215 :
スペースNo.な-74:
>>215 空に向かう消失点が無いから違和感感じるのかな?
2点透視じゃなくて3点透視ならば良かったというか
>>216 なるほど
けど微妙に3点ぽいけど超望遠なんだろうね
下からの望遠なんて地面から建物が浮いてなきゃありえなさそうだけど。
この本買おうか迷ったけど不安になった
ざっとパー線引いてみると、上方向は結構いい加減。
ちゃんと交差しないけど消失点はある。
横の消失点の間が開きすぎだからじゃいか?
それともかなりデカイ絵を切り抜いてるかな?
何故おとなしく3点でとらなかったんだろうな
視点的に不自然に見えるに決まってんのに
いや三点だろ
ちゃんと三点取ってたら表紙のガイド線も
三点分表示するんじゃないか?
いい加減だから引かなかったとしか思えない
実はいいかげんな例だったとかそういうのでは
なんかもうグチャグチャだなこのスレw
古くからいる人はみんな去った?
>>224 そう思うならあんたがまともな事を書けばいい
自分だけは違うかのような書き込みイクナイ
>>225 ごめんなさい。
全体図がおかしく見えるのは左右の消失点間が近いから。
これはたいていのパース本でやらないほうがいいと指摘してるはず。
三点透視図でしょ?これ。
補助線が三点分あるから消失点をみっつ取ってなきゃおかしい。
あとベランダの屋根と柱の結合部とか窓とか
細かい部分はパース取ってない。
作者は補助線の位置をズラしてごまかしてる箇所もあり。
俺的にはベランダの屋根の側面の見え方が一番おかしい。
>>216>>219>>220>>222 意味不明
>全体図がおかしく見えるのは左右の消失点間が近いから。
というか消失点ズレテ無いか?これ
だれか補助線延長してみてくれ