今からでもOKな印刷所教えて下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
 7月の25日くらいでもデータ入稿OKな都内の印刷所教えてください。
結構断られてしまって・・・・
2んん?:2000/07/21(金) 21:47
表紙じゃないよね?
サンライズなら本文予約26日までオッケーだよん。

3名無しさん:2000/07/22(土) 01:08
家名座輪
4名無しさん:2000/07/22(土) 02:09
ポプルスが死ぬほど切羽詰まって入稿してもOKだった。
5ぶロス:2000/07/22(土) 02:13
25日までなら通常料金
6名無しさん:2000/07/22(土) 02:46
予約無しで、今からOKの印刷所ってありますか?
もちろん1色刷り。
7名無しさん:2000/07/22(土) 04:26
どうしても断られてしまったら、
出力センターで出して普通に入稿すればいいんじゃない?
データ入稿は、遅く入稿してトラブルったら目も当てられないし・・。
8>6:2000/07/22(土) 13:54
一色なら名古屋の印刷鈴。26日必着までOK。
実は「3000円増しで1日までOK」の予約をとりつけているけど
本自体がおちそうなので予約枠を差し上げたいくらいだ。
9>6:2000/07/22(土) 15:10
O友出版は8/1まで割増無しです。
というかここ、割増という制度自体が存在しない…。
10名無しさん:2000/07/22(土) 15:28
しまやが表紙本文共に25日通常〆切みたいだけど。
11どなたか教えて下さい:2000/07/23(日) 01:15
栄甲さんって、夏コミ1週間前でも間に合いますかね?
フルカラーなんですが・・・
そもそも栄甲さんって印刷状態どうなんですか?
あんな短期納品なのでちょっと不安です・・・。
12A光:2000/07/23(日) 11:33
印刷状態はK沢なみにバクチ(私の経験では)
納期はかなーり3日前くらいまで待ってもらえる(5割増)
ただし飛び込みは不可のはず。はっきり判らないので電話してみた方が早いカモ…
1311:2000/07/23(日) 22:44
>12
どうもありがとうございました。
やはり早いだけあってバクチなんですね・・・
14名無しさん:2000/07/24(月) 23:18
N光企画が本文データ26日、フルカラーデータ27日、本文&表紙一色が31日。
ただし本文データは追加料金がすっごく高かったと思う。
15名無しさん:2000/07/25(火) 18:07
T洋は全然受けてくれなかったです。1年前の話しですが。
16名無しさん:2000/07/25(火) 18:28
10日入稿・・・
13日搬入・・・
俺が三人目だそうだ。同人サークル・・・
前の人はねーちゃんだそうだ・・・

価格はふつー
17名無しさん:2000/07/26(水) 03:01
>16
それはどこ?
1816:2000/07/26(水) 03:46
>17
神奈川県のJ出版
同人誌は最近はじめた?らしい。
表紙の締め切りは8月1日 マットPP加工で
本文締め切りは10日か9日だってさ。
本文に110kg頼んだら下の価格表より
少し安くなった・・・・謎だ・・・カラーは外注 でも普通の料金
これからもイベント前には自分か専用として刷ってもらう予定(笑)

参考に
B5サイズ
100 200 300 500 1000
20 21,000 26,500 32,000 43,500 74,000
40 36,000 43,500 51,000 69,500 116,500
60 51,000 60,500 70,500 95,000 158,500
80 66,000 77,800 90,000 121,000 200,000
100 80,500 95,000 109,000 147,000 242,500
  料金に含まれるもの
・表紙 色上質紙 最厚口
・本文 クリームキンマリ70kg 上質紙70kg
・印刷 単色刷り
・製本 無線綴じ製本
1917:2000/07/26(水) 17:25
>18
20から40の間はなしか・・・。
ところで、神奈川県のJ出版じゃわかんないよ〜。
もちっと具体的にお願いシマス。
20>17:2000/07/26(水) 18:10
だめ!自分で調べなきゃ!
ここに載せたら穴場じゃなくなるから!
私も自分で調べるー!!
21名無しさん:2000/07/26(水) 21:17
で、でもさ。神奈川って広いよ?
22名無しさん:2000/07/27(木) 00:44
18の、結局わかんなかった…。
神奈川のどこか、だけでもプリーズ。
23名無しさん:2000/07/27(木) 00:53
常永出版かな?
気になって調べてみた。
2423:2000/07/27(木) 01:02
ごめん 神奈川でしたね・・・
違う県でした・・・

3日ぐらいで刷ってくれる所結構ありますよ。
印刷屋の街に住んでるのですが暇そうな印刷会社に飛びこんだら一日で刷ってくれた事もあります。
同人誌印刷専門は融通がきかないのであまり利用してません。
25名無しさん:2000/07/27(木) 02:11
出力屋系でオンデマンドで出しとく、とかは?
ちょっと高いけどな。
26名無しさん:2000/07/27(木) 02:11
うーん、私の持っているタウンページではJの付くのは1つしかないけど…。
でも違う市とか区かもしれないしなぁ。
27ちがうだろ?:2000/07/27(木) 02:39
J●B出版のことかと思って「バカな!!」と独りツッコミ。
(時刻表出してる…)
28名無しさん:2000/07/27(木) 12:46
最近、印刷業界は景気が悪いんで、わりとムリを聞いてくれます<街の印刷会社
刷ってナンボっつーもんですからなぁ。

でも、値段とかは気をつけろよ。
29名無しさん:2000/07/27(木) 15:11
街の印刷屋を利用したことのある方にお聞きしたいのですが
同人専門印刷との値段の格差は大体どのくらいなんでしょうか?
もしかして2倍くらいになってしまいますか?
各々の経験上から教えていただけると嬉しいのですが…
教えてちゃんですいません。
30名無しさん:2000/07/27(木) 15:48
でもこの時期、正直なところ値段より〆切だよなぁ。
多少お金かかっても時間が欲しいよね。みんな頑張れ。
31>29:2000/07/27(木) 15:49
4CマットPP66P300部
42万円。

見た時は金玉潰れるかと思ったでよ!
3216:2000/07/27(木) 15:51
ああ、みんな大変なんだなあ・・・
ところでカラー表紙の見積もり来たよ。
マットPP 4C 1000部 39500円
安いよねぇ。
3329:2000/07/27(木) 16:13
>31
42万ですか・・・!
乳首立ちそうなほど驚きました(汗)
時間の余裕が欲しかったので街印刷屋探してみようかと思いましたが
どうやら締切まで少しだけ余裕があるんで怠けないで原稿したほうが
良さそうですね。
金玉潰れないように大事にしてあげてください。
34名無しさん:2000/07/27(木) 18:30
コミケ合わせでオフ本出すのは初めてで知らなかったんですが、
印刷所は通常〆切を過ぎると「納品できるか確約できません」という
対応になるんですか?
10%割増とか書いてあるので、割増料金払えば印刷をしてくれるもん
だと思ってた……。
ちなみに曳航さんに言われた。
仮名沢さんは全く利用したことないんですが通常〆切までは間があるん
でしょうか?
曳航さん、仮名沢さんで「○日前に入れたけどあがった!」ってのが
あったら教えて下さい。
35>34:2000/07/27(木) 18:40
3日前ならなんとか刷ってくれるよ。
心配なら金沢・栄光に二つだしとけばいいじゃん。
36>34の:2000/07/27(木) 22:48
英公の変換見てドキッ!とした・・・
曳○がまた復活したのかと思ったyo(笑)
37名無しさん:2000/07/27(木) 23:51
K沢、通常締め切りは24日だよ。。。(笑)
通常締め切りはね。
38>16:2000/07/28(金) 04:50
ごめん。無茶言ってるしここではいかんとわかってるけど
あえてマジどこの印刷所かお伺いしたい。
地方人だから神奈川はわからないの。
39本気なら:2000/07/28(金) 05:38
>38
フリメを書くぐらいの気合を見せなさいって。
40名無しさん:2000/07/28(金) 08:55
 八月三日必着。 表紙特種紙でなければ五日。
41>40:2000/07/28(金) 11:27
それはどこなんすかー!
4240:2000/07/28(金) 12:21
ただし、送るのに2日かかるです。つまり黒猫タイム便で
2日午前中発送。それでもいいの?
4341>40:2000/07/28(金) 15:02
もちろんいいっすよ!
しかし、それで直接搬入できるのか?
そっちが心配ですが(汗)
4440:2000/07/28(金) 17:10
 ああっ、じゃあダメ。車入れてないから・・・
 ゴメン、私は手持ち(っつーかレンタカー)で十分な
ピコ手なのです。
 お役にたてなくてごめんなさいね。
4541>40:2000/07/28(金) 18:57
そ、それではダメでした……(泣)
うちもピコなんですが、当方免許レスなのです(泣)
真面目に宅急便の時間便の問い合わせをしました……。
4638:2000/07/29(土) 02:00
うざくてごめん。>39
OKだったら教えてください。>16
47名無しさん:2000/07/29(土) 18:24
塚本印刷・・・・
逝ってヨシ?逝ってヨシ?
こりゃまた失礼いたしました〜
48名無しさん:2000/07/29(土) 18:53
Jだから塚本じゃないだろう(笑)
49>47:2000/07/29(土) 22:43
いや、あそこは社長の娘のミス多そうだから
やめた方が……(笑)。
50>40.42:2000/07/30(日) 02:58
送るのに2日かかるって…どこにいても二日かかるの?
(ここなら近い人もいるでしょ?)
離島とか?(笑)
私も知りたいよ〜〜〜
51どーでもいいことだが。:2000/07/30(日) 04:05
教えたくとも教えられない…なぜなら押し寄せられては我が身が危ないから(TダメT)
しかしほんと、みんな言うようにカタログに載ってる印刷所でもまだ
大丈夫なもんなんだね。すごく親身になってくれた
5240:2000/07/31(月) 08:51
 >50 都内からだと2日。タイム便(猫)や、翌朝10時便
(〒)だと午前〜午後はやく出しで1日。静岡以西だと普通に
1日かな。

 ただし! 2色はかなり版ずれするよ。本文インク濃いから
砂目や小さい網は潰れる可能性あり。運ですが。
 たちきり深めなので計算して書かないとダメです。
 うちは小説だからいいけど、漫画の人でトーン多用すると
きついでしょうね。
 あ、あとカラーは持込みでないと凄い目にあいます。PPも
はれませぬ。以上。
 これでもいいってつわものならば良いですが〜。
53>40:2000/07/31(月) 16:20
情報小出し、蛇の生殺し状態が続いてるようですが
なんかだんだんと、そのスペックじゃあ、一般の印刷所の方がましかも?
とか思ってみたり…
54名無しさん:2000/07/31(月) 16:34
来週の月曜入稿でもOKな、一般の印刷所ってあるかな?
55名無しさん:2000/07/31(月) 16:49
K沢ってもうダメかな?
56データ入稿はわからんが:2000/07/31(月) 17:35
とりあえず大阪のK九は、4日が締切りだったはず。
愛知のぷりんと な か も、締切りは今日だけど、割増でやってくれそうよ。
困ってる人、電話してみ。(とゆー私は昨日終わったー)
57栃木県の:2000/07/31(月) 23:34
A沢印刷有限会社は同人誌?の印刷もやってます。
納期は3日っす。ちなみに後払いでも良し!というすんげー良い印刷所でした。
関西に転勤したんでつかってませんが、興味があれば使ってあげてください。
人の良いおじいちゃんが社長です。
58名無しさん:2000/08/01(火) 00:59
A…ってなんだろう??
いずれにしても分からない…(涙)
59名無しさん:2000/08/01(火) 01:02
カタログに載ってる片仮名のデータ入稿可なところ。当方100で
二色刷というピコ手なのですが、8月2日まで待ってくれると
言ってました。
とっても親切に応対してくれたのに、都合で本出せなくなったので
恩返しのためにアップ。
60>59さん〜!:2000/08/01(火) 01:18

この中にあるかどうかだけでも教えて下さい!!(泣)
エ○エスプリント
コ○シン出版
パ○ープリント
サ○セス
のどれかかなあ。。と思うのですが。。。
図々しくてすみませんが良かったら教えて下さい〜〜!
61名無しさん:2000/08/01(火) 02:19
諦めてコピー本にしろ。
62名無しさん:2000/08/01(火) 02:23
>60
三番目。私のことは黙っておいてね。
がんばってくらさい。グッドラック!
6360:2000/08/01(火) 06:13
>59=32さん
ありがとうございます!!
おまけにそんなダイレクトにお答え頂いちゃって、、、

なんとか間に合いそうなので頑張ります!
64普通の:2000/08/01(火) 20:52
町の印刷所なら8/8(火)入稿でも刷ってくれる。
俺は3日目の参加だから出来るワザだけどな。みんな、
諦める前にタウンページを見てみよう。
65普通の印刷所は:2000/08/01(火) 23:46
漫画は刷ってくれないんじゃないかい?
しかも少部数なんてさ…。
66普通の印刷所:2000/08/02(水) 00:35
B28P39000といわれた…うう。
諦めます
67>66:2000/08/02(水) 10:14
暗号みたいでわからぬ……>B28P39000
B5判28ページ\39,000といいたいのか?
部数書いてないけど、それって高いの?
68名無しさん:2000/08/02(水) 10:20
66です。
100部でこれは高いと思うよ…>67
6966:2000/08/02(水) 10:21
ちなみに表紙、本文スミ刷りのみでです。
70名無しさん:2000/08/03(木) 04:18
今日入稿です。当然割り増し料金付き…
でも本が出ないよりは全然マシ!例え1冊も売れなくても悔いは無い!
71名無しさん:2000/08/05(土) 19:47
あげ
神奈川の謎の印刷所のそこ後が気になる
72>71:2000/08/05(土) 21:49
頼みました〜
10日入稿で12日早朝にワゴンで
持ってきてくれるそうです(泣)
紙替も安かったっす。
73名無しさん:2000/08/05(土) 22:27
>72 多分私もご一緒させてもらうことになると思います(笑
74名無しさん:2000/08/06(日) 00:13
>72・73さん
いまさら便乗で差しつかえなければ教えて頂きたいのですが。
もう、まじでやばい……私のバカ…。
7516:2000/08/06(日) 01:03
メール送りました。
詳細はメールで・・・・
76どうしよう・・・:2000/08/06(日) 01:17
私にもよろしければ・・・
7716:2000/08/06(日) 01:21
76さんにも送りましたので確認どうぞ。
7876:2000/08/06(日) 01:33

>同人女は叩くので嫌いです。
>だから教えられません。

>と言いたい所ですが
>夏コミでお会いできるのでしたら教えてあげてもいいかな、と思いますが如何?
>まぁそこらの同人男やパンピーから抜き出た容姿なんで恥ずかしくは無いと思いますよ。
>一夏の思い出作りをしませんか?

>賢い返事をお待ちしますよ・・・


ふざけんなよ、てめー
お前頭おかしいのとちゃうか?
何が会ったら教えるだこの糞オタクの童貞野郎。
なめんじゃねーよ馬鹿。
キチガイはとっとと誌ね。
79名無しさん:2000/08/06(日) 01:35
なんじゃこいつ。
変態か?
80名無しさん:2000/08/06(日) 01:37
74ですが…
あ、怒ってよかったの?
私まじでお断りのメール送っちゃったよ(苦笑

同人板行ってちゃぶ台投げてこようかしら。
81名無しさん:2000/08/06(日) 01:37
げろげろ〜気持ち悪い。つうか電波でしょ山崎みたいな男だな。
82名無しさん:2000/08/06(日) 01:40
>80
怒って良いに決まってんだろうが!
電波じゃねーか。
83名無しさん:2000/08/06(日) 01:50
お願いですから、同人板まで荒らすのはやめてください…
84名無しさん:2000/08/06(日) 01:57
74=80>82さん
そ、そういわれればそうですね。はっはは。
そっか、あの吉田なのね!と今納得。
……逝って来ます。
85名無しさん:2000/08/06(日) 02:02
吉田某ってのが誰だか知らないけど、
本当に吉田某が出したメールだって裏とったの?
メールアドレスは簡単に詐称できる、誰でも他人の名前でメールが出せるって
わかってる?
86>85:2000/08/06(日) 02:43
by吉田某
87名無しさん:2000/08/06(日) 04:00
で、結局その後どうなったんだ?
88名無しさん:2000/08/06(日) 04:25
あらら。。。マターリを目指しててもこんな困ったチャンは
出てきてしまうのですね…。あきらめてミラクルに賭けるべし!
(ってあきらめてないじゃん。ビシ。)
89名無しさん:2000/08/06(日) 05:02
みんながんばれー。うちも神奈川だけど分からなかった。
図書館行って電話帳調べれば分かるかな。
というか、私はオフ本諦めたよ…。
90名無しさん:2000/08/06(日) 05:49
>89
私も…そしてコピー本も既に危うい…
91お役立ち:2000/08/06(日) 10:09
「中1.2日くらいで刷ってくださる印刷所さん」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtp&key=965472470
92名無しさん:2000/08/06(日) 19:03
あげ
931:2000/08/07(月) 03:15
結局今に到ってまだ原稿の方が進行中なためオフ本は諦めざる
おえませんでした。
次回参加時の参考にさせていただきます。
皆様、貴重な情報ありがとうございました。
94ピコ手:2000/08/07(月) 16:03
昨日、栄甲にダイブしました。
経験上あそこならやってくれると信じています。

あと、実はまだ進行中の原稿があるのですが、できれば・・・
95ふはははは:2000/08/08(火) 05:34
今日、電話帳であらん限りの印刷所に電話しまくった。
殆ど同人誌を扱ったことのない印刷所を見つけ、交渉。
いつもの2倍の料金だったが、木曜日でもいけることが判明。
なにがあっても今回だけは、という時にはこんな冒険も…
96名無しさん:2000/08/14(月) 00:47
次回の冬コミではこんなコトにならないように、今のウチから準備しよう。
……と思うだけならいつもしてるんだけどねぇ(汗)
97名無しさん:2000/08/31(木) 05:38
あげ
98名無しさん:2000/12/24(日) 07:45
いま切実にaga
99名無しさん:2000/12/24(日) 13:42
俺も切実…あげ(涙)
100名無しさん:2000/12/24(日) 13:49
>>95
搬入は手搬入?
101おいおい>100:2000/12/24(日) 19:34
夏のレスだぞ
102名無しさん:2000/12/24(日) 22:27
月曜からフルカラー16Pの製版はじめます…
あんまり鬼助入稿しないで…
103100:2000/12/25(月) 20:05
あ、ほんとだ(苦笑)

…でも知りたい(笑)
104??3??:2001/02/01(木) 07:17
あげ
105名無しさん:2001/04/29(日) 04:30
どうでしょう?
106名無しさん:2001/05/04(金) 22:57
もう遅いよ
107名無しさん:2001/05/06(日) 12:26
落とした人間の報告キボソ
108名無しさん:2001/07/17(火) 00:45
そろそろ、上げとくか
109名無しさん:2001/07/17(火) 01:18
サークル受かったんならさ
死ぬ気で本創れよ

新刊あるのに、サークル落ちた奴らの気持ち
考えたことある?
110名無しさん:2001/07/17(火) 11:45
わからなくもないけど、落ちたら本作らない、うかったら作るっての
もどうかな。
他人がどうのじゃなくて、常に自分の全力を尽くせばいいとおもうよ。
毎日のように深夜残業の仕事してて、でも頑張って休み時間使ったり
徹夜したりで必死にやっててそれでもなおおとしちゃったらしょうが
ないと思うよ。
(せめて既刊があるだろうし…)
いい加減、10羽一からageに責めるのは止めようne
(と微妙にオヤヂギャグを飛ばしてみたり)
111名無しさん:2001/07/17(火) 14:48
>109

精神論はこのスレには不要です
112名無しさん:2001/07/17(火) 20:56
結局>>16の印刷所はどこだったのか…
113名無しさん:2001/07/17(火) 21:50
コピーでいいから出そうや。
オフセなんてばくちもいいとこだよ
114名無しさん:2001/07/17(火) 23:10
ユニプリントさんは確か26日までOKだったような・・・
HPに行って確かめてみてください。
115名無しさん:2001/07/18(水) 01:41
8月に入ったしめきりのところ…ないかな
116名無しさん:2001/07/18(水) 06:11
>>115
割増でよければ…
Googleで印刷所情報って検索してみそ
1番目に出てくるリンク集が使い勝手がいい
117名無しさん:2001/07/19(木) 00:54
>>116
ありがとうございます。
早速飛んでみます
118名無しさん:2001/07/19(木) 23:47
そろそろ危なくなってきた…
119名無しさん:2001/07/19(木) 23:49
>>57さんの印刷所、どこか気になります。
去年だし、もう見ていられないと思うけど
差しつかえなければ教えて頂きたいのですが。
120名無しさん:2001/07/20(金) 00:36
K沢様は26日締め切りらしいですが、表紙さえ入稿したらこっちのモノ。
あとはチキンレースです!
皆様はいつ入稿の予定ですか?
121名無しさん:2001/07/20(金) 09:28
ありゃ?
K沢様は23日〆切じゃなかったでしたっけ?
もうそろそろやばい感じー。
122名無しさん:2001/07/20(金) 16:13
うん。23日だよね。
やば…
123名無しさん:2001/07/21(土) 01:57
これから描くんだけど・・・・・もう駄目か
124名無しさん:2001/07/21(土) 02:08
T洋も23日締めきりなんだけど
宅急便(ゆうぱっくじゃない)なら日曜出しでも間に合うかなあ?
群馬→愛知なんだけど・・・
125名無しさん:2001/07/21(土) 02:11
>>124
その日の集荷に間に合えば大丈夫だよ。
コンビニならお昼くらい、営業所なら6:30くらいかな。
(私の場合は)
126124:2001/07/21(土) 02:19
>>125
レスありがとうございます!
ホントですか?良かった〜。
どうにも今夜中に終わりそうになかったんですよ。
ペリカンの超特急便とか調べちゃった。

これが知りたくてPC立ち上げちゃった〜。
127125:2001/07/21(土) 02:35
>>126
あ、その日って日曜日のことです。
〆切りの23日って意味じゃないですからね〜(汗
ちょっと心配になったので付けたし。
128名無しさん:2001/07/21(土) 03:09
岡山>愛知が主管を零時に出て、翌昼に着いてるから
主管まで持っていけるなら主管の営業時間内でいいと思う。
いや、営業所に聞いた方がいいけど。
というか本州で午前指定をしなけりゃ大抵は翌日着くはず
129名無しさん:2001/07/21(土) 12:12
本州ならまず一日で着くよ。宅急便の皆さんごくろうさまだ…。
当方東北。
130名無しさん:2001/07/21(土) 12:58
井ノ上印刷が30日最終のはず。
131名無しさん:2001/07/21(土) 12:59
井ノ上印刷が30日最終のハズ。
132126:2001/07/21(土) 14:04
>>127

大丈夫です、内容は伝わってますので。
ご親切にありがとうです。

営業所もさっき問い合わせたところOKでした。
最悪の場合でも半日で届くのが使えるそうです。(^^;
がんばろ。
133名無しさん:2001/07/21(土) 15:06
半日?!主要都市間以外でもあるの?!
134133:2001/07/21(土) 15:17
自己レス、鳥サイト見たらあった…
135126:2001/07/21(土) 22:32
>>134

北海道、沖縄とかでなければ大丈夫みたいですね。
ちょっと嬉しい。
136名無しさん:2001/07/21(土) 23:05
133>>126
こんなお馬鹿なカキコに優しいレスを…(涙
いつも猫使ってたので知りませんでした。
教えてくれてありがとうです
137名無しさん:2001/07/24(火) 02:00
>124
名古屋なら新幹線便でいけるんじゃない?(当日送り)
138名無しさん:2001/07/24(火) 02:13
>>126
>>133
えと、半日で届くのって、スーパーペリカン便ですか?
私も問い合わせてみたのですが、某広島の印刷所(NOTかなざわ)は
「配達地域でないです」と断られてしまった・・とほ。
地域によって、駄目なところがある模様。

139名無しさん:2001/07/24(火) 14:06
グッズ印刷、まだ大丈夫なとこはありますかー。
すっかり忘れてた。
140名無しさん:2001/07/24(火) 18:18
高山が8月1日締め切りだよー

転載↓
夏コミ合わせの締め切り:
> A:カラー表紙・本文の版下入稿、本文の1次締め切り→7月13日
>> B:カラー表紙・本文のデータ入稿、本文の2次締め切り→7月18日
>>> C:本文通常締め切り(紙原稿・データ共)→7月25日
>>>> D:中綴じの締め切り→8月1日

ttp://member.nifty.ne.jp/takayamaprinting/index.html

メールでDLが来た
入稿済みなので知らない人に情報リーク
141名無しさん:2001/07/24(火) 18:41
もうすぐだけど、湯煮さんのわかばちゃんせっともまだ間に合うはず。
26日。みんな頑張ってねー。
142名無しさん:2001/07/24(火) 20:30
きんこーず印刷に行くしかなさそうだ…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 22:44
マジやばいです・・・・・・・・・・・・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:57
マジやばいですね・・・・・・・・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 02:47
こ、これから描くんだけど……
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 03:15
>>145
おいおい(笑)こっちにおいで↓
「原稿進行状況PART7〜限界ギリギリMAX!」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=996089514
147九品仏大志:2001/07/27(金) 03:21
コピー誌があるではないか、マイ同士っ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 03:43
>146
逝きます。仲間に入れて…
(描く前から消耗しているような)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 03:44
>>145

>>146がリンクしてるスレの住人です。
楽しいヨ〜おいでおいで。ふふふふふ………(半壊)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 06:39
>>147
ありがとうちょっと元気でたYO★
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 21:35
限界点…あげ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 20:47
むちゃくちゃ遅レスなんですが、過去ログで皆が探してるアレ。
価格表と基本料金に含まれる紙が一致するのをみつけたは見つけたんですけど
所在地が違うんですわ。しかも頼みづらい雰囲気が…。
一応ヒントを、Googleで印刷 クリームキンマリ70kg
フレーム内に飛ぶんで、そこから店名を拾って再び日本語ページ検索。
誰かチャレンジを(笑
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 12:11
>>152
素晴らしい!よく見つけられましたね
早速見てみました。>>18がこれ引用したのは間違い…(印刷代もそっくり同じだし)
ついでに電話してみました
締め切りもう過ぎてた(7/26最終締め切り)新宿の印刷所の下請けらしい。
電話の感じは良かったです。

ただ中三日みたいな納期ではないとの事。>>18は担ごうと思って書いたのかも…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 12:12
× >>18がこれ引用したのは間違い…
○ >>18がこれ引用したのは間違いない…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 19:42
中二日で刷ってください……だめか……
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 18:00
願いあげ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 00:47
そろそろ…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 00:55
ゴフッ…(吐血)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 01:21
もうおわりだね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 01:31
コピ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 21:04
あとはローソンさんとか、位かな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:24
これからローソンさん逝きます…眠…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:20
最近は高速プリンターのおかげで出発の10分前までコピー誌の原稿を・・・ゴフゴフ
製本は当然会場になるが。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:44
いい話や>163
俺も頑張るよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 01:18
>>163
開場までに本ができあがってないと、
いろんな所から怨まれることがあるので気をつけてね〜
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 02:05
あくらめろ
167いつぱんのいんさつや:2001/08/08(水) 08:16
例年この時期によそからあふれたのが来ます。
それにしても1C小説百ウン十ページ全部Photo
Shopデータを175腺CTP出力ってまさしく役不足。
せめて文字がIllustratorならねえ。
168いつぱんのいんさつや:2001/08/08(水) 08:17
ちなみに、去年はコミケ1日目に製本してたよ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 03:02
切実です。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 05:28
ああ、3年前の夏コミで、サークル列に並びながら製本している私を見て
「お手伝いしますよ」と言ってくれた、見ず知らずのおねーさん…
あのときはありがとう…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 17:40
>>ALL
あくらめろ
172スペースNo.な-74:01/09/09 14:54
>171
字間違ってるよ…
173スペースNo.な-74:01/09/09 15:47
間違ってない。これでいいのだ。
同人板の切羽詰まったスレの住人だな。
174スペースNo.な-74:01/09/09 19:35
>173

ラジャー
175スペースNo.な-74:01/09/26 04:02
こっそりあげ
176スペースNo.な-74:01/10/05 22:46
こそり保全カキコ
177スペースNo.な-74:01/11/12 00:41
sorosoro age
178スペースNo.な-74 :01/11/12 03:04
>>171
新2ch用語誕生の瞬間です!!
179スペースNo.な-74:01/11/12 03:14
>>178
新生じゃねーって(w
180名無しさん@通りすがり:01/11/12 03:15
>178
この程度では新語とは言わんな・・・。
181スペースNo.な-74:01/11/12 03:55
つか、夏コミ前に一時流行った>あくらめろ
182スペースNo.な-74:01/11/12 05:30
原稿進行状況スレのローカルな用語じゃい<あくらめろ
183スペースNo.な-74:01/11/27 04:44
そろそろ揚げとこう
184スペースNo.な-74:01/12/07 23:24
うん
うちは一応16日〆だ・・・。
186スペースNo.な-74:01/12/08 03:16
>185
あと8日後にしめきりですか。応援あげ

今回落ちたから、マタリ…
こんな平穏な12月は初めてです
あ、でもうちはまだデジタルは受けてなかったんだ・・・。
お後がよろしいようで。
188スペースNo.な-74:01/12/11 05:24
http://www.c-access.net/
印刷屋情報載ってるよ。割引もあるみたい。
189スペースNo.な-74:01/12/12 08:03

12月20まで5%OFFたあ剛毅だ。基本料金が分からんから高いかどうか評価の
しようがないが、予約してるとこは15日で5%ウプって言われてるからな・・・
乗り換え検討しようかなぁ。
188さん情報どうも。
190スペースNo.な-74:01/12/15 00:44
>189
しかし印刷がかなりハナモゲってるという話も他スレで
ちらほら出てるよね…
自分はもうここに頼るつもりなんだが(賭けだ…)
191スペースNo.な-74:01/12/15 03:03
>190
ユリに頼むの?
あそこはすごく感じいいよ。おすすめ。
でも印刷はあまり綺麗ではなかった。自分は小説なのですが、相方のマンガ
は悲惨なことになっていた…(ベタが)
あれでもう少し綺麗だったらね
192スペースNo.な-74:01/12/15 03:04
191です。
ちなみに自分が頼んだのは、去年の冬コミです
あれから、技術が向上しているかもしれません。報告まってるよー
193190:01/12/15 07:31
>191
いや、20日まで5%のとこは老婆ストのつもりだったんですが。
百合はもう予約締め切ってますしね…
194スペースNo.な-74:01/12/15 10:41
>193
わたしもそこにしようかと思ってるよ…仕上がりがどんなかわからんからチョト不安だけど。
電話してみよー。
195スペースNo.な-74:01/12/15 17:20
今日、折り円とに電話して締切20日で交渉成立…。
割り増し無し。親切で涙出た…。頑張ろう、あと少し。
明日はサン来図に本文だ…
196スペースNo.な-74:01/12/15 23:10
191です。
>193
なんとも失礼しました。早とちりをしてしまいました。
労バスと、仕上がり綺麗だといいですね!
197スペースNo.な-74:01/12/18 17:16
まだ間に合うかにゃ(;´Д`)
198スペースNo.な-74:01/12/18 17:22
>>197
ローソンさんは最悪30日まで待ってくれるよ。
199スペースNo.な-74:01/12/18 17:28
何故ロー損限定なんだろう・・・?
200スペースNo.な-74:01/12/18 18:58
>>199
コピー誌だから。
201スペースNo.な-74:01/12/18 19:01
>>200
いやコピー機なら金庫にも7-11にもあるだろうに・・・
202 みなさん、おかしいとは思いませんか?!:01/12/18 19:40
みなさん、おかしいとは思いませんか?!
おおもりが今売れてる作家さん、たとえばコゲどんぼさんとかみつみ美里さんとかに対して嫉妬するのなら解りますが
おおもりみたいな無名のスジ絵描きなんて、はっきり言ってどうでもいい存在でしょ?!
そもそもこういう奴に粘着私怨厨が張り付くなんて考えられないし
売れてもないおおもりに嫉妬抱く事なんて考えられないとは思いませんか?!

これはオオモリ&おおもり信者の壮大な自作自演でしょ。
きたねぇよ。
203 :01/12/19 00:18
コピーなら、7-11だな。
とにかく仕上がりが綺麗だし。同じ10円ならココ。
(金庫の価格と比べれば、話は別だが)
204スペースNo.な-74:01/12/19 01:02
7-11は紙の手触りが何となくイヤって人多いよね?
午前午後だったら単色コピー¥10だし、色も多いしねえ〜
205東海地方ですから:01/12/19 04:13
7-11も午前午後もないんだなぁこれが(;´Д`)
206スペースNo.な-74:01/12/19 11:14
なんとなくスレ違いな話題だな(藁
>205
東海地方ならサークル系が主流っぽい気がするが
ここは単色カラーも10円なので良いと思われ。

さぁ、コピー本語るなら私と一緒に
コピー本スレに逝こうじゃないか…
207 :01/12/19 11:15
北海道なんぞ、成功マートしか無いゾ。(ワラ
 *つーか、その存在を知らん人が多そう。特に本州の方。
208スペースNo.な-74:01/12/20 05:51
>>207
埼玉(川口)にはあるぞ、成功マート。
209スペースNo.な-74:01/12/20 09:59
コピー誌刷れでも逝けや
210スペースNo.な-74 :01/12/20 21:34
同人版からの情報
ブロスが番外受付始めたぞ〜
ソースは公式サイトなり
211スペースNo.な-74:01/12/20 21:35
版って・・・板の間違いだ。トホホ
212スペースNo.な-74:01/12/21 09:23
>210は「板」を「ばん」と読んでるってこと?
「いた」で入力すると誤変換が減るぞい。
213スペースNo.な-74:01/12/21 13:19
ブロス番外受付終了だそです
公式サイトより
さ、君も極道のクリスマス入稿しよう!
215スペースNo.な-74:02/01/05 04:15
で、前に上がってたLOWバストって、結局きれいだったの?
近所だし次使ってみようかと思ってるんだけど?
使った人レポキボーン。
当方小説系。挿絵入りモノクロまたは二色表紙がメイン。
特に表紙の仕上がりや細かい文字のかすれ、にじみとかの
詳細教えて。
あの時期から受付じゃあんまり期待できないのかな・・?
216スペースNo.な-74:02/01/07 02:45
>215 おいらも情報キボンage
217スペースNo.な-74:02/01/11 07:53
>215-216 特に文句も評判も上がってないところを見るにだれも使わなかったか、
可も無く不可も無くだったんじゃないかと思われ。
まぁ、あのスケジュール(12/20でも5%OFFだったか?)で後者ならそれはそれでた
いしたもんだという気はするが。
215よ、勇気を出して頼んでみたまい。で、レポートしてくれたまい。
それを読んで夏に自分が使うかどうか決めさせてもらうから(W
218スペースNo.な-74:02/01/17 02:42
最近ご無沙汰してまして遅レスで申し訳ないですが、私今回使いましたLOWバスト。
某サイトのリリースに従って20日で予約入れてマンガと小説半々52ページ紙代
インク代え有り表紙2色で300冊。
結果は特に問題なしと言えるクオリティーでした。まぁ可も無く不可も無くという
言い方もできますが、5%引いてもらったし文句は無しかと。
特にカスレやつぶれも無かったですし、文字も絵も問題なく出てました。
社長が「うちは安くないけど割増は取らないから」と言っていましたが、20日の
時点であと10人以上まだ入稿していない方がいるとか…。もうちょっと粘れるか
しら(W)。
一応私的には好印象だったので、夏も切羽詰まるようなら使ってみようかなと思っ
てます。
219スペースNo.な-74:02/01/17 04:01
>218
自分も予約して20日に入稿しましたが
可も無く不可も無く・・・というよりは、やや不可、というところでした。
確かにカスレも潰れもなかったけど、ベタが薄かった。
自分の生原稿のほうが黒々とベタが濃いのは
なんか虚しかったです・・・。
220スペースNo.な-74:02/01/18 04:37
>219
他の印刷所トラブル読んでると20日に入れて飛びもカスレも無くてベタが薄い
だけなら「やや不可」どころか御の字では?
この目で見たわけじゃないんで無責任な発言でスマソだけど。
>>218と>219の出来上がった本見比べてみたいなぁ。
221スペースNo.な-74:02/01/20 04:03
どういう印刷だったかは参考になるからききたい
222スペースNo.な-74:02/02/02 01:40
あげ
223スペースNo.な-74:02/02/15 03:28
今だからあげたい
224スペースNo.な-74:02/03/03 00:10
春コミ前あげ
225スペースNo.な-74:02/03/10 18:55
えいこうって小部数だと手を抜かれるって本当?
後縮小するとバリバリ飛ばされるって言うのはどうでつか?
226スペースNo.な-74:02/03/13 00:22
えいこうはやすいけど…
227スペースNo.な-74:02/04/14 03:33
SCC前age
228スペースNo.な-74:02/04/17 00:32
使えそうなスレなのにさびれてるな…残念。

SCC合わせ、仮名沢19日〆切と言われたけどちょっと間に合いそうもないよ〜。
表紙先行だったら少しくらい遅れても大丈夫かなあ。
さすがに大きいベントだから無理かな…。
同じ状況の方、いませんか?
値段的には耐用ののぞみセットでも大丈夫なんだけど、中綴じがやりたいんだよな〜。

>225
私が前100部スッピンセットで刷った時はそれなりにキレイでした。
投稿サイズ→B5だったけど、トーンも潰れず、線もかすれず。
あの値段だったら十分の出来だったかと。
ただ今は曳航ファインという新しい紙になったので、
その関係で印刷の出来の調節に試行錯誤しているという噂を聞きましたが。
229スペースNo.な-74:02/04/17 00:34
って225、一ヶ月前の投稿だった。
もうとっくに結果出てるよね、スマソ。
230スペースNo.な-74:02/04/17 01:03
印刷屋と馴染みになれ。
表紙だけ先行していれておけ。
本文は25日くらいまでなら何とかやってくれるはずだ。

機械があいてれば30日でも割り込める。もちろん手土産は忘れるなよ。
231スペースNo.な-74:02/04/17 11:31
>228
私も仮名に入稿予定だけどとっても無理だ…<19日
表紙は入れてあるからこの際割り増しでもなんでもいい…
あと3日は最低でも必要だ……
232スペースNo.な-74:02/04/17 18:06
仮名沢のミラクル頼りで、
安いけど、確実に本が出るかどうかは分からず、
印刷のクオリティの保証もないバクチを打つか、
少々値は張るが、どこか別の印刷所の割り増しを使うか…
スパコミまでの2週間弱を心穏やかに過ごすのに数万は高いのか安いのか。
悩む…。

そんな私も仮名沢か耐用かで迷っている者です。
ピコなので数万の差も痛い。
233スペースNo.な-74:02/04/17 19:48
>>232
ピコなんだから数万の差で済むからいいんじゃないか…。
234スペースNo.な-74:02/04/18 03:50
>233
ピコは回収できないから痛いんじゃ・・・?
235スペースNo.な-74:02/04/18 13:10
すみません、どなたかコピー本の表紙を印刷してくれる所ご存じないですか?
予定してた所がだめになって困ってます。
微妙にスレ違いかもしれませんがご存じの方、
良かったら教えてください…(泣
236235:02/04/18 13:16
…と書き込みした後、コピー本の作り方スレ読んで解決しました…
汗ってお騒がせしてスマソ。
237スペースNo.な-74:02/04/18 17:24
3月下旬にSCC予約を早い所は開始していたので
栄光に予約を入れようと電話をしたらまだやってないと言われました。
私「では大体の予定で良いのでいつ頃締め切りですか?表紙カラーです」
栄光「アナログでしたらイベント一週間前デジタルは10日前を目標として下さい」
って言ってたのに10日前に予約電話したら
「デジタルは14日アナログ19日必着です」と言われた…
毎年の事なのにどうして締め切りのきちんとした目測もできないんですか…
238スペースNo.な-74:02/04/18 23:57
>237
去年のSCCは曳航使ってないから分からないけど
私も電話して「なんか曳航にしては早い…」と思ったよ。
今から突っ込んでももう無理なんですかねえ。
239スペースNo.な-74:02/04/30 19:37
SCCあげ
まだやってる人いる?
240スペースNo.な-74:02/05/01 11:10
>239
昨日バイク便で入れました。(もちろん割り増しでお願いしている)
当日、はこきてるかしら…
241スペースNo.な-74:02/05/19 04:57
ぶっちゃけた話、SCCだろうがコミケだろうが、
よっぽどの事が無い限り、
少なくともオレが今まで使った印刷所は3日あれば刷れる。
締め切りを守るのに越したこと無いけど、
印刷所に迷惑かけるのを承知でどうしてもというなら
諦めずに送ってみるべし。
242スペースNo.な-74:02/07/09 11:11
すみません、夏コミあわせの本で
マイナージャンル・36P・B5・50部で刷りたいのですが
内容がヤオーイの18禁なんですよ・・・。
えいこうで行こうと思ったら
「各県青少年健全育成条例に抵触するような過激な描写の有る作品についての
 入稿は御断りします」
て書いてありました。
こんな内容でもOKでなるべく安い印刷所ありますか?
表紙はフルカラーが希望でしたがこの際2色でも1色でも・・・。
243スペースNo.な-74:02/07/09 12:19
>242
私は男性向けエロを曳航に入稿したことあるけど、ものすごい
消されたよ(w 
自分でちゃんと修正入れてたのに、曳航は修正基準がさらに厳しい。
だからエロ描きさんには曳航はオススメしない(絵描きだよね?)

印刷の質にそこまで拘らなければ、井之上印刷なんかが安くていい
んじゃないかと。「汚すぎて見られないレベル」ってことはない
から。あ、もちろん必要だと思ったら修正はしてね。
244スペースNo.な-74:02/07/09 12:21
>>242
エロ同人板にエロ同人向け印刷所のスレがあったと思うジョ。
経験に基づいた情報だからかなーり詳しかったと思う
行ってみ。
245242:02/07/09 12:51
>243 >244
有難うございます!当方絵描きです。
そんなに厳しかったんですね・・・曳航・・・。
エロ同人板周辺、行った事なかったので気付いてませんでした。
早速行ってみます。
合同誌なので夜に相方と要相談となりますが
おかげでそれまでに印刷所のリストアップ出来そうです。
本当に有難うございました。
246スペースNo.な-74:02/07/22 17:45
今こそこのスレが活躍してくれる時だと信じ激しくage!!!!!!
ちなみに漏れは割増ナシで29日〆切のI印刷。
もう少し延ばせるだろうか…(;´Д`)
247スペースNo.な-74:02/07/22 20:27
ミラクルに頼ります。
今月中には入れるからさぁ…頼むよ
248スペースNo.な-74:02/07/22 21:49
>246
大部数印刷でつか?
249246 :02/07/23 22:10
違いまつよ。せいぜい500部です。
誤解される書き方だったな、割増ナシだけど通常の〆切より延ばしてもらってます。
だけど割増料金はなし、ってことでつ。

と言う事はもうこれ以上延びないのか?!
ミラクルキボンヌ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
250スペースNo.な-74:02/07/27 22:01
8/5くらいに入れてもOKなとこ、あるかなー
100部ですが
(広島の印刷所以外で)
251スペースNo.な-74:02/07/27 22:12
>250
たぶん何度もスレに出てると思うけど、タウンページか何かで
地元の普段同人印刷やってない印刷所を探すべし…。
252スペースNo.な-74:02/07/27 23:45
29日を一日過ぎても大丈夫な印刷所ないでつか?まじで・・・(涙)
253スペースNo.な-74:02/07/28 01:19
結構あるけどそういうところは予約制
254スペースNo.な-74:02/07/28 08:43
>251

普通の印刷所だと納期が二週間とかじゃないでしょうか?
もしかして結構すぐ刷ってくれるのかな…
255スペースNo.な-74:02/07/28 10:12
納期が2週間の仕事なんて、
やったことないよ。
by 町の印刷屋
256スペースNo.な-74:02/07/28 11:41
>255
え、じゃあどのくらい?>納期
257スペースNo.な-74:02/07/28 13:47
>252
30日なら不ロス。2割増だが。
258CarryLab. ◆2BNNqYsU :02/07/28 22:44
町の印刷屋さんはピンきりですが、ある程度の規模である
ならば(製本や表紙は自社でできるとか)、印刷屋さんで
5日かかるくらいで出来上がる「能力はある」はずなんですよ。
とじを中綴じにするとかPPにしないとか仕様を工夫すると
早くなったり遅くなったりするかもしれません。
けれども、鵜呑みにして「5日でやれ」なんていわないでく
ださいだって印刷屋さんの都合って言うものがあるから。
あと、該当しない人もいるかもしれませんがあえて言うと、
エロ厳禁。うちを含む普通の印刷屋さんは猥褻物の
頒布幇助に敏感です。修正してまで刷りたくないです。
259スペースNo.な-74:02/07/29 20:35
表紙の印刷無し(エンボスでも上質紙でも単なる白い紙でも)
中は墨一色
どうだろう? 中3日はさすがにむりか…
260スペースNo.な-74:02/07/29 21:09
いつも使う印刷屋さん200部32ページ単色ならやっつけ仕事で中3日…
今回もそこ使うよ。



つーか、自分印刷屋だ(藁
261スペースNo.な-74:02/07/30 16:36
>>260
ついででいいので、俺のも刷ってくれ(w
262スペースNo.な-74:02/07/30 22:23
入稿前にスキャンしといて
落ちたら最悪コピー本作る悪足掻き
263スペースNo.な-74:02/07/31 11:44
>260
俺もおながいします
264スペースNo.な-74:02/07/31 14:17
今回風呂須の番外がもう満了なんですけど…!
頼りにしてたのにどうしよう。
今からでも間に合う印刷所どなたか教えて下さい!


仮名沢以外で。
265スペースNo.な-74:02/07/31 18:40
風呂巣の満了、極道その2も満了ってことでつか?あわわ…
自分も、いざという時の心の支えにしていますた。
今サイトを見てきたんだが、「0点」の文字が痛重かった…
以前は、分けて受けていた気がするのですが、
今年はそれも終わりってことなのかなあ。
分けているなら、2日あたりにまた受付再開するのでは。

私も、今からでもオケ-な印刷屋さまを探索しまつ…
266スペースNo.な-74:02/07/31 23:56
風呂巣、今日の18:00から極道受付だったらしい・・・。
みんなどうやってそんな情報探してくるんだ〜?
267スペースNo.な-74:02/08/01 04:10
http://www.nifty.ne.jp/forum/fdoujin/link/link1.htm
かたっぱしから電話してみれば、どこかは引き受けて
くれるかも。特に知名度低いところは希望アリ。
268スペースNo.な-74:02/08/01 16:43
投稿者:トム管理人・投稿日:7月31日(水)17時46分 ・削除

たくさんのご予約、ご入稿ありがとうございました。
すべての日程において、ご予約を終了しました。
お断りしました多くの皆さま、ごめんなさい。
夏コミ後のご入稿をお待ちしています。
ほんとうに、ありがとうございました。



トム、予約し忘れた!!!!!!!(涙)
269スペースNo.な-74:02/08/02 05:12
どなたかニッコー企画でミラクルを体験した人はいませんか!?さすがに1週間を切ると
ダメポ・・・・・?
270スペースNo.な-74:02/08/02 10:47
このさい仮名ザワでもいいんだけど。
ヤツらならやってくれるだろうか。
なんだかんだ言って今までは10日前には入れてたから
さすがに今回心配で。
仮名ザワで極悪予定の方いませんか〜?
271スペースNo.な-74:02/08/02 12:31
は、はい。仮名極道組です。
すでにFC表紙、先行入稿してあるのでつ。だから印刷所変えられん…
今回極道厳しいですよ。すでに大体が入稿ことわられてます。
先行者でも厳しいようです。

父さんした印刷所の分回ってきたらしい。
272スペースNo.な-74:02/08/02 12:46
>271
そ、そうなんですか!?
表紙はもう1色で、基本料金内でおさまる装丁にするしかないなって
思ってるんですけど、それでもムリなんでしょうかね・・・
ジャンル変えて初めての入稿で部数もピコピコ状態なので
断られるっぽいですね・・・ウワァン!!
冬は一週間前にデータのMO送りなおしとかしても間に合ったんですけど・・・
仮名スレでも言われてたけど、今夏は厳しいみたいですね・・・
でも、コピーはいやなんです・・・
送るだけ送ってみるべきですか・・・!!??
273スペースNo.な-74:02/08/02 14:49
>272
というか、他の印刷所を探した方がいいのでは?
私も今回は仮名ちゃん諦めて、昨日別のとこ探しましたよ。
片っ端から問い合わせてみれば何とかなるかもよ?
274スペースNo.な-74:02/08/02 20:00
>269

友達、日航に表紙先行入稿してたにも関わらず、30日の朝10時必着で
本文入れて「今回ムリです」って断られて、泣きながら本文刷ってくれるとこ
探してたよ……。
日航は夏冬はマジで無理効かなくなったんで日航使うのは諦めた方がいいかも。
275都内某零細印刷業:02/08/03 02:11
うち100ページ以下なら500部くらいでも3日でできるよ
何なら2かでも
実際去年前日の午後3時に製本屋につとめてる子からすってほしいって来て
(44P120部)五時頃すってもってったことある。そのあとその製本屋で
製本したらしいけど。
打ちにも製本システムあるからできるよ
印刷業界では「にっぱち」といって2月と8月は暇なことが多い
でかいとこじゃなくて(でかいとこはお得意持ってるから強い)小さいとこ探せば
3日でやってくれるとこいくらでもあるとおもう
276都内某零細印刷業:02/08/03 02:13
ちなみにエロはだめ、社長が絶対機械通させないと思う(笑)
277スペースNo.な-74:02/08/03 03:07
カツウラさん…
あ、あそこは反則か(鬱
でも前に一日前入稿しても印刷してくれた(感動
278スペースNo.な-74:02/08/03 07:25
>275

刷ってホスィ
279スペースNo.な-74:02/08/03 12:49
>270
仮名に今日到着で入稿しちゃったよ。
表紙は先行で入れてたんだけど。
倒産した分が有るんじゃ今回は無理そうだなあ。
去年の冬、友達が1週間前で刷って貰ってたYO
280スペースNo.な-74:02/08/05 05:36
仮名のミラクル記録。中2日。表紙は先行入稿済みだったが200部発行のピコっぷり。
まあ暇な時期だったからなあ・・・・・・・・・。参考にならないっすね。スマソ。

今の心配は11日合わせの本が出るかどうか・・・。3日着で珠洲にデータ入稿したんだけど
無理かな?無理かな??
281スペースNo.な-74:02/08/05 08:36
鈴東ですか?>280
あそこはどうかなぁ…割とはやめですよね、締め切り
前もって予約したなら大丈夫だと思うけど
282スペースNo.な-74:02/08/05 12:48
>279
ウチも三日午前着で送ってしまった。
仮名スレで今の時期に特殊紙の変更について電話もらったって人いたけど
多分・・・オトクイサン・・・?
表紙同時で特殊紙って・・・ハア
去年は全然一週間前は余裕だったけど、今年はなぁ・・・。
単純な指定なんで、希望捨ててないよ!仮名ちゃん!!
御願いします!
皆も希望捨てずにいようよ!
283280:02/08/05 22:57
>281
その鈴東です。
「本文データは最終31日」とかあったのに3日着・・・・・。
予約はしたけど普通締め切りの予約でもOKだろうか・・・。大手用予約とかあるのかなあ。
今頃封も開けられずにあぼーんされてたりしないだろうか心配で・・・。
コレが出なきゃ新刊全くナシだよー。いや自業自得なんだけど。
284スペースNo.な-74:02/08/05 23:29
>283
チャレンジャーだね! 当日スペースに荷物があるといいね…
285スペースNo.な-74:02/08/06 00:57
そういえば、昔、墜落したスペースシャトルの名は…。
286スペースNo.な-74:02/08/06 03:49
ここで冬にちょっと上がってたLOW胸、今回も某サイトで諦めずにそうだんしる
と書かれていたので思い切って電話してみた。
社長はかなりふっきらぼうっぽくて第一印象はあんま良くなかったけど、真面目
に条件聞いてくれて、OKしてくれた。明日入稿しに逝く。
 冬にここで上がってた位の出来なら自分的にはオフ本が出かがる事の方が大事
だから賭けてみる。
 値段はあんまり安くないけど割増も無いみただし。
 ちなみに当方1日目のFC系。表紙二色本文墨+1色紙換アリの64ページ。
287スペースNo.な-74:02/08/06 21:34
>286
表紙も明日入稿?
288スペースNo.な-74:02/08/06 23:09
昨日猫で印刷所に送った。
実質本日入稿。でも刷ってくれる。
ちなみに表紙も本文も一緒ですた。
ミラクルでつ。
289286:02/08/07 01:42
今日入稿してきた。モチロン表紙も込み。
昨日2色だと言ったら「ちょっと難しいかも」と言ってたけど、
PPとかの加工無しなら、って事でやってもらえることになった
(最初からする気無かったけど)。
あとは販売準備だ〜。でも今日は寝る。お休み。
290スペースNo.な-74:02/08/07 06:34
>286
うらやましぃ-
今日OKなとこないかなー
予約してたところに急に断られ、ショック。
291スペースNo.な-74:02/08/07 11:29
仮名沢に表紙預けたままコピーに流れる漏れ…
ま た あ と で ね
292スペースNo.な-74:02/08/08 01:21
>290 286の言ってるトコに電話してみたら?286が1日目で7日OKなら、他の日程なら
まだやってくれるかもよ?さすがに原稿直入れできればだろうけど・・・。
とにかく身体が動くうちは諦めるな!

 多分286の言ってる某サイトはココ>ttp://www.c-access.net/

293スペースNo.な-74:02/08/08 10:19
>292
ありがとう。お蔭様で、先ほど入稿できました
294スペースNo.な-74:02/08/13 03:08
>292.293 仕上がりどうでした?情報キボン。293殿は何日目で何部
刷ったんでしか?つーかホントに間に合ったんでしか?
295280=283:02/08/13 03:10
珠洲に入稿した者です。当日ドキドキで会場入りしました。
新刊アッタヨ−−−−−−−−−−!!
仕上がりも満足のいくものでした。ありがとう珠洲!御礼にビール送るよ!!

ただ、箱の中に請求書が入っていたときはビックリしました珠洲。
(残金0ってなってたけどね)
296スペースNo.な-74:02/08/15 09:54
ここ、けっこうすぐに印刷してくれますよ
CTPもフィルム出力も自社でやってるので早いみたい。
ttp://www.taisei-printing.co.jp/
297スペースNo.な-74:02/08/15 11:46
>296
高いよ
298スペースNo.な-74:02/08/15 13:40
>>296
同人やってるやつの感覚では高いと思うが
ふつうの商業印刷の感覚から行くと安い
299スペースNo.な-74:02/10/22 03:26
age
300スペースNo.な-74:02/10/22 16:43
300
301スペースNo.な-74:02/10/28 16:48
保全 
302スペースNo.な-74:02/12/04 21:12
そろそろそんな時期だよねage

あぼーんした印刷所の客が散らばってくるから気をつけようね…
お互いに…。

ちなみに印刷綺麗で安くて家から近かった商業印刷所(中1日OKエロOK)が
ひっそりと同人から撤退してしまいました。
最後の頼みはココだったのになぁ…。
303スペースNo.な-74:02/12/05 03:17
漏れが夏に使って大後悔した印刷所に入稿した香具師、御愁傷様。
1年以上前の情報も更新もしてないサイトの情報信じる方がキティだけどな。
同人誌印刷を小遣い稼ぎ程度にしか考えてない印刷所に頼まない方がいいぞ。
304スペースNo.な-74:02/12/05 13:55
>303
曳航?
まぁあそこはもともと商業印刷だからね。
そろそろ同人から撤退するつもりなんじゃないだろうかと睨んでいる。
あのヘンなダンボール、最近イベントで見ない。客も減ってると思う。
305スペースNo.な-74:02/12/08 20:32
今スレタイ通りなヤシ、点呼とるんで集まれー

まず、1!
306スペースNo.な-74:02/12/09 09:47
(´・ω・`)2ョボーン・・・
307スペースNo.な-74:02/12/09 21:47
まだまだ大丈夫だよ〜(表紙入稿済なら)。
ガンガレ!!
308スペースNo.な-74:02/12/10 09:47
3!
まだ一ページも…………
309スペースNo.な-74:02/12/10 10:08
今朝宅配に出して来た。
宅配入稿予定者で雪降ってる地域は天候も考慮にいれれ。
310ある社会人:02/12/11 02:58
仕事がどうしても終わらない。
17日で予約取ったけど、もう絶対間に合わないことが「わかってる」・・。
18日以降でも「予約」取れる印刷所さん、ないかなあ(→.←)

311スペースNo.な-74:02/12/11 11:16
>>303
もし曳航だとしたら今度世話になろうとしてる所だ・・・
よかったら↓のスレでどんな酷い目にあったのか教えてくださひ

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/995122948/l50
312スペースNo.な-74:02/12/12 03:02
曳航ってデータだと早いの忘れてた・・・
もうダメぽ
313スペースNo.な-74:02/12/12 19:21
無謀を承知で言ってみる
中2日で刷ってくれるとこないかな?


314スペースNo.な-74:02/12/12 19:23
100部、P32くらいで。
10万くらいかかってもいいんだけど…
315スペースNo.な-74:02/12/12 20:19
>313
富む。印刷の質は問わないのなら。
P40で300部で3割増でも9万円くらいだった。
表紙がカラーなら先に入稿汁。
316スペースNo.な-74:02/12/12 20:21
>315
レスありがとうございます。
表紙はなしで、行こうと思ってます
(カラーコピーで作ると貸して)しょぼーん…
317スペースNo.な-74:02/12/15 05:12
今からオケなのはやっぱもうかなじゃわしかないかな?
今年の夏は中2日で刷ってくれた。
318スペースNo.な-74:02/12/15 17:39
>317
仮名沢新工場になってもう本当に期待できない。
というかそもそも2年前にDQNが殺到して
8割間に合わなかった&間に合っても乱丁だらけという伝説を知らないのか?
それに引き替え過去の仮名沢程じゃないが名古屋のプリソなんか結構融通きく。
319スペースNo.な-74:02/12/15 21:22
プリソもあんまり融通利いてくれなくなったよ。夏以降。
この冬もだめぽ…
320スペースNo.な-74:02/12/15 22:16
同人印刷でないところって
同人本刷ってくれるかな…
321スペースNo.な-74:02/12/16 00:12
刷ってくれるとは思うが、
恥かくわ金かかるわ話は通じないわ
だと思う。いや、知らないけど。
322スペースNo.な-74:02/12/16 00:22
もう限界…ハァハァ
323スペースNo.な-74:02/12/16 13:48
曳航さん、20日になっても大丈夫かなぁ・・・
過去にコミケで納期10日切っても間に合ったヤシはいますか?
324スペースNo.な-74:02/12/16 15:16
名古屋のプリソとはなんでつか?
地元の民なので知りたし。
325スペースNo.な-74:02/12/16 17:42
おいおい、プリソプリソトでしょ?
326スペースNo.な-74:02/12/16 20:57
>324
のボケが解らないのは私だけなんでしょうか。
327スペースNo.な-74:02/12/17 02:14
1月5日のインテ合わせで、締め切りが一番遅いところって誰か知らない?
曳航が25日・ゆりが28日、それ以上遅いトコってないかナァ・・・
328スペースNo.な-74:02/12/17 10:40
327
栗英のスーパープリソトで、28の午前中だったよ。
日の出はスピードキソグ無しだったので25日…

冬コミと正月インテの間が1週間も空いてないからなぁ…
329スペースNo.な-74:02/12/17 12:41
鈴の冬コミ合わせで、小部数で割増入稿した方いらっしゃいます?
何日くらい延ばせたのか知りたいでつ・・・インテ合わせの参考に・・・
330スペースNo.な-74:02/12/17 18:40
12/25-26に入稿できそうなところあるかな
331スペースNo.な-74:02/12/17 20:38
>>330
漏れも教えてほしい。・゚・(ノД`)・゚・。
20日入稿を諦めたぽ・・・
332スペースNo.な-74:02/12/17 21:40
>327
富むが通常締切30日でつよ。
割増なら1月3日までだったかな…

逆に怖い(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
333スペースNo.な-74:02/12/18 03:43
>323
漏れは過去に5割増で中1日オケーイだったけど
ちゃんとスペースに搬入もされてたよ
ちなみに去年の夏コミの話
ガンガッテみれ
334スペースNo.な-74:02/12/18 08:46
昨日一日おくれでA光に入稿しました。でも表紙のデータを
同梱するの忘れた・・・・。
「とりあえず急いで送って下さい、・・・
間に合うかどうか分かりませんけど。」
と言ってたけど、Å光ってどのくらいまで大丈夫なんですか??
どなたか教えてください(泣)
335bloom:02/12/18 09:05
336スペースNo.な-74:02/12/18 10:47
>334
江井港は、正規入稿でも落ちる時は落ちる。
あくらめろ。
337スペースNo.な-74:02/12/18 11:32
私の知ってる人、23日のイベント合わせの本を21日に入稿してまつた。
割増ならぬ割引で。
日頃のときあいは大事なんだろうなあと思った。
でも一番凄いのは次の日のイベントあわせの本、前日の夜に入稿した人。
本出てたし。コミケ以外ならなんとかなるのでは?

自分は怖くて極道入稿できません…。最高はコミケ2週間前。
338スペースNo.な-74:02/12/18 14:41
25日入稿OKなところないでつか…?
339スペースNo.な-74:02/12/18 14:56
私は25日だけどうちの近所の町の印刷やさんだからな〜。
そういうとこ探してみたらいいかも…。
340スペースNo.な-74:02/12/18 15:52
やっぱり同人印刷より高いんでしょうね。
341スペースNo.な-74:02/12/18 18:26
ttp://www.print-naka.com/
ここは、結構遅くまで交渉できる。
元の料金が安めだから割り増しも痛くない。
ただし、データ不可の上、印刷品質はちょっとアレだが。
コピー本よりはマシという気持ちで使ってはどうか。
342スペースNo.な-74:02/12/19 17:10
334だいじょうぶだった?
曳航サイト19日付けコメント。

> 現状、当社の処理能力を超えるほどの入稿件数いただいております。
> ありがとうございます。冬コミあわせで、本日からご入稿のものは、
> 申し訳ございませんが、間に合いません。
> 「間に合うかわかりませんが、頑張ってみます」ともいえない状況です。
> もう間に合いません。(お電話いただいても、同じ事しか申し上げられません)

…(´Д`;)
343スペースNo.な-74:02/12/19 20:29
12/26入稿できるところあるかなー
344スペースNo.な-74:02/12/19 20:37
キンコーズ
345スペースNo.な-74:02/12/19 22:25
質問でつ。
24日データ入稿で看板用のB2ポスター間に合うところありまつか…?
50枚とかじゃなくて、1枚でいいんでつが。
346スペースNo.な-74:02/12/19 22:46
>>345
印刷所じゃなくてデータセンタに持っていけば半日もかからずに
出力してくれるよ。
347スペースNo.な-74:02/12/19 23:04
>>346
アリガトン!!ググってみる!
348スペースNo.な-74:02/12/19 23:53
私どもは、現在、大阪府下の老人介護ボランティアを行っておりますが、日々の活動の中でわれわれ個々人が、
出来ることについての非力さを思い知らされることが多くあります。
その一つが、資金です。
奇麗事は、申し上げるつもりはございません。
ボランティアと申しましても、活動を行うには何かと資金が必要になります。
皆様の中にも、小額なら募金をしても良いと思われる方も多いかと思いますが、「銀行振込み」や、「現金書留」で
の送金など、少しの煩わしさ(時間の不一致など)から忘れ去られることも多いと思います。
又この方法では、100円単位の小額でほんの気持ちというのは出来ません。
そこで、多くの方に気軽に、又極力負担をなくす方法と致しまして、下記HPからご支援をお願いすること
に致しました。
このような方法につきましては、何かとご批判もあるかと思いますが、何卒皆様のお力を、少しお貸しいただけ
ますよう宜しくお願いいたします。
http://www2.free-city.net/home/yurikago/
349スペースNo.な-74:02/12/20 02:01
>>346
教えてチャンですまそ。
私もポスター一枚単位で刷りたいんですが、データセンタってなんでつか?(´Д`;)
もそっと詳しくきぼんぬ・・・
350スペースNo.な-74:02/12/20 02:06
データ 出力センター

でググってみ。
なんでもここで聞かないで少しは調べようね。
351スペースNo.な-74:02/12/20 22:06
334でつ。
342センキウvv
一応、TELかかてきたよ 曳航から
受付はしましたって。
間に合いますか?って聞いたら分からないって。
もう87.569%アキラメマチタ・゚・(ノД`)・゚・
352スペースNo.な-74:02/12/20 22:11
>>350
サービスビューローという呼び方もないでもない
つーか、キンコーズで片がつくような気が
353スペースNo.な-74:02/12/21 00:17
お奨めのデータセンターは
新宿紀伊国屋のマンガコーナー(?)
に併設してるトコ。
色が同人風に出る。(w

ただし、コミケ前は込み合うらしいので
3日くらい前に行った方が確実と思われ。
354スペースNo.な-74:02/12/21 10:31
金庫の場合、大判の出力サービスに受付時間設けてなかったかな?
(セルフコンピュータを使ってA4までなら大丈夫だったはずだけど)
355スペースNo.な-74:02/12/21 16:57
きんこーずでエロ同人コピったら恥ずかしいだろうなぁ。。。
周り全部ビジネスマンだし
356スペースNo.な-74:02/12/21 20:11
>355
夏にやったけど、恥ずかしかったです。
空いてたけど。
357スペースNo.な-74:02/12/21 20:43
--DIARY--
2002/12/21
BLEACH、雨竜くん面白いよ!眼鏡だし地味顔だし!(関係ない)今回も一護君は可愛いし…というかみんな可愛いし!続きが楽しみです。
それはそうと、コン。ルキア姐さんの胸に飛び込んでも痛いだけだぞ(笑)井上さんならともかく…。

X-2新キャラでましたね。パイン。パインって…なんか音がマヌ…ごふごふ。声が豊口めぐみさんだとか。なかなかいいとこ突いてくるなぁ。
彼女、服装が一番マトモに見えました。また皮か、という感じもあるのですが。ヘアスタイルもいいですねぃ。ロック系。
ところでプレイキャラ全員が女だったりするのでしょうか…も、萌えねぇ…。

萌えるといえば「萌えよ剣」
やりたいーー!だってるーみっくですよ!更に広井王子!うはうは。
でもしばらくは借り物で遊ぶので新規購入はなさそう。
358スペースNo.な-74:02/12/27 15:43
誰もいない…
359スペースNo.な-74:02/12/28 13:13
もう間に合わないだろ・・・
360スペースNo.な-74:03/01/06 11:18
昨年中はこのスレに大変お世話になりました。
本年もこのスレにはお世話に………なりたくはないです。
361山崎渉:03/01/07 09:21
(^^)
362山崎渉:03/01/16 22:18
(^^;
363スペースNo.な-74:03/01/17 23:44
誰も見てなさそうだけど冬にこちらにお世話になったお礼もかねて。
こちらであがっていた老婆ストさんに23日に入稿して印刷して頂きました。
コミケ一日目で直搬してもらったから中三日くらいでやってもらったって
ことかな。
26日に念のために電話いれたら「もう箱に詰めてありますよ。」と言われた
からもしかしたらもっと短かったのかも。
印刷の具合は噂どおりベタが甘くて、色が薄くはないんだけど点々と紙にの
ってない箇所がありました。あと、わずかな部分だったけど線ににじみも
あったので仕上がりに神経質な人には向かないかも。
でも、線やトーンはくっきり出てたし、本文はコミック紙(干しの紙)が
基本料金で使えるし、その本文基本料金も私が使った部数だと栗栄より
やや安めという感じ(ピコ部数です。)。安くはないという話だったので
どんなに高いかと思っていたので…それこそ爾志村や力用より高いんじゃ
ないかと思っていたので正直拍子抜けした位でした。
割増もなし、というよりむしろ社長が端数金額をおまけしてくれて。
社長は親切というより剛毅な感じの人でした。ざっくばらんというか。
でももう何よりも、他の会社では受け付けてもらえないような飛込みの
依頼を受けてくれて、ちゃんと間に合わせてくれたのがとてもうれしかっ
たです。
それこそ常連になってもいいと思うくらいだったんだけど、通常納期が
三週間な上にセットやフェアがなくて普通に使う場合の決め手がいまひとつ
なのがなー…。
364スペースNo.な-74:03/01/21 22:10
ahe
365世直し一揆:03/01/22 00:02
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にし、ものすごく体裁を繕う(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)

それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。
A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
366スペースNo.な-74:03/02/13 00:22
age
367山崎渉:03/02/13 20:59

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------
368山崎渉:03/03/13 12:32
(^^)
369スペースNo.な-74:03/04/03 20:04
あげ
370スペースNo.な-74:03/04/05 04:18
ageですいません。
スパコミ合わせで、今からでも間に合う印刷所ご存じないでしょうか?
できればデータ入稿で箔押しが出来ればと思ってます。
今色々調べてはいるのですが、ご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
371スペースNo.な-74:03/04/05 04:47
>370

ネコシポ
372スペースNo.な-74:03/04/14 19:35
すみません、表紙一色A5で良いので、スパコミ合わせに
今からでも間に合う印刷所を教えていただけませんでしょうか?
できれば、締め切りが24日くらいだと良いです・・。
373スペースNo.な-74:03/04/14 21:19
>372
耐用のヒ ゚ タ コ ゙ ラ スと
ぷ凛のノ ソ ゙ ミ が24日〆切。
374スペースNo.な-74:03/04/15 09:27
要予約だけど日の出も通常料金24日〆だったような。
375山崎渉:03/04/17 10:17
(^^)
376スペースNo.な-74:03/04/19 07:35
29日レヴォ合わせなんでつが
金沢も23日なんて極悪入稿したら流石にやってもらえるわけないかなぁ…?
表紙はもうとっく先月入稿してできていて
20ページのペら本なんだが。どう思います?(;´Д`)
377スペースNo.な-74:03/04/19 10:00
カナに直接聞いたら?
378スペースNo.な-74:03/04/19 10:37
スパコミ合わせを30日に入稿できる印刷所を探索(アルワケネエヨ!。・゚・(ノД`)・゚・。
379スペースNo.な-74:03/04/19 10:57
    __              へ
    i. ツ               ゝ_!
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' " ,/ ←早割
    ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"`  l、,/
      ヾ、     l :  i ,/
       Y    l :  l'"
        !     l : ,l
        l、   l : l 
        /~ ニ口ニ{  通常締切
          !    ヽ ゙!  ↓
        ゝ   ヾ. ゙! ,D.
         \   ヽ.゙!ー七ヽ,   __
          \   )゙! く ゝ、  /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、
         / ,/   ゝニl    `¨¨ ↑ ~~~
         (ゞヘ、   | |     極道入稿
380スペースNo.な-74:03/04/19 11:28
>>377
仮名に直接聞いても立て前で「もうムリぽ」と
言うだけだと思うが。漏れそうだった。
漏れより4日も遅く入稿した香具師の
本はきっちり刷ってもらってたがなー(w
381スペースNo.な-74:03/04/19 11:36
極道やるなら自己責任だろ。
ここで「大丈夫」とか言われて安心してそれからどうすんの?
382スペースNo.な-74:03/04/19 12:17
それ言ったらスレタイの意味無し
383スペースNo.な-74:03/04/19 12:19
極道じゃなくても間に合う印刷所を探すスレだと思ってたんだが。
384スペースNo.な-74:03/04/19 12:25
今かからでも間に合う印刷所と言ったら
時期が時期なら極道になるでしょ(w
385スペースNo.な-74:03/04/19 14:28
究極的には金庫or労損つーわけだ。
386スペースNo.な-74:03/04/19 14:32
まあコミケと違ってスパコミだし、印刷所に電話しまくれば
結構空いてるトコもあるかもよ。
387山崎渉:03/04/20 05:05
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
388スペースNo.な-74:03/04/20 10:55
>378
30日はどうかな…29日でやってくれるところなら知っているが。
かたっぱしから印刷所のサイト見たり電話かけたり汁

まだ本文まっしろだぜ…同人板ハラシマスレの連中は優等生だな。
389スペースNo.な-74:03/04/21 09:21
初めて印刷所に頼む予定だったが結局納期(今日必着)に間に合わず・・。
割増で刷ってくれるらしいからメールしたのに、返信してくれないし。

とりあえず入稿した方が良いのでしょうか・・?
390スペースNo.な-74:03/04/21 09:31
電話で聞いてみるのは駄目なの?
ちゃんと返答もらってから入稿した方がいいと思うけど…。

391スペースNo.な-74:03/04/21 09:51
電話せーよ。
ダメならダメで次のイベント合わせにして手直しとか描き足しとかできる。
早割りにもできるかも。
一方黙って送っちゃうとそれもできずスーパーにも間に合わず…かも。
392389:03/04/23 09:40
>>390
>>391
ありがとうございます。
電話してみたら、刷ってくれるそうなので入稿しました。
393スペースNo.な-74 :03/04/28 05:09
曳航の特急料金て
いくらくらい取られるもんなんでしょうか?
10%?20%?
電話で聞いても「まちまちなので値段は答えられない」
といわれたので、気になる…。
それと、「余裕があれば特急料金もらいません」と
いわれたんだが、果たしてそんなことありえるのだろうか…
394スペースNo.な-74:03/04/28 12:08
最高で四割り増し+航空便料金○万だったことがある。>曳航
航空便料金○万の方はイベント前日の夜あたり電話かかってきて
いきなり言われた。まあコミケに間に合ったのでありがたかったけど…。
395スペースNo.な-74:03/05/01 04:46
>394
393です。
マジで?!Σ(゚Д゚;)
うわーそんな金額請求されても
払えねえ…。
今更ながらに不安になってきちゃった…。
割増無で刷ってくれないかなー…
396スペースNo.な-74:03/05/02 04:51
曳航って、申込書に書いた日付ぎりぎりで
本送ってくる?
まだ来ないのに滅茶苦茶不安が…
397スペースNo.な-74:03/05/06 22:39
生まれて初めて極道入稿しました。相手先は伏せます。
5月3日合わせの本を4月30日着で送りました。
もうだめぽと思いつつ。

なんとかなってました。しかも本文はハナモゲと聞いていたのに
いつも使ってる印刷所(部ロス)より全然綺麗。
グラデトーンにアミトーンの重ね貼りもバンバンやりまくってたのに
凄く綺麗に印刷されてました。
一部、絵と大き目のトーンが重なるところの線が飛んでいましたが、
それは自分の擦り方の悪さだと思ってます。
とにかく助 か っ た … しかも割増なし。ごめんなさい。

で、29日あたりにいろいろと印刷所探してた時に、前に少し
話題に上った老バストに電話したら出なかったんだが、移転か廃業?
398山崎渉:03/05/22 01:05
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
399山崎渉:03/05/28 16:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
400スペースNo.な-74:03/06/01 03:15
400!
401山崎 渉:03/07/15 12:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
402スペースNo.な-74:03/07/15 23:50
初めて便箋を作ろうと 思うんですが、初めは記念位にしか考えずイベント参加は二の次でした。
既に活動をしている友達(コピー専門)との合作で、いちよう使う印刷会社は単に安いのでO友に決めてました。
しかし急に8月のイベントに参加することになり、しかもO友が今日締め切りでした(;´д`)
2、3日なら大丈夫ですかね・・・?
諦めて安い印刷会社を探したほうがいいですか?
403スペースNo.な-74:03/07/16 03:08
そろそろ夏だねぇ…
404スペースNo.な-74:03/07/16 12:51
>402
〆切を過ぎているなら、大丈夫なわけがありません。アウトです。
印刷所は7月中旬から繁忙期です。
今の時期に〆切を過ぎて突っ込むような真似をしたら
印刷所にも、あなたと無関係な他の発注者さんにも
迷惑がかかることを、よく考えてください。
405404:03/07/16 12:55
ごめん…
初心者質問スレかと思ってマジレスしちゃったーよ(;・∀・)

ま、〆切過ぎたんならO友はあきらめろ>202
今からでもOKな印刷所を探すなら
ここの住人も考えてくれるかもしれないし
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
407スペースNo.な-74:03/07/27 23:54
今から夏一日目合わせで表紙カラーデータ入稿OKな所はあるかな…
流石にもう だ め ぽ …?
408スペースNo.な-74:03/07/28 00:58
>407
くりえいしゃ カラーのしめきりは 7/31 予約不要
409スペースNo.な-74:03/07/28 15:17
そろそろこのスレの需要が高まる時期ですね。
漏れはK沢に予約ナシで週末ぶっこむつもり。
間に合わなくてももう(・∀・)イイ!
410スペースNo.な-74:03/07/28 17:08
ttp://www.hig.tocolo.or.jp/doujin/
ここに問い合わせてみたら>カラー
締め切り詳しく書いてないから融通きくんじゃないの
411スペースNo.な-74:03/07/31 09:43
モノクロで本を作りたくなったんだけど
自分でコピー誌を作る体力はない。。。

緑の1日本みたいな装丁で十分なのだけど
そのような本で、今からイケル、そして締め切りが遅い
とこってどこかしら。
412スペースNo.な-74:03/08/01 12:01
ブロースなら8/5必着でフルカラー表紙(データ可)やってたとおもうヨ。
本文20%増だけど。
見積もりだしたらB5/24P/100部で多分5万ちょいくらいだったかな…
413_:03/08/01 12:03
414_:03/08/01 12:05
415スペースNo.な-74:03/08/01 18:24
今年の夏コミは遅めだから、いつもの感覚でやってると
思ったより締め切りに余裕あんね。それでもギリギリになってるけど…
416スペースNo.な-74:03/08/01 19:10
>>1
コンビニ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
418スペースNo.な-74:03/08/02 23:08
表紙・本文共に1色刷りの小説本。A5・60P・100部くらいで
来週末入稿でも許してくれるところ……!
予約してたとこに無理ぽ言われました。
419スペースNo.な-74:03/08/02 23:21
……3割増、4割増ならまだある。
少部数だと8か9がデッドライン。
無炉巣とか不利ンとか結構遅くまで割増日程を設定している。
とりあえず、サイトとかに割増日程がちゃんと書いてあるところに
電話してみんさい。
まだ明きがあれば、なんとかなるでしょ。
ただね、表紙は先行入稿しないと恐らく厳しいよ。

最終手段はタウンページめくってお近くの普通の印刷所。
ただ搬入は無いし、同人印刷費の3、4割増程度じゃすまないと思う。
420スペースNo.な-74:03/08/03 09:07
>418
その装丁なら割り増しなしで大丈夫なところも
まだある。
リンク片っ端から見てガンガレ!
ところで予約してたのに無理って言われたのどこ?
421スペースNo.な-74:03/08/04 13:37
さすがにもう…無理ぽですか。
さっき耐用の望身セットが本文不可と知りまっちろになってしまいました…。
グレスケ塗りだから打ち出し原稿だとグラデの再現率が激しく落ちるし。

とにかく原稿を完成させてから考えよう。
422スペースNo.な-74:03/08/04 15:46
耐用と交渉してみた?>のぞみデータ不可
423スペースNo.な-74:03/08/04 21:07
今から予約なしで表紙フルカラー&本文データいけるところありますかね…。
表紙入稿しておいた所には間に合うか博打だって言われた(´・ω・`)ソリャソウヨネ
片っ端から探してこよ。
424スペースNo.な-74:03/08/05 02:03
風呂巣の40%割増期間、今年は受付があるかなあ。
30%増期間の〆切には間に合わなそうだけど
40%の初日には間に合いそうなのです。
でも、風呂巣の極道入稿割増期間って
大体30%割増の期間中に、定数満了&受付終了になっている印象がありまして。

原稿の出来た時点であちこち電話攻勢を掛けてみる予定だけど
漫画・52頁・B5(本文墨刷で上質110kgかコミック紙使用キボン)・100部で
表紙は刷り上がり済みの物を持ち込み。
9〜11日頃でOKのところはないものでしょうか…
425スペースNo.な-74:03/08/05 14:29
さがせばあるよ。ガムバレ
426スペースNo.な-74:03/08/05 17:12
カ゚ムばってさがせ。
正直バクチになると100部・表紙持込ではウマミがなさすぎて
優先順位低くされそうだ…
427スペースNo.な-74:03/08/05 19:10
えっ 表紙はあった方がいいんじゃないの?
428スペースNo.な-74:03/08/05 22:43
表紙がもう既に有るなら、いっそ町中の普通の印刷屋さんへ
問い合わせてみたら?
100部なら、当日自力搬入できる量だし。
429424:03/08/05 23:58
有難うございます>>425-428
案の定風呂巣の番外受付は、今日で〆切になってしまったようですが
電話を掛けまくってみますわ…
確かに、100部だと優先順位低くなりそうですよね。
神、見つかると良いな。
自力搬入も営業所受け取りも恐れはしないのに…!

以前、同人以外で
街の印刷屋さんを何軒か当たり、
その中の1軒に漫画印刷をお願いしたことがあったのですが
線やトーンがあまりシャープに出なかった、
ベタがムラムラだったという印象があって
正直、以降は使うのを躊躇してしまっています。
こちらを拝見していると、皆さん好結果を得られているようで
私の研究が足りなかったのかなと思い始めている今日この頃ですが。
ともあれ、あと少しがんがってみます。
430スペースNo.な-74:03/08/06 00:01
>429
前にDTP板で、一日でやってくれるって
いってくれた事があったよ。ドキュテックスなんかどう?
431スペースNO.な-74:03/08/06 06:40
仮名沢さんと曳恍さんて何日までが何割り増しか知ってる方居ませんか??
入稿したら後で何割り増しになるか連絡する
て言われて困ってます。
3割ましまでならなんとか…って状況なので。(T-T)
432スペースNo.な-74:03/08/06 07:48
電話して聞け
433スペースNo.な-74:03/08/06 11:04
やっぱりバクチだと部数によって優先順位あるのか…。わかっちゃいたが。
434スペースNo.な-74:03/08/06 12:04
縞屋、キャンセル入って現時点でまだ空きがあるらしいね。
あきらめかけてる人、電話してみたら?
ttp://www.shimaya.net/
435スペースNo.な-74:03/08/06 12:17
>434
こういうのは「現時点で原稿が終わってる」ひとに当たって欲しい。
見込みで押さえて本当に脱稿してるやつの発行チャンスを潰しかねないので
ここで晒す時はヒントだけでいいと思う。
436434:03/08/06 12:21
>>435
正直スマンカッタ…
確かに他にも探せばまだいけそうなとこってあるね。
今回自分は夏コミ出ないからみんながんがれとしか言えないが…。
437スペースNo.な-74:03/08/06 18:46
少しは印刷会社の過酷さもわかってやれよw
438スペースNo.な-74:03/08/06 20:05
え、仮名沢って割り増しあったっけ?
曳航はあるの知ってるが、仮名もとるようになったのか。
439スペースNo.な-74:03/08/06 22:06
困った時のお役立ち印刷所リスト
ttp://amanojaku666.milkcafe.to/insatsujotop.htm
440スペースNo.な-74:03/08/06 22:48
>431
曳航ならマニュアルには
6日3割増
7日4割増
8日5割増
まで書いてある。あとは知らん。
3割増は今日だからもう無理かな?
441スペースNo.な-74:03/08/06 23:41
かなじゃわは割り増しないかわりに
どんなにひどい出来であろうと、落ちようと
文句言わないのがお約束で。
合い言葉は『いちかばちか賭けてみます?』
どんな出来でも文句を言ってはいけないのです…アハハ。

今はどうなの?
442スペースNo.な-74:03/08/07 06:54
仮名沢、社屋が変わって印刷能力が極端に落ちてます。
期待しないほうが良いよ…。
今からなら死魔屋に予約を取ったほうが賢明です。
仮名には数年前まで、ずっと中×日で刷ってもらってきたんだけど、
去年の冬コミは、初めて刷ってもらえなかった。
まあ当然なんだが。
今までがミラクルすぎた。
444443:03/08/07 07:53
あ…。吊ってきます。
445スペースNo.な-74:03/08/07 09:20
みんなガンガレ!
ちいさいところにかたっぱしから
でんわしる!
おねがいしる!
446スペースNo.な-74:03/08/07 09:56
たすけてーもうダメ。
コピー本にするしかないのか…
447スペースNo.な-74:03/08/07 11:34
新社屋になって印刷能力が落ちるって何だよう…
業務縮小でちっさいトコに移ったんか?
448スペースNo.な-74:03/08/07 18:03
確かに仮名は移転してから印刷がさらに悪くなってる気がする
普通逆だよなあ…
449スペースNo.な-74:03/08/07 20:03
そんなに汚くなってるの!?
前も印刷物に指紋つけられたりしたけど
締きり2日過ぎてたから言うに言えず。

今回も汚いのかなぁ…ブルブル
450スペースNo.な-74:03/08/07 20:15
仮名、8日に入稿しようと思ってるんですがどうでしょう・・・
今の時点でダメ出しされた方いますか?
451スペースNo.な-74 :03/08/07 20:47
>>450
表紙は入れてあるんだよね?
9日着ということかな。


452450:03/08/07 22:58
表紙は2色で同時入稿、8日着です。
・・・危ないでしょうか
453スペースNo.な-74:03/08/07 23:23
1色に汁。悪いことはいわん。
…せめて表紙だけは先週のうちに
入れておけばよかったに……。



ちなみに予約無しで受けてくれるとこがまだある。
がんがって探せ。
454スペースNo.な-74:03/08/07 23:23
ぎりぎりでやるのも早めにやるのも結局労力は同じなのになぜそんな
リスキーな状況を選ぶのか・・・
455スペースNo.な-74:03/08/07 23:35
本当だよ・・・
わかってはいてもどうしても間に合わない漏。
鬱。
456スペースNo.な-74:03/08/07 23:39
>452
「危ない」のは29日の締め切り過ぎたら当然危ないさ。アホか。
懇意にしてスケジュール連絡とりあってる大手ならともかく…。
457スペースNo.な-74:03/08/07 23:51
ここに駆け込んで来るのは
夏休みの宿題を9月2日まで引っ張ってたやつばっかだろ。漏れもなー

オンデマンドならまだいけそうな気がする。
458スペースNo.な-74:03/08/08 00:18
某印刷所の社長が言ってたって話なんだけど、
この時期突っ込まれて一番困るのが、少なくも多くも無い部数なんだそうな。
週末に800部を突っ込もうと思っている私は、
まさにこれなんじゃないだろうかとビクビク…。
459スペースNo.な-74:03/08/08 01:03
800なら大丈夫なんじゃ・・・
私なんて400だよ・・・
もうコピーにしようかな・・・
460スペースNo.な-74:03/08/08 01:06
>456
ここはそういうスレなんだからそのくらい許してやれよ・・・
気が立ってるのか?
461スペースNo.な-74:03/08/08 01:14
うぉ〜〜〜い
sageってないぞ
462スペースNo.な-74:03/08/08 01:17
>450=452=455=459=460

そういうスレだろうが、456の言う事は真理だぞ。
自己弁護ジサクジエンしてる時間あったら、早い所終わらせて電話しまくって
入稿汁。
463スペースNo.な-74:03/08/08 03:19
ざっとレスを読んでみたのですが無かったので質問です。

曳航さんで〆切りすぎて突っ込んで、
結局は刷ってもらえないときって『無理です』というような連絡ありますか…?

7月末〆切なのに2日着で突っ込んで何の連絡も無いので
本当に刷ってもらえるかが心配で・・・・・・。

わかる方は教えてくださると嬉しいです。
464スペースNo.な-74:03/08/08 03:40
去年コミケの前日に無理ですって電話あって落ち込んだなぁ…
465スペースNo.な-74 :03/08/08 08:48
送った翌日(多分向こうに着いた瞬間)に「無理です」て連絡もらったよ。
たしか締め切り2日間ほどすぎてたかな・・・?
自分が悪いんで仕方ないとあきらめたよ。
466スペースNo.な-74:03/08/08 09:42
>447
それまでの第二工場の住所に「新本社工場」を移転した、と
カナのマニュアルの裏表紙にあった。

それって工場が一つだけになったってこと……?
467スペースNo.な-74:03/08/08 10:00
カナ、今回頼んだけどそこそこよかったよ…?運がいいのか。

>466
本社、直接入稿いきましたが特に小さいと思わなかったような。
でもあれが元第二工場だったんなら確かに
工場が一つになっただけかもしれない。
もしかして、ミラクルきかなくなったのはその所為とか?
468スペースNo.な-74:03/08/08 10:17
この前バクチ入稿したが注文書に印鑑押し忘れてた。
後払いのトコで印鑑なし、後回しにされる予感100パーでダメポ…
469スペースNo.な-74:03/08/08 10:34
不露素さんがあと10点程なら受けられる、
と番外受け付け再開してましたよ。
表紙入稿済みなのが条件だそうですが。
原稿できてる人は電話してみてはいかが?
470スペースNo.な-74:03/08/08 11:15
仮名同様バクチ打ちになるが希望21が夏コミ入稿に困っている方
電話で相談してくださいと書いてある。
表紙入稿も仕様によっては可能らしい(おそらくIC?)。
賭けでもいいからと縋ってみたい人は電話して聞いてみろ。
471スペースNo.な-74:03/08/08 11:16
×おそらくIC→○おそらく1C
472スペースNo.な-74:03/08/08 11:32
今からでもカラー表紙間に合うとこねーべか。
473スペースNo.な-74:03/08/08 12:14
仮名にとっくの昔に入稿済みの表紙がある…
しかし本文の原稿が間に合わなかったよ…無念。
474スペースNo.な-74:03/08/08 12:44
>472
一般印刷へどうぞ
475463:03/08/08 12:47
>>464
ぜ、前日ですか?辛いですねΣ(゚д゚lll)
じゃあまだまだ安心できませんね。
恐ろしい。恐ろしいよ曳航。

>>465
一応そういう連絡が来ていないので安心していいのか駄目なのか・゚・(ノД`)・゚・
でも、すぐ来るものと考えていいかもしれないですよね。希望的観測ですが。


とりあえず、無料配布用のぺらいコピ本を出そうと考えているので頑張ります。
・・・・・・何にも提出できないのは嫌だ・・・・・・。
476スペースNo.な-74:03/08/08 13:06
2日目参加だけど火曜日入稿でオケーの神印刷所ゲット-!!
もうダメポーと諦めかけてる香具師、まだまだいけるぞ。
仮名ちゃんで博打を打つくらいならコミケカタログ片手に片っ端から電話シル!
477スペースNo.な-74:03/08/08 13:13
かっ…火曜日…!?12日だよな…???








何割増しなんだ
478476:03/08/08 13:31
>>477
12日だよ。もう駄目だと思っていたから嬉しいよ・゚・(つДT)・゚・
で、割増もない。割増が無い代わりに基本料金自体が他よりもちょっと高め。
でも爾志村たんよりは安いかな?
479スペースNo.な-74:03/08/08 13:33
仮名、うちの今回の本の印刷は駄目だった…。
原稿に無いゴミがいたるところ(何ページも)に印刷されてるってどーよ。
小説本だからいーけどさぁ。
これが漫画で、顔の上とかに乗ってたら、鼻毛とかホクロに見えるぜ。

仮名の印刷が落ちたっての本当なんだな。
480スペースNo.な-74:03/08/08 13:44
>475
同じ印刷所に5日に入稿した後
確認の連絡が来たから、2日なら大丈夫じゃないか?
仕様が違うかもしれないから必ずとは言えないけど。
481スペースNo.な-74:03/08/08 14:41
1週間前予約で大丈夫なところがあるYO
ってことは3日目参加ならイケル。
私は1日目だがまだ入稿してないです。予約はした。
10日必着だって。コミケカタログの広告は役立つ!
482スペースNo.な-74:03/08/08 15:29
>476
カタログ買ってない…
ヒントキボンヌ
483スペースNo.な-74:03/08/08 15:34
>476>481
ここのリストに入ってる?
ttp://amanojaku666.milkcafe.to/insatsujotop.htm
484スペースNo.な-74:03/08/08 16:22
カタログはなくても、印刷所の情報集めたサイトも沢山ある。
調べて片っ端から電話がんがれ。
485スペースNo.な-74:03/08/08 21:38
もっと「情報を!!!
486スペースNo.な-74:03/08/08 22:13
2ちゃんで晒した時点で(ry
ノウハウ版の過去ログをぐぐって漁れ。
情報の宝庫だ。
488スペースNo.な-74:03/08/08 22:44
ここで情報を待つより片っ端から電話したほうが早いって。
489スペースNo.な-74:03/08/08 22:47
>485
お約束で

一般印刷所
490475:03/08/08 23:16
>>480
マジですか?
なら大丈夫かも・・・・・・(・∀・)!!
曳航を信じて当日を待ちます。
とりあえずコピ本だけは作っておきますが。

ちなみに私はピコピコなので23セット使用でした。
491スペースNo.な-74:03/08/09 10:57
表紙はだいぶ前に刷ってあるんでつが、本文が届くのが今日…
仮名なんでつけど、だめぽでしょうかねぇ?
492スペースNo.な-74:03/08/09 11:04
>491
難しいかも…
昔は楽勝だったのにね
493スペースNo.な-74:03/08/09 16:14
もうだめぽ・・・なので、
オフ諦めて、オンデマンドで受け付けてくれるところがあったら頼もうと思うんですが
オンデマンドでいいとこありますか? リス魔とか?
494スペースNo.な-74:03/08/10 07:31
まだ仮名沢とか言ってる香具師いるのか。
まぁ今さらつっこんで断られるのも自虐プレイとして楽しいかもな(藁
495スペースNo.な-74:03/08/10 09:19
漏れも今日着で仮名沢に送っちゃったYO…
しかも台風の影響で今日着微妙と言われた…∧‖∧

でもどうしてそんなにダメになっちゃったんだろ?
496スペースNo.な-74:03/08/10 10:07
495自身が?
497スペースNo.な-74:03/08/10 10:55
いや、こちらは前からダメだけど仮名沢はがんがってくれてた…。
498スペースNo.な-74:03/08/10 12:23
ネットのない時代の方が印刷屋幸せだっただろうな
499スペースNo.な-74:03/08/10 12:48
それ以前に仮名は移転してから印刷自体ダメダメちゃんになったわけだが……
500スペースNo.な-74:03/08/10 13:47
移転後の異変を知らないでいつものようにつっこむ奴いるんだろうね。
漏れは早々に沈み行く舟からは逃げることにしますた。
金沢ココ最近落ちる話多かったしね。
501スペースNo.な-74:03/08/10 15:48
割増で予約したけどもうダメだ…
誰か変わりに入稿できそうな方、いらっしゃるなら予約をお譲りしたい・・・・・
ただし、表紙は一色かカラーで持ち込み可能な方じゃないと、ダメだと思います。
502スペースNo.な-74:03/08/10 16:43
>501
譲って欲しいです…。でも予算によるので
印刷所どこだかお知らせ頂きたい。
503スペースNo.な-74:03/08/10 16:49
小・中学生のマンコ&盗撮画像が盛り沢山!
http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
504502:03/08/10 17:14
502です。
すてアドとりましたのでできましたら詳細御連絡下さい。
505スペースNo.な-74:03/08/10 17:23
>504
メールしました。
506スペースNo.な-74:03/08/10 18:50
仮名って、間に合わない時でも連絡無しで
当日いきなり届いてないもんなんでつか?(;´Д`)
507スペースNo.な-74:03/08/10 19:05
仮名、映甲はいきなり届かないくらい基本です
締め切り守っててもそれがある。
そのリスクを承知でも使うか使わないか、だな。
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509スペースNo.な-74:03/08/10 21:49
>499
印刷ダメダメなの?
冬コミ以来使ってなかったら、いつものように突っ込んじゃったよ。
原稿は帰ってきたから本は出るだろうけど・・・。
ミラクルもさることながら、印刷で酷くダメだったことがないから
使ってたのに・・・。
510スペースNo.な-74:03/08/10 21:53
>>493
元金庫スタッフですが、金庫はやめておいたほうが良いとおもいます。
ドキュがあるけど、店舗によってスタッフ実力差が激しい(ビジネスものが多い
ためか、スキャン時に綿密な画質調整が出来ない人が多い)から。
データオンリーや小説本なら大きな影響はないでしょうが。
511スペースNo.な-74:03/08/10 22:55
>509
漏れもなかったなぁ>印刷で酷くダメだったこと
512スペースNo.な-74:03/08/10 23:20
オンデマンドって何ですか?
513スペースNo.な-74:03/08/10 23:37
お望みどおり。
514スペースNo.な-74:03/08/11 08:30
>>512
印刷屋がマジレス。
通常の軽オフやオフと違い、原稿版下から直に印刷にもっていける形。
途中工程の製版・刷版等の工程が省かれるので、時間的に融通が利く上、
その省いた分のコストが削減できるので、小ロットでも印刷単価が
それほど高くならない(逆に言えば、大ロットには適さない)のが利点。
ゆえに、スキャン(データ)さえとっておけば、部数追加等にも安く
臨機応変に対応できることが多い。
技術的にはコピーの発展形というものが多いので、多少使用可能な紙が
制限される。
が、コピーに比べると、全然融通が利くし、出力がめちゃくちゃ速い。
代表的な機種に、ドキュテック&カラードキュテック、E-PRINT、
クイックマスターなどがあるが、最近はコピー機の機能向上により、
データ出力連係可能なデジタルコピー機も含まれる事が多い。
515スペースNo.な-74:03/08/11 13:31
ここってひょっとしてユーザより印刷稼業の方が多い?
516スペースNo.な-74:03/08/11 14:52
>>515
同人関係じゃないけどね。
終業後、深夜忍び込んで印刷・製本しちまおうと何度思ったことか・・。
変なストレスがたまりまつ。

517スペースNo.な-74:03/08/11 18:20
オンデマンドも納期一週間くらいかかるよね…一般だと特に。
もうさすがに夏コミ合わせじゃ無理ぽ?
518スペースNo.な-74:03/08/11 18:55
>>517
前金庫に勤めてたけど、ビジネス街金庫はお盆ですいてるはずですよ。
(事前に電話確認しておけば確実)
この時期、私の経験では標準的なページ数なら100部くらいなら製本込みで
2日あれば余裕。出力だけなら最低500部分1日で。
まあ、確かにセルフコピーはイベント目当てのお客で混んでるけど、スタッフに
作業を依頼する人は少ないですね(w。

510にあるように、紙版下入稿でトーンを使ってる場合は質面で運・不運が
ありますが、完全データなら網も綺麗に再現できるはず。

しかしデータの場合、保存形式やフォントの問題があるので、DTPスタッフに
確認しておいた方が無難。・・なんだけどDTPスタッフは24時間勤務ではない
ので、相談・入稿はDTPスタッフのいる時間帯(今、どうなってるかは不明)に。

値段も総枚数によっては多少安くなる。場合によってはセルフと同じくらい。
ただ、金庫のくるみ製本は(機械が)遅いうえに、値段が高いので・・。
519_:03/08/11 18:57
520512:03/08/12 01:41
>>514
へぇぇぇぇぇ。なるほど。
丁寧な説明ありがとうございました!!
そういえば昔、曳航で「本文ドキュテック印刷」って書いてある
セットを頼んだ事があったんですが
今思えば、あれが「オンデマンド」だったのかな???
印刷の感じは
性能のいいコピー機でプリントした…ってところでした。
ハッキリ言って、曳航のいつものべたっとしたオフ印刷よか
いくらか綺麗でした。
521山崎 渉:03/08/15 19:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
522 ◆dqVzDvT5pM :03/09/04 01:02
保守
523スペースNo.な-74:03/09/04 20:57
今から冬の準備?
それなら、どこでも大丈夫だよ。
でも、当落が来てからにするべきだね。
524スペースNo.な-74:03/09/04 23:14
別に、コミケに落ちても本を出したってかまわないだろう
525スペースNo.な-74:03/09/05 00:40
最近の早割・フェアなどによっては当落前に締め切りがあるのだが。
コミケ落ちても委託という手段もあるわけで
当落発表後に描くべきと言われる筋合いのものではないな。
526 ◆d6uL5kYxdA :03/09/18 16:47
na
527 ◆p0C4Z66acc :03/09/18 16:47
ho
528 ◆YDN7ZVe2Hg :03/11/08 14:06
zCS1o.kilU
529スペースNo.な-74:03/11/23 23:42
ここはまだ使われてないのですね(w
530スペースNo.な-74:03/11/24 20:21
さすがにまだそこまで切羽詰まった時期じゃないからね。
個々の進行具合はともかく。
でももう10日もするとここ覗きに来る香具師もいるだろうなあ。
531スペースNo.な-74:03/12/02 16:23
まさに覗きに来ているよあげ
532スペースNo.な-74:03/12/02 18:10
上の方に出てた老婆ストってどこか移転した?
自分もダメそうな時の神印刷所として電話番号控えてあったんだけど、
この前電話したら「使われておりません」だったよ…
104に聞いてみても、そんな印刷屋ないって言われるし。
夏とかには繋がった気がするんだけどなあ
533スペースNo.な-74:03/12/03 10:40
この不景気だしね
534スペースNo.な-74:03/12/03 10:52
デジタル紺美似ってどうなりましたか?
同人サービスから撤退したとかいう話を聞いたので。
サイトがあるので大丈夫だと思ってたんだけど、
問い合わせメールが送れないので撤退は本当なのかしら。

つーか普通に金庫いって自分で製本したほうがいいんだろうか。
535スペースNo.な-74:03/12/05 21:16
すみません、冬の委託コーナー合わせなので12月23日までに自宅納品が可能で、
尚且つ〆切が12月15日くらいの印刷所ってありませんか?
さっきからサイト回ってるんですが穴場っぽいところは駄目ぽ…

部数は小部数(100〜200部程度)、装丁はフルカラー予定です。
536スペースNo.な-74:03/12/06 22:56
>529
サイト回るのもいいけど、そこまで切羽詰まってるなら
直接電話して交渉するしかないような気がするよ。
タウンページをめくって、お近くの普通の印刷屋さんに頼むのは?
割高にはなるけど、多分一番てっとり早い気がする。

冬の委託コーナーって、前日直接搬入はできないの?
15日入稿で27日納品ならまだ割り増しで受けてくれるところ
あるかもしれない。
537スペースNo.な-74:03/12/07 19:58
表紙カラコピで良ければEディット。孔版もオフも特急セットで
18日入稿26日発送or窓口渡し。ただし40Pまでで先着順。
538スペースNo.な-74:03/12/08 21:21
仮名沢の大人セットを使おうと思ったのですが、どうやら締め切りまでに
出来そうにもないので、同じような仕様の装丁が出来て、且つ入稿が15日頃
(仮名は13日)でも良い印刷所ってありますでしょうか?
それか、表紙FCオフセットが、割り増し無しで締め切りが20日ごろの印刷所が
ありましたら、そちらにしようかt思っているのですが・・・
お願いします。
539スペースNo.な-74:03/12/08 21:32
世の中ナメすぎ
540スペースNo.な-74:03/12/08 21:38
>>537
Eディっトって本文データ対応してる?
541スペースNo.な-74:03/12/08 22:58
>540
対応してないです。
542スペースNo.な-74:03/12/09 00:45
>>538
セットではないですが絵輔どうでしょうか?たしか15日までOKなはず…。
自分が計算したとき仮名沢に似た感じの金額にりました。
543スペースNo.な-74:03/12/09 01:03
曳航なら割り増しなしで17日〆きり。
544スペースNo.な-74:03/12/09 01:10
曳航マニュアル届かないよー。
今日の午前中には届いてくれ!
つーか先週末という遅い時期に請求した自分が悪い。
忙しい時期にすまん曳航・・・。でも頼りにしている!
545スペースNo.な-74:03/12/09 17:48
すみません、冬コミ合わせで今からでもフルカラー表紙のみを
安価で印刷してくれるところをご存知でしたら教えてください。
部数は200です。本文は17日締め切りのところを見つけたので
そこで刷ろうと思っています…。
546スペースNo.な-74:03/12/09 23:12
>545
曳航で本文も表紙も両方刷ったら?
当時入稿で17日締め切りだよ。
547スペースNo.な-74:03/12/13 17:18
栄光って、FC便箋も17日締め切り?
548スペースNo.な-74:03/12/13 17:20
うわ、当て字にするの忘れたスマソ;;
549スペースNo.な-74:03/12/13 21:27
風呂巣の極道って、いつもだいたいどれくらいで打ち切られてるか
わかりますか? そのときによって違うことはわかってるんですが、
30%増の最終日くらいまではコンスタントに大丈夫なのかな……。
印刷所に聞いても、「確約できないのでお答えできません」なのです。
ご存じの方がいらしたら、お答えお願いします。
550スペースNo.な-74:03/12/13 22:01
>534
夏は極道受け付け開始当日に閉め切られた。
前もって、極道受け付けに関して電話したら
夏コミ時は表紙の入稿がいつもよりかなり多かったので
確実に予約したければ、早めに電話をくださいと言われたよ。
直前になってキャンセルが出た場合も早い者勝ちだから
サイトの情報はこまめにチェックするしかないでしょうね。

ただ、30%割増は表紙先行入稿済みの人だけじゃなかったっけ?
551スペースNo.な-74:03/12/13 22:36
>550
ありがとう。開始当日かぁ……。厳しいですね。
日が近づいてきたら、また電話して表紙入稿状況を聞いてみます。
(自分は先行入稿済みなので)
552スペースNo.な-74:03/12/13 22:46
コロニー印刷って評判どうですか?
このスレではまったく話題に上っていませんが…
553スペースNo.な-74:03/12/14 21:58
ここは評判云々よりも、間に合わせてくれるかどうかのスレだから。
554スペースNo.な-74:03/12/15 10:24
耐用ののぞみセット(フルカラー遊び紙あり)は19締めきりでまだOKな模様
割り増しで最終的に21までOK
555スペースNo.な-74:03/12/15 11:04
太陽は予約しないと駄目でないっけ?
556スペースNo.な-74:03/12/15 12:11
もう予約締め切ってるみたいだよ?
557スペースNo.な-74:03/12/15 14:32
さっき電話したらオケだったよ
558557:03/12/15 14:34
のぞみセット、HPの予約状況一覧でもまだオケ(空き有り)になってる。
559スペースNo.な-74:03/12/18 21:45
フルカラーポストカード今からでもオケなところないですかね…
ぜ、全滅ぽ…
560スペースNo.な-74:03/12/18 21:58
>559
一般印刷屋でググれば何件も出てくるよ!
都内ならW/ク/ロ/ッ/クとかも安いしまだいけるはず。
基本的にポスカとかなら一般のが安い場合もあるからがんがって
探してみて!
561スペースNo.な-74:03/12/18 23:53
>559
私も一般印刷屋をお薦めします。
毎年、冬コミ原稿を上げてから
自分の年賀状を入稿するという習慣になっていますが
割高でも良ければ、
24日〆切・27日納品(発送)というところもある。
DTP関係の雑誌にも広告が載っているので調べてみるといいかも。
562559:03/12/19 02:32
有難う御座います!
ググっていろいろ調べてみました
なんとかなりそうです
本当たすかりました
563スペースNo.な-74:03/12/21 00:53
ブ/ロ/スがまだいけるね
564スペースNo.な-74:03/12/21 00:56
俺んち来いよ
565スペースNo.な-74:03/12/21 00:58
まじ行きますよ?
566スペースNo.な-74:03/12/21 01:01
ヤフオクで有名なこの情報!
Googleで検索したら出てきたので暴露しちゃいます!

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9C%80%E5%BC%B7%E6%83%85%E5%A0%B1+%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB&lr=
567スペースNo.な-74:03/12/21 01:15
ト ム 出 版 
もまだ大丈夫
568スペースNo.な-74:03/12/21 02:53
>567
事前の予約が必要な印刷所じゃなかったっけ?
569スペースNo.な-74:03/12/21 05:05
>567
予約取っておきながら大量に落とした実績があるから(去年の夏コミ)
常連以外は、その辺を覚悟しといた方がいいと思われ。けっこうルーズだよ。
ぴ個は案外やってくれる。

571570:03/12/21 18:22
しまった、失礼。
572スペースNo.な-74:03/12/22 12:59
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1070977723/268-

大手なら25日までOKとか、お得意先なら26までokとか話題になってます。
切羽詰ってる人は乗り込んでみたら?
573スペースNo.な-74:03/12/22 13:21
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
        http://chance.gaiax.com/home/ggh4398
574スペースNo.な-74:03/12/22 13:53
冬コミカタログで見つけたんだが
ttp://www.brain-print.com/
気になる。誰か人柱にならないか?
自分は既に入稿終った組なので…
575スペースNo.な-74:03/12/22 15:39
>574
ものすごく気になるな…
2日前に知ってれば、私が人柱になったんだが…
近いから直接行けるし。
576スペースNo.な-74:03/12/22 15:45
>574
住所でググってみたんだけど、元々映像関係の会社っぽいよ。
商業印刷とかやっている会社が同人に手を出した…とかなら使ってみようかなぁとも
思ったんだけど、正直印刷関わっていなかった所が印刷を…っていうのは怖くて使えないな…。
データ入稿出来るのかどうかもわかんないし。サイトの情報だけでは難しいかも。

使える表紙の紙の種類の割には、値段安いから気にはなるんだけどね。
577スペースNo.な-74:03/12/22 16:56
ブロスの番外間に合わないぽ・・・。
とゆーわけで人柱になってみるYO!
とりあえず電話してわかったこと
・本文データ可
・表紙他社印刷可
・結構ぎりぎりまで受けてもらえるぽ
578スペースNo.な-74:03/12/22 22:20
>574
ttp://amanojaku666.milkcafe.to/pd_037nih.htm
二本混むの残滓か…
579スペースNo.な-74:03/12/22 22:43
仮名沢ってまだいけますか…?
580スペースNo.な-74:03/12/22 23:44
>579
表紙は入稿済か
常連か
どんなんが来てもノークレームな覚悟はできてる可
581スペースNo.な-74:03/12/22 23:45
>579

>376-386
582スペースNo.な-74:03/12/23 07:49
>579
自分の周り、クリスマス入稿って言ってるヤシいっぱいいるよ
し か も セ ッ ト で
583スペースNo.な-74:03/12/23 09:47
仮名にはクリスマスセットが存在するのか…
584スペースNo.な-74 :03/12/23 11:00
まさかフルカラーじゃねえよな

>セット
585スペースNo.な-74:03/12/23 12:03
フルカラーですよもちろん
さすがにPPは無理だと思うが
586スペースNo.な-74:03/12/23 12:16
仮名は毎年クリスマス入稿で大丈夫だったんだけど
去年は 落 と さ れ た からな…
どうなるかわからんよ…
587スペースNo.な-74:03/12/23 12:44
この時期に入稿とか言ってる奴は
落とされても文句は言えんだろ…
588スペースNo.な-74:03/12/23 12:46
自分も去年仮名にクリスマス入稿したけど駄目だったよ…
今晩中に上がらなかったら>574の所に電話してみるか…
589スペースNo.な-74:03/12/23 14:29
うちは去年仮名で大丈夫だったけど。
590スペースNo.な-74:03/12/23 15:10
>589
相手が常連だったり、大部数だったりでまた違うんだろう。
全部を落としたわけじゃなく、出来るものだけ印刷したんだろう。
で、無理だった香具師が多かったんだろう。

どーでもいいが、落とされたと強調している香具師…
本来落ちて当然ともいえるんだから、相手のせいのような
書き方はいかんよ…
591スペースNo.な-74:03/12/23 16:56
漏れも去年は駄目ぽということでインテ送りになったよ.......
インテに間に合っただけでも御の字さ
592スペースNo.な-74:03/12/23 19:22
>>590
受け付ける段階で、落ちる可能性があることを
印刷所側がちゃんと説明してれば、まあそうだろうな。

当事者じゃないんでどうだか知らんけど。
593スペースNo.な-74:03/12/23 19:44
>592
仮名に前もって電話で、極道でも印刷してもらえるか聞く香具師なんて
いるのか?
電話すれば無理って言うんじゃないか?多分。
仮名への極道入稿は、出来るかも聞かずにいきなり送りつける
香具師ばかりかと思っていたが…。
594スペースNo.な-74:03/12/23 22:30
>574-577
漏れも人柱になってみまつ。
まずは明日電話だ…_| ̄|○ ||| マダゲンコウアガッテナイケド
595スペースNo.な-74:03/12/24 11:20
相変わらずここは悲惨なスレだなおい…

短小マラと腐れマンコどもが、スケジュール管理もできずに
なんちゃって漫画家ごっこしてるクソスレはここですか?
596スペースNo.な-74:03/12/24 16:42
26日着で刷ってくれそうな所ってありますか?
597スペースNo.な-74:03/12/24 18:04
>596
釣りでないなら、装丁や部数やミケ何日目かで違うとしか胃炎。
束、一般印刷所に片っ端から電話汁
598スペースNo.な-74:03/12/24 19:23
>574
の印刷所に予約取りつけました。冬コミ1日目。
印刷所の人の「大丈夫ですよ」の声がまさしく神の声だった。
明日入稿してきまつ。
>598
おめでとん。報告、待ってる!
600スペースNo.な-74:03/12/25 10:28
おれが入稿したところは、落ちるかどうかけっこう曖昧な返事すんだよねぇ。。
はっきりしないというか。。

そのくせ大手のはちゃんと確実だと答えるくせに。。
601スペースNo.な-74:03/12/25 10:37
ギリギリ入稿の大手が多い→(ギリギリとはいえ)それより先に入稿したピコを落とす
602スペースNo.な-74 :03/12/25 13:40
>574
のところに入稿してきました。感じいいし紙色も豊富。
なんだか初々しい気持ちになりました。
これで仕上がり綺麗だったら言うことなしです。出来が楽しみ。
603スペースNo.な-74:03/12/25 14:33
598です。
私も入稿してきました。電話の対応も直接行った時の対応もすごくよかった。
値段もこの納期なのに高くないし、これで印刷が綺麗だったら乗り換えようかと思ってる。
駅からも近くてイイ!
604スペースNo.な-74:03/12/25 18:21
さすがに>574の所でも明日入稿は無理だろうな…_| ̄|○
605スペースNo.な-74:03/12/25 18:40
悩んでないで電話汁!
駄目ならここにある印刷所に片っ端から問い合わせてみたら?
ttp://amanojaku666.milkcafe.to/insatsujotop.htm
606スペースNo.な-74:03/12/25 19:01
>605
そういう同人の所より、送る時間も省ける近所の
イパーン印刷のが望みある鴨…
エロじゃなければ。
607スペースNo.な-74:03/12/26 21:07
仮名から電話かかってこなかったな…大丈夫だったのかな…
去年は26日夕方に無理ぽって電話かかってきたんだよね
608スペースNo.な-74:03/12/26 21:10
間に合うかどうか、こちらから電話で聞くのはNG?             
609スペースNo.な-74:03/12/26 21:19
もう何年も前だけど、こっちから聞いても答えてくれなかった。
…そのとき以来の極道入稿してしまったんだが、大丈夫だろうか。うう、胃が痛い…。
610607:03/12/31 10:56
一応報告でつ。
2日目参加で無事に届いてますた。
611609:03/12/31 11:35
私も届いてた。2日目。
しかし、最初誤搬入されてて、そのスペースの方が持ってきてくださった。
ミスったのは仮名ちゃんでなく、搬入業者の西翼だろうけど。
612スペースNo.な-74:04/01/02 00:44
>574の印刷所に入稿された方、どうでしたか?
よかったら自分も使ってみたいとおもったんだけど
調べてみたら、ここ旧・日本混むなんだね。
混むのときはあまり良い印刷所って印象ないんだが。
613スペースNo.な-74:04/01/02 15:08
>612

当方少年漫画系の絵。丸ペンのみで線はどちらかというと太め。
トーンは多用しない性質。(というより今回はほとんど貼ってる暇が…)

で、結果から行く線やトーンの太り・潰れ・カスレは絵柄的なものも
あってかあんまり目立たなかったけど、インクの濃さがページによって
劇的に違うのはいかがなものか…_| ̄|○ |||

まぁ、聖夜な日の入稿で割増料金なく刷ってもらったんだから、こんな
もんかというかしょうがないというか。自分はそんな感じです。
614スペースNo.な-74:04/01/02 20:49
>612
漏れも聖夜な日の入稿なので、文句は言いたくないのだが、
原稿にはない汚れがどのページにも満遍なく…。
ベタが多いから乾くまで待てなかったのかもしれないけど
これはひどい。他の印刷所だったらクレームつけてます。
というか、クレームつけて刷り直してもらおうか迷ってます。

マジでドウシヨウ……_| ̄|○

線の太さやトーン、かすれつぶれはあまり気になりませんでした。
あと電話口や窓口の対応はとても丁寧。
615スペースNo.な-74:04/01/04 01:05
くりえいの年末年始の休業がかかれてないんだが
4日営業してるか知ってる人いますか
616スペースNo.な-74:04/01/04 15:44
聖夜の日入稿でクレームはどうよと自分なら思うが、
金払ってる以上権利はあるという香具師もいるだろうし
人それぞれなんだろうけどな…。
617スペースNo.な-74:04/01/04 17:45
>>615
めんどくさがらずに電話せよ。

ttp://www.kurieisha.com/annai.shtml
618スペースNo.な-74:04/01/05 12:29
プリンタが壊れたんです。キン○ーズみたいにデータだけ
持っていって出力ができる業者ってありませんか?
619スペースNo.な-74:04/01/05 12:31
あるよ
620618:04/01/06 12:05
>619
調べてもよくわからないので、教えていただけませんか?
教えて君ですみません;;;
621スペースNo.な-74:04/01/06 12:47
618がどういう地域に住んでるかも
どういう出力をしたいのかもわからんので回答のしようがないような。
とりあえず、コピーとか出力とかでiタウンページあたってみて下さい。
都市部ならあっちこっちにあるからさ。
622618:04/01/06 12:48
調べてみます。
623スペースNo.な-74:04/03/25 00:05
ほしゅ
624スペースNo.な-74:04/04/20 20:05
そろそろ時期ですねあげ
625スペースNo.な-74:04/04/23 00:14
5/3あわせ
今からカナザワに突っ込んでも間に合いますか?
626スペースNo.な-74:04/04/23 05:23
自己責任で…
627スペースNo.な-74:04/04/23 18:32
表紙は刷り上っているから26日入稿で間に合う所ないかな…?
日の出のぺら本に突っ込んで会場製本するのが堅実か。
自分が悪いんだけど無線綴じにしたかった…無念。
628スペースNo.な-74:04/04/23 20:13
知っているけど教えない
629スペースNo.な-74:04/04/24 00:53
割り増し高くていいならある。
印刷所サイトかたっぱしから見てみな。
630小さい印刷屋:04/04/24 17:45
627様
場合によっては間に合います。
お困りでしたら相談に乗りますので印刷物の仕様を教えて下さい。
631スペースNo.な-74:04/04/25 23:05
627ですがあの後すぐ印刷所決まりました。
632スペースNo.な-74:04/04/25 23:31
ちなみにどこですか?
633スペースNo.な-74:04/04/28 22:01
今からでも間に合うところ・・・ってないですかねぇ。
表紙一色刷りでいいんですが・・・。
634スペースNo.な-74:04/04/29 00:16
落とされるかもしれないが富む
635スペースNo.な-74:04/04/29 06:34
落ちるかもしれんがカナジャワ
636スペースNo.な-74:04/04/29 17:46
ttp://www.brain-print.com/

冬にこのスレで話題になったところ。
本当にまだ間に合うんだろうか・・・困ってるなら電話してみれば?
人柱隊の報告ではボミョウな仕上がりらしいがなー。
637スペースNo.な-74:04/04/29 23:33
どこかは教えられないけど29日の午前中に突っ込みました。
初めてな上に100部だというのにとても対応が良かったので
電話口で泣きそうになった。ちなみに表紙持込で75%増し。
28日なら3割で済んだんだけどね…
まっかっかでも本が出るなら悔い無し。無事に上がりますように。
638スペースNo.な-74:04/04/30 01:05
637が何のためにこのスレに書き込んだのか意味がわからん。
極道成功自慢?
639スペースNo.な-74:04/04/30 01:29
75%増し…
640スペースNo.な-74:04/04/30 10:16
75%増!?
641スペースNo.な-74:04/04/30 13:15
75!?
642スペースNo.な-74:04/04/30 18:59
75%増しは初めて聞いたな……ある意味感動した
でも、ギリギリになると、「新刊出せるなら金ならいくらでも出す!」って
気持ちになってくるのはわかる。

>638
印刷所名出してないんだし、こういうスレだし、いいんでない?
643スペースNo.な-74:04/04/30 20:13
このスレは「教えてください」だからむしろ印刷所名を出さないとだめなんではないか?
>>636が一番いいような気がする…。
644スペースNo.な-74:04/04/30 21:25
ここは極道入稿を推奨・自慢するスレじゃなくて
各イベント合わせで正規の締め切りが遅い印刷所や
これからでも割増料金支払えば刷るよと言ってる印刷所の情報を
交換する場所だろうから印刷所名がなければ意味ないとオモ

75%増しでも金出せば刷ってくれるという事実にびっくりしたけどw
645スペースNo.な-74:04/04/30 23:11
大イベントで割増し枠のある印刷所
・栗詠
・部ロス
・富む

一日本コースがある印刷所
・力用
・山都

博打
・カナジャワ
・>636

本文データ可だとこんな印象。
646スペースNo.な-74:04/05/01 15:17
山都の9時間ブックすごいよね。
値段もすごいことになってるけど…
漏れのお世話になってる印刷所だと10万の仕様が25万になってる…
647スペースNo.な-74:04/05/01 15:52
>646
つまりは150パーセント増しだな・・・
山都は九州なのにすげーなおい
648スペースNo.な-74:04/05/02 02:39
インテ合わせで火曜日出し
刷ってくれるだろうか金ジャワ
649スペースNo.な-74:04/05/02 02:40
曳航は駄目か? まあ追加料金は取られるかもだが…
650スペースNo.な-74:04/05/02 08:57
>648
仮名ジャワは2日〜5日まで休みな罠。
諦めろ・・・。
651スペースNo.な-74:04/05/02 14:28
こんなときこそキンコーズ
652スペースNo.な-74:04/05/04 02:48
イチかバチかで仮名ジャワにカラー便せんを28日に入稿。
手搬入でインテに持っていけるといい…な…。

オネガイカミサマ・・・orz
友人がインテ合わせ猪上で6日向こうに本文原稿着で
会場搬入してもらってたよ。部数は片手位。
654スペースNo.な-74:04/05/30 20:02
関西6日あわせで、となるとやはり栗詠なんでしょうか
1日になってるけど・・・割り増しで2日まで可?(´Д`;)
655スペースNo.な-74:04/07/10 09:42
そろそろ時期なので、あげ
656スペースNo.な-74:04/07/15 14:00
仮名ジャワって今回いつまで大丈夫なんだろう…
657スペースNo.な-74:04/07/15 23:42
>>645
ジャワが博打って、
出来るかどうかは完全に分からないが、もし出来たら割り増し無しって事?
極道の予約とかは取って無いんだよね

夏コミ合わせは28が締めきりらしいが、正直危ない橋だ…。
28に原稿発送と言う事になりそうなんだが大丈夫だろうか
658スペースNo.な-74:04/07/16 00:14
>657
まぁ、28日前に表紙つっこんでおけば大丈夫じゃない?
つーか、カナジャワじゃなくても
月末ぐらいなら余裕の印刷所多いと思うが。

まぁ落とされてもカナジャワのせいじゃないからな。
イベント当日スペースに何にも無くて
泣きたくなかったら
違う印刷所がいいと思う。

8月7日に、ジャワに入稿賭けにでる勇者きぼんぬ
659スペースNo.な-74:04/07/16 00:22
9日入稿予定ですが何か

落とされてもあまり痛くない本だからだけどさ
660スペースNo.な-74:04/07/16 12:34
1枚も進んでない。
印刷所探してる場合じゃないな…。
661スペースNo.な-74:04/07/16 16:31
同じく…(;´Д`)
662スペースNo.な-74:04/07/18 12:57
あのう、通常で他の印刷所に入稿した後、もう一冊を
8月から描き始めてジャワでバクチに出ようと思うんですけど
表紙4CでPP貼りしてもらうには何日前に入れると安全圏ですか?
5月、友人が表紙を1週間前に先入れしてPP貼って貰えなかったので…
よかったら教えてください。
663スペースNo.な-74:04/07/18 13:42
>662
一ヶ月前。
664スペースNo.な-74:04/07/18 17:22
>662
すこしは過去ログ読めよ、バーカ。

先に表紙つっこんで、本文1週間前に入れてみれば?
落ちても、乱丁されても、印刷きたなくされても
しらねーけど。
665スペースNo.な-74:04/07/18 22:34
>>662
おまいはサマージャンボ宝くじの当選番号を教えてくれと言ってるようなもんだぞw
そんなもん知るか、アホ、ボケナス。勝手に買って勝手に外れて泣いてろボケが。


ところでそれコピーじゃだめなのか?とマジレス
666スペースNo.な-74:04/07/20 13:34
会員等じゃない、大台じゃない、割増設定の〆切で、
本文8/7ってどっかあるかな。一応今は8/6の某社に
送るつもりだけど、一日でも延ばせたらそれに越した事はない。
自分でも(原稿の現実逃避に)さがしてみたけど、6日〆は
それなりにあっても、7日以降は大台だけみたいだね……。
B社の割増〆切は直前確認だから、かなりの博打だし。
667662:04/07/20 16:52
キッツイながらも芳しくないレスだったので
他の印刷所色々電話してみたら条件にあうところ見つけました。

ともかくありがとうございます
668スペースNo.な-74:04/07/21 15:16
時期的に上げとこう。
今回の有力所は参入したてのここだろう。データのみだけどナー。
http://www.comflex.jp/
みんなも情報提供しる。
669スペースNo.な-74:04/07/21 22:06
月末桶な所は何処ですか??
基本仕様で良いのですが、A5表込み108P200冊で6万円台なんて激安な
所は無いでしょうか??昼間は仕事で印刷所に電話出来ないもので‥
670スペースNo.な-74:04/07/21 22:34
曳航なら30日締。
A5P108 200册の基本で 55200円。
671スペースNo.な-74 :04/07/22 00:04
日付は変わってしまったが、
21日昼間に曳航に予約の電話をした友人は
予約一杯だと断られたらしいぞ。
もっともそいつは土器土器セットを使うつもりだったらしいが。
672スペースNo.な-74:04/07/22 00:18
>>671
自分が電話した時は、締切日までに入稿なら予約はいらないって言われたけど…。
あそこ対応する人によって内容違わないか?
673スペースNo.な-74:04/07/22 00:36
期間限定のセットはもともと予約なんていらないんじゃ?

それと、冬ミケのとき基本のやつも予約しなかったけど、
締切りまでに突っ込んだらちゃんと刷ってもらえたよ。
674スペースNo.な-74:04/07/22 02:41
曳航は予約要らないよ。
671は友達に教えてあげたらいいよ。
セットものは予約しないで締切に(24日だっけ?
間に合えば刷って貰える。
書類不備とか無い様に気をつけれ
675スペースNo.な-74:04/07/22 09:11
そう、セットものは24日。一応事前に予約しようとしたら
「24日着なら予約なしでおkです」ってお返事が来た。
どっかで26日って見た気がしたんだけどなあ…気のせいか。
とりあえず今日お金振り込んでおいて明日発送だ!
みんなもがんがれよ〜。
676スペースNo.な-74:04/07/22 16:33
>668

コムは予約制でもう予約いっぱいだった。
特に13日合わせは無理っぽいよ。
ただ、3日入稿なら受け付けてもらえそうな感じだった。
担当の男性が感じのいい人だったよ。
わたしは何とか受け付けてもらえたんで頑張ろうと思う…。
みんな頑張れ。
677スペースNo.な-74:04/07/22 20:57
ここでジャワのミラクル頼るって人結構いるけど
いつまでに、何をどう入れたらって質問多いってことは
ジャワで一回でも刷ったことないって感じ?
元中の人の話だと、ミラクルは何度かきちんと入れてくれて
きちんと支払いしてくれた常連だけしかしないと
いう話だった。
まあ、同じ日に同じ仕様だったら、常連さん選ぶわな…

という漏れは締め切り破ったことはあまりないのだが。
678スペースNo.な-74:04/07/22 21:19
て言うかミラクルは、落とされて当然の〆切破りを
ジャワが“良心で”できる限り間に合わせてくれたってだけの話だろうが。
そんなもんに期待してのっかかるのは迷惑だからやめろ。
第一、のっかかる奴が多すぎてもうミラクルはない。
679669:04/07/22 21:47
レスありがとうございました。
ページ数減らすなどをして予定の印刷所に入稿出来るようにして
もし駄目だったら挙げて頂いた所に連絡してみようかと思います。
680スペースNo.な-74:04/07/22 22:07
曳航は予約制の通常締切7/28、7/30、8/4は
定員になったから予約締切ったよ。
いまから予約の電話しても断わられるから諦めて他を当たれ。
それか24日までの、予約なしで使えるセットとかを利用すればおけ。
とはいえまだここ見てる人は24日はキツイと思うが。

いつもかなりギリギリまで予約取ってたし、
予約なしでも刷ってくれてたみたいだけど
今回は早かったな〜。こんな調子ならいつもみたいな
締切りすぎても運良く間に合えば特急で、ってのも
期待しない方が良さそう。
予約なしだと、24日以降は締切り前でも
約束できませんって言われたぞ。

予約してない人や、予約番号書いてない人は
後回しにされちゃうらしいから気を付けた方がいい鴨。
681スペースNo.な-74:04/07/22 22:30
自分の友達、去年ジャワで乱丁されたよ。
でも正規締切2日後だったらしいから、もちろん文句は言えないしお金も戻ってこない。
乱丁だから本は売れないし、本気で嘆いてた。

大量に印刷落としてる時期もあるし、自分のためにもジャワのためにもミラクル頼りは止めた方が吉。いや、マジで
682スペースNo.な-74:04/07/22 23:45
教えてチャンなのは承知の上なのだが調べている時間が惜しいので
どなたかご存知の方お力を…

29日以降締め切りでデータ可、カード払いができる印刷所を
知ってる方がいたら教えて下さい。

締め切り前なのに熱中症でダウンした_| ̄|○
683スペースNo.な-74:04/07/23 00:11
>>682
日の出は?
通常締切30日だよ。カードも使える。FTP入稿も出来る。
でも要予約。急いで電話シル!
684スペースNo.な-74:04/07/23 12:42
日の出のプチセットは今日〆切なんだけど、FTP入稿って
何時までに入れればいいんだろう?やっぱり閉店時間の20時?
で、出来れば23時59分まで…(゚∀。)アヒャ
685スペースNo.な-74:04/07/23 12:53
電話すると吉と出ています
686スペースNo.な-74:04/07/23 13:54
>684
20時〆切だよ。
過ぎると〆切破りになるからなー
687スペースNo.な-74:04/07/23 14:13
>684
大きめのイベントの時は
FTP繋がりにくくなることがあるから
少し早めに送信したほうがいいとオモ。



って無理そうだな…
688スペースNo.な-74:04/07/23 14:55
富む出版は?
結構ぎりぎりまでいけた希ガス。
689スペースNo.な-74:04/07/23 15:24
>688
富むはぎりぎりまでいけるし安いけど、印刷と製本が…
突発本ならともかく勝負本を託すには勇気がいる
690スペースNo.な-74:04/07/23 15:51
困った時の印刷所リンク
ttp://forum.nifty.com/fdoujin/link/link1.htm
691684:04/07/23 19:45
>>686-687
回答dクス。
20時はちょっと無理そうなんで、プチセットはあきらめようと思う。
折角教えてもらったのに申し訳ない。
692スペースNo.な-74:04/07/23 19:47
日の出のFTPって20時〆切だよね
ぴこは何時までなのかな
マニュアルに「24時間FTP入稿可能です」って書いてあるけど
〆切日の23:59に入れてもいいのかな…
693スペースNo.な-74:04/07/23 20:59
>692
大概は営業終了時間が〆切だと思う。

24時間OKってのは
余裕を持って早く入稿してくれる人の為に
夜中でも入稿できるようにしてるんじゃないのかな?
694スペースNo.な-74:04/07/23 22:47
混む触れっ楠って印刷はどうなんだろうか?
使った事ある人の意見を伺いたい。
695692:04/07/23 23:04
>>693
なるほど…
ぴこって本社と吉祥寺で営業時間違うんだよね
余裕持って入稿するようにします
696スペースNo.な-74:04/07/23 23:10
>694
>676
印刷所スレに少し出てたが、今からでもOKではないな…
697スペースNo.な-74:04/07/24 00:49
698スペースNo.な-74:04/07/24 03:47
夏コミ合わせで急に今から1冊出そうと思い立ったのですが
マソガ*王*国ってどうでしょうか?
ここも締切設定してないみたいなのでチャレンジしてみたいのですが。
699スペースNo.な-74:04/07/24 15:27
>>698
人柱ヨロシク。
あとでレポもしてくれると有難い。
700スペースNo.な-74:04/07/25 02:42
>>699
禿しく胴囲。
701スペースNo.な-74:04/07/27 18:17
暁の5日二割増締め切り一件キャンセルしました。・゚・(ノД`)・゚・。
表紙刷り上ってる香具師は電話してみれ。
28P700部です
702スペースNo.な-74:04/07/27 22:44
>>701
報告ありがd。

でも、その部数じゃキャパ足りない・・・。
703スペースNo.な-74:04/07/27 23:18
なら書き込むなYO!
704スペースNo.な-74:04/07/28 04:36
誰かー!!頼む・・・。
705スペースNo.な-74:04/07/28 05:23
キンコー図とかはダメ?
706スペースNo.な-74:04/07/28 10:13
8/3までは普通に受け付けてないか?
707スペースNo.な-74:04/07/28 16:23
結構というよりかなり回ったけど8/3までって無かったような…
割増無しで?
708スペースNo.な-74:04/07/28 17:22
表紙一色刷りとかならある。割増無しで。
709スペースNo.な-74:04/07/28 20:08
教えてくれー
710スペースNo.な-74:04/07/28 21:40
じぶんでさがせー
そろそろ情報も自分の首を絞めかねん
711スペースNo.な-74:04/07/28 22:52
フルカラー便箋・チラシ関係でまだ夏ミケ間に合うところってありますか?
712スペースNo.な-74:04/07/28 23:21
>708が気になる
713スペースNo.な-74:04/07/28 23:35
>711
目の前の箱で調べてください

束>708の言うとおり探せば簡単に見つかると思うが…
自分も入れる予定だし
714スペースNo.な-74:04/07/29 08:25
鈴の受付状況が19日現在のママなんだが…
大丈夫…なのか…?
715スペースNo.な-74:04/07/29 08:34
プリソは2色までだったら8月4日だった気が。
716スペースNo.な-74:04/07/29 13:54
プリソ8/4は表紙入稿済みのみだし20%割増だよ。
>712
まだ予約受け付けてるみたいだから探してみれ。

割増でもいいんなら、6日〆切とかまだ見つかるね。
717スペースNo.な-74:04/07/29 17:16
>714
今年はキャンセルもあるから交渉次第らしいですよ
718スペースNo.な-74:04/07/29 23:34
フルカラー4色できればPP付きでこれから印刷してくれるところありませんか?
入院してて原稿できなかった…_| ̄|○
719スペースNo.な-74:04/07/29 23:40
>718
ミラクル
720スペースNo.な-74:04/07/30 00:09
>718
値段気にしないなら、パンダとアレキサンダーの印刷所が
8/4〆切でカラーセットまだ予約受け付けてるみたい。
721スペースNo.な-74:04/07/30 00:42
>720
718じゃないけどありがとう…!
722スペースNo.な-74:04/07/30 02:33
〆切2週間前に手を骨折……lll○| ̄|_
どうにも間に合わず曳航にキャンセルをした……
もう泣きそう…
723スペースNo.な-74:04/07/30 03:46
ああ…なんでだろう
今の今までジャワの締めきり、七月末だと思っていたよ_| ̄|○
今日速達で出して明日到着…これはかなり危ない橋?
表紙同時入稿だけど全て基本料金内の装丁で20Pのペラ本なんだけど…
割り増しで受け付けてくれる違う印刷所を探した方が良いか?
724スペースNo.な-74:04/07/30 04:03
その装丁なら探せばあると思うが。
725スペースNo.な-74:04/07/30 05:17
>723
出す前に電話すればよかったのに…。
最近のじゃわは間に合わなかったら電話くれるのかな?
726スペースNo.な-74:04/07/31 07:08
お前等

 い い か げ ん に あ き ら め ろ
727スペースNo.な-74:04/07/31 14:10
あきらめたらそこで試合終了ですよ
728スペースNo.な-74:04/07/31 23:39
みんなガンガレ!!
漏れは本日、全ての入稿を終えた…。
予定通り4冊。死ぬ気で頑張った。
それでも一応栗栄のスーパーとパンダののぞみの予約を取っていたんだけど、
今は誰かに譲ってあげたいくらいだ…。
729スペースNo.な-74:04/08/01 02:43
>728
キャンセル連絡をしてくれれば
誰かがかわりに入稿できる。ヨロ
730スペースNo.な-74:04/08/01 03:12
>729
え、そうなの?
じゃあ暁にキャンセル入れておくので誰かどうぞ
8/5の予約です
731728:04/08/01 16:18
漏れも栗栄にキャンセル入れておくヨー。
8/5締切りのスーパープリントです。
でも栗は表紙先行入稿だからどうかな?
誰かこれで救われたらいいんだけど。
732スペースNo.な-74:04/08/01 16:25
ttp://www.comflex.jp/
夏コミ三日前でも間に合うって書いてあるけどどう?
733スペースNo.な-74:04/08/01 18:01
>732
>>676
734スペースNo.な-74:04/08/01 23:32
誰か3000部以上200P以上フルカラー表紙(できれば加工も…)
が今から可能な印刷所はご存知でないでしょうか?

いつもの印刷所にも見切られ頼る印刷所がありません
735スペースNo.な-74:04/08/01 23:51
>734
明日名路は?
736スペースNo.な-74:04/08/02 00:59
>732
そこのバナーに思いっきり
「予約満了」って出てるよ。
737スペースNo.な-74:04/08/02 05:09
>734
山都
電話すれば成功率高いよ
738スペースNo.な-74:04/08/02 12:46
使ったことないけどK九は予約不要〆切8/6らしい
大部数には向かないぽいが、少部数の人は挑戦してみてもいいかも
ttp://www.k-k9.jp/
739スペースNo.な-74:04/08/02 13:50
部ろ巣の番外がきつそうなので、>>574の部レイン使ってみようかと思ってたが
K9もまだいけるのか…。
部レインの仕上がりがここで聞く限りイマイチぽいので、そっちに挑戦してみようかな。
まあこの時期入稿で贅沢言うつもりもないけど_| ̄|○

どっちも、使ったことある人いたら是非感想聞かせて頂きたい…。
740スペースNo.な-74:04/08/02 13:53
>739
去年の夏、毛ナイン5割増で刷ったらそれなりに綺麗だった。
741スペースNo.な-74:04/08/02 13:55
2日目合わせの
力用の折本・8/7AM〆
百合栗8の百合パック1・8/4AM〆
キャンセルしますた

742スペースNo.な-74:04/08/02 15:51
K9表紙持込おk?
743スペースNo.な-74:04/08/02 17:03
>742
電話汁
744スペースNo.な-74:04/08/02 20:28
>>740
5割増ししたら
〆切日が何日延びたんでしょうか。
自分は会員〆切なんですが
これも危なそうなんで是非伺いたいです。
745スペースNo.な-74:04/08/02 22:36
>>742
ttp://www.k-k9.jp/fear.html
「他社表紙持ち込み大歓迎」だと。
746スペースNo.な-74:04/08/02 22:41
k9って話題らしい話題を聞いたことないけど、品質ってどう?
予約無しで6日締めきりって相当量が送られそうだけど。
747スペースNo.な-74 :04/08/02 23:54
>746
チョト上のレスくらい読めよ…。
748スペースNo.な-74:04/08/03 00:33
K9、日程はすごく魅力的だけど電話して聞いたら、基本料金内のことしか無理って言われた
んで使わなかった。
表紙の特殊紙の変更とPP貼りをオプションでいいから、使いたかったんだけどね。
日程考えたら、そこまで望むのは酷かもしれないけど。
749スペースNo.な-74:04/08/03 02:24
ということはK9、遊び紙を足すのは無理ですか?
ああああ。
電話する時間も勿体無くて、振込みだけ適当な値段でやっちゃったよ…。
750スペースNo.な-74:04/08/03 03:29
予約ナシは怪しいかな。
殺到して落とされそう。
751スペースNo.な-74:04/08/03 04:04
>750
漏れそれが怖くて確認したら予約いらんと返されたよ。
752スペースNo.な-74:04/08/03 22:58
恥を我慢して、商業印刷やってるとこに問合わせたらどうだろう。皆。
ちなみに漏れは全部モノクロ40ページ300部
10日の午前に入稿、12日夕方には引き取る予定で予約してきた。
さすがに、ウフンアハンな本は恥ずかしいと思うがw
見積もりしてもらったけど、同人印刷所で3割増とか払うより全然安上がった。

自力搬入はキツイが、時間を労力で買ったと思えば安いもんだ…。
753スペースNo.な-74:04/08/03 23:03
縞屋

夏コミ、まだ間に合います!(8月3日09時現在)
・従業員一同頑張りますので、まだ受付します。(フルカラーも可能かも)

だそうだ、凄いな。気になる人はHPいっといで。
754スペースNo.な-74:04/08/03 23:27
武路巣で極道の案内が出てたね。
755スペースNo.な-74:04/08/03 23:43
あー島やなら質も落ちなさそう
富むや風呂素よりは・・・
756スペースNo.な-74:04/08/04 00:44
やっと原稿の目処ついたんで、さてまだ受けてくれる印刷所はと探してたら、思わぬ伏兵が〜<縞屋
出来れば頼みたいけど、割り増し幾らなんだろう…
一日5%UPが基本で、28日が通常なら明日で35%増かな。
というか明日でも大丈夫なのか、そっちのが気になるけど、流石に今電話するわけにはいかないし(笑)


757スペースNo.な-74:04/08/04 01:26
某印刷所に、今日の朝一番に電話して
〆切あと1日だけ延ばしてもらえませんかって懇願してみよう…
予約制割り増し最終日の、次の日なんだけど…
こんなこと初めてだからガクブルしてるよ。
表紙は入稿してるけど、とにかくとにかく頼んでみよう…
758スペースNo.な-74:04/08/04 12:43
>757
その後、どうしたーー?
生きてるか?
759757:04/08/04 12:50
>758
生きてるよー。
「〆切翌日の午前には入れますので何とかもう1日…」って電話したら、
「当日に間に合わないかもしれませんがよろしいですか?」って
言われちゃったよ…当然だよなぁ。
どうしよう…印刷所を信じて頑張って入れてみるべきかな…
印刷所にこう言われて、挑戦して間に合ったーって人居ますか。
760スペースNo.な-74:04/08/04 12:53
>759
今同じような電話して、同じ返答されたところだよ。
送ってもらえればやってはみますとは言われたけど、どうしよう。
本当に真っ白な画面でも可なら間に合うけど、もう少しでも書き込みたい…
761スペースNo.な-74:04/08/04 13:15
どこでも似たような反応かと。
プリソもそうだよ
762スペースNo.な-74:04/08/04 14:27
片端から電話すれ!
763スペースNo.な-74:04/08/04 16:48
>>756
縞屋、今日入稿したけど20%増だったよ
やっぱり初めてのところより使い慣れてるところのが色々安心なので
ほんと今回は助かった…次からはちゃんと通常〆切目指そう_| ̄|○
764スペースNo.な-74:04/08/05 01:44
部呂巣もまだまだ大丈夫だな。表紙は先行入稿が条件だが。
765スペースNo.な-74:04/08/05 02:14
6日のK九に電話してみた。
6日は18時くらいまでだそうですよー。
他社表紙持込はオケだけど、入稿と同時持込が嬉しいそうだ。
(絶対に同時じゃなきゃ駄目!ってニュアンスではなかった。)
ゲスト頼んでる友達の仕事終わってから原稿受け取って行くので、18時ちょい過ぎそう
なんだが、ごめん待っててK九・・・!!
766スペースNo.な-74:04/08/05 07:20
>765
時間は守れよ
そしてそういうことをこういう所に書かないでくれ
767スペースNo.な-74:04/08/05 12:50
今年はスケジュールギチギチなところと余裕あるところの差が大きそう。
っつか、探せば意外にある。あった。
768スペースNo.な-74:04/08/05 12:59
K九に朝から電話してるんだけど、いつも通話中。
なぜだ?それほど問い合わせが殺到してるのか?
頼む、特急印刷の予約をさせてくれ…
769スペースNo.な-74:04/08/05 13:26
栗英に明日の予約がいけた。メンバーズで割増25%
何かまだ余裕あるっぽかったが、サイアク直接搬入のトラックに間に合わなければ
当日猫の営業所に自力で取りにいかなくてはならないらしい。
それでもいいや。助かった。
770スペースNo.な-74:04/08/05 14:01
>769
大台印刷?
771スペースNo.な-74:04/08/05 14:25
系9の使用感がこっちに書き込まれてた…
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1086704280/214
772スペースNo.な-74:04/08/05 14:27
いつも不思議なんだけどフィルム製版でもなく、工程が同じ場合でも
どうして大台印刷の方が締切遅いの?
単純に同じ手間かけるなら金額の大きい方をとるってこと?
773スペースNo.な-74:04/08/05 14:30
>>772
使用する機械が違うんだろ。
それに、大台用の客の方が少部数の客より入稿数が少ないんだとオモ。
774スペースNo.な-74:04/08/05 14:56
大台の意味わかってる…?
775スペースNo.な-74:04/08/05 15:01
>774
773じゃないが教えて
776スペースNo.な-74:04/08/05 18:03
大台って普通フィルムじゃないの
777スペースNo.な-74:04/08/05 18:11
大台
 大量部数、多面付を早い速度で刷れる大型印刷機を使う。
 だいたい1000〜1500部を越えると大台扱いにしている所が多い。

もちろん大台印刷の設定が無い(設備として無い)印刷所もある。
778スペースNo.な-74:04/08/05 18:33
>772
大台でフィルムじゃないところなんてあるの?
そんなにいろんなとこ使ったことある訳じゃないけど、紙版のところなんて知らないよ。
コスト的にも紙版じゃ割に合わないし。

奇麗だしいいんだけど、B5の本でも16ページ単位が基本だったりするのが辛いです。
半端ページ出しちゃって割高になることしばしば。
779スペースNo.な-74:04/08/05 19:55
大台印刷はないっぽいけど○○部以上は締切優遇という所はあるよ
その場合何が違うのかってことじゃないの
780スペースNo.な-74:04/08/05 20:02
>769さんホントですか?!
今日の午前〆切り予約に間に合わなかったから、
ダメモトで明日栗栄本社に直接持って行こうと思っていた
のですけど。割り増しでも搬入できなくても、前日に自分で
取りに行くから印刷して欲しい・・・
781スペースNo.な-74:04/08/05 20:06
>780
本当ですよー。
ちなみに大台でなくピコピコ。表紙は甘美提携で納品済みだったので、本文のみで。
しかも、明日の19時くらいになるんですけど・・・(仕事帰りの友人から原稿を
受け取らなくてはいけないため)と恐る恐る言ってみたけど、全然OKでした。
今ならまだまだ人がいると思うから、電話してみれー。
782769:04/08/05 20:09
補足。
搬入は最悪の場合、とのことでした。
当日朝8時くらいに東京の猫の営業所(どこかは聞かなかった)に自力で取りに行くか、
一旦栗英の八重洲の営業所につく→会場に持ってきてくれる(ただし、これは10時過ぎるそう)
か、そんな感じの方法が取られるみたいです。
間に合うかわかりません、みたいな返事ではなかった。
783スペースNo.な-74:04/08/05 21:24
>東京の猫の営業所

猫有明営業所だね
車持ってないと無理だよ
それかタクシー待たせるか
784スペースNo.な-74:04/08/05 21:39
私も>769さんと同じく、ピコピコだけど
最悪猫の営業所にとりに行く条件で延ばしてもらいました。
営業所は指定できるそうなので新橋の駅前の営業所にする予定。
あそこからならカートでゆりかもめで運べるし。
785スペースNo.な-74:04/08/05 22:12
>771
見てきた。
けー九ってそんなにひどいのか…_| ̄|○
友達が昔使ったときは「あんまり綺麗じゃないけど、まあ安いからね」で
妥協できるレベルだったらしいが、たまたまマシだったのかな。
割増で予約とっちゃったんだけど、富むの割増とどっちがマシだろう。
というか、今から予約取れるのか…。

ちなみに小説で2段組。レーザープリンタで原稿用紙にそのまま出力。
汚くなければOKという感じなんですが。
富むは以前に使ったとき、製本がかなりアレだったのと
少し前に、「予約を受けすぎて落とした」というのをどこかのスレで読んで
避けていました。…うーん。

そういや、けー九の会員の人が居たと思うんだけど、
その人の意見も聞いてみたいな。もし見てたら教えて欲しい。
そんなにひどいものなの? それともバクチ?

ちなみに、1日目の最終は9日午前(要予約)だそうな。
7〜9日が5割増の要予約期間。まだあいてるかは分かんないけど。
「9日昼を過ぎると間に合いません」とハッキリ言われました。
786スペースNo.な-74:04/08/05 22:14
あ、cookie切れてた。
sage進行だっけ? もしそうだったらスマソ。
787スペースNo.な-74:04/08/06 00:21
>780です。

こんな時間で問い合わせられないけど、>780さんありがとう!
当方もピコピコなメンバーズで、完備表紙入稿済みです。
明日の朝電話するか、直接行って交渉してみるよ。
カート持って本社手渡しで受け取る事で頼んでみます。
788スペースNo.な-74:04/08/06 00:22
間違えた_| ̄|○
>781-2さんでした。ここを見て書き込んでみてヨカッタ。
789スペースNo.な-74 :04/08/06 00:48
じゃわ、7か8日までには下さいって言われた。
という事は月曜入稿オケか?!と思ってしまった漏れ…orz
表紙は先行入稿済みだけど、フェアで使おうと思って入れたから高くつく罠。
790スペースNo.な-74:04/08/06 00:59
>785
印刷製本がひどいのはともかく、富むは博打すぎる気ガス。
友人も早い段階で割り増し予約をして、その締め切りを守ったにも関わらず
落とされてた。
予約の意味ないよな…。
791スペースNo.な-74:04/08/06 01:12
希望もまだ余裕ありそうだったよ。
明日入稿で割増15%。大台なら基本料金。
792スペースNo.な-74:04/08/06 01:38
富む、前とびこみで割増刷ってもらったときは
ちゃんと搬入されて印刷も綺麗だったが…たまたま当たりだったのか
793スペースNo.な-74:04/08/06 08:14
>>789
何日目参加ですか?


ああ、諦めてコピーにするべきか、、、
とりあえず原稿終わるめどが立ってから考えよう
794スペースNo.な-74:04/08/06 11:00
三日目参加
じゃわでまだ間に合うと言われた
795スペースNo.な-74:04/08/06 11:17
漏れ1日目…明日出しでじゃわに送る予定。
まあ、出来なかったときのためにコピー本を出したあとに
作るけど。
796スペースNo.な-74:04/08/06 12:57
>794
表紙は入稿済み?
797スペースNo.な-74:04/08/06 15:39
部呂巣なんで番外受付数の更新がないんだー?!
気になってハラシマ進まないよ!
798スペースNo.な-74:04/08/06 16:24
部呂巣なら今すぐ電話してみれ。
今すぐ入稿じゃなくても番外の状況教えてくれる。

ただしこの時期おねぇさんたちは輪転機に貼りついてるから
2コールで社長がでるぞ!
799スペースNo.な-74:04/08/06 18:06
穂ーぷで9日着…。(表紙入稿済)
何割増になるのか計算するガッツがない
800スペースNo.な-74:04/08/06 18:24
明日着で部呂巣4割り増しだったーよ
801797:04/08/06 19:25
>798
ありがとん!本当に2コールで社長が出たw
予約受付しました。明日発送なので少し手直ししよう・・・
802スペースNo.な-74:04/08/06 20:28
この間K九で聞いた話いろいろ

・シルバー製版
・データ入稿有料(1枚300円)
・特急印刷はアナログ原稿のみで、データでは間に合わないらしい

今回は見送ったけどいつか使うかも
803スペースNo.な-74:04/08/06 20:35
>799
ちなみにそれは大台印刷ですか?
自分は通常印刷で明日発送出来ればと思ってるが
まだ終わるメドが立たなくて電話確認が出来ない…
804スペースNo.な-74:04/08/06 21:21
お前等 必 死 だ な w 
805スペースNo.な-74:04/08/06 21:29
>803
通常印刷です。
この日にちしかならないことは分かっていたので、7月下旬から相談
していました。メドが立ってなくても、最悪X日になりそう、可能性と
してはX日到着一番高いのだけれど、という電話をしてみてもいいかもです。
806スペースNo.な-74:04/08/06 21:47
縞やはさすがに終了のようですな。
807スペースNo.な-74:04/08/06 21:56
>802
K級、今日電話したらデータ手数料一枚400円て言われたんだけど。
高くなったのか夏コミ特別料金なのか…
808スペースNo.な-74:04/08/06 22:01
部路巣更新されたな。
809スペースNo.な-74:04/08/06 23:41
印象なんだが今年はどこも余裕があるような気がする。
割り増し受付してるとこじゃなくても、
一度電話してみれ。

割り増し大量になるか、別の印刷所に頼まなきゃ駄目かと思ってたけど
電話したら「あーいいですよー送って送って」と言われて(割り増しなし)
ありがたいやら、今年の印刷所はそんなに暇なのかとか
心配になった香具師がここに…。
810スペースNo.な-74:04/08/06 23:43
同意。自分もいつもこの時期には締め切ってる所でも
フツーに受けてもらえた…なんでだろうね。
811スペースNo.な-74:04/08/06 23:59
不況なのかな
812スペースNo.な-74:04/08/07 00:24
希望は昨日15%、今日20%、1日5%で増えてるよ…
813スペースNo.な-74:04/08/07 00:29
でも元々が安いじゃん<希望
814スペースNo.な-74:04/08/07 01:01
>789
なにからなにまで同じく。
自分は表紙の通常料金がどれぐらいなのか怖くて確かめられない…

じゃわ、なんか電話の対応からして余裕ありそうで
思わず夢を見てしまったよ…>月曜入稿
どうか間に合いますように(´人`)
815スペースNo.な-74:04/08/07 01:25
自分は表紙も込みで月曜日にジャワに特攻かける予定。
816スペースNo.な-74:04/08/07 01:52
>805
ありがとう!
今夜の進み具合を見て明日にでも電話してみるよ。
817スペースNo.な-74:04/08/07 02:06
>>809
ど、どこ!?そんないい返事が来るなんて。
818スペースNo.な-74:04/08/07 03:05
>809
それはなんとなく同意。
今日栗英に入れた者だけど、7年くらい前に、通常締め切り(メンバーズ優待だが)の
翌日午前中で「昨日宅配便で届いたのを開封したら、全部一杯になりました。無理です」
と断られたことがあって、それから考えると5日も過ぎてるのに、結構平気で受けて貰った
なあと。割増は取られたけど。
ここでも、まだ行けるよーって報告が沢山上がってるし。
最近温泉とか増えて、同人誌っつうものを作る香具師が減ったんだろうか?
それとも、印刷技術が進歩して時間が短縮できるようになったとか?
それともみんな金庫ー図とか??
819809:04/08/07 03:52
あまりにも何処も平気みたいなので、買専の友人に「どう思う?」と聞いてみたが、
最近は、中堅以下のサークルでのオフは少ないらしい。

温泉が増えたのも、印刷技術が進歩して早くなった安くなったのももちろんだが、
オフの本作り手(漫画を描くという作業をする)が
減ってるんじゃないのかね。
オンの復旧にともなって、漫画>イラストが、イラスト>漫画になってる気がするよ。

これだけじゃスレ違いなので、
まだ間に合う印刷所多いですよ。皆がんがれ。
820スペースNo.な-74:04/08/07 04:12
部呂巣で4割覚悟で電話したら
「予約は受け付けて無いので早く送ってくれた人から」と言われました。
……今日も仕事で原稿とりかかれるのが最低でも8時以降なんですが
_| ̄|○

ちなみに現時点ではのこり78件……。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
わかんないけど、今晩徹夜で足掻いてみます。
821スペースNo.な-74:04/08/07 04:28
>819
オフという言葉がオフセットを指すのかオフラインを指すのかわかりにくい…。
割増をしてまでオフセット本作ろうという人が減ってるんじゃないかなー。
そこまでして出すメリットや意欲があるサークルが少ないと思う。不況だし。

>820
予約した人にキャンセルされたらたまらないだろうしね。
使う人にとっては博打だが、正しい選択だとおもう<部呂巣
がんがってあくらめろ!
822スペースNo.な-74:04/08/07 06:04
いつも使ってるとこには早々に断られて_| ̄|○してたんですが
なんだあ、まだ神様っているんだ…
部呂巣て10年くらい前は安い・速い・汚いの代名詞みたいだったけど
今はどうなんでしょう?
他の所も聞いてみて、いけるようだったらそのほうがいいのかな…?
823スペースNo.な-74:04/08/07 06:53
島やが終わった今
まだ見られる仕上がりになるのは風呂かと。印刷機変えてから綺麗になったそうだし
824スペースNo.な-74:04/08/07 07:03
部炉巣は表紙持込みじゃないと駄目なんだっけ_| ̄|○
825スペースNo.な-74:04/08/07 07:04
風呂には申し訳ないくらい美麗な印刷してもらってるけど
(200〜500部、紙原稿)やっぱ原稿の作り方によるのかな?
826スペースNo.な-74:04/08/07 07:06
夏は3日間もあるし、金岡とか庭球みたいなでかいブームがあるから
印刷件数も増えてる気がするんだけど
実際のところどうなんだろう
827スペースNo.な-74:04/08/07 07:22
>826
金岡も庭球もブームといえる時期はもう去った
だから無理して本出そうとする人が例年より減って
印刷所もいつもより余裕があるのかも
828スペースNo.な-74:04/08/07 07:32
>823 825

ありがとう
他へ交渉する元気も尽きてきてるので、賭けてみようかとおもいます
829スペースNo.な-74:04/08/07 08:20
>818
そんな時もあったんだ>7年前の栗栄
そんな漏れはまだ原稿が仕上がってないので、恐くて栗栄に
電話できない。実を言うと、去年の大台最終締め切り日の
朝一番に駆け込んで、『1日目前日晩までに間に合う様に努力します。
どこまで仕上がっているか状況教えますので、お気軽に電話して
下さい』と言われて、本当に仕上げてくれた。あの時の感謝は忘れない。
3割り増しの手渡しのみ可でも嬉しかった。

…そして今年もそうなりそうなヨカーン_| ̄|○ ダメジャン
830スペースNo.な-74:04/08/07 08:25
バブジャンルは本が選びたい放題だから買い手も
イイ本しか買わなくなると聞いたよ。フルカ表紙じゃないと手にもとらないってさ。

漏れはとっくにあくらめた組なんだがこうやってまだあがいてる人がいるの見ると
男性向きさんが本でなくロムでだしたりしてるのかなとか思ったりしますよ。
なにはともあれがんがれ。
831879:04/08/07 08:39
フギャー今日が大台の〆だった。今日中に上がる自信がない…_| ̄|○
今日でも明日でも、とにかく仕上がったら栗栄に行こう。
832スペースNo.な-74:04/08/07 12:10
今ペン入れが終わったところだ(;´Д`)
データで仕上げるかアナログで仕上げるか悩む
印刷所的にはどっちがいいんだろう?
833スペースNo.な-74:04/08/07 13:16
表紙入稿済みだったとこにきっぱりはっきり断られて
夏新刊諦めかけたけど
ここみてじゃわに電話したら優しかったよおねえさん…!
表紙とタイトル作り直して明日宅配で送るよ!
ギャグ本だからタイトルかえても差し支えないのが救いだ
834スペースNo.な-74:04/08/07 14:02
じゃわって・・・そんな所しらないよー!!どうやって検索かければいい?
どうしても間に合わせたいんだ、誰か教えて下さい・・・
835スペースNo.な-74:04/08/07 14:05
>>834
同人板の印刷所スレも見てくると良いよ。

原稿、アナログよりデータの方が
印刷所に手間が掛からなかったりするのかな?
昔に比べてデータ入稿はかなり増えてる訳だから、
もしデータの方が作業が楽なんだとしたら、
そのお陰で余裕が出て来てるのかなあ…なんて。
836834:04/08/07 14:08
伏せ字表みたいなの、向こうには有ったかと思ったが無かったんで
変なアドバイスをしてしまったな…ごめん
少しこの系統のスレにいれば分かる事ではあるんだが…

仮名沢→仮名じゃわ ね
837836:04/08/07 14:09
not 834
I am 835
Sorry
ittekuru
838834:04/08/07 14:12
ありがとうございます!!早速電話してみます・・・がんばろう。
839スペースNo.な-74:04/08/07 15:23
じゃわ、21日のインテの締切っていつなんだろ。
電話恐怖症なので締切聞くだけなのに声が震えそうだ(;´Д`)

それにしても、クーラーのない部屋でPCで原稿書いてると暑すぎ…
840スペースNo.な-74:04/08/07 15:35
>835
>アナログよりデータの方が 印刷所に手間が掛からなかったりする
自分もなんとなくそう考えてた。

今年のじゃわの電話での余裕対応っぷりはなんだろう…
とりあえず引き受けるだけでもと思って発送させてるだけで
突然悲しいお知らせが来たりすんのは嫌だな… 
いや自業自得デスタすみません_| ̄|○
841スペースNo.な-74:04/08/07 15:45
アナログよりデータの方が〜

でも使ってる印刷所(酸来図)はデータ入稿の方が締め切りはやい。本文だけど。
フルカラーはデータの方が圧倒的にラクそう
842スペースNo.な-74:04/08/07 15:46
割増料金払って、締め切りぶっちぎって入稿して、もしも間に合わなかった場合も
割増料金って返しては・・・もらえないんだろうな。
ギリギリまでがんばって貰う分の人件費とか光熱費とかだよね。残業だろうし。
でも、高いお金払って、間に合わないと本当に悲しいだろうな。
それなら最初から諦めて次のイベントあわせの余裕入稿にしたのに、とか後悔しそう。
ま、結局は早くからやらないのが悪いんだけどさ(自業自得)
843スペースNo.な-74:04/08/07 16:08
じゃわ、月曜着で割り増しどのくらいだろう…
さっきてんぱってて聞けなかった
844スペースNo.な-74:04/08/07 16:10
>843
じゃわには割増ないよ
845スペースNo.な-74:04/08/07 16:27
割増払って最終的に決めたしめきり守ったかぎりは
そういう契約したんだから補填してもらえるのでは?
じゃわみたいな形態は除く
846スペースNo.な-74:04/08/07 16:34
>844
サンクス!

じゃわってネ申?天使?
とにかくやれるだけやる!
847スペースNo.な-74:04/08/07 17:00
データ入稿の締切が早いのはトンデモデータが多いからじゃないの?
848スペースNo.な-74:04/08/07 17:30
暁に特攻予定の香具師いる?
間に合わないかもしれませんが頑張って刷ります、だそーです
当てにしない方が良さげ
849スペースNo.な-74:04/08/07 17:41
今からカラー表紙が間に合う印刷所はありませんか?





言ってみただけ
850スペースNo.な-74:04/08/07 17:48
kanajyawa
851スペースNo.な-74:04/08/07 17:52
おまいらじゃわのネタばかり話してると駆け込み殺到して落ちますよ?
852スペースNo.な-74:04/08/07 18:43
>848
どこに書いてある?
853スペースNo.な-74:04/08/07 19:00
例年じゃわが落とす最終日が何日前なのか知りたい…
こんな日付に入稿するの初めてで参考にさせてください
854スペースNo.な-74:04/08/07 19:07
>853
前回の冬ミケの時に中3日で刷ってもらった。
今回の1日目だとしたら、9日に入稿しても間に合う計算。

前回の時は200部フルカラー52P、表紙データ本文アナログ、表紙本文同時入稿。
印刷も製本も問題無かった。ちゃんとスペースに搬入されてた。
855スペースNo.な-74:04/08/07 19:07
今いつもの印刷所に月曜に入稿すると電話した…
確約は出来ないけど(当然だ)受け取ってはいただけるとのこと…
頑張って下さいというお言葉が胸に痛い……。・゚・(ノД`)・゚・。

>853
じゃわは、入稿日に関係なく落とされるときは落とされる
856854:04/08/07 19:08
ごめん勘違いしてた。
>じゃわが落とす最終日
これは知らない…。自分も知りたい。
857スペースNo.な-74:04/08/07 19:19
よかった〜
自分がいつも突っ込んでる所全然上がってない。これからも安心。
…今回は全部コピーだけどな。
858スペースNo.な-74:04/08/07 19:31
>857
そこを泣くほど教えて貰いたいな……_| ̄|○イジワル
859スペースNo.な-74:04/08/07 19:43
そうなんだよな〜
じゃわの怖いところは、落ちる時は落ちるってことなんだよなー。
中7日あっても落とされたことある。
当日駅留めになったことも。
かと思えば、中3日であげてくれることもあるから、まさにミラクル。
ちなみに漏れは表紙先行の1000部。
860スペースNo.な-74:04/08/07 20:07
じゃわから間に合いません連絡を貰った香具師は
まだいない・・・・・・よな?
861スペースNo.な-74:04/08/07 20:45
>859
>中7日あっても落とされたことある。
これってミケ?
それとも普通のイベント?
862スペースNo.な-74:04/08/07 21:40
>861
859じゃないけどミケじゃないの?
自分も数年前の冬ミケ合わせでじゃわ使ってやられたことある。
正規の締切ぐらいで入れた本が忘れられてたらしくミケに届かなくて、
ミケ当日の数日前に入稿したインテ合わせで入れた本が何故かミケに届いてた。
そのインテ合わせの本は中二日か三日ぐらいで作ってたと思う。
それ以来、怖くて使ってない。
863848:04/08/07 22:48
>852
電話。東京事務所の人
864859:04/08/07 23:10
ミケだよ〜。
普通のイベントだったら、
中7日あったらじゃわなら余裕でやってくれるって。
まーてなわけでじゃわは博打なんだよね。
865スペースNo.な-74:04/08/07 23:25
>>807
ごめん、記憶違いだった。
その時取ったメモ見たら400円て書いてあった。
866818=842:04/08/08 02:18
>845
入稿した時点で、「絶対とはお約束できませんが、ギリギリまで頑張ります」
みたいな感じでいわれてるんだよね。

>割増払って最終的に決めたしめきり守ったかぎりは
>そういう契約したんだから補填してもらえるのでは?

でも、実際は契約って言っても書面を交わしてるわけではないし、発注書の控えも無い。
こっちは、印刷代金の領収書を貰っているだけだから、その内訳で割増●%なんて
明記されていないしね。

と、ここまで書いて思ったんだけど、殆ど栗オンリーなので他印刷屋の状況がわかんない
んだけど、普通は発注書の控えとか、代金の明細とか貰うもの?
栗は落としたって話聞いたことないし、信用しているので何とかしてくれると思ってるけど。
ただ、栗に限らず、割増払ったのに、落とされた〜って人はいるのかなと疑問に思ったんだ。
867スペースNo.な-74:04/08/08 02:48
>866
契約とは、書面を取り交わさなくても、当事者間の合意があれば締結できます。
必ずしも「契約書」が必要な訳じゃないよ。発注書で充分。
なので、割増料金を払って入稿したのに落とされたら契約不履行という事になります。
ただぶっちぎりで入稿(相手の承諾を得ずに)とか、「絶対とはお約束できません」と
言われた場合はびみょー。

発注書の控え(発注の確認書)や代金明細はくれる所あるよ。
発注書に関しては自分でコピー取って控えとするものだと思うけど。
868スペースNo.な-74:04/08/08 03:07
>>866
請求書を出してくださいと言えばたいてい明細つきで来る。
割増料金も書いてある。
今まで3社ほど割増払った事があるけど落とされた事はないなー。

栗は使った事がないのだが、明細出ないのか。
869スペースNo.な-74:04/08/08 08:20
チラシ印刷がまだ間に合う印刷所、
力用の他にどこかご存知ないでしょうか?
870スペースNo.な-74:04/08/08 10:27
手当たり次第に電話かけれ。あるぞ。
871スペースNo.な-74:04/08/08 22:21
2日目、水曜日入稿で刷ってくれるところは・・・
872スペースNo.な-74:04/08/08 22:23
金庫ーず
873スペースNo.な-74:04/08/08 23:58
自分ちのぷりんた
874スペースNo.な-74:04/08/09 01:10
>868
昨日(8日)直接栗栄に入稿してきたよ。35パーセント割り増しで。
言われることは同じだけど、直接入稿すると、割り増し表示有りで
内訳説明してくれるよ。本の発送や搬入の際、明細の写し書きの
方があると思うんだが…。

漏れは手渡しで引き取りに行ったとき、いりますか?って聞かれて
特に問題なかったので、破棄して貰ったけど。
875スペースNo.な-74:04/08/09 04:10
>871
風呂素に相談してみたら
876スペースNo.な-74:04/08/09 04:21
栗、さすがに今日(9日)、一日目は無理だろうか…。
単色なんだけど表紙まだ入れてない。
ただ、「単色は、本文が入ってから刷ることが多い」と言われたことあるんだけど。
とりあえず、営業時間になったら電話してみよう…。
877スペースNo.な-74:04/08/09 04:24
8日に世田谷某所に入稿。
3日目ですが3割り増しでした。
明細書くれたよ。原価掛ける1.3金額だった。
オンデマンド持ってるみたいだから泣きついたらもっと極道入稿でも
大丈夫なんだろうか?金額がどうなるかはわからないけど。
878スペースNo.な-74:04/08/09 04:32
できるか確約できませんがやってみますって話は割り増しもらう時点で
「出来るけどもうこんなスケジュールで入稿スンナゴルァ」
ってことだと思うが。

夜遅くに印刷所行ったら結構な人数が残ってて ああこりゃ地獄だなぁと思いました。
皆目がどんよりしててあんましギリ入稿すると ミスられちゃうような気もするが
879スペースNo.な-74:04/08/09 06:07
割り増し代って「締め切りすぎてるけど刷ってはみますよ」っていう約束代だもんね。
割り増しはらった=いつものクオリティ じゃないわけで
880スペースNo.な-74:04/08/09 08:11
この間営業時間過ぎてFTP入稿したら(これは確認取った)
データ送信関連で問題があって夜23時までрフやり取りをしますた…
データ受信完了メールがが翌日の1時過ぎメール送信という履歴。

極道入稿で本当にスイマセン…orz
印刷所の中の人はコミケ直前泊まりこみなんですね…
881スペースNo.な-74:04/08/09 09:48
去年栗英(@大阪本社)に手渡し何時までやってますか?って聞いたら、
『コミケ一週間前は、交替で24時間やってますよ。営業じゃない
人が出るかもしれないけど、電話したら誰か出ると思います。』
と言ってた。

ごめんなさいごめんなさい。゚・(ノД`)・゚。
882スペースNo.な-74:04/08/09 11:06
去年友達が夏ミケ合わせ、中1日入稿でスペースに届いてた(ジャワ使用)
883スペースNo.な-74:04/08/09 11:27
>882
その友達は常連?一見?大手?ピコ?

明日入稿(表紙も)できる印刷所は・・・・・金庫か_| ̄|○
884スペースNo.な-74:04/08/09 12:18
バカばっか
885スペースNo.な-74:04/08/09 12:28
>883
上の方に出てる印刷所で明日入稿(もちろん表紙も)の予約できた
電話汁!
886スペースNo.な-74:04/08/09 12:30
極道入稿して印刷がアレでも文句いうなよ
887スペースNo.な-74:04/08/09 13:00
>885
そこ、もう駄目だった。
888スペースNo.な-74:04/08/09 13:59
高校野球見ながらまたりとCDR500枚ほど焼いてるとこ。
本だけじゃなくCDも作成を依頼できるようになりたいものだ・・・
889スペースNo.な-74:04/08/09 14:35
>888
できるとこあるぞ。
500とかならポプ留守とかで前からやってる。
まあ、料金と納期が見合えばの話だけどなー。
どのみち今年の夏には間に合わんがw
890882:04/08/09 14:45
>883
表紙は入稿済み 30P 100部くらい だったかな
3、4回過去に使ってたので一見ではないです。
横で見てて「そりゃ無理だろ…」と普通に呆れたけれど。
891スペースNo.な-74:04/08/10 15:59
さすがに、この時期になるとカキコミ無いね。
まだ入稿終わってない椰子居る?
892スペースNo.な-74:04/08/10 16:22
>891
_| ̄|○ハーイ……
今日が無理なら明日朝一で入稿だけ行ってみるつもり……
ちなみに私は二日目参加
明日入稿って人は流石にもういない…?
893スペースNo.な-74:04/08/10 16:32
>>892
じゃわ?

それ以外じゃ、さすがに明日入稿は無理では・・・。
894スペースNo.な-74:04/08/10 16:49
_| ̄|○ノ ハーイ……

明後日ってもうさすがに無理かな…
895スペースNo.な-74:04/08/10 16:56
>892
_| ̄|○ノ
同じく二日目、明日入稿。
もうダメポ…
896892:04/08/10 17:06
>895
一日目参加よりは可能性があるかなと思いたいね…
897スペースNo.な-74:04/08/10 17:18
今日の正午までにオンライン入稿ってことで
了承貰ってたのに間に合わん刈田…
どうやっても22時過ぎる…まだ電話してない……しなきゃな…_| ̄|○
2日目参加。
おまいらもガンガレ........
898スペースNo.な-74:04/08/10 17:30
じゃわが今年は大丈夫そうってデマらしいよ。
899スペースNo.な-74:04/08/10 18:42
じゃわ、きびしいって言われた。
ちなみに月曜昼過ぎに到着のじてんで。
覚悟しておくよこびとさん。
900スペースNo.な-74:04/08/10 20:17
じゃわに厳しいって言われた人、入稿後に電話かかってきた?
漏れんちかかってこないんだが・・・事故ってないよな・・・ガクブル
901スペースNo.な-74:04/08/10 21:13
昔、じゃわに連絡一切無しで落とされましたが。
自業自得とは言え悲しかった…
902スペースNo.な-74:04/08/10 21:34
Σ(・д・)ワア・・・怖ぁい・・・







_| ̄|○
903スペースNo.な-74:04/08/10 22:17
あと5日に迫りましたが、まだあるもんですか(w
904スペースNo.な-74:04/08/10 22:25
>900
向こうに原稿届いた時点で、発注書の記入漏れ確認のために電話くれたよ。
そのときに「ぶっちゃけすごくきびしいです〜…」と涙声で言われた…。
ほんとにすまんかった。でも刷ってくれたなら今後は
平常時もじゃわに切り替えるつもりだ。
お願いです刷ってください>じゃわさま

>901
恐ろしいな…
せめて前日に連絡あれば何かしら用意できるけど。
でも向こうもほんとにギリギリまでなんとかやってみよう!
というつもりだったんだろう。
905スペースNo.な-74:04/08/10 22:39
じゃわはなんでいつもこんな目にあってまで割増を取らないんだろう…。
906スペースNo.な-74:04/08/10 23:15
今は勇退されて工場の中でくつろいで(?)いらっしゃる
先代社長がとても人情にあついお人だったから、ということらしい。
代替わりして以前よりはミラクル起き難くなったとも聞くけど
まだまだミラクル全開だよじゃわ…
907スペースNo.な-74:04/08/10 23:37
連絡なしは辛いな。

一昨年の話で古過ぎかもしれないけど、
じゃわミラクルに賭けて6日前ぐらいに入れたら
次の日(原稿が届いた日 の夜に
「間に合いませんごめんなさい」FAXが来たよ…

連絡があっても辛いけどw やっぱり心構えが違ってくるので
メールでも電話でも連絡は欲しい。スイマセンワガママバッカリ
908スペースNo.な-74:04/08/10 23:51
つか、先にこちらが締め切り破ってるんだから
連絡無しに落とされても文句言えないっしょ?
それくらいのリスクは当然承知で
ミラクルかなじゃわに突っ込んでるんだよね?
909スペースNo.な-74:04/08/11 00:20
誰も落とされたことに対して文句言ってませんし
910スペースNo.な-74:04/08/11 00:27
落とされてるかどうかの確認の電話ってしていいもんなんだろうか?
刷ってもらってるかも知れなくて失礼かと思うんだけど、
もし落ちてたら同じ原稿でコピーでも出したいから…
911スペースNo.な-74:04/08/11 01:05
>910
そういう問い合わせしても、入稿日を聞かれ、明らかにミラクル狙い入稿の場合は
個別には探し出せないと言われ、「とにかく頑張ってますので…」と言われるだけの罠。
間に合えば、当日スペースにある。
あるいは、駅留めを取りに行ってくださいという連絡が前日の夕方〜夜中にかけてある。
それがジャワ。

間に合わない時は 基 本 的 に は FAXか電話で連絡がある。
迷惑になるからそれを待て。他の人の為にも。
912スペースNo.な-74:04/08/11 01:44
自分今週入ってからじゃわに送ったのだが…。
駅留めって料金どのくらいかかるんでしょうか?
913スペースNo.な-74:04/08/11 03:19
…ジャワ?
914スペースNo.な-74:04/08/11 09:57
12日午前入稿、13日朝段ボール手渡し。
このスレに出てきてる印刷屋さんだが、ありえないほど丁寧。
915スペースNo.な-74:04/08/11 10:03
当日自力搬入って箱1個くらいまで可能?
>914は何部搬入するのか教えてプリーズ

今日の入稿無理・・・ _| ̄|○
916スペースNo.な-74:04/08/11 12:03
車で行く人?
そうでないなら1人10kgが限界だと思う。
30頁の本100冊でだいたいそんな所じゃないかな?

一箱って大体15キロから25キロの間だよね。
20キロ越えるときついよ。
917897:04/08/11 14:31
けっきょく今日午前中に入稿した。
どうやら間に合わせてくれるようだ。
カミサマ印刷所様ありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
918スペースNo.な-74:04/08/11 15:59
>>917
良かったね。

そんなネ申印刷所は、コミケ後で良いから名前教えてね。
次回の印刷所候補に入れるから。
919914:04/08/11 21:25
>915
一箱だけ搬入のつもりだったんですが、友人からワゴン車借りて四箱搬入。

そして印刷屋さんから電話がかかってきて、「当日車で会場へ向かう道のり
を教えてくれたら、その途中まで持っていきます」と。
マジで涙出た。ここを教えてくれたこのスレの人にもありがとう。
920スペースNo.な-74:04/08/11 23:23
ジャワジャワジャワジャワジャワ原人
921スペースNo.な-74:04/08/12 07:38
>>910

そこまで言うんだったら、あらかじめ原稿コピーとってから入稿したら?
ミラクルで刷ってくれれば、それはそれでいいし、無理だって連絡があったなら
そのコピーしといた原稿を元にコピ本だって作れるじゃん。
極悪入稿なんだし、少しは自分で行動起こそうよ。
それがイヤなら、締め切り守った方がいいと思われ。
922スペースNo.な-74:04/08/12 07:55
誰も原稿返却させるなんて言ってませんし
923スペースNo.な-74:04/08/12 08:54
今回、ジャワに二日目合わせの原稿を7日着の宅急便で入稿したら、
7日の朝イチ(午前9時前)に電話があってバビッタ。
あの時間に届いていたのにもビックリだが、
届いてすぐに連絡があるってことは、
原稿を開封する前に門前払いされたのかと思って
ガクブルしながら電話に出たんだが、違った。

表紙をフルカラーのアートポストPPクリアで発注したんだが、
PPが間に合わないから他の紙にしてくれとのこと。
特殊紙でもOKと言われたんだが、結局ミラーコートPP無しにした。
「大丈夫です、頑張ります」って言ってくれたジャワのお兄さんありがとう。
自分もこれからは平常時もジャワ使うよ…。
924スペースNo.な-74:04/08/12 09:24
>>922
そうか。そりゃスマソかった。
925スペースNo.な-74:04/08/12 09:33
いよいよ明日だね。みんな無事にミラクルおきてるといいな。
926スペースNo.な-74:04/08/12 10:08
無事にミラクルってのも変な日本語だけどねw
927スペースNo.な-74:04/08/12 11:24
>923
その時間に原稿がじゃわに届いているのはね、
あなたが使った宅配業者がネコならばの話なんだけど、
じゃわ担当の配送センターさん、
じゃわ宛の荷物が届くと通常午後配達の荷物でも
優先的に早く持ってってくれるんだよ。朝一とかで。

以上、関東のネコの兄さん情報。
宛先じゃわ、品名原稿を集荷してもらった時に
「なるべく早く…」つったら教えてくれた。
928927:04/08/12 11:26
ふと気付いたが、
うちの近所はどんだけじゃわ使いの同人屋が多いんだ…
さすが聖地有明と同じ集配区…
929スペースNo.な-74:04/08/12 13:27
>928
聖地有明と同じ集配区は都内の荷物が集結する猫総本山でもある
んじゃなかったっけ。あっちの方倉庫多いから。
930スペースNo.な-74:04/08/12 15:23
>>927
スゲェ…
ミラクル起こしてくれているのは
ジャワの小人さんだけじゃなくて、ネコの中の人もなんだな。
931スペースNo.な-74:04/08/12 15:42
8日日曜受付締切ぎりぎり(19時)に入稿した夏コミ1日合わせの本
先程電話したら『出来てますので、いつでもご来店下さい』と
言ってくれました!

ありがとうありがとう栗英。゚・(ノД`)・゚。
932スペースNo.な-74:04/08/12 18:58
9日にぶちこんだ本。
今日、原稿といっしょに見本誌届いた。
じゃわすげえ。感動した。まじで。データだったから中身も綺麗だった。
ほんとに助かった。次も使おうと決めた。
933スペースNo.な-74:04/08/12 19:34
あんまりここでじゃわの結果報告しないでほしいと思ってる人

ノシ
934スペースNo.な-74:04/08/12 19:36
>>932
Σ(´Д` )
漏れのとこには原稿とマヌアル届いたけど、見本誌入って無かったよ…
ジャワには通常締めきり日に入稿したのに。
なぜ…
935スペースNo.な-74:04/08/12 20:17
祭りの話題豚切ってすみません。

8/22の大阪スパコミ合わせでポスターを作りたいんですが
今から出力してくれる印刷所知りませんか?
いつも使ってるところは納期過ぎてしまって…
(ハラシマにかかりっきりで忘れてた)
936スペースNo.な-74:04/08/12 20:21
>>935
金庫の出力フェアは?
B0サイズでも1050円。8/31まで。
ただしデータ持ち込んでから1日〜2日かかるらしい。
937スペースNo.な-74:04/08/12 21:28
>>934 ノシ
漏れは表紙鬼フェア、本文通常〆切り前に入稿
でも原稿とマニュアル類しか届かれなかった。
表紙の刷り見本は入っていたんだけどなー
938スペースNo.な-74:04/08/12 22:13
まだジャワから何も届かないって事はダメだったって事でしょうかorz
939スペースNo.な-74:04/08/13 00:16
ウチも13日参加なのにじゃわから何も来てませんよ・・・

ダメだったのか・・・_| ̄|○
940スペースNo.な-74:04/08/13 03:09
直線搬入じゃないの?
941スペースNo.な-74:04/08/13 08:11
じゃわの直接搬入は西翼を使わない?うちはそうだったが。
予想だけど、11日に西翼に発送してるんじゃないなか?
その時、余部や原稿を自宅に送ってくれる。
942スペースNo.な-74:04/08/13 10:52
夏コミのことにかまけてたら
インテのほうをすっかり忘れていた・・・_| ̄|○

まだ間に合うところあるかなー
金庫でコピーなら表紙作り直さないと・・・
943スペースNo.な-74:04/08/13 11:17
>941
つまり、その余部や原稿が帰ってこないということは・・・・・・orz
電話して問い合わせたいが、3日目の本を刷っていて超忙しいだろうから
それもできないよ・・・
944スペースNo.な-74:04/08/13 11:23
>>943
前日に届かなければ、落ちる覚悟はした方が良いかも。
部数や入稿日によって違う可能性もあるので、確実ではないけどね。
よほど切羽つまってなければ、ジャワさんから無理ぽ連絡が有ると思うし。
945スペースNo.な-74:04/08/13 12:30
あるといいなあ、ムリぽ連絡・・・さっき猫がきたけど、
関係ない荷物ダターヨ・・・アヒャ
落ちるかな?やっぱ。入稿遅れたから仕方ないね。
>944親切にレスくれてありがとう。
明日、机の下に箱があるといいなあ。
946935:04/08/13 18:31
>936
ありがとうございます。金庫のHP見てみたんですが
ポスターって個人向けじゃないみたいです…
それにがっつり同人絵なのでできれば同人誌の印刷所が
いいので、金庫は諦めます_| ̄|○
947スペースNo.な-74:04/08/13 20:02
>946
サイズがわからんのでアドバイスの仕様もないのだが。
とりあえずぽぷ留守あたりは?
締きりが個別に設定されるのでメールしてみそ。
948スペースNo.な-74:04/08/14 02:38
>933
まあダメな時はなにしたってダメなんだし、ミラクルも運だ
949スペースNo.な-74:04/08/14 09:32
まにあってた・・・・ジャワ・・・・・ありがとう、二度とこんな入稿のしかたしないよ・・・!
950スペースNo.な-74:04/08/14 20:57
9日に5割増でk/9に入稿した一日目の本、
ちゃんと面付も歪まずズレずに無事届いてたよ。

でも良く見ると、なんか全体的に上の方に寄ってるような…。
2段組小説本なんだけど、ノンブルから頁の下の端までが妙に空白が。
あと、表紙のサイズが、表1、4それぞれ同人原稿用紙にバラで描いたんだけど
表1だけ妙に縮小されてるぽい感じ。断ち切りがだいぶ内側に来てる。
それから、インクがやけに薄い。
MS明朝で太字でレーザープリンタでプリント。
いつも同じ設定で栗使ってるけど、栗は黒々してる。

でもまあ、この納期で刷ってくれたにしては全然許容範囲内かな。
次に使うときは、もうちょっと原稿の作り方を考えよう、と思ったくらい。
ここだったと思うけど、過去ログに出てたほど酷い感じではなかった。
直接入稿に行ったんだけど、ビルの一室で狭い事務所みたいなところ。
広さで言うと耐用の大阪支店くらいかな。
同窓会名簿や学漫の部誌も刷ってるみたいで、色々箱が積んであった。

基本料金で使える本文用紙が、上質70とハイバルキーだけというのがちょっと寂しい。
上質90に紙替えしたけど、もうちょい料金かかってもいいから、
コミック紙系の白があったらいいのになと思った。
951950:04/08/14 21:03
えーと、なんか絡んでるみたいだけど、↑
「神経質な人は気になるだろう」という程度です。
実際、ぱらぱらめくって思ったよりずっとマトモだったので、
ホッとしました。ありがたいです。
ただ、マンガの人だとどうなるかは分かりません。
応対はごく普通の事務的な感じ。まあ丁寧な方かな。
ただ、ガイシュツだったと思うけど、時間帯によっては電話がものすごい繋がりづらかった。
回線が少ないんだと思うよ。

あと、ごめん。
950踏んじゃったんだけど、どうもホスト規制っぽいです。
もし950で次スレ行くなら、どなたかお願いできないでしょうか…。
952スペースNo.な-74:04/08/14 22:24
次スレいらないのでは?
953スペースNo.な-74:04/08/15 03:48
結構良スレだと思うけどなあ

次スレのテンプレきぼん
954スペースNo.な-74:04/08/15 10:13
952です。そうか、夏コミはおわったけど、色んなイベントや冬にむけて、
このスレずっとあってもいいのか。
余計なこと言ってゴメンヨ・・・
955スペースNo.な-74:04/08/15 15:26
インテに向けて印刷所探し
956スペースNo.な-74:04/08/15 23:14
>954
>1の日付見れ。
957スペースNo.な-74:04/08/16 01:06
>1
言われて初めて気付いたけど・・・すごいな。2000年て。
958スペースNo.な-74:04/08/16 14:04
ほんとだ・・・オオーすごいな!!
959スペースNo.な-74:04/08/18 02:07
さてここで名前のあがった印刷所が
どうだったのがききたいぞ。
960スペースNo.な-74:04/08/19 01:35
某印刷所、11日の夜9時入稿で14日に間に合いますた。
ありがとうございました…。
961スペースNo.な-74:04/08/20 21:43
>>664
そんな考えじゃ、人を押しのけて上に登ることなんて出来やしねえよ。
上を目指す気がないなら、このスレから去りな。

腑抜けはいらねえんだよ、  フ  ヌ  ケ  はよ!!
962961:04/08/20 21:48
誤爆しました・・・スマソ。
963スペースNo.な-74:04/08/20 22:09
>961
なにげに違和感ない
964スペースNo.な-74:04/08/21 20:32
男性向けサクールスレのゴバークだな多分。
でも違和感確かにないな。
965スペースNo.な-74:04/08/22 21:26
で、結局次スレはどうするよ?
テンプレは特になくていいとおもうんだが、どうか。
966スペースNo.な-74:04/08/23 00:20
んじゃ立てるよ
テンプレ作りたい人はいないようだし適当に
967スペースNo.な-74:04/08/23 00:25
次スレ

今からでもOKな印刷所教えて下さい≡;゚д゚)ノ【2】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1093188319/
968965:04/08/23 01:02
ありがd
漏れ今規制中だったんだ
969スペースNo.な-74:04/12/10 23:11:40
>>967
970スペースNo.な-74:04/12/11 19:36:39
971スペースNo.な-74:04/12/12 21:53:02
うちの向かいの印刷屋
972スペースNo.な-74:04/12/13 00:14:17
(゚Д゚)ハァ?
973スペースNo.な-74:04/12/13 00:37:03
(゚д゚)ウマー
974スペースNo.な-74:04/12/13 00:38:09
(゚∀゚)
975スペースNo.な-74:04/12/13 01:35:17
(*ノωノ)ハズカチ-
976スペースNo.な-74:04/12/13 02:41:46
977スペースNo.な-74:04/12/13 15:03:16
ほほ
978スペースNo.な-74