちゃうかな
23スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 21:37:08
フォトショ・グレスケでデータ入稿するとき、
文字のアンチエイリアスって外してる?
自分はこれまでアンチエイリアスありで作ってたんだけど
もっと簡単にフォトショデータが作れないかと色々調べてたら
「ボケが出ないようにアンチエイリアスは外しましょう」
と言っている人がいたので気になった。
ありでもボケてると感じたことはないんだけど、
なしにしたら目に見えるほどの変化があったりする?
24スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 21:42:07
文字は絶対アンチエリリアス外した方がいいよ
一発で見て分かるほど違いがある
アンチエイリアスかかってて残念な仕上がりになってる本って結構ある
25スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 21:50:40
自分はいつも2値でアンチエイリアス外してでしか入稿してないからわかんないけど
こないだ寄稿したアンソロ本ではアンチエイリアスが掛かっていたからか
ぼけて残念な出来になっている感じの原稿が多かった。

グレスケだとまだ影響出難いと思うけど2値だとはっきりと出ると思う。
グレスケでもシャープにしたいならやっぱ外した方がいいとは思う。
26スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 22:00:51
>>25
いや、影響出るのはどっちかっていうとグレスケの方だよ
二値は最終的に二値化するときに
「50%を境に〜」を選べばほとんど影響なし
ハーフスクリーントーンを選んじゃうと残念になる
ディザはちょっと分かんないけど

漫画のセリフでもたまに残念な文字あるよね
27スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 22:01:29
23です。
自分が気にしなさすぎだったようですねw
マットインクのとこ使ってるってのもあるかもしれない…
今度の入稿はアンチエイリアスなしでいれてみます。
ありがとうございました!
28スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 23:10:59
文字の太さにもよるけど
アンチエイリアスをオンにしたまま入稿したものは
細い横線などが点線に近くなっていたことがあった。
グレースケールといっても、印刷されるときは網化されるから
(虫眼鏡で見れば、白か黒か、結局は二値)
その網の細かさによってはグレーの部分が線にも点にもなるってこと。

白黒印刷の文字→アンチエイリアスはオフ
カラー印刷の文字→アンチエイリアスはオン
29スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 23:32:36
図書館で文芸雑誌ながめてて気付いたけど
あれってみんなA5二段組だったんだね。
気になったから数えてみた結果↓

題名   行 文字
ユリイカ:22×29
文学界:25×27
文芸:22×31
現代詩手帖:26×31
群像:25×27
三田文学:26×29
新潮:26×27
すばる:23×26

もちろん文字の大きさも違うし、小口や天地
二段間の幅も違うので、文字数と行数が同じでも
全体的な雰囲気が違うから、あんまり参考にならんけど。

ただ、このスレで書かれてる段組と
あんまり変わらないもんだなと思った。
30スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 23:36:06
すまん、現代詩手帖は 26×28 が正しかった。

あ、あとどれもぱっと開いたところを数えたから
話によっては段組違うかも。
31スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 07:45:05
>>29
なるほど、同人小説のA5は、文芸雑誌の体裁なのか。
なんか似たようなのあるな、とは思ってたんだ。すっきりした。
そう思うと、同人のあのカバー無しのフルカラー装丁も、本家?に忠実なものに見えてくる。

…うっかり、保存版の体裁的にどうなのよ、とも思ってしまいそうだが。


あーでも、小説アンソロで表紙は文芸雑誌狙いとかおもしろいなー。
32スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 11:20:36
>29
おおーなんか商業誌でA5二段見れるって面白いな〜
ちょっとその辺の雑誌見て、気に入ったレイアウトあったら
マネてみたい。情報ありがとー
33スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 11:40:52
文芸誌ってちょっと余白少なめな印象なんだよな
両手で持って読んでると自分の指が邪魔で読めない部分が出る、って感じ
34スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 16:45:08
PDFからPSDにする時、グレースケールで解像度600にしてるんですが
1200にした方がいいんでしょうか
600と1200じゃ再現率が違うと言われたんですが
参考サイトを見ると大して違わないとも書かれていて
35スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 17:00:25
PDFからPSDにするときに1200にして意味があるのかな?
PDFで出力する時に1200にしていれば変わるだろうけど
大抵は600出力までだし

600で出したものを1200にしても意味は無いんじゃない?
36スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 17:17:12
>>34
それは例えるなら、3倍モードで録画したビデオを
標準モードでダビングしたいといってるようなものでは…
37スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 17:18:52
1200にするのはこだわりある人だけで十分かと
自分の目で見て気になるならすればいいよ
実際漫画ですらほぼ600で作ってるんだからさ
38スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 17:59:45
とても参考になり助かりました
ありがとうございます
600で作成します
39スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 18:39:27
>34=38
締めてるとこ悪いんだけどさ、
一回グレスケ1200で入れてみなよ。
いつも600で入れてるのとどう違うか、違わないか、比べてみればいいじゃん。
手間もお金も変わらないのにどうして試してみようと思わないの?
40スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 18:44:33
グレスケ1200って断られない?
グレスケは600までのところが多いよ。

1200は二値の場合。
41スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 21:14:00
PDFにするときにフォント埋め込みししとけば36みたいな例えは的外れだと思う。
文字でも細かい文字&ルビ使うなら、1200dpiの効果はわかる、かもしれない。

グレスケに変換した後2値化は必須だが
42スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 21:31:32
>>35
PDFの出力設定の解像度はラスター画像に対する解像度だよ
文字はベクターデータとして保存されるから解像度は関係ない
PDFをPSDで開くときに全部ラスター化されてしまうから、
そこで初めて文字にも解像度が設定される

ラスターとベクターの違いが分からないならぐぐってくれ
43スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 13:22:37
>>29で文芸雑誌の話題が出てたので本屋でチラッと見てみた
面白いと思ったのは小説は大体2段なのに評論やエッセイは3段が多い印象
新書版だと、小説が2段、エッセイや啓蒙書は1段が多いのに逆なんだなと
44スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 03:25:03
PDFで入稿している方に質問させてください。
cuteを使って変換したところ、用紙サイズ設定の項目が自分で設定できなかったのですが、
これはWORDの段階で設定していれば大丈夫なのでしょうか?
45スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 03:30:52
44です。
塗り足しをどう設定したらいいのかをお聞きしたいです。
46スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 09:37:28
プリンタとFAX→
プリントサーバーのプロパティの用紙タブ、
新しい用紙の作成
47スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 10:59:36
たびたびすみません、44です。
プリンタとFAXとはコントロールパネルのなかにあるものですよね?
cutePDFアイコンを右クリックしてプロパティを探してみたのですが、
【プリントサーバー】の項目がありませんでした。
【全般、共有、ポート、詳細設定、色の管理、デバイスの設定】
どの項目に埋もれているのか教えていただけると助かります。


48スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 13:16:59
>>47
一回くらいは全部自分で試してから聞いている?
4944:2009/05/24(日) 14:23:24
はい、全部手当たり次第開いてみましたが、恥ずかしながらわかりませんでした。
Yahoo!で検索してみたものの入力語句が悪いらしく該当する説明サイトも見つけられず、もう一度スレ内で聞くことにしました。
50スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 14:36:26
前スレで出てたポメラ
届いて使ってみたけどすごいな!書くのがますます楽しくてたまらなくなってる

このテンションで書き溜めようと思う
51スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 14:36:38
>>49
ぐぐったらすっげーそれっぽいQ&Aページ出て来たけど?
検索の仕方下手すぎるんじゃね?
52スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 14:53:13
こんな場所で罵倒覚悟で何度も聞いてんだからウンチなんじゃねーの
53スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 14:59:59
ポメラ最近ガンガンCM入るね
スレ見て憧れてたところにあのCM見たら
すごく欲しくなってきた
54スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 15:07:27
掌編や短編を同時に何本も書くから、ファイラが改良されたポメラの新機種待ち。
冬商戦で出ないかな。

55スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 15:09:09
せめて1ファイル2万字保存できれば…
出先で書くのは数千字でも、前後通して確認しながら書きたいときもあるんだよなあ
56スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 15:09:42
早期入稿を夢見てプロットは立てたのに、2chに繋いでしまう罠。
ゲームはインスコしたら負けだとあれほど……っ

>>53
買っちゃえばいいと思うよ!
57スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 15:11:27
>53
同じく。実機を見たくて店に行ったらおっさんが店員つかまえて
色々聞いてて15分も離れないので諦めて帰ってきたところだ。
パンフはもらってきたがサイトと同じくらいのことしか分からず。

持ってる人で分かったら教えていただきたいのだが、
マカーなんでUSBでは繋げないので、保存したmicroSDを、
携帯に入れてファイル添付でMacにメールで送れたら良いなあと
思っているのだが、可能だろうか。
58スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 15:16:55
>>57の携帯がtxtファイルをメール送信できれば可能
59スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 15:18:12
むり
60スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 15:22:35
裏技が使えれば出来る
61スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 15:22:59
マックにカードリーダーつけてカードから直接読めばいいんじゃないの?
62スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 15:23:34
>>57
ポメラ mac でググってみ?
ポメラからmacにUSBで繋げて使ってる人も居る様子
気長に50秒くらい待てば認識してくれるみたいだな
63スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 15:28:34
>>57
このフリーソフト使えば?
58の言うように携帯がtxtファイルに対応してればok
ttp://mobilehackerz.jp/contents/Software/pomeraMobile

昨日店頭で見てきたけど、シルバー以外はすごい指紋付くね…orz
ターコイズブルー欲しかったんだけど一旦再考だわ〜
64スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 16:36:53
>>57
ttp://ascii.jp/elem/000/000/198/198399/
世の中にはこんな便利なものがあるんだぜ

電気屋の携帯アクセサリ売り場とかに行くと
この手のmicroSD-USBアダプタが色々あるよ
6557:2009/05/24(日) 16:55:06
なんか色々ありがとー!
オールドマックなんで初めから諦めてたんだけどリンクとか見てみるわ
66スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 17:32:05
確かに指紋は残るな
ケースとかやっぱ買うべきかな。どこまで金掛けるか悩む…
67スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 18:08:21
純正品のポーチは高いので、大きさのぴったり合うナイロン製の化粧ポーチに
入れている。
厚みがあるので電子辞書のケースでは入りきれないし、かと言ってノートPCの
ソフトケースはネットブック用でも大きすぎて、結局そのへんに転がっていた
貰い物の化粧ポーチが形状の上では一番丁度いい結果になった。
68スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 18:45:31
その辺のポーチに突っ込むつもりでポメラ買ったら
あのキーボードがガッション開くガジェットと起動の早さにハートを射抜かれ
思わず純正ポーチ買っちゃいますた。
いやー可愛いなこいつ!

…つまり実物見ないで衝動買いしたわけですが。
うん、不況で自部署に仕事回ってこなくてレンタルされたら
いきなり通勤時間が今までの倍にね…。
69スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 19:06:57
持ってる友達は
携帯のように透明フィルムを貼ってから、スワロでデコってた
こんな感じ

ttp://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/adhoc_laptoprhinestone121a
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080625/1016003/thumb_530_deco04_14_px530.jpg
70スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 19:12:24
フィルム貼ってかあ…いいなあ!
自分もやってみようかなあ

直接やるのにはためらいがあったからさ
71スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 20:28:02
ポメラ、電気屋まで行ったんだけど電源が「乾電池のみ」と聞いて買わずに帰ってきたよ
充電式の乾電池だと電圧が足りないので使用できない、交換も結構頻繁ですよ、と言われ…
互換性や打ちやすさも気になるけど、実際に使いこむとなると乾電池だともったいない気がするな
72スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 20:35:12
エネループで使う気だったんだけど充電式電池無理なの?
普通の乾電池のみだったらちょっと厳しいな…
73スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 20:36:41
ニッケル水素電池使えるよ ポメラ
充電して使ってる
74スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 20:38:50
使ってるのは、充電式エボルタ
エネループは分からない
75スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 20:51:29
ポメラスレでエネループで使っている人たくさんいるから大丈夫だよ

自分はエネループ以外の100均で買った充電池で使ってるけど
確かにちょっと市販のアルカリ電池2本よりは交換頻度は早い気がするけど
それでも7-8時間ぐらいは普通に持つからそれほど気にしなくてもいい気がする。
充電してある充電池2本を持ち歩いていれば解決するレベル。
76スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 20:54:41
>>71
騙されたな
77スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 20:59:47
71です。
エネループも一緒に買う気満々だったんだけど
ポメラが1.5vでエネループが1.2vだから「使用できない」とのことだったんだよね
でも使ってる人がいるのか! ちょっと研究してから再検討してみるよ、レスありがとう

>72
購入するつもりの人を騙して買わせない店員って、あれ一体誰だったんだw
78スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 21:01:17
わ、アンカーミス失礼。72さんごめんなさい

79スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 21:01:30
ポメラ、普通にエネループで使ってる
なんの問題もないよ 一応、予備で4本持ち歩いてるけどね
80スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 21:05:06
ポメラよりミニノート買わせたかったんじゃない?w

PC業界からすると、PCとは無縁のメーカーの作った
あんな機能を制限しまくった一見ノーパソの出来損ないが
ヒットになるなんて脅威だったらしいね
81スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 21:16:20
でも同人字書きからしたらまさに望んでた代物だからなあ
ネットもメールもいらない、テキスト書きに特化だけした
電子辞書ぐらいのサイズのものが欲しいって
82スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 21:22:37
>>81
ワープロに慣れ親しんだおじさん世代も食い付いたらしいよ
なにより立ち上がりの早さが秀逸だし
(おじさん世代はPCの起動の遅さに苛々するらしい)
83スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 21:22:54
アルカリ電池は残力が少なくなってからも減りがじりじりとゆっくりだけど、
エネループとかの充電池は少なくなってから完全に使えなくなるまでのタイミングが早いらしい。
なので、電池で記憶部分をカバーしているような機器ではなるべく使わないほうがいいと聞いた。

ポメラは電池切れの時のためにリチウム電池も併用してるからその点わりと安心かもしれないけど、
エネループを使うなら、知らない間の空状態を防ぐ為にまめに電池を取り替えたり、
microSDにデータを保存する癖を付けたほうがいいかもね。
84スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 21:34:16
ポメラスレでも確か普通にエネループは使えるし使ってもいいんだけども
うっかりリチウム電池切れで本体記憶が吹っ飛ぶということが
エネループだと起こりやすいという症状はあるから
ポメラのメーカーはそれほどエネループ使用を推奨はしていないという話だった。

単にmicroSDに保存したり、ちゃんと電池交換をしていればいいだけの話なんだけどもw
85スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 21:40:23
まぁ電池って、うっかり切れた時に
外出先ですぐ補充できる点で便利だよな
86スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 21:45:22
コンビニとか駅の売店でも売ってるしなあ
携帯やPCの充電切れたときと比べたら余裕w
87スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 21:50:37
この時代にあえて電池っていうところがいいよね
パソコンというより文房具の延長上って感じ
88スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 22:05:11
この流れにポメラ欲しくなって来たわw
限定色欲しいけど、ちょっとでも安い方がいいので尼で通常色ポチってくる!
89スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 22:09:48
ポメラは何気にミニPCよりもキーボードが大きくて打ちやすいのが気にいっている
自分はこれがミニPCと比べてポメラを買う決めてではあったなあ
90スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 23:01:23
実機見ないまま、通常色をぽちった。ノシ
ブログに「欲しいな」と書いたら、
工作員さんから熱烈推薦コメもらったのが決め手になったよw
楽しみすぎる。
91スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 23:43:48
8分前にここでポメラの存在を知り今ぽちってきた
92スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 00:08:02
あと、あのちまい画面サイズが意外といい。
あのサイズで、しかしキーボードは十分打ちやすいサイズというのが凄くいい。

意外とミニノート、休み時間に何か書こうと思った時
開く場所確保に苦労したりするんだよ。
カフェでカウンタ席にしか座れんかったときとか。
93スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 00:09:04
ポメラスレ迷い込んだかと思った
94スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 00:20:26
SCCで知り合いの字書きさんにポメラ見せてもらって
うらやましくなった

お下がりのモバギでいまだ不自由ないからいいんだけど
95スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 00:22:19
この流れに反対意見一票入れとこう。
自分はあのキーボード邪魔過ぎて無理だった。
あれこそ、膝の上で広げられなくてカウンターやデスクがないとダメじゃないか?
画面小さすぎで、暗い。見える範囲が少なすぎて、全体を把握しにくい。
あれなら携帯でいい。
たぶん、ポメラはもう少し使い勝手よくなっても自分は手出さないな。

ミニノートは朝立ち上げて基本閉じてスリープモード。
使うときに開いて打ち込む、という風に使うとストレス少ない。
バッテリーは消耗するが。
96スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 00:35:02
上にも出てたけどキーボードだけでコピペしないといけないのがキツい。
打ち心地は確かに悪くないけど
置き場所の問題もあるしどこでも感には欠けるんだよな…
あの値段出すなら樋口さん一枚追加して安いミニノートか中古りなざう買ったほうがいい
97スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 00:38:12
電車の中、立ったままでも校正ができる便利さがたまらん。
私はポメラが好きだ。
98スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 00:40:31
元々万人向けっていうより、限られた人に絶賛されるガジェットっぽいもんね

自分には乾電池駆動でバッテリ二十時間、かな打ち対応してて文庫サイズってだけで神機だw
カラー液晶とか色んなアプリとかいらないから余計にそう思うのかも
ソリティアひとつ入ってるだけで遊んじゃうからw
99スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 01:08:10
分かる。原稿しようとミニノート喫茶店に持ち込んで

とりあえず始まったのはマインスイーパーとの戦いだった。
100スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 01:12:35
バスの中で膝の上に乗せて使ってるw
勢いで書いて、誤字脱字はPCで修正。
サイト用SSとネタ出しに使ってる。オフ本は縦書きじゃないと調子でない……。
テキスト能力以外いらないけど、バックライトは欲しいなぁ。
101スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 06:22:34
流れ読んでないが、自分は結局手書きでB6ノートに落ち着いた
打ち直すのがめんどいんだが……

温泉から晴れて、はじめてのどうじんしを出すべく目下勉強中
データ入稿とかフォントとか行間とか難しくてくじけそうだw
102スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 06:32:50
>>101
MVPenとかどうよ。
103スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 09:25:01
発売前から迷っていたけど最近の流れでポメラ買った

これすごくいいね
画面が小さいのがネックかと思ったけど
逆に集中出来るんだよね
キーボードもミニノートのようなストレスなしで
普通に打てるので快適。
スタバあたりで原稿してると2〜3時間あっという間に過ぎてる
家PCだとすぐにネットの海に溺れてしまうことを考えると
すごい効率だ。

コピペに関しては普段からコマンドを使っているので
問題なしだった
104スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 09:35:41
>>101
自分も未だにノートに書いて、PCに起こしてるよw
そっちの方が向いてるみたい。
105スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 20:08:37
私もプロット作り(というか下書き)は紙じゃないとだめだった。
好きなように思いついた単語を書き連ねるからPCだと逆に面倒。
プロットが出来てしまえばPCが楽なんだけどね。
携帯だと打つのが遅くて、思いついた文章を忘れちゃうからポメラは惹かれるなあ。
106スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 22:47:44
>>101
InDesignおすすめ。
字間行間ルビ余裕すぎる。文字組み最強。
DTPソフトだから当たり前だけど。
107スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 22:53:04
ポメラかー。かわいいからすっごい気になるんだが
nami2000使ってるから無理なんだよなあ
アウトレットプロセッサ書きやすすぎて離れられない
108スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 23:18:29
予測変換の誤爆ならいいんだがな
109スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 23:20:57
>106
初心者相手にインデザ勧めるって
アドビの中の人ですか?としか思えんw
同人的にはWordでは満足できない人のためのソフトだろ
製品版9万もするんだから
110スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 23:26:39
自分もポメラは駄目だった
モニターさえもうちょっとどうにかなってくれたらいいんだけどな
111スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 23:29:21
どうでもいいかもしれないけどポメラのモニターは黒背景の方が見やすかったりもするよ
趣味もあるだろうけど

自分は黒背景固定
112スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 23:36:45
自分はインデザの前にパソ編をおすすめしたいな
113スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 23:57:00
インデザで質問。
二倍ダーシ、一つ一つ200%にする以外でもっと簡単にできる方法はやっぱ無いのかな?
インデザ2.0でヒラギノW3。
ダーシのみ間空かないフォント自動指定とか出来たらいいんだけど…・・。
CS4だと正規表現スタイルがあるのが羨ましい。
114スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 00:34:17
>>113
CS2で、合成フォント使ってダーシだけ小塚明朝なりリュウミンなりの100%で間の開かないフォントにしてる
特例フォントにダーシ入れてそれだけ別指定

たぶん三行目で言ってるような状況になると思う
115スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 00:39:26
特例文字に指定したダーシを水平比率200%にすれば、
文字種変えなくてもいける。
ヒラギノW2、CS2と2.0両方で試して、うまくいったよ。
116113:2009/05/26(火) 01:03:41
>>114 >>115
ありがとう!!両方試してみた!出来たよ!
特殊文字を分かってなかった!!!
今まで特殊文字”セット”?ナニソレ?これナニ?外字でも読み込む?ってスルーしてた!
117スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 02:35:48
語彙と描写力を向上させるには、どうすればいいんだろう。
他スレでアドバイス受けてから連載始めたんだけど、どうも『最低限度の情報載せた設定解説文』から進歩できてない気がする
118117:2009/05/27(水) 02:36:49
ごめんスレ間違えた。
消えるわ。
119スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 13:41:12
ポメラはイベント中に思いついたことをメモったりするのに超役立ってる
外見がわりと可愛いからスペースに来てくれた人とか隣の人に結構話し掛けられる
自サイトで散々「ポメラかわいいよポメラ」って言いまくってるからかもだけどw
120スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 16:24:23
ついにポメラポチってしまったww 楽天で約19,800円也。
ちなみに自分も現物見て指紋とかが気になったんでシルバーにした
今日の夜届くんだ〜wktk
121スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 16:31:06
>>120
おい!16000円ぐらいで買えるぞ!と思ったけど新色かw
122スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 18:52:19
とりあえず、忘れっぽくて、かつ、手書きor携帯打ちが超遅く、
なのに一回書き始めたら風呂の栓抜いたようにネタが流れていってしまうからスピード勝負
…なんていう色々と不自由な人には向いてる。ポメラ。

何がびっくりって、セーブしたファイル見返してると、
完璧に忘れ去ってるネタがゴロゴロあることだ。
こんだけ脳内リピートかかってんだからまさか忘れるわけが!
と思ったネタが見事に忘却の彼方。書いといてよかった。


…しかし、記憶喪失すぐる自分のことが少々不安です。
123スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 19:03:31
営業上手いよな
さすが字書き
魔法の機械のような気がしてくるもん
124スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 19:40:47
ちょい前にスペでポメラ弄ってる人見た
可愛いし、ちょっとした隙間でやれるのはいいな
125スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 19:46:54
この流れに逆らえず俺も思わずポチってしまった。限定赤。
ツノもつければ3倍速く原稿出来るようにならないだろうか。

IYHスレにでも行ってくるわ
126スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 19:51:57
自分もオレンジのをポチッてしまったw
今日届いたよー
かわいいし、思ってた以上に打ちやすかった
127スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 20:15:18
>>117
別にスレチじゃないと思うんだがなあ
ちなみに『最低限度の情報載せた設定解説文』はそんな嫌いじゃない
128スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 20:19:00
ポメラ希望色がなかったら天板にプラシートくっつけると
簡単に着せ替えできるし指紋もつかなくなるよ!

メモ帳に書いてはなくすを繰り返してた人間としてはまさに天からの助け
書くことしかできないから嫌でも筆が進んですごく助かる
129スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 20:22:09
>>123
そうか?
むしろ社員でもいんの?って感じでちょっとブレーキが掛かったんだが…
130スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 20:28:49
別に欲しくない人は無理しなくていいんじゃね?
131スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 20:44:46
同人という偏った趣味を持った人達が話してるスレなんだから
おすすめ機種が集中するのは別に珍しくもなんともない
132スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 20:54:36
ネット機能のないキーボードありテキストエディタってとこがポイントかと
133スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 21:23:40
ノベル・チェッカーがノットファウンドなんだけどどうしよう…!
134スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 00:13:11
>>132
そこ重要だよね<ネット機能のない
パソコンだとどうしてもネットに逃避してしまう…
135スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 01:55:51
今まさにネットに逃避中。ああ……。
136スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 06:24:12
でも辞書は欲しい。特に類語辞典。
137スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 07:55:05
ポメラは「熱烈な賛成が10人に1人いれば良い」ってスタンスで作ってるから
多機能化する気はあんまり無いらしいね

ジップロックinでお風呂とかでも原稿のチェックできて助かってる…
138スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 08:51:13
辞書もだけど、途中でちょっと疑問に思った事柄とかは調べたい。
急にググりたくなることがあるから。
中世の設定で話し書いてて、ある小物の作成方法は?とか。
もちろん基本設定は調べてまとめておけば良いんだけど、
筆がのってる時にそう言うところを飛ばしたり誤魔化してってやると
後からその部分だけリズム悪くなるんだよね。

とはいえそのまま脱線しないように
必要なことだけググれる機能なんてパソコンでも無理だわ…。
やっぱり己との戦いか。
139スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 08:56:43
「うろこ雲ってどんなだっけ?」とか「セーラー服ってどうやって脱がせるんだっけ?」みたいなのが
ネットだととっとぐぐればわかるのがいいんだよな
140スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 15:15:53
下準備しても書いてる途中に調べたいことって出てくるからなあ
そこだけ携帯使うかDS辞書使うかするかな
週末店舗で見てくる予定だけど暗闇で使えないのが自分では一番ネック
ただ液晶は見やすいみたいだね
141スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 15:47:03
電子辞書にメモ帳機能がついたら即買いしてしまいそうだ
142スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 16:29:56
pomeraって、改行マークとかの制御文字表示できる?
テキストエディタでも文字打っている時に改行マークが目に見えないと、何となく落ち着かないタイプなので、持っている人がいたら教えてほしい……

>141
それを希望している人はけっこういるみたいで、スレも存在するよ
143スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 16:33:16
ポメラにバックライトついたら即買いなんだけどなあ
144スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 16:34:48
自分はモバイルパソコンかなーやっぱり
ソフト入れられるのはやっぱりありがたい
145スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 16:35:38
>>141
それが出たら買うわ
146スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 16:54:41
>>142
できないよ。
気になるなら、まとめサイトを覗くのもおすすめ。

「ポメラ勝手Wiki」
http://www28.atwiki.jp/pomera/

新機種を待ちきれずに買ってしまって2日目だが
PCを立ち上げられない状況でもポメラなら・・・という場面が意外にある。
とにかく可愛くていじりたくて、それなりに原稿が進んでるよ。
147スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 17:04:27
ポメラは、ざくざく下書きするのにいいよ

特に書き始めは、細かいことが気になって先進まないので
余計な機能が一切ついてなくて気が散らないポメラは、自分に合ってる

辞書とかついてたら、かえって自分はダメだっただろうなと思う
合うかどうかは、人それぞれだろうね
148スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 17:09:40
>>146
おお、ありがとう
何気にお役立ち情報載ってるな

>SDカードにファイルを保存するときに、ファイル名を相対パスで指定すると、
>携帯でテキストファイルを読めるSDカードになります。Au以外の携帯でも可能。

自分はこの※でポチってしまいそうだ
149スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 17:29:10
ポメラ思ってたより便利で吃驚した
パソコンと同じショートカットキー使えるのは嬉しいなぁ
昔使ってた白黒のワープロ思い出すわ
150スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 17:33:39
いいかげんポメラスレ池
151スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 18:33:27
>>141
Brainにアプリ追加でテキスト入力出来る
152スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 20:59:00
うっかりポメラ買ったけど、結局外ではUMPC使ってる……

>140
ポメスレのつわもの達は自分で小さいライト取り付けてた
153スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 21:05:06
ねえなんでポメラスレでやらないの?
154スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 21:11:35
今までも、外出時の文字打ち用モバイル機器についての雑談はあったんだし、
小説書き用としての道具について語っている分にはいいんじゃない?
このスレって元々、基本的に小説同人誌を作る為のツールと、小説の書き方の話題が半々ぐらいだし。
155スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 21:12:41
まあ日曜日からずっとだからな
いいかげん専用スレでやれよという気持ちもわかる
156スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 21:13:20
でも他の話題ぶったぎって続いてるわけでもないしね
157スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 21:14:50
そこまでしてこのスレに固執する理由がわからん
何故専スレに行かないんだ?
純粋に疑問
158スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 21:15:39
まあポメラの合間合間にちょこちょこ別の話題はあったな
ポメラマンセーのレスで押しつぶされていったがw
159スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 21:27:00
とりあえず流れが気に食わない時は別の話を振ればよろしい
どこのスレだって基本だろ?
160スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 21:39:49
質問スレであったけどさ
ジャンルやカップリングによって
小説本って、そんなに売れる売れないの差が出るもの?
161スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 21:41:11
そりゃあるよ
162スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 21:42:31
>>160
それは小説本に限った話じゃないだろうと思うが

小説が出やすいジャンルとカップリングはある
年齢層高いジャンルだとそれなりに小説強いことが多い
163スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 21:43:15
>>159
違う話題が出てもダメ出しされてもポメラポメラじゃ叩かれても仕方ないと思うわ
164スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 21:45:15
>>160
あるねえ
小さいジャンルで小説が強いところと大きいジャンルで小説が弱いところじゃ
断然前者のが売り上げが大きいこともしばしば

>>163
同意
165スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 21:59:32
>>160
ジャンルに上手いサークルが多いか少ないかも影響するんじゃないかな
166スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 22:01:55
>>160
・原作が小説
・年齢層の高いジャンル
・ジャンル神が字書き

とかだと売れる
若い子が多かったり、原作が漫画(アニメ)だったりすると売れにくい
ゲームジャンルはどうなんだろうね
167スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 22:04:14
生も小説は強いと思う
ただネットに出回ってないからかもしれんが
168スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 22:06:24
乙女ゲーだと小説強いよ
ただし主人公にデフォ名がないものはドリーム扱いせざるを得ないので
売れない
169スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 22:06:49
ジャンル神が神すぎると
神だけ売れる一人勝ち現象が起こる場合もあるな
170スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 22:13:37
絵は、絵が自分好みであれば
多少のカプや話の傾向もスルーできる
でも字は無理
その分、やっぱり合う合わないがはっきり出る

元のレスは「わたしの文章なら何部〜」っていうのだったよね
絵のように、ちらっと文章晒して
「はい、あなたは何部」っていう風にはとても判定できないよ
171スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 22:25:08
自分のジャンルはほぼ小説だな
斜陽でナマで字書きの神がいるからと、上で出てた条件コンプリートw

そんな自分もハヤリアニメを買う時は、ほぼ絵。
やっぱり華やかな絵柄に目移りするのよ…
172スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 22:28:33
自分はアニメジャンルだけど確かに小説売れない売れないって言われてるなw
でもゲームジャンルのときよりかははるかに売れている

単にジャンルの規模とかが大きくなって比例しているだけかもしれないが
173スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 22:31:22
アニメでもシャッター前小説サークルがあったジャンルがあるのでホントにジャンル次第じゃないかな
174スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 22:44:36
種か
175スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 23:04:19
アニメだけど年齢層高めのカプのおかげか
小説でもそこそこってかんじ
まあ売れる部数が漫画>>小説なのは確かなんだろうけど

自分自身がっつり補完を読みたいジャンルしか小説本は買わないので
なんかそういう要素のある原作だと強くなったりするんじゃないかな
176スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 23:58:49
そういえば小説の年齢制限ってどうしてる?
軽く匂わす程度(行為そのものの名前は出てる)なんだけど
どうしようか迷ってる
15禁くらい付けたほうがいいのかな
177スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 00:18:02
>軽く匂わす程度(行為そのものの名前は出てる)

カ〜ンチ、セックスしよっ!
何故かこの台詞を思い出した
178スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 00:51:26
>>176
15禁って表記自体は単なる送り手の自己満足にすぎないから
その程度だと自分ならつけない

商業誌(BLじゃなくて一般小説)でごくふつうにあるくらいの描写で
いちいち15禁とかつけるのも逆におかしいと思ってるから

つけたら本人が安心できると思うならつければいいんじゃないかな
179スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 00:55:30
自分も、「裸で抱き合い、欲望のままに貪り合いながら、二人は快楽の海へ〜」みたいな描写なら別に何もつけんよ
年齢制限つけるのは、行為の描写がねちっこくて官能小説特有の単語が飛び交ったり喘ぎまくったりする場合かな
180スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 00:56:28
>>176
ギシアンの本番手前まで入るなら15禁かなと自分は思ってる。
台詞だけならつけないなぁ。
176がエロ神で台詞と仕草だけでエロ過ぎ!!!と叫ぶようなものを書くなら15禁にしてもいいかも知れないが。
181スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 01:32:09
自分は凸がひどかったからR18つけるようになったわ
正直言ってR18つけたほうが売れ行きそのものはずっと良かったりするし
しかし出す本全部R18、スペースには18禁しかありませんという状態は
我ながらなんか複雑な気持ちになったりもするw
182スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 02:19:01
小説サークルに求められるものは、大抵エロだからなw
卓上18禁だらけなんて、買い手側からすればウホウホwだよ

ギシアン手前や、キスして服を脱がせて数行触ってアサチュンレベルなら、年齢制限つけない
有に委託しても、そのレベルなら18禁つけられることもないしね
183スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 02:48:07
でも複雑な気持ちになるのも分かるw
リアがすっげー寂しそうな顔して「まだ18禁買えないんで……」って
数少ない全年齢本買ってくれたときには
もうちょっとエロなしも書こうと思った

エロもかくけど
184スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 08:16:46
そのものの描写があるときは18禁にしてる
例:ペ○スなど
朝チュンでキスの描写後暗転とかなら
一般小説やテレビドラマでもやってるから
全年齢にしてる
185スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 09:10:18
日経とかで連載されてた小説とか読むと小説の年齢制限ってなんだろとは思うなw
186スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 09:33:23
日経の連載小説は読む人間限られてるからなw
187スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 09:42:09
女性向け年齢層高め前提で、
毎回18禁と全年齢向けの2冊を出す。
18禁だけを買う人、全年齢向けだけを買う人ではさほど差がない。
多いのは全部買う人だけど、カプ傾向によるんだろうな。
188スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 09:49:21
カプやジャンルはもちろんだけど作家も大きいかと
エロが上手い、エロ以外は無価値、エロ以外も面白い、むしろエロ以外のが萌える
そういうのもあると思うよ
189スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 11:38:54
2〜3ページくらいの小話とかを
ぽろりと混ぜたい時って扉ってどうする?
普段短編集とか出す時は左ページをまるっと扉にして
きっちり区切ってるんだけど
あんまり短いと扉ページ作るとページ稼ぎみたいだし
そうじゃなくても文章量に対して大げさすぎる気がする。
二段組みなんで、上半分をタイトルスペース…とか
そんな感じで良いかな。
190スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 11:41:03
自分の場合、そういう時は
2段組の上半分をタイトルにしてるよ
191スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 11:55:08
私は上半分だとうまくバランスが取れないんで
2段ぶち抜き×3〜5行分でタイトルを入れてる
192スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 12:01:02
189です。即レスありがとう。
上半分か、右に立て帯…って感じで良さそうだね。
もうすぐ締め切りなんで今からそんな感じでデザイン試してみる!
ありがとう!
193176:2009/05/29(金) 18:21:26
今更だけど意見ありがとう!レス見てるだけで楽しかったw

>>179
裸で抱き合い、欲望のままに貪り合いながら、二人は快楽の海へ〜
レベルなので今回はなしで行こうと思います
文章あると小説スレっぽくて良いねw
194スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 00:00:30
一応過去スレとか保管庫とかもざっと読んだんだけど分からなかったのでここに。

初めて小説の原稿ワードでつくってワードデータ入稿するんですが
余白の作り方がわかりません。
ページレイアウトでとじしろ作ろうとしても左しかなくて・・・。どうしたらいいものかと。
右とじで作りたいんですが、どうしたらいいでしょうか。アドバイスお願いします。

ワードは2007
OSはXP
本のサイズはA5 です。
195スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 00:02:26
sageわすれてた・・・orz
ごめんなさい。つってきます。
196スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 01:10:01
判りません…と言われても
ページ設定→余白 で上下左右の余白のmm数を調節すればいいだけじゃね?
197スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 01:22:51
>194
Wordのとじしろの話は過去スレにも出てたはず。
とにかく横書き文化のソフトなのでとじしろは左しかないし
なによりそれはビジネス文書をファイルに綴じる時用の設定項目だよ。
つまり片面印刷前提。

余白で見開きにして「内側」「外側」で設定。
これも横書き脳なので、「内側」が小口側、「外側」がノド側であることに注意。
まあやって見りゃ判ると思う。

ただ余白の設定くらいでつまずいて2chで質問してるようじゃ
Wordのかなり基本的なところが判ってなさそうとお見受けしたので
いちど簡単な教本か一日講座かなにかで基本をちゃんと勉強したほうがいいと思う。
実は細かいところが扱いにくいソフトだから。
198スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 01:50:15
数ページ適当に書いてPDFで出力してごらん
雰囲気わかるから
その後少しずつとじしろを弄っていけ
2007なら左右を調節するよりとじしろを調節した方が楽だともも
199スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 02:17:02
とりあえずソフトってのは
恐れずに目に付いたチェック項目を色々弄ってみるべきだと思う
200スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 02:31:04
Wordなんて最もメジャーなソフトの1つなんだから
解説書もサイトもスクールもいくらでもある。
横着しないで調べたり試したりした方がいいよ。
自分で努力して身につけたことは、きちんと残るから。

後は工夫だよな。結果が合えばなんだっていいんだから
この機能をどう使うかじゃなくて、出力結果を希望通りにするには
どういう小細工があるかを考えた方が早い。
201スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 08:18:04
>>194
もし時間が無いなら、とじしろ無くても(余白が左右対称でも)構わないんだよ。
厚すぎてノドが読みにくくなるのは困るが
100P程度なら、ある程度左右の余白取ってあれば問題ない。
まとめスレも参考になる。
202スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 10:01:40
つか、自分余白は左右対称しかしないけどな
今まで40冊近く小説の同人誌作ったけど(うちワードで30冊くらい
とじしろ考えたことないし、それで全く問題を感じない。
みんなつけてるもんなの?
203スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 10:07:33
私も今まで左右対称しか作ってこなかった。
使う紙によるけど、美弾子ノベルスなら180Pまでなら
左右対称18ミリでいけたなぁ。
薄い紙を使うか、20ミリ取ればもっといけるような気がする。
204スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 10:23:19
wordじゃないので全部とじしろつけてる
っていうかとじしろという表現に激しく違和感がある
205スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 13:19:26
今度出すアンソロが200P近くなりそうで
左右対称でいけるか不安だったがちょっと安心した。
18ミリでもぎりぎりいけるかな。
20ミリなら安全てことか。
206スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 14:20:06
ワードの縦書きの使いにくさは異常。まぁ海外産のソフトだから仕方ないけどさ。
二冊目からは早々に見切りをつけてインデザ買ったけど
コミスタみたいにもっと廉価な同人小説用ソフト発売されないかなーと思ってる。
207スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 15:55:28
自分はいつも100Pこすので、ノドが5mm増えるように設定してるよ
208スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 16:05:34
同人用小説ソフト出たらいいな。
209スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 16:28:46
ジャストシステムに頼むとか
210スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 16:54:26
ジャストつーか一太郎は
フォントサイズや行間とか色々いじれて便利だが
見開き設定で左右の幅を変えると
面付け位置がずれるバグが問題
それさえなければなあ……
211スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 17:54:02
フォトショップでデータ原稿作ろうと思ってるんだけど、
この場合アンチエイリアスはオフで良いんだよね?
カラー表紙作るときはオンにしているからちょっと心配。
どういう原理による違いなのかいまいちわからない。
212スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 19:16:19
カラー表紙→解像度が350dpiしかないので、
アンチエイリアスをかけないとギザギザが目立つ
一方、アンチエイリアスをかけた部分は濃度に応じた網点に分解されるけど
赤や青や黄は黒ほど色が濃くないので網点(ドット)が目立たたず中間濃度に見える

モノクロデータ→解像度が600なり1200dpiあるので、
アンチエイリアスがなくてもなめらかに見える
一方、文字の回りにアンチエイリアスがあると、
文字の周辺にドットが生成されてしまい、輪郭がでこぼこになる

あとカラーは175線、モノクロは120線ぐらいじゃなかったかな
線数が多いほどドットが小さくなる
213スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 20:20:40
>210
自分はもう諦めて、PDF→PSDにして
奇数(か偶数)ページを5mずらすと言う地味な作業をしてるよ…
グリッド使えば、縦ずれないし。
あれ、もうずいぶん前からだよね、なんで直らないんだろう。
214スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 20:49:15
とじしろは「左」にすれば、どちらも中央部分が広がるようにできるでしょ
215211:2009/05/30(土) 21:31:58
〉212
わかりやすい説明ありがとう!
なるほどそういうわけだったのか!
216スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 21:58:45
わぁぁ 久しぶりに使おうとしたら
ノベルチェッカーが無くなってるぅぅぅorz

移転じゃないんだよね?
配布スクリプト落としておけば良かった…。
217スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 22:08:18
>>213
>5mずらす

読み応えのありそうな本だな
218スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 00:07:11
5メートルワロタww
219スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 00:28:16
>214
少なくとも一太郎2008では
印刷時にしかとじしろ設定は存在しない
wordとの互換時もとじしろは書式の設定にプラスされ
左右の位置がずれるのは不可避
この点だけはwordが羨ましい
220スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 01:44:20
いまだに一太郎12使ってるけど見開きでずれたことはないな
見開き印刷にチェックして左右違う数字で余白設定する手順だよね
そろそろVUしようかと思ってたんだけどしない方がいいのか、もしかして

221スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 03:15:27
自分は一太郎10使いw
222スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 09:24:49
>>210
俺一太郎でそんな症状に出会った記憶がないんだけど
どんな状況でなるの?
223スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 10:59:19
5m、自分ですw どんだけデカい本だよw

いや5mmだけど、普通に縦書きで印刷すると、
奇数Pと偶数Pで横に5mm程度ズレない?
左右の余白を20mmに設定していたとすると、
奇数Pだけ左25mmの右15mmになる感じ。
太郎初期から使ってて、今最新版なんだけど、これだけ変らないんだよね。
何回かジャストに文句言ったこともあるが…
224スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 13:40:52
本文印刷に栗使ってアナログ入稿すると
閑散期だと直してくれたりする
それで気づかなくて、他所で印刷して初めて
一太郎のずれに気づいたw
225スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 16:23:25
>223
太郎11使ってるけどそんな事になったことない
226スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 19:32:46
>225
プリントアウトしないと分からないよ。数ミリだし。
PDF化でもデータ出力でもなる。
でもパソコンの機種によっても違うのかな、それは分からない。
227スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 19:55:53
>>223
自分もそれくらいずれる
現在一太郎2006だけど
数ミリとはいえ気になって仕方がなくて
一太郎横書きでうち込んで、ワード縦書きにしてる
228225:2009/05/31(日) 21:03:53
>226
自分の原稿でも起こってる現象なのかな?
今手元に原稿がないから確かめることが出来ないけれど
アナログ原稿派なのでプリントアウトしているけれどずれるのには気付かなかった
それとも左右同じ幅の余白にしているからかな?
原稿を重ねると普通に上下ページの文字が重なって見えるから分からなかった
今度気を付けて見てみる
229スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 21:24:03
挿絵が右側のページにくるのっておかしい?
手持ちのラノベやら挿絵入りの本を見たらほとんど左側に来てるんだが
見づらいからだろうか
230スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 21:40:36
挿絵は原則的に左ページ。
確かパラ見した時に目に飛び込んでくるのが左ページだから、という理由だった気がする。
231スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 21:53:51
たっまーに右に挿絵がある本も見るけどね(商業でも)
でも、全ページがそうじゃなくて一部だけそうなってる感じ
大半はやっぱり左に挿絵
232229:2009/06/05(金) 22:59:14
>>230-231 答えてくれてありがとう
右側じゃないと映えないっていう挿絵でもないし
落ち着かない感じもするのでちょっとページ数を調整してみる
233スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 23:44:44
泣きながら大好きと言われた
同人誌書いててよかったと、本気で思った
234スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 00:06:19
入稿後にチェックしてたらシャレにならない誤字発見……
ペーパーか面倒でもシールかで迷っている。
美男子ノベ使ってるから、白い訂正シールだと浮くかな?
いや貼る段階で浮くのは間違いないんだけど。
みんなはこういう時どうしてる?
235スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 00:09:22
ちょっとクリームがかった訂正用紙もあったはずだけど
白が手元にあるんならインクジェットで地の色も印刷してしまう

まあ自分はシールは貼らないけどね
236スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 00:11:36
多少の誤字なら見なかったふりもできるけど、
「側に」を「鯖に」と誤字った時は泣きながらシール貼った
237スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 00:30:21
クリームも白もシール貼ることに大差はない気がする
自分なら正しい意味で読み進めてほしいので、浮くのがわかっていても訂正シールを貼るなあ
シャレにならない誤字なら、それを読んだ人から指摘メールが来そうだし、数ヶ所程度の訂正シールなら、読んでいる側もそれほど気にならないよ


過去に見た訂正シールが凄かった本は、1P当たり10ヶ所ぐらいで全Pに訂正されていた本だな
コピー本で、色上質紙が本文だから、色上に糊を付けて一つ一つ訂正してあって手間かけてあった
けど、ここまで訂正の嵐だと、集中して読めないw
238スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 00:36:38
ちょっとお尋ねしたいんだが、
二段組、フォントサイズ10.5で、30文字28行をA5縮小すると
やっぱり小さくて読みづらいかな。
一応試してみたら自分ではいける範囲だったんだけど…
どうしても12pに詰めて無料配布したいと思ってるけど、
ちまっこい字で読みづらいよりは多少p数を増やした方がいいんだろうか。
239スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 00:41:46
>>238
手持ちの他の本と比べるとか
まとめサイト見るとかそういうことはした?
240238:2009/06/09(火) 01:00:52
>>239
一応A5小説本は一通り見たけど大体が26〜28文字×24〜27行なんだよね
フォントサイズは10.5くらいの本があるから参考になるけど
余白も十分に取らない30×28だとびっしり感が鬱陶しいかなと…

携帯なんで見づらいけどまとめサイトも見てみます。
ありがとう!
241スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 01:24:11
>>240
それくらい詰めるならフォントサイズもう少し小さくしたほうがいいんじゃないだろうか
30行って結構びっちりだから文字が大きいと窮屈に見えそう
242スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 07:36:49
1文字とか何カ所とかでも、いっそ1p分の大きなシールで
(A5なら一回り小さく作って文字のところを全面覆うように)
貼ってしまった方がすっきりすると思うがどうだろう。
243スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 10:47:35
1P丸ごとシールは流石にちょっと……貼る時大変そうだし、シール代もバカにならんよ
湿度で紙とシールの伸び縮みする率が違うだろうし、広い面積だと境目がシワシワになる恐れもあるので、
該当箇所のみシールの小さい範囲だと、伸縮率も大したことないので、在庫を長く持っても平気そう
244スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 11:00:03
1Pまるまる刷り間違いに見えるよ…>シール
下手すりゃ「そこまでするなら刷り直せば?」と思いそう
245スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 13:03:46
つか、個人的にはどんな致命的なミスでもシールはやめて欲しい。
安いシールだと糊が滲んでページがくっついたりするし
高いやつでも経年劣化で油染みみたいになるし
何年かたって本開いたら細かい紙がパラパラ…とかになるから。

同人小説読んでたら、どんなミスでもそれなりに
脳内変換してきちんと読めるようになるよ。
それで書き手をpgrしたりはしない。
萌えさえあれば。
246スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 14:27:55
じゃあ訂正文の紙と
訂正用のシールを添えて頒布するとか?
宛名シール大に「まちまえちゃった☆気になる人用に修正パッチ添えるお^p^」
って修正箇所と一緒に印刷して挟んでおく
脳内修正派もシール派も両方立ててみた
247スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 14:45:21
仕事でだが資料の中身が間違っていたということで1P貼り替えをやった
糊で貼った時よりは見目はよかったけれど(糊貼りはシワシワで悲惨…)
外から見るとやっぱり貼り変えしたが嵩張っているのがわかって凄くみっともなかった
248スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 15:10:35
便乗で修正について相談お願いします。

スパコミ新刊が思ったより売れたので
再版することにした。
レイアウトでノドがあと2_欲しかったな、とか
インデントミスしてるところがあるので
直して入稿しようと思っている。

このとき、ちょっと気になってる語尾まで直していいかな?
修正の告知しないで直せるのってどこまでだと思う?
5月に刷った分はもう無いので新旧が並ぶことはないんだけど。
249240:2009/06/09(火) 15:14:12
>>241
そっか、サイズをもっと小さくして余白を多めに取った方が見やすいかな
ありがとう!いろいろ試してみる
250スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 15:19:12
>>248
語尾くらいならいいんじゃないか
話の流れが変わったりするほどだと告知は必要だけど
それくらいだったら誤字修正程度の範囲じゃないかと
251235:2009/06/09(火) 22:10:23
多くの意見ありがとうございました。
色々と考えたけど、>245のペーパーと訂正シールを同封という形にしてみます。
自分で貼ることも考えたのですが、>245の意見もなるほどと思ったので
購入してくださった方の判断に任せることにします。
なにより自分がかなり不器用なため、傷つけずに数十冊の本に貼っていく自信が無い……
252スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 11:14:34
Web再録本を作ろうと思ってるんだけど、
見開き(偶数ページ)からはじめることにこだわってると
無駄ページが多くなってしまう(短編が多いから)
奇数ページから始まってるのを見ても、特に違和感は
ないだろうか?ちなみにタイトルは2段組の1段目の
最初の数行に入れる予定

アンソロジーとかなら奇数ページ始まりもよく見るん
だけど……
253スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 11:19:53
商業小説見てみ?
章扉→白紙→本文開始とか、奇数ページ開始の本も多いぞ
つか、レイアウトの基本は本文奇数ページ開始じゃなかったっけ?
254スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 11:26:32
>>252
自分が以前、WEB再録短編集を出した時は、
各タイトルを右左こだわらずに作ってその分ページを詰めたけど
変じゃなかったよ。

商業で文庫サイズなら空白ページがあっても
変じゃないし、ぼったくりも何も思わないが
A5だと(仮定して)空白ページは目立つ

タイトルに関しては253と同意見で
奇数ページの印象が強いな
255252:2009/06/10(水) 11:29:38
うん、まあ普通の商業小説ならそうだよね(奇数ページ開始)
基本長編だから
でも同人誌の短編収録本って、見開きから始まってるのも
多いし
じゃあ質問を変えて、偶数ページ開始+奇数ページ開始が
混在していても読みにくくないかな?
256スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 11:39:30
左右混在しても変じゃないってひとつ上の書き込みにあるのに、なぜ聞く
257252:2009/06/10(水) 11:46:40
>>256
レス読むのと書き込みのタイミングが悪かった
自分でも書き込んでしまったと思った
スマソ
>>254
ありがとう。事務ページ無駄に増やすよりは詰めた
方がいいね
がんばって詰めるw
258スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 12:10:45
>でも同人誌の短編収録本って、見開きから始まってるのも多いし
自分はそんな印象受けたことないな

二段組みで下の段から始まるのはさすがにちょっと気になる
259スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 19:00:36
うわ、自分まさに今度それで作ろうと思ってた。
コピー本の再録、A5二段で題名を上段にして本文下段始まり。
やっぱり題名は一ページとるか、上段一行目にいれて
2行くらいあけて本文始めたほうがいさぎよいかな。
260スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 19:10:53
二段組みで下の段から始まる本って、たまに見かけるけどなぁ
上の段がタイトルで、下の段からが本文になっている形式とか
261スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 19:52:51
え、それって普通じゃないの?
よく見かけるけど
262スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 19:53:24
二段組みで下の段から始まる本って、オヴァの本のイメージだな…
263スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 19:54:35
>>258が指してるのは、上段で別の話が完結して、そのまま下段から新たに開始ってことじゃないの?
264スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 19:57:18
>>263なら確かにないなw
265スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 19:59:24
258だけど263が正解
たまーに見るんだよ
266スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 20:28:27
それ、無配の短編集でページ数減らしたい時にやっちまったw
無配だから許してくれww
267259:2009/06/11(木) 18:05:24
なんだ、そういうことか。安心した。
再録集、一本一本の話短いから、丸々一ページ題名に使うなんて
とてもできないかったから。上タイトル下本文始まりで作るわ。
268スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 18:13:57
去年の冬前あたりから、なんか増長グセがついた。
今までなら28Pくらいで終わる話が、44P書いても終わらない。
5年以上書いててこんなことは初めてで混乱してる。
単に上達したのか、変なクセがついたのかはわからんが。
なんというか、自分の文章を持て余してる感じ。
元々書き込みが少ないほうだったから、いい傾向として自分としては歓迎したいんだけど
みんなはある日突然文章の手ごたえが変わったことってある?
269スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 19:59:41
>>268
自分もそうだ>>268とは逆なんだけど
表現の幅が減って地の文がえらい短くなった。

でもそうなったら底が浅いのが見えてきて凹んでる。
変化は悪いことではないと思ってるから続けていれば
何か見えてくるのかな
270スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 20:42:34
>>268
自分も小説書き出してから一年位の時、急に文章量が増えたよ。
当時は戸惑ったけど、今読み返してみると変化前の文章がやたら不器用かつ言葉足らずで、
結局良い変化だったみたい。
で、ここ半年くらい1行も書いてなかったら元の状態に戻ったよ…
271スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 21:53:30
自分の場合、気の向くままに書いていたら
描写に無駄に凝って文章が長くなっていた時期があったので
必要な描写以外はばっさり削ることを意識して、短くしたよ

短く平易な文章で深みのある物語を書くのが目標だ
272スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 23:03:22
出来るだけ沢山書いておいて推敲で削っていくのが良い、
って海外のベストセラー作家が言ってたから、
量書けること自体は良いんじゃないかな
273スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 23:32:50
A5だと8ページずつ変わるの、あれ困るよな結構。
どうしても入りきらないけどこの一行入れたらあと8ページ増える、
ちょっとずつ漢字に変換したり読点削ったりして行を減らし減らしして、
でもあともう一行いれたくて、じゃあ全体の行間設定を変えてみようって
変えたら全然ページ数変わってちょwwwみたいな
274スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 23:35:12
258です。ありがとう。

そうだね、長かったら後から無駄を削ればいいんだよね!
ただ、なんというか無駄に装飾をつけて長くなったというより
描写が丁寧になって自然と長くなった感じなんだ。
(あれ、自分ってここまでちゃんと書けたのか、とびっくりして
自分の把握してた範囲を超えてて、範囲がどこまでかわからなくて
今はおろおろしてるっていう)

なーんて、自分じゃ贔屓目はいって正しく判断できてないかもしれないw
いつも妹に読んでもらってるから、妹に無駄な装飾ないか聞いてみるわ。
275スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 23:37:46
>>273
料金が2ページごと設定のとこもあるぞ
276スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 00:12:16
オンデマは2Pきざみあるけど、オフセで2Pは見たことないなぁ。
オフセは8Pだよね。

自分はどうしても文章がおさまらないときは文字組みかえてる。
277スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 00:19:07
オフで2pきざみも普通にあるよ。
今まで使ったとこだと暁と湯二かな
結構助かるw
278スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 00:22:18
たしか鈴も2p刻みじゃなかったっけ?

自分はP数は気にせず、ひとつ上の料金で刷ってしまうなあ
料金は8P単位になっているけど、42Pとか中途半端なP数でも受け付けてくれるし
279スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 01:14:01
私も上の料金でお願いしちゃうな
激安印刷所を使ってるもんだから下手にページ数に合わせて印刷所変えるより
そっちのほうがよっぽど安く上がる

だけどもったいないおばけが出るのは確かだw
280スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 02:48:48
値段に転嫁しなければ前後に空白ページ入れて遊び紙がわりにしてみたい
漫画の単行本みたいに
281スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 08:10:18
>>280
100p超えの本ならそれやるなあ
薄い本ならともかく厚い本なら良いかなって思って

まあ、主に使ってる印刷所が日の出だからな・・・
8p単位で、半端ページ数の時のほうが高いからなあ
282スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 10:34:27
>280
最近ずっとそれやっているよ
自分も分厚い本ばっかりだから

その部分に文字を加工してのっけたりして楽しい
283スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 21:48:34
最近やっとページ数や行数をある程度コントロールできるようになってきた
最後のページが2行しかなくて見栄えが悪いから急遽10行増やそうとか
12ページと決めたらきっちり12ページで収めるとか
地味な能力だけどぎりぎりの時間で本作ったりアンソロ原稿書くとき助かる

まあそんなとこだけ小器用になるより内容萌えるのが一番なんだけどな
284スペースNo.な-74:2009/06/15(月) 19:37:13
前から思っていたんだが、TeXで書いてる人って居ないのか
組版ソフトとして相当優秀だとは思うんだが、WYSIWYGでないから使ってないの?
285スペースNo.な-74:2009/06/15(月) 19:51:57
まだ一冊も出したことのない初心者ですが、TeXでの組版を考えています。
簡単に市販並のレイアウトが実現できるのでいいですよね。
……印刷所に出せるちゃんとしたデータになっているのか怪しいところですが。
286スペースNo.な-74:2009/06/15(月) 19:55:49
Tex使ってるよー。
バージョンアップしたらなぜかフォント埋め込みが上手くいかなくなったので
結局photoshop使って入稿してるけどw チェック&修正する時間がねぇ。
でもこの組版の美しさに慣れるとWordに戻れない。
287スペースNo.な-74:2009/06/15(月) 20:08:39
割と思い出したようにLATEXで盛り上がってる印象あるけどな。このスレ。

ただ、あれ、綺麗だけど
区別つくのは自分もTexで組版してる人だけじゃないかという気がしてならない。
気にしない人は気にしないからなぁ。
Wordでオケな人って、あれ、我慢してるんじゃなくてほんとに気にならんのだと思う。
288スペースNo.な-74:2009/06/15(月) 20:41:47
組版ひどくても
面白くて読めちゃうときは読めちゃうからな
289スペースNo.な-74:2009/06/15(月) 21:24:54
>284
TeX使いたいんだけど、いつも途中で挫折する…
290スペースNo.な-74:2009/06/15(月) 21:51:59
パソ編使いだけど
メリット多ければ移行も考えてる
291スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 00:43:20
ラストまで来ていきなり書けなくなった
締め切りまであと2日だっていうのに

書けなくなったらみんなどうしてる?
自分は風呂入ると浮かぶことが多いんだけど
今回はその手もきかず
今は事務ページとか先に作ってるけど
このまま浮かばなかったらどうしよう

無理矢理書くしかないのか
292スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 01:41:31
>>291
寝る。時間ギリまで寝る。
追いつめられれば嫌でも浮かんでくる

あとはちょっと遠くに出かける
新幹線乗って窓の外見てると頭の中が綺麗になって
ふっといいネタが浮かんできたりもする
293スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 02:46:09
>>287
>>Wordでオケな人って、あれ、我慢してるんじゃなくてほんとに気にならんのだと思う。

この一文で納得いった。なるほど。
確かに俺もWardしか知らなかった時代、それで満足していた覚えがある。
294スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 07:55:14
>>291
歩く。例えば通勤通学路を、いつもより長く歩く。
歩いているうちにふと解決策が見えてくる。
可能であれば、思いついた時点で何かに書き込む。

あと、電車で座れたときに思いついたら、降りる駅を無視して終点まで行き、
折り返すまでずっと書いていたりする。
もっとも電車は帰りにしか出来ないが。

歩くということは、結構刺激になるのか一番ネタを思いつくな。
でも、これが危険なのは現実逃避に別のネタを思いついてしまうことだ。
295スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 10:07:22
>>291
ギリギリまで煮詰めて、寝る。
すっぱり寝る。
脳の活性化の本にも載っていたけど、これオススメ。
自分はこれで入稿に間に合った経験がある
296スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 10:12:39
・歩く
 体を動かすと脳の活性を促すし、歩くという単純作業は考え事にいい。
・寝る
 脳の中を一回整理する。問題を気にしながら眠りについたら夢の中で解けた!というのはよくある。

難しいなら肩胛骨を意識しながら肩をぐるぐる回す。
それでぼーっとしながらお茶を一杯。
297スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 10:29:28
>>291
近所の神社とか参るといいって聞いた
神域に立ち入ると脳内が整理されるんだと
文字通り神頼みの意味もあるけどw
298スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 10:40:59
>297
291じゃないけどありがとう!
近所の神社に行ってくる!
299スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 12:57:50
神社かー
無性に行きたくなったが、どこにあるのかわからん orz
調べてくるわ ノシ
300スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 13:27:54
神社行くなら午前中な。
301スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 14:24:18
>>300
なんで?
302スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 15:05:05
>300
午前中に越したことはないけど日中ならいいだろ。
夜は宵闇とかお祭りじゃない限り不可。

>301
参拝作法についてのサイトはたくさんあるからぐぐれ
303スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 18:09:09
>301
そういや厄払いしてもらった神主さんに
午後から夜は魔の者の領域だから午前中にと言われたよ
304スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 18:59:05
お墓もそうだね
305スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 22:02:06
291です。
みんないろいろ教えてくれてありがとう!
まだ詰まってるけど、ギリギリまで頑張るよ
明日休みだし、今晩徹夜してダメなら朝に
神社にも行ってみる
遠くに行くのは今回は無理だけど、
仮眠取ったり、肩回したり、散歩もしてみる
散歩が無理なら家の中歩き回ってみる

本当にありがとう
306スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 14:18:32
絵描きですまんのだが、こちらで質問させていただけないだろうか

とある文字書きさんに表紙を頼まれたんだが
こういうのって料金貰うのか、貰わないのか
貰うならどれくらいなのか
さっぱりわからないんだ…

ドケチなので、あとから金銭面でモヤモヤしたくない
良ければ、表紙頼んだことがある人教えてくれ


もしスレチだったらスルーしてくれるとありがたい
307スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 14:24:27
その人との関係にもよるんじゃね?

仲良しでかつその人の小説が好きなら、
その本をもらえば十分だし
まったく知らないのに突然頼まれたりしたんだったら
「すみません、こういうときのお代金はどうなるんですか?
本当にわからなくて」
と、正直に言ってもいいと思う

そこで「タダが基本だろ!」とか言い出したら断ってもいい
と思われ
308スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 14:24:29
>>306
[絵描き⇔字書き]ちょっと聞きたいこと3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1224780342/

で質問するか、ロムってみるといいと思う。
そういう話が出たこともあったかと。
309スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 14:30:51
連投スマソ。やっぱり出てた。
字書きからの質問だが。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1224780342/44-
44 名前:絵字 投稿日:2008/11/25(火) 16:05:08 ID:E2Y4VAjeO
字→絵

今度出す同人誌の表紙と挿絵を人に頼みたいのですが、謝礼はどのように計算するのがいいんでしょうか?
相手は友人ですが、時間をかけた繊細な絵を描く人なので、それに見合った謝礼にしたいと思っています。
絵描きの方は、人の本に絵を描いた時どうしていますか?
状況によって様々だとは思いますが、参考までに聞かせて頂けると幸いです。
310スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 14:35:24
>>307-309
素早いレスありがとう!
ちょっくら行ってきます
311スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 17:39:53
こういう質問を見ると、表紙描いてもらってる友には、
いつも飯しか奢らんですまんという気になるなw
312スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 17:51:51
友なら飯ぐらいでいいんじゃね
313スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 18:36:14
友達だと金払うと言うと嫌な顔されることもある
金銭が発生するともっとちゃんと書かなければと思うらしい
手抜きしているわけじゃないだろうからたぶん気持ちの問題。
仕事として引き受けることにこだわりのない人なら何かあった時に
その方がかえってトラブルになりにくいと思うけど。

逆にその手の質問を見るとそれほど親しくない人い頼む場合は
本と飯じゃまずいんだなって毎回思うよ
頼んだことないけど
314スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 19:12:24
自分は両刀で字書き友の表紙を頼まれて描いてるけど
最初の頃は本のあとがきでもお礼とか言ってくれてたし、ちょっとした贈り物
も「お礼だから!」と言ってしてくれていたが、5冊目を終えたあたりから
本の中には名前記載のみになり贈り物はなくなったw
すでに十数冊描いているが微妙にもにょりつつ断れないw

ので、個人的には「なあなあでいつかやめるくらいなら最初から御礼しないで」でFA
315スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 19:17:28
親しい友以外に頼める人が凄いと思う。
自分は隣のスペースの人に挨拶するのすらどもるから……。
どうやって頼むのだろう。
ちょっと社交性を分けて欲しい。
316スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 20:01:13
男性向けだと金銭のやり取りになるけど、女性向けだと
相手が知り合いでもない大手のときぐらいじゃないの?>代金

殆どが現物+お礼の品だと思うけど
317スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 20:08:21
本当に友達なら、原稿の手伝いをさせられているのでイーブン。
オンのみの人に頼んだときは、スタバのチケットとロクシタンのギフトと
あとその人が読んでない本を特別に印刷所で1冊だけ刷ってもらってプレゼント。
ということをした
318スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 20:49:44
自分、現物しかもらわなかったぞ。
319スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 21:17:53
>>318
現物と一緒に差し入れのお菓子とかもなし?
まぁ友達なら本のみとかでも普通だよ。
少し凝った絵にしてもらったとか書いてくれた人がジャンルで人気ある人とか
たくさん刷って多少の黒が出ることが分かってたりすればお礼の品とか渡すレベル
320スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 00:07:46
やっぱ女性向けって代金ないんだな…
たとえ友人であろうと仕事として頼む場合
金もらいたいし、金払ってちゃんとしたのやってほしいって思っちゃう人少ないのかなぁ
321スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 00:10:41
同人=趣味と思ってる人が多いんじゃね
趣味は仕事じゃないよ
322スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 00:16:16
同人=趣味
うん、まぁ、そうなんだけど
金銭が絡む時点で、趣味って端的に片付けちゃっていいのかなって思ってさ
どうせやるなら、とことんやりたいと思う人多くないのか
とかゲスパーして勝手にへこんじまっただけなんだ、うん
323スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 00:21:12
金銭絡むって言っても大多数の人は赤字だよ
ウマーな絵師雇って売れ売れムッハー(゚∀゚)ってんなら金払わなくちゃとか思うけど
324スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 00:21:21
>>320
金銭授受が発生すると>313みたいに思うこともある
金はらったんだから何でも聞いてくれていいでしょ!っていう頼む側も存在するし
あと、女性向けで挿絵を描く場合って親しい友人だったり相手の作品が好きだったり
好意とか厚意に基づくことが多いから、
金銭を支払うと「私の気持ちに値段を付けるの?」ってなるひともいる

あととことんやりたいんなら、やるべきは字書きの腕を上げることであって、
表紙に金つぎ込んでクオリティ上げることじゃないだろ
そこまでやるんなら友人じゃなくてプロに頼めと
325スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 00:22:21
女性向けは2次がほとんどだから商業的な感覚でやるといろいろ問題があるんじゃないだろうか。
オリジナルなら仕事として依頼するのは大いにアリだと思う
326スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 01:01:30
仕事として依頼するなら、仕事としてのクオリティを求めちゃうしな。
絵としての出来だけじゃなくて、連絡のしっかり具合とか締め切りの守り具合とか。
ムリならいいよ、忙しいなら諦めるよ、って優しいやり取りにしたいから
近しい友達には食事や雑貨で相応金額になるお礼はしても現金は出さない。
327スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 10:09:53
プロデザイナーの友人に仕事として表紙を依頼したら
依頼したものと全く異なるデザインをされ(例えるなら、花柄を作ってと頼んだら幾何学模様柄を作られた)
依頼と違うじゃねーかと突っ込んだら

「字書きはセンス無いんだから私の作ったものに口を出すんじゃねーよ^^^^^^」
「自分の作った作品にケチつけられるのが一番嫌なんだよね^^^^作ってやったんだからケチつけんな^^^^^」
「プロの私にケチ付けるってことは、あんた私よりセンスいい表紙出来るんでしょww自分で作れよwwww」

と言われたことがあるので、(たとえ仕事としても)友人に表紙を頼めなくなった…
328スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 10:20:41
>>327
それプロじゃねーって!w
プロはクライアントの望むものを作るのであって、
自分の望むものを作るわけじゃない

同人誌の表紙だからそれでいいか、と思ったのかもしれないが
329スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 12:47:11
>>327
おいおいネタだろう
そんな、アマチュア以下の言動する奴に仕事なんか頼みたくないわ…
330スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 12:57:56
>>327は仕事のつもりで頼んだのに
相手は友達付き合いの延長のつもりで引き受けたんだろう、多分
331スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 13:04:11
>「字書きはセンス無いんだから私の作ったものに口を出すんじゃねーよ^^^^^^」

友達付き合いの延長にしてもこれはないよな。
>>327は頼む相手を間違えたとしか思えん。心から乙。
332スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 13:04:41
>>327
仕事を頼めないという前に友達をやめてもいいレベル
333スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 13:54:45
すみません。初心者にご教授お願いします。
今度、はじめてオフで小説を書くことになりました。
A5・二段・25文字×22行・天2.6mm/地1.8mm/ノド1.7mm/小口1.4弱(1.38くらい)です。
小口1.4弱というのはかなり詰まった印象を与えたりするでしょうか??
自分で少し印刷してみたときと、実際製本したときは違うだろうと思いまして、経験豊かな方のお知恵をお借りしたいです。
本のページ数は120前後だと思います。
あと、フォントは小塚明朝EL(8.5pt)を使おうと思っているのですが、pdf→psdに変換して印刷された時、きちんと印刷されるでしょうか。
334スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 14:08:26
>>327
デザイナーをしてる自分から言わせてもらうとそんなのプロではない
デザイナーはクライアントの奴隷くらいな気持ちで仕事しないとやってられねぇよ!!
335スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 14:21:17
>>333
小口はそれぞれの好みによるからなんとも言えない
ギリギリまで文字を詰める人もいれば
ゆったり空けている人もいる。

文字化けについては入稿先に聞くべき
何のソフトでPDF化したかの環境にもよるから
ここで「平気ですよ」とは言えない。

自分はPDF入稿可能の会社でも、
PSDに変換して文字化けチェックをしてから入稿している。
完全原稿を作るとはそういうことだと思うよ
336スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 14:32:47
PDFにする場合、フォント埋め込みされてれば文字化けなんてまずない気もするけど
気になるならチェックした方がいいね
小口は1.5mmの100Pで作ったのはちょっと指がかかるかもとは思ったけど問題は無さそうだったよ
337スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 14:35:29
333です。
あ…!すみません。
pdf→psdで入稿して〜というのは、文字化けについてではなく印刷のかすれとかについてお伺いしようと思ったものです。
個人的には小塚明朝ELの雰囲気が好きなのですが、
自分で調べても、小塚明朝ELで入稿されると言っている方をみなかったので、もしかして掠れたりするから誰もいないのか?
と、思ったもので……。
言葉足らずですみませんでした。

あと、小口についてありがとうございます。参考になります。
338スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 14:37:51
すみません。sage忘れました…。
339スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 15:26:11
小塚明朝EL持っているので見てみたけど、すっごく細いね
多分、インク盛り気味(結果、文字が太る)に印刷されるとは思うんだけど、それは印刷所次第としか言えない
たまーに、文字が掠れようが気にせず印刷したのを納品する会社もあるので、ここで「大丈夫ですよ!」と言う人はいないんじゃないかな

あと、ELとか極細書体を使う人が少ないのは、掠れて全文が読めない危険性を避ける為かと
340スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 15:27:29
小塚明朝EL、今見てみたけど、
まともなデータを作ってまともな印刷屋に頼めば
まずかすれないよ。
使う人を見ないのは、一般的にいって細すぎるからじゃないかな。
341スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 15:29:28
自分まさに小塚ELで8.5で作ったけどかすれてないよ
ちなみに印刷所は希望でword入稿だったけど
342スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 16:55:00
>>333
印刷所による
小塚明朝Mでpdf→psd入稿データ作ったけど
横文字部分については、掠れるかも知れないが了承してくれといわれた
縦書き部分は大丈夫だった

ELで今pdf→psd変換してみたけど、アンチェリアスかけてたら、かすれる危険は若干あるよ
縦書きでも、黒100%部分は1ピクセルしかないところ出るし

本当に印刷所にクレームつけない前提ならありなんじゃない?
343スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 17:00:08
アンチエイリアスをかけたら
そりゃダメだろう

それを抜きにしても、
安いところはそれなりだからね
344スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 18:07:20
333です
ありがとうございます!!
ELと他のウエイトの小塚明朝を比較したら、確かにELは細いかなとも思いましたので、もう少し考えてみます。
印刷所にも色々聞いてみます。
みなさんのご意見大変為になりました!!すみません、ありがとうございます。
345スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 20:15:19
遅レスだが、>>327はこれ↓書いた本人?

762 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 11:10:17
>>747と近いんだけど

先日絵描きでプロデザイナーの友人に自分の小説の表紙を頼んだ
相手はプロだからと 有償 で 依頼 の形を取った
こんな感じでお願いしたい、こんな感じでタイトルを入れたいと事細かに説明した

その時、イメージカラーは青ベースでお願いと言ったのに
さっき渡された表紙は赤ベース
おいおい約束が違うぞと突っ込んだら
「字書きはセンスないんだから私の作ったものに口を出さないでくれるかな^^^^」
「自分の作った作品にケチつけられるのが一番嫌なんだよね^^^^」
「素人のあんたが自分で表紙作ってもいいよけど、
プロの私にケチ付けるってことは私よりセンスいい表紙出来るんでしょww」(メッセ上なんで^^^もwもそのまま)と
言われて凄くうへった

勿論依頼取り消しした
たとえセンス無くても自分で作った方が気楽だわ
346スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 21:01:09
>>333
ところでmmじゃなくてcmだよね?
347スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 21:34:16
>>345
素朴な疑問だが、それを聞いてどうしたいの?
348スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 22:14:59
346じゃないけど、たぶんcmの間違いだろうとは思いつつ、もし本当にmmだったらもっと余白取ったほうがって助言をするんじゃないだろうか
349スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 23:29:51
お伺いしたいのですが、pdf→psdにしたあと、何か作業が必要なのでしょうか?
印刷所のマニュアルを見ると「センタリングが基本」とあったのですが
とじしろがある場合は版面はセンターには来ません……よね?
これを敢えてセンターにずらすと、とじしろの意味がなくなってしまうと
思ったのですが……
350スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 23:37:37
>>345
メッセで^^^連呼も
自分語りマルチポストも、目くそ鼻くそ
デザインの良し悪しよりも
どういう友人関係を築いていたのかが伺える
351スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 23:40:31
>>350
いくらなんでもお前沸点低すぎやろ
352スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 23:41:40
マルチポストったって、2ヶ月以上前の書き込みだしな。
たまたまこういう話題になったんで引っ張り出しただけだろ。
むしろ古い書き込みわざわざ探してきて貼る行為がキモ。
353スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 23:50:57
同人関係の板に同じ話題は一回限りしか許されないらしいw
354スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 23:53:22
マルチだからってどうでもいいんだがなあ
やたらアゲだのマルチだのに親でも殺されてんのかってくらい怒るやついるよなw
355スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 00:29:33
>>349
その場合のセンタリングっていうのは
断ち切り(ドブ)の3mm〜5mmを四辺に均等に取ってある
=仕上がりのA5なりB5なりがデータのセンターに来ている
っていうことかと
その紙面の中でさらに文字が寄ってるのはまた別の話
356スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 02:46:35
ど、ドブ?
357スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 04:24:11
スレチだったら申し訳ないのですが、意見をいただきたいです。

自分は漫画描きで相方は同人初心者の小説書き。
オフ進出で初めて一緒にコピ本を出すことになったので、参考までに自分の持っている同人誌(小説掲載誌)を数冊渡した。
そして紙サイズと縦書きでよろしくと伝え、先日原稿が届いた。(自分はPCにネット繋がってないのでアナログやり取り)
その原稿は確かに縦書きなんだが…全体的に一文が短く句点ごとに改行してありポエムのようで、例えるなら小学校の国語の教科書。
更に空白も多いので、短い話ながら30ページを越える。

ちょwとなったが、これもある種スタイルなんだろうか?このまま製本まで持っていくべきか?と同人小説をあまり読まないできてしまった自分は悩んでいる。

こういう書式をどう思われますか?
358スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 04:47:32
>>357
今回は印刷代をドブに捨てたと思って直ちに相方切れ。
そして次回からはピンでオフ本出せ。
359スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 06:00:09
>>357
二列か三列にすればいいだけだろ
何年同人やってんだ
360スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 07:53:12
>>357
否定して欲しそうだけど、それはそれ的表現ではあると思う。
たとえば、携帯小説は文字読まない層に売れたとか。

ただ、同人の場合、普段から小説読みなれてる人が結構多い
もしくは、そもそも文字読まない層を取り込むのはムリという話があるので
初見で売れるかどうかとなると、オン神じゃないと難しいかと思う。
文字数で定量評価する層もいるしなw 本単価が高くなるからある意味仕方ないけど。
361スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 08:13:59
>>357
オンなんかで相方さんの文章読んだこと無かったのか
とも思う
2段にするとか手段はありそうだけれど
弄るなら相手にはちゃんと言った方がいい
ページが多いから2段にするね。とかさしあたりのなーい感じで
弄らないで! と怒るようなら今回は目をつぶる
次回は別に作る
362スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 08:49:35
まあ正直A5以上で一段組ってのは個人的にはスルー対象だな
でもその相方さん二段組みのやり方分からなかっただけかもよ?
二段組みの方がいいと思うんなら最初から二段って言っておけばいいのに
363スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 09:03:06
>>357
同人小説をあまり読まないのにちょwと思うってことは
357は相方の原稿に不満なんだろうけど、同人としては有りだよ

嫌なら今度から指定をするか個人誌にしたほうが無難
コピ本なら別にいいじゃないか、勉強代だと思えば
364スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 09:13:54
>>357
正直にこの内容だと合同誌は厳しいと伝えた方がいいよ
次からも一緒にやろうと思うなら尚更
自分なら会場でそんな本だとチラ見した段階で机に戻すw
365スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 09:24:26
小説がそれでなおかつ漫画との合同誌
どう考えても売れない要素の詰め合わせです
366スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 09:31:12
字書きにしかメリットないんだよね
絵書きが一定レベルあるか、知名度あるなら、
字書きにとっちゃメシウマ
表紙絵で釣れる、絵で釣れる
367スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 09:53:39
小説スレでもいつもの流れになってきたw
368スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 09:55:26
どうでもいいけど>>366のメシウマの使い方間違ってないか?
369スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 10:05:18
メシウマって他人の不幸で飯がうまいとかそういう意味だっけ?
370スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 10:11:50
自分が幸せで飯がうまいんじゃなくて
他人の不幸を見て飯がうまくなるっていう状態だったと思う
371スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 10:22:38
×メシウマ
○ウマー
372スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 10:26:28
>>366からもう質問に全く関係ない流れになってんなw

>>357
スカスカでもコピー本だから安くできるのかもしれないけど
コピー本だからこそコピーと製本大変じゃないかと
373スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 12:49:55
>357
「全体的に(中略)例えるなら小学校の国語の教科書」って言い方は、教科書に載っている作家に失礼なので撤回してほしい。

小1のほんっとーに最初のページになら、

とんだ、
とんだ、
ひこうき、とんだ。

みたいに書いてあるけど、多分こんな感じに書いてあるんだよね?
357を見る限り、「句読点毎の改行の文は小説?」「空白が多くて水増しっぽい?」と納得いってない部分が見える。
「そういうスタイルもあり」と意見を貰ったところで、このまま製本しても357は本にしても後悔すると思う。
もやもやしたままでいるより、相手に2段組にしてくれないかと頼んだ方がいい。
374スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 12:52:52
>「全体的に(中略)例えるなら小学校の国語の教科書」って言い方は、
>教科書に載っている作家に失礼なので撤回してほしい。

ワロタ
ここまでくるとすごいな
375スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 12:57:47
>357は句点ごとの改行って書いてあるんだよなあ
一行がそれなりの長さがあれば(そして二段なら)別に句点ごとに改行しても
かまわないと思うんだが
自分の文章は割と句点ごと改行に近いな
376スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 13:03:36
>>357
教科書に載ってるっていうのは誰もが認める名文だからであってな

>>374
比喩を間違えたんだろ。あんまり絡んでやるな

377スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 13:08:47
商業誌を読むと句点ごと改行ってあんまり見ないよね
それでも別に読みにくいって思わないということは、
頻繁な改行は不必要なことなんだと思ってる
だから自分はオフでは意味のない改行はなるだけしないようにしてる
やっぱ白いと自分も気になるからね

まあでも本人にとってはその白さが重要なんかもしれんよ
自分の相方なんだからやり方を大事にしてやれ
378スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 13:10:30
>>357
実際、改行だらけのスカスカ小説30ページとの合同コピ本じゃ売れないよな
普段より初動が下がっても、諦めてそのまま売ってすぐに個人誌再録にするか、
(30ページ分の料金を上乗せしなければいけるかも、だけど)
原稿を修正してもらうしかないと思うよ

その場合、悪いのは相手じゃないってことを忘れないようにね
379スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 15:47:01
でもな
典型的なオン字書きの原稿だよなw
ここの連中だってそんな原稿貰ったら、絶対突っ返すだろw
改行調整しようとか相談するよなwww
380スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 15:54:46
内容のレベルによる
谷川俊太郎並の効果があるならそれでいいだろう
381スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 15:55:53
>>357です。
たくさんのご意見、お叱りありがとうございます。
相方の小説を読んだことは無いのかというお話ですが、>>379さんの予想通りオンは携帯サイトなので句点で改行と一文が短いことに違和感は覚えていませんでした。
というか、それは携帯だからだと勝手に思っていました。
話を聞いてくれない子ではないので、今回は二段組にしてもらえないか連絡してみます。
見易さの面はもちろん、印刷代は完全私持ちなので(売上からかかった費用を差し引く方法)まったく売れないという自体は避けたいですし…。

愚痴みたいにになってしまいますが、同人初心者として少しは色々なことを勉強してほしいなとか、やはりピンに戻ろうか…と思う部分はありますが、彼女を相方にしたのもまた自分です。
これから自分も小説本をたくさん読み、責任持って彼女に同人を教えていこうと思います。

皆様ありがとうございましたm(__)m
382スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 16:43:11
>>381の場合だと、単にその相方さんが知らなかっただけぽいから
同人に慣れたら変わってくるんでは
383スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 17:38:36
余白が多いと本っぽくなくて買い手さんからスルーされやすいから、って
正直に言えば?
相方さんは単に慣れてないだけだと思う。いくら本を渡して勉強してねと
言われても、いきなり慣れてる人のようにはいかないよ。
384スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 18:17:11
わ か ち が き
385スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 23:27:04
カプ内で自分くらいしかオフ進出してPSDデータ入校してる字書きがいないので
カプアンソロとかでオン専字書きの原稿作成を引き受けることが多い。
全く原稿作成をしたことのない字書き対応係みたいな感じ。

で、WEB画面上と紙面としての読みやすさが違うことを最初に伝えて
なるべく作文上の定例、文頭の一字下げや三点リーダの利用を守ってもらえるよう、
改行が多すぎると読みにくいことなども伝える。
その上で、創作上のこだわりがあるならば、作者さんの意向に沿います、として
PDF等でどんな見た目になるかを伝えながら編集作業に入ってる。
この辺きちんと「読みやすさ」について説明しておけば、大体のオン専さんは納得してくれる。
その上でどうしてもここは改行乱舞したい、と言われた時は、それが似合うレイアウトを考える。

紙面上の小説の読みやすさを分かってもらうのに一番簡単なのは
定型文字組にその人が送ってきた原文そのまま流しこむバージョンと、
作文定例に則して修正したバージョンを作って見せることだ。
一歩間違えると、字書きさんのプライド傷つけることにもなるので、
WEBと紙面はどうしても違うんだと強調しながら超気を遣うが。
386スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 00:15:25
以前、オン専に近い人が企画したアンソロに参加したことがある。
テンプレートとして送られてきた書式がいろいろ穴ありすぎで、かなり悩んだあと、
「ここはこういうふうにするとキレイに揃うと思いますよ」とか言ったら、
「ほんとその通りですね! じゃあなただけその書式で行ってくれていいですよw」
と言われ、いやいやそれはおかしいだろと相手のオリジナルに従ったのだが、
できあがった本を見ると、結局参加者も大多数はオン専さんで、数字は(縦書きなのに)
半角アラビア数字だったり、文頭の一字下げもあったりなかったり、ルビを打ったら行は乱れまくり。
三点リーダーって何それ? 状態でした。
いまだに自分の中では、あのアンソロに参加したのは黒歴史だ……
387スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 01:48:58
失敗は成功の母だよ!
と最近の流れ見て思った。
ドンマイ!

それにしても夏の原稿が進まない。
今月中にゲストとアンソロ終わらせないと個人誌が危険。
388スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 01:53:08
>>386
黒歴史ってお前ちょっと自意識過剰だろw
389スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 02:11:35
文庫本サイズカバー付きorA5サイズ2段
実際手にとって読む方からしたら、どっちのサイズがいいんだろうか?

390スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 02:12:29
A5が好き
391スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 02:23:24
周りで文庫本サイズって流行ってるイメージだけど
どうも自分はあんまり好きじゃないな
それこそ市販の文庫本並に厚いならともかく
A5と同じだと薄っぺらで凄くしょぼく見える

カバー付きを手に取ったことがないから分からんけど厚さによる
392スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 06:34:45
文庫大好き
393スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 07:50:43
自分絵描きで小説は読み専だけど、文庫サイズ大好きだよ
文庫サイズなら、ページ数増えて高くなっても好んで勝ってしまう
394スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 10:17:53
安いのでA5キボン
395スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 10:30:58
>>389
何も情報ない段階でどっちがいい?って聞かれたらA5
カバーはたまに巻きとかが甘すぎて読みづらい本あるし
同人棚に収納楽だから
396スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 11:21:30
分厚いなら文庫もいい
397スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 14:51:34
150p以上なら文庫もいい感じ
それ以下ならA5にしとくのが無難

あと、文庫はイラスト表紙じゃないとかなりスペースでは埋もれる
華やかなイラスト表紙だと通りすがりにも手にとってもらえる率はUP
文庫サイズだと、最初から小説と認識してもらえるから
A5イラスト表紙みたいに漫画と思われて戻される率は減る
398スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 14:56:17
むしろ文庫はデザインや写真表紙の方がいいと思うけどな
399スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 14:57:42
まあ結局自分の好きなもんにすればいいってことだな
文庫がいい人もA5がいい人もいるわけで
400スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 16:48:46
部数伸ばしスレによると売れ行きはA5>文庫みたいだね。
やっぱり買い手は文章量と値段の関係が気になって文庫だと割高感
商業文庫と同じ大きさだからつい比べちゃうってことらしい。

でも文庫が好きだー!
もっと文庫で出してほしいなあ…。
401スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 16:56:28
文庫がメジャーになって印刷費も下がればと思うが商業に近づけるのは難しそう
402スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 17:02:33
印刷代がA5の印刷代の半値くらいにならないと難しいだろうね。
403スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 17:03:09
みんな違ってみんないい

みつを
404スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 17:34:50
文庫や新書だと商業のものと比べてしまう、それで割高感が…
ってあちこちで良く見る意見だけど、
何故漫画は商業のものと比べられることが殆どないんだろう
それこそ商業ものと比べたら
B536Pで500円なんてどんだけーって感じがすると思うのになぁ
405スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 17:35:13
印刷を決める時、一度は文庫の値段を調べて、でも毎回A5にしてしまう…
斜陽の自ジャンルでは無理だなー
406スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 17:37:07
>>404
普通に漫画本サイズの漫画同人誌が少ないからじゃね
小説のA5本だって商業に比べれば随分割高だが何も言われないし
407スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 17:38:09
>>404
B5だから
408スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 17:38:15
今度初めてイベント出るけど、文庫でいきますよ
どれくらい在庫出るか分からんが……
409スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 17:39:59
A5のほうが同じ印刷費でページ数詰めこめるから好きだな
サイズも箔押しやカバーと同じで装丁の趣味の範疇だから
それを価格に反映させすぎさえしなければどんなサイズでもいいと思う
410スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 18:04:38
印刷所にもよるけどラノベ並の250Pの厚みがあって早割なら
新書100部で商業と同価格でもどうにかペイできるんだよね
なんちゃって商業装丁したいけどそんな厚い本出すのは無理
200部刷れれば印刷単価下がるけど不良在庫になっちゃうもんな

新書出したいけど赤字覚悟か価格に反映するしかないのが現実
新書フェアとかどこかでやってくれないかな
共同購入みたいで希望者が増える毎に単価下がるとかあればいいのに
411スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 18:09:33
200部が捌けるようになるまで商業装丁とかは目標にしてたらどうだろう

自分、今度トムでなんちゃってアンソロジー本作るけど、
3割引で入稿したら、カバーと帯つけても200部で10万くらいの黒字になる計算。
ちなみにA5、280Pで1500円で売るつもり。
412スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 18:11:42
B6が好きだ
もっと殖えれ
413スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 21:00:41
>>403
遅レスだがみつをじゃないぞ、それw
414スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 21:03:19
金子みすゞですな
415スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 21:04:29
みすずだな

まぁ、にんげんだもの
416スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 22:50:25
>>407
B5漫画本出した時、週刊飛翔と値段比べられて参った
417スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 23:43:29
しかし週刊飛翔の紙なんて下手すりゃトイレットペーパー以下…
418スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 00:14:31
>>412
同志よ!!
419スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 00:53:10
>>412,418
私もだ。
手にうまく収まり、かつ読みやすく組めるあのサイズが大好きだ。
A5は私にはでかすぎるし、文庫は小さくて目が辛い。

それで読み手を逃していることも分かってるんだけどね……
自分がいいと思える本しか作れないんだ。
420スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 03:00:46
>>413-415
「書けば必ずレスが貰える文」の定型…
421スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 03:45:45
B6いいよなB6。
新書だとだめなんだ。商業でもなんか昔から好かなかった。
でも本当おさまりいい読みやすいサイズだと思ってる。
422スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 06:38:24
でもB6やってる印刷屋ってあったっけ
423スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 06:40:35
やってないとこの方が珍しい気が
424スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 10:11:09
大抵A5と同料金でやってる
425スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 11:54:32
オンデマだけど、盛るはB6で料金形態分かれてるよ
426スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 11:55:22
うちはコピー(プリンタ)本サークルだから印刷代とか気にしないでB6で作ってる
でももし将来的に自力製本では間に合わないくらい売れるようになったとして
印刷所に頼むしかなくなったら、印刷代の関係でA5にせざるをえなくなるのかな
いやまあ、今の段階では杞憂というか妄想に過ぎないんだけどね……
427スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 11:57:28
新書はな。ちょっと縦に長すぎるんだ。
伸びたーけれどー縦にーなんてオチは止めてせーつないからー
な気分になる。

本当に微妙な差で、
白水社のペーパブックエディションならオッケーなんだよ。個人的には
一般の新書より、横幅が4mmくらい長いだけなんだけど。
428スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 12:01:45
新書でも二段にすれば読みやすいよ
文字もそれなりに入るし
429スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 12:20:19
あー文字列の長さの問題というより、
本というオブジェのデザインです。
極々個人的な趣味なんだけど。

あと、新書2段は、逆に文字列短すぎて忙しない感じ。
これも極々極々個人的な趣味なんだけど。
430スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 13:26:58
>429
わかる。でも自分白銀比好きなだけじゃって思うときもある。
四六判の思い出が後押ししてる面もあるかなあ。

新書だとハヤカワがちょっと気になる。
サイズ違ったような気がするんだけど記憶が曖昧。
あれはあれで好きだな。なんとなく男性向けでやりたい感じ。
431スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 15:23:08
コピー本は手持ちの両面レーザープリンタがA4でしか刷れないからA5。
オフ・オンデマでは100P弱くらいまでは予算的と空気的にA5選択。
それより小さいサイズは、150Pを超えないとなんかしょぼい気がして選べない。
ジャンルで1回くらいは200P超えの新書を記念的に出す。
432スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 19:51:06
自分マンガ描きだけど、いつか小説本作りたい
表紙も挿絵も当然自分
装丁もできる範囲で凝りたい
サイトであらすじの紹介のマンガとかやって
プロデュースめちゃくちゃ頑張りたい
そんなDream!
433スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 19:55:14
>>432
あらすじ紹介漫画は逆効果かも…
だったら全部漫画で書けよって思われちゃいそう
434スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 20:19:25
超長編ならありかなと思う
435スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 20:55:29
挿絵もやめておけ
その代わり装丁や表紙は絵描きならではの技術を駆使するんだ
436スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 21:19:05
両刀だけど挿絵はなし
表紙もほとんどイラストは使ってない
漫画本と並べた時にややこしすぎる
幸いデザイン表紙でも一見さんっぽい人が結構手に取ってくれるよ
437スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 21:29:40
小説書きが挿し絵描くっつーんならやめておけと言いたいが
漫画書きが挿し絵描くっつーんならいいんじゃないの別に

小説買って挿し絵見て「イメージ違った!」って事もないだろ
それとも同人小説に挿し絵一切不要派?
438スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 21:38:09
二次小説には正直いらないかな……
439スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 21:39:50
正直、へたれな絵なら「こんな絵で邪魔するなよ」と思う。
絵描きの小説で絵が上手かったら「漫画で読みたかったな」と思う。
440スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 21:46:36
二次の小説を読む時は脳内で原作絵か脳内妄想用のイメージを思い浮かべて読みたいから、挿絵はいらない派
441スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 22:04:21
二次の場合表紙はともかく挿絵を熱烈に欲しいって人は
あまり聞いたことがない気がする

エロシーンに関しては知らんけど
442スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 22:12:17
読む側だと必要ないが書く側だと挿絵もらうと嬉しい
443スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 22:29:30
嬉しいよね。
同人誌って作る側の自己満足と読み手の希望のどちらに重きを置くかで
そういうの変わってきそうだ。

444スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 22:34:54
自分は両刀だけど、挿絵描くくらいなら漫画にする。
でもエロ有りの小説だったらつけるw
445スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 23:12:53
ネタバレ挿絵を本文描写の前に持ってこられて萎えたこと多数
こうなるまでにどういう展開なんだwktkってならずに
その辺だいたい予想ついたから読み飛ばしてしまった
本文よりその挿絵の方が説得力あって目が滑ったんだ
挿絵はこれが恐いと思った
446スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 23:38:08
新刊(100P↑)を
・親書二段
・B6二段
・文庫
のどれにするか迷っている
いつもA5だから変えたいんだけどさ
447スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 23:52:15
二次なら表紙が絵は気にしない。挿絵はイメージの問題で要らない派。
挿絵云々より一番買ってて困るのは、似たような表紙ばかりのところだ。
持っているかどうか分からなくなる……。

問題:机にある8種類のうち6種類の表紙が青系花の写真です。
タイトルは全て横文字で一定の位置に書かれています。
家に4〜5冊青系があったような気がします。持っていないものを探しなさい。
448スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 23:56:30
あるあるw
けどそれは漫画サークルでも起きうるからなあ
自分が一番混乱するのはとある漫画サークルだ
449スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 00:13:56
値札に発行日書かないの?
450スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 00:26:04
ウチは発行日書いてないな
まあ表紙は全部結構違うし奥付に書いてあるからか、聞かれたことないけど
451スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 01:05:52
うちは絶対書くな。
○○以降の下さいとか言われると、まず自分が分からんw
452スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 01:07:06
私は書いてないなー
あんまり昔の本がおいてあるとちょっと恥ずかしいからだけどw
453スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 01:09:18
値札にP数書いてる?
454スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 01:10:56
奥付にも値札にも日付は入れて、値札にはあらすじも入れて、
表紙もあきらかに違うものにする。
自分が買う時苦労するからな……
白っぽい表紙は持ってるとか、カタカナの長いタイトルは見覚えないとか
その程度で判別できるようにしてるわ。
455スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 01:11:50
ページ数は書いてないや
つか書いてる人も見たことないかも
456スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 01:13:41
値札には、タイトル・カプ・ページ数・発行日・あらすじ・値段を書いてる
457スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 01:14:46
あらすじはむしろ書いて欲しくない派だなー
ちょっとでもネタバレがいやなんで買うときに目に入ると相当がっかりする
何か特殊な設定とかあるなら、それだけは書いて欲しいけどさ
性転換ものとか学園パロとかファンタジーパロとかそういうの
458スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 07:48:05
あらすじが無いと買わない自分は少数派か?
シリアスか軽いノリの読み切りかとかくらい欲しい気がするけどなー
459スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 09:17:08
>>446
いつもA5ならA5のままの方が読者には嬉しいと思うが(保存などの兼ね合いで)
文庫は分厚くないとしょぼく見えるんでそのP数ならB6か新書かな
個人的にはB6が好きだ、小さすぎず大きすぎずのサイズが良い
460スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 09:59:47
B6二段組みとか新書二段組みとか
すごいイライラする
二段にするなら素直にA5にしてほしいと思う
461スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 10:02:15
そんなん作る人の勝手やん
462スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 10:09:32
ページ数やあらすじを値札に乗せない人は
オン大手とか、オフでも中手大手?

自分だったらページ数載っていない→ボッタくり?
あらすじがない→地雷ネタ?
と警戒して買わないけどな
463スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 10:20:19
なんでそんなに敵意むき出しと言うか
世の中まず悪意有りっていうか
臨戦態勢なんだw
464スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 10:21:14
ページ数はノンブル見りゃわかるから値札になくても気にしない
あらすじはごく簡単なものはほしいかな
読みきりか続きもの(またはシリーズ)かは書いておいてくれるとありがたい
465スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 10:23:37
あらすじがないから見てから決める、てならわかるが
なんでそこで地雷ネタ?になるんだ
P数なんて厚みで見当つくだろ
むしろ真っ白ページ稼ぎで水増しとかの方が怖いわ
でもぱら読みすればそんなの回避できるし

あった方が買いやすいかもしれないが
ないからってなんでそんな切れてるのかわからん

自分がやってると疑いたくなると言うがそれか
466スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 10:33:20
値札には、カップリング名とシリアスとか鬼畜ネタ、死にネタ、ほのぼの、ラブラブとか
そういう程度だけで良いよ。
頁数なんて、手にとってみたら分かるだろうし。
>>465の言うように、水増しとか、行間空きすぎ、A5なのに一段組とかを避けるな。

値札に何もない場合は、壁なら空いている場合、島中なら普通に売り子さんに
訊ねるしな。
地雷ネタや地雷カップリングに当たりたくないなら、自分で動くことも考えれば良いのにね。

467スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 10:40:58
ぶっちゃけあらすじを値札に載せてるやつは文字がちっこくて読めんわ
468スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 10:41:37
あらすじやページ数がぱっと見で分かるなら親切
でもそうでなきゃ絶対駄目ってわけでもない
買い手の確認したい情報を分かりやすく提示してるだけだし
少しの時間(たった数秒かもしれんがw)でも、買い手の手間は省けると思うよ
469スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 10:41:50
>>462
お前みたいな高尚さまには誰も買って欲しくないだろうよ
何かあるとすぐ文句言いそうでめんどくさそう
470スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 10:43:21
あらすじを載せてると周りに迷惑だから載せてないな
載せるとどうしても読む人が出てくるからね
471スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 11:57:55
あらすじ苦手だから見本用一冊作って「お手にとってご覧下さい」ってやってる
472スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 11:59:36
基本が短編集だから、あらすじ書けない
473スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 12:53:04
基本が長編だからあらすじ必須
474スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 13:00:05
結論、皆さんご自由に
475スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 17:31:12
新書って商業でも二段組あるよね?
476スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 17:43:12
ある
講談社ノベルズとか
477スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 17:50:02
商業小説は大部分が二段組だよ
というか本屋にいけばすぐにわかるじゃん
ラノベは二段、BLは一段が主流
478スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 17:58:11
ミステリも大体二段
479スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 18:06:13
なぜBLは一段なんだろうか……
480スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 19:51:42
たしかこのスレだたと思うんだけど、ニス加工は指紋つくとかべたべたするみたいな
レスがあったよね。
オフやってる人に聞きたいんですが、ニスは避けたほうがいいですか?
できればPPがいいんだけど金銭的に難しいのでニスを考えてます。
でも小説だと本を持ってる時間が長いし、ニスは向いていないというならいっそ
何の加工もしないでおこうかなとも考えてます。
それとも何も加工しないと手の湿気を吸ってふにゃふにゃになっちゃいますか?
481スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 19:52:46
スレ違うよ
482スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 22:05:51
>>469
>>462は口が悪いけど
このくらいに慎重に買い物するのは普通じゃないの?

何かあるのを回避したいし
文句を言いたくないから吟味するんだよ
483スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 22:29:42
あらすじないってだけでハネるのは吟味とは言わないんじゃ…
それで萌え本を逃す可能性もあるわけでもったいない
484スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 22:39:56
しかし小説はパッと見じゃどんな内容かわからんからね
いつも買ってるサークルとかオンで情報チェックしてるところ以外は
あらすじとか傾向とか書いてくれると手を出しやすい
485スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 22:56:23
でも、あらすじに騙される事もあるぞ
○○(団体名)本です□▼(CP名)要素は全くありませんって書いてあったから買ったら
どうみても□▼本です。本当にありryって事があってから

あらすじは信用しない事にしているw
486スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:02:18
あらすじってどういう風に書いてる?

・A×Bのシリアス ←簡潔に
・AとBがくっつくまでのお話です。 ←ざっと説明
・BとCのキスを目撃してしまったAだが… ←話の出だし

自分は3つ目みたいなのがどうも照れて書けないw
487スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:14:11
3番目に似た奴で、

あらすじを「――」で終わらせてみたいけど
恥ずかしくてできない。

そこで太郎が見たものとは―― みたいな
488スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:20:02
自分は二次なので、原作のどのあたりのネタなのかと、
ほのぼのかシリアスか、二人はできあがってるのかどうかを書く。
「●●戦前のお話。できあがった二人のほのぼのなお話です。性描写なし」
とか
「初エッチネタ。1年生の夏頃のちょっとぎこちない二人のお話。濃い描写はありません」
とかそういう感じ。
自分が選ぶとき、エロの有無、二人の関係性、ダークはいらん、とかを基準にするから
自分なら欲しいなって情報を並べておくだけだけど。
489スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:20:26
値札には

 タイトル・値段・A×B
 大学生もの。ほのぼのバカップルです。R-18

このくらいに書いてる。
サイトには更にページ数と本のサイズを加えた上で

 AとBの大学生時代のお話です。
 出来上がってます。
 ついつい甘すぎる仕上がりになりました。
 ぬるいですがエロありですので(ry

とか書いてる。
話の出だしとか書いてもあらすじが全く分からないから傾向だけ書くようにしてるよ。

書店に出すときは

 大学生になったAとBの日常に波紋が…?

とか書くけどイベントや自サイトでは恥ずかしくて出来ないw
490スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:26:12
あらすじは、あったほうがいいって意見を聞いて、がんばって帯つけてみた。
どうみても会場じゃ読めません。A5ならもう少し書けたかもしれないけど、新書じゃなぁ。

>>486
二番かなぁ。サイトの小説も本の紹介もそんな書き方してる。

3番というか、「幼女にお兄ちゃんと頼られて燃えない男がいるもんか」みたいな
カッコよさげなセリフ抜き出しはやったことがある。
……めちゃめちゃ恥ずかしかった。(笑
でも、知人に聞くと特に違和感はなかったらしい。
本文音読してもいいけど、あらすじだけは目の前で読むなってくらいだったんだけどなー。
491スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:33:00
淡泊な値札を付けたら友人に「BL小説(商業)の帯みたいなの書けば?」と言われた。
自分では無理です…考えられません。
492スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:38:18
>486
3番目みたいの、値札に書いてるとこは逆に敬遠しがちになる。
高尚書き手様乙…な確率が高い気がするんだ、
小難しいだけでテンポ悪くてつまんないか、自分が好きなんだろなーな本に多く当たってきたからさ。
もちろん、神もいるんだけど
493スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:39:24
でも商業みたいな思わず目を引くような帯を一度作ってみたい
494スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:40:50
>491
つ 飲み込んで…僕のエクスカリバー
495スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:42:23
>486
自分はいつも3番目にしてる
小説の広告ページではそういう書き方をよく目にしたので、あらすじの書き方は3番目みたいなものと思い込んでいた……
496スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:42:53
>>482
ページ数なんて自分で見てわかるし、内容はぱら見くらいする
慎重な買い物をする人間ならなおさら内容を見ずに買うことなんてないだろう

値札にページ数を書いていない、あらすじを書いていないことで
ぼったくりだのなんだのはただ文句いいたいだけ以上のもんはないよ
497スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:44:16
>>486
個人的に三番目のあらすじが書いてあった本はまず買わないな
そういういらんもんは書店だけ十分だw
498スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:44:36
書き手としては3番目恥ずかしいけど
読み手としては好きだよ、惹かれる
インパクトって大事だ
499スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:44:43
むしろ、そういう自己プロデュースをさらりと出来ない方が
ピコ臭むんむんな感じがするな。
逆方向に自意識過剰というか。

大手はそういうのも含めて大手って感じ。
500スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:45:32
あらすじ書かない派というか、なくてもいい派の人って自分が買う時はどこをどのくらい見る?

自分は表紙かポップでキャラとカプ把握、表紙の雰囲気で話の傾向予想、
あらすじあれば傾向を確認、いけそうなら適当に開いた見開きで
自分内基準の表記とか隙間とかをチェックして、値段が見合えば買う。
1冊あたり30秒もかからない。
それ以上読まないとわからない場合、面倒&よくわからなくなって置いてしまう。
会場では頭が鈍くなってて、どうも立ち読みしても何も頭に入らない。
501スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:47:11
でも>>486の3番目以外ってあらすじじゃなくね?
ほのぼのとか悲恋とかのジャンル分けというか
自分は3番目は別に高尚書き乙とは思わないけどなー
普通にあらすじだし。
502スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:47:32
>>486
ギリギリ2番目までかな
値札に書くのは正直なところカプとか特殊設定だけでいいや
あとはむしろ困る
503スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:48:27
>>499
大手で値札にあらすじなんて書いてる人なんてまずいないけどなw
504スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:52:18
>>500
・カプ
・表紙(絵描きに描いてもらってなくてもおk。つかむしろ絵描きじゃないもんがいい)
・中身の字のつまり具合(あまりにもスカスカなら無理)
・中身のレイアウトバランス(一段でも二段でもいいけど、バランス悪いのは買わない)
・上記に見合った値段(高すぎたらやめる。ただし超好きで昔のも知ってるなら多少高くても買う)

こんな感じ
大体5秒くらいで買うか買わないか決める感じになる
505スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:53:37
値札っていうより、サイトの新刊紹介ページがどうなってるかじゃね?>大手
列る大手じゃいくら小説でもじっくり確認は難しいし。
506スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 23:53:49
あらすじは書店委託の時と同じ文面つけてる。
短くて簡潔でかつ細かい傾向まで分かり易い
507スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:01:43
>>500
1冊につき30秒って長すぎだろ…
508スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:03:33
つか、そんな選べるほど小説本のあるジャンルやカプに行ったことがない
509スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:08:34
>507 長いかな?歩きながら見つけるところから数えて、長くみつもってって感じだけど。
さーっと歩いてて見つからない本はスルー。
あ、あそこにAB本ある、って気づいて近づいて買うまで。
要するに、中身見て買うだろって言われても内容わかるほど読んだことないなってだけなんだが。

>504 5秒か!でもそんなもんだよね。見るところ。
510スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:12:06
>>509
うん、まあ結局どんなに吟味したところで、そこで全部読まない限りわからんしとか思っちゃうんだな
時間かけて買っても失敗することはいくらでもあるし
511スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:12:56
>500
会場で全く立ち読みもしなければ、パラ見もしないタイプの自分が言うのも何だが、
・単一カプのサークルであること(別カプやっているサークルは、そのカプ色がどうしても出てくるので避けている)
・値段が高すぎない(P数×10円基準)
・ペラいコピー本が1種5冊以下ばかりで、スペース上に在庫種類が大杉で縦置きしているサークル以外

以上の条件さえ合えば、知らないサークルでも自カプなら一度は試し買いしている
最後までじっくり読んでからじゃないと判断できないので、最低2冊買って、
2回連続ハズレを引いたと思ったら、3度目は買わなくなる
512スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:14:18
買い手に回った時にあらすじがあると「おっ」と思って知らないジャンルでも立ち止まっちゃうんだけどな…
高尚なんて思う人がいたのがショックだ
513スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:18:52
あらすじがあったからといって知らないジャンルの本なんて買うか?
相当珍しい人じゃねそれ
514スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:20:42
>>512
高尚って言われてんのは>>462くらいじゃないか?
あらすじ書いたからって高尚だなんて誰も言ってないと思うぞ
515スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:22:11
知らないジャンルの本を買うことはないけど、同人に興味のなかったジャンルならあるかもしれない
516スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:22:56
>>515
創作小説ってことか?
517スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:24:29
>>516
原作は知ってるけど同人には足を突っ込んでなかったジャンル、って意味
超有名原作や懐かしジャンルとかをふらりと見つけた時にそういうことはあるかもしれない
518スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:25:30
>514
あらすじが高尚だと言っているのは、>492
まぁ、そう思うのは少数派だし、普通は高尚だと思わないわな
自分はイベント時は時間ないので、あらすじ見ない派だが、>512のように立ち止まる人は好感もてる
519スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:27:13
>>518
少数派とか普通はとかわからんと思うが
520スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:29:04
高尚と思うほうが高尚率高いよ…
自分で作ったもの自分で必死にプロデュースしてるよpgrな感じ
521スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:29:13
あらすじだけ見て立ち止まる人には別に好感もなにもないなw
逆にあらすじ全く気にしない人だって同じくだけど

つか好感とかなんでそう上から目線なんだww
522スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:29:25
まあ、あらすじ見て痛いとかいう人は結局あらすじあっても買わないと思うよ
全体的にその本に魅力を感じなかったわけなんだろうし
523スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:30:00
こうなるとやはり表紙絵最強説
524スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:30:18
×結局あらすじあっても買わないと思うよ
○結局あらすじなくても買わないと思うよ
525スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:31:31
>>520
ページ数やあらすじを値札に乗せない人は
オン大手とか、オフでも中手大手?だの
自己プロデュースさらりとできない人はピコ臭がする、だのも
十分高尚臭がしたけどな

正直どっちでもいいだろこんなん
あらすじの有無に良し悪しなんてないんだから
526スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:34:44
あらすじは、値札に書くとどうしても表紙が隠れがちになるし
細かい字が並んでるとどうしても見苦しくなるから載せないな
なにより周りの迷惑が気になる
527スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:37:10
周りの迷惑ってのがよくわからん
528スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:39:41
>>527
あらすじを載せるとどうしてもそれを読む人が出てくるので
1人がサークルの前に立つ時間が若干長くなる
さらにあらすじを1人が読んでいて、また別の人が読みたい場合
1人が読み終わるまで、その人はサークルの前にいる

結局とにかく人が多くなっていってしまって人だかりができ、尚且つ販売速度も遅くなり牛歩になる
てことだよ
529スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:44:08
結局あれだ
「高尚」「大手」「ピコ」「自己プロデュース」
この辺の単語が地雷ってことだろ
それが出てくると一気にスレ速度早くなるし

字書きってホント無駄にプライド高いよなwww
530スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:50:33
>>528
あらすじ無しで中を立ち読みしたり
いちいち売り子に内容確認するほうが時間かかると思うんだが
531スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:54:27
>>530
あらすじをつけることで、いつもパラ見する人も読んだりするからね
じっくり立ち読みする人はあらすじつけてもつけなくても読むんじゃないかな
532スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:58:42
あらすじは、好きな人と苦手な人が居ることが分かった
なら後は別に好みでいいんじゃね?
自分ピコだけど、字が汚いからって理由であらすじは書かないな

品書き回す大手なら、品書きの中に書いてあってもいいと思うよ
並んでる間に色々想像してwktkするからさ!
533スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 01:01:27
あらすじとかP数は好きにすればいいし、あってもなくてもなんとも思わないが
値段は当然のこと、カプだけは絶対書いて欲しいな
534スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 01:03:32
あらすじ、自分じゃなくて他人に書いてもらうとおもしろいよ
羞恥プレイなかんじ
535スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 01:06:19
本職コピーライターだから煽りも自分で考えてる
やっぱり気合入れた煽り入れた帯やあらすじ値札付けると売り上げ全然違う
ジャンルの空気にもよるんだろうけどね
536スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 01:08:09
>>534
ああ、それ、頼める人がいるならいいかもなぁ。
そうすると、自分のつもりと他人から見た場合の違いの確認、
さらには羞恥プレイで悶える気持ちよさで、結構いいかもしれない。

SMと自分で書いといたら、他人に甘々だろうと言われたことあったな…そーいや…。
537スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 01:39:30
>>536
それはやってること(肉体的)はSMだけど
結局いちゃらぶこいてるからじゃないか?
エロ書いてたらよくある現象な気がする
538スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 02:18:54
鬼畜といいながら単に言葉責めだけなケースと同じだなw
ありがちだ
539スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 06:50:53
ここみんな書き手だから
他所のプロデュースにうるさいんじゃないの?

買い専から見た買い専の動向は
ストライクゾーンが広いか狭いか
一度のイベントで使える金額
くらいしか思いつかないけどなー。
帯もあらずしもあったほうが嬉しい。装丁は凝ってるほどオオってなる

でも>>534
身内同士のお世辞褒め合い
っぽくならないように気付けてね
540スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 06:54:13
頼まれたほうは、まさか
「ケツ穴=蕾連発で萎え萎え 中二病の真髄を味わえる苦作品」
なんて紹介かけるはずないんだから
売り上げに貢献できるよう
一言一句気をつけて言葉を選んでる筈だよ
541スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 08:10:45
>>540
逆に気になって手に取るわw
542スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 08:32:24
>>540
朝から吹いたw
そんな帯つけてたらかっこ良すぎ
543スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 09:28:07
>>540にうちの本の紹介文を書いて貰いたいwwwww
544スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 09:53:45
これこそが、あなたの小説の挿絵描きますならぬ、帯作りますスレが出来た瞬間であった。
545スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 10:55:26
オンリーイベントで漫画サークルに挟まれてしまった字サークルが
表紙画像と本文中の印象的なセリフやあらすじが交互に表示されるような
GIFアニメ?動くバナーみないなの作ってPSPで流してたのがすごく目に付いたな
立ち止まってもらう率の高さが半端なかったので真似してみたいが
自分には動画アニメ作れる技術がないwww
546スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 11:38:09
FLASHアニメならフリーソフトで簡単に出来るよ
547スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 11:58:46
>545
確かPSPならjpgぶっこむだけで、自動的に次々再生されていった気がする
ファイル名を001.jpg、002.jpgとか連番を付けるだけでいけるので、技術はいらないかと
ただ、盗難対策と予備バッテリーは必要かな
548スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 13:51:57
>>547
そこのサークルがやってたのは、徐々に字が消えていったり
絵が下から上へパーンしたりするようないわゆる『動画』だったから
自作してたんだと思う。でもスライドショーみたいなのも出来るのか!
それなら自分にも出来そうだ。いいこと聞いた。ありがとう!
549スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 17:11:59
あらすじも注意書もなく死にネタだったよ……
ネタバレ怖いとか書き手は言うかもしれないが
ちゃんと書いておいてくれ
お願いだ
550スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 19:06:29
ご愁傷様だ……
死にネタだのは地雷って人も多いんだから、
それくらいは書いといて欲しいよな
そんなことされたら、怖くてもうそのサークルの本、買えなくなる
551スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 19:30:43
まあしかし死にネタて恐らく話の重要な部分だろうし死にネタと書きたくない気持ちもわかる
最後のオチになることも多いと思うからね

見たくないという気持ちもわかるが、書いてと頼むのも微妙なところ
難しいね
552スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 19:32:51
とはいえ、死にネタはあきらかに「地雷」で
好き嫌いはっきり分かれると、わりとみんな知ってる気がする
二次ならオチがどうであれ、書いていた方が双方のためだと思うんだ
553スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 20:12:17
死にネタ表記のないサークルの本を今後買わない自由もあれば
今後買わないといわれてもいいからオチは表記しない自由もあるさ

地雷の人が多いんだから書けというのも読み手の勝手な話し
双方のためといいつつ、読み手に偏った意見だしね
怖いならそのサークルの本は買わなければおk
554スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 20:20:46
まぁ、地雷ネタ系は小説も漫画も両方あるし、書くか書かないかはサークルの自由じゃない?
死にネタは同人では地雷だと言われているけど、映画なんかだと普通にあるし、それがラストのいいシーンだったりするしなぁ
555スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 20:28:02
ジャンルにも寄るのかもねえ
例えばbasaraとかぼくらのとかコードギアスとかなんて死にネタ表記とかいらんだろとか思うけど
ハルヒとかリボーンとか死にネタ表記はあった方がよい気もするし
ナルトだのガンダムだのとかは迷うところ
556スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 20:28:51
いやでも原作で生存キャラの死にネタは
やっぱり注意書き欲しいよ
557スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 20:29:31
>>556
だから書くも書かないも自由じゃね
欲しいの書き手の「お願い」なんだし
それで買わなくなるならそれでいいと思うよ
558スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 20:32:44
死にネタは微妙なラインなんだよなあ
個人的には死にネタ表記はいらないんだけど、途中で少しでもリバ要素があるのは表記が欲しいし
でも人それぞれおkなラインって違うから全部聞いてられないところもあるだろうしねえ
559スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 20:52:10
リバ要素とか他カプはあるなら表記は欲しいね
あと、性転換、グロ、下ネタ系の特殊な属性は表記は欲しいところだ

ま、地雷は人それぞれだし、書き手もそのネタが地雷だと思って書いてない可能性もある
地雷が人より多い人は、面倒でもサークル主に確認してから購入するしかないんじゃ
ここで叫んでも相手サークルには伝わらないだろうし
560スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 20:55:03
知り合いに死にネタ表記について聞いてみたら

・死にネタ表記は地雷避けに必要
・CP本での死にネタなら、攻が死ぬのか受が死ぬのかも明記して欲しい
・出来れば死因が病死なのか、事故死なのか、事件なのかも書いて欲しい

と言われて、ネタばれすぎ\(^o^)/オワタww
って思ってから、一切書かない方向にしたwww
561スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 20:55:22
死にネタやリバ要素よりも、他カプ要素を表記してほしい
特に浮気ネタというかNTR要素
562スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 21:05:10
二次だと色々めんどくせーんだな
563スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 21:37:03
>>560
ワロタww

注意:
A×B本で途中BはCに襲われる状況があり、尚且つAがDといい雰囲気になる場合もありつつ
最終的にAは道路を渡ってる子犬を助けて交通事故に合い、それが原因で失血死します。

とか書かないとダメなんだろなw
564スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 21:37:17
あらすじ書かないのならせめて本人がずっと売り子するか
本人と同じくらい中身に詳しい売り子を用意してくれ
以前サクル主が買い物に行ってしまったらしくて売り子しかいないサクルで買い物した
バラレル・死にネタ・続きものなのかを聞いたんだが
本人じゃないのでよくわかりませんと言われたよ………
565スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 21:41:35
>>564
あらすじの話しつこすぎ
書くも書かないも自由なんだから、読み手の都合を押し付けるなよ
ずっと本人がいろ、それか詳しい売り子をおいとけ、とか何様なわけ
566スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 21:42:33
>>564
納得できないなら買わなきゃいいだけでしょ
なんでそう上から目線なの?
567スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 21:45:53
>>564
それは本屋に
「この本死にネタありますか?なんで店員なのに知らないの?全部表記するか作者か作者並に詳しい人を置いときなさいよ!」
といってるようなもんだな
568スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 21:48:04
>>564
お前キチガイクレーマーの素質あるよ
569スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 21:52:14
死にネタ・特殊嗜好への注意書きは、逆にそのネタが好きな人への
アピールにもなり得るので、書かないよりは書いた方が有利とも言える。
むしろ積極的に売りにするつもりで書いた方がいい。
570スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 21:54:26
だからそんなもの好き好きだと何度言えば
571スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 21:55:49
ふと思ったんだが、パラレルネタとかで受(攻)が
ラストで実は幽霊でしたっていうオチの奴も死にネタに入るのかな
572スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 22:03:10
>>571
死にネタなんじゃね?
死んでるし
むしろ死にネタ表記しろしろ、言ってる人がそれに表記なかったらぶちギレしそう
573スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 22:17:30
564はちょいお客様かなあ、と思うが
パラレルとか続き物かどうかくらいは
サークル主が教えておけよ、と思うぞwwww

ネタバレになる特殊ネタはともかく
パラレルかどうか、続き物かどうかくらいは
はっきり主張した方が良いだろう・・・
574スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 22:25:22
私がくらった地雷は
漫画+小説のBLアンソロジー
大手呼びとかじゃなく、有志で集まった人たちだから
そんなに期待してなかったんだけど
届いてびっくり
そのうちの3割は受けが女体化だった…orz
それもギャグじゃなくて本気活動の女体
読みながらリアルでorz←の形になった

ペンネームやサークル名の表記はしっかりするのに
女体化ありって告知サイトに一切書かれてなかったんだよなぁ。
主催も書いたら売れなくなるって分かってたんだろうな
575スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 22:26:25
誤字脱字をチェックする作業が終わらない
書くことよりしんどいよ
読んでいるうちに、直したくなる言い回しが目についてくるし
ビシッと決められない自分に今夜も涙だ
576スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 22:57:41
>575
同士よ
新参者が増えたので、7年前の作品の再録本を出そうとしたら、直したくなる言い回しが山のように出てきて、加筆修正の嵐だw
577スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 22:57:42
>>575
頑張れ!!!!!
勢いで書いた文も大切だってエロイ人が言ってた!!
578スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 23:16:59
正直、一次は何でも好きにすればいいけど
二次は別にその人の作品が読みたいんじゃなくて
特定キャラが好みに動いてる話が読みたいだけだから
ネタはどれだけバレててもいい
579スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 23:31:42
誤字脱字はどうしようもないな
あんまり自分の読んでても食傷気味になっていいのか悪いのかわからんくなるし
580スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 23:39:10
にんげんだもの

みつを
581スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 02:21:41
あらすじを表記しろとは言わないけど死にネタは表記してよ
本気でトラウマになるから
二度とそこの本は買わないけど、それ以前に死にネタを読みたくないんだって
ましてや受が攻を殺したりその逆で表記なしとかやめてくれよ
そんなので表紙はラブっぽい雰囲気とかどうしろっていうんだよ
イベントの時間は有限なんだから有効に使わせろ
っていうと事前にネットで調べろとか言う奴がいるかもしれないけど
広大なジャンルの片隅のサイトの新刊予定なんていちいち見てられないし
そもそもサイトにも書いてないしな!
582スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 02:36:07
すでに終わっている話題に 必 死 だ な !!
583スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 02:49:45
>>581
キチガイはレスすんなよ
584スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 02:54:45
書きたくない派は何でなの?
585スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 03:02:27
今書きたくない派なんて見当たらないが
今居るのは「死にネタ表記してくれないと私の時間が有効につかえないじゃない!」というキチガイと
どっちでもいい、人それぞれ自由にすればいい、という意見だけだろ
586スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 03:45:34
キチガイ(笑)
587スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 09:33:05
書きたくないとすれば、死にネタそのものがオチの部分だから。
カプ表記にしたって、三角関係の勝利者を書くとストーリー紹介終わるじゃん! と思うと、
書きたくないという理由になる。
588スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 09:37:24
二次は読み手と書き手に温度差があることが多いよね
読み手は「萌える話を読みたい」、書き手は「面白い話を書きたい」みたいな
死にネタだの入り組んだ三角関係だのはそういうところから来てるような
589スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 09:55:40
片方不老不死で、片方人間が寿命で死んじゃう話も
一応注意あったほうがいいのかな…
パラレルじゃなくて原作がそんな設定なんだ
590スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 10:20:36
>>589
原作の設定ならいいんじゃない?
591スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 10:45:36
シックスセンスみたいな話の場合書きたくないな>死にネタ表記
592スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 11:01:03
自分の場合は、書き手として自分の好きなキャラを使わせていただきつつも
いちおう頭ひねくりまわして、自分なりのお話を書いてるつもりだから
読んでくれる人を驚かせたいというか、
読んだ後に「こういうオチなんだー」と、少しでも気持ちを動かしてもらいたいという欲がある。

でも、読んでくれる人の中には
「お前の話なんざどうでもいいんだ、萌えキャラが自分の好き系のネタで書かれてることが大事なんだ」
という人もいるんだろうな、という話。
その辺はもう平行線だよね。

ただ最近はお客様気分というか、
「絶対に自分だけは損をしたくない」って思う人が増えているような気はする。
だから注意書き云々にもうるさくなってる感じ。
593スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 11:15:10
書き手の中にだって、二次で借り物キャラで遊ばせてもらってるのに
オチがなんとかとかネタバレとかちゃんちゃらおかしくって
って人間もいるよ。自分だが。
キャラが死んじゃうオチですけど、そういう話読みたい同士求む
って感じで普通に書くわ。書いた方が得だし。
594スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 11:18:17
最近じゃなくて昔からいたと思うよ。
昔はリアル会話で愚痴るしかなかったのが2ではそういう声が表に出て集まるだけ。
595スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 11:31:55
二次で死ネタを扱うことはないだろうけど、
一次で書くならネタバレはしないと思う
自分が知りたくない派だからね
596スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 11:34:13
>>592の真ん中は、中にはじゃなくて至言でしょ
特に女性向け二次

作者ネタで勝負したければ、オリジナルに行けばいいさ
書き手だけど読み手である自分は、地雷ネタに金出して嫌な気分になりたくないよ
よほどの神ならどんなネタでも見たいけど、そんな相手に出会えることなんて10年に1度あればいいぐらいだ
597スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 11:42:35
ヒント:売上
598スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 11:42:47
10年前は表記なし死にネタなんてそこら中に転がってた
凹んだことすらなかった
599スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 11:43:44
ネタで勝負したければオリジナルにってのも
ずいぶん暴言だと思うけどね
何をもってして書くかは人それぞれの自由だし
自分の好きなキャラで創作をするのが好きって人もいるだろ
600スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 11:47:00
ネットが盛んになって
顔は出さなくても文句だけ言えるようになったからでしょ

地雷なんてどこにだって転がってるっつーの
601スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 11:47:02
でも読み手は作家の自己満なネタには興味ないんだよね
まあ、同人だから何書こうが勝手じゃないかな
602スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 11:52:47
ネタバレ表記がない本が欲しくない人は
買わなければいいんだし、
こうしなくてはいけないなんて決まりごとはないよ。
603スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 12:18:49
オリジナルを書いているが
オリジナルでも検索サイトに登録するときなんかは
死にネタあるなしやら、悲恋かどうかなども表記してくれって声があるからなぁ
難しいもんだ
604スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 12:28:50
地雷ネタがあると自覚してるなら、
「ハッピーエンドです」とか「死にネタありません」とか全作品についてしっかり明記している
サークルさんの本だけ買えばいいじゃない。

二次もオリジナルも書いてるけど、どちらでも
「死にネタ・悲恋・ハッピーエンド等明記して!」派と「ネタバレして欲しくない」派がいるんだよな。
書き手側も「あとで非難されるの厭だから書く」「自分が読みに回った場合に欲しいから書く」
「話の肝部分をネタバレすることになるから作品によっては絶対に書きたくない」と様々だし。


個人的にはキャラの性格や口調が原作とかけ離れ過ぎな作品は注意書き汁!と思うわw>二次
605スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 12:52:29
そのまえに自分が一ミリも損をしたくない人は
なぜ事前確認をしない本を買うんだろうと思う
小説って流しで買われる率ってあまり高くないよね
そりゃ全くないって訳じゃないけど
少なくとも私は流しで買うときは博打うつ覚悟で買う
606スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 12:55:33
博打は必要だよね
607スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 14:14:27
買って失敗したことが一度もない、って人こそ稀だよ
地雷ネタしかも中身はスカスカああー損した!
という分だって、萌えジャンルの養分になると思えば我慢出来る
まあ1サクルに1回が限度だけどね
608スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 18:03:41
地雷かと思いながらうっかり萌えたり、地雷じゃないと思ったら地雷だったりあるからね
あと地雷ネタでも本棚に寝かしておいたらウマーになったり

どの本も愛情故に生まれてるのだから、好みじゃないとは言っても「失敗」とは言ってやるな……
なんか哀しくなってきた
609スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 18:06:46
こんなの結論なんて最初から出てるんだよな
好きにすればいいと
610スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 20:13:35
好きにすればいい
しかし押しつけるな
611スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 23:07:27
ハーレム長編を量産できる人って強いよね
自分も挑戦したけど1冊書いたらもう次が浮かばない
612スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 23:21:42
ハーレム?ハーレクインでなく?
男性向け?
613スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 23:32:18
地雷本もあればストライク本もある。
ブサメンがいるからイケメンがいる。
クソスレがあるから良スレがある。
614スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 23:32:20
腐女子向けでいうなら
総受け…というか受けがモテモテな話ではないかな
総受けはそれはそれで駄目な人もいるかもだけど
カプとしてはAB固定、エロもABのみ、
でもみんなCもDもEもFもBが好き、見たいな
逆ハー的な
615スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 23:32:34
>>612
ごめんハッピーエンド至上主義で総受けみたいな意味で使ってしまった
ハーレクインと基本のカプがある総受けが混じってる感じ
申し訳ない
616スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 23:35:16
>>614
まさしくそれです
逆ハーって言えば良いのか
617スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 23:41:28
BLだとどっちも男だから
ハーレムと言えば良いのか逆ハーレムと言えば良いのか悩むな

恋愛の立ち位置的に女(受け側)がモテモテなのは
逆ハーレムってことで良いんじゃないかと思ってるけど
618スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 23:45:26
>>615
何となく分かったような
基本カプはあって浮気も無いけど、
他キャラが皆好意的に書かれていて受けが好きっぽい描写があるようなのかな?

自分は短編を書く力をつけたい。
原作設定をとことん利用した大風呂敷を広げずにいられないんだが
オンの時はよかったがオフだとページが増えるほど元手がかかるから
ワンコイン読み切り程度の長さを得意にしたい
619スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 00:02:45
短編が上手い人は長編も大体上手いイメージ
だがせっかくオフなら長編が読みたいというわがまま
短編はお試し買いにはいいんだけどなー
620スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 00:07:25
自分は短編ばかり書いてるから長編書ける人がホント羨ましい
長編書いてる人は最初にプロットとかきっちり作り上げてるの?
621スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 00:16:23
詳細なプロットは作らず勢いで書く
書いていっておかしくなったら戻って直す
二人が喧嘩する→仲直りする程度の一行メモで予定は決めておくけど
622スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 00:20:00
書きたいシーンが浮かんだらそのシーンの為の起承転結を考える
細かい部分は成り行き任せだがラストだけは決めておく
623スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 00:23:18
テーマ決める→書きたい場面ごとに分ける(5〜10分割)→肉付けする→なんか延びた
毎回これの繰り返しで予定通りにいった試しが無い
624スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 00:24:54
短編ばっか書いてた人が長編を書こうとするときは、とりあえず短編を繋げた長編にすればいいんだよ
あと、書きたいネタをメモに箇条書きにしていくうちにいい感じに組み合って長編になることもある
自分は長編は大まかな骨格の中に短編をいっぱい組み込み感じで作ってる
625620:2009/06/25(木) 00:29:36
なるほどなあ。レスthx
割と大雑把に骨組みを決めちゃって書きながら肉付けって感じが多いのかな

現在最高が60Pだから100P越えできるようがんばるわー
まあ60Pつっても10P強いくらいの話が5つの群像劇だったからまだまだ先は長そうだがw
626スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 00:30:43
パズル的な連作短編とか好きだなぁ。
全体で、結果的に長編になってるというか、ストーリーのピースが埋まってるやつ。
627スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 00:33:06
>>626
まさに>>625の言う群像劇って感じかな
自分も好き
伊坂のラッシュライフとか奥田のララピポとかすっごい好きだ
628スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 00:36:20
>>626
時代小説にも結構あるよね
短編繋げる形の方が個人的には読みやすい
一続きだと一気に読める感じがしたけど、文章巧者じゃないと疲れる
629スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 00:46:35
初めて本を制作中です。
Word→PDF→エレメンツでpsd化までは上手く行ったけど、
そこからカンバスサイズ変更したあと画像のセンタリングが上手くいかない。
左上に寄ったまま、せっかくのとじしろも意味無し。
どうしたらいいのでしょうか?ひとつひとつルーラーかなんかで
測って移動させるんですか?
200ページ近くあるのでやってられん…
630スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 01:03:42
>>629
エレメンツ使ってないからよくわかんないんだが
背景レイヤーと貼り付けた本文のレイヤーをチェックして中央に寄せるのではいけないのかな
その行動を覚えさせて一気にやるとかになる気がする
631スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 01:36:28
エレメンツにその機能あったっけ
つかwordから書き出すときにきちんと設定しておけば
フォトショでいじったりする必要なさそうだけど
自分はword使わないのでなんとも
632スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 02:03:18
>629
フォトショップ(エレメンツ含む)のカンバスサイズ変更は、デフォルトでは
中央から広がるはずなんだが。
コピーペーストでも中央に貼付けられる。

そしてエレメンツでは「行動を覚えさせて一気にやる」機能は無い。
633スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 02:08:59
>>629
PDFにするときにサイズはどうしてる?
B5にしてくりぬけばセンタリングはできる
自動化の機能はないので1ページずつ手作業
634スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 02:11:35
カンバスサイズを変更するときに
小さい四角が9個ほど並んでるところがあるから
その真ん中をクリックすれば多分センタリング作業は省ける
635スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 11:55:56
>>629
同じ環境で原稿作ってるけど
WordとPDFのページ設定を最初から出来上がりサイズできっちり合わせておけば
エレメンツでpsd化するときにカンバスサイズの変更も画像のセンタリングもいらないよ
636スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 11:57:01
>>635追記

出来上がりサイズっていうのは本の出来上がりサイズではなく
トンボも余白も入った原稿の出来上がりサイズという意味です
637スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 23:22:51
629 です。
カンバスサイズ変更が原因ではなく、pdfをエレメンツで読み込んだときに
既にすべて左上に寄っているみたいです。
pdfの段階では正しいんですが。
wordではA5で作っていて、pdfにするときもA5にしていました。
印刷するのに楽だと思って…。

これから用紙サイズを変更すると文字レイアウトにも影響が出てしまい
今からすべて修正するのは難しそうなので、
サイズ変更する前に、画像を手作業でセンタリングしようかと思います。
とりあえずやってみたらその方が楽でした。
みなさんありがとうございました!
638スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 14:15:25
wordじゃないから正確じゃないけど、
wordの状態で、背景色に白を埋め込んでPDF化すれば、
同じサイズでPSDに読み込めるんじゃなかったっけ?

太郎はそれが上手くいかなくて、いつも、
ページ飾りで囲み線を余白0で作って、
PDSにした時に一枚ずつ消してる。
それも大変なんだけど、誰か上手い方法知らないすかね?
639スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 14:23:58
>>638
一太郎ならではの方法は知らないのだけど、
PSD扱えるなら
囲み線を消すように白いふち+真ん中(本文部分)は透明
なレイヤー(ファイル)を作って、
バッチ処理でそれを読み込んで上に重ねる→レイヤー合成して上書き保存、
をやれば自動で処理できるから少し楽じゃないかな。
640スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 16:02:01
データ入稿のやり方って
皆、小説の書き方以上に自己流なのね
641638:2009/06/26(金) 16:55:28
>639
それって、PSD化してからは、1Pずつコピペになるのかな?
ELのバッチ処理で、一括でファイル(レイヤー)を上書する方法が分からない。
PDF→PSDはいつもしてるんだけど…

でも消すより、全然楽です、ありがとう!
1Pずつ、選択の反転、デリやってたw
642スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 17:16:07
えれめんつにはばっちはねぇし
643スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 18:23:43
ばっちはあるよ。アクションと組めないけど。
644スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 18:54:47
エレメンツを使いこなせない自分は、WORDのときに四隅に透明のテキストボックスを配置して、PDF→PSDにしている。
そしたら大きさが崩れることはない。
キャンバスで変更するといつもおかしくなってしまうんだ……
645スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 19:03:39
そう、ELでもバッチはある。
PDF→PSD、さらに自分の場合、そっからtifにするのも一括で出来て超便利。

あとその、レイヤーの一括上書ができたら最高だなぁ。
まぁちまちまやりますよ、140P。
646スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 19:25:35
>>644
それ使わせてもらう 644ありがとう
647スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 19:30:53
Gimpだと余白も込みで読み込みできるよ>PDF
PSDで書き出しできるし
648スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 20:21:59
639だけど、ごめん俺
ELが自作アクションでバッチできないのしらなくて
あんまり役に立たないことを言ってしまったらしい…
649スペースNo.な-74:2009/06/27(土) 10:45:22
どっちでも好きにしろとか言われそうだけどちょっとお尋ねしたい。
パソ編とインデザ両方使ったことのある方、どちらが使いやすいですか?
勿論インデザは高額な分高性能なのは分かるんだけど、
さほど使わない機能のあるなしの差とか使用感をお聞きしたい。

今までword、フォトショ、イラレを駆使して作ってたんだけどもっと紙面に凝りたくなってきた…
650スペースNo.な-74:2009/06/27(土) 10:54:00
自分はじめてインデザ使ってみた
フォントのサイズがくよわからん…
ワードで9P使っていたんだがインデザだとどれ使えばいいのか…

651スペースNo.な-74:2009/06/27(土) 11:04:55
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |級数 ポイント               │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
652スペースNo.な-74:2009/06/27(土) 11:26:28
>>650
まあググって級数とポイントの換算表を手元に置いておくのがいちばんだけど
文字サイズのとこに9ptとか入力しても勝手に換算してくれるよ
少数だと扱いにくいから自分は適当に切り上げ切り捨てしてる
653スペースNo.な-74:2009/06/27(土) 13:15:24
>>649
自分は数年前にパソ編からインデザに乗り換えた。
イラレで作ったパーツをそのまま紙面に使いたかったから乗り換えたけど、
どちらも使いにくいということはないと思うよ。
凝ったベクター画像を多用するなら、インデザの方が便利だろうとは思う。

>>650
環境設定の単位の設定で、テキストの単位を「ポイント」にすると良い。
654スペースNo.な-74:2009/06/27(土) 13:50:30
逆に自分は未だにポイントの文字の大きさがよくわからないから
級数の方が簡単でいいのにと思ってる
1級が0.25mm、12級なら3mm四方に収まる文字ってことで計算しやすいよ
655スペースNo.な-74:2009/06/27(土) 14:23:47
PCとか使わない昔は級数指定主流じゃった
656スペースNo.な-74:2009/06/27(土) 16:11:27
印刷の現場だと基本的に級数指定
イラレは海外のソフトなのでポイント指定も入ってる
657650:2009/06/27(土) 20:18:14
みんなありがとう
頑張ってみる
658スペースNo.な-74:2009/06/27(土) 20:26:42
まとめ見ても余白のアンケはないんですね。
今度初めて本を作るんですが皆さんは余白はどうしてますか?
ちなみにA5二段組にしようと思っています。
上段と下段の間の長さもこだわって決めてますか?
659スペースNo.な-74:2009/06/27(土) 21:11:19
ぶっちゃけますが、余白はページ数によります。
でも内枠は20以下になることはないし、外枠は15以上になることはない、かな?
660スペースNo.な-74:2009/06/27(土) 21:22:00
>>654に全力で同意
ポイントってJIS規格じゃなければ合うのかもしれんなあと思いつつ、
国内のA5とかB6とかA6とか新書とかにはミリメートル単位がフィットするしわかりやすいしと思っている
661スペースNo.な-74:2009/06/28(日) 05:45:44
自分も級数だな
ポイントはいまだにぴんと来ないし版面設計しにくいし
662スペースNo.な-74:2009/06/28(日) 08:35:49
級数だと計算しやすいよね
今までpt指定の書き込みばかりあったから、級指定はせいぜい2〜3人ぐらいしかいないと思ってたw
ちなみに自分はA5なら13Qを使ってる
12Qの方が数字のキレがいいんだけど、A5だと少し小さく感じる
663スペースNo.な-74:2009/06/28(日) 09:24:39
級数でやってると質問するまでもなく済むことが多いからじゃね?
数字がわかりやすいとそれだけで頭がこんがらがりにくい。

>>658
イメージしにくければ、任意の字の大きさ・字数行数で文字びっちり紙一杯のものを数パターン作って、
仕上がりサイズの白紙に乗っけてみるとわかりやすいと思う。
このくらいの余白がいいかなーと思ったらそのサイズに切って乗っけてみるとかなり仕上がりの見た目に近くなるよ。
664スペースNo.な-74:2009/06/28(日) 22:21:09
自分も最近インデザに乗り換えたけど、イラレ使いなせいかptの方がしっくりくる。
DTPわーるどの4月号にたいていついてる虎の巻があるから級数でも問題ないんだけど。
虎の巻の見本によると、9ptと13Qが大体同じサイズ。

今までイラレだとページ数長いと間違えやすいし面倒なんで、ワードでPDF変換→PSD書き出し
してたけど、インデザだと簡単にPDFにもEPSにも書き出せて感動している…。
文字の整形もきれい。
もっと早く使えばよかった。
665スペースNo.な-74:2009/06/29(月) 01:25:57
インデザだけど、サイズ部分に「9pt」と入力したら
自動でQ数変換してくれるよ
イラレとかでも「12Q」と入力したら自動でptに変換してくれる
666スペースNo.な-74:2009/06/29(月) 07:05:49
1人で作業してるので別に変換してもらうは必要ない
設定で級数でもptでも好きな表示に切り替えて使えばいい

という話が数レス前にあったような
667スペースNo.な-74:2009/06/29(月) 07:31:08
Q数使っているならpt使う理由がないし、逆にptじゃなきゃわからないならQ数指定にする理由もないしね
668スペースNo.な-74:2009/06/29(月) 12:41:09
何時もポイント指定なのに
買い手さんから級数で聞かれて、え、それ何??ってなったことなら有るなwww
当時は級数自体がどんなものかよく分からなかった・・・
669スペースNo.な-74:2009/06/29(月) 16:26:40
>>649
遅レスごめんだけど、自分で体験版使い比べてみるのが一番だと思うよ。
どういう機能を使ってどういう紙面作りをするかは人それぞれだから
>>649が自分で試してみるのが一番だと思う。

インデザしか使ったことのない自分としては、
フォトショ&イラレ使いならインデザを進めたいけどね。
同じアドビ製だから使いやすいと思うし、
イラレやフォトショのデータを配置するのも簡単だし。
670649:2009/06/29(月) 20:02:04
皆様レスありがとうございました。
Adobe製品は結構長い間使っているので扱いやすいし、体験版もいい感じだったんで
思い切ってボーナス当て込んでインデザ購入してみる!!

これで夏コミの新刊出しまくるんだ!
671スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 13:34:24
それから649の姿を見たものはいなかった
672スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 14:19:32
そして誰もいなくなった
673スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 14:31:49
こんな世の中じゃ
674スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 14:34:29
ぽいずん
675スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 17:20:17
なんだこの流れwww
676スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 18:47:06
みんな夏用の原稿で忙しいのさ
677スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 23:49:42
だめだ、PC立ち上げるとついつい2を見てしまう…orz
おとなしくポメラで原稿するお
678スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 23:56:17
>>677
脳内からの呼びかけかと思った。
おとなしくポメラ立ち上げるわ
679スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 01:12:24
会社にプロダクションプレミアムを入れてくれって言ったら
まちがってデザインプレミアムを入れてくださりやがりました。
これでインデザが使えます。ありがとう。
680スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 06:57:17
もしかして結構ポメラ使いがいるのか
という自分は一昨日ポメラニアンになりました

ポメラで一気に中編書き上げて
やっぱりSDが必要になったので今日買いに行くつもり
ポメラたん'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
681スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 07:48:41
字書きのポメラニアン多いよな。自分もそうだが
立ち上げると恐ろしい程進む進む
今日も短編二本書き上げた
682スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 09:07:46
今までPC立ち上げてネット辞書使いながら原稿書いてた
でもすぐ2とか見たりしちゃうんだよな…
ポメラ+広辞苑ならその心配はないw
683スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 09:12:11
機能が少ないってそれしか出来ないから有り難い
684スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 10:15:21
定期宣伝おつ
685スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 10:48:47
ポメラ欲しいなぁ、と独り言呟いてたら父がポメラニアン買ってきた自分参上

仔犬可愛すぎて夏の原稿進まないんだぜ
686スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 10:55:57
え……エエエ
687スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 11:00:26
>>685
原稿もワンコも大事だが、父ちゃんも大事にしてやれよ。
688スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 11:35:09
685お嬢様、原稿の進み具合は如何でしょうか
689スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 11:47:10
ぞぬ飼いたい
690スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 14:07:45
>>684
興味の全くない自分は宣伝とは感じないんだぜ。
時期が時期だし「原稿するぜ!」宣言みたいなもんだろ?
ポメラの話題が出ると必ず宣伝乙みたいな書込みもウザー
691スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 14:09:01
ポメラ欲しいけど貧乏で買えない
692スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 17:10:42
>>691
今すぐLANケーブル引っこ抜いて原稿を始めればいいだけのことさ
そしてその原稿で本を作って売上でポメラを買えばいい
でもまあ、ポメラがなくても原稿は書ける
693スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 17:50:43
まあケータイで2見ちゃうわけだが
694スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 09:41:32
ポメラもって携帯の電源落として図書館篭れば最良なんだけど、
それができないんだよな……
695スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 11:29:24
ネットの類語辞典にお世話になりまくりな自分はポメラは無理だろうな。欲しいけど。
言葉の使い方間違ってないかググったりするし、執筆中もネットから離れられない・・・
696スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 11:33:01
>>695
自分も同じくだ。辞書+wikiや情報を確認するのにネットは必要不可欠。
その代わり、2チャンネルとかは見ないけど、息詰まったら、
気分転換にフリーセルに逃げて戻ってこられなくなるw
697スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 15:36:36
フリーセルは嵌るけどソリティアはすぐに嫌になって止められる
気分転換はソリティアがいい
698スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 16:42:14
ソリティアそのままの設定だと難しくて嫌になるけど
簡単設定すると最後まで解けるからついついやり続けちゃうんだぜ
699スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 16:45:30
wikipediaで調べ物

英語版しかねぇ

しょうがないから翻訳

ついでに投稿

んあ何してたっけ?
700スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 17:51:12
PDAにwiki入れたら余計なところまで見てしまう。
辞書は市販の電子辞書にとどめておく方が早く書ける。

わからないところは全部書いた後で調べる。
701スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 22:43:41
ポメラってあのキーボードは実際どうなのかって情報がなかなか見つからない。
立ってても使えるんだろうか。両手親指打ちで
702スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 22:53:48
>701
遠くまで探しに行かなくても青い鳥はここの過去ログにいくらでも

親指打ちはちょっと無理。
どこかに置いて指10本でタイピングする前提のキーボードだよ。
空中で両手親指打ちするならZERO3とかじゃない?

ちなみに通勤電車で座って膝に載せて愛用してる友人♀はいるけど
体格のいい友人♂は「小さすぎて膝を揃えた谷間に落ちるので無理」と言ってた。
703スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 22:54:11
立って、画板でもぶら下げてたら使えると思う。
本当にパソコンみたいなもんだよ。キーボードに関して言えばね。

キーボードは変換キーが3センチくらいあるんだけど、実際反応するのは
3センチの中の5ミリ幅くらいだから、変換できないことが多いよ。

あと、ATOKなのに変換候補が少ない。
「零す」「閨」「蕩ける」とか、使いたい言葉が漢字変換できずにいらいらする。
704スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 23:01:34
ありゃ組み込み用のATOKだからな
705スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 23:10:51
>>702-703
すまん、ありがとう。親指打ちは無理か…それさえできれば買いなんだが。残念。

>立って画板でもぶら下げたら
タイピング・オブ・ザ・デッドですね。わかります。
706スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 23:13:26
>>705
何でポメラの形状見て親指打ちとか言い出すのかわからない。
zero3でも7/10発売のbrainでもいいじゃない。
707スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 23:16:24
ポメラすげー欲しくて店頭で実機触ったんだけど
やっぱりスペースキー反応鈍いよね?
自分はちょうど変換したいときに押すところにキーボードの折りたたむ境目があって、
ちょっと左に伸ばせばスペースキーに届くんだけど、押しても押しても反応しなかった。
内側に縮めれば変換キーなんだけど、普段はスペースキーで変換してるので
それだとちょっと違和感がある……
一応しばらく店頭でカタカタしてたら慣れたけど、PCと往復すると混乱しそう

変換もATOKといいつつPCほどのものは期待できないのかー
今ある携帯に繋ぐ折りたたみキーボード買った方が値段的にもいいかなあ
708スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 23:22:09
私はネットブックとデスクトップとポメラつかってるけど、
ポメラはマウスないから、ショートカットキーを覚えないとつらい
セリフの並べ替えとかね
そして地味にショートカットキーがパソコンと違うからいつも取説持ち歩きだよ
709スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 00:03:17
>>708
メモなんだから、ファイルの頭にショートカット一覧載せておけばいいじゃない。
710スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 00:23:47
>>709
お前天才
711スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 09:45:16
ポメラはとにかくどんどん文字を打ち込むことだけを考えて使ってる
ここ直したいなと思う文章や入れ替えたいと思ったら適当に印をうっておく
PCに移してから辞書で調べたり推敲をする
倍とまではいかないけど、かなりスピードが上がった

さて、夏の原稿に戻らなきゃな……
712スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 10:29:39
>>711
ほぼ同じ使い方してる
とにかくざかざか打ち込んで、気になるところはあとで直す
類語調べたいところとかには@とかを目印に入れておく
PCに移すたびに少しずつ推敲することになるから、誤字脱字も減った気がするよ
713スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 10:35:11
自分もポメラでザカザカ打ってパソコンで手直しだな
出ない漢字は後で一気に置換で変換
このときに表記ゆれもついでにチェックしたりもする
714スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 11:16:22
自分、PCでもガサガサ打つタイプだから、ポメラ向いてるかも。
1稿目は改行もしないし、「」も付けない時あるくらいだから。

逆に最初からキチンと打つ人には向いて無い機械なのかもね。
715スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 12:13:18
あくまで「メモ」だしな>ポメラ
清書向きでないのもしょうがない
716スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 13:11:12
せっかく高い東プレキーボード買ったのに
ポメラのが使ってる気がします
717スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 13:30:46
ここのスレを今日初めて見たのに、読んでる内にどうしてもポメラが欲しくなって、
さっき密林でぽちってきてしまった。
衝動買いすぎる……けど、これで執筆速度上がったらいいな!と淡い期待。
718スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 14:13:10
>>717
自分がいるw
719スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 14:39:33
ポメラたんかわいいよ
ハァハァ(*´∀`)

手が止まらん
720スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 15:00:15
モバイルパソコン使ってる人いる?
バイオのtypePと5万以下のミニノートで迷うところなんだが…
721スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 15:10:39
レッツノートなら使ってるノシ
ビジネスマンや学生もよくモバイル持ち歩いてるし
コーヒーショップでも埋没できるから便利でいいよ
typePはどうにもキーボードが打ちにくくて駄目だった

今中古でいいなら3万切ってるのもそこそこあるよ
722スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 15:53:24
モバイルのバッテリーのもちがもっと良くなったのが
安く手に入るようになるまでポメラで我慢するぜ
723スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 16:07:51
レスありがとん
やっぱモバイルノートいいよなあ
バッテリーがもうちょっと持てば最高かな

あと今買うのはwin7とかUSB3.0のことがあるから高いのはちょいためらっちゃうんだよね
中古で3万切ってるのはすごいいいかも
724スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 16:22:29
>>723
721だけど自分のはバッテリー6時間前後は保つよ
製造は四年前のRシリーズ
中古は値段の差が激しいから色々探すといいかも
725スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 16:29:25
typeP持ってる上司に「起動おそかったりします?」と訊いたら
「んー気にならないなあ。だって基本的に24時間電源落とさないからw」
「動作重くないですか?」
「そうでもないよ。メモリいっぱいまで積み増してるし。
あ、そう言えばVistaのときは重かったかなー、今は7のβ版にしてるからさくさく」

ヒトバシラー過ぎて参考にならねーw
726スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 17:15:25
やっぱvistaよりも7のが軽いのかー
今新しいPC買うのは抵抗あんな〜
欲しいけど
727スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 17:22:01
>>724
おお、thx
6時間持つなら自分には満足かも
色々と探してみるよー
728スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 17:40:08
acerのは1時間もたない
729スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 18:34:09
数ヶ月前に出た割と新しい方のEEEPC使っている
ネットしちゃうことも多いけれど(モバイル付きにしたから……)
原稿用としては便利かな、キーボードにも不満無いし

しかしそれとは別にポメラがちょっと気になるんだぜwww
730スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 19:49:28
だがポメラを活用できるかできないかは
その人の執筆スタイル次第だぜ
8000字の壁もあるし、購入する時にはよく考えてから買った方がいいかと

自分は存在を知った日に衝動買いwww
でも昔あった電池駆動のワープロで性能いいヤツ版が出ないかなぁ……
と思い続けていた人間なので使いまくりだ
731スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 20:51:30
もしかしてワープロ世代には受け入れられやすいのかな?>ポメラ
732スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 21:45:19
>731
そうだと思う
電源入れたら、すぐ文字が打てるのが当たり前だったのが、
パソコンになったらOS立ち上げる時間がかかり、アプリケーションでも時間が……と、慣れるまで面倒に感じてたよ
ワープロって本体だけで印刷も出来るし、スキャナー機能もあったし、ある意味万能マシンだったなあ
733スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 23:28:35
ポメラよりやっぱりパソコンだなー自分は
アウトレットプロセッサとか使ってるからメモ帳だけだとホントにネタメモにしかなりそうにないや
734スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 23:31:09
アウト…レット…だと?
735スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 23:35:18
>>734
すまん、忘れてくれ…
なんかガチで出てこなかった
736スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 23:37:38
ググると、フードプロセッサーが引っかかってくることが分かったぜ!

ポメラ、発売前にwktkして予約して買ったが、どうにも調子が掴めない
PCだとこうして遊んでしまうし……!
誰かケーブルをどこかへ持っていってくれええええ!
自分だとつい差し戻ししてしまうorz
737スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 23:45:55
>>735
アウトラインだなw

>>736
ケーブルひっこ抜いて736本体とPCが移動すればよろし。
738スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 00:06:47
自分は、03使い。
こう、手で包み込むようにもって、身体にひきつけて書く感じが馴染むみたい。
ポメラ実物見せてもらったんだけど、即買いまではいかなかった。
HHKとかイヤなキーボード使ってるので、単にフルキーというだけでは不足なのかも(笑

ミニノートの次かなー、買うとすれば。田舎に帰省した時に遊びたいし。
739スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 00:07:04
>>733に一瞬「アウトルックだろ」と突っ込みそうになった事を…、本当に…、すまないと思う。
740スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 00:31:03
ポメラは軽いのがいい。
そうでなくてもなんだかんだと荷物が多いので、
モバイルのほうが辞書だの優秀なのはわかるがあの重さが辛い。
741スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 00:34:26
持ち歩く予定もないのにポメラをポチってしまった
PCで原稿やってると、ついネットで遊んでしまうので
ポメラ持って別の部屋に行く予定
742スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 01:26:21
初代03を発売日に買って、今はアドエスつかってて
B5ノートも持ってるのにEeePCも買い、先日とうとうポメラも買った。
電車ではスマートフォン、自室ではデスクトップ、
リビングではノートかミニノート、と使い分けて
残るは外出先での固まった時間とお風呂だ!と思ってポメラに。
ミニノートは重くて持ち歩かなかった。
これだけ買ったんだからやらないと、って自分を追い込むツールなだけの気もするww
743スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 01:30:09
お風呂でポメラか。使い道が微妙にない気がしていた自分だが、それはいいかもしれん
でも水滴とかやばくね?
744スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 01:33:41
ジップロックの巨大なやつに入れて、方々つまんでいい感じのハリにする。
ただし、できるだけイイ袋にしてあげて。
自分は指を立ててタイピングする癖があるから爪で傷が入りやすい。
換気扇回しっぱなし、お風呂の蓋7割はしめた上に置くって感じなら大丈夫だったよ。
もちろん自己責任で〜って感じではあるが。
745スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 03:34:13
自分はジップロックでお風呂をDSでやってるw
ポメラでもいけそうだね。
746スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 09:09:31
ジップロックなしで、お風呂でDSやってる
発売当時から使っている旧DSだけど壊れてないので、ノート型PCでもいけそうな気がしてきたw
747スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 10:28:57
さすがニンテン。
湿気もへっちゃらだぜ! ってか。

でもノートPCは止めとけ。
繊細さが違いすぎる。
748スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 10:41:45
むしろ任天堂製品が異常なだけだろそれ
749スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 13:03:09
なにせゲームボーイは核爆発に晒されて表面黒焦げになっても動くぐらいだからな
750スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 13:11:16
山内はファミコン投げつけて、
「これで動かなくなるようなら子供はすぐ壊す」とか言った
そんな会社のゲームと比べちゃいけない
751スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 13:25:19
バカヤロウ!!
DSもだがPSPだってジップロック風呂プレイ可能なんだぜ!携帯機をなめんな

PSPも大丈夫だから、ポメラもいけそうな気がしてきたよ…
752スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 13:25:49
ようつべか何かであったな
X箱とPS2とGCの物理的耐久試験。

軽くぶん殴ったところでX箱脱落
高いところから落としたところでPS2脱落
しかし巨大なハンマーでぶん殴ってもGCはとりあえず起動画面にはたどり着いた。
753スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 13:27:51
>>751
>>746を読み直した上で、PSPのジップロックなし風呂プレイレポートを期待する
ポメラだってジップロックなら、質の悪いバッタモン袋じゃないことと扱いに気をつけることで余裕と思われる
754スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 15:50:58
自分は、DS風呂場に持ち込むとき、最初のうちはジップロックの中に、
一緒に湿気とりシート突っ込んでたなー
2日で意外と大丈夫だって気付いて、袋にすら入れなくなったけどw
755スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 16:43:28
DSは専用のアクアパック使ってる。裸で行く勇者もいたか…
原稿期間でもできるだけお風呂はゆっくり入れるようにして、
お風呂時間だけはDSやるか本読むかしていいってことで息抜き。
気分転換になっていいよ。
756スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 19:24:26
ヒマラヤだったか、登山に持ち込んだ携帯機器が寒さで次々に動かなくなっていく中、
最後まで生き残ったのが任天堂だったという話もあるくらいだからな。
一緒にしちゃいかんぞ。
757スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 19:35:52
758スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 20:48:30
ジップロックなしでポメラ風呂に持ち込んでるよ。
半年前からそんな使い方してるけど、今のところ支障はでていない…と思う
759スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 21:00:43
対象年齢が低めに想定されているものほど丈夫なんだよな、携帯ゲーム機。
昔はゲームボーイ、今はDSとか。ちっこい子の行動見てると、繊細な機械なら
一発KO再起不能コースな扱いしてたりする。
760スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 21:06:26
>>758
お風呂にポチャンとかしなければ大丈夫ってことか
だけどそれが一番怖い

>756
任天堂は次々と最強伝説を打ち立てていくな
戦争で被弾したゲームボーイが表面は焼け爛れていたのに起動したとか
761スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 21:09:30
風呂のに半分蓋して、バスタオル敷いて、
その上にポメラだなぁ。自分は。

…この間まで、Let's note初代機でも同じことしてた。
奴は意外と丈夫なんだ…。
762スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 21:11:57
初代ゲームボーイは現在でも液晶に一本線が入り
電源の蓋がパカパカいっているが動作に支障はないからなー
このスレ見て、20年近く前の機体動くかぁ?
と思ってスイッチ入れたら普通に動いた
原稿終わってないのにマリオやっちまったぜwww

モバイル機器もこれだけ丈夫ならなぁ
修理に出したり買い換えたりと出費が大きいよ
763スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 21:20:58
任天堂がポメラ作ればいいんじゃね
764スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 21:31:57
>>763
お前天才じゃね?
765スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 10:44:45
任天堂がポケットPC作れば俺の問題全て解決
766スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 13:15:14
なぜ皆風呂で原稿することにこだわる
767スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 13:23:07
風呂は疲れとって癒されてきれいになるためのものだよな
768スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 14:05:13
隔離された空間だからかなぁ>風呂で原稿

761と同じスタイルで原稿書いてる 
769スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 14:09:32
風呂で原稿というか自分は風呂だとネタが浮かびやすいんだよな
出た直後は暑くて何もできなくて、涼しくなったころには忘れていくから
風呂で浮かんだネタをその場でメモできるならありかなと
770スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 14:16:44
自分の場合風呂はリラックスする空間というより
健康の為に体操したりマッサージしたりで急がしくて
とてもネタを考える余裕がない
半分寝かけている状態が一番ネタが浮かぶ
おきた時に大半は忘れているけど
771スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 14:16:57
そうそう!風呂は原稿というよりネタ練りだなあ
台詞とかも結構いいのが浮かんできたりする
あと布団入った直後の寝入りばなとか
772スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 14:48:36
のぼせちゃいそうね
773スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 14:52:38
風呂だとネタは確かに凄い沢山できるな
音楽かけてアロマオイルいれて20分くらい入ってるとモアベター
774スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 18:44:05
歩いてたり自転車こいでたりするとネタが出る。
血行がよくなったからだろうな。
775スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 20:51:36
漢文の中にあったな。
「漢詩を詠むのに最適な『三つの上』は、
寝台の上と馬の上と便器の上だ」

ネタ練りについては、大昔から変わらんということか……
776スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 21:07:07
昔からの伝統すげえ
777スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 21:10:09
やはりトイレだな!
778スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 21:13:33
ちょっとトイレ行ってくる
779スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 21:48:59
馬……そーいや運転中もネタ来るよな
780スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 21:49:53
馬の上って集中できなくね?
視点高くて怖いしゆっさゆっさ揺れるしでも馬かわいいよ馬で馬に夢中だし
781スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 21:53:26
昔の人はそれが標準で慣れてたからじゃね
今なら電車の中とかバスの中とか
782スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 21:56:06
馬……ロデオボーイ……買うかw
783スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 22:04:02
あーでもエアロバイクは確かにネタ出るわ
あと植木の水やり
784スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 22:12:28
運転中が一番ネタでる自分w
毎日の通勤で慣れた道だからかな。ちなみに急いでる朝はネタは出ない。
必ず帰り道にふっと湧くw
785スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 22:36:19
寝に入るまで布団の中でネタを考える。
弊害は朝になると忘れてしまうことだw
786スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 23:40:38
自分も布団の中が一番ネタが思いつく
そして朝になると忘れるw
ので、ベッドサイドにメモ帳を置いて思いついたら即書き残すことにした

んだけど結局朝になると謎の暗号になることに気がついて止めた
787スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 00:03:00
ジム通ってるんだが、そこでエアロビやってる時にネタが降ってくることが多い自分。
メモできねえwプログラム終了時には半分くらい忘れてるw
788スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 00:08:07
音楽聞きながら車
音楽聞きながらウォーキング
音楽聞きながら風呂

がいい感じでネタが浮かぶ
頭の中の状態だと「これ超大作じゃね?wwウハww超大手ktkrwww」
とか思ってたりするけど、出ていざ文章に起こしてみると死ぬほどつまらなくなっちゃうゼ
789スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 00:15:38
メモ帳常備でいつも思いついたときに書き込んでるんだけど、
いざ文章にしようとすると結局ぜんぜん違う話になっちゃう
夏の話ってメモに書いてあるのに書き終わってみたら冬の話になっちゃうみたいなことがよくある
ポメラ買おうと思ってたけどいらない気がしてきた
790気楽:2009/07/07(火) 04:43:41
>>717で書いたポメラが届いた。
明日(っていうかもう今日)電池買ってきたら、さっそく七夕ネタでも書くのに使ってみる!
なんかwktkしてきたぜ
791スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 10:52:46
場所変えたり道具変えたり、これでやるぞっていう気持ちの切り替えが大切だよね
792スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 22:39:09
自分は仕事中によくネタが浮かぶ…
ああだこうだと計算機叩きながら、頭の中はぜんぜん別のことを考えていたりする
たまに外線取ると、社名のかわりに違う単語を口走りそうでちょっと怖い

ところでふとした疑問なんですが、よければ相談に乗ってください
現在薄いコピー本を出そうと奮闘中です
たった今本文を書き終えたところなんだけど、最後が奇数ページで終わってしまった
あとは奥付け入れるくらいしか思い浮かばないんだけど、この場合空いた偶数ページはどうしたらいいんだろう
あとがきを書くにしても、見開きページで本文が終わってすぐに素の文章が目に入るのもどうかと思って
適当に写真かイラスト添えておくのがやっぱり無難かな?
793スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 22:45:56
奇数ページ(左ページ)で終わったら偶数ページに奥付入れて終わり、
もしくはページの都合で見開き分余るので軽くトークでも入れて終わりじゃないの?
794スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 22:56:33
「奇数ページ」の定義が違ってる気がするが
795792:2009/07/07(火) 22:57:11
あ、ごめん。凄い勘違い。偶数ページ(右ページ)で終わったら、でした。
お風呂で温まって頭冷やしてこよう…
796スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 23:03:59
偶数ページで本文終わり→奇数ページ→偶数ページ(奥付)
だったら、自分は潔く白紙にするな

ところで初心者っぽい感じもするけど
中綴じだったら本文4の倍数ページでないと無理だぞー
そこんとこも大丈夫かー
797792:2009/07/07(火) 23:09:30
>>796
同人は十年くらい前にやっていたきりですねw
ワープロで感熱紙に印刷して、はさみとのりで切り貼りしていた時代が懐かしい。

いさぎよく白紙かー。やっぱり変にトークあるよりかはいいですよね。
798スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 00:53:22
奇数ページの端に奥付。
ラストページに読まれなくても構わないあとがき。
799スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 06:37:18
同じく本文次ページに奥付で最後にあとがき。

今回オフセット作ったら余りページ7とかでどうしようかと思った。
800スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 06:39:50
>>792
私なら中トビラ作ってないなら中トビラ作って1ページずつずらす。
真っ白よりは後書きがあった方がうれしい。

私も質問ですが、デザイン表紙を作られている方に質問。
写真素材とかはどこの素材を使っていますか?日本のサイトは
規約見ると同人誌に使えなさそうなものが結構あるので、自分は
St○ckPohographyというところにしようかと思っています。
規約読んで同人誌の表紙の仕様と加工について質問したら、
加工はOKという返答が来たけど、同人誌はいまいちわかっていない
ような返答だったから悩んでます。
規約上ではピコだから制限枚数を超えることはないから大丈夫だと
思っていますが。
どこかオススメあったら教えて欲しいです。
801スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 07:18:51
>>800
私は自分で撮ってきた写真をphotoshopで加工して使ってるよ
そういうことはしないんであれば商業フリーのもの使えばおkでしょ
フリーのとこじゃなく、素材本で買えば沢山あるよ
802スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 09:25:50
自分も有料でDLしたり素材集を買っている
803スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 11:40:25
>>800
俺は大抵自分で撮ってくるか描くかするけど
写真素材だったらフリーでも結構良いとこあるよ
Morguefileとか改変自由・商業利用可能だから安心して使える
どういう写真が欲しいのかにもよるけどね
804スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 12:48:56
そういうのを情報交換するスレありそうだなと探したけれど、見事に荒れて廃墟だった


【写真】同人誌に使える素材【シェイプ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1240569897/
805スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 13:10:34
どういう表紙にするかで必要な素材は変わってくるし
同じ素材集使ってると飽きる
なので、毎回、手持ちの素材集見たり『版権フリー 写真』でググる
だからオススメサイトって言われてもなーって感じ

タダですましたい場合は『版権フリー 写真 無料』
806スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 13:18:04
あとは規約で商業利用可かどうか、かな
不可や「現物を送ってください」系のところは使わないっていうか、使えない
BL同人誌送ってどうするよ
807スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 17:22:32
フリー素材使ってる人って結構いるのかな?
自分、全部自撮りの写真だ。
それように撮る時もあるけど、旅行の写真とかを
どこだか分からないくらいに加工したりしてる。
最近それが楽しくて仕方ないw
808スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 17:32:09
自分は毎回フリー写真素材だよ。
上で上がっているmorgue〜も使わせて貰うけれど、
大抵が、同人サイトで使用OKな所に問い合わせて、クレジット入れるからって許可もらって
使用している場合が殆どだ。

何かもう美術的な能力がこれっぽっちもない鈍臭い人間なので、
写真を自分で撮るとか無理ww
表紙のデザインも、デザインノウハウの本とか観て、毎回試行錯誤だよ。

お陰で、表紙が出来るまで本文に取りかかれない。
809スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 18:15:09
>808
何というおまおれ
今日丁度Morguefileから写真借りて表紙作ったとこだ
今夜から原稿頑張るよ
810スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 19:56:11
ぶっちゃけ、風景写真と花の写真は
どれも同じに見える上に
本の内容が伺えないからやめて欲しい。
811スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 20:04:12
自分で買ってきて撮った写真だとしても、
例えば31アイスとか、何かのチョコレートとか
見た目でブランドが分かるようなのは
使ったらまずいよね?
で、無難に景色とか花とかになったりする…
812スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 20:05:50
そこはまあ適当にロゴ部分をぼかしちゃったり消しちゃったりしちゃえばいいんじゃね
813スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 20:07:48
しかし確かに実際どこまで写真ってつかっていいんだろね
以前行列かなんかで人の家を勝手に撮った写真集は住所や表札がわからなければそれを写真集として作って売ってもおk
てのを見てちょっとびっくりした覚えが
814スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 20:16:31
以前、某安くて有名な服屋の写真を、色変えたり、合成したりして、
看板を自分のジャンル名、カプ名にして出したことがある。

あと景色とか花だけじゃなくて、花と動物の切り抜きにしたり、花と無機物、動物と無機物とか
合成にしたりして、同じようなものにならないように気をつけてるな。
tk、本の内容なんて、表紙だけ判断できるものなんて、漫画でもあんまり見ない気がするけど。
>>810の好きなサークルが全部同じイメージなのかな?

初めてフォトショでカラー表紙作ったときに、勝手が分からずに花をババーンと
大きく表示したものを頒布したら、買い手さんに、「何だか理科の教科書みたいですねw」って
バカにされたのはある意味良い教訓になったよww
もう5年近く前の話だけどな。
815スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 20:29:58
いつも風景写真(青空に雲とかばかり)に白地で英語のタイトル(単語ではない)
という人がいるけど、いつもどれを持っているか思い出せない。
816スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 20:31:53
>>810
さすがにそれはお前がちょっとダメだろw
817スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 20:36:32
>812
それでおkなのかな?
いつもそういうところで引っかかって、
最終的に花加工になるw
818スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 20:47:52
フリーブラシ最強。
819スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 21:41:05
写真難しいな。加工とか大好きなんだが

http://gaatsu.ps.land.to/up/src/up_0607.jpg

↑これだとアウトだと思うんだけど
↓これはおk?ダメ??

http://gaatsu.ps.land.to/up/src/up_0608.jpg
820スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 21:43:40
シェイプ機能で何とかしようと思った時代が私にもry
ググればフリーで表紙とかに使えそうなシェイプ結構出てくるけど、
大抵エレメンツじゃ使えなくてがっかりする…
821スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 21:48:01
>>819
ロゴを消しても、カップのそのデザインに
著作権ありそうだなとか考えた
822スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 21:53:39
カップデザインが31オリジナルである以上
ロゴを差し替えるのはかえってまずいような気がする
823スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 21:53:55
いや、でも>>810分かる
似たような雰囲気の淡い色合いのお花写真+英文字タイトルとか
あそこもそこも向こうのサークルでも見たよ、と思う時ある
同人使用OKの人気写真素材サイトの素材利用で表紙ほぼ丸かぶりしてたり

自撮りなら作品内容のテーマやモチーフを自分で決めて撮れるし
規約の問題がないから一番楽でいい
俺の写真フォルダは揺りかごから墓場まで何でも出てくるぜ!
824スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 21:55:15
嫌いじゃないデザインです

カップ変えればいいんだろうけど
「アイス屋さんのアイス」って所を強調したい時もあるし
難しいよね
825スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 22:23:18
紙コップを自分で用意して、好きな形にチョキチョキしてアイスを盛る。
あとはフォトショかイラレで紙コップとアイスに細工……とかダメかな……?
826スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 22:28:43
>823
花花素材集欲しいと思ってたけど、
丸かぶりが多いときいてやめたことがw
827スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 22:33:24
>>819
下はOKだと思う

カップのデザイン自体は商標ではないし
意匠権は立体物に関係するのでこの場合該当しないはず
828スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 22:52:47
>820
使えるか使えないかはエレメンツのバージョン次第。
手持ちのエレメンツより後に出たPhotoshopで作られたシェイプだと使えない。
前のバージョンで作ったシェイプだと、使える。
Photoshop6で作られていたら、どのバージョンでも使えるんだが…。
829スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 01:19:23
>>826
花花素材集はただ単に貼り付けてるだけの人だと正直かぶりまくりだけど
いろいろアレンジ加えて使えば可能性は無限だヨ!
830800:2009/07/09(木) 02:16:29
1日でたくさんのレスありがとうございます。
自作写真ってのもありですね。あまり写真撮らないので
今回は無理ですが次回から頑張ってみようかな。
Morguefileも紹介ありがとうございました。
831スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 08:32:24
花花注文したばかりなのにw
今初のデータ入稿すべくWORD→PDF→PSDを試してるけど
クセロ→エレメンツ2だとやっぱり文字だけ残して透過されちゃうね
既出の方法も試したけど失敗しちゃって、今インデザに心が傾いてる
832スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 10:04:45
>>831
自分もエレメンツ2だけど透過されて何の問題が?
ていうかPDFの変換ではエレメンツの中ではエレメンツ2は最強だと思ってるんだけどw
833スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 10:10:34
連レススマソ
ていうか変換してそのまま入稿しようとしてる?
出来れば2値化、最低限統合しなきゃ駄目だよ?そうすれば両方透過してる背景は白になるし。
これは本文以外でもデータ入稿の基本だよ?
もしこんな事すらわかっていなかったらインデザに手を出すのは勿体無い気がするんだけどw

そしてエレメンツ2は複数PDFを連番にしてばらしてPSD保存もしてくれるし
PSD化の時に勝手に余白カットもしないしいいソフトだと思うけどw
834スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 10:56:53
スレチだったらごめん
再録本って普段より部数を上にしてる?下にしてる?
初めて作るので勝手が分からない・・・
ある程度は持たせたいけど1年以上残したくは無いんだ
ピークを越して斜陽気味のジャンルだし200P超える分厚さで場所に困るし

新刊と再録本を同時に出した事がある人がいれば
その時新刊と再録で出た部数の違いとか教えて貰えると嬉しい
835スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 11:08:25
再録は部数も単価も下にしてるよ
新刊の7割を刷って価格を大幅に下げても、いつもより捌けるのに時間がかかった
斜陽だったらなおさら新刊より出るとは思えない
あとはジャンルやカプの力や>>834のレベルにもよるから何とも…

小説はリピーターの買い手が多いから再録を出しても必要なかったり
200Pを超えるのなら単価が高くなるから手を出しにくい
書き下ろしを付ければ購入率がアップするけど同時にモニョられる覚悟も必要
836スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 11:22:45
うちは、再録も新刊も部数も価格もほとんど一緒。
うちの場合、再録はサイトにも本にも、もう上げてないもんだから
実質的には新刊なのかもしれない。
サイトの企画とかで期間限定でアップしていたものとか
無料配布本とかそう言うのをごっそり集めて出してる。
ただ、同じページ数の新刊に較べたら8割くらいの値段で売ってるな。
ほぼ印刷費。

再録ついでに質問。
完売した本の再録とかやると、200ページ余裕で越えるんだけど
みんなその辺どうしてる?丸々何冊分か再録?
絵師の再録とは違って、字書きの再録ってページ数凄い事になりそう。
古い本とかを読みたいと言われてはいるんだけど
再版するほどじゃないし(たぶん欲しい人にはほとんど行き渡ったから)
いっそ再録本作ろうとして早くも挫折した・・・
837スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 11:44:32
>>836
自分も再録を作ろうと思っても
新刊がすでに100P超えだから再録なんてとても無理だ
そのかわり部数を多めに刷って本を長く売ることにした
そのほうが再録を出すよりも安く済むからなんだけど
(再録を出しても完売=印刷費だから大抵赤字になるし)
買い手にはいつまでも売れ残ってるwと思われてるかも
838スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 11:48:43
再録出しても完売=印刷費っていうのが気になるんだけど
再録なら早割で入れて印刷費節約とか出来るんじゃないの?
839スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 11:58:27
再録だと販売価格を下げるし部数も減るから
840スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 12:37:10
>>832-833
上で四隅に透明テキストボックスを入れれば余白も読み込まれるとか
やってみたけどPDFの時点で文字のみの透過で余白が小さくなって
手動で全ページ位置合わせしなきゃいけなくなって困った
漫画のデータ入稿は経験あるけど小説は勝手違って難しいなあと
841スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 12:38:52
>>840
それって本当にエレメンツの2なの?バージョン違わない?
842スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 14:19:57
>836
ちょうど再録を発行したばかりなので答えてみる。
自分の場合は中編字書きなので、2作品で150P以内にしたよ。
再録する本数が少ないとは思ったけど、これ以上のP数にすると赤が凄いことになるので無理だった……。
再録本なら試し買いする層を狙って、手に取りやすい1000円にしたかったせいもあるけど。

今回、再録できなかった分は、時期をずらして再録本を出すつもり。
分冊して一気に発行だと、買い手の財布も厳しい気がする。
843スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 14:57:15
夏コミあわせの再録編集中だよ
自分は中編4本で350pくらいになりそう。
普段が200部出す(ピコですまん)んだけど、同じ部数すらないと
大赤字になるから出す。
1800円くらいでもギリギリ。

1年経っても売れ残ったら廃棄処分するつもりです
足りないより余るくらいがいいかなって

ところで私も聞いていいですか。
印刷所スレでマットとプロセスインクのことに触れられてたんですが
みなさんはどちらを使っていますか?

以前栗と富むで印刷してもらったとき、印刷のあまりの薄さに
愕然としたんですけど、もしかしたらそれがプロセスインクだったのかも
しれないと思い始めてしまって。
844 [―{}@{}@{}-] スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 15:30:28
栗はデータがプロセスでアナログはマットなんじゃないっけ?
かといってプロセスで薄いってほどじゃなかったかと

自分はあまり気にしてないけど振り返るとプロセスばっか
あとオンデマンドも使ったことあるけど
845スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 15:31:43
>>843
マットが好き。
栗はデータと大台だとプロセスになる。500部以上もだったかも。
アナログで入れた方が黒々マットインクで好きだな。
噂によると、発注書にインクの希望を書けば聞いてもらえるらしい。
電話で確認してみたらいいかもしれない。

富むはプロセス。
他のプロセス使ってる印刷所に比べても、格段に薄いと思う。

鈴はマットじゃなかったかな。
クッキリパッキリ印刷で好きだ。
400P↑の本を2冊持っているが、どちらも製本がきれい。
何度か読み返しても問題ない。

あと、部数出すのが何でも悪いとは思わないけれど
「200部のピコ」みたいな書き方にはモニョ。
846スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 15:35:31
200部ならピコ卒業だし、それなりに利益も出るしな
847スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 15:49:14
ピコは100以下だよね
そして何気に中編4本で350Pというのにもちょっとモニョ

100P↑の本は長編のイマゲなんだけど全部同じぐらいの長さならともかく
そうでもないのならば本によっては100P↑の本だったのではないかと
848スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 15:51:22
まあ843は前ジャンルとかで200部どころか全然部数いかなかった成り上がりピコさんなんじゃね?
849スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 16:05:41
小説だと漫画以上に100部の壁は高いからねぇ……
大きいジャンルでなければ、オフで出せる部数(50部以上)だけでも凄いって思われる事もあるし

日の出使いだけど、マットインクにしている
紙はルンバナチュラル(ルンバホワイトよりクリーム色っぽい)使っているので、濃いぐらいがちょうどいい気がするのでマット
850スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 16:43:40
自分のジャンルだと、200部はピッコピコだよ
200部でも島中だし、夏に出した本を冬に出してたらpgrされる
>843はそれを1年かけて売るって書いてあるからやっぱピコだと思う

中編4本で350Pってそんなもにょるほどのもの?

なんか揚げ足取りみたいになって醜いなあ……

851スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 16:43:45
モニョモニョうるさいなあ、ひがみ厨
これだから字書きはって言われるんだよ

100どころか普通に1500部以上はけてる字書きだっているっつーの
852スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 16:47:02
ピコだろうがそうじゃなかろうが(ピコですまん)はいらんかったなw
中学生かとw
853スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 16:48:02
>>850
ジャンル名を教えてくれ
200部がピコはさすがに凄いと思う
854スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 16:51:22
そうだね、小説200でぴっこぴこか
裏山
855スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 16:51:33
女性向けなら下手・忍玉・再生では?
あとは東方?
856スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 16:55:56
>>855
その三つでも200部がピコってこたなくね?
漫画が多いジャンルは下手な弱小ジャンルより部数ないぞ
857スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 16:57:13
相変わらず、ここは部数話になると釣り放題、煽られ放題だな
858スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 16:57:56
100P以上が長編だとか言い切ってるようなところから見たら
びっくりするかもしれないけど
再生の人気CPでは200部でもピコピコだよ 残念ながら
859スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 16:59:19
>>858
ページ数と部数は関係ないもんだがな
お前はすげーピコっぽいなww
860スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:03:34
厚ければ売れるわけでもあるまいに…
861スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:05:03
自分は厚い本ばっかりだったからか
途中から参入したのにいつの間にかカプ大手になってた
他に厚い本を出す人がいないからかもしれんが
862スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:05:27
350ページを中編4本で割ると一つあたり100ページくらいになるじゃない!
長編じゃない!! 中編っていうのもにょる! とかwwwww

2段組にしたら4ページくらいにしかならないのを短編って言ってるのかとwwww
863スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:06:33
厚い本・特殊装丁・書店複数とかのハッタリって結構効果的だよね
864スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:07:02
うーん、私の周囲は200Pくらいのがザラ(新書だから?)だから、
100Pは中編って感じがするなあ
ページ数でぐちゃぐちゃなってるのは、みんなの頭の中のサイズが
統一されてないからかもしれないと思った


ちなみに自分はプロセス派
865スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:07:17
>>861
厚くてもつまらんかったら売れないよ
お前は内容がよかったんだろう
逆に50P以下の本ばかりだしてる大手なんて山ほどいるわけだし
866スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:08:36
>>858
ちなみにそのカプってなんだ??
再生の大手小説サクルと友達だけど、部数を聞くかぎり200部がピコってのはないと思うんだが
867スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:08:40
でも実際80Pぐらいの本が一番長編と呼ぶか中編と呼ぶか迷わね?
868スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:11:50
>>863
はったりは重要だな
中身が良くても手に取ってもらわなきゃ意味が無いしな
869スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:13:07
自カプは100ページ前後で長編と謳ってる字書きが多かったんだけど
途中から参入してきたそれなりに売れてる字書きが300ページぐらいのを
長編として出したんで長編のハードルが一気に上がったw
あとから100ページぐらいのを長編としては売れないよ…
870スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:13:11
>>867
そのページだと、組み方で印象違うな
みっちりだと長編だし、スカスカだと中編

ってか、長編中編短編って
原稿用紙換算の字数(字数÷800)で考えてたんだが
みんな違うの?
871スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:21:19
>>869
よくわからんのだが
後から100ページぐらいを長編としては売れないってかえって自意識過剰じゃない?
872スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:21:51
>>870
ピコの定義と一緒で人それぞれ

小説の初動なんて、スタート50部にまず壁がある
それ突き抜けたら、天井まで結構伸びる気がする
どっちにしても、再生で200がプチなんてことはない
小説で大台刷れるのなんて、カプと本人の実力にめぐまれたごく一部だよ
873スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:24:42
>>871
うん?ごめん分かりづらかったかな
100ページのを長編として売ると、300ページで長編なのに
100ページぐらいなら中編じゃねって買い手にpgrされるって事なんだけど・・
874スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:25:44
その辺面倒だから、俺はページ数しか書いておかないよ
875スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:26:58
>866の友達の大手小説サクルのCPと部数教えるのが先かな
876870:2009/07/09(木) 17:28:34
×800
○400

ボケてた……

>>872
周辺が原稿用紙で換算してたから
そんなもんかと思ってた
ページでくくるってのもアリかー
877スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:29:59
>873の言ってることはよく解るなあ

今まで「頑張って長編書きました! 100Pです!」ってブログとかで
堂々と宣言できたのに、
同じジャンルに「今回は時間がなくて150P本です。長編を期待して
くださった方すみません。次の厭離では必ず」とかブログに書く人が
出てきたら、もう「百ページの長編」とはとても言えないよ
878スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:30:43
あーなるほど分かりやすい
879スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:35:27
>>873,877
言ってる意味は分かるし共感できなくもないが
客観的に見れば>>871が言うとおり自意識過剰だよ。

10万字が長編だと思ってたなら、30万字も長編。
「ジャンル最長編サークル」と謳ってたわけじゃないんだから。
880スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:35:29
>>877
まあわからないでもないんだけど
そこ(他人の目)を気にするのが自意識過剰かなって言いたかったのが>>871だったんだけど

今回は自分にしては長編だと思います!とか自信満々にやるようなひとも端から見てて清々しくて嫌いじゃない
881スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:38:31
字書きってやっぱり
長い=すごい
って発想になりがちなのかな
882スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:39:59
長い小説信者っているのは確実にいるよね
自分は自分で書くのも読むのも中編ぐらいまでが好きな二次字書きなんだが
883スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:40:33
別に長編書いてるからえらいわけじゃないしなー
ただ文章量でハッタリきかせるってのはあると思う
書き下ろしで200とか300pをバンバン書いて
そこそこ売れるようになった友人がいる

本当に大台いくような大手になるには
それだけじゃだめだろうけど
ジャンル内で「なんとなくあそこ大手っぽい」にはなれる気がする
884スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:42:59
イベント売りに関しては、中見られるから
厚さと字組みで勝手に判断してもらうと言う事で何も書いてない。
通販のときは、ページ数と、厚さ(メール便の都合もある)を書いて終了。
なぜ「短編」とか「長編」とか表記しなきゃいけないのかわからない。
5ページくらいの小話を集めた連作とかなら表記は必要だけど
あとはページ数で判断してくれ、でいいんじゃないの?

単なる好みだけど、私は同人誌の小説って
A5二段組で60ページ前後が読みやすいと思うんだ。
長いのが嫌いな訳じゃないけど、100ページからの本を
一気に読める時間は中々とれないし、続きが気になっても
外に持って出られるもんじゃないし・・・
だから、自分で書くときはなるべく一息に読める分量(60p)を
目指して書いてる。まあ、普通にオーバーするのがデフォルトなんだけど。
書き始める時ってやっぱり100pくらい書こうと思って書き始める?
予定ページ数に収める、良い方法ってあるのかな?

885884:2009/07/09(木) 17:44:16
リロードすればよかった・・・ごめん。
886スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:52:10
もの凄く好きでジャンル跨いでずっと追いかけてる字書きさんがいるが、
短編派のせいかいつも島中マッタリだ。
同じくらい好きな字書きさんは長編派で、そっちは壁大手。
小説なら長編やシリーズ物じゃないと、って層は多いんだと思う。
特にシリーズ物は強いんじゃないかな…、新刊出たらぜったい買い逃さないようにしようと思うもん。
887スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:52:57
>>884
血を吐く思いで52〜76ページを出してる。
書き始める時は、予定ページ数を先に決めるよ。
大体ぴったりか、オーバーしても2ページくらい。
後書きを奥付の上へ持ってくるなどして、入稿するページ数を変更することは滅多にない。

自分の場合、36ページ以上の時はアウトラインプロセッサでシーン割りをする。
1、2ページは前後するが、各シーンを大体予定ページ数に収めていく×シーン数。
「この部分は筆が乗ったから」という理由で膨らませていくと
最終的に「出会いのシーンが全体の30%」みたいにバランス崩れる可能性があるから。
〆切までに書けるページ数も有限だし。
888スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:55:51
>>879
うーん、でも実際買い手に言われた事だからなあ
889スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:56:42
>>888
ぶっちゃけその買い手が馬鹿なだけじゃない?
890スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:58:08
>>889
そっか。大体長編とか中編って値札に書かなきゃいいんだもんな
891スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:58:51
高校の頃、返ってきたテストの点数が悪かったどうしようといって泣いてる
友達を数人で必死に慰めた
自分も難しいなあと思っていたテストだったから、みんな悪かったんだし
しょうがねえなこりゃ★って思って、実際自分の点数は11点だった。
でも、その友達の点数は93点だったんだよね。

そのときの殺意に似た何かをここの人たちは持ってるような気がする。
892スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:01:20
>>890
むしろ書いていたのか?!そっちの方が驚きだ
893スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:07:31
>>891
自分がバカなのを棚に上げた話だなぁ
894スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:08:43
短編だとどうしても壺ポエムが多くなるから、
それを避けるために、新規開拓の時は長編を買ってしまう
別に長編志向という訳じゃないんだけど、最低限の文章は書けてる気がしてつい
895スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:18:24
マイナーで売れなくてピコより
メジャーで売れなくてピコの方が心に痛い
売れてるところがあるってわかってるからさ

でもメジャーほど壁余りで、そんなに数出てないところも壁にしてもらえる
要するに壁もピンキリなんだってわかってからは
何となくがんばろうって思うようになってきた
最大手にはなれなくても大手にはなりたい
だから夏も長編いっぱい出す
896スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:23:08
値札には長編短編とかじゃなく、ページ数で書くものじゃないのか・・・

>>886
小説で壁胆石に行くかどうかは、部数もあるが搬入量も関係するんじゃないかな
単純に厚い本が多いと島中ではきついってことになりやすいし

ところでピコとかそうじゃないとかどうでも良いんだが
200部350pで1800円は再録でもお値段的にがんばりすぎな気がする
2000〜2500円くらいで良いのでは・・・
こう言っちゃなんだけれど、200部でピコを自称する人のジャンル
イコール流行ジャンルで相場高いだろうなと思っての意見ね

後350pの料金表を適当な印刷所で見てみたけど
100部で18万、200部で25万前後とかなのに
なんでこれで赤字って話になるんだ・・・再録なら早割だって使えるだろうに
897スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:25:35
>>896
350Pを2000円で出して200部売れればいいね
898スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:28:59
再録300Pで1500円の人の本を買ったことがある
フルカラー表紙+特殊紙フルカラーカバー+箔押し(浮き出し? ボコボコしてるの)
フルカラー口絵+書籍用紙 だった。

まあ小説本だから、色上質にスミ刷りの表紙で、中は上質紙70kg、
もちろん遊び紙なしでもいいんだけど、再録だから派手にしたい人の気持ちは解る。

いちいち料金表まで見るのって暇なんだなあ
899スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:29:31
いつも安いと思って使っている印刷所が
ページ数違ったら他より高かった・・・なんてこともあるしね。
そのページ数で早割なら利益出せるよ。
900スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:30:33
>>895
自分はマイナーで売れないよりも
メジャーで売れないほうがまだマシかな
まだ部数は伸びると思えるから
マイナーで天井がしれてると
どんなに自分が頑張ってもこれ以上は無理だし
901スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:32:00
ところで、木曜日の昼間なのにこんなに書き込みが多いって、
みんな仕事とかしてないの?
私は今週夏休みなんだけどさ
902スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:32:38
赤字だってのは300P以上の分厚い再録本が
100部以上売れるかどうかってとこじゃないの?
そんなにみんな売れてるんだな…
903スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:32:49
夕方だし仕事終わった人が多いんだよ
自分も仕事帰りだ

あー、平日は原稿が進まない・・・
904スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:39:06
この流れで死にたくなった

しのう
905スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:43:13
でも正直ジャンル内の自分の立ち位置ってよくわかんないよね小説だと特に
自分はそれなりに大きなジャンルの中堅カプの字書きの中では売れてるほうらしいということを最近知った
といっても300ぐらいしか刷ってないんだけど

今は初動が100ぐらい行ったりするけど前は落日で初動は5ぐらいだったから
大きいジャンルはすごいなあきっとみんなこれぐらい出てるんだなと思っていたから
違ったことに素直に驚いている
906スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:44:10
>>904
待て待て、一人だけ締切地獄から逃れようなんてムシのいい話じゃないか、なぁ?
さぁさぁ、人の意見に惑わされてないで、君は君の渾身の作品の入力作業に戻るんだ
907スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:44:57
>>895
そんなに売れてないのに小説で壁なところは
一回に5冊以上出すとこばっかりだよ
しかも分厚いの
そんなの島に置いても邪魔だから壁に行くだけ
だいたい閑古だよね
908スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:48:22
300も刷れたら自分は満足だ
909スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:50:02
>>908
でも自分はここでは主にpgr対象の30〜70P程度の本ばかり出してるよ?
もうちょっと長く書けた方がいいかなと思わないでもないんだが
910スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:50:39
一度でいいから1000部刷って売り切ってみたい
1000人もの人に自分の本読んでもらえたら同人やめてもいいかも

夢のまた夢だが……
911スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:52:26
>>909
pgrしたのは>>888のスペースに来た厨買い手だけだよ。
このスレ自体が30〜70Pの本をpgrしたわけじゃない。
912スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:54:17
小説で長編だとオリジナル設定が出張りがちだからなあ
イチャイチャしてるだけのカプものは60p以下が書きやすいかな
913スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:56:31
ところで、自分もくさくさしてきたので
いつも使ってるところの350Pの150部と200部の料金を比べてみたぞ!
20000円くらいしかかわらないのね〜。

いろいろなものが、100部・200部・300部の区切りで出てるので、
150部であっても200部の料金だったりするんだ。

それならば廃棄覚悟で200部刷った方がいいね。
万一150部売れちゃったらそう思うかも
914スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:59:20
>>910
再販再販で繰り返してたら1000刷ってたことあったけど
刷った!という爽快感はなくて、せっつかれて仕方なく刷ってたから
ほとんど黒字にもならなかったな…
いまはマイナにいるから100もきつい
915スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 19:05:24
>>905
自分も大ジャンル中堅カプの字書きだけれど
部数も初動も似たようなものだなあ

ただ、小説サークルの本が売れてる売れて無いって考えるときに
「売れて無い本」の八割くらいは、売る気の感じられない(表紙や装丁、値段、段組み、スペースレイアウトなどなど)
本だったりするんだよね・・・流行ジャンルでなら、そういうところをしっかり押さえてやれば
最低でもオフでぺい出来る部数(100前後)は超えられるものなんじゃなかなあ、と最近思う
916スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 19:07:02
>907
まさにその法則で、毎回胆石の自分が通りますよ。
斜陽も斜陽ジャンルだからさ、皆さんあんまり本出さないんだわ。絵の人も。
そのせいで、毎回数冊出しの自分が胆石、たまに壁…
100部しか刷らないのに、壁は辛いよ…
でも総売上だと冊数いくからなぁ。
かと言って、まだまだパッションは押さえられないんだ!
夏も4冊出し行くぜ!
917スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 19:15:38
再録は初動が微妙でも割と長く売れたりするよ
918スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 19:17:36
>>875
アホか。人の部数をバラすわけないだろw
919スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 19:21:33
>>916
箱数とかでそんなことされたら、次回新刊四冊+友人の新刊二冊な自分はどうなるのだろうか。
恐怖だ……
920スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 19:43:45
>>915
どこまで行ってもジャンルによりけりとしかいいようがない気が
正直きっちり作りこんでジャンルが変わろうとその姿勢をぶれなくしても
部数は大きく変わるもんさ
921スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 19:46:12
「流行ジャンル+カプもそこまでマイナーじゃない」というくくりならまあ>>915の意見もわからないでも無いとは思った
ぶっちゃけるとはったりも重要だってことだよね
922スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 19:46:31
>>920
いや、だから「流行ジャンルなら」って言ってるじゃんwww
ジャンルによりけりとはいえ、流行ジャンルで
きっちりやってればって話ね
923スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 19:50:47
>>922
流行ジャンルかどうかよりも小説好きか多いかどうかだな
どんなに作りこんでてもガチで小説が売れないジャンルもある
200サクルのカプオンリーが開けるレベルのジャンルで小説サクルが自分含めて3つだったときにそれを知ったよ
それまで300部くらいははけてたのにいきなり100部ギリに落ち込んだ
自分の場合はジャンル問わず昔から買ってくれている人がいたおかげで100部になったが
もう1つのサークルさんは見た目も内容もすごいよかったのにあんま出てないみたいだったからさ
924スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 19:51:58
>>922
流行ジャンルなら、という括りならジャンルによりけりだと思うよ
925スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 19:58:09
小説サークルの需要が大きいところは
ある程度の規模を長く維持できるけれど(椅子・具とか)
それこそ175って呼ばれるジャンルは、あんまり小説は売れないイマゲ
926スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 19:58:25
>923
あんまり巨大な流行ジャンルだと、小説買わないかもなぁ
買わないって言うより、そこまで手が回らないって言うか、神絵師も多くなるし、
自分も文字書きの癖して何言ってるって感じだがw
927スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 20:02:37
>923
自分も同じくらいの規模だが、ギリ100部いける程度だわ
こんな状態でも、小説サークルの中では売れている方なので、この規模で胆石固定w
在庫1箱と新刊1箱しか搬入してないので、過搬入で追いやられたわけではない
隣と向かいの3サークルは列るのに、自分の所は閑古鳥で泣けるorz
928スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 20:29:14
自分いつも300だけど、いつも島中。
しかも夏コミ落ちてなみだ目……

アンソロにも呼ばれたことないし、きっとピコ
929スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 20:30:46

    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>928 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
930スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 20:33:01
部数とアンソロに呼ばれるか呼ばれないかはあまり関係ない。
ソースは1000部刷ってる俺。
931スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 20:35:30
アンソロに呼ばれるかどうかは、ジャンル内に友達が多いか
交流先は多いか、にかかってるよ、多分。
932スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 20:41:49
まあ、あとは字書きは絶対に呼ばない・呼んでも気軽に誘える友達しか誘わない
ってパターンもあるしね
アンソロには呼ばれなくても落ち込まなくていいと思う
933スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 20:51:51
ちっちゃいジャンルでマイナーってると
本出してない温泉にもアンソロの声がかかるよ。
ソースは俺。

っても自分はオフ中心だけど。
オンが多いキャラだからアンソロも温泉祭りだ。
934スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 20:57:05
小説書きをアンソロに誘わないのは、読者がそれを希望しない
字書きはなんだかんだと言ってページ数をギリまで確定出来ない率が高い
主催側で字組みするのが面倒(かといって完全データにさせたらとんでも原稿が来る率高い)

だから絵描き主催は字書きを誘いたがらん
誘うのは、自分の手間が増えても言いから書いてほしい人か、気安い友人だな
935スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 20:59:44
絵師だとエチャで知り合ってとかあるけど字書きはそういうのないね
昔チャットが盛んだった頃はそういうのあったけど
最近はめっきりなくなった。
936スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 21:03:26
初動がだいたい30〜50前後の自分はこの流れで死にたくなった
メジャージャンルメジャーカプ

小説弱いという噂だけが心の支えだ…
どこをどうしたらいいかわからなくて模索中
やっぱ厚い本?
937スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 21:03:34
小説アンソロというのもあるけど、そういえばあんまり見ないかな。
自分のジャンルでは、何故か小説サークルがアンソロをつくり、
自分(たち)以外は全員マンガっていうのもあって生暖かな気分になた
938スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 21:03:38
絵描きの人のアンソロに呼ばれたことあるけど、15人のなかで字書きは自分だった
字書きの人のアンソロは21人中9人が字書き
どうしたって小説のほうが敬遠されるんだろなあとは思うよ
939936:2009/07/09(木) 21:05:25
ちなみにアンソロは自分で主催した。
字書き多めアンソロだったが、自サークルでは考えられない売上にたまげた
940スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 21:07:15
参入時は50部、その次は50部を3回再販、その次は100部を2回再販、
その後からはもう面倒になって200部にして1年以上かけて売ってる

50部の本が十倍くらいの値段で奥だしされてるのを見ると、
多少は赤字になっても再録本出したいと思うようになった

書店とかに頼むとあと100部くらいは売れるのかなあ…
941スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 21:09:55
>>936
放映終了アニメならもしかしたら同ジャンルだろうか…と思いつつ
あのジャンルそこまで小説弱いとは思わないけどね
とりあえずこのスレおすすめ
部数をのばしたい人の相談・雑談スレ 7部↑
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1244125686/

周囲が厚い本を出していないのならば目立てるという意味で厚いのもいいかもしれないけど
ポスターとか値札にわかりやすくとかそういう地道な努力もいいと思うよ
後はなんやかんや言っても表紙は重要かと
あまりにも華がなくて地味だとついついスルーしがち
942スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 21:12:01
>>940
書店はジャンルとかも大きいから試しに送ってみるのもいいかも
数店舗に預けられれば100増やせない事も無いと思うよ
943スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 21:14:46
小説強いと言われてる自ジャンルではアンソロは小説オンリーか
絵と小説半々ぐらいのが多いなー。逆に漫画多めのアンソロはあんまり見ない。
やっぱりジャンルによるんだな、これは。
944スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 21:18:40
前快適に取ってもらってたんだけど、
一番上手く書けたって思ってた健全本(今までは18禁ばかりだった)が
審査で蹴られて、それからすっかり自信喪失だよ……
なぜか自分よりも売れてる人…っていうかジャンル全体が女王に移った
っぽかったから、書店にジャンルでけられてしまうようになったんだと思うんだけど

でも、審査で蹴られたときのショックが長引いて他の書店の開拓するげんきがない
945スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 21:34:35
>>912
マイ設定を組み込む余地のある原作と、そうでないものがあるよね
厚い本買って喜んで読んだら、ほぼパラレル並のマイ設定集だったり
長編書けないから短編の人も確かに居るんだろうけど
綺麗にまとまった短編の余韻も大好きだ
946スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 23:03:50
自ジャンルの小説大手がそんなかんじだな>長編はもはやオリジ
原作に見合った世界観つくりたいなー
947スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 23:16:19
オリジでも読者が納得してるから大手なんだろうけどね

自分も100P以上になると、自分で名前を考えなきゃならない人が
2人位出てくるなあ……
948スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 23:24:29
オリキャラってこと?
949スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 23:28:40
100pなんて登場人物4〜5人で話を回すのが精いっぱいだなあ
カプ+脇役2、3人で話し回すだけでそぐそのくらいのページ数になる
950スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 23:30:02
二次パロなのにオリキャラを出さないと話が考えられない。
これは好き嫌いかなり分かれるよねえ。
951スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 23:34:30
そりゃどんな話書くかによるね
例えば、探偵モノ同人でオリジナル事件エピソードとかやろうとすると
どうしてもオリキャラが必要になるけど、
カプとその周辺人物のみの恋愛模様だけならオリキャラはあまり使わない
ただ自分は後者で100p以上の話は作れない
952スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 23:35:26
>948
そう。
登場人物だけで回していくには厳しい(悪者とか、最後に死ぬとか)人は
自分で勝手にオリキャラ出してる。

原作の登場人物を悪い方には動かせないタイプなので
953スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 23:37:13
まあミステリ風とかだったらオリキャラ必須だな
とりあえず死んでもらう被害者で既存キャラを使うのはこええw

なんつうか当て馬キャラとか滅茶苦茶嫌なヤツとかは既存キャラ使いにくいね
すると怒られるっていうか
何より大抵全キャラ好きになる自分には_というか
954スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 23:37:36
かつてこのスレが一日でこんなに伸びたことがあっただろうか

みんなが部数話にムキになるのは判ったw
955スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 23:37:49
メインキャラが活躍するための添え物とか書割みたいなオリキャラなら
いても別にいいかなと思う。事件ものの死体役とかみたいな。
オリキャラはオリキャラで人格もってしっかりかかれちゃってると
その部分読んでる間中、私この人知らないしスキじゃないからだるいなーと思う。
956スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 23:39:06
オリキャラで作者本人が出てくる同人誌を読んだことがある

あと、何故かオリキャラが主人公の二次元CP本w
957スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 23:42:19
NTRオリキャラとかレイパーとかはまさにヒロインor受けの引き立て役だな
襲われ怯えるヒロインor受けカワユスみたいな
そのあと相手にフルヴォッコされるときも、ヒロインor受けを守って戦うあいつカッコヨスw
みたいな感じでまたしても引き立て役として大活躍

オリキャラいいよオリキャラ
958スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 23:43:51
原作でそういう関係ならまだしも、既存キャラでドロドロの人間模様を描かれると
そっちの方がオリジナルっぽくなっちゃうので、あて馬とかはオリキャラにしちゃうな
959スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 23:46:59
つまり>>843は空気読めないしねクソッタレなわけですな
余部に泣かない奴はピコ名乗るな

オリキャラ出さないとキャラの会話すら成り立たない自ジャンルだけど
個性がつきすぎたオリキャラは嫌われるな
あくまで顔のついた壁ぐらいの扱いだし、BL作品の女キャラポジじゃないと怒られる
960スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 23:47:11
オリキャラ主人公の二次パロ801を書いている…
書いてる途中我にかえると大変。
厳密に言うとオリキャラでなくて原作には名前も顔も出てきてないけど確かに存在するキャラなんだが。
こんなの誰が読むんだ、と思うけど萌えるもんはしかたない。
961スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 23:58:58
事件もの長編書くこと多いから、オリキャラ出しまくりだ自分。
短めのものならオリキャラに名前もつけず、とかできるけど長編は無理w
場合によっては原作キャラで登場するの一人だけ、他全部オリキャラになってしまうし
そうなるとオリキャラにもそれなりの個性つけんことにはどうにもこうにも。
まあ長年同じジャンルに居座ってて苦情きたことも叩かれたこともないんで
これでいいかなと思ってる。
962スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 00:09:12
>>961
それは、961のサークルの個性として買い手も認識しているんだよ
ただ「あそこはキャラの名を借りたオリジナルだ」と思われてるけどなw
963スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 00:21:12
自分はオリキャラ出てるより、多少捏造(不幸な話とか)でも原作キャラ使ってるのがいい
オリキャラばっかだとよほど上手くない限り詐欺だと思うな
まぁ、価値観なんて人それぞれだけどさ
964スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 00:31:21
つーか価値観以前に、前提として、どんなストーリーか(カプのいちゃいちゃメイン
なのか、ドシリアスのミステリー展開なのか、etc)、原作の雰囲気や世界観は、
作中に登場させる原作キャラの原作内での立ち位置や性格は、と千差万別だからなー。
965スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 00:39:13
乱暴な言い方なのは承知だけど
人格ばっちり描くオリキャラを山盛り出さないとならないストーリー
っていうもの自体が果てしなくパラレルなんじゃないかな
966スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 00:45:31
乱暴な言い方以前にズレてねえか
> 人格ばっちり描くオリキャラを山盛り出さないとならないストーリー
なんて話今誰もしてなくね?
967スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 00:50:03
ぶっちゃけ、たとえば探偵物ジャンルでオリキャラテンコ盛りでオリジナルの事件もの、みたいのと
オリキャラ一切なしで原作じゃそんなそぶりないキャラ同士をいちゃつかせるのとでは
原作からの乖離度は後者の方が勝っていると思うw
968スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 00:51:48
パラレルかどうかなんて話なら、同人なんて全部パラレルだろと思うわw
969スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 00:54:18
>>966
961かと
970スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 00:56:50
上で何人かオリキャラ出さなきゃ話にならないとか
人格しっかり書かないととか
原作キャラは1人とか言ってるよ

パラレルかどうかつったら全部パラレルだけど
オリキャラ好きな人はオリジナル行ってくれとしか思わんわ
971スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 00:57:59
>>970
お前が何故そんなことでファビョるのかが理解できん
別に同人なんて人それぞれ好きにすりゃよくね?
972スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 01:00:40
>>961って事件ものと書いてるし、
殺されるだけの被害者にも名前とそれなりの個性はいるだろw
973スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 01:01:18
>>970
同人なんだから好きにすればいいのでは
何故お前のようなアホに合わせる必要があるのか
974スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 01:02:55
まあ逆に言えばオリキャラを出しただけでオリジナルレベルに原作から離れちゃうのなら
最初からオリキャラ出しても出さなくても一緒なものを書いてる人なんだろね
975スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 01:06:41
話の展開上出さざるをえないならまあ出されてもいいけど
ないならないに越したことはないとオモ

そしてオリキャラに愛情注ぎまくってると萎えるww
こういうのがオリジナル池って言われるんだろ
使い捨てならまだしもメインキャラより出張ってたりするのとか平気であるしな
976スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 01:07:13
想定してるオリキャラの形が違いそうな気がする。
メアリスー的なキャラや原作キャラ食うようなの想像している人と、
死体や犯人として捨てるためにある程度だけ描写するのを想像している人がいそう。
977スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 01:11:32
>>975
二次創作同人自体すでにオリジナルに近いようなものなのに、自分の好みじゃないものは嫌だから別のところ池とは
さすがに頭悪いと思うわ。こんなところに書き込むほどに嫌ならば事前に調査しとけと
978スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 01:12:46
>>975
お前がなんでそう上から目線になれるのかがとにかく不思議だわw
979スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 01:15:22
メアリースー書きがファビョってんのかな
980スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 01:15:55
もういいよ。最後はいつもの
「二次でも自分は創作にこだわってるから」と
「二次は好きキャラが見たいんであって作者の拘りとかどうでもいい」
になるんだから。
981スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 01:16:05
原作に通しで出てくる名前のあるキャラは主人公ただ一人、なんてのもあるんだから
相手のジャンルも作風もわからんままごちゃごちゃ言っててもなあ。
982スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 01:16:29
メアリースー書きって何かがわからん
983スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 01:19:51
〜はオリジナルだからオリジナルにいけだの
オリキャラが出てるやつはもうパラレルだの

妙な上からダメだしをするやつがよくわからん
読まなきゃいいだけなのに、何故わざわざ小説スレに書き込むのか
984スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 01:22:31
オリキャラ出てない作品は同人でやる必要ない

なんて言ってる人とかはいないのにな
どっかのオリキャラ嫌いの高尚さまが迷い込んじゃったんじゃね
985スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 01:23:31
この先話続ける人は次スレのタイミング見失わないでね。
そして次スレにはもう引きずらないで。
986スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 01:24:44
次スレか
>>980ヨロ
987スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 01:29:03
オリキャラ関係はあくまでジャンルと作風によるかと
自ジャンルの長編は学園パラレルとか原作から離れたのばっかりだな
どんな無茶な設定でも引き込まれてしまうような本もあるけどね
988スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 01:32:55
そもそもオリキャラ最低限または皆無であっても
それだけで雰囲気が原作っぽくなるわけでもなし。
989スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 01:34:46
990スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 01:59:37
そういや、原作の主人公が名前なし・特徴薄い、とか
原作キャラにデフォの名前が設定されてないようなジャンルで
活動している字書きの人って、名前とかどうしてるんだろう。
ゲームジャンルだとそういうケースありそうだよね。
991スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 02:01:17
悪魔を集める後らすのRPGシリーズなんかそうだね>主人公デフォ名なし
992スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 02:03:07
銅鑼喰だと「勇者」とかだよね
993スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 02:27:01
あーちょっと前に、同人誌じゃなくサイトだけど、
主人公の名前と設定は○○さんのところのものをお借りしました
なんてのを見かけた。
ネットサーフィンしててたまたま通りすがっただけなのでそのジャンルに
そういうのが多いのかどうかは知らんけど、設定を借りたというわりに
リンクを辿っていった○○さんのサイトの作品と読み比べても
名前以外の共通点がまったく見当たらなかったので強烈に印象に残ってる。
994スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 02:28:34
いっそ勇者はとか彼はで通すのも原作風でいいかも
995スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 02:37:30
地の文は主語省略、で名前出さずにいけそうな気もする……
996スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 02:43:46
いやでもどうしても呼びかける時とかで必要になることってあるよ
自ジャンルには姓名のどちらかしか判明してないキャラが多くて非常に困る
半分決まってるだけに捏造もしづらくてさ……
997スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 02:55:00
竜探求8の小説読み漁ったとき、大概主人公名はエイトだったよ
998スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 03:34:44
>>990
元帥とかだとサイトは夢サイトとかでよく使われるやつつかってんね
名前入れると主人公の名前だけ入力した人の任意のものになるやつ

本だとこの主人公の名前は○○です。って書いてあったと思う
本当にこういうジャンルの小説書きさんは大変だと思うわw
999スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 06:22:24
>>992
「アベル」がデフォかと思ってた
1000スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 06:51:12
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。