手描きによる色塗りのコツ【3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
CGとかでなく、純粋に手描きによる彩色を極めたい人達のスレです。
画材は主に水彩やコピック、他はクレヨン、色鉛筆等、塗り方以外にも何でもどうぞ。
画材別のスレもあるのでそっちも参考に。

以下テンプレは>>2-10あたり。
他にも参考になりそうなものがあったらコピペよろ。
2スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 18:33:20
【過去スレ】
手描きによる色塗りのコツ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1048238057/
手描きによる色塗りのコツ【2】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1099626475/

【関連スレ】
ドクターマーチン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/961869135/
アクリル絵具
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1034585585/
この画材で絵が変わった
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/987748385/
【交換】森のバザーin同人ノウハウ板【売買】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1087870857/
3スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 18:34:08
色の3原色は赤、青、黄であり、これらを混ぜれば多くの色を作れる。
これは皆知っていると思うが、透明水彩やアクリルに「赤」だの「青」だのは無い。
自然界に、純粋な赤や青はない。
ウィンザー&ニュートン透明水彩のWinsorRedなどはかなり原色に近いが。

そこで、絵の具では
カドミウムイエロー(赤味のある黄)、レモンイエロー(青味のある黄)
セルリアンブルー(黄味のある青)、ウルトラマリン(赤味のある青)
クリムソンレーキ(青味のある赤)、カドミウムレッド(黄味のある赤)
の6つを原色としている。
例えば、ウルトラマリンとクリムソンレーキの混色で綺麗な紫が作れる。
カドミウムレッドとカドミウムイエローで鮮やかなオレンジ、
レモンイエローとセルリアンブルーでグリーン、といった感じだ。
4スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 18:35:04
(続き)
絵の具を買う際、どの色を選んだらいいか悩むと思う。
美大予備校などでは60色以上買い揃えさせるところもある。
確かに、混色では作り出せない色というのもある。
しかし、19世紀の欧米では既に「絵の具の色は多すぎる」と言われていたように、
現実問題としてそんなにたくさんあっても使いこなせない。

どの色を買えば良いか?
おすすめとしては、上で挙げた6つの原色。
明度・彩度調節のための白・黒・灰(ただし、透明水彩は白黒は使わない。
水で薄めて白の代用にする。黒は補色を混ぜることで表現する)
漫画絵ということを考えて、肌色に使えそうな色(ジョン・ブリヤンやパステルピーチなど)
良く使いそうな好みの色(現代的なペール系の色や、パステルカラーなど)
トータルで十数色で済むはずだ。あとは筆と紙に予算をかけた方がいい。
5スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 18:35:48
各画材のレビュー。あくまでも俺個人のものなので、「色彩王国」などを読んで
自分で試してみることをお薦めする。
画材というのはかなり各人によって相性がある。表現できるものだけでなく、
自分が使っていて苦痛ではないか、性格と合うかも考えるべきだろう。

・透明水彩
最もポピュラーな画材だが、最も扱いが難しい画材でもある。
漫画絵にはあまり向かない気がする。瑞々しさが持ち味なので、
塗り重ねたりごちゃごちゃ描きこんだりといった塗り方には向いていない。
鮮やかさはないが、透明感があり発色に深みがある。
ホルベイン透明水彩は安価ながら良質でおすすめ。
ウィンザー&ニュートン透明水彩は俺が知る限り最高の色を出す。
紙と筆には投資を惜しまないこと。

・カラーインク
メインで使ってます。少女漫画やポップな美少女絵なのでよく使われる。
鮮やかで透明感ある発色が持ち味だが、PCの台頭により利点というほどでもなくなった。
どちらかというと、ボカシやグラデーションの美しさ、味わいある色の分解などが
特徴といえるのではないだろうか。
混色が難しく(組み合わせによっては色が分解する)、経験を要する。
ある程度色数が揃わないと実用は難しいかも。
初期投資はかさむが、とても長持ちする。
6スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 18:36:34
・アクリル絵の具
20世紀の化学が生み出した新しい絵の具。リキテックス、ターナーアクリルガッシュなどが有名。
メディウムを併用することで様々な表現を可能にする。
水彩風の薄塗りから油絵風の厚塗りまで対応でき、扱いやすいので初心者に特におすすめ。
他の画材(カラーインクなど)と組み合わせる人も多い。
乾きが早い。筆を傷めやすいので、ナイロンの安い筆をどんどん使い倒す方が良い。

・コピック
マーカーを画材の領域にまで押し上げた革命的な画材。
非常に扱いやすく、色数が豊富なのでアナログ画材に苦手意識がある人は良いかも。
混色できないのでコストがかさむ。また、筆を使う画材ではないので表現の幅が狭い。
メイン画材とするのはあまりおすすめできない。効果を出すためのサブ画材や、
彩色前のラフスケッチ、急ぎの作業などに使うにはとても良い。
7スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 18:37:24
・コピックのカラーレスブレンダは、エタノールで代用できる
・下描きを転写するのに洋裁用の片面チャコペーパーが使える
  耐水性のインクでペン入れして上から水を一塗りすれば水色のトレス線が消える
・透明水彩の基本
 明るい色から次第に暗い色へと彩色。下の色が乾いたら次の色を塗る。
 色を混ぜすぎると汚くなるから注意。全体的に彩色を進める。


茶系の色(セピアやバーントシエンナ)はよく使うので、用意しておいた方が良い。
赤と黄を混ぜて、グレーで彩度を落として…という具合で茶を作ると色が濁るので。
自然を描く時にはローアンバー(土)、サップグリーン(山や森)、ブルーグレー(空気遠近法)が
あると何かと便利。
8スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 19:52:26
乙。

画材の説明の中に、カラーインクやコピックのような染料系の画材は
退色がおっそろしく早く、印刷に早めに回した方がいいとも
付属しておいた方がいいと思う。

本の発行が延びて、半年前に描いたカラーインク絵が
凄いことになってた…
9スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 22:35:43
リキテのセットかっちゃった〜
使い方も知らないのに〜
えっへへ〜
がんばるよ。
10スペースNo.な-74:2005/04/03(日) 23:31:56
ここで話聞きながらどうしようかと悩むより
実際現物手にして体(手)で覚えた方が早いよな
と思うから、>>9がんばれ!
11スペースNo.な-74:2005/04/04(月) 01:25:27
>>9
>>2のアクリル絵の具スレは役に立つよ。がんばれー

最近、透明水彩ばっかりだったけど、WEB用画像を
久々にドクターマーチンで塗った。
前は扱いにくいと思っていたのに、なんだか塗り易い。
たまに画材を変えてみると、思わぬ部分が鍛えられてるのかも。
12スペースNo.な-74:2005/04/04(月) 01:52:27
>1
乙カレー
テンプレというのじゃないけど、前スレから個人的にお役立ちだったレスを引っ張ってきた。
漏れは英語からきし駄目なんで絵具の性質載ったPDF眺めるだけだけど、それでも便利だよ。

*透明水彩memo*
基本的には薄い色から濃い色で問題ないと思う。
少し高度だが、絵の具の性質によって塗る順番を変えるというのはある。
染料系の色(カラーインクや、W&N透明水彩のカラーチャートでStと書いてあるやつ)は
紙に染み付いて動かないので、下地に使う、とか。
あと、透明水彩やリキテックスでも透明・半透明・不透明とあるので、
これも順番を考えるといいかも。

905 名前:901[sage] 投稿日:2005/03/27(日) 22:47:11
この辺の話はWinsor&Newtonの公式サイト(英国)に詳しく載っているよ。
ttp://www.winsornewton.com/
当然、全部英語だけど、水彩用語は元々英語だから辞書があれば読めると思う。
ちなみに、Queen's English(英国英語)なので、ColorはColourだよ。

折角だから簡単にまとめると、透明水彩には色以外にも仕上がりを左右する要素がある。
まず透明感。透明(Transparent)、半透明(Semi-Transparent/Semi-Opaque)、
不透明(Opaque)とある。リキテックスなんかはチューブに明記してるね。

もう一つ、色の性質として染料系かどうか、粒状感があるかどうかがある。
染料系(Staining Colour)はその名の通り紙に染み付く。修正がほぼ不可能。

粒状化色(Granulating Colour)はその名の通り粒状感が出る。水彩らしいざらざらとした感じ。

W&Nの場合、カラーチャートに色毎にこれらのデータが載っている。
ttp://www.winsornewton.com/pdfs/cc06.pdf (要Acrobat)
131/2:2005/04/04(月) 11:02:02
これもあったほうがいいと思うから貼っとく。
前スレより、

スキャン時に水彩紙の凸凹で出来る陰をとばす方法】

750 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 05/03/01 00:43:44
>>644
フラットヘッド型スキャナで強調される影は、
1: 対象画像をスキャンした後に+90傾けてもう一度スキャン、計2枚画像を取得
2: 2枚目画像を-90回転させて1枚目画像の上に重ね合わせる。
3: 2枚がピッタリ重なるように縦横サイズ・角度を微調整
(2枚目を[差の絶対値]モードで重ねて、重ね合わせ状態が真っ黒になるように)
4: 2枚目画像合成モードを[比較(明)]にして、画像を統合する
これである程度凹凸を目立たなくさせることが出来ますよ。
ただ2枚の画像をピッタリ重ねるのはちょっと慣れが必要ですが。
僕はアルファチャンネル付きビットマップを扱えるドローソフト上で重ねた後に
PSD形式でエクスポートする方法をとっています。

751 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 05/03/01 00:48:26
誤 フラットヘッド
正 フラットベッド flat bed でした
142/2:2005/04/04(月) 11:03:35
本文長すぎるとおこらりたので、分けますた。


753 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 05/03/01 06:54:10
確かに分かり難い説明ですね、すんません。
要は90度、180度というように原稿とスキャナ読み取り方向との角度を変えてデジタル画像化して、
紙の凹凸で生じる影の位置が微妙に異なる読み取り画像を複数枚作るのです。
そしてコンピュータ上で2枚の画像を統合する際に上層に配置した画像を[比較(明)]という処理を施して
統合するのですが、これはピクセル単位で上層・下層の色情報(青・赤・緑の加色三原色値)を比較して、
より明るい方の色情報を統合後の画像に用いるという処理を原色毎に行うのです。
そうすると上層の画像にあった影の部分は下層の色で置き換えられるので、結果影が目立たなくなります。
ピクセル単位で完全に一致させるのは難しいので、シャープな描線はややボケ気味になってしまう弊害も
あるのですが、荒めの紙肌で生じる影なんかもある程度低減できますよ。


770 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 05/03/01 15:48:51
>>767
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/43339.jpg
参考に比較(明)で統合した画像のサンプルです。紙は確かCOTMAN-Rough(粗目)。
スキャナ読み取り時に縦横比の微妙なズレが生じる事が多いので、
90度傾けるより、180度ひっくり返して画像をスキャンしたほうがいいようです。
15スペースNo.な-74:2005/04/04(月) 14:37:52
皆さん、乙です。
前スレは結構いい情報があったよね。
16スペースNo.な-74:2005/04/04(月) 19:26:05
あの、ここで聞いていいのかわからないんですが、
絵の具の処分てどうしたら良いのかな?

中身が駄目になっちゃったアクリルガッシュがあるんだけど、水に流しちゃマズイですよね。

燃やしていいのかわからず、電話帳にでもなすりつけてリサイクルに出したろかとか思ってたりするんですが…。
みなさんどうしてますか?
17スペースNo.な-74:2005/04/04(月) 19:32:59
ゴミの出し方は地域によって違うのに
何でここで聞くの?
市役所に電話したら?
1816:2005/04/04(月) 21:50:27
>17
チューブそのものは地域ごとに分別指定があるんですけど、中身までは指定がなくて、
そのまま「毒」みたいなのもあるから…と思ったんですけど、

そうですよね。
すみません。役所に聞いてみます。
失礼しました。
19スペースNo.な-74:2005/04/04(月) 22:37:19
>前スレ993
ワットマンは飛びぬけて表面が弱い。
マスキングに強いのはストラスモア。ウォーターフォードとアルシュも結構耐えるよ。
20スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 00:30:30
>>19
えーとびぬけて。
ワットマンに近いのは
ストラスモア ウォーターフォード アルシュ
どれかわかる?描き味的に。
みんな買やぁいいんだろうけど
21スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 00:36:22
下のほうはみんな持ってるけど、ワットマンをもってない。

画材店で見てきては?
22スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 00:39:43
ついでに、ウォーターフォードは細目以外は
スキャンするととんでもなく汚く写るので、取り込みには勧めない。
デコボコを軽減する技を使っても、駄目。
そのまま飾る絵には、発色も書き味もすこぶるいいんだけどね〜
23スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 01:35:42
手描きには何の水彩紙を使うかも重要だよね。
発色とか、スキャナの写り具合とかも考慮すると中々難しい。
皆さんのお気に入りの水彩紙を伺いたいところ。

自分は表面が重ね塗りしてパステルかけてこすってもケバ立たない
とにかく丈夫な水彩紙を探していますが、表面強度が強いと紹介されてる
ワトソンとアルシュでもちょっとケバ立ちます。
塗り方変えるしかないのかな…。
24スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 04:04:12
>ウォーターフォード
紙の表面がすこぶる丈夫だし、ぼかしの独特な柔らかさが好きなので
中目をメインで使ってます。
ただ確かに、透明水彩薄塗りだと、スキャンしたとき
アレレな結果になることがある……
紙の目をつぶすような塗り方(透明水彩厚塗りやアクリルガッシュとか)だと、
かえってあのデコボコがいい味をだしてくれて好き。
25スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 07:10:39
ウォーターフォード愛用してたけど細目があったの知らなかったよ
今度探してこよう
印刷に出すぶんにはボコボコはわからないんだけど
自宅でスキャンだと目立つね
26スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 10:40:36
水彩色鉛筆で混色作る時って、どうしてますか?
極端だけど、赤と緑でグレーを作ったりする時。
赤と緑を交互に重ね塗りして水で延ばすと、どうも元の色の強くて
グレーには見えないんですが…。
最初からグレーの色鉛筆買った方がいいのかな?

>23
愛用はコットマン中目。あの白さが重宝してる。
とっておきには、ウォーターフォードとかアルシュとか使うけど、
紙がうっすら黄色いので、ちょっと扱い難い。
味が出ると言えば確かにそうなんだけど。
27スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 11:45:29
>23
そんな時こそストラスモア

色鉛筆系は基本的に混色はむりぽ。中間色は買った方がいい
重ね塗りでそれっぽく見せる事は出来るけど、あくまで重ね塗りにしかならないよ
水彩色鉛筆も水で延びる顔料の量なんてたかが知れてるし、粒がでかいからかきれいに混ざらない
油溶性の柔らかい奴を油で延ばした方がうまくいった
28スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 14:45:25
田舎すぎてここに出てくる名前の紙が店で見当たらない。
良いなあ皆。
29スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 14:50:16
>28
私も田舎だから全部通販で買ってるよ。
キャンソンとワトソン、スケブしかお店で売ってない。

昔はコミケで上京するたびに、紙を買い込んで帰ったけど
今は通販で気軽に買えるようになったから助かる。
30スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 15:26:48
前スレの色鉛筆に関する話題がでてて自分でも少し試してみた。
スタビロのこってり感がお気に入り。
ファーバーカステルの水彩色鉛筆、水筆で塗ったら黄色がすごく鮮やかで驚いた。

カラー絵は紙の選択も幅が広くていいね〜
マーメイドリップルだとペン入れの時に色が滲んでしまったんだけど
アルシュにしたらGペンでも細い線が描けてイイ!!
久々にモロクロ絵をケント紙にペン入れしたら線の太さにびっくり…
モロクロも使える紙で遊べたらいいんだけどな。(色塗りスレで呟きスマン)
31スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 17:49:52
紙比較(当社比)
ttp://www.eokaku.com/aid/b01/
32スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 18:38:24
>>31
おお、こんなのがあったのか。
でもBBケントやキャンソンは載ってないね。

クラシコファブリアーノ、前々から興味があるんだけど、
高すぎてなかなか…。
33スペースNo.な-74:2005/04/06(水) 04:59:51
>26
ご存じでしたらゴメソですがウォーターフォードはホワイトもありますYO!
でも、ホワイトはなんだかナチュラルと塗り味が違うような気が。
しかも売っているところが少ないときた。
ホルベインさん、ウォーターフォードでF3のブロックをつくってくれないかなあ。
F3ならA4スキャナで取り込むのにちょうどぴったりなのに。

本場(?)の英国やおフランスへいけば、
水彩紙ももっと安かったりもっといろいろ種類があったりするのだろうか……
紙高いよ紙
34スペースNo.な-74:2005/04/06(水) 10:17:21
>>26
カッターで削って粉にして混ぜる
だったら水彩絵の具使えって話だけど
35スペースNo.な-74:2005/04/06(水) 20:43:34
水彩紙の裏表がわかりません・・・。
ワトソンとか名前が入っているのは、名前が読めるほうが表なのはわかるんだけど
小さくカットされて名前がなく、裏も表も似たようなメのものは
皆さんどうやって見分けているのでしょうか・・・
モンバルキャンソンを前に水張りに取り掛かれず_| ̄|○
ググっても情報が出てこなかったのですがなにかいい方法はありますか?
3623:2005/04/06(水) 23:07:51
水彩紙についてレス下さった皆さん本当にありがd!
教えて頂いたのメモして画材屋かネット注文で手に入れたいと
思います。ものすごく参考になりました。

>35
どこかのスレで聞いた話だと、紙の端っこを触って見て、その
切り口にわずかに引っかかりを感じる方が裏面。
紙は重ねて上から裁断するのでそうなるとのことなんだけどこの
下手な説明が解らなかったら申し訳ないです。
小さくカットされてても多分有効な方法だと思うのだけど…。
37スペースNo.な-74:2005/04/06(水) 23:57:59
W&Nの透明水彩でチューブと固形と両方使ってみた人いる?
楽なんで固形を愛用してるんだけど、発色とかあまり違いはないものなのかな?
3835:2005/04/07(木) 01:53:29
>>36
ありがd!手の感触だけだといまいち掴めなかったのですが
端を触ったり眺めたりしてたら片面だけ微妙な毛羽立ちを発見。
多分これのことかな?この原理だと毛羽立ってるほうが表で良さそうですね。
自分でも色々挑戦してみます、本当に有難う。
3936:2005/04/07(木) 02:04:16
>38
前のマンガ用画材スレにありました。
今更だけど引用しておきます。

紙の裏表の見分け方。

>紙のはしっこ(切断面)を触って引っかかりがある方が裏。
>多分、紙を断裁する時に上から圧力がかかるから
>紙の裏側に少し出っ張りができるんだと思う。

それではこれから着色頑張って下さいね。
40スペースNo.な-74:2005/04/07(木) 02:09:26
ごめん、納得してるところを悪いんだけど
紙は表から裁断するばかりとは限らない。
紙を裁断する時に、しるしをつけたり
機械で押しをする時に、表面が汚れるから裏から裁断する場合もあるよ。
41スペースNo.な-74:2005/04/07(木) 05:22:30
最近水彩にハマったは良いが主線に困る…
耐水性のペン(百均のやその他諸々)で描いてるけど水彩で塗ると堅い感じになる
柔らかい感じの主線が描きたくて
色鉛筆とか使うけどイマイチ上手くいかない
皆さんは主線はどのように描いてます?
4235:2005/04/07(木) 05:36:26
>>36
度々情報有難う、探してくれてほんと有難う。
色塗り頑張るよ〜
>>40
成る程、統一されてるわけではないんですね。
情報有難う御座います

結局水張りテープを貼る端の部分で試し描き&塗りして
描き易い方を表にしました。
ジャストサイズの紙ではこの方法は無理だけど…

>>41
柔らかい線ならGペンとかつけペンがいいかも。
主線のインクはウィンザーニュートン使ってます。
43スペースNo.な-74:2005/04/07(木) 11:36:40
>41
カラーインクを使うとか。黒は主張が強すぎる気がする。
あと、鉛筆線のままってのも悪くないけど
表紙とかにするならオススメ出来ないかな。
44スペースNo.な-74:2005/04/07(木) 12:17:28
>41
ペリカンのカラーインクは半耐水性で、着彩時にわずかに滲むので
良いというレスが過去スレにあったよ
私は線画を細かく書き込む方なので
ヌーベルのグレー三種とホルベインのセピアとワインレッドで
滲ませない代わりに柔らかい色にして使ってる
45スペースNo.な-74:2005/04/07(木) 12:36:51
>37
固形の方が混ぜ物が少ないので厳密には発色がいいらしい。
工程上変質しにくいから固形にしかない色もあるし。
ただ使用中に別の色と混ざって濁ってしまう可能性を考えると
発色に関しては一長一短じゃないかなぁ
私はチューブから少しずつパレットに固めて使ってるけど
時々混ざってしまって、拭ってもイマイチ取りきれなくて入れ替えたりする。
あと大量に同じ中間色が要る時はチューブのが便利だと思う。原色白黒派は特に。
白は使うなら絶対チューブのがいい。
46スペースNo.な-74:2005/04/07(木) 12:50:03
個人的に透明水彩はW&Nが鮮やかさに加えてムラ具合をコントロールしやすいのとよく滲むので好きだけど
コバルト系はホルベインの方が良かった。
47スペースNo.な-74:2005/04/07(木) 16:47:58
>>37
発色はハーフパンの方が良かった…ような気がする(w
俺は無茶苦茶薄く塗った後、やや濃い色でタッチをつけて…という感じなので、
ハーフパンの方が便利。

>>41
ゼブラの丸ペンで、ホルベインのバーントシェンナ(暖色の肌など)とグレー(寒色の服とか)。
塗りが柔らかいので、主線は少し硬めだったりかすれたりの方がいい感じなもんで。
48スペースNo.な-74:2005/04/07(木) 17:04:05
>41
黒は黒でも、墨を使うと線の上に絵の具が乗るから、そんなにきつい印象にならない…
という話をどっかで聞いたことがある。

それとも墨そのままじゃなくて、薄墨にするんだったかなぁ…。
49スペースNo.な-74:2005/04/07(木) 22:22:05
>48
薄墨だと思うよ。墨はそのままだと滲む…
50スペースNo.な-74:2005/04/07(木) 23:18:19
↑それが不思議なのだ
なぜ薄めると滲まないんだろう、墨って
51スペースNo.な-74:2005/04/08(金) 04:27:36
41
です

みなさまのレス参考になりました

まずは墨を試してみます
その後カラーインクとか徐々に試してみようかと思います
ありがとうございました
52スペースNo.な-74:2005/04/08(金) 09:45:34
>50
製図用インクと1:1で混ぜてもにじまなかった気がする。
教わって、ベタ塗りに使ってたことがある。
53スペースNo.な-74:2005/04/08(金) 10:06:48
おまいら、シュミンケ透明水彩がヤフオクに1円スタートで出てますよ。
54スペースNo.な-74:2005/04/08(金) 11:38:49
宣伝、乙。
55スペースNo.な-74:2005/04/08(金) 12:00:12
>>52
おー!おもしろい
56スペースNo.な-74:2005/04/08(金) 15:51:23
ワットマンにミツワのマスケットインキ使ったら思いっきりはがれました。
紙が悪いの?インキが悪いの?
57スペースNo.な-74:2005/04/08(金) 16:38:02
ttp://blawat2015.no-ip.com/~komiya2/gallery/paper_review/review_1.html の一番下
ワットマンはマスケットに弱いらしいよ。
58スペースNo.な-74:2005/04/08(金) 20:42:18
ミツワのマスケットインキが強すぎるってことはある?
59スペースNo.な-74:2005/04/08(金) 20:51:58
ある。
60スペースNo.な-74:2005/04/08(金) 22:14:20
マイルドなマスキング液知らん?
マスクできないようじゃしょうがないんだけど
61スペースNo.な-74:2005/04/08(金) 23:16:41
W&N
62スペースNo.な-74:2005/04/09(土) 16:43:29
水干絵具や岩絵具を、膠ならぬメディウムやガムアラビックで溶いたら
日本画絵具みたく使えんだろうかと冗談半分本気半分で考えてるんだが、
既にチャレンジした猛者はおらんかね?
63スペースNo.な-74:2005/04/09(土) 16:54:32
>62
アクリルと岩絵の具を同じ絵に使ってたから、
一時期ジェルメディウムで岩絵の具溶いてたよ。
元々、学校の先生に「最後に顔料の大きめのをさっと塗ると透明感がでるよ」と
教わったやり方なので、そんなに奇矯な方法ではないと思う。

岩絵の具、いいよねえ。あの粒子感がたまらん。
64スペースNo.な-74:2005/04/09(土) 17:36:27
スレ違いかもしれんがスマソ
>>53
これなんで入札取り消されてるのかな?
290円まであがってたのに。
65スペースNo.な-74:2005/04/09(土) 17:38:47
>>64
自己レススマソ
解決しました。
66スペースNo.な-74:2005/04/10(日) 07:39:38
新宿世界堂でウォーターフォード白のカット紙パックを全部買った奴、
前に出てこーい!
……先週までは在庫があったのに、昨日買いに行ったら
なくなっていていたんです……。
ウォーターフォード、マイナーな紙だと思っていたのに
このスレみたら愛好者が結構愛好者がいたので感激しました。
67スペースNo.な-74:2005/04/10(日) 11:16:49
このスレを見て買いに走ったヤシらが今頃比較(明)技を試している予感(w
68スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 10:03:07
荒目の紙に透明水彩やカラーインクを使うとすごく瑞々しくていいよね。

でも荒目の紙ってペン入れが難しいよママン
丸ペンだから難易度倍増だよ。何かいい紙ないかな。
アルシュ荒目試してみようか。
69スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 10:17:30
面相筆使えば
70スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 10:30:50
ペン入れのしにくさは荒目である以上どの紙使っても同じだと思うぞ
ペンを筆なり鉛筆なりに見直した方がいいと思う
それか中目や細目でも鮮やかに発色する紙を使うか
71スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 11:03:52
>>69
面相筆、難しいよ。。

>>70
つけペンは手放せないんで、やっぱり中目かな。アルシュだと細目か。
発色云々というより、目の荒さ、でこぼこからくる質感が良いので、
キャンソン紙みたいに紙目が変わっているものを色々試してみる。
72スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 12:08:51
Gペンだと紙の目にも負けにくいかな
カリカリ描くんじゃなくて紙の表面をなぞる感じに描くといい具合になるよ
丸ペンのシャープさはなくなるけど柔らかな印象になる
力入れないせいか線の太さもそんなに変わらない
73スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 13:12:19
筆を使うと、荒めの紙は余計、穂先が紙目に取られて線がぼこぼこになるよ。

私もGペンで丸ペンの線も筆のような線も描く。
筆で入れてるのかと良く聞かれるけど
水彩紙のペン入れは全部Gペン。
最初は難しくても、そのうちコツがつかめるよ。
74スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 16:18:46
線がぼこぼこになるのは力加減でどうにかなるけど
紙の繊維がひっかかるのはどうにかならないですか
75スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 16:30:50
くだらない質問でスマソ。水張りした紙のテープついてる部分てどうしてます?
切った方がいいのかな。
76スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 18:40:32
>75
自分は普通にA4サイズとかに切りそろえて保存してるから切っちゃうな。

水張りテープに便乗してちょっとした疑問なんだけど、板に水張りして
完成した絵をカッターとかで切り取って、その板の方に残ったテープの
残骸は皆さんどう始末してます?
ボコボコしない程度には板からテープ、チマチマとむしってるんだけど、
段々板が汚らしくなって来た。
あのテープの残骸って、何か上手にはがす方法とかあるんでしょうか?
77スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 20:42:11
>76
テープが残っているところに水をかけて、数分そのままにしておくとふやけてぺろりと取れる。
簡単にいかなくても数回繰り返せばどうにかなる。
テープに塗ってあるノリで板がぬめるが、洗えば落ちる。

自分は2、3回張ったあとにこうして始末しているよ。
少し面倒だけどさ。

 
78スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 20:46:24
水でふやかして、ナイフで丁寧にこそぎ取る。
面倒。出来ればイラストボードかブロックの方がいいんだけど、
ボードがない紙もあるし、ボード高いし…。
79スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 20:55:15
>76
長らくボード使ってたので大昔の記憶で
間違ってたら申し訳ないけど、
べりべり勢い良く剥がすと取れなかったかな?
それでも残ってるようなやつは、
水をつけてぶにゃぶにゃにして取ってたような記憶が…

ところで、前スレで話題になってたまっち絵の具、
ベイシックとブライト、両方使ってみた人います?
自分はブライト20色セット買おうかと思ってるんですが、
実はベイシックの方が発色が良かったりするのかな…と
気になっていて、なかなか注文頁に進めません…

自分で両方買って試すのが一番いいんだろうけど、
既に両方使ってみた人がいたら、アドバイス頂ければ助かります。
8079:2005/04/11(月) 20:58:51
申し訳ない、ちんたら書いてたら被っちゃった…
81スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 21:34:08
ベイシックとブライト発色も異なるけどまず色構成が違う。
記憶と色名が異ならないのはブライト
混色するならベイシック
82スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 22:33:19
水張りすると絵が伸びるじゃない?
ゆがんだりしないかな?

…と思っていたが、上手く伸ばせば均一に拡大されることに今気づいた。
うう、こんな簡単なことに何年間も気づかずに悩んでいた…。
83スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 22:56:22
水張りした後に主線を書き込んでもいいとオモ
板のガリガリが好きで自分はいつも後にやってる。
白い状態なら紙もそんなに気にしなくっていいしなー。
84スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 23:00:33
>>83
今まではそれやってたんだけど(鉛筆かパステルで転写)、
ペン入れ失敗するとやり直しが面倒&板だとペン入れしづらいで何とかならないものかと。

ただ、水張りしてからペン入れした方が時間の節約にはなるんだよね。
ラフ描いている間に乾燥させりゃいいし、転写の方がニュアンスは良く残るし。

まあ、Photoshopで拡大してみると鉛筆の粉が結構残っていて汚いな、というのはあるけど。
あ、ソフトパステルで転写してあえて少し粉を残す、てのは効果としてアリかも。
85スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 23:04:38
コピックって細かくかけますか?

紙もあるのかもしれないけどどうも
髪の毛なんかの細いところを書くときに
あのニブじゃうまくいかないよな・・
86スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 23:12:14
私は線入れして水張りだな
板に水張り後に描くと板の小さな木の繊維が触る。
87スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 23:21:44
>>85
無理。藤島康介氏も「髪とか描くとコピックはぶわーっと広がってダメ」なんて言っている。
ニブの制約があるので、コピックは細部と広い部分(ムラがきつい)に使えない。
てか、>>6に書いてあるね。アナログの強みは筆が使えることなんで。
88スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 23:48:15
>>87
そっかー

広い部分はオリジナルスポンジにバリオスインクとか
でなんとかやりようがあるんだけど
細い部分はなぁ・・
極細ニブを販売してくれればいいのに

今思ったんだけどニブをはさみで切るってどうなんだろう
89スペースNo.な-74:2005/04/12(火) 03:05:45
>88
バリオスインクを梅皿かなんかに出して筆で塗った方が早いかも
私はその小回りのきかなさでコピックをメインで使うのやめた
細い線で細かく書き込む絵だとホワイトでも修正きかんかった

先日日本画用顔料について質問した奴ですが
新岩絵具をホルベインのアラビアゴムメディウムと
胡粉替わりのニッカーガッシュニューホワイトに混ぜて使ってみた

8番だと色も鮮やかで粒が大きいし迫力あるけど固着性が落ちる
ガッシュと混ぜればまあまあ
アクリルのジェルメディウムと混ぜた方が良さそう
12番だとアラビアゴムだけでもいける
桜用に岩紅8と岩桃8・12ゲトしたのですがいい感じです
9075:2005/04/12(火) 15:31:00
>>76
レスサンクス。

一通り見たらどうも自分は水張りの手順を勘違いしてたみたい。
乾いてから下書きやってた。
91スペースNo.な-74:2005/04/12(火) 17:23:05
やたら水彩境界が強く出て困ってます
原因として何が考えられますか?
92スペースNo.な-74:2005/04/12(火) 17:27:03
>91
紙のせいもあるかもしれないけど、
水の量が多すぎるのかも。
93スペースNo.な-74:2005/04/12(火) 18:02:12
水少なくしてみます。ありがとうございました
94スペースNo.な-74:2005/04/12(火) 18:20:45
水を多くするときはアラビアガム溶液も少し足して、
粘度が低くなり過ぎないようにしてもいいかも。
9576:2005/04/12(火) 18:59:14
水張りテープの残骸処理についてレス下さった皆さんありがd!
お陰様で水でふやかしてやったら大分綺麗に取れました。
感謝感謝です。本当に良スレ。
96スペースNo.な-74:2005/04/12(火) 20:32:20
CGっぽいギャルゲ絵をアナログで書きたいんですが
コピック+ケント
発色の良い水彩+アルビレオ辺りの水彩紙
とどっちがいいですかねぇ
97スペースNo.な-74:2005/04/12(火) 21:07:15
>96
コピック+ケント
98スペースNo.な-74:2005/04/12(火) 22:17:50
ものすごく初歩的な質問で申し訳ないのですが
マスキングってテープとシートとインクの三種類ありますけど
入門的にはどれが使いやすいのでしょうか?

テープ状の物で大き目の絵をマスキングする時は
隙間から水が入ったりしないのでしょうか?
マスキングされる部分は、先に色を塗るべきですか?
それとも後の方がいいですか?

どなたかご返答いただければ有り難いです。
99スペースNo.な-74:2005/04/12(火) 22:22:59
>94
アラビアガム溶液なんて知りませんでした
画材屋行って買ってきます・・・
100スペースNo.な-74:2005/04/14(木) 00:28:39
>98
入門的に、とは「初心者向け」ということ?
というより、この3種って用途、使い方が違うものであって
どれが初心者向けとかはない…
筆で云えば、平筆と彩色と面相の違いみたいなもんだ。

多分、画材屋の店員さんに聞けば、丁寧に教えてくれると思うよ。
色が先か後かというのも、試しに小さい絵でも描いて色々やってみれ。
自分の手でやってみるのが何より一番判りやすい。
101スペースNo.な-74:2005/04/14(木) 02:42:32
ウインザー&ニュートン、ホルベイン、ミツワのマスキング液って
どう違う?3種全部試した人情報きぼんぬ
102スペースNo.な-74:2005/04/14(木) 15:03:08
仕事のついでに、世界堂新宿本店に寄ってみた。でかいね。
念願のクラシコ5中目もゲット。
103スペースNo.な-74:2005/04/14(木) 16:42:48
>>3-7を書いた者ですが、今見てみると誤解を招く表現があるので、>>4-7にちょっと加筆修正。


各画材のレビュー。()内は有名メーカー。
あくまでも私個人のものなので、「色彩王国」「コミッカーズ」などを読み、
自分で試してみることをお薦めする。
画材というのはかなり各人によって相性がある。表現できるものだけでなく、
自分が使っていて苦痛ではないか、性格と合うかも考えるべきだろう。

・透明水彩 (ホルベイン、ウィンザー&ニュートン、クサカベ、まっち、他にも外国製がイパーイ)
最もポピュラーな画材だが、最も扱いが難しい画材でもある。
漫画絵にはあまり向かない気がする。瑞々しさが持ち味なので、
本質的に、塗り重ねたりごちゃごちゃ描きこんだりといった塗り方には向いていない。
ただし、アルシュ紙など顔料がコントロールしやすく、紙肌が強いものを使えば
何度も塗り重ねて深みや迫力を出すことができる。
乾いても水をつければ元に戻るので、のんびり屋さんで根気強い人に向いているかも。

鮮やかさはないが、透明感があり、発色に深みがある。そして、やたらと長持ちする。
ホルベイン透明水彩は安価ながら良質で、多くのプロに愛用されている。
最高級のウィンザー&ニュートン透明水彩は薄めても発色・伸びが良い。
紙と筆には投資を惜しまないこと。透明水彩は紙の影響を最も強く受ける画材である。


・ガッシュ (ニッカ、ターナー)
不透明水彩のこと。原料は透明水彩と同じだが、顔料が多く、不透明。
水で薄く溶けば透明水彩のようになるが、定着度は低い。
小学生の頃に使っていた水彩絵の具は安物のガッシュ。
ちなみに、ポスターカラーは安価な顔料を代用して安価にしたガッシュ。
発色は悪くないが耐久性に難があり、印刷向け。
アニメの背景美術はポスターカラーが使われることが多い。
104スペースNo.な-74:2005/04/14(木) 16:50:47
・カラーインク (ドクターマーチン・ラディアント&シンクロマチック、ホルベイン他)
他の追随を許さない発色の鮮やかさから、少女漫画やポップな美少女絵などでよく使われる。
鮮やかで透明感ある発色が持ち味だが、CGの台頭により利点というほどでもなくなった。
どちらかというと、にじみやボカシ・グラデーションの美しさ、味わいある色の分解などが特徴といえる。
染料なので乾くと紙に染み付く。透明水彩のように洗い流せないので、最も失敗に厳しい画材かも。

彩度の高い色は楽に出せるが、重い色を作るには何度も塗り重ねる必要があり、時間を食う。
また、混色が難しく(組み合わせによっては色が分解する)、経験を要する。
透明度が高いので重色(塗って乾いてから別の色を塗り重ねること)でも色を作れる。
それでも、ある程度色数が揃わないと実用は難しいかも。

染料は褐色する性質があるので、絵の長期保存には向かない。印刷原稿向き。
初期投資はかさむが、一度に数滴しか使わないので長い目で見ればとても経済的。
ただし、数年経つとインクの性質が変質する。使い切るより色が変わる方が早かったり。


・コピック
染料系アルコールマーカー。マーカーを画材の領域にまで押し上げた革命的な画材。
非常に扱いやすく、色数が豊富なのでアナログ画材に苦手意識がある人は良いかも。
混色できないのでコストがかさむ。また、筆を使う画材ではないので表現の幅が狭い。
メイン画材とするのはあまりおすすめできない。効果を出すためのサブ画材や、
彩色前のラフスケッチ、急ぎの作業などに使うにはとても良い。
染料なのでカラーインクと同じく褐色が早い。
105スペースNo.な-74:2005/04/14(木) 16:56:23
新しいテンプレいい感じでつな。乙。

ただ、カラーインクとコピックのところは、
褐色(黒に見えるぐらい深い色)じゃなく、退色(色があせる)じゃないかと。
106スペースNo.な-74:2005/04/14(木) 17:00:05
・アクリル (リキテックス、ホルベイン アクリラ、ターナー ゴールデンアクリリックス)
20世紀の化学が生み出した新しい絵の具。メディウムを併用することで様々な表現を可能にする。
水彩風の薄塗りから油絵風の厚塗りまで対応できる、何でも来いのオールラウンドな絵の具。
他の画材(カラーインクなど)と組み合わせる人も多い。
乾きが早く、耐水性。筆を傷めやすいので、ナイロンの安い筆をどんどん使い倒す方が良い。


・アクリルガッシュ (ターナー、ホルベイン アクリラガッシュ)
不透明なアクリル絵の具。基本的な性質はアクリル絵の具と同じだが、
カバー力が非常に強く、厚塗りに適する。
ツヤ消しの、ベルベットのような落ち着いた仕上がりには独特の魅力がある。
色鉛筆やマーカーで塗り重ねて画面密度を上げることも容易にできるので、
ぐいぐい描き込んで存在感のある絵に仕上げたい人には最適。
扱いやすく、色数が大変豊富なのでCGから転向する人にもおすすめ。

だらだらと長文でほんとに申し訳ない。

>>105
失敬。色褪せる、の「褪」と褐色の「褐」を誤用したようです。
次スレ立てる人、退色に直しておいてください。
107スペースNo.な-74:2005/04/14(木) 23:52:19
荒川拡がコピックとアクリルを重ね塗りしてるらしいんですが
これ結構メジャーな手法なんですかね?
108スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 00:17:44
Too通いだとありがちかも
俺やってる
109スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 15:40:39
新テンプレ凄いです!乙です!
110スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 19:52:24
スレ違いだったらすいません…こちらの方が詳しい方が多そうだと思ったので質問させて下さい。
当方、カラーインク(ドクターマーチン)で色を塗っているのですが印刷の再現され具合ってどうなんでしょうか…
また4色と、蛍光ピンクの入った5色だとどちらの方が原稿が再現されやすいんでしょうか…??

111スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 19:58:08
スキャナとフォトショップを持ってれば、それでCMYKにしてみるか
コンビニでカラーコピーしてみそ。
厳密には違うけど、印刷で再現される目安にはなる。

5色にしても、ピンク系を使ってなければ無意味。
肌などを綺麗に出したい時は効果的。
112スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 20:18:13
>111
ありがとうございます!やってみます!
ちなみに5色だと肌以外の他の色はどんな感じになるんでしょうか…?
肌はピンク系の色なのですが他の部分はあまりピンクを使わないもので…
質問ばかりすいません…
113スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 20:33:48
他の色は、5色目のピンク以外の蛍光色は全て再現されないので、
暗く沈んだ色になる。
ドクターマーチンでいうとCとDの色は、ほとんど再現できない。

ぶっちゃけカラーインクは印刷所がどこまで頑張ってくれるかでも変わるし
フェアなどを使う時は、他の印刷とバランスを取られるので予想がつかない。
予算があれば、日の出の7色印刷などを頼めば
そこそこ再現されるけど、ただの4色印刷では
カラーインクは完全には再現できないよ。

まあでも肌色が綺麗なら、他の青やグリーンが沈んでいても
それなりには綺麗に見えると思う。
ドクターマーチンはカラーインクの中でも特殊なので
色の再現性は、自分で印刷して失敗なり成功なりを経験しないと
コツがつかみにくいと思うな。
114スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 21:49:32
>113
そうなのですか!教えてチャンですいませんでした…
教えて下さりありがとうございました!!
がんばってコツつかんでいこうと思います!
115スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 22:52:46
かなじゃわはアナログの再現がきれいだよ
色味がしずむのはどこも一緒だけど嫌な変化は少ない
116スペースNo.な-74:2005/04/15(金) 23:11:59
>かなじゃわはアナログの再現がきれいだよ

それは、最高に笑えないジョークだな。
117スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 01:46:14
いや、じゃわはカラー だ け は綺麗だぞ。
118スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 01:50:28
かなじゃわが優れてるのは値段と締め切りだけ。
綺麗なんていったら、素人さんが信用してしまうじゃないかw
119スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 14:26:16
パステルや色鉛筆を綺麗に出してくれる印刷所はないですかね
120スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 14:45:24
仮名のカラーだけはちょっと前には定評があった
カラーインクの原稿で使ってみたが綺麗だった
今は変わったのか
相性によるのかもしれないな
121スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 14:49:55
印刷所と自分の絵の相性はあるかも知れない
(データだけど、同じデータ/5色で日の出と力陽じゃ全然違ったもの)
122スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 18:58:52
木箱セットの大きいパステルセット持ってるけど使い方がイマイチ分からなくて持て余してる。。。
123スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 20:04:30
いいなー、何本セット?
パステルの手引きってネット上にあんまりないのかな、探せなかった。
124スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 22:57:52
欲棒を持て余す
125スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 02:36:21
どこのメーカー?もしシュミンケとか言ったらはったおすからな!!
126スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 08:43:26
122です。普通のヌーベルカレーで100色くらいですyo
こないだサッピツとか紙やすりは買ってきたんだけど…
パステル色鉛筆のでかい木箱もあるので上手く組み合わせられないかな
(ちなみにどっちも奥で購入しますた)
127スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 09:22:44
カレーかぁ、自分には使えないが(もっぱらソフトパステル)
ちょっとうらやましい。100色もあると壮観だろうな。
こんなん見つけたよ。絵柄によっては参考になるかも。
ttp://www.atpicpac.v-or.jp/howto.html
128スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 09:55:08
私はハードパステルを水彩やアクリルの調子を整える時に重宝していますよ。
ナイフやカッターでで薄く削ぐようにして小皿に粉を溜め、綿棒で画面に置いて行きます。
綿棒は寝かせたら1cm程度の筆幅で馴染ませることも出来るし、皿の上で
粉を混ぜるのにも便利。色が濁るのを防ぐために一色毎の使い捨てにしているので、
100均で買い貯めています。
アクリルを重ねた画面でも、マットメディウムやマットジェルメディウムを薄く溶いてエアブラシで
表面を吹くと、パステルの粉が喰い付く程度のザラザラ表面が出来るので、最後の仕上げにも
使えます。100色あれば相当利用の幅が広がると思うよ、羨ましいなぁ。
129スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 10:02:03
パステルを人物に使ってる人というと高田明美しか知らんのだが
誰がいるだろ。
130スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 10:23:44
モネ、ドガ。いやマジで。
人の肌の表現だけについても、学べることは山のようにある。
131スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 12:06:22
世界的に評価されてる巨匠の絵は
いっぱい学べることがあるね。
神過ぎて打ちのめされることも多々あるけど…oz

>129
コミックアートしか知らないと、
既存のイラストレーターの猿真似になっちゃうし
それ以上の表現の幅は広がらないよ〜
132スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 13:05:07
全然違うジャンルの絵や工芸品を見るかな。ヒントになることがあるし。

クラシコファブリアーノ中目、色が綺麗。使いやすい。ペン入れもしやすい。
でも高い。何より売っているところが少なすぎる。全紙サイズしかないし〜。
133スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 13:12:29
クラシコファブリアーノ中目、アクリルやカラーインクにはいいけど
水彩系には向かない。
漏れは二度と買わないとオモタよ。

色が塗った端からはげて来るとオモったら、
一度置いた色を洗い流せるのが特徴の紙だったのね…oz
人によって評価が違うな〜
134132:2005/04/17(日) 13:44:11
俺、カラーインクとデザインガッシュを少し。

試しにW&N透明水彩塗ってみると、確かにやりづらいね、これは。
色はいいんだけど。この価格帯だと水彩使いはアルシュ紙があるからなあ。
135スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 15:26:49
荒目の水彩紙上で、荒い紙肌生かして描く部分と
筆滑り良く描きたい部分と分けたいんですが、
良い方法あるでしょうか。つるつるさせたい部分に何か下地を塗るのが良いでしょうか?
例えばジェッソとか。
136スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 19:06:47
122です。
みなさんレスどうも有難う
特に>>127のURLと128の体験談とてもタメになりました
感謝です!
パステルは面倒くさそうだけど綺麗な発色ができそうで楽しみになってきました。
私は普段はペインターで厚塗りのような塗り方が得意でやってるんですけど
パステル色鉛筆という画材が実に面白くて手描きにハマってしまったんですよ。
(集めたのはダーウェントとカーブオテロの2種類で、共に重ね塗りができる)
上手く使いこなせるよう重い腰を振り上げてがんがります
137スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 22:49:49
パステルはフィキサチーフ代がなんかもったいない。
138スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 23:03:27
フィキチサーフの代わりにヘアスプレーを使う猛者がいると聞いたかそれは本当か
139スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 23:04:39
ぬあ、フィキチサーフ→フィキサチーフ
140スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 23:10:20
漏れは、カラーインクの時も
表面をコートするスプレーをかけるから、
別にパステルのスプレーだけが勿体無いと思わないかも。

コートしないのは30年は平気という水彩とか、
そのままでも100年色が変わらないというアクリルぐらい。
141スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 23:51:31
アルシュのブロックを
使ってみたわけだけど
描いてるうちにブロック側面の
糊が剥がれてきて、描いている最中の紙が
ブロックから分離してきた。
ブロックって、はがさないで描いて完成してから
はがすんでなかったっけ?
142スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 00:02:17
アルシュは、ブロックもサイドがのりで閉じてあるヤツも
すぐにばらばらになるよ。
水張りしていてもノリからはがれやすいナンバー1
紙の特性なんだろうね。
143スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 00:08:24
>138
私の美術の先生はヘアスプレーでも代用可能だと言ってた
やったことないけど
144スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 00:27:39
今までアルビレオのブロックを切り離して使ってた
何でくっついてるんだよ、不便で仕方ないよとか思ってた
そうか、そういう訳だったのか。アホだ自分…_| ̄|○
145スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 06:08:19
いやべつにそれでもいいだろ
146141:2005/04/18(月) 09:22:33
最初アルシュブロックためしにはがして水張りしたら、
やたら紙裏面の耐水性高くて
水張りに苦労した。
で、次にはがさないで描いてみたら、
今度は描いているうちにブロックから剥がれてきた。
どうすりゃいいんだ?というか本来はどうやって使うものなのか
分からなくなってきた。
オレの描き方が不味いのか。
147スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 11:16:14
BBケントのブロックは描いていてもはがれてこないけど。
148スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 11:30:35
>>146
え?アルシュ300キロの荒目だけど
簡単に水張り出来るよ…昨日やったばかり。
スポンジに水含ませて紙の裏側をザッとこすり、パネルに固定して
テープで貼った。多分5分もかからないくらいかと。
149スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 12:27:01
私は裏と言わず全面タライにぶち込んでる
入りきらないときは曲げて入れる
150スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 13:37:14
アルシュは300の時はそのままで波打たないからいいけど、
185の時は5分ぐらい水に浸して
伸ばしきってから緑の強力水張りテープで止めるべし。
他の水彩紙なら白テープでもいけるけど、
アルシュは緑じゃないと後からはがれてくる。
151スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 14:45:53
緑と白って粘着力の違いなんだね。知らんかった。
152スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 17:43:33
ウインザー&ニュートンのアートマスキングフルイド(マスキング液)は、リキテックスにも
使用できるでしょうか。
153スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 19:06:57
最近創刊したエスエスとかいう解説誌、アクリルとインクの人の解説がなかなかよかった。
色彩王国ない人はいいかも
154スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 19:11:44
>>153
エスエスでぐぐったけどわからん。正式名称は?
155スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 19:19:25
季刊エ/スの増刊号だったような。>エスエス
その系列で調べたらでてくるかもしれん。
156スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 19:28:43
ttp://www.asukashinsha.co.jp/s/ss.html
これか。投稿者中心ね。
157スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 19:38:59
なんか恥ずかしすぎて買いにくい本だねw
158スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 20:04:23
アルシュとかって水張りいるか?
あの手のちゃんとした水彩紙は、水張りしなくても充分耐えうると思うんだが。
俺の塗りが薄いだけ?
159スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 20:11:21
アルシュの300やモンヴァルキャンソンならまあ大丈夫だけど、185や210くらいだと
水を使いまくる俺は水張り必須。
ムラなく塗るために先に湿らせる、てのを頻繁にやるから。
160スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 21:21:58
>156
一応メイキング主体、とか謳ってたはずなんだけど、投稿中心も投稿中心、
メイキングは8件、しかも1人につき4P。
メイキングと投稿との割合は1:5。

見るなら立ち読みで済ませた方が良いかと。
161スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 21:25:35
立ち読みもかなり恥ずい
162スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 21:31:09
昨日立ち読みした。
投稿ページがかなり多かったというか、でかかったというのが印象的だった。
163スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 22:09:56
透明水彩の重ね塗りに向いた、
下の色をがっちり掴んで離さない紙って
アルシュの他に何かある?
164スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 22:14:48
>161
メイキング目当てで買うとかなり損した気分になると思う。
ま、結局お金を取るか、恥をとるかってことだろうね。

以下コミカズやSについてのスレで出ていた情報。
>743 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2005/04/15(金) 17:18:55 ID:/We0Wc7D
>>730
>確認してみたら、
>約150P うち メイキング32P(4P×8人) で ¥840だった。
>メイキングの内容はコピック、写真屋、カラーインク、3D&2DCG、水彩、リキテックス、
>ロットリングにトーン。
>
>…100P以上投稿かよ…('A`)イラネ
165スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 22:29:21
>>163
ウォーターフォードかな
カラーインクがメインなんで透明水彩はあまり使ったことないけれど
166スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 22:36:55
>>163
食いつきがいい紙って、耐久性が弱かったりするんだよねえ。
食いつきの良さだけなら、繊維の目が詰まってないもの。
アルシュは食いつきのよさに加えて紙の強さもあるから、あれと同格ってのはないんじゃないかと。
167スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 22:45:08
ウォーターフォードはけっこう食い付きいいよ。
透明水彩厚塗りで愛用してます。
自分は、描く前に紙の表面を水刷毛で洗ってる。
その方が絵具のノリがよくなるような気がするので……
それでも毛羽立ったりしないし、筆でぐりぐりしても平気なので
紙の表面はかなり強いほうだと思う。
168スペースNo.な-74:2005/04/19(火) 00:01:51
W&Nの日本語版パンフって入手困難みたいだから
>12の905についての文章を投稿してみる。

Permanence(堅牢度)
水彩絵具の堅牢性は、「筆で紙に塗った絵具をガラス張りの額に入
れ、乾燥した室内で通常の日光、通常の大気に無制限にさらした時
の耐久性」と定義されています。ウィンザー&ニュートンでは、絵
具の濃度を段階的に変えたもの(希釈していないものからきわめて薄
いものまで)を用いて全ての絵具の耐久性・堅牢性試験を行ってい
ます。これらの絵具は、ASTMの光度加速試験を受け、その結果に
準じて評価されます。

実際の等級システムは以下の通りです。
AA - 極めて堅牢な色
A - 堅牢な色
B - 比較的堅牢な色
C - あせやすい色

アーチスツ水彩絵具仲、Bに等級付けされている色は3色のみ(下記
参照)。C級の色は全くありません。

色名                堅牢な代替色
アリザリンクリムソン      パーマネント アリザリン クリムソン
                  最も近似の堅牢な代替色
ガンボージ ジェニュイン    ニュー ガンボージ
ローズマダー ジェニュイン   パーマネント ローズ
ローズマダージェニュインは希釈しなければ堅牢な色ですが、薄く
希釈した場合とチントで色があせるため、B級に付されています。
169スペースNo.な-74:2005/04/19(火) 00:18:05
>W&Nの日本語版パンフ
一ヶ月ぐらい前、銀座の伊東屋にお出かけしたら置いてあったよ。
その時点では何冊か在庫があった。
セクション3「New Colours」もとても参考になるよね。
色の特徴とか混色のコツとか、その色を使うのに適した場面の解説とか。
新色以外の説明ものせていてくれてたらなあ〜
170スペースNo.な-74:2005/04/19(火) 00:18:10
ASTM
ASTMは、American Society for Testing and Materials(米国材料試験
協会)の頭文字を取った略称です。この協会では、絵具の耐光性を
始め、各種画材の機能に対する規格を設定しています。

ASTMシステムにより水彩絵具の耐光性を測るには、反射率40%で
紙面に絵具を塗ります。この比率は、希釈した絵具溶液を通して紙
面で反射する光の量を指します。こうして用意したサンプルを日光
および人工的に加速した条件の下で試験します。

試験の結果、各職の絵具は、色あせに対する耐性に従いI〜Vに問うきゅ
付けされます。このシステムでは、耐光性の最も強いものを指
しますが、専門家用の絵具としては、I、IIどちらの等級も堅牢色と
されています。

ウィンザー&ニュートンアーチスツ水彩絵具中、N/Lの付されたも
のは、印刷時点において、ASTMのリストに載っていない(Not
Listed)ことを意味しています。「リスト外 - N/L」は、必ずしも耐
光性に欠けるわけではなく、通常、該当の顔料がまだASTMの試験
を受けていないことを示しています。その場合、色あせに対する絵
具の耐性表示には、ウィンザー&ニュートンの堅牢度システム(耐
光性を始め多面的に絵具を評価する等級システム)のご利用をお勧
めいたします。

他の項目はまた後で。
171163:2005/04/19(火) 02:31:25
>165-167
ありがとう。
ウォーターフォード試してみるよ。
172スペースNo.な-74:2005/04/19(火) 13:05:04
フォントネー細目185gのA6スケッチブック見つけて思わず買っちゃったんだが
こういう小さい紙とかスケッチブックって水張りするの?
スパイラルから外すものなのか、ベニヤかなんか下敷きにして描くのか…
いつもはバラで買ってパネルに張ってるんですが。
173スペースNo.な-74:2005/04/19(火) 13:19:37
A6なら水使わずにテープで張るだけで十分じゃないの。
スケッチブックはどちらかというと淡彩で風景スケッチの人が使うんじゃないかな。
さっと薄塗りならそんなに水を使わないし。漫画絵の塗りは描き込むからなあ。

てか、フォントネー、それも細目なんてよく見つかったね。
世界堂新宿本店では廃盤で荒目も取り扱い中止になってたよ。
174スペースNo.な-74:2005/04/19(火) 13:23:40
フォントネーを在庫のあるショップから通販で取り寄せるより、
手軽に変えるアルシュの方が安く上がったりする。
アルシュなら3〜4割引はざらだからね。
175スペースNo.な-74:2005/04/19(火) 14:59:02
新宿トゥールズにありますた。あとF8が二冊ある。3600円
イーゼルとかバケツとか雑然と置いてあるところの棚の
最下段真ん中辺に立ててある。愛用者で探してる人はドゾ
(世界堂あるから回転悪いんだろう)
176スペースNo.な-74:2005/04/19(火) 15:21:44
新宿Toolsはコピックくらいしか取り柄がないからなあ。大人の事情で世界堂が扱わないから。
あと、新宿駅から近い、くらいか。

珍しい水彩紙やコミッカーズのバックナンバーまで揃っている画材店って
首都圏でもそうはないよね。地方の人は金かかるんだろな。
177スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 02:57:02
己ピック、ケントに書くとはじくからどうしても
表面に層ができるね・・
逆にコピー紙にかいたらいい感じだったんだけど
似た効果を出せる水彩紙、イラボってないですかね
178スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 12:27:05
水彩紙は基本的に吸い込みまくりで層にはならないよ。BBケント細目とか。
コピー用紙が気に入ったなら、ハレパネに貼り付けてボード化するのはどうだろう。
高校時代、漫研が文化祭で展示する為のコピックイラストはそうしてた。
179スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 13:27:46
コピー用紙が気に入ったなら同じメーカーの上質紙を買うとよろし。
漫画原稿用紙みたいな集めの上質紙ね。
コピー用紙はボードに貼り付けても、湿気でたわんでくるので
使い捨てイラスト以外にはお奨めしない。
180スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 20:59:59
>>179
そのコピー紙は100均一なんだけど
>同じメーカーの上質紙を買うとよろし。
こんなんがあるんですね
買ってみます
でも己ピックが染込むけどむらになりづらいというかそんな
紙知ってたらおしえてください
181スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 21:16:49
漫画原稿用紙の裏
182スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 21:40:09
コピック専用ボードや専用紙じゃだめなの?

漫画原稿用だと高いから
普通に130〜180キロぐらいの上質紙買ってくればモーマンタイ
183スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 22:32:55
>コピック専用ボードや専用紙じゃだめなの?


三毛で売りたいので原稿用紙の裏とかの
ぺらい紙じゃ駄目なんですよ。
184スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 22:47:29
コピック専用ボードはボードっていうくらいだから厚い。
TO/Oが出してるケントボードでいいんじゃない?
コピックに特にお勧めってあったような。
185スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 22:48:39
>>183
売るんだったらボードの方がよくないか?
水彩紙も原稿用紙くらいの薄さのやつ多いけどな(110〜135)
キロ数で言うとどれくらいの厚さが良いの?
186スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 22:52:36
キャンソンケントだかそういうボードはどうよ?
187スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 22:59:53
マーカー用なら、ネオピコボードでいいと思う。
A4で120円と安いし。
188スペースNo.な-74:2005/04/21(木) 00:01:01
吸い込みのいいマーカー向けボードっていうとやっぱBBケントかなぁ
笠井あゆみがマーカー使ってた頃はマーメイドだったらしいけど
バロンケントもおススメ。ケントの中では割と吸い込みが良い気がする。
気のせいかもしれんが。
189スペースNo.な-74:2005/04/21(木) 08:50:01
>183
描いたものをスプレーのりでイラストボードに貼ってみたら?
190スペースNo.な-74:2005/04/21(木) 09:53:17
寄せ書き用の色紙(上質紙)にドーサ引きしてみるとか…マニアック
191スペースNo.な-74:2005/04/21(木) 10:03:19
しかしコピック絵を売るっつーのはバクチだと思うぞ。色あせ早くてひどいから。
金取って売るなら耐光性の高い画材をおススメする。
タダならいいんだろうが。

一枚絵に拘らなければスケブにイラストを描きためたやつを売るという手もある。
葉書サイズのでやったけど好評だった。これなら閉じられるからコピックでもいいかも。
192183:2005/04/21(木) 18:56:54
どーも。
ケントボード一応持ってるんですけど使ったことないんですよ
原稿用紙が意外と染込まなかったからケントもそうだと思って
ちょっと使ってみます
193スペースNo.な-74:2005/04/21(木) 20:21:09
24あたりでもがいしゅつですが、
荒目水彩紙に描いた物をスキャンすると場所によって凸凹の影がグレーに写っちゃいます
特に白無地のとこ。
何かいい方法ありますかね。
印刷に出す場合は全然大丈夫なもんですか?
194スペースNo.な-74:2005/04/21(木) 20:36:54
>>193
このスレを最初から嫁
195スペースNo.な-74:2005/04/21(木) 20:48:25
>>191
スケッチブック!?すげえ。
何冊分描いたの…?
196スペースNo.な-74:2005/04/21(木) 23:05:44
さっき、水張りテープを使った水張りを初めてやった。
今まではホチキスでガチコンガチコン留めていってて、それで不便はなかったんだけど、やってみた。

…むずっ!
なんか、紙もパネルも全然言うこと聞かなくて、なんとか四面を留めたけど、ぶよんぶよんに浮きまくりの状態。

荒いワットマンだったから描くのには実際それほどは困らなかったけど、こんなに水張りに悪戦苦闘したのは初めてだった。
いやーもーがんばろ。
水張りマスター目指します。
197スペースNo.な-74:2005/04/21(木) 23:20:31
ぶよんぶよんに浮きまくりの状態でも
紙が均一に伸びていれば、乾くとぴんと張って綺麗になるよ。

上手くやるコツは、紙を伸ばしきるまでしっかりと水に浸すこと。
紙の裏にしっかり水を塗った後、漏れは水を含ませた台所用のスポンジをそのまま置いて
数分、放置してから張ってるよ。
198スペースNo.な-74:2005/04/21(木) 23:24:55
>>196
なぜそんなにしてまでテープを使いたがるのか分からない。
ホチキスでいいやん。ガチコンガチコン楽しいぞ。
199196:2005/04/22(金) 00:13:44
どもです

>197
紙が浮いたのは、どちらかというと、紙の折りが甘かったのとテープを貼るのが下手で糊のつきが緩んじゃったのが原因だと思います。
でも確かにちょっとあわててやっちゃったとこもあるんで、次はたっぷり水を含ませて、落ち着いてやろうと思います。
アドバイスさんくすです。

>198
いやーこだわってるわけじゃないんですけど、せっかく水張りテープ買っちゃったし、テープ使いきるくらいまでは練習してみようかなって感じです。
ホチキスのガチコンガチコンっての、確かに自分も好きですw
200193:2005/04/22(金) 00:17:46
ああっ すいません24から読んでいた。なるほど。

印刷だと影なんか気にしなくてもいいでしょうか?
201スペースNo.な-74:2005/04/22(金) 00:42:32
>195
16枚綴りで同じものを三冊作った。開くと右が絵で左がタイトルとセリフ。
下絵はトレスしたし小さかったからそんなに大変じゃなかったよ。
カプ物だったから一枚に多くて二人しか描かなかったし、背景のないのもあったから。
202スペースNo.な-74:2005/04/22(金) 01:30:50
世界堂に置いてある
サム・トレーディングのカラーマスターっていうマーカーを
使ったことのある人いませんか?
ムラぐあいとか、書き味とか
経験したことがあればアドバイスおながいします。

地元に売ってないから、良さそうなら通販で買おうかと思うんだけど…
203スペースNo.な-74:2005/04/22(金) 01:56:34
サムトレーディングはメーカーとしては
デリータ以下の三流のような…

ネオピコのように一度使ったら先が駄目になった経験がある漏れは
メーカーに不安があるかも。
204スペースNo.な-74:2005/04/22(金) 02:02:37
マーカーならコピック以上に
レトラのマーカーがムラになりにくく発色も抜群だと
凄く評判がいいけど、何処にも売ってないw

かつてのルマのようだ
205スペースNo.な-74:2005/04/22(金) 10:16:03
ネオピコ1の穂先は芸術的だったな
素人には価値の分からんあのモロモロ仕様
一本買ってその後はミケでチャオと000を揃えますた
2が出たみたいだけど改善されたのかな
206スペースNo.な-74:2005/04/22(金) 10:18:49
あと個人的な要望としてチャオのキャップにも番号付けて欲しい
買ったときにマジックで書いたけど
207スペースNo.な-74:2005/04/22(金) 20:34:39
>>205
それほめてるの?
208スペースNo.な-74:2005/04/22(金) 21:32:00
世界堂新宿本店はなぜリキテックスをまともに扱わないんだお。
209スペースNo.な-74:2005/04/22(金) 22:50:26
今ツールズからメールが来た、マッチカラー取り扱い開始だって。
210スペースNo.な-74:2005/04/22(金) 23:13:03
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
211スペースNo.な-74:2005/04/22(金) 23:28:05
>209
同人屋にはプチ有名だったけど、
これでまた有名になりそうだなー

W&Nには負けるけど
ホルベイン並に優秀なので、応援したい。
212スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 01:37:36
tools新宿店の店頭にも置いてあるけどディスプレイされてないからなあ
まずあそこで絵具を買う気にならないし

まっちとW&N(やホルベイン他)は仕様用途が違う画材だと思う
まっちは先にイメージした色を忠実に作る為の基本色で、
W&Nは既にある色からイメージを膨らませていく絵の具じゃない?
描き手に色の発想力がないとまっちは使いこなせない_| ̄|○
213スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 01:51:54
Web本店(?)じゃなく、楽天の方だけで取り扱いなんだね>まっち
割引で買えるかな?と見に行ったら定価で、
1万円以上買わないと送料かかってしまうので
自分はやっぱり、まっち直販することにした。
でも、他の画材と一緒に買う人には便利だね。

そんなまっち初心者に、>212の意見は興味深い。
改めて考えると、自分は先に色をイメージして作る方。
それでいくと、まっち向きといえるのかな。
一方W&Nは、例えば「この色を生かすためにこんな絵を描こう」
という形で、創造力が動くという感じ?だとしたら、
それも面白そう。色にイメージを喚起されるんだね。
214スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 15:13:13
>>212
思わず膝をたたいてしまう目から鱗の解説。
モナリザもビックリだ。
215スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 16:01:03
なるほど。
日本人は虹を七色で塗り、どこだかの民族は二色で塗るって話を思い出した。
その民族には色を表す言葉が赤と青しか無いんだそうだ。
しかし実際の虹は七色どころかそれこそ無限大って話。
まっちは作れる色の幅が広いけど、その色をイメージ出来ないと生かしきれないんだな。
まっち使ってると濁りがないのが嬉しくて、補色を混ぜなくなって
色が浅く単調になりやすい気がする。
きれいな色って以外と彩度が少し低かったりするし。
透明な赤茶色やオレンジが作れるのは凄いんだけど。
216スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 16:06:57
W&N使ってるけど、自分の欲しい色になるように
混色しまくるよ。
あれこそ、3原色から何でも作れる絵の具。

むしろ色より、絵の具の粒子の大きさで、紙に合う絵の具が違うから
W&N、ホルベイン、マッチを使い分けるけど
絵の描き方の違いで、絵の具に合わせた絵を考えるなんてしたことないな。
217スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 19:03:43
>216
そうそう、まっちは粒子が細かいから
カラーインクに向くような紙を使うと映えるけど
普通の水彩紙だとあれ?と思ってしまう。

逆にW&Nは、水彩紙で有名なアルシュを使うと
ホルベインと何処が違うんだろうと思えて
最初は、何故W&Nが、持てはやされてるのか理解できなかった。

さまざまな紙を持っていて、紙の研究を突き詰めるような人じゃなければ
4倍も5倍も出さなくてもホルベインで充分なんだよな…
218スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 19:48:09
紙の表と裏が分からない…
なにやら浮き文字が入ってるのは裏?
219スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 19:51:29
浮き文字が読める方が表。
220スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 20:09:20
そうなの?文字の盛り上がりの影が印刷に出るんじゃ…
221スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 20:20:46
何か色々種類あるけど、チューブと四角いやつどっちがオススメですか?
ttp://www.rakuten.co.jp/kawachigazai/465130/487613/
222スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 20:26:36
>221
コットマンはW&N廉価品だから、それ買うぐらいなら
安いホルベインで充分。
223スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 20:33:40
>>222
廉価品って事はやはり質も低めですか?
皆さんが持ってるのはアーチスツという高級シリーズだったのですね
224スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 20:41:31
レンブラントの水彩はどう?
225スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 22:41:51
>224
フーカスグリーンのライトとダークを持ってるけど、品質はいい。
店頭の手塗りチャートを見た感じ、色出しは鄙びた素朴な感じがする。
荒目の紙にドライオンウェットで古城とか描きたい感じ。
W&Nの生っぽさが苦手でホルベインより瑞々しい色が欲しい人にいんでない?
海や水辺の風景画ならラウニー、ノスタルジックな町並みならレンブラントな感じだな
226スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 22:47:04
>>224じゃないけど面白い説明ありがとう。
227スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 23:03:24
>>219
マジ?漏れ今まで文字が裏だと思ってたorz
228スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 06:15:24
マッチ絵の具って12色しかないのかっ!
全部自分で作れって事なんだ
こりゃーなにげに敷き居たけーなー
W&Nとまっち、初心者が買うならどっちがいいと思う?
229スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 06:36:19
ホルベイン
230スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 06:41:04
ホルベインは持ってる。
231スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 08:13:52
>228
初心者ならそのまま続けるかもわからないんだし、値段が手ごろなホルベインがいいと思う。
W&Nとか、まっちとか、初心者はどっちもやめておいた方がいい。
別に安いからってホルベインは悪いモノじゃないんだしね。
コストパフォーマンスを考えると、素晴らしい画材だと思うよ自分は。

初心者に、色を混ぜて作るまっちは難しい。
初心者が使うには、W&Nは高すぎる。
232スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 11:57:29
まっちはCGからの転向だとすごく便利かもしれない。
でも水彩っぽいの始めたいならホルベインはすごくいいと思う。

ごめん、金無くてW&N買えないんだ…まっちも値段変わる前日に注文したし…
233スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 12:13:26
W&N持ってるけど、高すぎて色を思いっきり使うのに
惜しみが出てしまって、マッチやホルベインの方が気楽に使える分
いい絵がかけてしまう漏れ。

庶民はこんなもんさw
234スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 12:32:05
まっち安いよまっち(;´Д`)ハァハァ
235スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 18:39:36
学生の頃、初心者のくせにビンのかわいさに惹かれてW&Nを買い集めた。
結局それで水彩にハマッて今に至る。

未だにその金がどっから捻り出されていたのか不思議でならないw
過去の金持ちだった自分がうらやましいよ…
236スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 19:10:51
W&N高いよね〜1色500円は輸入会社ぼりすぎ。
本国なら絵の具に限らず、いい水彩紙でも半額以下なのに…
237スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 20:21:10
ビンのとチューブのどっちが使いやすい?
238スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 20:49:28
いくらほかの良い絵の具を買っても、
ずっと欲しいと思いつづけるんだろうなと思い
基本色だけさくっと買ってしまったよ<W&N

今となっては、どうやって金を工面したのか思い出せない
239スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 22:57:07
>238
私もそうした。
学生時代はバイトで結構潤ってたし、
世界堂で24%引きなら昼ごはんガマンすれば週に1〜2本買えたから。
トランスペアレントイエローとカドミウムレッドディープと
パーマネントローズとウィンザーブルーGSとニュートラルチント。

今は何やかやでメーカー取り混ぜて30色くらいあるけど
調整はこの5色が慣れてて使いやすい。

240スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 03:32:30
貧乏さんにはマッチ絵の具!
241スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 04:14:20
貧乏さんにはホルベイン!
242スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 06:02:46
>216
そうそう、まっちは粒子が細かいから
カラーインクに向くような紙を使うと映えるけど


すいませんまっちを買ったんですけどカラーインクに向くような紙って
具体的にどんな紙ですか?
243スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 08:41:53
まっちってどうググッたらでてくるの?
正式名称おしえてください!
244スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 10:06:34
>242
キャンソン
>243
まっちえのぐ
でぐぐる
245スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 13:53:29
>244
キャンソンだけじゃわかんないでしょ。

>242
モンヴァルキャンソンはよくあう。
でもキャンソンファインフェースやキャンソンミタントは全然あわない。
246スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 17:20:40
透明水彩に関してなんですが、
ホルベインとW&Nでは やはり全く質は異なるんでしょうか?
カラーインクに近い透明さが理想です。

昆色した場合など、ホルベインはニュートンにかなり劣りますか?
247スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 20:44:38
劣るといえば劣る面もあるし、遜色ないといえば遜色ない。
ホルベインで出来なくて、W&Nなら出来る表現というのは
普通の同人屋においては、ほぼ考えられないと思います。
物欲というか、自己満足の世界ですな。
248スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 22:01:11
カラーインクっぽい透明さが欲しいのなら、
透明水彩よりアクリルの透明色の方が
感じが近いような気が。
249スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 22:27:12
>246
あんまり変わらないといえば変わらないけど、メーカーによって
同じ色でも色出しや質が違う事がある。そういう差があった時、
水でじゃぶじゃぶ溶いた時の伸びやグラデの階調がW&Nの方がいい事が多い。
(単一顔料の絵の具が多いからとか、理由は色々)
セルリアンブルーみたく色によってはホルベインの方が良かったりもする。
同じ顔料の場合、透明度もW&Nのがちょっぴり高めだったりする事がある。
(逆はあまり無い)
ホルベインは「世界でもここだけの顔料」の絵具を結構出してたりもする。
(シャドーグリーンとかスカーレットレーキとか)
↓参考にすると楽しいかも
ttp://www.handprint.com/HP/WCL/pigmt2.html(メーカー別レビュー)
ttp://www.handprint.com/HP/WCL/waterfs.html(顔料一覧)

混色に役立つかもしれない色相環
ttp://www.handprint.com/HP/WCL/cwheel.pdf
↑見ると絵の具の色はやっぱ彩度低めの色ばっかなんだなーと思う(まっち除く)
きれいな色の秘訣は補色を混ぜる事かもしれん。
250スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 22:29:59
マッチって何とか美術館から通販しないと買えないの?
251スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 22:41:09
水多めで溶いた絵具を紙の上に広げて端っこにできた境界が好きだー!!
チラシの裏でスマソ

>250
私は最初は画材屋(ジョ○フル2)で取り寄せてもらって、
そのあと何とか美術館で通販×2、
ネット上で個人から中古を譲ってもらった。


何とか美術館が嫌ならとりあえず近所の画材屋に頼んでみれば?
252246:2005/04/25(月) 22:48:52
みなさんありがとうございます。
非常に参考になりました。
ホルベイン買ってみることにしました。
金に余裕ができたらW&N に挑戦します。
253スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 22:53:12
新所沢パルコの世界堂でアルシュブロックのセールやってたよ。
6/20まで世界堂価格(20%引き)から20%引きで会員だとそこから5%引きだそうな。
あそこだけなのか全店なのか分からんですが。
254スペースNo.な-74:2005/04/25(月) 23:33:36
今度、表紙フルカラーをアナログで描きたいんですが、
みなさん水張りしてから水彩紙にトンボうってるんですか?
それをダンボールで補強して宅配便で送ってるんですか?
今まで表紙専用原稿をスミ一色の表紙しかやった事がなかったので道理がいまいち分かりませんorz
255スペースNo.な-74:2005/04/26(火) 02:32:29
>254
原稿に保護用のトレペかけて補強して宅配便で入稿してるよ
直接入稿の場合もあるけど
水張りはしないからわからない
不安なら利用したい印刷所に問い合わせるといいかも
256スペースNo.な-74:2005/04/26(火) 07:59:29
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881081160/
「まぜる重ねるウォーター・カラー―透明水彩の基本色と混色、重色のレシピ」
全編、WNとホルベインの絵の具の、色ごとの説明。絵の具の特性や、
同じ色名でも両者の差がわかる。
257スペースNo.な-74:2005/04/26(火) 08:04:44
いいねこれ
混色の専門書ほしかったし
258スペースNo.な-74:2005/04/26(火) 10:36:25
質問です

リキテックスですが最初に何色買えばいいでしょうか?
漫画絵で人物中心ということを踏まえるたあどばいすおながいします
259スペースNo.な-74:2005/04/26(火) 14:22:29
>256
見たら欲しくなったので買っちゃったよ。
260スペースNo.な-74:2005/04/26(火) 14:24:35
>>259
読んだら感想聞かせてねん
261スペースNo.な-74:2005/04/26(火) 21:40:32
透明水彩の混色ネタなら、こちらの本もなかなか良いと思った
「透明水彩混色教室―すぐに役立つ色づくりの実技�」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766110722/
262スペースNo.な-74:2005/04/26(火) 23:28:37
↑ちょっと高い
263スペースNo.な-74:2005/04/26(火) 23:48:41
>261
あ、それ前に立ち読みした。
絵具の特性(伸びとか透明度とか粒とか)と
色ごとのおすすめメーカーが載ってて興味深かった。
同人色ではないけど(本格的な風景画で、寒々しい画風)
勉強になったよ。
色数も抑え目志向だし、画材店で置いてあったら
パラパラ見て絵具選ぶといいかも。
てかこの本に載ってるメーカー網羅してるのって
新宿世界堂くらいだと思うけど。
264スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 00:10:39
W&Nは本国で今年15色の新色と10色の廃色と10色の仕様変更を行ったらしい。
265スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 02:06:08
うわ、好きな色が廃色になってたらどうしよう。
266スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 04:56:46
ウィンザーなんちゃら系しか使っていない自分は勝ち組
……になれるかな……?

日本語版のパンフもまた作り直してくれると嬉しいな。
267スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 05:03:13
>258
もしリキテックスにこだわらないのなら、
ホルベインのスクール12色セット+ジョーンブリヤンも個人的にオススメ。
ホルベインのアクリラは色が同人絵向けだと思う。
あと絵具自体がそんなに粘っこくないし、
透明水彩とあまり変わらない感じで塗れて扱いやすいよ。
268スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 10:57:02
>248

アクリルの透明色って普通のアクリルとは違うの?
269スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 11:57:05
いや、アクリルの中に透明色と不透明色がある。
270スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 14:56:22
>258
リキテックスの12色セット(スクール用もある1500円ぐらい)+ライトポートレートピンクかな。
267さんにケチをつける気はないんだけど
ジョーンブリヤンとライトポートレートピンクだと、ライトの方が圧倒的に綺麗な肌色になる。
ほほや血色のいい部分はオレンジや赤を白と混色して塗れば
印刷にもそのまま出る程度の明るさになるし。
271スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 15:48:44
アクリルは蛍光が入ってる色もあるから、印刷に回す時は注意しないと
発色のよさを求めていくと、出来上がりが凄いことになる罠。
12色セットの伝統色なら問題ないと思うけども。
272スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 17:05:44
268じゃないけど、アクリルの透明色とそうでないのはどうやって見分けるんですか?
273スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 17:10:57
チューブにもカタログにも、WEBならオフィ、画材店の注文するところにも書いてあるじゃん
自分で少しはぐぐれ。
なんでもかんでも教えてチャンするな
274スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 17:47:36
( ゚д゚)、 ペッ
275スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 18:40:02
というか画材店行ったことないだろお前
276258:2005/04/27(水) 19:29:42
>>267>>270
ありがとうございます
リキテックスにこだわりはありません。
安いですねスクール用があるんですか


自分がアクリルを使おうと思ったのは
アナログでアニメっぽい絵が描きたくて
大抵そういう絵の画材はアクリル+コピックという
組み合わせが多いんですよね。

アクリルとコピックの組み合わせってしている方いますか?
どんな感じになりますか?
277スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 20:59:29
取りあえず「やってみてから物は言え」って人が多くないか?
「どんな感じ?どんな感じ?」って…
感じ方には個人差も腕前による差もあるだろうからさ。

画材で余計な出費を押さえたいのかも知れないが、色んなものを試すのも面白いよ
なんの気なしに使った画材が、思わぬ発見になる事もある
色んなものを失敗してみるのもいいもんだよ
278スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 21:03:27
277がいいこと言った
279スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 21:03:41
しょーもない質問ばかりすると親切な人たちが逃げてしまうので、要注意。
280スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 21:08:03
でも試行錯誤した後なら質問していいと思うよ。
その場合は何を試してどうだったか書くと
スレ的にも有意義だし、情報交換できるからね。
281スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 21:11:15
そうそう、「こんな感じだったんだけど、うまくいかない」とかね。

一度もさわってないのに「どんな感じ」って言われても答えづらいよな。
たずねる方の中にもう少し具体的なイメージがないと。
282スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 22:29:38
258です。
すみません余計な出費を落とそうとしてました。

知りたい技は、アニメっぽい絵柄の時
部分的にアクリル+コピックなのか全体でなのかです。

それによって2〜3色かン10色せっとを買うべきか
違ってくるので。
283スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 22:35:31
取りあえず「やってみてから物は言え」
284スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 23:15:04
まっち絵の具の透明水彩とレインボーカラーとどう違うんだろう?
両方を買って愛用してるんだけど、
各同じ色を使ってみると、どちらも同じように感じる。
でも値段はかなり違うんだよね。
オフィ見てもよく分からないし
285スペースNo.な-74:2005/04/27(水) 23:32:26
>258
とりあえずアクリルだけで何枚か描いてみて、それで必要を感じたら
使う色を買ってみて、その効果は有用で色が足りないと感じるようだったら買い足していくよろし。
人によって必要な色って違うからアドバイスしがたい。
ぬっちゃけマーカーは混色できないから何十色も要って高くつく。
アニメ塗りでアクリルとコピック併用してる人は、
もともとコピックだけだった所から移行してきた人が
揃えたのを再活用してる事が多そうに思う。
286193:2005/04/28(木) 01:03:19
ちょっとおたづねします。
極力ツルツルした感じで、薄い紙を探してるんですが、何が一番いいでしょうかね。
ちなみにコピー用紙じゃざらざらしてる!と感じております。
薄さはコピー用紙と同等かそれ以下希望。
287スペースNo.な-74:2005/04/28(木) 01:06:01
それって色塗りのスレで尋ねること?
特殊紙スレの方がいいんじゃない?
288スペースNo.な-74:2005/04/28(木) 01:08:54
W&N、油絵の具は国産並に価格を下げたのに
水彩は下げないね。
下げなくても売れるからか…
289スペースNo.な-74:2005/04/28(木) 01:27:59
>>287
あ、すいません。そんなとこがあるですか。じゃいってきます
290スペースNo.な-74:2005/04/28(木) 09:53:16
日本語不自由なヤツ発見
291スペースNo.な-74:2005/04/28(木) 11:15:08
月光荘画材店の絵の具とか鉛筆とかスケッチブックとか使ったことある人いる?
もしいいようなら上京する機会に買ってこようと思うんだけど
感想がネットでも見当たらない
292スペースNo.な-74:2005/04/28(木) 13:20:35
>291
初めて聞いたよ。
銀座にこんな画材屋さんがあったなんて知らんかった。
今日、品川の方まで出かける予定あるから時間があったら買ってきてレポするよ
293スペースNo.な-74:2005/04/28(木) 14:12:08
俺漏れも初めて聞いた。
東京行くことあったら買いたいなあ。
294スペースNo.な-74:2005/04/28(木) 14:31:19
ウホッいい画材店…
なんかこのスレ見てから画材や紙が増えてきたんですが。
描く枚数も増えたけど。
295スペースNo.な-74:2005/04/28(木) 15:28:36
ttp://www.vesta.dti.ne.jp/~gekkoso/
トップページの右側画像に掲げられている絵、 ダ デ ィ ク ー ル に見える。
296スペースNo.な-74:2005/04/28(木) 16:38:52
>>291
バッグかわいいなぁ・・・
297スペースNo.な-74:2005/04/28(木) 19:11:54
月光荘なら大阪にもある。
食い倒れ人形の向かい。
298スペースNo.な-74:2005/04/28(木) 19:16:11
おお。サンクス。こんど行ってみる。
299スペースNo.な-74:2005/04/28(木) 23:09:05
画材の価格はどうなんでしょう?
ちょっと高そうだけど。
300292:2005/04/29(金) 00:05:23
>291の画材屋行ってきたよー
透明水彩とスケブ買ってきた。
こじんまりしたアットホームないい感じのお店だったよ。

>299
お値段は高そうな雰囲気と裏腹になかなかお手頃。
水彩が一本310円、スケブが500円弱でした。
特に絵具は一本が大きいからかなりお得間タプーリですよ。

まだ使ってないから画材の質はわからないけど、
こんな雰囲気の画材屋は滅多に無いから、気になる人は行ってみる事をオススメする。
新橋駅から徒歩5分くらいかな?
新橋からだとちょっと分かり辛い場所かもしれんので要注意。

使い心地も出来たら今晩中にレポするよ
長文スマソ。
301スペースNo.な-74:2005/04/29(金) 13:55:47
過去ログで、ウォーターフォード白のカット版が
世界堂で置いてあるとかいてあったのですが
これって、ホルベインが出してる「高級水彩紙カット版」と書いてあるペーパー入っていて
B4ぐらいの大きさで、2枚入りビニールに入って(400円ぐらいだったかな?)のことでしょうか?

同じパッケージのシリーズで、ワットマンやストラスモア、クレスター
などもあるやつです。
スケブやブロックではFサイズしかないので、
カット版のBサイズのものが丁度いいんですよね。

田舎なものなので、以前、地方に行った時に別の場所で購入したんですけど
世界堂に置いているなら、上京するときに買ってこようかと思います。
上記以外のものでしたら、世界堂に置いてある
ウオーターフォードのカット版は
サイズとかどういうものなのか、教えてもらえると助かります。
302スペースNo.な-74:2005/04/29(金) 14:16:20
水彩の質はどんな感じですか?
近いうち私も行こうと思ってるんですが、絵の具の質が気になります。
303スペースNo.な-74:2005/04/29(金) 15:57:45
>301
それ。サイズはA4とA5がある。
白は300しかないから700いくらする。
某支店で白だけなかったから取り寄せ発注したところ
三日後に入るというので行ったらなかった。
(取り置きどころか入荷したかどうかすら把握してなかった)
入ったら連絡すると言われて待ってるけど、もうずっと放置プレイ。
全紙で常に在庫してるところならカットしてもらった方がいいかも。
304スペースNo.な-74:2005/04/29(金) 16:52:45
ソフトパステルって舶来品は紙巻式ばかりだねえ。
コットンで取ってポンポンやっているから、紙巻式は不便。
紙巻式で紙を剥がして使っている人、います?
結構剥がしづらいような希ガス。

シュミンケ高いよシュミンケ。
305スペースNo.な-74:2005/04/29(金) 17:02:20
>303
ありがd。
行ってみて在庫がなかったら辛いですね…

全紙どころかウオーターフォードのスケブも置いてる画材店が
住んでる地域には無いので、世界堂で買おうかと思ったんですが…
ぐぐって出てくる画材店は片っ端から調べてみたつもりなんですが、
全紙を通販している場所は、どなたかご存知ないでしょうか?
306スペースNo.な-74:2005/04/29(金) 17:07:41
相場が解らないので高いかも知れないけど
スケブなら楽天の文具店で見かけた気が…。
検索してみたらあったよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/nagasawa/517169/517179/517210/520545/
307スペースNo.な-74:2005/04/29(金) 17:15:59
>>306
>スケブやブロックではFサイズしかないので、
>カット版のBサイズのものが丁度いいんですよね。

301さんは、B版が欲しいといってるわけで
308スペースNo.な-74:2005/04/29(金) 17:22:44
ついでに、私も同じヤツもってるけど、大きさは三種類あって
四つ切、八つ切り、十六切りとあるみたいだね。
301さんがいってるのは四つ切り380×270のヤツかな?

>>303
全紙は日本で流通してたっけ?
309スペースNo.な-74:2005/04/29(金) 17:23:50
B版じゃないけどカット版なら
たまにネット通販で取り扱ってる所あるけどな。
ウゥーターフォード、カット判でググってみてはどうだろう。
310スペースNo.な-74:2005/04/29(金) 17:24:29
ウゥーターって何だ。ウォーターでした。_| ̄|○
311スペースNo.な-74:2005/04/29(金) 17:37:26
305タソの質問の回答と話がずれるけど
カット版でいいなら通販はユメ画材で扱ってるよ
私はそこで買ってるけど、2万以上買わないと送料が〜800円いるから
気軽に勧められない
全紙やカット版を他に通販してるところがあるなら
便乗でスマソだが私も知りたい
312スペースNo.な-74:2005/04/29(金) 19:24:03
近所の画材店に、廃盤になったフォントネー水彩紙の細目が残っていたので購入。
フォントネー水彩紙は新しいのが出たみたいだけど、使った人いる?(画材店は在庫切れになっていた)
荒目だけど、裏面が細目として使えるらしい(これまでのフォントネー細目とは違うそうな)。
何か供給が安定しないとかで、卸が扱うのをやめようとしているって店員さんが言ってた。
313スペースNo.な-74:2005/04/29(金) 21:43:09
>301
そのネタ投稿した者ですが、「高級水彩紙カット版」のパックではなく、
「高級水彩紙お試しパック」の方です。
中目・300g・250x390mm(F5相当サイズ)が5枚入っていて定価税込\788でした。
数日前覗きにいったときは、プライスに
「在庫切れ・入荷待ち」の札が貼られていました。

ウォーターフォードホワイトの全紙判は、日本では販売されてないのでは。
ホルベインのカタログにものってないですし。
もしあったら、とっくに新宿世界堂で売っていると思う……_| ̄|○
ウォーターフォード、いい紙なのに微妙に入手し辛いのが惜しいです。
314スペースNo.な-74:2005/04/29(金) 22:27:52
そいじゃーホルベインに特攻してみるべ。
ぎょうさんメールさくればホルベインも考えてくれるかもしれんべ。
ttp://www.holbein-works.co.jp/index_sitemap.html
↑右上にメールアドレスが出てんべ。
315301:2005/04/29(金) 23:22:05
レスどうもありがd。
私の以前購入したのは308さんと311さんと同じ物のようです。
313さんのようなものもあるんですね、そちらは全然知りませんでしたので
新たに知識が増えて嬉しいです。

入荷待ちだとタイミングが合わないかもしれないので、今回は無理だったら
スケブの通販も検討してみます。
316スペースNo.な-74:2005/04/30(土) 10:07:45
まっち三原色できれいな女の子の肌色を作る方法教えておくれ
317スペースNo.な-74:2005/04/30(土) 10:25:40
>316
イエロー3:マゼンタ1を混ぜてみかん色を作り水で薄く溶く
割合は好みで調節
318スペースNo.な-74:2005/04/30(土) 12:46:59
マゼンタ多めにしたのも一緒に作っておいて頬とかに薄く乗せてる。

彩度低めの絵を描くときはブルーをほんの少し混ぜる。
319スペースNo.な-74:2005/04/30(土) 17:04:42
どうも!
しかしまっちって発色はいいけどムラができませんか?

ホワイトいれてるからかもしれんが
320スペースNo.な-74:2005/04/30(土) 18:21:46
紙にもよる
321292:2005/04/30(土) 21:11:08
月光荘の水彩つかってみたのでレポ
使った感じとしてはホルベインやクサカベと並べても遜色ない気がする。
粒子は結構細かくて、透明度も高め、発色は柔らかくて落ち着いた感じ。
いかにも「水彩絵具です」って印象で素直で扱いやすい感じ。
個人的にはクロームオレンジとイエローオレンジで作った肌色が「これだ!」と思えたので大満足。
10mlくらい入ってて310円は安いよー

スケッチブックも使ってみたけど、これも値段の割に質は良いとオモ(F4特厚で500円弱)
ペンは少し引っ掛かるけど、あまり滲まず細い線も綺麗に引ける(薄墨と日光丸ペン使用)
表面は滑らか系で、絵具の伸びは結構良い。発色も悪くない。
普段ラングトン愛用してるので、あまり好みの紙質じゃなかったけどサラッと描くには使いやすそう。
今度からイベントに持ってくスケブはこれにしようと思ったよ。
表紙もシンプルで可愛いし、表2,3の部分に絵と詩みたいなのが描いてあって面白い。

参考になるかどうかわからないけど、とりあえずこんな感じ。
お店の雰囲気がすごく良いから、気になる人はイベント帰りにでも足を運んでみるといいよー
個人的にはお店自体がかなり気に入った(*´∀`)
322スペースNo.な-74:2005/04/30(土) 22:34:23
>>292=321
詳細なレポdクス!
今度自分も覗きに行ってみようかな…ドキドキ
323スペースNo.な-74:2005/05/01(日) 11:14:15
321
324スペースNo.な-74:2005/05/01(日) 11:14:58
321
ナイスレポ!

俺も行ってこようかな。
325スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 00:00:40
今市子みたいなカラーに憧れるんだけどあれって水彩なのかな?
326スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 02:30:25
たぶん透明水彩。
327スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 12:13:53
新宿月光荘ってのもあるみたいだ
328スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 15:01:54
透明水彩に挑戦したいと思っているのですが、
18色セットを買うべきなのか、12色セットで十分なのか迷ってて
なかなか購入に踏み切れません(ホルベイン透明水彩にするつもりです)。
12色だと色が偏っている気がするし、18色も要らないんじゃないか…とも
思ったりでここ2週間程迷ってます…orz
329スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 15:41:35
店で実際に見て、バラで買うのがいいんじゃないですかね。
330スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 16:19:12
12買って買い足すほうがいいんじゃないかな。
混色派なら12あれば十分でつよ。
その後は気に入った色を買い足せばいいし。
331スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 16:49:18
ではホルベイン108色セットを買った漏れが
使い勝手の良さそうな色を独断と偏見でピックアップ。
ちなみに108色セットは観賞用と割り切れる人以外にはおすすめしない。
漏れは棚に立てかけて飾ってるよ。全然使ってないからw

最低限の投資で試したいなら
パーマネントレッド
カドミウムイエローレモン
コバルトブルー
チタニウムホワイト
ランプブラック

あると便利なのは
オペラ
コバルトグリーン
ターコイズブルー
パーマネントバイオレット
ローシェンナ
セピア

肌色を充実させたいなら
シェルピンク
カドミウムレッドオレンジ
ジョーンブリヤンNo.2

>329と同じくバラ買いをおすすめしたい。
セットは使わなくなる色多いよ。
332スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 17:10:48
328はどんな絵を描きたいんだ
333328:2005/05/02(月) 21:33:43
レスありがd。
頂いたご意見を参考にして今度店に買いにいってきます。
セットの事しか頭に入っていなかったので、バラ買いといった
選択肢が頭からすっぱり抜け落ちてました…orz

>332
某大手さんがやっていらっしゃるような塗り方に憧れてて、そういった
塗り方が出来たらなと…。
334スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 21:41:54
ミギーとかか
335スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 22:14:22
右ーとかそのへんは色数少なくサーっと塗ってそうだな
実際はどんなもんなのか知らないけど
336スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 23:13:44
デリータだっけ?カラーイラストの書き方for kidsとかいう本で
解説してたよ。使った絵具も出てた筈。<ミギーさん
337スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 23:15:25
透明水彩はアルシュ、ってよくいうけど、アクリルと組み合わせて最強な紙は
どれだとオモ?漏れは貧しいので安い紙しか試せてないんだけど、
これだ!と思う紙にはまだ会えていないかな…
ちなみに使ったのはマーメイド、シリウス、モンヴァル、ワトソンと画用紙w
338336:2005/05/02(月) 23:18:40
ttp://www.bk1.co.jp/product/2230766
これ。サイトの猫耳絵で、使った色はW&N中心に20色くらいだったと思う。
339スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 23:26:38
>337
アクリルは透明水彩ほど紙をえらばない感じがあるからなあ。
マットサンダースなんか平滑でノリがよくていいんだが、あれ、うちのあたりはハガキサイズしかないw
340スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 23:38:24
アクリル薄塗りですが
今では絵の具のノリ発色の良さよりも
下書きにどれだけ耐えうるかで紙を決めてしまう('A`)
341スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 23:46:56
>339

そうなんだよなあ…画用紙以外はわりとどれも甲乙つけがたいというか、
大差ないというか。画用紙はなぜか水彩のほうがムラにならずよかったw

マットサンダースか。貴重な情報dクス!

>340 鉛筆トレスとかしないの?
   漏れは色塗る紙に下書きしたらひどいことになるな
   耐えうる紙は無さそうだw
342スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 01:41:43
オーソドックスなところでBBケントとかクレセント#310とか。

アクリルは下地にホワイト塗っちゃえばどの紙も同じという面もあるからなあ(w
強度で選ぶってのも有効だろうな。
343スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 09:34:10
アクリルで塗った上に
水彩でグラデってできますか?
下地の色と違う色のグラデ作りたいんですけど
スプレーじゃなきゃ駄目かなと思ってたので
344スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 10:33:22
最近やたらと、
自分でやってみれば、すぐに結果の出ることまで
めんどくさがる
教えてチャンが増えたなあ…
345スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 10:51:50
>334
サイトに載ってた使用筆は、何気にラファエルの羽管だったような。

本のメイキングは見て無いので憶測だけど、
混色はあまりしないで、絵具の生の色をそのまま使って塗るという感じなのかな。
ああいう色の個性や持ち味を活かした塗り方って、
いい色を数そろえないといけないから、お金がかかりそうだ……。
346スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 17:00:51
水張り、パネルじゃなくて平板に張ってるんだけど、
ときどき、乾いてから長い間放っておくと、端のほうが剥がれてくることがあるんだけど…
なんでだろ?張り方が悪いのかな?

紙の裏を満遍なく水で濡らして、紙が伸びたほうから、緑の水張りテープで張ってる。
空気も入らないように抑えながら張ってるのに…(´・ω・`)
347スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 18:04:05
>>344
お前の意見なんて聞いてないんだよ
とっとと失せろ
348スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 20:31:21
>346
平板の表面が割とつるっとしてるものだったりしない?
自分も同じように剥がれちゃうことがあって、板を変えたらよくなったことがある。

的外れだったらゴメン
349スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 20:47:43
>>348
あ、うん。そのとおりで、部屋の改装に使った、ちょっと加工されたヤツだから
わりとツルツルしてる。

そっか、板のせいだったんだね(・∀・)ありがとう!板を替えてみる。
350スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 20:48:01
347=343
逆ギレみっともなーい
351スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 22:19:42
>349
テープが剥がれるだけで水張りした紙が歪んだりしてないなら、まずテープの代わりにホチキス使ってみても良いとオモ
352スペースNo.な-74:2005/05/04(水) 04:38:26
水張りテープの表面が乾燥した時点で、補強として幅広のガムテープを
外周を囲むように貼ってもいいかも。ただ、ガムテープは粘着跡を取るのがちょっと厄介。
353スペースNo.な-74:2005/05/04(水) 07:16:55
winsor&newton(マーライオンみたいなマーク)
これってここでよくでるW&Nの事?

15年前に世界堂で買った福袋に
winsor&newtonって文字がかいてある
木箱の携帯用のスケッチセットが入ってたんだが
固形のやつで説明書が英語でなんかよくわからないから
そのまま放置してたのを思い出した。
354スペースNo.な-74:2005/05/04(水) 08:05:11
>>343
マルチすんな

623 名前:スペースNo.な-74 メェル:sage 投稿日:2005/04/27(水) 21:57:23
とりあえず画材の話。

リキテックスとかのアクリル系って乾いたら皮膜が出来るから耐水性なんだよね?
透明水彩と併用したい場合、水彩を下に使ったほうがいいんだろうか?
リキテの上から水彩使っても綺麗にぼかせるんだろうか?関係ない?(・ω・)
355スペースNo.な-74:2005/05/04(水) 10:31:42
>>354
それ、別スレに書き込んだ本人だが、違うわい(´・ω・`)

あれからいろいろ自分で試したが、別にどっちもそんなに変わらなかった。
水彩がアクリル系の上だと、もっと弾くと思ったんだけど、杞憂だったみたいですた。
356スペースNo.な-74:2005/05/04(水) 10:47:53
>353
そうだよ。アーチスツ(専門家用)とコットマン(学生用)がある。
ここで誉めそやされているアーチスツにはかなわないけど
コットマンもいい絵具だよ
357スペースNo.な-74:2005/05/04(水) 13:28:49
色彩感覚を強化する方法とかは何かないですか?
358スペースNo.な-74:2005/05/04(水) 23:50:33
>353
そだよー
359スペースNo.な-74:2005/05/04(水) 23:55:07
>>357
好きな絵描きの色使いを見るとか
街角の広告でいい組み合わせを見るとか。
絵の具をバラで買おうと思ったら
チョイスした色が好きな作家がよく使っている色ばかり。
無意識に色使いが記憶に残ってるんだなと思った。

ちなみに選んだ色は
ラベンダー、シャルピンク、ホリゾンブルー、コンポーズグリーン
好き作家はいのまた氏。
360スペースNo.な-74:2005/05/05(木) 00:01:14
色彩チャートを1冊買えば…と思ったけど
アニメ塗り以外あんまり役に立たないよ、ママン。

好きな作家の色彩構成を元に真似するしかないんじゃないかな。
361スペースNo.な-74:2005/05/05(木) 00:32:43
>357
好きな絵を見たときに、その絵の中での色使いが
どういう役割を果たしているのか考えてみる。
この色とこの色を並べるとこういう効果が出るんだ、とか
この絵とあの絵で雰囲気が違うのはどうしてかな、とか。
きれいな色あわせ、印象的な色あわせのストックを
能動的にためこんでいく事だと思う。

よくイラストレーターの人が言う、映画や日常を
絵の集合、骨や筋肉の集合として観察するってやつの応用版。
362スペースNo.な-74:2005/05/05(木) 11:48:02
親切な人が多いなぁ…
>>361
>よくイラストレーターの人が言う、映画や日常を
>絵の集合、骨や筋肉の集合として観察するってやつの応用版。
これ聞いた事ないんだけどどーいうことでしょうか。
363スペースNo.な-74:2005/05/05(木) 13:00:46
色の組み合わせ方が全くわからない場合は、
買ってスレに出てた配色なんとかいうカラーチャートの本がお勧めみたい。
↓のまとめサイトで検索かけたら出てくる。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7169/hokanko/dojin/

ただ>360の言うとおりアニメ塗りや濃い目の塗りにはあの手の本が
有効だと思うけど、水彩だとまたちょっと別のような…。

あとCG本だけど、キャラデザスマッシュにもメインとサブの色の
バランスのとり方が載ってる。
色メインじゃなくてCGイラストのための本なんで、機会あったら立ち読みして
みるといいかも。あれかなり分かりやすかったから。
364スペースNo.な-74:2005/05/05(木) 16:19:27
>>363
南雲の本ならまったく役に立たなかった
配色をイメージごとにまとめてあるんだけど
漫画絵には関係ないしおっちゃんのセンスがいまいち古い。
365スペースNo.な-74:2005/05/05(木) 16:33:35
自分はWEBサイトの色彩や
同人誌の文字入れや背景の色のバランスなどで
いいのが思いつかなくて悩んだ時の
ネタ帳として南雲の本を使ってるのだが。
366スペースNo.な-74:2005/05/05(木) 16:39:43
いや、否定する気はないです
自分にとってはってことで
367スペースNo.な-74:2005/05/05(木) 22:33:15
マクソンのコミックインク耐水の黒、白、セピアのどれかをお持ちの方
これは中身は染料系なのか顔料系なのかアクリルなのか
ビンの外側にでも書いてないでしょうか?

通販で買おうかと思うんですが、染料だとカラー原稿の主線に使うのは
退色してつらいので、決めかねてます。
368スペースNo.な-74:2005/05/06(金) 00:38:51
>367
通販組なんかな?
黒とグレイ持ってるけど顔料て書いてあるよ。
セピアにはなんも書いてないけど。
369スペースNo.な-74:2005/05/06(金) 17:50:19
ありがd!
370スペースNo.な-74:2005/05/06(金) 22:25:43
すみません、お聞きしたいのですが。
皆さんは手描きで表紙を作った際は、
そのまま印刷所に送ってますか?
それともスキャン〜フォトショでデータで、
という方のほうが多いのでしょうか・・・
初めてカラー表紙を作ることになったのですが、
やはりデータだと大分違うものなんですかね・・・?
ちなみにマーチン使用なのですが。

・・・微妙にスレ違いですかね?
371スペースNo.な-74:2005/05/06(金) 22:27:07
データに落とすと文字の加工などは便利だが
せっかくのカラーが劣化するよ。
372スペースNo.な-74:2005/05/06(金) 23:13:20
自宅でスキャンしてデータにするより
印刷所でそのまま刷ってもらうほうが段違いにきれい
加工しまくるならデータでもいいかも
373スペースNo.な-74:2005/05/06(金) 23:15:56
うちは逆だな。
データ化して入稿した方が綺麗。
カラーインクだと印刷所だけど、水彩やアクリルだと縮小をかけて後者かな。
その人の絵や画材にもよりそう。
374スペースNo.な-74:2005/05/06(金) 23:21:37
スキャナの機種やPhotoshopの腕にもよるだろうしね。
375スペースNo.な-74:2005/05/06(金) 23:48:42
データ化して入稿したほうが綺麗だよ。
肌色にシアンやブラックが入らないように調整したり。

(肌色をセピアっぽい色で塗る画風の人は別として
 同人絵は肌色が明るく綺麗に出るのがイイ場合が多い。
 特に男性向けや萌え絵の場合)
376スペースNo.な-74:2005/05/07(土) 09:41:07
スキャン&調整してデータ入稿 > そのままアナログ入稿 > スキャンしただけのデータ入稿

かな。もちろん、スキルとかモニタのキャリブレーション取れてるかとか(色を数値で見てるかとか)
印刷屋のスキル、画材や紙などにも左右されると思うけど。
377370:2005/05/07(土) 15:01:04
レスありがとうございます!
フォトショの扱いにあまり自信がなく、
(しかもエレメンツだし・・・)
アナログ入稿かな、と思っていたのですが。
ずっと多色しか作ったことがなかったので
忘れてましたが、カラーにタイトルを入れるとなると
データ化したほうが良い気もしてきました。
アナログ入稿の方はやはり手描きタイトルですか?
それとも印刷所でいれてもらってるんでしょうか。
手描きタイトルも味があって好きなんですけど。

とにかく締めきりまでまだ結構時間があるので、
データの勉強しながらやっていきたいと思います。
それでもあまり扱えないようならアナログのまま
印刷所にお任せしようかなと。

こちらでいつも紙のことなどかなり参考にさせていただいてます。
本当にありがとうございました。
いい本つくるぞー!
378スペースNo.な-74:2005/05/07(土) 15:44:19
>370

私はカラーをアナログで入稿してます。
ノートpcしかないので(今度モノクロ原稿をこれでやってみようと考え中)
液晶のことやキャリブレーションに自信がないので
アナログにしてるんですが(アナログの感じを生かしたいというのもある)
日の出はアナログとデータ(文字のみ別原稿でデータで作成してもOK)で入稿できますよ。
おすすめです。
379スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 02:31:05
豚質問失礼します。

ここにまっち固形派の方がいたと思うのですが
他に比べて固まりにくいですか?
1週間近く経つのに全然固まらないよママソ
380スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 07:09:29
>>379
ベイシックだけど出して5時間とかで固まってる。
なんでだろう・・・
381スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 07:48:10
>379 私もベーシックだけど三日くらいかかったな
パレット閉じて引き出しにしまった状態でだけど
382スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 10:12:22
水彩を固形にするのって、絵の具をパレットにいっぱい作って放置するだけでいいの?
383スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 13:10:52
オレはそうしてる。
384スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 13:10:53
作って、と言うかチューブから小さい仕切りに搾り出して放置乾燥。
385スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 13:18:41
W&Nのチューブタイプをメインに使ってる人が言ってたんだけど、
できれば絵具はパレットに置きっぱなしにしないほうがいいらしい。
色の質が落ちるし、絵具の種類によっては塗ったとき絵にブツブツが出来たり
するんだと。
私は固めて使って特に不便を感じたことはないけど…
386スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 14:22:06
水彩を固形にする時は、パレットに出して2〜3日日陰に放置せよ、と
美大予備校で教わりますた。
私は透明水彩はハーフパン派だったけど。
387スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 14:27:07
>385
ブツブツ!? どんな状態になるんだろ。
自分も固める派なので、気になる……。
固めた方がナニかと使いやすいんだよなあ。
キャップを開け閉めしないですむし、混色もやりやすいし。
とりあえず現在のところは固めて使って問題ない…と思うんだけど。
388なま:2005/05/08(日) 14:50:10
やっぱ素材によるのかなぁ
389スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 15:17:36
ブツブツって気泡かなあ。固形を溶かそうと筆で丹念に撫でるとたまに泡立つよね。
でもちょっと違うかな
390スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 15:59:18
>385
自分は逆のことを聞いたよ。
水彩は固めた方が良いって。

でもソレ、予備校のセンセが言ってたことで、自分も受験絵描いてた時だし、
単純に使い勝手を指して言ってたのかもしれないから何とも言えない…

ただ、塗った後の色のイメージをつかみやすいのは、固めた方かなーと感じる。

ほら絵の具って、パレットの上にある時と紙にのせて乾いた後じゃ、微妙に色味が変わって見えるけど、その違いが小さいかなって。
気のせいかもしれないけど。
391スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 16:33:16
>>387>>390
割とつい最近聞いた話です。
それ言ってた人がプロで、水彩で鮮やかで瑞々しい風合いの絵を描く人だから、
本当はもっと色々詳しく聞きたかったんだけど、もともと絵の話がメインじゃない
席だったから合間合間で出てくる仕事の話を聞かせてもらうので精一杯だった。

使ってる絵具の色も少し教えてもらったんだけど、自分にも馴染みの
ある色とは別に、カドミウム系、コバルト系、ぺルレーン? オキサイド? 
キャピタル?とか、自分のパレットとは馴染みのない色も多かった。
鉱物系の絵の具が変質しやすいってことなのかも。
パレットに放置すると、少し色味がくすんだり場合によっては
絵にツブツブができるそうです。
混ぜてる時になる気泡とは多分違うみたいだった。
曖昧な情報でスマソ
392スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 16:41:54
コバルト系は粒状化色だから、確かに扱い方次第で粒ができるかもしれんな。
猛毒だし癖が強いし高価な色(でも発色は素晴らしい)だから、一般的にはあまり使われないし。
393スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 17:15:26
混ざると化学反応が起こるんだろうか
フタロ系は安定してると思うけど染料系の赤とか確かに心配な気もする
別の色が混ざっちゃったりするし回転が早い方が安心かも

まっちはともかくW&Nのネープルスイエローはなかなか固まらなかった
一年位たっても湿っぽい日は垂れたりする
懲りてちまちま点で出してるよ
394スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 17:36:50
391さんありがとうございます。
うわあ高い色キター!
カドミウム系はパンフの説明でも「湿気に対する耐性に欠ける可能性あり」
になってたから、出しっ放しは確かによくないような感じがする。
自分は安くて堅牢な色ばかり使っているから大丈夫かも……
395スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 19:20:05
>380,381タソ
自分のはブライトです。
パレットを閉じて暗所保管がいけないのかなorz
>386タソに習って日陰に放置してみます。

ちなみにホルベインはアッサリ固まり、ぺんてるは1週間かかりました。

レスありがとうございました。
396スペースNo.な-74:2005/05/09(月) 18:12:29
チラシの裏スマン。

ちよだの水彩紙色々セット買って紙見本作ってみた。
セヌリエとアルシュって本当に下の色離さないんだね。
しかしこれは本当に技術がある人が使う方がいいのかも。
にじみが一定でどうなるか計算しやすいけど
冒険する面白みがあまりない。荒目は結構遊べるかもしれない。
漏れはワトソンの3倍の値段出してまで買う気にはならないかも。
あくまで個人的印象ですが参考になれば幸い・・・

300kgの紙初めて使ったが厚みがあるとイイ!ね。
今度から多少高くてもこっちにしようかな。
397スペースNo.な-74:2005/05/09(月) 23:07:22
なかなかいい筆が見つからない。
まとまりと含みが良いやつがいいんだけど、
ラファエルのリス毛の短軸を思い切って買おうと横浜の世界堂とToolsに行ったら
置いてなかった…orz
探し回って昼食摂る時間がなくなり、メシ抜きで仕事する羽目に…orz
398スペースNo.な-74:2005/05/10(火) 05:23:49
スキャンしたときの紙目が汚いといわれているウォーターフォード、
あまり自分は汚いと思ったことがなかった。
でもこの間、試しにいつもスキャンしている向きを90度回転してスキャンしたら
荒い砂目トーンをはったみたいな凄い微妙な紙肌になってびっくりした。
いつもカット水彩紙パックの紙に同じ方向で描いていたから気付かなかった。
スキャンする向きによってこんなに違うものなんだ。今度から気をつけよう。
399スペースNo.な-74:2005/05/10(火) 05:55:57
>396
日本で「透明水彩」というと、
絵具の透明感や塗ったときの偶然の美を活かした描き方が主流だけど、
海外の作品や技法書を見ると、これは不透明水彩かテンペラか!?と見まがうかのような
かなりしっかり塗りこんだ絵を描く人も多いよね。
アルシュってそういう人にも向いていると思う。
自分はワイエスみたいな水彩画が好きだー
400スペースNo.な-74:2005/05/11(水) 23:16:20
思い切ってラファエルのコリンスキー筆買ってきた。試すのが楽しみ。
嫌な仕事もそれだけを支えに頑張ったよ…画材の力は偉大だな。
401スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 11:09:45
402スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 14:05:06
万年筆用のインクかあ。
ドクターマーチンにはない色ばかりだから興味はあるんだけど、
これは耐水性なのかな。それにしても高いな。
403スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 14:11:36
ハァハァする色と説明だが30mlで1000円は高いなぁ。
どっちかっていうと一番上のガラスペンのほうが購買意欲そそられる…
オーロラとかカルーアミルクとかあっておお、と思っていたら
グラスホッパーまであるのか…(グラスホッパー=バッタ)
404スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 15:34:13
>グラスホッパーまであるのか…(グラスホッパー=バッタ)

オレタマ、知識あるでショ? って気持ちが
見え隠れする書き込みでプププ
そんなこと、誰だってしってるっつのプププ
405スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 15:41:59
躾が悪い。

GW中どうにか一枚は仕上げようと思ったが、できなかった‥‥OTZ
もっと早く描けりゃいいんだがなー。ついつい、ちまちまと時間をかけてしまう。
そんなに細部の描きこみをしているわけでもないのに。
406スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 17:15:20
>>400
お疲れ様ー。気になってググってみたんだけど
すごい質が良さそうな筆だね。先がピーンとしてる。
良かったら描き心地の感想も書き込んでくれると嬉しい。
407スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 17:48:37
>401
これきれいだね
写真の撮り方のせいもあるだろうけどすごくそそられる
カラーインクと同じように塗れるのかな
今度ためしてみる
408スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 18:42:44
>>406
自分が買ったのはラファエル8826ってやつの4号。
どうもこれは線描に使うものらしい(用途が違う…間違えた。もっと下調べしよう、俺)。

とりあえず使ってみたら、丸ペンみたいなイリヌキのある超細い線が引けた。さすが。
毛先もバラつかない。ちなみにドクターマーチン・ラディアント。

とはいえ、欲しいのはメインで使う筆なので、明日の仕事前にでも
名高いラファエル8404買ってこよう。高いから2号か0/2号。
藤沢の世界堂に置いてあるといいが。
409スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 19:07:42
ラファエルの丸、点付が好きです。
筆先が短くまとまってて細かいところも塗りやすい。

同じような形でもっと安いのないかなあ
410スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 21:51:43
>408
ラファエルコリンスキーなら大きめが絶対おすすめ。
大が小を兼ねるから。0/2買うより2がいいと思う。
私は8408の6号使ってるけど、先がピタっとまとまるから
B5でバストアップの顔の肌から髪の毛一本一本の細部までこれで描けちゃうよ。
実は0も持っているけど、正直宝の持ち腐れで使っていない。
線描き用を持ってるならなおさら、面で塗れる太さのがいいとオモ

弾力があるしまとまるから細い線も引きやすいけど、
ネオセーブルより軟らかい(リスやぬこよりは硬い)から
水をよく含むし紙に押し付けると毛先が広がって広い面を塗れるかわりに
細い線は撫でるように描かないと細い筆でも細くは描けない。
しっかり紙に押し付けながら細い線を描きたいなら、
穂先が短い点付とか、ナイロン筆や面相筆の方が合うと思う。
411スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 22:20:44
>>410
レスサンクス。
実際に使っている人の意見は参考になります。

すでにナイロンはアルテージュ・キャムロンプロを持っていて、描き心地は気に入っているんだけど
含みが悪いから新たにメインで使う筆を探しているのね。
名村の彩色筆も持っているけど、羊毛は含みが良い反面、
柔らかすぎてアタリが弱いから、置いた色を動かして濃淡を調節、てのがやりづらい。
カラーインク使いだけど、ふわふわというよりきっぱり塗ってグラデとかで濃淡をつけていくタイプなので、
羊さんでは(多分リスさんも)メインにはなりそうにない。

で、思いつめて最高峰と謳われるコリンスキー様に手を出すことにした、と。
長レススマソ。まだ筆に疎くて、今ひとつ考えがまとまっていない。
412スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 22:22:12
ところでネオセーブル
ttp://www.prshop.jp/mama/shop/ueki_2/efude.html

マ ジ っ す か
413スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 22:28:43
>411
含みが良くて紙に擦り付けて使えるコシ強めの筆ってとこかー。
案外油絵用の筆もいいかもよ。同じ動物の毛でも、
水彩より太目の毛を使ってるみたいでやや硬目。ちょっと安い。
軸が長くて取りまわしにくかったりするけど、短軸のものもある。
冷やかしついでに見てみると良いかも。
414スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 22:33:15
>>412
それはエコ製品(軸に再生原料だか何かを利用しているタイプ)のものが廃盤なんであって
普通のバージョンは生産しているのでは?
415スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 22:36:11
>414
そ、そうなの?ならいいんだが、ぺんてるはサイトが不親切で
製品を一部しかのせてくれないから不安になる。

前に世界堂で軸がシマシマ模様のやつ見かけたけど
あっちが残るのかなあ。
(なんか軟毛タイプとかいうのもあった)
416スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 22:47:29
http://webshop.sekaido.co.jp/catalog/default.php?cPath=37_888_988_899_922&osCsid=6b2bd430aa6acc47f4c45c7eca7c3715

こっちの方は続いて生産してるみたいだけど、
青のプラスチック軸のタイプは生産中止になってるみたいだね。
先日、いつも置いてる店に無くてあちこち探し回って
やっと2セットだけ見つけたのは、そういうわけだったのか…oz
417スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 22:52:13
>416
それぺんてるのじゃないよ。
ターレンスのだよ。
418スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 22:59:17
>417
そうなの?
名前が同じだからこれもぺんてるのかと思ってた。
419スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 23:04:13
>414
ぺんてるネオセーブルに普通のバージョンてあるんだ?
私が持ってるヤツは全部、青というか青紫のエコ商品版だし
サイトにもエコ版しか乗ってないようだけど…
420スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 23:06:24
>419
415だけど
ttp://hm.aitai.ne.jp/~rinon/hude.htm
↑こういうのがあるみたい。
421スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 23:10:52
>420
それ、今のネオセーブル以前に出ていた動物毛の旧バージョンでは
422スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 01:49:19
世界堂のアートフェスタが蒲田で5/27〜5/28にあるみたいだけど、
お買い得品ってどれくらいのものが出るのかなあ。
土曜日は仕事の疲れで寝込んでいそうだし…うーん。
423スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 12:58:08
>>412
コレだよね?
ttp://www.sklex.co.jp/detail.asp?C_ID=1&G1_ID=102&G2_ID=46&P_TypeID=456082&Mimg=P456082M1.jpg&Limg=P456082L1.jpg&AFLG=&ACID=20323493
私も同じのを最近買ったんだけど、廃盤になるんだったら困る。
すごく気に入ってるのに・・・
ちなみに買ったのは2〜3週間前です。近所のホームセンターで。
424スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 14:45:10
>409
日本画用に点付あるよ。
デザイン筆とか白桂も形が似てると思う
425スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 14:57:55
クラフト用なんだけどアメリカンクラフトライフっていうメーカーの筆は
小さくて細いライン(髪や目、主線の補正など)が結構描きやすい
RO2という小さいのがお気に入りなんだけど、325円
毛の種類は不明
426スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 18:23:06
>>423
私もこれが一番使いやすいから廃盤になるのは困る
先週に小学生向けの絵の具売り場でごっそり買ってきたばかりだ
似た使い心地の筆を探すか
427スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 19:10:43
似た使い心地なら、サクラのネオセブロンがいいと思うよ。
漏れはこっちも併用して使ってたから、ネオセーブル廃盤にそこまで慌てないけど
こっちもあわせてなくなるんだったら、メーカーに嘆願書を送るな
428スペースNo.な-74:2005/05/13(金) 23:08:34
とりあえずぺんてるのお客様相談室に真偽を問うメール送ってみた
429423:2005/05/13(金) 23:53:34
>>427
へ〜、そんなのがあるんだ。
ちょっと安心した。ありがとね

>>428
GJ!
430スペースNo.な-74:2005/05/14(土) 01:04:37
ネオセブロンとネオセーブル、両方試したことあるけど、
全然違うよ、使い心地
ネオセーブルのほうがコシがあって、まとまりやすい
こんないい商品が廃盤なんて、なにかの間違いであって欲しい
商品のリニューアルによる廃盤じゃないかな
以前のストライプ軸のも、現在の青軸に移行するための
廃盤だったし
431スペースNo.な-74:2005/05/14(土) 01:10:10
私は、ネオセブロンの方が好きだな。
ネオセーブルはセル塗りのようなきっぱりした絵に向いて、
ネオセブロンはぼかしやグラデーションがやりやすい。

画材店では、ネオセーブルの方が初心者向け(筆が固い)で
ネオセブロンの方がなれてる人向けの分類らしい。
432スペースNo.な-74:2005/05/14(土) 02:01:41
質問です。
ウィンザー&ニュートンの絵具を持ってるんですが、
このスレを読んで、俄然まっち絵具に興味が湧いてきました。
使って試してみたいのですが、すでに持っているウィンザー&ニュートンを
脇にどけておいても、試してみる価値、醍醐味がありますか?
何度も出てる質問のような気もしますが、すでにお使いのかた、
また、両方使ってらっしゃるかた、レスいただけたらありがたいです。
433スペースNo.な-74:2005/05/14(土) 02:17:49
そういやtoo?に行ったら20%オフセールしてた。
まっちも対象商品。ひどいや、定価で買ったばかりだったのに・・・

>432
まだ色見本も作ってない。ごめん。


突然ですがW&Nで一番好きな色を挙げるなら何色ですか?
私はローズドーレに惚れています。
見てるだけで幸せになれるんだ。
434スペースNo.な-74:2005/05/14(土) 04:34:35
>433
ローズドーレいいよね。あの匂いも好き。
でも一番好きなのはコバルトターコイズライトだ
あれをアルシュに塗るのが至福の一時(*´Д`)

>425
アメリカンクラフト、地味に使いやすいよね
私も愛用してる

>432
質実剛健が好きならまっちオススメ
カラーインク的な発色を求めるならやっぱりオススメ
W&Nの感覚的な部分に惚れ込んでるならビミョウ

とりあえず安いから使ってみるのがいいと思う。
金返せ!みたいなレベルでない事は保証できると思われ。
435スペースNo.な-74:2005/05/14(土) 10:43:17
>432
W&Nで満足してるなら、これでいいと思うけどなー。
この価格帯の透明水彩では、やはりW&Nの発色と耐久性は最高の絵の具だと思う。

まっちは12色しかないので、色は全部自分で作れることが前提。
あと粒子が細かい(ここらがルマのカラーインクのようと言われる所以)ので
でこぼこあり中目系高級紙だと色が乗るけど
普通の水彩紙程度やカラーインクに向いたつるっと系の紙だと、
粒子が流れてしまうので塗り面がムラになるのが特徴かな。

ホルベインやW&Nできれいにかけてたのに、まっちだと駄目だと言う経験を何度かした。
市販されてるものとは一癖もふた癖も違う、こだわり派向けなので
使いこなすのに紙にもこだわりが必要な絵の具だと思う。

漏れは、チューブから出した中間色に惚れてることが多いので
まっちは中間色で同じ色が二度と作れないのは寂しい。
素人がぱっと手を出して使うにはチョト難しいと思うけど
水彩になれてる人、紙になれてる人なら
手を出して研究してみてもいいんじゃないかな?
436スペースNo.な-74:2005/05/14(土) 11:55:08
>433
ローズマダージェニュイン(きれいなピンクでちょういいにおい!)
インディゴとかインダズレンブルーとかコバルトターコイズライトも好き
437スペースNo.な-74:2005/05/14(土) 16:37:50
マッチ絵の具は期待してたほど透明じゃなかった。
正確に言えば、半透明の色が何色かあった。
粒子がすごく細かいのは実感できたけどね。
438スペースNo.な-74:2005/05/14(土) 17:52:49
>430

そうであって欲しい…おまいら、みんなで
ぺんてるにメールを送ろうZE!
439スペースNo.な-74:2005/05/14(土) 19:29:10
>>433
Toolsですか?梅田店でもセールやってますか?
440スペースNo.な-74:2005/05/14(土) 21:38:32
質問でし。

色をつけた後
乾きかけでもまたなぞれば色が溜まらない画材と紙の組み合わせ探してるんですが・・

画材によっては少し乾くと上から筆で塗っても
元の範囲が残ってしま場合ってありますよね
441スペースNo.な-74:2005/05/14(土) 22:02:33
>440
油絵の具。

‥‥は、さておき。基本的に乾きかけでも動くってことなら、透明水彩だろうな。
絵の具の喰いが悪い紙を使うか、メディウムまぜて使ったらいいんじゃないかな。
440さんが厚塗りの人ならまた別の話になるが。
442スペースNo.な-74:2005/05/14(土) 23:59:57
メディウムってアクリル絵の具しか使えないもんだと思ってますた。
へー
443スペースNo.な-74:2005/05/15(日) 00:54:04
>439
私が行ったのは都内です。ごめん。
444スペースNo.な-74:2005/05/15(日) 11:29:10
>442
透明水彩用のメディウムもいくつかある。
445スペースNo.な-74:2005/05/15(日) 11:47:35
アクリルやカラーインクになれてしまってると
透明水彩の発色が物足りなく感じてしまう〜〜〜
446スペースNo.な-74:2005/05/15(日) 11:53:27
バカッ!
447スペースNo.な-74:2005/05/15(日) 12:03:05
漏れも久しぶりに透明水彩(W&Nとマッチ)を出してきて
塗ってみたら、どうも勝手が違ってうぬぬぬ

そこで気が付いた。
漏れの絵がやわらかい色が合う絵じゃなくなってた…
448スペースNo.な-74:2005/05/15(日) 18:49:10
水彩紙に描いた絵をまたまた水彩紙にカラーコピーしたいんですけど
綺麗に出るもんですか?色がというより、質感が…

449スペースNo.な-74:2005/05/15(日) 19:50:31
聞く前に自分でやってみれ
450スペースNo.な-74:2005/05/15(日) 20:00:06
>448
レポよろ!
451スペースNo.な-74:2005/05/16(月) 01:22:12
す、すまんがカラーインクをしまってくれんか、、、

わしの目には強すぎる、、、
452スペースNo.な-74:2005/05/16(月) 08:02:57
あの雲の上にでっかいカラーインクで描かれた神絵がうかんでいるんだ!!
453スペースNo.な-74:2005/05/16(月) 19:41:54
え、えーと、人がスパッタリングした黒点のようだ!
454スペースNo.な-74:2005/05/16(月) 21:17:15
モエエ・エロエ・ロリエ、我とともに来たり、我とともに滅ぶべし。
455スペースNo.な-74:2005/05/16(月) 21:26:57
その者、コバルトターコイズライトの衣を纏いて金色の野に降り立つべし
456スペースNo.な-74:2005/05/16(月) 21:33:20
アリザリン クリムソンの豚
457スペースNo.な-74:2005/05/16(月) 21:59:51
翼よ!あれがチャペルローズの灯だ!!
458スペースNo.な-74:2005/05/16(月) 22:16:11
となりのパーマネントサップグリーン
459スペースNo.な-74:2005/05/16(月) 22:55:36
あの面相筆はわしが貸したんじゃ!!
460スペースNo.な-74:2005/05/16(月) 23:41:54
駄目だ、滲んでやがる
早すぎたんだ
461スペースNo.な-74:2005/05/16(月) 23:56:20
ァ… ァ…
アルシュほしい…アルシュほしいっ…
画材屋何処だ!画材屋サイトを出せ…っ
462スペースNo.な-74:2005/05/17(火) 00:08:46
はっはっはっ
最後の仕上げにたどりついたのがインク瓶転倒とは上出来じゃないか
雑巾を絞れ!床掃除をしろ!
次は机の上だ!
463428:2005/05/17(火) 00:36:31
>451-462
おまいら…(w

ぺんてるから返事北。
・ネオセーブルは今も売っている。商品検索で「ぺんてるえふで」を検索汁!
・文具店で取り寄せ汁!

とりあえず一安心ですかね。しかし生産はしてるんですか…?
前に化粧品の廃番の噂が立ったときにそのメーカーに問い合わせたら
「そんな予定はないから安心汁!」つって撤退した事があるから
不安で仕方ない…
464スペースNo.な-74:2005/05/17(火) 00:58:34
あー
在庫がある間は販売してるってことだったり・・・?
465スペースNo.な-74:2005/05/17(火) 01:24:27
まっちの筆ってどうなんだろう
使ってみたひといる?
なかなかよさげなんだけど、近所に売ってない・・・
466スペースNo.な-74:2005/05/17(火) 01:39:29
>>465
使ったことないが確か前スレで結構評判よかったような。
まっちのページで通販使うのが確実じゃないかなあ。
467スペースNo.な-74:2005/05/17(火) 22:36:27
今日ぺんてるの透明水彩買った
水彩初心者の自分には
値段も12色で約1200円(安いとこ)で入手

しばらくコレでいろいろ練習しようと思う
468スペースNo.な-74:2005/05/17(火) 22:59:50
がんがれ。

まあ、値段でいえば、プロも愛用するホルベイン透明水彩は12色でも2,000円いかないが。
俺の中学生の妹も今ぺんてる透明水彩で絵描いているよ(学校の課題らしい)。
469スペースNo.な-74:2005/05/17(火) 23:10:53
水彩は絵の具よりも紙の方が出来を左右すると思うよ
470スペースNo.な-74:2005/05/18(水) 01:53:40
ローズマダージェニュインがあれば香水は必要ありません。
471スペースNo.な-74:2005/05/18(水) 02:04:15
だからといってローズマダージェ(ryを首筋や膝裏に塗るわけにもいくまい。
472スペースNo.な-74:2005/05/18(水) 02:31:42
いっその事頬に塗ってたもれ
473スペースNo.な-74:2005/05/18(水) 03:39:10
ロー(ry を買って花の香りがした時にウィ(ry は何てすごいメーカーなんだと驚き、感動しましたチラシの裏
474スペースNo.な-74:2005/05/18(水) 07:39:52
シリーズ1の色しか持っていない自分は負け組
……ガムアラビックの匂いをスーハーするさ……
475スペースNo.な-74:2005/05/18(水) 12:59:15
では私はマーカーのブレンダーをスーハーするとしよう。
476スペースNo.な-74:2005/05/18(水) 14:58:49
ガソリンの匂いをかごう!

たまにすごい嗅ぎたくなる
477スペースNo.な-74:2005/05/18(水) 14:59:27
では私はマッキーを(ry

銀座月光荘行ってきた。
絵の具は全部で40色位あるらしいのだが、職人が二人しかいないので品薄との事
基本色を中心に20色位だけ置いてあった
色見本を見て欲しい色を言ったら作った後で電話して送ってくれるそうな
アクリル絵具と不透明水彩もあったけど品が揃ってたのは油で
月光荘ピンクもちゃんとあった
色出しはクサカベっぽく明るい優しい色が多くて品がいい幾分少女趣味
筆ざわりはホルベインっぽくて無機顔料ベース軟らか目
チューブは10ml位、でかくてマイメリ>月光荘>W&N
安いので425円高いので1125円位(全品税込価格で端数が5円=ご縁)
面相筆は全部太さが同じで0が増えると毛が長くなる

ほんとに小さいお店で人が店員さん含めて10人位しか入らない
ちょうアットホームで冷えた麦茶だしてくれた
丁度TV取材が入ってて容量オーバー奥の画廊で待たせてもらった
作家さんや店員さんが説明してくれたりもてなしてくれた
478スペースNo.な-74:2005/05/18(水) 18:13:54
>470以降
ガンボージの色素が牛の尿である事について
(今は動物愛護のため人工物らしいが)

絵の具の色素って花や鉱物からイカ墨に尿まで幅広いな
479スペースNo.な-74:2005/05/18(水) 19:06:19
牛の尿はインディアンイエローじゃないの?
480スペースNo.な-74:2005/05/18(水) 21:24:14
トリビアに絵の具ネタキターー!
481スペースNo.な-74:2005/05/18(水) 21:35:26
やべぇ。
松崎しげる色絵の具、メチャ欲しいw
482スペースNo.な-74:2005/05/18(水) 21:48:21
>>481
ワロタw
483478:2005/05/18(水) 23:16:45
>479
すまんその通りだ

松崎しげる色絵具の詳細キヴォンヌ
484スペースNo.な-74:2005/05/18(水) 23:26:14
トリビアの種のコーナーで、
「日焼けした肌の色は何色と何色を混ぜればいいのか?」っていうハガキがきて、
それが「松崎しげるの肌の色を絵の具で作る場合の割合は?」っていう検証になった。
(ちなみに使ってたのは小学生がよく使うサクラのマット水彩)

検証として大学の色彩学だかの教授が、サクラの全面協力のもと、
彩度を測定する機械とかを使って、
日本画の権威の教授と一緒に、実際に松崎しげるの肌に塗りつつ
6時間くらい検証してたどりついたのが「朱色45%・黄色25%・白16%・緑14%」。
この割合のもと混ぜると「松崎しげる色」になる。

で最後に
サクラクレパスが悪ノリしてその「松崎しげる色」入りの12色セットを実際に作ってくれたので
(ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up65536.jpg)、
それを10名様に抽選でプレゼント!で、終了。

ああマジで欲しいw>しげる色
485スペースNo.な-74:2005/05/18(水) 23:34:11
「松崎しげる色」入りの12色セット絵の具ワロタ
486スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 00:15:33
サクラクレパスにテラワロスw
487スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 00:24:25
期間限定で売り出せば、ちょっとしたヒット商品になりそうw
488スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 03:30:39
>>484
もう見られない(´・ω・`)ショボーン
でもサクラクレパスGJ
489スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 06:37:13
>487
さくらクレパスは、時々企画で誰それの肌色を作って売り出してくれー!
化粧品会社とかは様々な色味のファンデーション出してるじゃないか。
490スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 07:01:08
最近クレパスにハマってるんでしげる色は見てみたかったw
491スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 08:04:07
次は故人だが鈴木その子の肌色キヴォンヌ
492スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 08:33:05
個人名の色なら変な団体に訴えられたしないしな!
良いアイデアかもしれん。
織田信長色とかガンジー色だとか
493スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 09:34:04
>491
それは普通に白でいいジャマイカ。
494スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 14:37:11
あー、松崎しげる色なら褐色の日本人描くのに色調合せずにすみそうだw

とかマジになって考えてみる。
495スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 14:43:50
不透明だから実用性には欠けるけどね。
496スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 15:24:41
E00を肌のベースとしたとき
頬などの赤い部分にちょっとピンクのつやっぽく
着色するお勧めコピックの色番おせーてください
497スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 16:58:42
不透明ならアクリルで出して欲しいしげるタソ
498スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 17:33:43
実物見てないけど、
松崎しげる色なんだとしたら、日本人の色黒にしては黒すぎないか?w
499スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 20:32:38
まあ松崎しげる色はアレだとしてもw
絵の具にせよカラーインクにせよ、そういうある程度の基準に合わせた
肌色の色調をシリーズで出したらホントに売れそうだけどなー。
このトリビアの種投稿したのも確か小学生の子だったし、
結構一般にも需要あると思うんだけど。

やっぱり欲しい色は自分で作れ!ってことか……
500スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 21:11:00
500get

┃>


折り返し地点です。
501スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 22:05:44
>496
こっちで聞いてみるといいかもしれんでよ

つコピックの塗りムラを攻略せよ!パート1
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/997091341/
502スペースNo.な-74:2005/05/19(木) 22:07:28
アクリルガッシュなら
ピーチなんとかとサンドイエロー、パステルベージュ、アプリコット、コーラルピンクさえあれば
大抵の萌えキャラは描けると思われ。
503スペースNo.な-74:2005/05/20(金) 02:01:33
肌色の配合を忘れてしまった・・・orzドウシヨウ
504スペースNo.な-74:2005/05/20(金) 08:05:07
配合忘れるのってそんなやばい事?
また作ればいいじゃん
505スペースNo.な-74:2005/05/20(金) 08:08:25
アクリルガッシュとアクリルの違いって
漏れ達みたいな同人絵の場合どう出るんですか?
506スペースNo.な-74:2005/05/20(金) 08:28:15
どうでるって?
507スペースNo.な-74:2005/05/20(金) 10:23:23
アクリルガッシュだと、多少塗ると主線が消えがちになるかな。
自分はガッシュのするどい発色が結構好きで、あれをつゆだくにして水彩風やってるが。

しかしこのスレのおかげで最近は透明水彩に回帰。
いい水彩といい紙使えば、透明感と力感のある重ね塗りができるんだな‥‥
長年知らなかったよ‥‥OTZ
透明水彩ってほとんど重ね塗りには向かないとばかり。
508スペースNo.な-74:2005/05/20(金) 15:31:56
>>506
いやガッシュが不透明のはわかってるんですが
それだったらアクリルは水彩とどう違うのかと。
509スペースNo.な-74:2005/05/20(金) 16:45:51
耐水性と水性じゃん
510スペースNo.な-74:2005/05/20(金) 17:25:14
アクリル絵具っていうのは
アクリル樹脂で作られた絵具全部の事を差す言葉
水彩っていうのは水で溶いた絵具で描く技法の事

だから、アクリルガッシュも水で溶いて描けば水彩だし
リキテックスも水で溶いて描けば水彩、児童学習用絵具も水彩
透明水彩も水彩、カラーインクも水で溶いて使えば水彩
511スペースNo.な-74:2005/05/20(金) 21:11:34
>>508
アクリル→耐水性、速乾、乾くとツヤ出し
透明水彩→非耐水性(後から溶かせる)、遅乾、乾くとしっとり
512スペースNo.な-74:2005/05/20(金) 22:00:47
実際に使ってみりゃ分るよ。
透明水彩を使った事ない人には
透明水彩の非耐水性って意味がわからないと思う。
513スペースNo.な-74:2005/05/20(金) 22:30:44
ドクターマーチンから紙への色残りを除いたようなもんか?
514スペースNo.な-74:2005/05/21(土) 04:31:05
>507
そうそう、透明水彩ってある意味とても重ね塗りに向いていると思う。
不透明色と透明色を使い分けて色を重ねることによって、重厚なタッチが出せるよね。
自分もアクリルガッシュ派だったときは
「透明水彩で重ね塗り? フーン」と思っていたのに、
W&Nとアルシュの組み合わせにはまってからアクリル系に戻れない……
以前は欠点にしか思えなかった「非耐水性」という透明水彩の特徴も、
紙の上で色を馴染ませることを覚えてからは、強力な武器になった。
あの、複雑な色の変化と深みが大好きだ。
515スペースNo.な-74:2005/05/21(土) 10:22:55
観る人に緊張感を持って欲しい絵のときはアクリルで
逆にリラックスして欲しい絵を描くときは水彩使ってるな。
個人的に髪や革はアクリル、布や肌は水彩のほうが塗りやすい。
アクリルは先に影を置いてからハイライトを加えていくやりかたで、
水彩は影を深めながら光を残していくやり方だから
エッジを効かせた綿密な書き込みにはアクリルみたいな耐水性のが
計画が立てやすくて修正がきくし、向いてると思う。
逆にグラデの場合は水彩とか非耐水のほうが紙の上で擦り伸ばせてラク。
516スペースNo.な-74:2005/05/21(土) 11:29:40
水彩、アクリルの人に聞きたいんだけど描き順は
1、鉛筆で下書き
2、色塗り
3、下書きをハイテックなどのペンでなぞる
でOK?
517スペースNo.な-74:2005/05/21(土) 11:30:59
それとも色塗りする前に一旦下書きをペン入れしますか?
518スペースNo.な-74:2005/05/21(土) 11:44:54
耐水性インクでペン入れしてから彩色してるけど。
519スペースNo.な-74:2005/05/21(土) 12:46:37
カラーはペン入れしない。ちょっとぼやっとするけど、それが好きだ。
520スペースNo.な-74:2005/05/21(土) 13:09:03
>516
アクリルの時3は面相で適当な色でなぞる
水彩ならペン入れするなら先じゃね?
521スペースNo.な-74:2005/05/21(土) 14:08:31
ここ見て透明水彩一辺倒だったんだけど、アクリルも使ってみたくなった。
本当驚くほど良スレですね。
ここではアクリルで人気のメーカーはどこなのかな?
近所にはターナーくらいしか売ってないけど…。
アニメの背景みたいな着色がしたいのだけど、それならポスターカラーが
一般的なのかな?
522スペースNo.な-74:2005/05/21(土) 14:24:48
ポスカラ使いづらいと思うよ。
アニメの背景って感じがよくわからないけど、アクリルでよく使われるのはリキテックス。
個人的にはホルベインのアクリラの発色が好き。ヴァン・ゴッホのアクリルも発色がさすがに綺麗だった。
523スペースNo.な-74:2005/05/21(土) 14:25:30
追記。ターナーも普通に使いやすいと思う。
524スペースNo.な-74:2005/05/21(土) 15:02:10
ターナーの青系絵具のマット感が好きだ(;´Д`)ハァハァ
525スペースNo.な-74:2005/05/21(土) 20:35:54
>521
一昔前に聞いたところでは、アニメ背景はポスターカラーが主流、という話だった
と思うけど、ポスターカラーは不透明水彩じゃなかったっけ?
アクリル絵の具じゃないよ、確か。あと使いにくい、という話もよく聞く。

アクリル絵の具で手に入れやすいのは、リキテックスやターナーじゃないかな。
個人的にはレギュラーとソフトの2種類あるリキテックスも、日本の伝統色なんかがある
ターナーもどっちも好き。
526スペースNo.な-74:2005/05/21(土) 20:51:55
流れと全然関係ないのだが、今日東山魁偉展を見に行ったら
スケッチ用の道具がぺんてるのごくフツーの学童用水彩でワラタ
527スペースNo.な-74:2005/05/21(土) 21:13:12
なんかコスパの問題でポスターカラーだったと聞いた
宮崎アニメの背景みたいなのならガッシュがいいんじゃないかな
笠井あゆみなんかアクリルガッシュで繊細なの描いてすげーなと思う
528スペースNo.な-74:2005/05/21(土) 22:03:32
>>521
アニメの背景はポスカラにTMK紙(画用紙)とか。
ポスカラは染料を使ったレーキ顔料なんで、色が鮮やか。でも退色が早い。
あと、よく見ると結構粉っぽい。まあ、テレビでは大した問題にならん。

参考
ttp://www.kusanagi.co.jp/site/howto/howto.htm

アクリルで人気があるのはやっぱりリキテックスじゃないの。代名詞的な存在だし。
ただ、アニメっぽい背景だとアクリルはちょっとツヤが出すぎるんじゃないかな。
透明水彩が使えるんだったら、デザインガッシュとか試してみれば?
529スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 00:24:59
とうとうラファエル8404を買っちゃいましたよ。
日々頑張って働いているからこれくらいの贅沢は許されるだろう。
ドクターマーチン・ラディアント&アルシュ紙細目のコンビで、
ペンの線が乾いてから試し描き。うふふ。
530スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 00:52:38
>528
デザインガッシュとアクリルガッシュは何が違うの?
531スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 01:02:53
少しは自分で、ぐぐれ。
教えてチャンばかりで、画材サイトの説明を読むことも自分ではできんのか…
532スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 01:05:32
デザインガッシュとアクリルガッシュを混同して失敗した……

こんな時期、俺にも(以下省略
533スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 01:28:56
>>530
>>103-106
あとは自分で試せ。
534スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 10:57:16
アニメ背景でもともとポスカラが良く使われてたのは、色数がある&安いからだったと思うよ。
今は知らんが。
ポスカラは耐水性がないから、ちょっと水おとしたりすると泣きが出る。その意味で使いにくい。
発色にもこれと言ったものがないし(私見だが)。
535スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 13:31:20
ポスカラはすぐ色が褪せてしまうから
撮影に回して捨てる背景用や、学校の時間に書く練習用にはよくても
保存しておきたいイラストや絵画に使う人はいない。
536521:2005/05/22(日) 14:26:24
レス下さった皆さんありがd!本当、親切で優しい方ばかり…。
ポスカラはとり合えず止めて、ここで名前上がった画材をメモして
財布と相談しつつ選んでみようと思います。

アニメの背景みたいな…、と言うのはONEPIECEの背景の水とか
岩壁の表現がすごく綺麗であんな自然物が描きたいと思って。
でもちょっと調べたらアニメ背景も今結構CG化してるみたいなので
手描きかどうかはちょっと解らないのですけど…。

自分の技術不足のせいかと思うのですが、透明水彩でゴツゴツした
岩とか崩れかけた壁とかを上手に表現出来なくて(何だかふんわり
滲んでしまってシャープさに欠けると言うか…)色々試してみようと
思います。本当に参考になりました。感謝です。

>528
すごくためになるリンク先ですね。更新が待ち遠しいです。
537スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 14:29:37
ところで色々画材併用して使ってる人って、やっぱりパレットも画材ごとに変えてる?
今まで使い捨てのパレットだったんだけど、それぞれに使い分けた方がずっと経済的
だよね。きっと。
538スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 15:02:42
アクリルとカラーインクは使い捨てだけど、
水彩は、漏れは30枚ぐらいパレットを使い分けていて、
パレットにはマジックでメーカーと名前を入れて分かるようにして
固形絵の具のようにして、それぞれにパレットに全色並べてる。
自分で作った色は別のパレットにして、そっちだけ洗えばいいようにしてる。

その並び方にあわせたカラーチャートも作ってるから
欲しい色を探すときや作るときに作業効率もいい。
539スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 18:13:44
ウィンザーニュートンのアーチスツ固形水彩を探しているのですが見つかりません…。近所の画材屋はホルベインしかなくネット環境は携帯しかないため検索しづらく困っています。
540スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 18:20:50
つ タウンページ
541スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 18:28:52
マーチン使いだけどパレットは玉子のパック(透明なやつ)使ってるなあ。
使いはじめの頃なんのパレット使えばいいかわかんなくて
適当にそのへんのもので代用してきたらこれに
おちつきますた。何度か使ったらそのままポイだから楽ちん。
542スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 20:32:48
>>541
プラスチック分別ゴミに捨てるの?
543スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 20:42:20
>542
つ[役所に電話]
地域によって違うだろ
544スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 20:50:53
>>543
どう捨てて良いか分からないって意味じゃないよ

「そのままポイ」というのが
洗ってもいないだろうし、分別もしないのかな?って思っただけ
545スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 21:02:22
分別はしても洗わないんじゃないのか?洗う必要ないと思うし。
どうして「そのままポイ」で分別してないって思うのかわからんが。

透明水彩は普通の水彩パレット。アクリルは使い捨て使ってる。
瀬戸物の皿も洗いやすくて便利なんだよな‥‥瀬戸物のパレット買ってみようかな。
546スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 21:08:21
私も卵のパック使ってます。そのまんまだとひっくり返りやすいので、ティッシュの空き箱に
入れてる。アクリルは肉とか魚の入っていたトレー。所帯じみててスマソ
ちなみに、うちの自治体では汚れの落ちないこの手のプラゴミは燃えるゴミで出せるよん。
547スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 23:30:26
絵の具類はすべて瀬戸物のパレット(菊皿・小皿)
昔はプラスチックのパレット(小学校で使ってたやつ)使ってたけど
色が付いちゃったので使わなくなった。
瀬戸物洗いやすいし大好き。
548スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 01:45:41
漏れの取っておきのワザも披露させてくれーヽ( ´▽`)ノ

アクリルにはホームセンターでうってるアルミカップ、これ最強。
使い終わったら放置して乾燥させてそのまま「燃やせないゴミ」で捨てる。
絵の具を水道に流さなくていいので環境にやさしい。
きちんと丸めて捨てたら500枚使ったってコンビニの最小のビニル袋でもあまるYO
深さがあるから混色もしやすいし。

乾いたら使えなくなるアクリルだからできるワザだけどね。
549スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 02:33:51
アクリルってさ、なんかこう、、、、切ないよな。
物悲しいっていうかさ、、アクリルっていう響きが無性に切ねぇんだよ。

550スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 06:25:29
板にサランラップーヽ( ´▽`)ノ アハハハ〜
551スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 08:21:46
>>539
ウィンザー&ニュートンの固形水彩、自分も使ってるけど
近くの画材屋になかったから「置いてないんですか?」って聞いたら、
親切にわざわざ取り寄せてくれたよ。
552スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 09:33:17
たまごの空きパック愛用しているよ。
553スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 10:24:19
ここは伊藤家の食卓スレになりますた
554スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 11:49:57
自分はいらない紙でやってるけど……結構みんな特殊だな
555スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 12:09:59
紙をパレットにするって、水で溶かす時どうするんだ?

‥‥何か勘違いしてるのか、自分?
556スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 12:35:28
>>548の言ってるアルミカップってお弁当仕切るアレみたいなやつかな?
557スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 12:39:11
卵パックに感動した!その手があったか!
でも瀬戸物皿もひかれるなァ…そんな自分は今まで普通に使い捨てパレットだったから
目から鱗だった。
558スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 13:33:59
>556
「枚」で数えてるからそうっぽい。
うっかり風でとびそうだが、なかなかおもしろいな。

アクリルだと、使い捨て系か瀬戸物が便利だと思う。
最近透明水彩にしたもんで、なにがいいのか考え中。
あんまり色まぜないから大きなパレット要らないし、小さいやつを探してみようかな。
559スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 14:12:11
>>555
アクリルの話だよ。失敗した水彩紙を畳んで使うから水で破けることないし。んで捨てる。
透明水彩とかは普通のパレットで
560スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 15:15:22
>559
いや、やぶけるとかそう言うことじゃなくて‥‥
絵の具がどんどん染み込んで無駄になるような気がするんだが、まあいいや。
561スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 16:21:28
自分もたまに失敗した紙をパレット代わりにするよ ノシ
直接紙の上に絵の具出して、そのまま使ったり適当に混ぜたりしてる。
今のところ無駄になるくらい絵の具が染み込むってのは体験したことないけどな…。

ちゃんとした作品の時は瀬戸物の小さい梅皿を2個使ってる。
1枚には絵の具をそのまま出して、もう1枚で混色してる。
便利かどうかは解らないけど、自分がこれがやりやすいかな。
562539:2005/05/23(月) 19:07:33
>>551
そうですよね…普通なら取り寄せましょうか?と言ってくれますよね。いつも行く近所の画材やの店長っていついっても愛想が悪いんですよ。。。うちは取り扱ってないですね。の一点張りだし。

563スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 22:26:29
>562
ちょっとすまん、「普通なら」にひっかかった小売関係の自分から。
取り寄せを積極的にはしたくない店もあるの。

一種につき5個とか10個、12個とセットで卸されるのが基本。
小売店はそれをバラして売ってます。
取り寄せてもお客さんが買ってくれるのはそのうちの一個二個。
画材類は返品の効かない物なので、
ダブつきそう(=買う客が少なそう)だと扱わない。

新商品を扱うリスクも高いのよ…。
あんまり画材屋さんを責めないであげてください。
564スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 22:38:26
うちの近所の画材屋は、まとめてしか取れないものは
「まとめて買い取るなら取り寄せますよ」って言うw
いや、ありがたいけどね‥‥原稿用紙とか、お世話になってる。
565スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 23:15:24
アニメの背景画でポスターカラーと画用紙ってのは
価格が安いからで
別に使いやすいからではないんだよね。
566スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 23:17:39
牛乳のパックを切り開いて洗って乾かしたのが
アクリルパレットに最適だよ。

卵のパックもイイね。
567スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 23:28:56
耐水性カラーインクのパレットってどうしている人が多いんだろ。
自分は牛乳パックを切り開いたやつを使っているけれど
前はレポート用紙とかの安い紙だった。
今度タマゴパックも試してみる。
568スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 23:35:01
ペットボトルを切ったりとか
ヤクルトを切ったりとか
まぁ、いろいろありますがな
569スペースNo.な-74:2005/05/23(月) 23:58:26
100均で紙パレット買えばいいのに〜と思う漏れ。
使い終わった後は再生紙に回す。

漏れが住んでる場所は、卵のパックも食品のトレイも
ビニールも全部リサイクルに回されるので、
リサイクルできるこれらを
燃えるゴミに回す方が何かもったい無く感じる。
570スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 00:03:42
>562
固形はわからないけど、W&Nのチューブは同色3つ単位での
仕入れになるよ(パンフレットに書いてある)。
支店があって分けてもらえるとか、そういうルートがないと
取り寄せ出来ないんだと思う。
まあ3つ買うならいいんだろうが。
571スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 00:12:00
>>569
私もそう思う
でも多分、「家にあるものをタダで絵を描くものに使う」=リサイクル
という考えの人もいるんだろう。

自分は100円も毎回もったいないので、アクリルも菊皿と梅皿
汚れを落とす時は乾かして水につければ、びよ〜んとはがれるから
まとめてポイだなー
水彩もカラーインクも同じお皿でやるから整理整頓も楽だ
572スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 02:03:33
>569
名古屋なの?
573スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 05:37:17
分別ゴミやってない地区の人だと>>569のレス見ても、多分ピンと
こないと思う。
うちの自治体、分別ゴミになったの二ヶ月前だけど、それまでは
プラ製品は全部萌えるゴミ扱いだったよ。
574スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 09:12:41
そうだね。わたしの感覚だと、100円使い捨てパレットの方が
よっぽどゴミを増やしてるんじゃ・・と思うし。
うちの地域は、卵パックと食品のトレイは燃えないゴミだし
牛乳パックは燃えるゴミ。100円パレットも燃えるゴミ。
だから、ゴミじゃないものをわざわざ買ってゴミにするよりは、
ゴミにしかならないものを使って、またゴミに戻すほうが良いと感じる。
ついでに、水洗いは水を無駄に汚すから、洗わずそのままポイできる方が
環境に良さそうだなーって感覚。
575スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 09:38:38
「わたし環境に優しいの」アピールは、そんなところでお仕舞いにしましょうや。
576スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 09:46:52
「リサイクルが環境にやさしい」ってのも実際は微妙なところだしな。いい知恵は拝借したいけど。


ワーグマンという水彩紙を買ってみた。
目はちょっと荒めだけど、紙のきめは細かくて(塗った時の繊維の感じが)発色もおだやかで好み、
表面も丈夫でよかった。しかし、スキャンすると紙目がはげしく出る。比較/明で取ってはいるが‥‥
目のある紙が好きなんだけど、デジタル化する時にやっぱり面倒。好きだから仕方ないか。
577スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 12:05:40
近所のジャスコにネオセーブル大量入荷してたよ。
578スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 15:39:33
近所のジャスコいわれても
579スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 16:49:33
>>577
>412のやつ?
580スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 20:04:18
ジャスコは嫌い。
581スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 20:05:33
>>580はハムスターじいさん
582スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 22:02:16
ジャ・ス・コ・でっあいまっしょー♪
583スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 22:21:26
うちの近所のジャスコは筆自体置いてない。



orz
584スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 00:12:13
筆をうっかりバケツに入れたまま出かけちゃった…

帰ってから気が付いてあわてて取り出したけど、先が曲がちゃたよー・゚・(ノД`)・゚・
こういうの直す方法誰か知らないかな??
585スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 00:27:32
うちの近所のジャスコはGペン丸ペンも置いてある

ネオセーブルは画材屋よりホームセンターにたくさんあるね
学童向けの製品だからだろうけど
立派な筆だから画材店にもたくさん置いて欲しいくらいだ
586スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 00:57:02
毛が天然のものなら蒸気にあてたり熱湯につけたりすると癖がとれるらしいよ
やったこと無いけど
ナイロン製なら種類によって同じ方法で直せたりそうなったらもうダメだったりするらしい。
587スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 01:00:30
ナイロン製なら買いなおすほうが手っ取り早そうな
588スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 01:02:48
>586
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1034585585/
こんなのもある。
天然毛、蒸気や熱湯は縮れて陰毛になるよ。羊毛がゴワゴワになった。
お風呂の温度位までにしとき。
589スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 01:03:47
590584:2005/05/25(水) 01:06:31
みんなありがd

お気に入りではあったけど高い筆ではないのでとりあえず熱湯やってみる!
だめだったら諦めて買うYO
591スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 01:08:09
それか
ttp://plaza.rakuten.co.jp/himahimanekosan/13000
↑の下の方のように、瓶の内側に絵を描く時に使う
592スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 02:09:38
大阪梅田から北エリアでいい画材屋ないですかね
593スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 02:25:07
筆で思いだしたけど、ラファエル8404を買っちゃった529さんは
もう試し描きは終わったのだろうか。
感想聞きたいなあ

そういう自分はラファエルを購入する勇気が出なくて、
中里のコリンスキーRXを購入しました。
それまでヌーベルの赤軸だったので、最初は毛のあたりの柔らさにとまどった……
重ね塗りしても下の色が動きにくい。綺麗にぼけるようになった。
全体的に塗りも柔らかい感じになった気がする。
それにしてもコリンスキー毛って、光があたると金色に光って綺麗だね
594スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 06:26:17
大阪梅田以北かあ。梅田のTool'sしか思いつかないや。
あと知ってるところは神戸とか京都になっちまうなあ。
595スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 08:24:37
ネオセーブルで検索するとこのスレが一番に出てくるw
596529:2005/05/25(水) 09:20:30
>>593
凄く描き良かったよ。いや、良くなきゃ困るんだけどさ。
穂先がスッとまとまる。イメージ通りに筆が動く。というか、筆の存在を意識させない。

6号の8404も欲しいけど高すぎるので、ピカビアのコリンスキーセーブル6号を買おうかと思ってまつ。
597スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 11:51:26
マスキングで液状タイプ使ってる人いる?
オススメとかメーカーごとに何か特徴があったら教えて欲しい
598スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 17:07:20
マスキング液便乗

ホルベインのマスク液使ってるけど
少し前から臭い。スルメイカみたいな臭いがする。
底に青銅っぽい色のなにかが溜まってる。
変質してしまったんだろうか?
使い心地は「こんなもんか」程度。
筆が心配だから爪楊枝で塗ってる。

オススメはどこかでW&Nが良いと読んだ。このスレかも。
上の方で出ていたエスエスの透明水彩メイキングやっていた人が使っていたマスク液はなんなんだろ
599スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 19:11:27
神戸にあるイイ画材屋さん知ってる人居ない?
600スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 20:37:10
600getです。
601スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 21:38:48
マスク液話
なにかと評判の悪いミツワだが、アルシュだったら無問題だった。
602スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 21:45:22
>>599
三宮のルナ画材は?
ttp://www.runa-gazai.co.jp/
603スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 21:47:31
>>599
三宮周辺に何件かあるけれど、ナガサワ文具センターがとりあえず定番じゃないかな。
個人的には甲南画材の東灘店が馴染みで一番好きだったのだけれど、
震災でなくなっちゃって、いまは三宮店だけになっているのがちょっと悲しい。
604スペースNo.な-74:2005/05/26(木) 01:16:55
>>599
俺がよく行くのはナガサワ文具センター、ユザワヤ三宮店。
ナガサワはセンター街じゃなくてセンタープラザ東館・西館の間の道を
南に入ったとこの本店な。
あとハンズの画材フロアは品揃え可も無く不可も無く、
珍しい品としては月光荘のスケッチブックを扱ってる。
ロフトの画材屋は品揃え最悪。
605スペースNo.な-74:2005/05/26(木) 02:09:14
ハンズは定価なのがネックだよな
ユザワヤとか世界堂とかに流れてしまう。
606スペースNo.な-74:2005/05/26(木) 10:27:08
透明水彩生まれて始めて使ってみた。
絵具なんて中学校で使った児童絵具しかないから未知の道具だ。
使い勝手が違い過ぎて面白い!

関係ないが、最近は漫画家もイラストレーターも
みんなCGだから、アナログのお見本がなくて寂しい。




607スペースNo.な-74:2005/05/26(木) 15:38:53
イベントで創作系とか回ると水彩絵で画集出してる人も結構いるよ。
自分が目指すタッチの人のを買って舐めるように見てる。
まんまHOWTO出されるよりも、見て想像しながら塗ると新たな発見に出会える。
608スペースNo.な-74:2005/05/27(金) 00:37:12
なるほろ。今年の夏コミは創作系をまわってみるよ!
609スペースNo.な-74:2005/05/27(金) 04:45:26
100均とかの安い画用紙の塗り心地が好きだ…

コピックをコピー用紙に塗ったような鈍い滲み方が好きなんだけど、いかんせん弱い。塗り重ねるとすぐにボロボロ。

水彩紙であんな滲み方をする紙ってある?
メジャーな紙はいくつか試したつもりだけど、いまいち違う。発色なんかはそりゃあべらぼうに良いけど。
和紙系のほうなんかなあ
610599:2005/05/27(金) 13:46:50
有難うございます
今度三宮あたり行ってみます
611スペースNo.な-74:2005/05/27(金) 23:00:14
>>592
えーと、梅田の地下に清風堂(漢字自信ない…)っていう画材屋があるよ。
小さいけど割りと揃ってるかと。
612スペースNo.な-74:2005/05/28(土) 00:07:41
>>592北かどうか判らんが、梅田の画材屋なら地下鉄付近にあるtoolsが良い。
画材屋系の店裏(?)に下階段があって、隠れる様にしてあるんだけど。
りそな銀行のの近く?
613スペースNo.な-74:2005/05/28(土) 00:39:14
結構、関西圏いるんだなぁ。
他の地の住人も同じ位いるんだろうな

ところで、上の方に出てた混色の本買ったヤシいる?
オレ、密林のギフト券が今月一杯だったから、思わず買っちまった…
来週には届くかな
614スペースNo.な-74:2005/05/28(土) 01:28:38
>612
細かいつっこみですまんが、階段の上にあるのもtoolsだよ。
品揃えでは、階段上が美術系絵描きさん向け、
階段下がデザイナー系&漫画系、という感じに分かれてる。
そう云えば、前は上のフロアにルマのカラーインクあったんだよな…
ミケカタログに割引券ついてるうちに、買っておけばよかった…

ところで、>592が探してるのは
「梅田〜大阪市内北区エリア」「梅田より北部の大阪エリア」どっち?
615スペースNo.な-74:2005/05/28(土) 01:44:40
>>611-612
Toolsは知ってるけど清風堂は知らない。。
具体的にどの辺ですか?まわりになんか目印になる店とかないですかね…
616スペースNo.な-74:2005/05/28(土) 01:46:39
615だが書いてて思い出したけどもしかして泉の広場付近(だったような)のとこかな…
角ッこの店だよね
それにしてもどっちも狭くてイマイチ…世界堂ってのが大阪にもあったらいいのに
617スペースNo.な-74:2005/05/28(土) 01:49:41
>>614
あ、後者です
神戸やミナミに大きいお店があるなら遠出してみたいけど…
618スペースNo.な-74:2005/05/28(土) 01:55:19
>>609
コピックならこっちで聞いた方がいい鴨
コピックの塗りムラを攻略せよ!パート1
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/997091341/
619スペースNo.な-74:2005/05/28(土) 03:30:57
>世界堂
名古屋には今春オープンしたので、これから箱根の関をこえて
出店するつもりなのかも。
品揃えに大人の事情的偏りはあるけど(コピックやリキテックスが置いてない)
あの安さ(定価から20%引き+会員はさらに5%引き)は本当に助かる。
620609:2005/05/28(土) 05:01:19
>618
あ、(透明)水彩絵具の話です。
わかりにくい書き方でスマソ。
コピック使いじゃないけどそのスレも参考に覗いてみます。トンです。
621スペースNo.な-74:2005/05/28(土) 09:05:04
>613
上の方で混色の本を思わず購入したものですが、
この本サイコーでしたよ。まじ。
622スペースNo.な-74:2005/05/28(土) 11:31:26
ええなー世界堂、広島にもこないかなあ。
画材店は多いが、みな定価販売の殿様商売だから売れると思うぞ。
623スペースNo.な-74:2005/05/28(土) 13:47:15
今や時代はアジアの宗主国である中国だ、皆ココで買え。

(ヤフオク手描きイラスト売りスレより)
>720 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/05/01(日) 23:12:22
>ttp://www.fukumoto-sangyo.co.jp/
>(TopPageで妙なスクリプトが起動するので、用心深い人は行かない方が吉)
>ここが扱っているソフトパステル使っている人いるかな?
>150色3000円の激安価格なんだけれど、メーカー名不明。Marie'sなんてブランドは初耳だ。
>あとウィンザー&ニュートン中国工場製透明水彩絵具なんて謎アイテムもある、他所じゃ見た事ない。>
>怖いもの見たさで注文したいのだけれど、HP自体からもかなりの毒電波臭が漂ってるので
>こんなトコロに個人情報渡したくないしなぁ。
>オークションにも出品しているみたいだけれど、誰かココで買い物しちゃった物好きな人いたら
>情報カキコお願いします。
624スペースNo.な-74:2005/05/28(土) 13:50:49
>623
その人のオクの評価見てるか?
粗悪品で苦情が沢山でてるじゃん。
625スペースNo.な-74:2005/05/28(土) 18:54:30
>>619
ああ、世界堂の大人の事情ね・・・・・TOO製品全般排除だもんね。
そこまでするか?普通って感じ。
626611:2005/05/28(土) 22:23:55
ごめん、清風堂じゃなくて静風堂だった。
泉の広場近くじゃないよ。
地下で、阪神百貨店と八番街の間にある。
でも狭いよ…普通の文房具屋よりは品揃えいいから行くけど。
というか世界堂レベルの画材屋なんて未だお目にかかった事ないや…
最高で三宮のナガサワのビルかな。
627スペースNo.な-74:2005/05/28(土) 22:47:19
>>626
あ、いや、泉の広場スグのところにも、もっと大きな間取りの別店舗があるんだよ。
といっても、僕が最後に行ったのはもう4,5年前なので、いまでもあるのかな?
たしかポイントカードも発行していたはず。
あと、梅田以北ではカワチの江坂店もあるね。心斎橋本店程の品揃えでは
ないけれど、ハンズと隣接していて何かと便利。
でも、世界堂ってそんなに店舗が大きいのか。一度行ってみたいなぁ。
628スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 00:03:57
世界堂新宿本店はビル一つが画材で埋まっているからねえ。
ルミネ横浜店はちっこい。哀しいくらい。ルミネ藤沢店はそこそこ。
629スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 00:42:16
名古屋店の様子をだれかぬるぽ
630スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 01:03:52
>>629 ガッ
631613:2005/05/29(日) 01:08:55
>>621
おぉ、サイコーすか! それは楽しみだ!
さんくす
632スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 12:13:23
>>628
そうそう。あれはすごいよね。でも65周年の世界堂祭りは激しくビミョーだったが。
横浜ルミネは駄目だね・・・・。通路に人一人も居れば通行不可能だし。
633スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 13:48:40
ヤヴェよマジヤヴェェ
透明水彩にハマっちまったよ。
すげーよ、おもしれーよ、フォトショ始めて手にした時くらい
サルになってるよ。たまらねーよ。
もっと色数や道具そろえたいけど金がねーよ。
ついでに絵のネタがねーよ。
透明水彩、とうめい…と…(*´Д`)ハァハァハァハァハァハァ…ウッ
634スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 14:14:28
よし、その勢いでW&Nアーチスツ透明水彩とW&Nシリーズ7をゲットだ!
635スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 14:53:15
透明水彩とカラーインクって混ぜていいの?透明水彩みたいにカラーインクを使いたいのだけれど…。
636スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 15:13:21
まず試し塗りしてみては
637スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 16:31:24
分離するんじゃないかな。重ね塗りならいいと思うけど。
638スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 18:21:29
カラーインクは同じインク同志でも分離するからなあ。
描いてる途中でむらむらになった〜一週間後に色が変わってる〜
が嫌なら、カラーインクの混色は避けた方がいいのでは
639スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 18:57:24
>633
でもなんやかんや言って20色位が使いこなせる上限だと思う。
640スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 19:15:11
それは639の上限でそ?
漏れはいつも24色を購入して、そこから自分でパレット上で倍のオリジナル色を作る。
それでも彩色する時は色が足らずに、そこからまた作る。
上のは個人的なものだが、もっと多くの色彩を扱える絵師だっているぞ?
641スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 21:05:14
‥‥(´ー`)y─┛~~
642スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 21:34:27
まあ、639は普段、そういう
色数の少ない絵を描いてるんだろうなと思うけど
それが皆の基準じゃないよね。
そういう人ばかりならW&Nは90色以上も作らないわけで。
643スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 21:43:47
透明水彩で、「チューブの数を使わない」=「色数の少ない絵」って考えは短絡的すぎると思うんだが。
どうしてそこがごっちゃになってるのかがわからん。

少ない色の特性をおさえて画面混色(べつにパレットでもいいけど)するか、
チューブの数をそろえていくか、って、単なるアプローチの差なんじゃないの?
644スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 21:46:27
>643
639を嫁
645スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 21:50:57
>643
「20色しか持ってないけど、色は無限に作って使ってるよ」
とかいてあれば、そういう風にも受け取れるけど
「20色位が使いこなせる上限」とかいてあるものから
643さんのような解釈は出来ないと思われ。

まして、透明水彩をはじめて使ってる人へのアドバイスとしては
上限を他人が押し付けるのは、適切とは思えないかな。
646スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 21:54:22
こんな掲示板で、他人の言葉の真意を勝手に推測して批評するのはどうかと思うんだ。
647スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 22:44:28
>645
うーん、自分643だけど、「色の特性を把握して使うには20色くらいが上限かな」
という風なニュアンスに読んだ。自分が、チューブ少なめで画面混色が好きだからかな。
まあいいや。

色数多いと、とりあえず、場所使うよね。
リキテの36色セットよりマイメリの12色が愛しい‥‥
作業空間が狭いからか。(´д`)
648スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 22:51:41
元の色そのまま使う塗りと微妙な混色や重ね塗りを多用する塗りと。
比べるよーなもんじゃない気もする。

ところで
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766114043/ref=pd_bxgy_text_2/249-0930872-7948327
この本持ってる人居る?買おうか迷ってるんだけど。
649スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 22:58:50
漏れは絵の具のチューブよりパレットが多い…。貧乏人だなぁ。
650スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 23:01:11
>648
ここのサイトの人か。
ttp://www.nagayamay.com/index.html

「水彩」のカテゴリに色々入ってるけど、結構好きだなあ。自分は買いかも‥‥
651スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 23:26:22
>>650
ありがd。
買うことにするよ。
652スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 23:42:21
水彩美学校
ってやつよくね?
1巻しか立ち読みしてないけど
入門向けにいい感じな気が
653スペースNo.な-74:2005/05/30(月) 00:38:11
豚切りでスマンが、ジェッソってペン入れの前に塗るの?
後に塗るの?
ググってもわからなかったから誰か教えてくれマイカ
654スペースNo.な-74:2005/05/30(月) 01:21:59
>>648
持ってる。好みもあるだろうけど、作画は文句なしに綺麗。
ただ絵の解説の部分部分がはしょられてるのがちょい気になる。
ここの塗りどうしてんのかな…と思うところが飛ばされてたりする。
でも透明水彩に慣れてる人なら、勘で想像つくかも知れない。
自分はヘタレなので、他にも何冊か本を買ってやっと理解した。
でも花描くの好きな人には、参考になると思う。
人物画の塗りは一切なし。
655スペースNo.な-74:2005/05/30(月) 01:39:19
>>654
使った紙とか色は記してありますか?
特に紙が気になるんだけど。
656スペースNo.な-74:2005/05/30(月) 01:43:54
ごめ、654補足。
人物画はないけどアンティークドールの絵が一枚あるから、
リアル系に近い絵柄の人は参照できるかも。
657スペースNo.な-74:2005/05/30(月) 02:02:45
>>655
今ざっと確かめてみたけど、紙の種類は明記なしです。水彩紙とだけ。
色はちゃんと載ってます。
自分はワトソンとかコットマンとか比較的安い紙しか使ってないんで、
ちょっと紙の種類は分からない。
塗り重ねるタイプの塗りなので、ここでよく出てくるアルシュとかなのかな。
658スペースNo.な-74:2005/05/30(月) 02:07:16
>>657
む、そうなんですか。
アルシュなら見れば判別できるけど、他の紙だとちょっとわからない…カラーインク使いだし。
まあ、花の絵を上手に描ける様になりたかったので買うつもりですが。
659スペースNo.な-74:2005/05/30(月) 09:34:37
>653
ペンの上にジェッソ塗ると、塗りつぶされると思うんだけど。
つゆだくの薄塗りなら平気かな?
仕上がりが自分の好きなようになれば、どっちでもいいとは思うよ。

自分はペン入れしてから透明ジェッソかけたりしてた。
660スペースNo.な-74:2005/05/30(月) 11:54:59
ジェッソってなんのために使うのでしょうか…
下地として使うと聞くけど、下地って?と
よくわかりません。
661スペースNo.な-74:2005/05/30(月) 12:08:38
あんまり、漫画系では使わないんじゃないかな。どうだろ。

石膏の粉だったっけ、何かそんなのを細かくつぶしたものなので、とても平滑な画面になる。
やや水っぽく溶いて、刷毛で二回くらい塗ると実にきめ細かい下地になる。
アクリルなんかで、とても細密な描写ができるようになります。

ジェッソにあらかじめ色をまぜて色つきの下地にすることもできるし(セピアなんか綺麗で好きだ)、
カラージェッソも出ている。ポピュラーなのはブラックジェッソ。‥‥ますます漫画では使わんか。

鉛筆が消えないから(消しゴムで汚くなりやすい)、ちょっと主線や下書きの扱いが面倒かも。
662653:2005/05/30(月) 12:47:53
みんなレスありがd。

659タンのレス見る前に、とにかくやってみようと思ってボードにジェッソ塗ってしまった…。
漏れは鉛筆カーボンで下絵を転写するんだけど、消しゴム使えないならできないよな。

どうしよう…下絵見ながらいきなりペン入れするような度胸や技術はナイよ・゚・(つД`)・゚・
663スペースNo.な-74:2005/05/30(月) 13:19:17
>662
鉛筆カーボンは何とかなる。あんまり濃くないから。
練り消しで叩くようにすると結構きれいに消えるよ。
普通の消しゴムでこすって消せないこともないんだけど、
ちょっとしたタイミングで擦っちゃうとそれが消えなくなるんだよね。
まあ、そう言うときはトーン削る要領でジェッソを薄く削るといいよ。

ジェッソ、うまく塗り方と合えばすごく綺麗に塗れるよ。発色いいし。がんがれ。
664スペースNo.な-74:2005/05/31(火) 22:59:49
>662
柔らかめの水彩色鉛筆か淡色パステルは?
鉛筆カーボンが出来ない時にしてます。
665スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 04:50:25
透明水彩で着色するのに線画を普通の黒インクでやったら
黒が目立ちすぎて浮いたのでカラーインクにしようと
試しにドクマのインクで描いたらえれー滲んだ(´Д`;)
ホルベインだと滲まないですか?

ホルベイン使った事ないんで、イマイチよくわからないですが
線画として使う時の注意点とかありますか?
666スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 07:47:22
>665
…おまいは…
通ぶってドクマとか言う以前にインクには耐水性のあるものとないものがあることくらいわきまえとけ
ドクマはピグメント以外は耐水性ないぞ
もっとも耐水を謳ってるホルベインやヌーベルも赤から茶系はにじみやすいがな
667スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 10:04:10
>666

666も人に偉そうにウンチクたれてるのに
わかってないのな。
ホルベインカラーインクには非耐水性の染料と、耐水の顔料と2種類がある。
染料の方は耐水を謳ってない。(カタログ参照)

見た目は全く同じだけど、名前にスペシャルと記載されてるものが
顔料性で耐水。
それの赤も茶も中身はアクリルなんだから全くにじまないぞ。
668スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 10:06:26
もう、めんどくせーから
墨汁薄めたの使え>665
669スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 10:12:38
>668
それはコピック用だろ
670スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 10:23:51
>667
やっぱりそうだよね。
666さんの言ってることに、え?と思ってたんだけど

私の使ってるホルベインは
無意識に買ってきたやつだけどスペシャルの方だった。
これだと主線を書いた上から
透明水彩で塗ってもにじまないよ。
色もいろいろある
671スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 11:19:37
そいうときは、公式サイトで製品案内を見ろ。
ttp://www.holbein-works.co.jp/

>ドローイングインク
>鮮やかな発色のインクで乾くと水に濡れてもにじまない性質を持っています。
>ペンや筆で塗って絵を描くインクです。
>透明色のスタンダード28色と、不透明色のスペシャル7色があります。
672スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 11:49:23
>671
その説明ははしょり過ぎて、透明か不透明かしかわからないわけだが
673スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 12:01:53
商品のラベルには、
WATERPROOF と赤字で書かれている。
674スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 13:01:27
>671
なんで、そんなにえらそうなの?
675スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 13:06:43
>667
ホルベインはスペシャルのもそうでないのも全部耐水性だよ
インクのブランドごとの耐水・非耐水性は過去ログにある
ホルベインの透明色が滲むってのは水に溶けるという事ではなくて
水彩紙でじわっと滲むという話
676スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 13:11:38
>>675
透明色は水に溶けるよ。
薄い黒でペン入れすると見えにくいから
スペシャルブラックに赤などの透明色を混ぜて、乾いてから赤を洗い落とすもん。
677スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 13:15:38
>675
http://www.rakuya.com/color_ink/color_ink/holbein.html

WEBはあいまいに書いてあるが
カタログや店での説明文には
溶けにくいとはかいてあるけど、耐水とは書いてないんだよ
678スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 13:30:26
色彩王国でも、スペシャルを線画にすすめてるね。

WATERPROOFのあの文字は、「防水、水に流れにくい」で
完全耐水なわけじゃないのね
679スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 13:39:46
こないだ親父と山に行ったときに、親父が一人で奥の方に行って
ヤッホーって言ったから、思わず俺もヤッホーって言ったら
親父が俺の声を山びこと勘違いして、
俺をすごい勢いで呼んで こっちに来てヤッホーって言ってみろ、って言った。
680スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 13:43:44
まあ、ドクターマーチンなんかに比べれば、ぜんぜん耐水だけど
塗りはいいけど主線に使うには、無理。
昔、アクリルと染料があると知らずに
染料のセピアで線が薄くなって
耐水じゃないじゃんゴルァ!!!と思ってた思い出がw
681スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 14:00:26
>ホルベインの透明色が滲むってのは水に溶けるという事ではなくて
>水彩紙でじわっと滲むという話

自分で使ってみればフツーに分かることなのに
ログや他人が書いたことを鵜呑みにして、
自分がやってみたように人に語るのはどうかと思うよ。
682スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 14:00:57
強力な耐水性を持つアクリル樹脂は液状では白濁しているので、
透明な染料インクには使えないんだろうね。
小皿で調色を済ませて好みの色が出来た段階で、アクリル絵具用の
グロスメディウムなどを数滴添加したら、耐水性は格段に向上する。
乾燥したらアクリル樹脂は透明になるので調色した時の色と透明度に戻るし。
ただ、つけペンを使った主線ならいいけれど、筆でボカす場合などはインクの
伸びの感覚が変わってくるので、ちょっと注意が必要かも。
683スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 14:19:31
漏れもマーチンの方でピグメントとウオーターカラーと
何が違うのか店頭で悩んだ。
店員もしらなかった…(゚∀゚)アヒャので、
両方買って違いがわかりますた

気になるものは最初からそろえず、
1本づつ買ってみるのがいいかも
684スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 14:32:34
>>682
質問した人じゃないけどそーいうやり方もあるんだなぁ…今度試してみよう…
685スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 16:48:10
スペシャルとスタンダードを混ぜるといい感じ。
ブラウンとグレーで薄いダークブラウンになる。
滲みにくくなるし、溶け出しにくくもなるしお勧め。
けど>>682サンの方がいいかも。

個人的には、水で色が溶け出すというよりも、
水彩画用紙にペン入れしたら酷く滲んだという思い出しか無い>スタンダード
それが嫌で、滲みにくいスペシャルと混色したんだよね……

でもホルベインのインクを置いている店が近場に無くてツライ
もう何年も使ってなかったりするよ……
686スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 21:27:43
ホルベインのスペシャル、そのまま使うと滲まない?
墨汁みたく水で少し薄めるといい感じだけど…

W&Nのインクも何気に金・銀以外は耐水性だよね。
黒と白以外は染料みたいだけど。
めるへんめーかーがこれのピートブラウンを主線に使ってるらしい。
確かにいい色。
これに682タンみたいにグロスメディウムとか混ぜるといい感じかも?
687スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 21:41:28
ttp://www.bonnycolart.co.jp/bonnyFiles/martin/pigment.html
ttp://www.rakuya.com/air_brush/aeroflash/
液状のアクリルメディウムなら、Dr.マーチンピグメントのエクステンダーや
ホルベインエアロフラッシュのカラーレスなんかも流用が効くと思う。
688スペースNo.な-74:2005/06/02(木) 03:28:02
人からお古のW&Nの12色セットを貰った〜
んだけど、固形で全部剥いてあるせいで
色名がわからない…どうすりゃいい?
689スペースNo.な-74:2005/06/02(木) 03:30:37
各色のパンの側面に印刷されてないか?
690スペースNo.な-74:2005/06/02(木) 04:08:20
>689
書いてないです。
色を買い足したんですが、この12色がなにか
わからない事には…と困ってます。
ネットで調べても、色名までは書いてなくて
691スペースNo.な-74:2005/06/02(木) 09:47:26
手持ちでメーカーと色名のわかっているやつとその12色を比較できるように
白い紙に塗って、うぷしたらどう?
692スペースNo.な-74:2005/06/02(木) 10:45:06
くれた人にきく
693スペースNo.な-74:2005/06/02(木) 12:51:28
セットなら同じの持ってる人もいるかもしれんし。
694スペースNo.な-74:2005/06/02(木) 12:55:53
>688
この本にW&Nのスタンダードな色(廃盤含む)の塗り見本と名前が載ってるよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881081160/qid=1117684451/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-3092673-8121906
695スペースNo.な-74:2005/06/02(木) 12:56:45
696スペースNo.な-74:2005/06/02(木) 15:13:12
>>680
主線ホルベインセピアで塗りをドクターマーチンで描いたけど、
特に問題なかったよ。印刷もきれいだった。
紙はクレセントボード使用。
確かカラーインクの本で、主線をセピアで描いてた人がいたので、
自分はそれを真似して描いてみたはず。
なるほど、滲むケースもあるんですね、注意して使わねば。
697スペースNo.な-74:2005/06/02(木) 17:57:28
一昨日が給料日だったんで、何か画材買おうかと思って世界堂行って、
ラファエルコリンスキー8404の2号と、W&Nのアーチストを12色位買ってきちゃった…。
さっきいつものまっち筆使って試し塗りだけしてみたけど、凄まじいなアーチスト。
ただの線描いただけなのにそれだけでご飯3杯くらいいけそうだよ。
早く筆も使ってみたい。
まっちより粒子は大きいのかな?あんまり色流れなかったんでそれにもびっくりした。
698スペースNo.な-74:2005/06/02(木) 18:49:49
W&Nの透明水彩は絵の具そのものが芸術だと思う。
だから、日本で人気イマイチの油は国産並に値下げしたのに
透明水彩は日本では値下げしないんだろうな…とほほ
699スペースNo.な-74:2005/06/02(木) 19:05:44
>697
いいなあ〜!聞いているこちらも想像だけでご飯一杯いけそうですよ。

W&Nアーチスツって
チューブの色そのままを塗るもよし、
多色を混色しまくり色作りまくりで塗るもよし、
透明感を活かした塗りもガッシュ的な重ね塗りもイケる。
まさに、「描き手の表現の幅を広げてくれる絵の具」だと思う。
700スペースNo.な-74:2005/06/02(木) 20:20:24
今日噂の銀座月光荘行ってきた。
新橋駅から行こうとして20分くらい迷ったけど、
適当に歩いてたら見つかった。目印はみずほ銀行だぜベイベ。
ほんとに狭い小部屋の壁にぎゅぎゅっと画材が置いてあった。
絵の具とスケッチブックの種類が豊富で、紙は厚さ以外変わらないんだけど
サイズと表紙色が揃ってるのがよかった。
かゆいところに手が届く店員さんの対応といい、独特の柔らかい雰囲気といい、
また行きたいと思わせるには十分な居心地のよさ。
スケッチブックが安かったんで4冊くらい購入して帰宅。
帰宅してから一冊使ってみたけど、ラフとかスケッチとか、そこそこ力入れた塗り程度の
絵なら十分すぎる質だと思う。色の広がりも発色も悪くない。
しかし一つ心残りがある。それは出してくれた麦茶を飲み忘れたことだ。
701スペースNo.な-74:2005/06/02(木) 20:32:02
私もだ。・゚・(ノД`)・゚・。<麦茶
702スペースNo.な-74:2005/06/02(木) 22:22:17
気になったからうちにあったホルベイン引っ張り出して使ってみた。
ただし、持っている範囲の色での話だけど何かの参考に。

スペシャルは確かに溶け出さない。
ただ、スタンダードは色によっては要注意。ウォータープルーフと書かれていても
完全に溶け出さないわけじゃないようで。

カーマインとバーミリオンが一番凄かった。カーマインは主線に使うと絶対泣きを見る。
ウルトラマリン、エメラルドグリーン、レモンイエローは人によって判断が分かれる。
若干滲み出ている?

使用紙はマットサンダース紙、下絵にスクールペンでペン入れしたのを薄く解いたドクターマーチンラディアント(ターコイズ)で彩色。
ところで、新ペン先って滲む……便利なのにちと困る。
703スペースNo.な-74:2005/06/02(木) 22:44:01
ホルベインのバーントシエンナ愛用しているけど、溶け出さないなあ。
十分に乾かしているし。
704スペースNo.な-74:2005/06/02(木) 22:46:02
ホルベインでペン入れしたことあるけど、
ブラックとセピアを使って、滲んで困ったことはないなあ。

ところでカラーインクのECOLINEって使ってる人いませんか?
耐光性が強いってことなんですけど実際どうなんでしょう?
いや、もうちょっと買っちゃったんだけどね。
とりあえず描き味はいいと思うんだけど、耐光性はすぐにわからないので・・・。

何か情報持っている人いましたらお願いします。
705スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 00:19:19
結局病院には行かずに放置
場所が場所だけに恥ずかしくてな
メンタムつけてるけど、椅子に座るのがちと辛いです
706スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 00:21:21
>>705
W&Nのハーフパンを患部に挿入しておけ。
707705:2005/06/03(金) 00:21:37
誤爆ったー!!
(´・ω・`)お目汚しすみませんでした
708スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 00:23:00
>>706
コバルト系・カドミウム系だったらヤヴァイことになりそうな希ガス。
709スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 01:01:12
W&Nアーチストってこれでいいの?
ttp://www.gazai.co.jp/water-color/newton/colorset/image/WN12.jpg
710スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 01:07:57
>>709
パッケージの英語嫁。
まああれだ、正解だよ。
711スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 14:35:30
三原色から他の色を作る組み合わせが説明してあるようなサイトは
どこか知りませんか?
まっちに付いてきたペーパーを参考にして作ってみたけど
例えが少なくて、つまってしまいました…
712スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 14:41:10
配合比率メモしながらカラーチップ作って色相環組んでみれ
713スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 14:44:17
>712
素人にそんな専門用語を並べてもなあ。
714スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 16:25:12
712じゃないけどそんな専門用語っていうほど専門用語かな。

ttp://www.findout-dtp.net/beginner/color.htm
とりあえず色相環とか。

3原色から1色か2色選んで大体の色相作って
残った色で彩度調節して、明度は水で調整汁。
715スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 16:32:18
豚切りごめん。

以前ジェッソの件で書き込みしたヤシです。
アクリルでマンガ絵描く時、ジェッソ使ってる人どのくらいいる?

発色がよくなると聞いて試してみたんだけど、
表面をコーティングするみたいなものだから仕方ないんだけど、
水を使ったボカシとかには向いてない感じ。
色塗るときもあまり水をつけ過ぎるとムラになる。
(適量ならムラをつくらずキレイに塗れそう)

ジェッソを塗った紙でグラデするには、ひたすら塗り重ねていくしかない?
その場合塗り重ねた境界はどうやって始末すればいいんだろう…
自分はいつも水筆でボカすから…

ただ重ねるだけだと、自分の技術では境界がはっきりしてしまって
キレイなグラデにならないYO・゚・(つД`)・゚・

追伸 こないだアドヴァイスくれたみんなありがd。
まだ落書きためし塗りの段階で試してないけど、
オレンジのパステルでカーボン作って転写してみる予定でつ
   
716スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 19:21:14
乾いた筆でぼかしてる。ただし広範囲のみ。
狭い範囲のグラデはもりもり塗ってぐりぐり混ぜて伸ばす。
むしろ紙の上がパレットな勢い。

元々油絵をやってたので、
ジェッソ使う場合は厚塗りという感覚があるのでこうなるのかも。
717スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 19:58:32
ホルベインのスペシャルブラウンとスタンダードモスグリーン混ぜたら分離したよ…。
グレーとスペシャルブラウン、ホワイトとスペシャルブラウンは問題なかったんだけどな。
多分だけど、パッケージに有害マークはいってるスタンダードとスペシャルを混ぜちゃいかんみたいだ。
718スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 20:52:27
>711
249の色相環は?
↓こういうの
ttp://www.handprint.com/HP/WCL/IMG/cwheel.gif
719スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 21:21:56
>715
絵の色味にもよるけど黄色が無難かと。
カボったあとは必ず し ん ぴ ん の練り消しで軽く押さえておくれよ。
720スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 21:22:02
>715
お、がんがってるな。
ジェッソ上でぼかすにはメディウム使わないとしんどいと思うよ。
グラデーションメディウムとか。
グラデを塗る筆と別に大きめの平筆を用意しといて、上からさっとなでたりしても面白い。
ほかのとこにはみ出したりする危険はあるが。

ジェッソのよさっていうのは、詳細な描きこみができる画面の平滑さだから、
そういうところにメリット見出せるといいね。
721スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 22:25:58
なんか、皆頑張っててエライなぁ。
このスレ見てるとやる気がでてくるよ。漏れも頑張ろう。
722スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 23:28:29
W&Nを人から貰ったけど色名がわからない書いた688です。
お言葉にあまえて、うぷしてみました。
一応、なんとか分かった色が
cerul blue hue、yellow ochre、chinese White
cadmium yellow Pale Hue、cadmium yellow Hue、

モノは木箱に入ってた12色入り、固形タイプのW&N
中に入っていた説明書(?)にはコットマンと書いてありました。

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/61393.jpg

分る方がいたら、よろしくお願いします。
723スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 23:52:16
左上から3番目が、ウィンザーレッドっぽいような…
724スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 23:55:17
って思って書いてみたが、他の色見てみたら
自分の持ってる色見本のイエローオーカーが、そこに載ってる色と激しく色が違うので自信が無いっす。
725スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 00:03:29
726スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 00:06:19
722がモニターキャリブレーションが出来ている環境で
色を実物とモニターと全く同じに調整できる腕をもっていて
相手もその同じ数値にモニターを調整、
それぐらいはしないと「色」は合わないと思うな。
W&Nは90色以上もあって、赤(赤に近い赤系)だけでも20色はあるんだよ。

あとは、セットということだから
12色セットのリストから探す方が早いのでは。
727スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 00:13:53
緑はビリジアンヒュー
紫はジオキサイジンバイオレット
赤はカドミウムレッドヒュー
黒はランプグラック
赤茶はバーントシェンナ

たぶん。
12色セットで買ったものだと思うので
オーソドックスなのが入ってる予感。

青とこげ茶は自信が無い。
728スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 00:15:23
>>722
コットマンだよね?
なら、右上の青はウルトラマリン、真ん中上の茶は粒状化色っぽいからローアンバー、
下はバーントシエンナ、左中の赤は黄味がかかっているからカドミウムレッドヒュー、
中央の黒はランプブラック、右中の緑はビリジャンヒュー、中央下はディオキサイドパープル。

で、多分合っていると思う。セットならオーソドックスな色を揃えているだろうし。
729728:2005/06/04(土) 00:16:54
右上じゃなくて左上の青だった。わずかに赤味があるからウルトラマリンじゃないかな。
まあ、>>727さんと一緒だから、合っているでしょ。
730728:2005/06/04(土) 00:19:13
補足。

”ヒュー”ってつくのは、本来の色の代替品。
セルリアンブルーは高級だし、カドミウム系は高級&猛毒なのでヒュー。
731スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 00:28:48
コットマンの20色セット持ってる漏れが来ましたよ。
モレノはプラケース入りのだけど、多分同じ色が入ってると思うので勝手に予想。

黒はアイボリーブラック
赤はカドミウムレッドヒュー
茶(上)はローアンバーorバーントアンバー
茶(下)はバーントシェンナ
青はウルトラマリンorコバルトブルーヒュー
緑はビリジアンヒュー
紫はモーヴ

あんまり自信ないけど、多分。
青と上の茶色がちょっと判断つかないけど、多分ウルトラマリン、ローアンバーじゃないかな。

コットマンの色見本+説明書みたいなのが入ってたけど、
それ見る限りではコットマンは全40色で、ウィンザーシリーズは入ってない。
でも漏れのセットにはカドミウムイエローペールとかモーヴが入ってないからやっぱり自信ないや、スマソ
732731:2005/06/04(土) 00:32:25
リロードしなかったからケコーンしまくりだw
紫は確かにディオキサイドパープルっぽ。
長文でスマソ
733スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 00:42:11
みんな良い人だ〜。ほんとに良スレだねここ。
734スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 00:48:32
青 インテンスブルー、セルリアンブルーヒュー
茶 ローアンバー、バーントシェンナ
黄 ガンボージヒュー、カドミウムイエローヒュー
赤 カドミウムレッドヒュー
黒 アイボリーブラック
緑 ビリジャンヒュー
茶金 イエローオーカーかローシェンナ
紫 ジオキサイジンバイオレット

画面の色調補正が違うようだけど
色目とコットマンの標準色から想像するに、こうじゃないかなあ。
735688:2005/06/04(土) 00:52:40
みなさん。情報ありがとうございます。
うう、みんなやさしい。バファリンの優しさより優しい(´Д⊂

>725
その中にはないです。セット内容(筆と皿も入っていたので)と
木箱の形状から見るとピカデリーウッドボックスっていうのが近いかんじです。
ttp://www.rakuya.com/water_art/solid_set/newton/img/WN0109004.jpg

簡易スケッチセットなのかなんなのか
入っていた説明書が全部英文なので直輸入物か外国で売ってるものか
とにかく普通に日本じゃ買えないタイプのものだと思います。

736スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 01:02:25
ディオキサイドパープルって、昔の色名?
W&Nに(コットマン)にもその色はないよー
737スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 01:06:22
久々にドクターマーチンを引き出しから引っ張りだしたら
色が抜けてタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ピンクだったはずなのに透明になってる。
738731:2005/06/04(土) 01:27:46
ディオキサイドパープルじゃなくてディオキサイドバイオレットだった。
色見本で確認したから、昔はこの色名だったんだと思う。ちなみに色番号は231。
漏れのセットも6,7年前のだから、廃色になったか変更になったんだろうな。
739スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 14:31:41
もまえらW&N、W&Nいうから欲しくなって
買って来ちゃったじゃないかヽ(`Д´)ノ

え、えのぐなんて工房ぶりだよ。10年ぶりだよ。
どどどどどーしよう(*´Д`)ハァハァ
740スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 14:55:35
>739
おめ
深く考えずに葉書サイズで花や夜空でも描いてみるといいよ
741スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 21:49:39
>>439
良いなぁ・・・(´Д`*)
742スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 22:16:11
ここを見て透明水彩でら欲しくなったヤシ ノ
743スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 23:28:31

前からちょくちょく見てて凄く欲しくなって
今日買ってきてしまったよ(;´Д`)
試しにホルベインの水彩(12色)とマルマンの水彩紙(葉書サイズ)買った
明日試す予定
楽しみだ(*´Д`)'`ァ'`ァ
744スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 23:46:16
ここを見てると、厨房の時にこづかいと相談しながら買った
ホルベインの透明水彩をハアハアしながら、使ってた感動を思い出すなあ。
社会人になって欲しい画材は何でも買えるようになったけど
今でも一番、おきにいりの画材

当時安くて厨房に手の届く紙だったワトソンとコットマンに描いてた絵が、
未だに色が変わってないのがびっくりだ
745スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 23:56:39

欲しくなった。買った。ドクターマーチンメインからで大分慣れた。
歳食って趣味がリリカルから殺伐に移ってきたのもあって丁度良かった。

イレギュラーだと思うけど、白とか灰とか混ぜて不透明にしてよく使う。
これはカラーインクでは出来なかったので面白い。
あと、カラーインクは色が遊離して一色で自然に色相が変化するけど、
水彩は自分でやらないといけないので、かえって色調子が細やかになった。
狭い範囲のグラデーションは、水っぽくて色が広がってしまうインクよりも
粘りの有る水彩の方がやりやすくて、水の加減で細かい書き込みも出来るので
インクの時大雑把に単色ボカシで済ませていた部分もネチネチ塗るようになった。

インクでの絵は逆に塗りがあっさりして、白をあまり残さなくなった。
前は髪の一筋一筋描いてたんだけど、そういう絵は水彩にして、
髪束の影にもわもわっとぼかしで濃淡つける程度。
746スペースNo.な-74:2005/06/05(日) 08:43:15
水彩とかケント紙でもいける?コピックから水彩に変えようかと思ってるんだけど…
747スペースNo.な-74:2005/06/05(日) 09:45:56
KMKケントだと、ちょっときついかも。BBケントは水彩向き。
コピックに使ってるんなら、たぶんKMKケントだと思うけど。
吸いこみが悪いので、あまり水彩向きの紙ではない。
学校教材でも何でも、絵の具が手元にあるなら、一度塗ってみるとわかるよ。

でもKMKの吸いこみの悪さを利用して、あれで水彩画描く人もいるんだよね。
紙って奥が深い。
748スペースNo.な-74:2005/06/05(日) 11:44:59
BBケントはアクリルやカラーインクにはいいけど
透明水彩にはむかないなあ。
749スペースNo.な-74:2005/06/05(日) 11:50:41
ほんと?
よく使ってたなあ、前。安かったから‥‥
750スペースNo.な-74:2005/06/05(日) 15:19:25
ケントなんて絵描く紙じゃねーよなとかオモテタ
751スペースNo.な-74:2005/06/05(日) 16:28:26
線を描くならいいんだけどなぁ
752スペースNo.な-74:2005/06/05(日) 18:47:28
ここ見てたらすごく水彩やりたくなってきた。

夏コミ原稿ほっぽって、気の向くままに描きまくりたい…
753スペースNo.な-74:2005/06/05(日) 19:07:14
>750
色鉛筆ならKMKケントもBBケントも悪くないんだけどね。

>752
おまえさんの本を心待ちにしているやつもいるんだぞ。
がんがれ!
754スペースNo.な-74:2005/06/05(日) 22:21:11
最近始めたものだけど、水彩って楽しいよ。
描く度に違った発見があって嬉しくなる。
水彩に限らず、完成絵が手元に残るのもアナログならではのいいところだよね。
755750:2005/06/06(月) 02:19:24
教えてくれた人どうもありがとう。そっか、ケントじゃちょっと無理っぽいね。ケントはやめてちゃんと調べて紙買おうと思います。
756スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 08:33:46
文具屋で水彩用のスケッチブックの値段を見て
びっくりした俺がきましたよ。

スケッチブックで3000円…
ジャスコで500円で買ってた自分にはおそろしか
757スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 11:43:30
1000イェンくらいのやつでも十分に描けるよ
お勧めはキャンソン。
758スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 11:51:17
キャンソンといってもいろいろあるからなあ。
759スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 12:09:30
おー、そういえばそうだな(ざっと検索した結果とは言えない)
900円位で天糊になっているタイプのやつがあるはず。
それの事を指しているんだけどね…
760スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 12:40:37
モンバルキャンソン、キャンソンミタント、キャンソンファインフェース
全部、ぜんぜん違う紙だよ。どれのこと?
761スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 14:57:12
そんなねちねち絡むなや
とりあえずワトソン買っとけ
特に使いやすやすくはないが使いにくくて困ることもない

キャンソン系はカラーインクでの方が良く使われてる気がする
キャンソンボードのあの特徴的な表面って印刷に出るから使ってるとすぐ分かる
762スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 15:21:35
紙の名前を聞いたら、絡んでるというなんて
ゆがんでるなおまい。
763スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 15:27:03
でもキャンソンって「キャンソン」で売ってるから結構気にしないw
パステルによく使ってたなー。
764スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 15:29:00
モンヴァルは、紙の目がないよ。
ついでにこれはカラーインクに向かない紙だから、
初心者に適当なことを教えるもんじゃないとオモ
765スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 15:41:58
>764
アンカーつけないと。761に言ってる?

761が言ってるのはキャンソンボードのことじゃないのかな。
自分もよく見るけど。何かウロコっぽい感じの目が印刷に出てたりとか。
あれが何のキャンソンだかは知らんが。
766スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 15:50:12
ボードにマウントされてるキャンソンも、2種類あるぞ。

>761
ワトソンはペン入れしにくい、紙の色が印刷に出るから発色が悪い
吸い込みが良すぎて色が動かしにくい
スケッチブックの値段を見てびっくりするような人に勧めてどうする。
767スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 15:55:59
どういう絵が描きたいかでお奨めの紙は変わるから
自分で見つけるのが一番いいよ。

水彩の出来上がりは、半分以上が紙で左右されちゃう。
768スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 16:06:13
うろこ状の模様があるキャンソンというと、ミタントかフェース。

ワトソン紙は縮小を思い切りかける&
肉眼で見る絵には好きなんだけど
表紙の印刷に使った時は酷い目にあった…
モニター映えもおっそろしくしないよね。
769スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 22:48:13
漏れはワトソンとアルシュを使ってる。アルシュの触り心地が最高なんだぁ…。ケント+アクリル使ってたがアルシュと出会ってから全面的に水彩に変えた。まだアクリルの方が使いやすいけど。
770スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 23:01:20
色々な水彩紙を試して結局ワトソンに戻ってきた。
どこでも入手しやすい、手ごろな価格で使いやすい。
色塗り前に失敗する事が多いから高い紙は勿体無くて。
肩の力を抜いて描けるワトソン可愛いよワトソン。
771スペースNo.な-74:2005/06/07(火) 00:13:35
ホワイトワトソン厚口+アクリル派 ノ
真っ白な紙だからアクリルの発色が生きるし、
あのちょっと毛羽立った感じの紙肌が好み。
なんといってもお手頃な値段が嬉しい。
772スペースNo.な-74:2005/06/07(火) 00:41:44
ホワイトワトソン+アクリルで描いたら、購入者に無茶苦茶
受けが悪くてねえ…
紙をエキストラホワイトやアルシュに変えたら、受けが戻った。

あれ依頼、ワトソンは駄目だ〜
773スペースNo.な-74:2005/06/07(火) 01:02:41
誰が何を言おうとマットサンダース萌え〜
ただし紙が赤っぽい
774スペースNo.な-74:2005/06/07(火) 07:12:59
誰が何を言おうとウォーターフォード萌え萌え〜
ただし紙がベージュっぽい(ホワイトもあるけどね)
775スペースNo.な-74:2005/06/07(火) 15:17:06
ウォーターフォードイイよな!!
名前からしてハァハァ。
背景まで塗り込む、ここぞという絵で使ってるYO
776スペースNo.な-74:2005/06/07(火) 16:06:30
もんばるきゃんそんの安売りしてたから買ってきた。
なんとなく名前がかわいい。もんもん。
777スペースNo.な-74:2005/06/07(火) 22:48:03
BBケントが純白ならいうことなしなんだけどなあ。
クレセントボード#310ならいいかな。あまり使ったことないんだけど…。
778スペースNo.な-74:2005/06/07(火) 22:50:37
ワトソンもエマワトソンに変換して萌え萌え〜
私色に染めてやるわ(緊張して失敗よくするけどね)
779スペースNo.な-74:2005/06/07(火) 23:04:10
>777
ヒント:廃番
780スペースNo.な-74:2005/06/07(火) 23:18:26
>>779
え、あれって廃番になったっけ?
確かに取り扱いは減っているけど…。
781スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 00:38:39
>780
新宿のToolsでの配布チラシで廃番て書いてあった。
ツルツル系は残ってるけど、水彩紙系がなくなって
半分くらいになってしまったんだったと思う。

昔に比べて高級水彩紙が色々手に入れやすくなって
需要がなくなってきたんだろうな。
ボードを使う事も減ってきたんだろう。
782スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 00:44:28
>>781
あ〜、廃番になっちゃったのかあ。
ボードはそれほど好きでもないんだけど、紙質はお気に入りだったのに。
あれ、どの紙マウントしてたんだろ。オリジナル?
783スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 05:55:44
BBケントの質が下がったと感じているひといない?
前はこれ以上の紙はないくらい気に入ってたんだが
クレセント310がBBケントの代替としていいかなと
思っていた矢先に廃盤?
どの紙を使えちゅーんじゃ
ボードでいいのだれか教えて
784スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 11:04:00
紙質は、310と300が同じ。
でも300は紙色が真っ白じゃなく、ナチュラルホワイト。
あと、この表見ると、110が、310のぶあつい版ってことかな?
確か分厚い分値段が高かったはずだけど、紙質は同じなら今後はコレかなあ。
ttp://www.too.com/mp/material/board.html
785スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 11:47:39
>>784
お、A4のボード…でも説明文やここの話聞く限り
水彩紙よりもケントっぽいのか…
ミューズワトソンボードのA4版っぽいのを探しているんだけど
もし知っている人いたらヒントくれると嬉しいです
調べてみてもなかなか出てこないorz
786スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 13:04:41
>785
まさしくクレセントボードの中目〜荒目が似た感じだと思う。

私は画材屋のおっちゃんにでかいボードを切ってもらっている。
787スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 13:12:27
>783
BBケントの質、近年のは良くないね。
ブロックで購入したけど、ペン入れがにじんで
使い物にならなかった。

気に入った年度の紙は買いだめするようにしてるんだけど、
BBケントは安定してたから油断してた。
紙は生き物でワインのように年度によって良し悪しがあるから、
来年に期待してみる。
788スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 13:45:09
>>786
ありがとう!早速探しに行ってみるYO
ミューズはボードの種類が豊富で嬉しいけどA版も出して欲しい。
789スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 18:03:12
>787
紙にも年度ってあるんだ
〜年製なんて表記がないから、来年が来ても在庫分を買うはめになりそう
品質が安定してる水彩紙って、やっぱアルシュなんだろうか
使い難いから苦手なんだけど、ここでの評判はすこぶるいいね
ボードででたらいいのに
790スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 18:51:12
>789
アルシュのボードもあるよ。
ある漫画家が自著の中で「アルシュは最近品質が落ちた」と嘆いていたような記憶が。
自分は最近使いはじめた人なので、実際そうなのかはわからない……
791スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 18:55:15
>789
アルシュも当たり外れあるよー。
これが極細目か?と思うような荒いときがあるし
細目の表面が荒めのようなことも
塗りがしみになって使えないときもある。
なので私は、一枚だけ購入してみて良かったら
その在庫が同じもののうちに、同じ店でまとめ買いするようにしてる。

日本画の本で見て、自分もそうするようになったんだけど
画家の人で気に入った紙を買いだめする人は
結構居るそうだよ。
792スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 20:05:35
そうなんだ・・・レスありがとう
勉強になったよ
紙の買いだめか・・・考えたこともなかった
793スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 20:21:30
ネットショップtooにクレセントボードA4が無いYO!と問い合わせたら
今週中にwebページで販売開始することにしたって。
地方で手に入らなかった人や購入を考えてた人は
チェックしてみるといいかも。

宣伝みたいでスマン。ネットショップ巡っても見付からなかったから嬉しくて…
問い合わせしてみるもんだなー。入荷が楽しみだ。
794スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 21:06:29
前にちょっと話に出た両面使えるフォントネーは日本では売らないのかな
フォントネーが一番好きだっただけにもう販売されないとなると辛い
買いだめした紙がなくなる前に代わりになる紙みつけないとな…
795スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 21:13:49
水彩紙としてはちっとも役を果たさないけれども
地模様のある紙とかに書きたくなってくるね。
796スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 21:56:09
レザックとか?
797スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 23:02:05
フェザーワルツに描きたくなったことならある。
サイジングリキッドつかって苦戦してみたけどやっぱあかんかった。
798スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 23:05:16
>>789
私はドクターマーチン使用で、色を置いてから水筆で薄くしたり濃淡を調整したりしてってのを
頻繁にやるので、アルシュくらい強い紙じゃないと安心できない。
でもアルシュのにじみや紙の質感はあまり好きじゃないんだよなあ。
高貴な感じではあるんだけど、ちょっとしつこい。
BBケントがもっと強くなって、純白なら言うことないんだがな。

>>793
クレセント#310のA4ならここに前からあったよ。
ttp://www.gazaiya.com/index.html
799スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 23:37:02
アルシュはちょっと重厚なんだよなあ。ウォーターフォード試してみようか。
近くの世界堂にあるといいんだけど。
800スペースNo.な-74:2005/06/09(木) 00:48:10
紙がべこべこになる。
でも水張りって苦手だしなあ。
801スペースNo.な-74:2005/06/09(木) 00:55:53
>800
そんな喪舞さんにパネルにマスキングテープで貼付けるだけの簡易水張り(もどき)
パネルは分厚いボードやベニヤ板や画板で代用可
幅広のマスキングテープでしっかり貼付ければ結構いける
薄い紙だと少し波打つけど
802スペースNo.な-74:2005/06/09(木) 02:26:24
ウォーターフォードのふんわりとしたボカシが好きだー
803スペースNo.な-74:2005/06/10(金) 21:44:13
水彩使ってる人に質問。
ホワイトは使いますか?それとも塗り残し?
804スペースNo.な-74:2005/06/10(金) 22:01:51
両用。塗り残しがメインだけど(内側から輝くように)、
ホワイトのハイライトも強さが感じられていい。

最近は、ホワイトのかわりにPhotoshop使っているけど。
805スペースNo.な-74:2005/06/11(土) 00:21:07
自分も両方

瞳とかきっちりハイライト入れたい所とかには使う。

でも基本は塗り残しかなと思うよ、
それが水彩のいいところでもあるから。
806スペースNo.な-74:2005/06/11(土) 01:13:16
ちょっと重くなるし、透明感も失われるからね>ホワイト
それが強さを感じさせるともいえるんだけど。

今日、仕事帰りにTools寄ってアルシュ極細目とクレセント215買ってきますた。
BBケント・クレセント310の代替候補。休みだから、ゆっくり試そう。
アルシュ細目はちょっと紙の模様があわなかった。他は完璧だったんだけど。
807スペースNo.な-74:2005/06/11(土) 01:23:27
圧塗り派なので容赦なく上からホワイト。
でもあまりハイライトで「白」をいれることはないなあ
なんだか浮きそうな感じがして。
環境光に合わせた色で塗っている。
808スペースNo.な-74:2005/06/11(土) 01:28:10
アルシュくらい表面が丈夫でアルシュくらい発色が綺麗で
アルシュより値段が安い紙ってないかなあ

結局アルシュか
809スペースNo.な-74:2005/06/11(土) 02:13:26
発色が綺麗を覗けば、表面の強い紙は
いっぱいあるんだけどねえ。
値段はアルシュと変わらないかも
810スペースNo.な-74:2005/06/11(土) 02:22:12
ウォーターフォードもアルシュ並に高いよね。
発色が綺麗な紙はなかなかないもんだよ
811スペースNo.な-74:2005/06/11(土) 02:34:42
ウォーターフォードはアルシュに比べると発色は落ちるよ。
表面も多少、アルシュよりは弱いかな。
812スペースNo.な-74:2005/06/11(土) 02:45:00
ほんとにアルシュ、本国並の値段ならなあ。
日本価格が異常に高すぎ。
絵の具といい、紙といい
旅行で欧州やアメリカの画材店に入ると、すげーうらやましい。
なんで日本だけ、こんなに高いのかなあ。
813スペースNo.な-74:2005/06/11(土) 02:54:07
クラシコファブリアーノもアホ高いしなあ…。
結局私もアルシュ使ってるよ。同じ紙で練習続けた方がいいような気がするし。
日本価格が異様に高いってのには激しく同意。
814スペースNo.な-74:2005/06/11(土) 02:54:09
マジレスすると、日本は消費者の手元に届くまでの
流通で食べてる人が多いから、人の手を渡りすぎて物が高くなる。

ユニクロやダイソーのように自社流通をもってると安く売れるけど
それだと、職を失う人が大量に出るので、そこらの改革を政府は推奨しない。
815スペースNo.な-74:2005/06/11(土) 04:18:52
カラーインクでケント紙ってどう?漫画で使うようなやつね。
水彩紙に飽きてきたので模索中なのだが。
体験談希望。
816スペースNo.な-74:2005/06/11(土) 09:05:43
>>815
昔、学祭のイラスト展示用に描いたが(ルマカラー使用)
発色はけっこう綺麗だったとオモ。
個人的にはキャンソン紙で塗ったよりも良かった。
817スペースNo.な-74:2005/06/11(土) 14:39:33
>>814
強力な画材商社が出てくればいいんだけどねえ。
画材の需要を考えると、難しいだろうな。

>>815
ケント紙にペン入れした後、カラーインクでさっと塗ることはある。
発色はいい。薄く塗るだけならいいんじゃないの。ぼかしとかにじみは無理ぽ。
818スペースNo.な-74:2005/06/11(土) 15:29:59
既出かもしれないけど、今月下旬まで世界堂、アルシュ2割引セールやってるよ。
今のうちに買っておくのもいいかも
819スペースNo.な-74:2005/06/11(土) 19:57:18
天祥堂作の筆って今でも売ってますか?
820815:2005/06/11(土) 20:55:56
ありがと。
にじみとかは元々苦手で、アニメ塗りぽいほうが性にあってるので、
ちょっとやってみますー。

つか、そうするとコピックのほうがよいかな…。
821スペースNo.な-74:2005/06/12(日) 02:00:25
にじみ苦手ならアクリルかコピックのがいいだろね
耐水性のカラーインクもいいかもしれない
822スペースNo.な-74:2005/06/12(日) 04:39:44
クレセント310がなくなった、とのことで215を試してみた(ドクターマーチン使用)。
ボケアシは310より俺好みだ。310なくても大丈夫か、と思ったが
ソフトパステルが上手く塗れないorz
ソフトパステルはPainterでいいか、もう。ただでさえコストパフォーマンスが悪いし。

アルシュ極細目も試したが、さすがに良かった。発色も綺麗。
細目に比べると絵の具を動かしにくい&留めない感じだが、
紙目があまり出ないのは好印象。ただ、ボケアシがふんわり出ないね。
いかにもにじみ、てな感じで毛細管状に広がっていく。
ソフトパステルは割と綺麗に使える。

長文スマソ
823スペースNo.な-74:2005/06/12(日) 09:57:29
にじみ苦手ならコピックよりトリアとか使えばいいジャマイカ
824スペースNo.な-74:2005/06/12(日) 11:32:36
トリアってなに?
コピックなんかとは違うもの?
825スペースNo.な-74:2005/06/12(日) 14:17:26
>824
マーカー。
コピックよりにじみ少ないって言われてる。
つうかマーカースレ見てきた方が早いかも。
826スペースNo.な-74:2005/06/12(日) 18:00:52
NetShop TooでクレセントボードA4サイズが一斉に出揃ったね。
#310もちゃんとあるな。廃番じゃないのか?

まあ、いずれにせよありがたいことだ。
この調子で215と310のB4サイズ(あるのか?)もお願いします。
827スペースNo.な-74:2005/06/12(日) 19:34:17
めずらしくボードの話が続いているところで質問。

ボードのカットって皆さんどうしてます?
紙のように、カッターでスーッというわけにはいかないし…。
828スペースNo.な-74:2005/06/12(日) 20:48:46
カッターで何度かなぞって切ってるよ。
829スペースNo.な-74:2005/06/12(日) 21:10:22
ローラー式カッターで切断してる。
最後の一枚が上手く切れないけど綺麗な直線になるYo
830スペースNo.な-74:2005/06/13(月) 01:06:00
ボードは切らないなあ。
欲しいサイズで購入してる。
831827:2005/06/13(月) 01:35:22
>>828
カッターだと上手くいかないんですよ。疲れるし。
カッターの質が悪いのかな?

>>829
そんな代物があるんですか。おすすめのやつとかあります?

>>830
クレセントボード #215 & #310はB4サイズがないもんで。
B3サイズを二等分するしかないんです。
832スペースNo.な-74:2005/06/13(月) 10:30:44
>831
定規の方に力を入れて、カッターにはあまり力を入れずにやるんだよ>カッター
質が悪いって言うか、刃をあらかじめ折っておくのは大前提。
カッターの方に力いれると失敗します。
833スペースNo.な-74:2005/06/13(月) 13:46:29
カッターで切ってる時に、すっぽ抜けちゃって
力はそんなに入れてたつもりはないのに
押さえにしていた方の親指を骨までぐっさり切ってしまった経験がある。
人間の皮膚って、刃物には弱いなあと思いつつ
出血は凄いわ、痛いわ、木曜日の午後だわで、
外科がどこも研修会で休診で医者を探すのが大変だったよ。
カッターを使う時には気をつけてね。

あれ以来、紙のカットはローラーカッター
厚いもののカットは画材店でやってもらうようになった。
834スペースNo.な-74:2005/06/13(月) 14:14:41
どかーん!!どかーん!!
痛い話苦手な漏れには>>832は刺激的杉だ・・・
これから読む人注意な。
835スペースNo.な-74:2005/06/13(月) 14:34:53
うはwwwwwww
836スペースNo.な-74:2005/06/13(月) 14:37:38
うはwwwwwwwイタソスwwwwwwカワイソスwwwwww
まさしく血と汗と涙の血漿だな
乙…
837スペースNo.な-74:2005/06/13(月) 18:57:20
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
想像しただけでイテェwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
838スペースNo.な-74:2005/06/13(月) 21:06:52
ozn<イタイヨー
839スペースNo.な-74:2005/06/13(月) 21:49:33
NetShop.Tooに問い合わせてみたが、クレセント#310を廃番する予定はないそうな。

で、>>781は新宿のToolsで見たんだっけ?
クレセント#310は最も名の通ったイラストボードの一つだし、
教材需要があるからそう簡単に廃番にはならない希ガス。
840スペースNo.な-74:2005/06/13(月) 21:58:59
カッターで思い出した
100均のカッターは使わないほうがいいらしい

以前100均スレで「カッターを利用中プラスチックのボディがベキっといった」
なる背筋も凍る体験談が……。
841781:2005/06/13(月) 23:09:35
>839
あひょ。
5月はじめに新宿のToolsのボードコーナーに置いてあったクレセントボードの
種類解説チラシの310はじめ数種類の部分を横線で消してあった。
ボードを置くスペースもなくなってたし、店頭売りがなくなっただけかもしれない。
842スペースNo.な-74:2005/06/13(月) 23:27:22
W&Nのカラーインク使ってる人っていないのかな?
あんま使ってる人もみないので感想を聞きたい。
ホルかW&Nで迷ってるんで。
843スペースNo.な-74:2005/06/13(月) 23:32:32
スレ違いかもしれんが。
確かクレセントの310は某多○美グラの受験デッサン用に使われてて
すっげいかきづらいことで有名だった。
水彩描くにはいいんだろうが……鉛筆だとキビスィ紙だ。
何故これにデッサンを描かせるのかと……orz
それの練習用で美術系予備校生とかもけっこう買う気がするよ。
時期によってはそういう輩が買い占めるおそれありな予感
844スペースNo.な-74:2005/06/14(火) 00:20:43
>>841
なんだ、そういうことか。やっぱり、こういう業種はオンラインにシフトしていくのかな。

質問ついでに「#310のB4も扱ってくださいな」って頼んだら、
「掲載を検討してます。お急ぎなら受注センターで注文を承ります」ってさ。
対応がいいわ。給料出たらTooでまとめ買いしようとおもたよ。

>>843
あれは鉛筆デッサンで描くボードじゃないわなあ。
鉛筆はもう少し柔らかい紙じゃないと。つけペンは適当に滑ってくれるから私は使いやすい。
クレセントはドクターマーチンの発色が綺麗だけど、#310はそれに加えて
ソフトパステルも割と綺麗にいくからお気に入り。
純白だからPhotoshopでの補正も楽だし。
845スペースNo.な-74:2005/06/14(火) 00:47:03
「見てすぐ描ける水彩スケッチ」とかいう本、本屋で見たけど良さげだった
色んな空とか木や海や建物の描き方の手順が載ってて見てておもろい。
前にここで出てた水彩混色の本はホルベインがメインだったけど
これはW&NメインだからW&N使ってる人には混色の見本にもなりそう。
スケッチの本だから漫画系の絵の参考になるかは分からないけど
なんて言うか描く気分にさせる感じの本だった
846スペースNo.な-74:2005/06/14(火) 20:01:40
紙の話の中ひとり筆もって通りますよ(´_>`)i

だーいぶ前に話題にでていた即妙て日本画用の筆を奮発して買ってみた。

すっげえぇぇぇ!
なんだこの適度なコシとやわらかさ。ふんわりとした水の含み。
絵の具を紙に乗せたときの広がりがふわっ、と。もう全然ちがう。
そりゃ1600円も納得だよ。

大切に長くつかおうと思った。
上でおすすめしてくれた人に感謝。
847スペースNo.な-74:2005/06/14(火) 21:25:40
漏れもだいぶ前に出てた
ネオセーブル買ったべな
>>846とは較べもんにならんとは思うが
なかなか自分と相性が良かった

そんなわけで現在愛用中>ネオセーブル
848スペースNo.な-74:2005/06/14(火) 21:40:49
漏れは、ネオセブロン愛用者。
やわらかさといい、水の含み加減といい
ぼかしを生かしたイラストを描くときに、これ以上のふではないよ。
高いのも買ったけど、結局これに戻る。

アクリルは100均のを使い捨てている。
絵の具やインクはホルベイン愛用。

日本のメーカーは優秀だなあ。
849スペースNo.な-74:2005/06/14(火) 22:50:45
>846
そいつは則妙筆だーーーーーー!
即妙にひっかけてるんだけど。
850スペースNo.な-74:2005/06/14(火) 22:51:36
ホルベイン透明水彩のジョーンブリ屋ン使って肌塗ったら線画が隠れた…。
透明水彩じゃなかったのか?
今まではW&Nで混色して肌塗ってたからびびった。
851スペースNo.な-74:2005/06/14(火) 23:08:31
>850
ホルベインもクサカベも中間色は不透明っぽいのが多いよ
852スペースNo.な-74:2005/06/14(火) 23:13:59
W&Nもでしょ。
中間は白を使わないとつくれないから
あのまっちでも不透明なんだよねえ。>肌色
853スペースNo.な-74:2005/06/14(火) 23:48:16
>852
やっぱり?これから試すところだったんだorzアリガト
854スペースNo.な-74:2005/06/14(火) 23:57:18
最近久々にアクリルを使おうと思っているところなのですが、
細目の紙でも絵具のノリが悪いとかはないですよね?
しばらく絵具から離れていたので不安です。
塗っても紙の目があまり出ないのを理由に細目を選んだのですが。
ちなみにセヌリエとBBケント、クラシコを買いました。
高かったけどワクワク。
まっち絵具とW&N水彩も衝動買いしたので試してみようと思ってます。
855スペースNo.な-74:2005/06/15(水) 01:20:39
鮮やかなオレンジを薄く塗れば無問題
856スペースNo.な-74:2005/06/15(水) 03:03:23
透明色の赤と黄色混ぜたりネイプルスイエローそのまま薄めたりする<肌色
857スペースNo.な-74:2005/06/15(水) 19:09:14
ホルベイン透明水彩って、それぞれ色ごとに
透明か半透明か不透明かをあらわす表はないの?
うっかり不透明の色を買うとヘコむんだよねぇ。
W&Nはサイトにあったけど。
858スペースNo.な-74:2005/06/15(水) 21:14:31
W&Nとそんなに変わらないんじゃないかな。
透明水彩の顔料ってどれも同じようなものだから。
859スペースNo.な-74:2005/06/15(水) 21:52:22
とりあえずPW4と6が入ってるのを避けれ
カドミ系やコバルト系の不透明色と違って発色がマイルドな分
濃く使いがちで手を焼くんだとオモ
860スペースNo.な-74:2005/06/15(水) 22:42:19
アニメぽい塗りするなら画材は何がいい?
やっぱりマーカー系?
861スペースNo.な-74:2005/06/16(木) 00:28:30
>>857
ホルベインもあの手の表を作ってくれたらなーと思うことはある。
混色レシピの本に一部は載ってるけど網羅的に全色でやってもらえたらなあ。
色味が見たくてホルベインのサイト見にいってがっくりしたこと思い出した。
862スペースNo.な-74:2005/06/16(木) 00:38:27
>>860
カラートーン
863857:2005/06/16(木) 01:38:41
やっぱホルベインは一覧表みたいなやつないんですね。ガックリ。
一見、透明色っぽくても塗ってみたら不透明だった、ってことが
実際にあったから慎重になってるんですよね・・。
864スペースNo.な-74:2005/06/16(木) 02:14:35
>863
>249の顔料一覧のところである程度分かるよ。
Trの0から5までの数値が大きいほど透明。
865スペースNo.な-74:2005/06/16(木) 08:18:05
ホルベインの一覧表あったよ。輸出先の会社にあった。
http://www.holbeinhk.com/hwccc.htm
情報が古いのか、載ってない色もある。品番は15mlチューブ用?
866857:2005/06/16(木) 12:28:10
>864、865
おぉ、これは使えそうだ。
サンクス!!
867スペースNo.な-74:2005/06/16(木) 13:25:10
>865
これは、どうやって透明度を見たらいいんだろ?
864さんの解説によると、●の多いものが透明??
868スペースNo.な-74:2005/06/16(木) 13:44:59
●の数は耐光性だと思う。
3つが強くて、1つが弱い……じゃないかと。
869スペースNo.な-74:2005/06/16(木) 13:58:20
下のほうに表の解説があるな。訳してみる。


●の数は、868のいうように「耐久性」。褪色しやすいかどうかで、多いほど堅牢。

右下のアルファベットで、各色の特徴を表している。

T = 透明色
B = やや透明な色
O = 不透明色
N = 染料ではない(顔料系ということか?)
K = やや染料
S = 染料
E = 持ち上げやすい(塗った後に再融しやすいかどうか?)
H = 持ち上げにくい(↑の反対?)
I = 色がきつい

これは便利。
870スペースNo.な-74:2005/06/16(木) 14:17:34
なるほど、d
871スペースNo.な-74:2005/06/16(木) 16:36:11
ホルベインの色一覧表はリーフレットなら持ってる。
ユザワヤに置いてあったのをもらってきた。
872スペースNo.な-74:2005/06/16(木) 21:29:19
カラーインクを買おうと悩んでるんだがホルベインかマーチンか悩み中(´・ω・`)
二つの利点てなんだろう…
873スペースNo.な-74:2005/06/17(金) 04:36:01
家に転がってる画材紹介本から抜粋。93年頃のデータだから、色数とかは変わってるかも。

●染色系――耐光性なし。発色がいい。透明性。
 ・ドクターマーチンウォーターカラー……高い彩度。鮮明な色。水彩として幅広く
                         使用可。 色数56or42(容量によって違う)
 ・ホルベインスタンダード……重ね塗りしても滲まず発色鮮やか。色数28

●顔料系……耐光性あり。混色可。不透明寄り。長期保存作向き。
 ・ホルベインスペシャル……不透明。耐水性に優れる。混色自由。色数7


>>865>>869
すごい助かるよ! 二人ともサンクス
874スペースNo.な-74:2005/06/17(金) 04:53:11
ホルベインってそんな色数すくなかったんだっ
ドクターマ-チンしか使った事ないからしらなんだ。
875スペースNo.な-74:2005/06/17(金) 09:36:33
>>873
ルマはどっちにはいりますか?
876スペースNo.な-74:2005/06/17(金) 10:34:54
ルマはマーチン系
877スペースNo.な-74:2005/06/17(金) 13:10:58
ルマは水彩顔料じゃなかったっけ?うろおぼえ
878スペースNo.な-74:2005/06/17(金) 22:56:15
872です(´・ω・`)
>873
アリガトン!
勉強になります(´∀`)
過去ログ読んで仕事帰りに画材屋よっていろいろ見てきたらホルベインの水彩も気になってしまった…

なんかまとめサイトあったら便利だなとか思ってるんだが…需要がありそうなら作ろうかなと。
いま原稿やってるから無理だがorz
879878:2005/06/17(金) 23:11:35
×→いま原稿
○→いまは原稿

スマソ。逝ってくるorz
880スペースNo.な-74:2005/06/18(土) 01:23:50
ちょっと気になったんだけど、水彩用の筆。
和筆といわゆる水彩筆、どっち使ってる人が多いのかな。
自分は中学ん時くらいから、彩色とか面相とか隈取とか、和筆ばっかり。
水彩筆っていうと、小学校の時に学校で教材として買ったのしか使ったことない。

前の方のログ読み返してて、ラファエルのコリンスキーに興味が出たので
使ってみようかな、と思ってるところ。さすがにいい値段するんだね…

881スペースNo.な-74:2005/06/18(土) 06:02:40
>880
人生が変わります。
882スペースNo.な-74:2005/06/18(土) 07:10:19
なんか宗教みたいでワロス

>>875
ルマは顔料系
883スペースNo.な-74:2005/06/18(土) 09:33:14
>>880
水彩筆メインで、日本画筆はサブで使ってまつ。
ラファエル8404の描き心地は凄いよ。まさに魔法の筆。
884スペースNo.な-74:2005/06/18(土) 11:42:10
みんなラファエル8404って何号くらいの使ってるんだろう
一本買ってみたいんだがどのくらいの太さの買えばいいのか見当がつかない
885スペースNo.な-74:2005/06/18(土) 20:27:40
16号とか買ってみないか?
886スペースNo.な-74:2005/06/18(土) 21:01:22
ラファエルの8404と8406ってどっちが人気高いの?
887スペースNo.な-74:2005/06/18(土) 22:18:38
>884
描きたいサイズや画風によって違うから一概にいえないよ。
普段使う太さから見積もって迷った選択肢のうちで太い方をおすすめしておく
葉書サイズなら0号、同人誌の表紙なら4号位がスタンダードではなかろうか。
そんな自分は以前8408の6号をレポした奴です。
サブで則妙と削用の小を使ってる。
水での下塗りや背景をランダムにぼかす時なんかは軟らかい則妙。
大方の作業はコリンスキー。
白で練った絵の具とか、瞳とか、終盤の描き込みは削用。
888スペースNo.な-74:2005/06/19(日) 00:48:39
ラファエルは宗教作れるんじゃないかな、マジで。
こないだ8404の6号買ったけど、本当に思うが侭。

そんな自分は、多分>>887氏のレポ見て購入に踏み切った。
広いとこ塗りは則妙が良いのか…
ありがトンまた参考にさせて貰うよ。
889スペースNo.な-74:2005/06/19(日) 01:05:41
私は広いとこは名村の日本画用彩色筆。
細部はラファエル8404に限りますな。筆の存在を意識させない。
890スペースNo.な-74:2005/06/19(日) 01:10:35
中の人ですかといいたくなるほどの褒めっぷりだな。
よし試しに買ってみる
891スペースNo.な-74:2005/06/19(日) 01:24:16
和筆といえば、得應軒ってもしかして置いてる所少ない?
面相が欲しくて身内にお使い頼んだら、世界堂にはなかったって。
かーなーり昔、たった一人のご高齢の職人さんが作ってて、
その人が作るのを辞めたらもうこの筆はなくなるのよ…という話を
画材屋の店員さんに聞いてから、なんとなく贔屓にしてたんだけど。
ここだと、なんとなくナムラの名前がよく出るような。
892スペースNo.な-74:2005/06/19(日) 05:18:46
とっ、とくおうけんて職人一人なの!?

びっくりしてベタにコーヒー噴いちまったよ。
本当なら買いだめしに走ってしまいそうだ…
893スペースNo.な-74:2005/06/19(日) 13:34:31
>892
どこの筆がいいですか?
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/996585840/165

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:03/01/27(月) 00:05
せいしんどうはふきゅうどうのむすめむこがやってる
先代のふきゅうどうのおやじさんは名人とよぶにふさわしかったらしいが
むすこがちっとも修行をしないもんだから
とくおうのじいさんが憤慨して
がんばってるむすめむこの筆を店に置くようになった
だから今は不朽堂の筆は得應にないのだ
という話を聞いたことがある
今も得應に探せば不朽堂の筆が混じってるけど
それは先代の名人が作ったものということになるね

一軒につき一人みたい。
894スペースNo.な-74:2005/06/19(日) 13:41:22
ルマは顔料系インクだったのか。
そりゃ、欲しかったなあ…何で輸入中止なんだ
895スペースNo.な-74:2005/06/19(日) 15:26:36
アクリル使いだから百円均一の筆だなぁ。
みんな筆にこだわっててすごいね。
896スペースNo.な-74:2005/06/19(日) 15:36:00
私もアクリル使いだから百均一の筆と
サクラとぺんてるのセーブル愛用。
百均一の筆は、一折り全部購入して試してみたけど
ぜんぜん駄目なのもあるけど、なかなか使えるのもあるから
安くて重宝してる。
897スペースNo.な-74:2005/06/19(日) 21:53:08
>>893


おおう、なんか恐れ多くて漏れはネオセーブルで十分です(´・ω・`)
898スペースNo.な-74:2005/06/19(日) 23:06:46
>>895
カラーインクだから、筆が長持ちするもんで。
あと、修正が難しい(Photoshop使ってもかなり時間を食う)ので、
筆が紙に触れる一瞬一瞬が勝負。
やはり、頼りになる筆が必要。
899スペースNo.な-74:2005/06/19(日) 23:42:00
アクリルは粘土が高いし、特にガッシュなんかチューブから生で使ったりするから
硬めのナイロン筆の方がかえって使いやすかったりする。

紙や筆の質よりむしろ絵具と筆の物量が_| ̄|○
900スペースNo.な-74:2005/06/19(日) 23:49:58
消防の時奮発して水彩紙買ったら、親父に
「弘法も筆を選ばずとか言うだろ」っておちょくられたなぁw

アクリル薄解きでもあまり筆を重視しないので、画材屋にある一番安い筆
それもメーカーも吟味せず買っても大丈夫。
薄く解いていてもすぐ筆先が駄目になるので駄目だと感じたらポイするし…。
901スペースNo.な-74:2005/06/20(月) 01:07:20
水彩、カラーインクは筆にこだわった方がいいよね
逆にアクリルは割り切って使った方がい
902スペースNo.な-74:2005/06/20(月) 04:13:09
水彩境界も、いい筆の方が綺麗にでるしね。

アクリル使いだった自分が透明水彩を始めて
真っ先にやったことは、高い筆を買うことだったよ……
903スペースNo.な-74:2005/06/20(月) 05:56:59
最近、バックに使ってたエアーブラシ缶が廃盤になってorz
特に多用してた白がどこにもないです・・・
高いけどエアーブラシを買おうと思うのですが、どこかお薦めのメーカー等ありましたらお願いします。
904スペースNo.な-74:2005/06/21(火) 01:57:39
前にここで、カラーインクに向いてる・向いてない両方の意見が出てた
モンヴァルキャンソン、マーチン使って描いてみた。
(カラーインクではマーメイドとキャンソンボードしか使ったことなかった)
どちらかというと、がっつり色を塗りこむタイプの自分は、
がっつりしっかり色が乗る感じがするところが、結構好き。
上手く表現できなくて判りにくいかもだけど、
ペインターくらいがっつり色着いてる!と思った。

向き不向きも確かにあると思うけど、一番いい判断方法は、
やっぱり自分で実際に使ってみることなんだねえ。
いや、もしかして自分の使い方は邪道なのかも知れないけど…
905スペースNo.な-74:2005/06/21(火) 02:00:10
ドクターマーチンでモンヴァルキャンソン、色やにじみは綺麗に出るんだけど(メイン採用も検討した)
カリフラワーが出来やすいんだよねえ。
色乗せてから水筆でいじりまわす私には不向きだった。
906スペースNo.な-74:2005/06/21(火) 02:06:11
カリフラワーって、にじみが枝分かれしてるみたいなアレ?
自分は割と好きなんだけど、もしかしてあれって
あんまり作っちゃいけないものなの?下手とか未熟に見えるもの?
907スペースNo.な-74:2005/06/21(火) 02:09:45
ごめん間違えてたかも、パセリじゃなくてカリフラワーなら
塗りが馴染まなくてもんわりしちゃうアレのこと?かな??
ああ、どっちにしろ字で書いてるだけじゃ判りにくいよね…
908スペースNo.な-74:2005/06/21(火) 02:23:50
【用語について】
にじみ。形状からカリフラワーと呼ばれることもある。中途半端なウェット・イン・ウェットによって起こる現象http://www.h2.dion.ne.jp/~sumiko/tools_paper.htm
909スペースNo.な-74:2005/06/21(火) 02:31:29
もんわりしたのとかって、水彩画の醍醐味のような気がして自分は好きだな。
その人に合う・合わないとか、好き嫌いとか、人によって様々なのは当たり前だけど。

そんな私は今日初めてアルシュを買ってきてしまいましたよ。
下描きにも異様に気合い入りまくり。
今から鉛筆カーボンで写します。
スゴいドキドキだww
910905:2005/06/21(火) 02:54:46
アルシュは、透明水彩なら濃く色を乗せなければかなり修正が効くので、気楽に構えなさいな。
カラーインクはどの紙だろうと修正不可なので、自分はできるだけ乾きが遅いのを愛用している。

>>906
にじみの枝分かれは私も嫌いじゃないよ。カリフラワーは>>908で正解です。
広域を塗ると特におこりやすい。モンヴァルは一発勝負なとこがあるね。

個人的に、にじみはクレセントボード・BBケントが双璧。次点でモンヴァル。アルシュはいまいち。
911906:2005/06/22(水) 01:16:18
>908&910
ありがとう、確かにあれってカリフラワーに似てる。ブロッコリーとか。
908の教えてくれたサイトでは、狙って作れば立派な効果と書いてあったけど
確かに、狙ってにじみを起こすのは、手描きならではの効果だよね。

ついでに、和筆使いの自分もついに、ラファエルデビューしましたよ。
以前のログを参考に、初めてなのでお値段抑え目にと、8404の2号。
人生変わるとまではいかないけど、改めて確信したのは、
「結構な価格のものは、結構な値打ちがある」ということ。

和筆から持ち替えるだけですごく軽いし(手が小さいからこっちのが馴染むかも)
筆の穂自体もすごく軽い、するすると塗れる感じ。使ってて気持ちいい。
すごく気に入ったので、次は4号か6号あたり買ってみようかと。

そんで、紙もマーチンでアルシュ使ってみようかと思ってるんだけど、
にじみがいまいちということは、にじまずあっさり塗れるということ?
912905:2005/06/22(水) 01:48:31
>>911
いや、アルシュもにじむよ。てか、あれはあっさり塗る紙じゃない。
アルシュのにじみは雪の結晶みたいな感じにはっきり出る。
私はにじみがはっきりでるのはあまり好きじゃない。純粋な好みの問題な。

クレセントボードは濃くにじませると何かしわがれた感じで広がるんだが、
湿らせてから薄く色を乗せるとぼやけた感じににじんでくれる。それが私好みってだけ。
にじみというか、ボケアシっていうのかね、あれが綺麗に出る。

クレセントは310より215の方がにじみは好みなんだが、215はソフトパステルが綺麗にのらない。
BBケント細目なら私好みのにじみが出せてソフトパステルも綺麗にのるんだが、
紙色がクリームがかっているのでPhotoshopでの補正が面倒。難しいところやね。
913911:2005/06/22(水) 02:21:57
「いまいち」とは「滲まない」でなく「滲み方が好みじゃない」という意味だったのか。
てっきり、滲みが少なく堅実に塗れる(=あっさりした感じに塗れる)のかと。
自分はにじみがはっきり出るのも好きな方なので、ますますアルシュに興味が。
雪の結晶みたいに出るのかー、面白そう。
ここ読んでると、本当に色々な情報が得られて、すごく勉強になる。

そろそろ名無しに戻ります。長々すいませんでした。


914スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 02:28:08
ゆめ画材さんとこで画材3割引きセールやってたよ。
ラファエル筆も結構安くなってた
915スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 02:29:54
>>914
マットサンダースの大判スケッチブックとかあるかな?
あるなら是非欲しいぞ〜!


でも給料日前で財布には500円くらいしか……(´・ω・`)ヤバス
916915:2005/06/22(水) 02:31:29
……と思ったら筆だけなのねん、残念。
917スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 04:16:24
>>914
ラファエル8404は1号買うより4号買ったほうがいいですか?
918スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 06:51:27
この間立ち読みした本で、カラーインクで塗った上にハイターを使ったやり方が
紹介されてた。今まで考えたことも無かったけど、脱色として面白い画材に
なりうるかも。
あと昔、実際に漫画家で、イラストの肌の色にファンデーション使ってた人もいた。
たしか「なか○し」だったかな。
・・・まあ保存に向くか、とか問題はあるかもしれないが、色々面白い使い方あるなあ
と思った。チラシの裏でスマソ
919スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 10:40:30
ファンロードの昔の常連なら絵にチャネルの化粧品使ってた人居たような。
920スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 18:32:23
いま気が付いたんだけど、ドクターマーチンのタヒチレッドとラズベリー、
なんか細かい毛屑と云うか、樹脂の皮膜が薄く剥離した見たいなのと云うか、
そんなのが瓶の中に浮いてるんだけど…

作業中は、スポイトの口が絶対他に触れないようにしてるし、
開けて皿に色を落としたらすぐきっちり閉めるようにしてるし、
なにかゴミが入ったとはあんまり考えられない。
タヒチは買ったばかりだし、この2色だけ同じようなゴミが後から混入するのも変。

他の色に沈殿物とかあるみたいに、C系統とかピンク系統独特の成分なのかな。
知らずに塗ってみた分には、特に汚れとかムラもなく、普通に発色してる。
検索してみたら公式らしきものにはヒットしないし、画材屋に問い合わせて
返事待ちするしかないみたいだから、ここでも何か情報得られないかと寄ってみた。
何か知ってる人、もしいたら是非教えて下され。
921スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 18:37:11
920のフケとかw
922920:2005/06/22(水) 18:40:41
ごめん間違った、C系統でなくD系統でした。蛍光色っぽいシリーズ。
923スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 19:04:35
>920
買ったばかりでも、製造されたて、というわけではないしな。
ちょっと前の某マヨネーズのCMみたいに。

気を遣って使ってて、発色もキレイなら問題ないんじゃないだろうか。
ただ、長期保存するイラスト描くときにはちょっと怖いねえ。
すぐに印刷するイラストんら、気遣わなくてもいいけど・・・。
924スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 20:42:53
誰かすると思ってたけど、誰もしないねボブ画法…。
とりあえず、100均で買った扇型筆があったからちょっとやってみよ
925スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 20:43:31
あ、「する」って話題にするって事でした
926スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 20:47:14
油だからなあ。>ボブ
でも扇型の筆、アクリル厚塗りの時とか、薄塗りでもつゆだくぼかしの時に使ってるよ。
けっこう好きだが、小さいコントロールは難しいかも。
927スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 21:35:25
個人的にはボブより、
水彩のレクチャーやってた人で必ず最後に鳥を書き加える人の方が記憶にある……

誰なんだろう、確か声が野沢那智だったような
928スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 21:39:13
>>920
ラディアントは完全透明じゃないから(カバー力も少しある)、独特の成分でそ。
シンクロマチックはろ過しているから完全透明。
929スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 21:42:09
ああ、いたねえ最後に鳥を描く人。
大きな白い皿をパレットにしてて、
透明水彩だけどポイントにガッシュの白を使うんだよね。
ビデオに録ってなかったかな…
930スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 15:19:52
ボブ?ぐぐってもわからん…
931スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 15:55:59
>>930
ボブ・ロス
って自分もよく知らないけど。
軽くぐぐったらパッと見これが一番わかりやすそうだった
ttp://homepage3.nifty.com/bobbob/bobross.html#egakikata
ここに公式もリンクされてるけど英語だからパス

んでやっぱり油の話だから、全部応用できるかはその人しだい?
932スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 19:29:14
厚塗りアクリルの人なら、かなり応用できるか‥‥な?
ボブはねえ、見てると絵が描きたくなるのだ。あの楽しさが一番の価値だと思う。
933スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 20:07:25
>>917
私は2号使ってるけどいい感じ。
上のほうにも買った人の感想あったけど、大きめのを買ったほうが後々楽らしいよ
934スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 21:10:04
今録画したビデオを見た

…ああ、なんかDVDと油絵セットを大人買いしたくなるぜ
935920:2005/06/24(金) 01:32:47
ボブ話題の途中ですいません。

>923&924
早々にレスありがとう&こっちが遅レスで申し訳ない、
昨夜は他所を見てる間にPC固まって来れなかったんだ…

今日早速、購入&問い合わせた画材店から返事が来て、やっぱり
インクのベース樹脂の一部が混入しているのでは?ということでした。
交換の上、メーカーに調査依頼してくれるらしいです。

ところで、同じことを他スレでも聞いたら、マルチするなと怒られました。
ここに書いた後でそこにも詳しい人がいるかも、と思い出してのことで、
それがいわゆるマルチ行為に当たるとは思わず
(何箇所にも、スレ内容に関わらず手当たり次第貼る行為がそれかと)
知らずにやったこととは云え、不快に思った人がここにもいたら
本当に申し訳なかったです。今後は気を付けます。

その上、またも長文で重ね重ね申し訳ない…
936920:2005/06/24(金) 02:41:43
またまた書き忘れ、スレ汚してばかりで本当にごめん…
樹脂が浮いてるのは、タヒチレッドとサンライズピンクで、ラズベリーは異常なし。
昨夜のうちに気付いたんだけど、上記の通りPC固まったり
家族が使ったりで来れなくて、さっきも慌てるあまり書き忘れて…

何度も何度も何度も、本当に申し訳ない。
今度は、何か役に立つ情報持ってくる…
937スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 09:26:55
>935
答えもらえる前に(あるいは放置になる前に)他スレで聞くと、嫌がられるからね。
ま、仕方ない。
調査してもらって解決するといいね。

>934
DVD出てるんだ‥‥知りたくなかった情報かも‥‥w
ボブは一時期家族中でハマった。絵心のない母ですら、「これ見てると自分にも描けそうだ」と
うきうきしながら見ていた。
938スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 09:44:14
ボブってかなり前だけど、探偵無いとスクープでやってたよね。
確かにあれ見てると、自分にも簡単に描けそうな気になって
筆を持ちたくなってくる。笑顔がまたイイ(・∀・)!!
お亡くなりになっていたのだっけ?記憶違いだったら申し訳ない>ボブ先生
939スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 09:59:01
ガンで亡くなっとります
940スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 22:05:20
「あなたにもできます」を連呼するよねボブの人

あれがいい。
941スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 22:59:19
「ね?簡単でしょ?」

リア消〜厨のころ夏休みとかによく見てた。
その頃絵には全く興味がなかったし、むしろ嫌いな方だったけど、
あの番組は見てるだけでワクワクして面白かった。
942スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 23:07:59
「あなたにもできます」「ね?簡単でしょ?」

ちっとも簡単じゃありません!残念!!
943スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 23:22:09
でも出来るような気がしてくるんだよなぁあああああヽ(`Д´)ノ


…ほら、ルーミスたんとか他の絵描きのハウツー読んでも出来る気になっちゃうだろ?
944スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 23:31:40
懐かしいなボブ。>941と同じくリア消〜厨の頃よく観てた。
「このへん何か寂しいから、小屋でも建てましょう」とサラッと丸太小屋を描いていく
ボブを観てて、今思えばこの人は本当に描く事が好きだったんだなぁとオモタよ。

当時ウチには固まった油絵の具しかなかったので、水彩でボブのマネをしてみた。
945スペースNo.な-74:2005/06/25(土) 10:18:18
俺、トークとその場のアドリブで自在に萌え絵が描けるように修行するわ。
今から頑張って第一人者になれば、10年後ぐらいにはNHK趣味講座や
おしゃれ工房に取り上げられてブレイク出来るかも。
ニットの貴公子・広瀬さんやウォーキングのデューク更家を目指すよ!
946スペースNo.な-74:2005/06/25(土) 12:57:39
まずVIPの萌え絵スレで修行だな
947スペースNo.な-74:2005/06/25(土) 21:50:46
「このへん何か寂しいから、猫耳でもつけましょう」とか?
948スペースNo.な-74:2005/06/25(土) 22:27:22
「このへん何か寂しいから、おティンコでもつけましょう」とか?
そしてふたなりへ、とか?
949スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 02:30:38
10年後は劇画ブームになってたら945はどうするのだろうか
950スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 02:36:20
「この辺何か寂しいから、M16でも添えてみましょう」
951スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 02:46:35
「この辺何か寂しいから、モブ100人でも添えてみましょう」
952スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 05:50:51
固形絵具持ってる人
どうやって整理してる?
バラで買ってて量が増えてくると
どう整頓していいものか、せんべいの空き箱に入れてるんだけど
そろそろなんとかしたい。
953スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 07:20:30
>952
前まで自分もペンケースに入れてボンドで固定したりして自作してたけど
最近はマイメリの使ってるよー

夢画材さんで「空メタル」で検索するとちょっと見れる。
どのメーカーのハーフパンでもだいたい問題なく使えてる。

でもハーフじゃなかったら入るかどうかはわかんない、ごめん。
954スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 10:22:53
過去ログを読んでいたら、
ターレンスのエコラインは褪色に強いと書いてあったで、買ってみようかと思ったのですが
ぐぐるで検索してみてもほとんど使った人の感想が出てこなくて
ここなら使ったことのある人がいるかと思ったのですが
どんな感じのインクなんでしょう?
褪色はドクターマーチンより多少、色のもちがいい程度?それとも結構違うんでしょうか?
955スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 18:03:43
>954
エコラインはどんな色も よく言えばドクターマーチンよりも明るめの発色。
悪く言えば深みがない。
  ドクターマーチン →落ち着いた感じ
  エ コ ラ イ ン →能天気
…という印象。(感覚的な表現でゴメソ)
それは褐色も同じ。とくに色のもちが良い、とかっていうことはないと思うです。

あとドクターマーチンには、大量の水で溶いて塗ると色が分かれる特徴(色によって差はある)
があるけど、エコラインにはそういうことはあまりないです。

自分の印象はそんな感じかな…。
956954:2005/06/26(日) 19:15:28
>955
>あとドクターマーチンには、大量の水で溶いて塗ると色が分かれる特徴(色によって差はある)
>があるけど、エコラインにはそういうことはあまりないです。

これがカラーインクの魅力だと思ってたので
教えてもらえてよかった。
褪色は変わらないんですか( ゚д゚)
なるほど…
ドクターマーチンから乗り換える必要は
あまり無いかもですね。

丁寧なレス、どうもありがd!
957スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 22:14:10
>956
>があるけど、エコラインにはそういうことはあまりないです。
というのは、あくまで、ドクターマーチンほど、というだけで全くない
わけではない…と思います。

エコラインの魅力はやはり値段と、色の明るさと、販売時の量
(ドクターマーチンに比べて少なめで売っているので、早く使いきれる)だと思っています。
それを求めていないのなら、わざわざ乗り換える必要はないかと…。

参考になるかもしれないので、カラーインクのスレ貼っときます。
エコラインなんかについてもチョコチョコ話題に出てます。
ドクターマーチン
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/961869135/l50
958スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 22:19:52
ドクターマーチン好きだー
959スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 22:20:28
これだけでは何なのでw

エコラインって、「退色に強い」と
売り文句で書いてあるよね。
信じて使ってる人、多いよ。

手元にあれば、ドクターマーチンとどれぐらい違うのか
日光実験してみるんだけど
あれ、ウソなのか…いいのかメーカー
960スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 00:27:52
エコラインは沈殿物のないほぼ完全な有色透明インクだね。
ドクターマーチンで比較するなら、ラディアントよりもシンクロマチックの方が近いかな。
961スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 00:55:20
どなたかエコラインとマーチンの似たような色を
塗って、一日二日窓際に放置してみてほすい。

退色に強いというから
イベントで売るイラストにいいかなって
ボーナスもらったら買う予定だったのに…oz
962スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 02:03:36
そろそろ次スレですな。初代スレを思うと、驚異的なペース。

なお、新テンプレは>>103-104>>106に差し替え注意。
他、画材メーカーとか画材屋のリンクも追加しますか?
とりあえず、主だったところ。

バニーコーポレーション
ttp://www.bonnycolart.co.jp/
ホルベイン
ttp://www.holbein-works.co.jp/

世界堂オンラインショップ
ttp://webshop.sekaido.co.jp/catalog/default.php
Toolswebshop
ttp://www.tlshp.com/
ttp://www.rakuten.co.jp/tools/index.html (楽天)
ゆめ画材
ttp://www.yumegazai.com/
ttp://store.yahoo.co.jp/yumegazai/index.html (Yahoo!)
カワチ
ttp://www.kawachigazai.co.jp/
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/kawachigazai/index.htm (楽天)
963スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 02:44:52
>865,>869

これもテンプレに入れて欲しい俺がイル
964スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 05:00:58
割り込んでごめん。リキテックスの感想書かせてくれー

憧れのリキテックスを購入してさぁ塗るぞ!と思ったら
筆の入りがボテっとした感じになってしまう。
含みを減らしたりとしてみたが、そうすると擦れてしまったりして上手く塗れない。
アクリル系の塗りは難しいな・・・水彩でぼかし中心の絵だったから今までなかった悩みだ。
色彩王国2の田中氏の塗りを真似してみたのだけど、今度はいのまた氏の塗りを参考にしてみようと思う。
あとアクリルはやっぱり色数揃えないと駄目だね。
965スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 05:14:00
>964
つ水
966スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 06:15:55
>>964
アクリル絵具のスレもあるので、覗いてみるといいよ。
固練りの盛り上げ派や水彩のような薄塗り派、イロイロ意見交換してる。
967スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 17:04:35
エコラインとマーチン両方あった
明日晴れたら、窓に1日貼り付けて退色テストしてみるよ

とりあえず退色前
ttp://www.hakusi.com/up/src/up0867.jpg
968スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 17:36:26
>>967
おお、ありがとう。
楽しみにしてるよ〜
969スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 19:36:26
>967
明るめで色に深みが無いけど、混ざりけがなくて透明感があるって感想
画像を見比べてみると、ああなるほどと思った。
マーチンの深みもイイ!!けど、エコラインも色が綺麗だな。
970スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 20:01:49
>>966
こうして見るとカラーインクって本当に色が綺麗だなぁ
楽しみに待ってます。明日晴れてくれ〜

ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/3166/kami.htm
水彩紙について書いてあるページ発見。参考になりそうなので貼っておきます。
971967:2005/06/28(火) 19:38:27
みんなの願いが通じたのかキレイに晴れました
ので、まずは結果を
ttp://upld2.x0.com/data/upld6289.jpg

退色前をもう一度貼っておく
ttp://upld2.x0.com/data/upld6291.jpg

思ったような劇的な変化は得られなかった模様
うちがあまり日当たりよくないせいもあるかもだけれど

全体的に鮮やかさが消えている感じで、
エコの黄色は、分かりにくいけれどやや赤みがかる感じで
退色してました

あまり面白い結果が得られなかったので
この紙を室内の電気のあたるところに放置しようと思う
一週間くらい経って、わかりやすい結果がでたらまた貼りますね
972スペースNo.な-74:2005/06/28(火) 19:46:15
乙!
973スペースNo.な-74:2005/06/28(火) 19:53:33
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!! もつかれ〜。

青はモニターで見てる感じだと
そこまで変わってないような
青は退色に強いのかな?
エコもマーチンも同じように退色してる感じがする。。。

一週間後楽しみにしてるね。
974スペースNo.な-74:2005/06/28(火) 20:00:28
実際にも青は退色に強いのかも。

古いポスターやさびれた看板を田舎で見かけると
青白い色になってるし。

赤、ピンク、オレンジ系が早く退色しやすいんじゃないのかな。
975スペースNo.な-74:2005/06/28(火) 21:19:05
ああ、古いポスターとか
人物だと肌が白くなってくもんな
976スペースNo.な-74:2005/06/28(火) 21:46:58
黄色が全部抜けて、マゼンタだけの肌になったのを見たことがある。
黄系>赤系>青系>黒
‥‥かな?
977スペースNo.な-74:2005/06/28(火) 22:48:21
>976
それ、抜けてじゃなくて最初からそういう色なのでは?
マゼンダ系は最も退色の早い色なので。
978スペースNo.な-74:2005/06/28(火) 23:02:30
>977
いや、自分のとこの壁に貼ってあったものだからちがう。
窓からあたる光の形に抜けてて笑ったw
‥‥何でだろうな?
979スペースNo.な-74:2005/06/28(火) 23:34:40
印刷かけた版の順番にもよるとか?
980スペースNo.な-74:2005/06/29(水) 01:53:44
>971
d!
エコもやっぱり退色するんだなあ…
数日前に乗り返しようかと
通販のボタンをぽちっては削除して悩んだがわかってよかった。
退色に強いというのは誇大広告のような希ガス

顔料のように退色しずらく、染料のように透明感が印刷に出る
両方の利点のあるアナログ画材はやっぱないんだな。
981スペースNo.な-74:2005/06/29(水) 02:05:03
新スレ立ててくる。
ちょっと待っててクダチイ
982103:2005/06/29(水) 02:14:18
>>103-104>>106のテンプレ、字直すのを忘れないでくださいね。

私は酒飲みながら新居昭乃聴いてのんびり待ちます(w
983スペースNo.な-74:2005/06/29(水) 02:33:24
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1119978794/l50

スレ立てました。
間違ってたところがあったら、訂正してください。

>982
気がついたところは訂正したつもり…です…が、残ってたらスマソ
984スペースNo.な-74:2005/06/29(水) 08:57:21
>962
まっち絵の具もテンプレに入れて。
http://www.alps.or.jp/match/showroom/index.html
985スペースNo.な-74:2005/06/29(水) 09:55:23
うめ
986スペースNo.な-74:2005/06/29(水) 10:39:05
こっち埋めるの?
980過ぎてるから明日の朝には落ちてるんじゃない?
987スペースNo.な-74:2005/06/29(水) 10:52:27
うめ
988スペースNo.な-74:2005/06/29(水) 12:03:06
ここに来ると、いろんな画材を集めたくなる…。
まっち絵の具欲しくなってきた。
989スペースNo.な-74:2005/06/30(木) 02:16:23
まっち使ってみたけど微妙だった
フルカラ表紙用の枠線用にDマーチン、と、コピック買ったけどいい感じだ!いけそうな気がしてきた
つうか水彩むいてないのかな色作るのがめんどくてごちゃごちゃになる。コピック足りないとこはアクリル代用
990スペースNo.な-74:2005/06/30(木) 05:15:11
※※※※※※※※ 緊 急 事 態 !! ※※※※※※※※

奈良の事件でCCさくら板がマスコミに知られて以来、
同人ソフト、美少女ゲームに世間の注目が集まっています。
特に、明らかに少女と見られるキャラが登場する作品は要注意です。

DLsite.com、elfics(エルフィックス)では既に通達がいっており、
該当する登録作品の削除が始まっています。

ダウンロード販売同人という、金儲け目的の土壌での隙を突かれています。
このままではすべての同人が禁止される事態になってしまいます。
どうか該当作品の登録を自粛してください。
ダウンロード販売のページは、誰でも簡単に見ることができる
ということを、忘れないでください。

ダウンロード同人サイトDLsite.comがライブドアに買収され、
東スポ一面を飾る
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050324223911.jpg
ソフ倫からの通知書
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20050331134408.gif
  専門スレ
ライブドアがDLsite.comを買収【ダウンロード同人】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1111682179/
[HxH]日アニ、同人規制に踏み出す[名劇]
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1099928781/
991スペースNo.な-74:2005/06/30(木) 13:01:50
昔、コピックを買い集めたけれど、すぐにインクが無くなるような気がして、あんまり使ってない。
つい、ケチってしまうよ。
色がきれいで便利なんだけどなぁ。
992スペースNo.な-74:2005/06/30(木) 13:56:28
コピックは色数ないと、ちゃんとした彩色には使いにくいからお金かかるよね…
自分は取り合えずBセットだけ買ってあるけど、欲しい色が飛び飛びにある感じ
好きな色、必要な色をバラで買えばいいんだろうけど、それも結構な手間だし。

キャップを外すだけで鮮やかな色が塗れて、極端な話、布団の上でも塗り作業OK
という手軽さが武器なんだけど、コストでは絵の具やカラーインクに完敗だなあ。
自分は特に、あの塗りムラがどうにも克服できない…
某プロ作家さんは、塗ったあとフォトショで色むらを消すと云ってたなー。

993スペースNo.な-74:2005/06/30(木) 16:33:15
コピックはラクガキにはお手軽でいいよね〜
影だけささっと塗るだけでもだいぶ変わる。
本気で使うには相当な色数揃えないといけないと思うけど


今まで水彩用の筆、まっち筆でやってたんだが
細いのがほしくてホルベインの安いの買ってみた(500円)
これだけでも相当塗りが変わるんだね。
まっち筆はあまり穂先がまとまっていないような感じがするけど
丸っこく塗るには重宝するし、それぞれの特性を活かした塗りが出来るといいな。
994スペースNo.な-74:2005/07/01(金) 00:35:46
筆はホルベインの透明な軸のを愛用してる。
腰の加減が丁度いいし、長持ちなのもいい。
995スペースNo.な-74:2005/07/01(金) 12:41:03
コピックの明度って、書いてある数字はあんまり当てにならないので困る。
結局、欲しい明度を得るには、よっぽど金かけるか、
店頭に明度スケールと紙を持ち込んで、
マイカラーチャート作るくらいの勢いで試し書き粘らないと
難しいってことに気がついて、めんどくさくなった。

色は理論的に作るのが好きなので、まっち絵の具はかなり良かった。
でも、薄く塗った時に水が多いと輪ジミみたいになるのが難点。
吸水性のいい紙だとそうならないのだろうか。
996スペースNo.な-74:2005/07/01(金) 13:50:15
まっちは粒子が細かいから、水が多いと粒子がむらになりやすい。
ぱっと花が咲いたような強い色を生かした画風には向くけど
薄い色のしゃぶしゃぶ描きには向かないと思う。

ホルベインとまっちとW&Nとそれぞれいろんな紙に塗り比べてみたけど
同じ透明水彩なのに、大分違うんだよね。
個人的な感想でもよければ
どんな紙でも無難にかけるのは、圧倒的にホルベイン
発色のいいのはまっちとW&N
むらになりやすいのはまっち
コストは、まっち、ホルベイン
色数はホルベインとW&N

まっちはアルシュと相性がいいと思う。
997スペースNo.な-74:2005/07/02(土) 01:40:22
>996 ありがとう、疑問が解決したよ!
自分もここ見てまっち買ったんだけど、試し塗りでおっそろしいほど輪ジミ出て
途方に暮れてたんだ。そうか、粒子細かいと、水が多いとむらになりやすいのか。

アルシュは確か、吸い込みが早くて色の落ち着きが早い、と聞いたような…
むらが出る前に落ち着くから相性がいい、ということかな?
モンバルキャンソンでは挫けたまっち、アルシュ買って再挑戦してみるよ。

998スペースNo.な-74:2005/07/02(土) 08:00:20
999スペースNo.な-74:2005/07/02(土) 08:17:47
このスレにはすごくお世話になりました。
次スレの為に埋めます。
1000スペースNo.な-74:2005/07/02(土) 08:23:27
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。