◎ 同人誌の小説 11冊目 ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
主に紙媒体の小説本を発行している同人作家の方々と、情報交換を行うスレです。
質問やノウハウなどを交換し、技術向上を目指しましょう。
※Web小説が中心の方は、関連スレにより適した話題のスレがありますので、そちらをお薦めします。
※男性向け女性向け問わず、様々なジャンルの人が集うスレです。配慮しましょう。
※ノウハウ板は全年齢対象板です。

次スレは>>980が立ててください。 次スレが立たない場合は雑談は止めスレ立てを優先してください。
テンプレは>>2-5

【前スレ】
◎ 同人誌の小説 10冊目 ◎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1182749715/

【関連サイト】
・小説本向きな印刷所まとめサイト
ttp://printnovel.web.fc2.com/
・同人誌の小説スレまとめサイト
ttp://dojinnovel.web.fc2.com/
・字書きさんお悩み相談室ログ保管所
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2559/
・物書き交差点
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/2919/
2スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 21:08:54
【過去スレ】
◎ 同人誌の小説 9冊目 ◎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1177543718/
◎ 同人誌の小説 8冊目 ◎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1170417746/
◎ 同人誌の小説 7冊目 ◎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1165059378/
● 同人誌の小説 6冊目 ●
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1146979947/
● 同人誌の小説 5冊目 ●
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1129997987/
● 同人誌の小説 4冊目 ●
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1113757323/
● 同人誌の小説 3冊目 ●
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1079147782/
● 同人誌の小説 2冊目 ●
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1032932235/
同人誌の小説
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/956857654/
3スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 21:15:02
【関連スレ・板】
▼同人ノウハウ板 http://anime2.2ch.net/2chbook/

【字書き】こんな時どう書く2【小説】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1187402842/

同人誌の値段について◆その18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1184208993/
○◎○フォント大好きってふぉんと〜?○4書体目○
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1159694807/
正しい?コピー本のつくりかた。その19
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1182709119/
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1184818538/

▼同人板 http://anime2.2ch.net/doujin/
「字書きさんの談話室」「同人誌印刷所スレ」
↑流れが速いから上記の言葉で検索してください

【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part6【本人限定】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1183925345/

▼創作文芸板 http://book3.2ch.net/bun/

▼エロパロ板(18歳未満禁止)にも書き手向けのスレがありますが
流れが速いので各自「控え室」で検索してください
▼やおい板にも「絵描き・字書き」スレがあります。検索してみてください。
4スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 21:18:09
乙!!
5スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 21:20:08
やっと立ったか

前スレ停止状態だったし
ずっと聞きたくてうずうずしてたんだが

コミケのコードって
創作の方に従うべきですか?
少年誌バトル物小説なら
100?
それとも少年誌にしたがって810?

正直エロでなくとも男性向けを名乗りたい内容ではあるんだが

アドバイスお願いしますせんせー
6スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 21:22:54
忘れてた

>>1乙でつ
7スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 21:35:43
>>5
100は二日目にされるから多分望むジャンルとは違う
810も多分二日目なので違う
男性向けではないなら200も駄目

800はオリジナルだから違う

なんだろ・・・
505?
8スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 21:39:10
だから部数話は(ry
最大カプの無能豆なら1500は越えていたよ
9スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 21:42:47
無能豆は女性向け最大のバケモノカプだったじゃん。
おまけに小説強いと言われていたし。
10スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 21:46:57
>8
どこに部数話があったんだ…
せっかく新スレになったんだからよせよ
11スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 21:47:06
部数?

ジャンルコードの話でしょ
12スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 21:50:51
FCは二日目だよ

>>7
オリジナルは600
800はFC創作
13スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 21:52:24
新スレ乙です!

>>5
自分が「ここに配置されたい」と思うジャンルにすればいいのでは?
145:2007/08/20(月) 21:53:19
つまるところ
マ/ガ/ジ/ン系バトル小説はどのジャンルで申し込めば良いか

アドバイスお願いします先生
15スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 21:58:23
男性向けの中に非エロが混ざることはよくあるよ多分

素人の私にはそこに小説が混ざってもいいんじゃない?とは断言できない。

16スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 22:01:21
>14
スレ違い。下のスレに行け。

□■コミケ申込書ノウハウ■□9通目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1187597135/
17スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 22:03:07
>>14
二次じゃなくてオリジナルって解釈でおk?

100の創作少年でいいと思うけどな
でも100は今回3日目配置の予定だから、
大晦日だと自分の予定がたたないかもね

2日目希望だったら603とかでいいんじゃないか
18スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 22:03:19
>14
もしかしてイベント板で書き込んでた人?


だとしたら何でこのスレで聞くんだよ…馬鹿?
19スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 22:06:42
>14
マガジソ掲載漫画の二次創作だったらFC少年
オリジナルだったら創作文芸

その程度も理解できない(読み取れない)で小説書けるの?
20スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 22:08:03
>>19
小説を書くことは誰にでもできる
問題は読んでもらえるかだ
21スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 22:20:24
書くのは自由だろ
相手が前ジャンル超大手かもしれない
うまいヘタ行間読めとか、そんなんで小説書けるのとか
なんで前スレでもこっちでも煽ることしかかけないんだ?
そんなんだったら殺人を実際にした人じゃないと殺人ネタは書けないなww
無駄な煽りはやめろよ何カリカリしてんだよ
22スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 22:22:35
小説書くのは自由だけどスレ違いの話題を引っ張るのはイクナイと思う。
ので該当スレに移動してくださいな。
2314:2007/08/20(月) 22:30:02
ゴメソ
昔は似た会話も結構あったからスレ違いとは思ってなかった
反省してる許してくれ
素直に誘導されます

ただあとになって言うくらいならそういう注意は先に言ってくだされ
24スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 22:35:04
>23
はぁ??

常にこのスレに張り付いてる訳じゃないし。
似たような会話が前あったからって該当スレがあるのを知っていて
スレ違いの相談をするって正直ありえねー。
2517:2007/08/20(月) 22:37:54
>>23
逆 ギ レ か

てか釣り?
真面目に答えた奴を損した気持ちにさせないでくれ……
26スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 22:40:39
別に怒るシーンじゃなくね?

むしろスレ違いでないのには同意だ
27スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 22:46:03
謝ってるヤツにキレんなよ
素直に引いて従ってんだし
お前らこそ大人になれ

気の短いヤツは大概ろくな文書けないもんだ
28スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 22:47:49
おまいら夏休みの宿題終わらせろよ
29スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 22:48:37
>27
謝ってるだけならいいんだけどな…
後ろに砂かけて去っていっているから気分は良くない。
明らかに一言も二言も多いぞ。


それに自分は誘導2回目なんだ…
1回目の誘導を無視されたのがまた、な…
30スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 22:51:43
自己中なヤツが多いな

>>24
>>14がいつ該当スレ知ってるなんて書いたんだ?

どっちもどっちだがな
品位の点で・・・・・・な
31スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 22:54:46
ごめんよく調べてから書けという点以外は

全面的に>>23に同意したくなる流れだわ
32スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 22:56:40
>7
>12
コード800は創作じゃない。
FC(小説)だ。
33スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 23:01:12
まぁいいじゃねーか
活気賑わう時期だし
コードの話題なんか割と昔からあったさ
34スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 23:04:47
>>32
おおマジだ!
危うく嘘教えるとこだった
35スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 23:05:02
では話を豚ぎって

今度新書でカプものの長編を出すので帯をつけようと思う
内容は原作で二人が出会ってから最終決戦間際まで書ききっている
そこでアオリ文なんだけど

a.ゆりかごから墓場まで――。交錯する二人の想い。
b.「悪代官に勝てたら、伝えたいことがあるんだ」

状況を説明するのが良いのか、セリフでどんとゆくのが良いのか、
はたまた別に良い表現がどこかにあるのではと悩んでる
36スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 23:06:38
空気読まない自分がきましたよ

コミケの新刊、表紙の紙を厚くしすぎて玉砕www
読みにくいったらありゃしねえ……!

本文は偶然スミが薄めに入ったので
美男子ホワイト110でもいい感じだったのが救い
37スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 23:08:02
>>35
b.だと死にネタなのかと警戒してしまいそうだ
38スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 23:10:25
>35
書店の平積みコーナーをガン見してくるのはどうだろう?
39スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 23:11:26
おれのエクスかリバーを受けてみろという帯台詞が
最初は意味が分からずにへぼんでインパクトがあった。

時に>35よ、○○に勝てたら伝えたい事があるんだは
死亡フラグな台詞だと思うがよりインパクと受けを狙って
○○が終わったら結婚するんだに変えてみたらどうだ?
40スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 23:39:00
>36
表紙の紙kwsk
あと本のサイズ
41スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 23:43:05
>>40
A5、玉しきの180kg、全36p

もっと薄いのにすりゃ良かった…
あと紙目が思っていたのと逆のせいもあるみたいだ
42スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 23:48:48
36Pくらいで表紙180kgが読みにくいのか…
紙目が逆なんてのもあるんだな
43スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 06:18:06
>>41
逆に考えるんだ!
買っていってくれた人の棚やボックスのなかでへたれない子を作ったと思うんだ!

私も昔、A5にパルルック220、36pで「……っかった!」と
友人に言われまし…orz
44スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 11:23:13
パルルックってどんな紙なのか思い出せん
蛍光灯が頭に浮かんだ
45スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 12:40:20
柔らかくキラキラした感じの紙だよ
46スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 13:08:49
B6 p300 本文コミック紙の時は本が開かなかったorz
普段本の感想はほとんど貰えないのに、その時だけは
めくれない、めくりづらいという不評がいっぱいきたw
47スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 13:46:42
>>46
それは感想ではなく苦情w

でも参考になったよ…B6はやめとくか
48スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 13:50:30
いやいやいや、やめるのはどっちかというと、コミック紙だろう
49スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 19:13:17
一般書籍のB6がめくりにくいかどうか考えればどっちかというとどころの騒ぎじゃないと思うが
50スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 19:52:17
本文書籍用紙のB6サイズ再録本は好評だったよ
51スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 20:57:05
サイズっていうよりコミック紙でどこまでのページ数なら、って話だと思うが。
B6で100pでコミック紙の本は別にめくりづらくなかったなあ。
でもコミック紙で本を作るのはサイズ問わず150ページくらいまでにしてほしい、と思う。
52スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 00:28:24
じゃわの金属小人フェアのキュリアスメタルホワイト215kgは
めちゃめちゃめくりづらかったよw
値段は神なのになぁ…。せめてもうちょっと薄い紙なら。
53スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 00:36:54
なにげにお役立ちな情報が続いてるね
本文用紙の話題は見たことあるけど表紙ってのは目新しい気がする

A5なら表紙は160kgあたりが無難かな?
54スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 00:45:30
栗のコミックナチュラルで新書サイズ250P↑をやってみたけど
紙質がやわらかいのでまあまあの捲り心地だった。
ちなみに表紙は色上質の特厚に、フルカラーカバー。
新書の場合、表紙もあまり厚いヤツはNGだね。
栗は美男子ノベルズ使えないけど、コミックナチュラルで多少代用できると思う。
ノベルズより微妙に厚いし。

あと、前に書籍用紙90k(キンマリ90)で新書作ったときは
紙が薄めのわりに腰があって、ちょっと捲りにくかった。
書籍用紙でも腰があるやつはダメだね……
55スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 01:03:48
前に神これにも書いたけど
自ジャンルの小説神が新書で本を出して
本文が上質90kg(?)でめくりにくいってレベルじゃ(ry
サイト再録だから内容はいいとわかってるのに
ずっと開いてると腕が痛くなりそうで結局読んでないよ…
56スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 01:09:54
>54
確かにキンマリ90kgは腰が強いな。
ほどほど厚みがあって薄い本では重宝してるが、厚い本だと辛そうだ。
57スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 01:23:28
表紙はアートポスト180k+PPか色上質特厚+カバーPPが一番いいと思った
これだと面白みがないのでつい特殊紙にしてしまいがちなんだが
読むときはこの表紙が一番楽だと最近気が付いた

書籍用紙は60kか72.5kがちょうどよかった
印刷所屋さんの基本料金で揃えて欲しい
58スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 01:27:54
>>55
上質90kgでもめくりにくいのか……

自分最近まで絵描きだったから、小説は紙選びから勝手が違うなあ
勉強になります
5955:2007/08/22(水) 01:31:37
>58
A5ならまだマシだったと思うけど新書で200P超えの厚い本だったからね…
60スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 01:33:12
>>59
ああ、新書は版型からしてめくりづらい要素があるもんね

京極堂シリーズとか読んでて手首が痛くなる
61スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 01:45:25
新書200Pで上質90はイヤだな、さすがに。
A5でも嫌だ。重い。
自分の神も新書しか作らない人だけど、妙な本文用紙を使っていらっしゃる。
コミック紙でもないし、ハイバルギーでもないし、上質紙でもない。
適度な薄さでめくりやすい。
ちょっと黄色がかってて一般商業誌の新書の紙に似てる。書籍用紙でもなさそう。
何だろうな、あれ。
62スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 01:45:32
A5なら本文用紙は
薄い本(〜80P位?)ならコミック紙や厚目の紙もおk
それ以上なら美男子ノベルスや薄い紙推奨って感じかな

A5以下のサイズなら問答無用で薄い紙
63スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 02:16:24
豚切り。
誘導されてきました。

今はまっているのは文庫サイズ
・表紙はエンボスアラレ2色
・表紙はアートポスト180+カラーカバー(コート135+PP)
・表紙アートポスト180+PP
をやってみた
本文用紙はクリーム書籍70kg
どれも100〜150ページの物ばかりだがめくりやすくて読者さんに好評
クリーム書籍60kgは多少透ける感じがあったので、あえてオプションで70kgにした

B6本(ぺら本)はルンバで問題なくいけた

インクはプロセスを選択
データ入稿とインクジェット(スーパーファイン紙)出力のアナログ入稿
両方やったけどどちらも奇麗
でもやはりデータの方が奇麗かな
好みの問題だからどっちでもいけるレベルの違い。
小説本は多少文字が細くなるように製版してるらしい(日の出)
アナログ原稿だと文字の太さはそのままの感じ
データは少し細くなる

ちなみにアナログ原稿は、手間はかかるがフォトショでトンボを印刷したあと
ワープロソフトの余白設定をいじってもう一度印刷という手間のかかる
ことをした
疲れたけどフォトショに文章流し込む手間を考えたらこれもありだと思う
InDesignとか持ってなくてフォトショだけだからこれでなんとか
64スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 02:18:29
クリーム書籍は目に痛い白さでもなく、いかにも黄色というわけでもなく
読みやすい
65スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 02:21:24
>>63
おおー。なんだか有用な情報をトントン。
どこからだかわかんないけど誘導した人もGJ。

>>57でも出てるけど、文庫サイズでも表紙アートポスト180+PPで
読みやすいんだね。

エンボスアラレって重ねて売ってるうちにインクかすれて取れたりしない?
66スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 08:23:21
>63
教えて欲しいんだがインクのマットとプロセスの違いって
どんな感じだろうか。自分マットしか使ったことがないんだ

小説本は長い間開くから、手の疲れない本がいいな
薄い本でも本文用紙が厚かったりすると中身ポエムなイメージ
A5の上質90は綺麗でいいんだがやはり重いので疲れる
67スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 08:57:22
>>61
その神の印刷所わかる?
えでぃっとなら、再生紙のマイセンとかだと思う。
68スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 10:01:24
同人の新書ってどれくらいの厚さまでが
可能なんだろうな
今度新書で出そうと思ってるから
この流れがすごくありがたい
69スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 10:03:09
新書で出す人が多くなればもうちょっと印刷料金も安くなるかなー
70スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 10:27:13
>68
1.5センチくらいまでが読みやすいかな
商業と同じくらいがいい
それを越えた新書は読み辛い上に、重くて手が痛い
厚い本はノドの部分をしっかりとってくれないと、内側の字が読めなくなるんだ
時々あるんだ、本が裂けるくらい広げないとノドの字が読めない厚い本
7163:2007/08/22(水) 11:40:43
長文だったのに喜んでもらえて嬉しい。ありがとう
本文クリーム書籍60は基本料金

>エンボスアラレはかすれないか
私も心配だったので、
見本誌は透明ブックカバーを付けてあらすじと値段添付
売る方はPP袋に梱包
をやった。売りきるのに多分年単位で時間がかかる一次創作なのでできる手間です
表紙がかすれないようにと思うならやはりPPを前提に考えた方がいいと思うので
結局アートポスト+PPが主流になりがち
日の出の場合はPPはオプションなので、その他料金を考慮して早めに仕上げて
割引フェアに放り込むとなんとかいける
6月のフェアだとメンバーズなら送料以外全部30%オフだった
メンバーズ料金払ってもおつりが来る
どうしてもページ数が多いのでやはりまだ割高
使う人がもっと増えて安くなってくれたら助かる
新書も文庫も同じ料金で基本料金に表紙2色込みはありがたい

>インクのマットとプロセスの違い
頁全部が字で埋まる本なので、あまり目にくっきりはっきりとする
マットは疲れるかと思って若干薄いプロセスにしてる
マットはそのうち挑戦してみたいけどなかなか踏ん切りがつかない
プロセスインクで中表紙なんかを表紙用に描いてもらった絵をグレスケで
いれることがあるけどすごく奇麗。600dpiで入れてる
色調補正はやや明るめにしてつぶれないように心がけた

文字位置は100ページくらいでもノドからの位置が微妙なんで
読みやすいように小口側に3〜5ミリずらして配置
ページ自体が小さいんでこれでもぎりぎりになる
72スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 18:37:33
豚切りごめん

PC壊れてvistaに変えたら持ってたプリンタが使えなくなった
これを機にモノクロレーザー買おうと思うんだけど、ここだと兄貴が人気なの?
普段は印刷所出すから、自宅では薄いコピ本かペーパーくらいしか
作らない予定なんだけど…
お勧めのってあるかなぁ?
73スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 18:48:34
>72
メーカーでビスタ対応ドライバ配布してないのか?
74スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 19:03:38
>72
モノクロレーザーのスレがあるから、そっちを参考にしたらいいよ。

ちなみに、
自分は兄弟と観音の2台のレーザー持ってる。

観音のほうが古い機種だが丈夫で好きかな。
パッキリとしたベタを出力するときは、もっぱら観音を使用。
兄弟は、ドラムが傷みやすく、ゴミが付きやすい。いろいろ繊細。
でも、兄弟は字がデータに近い細さで出るので、
紙原稿とデータを混在で入稿するときは兄弟で出力。
75スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 20:17:43
>>73
すでに対応もしていないほどなんだorz

>>74
そうか…観音もいいのか。
本当は観音が好きなんでどうしようかなと思ってたところだ。ありがd
76スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 11:46:49
>>75
キャノンの最近の奴、ていうかSateraだけど
プリンタ自体は値段の割に悪くないと思うけどドライバが糞。
設定がすごく大雑把だしトレイにセットされてる用紙を自動で判別してくれない。
中綴じ印刷機能もないしページ連写の縮小率も設定できないし
細かい所でイラッとする。

印刷そのものはそれなりにきれい。あと静か。
トナーも結構持つ。あと小さいから置き場所を選ばない。

でも次買うならブラザーだなあ。
77スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 13:36:19
ぶった切ってごめん。
やっぱり今は2段の方が主流なのかな…
1段だと読みにくい?
78スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 13:42:32
一段だともったいない気がする。
目の動作も大きくなるしね
79スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 13:44:41
1段だとへ(ryがページ数水増ししようとしてるイメージがあって
まず買わないな
80スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 14:07:24
一段だと、ページぼったに見える。
81スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 14:18:57
新書、B6あたりなら、1段か2段か迷うんじゃないだろうか。
82スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 14:19:18
文字数関連で質問

一行当たりの文字数が統一されてない本ってどう?
自分は句読点の関係で半角になるのも嫌で、そういう時は表現を
変えたりして文字数は揃えてるんだけど、よく買うサークルさんが行毎に
文字数が違う
カタカナや句読点、ぁぃぅぇぉゃゅょが半角っぽくなって詰まって29〜30字になってたり、
隣の行では26字になってたり…
がっつり書くサークルさんだから、多分ページ数内におさまらなくて文字数を
詰めたんだろうけど、読み手としては圧迫感が強くて見にくい

こういう時、皆はどうしてる?
・文字数は揃えて、ページ増やす
・文字数を詰めて、ページそのまま
・描写を削って、ページそのまま
83スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 14:26:08
>82
それはそのサークルさんの
ワードか太郎の設定が悪いんじゃないかな?
禁則処理、ぶら下げ処理がうまくいってなかったり
等幅文字にしてなかったり……

自分は
文字数はきっちり揃えるよ。
いらない描写なら削るかもしれんが
そうじゃないならページを増やす。
84スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 14:26:33
>>82
文字数が揃ってない本作ってるけど、そんな事情じゃなくて、仕事で使い慣れてる組版
ソフトが、そういう仕様だからそうしてる。
そのサークルさんも、そうかもよ?
8577:2007/08/23(木) 14:34:13
そうか…ありがとう。
4年振りにイベント参加するんで新刊書いていたんだが、
当時買ったり書いた本は全部一段で、最近買ったのは殆ど二段だったから、わかんなくなってしまった。
コピー本で二段に出来るよういろいろやってみる。
86スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 14:51:17
4年って、そう大した年月でもないと思うけど
ただ、ここ数年くらいで同人誌の小説が少し変わってきたと思う。
前は、オンのssみたいに行間あけをやっているポエム本が多かったのに
それも最近はかなり少ない。
商業誌なみにきっちりと字を書く小説サークルが増えてきて
またそういう本が売れるから、みんなそうやってきっちりびっしり書くようになってきた。
二段組が好まれるのもその傾向の1つだと思う。
一段より二段のほうが明らかに内容量が多いからね。
87スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 14:53:24
富むも新書や文庫のセット始めるんだな
新書には力使うしかないかと思ってたからうれしい
88スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 14:55:29
力以外にも、新書やってる印刷所はいっぱいあると思うんだが……
89スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 14:55:56
依然として同人小説なんて買わない、読まない、手に取らない
っていう人はいるけれど
それでも前に比べたら少しずつ日の目を見始めているような気がする
90スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 14:58:36
実際、小説で壁になるサークルが出てくるくらいだからね。
まあ、漫画にくらべたら全然少ないけど。

ある意味、小説で壁になっているサークルは
漫画で壁になっているサークルよりも希少価値っていうか、
割合的に考えればスゴイよな。
91スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 14:58:42
>>84
でもそれって結構読みにくいよ…<文字数揃ってない仕様

自分は描写を調整してみて、駄目だったらページ増やすかな
92スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 15:03:31
小説で壁っていっても王道カプ、大規模カプばかりだけどね。
鋼の無能豆とか、具の可か入るとか、椅子のゾ口三とか。

そういう大規模カプじゃなくて、小説で偽壁や壁なら
純粋にスゲー…!と思う。
93スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 17:35:02
>87
まとめサイトぐらい目を通さないと恥ずかしいぞ…
個人的には文庫も新書も風呂巣最強。
94スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 17:35:09
>>92
たとえ王道カプ、大規模カプでもリッパだと思うけど
95スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 17:39:03
まあ、でも、王道カプや大規模カプのほうが
確かに壁が出来やすいよな。
……とピコが呟いてみるw
96スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 18:42:30
マンガの壁サークルだってたいてい王道じゃんか
97スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 18:52:42
こちとら好きで字書いてんじゃ!
壁だのピコだの関係ねぇ!



さて、在庫の整理すっか
98スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 19:13:22
>>91
市販の本はあまり読まない人?
99スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 19:19:01
>>98
市販の小説の方が文字数揃ってると思うが…

いくらなんでも26字と30字なんて差、見たことないぞ
あるというなら例を挙げてくれ
100スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 19:46:36
>>77
出遅れたけど、自分はA5一段の本しか出してないよ。
会話よりも地の文が圧倒的に長くて多いから、下のページが真っ白ということもあまり無いし
今のところ「読みづらい」とか「ぼったくり」とか言われたことは一度もないよ。参考までに
101スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 20:21:09
>>99
「いくらなんでも」も何も、そんな差が出る状況ってないと思うが…
>>84は具体名挙げてないけど普通にインデかクオークだろ?

と思ってよく確かめたら>>82がそんな無茶なことを言っていた
>>84の早合点にさらに自分>>98が早合点した結果だわすまん
一字二字ぐらいならとりあえずぱっと開けた文庫版『屍/鬼』5巻181ページの11行目が字数少なくなってた
102スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 20:25:00
>101
未だに頁メカ使ってる自分の経験を言わせてもらえれば
そうだな、キャラの名前がチョークだったとして、このチョークって言葉が文末に来て途中で切れると
禁則処理で丸ごと次の行に行ってしまい、前の行は3字少ない、とかいうような例はけっこうあるよ
諦めてそのままにしてるから、文字数揃わない本になる
まあ流石にそんなに頻出しないけど
10382:2007/08/23(木) 20:30:50
レスくれた人ありがとう

そうか、仕様か…
性格からか、出来ればきちっと揃ったのを読みたいなと思うんだ
そのサークルさんの作品は好きなんで今後も買うけど、読み手としては
つらいなーと思ってたんで、他の字書きさんの意見を知りたかった

京極ほどじゃないけど「見やすさ」も重要だと思うから、自分はそこにも
気をつけるようにするよ
104スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 20:50:08
一太郎使いだけど、確かに4字ぐらいなら変わる。
禁則処理がぶら下げじゃなくて追い込みだと
1行27字の設定のところに28字詰め込まれたりする。
あと文末に「〜だろっ?」とかあると『っ?」』が行頭に回されるので
25字ぐらいになったりする。
結構市販の小説でもあったりすると思うけど。
ルビが長すぎるときに文字間伸ばされたりとか。
105スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 20:55:50
>100
褒め言葉や感想は気軽にいえても
そういうネガティブな言葉を本人に言える人は少ないよ。
100の本は本当に読みやすいのかもしれないけど
文句を言われたこと無い=大丈夫!と思うのはどうかと。
106スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 20:57:02
自分は字数が揃ってないことよりも
行頭行末の禁則が無茶苦茶になってるほうが気になるので
そんなに文字数にこだわる人がいるとは思ってなかった。
107スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 21:24:13
字数が揃ってないことよりも、禁則処理や半音・句読点の半角処理で
字間が詰まってしまう→圧迫感が出て見づらい。

こういうことじゃないのかね。
適度な余白は必要だと思う。ページにみっちり文字、というのもいいけど
100ページ全部そんなのだと疲れる。学術書ならまだしも、萌えを求めた
同人誌でそれはイヤン。
108スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 21:35:17
禁則処理のことを考えていつも字送りを少しゆとりもたせてるよ。
句読点が詰まっても、大丈夫。

字下げをしている段落としていない段落が混じっているサークルさんがいる。
どうも演出効果らしいんだが、正直よくわからない。
びっちり詰まった本だと、段落一字下げがなければ絨毯のようだ…
109スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 21:35:45
買った小説本で
「――」が「--」になってた。何故かダッシュだけが半角。
本来だと「――よせよ」となるところが「--よせよ」になってた。
あと、ルビを振るのはいいんだけど、そこだけ幅が異常に広い。
本人は気にならないものなのだろうか。
110スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 21:37:24
>>100
> 出遅れたけど、自分はA5一段の本しか出してないよ。

ごめん、神以外は買わない。
うっかり買っても読まない。
111スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 21:40:02
今回買った本。
A5だけど上と下の余白が三センチ取ってあって、真ん中には
罫線が引かれていた。
そして縦書きなんだけど「っ」が下付けなんだ。
パッと見、縦書きか横書きかで迷うような感じ。しかも字の大きさは11pくらい。
オンリーワンのカプだったから買わざるを得なかったけど
読めない……読めないよ……
112スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 21:51:01
かなり字は詰まってるけどA52段で出す
文字小さいし目の移動は少ないほうがいいしな
しかもここで話に出てるように1段にしてボッタみたいに言われなくても済む
ページも少しでも少ないほうが作るとき安上がり
買うほうにも安く提供できる 
まぁ読んでもらってナンボだと思ってるから
113スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 22:09:53
A5一段自分のジャンルじゃ問答無用でボッタ扱い
ちなみに斜陽とはいえまだ大規模ジャンル
ケベに小説サクルが複数
114スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 22:23:20
>>109
>あと、ルビを振るのはいいんだけど、そこだけ幅が異常に広い。
>本人は気にならないものなのだろうか。

たぶん、その人ワード使いなんじゃないかな
ルビ振るとそこの幅変わるのが仕様らしい
一時期、調べたんだが解決方法はないらしい
115スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 22:24:48
全然難しい漢字に振ってるから微妙なんだよなあ。
「その刹那」とか、「艶然と」とかに振ってるんだ。18禁なのに。
116スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 22:34:29
>>109
それ、Wordで書いたんだろうね。
全角で書いたのに、何度か保存を繰り返すうちに、
何故か半角になってて焦ったことがあるよ。

ルビも行間を固定値しないと、勝手に広がるしね。


で、本にしたとき、1ヶ所修正出来てなかった。orz
117スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 22:36:33
Word使いだけど、ルビはテキストボックスで付けてる
118スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 22:38:06
WORDのルビの行間調整はマクロをいじる。
ぐぐればでてくるよ。
119スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 23:07:21
自分はWordでルビを「書式→段落→インデントと行間隔」の間隔で調整して入れてる。
>>118のいうマクロの方がラクに出来るのかな?
ぐぐってみたけど見当たらなかった。
ぐぐり方が悪い?
よければ教えてくれるとありがたい。
120スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 23:16:12
自分も119や116と同じ行間隔を固定値にしてるなー。

OpenOfficeこそ、ルビ振りたくても行間がどうにもならんので、
結局窓から投げ捨てた。
121スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 23:28:28
WORDなら、全て選択状態にして
行間を固定値に設定すれば、ルビふろうが何しようが
行間は固定されるよ。
ルビの部分の幅が広がっている人は
そういうのを知らない人なんだろう。
122スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 23:30:06
ごめん、マクロじゃなくてフィールドコードだった

ttp://ikutawasabi.hp.infoseek.co.jp/f73-3.htm

一つ一つ設定しないといけないから面倒だよ
けど、これでやると高さとかも調節できる
123スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 23:51:52
行間固定、ルビふり、ここまでは手作業。
本文とルビの距離を変更したいときは、マクロ使用。
そのマクロはフィールドコードをいじる過程を登録しておいて、必要に応じてソースいじる。
マクロの登録は、「ツール」→「マクロ」→「新しいマクロの登録」、だったかな。
フィールドコードを表示させて、「置換」でコード書き換え、この作業を登録する。

WORD2000では↑この方法でルビふってた。
124スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 07:29:15
行間固定すれば良かったのか…
この間初めてWord使って悩んで結局ルビ全部とっぱらったんだ。
次は試してみる。ありがとう。
125スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 08:02:12
>>121
これが一番楽だった。
最初は、ルビふった行だけいちいち固定値に直してたんだよ。
しかし、もう少しルビが本文側に寄ってくれないかなぁ。
一番近い状態の今でも、そこだけ不満。
126スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 09:53:37
>>125
つフィールドコード>>122
127スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 10:29:58
みんなそんなにルビふるもんなのか
字書き20年やってるとげ、5回くらいしかルビふったことない
128スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 10:45:00
そういえばルビほとんど振らないことに気付いた
強請る(ゆする・ねだる)とか、わかりにくいのはもう平仮名にしてしまうし
第二水準漢字・旧字は、できるだけ使わないようにしてるし
平仮名に開いてしまうのをためらう難読語のみルビをつける

みんなが、これはルビ振っとこう、と思う基準をよかったら聞かせてください
129スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 10:50:09
二次だけれど、例えば字面では「中央」と書いて「セントラル」とか
そういうのが多いので自然とルビ振るようになった
130スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 11:01:20
自分は一度もルビ振ったことないや
>115みたいな場合は読んでて萎えてしまうので
>128のように漢字を開くか別の言葉に書き換えたりする

買った本でこれはルビが必要だと思ったのは中国歴史ファンタジーものぐらい。
131スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 11:02:07
>129
ジャンルが分かるなw

もともとルビはSFとかファンタジーに多い
素粒子袍と書いてプラズマキャノンと読ますとか
筋肉剣士と書いてキャラクター名とか
132スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 11:17:29
読めない字にルビ振るんじゃなくて、基本的な読み以外に読ませたり
文字以外の意味を持たせようとするルビが多いのはマンガの影響だろうね

でも、文字数の少ないマンガの吹き出しのなかで使われるのはともかく
文字だらけの小説でルビがあんまり多いのはちょっといただけない、と思っちゃう。
>129の例は 「中央」と書いておけば読者はちゃんと「セントラル」と読むもんじゃないの?
133スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 11:28:43
>129の場合は普通に「ちゅうおう」と読ませる場合もあるからややこしいw

二次の場合、固有名詞は原作に沿って表記したいという気持ちもあるからなあ
漫画原作なんかだとどうしてもルビが多くなる・・・
134スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 11:33:42
>125
ttp://jikasei.fc2web.com/0-02.html

字面がいいやつはあえてルビ振って漢字にするな
「鬩(せめ)ぎあう」とか「罅(ひび)割れた」とか
長編だとルビ振るのとフィールドコードいじるのがめんどくさいけどw
135スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 13:50:55
昔読んだ、久美沙織かなんかの新人賞のとり方、みたいな本で
「寝椅子と書いてカウチとルビを振るなら最初からカウチと書け」
みたいのを読んでから、そりゃそうだよなーと思ってそのタイプの使い方はしてないな。
136スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 13:55:07
パロだと、原作が寝椅子(カウチ)表記なら、それに従うなー。
137スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 13:58:49
星界シリーズなんてやってたらルビ登録は必須だろうなーと思ったり。

異世界とか異国っぽい雰囲気を出したい時はあえて、
平仮名に母国語ルビ振ったりする時もある。
「道の置石に腰かけて(シジュー・ナ・トウンペ・ヤー)」とか。
※これはチェーホフの三姉妹からの引用。
138スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 14:15:35
文庫で再録本を作ろうと思ってるんだけど二段組はやはり厳しいかな。
A5・B6・新書までは二段も普通にあると思うけど、文庫サイズで
段を組むとキッチキチに見えるかな。
原寸でプリントアウトして目で確かめるんだけど、本になった時と考えると
また印象が変わるかと思って踏み切れない。
市販の文庫本をいろいろ見てみるけど二段組はなかなかない。
誰かやった人いませんか?
139スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 14:43:09
文庫二段なんて開いた瞬間閉じちゃいそうだwww
どうしても文庫じゃないとダメな理由がないなら、サイズ変えるか大人しく一段にしといたら
140スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 14:48:27
文庫サイズで二段組一度やったことある。ただしコピー本の無料配布で。
9ptぐらいで組んだら一段の文字数が少なくなって、改行多くて読みにくかったので
フォントサイズ下げて文字数増やしたらやっぱり読みにくい本になったw
個人的にはおすすめしない。
141スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 14:59:12
文庫2段組同人誌持っているよ
すごく読みづらい
142スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 15:11:24
138です。
やはり見づらいですよね。
再録したいもの全部入れたら文庫二段組で300Pになるのですが、
あれこれ欲張った結果、読みづらい本になるのは本末転倒なので
サイズ変更もしくは一段組→P数減らす のどちらかにしたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
143スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 16:46:03
>142
それなら新書にしたらいいんじゃないかと思う。
新書なら二段にしても平気だし、その分ページ数も抑えられるとオモ
144スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 16:57:34
文庫で2段にしたら、逆に1段よりページ数が嵩むんじゃない?
段の間に余白開けなきゃない分

ページ数が気になるなら、A5 2段組にすればいい話し
145スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 19:25:54
自分も文庫よりA5 2段組を薦めるよ。
同人誌の分厚い文庫って紙がいいせいかかなり読みづらいし
印刷費の面でも割高になるしね。
自分が文庫で見積もりした時は
A5で刷る時の6〜7割増になったから速攻諦めたよ。
146スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 20:34:35
新書二段でも良いと思うけどね
でも新書に馴染みのない人達には文庫より手を出しにくいらしい

小説はA5二段ばかりの自ジャンルで商業っぽいのを発行したくてサイトで
・新書二段・新書一段・文庫でどのサイズが良いかアンケートを取ったら
文庫サイズがダントツ人気だった

安全策でゆくならA5二段をすすめる
自分は試行錯誤でA5一段・A5二段・A5正方形一段・B6一段・B6二段・新書二段・文庫
を発行して絵描きとの合同誌はB5二段、とやったら読み手さんからやんわりと
苦情に近い意見が来たwww
147スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 20:51:43
>146
自分はサークルごとに分けた上で発行順に本を並べるので
146の発行形態は確かに困るww
でもそんな自分も今までA5ばっかりだったけど
新書と文庫を出したくてたまらない。
ついでに実は漫画と両刀なので漫画本はB5で出したくてたまらない。
148スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 21:01:24
自分はアクションものは新書、青春物と恋愛物は文庫で統一してたら
スペが本屋の平詰みコーナーのようになったw
そこに合同誌のB5が混ざるからカオスwww
149125:2007/08/24(金) 21:11:06
フィールドコード、いじったら上手く行った!
ありがとう。
Word2000から2007に乗り換えたばっかりだったんだ。
さっき入稿したところだから、次の本から活用させてもらうよ。
150スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 22:31:58
新書や文庫には興味あるけど
自分は逆に商業誌っぽくて好きじゃないな
イベントでの見栄えと印刷代を考えると当分A5のままだ
151スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 22:34:56
そういや今日ブクオフのBL文庫コーナーで見慣れない背表紙の本があるなと思ったら同人誌だった…
商業誌っぽすぎるのもアレだよね…
152スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 22:58:44
文庫・新書は表紙の紙が固いと読みにくくてなー。
153スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 23:31:47
オリジナルならいいのだけど二次で文庫は酔いすぎている気がするなー。
デザインまでは楽しそうなんだけどね。
154スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 00:01:52
オリジナルならいいけど二次の文庫や新書だと
電車で読まれるとか商業誌と見分けがつきにくいとか考えるとちょっとな…
155スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 00:09:30
文庫、値段さえ高くなければ読みやすくて好きなんだが。
自分が気になるのは割高感だけかな。
156スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 00:15:29
文庫サイズ同人高いっていうけど
実際のところは、ティーンズ向けとかが安すぎるだけで
本当は1冊1000円くらいじゃないと名作系のは赤字なんだと聞いたことがある
(その損失補てんをティーンズの流行モノでしてるとか)

確かに学術文庫とかふつうに1000円超えの本あるし
その分、かなり分厚いが
157スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 00:24:58
薄め軽めでミニ本ぽくつくるなら、文庫2段もありだとおもうけどなー。
ガッツリしたやつは、商業誌基準の組版でいって欲しいかも。

とはいえ、最近、新書1段のエンターテイメント系小説を見かけて目を疑ったし
ケータイ小説を紙にした横書きなんてのはその場で閉じるけどな…。
158スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 00:32:50
ケータイ小説って「///」や「;;;」を多用しているイメージがあるんだけど、
縦書きの本にできるものなんだろうか…
159スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 00:54:47


Д



こうなってる本を見たことがある
(つД`)
この顔文字を使いたかったんだろうけど、謎の記号と化してた
160スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 01:18:38
最近商業文庫でもスカスカの文字組多いよね
昔の文学作品でもそういうの見るとボられてる気がして買う気失せる…
161スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 01:25:04
>>160
20世紀末に流行したティーンズハート文庫なんかその最たるものだ…
折/原ミトとか花井何とかに至っては、ほぼ全ページ下半分真っ白だった

自ジャンルは小説本はほぼ100%でA5の2段だな
新書さえ見たことがない
しかしA5の2段でも飾り線が大きくて余白たっぷりで1行が20文字とかいうのは
ぼったくられている気になる
162スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 01:27:35
>160
あるある orz

なんか、自分で同人小説出しているとさ
あからさまにスカスカなのって買わなくなるんだよな。
それは同人だけに限らず、商業だって同じ。

最近の商業小説って大人向けのものでもスカスカなのが多すぎる。
読み手の事情もあるんだろうけど
(年齢層↑の人は大きな字がいい、年齢層↓の人も大きな字がいい)
あんまりにもスカスカだとボられている感じがするし
その本の知性までスカスカに思える……有名作品なのになあ。
実際、昔は上下2巻で出していた作品が、今は上中下3巻になってたりするし。
(そして、1冊の値段はむしろ上がってるw)
163スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 01:35:49
その最たるものが「人間失格」(小畑挿画版)だな。
字はでかいし表紙のせいで軽々しいし…小畑は好きだけど。
しかし、中身はあの人間失格なのにカバー変えただけで売れたって話だもんな。
164スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 01:36:41
でもさ、下がすかすかってあれは少しでもあまり読書しない人に
すこしでも読んでもらう為の営業努力のようなもんだよ。
今、ハードカバーが字が大きくてスカスカなのも同じ。
でも、それで本来本好きの人から敬遠されてしまっている気がするが。
値段が上がるのはなかなか売れない出版事情を反映している
んだと思う。売れないから下手な鉄砲数撃ちゃ当たる作戦とか
挿絵いれちゃうぞ作戦とか・・・
なんか同人と事情が似ているような。
165スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 01:37:13
コメディで詰まってたり、シリアスでスカスカとか
書き込んである小説で詰まったレイアウトとか自分はダメだな。
同人だからってのもあるけど、目がすべって読んでて疲れる。
楽しんで読みたいから、ほどほどがいい。
でも人によって好みは違うからなあ…
166スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 01:40:22
>>163
今日それ見た<小畑失格
ヤホーでは「死帳のライトを思わせる青年」とか書いてたけど、
全然ライトには見えなかったんだぜ

まあ、ライトノベルなんかは新人は表紙絵で手に取ってもらえるか
否かの死活問題だもんな
ワカギのオーラバスターもがゆんに代わってから売上激減したと聞いたし

同人でもそれは同じか…
絵師表紙だと手に取ってもらえる確率がかなり高い
167スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 01:47:19
ラノベの表紙絵は大事だと思うよ
BLなんかも表紙絵次第っていうし。

十二刻とか、出るふぃにぁとか、
古いところでは宇宙みコとか、有るスラーんとか
あの辺りのヒット作品も、表紙絵の影響はかなり大だと思う。
無論、本文にそれなりの魅力があることが前提だが、
まずは読んで貰わないとどうしようもないしな。
168スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 01:48:45
商業でシリーズものの小説が
新書二段から途中で新書一段に変わった。
のちに文庫落ちしたときのペラさが衝撃的だったw

自分両刀なもんで、自作の漫画本と小説本が並ぶ事になる。
ゆえに、小説本の表紙にイラストは使わないと決めている。
本当は他の絵師さんに表紙描いてもらったりしてみたいけど
両刀ゆえに申し込みにくい……。
169スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 01:55:27
でも個人的にはアルスラーンは、丁寧に描いてくれてる今の絵師より、
荒れまくってる天野のほうでいいよ、と思わないでもない複雑な心理w
170スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 02:05:03
>>169
同志w

そのせいで、新刊が出ることはないと分かっているのに
カドカワ文庫版を処分できない
新書版も揃えたけど、やっぱ最初の絵師のイメージが作品イメージになってる
創竜伝も天野絵が当たり前だったから、クランプの文庫版は買ってない

まー自分の本は絵師いないから字や写真表紙だけどなw
描いてくれる人もいるけど、何つーか、自分の力だけでやってみたいという
おこがましい気持ちで活動してる
171スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 02:08:10
>165
なんとなく分かる
読みやすいレイアウトって重要だよな
フォントサイズとか行間とか
詰まりすぎていても読みにくいから敬遠するし
スカスカででかいフォントもしかり
飾りがごちゃごちゃして主張しすぎてる本も苦手だ
172スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 02:22:14
書き手、作り手としては凝りたい時があるんだけど、
読み手としてはシンプルイズベストなんだよなあ…

落としどころが難しい
173スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 06:34:02
仕事で挿絵を付けた本の校正を見た時に
「こんな文字間スッカスカで字大きくて余白多めでいいんですか?」と
疑問に思って編集長に聞いたら
「最近の若い女性はこうしないと手にとってもらえないから」と言われた。
若い女性向けの活字拒否を緩和し手にとってもらいやすくする為とも言ってた。

商業ベースだと、ターゲットによって文字組変わるって事なんだろうな。
174スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 08:31:29
>165
ドウイ。折/原とか、アホ猿文体でぎっちり詰まってたら、それはそれで怖い。
175スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 11:08:28
ちょっと相談。
夏コミで出した新刊が完売したので
これから再版するつもりなんだが、
原稿を読み返しているうちに書き直したくなってきた。

こういう時、みんなは書き直しちゃう?
それとも夏コミで買ってくれた人に悪いからそのまま?
176スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 11:17:34
>175
誤字脱字、誤表現を直すぐらいで
あとはそのままかな。
177スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 11:44:14
>>175
>>176と基本同じ。
何か書けるようなら次の新刊にその時間や力をまわしたいし。
ただ、どうしても書き直したい、書き直さずにいられないときは
書き直して初版購入者の方にはごめんなさい&割引する。
(ごく小部数しか作らないからできることかも知れないけど)
…書き直しの程度にもよると思うけど。
178スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 12:17:00
自分はコピ本でちょっと矛盾している点を発見しちゃって
2刷目からは修正した事あるな。
(矛盾点を解消するために5行ほどのエピソード追加)
ただその本の内容はまるっとサイトにも載せてるから
できた技かもしれない。
初刷を買ってくれる人はほとんどサイト常連さんなんだ…。
179スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 12:31:15
オン歴浅いせいかずっと気になってたんだが
サイト連載+番外編でオフってはやりなのか?
それしかやらないサークルさんがいて気になってる
たまにとかいくつかならいいんだが全部それで
更にあちこちのページに忍者が回ってて怖くて見に行けない
本の値段が高めで試し買いにも躊躇してるんだが
180スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 13:05:37
自分はオフは書き下ろしのみでオンはただの連絡場所と化している状態だけど
友人ところが>>179の言うような番外収録が基本だったりする。
サイトの閲覧者からの希望が多いのと本人の執筆速度とかも有るから
それはそれで有りなんじゃないだろうか。
はやりかどうかは分からないけど、珍しくは無い気がする。
181スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 13:24:00
>>179
オン浅い人ってやたらと解析怖がるけど別に怖くないよ
がっつり見に行けばいいのに
サイト収録+番外編は流行りじゃなくてわりとあるけど
必ずあるというものでもない。
サイト収録しかない本もあるも普通にあるよ。

182スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 13:30:06
>180
d
希望とかもあるのか
知ってるところは希望というより最初からそのスタンスで
新刊出すから今から連載開始というやり方なんだ

>181
監視されてる気になるのでホント駄目なんだ
TOPだけならいいんだけど
あちこちのページを開くたびに出てくるからブラウザ閉じてしまう orz

せめて本の値段が標準ならよかったんだがな
(周囲のサークルは標準価格)
183175:2007/08/25(土) 13:36:06
>176-178
d
1シーン書き足したくなってきて悩んでるんだ…。
夏コミのは少部数コピなんだけど
再版はオフで、レイアウト等は別物になる予定。
>177案で夏コミで買ってくれた人には
割引しようかと考えている。
184スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 14:05:33
>175
自分はオフの値段を高くしている。
割引にするともう一度買えと言ってるような気がして…
自分にとってのベストは元を持ってきてもらって
交換することかな〜と思うけど、
お客さんにも手間だしなかなか手が回らない。
185184:2007/08/25(土) 14:07:55
>184は「シーン書き足し&トーク等書き直し&装丁変更」の場合。
186スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 14:30:30
自分は一度どうしても気に入らなくて
コミケ新刊として発行した直後に刷り直したことがある。
(総部数の半分くらい売った後)
割増の〆切ギリに入稿したんだが
あわてて入稿した本はろくなことないんだよな。
A5二段の250P近い新作本だったんだけど、本当にどうしても気に入らなくてさ……orz
かなり練って作った長編だっただけに、
不完全な形で出してしまったことが残念で口惜しくて
書き直したい気持ちがすごく強かったんだよ。

で、書き直したら20Pくらいページ数が増えて、改訂版として再発行。
値段は以前と同じ、そして以前の本を持っている人には
半年くらいの期間限定で無料交換を受け付けた。
予算のことは……まあ、聞かないでくれw

ペーパーやサイトで無料交換を受け付けている旨を告知したが、
実際に交換を求めた人は3割もいなかった。
250Pの本なんてわざわざ交換しにいくのも面倒だよな。
187スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 14:34:26
書き手が思うほどには
その差を求めていない人が多いんだろうな
188スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 14:38:55
ていうか値段とかそのサークルがどれだけ気に入っているかにもよるが
大抵の人はどっちであっても満足するか
逆に気に入っているからこそ初版と改訂版両方欲しいと思うかってところじゃないかね?
189スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 14:39:22
しかし、書き手がこだわりを捨てたら終わりだと思う。
だから、書き手はこだわっていいのさ。
190スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 14:56:49
横書きの小説コピ本に遭遇して、物珍しさで買ってしまった
オフ初めての人なのかなと思ったが、もう既に何冊も出してるのに
いまだに横書きって…しかも右綴じ
どうしても横書きに拘ってるなら、せめて左綴じに…
191スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 15:00:25
ずっと前のことだけど
だらけで温帯の横書き同人誌を買ったことがある
珍しさにひかれてw
192スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 15:04:47
右綴じの横書きってマジか…。
ちょっと周りを見渡せば横書きは左綴じって分かりそうなもんなのにな。

最近買う本だと、幕間にちょこっとある1Pの小ネタとかは
横書きな事が多い気がする。
あれはあれで緩急が付いていいなあと思うんだけど
いざ自分がやってみようと思ったら見開き2Pになりそうなんだ。
縦書き右綴じの本で急に見開き2Pだけ横書きだったらとまどうかな?
193スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 15:27:44
はやりのケータイ小説の書籍化の装丁を真似たんじゃなく?
あれも横書きだよね。どちら綴じかは忘れたが。
194スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 15:41:48
ケータイ横書き小説の書籍でも左綴じだよ
195スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 16:51:06
話トン切って質問。自分二次の字書きです。
110P位で表紙は字だけでの単色刷りをPP加工しようと思うんだけど
こう……表紙に絵が入ってないものをPP加工にする人はほとんど居ないって聞い
たんだけど実際はどうなの?
196スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 17:00:58
んなあこたあない
197スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 17:01:16
好きにすればいいんじゃないの?
ほとんど居なくたってやりたければやればいい。
うちは絵も写真もない、フォントをロゴにしたり
コラージュしたりする表紙だけど、フルカラーも使うよ。
198スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 17:14:34
単色でストライプの模様+タイトルで3DPPやった本を買ったことある
好きにしろ

こう言っちゃ何だけど、回線は装丁をあまり気にしないから
極端に読みづらかったり保管しづらくなければ何やってもいいと思うよ
199スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 17:20:08
>>195です。
レスd
なんか、目が覚めた気分だ…。
自分のやりたいようにやってくるよ!
200スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 17:24:21
>>192
見開きまでならありだと思う
201スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 21:54:43
右綴じ+横書きって、昔は結構あった
WPの縦書きがまだちゃんとできなかった?からだと思う
慣れるとそれで自然に読めちゃったりするんで、全然気にしないで買ってた
202スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 22:53:27
本の序章とエピローグSS横書き
中身は全部縦書きなら、右綴じでいいよな?
・・・なんか不安になってきた。
203スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 23:06:04
>202
前書き後書き奥付や目次なんかは横書きの方が多い気がする。
序章とかでポエムっぽいのも横書きをよく見る。
どちらにしてもやっぱり見開きまでだと思う。
204スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 00:09:01
奥付は横書きにするけど、
URLとかメアドを入れると縦書きだと何かおさまり悪いからだなあ。
自分の場合はってことだけど、
横文字が有るのに縦書きって何か落ち着かない気がしないか?
205スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 03:01:34
本文はじめ、全部横書きで作ったの結構ある
もちろん左綴じではあるが(w
自分は小説のイメージとか踏まえて考えた上のレイアウトのつもりだが、
やっぱり厨っぽいのかな…?
A5本縦書き一段組みを読んでるときに、目線が上下しすぎて疲れるという個人的な意見も混ざってる
次に出す本も横にしようかと思っていたから、迷ってしまったよ…
206スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 03:12:39
したいようにしたらいいんだよ
厨ぽいとここで言われたら辞めるの?
207スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 03:22:06
そうか…そうだよな
自分が思ったとおりにやってみるよ
>206d
208スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 03:39:04
>>205と同じような理由で
横書き左綴じを以前自分もやっていたよ
特に苦情も出ず、皆普通に買って読んでくれていた

一般書籍で見たこともある
たしか喜多島隆とかいう作家の本だったと思う
209スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 06:01:48
面白い装丁だなと思ったのは
A5サイズ横向きで左綴じ、横書き二段組みな小説本
ページ開くと細長くて、横に四段あるような感じ
面白いし案外読みやすかったけど、製本が大変そうだった
210スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 08:45:29
遅レスだが、自分の現在のジャンルはA5一段がほとんど。
これまではA5二段しか見たことがなかったから、正直驚いた

慣れたから読み辛いってこともないけど、ジャンルによって違うのかな
結構年齢層は高いと思うんだが
211スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 10:09:59
横書きって、ぱっと見、温泉が進出してきたばかり
というイメージがあって、手を取っていなかったけど
すでにオフで定着しているサークルなら
横書き本もありなのかもな
あとはジャンルによるんだろうな
212スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 15:26:46
自分も今縦書きと横書きに悩んでる。
ジャンルが洋物でアルファベット数字多様。
以前出した本では横書きにしたんだけど、今イチ読みにくい気もする…。

例えばICPOのような略語が多い時はどういう処理する?
好きに汁でFAなのはわかってるけど、参考に意見を聞かせてもらえると助かる。

・横書にする
・縦書にして以下のどれか
1)ICPOを全角
2)インターポールとカタカナ
3)国際刑事警察機構(+振りガナ)
213スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 15:36:16
ICPOみたいに4文字程度なら、1)かなあ。
長いと読みにくいので、他の表記を模索するけど。
214スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 17:14:04
自分はその場合、最初 3)にして、ICPOと振りがな、
頻繁に出てくるようなら、2つ目以降は 1)だ。
215スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 18:25:37
一番長い奴は6文字と結構長い(間にドットも入る)のと、
翻訳されてないので日本語の正式名が無い所が悩みの種。
長さによって処理変えたらおかしいよね。



216スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 19:36:49
「ICPO」みたいに略語なら全角タテガキ
「International Criminal Police Organization」みたいに原語そのままなら半角でヨコガキ

の原則でやってる。商業小説もおおむねこのルールのはず。
217スペースNo.な-74:2007/08/27(月) 18:47:08
読者層が10代なら2)で20代なら1)で、30代なら3)かな
218スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 17:28:42
夏コミ新刊180p程度を星の紙すばるで作ったんだけど
めっちゃめちゃ固くてめくりづらかった。
そして重かった。やっちまった…としばし落ち込んだ。

印刷所変えて再版しようと思うんだけど、
コミックルンバだとやっぱり固すぎるでしょうか
判型はA5、二段

書籍用紙60Kgは裏抜けが気になるし
文庫チックなのでもう少し厚い紙がいいです。
おすすめを教えて欲しい。
219スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 17:44:50
>>218
美男子ノベルズかな
150ページほどでも堅さを感じさせなかった
220スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 18:21:11
ノベルスマンセー
100P超えたら書籍用紙なりノベルスなりの方がいいねー
221スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 19:09:05
コミックルンバだと二の舞だと思うよ
書籍用紙70Kgおすすめ
222スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 22:31:58
ノベルスはいいよねー。160ページでもめくりやすかった
何より基本料金なのがいいw
厚みもほんのり増すし柔らかいし安いしで素晴らしい
223スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 22:58:19
ありがとう。
美男子使える印刷所使ったことないので開拓してみます。

星の紙もカペラだと柔らかげなんだけど…どっちにしても二の舞かな…
とにかくすばるは鬼門だったみたい。一番分厚いしね orz
224スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 23:05:21
>>218
星の紙すばるなんて厚さ水増しするような紙だよ。
上質紙なら110kgの厚さ相当じゃない?
再生紙っぽいからか、しかも保存状態が悪いと紙焼け起こす。
225スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 23:06:41
>>224
紙見本がすべすべしてたからつい指定してしまった。
今は反省している。
226スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 23:11:19
星の紙すばるは60Pくらいでもすげー硬くてめくりにくかった
227スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 20:30:23
質問なんですが

以前どこかで同人小説入稿するならワードよかPDFって聞いたんですが
いざ文庫や新書対応の印刷所調べてみるとPDF対応してるところがあまり見当たらないです。

むしろワードやEPSのほうが多い気がするんですがPDF入稿はあまり一般的ではないんですか?
228スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 20:36:12
うん。PDFは同人印刷所ではマイナー
・ワードからプリンタファイルに変換
・ワード→PDF→EPSorPSD
が一般的だと思うよ
229スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 21:34:58
ありがとうございます。
フォトショやインデザインに手を出した日にゃ印刷代が丸々飛びそうな勢いなので
素直にPDFおkな印刷所でいこうと思います。
230スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 22:04:33
>229
フォトショはエレメンツなら1万ぐらいだぞ〜
231スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 22:21:50
エレメンツ使ってるけどRGBモードしかないのがなぁ。
で、エレメンツの操作に慣れてしまうと
CMYKが使える他ソフトの操作を覚えるのが面倒臭くなる。
やっぱりCS3買うしかないのかな……。
豚にダイヤぐらい分不相応なんだが。
232スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 22:25:52
簡単に写真加工ぐらいならエレメンツでも十分な希ガス
233スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 23:56:00
本文や多色刷データならグレスケでokだから無問題だし
フルカラー表紙用でも写真加工が主で一から絵描くわけじゃないから
RGB入稿で色お任せでもそんなに困ったことにならない。
(印刷に出ない色はだいたい体感で判ってるし)
というわけでもっぱらスキャナのオマケについてたエレメンツ。

フル版のPhotoshopも以前仕事で使ってたから、
便利さは判ってるつもりだが
今のところ同人用に大枚はたくほどの必要を感じてないよ。
234スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 00:01:39
ん? 小説の本文をエレメンツで変換させるの?
235スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 00:37:32
そう。PDFは、昔仕事でいろいろトラブったのがトラウマになってるんで
組版データをPDFで書き出したら、その後PhotoshopでEPSにしないと安心できない。
出力の現場を離れて久しいから、今はPDFでも問題ないかも知れないんだけど
そのへんがトラウマのトラウマたる所以ということで。
236スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 00:47:48
いや、PDFで入稿できるところの説明を読むと
PDFはトラブルことがあるって書いてある
トラブルの種類は違うかもしれないけど
未だにあるんじゃないかな
237スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 01:03:59
どうでもいいけどその「未だに」の用法は違うので字書きとしては気をつけた方がよいかも

今までPDFだったけどEPSに変えてみようかな……
結構ページ数膨大でも手軽に出来るもんなのか?
正直PDFですら手間取った記憶があるが短期間で覚えられるかな?
238スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 01:12:45
PDF→PSDなら結構簡単だったよ。
フォトショ持ってたら「複数ページPDF→PSDの変換」ってバッチ使って
2値化すればおk
239スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 01:12:51
一枚ずつ変換だったとしても、100Pの本で一時間かかるかどうかかなあ<PDFからPSDやEPS
流れ作業で出来るから、それが苦にならなければ大丈夫だと思う。
240スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 03:40:24
この流れでエレメンツ欲しくなってきた。
アナログかPDF入稿してるんだけど、夏原稿でPDFトラブッたよ。
Wordのままじゃヒラギノ使えない場合が多いし。
文字だけでセンス皆無な表紙も自分で嫌だしなー。
フルカラー写真表紙にも挑戦できそうだ。
EPSにできれば、印刷所の選択肢も増えるし
FTP入稿で実質〆切も延びて( ゚Д゚)ウマー
241229:2007/08/30(木) 08:40:38
PDFって国家試験の発表なんかにも使われてるし
ワードと違ってOSやプリンタに左右されないからトラブル少ないとばかり思ってました

実際PDF入稿でトラブル起きた場合どうなるんでしょう?
印刷所から連絡がくる?そのまま印刷される?
242240:2007/08/30(木) 08:56:32
>>241
印刷所から連絡来た。


前書き(テキストボックス内にヒラギノ横書き)
本文(縦書き2段組み) ←ここから文字化け

ちなみにWord2007でPDF生成。
そこの印刷所には、それまでMS明朝でWord入稿かアナログだった。
別の印刷所にCute生成PDFで入れた時は大丈夫だったよ。
243スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 09:19:15
そうそう、ワード入稿すごい便利なんだけど
MS明朝ぐらいしか使えないんだよね。
長編を割りとコンスタントに出してるので、アナログ原稿だと
原稿用紙がすごい勢いでたまっていく。
PDF入稿か…未知の世界だけど踏み入れてみようかな。
244229:2007/08/30(木) 09:27:32
>>242
dです
拡張子の変換とか苦手だし校正する時間とれるかも微妙なんで
『書ける!PDF』というPDF作成ソフトで直接打ち込もうかと計画していました。
トラブルってワード→PDFだからとかじゃなくて入稿時の相性の問題なんでしょうかね?
まぁ1万くらいならフォトショ覚えた方がいいかもだけど
245スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 09:48:10
PDFのトラブルはフォント埋め込み関係とかじゃあないのかな
とか勝手に想像してるんだけどどうなんだろう?
246スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 12:01:10
>>245
フォント埋め込みだろうね。でもそれ以外にも色々と…

あと、PDFは作成時にWeb用とプリプレス用とどっちにするかで全然違う。
間違えてWeb用に作成しちゃってると印刷できないよ。
72dpiでコミック入稿するようなもん。

英語版しかないけど、PDFCreator
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/pdf/pdfcreator.html
はいいソフトだよ。無料だし。
かなり綺麗なPDFを生成してくれる。

自分はTeX使いだから常にPDF。これが一番きれいで安いと信じている。
247スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 12:21:22
>246
TeXで縦書きヒラギノ使える?
248スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 12:54:44
>>247
使える。むしろそのためにTeX
249スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 13:00:07
PDFJ使ってるのは私くらいだろう。
と、意味もなく主張してみる。
PDFは、作る方法がいろいろあるのがいいよな。
250スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 13:05:43
>>249
そのせいでトラブルもいろいろだけどねw
PDFCreatorは確か最初からepsで出力することもできる。

他のPDF作成ソフトで作ったPDFもPDFCreatorからepsに変換できるよ。
自分はPDF不可の印刷所には
TeX→dvipdfmx→これかGSViewでeps変換
で入れてる。PSD推奨のとこはフォトショでPSDに変換してるけど。

ただ、フォントのアウトラインを取ってepsに変換する方法がわからないんだよなあ。
251スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 13:07:45
>250
一応、イラレで開けば出来るけど、あんまりうまくいかない。
PDFのバージョンと、イラレのバージョンの組み合わせ次第なのかな?
そんなたくさんイラレ持ってないから、検証したことないけど。
252240:2007/08/30(木) 13:13:09
>>245
多分そうだと思うんだけど
Wordはフォント埋め込み設定にして
PDF保存時は「オンライン発行および印刷」にしてた。
2000→2007へ乗り換えたばかりで、まだまだ謎だらけだw

1万でエレメンツ買って、安心と〆切1日を得られるなら安い気がしてきたよ。
253スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 14:25:39
>>252
エレメンツのPDF変換あんまりよくないよ。
Office系と相性よくないみたい。Excelでエラー出まくった。
Wordではあんまり凝ったことしないからわからないけど…
サイズも無駄に大きいしクセロとかの方が性能いいんじゃないかな。

Word2007ってフォントの埋め込みできるんだ!?
知らなかた。
それはともかく、フォントの埋め込みはPDF作成時に
WordじゃなくPDF変換ソフトで設定するんだと思う。

>>251
フォント部分がビットマップの埋め込みになってしまう。
Gohstscript(てかdvipdfmx )で作成、イラレ10で変換。
CSならできるのかなあ…
254スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 18:10:20
Word→PDF→PSDで特に問題なかったけどなあ
255スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 18:32:35
PDFソフトじゃなくてあえてワードで打つ利点てなにかある?
256スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 18:33:16
PDFソフトて何?
257スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 18:35:34
PDFソフト買う金がもったいない
258スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 18:38:25
>244に書いてあるようなやつのことかな?
そのPDFソフトの値段と機能がわからないからなんともいえんが
ワードがすでにPCに入ってて不自由ないから自分はワードでいいやって感じだ
259252:2007/08/30(木) 18:44:04
>>253
> それはともかく、フォントの埋め込みはPDF作成時に
> WordじゃなくPDF変換ソフトで設定するんだと思う。

ありがとう。
クセロ、Cuteの時はそうしてたんだ。
クセロでも1度トラブッたことがあったんで
今回は買ったばかりのWord2007でPDF保存→トラブル
という流れ。

エレメンツ買ったら、PDF化はWord2007かクセロでやって
EPS……はエレメンツじゃできないのか。
PDF→PSDで入稿しようかと思った。
260スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 18:53:57
>>259
ごめん、アクロバットエレメンツじゃなくてフォトショエレメンツだったのね。

それだったら、246のPDFCreatorが一番いいよ。
PDFCreatorでPDFとeps処理、
PSDのみの印刷所用にフォトショエレメンツで変換。
日本語対応なしといってもメニューが英語なだけで、
日本語の文字化けとかはない。フォント埋め込みも解像度の変更も可。
クセロも悪いソフトじゃないと思うけど、MSOffice関連でトラブルは何回かある。

Word2007のPDF保存は使わないのが無難だと思う。
印刷関連は人柱が3年くらい苦労した後に導入するのが無難w
261スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 18:56:56
頁メーカー使ってるんだが、何故か直接PDFにするとどうやっても文字化ける
仕方ないので散々試行錯誤した結果、ps形式にしてからそれをフリーソフトでPDF変換してる
今のところ自分の使ってる印刷屋ではそれで失敗してないけど面倒臭いw
262スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 19:10:58
この流れだと、私も写真屋のエレメンツかと思っていた
なんか話が変だと思ったら、アクロバットのエレメンツか
263スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 19:31:45
Winの頁メーカーはpdfでフォント埋め込みできないって
どっかで見たけど本当なんだ。
データ入稿するにはかなり致命的じゃない?
アナログ入稿とか中綴じコピ本作るのには最適なんだけど。

小説のソフトって何を使ったらいいのか分からない。
Wordで右とじ設定できない時点でもうどうやったらいいのか分からず
イラストレーターで作ったりしている。
ノド側広くとりたいんだ…!
264スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 19:31:47
>>260
早速落としてみた!
PDFとepsがフリーでできるとは。
次の入稿で使ってみるよ。
265スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 19:39:09
>263
頁メーカーで中綴じ本作るって、なんか技があるの?
一度出力して手で面付けしてたw
266スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 19:59:00
>>263
TeX!っておすすめしたいけど…微妙な所w
PCが好きで詳しいならおすすめする。無料だし。
そうでないなら…手持ちで工夫するならWordなのかなあ?
インデザは高杉。

http://www.shuiren.org/chuden/teach/word/index-j.html
267スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 20:36:39
へぇ頁メーカーってフォントの埋め込みできないんだ。
だったら原稿は頁メーカーで作ってもPDF出力はプリンタドライバ互換のソフトに頼った方が無難だね。
268スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 20:57:48
>265
Macだと冊子機能が付いてるからそれでやってた>自分
Winには付いてない?
269スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 21:01:19
>268
冊子機能?
すまん、ちなみにどこで設定するの、それ
270スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 21:07:37
あ!わかったプラグインか!
うわー、なんで今まで使ってなかったんだろう!トン!
271スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 21:42:13
>>246
使ってみたが俺のやり方が悪いのか相性が悪いのか化けまくりだった

やっぱ変換じゃなくてはなっからPDFが作れるソフトのがいいのかな
272スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 21:52:20
>>271
組版機能によるねえ。
インデザがあるならそれを使うとして、WordとそのままPDFみたいなソフトだったら
Wordで作成して変換したほうがいいよ。

PDFCreatorはWordの印刷画面から使った方が簡単
273スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 22:20:42
100p超えるような本文をフォトショで変換してたら
パソコン動かなくならない?
確か一枚あたり6mbくらい使うような…
274スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 22:27:48
>>273
ドロップレット。
180pの本文変換したけどまあ大丈夫だった。
275スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 22:31:39
>266
263ではないが、おすすめのマニュアル本かサイトある?
一度、チャレンジして挫折してるんだ…
276スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 22:35:21
>267
頁メーカー、ディスティーラー以外にプリンタドライバ互換ソフトあるのかな?
ソフトから直接pdf書き出しはできないから、普通これを使うはず。
で、埋め込みうまくいかない。

Tex!、有益な情報、ありがとう!
277スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 22:48:24
>276
267だが

ここでも名前出てるクセロとかPDFCreatorとかはみんなプリンタドライバ使ってPDF書き出すソフトだよ。
そっちでフォント埋め込み設定しておけばフォント埋め込みになるし。
ソフトから直接PDF書き出しが出来ないっつーのが良くわからんが…
278スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 23:06:07
>>275
http://www.amazon.co.jp/%E8%A7%A3%E6%B1%BA-LATEX2%CE%B5-%E4%B8%AD%E6%A9%8B-%E4%B8%80%E6%9C%97/dp/4798011681/ref=sr_1_2/249-3315835-8722729?ie=UTF8&s=books&qid=1188482499&sr=1-2
自分はこれで勉強した。わりとわかりやすいと思う。

サイトなら
http://www.klavis.info/texindex.html
ここがわかりやすい。
藤田先生の著書は正確で詳しいんだけど、はじめてだと詳細すぎて混乱するかも。

インストールは
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/22/texinstaller.html
これでやるといいよ。大抵問題なくインストールできる。

エディタは自分はxyzzyだけど、初心者ならemEditorのほうがわかりやすいと思う。
無料版で充分なのでやってみるといいよ。
279スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 23:07:37
>>277
インデザやOpenofficeは直接PDF形式で保存できるからそのことじゃない?
大抵ソフトのPDF形式保存使うより、プリンタドライバ形式のクセロとかの方がトラブルが少ない
280スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 23:08:54
OpenofficeのPDF保存は、かなりトラブル少ないと思う。
281スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 23:31:57
>273
PDF→PSDにバッチで変換
レイヤー統合と二値化をバッチで処理
…の二段構えでやってるけど160Pで固まらなかったよ
メモリ足してみるのも手かと
282スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 01:11:11
>279
>インデザやOpenofficeは直接PDF形式で保存できるからそのことじゃない?
いや、これはわかるんだけど
>276の
>ソフトから直接pdf書き出しはできないから、普通これを使うはず。
という書き込みの意味がわからなかっただけ。

わけわからんこと言ってるならスマソ。
283スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 01:58:21
データ入稿勉強中だけど
プリンタドライバ形式とか
フォント埋め込みとかまるで話についていけない……

話を見る限り俺でも使えそうなのはフォトショでしょうか?
というかワード入稿するべき?
284スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 02:25:28
>283
プリンタドライバ形式:
→ソフトがプリンタドライバとしてインストールされて、プリンタを選んで印刷するようにPDFを書き出す形式。PrimoPDFとかクセロとかのソフトがそんな感じ。

フォント埋め込み:
→PDFを書き込むときに使用フォントをそのまま画像としてPDFに埋め込むか、埋め込まないかという設定。
ちなみに埋め込まない場合は内部で(「今日は〜悲惨な事件だった」のフォントはヒラギノ)みたいに指定されてる。
これだとヒラギノが入ってないPCで開いた場合は他のフォントに置き換わったり、文字化けしたりする。
埋め込まない方が容量軽いけど、PDF形式で入稿するときは埋め込まないとトラブルの元。

フォトショでEPS変換するときにも埋め込んでないと文字化けたりするので
とりあえず印刷用データを作るなら埋め込んでおいた方が無難。


これ以上はググって。
285スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 04:24:32
284を勝手に蛇足したい夜明け前

プリンタドライバ形式:
→ソフトがパソコン内の「仮想プリンタ」として動く。
プリンタは紙を吐くけど、仮想プリンタはファイルを吐きだす。

「印刷」ボタンを押した後に出る窓の「プリンタを選ぶ場所」におさまってるから、
選んで「印刷」するとPDFを書き出す。
CutePDFとかPrimoPDFとかクセロとかのソフトがそんな感じ。


フォント埋め込み:
「フォントファイル」自体を、出力するファイルに同梱する(埋め込む)モード。
コレを行うと、相手のパソコン内に無いフォントもちゃんと読み込める。

*通常モード「フランス語で書いてね(そっちのパソコンで翻訳できない時は標準形式の英語でヨロ)-->以下本文データ」
*埋め込みモード「同梱のフランス語辞書を参照して書いてね-->以下本文データ」

『フランス語』の部分を『ヒラギノ』に変更して読んでください
細部がいろいろおかしいのは大目に見てください
286スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 12:15:05
この流れで訊きたい。
飾り枠とか、どうやってやってる?
287スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 12:20:24
つけてない

ヘッダにタイトルいれたりいれなかったり
フッタにノンブル

だけ
288スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 12:47:39
>283は今どうやって原稿作ってるの?
現在ワープロソフトで打ち込み&レイアウトまでして
プリントアウトしてるんだったら
Wordは無理に買わなくてもいいと思うんだけど。
現在使ってるソフトとかPCのスペックとか全く無しで質問されても
大丈夫ですよ!(^^)
としか言えない罠。


まさか、手書きじゃないよな?
289スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 12:52:46
PDFCreator入れてみた。
数十頁目で突然文字がパラパラ抜けたり
テキストボックスの中が真っ白になったり
ページが縦になったり横になったり
色々あったが、いじくり回しているうちに解決した。

しかし、A5原寸原稿がA4の端にプリントされた形になる。
Wordの印刷プロパティも、プリンタの詳細設定もA5にしているのに。
疲れたから、インテ行く荷造りするよ。ヽ(´ー`)ノ
290スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 13:11:52
自分もだ。
文字がほとんど抜けてたり、縦になったり横になったり。
wordをPDFCreatorでPDF化したのが悪いのか、「」が完全にずれる。
用紙はどうやってもA4になる。
いじくりまわしたが、さっぱりワカンネ。
PDFで入稿してるみんな、すげーな。
オンデマでちょっとだけ再版しようと思ったけど、PDF化が面倒くさくなって
word入稿可ないつもの印刷屋に頼むことにした。
無駄に三時間も闘ってしまった気分だ。
疲れたからインテ用のペーパーでも折ってるよ。
291スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 13:33:39
ここ見てヒラギノW2を買ったんだけど、―(ダッシュ)を二つ続けると間が空くのは皆さんどうしてるの?
自分今まで本文はMS明朝か小塚明朝使っていたんだけど、フォントの性質か空かなかったから、どうしていいのかわからない。
ソフトはワード+インデザです。
ワードで一本を伸ばせばいいのかもしれないけど、今までの全部直すのはつらい……。
すごく初歩的なことかもしれないんですが、よろしくお願いします。
292スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 13:37:20
>>291
>>1のまとめサイト
293スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 14:13:41
PDFCreatorは、「 」がずれたり不具合が多いので、すぐに消した。
クセロPDFは今のところ使える。
294スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 14:40:42
>>292
まとめサイトは目を皿のようにして見たつもりなんだが、まだ足りなかったかな。
確かにすごく初歩的なことを見落としている気はしているんだ。orz
再度見てみるよ。
295スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 14:49:22
>293
ありがとう! クセロ入れたらうまくいったよ!
「」もずれないし、用紙もちゃんと指定どおりになるよ。
後はオンデマスレで相性のよさそうな印刷屋を探してくる。
誘い受けに反応してくれた293に感謝。
296スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 14:53:06
>>294
同人小説スレのまとめ→原稿関係
のところにあるよ
297スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 15:27:20
とりあえずPDFを初めて作るとかそういう人はクセロを使った方がいいと思うんだ。>動作環境を満たさない人は除く
和製だから初心者でもわかりやすい希ガス。
298スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 15:33:29
>>290
Cuteはどお? 
使いやすかったよ。自分はword2003使い、
フォントはイワタ明朝だが文字化けせずに、
簡単にPDF化出来た。
299スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 15:59:40
>>296
ありがとう。

読んでいたんだけど、置換の手間を惜しみたくて違う方法を模索していたんだ。
まとめにないということは、みんなこの一手間をかけてやってるんだよね。
テキスト流し込み即、というわけにはいかんか。
すいません。参考になりました。
300スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 16:52:02
置換の手間って、全置換なら1度で済むじゃん…
301スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 17:09:45
自分は>>299じゃないけど
Wordで1つずつ検索→「――」を1つ削って1つ倍角
それなりに手間はかかるよ。

最初から全角ダッシュ1文字分だと、検索で長音「ー」がヒットしてしまう。
メインキャラが長音使いまくりで喋るので、書くときは「――」にしてる。
302スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 17:11:23
Word縦書きで文字を打っていて、文字の高さが横に揃っていないことに気がつきました。
色々弄ってみたり検索してみたけど、どうしても揃っているところと揃っていないところが出てしまう…。
過去ログで出た話題かもしれないと思ったんですが、見られないので困ってます。
Wordでぴったり揃えることは出来ますか?
303スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 17:18:43
>>302
プロポーショナルフォントなのでは?

× DHP平成明朝体W3 MS P明朝
○ DF平成明朝体W3 MS明朝
304スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 17:18:51
>301
それ、全置換で1度で出来ないの?

自分は−−の所だけ字間を詰める派だけど、1度で全部置換できるよ
305スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 17:29:43
299です。
一括置換はもちろん出来るし、その手間くらい何だというご指摘はもっともです。
同人なんだから、手間は惜しんじゃだめですね。
混乱させてごめんなさい。
306302:2007/08/31(金) 17:30:10
>>303
ヒラギノ明朝W2を使用しています。MS明朝にもしてみたのですが、変わりませんでした…

一行28文字の中の、上5文字くらいは横一列になってるように見えるけど
下に行くにつれ、ずれていっている感じです。ぴったりあっているのもあります。
手持ちの他の作家さんの同人誌を見ると大体綺麗に揃っているので、どうしよう!ってなってますorz
初オフ本だから綺麗に作りたいのに!
307301:2007/08/31(金) 17:44:45
>>304
ありがとう、できた。
横から口はさんで、自分が助けられたよ。
お騒がせしました。
308スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 17:54:50
自分もCutePDF派
クセロはなんか合わなかった
309スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 18:03:43
>306
禁則処理のせいで1行の文字数が変わってるんじゃないかな。
すかすかになってる行の次の行の頭に促音とか記号があったりしない?
310302:2007/08/31(金) 18:04:57
今、書式の段落のところを弄っていたら、綺麗に揃えることが出来ました。
Tシャツって言葉を使っている行だけズレてるんですが、他は揃ったから良かった!
文字の配置が「自動」になってたのがまずかったのかもしれません。
311スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 18:18:35
自分はクセロだと縦書き二段組が横書き二段組に変換されてしまう。
この症状をどう治せばよいのかわかればクセロのPDFはきれいだと思うんだけどな。
お勧めの栗エイターが使えればいいと思うよ。
312スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 22:12:23
ダッシュの処理、うちは一太郎で「―」を全選択した後、
それ専用のスタイル(フォントを小塚明朝、文字間を0にしたやつ)を適応する。
たぶん、一番楽。
313スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 22:36:15
>>308
CutePDF派だよ
フォント埋め込みも簡単に出来るし、
今まで変なトラブルはない
314スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 23:03:43
わたしも、イワタ明朝のときはクセロで入稿してたんだけど
フォントをヒラギノに変えてみたら、友達のパソコンでは「す」かなんかの
文字だけが表示されないことがわかって怖くなってやめた。
キュートだとそんなことはない。
315スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 23:11:19
逆に言うと明朝なら置き換えなしでも――は繋がるってことなのか?
316スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 23:13:02
>315
字間の問題だと思うけど
317スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 23:34:09
>>306
今までの回答で解決してない場合のみ読んで

Wordのバージョンで違うのかもしれないけど
自分の場合は

オプション>文字体裁>「間隔を詰めない」にチェック

でズレが治った

プロポーショナルフォントでもないのに
勝手に文字間詰めるんじゃねえ! と
小一時間Word様に説教したくなったよ
318スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 23:50:18
CutePDF導入してみた
クセロだと文字化けしてたんだけど大丈夫っぽい…!
今まで英語ってだけで敬遠しててごめんよCutePDFありがとうCutePDF(*´Д`)
319スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 00:13:15
ダッシュの空きで悩んでいた者です。
>>312さんのお知恵拝借して、うまくいきました。
そのほか、教えてくれた皆さま、ありがとうございます。

置換→置換形式の設定で「――」を小塚明朝設定→一括
※インデザ使用

こうすれば良かったんですね…。
本当に初歩でした。恥ずかしい……orz
何で思いつかなかったのか……。
本当に助かりました。
320スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 00:26:59
二文字分の全角空白に、取消線を引く方法でやってる。
で、普通に要る分だけコピペ。
字間の問題も関係ないよ。
321スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 10:52:53
>>319
インデザ使いなら、
「書式」→「合成フォント」で
「全角約物」だけを小塚明朝に最初に設定しておけば、置き換えの手間を省くことができるぞ。
もう解決してしまたかもしれないが、次回のために
322スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 16:52:16
インデザ欲しいなあ・・・
323スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 19:34:01
インデザで小塚明朝愛用な自分は幸せ者なのだろうか。
小塚明朝のなんともいえないほんわか上品さが好きだ。
324スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 23:47:28
インデザ、高いよね…
325スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 00:49:35
インデザ使うメリットってなんだろう?
実際使ってる人、欲しい人、
「こういうところが便利」っていう部分を教えて欲しいなぁ
ちなみに自分はいつもword→pdf→eps入稿
ページ数が多いと死ねる
この前クライマックスシーンの1ページ抜けというヘマをやりましたorz
326スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 02:08:50
そういう難点があるので
ページ数多いときや時間が厳しいときはどうしても
Word→SCREEN MultiStudioで入れられるところになってしまうな
もうちょっと手をかける時間があるときはパーソナル編集長→pdf→eps

インデザは職場でしか使ってないけど
組版ソフトなのでそりゃもうワープロソフトとはコンセプトから全然違うとしか言いようがない。
レイアウト的にやりたいと思うことは全部できるよ。

逆に言うなら、版面にこる気がないならWordで充分なんだと思う。
327スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 02:19:46
>>326
パーソナル使いなんだが、pdf変換はなに使ってる?やっぱCute?
328326:2007/09/02(日) 02:55:58
>327
ソフトの機能で書き出してる。
ver6.0なので、きっと正式対応じゃないんだろうけど印刷→イメージ保存で
特に問題なくできてます。

今調べたら7.0からは正式にpdf出力対応してるみたい。
でもバックス時代のユーザ登録はもう消えてるから
それとイワタ明朝のためだけにまるっと買い直す気にはなれないなあ。
329スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 14:05:54
インデザの利点かあ。
自分は他の組み版ソフトを使ったことがないので、印象でしか語れないけど。
間違ったこと書いていたら、どなたか補足よろしくね。

・「配置」の読み込みオプションを使えば、今まで作ったワードファイルがそのまま使える。(他にRTFファイルにも対応している)
・小塚明朝フォントがバンドルされている。(本文にお奨め)
・PDF書き出しが綺麗(な、気がする)。
・フォトショ系の画像ソフトを弄った経験があれば、操作感が似ているので割と楽に移行できる。
・ブック機能はアンソロジーや短編集を作るときに編集が便利。もう一人インデザ使いがいれば、作業も分担しやすい。
・Opentype形式に対応しているので、色々な文字が使える。

不満があるとすれば、テキストエディタかなあ。(一応付属している)
遅い上に落ちやすいw その上機能はメモ帳並み。
あと、マシンスペックが低いとまずまともに使えない。

ある程度ワードや一太郎などのワープロソフトを使いこなしているけれど、デザイン的な不満が解消できない人は、インデザに移行すると幸せになれると思う。
330スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 14:25:30
インデザ、いいのか…
いくらくらいだろう
ちょっとぐぐってみる
331329:2007/09/02(日) 14:26:56
あ、バージョン書くの忘れた。CS2です。
今はCS3まで出ていて、体験版もあるから、興味のある人は自分のデータで試してみたらどうだろう。
http://www.adobe.com/jp/products/creativesuite/design/trial/
332スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 18:48:04
インデザイン、仕事場で横からチラリと覗いたくらいだったけど
使ってみたくなった
今はワードかページメーカーなんだけど、PMはなんとなく使いにくいし
思い切ってインデザインにしてみようかな
333スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 18:51:04
インデザに激しく惹かれるが、マシンスペックが低い自分はどうすればorz
今時メモリ256MBなんて…

メモリ増設するかな
334スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 19:28:58
つか、自分のPC本体よりたけー…orz
335スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 20:33:58
約10万か…
フォトショとどっちがいいんだろう

小塚明朝を使いたいのでインデザにするべきか
336スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 20:36:46
小塚明朝はフォトショのエレメンツでもついて来たと思う。
アドビ製品はそれしか買ってないのに、
いつのまにかうちのPCにも小塚明朝がやってきた!
337スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 21:27:53
>>335
ワード使いだけど、CutePDFなら小塚明朝も化けなかったよ
あとはPS→PSD変換でもいけた
338スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 21:30:59
頁メカなんで、マルチスタジオでPS化してからそれをCutePDFでPDFにしてるんだけど
もっと良い方法がありますか?
もうめちゃめちゃ疎いので全然わからないorz
339スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 22:35:33
エレメンツインストールしてるんだが、小塚明朝見当たらない…
どこにあるんだorz
340スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 23:47:22
エレメンツに小塚明朝入っていたら小塚のために買うよw
インデザに入っているってことだろ
341スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 23:51:45
>>336のは?
342スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 00:00:55
じゃあバージョン違い?
343スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 00:12:21
まとめサイトに「Acrobat Readerには小塚明朝Rが付属しているようです」って書いてあるから
それじゃないのかな?
344スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 00:17:52
小塚フォントの取り出しについては、まとめサイトに書いてあるよ。
でも使い方に制限はあるみたい。
自分はインデザ買う前に挑戦してみたが、確か埋め込みPDFにしても真っ白になっちゃったんだよな……やり方が悪かったのかもしれないけど。
だからインデザ買った。w

だけど正規版買っても万能に使えるわけじゃなかったよ。
インデザ・ワード・一太郎(ただし体験版)では問題なく使えたけど、他のアプリでは使えない場合が多かった。
そのアプリがOpentypeに対応していないだけって可能性も高いんだけど。w
例えばサクラエディタには使えないけど、秀丸エディタなら使える。
自分はアウトラインプロセッサのnami2000を使っているけど、これもだめだった。
本当に全部で使いたい、という場合は単品で買わないとだめなのかもしれない。長文スマソ。
345スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 01:36:26
うちはMacでアカデミック版だけど、
くっついてたフォントはOpentype対応のアプリなら全部使えた。
使えなかったっていうのがどういう状況か分からないけど
アプリが未対応だっただけって気がする。
そんな変なプロテクトはかかってなかったし。

つーか小塚さん好きな人多いんだね。ちょっと驚いた。
346スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 04:04:44
>>326
遅くなったけどありがとう。
うちのはver6.5だけど、試してみたら問題なくpdf化できた。
確かにこれだけできたら買い直すのは惜しいね。
347スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 20:24:21
初歩すぎる質問で申し訳ない
初オフなんでどうか教えてほしい
A5原寸でword入稿するんだけど、この場合wordの設定は
ページの奇数偶数関係なくとじしろ左でいいの?
綴じ代0で左を5mmくらい増やしてるんだけど…何か違っている?
偶数ページはともかく奇数ページは綴じ代が逆になってしまうような
気がして…orz
348スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 20:26:22
>>347
ページ設定を見開きにするといいことがあると思う
349スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 23:21:44
>>348
そ、そうか…ありがとう
こんな質問にも親切に…orz
350347:2007/09/03(月) 23:29:39
…と思ったらじゃわのホムペに「設定は標準で」と書いてあるんだよ
見開きじゃないと変な気がするのは私だけなのか…
351スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 23:39:20
みんな内容によってフォント変えたりする?
いつもイワタ細明使ってるんだけど
ちょっと悲恋ぽい話にリョービ明小がな使ってみたらなかなかレトロでいい感じになった
読む人はこだわらないだろうから自己満足なんだけどw

小塚いいのか〜アドビ製品高いから入手できね〜w
352スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 23:41:50
>>351
固い話に教科書体使ったことはあったぐらいかな。
あと、作中に本のページ(古書)っぽく見せたいところがあったんで、
そこは地の文と、その見せたい部分とのフォントを変えたりしたよ。
353スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 00:18:09
そういえばVista向けにモリサワがTTフォント発売するって話あったはずだけど、立ち消えになった?
出たらリュウミンが安価で使えるのかなあと思ってたんだけど…。
販売されているのを見たことがないよ。それともプロ内部だけの流通なのかなあ。
残念……。Opentypeは高い。
354スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 01:40:11
イベントある度に出てる話かと思うけど
誤植やセリフ一部抜けとかどう対応してる?
正誤のお詫びシート挟むかシール上から貼るか悩んでるんだけど…

推敲しても推敲しても本になってから見つかる orz
355スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 04:07:38
>354
よほどの間違いでない限りは
気付かなかったことにするw
356スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 11:49:05
>>354
シールは経年劣化するものもあって剥れて跡が変色したり他ページと
粘着したりする可能性もあるから使わない

その誤字によって文意が変わったり、セリフ抜けによって話が読み取り
にくくなるるなら訂正の小さい紙を挟み込むけど、単なる誤字程度なら
見て見ぬフリをしてる
357スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 14:33:44
>>354
誤字程度なら見てみぬふり。
無いと困る脱字やどうしても訂正したいときは上から貼り付けてる。
>>356と同じく経年劣化が気になるので
普通の紙に出力+両面テープでシールを自作している。

両面テープはメーカー製のものを使用。コピ本でいつも使っていて
少なくとも数年は劣化しないのを確認済。
保管環境によって違うんだろうけど、たぶん10年くらいはもつと思っている。
100均のは黄変したことがあるので使わない。
358スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 14:48:38
自分自身の凡ミスで

「お前が好きだあー!」(例)

という肝心要のAの台詞が
「  」
になってたことがある

しかし、次の台詞で相手のBが
「え?」
と聞き返すため、描写がBの一人称だったのも幸いして
なんとなく空白でも意味がとおってしまったw
359スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 15:40:33
質問なんだけど
最初の見開きを黒背景にしたくて、wordで背景塗りつぶしにしたら
その他のページまで全部塗りつぶされてしまったorz
これを回避するにはどうしたら良いかな?もしかしてwordでは無理なんだろうか?
360スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 15:45:29
>>359
最初のところとそれ以降を別のファイルにすれば?
コピペだけなら一瞬何だし、分けて入れちゃダメな印刷所なんて無いんだから
(中閉じコピ本ならともかくとして)、変にいじるよりその方が楽だと思う
361スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 15:49:56
黒塗りつぶしの四角形を背景に置けばいいのでは
362スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 16:07:52
テキストボックスを黒く塗りつぶして、その中に文字を書くのがいいかと思う
さっき試しにやってみたら、ページいっぱいにテキストボックス広がったし
なんとかなりそうだよ

いっぺんに広げると、なんか消えちゃう時あるので(なぜかは知らない)
小さいテキストボックスを黒く塗りつぶして
少しずつ広げていくと上手くいった
363スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 17:46:15
今度入稿する先がインデザ対応してなくってPSD形式のみなんだけど
インデザ→PFD→1Pづつ分割→フォトショで開いてPSDで保存し直し
ってのをやっていたんだが、200Pも有るので軽く死ねる気がしてきた。
なんとか自動でやるように出来ないのかな?
手動だと頁も漏れそうでこわい。
364スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 17:51:24
>>363
PFD→PSDはフォトショで一括自動変換出来る
365スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 17:52:29
って間違えた
PDF→PSDだった
366スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 17:56:53
PDF→PSDはフォトショで一括変換
そのままだと統合されてない状態だから、バッチで一括統合
これならほとんど自動で解決する
367スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 18:50:51
363ではないが>>364-366が上手く出来ない
バッチで自動処理しようとしても「変換するファイル」でPDF開こうとしたら
結局1ページずつ表示→変換になる??
368スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 18:57:18
>>367
自分もその一括自動変換てのがよくわからなくて
結局この間の本は1頁ずつバラで変換してしまった

アクションで頁数選択のとこで止めて……と
頁数が30くらいだったからまあ良かったけど

フォトショの7だからできないのか?
369スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 19:00:17
ちょっと前にその話出てるんだからログ読み返すか
それらしい単語並べてググレば?
370スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 20:26:02
PDF→PSDに一括で変換するときは、自分で作ったアクションを使わないよ
371スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 20:50:01
>>359です

テキストボックスは盲点だった
試してみるよ!ありがとー
372スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 21:27:11
フォトショCSならバッチのところに「複数ページPDF→PSDの変換」ってない?
それで変換した後に自分で組んだアクションで統合→二値化すればおk
373368:2007/09/05(水) 00:52:46
フォトショの7では
ファイル>自動処理>複数ページPDF→PSDの変換

だった
ピクチャパッケージやらバッチやらいろいろ試していた癖に
その下に表示されてるのに全然気がつかんかった

試しにやったら簡単すぎて情けなくなった
374スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 07:19:02
363です。
ググってもCSのパッチのことしか出てこなくて、自分はフォトショ7使いだから
出来ないなぁと困ってたんだ。

>368
助かったありがとう。
これで200Pも楽勝だ!がんがってくる
375スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 20:15:47
pdfからpsdに変換するのって、エレメンツでもできるんだろうか?
376スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 20:22:08
>>375
出来る
377スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 20:36:24
>375
できる。ただしグレスケのままになるからお勧めできない
378スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 22:19:34
>375
出来るけど、>377の言う通りグレスケのみだし一枚ずつ手動での作業になるよ。
ただ、解像度さえ間違えなければどこの印刷所でもそこそこ綺麗には出してくれるはず。
自分は夏にうっかりグレスケ300dpiで入稿して涙目になった
379スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 22:26:07
>376-378 トン
グレスケだったら、纏めサイトで見たんだけど、グレスケにしてから
アンチエイリアスを外すか、色調補正で二値化すればいいんだと思ってた。
色調補正のニ値化っていうのがいまいちピンとこないんだが…
380スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 22:29:07
PDF→PSD(グレスケ→二値)で入稿してるけど、何の問題もない
解像度は600
381スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 22:34:18
CS使ってるんだが、PDF→PSDの一括変換って二値選べなくないか?
382スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 22:40:35
選べないよ。だから
複数ページPDF→PSDの変換をやったあと
[画像を統合+グレスケを2値化+任意の名で保存]をバッチでやるんだよ。
383スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 23:24:17
>>382
>>377-378で「グレスケのままになる」ってあったから、エレメンツ以外では
てっきりPDF→PSDに変換する時点で、二値も選択できるのかと思っちゃったよ
384スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 01:14:18
みんなホトショ持ってるのか……ペイントショップしかないや。

プリンタ直出し本ならパーソナル編集長最強だと思う
もうワードには戻れない
385スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 01:38:55
めっさ古い写真屋だから印刷屋が対応してない(゚∀。)
386スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 06:54:19
逆に写真屋7.0までしか対応していない印刷屋に
今売ってるCS3で作ったファイル入稿したら対応していないって事あるのかな?
387スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 08:06:17
>>386
画像統合して、psdかeps、なおかつ保存時に汎用性ありにしておくと
CS3作成データでも下位バージョンで開くのは問題ないっぽい。
うちは問題なくいけたよ。
どっちかっていうとイラレのほうがアウトだった。
見本と配置がずれてるって電話来たんで、結局写真屋のデータ送ったよ。
388スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 09:40:42
PDF→PSD一括変換出来る人ウラヤマシス
自分の写真屋は5.0だから、エラーになってしまう。

だからPDF(Cuteで作成)→TIFF(アクロバット(お試し版))
→PSD(写真屋5)に変換している。
ここで一括変換の話を読むと写真屋を買いなおそうかなと悩む
389スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 18:03:36
>>388
それ間の過程要らなくない?
PDFってそのままフォトショで開けるよね……。

自分はフォトショ5で手動変換。
手間かかるけど毎回150も行かないから、これで良いかなって思っている。
390スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 18:42:11
CUTEで吐いたPDFは写真屋の5では開けなかったような希ガス
391スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 19:48:59
フォトショでPSDにしたのって、そのままプリントアウトしてみて
綺麗に(PDFと同じように)印刷されたら性交、
掠れてたりぼやけてたりすると印刷に出してもマズーってことで
いいんだよね?
392スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 19:54:45
>>390
5ベースらしいLEで開こうとしたら出来なかった
エレ2は開けた
393388:2007/09/06(木) 20:23:12
>>390
そうなんだ、Cuteで作ったデータは写真屋5.0じゃ開けないんだ。
たぶん、アクロバットを使って作成したPDFじゃないと
ダメなんだと思う

アクロバットの正規版を買えばいいんだろうな、きっと。
(あれ? なんでお試し版を使ったとき、最初からそれで
PDFを作らなかったんだ?)
394スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 21:20:33
クセロPDFはどうだろう?
自分はいつもこれ。Cuteは何故か化けるんだよな。orz
アクロバット欲しいけど高い…。

関係ないけど写真屋5.5止めはよく聞くけど、5.0で止めてるって珍しいね。
395スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 22:30:21
クセロPDF→写真屋5.0
どうしても三点リーダーが空白になるんだよなあ。
なにが悪いんだろう。
同じ環境の人がもしいたら、対処法を聞かせて欲しい。
自分はデータ入稿あきらめた
396スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 10:58:09
写真屋5.0を窓から投げ捨てる。

6.0より前の写真屋はPDFの互換性に問題を抱えているとしか思えないので
PDFを扱うなら最新バージョンに入れ替えるのがベスト。
397スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 20:03:54
自分388だが、
今日、クセロ2でやってみたら、写真屋5でも、
PDF一括変換出来た!

ただし文字によっては(規格外の文字)出てこないものもあるので
難しい文字を入れなければこれで一応はクリアだな
三点リーダーはきれいに出たよ。
フォントはイワタ明朝オールドだ

398スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 20:07:07
↑ PDFではなく、PSDの間違い

ただし、PSDになったとき、何故か背景がないので
1ページずつ弄らなければならない難点あり。
あと、154X216で作ったデータが、PSDになった時点で
15.42X21.59になるのは何故なんだろう?(写真屋5だから?)

これも修正しないとダメだから、結構手間がかかるな。
399スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 22:13:29
>397
データだとイワタ明朝オールド細らない?
中明朝で作ったのに明朝オールドくらいになって、
太明朝も買うか真剣に検討してるよ……
400スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 22:15:13
>398
断ち切りがちゃんとあるんだから、
データ作るときに出来る小数点単位の誤差は無視して平気だって
データスレか印刷所スレで書いてあったよ。
実際、誤差を修正せずに不倫と暁に入れて問題なかった。
401スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 22:26:43
同人の小説?見たいなのを(P50くらい)
生まれて初めて書きたいんだけど
主なストーリーは出来てるから
後は書くだけなんだけど
ワードで良いページ設定ってないですかね?
402スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 22:35:41
>>401
そこら辺はこだわらなくてよろし。
まずは、書け。書ききれ。全部書け。何が何でも完結させろ。
メモ帳だろうが、一太郎だが、ワードだか、そんな形はどうでもいい。
書け。
403スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 22:40:57
>>401
書いてるうちにページ数なんてどんどん変わってくるよ
今は402が言うように、ひたすら書け
そしてちゃんと 完 結 させるんだ

ページ設定なんて、本文が出来てからいくらでも調節出来る
404スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 23:07:13
>401
書き上げてからググってもいい。
ページ設定なんて「これでいいや!」と割り切れれば1日で終わる
405スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 23:30:10
書く前にページ設定とか装丁とか印刷所とか
「次はこうしたいな〜」ってウキウキ考えてる時期が
一番ハッピーなんだよな…
406スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 23:40:22
>>399
イワタ明朝、日工に入れたとき細いと思った。

>>400
有力な情報ありがとう
ちまちま直すのに苦労したので、次から助かるよ
407sage:2007/09/08(土) 03:37:16
豚切ってすいません。
ずっと辿ってきましたが沢山の経験者さんがいらっしゃるようなので質問させて下さい。

文庫本を作ろうと思うんですが、本文に挿絵をつけたいと思っています。
勿論挿絵もデータ入稿・モノクロなんですけど、どこの印刷所を調べても
本文中の絵についての注釈が無くて困っています。
イメージとしては商業で出ているライトノベルのように1Pそのものに
挿絵をつけてみたいんですが…
本文に挿絵を入れることは可能なのでしょうか。

情報などご存知でしたら宜しくお願いします。
408407:2007/09/08(土) 03:38:45
何故名前欄にorz
うっかりしていてすいません。
409スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 04:07:37
>407
サンライズの文庫のところには「全ページ中のイラスト・ベタの比率」についての
注記があったと記憶してます。サイトじゃなくてマニュアルだったかもしれません。
「絵・ベタが何%を越えたら文庫・新書ではなくB6本の料金になります」云々という表現でした。
ということは、1ページ挿絵や、おまけまんがなど絵のページが入ることを
想定していると考えてよいかと思います。
流し見した感じでは「文字以外は不可」と明記している印刷所はなかったと思います。
絵がどこに入るのか、ノンブルや台割でちゃんと指定できていれば問題ないのでは?
使ってみようと思う印刷所のマニュアルを取り寄せるとか、問い合わせてみるのが確実だと思いますよ。
410スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 12:11:46
ずっと一太郎で作製、レーザープリンタで打ち出して入稿、だったのですが、
ここ読んでたらデータ入稿に挑戦したくなってきました。

あかつきの一太郎→SCREEN MultiStudio変換をしてみようとインストールしてみたら
意外と簡単で、却ってこれで良いのかと心配に。
裁ち切りがなかったらA5原寸で作製して、変換して、テストプリントしてみてそれで問題が
なかったらそのまま入稿してOKということでしょうか?

あと、飾り罫とかワンポイントとかで画像を使う場合、EPSかTIFFにして一緒に入稿せよと
書いてありますが、一太郎はその形式扱えません。、一太郎内で使うのはOKで、
一緒に添付しておく画像はEPSまたはTIFF、という考えでもいいんでしょうか。
最終的には画像は使わずに作ることも出来ますが。

過去ログ漁っては見たのですが見つからず、ご存じの方いらしたら教えていただければ
ありがたく思います。
411スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 12:43:28
>410
見てきたけどあの程度の文章を理解できないなら止めた方がいい
読んだままだしそれが分からないならここじゃなく聞くべき場所は印刷所じゃないの?

過去ログにあるわけないだろ、印刷所スレじゃないんだから
412スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 14:00:22
>411
そうですね。スレ違い、読解力不足で申し訳ありません。
あれこれ調べ回っているうちに混乱して判断力が低下していたようです。
向かないようなのでアナログのままで続けた方がいいようですね。
お目汚し失礼いたしました。
413407:2007/09/08(土) 14:08:04
>409
ご回答ありがとうございました。
丁寧に教えて頂きとても助かりました。
これと決めた印刷所さんにも色々聴いてみようと思います。
414スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 19:05:27
>>401だけど
回答ありがとう
とりあえず頑張ってみるよ
415スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 22:11:42
ここ見てデータ入稿に興味が湧いて、手持ちデータで試してみた。

一太郎(フォント・ヒラギノ明朝)→クセロでPDFに変換してから、
写真屋(5.0)で開こうとすると文字化けする。
フォントは埋め込む設定にしてる。

ジャストシステムのPDF Creatorは、体験版落としたが、
PDFへの変換すら出来なかった…
変換しようとすると、必ずフリーズする。

これはもう、アナログ入稿にしとけ、ということか。
416スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 22:59:36
>>415
手持ちのソフトで
Word→Acrobat8でpdf変換したpdfでもphotoshop5ではエラーが出るよ。
どうやらフォトショ6以前のバージョンではpdf関係は駄目駄目らしいので
自分は諦めてキンコーズで変換してる。

データは文字が細くきれいに出るからおすすめなので
キンコなければpdf入稿かWord入稿がOKなところで入稿するのも手かと。
417スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 23:04:31
ヒラギノW2買ってみたんだが、どうも自宅のプリンタだとかすれがち。
画面では綺麗に見えるのにな。orz
キンコーズ使った事無かったけど、細いのが綺麗に出るということなら使ってみようかな。
418スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 23:21:07
金庫のプリンターもいいとこと悪いとこがあるからなー
データ変換だけなら問題ないと思うけど
419スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 23:23:30
>>415
PDF Creator体験版を入れてみた。一太郎2004。
PDFにはスムーズにできたけど…。
ただ写真屋を持っていないので開けるかどうかはわからない。
体験版をインストール中に一太郎が立ち上がって
「アドイン設定しています。お待ちください」って出なかった?
420スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 23:28:50
WordからCutePDFで変換、それをフォトショエレメンツでさらに変換、アンチエイリアスオフ
ここまでの流れはわかったんだけども、トンボはどうするの?
入れなくていいのかな。
ちなみにくりえいを使う予定。
421スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 23:37:10
栗はフォトショのデータならトンボいらないって書いてなかった?
422415:2007/09/09(日) 23:48:02
レスありがとうございます。
キンコは片道一時間かけないとないんだorz
一度、備品買い出しのときにでも立ち寄ってみるよ。
pdf入稿も考えてみる。
Wordは……外字使ってるから、ムリポ。

>419
>体験版をインストール中に一太郎が立ち上がって
>「アドイン設定しています。お待ちください」って出なかった?

出た。これは出るもの、でいいのかな?
ダウンロードしたファイルのサイズもOKだったし、
エラーが出ることなくインスコできたから、何が原因なのかわからない。
PDFに変換しようとすると、一太郎がフリーズするんだ。
同じ2004なのに>419と何が違うんだろう。
423スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 00:01:42
外字使っていても、使用フォント添付で対応してくれる印刷所はあるぞ。
そういう自分は、フォント添付のWord入稿だ。
424419:2007/09/10(月) 00:06:36
>>422
もしかしたらフォントの埋め込み設定がしていないから…とか?
いちどMS明朝で試してみたらどうだろう。
(ただあの体験版の埋め込み設定に出るフォント名って全部アルファベット表示なんだよね…
平成明朝を探すのに手間取ったよ。
MS明朝はデフォだから埋め込み設定しなくてもOKみたいだけど)
425スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 04:31:34
からい と つらい
どっちも漢字だと辛いだけど、この言葉使いたい時ってどうしてる?
前後がしっかりしていれば誤読されないとは思っても、気になってひらがなにしてしまうんだ
漢字使ってルビ振る方がスマートかな
426スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 04:37:51
誤読する時はルビふってあっても誤読する
そういうもんさね
427スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 09:03:09
>>416
自分>>388だけど、その環境はうちと同じだ。
面倒だけどacrobat8で一旦TIFFに変換すると
写真屋5.0でもデータを開けるからPSDに変換出来るよ。

でも逆に、自分もいざっていう時は
はキンコを使えばいいって気がついたよ
428スペースNo.な-74 :2007/09/10(月) 09:51:49
一太郎2007→PDFクリエイター正式版→写真屋6にてちゃんと変換できるよ。
一太郎アドインは連携するために一太郎が入っていれば出てくるものなので
仕様と言うことで。
確実なのは一太郎2007→アクロバット→写真屋6ではあるけど、
お手軽って意味では悪くないかな。

ちなみに一太郎2007プロフェッショナルモードに慣れ親しんでるんで、
エディターその他現在は使ってない。
縦書き章書き出来るんで私的に合ってるらしい。
429スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 17:05:40
>一太郎2007→PDFクリエイター正式版→写真屋6にてちゃんと変換できるよ。

自分もこの流れ。一太郎は2006だけど。
PDFクリエイター、編集もできて便利に使ってるけどあまり話題にあがらないね。
一太郎ユーザーが少ないのかな?
430スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 21:07:26
金庫高いんで、先日の大阪都市でチラシ配ってたマンガ喫茶みたいに
フォトショやイラレインストール済みの同人仕様パソで
一階のコピー屋でコピー本作成も出来るって所増えないかな。

マン喫のオールナイト料金なら長時間PC使っても安いし。
431スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 21:39:43
え、そんな漫画喫茶あるんだ!いいなー。
432スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 21:46:08
pdfをフォトショのエレメンツで開いて、600ppiで読み込んで
グレスケのアンチエイリアスオフにしてモノクロ二階調にしてプリントアウトしてみた。
綺麗だった! これで成功かなー。
でもpdfは200kbくらいのファイルが2500kbになっちゃうね。びっくりした。
433スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 21:58:49
>>430
そんなちらしあったんだ
全部捨てて来たウワァァン
434スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 22:08:11
>>433
お前は俺か
435スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 22:24:00
>>433-434
大丈夫だ自分も知らない
という訳で詳細キボンです。大阪の店?
436スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 22:32:58
>435
大阪の茶/茶/漫/舗 高槻店
437スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 22:45:44
ttp://chachamanpo.com/takatuki/index.htm

ヌゲーwコミケパックがあったんだな
438スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 23:44:25
これいいなあw 原稿やりながら飯も食えるし。
東京にもやるとこ出てこないかなー。
大阪うらやましい。
439スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 00:13:13
この手の便利なものって大阪発が多いよな
440スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 01:49:02
いい店だが中心地から離れてるなw
441スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 09:15:32
中心地から離れてるからこその客寄せなんじゃない
442スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 23:03:11
>432
何ページくらいか聞いてみてもよい?

富むの小説セトがとても気になる
締切早く発表しないかな
443スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 23:16:17
>442
1ページあたりの容量だよー
多分1ページずつしか変換できないと思う

思ったのは、epsとpsdはどちらが容量小さく出来るんだろうというところ
444スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 23:19:04
そりゃPSDだと思うよ…
445スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 23:31:59
同じデータを変換してみた
eps 2.10mb
psd  83.5kb

ものすごい違うんだね。びっくりした!
446スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 23:39:47
EPS重いよー。
何時もはPSDかPDFのところだから100pくらいでもCD一枚なのに
耐用にEPSで入れたら60pでもCD二枚になったよ。
447スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 23:45:48
耐用だったら、tifでLZW圧縮にしたら?
品質に差はないし、PSDなみに軽いよー
448446:2007/09/12(水) 03:14:38
>>447
情報d、次が有ったらそうしてみるよ。
しかし耐用、ページごとに印刷具合が違うのが気になるんだよなあ。
安いし黒マーメイドにPPやりたいから惹かれるものは有るんだが。
449スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 07:29:16
つーか、みんな入稿するときに圧縮ってかけないの?
FTP入稿だと基本圧縮だから、普通かけるもんだと思ってたよ。
圧縮するとPSDもEPSもあんま変わらんよ。

PSDで1MB→zip圧縮で340KB
EPSで10MB→zip圧縮で420KB
450スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 18:07:26
>449
FTPのときは圧縮するけど
メディアで入稿するときはしない場合がほとんどだな。

FTPは便利だし、余裕無いときはFTPにしちゃうけど
今までトラブルが2回もあったので……
できるかぎりメディア送付にしてる。
451スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 00:16:18
この間FTP入稿したら勤務中に印刷会社から電話かかってきてえらい驚いた。
なんでも入稿時のFAXはあってもファイルが見つからないとか。

締め切りギリギリだったから超焦ったんだけど、
電話でどこそこのディレクトリでー、とかファイル名は御社の命名規則でー、とか言ってたら
相手のお姉さんが「あ!○○っていうファイルですか!?」って。
…それだよ。ちゃんとあるじゃねーか!
どうやら、私が間違ったのではなく単に見落としてただけらしい。

印刷綺麗だったし安かったからいいけど、もうちょっとちゃんとしてほしいなあと思った。
452スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 11:23:56
そろそろスレ違い
453スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 13:15:22
本文データ入稿¢(∀`){モノクロ) ■9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1185963678/l50
454スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 22:40:54
みんなもうデータ入稿なんだねえ……
いまだにどうしても文字原稿はアナログの方が安心するw
文字化けとか怖いし……
455スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 23:00:35
>>454
自分も文字化け怖いけど、Wordで入稿後にpdfを送り返してくれて確認できる
力用の小説本印刷使ってる。これだと印刷見本なくても安心できて
しかもFTP入稿使うと完全にデータのみでやりとりが完了するのでお気に入り。
ただ値段が高めなんだよな…セットでもそこそこする。
456スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 23:03:48
力をずっと使ってたけど高いわりに締め切り早いし
サービスあまりよくないしで他の印刷所に変えた。
Word入稿受け付けてくれるところ増えてるし
データはアナログに比べると印刷に優劣がでにくいから
安くてサービスのいい他のところに変えてよかった。
457スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 23:05:25
で、どこに替えたんだい? 教えてくれまいか。
自分は栗を使っているけど、友達に頼んでイラレ変換してもらってるのが
申し訳なくなってきてる。
458スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 23:18:36
pdf経由で画像化して入稿するようになってからずっとデータ。
psdやepsにしちゃえば大抵の印刷所に入れられる。
たしかに印刷に優劣出にくいのがメリットだよね。
Word入稿はやっぱり怖いし、フォントやレイアウトで遊べないのがネック。
459スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 23:19:50
456じゃないが自分はデータ基本で
日の出→表紙絵や挿絵有りで気合い入っている時、高いけどとにかく奇麗
鈴→ギリギリまで仕様が決まら時や、ページ数も部数も半端な時に
   2p単位50部単位がありがたい、印刷の質はそこそこ
耐用→イベントで2割引きとかの時、質はともかく安いので助かる。直接行くとお姉さんが親切。
金沢→先に仕様が有る程度決まっている時、ぶっちゃけ鈴より安いし奇麗だがFTP入稿使いづら過ぎで製本微妙

……こんな感じかな?
小説スレで言うことじゃないかも知れないが、
カラー表紙先行入稿とかが出来たためしがないので
どうしてもカラー表紙も本文と同じ締め切りの所ばかりになる。
460スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 23:22:48
自分はオンデマンドで十分だと思ってるからずっとモル使い。
pdfで入稿だから楽だし、何よりも印刷綺麗。
家にDMが来ることもないし、直接搬入のダンボールも無地の
しっかりしたのを使ってくれるから、隠れオタには非常にありがたい。
461スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 23:53:10
オンデマはデジタルコピーだから印刷と言われると微妙な気持ちになるな
462スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 23:53:17
今日初めてPDF変換と言うものをした。すごく簡単で感動したよ
前にも一回試そうとしたことはあったんだけど、その時はセットアップが上手く行かず、結局アナログ入稿にした
ところで、このスレの上の方で背景黒くしたいよー!と言ってた者なんだけど
テキストエリアが上手く拡大出来なくて、結局ファイル分割して黒背景の頁を作ったんだよ
PDFに変換→背景白
になったのは何故ですかorz
因みに使ったのはクセロ
463スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 00:04:13
まあ読めればいいじゃん
同じページ内で何故か濃淡が出るオフセットよりもずっとオンデマのほうが
いい。
464スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 00:20:25
リソグラフ好きなんだけど
あれいまいち小説向きじゃないんだよね

今のジャンル100部出ないからオンデマは助かるなー
465スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 00:51:47
私もずっとアナログだ。
全部データ変換するよりも、プリントアウトしている時間を
他の作業に当てられるのがいい。・・・ような気がする。
あ、でもその分締め切りが早くなるのか。アレ?
466スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 01:54:25
FTP入稿だと大抵〆切り当日の正午とか18時とか24時まで受け付けてくれるから、
宅配便で入稿するよりは実質1日作業時間が延びる。
そのかわり、土壇場でデータ変換やらFTP入稿でトラブるとめちゃくちゃ焦る。
467スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 02:04:17
データ便の遅延もこわいよね。
でもぎりぎりまで作業できるから、ネットを使ったデータ入稿やめられない。
Word→PDFか、PDFからさらにpsdかeps、ほかはスクリーンマルチドライバ。
この3つしかやったことないから、今度Wordの生データって希望で言われて
少しぶるってる。とりあえずフォントはポピュラーなのにしたけど不安だ。
468スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 03:00:51
ワード入稿楽っぽいけど
道楽で集めたお気に入りフォントがあるから
MS明朝とかはあんま使いたくないな……w
飾り罫とかでも遊べないし
469スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 05:20:57
力の場合は入稿時にフォントを添付すれば問題ないし
スクリーンマルチスタジオの場合はその手間もない
470スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 05:47:21
ここ数年、プリンター出力本しか作ってない……
印刷に出してた頃はまだ本文データ入稿はそこまで一般的じゃなかったよ
時代は進化してるなー。
471スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 08:03:54
マルチスタジオつかえる印刷所は小説に優しい印刷所サイトにのってるのよりも増えてるんだろうか?
472スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 08:30:53
>>468
日の出もフォント添付でワード入稿無問題。

PDF変換でフォントの埋め込みに失敗したことがあって虎馬。以来ワード入稿ばかり。
473スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 11:32:52
ここ数年、日の出word入稿ばかりだ
ページ数も三桁あるしword→PDF→psdへ変換するだけのスペックがない
印刷は高めだけど綺麗。道楽でやってるから質のほう優先てな感じ
474スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 22:04:54
話豚切りでごめんよー、文字の見せ方でちょっと相談
A7の豆本で、絵本調のものを出そうと思ってるんですが

・ひらがなオンリー
・小学1〜2年生レベルの漢字だけ入れる
・普通に書いてルビをふる

どのスタイルが良いかご意見聞かせて下さい
ちなみに24p程度で横書き左綴じです
475スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 22:08:45
自分だったら真ん中の


小学生向けの児童書とか読むと参考になるよ
476スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 22:45:14
ひらがなオンリーは読みにくい、ルビはつけてもちょっとかたい
ということで、絵本調なら真ん中がいいと思う。
477スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 00:18:56
>475-476
ありがとうございます、真ん中のでいってみます
よし、明日は児童書漁りだ!
478スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 11:40:57
はじめまして。相談があって書き込みいたします。
今回初めてオフ本を作りたいとおもっているのですが、その場合の上下左右の余白はどれくらい空けたらいいのでしょうか?
また、大きすぎず小さすぎず文字としてはっきり見えるのは何ポイントでしょうか。
大きさはB5サイズ、Word→PDFと変換しようと思っています。
479スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 11:42:17
>>478
つ【ものさし】
手持ちのドジンシで自分が作りたい雰囲気のもののサイズを測るのが一番早いと思うよ。
480スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 12:55:59
個人的にはB5の小説本は嫌いだ
481スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 12:56:55
B5→A5に縮小するのかもしれんぞ。

まあ私もB5の小説は神でも買わん
482スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 12:58:34
栗のパンフ取り寄せるなり印刷所のサイトのぞいて見れば?
基本的なことは大体書いてあると思うけど
483スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 13:09:08
B5なだけならまだともかく、もしそれで1段だったらよほどの事がないと買わないなw
484スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 13:14:31
ttp://doujin-portal.com/
ttp://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/index.shtml
ttp://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/howto/doindex.html
ttp://printnovel.web.fc2.com/
ttp://www18.atwiki.jp/print/

この辺を一通り目を通してみな
本の仕上がりの大きさがB5なの?個人的におすすめしないが。
もしB5の原稿で仕上がりがA5本なら72%縮小だから
それも計算にいれて原稿を作れよ
485スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 16:47:44
アンソロや絵描きさんとの合同誌だとB5が多くなるな
あまり好きじゃないから合同誌の場合はA5の提案もするけど
データで原稿作ってる人には却下されることが殆ど
486スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 17:11:22
>484
82%な
487スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 23:42:36
今までずっと本文はヒラギノ明朝を使っていた自分だが、この間思い切って買った
インデザに付いてきた小塚明朝が思いがけず気に入ってしまった
今後は両方とも使っていくつもりなんだけど、インデザは自分の低スペックPCには重くて
めったに立ち上げないから、途中まで仕上がった数ページを試しに印刷してみたりする時には
ワードのお世話になっている

この時に小塚を使うのって、やっぱり無理なのかな
ひとつひとつフォントを増やしていって、この話にはこの字体がぴったりだ!というのを
選べるようになったらいいなと思っているので
今ある物を利用できるならその分別のフォントを買いたいよ
488スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 23:44:50
>>487
自分はアクロバットリーダーについてきた小塚を
普通にWord使用時に使ってるが……
489487:2007/09/16(日) 23:55:14
>>488
そうなの!?
フォント選択欄に出てこないんだけど…でもそうか、使えるのか
希望が見えたから頑張ってやり方調べるよ、ありがとう!
490488:2007/09/17(月) 00:01:46
>>489
自分は>>1のまとめサイト↓

・同人誌の小説スレまとめサイト
ttp://dojinnovel.web.fc2.com/

でフォント関係の表記で知ってインストールしたよ
491487:2007/09/17(月) 10:19:24
>>488
↑の通りにしたらkozminフォルダを発見できたので、無事にインストール出来ました。
こんなところに入っていたのか!
おかげで小塚が使えるようになりました。ありがとうありがとう。

まとめサイトの他のところも面白そうだった。みんな色々と技を持ってるんだね。
これから隅から隅まで読んできます。次の新刊に反映できるといいな。
492スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 14:04:05
インデザ持ってないので知らんが、ライセンス大丈夫かー?
493488:2007/09/17(月) 15:01:48
>>492
>>487読めばわかるようにインデザ正規購入で
Wordは試し刷り時使用と書いてあるから問題ないんじゃね?

自分もディスプレイ用には使ってるが和桜明朝のほうが好きなんで
発行物には最終的にはそっち(和桜明朝)使ってる
494スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 19:47:59
問い合わせてみた

>お客様において作成するもの(印刷出版物や電化製品など)に、
>アドビから提供されているフォントを使用して作成し、
>それを営利目的にて販売、閲覧等を行う場合、
>フォントが再利用できないような固定された形での利用
>(印刷等も含む)であれば使用可能であり、個別に弊社から
>使用許諾を得る必要はありません。この内容はアドビがモリサワから
>許諾を受けて販売しているフォントでも同様になります。

だそうな

要するにフォントが再利用できない状態での発行物なら
商用利用もおkだってさ
495494:2007/09/17(月) 19:52:32
追加。

>>494は自分のソフト(CS2)に付属してたフォントについて
問い合わせた場合の回答なんで、Readerみたいに読むの
オンリーソフトだと商用利用は無理かもしんない
496スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 00:47:49
>>478
B5ってのはさておき……レイアウトに正解はなく>>479ももっともなんだが
それでは身も蓋もないので「考え方の基本」、何がどう効いてくるのかを
ちょっと自分メモ用にもまとめてみた。
まとめサイトにあるような実数値ではなく、「与える印象」を中心に。

余白編(注:天地ノド小口等の用語はぐぐってね)

全体:余白が広いほど高級感、狭いほどせせこまし感が高まる。
狭い余白は意外なほど(嬉しい意味での)詰め込み感には貢献せず、
それは字サイズや行間で頑張るほうがいい。
無論広すぎても真っ白無駄感=同人の場合ぼったくり感が高まる。

天と地:一番削りやすい余白ではある。
バランスは持ち手の重心を考え天少なめ地多めが基本。
よってページ番号等は地側に入れるのが基本だが、
天側に入れたい場合は地に寄り過ぎないバランス感覚が必要。
天地余白の合計自体は、後述の行文字数との相談になる。

ノド・小口・中身編に続く。
497スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 00:49:46
行間:
狭すぎの行間は「ぱっと見でゴメンナサイされる本」の
原因No.1ではないかと思われる(個人的印象+諸所の反応)。
行数詰め込むためについつい狭くしがちなんだけどね。
なお行間がある程度広いと小さめフォントでも
読みやすくなる、というのは覚えておいて損は無いかも。
行間を広げつつ、行数も削らずに済むオヌヌメ技だ。
ただし「読者層に鑑み」豆字になり過ぎないよう気をつけよう。
また行間は広すぎると逆に間が抜けるので1文字分以上は危険。
……まあ同人で広すぎ行間をする奴は少なかろう。

行文字数&段数:
一行が長すぎるとやはり読みづらく、また「いかにも素人」感が出やすい。
文庫サイズ以外の場合天地の余白だけでは調整しきれないので、
多段化したり、天地を広げる場合は罫線を入れて白さをカバーしたりする。
通常の一段は文庫サイズが限界かなー。A5本で一段にしたいなら
字サイズ調整や上記の天地に対する一工夫が欲しくなるところ。

行数:他の要素(余白、行間、フォントサイズ)で決まる。
先にこれを決めることは無いと思う……。余程こだわりがなければ。

多段化時の段間余白:文字サイズに依存して決めるのが楽。
例えば追い出し等の事情もあるので1文字分以下は論外。
2.5〜3文字分ぐらいからが目安か。
段間の罫線入れは好みによるが、刷ってみると意外に鬱陶しいことも。

フォント編に続く。
498スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 00:51:22
字間:これは変えない方が無難。ここを削ると平たく潰した感じになり
とにかく見た目が美しくない。素直に行文字数を削るべし。
追い込みや追い出しで変動するのは仕方ないけどね。

字サイズ:
「正解」が一番無い所で過去にpt数議論も多々出ているが、
むしろ前述の行間や行文字数から逆算して「それが実現可能なサイズ」
として決めた方が楽だったりもする。
また読み易さ・難さは実寸で印刷して手持ちの本と較べるのが一番。

字体:
奇を衒わないのが一番、後は当人の好みではある。
明朝の種類までこだわるのは趣味の領域(だがそこが楽しい)。
一方変わった字形の受け入れられ事情はジャンルに依存するので
変なフォント使いたいならまず自ジャンルを見渡してみれ。

以上、あくまで一つの参考として。
なお繰り返すが実数値は>>1のまとめサイトを参考にするがよいよ!
499スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 04:12:07
>496-498
読みやすいまとめ乙!
参考にさせてもらいます

まだ駆け出しなので、1冊1冊が常にドキドキだw
自分の好みと読む人の好みも違うだろうし、色々難しい
500スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 05:43:01
まとめ乙!

>全体:余白が広いほど高級感、狭いほどせせこまし感が高まる。
これ分かってない人多いよね
1Pに字を詰め込んだほうが偉いという風潮はどうにかなってほしい
501スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 08:33:54
>>478です。たくさんの回答をありがとうございました。
漫画&小説の合同誌なのでB5→A5サイズへのサイズ変更は厳しいです。
現在2段にして作品を書いていますが、これらの書き込みを参考にいたします。
文庫本・A5サイズにくらべて大きいので、ちょっとだけフォントサイズを大きくして読みやすく出来たらと思っています。
本当にありがとうございました。
502スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 10:05:37
>>501
>ちょっとだけフォントサイズを大きくして

ここの書き込みを読んでてどうしてそんな結論が引き出されるのか不思議だ。
最初から聞き入れる気がないなら聞くなや。
503スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 12:44:10
なんでこんなに偉そうなんだ
なんちゃって論文でも書きたいの?
504スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 12:48:04
いやあ、ここまでアドバイスが何も生かされてないとむなしくなる気持ちは分からんでもないw
505スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 12:54:10
まあ、B5二段のレイアウトなら
A5よりはちょっと大きめのフォントでも悪くないと思う。
506スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 13:12:31
自分もB5の3段ならともかく2段だったら少し大きいぐらいならいいと思うよ。>個人的には原寸10ptが限度
個人的には2段の場合は8ptとかは細かすぎて嫌だな。
507スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 14:00:41
絵描きの友達と合同でB5本出したことあるけど、確かにA5と同じ感覚で文字入れると小さいよ。
A5だといつも8.5〜9ptなんだけど、打ち出してみると小さすぎてイライラしたんで9.5ptに上げたし、行間も少し広げた。
思うに、1行の字数・1ページの行数があまり多くなりすぎると読みにくいんだと思う。
>>501も一度レイアウトしてみて調整するといいと思うよ。
508スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 14:36:55
なんでB5からA5へが厳しいんだ?
アナログならたいていの印刷所がやってくれるし
データなら、線画の段階で縮小かければいいだけの話だと思うけど。
もう完全に仕上がっているとかならちときついかも試練が。
509スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 15:02:40
>508
相手が漫画中心の形で売りたいんでそ。
漫画はB5本が主流だし。

自分も漫画書きの相方と活動していたときはB5本が多かったよ。
510スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 16:50:35
>相手が漫画中心の形で売りたいんでそ。

ああ、そう言う事か。
自分は字書きの相方と出す本は、いつでもA5だったんで
首かしげてたんだ。
どうにもB5の文字本苦手で。
511スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 17:49:50
マンガはトーンの縮小率なんかもあるからなぁ
一緒に活動となると、本のサイズ決めが
一番厄介なんじゃないかと思うわ
512スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 17:55:20
私もB5の文字本は苦手だなー

B6一段で上余白を思い切って取ると
高級感と落ち着きが出るから好きなんだけど
B6本は収納しにくいから敬遠される、割高感がある、
スペースで目立たないといったデメリットも多いので
なかなか出しにくい
513スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 18:47:02
B6で上に余白とっての1段は目の悪い自分に読みやすくて発行してたけど
ぼった栗pgrされたのと長い作品を書くようになったら印刷代に響くように
なってきたので仕方なくA5二段に切り替えた

ちょっとした話ならB6で出したいと今でも思う
514スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 19:02:31
B6の小説本ってあまり好かれないのか。
A5だと大きく感じるし、片手でもって読むのにB6はちょうどいいと思って
過去A5で出したものも再販からB6に切り替えてるところだった
確かにB6本はあまり見かけないと思ってたけど、そういうことだったのか・・・
515スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 19:41:45
一段だったら文庫の方がウケがいいのかな。
そうでなくても文庫サイズ+カバー、帯は憧れだ
516スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 19:50:16
文庫はいいなと思うが、同じボリュームを盛り込むことを考えるとA5よりかなり割高になるから
買い手には優しくない気がして思い切れない。
文庫作ってる姐さん方、そのあたりどうですか?
517スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 19:52:24
>>516
出た分はかぶる。赤字ギリ。
250〜300pだから結構ギリギリなライン。早割必須。

B6本は読みやすいし持ちやすいし好きなサイズなのでよく作る。
けどやっぱり出は悪いw
518スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 20:16:16
B6は確かに出ないね。
四六判に慣れてるせいかB6が一番読みやすくて好きなんだけど。

文庫は評判良かったけど、やっぱりカバーつけないと見映えがしない。
いつもA5二段換算の値段つけして出た分はかぶってるけど
カバーの分を負担するのは正直苦しい。
519スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 20:33:24
A5→B6→新書とサイズを変えてきたけど、出具合は変わらないよ。
新書はA5と比べると入る文字数が減ってページ数が増えるけど、
その分印刷代が安いので、買い手さんに安く提供できる。
別に売れ行きが減ることもなければ、クレームもない。
でも、さすがに文庫にするのは考える。
入る文字数が新書の7割くらいなのに、印刷代が新書と同じっての
がたまらん。
520スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 20:59:47
コピーで文庫出したことがある
100ページ強でカバーは特殊紙にインクジェット出力

製本死ぬかと思ったw
でも評判は上々だったよ
521スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 21:23:30
文庫は高いけど男性向けよりでやっているんで
文庫で余分にかかる印刷費は必要経費だと思っている。
でも300部以上でページ数×5円なら赤は出ないよ。
決して楽じゃないけどね。
522スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 21:44:23
レーザープリンタで文庫本出したら、原価がすごく安くついた。
はまる。
523スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 21:44:44
文庫は早割り必須だよねー…
A5の本と比べると確かに割に合わないと思うよ
でもやるw
524スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 22:53:35
既出だったらすまん。
値段に便乗してだが、A5、P100、表紙単色の本って700円くらい?
525スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 22:54:59
>>524
具体的に決まってるものはここより値段スレがおすすめ
526スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 22:58:53
527スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 23:07:53
>525 526
そんなスレがあったのか!
親切なお二人ありがとう!
528スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 15:55:58
どんなサイズでもどんだけ値段割高でも
読みやすい書式で内容がよければ気にならないし入り込める
小さな字がギュウギュウ詰めになってる本とか妙に字間が開きすぎてたりする本は
ボッタ本より買うのをためらってしまうな〜
529スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:10:30
結局は全体のバランスだよね
530スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:10:53
>527
もう居ないかもしれんが値段スレはそこまで参考になるスレではないと思う
531スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:12:31
値段スレ、小説には厳しいよね。
532スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:18:04
漫画>(越えられない壁)>小説 だし
しょうがない
533スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:18:49
小説を下に見られてる気がしてちょっと…ね…
確かにアナログで漫画描く人は色々お金かかるんだろうけどさ、
こっちは先行投資してるんだからさ…
534スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:19:51
小説にというよりあそこは買い手が買いやすい値段だからな
しかし1C76P500円とかFCマットPP76P600円とか実際に会場であまり見ない値段設定のあたり
本気で参考にする人居るのかと思ってしまうわけだが
535スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:20:11
そういう問題じゃないだろ。
536534:2007/09/19(水) 16:21:27
×FCマットPP76P600円
○FCマットPP84P600円
537スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:27:11
同人は漫画の市場のため小説需要が漫画より低いのは仕方ない
しかしそういう問題とは別にあのスレは同人市場においての一般の水準とはズレていると思う
538スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:29:27
>534
え、普通に参考にするよ。
ただ、自分のジャンルは小説に強いから、
貰った回答に100円上乗せするけどなw
そしてそれでもジャンル内では安いけどなw
539スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:30:56
そりゃ買い手は安い方がいいからね。
ただ自分はある程度ページ数があればそこそこの値段しても気にならないから
あそこの値段付けはあんまり参考にしないかな。
いつも原価+端数切り上げで売ってるけどそれなりのものを丁寧に書いていればそこそこ出る。
要はやっぱりクオリティだよなぁ。
540スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:31:43
あのスレ見てたらB5FC28Pで500円とかあって
漫画はウラヤマシスと思うよ。
500円なんてA560P無いとつけれないよ。
541スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:32:21
>538
それは参考にしてるとは言わないんじゃw
542スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:34:02
>540
あそこは漫画小説では確かに漫画に優しいがさすがにそんな値段はなくないか
543スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:34:11
>>540
男性向けは1コイン(つり銭でない値段)が理想っていうからね
人気ジャンルでもその値段が普通だったりする
544スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:36:40
当サークルはA5FC44Pぎっちり小説で500円ですが何か
でも売り上げが落ちたりクレームもらったりはないよ
545スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:36:49
>540
さすがにそれはボッタ感あるよ
400円が普通
だが飛翔とかの大手?は500円つけるけどな
小説でもFCなら50P台で500円ついてる
高いところは50P台で700円ついてて通り過ぎてしまうが
546スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:53:09
28P500円は男性向け価格だなぁ。
普通は400円だと思うよ。

あと、最近あのスレ行って無いんだけどそんなに小説に厳しいの?
昔は普通だったと思うんだけど。

自分はあそこのスレは小説って言うより本文中に小説、漫画以外が
何ページとかチェックするのがいやらしいと思う。

確かにインフォメが6Pとか続いたらハァ?って気分にはなるけど
それ以外のトークとかで何Pあるなら値段下げろ!みたいな流れには納得できないぞ。
547スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:53:44
>544
うちもだw

FC44P500円
FC36P400円
FC28P300円
1C20P200円

全部A5でこんな感じ
あそこのスレでは到底通らない値段設定だと思うw
548スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:55:34
知り合いがA5FC76p500円。飛翔ジャンル最大手CP。
それはさすがに安いんじゃあ…と思いつつ、
自分はモノクロA5160p1200円…
549スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:56:32
A5単色表紙で
本のページ数×10円で付けてる
52Pなら500円、60Pで600円
これより厚くなったら多少安くなる感じで

値段が多少安くても高くても
買ってくれない人は買ってくれないし
買ってくれる人は買ってくれるって思ってるんだが
550スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:57:32
myジャンルの大手字書き
再販(表紙だけ変更)A5/200p/2000円
の人に見せてあげたいよあのスレw
551スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:59:16
自分が海鮮だった場合を考えて、
欲しい本なら値段関係なく買うからボッタとかそういう認識はない
でも、自分が本出すとなると気になるもんだよね
552スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 17:03:03
>548
それは正直勘弁して欲しいな>A5FC76p500円
大手は原価が安いんだからそら安くつけられるんだろうが
何も知らない海鮮が「こんなにあそこは安いのに小手のくせに高い」とファビョりかねん
つか実際どっかでそうやってファビョってたの見たし
553スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 17:08:17
>>550
それは良い大手ですね
大手が値段高くつけるのは大歓迎です
554スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 17:08:38
>>552
ほんとそう思う。

値付けは150p越えるあたりから困る。
ページ数×10円だと高くなりすぎるし、組版で変わるし。
自分はこの本だったらいくらで買いたいか? を基準に価格決めるようにしてるけど、
自分の本を客観的に見るのは難しいよね…

いつも悩んだ挙げ句時間が無駄に過ぎていく…
555スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 17:14:16
そういえばA5FC150P台で2000円という強者がいるよ
値段スレどころかさすがにここでも通らないと思った
556スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 17:14:31
ページ数×10円で固定にしてるのは
相場云々ではなく
作品に対する値段としてつけてるって部分が
大きいからなんだけど
150P越えちゃうとほんと迷うよね

1000円くらいまでなら
値段分は楽しんでもらえる物を提供しているつもりなんだが
それを越えちゃうと値段分楽しめるだろうか?と考えて悩んでしまう
557スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 17:15:30
書店委託のサイトとかで同じような装丁の本を探すのが良いのでは
同じジャンルで同じような装丁の本を探して、そこのサイトに行ってイベント価格を確認するのが
値段を決める時に参考になる方法だと思うな
558スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 17:25:58
自分はイベントでは金銭感覚狂ってるし
ほしい本は52P1000円でも躊躇なく買ってしまう
ぶっちゃけ100円200円の違いはあってないようなもんだw

でもやっぱり自分の本の値段は迷うな〜
だいたいA5はP×10、B6はそこから―100にしてるけど
ジャンルに小説サークルがあんまりいないから
相場がわからないんだw

「ボッタでもかまわん、あなたの本がほしい!」
と思ってもらえるよう頑張りたい……
559スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 18:22:07
私はどんな装丁でもページ数×10で適当に四捨五入だな

FCでも単色でも特殊紙FCでも44Pなら400円
コピー本でもオフセットでも20Pなら200円
文庫本ならページ数÷2×10円

でも厚い本は悩むよね。たとえ100円差でも1500円と1600円の差は大きいw
560スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 18:33:31
>>559
うちもだ
ただ文庫新書の場合はカバーかける分だけ+100してる
そんでもカバーかけないよりかける方が出るんだよね
やっぱ見栄えなのかな
561スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 19:06:23
FCカバー付きA5、60P500円で売ってる自分が通りますよ…


何かもしかして凄い安いのか?って気がしてきた。
でも小説が自分しかいないジャンルだから何となく安くしてしまう。
562スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 19:16:24
自分が納得できる値段ならいいと思うよ!

私はサイト持ちだから、それである程度
どういう話を書くかとかは分かってもらえるし、
販売量より、
できればどうしても欲しいと思ってくれる人にだけ読んでもらいたい
と思っているから、気持ち高めにつけてるけど
本の値段も、要は自分がどうしたいかが重要なんじゃないかな、と
563スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 19:16:57
>561
安いなそれは
それ新規小説サクルさんが参入しにくい環境に561がしちゃってる気もするけど
まあ値段なんて好きなようにつければいいんじゃないの
564スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 19:29:32
120P文庫本にフルカラーカバーつけて500円で売ったけど、早割使ったから赤は出なかった
565スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 19:31:40
>>547
それ一番よく見る値段設定だとオモ
566スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 19:33:51
300P文庫本にフルカラーカバーで1800円にしたら一部にぼったといわれて凹んだ
567スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 19:36:23
300P文庫なら同人誌でもせいぜい1500円だろう。
A5にしたら120P程度で収まるんだし。
568スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 19:41:00
全部フルカラー表紙で 二段書き
88p 92p 700円
120p 800円
62p 500円

そっか安かったのか
それでも黒字が出るから無配とかしてるのになあ
569スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 19:44:56
そろそろ値段語りウザくなってまいりました
570スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 19:46:09
同人なんて限りなく自己満足の世界で自分がよければそれでおkなんだし
そう思いきることが出来るなら安くも高くも好きなようにすればいいけど
少しでも周りの反応が気になるようなら空気を読んで相場の値段にした方がいいだろね
同じ部数であっても交通費等の諸経費で数万の差が出ることもあるわけで
571スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 20:35:51
うちはプチバブル中のジャンルだけど
ジャンル最大手章冊サークルがやや強気値段だからか
(A5単色20pに300円とか……)
A5FC52p600円でも普通って感じだな。
まあ、大体>>547に近いけどね。
572スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 20:37:24
交通費の分まで本の値段に上乗せするのはちょっとどうかと思う…
買う側からしたら作り手の事情なんて知ったこっちゃないわけで
573571:2007/09/19(水) 20:37:25
章冊って何小説……
574スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 20:42:13
いいじゃないか、いくらで売っても。
紙とインク売ってんじゃないんだから。
575スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 20:42:56
スペース代や交通費とかの諸経費は普通は上乗せしてないと思うんだけど…
うちは値段スレのA5本テンプレからマイナス100円位で設定している。
買ってでも読んで欲しい人へっていうより、なるべく多くの人に手にとって貰いたいから。
印刷費は回収出来るし、少なくてお茶代、部数を刷った時には印刷費引いて1〜2万プラスになるかな。
576スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 20:43:36
君たち金の話好きだね
577スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 20:44:06
×買ってでも読んで欲しい人へ
○買ってでも読みたい人へ
578スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 20:57:51
>572
それを言いはじめたら買う側にとっちゃ印刷代がどれだけかかったかだって知ったこっちゃないと思うぞ
579スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 21:01:44
てか厳密に交通費を上乗せして計算するという話じゃないだろ
ただ同じ値段設定でも交通費ホテル代8万掛かる人と
1000円ですむ人を同じには考えられんというだけだと思うよ
よく出る話で、すごくよくわかることだけどな
580スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 21:06:38
>568だけど、ぶっちゃけ北の大地に住んでるので
毎回旅費で5〜6万飛ぶ。
そんなの考慮してたら、全部200円くらいずつ値上げしなきゃなんない。

東京や大阪の人はどんだけ荒稼ぎしてるんだろうと思う。
581スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 21:15:44
まあ、ジャンルからスペのレイアウトまでいろんなことが影響して売れるものは売れるし売れないものは売れないわけで…
よっぽどのぼったくり値段なら例外だし安すぎるのも売れにくいかもしれないが、
その間の範囲だったら好きにしていいんだと思うよ
しかし値段を気にする場合の買い手にとって、より手に取りやすいのが値段スレの判定なんだろう
より手に取ってもらう機会を増やしたい!という場合は、安いかな?と感じても参考にするのがいいんじゃないか
旅費の上乗せや原価の問題は、ぼったくりにならない範囲での微妙な調節を考慮する場合の材料かな
582スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 21:27:11
>>580
荒稼ぎかどうか分らんし
出している本の厚さや印刷所にもよるけど
都内近郊在住で都内のイベントにしか出ないなら
100部前後が損益分岐点なんじゃないかなあ。
583スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 21:45:56
そういえば、昔 他ジャンルの知人に
「今のジャンルに移ってきたら、安すぎて他のサークルに文句言われたから値段あげた」
って聞いた。空気って怖いなぁ
584スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 22:58:03
そういえば3冊目以降急に値段のあがったサークルっていたな
なんで上げたんだろうと思っていたけどそういう事情の可能性が
あるのか
585スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 22:59:26
印刷所のパックにあるような装丁なら
何部刷っても100+α売れば元取れるもんね
586スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:02:13
はっきり言って黒字だから趣味だからとかなんとかいって
相場より大幅に安い値段をつけているサークルを見ると
KYとか思うわけだがわざわざ伝えるようなことでもないわな
587スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:07:14
A5100P↑で500円で出したサークルが
すごく叩かれて晒されて去っていったことを今思い出した…
それ以外でも空気読めないところがあったみたいだけれど
588スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:09:59
いっそ無料にしちゃうと案外全く叩かれなかったりするんだけどな
589567:2007/09/19(水) 23:12:10
逆だった

執拗に空気読めないと粘着されてたサークルが
A5100P↑で500円で、お金がかかった装飾やっていたんだ
同じ字書きの粘着だったかもなーと、今思った
590スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:13:28
KYってなんの略?
591スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:14:06
空気嫁
592スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:14:18
K 空気
Y 読め(もしくは読めない)

危険予知じゃないよw
593スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:15:40
>586
諸般の理由で黒字を出せないところもある。
どうせお客は値段なんか見てないんだから
好きなだけ高い値段つければいいんじゃない?
印刷会社みたいにサークル同士で「このくらいなら○○円で」とか
談合すれば簡単だよ
594スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:18:13
おっと、「印刷会社みたいに」というのは消し忘れ。
別に印刷会社が談合してると言ってるわけじゃないよ。
595スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:18:25
黒字を出せない理由ってなんだ?
596スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:19:46
>593
お前アホだろう
597スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:20:27
公務員とかだと駄目じゃなかったっけ?<趣味で大幅黒字
598スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:20:38
A5/FC/P36  700円
A5/二色/P28 500円
という猛者がいたな
599スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:21:56
それ売れてた?
600スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:22:20
>580
大阪だけど東京に上京するのに前後泊するから5〜6万かかるよ?
東京と大阪じゃ全然違うから、結局関東か否かじゃないだろうか
601スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:22:57
主に通販だけでやっていたみたい。
ちなみに送料込みではない。
ジャンスレではボッタいわれていた。
602スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:27:22
まあ安すぎても高すぎてもクレームは付くってことだな
気にしないならそのままでいいし、気になるなら相場にすればいいだけのことだ
603スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:29:44
そろそろ値段の話は飽きた
604スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:45:13
写真を使う表紙がワンパターンになってきた
絵を頼める友達などいない

みんな表紙どうしてる?
605スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:50:14
毎回写真加工してるけど、できるだけやり方を変えてる。
本を一冊出すごとにフォトショの機能を一つ覚える感じ。
といっても、学割きいた時代に買ったフォトショだから
バージョン古くてそろそろ限界が見えてきた…
606スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:55:09
素材集を買ってきて、市販の本やオサレノートの表紙を参考にどうにかしてる
607スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 00:38:29
自分も素材集使ってるノシ
デザインをフォトショで加工して多色刷りにしたり、タイトルをロゴっぽくデザインしてる。
608スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 00:52:19
フォトショがあるなら無料ブラシを片っ端から取ってきてデザイン
面白半分にあれこれやってるとそれっぽいのができる。
609スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 01:04:49
ピコなのでクラフトパンチで色々やってたら
気が付いたら、近所の文具屋のめぼしいの制覇してた
610スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 01:06:27
自分は素材集は使わずに携帯で風景撮るの好きだからそれを適宜に加工してるなぁ。
611スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 02:38:23
うちは表紙等はイラレでロゴっぽくデザインしてるのが多い

写真加工系の表紙よりロゴデザイン系の表紙の方が
数が少ない分目立つのと、
文字の一枚物だとフォトショよりイラレが便利で使い慣れてるから
612スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 03:03:58
ロゴ系デザインも好きなのだが、ジャンルがファンタジー系なので
どうにもジャンルの雰囲気に合わないから駄目だ…

でもジャンルの雰囲気に合うデザインを自分が作れないだけかもしれない
613スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 08:28:46
>>608
ブラシの配布があるなんて初めて知った!ググってみたけどこれイイな。
dくす。
614スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 19:07:56
カスタムシェイプ使えるならそっちもオヌヌメ
レイヤースタイルとかも併用するとそれっぽくなるよ
615スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 23:10:59
フォトショの話が出てきたから聞きたいんだけど、皆はフォトショと〜エレメンツどっち使ってる?
今度どちらか購入しようと考えてるんだけど、価格に大分差があるから迷ってる。
616スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 23:15:21
>>615
買えるならフォトショがいい。エレメンツと両方使ってみたけど、エレメンツはとにかく重い。
表紙デザインだけだと使わない機能も確かにあるが、フォトショは価格相応の働きでオヌヌメ。
617スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 23:18:04
エレメンツは何のエレメンツなのかはっきりしる
フォトショエレメンツ?
618615:2007/09/20(木) 23:36:34
>>617
〜エレメンツは仰るとおりフォトショエレメンツです。
はしょって申し訳ない。
619616:2007/09/20(木) 23:37:42
「〜エレメンツ」とあるからフォトショエレメンツと思ってレスしたんだが違うのか?
620スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 23:46:36
そりゃフォトショを買えば、値段相応にいいだろう。
お金を使う価値があると思えば、フォトショ。

でも、まとめサイトにあるWORD→PDF→PSDの流れ程度に使うなら、
エレメンツで充分。自分はエレメンツだ。
621スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 00:02:44
自分なんてエレメンツの1.0.1だぜ
622スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 00:59:32
>>615
フォトショで何をやりたいかで回答も違ってくる。
623スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 01:19:52
最初にエレメンツ試してみて物足り無くなったらフォトショってのはどうだろう
ガリガリ絵を描くのでなければエレメンツでも十分かもしれんし
624スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 01:20:53
クセロでWordをPDF化→フォトショエレメンツで開くと、せっかくWordで指定した
余白とかがめちゃめちゃになっててカンバスサイズも小さくなってるorz
pdf→フォトショエレでpsd化とかしているひとは、エレメンツでサイズ直して余白直してって
修正してるのですか? 無知ごめんorz
625スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 05:25:30
>623
最初に周辺機器についてくる優待使って製品版買った方が、安くついていいような。
5万位で買えるよね?
626スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 07:38:36
いっそアカデミーパックでフォトショ・イラレ・インデザまとめ入手というのはどうだ
自分はとっくの昔に学生じゃなくなったけど、短期のスクールに通ってる時に買った
(基礎は人に教わる方が好きなんで)
なんだかんだでどのソフトも出番あるから便利だよ。サイト持ちなら素材も自分で作れるし
627スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 12:38:45
自分はエレだな。フォトショCS以降は重たいからメモリ2Gは欲しくなっちゃうし。
だったらフォトショCS買う金で
何かのバンドル版エレとPCに最大積載ぶんのメモリ買った方が精神的に楽。
メモリ1G程度でフォトショ使うと作動が遅くてイライラする。
自分の体感的には2Gは必要な気がする。
特にwinxpはOSだけでも512MBは必要になってくるからね…。
vistaは更に重いだろうし…
628スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 12:40:40
クセロはもう使ってないんだけど
使ってた時もそんなことにはならなかったよ
全行程のどこかで設定をミスっているのかと思われ
629スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 12:42:46
628は624あてです
630スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 13:12:34
確かにイラレはあると便利
表紙やタイトルロゴ、ポスター、値札、チラシと何にでも重宝する
631スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 13:42:12
あると便利だろうけど
全部Wordで済ませてるような人もいるんじゃないかな。
束自分だが。
632スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 14:44:33
小説で本を作るの初めてで、勉強せな、と思って覗いたんだが、
奥が深くてとても面白かった。

やる気になってる今のうちに頑張る。皆ありがとう!
633スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 18:38:52
B5で本をだすことになったんだけれど、
2段と3段どちらで組むといいんだろう…
634スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 18:43:00
三段推奨
635スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 18:49:51
漏れは2段の方が好き
636スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 18:52:24
上余白か下余白を結構大目にあけてレイアウトして二段
もしくは全体にバランスよく三段配置
637スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 21:01:24
フォントを少し大きめにして二段
638スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 21:31:56
余白を広めにとって二段がいい
B5で大きいフォントの小説は読む気がおきにくい。
三段は、評論とかならいいけど小説向きでない気がする。
個人的に。
639スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 21:33:36
三段希望
B5の雑誌は三段だから
640スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 00:36:28
天の余白に多少余裕持たせて2段が読みやすいかな
641スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 09:49:50
三段か、余白を持たせて二段っていう意見が多いみたいですね
みんなありがとう、参考にさせてもらいます
642スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 13:45:27
フォトショかフォトショエレメンツ、どちらを使っているか聞いた者です。
用途は、表紙に使う写真を加工とデータ入稿ぐらいなんだけど
エレメンツって重いのか…はじめて知ったよ。
お財布とパソコンのスペックとも相談して、どちらを買うか決めるよ。
643スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 17:51:21
>>642
エレメンツスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1159063029/

エレは値段の割にイロイロ出来るが、自分は仕事で使うようになったせいもあり今はフォトショ。
表紙に使う写真の加工とデータ入稿程度なら、エレメンツで足りると思うが重いことは確か。
644スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 19:36:22
>642
誤解があるようだけど、
エレは重いけど、フォトショだってじゅうぶん重いよ?
645スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 20:24:22
フォトショのほうが当然重い
エレは機能の割には重いって印象
646スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 23:43:04
噂のエレメンツで作業中なのですが、
アンチエイリアスをオフにして読み込んだら、次のステップで
白黒二階調にしなくても大丈夫ですか?
した方がいいのでしょうか。
647スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 14:20:47
>>646
データ入稿スレいっといでー

まあ読み込んだあとに加工しないのであれば二値にして保存しちゃえばいいよ
648スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 10:03:35
60ページでフルカラーカバー付の文庫本を友達に買ってきてもらった

800円と言われて目の玉飛び出た

B5の間違いかと思ったけど、現物はやっぱり文庫だった
嘘つくような子じゃないから、この価格は現実なんだよな…
せいぜい500円だと思っていた自分はこのスレに毒され過ぎなのか
649スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 10:17:00
本文印刷した印刷屋でカバー付けると高くつくからなぁ・・・それにしても高いけど
原価にするとだいたい600円くらいになるはず

カバーはいつもマシコロにお世話になってるな
安いし印刷きれいだしね
650スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 15:07:29
>>648
ちょっwそれ誰か判ったwww
この三連休のオンリーで買って貰ったなら、800円で正しいよ
651スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 15:24:15
>>650
648です

1ページあたり50字×13行で60ページならビンゴ?23日のオンリーで買ってきてもらった
マジで800円で間違いないの?
友達自身も「値段言われてびっくりした」と言ってたし、疑ってはいなかったけど
このスレをよく見てたし、自分で出す時は800円も取るなら最低150ページ↑だから
驚いたよ
バッグをもらったから、それの代金も含まれてるのか、だったらバッグは断ろうと思った
友達が「バッグはいいです」と言ったら「無料配布ですから!」と言われたそうだ

いらんがな(´・ω・`)
それより価格を下げてほしい…初めて見たよ、60ページの文庫自体…
652スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 15:27:14
どうでもいいわ
653スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 15:58:25
1ページ約1.3円の文庫本か。
ここでよく見る200ページになったら2600円?

ボタクリ杉だろ。
赤を被るかギリギリでやる覚悟がないなら文庫はやめろと言いたい。
654スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 16:12:03
1P13円じゃないかと思うんだ…
1.3円だったら良心的すぎて怖いぞw
655スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 17:09:14
>>654
スマソww
あまりの高さに一桁狂ってたww
656スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 17:56:39
高くて文句があるなら買うなよ、でFAじゃないか
657スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 18:00:01
本当になあ
同人誌にぼったくりとかいう奴はアホかと思う
658スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 18:55:13
この場合は違うが、付き合い上買わなければいけない場合、
ボッタクリは正直きついよな
659スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 19:34:27
>赤を被るかギリギリでやる覚悟がないなら文庫はやめろと言いたい。
これ物凄く同意。
憧れで文庫にするのは構わないが
憧れの分の差額は自分で払えと思う。
ぼったくりなんかで読者逃がしちゃ勿体なさ過ぎる。
660スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 19:47:27
自分の本にはそれだけの価値がある!
って、値段設定じゃないのかな

同人なんだから読者のがそうが自己責任で
ボッタだと思えば買わなきゃいーだけの話…

…だが、頼んで買ってきて貰った場合は
値段困るよね
661スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 19:49:57
そんなん頒布者の自由やん
より多くの人に行き渡るの優先で自分で赤かぶるのも、
赤出したくないけど文庫にしたいから値段高めに設定するのも(結果読者を逃がすことがあっても)
好きにしたらいいじゃん
662スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 19:51:22
なんか文章おかしいな
文庫にしたいけど赤もだしたくない
に訂正で
663スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 19:57:05
>>661
そりゃ値段設定はサークル側の自由だけど、逆に購入側が
「高いな」と思うのも自由だよ

嫌なら買うな、というのはわかるが義理や付き合い、今回みたいに
値段を知らずに「○○の新刊買ってきて」で頼んだらこんな値段、だったら
('A`)となるのも道理
664スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 19:58:43
もともと同人=趣味だから、あからさまに儲けようとしてたら
文句くらいは言いたくなるわな。買う買わないは別として。

文庫は割高感が大きくて読みにくい本が多いから好きじゃない
665スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 21:57:18
なんとなくスレ違いのにおい
666スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 21:58:14
100円や200円の差でグチグチ言うなら人に買い物頼むなよ
667スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 22:12:52
まあこの流れを見たら高くするのも意味があるように思えるな
厨排除ってことで
668スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 23:12:41
この前新書を買ったら文庫並みのレイアウトで
さらに表紙単色の新書価格だった
二度目はないなあ
669スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 00:51:52
逆に考えるんだ。
小説はリピーターが命だと思ってるので、
100円や200円の差で('A`)となって次は買わないと思う人がいるんだから
価格設定には気を付けようってことだよ
670スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 00:55:07
ここで良くぼったぼったという人の価格設定ってどんだけ安いもんなんかな
参考までに聞いておきたいんだが
フルカラーマットPP、44Pだといくらまでなら許せるん?
671スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 00:58:47
>>670
ぼったぼったは言わないけど、500円くらい。A5だよね?
でも小説本で45pだと、メジャーカプとかで選択権があるとあんまフルカラーは買わないかなあ。
それだったら単色表紙で300〜400円だと嬉しい。
672スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 01:01:18
しかし1Cよりもたとえ絵がなくともFCの方が売れることが多いんだよな
まあ44Pだったら自分も500円だな。それくらいならあんま気にせずほいほい買っちゃう
673スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 01:03:22
500〜600くらい?


ぼった話に便乗して
A5FC 120頁の本は1200円だと高いだろうか?
自分のマシントラブルのせいでどうしても新刊が間に合いそうにない
でも半分のキリの良いところまでならなんとか書けそう
なので120頁予定の本を上下巻に分冊で出そうと思うんだけど
分冊化は自分の都合だから、割高になる分は自分で被ろうと思ってる
しかし100頁越えの本を作ったことがない上、自ジャンルにも厚い本を出す人が少ないので悩んでる
因みにアニメでジャンル内最大カプ
674スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 01:04:32
ていうかイベント中に値段なんてあまり見ないよ…
675スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 01:09:02
>>673
飛翔メジャージャンルマイナーカプでこないだ自分が出した本は、
フルカラー+FC口絵・A5・172pで1200円だった。

アニメの相場はわからないけど、120pFCなら1000円だと嬉しくてお財布がゆるむ気はする。
ジャンル内に厚い本がないなら高額な本は悪目立ちしちゃいそうな気が。
むしろ分冊でそれぞれ普段の値付けから100円引くくらいのがいいんじゃない?
676スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 01:22:21
>>663
「高いなと思う」、つまり「自分なら買わない値段」と言うのと
「ボッタ!ボッタ! あからさまに儲けようとしている!」と叫ぶのは
全然違う次元の話だろ。見苦しい。
大体そのスペックで800円なら時期と条件によっちゃ
儲けどころか経費込めばギリか赤の可能性もあるのに、
「人に値段も考えず頼んだら高かった」だけで
逆切れして自分基準で妄想して叩きまくるほど酷い話か?
677スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 02:01:58
単に高いのとボッタは違うだろう。
単純に印刷費頭割りでつけたんじゃね?
ページ13円なら、オフ少部数カバー付文庫ってそんなもんだろうと思うけど。
割高感があるって意味で値段付けはしくってるかもしんないし、
部数と装丁の身の程に失敗してるんじゃないかと言えるかもしんないけど、
ボッタとは違うだろう。
678スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 02:03:05
>670
イベント価格500円
400円なら安いと思う
600円なら買わない
679スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 02:07:31
A5 2段で厚い本って目が行きやすいんだけど
行数が20行切ってると(つまり10数行)
厚く見せかけるためなんだなと思ってしまって
こういうのがボッタかなぁと微妙な気持ちになる
つい数えてしまうんだよね
それで値段が安いかというとそうでもないから
680スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 08:02:08
レイアウトが緩いとぼっただ!と言うけれど、
異常に緩い行間とか余白でもなければ(小学校低学年の教科書並みとか)
詰めても大してページ変わらなくない?

自分いつも割と緩いレイアウトで、余白広め、字は細かいけど行間広めにしている。
ページ数がどうにも半端な時、ぎちぎちにつめ直したんだけど2ページくらいしか減らせず
(全部で90Pくらい)
印刷代同じだから、見やすいゆるゆるレイアウトに戻して入稿した。
681スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 08:16:02
100P超えてくると結構変わるよ
文庫で200P超えの本出した時、文字数を1変えただけで30P近く変わってびっくりしまw
682スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 09:35:36
その場合、改行が多い文章かどうかにもよるんじゃない?
683スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 09:35:58
あんまギチギチに詰めるの好きじゃないって私みたいな奴もいる
新書とか文庫とかなら詰まってる方がいいんだけど
A5くらいの大きさになったらあんまり詰め込まれると隙間なくて読みにくい
上手い人ならとくに多少ページ数増えて値段上がっても買うから
もっと読みやすいレイアウトにしてくれればいいのにといつも思うんだよなぁ
684スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 09:36:32
例えば>670の例だと500円がボーダーだよな
でも書店だと600円とかになっちゃってるわけだけど
そうなるとやっぱり高いと思う人もいるのかな
685スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 09:40:56
行数は多少減ってもかまわないが
先日人に頼まれて買ってきた本を試しに開いてみたら
A5一段で
しかも行数も10数行だったので
あまりの白さに眼が滑っちゃって、読みづらくて困った。

今まで買い物で冒険したことがなかったから
小説本のレイアウトなんてそう変わらないだろ
と思っていた自分には、衝撃だった。
ボッタくりレイアウトってこれか、と思ったよ。
686685:2007/09/26(水) 09:45:19
>>684
自分が買った本は値段的には良心的で安かったが
眼が滑ってまともに読めない本なのでハズレだった。

自分は内容とほどよいレイアウトが揃っていれば
A5の44Pで600円くらいまでなら
高いなと思うけど、買うし、買い続ける。

逆に改行多すぎ、白すぎ、はいくら安くても損した気分になるな。
687スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 09:48:12
>684
イベントで600円だったら買わないけど
書店だったら別に600円でも気にならない
利率は減ってるわけだし
688スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 10:05:38
書店だったら書店価格としてまた別の基準で考えるな。

ただ、分厚い本(イベント価格が2000円オーバー)でまんま書店取り分が乗ってると
しょうがないと思いつつもウェェェェって気分になって手を出しかねることはあるw
689スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 10:26:12
A5の44Pなら400円かな
100円200円レベルの値段付けはジャンルによって違ってくるんだと思うけど、
同ジャンル内で比べたら100円200円の差は大きいかもしれない
690スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 10:27:09
うえマジか
FC44P400円って安いなー
691スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 10:36:56
うちもA5フルカラー表紙で44Pだったら400円だなぁ。
いままで出した本フルカラー表紙で100p、108P、108Pだけどどれも1000円。
692スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 10:39:11
FC44P400円は安いと思うがFC108P1000円は高く感じるなあ
693スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 10:51:33
A5サイズ約180ページ、フルカラーカバーで900円

という設定にしたら、同カプサークルに軽くお小言を言われてしまったことがある
そのサークルは私と同じ装丁で1500円で『○○(私)に比べて高い』と買い手に
言われて返答に困ってしまったのだそうだ

自分は当時印刷所の中の人だったので社割と早割で印刷費を押さえていたから
極力安くと価格を考えてたけれど値段設定って難しいと思った
694スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 10:52:19
FC44P500円は高いと感じるな
値段スレのテンプレ通りなら普通に買うけど、そこから100円200円
違ってくると高いと思ってしまう
買う買わないはその時によって違うから一概になんともいえないが
小説は買ってもらうまでが大変だからそこで買い手を逃すのはもったいない
695スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 10:59:01
値段スレはイベントで見られる価格よりも100、200円安いのでちょっと参考にならないかな
個人的にFC44P500円は特に安くは感じないが、適正
100部の場合に赤字にならない程度っていう感じだ
696スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 11:01:20
>693
大手が原価が物凄い低いのになんで一般水準の価格にしてるのか
てのを考えればわかること

まあその買い手はアホだとは思うが全然知らない人にとってはそんなことわからんもんな
697スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 11:08:53
自分が知り合ったサークルはいつも値段が高めだったけど
部数や装丁によって違うから仕方ないものだと思ってた。
でも儲けるために高くしてるとか言ってるの聞いちゃったんだよな
そんなサークルを何回か見てきたし、自分にも同じ値段をつけろと要求する始末。
イベントに出てれば、周りのサークルの値段設定は大体わかるんだから
値段が高いなぁと感じるようなサークルは故意に高くしてると思った
698スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 11:10:44
44Pだったら500円でも別に気にならん
というかそこで400円500円を気にするような層に買われないために
わざと500円にするというもありかもしれないね

個人的には44P500円はそんな気にならんのだけど
44P400円で中身スカスカ事務P多しってのがあざとく感じて嫌だな
中表紙前記扉後期奥付とかしっかり入ってて更に22行25文字程度の二段で
「44Pで400円って安いかなあ」なんていうトークが入ってる本を見た時はちょっと笑った
699スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 11:17:11
とりあえず

FC44Pなら500円まで

ってところだな
自分は>695と同じく
100部で赤字にならない程度の価格設定って意識だなあ
700スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 11:18:03
自分だったら400円にしてより多くの人に読んで貰いたいと思っちゃうな
値段に文句を付ける=厨というのがわかんないや
同じ字書きだからこそ他の小説本には辛口になるんだよね
701スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 11:23:50
>698
まぁA5は8P単位だから事務Pが8P超えてなければ許容
22行はギリギリ可かな
だいたい23-25行ぐらいが読みやすい
それ以上になると詰まってる気がするし、
それ以下だとあいてるかフォントでかいか…

しかしP数少ないのと多いのでは利益率が違うから
P数多くて高いとボッタ感増すよね
702スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 11:27:12
>700
厨ってかリアだと思われてるんじゃないかなと
400円だろうが500円だろうがどうでもいいという層と
500円だと高いから手に取らないという層は
年齢差を感じるんだな
イベントで周りを見ればわかるだろというが
はっきりいっていい年齢になれば値段なんて上記の値段差なら大して意識して見てない
だからそこにこだわる層を省きたいという心理はわかるよ
多くの人に読んでは欲しいが赤字になるのは辛いという人も居れば
若い子にはむしろあまり読まれたくないという人も居るんじゃないの

でも若い子にも手にとって欲しいっていう人はもちろん安くすればいいし
好きなようにすればいいんじゃないの
703スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 11:29:07
>701
行数22行ってのは別に気にならないけど
それで文字数が25字だったらスカスカな印象だな
704スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 11:41:38
まあここでちょっと安めに言う人が多いのは当然だろうな
個人的にどうとかは置いておいて一般的によく見られる値段設定って

20P FC200円 
28P FC300円
36P FC400円
44P FC500円
52P FC500円
60P FC600円
68P FC700円

こんな感じだし
これに100円↑で高い印象100円↓で安い印象になるんじゃないかと
705スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 11:42:10
>703
それで24字持ってるw

改行少なければまだいいんだが
23-25行で25-28字は欲しいね
もちろん誌面ぱっと見の印象なので、改行多かったら詰めて
改行少なかったら多少は少なくても感じない程度の差

商業作家のオリジナルを2サークルほどかってるんだが
どっちもスカスカで初めはびっくりした
706スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 11:43:46
>704
そんな感じだな。ついでに200円↑でボッタだと思う
707スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 11:45:17
>704
前にも出てるけどP数多くなると利益率が変わってくるから
100P超えたら単純に×10はもう高く見えるよね

見たことある中で最強なのは
8P単位でどんどん上げていく人の100P台の本だったが
150P2000円って書店価格ですかと聞きたくてしょうがない
708スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 12:04:17
A5100Pで1000円は普通の値段だけど、本文が上下の余白スカスカの1段で
さすがにボッタだと思った。
709スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 12:10:17
縦書きで一段でスカスカなのにも驚いたけど
今時の流行ジャンルだと横書きでスカスカで
それこそケータイ小説を書籍にした本みたいな同人誌も存在するんだってね
そういうのはボッタどころの話じゃないらしい
710スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 12:14:55
>709
オンから初オフの人とかに多いらしいね
さすがに買わないなぁ

持ってる本見てたんだけど、
A5で10ポイントの本はやっぱでかすぎるな
B5だと気にならないんだが(マンガとの合同誌でB5になってるもの)
なんか虫眼鏡で見てる気分になった
711スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 12:28:08
A5 23行×25字 8ptだったら、やっぱり行か文字数か増やすべきかな?
初め9ptで書いてたんだけど、何か行間詰まってる気がして8ptにしたんだけど、
此処読んでたら、何かスカスカな気がしてきた
二年以上本は出してるけど、いまだに装丁には毎回悩まされてる
712スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 12:30:02
自分的ベスト
原寸で、22行27字9ptヒラギノW2
713スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 12:30:27
>711
自分もそのくらいなんだけど8.6ptぐらいかな。
10.5ptの縮小だから。
8P単位のページとの兼ね合いで24行か23行にしてる。
714スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 13:02:51
なんか勘違いしてヒラギノW4買っちゃったんだが、
データ、上質紙で太りを極力抑えてもやっぱり太いよな?

何をどうしてW2と勘違いできるんだ…orz
715スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 13:07:13
W4は太すぎるw
タイトルに使えると考えてW2を新たに買うことを強く勧める
716スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 13:13:33
じゃあ間とってフォントを8.5にしようかな
データで画面見てたら、.5の違いって全然分かんないから、ついつい1ずつで調整してしまうよ
717スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 13:16:11
原寸8.5ptは目が死ぬんでできれば9ptは欲しい
718714:2007/09/26(水) 13:20:15
>>715
ありがとう、明日からおかず一品減らして冬に備えるよ…
レーザーで出してみたらすごい重厚感だったよw
719スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 13:23:11
>717
9ptはでかくない?
8ptは小さいなと思うが
720スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 13:30:27
>>719
その辺はジャンルによるかも
自分は8〜9ptの間なら、特に気にならないな
721スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 13:54:51
>719
原寸9ptはでかくないんじゃないかな
フォントで印象は変わるがとりあえずヒラギノだと9ptは普通だと思う
722スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 17:02:20
25字21行9ptヒラギノW2/A5
自分では読みやすいと思っていたんだが、ここ見ると行数少ないかな。
行送り14.55pt、字送り9.3pt。左右余白18mmってのが多い?
723スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 17:27:50
自分の神はもっと少ない
ので読みやすいと思うものがあるならこのスレのことは気にしない方がいいと思う

あと余白とか行数文字数関連はまとめサイトに例があるから
それを見るのも良いかも
724スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 17:28:34
ptが違うのではっきりとは言えないけど
余白は内と外で変えてる
外の余白を減らせばもう1行入りそうな感じだな
内側は余白そのくらいないと見づらいけど
外ってあいてると目立つし
725スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 18:07:40
ノド側の余白を多く取るのは常識だろ
726スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 18:41:18
中綴じだと外の方を多くとったりもするな。
727スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 18:46:13
ヘッダー入れてる関係で天は余白多目にしてる。
天20・地15・ノド20・小口15
27字×23行 MS明朝8.5pt
年齢層高めのジャンルだし、もう少し詰めてもいけるかなとは思っている。
728スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 19:19:14
年齢層、本当に高くなると8.5ptじゃきついよw
729スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 19:22:40
年齢層高めなら>727は詰めすぎ小さすぎのような気が…
730727:2007/09/26(水) 19:34:40
まじか
前は22行でその他は>>727のままだったんだが
ここ見てたら少ないのかなと思って増やしてみようとしてたとこだったんだ。
若い子もいるけど、20台〜30台なかばが多目のジャンル。
ちょっと27字×22行、9ptにして様子みてみる。
>>728さん、>>729さんありがとね。
731スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 20:42:31
30代半ばだけど9ptは大きいと感じる
727仕様はちょうどいい感じなんだけどな
あと1行増えても平気かなぐらい

高めできついってもう少し上じゃないか?
732スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 21:19:14
自分も30代半ばだけど9ptは大きいと感じるなあ。
フォントにも寄るがMS明朝なら8〜8.5ptがいいな。
年齢が高くて文字が小さいとキツイというのは40代後半以降じゃないかな?
30代だと、逆に昔風の文字の小さい商業本にも慣れていると思うんだよね。

自分はいつもヒラギノ2Wか平成明朝3Wを使っているんだけど
ヒラギノなら8.5pt、平成明朝は8ptにしている。
ちなみに、コミケ単独コードがあるメジャー漫画で
小説がけっこう強いジャンル。
733スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 21:26:03
まとめスレからの過去に出てた例のコピペ。9ptが多いみたいだね。
そういう自分も9ptがベスト。8.5はちっちゃいな。

□原寸
・ 20行×23字×原寸9pt(8.5ptかも)の大手もいるが、内容がともなってなければ買いたくない
・ 20行×25字×原寸9pt
・ 20行×26字×9pt
・ 22行×27字×原寸9pt(視力悪いので校正辛い)
・ 22行×28字×10.5pt
・ 23行×28字×9pt(原寸)でスカスカって言われた。(ジャンルで周りがみっちりばかりなため)
・ 24行×25字×9pt。
・ 27行×30字×8.5pt(原寸)は自分でも見づらい
・ 27行×30字×8pt

□ A5原寸
上20 下16 ノド21 小口16 ヘッダ10 フッタ7 21行 ヒラギノW2 9pt
上20 下20 ノド22 小口15 ヒラギノW2〜3 8.7pt
上15 下23 ノド19 小口16 ヘッダ無 フッタ10 22行 行送り14.6 華康明朝W3 9pt
上20 下18 ノド20 小口18 ヘッダ小口側にタイトル フッタノンブル 22行27字 ヒラギノW2 9pt
上14 下16 ノド15 小口14 24行 行送り14 27字 字送り8.95 モトヤ明朝9pt 

上18 下18 ノド20 小口15 2段・24行・27字、MS明朝9pt
上11 下12 ノド17 小口13 2段・29字×25行、ヒラギノ明朝4(9pt)
上20 下20 ノド20 小口15 2段組 29文字×24行 DF平成明朝W7(9pt) 行送り13.3pt
上20 下20 ノド20 小口15 23字×21行 DF平成明朝W3(10pt)
上20 下20 ノド25 小口18 1段組54字×19行 リュウミンL(8pt)
上15 下18 ノド19 小口16 28文字×22行×2段 ヒラギノ明朝W3・8.5pt
734スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 21:53:14
わかいけどど近眼だから8ptとかは勘弁してほしいわ…
735スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 21:58:09
>733
トン
やっぱり原寸だと9ptが多いな
736スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 22:03:54
もうみんな自分のレイアウトにどっかからの文章もってきて
PDFにしてアップロードしようよ!
737スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 22:29:47
夏.目漱石のこ.ころ(青空.文庫より)でうpしてみた
ルビが()つきで入ってるのは青空〜の仕様。削除が面倒でそのままw
あと設定間違えて3p目が抜けてるけど、本来なら最初からヘッダが入ってます
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000020133.pdf
738スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 22:32:07
>732
8.5はいいけど8ptは小さいよ
MS明朝だったからかなあ
10ptを縮小したから8.2ptぐらいだと思うんだけど
読めるけどこれは小さいと感じる人いるかもなとさすがに思った
以来10.5ptの縮小派
739スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 22:35:35
>737
プリントアウトしてみた
少し大きいと感じる
あと行間が少し気になるレベルだなぁ
740737:2007/09/26(水) 22:41:33
本文は原寸9ptだよ
行間がどう気になるか詳しく教えてほしいなー。広いってこと?
あまり狭いと読みにくいかと思って…
741スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 22:46:07
行間はたしかにもう少し詰めてもいいかも
21行か22行にしてみては?
文字の大きさは丁度いいと思う
742スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 22:47:59
>740
普段もう少し小さいの見てるからね
741の言う通りあと少し…できたら2行追加をお勧めする
743スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 22:52:38
そういえば書店サンプル見てたんだけど
A5 2段で 18行×23文字というのを同ジャンルで見つけた
現物見たわけじゃないからフォントサイズまでは分からないけど
さすがにこれはちょっと…と思ったな
100p超えてるが80p以内に収まるよなあ
744737:2007/09/26(水) 22:58:26
22行にしてみた。こんなものかな?
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000020136.pdf
745スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 23:09:16
自分もちょっとやってみた
鑑定よろ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000020138.pdf
746スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 23:10:40
>>743
それは新書の段組みだよなあ。
新書なら大体そんなものだし。
747スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 23:16:41
>745
文字組とフォント変えるだけでも全然違うね。すっきりまとまってる感じがする。
個人的にはヘッダがもうちょっと上だと嬉しい
748スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 23:23:04
本当だ
745のはすっきりしてるね
ヘッダは詰まりすぎてるので字数減らして間隔開けた方がいい
横の余白を減らしてもう1行入れたら理想に近い

744は行間よくなったけどフォントは何?
749スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 23:24:09
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000020140.pdf

最後の二行はミスったけど、いつもと同じレイアウトで流してみた。
750スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 23:34:26
745のフォント名が知りたい

>749
文章が詰まってるなら悪くないと思う
個人的には余白を少し減らしてもう1行
関係ないけどノンブル上って珍しいね
751スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 23:40:31
>749
ノンブル上って珍しいんだ…? どうしてかずっと上にしていたよ
752745:2007/09/26(水) 23:41:42
ヘッダはもう少し上の方がいいかー
参考になった ありがとう
字数や余白なんかももうちょっと調整してみるよ

使用フォントは
ttp://dojinnovel.web.fc2.com/font/pdf/iwata_old.pdf
と同じ
753737:2007/09/26(水) 23:43:49
>748
イワタ中明朝オールド

色々参考になったよ!どうもありがとう
754スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 23:58:45
>751
文庫だと結構上にノンブルがあると思う。
755スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 00:29:11
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000020147.pdf

長編用と短編用の両方を収録してみた
756スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 00:47:17
長編用と短編用を同時に見たせいか
短編用(なのかな?)がやたらとすかっとして見える
文字サイズが大きい方は行間あいて見えるので
多分1行増えるだけでもかなり違ってくるとは思う

>745のフォントを衝動買いしそうになった
が、検索してもplusに出会えなくて挫折
757スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 05:14:55
>>755
文字サイズ大きい方のが好きだ。
1ページ単独で見るといいけど本にしたらすげー詰まって息苦しいと思う。
改行の量にもよるけど。猫の本文組みがこれだったらみっしりって感じ。

文字サイズ大きい方はちょっと天に寄りすぎだと思う。

>>756
plusてなんだろ。イワタ中明朝体オールドならamazonでもダウンロード販売でも
Proが買えたよー。
758スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 05:26:44
>757
中明朝体オールドの方のサンプルは個人的にしっくりこなかった
>752にある IWA 明朝オールドPlus が欲しかったんだ
759スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 05:46:30
760スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 05:56:52
755だけど、
>>756
短編用は、時になれてない読者層向けって言うこともあってかなりゆるゆるな作り。
イベントでもその効果はすこし実感してる。

>>757
これでも(長編用は)22行組だけど、このスレにいると23とか24って平気で見るから、
これ以上詰まってるのかな、って考えてみたり。

全体的に息苦しいのはもう半分諦めてる。
長編字書きで、このフォーマットで200p超えるから、
これ以上ゆるくすると印刷代も馬鹿にならないだろうし。

レイアウトを考えて、実際にイベントで売ってみて思うけど、
やっぱり読者層を考えたレイアウトって大事だと思う。
年齢もふくめて、普段小説を読む人が多い少ないも結構重要っぽい
761スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 06:05:02
前ジャンルは小説が強かったんだが
詰まってると言われていた長編字書きの行数って30近かった
そりゃ詰まってるよ…
よく読んでるのは25行前後だよ
フォントサイズにもよるけどそんなもの
だから20とかそれ以下だともうスカスカにしか見えない
762スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 06:18:31
>>760
フォントのせいだと思うよ。自分は遊明朝体使ってるけど、
本文23行組でも755より大分ゆるい組みに見える。
755のフォントは短編用の字数少なめな組みに適してるんだと思う。

私見だけどヒラギノW2もあまりつまった本文組みには向いてないと思うよ。
上に出てたイワタ明朝体オールドや遊明朝体だと詰め詰めにしてもみっしりにならない。
小塚明朝のProはフォントかなり小さめにしても読みやすいので
インデザ持ってる人なら字間調整して読みやすく組めると思う。
これはヒラギノもそう。
まあ自分は私用のインデザ持ってないわけですが orz
763スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 08:14:59
遊明朝いいなぁ!あれ高くない?文字組見てみたい。
764スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 12:07:38
上の方のサンプル、自分には全部きつきつに見える…。
画面で見てるからかな。
自分は27字×21行くらいでちょうどよく見えてたから
色々検討しなおしてみよう。
765スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 12:26:59
普通に原寸10Pとかで出してたわ私……みんなこんな詰めてるんだね
766スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 12:29:45
いやこれ絶対きついと。
相当読みにくかろうと思う…
767スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 12:40:28
>>766
読みにくいのどれ?全部?
参考にしたいので、上の例がきつく見えるひとの文字組も見てみたいよ〜

自分は好みで組むと上の例よりももっと詰めた感じになる
さすがにそれは読みにくいと友人に言われて、少しずつゆるめに組むようになった
768スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 13:06:28
ジャンルによるよね
20代後半から上だと、ハヤカワSFとか岩波とか読んだことあるから、
小さなフォントでみっちりには慣れている場合が多いんじゃないかとエスパー

逆に、ラノベ世代だとフォントも大きく、行間も大目だと思う
769スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 13:19:02
遊明朝体で組みました。
うp初だから見えるか心配…

http://ud.gs/305bp
770764:2007/09/27(木) 13:36:09
>769

これ見やすい!
と思ったら、27×21なんだね
書体のせいもあるかもしれないけど
やっぱり自分にはこのくらいが合ってるのかなあ…
771スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 13:39:11
>>770
うん。762のレスだと混乱を招く感じでごめん。
自分は普段余程ページ数が苦しい時以外23行組はやらない。
一応読みにくいという感じではなく組めることは組めるけど、
やっぱりこっちの方が好きだ。
772スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 14:13:18
上の例みてるとゆるゆるとかフォントでかっとか言われそうな感じだが
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000020166.pdf
22×22 原寸9pt モトヤアポロ

上の条件よりもうちょっと字数詰めたやつ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000020159.pdf
25×22
773スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 14:17:28
しもた。上げてしまったorz
774スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 15:10:27
>>772
これはこのフォントの特徴なのかしら、
字間広すぎ行間キツすぎで目がくらくらする。
視線が縦に流れていかないで拡散しちゃう感じ。

遊明朝ほんとにいいなあ。
ぱっと開いたときの印象がものすごくきれい。
字が流れるようだ……。
775スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 15:22:32
>769
自分の好みに一番近い気がする。
25〜27字×20〜21行だなー。

1行が長くなると目が隣のものを読んでしまいがちになるから、行が長くなるなら
行間はより広くとること、というものらしいから、A5で作る同人誌に
文庫本とかのつまり具合を持ってくるのはキチキチ感をよぶと思うよ。
文庫で二分四分アキが基本だからそれくらいから上を目指すと見やすいかと。
776スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 15:27:07
>>772
組み以前にモトヤアポロ本文はちょっときつい…

遊明朝体好評だね。
一度ラブコメをこのフォントで組もうとしたらあまりの違和感に眩暈がしたw
やっぱシリアスにしか使えません。正直w
777スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 15:30:22
自分は新書で10.5pだったんだけど
最新刊はA5で9Pにしてみた(ページ数を減らす為)

後者の方がよく見えたが、自分の目には前者が楽だった。

読者からの反応は全くないので
どっちにして良いか迷う。
778スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 16:04:31
>>777
わざわざレイアウトに意見をくれる人は少ないよ
サイトで文字組みについての簡単なアンケートをやったら投票してくれる
人が結構いて参考になった
779スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 17:44:06
でも実際こんなにつまりまくった小説なんて少数だから
21行とかだとスカスカして見えると思う
22行で27文字ぐらいあるか23行で25文字とか
縦が短くなったら横は多くするとバランスが取れるというか
両方短かったら同じ行数でもスカスカして見える

でもフォントはいいものあるね
いつもMS明朝なので惹かれるな
780スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 17:57:49
>779
>でも実際こんなにつまりまくった小説なんて少数だから
>21行とかだとスカスカして見えると思う

意味がわからない
つまりまくった方が少数だったら、
21行でもスカスカして見えないってことだよね?
781スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 18:19:35
あのサンプルぐらいみっちりした文章が何ページも続く小説だったら
21行でもバランス良く見えるかもしれないが、
実際は改行も多いし短いセリフも少なくないので
そんなページに当てはまるとスカスカに見えてしまう可能性があるってこと

あとは左右の余白かな
意外にみんな多く取っててびっくりした
782スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 18:39:05
手元の本を何冊か見比べていたんだけど
左右の余白は誌面みっちりの人だとあってもそこまで気にならないと
思って計ってみたら1.6センチだった
結構あるように見えたんだがそんなものなんだな

個人的には全体的に改行少なめでみっちり書く方なんだけど、
9ptよりは心持ち小さめ(8.8ぐらい)にして23行にしてる
だけど誌面見てもみっちりって感じではないな。
改行が少しあるなというページだとあいて見えるし。
783769:2007/09/27(木) 18:50:55
そだね。自分の文体に合わせて組版とフォント選ばないと駄目だと思う。

自分はP数多い本を出すことが多い&コミック紙に刷るのが好きなので、
ノド多めにとらないとすごく読みにくくなる。

もしこのスレにTeX使いの人がいたら、よければスタイルファイル上げるので言って下さい。
でも一人っ子の悪寒。
784スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 19:01:12
>783
ノドはもちろん多め
ノドじゃない側の余白は1-1.5の間ぐらい

話飛ぶけどこの間初めてゴシックの小説を見た
今まで当たったことがない幸せ者だったので
これが噂の!とつい思ってしまった
785スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 19:16:08
なんだか分かりにくい文章を書く人が多いな……
786スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 20:06:06
気のせいだったらゴメン
ノド側(内側)余白と外側の余白を同じものと考えてる人いない?
787スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 20:09:44
むしろなんでそう思ったのか知りたい
788スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 20:17:56
外側の余白を少し狭くしての後に
ノドを大きくと言う言葉が出てくるような気がしたから

気のせいならいいんだ
789スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 20:45:39
え…意味ワカンネ
誰か訳して
790スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 20:49:03
今はA5二段組、9pt、25字×22行で作ってて、小説が少なく弱いジャンルだから
苦手な人も手に取りやすいようにしているつもりだった
フォントは和桜明朝を使っている
今度移動するジャンルは小説が割りと強いと聞いたので、今までよりきっちり
詰めようと思ってたんだが、まずは様子を見ようと大手を中心に数冊買ってみた
そしたらだいたい8〜9pt、25〜27字×19〜21行という、自分よりスカスカな
レイアウトが多い
小説島を見て回るとA5一段組も普通にいて、このジャンルでは珍しくない様子
こういう場合、ジャンルの空気に合わせてスカスカにすべきなんだろうか?
みんなはジャンル移動のときどうしてるか、参考までに聞かせてください
791スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 20:52:32
要するに
>782で外側余白1.6のあとに
>783でノドを多めに取らないと
と続いてるから?
792スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 20:52:38
もうお前ら一度ここ見てこい
ttp://www.geocities.jp/ryou_tanoue/support/kozo/part.htm

ノド=本を開いたときに内側になるところ
小口=本を開いたときに外側になるところ
793スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 20:55:39
>>790
自分で良いと思うレイアウトで続けてみればー?
27字×21行なら、25字×22行と大して文字数変わらないのに
なんで自分よりスカスカと言い切れるんだか不思議だよ。
余裕のあるレイアウトと受け取れずにスカスカと連呼するあたりに
本音が出てるんじゃないの?
別に大手は字数で大手になってるわけじゃないし(w
794スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 20:56:28
>>791
そういうことか
ようやくわかった
>>782>>783はそれぞれ自分の話してるだけだと思ったから、
特に疑問にも思わず流してたわ
795スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 20:59:33
むしろ27字×21行の方が25字×22行より文字詰め込んでるんだがw

まあジャンルの空気が気になるなら、自分の基準より少しゆるめに組んでみて、
様子みつつ微調整すればいいんじゃないの
796スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 21:01:11
>790
小説が強いってことはそれだけ多いってことだから
一部を見て考えるより評判のいいサークルを見るといいかと思う
字が強いといわれるジャンルに前いたけど
スカスカときっちりとみっちりと3種それぞれあったよ
好んで買っていたのは真ん中ぐらいで
だいたい25x25かそれ+1,2行か文字

ぶっちゃけると字が強い=客が多い、つまり儲かるから
行数減らしたり1段にしたりしてページ数を増やして
利益率を高くするサークルも少なくなかった
分厚い方が手にとってもらいやすかったしね
実際問題として客がつくかどうかはオンの活動次第だから
レイアウト気にしない層もいる
だがスカスカサークルは見たことなくても名前は知ってるくらい
悪い意味での評判も広まってたよ…
797スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 21:25:10
文字より夢詰め込めよおめーら
798スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 21:34:16
>>797
おまえかっこいいな

結局自分はこれが一番!で勝負して購入者に判定してもらうしかないしな
レイアウトはスカスカすぎ、つめすぎでなくて萌えられればなんでもええよ
799スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 21:45:36
スカスカと馬鹿にされそうなレイアウトにしてるけど
自分が詰めすぎ小さい字が苦手だから好きなようにやるよ〜

字は大きめに行間はたっぷりと、天の余白もいっぱい取る、それが私のジャスティス
800スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 22:23:11
>799
それもいいんじゃない?
それでこんなに厚い本出してるとか厚くなってしまったとか自慢したら
さすがにpgr対象になるけど、
そんなことを言ったりしなければ
よほどのレイアウト(799に更に1段とか)でない限り特に何も言われないと思う

パラ見で買う時はスカスカだと買わない程度のデメリットはあるかも
作家買いしてる人の本は別だが、
それ以外だと見やすいすっきりレイアウトの本を買ってみたりする
801スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 23:12:01
自分もここじゃスカスカ連呼されそうなレイアウトだけど
一番読みやすいと思って採用してるから変える気はないなぁ

以前視力のいい友達が一番好きなレイアウトの本を見せてもらったけど
字が細かすぎてみっちりでとても読む気になれなかったし
好みは人それぞれかと

ただ、同じ小説島にいても自分の本を読んでくれそうな人は何となく分かるので
レイアウトで読者層が分かれることはあるかもとは思うよ
802スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 23:14:26
だが読み続けるかどうかは力量次第
803スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 00:06:40
確かに
レイアウトとか読みやすさはまず最初の一歩だよね
ここの本なら何でも買うと言ってもらえるようになりたい

先日カプオンリーで2人の子がスペースにちょっと距離を置いたところで
うちの本の表紙見て話してたんだけど、
滅多に買わないのに珍しいよねという言葉が聞こえてきて
ものすっごく嬉しかった

余談だけど
片方の子がコピー本は後で再録されるかもよと言うのに対して
その子がされないよと言ったので、
コピーの再録はしないことにした
今ならその子の言うこと何でも従う、そんな気分
804スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 01:06:05
>>799
てつを乙
805スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 04:35:13
てつをって何?
806スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 10:05:12
ジャスティス
807スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 11:40:20
510 名前:理由[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 09:42:52 ID:gwi+438h0
本音スレに勘違い投下したので、改めてこっちに投下。
はまったばかりのジャンルで絨毯爆撃的に買ったうちの1冊。

P36のコピー本。
 表紙1…タイトル
   2…(なし)
   3…再びタイトル
   4…(なし)
 p5〜30…本文  
 p31〜34…フリートーク&既刊誌宣伝
 表紙3…(なし)
   4…(なし)

縦書き小説で、1ページ辺り53文字×16行。
でも実際は1行辺り30文字前後。
句点(。)ごとに改行してるので、印象はスカスカ。
これで500円。
中身は悪く言えば壷ポエムの散文版。
反省して、それからは中を確認してから買うことにした。

511 名前:理由[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 11:33:21 ID:zcKnJ8Y50
自分も似たような経験がある。
表紙FC28P400円(B5)
会場で見たときもペラい印象があったけどマイナージャンルだから買った。

本文24P中、7Pが白ページ(ノンブルのみ)。
漫画本だったんだけど、ゲストで小説が一本はいっていたのだが、小説のラストページが2行だけ。
(一応小説は2段組だったけど)
ボッタとかいう前に、そこそこ海鮮歴が長い自分がうっかりこんな本を買ってしまったことに涙した。
やはりコミケは判断が狂う。
808スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 15:03:24
今回初めて小説本を作る
表紙をめくったところにまたタイトルのみのページは必要かな?
809スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 15:10:06
必要かと言われれば多分いらないけど、
自分は毎回作ってる。やっぱあった方が嬉しい。
810スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 15:14:35
>808
好みでどうぞ。
自分は本文が偶数ページから始まるほうが読みやすい気がして、
ページ合わせのためにタイトルページ入れる。
文庫や新書は奇数ページから始まるものもたくさんある。
ただし表紙開いてすぐに本文ではいきなりな印象を与えるかもしれん。
811スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 15:48:47
タイトルのみのページが必要かどうかだったら必要はないと思う
表紙開いてすぐモノローグ的なもので始まる本もあるし
中身の注意書きや、目次があったり人物設定があったり
自分の好きにしたらいいと思う
個人的には表紙と同じものだったらいらないな。
812スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 16:49:12
短編集なんかだと、
3ページ目 本のタイトル
4ページ目 目次
5ページ目 本文その1
という風にするのだけども、まるまる一つの話しか入ってない本の場合、
4ページ目をどうするかいつも迷う。
個人的に3ページ目に4ページ目の本文が透けて見えるのがなんとなく
物悲しくなるので結局は入れないほうが多いけど、
手持ちのものは大抵4ページ目から入ってた。
読み手となると全然気になんないレベルなんだよねー
813スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 16:52:17
3P目(タイトル)と4P目(前記)はとりあえず作っておいてページ数次第で調整してる。
ページ数が微妙だけど8P増やすのは無理って時に便利だよw
814スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 16:58:03
4ページ目は白紙。いつも奇数始まりに調整してる。
815スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 17:00:48
私も4P目は8P単位の調整にしてる
8P単位って意外に苦労するね
816スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 17:11:19
2ページごとに料金表がある印刷所を使っていた時は何も考えてなかったけど
8ページって結構辛いね
817スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 17:19:33
自分はメインで使っている印刷所を
2p単位のところに変えてから楽になった。
あと、8pが6pになる(52→50)くらいならもう気にしない。

それから背幅は何時も余裕もって作っておく。
でないと直前にページ数増えた時に泣ける。
小説は最後の最後までページ数決まらなかったりするもんね。
818スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 17:20:05
辛いよね。
2ページ足りないくらいなら、それこそ行数とか文字数で調整したり
章換えをページじゃなくて、ニ段組の段を使ったりでなんとかできるのだけど、
4ページ足りないとかだともう……
819スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 18:38:45
最近プリンター本しか作らないんで
ページが合わなくて中表紙入れられない時は遊び紙にタイトル入れてる


前は8P単位に合わせるために
後記と奥付を一緒にしたり2Pに分けたり
フリートークでお茶濁したり
どうしようもない時は全ページのヘッダにタイトル入れて
文字数減らしてページ増やしたりしたな〜
820スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 19:10:08
値段が8ページ上になるのを覚悟すれば、
2P増でも4P増でも印刷屋は対応してくれると思う。
てか自分が使ってるところはそうだ。
力と暁と日光しか知らないが。
821スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 19:51:50
日の出も同じ
822スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 20:38:32
普通に入れる時は半端もやってたけど
セット商品だからどうなのかと思いつつ頑張って揃えてる
どうなんだろ
823スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 21:15:39
>817
今日冬コミ合わせのつもりの本の表紙だけ入稿したんだ。
分厚くなる予定なのでとりあえず1cmとっておいた。
背表紙に文字も入れたのでもう後戻りは出来ない。
あとはレイアウトと紙の厚さで調節するつもり。

ちなみに本文はまだ真っ白だ。
824スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 21:19:04
以前印刷屋に直接入稿したとき、4P増えちゃったんだけど
一つ上の値段でやっていただけますかって聞いたら
「じゃあ白いページを前後に入れて遊び紙っぽくしますか」
ってやってくれてありがたかった。
かなり昔の話でどこだったか思い出せないんだがw
825スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 22:12:38
60Pのつもりだったのに90P近くになって涙目になったことはあるw
今回は適当に背幅多めで表紙入稿するよ
826スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 22:30:48
中編以上を書くと簡単に10ページぐらい増減するから表紙先行入稿は
怖くてできないなあ
827スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 23:14:17
新書作りたいなあと思って印刷所めぐり。
しかし、どこも微妙にサイズが違います……。2mmとか1mmとか。
留守と日の出の設定に試しにレイアウト取ってみたら、一行違う感じになりました。悩ましい。
実際作った人にお聞きできればと思うんですが、本文はここで刷りたいけど、カバーは別のところがいいって人はどうしているんですか?
縦横2ミリくらいは誤差で気にしないで巻いちゃうもんですか?
828スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 23:34:56
>>827
カバーを発注する印刷所に天地のサイズを指定すれば良いだけじゃない?
829スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 00:57:46
>>828
おお、それってやっていいんですね!
印刷所既定のサイズで変えられないのかと思っていました。
問い合わせてみます。ありがとう!
830スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 01:15:28
>825
自分もやったw
80Pのつもりだったのに気付いたら120Pになってるんだぜ。
しかも表紙入稿済みwwまあなんとか塗り足し分でカバーできた。
831スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 05:12:38
>>829
新書小説のセットがあってカバー印刷もやってる会社ってほとんどが
カバーのみ印刷は受け付けてないと思うから問い合わせ前にもう一度
チェックしなね
832スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 02:20:17
章立てでプロローグをつけた場合、最後にエピローグをつけてないと変かな?
833スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 02:46:32
それ前にも見かけた質問だな
プロローグがあるならエピローグがないと片手落ちだと思う
例えば全10章仕立ての話を2章から初めて11章で
終わっても変じゃないですかと聞くようなもん。
834スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 03:43:12
即レスありがとう
ありがち質問とは思ったけど既出スマソ
構成練り直してきます
835スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 08:01:47
いや、それ前に出たときも不思議に思ったんだが
別にプロローグとエピローグって対にしなきゃいけないものじゃないよ
本編の前につく断章をプロローグ、後につくのをエピローグって言うだけ。
836スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 09:59:57
>835
序章(プロローグ)を付けたら終章(エピローグ)も付けなければならない。
序章と終章は対をなすもの。
というのを、どこかの文章作法本で読んだよ。
837スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 05:38:13
栗マニュアルじゃないけど、
扉にあらすじを入れようとしたんだがあらすじが思い浮かばない。
自分の書いた話を要約するのって難しい。どうすりゃいいんだ orz

あとネタバレになる注意事項を入れるかどうかも迷ってる。
死にネタほどのインパクトじゃないが微妙に読みたくない人もいるだろうなあというオチって
どういう注意書きつければいいんだろう…
838スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 07:31:19
>>837
「鬱展開です」「バットエンディングです」とかは?
839スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 09:14:33
>>838
ありがとう。それが、殺人事件がSFオチ、みたいな感じの注意なんだよね。
意図してやってるんだけど、推理小説ファンは読みたくないだろうなあと・・・
しかしズバリ書いたらネタバレ。
二次だからみんな結構ネタバレ注意事項付けてるけど困った。
840スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 11:24:23
二次なら「オリキャラ出ます」程度の注意書きはよく見るけどね
841スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 11:34:29
>>836
その本を書いた人のマイルールじゃないのかそれ
842スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 18:02:11
ルビで強調する時に使う点て
試験問題とか経済資料とかだと「●」だし
Web小説だと「・」

実際の小説だと「、」っぽいんだけど
何を使えばいいの?
ってか「、」じゃ真ん中にこないんだけど
843スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 18:06:26
真ん中に来ないなんてありえるのか?
ソフトは何使ってるの?
844スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 18:20:25
ルビじゃなくって「圏点」で点付けれ
845スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 01:56:06
WORD(2003)だとフォントの設定→傍点で「・」と「、」が選べるよ
846スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 11:30:42
話豚切ってゴメン
今さっき連絡が来てちょっと焦ってるので日本語おかしいかも

表紙を書いてくれるはずの絵師が放棄してしまって、新刊出せなくなった
なので泣く泣く落とすことに決めたんだけど、
出すはずだった新刊が当日無いってやっぱりいい印象ないよね?
確実に出せると思ってたからサイトの方でも結構話題に出してしまった…

しかも、次に出れるイベントが来年の春頃なんだ。
そこまで発行を先延ばしにしてもいいものだろうか?
847スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 11:33:24
>>846
自分で写真加工したりして表紙を作ることはできないの?
流石に来年の春だと遠すぎる気が…
冬コミの早割利用して、通販のみ受け付けるって手もあるだろうけど。
848スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 11:34:27
>846
自分で表紙作ればいいじゃん。
一色・多色表紙のスレ覗いてみなよ。
849スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 11:38:47
手持ちの文庫本やマンガのカバー外してみ。
大概一色・文字のみだから(マンガはオマケがついてたり色々あるけど)、
それを参考にして一色の表紙を作ればいい。
Wordでできる。
850スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 11:42:32
今から自分で表紙作れ

はい次いってみようー!
851スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 12:09:12
文字やロゴだけならワードで余裕で表紙作れる。ていうかちょくちょく作る。
ふんわりした感じは文字とかでは難しいが(これは自分のセンスが無い可能性もあるが)
かっちりクールな感じなら結構カコイイのも作れるぞ。

写真があるならフォトショを使いたいが。
852スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 12:19:41
出るはずだった新刊が落ちるのは仕方ないが、
サイトで絵師のせいだとか書いたとしたら印象は悪いかもね
どっちにしても自分で作るしかないんだから今からガンガレ
853スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 12:23:12
いつ合わせの本なの?
締め切りまでに1週間とかあるなら、まだ何とかなるんじゃない?
表紙だけなら。
同人板の挿絵スレとかで急いで募集してみるとか…
854スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 12:26:35
絵師がいなくなったせいで本が出せないってのは変だよな
出したいんなら自作表紙で出せばいい

自ジャンルで「絵師さんが忙しいせいで新刊が出せません〜」
とかほざいてた弗を思い出してしまう
855スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 12:32:13
誰が表紙描くかとか、公にしちゃってる?
もし表紙作家目当てに本を買う気の人がいたら
微妙な心境になるのは間違いないが
それでも846の責任ではないのだろうし
代役or自作で行けないものだろうか。自作の時間がないとか?
もう本文はできちゃってるorできる見込みってことだよね。

もし本字体が続きもので、前作の表紙をドタキャン絵師がやってたなら
今回は落として絵師に何とか描いてもらってから発行っていう風になっちゃうかもだけど…。
単発の本なら絵師が変わるくらい問題はない?
856スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 12:35:43
絵師に時間ギリギリで放棄されたら、さすがに可哀想だとは思う
だからといって別の絵師に頼もうと思ってたならやめたほうがいいよ
857スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 12:41:49
自分は割りとギリギリで表紙を頼んでいた
絵師に放棄されたことが有るけど
そ知らぬ顔で普通に新刊出したなあ。
表紙なんてその気になれば何とかなるよ。
858スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 12:50:26
自分は表紙書いてくれる専属絵師が同居の身内だから描いて貰えそうな時は頼んで
無理そうなときは自分で作ってるなぁ。
859スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 12:52:15
別スレでもグチってたよなw>絵師が・・・
そのヒマがあれば自分で作れば?タイトルだけでも紙の種類、インクの色
配置次第でそれなりに見栄えするし。
860スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 13:00:01
つーか相談じゃなくて吐き捨てならスレ違い
861846:2007/10/02(火) 14:39:40
皆レスありがとう。
とりあえずフォトショがあるので写真加工して表紙作ってみるよ
夕方がデッドなんでもう死ぬ気でガンガル

>>855
サイトで「表紙は○○さん(絵師)が描いてくれます」って言っちゃってるんだ…
でも絵師が表紙放棄したからなんて、買ってくれる人にとっちゃ言い訳にもならんし
その一文はコッソリ消しておこう

>>859
バレたw
昨日の夜まで「もうちょっとだから」と言われて待ってたら朝「無理wwww」
→10時頃「ごめんやっぱ頑張って描くよ、だから待ってて」→11時過ぎ「やっぱ無理だったww」

次に頼む時は2ヶ月前に本文まで完成させてから頼もうと決めた
862スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 14:54:38
最近出した新刊が848と同じケース
幸い自分は絵が描けるので(絵師ほど上手く無いが悪くも無いレベル…だと思う)
過去絵を加工して多色刷りで出した
863スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 14:57:23
>846
頑張って!

そんなギリギリなのか
自分なら落としてるかもなぁ
夕方までに表紙作るのもだけど
ショックがでかくて自分がしばらく使い物にならない
864スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 15:04:59
>846
もうここ見てるヒマないだろうけど、がんばって!
新刊を楽しみにしてる人たちがいるよ!
865スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 15:06:12
>846
写真加工なら間に合うぞ、ガンガレ

自分はいつも絵師さんには、時間に余裕のあるときに早めの締切であげてもらってる
ギリギリだと絵師さんも自分の原稿で忙しいだろうし、
もし無理だと言われたら自分で表紙が作れる時間を残してるよ
自分が落とさないという覚悟があるなら、今度は早めにあげてもらうといいかも
866スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 15:53:48
中身ももちろん大切だけど、表紙は一見さんの購買意欲を駆り立てる
には大切だもんね
ガンガレ
867846:2007/10/02(火) 16:44:58
846,861です。
ありがとう、皆のおかげで表紙出来た!
これから黒猫行ってくる!
表紙自作したの初めてだったけどなんとかなったと思いたい

今日が秋季休暇で本当によかった。平日だったら絶対落ちてた
868スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 16:48:45
>861
それはきつい。乙
がんばれ。超がんばれ。

絵師さんと861は、ごく近しい関係なのかな。それこそ相方とかいうくらいに。
関係が近いと締め切りとかズルズル先延ばしにしがちだけど、
本当は親しい仲にも礼儀ありでよりいっそう襟元正すべきなんだよね。
3日前に出来てないようなら、自分で表紙の代原は用意しとくくらいの準備がいるね…。
869スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 16:49:56
リロってなかった。
>867乙!超乙!
870スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 17:29:14
>>867
乙!間に合ってよかったな。
871スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 21:56:27
>>867
乙かれー!間に合ってよかったね

と書きながら自分も極めて近い状況にいるwwww
表紙絵師と連絡取れねwwwww
テラヤバスwwwwww

自作か…ハァ
872スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 22:05:18
文字とか写真とかキャラクター以外のイラストとか
そういうのを使って表紙を作るのが好きだ。
むしろ装丁だけ決まってて中身がまだな本がたくさんある。
装丁師とかになってみたい。
873スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 23:32:32
>>872
わかるw
出るかどうかわからん本に帯まで作ってしまったんだぜ。
無駄にしたくないからがんばろうとは思う……うん
874スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 00:58:05
以前自ジャンルで
【○○は実は××だった!? □□の真実を暴く稀代のピカレスクロマン。
満を持して単行本発刊!】

のような帯をつけた$がジャンルスレでpgrされて、暫くの間小説書きの
帯が晒されたりして、帯つけるのはアイタタなんて風潮があって怖かった

でも自分もつけてみたいな
875スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 01:33:05
自ジャンルはノベライズされてて文庫が出てる。
いつかその文庫装丁を真似た装丁で出したいんだけど、
それってマズいだろうか。
876スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 02:17:37
著作権の問題があるしなあ。
明らかに本家とは違うとわかるもの(自己製本のコピー本とか)で少部数だったら
ファンのお遊びとして見逃してもらえるかもしれないけど
続き物や関連商品と勘違いされそうなクオリティで部数が多かったら
問題になると思うよ。
877スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 06:49:17
ブックデザインやパッケージデザインそのものには著作権(この場合人格権?)が主張できないとどっかで聞いたような。
ロゴみたいに商標登録してあるようなのは別で。
でもシャレで鼻と湯目装幀や飛翔レイアウトの本って見かけるよね。
お遊びと明確にわかる違いをつけて、奥付にもそれを明記しておけば大丈夫なんじゃないかなあ。
でも書店おろしするなら危ないのかもしれない。
878スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 09:22:18
>875
作り手としては遊び気分なんだろうけど買い手はどうでもいいし
むしろ似た装丁を見たらパッケージのパクリ?とpgrしてしまうなぁ
二次創作はもともとグレーな存在だし、書店委託やオクに出回ることを考えると
本家と間違えられるかもしれないという装丁はとても危険だと思う
879スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 12:43:48
>>875
ギャグとかであきらかにパロディとわかって微笑ましくなるようなものなら
ともかく、シリアスで意味もなく原作に似せてるだけで本文中に説明も
解説もないと紛らわしいなと思ってしまうかも

pgrとまではいかないけど微妙にもにょもにょする
880スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 13:40:08
銅鑼えもんの最終回本みたいになると
怖い気がするよ
881スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 13:40:41
夏コミで友達が買った本を見せてもらったんだけど
鼻夢コミックスの装丁を真似たギャグ本があった
フルカラーカバーの装丁を直接表紙に印刷して、版型がA5で、
表1の絵が少女漫画風ゴノレゴで白癬者のマークもゴノレゴ顔ってやつ。
これくらいやれば明らかに別物、パロディとわかるだろうな
882スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 13:52:37
鼻夢の装丁は昔からよく見るね
A5だったらたいていの人は分かると思う
サイズまで揃えられて書店に並んでたら
やばいんじゃないかと思うが
883スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 14:06:04
装丁の真似がしてあってもフーンて感じ
見る人が見ればパロディとわかっても
一般人に鼻夢の関連商品だと思われないかな?
884スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 14:07:32
一般人て…
885スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 15:58:50
鼻夢コミクス装丁のエロゲなら持っている
さすがにDVDパケなので見間違えない
886スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 18:47:38
華夢と言えば顎もその装丁だよね
まぁあそこは白線タイアップだからなんだろうけど
887スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 19:26:56
「顎」で何のことだかわかってしまうのもすごいな
888スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 19:32:14
いや大丈夫、自分は何のことだか分からない
889スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 19:58:12
フルハウスキスっていう白泉タイアップ乙女ゲー
キャラの絵の顎がすごいことから通称「顎」「顎ハウス」「顎迷宮」「▼」
890スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 20:03:15
888じゃないが自分もやっと理解したw
そして大爆笑した

>>889ありがとう
891スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 20:35:05
すみません、本当に基本的な質問なんですが…

フォントを買うって、どうすればいいんでしょうかorz
ヒラギノや小塚を買うというのは、インストールされてるプリンタを買う、という
意味でしょうか?
色々ぐぐったけど今ひとつ理解できないです
ノートン先生等のようにDLで買うのかと思ってたんですが、違うんでしょうか
892スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 20:41:13
>>891
フォント 購入 でぐぐれ
893スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 20:44:31
>891
いやDLして買えばいいんだよ
パッケージでもいいとは思うけど
とりあえずヒラギノはVectorとかで買えるよ
894スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 20:45:16
普通のソフト買うのと同じだよ
パケ販売もダウンロード販売もある
895891:2007/10/03(水) 20:46:12
>>892-894
即レスdです

ぐぐって買ってきます!
896スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 21:18:20
フォントはメーカーや書体によって値段に驚くほど差があるから
よーく調べてな!
897スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 21:20:25
テンプレにもあるけどフォントスレも参考に

○◎○フォント大好きってふぉんと〜?○4書体目○
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1159694807/
898スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 22:38:30
今ここで人気の本文書体は
イワタのオールド、游明朝、和桜、小塚あたりかな?
899スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 23:19:51
ヒラギノも人気だよ。
游明朝欲しいけど高いんだよな…。
900スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 13:18:44
フォント話になってるので便乗
ヒラギノ買おうと思ってるんだけど、W2とW3で迷ってます
レーザープリンタでB5原稿用紙印刷→A5縮小のアナログ入稿組なので、
W2だと掠れないだろうかと気になってます
ヒラギノW2ってレーザー出力で入稿しても大丈夫でしょうか
今までは平成明朝W3使ってて、掠れたりしたことはないです
901スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 13:27:43
>>900
同じ縮小率のアナログでヒラギノW2使ってるけど掠れたことはない
但しこれは印刷所によるんだと思う
細くて掠れたというのをフォントスレで見たことがあるから
902スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 13:36:05
プリンタにもよるんじゃないだろうか
903スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 13:39:31
まとめサイトにおいてくれてる、PDFプリントアウトしてみればいいじゃない
904900:2007/10/04(木) 14:35:27
即レストンです
印刷所は鈴、縞屋、栗をその時々で使ってます
プリンタは兄貴
まとめスレのPDFもプリントアウトして見てるんだけど、比べるほど迷ってしまって…
細いフォントに憧れもあるので、W2を試してみようかと思います
905スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 00:31:03
>904
細いのはいいんだけど
W2だとひらがなが小さ過ぎない?
「深い」とか「聞く」漢字との大きさの違いに違和感がある。
906スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 01:01:16
ヒラギノW3はひらがなにやわらかみが無くて
はねとかはらいとかがキツイ。
「、」も大きすぎて不格好。
論文系ならいいかもしれないけど
小説なら自分はW2のほうが好き。
907スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 01:10:11
その辺は文体や作風とのかねあいじゃない?
固めの文体ならW3の方がしっくり来るだろうし。
908スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 01:11:00
細かいなーみんな凝ってるんだね
MS明朝で満足してる自分は半年ロムってろって感じだw
909スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 01:17:13
MS明朝もくせがない素直な書体で悪くないと思うな
自分はリョービの小がなとイワタ細明朝をメインに使ってるけど
今回ちょっとしっくりこなくて
MS明朝で試してみたら意外とよかったw
910スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 02:06:48
>>908
好みの問題だったらオススメしても意味はないんだけど、
お安い……というか無料で使えるってことで、
最近フォントスレで出てたIPAなんかどう?
911スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 09:19:21
>910
あれ縦書き本文には使えない。
かなの大きさも軸もそろってないし
MS明朝と大差ない感じ。
912スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 09:58:40
平成明朝マンセーな俺参上
913スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 15:51:24
平成明朝は読みやすくていいよね。
明朝なのになんかカワイイし。
914スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 16:45:44
平成明朝、私も好きだー
なんだかんだで迷ったら平成明朝にしちゃうw
作風を選ばないスタンダードさがいい
915スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 17:47:52
平成明朝って色んなメーカーが出しているけど、一緒のものなのかな?
ぱっと検索しただけでもアドビ、一太郎バンドル、リョービ、ニィスとあって、どれを購入検討すればいいのかわからない…。
一応ダイナフォントの平成明朝は持っているんだけど、ダイナだからなあ……とつい引け腰だ。
安心して使えるのはどこのなんだろう?
916スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 18:04:42
自分でお金出して買ったフォントは「うちの子最強(*´∀`)」と言いたくなるよね。
というわけでイワタ明朝オールドこそ最強。
917スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 19:29:01
>898あたりのフォントはいつも
心の中で親子げんかがおこる。

「欲しいようフォント欲しい!イワタ〜!ヒラギノ〜!」
「うちにはMS明朝があるじゃない!」
「だって、みんな持ってる〜!」
「みんなって誰よ!言ってご覧なさい!」
「名無しと…名無しと…あと名無しも持ってる〜!」
「うちはうち!よそはよそ!」

こんな感じ。
いつぞやこのスレで小塚明朝の存在を教えてくれた人に超感謝してる。
918スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 20:14:04
小塚は字面がでかすぎてどうも苦手
二倍ダーシが繋がるのはいいんだけど
919スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 20:18:26
いつもヒラギノ使っているけど
ヒラギノは「――」の間が離れてしまうので
「――」部分だけ、最後に平成明朝に一括変換している。
920スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 20:20:22
印刷所スレと迷ったけどこちらに

ぷ厘プリントにpsdでデータ入稿したら文字が掠れる仕上がりになった
平成明朝W3の8.5ptで目視ギリギリ「細いなぁ」という感じで相方のページの
MS明朝の8.5は完全に細い部分が飛んで少々読みづらい

直接受け取りだったので受付の方と社長さんに相談したんだけど、シルバー
ではなくピンクの紙判なので施設的な限界があるとのこと

対応策としては
・印刷所を変える
・アナログ原寸で入れる
・字を太くしたり、フォント自体を変える
というのを提示された。

値段や立地の関係で印刷所は極力変えたくない
てなわけで前フリが長くなったけど平成明朝以外で8.5pt程度の大きさで、
一番細い部分が最低2ピクセルある、おススメの明朝系フォントを教えて下さい
921スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 20:24:05
マルチかよ…
922スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 20:39:10
誤爆したって言ってるから許してやれよ
ていうか8.5ptって小さくね?9ptにしてみれば?
ぷ凛はあの値段だからしょうがないよ
923スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 20:50:59
>ついでに
>以前部ロスやじゃわで細い線まで綺麗に出たのはシルバーだったからなのかな
>やっぱある程度は値段出さなきゃ駄目なのかもと思い始めてきた

結論出たようなもんじゃん
メ欄チラ裏で印刷所スレ誤爆ってどんだけ新規www
924920:2007/10/05(金) 21:02:50
書き込んでから思った

結論は出てるな
昔絵描きだった頃に散々世話になった印刷所だったので、使い続けたかった
けど考え直すことにするよ
925スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 21:32:39
>915
手元にニイスとダイナがあったから比べてみたけど
この二社の品質は同じっぽい
926スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 14:09:26
>>915
ニ○スはしらないけど、ダイナは縦書きすると濁音のカナが
気持ち悪いほどズレる。「ぼ」「ぽ」「ぱ」などが顕著。

だから漏れはキヤノンのを使っているけど、今売っていないな。
927スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 14:44:09
試しに同じデータで小塚明朝L、ヒラギノW2、ダイナ平成明朝W3で出してみた。
おおお。本当にぽの軸がずれるw
字面は好きなのになあ。
字間も他のフォントより詰め気味なんだね。
みしっとした紙面が好きな人向きなのかなと思った。<<平成明朝
928スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 20:38:44
>>920
遅いレスで見てないかも知れないけど
この夏ぷ鈴で2冊小説本刷った。夏コミ割り増し対象になってから入れた。
MacOSX、CS2、フォトショ、原寸A5でEps入稿。グレスケ。
小塚明朝R 9ptで、まあまあ奇麗だった。面付けが汚いことの方が気になった。
ページによって文字の太さが若干異なるが混んでいる時期だししかたないかも。
原稿を見て、10%以下のアミは出ないと連絡があった。
自分が通常使っているのは力用社ですが、値段が違うんで…そりゃ力の方が
ぜんぜん奇麗です。でもぷ鈴は夏コミ締め切りがけっこう遅くまでがんばって
くれていたので、力にメインを入れた後にコピー本作るノリでもう1冊行けるのが
いいと思いました。ご参考まで。
929スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 22:37:39
ぷ厘大好きだ
9ptで擦れが気になったことはない
930スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 04:19:14
>>929
火花合わせで予算不足だったから初めてぷ厘使ったけど、一気に好きになったよ〜。
原寸A5でヒラギノ明朝W3の8.5pt、グレスケpsd入稿。
ちょっとフォントが細りはしたけど、元が太めだからか、掠れもなく逆にキレイに見えるくらい。
製本も面付けも、夏や冬ほどの繁忙期じゃないせいか、気になるほどひどくはなかった。
値段と遅い〆切を考えると、むしろキレイだったと言ってもいいかも。
実は全く期待していなかったので、ちょっと得したような気分になれたな。
931スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 19:32:58
A5を断裁して正方形の本を作りたいと思ってるんだけど、一段組と二段組どっちが
読みやすいだろうか?
一段だと一行が長すぎる気がするし、かといって二段じゃ短い気もする
いっそB5を断裁で正方形、二段組のほうがいいだろうか
フォントサイズは8〜9ptの予定
正方形の本持ってる方、作ったことある方、参考までにご意見ください
932スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 19:43:15
B5裁断の正方形本作ったことある。
絵師と組んで、絵本調で一段組。
メモ帳付き。

参考までに
本としての出来は自分でも満足したし、
評判もよかったが、
「保管し辛い」という苦情が来た。
933スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 20:53:29
保管して残しておきたいと思われたんだから勝ちじゃねw
934スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 21:43:08
A5断裁の正方形本、2冊持ってるけど両方一段だな。
935スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 09:08:58
932と一緒で、B5を正方形にして絵本っぽくしたことがある。
一段組み。
コピー本の割に好評だったが裁断が面倒で
もう自力ではやらんと決めた。
936スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 10:36:36
>>931
A5正方形本作ったことある
サイズが148×148だから縦は文庫と同じと考えて一段にした
937931:2007/10/10(水) 13:41:40
レスくれた方、ありがとう
縦が文庫と同じなのは気付いてなかった
一段でいってみる
938スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 20:35:09
上の方でも少し出てますが質問させてください

普段力用でワード入稿してます。字体はMS明朝の9pt(原寸)
最近臨時収入があったので念願のヒラギノを買おうと思ってるんだけど、
W2とW3のどちらを買うべきか迷ってます。
過去ログなどを見てるとW2を使ってる人が多そうですが、
ワードで入稿するとどうしても字が細るので、
それを考えるとW3のほうがいいのかとも思い…

もしもワード入稿でヒラギノ使ってる人がいたら、どちらを使ってるか、
印刷具合はどうか、など出来れば教えて欲しい
939スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 20:53:43
ワードかどうかはそんなに関係ないから、まとめサイトのPDFでも、
じっくり見比べてみるといいと思う。

ワードで重要なのは、ウェイトよりも、OpenType買わないようにすることかな。
TrueTypeにしとかないと、泣きを見るよ……。
940スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 21:36:45
なんで泣きを見るの?
941スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 22:04:33
>>938
ワードでヒラギノW2入稿しているけど無問題
塚、ワードで字が細ると感じたことないんだが印刷所のせいでなくて?
942スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 23:04:43
>940
自分>939じゃないけど、OpenTypeを最初に買ったクチ。
……対応するアプリが、ものすごくないんだよ……。
フォトショとかイラレだとCS以降とか、インデザとか、そんなもん。
一太郎は忘れた。ワードはダメだった気がする。
OpenTypeをフォローしてるアプリがそもそも激少ないから。

すぐTrueTypeを買いなおした。7千円ちょっとだった。
943スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 23:17:13
力はワードファイルをPDF化して印刷するから
そのままプリントアウトしたものよりも微妙に小さく細くなるような気がする。
同じファイルをスクリーンマルチスタジオを通して印刷すると
明らかにスクリーンマルチスタジオ使用のほうがフォントが太くて大きいので
字間が詰まって見える。
944スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 23:20:38
>942
ワードでもフォント表示されてるよ?
2007なのでそれ以前は知らないが
945スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 00:21:33
自分はワード2003だけど、問題なOTフォント表示・印刷されているな。
でも色々な環境があるからね〜。
対応していないアプリも多いから、同人誌にしか使わないならTTで十分だと思う。
京極さんみたいに異体字をたくさん使う作風なら別だけど。
946938:2007/10/11(木) 06:20:23
自分がワード入稿は字が細ると思っていたのは、多分無意識に
インクジェットプリンタで出力した見本と比べていたからだと気づいた…テラハズカシス
同じMS明朝9ptで印刷した別会社の本を見ても同じような太さでした。
あれが本来のフォントの形なんですね。

MS明朝であれだけ細るんだから、細いといわれているヒラギノW2は
掠れてしまうんじゃないかと心配だったのですが、安心しました。
まとめサイトを見ながら、じっくり時間をかけて選ぼうと思います。有難うございました。
947スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 07:16:41
>946
ヒラギノW2をデータ入稿したとき、9ptでかすれたことはないです。
が、5ptのルビは、紙質or状況によって微妙。
でもヒラギノが好き。買ってよかった。
948スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 11:00:05
お伺いします
A5・2段組・50P程度の本で、ピンク系の本文用紙に墨刷りは
読みにくいでしょうか?
(紙は星の紙や美弾紙のピンク系)
やってみたいけど、白やクリームの本しかもっておらず
もし著しく目が疲れるようであればあきらめようかと
迷っています。
949スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 11:15:22
ピンクもブルーも薄いのやったことあるけど
読みにくいということはなかったよ
濃い本文用紙はやめた方がいいと思うけど
薄かったらいいんじゃないかな
950スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 11:50:55
前耐用のコロナチェリーで刷ったことあるけど見難いとかは無かったよ。
本文用のコミック紙程度のピンクなら大丈夫だと思われ。

色上質とか特殊紙とかで濃い色だと見難いと思うけど…
951スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 11:51:10
クラフト系の紙は勘弁してくれと思ったことあるが
真っ白な紙よりも薄い色つきのほうが目には優しいと思う
自分も薄い色つきの本文紙は何度かやっているけど
グリーン系はちょっと目に痛かった
952948:2007/10/11(木) 12:19:07
みなさんありがとうございます!
安心して使ってみます!
楽しみだ〜〜!
953スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 12:35:56
げっ!クラフトに墨刷りしようと思ってたけど読みにくいかな
クラフトに水色インクも可愛いな、と思ってたんだけど
954スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 12:43:49
本文だと読みにくいだろうねえ
半更に墨なら大丈夫かも
955スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 12:58:47
本文もクラフトで墨刷り持っている
話の内容と雰囲気は合っているけれど
目がシパシパして読みにくいことこの上なかった
956スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 13:00:50
表紙ならパステルカラーも可愛いと思うけど
本文クラフトなら墨以外はキツい
957スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 14:17:03
本文クラフト+墨の本持ってるけど見えるのと見えにくいのと両方ある
印刷所によってインクの濃度や線の太りが違うのかもしれない
958スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 21:29:10
>>947

>>946じゃありませんが便乗質問させて下さい。
ヒラギノW2かW3を購入しようと思ってるのですが、
>5ptのルビは、紙質or状況によって微妙。
をもう少し詳しく教えてもらえませんでしょうか。

普段ルビを4ptで打ってるんですけれど、
5ptでもかすれてしまうなら、
4ptで打つ自分はW3の方が適しているのかなーと
悩んでいます。
もしも美弾紙を使ったご経験がおありでしたら、その時の
仕上がりはどうだったか教えてもらえませんか?
PDFかワード入稿かでまた変わってくるとは思いますが…。

そもそも4ptのルビが小さすぎるのかもorz
959スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 22:54:00
本文用紙はピンク系と青系をやったことがあるけど
青系で線が細くなると読みづらいなあ、って程度かな。
ピンクは全く気に慣らないレベルだと思うよ。
960スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 23:53:43
皆さんのご意見を頂戴できればと思い書き込みさせて頂きます。

2巻構成の小説本の、すでに1巻目を発行して発売したのですが、
挿絵描きさんのやむを得ない都合で2巻目の挿絵を描いていただけなくなってしまいました。
この場合、皆さんならどうされますでしょうか?
絵柄、雰囲気が似ている別の方を探してお願いする、
いさぎよく2巻目は挿絵なし、
1巻目の絵とフリー素材等を組み合わせてごまかす、、
(いずれにしろ2巻目には「諸事情で挿絵が変わります」等のお詫び文は掲載するつもりです)
など考えたのですが、どうすれば良いのかわかりません。
ぜひご意見を頂戴できたらと思います。よろしくお願いします。
961スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 00:12:41
>>960
個人的には最後の奴が一番やってはダメだと思う
>1巻目の絵とフリー素材等を組み合わせてごまかす
っていうのは描いてもらった人に悪いと思う。
自分でも誤魔化すって書いてるから分かってると思うけど

似てる別の人に描いて貰うっていうのも
最初に描いた人の代り、っていう印象が強いので
止めておいた方が良いような気がする
962スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 00:16:24
>>960
いただいてる原稿に手を加えることを同意してもらえてるなら、
表紙だけ絵を使って上下巻のトータル感を出すといいんじゃないかな。
たとえば同じ絵を色違いで刷るとか、対になる人物を表紙にしてみるとか。
本文は、私なら挿絵なしにする。
絵師さんの絵もイメージの一部として頼んでるから、似てる絵柄だとしても
書いてる自分が違和感ありそう。
963スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 00:24:57
ていうか挿絵の話なのか表紙の話なのかそれとも両方なのかがわからん…

表紙の上下巻の統一感というだけの話なら
表紙ロゴを上下巻同じのを使いつつ工夫すれば絵無しでも統一感は出せると思う。
964960:2007/10/12(金) 00:28:24
いろいろご意見ありがとうございます。

>>963
すみません、本文の挿絵のみのお話です。
表紙は同じデータを使わせて頂ける許可を得ています。
965スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 02:10:56
だったら下手なことせず挿絵なしの方がいいよ。
挿絵のない本なんて一杯あるんだし


966960:2007/10/12(金) 07:03:24
皆様アドバイスありがとうございます。
全体的に挿絵なしで、というご意見が多いようなのでそうしたいと思います。
ただ1つ心配なのは、結構お上手な絵描きさんだったので、
1巻目を挿絵目的で買った方が挿絵の無い2巻目を見て「詐欺だ」とか思われないかな…
と思ってしまったり。そこはお詫び文で謝るしかないとは思いますが。
967スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 07:42:21
なんだか最初から絵師の力で売ろうと思ってそうな人だな…
2巻目は値札にでっかく「挿絵はありません」って書いとけ
個人的には「お詫び」ってのもおかしいと思う
主体はあくまで本文なんだから、それは「注意書き」だろう
「お詫び」とか言われたら絵描きさんだって悪いことしたみたいで後味悪いよ…
968スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 08:07:39
値札に大きく挿絵無しと明記
西都があればそこでも告知
イベントで頒布時は「挿絵はありませんがよろしいですか?」と確認

気のすむまでやったらいいんじゃね?
969スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 09:55:01
そう言えば挿絵のある小説本を最近あまり見ない……
今のジャンルに小説サークルがあんまりいないからかもしれないけど
970スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 10:04:38
正直表紙や挿絵はきっかけとプラスアルファの要素であって
挿絵だけで買う人は少ないでしょ。
ていうか下巻を挿絵の有無だけで買う人なんかごくごくまれだと思う。
その絵師に熱狂的なファンがよほど存在するなら別として。

そんなに自分の小説に自信が無い人なんだろうか。
971スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 10:27:04
表紙が上巻の絵師で、本文挿し絵が別人だったらますます詐欺じゃんか
972スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 17:07:00
>1巻目を挿絵目的で買った方が挿絵の無い2巻目を見て「詐欺だ」とか思われないかな…

そういう購入者なら、2巻目を買って貰えなくてもいいと自分なら思う
どっちがメインかをはき違えてないか?
売れれば絵目当ての相手でもいいっていうなら、それは絵師に寄生してるだけだぞ
自分も絵師に描いてもらうことはあるし、その絵に萌えて幸せになったりするが
書き手としては表紙絵は立ち止まってもらう為のきっかけでしかない
973スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 17:17:40
いやそれは「買ってもらえないのはしょうがないけど、買った後で詐欺って言われたらイヤだな」ってことでは?
974スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 17:31:13
>>973
だから後から批判をされたくないなら挿絵なしと告知ればいいけど
挿絵がなくてすいませんとお侘びの言葉を入れるのは
違うだろうって話。

なんか最初にもどったぞww
この話はそろそろ終了にしないか?
975スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 23:13:47
こないだ短編2本入った本を作ったんだけど
1本は2段組イワタ中細明朝使用、もう1本は1段組小塚明朝L使用で組んでみた

友達に見せたら書体の違いに気付いてくれなかった……
976スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 23:43:49
フォントなんて自己満足だよ
977スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 00:34:11
dsyn−
他人がわかるのはせいぜい太さの違いくらいだろ
978スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 13:35:48
流石にゴシック体なら嫌でも気付くんだけどな
この前イベで買った小説4冊のうち3冊がゴシックだった
何なんだこのジャンル
979スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 14:17:37
オンからの参入組みが多いんじゃないかな
オンやっているとゴシックがデフォだから明朝にするとか
あまり考えないんだよ。かえって明朝に違和感があったりとか。

オンからの参入者が多いジャンルにいたら最初のころに出す
本はゴシックが多かった。話は面白いのにレイアウトが不味くて
読みづらい本とかも。
サークル暦が長いところにゴシックは見かけなかったな。
980スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 16:00:51
自分がまさしくそうだ
オン→オフで最初2冊ほどゴシックで出してた
今では明朝じゃないと読む気にもならないけど、当時はゴシックの方が見やすいと思ってたな
981スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 16:12:59
ゴシックはまだ許容範囲だけど
横書きはさすがに駄目だ。受け入れられない。
最近商業でも携帯小説が横書きで出るようになったから
同人でも増えるのかな……
982980:2007/10/13(土) 16:15:02
次スレ

◎ 同人誌の小説 12冊目 ◎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1192259161/
983スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 16:20:04
友人がゴシック好きだ。しかも丸ゴ。
オフ歴は私よりうんと長いし気合の入った本&同人誌読みだから
気がついてないんじゃなくて丸ゴが好きなんだと思う。
自分が編集担当で小説合同誌を作ったとき、もらったテキストをM朝系に変えたら
「薄いし硬くてかわいくないよ」とどうしても丸ゴがいいと譲らなかったので
マージンとノンブルだけ統一して、あとは各自の好みに合わせた。
友人のページは丸ゴ1段でフッタに大きめのイラスト入り、
自分のページは細ミン2段組とくっきり好みが分かれた本になった。
私は私で、コラムやあとがきならともかく小説が丸ゴというのはどうしても違和感あるし
大切な友人だからこそ合同誌はもう二度と作るまいと思う。
984スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 17:33:35
昔 アンソロ主催した時にうっかり丸ゴで送ってきた人がいた
こっちで字体指定してたのに…しかも、その人 普段丸ゴなんて使ってない
あれはなんだったんだろう
985スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 19:17:40
イベントで凄く気にいった小説があったんだが、サイズがB5だったorz...
滅多にイベントには出ないサークルさんだったと知り、買っておけばよかったかと今更後悔
フォントはゴシックだった
986スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 19:33:56
装丁にも躊躇うよな

全ページ横書き→さすがにこれは買わない

ゴシック・文字数等の装丁・内容
この3つ全部がアウトだと詐欺にあった気がする
内容が微妙でも他が許容だとまあいいかとなるし
逆にゴシックでも中身が神ならかまわないんだが

ゴシック・文庫文字数の新書・内容SSに毛が生えたようなもの
をつかんでやはり中は見て買おうと先日後悔した
987スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 19:35:09
>980
次スレ乙です!
住人のみなさん雑談がてらスレ埋めヨロ。
質問相談系は次スレにお願いします。
988スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 19:38:01
横書きなー
確かに躊躇するんだけど、以前すっごい好きなところが横書きで出してて
そこが変わらず面白かったからそれから偏見はなくなったんだよなあ
まあ横書きつっても商業の横書きみたいなスッカスカじゃないけど
989スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 19:40:06
携帯小説が流行ってから横書きの本が増えたよね
990スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 19:49:02
帰国子女でフランス語がネイティブな友人は横書きが
読みやすいらしい
アラビア語がネイティブだと、左→右な横書きは読み難いだろうな
991スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 19:52:33
丸ゴシックは内容によっては使いたくなる。
ちょっとほのぼのとかメルヘンチックな短篇の場合とか。
さすがに長篇で使う気はしないけど。
992スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 20:03:45
講談社文庫の装丁が好きな自分は、ちょっと文字大きめで
詰まってる感じが好きなんだけど意外にこの装丁って人を選ぶよね。
でも特に苦情もでないから結局好みのタイプにしてる。
993スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 20:04:29
装丁?文字組?
994992
あ、違うね。スマソ。そっちが正しいです。