スレを立てるまでもない質問スレ24

このエントリーをはてなブックマークに追加
716スペースNo.な-74
いとうのいぢとか赤松健が描いてるイラストのようなやわらかい感じの主線って
何を使って描いてるんですか?ぼやけた感じ?かすれた感じ?なので
つけペンとかじゃないように見えるんですが・・・。
717スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 12:39:57
鉛筆

ああいう見せ方はCGの処理次第だから、ぐぐって勉強してね
718スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 16:19:44
ペンタブでsaiを買いたいんですが、どこで買えますか?
電気屋さんでしょうか…

価格もできたら教えて下さい
719スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 16:26:26
物々交換なのか
720スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 16:29:05
>>718
日本語でおΚ
721スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 16:41:44
>>720
ペンタブレットはどこで購入できますか?
722スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 16:46:55
>>718
saiはネットでしか販売してなかったはずだよ
そもそもsaiはペンタブには付属してない
学生さんが買えそうなペンタブについてるソフトはpixiaとかフォトショエレメンツとかが主だと思う
saiは5000円位で買えて線が綺麗に引けるけど、少し加工に関して難があるから他のソフトと合わせて使った方がいいよ
だからソフト付属ペンタブとsai両方買うよろし
723スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 16:46:58
>>721
こんなとこに書き込む発想はあるのに、自分で調べることは思いつかないの?
馬鹿なの?
死ぬの?
724スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 16:47:15
ググれかす
725スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 16:49:35
>>722
>>718には学生なんて一言も書いてないが
726スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 16:50:36
学生でもなきゃ救われないってのはあるかも
これで社会人とは考えたくないレベル
727スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 16:51:56
>>718
ペンタブでsaiを買うことはできません
728スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 16:54:05
>>726
学生は学生でも小学生までしか許されないレベルw
729スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 16:54:10
>>722
丁寧な説明ありがとうございました
saiがネットのみなんて知りませんでした…!
>学生なぜわかったし


>>723
ネット環境がないもので…

すみません
730スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 16:55:52
>>729
どうやってここに書き込んでるんだ?念力か?
731スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 16:57:43
>>722は、ペンタブ付属とか聞かれてもいないことをよくレスできるなw
732スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 16:59:30
>>730
携帯です

そんなにいじめないで下さいよ…

皆さんとてもありがとうございました参考になりました
733スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:00:20
ペンタブに付属softついてるパターン多いから、そこから推測したんじゃないの?
734スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:02:14
>>729
どうやってここ来たの?
仮にPCなくたって、ケータイでも調べられるじゃん
何でも人に聞いて済ませんなよクズ^^
735スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:02:51
>>729
電気屋さんにいけば大体あるよ
2万もあればワコム製のBANBOO FUNのエレメンツ付き(A6サイズ)が十分買える
対応はvistaとxpと2000
まあ今時meとか使ってる奴は滅多にいないと思うが

でも携帯あれば大体調べはつくと思うから次からは自分でやるんだよ
学生だと思ったのはペンタブ欲しがり始めるのがその位の年代の子だから
736スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:05:02
>>732
これだからゆとりは・・・
いじめじゃないだろ、お前の説明不足が問題
反論する前にまともな日本語使えるようになってから書き込めよ
737スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:07:07
>>735
年代ったって小学生から大学生まであるじゃん
738スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:07:23
>>735
重ね重ねありがとうございます
739スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:07:47
壮大に釣られたなww
740スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:09:25
2chは見れるのにグーグルは使えない携帯なんてあるのか、初耳だなあ
741スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:09:35
っていうか、こういう子が来たトタンに、一斉に叩くヤツらの方が人間小さぇなって思う・・・
742スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:11:13
>>741
はいはい、君は器が大きくてスゴイでちゅねー
743スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:13:30
>>742 お前、人生さびしいのぉ
744スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:19:40
注意されなかったら一生学べない
袋叩きに見えて気分よくないのもわかるけど
ここで指摘されなかったら718にとっても不幸だと思うけどな
745スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:24:11
「注意」ならいいんじゃね?
746スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:28:09
言葉尻の問題だろ?
乱暴な口調が嫌なら2ch来るなとしか言えんわ
747スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:28:09
たしかに>>744の言う通りではあるな
少しは自分で探してから来て欲しいのは解る
文章がちょっと支離滅裂なのも含めてまずは>>1読めと言いたくはなる
だが見るからな初心者を煽って揚げ足とって楽しむスレではないだろ
注意の範囲で止めてやれよと思う
748スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:35:18
>>743
そんなことないよ楽しいよ!
>>741=>>743もはやく就職してまともな生活しなよ!
749スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:40:17
>>748 
741だけど、743は自分ではないです。
公務員なので、生活は大丈夫です。御心配、ありがとうございました。
750スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:48:38
どっちもどっち
むきになって言い返しあってる社会人がどうかしてる
751スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:51:26
ムキになってるんじゃなくて、呆れてるだけ。
752スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:52:13
時期的に明らかにリアっぽい書き込み増えたな
このスレだけの問題じゃなくて
風物詩と思って諦めるしか無い
753スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 18:07:25
>>741=>>749=>>751
呆れてるわりにいちいち煽りに反応しないと気が済まないんだなー
公務員てもっと賢いのかと思ってたわ
754スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 18:08:41
もう、いいじゃん
755スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 18:09:20
>>751
そうやってレスするのがムキになってる証拠です
756スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 18:09:51
ここは質問スレです
757スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 18:17:18
>>756
じゃあ何か質問してくださいよ!
758スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 10:46:04
色紙一枚五百円てぼったくり?
759スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 11:00:14
日本語でおΚ
760スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 11:08:37
>>758
色紙に絵を描いて売ってるのイベントで見たことある。500円って普通だと思う
あと別のスペースで、A4くらいのコピー用紙に黒ペンでガシガシ描いたのを800円で売ってるのも見たなあ
761スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 11:22:48
相場としては普通かもだけど、一枚絵で500円て売り手からしたらボロいよなあ
色紙自体は100円でも買えるし元手もかからないから
あと、色紙ってラミカとかと同じで地方イベに多い印象
本作れない同人始めたての人とかリアが売ってるものって感じ
よほどうまくてセンスいいとか好きな絵でない限り興味わかない
762スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 11:33:33
描くのに何時間かかったって一枚500円で売って終わり
一回描いたら印刷で何百部と刷れる本の方がよっぽどワリはいいと思うから
ボロイとは思わんな

印刷代出せない・本出すまでじゃない・売れるかどうかちょっと腕試し
ファンが付いてて色紙欲しい人がいる・純粋にイラスト描くのが楽しいとかか
ラミカと同じく地方イベに多いは同意
763スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 11:50:17
色紙は確かにリアや地方に多いと思う
ボロいかどうかは知らんが、何時間もかけたような大作は見たことないな
つーか手間かかってるのかもしれないが、うまくも丁寧でもないからそう見えるって感じ
好きな作家なら、一点ものの生絵なんてすごい価値あるしレアだけど
764スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 11:53:34
自分の痛い歴史思い出してなきそうになるからやめてええ><

今は一点ものの絵とかヤフオクで売ってる人もいるね
765スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 12:08:39
自分は絵描きでサークルやってるけど、
たまにスケブで色紙持ってくる人いて困るよ
消しゴムかけるとケバ立つし、描きにくくて嫌いだから断る
あれって本来一発描き以外するもんじゃないよね
色塗りや仕上げは滲まないような画材選べば何とかなるだろうけど、
線画はトレスもできないし、どうやって描いてるんだろう?
766スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 12:33:20
いちおう絵を描くための紙質のいい色紙ってのはあるからそれを持ってくる人も
いるけど、それでもスケブより敷居が高いのは事実だよね。
俺は色紙の人は全部断ってる。
767スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 13:23:41
色紙持ち込みとかあるのか…
なんかやだな
有名な人だったら転売とか狙ってそうと思ってしまう
スケブなんざ好意のオマケなのに
768スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 13:41:37
>>765
下描きした紙の裏を濃い鉛筆で塗りつぶして上からなぞる
消しゴムかけても毛羽立たない色紙もあるよ

仕事以外で描く気はしないけどな
769スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 13:51:57
奥出ししてる連中じゃないの?<色紙
770スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 14:02:35
>下描きした紙の裏を濃い鉛筆で塗りつぶして上からなぞる

ライトボックスやスキャナがなかった頃にやってたな
ラフから本番用の紙に写すときとか
ガラステーブルがあれば、なんちゃってライトボックスもできるけどw
771スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 17:18:44
普通に色紙売るよりオクに出した方が高く売れそうな気がするんだがやった人いる?
自分の作品でさ
772スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 17:40:56
自分で試せることはまず試してから質問しろ
質問スレでは散々言われることだろうが
773スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 22:26:21
ペーパー請求について質問です。
同封する返信用封筒は長形4号が一般的らしいですが、
こちらから請求の手紙を送る時に使う封筒はどういう形が一般的でしょうか?
返信用封筒は折り畳んで同封しても失礼にあたりませんか?
774スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 23:02:39
同人板向きの質問な気がするが
切手が折れず、ぐちゃぐちゃにならない程度になら折っても構わない
請求時の封筒はサイズはポストに入れば何でも、チラシで作ったり同人封筒だったりしない、
一般に使えるものであれば大抵大丈夫
775スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 23:04:05
普通に長形4号にしとけば無難じゃないの
776スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 23:04:10
相手が封筒の形を指定していないことを前提として

・管理の観点から言えば長4が整理しやすくて楽
 大量にペーパー請求されるようなサークル相手なら洋形は避けた方が
・失礼にはあたらない
 ただし切手を貼った部分は折り曲げない方が吉
777スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 23:53:59
>>773です。ありがとうございます。

長形4号に長形4号を入れて送るとしたら、縦を3分の1にするように三つ折り、でしょうか?
778スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 23:56:03
それは誰かに聞かなきゃわからないこと?
779スペースNo.な-74:2009/03/09(月) 00:02:06
封筒を折って入れるなんて保育園児でもできるぞ
780スペースNo.な-74:2009/03/09(月) 00:12:39
>>777です。
折り方は自由ということですね。
ただ「封筒を送る際のマナー」というものがあるのかと気になったから質問したまでです。
781スペースNo.な-74:2009/03/09(月) 04:47:10
少しは自分で考えた方がいいと思うよ。
「自分がされて嫌なことはしない」を念頭においておけば
おのずと「こうしたらいいんじゃないか」となると思うけど。
782スペースNo.な-74:2009/03/09(月) 09:44:36
>>780
>ただ「封筒を送る際のマナー」というものがあるのかと気になったから質問したまでです。

(^ω^;)
783スペースNo.な-74:2009/03/09(月) 10:23:49
>>774>>776が「折ってもいい」って答えてんのになwどんだけ神経質なんだよw
784スペースNo.な-74:2009/03/09(月) 11:07:46
折っちゃらめええぇ
785スペースNo.な-74:2009/03/09(月) 11:18:18
>>784
これ以上あれこれ言って惑わすな、つかウザイ
786スペースNo.な-74:2009/03/09(月) 11:23:51
A3の封筒で送ればOK
787スペースNo.な-74:2009/03/09(月) 11:38:06
>>786
それは極端だけど、折りたくないなら返信用封筒が入る大きさの封筒を用意すればいい
788スペースNo.な-74:2009/03/09(月) 21:46:11
普通に考えて長4に長4入れるとしたら
三つ折りか四つ折りくらいしか選択肢ないんだが
789スペースNo.な-74:2009/03/10(火) 01:02:13
そこでまさかのポロシャツ折り
790スペースNo.な-74:2009/03/10(火) 01:20:14
日本語でおΚ
791スペースNo.な-74:2009/03/10(火) 10:20:26
コピー本人生から脱出の為にオフセに挑戦するんだ
発注書って完成原稿と共に送るの?
ちなみにアナログ
792スペースNo.な-74:2009/03/10(火) 11:04:14
うん
オフ頑張れよ
793スペースNo.な-74:2009/03/10(火) 14:07:54
>>792
わかったありがとう!
で、まだ質問なんだけど

ページ毎にノンブル付けるよな
例えば20P(表紙4P含めて)だとして、表紙にまで「1」とか
つけなきゃいけないわけじゃないよな?
それと表紙の裏は大抵白紙だけど、それが2P目として
白紙の紙を入れなきゃいけないの?
(表紙1P目)(表紙裏2P目)(本文16P)(裏表紙裏19P目)(裏表紙20目目)
みたいな。上手く言えない…
794スペースNo.な-74:2009/03/10(火) 14:13:45
表紙裏表紙には見える位置にはノンブルは要らない
白紙ページは原稿は必要ない

つかそこまで初心者ならまず印刷所の説明を隅から隅まで読んでみろよ…
795スペースNo.な-74:2009/03/10(火) 14:15:58
ググったらすぐに答えがみつかる
少しは努力しろよ
796スペースNo.な-74:2009/03/10(火) 14:26:45
>>794>>795
ありがとう
丸正だったんだけど説明がかなり淡白だったんだ
それとどういう条件でググれば良いかわかんなくて
ともかくありがとう、ググる先生と一緒に頑張る
797スペースNo.な-74:2009/03/10(火) 16:00:15
>>796
ノンブルくらいはどこでも共通だろうけど
印刷所によって標準が違うことがあるから原稿作りでわからないことがあったら
入稿予定の印刷所に直接電話なりメールなりで聞くのがベスト。
コピー本は作ったことがあるけどオフの入稿は初めてでって言えば
どこの印刷所でも大抵は親切に教えてくれるよ。
798スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 02:55:56
ここって初心者を盾にした馬鹿にも親切だよなー
799スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 04:21:30
どちらかというと教えたがりの常駐スレだからね。
右も左もわからない人に極限に分かりやすく教える事に情熱を注ぐ人って
世の中には案外多い。
800スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 04:38:46
他の人の考えはわからんが、個人的にはド初心者が頼るスレが板にひとつくらいあってもいいと思ってる。
ググるにしても検索用語が適切じゃないと目的のサイトにヒットしないこともよくあるしね。
ただ、テンプレくらいは読んでくれとは思うが。
801スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 04:49:50
初心者を盾にしたバカ大歓迎w
トコトン説明して理解してもらえたら勝ちw
802スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 06:02:39
>>801
そりゃお前だけだ

初心者なのはかまわんが、考えたり努力する気もない馬鹿は却下
803スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 10:41:45
コミケでは位置把握の意味もこめて、特に誕席ではスペースNo.入れたポスター飾ったほうがいいと言われた。

これは春コミでも飾ったほうがいいんでしょうか?
804スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 11:15:08
お好きにどうぞ
805スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 12:10:03
>803
つ レイアウトスレ
806スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 14:05:03
搬出について質問です。
大型イベントだと特にですが、搬出口が遠くて運び疲れてしまいます。
自分の参加なら搬入数調整で少なくできますが、合同だとそうもいかず…

冬コミで泣きをみたので出来るだけ労力を裂きたくありません。
かといってカートを搬入するほどの量でもないので、どうしたものか迷っています。
箱を運ぶ時にお勧めの方法があれば教えてもらえないでしょうか?
807スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 14:13:30
合同相手と相談する
搬出のみ手伝ってもらえる人を探す
運が良ければ宅配業者にカートを借りられることもある
808スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 14:29:27
ダイソー等100均のガーデニングコーナーに花台とかいう名前で売ってる
キャスター付きの台がある。おそらく植木蜂とか載せる用途だと思うんで
サイズが小さいけど、結束バンドで複数連結したりすればそれなりに安定。
あんま耐荷重はないので、ダンボの重さや量によってはオススメしない。

あとコミナビでB4ダンボに入るサイズの平台車が売ってる。
サイトで画像が確認できないけど、掲示板を見ると通販も可能な模様。
http://www.comi-navi.com/
http://www.comi-navi.com/contents/html/bbs/bbs_thread.php?id=642
809スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 16:22:06
>>807
>運が良ければ宅配業者にカートを借りられることもある
どうして貸してくれないの、ケチふじこふじこ!という厨が増えるからやめてくれ
原則として業者カートは貸し出ししていませんよ
小規模なオンリーイベントで主催側から事前に依頼があって
貸し出してもおkなことになっている場合はいいけど
大型イベントでは無理
810スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 16:32:58
>809
小規模オンリーで貸してもらえるなんて話は聞いたことないけど
赤豚系のイベントでは、空いてれば貸してもらえることが多いよ
もちろん、それをあてにしてできる準備を怠るのはバカだけどな
811スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 18:47:17
みんなありがとう!
業者さんに借りられれば一番らくちんだけど、
甘い考えじゃおそらく撃沈するんで明日ダイソーいってみる。

あと追加質問で申し訳ないんだけど、ダン箱を潰して紐をつけてソリみたいにしてるひとを見かけたんだが…
あれは長距離ひきずるのは厳しいかな?
812スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 19:18:09
あれは直接引っ張るよりはマシ程度でしょうw
813スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 20:17:34
あの台、ダイソーでも置いてるときと置いてないときがあるよ。店によるのかな。
また買えばいいと思って人にあげてしまって、最近売ってなくて困ってる。
814スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 22:57:58
>>805
ちょうど話題に出てたんだね
ありがとう
815806:2009/03/12(木) 12:10:08
花台がみつからなかったんでホームセンターでキャスターつきスノコを買いました。
耐荷重量15キロなのがすこし不安ですが…手で運ぶよりは楽そうな感じ。

御陰様で保険かけられました!ありがとう!
816スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 04:29:26
なんで漫画家はGペン使うの?
そんな法律ないのに
ボールペンの方がよっぽど綺麗な線が引けるんだが
皆使わないのは何か理由があるんですかね?
817スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 04:33:51
それても表向きでは使ってるように見せ掛けて
素人共を騙して売上を上げてるのかな?
そんな気がしてならない
絵描き歴7年だがあんなペンのどこがいいのか理解不能
818スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 05:29:08
>>816>>817
付けペン苦手な人ってわりといるけど、
絵描くのにボールペンがいいなんて聞いたことない

そもそもボールペンは印刷に向かない(コピーすりゃいいかもしれんが)
自分はペン入れはロットリングだけど、
付けペンならスクールペンが一番使いやすい

Gペンの利点は力加減で線に強弱が付けやすいこと
絵柄にもよるけど、上から下まで一定の太さにするよりも味があるし、
顔・体はGペン、髪は丸ペンとか使い分けるとメリハリが出る

てか、多くの人が使いこなしてるものを使えないのは
お前が下手だからだろw
あんなののどこがいいとか言う前に、まず自分の不器用さを自覚しろよ
819スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 05:31:43
>>818
死ねカス
820スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 05:32:05
>>817
何でわざわざ二回に分けるの?
821スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 05:36:10
印刷出来るボールペンってどんなん?
822スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 05:36:45
ボールペンが使いやすいならボールペンで書けばいいじゃん
印刷には出にくいけど、本人がそれで納得するなら好きにすればいいよ
サークルカットまでボールペンで書いたら不備になるけどなw
823スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 05:37:25
>>819
レスしてくれてるのにその態度はないんじゃないかと
「そうだね、Gペンよりボールペンの方がいいよね」とでも言ってほしかったの?
824スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 05:41:26
>>816
Gペン使うのは漫画家だけじゃないし
丸ペン、ロットリング、コピック、ハイテックСとか人によってさまざま
そもそも今はフルデジタルの人もいる
自分が使いやすい道具で好きに描いたらいいよ
825スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 05:46:26
>>819
聞かれたことに答えただけなのに死ねとかw
何が気に入らないのか知らないが、ボールペンがいいならそうすりゃいいじゃん
誰も否定してないし
ただ、使えないのは自分の技術のせいで
道具に問題あるわけじゃないだろって言っただけだよ
826スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 05:58:27
ものすごく初心者で申し訳ないのですが質問させてください
SAIで一コマつづペン入れした画像をフォトショで2値化してコミスタでページに貼り付け
トーン貼りした漫画をセブンイレブンのプリンタで印刷する場合は、そのままアップロードしてもいいのでしょうか?
それとも、トーン処理などをした後にもう一度フォトショなどで画像補正等をするべきなのでしょうか?

827スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 06:30:46
聞きたいポイントがわからん
ネットプリントで使えるファイル形式を聞きたいのか
印刷した物が版下なりアナログ入稿に使えるか聞きたいのか
828スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 08:27:59
>>826
正しい?コピー本のつくりかた。その25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1231300608/
のスレ内をネットプリントでレス検索
829スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 17:35:20
>>827-828
言葉不足で申し訳ありません
印刷したものを商業雑誌に投稿するつもりなので、アナログ入稿に使えるかを聞きたいです
そのために出力前に何かやることはあるのかがわからず質問させていただきました

そちらのスレにも行ってみます
貼っていただき助かります。ありがとうございます
830スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 17:42:07
商業ならそもそもここは板違い
831スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 19:21:46
>>830
同人板に帰れよ
832スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 19:27:32
ここって同人のみ?
商業向けの板ってどこにあるんですか?見つからない…
833スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 19:34:47
別にどこできいたっていいと思うけどね。一応こんな板もあるでよ。

アニメ・漫画業界
http://changi.2ch.net/iga/
834スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 19:36:32
>833
ありがとうございました。その板の存在知らなかった
835スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 19:59:26
>826
データで投稿(刷り見本を付ける)ならともかく、出力したものを原稿として投稿するなら、
A3モノクロレーザープリンタを購入することをオススメする。
その場合、プリンタ自体にメモリを積むのをお忘れなく。
836スペースNo.な-74:2009/03/14(土) 22:55:03
>>831
商業に関することが板違いとは思わないが、何で
>同人板に帰れよ
ってレスになんの?
837スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 10:01:26
スタジオYOUのおでかけライブとかコミックライブって1度無断欠席したら、次申し込んでも落とされる?
友達が心配してるんだが
838スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 11:29:37
落とされない
企業だから参加費さえ払ってれば大丈夫
839スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 18:00:27
10年放置していたインクが瓶の中でカラカラにこびりついているんだけど
これはやはり地道にこそぎ取るしかないんだろうか・・・(;'A`)
840スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 18:11:53
処分じゃね?
841スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 18:21:08
新しいの買ったほうが建設的だと思うが
842スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 18:22:54
こそぎとっても使えないと思うけど
分別して捨てる方法が聞きたいの?
843スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 19:14:59
初心者で申し訳ないのですが
同人誌の表紙部分にあるタイトルロゴってかなり綺麗ですよね、まるでゲームのタイトルロゴのようにしっかりしてて
あれは全て手書きなのでしょうか?手書きだとしたら恐ろしい正確さだと思うのですが
もしよろしければ簡単に作り方(もしくはそれがのっているサイト)を教えてほしいです
844スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 19:15:56
ロゴ 作り方 でググレカス
845スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 19:57:54
>>844
ググってもよく理解できませんでした。
イラストレーター、というソフトが必須なのでしょうか?手書きはあまりおすすめしない?
846スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 20:16:40
>845
別に手書きしても良いよ
美術でレタリングくらい習っただろ
847スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 21:16:42
Wordのファイルを、フォトショップファイル(.psd)に変換する方法ってありますか?
848スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 21:20:36
あります
849スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 21:24:08
>843
あれは印刷屋さんに有料でお願い出来るんですよ。
でも最近はデジタルで自分で入れる場合がほとんどですね。
オプション料金が要らないし、いろんな加工ができますから。
Pixia、GIMP、Paint.NETフリーソフトで表紙を作れますから、トライしてみてください。
850スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 21:53:09
過去の回想シーンとかで砂嵐が入っているような擦れた横線、薄い絵はどのようにして描いているのでしょうか?
検索してもひっかからないのでお願いします。
851スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 21:56:01
描き方は色々あるだろうけど、ホワイトのトーンを使うのが一番簡単なんじゃない
852スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 21:56:54
そういう模様の白地のトーンがある
853スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 22:09:40
>>840-842
捨てたいんだけどインク落とさないでもいいのかな
とりあえずできるとこまで落として捨てるよ
854スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 22:16:27
お湯入れてみたら?
ゴミの分別に関しては、住んでるとこの自治体に問い合わせてくれ
855スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 08:04:45
うちの自治体なんかガラスだろうが電池だろうが
ライターだろうがみーんなふねんぶつうめたてごみだ
856スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 13:25:00
>>854-855
どもども
一晩お湯に浸けて手術用のゴム手袋でこすったら面白いくらいにツルッと落ちたよ
ごみの行方ってちょっと謎だなあ
857スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 21:13:40
コピック絵をPCで上手に加工できません
他のコピック絵師さんはサイトで絵見ても綺麗なのになんか自分のは原画と違うというか汚いというか。
みんなどう加工しているんだろう
858スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 21:34:15
PCで加工してると考えるんじゃない
原画の塗りがきれいなんだと考えるんだ!

マジレスすると、原画の紙にもよるし微調整するモニタにもよるだろう。
あと、スキャンのときに濁りやすい色ってのもある。
経験をつむしかないんじゃないかな。
859スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 21:37:52
質問です。
動きのある絵を描くにはどうしたら良いでしょうか。
なんだか体が固まったような絵しか描けません。
たとえば走っている絵など、デッサンはおかしくないのに止まって見えます。
服も髪も動いているのにしなやかさがないというか固まっているんです。
恥ずかしながらプロの末端ですので、基本は出来ていると思います。
絵の描けない担当と顔を突き合わせて話し合ってもわからなかったので
どなたか練習方法など知恵をお貸しください。
このままだとアクションシーンはとても描けません・・
860スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 21:47:15
細部まできっちり描かずにぶれを表現するとか?
動いているように見える絵って、人体で動きを表現してるんじゃなくて背景の効果による部分が大きいと思う
861スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 21:48:07
>>859
実際にアクションしている場面を生で見ると結構ためになると思う
プロ漫画家なら、編集者経由で手続きして
格闘技ジムや競技場での練習風景を見学することも出来ます
不良漫画等の喧嘩シーンだとしたら、打撃系格闘技が参考になるのではないでしょうか
862スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 22:15:45
質問させてください。
先日初めてイベントに参加したのですが、
イベント後は主催さんへのお礼メールなどが必要ですか?
それとも特にそういうものはいらない(逆にうっとうしかったりする)のでしょうか
863スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 22:16:52
何のイベントだ
864スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 22:30:27
>>863
すみません、同人誌即売会です
865スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 22:35:07
必要ない
個人主催のオンリーなら感想を喜ぶ人もいるかも知れないけど、終了後は疲れ果ててる可能性も高いから
どうしても送りたいなら返信不要で軽く読み流せる程度の内容にした方が無難
866スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 22:35:25
一個人が主催のオンリーイベント?
知り合いでもなければ別にいらないんじゃないかなぁ
気になるんなら返信不要にして
お疲れさまメールくらい送っても嫌な気はしないと思うけど
867スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 22:40:02
>>865,866
回答ありがとうございました。
868スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 22:40:07
基本的にお礼は不要。
特別に何かしてもらった場合(落し物を探してもらった等)はまた別だけど。

自分が主催だったら個別にお礼のメールを貰うのも嬉しいが
サイトやペーパーにどこら辺が楽しかったとかいかに盛り上がったかとか
書いてくれればそれだけで嬉しい。
それを見て「次があるなら参加したい」と思ってくれる人がいるかもしれないから。
869スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 23:01:46
模写の練習してたら、ラフで模写絵をだいぶ似せられるようになったのですが、
ペン入れすると似なくなったり、キレイな線がひけません。
模写練習はほとんどラフで終わらせて大量に描くという方向にしてるのですが、
模写の練習というのは模写絵が仕上げまでしてるんだったら、その仕上げまでやらない
と練習の意味ないのですかね?ラフばかりで仕上げまでは行ってないのですが、
模写練習というのは仕上げまで完璧にやることなのでしょうか?
870スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 23:14:00
ラフだけで似てると思うのは、自分の脳が無意識で画像加工して補完してるから
ペン入れして似なくなるのが実力
自分の実力を知るのも練習の内だから、最後まで仕上げた方が良い
871スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 00:07:17
使っている道具にポスカを挙げている方をたまに見るのですが、
ポスカとはマジックペンのことですか?ポスターカラーの略ですか?
872スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 00:13:19
そんなの書いた本人にしかわからないだろうJK
まあ、書いた人の年代である程度は推測できるだろうけど確定じゃないしな
873スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 00:15:29
どう考えてもポスターカラー
874スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 01:09:04
>>869
そりゃそうだ。
その模写練習の目的を思い出してみなさいよ。
自分の理想通りの完璧な仕上げ絵を描く事なんじゃないの?
んならちゃんと仕上げまでやらんとイミなかろう。
875スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 02:22:44
>>870>>874
模写練習してればうまくなると思って、ラフだけ大量に描く方針
間違ってましたね。
清書の練習やペン要れの練習にもなりませんし。意見ありがとうございます。
876スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 03:02:35
>871
ポスカ使うよ。書き文字。
877スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 08:31:05
質問させてください。
早割とはイベント合わせではないと適用されませんか?
イベント前に刷りたいと思っているんですが…
宜しければご回答頂けると有り難いです。
878スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 09:35:36
>>877
印刷所にきいてください
879スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 18:53:17
>862
企業主催だったらいらない。
オンリーなど、個人主催のイベントだったら喜ばれると思う。
お礼というか、当日の感想とか教えてあげたらいいんじゃないかな

時間やお金のやりくりなど沢山苦労したけど
参加者から「ありがとう!」「楽しかった!」と言われるだけで
やってよかったって思う…と主催経験者から聞いたことがあるよ
880スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 19:14:36
現在ヒキサイト持ちで、今度、イベントに初めてサークル参加をするのですが、
隣の同カップリングのサークルに、ご挨拶のメールを送るのは一般的でしょうか?
今まで全く交流などはありませんでしたが、
サイトにはお互いリンクフリーなのでリンクを張り合っている状態です。
881スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 20:07:54
一般的ではない
個人的には、メールもらったからって別に不快とか迷惑ではないが
ろくに交流もしてないのに何で?とは思う
882スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 20:35:54
こういう質問って数年前は多かったよな
一般的ではないが、特にやっていけないことでもない
個人的には、いきなり「イベントお隣ですね」よりは、一言でも感想を先に送ってくれたら嬉しいけど
883スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 20:56:13
事前に挨拶メール送るのは悪くも何ともないけど、
大して接点ない人にいきなり「イベント隣だね」ってだだ言われても正直困る
まあ律儀だな、とは思うけど

礼儀とかを気にしてるなら、当日来たときと帰るときに言えばおΚ
884883:2009/03/17(火) 20:57:21
訂正
だだ→ただ
885スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 22:29:24
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
886スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 22:39:37

ラミカをアイロンで作れると聞いたんですが、
そうやって作るんですか?
887スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 22:40:34

↑ミス。

そうやって→どうやって
888スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 22:41:46

ようやって→どうやって
889スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 22:57:03
>>886
できないこともないが、仕上がりはあんまり奇麗じゃない。下手するとベコべコになるww
最大サイズがハガキ大までのでいいからちゃんとしたラミネーター買った方がいいんじゃないかな
くれぐれも「専用機器(ラミネーター)不要!」とか書いてある手貼り式フィルムなんか買って来ないように
890スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 23:11:18
>>885
自分にはあなた以外に大切な人がいません
でもコピペするのが面倒なので残念ですがお別れです
891880:2009/03/18(水) 15:23:52
>881ー884
d
イベント前の挨拶はあまり一般的ではないんですね。

作品も好きだし、日記見てると話が合いそうなので、
当日、イベントきっかけに交流できたらなと思います。
892スペースNo.な-74:2009/03/18(水) 16:22:10
MTGのようなビニールパッケージも含め
トレカを製作してくれる印刷所ってありませんでしょうか?
893スペースNo.な-74:2009/03/18(水) 20:52:34
初歩的過ぎるけどPPと一緒に言われる事があるキュアってなんですか?
コピー本とかで使うものですか?
検索の仕方が悪いのか分からなくて…
894スペースNo.な-74:2009/03/18(水) 20:52:46
>>892
そういうのはパッケージ印刷してる会社にどうせ外注だから
トレカやコレカ印刷してる同人印刷屋にパケも含めて
見積もりしてもらうか自分で個人でも相手してくれる
パケ印刷の会社見つけてパケージ詰めの見積もり打ち合わせ
するしか無いと思う。
895スペースNo.な-74:2009/03/18(水) 21:57:34
>>893
日本語でおk
896スペースNo.な-74:2009/03/18(水) 22:21:04
>>898
検索したら簡単にかかったけど、それも面倒なようなので教えてしまおう
キュアとはPPのかわりに本の表紙に透明のマニキュアを塗る技法のことです
化粧品売り場のマニキュアと違ってボトルは大きいです
897スペースNo.な-74:2009/03/18(水) 23:00:52
>>894
なるほど、やはり別口になってしまうのですね
どうもありがとうございました
898スペースNo.な-74:2009/03/19(木) 01:09:26
>>896
いったい何の話かね?
899スペースNo.な-74:2009/03/19(木) 01:47:49
もしかしてコピー本スレによく出てくるアキュのことだろうか
ラミネートしてPPっぽくするやつ
もしそうならコピー本スレのリンクから見るといいよ
違ってたらごめん
900スペースNo.な-74:2009/03/19(木) 02:00:24
おそらくアキュの事だとオモ
>>893
「アキュシールド」でググってみ
901スペースNo.な-74:2009/03/19(木) 02:30:37
同人誌の巻末に、参考文献として書名・著者名・出版社・簡単な内容くらいの情報を載せたいのですが、書いてしまっていいものなのか悩んでいます。
一般書籍の巻末などに挙げられているものは、それぞれ著者の方に確認を取っておられるのでしょうか?
902893:2009/03/19(木) 08:17:58
すみませんアキュでした…道理で出ないわけで…orz
マニキュアとかもあるんですね、違うと思ってスルーしてました
すみません、ありがとうございました
903スペースNo.な-74:2009/03/19(木) 11:03:46
>>901
参考にしたのに書かないほうがまずいんじゃないか
単なるパクだろそりゃ
確認取るのかどうかは知らんが
904スペースNo.な-74:2009/03/19(木) 15:17:26
同人誌みてるとトーンが左から右にいくにつてほんの少し濃くなってる
トーンがあるのですが、これがグラデートーンというものなのでしょうか?
それとも濃いトーンをはって左部分を削って薄くすれば似たような効果が
えられるものなのでしょうか?
905スペースNo.な-74:2009/03/19(木) 15:23:34
そういう微妙なグラデはCGだろ
906スペースNo.な-74:2009/03/19(木) 15:49:06
グラデトーンの濃い部分だけ使ってるんじゃね?
907スペースNo.な-74:2009/03/19(木) 16:11:16
>>904
てかそもそもグラデーションの意味わかってる?
グラデってのは色や濃さが移り変わってくことを言うんだから、
左右だけじゃなく上下もあるだろ
908スペースNo.な-74:2009/03/19(木) 16:21:37
煽りじゃなくグラデトーンの現物自体を見たこと無いと読み取れたが、もしそうなら
マンガ用の道具が置いてある画材屋さんや、規模の大きいイベントにある画材販売所にいって実物を見てみるといいよ
それが手間なら、赤ブーブーやマンガテクノドットコムなどネット通販ができる漫画用画材のサイトでトーンのところを見てみるといい
909スペースNo.な-74:2009/03/19(木) 17:21:14
>>903
参考文献とパクリ元は違うと思うのですが…。
というか、先程ふと「参考文献とは」でググってみたら同様の質問と答えがヒットいたしました。
すみません、お答えありがとうございました。
910スペースNo.な-74:2009/03/19(木) 17:33:12
>>909
参考にした元ネタがあるのに、それを書かずにいたら
それこそパクリ疑惑になるという意味では?
911スペースNo.な-74:2009/03/19(木) 18:26:33
>>909
903じゃないが、違わねーよ
言わなくても誰にでもわかるようなお約束ネタやパロとかならともかく、
何かを引用したりするならそのネタ元をはっきり提示しろってことだろ
下手すりゃパクリ扱いされるかもしれないし
912スペースNo.な-74:2009/03/19(木) 22:21:19
>>909
書け。確認は取らなくていい。
出典をはっきりさせておくと後々問題が起きにくくなる。本文引用とかしてるなら絶対に書くべし。
なんとなく「参考文献」って使いたいだけのような気もするがw
913スペースNo.な-74:2009/03/19(木) 22:30:08
Texを使うと参考文献の扱いが簡単になるよ
914スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 08:07:48
>>908
濃度20%のトーンがうっすらと左の部分にいくに
つれて10%のトーン濃度になっていってる感じなんです。
トーンサイトみてもなんか微妙に違うから、20%のトーンを削っていけば10%の
トーン濃度にできるのかな?と思ったのですが、そんなことはできない
もんですか?
915スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 09:38:19
>>914
グラデトーンは色んな幅や色んな濃さのものがあるよ
トーン会社によっても濃さとか細かく違うし
データだとしたらもっと細かく自分で指定できる
トーンを削るのは技術で、いかにも削った!という感じになるので
グラデのようにはならない
キレイにグラデってるならトーンかデータ
916スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 13:46:46
ファッション誌に載ってる服をそのまま絵におこして
ネットにあげるのって違犯?
トレスではなくまるっとデザインだけ真似たいんだけど
917スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 14:18:04
後ろ指指されるのが嫌ならやめとけ
918スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 15:16:31
>>916
それパクリじゃん
919スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 15:20:08
まぁせめて
「○○誌に載ってた服です! 素敵ですよね」
ぐらいあった方がいいんじゃね
920スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 15:21:45
それでも失笑されるのは覚悟しないとな
921スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 15:26:34
腐女子向けサイトでは、よく「今日見たジーンズ雑誌がかっこ良かったので〇○に着せてこました。」
みたいのは結構あるけどなぁ。
一読者として別に見ていて深いな感じをもったことはないよ。
922スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 15:27:25
ごめん、「みました。」、「不快」のミスです。。。orz
923スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 15:44:37
>>922
こましちゃダメよww
でも可愛いwww
924スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 15:55:15
>>917-922
やっぱそうですか。
前どこかで、複製するのはダメだけど絵に描くぐらいなら
問題ないって事を聞いた気がするけど、やっぱりあまり心証
の良いことじゃないよね。
参考程度にとどめておきます。回答ありがとう!
925スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 16:03:39
参考ってどの程度までOKなんだろう?
特徴的なデザインじゃなきゃ色とかボタンを変えるだとかすれば大丈夫?
全身コーディネートをとかはまずだめだろうけど
926スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 16:11:24
プロの漫画家でも、よく手元に雑誌とか資料を置いて描いてたりするんだから、
プロでもない人間が逆に資料もなく描くのは、難しいんじゃないか?
927スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 16:21:31
色を変えるだけでかなり印象変わるしね
そんなに神経質にならなくても大丈夫じゃない?
じゃなきゃ何も着せられない気がする
石器時代の頭と肩に穴つけただけの服とかだったら、色変えてもパクったのモロバレだけどw
928スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 17:06:50
厳密に言うと、服のデザインの著作権は「服のデザイン」として成立してるので
同じデザインの「服」を作らなければ、絵に描くくらいは普通はOK
もちろん、服を作る前提としての「デザイン画」ではダメ
「そのデザインの服であることが、絵の重要な主題」である場合は
ちょっと心証はよくないかもしれないが
キャラに着てみせた、くらいならOK
ただし、ロゴの入っているデザインはロゴ部分を描くとまずい
メーカーのロゴは、著作権とは別の商標権で保護されている

人間用の服のデザインをマネして、人形の服を作るとか
フィギュアを作る、だと話はもうちょっとややこしくなるかも
着脱できない(そして布製ではない)フィギュアはまあ大丈夫かもしれないが
デザインを真似して人形の「服」を作って、その服を売ったりしたらダメだと思う
929スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 17:06:59
よほど個性的な服じゃなければ大丈夫だと思うけど、
柄は適当に変えた方がいいんじゃないかな
930スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 17:40:59
レスありがとう。
色柄変えればそんなに厳しくなさそうだな。自分センス皆無だから無から産み出すと自分のキャラクターまでセンス無いキャラになってしまう…
931スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 18:22:38
>>921の例みたいに「服のデザインはほかから持って来ました」というのが最初からわかってれば気にしない
というかそういう絵の描き方に興味がないw
逆にいいセンスだなと思ってたものが他からの丸パクとわかった時の失望感は計り知れない
資料を自分のものにするアレンジ力というか応用力が問われると思う
932スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 19:05:59
マール社から出ている
写真&線画 背景カタログCD-ROM が住宅路上編以降出てないみたいですが
他のデジタル素材集は綺麗に見せることを目的とした、
いかにもキメっぽい写真ばかりで使いづらいです(ネット上の写真も)
マール社のものと似たような写真素材集はありませんかねー
933スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 19:18:29
>>932
自分もそのカタログシリーズの次が全然出ないから
何か代替品ないか探してたクチなんだが
コミックスタジオの3D素材は悪くないよ。
住宅・学校・ファンタジーなどいろんなシーンの背景素材があって
3Dだからどんな角度や大きさでも再現可能。
当然ながらコミスタ使いにならないと使えない上
結構難しいから覚えるまで時間がかかるのが難点だが
自分は一度覚えてしまってからはもう背景描くのやめたぐらいハマってる。
934スペースNo.な-74:2009/03/20(金) 19:32:03
レスありがとう
でも今回は同人ゲーム用の背景でそのまま加工して使いたいから実写がいいんだ
自分で描くときは参考にしてみる
935スペースNo.な-74:2009/03/21(土) 00:51:06
絵のほうじゃなくてプロットや話の骨格について話すスレってない?
936スペースNo.な-74:2009/03/21(土) 01:32:24
ストーリー

プロット
でスレタイ検索
937スペースNo.な-74:2009/03/22(日) 10:41:37
一度、同人のヘルプをやってみたいんだけど。トーンとかベタとか、PC上のペン入れとか。どのスレを見ればいいのか教えてくださいな
938スペースNo.な-74:2009/03/22(日) 14:26:07
>937
ソフトによって使い方が違うので、該当ソフトのスレを見るのが良いでしょう。
939スペースNo.な-74:2009/03/22(日) 14:52:18
「アシしたいんだけど、アシ募集スレないのかな」っていう意味かと思った
ごめん
940937:2009/03/22(日) 15:11:01
>>938
なんか書き方がわるかったみたい。そうじゃないんです
>>939
その通りなんだけど…
アナログでもPCでもいいからやってみたい
941スペースNo.な-74:2009/03/22(日) 15:32:17
最終的に何がしたいのかわからんよ。
それなりにスキルがあるならネット上でアシを募集してる場所があるから
そこで「アシやります、同人可」とでもしておけば依頼が来るかもしれない。
ただ、スキルもなければ意欲もないから誰かタダで教えてくれという話なら
同人友達の伝を頼った方がお互いのためだと思う。
942スペースNo.な-74:2009/03/22(日) 15:32:56
仕事として金もらえるレベルならその手の求職サイト行けばある(同人でも)
この板にあるかは知らん
943スペースNo.な-74:2009/03/22(日) 16:01:25
同人関連のスレでよく見かける“海鮮”とはどういう意味ですか?
ググっても違う意味の方ばかりで…
買い専門の略なのでしょうか?
944スペースNo.な-74:2009/03/22(日) 16:11:57
>買い専門の略なのでしょうか?
そうです
945スペースNo.な-74:2009/03/22(日) 20:36:45
>>937
意図がわからない
アシ募集してるとこなんて、ネットでも探せばすぐ見つかるし
単に何か描きたいってんなら自分で本でも出せばいいだろ
だいたい、アシをやるような技術やセンスがあるわけ?
作業を手伝うついでに絵や同人のやり方を教えてほしいとか
同人てよく知らないけど、本出してる人と知り合ってそれっぽい雰囲気を味わいたい
とかなら迷惑だし、そんなのに付き合う馬鹿はいないから諦めろ
946スペースNo.な-74:2009/03/22(日) 21:14:55
>>945
別にそこまで言わなくてもいいだろ。>>937も言ってみりゃ便利な同人環境の被害者だよ。
同人やる上での環境が良くなったかわりに、人と人とのつながりが希薄になったんで
漫画の上澄みの更に上澄みを体験してみたいだけの子はどんどん追いやられてさ。

その手の事を考える奴は昔にも普通におおぜいいたんだよ。
ネットがなかったからこうして明るみに出る事もなく、
それ以前に不便な環境だっから同士で自然に助け合うのが普通で
考えた翌日には実現するのが当たり前だっただけで。

昔の事も知らず、更に今の環境で困ってない奴って
思考の幅が狭いからイヤだね。
947スペースNo.な-74:2009/03/22(日) 21:40:19
>>944
ありがとうございます
それを略したものなんですね
948スペースNo.な-74:2009/03/22(日) 22:40:11
アシがどうのはどうでもいいが
同人をよく知らない945がこの板にいる理由がわからない
949スペースNo.な-74:2009/03/22(日) 22:41:02
あ、読み違えた
逝ってくる
950スペースNo.な-74:2009/03/22(日) 22:57:50
>>946
日本語でおΚ
951スペースNo.な-74:2009/03/22(日) 23:16:58
同人嫌い・興味ないのに人が来てるなら疑問に思うかもしれんが
同人知らない人が来るのは何もおかしくないだろ
ノウハウなんだから、むしろ同人よく知らない初心者や
基礎を学びたい・調べたい人が見るのは普通だろうに
952スペースNo.な-74:2009/03/22(日) 23:19:50
訂正
×同人嫌い・興味ないのに人が来てるなら
○同人嫌い・興味ない人が来てるなら
953スペースNo.な-74:2009/03/22(日) 23:25:36
落ち着け。
「同人をよく知らない人」は945が出した例。
同人誌さえ自分で作ったことがないのに大手ごっこ・漫画家ごっこは
極寒の極みだろうっていう例え話じゃないのか。
954スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 00:56:24
955スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 01:01:44
流れを切ってすみません質問させて下さい
少年漫画とかによくあるバトルがメインの漫画の面白さってどこにあると思いますか?
ギャグ漫画なら普通に面白いとか面白くないとか分かるんですがバトル漫画だと皆さんが面白いといってる漫画でも何が面白いのかわからないんです
956スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 01:02:46
直後に訂正レスあんのに、数時間経ってから「落ち着け」とか書かれても・・・
957スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 01:04:53
>>95
面白いといっている皆さんって誰だよ
クラスメートか?
958スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 01:06:20
おっと失礼>>957>>955宛てです
959953:2009/03/23(月) 01:07:02
>>954>>956
すまん、953は951へのレス。アンカーすれば良かったな。
例えで「同人を知らない人が」と出されてる以外に
同人を知らない人がどうのとは誰も言ってないよ、と言いたかった。
同人初心者が来るのは問題ないっていうのは同意。
960スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 01:08:26
>>955
例えば主人公が敵をボコるのを見てスカッとするとかそういうのじゃね?
勝利の清々しさが味わえる
961スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 01:13:53
>>957
すみません最初週刊少年漫画板の方に質問しようとしてたんでそっちを意識してました
ドラゴンボールとかワンピースとかが評価が高かった様ですが今一つ良さがわからないんです
962スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 01:16:24
>>955
バトル中心の漫画と言っても求めるものが作品ごとに違う場合もあるからなー。
自分の場合、ハガレンなんかは勧善懲悪的な娯楽を求めてるし
少年漫画じゃないがベルセルクだと救いのない暗さや悲惨さを求めてるけど
人によってはベルセルクに最後の最後で救いがあるんじゃないかと期待してる人もいるだろうな。
別に面白くないと思うのなら無理に面白いところを探さなくてもいいんじゃね?
963スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 01:23:33
>>955
人には好みがあるんだから、万人がいいと思うものなんてないでしょ
感覚が違う人にわざわざ説明してまで理解させたいとは思わないんだけど、
バトル漫画の面白さがわからないと何か問題なの?
964スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 01:34:10
自分が面白くない物を無理して読んではダメだよ。
人生、君が思っているほど長くないよ。短いよ。
965スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 01:38:16
>>959
951だがすまんかった。
同人知らない云々てのは、>>948
>同人をよく知らない945がこの板にいる理由がわからない
ってのに対するレスなんだ。
966スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 02:27:31
>>955
戦いそのものだけが面白いわけじゃなくてさ
どうやってピンチをやりすごすかとか
困難に直面した時どう対処するかとかさ
そういう面白さなんだよな
努力の積み重ねで少しずつ強くなっていく充実感とかさ
戦わなければならない理由をどこまでつきめていくのかとか強さとは何かとかさ
ドラゴンボールやワンピースはその辺をライトに描いてるからね
子供が読んでも理解できるようにね
もっとその辺深く掘り下げた所見せてくれなきゃ面白くないってんなら
あしたのジョーとか
空手バカ一代とか読んで見るといいよ
967スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 02:39:02
意図がよくわからん質問で、しかも板違いなのにみんな親切だね
968スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 13:37:30
割れソフト使用ってたまにバレてる人いるけど画像データから分かるんですか?
969スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 13:52:21
968のように、正規利用なら心配する必要のないことを心配したり、
またその他の細かな言動等で類推されてるだけじゃね?
970スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 14:08:06
言動から怪しいと思ってても証拠がなくて言えない
疑われた時点で使ってましたごめんなさいって自分で言っちゃってるの?
971スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 14:21:49
970に読解力がないのはわかった
972スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 14:38:15
初めて通販で同人誌を申し込もうとしている者です
申し込み締め切りが3月末までなのですが、引っ越しでその前にPCが使えなくなります
サイトに携帯アド禁止との表記はありませんが、やはり携帯では失礼でしょうか…
973スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 14:56:55
なぜ本人に聞かない
974スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 15:04:21
携帯でも使えるyahooとかgmailの垢取っとけ
975スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 15:05:20
まずPCメールで明瞭簡潔に事情を伝えて
今後の取引は携帯メールでも良いか訊いてみる

個人的には、受け付け確認と不備・不明点があった時の連絡用なので
携帯だろうがPCだろうが、ちゃんと連絡が付くならどっちでも良い
976スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 17:29:01
性格の問題なのかとにかく早く描く癖がついてゆっくり絵を描く事ができない、デッサンも早く終わらせたいのに時間がかかるって理由でラフで終らせてまともにデッサンできた事がない

こういうせっかちなくせに無駄なところが神経質な人間は漫画家やプロにはなれるなれない以前に向いてないって事ですよね?
絵は好きなはずなのに一枚仕上げる時間がもったいない、早くしなきゃって変にあせって苦しくなる

後デッサン狂ってる絵柄でも人気ある漫画ってあるけどデッサン勉強してる人からみてそういうのってどう思うのか知りたい
977スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 17:58:32
うん、向いてないよ もう止めたら?

って言って欲しいの?
取り敢えず独学は向いて無さそうだから、
どっかのカルチャーセンターのデッサン教室とか行ってみたらどうだろう
途中で抜けるわけにもいかないし、2時間ぐらいかけてじっくり描けるよ
そうしてみて初めて気づく事もあると思う

漫画描く上で早く仕上げる事が悪いとは思わない
絵画じゃないし、完成させないと意味ないからね


> デッサン狂ってる絵柄でも人気ある漫画
個性>>>>デッサン狂いなら、それはそれでおk
話が面白ければ、それもそれでおk
デッサンの勉強は自分の絵が納得できないからしてるんであって、
他人の絵が狂ってようと、別に気にならないな
惹かれるものがなければ買わないし
978スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 18:32:59
972です、皆様ご意見ありがとうございました

975さんの仰るとおり、とりあえずPCでメールしてきいてみようと思います。
979スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 18:33:44
>>976
ちょっとわかる。自分もせっかちだから途中の手間を考えて勝手にめんどくさくなって
最初からやらないってことも多い。
こんな自分でも兼業だけど商業歴3年目。
せっかちすぎて最後まで仕上げられないってのは絵描きとしては不利かもしれないが
同人なら向き不向きに関係なく自分が楽しければそれでいいんじゃね?
楽しさよりもつらさが大きいなら自分のためにも意識改革したほうがいいと思う。
私はどっかのスレで見た「世に出ない超大作より世に出る凡作」というような言葉で
焦らないで描けるようになった。

デッサン云々は見た人が違和感を感じなければ何でも有り。
ただ自分で見て違和感がなくても他人が違和感を持つことは良くあるし
ヘタレが自信満々で「デッサンはしない主義です☆ミ」とか書いてたら寒い。
980スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 22:25:24
>>977>>979
丁寧に答えて下さってありがとうございました!
方法も考え方もすごい参考になりました
気持ち的にも救われました

楽んで描きながら努力も怠らないでやっていこうと思えるようになりました
本当にありがとうございました
981スペースNo.な-74:2009/03/24(火) 00:54:48
質問といって良いのか良くわからないのですが、
スレを立てるほどの事でもないのでここで質問させて下さい。

創作アンソロの主催を始めたばかりなのですが、
表紙の執筆者様が締め切りを過ぎても音沙汰が無く、
サイトのブログを見たところ、体調不良で春〜夏頃まで
同人活動をお休みするとの内容が。

表紙はデータ入稿の予定でしたし、編集用の素材等は揃えて
ありましたので多少は締め切りを過ぎても構わないと言って
あったのですが、流石にこの状況では直ぐに代わりの執筆者
が見つかればいいのですが、そう上手くいくとも限りませんし。

一応参加できるかどうかを尋ねる旨のメールを今日送ってみたのですが、
返信を待っていたら、不参加の場合の代わりの執筆者を募集する期間も
短くなる一方で…。


この場合、他の参加者様の迷惑にもなりますし、
もう見切ってしまって新しい執筆者を探したほうがいいのでしょうか?
また、サイトのほうでの募集は一旦締め切ってしまっているので、
新しい執筆者様が見つかるかどうか不安もありまして、
募集告知を行える掲示板等をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂きたいのですが…。
長々と申し訳御座いません。よろしくお願いいたします。
982スペースNo.な-74:2009/03/24(火) 01:06:50
参加できるかどうかの確認を送っておいて
その日のうちに見切るか迷ってる訳だ
優柔不断というか落ち着きがないというか…

まず何日までに返信がない場合は他の人に頼むとはっきり伝える
新しい執筆者が見つからなければ自分でなんとかする
それが出来ないようなら主催とか代表とかには向いてないよ
983スペースNo.な-74:2009/03/24(火) 01:29:53
>>981
主催をするからには、穴があいたときに
自分で埋められるようにしとかないといけないよ
締め切りまでの時間も余裕がなさすぎじゃないかな
入稿まで1ヶ月くらいは余裕もって設定しといた方がいいと思う

あと、相当信頼できる人相手じゃない限り
多少締め切りを過ぎてもいいとかは言わない方がいい気がする
そこはシビアにいかないと
特に今回は締切破りで>>981が実際に困ってるわけだしね

あと、募集告知を行える掲示板があったとしても
ここで教えてくれる人はいないよ
晒しになるからね
984スペースNo.な-74:2009/03/24(火) 01:43:06
>>981
アンソロ参加者で表紙も一緒に頼めそうな人はいないの?
表紙の人のサイトには休止理由が書いてあるようだから
事情を説明して内々に打診してみてはどうか。

イラストを依頼できる場所はググればすぐにいくつか出てくる。
数千円の謝礼を用意できるならまず大丈夫だと思うし
無料でも描きたい人は多いんじゃないかな。
あとはアンソロのテーマに合うものを描ける人が見つかるかどうか。

でも基本は983の言うとおり、トラブルの際は自分で埋めるのが主催の義務だと思う。
自分で描くんじゃなくても知り合いの伝で何とかするとかね。
985スペースNo.な-74:2009/03/24(火) 01:55:33
皆さんご親切にレスして下さって有難う御座います。
まだまだ私は主催として至らぬ部分が有るようですが、
企画した人間としての責任を果たせるように努力したいと思います。

>>982
そうですね。その通りです。本当に至らぬ事ばかりで…。
でもなんとか送っていただいた原稿を無駄にしないように
努力してみたいと思います。
自分も一応絵師なのでいざとなったら自分で埋めます。
ありがとうございました。


>>983
一応一ヶ月以上の余裕は持っているのですが、初めての企画という事も
あり、執筆者様が集まるまでに随分時間が掛かったものですから
それでは間に合わないとばかりに思っていました…。

一応表紙の執筆者様だけは、友人が紹介して下さった人
だったので油断しておりました。気をつけます。

そうですよね、晒しになってしまいますよね。申し訳御座いません。


>>984
成程、思いつきもしませんでした。早速ググって参ります。
一応、知り合いには最初に執筆者募集に当たって声をかけたりして
みたのですが、何方もお忙しい様でしたので…。

力不足を痛感しております。
ですが、主催としての義務を勤める為に力を尽くしたいと思います。
ありがとうございました。
986スペースNo.な-74:2009/03/24(火) 06:54:46
郵便振替の口座をサークル名で開設する方法を説明?しているようなスレがあったような記憶があるのですが、今はもう無くなってしまったのでしょうか?
987スペースNo.な-74:2009/03/24(火) 10:25:06
サイトでの通販どうしてる? 【3】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1223607168/
ここじゃないかな?
988987:2009/03/24(火) 10:27:59
ごめん説明不足
過去にそれ専用のスレも2つほどあったけど、もしそのスレのことなら
自分のログは2005年と2007年で終わってる
現在は上のスレでやってるみたい
989スペースNo.な-74:2009/03/24(火) 18:01:38
前にサイト持ってたら、普通にサクル名で開設できたってレスあったね
990スペースNo.な-74
>>986
同人と郵便局
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1191091948/l50

ここの43、46、47に「別名表記」について書いてある