1 :
スペースNo.な-74:
2 :
スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 15:35:52
Z
4 :
スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 15:36:24
5 :
スペースNo.な-74:2006/08/13(日) 15:36:57
ニッセンのカタログ(タダ。ポーズ写真集かわりにどうぞ。
ただし、勘違いギャノレ服や、カッペ臭い服ばかり載ってるのはご愛嬌)
はいせんす絵本などのカタログ(300円くらい、子供を描く方は特にどうぞ)
■ 評判が悪かった本全般 ■ (´・ω・`)ショボーン
グラフィック社の漫画の描き方系の本。
本当にマンガをなめてるのか(゚Д゚)ゴルァ! という本が多い。
ただし、グラ社の本でも
「コスチューム描き方図鑑」「衣服の描き方 メイド・巫女編」
「衣服の描き方 スーツ・セーラー服編」は
高く評価する人が多い。
■ 超初心者の場合は? ■ (`・ω・´)シャキーン!
超初心者には悪名高きグラ社の超初心者向けの漫画の描き方本でも役に立つ。
本当の超初心者は、まず、好きな漫画家先生の絵をたくさん模写すること。
初心者を脱したあとも、尊敬する絵師の模写は勉強になるのでやるべし。
(´・ω・`)それではスタートです
>>1乙
前スレ975
漫符は、別冊宝島の『漫画の読み方』に、
「形喩」として種類と解説がかなり詳しく載ってる。
擬音やコマ割り、吹き出しの種類なんかも色々あって、読むだけじゃなくて描く側もけっこう使えた。
漫画らしさというか、漫画独特の形式みたいのを知りたい人にはいいとオモ。
ただ、古いのでもう古本しかなさげ。
>>1乙
組立式カタログデザインっての買った。
オールカラーで色んなカタログの図面が載ってる。
眺めてると結構面白かった。
自分的には配色イメージチャートみたいに、
眺めてると何かひらめくかなー、というように暇つぶしに読んでると楽しい。
MdNのプロとして恥ずかしくないシリーズは板違いでしょうか
いちさんおつ。
今日書店でスーパーマンガデッサンを買いました。
このスレは見たことが無かったのですが
さっき見た前スレでは
まずまずの評価だったので
安心しました。
しかしやはりリアルに描けないと壁にぶち当たるときが来るのでしょうか…?
>>11 すでに描けないってこと自体が表現の幅を狭めてる
自分は今の絵で十分ってんならいらない。
13 :
11:2006/08/14(月) 01:11:05
狭まってますか。。。
画風をかえたくなったら
そこでもう一度勉強しなおせばいいですよね
>>13 画風と言うより基礎だからなぁ
「描きたいけど描けねぇ」って感じじゃないならわざわざ勉強することないよ
はっきり言って描いてて楽しくないからな
大抵こういう本を手に取るときはすでに壁にぶち当たってる段階だと思うけど
15 :
スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 13:08:25
【コミケ】ヌードキャラのコスプレで逮捕【裸の女】
“オタクの祭典”と呼ばれる同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が
11日、東京・有明の東京ビッグサイトで始まった。お気に入りのアニメのキャラクターの
衣装を楽しむ若者のなかに、殆ど衣装をまとわない姿で歩く女性に警備員が注意をしたところ、
それを無視して逃走したので、コススペース(コスプレが集まる場所)を出たところで
警察に取り押さえられた。女性曰く、殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなのだそうだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/
パース塾立ち読みしてきた
これはいいねマグより分りやすい
ただ、人物パースの所
どうみてもルーミスのパクリ
そもそもパースそのものがパクリ
自然物が何でもキノコにみえてしまう川口先生なら、
人がコンニャクに見えても仕方あるまい。
こないだパース塾を通販で購入。ちょっとレビュー。
「マグを熟読した後だと確実に物足りないけど、パースの作法はわかりやすい本」だと思った。
パース塾は、マグで説明してたことを、シンプルな解法でおさらいした感じ。
見開きページごとに一つの内容が書かれてたから、読みやすかった。
ただタイトル通り、「どうやったら簡単にパースが描けるか?」っていう作法しか書かれてないから、
パースに対する認識とかが欲しかったら、マグの方がいい。あれは冗長で読みにくいけどね。
前スレのレビューで物の大きさについて触れてたけど、この程度(実質6P)じゃ資料として役に立たないと思う。
あと、3・4章の作例がいまいちだった。パース取ってるわりに背景と人がチグハグだった。
最初の一冊としては良いかもしれない。パースの基本がわからない人向け。
マグで「何やればいいかわかんねえ!!長え!!」ってなった人にもいいかも。
>>11-14 リアル絵がうまくなるのはそれはそれで楽しいと思うのだが…?
まあ、それは別として、スーパーマンガデッサンだけど、あれってとりたてて
目新しいことを言ってる、とか、このテクを使えば画力が段違いにアップ!
みたいなことを言ってるわけでも何でもないのよね。
そこらへんの入門書と同レベルで、
入門書の参考絵すら最近流行りの絵でないと気が済まない人が買う本だね。
>>22 パースの基本がわからない人向け
じゃなくてパースの基本知ってる人が簡易的な描き方学ぶ本じゃないの?
グラ社のパースの描き方(背景・モブシーン)と同じタイプに見える
>23
いや、まぁそうなんだが
ルーミスやハムじゃ敷居が高い&漫画絵でありたいんだよ!
って人のための本だから
その前にでてるグラ社の人物の描き方の酷さといったら…
あれから数年たっての改正版みたいなもんだろう
26 :
スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 19:29:23
(´・ω・`)コミケで50冊完売できた!
1冊1000円のラフ本
>>20 すまん。それ買っちゃった。
わかりやすいよ。それ。
そりゃ、分かり易いって評判の方法をパクってるんだからな
表紙のブスが買う気を損ねる
それ気になってたんだけど良書なの?
パクり云々を抜きにして評価きぼんぬ
33 :
スペースNo.な-74:2006/08/15(火) 20:26:18
こんにゃく部分は微妙、他はまぁ駄目
ルーミス基準
>>33 もちっと詳しくレビューできない?
つーかどっちの本?w
むしろ中村さんがパクった可能性があるかもしれない
>>35 中村さんのサイト公開歴と、グラ社の例の本の発行日を比較すると
さすがにそのケースは想定しづらいけどね
とある講座なんかではポピュラーな方法だったのかも知れないじゃん
ホネホネ君はルーミスのパクリ
とか言い始めるとキリがないけどね。
ルーミスだって解剖学からの発想だろうし。
まぁ、これで中村さんスレを荒らしてるのはこのスレの誰かさんだ、ということでFAが出たな。
早速メールしておこう。
エルテ出版の「デッサンの道しるべ」が中々いい感じ。
入門書によくある人体構造の説明やパースの技巧とかじゃなく、ずっと基礎的な
いわゆるムーブマンやマッスなんかを捉える訓練法に重点が置かれてる。
絵を描くことについて、本当にゼロから見直す必要を感じている人におすすめかも。
42 :
スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 20:57:05
>>41 レビュー乙でしゅ
デッサンの道しるべ
著者/訳者名K.ニコライデス 北村 孝一
出版社名エルテ出版 (ISBN:4-87199-054-0)
発行年月1997年09月
価格 2,310円(税込)
発送時期当日〜2日で発送
古いし図書館にもなかったからどうしよう(´・ω・`)
北村 孝一
2,310円
当日〜2日
絶賛!発売中!!
エルテ出版は読み応えのある書籍が多いよな
北村先生の訳はナニだが
がっかりするなよ。
あいつは古強者なんだから!
まとめスレを見て、やさしい人物画とやさしい美術解剖図とスタンドを買うことにしたYO。
萌え絵が描きたくて絵を始めたのに、気がついたらムキムキの男ばっか描こうとしてる。
(;゙゚'ω゚')何故だ
描きやすいから。
ムキムキ願望の表れでしょ
自分をごまかすな。
本当は筋肉萌えなんだよ。
思う存分萌えるといい。
54 :
.:2006/08/19(土) 12:13:46
やさしい美術解剖図借りてきたらすげえ臭かったよ
明日速攻で返して自分で買うよ
ヌードポーズ集でいいのってないのかね・・・なんか中途半端なものばかりで
女性の写真なんてそこらじゅうにあるからいいとして男性のヌードが欲しいんだよ畜生!
男ならボディビルダーとかスポーツ関係の雑誌や書籍がおすすめ。
美術書だと筋肉の彫りの深いモデルは日本人とかだとまずない。
雑誌だよな
何千円も出して写真集買うなら、格闘技の雑誌の方が読んでても面白かったりする
おすすめのスタンドない?
59 :
.:2006/08/19(土) 12:57:19
寺田克也ラクガキングってどうなの
>>56 丁度アニキがボディービルマニアだった・・・w
アニキのためこんだ雑誌使おう
筋肉の塊である意味グロだけど
い、いいなそれ
>おすすめのスタンドない?
>まとめスレを見て、やさしい人物画とやさしい美術解剖図とスタンドを買うことにしたYO。
スタンド?何それ?
まとめサイト検索しても出てこないぞ?
面倒くさがらずちゃんとサイト見れば分かるはずだぞ
66 :
.:2006/08/19(土) 16:58:18
ブックスタンドじゃないの
絵関係の本は大きくて自分で閉じようとする力がすごいから
高めの奴買った方がいいYO
千円台のプラスチック製の奴買ったんだけど
開きぐせをしっかりつけておかないと本が閉じちゃう
>>66 ああサンキュー
本を広げたまま固定できるやつスタンドって言うのか
俺は卓上譜面台(700円)を使ってるからわかんなかったよ
ってまとめサイトに書いてあったorz
買ってきます。
それ持ってるお
他の使った事無いから比較できないけど
それ自体は、なかなかに使い易い
>>73 ある程度知ってれば(つまり自分で描けるんなら)いらないんじゃない?
そんなに高度なことが描いてるわけでもないし
>>73 amazonのレビュー、ベタ褒め系はあんまり当てにしない方がいいよ。
レビューに載りたくて褒めまくってるだけなのが多いから。
で、内容だけど、この本は結局「アイレベル(水平線)と消失点に気をつけよう!」程度のことしか書いてないから
>>74も言ってるとおり、実際に描けるなら、いらない。
本当に初心者で、水平線と消失点の大事さもわかんないレベルなら、買ってもいいんじゃないだろうか。
「正しい知識」だとか「幅広い層に」だとかは、完全に誇張。
空間感覚を鍛えられそうな本、ご存じないですか。
俯瞰の絵を描いたときに、人物の足の接地面がおかしい感じがしたりするのを直したいのですが。
感覚を鍛えるために、箱パースを描いてその中に直立不動の人物を描く、というのを
やってみたんですが、まずその時点で違和感があります。接地面ではなく中間に。
胴でも脚でも断面が平行になるように描けばいいとか
俯瞰・あおりにするとこの部分が隠れるとか感覚的に知っているとは思うんですが
本当はわかっていないというか…箱に合わせた立体(球体等)が描けていない?のかな。
箱パースで人物というと、昔ちらっと見た、スーパーデッサン 人物〈1〉が
そうだったと思うんですが、そういう用途としてはどうでしょう?
もしくは、他に良い本があればお教えください。
(ちなみに、スーパーデッサン風景篇を持ってます。箱パースはそれを利用しました)
つ ルーミスの初めてのイラスト教室
なんちゃらボックスとか説明してる本あった気がするけど
あんなことは最初から思いついてるだろと思った・・・
>>60 参考にする写真なんかあくまで参考なんだからグロくていいの。
参考に見た筋肉を小さく描く画力があれば。
漫画みたいにウエストが極端にくびれてないグラビアアイドルを参考にして
ウエストくびれまくってる絵を描いたことない?
ビルダーの筋肉は大きいからグロいとか思うんなら地方選手権優勝者あたりを
参考にすればいい。
大きさなんか問題じゃない。ビルダーはカットが出てる(脂肪が少なく、筋肉がセパレートされてるのが判別できる状態のこと)
から参考になるんだよ。
まんが家になろう!って本を買った人居ませんか?
これから漫画を描き始める初心者なのですが、これを買おうか迷ってます。内容等教えて下さい。
流石にいないだろw
地雷臭が凄過ぎる
アマゾンレビューも、誉め過ぎてて逆に臭い
>>76 自分でねんどこねて人形っぽいものを作る。これ最強。
>>80 買った俺から言わせてもらえば、買わない理由がないって本。
81は買わないでいいよ。バーヤバーヤと笑顔で言えるような、
そんな素敵な一冊だよ。
コロコロに毛が生えた程度の子供向け書籍だけど
恐るべき充実ぶりは管野博士のより上で、実例は勿論
道具からストーリー作りにコマ割にジャンル書分けまでカバー。
これが1000円もしないんだから買っとけ。
大体の内容は作者(編集)の公式サイトにある描き方ページが
少しは参考になるんじゃないの。
本の方が全然詳しいけどね。
http://www.is-creative.com/comic/comic-q-a.html 大きなお世話かと思うが、漫画描き始めるってんなら
これ位の投資は人に聞く前にやっとくもんだと思うぞ。
この程度の値段の本、元が取れる自信がないなら
いっそ始めない方がいいよ、一本仕上げるのも大変だから。
で、買いなの買いじゃないの?
86 :
.:2006/08/20(日) 23:28:19
>>83 注文しますた
最近の通販は最寄のコンビニに届けてくれて送料手数料無いし最高だなあ
>>83 >>86 自演乙^^;
安くても紙くず同然の本なんて、買って何になる?
良い事尽くめで悪い所が全く書かれていない
最近のアマゾンレビューによく見られる書き込みじゃないか
それにここは「買って確かめる」スレじゃなく「勝手はいけない」スレだからな
関係者だか何だか知らんが、ゴミ売り付けるなよバカw
88 :
.:2006/08/20(日) 23:37:09
パース塾と一緒についさっき注文したんだが
900円弱だったから使えなくても別に痛くないし
>>87は童貞で生涯を終えるように後で呪っておくことにしよう
>>88 ああ、あとお前の貼ってるサイト
漫画についてのアドバイスをするサイトらしいが、文章が随分と多いのな
絵の描けない漫画家なんて聞いた事ないなぁ
他にもあるのに、わざわざそのサイトを紹介する理由も察した方がいいのか?w
それと、1円だって立派なお金ですよ?そんな物買うくらいなら募金でもして下さい
自演も否定してないし、図星かwww
サイトの管理人だろう
91 :
.:2006/08/20(日) 23:51:35
(´・ω・`)ぷっぷ〜
92 :
スペースNo.な-74:2006/08/21(月) 00:29:13
やさしい美術解剖図とかそういうのはどうやって使ってますか?
丸暗記、辞書、その他・・・・?
暗記しておくだけで上達すると誰かがいってたよ
そりゃねえだろ
とだけ言っておく
とりあえず暗記したら次は形(見え方)の問題
俺は辞書代わりに使ってるがね。
数重ねれば自然と覚えられるだろうし。
どっか解剖図でポーズカタログ出せ
紹介されてるブックスタンドのAmazonのページ
> この商品を買った人はこんな商品も買っています
> * 人体のデッサン技法 ジャック・ハム
> * パース!―マンガでわかる遠近法 デヴィッド チェルシー
> * スーパーマンガデッサン―作画のための考えるデッサン 林 晃
> * WACOM BizTablet Wacom
> * やさしい美術解剖図―人物デッサンの基礎 J.シェパード
> * LOAS MUP-TK01BL マウスパッド LOAS
さすがに笑ったw
どんだけスレ住人が購入してんだw
絵描きなのにBizTablet使うヤシいるんだ
BizTabletちょっと欲しいな
絵には使えないと思うけど・・・
骸骨模型のほうがデッサン人形よりも遥かに使えそうだなぁ
服屋にマネキンたくさん置いてあるけど、あれ一つ貰えないかなぁ
「マネキン 販売」ググったらたくさん見つかった。
一体1万から5000円程度とは思ったよりかなり安いな……
人体的に正確ならかなりマジに欲しい値段なんだけど
106 :
76:2006/08/21(月) 17:54:48
>>77 ご返答ありがとうございます
web公開されていた英語版の中身をちらっと見てみましたが、
補助線やパースを使って人物やら建物やらを配置する方法・実例が
いくつか載っていますね。
自分にはこれを応用する力が必要だなと思いました。
近くの本屋にはないので、今度、別の所でその本も含め色々見てきます。
>>82氏の方法も試してみるつもりです。
ありがとうございます。
>>105 あまり人間からかけ離れた体型だと服が着れないので
それなりに正しいかと。
>>89 81は買わないでいいよ。バーヤバーヤ(棒読み)
ただ、これだけは補足しておくねー
>絵の描けない漫画家なんて聞いた事ないなぁ
作者は編集者のポジションで、アニメコミックの構成の仕事を
よくやってる人なのだそうですおー。
見返しのプロフより
>まんが家でもないのに、毎月まんがのネームを
〉300ページ以上描いてる
だそうです。わざわざサイトまで見にいったくせに
こういう大事な所をまるっと見落とした挙句
いい気になって煽りレスなんておめでてーと思う次第。
しかし、こういう人が本を読んだところで
何一つも得るものなんてないだろうね。
なにしろ悪いの基準が「アマゾンレビュが怪しい」とかなんだもん
そして俺がサイト管理人ですか?バカジャネーの。
万が一そうだとしても、この本の印税なんて
この人にとっては微々たるもんだろうに。
お客様根性でいるからこそ、本を選ぶ基準が
1円の安い高いってことになりうるんだろうか、
それともこの本を人に勧めたくない人なんだろうか。
よさげなら、自然と読まさるよ。
肯定も否定も世の中、魑魅魍魎。一人のアンチに対してそんな感情的になるな。
ただ俺はマンガよりも、作画を重視する方なんだよなぁ(´・ω・`)
絵が綺麗だったらなんだっていいって奴か
111 :
スペースNo.な-74:2006/08/21(月) 20:55:07
ちゃんな
>108
はいはい本人乙
ネームと完成原稿を同列に語る時点でバカ
菅野より上って言い張れる根拠がわからないんだが
>>101-103 等身大骨格模型(170cm程)なら持ってるけど、絵のモデルとしては
デッサン人形の方が使えると思う。
物によるのかも知れないけど、間接部分はある程度は稼動するけど
複雑なポーズは出来ないし、そのままのポーズで固定出来ない。
(出来ても大きすぎるので不便)
骨の造型を学ぶにしても美術解剖図で足りるんじゃない?って感じ。
どうしても欲しいなら、色々なポーズが取れる小型の物を勧める。
あと、部屋に人を呼びにくくなるな。('Д`)
おいおいスゴイの持ってるな!
117 :
114:2006/08/21(月) 23:30:09
119 :
114:2006/08/21(月) 23:34:01
>>116 ルーミススレでも書き込んだんだけど、某ネットオークションで
10kで落札した。
まぁ、値段的には満足してる。
>>117 うわー!すげえ!!
医者に置いてあるやつみたいな。かなり羨ましい。
これいらなくなったときに困るなw
俺もマネキン買って部屋に置き
服を着せたりして参考にしようかな。
…女性服を買って部屋に溜め込みマネキンに着せる
どう見ても本物の変態です、本当に(ry
>>114 美術解剖図で勉強しても、なんだか靴の上から足を掻いているような
もどかしい感じがするんだよね。特に骨盤の形が理解できなかった。
骸骨買ったのはそんな理由で、可動性には期待してなかった。
>>121 捨てたら警察沙汰にw
ワロタ
なぜ等身大なんだ…?
1/6とかじゃダメなのか?
1/6じゃ制服着せたりしてハァハァできないだろ?
('A`)
128 :
スペースNo.な-74:2006/08/22(火) 14:25:37
服のシワの参考に・・・でも骨だしなぁ
129 :
スペースNo.な-74:2006/08/22(火) 17:18:37
刑事は帰れよ
腐女子より (・∀・)イイ!!
腐って、心も汚いあんなデブスたちよりも
こっちのがいいんじゃないかと、思えてきた
マジで精神腐った女どもは死ぬか消えるかして欲しい
お前が男として小さいから相手の女も舐めた態度を取るんだよ?
腐女子が必死になってます^^
腐女子は我々の業界ではご褒美です
パース塾やばいなw
小学生向けだわこれ・・・
消失点の正確な位置のとりかた載ってないし
サンプルも適当に描いて間違ったところだらけ
明日パース塾が届くんだがそんなこと言われると不安だー
>>138 まぁ、パースのとっかかりにはいいんじゃないの
一応基本は押さえてるし、サンプルをそのまま使うわけじゃないんだし。
スーパーマンガデッサン売れてるな。初版以降
2ヶ月ことに重版がかかってる。
「マンガ絵で人物が上手く描けるようになりたい」
っていう初心者にはベストヒットするんだろうな
考えてみたら漫画絵の描き方ってあんまりないよな。
かわいい女の子系だけに特化したやつ以外は
漫画絵っても広いからなぁ・・・
世の中には、漫画絵を描くことを前提にしたデッサン教室というものが存在するのよ。
言っとくけどスーパーマンガデッサンのクオリティはそれ以下だぞ。
せっかくだからいいところを教えてくれ。
え〜っ。いいところも何も複数知ってるわけでもないし…。まあいいや。
各種専門・専修学校のマンガコースのデッサンの授業。
バラでデッサンだけ受けられるとこがあるかないかしらないけどあったら行ってみたら?
体験入学なんかもしてみれば?
体験入学でデッサンの授業を見せてもらえるかどうかしらないけど、
頼んでみれば?
それ普通のデッサンじゃろ?
対象物を描くときにデフォルメしたら怒られるんじゃろ?
「漫画絵を描くことを前提にしたデッサン教室」ってどんなものなんですかね。
フィギュアをデッサンする
>>147 いや、普通じゃないんだわ。
絵画って輪郭線を描かないのね。美術デッサンも同様。
ところが、漫画を描くことを前提にしてるから、輪郭線引け、って言うのよ。
陰影をつけるとか、質感表現とかは漫画にも使えるから、これはそのままやる。
極端に俯瞰の三点透視とか描かされたね。ビル街を真上から見た絵。
スーパーマンとかに有りがちでしょ、ってね。
デッサンやることで漫画表現が理解できた例が、
少女漫画キャラがバックにしょってる花、ありゃデッサンでいう余白の「塗り」だ。
余白を埋めつつ人物を際立たせるテク。
>>147 ああ、そうそう、
デフォルメしたらそりゃ怒られるよ。デッサンは見たまんまを
見たまんまに紙に落とす技術を向上させるための訓練なんだから。
ただ、時々漫画絵を描いてもいい時間があるわけ。
例えば、デッサンとパースは不可分なので、パースも教わるわけだが、
今日教えた二点透視を応用して、「ソファに二人が座ってる室内」を
君達の絵柄で描きましょう、時間は20分。という具合に。
別に凄そうでもないなぁ
153 :
スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 23:46:07
デッサンは自分に厳しければ一人でも練習できるしね
出来ない奴が通うんだろ
一人で練習する気力の無いやつが金払ってまで習いに行く・・・
デッサンOFFでもすればいいのにな
誰か企画してくれw
>>152 まあ、特徴を言っただけなんでね。
漫画絵描くことを前提にしてたらただのデッサン教室とどう違うか、って部分の紹介だから。
別に凄かないよ。
クオリティはそこらへんの駅前デッサン教室とおそらく変わらない。
ただ、漫画絵描くことを前提にでデッサンを学ぶ、ということなら、
スーパーマンガデッサンのクオリティはこれを下回りますよ、ってのが
俺のレスの主旨なんで。
ま、何倍も銭払ってりゃクオリティが上なのは当たり前だけどね。
それでスーパーマンガデッサンよりうまく描けるになったんならいいじゃない
>>156 具体的にどんなレベルなの?
漫画名とか作家名でお願い
スーパーマンガデッサンは流行絵に近いけど、
はっきり言って、今更ドラゴンボールのクオリティとか言われても困るし、
絵の好みが違う話じゃ意味がないから
>>156 つーか長々と書いてるけど、スーパーマンガデッサンってそういうのと比較するような本か?
要はいまどきの萌え絵の描きかたの本だと思っていたが。
デッサン教室持ち出してクオリティが上とか下とか、何か根本的に違うだろそりゃ。
デッサンの教本や入門書とデッサン教室は教えてること同じなわけだ。当たり前だよね?
ただ、マンツーマンで教えて貰えない、質問できない、ってだけの話で。
で、今まで専門的な技法を知らなかった人が、この技法を使えば画力がアップしますよ!
ていう要素が、デッサン教室=デッサン入門でも、スーパーマンガデッサンでも説かれているわけだ。
スーパーマンガデッサンに書かれてる画力アップテクと、
デッサン教室=デッサン入門が説く画力アップテクでは、
デッサン教室/入門のそれが上、って話。
>>158 デッサン教室のレベルをマンガに例えるっておかしくないか…?
そりゃ先生はメチャクチャうまいよ?他人に教えてるんだから。
単純に画力だけなら…、そうね、俺の主観だけど、井上雄彦なんかより全然上。原哲夫よりも上。
作画スピードも速い速い。
ちなみに元漫画家だったとか。過去に出してた単行本も見せてもらった。
生徒は…そりゃピンキリw。
>>160 スーパーマンガデッサン以外に、マンガ絵を描くことを前提にしたデッサンの入門書、
てものがあればそれと比較したけど、無かったからさ。
よくわからんがなぜそんなに必死なんだ?
デッサン教室で漫画がうまく書けるようになったんならそれでいいじゃん?
とまあ、ここまで書いてて気付いたが、
スーパーマンガデッサンて、「マンガデッサン(こんな語あったっけ?)」の入門書ってこと?
美術デッサンではなく、マンガデッサン(造語?)の本だ、と。
だとしたら、よくそんな一般化してない言葉をタイトルにするよな…。
普通、「いわゆる、マンガ家が言うデッサン」とか言ってた言葉を
無理矢理造語してタイトルにしちゃった、と?
まあ、それならデッサン教室と較べてもしょうがないわな。
比較対象間違ってました、ごめんなさい、と言うしかないね。
165 :
スペースNo.な-74:2006/08/25(金) 14:38:09
マンガ描くのにデッサンなんて必要ない
166 :
スペースNo.な-74:2006/08/25(金) 15:22:27
>>164 とまあ、ここに美術論者が居る訳だが・・・・・
こういう技術の差を言いたがる人ってさ、
自己満足のかったーい絵ばっか描いてて、全然売れる絵は描けないのなww
ここ、同人ノウ板ですよ〜
漫画も美術だとか言わないでくださいね〜
みんなHPやブログで絵を公開してる?
萌え絵を適当に落書きしていたら
ポルノ描きたくなって筋肉を勉強せざるを得なくなった
今度は漫画にしようと思ったら
背景が描けなかった←いまここ
なんかケモノ道に踏み込んでしまったような気がする今日この頃(´・ω・`)
(´・ω・`)みんなそんなもんだべさ
エロではなくポルノ
違いは何?(´・ω・`)
なんか後で必要そうな気がするからってやる勉強より、
あれ描きたいのに今の画力じゃむりー!って必要に迫られてやる勉強の方がはかどるよ。
まったくその通り。
>>150>>151 レスさんくす。
面白そう。
とりあえず何でもやってみたい派なので
近所のカルチャー教室を探してみます
>>169 ようオレ!
オレの場合は
「女の子の顔が描ける様になったぞ!次は体だハアハア」
↓
「う〜む、女の子にはあんまり筋肉ないから筋肉の知識とかいらんと
思っていたが、実はすごく重要なんじゃないか?(ここら辺でルーミス
ハム、シェパード、ホガースに手を出し始める。)」
↓
「素っ裸で背景のない女の子よりは、背景が教室で下着姿の女の子
の方が萌えるよな………背景が描けないorz(マグ本&はじめてのイ
ラスト教室に目覚める。)」
こんな感じで迷走してます(´・ω・`)
>>175 まー別にデッサン教室は行っても構わんだろ。
151以降ではデッサン要らない派とスーパーマンガデッサン信者がえらく必死みたいだが。
リアル?
写真見ろアル中
顔はデフォルメ、体はリアルっぽくってことね
練習しかねーよ
本に頼るな
とりあえずパース。
その絵見てて本当にそう思った。
184 :
スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 19:46:36
近所のブックオフにルーミス先生の本が千円で入ったので様子見してたら翌週には売れていた。
かたやグラ社の本は100円でも数ヶ月売れ残っている。
このスレの事を思い出さずにはいられなかったw
185 :
スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 19:54:40
すいぐんかぁ、上手いね。
人物画にパース取り入れられるようになる本教えて
187 :
スペースNo.な-74:2006/08/26(土) 21:01:45
やさしい人物画でいけるでしょう。塗り以外はルーミスで大半がいけると思う
そういやー塗りの専門書ってなかなか「コレ!」っていうの無いね。
画材で全然違ってくるからまぁ当たり前なんだろうけど
みんなコミッカーズとか参考にしてるのかな
>>188 コミッカーズなる本があったとは、良い事聞いた
俺のケツをなめろ
レンブラントみたいに塗りたいけど油絵の入門書って技法には触れてない
そういった技法が載ってる本を教えてください
>>191 それでも十分アニメーターレベルだと思うよ
服のシワを勉強するにはどの参考書がいい?
北海道の土地買い漁ってる成金のサイトがおすすめ
>北海道の土地買い漁ってる成金
(;´Д`)誰、誰のこと?
>191
スレ違いは承知の上だが
右側の頭がデカ過ぎるのが気持ち悪いな。左はかわいい
綺麗な輪郭でエロスをと言うなら、まず迷い線を無くさんと
嘘つきは嫌われるよー
お前らが奴のさわやかな表の顔を信じてる間に
着々と私腹を肥やしているんだよあの悪魔は
人描くアンチも信者もいらんよ。人描くスレに引きこもってくれ。
このスレでやるなら内容に関してやってくれよ。
うぐぅ
マグ買ってきた。
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - ←水平線
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっとミスター・ディスタントマンに会いにいってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
高いよやさしい美術解剖図で十分だよ
俺ら萌え絵描きだし
>>206 そういえばAmazonで骨格フィギア付きの洋書をだいぶ前に見たよ
解剖学の本だったかなんだったは忘れたが…
>>205 おい!消失点で虫けらのように潰されてしまうぞ!
Photoshopで線画取り込み→マスク作成→色塗りみたいな一連の動作を図版が豊富
で詳しく載せてるノウハウ本みたいのでなんかいいのないすかね
>>211 萌え系講座本、または講座サイトの多くはその行程だから
自分で中身見て、わかりやすいと思うモノか、絵が気に入ったモノを選ぶのが一番いい。
>211
BNNからでてる
キャラクターを作ろう CG彩色テクニック
がかなりよかった
パース塾の表紙の絵がおかしいのは、
上の階の屋根が前に出ているところだろうか
ど素人の俺が今持ってる本
・やさしい人物画
・パース!マンガで分かる遠近法
・漫画ハイブル<3>数億万人のキャラクター編
・コミッカーズ アートスタイル
とりあえずしばらくはこれで独学で頑張る
評価が高いらしいやさしい美術解剖図とスーパーマンガデッサンあたりを
古本屋で探してみるけど
マール社のポーズカタログとか資料系の本を持ってる方がいれば、
どんなのか教えて欲しい
山形在住の人へ
酒田のハードオフに隣接してるブックオフに
スーマンデッサンあったよ
>215
やさしい美術解剖図だけは先に買っておいて損ないよ。
本屋に電話した方が早いかも(´・ω・`)
銃器に手を出すなら、まず覚悟しておかなきゃいけない事がある。
それは、リアルに描くのは無理だという事。海外で銃を撃ったり写真を撮ったり、高価なモデルガンを購入して
ひたすらディティールや挙動にこだわってる漫画家すら、ガンマニアに恥ずかしいミスを見つけられ嘲笑の的に
なっている。こだわってもこだわっても決して本物にはたどり着けない世界。
「リアルだ」って評価受けてる人は、もうガチの軍ヲタだったりする。
だから、写真をそのままトレスして恥どころかパクリの汚名を着たくなければ、まず人体との長さの対比や構え方を
学ぶべきだと思う。。
それさえ堂に入っていれば「なんとなくリボルバーっぽい物」「多分M16」「サブマシンガンに違いない」でなんとかなる。
今BOXフィギュアブームで、精巧なミニチュアが多数売り出されてるから、まずそれを使用してみてはいかがでしょうか。
もちろん写真も非常に役に立ちます。実際の兵隊さんが構えてる銃はなんかホコリっぽくて格好いいのです。
汚しや傷の入り方なんかは写真を見るのがベストです。
でもよく考えれば、そういうのも変だよな
この前も戦争モノの作品を指して日本人が「リアルじゃねえ」だとか
「臨場感がまったくない」「シリアスではない」と突っ込んでたが
こやつらの戦争に対する知識なんぞ誇張された本や映画か自伝か手記でしか無い訳で
222 :
スペースNo.な-74:2006/08/29(火) 19:16:05
>>213 俺んとこの学校で使ってる。
最新式のすごいPC使ってると思っていたが案外古いのを使用していたのには驚いた。
ショートカット集が役に立った。
覆い焼きを頻繁に使う様になった。
何度もやり直しのできるテクニックを覚えた。
立体感を出せる様になった。
取り込んだ線画の修正がきれいに出来る様になった。
まあ、こんな所かな。
フルカラーで大きく描かれており、語り口調での説明なので分かりやすかった。
あと、もえたんを着色した人だったのでびっくりした。
我校もやるなと思った。
大型本の、「ファイアーパワー 銃火器―マシンガンから特殊火器まで」
というシリーズを自分は参考にしました。内部機構から何から非常に詳しく
銃器は一通り網羅してますが、一つの銃を色々な角度から、というのは無いです。
確かに著作権フリーでそういうのあると便利だなぁ(´・ω・`)
精巧なモデリングデータがあればいいのに。
FPSゲームとかにモデリングデータはいってないかい?
>>213 >>222 4シリーズあるみたいですがどれですか?
これから始めるなら1から買えばいいのかな?
>>225 ネットで探せばいっぱいでてくるよ
いろんな人の描き方が見れるからそっちのほうがいいと思う
水彩とアクリルの塗り方どっちも載ってるやつない?
塗り下手すぎでヤバス(;´・ω・`)
228 :
スペースNo.な-74:2006/08/29(火) 23:43:55
>>225 教科書になっているのは、ぼのさんの本。
229 :
213:2006/08/29(火) 23:52:58
>>225 俺はCのイシガーのやつ
無印 ぼの
2 赤人
3 POP
4 イシガー
で好きな塗り方の買えばいいと思うよ
工作乙
エロ描きなら2
1、3、4は好み
3だけ値段高いけどなんなの?
フォトショ系の本できゃらつくの本が特別抜きでているとは思えんのだが・・・
それ以前にフォトショはユーザーも多いしネットでメイキングのせてるHPも多い
初心者なら本の方が参考にしながら描けるという点でいいんじゃね?
まあサイトの講座等もプリントアウトすりゃいいんだけど。
まあ、そのヘンも含めて好みだな。
CG系の塗りはどれも似たり寄ったり
自分の求める萌え絵や塗りに近いものを選べば良し
鉄腕ニトロ風な塗りを目指してるのにもえたんの本買ってもしかたねーべ
その逆もしかり
236 :
スペースNo.な-74:2006/08/30(水) 05:44:43
糞チョンと糞トーマスの相乗効果sugeeeeee
誤爆しますた(´・ω・`)
嫌韓厨は氏ね
239 :
218:2006/08/30(水) 06:50:58
>>219 そんな勇気は無いのです・・・(´・ω・`)
>>220 それらしく見せれればそれでいいのですが銃のアップシーンが描けないのです・・・
それでやはり始めは本物を模写した方がいいかなと思いまして、
ミニチュアもお金があれば購入して見ますありがとうございます。
>>223 精巧なモデリングデータほしいですね
本のレビューありがとうございます。
>>224 ゲームのモデルなどは左右同じテクスチャだったりしますね
中には精巧に作られているのもあるようですが
どれが正しいのか見極める資料を持ってないので確かめようが無かったり・・・
彩色テクニックみたいに一人の絵師を一冊丸々使って解説みたいなスタイルはいいね
ただなんでみんな絵師がロリっぽい絵柄の人達ばっかなんだ…orz
だがそれがいい
CG彩色テクニックはPhotoshopか
まあPainter同様落とすか
美術出版社からPhotoshopスーパーテクニックという本が出るらしいけど
いつ頃出るんだろうなぁ
放電映像の作例が載るみたいで期待しているんだが…
確かに普通の萌え絵描き版のは欲しい>菜食テクニック
やさ剖はおもしろいけど裸マッチョ描く時意外必要なくね?
もう色んな塗り方をクソミソにぶちこんだテクニック本が出ればいいのに
題名は
248 :
243:2006/08/30(水) 16:10:56
>>247 コミッカーズVol.2に6ページに渡って放電の作画の一連の流れみたいのが簡単に載ってて
それらをより詳しくまとめたチュートリアル本みたいのが近日刊行予定と載ってた
でも今年中に出るのかな…
>>248 ジャパニーズコミッカーズの3が出るって事なのかな?
サンクス!
??コミッカーズ2に載ってたようなやつのもっと詳しいのが
「Photoshopスーパーテクニック」に掲載されるってことじゃないの?
あ、そっか、ごみん
ジャパコミッカは解説酷かったからね
詳しいのでるなら即買いだわ
同一人物だろバカ
popとぼのっていってんだから同一人物ではないだろバカ
どんな専門学校だよww
ニート養成学校か?
やっと付いたレスを見に来たデスかぁ?
か〜わい〜ぃ実装ちゃんデッスゥ
もしかして実装は2chでも有名になってきてるのか(´・ω・`;)
回外位で腕が外側に角度ついてない絵にツッコミを入れるスキルをみにつけた
259 :
スペースNo.な-74:2006/08/31(木) 00:29:14
パース塾を立ち読み。
こりゃあマグより分かりやすいね。
ただ、マグをしっかり読んだ俺からしては物足りない。
本当に最低限必要な知識が分かりやすく書いてあって、
そのあとその知識をうまく活用する方法が載ってるってかんじ。
>>259 最低限必要な知識書いてないよ
消失点の正確な位置の求め方すら書いてない本はパースの本と名乗るなと思った
あれでは勘で背景を描く補助線の描き方の本でしかない
261 :
スペースNo.な-74:2006/08/31(木) 14:55:13
>>260 どんだけ正確な絵をかきたいわけ?
ここは同人ノウ板よ
書き手もそうだが、なにより読者はまったくわかってないよ、そんなの
商業漫画でも完璧な背景描いてる人なんていないっつーの
おまえ、ただの理論ヲタクだろ?wwww
263 :
スペースNo.な-74:2006/08/31(木) 15:17:15
それもそうだなwwww
すまんな
ただ悲しい理論亡者をからかってみたくなっただけだ
264 :
スペースNo.な-74:2006/08/31(木) 15:30:18
wwww
そういうところにこだわりすぎると先に進めないと
思いつつもこだわってしまう
最初はしっかり勉強した方がいいだろうね
で、慣れてきたら感覚でぱっと…が理想かな
まあこだわりのある人は違うんだろうけど
268 :
スペースNo.な-74:2006/08/31(木) 17:10:58
どこが素直なんだと小一時間ry
建築パースの本買ったけど、マグの本の方がよっぽど詳しかったぞ?
俺が買ったヤシは
一点透視、二点透視、三点透視の取り方を紹介したら、あとはひたすら実践と作例。
練習問題がズラーッと並んでて、本の後半はプロが描いた建築パースのカタログみたいになってた。
本名は勘弁してください。コテハンなら名乗ってもいいよ。
>本名は勘弁してください。
持って無いと素直に言えwwww
本の名前を本名と略したせいで話がなんかずれてるよ
書名だろ普通は。日本語勉強してから来日してね
『本音』の誤字だと思ったのは俺だけか!
本名を言いなさい
無い
ひろゆきです。
かわいそうに
かわうそ煮
281 :
スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 01:42:06
>>252 よよーーーなら同じ学校でないの?
もしかして、お知り合いだったりして・・・
俺も「もえたん」のCGの人だと分かってびっくりした。
サイトの囲炉裏学園の女の子の・・・・あれ持ってる。
代アニ生がいっぱい
代アニ生?
「パース塾」、初めは「これは分かりやすくてイイ!」みたいな感想が多かった気がするけど。
最近は微妙だという意見もちらほら出てるね。
夏コミの企業ブースで見かけたけど中身チェックする暇なかった。
ぶっちゃけ悪名高いグラ社の「パースの描き方」と比べてどうなんだろう?
アレを基準に検討するのもなんなんだけど。
パースの描き方
実例が多いが正確なパースの描き方は載って無い、三点透視の説明はほぼ無い
影のつけかたは載ってはいるがパースでの説明が無いので適当
階段、室内、坂道、人物、風景とバランス良くいろいろ載っているのは参考になって良い。
パース塾
実例はほぼ外から見た図ばかり、正確なパースの描き方は載って無い、
影のつけかたは載っていない、屋根の描き方階段の描き方はイラスト教室とそっくり、
いちばん簡単なとタイトルにあるように小中学生向けには良い本だと思う。
パース!
実例はほぼ無いが一点二点はこれを見れば大体正確なパースが理解できる
簡単な応用の仕方も複数載っている、三点はもう少し説明があるといいのだが
マグと先生の無駄話のページが多すぎる。
西洋の甲冑とか描きたくて資料が欲しいんだけど
何かいい資料本ないですかね
たぶん本屋に言ったら甲冑のポーズ集が売ってる
こじんてきに「西洋甲冑 ポーズ&アクション集」は買ってはだめだお
日本人の著者が自分で作った西洋甲冑なのはともかく、なにか絵的な格好良さからはかけ離れた
雰囲気がどうにも
でも、ゴーティク甲冑とかの数ページはすごく役に立ったよ。その数ページの為に買うなら。
甲冑ならベルセルク買えばよし
ベルセルク買ったから甲冑の構造が解るわけでもなかろう。
そういうのを集めてる博物館・資料館みたいなところに行って説明してもらうか、
精巧なミニチュアでも買うか。
映画じゃ駄目なのかね
>>293 ベルセルクや映画だとオリジナルが多くモロにパクリと言われる、
50年前の映画ならいいのかもしれんが
絵を描いたことすらない初心者だった場合
マンガスタートアップブック ペン&インク
マンガの描き方第1巻
のどちらを買ったほうがいいでしょうか?
パソコンがちょっと使いにくいんで紙の媒体で欲しいのですが…
正直どっちも要らない、漫画バイブルの構図破りをお勧めするが
その二つでならマンガスタートアップブック ペン&インク
かな
ポーズ集のオススメってある?
何度も出てるけどポーズカタログの基本編がお勧め
で何度も出てるけどモデルが古臭い
オススメある?
西洋甲冑 ポーズ&アクション集と同じ作者が書いた
図説 西洋甲冑武器事典って持ってる人居ますか?
5000円と高いが図版が豊富そうなんだよな〜
>295
将来的に漫画を各なら
マンガのしくみを進める。
>>281 きゃらつくシリーズ4冊セットがヤフーで出てた。
ま、4冊もいらないか。
>>301 検索しちゃったじゃん!
もう7月22日に終わったやつじゃないか
期待して損した
西洋甲冑ポーズ&アクション集はモデルが日本人なのが萎える
なんで外人モデルを雇わなかったのか
>>300 マンガのしくみってどんなんだろうとおもって調べてみたら
かなりよさそうなので注文しちゃった
一冊三千円はかなーり高いけど
そういやー俺、気に入った人間の資料で顔を参考したい物以外は、目線をマジックで入れてたりして
顔消しちゃってるな。
意外といいんだよ。人間はどうしても目を真っ先に見るように出来てるから、ブサイクさんで気になって
仕方がないけど服のシワが良いとかの場合、一気に資料性が上がる。
ものすごいひでえこと言ってないかw
シワクチャババアは描くの楽しいけど
おブスさんはあまり見つめたくないよね
全体を見るからバランスの狂いが気になる
ブスはパーツで見つめろ
ピーチジョンのサイトで、電子カタログ見れるのな。
これは良いね。
311 :
スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 10:07:24
BNN社のキャラクターをつくろう漫画ってのはどうよ。
>>303 要するに、日本人モデルが気に食わないなら顔を塗り潰せ、と305は言いたいわけね?
剣技だけなら外人やってるのがあったな
Amazonでなら洋書で甲冑とかの本豊富だけど
いかんせんどんな内容かがわかりにくいからなぁ
いちいち本の中身を人に聞かずに神保町の近くに引っ越せばいいのに(´・ω・`)
>>311 「キャラつく」と言うタイトルにすがったような・・・
コミケ前頃、書店でイベントやってた。
いい時期を狙ってやったなって感じ。
CG本の初版が去年2月だろ、CG解説本にしては長く売れてるな。
俺は初版と3は買った。
>>315 地方の人?
神保町は書籍卸しと編集社、古本屋が多いってのが主で、
普段行くというと、三省堂くらいしかないのよ
スーパーデッサン 人物基本動作篇
スーパーデッサン―人物パース篇
どちらか一つ買うとしたらどっちがお勧めですか?
服のシワ、パース、動作、フカンとアオリの資料が多く載ってると良いのですが。
>>318 服のシワ、動作なら人物基本動作篇
パース、フカン、アオリなら人物パース篇
基本的な人の描き方なら基本動作篇のほうをおすすめ。
すでに人物がある程度かけてパースっぽい感じを加えたい
ってことならパース篇でもいいけどね。
>>319 どもありがとー
全部まとめた本出してくれたらいいのになあ・・・
>>320 内容が薄くなるか、厚さ&値段が数倍になる罠かも
スーパーデッサンパース篇は、丸に十字じゃ頭部が描けない人にとっては救いの一冊だと思うよ。
俺がそうだったから。
誰でも人間を描きたい、背景なんか描きたくないもんで、
パースには背景を描くためのものというイメージがあって、なかなか手を出さないと思う。
でもパースで人間を描いたら、しょっちゅうパースを使うからパースの理屈も
すぐ覚えられるし、丸に十字で上手く描けなかった顔も描けるようになって、
俺にはいいことづくめの一冊だった。
>322
いきなり人物パース編だけ買っても平気?
スーパーデッサンシリーズは風景から通して買わないと
理解出来ないとかどっかで聞いたのだけど
まさかパース篇もスーパーボックスで説明してるの?
スーパーボックスは描くのがめんどうで結局普通のパース使うんだよなw
325 :
スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 19:26:07
>>302 遅まきながらスマソ。
>>316 おれもそう思う。
タイトルにあやかろうと言うこんたんだろうが中身とネームバリューが
共わないとな。
あのイベントでどのくらいの収益がでたのだろうか。
そのイベントやらを全く知らなかった自分(´・ω・`)
そういう情報はどこで手に入るのかなあ
うわぁwww強烈wwww
なんかもう終わりを告げたくなるようなバランスですね
330 :
スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 20:17:56
キャラつくの出版社、BNN社のHPで宣伝やってた。
>>322 それはだね、人物篇が既にパースを知ってることを前提に書かれてるからなんだね。
俺は別にパースの本を買って理屈は知ってた(けど実使用はあまりしてなかった)
から人物篇は普通に理解できた。
スーパーデッサンでパースの基礎、つまりアイレベルがどうの、消失点がどうの、
○点透視がどうの、といったことが書かれてるのは風景篇だけだから。
風景篇はちょっとしたパース入門にもなってるんだな。
ま、要するにパースの知識が無いまま人物篇を読んでもチンプンカンプンなのは間違いない。
332 :
スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 20:52:33
330は326へのレス
333 :
331:2006/09/04(月) 22:29:31
今スーパーデッサン風景篇を読み返したけど、
こりゃパース入門にはならんわ。
風景篇もパース知ってることを前提に書かれてるね。
「パースボックス」の使い方が一番詳しく載ってるのが風景篇、ってことかな。
股の地点ですでに8頭身あるな」
他のキャラもなかなかに長いぞ
>>330 そうだったんだ。
知らなかった。
某本屋ではコミケ前にPOP氏やぼの氏などの同人作家たちの本がコーナーで
並べられているのは見たが、BNN社のキャラつくシリーズではなかったな。
工学社の本もあったし。
この二ヶ月で絵もろくに描かずに十冊も本買ってしまった・・・・
誰か俺を止めてくれ・・・・
あー、あるある。
とりあえず手元にある「教本」と呼べるもの全てを、取り出すのがちょっと面倒って場所に移してみれば?
目の届くところに教本があると、それに頼りきってしまうから、結局何にも身につかないんよね。
そのことに気付くためにも、一回教本と距離をおいた方がいいと思うよ。
頼るというか収集癖があるもよう・・・・
教本と距離をおくと買った意味がなくなるので難しいな・・
>>340 描けばいいんだよ描けば。5分でもいいからとりあえずなんか描け。
自分も教本収集が趣味だけど、集めた教本パラパラめくってると描きたくなってくる。
ひどいときは、品定めの立ち読み中に描きたくなったり。
描く気力がないとき、自分を奮い立たせるために見たりすることもあるよ。
そうだな描いてくる!
人体にけっこう極端なパースつけた構図の描き方を解説してる本ってどれがオススメ
煽り、俯瞰、人体のパーツ一部アップとかになるとまったく描けない・・・
それ、俺も知りたい。
最近、極端なパース絵増えたよな
あのバランスが全然わからん。
>>343 そんな本ないんじゃないか?
強いて言うならアニメとかマンガ模写したりして学ぶしか…
極端なパースの映画を見て描いているだけ
それじゃ映画にない構図は描けません><
映画がないなら、自分で撮ればいいじゃない。ね、キョン?
人体把握とパースの知識の応用で描けるようになるもんじゃないの?
俺も描けないけど('A`)
3Dソフトで広角レンズでいろんな角度から眺めるとか
ポーザー使ってる
何か適当なm9(^Д^)フィギャーでも買ってきたら。
353 :
スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 01:04:01
ものを見る目を鍛えるために
色んな風景の写真集やら武器のカタログやら
のいい本が欲しいんだけど
そういうデザイン書って何千円もするんだよなあ
本当にいいものなら出してもいいけど
中身も確認できずにその値段は出せない・・・
技法ではなくそういう資料になりそうなビジュアル充実の
本が売ってる場所ってないですかね?
物を見る目を鍛えたかったら、本物を直接見ろ。
図書館池
図書館
パルコブックセンターとか神保町の洋書店とか
地方にもある所だとヴィレヴァンとか
六本木のTSUTAYAだな。技法書はないかもしらんがデザイン本の量はすごい
普通のツタヤと全く違う。六本木に他に用なくても、ここ行くだけでも楽しめるな
スレ違いかもだけど家具の参考に南船橋のIKEA。室内考えるの楽しくなる
スーパーデッサン 人物パース
頭と体はアオリなのにアオリの顔が平面で描かれて違和感のある箇所が幾つかある、
背景はきついパースの広角なのに人物はまるでパースのついてない望遠で描かれていたりする
人体の一部を広角望遠で描く説明や体の各部の動きの説明がほとんど無く
人物パースに特化してる割には内容薄いと感じた・・
パースをまったく知らない初心者はもっていても損は無い本だと思う。
誰か埼玉で美術書とか揃ってる大きい書店知らない?
いつも大宮のジュンク堂ぐらいしか行かないんだ
俺も埼玉だけど、どうしても大きい書店に行きたい場合は紀伊国屋に行ってるよ
>>361 そっかやっぱ新宿まで出なきゃ無理か…
でも電車賃が往復でかなりかかるんだよな
>>363 いやいや
美術書、デザイン書とかいろいろ立ち読みがしたいんだ
そうそう立ち読みがしたいんだよー
図書館は?
図書館いけ、って言う人は恵まれてるなぁ
こっちの図書館はぜんぜん技法書とかそろってないよ。
ネットで蔵書が検索できるなら試しにやってみたか?
>>364 池袋もいいんじゃないか、ジュンク堂やリブロがあるし
ヲタショップも一通りそろってる
まあ図書館は差が激しいからな
>>370 そうそう。
自分ちから一番近い図書館なんて技法書系全然だよ…。
それなりに大きい街なんだけどな。
ふたばで「カプコンデザインワークス」が筋肉・デザインの参考になるって絶賛されてたから注文してみたよ。
明日届くみたいだから楽しみ。
カプコンみたいに濃い絵を見て描くとパクリと言われる
某漫画家みたいに
ルーミス、ホガース、ハム先生全部ほぼ模写したけど、筋肉のマンガ的表現がわからんのよ。
これが参考になればと思ってね。
それのアーリーデイズは持ってる
他にもあるかい
図書館は自館になくてもその県内にあれば予約取り寄せしてくれる
システムがあると思うんだけど。
カウンターに行って聞いてみたらどうか。
本の取り寄せを出来る本屋ってあるけど、あれは取り寄せたら絶対に買わなきゃ駄目だよな
買わないなんていったら次の日から店員の熱い視線が臀部に
そこから恋が芽生えると
ひと目あったその日から
私がよくいく図書館、数年前はオタ的な技法書とか手塚マンガ以外のマンガなんてなかったのに最近はだいぶ充実してきてびっくり。
robotも1以外(6はまだはいってないがそのうち入りそう)そろってたので買わずに読めてうれしかったー
robot1は表紙がエロいから図書館は入れるのやめたのかな…
ここで褒められてる まんがのしくみ や漫画バイブルシリーズも読みたいなあ
こういった本って図書館でこの本入れて下さいっ。って言ったらさっくり入れてもらえるのでしょうか?
そうみたいだな、
同人板で「グインサーガシリーズ入れてくださいってリクしたらずっと入れていて心が痛む」
って書き込みも見たしw
図書館による。
リクエスト用の紙が置いてあると思うから、それに書いてカウンターに
提出。という流れだったような。
同県内他館にあると入れてもらえなかったり、六万ぐらいする本は
入れてもらえなかったな。
そうですか、ありがとうございます
今度リクエストしてみます
マンガとかはリクエストするの恥かしいけど(でもかなりマニアックな、リクした人しか読まないような本あるけど)
技法書なら他の人にもためになるしきっと入れてもらえる…ですよね
>>381 すごいなrobotなんかも揃えてあるのか
>>372 何そのワクワクして買ってみたものの見たことあるポスターの
イラストばっかりでがっかりした本
その本より一緒に買ったカプコンの格ゲーのエンディング集みたいな本
の方が100倍面白かったよ。あんまり絵の参考にはならないけどね
>>374 ルーミス、ホガース、ハムの次は
シェパード、ドラビェ、バキ、だろ
うむ、技法書は何度も参考にするもんだし、正直買ったほうがいいと思う
まあ地雷を踏まないために図書館を利用するのはアリだと思うだけど、
都心なら立ち読みで良し悪しはわかるしなぁ
390 :
381:2006/09/09(土) 01:02:34
技法書、何冊かもってるんですがそういうのに限って全然読まないんですよね…
いつでも読める、となると
でも図書館で借りる、と2週間後には返さなくちゃいけないから
その2週間の間に頭ん中叩き込もう!とするので買って読むより理解度が増すんです(せこい性格なもんで)
でも読んで本当に役立つ本だったらまた自分で買う事にします
創芸社のアニメーション作画法再版してくれないかな〜
図書館で繰り返し借りるの面倒だお
何故か予約多いし
amazonだとプレミアついて数千円になってるし
図書館で借りる>いつのまにか返却日>読まないまま返す
俺って馬鹿ぁorz
カプコンデザインワークス、届いたよ。
>何そのワクワクして買ってみたものの見たことあるポスターの
>イラストばっかりでがっかりした本
ああ、そういう「やり方」ね。でないと耐えられないよね。分かる分かる…
さ、練習しよ。
また借りればいいじゃない
でも図書館は便利だわ〜ほんと
図書館行くのに公共の交通機関使わないといけないから
何度も借りに行くと交通費がかさむんだよなー
近所に図書館があればなあ・・・
逆に考えるんだ
図書館の隣に引っ越せ
チャリでいけばいいじゃない
往復10k運動になるぜ
>>397 片道5kmくらいなら歩いてでも行けるじゃないか。
交通機関使わないといけないなら、そんな距離じゃないと思うぞ。
そういや高校時代片道1時間かけて自転車通学してた奴いたなぁ
オレは片道1時間徒歩
401 :
397:2006/09/09(土) 17:44:30
自分がデブなのがよくわかりました
歩きます()'A`()
隣の県に一つあるみたいですね
凄い田舎者だな、おとなしく貧乏農家でもやってろよ
405 :
395:2006/09/09(土) 22:13:26
>>402 こっちなら歩いていけるところにひとつある・・・
406 :
397:2006/09/09(土) 22:27:48
>>402 大阪府って1000坪以上の書店が一件しかないんだ…………
ダイハンの人間は文字がよめねーのか
>>402 すげえ
広島人と北海道人はよっぽど本好きなんだな
7位のブック・デポ書楽 東京都 1647坪って埼玉じゃなかたっけか?
北与野近くにあるやつ…
>406
>ダイハン
タの濁点余計ですよ。
本好きというより、地元小型書店との折衝が上手くいった所とか、そういう組合が
強くないとこなんじゃ。(大型店舗は揉める)京都とか大型書店進出させるの難しいんだよね。
(無いわけじゃないけど)あと土地が用意できる。
>>410 分かる。
うちの地元も商店街が強くて大型店が一向に出店できない
過去にも大型店出店計画がことごとく潰される。
かといって商店街が賑わってるわけでもない
(シャッター閉めてる店が多い)
中規模の本屋が密集してジャンル別に力いれてたりすると
大型書店はメリットないしな
3位の宮脇カルチャースペースは、本屋というよりも客が自由に入れる倉庫なので気をつけろ。
ぶっちゃけ倉庫なので、本の並び方がありえない。
その倉庫の宮脇カルチャースペースに観覧車を作るらしい・・・・・
マンガデッサン模写するの恥ずかしいな
なんとなく
俺は目を大きく描くのを躊躇してしまう。
身体だけ参考にした
AVの模写よりはましだろうw
コスチュームの描き方着物編みたいに人間に間接のあたりが入ってる本ない?
うーん、コスチュームの描き方着物編かな
グラフィック社ってダメなんだね…3000円も使っちゃった…
一冊目or買う前に気付けよw
>>421 そんなことなよ。手法は業界標準だし、プロのバイブルとして評価も定着している。
人物ポーズ徹底大百科はマジダメ
なんで絵なんだよwしかもデッサン狂ってる絵
ネット環境が無かった時に知らずに買って
今でも何とか使えないかと思いながら3年も経ちました
グラ社本の大量購入は、かなりの初心者が通る道ではないか?
オレも2万円弱使ってしまったし。
スマンデッサンとコスチューム図鑑はそこそこだったが。
グラフィック社の本、7冊も持ってるよオレ・・・。
やーいやーい
グラ社はまったく無駄ってわけじゃない
本当になんにも知らないできない初心者には
ステップ1の本としては丁度いい
初心者にいきなりルーミスとか難しすぎるからな
ハウツー本は自分のレベルにあった物をマメに買い替える方が
飽きないし挫折しなくていいよ。
↑追加。
で、レベルアップすると、まったく使わなくなるのがグラ社の本
いつまでも使うのがルーミスだったり美術書だったりだが
いらなくなったのなら
ブクオや森バザーで売ってしまえ。
棚の肥やしになるよりそれなりに有益につかわれるし
スーパーマンガデッサンだけはグラフィック社でも良い出来
>>432 立ち読みすれば大分評価が変わってくると思いますよ。
このスレが100人の村だったら98人が社員
そして99人目のオレはバイト
残った俺一人がニートか・・・('A`)
おいなんか一人多い気がするぜ
同人やってる奴はほとんど高校生か大学生だと思う
100人の中に中村さんもいるんじゃないか?
中村さん、スカートのプリーツとか髪の毛の描き方とかもやってください
髪の毛やってたじゃん
タオル巻いてーってやつ
スーマンデッサン×やさしい美術解剖図
俺の上達の速度が加速度的に上昇!!!
こんがり焼けた七面鳥っ!!!
生焼けだぜ
生焼けだな
レアだな
かじったら血が出た
歯茎から?
歯槽膿漏だな
糖尿病ッスヨ
しかし実は白血病だった・・・
スーマンデッサンはそこらへんのマンガ入門と変わらんって…。
あのグラフィック社だぜ?
スーマンデッサンにしか無い何かがあるのなら教えてほしいくらいだ。
漫画デフォルメされた人物画って事かなぁー
スマンデッサンは中学生の頃の自分に与えたい本って感じだなあ
当時いきなりルーミスから入って挫折した厨房は多いはず
今の初心者さんはこの本があるからうらやましい!
と言うほどでもないけどね
むしろ、昔は使えるハウツー本なんてないから
好きな漫画の模写から始まったと思うんだが
そして数をこなし自然に身に付いてゆく。
そして友情
ときには厳しさ
最後には裏切りも・・・
そして、宿命の対決を経て・・・
抱きしめてキス、俺はお前になりたかったんだな・・・
わけわかんねぇ(XP)
ゲームやアニメの設定資料集から有名画家のまでいろいろ出てるがオススメの画集とかある?
スマン買って損した気分
>>464 文句なしにカプコンデザインワークスは商業絵のバイブル
後は画集なんて好み次第じゃないか?
>>466 以前西村キヌが映画のスタッフに出したらしい
スト2キャラの描き方の資料は
見栄え重視にデフォルメされた人体の描き方として
大分参考になった。
amazon見たら、でかい方?と小さい方?があるようだが
アーリーデイズに載ってる奴か。
あれはルーミスのモデルなしで描くポイントのマンガ版って感じだよな
カプコンキャラの筋肉の付き方ってあってる?
真似したら「これカプコンの真似だな」とばれ無い?
>>470 46ページて
ベガ様の筋肉くらいやればパクリとか言われるかもしれないけど
おおいに真似るがよかんべ
やさしい顔と手の描き方買ってきた
Aぶない・ルミ先生日本語が少し上手くなってて感動した
シェパード先生のdrawing the living figureのレビュー見てたら
細部が致命的にわからんって描いてあるけど、どのくらい致命的?
やさしい美術解剖図とは比べものにならないくらいひどいの?
>>476 さいとう先生もやさしい人物画で勉強したのね、っていう感じの内容
>>475 その二つの本は主旨が違う、アマゾンのレビューがだいたいあってる
優しい人物画である程度かけるようになったんですが、「動きのある人物」というのがどうも苦手です。
その辺を勉強したいと思うのですが、お勧めの一冊はありますか?
>>480 漫画を描こうと思うのでその3タイプですと、動きの入門書でしょうか。
デフォルメの効いていないタイプだと尚更良いのですが…
尾澤直志の関わった本は正直微妙
ダイナミックコミック講座
紙をまわせば普通に描けるような気もしたが。
服ぐらい写真見て練習しろ
スーパー鉛筆デッサン―はじめるなら基本の一歩 徹底ガイド モノクロからカラー表現へ
って買った人いないかな?。近くに売ってなくて内容がわからないので
感想を聞かせて欲しい。アマゾンの批評だけだとちょっと不安。
489 :
スペースNo.な-74:2006/09/16(土) 23:03:41
衣服の書き方より
ファッションイラストとかパタンナーの本のほうが参考になりそう
この手の本でいいのない?
ファッションイラストってあんまりしわの描き方にこだわらないから
マンガ絵の参考にはあんまりならないかも。
と、ファッション画のTips本を買ったことがある俺が言ってみる
トップデザイナーの画をたまに見るけど
現場の人間はよくあれから服を作ってるなと思うくらい単純だったりするよな…
>>491 ほんと同意だな。門外漢だから適当なことしか言えないけど
細かいディティールは全部パタンナー任せな悪寒。
マンガの描き方とかよくある入門書を買うなら
カプコンデザインワークスのほうがいいよ。
見るだけでもいいし、模写しても入門書より実践的でかっこいい絵だし。
よくある入門書が何に当たるのかは知らんが、適当なことを言うのは良くないぞ
あの絵のクセが付くと矯正難しそうだねぇ
カプ絵は好きじゃない
厨好みだよな
いや、適当なことを言うのは良くないとは言ったが
商業イラスト最強クラスの資料だと思うが。
最強の資料はよく撮れた写真だと思うが
実物だろ
見て触ってアハンウフン
絶対論点が食い違ってますよね
俺も実物に触りたい。
女子高生のふともも触りたい
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
私は入門書はいっさい買わない
私は人の主張はすべてずっと気にする男だ
ある日本屋さんで私が入門書を買おうとしたら
店内にいたお客さんが私が入門書を買うのを
反対しているようだった
私は入門書は絶対に買わない
このスレ見ててカプコンデザインワークス欲しくなってきたんだがどっちがオヌヌメ?
みんなが歩いてる絵が表紙の奴
アレは基本的にCGに移ってからの時代のものだから今でも通用する絵が多いし
おまけでちょっとした作業手順も載ってる
アーリーデイズは10年前に出た本の再販みたいなものだから前者に比べて実用性は劣る
でもカプコン内で使われたラフとか作画注意が見れるのは結構面白い。
アーリーデイズの後ろのページにある、こういう風に描いてくださいっていうのはかなり参考になりそう
つまりこのスレの意見は両方買えとwwwwww
一からの3DCGの制作手順本を探してるんだけどスレ違い?
2Dと違ってでかくて高いのも多いから気軽に買えないんだよな
最近メタセコで基本図形を伸ばしたりへこませたりして泥人形みたいなの作り始めてはいるんだけど
フォトショ・ペインターと違って選択肢もやたら多いし・・
513 :
スペースNo.な-74:2006/09/17(日) 23:51:23
>>475 やさしい美術解剖図のうしろのほうにある
ポーズと骨格図が一緒になってるやつの色々なポーズ集って感じ。
洋書だけど文章読むタイプの本じゃないし、ポーズも結構多いのでお勧め。
文章も良いこと書いてあるから余裕があったら訳してみるこった
回答サンクス
>>511 人体や動物はある程度二次元で学んだし資料もあるので
この本で操作を覚えるほうがいいかなぁ
とりあえず粘土を作るようなやりかた以外にも
効率のいいオブジェクトの作り方とかテクスチャの描き方張り方を覚えたいっス
将来的には二次元絵にちょっと利用したりゲームにも使える程度に隠し芸に使用かと
>>512 よさそうなんですが有料版ってのが少し気にかかりました
少し様子を見てから決めてみようと思います
山海堂の「パース塾」って本はガイシュツ?
>>516 禿ガイシュツです。このスレにもいろいろ書いてるから検索しようよ。
図書館にFateのムックとかも置いてあってびっくりした。意外と何でもあるんだな
520 :
スペースNo.な-74:2006/09/20(水) 18:06:46
キャラクターをつくろうは4巻の塗りが一番好きなんだけど
内容はどれも同じなんだよね?
何となく適当に買った本がこのスレに載ってて嬉しいな
マグ
動物の骨格から載ってる本ってあります?
特に鳥なんかが描きたいんですけどありますでしょうか
しーぽん、もといシートン先生の本とか。
やたら精密で俺には活用不能だと判断して買わなかったけど。
524 :
スペースNo.な-74:2006/09/20(水) 19:33:53
洋書だけど、konozamaで注文すりゃ買えるのがあったような・・・
別の美術書見たときに見た記憶あるだけだから間違ってるかもしれん
527 :
526:2006/09/20(水) 22:06:43
…て、薦めてるのに買うなっていうのもなんだかなww
私個人が図書館で借りられるものは片っ端から借りてストックする人間なんで
(本当は図書館内で蔵書の複製を頼むべきなんだろうけどコンビニコピー
やっちゃいけないんだろうなこれ)
一昨日シートン先生の本を買ったばかりなんだけど、持て余しちゃって使いそうにないので森バザーに出そうかと思ってたよ。
もしニ−ズがあるなら新品を安く譲るけど。
>>526 図書館で調べてきますねありがとうございます!
>>526-527 ページ数によっては、コピーするほうが
本を買うより高くついたりしない?
それとも、全ページコピーじゃなくて
自分に必要なページだけをコピーするのかしら?
後者なら理解できる。
1冊丸ごと役に立つ本というのもあるけど
1冊のうち、役に立ちそうなのは10ページ程度で
あとはイラネとか、後半だけ大事だけど前半はイラネってことは
よくあるもんね。
1冊のうちの一部だけのために本を買うのが
もったいなくて迷うことがよくあるから。
まとめサイトに洋書の「BONES BOOK」(別名:骸骨本)が
載ってなかったんだけど、これの感想はどう?
今だとアマゾンで1700円くらいで買えるから
興味があるんだけど…。
>>530 いっそコピーでなく模写。金はかからないに内容も頭に入るし一石二鳥だ。
533 :
526:2006/09/21(木) 09:51:51
なんか新し目の漫画の描き方みたいな本が売ってたけど、内容はどう?
スキャンしてパソコンで見ればいいじゃないか。
スキャンの労働量考えたら買ったほうがましだ
図書館の本は炊けないしねww
買った方がマシだと思う
>>535 うちのスキャナー、スキャンするのに時間すごいかかるから無理ぽ。
パソコン自体がもう古い(5年前の機種)なので
スキャナー(最近買い換えた)のせいじゃないかもしれない。
スキャナは普通に時間かかる機器だよ
ウィイイイイイイイイイイイイイイ――――――――――――ン
ってくらい
>>539 そっか。
生活板の「捨て」「掃除」スレで
本をスキャンしてパソコンのデータにして
本そのものは全部捨ててしまって
部屋がすっきり〜ってのを自慢してる人が時々いたんだが
・持ってる本やらマンガの資料やらをスキャンするだけでも大変だ
(うちのスキャナーはスキャンが綺麗だが遅い)
・本を読むのは読みやすいが、パソコンのデータは重くて見づらい。
(うちのパソコンは古い)
・本が好きだから、いくら「捨てないと幸せになれない、カレンキングストン」
「捨てない人は不幸に堕ちる」のような洗脳のようなことを言われても
本はある程度は手元に起きたい
などの理由で「無理ぽと思いつつも
早いスキャナや早いパソコンの人もいるのかと思ってた。
本スキャニング用の早いスキャナとかもあるけどね
おおむねバラすのが主流であるがバラさないのもあるし
とはいえ本の形態のままの方が便利だよな…
やたらかさばる本ならまだしも
>>542 そんな凄く値段の張るものじゃないんだな
6桁は行くと思っていた。
やっぱり趣味で蔵書の多い人だと買うんだろうな
>>542 へぇー。そういう用途専門のスキャナーがあるんだね。
なるほどねぇ…。教えてくださってありがとう。
アマゾンカスタマーズレビューを読んでたら
そのものズバリ(カレンキングストン信者)な人の
書き込みもあってわろてしまった。
「片付けとはすなわち不要品を捨てること。
本製品はとても重宝しています。
家内のストレス解消=自分のガラクタを処分する事なので
家庭平和にも大変貢献しています。」だと。
なんか「鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい」の女を
思い出しちゃった。
うちのは、家電量販店で13000円くらいのスキャナだけど
A4一枚スキャンするのに数十秒かかる。
廃品回収でカラーページの入った雑誌は持っていってくれないから
雑誌が山のように部屋にたまってる
ドライアイ気味の自分にとっちゃ、パソコンデータで本を読むなんて拷問
雑誌でも引き取ってくれる古本屋あるぞ
>>546 自分も。
同人も、同人サイトより「同人誌」が好き。
結構いいモニタ使ってるけど紙媒体と比べるとやっぱり解像度段違いだもんな
それと反射の光と発光とでは目の悪さがダンチ
任天堂さん200dpiくらいの白い反射型液晶作って!
>>545 そういう地域もあるのか
うちはダンボールからアート紙の雑誌だろうがPP加工されてようが何でも持ってかえる
>>552 そりゃ廃品回収(業者がやってるやつ)じゃなくて、
自治体(市区町村)のゴミ回収でしょ。
自治体が資源ゴミを回収しちゃうと廃品回収業者が潰れちゃう恐れがあるんで、
資源ゴミは回収しない自治体も多い。古紙は特に、回収しない自治体の方が多いはず。
そういうところでは、カラーの雑誌なんかはちぎって燃えるゴミに出すしか無い。
>>553 いや、うちは町内会が業者に頼んでやってる廃品回収だよ
紙製品ならなんでも持って帰ってくれる
ウチの町内も廃品回収は確か業者で、紙系ならなんでも持っていってくれる。
お持ち帰り〜
お持ち帰り〜 △
おっっ持ち帰りィィ〜! ◎
558 :
スペースNo.な-74:2006/09/25(月) 19:18:17
>>559 ルーミス、ハム、シェパードのいいとこ取りって感じだよ
>>560 レスサンクス
とりあえず図書館で借りてきます
マーカー、というかコピックについて勉強したいんですが、
コピックワールド(ですか?)は初心者向けでしょうか?
脳の右側やってるけど、デスケル片手に持って写すのがむずい・・・
どうしてもぶれるしでぐちゃぐちゃに・・・
あと楽しいと思えない、苦痛。でもうまくなりたいという。苦痛でも絵をがんばって書くのはみんな通る道かな。
多分辛いのは描きたい物がないのに絵は描きたいし上手くなりたいって矛盾があるんだと思うよ
がんばってね
色塗りはコピックよりパソコンでやった方がいいよ!
566 :
563:2006/09/26(火) 20:04:12
>>564 ありがとう、ほんとに矛盾ありますね。
描きたい物がない、というか好きな漫画家もいないし、好きなイラストレーターといえば
技術系ではなくシンプルな記号のような絵のタイプのイラストレーターさんばかりなので・・・
でも写実的な絵も描ける様になりたいんですよね。楽しくないんですけど描きたいんですよね・・・
ここが踏ん張り時でしょうか。どうしてもいいわけとか理屈ばっかり頭に涌いて練習する気にならないのが一番辛い。
>>565 マーカーに関する入門書について質問してるんですが…?
コピックワールドはなんの役にもたたん。
マーカー系の漫画ハウツーなら
イラストスタートアップガイドのカラーマーカーくらいしか
めぼしい物はない
雑誌でいいならSS(スモールエス)にコピック使った
塗りハウツーが毎回1つ載ってる。
SSのコピックハウツーは用法というよりも
「こういった質感をコピックで出すにはこうしましょう」というノウハウで
それも作家の手癖が大分入っているからお勧めしないな
ありがとうございます
とりあえず、イラストスタートガイドを購入します
SSはしばらく購読して、様子をみてみます
>>678 12枚カット描いて今月の収入7万ですorz
先のことを考えると鬱に
どこの誤爆だよ
フォトショでのデジコミの描き方詳しく載ってる本ってないかな。
まとめサイトに良さそうなの載ってたけど少々古い上に絶版ぽい。
>575
最近でてたやつあんな
名前忘れたが
このスレかこの前のスレかに評価のってる
>>576 dクス!前スレに載ってた
『キャラクターをつくろう! Photoshop 漫画テクニック 』
とかいうやつだね。買ってみようかな。
彩色テクニックじゃね?
なかなか良さげだね。値段がちょっと高いけど。
その本の著者の人は他にもフォトショップの本けっこう書いてるみたい。
KOJIか信者か知らんがいいかげん宣伝ウザイ
人の日記のコメントにまで宣伝まがいの書き込みしやがって
まだ試作段階のソフトにハウツー書籍なんてないだろ
だいたいペン入れレイヤ以外はoCやフォトショとあんまり変わらんし
最近やったひぐらしを考えながら
ハリウッド脚本術読んだら書いてある
名作の条件みたいな要素が全て
何らかの形で当てはまってて驚いた
逆にこれらの要素が結構抜けてるハルヒは凄い人気出たけど
今思えばやっぱり物語としては薄っぺらかったなあと
ハリウッド脚本術は翻訳がウンコだけど手放せなくなった
ハルヒの場合は、わざと先の読めない構成にして視聴者の興味を引く商法だったからな。
ハリウッドなんか爆発の秒数も決まってるほどガチガチ
ハリウッドは監督には編集権はなかったりするのが普通らしいな
スピルバーグにも編集権ないのかな?
いらないシーンを配給者にガンガン削られるから最適化されるのな。
ディレクターズカットのほうが冗長で出来が悪かったりして。
漫画家と編集みたいな関係だな
監督は現場にいたりして
どうしても思い入れのあるシーンとか
個人的感情が入っちゃうからねぇ
ハリウッドの映画がエンターテイメトに突出してるのは
編集の力があるかもな
日本の邦画は編集も監督の指示でほとんどやるから
オナニー映画ばかりになる。
情景描写とかいまだに日本のほうが勝ってると思ってる節もあるし
そういう面だと「豪快!映画学―ジェームズ・キャメロンTalks About Film」が
けっこう面白かったな。技術以前の心得というレベルの話だけど。
著者の俺俺感がちょいウザいし、本の大半が単なる
キャメロンマンセーなのはアレだが、まあ図書館にあれば、って感じ
今の日本じゃ邦画の方が人気があるらしいが。
アニメだけだろw
いや実写も含めて。
今のハリウッドモノはリメイク作品が多くて面白味にかけてるらしい。
>>588 リンク先の文章を読んだ瞬間、オタク学入門だとわかった俺は
立派なキモオタ
>>590 スピルバーグは自分で編集してるって言ってたよ。
てゆうかそれが普通じゃないの?
普通はそうだよ
編集と監督がふたりでやるパターンが一般的
編集操作を編集がやって横で監督が口出しするパターン
>>603 個人的には、買う前に立ち読み推奨。
いわゆる萌えキャラのデザイン、というか、作家さんが
どういうキャラにどういう意図をもって萌え記号をつけているかの解説書なんだけど
作家の考えに納得いかなければあまり参考にならないかもしれない。
ただそれでも、キャラデザのときに何を考えているかがわかるという意味では参考になる。
参加してる絵師が好きなら、それで買う手はアリ。
人体のデッサン技法のP67にある4の絵の解説の言ってることがよくわからないんで教えて欲すぃ
肩が首に近づくと向こう側の僧帽筋も自然に上がっていきます(4)ってやつ
肩が首に近づくとってどういうことやねん・・?
>605
PCの前でいいから、右手を大きく挙手しる。
左手で、おまいさんの肩を触ってみろ。
そういうことだ。
メール・ヌード・コレクションの女性版みたいなものはありませんか?
メーテル・ヌード・コレクション
>>606 いや、腕を挙げるのではなく、多分頭部を倒して肩(例えば右肩)にくっつけたら(近づけたら)、
左肩(僧帽筋上部の左側)が上がるということでは?
>>1のまとめサイトが見れません。どうした事でしょう。
時間をおいて再チャレンジ!
見れました。ありがとう。
1日15分スケッチ練習帳という本があったので立ち読み
初心者にはなかなかいいんじゃなかろうか
内なる画家の眼ってどうですか?
まとめに脳右はあるのにこれはなかった
617 :
スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 01:14:59
過去レス見てると色々と思い出すよ。
そうだ、こんな事もあったな・・ってね。
BNNさん、またキャラつくシリーズかよ。
今度は漫画。
彩色は3で止めときゃよかったね。
>>616 普段使っている言語とは別の「"絵"という第二の言語」を用いて深層心理に迫ろうとする試み。
技法的なところは脳の右側〜〜を読んでいれば目新しいところは無い。というか脳の右側〜〜よりも薄められてある。
技法書ではなく普通の読み物として読むのが吉。
画用紙と鉛筆と適当な静物
>>619 すごすぎる・・・こういうの見ると圧倒されすぎてもうなんかなんともいえない・・・
少年とおっちゃんの顔の差がwwwwwwwwwww
パース本はどれがいいのかなあ
まとめ見るとスーパーデッサンかマグ本みたいだが
そもそもこういうのと勝負するかどうかから考えないとな。
626 :
スペースNo.な-74:2006/10/11(水) 19:39:40
11月に又キャラつくシリーズ5が出るらしい。
よーやる。
コミケを狙ってるんじゃないのか。
すごいとは思うけど描きたいとは思わんなw
1つの絵を1分くらいで描きたいと思ってしまうから。
つづきは明日とか、そういうことができない。
なるべく1秒で書きたいくらい。なんか時間をかけるのが苦痛。
需要無さ過ぎて、マジで趣味の域だろうな
そんなのヤダヤダ!!
>>619 赤ずきんの「フィギュアニメ」時代のデザインの人だね。
>>624 背景を描きたいならスーパーデッサン
パースの知識をつけたいならマグ
私はマグ合わなかった…
>>626 このシリーズの本を書店で見かけたんだが
恥ずかしくて開けなかった…orz
まとめサイトちょっと前までピンクになってなかった?
>>633 おれはヨドバシでみつけたけどレジまでもっていけなくて
結局通販で買ったよ
んで明日家におくられてくるんだけど
弟とかにみられたくねえええええええええ
やさしい人物画とかは平気なんだけどな・・・
本じゃないけど
Poser5日本語版って使える?
>>638 どーせタダなんだから自分で試せばいいじゃん
俺は4のときからお世話になってるが
640 :
スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 07:33:19
>>633 健全なのはシリーズ1だけか?
ちなみにチキンヤローの俺は1だけ買って持ってる。
キャラつくとかいうのを書店で見たことないんだがどんな本?
表紙が恥ずかしい。
3を買ってみたけど価格の割に内容は薄い。
キャラつくレベルで恥ずかしいってどんだけ軟弱なんだよ
好色少年のスヽメを堂々と買える俺様こそネ申
女子が持っていくには恥ずかしいわ>キャラつく
646 :
スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 22:38:41
はあ〜?
ここに出入りしている奴がシラネ?
647 :
スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 22:42:44
おいらは1〜3まで買った。
とらのあなで買えば恥ずかしくないよ
>>626 おいらもコミケ前の本屋のイベントで1と3を買った。
コーナーに平積みしてあり皆堂々と買ってたけどな。
ああ分かった。
まとめサイトを見た。
キャラつくって言うのはキャラクターをつくろう、漫画テクニックだったのか。
651 :
スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 23:08:18
ちがうよん
CG部門だよん
CG部門見てきた。
なるほどね。
1の人、もえたんのCG担当の人なんだね。
だから「人気」があったのか。
ここの板も同人も新人なのでスマソ。
末永くよろしく。
しかしここは14代も続いてるんだね。
ここも「人気」だね。
まだ日本語が上手く喋れないのですね
新人なので緊張してまつ
韓国語のいい開設書はありまか?
あなた様も日本語がまだ上手ない。
サイトに貼ってあるイラストは取り込んで加工できるんかなー
やってみたが出来ん。
まとめサイトにコマ割りのカテゴリがないってどうよ?
コマ割は「マンガ・マンガ技法」カテでいいじゃん。
てかコマ割の本なんてあんの?
そんなこまいカテ作ったらキリないぞw
まぁ、検索出来たらいいな
662 :
スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 13:52:41
>>652 キャラつく初版は去年2月発行だから、この手の本にしては根強い。
BNNさんも新しい試みで当てたって感じ。
だが、当初はシリーズ化することなど頭にはなかったはず。
だから初版に1が付いていない。
いくら考えても不思議なのは「もえたんのCGの人」と宣伝文句にしていない事。
ここは同人やそのイベントに参加している奴が多く出入している。
公園デビューじやないが、おめでとう。
どういう人が買ってるの?
>>662 他社の本の名前はさすがに出せないだろう。
出したほうが売れるとは思うけどさ
マンガ技法というよりこれは”PHOTOSHOPをつかったマンガの描き方”なので技法ならほかのほんがいいとおもいます
667 :
スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 16:31:03
ちょうど便乗で質問させてください。
フォトショップエレメンツ(4.0)をつかった漫画の描き方としても、その本は使える感じでしょか。
エレ使いの方、お勧めの漫画技法書がありましたらご教授ください。
>>663 さあね。
通販や書店、ヨドバシなんかで買ってるからさ。
とらの穴ではバリバリ同人かおたくが。
コミケ近づいてきたら大きな所では又コーナーを設置するんでないの。
そのとき観察すれば。
>>662 不思議だと思うが特に宣伝をしなくても今だに売れているからよいのでは。
>>662さんへ
デビューおめでとうをありがとう。
お誕生席だね。
あなたが押し合わせに。
新人くん、日本語がおかしい。
外国人が「かぶれた」って感じ。
あなたも、お幸せに。
なんだ?またドッキリ系のネタか?
見たところ単なる風景だったんでずっと見てるほど暇じゃない
>>672 jpgってこういうこともできたのか
gifみたいに
保存しようとしたらgifで保存になったんだが、うーん
単に拡張子を書き換えたGIFでブラウザがちゃんとGIFであることを感知して
表示してくれるってやつだったような
グラ社のアニメの基本バイブルのレビュー
ただでさえページ数少ないのに
024ページと025の無駄な大ゴマにむかついた。
それがグラ社クオリティ
うおー
今度からはjpgだからとぼけーとクリック出来ないってことか
jpg書き換え貼り付けウイルスもあるし
昔からあるよjpgブラクラとか
スーパースケッチ風景編ってどんな感じ?
確か全てをきのこにするといういやらしい話だったような
>ラフスケッチから細密スケッチまで、風景を描く上で重要な大づかみな捉え方を画期的な「キノコ学習法」として紹介し
画期的すぎるだろw
685 :
スペースNo.な-74:2006/10/22(日) 02:06:55
ああ、コミケがまた近づいてきた。
今回も受かれば前回より上達したものを・・
と、毎回思う。
あのシリーズ本買ってみようかな。
線画はまあまあなんだけど塗りがね。
でも、俺達のような者が作った本で毎回のように受かるなんて・・・
もっと上手くて名も知られていながら落とされている人もいるのに・・・
なんか悪くて、と思う気持ちもある。
結論としては分度器と関数電卓さえあれば消失点イラネってことに気づいた。
ヒント:100冊出てるところのを100冊読む。
いいとこ取りは許さないというか、許せないので、おまえらもガンガレ。
ちなみに極意をつかむのに要した年数は・・・
コミケいきたいけど(サークルとして)どういう雰囲気が全然知らないんだよなー
売り子として自分は全く機能しないし
CGクリエーターのための人体解剖学
人体のしくみ―CGデザイナーのためのグラフィックバイブル
ってどちらか一つを買うとしたらどちらがいいですか?
どっちも糞
どっちがいい?とか聞くのってさ、主体性はないわけ?
どっちも良いし、どっちも悪いよ
個人の好み
自分の今までの経験から選べや
あんたみたいな人じゃ、どっち買ったって同じの気もしますが?w
答える側の主観を聞きたいだけだろ
まぁ書店に行って自分で確かめられればいいだろうが、
大きい本屋がないと読んで確かめられないってこともあるだろうし
↓次、図書館行けレス
近所の市立図書館は高校の図書館よりも小さいから美術系の本は水彩入門と色鉛筆入門が3冊ずつあるだけだ('A`)
_,.r::'::::::::::::::-.、
r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
/':::i' ヾi
,,.r、:::::::i .: ll
rr;i:::,r:::::! _,,,__, _,,,..._ .l:i
ヾ:r::;:-、:r i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
`ヾ::rt' ´ ' l::. ´ !r'
ヾ.ィ -、ノ:. l
./!、 ー-‐;':. /
/ ヾ ヽ、 ' /
∧ ヽ ` 7‐r_'/ヽ
,r ヽ、 ` <ニrヽ 〉
,r' -、 ヾ il l、
r  ̄ t- ヾi: lヽ
イケト・ショカーン [Equet Szoken]
(1809〜1849 ポーランド)
3Dやってるから両方持ってるけど、今は使ってないな
>>693 言えば近隣の図書館から取り寄せてくれる
中央の大図書館だからなんでもある俺は勝ち組
>>698 _,,-'' ̄ ̄`-、
/ \
,/ \
/ ― ― ヽ
lヽ - 、 ! , _ |
|r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
|::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/
.| 、_ j| _,、 ,|-'
| /lll||||||||||l`、 ,|
`i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
/:::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::\
/::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
A・ルーミス [Andrew Loomis]
(1892〜1959 アメリカ)
700 :
スペースNo.な-74:2006/10/23(月) 01:34:35
701 :
スペースNo.な-74:2006/10/23(月) 09:39:38
都会の町とか描きたいんだけど
自販機の実際の大きさとか建物のドア・窓とか
ネオン看板の高さとかの寸法が載ってる本ないかな?
グリッドは引けるんだが物の大きさが分からないとスッゲー不安。
まとめ見ると
『パース塾 画力がメキメキUPする!いちばん簡単な遠近法講座』が良さそうだけど
本当は建築本探さなきゃならんのかな?どう?
目分でだめなの?
感覚で描ける様に練習した方が後々自分のためになると思うよ
細分にこだわりすぎるとトレースで描いたものしか納得いかなくなるし、それだと力にならないでしょ
道路の中央線は15センチ、停止線は45センチだ。
引きこもってないで外に出て
自分の目で観察して感覚的に覚えていくしかないんじゃ。
誰かが数値を計ってくれてるなんて期待してるよりは。
感覚を養わなければトレス以外の時にどこか不自然さが出るよ。
創造の際には、培った感覚も役には立つが、
パースが有用な道具であることは歴史が証明している。
それは紀元前において人間は
哲学、宗教、建築、航法など数々の分野において
現代に通ずる体系をすでに確立していたにもかかわらず、
遠近法、パースについては15世紀になるまでそれを見いだせずにいたからだ。
当然、15世紀以前の絵画、壁画を分析すれば、芸術的価値は置いておくとして、
3次元世界を2次元化したものとすれば惨憺たるものである、
ということは異論の余地がないところであろう。
そして特筆すべきは、15世紀以降、その後において近代の一部の芸術をのぞき、
その多くにおいて遠近法、パースがことごとく採用されてきたことにある。
それはいかに後世偉大と称えられた名だたる画家でさえ、
自身の感覚に対する補正を時に数学的さえおもえるこの理論によって行った、
そう、15世紀以前の偉大な画家でさえ正確に描写することができなかった、その「感覚」、
そしてそれ以降の偉大な画家がことごとく採用したことから裏付けられる、
その「危うい感覚」を補正する有益な道具であるのだ。
もちろん、描写において感覚が必要不可欠であることは言うまでもないが、
模写のように物理法則に従った世界をその通りに写すことでさえ、
感覚とパースによる補正が有益であるのに、
間違いを指摘してくれる世界のない、お手本のない、
創造絵画であるならば、その物理法則であるものを拠り所をしないで、
現実世界を創造しえるのだろうか?もちろん、
パブロディエゴホセフランシスコデパウラフアンネポムセーノマリアデ
ロスレメディオスシブリアーノセンティシマトリニダードルイスイピカソ
の後期の作品のようなものであるなら話は別だがな。
かのデューラーでさえ、透明なガラス板にグリッドを据えて、
遠近法の研究としたのは、いかに人間の目というものが、
感覚というモノが、それが偉大な画家であったとしても、
疑いに足り、そして、真剣に向き合わなければならないものである、
ということがわかっていただけただろうか?
センスだけでおk、センスのないやつは〜というような戯れ言は
この目が黒いうちは決してごまかせはしない、ということを末筆とさせていただこう。
2行目から読んでない
とりあえずパース先生をNG登録した
どこのコピペ?
「そ」の出現率が高いな
絵描き4ヶ月目でスーパーデッサン一通り買ってきたけどいろいろメガウロコ
もしやり直せるならルーミスでなくこっちから買う。
つか、萌え絵描くにしても一度リアルに触れとくとデフォルメに確信が持てる希ガス
あと、やさしい美術解剖図は無条件に必要だと思う。これは未来永劫間違いない。
ちょっと物足りないから二冊目が必要っぽいが。
二冊目ってどれだよ?
Drawing the Living Figure?
712 :
スペースNo.な-74:2006/10/23(月) 23:46:36
ここのスレいいね。
過去ログ、まとめまである。
太田洋三・草薙耕次著の『透視図と彩色の技法』ってどう?
けっこう古いから今の技法では常識範囲の事も書いてあるけど、初心者の俺には楽しめた
なんだかんだで随分有用なデータが集まったよね
まとめスレがコミケに役立つなー
線画に塗り。
CGも結構奥深いしさ
716 :
スペースNo.な-74:2006/10/24(火) 04:07:08
キャラつく5、誰か買った?
昨日買ってきた
レビュよろ
冬コミか・・・
買い専ばっかり・・売り手になりてえー
サークル名とカットが重要視され、それ以外の者は抽選ってことになるのだろうか。
コミケで買ってきた本を手本にしたりしているのだが。
キャラつくは1と3を買った。
5はまだ見ていない。
俺にもよろしく。
720 :
スペースNo.な-74:2006/10/24(火) 11:22:09
べつに自慢してるわけじゃない。
やっぱり、きちんと抽選してるんだと思ったって事さ。
有名どころも落とされてるからさ。
ここ最近参考にしている本の著者も落とされていると知ったしさ。
721 :
スペースNo.な-74:2006/10/24(火) 11:24:41
↑
700へのレス。
翡翠の眸
キャラつくは2,3持っているからもうイラネと思ってたけど、5の表紙見たらちょっと欲しいと思った。
ということで、レビュよろ♪
キャラつくシリーズはいつまで出す気だ?
1・3は持ってる。
もえたんのファンだからな。
次々と出すのはいいが、もう一ひねりあれば良いのだが。
5はまだ、どんなだが分からんが・・・
もえたんのファンなら「翡翠の眸」も持ってるかい?
エロゲーキモイ
よくエロゲだと分かるな。
なぜなら彼もエロゲで育ったからです
キモーイ
アリスソフト
アリスソフト
732 :
スペースNo.な-74:2006/10/24(火) 14:41:36
ふしぎの国のアリス
アリスつながり
ぼっき
735 :
スペースNo.な-74:2006/10/24(火) 15:15:47
初代萌え単と同じ頃の発売だろ?
同じ人物が書いたとは思えんな。
塗りは、あのCG野郎だな。
エロゲー原画下手すぎ。
だが、あの靴の書き方は奴に違いない。
では萌え単の原画は誰が・・・
もしかしてCG野郎が原画もやってたりして・・・
萌えたん関係は地雷だね、スレ的に
翡翠の眸は廃盤だろう。
だから希少価値がある。
ヘたれ時代の足跡も含めてのファンである。
歴史だよ。
原画描きとCGが同コンビってのもな。
>739
それの女性編のレビューも誰かキボン
人体のつくりから理解する 女性の描き方に該当するページが見つかりませんでした。
少女編なら見たような気がする
秀和システムの本はプログラミング関係ばかりだと思ってたけど
こういう本にも手を出してるのか。激しく立ち読み願望が沸いてきた。
スレ違いかもしれませんが質問させてください。
禁断のイラスト上達法 〜描かずにレベルアップ〜
というサイトがあったらしいのですが
もう消えているのです。
どんな内容だったのか知っている方が居たらぜひ教えてください。
市販のテキストに載ってないノウハウが有るのなら
とても気になります・・・。
絵を描くときの心掛けみたいな感じ。
見といて損はないけど見なくてもまぁ他にどっかで学んだり感じたりすることもあるべ、って程度
文字化けらった
>>745 ありがとうございました。ちょっと安心しました。
>>746 わざわざすみません。こういう方法も有るんですね。
ただ、ちょっとウチの環境だと文字化けしてしまいます・・・。
でももちろん感謝です。ありがとうございました。
エンコードくらい変えろよ
shift-JISで見れた
>>740 なんか前スレあたりでみたような
絵が荒いとかなんとか
いつの間にかフォトショフルverが買えるくらい参考書買いあさってた件
本物のアホを見た
資料あわせればそのくらいは買ってるもんじゃねえの?
絵描きコーナーに置いてある本だけでそれならうーん
本棚の絵描きコーナーにあるような本の値段合計したら63790だった。
フォトショは割れでいけるけど本は無理だからな
自分への投資は惜しまない
模写用の画集も含めれば結構行くな
うちにはグラ社の漫画の描き方シリーズが10冊あるぞw
えっへん
漢だ・・・
>>760 負けた。オレは8冊しか持ってない・・・。
敢えて地雷を踏む・・・
気が狂っとる ガチガチ
超初心者です。
基本はかんたん人物画って初心者にはどうっすか?
素直にやさしい人物画とかにしとくべき?
ルーミス先生の人物画なら超初心者には全然やさしくない。
何故なら元々原題にやさしいなんて言葉は付いてなかったのに、
売りやすいという理由で勝手に邦題にやさしいが追加されたから。
基本はかんたん人物画って、作例(右ページ)はうまくていいんだけど、
解説(左ページ)がちょっといまいちかも。
でも広く浅く書かれてるから、初めてにはいいかもね。
やさしい人物画だけだとちょっと難しく感じるかも。作例も外人だし
あとはスーパーデッサン人物Iも結構いいかもね。
本当に超がつくほどの初心者なら、
基礎を描くより物を描いたほうがいいと思うんだが。
>767
二行目詳しく
そのままの意味のつもりで書いたんだけど、
超って言う位の自身があるなら本を見る眼力を付けた方がいいだろうし。
お約束だが日本語でおk
っていうか絵を晒してもらって
まずどこを最初によくしたいか本人に言ってもらえば良いのでは?
なんつーか
どんな参考書よりも、アニメタの原画・作監修正
これらがまとまってるもん買って描く方が勉強になるって気が付いたよ
お前ら、俺は先に逝くぜ
>>772 だからそういう本の情報くれよ。レビューよろ
コミケに行けば売ってるよ
原画とかコンテとか詰め込んだ本
一般の書店で買えるのなんて
ジブリとか夏公開用の大作映画とかだけだろ
あとはマメにアニメ雑誌買うか
ヒント フリクリ原画集
エロゲの原画集も役に立つ?
777!
八頭身みつけたらモデルになってもらってデッサンだな。
うち解けていくうちにどんなポーズでもokになるよ。
ただし、描いた絵は見せたりあげたりするから、
ある程度キレイに描けるようになってからだね。
>>776 俺はいっぱい持ってる。
新品を買う必要ないよ。
古本屋に行けば1冊100円で手に入るから。
エロゲもいいけど、とんでもない体を描くゲンガーだと全く意味なさそうだなw
まあ、そうなんだけどねw
でも絵だから。
デフォルメデフォルメw
極力ネット上の無料のもので済ますようにしてる
やっぱり実践に近いもので勉強するのが1番だよな
アニメタになりたかったら原画集 漫画家になりたかったら生原稿で
>>773 アキラ・アーカイブスやお伽草子の原画集もいいよ。
>コミケに行けば売ってるよ
>原画とかコンテとか詰め込んだ本
もっと詳しくおせーて
詳しくもなにもそのまんま。
アニメタのサークルにいけばいい。
エヴァの原画集買うかな
絵を動かすことに興味あるヤシって結構いるんだな
>>790 自分は落書き絵師だけど
flashとかgifで一回作ってみ。
(今ならフリーあるから金はかからない)
自分の作ったものが動く、あの嬉しさは忘れられない。
たぶん普通の絵師ならなおさらなんじゃないかと。
キャラつくのVOL.5買おうかすごい迷ってる
だれか背中を押してくれ
あと上の方で出てた放電映像のヤツ出てるね
こっちもちょっと欲しい…orz
\ウダウダ言ってねーで、 /
\ とっとと買ってこい。 /
\そしてレポよろ♪ /
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
>>792 ── =≡Λ Λ = ↓
── =≡( ゚∀゚)≡ ズガッ -= ∧__∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ _/VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ /| ,, -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,, ─━━━─
はっきり言って、アニメなんて漫画にくらべたら糞みたいなもんだけどね。
795 :
792:2006/10/29(日) 14:52:18
武○とか○蔵とかmusashiとかか……
>>796
今話題のキャベツアニメを見習って欲しいぜ
すげぇ…あのキャベツ切られながらサラダになってる…
グロ扱いでいいのか?
いや食われるからカニバか?
野菜は難しいな
キャベツの切断面をいきなり描けと言われても描ける自信ないな
そうか?構造を覚えてないと資料なしには描けなくなるでしょ
資料がなくても記憶である程度描けるようになっておかないと
早く描けるようにはなれないって師事した漫画家さんに教わったよ
でも半円描いて黄緑に塗って「キャベツ」言われても
黄緑色のボールにしか見えない罠
スカパでやってる「デジ絵の文法」
今週の土曜AM1:30から1〜8までぶっ通しでやるみたい。
一応録画しておこうかな。
おお
>>766 解説(左ページ)は
うまいイラストレーターが描いてるんじゃなくて
編集者が描いてるから。
pixiaしか使ってないけどキャラつく5を買ってみようと思う俺
やったーデジ絵の文法とやらがnyで流れてるじゃないか
いい世の中になったもんだ
なにその何も役に立ちそうも無いモノは・・・?
と思ってググったらなんか面白そうだな。
オレも落として見てみよ。
>>809-810 役にはたたんぞ、いっとくけど。
人の作業を見るのが好きな人にはいいだろうけど、テク的に新しいことはあんまりないから。
>>812 あ、そうなんだ。じゃあイラネ。
サンクス!
>>813 だってレイヤーとは何か、とか、合成方法の種類とかから説明するんだぞ・・・
内容が薄いったらありゃしない
俺は人様の作業風景見るの大好きだから第一シーズン全部見たけどさ
どーせ739には別番組みたさに金払ってるし。
放電映像の奴の詳細を・・・
なんかしょーもない内容をまじめにナレーションするのがポイントなのかな。
塗り絵はさすがにスレ違い
>>814 でもベールの描き方とか俺は参考になった。
820 :
792:2006/10/30(月) 23:07:36
結局キャラつくのVOL.5と美術出版社の放電映像が表紙のヤツ
Amazonでポチったよ
明日届くと思うから届いたら簡単なレポするね(´・ω・`)
823 :
792:2006/10/31(火) 11:09:29
>>822 そうそれです。
さっき届いたからざっくり読んでみたけど正直期待はずれでした。
目玉らしき物は5人の作家一人あたり8ページに渡ってざっくりと手順が載ってる程度で
立ち読みですませちゃってもいいような内容だった…orz
まあ初心者向けで1500円だとこんなものなのかな?
対して彩色テクニックの5は見た感じかなり内容が濃いです。
一応PhotoshopのみPhotoshop+SAIの塗りが紹介されていて
作品完成までの手順を細かく追いながら作家のアドバイスが入る感じで進んでいく。
つかプロは一つの絵にここまで手間かけてるんだな…
ちょっと高めだけどフルカラーでこの内容&ページ数なら買って良かったと思うし
このシリーズが売れてるのがわかったよ。
saiの解説部分って少ないのかな
もしかして線画部分だけ?
自分はそこの練習したよ。
髪の毛とか服、足先とか参考になった。
描きたい部分が上手くかけないときはそこ見る。
というか物凄い誤字…(「hitokaku」です)失礼しました
>>825 おお、そうなんですか
ちなみに本買わなくても初心者の入門用として使えますかね?
髪の描き方書いてる参考書ってないよね
というかその辺の本でこれより初心者向きはないと思うんだが
ひとかくは忍耐だから毎日地道に頑張れ。
よく「初心者ですが〜」ていう描き込みがあるけど
どのぐらいが初心者なんだろう・・・?
初心者じゃなくなったぜ、と自分で思った時が初心者卒業です。
ちなみに俺は2回ほど非初心者から初心者にランクダウンしてますが
絵を描くときってうまくかこうと思いながら書く?
833 :
スペースNo.な-74:2006/10/31(火) 19:51:36
【裏社会】元公安の菅沼氏「ヤクザの6割が同和、3割が在日韓国朝鮮人」【公式発表】
■日本を知るには裏社会を知る必要がある 菅沼光弘 元公安調査庁調査第二部長講演
■外国特派員協会での菅沼光弘元公安調査庁調査第二部長講演をみる。
■街宣右翼もヤクザがやっている!ヤクザをマンセーする映画が日本で人気!
■芸能界、相撲界もヤクザが支配!山口組は1年間に約8000億円稼ぐ!
■その8000億円をサラ金に融資したり、ベンチャー企業に投資して儲ける!
■六本木ヒルズの会社にもヤクザの資金が入っている!
■日本からパチンコ資金等が北朝鮮へ流れている!
■日本は北朝鮮系企業(朝鮮総連含む)には税金を免除していた事実がある。
■北朝鮮を支えているのは在日朝鮮人の方々が送った巨額のお金である!
ttp://www.videonews.com/asx/061019_suganuma_300.asx ttp://www.videonews.com/
放電映像が好きなので、レビュー待たずに買ってしまた
黒星紅白も掲載されてるのがせめてもの救いだ
塗りの参考にはならんです
もっとブラシと不透明度、流量について書いててくれれば
表紙の絵ならコミッカーズにも描き方のってるけど同じなんだろうか
>>835 ほぼ同じ、追記が多いと思ってだまされたよ
hitokakuってメロンブックスに売ってたんだ〜
メロンブックスなんてオタショップ行くの気がひけるよ〜
はぅ〜
>>832 とりあえず描き上げたらなにか新しい発見をできるように心がけている
>>830 人描くスレにはコンニャク描けないという奴も居て、そいつらが
人描くサイトは中級以上向けだと主張してるが…
こんにゃく描ければ中級者だったんだな……
コンニャクは諦めればいいのに
>>839 そいつらにはコンニャク買ってきて、コンニャクのデッサンから始めろと言っておいたのだがなあ。
こんにゃくの質感は表現できますとか言い出しそう
極端に言うと立方体って絵の基本だからなぁ。
絵の上手い奴は立方体がスゲーウメーって菅野博士も言ってる
こんにゃくはまじめに描けばおしりと同じくらい難しい。
キャラつく5は萌え系以外の絵柄でも応用効きそうな感じだね
立方体を上手く描くにはパースと、陰影と、あと何の知識・技術が要るんだっけか?
奥行きの圧縮
それもほんとはパースに含まれるんじゃね?
簡略化されたコンニャクを描く見当すら付かないようなタイプの人が、
なんでまた絵を描きたいと思ったのかその動機が気になる。
とりあえずDRAWにwktkしてる。
テラうまい人の描いてるところ見るってなかなか無いよな。
>824
saiスレで紹介されてたぞ
まだざっと読んだだけだけど、とりあえずの感想を。
PhotoshopとSAIの割合は半々ぐらいかな。最初の絵以外は、ほとんどSAIで塗ってる。
SAIで色塗り→Photoshopで調整→SAIで塗り→、、、を繰り返す感じ。
ツールは鉛筆とエアブラシと筆を使ってて、水彩は無し。
ペン入れレイヤは、髪の毛の長いストロークに使う方法を紹介してた。
>>851 DRAWって検索してみたけど
OpenOffice.orgのDRAWの事?
DRAWがつくソフトが多くてびっくりした。
855 :
スペースNo.な-74:2006/11/02(木) 20:44:34
>>823 そうそうれす。
キャラつくシリーズが売れてるに納得に納得れす。
初版と5は健全、3は微エロ、2はエロでいいですか。
1・2・3しか買っていないので4と5はシラネ。
初版の作家のHPのイラストで塗りを真似てやっていた。
あの髪と目を描けるようになりたい。
キャラつくは4だけが地雷?
857 :
スペースNo.な-74:2006/11/02(木) 21:15:48
わかんねえ。
コミケ近づいてきたら又、本屋でキャラつくシリーズのイベントやるんでねえの。
その時でもじっくり見てみれば。
人描く本買ったど〜
まわりにエロ同人誌がいっぱいあって圧倒されたど〜
(´・ω・`)普通の本屋にもおけよクソが
>>858 つっても同人誌なんだからしょうがねえべ>人描く
>>823 売れてるって言ったって1と3だけだろ
このふたりは萌え単の絵師だから
萌え単の塗りは3の人じゃなくて1の人だろう
なんか3の解説おかしくね?
5の塗りは萌えとか関係なく塗り全般に使えると思う
862 :
スペースNo.な-74:2006/11/03(金) 01:24:49
>>860 解説でなくて著者の紹介だろ。
いかにも萌え単のCGのように紹介してる。
>>855 HPをUPしてくれ。
作家名を検索したがわからん。
俺もぼのっていうひとのHP探したけどわからんかった
>>864 「きiちiゅi!」でぐぐれ(iは取ってね)
馬鹿かお前w
867 :
スペースNo.な-74:2006/11/03(金) 02:49:26
>>864 呼び捨てでは出て来ないよ。
氏を付けないと。
アニメ作画のしくみの続編が出てたから買ってみた。
ttp://www.wgn.co.jp/store/dat/3089/ 今回は動物メインで人物に関しては泳ぎ(クロール・平泳ぎ・バタフライ・背泳ぎ)の図と動物の背中に乗っている絵くらい。
動物の間接や動きを詳しく知りたい人専用といった感じの本。
ファンタジーなオリジナルの動物を考えたい時にも使えそう。
動物の泳ぎに関しては魚・イルカ・ワニ・エイリアンがある。
動物として犬・馬・鹿・チーター・ゾウ・トカゲなどが走ったり立ち上がったりする図などがあり、
中には映画のワンシーンみたいにあおり視点から近づいてきたり遠ざかっていく図もある。
鳥に関してはタカ見たいなや鳥や小鳥、鳥形の模型が飛んでいる図。
そして恐竜やFFのチョ○ボ見たいなのが走っている図もある。
ドラゴンなどの架空動物のことも書かれているが、これについては他の動物の動きを応用して描くという感じのことが書いてある。
巻末にはオマケみたいな感じで人を乗せて走る馬と鳥が飛んでいる2つのパラパラマンガのようなものがある。
ちなみにこの本には前巻にも出てきた専門用語も出てくるので(一応最低限の用語の説明はある)、
前巻を読んでおいた方が理解しやすいと思う。
んで、前巻の評判はいいのか?
前巻を読んでおいた方が理解しやすいと思う。
買ったけど、全然目を通してないや
なんちゅうか本買ったらそれで終わること多し
キャラつく5 買おうかな・・・
でもSAI使わないんだよな。
デジ絵の文法でOKAMAさんはアタリを描かずに線画をどんどん描いていたですよ
すげえなあ
神がP2Pにながしてくれんかな・・・
流れてますよ
>>868 立ち読みしてきた
動物書きたい、とか言う奴がいるなら
あの、水道の蛇口が表紙の本買うか
動画見本帳かの方がマシだとおもた。
悪くは無い、が
値段にあう内容ではない。俺なら買わないな。
つーか立ち読みすればわかる。
キャラ5立ち読みしてきた
4までとは微妙に違うな、水彩風というかデジタルアクリル風な
塗りの解説。いままであまりなかった(大抵アニメ塗りかギャルゲー塗りの解説)
塗りの解説だから、この手の塗りを知りたかった奴にはいいんじゃないか?
このままシリーズ化して
いろんな塗り方の解説本になればそれはそれでいいかもしれん
ただ、トータルして思う事は塗りはやっぱりセンスだよな。
しょせん道具は道具。
>>865>>867 行って参りました。
あのイラストの中で3つ見覚えがありましたね。
「びんちょうたん」と「ぐすん」可愛いか〜
Photoshop、Painterで習得する名画の筆使い パソコン絵画入門 世界の巨匠編
これどう?
人描く本今まで買った中で最高だ
みんなは買わなくていいよ、俺だけ上手くなれればいいから(´・ω・`)
判った、買わないよ。
ルーミスと人描く本
どっちもわからない俺・・・
特にいらないな。
>>883 分からないなら描きまくればいいじゃない
886 :
スペースNo.な-74:2006/11/05(日) 22:38:02
すまん、わからないって具体的にどういうところなんだ?
正直、ルーミスは文章に難しめな言葉が使われすぎなだけで、
内容はいたってわかりやすいぞ
889 :
スペースNo.な-74:2006/11/05(日) 23:35:23
すまんがわからん。
分かりやすくはない。
HITOKAKUとかスマンデッサンとかが描き始めた時あれば、とは思った
ルーミスは辞書みたいな扱い
どう考えても初心者向けじゃない
ルーミスは人を挫折させるためにあるようなものだな。
あれで「初めての」とか「やさしい」とか言われたら困るだろう。出版社がクズ、と。
やさしいのジョンとメアリーはちょっとおもしろかったけどなw
ルーミスは俺もう中の中くらいいったんじゃねと勘違いした下の上絵師の鼻を折る用
キャラクターを作ろう5買った
1〜3まで所持
もう買わないと思っていたが、SAIについて解説があるとあったので買ってみた
水彩っぽくって、今までのシリーズにはない塗りが良かった
塗り方について細かく解説がないので、過程写真から見てやり方を模索するしかない
初心者の自分には少々難しい
中級以上の内容かなぁ
895 :
スペースNo.な-74:2006/11/06(月) 19:36:50
俺は1だけ買った。
5も買おうかな。
ヨドバシのイベントで気分を味わいながら買おう。
ヨドバシのイベント?
897 :
スペースNo.な-74:2006/11/06(月) 22:56:27
スマソン
ソフマップだった。
kwsk
899 :
スペースNo.な-74:2006/11/07(火) 00:30:22
夏コミ前にコーナーが作られていた。
どこの?
901 :
スペースNo.な-74:2006/11/07(火) 01:03:27
大阪日本橋
大阪ならそう言や難波ジュンク堂でもやってたな。
冬はどうなのかはシラネ。
1と3はもえたんの製作作家だから売れてたようだけど。
4が売れてない理由は何だっけ
シラネ。
905 :
スペースNo.な-74:2006/11/07(火) 02:30:09
ところでもえたん製作の作家達はコミケに参加するのだろうか
サークル参加?
個人参加?
企業参加?
5は良かったけどphotoshopオンリーのがよかった・・・
photoshop塗りのいいサイトない?
塗りのいいっつっても、好みによるからなあ
あのシリーズでPainterのが見たいんだが
有力作家探すとなると、6ユーザーばっかりなんだろうな
俺はあのシリーズを買い練習し出してからコミケは毎回受かってる。
なんか神様のような存在なんだ。
で、5も早々に買った。
でも結局真似て描いたのは1と3だけで・・・
なんとなく勿体無いような気が・・・
いやいや、ありがたいありがたい。
910 :
スペースNo.な-74:2006/11/07(火) 20:18:11
別にうまけりゃ受かるってわけでもないだろ
いや、験を担ぐとかそういう意味で買ってるんじゃない?
912 :
スペースNo.な-74:2006/11/08(水) 02:27:31
誤爆だよな
キャラつくの5買ってかなり良かったのでもう一冊ぐらい欲しいなと思ったんだけど
3って買いかな?持ってる人どんな感じですか?
3が無難だと思います。
文章がヘタらしいがPOP氏が好きなら買い。
キャラつくシリーズ
1 基本の一冊。
2 エロCG描きたい初心者なら買い。
3 CGっぽくない塗りがしたいなら買い。
4 地雷。
5 水彩塗りがしたいなら買い。
みんな絵かくの楽しい?
楽しいよ。
1、3、5か
4は地雷なのか
表紙絵見た感じでは一番好きな絵柄なんだが
俺っちの学校では1が参考書になってる。
>>921 好きな絵柄なら買ってもいいんでない? どーせ技術的なことは1や2とそう変わらん
ただ、中身が使えるかどうか確認してからのほうがいいと思うけど
4地雷じゃないよ。ただ作者画有名じゃないってだけだとおも
>>919 いいね。
どうしたら楽しいと思えるんだろ。
あの……落としものですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ愛と)
`u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
ウゼーよ。さっさとケツ向けろ
四つん這いになれば免許を返していただけるんですね
>>927 _____
|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / U\ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
絵を描くことが楽しい絵描きなんてたいした絵描きじゃない
今考えた僕の名言です。存分に使ってください
>>931 楽しくないのになんで絵を描くの?
なんかの修行
絵を描くことが嫌いな絵描きなんてたいした絵描きじゃない
前に希望先生なる人物が言ってた気が・・・
むろんそいつは絵の仕事で金なんかもらったことないペーペーだったわけだが
金と生きるのが目的なら絵以外の仕事選ぶつうのになあ・・・アホか
仕事にすると嫌いになるって、高速道路で自殺したあるブルースシンガーが言ってた
その手の話は仕事が嫌いなだけでは?っていつも思う。
意に沿わない仕事だってあるし
仕事にしちゃうと嫌になることはないわけではない
さあ仕事だ! と思って机に向かうと眠くなるんですよ
それは描くことそのものが嫌いになってるとは言いがたい
絵をかくことって常に頭を超大回転し続ける作業だよね。
余裕がある人じゃないとできないよ。
その頂戴回転を苦痛と思うか快楽と思うかだと思う。
そうか!
絵を描くことが嫌いなんじゃなくて、仕事をするのが嫌いなんだ!
なんだ!ただの駄目人間じゃないか!
嫌いなだけならだめ人間じゃない
どんな仕事だって仕事にまつわる嫌な問題っていうのはあるわけで
好きな事を仕事にした場合、その本来なら好きである事に
その仕事にまつわる嫌な問題がからんできて
好きだったものが嫌いになるって事さ。
その事、行為自体(この場合は絵を描く作業)は嫌いにはならないよ。
その前後の事がとてつもなく嫌になるだけ
そしてその前後がなければ絵を描く作業ができないだけに
最終的になにもかもが「嫌いになる」って事だと思う。
(´・ω・) -3
工学社ならまずハズレはないんじゃないか?
以後10レスほど「関係者」「乙」などの言葉の使用を禁止します。
か、関係者乙なんて言ってあげないんだからねっ
服のシワを書くには何の本が良いですか?
>946の本て塗りの本なの?
>950
ハム
スーパーデッサン2巻
952 :
950:2006/11/11(土) 17:07:19
有り難うございます。
同じようなタイトルが多いですけど
スーパーデッサン 人物〈2〉基本動作篇
でOKですか?
ハムの方は見当つきませんでした。OTL
>>952 まあなんだ、まとめサイト見ようってことで。
劇マンシリーズで新しいの出てた
フォトショの使い方
しょっぱかった。
買わなくて良い本
グラ社からメイドのポーズ集が出てた
これはメイド描くなら買い。
衣装も古典的なものから今時のコスプレみたいのまで
ただ俯瞰、煽り、正面といった感じの1ポージング多角的撮影じゃないので
イラスト向けって感じ。
ついでに見て来た
グラフィック社から美少年の描き方
手と足の描き方に集中してて
ボディーその他はほとんど触り程度
人物画ハウツーとしても使い物にならない。
巻末の年代別美少年考察漫画は面白かったが
よくよく考えると無駄ページ。
買わなくて良い本。まだ劇マンシリーズの方がマシ
あ、タイミング悪かった。
スレ汚しすまん
(´・ω・)レビュー乙!
いやいやいいタイミングだw
イラレで背景を描きたい場合の資料で何か良いのはありませんか?
正直直線引ける程度の知識しか無い。
以前買った本は全く使えなかった。キウイの描き方説明されても…orz
前の方で出ていたがキャラつくシリーズのイベントって冬コミ前に又ある?
何は無くともパースを理解すること、あと背景の資料を集める癖つけるとか
木といっても種類たくさんあるし
>>961 イラレじゃないとだめなの?
あと背景は街なのか自然(森とか山)なのか
雰囲気(雷とか宇宙とか)なのか教えてくれ
965 :
スペースNo.な-74:
>>962 あるんじゃないかな。
俺もサークル参加する。
初版と3は買って持ってる。本屋のイベントで買った訳じゃないが。
夏の時もジュンクだったかなー やってたよ。
俺はもう始めている。
原画はまあまあなんだが塗るとイマイチなんだよなー
今は、もえたん塗りでやってる。