【ピコ〜】本が売れない悲しさ18【〜大手】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1売れない悲しさ
ピコ〜大手まで。
思ったよりも本が売れなかった悲しさ、切なさをコソーリ吐き出そう
過去スレ・関連スレ・誘導はたぶん>>2-4辺りです。
22:2008/05/21(水) 00:17:45 ID:ygSFwaxH0
【誘導】
ここは愚痴吐きスレです。売れるノウハウスレではありません。
「売れる方法教えてやる!」「気合いが足りない」
「ジャンル移れ」「売れないのはヘタレだから」 等の
『相談に乗ってあげるちゃん』、『アドバイ厨』はご遠慮下さい。
その手のノウハウをお望みの方は下記のスレにご移動下さい。

同人ノウハウ板
http://anime3.2ch.net/2chbook/

【アタリ】買わなかった理由 Part13【ハズレ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1172219239/
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1188756702/
スペースのレイアウト・8
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1198417367/
33:2008/05/21(水) 00:20:01 ID:ygSFwaxH0
ピコ手を愚痴りたければこちら

◆ピコ手スレッド-25-◆
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1205765823/
44:2008/05/21(水) 00:21:22 ID:ygSFwaxH0
1よ・・・半端にスレを立てるな

規制中で書き込めねぇし
5前スレ:2008/05/23(金) 04:44:47 ID:NdPR2mlb0
【ピコ〜】本が売れない悲しさ17【〜大手】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1184505312/
6売れない:2008/05/25(日) 02:19:31 ID:HGZp1GC+0
>>1
乙!

>>2-5
本当に乙!
7売れない:2008/05/25(日) 13:28:13 ID:PnJYnoCf0
早速吐き出し
GW過ぎてからビックリするぐらい売れない・・・・
まだ超都市の時は、部数的にやっと安定してきたかなって安心して
次回も頑張ろうって思えたのに

書店に卸した分がさっぱり売れないんだ
例えたら今迄書店で500売れてたのがいきなり100位しか売れなくなった感じ
ここまで極端だと何が悪いのか本当に戸惑う
おかけで次回の新刊のモチベも上がらず描けなくなった

でもきっとここでくじけたらそれでお仕舞なんだよね
だから、次の本も頑張らなくちゃ
でも部数はザックリ減らそうと思ってる
8うれ:2008/05/25(日) 19:14:12 ID:C3FD1VPq0
>>7
絡んで申し訳ないが単純に書店買いの人が超都市で買ってったから
書店の出が悪いとかじゃなくて?
9売れない:2008/05/25(日) 20:13:18 ID:9H4y6oL1O
同じく書店が全然出ない…
春>>>>GWみたいな感じだ
イベントで出た数はほぼ同じだから
こんなに出が悪いとモチベ下がるな。
10売れない:2008/05/25(日) 22:19:52 ID:PnJYnoCf0
>8
出来ればそう思いたいんだけど
イベントで売る分はいつもとほぼ同じかちょっと上がった位
でも書店分が泣きたくなる位出が悪いんだよね
きっと色々理由は有るんだろうけど
考えると悩んじゃって描けなくなるから
書店分の部数を減らして
イベントに来てくれる人の事を第一に考えて頑張ってみる
11売れない:2008/05/25(日) 22:23:15 ID:oPBqwxu/0
下手に書店出だすから期待が空回りしちゃうんじゃないかなーと
ますます数が読めなくならない?
12売れない:2008/05/26(月) 06:11:20 ID:H1DiBd1C0
書店委託のチラ裏で、不況や物価高の影響で書店委託買い組の人たちの
財布の紐がかたくなってるのと、オクとかで買った本を読んで売る。その買った
人がまた読み終えて売る。と流用ループになっているのと、両方が原因じゃない
かって話があがってたよ
13売れない:2008/05/27(火) 01:02:01 ID:GOqSUj280
ここ最近どんどん売れなくなってきている気がして
新刊出しても全然売れなかったらどうしようと不安で原稿が手に付かない
部数安定させたいよ
14売れない:2008/05/27(火) 15:16:39 ID:GyV9F7kf0
発行部数落としてみたら?
んで発行した時は難しいと思うけど、一度何部刷ったかとか忘れて。
それで完売したらちょっとは不安感無くなるんじゃないかな…
15売れない:2008/05/27(火) 16:11:35 ID:tfWEKy6G0
>>14
>>2
>『相談に乗ってあげるちゃん』、『アドバイ厨』はご遠慮下さい。
16名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/29(木) 00:10:32 ID:UeJ0v+G10
【舞鶴・女子高生殺害】 「犯人、この舞鶴で普通に生活しているかも」 被害者の母、手記と少女作のマンガ公開
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211943365/

小杉さんはマンガ雑誌のコンクールに出品するなど漫画家を志していたといい、
中学時代に描いていたマンガ作品も公開した。
中学校を舞台に片思いの少女を描いた「アカハナのトナカイの夢」と題した
長編の恋愛マンガのほか、幼稚園児を主人公にしたコメディーものの4コママンガなどで、
恋愛に悩んだり喜んだりする多感な少女らを愛らしいタッチで描かれていた。
-----
おまいら、くれぐれも事件に巻き込まれる前には、机の中を整理しとけよ。
17売れない:2008/05/29(木) 10:19:40 ID:likAt6xg0
売れない在庫を全世界に晒されてしまうのですね!わかります^^

orz
18売れない:2008/05/29(木) 13:15:22 ID:2hi4PeKr0
母親は娘の生きてきた証をみんなに見せたかったんだね。
でも本人は望んでないよな…
そのスレ見たら画像うpされてるしorz
19売れない:2008/06/01(日) 18:17:43 ID:oNRwozLp0
先日のオンリーでびっくりするほど売れなかった
まず手に取ってもらえない
取ってもらえても無言で戻される

前ジャンル(マイナー)では売れる数は少ないものの
絶賛感想コメ貰ったりしてて図に乗ってた
心の隅で「これでメジャージャンルに行ったら・・・」って
打算も無かったとは言えない

マイナーだからこそ書き手が少なくて
ちやほやされて買ってもらえてたんだな
なんだか現実を突きつけられた感じ
精進するよ orz

刷り過ぎた部数の2/3は西翼に送る
20売れなかった。:2008/06/02(月) 16:40:59 ID:Iue0Zn+c0
ついに今日、まったく売れない在庫をまとめて処分してやった
手動シュレッダーでゴリゴリやったから手が痛いぜ
でもこれで新刊を置くスペースができた!
思う存分原稿に打ち込める!やったー!
21:2008/06/03(火) 02:50:30 ID:mxVPx9DP0
>>20ほど詳しいのがますますつね様っぽいね。
22売れ:2008/06/03(火) 15:22:38 ID:naG0X1nf0
>>20
頑張れー応援してる!
23名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/03(火) 16:35:20 ID:jrUMa/xd0
涼宮/ハルヒの/憂鬱の超能力者×宇宙人

各々単体では好きだしコンビとしても好き。
前はカプでもいけたけど、超能力者のキャラ改悪(主に女々しさや白痴)の酷さや、未来人とヒロインを引き立て役にしてまでの、異常な宇宙人至上主義っぷり(特に古/泉orキョンから)に嫌気がさして苦手になった。嫌気と言うより本気で胸がムカムカする気持ち悪さ。
最近地味に増えつつある(気がする)からキツい…
24.:2008/06/03(火) 17:24:21 ID:+3k4ILhv0
>>20
涙無しには語れねえな
25売れない:2008/06/03(火) 17:34:13 ID:EvPXpQrQO
>>19
ゴリゴリするなら着払いで送ってくれ。
読むから
26売れ:2008/06/03(火) 19:49:11 ID:T7YHEmZ60
この時期、当落でガキみたいにウキウキはしゃぐオッサンや
オバサン見てると正直悲しくなってくる
「俺はまだ若い」と思ってる中年共よ、自分が10代だった頃に
30、40代の人がどんな風に見えたか思い出してみろ
大手や企業だと仕事をしてる感じで大丈夫なんだが
島中に一日中ポツネンと座ってる中年は傍目にも惨めで見苦しい
27売れ:2008/06/03(火) 20:04:33 ID:TU72YHz/0
>26
アホかと。
趣味でやってるのに仕事してる感じなんかいるか。
自分が稼いだ金で好きなことをやってる、再三度外視。それが趣味ってもんだろうが。
28売れない:2008/06/03(火) 22:46:47 ID:ZbQaf4R40
>>27
うんこにさわるとうんこがつくよ
そっとしてあげな
29売れ:2008/06/05(木) 00:23:16 ID:JP0j58t70
つか26はコピペ
30売れ:2008/06/05(木) 21:47:17 ID:WbDhwDKi0
自分は>>20みたいに手動でゴリゴリ出来ないので(量が半端じゃない)、西翼に
送ってすっきりするぜ
さよなら在庫ありがとう在庫
長い間一緒にイベント参加してくれたおまいらを忘れない
31:2008/06/09(月) 23:50:09 ID:SeR430yj0
固定なわけないだろ
同人的に考えて
32ny:2008/06/14(土) 14:20:37 ID:HfS0LLpl0
とら列出来てる?
33被害 ◆eO3tAb4GDY :2008/06/22(日) 00:44:14 ID:Bz53X/2b0
>>32
それ同人に関係あるか?
ジャンルスレで聞いた方がいいんじゃないの
34売れない:2008/06/22(日) 09:14:19 ID:jyBhgj6W0
ここ数日ウィルスしかレスがない悲しさ
35売れない:2008/06/22(日) 09:45:16 ID:Ze+entAL0
売れない悲しさなんか無い方がいいじゃないかw

…まぁイベ後にはまた世話になるが…
36売れない:2008/06/22(日) 09:51:19 ID:QR6sToky0
少しでも売れるようにみんな原稿をがんばってるんだろうな
このスレが過疎りますように!
37売れてない:2008/06/22(日) 11:17:53 ID:emXvVAfbO
いまイベント始まったがちっとも来ない\(^o^)/
いつもは少し並ぶのになぜ\(^o^)/
既刊しか無いからか、そうだと言ってくれ\(^o^)/
死にたい\(^o^)/
38売れない:2008/06/22(日) 11:55:28 ID:D0ncrsoo0
>既刊しか無いからか

はい
そう
です
39売れない:2008/06/22(日) 20:37:18 ID:uZQMnYsu0
イベ行ってきた
隣は交流が活発なのかファンです〜など常にお客さんとキャッキャウフフ
自分のとこは淡々とこれくださいありがとうございます必要会話のみ
売れた数は同数くらいだろう
でも何故だろう目から汁が出るよ…orz
40売れない:2008/06/23(月) 17:06:52 ID:Hut700xn0
それは売れない悲しさではない
41売れない:2008/06/24(火) 15:11:12 ID:bg0A1P4J0
基本モーゼです
このジャンルに来て超能力を手に入れました
42売れないのよ:2008/06/24(火) 22:16:32 ID:18/cn5P60
海がー割れるのよおおおおー
43売れない:2008/06/25(水) 01:33:28 ID:FutUSmVe0
>>41
それは自身の能力ではなくネ申の思し召しです
私も毎回ネ申のご加護を得ていますorz
44売れねえ:2008/06/25(水) 02:10:14 ID:ZtTgMziJ0
それ加護じゃなくてなんかの罰なんじゃないか。
45売れない:2008/06/25(水) 02:47:06 ID:aMhLCbpK0
>42
フイタw
よしみ乙
46売れない:2008/06/25(水) 16:15:47 ID:0HJoH5N70
>42
だが、島と島とは繋がらないw
47売れない:2008/06/26(木) 11:21:59 ID:BmmudPkO0
同人物語かw
48売れない:2008/06/26(木) 23:42:20 ID:Uc7X3vwj0
この流れバロスw
モーセモーセ
49売れない:2008/06/27(金) 07:55:56 ID:oKJIIOjY0
笑ってる場合じゃない
それほどまでに売れない
50売れない:2008/06/27(金) 23:18:03 ID:/7ComYcv0
むしろイベント中は笑うしかないほど売れない
帰って泣くのさ…
51売れない:2008/06/29(日) 14:23:44 ID:TrAmWWkPO
参加二回目のオンリー
また知り合いにしか売れなかった\(^o^)/2冊オワタ
52売れない:2008/06/29(日) 18:34:32 ID:6oA0IokJO
今日の都市ダメダメだった。何で雨なんか降るんだよ…
ジャンル変えて夢見て二倍刷っちゃった\(^o^)/
両隣も同じく閑古鳥だったのが唯一の救いだ
53売れない:2008/06/29(日) 20:01:19 ID:2rECGLkc0
>>52
乙。
この時期の都市じゃ仕方がないよ…
54売れない:2008/07/01(火) 23:00:15 ID:IdevRe4c0
自分の本の売れなさに凹む
他のサイトみてると「完売で〜」とかそんなんばっか
うちはまだ余ってますがなにか
少しだけどさ

つーかもう長いことやってるのに販売数全然増えないよ
ずっと変わらない、いつも同じ位しか売れない
それってどうなんだろうな
何がいけないのか、どこを直せばもっと売れるのか考え過ぎてもうハゲそう…
55売れない:2008/07/03(木) 07:35:12 ID:SyNFTrXIO
ヒドスヒドス新刊ヒドス
これじゃ売れないのは当然だよ
表紙はともかく本文が酷い。汚い
少ないジャンル者にそこそこ手にとってはもらえるのに返される率が高い
買ってくれた人も散々迷ってからだ…
でもこれでも自分の為に使える時間を限界まで使って作ったんだよね
今の発刊ペース早すぎるんだよなぁ…
時間も金も限界だよ
どっちのジャンルも本当に好きで萌えがどんどん沸いてくるし、どっちも出遅れてるから焦る
けど雑な本でリピーターに見限られたら駄目だよな
頑張るしかない
56売れない:2008/07/04(金) 02:52:28 ID:WDMHYFhU0
とらに預けた新刊が急に動きが止まった…ある日を境にぱったりと…
普段なら売れるはずの量なんだけどな、ネットで流されたかなぁ…

普段は流され難いようにページ数多めに作ってるけど、今回少なかったからなぁ…
男性向けだけど、ちゃんとストーリーも作ってるし仕上げもしっかりやってるし、
内容の割にかなり良心的な価格で売ってるんだからちゃんと買ってくれよー;

夏コミ返本締め切りもうすぐだし、返本依頼するか悩む…
残りそんなに無いんだから、売り切れてくれよー…頼むー!
57売れない:2008/07/04(金) 08:04:13 ID:EdO1DuCL0
>56 とらスレ見ると倉庫移転でばたばたしてるぽいからそのせいかもしれんよ
58売れない:2008/07/04(金) 09:25:32 ID:cqP9WRRj0
自分も委託分の売れ行きパタリと止まったー\(^0^)/
先週のイベントも1ケタだったし夏コミ原稿のモチベーションが上がらない・・・!!!
59うれない:2008/07/04(金) 17:20:58 ID:fvI6hucc0
虎のランキング入っても
上を見るとまだまだ自分は売れてないなぁ…と思ってしまう
週間ベスト10入ってもまだ凹む
月間1位にでもなったらこの気持ちはなくなる気がする
60売れない:2008/07/06(日) 04:27:32 ID:04HnNeUd0
59が自慢にしか聞こえない自分、超ピコクオリティで涙目
でも向上心は大事だよね
61うれない:2008/07/06(日) 15:37:07 ID:ue/CiQu00
需要=供給だから交換会になる
斜陽だからものの見事に知り合いしか残っていない
うれないんだ
62売れない:2008/07/07(月) 13:58:31 ID:IDmiiL0K0
>61
あるあるwwwありすぎて困るw
63売れない:2008/07/07(月) 19:53:58 ID:i94ON4oF0
>>59
月間1位になったら今度はずっと1位でいないと嫌になるだろうし
その考え方は延々と繰り返しの地獄だと思うよ。
64売れない:2008/07/08(火) 03:21:15 ID:VH+SehI+0
売れないな
悲しいな
前ジャンルより売れてるけど周りはもっと売れてる
なんかダメだ…
65売れない:2008/07/08(火) 03:26:33 ID:O0ORGneZ0
>>63
>>2
>『相談に乗ってあげるちゃん』、『アドバイ厨』はご遠慮下さい。

マイ吐き出し
ノマカプ売れなすぎwwwイベントで空気だぜ、つかオンリーワンだぜ
でも書店はちょっと出てくれるんだ…たぶん男性客だろうな、あのキャラ人気あるし
雑でなんでもいけるんだから次の新作ではメジャーカプにハマりたいです…orz
66売れない:2008/07/08(火) 03:27:29 ID:O0ORGneZ0
×雑 ○雑食 のまちがいです
67売れない:2008/07/09(水) 16:10:27 ID:UkBO4sU+0
64の心境がまさに今の自分だ
悲しいよな、確実に去年より書店もイベも部数的には伸びてるのに
心は潤わない
この間だって隣のサークルのほうが一日中賑わっていて
それをひそかに横目で見ている自分の性格に嫌気がさした。
純粋にひたすら己を高めていけるような人間になりたいよ・・・
68売れない:2008/07/09(水) 22:29:32 ID:bD51gT4O0
>>63はアドバイスでも相談に乗ってるのでもなんでもないと思うが
69売れない:2008/07/10(木) 01:44:45 ID:c2uqKBLv0
現状に満足してたら向上はありえない
70売れない:2008/07/12(土) 13:12:27 ID:dLKsxcJX0
ジャンル変えしたら売上20分の1まで落ちた女性向字書き
地道にやっていくしかないと思いつつも、正直テンションは落ちてる
150頁超の長編志向、エロあり、発刊ペースは早い
見てさえもらえれば、それなりに自信あるんだけどな…
ちなみにサイトは作ってない
でも、サイトであげるよりも先に本を出したい派なんだ
同じような境遇のかたいたら、是非打開策を教えて欲しい
メジャーカプ、客層若いです
71売れない:2008/07/12(土) 13:16:41 ID:7jJ+aoCM0
>>70
・宣伝だと思ってサイト作っていくつか話あげる
・オフ本のサンプルもおく

小説はサイトで見たところしか買わない人も多い
ずっと更新しなくていいから力量見るための短い話をいくつかあげて
興味を引くようにオフのサンプルあげるだけでずいぶん違うよ
72売れ:2008/07/12(土) 16:56:00 ID:njaZKtoq0
サイトは分かるし良い事だとは思うけど

2のどっかの過去ログかで「宣伝目的でイベント前になったらmixiで業者上等で
そこいらじゅうに足跡残してるミ☆」って書いててウヘってなった事あるわー
感じ的にヘタレ絵師っぽい

本当の意味での底辺というかなんと言うか・・・
73売れない:2008/07/12(土) 23:28:00 ID:u6HdHhjA0
>>70
うちも文字だけど
地道にじりじり売っていくか
絵師で呼ぶか
サイトを作って宣伝するしかないと思う

メジャーカプの買い手は本当にお目当てのとこにしか行かないよ
スペースで多少何かしても難しい
無料配布でさえ誰も持ってかないから…
74売れない:2008/07/12(土) 23:47:15 ID:6HGzsWa00
俺もサイト更新よりは本出したい派だが、宣伝用と割り切って更新してる。
そして72の言いたいことが全くわからん。
75売れない:2008/07/13(日) 00:12:14 ID:VUI5FoiA0
72はウィルスじゃないの?
「売れ」なスレなら他にありそうだし
76売れない:2008/07/13(日) 08:24:21 ID:3hLnvF/K0
>70
客層が若いなら、尚更サイトはあったほうがいいと思う。
イベント参加情報、既刊新刊情報(サンプル付)があればいいかな。
あと、作品で更新しなくても、ブログで今コミケ新刊書いているとか
数日ごとに一行二行更新でもOK。
管理が面倒なら、ブログコメント禁止、リンクも無し(検索エンジンのみ)
検索エンジンもジャンル大手のサーチに登録しておけばいいんじゃないか。

実際、今現在自分が知らないだけでいいサークルっていっぱいあると思うんだけど、
なかなか全部を知る事が出来るわけじゃない。
知るきっかけっていうと、イベントカタログとか現場、あとは委託書店で…って感じだろうか。
そこに一つ「サークルのサイト」という選択肢を増やしておくだけでも
多少は効果があるんじゃないかと思う。
77売れない:2008/07/13(日) 09:49:13 ID:nhnlOWgj0
70です
そうなんだ、ディスプレイ、無料配本が全然効果なくて
今までの自分スキルがまったく通用しなくて、動揺してたんだ
なんか打開策見えてきた気がする
ありがとう、サイト作り頑張ってみるよ
女性向はジャンル変えは10⇒1じゃなくて、10⇒0まで戻るから
初心に戻って0からやり直す覚悟が必要なんだよね
心のどこかでサイトなくてもいけるだろっていう驕りがあった
年々字書きには厳しい状況になってくけど、同じ字書きの皆さん頑張ろうぜい
78売れない:2008/07/13(日) 09:59:40 ID:CI8LnklsO
70
あと客層が若かったら今度は財布の中身との兼ね合いもあるから
せめて40ページ前後の本じゃないと
厚い=高い=別の所でその分薄い本でいいから二冊買った方が得

と思われて読んですらもらえないよ

150ページこえると値段もA5でも1000円くらいになるでしょ?
若い子は1000円のがっつりした話一冊よりも
500円の綺麗な絵のテンプレエロ本二冊の方がいいと考えてる
(少なくとも自分が19歳くらいの時はそうだった)

売れたいならもう少しサイトなりで宣伝したり薄めの綺麗にまとまった本作って
リピーター増やしてからがっつり書いたほうがいい

そんなのかんけぇねぇ!がっつりしたもん書きたいんだ!
ってんなら我が道を突き進んでもいいけど
79売れ:2008/07/13(日) 12:24:00 ID:aEZUrzVBO
>>78
> あと客層が若かったら今度は財布の中身との兼ね合いもあるから
せめて40ページ前後の本じゃないと
厚い=高い=別の所でその分薄い本でいいから二冊買った方が得

逆に年齢層が高くなると厚め・みっしりがっつりが好まれるのかなぁ?

自分はあまり長編を書かない(キャラの日常描写メイン)タチで全編書き下ろしても40Pほどにしかならない字書き。

がっつり読みたい層には短編は薄い=敬遠って思われてしまうのかな……orz

80ここはノウハウ板じゃねえんだよ:2008/07/13(日) 13:17:26 ID:ziQvGI/l0
>>73>>79
おまえら全員>>2を百万回嫁
81売れない:2008/07/13(日) 15:33:52 ID:cYUxmN4E0
71まではいいんだなw
82きも ◆nAlNwsRICc :2008/07/17(木) 00:31:45 ID:mu5CGZwU0
>>81
それはそれで恥ずかしくないかw
83にこ ◆HZgEJIzDeQ :2008/07/18(金) 14:17:34 ID:TUM32pl50
プチだが以前に来たメール。フェイク済み。

出だしは普通にサイトの感想だったが、
後半が
「お友達になりましょう。今度会って下さい☆
場所は○駅近くがいいかな。
ケーキのおいしいお店知ってます?知ってたらそこにしましょう。
アップルパイが食べたいです。」

で〆られていた。
アップルパイは苦手なんです。
84牛歩 ◆UhZQN6Mhh. :2008/07/24(木) 01:23:25 ID:kWTvmNEK0
これから10連打貰った時はそう思われてると思うことにしようw
(うちは上限20連打)
85うれない:2008/08/05(火) 21:06:05 ID:2V9/sOQe0
売れない。
来る人来る人、一番安い本を買って、
「あっちにわたしスペースとってるんで、絶対遊びに来てくださいね!」
と言われる。
なんなんだ、一体。
86売れない:2008/08/10(日) 16:39:39 ID:K/62Od/V0
売れね〜
夏合わせで新刊2冊入れたし、コピー本であと1冊作ろうと思ってる
が、どうせ売れないんだろうと思うとモチベーション下がったままだ
なんで売れないんだろう。小説だからか?サイトないからか?
いい本作ってると思うんだよ。頼むから手に取ってくれ!
話はまずそこからだ
売れたい売れたい売れたくてたまらない!
87売れない:2008/08/10(日) 16:45:06 ID:gpQq1FjX0
サイト通販始めたが一冊も売れない。
もう内容全部サイトにうpしたくなった。
とにかく読んで欲しいんだ。
88みくる:2008/08/10(日) 21:37:13 ID:z9u60FNG0
>>87
それがいいじゃん
そういうサイトけっこうあるよ
89urenaiカナシス:2008/08/15(金) 14:03:36 ID:nTYGypXp0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 午前中に完売しちゃったねw
:::::::::::::::::: : : :____         \ ヽ  キャハハ
:::::: ::: : : :/  /  /|__            ∧ ∧
::::: : : :: : 在庫|在庫|/  /|  \   Λ_Λ*‘∀‘) ΛΛ
: : : : :  . ̄ ̄| ̄ ̄|在庫|/|     ( ^∀^)   )(^ワ^ )
___ (_, ,_  )ヽ ̄ ̄ |/|     (     ) |   | ∩   )
    / ⌒'⌒    / ̄ ̄完 ̄ ̄ \ ̄ ̄完 ̄ ̄\ ̄ ̄完
__/_____/___売___\__売__\__売
_|||_____ |||________|||_____ |||___
  |||   し し   .|||            |||          |||
90売れない:2008/08/15(金) 18:13:06 ID:4GkMSCzw0
超都市は時間なくてやっつけ本になったから
夏こそはと思って気合いれたのに超都市より売れなかった
91売れない:2008/08/15(金) 21:07:48 ID:p/ihOkGp0
同じく超都市より売れなかった
どっちも同じように頑張ったし新刊2冊用意したのにorz
92うれない:2008/08/16(土) 08:13:33 ID:sO3d7jou0
夏コミ期待しすぎた
搬出セツナス
93:2008/08/16(土) 15:02:51 ID:RNz6v2WD0
さて、冬の祭まであと一ヶ月くらいなんだが冬はどうなるかな
94売れない:2008/08/16(土) 15:29:33 ID:lUPNq+ys0
自カプは片手で数えるくらいなんだが、自カプだけスルーされた
隣(別カプ)が売れまくってたので余計に切ない
自分だけ売れないのも悲しいが、自カプ全部読んでもらえないのも
辛いよな
95売れない:2008/08/16(土) 21:34:09 ID:BaYybzOWO
夏、同じく超都市より売れなかった
初ミケ参加でうかれてたのでへこむ…
今のジャンルに来て数冊出したけど、淘汰されてんのかなと切ない

でもだからこそ燃えてきた!
もっと頑張るんで次は買って下さい
96うれない:2008/08/16(土) 23:12:50 ID:Ti6GEXl20
>94
それだと「カプがマイナーだから」という言い訳もできるじゃないか
自カプも片手ほどのマイナーカプだけど、自分とこ以外のサクルさんはそこそこ売れてる
隣の本を買ってった人がうちんとこをスルーしていく悲しさ…
両隣に直行直帰で買い物していく人の多さの悲しさ。
97売れない:2008/08/17(日) 00:28:42 ID:MGnXEKDt0
>>96
なんという私。
うちも正にそう。もう、ジャンル全部見て行くって人がいないいない。
お目当てだけ買って他は手に取りさえしない人が多い多い。
毎回全力で頑張ってる。どうせ売れないし…とかなんというヘタレw
という電波を受信しながらなんとか描いてる。
かろうじて売上0じゃないというのが唯一の救い。
もうどうしたらいいのかサッパリだ…頑張ってる。頑張ってるんだよ。
読んで欲しいんだ。立ち読みでも構わないからせめて手に取って見て
欲しいんだ。
サイトに全部上げちゃおうかな〜………でもそれは買ってくれた人達に
悪いよな〜…
98売れない:2008/08/17(日) 01:38:41 ID:Xxrz697CO
>>96-97
なんというry
右隣で買った本を自分の前で袋に詰め、自分を飛ばして左隣へ行かれる悲しさ。
思い出すだけでも泣ける。

買わなくてもいい。
せめて…せめて中見てくれよ…
字書きだから表紙でも判断できないはずなのに

もう目当てしかいらないのかな…
それともあらすじ書いた値札からドピコ臭が漂ってるのか…
99売れない:2008/08/17(日) 16:37:39 ID:2mPMMsr00
夏だしちょっとは期待してたのに全然売れなかったorz
小説だしオンリーワンカプだし需要もそんなにないのは重々承知していたけど
でも隣の周囲の逆カプサークルの人が誰も逆カプ本を買ってくれなかったのはショックだった
うちのカプってリバや逆カプにものすごい寛容な人ばかりだと思っていたのに…
(うちもリバや逆カプオールOK)
それは温泉限定だったわけですかそうですか
100売れない:2008/08/17(日) 20:27:06 ID:xp9CZO9SO
マイナーカプで売れないよりも、メジャーカプで自分だけスルーされる方が
言い訳きかなくて辛い。
本当、中身も見ないで通り過ぎる人が殆どなんだよなあ…
表紙からして駄目なのか
101売れない:2008/08/18(月) 02:16:22 ID:NDjugrpSO
夏コミはいつもより少し毛が生えた位の売り上げだった。
自分と合同してくれた神は新刊の合同完売、自分半分以上沢山残ってる
神の新刊だから神の所で買うよな、自分いらない子じゃないか、神につきまとうドピコ。
神の新刊だから買ってるんだね
夏ミケ終わってもアクセス数も米も半年以上無い
頑張ってるんだ自分は…カプへの愛だけで頑張って新刊ドピコなりに毎回徹夜して悩んで、お金きりつめて同人だけに楽しみを求めてきた
自分だけだったんだな…みんな私の事なんかアウトオブ眼中なんだな。
まるでピエロじゃないか、頑張っても総スルー
神になりたい、ちやほやされたい、新刊待ってました!って言われたい……もう分からないよ、こんな同人楽しく無い
102売れない:2008/08/18(月) 09:23:12 ID:akHU7W+b0
自分がたくさんいる…
ほんとお目当て以外目もくれない人多すぎだよマイカプ
少なくともできる限り丁寧には描いてるし、多少なりとも目立たせるようにはしてる
なのになんで総スルーなんだろう…絵が駄目なのか
それでいて手抜きのボッタクリサークルが売れてるとかもうね
そんな妬み根性だから駄目なんだろって言われればそれまでだけど、
どんなに努力してもいつまでも上向きにならない自分に嫌気がさしてる
もう辛くて心が折れそう
103売れない:2008/08/18(月) 09:54:30 ID:nAUI3g4G0
「売り上げが満足できたら(完売とかじゃなくても)自分は日常の生活を凄く頑張れる」
「人を妬む事もしない」「自分は自分と自信を持って同人活動できる」
新刊を作る度、イベントに出る度、ジャンルを変わる度に思う。

オンリーと都市は参加済み。この二つの売り上げは可も無く不可も無い。
凹む程ではないけど舞い上がる程でもなかった。
そして参入して初ミケ。
全く同じ結果→可も無く不可も無い。
前ジャンルに比べればかなり売れたんだけど、結局自分は自分なんだなぁ、と
曇り空のような心境になった。
なまじ同カプで売れる所は凄く売れているので、これが実力って奴なんだと痛感。
いつになったらミケ後の綺麗な青空を清々しく見上げる事ができるんだろう…。
104売れない:2008/08/18(月) 22:51:55 ID:5R7s0EbX0
ここまでの流れを読んで、涙で目の前が霞んだ…
自分、リサーチ分析好きでよく考察するから、自分に足りないものは見えてるんだ
そしてそれを取り入れようと頑張った
結果、この夏、目に見えて成果は出て売り上げ伸びた
でもこれでよかったのかという疑問に苛まれてる
要はエロと分かりやすさ、テンプレを追求したんだ
純文学とまではいかなくても、自分は小難しい話が書きたい
でも求められてるのはそこじゃないんだよな
売れるために書くのか、書きたいから書くのか
かえって、苦しくなってる。売れたい。でもこれで正しかったのか
105売れない:2008/08/19(火) 00:01:15 ID:NrzNxnQm0
>>104
分かる!自ジャンルでは可愛い受が主流。
しかしながら私はカッコ良く描いてあげたくて極力カッコ良く描いてる。
可愛く描いた方が一般受けはいいんだろうな〜…と思いつつ真逆の方向性
で売れてる人もいるから、結局自分の描きたいものを描いてるよ。
月並だけど売れなくても自分が楽しいのが一番じゃないだろうか…
まあ、売れると認められた気がして凄く嬉しいのは分かるんだけどね。
106売れない:2008/08/19(火) 00:07:17 ID:PMu8HL2j0
夏コミ売れなかった…6月より売れなかった
搬出の重いこと重いこと
折角島角配置だったんだけど、隣とまた隣は開場直後から買い物で
1時間ほどぽつんと自分だけが島端に椅子に座ってる状態
皆ここにスペースがないのごとくスルーして歩いていく
まさに空気だったよ…
余ったの大阪に搬入したけど、来週もまたここにくる悪寒
107売れない:2008/08/19(火) 00:31:17 ID:c3/mIOLU0
○○って少ないよね! と、お隣で大声で会話している。
すっごい飢えてるんだけどなくってねー。布教布教。
うんうん、そちらのスペース直行直帰ですか、そうですか。お友達に会いに来たのですね。
隣は、そのキャラメインですよ。
半ば素通りでもいいから、せめて前を通ってチラ見して行ってくれれば
好みじゃないんだなと、あきらめもつくのに。
108売れない:2008/08/19(火) 10:32:19 ID:56t3+0yn0
新規者にはそこそこ見てもらえるが、古参者にはさっぱり売れてないorz
昔からいる人達には見る価値もないサークルのレッテル貼られているから、手にも取ってもらえず徹底スルー。
このジャンルに来て何年も経って、確実にスキルアップしてはいるし、手に取って戻される事も滅多にないのに……。
それでも昔からMYジャンルにいる人には、知り合い含めスルーされまくってるorz
昔からの知り合い回線の買い物分担時のチェックリストを見せてもらう機会があったんだが、自分の所は全員空白だw
きっと「スルーサークル」にチェックは入っているだろうけどwww

一度でいいから、立ち読みでいいから、お願いですから見て下さい……。
109売れない:2008/08/19(火) 13:00:01 ID:5rKb67oi0
隣のサークルのペラいぼった価格本が普通に買われて、
同カプで価格をぎりぎりまで抑えたうちの本をスルーされるのがやるせなかった。
少なくとも隣の本より画力はあるつもりだったけど、違ったんだろうか…。

同カプの友達との会話。
「このカプ本当に売れないよね。
たまに出してる○○(メジャーカプ名)の方がずっと売れるよ。
あんたも○○本出しなよ!」
そりゃ○○というカプに興味はあるし本出してみたい気もなくはないけど
やっぱり今描きたい話は現カプの方なんだ。
でもどんなに気合入れて描いても売れない。それも十分わかってるんだ。

描きたいものを描くのが一番だとわかっていても
人に読んでもらえない辛さにいつまで耐えられるか…怖くてしょうがない。
110売れない:2008/08/19(火) 17:24:19 ID:fXFpgs+q0
この夏初参加、アニパロでコピー誌35部持ってゆき14部売れた
手にとって読んでくれた人は買っていった人と同じくらいいたので
別のキャラないし別のカプも描いていれば30部近く出せたのかなあ・・・
もちろんヘタっぴいだから買わなかった人も多いと思うけど
冬は頑張るぞ!と思いつつ
この持ち込み数と販売数を申告した場合、次回抽選で担当さんから
「こいつ売れないしジャンルも下火みたいだし別の人を入れてあげよう」
みたいにはねられちゃうんだろうか
怖いよ・・
111売れない:2008/08/19(火) 21:21:49 ID:NrzNxnQm0
>>108
うちと一緒だ。
ジャンル者って↓の種類があるよね?
1.とにかくなんでも絨毯爆撃派
2.新規まで見ない、自分のお気に入りだけ見る派
3.自分の描くもので身内と盛り上がるサークル者
うちのジャンルは1がほぼ皆無(描き手側で何人かいらっしゃるからかろうじて
うちの売上は0だった事は無い)で、2、3が多い。
こういうジャンルで見てもらうにはどうしたらいいんだorz
初参加の時が一番売れてた。そして他ジャンルの本を委託に出したら完売
した。(部数はヒトケタだが…)
だから、手に取ってもらえれば読ませる勢いはあると思うのに手に取って
もらえない悲しさよ…

>>110
大丈夫。そのくらいではねられるなら私もとっくにはねられてるw
10年前の初参加してからこっち、ぜんっぜん売れてないけど当選率
は普通と変わらない…と思う。
112ピコ:2008/08/19(火) 21:34:55 ID:fXFpgs+q0
>>111
ありがとう
勇気がわいてきた!
よし、夏の新刊で載せられなかったネタを今からペン入れするか
113売れない:2008/08/19(火) 21:49:09 ID:O3FddHkD0
自分を含めて思う
手にとってもらえれば読ませる自信ある、って座して待ってもムダだと思う
手に取らせる努力から同人はスタートするんだと思う
なんか面白そう、気になる、って思わせるアピール、宣伝
人をひきつける表紙まわりの演出…
114売れない:2008/08/19(火) 22:05:41 ID:eA1Ik5tM0
自分の本はサークル持ちが買って行くことが多い
狭いジャンルだから結構わかるんだよ
だが一般は華麗にスルーで見向きもしない
斜陽だからサークルに売れてもそんなに数が行かない
しかも自意識過剰と思われるかもしれないけど、買ってったサークルにインスパイアされる
そしてそのサークルが売れる
だが一般はうちの本を知らない
売れないのとインスパイアで自分凹む
どうしろってんだもう…
115売れない:2008/08/19(火) 22:17:15 ID:heajZtwR0
サークルにはインスパイヤ禁止タグをはっつけた本を売る
サークルに売らない
他サークルのインスパイヤ本を逆に作って売りつける
116売れない:2008/08/19(火) 23:05:22 ID:T/8bIO400
>114
あなたは書き手に影響を与えられる深い話を描ける人なんだと思う
自分も書き手だが、そういう存在っているから、凄く分かる
それは誇れることだから、どうか凹まないで欲しい
買い手は確かに流動的で表面上を流し勝ちだけど
続けてれば必ず、分かってくれると思う
アホエロだけが売れるわけじゃない。あなたの時代は来るはず。
信じて頑張って
117売れない:2008/08/20(水) 00:23:56 ID:5hprJ54g0
自分はサイトで自家通販やってるんだが
新刊出すたび買ってくれる人は1人きり。
しかもいつも同じ人w
この人からの通販申し込みがなくなったら泣くかもしれない。
118売れない:2008/08/20(水) 01:53:02 ID:whUGF8tV0
売れないときは何やっても売れなかった。
ポスター貼っても表紙凝らしてもペーパー作っても、海鮮は目当てサークルに直行チョッキで、空気みたいな感じだった。
119売れない:2008/08/20(水) 02:15:56 ID:BZKUvvJ00
>>111
2ばっかりだよ…みんなスペースに近寄りもしない
とりあえず次はポスター大きくしてみようと思う。
無駄っぽいけど…
120売れない:2008/08/20(水) 08:12:10 ID:mQPFaHqd0
>>111
2は結局みんなオンで気に入ったサイトの本を買いにきてんじゃないの?
毎日更新してたりすると読み手にも「身内意識」が生まれるからね
もう少しリサーチしてみた方がいいと思うよ
121売れない:2008/08/20(水) 15:07:18 ID:dQLeePaw0
>>118
今は売れてるんですか?何をしたら売れる様になったか教えて貰いたい…orz
122売れない:2008/08/20(水) 16:11:54 ID:ye5eM8GJO
>>101です
夏コミ終わっても反応未だに無し
合同は神と合わせても200部近くでているのに…誰からも感想がない
一人で壁打ちはもう疲れた、サイト放置中
私の事なんか誰も気にしてくれないんだよな、気にしてくれよ(´;ω;`)
自分から同人が無くなったら何も無い、だから孤高の大手になってやる
自分が大手になってからちやほやしにきても遅いんだぜ!
冬こそウレウレになってやる!
123:2008/08/20(水) 22:45:21 ID:vdWbDoYf0
ちがうとおもいまーす
124売れない:2008/08/20(水) 22:50:21 ID:Pp7eGkMA0
>>121
ジャンル変えたorz



売れなかったから変えたわけじゃないけど
今でもそんなに売れてないけど、今はやったことはちょとは返ってくる手ごたえがある
125売れない:2008/08/21(木) 23:12:32 ID:j7OAX1IP0
うちはジャンルこそ同じだけど、カプで売り上げが倍以上違うw
126売れない:2008/08/24(日) 18:44:08 ID:whXK9wrq0
この夏本当に惨敗続きだった。
もう何事かってくらい売れなかった。
今日インテからデカイ箱3つも搬出したけど(ピコなのに)これ明日家に届いたらどうしよう
ピコなのに去年冬からジャンルプチバブルでいつもの倍出て
やっとあてくしの時代が来たのね!とか思って部数三倍にしてこれですよ
しかも今日は読み間違えてコミケに搬入した残り+今日の搬入分、
今日の搬入分は結局開けることなく搬出
開かずの箱だぜ
どうだ恐いだろう夏だからな
そこ(スペース)にあるのに開かない、開けられない
もう涙出てきた。
ごめんなこんな刷ったばっかりに開けても貰えないダン箱が…

帰りはせめて少し美味しいものをと思ったら行き着けの店潰れてた
仕方なく足痛いし座りたいから跡地にできてたうどん屋へ
自分で作れば150円でできるうどんとビールで1500円も…ただでさえ赤字なのに何やってんだ自分
しかも不味い。さらに隣の客が超リア充な会話してて辛すぎるからイヤホンで音楽聞きながら食った。
同人しかないまま三十路近い自分に婚約だの海外旅行だのは正直厳しいです
もういたたまれなさMAX
昨日までの予定では売り子ちゃんと交代で買い物出て
コミケで逃した分買ってそのあとアフターで飲んでカラオケの予定だったのに
朝に売り子ちゃんからまさかの急用で欠席メールが。
結局買い物はせずひたすら人の来ない自スペで欝ってた
あれかな、やっぱり「売れない悲惨お願い買ってオーラ」が出てたのかなorz

帰り搬出終えてからインテ出るとき、ああこんなにも人居たんだなって思った。
毎回思うけど今回は特に。
こんなにも人いるのに、自分の本は…
そりゃ所詮素人の作ったものだし趣向の違いもあるし
少なくても買ってくれる人がいるっていうのは凄いことだと思うけど、やっぱり悔しい
手にとってもらっても戻されて、そんなに自分の本はつまらないですか…
携帯から酔った勢いで長文ごめん 帰って飲みなおそう
127売れない:2008/08/24(日) 19:55:29 ID:hrSbox7XO
>>126と一緒に飲み明かしたかったインテ組です。

しばらくオフ活動休止してて久しぶりのイベント参加に張り切って行った。
売れたのコピ本数冊だけ。1冊も売れなかった本も何種類もあった。
本当に自分のスペだけ完全スルー。自分にしか本見えてないのかと思うぐらい。
しかもお隣が古参の売れ売れサークル。それだけでも寂しさ倍増なのに
そこの知り合い複数人が自分のスペ前にはみ出して大騒ぎ。何回注意してもすぐはみ出してくる。
少し強い目に言ったらどいてはくれたものの通路の真ん中で群れてそこからお隣と会話orz

うん、この人達のせいだけじゃないの分かってるよ。
ただ遠巻きから自分スペを興味深そうに見てた人が結局近寄れず素通りしちゃったんだ。

もうオフ活動止めるか浮気中のマイナーなサブジャンルに変えて小規模に活動しようかな…
128売れない:2008/08/24(日) 20:30:19 ID:6QVEWEaJ0
>>126-7
乙。
ここにくると売れないのは自分だけじゃないんだって思って癒されるよ…
129売れない:2008/08/24(日) 22:45:30 ID:+HnjPmLE0
インテから帰還

夏コミと売上がほぼ一緒。
どっちも全然売れてないんだけどさ、はははは
130売れない:2008/08/25(月) 00:38:32 ID:wvQ7/vwz0
ただでさえドピコなのに今回のコミケとインテは冬の半分くらいしか出なかった…
何がだめだったんだろう
それにしても大阪は本当に売れないなー
地元民だけど参加ためらうよ本当…
131売れない:2008/08/25(月) 01:02:25 ID:LenoN/JnO
自分もインテ惨敗…
ジャンルの盛り上がりピーク時にオフ活動休止
それから1年くらいで戻ってきて、久しぶりのイベント参加がインテ
「インテ楽しみにしてますね」という※もいくつか貰えて、
だからこそ仕事で時間取れないながらもなんとか新刊出した
しかし、ジャンルはマターリしてるだろうなぁと思ってたけど、ここまで売れないとは思わなかった
自分はわりと買い手から声かけられたりするんで、
インテ前日の日記に「どうぞお気軽に話しかけてください^^」と書いたんだ
きちんとディスプレイも凝って、ポスターも書き下ろした
だけど、今は恥ずかしくて仕方がない…
売れないし話しかけられもしない空気ドピコが粋がってすみません
休止前の売上や声かけは幻だったんだなぁ
バブルが弾けた今は自分いらない子なんだなぁ
本気で活動考え直すわ…
132売れない:2008/08/25(月) 01:06:11 ID:lfujJecP0
自分も地元民でインテ玉砕したよ
地元で毎回出てるから、そこそこリピーターさんもついてくれてると思ってて
冬は冬コミで出た8割くらい出たし、今回も夏コミと同じくらい搬入したら
半分どころか3割も売れなかったよ…
前回と比べて何が悪かったのか判らない

ほぼ貫徹でがんばって作ったコピー本も、
買い手の方に不快に思われないようにモサなりに努力したオサレも
ぜーんぶ無駄だったな…
新しい靴買ったのに靴擦れで痛くてフロにも入れねえや
133売れない:2008/08/25(月) 10:23:36 ID:yEPirrCy0
インテ組の書き込み見たら泣けてきた。
特に>>126超乙。
売れない上にアフター一人だとほんと救われないよな…。

そんな自分は夏コミ:インテ=7:1だったよ'`,、('∀`) '`,、
行きの電車がすごかったからwktkしてたけど、いざ始まると1時間経っても自分の前は閑散としている。
2時間経っても夏コミ新刊は5部も出ない。
あれ?と思ってたらインテは終了した。
あくまでも自分の実力不足なんだろうけど、6号館上の奥の方だったせいにしたい…。

数年同ジャンルにいてそこそこ厚めな本を定期的に出してるけど、部数が全然増えないし感想も全然来ない。
アフターを一緒にしていた友人もみんな同人から離れていった。
売れない上に一人でとぼとぼ帰るのは本当に寂しい。
自分の需要なんてないだろうから>>131同様活動を本気で考え直すよ…
134売れない:2008/08/25(月) 12:13:07 ID:8aXZzRagO
昨日のインテ組です。
夏のインテなのに酷い売り上げだった…5月のほうがまだ出たorz
ミケの三分の一はいくだろうと思ってた自分が恥ずかしい。
隣は二時間もしないうちに店じまいして帰るし
アフターは勿論一人。
落とし物はするし、行った店は移転で閉まってるし、最後に寄ったとこは閉店ギリギリに間に合ったはずなのに既に店が閉められていたり
帰りもろくなことがなかったな…
昨日は食べたものだけがうまかった。心に染みた。
ミケより売り上げあった頃のインテが懐かしい…
ジャンル的にはもうダメだろうけど、好きだし続けるよ…!
135売れない:2008/08/25(月) 18:49:56 ID:1ajhugHZ0
インテって飛翔とかの定番売れ線やバブル外ジャンルだと
他じゃそれでもそれなりに出るジャンルですら、人通りも全然無いっていうイメージだなあ
特に息の長い年季入ったジャンルほど顕著な気がする
136売れない:2008/08/25(月) 19:17:53 ID:5ZcdPV5o0
ジャンル替えして久しぶりのインテ参加
以前はドマイナージャンル参加で売上も散々だったから
インテ参加しなくなったんだけど今回はそこそこ人気ジャンル
だから委託参加の夏コミよりやや落ちるくらいで在庫は全部
掃けるかもと実は期待してたんだ

でも売れなさすぎてびっくりした
自分は参入が遅かったから、もう他のサークルに固定客が
ついてて、目当てサークルさんに一直線、うちには見向きも
せず帰るって感じだった
自分のところはハマった勢いでとりあえず何でも買いにくる
人っぽかった
まあ大阪は新規に厳しいって知ってるからある程度は覚悟
してたんだけどさ

でも手にとって戻していく人も多かったから、それは言い訳に
しかすぎないのもわかってる

まだ両隣もそんなに売れ売れってわけじゃなく
段ボール数箱搬出してたからあまり卑屈にならずにすんだ
(それでも自分よりははるかに売れてたけど)

秋にオンリーがあるんだけど正直新刊出すのが怖くなってきたよ
でもこのジャンル大好きだし、今度は手に取った人が皆買って
くれるようにちょっと落ち込んだ後は頑張ろうと思う
>>625
恥死量、っていいなw

今書いてる話、今の自分が見ても充分恥ずかしいのに
将来見返したら…と思うと…

でもやめられない。
138売れない:2008/08/27(水) 10:18:37 ID:5wfluGAe0
>>135
インテというか最近の都市系イベント全般がそうじゃない?
うちだけかも知れないけど…

売れてる人の日記をうっかり読みに行ったら凹んでしまったよ。嫉妬してしまう
自分が嫌だ。でも、画力だけで言えばそこまで差がある訳でもないと思うんだよな〜
確かに売れてる人達は安定した絵を描くけど、斜陽だからWJとか流行ってるジャンルほど
ネ申が揃ってる訳でもない。だから、自分でも頑張れば…なんとか…と思ってしまう。
嫉妬をバネにしてストイックに頑張れたらいいんだけどな…
こんな私でも好きって言ってくれる人がいるんだから、頑張らないと、とは思うけど
たまに無性にいらない子ですみません、ヘタレで生きててすみません、って気になる…
139売れない:2008/08/28(木) 00:19:33 ID:ZLlJzpR00
インテで友人に委託頼んだんだけど、報告がない。
在庫と売り上げは次に合うイベントでってことになってるから…
そっか…0冊か。そりゃ、向こうも連絡入れ辛いわな…orz
140売れない:2008/08/28(木) 03:10:39 ID:9HDL28Rb0
>>138
ミケとオンリー特化が最近の傾向だよね。
オンリーないしミケは当落厳しいし、困るよ
141売れない:2008/08/28(木) 10:54:45 ID:1dwhj9gK0
>>140
うちもオンリーない。かつては厨ジャンルでキ○ガイばっか、と言われていた
ジャンルだし、ジャンルスレでの叩きも異常なレベルなので開催してくれる人
がいないんだよな…
まあ、オンリー出ても売上一桁とかザラなんですがね…根本的に実力が足りない
のかも…しかし、手に取りもせずに好きサークルさんだけに特攻、の人達を
どうやって振り向かせたらいいんだろう…?
取り敢えずサイトはそこそこ賑わってるから(6ホタをなんとか卒業、拍手も
定期的にもらえる)文だけじゃなくてオフで描いてる様な漫画を載せてみようかな、
と思ってる。
142売れない:2008/08/28(木) 18:37:08 ID:BC7lrluXO
ちょっとしたバブルジャンルで少なめカプを取り扱ってきた。
手にとってくれる人や感想くれる人も増えてきて、サークルも増えてきた。
夏までは順調だった。。。
上手いサークルが出てきて、
夏コミもインテもうちはスルーされまくったよ。
今までの自分のがんばりなんだったんだろうって感じで
凹みまくってる。

スペースゆっくり回らないで
好きなとこだけ買いに行く人が多いような気がするよ。
自カプ好きな人なら楽しんでもらえる本
作ってるつもりなんだけどな。

カッコ悪くてこんな愚痴誰にも言えないよ。
143売れない:2008/08/31(日) 01:53:03 ID:Rmivu11RO
好きサークルに直行直帰の人を振り向かせるのは百パー無理だと諦めてる
自分がそういう買い方するので分かるんだけど、もう萌えてない前々ジャンルだけど
この人のマンガだけ読みたい、ってのがあるから

だから流しで手にとってくれる人に買って欲しいんだけど
中見て戻される率が高い
うん、精進します…
144売れない:2008/08/31(日) 02:29:13 ID:W1FCsivi0
自分はメジャージャンルのメジャーカプだが、完全に埋もれてる。
有難い事に多少の固定客はついてるが、それ以上が全く出ない。
超都市も、夏コミも新刊の出はほぼ同数。
既刊は一桁で、パラ見されても戻される率が高い。
続き物にはしてないし、逆に新規獲得のつもりで
常に読みきりを描いているんだけどな。

何より辛いのが、MY神が毎回パラ見しては戻していくところだ。
今度の新刊もお眼鏡に適いませんか、そうですか…。
145売れない:2008/08/31(日) 13:41:29 ID:YNMOyCaY0
>>143
>流しで手にとってくれる人
これがうちのジャンルにはほとんどいない…というかスルーされてる。
手に取る価値もないって事かな。精進しよう。
好きサークルに直行直帰の人達を振り向かせるのは百パー無理なのか…
じゃあ新規参入組ほど厳しいって事だな。でも2年くらい前から参加してる新規
の人も売れてるんだよ。その人も最初はスルーされまくりだったのかな?まあ、
私と違って絵に華がある人なんだけど…
新規参入でヘタレの私はあらゆる意味で絶望的だ。萌えてるから描いてるのに
ちっとも読んでもらえない。自ジャンルで売れてる人達と明らかに作風が違う
のも問題なんだろうけど…でもそれが自分の描きたいものだから仕方が無い。
開き直って売れない漫画描き続けてやるぜ!とも思うけど仕事しながら必死で
描いてるとたまに空しくなる…

>>144
神も気になってはいるんだなあ。乙。いつか買ってもらえるといいね。
146悲しさ:2008/08/31(日) 17:23:24 ID:Z563SN7SO
>>144
神に買ってもらえないって辛いよなぁ
こっちなんか手に取るどころか机の上を見てもくれない…
147売れない:2008/08/31(日) 17:34:02 ID:Po7y8nog0
でも毎回見にくるってことは買うまでに至らない
決定打はないけど、何か惹かれる点はあるってことか
ダメだって思ったら見にも行かないだろうしな
148売れない:2008/08/31(日) 17:35:07 ID:Po7y8nog0
変な文章になってしまった

×買うまでに至らない決定打はない
○買うまでに至る決定打はない
149売れない:2008/09/02(火) 03:18:30 ID:8UkqjuZY0
ふと思った…
自分語りになってしまうが私の作品には一貫性がない。というか矛盾している。
ロリ絵だけど受が可愛い訳ではない。←性格のキツイ子なので
ロリ絵だけど色塗りは厚塗り系←単純に趣味
サイトでは両刀でコメントをもらえる(滅多に来ないが)のは文の方←オンでは小説サイトが好きなので

これを素直に
・ロリ絵だから受を可愛く描く
・ロリ絵に合うようにギャルゲ塗りかアニメ塗りにしてみる
とかしたら売れるようになるのかな?でもそれって自分の個性がなくなるって事??
まあ、長い文書けないし絵を描くのが好きだからいっそ字書きに、は無理だとしてw
取り敢えずサイトにも漫画を上げてみたりして漫画描きとして認知される
様にがんがってみようとは思ってる。
150売れない:2008/09/02(火) 14:32:59 ID:ltBtf4Fv0
>149
普段やらない事をやっても消せずに残るのが個性ってもんなので
たまには塗り方だけでも変えてみたらどうだろう?
何か新天地が見えるかもしれん

自分の悲しさ
イベントで売れない
書店では結構瞬殺な事も多いし追加発注ももらえたりするのに…
これはブラウザマジックが書店で発揮されちゃってて
実際のイベントでは…ていうタイプなんだろうか?
151売れない:2008/09/02(火) 14:57:11 ID:VEVeSo+EO
>>150
いいじゃん書店売り出来るなら。
それだけ実力あるって事でしょ
152売れない:2008/09/02(火) 15:23:32 ID:l+QouSgo0
>>150
あれじゃね?
書店で買えるからイベントでは書店に置いてない人の本を
優先して買おうとか思われてるんじゃあ…
153売れない:2008/09/10(水) 15:08:15 ID:8yvKLeBb0
ほしゅ
154売れない:2008/09/13(土) 20:11:22 ID:Iadbahar0
保守age
155売れない:2008/09/13(土) 20:13:52 ID:Iadbahar0
age忘れたage
156売れない:2008/09/21(日) 13:47:06 ID:q3twhvFE0
冬コミに向けて書かなきゃいけない時期なのに
在庫の山を見ると無気力感に襲われる。
私の小説なんて誰も必要としていないんじゃないか?
157売れない:2008/09/21(日) 13:57:01 ID:Vq8GSDFS0
どうせ売れねぇ!と思いながらそれでも書く
だって少なくとも自分だけは自分の次の本を読みたいと思ってる
気持ちがぽっきりいったらコピーかオンデマンドで自分のために1冊作って終わりにするんだろうな
158売れない:2008/09/23(火) 23:34:54 ID:uwAg8jhR0
数年前に別ジャンルで活動してて、今回は割と人気のジャンルにハマった
(カプ自体はマイナーだが)。
そして初参戦、オンリーイベント。サイト無し、宣伝なしだったから
当然かもしれないけど150刷って余部(20ぐらい?)もさばけなかった
参戦前は商業(BLでなく)の担当が付いてたし小さいけど賞も貰ってたから
考えに考えた挙げ句いけると思ってたorz しょぼい自信過剰乙wwwって感じな
結果にオワタわけだが……。
本を貰ってくれた友人は「これからサイト作って他のイベントにも出て少し
づつ活動してったら売れるよ面白いから」って言ってくれた(ちなみに本作る前に
20部で充分じゃない?とドンピシャな忠告してくれたのも彼女)

でも正直迷ってるんだ…。これ全部処分してしまった方が楽になれんじゃ
ねぇかなアハハハっていうのと、いやいやこれから少しずつやってみようかな
っていう気持ちが綯い交ぜになってる。
この程度で葛藤すること自体、ダメだと分かってはいるんだけど…
159売れない:2008/09/24(水) 07:30:14 ID:jeWN2/J90
>158
> 参戦前は商業(BLでなく)の担当が付いてたし小さいけど賞も貰ってたから
> 考えに考えた挙げ句いけると思ってたorz しょぼい自信過剰乙wwwって感じな
> 結果にオワタわけだが……。

正直2次は商業やってるからとかほとんど関係無いからこういう考えは正直危険だ…
でも内容がしっかりしている作品は個人的に好きだし、固定客が付きやすいから
頑張っていけば捌けていくとおもうよガンガレ!
160売れない:2008/09/24(水) 21:32:38 ID:UPxtzLp70
>>159
158だけど、今になってはまったくもってその通りだと思うorz
ありがとう。少しやる気出てきた
そう考えると同人続けてる人たちって凄いな
いちいちこんな考えに陥ることなく腹括ってバリバリ頑張る人もマイペースで
やってる人もスゲーわ、マジで

>>86
あなた、確か他のスレでも同じこと書いていたよね?
162うれない:2008/09/25(木) 21:54:24 ID:6gevFwce0
>160
初参戦のオンリーだけで結論出しちゃだめだよう。
瞬発力は出ないかもだけど、商業も出来る「お話」が
ちゃんと描ける人は、長くやっていくほど固定客がついて
強いと思うよ。
どこいっても、話をかける人は強い。そう思う。
163売れない:2008/09/26(金) 08:49:26 ID:MKhLCDyx0
こういっちゃ何だが
担当が付いている。小さい賞をとった事がある。
ってだけだと、まだ商業プロでは無いと思う。
ただの"プロ目指している20冊しか売れない同人作家"と言う印象…。
そういう人に限って「私には担当付いてるし」とか「賞とった事あるし」とか
他の同人作家とは違うって自分を過大評価し過ぎるんだよね。
まずはサイトでも作って固定客作りがんばれ。
164売れない:2008/09/26(金) 20:31:04 ID:xdg4uIIV0
夏のインテで惨敗した愚痴です
嫌な人はスルー推奨

地元ではプチ大手みたいな感じで
(それでも一回のイベで一種類につき30部くらいの売上)
ちょっとした列が出来る事もあったから正直調子乗ってたんだと思う

インテ初参加、しかも別ジャンル
サイトにもちらほら足運んでくれてる人がいたり、
漫画とかの感想をメルフォでくれる人もいたから正直に言うと
50部くらい作っても完売の可能性あるよねー!とか思って、しまったorz  
(ちなみにこの時インテ毎回参加してる友人にイキナリ50部はけるっていう
のは難しいと思うよ)とも言われた
↑この時点で素直に20部くらいにしておけばよかった…

当然忠告通り結果惨敗
4種類出したが(うち50部のオフは1種類)全部1ケタ代
スケブ頼まれたり、中見て戻さず買ってくれる人が多かったのは嬉しかった
けど泣きそうになった…
インテって午前中はピコはまったく売れない事をしった…
押入れにある在庫達は地元で売りさばこうとしてるけど別ジャンルだから
売れる気しないし来月オンリーあるけど新刊作る気にもなれない…orz

ホント地元だけでいいと思った今回
調子に乗ってすみませんでした…
165売れない:2008/09/27(土) 14:09:26 ID:dBwyFCZD0
毎回思うんだけど、インテで売れなくてモチベ下げるって、凄くもったいない
164なんか初参加で初ジャンルにも係わらず、前種類売れて、
スケブまで頼まれるってどんだけーとうらやましい
166売れない:2008/09/27(土) 17:25:27 ID:xQGf/cMK0
インテそんなに売れない…?
そりゃ三毛に比べたらアレかもしれないけど
配置のせい(二階とか)もあったかもよ
ポスターとか色々画策してリベンジも良いじゃん

そういう私も売れなかったけど、リピーターさんが
声かけてくれる率高くてインテ好きだ
167売れない:2008/09/28(日) 02:42:28 ID:Wbjb0xL10
搬入間に合わなくて、前日に印刷所までとりに行った新刊。
中身チラ見して、戻され、最後に表紙だけ写メ撮られた。。。
怒りで言葉も出なかった。
168売れない:2008/09/28(日) 07:09:12 ID:tcFEzoJ+0
>>167
表紙だけ写メって、知り合いでもなくホントにただの買い手?
行動が理解できない。乙。
169売れない:2008/09/28(日) 17:43:55 ID:kEPiXP0z0
それって手に取った本人は興味のないジャンルかカプだったんじゃないか?
で、知り合いに好きな人が居てその人にこんなのあるよーみたく写メ・・・

いずれにせよ乙
なにか一言欲しいよなー
170売れない:2008/09/28(日) 19:00:28 ID:nNApvKNb0
ってそれ言うか盗撮じゃん。
赤ブーだったら完全に禁止事項。
会場内は一切撮影禁止ですって言えば良かったのに。
171売れない:2008/09/29(月) 02:49:41 ID:GsjTwoNn0
>>164
地元、ってのがどこか分からんが
コミケに出てみなされ
凹むのはそれからだ
172167:2008/09/29(月) 03:27:06 ID:8ip9y6RJ0
どうも。169が言うみたいに、何か一言言ってくれたら撮影お断りも
言えたと思うけど
無言で本戻された時点で「あー、戻されちゃったか・・・」と凹み、
そのあとおもむろに写メ撮ったと思ったらまたそのまま無言でスペから
離れてったのよ。
海鮮には作り手の苦労とか判るはずもないんだけどさ・・・。orz
173売れない:2008/09/29(月) 09:47:56 ID:O4/nvdoQ0
無言で写メはひどいなあ…
なんか秋葉事件で周りで無断で写メ撮る一般人思い出した。
どんな時でも最低限のマナーは守りたいね。
174164:2008/09/29(月) 16:36:45 ID:rir2gQSe0
こんな鬱な長文にレスありがとう

地元は名古屋(身バレ覚悟w)
昨日スパークだったんだがインテより数倍売れてびっくりした
インテだけが全てじゃないんだねって思えて気が楽になった
自分ドピコから始めて最近ようやくピコだから小手になれるように
頑張りたい

ここの住人もがんばってくれ!
323は自分でも他人をネット攻撃してるから
176売れない:2008/09/29(月) 21:51:28 ID:SfI5fp/B0
>>164>>174
帝都:大阪:名古屋=6:3:1
大イベント新刊を持って3箇所回った自分の感想。
大阪と名古屋は地元の人しか買わない。
(サークルさんや熱心な買い手さんは東京まで行くから)
しかも18禁本を買おうとする若い子が多くて怖かったから
書店売りのある自分は名古屋出るのやめてしまったよ…。
177売れない:2008/09/29(月) 21:53:01 ID:SfI5fp/B0
途中送信してしまった。
なので、帝都とオンリーメインで遠征するといいかも。
178売れない:2008/09/30(火) 05:29:34 ID:REAXYnYzO
自分は逆に帝都がいまひとつ…
火花で別ジャンルのプチ参加したけど、新刊が今までで一番出なかったw

メインジャンルの既刊はどこ行っても同じぐらいだしまるで新.庄の打率のようだと思った。もうおとなしくインテだけにしとく。
179売れない:2008/09/30(火) 09:02:49 ID:xTEyEsxf0
同人誌を戻されるのは残念とは思うけど、当然の行為だと思ってるんだけど、
正直、無料配布をしばらく読んで戻されるのはこたえる。
無料配布というか、チラシがページ作ってホッチキスで平綴じになってる感じ。
ジャンルとかは「無料配布」の隣に書いてるんだけどなぁ。
180売れない:2008/10/01(水) 06:23:59 ID:fbwzMR4C0
>179
からみ不要スレだけど…値段ついてる本より無料配布のほうが出ないのは
デフォだよ
新刊が無料配布になると、普段売れる数よりも出ないのが普通みたい
読める気合入った本はお金出しても欲しい、
ぺらい中身の薄い本はタダでもいらない、ということらしい
気にするなというのもへんだが気にしないほうがいい
181売れない:2008/10/04(土) 17:52:21 ID:YbDFrivR0
愚痴でしかもスレチの可能性大なのでスルー推奨

自分ピコでひっそり頑張ってるしょんぼりサークル
ホントに売れないので1回のイベに1種10部くらいしか
売れてかない
某ジャンルのCPオンリーイベントに申し込んだが落ちたorz
そしてその時返ってきた金なんだが…
スペース代をまるっとそのまま返してくれるもんだと思っていたが
スペース代から振込みと送料の手数料(合わせて500円)が引かれていた

こっちは手数料余分に払ってスペース代出してんのに
何で手数料ひかれて金返されなくちゃならんのか
ちなみに他のオンリー申し込んで落ちた友人に聞いても
「おかしくない?」といわれる
ピコだから落とされるのは仕方ないがそれにしたって
これは主催ずるいんじゃないか
182売れない:2008/10/04(土) 19:29:33 ID:S6U/Z27k0
>181
最初に為替購入or振替手数料払ったから返金のときの手数料は主催持ちが当然
なんてありえねえよwどこの世界の常識だよw
お友達も類友だなw
落とされたのは「ピコだから」じゃなさそう。
183うれない:2008/10/04(土) 21:09:52 ID:XFdhoqcZ0
>181
じゃあ、参加証送付の代金はどっから出てるんだ?
全部の参加者に「抽選落ちした用に参加費上乗せ」だったら嫌じゃないのか?
オンリーなら「落ちない」と前提にして金額設定してるんだから、為替手数料も
上がったし500円なら普通だ。

抽選落ちするぐらいの数ならどんだけ主催に負担しろっていうんだ
その他のオンリーと規模が違うんじゃないか?
為替を買い直さない主催だったら余計もにょるけどな。(他人のを流用でもいいのか?)
ピコとかいうより、そういうことを考えた方がいいんじゃないか?
184売れない:2008/10/04(土) 21:20:19 ID:07ghkwCB0
というかここは本が売れないことを愚痴るスレであって
売れないのに手数料負担してもらえないとか
ピコだから落とされたと勝手に思い込んで
愚痴るスレではない
185売れない:2008/10/05(日) 00:29:36 ID:+QJmIhvgO
通販希望一通も来なかった…
186売れない:2008/10/05(日) 15:28:34 ID:2rJPvvCf0
>>185
よくあることよ
嘆かない
187売れない:2008/10/05(日) 18:06:05 ID:ibx7MKAY0
>>182,183

別ジャンルのオンリーで落ちた友人が主催さんから来た手紙みたら
「そちらの申し込みの際に手数料を負担して頂いたのにこちらが
負担しないのは不公平ですので」等の内容と共にスペ代分
きっちり返してる主催さんの話聞いたもんだから勘違いしてたよ
勉強になった、さんきゅ

188売れない:2008/10/08(水) 00:26:29 ID:8dAW0IdO0
コミケの新刊間に合わなくて、コピー本にした。
昼すぎに売り切れたのでインテで同数再販した。
8割がた残った。
コミケで行き渡らなかったからはけるだろうとスパークに持っていった。
8割がた残った。
次の参加予定は来年1月です。もう全然売れる気がしない。
調子に乗ってごめんなさいorz
189ny:2008/10/08(水) 02:15:23 ID:WmWN7Okm0
定休
@部と他校生カプが受攻問わず嫌い

ホモカプ自体が捏造なんだから何妄想しても自由なのはごもっともですが
他キャラの功績も実は@部様のおかげ!とか
接点ないから接点あるキャラを当て馬にして@部様とラブラブ☆ミとか
それやっちゃいかんだろってラインを超えてくるのがだめだ

サル山の大将がてめぇのサル山で何しようが勝手ですが
それを他校の人たちにまで強要しないでください
他カプ表示しておきながら実は@部カプとかいうオチなとことか
@部マンセーできれば他のキャラはどうでもいいっていう
腐りきった性根が大変良く透けて見えて気持ち悪いです

190売れない:2008/10/08(水) 23:15:33 ID:otO/TkL90
火花で、落日ジャンルプチオンリーに参加した。
落日だから、きっと好きな人は買ってくれるはずだ! と思い込んでた。
告知サイトからサイトに飛んでくる人も多かったし。
二部しか出なかった。
他ジャンルからの参加で、仕方ないと思うけど、さすがに凹んだ。
この先落日ジャンルでスペ取る事は無いし。
在庫どうしようorz
191売れない:2008/10/10(金) 01:23:41 ID:wkG9gYT30
初のオンリーで、新刊2種作った
当日行ったら常連ぽいサークルはコピーばかり
ふだんが小さいジャンルながら活気があるので、ものすごく間違ったよ!2箱の搬出が寂しかった…
192恥 ◆i70z.erGEY :2008/10/10(金) 01:55:39 ID:NZdFhMMI0
基本的に女は客観性がない
193売れない:2008/10/11(土) 09:52:56 ID:rlzua/wA0
火花でスペース取ってたんだけどさ
朝の新幹線が途中でとまって動かず
会場に着いたの三時過ぎてた

売り子は自分ひとりだったし
宅配を自宅へ送り返すだけのイベントだった


売りたかったなー…… orz
ていうか、
新幹線代(行きの特急代除く)、宅配代、スペース代、時間 
が全て無駄に
194売れない:2008/10/11(土) 12:47:47 ID:PCFpEDdn0
>193
心の底から乙…
195とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/10/13(月) 02:42:59 ID:G2v0l/xn0
>>194
リアスレじゃないんだから、先生とかいるわけないでしょう。
社会人同士でも部屋に遊びに来た時とか、いくらでも見られる可能性はあるよ。
それか1から10まで書かないと分からないのかと。
>211
ん?何でコンビの話?
コンビは固定者も非固定者も+や&表記するでしょ。
攻めだ受けだは関係ない。
原作どおりの原型が気に食わないのになんで擬人化するのか理解に苦しむ
原型自体気に食わないならその作品やらなきゃいいんじゃね?
それとも「こんなキモイデザインをイケメンにできちゃうアテクシ!」とか思ってんのか?
擬人化なんて二次創作としてもオリジナルキャラとしても中途半端なのに
それを公の場で堂々とうちのこ!なんて堂々と言える神経も今の僕には理解できない
198売れない:2008/10/19(日) 23:51:55 ID:pGx29dCb0
今日全然売れなかったorz
ぶっちゃけもう少しは出るかと思ってたんだけどな
コピーにしとけばよかった
ここんとこ頑張って出してるつもりなんだけど
それが逆に裏目に出てる気がして凹む
199売れない:2008/10/20(月) 09:34:14 ID:JNgkeISd0
先月の小規模キャラオンリーで作った新刊2種、1種は完売でもう1種は9割捌けた。
なので先日の大規模ジャンルオンリーで迷わず2種とも再販&新刊も刷り数倍にして2種出した。

そしたら、新刊で捌けたのは余部ぐらい&再販した既刊はほぼまるまる残った。
自分が買った本の分で、搬入と搬出が同じ冊数というか搬出の方が多いぐらい。
身体の酷使度は先の売れたオンリーと変わらないのに、売れたのと売れないのでは
こんなに疲労度が違うとはorz
200きゃら:2008/10/21(火) 23:16:24 ID:PUAx/bAH0
竜探求→おてんば姫、姉妹(4)
最終幻想→幻獣ハーフ、女将軍(6)、茶葉(7)、王女、パン寝ろ(12)
椅子→航海士、海軍の眼鏡女剣士
スラ団→張る子、マネージャー
龍玉→体操着、乳
古いものも今でも大好きだったり。
201俺僕:2008/10/23(木) 15:04:25 ID:c8NZUUoF0
売れない…
なんで売れないんだ…
地元のイベント出たんだが地元は財布硬いみたいな
ハナシ聞いたけどうちの隣のサクルはガンガン売れた上
完売してたよ…
この差はなんだ…
202うれない:2008/10/23(木) 15:05:48 ID:c8NZUUoF0
名前欄スマソorz
203売れない:2008/10/25(土) 21:15:16 ID:7tocyM9I0
売れない、とちょっと違うけど、新刊を体調崩して落としてしまった。
でも、何もないのもと思い、体調悪いのに鞭打って頑張って漫画の
無料ペーパーを作ったんだ。
当日は回復してたけど、ペーパーは10もはけなかった。ショックだった。
声かけてくれる人もスケブ頼んできた人もいたけれど、
殆どの人には新刊落としても関係ない、ペーパー漫画なんかいらない程度の
サークルだったんだ、と思った。
冬コミは別ジャンル参加なので、このジャンルは無理して本出さないで
いいかなと思った…。遠いからというより、うちに他ジャンルまで買いくる価値はないんだと。
数人の声かけてくれた人の為に、本を出したいとは思う。
だけど売れ残り搬出が予想できて心が痛すぎる…。
自分がいらない子だって知りたくなかったよ。大量には売れなくても楽しかったのに。 
204売れない:2008/10/25(土) 21:29:32 ID:zD6DZSb90
無料本ってかえって手にとりにくいよ
自分も何も買わずにそれだけ貰うのもちょっと
と遠慮してしまうし
205売れない:2008/10/26(日) 02:48:44 ID:p6ssDNNwO
表示の仕方や置く場所にもよるかも。ウチも初めて無料本頒布した時はあまりの捌けの悪さにショック受けたけど、値札(無料と書いたもの)に『ご自由にお取り下さい』って添えたら結構取ってもらえるようになったよ。
206売れない:2008/10/26(日) 03:12:28 ID:TPj1UYbt0
203です。確かにそういう表示はしなかったんだ…。
文字だけペーパーでもなければ、表示ないと持って行きにくいかもだね。
がっちり漫画描いてあったから買った人にあげるものだと思われたのかも
しれない。そう思って元気だすよ。ありがとう。>204 205
207売れない:2008/10/26(日) 06:54:22 ID:yQjaWRdq0
以前隣になったサークルがそういう漫画ペーパー30円で売ってたから
無配と書いてないと持っていきづらいかも
208売れない:2008/10/26(日) 13:28:08 ID:HLUUpp/K0
ペーパーに値段なんて付けたら、2chで叩かれるよ
少なくてもウチのジャンルでは
ご自由にお持ち下さいが一番良いよ
209売れない:2008/10/26(日) 14:25:19 ID:2/VFQvXw0
自分は無配本は新刊出た時くらいしか作らないなぁ。
ご自由にじゃなくて、先着ってことにして渡しちゃう。
コピ本は何としてでも12〜20ページにして100〜200円で売る(笑)
置くものがなくて無配チラシを置いてる時は、手に取った人がいたら、すかさず
「どうぞ持って行ってください〜」って言っちゃうな。そこで戻す人はあまりいない。

久々にここに来ました実は>>144です。
冬コミ合わせのアンソロに何故かおよばれを頂きました。
そこにMY神々が…!(((゜Д゜;)))ガクガクプルプル どう見ても自分は場違いです
でもきっとこんな機会でもないと神の目に触れることはないと思うので
泣きそうだけど、もう胃が痛いけど頑張るよ。
レスくれた皆さん有難う。みんなの本が売れますように!
210売れない:2008/10/27(月) 09:36:39 ID:6Zx04IjJ0
 ☆休■■■■■■■■


 □□□□□□□□□□

□が同ジャンル
■は別ジャンル
☆が自分

しかも後ろの胆石が大手で列ができてて、人通りが遮られ
同ジャンルの買い手が全く回ってこない
■ジャンルの人も休みスペースがあるもんだから、そこで回れ右なのでry
いやもう昨日は辛かったorz
211売れない:2008/10/29(水) 21:04:09 ID:ue7C9eWv0
>210  心の底から乙。次はいいことあるさ
212売れない:2008/11/04(火) 17:02:57 ID:0/XqY4cj0
>>210
乙でした。
自分も、すごかった配置の事があるんで、参考までに。
  □  □ □ ↑  □ |
 □□  □□□ 通  □ |
  通路  →  路  □ |
 □□□□□□□ □□□★ |壁
==============
     壁(窓)


★が自分ね。
…ってか、目の前机のハラなんですけど。
おまけに通路のどこにも面してないという…。

私よりも友人たちの方が文句言ってたな。
入りづらいって。(笑)
もうこの配置はこりごりです。

213売れない:2008/11/04(火) 17:03:45 ID:0/XqY4cj0
さげわすれた。ごめん。
214:2008/11/04(火) 17:04:49 ID:lbKUhxD50
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1208926750/l50
このスレの1にリンク貼ってある携帯小説「天魔神紀 リヴァイアサン

少年兇悪犯、特亜、カルト教団をバーチャル断罪・・・つまり2ちゃんのみなさまの
代弁者として書かせていただいています。

もしこの作品がスイーツ笑 な恋愛作品を押しのけてランキング1位になったら
こんな痛快なことはありますまい!!
ほんの少しづつ、コピペや閲覧、携帯人気投票などでご協力いただけたら・・・
携帯小説界を揺るがす祭りになります!!
現在10万HITです!!目指すは1日5万HIT!!!最終的には「恋空
超える5000万HITを賜りたい!!!!!
215売れない:2008/11/04(火) 20:18:46 ID:PunLait0O
>>212

そんな…そんなことってあんのか…
スペース代返せっつか主催に何か言っていいレベルだろ
216売れない:2008/11/04(火) 21:25:25 ID:9j6dhgSy0
>>212
   □  □  □ ..↑ .□  |壁
 □□  □□□ ..通 .□  |壁
  通路  →    路 .□  |壁
 □□□□□□□ □□□★|壁
==============
      壁(窓)

居ても立っても居られず、修正したw
しかし、その配置は酷いな。どうしてそうなったかすごく気になる
217売れない:2008/11/04(火) 22:26:13 ID:EkvUcT7j0
ID違うけど212です。
反応ありがとうございます。
(ちなみに林檎なので、窓と表示が違うかも。ズレてたらごめん。
osakaではちゃんとまともに見えるんだ…手直しありがd)

もうウン年も前の事なんだけど
某ショタ系ジャンルのオンリーイベントで、
募集スペ数をかなり上回って応募が来ていて。
抽選もれをあまり出さず、スペースかなりつめての
開催だったように記憶している。

自分はかなりマイナーなカプを支持していたので
やむをえずこの配置になったんだろうけど
なんせ自分の机と前の机の間隔が人ひとり通れるくらいの
スペースしかなくて、本気で隔離スペースだった。
(お客さんが入ってくるのが大変そうだった。机に体が当たったりしてたし)

主催に文句言っても良かったんだろうけど、今さら言ったところで
どうにかなる訳でもなかったから、あえて言わなかった。
会場にあいてるスペースなんてなかったように思うし。

「配置ひどかった〜」って嘆いてる方がいたら、
たぶんその時の私よりはましなんじゃ…?と言いたくて書きました。
長文にて失礼。
218売れない:2008/11/05(水) 12:32:36 ID:LnLTMA5+0
連休にオンリーに出た
ちょっとバブルきてるジャンルだから、と思い、いつもより
多めに搬入したら全然余った。。。
まず自カプのサクルが3sp/200sp弱 しかないところで
なんで気づかずにこんなに刷ってしまったんだ。。。
在庫がたまっていく。。。
219売れない:2008/11/05(水) 13:13:27 ID:S8X95dqO0
自分も連休にオンリーに出た
多分218と同じジャンルだw

完全島中埋没でこの数年来最低の売上を叩き出した
自カプは数もあって、売れてるところは売れていただけに
非常に居たたまれなかった。

両隣が常にオフ会状態の上に片方が会場製本で時限してたが
そんなのは関係なく、完全に自分の実力不足。
いい経験になったので、頑張って次のイベントでは挽回する
220悲しさ:2008/11/05(水) 22:29:56 ID:Yg3pKIZg0
>>219
いや、その両隣はさすがにどうよ…
やっぱりマナーがなってないジャンルなのかなって悲しくなるよ。

そんな自分は冬コミ落ちて、「本を売れない悲しさ」になってしまった…
221売れない:2008/11/06(木) 11:04:19 ID:Y8FV2PMq0
>>220
よう俺。

ジャンルが供給>>>需要になってしまった上に自分の描きたいものと買い手の
読みたいものの差が激しくなってきて本が出ないイベントが続いていたところ
冬コミ落選でもうこのジャンルはオフやめようと決めた。
いいんだ、別ジャンルで冬の書店用に1冊描くんだ…
222売れない:2008/11/07(金) 04:10:42 ID:sHpsmmf+0
イベントでほんのちょっとしか売れなかった本の表紙を
ジャンル弗のブログに晒された悲しさww
弗絡みでしっかり2で叩かれてますよええ。
223売れない:2008/11/07(金) 15:28:20 ID:9Yo1Mgpy0
宣伝効果で次から売れるかもしれないじゃまいか
224をち ◆wLAsNgohXs :2008/11/09(日) 09:01:38 ID:rHLjSRZ40
415
もにょるって何?

418
>>223
「もにょる」でぐぐれ
おい主催見てるんだろー?詫び状つくってやったから使っていいよ^^
「2ちゃんの住人」様に文章の作成して頂きました。って入れてね^^^^^^
**************************************************
“主催スタッフによる会場内の無断撮影に関するお詫び”
このたびは黄金祭にご参加頂きまして、誠にありがとうございました。
さて、表題の通り、イベント中のスタッフの無許可撮影に関して多数のお問い合わせを頂きました。
「当イベントの記念になれば」とイベントの様子をカメラに収めようと思い立ちましたが、
事前の告知などをせず、またカメラマンに無許可の撮影である旨を伝えず依頼をいたしました。
この件に関して、すべての責任はカメラマンでは無く、主催にあることを明言いたします。

イベント終了後、皆様からのご指摘で、
この行為は重大なプライバシーの侵害であり盗撮という犯罪なのだと気がつきました。
そして盗撮は犯罪であり、厳しい処罰が課せられる事を知りました。
参加者の皆様に楽しんで頂ける様努める立場にありながら、
自らの無知のために大変な不安感を抱かせてしまい、とても反省しています。
つきましては、主催の所持する撮影データのうち、無断撮影したデータは削除いたしました。
告知サイト、主催運営サイト内では、掲載の許可を得た画像のみ公開いたします。
ご不明な点、ご心配な点がありましたらメールアドレスまでお問い合わせください。

最後になりましたが、今回の件で沢山のご迷惑をおかけした事を深くお詫び申し上げます。
黄金祭主催○○

“このイベントにご参加頂いたサイトやブログ等をお持ちの方へお願いいたします”
サイトやブログ内で、イベントの様子の画像等を掲載する際、以下の様な対処をお願いします。
・掲載許可を得た画像のみ掲載する
・許可を得ていなければ被写体の方に連絡を取り、許可を得て掲載する
・連絡が取れないなら掲載しない、その箇所を削除やぼかす等の処理をして掲載する
・すでに無断掲載してしまっているなら早急に画像を削除する……など
ひっそりと萌えていたかったのにアニメ化…正直嫌だ
好きなサイトさんはあまり騒いでないところが多いのが救いかな…
227吐 ◆uT0QZal3Hc :2008/11/24(月) 20:02:19 ID:s0O+wWXI0
>>226>>226
自ジャンルも似たようなものだ。特に>>226
自ジャンルもヲチ叩きを公言したりメールやオフで吹聴するアフォがいて
ついにそいつが晒されてからヲチスレがぴたりと止んだ。
でもまだジャンルに居座ってるから気味が悪い。
228売れない:2008/11/24(月) 23:39:13 ID:PmEa0Kut0
書店在庫がまったく動かない
数社にそれぞれ数種預けていて、毎月売上げはすべて1桁、ひどいときは0が並ぶ
イベント売上はそこまでひどくないのに…書店用に刷った在庫がまるまる残るorz
同ジャンル他サークルも似た状況らしくてますます滅入る
こんなに好きなジャンルなのになぜ人気がないんだろう
229売れない:2008/11/26(水) 09:02:05 ID:C1IwOy6/O
うちもジャンル変えてから全く売れない
書店も軒並み返本をくらい、イベントもいつも一桁…
久しぶりにかなり好きになったジャンルなのに辛い
230売れない:2008/11/26(水) 13:40:10 ID:wLQimH1u0
本当に好きなジャンルなら売れなくたっていいじゃない
231売れない:2008/11/26(水) 16:32:12 ID:C1IwOy6/O
好きだからこそ売れたいっておかしいかな
232売れない:2008/11/26(水) 16:56:17 ID:VkHk8zlO0
放映中アニメジャンルと
そろそろ活動始めてから二桁年の落日ジャンルをやっている身としては
売れたいっていうのもわかる。
でも好きなジャンルなら売れなくたっていいって言うのもわからないでもない。

しかし落日ジャンルと放映アニメジャンルだと下手すると数十倍初売りの出具合が違うが
落日ジャンルでは常連さんがにこにこ買っていってくれたり
他の常連さんが声かけてくれたりしてそういうのでやっていける
そうじゃなきゃひたすら自家発電のオンリーワンカプだしもうやめていたかもしれない。

売れないジャンルでそういうのすらなかったら心底辛いと思うよ。
読まれない、楽しんでももらえない本を…とか思ってしまうと思う。
233売れない:2008/11/26(水) 17:17:30 ID:C1IwOy6/O
売れるはずのジャンルなのに売れないから嘆いてるんだ…
234売れない:2008/11/26(水) 17:51:54 ID:RK/HDwEH0
ジャンルにもよるけど同人の場合どのサークルも見てもらえない、売れないってのは
イコール原作ファンがあまりいない!?っていう悲しさがあるからなぁ
買ってもらうって行為ってのは分かりやすい「あなたも原作のファンなんですね!」という
行為でただそれだけで楽しさがあるから
235うれない:2008/11/26(水) 18:18:20 ID:EdwbZN3h0
オリジナルで売れないと、ジャンルのせいでも何でもなく
ただ単に自分の実力・努力不足であることが
まざまざと分かってしまい、本当にへこむんだぜ……
隣が売れ売れだったりすると、もう死にたいくらい悲しい。
その分、売れた時は嬉しいから、続けていられるけどな。
236売れない:2008/11/26(水) 19:15:54 ID:fMFQUocU0
>>234
わかる。
ミケでオンリーワンカプだけど、販売数=同好者だと思うと切なくなる
ジャンルのオフサーチではうちの取り扱いCPのカテゴリなかったよww
どうせ登録しても私しかいないしなwwww泣きそうwww
237売れない:2008/11/27(木) 05:37:13 ID:Gz9qgo/O0
>234>236
分かる。
ジャンルはオフは盛んだけどオンが全然ない。
自カプとなるとミケで1spあるかないかのマイナージャンル。
"売れない"とは違うかもしれないけど…
オフしてるだけでジャンル者からはなぜか神か大手と思われているピッコピコな自分。
日記には○○大手の○○さんの本買った!
とか絶対に朝一で○○さんとこ行く!だのが上がるし
拍手やコメ、絵チャなんかに顔を出すと○○様!?と驚かれる…。
ごめんね…あなた達が大手だと思ってるその人は新刊出す度大赤字&在庫の山だよ。
書店にも断られたよ。これがジャンル大手というやつか…。
売れたい…、でも売れない。というか周りに"思われてるより"売れない。
凄く贅沢な事言ってる気がするけどこれが実はツライ。
これ以上は原作ファン(またはカプファン)が新たに生まれない限り無理なのか…

オンリーワンなマイナーさんは買い手から実は神か大手だと思われてるよ。
だからそのジャンルの息を絶やさないように、頑張れ。
自分も頑張るよ…
238売れない:2008/11/27(木) 05:38:22 ID:Gz9qgo/O0
ごめん
×ジャンルはオフは盛んだけどオンが全然ない
○ジャンルはオンは盛んだけどオフが全然ない
だった。
239うれない:2008/11/27(木) 18:43:08 ID:G6IS7tR70
>237
なんかわかる。
もうコピでいい部数なのに、オンリーワン的意地で
オフ(表紙もカラー)で刷り続けていて大赤字。
オフ分は売れていると思われてるんだろうな……。
こっそり処分しているなどとは(涙声
240売れない:2008/12/01(月) 16:42:45 ID:tir/T13q0
>239
オフじゃなくてオンデマ印刷にしたら
フルカラーで作れるし
241売れない:2008/12/01(月) 22:01:54 ID:oRJmDj2A0
まったりイベントだったから、それに合わせた部数のコピ本作ったら完売した。
売れ行きとしては過去最低ライン。でも、なんか充実感。
大きいイベントで気合い入れて冊数出して、今回より売れても感じるあの寂しさは
何なんだろうな、とふと思ったよ。

既刊はまだまだ元気に生存中。書店在庫も動かない。
実力を思い知りつつ、でもまだ頑張りたいよ……
242売れない:2008/12/02(火) 09:34:26 ID:UrV6ANbm0
血を吐きながら続ける、悲しいマラソン

という名言があってだな‥

せめて笑顔でゴールしたいもんだ。
今冬ミケ カタログでもたぶん、同キャラ扱いは俺1ヶ所だな(笑
243売れ:2008/12/06(土) 17:14:06 ID:k56j3TAt0
『人間には三種類ある。家族と使用人と敵だ』
244売れ:2008/12/06(土) 23:52:17 ID:IMAGdrgZ0
田中真紀子乙
245うれない:2008/12/07(日) 20:14:28 ID:9NTzNejM0
はじめての自カプオンリー開催に舞い上がっていつもより多めに刷ったら印刷所さんも
いつもより多めに余部をサービス(じゃないだろうけど)してくれちゃって
しばらくイベント出る予定ないのに在庫をかかえる羽目に\(^o^)/
どうやって売り切れと
すいませんもう夢見ません
246うれない:2008/12/10(水) 02:16:22 ID:RsXEbyPy0
>>245
ばっかやろーーー!!!
夢は捨てるな!!きっと売れる!!絶対売れる!!おまえならやれる!!!!
247うれない:2008/12/13(土) 00:04:19 ID:Q9keZMCJ0
>>246
まさか励ましてもらえるとは思わなかった
ありがとう!
次のイベントたぶん半年後とかだけど、それまでにいっぱいネタを書き溜めてもう一度夢を見てみるよ…!
まじか…SEEDの頃の本持ってて、
最近までサイト通ってたけど、こんな事件あったんだ。
知らなかった…最低だな…
249:2008/12/15(月) 08:20:13 ID:pQ9WrTBo0

僕アルバイトあふぅうぅぅぅうううっ≡(っ>_<)っ
                           =ρ。ピュピュッ
250売れない:2008/12/16(火) 05:25:37 ID:KytRQTmG0
去年の秋から冬コミ、インテにかけてこれまで3年活動していた老舗ジャンルで
横ばいだった売り上げが急に伸びた。約2倍。
コツコツ活動してきた成果がやっと現れたと思い、倍の数刷ったらスパコミで完売。
本当に嬉しくて、次はもっと沢山刷ったら半分も売れない…
売り上げ推移、去年の夏コミを100として相対比で
100(3年前からずっと)→120(去年秋)→200(去年冬)→150(今年春)→100(今年GW)
→80(今年夏)→ついに30(今年秋)
ジャンルはむしろ活気付いてます。どういうこと…?
自カプのサイト周ってても「たくさん刷ったのにもう残部が…あわわ!」とか
「今度は売り切れないように沢山持っていきます!感想ありがとう^^」とか…

正直、もう本を作るのが怖い。
他の人が売れて自分が売れない理由も、昔売れてて今売れない理由もわからない。
元々ピコだし、変な夢見ちゃってるのかな…。
思い切って部数をかなり減らすべきなんだろう。でもそれも踏ん切りがつかない。
こんな時間まで頑張って原稿やってるけど、胸が痛くてたまらん(´;ω;`)ウッ…
251うれない:2008/12/16(火) 07:52:39 ID:NMjVrOe60
>250
むしろ活気づいてるジャンルなら
新参の海鮮が絨毯爆弾でザーっと買ってたんじゃないか?去年冬あたり
それから先はサークルも増え、残念ながら淘汰されたと
252売れない:2008/12/18(木) 14:11:00 ID:/4iInuda0
冬コミ合わせの新刊表紙が届いた。
すごく汚かった。いや印刷所のせいではなく絵がしょぼくて。
これで潔く夢を捨てて部数減らせるよ。
単価はすごく上がってしまったけど売れもしない本たくさん作っても仕方ないよね。

心を入れなおして、たとえ少数でも手に取ってくれる人(多分いると信じて…)
と自分のために頑張ろうorz
253売れない:2008/12/18(木) 20:46:19 ID:Lhbk6agC0
>>250
脳板の部数を伸ばしたい人スレ覗けばいいかも

修羅場中なのに10年前に出した自分の本を見てしまった
もう笑っちゃうくらい絵が下手で顔から火が出そう
なのに当時は今の10倍売れてて壁だったりしたってのは何故なんだろうなorz
過去の自分に勝てないのが悔しい
254売れない:2008/12/19(金) 09:01:16 ID:v6FILeRmO
せっかく冬用に新刊二冊分頑張って描いたけど
出来はしょんぼりだ…
毎日毎日寝る間を惜しんで描いてこれだもんな…orz

部数減らしたよ…
そのうえ割り増しかかっちゃって全部売れてもプラマイゼロだよ…

255売れない:2008/12/19(金) 10:45:48 ID:YT+RW2Pt0
プラマイゼロならまだいいじゃないか・・・
ドマイナージャンルとか大赤字たたき出し続けるんだぜ・・・
256売れない:2008/12/19(金) 11:04:37 ID:6RSsY53V0
その上普通に人いるジャンルの友人に(そのジャンル)もうやめたら?
とかいわれるんだぜ…
257うれない:2008/12/19(金) 13:27:05 ID:YT+RW2Pt0
ありすぎて泣けてきたwww

売りたいって言っても儲けたいんじゃなくて、次の本を出すために
大赤字だけは避けたいだけなんだけどなあ
258売れない:2008/12/20(土) 11:31:56 ID:6sdTja9VO
255256>
(´;ω;`)

うちはマイナーじゃないのが辛い。
島中でも300出てる〜っとか聞かされる度に胃が痛くなる…
儲かりたいわけじゃないんだ…
一人でも多くの人に読んでもらいたいんだ…

部数減らしたけど…


ちょっと最近再熱した前ジャンル(マイナー)に戻りたくなってきた…

259ぱく ◆phLf4dqfRs :2008/12/21(日) 13:58:15 ID:nxYMnSCL0
空気オバサン微餡化オバサン男の尻追っかけまわすのはやめて下さい
260売れない:2008/12/21(日) 18:12:41 ID:g/wKGEprO
うちのジャンルは商業作家の大手が100部はけるかどうかっていう斜陽ジャンルで
自分は30部でももて余すorz
最盛期は3桁刷ってたんだぜ…絵はあの頃の数倍上手くなってるはずなのに・゚・(;´Д`;)・゚・
もちろんイベントに出るたび大赤字。地方者なんで交通費も数万かかる。
それでも同志の存在を確認出来るのが嬉しいし
大好きなキャラ達の本を出すのが楽しくて止められないんだが、
必死にバイトで稼いだ金をほぼ全部赤字として消すために
睡眠時間削ってハラシマしてると思うと時々悲しくなるよ…。
人によっちゃアホみたく金の掛かる趣味だよな同人ってorz
ジャンル全盛期の頃は金の事なんか考えずに楽しくハラシマってたのになぁ
261売れない:2008/12/21(日) 19:28:50 ID:mtUMkPTZ0
ほんとに売れなかった
私も睡眠時間削って必死で間に合うように作った本なんだ
なのに全然手に取って貰えなかったこのむなしさ…
イベで売れなくてサイト通販したって一体誰が注文するのか
262売れない:2008/12/23(火) 00:16:49 ID:2UnOZdbX0
>>260,261
おま俺(ry

斜陽ジャンルなんだが、続編やら何やらで一瞬盛り上がった事のあるMyザンル。
商業アンソロ載った事ある人とか、絵ウマーな人とかいてそれなりに盛り上がって
いた。
そんなジャンルに遅れて参戦。
結果……10年前に出てたマイナーナマモノ以下の売上を更新中。
必死で働いた金で、必死で描いてるのにな……必死さが駄目なのかな…
自分も10年前の絵→人外、で今の絵→人体そこまでド下手ではないと思うが
上手くも無い、というくらいには成長したと思うんだけどな…
冬もきっと売れないからここ予約しておきますよ、と。
ジャンル大手が去ったからってうちが売れる訳はない訳でwwwww………ハア。
もうずっと一桁……筆を折るかいっその事オン専になろうかといつも考えてる
けど、この度メジャージャンルにハマったので、記念のつもりでオンリーに
出てみようと思ってる。勿論いつもより多く刷ったりなどしない!!
263売れない:2008/12/23(火) 00:33:22 ID:7gm+oJ3H0
地味に売れない
264売れない:2008/12/23(火) 03:30:33 ID:T6RVl3yBO
地方イベント(有)今回はいっぱいきて400スペース以上
久しぶりの地方参加にわくわくした
お小遣い制度の子を配慮して値段は300以下

新刊の売上0だったよ…………
なんのために徹夜したんだろう………
入稿ギリギリまで頑張った自分に涙がでた
265売れない:2008/12/23(火) 09:16:06 ID:+zW/5PiiO
>>264
おまえは描き手の鏡だ
目から汗が滝のように…
266売れない:2008/12/23(火) 14:04:55 ID:tCDOqFB9O
>>264
おま俺

おとといの久々地元イベントで同じような思いをした。
でも264は265の言うように描き手の鑑だよ。
マイナージャンルは大きいイベントにでも行かないと見向きもされないや…
地元オンリーワンだと思ってたら県内オンリーワンだった\(^o^)/
267売れない:2008/12/23(火) 16:18:33 ID:o6re1DaXO
>>265>>266
ありがとう……
ジャンルは多分一番サークル数多いんだが扱うキャラがマイナー5人組(一人大人気)の本だったからな
そこそこ人気のキャラ本の古い本は5冊でた
でも頑張った新刊は0
虚しくて友人にタダ配りしまくった
お小遣い制度の子は300円は迷いどころらしい
200円ならかいそうなかんじだった
200円って…300円でも原価ギリギリもしくは赤だってのに………
268売れない:2008/12/23(火) 22:11:16 ID:WLfT7gjcO
この前イベントに友人と合体で参加した
友人の本は売れるのに、自分の本は表紙で手にとってもらえるけど中を読まれると売れない…
悔しい…悲しい…
隣で捌けていく友人の本
売れない自分
頑張ったんだけどな…
いつもより時間をかけて丁寧な仕上がりだったはずだし(´・ω・`)
…でもやっぱり自分に至らない面があるんだろうな
いつか気に入られるような本が作りたいよ
269売れない:2008/12/23(火) 23:03:05 ID:7gm+oJ3H0
自分原稿の弱点が自分で分からないと
どう直していいのかわかんなくてそれがストレスになる
270売れない:2008/12/23(火) 23:37:36 ID:2VrUbgFaO
描いてる間は上手く見えてるんだよ
本になったのを見て泣きたくなる
次は気をつけようと思って描いても、また同じ事の繰り返し…
271売れない:2008/12/24(水) 00:48:36 ID:m4m4ja380
>>270
反省点をメモっておくといいと思う。ネーム帳とかに。
ネームきる時に必ず見るし、気をつけることができるよ。
自分はそれをやって、友人から「前の本よりよくなった」って言われたよ。
272売れない:2008/12/24(水) 13:11:56 ID:h88X8oSQ0
それいいな!
パクらせていただく!
273売れない:2008/12/29(月) 22:19:43 ID:ufCiDHUV0
自家通販がまるで動かない俺涙目w
周りのサイトみんな「申し込みありがとうございました!」だの
「○月×日分までの通販完了しました!」だの楽しげな中うちだけなにこれwww

ハァ
イベントもそれなりにしか出ないピコサクルなんてこんなもんかな…
274売れない:2008/12/30(火) 05:58:02 ID:496gjyCF0
オラっ
コミケでの惨敗模様を語れモマイラ!
275売れない:2008/12/30(火) 06:43:00 ID:Yu7iYcacO
冬ミケ行けなかったんで委託してもらったんだけど、
オンリーで出した新刊が半分しか売れなかった\(^O^)/
夏ミケの時は同じような本がバサバサ売れたのに自信が無くなってくるぜ!
276売れない:2008/12/30(火) 07:14:05 ID:hD/ycOpd0
219だけど冬で挽回してきた

前ジャンルに比べれば全く売れてないので
売れない悲しさのままではあるけどオンリー惨敗の悲しさは晴れた
>>220ありがとう

277売れない:2008/12/30(火) 08:03:17 ID:bqim8tpyO
友人と印刷所屋さんに励まされつつ
寝る間を惜しんで冬コミ新刊出したんだが全く売れなかった
ドピコなのに200部も刷ってごめんなさい
印刷所屋さん余部いっばいありがとう(;ω;)
もっと精進します…
278売れない:2008/12/30(火) 11:43:44 ID:DKK/JJMlO
リアル実況ですんません
徹夜してまで新刊作ったのに、現時点で一冊も売れない
コピー20だけど、それでも悲しい
そんなにメジャーなジャンルじゃないけど、両隣はぼちぼち売れてる
悲しいな
いつもなら午前で五部は売れるのに…
279惨敗:2008/12/30(火) 13:42:03 ID:hrtLYYrkO
今年はコミケが一番惨敗だ!!
280売れない:2008/12/30(火) 14:38:10 ID:LR0ZEfrF0
>>278
あれから売れたか?
次だ次のイベントだ!

冬コミ不参加組だがみんなおつかれさん
281売れない:2008/12/30(火) 16:48:05 ID:fL0+wBVl0
他ジャンル参加だけどすぐ近くのホールだから来てくれるかと思ったら
ほとんど来てくれなかった…まあそんなもんですよね。
インテで売れると良いな。
282278:2008/12/30(火) 19:00:45 ID:DKK/JJMlO
>>280

ありがとう
なんだかんだで午後に売れた

新刊2
既刊A3
既刊B1
計6冊…

でも「新刊ありますか?」って初めて言われて、不覚にも涙出そうになった

新刊2冊しか売れなかったのは初めて
これも泣きそうになった
283売れない:2008/12/30(火) 22:09:26 ID:SbQb/fkM0
3週間前は締切が近くて眠たくても寝られなかったのに
今は本が売れなかった悔しさで眠れない
284売れ:2008/12/31(水) 01:45:10 ID:IPTpfeqZ0
そこで引退ですよ。
285売れない:2008/12/31(水) 02:55:29 ID:V/bDonBQ0
>>278乙。

1日目参加で速攻ここに書こうと思ったら規制食らって今日になった。
今回ダメだったら真剣に辞めることも考えたけど、結局次回の申込書を買い
サイトの通販ページも更新してしまった。
「辞めたい」という気持ちがどこから来るのか、お金なのか
はたまた大手と比べての劣等感なのか、そこらへん全てなのか…

冬コミで島中から大手の本たくさん買って読んだけど
なんでこれが売れて自分のは?って思ってしまう。
人が見たら決定的な違いがきっとあるんだろうけど自分には判らない。
判らないから売れないんだろうな…。
客観的に自分を見る能力が欲しい。そして是正していきたい。
それができれば苦労はないのかもしれないけどね…
286売れない:2008/12/31(水) 04:28:36 ID:OE+1DLQg0
大手は良くも悪くもどっか汎用性があるっていうか。
アングラ的濃さが好きな自分(無論他人目線が作品に反映できてない為カスのように売れてないです)には
カラッカラのぺランぺランに見えてしまうストーリーが多いんだが
やっぱり通俗性があるんだよ
287売れない:2008/12/31(水) 17:40:21 ID:UG3KiRGC0
>>286
そうなんだよな、やっぱりテンプレはテンプレなだけあって需要あるんだよ
本気でテンプレが書ける人が羨ましいし尊敬するわ
しかし目の前であからさまにイラネな反応されたのには堪えたな…
今回戻され率異常に多かったりで、かなり凹んだorz
絵柄が受け付けないのばっかりはどうしようもないよな…
288売れない:2009/01/02(金) 01:05:13 ID:TyvdzC6B0
次回もまたどうせ売れないのに
なんでこんなに一生懸命原稿やってんのかと思う…
辞め時なのかもな…
289売れない:2009/01/02(金) 01:40:22 ID:BrxuHdzh0
>>287
ちょっと私と似てる。目の前で戻されはまあ、仕方ないと思える。
(へたryだし、そもそも手に取ってくれるだけで喜べる程人来ないから)
●●(カプ名)減りましたね〜という話をしてる人に買ってもらえない淋
しさは半端じゃ無いね……
ああそう、新規の私は眼中にないんですか、と思ったよ。
絨毯爆撃する程萌えて無い、というジャンルなんだろうな、とは分かるけど、
口に出さないで欲しいな。まあ、かんっぜんに逆恨みなんだけどね。

今回は仲良くして頂いてる人が隣で同ジャンルで隣接は初めてだったんだけど、
全種買いやら一番に買いに来る人がいるやらで凹んだよ……
僻まない、と思ってたのに僻んでしまう自分が嫌だ。また、相手がうちの
本が一番好き、と言ってくれるのが余計にこたえる。お世辞はいらない、
と思ってしまう。
ジャンルも漫画描くのも大好きだ。でも筆折りたいっていっつも考えている。
こんな気持ち、誰にも言えない………ツライ………
290良ければ:2009/01/02(金) 12:56:38 ID:Gd3RdymK0
例えば一日に2000pvがある同人誌配布サイトとかで紹介出来るとしたらやる?
最低作品(JPG h1024 x w600以上)があれば紹介したいと思ってるんだ。

ttp://dl-hentai-eromanga.blogspot.com/

勿論HPがあれば当然それも紹介するよ
ひょっとしたら「冬コミで島中から大手の本たくさん買って読んだけど
なんでこれが売れて自分のは?って思ってしまう。」の答えも見つかるかも
知れないよ。

俺も昔作品を作っていたから、観てもらえないっていう辛さを知ってる。
せめて手伝えれば幸いだよ。DLサイトなんて糞くらえって思われても当然だが
君が筆を折ることや作品が日の目を見ない事を考えるとな

乱文すまんません
興味があれば、コメントにURLやメアドを書いて下さい。
ジャンルは問いません。
291売れない:2009/01/02(金) 13:01:55 ID:f6rAWZuL0
変態エロマンガなんてサイトで紹介されたくない……
292良ければ:2009/01/02(金) 13:16:01 ID:Gd3RdymK0
>291
全くその通りだと思います。
このようなサイトで紹介される作者の方は嫌かも知れません。
ただし、作品を紹介して貰って良かったと言ってくれる人もいます。

もし貴方が、そうまでして苦心した作品を読んでもらう必要が無いと
感じていれば私は「幸運を」としか言えません。
ですが、貴方の作品がどの様な形であろうと読んで貰えないというのは辛い事では無いでしょうか?
それは貴方、未来の読者や作品にとってもそうだと思います。
293良ければ:2009/01/02(金) 13:26:12 ID:Gd3RdymK0
>291
ちなみに変態エロ漫画として紹介する気はありません。
フェチな漫画として、作者、題名、作者HPを紹介していますが、
自身がこんな内容で描いたと一文(45文字程度)添えて頂ければ、
それをそのまま紹介します。

別にエロがなくても構いません。流石にグロいのとかは遠慮しますが。
294売れない:2009/01/02(金) 16:08:15 ID:c/z3I1oH0
おまえの宣伝なんか要らん
295良ければ:2009/01/02(金) 16:30:47 ID:Gd3RdymK0
>294
分かりました。その意気込みを忘れずに創作活動を
続けて頂けると嬉しい限りです。
幸運を。
296売れないし:2009/01/03(土) 00:41:11 ID:H0reIJMG0
徹夜で作ったコピ本が2冊しか売れませんでした
297売れない:2009/01/03(土) 14:07:25 ID:g+RcMFpb0
>>286
自分がそうなんだが、大手の本に萌えられないってことは、やっぱり売れない理由の
一つなんだろうなと最近思った。
もちろん、自分が意識できてない下手さってのはあるんだけど。
たとえそこが改善されても、よく売れてるのが好みじゃなければ、やっぱそういうのは書かないだろ。

>>289
あるあるあるあr……
「ぜんぜん見ないカプを布教中です!」
……いや、隣がそのカプですよ? とかな。
単純に去られるより地道にダメージでかい…。
298売れない:2009/01/03(土) 18:16:04 ID:ZGDi6PP/0
ジャンルのせいにはしたくない、小説だから売れないんだとは思いたくない
参入前にジャンルスレで
「このジャンルで小説の本は売れないと思う」と断言されたが
それでも地道にやってりゃそれなりに固定客もつくだろうと思ってた

甘かった、甘かったよ。
マイナーカプとはいえ20出ないとはな

もっと魅力のある本が作りたい
小説本はあまり好きじゃないけどあの人の本は読みたい、楽しいと言わせたい。
でも小説って練習すればよくなるってもんでもないからね……
299売れない:2009/01/03(土) 19:08:36 ID:tOl/r31f0
センスの問題とか越えられない壁はあるかもしれんが
文章の中で練習でうまくなるといわれてる部分はいっぱいあるよ。
きつい言い方かもしれんが、298はそれを全て極めてるの?
そうでないなら、うまくなる余地がある=あの人の本は読みたい、楽しいって
言われるチャンスがあるって事だと思うんだが。
今は魅力がお客に伝わって無いだけで、
練習で培えるテクでそれが伝えられるかもしれないじゃないか。
何もしないのはもったいないよ。
300売れない:2009/01/03(土) 20:51:22 ID:t7nWbcDf0
供給が少なくて、自分も同カプサークル全買いだからそこそこ売れるかと思ってたけど冬ミケ惨敗

同カプサークルで完売もいくつか出てたのでカプ自体の需要はあるというのがせめてもの救いだけど一人売れもしないサークルの番はつらかった
上手いところの足元にも及ばないけど自分じゃ結構気にいった出来だっただけにどうしていいかわからない
しかも中見た人全員に戻されて、買ってくれた人は誰も中を見てなかった気がする…
サイトやってないだけに買ってくれた人が中見てがっかりしてそうでgkbrだorz
301売れない:2009/01/03(土) 21:35:44 ID:WiQ0YkQK0
ある一定レベルに達していると仮定して
○部がマイカプでだいたいはける部数らしい
実際その通りだと思う
斜陽ジャンルだし波も何もなく落ち着いていて
よっぽどへ(ryでない限り買う層ってのがそのくらいなんだろう

…でも大手はそれをはるかに超えた量はけてるんだよな…
てことはうちみたいなピコはスルーしてそういうところは買うって
まだ見ぬ層がわんさかいるわけだ
ハァ…なんだろうなこの差は
302売れない:2009/01/03(土) 21:40:47 ID:Y5+pOIAU0
ここで売れた部数が少なくて嘆いている奴多いけどさ
それって買ってくれた人に失礼じないか?
1冊しか売れなければまずその買ってくれた一人に大して感謝すべきだと思うが。
303売れない:2009/01/03(土) 21:56:14 ID:UGgEAPO50
>>302
それは次元の違う別の話だろう
304売れない:2009/01/03(土) 22:02:04 ID:yppo+Oen0
>>302
売れなくて凹んでるのに更に説教ですか

そんな正論分かってるんですよ
何度も何度も何度も自分に言い聞かせて来ましたよ
こんな自分の本でもお金を払ってまで読んでくれるなんて
ありがたいと思ってます

でも怖いんですよ
嬉しさから我に返ると、誰も買ってくれない日がくるんじゃないかの恐怖に襲われる
頑張っても頑張っても1冊も全然売れないんじゃないかの恐怖が押し寄せてくる

やめればこの恐怖はなくなるのに好きだから止めたくないんだよ
305売れない:2009/01/04(日) 01:39:11 ID:whE3wcDe0
>>304
なんというおまおれ

怖ろしい。次こそは一冊も出ないんじゃないかとgkbrだ
306売れない:2009/01/04(日) 02:39:09 ID:5jfc2ofbO
>>302
嘆いてる奴多いっていうか、そういうスレなんだよ。ここは
買ってくれた人達には感謝してるし表に出せない気持ちだからこそ
ここで吐き出すんじゃないの…
307売れない:2009/01/04(日) 09:37:14 ID:vSrlufah0
5000部出てたって、半年前は10000部だったと嘆く権利はあるだろうよ。
308298:2009/01/04(日) 16:56:50 ID:M0M14HNr0
>299
ぐさっとくるな……でもありがとう。
自分で言うのもあれだが、努力でできることはひととおりしてるし
表現したいことはそれなりに満足できる形で書けてると思う
もちろんもっと伸びしろはあるんだろうし、努力が足りないのかもしれないけど
そういう問題とはまだ別に、まず手に取ってもらえない現状が辛いんだよね……
装丁やスペースのレイアウトなんかも脳板見て工夫してるんだけどなあ

でもこのジャンル大好きだから頑張るよ
そのうちみんなを振り向かせたる!
309売れない:2009/01/04(日) 17:27:22 ID:22CclMP30
>>298
俺も文章書きなんだが、3日目で文章系同人誌のためのノウハウ本を買って目から鱗が落ちることが沢山あった。
文章の質だけでなく、本としての質を考えた場合全く手つかずにして放置してる部分がありまくるということに気付いたし
コミケなんかでの機会ってホント一瞬だから、パラ見になっちゃうし
魅力的な文章だったとしてもそれを一瞬の接触じゃ伝えきれてないことも多いんじゃない?


310298:2009/01/04(日) 17:52:15 ID:M0M14HNr0
>309
そんな本あるんだ!夏は3日目行って探してみようかな
パラ見で切り捨てられないコツとかあったら知りたいよ……
まあパラ見自体あんまりしてもらえないんで
まずは手に取らせる方法を模索していこうと思う

なんかそろそろスレチっぽくなってきてごめんなさい
311売れない:2009/01/04(日) 20:46:55 ID:VRPwRd9q0
>>310
同人の小説は筆力や内容以前にジャンル者の年齢や嗜好や読解力が大きく影響するから、
努力でどうにかなるもんじゃないと思う
携帯小説しか読まないような層が大半のジャンルなら、文豪が本売ってたって全く売れないんじゃないかな
312売れない:2009/01/04(日) 22:25:52 ID:QWpHNrnH0
>>311
まぁそうだな、
・自カプ
・リバ要素無し
・女の影一切無し
の小説本だったら、
誤字だらけでも文法おかしくても喜んで買う
313売れない:2009/01/04(日) 23:35:42 ID:1J2E3MMB0
冬コミレポ。
ピコながら希望を捨てきれず多めに搬入していざ当日スペースへ向かってみると
両隣の机の下に箱が無い。ここで少し嫌な予感がして、実際当たった。
片や新刊なし、既刊も2~3年前のものばかり、片や新刊はペラコピー1冊、
机の上にはそれ一種のみ。売れてないというよりは完全に売る気が無いという感じだった。
それに挟まれて、大して売れもしない本をたくさん持ち込んで、
夏落ちた分もと6冊も見本誌を提出して、すごく同人に対する姿勢に温度差を感じてしまった。
両隣よりは売れて、隣が売れ売れで凹む…というのとは別の悲しさを味わったよ。
上手く説明できないけど、「コイツ売れもしないくせに必死こいてpgr」って思われてそうでさ…
両隣の机上に本がないと挟まれた自スペもスルーされるしホント消えたかった
さらに、最初の挨拶はこちらからしたし、他に何の失礼もなかったと思うんだけど
先に帰った両隣のどちらからも帰り際の挨拶がなかった。
売れなかったのに輪をかけて凹む…。
若干スレチかもしれんけどごめん。
インテに向けて気が重いんだぜ…
314売れたい:2009/01/05(月) 01:40:58 ID:o7DNJDiK0
必死pgrというより両隣がスペ取ってるくせに本を作る情熱が去ってるように思えるが
そんなのに引きずられる事ないよ
挨拶ないのももうこのジャンル友に興味ないようにも感じられる。最初から挨拶しない奴もいるが
自分は自分と割り切った方が楽しく活動できると思う

しかし両隣が最初から搬入数極端に少ないと買い手も通り過ぎるし
自分だけが売れ残ってるようにも見える罠‥  そんなんなったら嫌だなあ
315売れない:2009/01/05(月) 09:47:40 ID:Qkwt5pGx0
>>313
アンケに書いて、創作に意欲のないサークルが淘汰されるようにしようぜ
316309:2009/01/05(月) 09:56:43 ID:+HE9rRNe0
>>298
その本自体が直接参考になるかはわからないけど今まで文章力だけに目をとらわれがちだったのを開眼させてくれたのは確か
俺が解釈した感じなので、あってるかはわからんけど
文章系も・マンガも本として考えた場合要素にして考えると基本は同じで
筆力は画力として考えられて、ストーリー構成力は共通
マンガだとコマ割りなどの能力が文章系でいうDTP系の能力と考えれる。
基本的に画力・筆力はあるに越したことはないけれども本として考えるならそれに特化しても全体のクオリティが上がるわけじゃない
それならばマンガなどの形式でなくイラスト集で十分になる。
読み物として考えるならば読みやすさ・テンポも重要で、この部分を工夫するだけで大きく印象が変わる。

WEB神がオフだと微妙で、WEB補正・マジックなどと言われてしまうのはこのあたりの要素が大きいみたい。
レイアウト関連の基礎
ページ全体の構成での印象の差
フォント・文字サイズ・行間字間・余白による文章の変化サンプルの項目あたりを読んで考えさせられたところ。
実際問題パラ見で気にってもらえるかって根本的な読みにくさで文章系は不利だから気を使い過ぎるくらいでもちょうどいいのかもと思うよ。
俺の製作物って1.5次創作の様な物で文章メインなんだけど、初回参加時に「筆力があればOK!」って思って参加して
パラ見・文字ばかりを見て置くってのが悔しくて、雑誌や売れてるところのレイアウトを参考に
少なくとも、その時買った参考品以上のクオリティのつもりでDTPを行ったら
総P数へって、値段も上がったのにパラ見→お買い上げって人増えて倍くらいになって嬉しかったこともある。
とはいえ弩マイナージャンルなので倍って言っても15→30くらいだけどね

手に取ってもらう方法に関しては俺も模索中、プロモーションにも力を入れたいんだけどジャンル毎の空気に差があり過ぎて何を参考にすればいいかがさっぱりわかんねぇ
「◎◎やってるやつ最低」って発言に対して「うちのジャンルじゃ当たり前」てきな回答が返されるし、その逆もザラだし…
良い参考はないんだろうかね
317ピコ:2009/01/05(月) 10:13:20 ID:Ue9xMJwX0
>>316の本は売れないだろうって気がする
その書き方。人に読ませる気はなく、自分に語らせろ自分が自分がって感じ。
318カス:2009/01/05(月) 12:09:53 ID:wUz/hoB80
うん三行も読まずに読むの止めたくなる文章だな
319ピコ:2009/01/05(月) 13:15:10 ID:qHD66zQIO
小説ノウハウ本、私も3日目で買ったな。
同じ系統かな。すげーいい本だった。
おお!と思ったのは

「章立てをしろ!」「細かく場転しろ!」→章の変わり目や場転の部分は余白が入るから、その前後(章頭・章末)が目に入りやすくなる
「出だしと終わりを真っ先に考えろ!中身は一番最後!」「入りと結びは短く・突拍子がないほど良い!」
→先に挙げたように、章頭と章末は目に入りやすい。パッと読め、そしてストーリー性やドラマ性のあるものにしろ
→タイトルを考える要領で書き出しと結びを考えるとドラマ性が生まれ、かつ短いリードになる

という、章に関する部分だった
同人本用ではないけど、メチャクチャなるほどと思った。
ほかにもすごくいいこと書いてある
320ピコ:2009/01/05(月) 13:57:03 ID:WYp/MPUZ0
>>319
そのノウハウ、漫画にも使える気がする欲しいなー
WEBのはまる小説はそうゆうのが多いな>入りや場面切り替えが早い
台本や漫画に近いんだよね。小説読まない層には入りやすい
321売れない:2009/01/05(月) 14:53:43 ID:Iyz7UQeq0
その本読んでみたいけど、あんまり持ち上げると宣伝乙の流れになりそうなので…

冬コミで「なんか今日あんたのとこ売れ行き悪くね?」と
売り子してる友人に言われて凹んだ
本人には悪気はないんだろうけど、実は夏も同じ事を言われてる

友人はうちが昔胆石で売れ売れだった頃の印象が強いんだろうけど
このジャンルのこのカプのマイナー度では
カプ最大手の自分でも現状が精一杯なのが現実
自分では本出さない人には、その辺の感覚はわからないんだろうなと
思う事にして自分を納得させてる悲しさorz
322売れない:2009/01/05(月) 17:12:02 ID:AmQewuQI0
売れないのは斜陽ジャンルだから…と自分を慰めていたが
近隣の同ジャンル同カプサークルがものっそ売れてた…
そうですね、ジャンルじゃなくて実力のせいですよねサーセン/(^o^)\
コミケでさえU15だったので、インテが怖い…。
今回のコミケは仕事ある人も多かったし、とまた自分を慰めるネタを探してしまうよ…。
323売れない:2009/01/05(月) 20:17:41 ID:DaSckIKl0
冬で初めてイベント参加した。
はりきってオフで印刷したところ、一部しか売れなかった・・・。

くやしいので今がんばって絵を描いてる。
夏はコピ本になるだろうけど。

自宅ですればそんなにお金かからないよね、と自分に言い聞かせたら
プリンタ壊れた。
・・・同人ってお金かかるね。
324売れない:2009/01/06(火) 14:07:48 ID:p+wp37eu0
プリンタ代も馬鹿にならないよねー
詰め替えインクの高さに泣いた
325うれない:2009/01/06(火) 14:58:04 ID:zy/kI8Gl0
そこで詰め替えインクの登場ですよ。

スペース代も高いし搬送代もバカにならないし離島だから交通費も涙目。
イベント出るほうが赤字なんだけどそれでも出たいんだよな…。
326うれない:2009/01/06(火) 16:46:09 ID:/yxr+D0PO
今まで委託含めて50〜80冊しか売れなかったが去年冬コミからジャンル変えたら委託含め1000冊完売した。

ジャンル効果ってここまで売れ行き変わるもんなの?
327売れない:2009/01/06(火) 16:47:59 ID:PI62p9Hs0
>>326
50〜80も売れるんなら、もともと実力があったんでしょう
328売れない:2009/01/06(火) 16:48:40 ID:seZ4lIUPO
>326
なんでこのスレに書き込んでるの?
329うれない:2009/01/06(火) 17:45:38 ID:rpSQJ/sn0
釣りだから
330うれない:2009/01/06(火) 17:52:53 ID:/LwQUEOw0
>>323
自分もオフはお金かかるので、コピー(コンビニ)で作ったりしてる。
しかし、エロ作品をコピーで作る気はあまりないので
どうしたものかと悩んでる最中だ…。
プリンタ打ち出しも結構かかるよね。安手の(詰め替え)インク使うと
プリンタが早く傷むという噂を聞くので、あまり使えないし。
331売れない:2009/01/06(火) 18:22:48 ID:S9OmgYva0
出してる人多いから身バレはしないだろうが
以前商業の個人傑作集なるものを出して貰ったら
それに再録した本が書店でぱたりと売れなくなった
そりゃ書店で一緒に売ってんだもんなぁ…
同じものが読めるなら値段高い同人誌の方は買わないよなぁ…当たり前だよなぁ
でも普通のアンソロに再録した時は特に影響感じたことなくて
アンソロ買う層と同人誌買う層は別なんだと思っていたからここまで影響あるとは実は予想外だったんだ
イベント売りには影響なかったけど書店の残りが辛いわ
332売れない:2009/01/06(火) 18:46:09 ID:JiLtENFs0
>326
50〜80冊しか売れなかったのになんで1000冊も刷るのか
不思議
もし80冊しか売れなかった場合900冊以上不良在庫になるよね
333うれない:2009/01/06(火) 19:10:31 ID:/yxr+D0PO
いつも書店に見本渡して事前発注かかるんだけど今回委託希望数が合計800冊だったんだよ
だから印刷800冊にコミケ用に+で印刷発注したわけだけど
もしかして今回俺イケルんじゃね?っていつもより多く200コミケ用に刷ったんだ

書店は1月頭に完売、イベント分も当日完売した。
まぁ釣りって思われていいよ…なんか荒れさせてスマン

こんな事初めてだったから聞きたかったんだわ。
334売れない:2009/01/06(火) 19:30:44 ID:I+VthaXy0
女性向けならジャンルによる違いがそれぐらいあっても驚かない
>>333はおめ、もうここに来ることがないといいね
335売れない:2009/01/06(火) 19:38:43 ID:VnsWYoQV0
完全にスレ違いだろ。アホか。
336うれない:2009/01/06(火) 20:04:06 ID:5FfSMrz80
とりあえずスレ違いだな。
でも、女性向けだとそのくらい差がでることも珍しくない。
それだけジャンル効果の比重が物凄く重いということだ。
売れジャンルで数千売ってて、話も絵も悪くないが
創作JUNEで100部以下しか売れなかった人の話も聞いたことがある。
女性向けで売れたいなら、何よりもまずジャンルとカプ選びが最重要ということだな。
画力はあった方が勿論良いが、ジャンル効果の方が遥かに強い。
337うれない:2009/01/06(火) 20:18:28 ID:fANgcV2+0
最高2000部刷ってたけど今では100部の私が通りますよ
好きで書いてるから別にいいのけど売れた方が嬉しいのは間違いない
ジャンルは大いに関係あるね
338うれない:2009/01/06(火) 20:19:28 ID:fANgcV2+0
改行忘れたスマソ
339うれません:2009/01/06(火) 21:00:47 ID:rUeaYdXKO
>>330
自分はコピー屋でエロ原稿もコピーしてるよw
周辺のコピー屋調べて店員や他の客から死角になるような所ないか探してみたらどうだろう?
それかオンデマで刷るとか
340うれない:2009/01/06(火) 22:20:47 ID:ctBeRutG0
>>339
330です。レスありがと。
残念ながら、フルオープンの所しかない(昔あったけど今はない…)
ので、オンデマ路線で考えるしかなさそう。
余ったら処理に困るので、大変なんだけど
なんとか売り切るよう努力してみるよ。
341売れない:2009/01/06(火) 22:30:45 ID:JiLtENFs0
330じゃないけど、
オンデマで少数部でも安くすませれるところ探してる
探せば自宅プリンタの紙+インク代とそんなに変わらないかな?みたいな所もちらほら
342ピコ:2009/01/06(火) 23:05:57 ID:b9z3YmVp0
夏は老舗ウレウレサークルの隣で
冬はアンソロウレウレの隣で耐性ついた気がする
耐性付けてる場合じゃないがw
343売れ:2009/01/07(水) 00:01:16 ID:PeSbBNWG0
「あきらめるな」とよく言います。だから誰でもあきらめさえしなければ夢がかなうような
気がしてきますが、そんなことはあまりない。頑張れば何でもできると思うのは幻想だと
僕は思う。成功した人にインタビューするからそうなるのであって、失敗者には誰も
インタビューしてないじゃないですか。

人間は、生まれ落ちた時からものすごく不平等なものです。国籍も容姿も選べない。
親も子供も選べない。配偶者だって、2、3の候補の中から選ぶのがせいぜいで、
それでもいいくらいのものでしょう?つまり限界だらけで僕らは生きているわけで、
そんなにうまくいかないのが普通なんです。その普通がいいんだと思わなければ、
挫折感ばかり抱えて心を病んでしまう。

僕は一握りの成功者が「頑張れば夢はかなう」というのは傲慢だと思っています。
多くの人が前向きに生きるには、可能性のよき断念こそ必要ではないでしょうか。

                                        山田太一
344売れない:2009/01/07(水) 02:52:19 ID:HuAbvLhlO
うちは小説サークルで、斜陽がかったジャンル故に本は10冊程度しか売れなかった。

それ以上に泣けたのは、売った本を『小説なら要らない』と返品されたこと。

ツマラナイとかなら諦めもつくし頑張ろうとも思えたんだけどなぁ。

一読もされずに突っ返されるくらいなら、いっそ売れなかった方が…orz
345売れない:2009/01/07(水) 04:33:12 ID:koC/9x6zO
>>344
10冊前後も売れれば十分じゃないか
贅沢だなぁ
346売れない:2009/01/07(水) 10:37:10 ID:uGXJ5i9S0
>>345
同じ事思ってしまったorz
347売れない:2009/01/07(水) 23:54:24 ID:ZsRfHpL70
>>345,346
いやいや、ポイントは冊数じゃない……

>>344
やるせないな。乙。
348売れない:2009/01/08(木) 04:14:01 ID:ImiVjgy+0
今回落日(1桁)内の逆王道オンリーワンカプの新刊が5冊出ていっひっひと喜んでいた、が
同時に置いてたメジャージャンルの新刊が一桁しか出なくて凹んだ

いや、ここまで来てくれたことを喜ばなければ、とは思うんだが
近いからもうちょっと来てくれるかと、思ったのさ…
349売れない:2009/01/10(土) 17:07:14 ID:EAJMClLDO
さっきペーパー刷って来た。
実は明日が多分最後のイベント参加なんだ。

…売れないなりに楽しくやってたんだけど…色々あって気がついたら一人になってた。
初心に戻りつつも明日が最後だ。
残った在庫は処分しなきゃだし…いくつか出てくれるといいな。
350売れない:2009/01/10(土) 21:35:49 ID:heoosOsT0
>349
いってら〜いいイベントになるといいね!
351売れない:2009/01/11(日) 00:15:07 ID:zVh8jNnpO
>350
レスありがとう。
頑張って今最後の悪足掻き中…!!

見てくれる人いるといいな…!!
352売れない:2009/01/12(月) 15:33:14 ID:7984kCXX0
オンリーワンカプ、で初インテ参戦。で、僻地にスペース配置。嫌な予感はしていたけど、とんと売れなかった…。
3種出して6部ほどorz。以前出たオンリーイベンントではピコなりに結構はけたので、調子こいてた。
今回取ったジャンルAだけじゃなく、別ジャンルBの本も置いていたんだけど、むしろそっちの方が売れていた。
ジャンルAは温泉にして、オフはジャンルBに統一しようかな…なんて思ったりする自分に凹む。
自分が止めたらこのカプは消滅する…でも消滅しても誰も見てくれないなら…とグルグル。
ただ買ってくれた人(数人だけど)のほぼ全員が応援的な一言を下さったので、本当にそれだけが泣きそうに嬉しかった。
うれしいけど、新年からモチベだだ下がり。
……と言うか。売れる売れない以前に人が通らない。今回のインテは来場者多いって聞いたのに、うちの周りだけ本当に人がいない。
さらに両隣スペースさんはお買い物なのかずっと居なくて(実質席に座っていたのは30分程度)まさにポツーン。
売れないわ人は居ないわで孤独感に打ちのめされそうだった…。

次からは「人が止まってくれる」スペース作りを頑張るよ。
本の前に説明分入りポップを置くとか、ポスターを飾って派手にするとかさ。
ピコの癖にスペ飾ってキメェwwって思われたらイヤだな。と思って不親切なスペース作りをした事が悪かったのかもしれないし…。
353売れない:2009/01/12(月) 19:47:02 ID:pYICTlF70
>>352
脳板のピコ専用レイアウトスレで待ってる
一緒に頑張ろう

昨日のインテで新刊200刷って余部も出ませんでした
一年計画とはいえこれは・・・
次は150にするよ
354売れない:2009/01/13(火) 00:47:05 ID:A+kgrF2D0
>>352
U15の中のモノですが、自分も世界でオンリーワンカポー。
冬三毛でも既刊新刊合わせてU15な自分ですが、買い手さんの殆どが
ニコニコしながら「あった〜v」と言う感じで手に取って下さり
「頑張って下さい」と声を掛けて下さる。
大赤字でもU15でも、自分は幸せ者だなぁ、と感じる瞬間。
だから売れなくてもやめられない気持ち、良く解ります。
インテは配置にかなり左右されるとの噂もあるので、
(今回は天候もアレだったようだし・・・)
頑張って下さい。

では、巣に帰りますw
355悲しさ:2009/01/14(水) 03:32:00 ID:Y+KFcDVTO
自分なんか、ずっとマイナーでやってきて
今回初めて旬ジャンルのメジャーカプに嵌ったけど
今まで以上に売れなさが辛くなったよ
代わりはいくらでもいるんだもんな…
島中でも1000超えとかの景気のいい話ばかり聞くので余計に辛い

ただ、自カプ自体の数は多くても、皆別カプもやってる人ばかりで
自カプだけを愛して描いている人間は多分自分しかいないので
やっぱり自分がやらなきゃって気分になるんだけど。
356売れない:2009/01/14(水) 10:47:32 ID:11koz/2h0
>>352
ガンガレ!自分も>>352>>354と同じく
世界でオンリーワンカプやってる。
最初は売上5冊だったけど三年以上続けたら
こないだの冬コミは全種類で60冊オーバーしたよ!
インテは実際買い手はメジャーカプ好きで買物予算も限られてる
若い子が多いし、
>>352も配置が悪かっただけと思って続けてほしいな。
オンリーワンカプを布教できるのは>>352だけなんだから。
357売れない:2009/01/15(木) 22:36:16 ID:XdU5pK970
私の絵柄、ちょっとアクが強いためか今のジャンルでは浮きまくってて辛い…
もっとポップな絵柄だったら売れるのかなあ
はあ…
358売れない:2009/01/23(金) 14:33:17 ID:f14fPcBt0
保守
359売れない:2009/01/23(金) 19:13:04 ID:dCyX8mxQ0
5ホタサイトで通販はじめるんだぜ
どう考えても、5部以上売れんだろう…orz
360売れない:2009/01/23(金) 19:31:39 ID:E+SZFtRP0
>359
生とかで避けたいとかじゃない限りチャレマとか使ってみるとか…
あれでたまに色んなジャンルのぞくから…
マイナーなら使って見るのも手では…
361売れない:2009/01/23(金) 21:56:33 ID:dCyX8mxQ0
レスがつくと思わなかった
ありがとう
でも半生なので、チャレマは無理かも…

サイトに来てくれてる方が知ってる人ばかりなので
気を使わせるかな、と思いつつ始めてみた
ジャンルオンリーに出れる迄はこれで我慢しようと思う
362売れない:2009/01/24(土) 10:06:04 ID:In+LZa/i0
>>359
悲しいことをいうがサイト閲覧者が必ず通販に興味を持ってくれるとは限らないんだぜ…
先人の嘆きだ
363売れない:2009/01/25(日) 12:02:40 ID:qSo2Vc4WO
無料配布を持っていってもらえないのは、本が売れない以上に辛いな…

要らない本はただでも要らないって事だろうけど、
自分は
どんな大手の上手い本でも高ければ買わない
ヘタレでも多少好みじゃないカプでも無料ならもらっていく
ってタイプだからなー
買い手の気持ちが分かってないんだろうな
364売れない:2009/01/25(日) 18:36:13 ID:0N4tQejw0
今までに何度も書かれてるけど、
置いただけの無料配布は、逆に貰いにくいもんだよ。
自分は無配の折本でも、置くだけじゃなくて
既刊を買ったりチラ見してくれた人に手渡すようにしてる。
365売れない:2009/01/25(日) 20:03:06 ID:6gx5nj2C0
ここが本人の技量の無さを何かのせいにして嘆くスレ?
366売れない:2009/01/25(日) 20:31:44 ID:FcI2gaPA0
別に何かのせいにしている訳じゃなく、
ただ嘆いてるだけなんだけど


367売れない:2009/01/25(日) 23:25:50 ID:o511RQOs0
めったに更新しないので10ホト/dayがせいぜいだけど、こないだはじめて通販したらその倍売れたよ。
全員1冊のみ購入なんで不思議だったけど、まあこんなこともあるってことで。
368売れない:2009/01/25(日) 23:57:04 ID:VjvXKB5Q0
ヒント:同じ人が毎日来ているとは限らない
一日のホト数と一週間の総閲覧者数は倍以上違うもんだよ。
369売れない:2009/01/26(月) 00:38:05 ID:2foOaFdx0
1月都市はほんと人いないなー
凹んだ
370売れない:2009/01/26(月) 01:16:26 ID:MLW/gSlf0
人いなかったけど隣がたまたま売れるサークルだったので
更に惨めだった。
(書店の営業が来る様子を初めてリアルで見たよ)
みんなこっちをちら見すらせず素通り…
371売れない:2009/01/27(火) 09:42:33 ID:30joxDZl0
イベント前日まで必死で作った無料本、ほとんど出なかった…
さんざんガイシュツのように
ほとんどとってもらえないというのは覚悟していたとはいえ

ていうかそもそも冬コミインテが終わった後のイベントで
こんなマイナーカプの本探しにくる人がまずいなかったんだ
一番売れた既刊でさえ1桁とか…
コミケで結構売れた後だっただけにショックもでかいよ
372売れない:2009/01/27(火) 20:57:59 ID:5iQSnJqw0
>371
気にすんな。この時期はそんなもんだ。
自分は売れないのが怖くて大イベントにしか出なくなった。
参加してしかも無料本まで作ったお前さんはえらいよ
373売れない:2009/01/28(水) 00:43:47 ID:rCKFEdwO0
焼きそば食ってたら15時になってた。
374売れない:2009/01/28(水) 01:38:32 ID:OnB/J0we0
1月の大阪と東京のシティでオフラインデビューしたけど、
両方とも身内に配った以外じゃ一冊しか出なかったぜ。
超マイナージャンルに字書きは半端ないな。見事に人が来ねえw
だから1冊でも買ってくれた人がいること自体が奇跡だぜ。
375売れない:2009/01/28(水) 02:35:33 ID:9mUO3RKK0
超マイナージャンルというか、
既に発売してから二桁年突破の超落日ジャンル者としては既に都市に出ないぜアヒャ
コミケに落ちても都市には出ないぜ

さすがに0冊を目の当たりにしちゃったら
心が折れない自信は無いからな…

ということで>374は1冊出ただけでもすごい。頑張れ。
マイナージャンルは基本コミケだ。都市は出ねぇ。
376売れない:2009/01/28(水) 14:22:41 ID:uXB5A/ezO
ここでカキコんでいいのかな

一時期休止してたけど一応古参な自分。
しかし新参者さんのが売れ売れ、信者イパーイなのには、自分の力量が無いんだと凹んだ…
自分の世界を持って描いてる友人は、自分が休止中に壁固定になったし…

有り難いことに固定客もいるから、自分の作品を楽しみにしてくれてる人もいるんだ、と自分を励ますけどすぐ落ち込んでしまう。
最近萌え+自分の描きたいもの描いてるのか、売れるように考えて描いてるのか、分からなくなってきた。
+色々あって鬱も併発
萌えの勢いで描いてた頃に戻りたい…
暗くてゴメン
377売れない:2009/01/28(水) 14:47:40 ID:oUbKqokk0
前言われてもやもやしたのではきだし

一事休止してるけど一応古参な自分
本は作っても大量に余る、予算はかさむ、東京遠征しないとなかなか掃けない、
なので本を作るのは少し嫌になってきたので休止した。
しかしチャットで知り合った人(アニメ漫画ゲームなど色々手を出してたり
オンリー主催などして人気者)が
(私)さんも本作りなよ!楽しいよ!としつこい
本を作るのは楽しいのはしってる。しかしもう後のことがめんどくさい
なので「私が作っても売れないから」と冗談交じりで言ったら
「私は売れる売れないとかそんなの考えたことなーい!
私はそんなの考えて本作ってないよ!」

自慢された
…何も考えずに本作っても本が売れ売れの人はいいですね
378売れない:2009/01/28(水) 20:38:39 ID:gute2QxK0
何も考えずに本作ってるけど売れないよ・・・
特別な人も居るって事なんだよきっと
379376:2009/01/28(水) 21:37:44 ID:uXB5A/ezO
>>377
似たような状況すぎるw
壁の友人も好きなように描いてて売れてるんだよね…
私も好きなように描いたけどエロのほうが売れた…
売れゆき考えないで自由に描いて売れる、そういうのって才能か画力なのかな。
それとも自分に売れろ買ってくれオーラが出てるのかしらん。
380売れない:2009/01/28(水) 21:43:28 ID:fBdM7uC70
自分は常に好きに描いてるけど
売れるときと売れないときは一桁カンタンに違う

大抵はタイミング、流行に瞬間的に乗る(絵でもジャンルでもなんでも)
そんなもんなんだと思う
あんま考えすぎないほうがいいよ

とりあえず来るべきタイミングに備えて自己を鍛えようぜ
381売れない:2009/01/29(木) 01:30:24 ID:xKfqu62S0
>>376
なんというおまおれ
休止する勇気があるのが羨ましい
自分は悶々しながら止める勇気もなくイベント参加し続けてる。

若い頃やジャンル参戦初期は売り上げが少なくても
手に取ってくれる人が少なくてもいる喜びが勝ってたんだけど
今はもうどう考えても芽の出る気配すらない自分を認めざるを得なくて欝だ…
確かに絵も上手くないけどひたすら萌えを表現したくてがんばってきた。
でも自分より若い子や後から参加してきた子が売れ売れな現実
「初めてだからどれくらい持っていけばいいのかわからなくて…
沢山持っていったのに完売しちゃってすみません><」とか見るたびに
止めようと思うのにやめられない。

人は人自分は自分で向上心を持つべきなのは判ってるんだけどな
自分は頑張ってもいらない子です疲れました
ジャンルが好きな気持ちはまだまだあるのにな・・・
382売れない:2009/01/31(土) 22:59:34 ID:oDk4nvfFO
やっぱ春インテは春コミがあるから売れないかな?
ここならピコから大手までいるから参考にしたい…
募集サークルも少ないし、胆石とかあわよくば壁にならないか悪どい事考えてる。
それで売れるかは別問題だけど…
383売れない:2009/01/31(土) 23:09:46 ID:qlCKPgGq0
数が少ないとジャンルごと壁につっこまれたりすることはあるけど
売れないサークルが壁につっこまれたら悲惨だよ?
なんで壁に配置されたいの?
384うれない:2009/01/31(土) 23:34:21 ID:p2WVI+2J0
>>382
大抵のサークルにはインテの壁はビッグサイト西の壁よりも意味が無い
ステータス的な材料にも全くならない、本当に単なる島流し
385うれない:2009/02/01(日) 01:12:12 ID:Fivbv+Ei0
表紙だけオフで50部刷った
中はコピーで表紙だけオフ
いきなり50冊作る気力はなかったのでとりあえず30冊分コピーした
ミケで6冊しか売れなかった
よかった、もしかしたら売れるかもいう淡い期待を抱かず製本30冊にしといて
ホントによかった。
残り24冊だったら頑張れば売り切れる気がする。
386売れない:2009/02/09(月) 02:18:43 ID:9+kTOrWi0
オンリー行ってきた

わかりきってたことだけど、全然売れなかった
隣の列がはみ出てきていてもなんの注意もなしだったり
絵柄を馬鹿にされたりでもう疲れた

でも、好きですいつも買ってますと
言われるとやっぱり物凄く嬉しいんだ
好きなサークルさんの本を読むと
自分もこんな良いもの作りたいって思うんだ

パニック障害の前兆が出てるとか医者に言われたし
書き手としてはもう潮時かな、イベント行けなきゃ話にならん
387売れない:2009/02/09(月) 03:13:04 ID:frtKCOOK0
ピコでも卸してくれる書店とかサイトで通販とかあるやん
イベント参加出来なくても同人活動は出来るよ
388売れない386:2009/02/09(月) 03:53:15 ID:9+kTOrWi0
>>387
ありがとう
自家通販は少し検討してた
もう少し落ち着いたら考えてみるよ
389売れない:2009/02/09(月) 10:08:53 ID:gGDwU4WI0
思ったより売れなかった

何を勘違いしてもっと売れるんだと思ってたのか…
いつもの半分しか刷らなかったから
完売するかもなんてさ

昨日一日ふて寝して反省した
390売れない:2009/02/09(月) 19:24:20 ID:e+gxyEJF0
委託参加が売れないってのは重々承知している筈
なのに、いざ在庫が帰ってくるとめげるね…
391うれない:2009/02/14(土) 01:44:39 ID:cOgWHIHL0
最近小部数で印刷してくれている場所を探すのが習慣になった。
もとからあまり売れている方じゃなかったけれどジャンルの斜陽化と共に
捌ける数が2/3になって切ない。
392売れない:2009/02/19(木) 17:36:05 ID:xKpZAjJl0
自カプの人と合同誌を作った
合同誌の発行したイベントでは隣接していたこともあり
自分のスペースで合同誌の販売をして
残った在庫は半分っこした

イベント後にお互い通販を始めたのだが
一通も来ない……
相手の日記の通販連絡を見るともう何通も来ているみたいだ
切なさ過ぎる

何が切ないって自分のサークル規模の方が大きいと思ってたことだ
(それもあって販売をうちのスペースにした経緯がある)
実際に初動もうちの方が多いし
完売ペースもうちの方が速い(部数は同じくらい刷ってる)
うちは前から通販は弱いとは思っていたものの新刊を出せば何通かは来てたのに
何で一通も来ないんだ……
393売れない:2009/02/20(金) 09:20:15 ID:C0mt3H0j0
それは…392の本は皆持ってて、
この機会に持ってない相手方の本を一緒に通販しようと思ったからでなく?
相手のがカート導入で通販しやすいとか。メルフォは敷居が高いらしいよ
394売れない:2009/02/20(金) 15:23:13 ID:u7VxDvXD0
同人活動始めて10年。
在庫を西翼に送るつもりで箱に詰めた。
7箱。
今年の森林募金には、処分するのにかかった金額を入れようと思う。
395売れない:2009/02/23(月) 06:21:53 ID:yRH2xOrW0
ちょっと待て

【実験】300冊刷って5冊しか売れなかった本交換会
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1223653837/
396うれない:2009/03/10(火) 07:55:46 ID:NYsPu63DO
もうすぐ春コミだけど…今までの流れのままだとまたここにお世話になりそうです
397うれない:2009/03/13(金) 01:59:35 ID:bOKFgP3SO
スレの主旨とは微妙に違うかもしれないがすまない。
1月インテにサークル参加をする事になっていたが
その一週間前に親戚の不幸により急に大きな出費があって
行けなくなり、中止となった。
なので春コミこそはと申し込んだのだが、参加証も無事に届いて
新刊の準備も順調に…となった春コミの一週間前に
また別の親戚に不幸が起こり、多大な出費や
東京に行ってくるなどという雰囲気ではなくなり当然中止。
それは仕方がないけれど、去年の夏から家の都合で全くイベント参加を
していないので、これでペナルティがかかって夏も落ちたら
一年間本が売れない状態になってしまいそうだ。orz
今年は色々な意味で厄年なのかもしれない。
398売れない:2009/03/14(土) 06:36:40 ID:kbV0IpGb0
>>397
インテも春コミも赤豚主催だ
コミケとは主催が違う
ペナルティがあるのは年に2回の夏と冬のコミックマーケット
コミケと違って赤豚は金さえ払えばって企業だからペナルティはない
安心しろ
399売れ:2009/03/15(日) 12:48:12 ID:204+K7vj0
別のイベントを欠席したからって、余り関係無いんじゃね
400売れない:2009/03/15(日) 22:53:17 ID:ogfOVH5w0
春シティ0部
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η *・゜(n‘∀)゚・*( n‘) :*・゜ ( ) *・゜(‘n ) ゚・* (∀‘n) ゚・*η(‘∀‘n) ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !
久しぶりに0だったw
逆に気合いが入ったw普段のジャンルはU15、流行ジャンルに来てみたら0…
描きたいものだけ描いて流行の方は去ろう。思ったより流行って無かったんだ。
私の見る目が無かったんだな…
今思えばU15脱してた時は相方の絵がジャンルにマッチしてたからなんだ…
何かさ〜ネ申はどこに行っても売れるのは当たり前なんだけどビミョーなレベル
の奴って運も作用してる気がするな…認知度が急に上がった漫画とかだと
ネ申じゃなくても売れたりするし。まあ、言い訳ですよね。実力があれば
売れるんですよね。
流行ジャンルの方で取ったイベはあと二つ。どうせ誰も見ないから描きたい
ものを描きたい様に描く事にした。
楽しく描ければ、それでいいよな…
401売れない:2009/03/15(日) 23:11:41 ID:rjHvKcSg0
冬ミケに参加出来なかったので、春コミは参加しようと申し込んだ。
時間が無くて新刊は出さなかったが、そこそこ流行カプだから
多分大丈夫だろうと既刊の在庫を捌くつもりだった。
結果既刊売り上げ2部。個人サークルだから暇で仕方無かった。
周囲は新刊はもちろん既刊も普通に売れている。
自分の実力不足なのは十分分かっている。
分かってはいるが、自分には「予想以上に売れて良かった」って
喜びは一生味わえないのかと思ったら情けなくて涙も出ない。
そして「え?何でこの人が売れてるの?」と妬み根性丸出しなのも惨めだ。
結果が全て。どんなに努力したと吠えても結果が全てだ。

私生活もボロボロだし、趣味も惨敗だしで頭の中ごちゃごちゃ。
何をやっても駄目だ…。
402売れない:2009/03/16(月) 07:37:52 ID:5HhJ/JDPO
>>401
一言一句違わず同じ状況でしたw冊数までww

あと超都市とミケがあるけど出たくねー
辞めどころか…
403売れない:2009/03/16(月) 08:21:02 ID:fKL5xJ250
自分1冊だた
帰ってきて速攻既刊全部捨てたよ
超都市は同じジャンルで取ってあるから
コピー10部位描いて持ってく
それで今のジャンルは終了にする事にした
404売れない:2009/03/16(月) 19:57:10 ID:5HhJ/JDPO
>>403
カッコイイな!!羨ましい。

いつか売れるかもいつか売れるかもと夢ばっか見て部屋は在庫の山、
スペースには種類ばかり増えていく自分に見習わせたいわ。
見知ったサークルの中、いつまでも残った本を晒しておいて、
「たくさん種類あって凄いですね!」
とか言われたときの惨めさといったらwww
でも希望が捨てられない…orz

後半スレチごめん
405売れない:2009/03/17(火) 08:47:25 ID:RbM81OmP0
>>404
おれおま

本当に、既刊在庫の種類・量が酷い事になってる
いい加減机の上にも乗りきらない
古い物から順に搬入控えようかとも思うんだが
希望捨てきれず持って行っちゃうんだよな…
406売れない:2009/03/17(火) 09:38:08 ID:dK0AQ68gO
春コミ東の飛翔
ジャンル参入してからの最低記録。
ある程度覚悟してたけどここまでとは…orz
407売れない:2009/03/17(火) 09:45:23 ID:ZgfvEKs80
>>403-404

>本当に、既刊在庫の種類・量が酷い事になってる
>いい加減机の上にも乗りきらない

悲しいくらいおれおま。
うちもA5だけの取扱だけど、45×90cmの机に
既刊がみっちりだよ。敷布のスキマなぞ見えやしない。

ジャンルの斜陽化で頒布数の天井が見えている切なさと、
原作がレトロゲーの域に到達+マイナーカプ取扱いにも
関わらずひっそり購買層がいるおかげで、カプ布教etcに
一縷の望みを託してしまって切るに切れない状況だ。

せめて新刊の初動が1〜2割増えてくれればなぁ……。
408売れない:2009/03/17(火) 12:04:29 ID:2yQeQthJ0
>403-405

自分もオレおま。
10回に一回現れるという『全種下さい』な
女 神 降 臨 につい期待しちゃうんだよな・・・
409売れない408:2009/03/17(火) 12:05:33 ID:2yQeQthJ0
アンカ間違えた。
>404-405だ
410売れない:2009/03/17(火) 20:43:40 ID:eBk5kNOvO
春、去年と初動あまり変わらず…orzジャンルも変わってない
そんな中自分より後から参入してきた隣サクルの方が盛況してて泣きたくなった
411売れない:2009/03/18(水) 10:55:54 ID:EaU86FzC0
さて6月のサンクリも中止になったわけだが…

4月のコミ1の次はもう夏コミですか
つーか夏コミ落ちたら次は未定ですか
都参貿なんかでやってる男性向けイベでやってるような
流行りジャンルでは活動してしてない自分オワタ\(^o^)/
412売りたい:2009/03/18(水) 21:06:54 ID:1/sYypcu0
売れない本を作ってあまって惨めな気持ちになるくらいなら
作らないほうがマシかもって思えてきたよ。
取ってるイベ欠席したいくらいだ。
萌えがあってもこう思うようになったらもう駄目かな…。
少し休んだほうがいいのかと思うけど、休んだらもっと売れなくなるんだよな。
413売れない:2009/03/18(水) 21:30:55 ID:J8NcHTidO
>>412
おれおま
休みたいけど休んだら忘れ去られると思って休めないよね。
それでもっともっと嫌になってく負のスパイラルww

自分は次のイベント超都市だけど、10部くらいにするつもり。
完売しました!って言うんだ。
414売れない:2009/03/19(木) 01:25:47 ID:t1gFDwov0
残り一桁の本が、春コミでもなくならなくて困った
5月超都市の後は当落あるイベントばかりでどれも出られるか怪しい…
8月良都市申し込むかなぁ
しかし売れなそうだ
既刊を少しでも減らさないと、置くスペースがないよー
415売れない:2009/03/19(木) 13:41:08 ID:puzd3+le0
既刊を売りたいと思っても
既刊は全く売れない罠
416売れない:2009/03/19(木) 17:51:23 ID:1EV/UpGf0
超都市では少部数だけ持ってこうと思ってたのに誕席内側来たー
完璧に緩衝材ですありがとうございました
赤豚様はほんとうに鬼畜です
島中でぼんやりしてたいよー
417売れない:2009/03/21(土) 09:45:43 ID:pdtZxW6vO
>>416
胆石だって売れなきゃぼんやりできるんだぜ…

自分も在庫で机がいっぱいだよ
A5を縦二列に並べたら
奥側は余計手に取りにくいかなーと悩んでいる
奥に棚を置いて段差つけたほうがいいかな
…ってスレ違いだったスマン
調子に乗って部数刷りすぎた2年前の自分を呪う
418売れない:2009/03/21(土) 16:08:12 ID:rruus0+r0
>>417
いや、416は、隣の売れ売れを見るハメになるのかと今からorz
状態なんじゃないか?
島中より胆石内側が売れるのかどうかさえ解らなウピコな自分だから
むしろKYだったらごめん。

>A5縦2列
自分は段差付けてもあんまり変わらなかったけど、
在庫砂漠の必死pgrサークルだから、おつり億場所もなくなって
今は段差をつけざるをえなくなってる。
(棚の下に釣り銭やヘパを置いている)

後方においてある本は、ブックエンド置いて、そこに目立つポップを付けたら
若干、売り上げが伸びた気がする。
売れなくても、手に取ってくれる人は増えた。
でも、売れなきゃな・・・意味無いっつーか・・・ブックエンドが重いっつーか・・・

ごめん、長々愚痴った。
419売れない:2009/03/21(土) 16:09:19 ID:rruus0+r0
>>417
あ、ごめん今更解った!
胆石でも売れなきゃ同じだという意味か。





orz
420売れない:2009/04/07(火) 03:15:20 ID:YEtqRIPLO
創作始めて三年目になるけど一度のイベントで一種一冊以上売れたことがない。本当に友達に見せるだけ状態に近い。
今までと違う感じのシリーズ始めようと思うけど友達しか見ないなら別にグロかろうが欝だろうがいいよね〜と思い始めた。

手にも取ってもらえないのがそろそろしんどい。
421売れない:2009/04/07(火) 18:28:41 ID:MbZfv3gaO
>>420
一種一冊以上売れた事ない?!
マジか…それは辛い…。

立ち読みもほとんどないの?
レイアウトスレや部数を伸ばしたいスレ辺りを参考にして
手に取りたくなる様な雰囲気作りをがんばってみたらどうかな。

少々がっついたり、はったりかますのは全然悪い事じゃないと思うし、
創作なら自分プロデュースって大事じゃね?
まだまだ出来る事いっぱいありそうな気がす。

がんばれ!
422売れない:2009/04/08(水) 01:41:26 ID:TQLswvJIO
>>421
マジです。二次だとどのジャンルでも100〜200は出るけど創作はさっぱり。わりと辛口の友人も褒めてくれるし創作に向いてると言われるんだがなあ…

レイアウトは恥ずかしくていじれてないけど少しづつ頑張ってみる!有難う!

こないだのイベントで久々に実質ゼロだったんで心が折れそうでした…お隣と最近同人始めた後輩は売れ売れの法則発動だし。
423売れない:2009/04/09(木) 13:34:48 ID:Tw1orqsN0
不快適に蹴られた本、虎が拾ってくれた。
今まで不快適には蹴られた事が無かったのでショックだった。
そして虎、ビーカーがある一定時期から減らない。
一時期在庫僅少になってたのに戻ってるし。
店舗分をネットに回されたのか…
何にしても売れてない事にはかわらないんだがな…('A`)
424うれない:2009/04/10(金) 18:04:09 ID:u9IcCqSD0
不快適フイタwww
425うれない:2009/04/15(水) 11:47:31 ID:TfSyxvYf0
不快適ぜんぜんわかんねえ
426売れない:2009/04/18(土) 23:31:24 ID:H/VnFJCI0
快/適/本/屋/さ/ん
427売れない:2009/04/19(日) 07:57:52 ID:Oa9XzUy30
5月に備えて、どーーーーしても売れない在庫をポイしたら
部屋はスッキリしたけどなんか、心はもやっとしてる。

これが未練というものか・・・
428売れない:2009/04/19(日) 18:44:07 ID:+Ld8kEpJ0
本が売れなかった悔しさじゃね
429うれない:2009/04/23(木) 02:14:49 ID:hzlQ/myy0
在庫の処分する時、サイト持ってる人って既刊の情報どうしてる?
普通に「完売しました」って書くの?

実際完売してないのに完売って書くのが気が引ける…ってのもあるけど
狭いジャンルやカプ内だと、よく隣接してる顔見知りサークルとかに
そんな売れてないって薄々バレてるのに「完売」とか何で?って怪訝に
思われそうで怖い
しかもその隣接サークルはどうやらマジで完売させてるみたいなので
余計に気が重い…。自分のとこみたいなピコサークルなんて見てない人なら
こっちも気にならないけど、ありがたいことに初見から毎回新刊買ってって
感想もくれるんだよ

でもこういう方々↑の手前、在庫一掃、処分しました、とは書けないし悩みどころだ
430売れない:2009/04/23(木) 03:09:02 ID:joWj3OCb0
>>429
サイトで通販を受け付ける。
ブログに発送状況(嘘)を書いて順調に売れているとみせかける。
頃合いを見て処分し、「完売しました!」と報告。

じゃ駄目なのか?

「完売」という表現が気になるなら「手持ちはなくなりました」とか。
431うれない:2009/04/23(木) 03:17:41 ID:LbzpO7GK0
「販売は終了しました」とかで良いじゃん。
432売れない:2009/04/23(木) 03:25:54 ID:G4XMTxCh0
>431
その言い方いいな!
ウソもついてないし、悲壮感も漂わないな
よけいな詮索を跳ね返す力強さを感じるw
433売れない:2009/04/23(木) 17:03:57 ID:ixBTvqwC0
PT(ピコ手)フィールドだな
人のこといえないが
434売れない:2009/04/24(金) 00:25:45 ID:NCWvNOiNO
>>432
そうか?
自分は「完売しなかったんだな」って思ってしまうよ
まあこのスレ住人だからかもしれんがw
435売れない:2009/04/24(金) 00:50:00 ID:qa+j2DVX0
(゚д゚)「ピピコ手フィールドド!」

効果:一定時間、周囲の哀れみの視線をすべて反射します。
436売れない:2009/04/24(金) 02:24:03 ID:w8C7DFdk0
「(売れない分は処分しましたが、それ以外は)完売しました」
ということで「完売した」と書いているw

「終了しました」だと434と同じこと思ってしまうよやっぱり

まあこのスレの住ry
437売れない:2009/04/24(金) 02:32:52 ID:qsd3TFgN0
429だけど、ありがとう

>>431とかも考えたけど、これから活動縮小するとかオンに専念するとかいう理由
以外でそう書いてるサークルを見たことなかったから、ためらったんだ
オフはこれからも続けるつもりだし

やっぱ「手持ちは〜」か、多少気が引けても「完売」かな

438売れない:2009/04/24(金) 16:46:23 ID:IKEfYhZl0
自分は普通にオフ活動してるけど、その日完売したものでも
「今回でイベント売りは終了となります」て書くよ。
数冊残っててもういいやーという本も「終了しました」だな。

でも他のサークルさんがどう書くかなんて気にしたことはない。
わざわざ隣が完売したかどうかなんて普通見てないし、
「完売」でいいんじゃないかな。
439売れない:2009/04/24(金) 21:51:40 ID:lNOcB5h90
「完売しました」「終了しました」なら特に気にしない。
既刊新刊の情報を見易く表記してくれるとサークルチェックする時に
買い手として一番ありがたいな。
440売れない:2009/04/25(土) 01:22:59 ID:LsmRhOcH0
通販した後通販休止中にして通販ページ下げて残部少のもの処分して
あと何事もなかったように新刊だけ載せてる
面の皮は厚いから楽です
441売れない:2009/04/27(月) 20:02:53 ID:EbmLcIe/O
どうしても売れなかったコピー本を完売ということにしていたんだが、ひょんなことから御礼も兼ねて知り合いの管理人さんに上げたら大喜びされた
「完売したってあったから、もっと早く通販申し込めばよかったと〜」とかなんとか
ちょっと罪悪感
でも感想もらえて死ぬほどうれしかった
442売れない:2009/04/28(火) 02:39:47 ID:gfjDGqJX0
良かったじゃーん
443うれない:2009/04/28(火) 04:03:02 ID:H+QUrZl40
>441
私もあったなそう言う事。
でも441と違ってあんまりいい思い出じゃない…。
原稿お疲れ様〜とか表紙綺麗ですね〜とか
サイトに上げてるものしか感想してくれなくて
本は一切買ってくれなかった。
販売終了してから余ったのを上げたら凄い喜んで感想もくれた。
1年は余裕で通販してたのに…。
販売期間中は買う程では無いと思ってたくせに…とか考えてしまったよ。
444売れない:2009/04/28(火) 10:23:22 ID:208Ymjhs0
>>443
>>441とはちょっと事情が違う気が…
買う程でもないと相手が思っていたのが分かってたのに何故あげたの?
445売れん:2009/04/28(火) 11:13:46 ID:eyIlF1920
素朴な疑問で申し訳ないんだが、このスレの住人はサイトに絵や漫画は
置いてるのか?
と、いうのもいきなりオフで出るよりもオンでじわじわと固定客作って…
っていう方法はとらないのかな、と
446売れん:2009/04/28(火) 11:17:02 ID:HlFK1l2X0
あらゆるスレを覗き参考にして
努力を重ねサイトを作り週一で更新し
スペースのレイアウトにも気を使って精進を重ねる

それでも売れないものは売れないのだよ

女性向けは本当にジャンル次第だ
300冊が100冊なんて可愛いものだ
初動500が15を切るこの悲しさ
447441:2009/04/28(火) 12:15:18 ID:N1MDHQz/O
>>443
交流してて買ってくれない管理人というのはたいてい、買っていいのか迷ってるか買わなくてもいいと思ってるかみたい
ちなみにその方は前者の末に申し込みしてくれたみたいだ
でも確かに、自分も交流してるけど買っていいか迷いまくるからなぁ……

>>445
サイトだけだとブラマジも有り得るから一長一短
そしてサイトのヒット数はイコールでオフの固定客にはならない
まぁ、サイト作っていいことは知り合う管理人が増える→プレゼントとして在庫捌ける、くらいじゃないか
448うれん:2009/04/28(火) 16:56:44 ID:eyIlF1920
なるほど疑問解決だ、ありがとう
そしてこのスレの皆さん頑張ってくれ
449りん:2009/04/28(火) 18:06:58 ID:IJ3cLpvv0
倖田來未の気の毒なファン(中卒・18歳キャバ嬢)の絵本の文章。

ぼくわ くらげくん

ぼくわ 透きとぉッた月の夜に 生まれた

ぉ母さんわただ 優しくぼくを包みこみ そッと 泣ぃた

星たちの歓声が 海にこぼれぉち
ぁたリ一面 きらきらと光リかがゃき
海と夜空わ・・ ひとつになった


淡ぃピンクの珊瑚礁 レモンイエローの熱帯魚 ミントグリーンの海草さん

いつも 見ぁげれば ただどこまでも 広がッている空のょぅに いつもど-んとしてぃる
マンボゥさんわ とッても物知リな このぁたリのリーダー

ぃつも見ぁげると ふわふわと漂ッてぃる ぁのふしぎな白ぃ雲と 同じ色をした 器用なィカさんと ぼくわとッても仲ょし

今日 ぼくわ はじめて ひとリで ぉ月さまのすべリ台へ あそびにぃくんだ

つづく・・・

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1237730403/l50
450売れない:2009/04/29(水) 13:54:32 ID:AvBzV4r+0
残部が1桁になったら、サイト上で「残部僅少」と書き
残り5部を切ったら「通販only」と書くのは汚い手ですか?
451売れない:2009/04/29(水) 18:04:38 ID:7OF9Ms/c0
>>450
まさに自分だw
需要にもよると思うけど、通販になるといきなり敷居が高くなる場合があるから
その本の為だけに飢餓感が出て、通販したいという人が現れてくれるかどうかじゃね?

ちなみに自分の場合は、残り5冊になった本を置き場も無くなったので
下げて通販ONLYにしたけど、1冊しか出なかったぞ。
452売れない:2009/04/30(木) 04:07:43 ID:wKHhq0430
私は逆にイベント販売オンリーにしてるよ。
サイトのオフラインページか日記で残部が少なくなった事をアナウンス。
サイトを見に来る人よりイベントでうっかり立ち寄ってくれる人の方が多いと思う。
453うれない:2009/04/30(木) 12:48:01 ID:G3oJjDcx0
さて、もうすぐ超都市なわけだが
ここの住人達の本が一部でも多く出て
くれる事を祈り買い物してくるぜ!
454うれない:2009/05/01(金) 09:57:55 ID:h4cXLtplO
>>450
汚い手なのか?
今までずっとそうしてきたんだが……。
455売れない:2009/05/01(金) 23:47:08 ID:IslRz+TJ0
>>453
おまいさん優しいな。自分より売れてる友人にShit!!してしまっている自分は凄く癒されたよ。
おまいさんの本も売れるといいな。というか私も優しい人間になりたい…
最近では売れない事でのやさぐれ感が作風に反映されているのでは…とさえ思ってしまう…
>>453
おれおま。涙なしには読めなかった。
新ジャンルに移って売り上げ激減。売れないやさぐれ感にひどく共感
自分も優しい人間になるように頑張るよ…
457売れればいいな:2009/05/02(土) 10:10:24 ID:lYFyMFFW0
ごめん、アンカー>>455だった…
新刊積み上げの準備してくる…
458売れない、  日もあるさ:2009/05/02(土) 10:58:14 ID:AmcyK4qy0
新刊ないので在庫をいつもより多めに搬入してしまった
超では机に景気よく在庫を乗せてやるぜw
459ピコ:2009/05/02(土) 12:21:48 ID:OKX+DweX0
新刊、イベント会場と自宅に分納依頼して、
自宅分は印刷でき次第よろしくって言ってあったのにまだこない

分納送料も払ってるのにこのやろう
460売れ:2009/05/02(土) 23:44:51 ID:1A44MjTj0
>>459
イベント合わせで入稿した本ならイベント後に
自宅分が届くのはごく普通のことだろ
分納送料はただの送料であって早く送りますとかそういう事じゃないし
このやろうとか思われる印刷所の中の人はかわいそうに
461売れない:2009/05/03(日) 01:12:27 ID:tgEe1zph0
明日の席予約しておきますねノシ
みんなの本が一冊でも多く売れますよ〜に。
462売れない:2009/05/03(日) 12:42:16 ID:TY32TuO9O
今スパコミ会場だけど売れなさすぎて眠い。あと2時間近く何してればいいんだ…。
徹夜した新刊10冊も売れないってどうしたらいいんだ。
463売れない:2009/05/03(日) 13:26:34 ID:cttTTmer0
>>462
生`…
464売れない:2009/05/03(日) 14:17:56 ID:pVa/w4FiO
ダラダラいても売れないから昼過ぎに撤収した
既刊5冊だけ

どうせ売れないから新刊は作らなかったw
465売れない:2009/05/03(日) 14:23:06 ID:TY32TuO9O
>>464お前勝ち組w
466売れない:2009/05/03(日) 14:25:03 ID:85/ADJ9h0
>どうせ売れないから新刊は作らなかった
わかる。自分もだ'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

新刊作ったのにほとんど売れなくて
一日中何もせず座ってるあの時間が耐えられないんだよな…

でも描きたい気持ちはあるから
小部数作って書店に卸すだけでおしまいにする
467売れない:2009/05/03(日) 16:25:06 ID:3aXWvstH0
自分は14時過ぎ撤収、今回初めて何も売れなかったorz
ちなみに春は一冊だけだった、なんか悲しいを通り越して笑うしかwww
468売れない:2009/05/03(日) 18:46:22 ID:v1WkC08EO
それは…つらいな…
どんなジャンルだったか聞いてもいい?
469売れない:2009/05/03(日) 23:16:37 ID:tgEe1zph0
>>467
あれ…?自分書き込んでないよな…なんというドッペルゲンガー。
オンリー/1部
春/0部
SCC/0部
でしたよ'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
一応、大手は壁で賑わってる放送終了したばかりのアニメッス…もうね…笑うしかw
でもまた同じジャンルで新刊作ってイベント出るお!合同誌も出すお!
完全に自己満足おなぬーだけど同人誌だしそれでいいお。書店?何それおいしいの?
駄目元で審査出してみようかなあ…見本が返って来ないならw(1册でも目の前から
消してしまいたい)
470売れない:2009/05/03(日) 23:35:12 ID:+SDjNymt0
新刊なし既刊のみで参加
全部で3冊ってもう…
通路の向かい側は賑わってるのに、こっちを見る人が
ほとんどいない切なさ
たまに立ち止まる人がいると思えば
スペースナンバーの確認だけだったという悲しさ
471売れない:2009/05/04(月) 00:15:49 ID:2jDDc9270
周り熟れうれで凹んだ
もう温泉でいい気がしてきた…
472売れない:2009/05/04(月) 01:14:04 ID:LySon5QO0
配置が丁度ジャンルの境目胆石で別ジャンルの
売れ売れサクルの隣にされたお
皆スルーしてくお…
473売れない:2009/05/04(月) 08:04:51 ID:MK/PS/LP0
ジャンルの境って辛いよね…
自分は同ジャンル人気サクルの隣で胆石外側だったんだけど
隣との差を見せつけられて一日中ブルーだた
お隣は表紙で手に取った人は9割近くお買い上げなんだけど
うちは表紙で手に取った人が買ってくれる率は4割↓
何かがものすごく足りないんだろうなあ、自分じゃわからん…
474売れない:2009/05/04(月) 09:16:29 ID:EdA4x6le0
>>469
同じジャンルかもしれない…
今回の超都市は直参できないんで友人spに委託
頼んだんだが、メールで売上げ1桁報告もらったよ…
そして壁大手の買い物頼んでたけど、昼過ぎに
もう売り切れてたってメール来たよ
この差は何?www

大好きだから、まだまだこのジャンルで本出すけどね!
475うれない:2009/05/04(月) 12:24:25 ID:YmDOgVBG0
ここのスレ見てちょいと気になったので
昨日の超都市では自ジャンルの島回っていつもより多く
本買ってみた
もしかしたらこのスレの住人の本もあったかもしれん
ちょっと絵はアレだったけど話が凄いよかったのとかあって
きゅんとさせられるものが多かった。
これからも島いっぱい回ってみよう。
476悲しさ:2009/05/04(月) 13:36:50 ID:T+5sW7aHO
>>475
ありがとう
と自分が売れた訳でもないのにお礼を言いたくなった

本当に今日売れないよ…
人気ジャンルだが壁ばかりに人が行って、島中にはそもそも人通りが少ない
これがドーナツ化現象というやつなのか
477売れない:2009/05/04(月) 17:05:17 ID:f0piIWOK0
スパコミ参加の皆おつかれ〜
秋のオンリーに向けて150新刊刷って20いかなかったぜ
ジャンル自体10サクルもない、斜陽通り越して地盤沈下ジャンルなんだが・・
ジャンルのせいにしちゃいかん!だが春より売れなかったな 
書いてる人いるけど、今回立ち読みして買われない率が高かった
話がキャッチーじゃないのかな ハア 精進します
みんなも頑張ろう!応援しとるよ
478売れない:2009/05/04(月) 17:15:40 ID:8SNvR8XaO
去年のオンリーでは60くらい行ったのに
今回のスパは15部な自分を慰めてくれ…
バブル→落日だとしても辛い…
479売れない:2009/05/04(月) 20:32:43 ID:LxpF8Eq30
>>478
きっと次は売れるさ…

自分は去年のオンリーで40、今回20…
無料配布本まで残ったよ
480売れない:2009/05/04(月) 20:42:12 ID:Ma0WgqYl0
>479
ドン舞
うちは無配本(本命キャラBD本・オフ)50部完布が目標だった。
おかげさまで無事捌けました。
本?売り上げはそこそこあるけど、冊数的には売れた気がしないw
481売れない:2009/05/04(月) 21:59:04 ID:t/FT+zWJO
久しぶりにサークル参加したけど、あまり売れなかった
やっぱサイトとか作ってアピールした方がいいかな
まあ自分の力量が足りないんだろうけど
482売れない:2009/05/05(火) 01:05:40 ID:zyHJm02f0
一人サークルだとサイトでチェックして朝にそこだけ回って後は自スペ待機の人が多いから
そこらへんの購買層は逃してるかもしれない
アピールできる術が残ってるなら全部し尽くしたほうが諦めがつく

そんな自分は今日自スペでずっとぼーっとしてた…
サイトにスパ特設ページ作って頑張ったんだけどなwww
483売れない憂い:2009/05/05(火) 04:46:07 ID:rZdDGXerO
今日のイベントでまったく売れない予感がして、あまりの緊張から眠れない……
あと一時間もすれば活動開始予定時刻なんだが、もうこのまま寝ない方がいいのかな

今だかつてないほどの緊張感なんだ
一冊も売れなかったらどうしよう
484売れない:2009/05/05(火) 08:30:03 ID:iVnzQofuO
オリジナル小説は完売したけど、肝心のジャンルは七冊と五冊しか捌けなかった。
てか、カプがマイナーすぎて、他もそんな感じ。
次からはもっと丁寧に描こうと思った。
485売れない:2009/05/05(火) 12:23:46 ID:dxCaIQdP0
春で50捌けたからよーしと思ってスパで100刷ったら10部しか出なかった
春よりサークル数多いから淘汰されたんだろうか…
今回だけと思いたい
486売れない:2009/05/05(火) 12:33:13 ID:fQPm4L4m0
ジャンルスレや赤豚スレやら見てまわると
壁や一部のジャンル以外は今回どこも
まったり気味な感じなのを慰めにしてる…
487売れない:2009/05/05(火) 13:00:13 ID:8ujUvYRjO
うちのサークルスペース前は閑古と言うより、通路と化してた…。配置の関係もあるだろうが。orz
今までのジャンルは海鮮が、自分の好きな本探しに来ました!って
言う気持ちが伝わる周り方をしてたんだ。(立ち読みを積極的にする→気に入ったら購入)
今のジャンルはそういう海鮮は、ほぼ皆無だった。サイトは作成中だし、宣伝してないのが悪いのか…。
しばらく立ち直れない。
488売れない:2009/05/05(火) 13:16:15 ID:El7BbAVH0
買い手が買う本を更に厳選している感じだったな。
自分のところも新規さんでも全種買いじゃなくて(本の単価が安めなので新規の人は結構な
割合で全種買いしてくれていた)何冊か買って、他の本を通販出来るかとか何回か聞かれた。
他に欲しい本がたくさんあって買えないのか購入資金自体制限しているのかは分からないけど。
まあぼちぼち売るさ……
489悲しさ:2009/05/05(火) 14:10:10 ID:ose/ebUzO
ここ、サイト持ってない人もいるのか
それならまだ伸びしろがあるからいいじゃないか〜
私はサイトはあって宣伝沢山してるのに全く売れなかったよ

春がかなり売れただけにショックだ
春>超なのって初めてだよ…
5日(今日)にオンリーがあって一般が分散したと思いたいけど、
隣には来て隣の本だけ買ってく人は多かったので、やはり売れる所は売れてたんだよな
いつもはいる、流し見のお客が全然いなくて、決まった所だけしか目もくれない感じ
立ち読みすら殆どいなかった
悲しい
490売れない:2009/05/05(火) 14:53:06 ID:wAzIH1jy0
他の人も言ってるけど、本当妙に立ち読みとか流し見がいなかった
その影響か、初動が地味に、でも確実に落ちた
まったりイベントだったしジャンルも斜陽だし、
しょうがないよね皆こんなんだよ、と自分に言い聞かせて
ジャンルサイトを見て回ったら

午前中で全部完売してしまいましたすみません!!

てのをみつけてしまって orz
まあひがんでもしょうがないよな、友達の評判は良かったし
これからものんびりがんばるよ
491売れない:2009/05/05(火) 15:50:12 ID:5wuc4ceW0
まあ隣サークルとか、自分から見て売れ売れでも
そのサークル的には春の半分以下、とかもありそうだしなー。

今年の春はかなり盛り上がった印象あるから
春>スパのサークルは多かったんじゃないかな。
492売れない:2009/05/05(火) 16:20:21 ID:8kW/3yrA0
今ティア帰りだが、早速吐かせてもらう。

今日は新刊一冊売れただけ…orz
帝都のイベントでここまで売れなかったのは初めてだ。
手にはとってもらえてもことごとく戻された。
人が多かったのに…去年はピコなりに20部くらい出たんだが。

両隣が売れ売れだったのも切ない。

ただ、夏は気合い入れて今までよりいい本作ろうと思う。
落ち込んでばかりはいられない!
493売れない :2009/05/05(火) 17:22:59 ID:yVWgSpJ80
昨日のスパコミ、自ジャンルはプチオンリーだった
プチとはいえオンリーは久しぶりだし、
ピコだけどがんばるぞーって気合いれて本作った

新刊1ケタ前半しか出なかったorz
周囲でオンリーだからって出戻ってきたサークルさんの本が
ガンガン売れてるの見てまたorz

オフやめてサイトも閉めたくなった
頑張っても甲斐がない切ない
494売れたのか:2009/05/05(火) 19:06:42 ID:rZdDGXerO
オンリー結果
個人誌と合同誌で自分では予想の半分くらいしか売れなかったんだが、両隣のサークルの売れない感じを考えると売れた方なのか
しかし合同誌の売れなさに驚いた。オンデマだからなのか、別カプ含まれてるのが嫌だったのか

在庫が腐るほどある
通販とオンリーで捌ききれるのか不安すぎる
495売れないが:2009/05/05(火) 20:35:23 ID:ORvU2u3MO
ポスターやら色々頑張ってみたのに、スパで一冊しか売れなかった。
でも、その一冊を買ってくれた人が、嬉しいメッセージをくれた。
ありがとうメッセージくれた方!
喜んでもらえるよう、原稿頑張ります。
496売れない:2009/05/05(火) 23:59:19 ID:snylfuNg0
超都市でシャッター向かいの島角配置、島側の隣が欠席。
スペース自体が孤立しちゃうし、前の通路が広いから人がどんどん
素通りして行ったよ…隣の胆石は常に人だかりのある状態で、余計切なかった。
もっとキャッチーなポスターで、胆石に来た人の注意を引ければ良かったな。
既刊が売れたからまだ良かったけど、新刊は春より出が少なかった。

中を見て戻す人も多かった気がするから、次回は表紙も中身も
自信を持てるように頑張ろうと思う
497売れない:2009/05/06(水) 00:17:32 ID:SAM0e7KdO
色々あって新刊出せなかったのもあってか、既刊2種併せて5冊しか出なかった。
前回イベントの時もそんなに売れなかったのに、調子こいて刷りすぎた在庫どうしよう…
今後も売れる気がしない。
498売れない:2009/05/06(水) 03:34:04 ID:JYAxpJbw0
隣の人が朝からずっと咳き込んでて、結果風邪をうつされた上
本も売れなかったんで、かなりやってらんない気分になった
ていうか現在進行形で熱が…頭痛が…
499売れない:2009/05/06(水) 14:19:30 ID:zy2mnXrL0
超都市でいいポジションに配置されたのに、
オンリーワンジャンルのためか
自信作の新刊が売り上げ1冊のみ…orz

ショックで連休はずっと寝込んでる。
500名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/05/06(水) 15:00:54 ID:cBSO6Vzt0
超都市参加してきた
前ジャンルは買い手の意気込みが熱かったのに現ジャンルときたら…
いくら斜陽とはいえ、開場から閉会まで来客数がびっくりする程少なかった
馬鹿売れしてるサクルさんは全然無かったように思う…

前ジャンルの勢いで強気で刷って、
でかポスター+新刊みっちり積み上げ実行したけど、結果はもちろん玉砕
新刊30、既刊に至っては5部だ…5部って…どうすんのこの不良在庫。
帰り道、描くの辞めたくなるほど悲しくなった

でも好きだから同人辞めないけどな!'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
501売れない:2009/05/06(水) 17:20:53 ID:7s7T4AEG0
>>500
都市じゃなくて、厭離が強いジャンルだったりしない?
自分は前ジャンルが斜陽気味の時、厭離だと超都市の倍くらい
出るような状態だった
502売れない…:2009/05/06(水) 21:52:27 ID:gE5jYUVQ0
売れないのは分かり切っていたのに、久しぶりのオフで張り切って
100部も刷ってしまった

結果3冊しか売れなかった………orz
予部も捌けない有様………

分かってた事なのに、なんで注文書に100って書いちゃったんだ…
せめて、せめて50にしとけば………
在庫が部屋で異様な存在感を放って鎮座している

でも、コイツらの事が好きだから、めげずに次もオフで本作るんだ
しかし100冊刷るのはもう止めよう…無謀すぎた
50冊刷るのとそんなに料金変わらないからって100も刷ったら駄目だ
部屋が在庫保管倉庫になってしまう
503売れない:2009/05/06(水) 22:25:38 ID:ELFOu3p60
GWイベント終了乙です
お悩みの人はこっち来てみ

【実験】300冊刷って5冊しか売れなかった本交換会
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1223653837/
504U15:2009/05/06(水) 23:44:36 ID:H4FkAUzcO
ただでさえ普段から売れないのに先月の厭里が一般もサークルも少なくて6部しか刷けなかった
それに対し超都市であったプチ厭里は凄く海鮮が多かったらしく、
今までで最高の部数が出たと日記で喜ぶサークル者多数…
なんかすげー悔しい…無理してでも参加すればよかった
積もりに積もった在庫どうすりゃいいんだ
505売れない:2009/05/06(水) 23:46:56 ID:H4FkAUzcO
ごめん名前欄間違えた
506売れない:2009/05/07(木) 07:34:46 ID:Qu/NEyuq0
GWのイベントではサイトの相互リンク先とか知り合い「だけ」が
買ってくれたので売り上げゼロは免れた…が
即売会に来れない人の為に始めた通販が2日経っても
全く来ない。解析で即売会に来なかった、それなりに
付き合いのある知り合いが来てるのはわかってるんだ。
最悪なことにアイテムの感想を拍手で送って来ただけの
知り合いもいた…舌打ちしながら当たり障り無いレス
打っておいだけどさ…もう通販やめようかな。
507売れない:2009/05/07(木) 07:41:10 ID:Qu/NEyuq0
あ、言葉足りなかった。
カートに載せてるアイテム(本とかグッズとか)のサンプルの
絵の簡単な感想コメントだけね。未だに引きずってるよ…
これから出勤だけど上手く仕事出来るかな。
508売れない:2009/05/07(木) 11:26:09 ID:NVIMpsqYO
舌打ちしながらって…
509売れない:2009/05/07(木) 11:54:55 ID:0KBQshmL0
>>506
付き合いだけでゴミみたいな同人誌かわされる身にもなれよ
いらない本なんてただで貰ったとしても、かさばって邪魔くさいんだから
付き合いで買ってくれる人間の慈悲に甘え過ぎじゃないか?
510売れない:2009/05/07(木) 12:06:15 ID:BQf8zaJX0
そんなに腹が立つんなら辞めればいいと思う
511ピコ:2009/05/07(木) 12:43:21 ID:g4242tFK0
グッズ出してるところの本の内容のなさは、押して知るべしって感じだしね
512売れない:2009/05/07(木) 13:05:52 ID:OXKt6W/n0
>>506
知り合いが通販申し込まなかったからって
舌打ちってどれだけ図々しいの。
イベントでも義理でしか買って貰えなかったってことは
それだけのカスレベルなんだろ。
イベントなら直接会うから仕方なく買っても
わざわざ通販でまでいらないってことだろ。
身の程を知ったほうがいいよ。
513うれない:2009/05/07(木) 13:25:56 ID:ZvKgpx1k0
>506
イベントで知ってる人"だけ"に売れる程度なら通販くる方が稀かと。
2日で結論出すなんてありえないよ。1ヶ月待っても来ない人だってざらだよ。
でもサンプルの感想だけでどんなに褒めても通販しない人はウチにも居るから気持ちは分かる。
相手にも事情があるとは考えない?
家でも非オタで通販出来ないとか、金がないとかさ。
送料も手数料もかかるんだしさ。
ちゃんと申し込みしやすい通販してる?

>511
本とグッズを出してるのは506だけじゃない。
本もグッズも素晴らしいサークルはいっぱい居る。
そんな一緒くたにしないで欲しい。
514売れない:2009/05/07(木) 13:55:49 ID:JkMMI/ns0
今だ!2ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゜Д゜,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))
515売れない:2009/05/07(木) 14:00:41 ID:tDkFZiY+0
まあ買わないんならサンプルの感想だけなんてイラネってのは同意
家族の手前通販出来ないとかあるかもしれないけど
ふれないでくれていいよ
516売れない:2009/05/07(木) 14:05:16 ID:FgWj7WJ8O
釣りだろ…
517売れない:2009/05/07(木) 14:40:35 ID:E/T6y2KC0
知り合いの義理で感想送ってくれただけで本はイラネって事なんだろ
気付けよw
>>512で正解
518売れない:2009/05/07(木) 15:49:15 ID:Q6Oh8XIX0
通販なんてよほどウレウレじゃなきゃ大量には来ないだろ…
初売りで3桁近くは売れるけど通販は月10通も来たらたくさん!て大喜びだぞ…
519売れない:2009/05/07(木) 21:18:32 ID:dor0vOk+0
色んな要因があるだろうけど
最初から本という媒体に興味がないという人種もいる
それはもう投げても絶対に帰ってこないボールなんだな
520売れない:2009/05/07(木) 22:25:41 ID:qvaDzRpd0
オンリーイベントで普段U30のくせに調子に乗って
80も刷ってしまった。
そしてオンリーでありがたく30以上出たがそっからが問題
地方貴方イベとかちょくちょく出てるがまだ25も在庫が…
どうやってさばいたらいいんだorz
通販も一冊しか申込なかったしこんな量ドピコの自分が
どうやってさばいたら…と途方に暮れている。
521売れない:2009/05/07(木) 23:34:25 ID:bfM5IYad0
25なんて余部とか誤差のレベルですよ。
200刷って130部とか残ってる私とか想像してみて下さい。
あなたの6倍以上ですよ。
(もっと上レベルの人もいるでしょう)
どうやってさばいたらとか深刻になれるのがむしろうらやましい。

522売れない:2009/05/07(木) 23:35:27 ID:bfM5IYad0
嘆くあまりに計算までできなくなってた。
5倍以上の間違い…さて、この在庫どうしたものか
523売れない:2009/05/07(木) 23:45:17 ID:+wjaViCq0
800部刷って400部余った自分もいるんだぜ
その三ヶ月前に出した同カプ本は1000部以上売れたから落差に衝撃だ
524売れない:2009/05/07(木) 23:54:27 ID:q0zKzaVA0
300部刷って余部20部
書店に50部おろして、イベントは13部だった自分もいますよ
残りの250部。完売まで何年かかるんだろうな

525売れない:2009/05/08(金) 00:19:28 ID:7B2oiFlq0
在庫あっぷあっぷの人、みんなまとめて5/300交換会に来たらいい
こないだ二回目終了したとこ

きっちり5/300じゃなくていいから
526売れない:2009/05/08(金) 00:36:30 ID:uqjQlmsi0
ちょ、勧誘すんなってww >525





……でも楽しかったよ2回目!ジャンルにこだわりない人ならマジおすすめ。


自分は前回書店に預けた本が2/35しか捌けなかったんだぜorz
もう切られるって思いながら事前出したら数は減ったけど取ってもらえて首の皮一枚で繋がってる気分だ。
今日は別の書店にダメもとで見本誌送った。在庫減らしてえええええええ!
527520:2009/05/08(金) 00:56:23 ID:ZZ4Zc6ZM0
うおおおおまさかのレスが!
ありがとう、凄くはげまされた!
腐ってないで新刊見栄えいいの作って
ちょっとでも手に取ってもらえるよう頑張る!ありがとう!
528売れない:2009/05/08(金) 10:05:58 ID:MN9cebyd0
>>523
400は出たんじゃないか…と思ってしまったw僻んでサーセンww
自分で思ったより売れなかった…ってスレなんだからその人に取って売れなかった、と
感じるなら売れなかったんだよなー。
皆モチベーションの維持とかどうしてる??私は牛寺牛最の燃えソングとか聞いて深く
考え過ぎない様にしている…
529売れない:2009/05/08(金) 15:12:09 ID:+MfW/vcM0
沈めるところまで沈んでみる。
だいたい3日くらいで凹んでることに飽きて、闘志がわいてくる。

スパで仲間内で出した合同誌委託したけど、5部しか出なかった。
売上<宅配便の送料、だ…
530売れない:2009/05/08(金) 18:15:16 ID:gSNsIeJC0
正直あまり凹まない(ようにしてる)
凹んでる暇があったらどうすれば売れるかとか、もっと上手くなる勉強とかして闘志を燃やすぜ。
531売れない:2009/05/08(金) 18:43:13 ID:nodlZfew0
売れない理由はわかっている!
しかし改善できない!…悔しいねえ。
532売れん:2009/05/10(日) 12:20:29 ID:3dezyE400
おまいらもうすぐインテですよ
新刊の準備はできてるかい?
533売れない:2009/05/10(日) 18:00:49 ID:c1K94mph0
とうとう出た…売り0…orz
SCCでもU-50ではあるけれど、ジャンルが変わればこんなに違うとは
創作厳しいよウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
534売れない:2009/05/10(日) 20:54:00 ID:3eNXLKpX0
今日ジャンルが古くなって在庫が全く動かない本西翼に廃棄で送った。
実は執筆者複数の合同誌なんだけど…古いジャンルだし…
お金出したの主催の自分だし…すでに連絡つかなくなって
疎遠になった参加者もいるし…イイよね…
535売れない:2009/05/11(月) 01:45:07 ID:XaV1dal+0
都市もオンリーも毎回売上30冊から抜け出せない…
新刊も既刊も全部毎回30冊。何回出ても30冊
既刊で30出るのはうれしいけど正直初動もっと伸びて欲しい
書店あるから総部数は500〜1000行くんだけどこのジワジワした感じがもう

…イベント参加増やして地味に毎回捌くか、減らして1回の売上向上を狙うかで迷う
536売れない:2009/05/11(月) 01:56:12 ID:Z6HN1Gzo0
>>535
総部数でそれだけ出るってのは羨ましいよ。
書店買いする人が多いからこそ
イベントで出ないんじゃないだろうか。
牛歩とか煽りとかにならないよう気をつけた上で
思い切ってイベント限定本とか出してみたら?
537名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/05/11(月) 01:58:32 ID:wNpdL+5c0
いいよ…俺が赦す…
おまいは頑張ったよ…
538売れない:2009/05/11(月) 03:05:22 ID:XaV1dal+0
>>536
おおおありがとう、レスつくと思ってなかった!
部数に不満はないし、1冊でも買ってくれる人がいたら嬉しいと思ってるんだけど
申込書に総部数書くイベントでそこそこ良い配置になった時の
周囲の「何でお前がこの配置なんだ」的な視線や
「いっぱい売れた?」と聞いてくる知人の言葉に心が折れそうになってたよ…

今度イベント限定で折本とか挑戦してみる
539売れない:2009/05/11(月) 11:12:49 ID:tpKL7TRp0
>>533
委託だが売上0が自分も出たよ…orz
相手が申し訳なさそうにしてるのがもっと切ない
540売れない:2009/05/11(月) 11:14:16 ID:bJDLwYNd0
荒れるから部数の話はあまり出さないようにな
541売れない:2009/05/11(月) 11:36:53 ID:RgXmFWTI0
0は話題に出しても別にいいんじゃないか
荒れるのは、おぉ過ぎる場合の方だろう
542売れない:2009/05/11(月) 23:09:31 ID:rUogkshV0
売れない…売れなさすぎて部数は落ちていく一方
次回新刊の刷り数はきっかり30部にしようorz
もう100部完売とかの夢さえ見れないよ

スペース取って売れない本を出し続けていくのがそろそろ苦痛になってきた
こっそり撤退報告しても誰も文句言わないよ…ね?
543売れない:2009/05/11(月) 23:19:47 ID:QLVBt/aV0
今買ってくれてる30人のために
もう少しだけ頑張ってみようという気持ちが起こらないのであれば
撤退してもいいのではないでしょうか
544売れない:2009/05/11(月) 23:45:14 ID:4fdnyhYC0
なんというコトでしょう キター
545売れない:2009/05/11(月) 23:45:23 ID:hgMk9V2S0
地元が東京(あるいは大阪)周辺ならいいんだけど
地方だから遠征代を考えると売れないってのはすごく
きついんだよな…

かといって地方な地元のイベントは本を売る
環境ではないし(つか1冊も売れないw)
546売れない:2009/05/11(月) 23:48:07 ID:lL1f7RUL0
せめて本州ならいいんだけどね<遠征代
飛行機民の話聞くと自分なら頻繁なイベント参加は無理だと思ったわ
547売れない:2009/05/11(月) 23:56:14 ID:pALmga920
売れないのは辛いんだけど、そんなのより一番辛いのは
自分が作ってる本が全然面白く感じられないとういう事実だ
そしてどうすれば面白くなるかがわからない。
548542:2009/05/12(火) 00:05:14 ID:RXHaZ6iQ0
>>543
>今買ってくれてる30人
そうだよな、こんなヘタレの本でも30人は買ってくれてるんだよな
もう少し頑張ってみるか…な
今やってる原稿に対して前向きに取り組めそうだ
ありがd
549売れない:2009/05/12(火) 00:08:46 ID:8hsASY150
>>547
たぶん、もっと最悪なケースは「自分の弱点に気づけていない」ということで、
自分の弱いところがわかっているなら、
今はどうしたらいいかわからなくても、何か光が見えるときがあるかもしれんよ。


これだけではなんなので、自分の売れない話

無料配布なんで、売れないのと微妙に違うが
メインジャンルでない(が方向性は似てる)、
新規にハマったマイナー作品の本を、布教をかねて無料配布したら、
見事に余りまくってしまった。
しかも内容的にもう配れない。
ジャンルとか関係なく欲しいと思ってもらえるくらい魅力的な本作りたいorz
550売れない:2009/05/12(火) 00:23:38 ID:AjpjU2Ts0
沖縄から飛行機で遠征して2冊しか売れなかった私が参上
ヘタレなのは自覚してたので売上は期待せず他サークルの同カプ本目当てで
wktkで遠征したらそのカプ取り扱ってたの自分だけで涙目ww
551売れない:2009/05/12(火) 04:38:28 ID:m69g9hrI0
毎回順調に売れる部数が下がっていく
流行ジャンルなんで売れるトコは凄く売れてるので
淘汰されたのは分かっている
年に3〜4冊しか出せなかった自分も悪い
表紙の塗りもセンス無いし

何とか盛り返そうと、色塗り勉強して本も頑張って
前より出すようになったけど、サークル増え過ぎて
一度見限ったトコにはもう見向きもしてくれない
新規も皆壁しか見ないし
頑張っても頑張っても報われない
段々嫌になってきたよ

でも、まだジャンル好きだし本も出したいし
やっぱ頑張るしかないか

動じない強い心が欲しいなぁ
552売れない:2009/05/12(火) 05:26:01 ID:hP/+HCzx0
サイト持ちならサイトに短編WEB漫画載せてサチ上げするとか
強引な手だったらサイト改装してサイト名変えて展示物も一新して
新サイトっぽく見せてみるとか
イベントで無配配ってみるとかアンソロに参加してみるとか
色んな手を使ってもう一度前とは変わった本を見て貰う機会を作ったら
「お?ここよくなったな」と思って買ってくれる人は増えるんじゃないかな
553売れ:2009/05/12(火) 06:46:47 ID:aV4Laoq50
>>2
ここは愚痴吐きスレです。売れるノウハウスレではありません。
「売れる方法教えてやる!」「気合いが足りない」
「ジャンル移れ」「売れないのはヘタレだから」 等の
『相談に乗ってあげるちゃん』、『アドバイ厨』はご遠慮下さい。
その手のノウハウをお望みの方は下記のスレにご移動下さい。
554売れない:2009/05/12(火) 08:11:47 ID:eS5/6zFTO
>551
うちも同じ状況だわ。参入した1年数カ月前は春都市でも30スペくらいだったのに今や春・超では200超え。
描くの遅いから年4冊くらいしか出せないしリアが多いのにR18ばかり出してる…orz

上手くなる努力をしようと思う
555売れない:2009/05/12(火) 10:12:01 ID:HCIud6Ay0
上手くなったら売れると信じたい
上手くなったら
上手くなれたら
556売れない:2009/05/12(火) 11:09:36 ID:fRJQkqZx0
私は最低五年やれば上手くなると信じて今日もネームをやっている。
一回出しては相方と反省点を述べ、このマイナーカップリングで
いかに売れるかとか話し合ってる。
うまい人ゲストに呼んでクオリティあげたりな(せこいけど
いつかはゲスト無しでももっと売れるように…売れるように…orz
557売れない:2009/05/12(火) 11:44:29 ID:mnhPKRgN0
>>556
ブランク除いて5年やってるが売上は(ry
でも今、散々嫌がっていた絵の練習を始めた。(今までは身体の構造とかなんとかしな
きゃ、と思いつつも面倒がって好き勝手に描いてた。)
あと3年で三十路になるのだが、三十路までにはせめてU15は脱したい。お互いがんがろうぜ…
558売れない:2009/05/12(火) 14:09:17 ID:ZCZ1UcuE0
5年前のカプ最大手で壁だった頃以来久々に読んだら断然上手くなってて驚いたって
感想貰った今は小手〜中手、だいたい誕生席程度で部数は当時の半分以下だw実
際自分でも上手くなってると思うけど
サークルがブレイクする時って技術じゃなくてタイミングとよく解らないエネルギーとか
自分じゃどうしようも無いところが作用するんだよなー…今は売れない愚痴。
559売れない:2009/05/12(火) 19:20:31 ID:oww5ZZxFO
あー、何か分かる
タイミングもだけど、ジャンルと自分の作るものとの相性とかも大事だよね
作風の合わないジャンルに移動して部数は半減したけど
好きだから辞められないw
560売れない:2009/05/12(火) 22:13:44 ID:EICQQPo10
ここにいる人たちは売れないんじゃなくて、ジャンルが合わないか
マイナージャンルすぎるんじゃない?
あるジャンルで出してみて30部だったけど、たまたまバブルのジャンルで
出したら300こえたよ。ジャンルだと思う。

次に出すジャンルがマイナーだったらまったく売れないに戻るんだろうなぁと思うw
でも売れるためにジャンル選んでるわけじゃないからいいや。
561売れない:2009/05/12(火) 22:47:26 ID:/eAVs7RH0
飽和してるからこそ淘汰されるというのもあると思うが
562売れない:2009/05/13(水) 00:18:31 ID:bd3xxagt0
>飽和してるからこそ淘汰される
ってのも含めて、ジャンルの影響力って大きいだろうね。特に女性向では。


ところで、今日書店の売上明細を2〜3年前からパラパラ見てたら、
とある書店が、新刊の出が去年あたりから明らかにガタ落ちしているのに気づき、やや苦い気持ちにw
(減ってるな〜とは思ってたが、今までは具体的にどのくらい減ってるとか、検討してなかった)
こりゃ取ってもらえなくなっても仕方ないな…という感じ。

10何年も前からあるジャンルなんで、ジャンルの衰退はあまり影響ないと思ってるんだけど、
やはり不景気の影響もあるんだろうか。
それともその書店の客層には受けない本(つまり自分の実力)なのかもな。

売上や数字が全てとはもちろん思わないけど、
前より減るっていうのは、やはり地味にモチベ下がりますな。
563売れない:2009/05/13(水) 00:35:25 ID:++tc0JL50
確かに前より減るとモチベ下がる

自分は流行ジャンルにいるけどマイナーカプ
原作で攻も受も干されることはや数年未だ出る気配すらしない
ジャンル自体は元気なんだが、自カプはただでさえマイナーなのに
月日が経つにつれサイトが減り、もちろん本も減りでオフはほぼ自分オンリー

自カプが消えて欲しくないの一心で活動してるけど
サイトは閲覧者数は減ってくし、売上も出る度に初動は落ちてくし、
他サークルの自カプの本は見当たらないし、原作でも出てきそうにないし…
本当に好きなんだけど、やっぱりつらい。
モチベの維持もかなりきつくてついに超都市は新刊落としてしまった
564売れない:2009/05/13(水) 14:21:11 ID:ZBvx8pu60
>>563

うちも同じような感じだよ……orz
マイナーカプ(オフは自分+ミケだけ参加サークル)に
脇カプ下方修正もついてオンでもオフでも鳴かず飛ばず。
サイトのホト数も売上も見事なまでに右下がりだよ。

主人公受けや脇カプでも複数サークルが存在するところは
ジャンルが斜陽でもいつもキャッキャウフフしてて本当に羨ましい。
それでもカプ・作品が好きでこつこつ創作をやって来たけど、
(作品・カプ・自分に対する)反応が何一つないと八方塞がり
になってそれを思い出すたびに苦しくなってる。

ハマる前に撤退していった同カプサークルもそうだったのかな……。
565売れ:2009/05/13(水) 18:29:54 ID:3IdKpC5s0
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。

これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。

中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。

しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。

時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない
566売れない:2009/05/14(木) 12:28:38 ID:PdHw93wG0
たしかに「同志が居ない」って、「売れない」以上に辛いよな…

過去の話だが、ジャンルAとBを同時にやってて、
Aは本でないからオン中心、でも感想や萌え雑談メールなど山ほどもらえる(身内が多いけど)。友達たくさん。
Bはオフ中心で、Aの3〜4倍売れるが、感想ほとんどなし、友達もいない。
どっちも萌えてるんだけど、やはりBパターンは孤独を感じざるおえない。

え?今?……もちろん「同志がいない」「売れない」の2コンボだぜ\(^q^)/
567売れない:2009/05/14(木) 14:30:43 ID:PdS+wafl0
5月の新刊が売れない
初売の日も記録的に売れなかったし
最近伸びる傾向にあった書店でも軒並み減らされて
某書店じゃ最低部数の30部発注キタコレorz

表紙はすごく気に入ってるのになー
自分で気に入った本っていつも売れない
切ない
568売れ:2009/05/14(木) 14:44:36 ID:qZoy4Wti0
今までマイナーCPだったからオンリーでも30部捌ければいい方だったんだが、
王道CPに移ったら春コミ・SCCで搬入した新刊が200部午前中で完売。
CPってやっぱり関係あるんだなと思うと嬉しいやら切ないやら…
569売れない:2009/05/14(木) 15:28:28 ID:nDf0GG0z0
>568
女性向けならそれ絶対あると思う<王道カプ
自分もいつもいつもはまるカプがマイナーで
ほぼオンリーワンサークルだから
オンリーとかで捌ける数が10部いかないこともザラ
これメジャーカプで本出したら
どんだけ部数変わるんだろうといつも思ってる

思ってるだけで本出したことないから
自分では検証しようがねえよチクショー
570売れない:2009/05/14(木) 19:07:18 ID:Sqs0QmctO
>>569
メジャーカプなら買い手も選び放題だから
もっと売れなくなるかもしれないよ
571売れない:2009/05/14(木) 19:42:48 ID:JEDZ4S5p0
メジャーカプで部数が伸びるのは一定以上上手い人だけだよ
マイナーの方がこれしかない補正で売れる人はいる
572売れない:2009/05/14(木) 20:14:47 ID:nDf0GG0z0
>>570
選び放題で淘汰される可能性ももちろん大いにあるけど
母体が大きくなるから「そのカプなら何でも」って層も多くなると思うんだよね
マイナーカプだとそもそもそのカプに興味ある人が少ないから

ここでいくら愚痴っても
結局自分が>571の言う「一定以上上手い人」なのかそうでないのかは
自分がメジャーカプ本出してみない限りわかんないんだな
だってはまるジャンルもカプも限りなくマイナーなものばかりだし
この先も売れないループからは抜け出せそうにありません
573売れない:2009/05/14(木) 23:15:14 ID:ZdPTi4K10
オンリー開けるほどのジャンルで一定以上上手ければ
たとえ一番のマイナーカプでも10部行かないって事はないと思う。

と、かつてオンリーワンだった頃にひとにぎりの常連さんにしか売れなくて
このカプを好きな人はこれで全部だと思っていたのに
突然現れた上手い新規さんの本が横でがんがん売れていくのを
嬉しさ半分悔しさ半分で眺めていた自分がつぶやいてみる。
574売れない:2009/05/14(木) 23:24:58 ID:adBEhmBL0
>>567
>自分で気に入った本っていつも売れない

すっごいよくある!!私も自分じゃ表紙も中身も時間が無い&スランプ重なって
いつもより更にへたれな出来の本が一番出てるからいっつもホワ〜イ??と思っている。

他のがギャグでそれがシリアスだからかなあ?シリアスが受けるカプなのか??
でも、ギャグっていうかラブコメみたいのが自分では一番描いてて楽しいんだよなあ…
私も含めて、このスレの住人達って、感性がちょっと一般受けとズレてるのかもね…
575売れない:2009/05/14(木) 23:25:04 ID:JEDZ4S5p0
文字でマイナーでオンリーワンだと驚くほど売れないよ…
リアルにU15とか普通にあるw

今のメジャージャンルの中堅カプでは一応小手だけど。
同カプ字の中では多分売れているほうみたいだ
576売れない:2009/05/15(金) 08:54:10 ID:utj7fdlj0
今どれだけ売れてるとか、部数何部出たとか
ここじゃスレチじゃね?
577売れない:2009/05/15(金) 11:35:15 ID:mp0ldFar0
>>575
>同カプ字の中では多分売れているほうみたいだ

嫉妬乙で叩かれるの覚悟でいうが
ここは売れない報告をするところなんだから
売れてる報告なんてしに来なくていいよ
578売れない:2009/05/16(土) 13:06:25 ID:HWWv33kd0
まず同カプが少ないという自分は切なさ爆発。
徐々に増えてはいるんだが、それでも逆カプの十分の一。
売れない売れない…。
579売れない:2009/05/17(日) 19:48:37 ID:hd3iEnbAO
これほどの規模はもう最後だろうと思われるカプ厭離
ジャンル自体が斜陽に向かってるから期待はしてなかったけど
今までの最低初動記録を爆裂更新した…無理して遠征した分余計堪えた。
正直もうオフは無理なんだけど、今までずっとオフだったのが
コピばっかりになると数少ない読者さんにどう思われるかとか
そんな事ばかり考える。見栄張らず最初から半々でやってりゃ良かった…
580売れない:2009/05/17(日) 20:22:06 ID:YHeSh+bv0
おまいら今日のインテはどうだったよ
581売れない:2009/05/17(日) 23:38:32 ID:E9ypUA8q0
今日のインテ、とうとうスパコミ新刊がスパコミ売りの1/8を叩き出した…
1/3よりちょっとひかえめに持ち込んだものが、半分も出ないとは…
582うれない:2009/05/18(月) 21:01:34 ID:Az6EUpHw0
大阪ってなんか財布のひも固いよな
というわけで新刊余部もはけませんでしたよっと。
583売れない:2009/05/18(月) 23:58:05 ID:Dzlkb4lNO
インテ
普段の6割りしか出なかった…
書店もあんまり動いてないし、モチベーション下がるわ…
気合い入れた新刊出すといつもコレだよ
584売れない:2009/05/19(火) 00:17:05 ID:rU+0JuBn0
インテに期待していいのは1月インテぐらいだろ。あと良くて8月。
それ以外はまあちょっと出たらいいかな、程度の気持ちじゃないと
未だにインテに期待しすぎる人が多いなぁ
しかも昨日のは雨+トンフルの影響で更に減るのは目に見えてたし
585583:2009/05/19(火) 00:20:31 ID:CHJX7tQOO
>>584
583だけど普段のインテで比較してって意味ね
インテで東京並の期待はまずしてないよ
586売れない:2009/05/19(火) 01:13:38 ID:X1xoIKqR0
そうそう、『あんまり売れないインテ並み』に持ち込んだにもかかわらず
さらにその半分くらいしか売れなかったって意味
まさか東京並みは期待してないし、8月1月インテほども期待してなかった
まあ雨+d降るの影響ということにして自分をなぐさめておくけどな
587売れない:2009/05/19(火) 01:45:05 ID:tWIPiwMl0
インテ平均値の半分しか売れなかったお\(^o^)/
インフルと雨のせいだと信じていいんだよね?
信じちゃうぞー\(^o^)/
588売れない:2009/05/19(火) 11:58:15 ID:cOQxKgk60
大不況とインフルと雨
これで売れる方が凄いぞ
589売れない:2009/05/19(火) 12:13:22 ID:mQ0x1V210
・不況だからこそエロ
・本のタイトルをタミフル
・雨なら1割引
これで勝負っ
590売れない:2009/05/19(火) 12:25:27 ID:HlooWg3LO
うちは三月インテ並の売り上げだった…
でもジャンル自体斜陽で萎え材料投下後だから諦めてる。萎え材料と関係ないカプは盛況でしたがw
591売れない:2009/05/20(水) 13:48:54 ID:wpTZG57CO
初動部数がここ数年伸びない。
どうしても越えられない部数の壁が見えるよ……。

イベントで毎回、ジャンル大手の漫画サークルと並んで胆石や壁に配置されるけど、隣がさくさく売れていくのを見るたびに凹む。
斜陽ジャンルの小説サークルが、漫画サークルみたいな高望みするなってことなのかな。

くそー。こうなったら、夏、受かったら死ぬ気で頑張ってやる。
漫画サークルに嫉妬しないような出来の小説本作ってやるー!
592売れない:2009/05/20(水) 14:13:41 ID:ZvjP1QLM0
>>591は卑下自慢にしか見えない件について

売れ売れ自慢乙
593売れない:2009/05/20(水) 19:34:48 ID:tdbZKcT+0
ピコ〜大手までなんだからいいんでない

漫画サークル敵視が痛いけどな、これだから字書きはって言われるんだよ
594売れない:2009/05/20(水) 20:24:04 ID:VAZwHR1n0
数年その状況が続いてるならその漫画サークルを超える事は無理とマジレス
当の漫画サークルには何とも思われてないだろうけど勝手に嫉妬して気持ち悪いなあ…
595売れない:2009/05/21(木) 01:27:04 ID:fSEmjAK70
>>2も読めないドピコ乙
596売れない:2009/05/21(木) 18:36:57 ID:HwDaTFgDO
どんな規模でも部数上がらないとか売れないとかの悩みはあるよ
そんな自分も勇気出して部数増やしたが、その分丸々余りそうorz
しかもインテの売上は散々だったし…凹みまくりだ
597売れない:2009/05/21(木) 23:40:30 ID:J6bTxpiH0
スパコミで新刊落として、インテで頑張って出したら
インフル&雨で人出激減
売れ行きいつものインテの半分
これで夏コミ落ちたら残りは西翼で廃棄決定だ
598売れない:2009/05/22(金) 14:11:45 ID:jUCfOfgO0
こないだのインテ、過去最低を記録したぜ…
今までで一番気合い入った新刊だったのに余部も捌けないなんてorz

・メジャーカプで取ったのに新刊がマイナーカプ
・豚フル
・雨

勝てる要素がなかった!!
どれが最大の敗因か!

売れないのにたっぷり積んだおかげで本は湿気てるし
豚フルは流行ってるし既刊の在庫も減らないし
モチ下がりすぎて書店に納品するのもめんどくさくなってきた…
けどせっかく取ってくれたのでおくらないとな…
599売れない:2009/05/22(金) 14:18:30 ID:wVa/O+P80
>598
くさってる場合じゃない
雨と豚フルでこれなかった人が
書店委託を利用するはずだ!!
600売れない598:2009/05/26(火) 10:55:31 ID:OD7PXvYb0
>>599
ありがとう、昨日やっと発送してきた
でもこんなに納品して良いのか、初動5冊だぜこの本…
インテ以降、自分内ネガキャンがやばい!
601売れない:2009/05/26(火) 11:41:12 ID:IogpqBWG0
>>598
なんとなくお前さんが自分が本買わせてもらった人と共通点多くてどきどきするぜw


もし某スレに投下したひとだったら
あそこで欲しいなあと言って実際買いに行って楽しませてももらったよ!
面白かったよこれからも頑張って!
602売れない:2009/05/26(火) 13:23:09 ID:2p3RbWI00
本を書店に下ろすほど本が売れない。
いったい何冊くらいからみんなは書店に下ろしてる?
知り合いは百いかないとだめって言われたんだけど…。
書店に置けばもうちょっとは売れるのだろうけど…。
まあ、SCCで合計二十部以下売りの自分ちは無理だろうな。
603売れない:2009/05/26(火) 13:37:24 ID:IogpqBWG0
ここで聞くような内容じゃあないとは思うけど
とりあえず書店は自分の所で扱う商品として売れそうとか
賑わいとしていいと思えば取ってくれるんだから気になるなら駄目元で審査に出してみればいいだけの話だと思う

書店に置いてもらったから売れるってわけでも無いしな
604売れない:2009/05/26(火) 13:41:26 ID:zpvgtiyv0
描きたいモノを描いて大手になれる実力かまず考える
好きでもない流行モノをかけば大手になれるかも考える
605売れない:2009/05/26(火) 13:43:37 ID:2p3RbWI00
>>603
602です。つい気になってしまって…。
すいませんありがとうございます。
超気合いれて本作ってるけど、書店に
おいてもらえるかわからないけど、今度申請してくる!
夏コミの様子を見てから。
そうか、書店においても売れないこともあるのか…。
勉強になった、ありがとうございます。
606売れない:2009/05/26(火) 15:50:44 ID:jVXddLJC0
マイナーカプだがジャンル初期からやっていた自分
マイカプのアンソロが出た
スルーされてショックだったがなんとか立ち直っていた
しかしアンソロの初売りイベントの配置がorz
○アンソロ参加者 △非参加者

  自分○○○△△○△…
○ 

  △△…

アンソロは飛ぶように売れていた
消えてなくなりたかった
607売れない:2009/05/26(火) 18:48:59 ID:iu201LjI0
>>606

げんきをだすんだ
ジャンル者10人しかいなくて自分1人だけ呼ばれなかったとかだったらあんまりだが
その図だと他にも呼ばれてない人いるじゃないか

初期から居てほんとは呼びたいなと思ってても
交流ないと声かけづらくて、つい手の届く範囲にしか声かけなかった
シャイなあんちくしょうな主催さんだったのかもしれないじゃないか

いろんな人の作品が読めるぶあつい本が個人の本より売れるのなんて当たり前じゃないか

いいほうにいいほうに考えてゆくんだ
608売れない:2009/05/26(火) 19:38:26 ID:BAc0eLrAO
初期からやってたらアンソロ誘われると思ってるのがそもそも間違いだろ
サークル人気、ネームバリューや上手さがあるってんなら分かるが
609売れない:2009/05/26(火) 21:54:56 ID:PZNPVAKF0
アンソロに呼んで貰っても読み手に受け入れて貰えず「あ、この人スルー」なんて、
自分のページすっ飛ばされるほうがよっぽど悲しいけどな
610売れない:2009/05/27(水) 00:32:05 ID:ez+tdN8T0
同カプがそれだけいるって事に感謝しろってんだ。
前飛翔系でかなり大きいジャンルなのに
ミケどころか日本中で自分しかそのカプ扱ってなかった時は
毎回参加の度に泣きそうだったもんだ。
611売れない:2009/05/27(水) 00:42:43 ID:9gXmR2Ux0
>ここは愚痴吐きスレです。売れるノウハウスレではありません。
>「売れる方法教えてやる!」「気合いが足りない」
>「ジャンル移れ」「売れないのはヘタレだから」 等の
>『相談に乗ってあげるちゃん』、『アドバイ厨』はご遠慮下さい。
612売れない:2009/05/27(水) 04:36:40 ID:7otRWx+a0
書店の在庫が微動だにしない
公開プレイ恥ずかしい…orz
613売れない:2009/05/27(水) 08:23:32 ID:UzqX26ZT0
売れないのに五十部すっちゃったよー。
いったいいつ捌ききれるというの…。
614売れない:2009/05/27(水) 23:15:19 ID:wT1kNVYb0
オフで50なら最低ラインだろう
ダン箱だって一箱だし、燃やすのだってそんなにかからん!
615売れない:2009/05/28(木) 01:01:30 ID:tPjICkDAO
>>612
自分もだorz 鬱だしのうorz
616売れない:2009/05/28(木) 23:43:15 ID:Yu3pOy540
書店で売れない奴だって山程いるよ!
ここにもいるよ!orz
617売れない:2009/05/29(金) 08:42:43 ID:bLGN79FL0
書店で売れてる人なんていません><


…まてよ?たとえ1冊でも
自分さえやった〜い売れた〜いと思ってれば
このスレに書く必要もなくなるのか…

ううむ…がんばろう(発想の転換を)
618売れない:2009/05/29(金) 18:23:38 ID:UEZzCeg0O
>>617
意味不明だ
619売れない:2009/05/29(金) 19:02:28 ID:0dEyhtTJ0
いやっほ〜い!て事だろう
一冊でも売れた!嬉しい!と思えばスレチて事だ

自分は書店…スパコミ分月締め以降にはもうちょっと
出た筈!そう思いたい…
620598:2009/05/30(土) 00:38:17 ID:f0zCoNu5O
>>601
m j d k

多分当たりだと思うw
ありがとうと言わざるを得ない…!
モチ上がった、頑張る!
621売れない:2009/05/30(土) 13:33:21 ID:dZtk/1ev0
本当売れないねぇ〜orz
買い手も不況のあおりなのか新規開拓せず
確実な所しか買わないって感じだな
ジャンル移動したばっかだからつらいよ
622悲しさ:2009/05/31(日) 10:59:08 ID:0RCQolB3O
長い事同人やってて初めて体験したよ…
印刷所のミスで本「を」売れない悲しさ
まぁそれ関係なく売れてないけどさ
623売れない:2009/06/01(月) 12:50:59 ID:rWZaXnAiO
>>622
ミスって?間に合わなかったの?
624売れない:2009/06/01(月) 20:24:04 ID:enTd3W/50
自分は書店で売れ無いどころか書店に取ってもらえなかった…
だから、書店から少しでも売れると思われて取ってもらえてる分だけ羨ましい
断りの文面ってじわじわくるなあorz
実力か…いつかは取ってもらえるようなもの描けるように頑張ろう
625スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 21:43:44
あ?
移動?
626スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 22:37:57
悲しさを語るスレなのにノウハウ板ってどういうこった
627売れない:2009/06/02(火) 00:24:09
このスレもとうとうノウ板に…
628スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 01:38:02
なんで飛ばされたんだろう
とりあえず上げてみる

前回のイベントは、本当に全然売れなかったよ…
629スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 01:47:48
売れない悲しさを吐き出すスレであって
売れるノウハウ語るスレじゃないんだよね…
630スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 02:07:26
雑談スレと判断されたんじゃないの?
ノウ版は雑談カテにあるらしいから
そんな理由で色んなスレがやってきてる
631スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 04:34:00
ちょっと前に印刷所スレも同人板からここに飛ばされた気が・・・
別にいいんだけど、よくこんなスレまで監視してるなと思う
632スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 09:49:53
最後には同人板には何にも残らなくなりそうだ
633スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 10:07:32
このスレはノウハウじゃねぇよ
アドバイ厨が確実に湧くだろ
634売れない:2009/06/02(火) 17:09:19
オンリーなのにいつもの半分以下しか出なかった。
淘汰されたんだな……。凄いモチベが下がった。
635スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 20:39:33
雑談公式ok
636スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 20:53:54
>>634
切ないね…
637スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 21:40:45
遊吟ってキモいね
638スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 22:27:44
書店から返本でもっさり戻ってきた。
どうしよう…既刊だしこんな量もう売れないよ……
639スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 23:31:23
>>638
【実験】300冊刷って5冊しか売れなかった本交換会
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1223653837/
640スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 04:23:54
秋に焼芋だな
641スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 07:42:10
この涙はダイオキシンのせいなんだからね!って?
642スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 21:59:30
書店は動かない、オクでよく出品される、感想は来ないの3重苦ですよ\(^o^)/オワタ
643スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 23:48:06
感想来ないのって地味にこたえるよなー
一応毎日拍手チェックしてんのにパチすらされてないっていうw

そんな自分は在庫の山抱えて泣きそうですよ
夏ミケもおちたしインテはサイフの紐固いらしいから
期待できないし書店は断られるし…
\(^o^)/オワタ
644スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 14:56:17
うわー、書店今月売り上げ0来た…かなりショック
残り20じゃ返本してもらってもミケには足りないし
なんという中途半端さ
645スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 15:00:40

初回発注数がすでに20冊ですが
646スペースNo.な-74:2009/06/15(月) 02:30:36
このスレ見てるとほんとへこむな・・・
あーあるある・・
647スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 13:08:51
うわー夏コミもオンリーも落ちた…

抽選とは言うけど搬入数、種類も多少反映されるのかな?
あとサイトの日記で「落ちたら落ちたで仕方ないかなあ」みたいな事書いたけど
そういうのはまさかチェックされないよな…?(オンリーの場合)
ほんと抽選ありのイベント申し込みは心臓に悪いわ…
インテだけでいいや
648売れない:2009/06/22(月) 09:10:58
保守
649スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 13:52:26
こないだのイベントに委託出した荷物が返ってきた

見事に売り上げ0冊…悲し過ぎる
せめて1冊くらいと思ってたけど、本当に駄目だった
650スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 17:40:40
>>649
なんというおま俺
ゼロってほんとへこむよな
そしてかなりへこんだよ、俺も…
651スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 22:09:34
>>650
なかまうれしいー。
ノウハウに来てから、ほんとスレが進まなくて寂しいよ。
652スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 00:20:46
>>649
あれ、いつ書き込んだっけ?まさに同じ状況です
「ま た か」と開き直り、そして時間経つにつれてヘコむ
次参加しようか悩むよね。またゼロだとどうしようってなる
653スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 01:39:44
以前やったことある>委託売上ゼロ
まあ今考えると厨房脳でとんでもない本だったけど…

男性の描く同人誌って9割が18禁で売上げが女性向よりずっとすごそうなイメージ
(偏見ですすみません)なんだけど、
流行ジャンル男性向け18禁でも全然売れないってことはあるのかな…?
654スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 02:50:48
このスレ自分いすぎワロタ
自分は売り上げ0冊イベントを経てオフは止めてしまった。
でもこのスレ見てると、それでもまた、やりたくなるんだなー
655スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 02:51:34
上げてしまった
スマソ
656スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 04:41:04
>653
あるよ 東方とか。
657スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 11:09:11
>>653
男性向けなら私でも売れる!と勘違いして爆死した女性作家がどれだけいると思いますか
流行ジャンルの方が弱肉強食
658スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 12:36:29
男性向けの方がむしろ売れる売れないの差がシビアだと思う
女性向けジャンルなら、売上に差はあっても交流したりするけど
そういうのもなさそうだし、ピコは辛いだろうな…
659スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 19:03:59
みんなナカーマ( ´w`)
このスレで元気出た、ピコだが原稿頑張るよ!
660スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 04:12:14
そろそろ復活してきたから書いちゃうぞ!
こないだのイベント1冊でした!しかも立ち読みで「なんか違う」とか言われるし!んで隣は絶賛だよ!
ああゆう人種は氏んでほしいと思う…

結構自分的にはよく出来た本だったので、漫画描く気までも失せたけどまたやる気が出てきたから頑張る。多分。
661スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 20:09:45
自分もイベントでパラ見の人に「絵が嫌い」と言われたことある
思っても口に出すなよ…
662スペースNo.な-74:2009/06/27(土) 00:30:33
自分も有るよ
中身じっくり見た挙句「こういうの大嫌いなんだよね」とか言われた
ちゃんと内容説明の大きめなカード置いといたのに

他にも「○○ジャンルでホモなんて信じられない気持ち悪い〜」とかも言われた
目の前に描いた本人が居るって分かって言ってるのかね

ちょっと話が脱線してしまったので本題を
最近恐ろしい勢いで本が売れなくなってきている
特に書店、どこももう1ヶ月近く1冊も売れてない
イベントでも去年に比べたら半分以下になってきちゃったし

せっかく夏コミ受かったのに更に売れなくなってたらと考えると
モチベがなかなか上がらない

でも弱気になっちゃダメなんだよね
まずは自分自身に負けないようにしないとな
663スペースNo.な-74:2009/06/27(土) 01:13:23
在庫を売るためにも新刊出すって話聞いたことあるけど

うちも中々出ない自家通販、ここんとこピタっと止まってしまった
夏コミ落ちてからこっち、中々浮上できない
664スペースNo.な-74:2009/06/28(日) 16:56:02
夏受かった人どれだけ刷るの?
自分は30か50で迷ってるドピコだwww
今回でオフ終わりにしようと思ってる。本あんま売れないけど
1人だけ絶賛してくれてる絵ウマーなサクルさんがいて
嬉しかったんだー

それが大がかりなワナだとも気付かずに…

親しくなってくるにつれ、徐々に話やアイデアをパクられはじめたwww
主に私がサイトで先に上げたものを、次回の新刊やサイト更新に
持ってかれる
こっちが気を悪くして潰れるのを危惧してか
本出す前に自己申告&止まない絶賛の嵐をしてくるwww
こりゃわざわざドーモwwwwすいやせんwwww
向こうの方が圧倒的に売れてるし上手いから、ハタから見てると
どう見てもこっちがインスパイアかつオマージュしてる
状態です本当にありがとうござ(ryの状態
せめてこっちが字書きとかなら良かったんだが
両者とも絵描きで漫画描きなんで一層自分のヘタレ具合が
惨めになってくる\(^0^)/

もうあの人のためだけに本出すの疲れました…orz
665スペースNo.な-74:2009/06/28(日) 17:07:50
今年サイト作って今回初めて本作るけど
ここ見てると刷るのが怖くなってきた…
666スペースNo.な-74:2009/06/28(日) 18:19:14
都市惨敗
プチがあるから頑張って新刊出したんだがな
割増分を考えると、早割で夏あわせにしたほうが良かったかも
でもお祭りに参加したかったんだ…
667スペースNo.な-74:2009/06/28(日) 18:24:50
その意気や良し
668スペースNo.な-74:2009/06/28(日) 18:41:38
>>664
乙としか言い様がない
自分もそういう大手さんがいるカプだよ
こっちがサイトデザイン一新すると、向こうも同じカラーリング
イラストも同じ構図にしてくる
まあ独創性とか発想力のカケラもない人種なんだろうねー
669スペースNo.な-74:2009/06/28(日) 20:49:00
>>666
おれおま

もっと寝ておけばよかったw
670スペースNo.な-74:2009/06/28(日) 21:30:58
あれ自分がww
ジャンル端っこ配置だったし…
とか思うけどこれなら夏までゆっくり手の込んだ本出せばよかった


ただ夏合わせは今回以上に頑張ろうと良い刺激貰ってきたよ
671スペースNo.な-74:2009/06/28(日) 22:51:32
ピコで壁配置は晒し者になった気分だ…。今日のジャンル厭離は島中島端の普段の2分の1くらいしか出なかったよ

島中じゃ完売してるところも多かったからますます落ち込む…
サークル参加したサイトの完売報告日記を見るのがつらいorz
672スペースNo.な-74:2009/06/29(月) 08:46:49
昨日の都市は過去最低の売上だった・・・
新刊ナシ既刊のみ6月都市のコンボじゃ当たり前かもしれないけど
実際の数字にテンションだだ下がり
夏コミに向けてモチベ高めなきゃなのに失敗したなあ・・・
ジャンルも斜陽になってきたし寂しいよ
673スペースNo.な-74:2009/06/29(月) 11:11:40

>>672
ナカーマ、うちも同じような結果だよ…orz
この時期だからか、ただでさえ斜陽なジャンルなのに
自ジャンルのスペ数は指2本で足りるとか、他ジャンル
の待機列で正面を塞がれたり。
頑張って作った新刊ぽぴ本も2冊しか売れなかったよ。

けれど、偶然6月生まれキャラを扱ったサークル同士で
卓がくっついていた(カプ・攻めor受けの扱いは違うけど)
のは、ジャンル・キャラ萌えを感じられてちょっと嬉しかったよ。
674スペースNo.な-74:2009/06/29(月) 11:21:05
みんなまとめて乙だ!

>>664
もういっその事パクラーからメールきても全シカトで
リンクも無言で外してみたらどうだろうか
675スペースNo.な-74:2009/06/29(月) 11:30:14
初めて、夏のスパコミに申し込んできたんだけど
夏コミと日があんまり空いてないし、新刊は夏コミ合わせだし、大阪だし
売れないよな…?
676スペースNo.な-74:2009/06/29(月) 16:34:19
大阪初参加は死ぬほど売れないよ
何回も出てやっと少しずつ出るようになる
ただし感想とかは大阪の方がよくもらえる気がする

だからサイトとかあるなら大阪に出るよーって頑張って宣伝しといた方がいい
677スペースNo.な-74:2009/06/29(月) 17:03:39
マジか……
ありがとう、サイトで告知しとくよ
678スペースNo.な-74:2009/06/29(月) 19:35:42
>>675
夏コミ出たらそこで買い物してしまう人が多いから、大阪で買ってくれる人は
もう殆ど居ない、買い手側もサークル者だったりすると余計
まあジャンルにもよるんだろうけどなあ
679スペースNo.な-74:2009/06/29(月) 21:08:53
ええ、大阪って東京の次に大きいと思うんだけど売れないんだ。
今度地元最大級のイベントに初めて参加するけど、ここのお世話になりそうだ…
680スペースNo.な-74:2009/06/29(月) 22:17:31
ジャンルがマイナーすぎてコミケやシティ東京だけでは読み手が上限なので
少しでも読んで貰える人が増えるように初大阪出るよ
ポスターとかで頑張るつもり
赤字確定だけどね
681スペースNo.な-74:2009/06/29(月) 22:51:48
とにかくたくさん買いたい、財力のある層は東京に行くからな
東京以外の地方イベントと比べれば売れるけど、表紙買いとか絨毯爆撃的な買い方をする人は少ない

マイナージャンルならちょっとまったりしたイベントに出た方が、全館回ってみるって人を
捕まえられると思うよ
夏冬はマイナージャンルは埋もれる
682スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 00:54:04
664だけど、>>668も乙
何と言うか…独創性も発想力も同人には必要ない、要るのは何を
差し置いても画力だということをやっと悟ったwww
>>674 そうしようとも思ったけど、もう仲良くなって
しまった後だから(表面上だけど)できそうにない…
出会った当初は両者ともそこまで売れ方に差はなかったんで
今切ってしまうと逆に嫉妬pgrされかねん
やり方がすごい上手いんだぜ…

そんな自分は初めてリアルU-0を体験したのはまさしく大阪だったwww
数年前のことだけど今でもそうなのか
683スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 01:22:32
>何回も出てやっと少しずつ出るようになる

2回大阪出てあまりにも売れなくて
高い交通費出すのがもったいなくなって
大阪参加しなくなったクチだが
そんなカラクリが…
売れなくても出続けてればちょっとは違ったのか
684スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 02:13:23
>>682
パクられてるおまいが気の毒でならん
せめて「ふーん、なんだかんだで私たち話の内容似てるよねーwwwww」
とか明るいノリでは言えんのか
人のネタパクって本出して売れてる奴が許せん
もういっその事パク認定スレに晒してしまえ
664本当に乙、乙!
685スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 02:19:18
何回も出たらってよく聞くけどあんま関係ない気がする

ただ中身はきっちり見ていくからいいと思ったらまとめて買ってくれる印象
東京だと表紙がカラーじゃないと手にも取ってもらえない傾向があるけど大阪はそこまででもない
686スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 04:46:08
自分は、何回もイベント出てると買うの後回しにされるって聞いたよ
書店売りなんかと同じだと思うけど、あそこはいつも出てるから
今買わなくても大丈夫とかって、他のサークル先に回るんだって
687スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 09:31:48
しくじったわー
インテ申し込んじゃったよ
まあ、地元民だから交通費はほとんどかからんが…
でもスペース代高いよな、ミケと1kしか変わらん
688スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 09:49:49
個人的な体験だが、大阪最初 10 で、とりあえず大きめの(1,5,8とか)に
毎回出るようにして3年でやっと 70 くらいいって
東京も一度出てみるかーでミケでたら一回目で 130
そしたら大阪が50に減ったw

ことがある
昔、かなり旬なジャンルのときだったが
689スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 10:11:19
自分は大阪は東京の1/8〜1/10だ
これは差がありすぎなんだろうな、いくらなんでも
東京と書店を減らしても出るような気がしない
690スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 10:21:18
自分は東京新刊が100だとすると
大阪は新刊なら50
東京新刊で大阪初売りなら30
って感じ

でもどっかで見た大阪のひとは試し買いに既刊を一冊買ったりする
みたいのは時々感じるからつぎにまとめて買いに来てくれたらいいなとドキドキするw
691スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 11:32:21
売れる部数がいつも変わらない
コミケでもスパコミでも春コミでも新刊初動150
プチがあったおとといの都市も150
ジャンル変わっても150

150の呪いでもかかってるんだろうか
いい加減モチベが下がる
692スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 14:21:02
>>691
泣けるほどおまおれ
シリアス本、ギャグ本など内容を変えても全く初動変わらない
ただ、自分はかなり長寿の斜陽一直線のジャンルだから、部数保ててるだけで有り難いのかも
同人始めたばっかの頃は常連さんのいる先輩を羨ましく思ったものだが
いざ常連さんが買い手さんの殆どを占めるようになってくると
新規や一見さんを引き寄せられる人を羨ましく思う
人間って勝手だな
693スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 18:17:39
常連を繋ぎ止めつつ新規を増やす…!
というのが一番理想なんだけど
なかなかうまくいかないんだよな。
色々がんばっているつもりなんだけど初動が伸びなくて辛い。
先月委託した新刊の書店の売り上げも過去最低だったよ…。
694スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 21:32:34
マイナージャンルで初めてアンソロ出して50売れたけど、
何かもうこの辺がジャンルの天井のような気がしてきた…
当然個人誌はもっと売れてない
695スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 21:44:46
>>684
ありがとう
けどノリで言うも、パク認定するも何も本人が自己申告してきてるんだ
『パクり』であるとか『気を悪くしてるかも』とか
マイナス面は一切考えず「尊敬している大好きなあなたの影響を
受けちゃってるんです><今回はココとココが被ってます><」とこんな感じでwww
ズルいwwwもう何も言えねぇwww

そろそろスレチなんで引っ込む
ここの皆が潰されず、本もたくさん売れますように
696スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 00:17:44
ひとごとだと思えない

一度きっぱり「もう盗作されるのに耐えきれない」って言えないかな?
私言ったことあるよ…そして泣いてしまった。
相手は作風をそれから変えてくれたよ。
今思うと泣くとか痛いがw本当限界だった
697スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 03:28:24
>>695
それで自分の本が売れなくなったらまさにこのスレ通り

次またパクらせてもらったと言ってきたら、
「私のだったからまだよかったもんの、他の人ので同じことやっちゃだめだよ」
とでも注意したほうがいいよ、それにかぶせて「誰だって本当はいい気はしない」って
自分の本音を言えばどうかな
罪の意識がない人ほど始末が悪いよな、でも同じこと繰り返さないためにも
ここはあなたが注意して止めてあげるべき
698スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 09:35:00
べきって簡単に言うなよ
言えたらこんなとこに書かないだろうに
699スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 11:50:15
スレチいつまでも続けてしまって悪いけど自分も言わせてほしい
あなたがそれでいいならいいけれど、はっきり言った方がいいんじゃない?
尊敬してくれるのは嬉しいけどパクリはやめて欲しいって。
友やめする事になってもいいじゃない
というよりそんなのと友達続けなきゃいけないんだろうか>>695
700スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 14:31:48
本人〆てるのにスレチしつこい。
黙ってられないならチラ裏か絡み逝け
701スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 14:33:33
>スレチいつまでも続けてしまって悪いけど自分も言わせてほしい

謝れば許されると思ってんの?
702スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 14:34:22
スマソかぶった
703スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 15:22:26
冬三毛1000
超都市 600
6月都市 60

夏の部数マジ読めねぇ
704スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 15:29:12
すげええなんだそれw
6月が少ないのは当たり前だけど超と冬の差もすげぇ
ジャンルが落ち着いてきちゃったとか?
705スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 15:29:29
>>703
すごいな。全部おなじジャンル?
706スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 15:35:27
ここまでくると
>>703の基本スペック知りたいなww
流行の擬人化でとかなら6月都市前に全国があったから
そういうのもアリかも?
707スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 15:42:20
>>701
なんでそんなカリカリしてんの?
パクられて売れない→潰れる前になんとかしろ!
このスレの住人は優しいなって思って和みながら見てたんだが

これだけじゃなんなのでこの間のプチオンリー
新刊刷って余部+10冊しか出なかった
6月が少ないのはわかってたけどつい冬の気分のまま
調子に乗って刷ったらこんな事態にorz
夏も落ちてるからインテ申し込んであるけど
インテはピコには辛いって聞くしなあ…
708スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 15:44:18
>>704
下手とかなら今175が大量に移動してきてるから
淘汰されると自然と売れなくなったりするもんなあ
709スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 15:47:49
>>706
自分も気になるwwwww
でも冬とはいえ4桁代刷って出るってことは>>703
も基本的には神サクルなんじゃないかとゲスパー
710スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 15:49:53
今から下手行くようなのは175って言わないと思う
流行ジャンルに大手大量参入で淘汰=部数減るってのはわかるけど
711スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 15:50:47
自分も6月は超の十分の一
周りも閑古だからジャンル凋落だな
712スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 15:51:31
だよなー
1000なり600なり出るんならへたrではなさそう
713スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 15:56:44
>>703の人気に嫉妬www
でも>>712と同意見でそんだけでるなら
中手レベルではないのか
6月は誰でもがくんと落ちると聞くしなあ
714703:2009/07/01(水) 16:14:00
スレ延びてた
ジャンルは言えないが夏三毛壁の中手
6月落ちるのが当たり前でも2桁は腰抜けた
715スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 16:25:38
三毛で4桁いく人でも6月は2桁なのかー
そこまで落ちるとなる6月に新刊出すのためらうわ
書店メインで4桁の自分なら普段以上に閑古になりそうw
716スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 16:31:04
自ジャンルだと6月60でもヌゲーけど基本4桁のサクルは腰抜けるか
夏壁で6月2桁なら胃が痛いかもね
717スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 16:40:17
6月はジャンルの勢いと新刊出す大手がいくつあるかだよ
新刊率の高い旬ジャンルは長蛇の列で賑わってたけど
新刊率が低い大手欠席の斜陽は寂れてた
718スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 16:43:22
>>703のデータは全部新刊有のデータ? 6月も新刊あってその売上だと難しいね
新刊1種だけのデータか既刊を含めた総売上かでも意味合いが変わってくる
719スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 17:05:44
意味合いは違うが身バレするだけだろ
フェイクが下手で特定できるレスあるからな
720スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 17:42:08
>>703
でもこれフェイクだと思って一桁減らすと
普通にどこでもあるジャンルw
721スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 18:22:06
ワロタ
ピコでも超都市60部・6月6部なら泣くけどな
722スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 18:30:22
ピコだからこそもう6月はでないって感じだな
立ち直れないw
斜陽入った自ジャンルは5月大阪とかリアルこんな感じになってきた
大阪でねえ
723スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 18:53:10
自分も立ち直れなくなるから6月は出てないw
大阪も交通費かけるほど出ないから行かなくなったなあ
724スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 20:13:51
プチのない胆石小手だけど5月300でこのあいだの6月30だった
十分の一は自分だけじゃなかったと思って安心できた
ありがとう703
725スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 20:33:39
自分なんか総部数で300→30だよ
夏混みどうしたらいいか泣けてくる
726スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 20:45:20
6月新刊が全然売れなかったのウチだけじゃなかったー!!
超の4分の1以下、三毛の10分の1近くで正直テンションだだ下がり…
もう6月に新刊出すまい…ピコだし…
727スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 21:08:18
6月新刊が10分の1とは誰も言ってないが?
728スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 21:20:16
既刊の話だったら>>703の書き込みも普通の話じゃないか
729スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 21:27:59
>>720
だよな。
自分も1/10で考えると、状況がそっくり当てはまる。
730スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 21:33:35
6月なんてプチなかったら一桁当たり前だもんなあ
731スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 21:51:57
6月一桁当たり前の人に聞きたいが夏に回復する?
732スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 21:54:15
ジャンルによるとしか言えない><
733スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 22:04:58
去年の実績だと夏コミは6月の5倍だったよ
去年の夏がアニメ化バブルだったジャンル
734スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 22:13:39
5月の十分の一の6月の5倍
と考えると微妙だなw
735スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 22:27:55
733だけど4月アニメで5月はジャンル確立してなかったんだ
5月→6月→夏コミ
60→40→200くらい

6月十分の一じゃないから参考にならないね。スマソ。
736スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 22:28:45
冬は別ジャンルだったからわからないけど
当日新刊の売上だけなら
春都市:130
超都市:150
6月:100
だった。都市が強いジャンルだからあまり変わらない。
夏新刊は念のため200持ってく。
737スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 23:55:34
連載終了してから1年たったジャンルで今も活動中だが
めっそり人がいなくなっていくのがわかるよ
ミケ三桁→超都市→二桁→6月一桁

順調に落ちていってますw
738スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 16:17:16
ここって売れない悲しさを吐き出すスレじゃないの?
報告なら報告スレいけば
739スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 16:41:38
今頃だが超あわせ落ちてインテ合わせにしたら14冊しか売れなかった
どうみても余部ですry

なんとか委託に出したがあと400部、まあ半分はミケで売れるだろうと思ってた
そこに夏コミ落選のコンボキター
自分でご冥福をお祈りします…
740スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 17:57:23
>>738
リアルでよく空気読めないっていわれない?
741スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 21:10:36
自分も夏落ちた人間だ
在庫…ミケだからはけるって保障なんてないけど
インテじゃとてもじゃないけど売れてくと思えない…
段箱が部屋に積まれてくのが辛いな…
742スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 00:48:56
自分も夏コミ落ちたしインテは出ない
前にインテスレでコミケ>>>>>>>>>正月インテ>>>夏インテ、とか教えられた
インテは売れる売れない関係なく交流好きな人が楽しむ場所なんだと
どっちも出来れば最高だが、やっぱ売れたほうがイベント自体楽しめるに決まってる

そこで早くも冬コミに備えてる、しかし、冬受かる保証もない上
受かっても売れる保証もないんだこれがorz
743スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 03:21:34
みんなお疲れ
閑散期のイベントで売れないとか新刊がなかったから売れないっていうのも悲しいけど
大規模厭離に必死こいて新刊2種とかPOPとかノベルティとか作って
サイトでも告知して頑張ったのに売れないって言うのもなかなか悲しいもんだぜ

なにをやってもだめなやつはだめ
なんだな…
744スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 11:57:53
自分もオンリーで売れなくて凹んだクチだ
オンリーは誰でも売れるとかいう夢のような囁き
を真に受けて新刊も既刊もごっそり持っていって2冊ずつしかでなかったぞ
あー、切ないなあ。
745スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 18:26:12
オンリーで売れないことがあるとか、オンリー頼みの自分涙目
746スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 21:26:41
オンリーは大手新刊&普段オン専、別ジャンル活動サークルのオフ本で
予算かカバン容量が終了
シティでいつでも買えそうな所は次送りという事があるんだぜ
うちはいつもそれさ…1年後でも余裕で在庫あるからお待ちしてますよ
747スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 21:36:09
>>746
シティすら出てない普段温泉人間だから、それきいてちょっと安心した
オンリーに向けてがんばるわ
748スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 01:42:33
通りすがりの海鮮だけど、大阪の話題出てたからちょっと失礼します

大阪は売れないと話には聞いてたけど、
だからってサクルさんが来てくれないと悲しいわ・・・
自分は大阪にしか行かないし、やたらキラキラした大手さんより
ちょいマニアな本が好きだから・・・(言い方悪かったらごめんなさい)
実際(大変失礼ながら)マイナーでどうしようもなく売れてなさげな作家さんでも、
神!と崇めている人もいる
色んなジャンル見たいからオンリにも行かないし
このスレで言う事じゃないだろうけど、来てくれて出会えたら凄く嬉しいんだ
749スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 01:52:27
交通費出してくれたらいくわ…無責任にきてくれとか言われてもな
750スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 02:11:01
>自分は大阪にしか行かないし
うん、おまえさんが東京に来ないのと同じで
こっちも売れないから交通費かけて行くほど余裕ないんだわ
751スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 04:11:11
確かに…自分関西圏だけど東京ばっかり出てるわ
大阪本当売れないもんなー
752スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 04:48:02
自分も関西圏だけど東京ばっかだったな
で、それも交通費がアレなもんでコミケだけになったと

今年はなんかコミケの後の東京は変なことになるらしいから
東京やめて大阪のほうに遠征するって言ってる人多いような
>>748には朗報かもね
753スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 06:32:48
>>752
「東京が変なことになるらしい」についてkwsk
754スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 08:14:19
>コミケの後の東京

夏コミ後の都市イベントが
2○時間テレビとかぶってるってやつかな?
755スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 10:59:17
それっていろんな所でネガキャンされてるけど
そんなに影響ないと思うな、強いて言えば交通機関が混むとかぐらいで
今も隣のホールで別のイベントしてる事はよくあるし
たまにこっちにも入ってみました風の人いるけど
みんなどこ見ていいか判らずにざーっと通路流して歩いて
「これが日本のオタク文化かー」って見物して帰るだけだもん
生腐本見つかったらどうしようとか、自意識過剰としか思えない
756スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 11:39:09
「見つかったらどうしよう」とかじゃなくて、ただ単に「いつも以上にいっぱい一般人がいる中、
好奇の目で見られたくない」ってやつじゃないの?
「うわー秋葉系ってやつ?ww」みたいな見方されたら、事実だけど辛いwww
757スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 11:49:17
2○時間テレビに行く人って会場のアイドルを見る人?
だとしたら、ヲタ見物のためにパンフなんて買わないと思うw
アイドルファンにも巨大コニーとか痛い人多そうだから
今どきのCityの客なら大丈夫ですよwww
758スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 11:59:50
というよりテレビ局が来てるからということでそれは避けたいという話だったと思った
759スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 12:08:02
万が一でもテレビに映って知人に見られたら
っていう恐怖がね
コミケならその恐怖と秤にかけられるけど
良都市ならインテ選んだ方がましかな
760スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 12:56:56
TVに映ったら普通なら募金を見に行ってたと思われるんではないかと…
761スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 12:58:08
大丈夫。どっちに出たって売れないから。
762スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 13:29:03
そうだった、やっぱどっちも出ない、で正解じゃね
763スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 14:00:49
どっちも売れないが、9-10月は普通の帝都都市がないんだよな。
三毛の次が11月の火花で、売れない以前に売るイベントのない悲しさだ。
764スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 15:30:29
火花の話題が出たから聞きたいんだけど、この時期の火花って客足どう?
本が売れない上に夏コミ落ちたから、冬コミまで落ちたらと思うと、
同時期のオンリーとどっち申し込もうか迷ってる…
765スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 15:39:27
プチあればいいって感じだった気がする
6月シティと似た感じかな
766スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 17:51:05
火花はプチとクライマックスアニメが盛り上がる
例年11月は一番売れないシティだが、今年は火花が11月で読めない
アニメは特に買い手の熱が冷めてそうだ
767スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 18:04:45
昔の東京シティは
超都市>春>10月>6月=9月>良都市≧1月=2月=11月だったが
全国と火花開催で
超都市>春>全国>火花=6月>良都市≧1月=11月になった

11月開催の火花に人来るのか?
768スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 22:36:58
あー……、全国と同時開催だよな火花
来るんじゃない?
769スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 22:53:22
東西分断が確定してるからどうかな…
全国は再生だね
770スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 23:30:08
>>760
ソレダ!

自分はふっきれたので良都市出ることにした
771スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 00:12:13
帰りにちょろっと〜ならあるかもな
全国はパンフ自由購入制だし
772スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 20:38:17
保守
773スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 10:57:41
今年の花火って11月なのか
コミケ前じゃ新刊率少ないだろうな
11月って閑散期イベだから普段は絶対に参加しないしいかないが
花火が11月って人くるのかな・・・
9月10月だったら行くかも知れないけど
翌月コミケだし節約のために自分はいかないかもしれないな
コミケでまとめて買った方がいいし
774スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 12:40:06
花火大会には行きたいけど
775スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:44:12
関東圏の人なら参加しそうだけどね
買い手としては火花新刊もどうせコミケで買えるだろうからって思うかも
776ピコ:2009/07/09(木) 19:33:25
花火じゃない火花
777スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 12:39:51
( ゚Д゚)

( ゚Д゚)

(゚Д゚)

778スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 20:20:18
こっち見んな777w

火花はプチの該当ジャンルの人は楽しいんじゃね
11月って言っても1日だしな
779スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 23:26:33
11月が6月以下ってマジか
いつも関西なんだけど遠征して東京で出なかったらへこむな…
関西と飛行機代は変わらないんだけど
780スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 06:58:48
>>779
それはないw
11月といってもいつもの閑散としてる11月シティとは別だ
781スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 04:53:36
夏コミ原稿、全然売れなかったら・・・
と思うと、なかなかモチベが上がらずに描けない進まない
もうすぐ〆切来てしまうのにまだ粉雪だ

流行ジャンルなのに・・・
いつも不安でモチベが上がらず新刊落す→客に見放されるの無限ループだ
何が有っても頑張れる強い心と根性が欲しい
782スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 16:46:57
>781
がんばれ!
新刊ないとイベントに参加する事自体テンション下がるし
常連離れや新規獲得できなるなるぞ。

着実に人気が出てきてる自ジャンル。
この前の冬ミケでは今まで以上に新刊が出たのに春の新刊が絶望的だった。
周囲は売れ売れ状態で書店の出もいいらしい。
うちも書店扱いしてもらったけどほとんど出ない。
がんばって新刊のクオリティを上げたつもりが駄目だったのか
なぜここまで海鮮が離れたのか理由がさっぱりわからない。
もちろん夏ミケも参加するのでテンション上がってるが
その反面海鮮に見放されているのでは???と思うと怖い。
783スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 23:22:44
貴方の地方イベントにプチバブルジャンルで参加した
25冊刷って10冊しか出なかった
コピー本だけど自分なりに頑張って描いて仕上げたものだったので
それなりにショックorz

あーあ、夏のオンリーイベントの部数もまったく読めないし途方に暮れてる…
784スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 02:14:09
貴方で10出ただけでも凄いと思うが
785スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 03:33:57
>>782
781だけどありがとう
自分も同じだよ。周りウレウレなのに自分はどんどん売れ行き下がってるから
モチベ維持するのが凄く大変だ
超都市で出した本は今迄で一番頑張って懇親の出来だったのに全然売れなかった
嵌ったって言ってくれた人も何人か居たけど売れ行きは今迄で最低だったんだ
海鮮の気持ちを掴むのって本当に難しいよね

でも、せっかく夏コミ取れたんだから新刊頑張るよ
皆も頑張ってね
786スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 08:42:27
貴方のオンリーってそんなに出ないもん?
秋に参加予定なんだが
787スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 09:53:22
地方イベの最高は7部だな…

>>786
>>783が言ってるのは貴方の地方イベ
オンリーはまた違うのでは?前ジャンルは賑わってた

今年から始めたメジャージャンルオンリーワンカプ
感心するくらい出なかった
カプ知名度うp目指して地道に頑張ろう
788スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 11:07:10
新刊の売上が右肩に下がりすぎて笑うしかない
冬1000→春500→超300→6月100
書店でもほとんど出なくなったし
淘汰されたんだと実感しているよ
789スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 17:46:10
自分も2年くらい三毛参加出来てなくて(地方・仕事の休み取れない)
ずっと書店メインでやってきたんだが、エロ指定のお陰です本当に(ry
なので、今描いてる奴の部数が読めない
健全シリアス長編なもんで、50減らすことは決めたんだが…
それでも出なかったらどうしよう
かんこなサイト持ちなので、毎回毎回胃が痛い
790スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 06:30:00
シリアス本って初動の勢いは緩いかもしれないけど
常連がついたら強いかもしれないよ。789原稿がんばれ!


部数をのばすどころか減ってしまった自分の失敗例を晒します。

表紙→手にとりづらい、配色が難しいと言われる緑系
サンプル→ページ数が少ないのに書店やサイト用で本文をたくさん公開
客層→男性客が多かったのに萌えの勢いで女性受けしそうなネタ本にしてしまった

そのおかげで初動〜書店の売り上げが1/5に減りましたほんとうにあ(ry
791スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 23:34:03
書店で通販分が全然出てくれない
5社取引したら虎の振込あるのにビーカーは減らない&有が1番捌けないのコンボで
まともに出てるのがほぼ店舗分だけなんだとわかった
逆ブラマジでもかかってんのかな…
そういえばモニタでみる表紙が実物よりしょぼいような…落ち込む
792スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 19:58:48
締切直前のハラシマのクライマックスだが
ハラシマスレで見る「ドドドド、あなたの新刊一番に買いにきました。
楽しみにまってました」っていうAA見ると逆にへこむ…
だってそんな人いないもん…
793スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 22:06:37
人<スペース回る順番で二番目か三番目になっちゃうけど買いにきました、大好きです
794スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 22:34:26
>>792
売り子いないスレ住人だけど
買い物は自スペースから一番遠いサークルから回るから
順番は気にすることないよ。
同じ一人っ子サークル者でも
買い物は午後からって人もいるし。
795スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 13:46:29
>>788
おまおれ
冬とスパコミの落差がとんでもない。3ぶんの1に下がった
796スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 16:00:01
でも6月はプチオンリーでもない限り
大抵のサークルは新刊100売れたらすごいんじゃまいか
壁だときついが
797スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 05:48:01
同人(笑)とか変な趣味に必死にならないで国のために何か尽くしなさい
798スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 08:42:59
>>797
お前は引きこもってないでまず仕事を探して
社会の役に立ちなさい
親のすねを齧ってないで独立しなさい
いつまでも母親に掃除洗濯炊事してもらうのはやめなさい
お母さんは泣いてるよ?
799スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 17:54:36
相手せんでいいから>>798

冬コミと春インテのプチオンリーと比べたら春が二分の一だったと嘆いたら
そもそも比べるもんじゃないとインテスレで叱られたよ
コミケはやはりケタ違い、マジックだから比べたって仕方ない
800スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 18:18:20
そもそもスペース数も来場者数も違うからなー
春インテって3月?
2館くらいじゃなかったっけ
801スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 19:00:52
むしろ2分の1で済んだと喜ぶな自分なら
802スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 21:10:39
うん、3月だったよ、3館くらいだったと思う
でも、曲がりなりにもプチオンリーだったわけだからさ期待してしまう
本が売れないからって悲しむなインテなんだし、ってことを
インテスレでは教えてもらったよ
803スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 21:23:31
3月のインテで冬コミの半分も出たら、プチ効果すげーwwwって感じだよな
804スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 05:02:03
でも正直もうコミケ出たくない
当落に左右されるの嫌だし、暑さ寒さが尋常じゃないし
準備金が信用出来ないし
805スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 11:37:13
準備金ってなんだwwww
出たくないんなら出なければいいだけ
806スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 21:43:21
>>804
準備金て準備会のこと?
参加費以外になんか金取ってるのかと一瞬思ったw
807スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 21:56:50
まあ気持ちはわかるかも
半年も前から申し込んで当落気にしながら原稿やって、
受かったら受かったで会社に休みを申請しなきゃなんないし、
締切前はへろへろになって、当日は暑さ寒さでへとへと
売れればそれも報われるけど、売れないとなんか虚しくなって
くるんだよな
808スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 22:00:27
受かっても受からなくても行くからどっちでもかわらんという奴もいる
809スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 00:37:18
本を買ってくれた人に、輸入雑貨店風の
キレイな紙袋に入れて渡そうと思って
用意してたんだけど、全然売れないから
紙袋もへらなくて結局ヤフオクの封筒として使ってる。
かなりいいデザインなのにもったいねぇ。
どうせ売れないし、ペーパー作るのも面倒になってきた。
810スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 21:50:34
夏コミ落ちた自分よりは売れるだろ
自分は売る機会すらねーよ
新刊インテ合わせじゃ出ないの目に見えてる…
811スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 22:00:51
コミケごとにペーパー20枚刷って
新刊だろうが既刊だろうが買ってくれた人に配ってたけど
毎回必ず余る…
どんだけ売れてないんだと悲しくなる
812スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 01:49:06
もうすぐオンリーで気が重い
なんで100も刷っちまったんだ
余部20部とかいらないです
ああああ売り子やってくれる友人も
一冊も出ないと凄い申し訳なさそうな顔するんだろうな
今から気が重い
813スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 15:01:17
まったくもって売れないw
バブルジャンルのノマカプ
バブルも去り、ネタはないことはないんだけど
本を作ってもジャンル相方と、旧ジャンル時代からの知り合い
極端な話二人くらいしか読んでくれないw
(この二人には進呈してる)
ジャンル相方には、少ないながらも常連がついてて自分よりは売れている
(けどオフ本を作るのは止めているので、多分30部前後だと思う)

正直もう、オンオンリーに移行したいんだが
相方からはイベントごとに「本出すんでしょ!?」と半ば強迫状態
別ジャンルのアンソロに参加したり絵チャに参加したりするのがバレる度に
「別ジャンル楽しそうね〜○○(ジャンルカプ)の話も描いてね(^^#)ピキピキ」と
メールがくるorz
怖くて温泉に移行したいと言い出せない…w
814スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 10:45:59
まぁそのまま楽しく相方の奴隷でいればいいんじゃない…w
815スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 13:29:29
「奴隷」の意味違わない?
816スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 19:15:45
そうかな、違ってるようには思えないけど
817スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 20:58:35
コミケ落ちたからインテ合わせの新刊なんだぜ。
五月のインテは一桁しか出なかったのにいつもの倍印刷頼んじゃった。フヒヒ
インテがだめでもすぐオンリーが二回あるからきっとなんとか…なるんじゃ…
818スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 22:01:11
>>816
>>813の相方が、813にジャンル本出せと強要したところで
相方になんのうまみもないと思うから
そういうのは「奴隷」と言えないんじゃないかなと

相方に使いっぱしりさせられてるとか、金銭負担背負わされるとか
そういうことでもなさそうだし
単に、自分のジャンル人口を減らしたくないって感じ
そういうのも「奴隷」っていうの?
819スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 22:36:18
相手の言うなりになって我慢しっぱなしなら
精神的奴隷だろうな
820スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 22:57:31
性的奴隷と読んでしまった…
821スペースNo.な-74:2009/08/05(水) 14:32:06
>>817
なんとかなると思うよ!!
とこの間オンリーに遅刻して悲しい売上叩き出した自分が言ってみるw
馬鹿な自分は遅刻して財布の紐緩みまくってる午前〜1時の時間の買専逃したorz
(最初の一時間は買専で通路が混雑しまくりで人がまともに通れないほど、
なので目の前のサークルを皆なりふりかまわず買っていた人が多かったとか友人から聞いた)
で、1時くらいから買い物に満足した人が減り始めて〜の流れ
おかげで自サークルは一通り買い物がすんでまだ懐に余裕のある女神のおかげで
なんとかなったもののいつもより悲しい売上にorz

遅刻した自分が悪いのはわかってるが普段売上とか同じ友人とこうも差がつくと悔しい
もう二度と遅刻なんかしねえ!!
822スペースNo.な-74:2009/08/05(水) 17:17:23
>>821
あるあるあ
自分もギリギリにコピ本あがってキンコで製本、一時間の遅刻
人が半分以上は捌けていましたとさ。
新刊一種出来てたんだからコピ本あきらめればよかったのにな
もうオンリー遅刻しねぇ
823スペースNo.な-74:2009/08/05(水) 18:48:51
遅刻したという理由で売れなかったのならまだ救われるじゃん…
824スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 23:35:56
とこの間を、床の間と読んでしまった
825スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 11:40:20
床の間オンリー
826スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 13:04:31
落ち着いたオンリーですね


さて来週は夏コミなワケだ
このスレが過疎ることを祈っておこう
827スペースNo.な-74:2009/08/11(火) 17:00:11
夏コミおちてる自分が通りますよ
在庫はますます捌けずたまっていくばかりだorz
そろそろうちも西翼を利用するときがきたかな
828スペースNo.な-74:2009/08/11(火) 19:38:28
同人歴5年だが未だお誕生席にすらなったことない。

宣伝しようにもサイトのPVは伸び悩むし
pixivの評価も二桁が精一杯
いつも50部刷って十数部程度しか売れないのに
今回100部刷って二日目に出るという脂肪フラグ。

ちなみにジャンルはアニメが大当たりした某4コマで、
三日目も大手や中堅がごっそり出します。
嗚呼頼むから売れてくれ…
829スペースNo.な-74:2009/08/11(火) 20:30:34
>脂肪フラグ
これヤだなあ
830スペースNo.な-74:2009/08/14(金) 02:59:10
明日に備えてageときますね
831スペースNo.な-74:2009/08/14(金) 04:16:50
その実上がってない
832スペースNo.な-74:2009/08/14(金) 06:39:09
先に言っておこう
ドンマイ
833スペースNo.な-74:2009/08/14(金) 17:20:21
みんなお疲れ!
ジャンルバブルも終演し、今日は去年夏の三分の一しか売れなかった

しかし!この充実感!今回の新刊はかなり力いれたし久々に漫画をかく楽しさを味わった!
売れっ子になりたーい!と言うのが本音だけど
このジャンルが大好きだ
来月はオンリーあるしまだまだ行けるよ!
834スペースNo.な-74:2009/08/14(金) 22:21:13
戦ってきたよ!
やっぱりダメだったけどね。ちょっと期待してたのに。
どんなに丁寧に作ってもコピーじゃダメなのかな。
自分が本を買うときは、オフでもコピーでもどっちでもいいんだけどな。
売れないのは印刷のせいかも?なんて悩む時点でダメなのかな。
835スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 00:31:44
大丈夫だ!印刷所のせいで買わないなんて
ぺら見しただけでハナモゲ印刷か表紙が取れてる場合だけだ

サイトとかで派手に宣伝するか
次は見てろよとリベンジ気分で精進だ
自分もな!
836スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 03:59:44
834はコピーかオフかの話だから…
837スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 06:52:03
余部すら出なかった。
調子に乗って分厚い本出してすいませんでした
搬出が地獄でした
838スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 12:27:40
>>834
コピとかオフとか関係ない。良い本なら買う、ただそれだけだ
今回はきっとちょっぴり宣伝が足りなかっただけなんだよ。次頑張れ!

最近自ジャンルの中じゃ廃れまくりの最愛カプで本出した
ちょっとだったけど手にとってもらえて嬉しかった
839スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 19:38:21
新刊捌け数、久々の1桁ktkr…
順調に右肩上がりに伸びていってると思ってたのに
原因はジャンルの斜陽化?西配置?ギャグサークルまさかのドシリアス本?
いろいろ言い訳しようと思えばできるんだろうけど
結局は自分の作る本がおもしろくないってことなんだよな…
はぁ、マジへこむわ
840スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 21:40:56
今日、あんまり売れなかった。
初売りがSCCと変わらなかった。
いつもなら1.3倍は動くのに…

ずっと人がまばらで、周りも箱が山積み。
もうだめだと思ってたら13時すぎに人が溢れてきた。
けどそれも付け焼き刃で、やっとSCCの売上に追いついただけだった。

一般入場がカオスだったせいだよね?
そうじゃなきゃ夏に向けて頑張ってきた自分がかわいそすぎるorz

書店で売れてくれるといいな
841スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 21:55:55
自分なんか夏に夢みて100も刷っちまった…
で、余部25もついてきちまった、なんてこった多いぜ…
しかも17部しかはけなかったorz
842スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 23:21:14
自分も840と同じ感じだった
新刊が昨年の夏コミの約半分ておま…
ヤダーヤダヤダー!!
加えて書店にも一店蹴られたし!
もうヤー!
843スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 01:28:47
書店委託厳禁、サイトは極秘運営しないといけない、サーチなどない
版権ジャンルで夏コミに売れないとかどんだけ…

分かってる、ウチの本は魅力がないんだよね。
自分は自カプがこんな感じだったら萌える!ってのを本にしてるんだけど
絵が下手だったりコマ割りが下手だったり華がなかったりするんだよね。
わかってるんだけどな…
イベントが終わったあとのお金の減り具合が半端なくて凹む
趣味だからと割切ってはいるけど辛い
844スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 08:51:16
>>841
わかる。自分は去年の夏に夢見て150刷ったら余部が28来た。自信作だったので書店委託するつもりでこの部数にしたんだがあっさり蹴られた。1年かけてだいぶ減ったけど当然イベ毎に売り上げは落ち、この夏は遂に一桁だった。完売はいつになるやら…。泣けてくる。
845スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 11:04:50
自分一日目参加だったけど、840と同じ感じだった。
人の流れも、新刊売り上げも…。
SCCよりも多めに搬入してたものだから、帰りに重いダン箱もってクロネコに
並ぶのは辛かった…。
そして842と同じで書店にも一店蹴られた…

アニメ終了したし、…淘汰だよねorz
846スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 11:22:40
自分なんか売れなかった新刊(直接搬入)と既刊(宅配搬入)
まとめて一番デカイ箱に詰め込んだら、宅配の受付のおっちゃんに
「重い、詰め込みすぎ」って怒られたんだぜ
すみませんね、新刊思ってた以上に売れなくて…
847スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 11:30:06
コミケマジックをちょっと期待してただけに
新刊が半分しか出なかったのはショックだよ
刷った数だって完売したいから少なめに刷ってたのにさ…
はりきって作った無料配布ノベリティが大量に余った虚しさったらないわ…
コミケでこれだから来週のインテが怖い…
848スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 12:06:22
847の参加日はわからないけど
もし昨日なら、東方の影響で買い手がスペに辿りつけなかった
きっと皆インテで来てくれる……と思えば吉

自分はそうやって自分を慰めてるぜ
849スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 17:55:24
これでインテで売れなかった日には…
850スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 18:22:14
インテは元々売れないのがデフォだからと言い聞かせる
851スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 18:27:40
インテにコミケで買えなかった関東者が行くことって
あるのか…?
852スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 18:28:53
5月のスパより売れなかった…。
がんばって作っても見てもらえないんじゃしょうがない。
損得抜きでそれが悲しい。
無料配布にしたらもらってくれるかなぁと思ったけど、安くても高くてもいい本なら読む、ダメなら読まない
それだけだよなーと気づいた。
853スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 21:14:32
ウチも840と同じ状況だ…。

冬に思ったより売れたからって
調子のってすいませんでした。
部数もとにもどそう…。

でも、感想とか貰えたし
次はがんばる!
854スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 21:19:38
皆夏コミお疲れさま
2日目すごかったみたいだね

インテうちはガチで売れないよ…orz
インテに夢は見まいと、ピコ搬入してきた
また終わったら報告に来るわノシ
855スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 22:01:53
超都市の1/5しか出なかった…まあ委託だったからだろうけど…
これでインテも全然でなかったら死にたくなるかもしれない…
856スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 22:45:32
きっと不況のせいだよ! みんな財布が固いんだよ! と思うことにした。
売り上げよりはるかに買った本の合計のが高いよ…
857スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 22:47:04
インテ、売れないんだ…
ミケ落ちたからインテ初申込みして気合い入ってたんだけど
早々に死亡フラグが見えw
858スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 22:51:56
インテは新参に厳しいし、ある程度覚悟していった方が
傷は深くないと思う
バブルジャンルなら別だけど
859スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 22:55:12
みんな乙かれ。
1日目西参加。
去年の夏、冬と同じくらい売れてたから
今回の夏も同じように売れるだろうと思ってた。
超都市もそれなりだったので売れるだろうなと。
去年の半分だった…orz
2カプやってるんだけど、売れてる方のカプがぴったり半減…
西のせいか、回線は大人が多いから金曜のせいか、来月オンリーがあるからか…
金曜だろうが、来月のオンリーあるからだろうが、
コミケで売れないと楽しさ半減。
インテは出ない、冬は参加出来ないし、どうしようかこの在庫。
まぁピコ部数だから箱1コ分でよかった
来月のオンリー出る気なかったけど委託頼んでみよう……。
860スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 23:04:45
インテはコミケみたいにテンション買いみたいなのが
無い気がする
皆じっくり吟味して買っていくよ…
それと目当ての本しか買わない人も多い手応え
うちのジャンルは落ち着いてるせいか、島流し見する人も少ない
インテ参加、もうやめた方がいいか悩み中だよ…
861857:2009/08/16(日) 23:09:18
>>858
d
ホテル代も払ってきちゃったし
傷覚悟で参戦する!…しかないっ orz
862スペースNo.な-74:2009/08/17(月) 02:21:33
1日目東参加
淘汰されたよ\(^o^)/
原作で放置される様になってから徐々に初動が落ちていき
攻違いカプが人気になってから更に初動が落ちて、今回の参加で
あぁ…淘汰されたんだなって思い知った。全盛期の1/4しかもう出ない。
上手かったらマイナーでも見てもらえるんだけど自分にはその才能がなく
元々、サークルが少なくて仕方無しに買われてたサークルだったから
まあいずれこうなるとは思ってたけど…。
どんなに好きなカプで愛があるから描ければそれだけで!
なんて思いつつもやっぱり、自分の作品を見てもらえないって本当に辛いね
863スペースNo.な-74:2009/08/17(月) 09:02:13
みんなお疲れ様
ジャンルがジャンルなんでコミケ以外に市場がないんで、楽しんできた。
SCCで訪問者自体1桁やはり悪夢だったようだ、コミケ以外の市場開拓は諦めるべきかな
今回で自ジャンル&自サークルの現実力での販売限界がある程度把握できた。
書店売りもないジャンルだし…次からはヨミを頑張っての搬入にしたい。夢見て在庫過多はもう嫌だorz


>>840
2日目は一般カオス杉
入場制限解除が13時過ぎたらしいね、東に挨拶に行った友人が帰ってくるのにだけで2h位かかってた
動線他いろいろな事情で「濃い」人間以外は移動諦めもあったみたいだし
864スペースNo.な-74:2009/08/17(月) 20:19:41
既に淘汰された斜陽ジャンル二日目
冬と比べると新刊は二割減、既刊なんて1桁ktkr
再販したくないから部数増やしたのに夢見すぎたのか…
シティでは普通に出てる既刊だから多めに持って行ったのに大量に搬出するはめに
部屋が在庫であふれている
秋からは部数減らします
865スペースNo.な-74:2009/08/18(火) 13:00:38
1日目西でコミケ初参加。
社会人なので調子こいてピコ部数とはいえ
印刷所印刷し、オンリーイベントで30刷って10出た。
コミケなら残りはける!と思ったら新刊既刊どちらもヒトケタ。。
しかもジャンルも数サークルなのに見てももらえないか
見てもごめんなさいされるだけ。
愛が足りなかったのだなーと、描きたいことはいっぱいあるのに
これならぴくしぶで公開すればいいだけじゃね?自慰なんだしと
やさぐれるコミケ終了後の底辺です。
866スペースNo.な-74:2009/08/18(火) 14:17:58
皆乙かれ!
不況の影響が同人界にもじわじわ来てるんだ、大体売れる為でなく萌えの為に
描いてるんだから!と自分で自分を慰めてみる……
…嘘です、やっぱり人に読んでもらいたいです。

コミケの新刊が超都市並みしかでなかったから、今からインテが不安でしかたない。
でもインテに向けてコピ本頑張る!
867スペースNo.な-74:2009/08/18(火) 15:45:21
ミケも売れない書店も売れないサイトも閑古
他サイトは差し入れだの話しかけてくれてありがとうだので賑わってる
ハイハイ毎度1人ぼっちですよ
確実に淘汰された
でもすごいうれしい感想は来たんだよな
全てが下がってるからこの感想1つではモチベが上がらないよ…
868スペースNo.な-74:2009/08/18(火) 21:12:38
ジャンルバブルも終わったし、ジャンル自体の配置も悪かった&1日目なんで
色々覚悟はしていた。
だからショックは少ないが、余部……すごく、多いです。

売れない事までは見越せていたのに、大量の在庫までは見越せなかった。
捨てるのは嫌なので、捌け切るまで頑張れるといいなあ…。
869スペースNo.な-74:2009/08/18(火) 23:50:05
コピとかオフのせいにしたくないが今回のミケは凹んだorz
自分は毎回頑張ってオフ本出してるつもりなんだ
コピ本はおまけぐらいの勢いでやってる

新刊なくてコピ本でも売れて声かけまくられてるサークルさんに、
今までそんなこと思ったことなかったが はじめて嫉妬してしまったよ
リンクもあちこちから貼られてて正直羨ましい
こんな風に思う自分がいちばんイヤなのになorz

わかってる うちのサイトも本も魅力ないんだよね。
愚痴ってると思われてもいい ちょっと吐き出させてほしかったorz
870スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 10:03:51
凹むのに報告スレを見てしまう
871おーい、嵐がくっぞっ!:2009/08/19(水) 10:26:07
おーい、嵐がくっぞっ!
第6回フリーゲーム最強コンテストの始まりじゃ!!!


「free game classic(フリーゲームクラシック)」とは?
おい、おめーらの好きな、休止した3分ゲーコンテストに代わり開催される3ヶ月ごとに開催される
個人運営のコンテストがあるぞ。
個人で作った無料のゲームをみんなの投票で順位を決めるお。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールは違うので要注意。
3位までにギフト券3000〜1万円が贈られるます。
ゲームを作ってコンテストに参加するもよし、ただ遊ぶでもよし、
一回覗だけでもどんなものか足を運んでみてくれ!
一発ネタ、クソゲー、神ゲー、平凡・王道ゲーム、パクリゲー大歓迎!
いっちょ挑戦してみやがれ。
http://www.freegameclassic.com/index.php


650ダウンロード突破。しかし投票が少ない。
投票者求む!!!
872スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 00:38:10
2日目バブルジャンル
3桁後半刷って、持込数はその2/3
売上はその1/3

はいはい淘汰淘汰、オワタオワタorz
873スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 00:59:21
自家通販申込開始して4日目なのに一通も来ないwwww
書店預けてないし夏コミ2日目東で人来れなかったはずなのに0通とかww


はあ…
874スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 01:13:05
ジャンルバブルが10年も前に過ぎたジャンルにはまった。
壁に配置されたのに500部も売れなかった。
すごく…モーゼです。
875スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 06:32:52
どんなにジャンル替えしようと部数は絶対に伸びることはない(しかも30部以下)が
その代わり絶対買ってくれる固定客付きサークルと
固定ファンはなく、ジャンルに左右されて売り上げが変わるサークルならどっちが幸せなのかな
みんなはどっちになりたい?

自分はどうも前者なんだが、それでもありがたいことと思わなきゃいけないと思いつつも
ある一定数売れると既刊がほとんど動かなくなるのはきっついわ
一生30部あたりまでしか見てもらえないサークルなのかと思うと…
876スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 07:53:36
>>875
30部も見てもらえるなら十分じゃん
877スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 08:01:17
どんな手抜きのぼったくり本でも30売れるなら前者
背景の一本の線まで真剣にやって適正価格で100売れるなら後者
878スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 17:32:27
オリジナルもパロディもやってるんだけど、どっちも買ってくれるなんて人は
3人くらいしか居ないorz
879スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 22:17:57
ピコの感覚って人それぞれなんだな
自分は一部でも売れると嬉しい
30部とか30人にも読んでもらえたと思うと本当に嬉しい

だけどそのマインドとは別にもっと売れたいとも思うけどね(・ω・`)
880スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 02:50:07
恐ろしい勢いで斜陽に向かってるマイジャンル
次の本は最小部数で行こうと思う
それでも余るんだろうから泣けてくるわ
そのうちコピー本に移行するしかないんだろうがオフでないと無理だ
話が長いんだ…
881スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 09:23:29
>>880
わかる、わかるぞ
うちも長編漫画だから全く同じ状況

そしたら売れてる中堅サークルの知り合いには長編描くなよwといわれましたとさ
ほっとけや!!
882スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 10:33:48
そんなときこそオンデマですよ
883スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 10:37:43
あんまりページ多いとオンデマの方が高くなるよ
884スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 10:44:07
在庫抱えることに比べたら、オフより値段が高いのなんて気にならない
もう嫌なんだ
自分の本を西翼に送って明細が届くの
885スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 13:44:16
民謡とかノイズミュージックでミリオンセラー出そうと思うのは無理だろう、
と思うような嘆き方をする人は多い
886スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 13:46:52
ミリオンなんか狙ってないよ…
心が折れない程度に売れて欲しいだけなんだ
887スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 13:52:13
夢は小さいなりにも自転車操業ですが、それすらもできません!
888スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 23:20:14
夏コミ初参加してきた!
い、いつもより沢山里親が見つかるかも!
とwktkしながら作った2冊の新刊

結果は…帝都で行われるオンリーイベントと同数程度しか里親は見つかりませんでした
過搬入、明らかに過搬入だよ…
搬出のダンボが心と腕にずっしり重かったよ…

隣のサークルさん、ご迷惑をおかけしてしまってごめんなさい…orz
889スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 23:39:34
里親…?
890888:2009/08/22(土) 00:09:40
>>889
すまん。分かりにくかったな。
里親=本をお買い上げくださった神々

…自分の本は不肖の息子という感覚がぬぐえなくて、
「スイマセン、うちの息子を末永くそばに置いてやってください」
見たいな気持ちになるから、『買い手様=里親に出す』と表現にしてみただけなんだ
混乱させてしまってごめんよ…(´・ω・`)
891スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 00:13:11
そんな感覚だから売れねーんだ
892スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 00:31:06
売ったら人のもんだしな。
893スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 00:47:38
まさかサイトでもそんなこと書いてたりしないよな?
894890:2009/08/22(土) 00:53:55
さすがにサイトには書いてない

確かにこんな精神だったらだめだな
技術と精神鍛えるわ
895スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 00:56:51
きめぇってだから
896スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 00:59:28
人が自分の本に対してどう思ってたっていいじゃないか
そんな言い回しする人だって少なくないよ
897スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 02:10:49
>>895
自分は「嫁入り先」って言ってる
頑張って書いた可愛い娘ってイメージかな?

嫌な絡み方されたな……気にする事ないぞ
898スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 02:59:25
自分も「既刊は全てお嫁に行きました」とか
サイトの日記に使ってるよ。
>>890、気にすることないよ、がんばれ!!
899スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 10:06:38
まあでも感覚が古いとは思うよ…正直
最近のサークルじゃあんまり見ないよそういう表現
900スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 10:11:25
正直サイトに書いてあったら引く
@コスメで化粧品をこの子って言ってるのと同じで近寄りたくない
901スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 10:31:02
オカンアートとか手作り雑貨系、フリマみたいな感じならありかなとは思うけど。
普通の本サークルは書かない方がいいんじゃないかな
こっちにとってはただの本なのに、嫁とか娘とか書き手の怨念こもってそうで怖い
902スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 10:55:17
作品自体を子供のように思うことはモノ作ってる人なら普通じゃないの?

そういう自分でも、本という形になるともう子供とは思わないな
愛着のあるのは作品そのものだからさ。てか、印刷出して上がってくるのを見て
がっくり来ることのほうが多いわ
原稿と違う、これだから印刷本は、とか勝手なこと思ったりして
903スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 11:07:39
子供って発想自体生理的に…って人は居るからね
自分がそうなんだけど

自分の悲しさ
斜陽ジャンルに磨きが掛かってきた
書店で1出たの10部×2店舗ってwしかも1つは委託終了とかw
ただでさえマイナーカプなのにオワタ
まだ虎がかろうじて100出てくれたから救われたけど
でも冬も同じジャンルで申し込んでしまった…
904スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 11:08:05
>>901
嫁とか娘とか書き手の怨念こもってそうで怖い

別に書いてるサークルだってそんな本気で書いてるわけじゃなくて
ちょっとしたジョークのつもりで書いてるのに
そこまで考える方にどっちかっていうと引く、怨念とかないわー…
905スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 11:11:40
>>904
そのジョークに引いてる人が多いみたいだから
日記には書かない方がピコ臭はしないわな
906スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 11:13:05
別に日記に書いてたところで買うつもりだった本を買わなくなるほどの話じゃないな
907スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 11:27:22
>>906
確かに。欲しい本なら買うだけだよな

自分も出来上がってからガックリする事が多い。印刷は綺麗なとこ使ってるから
問題ないんだけど、改めて自分の下手さ具合を再確認してorzってなる
イベント終わったらモチベ下がる事もしばしばだよ
908スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 12:20:51
買うつもりのところだったらいいけど
どうしようかなって位置だと確実に逃す層が居ると思う
一文で機会損失はもったいない
909スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 14:56:32
そんなねちねちせせこましいことばっかいってるから売れねえんだよw
910スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 16:46:54
お前さんは売れてるのかい?
911スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 16:48:05
売れないけど人が好きでやってる考え方に文句なんて付けない
押し付けてきてる訳でもあるまいに
912スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 17:50:59
里子、嫁、いいんじゃない?サイトに積極的に書いてほしい
多分その人とは感覚が合わないから読む前に避けられていい
913スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 17:54:41
もういいから建設的に自分が売れる方法考えなよ
他人批判してても売れないのは変わらないんだから
914スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 18:40:00
買い手から言わせてもらえば
売れないサークルってこんな心が荒んでるんだー
という風な流れだなまさに
いちいち嫌な絡み方してる人はその陰湿さが出てて売れないのかもね
915スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 18:55:03
逆だよ、売れないから心が荒むんだ。
916スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 22:21:03
まさに腐のスパイラル
917スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 22:30:20
よーし、パパまた受け売りのあれいっちゃうぞー
「売れないからって心までピコになるな」

まあ実際難しいですけどね
918スペースNo.な-74:2009/08/23(日) 00:24:56
別に、性格に問題あっても売れてる人は売れてるけどね
919スペースNo.な-74:2009/08/23(日) 00:30:08
性格はどっちでもいいけど執拗に絡んでスレの空気悪くされるのはやだ
920スペースNo.な-74:2009/08/23(日) 01:10:50
さっき衝動的に西翼に在庫送ろうと段ボール組み立ててから
送る本パラパラめくったら
これマイナーだしニッチな萌えだし荒削りだけど面白いじゃーん
やっぱちょっと惜しい と思って踏みとどまった

全然動かないけどね
921スペースNo.な-74:2009/08/23(日) 06:03:34
インテ行ってくるわ
どうせ売れねーだろうなと思ってるあたり心がピコになってんな…
922スペースNo.な-74:2009/08/23(日) 20:24:03
インテから帰ってきた
今回もどうせあまり売れないだろうと思ってたが
14時過ぎまでいて1冊も売れないとはショックだ
立ち読みしてくれた人は2人だけ
自分の作品って手にとってすら貰えないほど魅力ないのかと凹む
一人参加で売り子に気を使うことがないのが幸いだけど
923スペースNo.な-74:2009/08/23(日) 21:10:53
インテ行ってきた
搬出は1箱で済むだろうなぁと思っていたけど、2箱搬出だった…
924スペースNo.な-74:2009/08/23(日) 21:11:26

入場者は凄かったというからジャンルによるのか…
925スペースNo.な-74:2009/08/23(日) 21:20:39
自分は冬インテで一般に2冊しか売れなかったから夏はやめといた
以前は一般にもそこそこ手にとってもらえてたんだが
最近は手にとってくれるのはサークルさんが多い
まずジャンルの島前にほとんど人が通らない
サイトでは更新と宣伝しまくってもこれだ
これってもうサークル者しかジャンルを必要としてないんじゃないだろうかと思う
926スペースNo.な-74:2009/08/23(日) 23:32:06
全員に行き渡ったと
あり得るな
927スペースNo.な-74:2009/08/23(日) 23:37:45
インテあげ

マイナージャンルだと
買い手=書き手だったりするんだよね…
全員知り合いだから新刊出しても交換で終わるとかな
928スペースNo.な-74:2009/08/23(日) 23:55:10
え、今日インテ人出多かったの?
駅も空いてたし、売上は夏コミの3分の1だし
あんまり人来なかったんだと思ってた
929スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 00:01:39
インテは6冊だったw
在庫は西翼に送った…何を思ってあんなに刷ったんだろう…
930スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 00:03:47
>>928
どの場所かにもよると思うけど、ヘタとかジャンプ系はすごい人多かったよ
そんな私はおそらくもっとも人の少ない場所の、オンリーワンサークル。
本はおろかペーパーすら持って帰ってもらえませんでした。゚(つД`゚)゚。
931スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 00:49:56
売れない反応ないさみしい
932スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 00:57:13
いいことじゃないか
今日のインテは盛況だったんだよ
売れなかった人も次があるさ
933スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 01:46:21
>>929
まさか新刊直行させたの?
934スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 01:50:34
>>933
新刊だけど家にまだいっぱいあるんだよ…
935スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 02:20:23
プチバブルジャンルだが売り上げ落ちてきた
壁は今まで通り売れてる感じなんだがなあ…

この夏思い切って部数増やした自分を呪いたい
936スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 02:44:38
夏は思ったより出たから、あと少しの在庫がインテで捌けたらいいなと思った
1冊も出なかったよちくしょう…
友達は日記に早速感想とかありがとうって書いててうらやましい
反応くれたの身内しかいねぇ
最早それもただの義理にしか思えなくなってくるが
ここで荒んじゃダメだと冬に向けて自分を奮い立たせてみることにした
937スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 07:20:58
夏2日目の混雑影響受けたぽいジャンルだから
その分インテで出るかと思っていたら
1月インテより出なかった……
淘汰、か…
938スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 08:40:44
オンリーワンジャンルは夏コミの四分の一以下…
別の新規ジャンルは周りはウレウレらしいが自分トコは一桁台だったorz
キビシー…もっとがんばろ
939スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 10:14:41
インテは厳しいな
あんまりにも素通りされるから午前中で逃げてきた
交通費かけて行ってもこんなざまならもう参加することはないなと思ったよ
940スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 10:36:01
今回の配置は、同カプサークルのうち小説の数サークルだけが裏側に回されてた
しかも柱で隠れる最悪な配置
見落とされるなと思っていたら、案の定、散々たる結果だった
夏の新刊、コミケの1/4も出てないよ…
今までならもうちょっと動いてたはずなのに

給料低くて、印刷費と交通費が賄えなきゃ続けられない趣味だから
売れるジャンルにハマれないかぎり、正直やってられん
941スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 10:50:35
6号館2階だったから売れなかったと思う事にする
マイナ−ジャンルは平地の方が流しで買いに来る人が買ってくれる事の方が多いんで
942sage:2009/08/24(月) 10:52:32
久々のイベント参加、ドキドキした
素通りされまくった
隣は列ってた
販売数一桁でも、手に取ってくれた人ありがとうと思いたいが、凹みまくってる…
次のイベントが怖い
でも好きカプなんだ、好きなんだよおおおおおおおおお
943スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 10:55:28
>940

遠方から参加だと交通費だけでもきついよね
944スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 12:04:17
コミケで売れなくて辛かった。
搬出に大箱1箱につき1700円とかさ…
945スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 12:50:49
インテやっぱり売れなかったよ
イベント中は楽しいんだけど、在庫数えるとがくっと凹むわ

新刊はミケの1/3、だが既刊が全然動かなくて売上自体は1/5
orz

参加費6900円+交通費>>>売上+プライスレス
さらばインテノシ
946スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 13:49:29
インテは上限見えてるから自分はとうに見限ったよ
自家通販のほうがまだ数出るくらいだ、参加する値打ちも意味も無くなった
947スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 13:59:01
>940
×散々たる
○散々なor惨憺たる

字書きなら気をつけろ
948スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 14:22:09
こうやってインテの評判が悪くなって参加する人が減るってことはあるんだろうか
コミケだっていろいろあるけど減らないからインテも減ったりしないのかな
参加しないって人が多いと寂しくなるな
インテだって東京の閑散期シティと大差ないと思うんだけど
949スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 14:22:38
インテは売れないだけならまだしもスペースの外から作品を罵倒されて以来恐くて行きにくくなった
950スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 14:25:02
遠征して東京の閑散期シティと同じならわざわざ行かないな…
951スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 15:01:36
1月8月インテが、東京閑散期と同じだとは思わんが
スペ数14000越えてるしね

大阪の買い手はバブルジャンルでもない限り
皆買うサークルを決めてて
買い物が終わったらすぐ帰る人が多いイマゲ
あの交通機関ではすぐ帰りたいのも分かる…
それと、全体的に低年齢化しててお金を持ってない総が買い手の中心になりつつあるのではと思う

952スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 15:14:52
>>949
そんなのインテに限った事じゃないよ
多かれ少なかれ東京だろうが大阪だろうが、皆経験してると思う
罵倒するヤツがおかしいんだ、気にせずがんがれ
953スペースNo.な-74 :2009/08/24(月) 15:30:52
名古屋でならこのカプありえないpgrされたことなら何度かあるな
同じセリフ返してやろうかと思った

以前2時過ぎ撤退で中ふ頭駅利用してすごい並んだから今回コスモスクエア利用したんだけど
こっちはこっちで歩いた挙げ句並ばされるんだな…
やっぱり地方からサークル参加だと朝も帰りも泊まりじゃないとちょっと辛い
954スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 15:32:42
インテは3年くらい前までは夏冬コミケ後のに参加してたけど
あの交通の便の悪さにほとほと嫌気が差してもう申し込まなくなった
今でもやっぱり酷いんだね
あれが改善されれば大阪という街は好きだしまた参加したいよ
955スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 15:52:06
福岡行くのと大阪生野と交通費同じで
どのみち売れない自分は
福岡のまったり具合と妙な企画に癒されている
交通の便で言ったら福岡の方がいいんだから
福岡のイベントを連休にあててくれないかなーなんて妄想抱いている
956スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 17:18:14
大阪は、コミケ参加者の落ち葉広い客1/3、サークル参加者の買物1/3、
金持ってないリア厨&流動層(買うところすら適当)1/3という感じで見ている

実際ある程度本にお金払う人は遠征費出してもコミケに行くしね
957スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 17:30:42
夏ミケ次週大阪インテってなってるのは、盆暮れ正月ない仕事持ちにはちと辛い。
ミケでもほぼオンリーワンに近い(でも根強いファンのいるジャンル)サクルなんで、
夏の大阪はマーケットとして結構アテになってたんだが…。

福岡はまったりこぢんまりしてるけど、そのおかげか一見さんが付くってことが多い。
日程と、駐車場代がも少し安くなれば言う事ないんだけどな。
(まあ、ここ最近は高速割引のおかげで助かってるけどw)
958スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 17:34:06
実質金を落としてるのは盆暮れが潰れた社会人だけのような気がするわ
959スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 17:53:11
>>956
落ち葉拾いじゃなく落穂拾いな
字書きでも絵描きでも気をつけろ

インテは旬ジャンルじゃないと本当に行く甲斐がない
流し見の流動層やリアが期待できるジャンルじゃなくなってからは
足が遠のいたわ
960スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 18:10:57
斜陽ジャンルだが流行と同じ館だったおかげか、グッコミ見送ってインテ組が多かったおかげか
人多くてすごく楽しいインテだったよ
搬入をコミケの1/3しか入れなかったからすぐ完売したし
フランク食えたしな
帰りはタクシーにしたしコミケよりは疲れなくて美味しいもの食べて友達とまったり過ごせた

ただしこれを6月10月のイベント時に期待すると悲惨な目にあうだろうなw
961スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 18:37:37
インテ全然出ないし交通の便悪いけど、
数少ない買ってくれた人がすごく優しくて笑顔が眩しかったので
なんかすごくよかった
962スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 18:45:26
>>961
わかる インテは本当に嬉しそうに買う人多いと思う
リアっぽい子が本当に嬉しそうに買ってくれるとこっちまで嬉しくなる

前みたいに片手で机の上に本置いたままめくる人はいなかったので嬉しかった
でも本の上にお金置く人はいるな あれはやめてほしい
コミケは忙しいし本の上にお金おくと他の人が取れないから
あまり見ないんだけどね 

何だかんだでいいインテだったよ自分は
963962:2009/08/24(月) 18:47:31
すまんスレから離れつつあるが
本はコミケほど売れなかったので悲しいっちゃ悲しい
でも売れなくても出てしまうインテ…
964スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 20:07:37
いいインテだったらその事を書きこむ必要は無いじゃない…とさすがに思った…

自分は夏コミとインテで普段の初動の半分〜1/3ぐらいしか動かなかったから哀しくて死にそうだ…
夏は委託だったから、と思ってインテをちょっと期待したけど5月の半分ぐらいって……
965スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 20:18:44
>>964
何がさすがなのか分からないが心にしまっておけばいいじゃない・・・
売れないからといって僻みまで出したらいけないってばっちゃが言ってた

流行ジャンルにいるが私も淘汰されたようだ・・・
インテだからというより単なる淘汰
売れてる所はバンバン売れてたよママン・・・
966スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 21:16:37
本が売れない悲しさを吐き出すスレなのに
売れたよ、楽しかったよはなんか違うだろってことでしょ
967スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 21:35:30
次スレは980くらい?
968スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 21:59:30
今回売れなさ過ぎでもう笑うしか無かったw
夏だから冬よりで出ないと信じたい
人は多かったみたいだけど、自分のジャンルは全然だったぜ…
969スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 22:10:33
大好きな自カプで完全に淘汰され印刷代すら出ない有様
時間に余裕があったからインテで2番目に好きなカプ本を初めて出してみた

今日冬コミの申込を変えた
女性向のカプの力を思い知った
970スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 07:30:32
>>969
だから売れた話はスレ違いだっての
971スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 08:37:40
夏って冬より出ないの!?
何となく冬より夏のが出るんだと思い込んでた
972スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 08:48:55
インテ流れだしスレ違いと目くじら立てるほどじゃないだろう
「売れないのは悲しいがイベントは楽しい」の意見すら認めないのは心が狭い
過疎ってんだから雑談くらい許してやれよ
973スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 09:19:17
>>971
コミケは冬より夏の方が来場者数多くて売れるよ
インテは、1月も8月も一日当たりの来場者数は同じくらいだから
どっちが出るかはジャンル次第じゃないかな

そういえば、昔の8月インテは2日間開催だったから、
土曜日配置が売れないと言われてた
974スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 09:29:25
インテは中規模〜大ジャンル、プチブレイクジャンルは出る価値はあるけど
それ以外は厳しいなと思う
まあ元々マイナー系はコミケ以外厳しいんだけどさ
今年の夏コミでマイナー系は東方と離すべきだと思ったわ
975スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 09:51:53
インテ、フランク咥えながら本を手に取る人がいて
売れないことも悲しかったけどもっとイヤな気分になったよ
カバーがついてるのを手にとっても、棒から液体が下にぽたり
そこにはカバーのついていない本がって状態だった
もうインテにはいかないな
本当にとことん売れないし、イヤな思いすることの方が多いし
976スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 11:23:16
>>975
うわぁ・・・心底乙。
そう言う奴はイベントに来るな!と
言いたくなるよ。
977スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 11:34:38
>975
そんなのリアルでやる奴は女としてもオタクとしても終わってるな
きっと友達から借りた本も帯はグチャグチャ、ページの間にお菓子のクズ
はいったまま平気で返すタイプだ
978スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 19:12:45
今回のインテは新刊が売れなかった
暫くインテ出てなかったからしかたないんだけど、話しかけてくれる人も少なかった
数少ない買ってくれた人の内の割合で考えると全種買いが多かったから、常連さんに
来てもらえなかったってことだろうなー
この後暫く直参できないから寂しい
979売れない:2009/08/25(火) 22:25:37
今年に入ってから少しずつ初動が減ってる…。
がくんとではないけどじりじりじりと減ってる…。
売上げだけが全てじゃないし、書きたい話はまだまだあるから続けていくけど……やっぱり売上げと比例してじりじりやる気も削られるね。
この前のインテなんて夏コミ後のインテとは思えない売上げだったよ。夏コミは夏コミでコミケとは思えない感じだったけどさー
ジャンルの規模も縮小してるしこれからさらに減る一方なんだろーなぁ……。
980スペースNo.な-74:2009/08/26(水) 02:17:47
夏コミで出た分の半分くらいは出るかなーと思って
搬入したらその半分しか売れなかった。
配置のせいと思うことにした。
981スペースNo.な-74:2009/08/26(水) 02:29:51
>980
次スレよろ
982スペースNo.な-74
今日大量に余ってる在庫を西翼へ送るんだ…
スペースに置いても他の既刊の方が捌けるから
この在庫ともおさらばだ…