今からでもOKな印刷所ヽ(`Д´)ノ【6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
みんながんばれ
印刷所の中の人もがんばれ。・゚・(ノД`)・゚・。

今からでもOKな印刷所ヽ(`Д´)ノ【5】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1135233221/
今からでもOKな印刷所ヽ(`Д´)ノ【4】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1123508526/
今からでもOKな印刷所ヽ(`Д´)ノ【3】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1122830607/
今からでもOKな印刷所教えて下さい≡;゚д゚)ノ【2】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1093188319/
今からでもOKな印刷所教えて下さい
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/964181966/
2スペースNo.な-74:2006/04/27(木) 23:17:19
2ゲト
3スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 00:12:42
4スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 01:08:04
4タマ
5スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 01:11:45

つか前スレ1000流石にアリエナスw
6スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 01:25:04
漏れも昔曳航にスパコミ一週間前くらいに入稿したら
予約してないから10割増今日中に入金してすぐFAXしてください とか言われたことあるお
表紙は作業に入ってしまったので入金の確認が出来るまで絶対出荷しません とな
なのにももだちに聞いたらその一日後に入稿したのに割増なしだったとか
ほんといい加減だお
7スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 02:27:50
ピ子で先着20名30%増しで受けてるね。
8スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 06:43:33
>>6
さすが曳航…
「おまかせ」「だめ(遅れてもいい)」のアンケート?のところに
「刷る前に電話確認」という項目を作ってくれたら
利用してもいいけど…怖くて使えん。(塚通常の印刷所ならそれがデフォだと思うんだが)

セットとか仕様考えたら微妙に高いしなぁ
9スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 07:36:07
>6
そんなもんだよ
自分もここで割増3割の電話キタという報告受けた次の日突っ込んだけど
割増一切かからなかったことがある
常連かそうじゃないかの違いだと友人に言われたが本当かどうかわからん

>8
電話は来るぞどれぐらいの割増になるよという連絡だけどね
10スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 14:52:26
入稿報告がまったくないけどみんな入稿したのか?
私は早くても明日朝だo...rz
もう半分あきらめた
11スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 15:17:06
夏や冬ほど入稿人口が多くないのか?
漏れは30日朝だ…orz
12スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 15:40:30
今ちょうどSCC2日目を入れてきたよ
明日は通常締め切りでインテ新刊を入れる(`・ω・´)
13スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 16:47:10
な…なんとか脳に…
データの人苦労かけましたorz
14スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 17:49:45
漏れも30日朝だ。
これからデータ処理する・・・印刷屋さん、もう2度としませんので
今回だけは・・・ッ!!
15スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 17:52:21
みんな二日目?
16スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 18:23:19
<<14 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
漏れは二日目だお。
やばすぎて、手が震えるお…(´Д`)
17スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 18:28:33
二日目、今朝入稿したぞ
ラストスパートがんがれ
18スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 19:03:06
縞屋でも予約キャンセル分の追加受付してるよ。
諦めなければ道は必ずある、がんがれ!
19スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 19:15:17
自分昨日曳航にぶっこんできますた。表紙先入してたから
本文遅れたけど大丈夫そう。
いまからコピ本制作だ。みんなガンガレ
20スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 21:44:42
曳航が『前日まで頑張ります』宣言
だれか使ってみて感想求む!
21スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 22:19:22
曳航そんなに傾いてるのか…必死すぎて哀れだな
22スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 23:29:04
>21 ウボァー
23スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 00:00:40
今回の神は曳航でFAかな
24スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 00:03:40
割り増しも神レベルか?
25スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 00:07:07
曳航今まで強気だったくせに相当内部事情やばいのかもわからんね
まあ品質は(コピー程度だし)さておき、割増料金だけは神かな
誰か使ってみて報告してほしいもんだwww
26スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 01:36:03
前日入稿でもオケって事?
でもいくらふっかけられるかわからないからなー
私が前に栄光で極道した時は割り増し掛からなかったけど
27スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 01:38:29
>>26
嗚呼曳航クオリティ
28スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 01:59:06
なんでそんなに一か八かなんだ、曳航…orz
かけてみようかとも思うが、
もしかしたらありえんほど取られるかもしれん割増が限り無くオソロシス…。
27は常連なので?
2928:2006/04/29(土) 02:00:28
おと、マチガエター。
26デスタ。
30スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 02:45:33
今年じゃない春都市に木曜入稿で3割取られたぐらい
あとは極道して曳航で割増取られたことはない

そういう意味で曳航は常連じゃなかったら博打はやめた方がいいかもしれん
3126:2006/04/29(土) 03:11:25
常連じゃないよ
その時で3回目か4回目の利用のピコです
ちなみにSCCあわせで中1日か2日です
32スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 03:17:53
仕上がりを云々できる立場かよ
本当ピコは図々しいな
33スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 03:35:03
常連だったけど5割増と言われた漏れの、次の日にアポ無しで初めて曳航使った漏れの友達割増無し…
ちなみに友達の発注部数は漏れの5分の1
そのアバウトさに嫌気が差しつつ、刷らねばならん部数も増えたことで今はもう使ってない
常連もくそもないよホント
34スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 03:53:48
曳航前日までときいて久しぶりに使おうかと思ったけど5割り増しは困るな…
それなら今回コピーにして半年後に再録集出したほうがいい気が
35スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 03:57:12
>34
採用
36スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 04:03:00
>34
だな
37スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 04:25:14
ただ製本が面倒なんだよな
100が限界だ
帳合機貸し出してるコピー屋ないものか
38スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 05:10:26
金庫行けばソート機能付きコピー機どころか
店によっては中綴じの面付けまでやってくれるコピー機もあるけど。
39スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 05:11:50
搬入もめんどい
40スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 05:23:13
終わった!
朝イチOh!友に持っていきます
二日目、二割増
41スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 06:48:02
ピコピコなのにこれから入稿しようとしてる漏れ…あぁ恥ずかしい…
42スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 07:11:03
去年の冬コミで曳航で刷ったけど、あまりのかすれ具合に
コピーの方がずっとマシだったんじゃないかと思った
43スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 08:25:15
曳航ってまだ鯖落ちてるのか?
44スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 08:53:10
>41
二日目?

まだ1日目参加で断られた報告ない?
45スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 10:34:30
一日目参加で今朝一番でジャワですたが
断られてないよー
もう広島方向に足を向けて寝られん…
次は絶対よい子の入稿しますジャワ様…
46スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 10:40:50
>42
漏れはいつもよりキレイでビビッタ。
〆切遅い曳航ですら極道な入稿だったのに。
こういう点でも気分屋なんだne★
でも曳航は(担当する人によっては)すごく細かく原稿チェックしてくれるから
トーン剥がれや写植抜け等、作業前に連絡くれるので助かる。

ただしきっちり作業代取られるけどな('A`)
47スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 11:04:19
アナログ原稿だと主観じゃ原稿の良し悪しわからないからな…
本人は完璧と思っていても、墨が真っ黒じゃなかったり
トーンがちゃんと圧着されてなかったら綺麗に出ないし

データだったらスマソ
(でもデータでかすれるのは原稿がヤバい予感)
48スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 11:12:25
一日目だけど今からじゃわ様に入稿だ…本当にすみませんo rz
断られたら報告するよ
たしか去年は29日の午前と午後で明暗が分かれてたような気がした
表紙を入れてない人は断られやすいよね
49スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 12:07:28
>48
今からっていうのは今日午後着ってこと?
それともこれからネット入稿なのかな
報告待ってるよノシ
50スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 13:14:18
印刷屋の中の人の心あたたまる言葉に
自分がいかにズボラで時間にルーズな人間なのか思い知らされた…

中の人、すみません、ありがとう
なんでそんなに一生懸命になってくれるんだ…
少部数のピコ相手に…



明日必ず入稿しますorz
51スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 13:34:14
曳航電話したら1日受け付けてくれるけど5割増しだって。
じゃわは一日に発送らしいから明日には入れないとマズポ。
こんなときに限ってパソコン壊れたよー!
うわーんっ!
もうムリポー!。°・(つД`)・°。
52スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 13:36:23
昨日黒ぬこでジャワに送ったよ…到着は今日の午後予定。
駄目だったら報告に来ますノシ
53スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 17:59:13
>50
おまwwwww
54スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 18:47:13
>52
ナカーマ(´▽`)ノ
到着したっぽいけど今のところ連絡無い。
まだ開けられてもいなかったりするのかな。
55スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 18:50:57
今日自宅に届いた新刊達・・・・
線もトーンも飛びすぎだしPPも空気が入って浮いてる(´д`;
売り物にならないので印刷所にクレームだし末
間に合いますように…(´Д`)
56スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 19:01:06
極道じゃなくてそれ…?最悪だねぇ。
ちゃんと間に合うといいね。
57スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 19:20:18
どこ?
58スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 19:32:40
>55
そういうのはこの板にヤバイ印刷所スレがあるから
そっち向きじゃないかな…イ`

ここだと極道して仕上がりに文句言うのはナシだからなぁ
例えPPが剥がれ掛けていようと、例え本文が裏移りしていても
…それでもどうしてもオフで出したい人のスレだよな
59スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 19:58:29
うむ、仕上がりには文句言わない、
そんで次回はよゐこ入稿、
それがみんなの合い言葉だね(*^ー゚)ノ
60スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 20:00:35
いや、そうじゃなくて、今から再度入稿する分が、極道入稿になるから、
ここに書いてるんじゃないのか?
61スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 20:07:19
でもそれって極道とはちょっと違うような…
その印刷所がもう無理だから他の印刷所で刷り直して
トラブル元に請求とかするならアレだけど…
62スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 20:10:43
じゃわ様に今日ネット入稿したけど、ダウン報告メールが来るまでいつもより時間がかかってた
こ、怖い ガクブルだ…

GW合わせの人たちはみんな表紙入稿済み?
63スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 21:17:27
>62
漏れもだ(((( ;゚Д゚)
数日前にネット入稿したけど当日中には報告メール来なかった
がんがって中のひと…!
64スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 21:56:25
ハラシマンスレで入学したけどあまりにあまりな印刷期間なので
こちらに卒業報告orz
1日目30日朝着予定。割り増しで予約済み
中の人本当にごめんなさいごめんなさい。
今度ビール券贈ります
65スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 22:45:00
極道やって、原稿到着の連絡が来ない場合って、電話か何かで確認取った方がいいんだろうか。
テンパってるのか、それとも単に連絡を返さないのかが判らない…
開封確認とったメールも確認が戻ってこないというのはやっぱり前者なんだろうか。
心配だらけで怖い…極道もうしません。ごめんなさい。
66スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 22:58:02
>65
相手がじゃわならイベ前日まで連絡こなければお前の勝ち
そのハラハラ感も極道入稿故だ。嫌なら次は頑張れw
あとは極道でも平気で電話して確認出来る図太さになるか…
じゃわなんかは数多くて物理的に確認無理かもだけど
67スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 23:04:30
イベ前日?
自分の場合、無理だと原稿がジャワに届いた時点で電話きたけどな
前日の場合もあるのか
68スペースNo.な-74:2006/04/29(土) 23:13:58
全てはじゃわの都合だからな…
友人はイベ前日にホテルで連絡もらって放心だったよ
まぁ友人が入稿したのはホテル入り前日なわけだがw
駅留めがあった時は木曜入稿で受けとれるイベもあったからなぁ
69スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 00:29:20
駅留めが無くなった以上、今まで間に合った日から
一日マイナスして考えないと厳しいな、じゃわ
70スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 08:54:50
じゃわに昨日(29日)夜入稿 大丈夫ラシ
二日目参加の表紙先行です
71スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 09:21:39
じゃわ間に合ったのか…むりぽと思って
慌てて予約した曳航にぶっこんだ俺は負け組orz
72スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 09:47:24
ちゃんと予約して入稿したなら勝ち組だ。
ここの奴らは単に運がいいだけという事も分からない低脳が多いだけだ。
73スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 10:39:35
なぜ今回の栄光はあんなにやる気なんだ?
何回もトップを変えてまで「まだ間に合う」を主張してる…。

数年前の冬ミケでクリスマスイブに突っ込んで
刷れませんと連絡が来た時とは大違いだ…。
(その時はじゃわが刷って下さいました…)
74スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 10:45:57
割増分が欲しいんだろうか
やっぱり経営傾いてるのかな…
75スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 11:03:40
栄光は締切を遅く変えたりしてたよね
どこかの印刷所と張り合ってるのかと思ってた
76スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 11:08:13
曳航はセット内容を見直すべき …ここで話す事じゃないが
77スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 11:15:54
曳航最大の売りであった「標準納期が激短」が、最近他の印刷所も
〆切設定を遅めにしてきてることから、大きな魅力にならなくなってきてるのかも。
価格設定も内容をよくよく見れば安くはないしね。
・・・すれ違いスマソ。

ところで今日あたりが殆どの印刷所のデッドだと思うが皆の集は大丈夫そうか?
78スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 11:55:10
そんなに間に合う間に合う連呼されると、
コピー本にしようと思って書いてる今の原稿を
オフにしたくなっちゃうじゃないかww>曳航
ちなみに本命はもう入稿済みで、余力のコピー本なんだけどね
79スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 12:01:37
5↑割増でも採算がとれるならインジャネ
80スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 12:14:25
2日目合わせで20ページのコピー本400部作る予定なんだが
曳航に激しく心惹かれ中w
オフにしたい気持ちがむくむくと…
81スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 12:23:51
お金の面がOKならしちゃえばいいじゃない
手に取るほうだって保管しやすいから嬉しいよ
82スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 12:26:58
>80
自分も全く同じ状況だ
インテにも参加予定でその分も製本しなきゃだし
コピーだときついんだよな
でも3日まで原稿が終わらないだろうしさすがにムリポ
83スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 14:38:54
オマイらどんな酷い印刷でも文句言うなよ☆
84スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 14:50:51
そうだそうだ☆
クオリティ低い、いっそコピーのほうが見れる印刷と
慇懃無礼傍若無人な社員のワケ分からない対応と
対応した人によって値段設定が全然違う請求書届いても
笑って「曳航クオリティ☆」と笑え
ちなみに自分はちゃんと予約して締め切りの数日前に
入れたにもかかわらず、けんか腰で電話する社員によって
3割り増し値段を言われた挙げ句
表紙がインクちゃんと乾いてなかった上に重ねたせいで
何もかも台無しにされた300冊を抱えて
去年のスパコミを迎えたぞ☆
85スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 15:06:30
今日、脳に入れてきた。
キャンセル出たので刷ってくれることになった。
脳の中の人ありがとう、次回は川柳提出しまつ。
86スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 15:58:20
>84
それはあまりにもひどすぎるな。84はなにかやらかしたのか?
ここの住人にとっては刷ってもらえたらオケだから
仕上がりとか文句ナシ☆だと思うが
〆切守ってんのにそんな仕上がりじゃ曳航ヤバイな
87スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 16:11:43
>85
おいおいがんばり方が違うぞ☆
88スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 16:19:50
漏れなんか締め切り一週間前に入れたにも関わらず
締め切り三日過ぎてから原稿が足りません言われちゃったゾ☆
足りないはずはないゾ☆何度もノンブル順に確認したゾ☆
しかも今からだと締め切り過ぎてるから一応刷ってやるけど
3割増言われたゾ☆んなもん払うわけ無いゾ☆
しかも勘違いで実際は揃ってたって何事かゴルァゾ☆
私何のために足りない言われた分書き直しましたか?

どことは言わないけどね、どことは☆
89スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 16:34:11
3日表紙先行 じゃわデッド来た・・・・
90スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 16:38:48
だめだったのか?
91スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 16:39:58
>>88
曳航かナ☆
92スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 16:43:04
やっぱりじゃわは29日がデッドか…
93スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 16:49:34
ということは4日のデッドは1日?
インテのデッドはいつかな…
94スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 17:01:57
>89
もっとkwsk
95スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 17:23:34
>>93
デッドが1日ということは、今日中にじゃわについた分までがセーフか?
ジヌンは今日からコピー本に着手
96スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 17:56:49
今回はじめて中の人スレ見た
極道するなら落とそうとおもった
今までごめんね
これからはあぶないときはコピーにするよ
97スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 18:09:18
中の人スレってどこの板?
見たいと思いつつ見てない
今回は極道しなかったので平穏な気持ちで見てみたい
98スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 18:11:19
つ同人板
99スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 18:13:33
152 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2006/04/30(日) 03:27:46 ID:mWv09cdF
極道組の面付け終わった・・・・
締め切りぶっちして200p以上とか、ホント勘弁してください
せめてデータにしてくれよ、WORDでも良いからさ
どう見てもMS明朝なのに
(´=ω=`)すっげぇねみー

154 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2006/04/30(日) 13:10:29 ID:7rXVDwqK
遅めの昼食ウマー

締め切りぶっちして200P以上はキツイね……
あと複雑な台割も勘弁してほしい
カラー口絵が何枚も入ったり本文2色刷り、スミ刷り、色替えが
入りくんでいたり、朦朧とした意識だと間違えそうで怖いよ

156 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2006/04/30(日) 16:27:53 ID:mWv09cdF
また極道がわんさかきたよー
とりあえず面付け頑張るよー

私は何時間起きてるんだろ
100スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 18:57:14
orz
ごめんねもう極道しないよマジで
101スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 19:46:14
>>85
そのCXLはきっと自分だな・・・
原稿の完成したもん勝ちだ。

せめてコピーで頑張るか・・・
102スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 20:25:06
>>98
トン!
極道してなくてもゴメンと思った
早期入稿したんだがミスして手間をかけさせてしまったので
あああ すまぬぅ
103スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 21:23:24
ん、これは明日午後にジャワ着はもう賭けの舞台にすら上がれぬということかな?
104スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 21:30:03
>103
さようでござる
105スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 21:34:03
心得た



こりゃ切腹かなアハハハハハハ☆
106スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 21:41:58
じゃわ組脂肪…
107スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 21:42:54
じゃわ日曜休みじゃなかったっけ
108スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 21:47:10
明日午前でもだめですか
109スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 21:50:38
HP見ると曳航がまだいけるみたいだよ。
マジ必死杉w
110スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 21:50:44
>107
メールの開封通知来たのでやってるんじゃないかな。
そんな自分も間に合うかガクブルしてる…
111スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 21:57:17
曳航に頼むくらいだったら40ページ500部だろうとコピーにする
112スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 22:03:57
ごめんね曳航
去年の冬コミでもう切り捨てたよバイバイ
113スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 22:12:10
あんまりここで曳航悪くいうなよ
ヤバイ印刷所スレで書けよ
他所の印刷所に流れたらそこが苦しくなるだろ
主にじゃわ
114スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 22:20:27
ぶっちゃけ曳航はそろそろ潰れ…幕を下ろされるのではなかろうかと思っている
115スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 22:23:39
なんで曳航ヤヴァイと思うの?
ピコ御用達印刷所といえばまず曳航じゃまいか
受注数は多いような気がするんだが
ピコばっかりだと受ける数多くてもだめってことか?
116スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 22:25:01
スレ違いだって
117スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 22:30:02
>115
いや、未振込みサイトあぼん未遂とかあったし、今まで超強気で
客を客とも思わぬ対応で締め切りだって気分次第で適当にやってきたのに
ここへ来て「前日まで受け付けます!」とかってさ
今までのツケで信用も無くして更にある程度売れるようになってきた所は
曳航ヤバスとみんな離れていき、結局残るのは何も知らない手間の掛かる初心者と
ドピコばかりで一件あたりの儲けなんて(2〜3万程度じゃ)数こなしたって雀の涙だかから
とうとう傾いてきたんじゃないかと
だって一件で50万分刷るのも一件一万で50件するのも同じ金額なのに
作業量50倍だし

ってわけわからんな、スマソ…
118スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 22:33:55
>117
だからヤバイ印刷所スレいけっての
初心者がじゃわに全部流れて俺の原稿落とされるようになったら藻舞のせいだかんな
そしたら藻舞、原稿の上にインクビン倒す呪いかけるかんな
119スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 22:36:01
ハイハイワロスワロス
極道しといて何を偉そうに!
ご、極道組なんてどうなったって知らないんだからね!
い、印刷所の人乙だとか刷ってもらえると良いねなんて
これっぽっちもお、思ってなんか無いんだからね!
120スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 22:38:56
>極道しといて何を偉そうに!
>ご、極道組なんてどうなったって知らないんだからね!

本当にそう思ってるのは中の人だよな…。
121スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 22:40:38
たし蟹
122スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 01:33:18
もまいらテンション高杉wwwwww
123スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 01:43:23
締切り明けとはそういうものさ

ところで締切り明けて丸一日爆睡して目が覚めて
呑めや歌えや踊れやでいい気持ちになってたら
地獄からの電話が掛かっt亜qswでfrtgyふじこl;p@:
一気に酔いも覚めました。

も う だ め ぽ orz=3orz=3orz=3
124スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 01:46:13
>123
よかったらお前さんがいつどこに入稿したのか
ちょいとここでゲロっていかないかね?
125スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 02:00:49
>123
涙をふいてやるから参加日と入稿日、印刷所を教えてくれまいか
126スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 02:56:47
電話で地獄行き宣告するとこなんて
仁義なき土地にあるあそこくらいだろ…
127スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 03:22:14
どこだよ…
128スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 03:28:17
せいぜい身悶えるが良いよ極道さんw
129スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 03:29:26
問題はそこにいつ入れたかだ
何日め参加で原稿着が午前か午後かも重要なポイントだな
130スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 05:35:01
自分が悪いんだけど怖いなorz
間に合わなかった時って絶対に連絡貰えるのかな?
今までに当日スペースに行って本が間に合わなかったことを知った、とかってあるの?
131スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 06:36:28
念のため、極悪入稿する前に
コピーとっとこうかな…死だったら
コピー本に変更
132スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 09:15:59
曳航に電話してみたら今からだと空港止めになるみたい
ダンボール3箱も運べそうにないので諦めました…
133スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 09:20:16
>>132
台車とタクシーのコンボは?
134スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 09:25:59
結局じゃわは29日以降はデッドだったんか?
135スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 10:20:43
うん、羽田からならそんなに遠くないよ。会場
136スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 10:50:06
タクシーで4〜5000円だな
137スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 11:58:00
>132
3箱も搬入する予定のサークルなら入れてみたらどうかな
コピーじゃ間に合わないだろ
そして結果と出来をレポキボン
138スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 12:02:29
じゃわの1日午前着組は間に合ったのかな?
漏れ二日目参加で昨日の日中デッドだって言われてたから、
おとなしくコピーにすることにしたが、
これで今日午前間に合った組がいたらチョト(´・ω・`)ショボーン。
てか表紙送ってくれたかな…。
コピ本製本に間に合うかチト心配…。
139スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 12:04:34
とりあえず電話するとか入稿してみるとかすればよかったのに
表紙ってのはじゃわに先行で入れた表紙?
この忙しいときに送り返してくれるのかな
140138:2006/05/01(月) 12:10:58
<<139
とりあえず送ってくれてたみたいだ(・∀・)
なんか男の人の声が日ごとにげっそりしていっている気がwww

漏れも70ページ200部と製本でげっそりしそうな気がするが、がんがるよ…っ!
141スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 12:26:51
インテの原稿頑張ってるヤツいない?
明日午後着で刷ってくれるとこあったら知りたいス

コピーでいいかなぁ・・・ボクハモウツカレタヨ
142スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 12:43:28
インテなら大阪方面が3日締切だから明日着なら余裕じゃないか
143スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 12:55:49
kwsk
144スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 12:57:04
スマンsage

白い原稿に埋もれて逝ってくる
145スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 14:07:02
じゃわに神風特攻しました
華麗に散ってくる。…いいよ駄目でもインテ合わせで刷ってもらうから
146スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 14:09:31
300とかコピー製本が嫌なんで力用の1日本頼んだんだが
正直出来はどうなんだ?金庫コピーよりお粗末ってことある?
147スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 14:30:29
じゃわ3日から休みだって

インテ新刊むりぽ(つ∀`)どうもありがとうございました
148スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 14:31:36
インテ合わせは栗、曳航あたりが3日締切だったと思う
希望もかもしれん
149スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 14:36:31
東京のイベント合わせは東京の、インテ合わせのは大阪の印刷所に
頼んだ方がいいと思ったorz
150スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 14:37:21
158 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/01(月) 07:17:54 ID:Oc3ta91j
インテ原稿が来たので極道はとりあえず放置してインテのを先にやる
後でまた返送作業しなきゃだ・・・・マンドクセ('A`)
151スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 14:40:42
>>150
それどこなんだろう…orz
152スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 15:10:51
>>146
普段の力用クオリティと遜色ナシ
ただちょっとしっとりしてるような気がした@年始利用者より
153スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 15:19:15
>146
自分は去年パルルッックで頼んだら、印刷は確かにきれいだったが
本重ねると紙同士擦れてポロポロ印刷が剥がれたので
売り物にならない本が一杯出た。
つるつるの紙は避けた方が良いかも
154スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 15:29:52
>147
まじかよ!!
表紙先行でスパコミ無理だったからインテに望みを託していたのだが。
明日朝入稿でも間にあわんかな…。
155スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 16:47:56
>>146
力用の1日本まだいけるのか?
サイト見たら4月末〆切だったからあきらめちゃったよ…
自分もコピーメンドクサス…
156スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 17:34:18
一人でホテルにこもって一晩で24ページ400部の製本は可能ですか?
157スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 17:35:57
>156
1晩あれば余裕だろ
終わったあとのことはしらん
158スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 18:02:07
>152-153
dクス安心した。擦れて剥がれたのはドキュセットかな
墨一色のセットだからその辺の心配はないか

>155
納期による。5/3あわせならアウト
159スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 18:03:12
>156
ひたすらやれば4時間ぐらいで出来る
160スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 18:13:59
156

化粧断ちするかしないかにもよる。
400もやったらもれなく左手ケンショウエンになりそうだがな(´Д`)
161スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 19:10:21
今日の午後着でじゃわに突っ込んだんだが未だに連絡無し。(4日用)
間に合うと思っていいのか、それともすぐに連絡できない程やばいのか。
162スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 19:23:34
>>161
インテ用のお客優先で、後回しされてるに一票
163スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 19:41:46
この時期じゃわはインテ優先だな。
164スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 20:21:53
29日に曳航に入れたら
電話口の兄さんが対応いいし穏やかでびっくりした
完全原稿で入稿したからか?関係ないよな…
165スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 20:21:55
それで死の宣告電話は明日以降というわけか
例の中の人スレの後回し発言はじゃわなのかな…やはり
166スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 20:45:18
極道を拒否って返送の場合
送料って印刷会社持ちなのかな?
だとしたら相当気の毒だ…
167スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 21:03:23
届いた段階で受け取らなければいいし、着払いでつっかえせばええやん
168スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 21:06:27
>167
ええやんて

開けてみなけりゃいつ合わせの原稿かわかんないだろ
着払いで送り返すにしてもそうじゃないにしても
いらん手間ばっかかかって1銭にもならずかわいそうだなっつー話
169スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 21:07:18
>送料って印刷会社持ちなのかな?
>だとしたら相当気の毒だ…
170スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 21:41:28
ほんとだな、ジャワの中の人お疲れ様です
うちのサンルにも一部だけどいかに極道するかが大手のステータスみたく勘違いしてて
わざと極道して極道自慢日記を書く勘違いピコがいていい加減痛い目見ればいいのにと思うよ
実際の大手ほど良い子に入稿して何冊も豪華で綺麗な新刊出してるなんて皮肉だ罠
171スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 21:47:40
>実際の大手ほど良い子に入稿して何冊も豪華で綺麗な新刊出してるなんて皮肉だ罠

いやあ…それはどうかな
172スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 21:57:04
>169
173スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 22:10:58
>171
うちのザンルのお話ね
174スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 22:15:32
ジャンルの愚痴なんかどうでもいいよ
スレ違い
175スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 22:18:27
極道すら物理的に無理っぽいんで先行入稿してた表紙戻して欲しいと頼んだら更に嫌な顔をされた…
176スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 22:31:17
そらそーだ
177スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 22:31:47
何か気の短いのというか自分の気に入った話題以外には噛み付く人がいますな
178スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 22:33:19
>175
そらそうだ。このクソ忙しい時期に手間掛けさせんじゃねぇといわれても仕方ない
179スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 22:55:45
>>175
一銭の得にもならない上に本文出来ても他で刷りますと言っているも同然だからな
180スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 23:01:35
二日目合わせで表紙先行入稿してて本文今日午後着だった人はどうだったんだろう
連絡が来ないんだが…
181スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 23:09:01
>179
175だが、今回コピーで当日分だけ出してそのための表紙が欲しかっただけなんだ。
申し訳ないから後の分はまた同じ印刷所に表紙持ち込みで後日入稿しなおそうと思ってる…。
とはいえ本当に申し訳ない印刷所の人…。
182スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 23:35:08
じゃわって会場搬入にした場合、原稿は別送で自宅に来たっけ?
183スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 00:02:12
今から5日のティア合わせで刷ってくれる印刷所はもうないだろうかorz
184スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 00:17:59
つ栄光
つ金庫
つコンビニ
185スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 00:44:47
>175
表紙って重いんだよ
事務の人が工場から必死に探して返却作業の荷造りをして
売り上げの足しにもならない清算作業をクソ忙しいのにしなきゃいけないんだよ
ものすごく迷惑行為だよ
186スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 00:53:24
表紙印刷代金があるから足しにもならないということはないと思うが
187スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 00:56:40
よく言われているけどフルカラー印刷代は客寄せ商品で
ほぼ赤字でやりくりしているところが多いらしいよ
だから表紙返却には割り増し料金(というか正規の料金)を頂きます
という会社もあるそうだ
188スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 01:37:23
激安フェアで刷った表紙でも本文入稿のなかった場合ペナとられたり
基本料金扱いになったりするもんね
表紙本文両方込みでやっとまともな売り上げになるんだと思うよ
189スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 01:39:03
あ、それで表紙持込割引があるんだー。
190スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 01:50:53
>>183
5月5日あわせなら力用の一日本が今日(2日)午前が締切だよ。
ちなみにインテも同じ。自分は常連だからだったのかも知れんが
表紙持ち込みができた。がんがれ。
191スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 02:28:08
自分は前に力用1日本に表紙持ち込みきいたら断られた…
表紙まで1日本のカラーにするとありえない位タカス
192スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 03:08:19
>>191
そうかダメなんだね>表紙持ち込み
自分はもともとは他で刷るつもりが間に合わなくなって、
かなり取り乱して電話したからお情けでやってくれたのかな。
(メンバーズ入ってたし)
役に立たん情報スマソ(´・ω・`)
193スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 03:11:48
>>192
多分メンバーズなのがかなり効いてるんだと思う
194スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 03:15:06
1日本の表紙持込、漏れもお願いしたことある。
閑散期だったけど。
195194:2006/05/02(火) 03:16:55
ちなみにnotメンバーズ。
表紙は完備でお願いしたものですた。
196スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 03:18:23
甘美以外は持ち込み不可って書いてあるじゃん緑用
197スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 03:23:19
>>192ですが、自分も表紙は完備でした。
もともと完備と提携してるから完備表紙なら可能性あるのかな
あとは機械が空いてるかどうか、とかかな。
198スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 03:24:37
リロってなかったスマソ
199スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 03:53:19
191だけど、メンバーズで完備表紙だったよ…
1日本のフルカラーは1日本の料金のものしか無理ですって
結構使ってるのに一刀両断だなぁと思ったw
せめて表紙の特殊紙が増えてくれればと思いつつ、
使いたいならよいこ入稿しろってことだよな…アハハ…
200スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 04:45:55
>>199
一日本のところに
>※一日本と超特急本については他社表紙(関美さんを除く)の
>持ち込みをご遠慮いただいております。
とあるから、運が悪かったんじゃないかなあ。
201スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 14:27:25
書き込みないけど
結局今回のアウトは30日と言うこと?
202スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 15:39:24
秘密
203スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 18:03:32
5日のイベント用に29日入稿自宅送りにした本が今日来た。
じゃわスゴス。
204スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 18:05:46
4日参加のサークルが2日着で入稿してOKもらったと日記に書いてる
そこはいつもじゃわ使ってるから今回も多分じゃわ
じゃわスゴス
205スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 18:08:04
29日 午後2~4到着・表紙先行入稿
今日じゃわから自宅送りぶん到着しますた

これからも一生じゃわを使い続けようと思います
206スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 19:26:47
漏れは一日目参加でデッドは1日朝だった
もうここに一生ついていくと思った
教えてやる訳ねーけど
207スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 19:36:54
じゃわは夏混みあたりでいい加減調子こいてる極道組の
大量落としをやってやればいいと思うよ
誰も文句は言えまいよ
ちょっと非常識すぎ
208スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 20:40:38
もしくは特急料金取るかだな
じゃわには儲かって欲しい
209スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 20:49:14
二日までいけたのか…。
諦めなければ良かった…(´・ω・`)
てなこと言ってみても、気が抜けたらダラダラして
まだ原稿おわっないんだかな〜。

210スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 20:50:05
>204
その日記書いてる奴、次は落とされればいいと心底思う
つか極道自慢の非常識にも程がある…
211スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 21:00:13
前印刷所にブチギレられちゃった〜という日記ならみたなぁ

表紙刷ってもらった印刷所じゃ間にあわないから
他の印刷所に送ってくれって電話したら
「そんなのウチに(印刷所に)旨味ないじゃないですか、
ちょっと常識ないんじゃないですか?」って言われちゃった☆

とかいうやつ
212スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 21:11:57
>211
それ言っちゃったら社会人としてどうかと思うが

本文を刷るという前提で表紙を刷ってるわけだし
大イベント前の忙しい時期にそれ言われたら言いたくなるだろうな
表紙を梱包して送るという作業ですら時間が惜しいのに
印刷所によっては裁断せずに保管してるところもあるだろうから
そうなると裁断→梱包→発送という手間を経ることになる
213スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 21:38:02
極道自慢は本気で落としてやって欲しい
いかに自分が極道で周りより遅く入れたかで
アテクシは大手なの、特別扱いなのよ〜☆ミャハ☆☆
とか日記に書いてるアフォはいい加減制裁されるべきだよ
無理して大したうまみも無くリスクと疲労ばかり背負って身を削ってまで刷ってやるこたない
214スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 21:51:24
>212
社会人としてどうかって
相手が非常識なことしてきたからにはそれなりに言ってやらんと
どっちの為にもならんと思う
215スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 22:13:24
ジャワ3日から休みって事は死かどうかの
連絡もくれないって事なんかな
216スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 22:38:32
ギリで突っ込んだ奴は自業自得だからしょうがなくね?
217スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 22:42:57
常連だからちゃんと刷ってるはずだって!連絡無くても大丈夫☆ミヤハミャハ
218スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 22:45:59
>>215
電話もできないのかな、工場休みで電話番の人がいるとか
だってじゃわ3日4日は帝都だし電話が繋がらないと
イベント会場でトラブルあったヤシ(乱丁とか宅配搬入ミスとか)連絡できないよね

まぁここのルールとすればトラブルあってもノークレームノーリターンが鉄則だけど
219スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 00:00:29
だめぽ
220スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 00:01:12
じゃわはそんな非常識な会社じゃないぞ。
直接搬入すれば、事前にトラブル用の連絡先教えてくれる。
221スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 02:54:37
162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/03(水) 00:59:16 ID:e2dF2UOP
前日搬入終了、そして2日目分の印刷・製本終了
これから梱包・・・・・先はまだ長い

今回はトンデモな極道が複数あったので
極道組は全体的にやや雑な仕上がりになってる
当然、良い子入稿には精一杯の力を尽くした

・・・・力尽きた('A`)
222スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 03:07:10
無理して間に合わせてやらなくていいのに
また付け上がってどんどん極道が増徴していく悪寒
223スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 03:43:59
このスレの存在も極道組増産の大きな原因なんだろうね。
一昔前までは極道なんて一部の大手と常連がコッソリやってたのに
ネットで情報がだだ漏れになると、たまにしか本出さないピコまでが真似して自慢する始末。
特にじゃわは気の毒。ってか神。
224スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 03:56:16
ピコの分際で極道自慢とかちゃんちゃらおかしい
225スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 05:41:59
>>223
だと思う
〇日までokで〇日はデッドとか嬉々として報告されちゃあね
226スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 11:35:54
日の出のスピード王、一日遅れだとアウトかな
予約は入れてるんだが今日のAMはもう…
227スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 11:40:52
お前が決められた日までに出来なかったら
向こうだって決められた日には出来ないよ
228スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 11:50:50
印刷所が極道受け付けなければみんな幸せ
229スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 12:04:42
今回の超都市合わせでじゃわに締め切り確認電話したら、
「4/18です」てきっぱり言われた。そんで「もしかして本文入稿が
数日遅れるかもしれないんですが、その場合…」まで言いかけ
たら、「締め切りは、4/18です!」と力強く言われたwww

中の人大変なんだなあと思ったんで、頑張っていい子入稿したお
じゃわありがとー
230スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 12:07:53
>>229
電話のやりとりにワロタw
231スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 23:57:29
227が何気にいいこと言った
232スペースNo.な-74:2006/05/04(木) 01:00:28
つーか、真理だよな<227
233スペースNo.な-74:2006/05/04(木) 20:34:52
印刷結果に文句言うなってのはわかるが愚痴らせてくれ
脳。ベタが全部グレーだよ。線も薄手のトーンも全部飛びまくってるよ。
都市で一応売ったけど、某茄子出たら残りは廃棄して
別のとこで刷り直そうと思う。
苦情は言わないよ、でも多分もう使わない。
金かかっても力要の一日本にすべきだった。
234スペースNo.な-74:2006/05/04(木) 21:02:07
脳の印刷がアレな事なんて分かり切ってるだろうに。
なんだろうな、この苦情は言わないでいて あ げ る 臭は。
次回からは締切を守れよ。
235スペースNo.な-74:2006/05/04(木) 21:10:43
たしか力用はミケあわせでは一日本企画やらないよ。
236スペースNo.な-74:2006/05/04(木) 21:24:57
超都市配布のじゃわのチラシ
納期が2週間から1週間に、だって。
ミラクルなくなるんじゃないか?
237スペースNo.な-74:2006/05/04(木) 21:44:56
極道な子は落とされる可能性が高くなるかもね。
238スペースNo.な-74:2006/05/04(木) 23:31:14
うわー一週間前に極道どころ良い子入稿も集中するのか…
完全にキャパ越えそう
239スペースNo.な-74:2006/05/05(金) 00:33:27
>233
要するにまともに黒々刷ったら乾く時間がないような時に入れたんじゃない?
次回は頑張ろうね。
240スペースNo.な-74:2006/05/05(金) 01:14:16
直接苦情言われる方がこんなところに書かれるよりマシな気も
241スペースNo.な-74:2006/05/05(金) 02:07:33
自分も割増払って某所に極道頼んだけど、ちょこちょこ表紙や本文に
インク汚れのあるものがあった
小説本で表紙、本文ともベタ皆無な原稿だったが、それでも
やっぱり乾かないくらい極道だったんだな…
ごめんなさい、夏こそよいこ入稿します
242スペースNo.な-74:2006/05/05(金) 02:57:12
今までが異常というか特殊だったからなじゃわ
〆は2週間前なのに3日前でも刷ってくれるという
243スペースNo.な-74:2006/05/05(金) 07:43:40
今から行くからおまえら新刊よろしく!楽しみにしてるぞ!
244スペースNo.な-74:2006/05/05(金) 08:00:21
↑すさまじい誤爆だすまん
245スペースNo.な-74:2006/05/05(金) 09:01:21
今から入稿するのかと思ったぞw
246スペースNo.な-74:2006/05/05(金) 14:15:00
じゃわ常連が超都市1日目に30日脱稿で間に合ってた。
本文まで綺麗な印刷だった。
じゃわ、たまには心を鬼にしなきゃ…
247スペースNo.な-74:2006/05/05(金) 18:55:43
けっきょくじゃわはデッドライン間近になると
アウトもセーフも運次第ということか
常連とかデータorアナログか、発注の不備とか
色々な原因で命運別れてるようだね
248スペースNo.な-74:2006/05/05(金) 22:29:17
表紙先行・アナログ100p超え・30日午前着・2日目参加
ですっぱ切られました・・・・

まあ、これはSCC間に合わないというのでインテ合わせにしたんだけど
SCC合わせに書いてた発注書で間違えて送ってしまったので
インテあわせに訂正変更しましたが・・・・参考になればドゾー
249スペースNo.な-74:2006/05/05(金) 22:34:29
>247
だからデッドラインなのでわ?
250スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 00:35:37
運ていうかビミョーに選んでるよ当り前だけど
251スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 02:23:13
>247
発注の不備も常連かどうかも作業がデータだろうとアナログだろうと
それは運じゃないと思うが
252スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 08:16:04
デジタルは保存形式によっては
自動面付ソフト走らせてそのまま機械に流せる。
アナログ面付だと面付してから取り込まなきゃならんので
結構時間が掛かる。
そこが明暗分かれるんでね?

ソフト動かしてエラー吐くデータはアナログ以下の扱いだそうだが。
253スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 15:51:57
ESP形式ならそのまま面付けソフトに使えるんだっけ
じゃあ今度から〆やぶったらESPにしとかないと
データ量が2倍になるから避けてたけど
254スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 18:23:02
ESPか
版の前で念写してそうだな
255スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 18:40:35
100p越えってのが厳しかったんじゃないか?
面付けも印刷も時間がかかるし、それなら20pの本を2件分やったほうがいい、という判断かも。
切る相手は少ないほうが、連絡の手間も少ないし。
256スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 18:52:43
二死又葵がたしか、じゃわ使ってて
常連、大部数なのに
本良く乱丁してるけど(40P超えると乱丁多し)
懲りずにまたじゃわ使うよなぁ…

男性向きの買専はあんまり深く考えないんだろうか…
漏れはハンコ絵で拒絶だが。
257スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 20:57:26
ESP形式&念写に吹いた

そんなに頻繁に乱丁するってノンブル入れてないんじゃないのか?
うち何年もじゃわ使ってるし、同じく使ってる友人も乱丁されたことないよ
258スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 22:12:17
うちもじゃわ何年か使ってるけど乱丁ないよ。
むしろ今回ノンブル間違って入れてたのを直してくれたらしいw
ありがとうじゃわ
259スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 23:30:44
台割なしで本文を部分入稿してんじゃね?
260スペースNo.な-74:2006/05/07(日) 00:17:36
二死又の存在自体が間違ってるんじゃね?
261スペースNo.な-74:2006/05/07(日) 00:28:41
日の出使いなんだけど、あそこは台割表要らないから書き方がイマイチ
わからない・・・。

こんな感じだと思ってるんだけど間違ってる?
ttp://www.japanlink.co.jp/dtpjiten/ta/daiwari.html
262スペースNo.な-74:2006/05/07(日) 00:43:33
てかそれ、このスレにかくこと?
263スペースNo.な-74:2006/05/07(日) 00:44:29
あーごめん、上で出てたからか。
それでいいと思う。んで、紙替えインク替えあったらそれも書く。
264スペースNo.な-74:2006/05/07(日) 01:13:00
スマソ
上で話に出てたからつい。サンクス!
265スペースNo.な-74:2006/06/07(水) 15:36:52
このスレにお世話になる時期がやってまいりました。

今のうちに原稿やっておけば地獄を見ることもないのに、なんだか気にのらない。
もしかしたらここの連中と騒ぐのが楽しいのかもしれない。
皆さんは原稿の進み具合、いかがですか?
266スペースNo.な-74:2006/06/07(水) 18:50:18
>265
毎回よい子入稿して早割り目指すぞ!と思いつつ
早くもミケ合わせの第一次割引締切間に合いませんでした
いっつもこうやって最終的にここのお世話になるんだぽ
じゃわの締切体制も変わったし今年の夏はこのスレで革命が起きるヨカーン
267スペースNo.な-74:2006/06/07(水) 21:41:04
エエエエ
もうミケ合わせの第一次割引期間過ぎてるの!?
ううう…
268スペースNo.な-74:2006/06/08(木) 00:13:59
この時期に締め切りあるのって絵スケット?
269スペースNo.な-74:2006/06/08(木) 03:36:01
大概は今月末ぐらいからと思うけど。
270スペースNo.な-74:2006/06/08(木) 21:42:52
早いのは日ノ出(大感謝祭)や耐用とかだな
この間知人がじゃわに金曜入稿で日曜イベに間に合ってたが…
6月都市で〆切出揃う感じかね
271スペースNo.な-74:2006/06/09(金) 13:22:25
じゃわの新〆きりがよくわからない・・・。
通常は月曜入稿で金曜発送なんだよね。
大きなイベントの日程は異なるってゆーことは、三毛合わせの〆切りはいつもどーりってこと?
じゃあ、極道もいつもどーりってことなんじゃぁ・・・?
ってこんな時期から極道期待してたらダメだよね。ゴメン。

今日じゃわから新しいマニュアルが届いたけど、なんだかどんどん大きな会社になってくようで寂しいよ・・・。
272スペースNo.な-74:2006/06/10(土) 01:21:43
とっくにデカイ会社だと思われ。
中の人も羨むような2億円の印刷機導入したのって5年くらい前か?
やっぱ後払いは儲かるんだな
273スペースNo.な-74:2006/06/10(土) 01:57:09
極道を限界まで受け付けてるからなんだかんだで客が多いのと
表紙のフェア以外の割引がぶっちゃけないのも同然の状態、
割り増しを取らないことで安く見せかけて、実質ものすごく安いというわけではないので
割り増し取らなくても経営に響かない。
そして世話になった客はリピーターとして付く。(自分もその口だ)
うまいことやるなじゃわは。
274スペースNo.な-74:2006/06/10(土) 05:00:40
製本はあやしいけどデータ印刷はキレイだもんなじゃわは
275スペースNo.な-74:2006/06/12(月) 19:11:36
極道印刷を値段提示して公式に受け付けてるところってどこがある?
とりあえず力用の一日本とトムのマッハ印刷しかみつけられなかったんだけど。
一日本はいいけど高い…
276スペースNo.な-74:2006/06/12(月) 21:36:11
公式に値段提示している割増締め切りは極道とは言わないんじゃなかったか
277スペースNo.な-74:2006/06/12(月) 22:48:46
極道定義が判ってない初心者ほど極道極道使いたがるこんな世の中じゃ
278スペースNo.な-74:2006/06/12(月) 23:00:40
脳のことかーーーーーーーー!!
279スペースNo.な-74:2006/06/13(火) 03:55:53
ポイズン
280スペースNo.な-74:2006/06/13(火) 20:04:17
プリパク頼みにしたのはいいけど、
京都→東京間って翌日に着くのだっけ・・・?
佐川で届いたような気がするんだけど業者によってずれたりとかするんだろうか
今更不安になってきたガクガク
281スペースNo.な-74:2006/06/13(火) 20:12:07
>280
プリパクは佐川使用、関東なら確か翌日に届いたよ
言えば午前中指定とかにも出来る(何も言わないでもそうしてくれたかも知れん)
もし不安だったら電話してみれ
282スペースNo.な-74:2006/06/14(水) 06:34:44
>>281
ありがとう!
猫では翌日到着だったけど佐川の日数検索が見当たらなくて不安だったんだ
一応聞いてみるよ!
283スペースNo.な-74:2006/06/14(水) 19:16:30
じゃわ、金曜に入稿で日曜間に合うってどんなミラクルだ
284スペースNo.な-74:2006/06/14(水) 22:59:15
曳航にいたっては土曜入稿で日曜に間に合わせるらしい。
広島は時間の流れが他と違うらしいな。

285スペースNo.な-74:2006/06/14(水) 23:15:16
東京への距離がかなりあるから普通は逆なのにねえ

東京イベント合わせの話じゃないとか?
286スペースNo.な-74:2006/06/15(木) 00:29:48
納期だけじゃなくて、広島周辺の印刷屋ってやたら安いよな。
あの辺マジで何があるんだ。
287スペースNo.な-74:2006/06/15(木) 01:54:47
>283
金曜日中に刷って夜の便で速攻発送というミラクル。
すげぇなじゃわ…
288スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 00:07:17
猫なら広島東京間はぎりぎり翌日着だったはず。
じゃわ、曳航には金曜に入れたって話を結構聞くよ。
289スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 00:45:44
鳥でも猫でも普通に翌日着だよ
夜7時の最終集荷で出しても翌日着。助かる。
290スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 02:55:19
曳航の夏コミ予約がとっくに締め切っててorz
もう頼んでも無駄だよね。
291スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 03:39:23
じゃわの通常締めきり7/25かよ…
以外と早くてしょぼりんぬ。
8/3、4あたりかと思ってた。
292スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 06:53:38
>290
予約受付自体してないはずだが…
2、3日に一度サイトにチェックに行ってるが今のところ予約開始の文字見たことないよ
293スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 18:49:18
>>292
ttp://www.eikou.com/topics/simekiri.html#COMIC70
ここの一番下までスクロールすると
見事にすべて『受付完了』ってなってるよ。
まさか入稿受け付け完了の意味じゃないだろうし
予約受け付け完了の意味かと・・・orz
294スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 18:52:18
あ…2 0 0 5 年のことだった(*´∀`)ゞハズカシス
295スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 18:54:17
もーびっくりして他の印刷所も完了してないか見て回っちゃったじゃないか!!
290のバカバカバカ!!!1!!
296スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 18:57:52
>294
焦ったじゃまいか(*´∀`)σ)´∀`)
297スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 19:03:38
( #´∀`)σσσ)∀`)
298スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 19:18:35
( #´∀`)ΞΞΞ○)д`)
299スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 20:45:36
ビキビキ(#´・ω・)=◯)`∀`)`;:゙;`;・
300スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 22:51:58
⊂彡☆))Д´) パーン
301スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 22:58:52
殴り合い宇宙
302スペースNo.な-74:2006/06/17(土) 00:04:31
この間電話したら、6月末頃から予約取り始めるって言われた。>曳航
303スペースNo.な-74:2006/06/17(土) 00:19:29
   パーン
(´・ω・`)
 ⊂彡☆))Д´)←>>294

   パパパパパーン
     ☆))Д´)
  ∩☆))Д´)
(´・ω・`)彡☆))Д´)
  ⊂彡☆))Д´)
   ☆))Д´)


さぁみなさん一緒に♪

    パーン
パーン _,,_  パーン
 _,,_ (・д・)   _,,_
( ・д・)U☆ミ(・д・ )
 ⊂彡☆))Д´☆ミ⊃
 ,,∩彡☆☆ミ∩,,
(   ) パーン (   )
パーン    パーン
304スペースNo.な-74:2006/06/17(土) 00:49:04
まったりなのか殺伐としているのか
みんな愛のあるヤシばかりだというのはわかったw
305294:2006/06/17(土) 03:28:56
今は反省している( )∀`)ミナ、ゴメス
     
306スペースNo.な-74:2006/06/19(月) 15:26:30
´∀`)σ)ω(⊂(´∀` )
307スペースNo.な-74:2006/06/20(火) 23:06:40
もう許してやれw
308スペースNo.な-74:2006/06/21(水) 19:14:21
>294
予約始まったよ(*´∀`)=○)#)´∀`)
309スペースNo.な-74:2006/06/22(木) 04:55:12
   パーン
(´・ω・`) 始まったね!!
 ⊂彡☆))Д´)←>>294
310スペースNo.な-74:2006/06/24(土) 12:09:15
294の人気に嫉(ry
311スペースNo.な-74:2006/06/24(土) 22:43:40
このスレの皆が好きな確率の高い脳に
問い合わせをしたよ!

まだ予定決まってないから7月に再度問い合わせてくれって。
締め切りは8月なのは確定みたいwwww
312スペースNo.な-74:2006/06/25(日) 18:13:17
最近のフルカラーの本って1日で作れるんだねぇ…
昔は最低でも1日インク乾かすから!とか説明されたが。
313スペースNo.な-74:2006/06/25(日) 18:59:34
仮名ちゃんの印刷機は、インクを吹き付けた?瞬間に乾くらしいよ。
即製本に回せるらすい。凄いねー。
314スペースNo.な-74:2006/06/25(日) 23:53:33
UVインクだ紫外線が当たった瞬間ニ乾くぜ
315スペースNo.な-74:2006/06/26(月) 22:06:54
そういや力陽もUV機入れたとか会報かなんかに書いてたな。
即乾くから光沢紙やフィルムにも印刷可能らしいけど、あそこは
特殊印刷やたら高いんだよな…
316スペースNo.な-74:2006/06/27(火) 21:35:59
このスレの住人使用率が高そうな脳は
早期入稿7/25締切で10%OFFだそうだ

日曜の都市でチラシが置いてあったよ
317スペースNo.な-74 :2006/06/27(火) 22:00:25
混むも、
7/24で10%OFF、
7/29で5%OFFだそうだよ。
318スペースNo.な-74:2006/06/28(水) 06:14:49
極道入稿、極道入稿自ら言ってる脳が早期割引かよw
実際に始めてみたらちゃんと計画的に本作ってるサークルが多いのが判ったのかな
印刷汚くても値段高くてもいい、なんてせっぱつまった奴はあんまいないしな。
生活かかってる所ほどしっかり計画的だったり、もっといい印刷所使えるし
319スペースNo.な-74:2006/06/28(水) 07:56:18
単に機械空けてる期間が惜しいだけだと思うけど
320スペースNo.な-74:2006/06/28(水) 09:43:42
割増無しって言ってるけど最初から高いもんな脳w
早く入れられるなら使わないよー。
321スペースNo.な-74:2006/06/28(水) 23:00:29
よゆー入稿サイトが〆をUPしてくれたね
今年はどこも去年より1日早くなりそうだ…
322スペースNo.な-74:2006/06/30(金) 10:42:30
由仁も意外に遅いことを知ったよ
通常入稿で他社表紙印刷で20%引もオイシイ
ここってデータはどうなのかな
323スペースNo.な-74:2006/06/30(金) 10:51:36
由仁本文データ普通に綺麗だったよ
自分が見た感じでは暁とかと変わんなかった
324スペースNo.な-74:2006/07/06(木) 01:26:47
湯似、グレスケデータで入れた時は綺麗だったけど少し濃いめだった
(でも日の出でもそう感じたからグレスケは濃く出るのかも)
他社表紙持ち込みなら二割引までかなり粘れていいよね
と思いつつ曳侯のプロ漫美形を予約してる自分
今年のじゃわはさすがに怖いw
325スペースNo.な-74:2006/07/06(木) 03:48:31
今年は何か来そうな気がするんだよな。
夏だから大雪はないだろうが、印刷機から火が出ないことを祈る
326スペースNo.な-74:2006/07/06(木) 04:39:28
あるあ…ねーよwwwwww
327スペースNo.な-74:2006/07/06(木) 13:22:16
いまだに脳がどこの印刷所の伏字だかわからない。
328スペースNo.な-74:2006/07/06(木) 13:27:30
わからなくても問題はない。
329スペースNo.な-74:2006/07/07(金) 00:28:09
>325
今ニュース見てて思ったけど
大雨と台風はありうるよな…
雨でながらが止まった夏もあったわけだし
330スペースNo.な-74:2006/07/07(金) 07:44:12
去年の冬は雪で宅配搬入すら大変だったから
夏は天候だけはまともであって欲しいよ
331スペースNo.な-74:2006/07/07(金) 11:09:00
そうか、夏には台風があるんだよな…
332スペースNo.な-74:2006/07/07(金) 12:52:12
紙は水に弱いしな…
333スペースNo.な-74:2006/07/09(日) 18:47:00
急遽カソビで表紙を刷りたくなったんだが
サイトに夏コミ合わせの〆切が見つからない

>※お盆と正月、ゴールデンウィークが入る場合は3週間後のお届けになります。
って書いてあるがつまり夏コミ合わせの場合は表紙は3週間前〆切ってことでいいのか?

電話で聞こうにも今日は休み
作業の都合上、どうしても今日中に知りたいんだが誰か教えてはくれないか
334スペースNo.な-74:2006/07/09(日) 23:30:34
どこで本文刷る気なのか知らんが今頃そんなこと言ってていいのか?

納期を勘違いしてそうなんだが…本文を頼む印刷所の本文〆切日に表紙が刷り上って
届いていないといけないんだぞ?どうあがいてもお盆が日程に含まれるわけがない

…と思うんだが
短期割り増しもあるみたいだが普通に2週間じゃないのか?
335333:2006/07/09(日) 23:32:41
スマンぼやかしたら大切なことを書いてなかった
実はカバー表紙を頼みたいんだ

2週間か、とりあえず今から入稿でも間に合いそうかな
月曜以降に電話してみる
dくす
336スペースNo.な-74:2006/07/10(月) 02:06:13
>>334が言ってるのはカバーがどうこうとかじゃないと思うw
337スペースNo.な-74:2006/07/10(月) 10:16:00
表紙が刷り上がっても、本文印刷屋の納期過ぎてたらアウトだよなぁ
338スペースNo.な-74:2006/07/10(月) 13:31:14
会場で一冊ずつカバーかけるつもりなんじゃね?
それでもお盆前には手元にないとイカンわけだが…
カンビは会場直接搬入やってなかったような気がするし
339スペースNo.な-74:2006/07/10(月) 13:53:23
カバーを自宅に宅配して会場で自力でカバーかけするとして、
松頃ならまだ全然余裕だよ。
340339:2006/07/10(月) 14:08:45
ただ前日(か前々日)に家に届くって計算だから、地方の人は即アウト。
341スペースNo.な-74:2006/07/10(月) 17:34:07
印刷物をホテルに送ってもらい、自力搬入したことならある。
ホテルに荷物の送りつけって普通みたいね。
宿泊先にお伺いの電話入れたら、フロントの人は快諾してくれたよ。
342スペースNo.な-74:2006/07/10(月) 18:26:19
>341
複数日滞在の場合なんかに
着替えを宅配で送ったりとかはよくあると思うから
荷物送りつけ自体は嫌がられないんじゃないかなー。

つわものはワシントンホテルにスキャナとプリンタ送りつけて
ぎりぎりまでコピ本描いてるとどっかで見たな。
男性向けの人だったかもしらんけど。
343スペースNo.な-74:2006/07/10(月) 18:41:23
家族で自家用車以外で旅行なんて時は
ホテルにダン箱につめた荷物送るよ。帰りもホテルから宅配便出してもらうし
普通ふつう
344333:2006/07/10(月) 19:13:02
山盛りツッコミがきてますね。
都内在住のピコなので、カバーも本も前日自宅納品にして自分でまく予定です。

スレ汚しスマソ、名無しに戻って原稿やってきます。
345スペースNo.な-74:2006/07/10(月) 20:32:56
>344
前日巻ける程度の枚数だったら
フェア・割引スレ覗いてみたらいいことあるかも
346スペースNo.な-74:2006/07/11(火) 15:14:27
お。
脳が動き出したな
347スペースNo.な-74:2006/07/11(火) 23:28:21
おー脳

なーんてな           ('A`)テヘ
348スペースNo.な-74:2006/07/12(水) 15:49:33
テヘじゃねぇよwくそ笑っちゃtt
349スペースNo.な-74:2006/07/12(水) 18:00:49
畜生!何で笑っちまったんだよ畜生悔しい!!
350スペースNo.な-74:2006/07/12(水) 21:22:46
>>348-349
ばっ・・・、お前らのせいで笑っちまったじゃねぇか!
AAが効いてるんだよな。
351スペースNo.な-74:2006/07/14(金) 15:49:32
脳神寝る男w
352スペースNo.な-74:2006/07/14(金) 16:37:29
351はなに?ギャグ?わかんね
353スペースNo.な-74:2006/07/14(金) 20:36:02
脳とのーがみネウロとかけて言いたかったんだろう
354スペースNo.な-74:2006/07/16(日) 23:01:28
脳3日目参加・オールデータ・表紙持ち込み
でも8/7AMデッドラインだった…。遅かったか
355スペースNo.な-74:2006/07/17(月) 11:55:36
>354
いつも疑問なんだが、脳に予約するときって「いつまで待ってもらえますか?」って聞くのか?
あそこのサイトってスケジュール書いてないから頼みづらいんだよな…。
356スペースNo.な-74:2006/07/17(月) 12:24:54
3日目搬入で装丁と部数は××ですけど
締め切りはいつですか
って
357354:2006/07/17(月) 18:41:13
>355
>356が書いてるとおり。
何日に入稿できますか?って聞かれたので
今日の時点でftp入稿で一番遅い締め切りって
聞いたら8/7AMになった。
358354:2006/07/17(月) 18:48:38
連投ごめん。
今日の時点ってのは電話した日のことです。
359355:2006/07/17(月) 19:00:18
トン!よくわかったよ。
でもやっぱ折角サイトあるんだから状況なんかを書いといて欲しいよな。
360スペースNo.な-74:2006/07/17(月) 22:36:27
みんな今回はどこに頼る予定?www
361スペースNo.な-74:2006/07/17(月) 22:39:36
もしもの際は、今回もミラクルさまお願いいたします…!
362スペースNo.な-74:2006/07/17(月) 22:44:54
ミラクルでいいわな
はやく通常入稿用のオンライン導入してよ〜
363スペースNo.な-74:2006/07/17(月) 22:45:49
脳以外だとじゃわの後払いのやつかなやっぱ?
364スペースNo.な-74:2006/07/18(火) 00:15:32
みんなミラクル様に入稿するとき連絡してんの?
今回とか25日締切だけど、31日くらいに入稿したいわけだが予約とか受け付けてないよね。
365スペースNo.な-74:2006/07/18(火) 00:15:42
極道はもう絶対したくない
しかし順調に予定が遅れている
そして今日 このスレを見にきてしまった
366スペースNo.な-74:2006/07/18(火) 01:03:51
>364
連絡しないからミラクル様なのです。
だめぽの時は向こうから連絡来るけど
367スペースNo.な-74:2006/07/18(火) 01:54:52
31日ではまだ他に受け付けている印刷所があるぞ
真のミラクルは8月入って暫くしてからだ
368スペースNo.な-74:2006/07/18(火) 02:23:58
ミラクル様って表紙カラー同時でも大丈夫なの?
一応他の表紙カラー同時のところを狙ってるのだけれど、だんだん厳しくなりつつ
あるのでミラクルの動向も気になる…
369スペースNo.な-74:2006/07/18(火) 02:29:38
ミラクル様をカラー表紙で使うつもりなら表紙だけでも
正規締め切りに入れておく方がいいと思うよ。
ミラクル頼ろうってんだからもしミケに間に合わなくても次のイベントで
ミラクル様を利用する心意気で。
乾き易い用紙なら一応同時入稿でも受けてくれるけど
表紙くらいなら正規でなんとかなるべ?
370スペースNo.な-74:2006/07/18(火) 03:11:57
1色か2色なら同時入稿でもアリかなぁ?
371スペースNo.な-74:2006/07/18(火) 03:34:23
どうしてそこまで大事な表紙をギリギリに仕上げたがるんだ(ノД`)
372370:2006/07/18(火) 03:43:11
いや、表紙はすでに出来てる。2冊目な。
今1冊目やってて2冊目の本文は脳内。プロットもまだ。
字書きだからプロット書いても何P行くかわからなくて背幅が出せないんだ……orz
373スペースNo.な-74:2006/07/18(火) 03:45:16
普通に今表紙入れろよ
今までの傾向だとデッドの日は
表紙入稿済みの奴らが間に合って、表紙未入稿(単色刷りも含む)の奴らが落ちてる
表紙を入れていない=落ちる確立があがる
374スペースNo.な-74:2006/07/18(火) 03:47:53
大体このくらいってのはわからない?
それか背幅が関係ない作りにする(表1または4から取る)ってのは?
375スペースNo.な-74:2006/07/18(火) 03:59:14
>374に同意。
1色でも多色でもカラーでもでもとにかく表紙は先に入れてその分本文に集中しようぜ。
376スペースNo.な-74:2006/07/18(火) 12:30:06
字書き様の高尚な作業に口出しちゃなんねえだよ
377スペースNo.な-74:2006/07/18(火) 15:44:51
>365
(((´ρ`)人(´365`)
ミラクル様に頼りたくなって来た…
しかし2冊目ならともかく、1冊目をミラクル頼みにするのは踏ん切り付かない
通常で1日締切りなのって日工とオットセイだかセイウチのとこくらいかな
378スペースNo.な-74:2006/07/19(水) 02:14:20
表紙がないからつーことでアウトーってのも
ありがちなパターンだからなぁ。先にやっておくに越したことないお((´ρ`))
379スペースNo.な-74:2006/07/19(水) 08:38:23
表紙はもうすぐ出来るけどどこに入れればあとで笑えるんだろうと悩む…
そんな時間があればハラシマやれなのだが
ちなみに多色or単色
380スペースNo.な-74:2006/07/19(水) 08:48:34
栗で〆切り伸ばして貰ったことある方いますか…
本文58nトーンこなゆk
381スペースNo.な-74:2006/07/19(水) 08:49:48
あげれば?
382スペースNo.な-74:2006/07/19(水) 14:40:53
よーし!今週末からいよいよネームやるお!
(`・ω・´)
383スペースNo.な-74:2006/07/19(水) 14:41:33
(´・ω・`)誤爆
384スペースNo.な-74:2006/07/19(水) 14:54:25
>380
栗は割り増し設定があるから(要予約)パック使用じゃなければ
割り増し取られるが刷ってくれる。
パックなら〆切(24日)過ぎた時点で通常料金に切替、順次割り増し料金
加算だったような気がする。

パックで箔押しするつもりが確実に本文間にあわなさげなので
本日表紙入稿で直接割り増し〆切の予約しに行く俺が通りますよっと。
385スペースNo.な-74:2006/07/19(水) 19:10:31
表紙先行入稿するとき、注文書の本文入稿日の欄ちゃんと書いてる?
嘘書くのもアレだけど、正直に書くのも悪い気がする…
386スペースNo.な-74:2006/07/19(水) 21:52:00
正直にかくほうが自分のためにも印刷所のためにもいいと思う
387スペースNo.な-74:2006/07/19(水) 23:41:12
今年はあまり極道をしないですみそうだ
388スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 04:16:07
>387
あまりということはやはり極道なんだな

脳のコミック紙って星の紙よりは薄い?
389スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 19:44:42
387
390スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 19:46:02
>388
そういうのは普通に印刷所スレできいたら?
391スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 19:56:54
このスレが活躍する季節がやって参りました
392スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 20:19:28
鈴は一日ずつ割増らしいが
何日ぐらいまで受け付けてくれるんだ?
393スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 21:28:36
>>388
星の紙ってまだあるの?
前どっかの違う印刷所に聞いたら製造中止とか胃ってたよ?
394スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 23:45:43
>380
割増料金は〆切日によって明記されてるよ。サイト見て来い。
予約がないと刷ってくれないけど、もし遅い〆切で予約してて、
それより早くに入稿できたら、料金は実際の割り増ししか請求されないよ。
たとえば3割増の割り増し〆切に予約してて2割増の〆切に間に合ったら、2割増ってことね。
そのかわり2割の割増で予約してて間に合わなかった場合、3割の予約がいっぱいだとバクチになるんだけど。
395スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 02:15:24
日工でミケ合わせ極道入稿経験者の方、いらしたら教えて下さい。
通常〆切後の割増料金って、1日につき何%ぐらいずつ増えるんでしょうか。
ちなみに当方、セットではなく基本料金(表紙は先行入稿)の予定です。
396スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 02:45:58
>>395
ここで「大丈夫ですよ!」と言われる前に電話汁
397スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 02:47:55
うん、ここって印刷所が答えてくれないような情報交換する場所だしな…
明らかに答えてくれる範囲は電話したほうがいい。
398スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 03:07:08
>>369
ミラクル様に発注したらセット商品だから本文同時入稿ってメールにあったんだけど
表紙先に入れたほうがいいんだ?
399スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 03:08:40
>398
極道だとセット料金は効かないよ。
基本料金計算。だから表紙を先に入れることになる。
400スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 06:06:20
>>399
ミラクル様だとサイトに書いてある締め切り過ぎたら極道ってことですかね
401スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 06:10:54
>>400
それだとミラクル様はかなり大量の極道をいつもこなしている事になるよな…
セット料金が適用外どころか割り増しとってもおかしくないのにまさにミラクル様々。
402スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 07:40:32
>>400
ここの定義に当てはめると一応全て極道だね
割増こそないけれど基本料金も送料も高いからそれで元が取れてるんじゃないかな
403スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 11:55:21
ミラクル様から今電話あった
某セットでヨロと注文書に書いて送ったら、表紙データのみ送ったので
本文着てねーぞゴルァとのこと。
前払いでセット料金分支払っているが、本文遅れたらセット適応外で
追加料金後から徴収ってことになるのかな?
404スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 11:57:20
あたりまえ
405スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 12:31:58
束、本文と表紙バラバラに入れたらセット扱いにならないんじゃないの
何のためのセットだよ
406スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 13:25:37
あー。そういう季節か。
みんなガン( ゚д゚)ガレ
407スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 15:41:01
>>405
印刷所によってはセットものでも先行入稿が可能だから一概に決め付けるのもどうかと
今回の場合はバヤとし言いようがないが
408スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 17:58:21
ミラクル様って追加料金取らなくないですか?
セットにならない場合は追加くるってことかな
409スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 18:08:48
うん、追加料金こなかったときがあるぞ<ミラクル様のセット
410スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 19:29:59
表紙激安フェアに突っ込んで本文締め切りすぎて入れたら
表紙フェア適応外ですと通常料金の請求はきたことはあるぞ。

送料も西翼だったので高くて、他所の印刷所で割り増し、または
ちょっと高い印刷所を使ったくらいの出費だたよ。
それで利益だせてるのかな、ミラクル様
411スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 19:52:49
>>410
今まさに突っ込んで来て絶対25には間に合わない俺ガイル・・・・・orz
ははやっぱ普通そうだよな・・・・・まあミラクル発動してくれるなら安いもの・・・だ.......o......rz
412スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 19:58:18
表紙激安は本文遅れたら通常カラー料金になる

表紙鬼安は持ち込み扱いになるから通常料金は取られない

らしい
413スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 20:00:33
ミラクル狙ってて追加料金は払いたくねえとかおこがましいんだよお前ら
414スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 20:11:49
今回激安フェアってあったっけ?
鬼安しかなかったような
415スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 20:15:46
>>412
例えばおとなセットの場合同時入稿してくれってことだから
表紙締め切りの時に本文も入稿ってことになるのかな?
そうなるとどこの印刷所よりも締め切りが早いことになりますね
416スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 20:30:12
冬にこびとセット使用で極道入稿したんだが
セット適用料金のまま請求された
もちろん本文表紙同時入稿だったがな。何が基準なんだかワカンネ
417スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 20:41:43
オンリー支援の割引料金でパンフ刷って
ついでにチラシと新刊同時入稿したら
パンフの印刷代しか請求されなかった私が通りますよ
418スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 21:07:58
いいかげんだな…
だから支払い済みの代金をまた請求したりするのか。

>415
だから「値段的にお得なセット」なんだろ。
419スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 21:47:07
請求額が1桁多かったことがあって、あの時は驚いたな
でも連絡したらすぐに新しい請求書送ってもらえたし
新刊も間に合わせてもらえたしで別に腹は立たんかった
今年ももしもの際は頼んます!
420スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 00:21:05
いい加減だからミラクル様なんだろ
421スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 07:14:01
しかしレールゴーがなくなってからはそれ程ミラクルでは
なくなった気がしないか…?
422スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 08:32:30
栗英の遠距離交際サービスって夏コミでも適用されますか。
電話確認怖くてできないorz
423スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 08:53:07
マルチウザ…
電話ぐらいしろよ
424スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 09:14:21
>>422
大丈夫ですよ!
425スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 09:24:51
部ロスの番外受付使ったことある人います?
本文、8/1の第四次締切を予定してるんだけど(表紙は入稿済)
どうしてもヤバくて初めて番外受付の電話を入れる事になりそう…。
この番外受付って、バクチ要素強いの?
426スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 11:09:44
何のバクチ?
427スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 12:00:41
サイトには、余裕が無くなり次第、終了しますってあって…、
曖昧な感じがしたから、確実ではないのかなって思って。
428スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 12:07:44
>427
そのまま部ロスに聞けばいいのに

嫌なら印刷所スレかここの過去ログ読めば分かる
429スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 13:22:05
電話で聞きました!

8/1までの、全ての業務が終わってからが
番外受付となるので、8/2に電話で確認してほしい…との事でした。
電話に出られた方がダンディな声で緊張しましたw
430スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 16:25:32
このままのペースでいくと3日くらいの入稿になりそうDA!
じゃわ平気かな・・。つか、ああああああああああhhhrjkg
スイマセン
431スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 17:12:21
>430
今までの経験からすると3日は余裕
でも表紙はできるだけ早めに入れとくと安心
432スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 17:56:11
じゃわミラクルに初挑戦したいんだけど、これって予約必要なのかな?
表紙も色替え一色なだけで、あとは基本装丁。
3日入稿で間に合うならお願いしたい…
433スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 17:59:54
印刷所のサイトと過去ログ見たらわかることは聞くな
印刷所にしかわからんことは電話しろ
434スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 18:08:55
頃ニー予約なしで31日締め切りとかありがたいんだけど
評判いいのも悪いのも聞かないから恐い(´・ω・`)
435スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 20:25:03
自分は31日おkの具らんど印刷が気になってるけど同じく評判きかないな…。
どなたかやったことある方いたらレポキボン
436スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 22:12:32
じゃわのFTP、予約した日付より遅れて送信て可能?
FTP初めてだから勝手がわからん…
437スペースNo.な-74:2006/07/22(土) 22:55:40
じゃわのミラクル相談スレと化してるなw

かく言う自分もじゃわにカラー口絵4枚付きで今月中にぶっこむ予定なんだが
どうだろう…表紙は入稿済み。
438スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 01:12:17
>>437
オレモー
439スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 02:04:59
おまいら一日でも早く入れろよ
440スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 02:15:58
>>437-438
偶然だな俺も
口絵は終わったんだが本文ミラクル頼みって場合、口絵だけでも先に入れた
方がいいのか?現場が混乱するかと躊躇している俺ガイル
441スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 02:24:16
一応カラーだし早めに入れるに越したことはないんデネーノ?
とよく分からないまま言ってみる
442スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 03:09:39
可名座和って八月一日入稿でもすってくれるかなあ・・・
443スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 03:10:37
〆切過ぎてる時点でアレだがそれこそ電話したらいい
〆切破りも今月入れるのか8月ミラクル頼みで入れるかなんて
言わなきゃわかんないわけだしw
444スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 04:42:47
じゃわに鬼フェアで表紙いれといたけど
どうがんがっても本文は月末か来月頭になるぽ…

見積もりで全額入金済みなんだけど
電話とかで遅れを自己申告したほうがいいのかな…
445スペースNo.な-74:2006/07/23(日) 06:48:56
言っとけ
446スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 00:51:00
脳に電話したら誰もでなかった…
447スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 00:54:15
まだ休日出勤には早い時期じゃね?
448スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 01:06:29
このまま長雨が続いたら、マツ頃に入稿した表紙がヤバい気が。
ちゃんと本文印刷所に届くのかな…
449スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 01:42:35
紙だからな
製本にも影響出そうだし余部も減ったり
450スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 02:29:19
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
       ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。

451スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 13:27:41








いらっとする






452スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 17:09:17
質問させて下さい。
夏コミ合わせでまだ間に合う印刷所ってどこがありますか??
とりあえず28日位には仕上がりそうなんですが、自分が調べた
ところ、ねこのしっぽ、フリーク、トム出版とあったんですが、
他に調べてる時間がなくて…

なんだかムチャクチャな質問ですがよろしくお願いします・・・。
453スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 17:15:09
たくさんある
454スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 17:16:44
その三社じゃだめなのか?
455スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 17:18:17
だって高いじゃないですか。
安くてうまいところが知りたいんですよ!
私は原稿仕上げないといけないんで
その間に調べてくださる方いませんか!??
456スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 17:18:50
なんだ釣りか
457スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 17:19:34
スゲーのきたぁぁっぁぁ


ところで栄光は基本料金なら8/2〆切でいいんだよな?
プロ漫じゃなくて普通の。
458スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 17:35:51
>457
日によって違うし予約いるぞ
サイト見てこい
459スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 17:45:56
>457
おまえも>455と変わらん
460スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 18:02:39
じゃわに入稿してきた






表紙だけ
461452:2006/07/24(月) 18:06:14
>>455は別人ですorz
安い上手いというよりはトラブルが少ない所が…
とりあえず、たくさんあるから自分で好きなところ
探せってところですか

>>454
その3社のうちで決めてもいいんですが、入稿なんて
初めてなのでどこが良いかなんてあまりわからなくて

板汚しすみませんでした
462スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 18:19:51
惜しいp-comicをなくしたものだ…
463スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 18:20:19
初めてだから、ってのは免罪符にならない。
自分で調べて自己責任で入れろ。
印刷所の利用感想情報もあるだろ。
464スペースNo.な-74:2006/07/24(月) 18:52:38
一番締め切りが長いところって太陽で良いのか?
高い上に1割増しだが・・・、でも仕上がりは過去良かった。
465スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 00:25:44
太陽が締め切り長いってどういう意味だかわからん
太陽は割り増し締め切りですら異様に早いが
466スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 00:26:32
のぞみセットの事だろ?
467スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 00:32:31
>461
ここがおすすめだよー。私も気になってるからぜひ使ってレポしてみてね。
ttp://www.print-norimatsu.com/
468スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 01:25:35
469スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 11:40:58
やったことある人にご意見をお聞きしたいのですが
猫でPP貼り&マットPP貼りをしないで表紙をタントに印刷した場合
どんな感じで上がってくるのでしょうか?
今までオフでは全てPP貼りにしてきたんですが、〆切りに間に合いそうになくて
PPなしにしようと思っています。
経験者がいらしたらお聞きしたいです。お願いします。
470スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 11:55:20
同人板の印刷所スレ行けば?
471スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 12:11:27
印刷所に遅れますって電話する時、ちゃんと伝えられるか不安だ…
ここんとこ睡眠時間少ないから、頭が動かない…
472スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 12:43:25
今、じゃわに表紙原稿を送った・・・ネコで
今回は3日目だから間に合うかなー

本文は8/4くらいになりそう_| ̄|○
473スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 16:17:57
>>472
表紙ってカラー?
今からカラー表紙入れて間に合うとこってあるかな(´・ω・`)
474スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 16:30:26
じゃわにカラー表紙をあさって送るつもりだが、何か?orz
475スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 17:42:19
釣りかも試練が自分で調べもしない初心者がわいてるね
476スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 18:17:29
洩れは今日じゃわに本文入れてきたよ



来週もう一冊本文入れるけどな・・・or2
477スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 18:40:42
昨日じゃわに一色刷表紙入れたお
しかし曳航のプロ萬にも予約入れとるwww 3日に間に合えば曳航につっこんじゃうんだがな。
478スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 21:49:00
ここ見てるとじゃわの中の人がかわいそうになってくるお
479スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 22:09:57
じゃわってどこなのか過去ログよんでもわかりません...
480スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 22:10:28
その質問何度も出てるのでもっと探してください
481スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 22:11:59
わからない人は使わないでいてくれるととじゃわもみんなも喜びます。
482スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 22:52:25
じゃわって金沢のこと? 違うよね? もしそうなら、初めて見る人まず分かからない思うし
脳なんて、もしかしてそうかも? と思う所すら見つけられない
もっと単純に分かるような伏字なんだよね?
483スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 22:54:25
>>482
違うしうざいし消えたまえ
484スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 23:00:07
>>482
誰がお前の極道に親切に手を貸すかっての
消えろ
485スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 23:01:41
分かりやす過ぎてもその逆でもあんまり意味ないわな、伏せ字
過去ログ見ても分からないなら縁がないと思って諦めろ
極道なんて一人でも少ない方が印刷所の中の人のためになるわ
486スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 23:08:29
違うことが分かっただけでも良かった
というか、これって印刷所のことを考えた伏字ってわけじゃないのね
単に内輪だけ特別だからってので、伏字にしてるっていう風に見える
487スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 23:13:37
うんそう内輪話だよ
だからもう内輪の話に入ってこないでね
488スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 23:15:59
>>486
じゃわは口コミで広まった新しい印刷屋
後は自分でチラシでも見て探せ
そして二度と来ないで下さい
489スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 23:47:41
金沢印刷
490スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 23:51:40
嘘つきだらけ
491スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 00:14:24
だから「金沢印刷 ミラクル」でググレ。
492スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 00:15:37
かなじゃわ
493スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 00:15:51
やけに進んでると思ったらもまいらwww
今日じゃわに電話したら男性の声が少し疲れ気味だったぞww
494スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 00:21:19
そら疲れるだろうよ
495スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 00:56:41
25日までは通常入稿じゃん
496スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 01:12:50
空気読めよ
497スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 01:15:05
ていうかこの板で今月入稿するヤツいるの?
カラーですら来月だろww

そろそろみんな伏せようぜ…
498スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 01:20:54
じゃわはここからが正念場なんだろうなと思ってしまう
499スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 01:37:41
初心者だらけのインターネッツ
500スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 01:38:26
おまえらパワープリント使え。
501スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 01:48:18
これじゃあじゃわも2億円の印刷機やら最新の印刷機が買えるわけだ
けして安くはないけど大手御用達程高くもないのにすごい

じゃわの真似すれば他の印刷所も儲かるだろうに
じゃわみたいな印刷所が他に出てこないのもすごい
502スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 03:51:11
>>500
紹介してください
503スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 03:52:27
てかあれよ
結局じゃわは何日待ってくれるの
504スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 04:47:47
藻前らの入稿予定日教えれ
505スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 05:12:16
7月中なら間に合います
506スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 05:43:42
>503
マジレスですが待ってなんかくれません^^
いい加減にしろ初心者
507スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 10:43:54
なんだなんだ
今期のこのスレは荒れ気味なのか?
508スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 11:29:27
じゃわはもうそろそろ危ないみたいだ
509スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 11:56:03
栗、完全にパンク状態みたいだね
ここの住人ならあまり関係がないかもしれないけれど、
割増常連は気をつけたほうがいいかも
予約を取っていても締め切りに少しでも遅れたら切られそうだよ
510スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 12:10:51
じゃわに今日そしらぬ顔で突っ込もうと思ってたんだけど
なんか不穏な流れだな
511スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 12:14:52
変な初心者や教えてチャンが湧いてたからでしょ
512スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 12:37:15
まず印刷屋に問い合わせも交渉もしないでここで聞いて済ませようとする奴増えたよな
初心者が甘えんなって感じだ
513スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 13:26:53
初心者を言い訳にするなっつーのと
苦手でも電話くらいしろってのは
テンプレに入れなきゃ分かんないような事なのか?
514スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 13:56:40
今からじゃわにフルカラー表紙(データ)って無謀だろうか・・・
本文はできてるんだけど、表紙データがぶっ壊れてた。・゚・(ノД`)・゚・。
515スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 14:02:24
オワタな。潔く諦めろ
516スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 14:04:31
>509
うん。
栗、スーパープリントが異例の早さで埋まってるし
ペラ関係も埋まってる。
少部数歓迎戦略をとってるみたいなので
とにかく数がきて大変そうだった。
517スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 15:09:15
>>513
テンプレ入れても読まないだろうね

>>514
だからなんで直接問合せないんだっつの
518スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 15:13:16
じゃわは今回はやばいよ。他の印刷所探した方がいい
519スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 15:22:42
自由区とかお勧め
520スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 15:23:05
>>518
なんか感じてるのか
受付のおねえさんの「
極力早めに」は切羽詰ってる感じだったけど
521スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 15:48:18
ひとつ前のじゃわのパンフに納期厳守のお願いが1ページまるまる載ってたな
締め切りやぶりが多いって書いてあった
じゃわの中の人乙
522スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 16:01:42
栗が掲示板で「嬉しい悲鳴」宣言してるね。
かなり流れてるなぁ……。
523スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 16:08:38
うれしい悲鳴ってどゆこと?
仕事いっぱい来て嬉しいって事?
524スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 16:20:23
「アッー!」
「アッー!」
「うおっ!まぶしっ!」
「アッー!」

こんな感じだろう
525スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 16:31:18
じゃわに締め切り破ってつっこむの初めてなんだけど、
割り増し取ればいいのに…。なんか元が安いからかわいそうになった
誇らしげに「うちは割り増し一切いただかないんですよ」とか言ってて
泣けてきた ごめんねじゃわ
526スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 16:32:49
謝るくらいなら(ry
527スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 16:40:06
特別安いわけじry
528スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 16:43:01
送料高すg(ry
529スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 16:52:09
最後までいえwww
530スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 16:59:40
じゃわはデータなら高くてもOKな出来だ
531スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 17:09:09
これで製本が安心できるのなら、ネ申だなじゃわ

本文データ数年前の数倍きれいだもんな
532スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 17:14:00
よくわからないけど
スーパー閉店時間前の見切り商品にケチつけてる人を思い出した。
533スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 17:20:13
どのレスに対して言ってるのか、それは
534スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 17:24:34
よくわからないなら言うな
535スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 17:30:40
>534は>532に
536スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 17:33:23
おいみんな雑談してないで回線切って原稿やれ
537スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 20:27:43
この流れにガクブルったので月末入稿の予定だったけど今晩がんがって明日出す
ことにしたよ。じゃわ。
538スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 21:02:21
がんがれ
539スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 21:44:43
何年か前ミラクル頼みしたら、搬入数が発注の半分以下だったことがあった
そんときは自業自得とあきらめたがね
じゃわ初心者の奴ら、今回がそうなっても泣くなよ
540514:2006/07/26(水) 22:51:36
じゃわに電話したらOK貰ったので本文を先行入稿して
表紙は月末まで待ってもらえることになった・・・

表紙と一緒に菓子折りも送るよ・・・_| ̄|○
541スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 23:39:19
そんなもの送る暇あったら原稿をとっとと略
542スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 23:45:52
慣れないデータにてこずって今日発送出来なかったよ…
明日アサイチで猫行ってくる
ごめんねじゃわ
543スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 23:49:12
まだ余裕で間に合うのに…
544スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 23:50:39
だよね
漏れこれから2冊目
545スペースNo.な-74:2006/07/27(木) 07:12:02
日記みたいな報告なんていらねえよ
黙って入稿しろ
546 :2006/07/27(木) 09:35:23
今日じゃわに送りますた。エクスパックまんせー!
547スペースNo.な-74:2006/07/27(木) 11:54:01
ペン入れおわた!!!
548スペースNo.な-74:2006/07/27(木) 12:10:01
('A`)オワンネ…
549スペースNo.な-74:2006/07/27(木) 13:07:48
初心者が粘着するスレになりました
550スペースNo.な-74:2006/07/27(木) 13:24:48
ねーよw
551スペースNo.な-74:2006/07/27(木) 15:48:21
ペン入れ半分のこっとる…
3日に暁に入れる予定…終わるかな
552スペースNo.な-74:2006/07/27(木) 17:36:54
そういうのはチラシの裏にかけよ糞が
553スペースNo.な-74:2006/07/27(木) 18:29:47
表紙単色の超基本装丁だったんだが
猪上が余裕で間に合うことに気がついた・・・今から宅配便にのせてくる
554 :2006/07/27(木) 19:53:37
明日働けば、土日で脱稿出来る。頑張ろう。
555スペースNo.な-74:2006/07/27(木) 21:36:49
じゃわに直接入稿行った事ある人いる?
556スペースNo.な-74:2006/07/27(木) 23:14:50
>555
何か聞きたいことあるのか?
ていうか2度もレスするの面倒だから質問あるなら最初に書いてくれよ
557スペースNo.な-74:2006/07/27(木) 23:21:55
ごめん、使う人が多いわりに直接行ったって人の話が出ないから
そんなに行きにくい所なのかと思って

じゃわ付近の地図見たんだが近くに駅ないよね
バスかタクシーかで行くべきか…
これ以上はじゃわに聞くよスマン
558スペースNo.な-74:2006/07/27(木) 23:46:17
まあ行きたいけど普通に交通費かかるからな、万単位で…
559スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 00:05:08
行きたいけどかかる時間で近くの印刷屋に入稿できるからな…。
広島空港テラ不便ス
560556:2006/07/28(金) 00:25:41
>557
前は住宅地の中、今は工業地帯にあるので車が無ければ行き難い場所ってだけ
あと何か勘違いしているようなので一応説明する

広島は他の都市と違ってJRの駅中心の発展ではない
だから観光地以外に行くのは地元民以外は結構わかりづらい
広島駅よりはバスセンターが中心で主要交通はバスと電車(=路面電車)
じゃわ方面に行くバスは本数はあるが途中止まり・別方面行きのものもある
バスで行くならちゃんと吉島営業所行きに乗るんだぞ?
吉島病院行きに乗ったら目も当てられないからな
タクシーで行くならタクシーを待たせなきゃ帰りはバスしかなくなるから注意汁
561スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 01:18:20
>560
優しいな惚れそうだ
562スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 02:34:35
>560
俺も惚れそうだwww
563スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 02:47:35
じゃわ案内検定1級をお持ちの方だな。
564スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 02:56:20
ここまで聞いたらじゃわに行ってみたくなったよw
じゃわに行くバスの中で見る景色はどんなだろ。
557は560に思いをはせつついってらっさい。
565スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 04:04:06
極道原稿抱えてじゃわに行ったりしたら
瀕死の小人さんがデスノートを手ににっこりと…
566スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 05:27:34
>565
だよなぁw
567スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 06:25:31
昨日まだ曳航予約受け付けてたから油断してた
今日見に行ったらもう締め切ってた
もうだめぽorz
568スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 09:44:44
なんか今年の夏はどうしたんだ
冬も中の人は悲惨だよなあ
3日間の揚句大晦日…
569スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 10:09:51
年末がないのか印刷所の人は
570スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 10:28:45
3日と言うことは印刷物の量も必然的に増える訳で…
中の人乙としか…
さてそろそろこのスレが本当に必要な時期がきたな。
7月中ならまだなんとかなる感もあるが…
571スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 10:31:46
なんか今回特急印刷埋まるの早いよな?
特急難民たちは何処に入稿するんだろ
572スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 10:35:45
毎回言われてることだが極道が増えてるよな
去年の夏もこのスレ見てたが8月過ぎてからはスレが凄く加速してた
573スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 10:58:40
去年もこのスレみてたな・・・
574スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 11:02:05
>>573
自分もだ

じゃわ今回きつそうじゃね?ミラクルは
575スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 11:21:49
オラは今年は怖いから去年より3日早く入れるぞ
576スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 11:25:02
去年のデッドは何日だったっけ?>じゃわ
私は1冊目今日送る。2冊目は人柱になりそうな悪寒・・・orz
もう半分くらい諦めているので何かあったらここで報告するよ
577スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 11:25:05
オラもオラも!
578スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 11:36:04
去年の日記を見てみたら自分は栗に8/3割増で入れてるらしい
(メンバーズ分多分2割くらい)
開催日は1日早いだけだから締め切りの設定自体は去年と同じなんだな
ただ今年はありえないスピードで割増予約が埋まってるみたいだけど
去年は締め切り日に無理ぽー!と泣きついて普通に翌日の予約が取れたりした
579スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 12:15:08
表紙単色なら猪上が2〜3日までいけるって電話で言ってたぞ
もまえら頑張れ!
580スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 12:25:19
あーあ
581ハラシマ ◆bNSVnYEOIg :2006/07/28(金) 12:33:42
>>578>>579
氏ね。
>>1も読めないヤシはくるな。
582スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 12:34:10
あーあ
猪上もこれでやばくなったな
583スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 12:42:56
>>581
さぁ、ここに戻って馴れ合いしているんだ。

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1153765817/
584スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 12:43:45
そのスレ気持ち悪いよね
585ピコ ◆9E/lgCXN7E :2006/07/28(金) 13:22:16
点呼がきもい。リアの集まりって感じ
586スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 13:45:36
ミラクル様に一昨日電話して表紙先行入稿になりますっつったら
「本文もなるべく、なるべく早く」って切羽詰って言われた
去年は今の時期かけてもそんなこと言われなかったのにな
まじでヤバイのかミラクル様
587スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 13:51:36
>582
待て待て、もしかしたら中の人が「うちはまだ大丈夫だよー」と宣伝に来てくれてるのかもしれん
中の人スレ見たらかなり余裕がありそうなとこあるんだよなー
どこだろう
588スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 13:54:25
曳航はもう駄目なのか
見積りだけとってもらってたので縋るようなメールを送ってみたが駄目だろうか
589スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 13:55:33
曳航、約締切日後のご入稿につきましては
状況により可能かどうかメール又はFAXにてお問合せ下さいって書いてるけど
曳航はメールかFAXだと返事もらうのが遅れたとかいう話をよく聞くから
電話のほうがいいんだろうか…
590スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 14:15:38
>>586
自分も同じ状況で同じこと言われたよ
なんか不穏だなー
591スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 14:20:55
このスレが有名になってから
割増取らないじゃわに人が殺到してるからな
これまでの増加率を考慮してるのかも
592スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 14:22:31
蜘蛛の糸状態だな
593スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 14:37:02
直接入稿行って来た友達が
「ダンボールに原稿ぎゅうぎゅうに詰め込んであった。何箱もあった。」と
凄いものを見てきた目で言ったから
去年自分は印刷所変えたよ…

その時点でミケ5日前だったかな
594スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 14:37:36
じゃわの話ね
595スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 14:42:27
今さっきじゃわに出してきた。どのくらいじゃわに殺到しているんだろう・・・
と言いながら2冊目に取りかかるわけだが。
いや2冊とも落とされても文句は言うまい。
596スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 14:44:30
ミケ5日前だったら入稿自体を諦める。じゃわじゃなくても。
597スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 14:52:14
1日にどのくらいの原稿をさばけるんだろう、じゃわ。
マニュアルの社内写真を見ていると社会科見学に行ってみたくなるw
598スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 14:53:47
ミラクルといっても物理的に1日にできる量は限られてるもんな

そう思うとミラクル頼みは怖い
599スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 15:04:58
>593
そんなに詰め込んでたら下から取り出すのは面倒になってくるわけだけど
ちゃんと先着順なんだろうか
まさか刷り順は、そのダンボールからくじ引き状態?
600スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 15:06:23
締め切り間際は、テキトーに掴んで片っ端から突っ込んでいくと言ってなかったっけ。
あ。大手は別格ね
601スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 15:09:35
>599
立てて突っ込んであったらしい

どーれにーしーよーうーかーなーと小人さんが選んでいたらほほえましいな
自分の原稿がその中になけりゃ
602スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 15:16:59
>599
確か数年前のミケで、通常組が落ちて極道が刷られてたよ
積んだ原稿を上から順に刷っていったのが原因だった
(極道は上、よいこ入稿は下になるから)

あの時じゃわはカナーリ叩かれたから
さすがに今は到着順に刷ってるとオモ
603スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 15:31:08
話を総合すると、以前の失敗を踏まえて上に積まずに箱に立てて入れるようになったんだな。
封筒の横の立てても見えるとこに一筆書いたり、目立つように色を塗ったり
手に触れやすいように他の人より一回り大きなサイズの封筒にしたりすると選んでもらいやすいかもしれんぞ。
604スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 15:40:46
懸賞に当たるハガキの書き方みたいな話になってきたな
605スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 15:41:20
懸賞のハガキかww
606スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 16:20:41
一日目の友人がじゃわに7日か8日に入れると言ってる
やめとけと言ってるんだが
607スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 16:37:41
その「友達」ってのお前のことだろ?
608スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 16:51:30
>602
じゃわは昔から通常組みと極道組みの箱は違ってるぞ
無造作に突っ込んであるのは一緒だが・・・

直接入稿で驚いたというと湯にだな……工場上の四畳半二間みたいなところで
姐さん方が紙原稿面つけしたりデータ面つけしてたり電話応対してたり
なんか見ていてすごく悲しくなった・・・今年も湯にのお世話になります
609スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 16:53:20
>>603はいくらなんでもネタでそw
たいていの印刷所は到着した原稿は統一された封筒や袋に移し替えられるよ
610608:2006/07/28(金) 16:53:27
一行抜けてた、正しくは↓

じゃわは昔から通常組と極道組の箱は違ってるぞ
あの時はまるっと人は子通常組と極道組の箱を間違えたんだそうだ
無造作に突っ込んであるのは一緒だが・・・
611スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 17:16:15
これからはジャワを使って常連になろうと思いました
612スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 17:18:07
じゃわならギリで大丈夫と間に合わす努力しないで
始めから極道で予定してる奴は落ちればいいのに
そんな奴にかぎって適当☆雑でごめんねミャハ☆彡とか書いてあるヘタレ本だったりするのがな…
そんな本を必死に間に合わせようとしてくれる小人テラカワイソス
613スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 17:23:45
>612
ま、そう熱くなるなw
突発的な事情などで原稿できず
遅れる結果になるヤシも居たりするんだから。

印刷所も収益があるから受けるし
上記のようなヤシを救済したい…とも思ってくれる事もあるから
やってくれてる。
614スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 17:45:50
内容じゃないんだ…部数なんだよ。
615スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 18:29:05
P数多い奴は気を付けろ
616スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 18:43:47
ヘタレ本ってスカスカだから、同じ金額もらうならインクの減りが少なくてよかったりしてw
617スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 18:53:16
装丁の関係で今回はじゃわにしたけど、やっぱりいつものところにしようと心に決めた。
618スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 19:02:12
こんな時期に脳からマニュアルが届いてワロタ
619スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 19:45:04
つーか値下げのせいで、普段の栗組が締め出された悪寒?
620スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 19:48:57
8/7まで受け付けてるとこあるじゃまいか、4割増だけど
サイトに堂々と載ってるから電話してみれ
621スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 19:50:19
いつもSSPに心惹かれる
622スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 19:52:59
SSPの本で凄い落丁本を持ってる
極道っぽかったから仕方ないけど
623スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 20:38:11
サイト見たら、けーないんが8/3通常入稿オケだ。
しかもミケ・インテ搬入無料キャンペーンやってる…予約いらないみたいだし逝ってみようと思う。
624スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 20:46:41
けーないんの8/3、まだ早期入稿(3%割引)扱いだぞ
625スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 21:34:52
搬入料タダで初めての入稿ならじゃわより安い…
けーないんにしようか…2日に発送できるのかorz
626スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 22:03:23
ケーナイソはさすがに仕上がりはそれなりだよ
その日程じゃ仕上がりなんて言ってられる香具師はいないと思うけど
627スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 23:57:19
2年前の夏にSSP使ったよ。近いので直接入稿もしてきた
通常締め切りを守ってのアナログ入稿。これだと特に難はなかった
物凄く綺麗とかも別になかったが…

直接入稿は他に東京駅前の栗くらいしか行ったことないけど、
何だかオフィスというよりは工場ーって感じのイメージだった。
628スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 00:02:52
けーないん、見開きの左右で二段組小説のずれがものすごかったり
明らかに歪んでたりとかあったよ
直接入稿で事務所を見たけど、学校の卒業文集みたいなのもやってるようだった。

>680
富むもそんな感じだった。
新幹線と在来線を乗り継いで4時間らいかけて行ったけど、
電車も一時間に一本とかだった。
629628:2006/07/29(土) 00:03:44
あっ、ごめん。アンカーミスった。
>680、後は頼んだ。
630スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 00:22:07
じゃわもアナログは出来に差があるよね
631スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 00:47:25
表紙を日航に頼んだんだが本文間に合いそうに無い。。ort
632スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 01:01:49
案外小さい印刷所は狙い目なんだよな
2年前ミケ合わせ中一日で刷ってくれた所あった
しかもフェア料金で割り増し無し
片っ端から電話してみると空いてる所は存在するよ
633スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 01:13:34
正直けーないんはお勧めせん。
一昨年、ミラクルから無理ぽ連絡もらって
涙ながらにけーないんに突っ込んだら本文がものすごいことになった。
もちろんクレームもつけられず…

ミラクルは日数もそうだが最近の仕上がりもミラクルだと思う。
で、今年のデッドはいつなんだろう。
634スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 02:38:36
>618
俺漏れもw狙ってるとしか思えなかった。
けど値段が高いからなー…。相当いっぱい刷らないと売っても赤字だよあれじゃ。
635スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 02:46:38
>>633
自分で考えろカス
636スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 03:56:11
考えてもわからんだろう。自分で突っ込むしかw
637スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 05:52:56
>>636
まあいいから死んどけ
638スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 05:55:56
由仁も軒並み遅い日付がうまったな。
639スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 06:54:34
>632
自分も丁度二年前のミケ、割増なしのフェア料金で中1日で刷ってもらいますた
同じ印刷所かもしれんね
確かそこは当時同人印刷参入したてか何かで使ってる人が少なかったんだろうな
印刷も綺麗で中の人も挨拶に来てくれて良い印象だったよ
とりあえずどこでも電話で交渉してみるといい
640スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 08:13:03
もう島屋の特急発表にかけるしかない
641スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 08:29:13
ブロス番外もあるでよ
642スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 09:06:35
質は縞>風呂だよね
643スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 10:17:04
ブロの番外に殺到する悪寒。
644スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 10:53:22
今回の栗が早期満了したのは
安くなったからだもんね…
645スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 11:24:45
締切1日破って何も言わずに突っ込んだら極道扱い?
この時期なら1日ぐらいなんとかと思って突っ込むつもりなんだが
646スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 11:34:50
>626
ジャワの方が数段きれいだよな
やっぱ異常だじゃわ
647スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 11:42:00
>632>639
気になって原稿手につかない
同人参入したけど最近撤退する所多くなって来たよな
やっぱ苦労の割においしくないんだな
素人相手の方が、客が言いなりになってぼったくれるし
648スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 12:04:37
>645
まじで?まじでか?
あと一日あれば絶対大丈夫なんだ…!
649スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 12:08:25
>645
締切破るのは1日でも極道だろ
650スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 12:12:34
切るとこは容赦なく切るぞ
切られても文句言うなよ
651スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 12:58:20
予約取れなかったけど締め切り前にいれるってのはどうだろ
652スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 13:05:10
予約取れなかったら予約必要なしの締切が締切日
締切日前入稿でもそれが予約組の締切日なら極道と同じ
653スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 13:34:12
マジ1日遅れでも電話して確かめたほうがいいぞ
たった1日でもダメな所は容赦なく切ってくる
654645:2006/07/29(土) 13:45:00
レスd。
慌てて電話したら部数聞かれて
ピコ部数答えたらしぶしぶじゃあ10時まで待ちますのでって言われた
連絡してなかったら確かに切られてたかもな
ちなみに鈴
655スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 13:48:16
「しぶしぶ」ねぇ。
656スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 14:08:37
待ってもらえたんだからありがとうございますとか言えんのか
657スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 14:10:02
>>654
おまえはもう間に合わない。
658スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 14:12:18
別にここに書き込まなくても電話口で直接言ってるだろうよ
むしろここで鈴に御礼言ってどうすんだよ
659スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 14:15:23
知ってるが 645の書き方が 気に喰わない
660スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 14:17:37
>>658
ほら、締め切り延ばしてもらったんだから、原稿を黒くする作業に戻るんだ
661スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 14:18:48
>660
鈴使った事ないですー
662スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 14:22:04
ここで礼を言う必要はないけど書き込みに本音が表れるよね
「しぶしぶ」って言葉に、「まだ1日ぐらい遅れたっていいに決まってんだろ」と思ってたのがありありと。

今も8月入ってからも1日遅れが困るのは一緒と思うよ。
鈴はしらんけど、この時期後ろは割り増しの予約入稿が控えてるから、作業がそっちにずれ込んだら困るんでは。
663スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 14:25:59
「にこにこ」受けたら調子に乗って今後も遅れたり
遅れても大丈夫だったってここで広める馬鹿があらわれるしな
664スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 14:31:42
そういや最近?だったか、まさに
鈴遅れても平気だったミャハなレスがあったな

つかピコ部数だろうが中部数だろうが大台機以外は締切早いんだから
ピコ部数だから嫌そうに受けてくれたみたいな書き方はどうかと思うが
665スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 14:36:32
しぶしぶでも受けてくれたのに割増取られたヽ(`Д´)ノ
なレスがそのうち入りそうな悪寒www
666スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 15:53:41
この時期にかひーひー言ってる人は耐用ののぞみに突っ込んだら?
のぞみって一応割り増し料金扱いだけど脳に比べたら格段に安いと思うが

もう表紙刷り済みの人は使えないがなー
667スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 16:00:55
ばかやろう、脳の締め切りはのぞみの割り増し締め切りより更に遅いんだよ!
668スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 16:11:21
だよな…
比べる以前の問題だ
669スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 17:01:43
脳って品質はどうなの?やっぱり求めるべくもなく刷ってもらえるだけ
ありがたいって感じですか?
670スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 17:09:42
表紙も入金も済ましてあるが本文が終わらない
671スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 17:37:46
脳はあんまりよくないよ
刷ってもらえるだけいい派におすすめ
672スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 17:54:46
じゃわミラクル>>>>>超えられない壁>>>>>風呂番外、縞特急>>>それ以外


現時点で予約取ってない場合
673スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 18:18:10
しかしじゃわミラクルは当日スペース前に行ってみないと
刷って貰えているか解らない諸刃の剣
674スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 18:26:30
刷ってもらいたきゃ期限守るか別の印刷所で予約取るしかないだろう
それも込み込みのミラクルだ
675スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 19:34:52
え???
耐用の望2割増より
脳のほうが断然安くないか?

私が見てる料金表が間違ってるのか?
676スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 19:40:46
つ 部数
677スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 20:04:59
しかし今回こそミラクル破れそうで怖い
通常〆切直後から危ないって言ってたからな…
678スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 20:34:58
じゃわは駄目なら電話してくれるよ
駄目なら原稿届いた時に電話くれるし、遅くとも前日の営業時間内には判明すると思われ
679スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 21:25:49
駄目ならインテの新刊になるだけだ
そろそろ刷ってもらえるだけでありがたい時期に突入
680スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 21:48:30
今から基本色2色刷り表紙のみ50〜100部を
夏コミ合わせで刷ってくれる印刷所はないだろうか?
こうなったら割り増しもOKだ ヽ(`Д´)ノ
681スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 21:54:44
>680
ここで名前挙がってる所が嫌なら目の前の箱で探せ
682スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 21:54:58
'  .....: : : :/: : : l:.:. : :l:.:.: : :ヽ:.. : : : \: : : : : : : . ヽ (_( ノ/
..:.:.:.:/:.: : : {:. : : ハ:.:. : :ト、:.:. : :ヽ:.:.:.. : : :` ー. : __:⊥. -/
:.:.::/:./: : : :j:. : :l ヽ:.. :', \:.:.. : \‐ 、:.:.:.:...... : : : : :,./
:.:.:l:.:.!:.:. : : !ヽ:. ト- _\:ヽノ ` i、、:..:`ヽ>、┬: :T: ´: :\
:.:.:{:.:{:.:.:. : :|  ヽ    ̄\、  `ー '` ー‐ '7:..: :ト、: :l _ :ヽ
:.:.:ヽ:ヽ:.:. : l    ●   ....:::..... ●     /:.ノ:./ !:. l `ヽl
:.:; -ヽ:.\:.:ヽ    ...:::::::::::::::::::::...   ノォ1:./  |:/
/ , - 、ヽ、ヽ、:ヽ、        '      | }|/   l′    切り捨てるから
{   i  `   ̄   r┬┬┬i       !/     ”締め””切り”というんですよ
'ト、  ー        ! ̄ ̄ ̄ |     |        _
j:.:.:.>i- ニヽ     |'´  ̄ `ヽ|  , ィ´       /  }
l/  jハj  Vヽ-_ . _j      |-.:' 、:l        j f7ヽ、
,__-ァくノハ  lレ、、 ji !_____| ヽl        rァ、l `iヽ `ヽ
 〈 ,.く_ノ/ーノ/,ゝjァ‐,l┴┴┘´  ̄ ̄lヽ ((_ヽ >く `丶ノ  /
  ヘ  i'´ /> ´ 7 ー/ノ ヽ/        !((_ヽ\ \ヽ ヽ !
   ヽ !  ト/  /  ∧ol        j  \`くヽ  ヽj_  /
 / ヽ /  /  /ヽ l.olー --  、  |   /iヽ `ヽ    /
683スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 21:55:00
表紙のみ?
本文も込みならまだまだある。
684680:2006/07/29(土) 22:01:41
>>683
表紙のみです。
685スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 22:10:10
>684
つ キンコーズ
686680:2006/07/29(土) 22:12:49
2色刷り出来ますか? 
職場の近くにあるので行くのはすぐ行けるけど
ちなみにデータではなく手書きです
687スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 22:21:26
2色塗りで松頃
688スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 22:22:54
天才だな
689スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 22:25:26
金庫で二回通しできる機体でコピ
機体があるかどうかは金庫に聞く で >>680
690スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 22:25:36
確かに待つ頃安いし良いんでない?
691680:2006/07/29(土) 22:53:58
>>687  松頃サイト見たけどフルカラーオンリーでした(´・ω・`)

>>689 全て手差し可能機体の店だけど
    黒以外の色ではコピーできないはずかと

692スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 22:55:08
月末まで仕事が入ってて原稿できん
八月頭に白紙から本文やり始めて表紙込み20P、5日の速度王に間に合うかどうか…
もし間に合わなかった場合、日の出から表紙送ってもらって
表紙持ち込みで500部刷ってもらえる所はあるだろうか?
料金は高くても構わないので
693スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 22:56:36
>691
コピー本スレ逝け
694スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 22:58:31
>691
カラーコピー機で一色刷りできるよ
料金表にも載ってる

料金はカラーの半額で、色は何があったか覚えてない
自分は去年それで赤や青表紙の本作った事がある
ただインクがテカテカしてるから二度コピーできるかどうかは店員に聞いた方が良いかも
695スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 23:09:31
>>692 曳航は予約どうかわからないけど締切3日くらいじゃなかった?
本文プロ漫でデジタルならそこそこの刷り上り。
ヤマトなら基本1000部以上で、高上がりになるかもしれないけど500部からも受けてくれる。表紙あるなら受付してくれるんじゃないかな?
予約要るけど遅いので7日締切で受けてたよ。

表紙あれば色々電話したら見つかりそうじゃない?
696スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 23:18:20
>695
5日に間に合わなかった場合といっているのに3日をすすめてどう汁
697680:2006/07/29(土) 23:21:04
>>695  本文はコピーにするので本当に「表紙のみ」の入稿なのです
    そうするとなかなかなくて。当たり前だけど
    曳航、お気に入りに入れてるので見たけどやはりセットのみでした......

>>689 >>694 金庫に聞いたら、簡単な色なら出来るということでした
       料金はカラー料金
       紙買ってさっそくやってみます

みんなまりがとうございました(・∀・)
698697:2006/07/29(土) 23:22:04
あ、私へのレスじゃなかったのか  ゴメ
名無しに戻ります
699スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 23:25:15
>>697 表紙だけか!695だけど色々勘違いしてごめん。解決したみたいでよかった。
その量刷るの大変そうだけどガンガレよ
700スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 23:27:57
>692
高くても構わないならS/SP
脳も表紙持ち込みOKだったと思う
701スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 23:38:32
232 名前:中の人 投稿日:2006/07/29(土) 22:53:14 ID:DrjASHE1
栗のが外注として回ってきたよ・・・
おかげでちとピンチ
702スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 23:50:25
希望辺りか?
外注出したならクオリティにバラつき出そうだな栗
703スペースNo.な-74:2006/07/30(日) 00:21:23
692です
情報ありがとうございました。
ヤマトよさそう!と思ったら7日〆切はセットの本文だけでしたorz
S/SPはオンデマンドみたいなんで、最終兵器としてメモしますた
脳がブ/レ/イ/ンの事だったと思うんですが、検索しても出ず。
もう少し探してみます
表紙あたたら受け付けてもらえそうな事がわかって少し安心しました

とりあえず今の仕事の方集中して、
日の出に入れれたら一番いいので頑張ります。
ありがとうございました。
704スペースNo.な-74:2006/07/30(日) 03:04:30
脳にお世話になります。
初めて使うから仕上がりがどれぐらいなのかドキドキだ……

ちなみにデータ
705スペースNo.な-74:2006/07/30(日) 04:21:27
>>691
だから原稿を2色で作ってフルカラーで刷れば2色刷りと同じじゃーん
706スペースNo.な-74:2006/07/30(日) 04:43:43
栗なんかいつも外注出すやん

>704
同人板の印刷所スレ行け
707スペースNo.な-74:2006/07/30(日) 11:57:57
>>705
手書きだと書いてあったぞ、さすがに無理だろう…
データは便利だよなーとつくづく思う
708スペースNo.な-74:2006/07/30(日) 13:35:31
692報告です
脳発見できました!
ちなみに色々他の会社にも問い合わせた所

富む:サイトに40%ウプ日程があったので問い合わせたが
   予約満了らしく蹴られますたorz
二死村:休日で電話繋がらず。メール送っておいたが無理そうな気配orz
ポプ留守:速攻問い合わせ返って来て好印象。でも蹴られますたorz
S/SP:なんとか受け入れてもらえました…

この夏でオンデマンド初体験になりそうです。
脳に挑戦する前に決着がついたので、脳の情報報告できなくてすいません。
709スペースNo.な-74:2006/07/30(日) 20:41:02
いよいよ明日は縞の特急受付だな。

自分地方だから日曜の宅配便に乗せて月曜に突っ込んでもいいですかと
聞いたんだが、発送は一旦待って月曜に予約取ってといわれたよ。
平日は仕事で電話できないので、締切終わってたなじみの印刷屋さんに
相談したらなんとか刷ってもらえることになったけど。
710スペースNo.な-74:2006/07/30(日) 21:58:43
なじみの印刷屋さんなんかないよ…
5年ほど使い続けてるところはあるけどいつも宅配入稿だから
向こうは私のことなんか覚えてないだろうし
709はどうやってなじみになったの?
711スペースNo.な-74:2006/07/30(日) 22:13:03
>710
もちろん印刷所や、年に何度そこを使ってるかにもよるが
案外向こうは覚えてるものだと思うよ。
自分もほぼ710と同じ状況で覚えられてないと思ってたんだけど、
どうしても〆切を1日延ばしてほしくてびくびくしながら電話したら
名前伝えた途端に、「ああ!いつもお世話になっております!」
みたいなことを言ってくれて、〆切も融通利かせてもらえた。
712スペースNo.な-74:2006/07/30(日) 22:20:53
>>709ですが、なじみというか、ここ2、3年使ってる所と書いたほうが
良かったね。紛らわしい言い方スマソ。
一応メンバーズ入ってるし、向こうもなにやらPCで調べながら
対応してくれてたよ(ビジネスライクに)
713スペースNo.な-74:2006/07/30(日) 22:35:53
なじみっつーか1度使った客はPCに登録してあるから
リストにある名前には全員「いつもありがとうございます」っていうと思うよ どこの印刷所も
俺も1度しか使ってないところに電話で問い合わせしたら
「ああ!いつも〜」とすげー丁寧に言われて
もしやこの子俺のこと好きなんじゃ?って類の勘違いしそうになったw
714スペースNo.な-74:2006/07/30(日) 22:35:54
中学の頃からじゃわ使ってるっていう広島の知り合いがいる
その子が極道してるか知らないけどチョト羨ましい

この時期は直接じゃわにいけるってだけで羨ましいよ広島の人
715スペースNo.な-74:2006/07/30(日) 23:11:07
俺は脳に余裕で直接行ける場所に住んでるわけだが。
おかしいな、なんか全然嬉しくないw
716スペースNo.な-74:2006/07/30(日) 23:14:01
そりゃそうだ
717スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 00:41:07
自分が直接…というか車で10分ほどで行けたところは
何年か前に潰れたなあ
718スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 00:44:54
冬 S/SP 五月 脳 だったダメダメな自分だが、
印刷は脳の方がくっきりハッキリ綺麗だったな。
S/SPは本文がかかれ気味で表紙はぼんやりしてた。
ちなみに小説のデータ入稿。表紙はタイトル文字のみ。
なので夏は脳にする予定。だめじゃん。
719スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 01:19:49
混むに通常入稿しようと余裕こいてたのに、今朝見たら通常入稿も
先着順になってた。営業時間ギリギリに行こうと思ってたのに…orz
今から新しい印刷所を探そうにも予約パンパンそうだし見当つかん。
こりゃ冬も三日間開催だし大晦日だしやばいかも。

いや、まずは目の前の原稿だ…諦めずにがんがろう…。
720スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 02:45:51
718>>
五月の脳はうちもきれいだった。
ばらつきがあるよなぁ。極道だから文句も言えないけどww
721スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 03:04:21
脳とS/SPで後者の方を取ったのに…orz
漫画のデータなら結果が718とは違うと信じたい
722スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 06:05:45
おわんね…('A`)
723スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 06:40:14
漏れもオワンネ
つか目がもうアカネー
724スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 07:10:15
そろそろ胃が痛くなってきた…
2冊目なんか夢のまた夢になってもうた
725スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 07:25:32
だめだ…栗の予約日に間に合わない
赤月かピ子だったらどっちが刷ってもらえる可能性高いかな?
726スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 07:32:48
今日が〆切り日なんだが。
29日の夜にラストスパートかけようとPC立ち上げたら、
データ飛んだ・・・・PCが壊れた・・・
新刊データなし+OS入れなおし。
そして寝ずに今日迎えたんですが・・・
表紙と中身10ページくらいしか出来てないです・・・
午前11時FTP入稿もう無理かな・・・orz

今からでも予約できそうなトコないでしょうか・・・
脳ってよく出てるんですがドコのことなのかわからなくて・・・
教えていただけませんでしょうか?

すみません・・・。
727スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 07:57:19
英訳を片仮名だ
頑張れ 早く入稿しろよ
728スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 08:20:14
オマイラ正直あと何日で終わりそう?
729スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 08:21:47
最低3日('A`)
730スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 08:27:00
4日はかかる('A`)
731スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 08:34:22
>>725
前々からぴ子で予約して表紙も入ってる漏れだけど
昨日、1日だけ伸ばしてもらおうと電話したらもうそんな
電話がワンサカ来てるらしく、イッパイイッパイだって
いわんや飛び込みをや
732スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 08:43:36
ここのみんなは馴染みの印刷所でマークされてるんだろうな。
自分もされてる。

パソコンの顧客情報のところに備考で書かれてるか
社内で極道客として情報が行き渡ってるんだと思う。
733スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 08:59:15
>728
一週間…
734スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 09:00:00
>732
確かにそのとおりだと思うがだから何だ
735スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 09:35:27
>>734
やっぱりそうなんだ。ありがとう。
次からは本当に〆切を守って要注意客を脱出できるように頑張るよ。
736725:2006/07/31(月) 09:57:44
>>731
まりがとん。ピ子だめか…
昼休みにかたっぱしから電話かけてみる。
縞と風呂巣ならいけるかな…

737スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 10:11:18
>732
私は〆切守ってるよ。
ミラクル頼みでもいいから出したい本があった時のためにここのぞいてるw
ただ、今回の流れを見ていてメールだけじゃなくもう少し印刷所と直にやり取り
した方が万が一の時に融通が利くかもと思い始めた要マーク予備軍・・・
738スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 10:21:36
胃の上使いのオレが愚痴吐きに来ましたよ
>579のどあほぉおおお!!
今日で全部締め切る宣言キタ…orz
胃の上狙ってるヤツあきらめろ〜
739スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 10:25:17
今年は各社締切早いなぁ・・・orz
740スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 10:31:23
え、じゃわってアウトの時は電話かなにかしらの連絡が
事前に入るんじゃないのか?
当日SPにいかなきゃわからないのか??
741スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 10:49:51
今年は増々じゃわに駆け込み多そうだな…
742スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 11:04:15
今になって2日目参加な事が嬉しくなってきた

だが原稿が終わらない
743スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 11:35:00
希望は皆使わないんですか?
744スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 11:38:51
>>743
レポよろ
745スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 12:20:24
らしいよ。

430 :印刷 :2006/07/31(月) 11:50:51 ID:loIXn9xW

今日直接入稿にいってきたんだけど、印刷所の営業さんと話してたら、
今年は値下げをした印刷所があってほかも割引率を大きくしたりだとか
全体に値下げ傾向なのでオフで刷る人が増えたようだ。
それでどこも満員状態で、ちょっとうちも予想外の発注量で困ってる
というようなことを言ってたよ。
いつもかなり無理をきいてくれる印刷所なんだが、今年はまじで締め切り守ってね!!
って感じでびっくりしたよ
746スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 12:24:44
727>>726です。なんとか、朝一で電話をしたら
今日入稿するなら11時じゃなくていいということになりました。

ありがとうございました!!!

ガンバル!!!!後数枚だ!!!!
747スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 12:34:45
後30分
ドキドキしてきた
頼む島屋
748スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 12:38:23
747と同じく
頼む島屋
もう原稿は出来上がってるんだ。

原稿、終わってないみんなもがんがれ!
749スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 12:41:20
747>748
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
750スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 13:32:06
合同者に原稿ブッチられた…orz原稿どころか連絡もとれねぇぇぇ
このままじゃ売り物一つもないので
今から個人で出そうとここにきたけど
もうなんだか時間も気力も割り増す金もない
何もかもオワタ
みんながんがってくれ…
751スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 13:34:02
島予約とれターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!(゚∀゚)
よかったよー・。゚(ノд`)゚。・
752スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 13:39:17
締め切り間に合わなかたよ。。。
延長もダメあるよ。。。。

いつもは多少は頑張ってくれてたのに・・・。
自分が悪いんだけどマジで死んだ。orz


カラーでまだ間に合う所あるんの。


753スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 13:48:30
ありがとう縞や
今からお伺いします。・゚・(ノД`)・゚・。
754スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 13:49:09
>>750
つ折本
探せばまだある!
755スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 13:54:12
>>752
1000部以下で質に目を瞑ってもいいなら
エスエスプリント
756スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 14:10:05
明日名路は?
757スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 14:47:34
89:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 10:27:45 0
竹石圭佑って痛い野郎の事だろ?
竹石って好きな女子にはあだ名つけたり過剰な嫌がらせしてたな。
本人としては何とかして接点を作りたかったんだろうが……
見てるこっちが恥ずかしくなって反吐が出そうな痛い言動の数々……
相手の女子の引きつった顔と愛想笑い……
それに全く気付けずに目立とうと四苦八苦する出目金面の道化師……
これほど空気を読めない野郎は滅多にいない。
野郎の存在自体が痛い……韓国人だったからかもしれんが(中国人だったか?)。
とにかく俺も20年近く生きてきたがあれ程痛かった人間はいないな。
竹石と接触するなら覚悟したが良いぞ。野郎の痛さは想像を上回るから。

244:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 15:09:33 0
>>89激しく同意。
あと、竹石が「在日」ってのは小学校の時にクラス内では結構知られてたと思う。
でもそういうのって禁句みたいなところがあるからそれ程広まりはしなかったけど…
今も知ってる奴は知ってるんじゃないかなぁ。
やっぱ親が在日だから躾とかそういう根本的なトコから日本の家庭と異なってるんだろな。
中学ん時、一度竹石に「お前の親って日本人?」って聞いた事あったが、
「んあ!?決まってんだろぉっ!!」って凄まじい剣幕でブチ切れやがった。
在日って切れると何するかわからんからそれ以上は追求しなかったが…
刺されたり、放火されたくねぇし。
って言うかあの顔をどう見れば日本人に見えるんだか…

316:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 17:14:55 0
>>244
つーか、本人に「お前ら日本人?」って聞いて「いや、中国人」って正直に答える奴はいねえだろw
あんまり在日を刺激すんな、殺されても知らんぞ。
でもその竹石って奴も考え方によっちゃ不幸だよなぁ…。
何の為にこの世に生まれたんだか。
758スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 15:35:15
曳航の話出ないね
予約締め切られちゃってるからか…
759スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 15:41:24
曳航3日予約これからキャンセルするぞ
760スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 15:45:50
>758
とりあえず予約してない組は締め切り守った人から優先。
締め切りを過ぎたあとの入稿については保障できないから
常にHPで状況をチェックしてくれとのこと。
受け付けられるようならHPで告知するらしい
761スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 16:05:16
>759
間に合いそうにないの?
762スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 16:22:03
>738
まじか>579は100万回しね
763スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 16:27:00
1日目予約キャンセルメールしたよ…
漏れはコピーがんがるよ…
764スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 16:30:38
何日前ならじゃわは平気かなと計算しながらやってるけど
なんでもいいから早く仕上げて突っ込まないとやばそうだな
印刷所も通常入稿を落とすとネットですぐに広まるから無理しなくなったな
765スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 16:31:53
>762
>738じゃないが今日電話したら
事前に間に合わないと連絡頂いて
約束していないなら今からは無理です的なこと言われたよ
数日くらいなんとかなるかと思ってた
>579のせいかよ
766スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 16:34:18
>765
今回はそんなことに・・・
本当に579は死ねよ。マジムカツク
767スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 16:41:15
今までコピ組が入稿したから印刷所パンクしてるのが事実に近いなら
印刷所が儲かってよかったじゃないか
100や50くらいじゃ大した儲けにならないだろうけど
768スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 16:44:23
748>747
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
特急で受け付けてくれた、ありがとう島屋。
さっき、原稿送ってきますた。

上でも出てるけど折本ならまだ受付中のところがあったような。
自分で製本して中綴じになっちゃうだろうけど、
表紙をカラーにすればなかなかいいかも。
混乱させたら困るので何処かは書かないが、探せばあるよ。
769スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 16:44:57
>>765-766
気持ちは分かるが一番悪いのは締切に間に合わせられなかった自分だということを忘れるな
770スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 16:46:41
765みたいなのは自業自得な気が。
なんとかなるかと思ってたじゃなくて、遅れそうなら早めに連絡くらいしろや。
771スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 16:50:13
印刷所からしたら締切破って平気と思ってる客より
579読んで予約して入稿してくる客のほうがいいわな
772スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 16:51:31
>>771
579の中の人乙
773スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 16:54:59
いや、至極真っ当な意見だと思うぞ
774スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 16:57:47
579が書き込みしなければ何も起きなかったわけだが
775スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 16:59:22

異の上は予約無しの突然の極道はダメだよ。


776スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 16:59:44
素で逆ギレしてたら面白いなあ
777スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 17:01:38
2CH情報を鵜呑みにして自分で確認しないのが悪い
778スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 17:01:55
579乙
779スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 17:02:54
※書き込みは1日1人1回まで
780スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 17:03:29
579が書き込みしなければ何も起きなかったわけだが
781スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 17:04:43
入稿終わって暇ならこんな所で遊んでないで
コピー本でも作ってればいいのになあ
782スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 17:18:39
胃の上利用者はDQNが多い、と
783スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 17:19:33
結局じゃわしかないのか
コミケ直前にも関わらずキレイに刷ってくれるところあそこしかないもんな…
784スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 17:20:53
猪上アンチ必死だな
785スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 17:23:36
受け付け締め切ってから、胃の上叩いてもどうにもならんのだがな
579の直後に書き込まなきゃw
786771:2006/07/31(月) 17:31:02
771だけど579じゃないよ。ま、お約束で言ってるだけだと思うが
自分は事前の電話なしの極道はしないから、765の気持ちは理解してやれん
787スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 17:33:14
そもそも

>数日くらいなんとかなるかと思ってた

こんな考えしてる時点で( ´,_ゝ`)プッ
788スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 17:35:29
さぁ、お前ら 原稿にインクをたらす作業に戻るんだ。
789スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 17:36:38
煽ってるやつは入稿終わってるよ
790スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 17:36:55
まだ下書きだよヽ(`Д´)ノ
791スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 17:39:05
( ´,_ゝ`)
792スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 17:41:59
このスレの利用法
・極道入稿者が印刷所探し
・余裕入稿者が極道者の慌てっぷりを楽しむ
793スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 17:43:02
・たまにガセ情報が流れることがあるので必ず自分で確認しましょう
794スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 17:46:21
どこまでもおもしろいひとたちだ。
これがどうじんのさがというものか。
795スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 18:17:20
確かにここウソ情報あるぞ
一人あきらめればその分もう一人刷ってもらえるんだから
ところでおまいら原稿汁
796スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 18:27:06
243 名前:スーパーオペレーター[sage] 投稿日:2006/07/31(月) 09:29:53 ID:4DDQid5l
同人印刷ってさ、こんなクソ本が千部も売れるのか・・・とか思って作業してると虚しいよな。
こんな極道入稿のボケクソの生業の片棒を担いでいると思うと、ほんっと泣きたくなるわ。
気になる同人誌の新刊を製本直後にパクって帰れなかったら、とうに辞めてると思う。
797スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 18:28:12
>>796
それ釣り
798スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 18:47:38
>>714
今更だけどじゃわって普通に石川県にあるんだと思ってたw

家から近いのは希望21と蜜柑工房かな。希望は近すぎて逆に行きたくない
799スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 18:53:16
>759
自分もこれから曳航3日予約キャンセルメール出すよ…orz
曳航はキャンセル分の追加受け付けってあるんだっけ?
あるんだったらこのスレの誰かに回ってくれることを祈る。
800スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 19:14:15
広島⇔東京の高速バスは12時間なんだな
じゃわのミケ搬入はどういうしくみなんだろ
801スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 19:15:25
キャンセル組が結構いるんだな
今から問い合わせたら、1カ所くらい拾ってくれるかもよ〜>蹴られ組

この時期、メールやFAXは埋もれるので
電話のみ応対(超訳)と言われたこともあるから
勇気出してガンガン電話してみろー
802スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 19:15:55
>800
自社のトラック輸送じゃないの?
803スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 19:23:07
まだまだこれから出るかもしれんな。キャンセル組。
3日必着ならまだいけそうなところは複数あったぞ。

究極の割り増しだが、大台で刷ったらどうだ?
大台機ならいけるかもな。
804スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 19:30:34
しょうもないことを聞いて申し訳ないが
1000以上が大台と考えていいのか?
805スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 19:40:21
>>800
ウエストウイングに宅配(もしくは取りに来てもらう?)
会場へはウエストウイングが搬入してくれてる。
だからコミケの日ぎりぎりまでは作業してないと思う。

>>804
印刷所によって違う
806スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 19:48:49
>>804
1000から、1500から、2000からのところがあったのは見た。
あと400くらいでもフィルムにすれば大台扱い?になる所もあるようだ
(だが高い)
大台なら4日くらいでも通常締め切りじゃね?
807スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 20:03:50
じゃわは自社トラック使ってない
広島で自社トラ使ってるのは由仁だ
808スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 20:10:30
通常機はフル稼働、大台機はヒマって印刷屋、多いみたいだしな
809スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 20:27:04
いつも使ってるところに蹴られて印刷所何件か問い合わせたところで
他所の印刷所でまだ受付けてくれるとこはろあるんだけどと言われた。
喉から手が出るほどどこのことだか教えて欲しかったが
一旦受付けてもらえるとわかった後だったので聞こうにも聞けなかった
刷るのは構わないのか、それとも他所行って欲しかったのか
ともんもんとしちまう…
810スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 20:37:04
809にもんもんとしてしまう

普通に意味がわからんのだが…
811スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 20:52:43
本文遅れて先に入稿してあった表紙ごと蹴られたorz
で、手当たり次第電話かけたら島が受けてくれた。・゚・(ノД`)・゚・。
ありがとう島…明日菓子折持って直接入稿しに行く
812スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 20:53:20
要約:印刷所に問い合わせたら受け付けてもらえたが、そのあと「よそでまだ
受け付けてるとこあるんだけど」と言われた、真意が分からない

刷れるけど出来ればよそ行って欲しかったんでは
まあ受け付けてもらえたならいいじゃない
813スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 21:04:03
>811 そこどこ?同じところだったら((((;゚Д゚)))
814スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 21:13:29
やばいよ
この夏初めて、脳に行く事になりそうだ・・・
815スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 21:19:13
>>813
栗。割増でいいから表紙だけでも刷ってくれと懇願したんだが
この時期どこも表紙だけって刷ってくれないみたいだ。
まあ遅れた自分が悪いし島に拾ってもらったし…ガンガル
おまいさんもがんばれ
816スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 21:19:40
>805,807
へえへえ〜(゚∀゚)ノ∩
817スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 21:20:34
もう駄目な所は社名書いてくれるとありがたい
818スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 21:22:19
じゃわ
819スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 21:24:38
嘘付けこの野郎。
820スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 21:35:27
猪上
821スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 21:38:44
混む
822スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 21:39:04
>815
つかもうこの時期じゃ表紙だけ今から刷られても困るだろ
当日刷って翌日他社に送ってくれるならまだしも
823スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 21:39:19
栗、暁
824スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 21:40:32
表紙印刷はサービス価格のようなもので、儲からないからしたくないんじゃなかったっけ
本文印刷で利益出してんだよな
825スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 21:41:55
言っておくがじゃわ今年冗談じゃなくヤバすだお。
826スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 21:52:05
数日遅れてもジャワなら平気とかミラクルとか広まりすぎて
なめた客が増えたんでない?
827スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 21:54:38
極道で直接入稿するヤシは菓子折とか持ってくもんなのか
828スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 21:59:27
表紙だけなら待つ頃につっこめよ。
あそこ中5日で刷ってくれるからまだ夏コミに間に合うよ。
829スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 22:13:12
富むはサイト見る限りまだ締め切ってないんじゃないか?
8/7くらいまでの締め切り載ってるけど
830スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 22:21:23
じゃわにできるかわかりませんて言われた…
無理ポ電話は早めにくれるらしいから
無理だったらコピかorz
831スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 22:30:17
じゃわ去年は8日か9日でギリだっけ
832スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 22:30:33
>>830がマジネタなら今日がデッド?
833スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 22:34:17
8月入れば全部できるかどうかわかんないだろじゃわにも
従業員100人いる大企業じゃないんだから
834スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 22:38:31
>>830
レポヨロ
出来ればP数他仕様つきで
835スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 22:52:14
じゃわに今日出したぞ
間に合うといいなorz

>814
脳に行くって予約取ってるか?
遅い締切から埋まってるから予約ないと脳もきついぞ
836スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 23:17:37
自分も明日朝イチでじゃわ出してくるよ
表紙は入稿済み
そんなにやばすなのかじゃわ…
837スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 23:27:39
>811
ちょ、待て待て待て
自分も明日入稿なんだが(島ではないが割り増し締め切り予約して
しかもそれ一日破った…)、菓子折り持ってったほうがいいのか?
838スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 23:36:03
この時期なら菓子折り用意する時間で
原稿にミスないかチェック入念いりにするほうが良いんじゃないか?

印刷所の中の人と知り合いだけど
ノンブル貼ってない原稿やページ順に揃ってない原稿は
忙しい時に来ると頭痛くなるそうだから
839スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 23:40:22
自分が中の人だったら、極道入稿が菓子折り持ってきた時点で
それを受け取ると賄賂受け取ったようなイヤな気持ちになるな
「これで許してくださいへへへ」というのを認めたというか
840スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 23:41:46
末頃以外にフルカラーカバー今から作れる所あるだろうか…
841スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 23:47:30
風呂素番外、どれくらいくるか不安になってきた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
842スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 23:47:34
菓子折り持ってくならイベント終わったあとに
ありがとうございましたっていうお礼の意味で送ったほうが
向こうも気分いいんじゃないかと思う
843スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 00:02:22
さて
いよいよ間に合わない気配が濃厚になってきたな
毎度この不思議なくらい楽観的な気分がある時を境にひっくり返る瞬間はたまらん
844スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 00:02:55
ほんとの賄賂なら受付のおねーさんに3kくらいの商品券を
845スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 00:09:59
つーかほんと、賄賂というか、倍額払えばけっこうこれからでも
刷ってくれるところあるよねw
でも倍額なんて払えないから必死なんだけどさ
846スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 01:13:18
>>840
当日自分で巻くなら完備特急(時価てw)で間に合うんじゃ?
あとはプリ泊
847スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 01:38:47
>>829
富むは上の方で書きましたがもう予約〆切です。
サイトは更新してない模様。
二死村も返事来ないので、放置=受付不可の模様。
ポプ留守も不可
848スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 01:56:07
自棄沢がまだ「満了」の表示出てないけど…。
849スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 02:11:21
今さっき、あかつきに8/3の割増キャンセルを入れてきた。皆ガンガレ
850スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 02:12:41
鈴は?
851スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 02:44:23
じゃわ…そろそろギブアップかな。
852スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 02:55:10
むしろ俺もそろそろギブアップだ
割り増し極道以前だなもう…大人しく次ぎにまわすわ
藻前らがんばれ
853スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 02:57:23
自分も栗キャンセルするよ
オフは1冊あればいい
まだ1冊目の香具師がんがれ
854スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 02:58:04
夏に新刊出せないなんて…なんてお可哀想な人。
855スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 03:40:53
じゃわ無理っぽいな・・・
856スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 03:45:24
むりぽ言われてからあきらめるよ。
何かミラクル少しでも減らそうな動きが多いね。
857スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 03:54:46
暁、パンクってホムペにある・・_| ̄|○
858スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 04:00:23
今ハラシマおわた!!
明日速攻でじゃわに電話するつもりだけどもうだめぽかな・・・('A`)
859スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 04:33:26
駄目と言われてから書き込んでくれんかね
860スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 05:10:38
曳航プロ漫8/4〆(2日目向け)キャンセルするわ
カラー同時入稿可だぞー
861スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 05:30:09
じゃわ もう無理って言われたぞ
862スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 05:40:16
うわ夏コミ用締切りは去年と変化なしでも
通常締切り1週間になった分無理ポ時期も1週間早まった?

てかマジ話?今日電話するか
863スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 05:47:55
電話してから書き込んでくれんかね
864スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 06:27:36
ミケの通常締切りは去年と同じだ。
本当に無理って言われてないなら、じゃわの営業妨害にならねえ?
865スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 06:32:12
まあなんちゅーか無理と言われる人と言われない人がいるのよね。
866スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 06:35:30
大手は逃したくないもんね
867スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 06:37:16
まあ今回このスレ荒れてるからな
自分で判断しろってこった
868スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 06:41:57
装丁によっては無理
部数によっては無理

まぁ各自電話しろ
869スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 06:42:13
>866がドピコだというのはわかった
870スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 09:00:12
入稿終わって暇なので各社サイトに出ている情報のみ

暁:予約終了(溢れ気味)
亜区視す:予約終了
猪上:31日で終了
曳航:予約終了
絵ディ:3日までだがパンクしそう
狂信:大台のみ
期内:大台のみ?
具ランド:要予約 余裕があれば4日以降も受付
栗:大台のみ受付中
毛ー奈印;予約不要3日まで
混む:予約終了
サン登:スピードキングが予約次第で可能?(高い)
縞や:31日以降に特急受付とは書いてある
鈴:〆切表では割増受付ありだが予約必要
砂糖:割増ありだがサイトが更新されていない
太陽:のぞみのみ予約受付可(2日まで)
871スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 09:03:06
曳航予約がないと無理ぽと言われたorz
部ロスの番外しかないのか
872スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 09:03:46
昨日縞やに電凸した人が何人かおk貰ってる模様
873スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 09:17:59
希望に直接入稿に行ったが、オフィスと印刷所が分かれてるせいか
あんまり切羽詰ってるようには見えなかった。
大台が3日(2日?)までだから余裕があるのかな。
流石に遅れそうな人の電話には「約束できません」と返してたけど。
874スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 09:24:28
T−波:3日まで特急ありだが満了になり次第〆
富む:サイトでは予約受付中となっている(割増)
西邑:31日以降は相談(ピコには高い)
日興:本日本文最終〆
ネコしぽ:受付終了(パンク気味)
ピ子:ドタンバは予約入れてね
ぷ林:表紙入稿済みに限り2日まで
脳:割増なし、ギリギリまで待つ。要電話
部ロス:表紙入稿か持込のみ恒例の番外有り。予約がいつからかは各自確認汁。
中:割増が13日参加のみ4日まで
希望:遅れる場合電話とだけ。大台は5日まで
ポプ留守:各自問い合わせ
苦いっく巣:27日に〆済。
欧刻:謎
由仁:29日以降1日ごとに3%割増(現在4日以降は受付終了)
力用:大台のみ

じゃわ:今きっと大変
875スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 09:28:16
こうやって見ると3日まではどうにかなりそうだけれど
それ以降だとやっぱり脳か部ロス番外なのか
876スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 09:39:55
P数結構あるから早く終わらせないとヤバいマジヤバい
877スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 09:44:43
P数・装丁・表紙先行入稿か否かなどで結構命運分かれるよな
大手は別だが
878スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 09:57:33
いちいちあげてる奴はただの煽り
879スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 10:01:47
・本文が8の倍数
・全部ページの解像度が統一
・表紙入稿済

ならあるいは
880スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 10:17:43
耐用はのぞみの割増しで4日本社着がデッドでそ
耐用はFTP入稿できればなあといつも思う
本社4日だと地方者には結局3日締切と変わらないんだよなー
881スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 10:31:10
曳航の予約2冊キャンセルするよ
新刊一冊あればいいよなorz
882スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 11:09:06
希望の大台って2000↑か
無理ポ
883スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 11:17:04
島に直接入稿してきたよ。
表紙はKPの印刷機しか空いてないって言われた
余裕ありそうだったからまだ受け付けてるんじゃね?
884スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 12:04:35
さすがにこれからカラー表紙いれようなんてやつは

まだいるのか?どんくさい奴
885スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 12:06:20
アヘラーのスレを見るかぎりまだまだいそうだw
886スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 12:07:37
マンガ王国て同人印刷まだやってんのかなー
聞こうにもFAXしか連絡出来ないんだっけ
887スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 12:10:50
F1のテーマ曲かけて原稿やってる
早く描ける気がして
888スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 12:11:59
アヘラーはコピ本なんじゃない?
889スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 12:13:00
プリパクなら中3日だからまだまだ
890スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 12:52:14
曳航予約2冊キャンセルしたよ、1日目と2日目で11セット
891スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 13:53:23
>884
今表紙下描き中ですが何か

大洋のぞみに突っ込むから無問題
892スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 14:36:23
アヘラーは手描きの回覧板じゃね?
893スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 15:24:47
アヘラーの3割は大手だぞ
894スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 15:25:37
曳航だめっていわれたー
895スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 15:27:56
>894
ちょ、kwsk
曳航に入れようとしてるんだ
ちなみに二日目あわせ
896スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 15:31:07
脳の締め切りと風呂巣の番外受付と日にち一緒だ…

もっと遅いトコ…はもうないかなorz
897スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 15:32:17
何日目合わせかも言ってないうちからだから参考にならんかも
あっさり締め切りましたって言われた・・・
898スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 15:32:25
>896
何日?
899896:2006/08/01(火) 15:33:47
って思ったら風呂巣今夜から番外受付開始かよΣ (゚Д゚;)
900スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 15:40:51
>897
それって予約は締め切りましたっていみじゃないよな…?
予約間に合わなかったけど入稿締め切りさえ守れば大丈夫かと思ってたが
甘かったかorz
901スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 15:44:31
今年の曳航は予約してないと蹴られるよ
902スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 15:47:32
>900
どこの印刷所でも予約してない極道は蹴られる可能性のが高いと思う
903スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 15:47:41
じゃわもうダメかな…
904スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 15:48:16
>902
うん
だから極道じゃなく締め切りは守れば大丈夫かなって思ってたんだ
905スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 15:51:20
一応栄光はまだ通常か
906スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 15:52:35
いくらミラクル様でも表紙入ってないと殆どダメだよ
例え単色だろうと入れてるとじゃ大違い
他蹴られたからじゃわっていうのは厳しいよ
907スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 15:53:18
キャンセル入れてる人もいるからその辺ちゃんと聞いてみれば?
908スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 15:54:28
束栄光ですら1日で50人以上予約入ってるのに
じゃわは1日何通原稿来てるんだ…
909スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 15:58:10
昨年夏もこのスレ覗いてたけど今年はなんかおかしいな…
昨年はこれからの日程で〇〇に受けてもらった!がんがる!とか
そういう報告が結構あった気がするけど
910スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 16:00:02
今年はよっぽどみんなオフで刷ってるのか?
保険のつもりでとりあえず予約入れてる人が多いとかじゃないよな?
911スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 16:01:11
今年は印刷所がどこもパンクしそう
912スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 16:02:17
まあキャンセル出て僅かな隙が出来るのはこれからだよ
913スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 16:04:41
>912
それだと先に問い合わせて蹴られた人はかわいそうだな…
914スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 16:06:38
そんなもんキャンセル出る前に「キャンセル出るから受付できます」なんて言えないし
キャンセル出た後最初に問い合わせた人の運が良かった、
他の人は悪かったんだと思うしかないでしょ
915スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 16:10:54
ので、このスレ見てるとしぶとく電話すると案外…って感じだ
運だね、こればかりは…
916スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 16:11:41
なんで早く原稿にとりかからなかったんですか???
917スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 16:12:03
>894がんがれ
918スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 16:24:45
百合栗キャンセルした。つかまだ受け付けてた希ガス
919スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 16:29:09
>904
なんのための予約なんだ。その締切りは予約者の締切りだろ
予約してない人が送りつけるのは、通常締切りに遅れたただの極道。
920スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 16:35:04
イラカリしてるな
印刷所の中の人か?
921スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 16:37:36
曳航の通常締め切りは過ぎてるけどプロ万の〆切はまだだよ
922スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 16:37:42
でも同感だな
「ミケ合わせ」は「予約が必要」です
って言ってたんだから
923スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 16:40:14
>921
適当な事を言うな
924スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 17:01:18
921じゃないけどほんとだって。三日〆切。要予約。
本当はじゃわ様につっこみたい気持ちだが確実さで曳航にぶっこむお。
925スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 17:12:56
>924
曳航は参加日で締切違うし基本仕様はプロ漫より1日早いだけ
サイト見ろよ…
926スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 17:17:13
何だ情報操作か?要予約だが1日目ならほんとに3日締め切りだぞ
サイト見ろよ
927スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 17:18:41
上げてる奴はこのスレを晒したい奴だから信用すんな
928923:2006/08/01(火) 17:26:55
それは予約してる人の締切だ、通常締切は終わったけどプロ漫ならおkみたいな適当なこと言うな

と言いたかったんだ
929スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 17:36:52
栄光のHP見れば予約を締め切ってることくらいすぐ分かるんだからそんなにカリカリせんでもいいよ。
930スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 17:37:59
そうだな。悪かった
931スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 17:45:58
昨日ギリギリ入稿でき、ゆっくり初ポスター・チラシを入稿しようと思ったら。

グッツって〆切り早いのね。
考えが甘かったよ反省・・orz

ドコかまだしてくださる印刷屋ないですかね・・・すみません・・
932スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 17:53:54
つ金庫
933スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 17:55:17
ポスター&ちらしなら中2日であげてくれる所あるよ。必死に探してみな。
934スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 18:00:44
このスレにも名前でてるね
935スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 18:12:51
金庫高いよ。金庫の半分以下で出来る。
936スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 18:35:28
で、じゃわで断られた人はいるの?
937スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 18:35:35
例年通りならじゃわは7日当確、8日運命の分かれ目くらいなのにな
今年は本当に厳しいのか、それとも情報操作なのか…
まあもれはよい子入稿済みだから問題ないお^^
938スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 18:38:00
来んな
939スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 18:48:23
7〜8日がデッドかな?
ダメ元でやってみるしかない。ダメだったら伸ばしてコピ本に
勤しむだけさ。
940スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 18:48:45
うおー仕事終わってこれから帰宅だよ風呂素の動向が気になって仕方ねえよ!
941スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 18:54:49
風呂巣の中の人も大変そうだな…深夜まで入稿受付て
942スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 19:13:37
>938
今年はそこまでは無理だろう
電話口で本当に急いでって言ってたし
情報操作の可能性もあるけど今年はどこもパンク気味なのは事実
他がパンク気味ならじゃわにはそれ以上がぶっこまれてるんじゃない?
943スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 19:14:32
間違えた>939宛な
944スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 19:20:12
じゃわは極道入稿カコイイ!と勘違いした厨共の餌食に?

中の人スレで今日が締め切りなのにヒマすぎる、不安だ。
というレスを見たぞ
945スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 19:22:28
栄光にぶっこんできたが
予約と内容を変えた事を書くのを忘れていた…

明日電話だなこりゃ
946スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 19:22:55
>944
見た見た
結局今回極道の融通がきかないのってそれのせいのような気がする
みんながみんな極道しすぎみたいな
947スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 19:36:26
猫尾の入稿状況200%て(;゚Д゚)
948スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 19:42:46
曳航って、春もギリギリまで受けるからHP見とけって書いてあった。
今回も一応書いてあるわけだが。
もしかしたら、ほんとにギリギリになって隙が出来たら受けてもらえるのか?
博打にゃ変わりないし、どんだけ割り増し取られるかも分からんが。
949スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 19:47:59
何で今回みんなこんなに新刊作るんだ
950スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 19:48:44
曳航は5月は1日遅れ3割増、2日遅れ5割増、3日遅れ10割増だったよ
951スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 20:00:46
10割りsugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
952スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 20:02:03
曳航の割り増しはわりとアバウトらしい…
同じ日に入稿して2割だった人と3割だった人がいたり
どういう基準なんだろう
953スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 20:05:59
曳航そんなに取られるのか
すげーな
954スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 20:08:36
>>952 ヒント:気分
955スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 20:12:33
>952
割とどころかアバウト過ぎるよw
同じ日入稿で3割取られた人がいたのに漏れは割増なしだった
基準は不明
956スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 20:12:44
割り増し取られなかった人もいなかったっけ

957スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 20:27:56
希望はよく使ってるならピコでもがんばってくれる
受付が社長ならな
958スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 20:30:03
たったいまじゃわに入れてきた。
今年はなんか怖そうなので念のため電話入れたら、何とかOKの返事もらえた
ただし表紙入稿済じゃないとかなり危険だぞ、当たり前のことだけど
959スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 20:33:24
この時期で「何とかOK」なのか
今年ほんとにどうしたんだ?
960スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 21:06:02
暁本社のメッセージが…orz
961スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 21:08:51
>960
遠まわしに諦めろって言ってるな…w
962スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 21:09:13
>今年の異常極道入稿
このスレが最大の原因な気がしてきた
自分で自分の首絞めてるようなもんだね
963スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 21:10:37
そりゃギリまで極道入稿して、いざ間に合わなかったら
「受けてくれたのにヒドス」と言うんだもんなぁ
964スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 21:12:38
>>960
wwwww でも笑うとこじゃねえよな

確かに去年からジワジワ人が増えてる印象はあったね >このスレ
965スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 21:20:19
じゃわもサイトに書けばいいのに。その方が親切じゃん
966スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 21:22:01
よい子入稿した人が極道組を見てニラニラするスレ
って改名したほうがいいカモナ
967暁メッセージ:2006/08/01(火) 21:26:17
会社裏のミニヒマワリが咲きました(現実逃避?)まだ原稿があがってない皆さん!
あんまりムリすると身体に悪いですヨ。じっくり描きあげて、納得のいく作品に仕上げたほうが
良いのでは?
968スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 21:26:25
このスレで増えてるのは極道組よりニラニラ組だと思うんだけどなあ

暁の周りってのどかだな。この時期山とか行ってみたいよ。
毎年、原稿入稿ミケで終わる夏に疲れてきた・・・・ボスケテママン
969スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 21:28:47
>968
と思うぞ
だから極道組に厳しい発言とかが増えてるんだろ
970スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 21:33:06
今更だけど>874乙です
印刷所全部見て回る時間も惜しかったからありがたい
赤になるけど部炉巣番外狙いでがんばるよ
971スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 21:33:39
この時期って無理してでも出す方を選ぶと思うけどな。出るんなら。
暁もわかってないつーか。遠まわしに書く必要ないし、ダメなら
ダメと書くべき
972スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 21:45:22
暁に3日に予約入れたけど3日は無理っぽいなー
でも3日以降は刷ってくれなさそう…予約をキャンセルするかどうか迷う
973スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 21:49:59
曳航に予約無しで本日郵送してみた。
事前電話で「予約無しだと確約はできないが、キャンセル待ちでも入稿が早いほうが滑り込める確立は高いので、とりあえず送ってみれ」と言ってもらえたので。
ギャンブル性高いがダメモトだ。
元の原稿はデータだから、いざとなったらコピーという手があるさ…
974スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 22:12:23
耐用のぞみセット5日午前中必着に延びてるね
3割り増しだけど、これなら4日夜9時までに宅急便に乗せれば間に合うな
975スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 22:16:39
曳航のギャンブラーっぷりは前スレ終わりくらいからもよく言われてるよな
主に財布の面でだが
973の幸運を祈りつつレポwktk
976スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 22:16:50
猫尾200%。。。。。
通常入稿したんだけど、大丈夫かなー。
落とすことはないと思うが、繁盛期ゆえの雑さが出てたらイヤだ。
977スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 22:23:51
>974
ホントだ!
風邪ひきつつ原稿やってるけど光がみえてきた
978スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 22:26:36
スレタイを「今からでも”予約”OKな印刷所」にした方がいい気がしてきたな
979スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 22:27:33
ピコはデータなら今日まで大丈夫だったのか
980スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 22:56:55
>>978
確かに。

予約者の締切のばしと予約無しの飛び込みではギャンブル度が全然違う
981スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 22:58:21
そういやのぞみセットって仕上がりはどうなんだ?
通常でもカラー強めで線太るけど更にその傾向が出るのかね。
982スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 23:03:18
脳に突っ込んでキター

去年は大雪で大騒ぎしてたけど
今回は台風ぶつからないといいな、地方印刷所組。
983スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 23:23:48
曳航に予約キャンセルのメール送ったら
どうやら予約できるか問い合わせした人に送るつもり内容がキタ

出来るかどうかの情報は締め切り以降(8/5〜7前後)HPでお知らせいたしますので、お手数ですが、度々HPをご覧下さい。
では、よろしくお願いします。

って赤文字でデカデカ書かれてたよ
キャンセルって電話でした方がいいのかな
中の人メール読んでないんじゃとオモタ
984スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 23:25:13
>983
htmlメールなのか…
985スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 23:26:16
新スレは?
986スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 23:32:19
7日以降も受付する可能性アリ?
でも原稿送ってみるだけ送ってみたほうが有利なんじゃないのか…
987スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 23:34:24
>983
うちに来たメールの内容とまったく同じだ
おまいさんの予想通り予約できるかの問い合わせメールの返信だよ
まあそれはともかくキャンセルは電話でしたほうがいいと思う
988スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 23:34:43
ドキッ! カンダダだらけの腹の探り合い極道入稿!

まだ大丈夫な入稿情報ポロリもあるよ!



ネーヨ('A`)
989スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 23:38:31
曳航。今日WEB予約キャンセルの電話したら、
入稿がなかった時点でキャンセルだから
連絡無くてもよかったんですよーて言ってた。
990スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 23:49:25
991スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 00:30:20
>>981
線太るよ
普段あんまり気にしないんだけど
この前のサンクリ合わせのはかなり太ってて驚いた。
992スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 00:34:18
でも普通は連絡するよなw<キャンセル

そういや島屋の特急印刷の具合はどうよ?線太ったりとかすんの?
刷ってもらえるだけで有り難いんだけどさ
993スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 02:28:43
>>981
早割り入稿よりきれいになる確率が高いけど
この前ののぞみはえらくゴンぶとで泣いた
しかしこのスレで印刷の品質を気にする奴はいないだろう
994スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 05:30:52
ごん太より薄い方がいいなあ
995スペースNo.な-74
>>991
>>993
原稿がデータかアナログかで
ごんぶと具合が変わったりするのかな?
昨日のぞみに入れてきたけどこのスレみてたら不安になってきた
まぁ刷ってもらえるだけでありがたいが