Photoshop Elements-エレメンツ-Prat4
1おつ
1乙、前スレ消費する前に落ちちまったな。
乙!
ぷろなみ4
まとめサイトを見たのですが解決しなかったので質問させていただきます。
イラストCGを描きたいと思いWinXpでポトエレのVer.5を以前購入にて使ってみたのですが、手持ちの
ポトショ参考書とエレ5のツールバーとが対応してないのです。参考書は
CSからCS2についてのちょっと古い本で、本の指示にあるコマンドがエレ5のツールバーに
無かったりして、全然本もポトエレも活用できません。
CSシリーズとエレメンツとではツールバーの使用が大きく違っているのでしょうか?
エレ5のツールバーを古いバージョンのに変えるか、旧バージョンそのものを手に入れる
方法は無いでしょうか?
>6
大きく違っています。
エレ5の参考書を買ってください。
違うバージョンはダメです。
フォトショ2.0でもサイトに掲載する絵は描けるでしょうか?
描ける
8の腕次第
がんばれ
2.0つったら有名絵師でもだいぶ使ってるよ。
エレ2と言ってない罠
だが2でも・・・エレメンツじゃない2ってどんなの?
4をまだ使っている人なら知り合いにいるが
ヒストリーがない緊張感がいいらしいw
低スペックでクオリティの高い絵を描くこと
これが俺のジャスティス!!
伝説のデラペとかブリリ(Amiga)使ってみたい...
フォトショ2.0って確かパスとCMYKが使えるようになったバージョンだよな。
その年に出たSystem7は英語版のみで、次の年に漢字Talk7がでた希ガス。
16 :
スペースNo.な-74:2008/02/08(金) 00:17:24
エレメンツ3・0です。
ものすごい初歩的な質問なんですけど
ペンや選択ブラシを使っていて
表示されている範囲の外に筆を伸ばそうとする時
いちいち左(もしくは下)のバーを上げ下げしてるんですけど
これって自動的に伸ばす方法無いですか?
また画像を拡大率以外で拡大するのってどうすればいいんでしょうか?
>>16 描いてる途中のスクロールは確か無理だった気がする。
あと拡大縮小はヘルプのショートカットキー一覧見れば載ってる。
質問です。
同人誌の小説のデータ入稿としては
文章をPDF化したものをフォトショでpsdにして
入稿する方法が、推奨されているようなのですが、
この同じ工程はエレメンツではできないものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
出来る
ただ、非常に根気と時間がかかり、PCスペックがものをいう
地道に「開く」→「PSD保存」
ありがとうございました
一枚一枚やっていかねばならないということですね
アクション機能でまとめて複数ページだと
やはりフォトショがいるんだなあ
>18
ファイル/自動処理/複数ページPDFからPSD
エレメンツにもバッチ処理あるから。
21の方法だと、「PDFファイルの画像の読み込み」しかないから、
Word→PDFで作った文書を読めないんだけど、そんなことない?
Word持ってないが、別のワープロから書き出したpdfは普通に読めた。
pdfの特性上、「画像だけ」って考え方はないと思うけどなあ。
25 :
スペースNo.な-74:2008/02/08(金) 21:32:35
はじめまして。elements4ですが、画像選択して、他のソフトに貼り付けると
"adobe photoshop elements クリップ画像が大きすぎて出力できません"
のメッセージがでて、貼り付けできません。
この場合、どんな対処方法があるのでしょうか?
26 :
23:2008/02/08(金) 22:04:56
>24
無印エレメンツなんだけど、「PDFファイルの画像読み込み」ってのがあって、
全ページまとめて読めるのはそれだけっぽい。
>26
そうじゃなくて、PDFの「画像」と「文書」の区別はないんじゃないの?と言いたかった。
画像なら読むけど文書は読まない、と解釈してるみたいだったから。
無印の頃のPDF読み込みが弱いか、フォントの埋め込みあたりの問題じゃないかな。
うちのは3だし、現象が再現できないからなんとも言えないけど。
エレメンツ2です。
まとめサイトでも紹介されているElements機能補完のVer2.3をインストールしたのですが
CMYに分離させる機能だけ何故かインストールされません。
(A透明RGB等はきちんとエフェクトに入っています)
印刷所に出す原稿を作りたいのですが、どうしたら使用できるようになるのでしょうか。
7-4 Elements機能補完Ver.2.3をインストールしてもCMYがない?
http://kintubo01.70.kg/elements/7-4.html エレメンツ2用のを導入した後1用を上書きする。
1は手動でインストールだから保存先のフォルダ名を
エレメンツ2のフォルダ構成に合わせて変えなきゃいけないとこだけ気をつけて。
(Photoshop Elements 2\プレビュー\効果)
1用を上書きした後Effects Cacheフォルダの中身を削除する。
>29
きちんと追加されました。ありがとうございました。
>>28 機能補完のa透明CMYはCMYKじゃないよ。気をつけてね。
擬似機能でしかないから、印刷には危険な色も含まれる。
手先さんとこのパレット使うか、RGB入稿可能な印刷所をオススメします。
便乗で申し訳ありません。
28のa透明CMYを使ってみたんですが
レイヤーが3色に分かれただけでした。
印刷所に入稿する原稿にも対応できると
聞いてダウンロードしたんですが
この機能にはどういう意味があるんでしょうか?
>>32 印刷用途的には意味が無いと思う。
まとめサイトとかに
「この機能で印刷所に入稿する原稿にも対応できる」とかあるけど、
CMYKモードに対応できるように色域を調整するわけでもなく、
単純にCMYのレイヤに分割するだけ。
プラグイン自体はCMYK対応なんぞこれっぽっちも謳ってないので
紹介してるサイトの勘違いが問題かな。
意味は作者に聞かないとわかんねえw
エレメンツはフォトショップがインストールされて無くても走りますか?
一般に、別のソフトがないと走らないものは
アプリケーションではなくプラグインと呼ばれるんじゃないかな
>>35 エレメンツはアプリケーションでおkですか?
おk
単独で使えないものをバンドルにする訳がないのに
イラレもエレメンツあればいいのにな…
>39
きっとそれは、パス使えない。
わろたw
>>32 >>31,33の言うとおり、機能補完にあるのは、擬似的にCMYに分版してみるだけで、
色域、カラースペース等には、ほとんど何のかかわりもない。
フリーでCMYKに変換したいなら、GIMPにそういうプラグインがある。
GIMP自体は、まだ今のバージョンではCMYKモードでの編集は出来ないけど、そのプラグインで、変換して出力するだけなら可能。
また、変換後にどういう色になるかも、ちゃんとカラープロファイルを指定して(RGB画像上で)確認できる。
ただ、いろいろややこしいので興味があるんだったら自分できっちり調べてから使ったほうがいい。
CMY機能ってなんで作ったんだろうな
単に3系統に単色化するだけフィルターって事なのか
a透明CMYとかa透明RGBは、フルバージョンで言うとチャンネルパレット。
チャンネルパレット自身は選択範囲を保存するものだけど
そのまま開けると最初からCMYやRGBの色分布(?)で分かれているレイヤーが出ている。それと同じものです。
主に写真補正とかで使われるらしい。
肌のシミを消す時にシアンの色だけぼかすと自然なままシミが消せたりとか。
>3系統に単色化するだけ
まあそんな感じだけど、分解してみるとC・M・Yそれぞれで画像の形が違う。(色分布が違うから)
なるほどそういうことかCMY機能の意味がようやく理解できたよ
テンプレ入りしてもいいぐらい明快な答えだった
前スレで、イラレのアウトラインデータ(EPS)を
Elementsで開くことは出来るのかを質問した873です。
非常に遅くなりましたが、レス下さった
>>874-875さん
ありがとうございました。
立ち読みした素材集にはEPSの他にJPGやPNG版のデータも
収録されていたんですが、解像度が200〜350dpiのものばかりで
カラーよりモノクロ本文で使いたいと思っている自分には
意味なさそうだったんです…
EPS開けるようなので買ってみることにします。
前スレ終盤にガイドの話が出てたけど
過去スレで投下されてたガイド追加プラグイン
使ってる人って少ないの?
質問
WinXP+エレメンツ4.0で字書き
初データ入稿しようとしてつまずいているので助けて欲しい
WordデータをCuteでPDFにしてエレメンツで開いたら、
中央にレイアウトしてあるはずの文字列が
左上に寄っているんだけど、
どうやったら普通に開けるだろう?
Adobe Readerで開いたら中央にレイアウトされているから
PDFデータに問題はないと思うんだ
グレスケで入稿する時、アナログ線画→スキャン→60%ぐらいでブラシで塗る。だと線が霞むんですが、何か良い方法はないでしょうか?
あとツヤベタをアナログでやってスキャンすると汚い?白い点がでてしまうんですが、ツヤベタは無しでスキャンしてからの方が良いですか?
>>49 前者はスキャン後線を補正してみて
検索すればでてくると思うし、ここの板にあるスレを参考に
うっかり写真整理モードを立ち上げてしまったイライラ
うっかりフォトエリアを広げてしまったイライr
うっかりパレットエリアを閉じry
(´・ω・`)
初期動作なんて簡単に変えられるだろ
初期動作の話なんかしてた?
>48
自分も回答できなくてアレなんだが
レスつかないようなら字書きスレで聞いてみたら?
時々データ入稿の話もしてるよ。
タブレットに付いてきたElements5を入れようとしたら2000に対応してなくて涙目
エレ5ってどうなの?ここでは2派が多い印象があるけど
なにがだ
イラストの描きやすさは如何なもんかと。2に比べて。
誘導されたので質問させてもらいます。
本の表紙からサークルカットを作ろうとしているのですが、グレスケからモノクロ二諧調に変換するとき
「ハーフトーン」の項目が出てきません。
これを追加するプラグインが欲しいのですが、ぐぐってもよくわかりませんでした。
よければお教えください。
windows用なら猫魚でぐぐった先にある。
マカーなら知らん。
グレーで入稿できるいい印刷所ありますかね
初めてなので質よりも
出来る限り安い所が良いのですが^^;
マルチの相手するなよ
同人板のことなら、あっちのマルチ投下より>65のレスのが早い。
68 :
60:2008/02/24(日) 19:20:04
>>65 ありがとうございます。
上手く網点できました!
ところで、網をかけると欠けてみえるのは仕方がないのですか?
質問ばかりで申し訳ありません
>>68 それは多分、元のグレーで塗ってる部分の色が半端な数値だからだよ。
カラーピッカー(色の四角が二つ重なってるところをクリックで開く)で
H:0、S:0、B:10って感じに指定してから色塗ると良いよ。
「B」の部分がグレーの色指定ね。10%(又は5%)区切りの切りの良い数字で数値入力しましょう
ただ、%の0-100が反対向きの100-0で指定しなきゃならないので面倒臭いが。
Bが10の時グレーの90%、70の時グレーの30%、と言う具合。
上のをやってもまだなるって時は単純に解像度が足りてない。
トーンを綺麗なドットで出そうと思ったら1200dpiが望ましいです。
まあドットが欠けていても600dpiなら、印刷したらそんなに気にならないレベルだから
マシンパワーが足りない人は600dpiで十分だと思う。
スキャナと一緒に買いたいんだけど何のスキャナにバンドルされてるの?
何でググればいいんだか分からないんだけど
スキャナ作ってる会社の製品情報。
6なんですけど人物の目を大きくしたりって出来ますか?
まとめサイト落ちてる?
乳首をピンクにしたいんですけどどうしたら良いですか?
>75
乗算ではなく通常レイヤーで塗って、不透明度で調節するのは
どうでしょう?
自分の乳首の場合は、なんかそういうクリームが通販であります。
クリームをディスプレイに塗ればおk
おまいら親切だなw
>>72 ありがとうございました
セットでも値段かわらないから得と聞きましたが二万円くらいするんですね
80 :
スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 15:28:42
初代のPhotoshop Elements使ってるんだけど、Vistaにインストールしたらフォントが使用出来なくなった。
画像に文字を書き込んでも字が反映されない。
これってどうすれば直るのでしょうか?
無印ElementsはVista非対応
2.0もVista非対応だけど、使えたりするからややこしい。
ウインドウズノート
PEN3 1GHz メモリ256MB HD 30GB ビデオメモリATI社16MB
OS winxp(サービスパック2はおろか1も不適用の状態)
この環境で6の体験版をインストールして初回起動したら
このシステムでは使えません とでるんですが性能が低いがゆえに
起動できない事はあるのでしょうか?それともサービスパック2を適用していないと
起動できない場合があるのでしょうか?
体験版をインスコしたんですが
ライセンシングが動作していません と出てソフトが起動できないんですが
体験版でライセンスがいるというのですか?
そういうわけじゃないけど、30日したら起動しなくするようにする認証ツールが動作してませんよってことじゃね?
ウイルス対策ソフトでブロックされちゃってるとか
質問で申し訳ないのですが、教えてください。
エレメンツ5です。
ベた塗りレイヤーを使って、色の塗り分けをしたいのですが、
べた塗りレイヤー作成後すべてを選択し、
Deleteキーでレイヤーマスクの内容を消去したいのですが、
ヒストリーに消去とでますが何も変わりません(選択されたまま)
レイヤーマスクサムネイルも白いままです(黒になるはず)
何がいけないけないのでしょうか。
ご指導お願いいたします。
>86
ちょい自信ないけど、Deleteキーだと背景色になるからじゃないかな。
黒で塗りつぶすとか、背景色を黒にするとか、すると良いと思う。
>>87 ありがとうございます。
試してみましたが、何色でやってもダメでした・・・
うーん、どうしましょう。
>すべてを選択し、
ちょっとまて。
Alt+クリックでマスクを選択してからやってるか?
(レイヤーパレットの∞の右側)
あんまりエレメンツでマスク操作しないのでよくわからんが
通常レイヤーの方がアクティブになってて、マスク側が選択されてないとか。
あ、かぶったな。御免。
>86です。
>>89 >>90 一応、べた塗りレイヤーをアクティブにしてやっています。
いろいろとご意見ありがとうございます。
お手数おかけして申し訳ないです・・・Orz
ま、まだ何かあれば是非お願いします。
>べた塗りレイヤーをアクティブ
じゃなくて
べた塗りレイヤーの「マスク」をアクティブ、な。
マスクが表示されてるサムネイル部分をAlt+クリックなんだけど。
エレメンツ2ってタブレットの筆圧感知される?
ヘルプ見て設定はしたんだけど全然変わらない・・・
SAIに慣れすぎただけだろうか。こんなもん?
>86です
仰るとおり、「マスク」をアクティブにしたところ、
無事にできました!!!!!
勘違いをしていて申し訳ありません。
本当に、本当に感謝です。
あー、
もっとうまく使えるようになりたいです。
みなさま、ありがとうございます。
96 :
84:2008/03/06(木) 19:51:16
>>85 ウイルスソフトを解除してもだめでした。TДT
ウイルス扱いされるアンチウイルスソフトカワイソス
ところでマスクとやらは全く使わずに絵を描いてるんだけど、
マスクってどういうところに使ってるの?
いい活用法あったら教えて下さい。
ググレ
>>98 エレメンツの場合は「ベタ塗りレイヤー」として入ってるから、
これが「レイヤーマスク」と全く同じものだと気づく人は少ないだろうね。
レイヤーマスクはこんな時に使う。
元の画像を壊すことなく切り抜く時。写真とか復元しにくい物も後で切抜きの修正ができる。
(レイヤー側に元画像、マスク側に切り抜く形を描けばOK)
画像をグラデーションの透明度で重ねる時とか。画像の周りだけぼかしたい時とか。(これも後々の修正ができて便利)
後は、マスク側に白黒反転させた線画画像を貼り付けて、線画抽出とか。
マスク側をalt+クリックで編集できるって事に気付いたら活躍の場が広がるよ。
101 :
84:2008/03/07(金) 13:41:03
五年ぶりにウインドウズアップデートしたら起動できました。
これでオンボードのグラフィックチップの
しょぼい色でしなくてすみました
本当にありがとうございました
>98
選択範囲にフィルタをかけたい時。
型抜きのマジックなんとかっていう処理なんですが
切り取る部分と不要部分をどっとで塗りわけたあと
プレビューをおしても一向に画面が切り替わらないんですが
何が原因でしょうか?
エレメンツ3&Macで質問させてください。
今まで普通に使えていたのですが
突然立ち上がらなくなってしまいました。
「環境設定を読み込んでいます…」で落ちてしまい、
「アプリケーション"Photoshop Elements"は、
予期しない理由で終了しました。」となってしまいます。
調べてみたのですが分かりませんでした。
どなたか分かる方よろしくお願い致します。
Macの再起動はやったよな?
とりあえずpreferancesの中のエレメンツの初期設定捨ててみたら。
あとはMac板の初心者スレにでも行こうぜ。
うお、スペルミス。
preferences。
>>94 どのブラシ使ってる?筆圧機能に対応してないブラシもあるよ
108 :
104:2008/03/08(土) 11:26:41
>>105 ご返答ありがとうございます。
preferencesってpreferencePanesのことですよね?
なぜかエレメンツの初期設定というのが見当たらないんですよ。
もちろん再起動は何度かしていますし
意味があるのか分からないですがPRAMクリアとかもやってみました。
こないだまで普通に使えていたんだけどなぁ。
該当のスレにも行ってみます。
109 :
104:2008/03/08(土) 11:47:36
おっと、ユーザー→ライブラリ→preferencesかな?
何個かエレメンツのファイルとフォルダがあるけど
どれ捨てたらいいか分からない…。
とりあえず該当スレで聞きます。
ありがとうございました〜!
>preferencePanesのことですよね?
ちがうぞ。
でもあとはMac板でたのむわ。
111 :
94:2008/03/08(土) 17:02:44
>>107 ヘルプに書いてあるように「筆圧ブラシ」だよね?
「はらい」と言うか「抜き」の線が全然でない。全部一定の太さだ
いままで2.0使ってたんだけど、vistaにしたら使用不可能に。
普通に使えるもんだと思ってたから、目の前が真っ暗になったw
これから、どうすればいいんだよ俺は…
つーか、SAIも非対応だし、どんだけ糞なんだよvistaって…。
6.0優待版を買えばいいと思うよ
ちなみにSAIが非対応なのは、Vistaが糞なのではなくて作者の技量不足
>>112 Vistaで2.0が使えるじゃん。
Vistaが糞なんじゃなくて、お前が糞なだけ。
クラシック環境の使い方も知らないなんて
いや、Vistaはまだ糞
しかしそれとこれとは関係ない
118 :
スペースNo.な-74:2008/03/11(火) 21:18:35
MAC用のエレメンツをWindowsで使いたいんだけどどうすればいいかな?
エミュレーター入れればいいよ。
でもMacOSXのエミュレーターって出てたっけ?
120 :
スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 03:36:41
エミュレーターってフリーソフトあるのかな?ググって調べたいけどどんな言葉でググればいいかもわからん…
CGコラで、顔を挿げ替える場合
もともとのキャラの顔が長髪の場合
ボディーにまで髪がたれさがってるけど
コラしたいキャラがショートカットなばあいは
元髪はどうやって処理してる?
失礼します。前々からちょっと悩んでたことがあるので質問させてください。
ゲームやアニメでよくある、衝撃波で空間が歪んで見えるような演出って皆さんどうやって描いてます?
具体的に言えば「大砲から飛び出す弾の衝撃波(余波?)でリング状に歪んだ空間」って感じの構図が描きたいんです。
かげろうで歪んだ背景なんかは適当に指ツールでぼかしたりして描いてたんですが、こっちは対象が近くて大きい分そういうわけにもいかなくて。
やっぱり一度結合してからフィルタなり何なりをかけてそれっぽく見せるしかないんでしょうか?
ちなみに当方エレメンツ2.0です。分かりづらい質問で申し訳ない。
エレメンツ1を64OSで使えるでしょうか?
もし1で使えないとしたら最新バージョンだとどうでしょうか?
落ち着け。
ニンテンドー64なんてこれまた懐かしいの持ってんな
127 :
スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 09:52:51
エレメンツは全て64ビットOSじゃ使えないよ
128 :
スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 11:43:50
ものすごく初歩的なことかもしれないのですが
エレメンツ1でカンバスサイズを350dpiA4サイズにしたいのですが
21.0 cm ×29.7 cmと入れるとすこし数字が変わって29.78 cmとなります
これはなぜですか?
あと環境設定の定規point/picaの大きさはポストスクリプト、伝統的な定義のどちらに合わせるのがいいのでしょうか?
>128
一番小さいサイズが1pixelです。0.5pixelとか0.3pixelとかは存在しません。
そのせいじゃないかな?
みんなキニシナイのは、印刷ではそれぐらいの誤差が許容範囲だからだろうね
dpiをガンガン上げたらいいじゃないか
>>117 俺もVISTAでSAI使ってたけど、それが原因かどうかは知らんがパソコンが再起不能になった。
正式対応じゃないのを使うのは、やっぱり危険だと思うよ。
壊れてもいいパソコンならOKだが
だからデータのバックアップは日頃からやっとけとあれほど・・・w
あとSAI程度でPC壊れないだろ、どうせ変なサイト見に行ったとかなんとか・・・。
エレメンツ3を使ってます
今まで仕事場でフルバージョンの5.5(だっけかな?)をたまに使用してた
だけなので戸惑ってます。
エレメンツ3だとエアブラシがないんですが、
エアブラシと同じような使用感を得るには何を使えばよいのでしょうか?
エアブラシは今まで光なんかを点で入れるとちょうど周りがぼやけて大きさも
加減できたのですが・・・
エアブラシがないとは?
ブラシツールにソフトエアブラシあるけどそれでなく???
>136
ブラシパレットから読み込めない?
134です。
ってことはブラシの中探せばいいんですね。ありがとうございます。
前のは独立してたので。
ブラシも今までのは筆圧もたいした事できなかったのが
エレ3だとスゴイ強弱ついてかえって使いづらい(慣れかな・・)
っていうか使い勝手が違いすぎて、解説本でも買うべきか。
>ブラシの中探せばいいんですね。ありがとうございます。前のは独立してたので。
すまん、言っている意味が、ぜんぜんわからないんだが…
よそからブラシをダウンロードしたら、普通、ブラシパレットのメニューから
読み込むよな?
2以降、ブラシとエアブラシの欄が一緒になって使いにくくなったので
俺はいまだに無印愛用。
142 :
141:2008/03/17(月) 10:55:06
ちょっと気になったんで今久しぶりに2を起動して使ってみて思い出した。
エアブラシじゃなくソフトブラシしかなくてボケ足がエアブラシとは違って
エアブラシみたいなボケ足にも調整できなくて、
こりゃ使えないってんで2使うの止めだんだった。
2以降使ってる人はこんなボケ足で満足してるの?
エアブラシのオプションをオンにするんじゃ駄目なのか?
144 :
141:2008/03/17(月) 11:22:45
>>143 ダメ。
根本がぜんぜん違う。
極端に言えばエアブラシは全部がぼけ足で、ソフトブラシはブラシの端のボケ足を少し長めにしただけ。
表現出来るモノがぜんぜん違う。
ボケ足の長さを調整出来るスライダーとか付いてたらいいんだが・・・、フォトショップ買えって事なんだろうな。
うーん。エアブラシ機能を有効にしてもそんなにちがうかなあ。
まあいいけど、それ単にカスタムブラシを種類作って登録したらいいんじゃないかな…
146 :
141:2008/03/17(月) 12:43:04
ぜんぜん違うだろーが、何でわかんねーんだよっ!っとイライラしながらまた2を立ち上げて塗ってみて思い出したよ。
1は左クリックし続けてる(俺はタブだからペンを押し付けっぱなし)とエアブラシがどんどん出て濃くなってくんだ。
2のソフトブラシは一回のクリックでは続けても濃くなっていかない、濃くするには何度もクリックしなきゃならなくて
どーしたら1の時と同じ設定になるのー?ってさんざん試行錯誤して諦めたんだったw
確かに2でもエアブラシ機能有効だとぼけ足感は1と近いですね。
>>134の人はエアブラシが作業のメインじゃないなら効果有効にして何度かクリックでしのいだら良いかも。
つーか俺は1と2しかいじった事ないので3以降は1のエアブラシ感が(どっかに)復活してました、とかだったらごめんな。
3だと
>エアブラシがどんどん出て濃くなってく
はふつーにできるけど
148 :
141:2008/03/17(月) 13:05:44
>3だと・・・ふつーにできるけど
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。
| .:::。゚~(__人__)~゚j すまぬ…すまぬ…
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
いや、2を使ってないから(SEから3にとんだもんで…)こっちも悪かった。
エアブラシが望むものと同じかはわからんし
がっつり塗りに使ったことはないが、あんまり違和感はないよ。
141に萌えるスレはここですか?
なんか香ばしいな
春休みだからか
春云々で何でも済ませられると思ってる方が余程香ばしい
3.0でデータ入稿してみたいんですけど
グレスケで灰色に塗ったあと
二段階化しただけで
入稿できますか?
やっぱりなにかソフトを
いれて描かないといけないんですか?
解答お願いします
ためしに一枚作ってみなよ
話はそれからだ
解答お願いしますじゃねぇよw
入稿したい印刷所のサイトの注意書きを読め。
わかんなかったら直接聞け。
二段階化って何?
そんな言葉はない。読みまちがえだ。
データ入稿スレのテンプレにあるまとめサイト10回読んで実際に1枚つくってみろって。
マジレスすると、3でデータ入稿はできるが
エレメンツで思ったような原稿にするにはある程度のスキルが必要なので
153とか156のような質問をしてる間はあきらめたほうが無難。
エレメント6で、マジック摘出でプレビュー押しても
プレビュー画面に切り替わらないんですが何が原因なんですかね。
以前は普通に使えてましたが最近気づいたらそうなってました。
>153
二段階化って二階調化のことですよね?
それはしないで、グレーで入稿してください。
レイヤー統合して背景1枚にして、PSD形式で。
どうしてもグレーは嫌なら、もう1度聞け。
Photoshop Elements5.0をを起動する際「無効なアドレスにアクセスしようとしています」と出るのですが…
今まで普通に起動していたのですがここ最近起動しようとすると
「無効なアドレスにアクセスしようとしています」
と出て起動しません。
アンインストールをして、再インストールしましたが駄目でした。
どうすれば、再び使えるようになるでしょうか?
PCはWindowsXPです。
心当たりがある方がおりましたら、教えて下さい。
161 :
スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 04:33:35
私は曇りの日に写した背景が真っ白で被写体が真っ黒の写真がたくさんありますが
Photoshop Elementsのスマート補正機能はありがたいです。
ですが一個一個ファイルを開く&上書き保存できないうえいちいちy/nと聞いてくると
非常に面倒です
で複数の画像を一括加工しようとしたらレベル、コントラスト、カラー、シャープだけ。
スマート補正機能を多くの画像に一度に処理するのは可能ですか?
複数の画像を一括加工する機能はアクション、そしてバッチ処理と言って、
Elementsの上位バージョンであるPhotoshopに有ります。
Elementsでは、この機能は削られて(限られて)います。
サイズを小さくするとか、ファイル形式を変えるとかくらいなら
一括処理できるんですけどね。
163 :
スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 10:10:09
サンクス、縮小版のエレメンツにはその機能は省かれている訳ですか。
バッチ処理でスマート補正機能を使えればなぁ。
前述したように背景が真っ白で被写体が真っ黒なのは普通の画像処理では対処できんから。
せめてエレメンツで保存の時にy/n聞いてこないようにできないの?
曇りの日に撮っても被写体がまっくろにならないように
絞りの調整をちゃんとするのが早いんじゃないかな。
にしても、ここ同人ノウハウ板だから板ちがいじゃないか?
とりあえず。
上書きできないってのは写真の画像がエレメンツで保存できない形式だからだよな。
ファイル形式を一括変換できるソフト使ってあらかじめ全部jpgとかにしとけば。
つ CS3体験版
2週間(だっけ?)の試用期間中にバッチ処理終らせるべし
CG板でエレメンツはノウハウ板の方が詳しいって書いてあるんだよ。
それで時々、レタッチの質問が上がってくるんだと思う。
向こうは質問に答えている人たちが、エレメンツを使ったことないんじゃないかな。
それで、機能制限がどのくらいかわからなくて、対応しきれないんだと思う。
チェッ
CG板のヤツら金持ちぶりやがって。
俺なんて仕事で使ってるのにエレメンツなんだよ!(;´д⊂クッ
エレメンツで仕事できるんだったら、それでいいじゃん。
でも、
>>CG板のヤツら金持ちぶりやがって。
なんて言ってるのは駄目だなw
CG板のヤツら金持ちぶりやがって。
CG板の奴らは半数が割れを使ってると考えれば
揺るぎのない2ch脳になったような気分を味わえるぜ!
教えて下さい。m(_ _)m
JPEGの画像しか扱わないので、保存ファイル形式を「*.jpg」のみに
することは可能でしょうか?いちいち画像の種類を選択するのが
面倒なもので・・・・・宜しくお願い致します。m(_ _)m
Ver.5とVer.6を使用しています。
体験版ってさ、作ったファイルが時間になると全部消えるわけじゃないんだから
そのつど本体だけサイインスコしなおせば使えるんじゃね。
>>171 最初からjpgで作って、上書き保存すりゃいいじゃん。
>>172 おまえ頭いいな。手っ取り早くOSごと再インスコすりゃいいんじゃね?
エレメンツ5.0でVista使いです
機能補完は5.0に突っ込んでも無駄でしょうか(というか、突っ込めますか?)
Eliminate Whiteは5.0かつVistaに突っ込んでも平気でしょうか
>>174 これからびすた入れるつもりだからそれ俺も気になる。
たぶん大丈夫っぽいけどどうなんだろ?
ビスタって小島ゆきおの新しいギャグだろ?w
ゆきお?
これぞまさに
ヘタこいた〜
そんなの関係ねー
そんなの関係ねー
>>104 すげー今さらで役に立たないだろうから悪いけど、
全然ちがうところで関連記事見つけたので
opera使ってて、クラッシュするとエレメンツが立ち上がらなくなることがあるらしい
Opera Preferencesフォルダを削除すると直るそうだ
エレメンツ6 for Mac を使っています。
画像の拡大縮小をする場合、Photoshop5.0では「画面解像度」から
単位ピクセルを選べたはずですが、エレメンツ6ではピクセルが選べません。
画像サイズをピクセル指定して拡大縮小したい場合にはどうすればいいのでしょうか。
ご存知の方教えてください。
182 :
181:2008/04/06(日) 13:13:38
お騒がせしてすみません、自己解決しました。
「画面解像度」>「画像の再サンプル」にチェックを入れたら
入力できるようになりました。
?単位をパーセントやピクセル、mmとかで選べるよ
184 :
スペースNo.な-74:2008/04/06(日) 23:08:13
174, 175 の質問に便乗・・。
Vista でEl5.0使ってるのですが、eliminater white(だっけ??)とか補完とか入れて大丈夫ですか?
ウルトラ初心者なんで、なるたけ簡単に線画抽出とかしたいとか思ってるのです。。
自分でいれてみたらどうか
入れて変になって元に戻せなくなったら怖いから聞いてるんじゃないかな?
答えを待つよりデータのバックアップとってOSクリーンインストール覚悟で自分でやってみた方が早い場合も多いがw
187 :
184:2008/04/07(月) 11:39:26
>>185 確かに。
しかしパソコン最近やっと買い換えたので怖くてできません・・
チキンハートですみませぬ。。そして他力本願ww
もし誰かやったことある方いたら、どーなったか教えてくださいな。
Xpからはロールバックできるのがウリじゃなかったのか?
ロールバックも万能じゃないがだいたいそれで間に合う
ファイルフォルダまで戻るんで整理した絵とかもいっかいやらなくちゃならないのがネックだが
新規レイヤー名つけて、さあ塗るぞブラシサイズ変更
英数入力にしてなくて画面端に
」」」」」」」」」」」」」」
地味にうざい
正直、このスレにビスタでLEの人はいないと思う
XPならいるかもしれないけど
もう古いソフトだからね
LEが付属してた周辺機器自体がビスタ用ドライバー無いだろうからね。
193 :
スペースNo.な-74:2008/04/10(木) 15:39:55
質問させてください。
適当でなかったら誘導お願いします。
当方、エレメンツ6です。
photoshopCS2で作ったファイル(.psd)を渡されたのですが、
レイヤーのセット?フォルダ?が開けなくて困ってます。
レイヤー窓 セット名の横に鉛筆マークに斜線が引いてあって
たぶん、これを外せば開けるような気がするのですが。
どなたか対処法を知ってましたらよろしくお願いします。
当方6ですが、作った画像をBMPで保存する場合
24と32では何が違うんでしょうか?
>193
>鉛筆マークに斜線
セット(グループ)を使ったファイルを開くことは出来るけど、編集は出来ないよ、
…ということだと思います。
エレメンツに無い機能だし。
196 :
193:2008/04/11(金) 14:25:07
>195
ありがとうございます。
いろいろ試してみたところ、
GIMP(for LINUX。Winは試してないので不明)で
セットを開けることはできました。
編集もできそう。
でも、文字はラスタライズされた状態でした。
私は文字情報がほしかったので役に立たずorz
しょうがないのでファイル元に泣きつきます。
質問です。当方、バンドル版のエレメンツの4を使っています。
タブレット買ったときにCS2の
特別提供のチラシが入ってましたが
これは普通にエレメンツの4からCS2に
アップグレードできるんですか?
5万くらいで買えるなら、いいかな〜と
思ったのですが、買ったのが1年以上前なので
今でも有効か心配です。
有効だけれど、対象はCS2からCS3になってる
旧ヴァージョンは売らないのがアドビ様
とりあえずその持っているバインド版を登録してみては
>>198 ありがとうございます。
とりあえずユーザ登録してきます。
アップグレードはあらかじめ登録してないと
できないんですよね?
バインドって金縛りでもされんのか
201 :
スペースNo.な-74:2008/04/12(土) 16:22:23
>>194 32はアルファチャンネル(透明度)付きで保存できる
でも対応していないソフトもあるので、不特定多数に公開する場合は24にする
>196
そんな時に、OCRソフトなんてのは、どうでしょ。
画像の文字をテキストファイルにしてくれるソフト。
フリーもあります。
普通、400dpiでスキャンしたものを使うようですが、
解像度が高い方が精度も高いのでPhotoshopで600dpiでスキャンして
それをOCRで使うと聞いたことがあります。
フォトショで文字情報がほしいってのは
そういう「テキストがほしい」と言うのとはちがうと思うが…
テキストデータがほしいなら
メールで送ってもらえばすむ
集合写真とか顔のパーツを合成する機能ありますよね。
あれって、たとえば顔だけ合成したあとにできた画像は
変更のなかった部分とかは元の画像より画質が劣化する事はあるんですか?
205 :
スペースNo.な-74:2008/04/13(日) 01:05:09
エレメンツ6買いました。
6はキーボードでレイヤー移動できないのでしょうか?
初心者質問ですみませんがどなたか教えてください。
買ってないから解答じゃないが
ショートカットキーがついてるかどうか
ヘルプ見てわからなかったっけ
207 :
スペースNo.な-74:2008/04/13(日) 21:42:21
昨日はまったく動かなかったのに今日は動きました(^-^;
ヘルプにも書いてありましたね、すみません、ありがとうございました。
PhotoshopElementsのなかで最も評価されてるのってどのバージョン?
2じゃないけ?
2が一番評価されてるのか。今5.0使ってるんだが
どんなところが評判いいの?
え、まじすか
2が良かったとは・・・
新しい方が良いと思い、6買ってしまったよ
ショッキング
いや、普通では2は手には入らんて
気にしなきゃ別に明確な違いがあるわけでもないから気にせず使ってろ
エレ5を使っています。
エレメンツにはpixiaの『閉領域マスク』みたいな機能は無いのでしょうか?
人物の後ろに背景として
グラデーションなり一色ベタ塗りなどで塗りつぶしをかけるのをよくやります。
その場合、人物と背景が重なる部分は地道に消していくしかないのですか?
人物が書いてある部分だけ選択して、その部分を背景レイヤから切り取りたいのですが、
人物が書いてある部分だけを選択しようとすると
全体を選択→自由変形で拡大か縮小
しかできないです。
拡大・縮小しなくても人物の部分だけを選択するにはどうしたらいいですか?
クイック選択ツール
マジック消しゴム
とかじゃだめなの?
5は知らんけど基本的にそういう機能はないと思うので、その手のものは最初から別レイヤーにする。
スキャン画像などでどうにもならない場合はちまちま消すか、
ただのグラデかベタでいいなら、塗りつぶしレイヤーを使ってレイヤーマスクを塗るのがいいかも
エレメンツしかない場合に自分がよくやるのは、背景が白めの絵であれば
とりあえず自動選択ツールで背景をクリック(線がとじてないので人物の内側まで選択されるが、気にしない)
→新規レイヤーで選択範囲を適当な色で塗りつぶし→とじたい部分を消しゴムツールで消す
→必要な部分を自動選択ツールでクリック→選択範囲を反転してデリート
→もう一回反転するか、レイヤーをCtrl+クリック→選択範囲の変更から選択範囲を拡張
あたりの一連の作業を組み合わせて選択範囲をつくる。
わかりにくいかもしれないが、実際やってみるとそれほど煩雑な作業でもないよ。
最後の質問はいまいちよくわからないが、選択範囲ができれば
それを使って人物だけ切り出すこともできると思
俺は2が一番ダメな気がするんだが・・・
218 :
214:2008/04/17(木) 12:40:20
>>218 何考えてそうなってるのか理解できないが
人物レイヤーの下に背景レイヤーを置け
背景のレイヤーを乗算にして人の上にのせたら
重なるに決まってる
レイヤーの意味とか乗算の意味をちょっとは考えろ
221 :
214:2008/04/17(木) 13:30:08
うわぁぁぁっ、で、できました。
すみません。恥ずかしすぎでした。
えーと、この場合はできるのですが、
他のソフトで人物を描いてPSD以外で(pngとか)保存すると、
人物の後ろの背景の白い部分まで全て一枚の絵とみなしてしまうみたいで、
できなかったんです。
でもPSDにしたらもう大丈夫です。
お騒がせしてすみませんでした。
エロコラしたい初心者ですか?
正直、長い事自分もこの辺よく分かってなくて
色んな事をごっちゃにしていたので
214の気持ちはよく分かる
使い慣れてない時って、人によってはなんでこんな事でって問題で
いちいち躓いたりするのは、別に珍しくないわな
>人物の後ろの背景の白い部分まで全て一枚の絵とみなしてしまうみたいで
ここん所も、ある日なんで分かんなかったんだろう!と思える日がくるから
まあゆっくり頑張れw
すっごい初歩的な質問で申し訳ないけど、アップグレード版の申し込み用紙?って再発行とかはしてくれないよね?
5年以上も前に買ったペンタブの箱なんて引越しの時に捨てちゃったよ……つД`)
>>225 エレメンツからCS3へは多分、エレメンツ1〜3だっけ?からはもう対象外だったような
バージョンによってできるできないがあるよ
>>225 よくわからんのだが
ワコムのペンタブについてる優待申しこみの紙のこと?
それならアプグレ申しこみ専用のアドレスはまだ生きてるから(今はCS3にできる)
ワコムかアドベに問いあわせてみたら?
>225
ユーザー登録は、してる? してたらメールくれるよ。
すでにアプグレ対象外のエレメンツでも、キャンペーンで
アプグレできます…ってメールが来たりする。
とにかく登録しろ。
229 :
スペースNo.な-74:2008/04/18(金) 16:35:14
225じゃないけど同じ状況
登録してるけどメールいらねにしてた!
変更しましたありがとう。
231 :
スペースNo.な-74:2008/04/18(金) 22:29:32
エレメンツ6を使ってるんですが・・・
1800×2400、360dpiの画像を解像度をそのまま落とさずに
600×800のサイズにしたいんですが、出来るでしょうか?
まとめサイト様の4-5を参考にした縮小をやってみたんですが
まったくサイズが変わってくれないんです。
画像解像度の設定で
解像度落とさずにピクセルサイズを減らせばいいのでは
アホに構うなよ……
234 :
スペースNo.な-74:2008/04/18(金) 22:57:24
>>231です。
その方法でピクセルサイズを減らして保存したら
72dpiになってしまってたんです・・・
72になったとしてもピクセル数が正しいなら
後から360dpiにすりゃすむだろうが…
とにかく設定する時のウィンドウをよーく見てみ。
言われてることが全部わかってないままOK押してるだろ
全部正しく設定されてればそんなことにはならない
231さんは、まだ解像度やピクセルの関係がよくわかっていないのでしょう。
なので、まず、なぜ360dpiの600×800が必要なのかを教えてください。
まず、そこに大きな勘違いが存在していると思われます。
初心者が解像度で混乱するのは、よくあることです。恥ずかしいことではないですからね。
童貞で三こすり半で出してしまった人を
諭すような言い方だな
238 :
225:2008/04/19(土) 03:21:06
レスありがとう。
ユーザー登録をしてみるかと思ったけども、買った直後に登録を済ませてしまったみたいでシリアルがはじかれてしまいましたつД`)
IDも忘れちゃってるし当時とはプロバイダも違うからパスワードの再発行も出来ないし……諦めて通常版を買うとします。
あ、でも問い合わせはやってみる価値あるかな…?
こんなおバカな質問に付き合ってくれてありがとう。
質問させてください!6.0です。
粗めの点で曲線を描きたいんですが、それって可能でしょうか?
ちょうど基本ブラシの点線で描いたもの(
http://p.pita.st/?m=us7vioyu)の、間隔を一定にした感じにしたいです。
なにかいい方法ありましたらよろしくおねがいします!
240 :
231:2008/04/19(土) 11:49:14
レスありがとうございます
>>235 解像度は後からでも設定出来るんですね!
やってみます。有難うございます!
>>236 すごく初心者です。解像度とやらは本当に理解できてないです。
360dpiの600×800が必要な理由は私用で第三者に絵を
渡さなくてはいけなくなって、300dpiの解像度で〜という条件?があったからです。
ピクセルとdpiの関係を初心者向けに解説してるサイトとかって無いのかな?
印刷しかやってない人がウェブでしか絵を描いて無い人に仕事頼むと大抵この問題が生じるよねw
360dpiか300dpiかどっちだw
つーかまあマニュアルかヘルプ読みなさい
ポリッシュドテキスト(文字や物体が淡く映り込む)をやりたいのですが
http://www.lunascape.jp/ のトップにあるiTunesのCoverFlowみたいな奴です。
背景が白の場合うまいこと出来上がったのですが背景が有色の場合できません。
PhotoshopCS3買うしか無いんでしょうか…
WinXPでPhotoshopは1です。よろしくお願いします。
なんで「背景が有色の場合できない」のか
どんな手法で作ったのかとか
書かないとどうしようもない
フォトショにしかないような機能で作るもんだとも思えないが…
Photoshopは1
にまずつっこまんのか
すみません。PhotoshopElementsは1です。(EPSONのスキャナについてた奴です)
たいしたテクニックは使ってなかったもので…
1.使用するテキストや画像をコピーを用意してそれを真下に反転させる。
2.その真下のコピー部分のみに白から透明のグラデーションレイヤーを重ねてました。
説明が稚拙で申し訳ないです。
これが床部分や背景が有色でグラデーションがかかっていると(グラデーションが
>>243では抜けてました)
なんとかPhotoshopElements1でも出来ないかなと思い質問しました。重ね重ねすみません。
阿呆か
たいしたテクニックとかそういう問題じゃなくて
何をどうやってるかカケラもわからん奴にわけわからん質問されて
解答できる人間はどこにもいないだろうが
しかも「グラデーションがかかってると」どうなるんだかわからねーしw
答えてほしいなら答えられる質問しろよ
よくわからんがテキストレイヤーをCTRL+クリックで選択範囲作れるから
それで多分どうにかなるんじゃないか? っつかどうにかしろ
典型的な「ソフトがあれば物がつくれる」脳みたいだが、
お前はそのままじゃphotoshop買っても一生できないから金は無駄にするな
すみませんでした。
そんなに怒るような問題かw
>>239 ブラシの詳細設定で「間隔」を適当な数値に(200%とか)する
>>246 文章で説明できないならその問題の画像をうpしなさい
レイヤーがどうなってるかもわかるようにスクショ撮ると良いよ
>246
1、のレイヤーを上に、
2、の映り込みと白グラデレイヤーを下に、
真ん中に、床レイヤーを乗算モードで。
エレメンツの本を買って、トレーニングすることをオススメします。
便利な機能がたくさん有るので、ぜひ使いこなしてください。
>>250 わーできました!これいじればいいんですね!
初心者丸出しの質問にありがとうございましたーたすかりました!
>>251 うまいこと説明できずすみません。ちょっと今このPCにElements入ってないので…
>>252 ありがとうございます。明日やってみようと思います。
今まで独学でやってきたのですが応用どころか基本もあまり習得できてないので
ここらで本買って色々試してみます。ありがとうございました。
白レイヤーは反転した文字にしかかかってないみたいだが
それってただの「テキストの床へのうつりこみ」で
ポリッシュドテキストでも何でもないんじゃないかなあ。
ポリッシュドテキストはテキストにハイライト入ってると思うんだが…
polishって「つやがある」って意味だし。
何にしても「ポリッシュドテキスト」でぐぐって出る作り方の6と7を
下の字に応用すればいいんじゃ?
>247にも何だかんだでヒント書いてあるみたいだしw
やっべ・・・
PCがpentium3なのに買っちまった
まだ起動させてないけど、対応してない臭いな
あいむあほー
>>256 ノートでぺんた3の1,1ghz
メモリ256mb HD30mb ビデオメモリ ラデオンモバイル16mb
ぐらいのスペックだが、一応使えてるぞ
258 :
dome:2008/04/20(日) 18:17:29
はじめまして、photoshop elements4,0を使用しているのですが、
フォトショップ内で保存している画像の削除方法を教えてください。
整理画面で該当するのを右クリックで削除でいいんでない
ヘルプ位目をとおしたまえ
某スレで聞いたけど反応がないので此方でも質問失礼します。
3.0使ってるのですがグレー塗り→トーンに変換がひどく手間です。
自分の手順は
グレー→カラーハーフトーン→色調補正で青緑は明るさ暗く、赤黄は明るく
で作ってます。
一回一回試していい密度を探るのにテラ時間かかります。
もっとやりやすい方法がありますでしょうか。
よろしくお願いします。
おぉぉ(*´∀`)
ありがとうございます
帰ったら試してみます
Photoshop Elements_6を、本日購入。前バージョンを持っている者の特権価格で。通常版なら店頭価格で約
¥13,000、アップグレード版だと\9,000ほどだった。ラッキーではあった。
が、インストールしてみると、前バージョンのIDも聞いてこないし、前バージョンのCDなどをセットする必要
もまったくなかった。インストールの時間は非常に長かったが、何のトラブルもなく入ってくれた。なんで?
・・・と思ってしまった。これだと、通常版を買う必要は、まったくない。アップグレード版DVDだけで、イン
ストールが完了してしまうんだから。前バージョンを買ってない人でも、アップグレード版を買っても問題なく
インストールできてしまう。
だとすれば、何のための通常版? さては、だましてんのか?アドビ。なめてるのか?Adobeさん。ひょっとし
て、もともと10,000万円以下で販売しても、充分利益のある商品じゃないの? だとすれば、知らずに通常版を
買ってしまった人に対しては、やはり詐欺行為じゃないか。
乗り換え版もおんなじだよ。
ユーザーが正直者だとアドビは信じてくれてるんだよ。
正直者はナントカカントカ……なんて思ってないよ!
ホントだよ!
267 :
スペースNo.な-74:2008/04/24(木) 07:41:43
マジレスするとエレメンツ6インスコ中に
前バージョンがインスコされてるか
HDDの中をチェックしてシリアルを参照してると思われ
ねえよww
CS3もElements6もクリーンインストールしたHDDに回線切った状態でインストールしても前Verなんて聞かれないし。
全員約束を守るから必要ないんだよwww
バンドル版である意味タダで手に入る商品だからなー。
エレメンツ買うならSAI買った方がいいし。
バンドルされてる事に意味がある。
Mac版だとiPhotoもアップグレード対象だし、ほとんどのユーザーが
アップグレード対象だよね
消費者向け商品の摘発は手間だしねー
プロユースだけ頑張ってるのさ
>>264 ガキの戯言乙
>>そんなシロウトじみたことをマジレスで書けるのも
すごい人だと思う。
あなたも、パソコンの世界は無知なんですね。
るでしょうし、
どこからの引用で
どこまでが文章なんだ
ワロタw
>>264 >もともと10,000万円以下で販売しても
そりゃ余裕だろ
>>274 笑える内が花だよな。
だからおまえらはいつまで経っても下請けしかできないんだよ。
下請け?
エレで??
何の?
┐(´〜`)┌
279 :
スペースNo.な-74:2008/04/26(土) 07:00:56
Mac版の6をインストールしたところ、
以前のヴァージョンで使用していたキヤノンのスキャナが認識されなくなり、
ドライバをインストールしなおして、
きちんとプラグインのinportフォルダにドライバがあるのに、認識しません。
TWAINも同様です。 スタートアップ画面でも、ファイル→読み込みからでも、TWAIN関連が出てきません。
PICT、アンチエイリアスPICT、ビデオフレームは出てきます。
キヤノンのサポートに問い合わせたところ、Elements6はプラグイン対応アプリケーションではない、
という回答。
アドビのサポートに問い合わせたところ、TWAINはメーカー任せ、みたいな回答。
これは、もう、諦めるしかないんでしょうか?
あきらめるってスキャナをか?
キヤノン買ったことないからわからんが
プラグインじゃなくてスタンドアローンのスキャンドライバはついてなかった?
281 :
スペースNo.な-74:2008/04/26(土) 07:41:08
スタンドアロンのドライバでは使えていますが、使い勝手が良くないので
Elementから読み込んで使っていたのです。
ただ、Elementはこの目的の為だけに使っていて、今回6にアップグレードしたのも、
この目的のためだったので、TWAINが使えないと、アップグレード代の約9千円が
そっくりそのまま無駄になってしまうので、諦めきれない、という心境なのです。
イ`!
>>257 まじか。なんか安心した。
さっさと試してみろよ、という話なんだけどね^^;
すいません
VISTAにバージョン1.0をインストールする方法はないですか?
インストール途中で止まってしまいます
285 :
スペースNo.な-74:2008/04/27(日) 17:12:31
>>284 俺も最近vista買ったんだけど。
エレメンツの1.0しか持ってなくて、アドビのHPを調べたら…対応してなかった。
ver5からだったと思う。
昔、CG Illustのver2のソフト買った事あったんだけど
そっちも対応してなくてCGイラストかけないじゃないって嘆いてますよ。
286 :
スペースNo.な-74:2008/04/27(日) 17:14:43
FireworksでCGイラストは描けるんですか?
現在持っているエレメンツやCG Illustは、このPCでは動作しません。
Fireworksのみ動くみたいで。
>>286 何故にエレメンツスレできくw
花火はイラレっぽい使い方だから、イラレっぽいCGになるよ
萌え系や同人系にはあんまりいないタイプの
ファッション誌や化粧品のパッケージみたいなCG絵
288 :
スペースNo.な-74:2008/04/27(日) 19:56:29
>>287 なるほど…水彩塗りはできないか…。
フォトショほすぃ。
けど、高価だよなー。
つ GIMP
291 :
スペースNo.な-74:2008/05/01(木) 03:28:07
Mac版の6にアップデートしたら、TWAIN使えなくなりました…。
へー
>291
ドライバソフトが、まだ未対応?
いつ対応してくれるんだろう?
他に便利になった所とか、不便になった所とか、ありますか?
エレメンツ5.0で写真加工したものを小説本の表紙にしたいと思っています。
写真加工の本には同人印刷に適用する方法が載っていないので、質問させてください。
印刷所のマニュアルでは
「アルファチャンネルやクリッピングマスクは削除する」
となっています。
アルファチャンネルはエレメンツにはなく、クリッピングマスクは
下のレイヤーとグループ化して表示範囲や加工に利用するレイヤー
という理解でよろしいでしょうか。
写真加工の本を見るとクリッピングマスクが頻繁に使われているのですが
これを使って加工したものは、同人印刷には使えないということですか?
それとも、画面で写真がおかしく表示されないように調整しつつ、
「下のレイヤーと結合」を繰り返し、
最終的にひとつのレイヤーに統合してあれば使えるのでしょうか。
初歩的な質問すみません。
>最終的にひとつのレイヤーに統合してあれば使えるのでしょうか。
これでおk。
294です。ありがとうございました!
Jeff Koons
1980年代に国際的なアートシーンに現れたアメリカの芸術家Jeff Koons。
彼はマイケル・ジャクソンやBubbles,Rabbit,Puppyなど肖像的な作品を造っており、それらは世界中に展示されている。
芸術的なGoogleロゴをクリックしてちょうだい。
何か知らんが可愛い
……が何あれ。何に使うもの?
301 :
スペースNo.な-74:2008/05/03(土) 13:04:10
エレメンツ2.0を使っていますが、3枚の写真を合成して
パノラマ写真を作ろうとしたら、1枚だと1MBくらいあるjpg画像が
3枚結合したら200kbくらいに劣化してしまいました
保存するさいに、最高品質12で保存しているのになぜか劣化してしまいます
どうしたら元のサイズに近い品質で画像を結合できるでしょうか?
psdで保存しとけよ
ファイルサイズが大きくなるだけで、印刷できるよ。<PSD
でも、何でそんなに劣化するんだろうね。
画像解像度の設定がへんなふうになってるとか?
エレメンツって画像結合出来たっけ?
キャンパス大きくして
3つの画像のレイヤーを並べたらできるよ
308 :
スペースNo.な-74:2008/05/04(日) 04:15:30
mac版のphotoshop elements6を起動すると、
「現在プラグインをシステムで使用出来ません。」というメッセージが出てきます。
これって普通の状態なんでしょうか?
それとも、何か不都合が出ているという事なんでしょうか。
周りの評判を聞いて、elementsを購入してみようと思っています。
まとめサイトにも載っていないようなのでお聞きしたいのですが、elements6ってフリーのDLブラシは使えますか?
今手元にあるphotoshop5.0.2ではバージョンが古いせいか、「対応できません」とメッセージが出てしまい使えません。
最新版にアップグレードすればいいのでしょうが、金銭の問題が…。
わかる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。
>>309 そのフリーのブラシが、どのヴァージョンで作られたかによる
CS3で作られたのなら、確かELの5以前だと使えない
CS2で〜
CS1で〜
ってなっていく
>>310 回答ありがとうございます。なるほど、バージョンで変わるんですか。
ということは、elements専用のフリーブラシがあるわけではなく、普通のphotoshopで使えるブラシを
elementsでもDLして使うことができるってことですね。
前にブラシをDLしたサイトには、何で作られたかの表記が特になかったので
なんとも言えないですが、elements6ならとりあえずどのバージョンにも
対応できると解釈しちゃっていいんでしょうか?
photoshop5のままでは駄目なのか…?
普通のフォトショに慣れていると、エレメンツは物足りなく感じると思うぞ
制限あるし
両方使えばいいんじゃない
何年も使っておいてなんだが
わざわざ買う様なソフトでもないな
ペンタブ等についてきてそのまま流れで使うってのが多いんじゃないかね
皆さんありがとうございます。
ただ目当てのフリーのブラシを使いたいだけなんですが
それだけのために買うのも微妙って感じですかね。
ちなみに、もし買ったら両方使うつもりでいました。
わざわざ買うものでないのなら、今のphotoshop5で頑張ってみようかなと思います。
Elementsに対応していて、
レイヤースタイルに「ふちどり」を追加できるフリー素材の配布元を教えていただきたいです。
一度ネサフで偶然見つけてから使っていたのですが、初期化してからはどこでDLしてきたものだったか
わからなくなってしまい・・ググってはみたものの、見つからなかったので書き込みさせていただきます。
機能は、色が白か黒かを選択できて、線の太さは3、4段階ほど選択できたかと思います。
よろしくお願いいたします。
>316
手先
質問です。
Photoshop Elementsの移動ツールは、ctrl+カーソルによる
位置微調整の機能は付いていないのでしょうか?
よろしくお願いします。
移動ツール選んでると
カーソルで上下左右動かせるけど
微調整と言うからにはそれとはちがうものか?
微調整っつーと、→キーじゃまいか?
質問です
http://security.okwave.jp/qa1212859.html ↑に「Photoshop Elementsではブラシのように自分で作ったものを登録することは不可能だと思います。
作られてあるカスタムシェイプ(ファイル)を追加することはできます。」
と書いてありますがシェイプを追加する方法がわかりません
google等で検索しましたがHitせず・・・
ちなみにElements5.0を使用しています
ご存知の方いましたら教えてください!!
ヘルプに書いてある
カスタムシェイプじゃなくプラグインで検索
もしくはプラグインフィルタ フォトショLE辺りでググれ
>>322 アートワークに追加することができました
でもカスタムシェイプツールには適用されないんですね・・・
適用する方法はあるんですかね??
調べてみようと思います
ありがとうございました^^
324 :
スペースNo.な-74:2008/05/12(月) 17:42:45
Photoshop Elements 6は画面全体が濃いグレー色ですが、
以前みたいに薄いグレー色に設定することはできますか?
体験版をつかってみましたが、設定するところがあるのかどうかわからずです。
どうしてここにサイとフリーソフトのスレ置いていくのか?
書体の質問なんですがカタカナの「ロ」が真四角に表示される書体はなんと言われる書体なんでしょうか?デフォルトでは入ってないようです。
板違いなのでは…?
板つーかスレ違い。
フォントスレに行ったほうがいい。
330 :
スペースNo.な-74:2008/05/17(土) 17:59:35
なんちゃってアオリ写真を作りたいのです。方法を教えて頂けませんか。
レンズを購入する余裕はなく、途方に暮れています。バージョンはMACの4になります。
エフェクトとかの使い方教えてください。参考になるガイドブックもあればお願いします。
それは「同人ノウハウ」ではないと思うが…
「アオリ写真」でどういうものを想定してるかわからんが
画面をアオリ風に歪めたい、という意味なら自由変形ツールが使える。
あとはぐぐってみ。本家にもあるツールだから山ほどサンプルがある
332 :
スペースNo.な-74:2008/05/17(土) 18:19:37
あ…言葉か足りませんでした。ニミチュア写真を作りたいのです。
ニミチュア……
変換できない時点で疑問に思わなかったんだろうか
>>332 「photoshop ミニチュア」でぐぐるとチュートリアルやら
解説サイトやら出るからそっち見てみ
板ちがいだし
悪いが「ミニチュア写真」と言われても
よくわからん
335 :
スペースNo.な-74:2008/05/17(土) 19:01:09
337 :
スペースNo.な-74:2008/05/17(土) 19:34:52
正直全部読む気がしない…
たりないのはクイックマスクモードだけ?
なら新規レイヤー作って乗算にしてグレーで塗って
レイヤー名のところを「ctrl+クリック」すれば同じことができるよ
”Photoshop トイカメラ”で検索しな
GIMP導入するのも手
まんまトイカメラなスクリプトがあるし
PhotoshopElements 3が立ち上がらなくなったので俺GIMPに移行します...
みんな!さよなら!(血涙)
>337
6にもクイックマスクモードは有りません。
トーンカーブも少し違うらしいです。
クイックマスクモードの替わりに調整レイヤーや塗りつぶしレイヤーのレイヤーマスクを
使ってください。今回は普通のレイヤーでも代用できます。
トーンカーブの替わりも、今回はレベル補正で代用できます。
代用するのが面倒なら、CS3買え。
343 :
スペースNo.な-74:2008/05/17(土) 23:24:00
エレメンツで色々格闘して時間があっという間に経ちました。
結果…加工方法が分かりません。エレメンツで上手に編集方法をアドバイスしているHPや
アドバイスしてくれる人お願いします。すれ違いで申し訳ない。
elements ミニチュア
でふつーにいくつか出てくるがそれじゃ駄目なのか。
そもそもelementsの使い方はちゃんとわかってるのか?
>>338とか
>>342あたりのレスは理解したのか?
>>339とかも。
わからないわからないって言うが
スレちがいの上「わかりません」一辺倒で答えられる奴はいない。
ここはミニチュア写真作ってる人の集まりじゃねーし。
文字の入力で質問です
文字入力の途中で文字を大きくして色を変えたいのです
例えば「平成20年5月10日ゴルフコンペ」でゴルフコンペの箇所を大きく黒くしたいのです
よろしくお願いします
文字ツールで「ゴルフコンペ」だけを反転させて
上のツールバーで文字サイズを大きくし、
同じくカラー(ツールバーの右の方にある)で黒を選ぶ
…で、出来る筈だが、うちのエレメンツ(Mac版3)でやると
色変えたところで再描画がきかなくなって落ちるなw
でも多分大丈夫じゃね
>309
遅レスでもう閉めちゃってるけど、
古いバージョンのPhotoshopやelementsで互換性の無いブラシは、
abrViewerでPNGに変換→ブラシを定義で新規ブラシで使用できるよ。
Photoshopなら、アクションが使えるので楽にブラシ作成出来ると思う。
abrViewerの導入方法や、詳しいやり方はここに載ってた
ttp://lush-life.org/entries/eid78.html
うちのエレメンツ(Win版6)ではできました
ありがとう
うpグレ優遇きたのに、肝心のお金が今ないorz
うpグレお知らせメール来た人なら対象ってことなのかな。
6年くらい前のエレ1だけど。
まあもう注文しちゃったんだけど、
対象外でしたとかいって定価取られたり…しないよね?w
去年のうpグレは対象外だったから何か不安だ。
>>350 >アップグレード対象
>PhotoshopElements 1.0 〜6までの正規登録ユーザ
登録したはずだがメールなんて来てないな
紙での手紙ならわざわざメールなんて言わん
俺らに愚痴られても困るわ
>>352 同じく。
時間差があるんじゃね
大量のメール送信だろうし
>>350 よう、俺!
金が有ったらついでにイラレとDWも欲しい。
エレメンツ5.0を使っています。
エアブラシツールについて質問です。
エアブラシツールを有効化ボタンを押しましたが、
普通のブラシのときと書き味が何も変わりません。
SAIのエアブラシみたいにしたいんですけど、
どこか他に数値をいじるなどの必要があるのでしょうか?
SAIのエアブラシってどんなん
>358
流量かなあ。
49800のCS3アップグレード通知来た。
さてどうするか・・・・・・
LE5.0なら
それなら普通にカラー色見本ブラシの
ブラシ部分で大きさ等選択でき
横向き▲をクリックして出てきた
ブラシオプションをいじれば、大きさ等もっと細かく設定出来る
LEで知識がとまっているので
エレメンツ5がどうなのかはワカンネw
エレメンツ5で、画像自体の輪郭をぼかせる方法ないですかね
四辺がグラデーションかかったみたいに、ぼんやりしてるような効果が欲しいんですが
ある
選択範囲/すべてを選択、
選択範囲/選択範囲を変更/境界線、
選択範囲/境界をぼかす。delete。
↑エレメンツ4で、やってみました。たぶん5でも似たようなものでしょう。
あと、型抜きツールにもボカシがあります。
…エレメンツの本を買えよ。載っているから。
たかがエレメンツと思っているんだろうけど、機能はいっぱい有るんだから、
知らないと損だよ。
オプションバーの左のところでいろんなブラシが選べるけど
もっとぼけ足のあるブラシを選べばいいんでは?
オプションバーにサイズ14pxってあるのを140くらいにすると良いのでは?
不透明度も50とか30とかで、どうだろう。
VISTAに乗り換えてからしぶしぶエレメンツ使ってんたんだが、
インストール失敗と出ててもプログラムフォルダのアドビから
プログラムを互換モードにしたら普通に動いた
フォトショ6.0使えるんだな
もうこのスレとはおさらばさー
>>366です。
いろいろありがとうございます。
試してみます!!
>>365 ありがとうございました。とても助かりました
勉強いたします
DUAL CPUで使うと快適性は
明らかにアップしたりしますか?
374 :
Someone:2008/05/26(月) 14:50:48
49800円でPhotoshop CS3にアップグレードできますよね。キャンペーンか何かの通知来た。
これはもう速攻申し込むけど、こういうアップグレードの場合、もとのエレメンツのデータは
消したら駄目なの?????
アップしたら、エレメンツはもう使う頻度ダウンなのは確実なので。。。。
>374
消しても消さなくても、どっちでも良い。
エレメンツで出来て(あって)、CS3で出来ない(ない)機能やツール、テクスチャと買って結構あるの?
379 :
スペースNo.な-74:2008/05/27(火) 19:18:22
簡略化されたelementsでも教本はないとつらい?
>>379 エレメンツにはフルバージョンにない
地味なのが数点入ってると思うよ
“のび太のくせに”的なのが . . .
たとえばエレメンツ2のパノラマ合成とか
(CS3のレイヤーを自動整列)
エレメンツ6の写真から顔を検出
教本があると、けっこう目ウロコな発見がある。
エレメンツでも、これ、できるじゃーん!てな感じ。
べつに教本なくていいけど、手探りだと使えるまでに無駄に時間かかったとは思う
そのぶん覚えるけどさ、ヘルプってどうも頭に入んないし
バンドル版だとヘルプしかないからよけいそうだよね。
エレメンツ6を使っています。
Elements機能補完をインスコしたのですが、
エフェクトブラウザが見当たらなくて使えません。
まとめサイトにもある通りにしたのですが、それでもダメです。
6にはElements機能補完は対応していないのでしょうか?
対応していないんじゃないかな。
クイックマスクモードが欲しいなら、代りに
調整レイヤーのレイヤーマスクを使うといいよ。
LE使いの自分も機能補完使えないんだぜ
>387
ご回答ありがとうございます!
CMYKが使いたかったんですが、ムリポなんですね…
グレードダウンしようかな。出来るかな
>388
LEもムリポなんですね。一緒に泣こうぜ。
補完でCMYK、使えるの?
使ったことないけど
あれって疑似であって「CMYKが使える」という状態とは
ちがうんじゃなかったっけ
擬似だってこのスレか前スレにあったな
疑似?…何に使うか想像がつかない。
役に立つから補完機能に入っているはず。
どう使うもの?気になる。
このスレ嫁
読んでるけど、わからん。読み飛ばしたか?
試してみたいが、マカーだから使えない。でも、気にはなる。
考えてみればRGBで保存する限り、どうせ、シアン抜きは出来ないよね。
だから、シアン抜きには使わない…とすれば
ファイルを別にするのか?チャンネルごとに?
2色原稿作り用?
まとめサイトを見てきた。
色トレス分解…これか!?
消しゴムで消すときに消しマークのふちをにじませたいのですが
何というブラシの種類を選べばいいんでしょうか?
>>399 無印〜6のどれかな
例えが悪いけれど「乳首トーン」みたいなブラシどっかにあるから
それだと周辺もぼやーっとした感じに消せる
にじませたい所を大きめに残して消してから
指先ツールとか色々つかって滲ませる方法もある
ブラシの方が楽だけどw
elements6をPCに入れようとしたが
C D ド ラ イ ブ い つ の 間 に か 壊 れ と る
神様に嫌われますた
ごめぬ、elementsの話と関係ないね
光学ドライブっていつの間にか壊れてるよな……
>>404 結構修理代かかるっぽい
純粋にへこむわ…
別のPCで落として
SDカードに移せたりできないもんかね はぁ
いや外付け買えばいいんじゃ
新しいPC買うつもりなんだが
エレメンツ5のライセンス解除・転送方法がわからない…
誰か助けてくれ
>>406 まぁそうなんだが
腐ったドライブを放っとくと、
そのPC自体に良くないとちらりと聞いたんだが
>407
認証が必要なのはCSだろ。エレは無いだろ。
>>408 マジでか
つかどの程度が腐ってるんだ……
再生は出来るが書き込みは失敗するってのは終わってるのかどうなんだ
>再生は出来るが書き込みは失敗する
その症状は単純にドライブの老衰が原因かもしれないが
HDDをデフラグすると書き込み障害が解消されることもある
もう6年くらいElements2.0を使ってきたが
PC買い替えをしようと思ったらPC本体とセットの価格で
6.0がかなり安く買えるようなので、ちょい質問
Elementsはカラーイラスト製作くらいにしか使わないんだが
ブラシストロークの精度やブラシの種類、
その他ブラシに関して2.0から劇的な変化はあるんだろうか?
どうもElementsは写真編集機能ばかりが強化されている印象があるが
イラスト製作に関して2.0より強化されてるかどうか調べてもよく分からなかった
そもそもSAIのある今、イラスト描きの用途でしか使わない人間にとって
Elementsを買って得があるだろうか?
adobeのサイトを見ても、イラスト描きが知りたい情報はまず分からないから困る
ブラシの種類は別に
カスタムブラシを作るなり拾ってきて読むだけだから
デフォのものを気にしたって仕方ないと思うが
ブラシエンジンが変わったら、すごい話題になるから、
話題になっていないということは、そういうことです。
エレ5を使ってます。
ブラシをカスタマイズしてたら、もとからある蝶
や花などのブラシや他のブラシが消えてしまい
ました。
どうしたら復元できるでしょうか…
再インスコ
ブラシパレットから出るオプション画面の
「初期設定に戻す」で駄目だっけ?
419 :
スペースNo.な-74:2008/06/10(火) 13:13:15
>>408 3.5インチベイ内蔵型カードリーダが死んだ漏れのPCにはsp3が入らん
インストール終了直後に再起動がかかってリカバリはいる。ハードウェアエラーらしい
AMD使用時の無限再起動ループとは違うようだから自分でナントカせにゃならん面倒
まとめサイト見れん
422 :
スペースNo.な-74:2008/06/11(水) 00:54:08
まとめが見れないが質問なんでage
自分は昔、XPでphotoshopLEを使っていて今はMacでCS2を
使っているんで、エレメンツの進化形態がよくわからないのですが…
先日、PCにあまり詳しくない友人(vista)がタブを買ってそれにエレメンツ5.0が
ついてきたので使い方を教えてと言われ覗いたのですが…
これはデジカメ編集に特化した全く別のソフトですか?ってくらい
チンプンカンプンなんですが…
使い方は全く持って別もんと考えないといけないですか?
そんなことはない。インターフェイスは変わっているが、ただの機能限定版。
PhotoshopCS2で作ったブラシもシェイプもスウォッチも使える。
使えない機能が色々あるだけで、ほぼいっしょ。
質問です。
エレメンツ6を最近使い始めてみたのですが
もしかしてガイドをひくことできない?
無印フォトショップで言うと、端にある定規からひっぱって任意の場所にガイドラインを引くやつです。
探してみたけどグリッド以外見つからないのですが
エレ3だけど、ないと思う
必要な時はガイド用のレイヤーを一つ作って使ってる
>>425 そうですか。やっぱ無いみたいですね。
レイヤー増やして自分で作っちゃえば何かとどうにかすることはできますね
回答どうもありがとうございます。
427 :
mac使い009:2008/06/17(火) 07:50:27
Photoshop Elements2.0のバンドル版を使いつづけてたんですが
MAC OS を 10.5にアップデートしたら動作しなくなったんです。
もちろんアプリは再インストールなんですが、何か対策あるのかな。
当然ながらサポートはきれてます。Macintosh側はあるはずだが?
>Macintosh側はあるはずだが?
あるって何が?
LeopardではElements2.0は起動しないと思う
動かないアプリスレで言われてた
そのへんはMac板の過去ログも役に立つよ
429 :
スペースNo.な-74:2008/06/17(火) 15:20:14
Photoshop Elements2はビスタでは何か支障は無いでしょうか?
最近パソコンの調子が悪いので
買い替えを考えていますが
Elementsが使えなくなったり
不具合あるならどうしようと悩んでいます。
Leopardに対応するため、Elements6が出ました。
つまり、それ以外は未対応。
サポートは切れていても、バージョンアップは出来るかも。
最近、キャンペーンが有った。
キャンペーンは5月末で終わってた気がする
俺が知ってるのと同じものなら
XPsp2でelements2を使ってるんだけど、
これにsp3を入れてもちゃんと動作します?
同じ環境の人がいたら報告ヨロです
434 :
492:2008/06/17(火) 23:13:43
>>433 有り難う御座います。
アップグレードも視野に入れて次のパソコン購入を検討します。
もう見てないかもしれないけど
>>424-426 自分エレメンツ2でガイド使ってるよ
ここの初代スレ(だったと思う)の中に
ガイド追加プラグイン配布してるサイトへのリンクがあると思う
436 :
スペースNo.な-74:2008/06/18(水) 01:27:29
質問です。
2.0を使っています。
画像に文字ツールで文字を入れようとしたら日本語と全角アルファベットだけが
打てなくなりました。
半角英数字は打てます。
これはどういったトラブルなのでしょうか?
>>436 日本語入力がオフになってるか、入力言語が英語(言語バーの表示が"EN")になってない?
前者なら「半角/全角/漢字」キーを押す、後者なら「Shift+Alt」キー同時押ししてみて
438 :
スペースNo.な-74:2008/06/18(水) 01:56:19
>>437 いえ、大丈夫です。
例えば
『da』と打つと左上の小さなボックスに『だ』と出ます。
ここまではいいんです。
そのあと、『文字列の確定』もしくは『Enter』を押しても入力は反映されません。
同じように『da』と入力してF10で半角に確定して『Enter』なら画像上に
ちゃんと入力されるんです。
英字のフォントを指定してるとか
>>438 フォトショップ6.0で同じ症状になった事があるが
ソフトを外付けのHDDにインストールしてたからだった。HDに移動させたら直った。
何故か半角英字は打てるけど、日本語は無理なんだよね。
詳しい事はわからないが参考まで。自分の場合はMacOS9です。
2.0ユーザーですが、イラストを描くくらいにしか使わない場合、
2.0⇒6.0で大きく違う部分ってありますか?
2→6はOSが変わったら必要だと思う。
それ以外は補完機能とか、2の方が便利な場合もあり。
レタッチ機能は、なんか増えてた。
443 :
スペースNo.な-74:2008/06/20(金) 16:28:14
フォントのことで質問です。
Adobe Photoshop Elements 5.0を使っているのですが、
今日Photoshopを立ち上げたら、ウィンドウなどの設定が
いくつか変わっていて、それは元に戻せたんですが、
文字ツールで入力するフォントが種類にかかわらず、
前に入力した文字と同じサイズで比べると
微妙に縦長になってしまいました。
とくに読むのに支障はないのですが、
いままで入力してきた文章と形が揃いません。
元にもどすにはどうしたらいいんでしょうか。
文字ツールを初期化して再設定。
それで直らなければ前の文字の上に同じ字をのせて
ぴったり重なるようにバウンティボックスで変形させ、それに続いて打ちこむ
445 :
スペースNo.な-74:2008/06/21(土) 00:04:39
>>444 文字ツールの初期化はできたんですが、
再設定をどうやってやればいいのかが分かりません・・・
この再設定と言うのは、
文字の縦と横の変倍を設定することでしょうか?
Photoshopにはそういう設定をする場所があったと思うんですが、
Elementsにはないんでしょうか?どうしても見つかりません。
もの凄く初歩的なことを聞いていると思うんですが、
どうしても分かりません。
よろしくお願いします。
そもそも変倍かけた字を打ってたの?
そうでなければフォントとサイズを設定するだけですむ筈だが。
で、変倍を設定したい場合のために2、3行目を書いたんだな。
文字打ったら、移動ツール持って
オプションの「バウンティボックスを表示」にチェック入れれば
変倍かけられるっしょ。
あ、御免。バウンティングボックス。
5じゃないから細かいとこ違ってたらすまんが
そういう手順でできる筈。
449 :
スペースNo.な-74:2008/06/21(土) 02:35:05
>>446 すみません説明が足りませんでした・・・
昨日Photoshopを立ち上げたら
全てのツールの設定が初期化されていて(これも原因が分かりません)。
文字ツールで入力する文字の縦横の比率が、
今までPhotoshopで加工してきた画像の文字より縦長になっていたのです。
(今まで変倍をかけず元々の設定で文字を入力していたので、
なんでこうなったのか分かりません。)
だから、フォントの縦横の比率を設定する場所があって、
そこで設定をすませば、加工する画像ファイルを変えてもずっとフォントがその比率のままで
入力できるようになると思ったんですが、
そういう場所はないのでしょうか?
日本語テキストオプションの一番下で設定したんじゃねーの
つかヘルプ使った?
テキスト関連のヘルプは数少ないから全部読むのもすぐだと思うが
あともうひとつ。
多分初期設定ファイルが壊れて初期化されたんだと思うけど、
その場合、比率も100/100に戻る筈なんで
もともとの文字が変倍かかった横長だったんだと思うが?
452 :
スペースNo.な-74:2008/06/21(土) 17:06:22
>>450 ヘルプも全部読んで、日本語テキストオプションの一番下も
いじくりましたが直りません・・・
>もともとの文字が変倍かかった横長だったんだと思うが?
多分、そうだと思います。ただそうすると
今までのは何だったか?という考えになる訳で
おかしくなる前にフォントをいじくった覚えはないのですが・・・
今、思い出すとPhotoshopの全ツールが初期化される前に、
Winの自動更新があったんですが
それが影響を与えたんでしょうか?
どうも設定よりPhotoshop自身の不具合が
原因のような気がするので(前が異常か今が異常かはわかりませんが)
あきらめて今の設定で使っていこうと思います。
今まで色々と質問に答えていただきありがとうございました。
今日原稿やってたら、プログラムエラーとか言って保存できなくて困った
一回保存せずに窓を閉じて立ち上げなおしたら問題なかった。
ちょっとした修正だけの時で良かったけど、こういうことって良くある?
自分は数年2.0使ってるけど数えるくらいしか起こらない。
質問です。
フォトショ初心者で6.0使っているんですが「チャンネル」がどこに
あるのかわかりません。
ヘルプで調べてもウィンドウからチャンネルとしかでていないし・・・
>>453 Macで3だがたまーにある。長い時間使ってるとおこるような…
うちは割といい確率(3割くらい?)でいつのまにか「開く」が使えなくなるw
>>454 ウィンドウから「チャンネル」を選べばチャンネルパレットが出るだろ?
でもここはエレメンツのスレなんで、もうここには来ないようにな。
>454
エレメンツの6にチャンネルは有りません。
でも大丈夫。他のバージョンにも無いから。
チャンネルで何をしたい?
線画抽出なら、まず検索な。
>454です
>455
すいません、エレメンツって書き忘れました・・・
>456
ありがとうございます、検索してみます。
何も知らないので恥ずかしい質問かもしれませんが
Adobe Photoshop Elementsと
Photoshop Elements
は別物ですか?
>>457 何でエレメンツなのに
>ヘルプで調べてもウィンドウからチャンネルとしかでていないし・・・
なんだ?
どこのヘルプにあったんだよ…
>>458 Adobe社のPhotoshop Elementsって意味だから同じものだよ。
紛らわしいのはPremiere Elements。
これはPremiereという動画編集ソフトの廉価版って意味だから全くの別物。注意。
>>641 分かりました!
レスありがとうございます
463 :
462:2008/06/22(日) 20:10:18
>>433 動作しますか。ありがとうございます。
でも最近のMacでは動作しないのが残念。
その時はBootCampにxpを入れて2をインスコすれば良いかな。
エレメンツ2.0についてるカラーマネジメントって意味ある?
印刷向けに設定してもWEB用保存や実際印刷する時
異常に彩度落ちるんだけど、自分の使い方がおかしいのかな…
プリントする時とかに変なカラースペース使ってるんじゃないか?
2はちょっとわからんけど、WEB保存の時に右上でカラースペース選べなかったっけ。
>>467 いや、そんな筈はないと思うんだけどな…
まず描く時に印刷向けのカラーマネジメントにすると
作業中はものすごい色鮮やかになるんだけど
印刷のプレビューでは最初から色が変になってるし
保存のプレビューも保存前保存後の両方とも色が褪色してる
マネジメント無しだとそのままの色で印刷、保存されるんだけど
必要ないなら切った方がいいと思うなあ
印刷向けのカラーマネジメントってのが悪さしてるんじゃないか?
2とかだともう随分古いしな。
なんか昔似たような現象に遭ったことがあるんだけど
ものすごい朧げにしか思い出せない…スマソ
いやいや全然だよ、教えてくれて有難う。
なんか印刷画面出すと、ソースカラースペースの所に
タグのないRGBって出るんだけど、それも関係してるのかな?
初心者が手探りでカラー設定してるので、ソフトの問題より
自分の落ち度の可能性が高いんだけども…
RGBをCMYKに落とすとモニタ上では色が汚く見えるから、そのせいじゃない?
なんでエレメンツでCMYKに?
>>471 CMYKは無いし、印刷してみても実際汚いんだよ…
モニタ上で汚く見えるというより、マネジメント使うと
作業中だけ鮮やかに見えるのみって言うか。
いや、マネージメントを使うとソフト内でCMYKに変換されるのかと思って。
出力側で色調整するより、画像で調整した方がいいんじゃない?
印刷屋に持って行ったらそちらの設定に合わせる事になるんだし
家庭用プリンターならRGB印刷に特化してインクの色を変えてるから
あんまり意味がないと思う。
そんな能力がエレについてたことがあるっけ?
エレでRGBしか扱えない以上、ついてる意味が何ひとつないと思うが…
RGB→CMYK変換ってのは一つじゃなくて
使用するカラースペースによって異るんだし。
sai使えよ
もうPhotoshopよりsaiの方が売れてるよ
なん…だと…
CG板だけじゃなくこっちまで来たか…。
>>478 477はフリーやバンドル系CGツールスレ荒らしているSAI信者装ったアンチだから
スルーしてくれ。
他スレで確かに言ってたな
saiがPhotoshopより売れてるとか・・・
売れてる詐欺
実際は1万7千本しか売れてない
まあ、根本的に方向性が違うソフトだろ
スレ違いだから他所でやってね
SAIは愛用してるけどここで話す必要は無いね。
SAIは愛用すらしてないからここで話す必要は無いね。
SAIは愛用してるかどうか分からないけどここで話す必要は無いのかどうかさだかじゃないね。
はいはいわろすわろす
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
\_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
足パタパタしなさんな
CS3アップデートの注文してしまった。
elements6の教本買おうと思ってるんだけど,色々あるね
普通のCG描くのに使う予定
オススメとか教えてくれると嬉しいです
ちなみにSAIと併用
>>490 14日まで49800円でアップデートキャンペーン中。
CS3にはいっているトレーニングDVDが説明書のかわりなんですか?
説明書ないです><
スレタイ
エレメンツ=精霊???
(the 〜s) 基本, 初歩
elements=基本的要素
機能限定版のフォトショップだし
どんだけ中二脳だよw
ゲームのやりすぎなんじゃないかな
質問させてください
エレメンツ6なんですが個人使用なら二台までインスコ可とのことなんで
xp機とvista機に入れてあったんですが
新たにvista機を買い足したんでxp機のをアンインスコし、
新vista機にインスコしたんですが立ち上がりません
なぜでしょうか?
>>501 それはココじゃなくてアドビに聞くべきだと思う
あ、質問スレと勘違いしてました
スミマセン
エレメンツ3です。
初めて使います。
素材ソフトの素材を加工したいと思っています。
素材には色がついているので、線だけ抽出したいのですが、どうしたらいいのかわかりません。
他の加工はしません。
素材の線の部分だけ取り出したいのです。
一応、古いフォトショ4.0なら持っています。
どんな素材かわからんことには何とも…
でも黒の線だけ取り出したいなら、フォトショ4でCMYKにして
チャンネルでKのみ取ればいいんじゃね。
それか色域選択。
そのへんはフォトショの話なんでスレちがいなんで、マニュアルなり
キーワードでぐぐるなりしてくれ。
どっちのやりかたでもおそらく線だけ奇麗には取れないだろうから
レベル補正やトーンカーブなどで調整がんがれ。
もし線がはっきりと周囲と色分けされてないものだとまた話がちがうが、
その場合素材の状況によって対応がちがうので、ここでは何とも。
エレメンツ2です
正確に中央にラインを引く方法ってありませんか?
グリッドや定規だと上手くいかず
ぐぐっても、「レイヤーの配列・分散」っていうのはどうもエレメンツ2にはないようで
自分エレメンツ2じゃないけど似たようなことやりたくて試したことがある。
新規レイヤーを黒で塗りつぶした後に高さだけ縮小すると
黒ラインがど真ん中になったよ。
好みの太さになるまで縮小すれば細い線にもなる。
多分もっと上手い方法がある気がするけど。
カットしてペーストすると画面の中央に配置されない?
ちょっとためしてみた。
透明レイヤーに縦線を引いてカット→ペースト
同、横線を引いてカット→ペースト
で、両方中央にきてると思う。
>>509 昔それに気付かなくて、一生懸命対角線を引いて交わる点から線引いてたw
511 :
506:2008/07/19(土) 21:00:11
>>509の方法でできました!
助かりました、ありがとうございました。
509の方法が1番だけど、グリッドでもできるよ。
グリッドを50パーセントに設定して、
ビュー/グリッドにスナップ。線を引く。
つい最近windowsVISTAに切り替えたのですが、photoshop EL3.0が
起動はできるのですが、動作が不安定になりとても使えない状態になりました。
VISTAではもう正常には動かないのでしょうか?
>>514 情報ありがとう。
やっぱり俺のphotoshop EL3.0はもう駄目なんだね。orz=3
エレメンツ4はエアブラシないのですか?
ブラシとエアブラシ違うよね?
エアブラシはブラシのオプションバーにエアブラシボタンが有る。
PC新調したらフォトショのブラシやプラグインを移動するのを忘れてリカバリしちゃったぜ……○| ̄|_
他のアプリの設定とかはちゃんと移したのに……
519 :
スペースNo.な-74:2008/07/21(月) 06:00:03
背景と人物別々にかいて合体ができません
本みてもできません(´;ω;
人のレイヤーを乗算にして背景の上にのせる。
背景が透けて困る部分は間にもうひとつレイヤーをはさんで
そこだけ白く塗る(人物の中を白で塗りつぶしておいても可)
とかそういうこと?
人物を背景にのせても透明です!乗算にしてないかったかも今日はつかれたのでねます
えええ…
>520
本屋にエレメンツの本があるからな。1冊買うよろし。
絵じゃなくて写真の説明だけどな、人物と背景を組み合わせる方法が載っているからな、
参考になるからな。絵に応用できるからな。
レイヤーの使い方とか、フィルタの使い方とか、役に立つからな。
必ず、自分の使っているバージョンの本な。無かったら通販な。
4の本みてやってんだけど(写真の合成)できない
背景にペーストして新しいレイヤーができるけど透明だよ
意味がわからんがエスパーでちょっと補足してみる
・ペーストで新しいレイヤーが出来るのは仕様です
・「背景レイヤー」以外のすべてのレイヤーは透明。不透明にしたいなら白でも塗れ
・レイヤーをまとめたいならレイヤーパレットのオプションから好きなのを選べ
(下のレイヤーと結合、リンク部分を結合、画像を統合)
※質問はもっとわかりやすく、具体的に何をしたくて何が問題なのか
あなたの作業を見てない人間にもつたわるようにしましょう
527 :
スペースNo.な-74:2008/07/22(火) 08:22:40
フォトエレ6体験版使ってます。
インスコして1週間ほど経つが、体験版の使用期限の日数が
30日から減らない。
これは、最後の日に一気に0日になったりするのでしょうか?
体験版使ってないからそのへんはよくわからんが、
とりあえず、30日すぎてもそのまま使い続けられると言うことは
Adobeに限っておこらない。
多分、カウントダウンせずに使用規約だけ表示する方式
なんじゃないかと思うが…
自己解決した
人物絵と背景絵のサイズが違いすぎてました…orz
どの位サイズ違ってたのか気になる・・・w
何か貼りこまれてること自体に気づかないくらいだろうな…
素材をどっかからひっぱってきたんだろうね。
自分で作ればそうそう極端なサイズちがいにはならん。
下絵を600で取り込んで色塗って
背景を新規で72で描いたから
試しに小さく切り抜いて貼った小物がバカにでかく写ったwww
ピクセル足りませんとかいわれまくったwwww
昨日elements 6を買ってきたのですが、このソフトは曲線(パス?)は描けないのでしょうか?
>>533 パスはないです。
そういう機能をなしにして、安くしたのがエレメンツです。
ちっとも安くねーけどなwwwwww
パス使いたければGimpにデータもっていってやればいい
タブレットのおまけに付いてくるじゃないか
エレメンツはソフト単体で買うんじゃなくバンドルで入手するのが一番
>533
フリーのPaint.Netにパスみたいなのがあって、曲線が引けますが、
併用してはどうでしょう。
隠しシステム情報の意味が分からない。
エレ2だとpalladiumだっけ?
窓/ペンタブに付属されていた5.0
文字挿入が0.01ptと1296ptとなってしまい打ち込んでも
文字の表示もされません
インストールし直してもすぐに同じ状態になってしまうのですが
同じ症状の方いますか
新規の白紙ファイルがいつも66%の大きさで表示されるのですが
いちいち100%に戻すのが手間がかかるのですがどうすればいいんでしょうか。
前はこんなことなかったのに。エレ6です。
エレメンツの作業領域より大きいサイズをひらくと縮小されるよ
かなり大きいと25%とか13.5%とかなる
そういうことなんだ。
プロジェクトエリアという部分を隠したら
ちゃんと100%で出た。よかったぁ
ありがとう
Elements 2.0から6.0へバージョンアップを検討中
今でも困っていることはないんだけどRAWを直読みできたら楽だなと思ってる
トーンカーブは無くても無償のプラグインで対処するので問題なし
で、6.0の体験版を入れて試用中だけどなんだこの重さは
ペイン移動ですら、ひっかっかるのは仕様ですか?
Athlon64 X2 BlackEdition 5000+ (OC 3.0GHz)
RAM 2GB
WinXP Home SP3
HDD 20GB以上の連続空き領域
何かご存知の方、よろしければ教えて頂けると嬉しいです。
画像を保存する時に毎度、
「ファイル名に指用された2バイト文字は一部のwebプラウザやサーバでサポートされていない場合があります おk?」
と出てきます。そのまま保存してサイトにアップしていますが少し不安です。
ファイル名に半角以外は使ってないのに何故出るのか、どうすればいいのか知りたいです。
547 :
546:2008/07/28(月) 20:29:50
すみません、質問スレと勘違いしました。
Mac?
うちも出る。気にしてない。
文字コードか何かのせいかと思っている。
>>544 ありがとうございます
ツールを初期設定にしたら戻りました
>>546 保存しようとしてるフォルダまでたどり着く途中に
Mac HD >xxx>yyy>俺様専用>zzz
↑みたいな感じで、日本語名のフォルダない?
これがあるとそのメッセージ出るみたい。
私のはHDからして日本語名なのでいつも出るけど、特に問題ないよ。
551 :
546:2008/07/29(火) 01:30:06
>>548 >>550 レスありがとうございます。質問スレで解決しました。
550さんの言う通りです。画像の保存先が日本語名のフォルダだった為に表示された様です。
スレ違いの書き込みにどうもです。
ハマったわーそれweb用に保存のとき窓でも出るよ
自分の場合は>デスクトップ だった…
質問です。
5.0を使ってるんですが、レイヤーを移動させて角にスナップさせたいんですができません。
スナップ先のガイドにチェックを入れてもできません。
3.0ではできたんですが何故でしょう?仕様ですか?
3.0から6.0に乗り換えたのですが、
6.0ってコントラストやレベル補正が…自動しかないのかorz
手動でコントラストがんがん上げたいんですが…
クイック編集モードでやってるとか
そういうオチじゃなくて?
6入れてないから当てずっぽだがw
>>554 自動〜の下の方にある、ライティングから行けないか?
2.0と比べると大きく変わってるので操作に戸惑ったが
557 :
554:2008/08/01(金) 01:14:14
>555-556
うわああありがとう!できました!
修羅場脳だから頭湧いてて気付かなかった…
分かりづらいな…
そこでヘルプですよ
559 :
スペースNo.な-74:2008/08/01(金) 14:52:03
今度6.0を買おうと思うのですが
通常版とアカデミック版の違いはあるのでしょうか
>>559 値段の違いだけじゃないかな
アカデミックなら買う時に申請書書いて学生証提示する必要ありかな
エレメンツ6をつかってるんだけど、カンバス上でのポインタの位置がよく見えない…
サイズの小さいブラシだとすぐ見失っちゃうんだけどなにか良い対処法ないですかね?
コントロールパネルでマウスの設定変えてCtrl押せばいいだろが
アホか
スペース押せば見えないか?
それかcapslockを押しとくとか
>>559 アドベのアカデミック版は商用利用ができない縛りがあったと思。
エレメンツで商用利用ってのもあまりないだろうが
>エレメンツで商用利用ってのもあまりないだろうが
エレメンツしかも無印で同人やって生活の糧にしてます、
生きててゴメンナサイ・・・orz
まあAdobeに限らずアカデミックはたいてい商用不可だけどね
6.0、たびたび設定が初期化されて非常にめんどくさいんだが
同じ症状の方いますか?
インストールもし直したのに、なにがいけないんだ…orz
567 :
564:2008/08/03(日) 16:56:45
ちなみに俺はアカデミックじゃないよ、
タブレットに付いてきたヤツね。
うぜえ
日本語読めてないからしょうがない
571 :
スペースNo.な-74:2008/08/07(木) 08:00:52
2.0から5.0に買い換えようかと思うんだが、2.0で編集していたものを5.0で引き続き編集することって出来る?
拡張子とかファイル形式とかご存知ですか?
573 :
スペースNo.な-74:2008/08/07(木) 09:48:10
>>572 何となくだが…
2.0と5.0ってやっぱり拡張子とか違うのか?
同じだろ
でも拡張子が同じなら必ず開けるわけじゃないよな
フィルタ効果だけ気をつければ大丈夫だと思う
2だと調整レイヤーみたいな機能はなかったと思うから
問題ないんじゃないかな
しかし今から買い替えるのに5.0なのか。
intel入ってないMacなら、と思ったがMac用に5.0はないのか。なんでだろうな。
ペンタブに付いてるのは未だに5.0だからじゃないか?
無印だからそろそろ6にでもアプグレしようかなと体験版使ってみたが
ワケワカメorz
無印→2の時点で挫折してるから期待はしてないんだけど
新しいのが出るとつい買ってしまうんだ・・・
エレメンツは2が一番いいと言われてるのに
なぜわざわざ重くなっただけの駄作をDLするかわからん・・・
>>581 変えたくなかったけど、2はMacのOS10.5だと動かんのよ。
なるほど、OSの問題か…
窓利用者だってXP使えなくなったらアウトだし、他人事じゃないんだよな
不適合のOSで使えるようになるソフトとか出ないものかねぇ
10.5は画像関連の処理がOSレベルで強化されてっから
結構新しい画像ソフト出てきてるし、エレにこだわらんでいいかもしれんな
まあまだすぐにってわけにはいかんだろうけど
質問です。
エレメンツ 5..0.2を使用しているのですが、
サイズ 不透明度の調整をするボックスの矢印を押すと
IEM2002のモードが英語からひらがなに変わってしまいます。
うっとおしくてしょうがないので、どうにかする方法はありませんか?
中古でスキャナを買ったら
Elements Limited Editionがついてきました。
これでデータ入稿はできますか?
せめて表紙だけでも作れたらな、と思っているのですが…
工夫が必要ですが、できます。
表紙に関してはRGBで入稿を受け付けてる印刷屋にたのむことになる。
色によってはその時色みがかなりかわるので、
猫またぎさんのところにあるような塗りパレットを使うといいでしょう
(変わりにくい色をあつめてある)
588 :
スペースNo.な-74:2008/08/14(木) 11:58:19
saiにあるクリッピングに相当する機能はありますか?
その機能の概要を書いてくれないと何とも
590 :
スペースNo.な-74:2008/08/14(木) 12:58:48
>>589 2枚のレイヤーがあります 下のレイヤーには円が描いてあります
上のレイヤーには四角がすこし大きく描いてあります
ココでクリッピングにチェックをいれると
円からはみだした四角の角の部分は表示されません
ノックアウトレイヤーみたいなもんかな。
Elementsにはないと思われるので
レイヤーマスクで代用することになるかと。
>>590 下のレイヤーとグループ化(Ctrl+G)
593 :
スペースNo.な-74:2008/08/14(木) 14:02:50
質問です。お願いします
OSはvistaで、バージョンは5.02です
元々入っている「カスタムブラシ」が、突然使用できなくなりました。
ブラシを使おうと思って名前をクリックしても
「ブラシを読み込めません。ファイルにはこのバージョンのPhotoshopと互換性がありません。」
と表示されます・・。
それまで普通に使えていたのですが突然こうなってしまいました。
どうすればいいのでしょうか
再インストール
596 :
スペースNo.な-74:2008/08/15(金) 21:42:14
解説本はどれが解りやすい?
質問させて下さい
スキャナで紙に描いた線画を取り込み→JPG保存してエレメンツで開きレイヤー1枚重ねて取り込んだ線画をそのレイヤーに灰色のブラシでなぞりがき→さらにその上にレイヤーをもう一枚作ってブラシで色を塗る
ってやろうとして線画なぞりがきまでやり、新しいレイヤー作って色塗ろうとしたら描画色が線画なぞった色以外使えなくなったのですがどうすれば他の色で塗りが出来るようになるでしょうか。
バージョンは3.0です
>>597 改行よろ
レイヤーのところに「鎖」みたいなのついてない?
まさかとは思うがRGBモードになってないってことはないよな?
600 :
スペースNo.な-74:2008/08/17(日) 17:46:20
そんなの関係ねえ
601 :
597:2008/08/17(日) 23:15:39
>>598>>599 ありがとうございます
実際にファイルを開いて確かめてみたのですがどちらとも違うようでした
もう一度スキャンするところからやり直すべきでしょうかね…
どうもありがとうございました
ワコムのタブレット買うとこのソフトが付いてきますが、
無印のフォトショとの互換性ってあるんでしょうか?
よく納品にフォトショのファイル形式でって聞きますけど、
そういうのってEl版でもOKですか?
ごめんなさい取り消します。すでに同じ質問がありましたねm(_ _)m
質問です よろしくお願いします
バージョン1です
これでモノクロ原稿作ってるんだけど
セリフをテキスト入力するのにいつも行間が広すぎる
いままでいちいちラスタライズして行ごとに
切り取って行間を狭くしてたんだけど
もしかしてどこかの設定で行間を狭くすることができるんでしょうか
1はよくわからんが
ヘルプは見た?
追記。少なくとも3は出来る。
1と2は行間設定できない
1で出来ないからペイントショッププロ買ってテキストだけそれでやってた。
609 :
スペースNo.な-74:2008/08/18(月) 15:11:39
エレメンツ6.0の編集モードでのプレビューについてお教え下さい。
これまでの3.0を6.0にしたのですが、縦横比プレビューという表示
になってしまい、見た目に歪んでいて困っています。
スキャナした画像なんですが、同様のものを扱ってきて、これまで
3.0では起こらなかった現象でしたので、アドビに質問したところ、
スキャナ等での読み込みの設定が1:1じゃないからだ。機械の設定
か仕様を変えてもらってくれ。3.0では自動変換して表示してた機能
があったが、6.0ではその機能を取り外しました。理由は「さぁ?」
とのことで、ほんとうにどうにもならないことなんでしょうか?
サポートの人の対応の仕方が、スキャナする方が悪いような決め付け
で諦めなさい的な口調で、ほんとのことか信用しきれませんでした。
解決策として、むしろ、その縦横比プレビューという機能を今後一切
使わず、ファイルサイズのままプレビューさせる、位の方法はない
ものでしょうか?
打開策、回避策、なんでも結構です。どうぞ宜しくお願い致します。
610 :
604:2008/08/18(月) 21:27:32
やっぱり1だとできなかったんですね
時間と手間がかかってしょうがないので
ペイントショッププロ買ってみようと思います
ありがとうございました
611 :
604:2008/08/18(月) 21:28:45
あげちゃいました
すんません
612 :
608:2008/08/18(月) 23:22:23
>>610 まてまてまてまて!
ペイントショッププロはまだエレメンツ1しかなかった頃の時代の話だ。
今なら素直にエレメンツの3以降か、何かテキストがいい感じのフリーソフトを探したらいいだろ。
とにかくペイントショッププロをわざわざ買う必要はないぞ。
まだPaintGraphic買う方がマシじゃね?
途中できっちゃった
エレメンツスレあるけど、そっちで聞いてみたら?
CG板の方が人は多いかな
ああああああ
ここエレメンツスレだわ
質問スレと同時に開いてたから間違ったw
ごめん!
>>609
>>614-616 夜中にアチャーな連投だがノウハウ板だからそんなおっちょこちょいもアリだろうw
619 :
610:2008/08/19(火) 08:53:56
>612
1,000円ちょいで売ってるの見かけたんで買っちゃったww
ごめんちょっとあせってて
今さらバージョンうpしてもすぐ使えるようになるとは思えないし…
いまだに1つかってる人っている?
バージョンうpしたときってやっぱ慣れるまで時間かかる?
オマイラとにかくモチツケw
621 :
スペースNo.な-74:2008/08/19(火) 11:25:52
>>618 はい、そうなんです。
横200o×縦250oの画像が見た目200×625という感じです。
要はスキャナ機器が正方形ピクセルでスキャンしてないせいだと
アドビの人は言うのです。
写真ファイルや所有のスキャナでは問題ないのが救いではありますが、
6.0ともなれば3.0のプレビューでできたことをせめて選択できるよう
になっていてくれれば良いのにと残念です。
具体的には、ゼンリンの住宅地図をダウンロードしたファイル(TIF)
でその症状が見れます。コピー屋さんでA2サイズをスキャナしてもら
ったファイルもなんですが、いずれにしても、それらに向かって6.0
の為に機器を変えてなんて言える訳もなく…。
何か良い対処の方法をお伺いできればとても助かります。
宜しくお願い致します。
>横200o×縦250oの画像が見た目200×625という感じ
ピクセル数は縦横いくつになってる?
623 :
スペースNo.な-74:2008/08/19(火) 12:58:59
>>622 イメージのサイズ変更にある、画像解像度のウィンドウでは
ピクセル数のところは401.8K
幅1606高さ2047です。
624 :
スペースNo.な-74:2008/08/19(火) 13:01:52
>>622 イメージのサイズ変更にある、画像解像度のウインドウには
ピクセル数401.8K
幅1606、高さ2047です。
626 :
スペースNo.な-74:2008/08/19(火) 13:38:13
>>625 確かに、モノクロ2階調ファイルでしたが、そういうメッセージ
ウィンドウは開かれないし、
私もモノクロ2階調がいけないのかもと思い、グレースケール、
RGBカラーとモード変更してみましたが変化なし。
ファイル形式をJPEGにしたところでこれも意味なしでした。(ToT)
628 :
スペースNo.な-74:2008/08/19(火) 13:40:55
>>626追記
そもそも6.0の[ビュー] メニューに [ピクセル縦横比を確認]は
ないです。
629 :
スペースNo.な-74:2008/08/19(火) 14:15:14
>>627さん
感謝!感謝!感謝!
ほんとうにありがとうございました!
色々な言葉で検索したつもりだったんですが、これには
たどり着けないでいました。
そして、これしか方法がないのであれば地道にやるしかありません。
アドビに対しては個人的には物凄いマイナーチェンジをしてくれた
と非難したいです。
それと同時に、私が問合せたのはついこの間のことなのに、この情報
は4月の更新となっているということは、既にある情報を教えてもら
えなかったということで、非常に不信感を抱きました。
アドビ自身がこういう見解なのですから、不便でも納得するしかあり
ません。
お手数をお掛けしてすみませんでした。
ほんとは素人質問で叱られそうで、ちょっと怖かったのですが、
無用な心配でした。お伺いしてほんと良かったです。
お世話になりました。ありがとうございました。
630 :
スペースNo.な-74:2008/08/19(火) 16:44:27
631 :
スペースNo.な-74:2008/08/19(火) 16:45:56
訂正
×そうやったら
○どうやったら
タブレット感知にチェック入れてる?
つか、俺も2.0で頻繁にそう言うバグ起こる事あるけど
一度消してからもっかい起動すると直ってるよ
633 :
スペースNo.な-74:2008/08/19(火) 19:15:35
返信有難うございます
はい、チェックも入っています
何度も起動させてみたのですが直らず・・・
ショートカットごと削除してまたインストールしたのですが
直りませんでしたorz
634 :
スペースNo.な-74:2008/08/19(火) 19:48:04
連続失礼します;
先ほどもう一度電源を切って起動してみたら直りました!
ご迷惑お掛けしまして大変申し訳ありませんでした;;
タブレットドライバの再起動は試してみた?
636 :
スペースNo.な-74:2008/08/21(木) 10:37:52
5.0と6.0ってイラスト書く人にとってなにがちがうの?
5、タブレットがバンドルされている。
6、タブレットがバンドルされていない。
イラストを描く人にとっては、大きな違いです。
自分2.0使いなんだけど、自作筆使ってる人いる?
ウェットエッジって言うのか、フチが濃くて中心半透明の筆の作り方誰か知らないかな。
手先さんで配布されてるEL用の筆はそれが出来るので、作れないことはないと思うんだけど・・・
639 :
スペースNo.な-74:2008/08/23(土) 23:09:24
普通に中のぬけたブラシ画像で出来ない?
El1.1とCS3しかもってないから、El2の機能は知らないけど、ブラシ定義くらいあるでしょ
いやぁ、何度も作ってみたんだけど
そうすると引っぱった時に結局普通のブラシと同じなんだよね
ブラシ定義もフェードとか、散布とかそんなのしか定義できないし…
久しぶりにEl 1.1のほう起動して試してみたけど、
ブラシツールのウェットエッジのオプションにチェックつけて
ぼかしの開始位置50〜80くらいにしてると中抜きのいい感じになったよ。
El2.0でウェットエッジの設定がどっかに隠れてない?
手先さんとこのノイズで作ったってブラシにはCS3 でみたらウェットエッジにチェックがついてたよ。
2.0にはウェットエッジの項目ないんだよ
最初からそう言う設定されてる筆はあるんだけど
やっぱそれが使えないと作れないよね…
ELで作れないブラシもELで使うことは出来る。
もう7かよ。
先月5にしたばっかだぞw
何が変わったんだろw
El.2を買ってホント良かったと思う。
Ele1.1でほんとに良かったと思ってる
El.3な私は負け組かな…、と思ってる
El.3は負け組かな…と思っていたが、レイヤーマスクの使い方がわかって、
そうでもなかったと思う今日この頃。
やはり選択範囲にフィルタかけられるのは良い。
パレットが巨大なのはダメダメ。
6.0・vista対応の水彩画っぽいフリーブラシとかありますかね?
え?
6って、CS用のフリーブラシは使えないの?
5は使えるよね。
El.3以降は行間指定ができるらしいから裏山。
Ele1.1だから漫画描くのに凄く不自由してるよ…orz
>654
ワープロソフトでレイアウト整えてPDF出力
PDFをEleにD&Dでラスタライズ、画像化
切り貼り、調整
この中で自作筆してる人いる?
汎用的なので、おすすめな筆の作り方とかあったら教えて欲しい。
自作筆はエレメンツでなく、金庫とかでフォトショップで作ることをオススメする。
エレメンツより設定項目が多い。水彩筆も作れる。
Photoshop7ならEl2以降で使える。CSならEl3以降。
先細り直線を引いて散布にすると、スピード線が一気に引ける。
>>655 ありがd。
でも、それだとEleで文字打ってラスタライズして行間を
手動でずらす方が早いかもしれない…。
659 :
スペースNo.な-74:2008/09/04(木) 20:00:33
>>657 d、やっぱELで作るのは限界あるよね。
先細りや水彩境界の設定もできないし、豊富な筆が欲しいならやっぱCSか
散布なんて滅多に使わないから、その発想はなかった!
丁度原稿中なんでその情報助かるよ。
最近ペンタブ買い替えたら5.0が付いてきたんで
今は2.0使ってるんだけど、そっちの方が良かったら乗り換えようかと思う
良くも悪くも、具体的にどう変わったか教えてもらえないかな
自分で試したらいいのに
アナログで描いたものを加工して入稿してる人いますか?
環境はVistaでペンタブの付属で付いてきた5.0使っています
透明水彩で描いたものを文字入れ・加工して表紙として
入稿したいんですが、CMYKへの変換に定評のある印刷所ってありますか
以前ポストカードで試しを兼ねて入稿してみたら
色見本つけて指定したにもかかわらず
肌色が熟れきれてないミカンのようになってしまって激しくへこんだ
蛍ピを入れてくれる印刷所だと結構ましになったりするんでしょうか
印刷所を探す前に
自分の作ったデータの印刷適性と知識を再考してみた方がいいと思う。
elementsスレでCMYKがどうのとか言ってるあたりや
色見本でどうこうしてくれると思ってるあたりから。
あ、ごめん。664の3行目はなしな。
RGB→CMYKの変換については
ごく最近の同人板の印刷所スレでやってたのでログ参照のこと。
同人印刷所は色調整はしてくれないので変換に強いデータを作るのが大事で、
そのためには自分が使う色に注意する必要がある。
質問させてください。
線画抽出をしようと思い、ベタ塗りレイヤーの
レイヤーマスクのみを表示するために
alt+ベタ塗りレイヤーのサムネクリック をしているのですが、
ファイルは真っ白にならず、レイヤーマスク編集ができません。
調べてみたのですがこのようなケースを発見できず
質問させていただきました。
どなたかわかる方がいらっしゃれば、よろしくお願いします!
>>661 5.0ってエラー頻発するんだけど、君の環境はどお?
>CMYKへの変換に定評のある印刷所ってありますか
安いカラーほど手間をかけずに値段を押さえているから、
色校正を出してくれる値段が高いところに頼むといいよ。
蛍光ピンク向きの絵とそうでないのとが有るから、その辺も
印刷屋さんに相談すると良い。
>>667 そうなのか!俺のPCだと2.0でも結構エラー出るくらいだしな
670 :
667:2008/09/05(金) 20:18:59
>>669 おれの環境だと2.0ではエラーでないよ。XP SP2。
質問です
XPの環境でEle2を使っているんですが、
保存してあるPSDのアイコン画像が頻繁に変わってしまいます。
これは仕様でしょうか?
>666
右側のサムネールをクリックだよね。ちゃんと白になるなあ。
>>671 他のソフトしょっちゅうインスコしてんでないの
674 :
671:2008/09/07(日) 22:02:01
>>673 他にPSDファイルを開けるソフトは入ってません。
一応ググってみると同様の症状の人が居ました。
何ででしょうかね…。
>>674 無印ELですが、同じ症状が出ます
使用するのに不具合はないので気にしたことはありません
気にしなくてもよいのでは?
総合スレの天麩羅にこちらの方がELEMENTSは詳しいとの事で来ました。
現在バージョン1.0.1を使ってます。
最新版が7のようですが、
どれぐらい機能が進化したのかわかるサイトはないでしょうか。
>>671 フォトショの問題じゃなくウィンドウズの問題だろうな。
まーあれだ、ビルゲイツ仕様ってヤツだろw
678 :
スペースNo.な-74:2008/09/09(火) 01:03:13
photoshop Elements 5.0がタブレットについてたのでこれで絵を描こうと思ったのですが
起動させると写真編集モードか写真整理モードしか選べません。
講座とかで開いてる普通に絵を描くモードみたいなのは無いんですか?
>>678 私は3.0だが、絵を描くのは写真編集モードだ。
まあ開いてみろ。
>>679 ありがとう、言葉に騙されてた。
全然かけるのね。
たとえば640×960の画像を
ピクセル数を減らさずに
縦横を75パーセント縮小するには
イメージ→サイズ変更→画像解像度
で開いた画面からどういう風に操作すればいいんでしょうか。
・画像の再サンプル のチェックを外してから
・好きなサイズ(この場合、75%縮小したサイズ)を入力する
683 :
スペースNo.な-74:2008/09/09(火) 20:49:20
エレメンツの3.0を使用していての質問です。
普段絵描きなのですが、今回文章で知人の本にゲスト参加する事になりました。
psdファイルを指定され、またほんの数頁の短文なので
TEXTで作った文章を縦書き文字ツールで
直接入れて2段組みを作ったのですが、MS明朝やMSゴシックをはじめ、
Pの付いていないフォントを使用しても文字間が限界まで縮められてしまい
行の高さが全く揃いません。
漢字の「一」などはそのままだと完全に押しつぶされています。
文字間を等幅で入力・表示する方法はあるのでしょうか。
小説スレを読んだみたのですが、まずWORDを持っていない自分には
そちらでは良い方法が見つかりませんでした…。
文字自体じゃなくて字間が問題だってことでいいんだよね?
たしかにエレ3は(他も?)字間つまりすぎてるからそれかな。
うちはそんなに極端には見えないけど。
もしかしたら、横書き用のフォント(というかグリフ)を縦書きにそのまま使ってて
ちゃんとした縦書きじゃなくて疑似縦書きになっているのかも。
正直、エレメンツ以外の方法を模索した方がいいと思う。エレは文字関連は貧弱。
そのWordの方法を、OpenOfficeではできないのかな。
追記。
>横書き用のフォント(というかグリフ)を縦書きに
もしこれだとしたら、ソフトの内部処理の問題なので
ユーザー側ではこの現象自体を回避する手はない。
今よりちょっとマシに見えるフォントがあるかも?ぐらい。
687 :
684:2008/09/11(木) 22:31:30
回答ありがとうございました
エレメンツの設定変更などではどうしようもないことだったんですね・・・
レスで教えていただいたOpenOfficeをDLしたところ
pdf化まではできるようなのでword代わりに出来そうです、
ありがとうございました!
ピクセル数を減らさずに画像の大きさを80パーセントの大きさにしたいんですが
画像の再サンプルのチェックがない状態でサイズを80パーセントにしても
画像の大きさが変わらないんですがどうしてでしょうか?
再サンプルをチェックしてから80パーにすると縮小しますが
これだと画像が極端におちるんですよね?
「サイズを80パーセントにしても画像の大きさが変わらない」の内容を詳しく、具体的に。
ダイアログで「ドキュメントのサイズ」を変更してOKしたんじゃないの?
変わらないってどこで判断してる?
>これだと画像が極端におちるんですよね?
別に80%程度じゃ大して落ちないよ。てゆーか「画質が落ちる」だろ。
よっぽどデリケートな作業に使うんでなきゃ気にする必要はないと思うが。
画面上のサイズが変わりません!というオチだったりしてなw
再サンプルのチェックをしないと上のピクセルの項目はいじれませんよね。
その状態(再サンプルにチェックがない状態)で、
単位をパーセントにして80にすると、もともとのPPIが96なのが126ぐらいになり
ドキュメントのサイズの数値(mm)が8割分へってるのに
画面に表示されてる大きさが縮小しておらず前と同じ大きさNです
オチそのまんまかい!
どういう意味ですか?TдT
>>691 >画面に表示されてる大きさが縮小しておらず前と同じ大きさNです
お望みどおりピクセルサイズ変えてないんだから、表示の大きさは変わらんよ。
とりあえず「プリントサイズ」で表示してみたら。
ドキュメントのサイズが数値的に変わってることには反応しないのか?
プリントして確認したりとかさ…
すいません、プリンタは使いません。
CGを8割の大きさにしつつも
劣化を最小限にするには
画像の再サンプルをチェックしないとだめなんでしょうか?(`;ω;´)
>とりあえず「プリントサイズ」で表示してみたら。
どうして言われたことをしないorz
フォトショップ的にはその画像はもう「小さくなってる」んだよ。
解像度とかピクセルとか、どこかで入門サイトでも見て理解してくれ。
それはともかく、もしかしてHPとかの表示に使うのか?
だったらピクセルを小さくしないと駄目。
サイトの画像は解像度関係なく、表示の大きさはピクセルサイズに依存するから。
あなたに限ったことじゃないが、初心者は情報をはしょらず、何が目的の作業か最初から書け。
無駄だなあ…
ちゃんと筋道立て質問出来たら初心者じゃないしなあ・・・
理由がわからなくても現象がわかれば質問は可能なわけで、
単に日本語力と想像力の問題かと。
現象を全部書いたら何ページ(ディスプレイ換算で)にもなるだろ。
初心者は初心者なりに自分で適切だと思ったピックアップはして質問してるよ。
どの道でもそこの要点みたなのに慣れるのにはある程度時間かかる。
そして慣れた時が脱初心者の瞬間でもある訳でw
ここにそんなに優しい人がたくさんいるとは知らなかった
ググってもアトビサイト見ても出てこなかったので質問させてください。
4.0を使ってるんですがパソコンを変えた為新しくインストールしたら日本語のテキストの数が減っていて、5種類くらいしかないんです。前は20種類くらいあってゴシック体でも色々な太さとかがあったんですが。恋文とか行書とかあったんですが今は明朝とMゴシックとかだけで。
自分でもフリーフォントをインストールしたわけではないのでよく覚えていなくて写植に困ってて。どなたか教えてくださると幸いです。
パソコン変えたからじゃないの?
前のパソコンにしか入れてないアプリ付属のフォントだったとか
そんなところでは
「恋文」こんな書体あるんだw
フリーフォントでぐぐって使えそうなの探してみたら?
俺は恋文探してみよっとw
例えば2DCGなんですが
ガラステーブルを通して映るものをガラスの色によって変化させた色合いにするには
どうすればいいんでしょうか?
レイヤー作ってそのレイヤーを塗りつぶして、透明度を変えればいいんじゃないかな
>>704 「恋文ペン字」のことかな
あのフォント可愛いよね
お礼だけ妙にフランク
>>702 自分も以前使ってたパソコンには恋文ペン字と有沢行書入ってた。
プリインストールの筆ぐるめの付属フォントだったと思った。
エレメンツ5を使い始めたのですが、
ソフトを立ち上げる度に製品登録の画面が出てきて困ってます。
登録をしたら消えるのかと思って登録を済ませても、やはり表示されます。
どうすれば消えてくれるのでしょうか。
性器品?
ちょw性器
ペンタブについてたバンドル品?です。
アナログ(Gペン等)のような線を引きたいのですがどのペンが一番アナログに近いのでしょうか?
Elements5使ってるんだけど、筆圧感知オフってどうやってするんすかorz
色々ググってみたけど出なかったからやっぱ無理…?
ちなみにペンタブはintuos3です。
教えてえろいひと
>教えてえろいひと
こんな酷い中傷書き込みは初めてです。
もう絶対に教えません。
ツンデレwwww
>>714 そんなもん無い
Gペンみたいなタッチをワザと書く以外無理
719 :
715:2008/09/15(月) 13:52:34
>>702です。
遅くなってすみません。4.0に付属ってわけじゃないみたいですね。
わかりました!フリーフォント落としてみようと思います。
ありがとうございました。
>>710 筆ぐるめみたいです。前のパソコンに入ってました。
ありがとうございます。
>>720 前のパソコンがまだ手元にあるならフォントだけコピーしてきたらどうかw
>715
筆圧無しブラシをアップしてみました。
写真屋の手先でググッて来てください。
>>722 おっ手先先生いつもお世話になっております
エレ1からエレ5に変えたら、上のフィルタの項をプルダウンしても
シャープというのが出てこなくなりました。
あと、上に出てくるブラシの設定のバーを上部から外して下に持ってこられなかったり、
ツールボックスにシャープツールや覆い焼きツールが入っていなかったりで、
とても不便になってしまいました orz
エレ3やエレ4がエレ1と同じなら、エレ3やエレ4に買い直したいのだけど
持っている人がいたら、エレ1と仕様が同じかどうか教えてもらえないでしょうか。
(ちなみに、1では文字の詳細設定ができないので5に買い換えました)
>>724 自分も無印エレとCS3しか持ってないからわからんけど
今から3とか4買えるの?
>ツールボックスにシャープツールや覆い焼きツールが入っていなかったりで、
入っているよ。
シャープは画質調整メニューに移動しています。
色調補正はフィルタメニューに移動しています。
ブラシパレットは慣れるしかないです。
パレットを開かずにショートカットキーを使うのも手です。
[ = ブラシを小さく
] = ブラシを大きく
alt + [ 前のブラシに切り替え
alt + ] 次のブラシに切り替え
エレ3と5は、あまり変わらないと思います。5の方が、うっとおしいですが。
>>725 知り合いからかオクで買おうかと思ってました。
>>726 シャープ・覆い焼きをよく使うので、上のメニューからではなく、
ツールボックスからすぐ選択できるといいのになと思ったもので…。
ブラシパレットはやはり動かせないのですね orz
ショートカットは便利そうですね!(使ってなかった…)
3と5は変わりないとのことですので、頑張って5に慣れるようにしてみます。
レス、有難うございました!
ん?知り合いからなんでオクで買うんだ…
>727
オプションバーからではなく、ツールボックスからすぐ選択できるよ。
まずは、ツールボックスから選んでみてください。
始めてエレメンツで表紙カラー入稿しようと思ってるんだが、
パソコンの画面上でどんな色味になろうが、自宅のプリンターで印刷したものの色がよく出ていれば
印刷所でも自宅のような色で印刷される?
教えてください、お願いします
>733
自宅のプリンタでキレイに出ていれば、印刷でもキレイに出ますが、
『印刷所でも自宅のような色で印刷される』かというと…
『ような色』といえば『ような色』ですが、
同じ色では有りません。
あ、蛍光色は自宅のプリンタでキレイに出ますが、印刷ではドドメ色です。
どこぞの印刷屋でRGB対応色見本表を貰えるんだったか買えるんだったか、
夏コミで聞いたんだが…どこだろ?
>>734 蛍光色が混じっていたら同じ色では印刷されないわけですね
主に青とピンクを使うから少し不安だ…
見本表、思い出したら是非教えてください
>>735 印刷した時画面上の色とかけ離れてしまった青は、その後手先先生ので修正していい感じになりました
あのパレットは印刷した色を信用すればいいのかな?
普段SAIを使っているんですが、ペンタブの付録にphotoshopelements5があったことを思い出して使ってみました。
ですが筆圧がききません…。
SAIではちゃんと感知するんですが…
タブレットオプションとかいじってみたんですがよくわかりません。
別の設定とかあるんでしょうか?
タブレットドライバの設定で、アプリケーションは全てになっている?
エレメンツ自体のブラシを設定してなかったりしてね
> ペンタブの付録
その表現方法は思いつかなかったわw
>>730 あー、ありました!選べました!ありがとうありがとう。
昔この板でもらったCYMKパレットと、手先さんのパレットで、
同じ数値なのに色が違う・・・ってことがあるんですが、
これは手先さんのを信じて使えばいいのですか?
手先です。
サイトにアップしてあるパレットファイルはPhotoshopのCMYKモードで作ったものです。
これをPhotoshopのRGBモードで使った時と、PhotoshopElementsで使った時とでは、
若干色が違っています。
薄い色は名前に付けてあるCMYK数値より少し濃いです。濃い色は名前の数値より少し薄いです。
同じPhotoshopなのにRGBモードの設定が違うのかもしれません。
薄い色は、パレットファイルと同じ場所にアップしてある色見本表(TIFFファイル)から
作る方が、よりCMYK数値に近い色になります。
濃く鮮やかな色は、パレットから使う方が奇麗です。
一長一短です。
_ / '" '"―-- 、__
_ヽ`' \
,.:'" \
/ ヽ
/ ,イ i
./ ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
.iイ . | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i
.i .i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、
丿. `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ いい話だなぁ〜!!
'ノ i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
>743
いつもお世話になってます。ありがとうございます。
いや、手先の中の人じゃなくて
手先の方が正しいですって事だろう
3を使ってるんですが、範囲選択ツールを使う際、
画像よりも上に行きすぎたり下に行きすぎたりして画像が自動スクロールしてしまい、
なかなか画像を画面内に戻すことができません。
これを防ぐ方法とかないんでしょうか?
>748
多角形選択ツールですよね。
Windowsで使って、あまりの使い辛さにビックリです。
Macだと画面外でもゆっくり動くので、行き過ぎはないです。
画像の表示を小さくしておいて、マグネット選択ツールで選択、大きく表示して
多角形選択ツールで手直し…というのはどうでしょうか?
新規レイヤーを作り乗算にして、目立つ色で鉛筆ツールを使い、シフトを押しながら
選択したい所をカチカチと直線で囲って行き、塗りつぶしツールで中塗りつぶし。
選択範囲にしたいときは、ctrl+レイヤーのサムネールをクリック。
…という方法もあります。
>747
すみません、中の人です。ときどき出没しています。
そんなわけで(どんなわけだ?)、スピード線ブラシをアップしたので、
気が向いたら使ってみてください。
真横や真縦の線を引きたい場合は、シフトを押しながら少しだけ引いて、
シフトだけ離して残りをグリグリ引いてください。
xeonとかでデュアル組むと全ての作業が早くなって、
マルチタスク環境にも強くなりますかね?
モバイルPCか、UMPCでエレメンツつかっている人っていますか
UMPC(D4とかEeePC)の購入を検討してるんだけど
実際エレメンツを入れた場合、動作はどうかなと思って
現在はレッツノートR5(メモリ512MB)で使ってて
エレメンツ使ってるとたまに固まるけど、許容範囲です。
UMPCで、メモリ1G搭載されてるやつなら使えるかなと思ってるんだけど
CPUの問題で厳しいとかメモリ以外の問題ご存知の方いたらご意見きかせてください
753 :
752:2008/09/21(日) 07:42:05
ノートPC板見て自己解決しました
すんません
ASUSから出てるのがいい感じにエレメンツ動きそう
手先さんのCMYKパレットをダウンロードしたんですが、
これって、透明度変えたりぼかしたりしても、印刷で大きく色味が変わったりしませんか?
だいじょぶ。
756 :
スペースNo.な-74:2008/09/22(月) 19:43:02
写真の複雑な部分をきりとるときに
選択ブラシツールで、硬さを100にしてにじまないようにして
神経質なので拡大しまくって1−2ピクセル単位でプチプチと範囲を選択してコピーなり切り取りするんですが、
新規レイヤーなどにはりつけると、なぜか薄くなってる部分があるんですが
なにが原因なんでしょうか?
>>749 レスありがとうございます。
マグネット選択ツールはマグネット選択ツールで、
なかなか厳しいものがありますね。
オートスクロール禁止さえできれば問題ないのに・・・・w
>>756 ヘイ、ブラザー。
ブラシではなく、鉛筆にするのさ、ブラザー。
760 :
印刷:2008/09/23(火) 01:30:04
>756
神経質すぎるのが問題なのかもしれません。細かくプチプチやったあと、
でかいブラシで中をざっとなでてみるのはどうでしょう。
写真をレイヤーにして、背景を白にして、選択ブラシのモードをマスクにして、
写真レイヤーを非表示にする。
切り取りたい部分に薄く赤が残っていたら、白で塗る。
まあ、個人的な好みで言うと、クイックマスクモードが無くなって、かわりに
選択ブラシなんて機能の少ない物が付いて、憎くてたまりませんな。
>756
下のレイヤーとグループ化を使ってみてはどうでしょう。
失敗しても修正が簡単です。
1.写真をレイヤーにして、背景を白にします。その間に新規レイヤーを作ります。
2.切り抜き用の選択範囲を作ったら、新規レイヤーを白で塗りつぶし。
(白でなくても何色でもOK)
3.写真レイヤーをクリックして、レイヤー/下のレイヤーとグループ化。
4.薄くなってしまっている部分があったら、2のレイヤーを普通のブラシで塗り塗り。
>>743 レス遅くなってすみません。
パレットと色見本と両方使って塗ろうと思います。
本当助かります、ありがとうございます!
既出かもしれないけどエレメンツにはクイックマスクが無いけど代用方法はあるよ。
Windows版だとCtrlキーを押しながらレイヤーウインドーの画像部分を
クリックするとその画像の透明度が選択範囲になる。
それを利用すればクイックマスクの代わりに十分なるんじゃないかな?
764 :
スペースNo.な-74:2008/09/24(水) 10:04:48
レイヤー→新規塗りつぶしレイヤー→べた塗り(下のレイヤーとグループ化)
が実質的にマスクなんでそれで
765 :
スペースNo.な-74:2008/09/24(水) 10:58:09
絵の一部分を1ピクセルも逃さず
にじみなくくっきりきりとるにはどのツールを使えばいいのでしょうか
グループ化ってエレメンツ2.0には無さそうなんだけど
バージョン幾つから付いてるのかな
3.0にはついてるね
2.0にもグループ化あるよ
>>765 ヘイ、ブラザー。
ブラシではなく、鉛筆にするのさ、ブラザー。
↑お、俺の専売特許を・・・。まぁいい、許す。
2.0にもグループ化あったんですね
ちょっと使ってみたけど意味がわからなかったw
ペンタブについてきたphotoshopelements5を使い始めました
photoshopelements5に元から入っているグラデーションが気に入ったので
表紙カラー入稿に使っていきたいのですがどどめ色になったらと心配です
ググってみたのですがどのグラデーションならどどめ色にならないかわかりませんでした
どれなら大丈夫かわかる方がおられましたら教えてください
パッと見、蛍光色なのは、ガラッと変わります。
ピンクと黄緑は、すごく変わる。茶系はほとんど変わらない。
どどめ色も、また良し!
>>773 ありがとうございます
背景ならどどめ色にチャレンジするのも面白いかも!
今のところグラデーションは二次のキャラ(色が決まっている)の髪や服に
グラデーションマップでかけて雰囲気を出したいと思っています
あまり変などどめ色になると別人になりそうで心配です
表紙カラー入稿でもあまり変色しないグラデーションを配布しているところを
ご存知の方がおられましたら教えてください
ググっていますがみつかりません
自分で作った方が早いんじゃないか
776 :
スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 18:08:13
/ ,/ / / _,..-''
/ / /// 〃 ,r'',.-'" // /
,.ィ <´ 〈,/〃/-//-'"/ / ,/__,,..-/
} } ,〉 //" ,r'´ノ ,r'′//-''"二´‐'''~___ノ
,) Y ノ // ,r''´‐''" -='"―-、彡"r'" ̄´
,イ リ ノ り ,=、、-ニ_~― ~''-=二 ∠"´
ヾ,ヽ 、, , ノノ {.トヾー-~ニ_-二 ― 二ニ==-‐''"
ゝ ミィイィ彡`ユ.|`\ヽ丶、‐ __ヽ'''三二,,,_
〈 `ヾべ_{:::: 'ゥ) `8-、 ヽ‐ 、ヽ`''-_=- 貴様…
ゝ_ノ⌒ヘ~" _”\ ヽ!\ヽ、'''ー-"ニ.._
〈 (._ |∠ィ ,.ノ / __ハ_j! \ 保存したな!!
`‐''^ ,. -‐`ヾ__/ヽ. >,、く \
r;>-=<´ 〈 ノ_,. ヽ \
(l》L -―''''"~´ ヽ ` 、
/ `、 `、 lヽ
/ ヽ. l ||
! `、 ! !|
`、 、 | } V,/
ヽ | / / 〃
\ ヘ_,. -''" / ,.イ′
\ ヽ l / /
l | |′,'
elementsだとシェイプは自分で作れないの?
ちなみに5です。
作れないよ。
作りたい人に製品版を買ってもらうためです。
ありがとう。
たまに不便に感じるなぁ…
781 :
スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 17:20:34
>>775 ありがとうございます
作ってみたらけっこう簡単にできました
これから手先さんのスウォッチを使ってグラデーションを作る方は
あらかじめスウォッチの上下左右を広げておいた方がいいです
グラデーションエディタを使っている時にスウォッチの
スクロールができませんでした
みんな知ってるかもしれないが俺はスクロールできないなんて知らなかったよ
当方エレメンツ2.0ユーザーですが、SAIで言う「加算」に相当するブラシ(orレイヤー)モードってこれにはあるんでしょうか?
一通り使ってみた所オーバーレイとか焼き込みがそれっぽいような気がしますが・・・
784 :
スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 15:52:07
エレメンツ6.0使ってます。
8/16/32bit対応のプラグインフィルタが使えません..
「8bit/チャンネル」はグレー表示で選択できず、BMPファイルに変換保存してもダメ。
なぜでしょう?
785 :
スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 16:46:29
すいませんできました。
どうもDEPが作動してたみたい…
786 :
スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 04:58:23
すいません、初心者なんですが
フォトショ教本に線画と背景を分離するためにチャンネルを使用してるんですが
エレメンツにチャンネルの機能はあるんですか?無ければ分離する方法を教えてくれたら幸いです、
よろしくお願いします。
取り合えずスレを読んだり
>>1を読んだりググったりしようか
788 :
スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 07:47:50
エレメンツ5.0使ってます。
wordからプリンタドライバ使用でpdfへ、
そのpdfを入稿用psdへ、という作業をしています。
word→pdfの変換はうまくいくのですが、pdf→psdがうまくいきません。
pdfではちゃんと表示されているページの一番端の行が、
psdで開くと欠けてしまっているんです。
pdfを開くときのカンバスサイズが合ってないから?のような感じがするのですが
こういう場合の対処法がありましたら、ご教授願えますか。
よろしくお願いします。
教本読んでるのにレイヤーの存在を知らないとか……
790 :
スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 18:06:34
シアン抜きのロリ絵ってどんなの?
エレメンツだとシアン抜けないとかいうことだけど。
機能補完の「a透明CMY」で分解した後「C」だけ消せば大体出来るよ>シアン抜き
シアンは印刷で肌の色がくすむ原因だから、色の鮮やかな萌え絵にしようと思ったら消すことが多い。
落ち着いた色で塗ってる人はシアン抜きすると色が変になるからしない。
>786
ググるキーワードは、エレメンツ 線画抽出。
塗りつぶしレイヤーや調整レイヤーのレイヤーマスクを使う方法がヒットする。
手先先生のとこのCYMKRGB対応色見本表みて塗ったんだけど、
画面上の色がすごいことになってる・・・ので心配
印刷したら色見本みたいな色で出てきたから、これで入稿でいいのかな?
>画面上の色がすごいことになってる
うわー、見てみたい。
でも、モニタもモニタの設定も違うと、同じには見えない。残念。
796 :
794:2008/10/05(日) 05:35:27
そうだった
CYMKRGB対応色見本表を印刷してそれを見て塗ったんだけど
に訂正です
?
>CYMKRGB対応色見本表を印刷して
インクジェットと印刷は、だいぶ違う。
エレ1 を使ってるんですが、
ラインツールを使って黒い枠線を引くと、
くっきりした黒線ではなく、少しぼやけた線になってしまうのですが
はっきりした黒線を引くにはどうすればよいでしょうか。
アンチエイリアス切れないからモノクロ二階調で引くしかないな
ご愁傷様
>>800 レスdです。
ああーアンチエイリアス切れないんですね。
モノクロ二階調で引くってよくわからなかったのですが、
鉛筆で引くということなのかな?と思ってやってみたら(シフト使いながら)、うまく出来ました!
ずっと困っていたのでとても助かりました、ありがとう〜!
あ、しかもラインツールのように、うっかりレイヤーが増えていかないので
凄くいいですこれ。
>>800、ほんとにありがとう!
803 :
794:2008/10/05(日) 22:56:22
>>798 印刷して使うものかと思ってたよ
画面上の色見本を頼りに塗ればいいのか
上手く表せないんだけど、つまり
画面上で綺麗な色(自分が希望する、印刷所で印刷される色)になってればそれでいいってことか?
>803
エレメンツで開いてスポイト。
画面上で綺麗な色=(自分が希望する、印刷所で印刷される色)
???
>>804 ごめん色々と勘違いしていたようだ
なんか深く考えすぎてた
色見本から色取って塗ってみる、ありがとう
>>805 分かりづらくて本当に申し訳ない
画面上の色が、印刷で出したい色になってればいいんだな
ということが言いたかった
これで伝わるかな
>>806 おおむねそんな感じだけど、
画面上の色=印刷仕上がりの色って
わけにはいかないと思うよ
キャリブレーションできるならやっとけ
あと家庭用のプリンタには蛍光色入ってるから
印刷とは色味が大幅に異なる。
参考には全くならないから要注意。
ボケ足のないブラシを作って登録って出来る?
デジタル仕上げの基礎知識のサイトの説明の
>新規ファイルに、「鉛筆」モードでブラシの元画像を作ります。
>このとき「ブラシ機能拡張使用」で筆圧関知をオフにしておきます。
の時点で意味分からなくなった。
誰かよかったら教えてください。
>808
どこ?見つけられない。
なんにしても名称未設定さんはエレメンツの説明は無いと思う。
エレに無い機能かも。
>808
わかったわかった、ペンタブでカチッっとすること前提の説明だな。
筆圧感知をオフにしないでも、マウスでカチッで良いです。
これで思い通りの大きさの黒丸(アンチエイリアス無し)が出来ます。
811 :
スペースNo.な-74:2008/10/06(月) 23:59:27
質問です。
Photoshop Elements5.0をつかってます。
アウトラインのある文字を作成したいんのですが、
できませんでした。
検索してもよくわかりませんでした。
どなたか教えてくださいませ。
まず、何がよく分からなかったのか教えてくれ
ラスタライズした後文字部分を範囲選択して
選択範囲の境界を描くでやるか、
アウトラインのあるフリーフォントを使ってる。
自分もエレ5.0をつかいはじめたばっか。
↑以外の方法があったらご教授ねがいます。
文字ツールのアイコンが点線になってる奴を使って文字を入力
⇒描画色なり背景色なり好きな色で塗り潰す
⇒そのまま境界線を描く(外側/好きな幅)
⇒選択解除
だと文字レイヤーが増やされないので好き。
でも文字にアンチエイリアスが掛かってるとちょっと隙間が空く時もある。
確か手先さんのとこで縁取り出来るレイヤスタイルも配布してたよね。
あれ、物凄く重宝してるよ<縁取り
ありがとう手先さん。
レイヤースタイルの境界線って、5から使えたんじゃなかったっけ?
4には無い。
EL2使いだけど、いつもレイヤー複製→テキストエフェクトのアウトラインか
選択範囲の変更(拡張)→塗りつぶしでやってた…
最近になって縁取りレイヤスタイル導入したけどすごい楽だ
ありがとう手先先生
5から使える、レイヤースタイルの境界線の使い方。
どれでもいいからレイヤースタイルをかける。
レイヤーの右端に出るレイヤースタイルのマークをダブルクリック。
スタイル設定で、境界線にチェックを入れる。他は外す。
色や太さを編集できます。
線画抽出の後、レイヤースタイル境界線でゴミを目立たせゴミ取り。スタイル解除。
うんと細かいゴミも取りたい時に、便利です。
6ですけどその縁取りレイヤスタイル入れても何故か表示されなかった
再起動もしたし場所もあってるはずなのに…
レイヤパレットって効果のことだよね?
あとちょっと質問。
手先さんのハーフトーン用アクションがエレメンツは使えないけれど、
それ以外の方法で上手くアミ点化する方法ってあるかな。
エレメンツ アウトライン 文字でググれば
すぐ出てくるじゃん
>>820だけど縁取りレイヤスタイルの件は自己解決しました。
スレ汚しすみません。
>820
ハーフトーンスクリーン…ウインドウズならフリーソフトがあったはず。
プラグインが幾らでもあるのに……
825 :
スペースNo.な-74:2008/10/11(土) 13:55:16
日本人ハはーふとーん本当ダイスキネ
エレメンツ5.0で、恐らくポピュラーな色相・彩度レイヤーと階調反転を使った線画抽出方法を試しているんだけど
最後に塗りつぶす際にどうしても不透明度50以下くらいの薄さで塗りつぶされてしまう
レイヤーや塗りつぶしの不透明度を100%にしていても薄くなるし
レイヤーを複製→結合したり、カーブやレベル補正を使って濃くしようとしても
微妙に不透明のままだったり、濃くなりすぎたりで
講座やhowtoであるように問題なく元絵に近い線画にすることができない
誰か解決策が分かる人いないだろうか…
あ
>826
そのポピュラーな手順をここに書いてごらん。
たぶん書いている最中に原因がわかって解決する。
>>826 まとめサイトリンクにも載ってたし長くなるから省略してた
背景レイヤーをコピー→調整レイヤー(色相・彩度 )作成
→Alt押しながら調整レイヤ右のサムネイルをクリック→ペースト
→階調の反転→Ctrl押しながら調整レイヤ右のサムネイルをクリック
→新規レイヤ作成→塗りつぶし
ごめん書いても原因が分からなかった
ちなみに調整レイヤを「べた塗り」でする方法でも同じように薄くなってしまう
830 :
スペースNo.な-74:2008/10/11(土) 23:20:45
エレメンツは今のPCから他のPCに入れ替えるとき、
ディアクティベーションが必要?
CSのやつとかは必要みたいだけれど。
>829
うーん、再現できないなあ。問題なく元絵に近い線画になる。
問題とは関係ないけど、塗りつぶしは塗りつぶしツールを使うより、
alt+deleteの方が軽いですよ。
>829
背景レイヤー(初期状態は白塗りつぶし等)を消して「抽出した線画レイヤーのみ」
を見てるとかじゃないのか?
うちの場合・原稿をスキャンした事前提だが
「背景レイヤー」をOFFにして、「鉛筆画」をスキャンし抽出したレイヤーのみONの時
グレーと白の四角の市松ゾーン上で見ると、線が半透明になる
勿論背景レイヤー白をONにすると普通に見える
これは鉛筆画がグレーっぽくて、線がざらっとして密度が無いから起こってる
で、密度が無いから色で塗りつぶしても薄くなる
黒=鉛筆で書いたみたいなグレー 赤=薄い赤(ピンクではない)
半透明が嫌なら抽出する前に補正で線を濃くすると半透明にならない
または線画を5枚くらい複製して乗算して結合とか
上記じゃ無い場合はわからんが、とりあえずは複製して乗算でごまかせるかも
乗算だと線画太るからむずかしいな
自分はレベル補正で黒くするけど
タブについてたエレメンツ5を使っているのですがお絵かき掲示板のように
三色のスライダみたいなのってついてないんでしょうか?
全部色見本から選ぶのは酷だと思うのですが…
……
>三色のスライダみたいなの
製品版には付いているんだけどね。
とりあえず、描画色をダブルクリックしてみ。
探しても判らなかったので、質問させてください。
スウォッチパレットを使用したいのですが、
色見本パレットが表示されずドラッグできません。
色見本パレットを表示するにはどうしたらいいでしょうか。
使用しているエレメンツは5.0です。
スウォッチパレットが出ていないということですか?
ウインドウメニュー。
>>838 おおおありがとうございました!できました*
>>839 初めて書き込みましたので、どなたかとお間違えだと思います
>>840 あら、大っきいケツの穴が見えていましてよ?
つ*
エレメンツ5を使ってるんですがエレメンツでアニメ塗りって普通どうやってますか
講座見てもパス使用云々でエレメンツ向きじゃなく…
・地道になげ縄ツールとか駆使して塗る
・その他
多角形選択ツールとかね
トレス台。そして主線と影の2枚をスキャン。
パスっぽいツールのあるフリーソフト併用
CS3併用
847…おい。
根性で手描き
400%拡大とかして綺麗な曲線をつくる
7きたね。
7で気になるのは64bit対応の有無かなやっぱ。
Photoshopで作成したアクションの読み込みが出来るアクションプレイヤー
という機能が良さそう
手先です。
フチ取りレイヤースタイルを作り直したのですが、
ちゃんと使えるかどうか試していただけると、ありがたいです。
エレ2からです。エレ1用は変更していません。
ついでに、エレ6でもエレ5の方法でレイヤースタイルを
プリセットに入れることができるのかどうか、教えていただけると、
ありがたいです。エレ7を購入の方も、よろしく。
808さんは、いらっしゃいますか?
フチ付きアミトーンを作るついでに、鉛筆ツールでトーン貼りできるように、
アミトーンのレイヤースタイルを作ってみました。
レイヤーのグループ化や塗りつぶしレイヤーのパターンに比べるとトーン選びの
自由度が低いですが、お手軽さでは、パターンスタンプの上を行くのでは…
と、思います。
>>853 エレ5ですが、フチ取りレイヤースタイルちゃんと使えました。
あと808さんではないですが、アミトーンのレイヤースタイル、
これ凄く便利でいいですね!心底感謝です!
>>853 お世話になっております!
この度カラーで表紙を作ることになりまして
手先先生のところのスウォッチを使わせていただこうと思います。(エレ1使用)
そこで質問なのですが、あのパレットは色見本(書店とか印刷所で売っているもの)を見てその数値の色で塗ると
色見本のような色で印刷される、という理解でよろしいのでしょうか。
>>856 残念ながら機能補完を入れればクイックマスクもレイヤーマスクも復活するんだ。
クイックマスクは「aマスク」、レイヤーマスクは「aLマスク作成」。
えー、別にレイヤーのグループ化でいいじゃん。
下書きまでアナログ、ペン入れからエレでやろうと思っているのですが
ペン入れ時の鉛筆サイズって何pxがいいのでしょうか
少女漫画風の、印刷した線が1pxくらいに見えるような細い線で出したいのですが…。
1pxはつぶれるというので3pxくらいかと思ったのですが、描いているうちにこれも細すぎるのではと思いまして…。
印刷所にも左右されると思うのですがエレでペン入れしてる方は何pxで描いてます?
>859
そういうのって結構個人の筆圧にも左右されないか?
エレで線何本か引いてレーザーでプリントして一番いいと思った太さでやってみたらどうだろ
自分はレーザー無いのでインクジェットでやってみたけど、印刷後そこそこ線の太さも変わらず
割と参考になったよ
>855
近い色になります。
薄い色は数値より少し濃いめになるようです。
>>861 ありがとうございます!
色見本買ってきてそれ共々使わせていただきます。
863 :
スペースNo.な-74:2008/10/23(木) 13:25:14
SAIが有料になった今、
バンドルである意味タダなエレメンツは最強な気がするんだが、
どうよオマイラ?
でも線が汚いんだよな…
他のソフトみたいにつるっと滑らかな感じがなくて
>バンドルである意味タダなエレメンツ
エレ付きは付いてないのより、5千円ほど高いよ。
線な・・・どうしてもぶれてしまうよ
コピー紙引くと大分改善されるけど。
自分はSAI+エレ2(ペンタブに付いてた無料のやつ)使ってる
一番安くて軽くて使い易くて、この合わせはかなり気にいってる。
>>865 マジ!?ワコムのタブレットだけじゃなくて?
それとも今はスキャナーとかにはエレメンツ付いてないのかな?
>852
本当に?
でも、本当だとしても適用されるのはエレにある機能だけだよね。
ペインターとエレを利用
前者がなければ、さっさと通常版買ってたかもしれん
線の回りにふんわりした色をつけるのってエレメンツでできますか?
最近そういう絵をよく見かけるんだけどやり方がわからなくて…
主線をコピーして乗算にして、ぼかしフィルタをかけるやつかな?
もうテンプレに入れてもいいと思う
何度もその質問がでて、そのたびに答えてる気分
できました。
ありがとうございます!
レスを読まず質問してごめんなさい。
web用に保存が灰色になって選択できないのですが、どうしたら保存できるようになるのでしょうか?
macでタブレットについてきたPhotoshopElements5.0を使用しています。
検索かけても原因も解決策も見つからず困ってしまってます…
>874
イメージ/モード/モノクロ2階調…になっていませんか?
>>875 モードはRGBにしているのですがだめでした…
アプリの異常なのかファイルの問題なのか切り分けたいところだな。
・コピペしてクリップボードから新しい画像作ってためす
・新規で白い画像を作ってためす
あたりでやってみて。
>>877 レスありがとうございます
両方とも何度か試してみたのですがだめでした…
Web用に保存の他にも電子メールに添付、Webフォトギャラリーがいつも灰色で選択できない状態です
ブラウザを変えたのではなく?
タブレット付属品ならCD-ROMだろうから
アンインストール、再インストールしても駄目?
エレ5.5です。
絵を書いてある部分だけを選択する方法について質問です。
例えば人物を描いてあるとして、その人物の部分だけを選択したいとき、
自分はいつも
・選択ツールで人物の周りを四角く選択
・選択範囲の自由変形で、99パーセントに縮小するか101パーセントに拡大するかする
・○と×が出てくるので○を選択
・人物の周りに沿って選択される
という方法でやっています。
上記の二番目
>・選択範囲の自由変形で、99パーセントに縮小するか101パーセントに拡大するかする
で、ビミョウに縮小とか拡大とかしないと絵の周りを選択できないのが何だかイヤです(書いてある大きさのまま選択したい)。
ダイレクトに書いてあるものだけを選択するにはどうしたらいいのでしょうか?
↑すみません、エレ5.5ではなく、5.0でした。
882 :
880:2008/10/25(土) 02:57:39
>880
ctrlキーを押しながら、レイヤーのサムネールをクリック。
人物の外側を選択。反転。
>>879 遅レスですみません
ブラウザを変えたりはしていません
アンインストールというのはソフトをごみ箱に捨てるという方法でも大丈夫なのでしょうか?
ごみ箱に捨て削除してから再インストールしましたが変化はありませんでした
あと、後だしになってしまい申し訳ないのですが、初めてインストールした時にはWeb用に保存を選択はできたのですが、その時は"コマンド書き出しが出来ません、メモリーRAMが足りません"というような表示がでて保存ができませんでした
その後再起動してからは灰色表示になり選択すらできなくなってしまいました
ゴミ箱じゃだめじゃないか?
アンインストールって普通はコントロールパネルの追加と削除からじゃね?
Macだからそれでいい。
ただ設定ファイル残ってるからなー。それが悪さしてたらちょっと厳しい。
普通はApplicationSupportの中のplistを捨てるんだけど、
さっき見たけどelementsの初期設定がわからんかったw
Adobe、なんてインストールの仕方をしてるんだ。
>>885 イラレとかフルのPhotoshopとか、他のAdobe製品入れてない?
そうだったら、アプリ本体と、ライブラリのApplicationSupportの中のAdobeフォルダを
まるっとゴミ箱に捨てて再インストールしてみてくれるかな。
HDからのライブラリと、ユーザーアカウントの中のライブラリのどっちかにある。
両方あったら両方捨ててみて。
↑追記。
「そうだったら」ってのは「他のAdobe製品を入れてなければ」ってこと。
>>885 下記が本当ならメモリが足りなくて動かないんじゃないか?
>>887 他のAdobe製品入れています…
その場合はどうしたらいいでしょうか?
>>888 他にComicStudioPro3も入れているのですが、ソフトを起動すると"動作させるための環境が十分ではありません"
"メモリ512MB以上必要1GB以上推奨"と表示されるので、やはりメモリが足りないのでしょうか?
(確認したらメモリの空きが256MBでした)
メモリが足りない場合はどうしたらいいか教えていただけないでしょうか
店員さんに聞いてメモリ増える薄っぺらいの買ってきてパソコン内部に2枚差した
2枚で1万くらいだったかな・・・
何がどうなったのかさっぱりわからんがそんな感じで軽くなったな・・・
>>891 そうなんですか
お店に行って聞いてみます
親切に答えてくださってどうもありがとうございました
>>890 まあ、メモリ足りなくてもそうそうアレなことにならんけどな。
うちも前のマシンは512MBでコミスタに怒られたけど、のろいだけで支障はなかった。
それも増設前は256とかで使ってたし、エレメンツならなおさら大丈夫だと思う。
さすがにそれ以下ってことはないよね?
うーん。
効くかどうかわからんが、アカウント内/ライブラリ/Preferencesの中に
PhotoshopErementsのSettingsってフォルダがあると思う。
あれをどこかに退避させてソフトを立ち上げてみて(多分作り直されるので)。
それでどうにかなるかどうかはわからないけど、とりあえず初期化した方がいいかと。
>>893 Elementsのフォルダがありませんでした…
AdobePhotoshopElements4PathsとPrefs.pspというファイル?とplistという書類?がありました
あ、じゃあplist捨てて起動で。
でもまあそれで解決するかどうかは微妙なんだがなー。
駄目だったら、そのファイルを全部捨てて、アプリも捨てて再インストール。
それで駄目だとちょっとわからん、御免。
>>895 Web用に保存することができました!!!
ありがとうございます、本当に助かりました!
動作が遅いことがあるのでメモリ増設もしてみようと思います
本当にありがとうございました
おめ〜。
古めのMacだと対応メモリがややこしいんだけど
Macメモリ専門店なんかもネットにあるので
そういうところが作ってる対応表とか見るといいよ。
>>897 そんなお店もあるんですね〜
探して見てみます
本当に親切にありがとうございます
パスツールをうまく使うときれいに塗れると聞いたが、エレメンツにパスツールの代わりみたいなのある?
ない
情報系の学校で、CS3が安く買えるんだが、買うべきかな?
バンドルで手に入れたエレメンツも上手く使いこなせないんだが。
パスツールの有無って大きい?
エレメンツの方が使いこなすのは大変。足りない部分を自分でフォローしないといけないから。
パスツールは無ければ無いでなんとでもなるけれど、使い慣れたら手放せない。
自分でブラシやシェイプやアクションを作りたい人はCS3にするべき。
自分で作らない人は、エレ+フリーソフトの方がお得な気がする。
まあ、迷っているのなら学生のうちに買っておいてもいいんじゃないか
折角安く買える時期だしなw
エレメンツ7.0の30日間無償体験版がダウンロード出来るようになったよ
Mac版が無いけどまた飛ばされるのかな・・・
906 :
スペースNo.な-74:2008/10/30(木) 23:02:32
エレメンツ7の体験版使ったけど、フォトブック作成やプリント注文機能など、
一体誰が使うのか?
こんな機能いらないから、もうちょっと安くしてほしいと思っているのは私だけでは
ないはず。
Adobeは今回も平常運転みたいだなw
アナログ原稿スキャンしてエレメンツ1で枠線トーン貼りして仕上げをしようと思ってるんだけど、
枠線がうまく引けない
シェイプ、選択して境界線、えんぴつツールで引く
全て試したけどずれるずれる
角がまるくなってたりするし
地道に拡大して引いてくしかないのかな?
俺は枠線パーツを作ってペタペタ貼ってる
〓〓〓〓〓〓〓
こんな感じの。
はみ出しを消せるし、コマ間が一定に出来るけど
手間が掛かるのが難点。
910 :
スペースNo.な-74:2008/11/01(土) 13:14:01
日本語版へのアップグレード対象製品
PhotoshopR AlbumR、Adobe Photoshop Elements、Photoshop LE、AdobeR PhotoDeluxeR、
Paint Shop シリーズ、CorelDrawR / Painter、Microsoft Digital Image Products、PaintgraphicR、
PhotoImpactR、ACDSee、蔵衛門シリーズ、デジカメ de!! シリーズ、デジカメの達人、その他デジタル画像編集ソフト
その他デジタル画像編集ソフトってどこまでなの?
Windows付属のペイントもデジタル画像編集ソフトということでOKなの??
>>908 ビュー>グリッドを表示>グリッドにスナップ
で鉛筆で線引く
何も聞かれないから、ぶっちゃけなんでもいい
将来買う予定のものでもいい。
>911
グリッドにスナップ…100パーセント表示だとズレないけど、
縮小表示だとズレるね。
鉛筆で太目の白線を引いて
境界線を描く内側で黒線ってやってるなぁ
枠線はコピックライナー。スキャン。
アナログの方がズレて当然、角が丸くて当然なので、気にしない。
えんぴつツールとシェイプ(斜め線)で引く+角の丸みや不足・不要部分をちょちょっと手直し
いろいろやったけど自分はコレが一番早くて手軽だったな
914さんに1票。
908さんは、ズレるのが困るんだよね。
だからズレるのを前提に、レイヤー1枚に線1本を引く。
まず、線レイヤーは1番上で乗算か線画抽出。
その下に新規レイヤーを作って、枠線と枠線の間の幅(3mmとか5mmとか)を
エンピツツールでグレーで引く。レイヤー1枚に線1本。
ズレを移動ツールで直し、レイヤー結合。
枠外をグレーで塗りつぶし、色調補正で白にする。
ctrl(command)キーを押しながらレイヤークリック、選択反転。
黒で境界線を描く。
エンピツツールじゃなくてラインツールでも出来るかな。
境界線用の選択をする時に、自動選択ツールでアンチエイリアス無しにしておけば
良いのだから。
>>908です。
レス遅くなって申し訳ありません。
全ての方法を試してみたところ、
>>914,917さんのが私に一番あっていたのでこれからこの方法でいきたいと思います。
皆さんありがとうございました!
7を使っているのですがレイヤースタイルの追加方法がわかりません。
ぐぐってみたんですがわかりませんでした。
わかる方がいましたらお教え下さい。
ぐぐる前にヘルプを見るんだ
質問させてください。
環境:winxp sp3,エレ5,ペン4 2.0GHz,2GB RAM
普段はエレでサイト用に絵を描いてUPしています。
特に不都合はないのですが、今度、初めて印刷用のデータを描くことになりました。
ですが自分は、一度もCMYKのデータを扱ったことがありません。
エレなのでRGB→CMYK変換もできません。
覆い焼きなどを多用するので、仕上がりに不安があるため、
RGB入稿可能な印刷屋さんに入稿してくれるのか聞いたのですが
なるべく努力するけれど、締め切り等の都合で変更する場合がある、といわれました。
プリンタで印刷して確認するのも、インクジェットプリンタでは
インクの発色も違いますしアテにならないような気がします。
なるべく元のデータも色味に気をつけながら作成するつもりですが、
印刷して確認する際に、セブンイレブンのネットプリントで出力するのは有効でしょうか?
少なくとも、家のインクジェットよりは、印刷機のCMYKに近いような気がするのですが…
あまり関係ないでしょうか?
c:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Adobe\Photoshop Elements
\6.0\Locale\ja_JP\Photo Creations\layer styles?に新規フォルダを作りaslファイルを置く。
?C:\Documents & Setting\All Users|Application Data\Adobe\Photoshop Elements
\6.0\Locale\ja-JP?の下の、MediaDatabase.bd3 を MediaDatabaseOLD.bd3 にリネーム
してからElements を起動する。
…というのをググって見つけてきた。
6をまだインストールしていないので検証していないし、7に通用するかどうかもわからない。
919さん、よろしく。
フォトショの体験版おっことして
最後の変換・確認作業だけできないかな?
924 :
919:2008/11/08(土) 20:56:27
925 :
919:2008/11/08(土) 21:24:03
C:\ProgramData\Adobe\Photoshop Elements\7.0\Photo Creations\layer stylesにASLファイルを置いて
C:\ProgramData\Adobe\Photoshop Elements\7.0\ThumbDatabase.db3をMediaDatabaseOLD.bd3に変更したら
「コンテンツと効果を作成中。」とでて追加することができました。
本当にありがとうございました。
>>921 色見本買ってきて
数値と照らし合わせながら塗った方が楽なんじゃないか…
すみません、質問させて下さい。XP、5.0です。
突然フォトエリアが非表示になってしまい、戻す事が出来ません。
クリックすれば開くのですが、すぐに勝手に閉じてしまうのです。
どなたか直し方をご存知ないでしょうか…。
>>927 うちのは3.0だから同じとは限らないが、
編集→環境設定→一般のオプション「フォトエリアを自動的に隠す」に
チェック入ってないか?
>>928 入ってましたチェック!!
何故、いつの間に…。
チェック外したら直りました!
本当にありがとうございました!
助かりました!!!
挙動がおかしくなったら
環境設定関連に目を通すのは基本。
エレメンツ1.0案の上vistaに入らなくてGIMPに乗り換えようかと思ってたけど
IME2007をIMEにしたらすんなり入ったよ
強制終了とかが恐ろしいけど
vistaになったんだけどエレメンツ2の保管機能がインストール出来ない…orz
エレメンツバージョンアップしかないのかな…
933 :
932:2008/11/13(木) 17:38:51
って出来てた!!!
すまんかった
しぃぺインタ(ペンツール)のネリネリな線をどうにかエレメンツに取り入れる方法はないでしょうか
しい使わないけど
線画関連はフォトショもエレメンツも不向き。
そうですか…ブラシを色々いじってるんですが中々いい感じにならない
不向きって事は知ってたけど…いじっても無駄なのか
小説同人誌なのですが、一太郎で作成、PDFに変換、
Elements5.0で開き、PSD保存、という流れで入稿しています。
例えばひとつのPDFファイルに5ページあって、ノンブルが11〜15の場合、
ファイル名をノンブルにあわせて保存するようバッチ処理をしたいのですが、
上手くいきません。
PDFをElementsで開いた時、「PDFファイル名-1」「PDFファイル名-2」
のように5枚開かれるのですが、バッチ処理で「ファイル名変更」
「3桁のシリアル番号」「シリアルの開始番号:11」と指定した場合、
「PDFファイル名-5」が「011.PSD」に変更され、以下ファイル名の大きい方から
小さい方へ逆順に番号が進んで保存されてしまいます。
これではノンブルと全く合いません。
ファイル名の小さい方から大きい方へ順にシリアル番号が進んでいくような
方法はないでしょうか。
PDFの段階でフリーソフトでも使って
分割+名前つけるのは駄目なの?
>>934 そういう柔らかめ?の筆だったら
逆に一から自分で作った方が理想のできるかもよ
既存の筆って硬いのが多いからね、私は自分でしぃに近い筆作った
作業解像度ヌゲーでかくすれ、ば線画でもギリギリいける。
940 :
スペースNo.な-74:2008/11/15(土) 19:41:31
VISTAで3は駄目じゃなかったか?
Vistaは5のアップデートから対応。
無理か…(´・ω・`)
なんか他のソフト探そうかなぁ…楓のブラシとか気に入ってたのにな。
ブラシを移動するのは出来るでしょ
自分は2のブラシを移動させて使いまくってるが
エレメンツをインストールしてから、
USBメモリをさすたびに中身の画像を表示する画面が
自動で立ち上がるようになってしまいました。
確か写真整理モードに変えてからどこかの設定を変更すると
直る、という話を読んだことがあるのですが、
ひととおりさわっても思い出せませんでした。
ご存知の方、設定箇所を教えてください。
質問する時はせめて
環境とソフトのバージョンを。
>>946です。
すみません、フォトショップエレメンツ3.0
OSはwindowsXPです。
elements5.0使い始めたんですけど
「太い入りから極細のヌキ」が綺麗に出来るブラシってあります?
今のところ初期設定の筆の円ブラシを主に使ってるんですけど
どうしても太い線だと先が丸くなってしまいます。
単に私に慣れが足りないだけなんでしょうか?
フォトショじゃ無理
SAIなりコミスタなりでやってくれ
>>951 マジですか・・そういう仕様なのか。
どこかの設定いじれば、なんとかなるのかと思ってました。
残念。
解像度上げといて後で縮小すれば(キリのいい数字で)
近い感じにはなると思う。
でもそこまでしてエレメンツ使わんでもいいとも思う。
>>953 ん?それってCS3とかなら普通に出来るって事?
どこを読んだのか知らんが
「そんなことは言っていない」w
>>955 ぬう・・・残念。
だって
>>953で
>でもそこまでしてエレメンツ使わんでもいいとも思う。
「photoshop」じゃなく、あえてエレメンツって言ってるから
上位のCSなら出来るのか?って思っちゃった。
うーん、意外と万能でもないのね。photoshop・・・
>意外と万能でもないのね。photoshop・・・
そういう馬鹿けっこうたくさんいるんだよな。
フォトショはそもそも写真レタッチのソフトであって
絵を描くためのソフトじゃねえっつの。
このソフトはそもそも、アイコラを作る為にあるんだっつーの。
>>956 >でもそこまでしてエレメンツ使わんでもいいとも思う。
ここはエレメンツのスレだからそう書いたんじゃないか
フォトショ(エレメンツも含む)を何でも万能お絵かきツールと勘違いしている人が
結構多いよねっていう話だとおもうよ
>>957 それもそうか。
今まで、色塗りソフト=ペインターって思ってて
最近初めてphotoshopが業界標準で、かなり使えるソフトってのが解って
ちょっと過信しちゃったみたい。
photoshop、painter、コミスタ、SAI等々、それぞれのソフトの長所短所を把握して、使い分ける事が重要って事ね。
かしこさが1あがった!!
あくまで写真レタッチソフトだということはわかってはいるんだけど
エレ5を入手した時、ブラシの種類がすごく多かったから、
ペン画っぽい入り抜きが綺麗な線が描けるブラシくらいはついてるだろうな
と、自分は勝手に思ったな。無かったけど(;ω;)
割と需要はあると思うんだけど、あの機能つけるのって難しいのかなと思った。
ブラシの問題じゃなくて、根本的な機能の方向性だってば
線を描くのに向いてないんだって
や、なんというか
写真加工に使うにしても、手描き文字なんかを入れたい場合は
綺麗に線が描ける機能があってもいいんじゃないかな、とか思ってさ。
ペン画っぽい入り抜きの線で、写真の上に手書き文字を入れるのか?w
どんな状況だ。
「手書き文字」程度なら今のブラシのまま充分入るだろ。強弱は出るんだし。
シビアな入り抜きなんて漫画の線くらいにしか使わないし、それが問題の根本だとも思う。
スケッチャーが進化してくれればよかったんだがなー。
うーん、でも手描き文字でも
もう少しツルっとした綺麗な線で書けるのが一種類くらいあってもいいじゃんと思ってさ。
他のソフト併用してるからいいけど、あればあったほうが嬉しいなと思ったのよー。
そうやってフォトショップは肥大化したんだよな…
そ、そうなんだ…
エロメンツで必要充分だよね
ElementsとGIMPとInkscapeがあれば十分。
質問です
elements5.0で、透明での塗りつぶしって出来ます?
ホワイトじゃなく、消しゴムで範囲を消したいんですけど
972 :
971:2008/11/22(土) 03:02:26
すいません、自己解決しました
塗りつぶし/消去ですね
線がSAIで塗りがエレメンツだけどダメなの?
何が
ダメに決まってるだろ
線もエレメンツで引けJK
ダメに決まってるだろ
線も塗りもSAIにしておけ。
エレメンツは仕上げだな。
コミスタで全てをこなすのが、真の勇者だな。
じゃあペインターと併用の俺は新世界の神になるよ
むしろ旧世界の異物だろう
>978-9
なぎ払え! どうした! それでも世界で最も邪悪な一族の末裔か
>それでも世界で最も邪悪な一族の末裔か
いや、違うから。
その辺の庶民の末裔だから。
むしろ
腐ってやがる・・・早すぎたんだ!
って感じか