コピー本の実物を見たことがないんだけど
ペラッとした感じの紙束を想像していいのかな。
行事の度に学校で配られたような簡単な作りのしおりみたいな。
コピー本もピンからキリまで。
学校のしおりのようなものから一見オフセのようなものまでいろいろ。
190 :
スペースNo.な-74:2008/05/20(火) 09:11:17
見た目よりも硬さが知りたい。
やっぱコピー用紙で作った本だと
端を持ったらペランとしなる程度の柔らかさなんだろうね?大抵は
使ってる紙次第じゃね
大抵のコピ本は
>>188が想像している奴とは違うような気がする
コピー用紙で作った本だけじゃない。
表紙の紙・本文の紙、こだわる人はこだわっていて一括りにコピー本といっても様々。
表紙だけ印刷所に頼むという手法もあるし
中綴じ・袋とじじゃない無線綴じコピー本も存在する。
通常オフで出してるサークルの突発コピーとか折本なら
想像の通りだと思うけど
コピー本がメインのサークルの製本状態なら
ペラペラふにゃふにゃってことはまずないと思う。
本文の紙に拘ってコピー(?)誌作るようなサークルは
レーザーコピー機やレーザープリンター使って
本文用紙も自分の思ったものを買って作ってると
196 :
スペースNo.な-74:2008/05/20(火) 12:43:41
>196
ちょ、ペラペラってレス以外はかよww
基本ペラペラではありません。
なんでそんなにペラペラだって決め付けてるんだ?
199 :
197:2008/05/20(火) 13:10:52
ごめん、ペラペラってレス以外は無視かよと言いたかった。
だいたいこのスレでその質問はコピ本スキーたちに喧嘩売っとるw
>190の3行目がすでに喧嘩売ってるよなw
馬鹿は放置
アキュってA3って見た事ないけどないのかな?
B5の本作ろうと思ってるけど見つからない
>>203 A4しかないみたい。
他のサイズも出来れば色々出来るんだけどね。
天麩羅読むとあとはロール買いだったよね。
206 :
203:2008/05/20(火) 14:46:01
>>204-205d
ロールしかないのか
アキュあれば楽だったけど、なんちゃってPP加工で頑張ってみるよ
そういやアキュは微妙なリニュをしたようだ>中身
今日一気に100枚以上かけてたんだが
ついこの間買ったアキュ(グロス)の中でちょっと今までで違う感じの袋があった。
・色:前より更に黄色っぽくなった。
・手触り:しっとり感というか若干前より吸い付く感が増えた
・コーティング:そこはかとなく厚くなったような。
そしてフィルムと剥離紙との静電気が減った感じがします。
前より皺が寄りにくくなったかもしれません。
静電気減ったのはいいけどそれ以外は良し悪しかなぁ。
最初からバカにするつもりで来たんじゃないの
何をイライラしてるのか知らないけど、最近変な人多いね
馬鹿にするっていうより
>通常オフで出してるサークルの突発コピーとか折本なら
>想像の通りだと思うけど
これを知りたかっただけなんじゃないかな
最近スレが微妙な空気になるようなレスをした質問者って
フォローも謝罪も礼も言わないよな
あんまり続くと、わざとかよと疑いたくもなるわ
疑うも何も、わざとなんじゃないかなぁ
質問もお礼もちゃんとしている人と比べると露骨に違うし
色んな所で「これはこう」って自分の凝り固まったイメージを
肯定して欲しいがためだけに書き込む奴増えてきた気がする
釣りくさい書き込みには
その通りですよ!って返しておけばいいのに。
このスレで
>>188を認めることはプライドが許さなかったんだろうw
あー。このスレにはそういう人多そうだな
変に意固地というか糞真面目というか
高いアキュを通販するより
近所のホムセンの100枚1000円のラミフィルムを
裏も貼り付けたままにした方が安上がりなんだな
流行の値上げの波に便乗して
ラミフィルムも2割程度値上げしてあって鬱だ
>>214 というより
このスレに常駐してる住民が
>>188みたいなコピ本を作ること自体あまりないと思う
218 :
スペースNo.な-74:2008/05/20(火) 22:58:51
つか実際ほかの人の本見てても
そんなペラペラの本なんてめったになくね?
その前にペラペラの基準って何
端を持ったらペランとしなる程度
>>216 両面のままだと内側が浮いてきたりしない?
表紙が反れて開いたりとか。
製本は平綴じ?中綴じ?
質問ばっかでゴメン。
>>222 実践はこれから
アキュを通販しようかどうか悩んでた所
製本用ホッチキス使ってる人に聞きたいんだが
やっぱり平綴じ中綴じ兼用ホッチキス(ほっちくるみたいな)よりも
製本ペースが上がりますか?
あとなかなか真ん中に合わせて針を通せないので、
自分みたく無器用な人間でも中央合わせが簡単にできるのかな?
値段分の性能差があるようなら先行投資で買おうか迷ってます。
そもそも製本用ホッチキスとは何ぞや?
中綴じホッチキスの事か?
だとすれば自分は製本効率が上がるな。
自分が主に作るサイズ(A5)の所でガイドが止まるようにテープで固定したから
簡単に真ん中にもあわせられる。
自分で固定とかしないならずれていったりする事もあると思う。
あとホチキスなら
>>7のやつが安くていいぞ
226 :
スペースNo.な-74:2008/05/21(水) 07:17:57
多分大型ホッチキスのことだと思うけど確かに効率はあがる。
大抵普通の針より大きめのやつを使うからとじに失敗は少ないし
よほど大きい本でない限り中綴じできる。
まだ980円で売ってんじゃないかな(送料抜きですよ。もちろん)
>>216 普通に両面ラミだと表紙として曲げにくかったり硬すぎたりしない?
前に表面は全面、裏面は真ん中(折る部分)数センチを切り取った状態で
ラミかけたことあるんだけどそれでもカチコチ感はいなめず
表紙には難しいかなって思ったことがあるんだけど・・・。
ちなみに80ミクロンのフィルムでした。
正直アキュの最大の利点はやはりあの薄さなんじゃね?
まあインクジェット紙だと紙によっては背割れがおきるものの
簡単に曲がる、反り返りも殆ど無い、という扱いやすさはピカイチ。
見かけや手触り的にはラミのほうが好きでも扱いやすさでアキュ、みたいな人は普通にいると思われ。
ラミ両面で表紙は曲げとか色んな意味で難しそうな気が。
今まで普通のA3シートを買い込んでいたんだけど、
片面ラミ派なので紙の反りっぷりに参っている。
なのでひとつ質問させておくれ。
アキュで背割れするインクジェット用紙って多い?
アキュ人のお勧め用紙があれば教えて欲しい。
>>229 激しく何度も同じ話出てると思うけど。。
アキュは折り曲げる事を前提にしてないし、
インクジェット紙も写真用とかだと折り曲げる事を前提にはしない。
工作用みたいなインクジェット紙なら背割れしにくいかんじ。
ごめん、スレ違いで申し訳ナインだけど感動したから言わせてください
スペースNo.な-74ってどういう意味だろうってずっと思ってたんだけど
今やっと意味がわかったよ!
>231
気にいったら1000枚買う覚悟があって
試したいだけならいっそサンプル貰えないかと凸してみるのも一興かもwと思った。
>>235 オレなんかが買ったら
毎回このホロ表紙で作り続けても何年かかるのかwww
インクジェットで本文刷ろうと思うけど裏に透けない紙ってどの位の厚さだろう?
>231
自分もその星のやつが欲しい
もちろん1000もいらないけどwww
トンクス。調べ不足だったようですまんかった。
買うときはクラフト用に注意します。
ろうけつで空気入ると聞いてかなりイメージ涌いた!
今年の夏が楽しみ。
フジ/プラってメーカーのフジ゙/ラ/ミパッ/カーって商品なのかな?
メーカーサイトの商品一覧に無いんだけど
廃盤なのかな・・
しかし>231のホロラミのハートのが手元にあるホロPPの本(オフ)と見かけがそっくりだ。
同じ所がPPも作ってるのかな?
もっと薄いのがあるなら試してみたいなぁ。
>>241 おお!!100枚単位!!トン!!
ちょっと早速買ってみるわ!
>243
喜んでもらえてよかった。
代わりに届いたら画像付でレポとかしてくれるとすごくうれしいw
PP1000枚つっても
本を10冊か20冊か30冊くらい作れば消費できるのでは
A4フィルムでA5の本作るとしてフィルム1枚で2冊分とれるから
1000枚だと2000冊作らなきゃ消費できないんじゃない?
247 :
243:2008/05/21(水) 17:10:19
>>244 了解ー届いたらやってレポ上げるな。
>>245 本文にも使うのか?
自分はラミネートフィルムでやる時、表紙2枚を背中合わせにして
千部二種ならまだいいが
二部千種だときついな
249 :
243:2008/05/21(水) 17:10:54
ごめん、途中で送った上にリロってなかった・・
>229
紙何使ってて反る?
100ミクロンで片面ラミやるつもりなんで、参考までにききたいです。
>>233の厚紙に100μラミは反るのかな
やってみた人いますか?
つーか森のバザースレかなんかで共同購入すればいんじゃね。>ホロラミ
5人で買えば1人200枚だぞ
でもよく見たら1000枚で売ってる所と100枚で売ってる所の1枚あたりの単価が同じだぞ<ホロラミ
それだったら別に共同購入しなくてもよくね?
100枚でも6000円か・・・
特殊紙とかアキュの単価って誌代に上乗せした事ないんだけど
1部あたり60円はさすがに上乗せするのか???
1000枚でも60円なら100枚単位で買った方がよさげか
60円なら価格据置でもいけると思うけど
それより
>>233みたいなIJ厚紙使っても反らないのかが心配
ていうか片面なら表紙2枚分取れるんだから30円でしょ?
それならコスト的にはアキュとほぼ同等。上乗せするほどでもないと思うけど。
反るのは普通のラミ程度には反りそうだね
ペーパーカッター買ったけど、厚い断裁には向いてなかった(´・ω・`)
結局キンコに行く羽目になりそうだ
ペーパーカッターって何買ったの?
正直化粧断ち目的なら万以下のペーパーカッターは金の無駄になるだけだと思う>経験談
ロータリーでも40枚とか裁断可能なヤツかギロチンじゃないと余程薄い本以外は無理。
安いのでも意外といけるんじゃね?とか思って買うと本当に無駄になるので>しつこいが経験談
本気で化粧断ちを裁断機でやろうと思うんならおとなしくギロチン型を買うのが吉。
>>259 一応ギロチン型。
価格は千円以下だから、まぁ切れなくても仕方ないのかなぁ。
>262
あ、それそれ。>中国製のでかくて重いギロチン
レポは前スレとかプリンタ板の方に色々あるけど
プラスよりも若干精度が落ちるけどたくさん一気に切れるしなかなかという評判のはず。
それ、レバーが刃のわけじゃないから構造的に立派にギロチンだぞ?
買うのはヤフオクが一番安いらしいとか聞く。
楽天とかでも売ってるけど。
中国製のギロチンって聞くとなんか政治犯みたいな気持ちになる
>>262 説明画像で切ってるのどう見ても同人誌の原稿っぽいw
以前確かこのスレで上がってやばそうと言われてた中国製のギロチンが
いま人気に…
欲しくなってきたじゃないか。
ん?
一時期やばそうとも言われてたが、確か前スレで人柱レポも出て
まあ重くてでかいけど悪くない品みたいだねという結論が出てたと思う。
あとはまあガイシュツだがプリンタ板の方が裁断機関連に関してはレポとかが多い。
ScanSnapスレで中国製人柱レポがよく出てるからね
ちゃんと替刃も取り扱ってるとか
プラスより厚いものが切れるから結構人気ある
>>268 267だけどそういう話になってたのか、
その後あまり来られなかったから知らなかったトンクス。
ギロチンあると綺麗な本にできてテラウフフなんだろうなと思いつつ
中身を先に綺麗に作らないとな…と我に返る。
質問です。初歩的内容で、教えてちゃんになってしまってゴメンナサイ。
今度、初めてデジタル原稿の中綴じコピ本を作る予定でいます。
印刷は店舗で、紙は持込です。
持込なので、印刷手段はセルフだと考えているのですが、その元原稿を
店舗で出力する場合、ふち無しで出来るのでしょうか。
無理なら、B5本の場合、原稿作成時に余白+トンボを付け、A4で出力→B5裁断かと
考えているのですが、もっとやり易い方法があれば、ご教授頂けたら幸いです。
先日、セブンのネットプリントで出したら余白が出来て(勝手に縮小もされて)
どうしたら良いのか困惑中…。
>>271 縁無し印刷ってインクジェットプリンタだけじゃないか?
レーザープリンタ&コピー機で出来るの聞いた事無い。
(あったらゴメン。レーザープリンタスレで聞いてみてくれ)
つか原稿を縁なし印刷で断ち切りで作っても、
コピーで余白出来るから意味無いんじゃ?
>>271 大昔のデジタルコピーじゃない時代のコピー機が
今もどこかにあったとして、探し出せればフチ無しコピーは可能だけど
キンコに代表されるビジネスコピー店はデジタルコピー機しかないから
フチ無しは無理。
B5本ならA3でトンボごとコピーして断ち切るか、
フチ有りをがまんするしかない。
274 :
271:2008/05/23(金) 19:30:09
>>272-273 レスありがとう!でも、セルフコピー状態でもふち無しって無理なのか…orz
ちょっと前に、近所のファ○マで白黒コピー(両面印刷できる機種)を
元と同じ状態で端までコピ出来たから、どこも一緒だと思ってたです。
原稿の検討し直してみます。製本以前でつまづくとは思ってもなかった。
イベントまで余裕ある時に聞いておいて良かった。本当にありがとう!
そのファミマでコピーするんじゃだめなの?
A3でトンボまでコピーして切るってのは予算的にも
手間的にもちょっと大変だと思うので
自分がやってる下記の方法を。
原稿出力時、トンボ込みでA4サイズでプリント
↓
トンボで切る
↓
96%縮小コピー
(PC上で先に縮小してから出力したのも試したけどどうもモアレるから
コピーで縮小した方がいい)
↓
本文用紙に印刷
↓
製本
↓
表紙もコピーなら表紙にもフチがあるはずなので
それが消えるところまで化粧断ちしてしまう
(オフで表紙だけ刷った、等でフチがない場合は周囲から大体5ミリ程度)
↓
本文の文字や大事な絵も収まった状態でフチなし印刷状態の製本完了
※当然ながらB5より若干小さくなるけど
買い手は気にしません。
ガラス面の端、数mmが読み取れないのと
コピーの端に余白が出来るのはコピー機の仕様だよ。
端までコピー出来たのはラッキーなだけ。
でも大抵のコピー本は余白あるからそこまで気にしなくてもいいんじゃない?
277 :
271:2008/05/23(金) 23:44:20
>>275 本文用に上質紙買っちゃったんだorz
20ページ予定だから厚い方がいいかなと思って(突発本でもない事もあって…
なるほど、製本後に余白カットか!良い方法ありがとう!
>>276 端までコピーはラッキーだったんだね…勉強になりました(汗
実は、コピ本作るのも超数年振りだったりするんだ。
だから端の事とか、これまで気にせずコピー機利用してたよ…。
大抵は余白あるコピ本なのか。情報ありがとう。それも考慮して本作り頑張る。
凹んでたのが、また楽しみなコピ本作り気分になってきた。
本当に、このスレの皆さん、ありがとう!!
>>275 うちもその方法でやってるんだけど
規定サイズより小さくなるのがすごく気になってたんだ。
買い手は気にしないもんなのか
279 :
243:2008/05/24(土) 17:33:31
ホロラミ届きました
実験したのうpしようと思うんだけど
どこ使ったらいいかな?すぐ消されないとこがいいよな?
>>278 自分が買い手側だったら気にするかどうかで考えてみればいいよ
自分も作り手としては結構気になるんだが買う時は気にならない
ギガローダなら一週間はデータ預かってくれたはず
そういえば金銀消えちゃったの時にここ用のうpろだがあればいいと思って
借りようとしたんだけどいまだに自動返信メールが来てないな
>>278 他の本と一緒に持ったり並べたりした時にちょっとサイズ違う…って
気になるかもしれないけど、オフ本でもジャストサイズじゃないっていうし
それならいいかーと思う
細かいこと気にしすぎる人はそもそもコピー本自体買わないかもしれないしなー
A5で左右天地1cm小さいと結構判るけど気にしない
B5でそれなら買う時は気付かないくらいだ
コピー本で化粧断ちまでして製本綺麗だったら、むしろ丁寧に作ったんだなと感心する
285 :
243:2008/05/24(土) 21:13:34
286 :
243:2008/05/24(土) 21:25:45
>>285 乙!とても参考になった!
マットのインクジェット専用用紙のやつ、すごく綺麗だな
ホロ入ると、アニメ塗りの絵や単純な大柄の幾何学模様は映えそうだ
ラミネーター持って無いんだけど、これ見たらすごく欲しくなってしまった
ウインドウズでIEだとこのURLが見れないのってうちだけ?(真っ白になって窓が固まる)
ネットスケープなら見れたのでいいけど…
>>285乙!
特色ホワイト可愛い!
A4サイズの星ホロラミ買おうと思ってたけど
キラキラ模様が縦方向と聞いてA3の方を買うことに決めた。
客層が違う他ジャンルのコピ本友達と半分こすることにした。
こういった情報ってサイトだけでは解らないので本当に有り難いです。
あ、自分はIE利用ですがちゃんと見れたよ。
>241ですが
>243=285-286レポdd!!
ホロ可愛いねぇ!アキュ派だけどホロラミも試してみたくなったなぁ!
しかし模様が縦になっちゃうというレポは助かります。
ハートとかだと方向違うと目立つしね。
291 :
243:2008/05/24(土) 22:44:57
役に立ってよかった。
夏頃にホロラミコピー本見たらスレ住人かとニヤリとしそうw
一応補足ですが、購入はA4ホロ、
テストプリントはA5横位置でそれを上下配置でラミ。
なので画像の方向は横長だけど、
ホロの向きはA4縦方向ってことになります。
>290
買ったとこの画像見ると
ハートはランダムだから方向大丈夫そうな気もする
つか全種類やってみたくなったw
ホロ面白そうだ!
きらびきにアキュをかけ、化粧建ちしたら端に空気が入ってしまった
これは張り付けの問題なのか紙との相性なのか…
きらびき+アキュしたことある方いますか?
病院ネタを描いたので今までとりまくったレントゲン画像を表紙用紙に使った
「え・・・ちょ・・・・ここに影・・・・」とドン引きされたw
同人屋は体はってナンボと言いつつそれはいいのかwww
と思いつつちょっとそのレントゲン本欲しいぞwwwww
>292
ノシ
きらびきも表面コーティングだからフィルムをはがすときに端っこ破れやすいとは思ったけど
空気入ったって事は無いなぁ。化粧断ちもギロチンでしてるけど。
温度低いとか無い?
ていうかそもそもアキュはフィルムじゃないから
切った時に空気が入るという状況がよくわからないんだが。
まさか表面の剥がすフィルムの剥がし忘れとかないよな?
ここ見てるとコピ本作りたくなってくる良スレだなぁw
みんなほどしっかり道具そろえてるわけじゃないけども、
今度のイベントで自分も久々にコピ本作ろうと思ってる。
これからも参考にさせてもらいます!
>>300 もうテキストは出てるから立ち読みでもしてみるといいよ
自分は見かけたはいいものの、時間が無くて手に取れなかった・・・
NK系気になる…。テキストも立ち読みしてみよー!情報d
ところで、ホロラミのレポとか上がって表紙ラミ熱が出てきたんだけど、
ラミで閉じた表紙を半分に折ると机とかに置いた時、表紙が半開きに
なる。作ってる人はそんな事ない?100μでも80μでもなる。
_| ←こんなふうに机に接してない方の表紙が立ち上がる。
折り目の部分をグリグリくせつけても角度が緩くなるくらいで
一回開くとまたグアーっと開いたままに……
それはさすがにマヌケで嫌なんだけど、何か解決策知ってますか?
>302
製本した後もってこと?
ラミ→周辺カット&背幅に筋入れ→もう一回ラミ
→熱いうちに縦長に丸めて放置→平とじ製本(製本機使用)、
イベントまで重しのせて放置、で開いてくることは無いかなー
中綴じの時は薄い本が多いからラミじゃなくアキュばっかなのでわからんが。
自分は先にしっかり折目つけてからラミしてる。
製本したら上に重し乗せてギリギリまで放置。
これでだいたい大丈夫だと思う。
あと自分の場合だけど
イベント会場ではカバーかけた見本誌を上に置くので
反り返ることはまずないw
うおーこの流れなんだかスゴイワクワクしてきた!
夏コミまでまだまだだけどがんばろうって気になったよ。
ありがとう!
表紙ラミにして、金庫で化粧断ちしてもらえた人いますか?
特殊紙の化粧断ちをお願いしたことはあるんですが
ラミは紙じゃないので断られそうかも…とか不安で;;
これが出来たらホロラミで夏の新刊作ってみようと思います。
金庫スレで訊いた方がいいんじゃないかなという気がする。何となく。
ラミで化粧断ちは断わられると思う
とりあえずやる前に電話で問い合わせてみたら?
店によっては受けてくれるかも知れん
952 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 21:00:30
>>950 クリアファイルの断裁は断るかも。
基本的に紙しか切らないし。私なら断るなぁ。
中綴じは重ねると失敗しやすいから、一冊300円かかるのがデフォ。
持ち込みなら尚更。
クリアファイルカバーの裁断もお断りコースのようなので
ラミとかもムリじゃないかと。
ユー中国製ギロチンでもかっちまえよw
いや、単に昨日ヤフオクで結構安く終わってたなと思ってさww
ギロチンのネックは値段ではなく場所と重さじゃないかと思う。
何度か手を出そうと思ったが置き場に困るわwww
アイロン箔をつかってみようと思ってるんだけど
トナーの部分にくっつくという事はカラコピ表紙にはのらない(全面のってしまう)
ってことだよね?
表紙部分の印刷をインクジェットでやる他になにか方法があれば教えてください。
シール紙かなんかに箔のせて…とかも考えたんですがいまいちな気がして。
前スレか何かでオイルトナーにはコピー箔載りにくい、
最近のトナーはオイルトナーが多いし、
カラーレーザーコピーは大抵オイルトナーって話題なかったっけ?
ラミ表紙の本切ってもらったことあるよ。
キンコ→やはりといえばやはりだがつるつる滑ってやり辛いらしく
時間がかかった。
店員さんに手間をかけさせるのを考えると自分で切ったほうがいいと思う。
ビッグサイトのビジネスセンター→どういう仕組みかわからないが
キンコと何か違うらしく超早かった。
営業時間が24時間体勢ならいつでもここで切ってもらいたい。
>>313 そうなのか!
金庫で駄目だったからどこも同じようなもんかと諦めて
自分で裁断機買ったよ。
ビジネスセンター今度行ってみようかな。
ちなみに値段は?
値段はキンコと同じ1辺100円。
3ミリ程度の厚さの本で10冊くらいまとめて切ってくれた。
中綴じも平綴じもやってもらったけど
平綴じはもちろん中綴じもすごい速さでやってくれてびっくりした。
どういう機械なんだろう…。
316 :
スペースNo.な-74:2008/05/29(木) 03:10:15
家にこんな物があるんだが、コピー本にいい使い道は無いだろうか
・セロテープみたいな巻きになっているが糊は付いて無い
・素材は紙で、折り紙と同じか少し薄いくらい
・色は金と銀、裏は両方白、幅2.5cm
細長くて大量の折り紙、という感じなんだが表紙に貼りつけるには
糊なら紙がヨレるし細くてスプレー糊もやりにくい
かといって表紙に巻くだけでは破けそうだしで持て余してます
なぜか大量にあったから使い道アイデアあると嬉しい
>>316 冊数にもよるけど、近い厚さの両面テープをつけていってラインっぽくひいてはどうだろう。
うちは作っても50冊程度だから、一個ずつ手作業しちゃうけど、部数が多いと厳しいかもね。
>>316 >>317みたくウラに両面テープ付けて本の背に貼って
ノートや学習帳みたいな装丁にするとか
表紙にラミ・アキュが可能なら…
正方形に切ったり、型抜きパンチで抜いて、
――ラミ・アキュフィルム
――金銀紙を散らす
――表紙
の順でサンドイッチプレス。ッてどうですか?
以前サクラ関連の本を作ろうと思ったとき、さくら型の和紙を
間に挟んだら可愛いな〜とか思ったので。
ラミネーター持ち前提ですけど。
周りに空気が入って浮くとかは未確認…
>>316 ・表紙に使うなら厚手のトレペかけてうっすら透けるようにする
・表2、3にランダムに2、3本貼る。
ジャンルにもよるけど100均の和柄折り紙買ってきて
組み合わせてもいいかも。
糊でよれるなら初めからくしゃくしゃって握って皺作ったら
よれが気にならないし、金銀がキラキラしていいかも。
ラミネーターあれば表紙に貼ってラミってとめちゃうのもありか。
自分も冊数そんな無いし、手間かかってもキニシナーイなので
・ギザギザに切れるはさみで両側カット、
・穴あけパンチで等間隔で穴あけ
とか加工したの使ってもいいかも。
・ギザギザに切れるはさみで両側カット、
・穴あけパンチで等間隔で穴あけ
321 :
316:2008/05/29(木) 21:40:12
>>316です アイデアありがとう
やっぱり手で貼るなら両面テープくらいだよね
紙テープの幅が広いんで、普通の両面テープだと2回テープ付け
(左右に両面テープを付けないと捲れてしまう)だし
幅広両面テープもイマイチ合せにくいし…と思ってた
紙テープは1本10m巻きくらいみたいなので、長さ切ってテープ付けて…の
手間をかけるには原稿早く仕上げないとな
ラミ・アキュも考えてみるよ
薄い本なら1穴パンチで小口側に穴あけて、リボン代わりに縛っちゃえば?
中身がエロい本なら袋綴じ気分w
>316
編んでみたらおもしろいかも
ざるっぽく
でそれを表紙に貼る…とか めんどくさすぎ?
いっそコピー本じゃなく
オカンアートに利用するとか
なんだってー
うわぁぁぁ
情報dです。
>>325 版とランプをゲットしとこう
まじでか!!
使ったこと無くて、むしろこれから買おうと思ってたのに。。
ニュー速にスレ立ってたw
誰も求めてない情報な気がするけど新発見があったので書いておく
アキュ(グロス)で皺になっちゃったときに
上からもう一枚アキュをかけると皺が殆ど無くなって綺麗になるよ!
出来上がりとしては当たり前だけどちょっとコーティングが厚くなるかんじ。
でも違和感は無い。
印刷済の紙>>>アキュ
の時にお薦め。
ただ多分空気は入らないように気をつける必要はあると思う。
>>331 ナンダッテーー!
そうなのか!グロス苦手でしょっちゅう皺にして捨ててたから
今度やってみる!1冊にアキュ2枚になるのは痛いけど
刷ったの捨てるよりいいよな。
レポトンでした。
331だが
>332
アキュ2回がけの時はラミネーターに入れるときに先端が入った後に
手でフィルムだけを摘んでピンと伸ばした状態で入れていくと綺麗に出来ると思う。
こんな事やらなくても綺麗に出来るかもしれないけど
2回がけはやっぱりアキュかける前の紙をはさんでいるときよりも
皺になりそうな気がしたからこうやったら綺麗にできた。
アキュ失敗するときは失敗しまくるから50冊作る気だったのに48冊になってしまった
とかいう時にいいなあと思った。
あと当たり前だけど黄色味はちょっと増えるよ。
素敵な流れだなと思いつつ
自分も知恵を拝借したい
変形A5のコピ本作るのに
本文に使用したA4のPPCを正方形っぽくなるように断裁
結果、97×210(mm)の長方形の白いPPCが大量にできたのだけど
これ(長方形)をもったいなくて捨てられない私に
なにかいい活用案をご伝授願えないだろうか
自分で考えたのは、縦長に本文用紙として使用
片面だけにSS(字書きです)をプリント
SSが中になるように3つ折にする
それに表紙をつける
表3の部分に、本文の3つ折の背(裏側)を糊付け
表紙を開いて、中身を開いて読んでもらうメッセージカードみたいな本
ていう感じなんだけど
伝わってなかったらごめん
いずれにしてもメモ帳とかじゃなく、
無配で配れるなにかが作れたらなあと考えてます
アホだなこうすればいいのに的な、簡単なことでいいのでなにかあったら教えてください
サイズを1/4にして片面にSS 片面にイラストやら写真 もしくは両面SSでしおり
って思ったけど1/4に切ると文面相当少なくなっちゃうし大変かな
そっちの長辺の方にもマンガを描いて無配にする。
ぱらぱら漫画にする。
パラパラマンガ意見出てるけど>334は字書きって‥
ジャンルわからんけど、
短い辺をホチキス留め、黒のいかにも事務っぽい製本テープで留めて、
領収証みたいな表紙デザインにして、お金に関する話のSS書くとか。
可能なら中身も薄く領収証デザインを背景に入れて
文章を被せるように入れるとカッコイイかも。
時代モノ系なら領収証じゃなく大黒帳デザインとか。
これなら持ち手の紐付けるとますますそれっぽいな。
同じ綴じ方で発行時期にあったデザインの一筆箋みたいにしてSSを入れるとか。
もっと手を込ませるなら、季節の手紙風に春夏秋冬でSS4本を書いて、
各季節ごとに花デザインをいれるとか。
字書きなら801川柳でも書いて配れよ
自分なら冊子型ペーパーかな
本と同時進行で内容作って断裁すれば楽だったよね
正方形の冊子型ペーパーはどうだろう?
見開きのどっちかに表紙を入れて、もう一方に本の紹介を入れる。
最後に通販方法を書いて、更にオマケとしてSSを書く。
表紙は別の紙にしても良いし、同じのでも良い。
製本は出来たら中綴じが良いかな。
>>334です
レスくださった方ありがとう!
すごい創作意欲沸いてきたー
>>339のさっそく応用して使わせていただきました
領収書ってアイディアすごい!
わくわくする
いただいたレス全部やってみたいと思ってます
本当にどうもありがとう!
連続でごめん
>>341 正にそのとおりで困るorz
いつも創作意欲がいきあたりばったりなもんで…
ちょっと質問なんだが、ギロチン式裁断機の刃を研いだことがある人いる?
最近オフに復活しようと思って裁断機引っ張り出してきたんだけど、
紙がまともに切れなくなってて途方に暮れてる
買い換えるのは勿体無いし、近所の金物屋にでも持ち込めば研いでもらえるかな
>>345 取りあえずハサミを研ぐのと同じ方法で、アルミホイル切ってみたら?
ギロチンを中古で買った者だが、
メーカーに確認したら
研ぎだけやってくれるって言われた。
……結局出してないんだけど。
>>345は自力で研ぎたいのか?
>>345 歯の下にあるゴム(みたいなやつ)はしっかりしている?
ギロチンで切れなくなるときは、
歯よりゴムの方が逝かれている時がけっこうある
豚切ます。
ガイシュツだったら申し訳ないんだが、オクでA3・50ミクロンのラミフィルムを見付けたんだ。
ここの住人で使ったことある人は居るだろうか?
居るなら是非、使い心地を聞かせて欲しい
>349
ぜひ試してレポしてほしい・・
印刷所のチラシで紙製の下敷きが50μPP加工って
書いてあったので、もちろん家庭用のとは
ものが違うんだろうけど厚さそんなもんなのかなって気になってた。
質問です。
表紙(?)の上にさらに柄をつけたトレペをのせて
表紙の絵が透けて見える感じのコピー本を作ろうと思うんだけど
なにでトレペに印刷すればいいんだろう。
色は濃くないピンクです。薄くもない。
プリゴが販売終了になるし買うべきか迷っているんだが
プリゴってよけいな所にもインクがついてしまうイメージが。
(印刷のゴミみたいな)
アドバイスあったら是非聞かせてください。
>>351 この間私もそういう風な表紙にしたけど、
普通にインクジェットのプリンタでトレペに印刷できたよ。
でも、プリンタの設定を普通紙じゃなくてマット紙に設定した。
にじみとか全然出なくて良かったよ。
ちなみにプリンタはエプソンです。
>>351 これからジメジメ、ジトジトの梅雨が来るので表紙波打つぞ?
昔出したトレペ表紙本は
仲間内からもう出すなってダメだしされた
>>351 353の言うとおり、トレペ表紙およびトレペカバーは
波打ちます。要注意。
自分は遊び紙にトレペを使います。透けて見せたいなら
中表紙にかぶさるような装丁の方が良いのではないでしょうか?
同じ波打つのでも、表紙そのものが波打つのと、遊び紙が波打つのでは
ダメージが違う。個人的には遊び紙が波打ってもあんまり気にならない程度だった
様に思います。
ちなみにうちはキャノンの複合機。薄口トレペだが、一枚ずつ手差しする
要領で紙を突っ込んでいけば紙詰まりも起こさずにすみましたとも。
(印刷設定は通常通りにするが、給紙トレイに手で一枚ずつタイミングよく
突っ込むとよい。)
遊び紙にするなら、このようにプリンターで刷ってもよいし、スタンプを
押しても結構いい感じになりますぞ。
155gとかの分厚いトレペ使ったらどうだろう?
あと同人利用したことないけどユポトレスとか。
コストがわからんけど・・
トレペは160の分厚いヤツをインクジェットで刷って>ベーススプレー使用
その上にアキュかけてるけど綺麗だよ。
製本は中綴じ。紙も分厚いから波打たない。
インクジェットの染料だから刷ったときは多少波打つけど
乾けば気にならない。アキュかける時に熱かけてプレスしているのもいいのかもしれない。
でもとりあえずトレペ表紙の場合はインクジェットを使うなら顔料機以外なら
アキュとか何か貼ったほうがいいと思うけど。インク溶けるwww
トレペの質感を生かしたいならアキュはマットを使うといい感じだよ。
グロスもピカピカしていいけど。
トレペにアキュって面白いな!
今度やってみるわ。
358 :
351:2008/06/02(月) 19:37:19
レスしてくださった方どうもありがとう!
トレペって波打つのか。
トレペ表紙の中綴じ本持ってるけど、ちゃんと管理できてたのか
ほぼ買ったときのまんまの状態だったから
全く気にしてなかったわ…。
これから作ろうとしてる本は変形本?で
A5のよくある縦型ではなく横型で、トレペ表紙。
クリスタルパックか何かに入れるつもりだけど
それにしても購入者に非常に優しくない装丁だな。
あと印刷方法だけどインクジェットでも平気なんだね。
プリゴのマットな感じもいいけどインクジェットの
ぼんやり透けるような感じも良さそう。
あまりお金ないから助かった!
といいつつトレペにアキュもやってみたいw
このスレで金銀画用紙が話題になってた頃行っても売り切れてたけど
この前ダイソー行ったら金銀再入荷してたっぽい!大量に置いてあった!
前売り切れてて買えなかったからつい買っちまった…
金銀で本作る予定ないのに
360 :
349:2008/06/02(月) 21:18:28
>350
レスd
ちょっと時間かかるかも知れないけど、試したらレポします。
ここ読んでいたら、うっかり自分も本出したくなってきた。
そして今日、母が名簿印刷汁というから、プリンタ壊れていて
更に修理一ヶ月!と伝えたところ、新しいプリンタを買うことになった。
観音のインクジェットを買ってみた。
これってこのスレみたときからのフラグが立っていたに違いない。
160kgトレペてのはどこで手に入るんだ
363 :
スペースNo.な-74:2008/06/03(火) 07:52:52
特厚で135だよね。それ以上ネットでも見たことないけど
あきばさんで150kというのなら売ってたけども。
>356だが
トレペの160は確か去年の冬コミで秋葉さんで買ったw
PK-513で化粧断ちの時に一瞬刃が止まるぐらいに硬かったw
こないだ買って使った150よりも硬かったからやっぱり160だったんだと思うw
透け感は135-160はそれほど目に見えるほどは変わらなかったかな。
同じ本の再版で135-160まで表紙で使ったけどどれも目に見えるほどは
波打たなかったよ。160の分厚さはいいねぇ!とは思ったけど。
初歩的な事で申し訳ないんだが
トレペのグラム表記ってどれくらいが厚さ何ミリになるんだろう?
上質135kgって表記だと4/6版全紙1000枚が135kgって事だよね。
トレペググってみたけどg/uの表記が多かった気がする。
たとえばここのWTトレーシングペーパー155g/u
ttp://www.smzkurasawa.com/toti-tores3.htm 160kって上質紙換算だと0.2mmくらいかなと思うのだけど
それって何g/u?
みんなコピー本の値段ってどうやって決めてる?
自分は印刷代(他紙代など)+キリのいい値段まで繰り上げ。
印刷代170円/売値200円 という感じで。
しかし今回印刷代210円だったんだ。
200円で売るべきなのか、はたまた300円か。
100円より小さい数は使いたくないんだよなー。
私が買ったところは175g/uまであったよ
>>367 自分の場合は、値段スレのオフセット用テンプレ-100円。
値段スレ見たり、あっちで質問したりしてみたら?
(ただしあっちは原価の話を出すとルール違反なので、質問するときは原価を書かないように)
自分もオフの100円引きだな。ページ数で出してる。
高い紙とか使うのは所詮自己満足だし、
買い手はコピー代くらいは分かってもその他原価は
知ったこっちゃねぇだろうし。
最初がコピーサークルだったから、今でもオフもオンデマもコピーも
全部同じ感覚で値段つけてるw
値段スレのオフセット用テンプレの値段にしてる。
値段を決めるときに考えるのは、原価よりもジャンル相場。
ジャンル相場から大きく外れるのだけは避けたい。
>367です
みなさんレスありがとうございました。
値段スレ覗いてきたら結構厳しくてビックリした。
というか
>>372の言う通り、ジャンルの相場なのかな。
自ジャンル値段すれよりかなり高めだ。
>>369と
>>370に質問させて欲しいんだが
オフセットのテンプレ-100円で十の位が20とか30とかに
なったときってどうしてる?
はじめからこう書いとけば良かった。ごめん。
オンオフ関係なくページ数で換算してる。
50円以下は切り捨て、50円以上なら本文の出来次第で切り上げ。
>>372も言う通り、ジャンル相場から極端に高すぎたり安すぎたりしなければいいと思ってる。
本文の紙や綴じ方等、保存の事も考えてできるだけオフと遜色ないようにしている。
通販のインフォメ載せた時に、買った人から「オフだと思ってた」と言われる事が割とあるので
遠足のしおりみたいなやっつけ製本でもない限り、買う方もあんまりコピー本とか意識してない印象。
エロ有りは切り上げ
エロ無しは切り捨て
>>373 四捨五入なので、20や30ならば切捨て
コピ本(プリンタ本)の値段は値段スレのテンプレ通りにつけてるよ。
A5で表紙がカラーだから、P数×0.8×10+100円
この計算式で出た金額を10の位で四捨五入が多いかな。
綴じこそ中綴じだけど表紙は厚紙使用+アキュ+化粧断ち+本文はキンマリ
なのでみんな基本オフだと思って買ってるみたいだ。
むしろこれオフじゃないんですか?!と驚かれる事が多い。
一回のイベントで新刊なら1種50以上出るからオフにしてもいいんだがコスパがな…プリンタ本は安いんだよな。
値段スレに行くとこっちでやってるような装丁で盛り上がってるのが
買うほうには関係ないんですけどpgrってされてるようで
ちょっとむなしくなる・・
まぁほんと自己満足なんだけどな。
自分も50部前後だが、カラーレーザー&リサイクルトナー未発売機種なのでコストは
スマソ途中だった
コストはすごいかかる。
原価計算して本の値段にしたら高い本になりそうだから計算はしない。
それこそ値段スレの原価は買う方には関係ないってヤツだ。
自分も装丁考えるの大好きだから出来る範囲で凝ったりするけど
値段スレの装丁は値段に反映するべきじゃないと言うのも頷けるよ。
買うほうも全く関係なくはないだろうけど、
それでも基本好き作家のは中身目当てで買うものだから…難しいよね。
でもとりあえず装丁は自分が出来上がりを楽しむものだと思ってるから
値段反映できなくても気にしなーい!
>356の装丁を50とか作る時にスプレー押さえすぎて指超痛くても
綺麗な装丁ですね!と褒められたからテラウフフで帳消しさ!
まあ再版込みで150とか作ってもう作りたくない!とは思ったけどな。
しかしトレペは下の紙の色、絵、文字を透かして効果に出来るのが楽しい紙だよな。
分厚いと表紙に使えてアキュグロスかけてぴかぴかにも出来るし。
紙とか特売とかなってるといつか使う!と
つい買っちゃったりしてストックいっぱいw
もうどれがいくらかとか、わからんのがたくさんとか、
売れるなんて読めなくて凝ったことしちゃって
まさかの再販で涙目とか、
最初はたぶん安くかった紙→再販途中で無くなって
替えるわけにもいかない部分で
残りは定価買いで再販すればするほど赤が嵩むとか・・
自分だけじゃないよな?
>381
押入には特殊紙だけの段ボール箱が1箱と箱半分あるよorz
今、転職活動ほかもろもろで、同人休止中だから全く減らない。
半額セールで買った紙を表紙にしてた際に再販かける羽目になって涙目になりかけたけど
折良く金庫が半額セールしてて凌いだことがある。
以来、表紙用紙だけは余分に買う癖がついて今に至る。
本より紙が不良在庫になってるので、なんとかしたい・・・
私は再版時に多少の用紙変更はしたりする。
アキバさんで買ったのとかだと直ぐには用意できないんで、似たようなのにするときもあるし、色系統は似てるけど違うものにしたり。
前のも余りつつ新しいのを売ったりするんで一応好きな方を選んで貰うけど。
アキバさんげtの厚手トレペで表紙をやった時に再販で涙目になった。
あんな分厚くて安いのが見つからず・・
385 :
インテ:2008/06/04(水) 15:27:29
>>384 175g/u50枚で3千円くらいで売ってるところなら知ってるけど、一枚60円と考えると高いな
386 :
インテ:2008/06/04(水) 15:27:52
>>384 175g/u50枚で3千円くらいで売ってるところなら知ってるけど、一枚60円と考えると高いな
アキバさんって小規模の赤豚イベントにいる?今月末のcityいるかな・・
秋葉さんは基本的に東京のシティとコミケにいた筈。
11月とか大規模じゃないシティで買い物した記憶があるので多分大丈夫。
大阪のシティには来ない。
389 :
387:2008/06/04(水) 21:00:06
>388
あっ今月は両方あるのか。
自分東京だからちょっと行ってみよう。
情報ありがとうでした!
スイマセン質問です。
コピー本を平綴じして製本テープをつける予定ですが、
テープの色や質感がどうも表紙の雰囲気と合わなくて困ってる。
通常売られているニチバン製品以外に色の種類があるテープは
ありませんか?
もしくは、製本テープに代わる良いアイデアはないでしょうか。
>>390 どんな感じの表紙なんだかが気になる。
ポップな感じの表紙にしていいのなら、100均にあるリメイクテープ
(布タイプ)を製本テープ代わりにするのはいかがだろう?
テープ柄と表紙がどこまであうかは保証できませんが…。
紙のリメイクテープは粘着力が恐るべき弱さなのでお勧めしない。
あるいは、表紙用の紙を短冊状に切って両面テープはりつけて
製本テープの代わりにするのもいい。
もちろん厚めの紙をお勧めします。その方がしっかりする。
契約書用の白い紙の製本テープ買ってきて、々自分で模様つけてみてはどうだろう。
本文をホチで平綴じして、表紙だけホチキス針のところまでのりで貼っては?
394 :
390:2008/06/05(木) 01:25:55
短い時間で色々アドバイスありがとうございます。
>どんな感じの表紙
表紙は和風の紙(厚手)です。
それに合わせて色や柄も和風にしているので製本テープだとシックリ
来ない気がして。
自分じゃ案外思いつかないものですね。
391-393を参考にサンプル作って見栄えを比較してみます!
手間かかるけれど、合いそうな和紙を製本テープサイズにカットして使用するのは?
手間と時間がかかってもいいなら
和綴じが一番良さそうなんだけどね。
一度和綴じやってみたいけどジャンルがアメリカンだから合わないんだよなー
いっそパラレルでもやるかw和綴じのためにwww
>>394 もう締めちゃったかな?
私も地元で扱ってる製本テープの種類の少なさに困ったことがあったけど、
その時はラベル用紙を切って使ったよ。もともとB5とかA4とかだから、
本のサイズに合わせやすいし。
色や柄が欲しいのなら、適当に印刷したり塗ってみたりしたらどうだろう。
和本ならぼかしとか塗りムラとかあってもしっくりくると思うけど、どうかな。
消しゴムハンコで花模様とかも味がありそう。
>>394 今もあるかはちょっと分からないけど代走に和柄の幅広テープがあったと思うよ
代走じゃなくてもパッケージ用品扱っている所ならそういうのがあるかも
通販で買った本文用紙がサイズ間違えて注文しててA5。
orzってなったんだけど
棚からインクジェット用OHPフィルム取り出して表紙用に印刷したら思いのほか面白いのが出来上がった(´∀`*)
装丁的に平綴しかできないんだけど製本テープ用に自分も代走あたりにいってきます
ダイソー金銀売ってねー。・゚・(ノД`)ヽ
お店の人に聞いても「は?何スかそれ?」みたいな感じだったし…
どこかで通販してないのかなあ。それなら普通に金銀用紙を買った方が良いのか…?
田舎なんてきらいだー!
家の近所のダイソーは馬鹿みたいに沢山入荷してるのに…
買って送ってあげたい位だよ(;ω;)
欲しい時に欲しい物がないとやる気なくすよね
>398
面白そうだけどコストすごいな・・
自分は豆本は好きじゃないし使えないわ。
代走で出さないかなw
>402
ここだとスレチになりそうだから
森のバザーに代金+送料で出したら需要あるかな?
大量入荷があったらやってもいいなと思っている。
JR大阪駅のフロートコートにあった金庫が閉店した跡地が
今、なんていうコピーショップになったかご存知の方おられませんか?
>405
ネットスクウェア。
コピー、フロートコートでググったら出たよ。
>>402 まだ見てるかな?
自分もちょっと気になって探してみたんだけど、
A4と8切でよければ楽/天で金銀画用紙扱ってるとこあったよ。
ちょっと単価は上がっちゃうけど…。
色画用紙+色名(平仮名で)検索すればすぐ出てくるよ。
割高でもいいなら>122でも取扱いサイトが既出だけど。
netすくえあ、今、店舗によってはモノクロコピーが安いんだよね。
安いうちに本が作れればいいんだけどなあ………。
モノクロだけじゃなかった、カラーもでした。スマソ。
411 :
405:2008/06/07(土) 13:17:44
>406サンクス!助かりました!
明日のオンリあわせのコピー本、昨日の仕事帰りにコピーしようと思ったけど
仕事がぎりぎりいっぱいで、今日コピって来ました。
以前の中央郵便局近くの金庫も
同じコピーショップに変わってて24時間みたいだけど
昨日は自分の終電がヤバかったのでw
休憩時間にぐぐってたんだけど、「JR大阪駅」も検索条件に入れたら
絞られ過ぎて出て来なくて焦って書き込みました。
これから新幹線乗ってホテルに着いたら製本だー!
紙も探し回って買って、トナーも入れ替えて、原稿も半分終わって
夏コミ落ちたわけやんね
はー、元気になったらまた来るノシ
>412
もう半分も出来てたのか。早いな。
中身コピーで、表紙フルカラーオフで作ろうと思い、グラフィクを
薦めてもらってサイトを見ていたんだが、刷り具合などどのような
感じか以前つかった方いるかい?
自分蛍光色を結構使う方なので印刷にちゃんと出るかが不安なんだ・・・
他にもフルカラー便箋を表紙にするという手もあるけど、その場合
どこかオススメあったら是非教えていただきたい…!
↑スイマセン、グラフィクじゃなくプリパクでしたorz
蛍光色はどんな印刷所でも出ないよ。
くすみまくるのは覚悟したほうがいい
1回しか使ってないけど
値段のワリには普通に使えると思うけど
無料サンプルくれるが、サンプルよりは汚い。実物はモアレが気になる
まあすんげー安いから1回使ってみても平気だろ
つかデータ入稿しか出来ないぞどっちも
プリパク、フルカラーはそれなりだと思う
自分が使用した時はCMYKにしてみた感じとそれほど差はなかった
蛍光色を印刷で再現するには、蛍光インクを使わないと無理ってこと?
CMYK+蛍光色?
ちょっと違う。
蛍光色で描いた版下(原稿)は、スキャン時に
その蛍光部分を読み取ることが出来ないので
絶対に元絵どおりには反映できない。
データなら出力サンプル、アナログなら元原稿を見て
蛍光インクを使うことによって
なるべく近いイメージでその部分に蛍光インクを
乗せてくれるというだけ。
しかも使える色には限りがあって、
同人印刷で主流なのは蛍光ピンク。
たまに特色印刷で蛍光グリーンを使ってくれるところもある。
が、この2色ぐらいしかないってことはこのインク色に
影響される色の範囲しか蛍光色にならないってこと。
(ピンクなら赤系、グリーンなら緑系)
蛍光インクはは特色受けてる印刷所とかなら
お金積めばやってくれるけど(その印刷所が取り寄せてもいいよといってくれるなら
蛍光ピンクやグリーン以外の蛍光インクも可能かも知れんが)
何にしろプリパクでは無理。
420に補足。
>その蛍光部分を読み取ることが出来ないので
>絶対に元絵どおりには反映できない。
っていうのは
蛍光グリーンで描いてたとしたら
「蛍光」をすっとばして「グリーン」しか読み取らないって意味ね。
だから印刷後は元絵よりずいぶんくすむことになるよ
ということ。
419です。
わかりやすい説明をありがとう。
職人さんに手間をかけてもらわないといけないんですね。
コピ本スレなのにスレ違いな質問してすみませんでした。
アクセスアーのPOD用紙を本文に使ったことある人いますか?
サンプル貰ってレーザーで刷ってみたら
黒がはっきりしてトーンの目とかもきれいで
なかなかいいなと思ったのだけど
前頁これってしつこくないかなとか考えてる。
お?復活?
運営の中の人ありがとーー!!
どうでもいいっちゃあどうでもいいんだが
値段スレのコピ本(プリンタ本)の値段の付け具合の低さにはなんかirir通り越して悲しくなるww
オンデマも低いけど
ちなみに自分は突発的な出来ならともかく
アキュとか化粧断ちまでやったプリンタ本はオフと完全に同じ値段で頒布してる
なんで自分で見てもオフと殆ど見分けがつかない出来なのに>表紙厚紙、本文キンマリ、遊び紙有
値段下げなくちゃいけないのかわからんw
>425
そこまできっちりやってるって備考に書いてあれば、それなりの値段がつくと思うよ。
でもまあ、自家製だと中間利益が入らないから安いという印象は否めない。
あのスレは小部数で原価高くても、装丁凝って原価高くても一切考慮しないというスタンスなのに
なんで自家製で中間利益が無いから安くつけろって話になるんだw矛盾して無いか?
そしていや、きっちりやっていると備考に書いたとしても
そもそもあのスレ見てるとコピで200円以上はありえねえとかコピ本に対する見下しが感じるからどうかなとも思う
個人的にはオンデマは下げる必要は無いと思うんだがあのスレは100円とか下げるしな
>>426 オンデマの時点でオフより低いから無理じゃないか。
製本さえきっちりやっておけば、読み手から見たら
オフとオンデマとプリンタ本の違いなんて無いだろうにな。
あのスレは買手の気持ちで判断するスレだから。
買手はコピ本や自宅プリンタ製本と聞けば、安い物だと思うんだよ。
作る側が一生懸命オフと遜色ない製本をしても、プリンタ製本しましたって言われれば、
プロじゃなくて素人の手作りなんだな、と見られるもんだ。
オンデマは、買手の重要な基準になる表紙の出来がオフより劣るから安めの判断になる。
実際、表紙の出来次第って値段つけてるレスも多いよ。
あれは悩んでる人用なので、自分が「この価格でいいんだ!」と思ってるなら
たとえば原価の3倍だろうが、1割だろうが好きな値段つければいいと思うんだぜ。
売れるかどうかは別の話で。
あの値段でなければならないってわけでもないしな
とはいえ買うときはあの値段基準で買うけど
サークル側の気持ちの値段スレってないね
>>432 元々が売り手側が勝手に決めるもんだから
必要があると思えない
ジャンルによってコピー本に対するイメージが違うから
>>427の言うように見下し感が漂ったりすることもあるんだろうね
創作だとコピー本はレア度が高いとみなされるのか
オフ本よりも高い値段でもおkと言われる
というかあっちのテンプレなんて
もともとジャンル効果すら考慮に入らない価格じゃないか
>>427の被害妄想が大きすぎるだけだよ
ていうかあそこは明らかにコピ本だってわかるのを
基準にしてるんじゃないかと勝手に思ってた
(コピー用紙で袋とじや中綴じ化粧裁ち無しとかの
ここの住人の作るコピ本とはまた違うよね
自分もこだわってないのだったらコピ本値段だけど
紙替えして平綴じ製本したものはオフ価格で出しちゃってる
>>436 あのスレ常駐経験あるけど
化粧断ち程度なら基準の範囲内だな
手間をかけて自分のしたい装丁ができるのがコピー本のいいところだと思うから
OKかNGかという問題ではないと思う
その本を買おうと思うかどうかは438のお客さんしだいだけれど
自分だったらぴったり本棚に納めにくそうな装丁の本はよほど中身に惚れない限り買わない
買ったら持ち帰って写真撮ってから花を取り外して保存するかも
オフメタルを金庫で出力(カラー・厚紙設定)したんだけどトナーが定着しなかった。
オフメタルはレーザー適正ありって画材店に掲示されてたんだけど
モノクロレーザーじゃないと駄目とか
こういう設定で出力しないと駄目ってあるんだろうか
オフメタルのギラギラな表紙を想像してテラウフフ状態だったのに
印刷できないとか・・・orz
>>439 参考になりました!
ありがとうございました
アルファベットのクラフトパンチで表紙にキャラ名の穴を開けて
遊び紙が見えるような装丁をやりたいんだけど
字の中にどうしても細い部分ができてしまう
他の本に引っかかったりしてすぐ折れたりしそうで心配なんだが
そういうのやったことある人がいたら
どんな感じだったか教えてほしい
>>440 トナーの種類でいけるとかなんかあったんじゃないかな。
オイルトナーじゃなきゃダメとかなんとか……(うろ覚えなので逆かも)
特殊紙スレの過去ログにレポがあったと思う。
>>442 アルファベッドじゃないけど、クラフトパンチを表紙に押した本出したら
次から遊び紙にしてくれないかなと複数人に言われたよ
ごく普通の花柄のパンチ(さくら)でもひっかかったから
アルファベッドは正直キツイと思う
他の本にひっかからないように、柄在りのビニール袋にいれてたけど
収納する場合は出すから、あんまり意味がないとも言われたよ
クラフトパンチはダサすぎる
おかんアート
そこはセンスの問題じゃね
表紙に穴を開けるのは保存にすごく困るので止めて欲しい。
正直に言うと余程の神でない限り自分なら買わない。
448 :
442:2008/06/15(日) 19:12:07
どうやら予想通りの問題が起きるみたいなのでやめときます。
回答dでした!
>>438 押し花を貼ってその上からクリアシートをかけている本をみたことがある
何を貼ってもいいんでないかな
>449
それこそおかんアートww
温泉地のみやげ物屋で見るよな
表紙にするつもりでクラフトを大量に買ったのはいいが、厚さを間違えて遊び紙程度の薄さのものを買ってしまった。
サイズはA4なんだけどいい使い道はないだろうか?
遊び紙にするのが無難なのかなぁ…
いっそ本文用紙に。
本文用にと買ったのに200kgあって使えないままのクラフトと交換してほしいくらいだ
454 :
スペースNo.な-74:2008/06/19(木) 07:35:02
表紙2枚でトレペ風に。
薄めのクラフトなら使う色によっては結構すけるから
タイトルがさねとか絵を重ねるとか下だけ模様いれるとか
ただ当然予定の半分しか作れない。ああ
ペーパーにも使ってしまえ
いっそ表紙二枚かいてしまえ!
そしてクラフト用に考えていた表紙を遊び紙だか表紙だかわからんような2枚目の表紙にしてしまえ!
「平綴じ君」使ってる方いらっしゃいますか?
外側印刷の後中側印刷するんですけど、
ページがずれてしまうんです。
こういう場合の対処法をご存じないですか?
459 :
スペースNo.な-74:2008/06/21(土) 12:59:36
コピ本初めて作ります
大阪でコピーするつもりなのですが、金庫とカンプリで迷っています
値段を見るとカンプリの方が安いのですが
スレでもほとんど話しがでないのは使い勝手が悪いのでしょうか
>>459 24時間じゃないから単に営業時間に
行けない人も多いんじゃないだろうか。
あと近畿にしかないし。
そういうわけで使い勝手が悪いと言えば悪い。
キンコと違って出力物を店員に見られないので
エロ刷る自分には有り難かったw
質もキンコに比べて落ちるわけでもないし
時間や場所の問題さえなければ使いやすいと思うよ。
大阪ならMBEの大阪岶尾店が6月末まで出力半額だよ。
かんぷり、東京にも進出して欲しい
オフで蜜柑の方使ったことあるけど親切でよかった
西の人たちがうらやましいなと思ってるよ
そいやキンコ名前変えるとか
金庫?カンプリ?なにそれ美味しいの?な道産子涙目。
この前オンリーで東京行ったら24時間営業の金庫があって感激した。
上で出たホロラミ買った。
モノさえ知らなかったからアドレス貼ってくれた人、
実地報告くれた人有難う!
実際に届いた物を見たけど、結構よさげ。
これで夏三毛がんばれる!
早く製本したいというはやる気持ちで原稿やるよ。
>>462 らしいね。
それでも金庫という呼び名は変えない所存である
465 :
459:2008/06/21(土) 16:34:22
ありがとうございました!
かんぷり行ってみます
カンプリ初めて行った時、マニュアル見ないで挑戦して10分ぐらい経ってからやっと見た
>>463の行ける場所じゃなかったらゴメンだけど、MBEなら札幌にあるみたいだよー。
MBEってかオフィス24だけど。日/祝もやってるとか、なんとも裏山だ。
カンプリ、サイト見た。
5円でコピーできるのかよ!関西人ズル!
ズルっておまえ……('A`)
いや、真面目に受け取らなくてもいいだろう…おそらくは、羨ましいとかそんな意味だ
関西在住なんだけど、スーパーや古本屋の片隅に設置してあるコピーは5円の所が多い
両面コピーできる所がなかなかなくて探してる。手差しおkな所ってなかなかないんだよね
そういうとこの5円コピーはちょっと質が悪いよね
機械自体が古いんだろうけど
メルトシート買うことにしたんだが通販以外で買える所無いのかな
送料が高すぎる…orz みんな何処で買ってますか…?
アイロンとクッキングペーパー使って自作してる
ニコ動にコピー本の作り方動画上がってた
ああいうの増えるといいな
カンプリ、系列の漫画喫茶併設してる店があるんだけど
フォトショコミスタ搭載で、ペンタブ貸し出し無料の店があるんだぜ…
Wordもイラレも入ってたかな。
もちろん個室。両方行ったり来たりおk。
製本用具も貸してくれるので個室で製本おk。
至れり尽くせりってレベルじゃねーぞ。と思った。
お世話になりました…
そこいいなって思ったけど遠い…
市内だとお世話になれたのにな
NHKで趣味の製本講座みたいな番組やってんのな。
今日は和綴じのやり方らしいよ。参考になるかもしれないな。
>>478 あの先生のワークショップ行ったことあるけど楽しかった
本来は糸かがりの皮装製本が専門の先生だから
和綴じは余技的なものだけど
一度手つきを見るだけでも全然違うことあるよね
紙芯のハードカバー表紙付けでも先生によって微妙に手順が違うから
これまで本で勉強してる人も見てみるといいんじゃないかな
コピー本動画見た!イイ!!
くるみ製本してる強者に動画うpお願いしたいもんだ…
>>476 一瞬高槻かと思ったけど、あそこ潰れたからなー
コピペして5箇所にカキコしてください。私の友達
--------------------------------------------------------------------------------
は信じず、1週間以内に死にました。私はコピ
--------------------------------------------------------------------------------
ペしたのでこれを見た4日後にずっと好きだっ
--------------------------------------------------------------------------------
た人に告られました。
483 :
476:2008/06/24(火) 09:20:38
>>481 高槻潰れたの?高槻のつもりで書いたんだけど、
今年の4月にはまだあったし、こないだ割引はがき来たよ。
ちなみに24時間営業な。
484 :
コピー:2008/06/24(火) 13:03:09
携帯から失礼します。
カラーコピーでイラスト集的なもの(本ではなくイラストをコピーした紙をセットにして売る)を作ろうと思うのですが、紙の種類がありすぎてどれにすべきかわかりません。
カラーコピーに向いていて、尚かつ見た感じが高級な紙があれば教えて下さい。お願いします。
>>484 コピー屋って紙の持ち込みできない所の方が多いけどそれは大丈夫なの?
店で用意している紙の中からなら選べるっていうシステムだったりするから、
そこらへん確認してからでいいんじゃないか。
塗装紙が綺麗に出ると思うけど、紙の厚みがありすぎるとそれはそれでコピー機通らなかったりするから
利用予定のコピー屋で訊くのが早いんじゃないかと
>>484 高級感出すなら光沢紙かコート紙が一番。
イラストにもよるけどちょっとした厚紙とかでも十分高級に見えるし
特殊紙で探したら色々あるんじゃないだろうか。ハンズに行くべし。
絶対カラーコピーなら差し替え可能かどうか聞くのが前提だね。
自分もちょっと相談。
巻頭カラー4P用にしたいんだけど
インクジェットで両面綺麗に発色できるペラい光沢紙かコート紙の
オススメがあればご教授願いたいなぁ…120gくらいで
探してもレーザー用ばっかりで困ってる…。
3にある表紙オフセットのグラフィックで表紙作ろうと思って見に行ったら
コート紙135kgで両面カラーが片面と同額ってフェアやってるのな。
片面カラーでは250枚じゃないとカラーコピーのが安いから悩んでいて
余らせてノート作るか別バージョン表紙として作るかなとか思ってたんだが
両面なら100枚でもカラーコピーより安いんでテンション上がったw
でも表紙に使うとして表2,3に何をカラーで印刷するよ…?
なんちゃってPPをトレペにしようと思ってるんだけどやってみたこと
ある人いる?
トレペに限らず、薄い紙(100kg以下とか)はくるんくるんに
なっちゃうんだろうか。
上で出てたホロラミ、自分もものすごく惹かれて、ラミネーターすら
持ってなかったのに通販してしまった。
(ラミネーター本体、まだ届いていない)
で、出来れば紙も値上がりする前に購入しておきたい。
こちらも通販なので、トレペ以外にも特殊紙をあれこれ買っておこうと
思うんだけど、なんちゃってPPかけてる人で、この紙はダメだったとか
この厚さは薄すぎたーとか、経験談を聞かせてもらえると嬉しいです。
確かこのスレ内に厚手(160k)のトレペにアキュかけたって人がいた。
>>484 ゼロックス純正紙の中から選ぶと(出力機は自宅のDocuPrint C2250PS)、
Ncolorという紙は現行主力商品のようで、81,104,127,157,209g/m2を選べる。
白色度100%で白すぎず黄ばんでおらず、ちょうどいい感じ。しかもあまり高価ではない。
カラーコピー用紙特有のわずかな光沢感があるが「光沢紙」という程ではない。
81は薄くフューザーの熱でカールしやすい。書類や一般出力向き。
104は一般的な冊子の本文にちょうどいい。127は買ったことがない。
157は原稿版下にちょうどいい感じで表紙にも向く。プレヒート時間が必要。
209は使ったことがないが、同じくプレヒートに時間がかかりそうな感じ。
ColorCopyという紙もあり、Ncolorより少し高価で、厚みバリエーションは
90,100,120,160,200,250g/m2と豊富、白色度110%でNcolorより光沢があるという。
これは使ったことがないが、白色度が高いので、色が鮮やかに出るのではないだろうか。
JD Coatというのはコーティングがしてある光沢紙。白色度96%でやや黄ばんでいる。
104, 127, 157g/m2がある。157を使ってみたが、Ncolorの157の方がいいような感じがした
(ColorCopyの方がもっといいだろう)。光沢といってもインクジェットのフォト用紙とは
全然違う。"Coat"がつかないJ/JW(白色度高)/JD(両面印刷用)というのは旧シリーズだろう。
その他モノクロ・カラー兼用のC2用紙というのもあり、安価だが、これは70gで薄く、
カールしやすく同人誌には向かない。白色度は低い。書類、資料やチョイ出力向き。
それオレオレ>160kgにアキュ
ちなみに130、150、160にアキュかけたけどどれにも問題は起きなかったよ。
トレペにアキュはすごいペカペカなって結構綺麗。
が、ラミは知らん。かなり危険そうな気がする。
>>486 入手しやすいものとしては
・リコービジネスコートグロス 98g/m2でペラい。安価。
Geljetプリンタで出力したものはカラーレーザーライクできれい。
A3とA4を選べる。250枚でA4が1000〜1200円、A3が2100〜2300円と安価。
・HP ブローシャフライヤ用紙 150g/m2、50枚で1100円〜1350円ちょいとやや高価。
顔料インクジェットだとマァマァだが、染料インクジェットだと色が沈む
(フォト用紙のようにはならない)。A4しかない。コピー本表紙にはいいが
本文には厚すぎるかもネ。ただ150g/m2の厚みはないな。120gぐらいに感じる。
ラミネーターを処分した直後にスレ住人になってアキュの存在を知った自分今涙目www
>
>>491の所為でトレペ+アキュがやりたくて仕方ないんだぜwwwww
>>483 カンプリはあるんだけどね、系列の漫画喫茶が潰れたんだよ。
カンプリが潰れたみたいに聞こえたな。スマン
495 :
コピー:2008/06/24(火) 20:15:24
>>485.486.490 とても参考になりました。ありがとうございます。
今のところ考えているのはコート紙か、490の方の説明にあったように
157は原稿版下にちょうどいい感じというこのなのでその二つを考え中。
最終的には値段ですがねw
後金庫でコピーしようと思ったのですが、勝手に差し替え可能だと思っていました。
今度金庫に電話で聞いてみます。
でわ、ありがとうございましたノシ
496 :
495:2008/06/24(火) 20:18:00
sage忘れすみません
金庫は手差し可能だけど、使える紙かどうかチェックされるとこもあるよ
コピー機の中で溶けたり詰まったりしたらたいへんだからね
直接持っていって使えるかどうか聞くのが確実
>>495 マットコート紙もしっとりと落ち着いた感じで
高級感あって良かったよ。
自分はシルバーダイヤって言うマット紙で
イラスト本作ったよ。
値段もそんなに高くなかった。いまガンガン紙が
値上がりしてるからいくらかは上がってるだろうけど。
499 :
486:2008/06/24(火) 22:52:30
買ってみるよ!参考になりましたd
キンコーズのカラコピとオフってどのくらい差があるんだろう
みんなキンコ使ってる=質はオフ同然なのかな。
そんな訳はないwwwww
キンコだろうとコンビニだろうとカラコピはカラコピ、オフとは比べられない。
手頃な値段でオフのクオリティを求めたいなら、コピ本向けに表紙だけ印刷してる印刷所もある。
みんながキンコを使うのクオリティよりも環境や値段だ。
そうなのかw
今自宅でためし印刷したミラーコート180gの表紙
無駄に紙だけ良いけど印刷荒くてドットが浮いててオフには程遠いな
→キンコに行くか と思ってたんだがどうしようか…
キンコのカラコピでもドットが浮きあります?
いや!おとなしくオフにする!ありがとう!
>503
それと悩んだけどサマーバインド買ったよ。使い物にならないらしい。
503です。
語彙が変な質問に答えて頂き、ありがとうございます。
3000+送料とは言え 無駄になる所でした…今は捨てるのにもお金かかるし。
506 :
488:2008/06/25(水) 04:27:33
>489、491
トレペにアキュでペカペカ、いいなぁ。
トレペになんちゃってPPはやっぱり危険そうか…
クロマティコのピンクにハートのホロラミとかどうだ!とか、色々構想を
膨らませてたんだが。
とりあえず紙の通販は諦めて、ラミネーターが来たら手持ちの特殊紙色々
ラミって試してみるよ。
アキュも今度やってみたい。
どうもありがとう!
平綴じの時にホチの上に両面テープ使って表紙巻いてるんだけど
今までニチバン使ってたんだが、3Mのが良かったので紹介。
Scotch両面テープ、紙両面一般用。何が良いって
「はくり紙が簡単にはがせて使いやすい」という謳い文句で
テープ幅は10mmなんだが、はくり紙の幅が15mmなので
本体から少しはみ出るように貼ると、剥がすとき超ラクなんだ。
今まで剥がすのに人差し指の爪の中に、はくり紙が刺さって
毎回痛かったのでこれはスバラシイと思いました。
もうすぎてる話だけど、69kのトレペもアキュ可能だったよ。
アキュなら特に丸まったりもしなかった。
参考までに書き込んでおく。
クロマティコにアキュはときめくなー…
今度やろう。
トレペ+ラミやりましたノシ
なんちゃってPPの要領で2枚まとめてラミ→切り分け
半分に折って再度ラミをかけました
まだ製本してないので、折った状態で重し乗せてる
厚めの紙を遊び紙にして本のタイトルを印刷するつもり
>>507 そうか!ボンドじゃなくて、両面テープって手があるのか!
ありがd!今度やってみよう!
>今まで剥がすのに人差し指の爪の中に、はくり紙が刺さって
>毎回痛かったのでこれはスバラシイと思いました。
痛いほど想像できるww確かに素晴らしいw
511 :
スペースNo.な-74:2008/06/25(水) 14:55:59
政府、コンビニ業界へ営業自粛(時間短縮)検討要請。
石原都知事「深夜のコンビニなんてそんなに重要なのか」
イベ前日夜中のコンビニコピーが危機ですな。
まあコンビニ無かったら無かったで
レーザー買うとか
24時間スーパー行くとか
自分は最近インクジェットプリンタ本一本だからあんまし関係ないなあ。
小説サークルで詰替えできるプリンタ持ってるならオヌヌメ。
ちなみに表紙の水濡れ対策はアキュで施し済み。
夏にプリンタ本作ろうと思ってたんだけど、
カラーはインクジェットしかない&ラミネーター蛾物故割れたので
表紙だけオフにしようと思い印刷屋のサイト巡りしてたんだが、
上質紙135kgならA4片面FC100枚3000円とかなんだな…
薄いかもしれないが、昔135kで作った時自分的には許容範囲だったんで
これで行こうと思う。
>蛾物故割れ
どうしたw
フルカラーなら上質紙じゃなくてコート紙の方がいいのでは
色沈むし
コート135kgオフで表紙作ったことあるよ
B5本だったからペラッペラだったwけどA5本なら私も許容範囲だ
516と同じく上質紙はやめたほうがいい。印刷見本持ってるけど沈みまくりだよ
135kgってことはこの原稿用紙と同じなのか、と手元見ながら思った
これに印刷して表紙にしたら…いや、目盛りでバレるか
メモリ無しの原稿用紙で行くとかw
それは置いておいて、なんか最近刷る部数が多くなって4000枚の書籍用紙が3ヶ月でなくなりそうなので
あくせすあーで買おうと考えつつも送料無料目指して8000枚いっちゃうか?とか思いつつも悩むな。
置く場所もあるしなあ。でも紙の値上げ怖いしなあ。
>>516-517 ありがとう。上質ってそんなに沈むのか…
コートの方が安いし、コートにしてみる。
手元にキュリアスの205kgの紙見本誌か無いのだけれども
135kgって表紙にするには薄いかなあ?ちなみにA5本の予定。
コート紙や上質の同重量と比べると厚みはあるのかな?薄くなるのかな?
わかる人は教えてもらえると嬉しい。
コート紙135Kgとミラーコート135Kgは厚さが違うのかな
B5でミラコ135使ったけどペラペラじゃなかったし
厚さっていうより紙のコシの問題かもね。
キュリアス146kg持ってるけどかなり硬いから
206kgだとむちゃくちゃ硬い気がする。
キュリアスの135kgって見たことないんだけど
表紙用紙としてならかなり耐えうるんじゃないかなあ。
520だが
>522
d!ごめん、ちゃんと見直したら146kgだった!買おうかと悩んでいるやつ。
146kgなら結構硬いんだね。参考になった!
206は印刷所の紙見本だけだから腰ありそうだけどいまいち大きくなったときにわからん…
とかおもってたんですごく参考になった!
マーメイド160kg買ってきたんですが、
スタンピングリーフ(コピー箔)使えますか?
店の人も分からないって言ってたんで……。
自分で試せよ買ったならあほか
526 :
524:2008/06/25(水) 20:00:25
>525
コピー機がないんで試せないんです。
表紙はコピーセンターで刷って貰う予定なので……。
宜しくお願いします。
だったら、そのコピーセンターで一枚だけ見本として刷って貰えよ
だいたい凸凹のある時点でコピー箔試そうとする奴は少ないし
524の言い方だと524の為に試してくれって読めるよ
>524
やっぱり自分で試すのが一番だけど、参考として一応。
画用紙(100均)でやってみたら、色によってはちょっと、箔がのらない
部分があった。
マーメイドよりは平滑に近いと思うから、綺麗には箔のらないかも。
ちなみにコピー機にもよる。
モノクロコピー機でコピーするのは当たり前なんだけど
(カラーコピーの白黒モードはダメだった。オイルトナーだからか)
自分が試してみて一番上手く出来たのが、普通の上質紙やコピー用紙に
ファミリーコピア(ホーム用単色コピー機)でコピーしたのだった。
参考までに〜。
529 :
524:2008/06/25(水) 21:11:18
>527-528
書き方が悪かった事、申し訳ありませんでした。
コピーセンターまで一時間ある為と
枚数が無く試し刷りも難しいので
先達の教えをお借りした次第です。
どうやらマーメイドでは難しいらしいので
別の紙を調達します。
有難うございました。
530 :
524:2008/06/25(水) 21:14:08
書き方が悪かった事、
申し訳ありませんでした。
どうやらマーメイドでは無理
らしいとのご教授感謝致します。
有難うございました。
コピー箔をキレイにやるには平滑な紙を使うことだよー。
あれはトナー(カーボン)に定着させる物だから、
コピーがキレイに乗らない紙だと当然仕上がりも美しくない。
カラーコピー表紙に箔やりたいんだけど、
カラーコピー→その上にモノクロコピー→箔で問題ないよね?
カラーコピーした紙を再度コピーにかけると
インクが溶けるかなんかで故障の原因になるからダメって話なかった?
同じ印刷面が2回フューザーを通過すると、
最初に印刷した分のトナーワックスが溶けるから
機械が傷む。常識があればやらんだろ。
特に厚紙はプリヒートを行って、フューザーを通常よりも
高い熱にするからな。
535 :
532:2008/06/26(木) 00:54:54
ああそっか
じゃあカラーコピーにトナー箔は諦めた方がいいね、ありがとう
初めて平綴じに挑戦してみようと思うんですが、
A5本を作る際、A4に両面計4ページ印刷するとして、
製本の前にA5に断栽しなくてはいけないのでしょうか?
それとも二つ折りにしたのを重ねていっていいのだろうか。
軽く雛形を作ってみても違いがいまいち分からないので、ご教授いただけたら嬉しいです
537 :
スペースNo.な-74:2008/06/26(木) 07:37:10
好き好きで。綴じてテープ止めなら表からはわからないし
やりやすいほうでよろしいのではないでしょうか
>>536 個人的には、背糊で固めるときは二つ折りにした折丁の方が
背固めがしやすいと思う
背に糊入れしない時は断裁した方が扱いやすいかなあ
でも好みと慣れなので、実際にやってみて
楽にきれいに仕上がった方法でいいと思う
>>539 ノシ
メーカーは違うけど、同じようとのやつを使ってる
本当にシールで粘着力も強いので、断裁しても平気
説明書どおりに貼れば大丈夫だと思うけど、
空気が入らないように気をつけてね
強い粘着力のおかげで貼りなおしは絶対無理なので
表面に微妙な凹凸があるからPPとは違う感じに仕上がるけど、
手軽だし、反りとかないし、高くないし、結構愛用してます
図書館の本のフィルムと同じなら針とかで空気抜けるよね
司書の先生が貼るの苦手だったらしく空気入りまくりだったので趣味で勝手に空気抜いてたわ
>>540 ありがとう
反りも気になってたので、無いと聞いて安心しました
1冊買ってみて、練習してみたいと思います
夏までに慣れておいて空気が入らないようにするよ
>532-535
インクジェットで刷ったのを数日乾かしてから
モノクロコピーに通すのって大丈夫かな?
(もちろんインクジェット専用紙じゃなく)
それにコピー箔のせたらどうかなと。
インク溶け出して傷めるかな?
やったことある人いますか?
コピー機はお店の物でインクジェットは自分の物なら、リスク順で逆に考えようよ。
タイトルをコピー箔にしようとするなら、タイトル部分だけ先にコピーして
絵はタイトル部分を白抜きで画像作成してプリンタにかける。
それならコピーのインクがプリンタ壊す原因になっても自己責任。
どうせ表紙絵は一括で作るんだから絵とタイトルだけ分けるくらい労力かからないでしょ?
なんか日本語が変だな。
つまりモノクロコピー→インクジェットプリンタの順でやればいいんじゃないの?っていう話。
トナーの上ってインク乗るの?
トナーの上には箔を押すんだからトナーにかからないように絵を作るんでしょ?
遅レスだがモノクロ→カラーならコピー機通して大丈夫だよ。
トナー箔はカラーコピーのトナーでも貼れるし。
ただ、アイロンする周りに(絵の)トナーが載ってるとそれも
溶けちゃったりするので要注意。以上、新草木染にカラーコピーで
上の方のタイトルだけ箔にしたんだけど、下の方の人物の絵も時々
溶かしてしまっていた経験者より。
>546 ちょっよく読めww
>544の言うようにコピー部分を周辺白くして、
インク掛からないようにすれば
モノクロコピー→インクジェット→コピー箔って出来そうだな。
根本的にコピー機は二度通しする前提の物じゃない。
この流れ見てて、トナー箔っててっきりモノクロコピーにしかできないものだと思ってた
カラーでもできるんだ。持ってないけどやりたくなってきた。
モノクロ→インクジェットは盲点だったな。
昔使ったコピー箔が残ってると思うから試しにやってみるわ。
初歩的な質問ですみません、
金庫のサイトで価格表を見てきたんですが
カラーコピー1枚51円…コンビニより割高なんですか?
そうですね
コンビニで持ち込み用紙OKになったらキンコ行く人は減るだろうねそりゃ。
まあ学生はキンコの方が安いが。
556 :
スペースNo.な-74:2008/06/27(金) 11:58:09
コンビニでコピーだとこの軟弱者め!
わら半紙に謄写版で刷るガリ版こそ最強じゃ!
いいやイモ版だ
金庫は店員さんが慣れてるし24時間営業だしいざって時紙も買えるし
そういうの込みの1円プラスなら高いと感じない
MBEのサイト見に行ったら近場の店舗でセールしてたから明日にでも行ってくるつもりだけど
MBEって別に悪い話って出たことないよね?
行けばわかるさ 行ってみろよ
ですよね
帰ってきたらレポしてみるよ
MBEはキンコやカンプリと大体一緒
ただしフォトショやイラレがない店鋪が多いので問い合わせるか
PDF版を用意していかないと出直すはめになる
MBEは閉店時間が早かったり土日休みのところが多かったりで
同人的にはいまいち使いづらいんだよね。
だからあまり話題に上らないんだと思う、良くも悪くも。
本文はコピー屋で。カラー表紙をインクジェットにした。
で、今初めて何十枚もプリンタで出してるんだが
ものすごい勢いでインク無くなるんだね。
インクのストックがもう・・・無いorz
インクジェットは詰替え使わないとコストが高いよ。
そして恐ろしい勢いでなくなるよw
詰め替え使わないならおすすめできないな。
自分はA4が20〜30枚ぐらいごとにインクチェックして補充する。
これぐらいでよく使う色は空になるから。
自分は本文は小説だから本文の時はそれほどインク減らないけどね。
そうそう。プリンタ本は詰め替えやらんとコストがバカ高。
純正インクを大量消費する金でオフセット本が楽に作れるし、
はたまたカラーレーザーだって買える(あちらも消耗品が
凄いことになるわけだがw)
俺はHPプリンタ愛好なので、表紙はhp177インク機で詰め替え、
本文はhp88インク機でヤフオクで大量入手した安い純正インクを使ってる
(詰め替えキットも用意してあるが、まだ試していない)。
知人に配る奴はXeroxのカラーPSレーザーを使って気合いが入ったものにするが
一般販売分はコストをいかに削るかがキモ。
今までなんかあったら恐いからインクは純正と思ってたが最近プリンタの調子が悪いので
どうせなら安い方がいいやと自分のプリンタ調べてみたら取り扱ってなかったw
563だけど思いっきり純正品使ってるよ。
軽い気持ちでインクジェットにしてしまった。
詰め替えの存在すら知らなかった・・・
もっと調べてからやれば良かった。
本文安物コピーなのに表紙(のプリント)だけ
めちゃキレイだよ・・・あはは。
私はリサイクルインクだ。
詰め替えも使った事有るんだけど、上手くインクが出なくて紙が汚れたり
ムラが出たり、詰め替えの手間が大変だったりで止めてしまった。
>>567 表紙がきれいなのは重要だよ。
表紙が1色だと、手にとってもらうことすらできない。
一般的には表紙FCじゃないと手にも取らないのか?
俺は1色でも上手くやってて絵が好みなら問答無用で買うけど。
センスの問題だよね
白黒でも目を引く構図はある
大ジャンルで本を選び放題だと手にも取って貰えないんじゃないか
目立ったもん勝ち
それって小説本でも同じ?
はじめての同人誌でコピ本に挑戦するんだけどカラー絵が思い浮かばなかったから
百均銀に白黒コピーしてタイトルだけカラーペンかマニキュアで色つけようと思ってたんだけど…(´;ω;`)
銀の紙に白黒コピーまでは、まあ地味だがあり
カラーペンかマニキュアはおかんアートじゃないんだからやめとけw
金銀画用紙なら下手にペンとかで色つけるより
ガツーンと黒デザインで攻めるほうがかっちょよく出来そうだが。
と小説サークルがつぶやいてみる。もしくは原色と黒の2色ぐらいかなー。
あとマニキュアは止めとけ。後々他の本にダメージ与える可能性があるから。
他には表紙のコンセプトとしては自分は派手なのを目指しているから
基本加工しまくった写真をインクジェットでカラーで刷ってるな。そんでアキュ加工してる。
効果が出てるのかは知らんが、まあ自己満足。
ただまあ小説サークルさんはタイトルのみの地味な表紙も多いから
別に地味でもいいんじゃないのという気はする。
>>573 文字の配置やテクスチャ、
フォント選びのセンス良ければ白黒でも興味持つよ。
573が絵を描ける人間なら絵は入れたほうが絶対的にいいけど。
>>570 上手ければ一色でも売れるんだろうけど、
ヘタレほどカラーの方がいいと思う。
フルカラーコピー本はモノクロオフ本より断然売れた。
つまり表紙も含めて完全白黒コピー本が売れてこそホンモノ、ということですね、わかります
空気読まずに質問なんですが…
金庫さんは特殊紙にフルカラーコピーをすることは可能なんでしょうか?
いつもちょっと厚めの特殊紙(彩雲紙)などにフルカラーコピーした絵を切って貼って表紙作ってたんですが。出来るからやりたいなぁと
キンコで取り扱ってる紙ならできるよ、それ以外はお店の人と相談。
前に金庫で紙買ってそのままコピーしようとしたら
あ、それはコピーに向きませんよ
って店員に言われたことある
すごい不思議な気持ちになった
>576
いや、正直若干ヘタレな絵よりも
デザインセンスがある絵が無い表紙のほうがいいという事は結構ある…
>>581 モノクロコピーには向かなくてもカラーコピーならおk
という意味だったのかもしれない
584 :
スペースNo.な-74:2008/06/29(日) 04:27:43
>>581 データ出力向けだけどコピーだと乗りが悪いという意味かもしれない
>>570 まだ紙買ってないのなら金のほうをお勧めする
銀地に黒タイトルより金地に黒のほうが見栄えがいい。
あと1冊1冊加工する気があるなら
アイロンのマット箔で赤をいれてみればどうだろう
やっぱり577さんのいうとおりセンス>>下手絵
ただ絵のほうが記号としてわかりやすいのは確か
POPでちょっと工夫してみたらどうだろう
傾向とかかいてあるだけでも助かる
>>580さん
ありがとうございます!可愛いコピー本目指すぞー
586 :
573:2008/06/30(月) 15:27:58
みなさんアドバイスありがとうございます
絵はまったく描けないし、白黒で考えた表紙も自分なりに気に入ってるので白黒で行きます
もう銀の紙は買ってしまったのでそれを使う予定ですが時間があればアイロン箔で
サイトでいつも使っているマークをワンポイントで捺してみようかと。頑張ります(`・ω・´)
コンビニコピーで初めて作った…辺りの視線が痛い(((;;゚;;*;;゚;;)))
四迷の特厚コミックホワイトがイイ!
…って書き込みがあったから注文してみたのでレビュー。
特厚ホワイトは本文に使うのには分厚過ぎる。
これで24P本とか作ったら厚さでオワル!\(^o^)/
コミック紙のライト買いなおすかなぁ…使ったことある人います?
589 :
通販:2008/06/30(月) 21:24:47
化粧立ちもうまくできない自分に泣いた
金庫が近くにないからかなり不便だけど、仕方あるまい
>589化粧立ちって何使って切ったの?
ギロチン購入して断ちしてみたらどうだろう
>>590 普通のカッターです。
ギロチンの断裁機買いたいんですが、結構値段がはるので
五千ぐらいだったら手が出せるんですが
自分も今化粧立ちどうしようか考えてた。
ギロチン以外になんかいい方法はないかな…。
594 :
593:2008/06/30(月) 22:22:50
連投ごめん。URL間違えた…。
と思ってブクマあさったらお気に入りに入れ忘れてた…。
化粧裁ちは60センチのプラ定規(これだけで結構重たい)と
折る刃のカッターでやってる。
1冊ずつしか出来ないけど、本の上に定規当てて
その上に膝置いて全体重かけて2〜3回に分けてズーッズーッと。
これで表紙129.5キロ特殊紙+なんちゃってPP+遊び紙+48ページの本を
難なく化粧断ちできたよ。
>>593 裁断能力に不安が…PK-513の方がよくね?
597 :
スペースNo.な-74:2008/07/01(火) 01:34:33
自分もカッターで化粧裁ち。
A5で50ページ〜70ページ程度なら、問題ない感じ。
金属定規は身近に売ってなかったんで、30センチのプラ定規の片方のエッジに
ステンレス貼ってあるのにしたよ。
もちろん裏にはビニールテープ。刃もバキバキ折って、根気良く何回も引く。
最初は不安だったけど、過去ログ読んでやってみて、ズレなければ本当に
カッターでも綺麗に仕上がるんだ〜と感動した。
>>588 コミック紙のライトって四迷さんとこにある?
ちょっと見たけどよくわからんかった…
599 :
588:2008/07/01(火) 04:03:25
紙の名前間違えてた…orz
コミックスウィート<バニラ>を買おうかと思ってる。
書籍用紙の色でコミック紙だったら即買いだけど…あとは薄さかな
指名さんなら
買う→ショッピング→平らな紙→コミックスウィートで商品ページに行けるよ。
コミックスウィートは紙詰まりも少ないし
厚みもちょうどいい感じだよ。
書籍用紙が手許に無いんでちゃんと見比べられないけど
色はもう少し薄い感じだと思う。
この紙はどの色もほんのりと柔らかい色がついてる感じ。
化粧断ちについてホトホト困っているので質問させて下さい。
私はDC-230というディスクカッターを使用しているのですが
本の厚さに関係なく裁断面があまりキレイに切れません。
まず裏表紙の切り口(カッターマットに当たる部分)はヨレヨレだし
本文の裁断面からもパラパラと細い切れカスが落ちてきます。
DC-230は以前このスレで評判が良さそうだったので買ったのですが
他の方は上記のような症状は出ていないのでしょうか?
それともそこまでのキレイさを求める方が悪いでしょうか…。
ちなみに本文は普通のコピー用紙、コミック用紙、書籍用紙、上質紙
表紙はインクジェットプリント用紙の場合が多いです。
>602
とりあえず刃と受木は交換した?特に受木は重要だよ?
後はあんまり力を入れずに正確にスッスッとするといいのかも?
一気に全部切れるわけじゃないから切った場所をなぞることになると思うのでずれると汚くなるかと。
ディスクカッターは手放したギロチン派なのであまり偉そうな事は言えないんだが。
>>599 コミックハーブも割りとおすすめ。
特厚コミックは厚すぎるのに妙にやぼったい感じだったけど
ハーブの厚さならちょっと高級感が出る。
コピー誌の相場価格つけて売ってたら
友人に「こんないい紙使ってるのにコピーだからってそんなに安い値段にするのか…」
的なことを言われた。
書籍用紙みたいなのを求めてるならレモンがいいと思う。
個人的にはローズとアクアが好きだ。
豚切りすいません。
これからオフ進出しようと思ってる者です。
先日イベントに行ったんで、参考にとFCオフの派手っぷりを
回避しつつコピ本を探したんだが一行に見当たらない。
時間があまりまくったから会場4〜5周したけどほんとFCオフPP本ばかり。
このスレの人達みたくこだわっている人が多くて
オフに見劣りしない出来映えだったってことなのかな…。
コピ本が多いか少ないかはジャンルにもよるからな。
それにコピ本よりかはFCPP本のほうが多い気がするし、一番メジャーな装丁だしな。
607 :
605:2008/07/02(水) 00:06:09
連投すいません。聞きたい事書き忘れてた。
いろいろふっ飛ばしますがみんな製本にかかる時間ってどれぐらい?
P数、加工するかとかで大分変わってくると思うけど
なんでもいいので聞かせてください。
自分は泣けるほど不器用なのでA5 36P×30部でコピー+製本+化粧裁ちに丸一日かかるw
これはもう得手不得手の領域www
P数と加工と部数と本人の手際による。
質問がおおざっぱすぎてどうしようもない。
32P中綴じ100部化粧断ち+紙やすりまでかけるけど
数時間で終わるよ。
610 :
588:2008/07/02(水) 01:15:02
>>601>>604 ハーブのレモンはノーマークでした、両方買ってみる!
凄く参考になった…ありがとう!
>607
慣れとか人にもよると思う。
コピー機in→そのままホチキス止めなら1冊10分位だし
紙選んだり製本機かけたり裁断したりすると時間かかるしなぁ…
自分は経験からいうと製本は最低でもイベント5日前くらいからイメトレ、
3日前には取り掛からないと危険な気がする。
印刷時間を考えないなら、製本自体ならそんなに時間はかからないかな。
化粧断ち含めて。
自分は印刷時間とアキュ加工時間が結構かかるw
特にインクジェットの表紙w
印刷時間かかるwwwPC重すぎて止まったり
たまにデータ未保存のまま強制終了w勘弁してくださいw
613 :
スペースNo.な-74:2008/07/02(水) 02:12:13
30〜50部で約半日。ただし残りの半日寝てしまうので
実質的には1日になる
表紙刷っていない場合は倍以上かかる。
どんな感じにするかのイメトレ時間はテスト製本するまで
考えるので実測不可
女性向けの小さいジャンルに行くと凝ったコピ−本に
比較的出会いやすいかも。
男性向けなんかだとほぼ皆無だぜ。コミック紙を
中綴じしただけで凝ってる扱いされるw
お手軽に中綴じ化粧立ちなしを50部くらいしかやらないので
キンコに行く時間も含めて半日くらいだな。
キンコにチャリで行ける距離なせいもあるんだろうけど。
女性向けオリジナルが凝っていると思う。
616 :
602:2008/07/02(水) 08:52:25
>>603 「受木」って「カッターマット」のことでいいんでしょうか?
刃とマットは100部分ぐらい切ったら交換してるけど
もっと頻繁に変えた方がいいのかな…。
と、思って昨夜交換してみたけどあまり改善してないみたいです…。
奥から手前に→手前から奥に往復させる時
ほんのコンマ何ミリかズレてるから細かいカスが出るんでしょうね。
自分の切り方が悪いのか…。
>616
押さえが緩いんじゃないの?
きっちり押さえて動かないようにしないと、どんな切り方してもずれるよ。
618 :
616:2008/07/02(水) 11:20:29
>>617 何度もすみません。
押さえ、とは自分の手で押さえるんですか?
私のディスクカッターは、なんて説明したらいいか…
こう…上下でぎゅっと挟んで固定するようになってるのですが。
その挟んだ部分をレールにして、刃をスライドさせます。
よって挟み部分の上からは押さえることが出来ないんです…。
本は押さえているつもりなんですが、
微妙に動いてしまっているのかもしれませんね。
ディスクカッター自体の押さえ部分はちょっと触ればずれる程度にしか固定できないよ。
本を真上から、体重のせてしっかり押さえて切った方が良いと思う。
あとは、カッター側に力を入れすぎるとずれるから、ちょっと軽めに動かすとか。
むしろ力を入れすぎなんじゃないかなあと思うんだが。
ロータリーカッターはどうしても刃のラインがぶれるし、そのぶれは力を入れてやった方がより大きくなると思う。
だから一回で切れないようなやつはあんまり力を入れずにスッスッと往復したりするといいと思うんだが。
まあどうしても満足できないならそれは奥ででも売っちゃって、
ギロチン購入する方が精神安定上いいかもしれん。
自分は安いロータリーカッターを買った後に
たとえ場所塞ぎでも高いロータリーカッターよりもギロチンの方がいいなあと思った人間だから。
ロータリーカッターは何気に維持費高いし。
621 :
616:2008/07/02(水) 11:38:43
別のディスクカッターのレビューで
私と同じような現象になってしまう人を発見し
それに答えた「スライドさせる刃に力を入れてはいけない」
というアドバイスを見つけました。
私も左手(本を押さえる方)にはあまり力が入っていないくせに
右手(刃をスライドさせる方)には目一杯力を入れていたようです。
自己完結ですが色々とアドバイスありがとうございました。
後でまた刃とマットを新しくして、力を入れずに試してみます。
全てのコピ本職人さんに幸あれ!
622 :
616:2008/07/02(水) 11:43:58
レス頂けてたことに書き込んでから気づきましたスイマセン…!
連投で大変失礼します。
アドバイス頂いた通り本の押さえはしっかり
刃の往復は力を入れずに、やってみます。
それでもダメならギロチンも検討ですね
plusのPK-513というのに惹かれていますw
何はともあれ、ありがとうございました!
また名無しに戻ります。
いや日記だよ
他人の日記の中に有益な情報を発見することがある。
「日記」「チラ裏」とか叫んでる奴は、そもそも自分が
有益な情報を発信できているのか反省しる!
>>623、貴様のことだぜ?
40枚切れるディスクカッターとプラスのギロチン
どっちにするかまだ悩んでたから為になる流れだ
2倍以上の価格と体積の差とかあるからすげー悩むしんでまだ悩んでる
ディスクカッターマットは2000回しか使えないと書かれてて
化粧裁ちすると単純計算で1冊に約6回で333冊切るごとに変えなきゃならんのだな
カッターマットは1本約200円で、替刃は2万枚切れるとあるから
P40の本が500冊の計算
初期投資できる金銭的余裕とちょっと嵩張る物を置ける場所的余裕があるなら
だんぜんギロチンをお薦めする。
去年ギロチンに乗り換えたがディスクカッターは所詮カッターだと思った。
ガンガン切っていけるので作業速度が格段に早くなった。
ディスクカッターは厚みがあると、どうしてもズレて裁断されてしまう。
切れ味が悪いから、その間に紙がたわむんだろうな。
やっぱギヨチーヌかのう。
場所的に、金銭的にギロチンを買う余裕がないなら
やっぱり一番おすすめは
金属製定規の裏にビニールテープ+切れ味の良いカッターナイフ
につきるな。
やっぱり自分の腕が一番信頼できる。
キンコーズとかコピーセンターによっちゃ裁断サービスあるべ
車ないからめんどくせ
自分は
ディスクカッター>初期投資&こまめな維持費
金庫>店員の腕と、手数料
ギロチン>初期投資
と秤にかけてギロチン選んだなw
ギロチンはいざとなれば自分で刃も研げるし。
ダイヤモンドの粉ついてるという3Kくらいでそこらでも売ってる研ぎ棒で研げるのかな
東京都市で、金銀画用紙のコピ本見たww
通りすがりだったから、どのジャンルか分からなかったけど…
>633
自分はまだ研いだ事無いけどプリンタ板の住民ではそれで研いでいる人いたと思う。
ギロチンを買う余裕がないならコピ本の作り方で
ぐぐって出る有名サイトの改造スライドカッターが一番良いよ。
ギロチン持ってるけど出すのが面倒な少部数とかの時は
スライドを使ってる。友人に買ってやりたいんだが
同じのをなかなか見付けられない�
>>637 それがこのスレでよく出てくる「中国製ギロチン」なのでちゃんとギロチンです
>>638 そうなのか
金庫行くまでの交通費3回分くらいで買えるから買っても元は取れそうだ。
>637
それヤフ奥相場的には高くね?もうちょっと安いの探せばありそう。
自分はPK-513ユーザーだから買わないが。
しかし最近アキュかけるときはちゃんとラミネーターの注意書き通りに
ラミネーターに休憩させた方がいいような気がしてきた。
1時間以上連続で使ってると皺が寄る率が高くなってくる気がする。
PK-513ってよく耳にするけど実際どうなの?
化粧断ちしないと気がすまない人には半端な物買うよりお薦め。
一回で断ち落とせるから、切り口が揃ってて仕上がりが綺麗。
難点は切るのにちょっと力がいる、グッと入れないとちゃんと切れない。
最初にいらない紙で試し切りしてコツを掴めば問題無い。
力がいるかどうかは個人差かな、友人はそんなに力かけなくても切れるって言ってたし。
小説本文用紙に薄いピンクの紙を使いたくてちょっと前に出ていた
コミックスウィートのピーチを使ってみようかと思ってるんだけど
コミック紙は小説本文には向かないとかってありますか?
初歩的な質問ですみません
640だが
>641
どうといわれてもお前さんが何を聞きたいのかが分からんのでなんともw
とりあえず自分は買って後悔した事は無いなw
化粧断ちした本は一気に愛しくなるしww
あと、単にギロチンに対して訊きたいだけならプリンタ板の自動給紙のスキャナスレとか行ったほうがいい。
このスレは化粧断ちに使う人しか基本的にいないから情報少ないけど
あっちはスキャナ取込用に冊子をばらす用途で日常的に使っている人が多いから情報量が全然違うよ。
>643
100P越えとかの分厚い本だとやっぱり書籍用紙が一番とかも聞くけど
薄めの本とかならばコミック紙でも大丈夫だと思うよ。基本コミック紙は薄い色ばかりだし。
そのコミック紙は知らないけど。
単にコミック紙が小説本文に向いているかいないかという話だけなら
小説同人スレで訊いたほうがいいかも。
近くのホームセンターが閉店セールだったから、
化粧立ち用にロータリーカッターを買ってきたけど、ただのカッターに比べて切れ味最高だ
けど、定規が重くないからちょっとずれるorz
定規重たいやつを買おうと思ってるんだけど、みんなどういう定規使ってるの?
お勧めの定規あったら教えて
>>643 コミックスウィートはコミックの名前わりには
ガサガサしてなくて上質みたいな平滑な紙だよ。
色もぱっと見は白に見えるくらいすごく薄い
>645
重たい定規でなくても、膝や手でしっかり上から押さえつければあまりズレないよ
自分が使ってるのは旅行会社からもらった36センチのプラ定規w
あれ、ホロラミ100枚単位で販売してたとこ、単価上がった?
今度初めて平綴じ本を作ろうと思ってるんだけど、
word2003の場合だと平綴じ面付けはどうしたらいいの?
自分で面付けを考えながらコピーしなくちゃいけない?
ロリータカッターに見えて何故かわくわくした
どういうカッターだよwwww
>>649 You、見開きのページで1枚の紙を使うなんて考えやめちまいなYo
平綴じは普通に両面印刷するだけでいいんだぜ。紙を折らなくていいんだぜ。
>>649 A5本を作る場合だったら、A4で原稿をつくって、
ページ設定から、余白タブの「複数ページの印刷指定」を
印刷形式→「本(縦方向に谷折り)」(?)
一冊あたりの枚数→「4」
で両面印刷すればできたはず。
縦書きか横書きかで谷折りか山折りが違ったと思うんだけど、
どっちかうろ覚えなのでちょっと一回両方ためしてみて。
でもワードは欧米人の作ったソフトだから、
縦書きのときになかなか思ったように印刷できなかったことがあって、
自分はプリンタのほうで設定して印刷してるよ
エプソンだったら、ブックレット印刷すれば平綴じで印刷されてくる
昔キャノン使ってたときは冊子印刷が中綴じだったから、
4頁ごとに印刷範囲指定して印刷してたな
今はどうなのか知らないけど
>>652 面付けすればコピー代が半額になるってこともあるんだぜ
ボンドやホットメルトで製本するときは二つ折りのほうが強度が増すしね
自分はword2003で中綴じ用に直接プリンタで印刷だが、
いまだにローカルに>1の中綴じ面付表ソフトにお世話になってるぜ!
……何となくwordの機能に頼るのが不安でさ。
>>652-653 d!
手差し両面印刷じゃなくて自動で両面印刷できるプリンタ買ったけど、
自動が怖くて結局手差しでやってる(^ω^;)
>>655 インクジェットの自動両面は安物でトラブルが出ることもあるが、
レーザーの自動両面は高いだけあって問題はあまりないし、
定着機の熱量を表裏で微調整するので手差しでやるよりいいと思うよ。
ホロラミいきなり倍額になってる
夏コミに使おうと思ったのに……早く買えばよかったorz
200ページ級になると手差しの方が恐ろしいわ。
2枚同時に吸い込んだがために以降100枚以上没とかね。
自動だと被害は最小限だ。
手差しの場合は200枚も一気にすらないなあ。
一度に入る枚数で区切るからw
そして時折とんでもないミスをする自分としては100枚ぐらいなら可愛いもんだとか思うw
まあ手差ししか対応して無い古いインクジェットが現役だから手差しなんですけどね。
ものすごく遅ればせながら金銀画用紙買った!
そしてカラーチャート的なもの(C・M・Y・K、CM、CY…と個人的に目安になりそうな各色10%〜100%)
をインクジェットプリンタで印刷してみた。
金はYは当然というかほとんど見えないけど、それ以外の色は渋い感じに出る。
銀の方は彩度高めな色がラメっぽさも手伝ってとてもキレイ。
模様とかをグラデーションで印刷するとすごくイイ感じになりそうだね。
夏、がんばるぞー!
>>648 こないだ注文した自分が言う
5000円値上がった
or2
値上げしすぎだろおおおお
一冊分30円なら手が出るが60円じゃイラネ
A5 6000円のうちに買った者だが
たしかキャンペーン中!みたいな事が書いてあったと思う
一応値上げじゃなく通常価格になったって事かな・・
664 :
663:2008/07/06(日) 00:25:21
間違えた
A4 6000円・・
>>663の言う通り紹介された時が特別価格だっただけだよ。
って事は、購入希望者は1000枚単位の方を利用して、さらに枚数のやりくりをして
安く購入へ…となるのかな…。
晒すようで躊躇ってたんだけど、先日某オンリーで、ホロラミコピ本に出会った!
(会場で製本してたので「あ、例のアレかなw」って思ってましたw)
作るの慣れてる方だったからか、凄く綺麗だった!そして凄く可愛かった!
うちにもラミネータあったら、帰宅後、即効注文してた位だったよ!
後は前スレであった森のバザーで共同購入とかかなぁ・・
共同購入呼びかけたいが冬までイベント予定がないからなあ。
ホロラミ、ハートとスター柄、値上がり前に購入した。
値上がり前のほぼ原価になっちゃう(スマン)けど、
それでも構わない、20枚単位くらいで買いたい、という人はいるだろうか?
いるならバザースレに書き込むけれども…。
ねこメール便込み1200円、一口20枚・各柄3口まで
出せる。
今規制くらってて、2ちゃんへの書き込みは携帯から、メールやり取りはパソコンからに
なります。
>>670 おお!ありがとう!コピー箔を考えてたから
レポすごいうれしい
箔押しするの初なので、なるべく平滑な紙にするよ
ここで相談なんだが、
背景→インクジェット
人物→レーザー
文字→レーザー(箔押し)
と考えてるんだが、デザイン的に人物と文字が重なりそうなんだ
文字のみ箔押ししたいんだけど、人物と背景はインクジェットでやった方が
いいっていうのはわかってる
でも、人物は境界をぱっきりさせたいんだ
この場合、キンコ系コピーセンターのオイルトナー機で人物コピーするのが得策なのかな
3つも機械がまたがるから、負担かけないかどうか不安
他に何かいい案があったら教えてもらえないだろうか
よろしくお願いします
ホロラミA3で20枚ならヌゲー欲しいんだけどラミネーターがないorz
神奈川・東京で自分で持ってったラミシート使わせてくれる店ってないかな
金庫は駄目って言われた。
>669
メール便だしA4だよね?ハイ!(・ω・)ノ需要!
星は買ったんだけどハートが欲しいと思ってた。
> 669です。
ホロラミ、サイズはA4です。
需要あるそうなので、アドレス取ってバザースレに書き込んでみる。
675 :
607:2008/07/06(日) 15:14:12
規制くらってて遅くなりました。レスありがとう。
昔学マンを200冊整本するのに15人ほどで
取りかかったんだが、朝から夜までやって丸2日かかったんだ。
段取り悪かったんだろうけど以外と早くてびっくりした。
でもやっぱ初めてのコピ本だしかなり余裕を持って取りかかってみる。
表紙インクジェットだし…ものすごく参考になった、ありがとう!
>671
それはどうやっても無理ぽ。
レーザーのトナーだろうがコピー機のオイルトナーだろうが
箔はアイロンの熱でトナーを溶かしてくっつけるので、
人物との重なりは勿論文字の位置を考えないとアイロン自体出来ない。
なんで人物もインクジェットじゃアカンのか。
豚・スレチだったらすまん。
遥か昔(6、7年くらい前かな)に浜松町の都産貿会館で
紙の即売会みたいなのをやってたはずなんだが
当時小学生だったため即売会メインだったのか
展示メインでついでに売ってたのかよく覚えてないんだけど
知ってる人いる?
今急に思い出して、なんか安かった気がするし
コピ本作る人にもってこいなんじゃないかと思うんだが。
670の実験結果有り難いな。
一つアドバイスすると、自分も過去にやったことあるので
「ベタより線に」とあるが、あまり細すぎるのは接着も弱いので
ある程度太った線の方がいいよー。剥がれは確かに風情という感じで、
凸凹がストライプ系の紙にはそんなにおかしくないと思う。
マーメイドみたいなのはあまりキレイには思えないけど。
680 :
スペースNo.な-74:2008/07/06(日) 17:19:50
どう考えてもアイロン熱で溶けそうなので
普通にインクジェットか
いっそ人物を手書きで上塗りするとか
>679
正確には表紙のみ印刷を取り扱っている所
値段はピンキリ
>>670 コピー箔気になっていたから嬉しい。ありがとう!平滑な紙にやってみるよ
ところで箔当ててないトナー部分にアイロンが触れるとかなり汚くなったりする?
ちょっと狭いところにやるつもりだったからアイロンの大きさを考えると他のトナー部分に触れそうで心配だ…
670です
>682
うん、乾ききってないインクにゴムかけちゃったような微妙な汚れができました。
でも黒以外なら、人によってはそんなに気にならないレベルかも。
周りを保護するために、別の薄い紙をくり貫いて重ねてその上からアイロン、も試してみたけど
うまくいかなかった。
箔押しははしっこの方に配置して、残りの部分を普通に紙で保護して
アイロンがけ、しか自分にはできないみたい
不器用だからかもしんない
>>676 671だけど
そうか オイルトナーだと箔がつかないのかと思っていた
人物はトナー感バリバリのぱっきりした感じにしたかったんだよね
教えてくれてありがとう 勉強になった
和紙折り紙(無地と模様入り)を大量に入手した
なんとかコピー本に有効利用できないだろうか
一歩間違うと悪寒アートだし、難しいかなー
バザー乗り遅れた自分負け組
ホロラミ、5枚で千円という所があった
少量なのはいいけど高いね
>688
自分もどうしようかとそこを見てた。
☆ラミが欲しな…
>688
それ、ぐぐってんだけど言葉が悪いのかそれらしきものが出てこない。
ヒントよろしくお願いしたい。
>687
サイズ調整して表23に貼って見返しにするとか
うまくいけばかっこいい
無謀にもホロラミ千枚買うことにしたw
現物届いたらバザースレに出します、A4星の予定。
需要が無かったら、千枚抱えてキラキラにひたるw
共同購入の話とかは出てなかったよね?
>>692 多分お世話になります
自分もキラキラにひたりたいwww
お世話になりたいです
キラキラしたい夏w
688ですが、ホログラムパウチでググると出てくる
694のよりも単価が更に激高だけど、お試ししたいならいいかもしれない
でも、自分も692さんにお世話になりたいですw
私も692さんにお世話になりたいです!
ホロラミにハァハァする。
でもみんなA4で事足りるんだね。
今までずっと無線綴じでB5の本を作ってきたから本当はA3が欲しい…
でもキラキラした断ち落としが多いから何かもったいない。
何故B4がないんだろう。需要がないからなのはわかってるんだけど(´・ω・`)
>696
690だけどありがとう。別の柄も検討するかもしれないから
そっちのお試しにつかうかも。
☆は692さんに自分もお世話になりたい!
うををう早くコピーしたいガクガクブルブル(武者震い)
このスレではコンビニコピー派は小数なのでしょうか?両面機の普及がまだなのかな…
PC持ってるならレーザーの方が安くて便利だし
毎回コンビニ行ってコピ取りてまんどくね
コストパフォーマンスは「どれだけ本を出すか」によっても違うんじゃね
本体価格だけじゃないからなあ
あと置き場の確保
と言う理由でレーザー購入を却下された経験がorz
本出す頻度は少ないし、コピセンが遠くないから別にいいんだけどさ
本文はともかく、表紙がコンビニじゃコピーできないからね
用紙的な意味で。
表紙→自宅インクジェット/本文→コンビニコピー
って人は多いんじゃないか?
自分カラーレーザーあるけど
インクジェットのがきれいだから表紙は常にインクジェットだw
俺も自宅にA3PostScriptカラーレーザーがあるけど
表紙は染料インクジェット+インクジェット用コート紙(一般販売分)か
顔料インクジェット+光沢フォト用紙(知人配布分、保存用)にしてる。
コート紙だとカラーレーザーとの比較では微妙なところだが、
ランニングコストが安いから。
本文は自室のモノクロレーザーだな。
A3大型モノクロコピー機(200kg)も自宅にあるが(自営業なので)、
廊下に置いてある関係で、エロ原稿を家人に見られたらヤヴァいw
自分はキンコオンリーだな。
この間友人にお古のインクジェット貰うまで
プリンタ自体家に無かったや。
自分表紙はインクジェットで本文レーザーだけどインクジェットが色がおかしくなってきたので
表紙だけキンコを考えつつある…。
新しいの買うほど使えないわけじゃないしA3買い直すの高いし悩む。
>706
インクジェットが色おかしくなってきたってどういうことだ?
大抵の場合は↓で直ると思うんだが。
・カートリッジを変える
・ヘッドを変える
ちなみにどんなにクリーニングをしても
画像が緑っぽいとかだとマゼンタが出ていないからカートリッジを変えてみるとか
クリーニングをしたら直るけどまた次の日には色が変とかなら中で混色が起こってるからヘッドの寿命。
もしプリンタがキヤノンならとりあえず色がちゃんと出ていないカートリッジを洗ってみると
復活する事が多いと思うんだが。
とりあえずほうっておくと更に悪くなるので何らかの対処をした方がよい。
マゼンタだけが出ていないとかで放っておくとヘッドが焼きついて壊れるしね。
かなり遅レスなんですが、
>>476の詳細を希望しても良いでしょうか。
「カンプリ」「漫画喫茶併設」「ペンタブ貸し出し」等でググったのですが、
このスレが出てきてしまったりして見つけられませんでした…。
最近になってコピー本の魅力に取りつかれ始めました。早く作りたくて武者震いが。
夏はもう間に合わないけど冬に向けて頑張りたいのでお願いします。
>>708 高槻だけど、
>>481に書いてるのにちょっと下も読めないのか
でも今はそこの漫画喫茶はつぶれてるはずなのに、カンプリには「同人誌の専用作業スペースとして、無料で解放いたしております。 この機会に、是非ご活用下さいませ。
※PCブース・仮眠ブースは有料となっております。 」ってどういう事。
高槻のサイトは情報更新遅いから
タブ貸出や漫喫スペースをアテにして行くなら事前にメールして確かめた方がいいよ。
>>709-710 高槻店のことでしたか。
しっかり確かめてから、行ってきたいと思います。
情報をありがとうございました。
ここの人たちって本文用紙はどうゆう店で買ってる?
書籍用紙やコミック誌って意外と売ってるとこ少ないよね。
やっぱりネットで買う人が多いのかな。
本文用紙はどうしても多くなるし、手持ちでは重くてキツイからもっぱら通販かな。
あとはシティの秋葉さんでまとめ買い→搬出。
秋葉さんは大規模シティ避けてサークル入場時間(できれば朝一)に行くといい。
とりあえず2chでは
>どうゆう
っていう言葉の使い回しは好まれないので気をつけよう。
自分はコミケや赤豚のイベントで
秋葉さんで買い溜めるようにしてる。
秋葉さんは書籍用紙は72.5kgしか扱わなくなったけど
これで十分だし、クラフト紙も本文が白いw時に使い勝手がいい。
それでもその時の気分に合わない紙しか手元に無かったときは
氏名さんに注文。
本文は色上厚口にしてるので、あくせすaで買ってる。
A3:1000枚単位で。今、うちには4色あってまだ各半分ずつある。
書籍用紙やコミックハーブはもっぱら紙名さんだけど
近所の文具店でA4100枚399円で売ってる紙の色がなかなかいいのでよく買ってる
あと、セリアで買った60枚入り色上質が思いのほかしっかりしててよかったw
>>712 A5書籍用紙利用、四迷手配のネット通販(埋め腹紙業)で買ってる。
あくせすあーでA4を裁断してもらったほうが安いんだけど、
四千枚もいらないし、いつも四迷さんにお世話になってるから。
因みにあくせすあー裁断料金は五百円とのこと。
本文用紙購入してる人はコンビニコピーじゃなくて
自宅コピーの人?
持ち込みできないからコンビにの用紙でやってるけど、
透けが気になるし、買った人から見たら
感じ悪いよな〜きっと・・・。
>718
どうしてコンビニだと思うんだ?
金庫とかのコピセン利用者が多いこのスレで。
ファミマの両面コピー機で本文印刷した方おられますか?
あのコピー機って、試し刷り、というか一度両面刷ったら
同じ設定でプリント数増やすってことはできなくて
またイチから原稿スキャンさせないといけないんでしょうか?
いきなり20とか刷るの怖くて、両面位置があってるか確かめてから…と
思ったら、プリント数等の設定変えるたびに
その都度また両面読ませないと刷れないっぽくって自分涙目に
>>720 その通り>またイチから原稿スキャンさせないといけない
>>720 再出力出来るようになってると、情報が守られてないんじゃないか。とか言われちゃうんだよ。
マジで。
セヴンのネプリで1枚出力したあとに同じのもう1枚ってできないのも
同じ理由なんだろうな
>>720ではないが知らなかった…おとなしくコピセン行ってこよう。
ちょっと面倒だけど再スキャンは仕方ないかなぁ
濃度設定とかもリセットだとめんどくささ倍増だけど。
>719
・・?
718は自分は普段コンビニコピー&そこに入ってるコピー用紙だけど
本文用紙を用意してる人は自宅?って聞いてるだけだろ?
>718
自宅にモノクロレーザー買った人とか、コピー機がある人が
やっぱり多いかもしれないけど、
持ち込み用紙Okな所多いからコピーセンターに持ち込んでやってる人も多いと思う。
いかにもやっつけな鉛筆書き、ガラスのゴミもそのまま
掠れても濃すぎても気にしない、それをホチキスでテキトーに留めただけみたいな事しなければ、
普通のコピー用紙でも関係ない。
しっかり製本したり、中身濃いものにすれば全然感じ悪い事は無いと思うよ。
コピーセンターに置いてある機種だと試し刷り機能がついてるのあるよね。
一枚出力してみてオッケーだったらそのまま枚数指定してコピってくれるの。
中綴じ本作る時はいつもミスコピ出しちゃうので
高槻のカンプリで初めて遭遇した時はちょっと感動した。
>>727 それ便利だよねw
でも俺とかテンション上がってて刷る枚数15枚くらい間違えて、どうすればいいか迷った
コピーセンター少なすぎる。イベント自体あまりない地域だから需要ないんだろうな…
金庫もできてすぐ潰れたし
730 :
720:2008/07/11(金) 19:35:20
レスくれた人ありがとう
マシン横に置いてあった説明書見ても再出力のやり方は書いてないし、
なんか自分根本的に設定間違ってるのか?と思ったけど
やっぱりイチからやりなおすしかないのか……
コピセンなんてない田舎だから覚悟の上で原稿作るしかないや(冫、)
最近は普通のコンビニにも両面コピー機あるんだなぁ…!
732 :
692:2008/07/11(金) 21:59:26
星型ホロラミが届いたのでバザースレに書き込みました。
ほぼ購入金額+送料になってしまいますが、検討中の方、どうぞよろしくお願いします。
新刊の中身は決まらないのに装丁妄想だけがどんどん進んでいく。
この夏はホロラミ表紙とアキュ+トレペ表紙本作りたい。
平綴じにしたいので、背固め用の道具も作ったよ。ギロチンも買った。
後は中身があれば…!
なんか目的と手段が逆転してる気がするけど、良くあることだよね?w
>>692 アルアルアルwwwwwwww
最近は装丁ばっかりが浮かんで
それに合わせて内容の傾向決めるようになったよ
本じゃないけど夏にやりたかったのは
トレペになんちゃって多色刷りしてラミネートしてポスターと考えてた
涼しげで夏っぽくてテラウフフヌゲー見難そうだけどw
自分も最近、装丁が先に来てる。
おまけに装丁考えんの楽しすぎて、中身全然進まないw
ダイソーのホログラムのラッピングバックにラミネートをかけたら、
適度な厚みのキラキラしたフィルムが出来上がった
夏に出す中綴じコピー本のカバーか遊び紙にしたいけど、A5にはちょっと小さい
B6なら丁度いいんだけどな
MBE試しに行ってみたので書いてみる
人形町店は先客がいたので日本橋で出力。
微妙なとこ
・とりあえず店舗が狭い
・コピーセンターではないので、パソコン1、2台に、出力プリンタ兼コピー機が一台
→同時に一人しか作業できない
良かったとこ
・出力した紙はコピー機に出るので店員に一切見られない
(作業中のパソコン画面は目撃されるかもしんないけど)
・ちょっと厚めの良い紙だった
・コピーはきれい
ちなみに日本橋店はフォトショ、イラレ、PDF、オフィスは揃ってたよ
金庫みたいにコピーしたあとちょっとした作業するスペースはないけど、
平日行けてしかも先客がいても待てる時間があるなら、結構良いお店だと思った
金庫スレ覗いたら金庫が軒並み24時間営業止めるとかって…
コンビニも都市部の都府県は深夜営業停止検討してるってね
缶プリが関東進出ですね。わかります
739 :
スペースNo.な-74:2008/07/14(月) 23:17:03
な、ナンダッテー!!
サイト見に行ったら、自分のいつも使ってる所も24時間じゃ無くなってたorz
こりゃ予めチェック必要だね
>>738 まじで希望したい
でも金庫相当ゴタついてるみたいね
私もスレ読んできたけどなんだか中の人たち大変そうで…
頑張って欲しい(ここで言ってもしゃーないけど)
>735
レポトン!入りにくいなと思ってたから
使えそうなことがわかって助かった!
MBE=バリバリのビジネス限定みたいなイメージあるからね
>>735のレポ見てちょっと今度行ってみようかなと思った
743 :
お前名無しだろ:2008/07/15(火) 03:34:28
744 :
おたく、名無しさん?:2008/07/15(火) 03:35:12
MBEの需要がないんだと思って書き込まなかったけど
735がかいてるのを見て自分も
池袋店
良いとこ
・いつ行ってもガラガラ。客がいるのを見たことがないんだけど
時間帯のせいかもしれない(平日昼間)
・パソコンからの出力がコピー機。店員に見られない。
・パソコンが3台位あったかと。あんまり見てないので正確な台数じゃないです
・店舗広め
微妙なとこ
・営業時間が微妙。平日昼間行けるなら超オススメなんだけど。
・コピーしたものが印刷面が上になって出てくる
・グラデに線が入った(たぶんコピー機の調子が悪かったんじゃないかと)
735の言うとおり、作業台みたいのがないので製本とかは難しいかも
自分pdf出力なので、ソフト類は見てないです。申し訳ない。
各市に一件くらいオフィスコンビニ欲しいなぁ
田舎だから採算取れないのはわかるけど…
普通のコンビニでコピー機置いてるスペースを他の客に見られないよう囲って、
紙替えOK、断裁機設置してくれるだけでもいいから
最近ローソンで両面コピーOKなコピー機になったから、
「周囲から見えないように囲って」くれるだけでいいよ…。
紙変えとか断裁機なんて贅沢言わないから…。
初心者な質問で申し訳ないですが、
コピー機で手差し両面コピーをやったとき、裏面だけやたらと汚れるんですが、
対処法ってありますか?
>>748 そもそもそのコピー機は両面OKなのか?
そして用紙は両面に適しているのか?
詳しい環境がわからんと何とも言えんが、
紙が厚過ぎてトナーが定着してないとか何らかの理由で、
コピー機の熱で一度定着したトナーが再剥離してると思うぞ。
>>749 コピー機は両面対応、
用紙はコピー用紙(中に入ってる奴)です
熱とかが関係してるんでしょうか?
>>750 機械が両面対応なのに、何故手差しで両面とるの?
原因があるとしたらそこな気がする。
読込み式じゃないんじゃないか?
自動両面機能を使うと、表と裏で定着器のパワーを変える
(キヤノン機はどうだか知らないが、少なくてもゼロックス機はそうなってる)。
手動両面だと、そういう調整ができないわけだから
トラブルが出ても仕方がない。
手動両面のときって設定で「手差し両面コピー」みたいなのあったりするよね
ただしコピー機側では設定できなくてプリンタドライバからの操作のみ、みたいな
うちの会社のゼロックスはそうだ
755 :
age:2008/07/15(火) 18:23:51
ローソンの両面コピー試した人いる?
>>734 B5本の表紙も余裕で被るサイズのホロバッグ買ってみた。
現在の構想
スプレーのりでホロバッグを表紙に貼り付ける
→しっかり乾いて貼り付いたらラミネートする
これでホロラミ表紙風味に出来ないかと試すところ。
スプレーのりが無いから買いにいったら実行したいと思います。
748です。
コピー機に詳しくないのであまり専門的なことは分からないのですが、
表を印刷してから手差しで裏面を印刷するというコピー機です。
表は比較的綺麗なんですけど、裏がかすれたりインクがのびたりしてかなり汚くなりますorz
対処法はぶっちゃけていうとないと思う。
設定で両面ができるキンコ等で使われてるコピー機を
探すしかない。
>>755 ペーパー刷るのに使った程度だケド
特に問題なかったよ。
綺麗に両面コピ出来ました。
760 :
748:2008/07/15(火) 21:32:49
そうか…みなさんありがとう。
地方者だから両面コピーできる所なんてそうそうないんだよね。
ローソン試してみようかな。
>>756 >>734はホロバッグにラミネートをかけたんであって
ホロバッグをラミフィルム代わりになんかしたら内部で溶けるんじゃないのか?
762 :
756:2008/07/15(火) 23:11:39
>>761 いやだからこういう構造
──────ラミフィルム(片面)
──────ホロバッグ
スプレーのり
──────表紙
教えてちゃんで申し訳ないのですが、森のバザースレというのはどちらのことでしょうか?
森 バザー 共同購入 などでググっても、それらしいサイトがヒットしてくれなくて…
知っていらっしゃる方教えて下さい!お願いします。
森のバザーで『スレタイ検索』してください
>>764 同人ノウハウ板の中にあったんですね。「森のバザー」で検索したら分かりました!
ありがとうございました!
766 :
スペースNo.な-74:2008/07/16(水) 23:21:23
本の綴じ方なんですが
たとえばB5サイズの紙に両面刷りして、重ねて端っこをホチキスで止め、B4サイズで表紙をつける
というような綴じ方はダメですか?
背表紙幅が入ってなければダメ
ダメじゃないんじゃない?
私はホチキスじゃなくて簡易製本だけど、B5に自動両面したり
A4は印字した後に断裁してA5にして、紙折りなしにしてから製本してる
紙折りしなくて良いのでラクだし、背側が膨らまないし
紙が綺麗にそろうのでいいです
ページ数が多いので、表紙は一回り大きいのを切るけど
769 :
スペースNo.な-74:2008/07/16(水) 23:44:42
>>767,
>>768 ありがとうございます
表紙は、背表紙幅を考えて一回り大きいサイズを使いたいと思います
こんな方法でもいいんですね。参考になりました!
見栄えがあまり良くないって話だよね。
B5の紙を2枚使って表紙・裏表紙にしたいなら
ホチキスで止めるよりも製本テープを使う方がいいかも。
最近は100均でかわいい柄のテープが色々売られてるから
その辺も検討してみるといいと思うよ。
B5本文をホチ止めしてB4表紙でくるみ製本、の話じゃないのか?
表紙は背幅取ろうぜって結論になってんだから
772 :
770:2008/07/17(木) 09:21:26
ああそうか、読み違えててごめん。
ていうか自分いつも普通に766の作り方してるから
それがいいとか悪いとか考えたこともなかった。
作った後化粧断ちすればB5より若干小さくなるけど
普通にオンデマで頼んだような綺麗な製本できてるよ。
>>773 「合成紙コポ」って「ユポ」のことだろうか
上で金銀画用紙にモノクロコピーした結果は出てたけど、
普通の色画用紙にモノクロコピーって擦れとか大丈夫なのかな?
ラシャとかの特殊紙は使ったことあるんだけど画用紙って発想がなくて盲点だった。
コピーしたことある人いたら刷り結果とかレポしてもらえるとありがたいです。
>>774 まるで中国でサイト作らせたような誤変換
インクジェットプリンタで金銀色のプリントできるって聞いたことあるんだけど
やり方分かる人いますか?
インクジェット用の金銀箔か何かが売ってたんじゃなかった?
インク自体で金銀があるって話は聞いたことが無い
昇華型なら昔はあったけど
ダイソー金銀を金庫に持ち込みしたことのある方いらっしゃいますか?
白黒コピーしたいんだが無理なんだろうか…
金庫で白黒コピーさせて貰えた表紙向きの紙もあったら教えていただきたいです
きらびき使えないと知ってパニックぎみ\(^o^)/
>>779 データ出力のケースになるけど、銀画用紙でモノクロ出力をやってもらったよ。
ただ厚みのある紙だからモノクロコピー機じゃ通らないってんで、
カラーコピー機の方で出力してもらった。ちなみに料金もカラーコピー機利用料金だった。
>773
インクジェット限定なら、もっと安いのあるけどねぇ
ところで、コピー箔の上にインクジェットのインクって乗らないよね?
のらないよ
>>773 ホルベインのインクジェット耐水スプレーを使ってみたけど
この手のモノは微妙だね。均一にスプレーすることが
無理だから、どうしてもムラになる。噴射しすぎると
インクが溶けて滲んでしまう。
リキテックスのグロスポリマーメディウムをbukkakeたのと
似たような感じになり、表面がネバネバする。
知恵をお借りしたい。うちにLKカラーっぽい、片面だけ銀のB5の紙が大量にあるんだけどいい使い道ないかな…。
厚さは180kあるから遊び紙には厚過ぎる。ツルツルしてるから、表の銀の面も裏の白い面もインクジェットは無理、コピーは怖いからまだ試してない。
絵描きだからB6本なんて滅多に作らないし、困った。でも紙自体は綺麗だからこのまま眠らせておくのは勿体ないし厚いから場所も取るんだ。
>>784 昔ながらの手法で、銀の紙に黒いインスタントレタリングを貼るとか?
レモン画翠に逝ったら、まだインレタって売ってるよ。
コーティングしないとはがれちゃうけどね。ま、量産には適さないが…
あるいはレーザープリンター用OHPシートに表裏逆の画像を印刷、
そのOHPシートをひっくりかえして銀紙に貼り付ける。
専用OHPシートを使わないとプリンタが壊れる。
B6の豆イラスト本とか面白いと思うよ。キャラの紹介とか
作品世界観とかのオマケ本にすりゃいい。
>779
前自分はきらびき金庫で使えたけどなあ。カラーデータ出力で。
ただ失敗しやすい紙ではあるから、失敗しても補償はできないよとは言われたけど。
自分もきらびき普通に使えた
ていうか金庫で販売してたし、別に何も言われなかったよ
>>779 ダイソー金銀もきらびきも
普通に金庫で使えた。
というよりいつも使ってる。
使えないっていわれた以外の店舗行ってみたほうがいいよ。
>>778 自分が見たのは箔っていうよりインクっぽかったんだけどな
どうやるんだろう…
インクジェットじゃなくてレーザーだったんじゃない?
あと紙とインクの相性によってはキラ系の紙にインクジェット印刷するとインクがラメっぽくなることもある。
友人が前に作ってたキュリアス(多分)表紙の印刷がオフのメタルインクで刷ったみたいになってた。
しかし今は交流のない人なのでプリンタの機種はわからない…ゴメス。
MDプリンタ使ってんじゃないの?
793 :
スペースNo.な-74:2008/07/19(土) 07:09:31
>>784 印刷した薄いトレペを上に重ねて表紙にする
平とじにしてB5本か変形で正方形本。
>>790 プリントゴッコじゃね?
もう生産中止らしいけど。プリゴ。
>>791 レーザーでも金銀トナーは無かった記憶。
インクリボン方式でしか金銀扱えるプリンタは無いような。
普通のコピー用紙に銀インクで印刷されてて
「プリンタでできるよ!」みたいなこと言われたんだけどな
MDプリンタでぐぐったら金銀印刷できるのはこれだけっぽいね。
これだったのかな?
みなさんどうもありがとう。
MDはマイクロドライプリンタであって
一般的に流通してるインクジェットとは微妙に違うよ
>796
微妙どころか全然・・
あれはワープロの延長と考えた方が。
ワープロ用のリボンと形は一緒だしな。
プリンタ側の性能じゃなく
絵の技術でカバーなんじゃないの?
金色のものを撮影した写真を印刷したら
金色インクを使って無くても金色に見える、そんなかんじ?
いや、見えないだろjk
798 え?本気で言ってる?
>>800 なんだそれ!( ・∀・)
どんな風になるんだ?
いやだから、絵で描いた金属みたいになるんじゃないの
フォントでそんなことできるのか!スゲー!!
…と思ってよく見たらフォントじゃなくてソフトなのか勘違いしてた
完成図載せてくれればいいのに
どっかにインクジェットの粒子<<(超えられない壁)<<<金色成分?の粒子って
書いてあったの見た。
>>800 Mac対応してないorz
てかこれ立体っぽくなるんだよね?
自分が見たのは平面ぽい一色だったけどな
>>805 まじか
もしインクあっても
普通のインクジェットプリンタじゃ無理ってことか…
メタルインクって確か実際に金属や何かの粒子を入れてるんだった記憶
オフセットやシルクみたいに版を作って印刷する方式ならともかく
インクジェットみたいに吹き付けだと無理だろ
>795 あくまでもプリンタって言ってるだけで
インクジェットとは言ってないし、やっぱMDでFAなんじゃね?
MDの金色もフラッシュゴールド/シルバーは箔っぽいけど
メタリックゴールド系は”インクの金色”みたなかんじになるよ
ドライインクって言ってるからインクジェットの一種ではあるみたいだけどな。
MD。
方式としては固形インクを熱で溶かして吹き付けてるんだったような。
どちらかと言うとインクリボンの熱転写方式に近い。
プリパクのフライヤー印刷(カラー表紙)について聞きたいんですが、
刷った感じって
カラーコピー機で刷ったようなてかる感じになりますか?
電気の光で刷った部分がつやつやテカテカするような・・・。
コート紙なら経験あり。
普通にオフセットで刷ったしっとり(?)した感じだよ。
カラーコピーとは全然違う。
私もコート135kでやったことある
オフセットで十分綺麗。データに不備があって向こうから電話連絡くれたけど
お兄さんすごく丁寧だった。経過ごとに逐一メールくれたしギリギリでも安心できる
小口の断裁について質問です。
不器用でうまくできず、ガタガタになってしまいます。
表紙はアートポスト180kg、本文は上質110kgで刷り上り済みです。
中綴じの予定です。
表紙を背幅分2〜3mmほど取れば、本文用紙ははみ出さないでしょうか?
中綴じでも、表紙を大きくすれば小口はそんなに目立たないのかなと・・・
もしくは、金庫で小口の断裁をある程度綺麗にやってもらえるなら
そちらにしようかと思うのですが、どの程度の仕上がりになるか
わからないので二の足を踏んでいます。
ご存知の方は教えていただけると有り難いです。
>>814の書き方がわかりづらくてすみません。
刷り上り済みなのは本文のみで、B4ちょうどのサイズです。
表紙はこれから、コピー本表紙のメニューで印刷所に依頼するので、
その背幅を迷ってます。
表紙大きくしても本文は製本した時点で「く」の字になってるからどのみちがたがたになるよ。
中綴じで小口を綺麗にしたいんだったらやっぱ断裁がいるよ。
どの程度の仕上がりを望んでいるのかわからないけど金庫で断裁してもらえば普通にオフ本と同じような小口に仕上がる。
ただ金庫は店舗(とか店員)によって断裁料金の取り方がまちまちだから気をつけてね。
単に厚みで計算するトコと中綴じなら1冊ずつ料金取るトコとあったりする。
>>812-813 ありがとう!!
普段インクジェットでやってるんだけど、
まだイベントまでに余裕有りそうだし使ってみます。
再生コートを使ったことがある人っていないかな?
一応無料サンプルを取り寄せてみようとは思ってるけど・・・。
>>816 ありがとうございます!金庫にします。
厚みで計算してくれる店舗を探そうと思います。
上質紙0.15mm厚と書籍用紙90kgのどっちにするか悩んでいます。
色合いは書籍用紙が好みなんですが、思ったより薄くて…。
書籍用紙にマンガを印刷してる方はいらっしゃいますか?
>>819 書籍用紙90kgでイラスト本(といってもほぼ漫画みたいな本)刷ったよー。
オフセだけど、書籍用紙使って漫画本作ったこともある。
どっちも上質紙90kgで作ったオフ本とほとんど透け具合は変わらない印象。
むしろ書籍用紙のほうが良い感じ。
まあ、上質紙0.15mmと比べると(110kgのことだよね?)やっぱり透けると思う。
私は書籍用紙中毒で、もう出した本5種類中3種類が書籍用紙だw
あのサラサラ感がたまらない…
アキバさんで買った書籍用紙、
家庭用コピー機で印刷したら激しく丸まった。
金庫に持ち込みコピーしたいけど、家での丸まりようを鑑みると
詰まるんじゃないかと怖くてしり込みしてしまう。
書籍用紙持込で金庫コピーした人、大丈夫だった?
それともこれは紙の目の問題なんだろうか…
最近はめっきり自宅でインクジェットだけど
前は秋葉さんで買った書籍用紙を金庫で刷ってたけど平気だったよ。
あとまあ紙の目の問題はあるかも。
823 :
スペースNo.な-74:2008/07/21(月) 20:23:18
>>777 遅スレだけど 光沢メタル系の紙に色調整して印刷すれば
金銀に近く見えると思う。ただはっきり光る金銀にはみえない
金なら抹茶色、銀なら灰色 キュリアスで1回試してみればどうだろう
824 :
スペースNo.な-74:2008/07/21(月) 20:25:51
MD持っている人間見つけてやってもらったほうが早くないか
どうみてもさすがに印刷所よりは安いだろ
825 :
スペースNo.な-74:2008/07/21(月) 21:15:34
それを言っちゃあおしめえよ
>>822 インクジェットの場合用紙は何使ってる?
書籍用紙とか弾いて使えないんだろうか
>822だが
>826
普通に書籍用紙を使ってるよ。
最近は書籍用紙は秋葉さんじゃなくてあくせすあーでキンマリをY目指定で買って使ってる。
インクのノリはいいと思うしいい感じだよ。
ただベタ面が多い場合は90kgじゃないとちょっと透けるかも
レーザーやコピーでも使うなら目はT目がいいと思うけど
めくりとかはY目のほうがいいというから自分はインクジェットでしか使わないからY目買ってるw
ただインクジェットは小説以外だと遅いからお勧めしないけど。小説なら結構速く刷れるからお薦めー!
本当はくるみ製本にしたかったんだけど背幅のこと考えてなくて、
くるみ諦めて製本テープ使おうと思ってるんだけど、
製本テープが文集用みたいなやつしかないんだが、
どう工夫すればいいかな?
100均に行くと結構色んな柄のテープがあるから
それ使ってみるとか。
ジャンル限定されるが、前にダイソーで売ってる和柄布のテープを
製本テープ代わりに使った。
ちょっと割高なんだが、自分小説書きで絵の無い表紙だから
ちょっとアクセントになってよさげだった。
紙のテープとか、メタリックなテープは全然くっつかないから注意だ
>>827 詳しくありがとう。
今度初めてインクジェットでやる予定だったから参考になるわ〜
オカンアートの知恵出し広場って感じだなここ
製本テープの変わりにビニールテープって何か問題あるかな?
劣化するとか剥れてくるとか…
どんな素材・道具も使い方次第でオカンアート
しかしオカンアートも極めればアート
>>835 他のPP貼った本にもペトペトしそうだから
やめたほうがいいんでない?
あとビニテは仮止めぐらいにしかならないから、
力かけたら崩壊する
おかんアートって当該スレ読むと大概
本人の手腕でどうにでもアートになるなと思ってる
中にはどうしようもないのあるけどな
975 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2008/07/21(月) 04:35:42
金庫は来月からかなりの店舗で、24時間営業を辞める予定です。
現在、どの店舗を閉めるか社内でも論争中ですが、大規模な店舗や主要駅の店でさえ閉める方針であり、しかも来月1日から試行する予定なのに、このバカ会社は今だに十分な告知をしてません(一部除く)
976 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2008/07/21(月) 04:37:01
長らく支えて頂いた優良客の皆様に支障をきたすのは心許なかったので、告知させて頂きました。
朝は8時からの開店になりますので、夏の大型イベントの際は時間に余裕を持った方がいいかと思います。
839 :
835:2008/07/23(水) 05:02:09
うわ、マジ?
ミケ前に大打撃だなぁ…
>>837 やっぱそうだよね…>ペトペト
試しに2冊作ってみたんだけど、ページ数少ないから
両面テープ+ビニテで強度は大丈夫そうだった。
最初貼った時は余裕で貼り直せるくらいの弱い粘着だったけど
1日おいたら全く剥れなくて粘着も問題ないっぽい。
ただ2冊重ねた時にビニテ部分がペトペトして
取りづらいのがすごく気になる。
大人しく製本テープ買いに行くことにするよ。
近場の文具屋が潰れたのも大打撃だorz
ビニテは熱で糊が浮きやすいから夏はオススメできないよ。
下手するとカバンの中でテープが浮いて他の本に糊が付くって事態も
考えられそうな気がする、冬ならまだいけるかも
季節が巡って夏になって他の本と
どうにかなったらなんと心得る!!!
ていうかビニテって耐久度低い気がするし、そこらへんでもどうなんだろうとおもう。
手元に使いかけのビニテがあるんだが、何年か経っている所為か
テープの側面がベタベタするよ。多分、夏の暑さで糊部分が溶けたんではないかと思う。
だから、会場の熱気でのりが緩くなることもありそうだし、会場を乗り越えても購入者の家で
糊がゆるゆるになる可能性もありそう。
私、リア厨の頃製本テープの存在知らずまさにビニールテープ使ってたよ。
みんなビニテの糊がとけてベトベトすることを心配してるけど、
ビニテ本体自体も実は微妙に粘着というか癒着性があるみたいで
時間が経つとビニテ部分に密着してるものがくっついて
本棚なんかに入れてたら隣の本の表紙が損傷するよ
845 :
d:2008/07/23(水) 18:31:24
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/qoh_master 同人誌コピーCD、Yahooオークションで大好評発売中!
現在の評価数 → qoh_master(2863)
Yahoo様からの絶大な信頼と公認をいただいております!
月姫 同人誌 450冊セット
シスタープリンセス 同人誌 173冊セット
美少女戦士セーラームーン 同人誌 300冊セット
涼宮ハルヒの憂鬱 同人誌 300冊セット
ラグナロクオンライン 同人誌 300冊セット
ファイナルファンタジーシリーズ 同人誌 254冊セット
サクラ大戦 同人誌 264冊セット
カードキャプターさくら 同人誌 225冊セット
ToHeart2 同人誌 220冊セット
Fate(フェイト) 同人誌 504冊セット
機動戦士ガンダムSEED/DISTINY 同人誌 300冊セット
ドラクエシリーズ 同人誌 260冊セット
プリキュアシリーズ 同人誌 200冊セット
全て、一枚のCDにコピーして収めました!
普通に購入すれば十万円以上もする商品が、激安千円!
※著作権に関するクレームは、上述の、Yahooオークション様で頂戴した
絶大な評価の数字を見てから言うようにして下さい。
それでもおっしゃりたい方は、直接のクレームは一切受理しませんので、
Yahoo様に申告してみて下さい(まず相手にもされないでしょうが(笑))
846 :
スペースNo.な-74:2008/07/23(水) 20:39:04
ヤフははっきりとした犯罪でない限りそのまま
ただし著作権うんぬんではなくほかに相手にするとこはある
さっさと死ねよ
しまった
バザースレにハートのホロラミ出てる・・・
出入りの業者さんに八掛けで買えるって言われたから、自分で注文しちゃったよ
しかも昨日orz
>847
1000枚買ったの?
849 :
847:2008/07/24(木) 13:17:33
いんや、高い方の100枚・・・
違反商品に申告しといた
出入りの業者さんで八掛けならお願いするより
送料とかも含めると安いんじゃない?
そうだな、送料もかかるもんな
買っちまったもんは仕方ないしな!
スレ汚しなつぶやきすまんかった
いい本作るよ!
話変わるけどバザーでホロラミ譲ってもらったんだが
今までずっとアキュで、ラミでのなんちゃってPPは初体験で四苦八苦している。
一応自分でログとか漁って勉強はしているんだが反り防止にこういうことした方がいいよと
なんかアドバイスとかあったら是非お願いしたい。
ちなみに自分は40P台位までの本を中綴じで作る事が多い。
とりあえず自分でやってる事。
・紙は厚手を使う。
・ラミする前に紙を折る
・ラミした後にまた折ってもう一度ラミネーターに通す
・よく重石する
これ以外にこれだけはやっとけ!みたいな事はありますか?
ホロラミのサイト見たら、
特別な機械は要りません、と書きつつ
特別な機械を使ってるようだったんだけど、
(パウチするやつ。)
あれがないとラミネート加工はできないんでしょうか?
パウチするだけならアイロンでも出来ないことはない。
が、本の表紙にとなるとアイロンでは無理だなぁ…。
>加工は通常のラミネートと同様です。
>通常のラミネートフィルムと同様に加工ができます。特別な機械は必要ありません。
通常のラミネーターは通常のラミネート同様必要だろう。
ホロラミだから特別ということはないという意味で書いてあるように読めるんだが……
インクジェットプリンタのコピー本を作る場合
カラーイラストは何dpiくらいで作ってますか?
普通に350。別にコピー本用とか意識して無いし。
>853
p://akimbo.sakura.ne.jp/bookbinding.html
自分ここ参考にして初挑戦中だよ
丸めるところでゴムじゃなくて
味海苔の入ってた細めの缶に突っ込んでみてる
みんなラミネートの機械は持ってるの?
同人用に購入したんですよね。
ネット通販で送料込2980円で見つけたA4ラミネーター買ったよ
PCとかと比べると別に高い買い物じゃないし
>>857 うちも普通に350
むしろ紙を吟味した方がいい
>>858>>862 レスありがとうございました。
今回初めてコピー本を作る事になったので伺ってみました。
紙の方を気にしてみます。
>>857 同じノウハウ板内に特殊紙スレがあるからそっちも見てみるといいよ
>>860 持ってるよ。
コピー本作る時しか使わないし、それも毎回ラミ表紙にするわけじゃないから
年に2〜3回しか使わないけど。
近所のスーパーで3000円くらいで売ってたからw
地元のネカフェで、紙の持ち込みをしていいか聞いたところOKを貰えました。
あくせすあーの72.5kg書籍用紙を使いたいと思うのですが、
やはり機種によってはNGなどありますでしょうか。
会社にあるようなコピー&プリンタ複合機です。
(店は極普通のネカフェなので恐らくその辺りのことはわからないと思います)
それかこの紙なら大体の機械でいける、などありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
まずあなたがそのネカフェに行って
そのプリンタがなんという機種か見てきてから質問した方がいいと思う。
でないとそんな大雑把な聞き方じゃ
「PP用紙ならどの機種でもいける」としか答えようがない。
ごめん、PP用紙→PPC用紙ね。
869 :
866:2008/07/25(金) 21:36:02
そうですよね。
紙替えが出来る嬉しさで、早く紙を注文しなきゃ!
と浮かれまくってました。すみません。
アホな質問なのに親切に答えてくださって、どうもありがとうございました。
とりあえずコピーとかレーザープリンタで使う予定ならT目を注文しておけ>書籍用紙
871 :
866:2008/07/25(金) 23:38:45
アドバイスありがとうございます。目が重要なんですね。
間違えないように気をつけて注文します!
ああ、あそこかw
でも京都は大学の近くに行くと
普通に5円コピーだの4円コピーだのがあるよ。
自動両面対応機もあったりするし、台数も多いんだけど
紙は再生紙でちょっと濁ってるしコピーもあんまり綺麗じゃなかったりで
結局8〜9円のコピーセンターに落ち着いた。
B6の平綴じ本を作ろうと思ったけど、接着が下手でだめだったorz
やっぱりいつもどおり中綴じにするしかないか
中綴じコピー本の限界って何ページぐらい?
書籍用紙70kgで表紙が最厚口でやろうと思うんだけど。
875 :
スペースNo.な-74:2008/07/26(土) 06:53:32
持っているホッチキスによる
>874
つ 使用予定の用紙とホチキスで試し製本
>>872 選択肢が増えるのはいいことかもしれないけど
すでに京都には缶プリがあるし金庫もあるんだよね
このスレでは安い表紙としておなじみのプリパクもグラフィクも京都だし
紙屋の使命手配も京都だし
改めて京都は恵まれた地方だな
盆地だからな
>>875-876 d
ためしでやったら60Pまで何とかできた。
これ以上はホチキスでっかい奴じゃないと無理っぽかった
A4の紙を中綴じしてA5の小説本作ろうと思ってるんだけど、
紙目をどうしていいかわからない
T目それともY目がいいのでしょうか?
どこにこだわるかによる
本らしさとかきまりごとにこだわるならY目、ただしレーザープリンタで両面は無理なので相性のいいコピー機でがんばれ
家にレーザープリンタがあって利便性を取るならT目
100均のキ/ャ/ン/ド/ゥでタックシールのホログラムが売ってたから買って来た。
かなり薄手だし1度貼るとむやみに剥がそうとしない限り剥がれないし
(無理やり剥がすと紙にへばりついて汚く剥がれる)
綺麗に断裁すればパッと見箔っぽい。部分的にホロ箔したいなら使えるかも。
150x75mm5枚入りで100円だった。柄も市販のホロ箔のものと同じで良い感じ。
金、銀、星なんかもあったからいろいろ使えそう。既出だったらスマソ。
誰か使ってみたらレビュー頼むよ。
あと中国製ギロチンもレビュー。評判通り重かった…
1人で運ぶのがやっとだ…orz
>881
ありがとうございます!
レーザーで印刷するつもりなのでT目にします!
自分も中国製ギロチン買ってみようかと思ったけど、
重さ見て諦めた…。17kgってすごいなw
ついでに裁断機で質問。
作るコピー本は20P以下ばかりなんだけど、
この程度ならディスクカッターや、レバーで切るような物で十分なのかも。
ギロチン型以外を愛用してる方のオススメあったら教えてください。
880に便乗な形ですが。
事務所にあるような複合機で、用紙を横置きにできる場合は
Y目でも大丈夫なのでしょうか。
両面印刷可能な機種です。
少々厚みが出る本なので製本時の折りやすさと本のめくりやすさを
優先したいのですが、
以前縦置き+Y目で詰まりまくったことがあるので躊躇しています。
Y目って、レーザープリンタで両面だめなの?
自分エプソンの3310だけど、もう2000枚以上Y目で自動両面かけてる…
寿命が短くなったりするのかな?
ダメなんじゃなくて熱で丸まったり詰まったりしやすいから心配って事だとオモ
機種や相性の話だから特に問題なく使えてるなら大丈夫ジャマイカ
質問です。
この度初めて同人誌を作ろうと思っております。
それで表紙をフルカラーにしようと思っているのですが、
上質紙135kgは表紙に適した紙でしょうか?
また、他にも「こんな紙を表紙に使用したが良かった」という経験談ありましたら教えて頂けると幸いです。
教えてチャンになって申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いします。
別にこのスレに相応しくカラーコピー使用前提ならば
上質でも全然構わないとは思う。トナーはインクと違って沈まないし。平滑だからトナーのノリはいいしね。
厚さはまあお好みで。
プリパクでサンプル取り寄せしたんだけど、
上質紙135kgはちょっと寝ぼけたような印象もあるけど、
落ち着いた感じで私は好みだった。
コート紙はツルツルしてて派手な気がするのと、
あと同じ135kgでもコート紙って厚さ、ちょっと薄くないですか?
もともと紙は密度によって重さが変わる。なので同じ135kgってのは重さしか同じじゃない。
同じ種類の紙なら連量は厚みの違いを示すけど、違う紙同士だったら目安になるかならないかぐらい。
コート紙は全力で平滑性と印刷適正を追及している紙なので、塗工べったりだしベースの紙も平らに、目が詰むようにできてる。結果重い。
要するに、同じ重さなら、薄い
豚ですみません。
氏名さんでおまけで貰った180kgのコート紙が結構な枚数集まってたので使いたいのですが、流石にコピー機じゃ通らなそうで使い道に悩んでいます。
こんなあつい紙ってどうしてますか?
その程度ならコピー機に通る気がする。
キュリアス203kgは余裕で通った。
206kgだった、ごめん。
モード選択のある機種なら「厚紙」設定にしておけばまず大丈夫
インクジェットで書籍用紙90kgに印刷する場合、用紙設定は何が一番いいですかね…普通紙かな?
同じく紙名手配さんからB5の紙がついてきました。
(普段はA4でA5本とか)
B5の特殊紙(表紙向けの厚さ)ってA5かB5本に使うには平綴じ製本テープ使用しかないですよね?
あまり製本テープ出したコピーっぽいコピー誌にしたくないのですがいいアイディアとかありますでしょうか?
絵描きなのでB6本はちょっと小さすぎです。
平綴じ後、くるみ表紙をボンドや両面テープで貼る手もある
簡易製本機利用すれば、さらにコピー本っぽさは少なくなる
>>901 夏コミではB4オフセット表紙とB5の本文インクジェットカラー+特殊紙の遊び紙B5の構成で平綴じの本を作るのだが、
その工程をniconicoにでもあげようか。カメラは携帯のしかないけどね。
その気になればA3表紙にA4本文100枚でも製本できるよ。(実際やったw)
自分は縦に折って4コママンガ付ペーパーにしてる>B5の紙
ちゃんとした本につかえるアイデアを求めてるんだったら役に立たなくてスマン
>>903 901ではないけど気になる。
もし余裕があるのならうpして欲しいな。
>>903 可能なら動画うpして欲しい
以前平綴じに挑戦したんだが上手くいかなくて諦めたんだ…
自分も901ではないですが是非とも
参考にさせて頂きたいので、お時間ありましたら
お願いしたいです。
本の大きさで初歩的な質問かもしれないのですがすみません
B5のコピー本を作りたいのですが
表紙裏表紙だけカラー(中身とは違う良い紙)で
中身は10円か5円コピーモノクロで刷りたいと思っています
この場合表紙、裏表紙をフォトショで繋げてプリンターで
出そうと思うのですが
それだとB4の縁なし印刷でプリントするしかないのでしょうか?
それだとどうしてもキレイにならないと思うので・・・
・1サイズ大きな紙に印刷してトンボで切る
・B4に印刷して本文ごと一回り小さく断裁
どっちでも好きな方で
プリンタで出力するなら縁なし印刷でいいんじゃないかな
カラーコピーなら白フチ出るのはどうしようもない
一番いいのはフチに色や絵がかからないデザインにすることかな。
それはどうやってデザインするんですか?という質問は自己努力で解決してください。
B4に(A4でもいい)縁有りのなるべく綺麗なプリントをする
→A3用紙に適度に拡大カラーコピーして、欲しいサイズに切り落とす
とりあえず用途にもよるんじゃ?>裁断機
914 :
912:2008/07/28(月) 22:50:13
用途はコピー本の裁断です。
ページ数はいつも20p前後といったところで、部数も作って50です。
折れ目も付けられるなら楽そうだなと思い質問させていただきました。
915 :
903:2008/07/28(月) 23:06:24
フルカラーなコピ本にチャレンジしたいのですが、質問が。
1.エプソンのレーザープリンタ(LP-S5500)に富士ゼロックスのNcolorやJD COATといった紙を使っても問題無いでしょうか?
エプソン純正用紙(LPCCTA4)だと裏面までコートされてるのか分からないので…。
2.NcolorやJD COATはAサイズでしか売っていませんが、B5版のコピ本を作りたいです。
この場合はA4サイズで印刷して、B5サイズに裁断すれば良いのでしょうか?
>>916 自分で試さないとなんとも。ワックスの性質、定着器の性能、
いろいろなものが関与するので、非純正紙は自己責任で。
JD Coat 157g/m2をキヤノンモノクロレーザーで使ったが、厚紙設定、
前面給紙で問題なかった。定着も良好。自宅にゼロのA3カラーレーザー
がある関係で、JD Coat, Ncolorは各種厚みを揃えてるが、今のところ
他社プリンタで試したのはそれだけ。ちなみにJDcoat 104g/m2を
インクジェットで使ったらヒサンなことになったwww
A4サイズ印刷B5裁ちきりでOK。ただし余白の関係があり、
トンボがすべて印刷されるとは限らない。キヤノン機、ゼロックス機
いずれも+5mmの描き足しをつけるとトンボの一部が途切れる。
+3mmにしてけば大丈夫だった。このあたりはEPSON実機で試行錯誤すること。
918 :
低るず:2008/07/29(火) 09:24:01
>>903 マジ乙!いいねこれ(*´д`)同人作成系動画増えてほしいw
ホロラミの綺麗な張り方を誰か動画レクチャーしてくれまいか
参考になった!
>>917 とても参考になりました。ありがとうございます。
とりあえず試してみて、上手く行ったら報告しに来ますね。
>903
ありがとう!
ホットメル系のシステムがイマイチわかんなかったから
参考になったー。(単純な機械だったんだね)
そしてギロチンでかっ
表紙にあてて大きさ見てたブルーの紙は遊び紙??
コピ本作るの好きな人は
デカイラミネーター
デカイ製本機
デカイギロチン
と、どんどん部屋が製本機材に侵略されるな。
でもコイツラで何作ろうとか考えるのすげー楽しそう。
装丁だけでいくらでも妄想できるよ!
921 :
903:2008/07/29(火) 20:22:10
>>920 青い紙はキュリアスメタルのブルースティールです。
あの濃さでは印刷しても見えないから遊び紙にしか使えないです。
箔押しするとカコイイんだろうがさすがにね。
ラミ表紙の反りに悩んでいたんだが、
しごくのとT目に丸めるのを試したら
よくなりますた。書き込んでくれた人有難う。
過去ログとか読んでたら欲しくなって、ついPK-513をポチってしまった。
なんだかドキドキしてきたぞー!中身も頑張って綺麗な本を作ろう。
替刃や受木は注文しなかったんだけど、すぐダメになったりしますか?
まだ本文もできてないのに、ここ読んでたらwktk止まらないww
書籍用の紙も売ってるんだね
普通のコピー紙だとさみしいなぁ、と思ってたから、すごい嬉しい
裁断機も買い物かごに入れてしまった……
どこに置こう。いや、隠そう
あるあるある。
3種も装丁・内容決まってるのに本文真っ白w
内容は勿論、装丁合わせw
本末転倒?
>923
刃も受け木も結構持つと思う。
受け木は自分は去年買ってから800部ぐらい化粧断ちしたぐらいでなんか具合よくないなーと向きを変えたw
1本の受け木で7回向きを変えられるからかなり持つと思うよ。
この間初めてコピー本作った。製本楽しかった。
WordでA4にA5を2ページ中綴じで作ったんだけど余白を上下左右同じ数字にしているのに、
垂直方向をどれにしてもどっちかにずれてしまった。
印刷プレビューではちゃんと表示されてたんだけどな。
あと、最初のページと最後のページ(両方絵)が逆に表示されて参った。
それは絵を入れ替えて対応できたけど、
結局ずれたまま製本しちゃったのが心残りだ。
Wordの余白ってどう設定すればずれずに印刷できますか?
>927
Wordよりプリンタの問題だったりしない?
インクジェットだと印刷範囲がちょっと片方に寄ってて、
センタリングしたものが真ん中に来ない事がある。
プリンタの設定で印刷範囲をセンタリングすれば解消するよ。
930 :
スペースNo.な-74:2008/07/31(木) 18:59:50
んで
どっちが擦れてるんだ?
銀よりもときって書いてあるじゃん
932 :
927:2008/07/31(木) 19:45:45
>>928 ありがとうございます。
印刷範囲をセンタリングする方法を調べてみたら、
それ以前にプリンタの不具合があったみたいです。
どうりで変な点線が出ると思ったんだ…orz
対処して確認したいところですが、印刷テストしまくったせいで
インクが切れてしまったのでインク補充したら
設定できるか試してみます!
933 :
こぴ:2008/08/01(金) 01:39:54
コピー本作りたいけど、家にカラープリンタがないので
表紙はセブンのネットプリントで出力して
金庫かどっかでカラーコピーしようと思ってるんですが
ネットプリントで出力すると、どうしても主線がボヤッとしてしまう…
(一応データ表紙と同じ作り方で描いてからjpg保存してます)
手持ちのコピー本見ると、どれも主線がくっきり綺麗なんですが
ボヤッとしない印刷方法ってありますか?
>934
データの方の解像度が低いとかは無いの?
後、金庫まで行くのなら金庫で出力した方がいいのでは?
936 :
934:2008/08/01(金) 10:16:57
>>935 解像度は350です。やはりもう少し高いほうがいいでしょうか?
金庫で白黒コピーしかしたことがなくて
データを持ち込んで出力するのが選択肢になかったんですが
言われてみればそうですね…。そっちで考えてみます。
>934
サイズは合ってる?
ネットプリントは用紙に合わせて勝手に大きさ補正されるから、その所為かも
938 :
934:2008/08/01(金) 13:02:31
>>937 画像サイズもプリントサイズも同じでやっていますが
勝手に補正されてしまうんですね…。
一回り大きい紙に出力する方法もあるみたいなので
935さんの提案も取り入れつつ、色々と試してみることにします。
回答してくださってありがとうございました!
やっていますがじゃなくて、実際はかってみたら?
一回り大きい紙に出力したら今度はその紙に合わせて引き伸ばされるってことだよ。
余白を計算して画像サイズを決めれば大体原寸で出るけど。
940 :
934:2008/08/01(金) 13:53:11
>>939 申し訳ありません、仰るとおりです。
A4で出力した紙に定規を当ててみましたが
上下左右のフチの分だけ5mmずつ小さく印刷されていました
紙ぴったりのサイズで作っていたので、縮小されていたみたいです…
最初に確認しておくべきでした。本当にすみません。
一回り大きい紙に出力する方法は公式サイトに載っていたのですが
慣れていないと難しいのでしたら金庫を利用したいと思います。
どこのスレだったか忘れたので個人的にメモしてあったのですまないが
原寸に近くプリントできる画像サイズ置いておきますね
A4 190*287 B5 173*245 A3 287*404
このサイズのデータを作れば大体原寸でプリントされるらしい
B4のは書いてなかったからわからん
けど今度試すつもりなので、結果出たら書きにくる
普段ネットプリント出力な私が通りますよ。
>>941とは別の方法だけど、自分がよくやる自動的に縮小される事を
利用して原寸&余白無しで出力する方法の説明をうpしてみた。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/17325.jpg ちなみに縮小率は約96%だから、
B5 18.96*26.78 A4 21.88*30.95 B4 26.78*37.93 (単位:cm)
で一回り大きな用紙に出力すると原寸に近いサイズに縮小される。
モノクロ原稿は60線以下だとモアレが分かりにくいよ。
ただこの方法だとA3原寸が出力できないんだよね…
>942
ものすごく興味があるんだが画像が見られない
文字じゃ説明できないやり方なんだろうか
>>943 専ブラで見れないって事?
ブラウザで開いたら見れるよ。
>>942 おおー、分かりやすい説明tkx!
今切羽詰まってて計算まちがえそうだったから、すごい助かった!
941と942の合わせ技で、例えばB4原寸で出したい時は
・287*404の白紙ファイルにB4サイズの画像を配置する
・A3で出力する
で拡大も縮小もせずに原寸出力できるんじゃない?
自分
>>706なんだけど、
>>707にアドバイスをもらったからプリンタをチェックしてから
書き込みに来ようと思っていたら一ヶ月もたってしまった。
元々のレスで言った色がおかしいというのは、出力時に一番最初にプリントする部分だけインクが
のらない感じ(ピンクなのにオレンジになって徐々にピンクになっていく感じ)で何枚か刷ってる
と2〜3枚目からは普通の色になるとかそんな感じだった。
それでようやく触る余裕ができたのでプリンタの掃除をしつつみてみたんだけど、まさに
完全にマゼンタが出なくなってた。
エプソンの技術のやつに電話してもあんまりはっきりしないしゃべり方をするやつだったので
切っちゃったがサイトをみてると半年放置とかほこりためるなとかプリンタにいいことひとつも
していないw
むかついて来ちゃったがそいつが言うとおりクリーニングしてたらマゼンタ出た!よかった!
クリーニングは4回まで有効だとのこと。
>>707ありがとう!
948 :
947:2008/08/02(土) 12:29:20
しまったマゼンタが出たことでそのことだけになってしまった。
とりあえず今まではクリーニングとかしても3〜5行目だったんだけど、とりあえず
プリンタ掃除とクリーニング3回かけたのがきいたのか、試し刷りしてみたらいきなり
ちゃんと赤が出たよ。
こまめに掃除+ほこり入らないようにカバーかけて定期的に使うように心がけますorz
イベントに出てればプリンタ使うんだけど半年くらい出られなかった=プリンタ放置の
つけだろうか。
Eプソンのインクジェットって他社に比べて詰まりやすいのかな
昔使っていたEプソンはクリーニングや修理をしてもかすれて3年くらいで買い換えたけど
その後乗り換えたHューレットパッカード、Cヤノンは5年以上無事に働いてくれた
使用頻度は3社それほど変わらないと思うんだけどね
そんなおまいは家電板いくといいよ。
エプは詰まる代名詞みたいなもんだから。
最近エプソンを買った俺、涙目ww
>>947 メールの質問での対応は結構しっかりしてると思う。
他者と比べたことないけどw
詰替えで本文や表紙の印刷まで視野に入れて買うなら
キャノンの印刷用で4色ぐらいまでのを勧めるかな。
なんやかんや言って詰め替え楽だし。詰まりにくいし。ヘッド買えるし。
ここを見て色々揃えたり装丁考えたりしてら
製本するのが目的になってきた。
妄想ばっかで本文やべえw
>>952 4色機はHPと同じでインク・ヘッド一体型のやつだね。
HPも最新廉価機(日本未発売のD5460)は、iP4500と同じ独立タンクの
5色機になってしまってる。ヘッド一体型機は減りつつあるな。
詰め替えはhp177機のみでやってる。あの系統はとても楽。初代モデルは
簡易カラーキャリブレーションができるから、純正インクでないことによる
色味の変化を補正できる(第2世代からはキャリブレーションが省略されてる)。
オール染料なので本文には使えない機種だけど、詰まりはないし、
ヤフオクで未使用新品を数千円で落とせたし、不満はないな。
いつも化粧裁ちはキンコにお願いしていたんだが、キンコ使いにくくなりそうだし
コスト抑えるためにも裁断機を購入しようと思ってる。
でも長くて40ページの本を多くて20冊しか作らない自分には
ここで人気のギロチンほどのものはいらない気がするけど
ヤフオクとかで安く出ているものじゃ微妙に足りない気もしている。
40ページ以下の本しか作らない人ってどんな裁断機使ってますか?
裁断機使わずにカッターでやる人が多いのかな
普段20ページくらいの本しか作らない自分はカッター裁断。
でも60センチの重たいプラ定規必須。
金庫、24時間じゃなくなるだけでなく、値上げかよー
コンビニより高いって意味ない
わざわざ金庫行く理由なくなったなあ
コンビニで使い勝手のいいとこ探す方が良さそうだ
957をみてサイト行ってみてびっくりした。わぁ…
自分は金庫は中綴じ用の紙折りメインに使ってるので
値段は変わってなかったけど、何か行く気も失せるな。
コンビニは紙替え出来ないのが痛い。
□とかmべとか以外に良いサービス屋ないかなー。
いっそビックサイトサービスに行くべきか。
自分もびっくりした。
正直近所に5円コピー(質はあまりよくない)、
持ち込み用紙なら10円コピー(多分質もいい)なところがあるから、
もうキンコの世話になることはなさそうだ。
特殊紙にカラーコピーだけは金庫を使わざるを得ない。
顔料系のプリンタ買った方がいいんだろうか。
やっぱりレーザープリンタ買おうかなぁ
20p20冊作るにも、近所のコンビニじゃ恥ずかしくて…何度も通い詰めるチキンがここに。
上質135kg紙を表紙用に買ってきたんですが、
これって裏表ってあるんでしょうか?
一生懸命光にかざしてみてるんだが違いがわからない・・・
皆さん気をつけて刷ってますか?
裏表のない紙はあんまりない
でも、見て分からないなら気にしなくていいんじゃないかな
両面に刷ってみて望む結果に近い方を使えばいいと思う
違いがわからなければ気にしなくていいと思う
たとえば裏表がはっきり違う紙の場合でも、別に表に刷らなきゃいけないと決まってるもんじゃないし
表に刷った状態を作ることより意図した刷り上がりの表紙ができることのほうが大事
金庫2円も値上げかよ畜生
それでもレーザーはメンテ費高い上に
場所とるから買えない俺涙目
ファミマとローソンが両面印刷対応になったよ
レーザー持ってなくてインクジェットの版下嫌だって人は面倒なやり方だけど
セブンでネットプリントしたものを版下にしてファミマやローソンで両面印刷
紙替えできないんじゃな…
金庫に頼るしかないや
カンプリの営業時間がもうちょっと長ければ…
フルタイムで働いてると行けない時間帯だよorz
表紙の印刷で すぷ/りん/と(カタカナ変換)って
利用したことある人いますか?
サンプル見た限りでは特に普通そうに見えるけど
なにぶんサンプル自体が小さめで…
利用者の感想があれば聞いてみたいです
印刷具合とか、中の人の対応とか
>969
土日もあいてるとこあるよ
遠くて行けない地域だったらすまん
今月はMBEのセルフメニューがキャンペーンで安いね
両面取れるし、モノクロ5円とか嬉しすぎる
夏のコピー本のためのキャンペーンのようだwww
事務機屋で押切り買おうと思ったら…
スゲー高けぇーんだなアレ。30部のコピ本作るんだけどオンデマに丸投げすんのと金額変わらん。
>973
まあ高いけど設備投資は毎回じゃないからなあ。
どういうの見たかは知らんがPK-513なら送料込で25000円あれば買えるし
中国製のギロチンならヤフオクで1万5千円ぐらいで買えるのでは?
超!初歩的な質問なんですが・・・。
Wordのファイル→ページ設定の余白タブの中に「複数ページの印刷設定」が見当たらないのですが、
どうしたらいいのでしょうか。
そういう質問はバージョンを書かないと意味ないよ
ちなみに2003にはある
化粧裁ちってやっぱりギロチンがないと難しいかね
カッターしかないから、今回は諦めてフチ残ったままにしようかと思う…
大きめの、金属製もしくは金属のガードが端についた定規があれば
カッターでも大丈夫
定規に体重を掛けてけっして動かさず
カッターは歯をどんどん折りながら、力を入れずに数枚ずつそっと切るのが
コツ
MBE、書籍用紙90kgが通らなかったorz
983 :
982:2008/08/05(火) 14:43:37
と思ったがものすげー値上げしてんだね金庫
ファミマとかローソンの両面コピに皆切り替えるのかな
金額はともかく、中綴じ機能が無くなったんじゃ
使うメリットが全く無いorz
コピー機の中綴じ機能の使えるコピーセンター無いかな・・・
957のを読んで以降、金庫に見切りつけたけど
他のコピーサービスは店舗数が少ないからイベント当日前後とか
争奪戦になるのかなあ、それなら目立たずにコピーできるコンビニ探した方が
いいのかなあ、と悩み中だよ
カンプリ、今こそ東京進出を…
東京なら他にもあるじゃないか
金庫のサイトチェックしてなくて
いつものように行ったら涙目な難民が出そうだな……
セルフでどういう客を想定してるのかよくわからんねえ。
個人で10,000枚以上なんてコピーする人は少なそうだし、かといって企業でも
もうコピーじゃなくてもいい枚数なんじゃないのか。
フルサービス専業にしたいのかな?
>976>977
ありがとうございます。
>>985 MBEはだめなのか
24時間ではなくても値段は安いよ
すまん、間違えたorz
あああああ重ね重ね・・orz
うめうめ
うめがてらひとりごと
セブンのネプリとローソンの両面使えば
ずいぶん安くフルカラー本作れるんだな!
原作がデフォでフルカラーだからいつかやりたいと思ってたけど
いつかと言わず今すぐやることにする
便利な時代になったものだ
そんなに安いか?
安いよやすいよ
1000ならみんなのコピー本がもっとすごまじくなる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。