Photoshop@同人ノウハウ板 【4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
14の1
なんだかんだ言われながらも定番ツールのPhotoshop(フォトショップ)

あちこちのスレで話が出るのも混乱の元なので
ひとつここでまとめてみましょう
初心者、質問、ノウハウ、Tips、雑談等
マターリと行きましょう

▼先代スレ
Photoshop@同人ノウハウ板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/996069406/

Photoshop@同人ノウハウ板 【2】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1006787540/

Photoshop@同人ノウハウ板 【3】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1023121022/
2スペースNo.な-74:02/11/02 02:58
ひといないくせに立つのだけは早いよね。
使い切れよ
3スペースNo.な-74:02/11/02 04:49
ちと質問だがフォトショって直線、円って作成可能だよね?
4スペースNo.な-74:02/11/02 05:27
>1


>3
できるよ
5スペースNo.な-74:02/11/02 06:55
>>3
( ´,_ゝ`)プッ
6スペースNo.な-74:02/11/02 07:11
しかし、ほんと人いねぇな。この板。

7スペースNo.な-74:02/11/02 13:22
五月蝿いな帰れよ馬鹿
8スペースNo.な-74:02/11/02 17:15
勝手にserial番号を送ってしまうそうですがどうしたらいいですか?
9スペースNo.な-74:02/11/02 17:24
>8
そんなに怖いならネットにつなぐマシンにインストールするな。
10スペースNo.な-74:02/11/02 18:16
つーか割れを使うな
11スペースNo.な-74:02/11/02 18:55
糞ばっかりだな、ここ。
割れ率が5割を優に超えてそうだ。
12スペースNo.な-74:02/11/02 19:33
このスレはデフォで割れです。
13スペースNo.な-74:02/11/02 19:37
>>8

ウインドウズの場合
/Program Files/Common Files/Adobe/Web

マックの場合
> application support (hope its therightname in US)
> Adobe > web : and then compress the following files :

内のファイルを全部消しましょう。
14スペースNo.な-74:02/11/02 19:39
>>9
いまどきネット繋ぐマシンが限られてる家ってのも珍しいな(藁
15スペースNo.な-74:02/11/02 19:42
全然気にしないで使ってるけど・・・
やばいの?
16スペースNo.な-74:02/11/02 20:05
>>15
インストール時と毎回起動時にシリアルをアドビに送っていますよ。
17スペースNo.な-74:02/11/02 20:28
>>16
マジで?
7使ってるんだけどやばいのかな・・・
6は正規品なんだが、7アップグレード版はwレ・・・

んでどうヤバイの?
18スペースNo.な-74:02/11/02 21:03
損害賠償
19スペースNo.な-74:02/11/02 21:45
まあある日の朝、ドアをノックする音が聞こえたら注意しろってこったな。
20スペースNo.な-74:02/11/02 21:59
その前に内容証明の書き留め郵便物が届くと思われ。
21スペースNo.な-74:02/11/02 23:24
割れ厨ばっかりか、ここは(w

正規ユーザーならなんの問題も無いだろ。
22スペースNo.な-74:02/11/03 09:09
>>20
見せしめのターゲットにされた場合は、
警告無しでいきなり早朝、警察がコンコンだよ。
23スペースNo.な-74:02/11/03 09:43
>>18-22
お前らは本当に払っているのか?
だとするとプロなの?
24スペースNo.な-74:02/11/03 10:30
趣味以外で乗らない車を持っている奴はプロなのか?
以下ずらずらと続く。

25スペースNo.な-74:02/11/03 12:48
車にプロなんて無い
26スペースNo.な-74:02/11/03 16:52
馬鹿な煽りがおおいな・・・。
まぁまず個人で使っている分にはこないでしょうな。
27スペースNo.な-74:02/11/03 20:18
>>23
もちろん買ってるに決まってるじゃん。
プロと名乗れるほどのものじゃないけど、
今どき10万切ってるんだから、普通に買える値段でしょう。
28スペースNo.な-74:02/11/03 22:35
今、フォトショなら価格コムで一番安くて¥75,000だ。
高校生以上なら買える値段だろ。エレメンツなら1万ちょっとだ。
そんな金も出せないのなら、絵を描く事にそれほど本腰も入れてないだろうから
このスレにも来てねーんじゃねぇの?(藁
29スペースNo.な-74:02/11/03 23:16
>>25は世界中のプロドライバーを敵にまわしました。
30スペースNo.な-74:02/11/03 23:22
>>23
割れ厨は引っ込んでろ。
31スペースNo.な-74:02/11/04 00:32
>>28
貧乏中高生がタダでも手に入るようなソフトウェアに7万も出せると思ってんのか爺さん
32スペースNo.な-74:02/11/04 01:02
じゃあ、貧乏中学生はバイクも車も出せる金額じゃ無いから
盗んでいいわけだ。すばらしい発想だなぁ。
33スペースNo.な-74:02/11/04 01:11
>>24=>>32=発想が貧困
34スペースNo.な-74:02/11/04 01:43
高校生なら7万くらいバイトで稼げる値段だろって言ってんだよ
中学生はパパにおねだりして買ってもらうか出世払いにでもしてもらいな
35スペースNo.な-74:02/11/04 02:06
そろそろ割れネタはおしまいにして欲しいな
36スペースNo.な-74:02/11/04 04:33
貧乏中高生の為にわざわざアカデミック版をだしてくれてる。
たかだか39800円だぞ。
中学生でも余裕でバイトして稼げる金額だろ。
37スペースNo.な-74:02/11/04 04:33
ピーコソフト ツカッテルガタタカレルノガ イヤデ ダマッテル ヤシガ タクサンイルト オモワレマスナ。
38スペースNo.な-74:02/11/04 04:58
いや、割れ使いが正規ユーザー気どりで綺麗事を吐いてるんだと思うな。
39スペースNo.な-74:02/11/04 05:57
スキャナについての質問もこのスレでいいんでしょうか?
紙に画いてからスキャンしてphotoshopで色を塗ってる人も多いはず。
ちなみに自分はトレーシングペーパーでトレースしたものを
スキャナで取りこもうと思ってるのですが、
お勧めのスキャナとかあったら教えてください。
40スペースNo.な-74:02/11/04 06:59
>39
いや短絡な上にスレ違いすぎるから余所へいってくれ。

>同人のためのハードウェア@初心者 Part3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1025352354/

上位50以内にあったスレだよ。ちっとは探せよ…。
41スペースNo.な-74 :02/11/04 08:39
割れネタは会話のネタが無くなったらでてきます。
一種の釣りです。
42スペースNo.な-74:02/11/04 09:52
割れネタに物凄い勢いで喰いついてる厨も割れ厨なんだが。
43スペースNo.な-74:02/11/04 11:08
>39
安いのでも大丈夫。
44スペースNo.な-74:02/11/04 11:26
>39
今はもう普通に店頭に並んでるスキャナならどれ買っても大同小異。付属ソフト
の違いぐらいしかないと思って間違い無し。
機械的なスペックは確かに違うが、用途を考えれば何台も並べて使ったりしない
かぎり差が出ることはないだろう。>43の言うように安いので十分だよ。
どうしても気になるなら国内メーカーのにしとけば大抵は問題ないだろ。
45スペースNo.な-74:02/11/04 12:10
>>39
600dpiあれば同人的には問題ないはず。今買うならUSB2.0対応なやつかな。

あとは「取り込む時のスキャナドライバの設定」と
「取り込んだ後のフォトショの設定(レベル補正、トーンカーブ等)」を
自分に合うようにすり合わせていけばOK。ってこれが多少メンドいかな?
46スペースNo.な-74:02/11/04 19:42
同人用途で使うならどれでも一緒だから、きにせんでもいいと思われ
47スペースNo.な-74:02/11/04 20:10
みなさんレスどうも。
どれでも大差ないのですかー。
まぁ色塗って仕上げるわけだから当たり前か。
せっかくレスもらったので、国内メーカーでUSB2.0対応で600dpiのにします。

ついでに初心者向けのphotoshopの参考書で
お勧めがありましたら教えてくれませんか?
48スペースNo.な-74:02/11/04 23:27
カラー塗る時、自分は色ごとにレイヤー分けてるんですけど
主線またいで同じ色が隣接した場合面倒な事になりますよね?
ブラシがはみ出た、とか。

自分はクイックマスクでシコシコとマスクをかけて塗ってますが
他にも、同じ色でもレイヤーを分けるとか、あらかじめアルファチャンネル作成しておくとか
根性ではみ出さないとか、色々対処方はありますが、みなさんはどうしてますか?
また、なんか楽な方法はありますでしょうか。
49スペースNo.な-74:02/11/04 23:36
>47
どうせなら、1200dpi以上のヤツにしとけ。
スペックは有って困ることはない。
つーか、もう600dpiスキャナーなんて中古ぐらいしかないしな。
50スペースNo.な-74:02/11/05 00:22
国産にしとけ。 昔、台湾メーカーのスキャナを買ったら、ACアダプターが24Vだった
アダプター壊れたけれど、24Vの汎用なんて売ってないちゅうの。 スキャナ捨てたよ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1028536588/
51スペースNo.な-74:02/11/05 02:21
捨てたんですか…国産の1200dpi以上にしとこ…。
52スペースNo.な-74:02/11/05 08:00
国内産…まぁ絵プソンか脚ノンあたりですかね。
600dpi機、まだ新品であるよ。きのうサトームセンで売ってた。

でもまぁ1200dpiのでもあまり値段変わらないからね。
53スペースNo.な-74:02/11/05 09:36
個人的にはトレペの主線スキャンはやり辛いと思うんだけど。
(影が写り込んで線が太るっつーか)
54スペースNo.な-74:02/11/05 10:04
>>17
企業の不正対策だから個人ではまず摘発はないよ。
正規ユーザー気取りか、必至だな(藁
ぶっちゃけた話おなじIDでいくらでもユーザー登録できる。
ちゃんとサポートもされるしアップグレードの優遇もあるよ。
55スペースNo.な-74:02/11/05 10:22
フォトショップ5.5なら、
初心者にもわかりやすくて、レベルが上がってからでも
ずっと手元に置いておきたいような、オススメの本を紹介できるんだけど。
47タンのバージョンはいくつ?(´Д`)

それと、同人的な漫画イラストを描いたり、同人誌を作るのに
参考にするための書籍は、
本を買うよりも、ネットのレベルの高いCG講座や、
2chの同人ノウハウ板のスレッドや、
2chから行けるリンクを見たほうが勉強になるよー。
56bloom:02/11/05 12:33
57スペースNo.な-74:02/11/05 13:31
たとえばどんなとこ?
へたれなので参考までにきぃてみたぃ
58スペースNo.な-74:02/11/05 15:21
>54
バカハケーソ
59スペースNo.な-74:02/11/06 06:28
  みなさんご親切なレスどうもです。
>>55
 私が持ってるのは4.10なんですが、
 やっぱり5.5を手に入れたほうがいいですかね?
60スペースNo.な-74:02/11/06 10:33
ただなのになんで金払うの?(藁
61スペースNo.な-74:02/11/06 10:35
>>48
色事にマスク切ってるのになんで同じ色が隣にくるの?
62スペースNo.な-74:02/11/06 13:01
>61
48さんではないけど、多分ほんとに色だけを基準に塗り分けるからだと思う。
洋服を塗る時、共布の衿と身ごろは同じ色だから48さんは同じレイヤーに塗ってしまう。
でも彩色していく上では身ごろの色が衿にはみ出すのは避けたいわけで、改めてその境界の
マスクを切る必要が出てくる・・・と読んだけど違うかな。だったら私と同じなんだけど。
63スペースNo.な-74:02/11/06 15:41
5.5のオススメ本教えてほしいですー

後、流れと関係無いですが、
幾何学模様(円とか格子模様とか)を背景に使いたいんですが、
どうやって描けば良いんでしょう?
どなたか御教授くだされ。。。
64スペースNo.な-74:02/11/06 15:55
格子模様はたぶんL字に模様描いてそれをパターン塗りつぶし
円は選択範囲の円ツールのオプションで縦横比固定
線円ならそこから選択範囲→選択範囲の境界で太さを指定する
たぶんね
65スペースNo.な-74:02/11/06 16:29
円はカラーハーフトーンフィルタ。
クイックマスクモードで使うと、吉。
66スペースNo.な-74:02/11/06 17:25
>59
いえ、4があれば充分色々描けると思いますよ。
67スペースNo.な-74:02/11/06 18:02
photoshop5についてなんですけど、
デフォルトだとエアブラシ用のブラシと
ベタ塗り用のブラシ(?)各サイズが用意されていますよね?

自分は筆のタッチが残るような絵柄に描きたいので、
選択範囲はあまり使わず、少し輪郭のボケた描点のブラシ(エアブラシと普通のブラシの中間のようなもの)
も各サイズ用意して数10%の「強さ」で使っています。

みなさん普段絵を描く時、どんなブラシとサイズを用意して使っていますか?

自分は今までpainterメインで使ってきたので、複数のタイプのブラシを各サイズ用意するのが
すごく面倒に感じるんですけど、やはりphotoshopメインで使ってる人は面倒でも、
ブラシをたくさん用意して使っているんでしょうかね?
ブラシの管理をどのようにしてるのかお聞きしたいです。
6848:02/11/06 18:04
>>61
説明が悪くて申し訳ない
62さんがいう様な感じなのです。

レイヤー分け派、マスク派、気合い派と
どれが多いかなあとか思ったのですが。
69( ゚Д゚):02/11/06 19:39
>67
まあ、そうだ。
70スペースNo.な-74:02/11/06 21:19
すいません、質問させてください。

今、文字ツールを使おうと思ったら、使えるフォントの種類が
減っていました。再起動しても、フォントを再インストールしても
直りません。
これを直す方法をご存知の方、いらっしゃいましたらご伝授下さい。
よろしくお願いします。
OSはwin98、フォトショップのバージョンは5です。
71スペースNo.な-74:02/11/06 23:16
>>70
ttp://www.petitboys.com/design/

ここのフォントのFAQをみれ。

っていうかぐぐった?
7270:02/11/06 23:45
>71
どうもありがとうございます(つд`)これで解決しそうです。

「フォトショップ フォント 表示されない」とか
「フォトショップ 文字ツール 表示されない」とかで
ぐぐってみたんですが、ビンゴなサイトにはたどり着けなかったんです。
もしかして私、検索ヘタですか…。
73スペースNo.な-74:02/11/07 00:06
>72
まあフォトショップ側のエラーじゃないから。。。
「フォトショップ」を検索ワードからはずせば腐るほどサイトが見つかるでしょ。
検索が下手というより問題の切り分け方がいまいちだったですね。
つーか、Win使いなら常識
http://homepage2.nifty.com/winfaq/

>>48
私はレイヤー分け派です。
74スペースNo.な-74:02/11/07 00:14
なにげに性格の悪いヤツだな。
75スペースNo.な-74:02/11/07 00:22
71だけど73とは別人っす。
ぐぐってなかったらなーと思って聞いただけなんだが…。

性格悪く見えたんならすまんね。

>>70
解決できそうでなによりっす。
7670:02/11/07 01:00
無事に直りましたー!助かりました。
なるほど、フォトショップじゃなくてwinの方の問題だったんですね。
ひとつ利口になった気分です。紹介していただいたサイト、あとで
じっくり読んでおきます。
友人のマシンでも同じ現象が出ているようなので、ここで教えてもらった事を
明日聞かせてあげようと思います。
本当にありがとうございました。
7773:02/11/07 13:50
>74
どこが?
>>71氏のレスで解決しているのに>>73を書いたこと?
補足しただけじゃん
参照リンクまで貼ったのに性格悪い呼ばわりされるいわれはないyo
78スペースNo.な-74:02/11/07 17:33
性格悪くないです。
偉そうなだけです。
79スペースNo.な-74:02/11/07 18:41
73が不憫なスレ
80スペースNo.な-74:02/11/07 21:34
実際えらいのか知らないけど
あの書き方だと人を見下しているようにしか見えないね
自分が言われたらカチンときますね、多分
81スペースNo.な-74:02/11/07 22:20
おーい、フォトショ4〜5.5には普通にブラシパレットあるじゃない?
それが6には無くて、7には復活したって話しだけど、使った人いる?
使用感をおしえておくれ。

6って上部にブラシパレットが格納されてて使いにくいったらありゃしない。
試してみたんだけどアレは買えないな。
82スペースNo.な-74:02/11/07 22:21
 
83スペースNo.な-74:02/11/08 00:06
>6って上部にブラシパレットが格納されてて使いにくいったらありゃしない。

慣れるよ。7のブラシのほうが、うっとうしい。
でも、やっぱり慣れる。
84スペースNo.な-74:02/11/08 00:39
7のブラシは5時代の表示にもできるし、色々表示方法選べると思うが。
8573:02/11/08 00:41
(´ヘ`;)ハァあの程度の書き込みでえらそうに見えるんだ。。。
超FAQに答えたくらいで偉そうにするつもりはなかったがね。
板の雰囲気読まずに書き込んですまなかったね。
86スペースNo.な-74:02/11/08 01:37
>85
まぁ、気にするなよ。
いろんな奴いるさ。
俺は>80みたいな奴の方が

ムっとするがな(藁
87スペースNo.な-74:02/11/08 04:34
まぁまぁ、マターリいこうよ。
88スペースNo.な-74:02/11/08 09:05
何処をとっても圧倒的に7が一番良いし。
Painterと違って超優良アップグレードだよ。

快適に使うには結構マシンパワーが必要だが。。。
89スペースNo.な-74:02/11/08 09:28
>>85-86
自作自演ご苦労様(´_ゝ`)
90スペースNo.な-74:02/11/08 10:38
話しが出てるのでついでにお聞きしたいんですが、
6にパッチを当ててブラシパレットがenterキーで出てくるようにしています。
すっかりこの操作に馴染んでしまったのでいまさら5.5以前のパレットに戻れないのですが
7でも同じ操作ができますか?『5.5以前と同じ表示にできる』とはよく聞くのですが
そうでない時の操作がどうなのかはあまり聞かないので。
91スペースNo.な-74:02/11/08 14:19
できるよ
92スペースNo.な-74:02/11/08 14:29
>>88
ハァ?
93スペースNo.な-74:02/11/08 19:10
フォトショ5.01をマンガに使ってるんですが、
グレスケ画像をディザに変換して、またグレスケにして修正したりパワートーンを使ったりして
ディザにすると、画像にバグのような一センチくらいの黒い四角がボツボツ入るのです。
レイヤーもばんばん使ってます。
調べてみると、背景レイヤー(主線)のところに出るようです。
こんな方、いらっしゃいませんか?
バグなのかなあ。
94スペースNo.な-74:02/11/08 23:45
>93
それじゃ、よく分からん。
できればその画像が見たい。

つか、漫画ってことは1200か600dpiだろうから
一センチくらいの黒い四角だとかなりデカイぞ。
モニターで見て1cmでした とか言われたら
こっちは尚更判断つかん。

画像か、詳しい工程キボン。
95スペースNo.な-74:02/11/09 00:01
>>93
プリントアウトしてみてもそういう■は発生してるの?それなら大問題だけど、データ加工中で
「画面でそういうふうに見える」のなら、加工中はフォトショやグラフィックボードの関係で時々
変な画像表示のしかたしてる場合があるから、拡大してマウス動かしてK濃度を確かめてみませう。


96スペースNo.な-74:02/11/09 18:02
どうせRADEONでも使ってるんだろ…。
97スペースNo.な-74:02/11/09 23:37
>>92
ハァじゃなくてマジで。
御前も金があるならUPグレしな。
98スペースNo.な-74:02/11/10 00:14
フォトショップお薦め本、自分は毎日コミュニケーションの
「Photoshop Fan for Mac」(6.0用)使ってる。
本自体のデザインも良いし、使いやすいよ。
47タンは6.0以前だからあんまり関係ないうえに遅レスでスマン。

>90
ガイシュツかもしれんが、ブラシパレット、
6.1にうPしてペンタブの手元スイッチにリターンを割り当てて、
右手だけでパレットが出るように設定してるぞ。
99スペースNo.な-74:02/11/10 08:09
「アドビ公認トレーニングブック フォトショップ教室6.0」
発行:エムディエヌコーポレーション
発売:インプレスコミュニケーションズ
定価:3800円

・・・アドビ公認なら間違いないと買ったが、もともと翻訳したテキストのようで
初心者にはまだ理解できていない用語を説明なしに使われたりしてた。
「レイヤーをラスタライズして、クリッピングパスをマスク変換しましょう」
っていわれても (´・ω・`)ショボーン…

100 :02/11/10 09:57
100
101スペースNo.な-74:02/11/10 10:13
■「ガイアの夜明け」放映 [2002/10/31]
テレビ東京の大人気情報番組、日経スペシャル「ガイアの夜明け」に
【新世紀アニメビジネス】という事で、セルシスが登場します。詳しい放映日は
下記の通りです。 

テレビ局 : テレビ東京
ガイアの夜明けWebサイト:( http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
放送日:11月10日(日) 22:00〜
番組サブタイトル:「新世紀アニメビジネス」
102スペースNo.な-74:02/11/10 22:52
安芸
103スペースNo.な-74:02/11/11 21:08
前前前板から読んでたんだけど、【3】が逝っちゃって讀めないよ。

で、前に「Winでデータ破損して、一部ノイズ入っちゃったよなpsdデータ」
って話題あったけど、それの復旧のしかたって【3】で出た?

ガイシュツだったらスマソ。
まだならうちの解決法かくよん
104スペースNo.な-74:02/11/12 03:37
すいません、バージョン5.5で質問です。
OS入れ直しを境にフォトショップの文字ツールが使えなくなりました。
文字ツールのウインドウは開くのですが、
明朝とかメジャーどころのフォントが打てません。
見たこと無いような絵文字フォントとかは打てるようです。
どなたかお助けくださいませ><;
105スペースNo.な-74:02/11/12 03:43
106スペースNo.な-74:02/11/12 03:57
>>104
「OS入れ直し」ってのにもよると思うが? OSのアップグレードのこと?
それとも、修復インストールってこと?
そもそもどのOS使ってるんだか・・・

Windows98なら、既知のフォント不具合とその対処法は、
  ■ttfcacheの消去による復活
   1. safe modeで起動
   2. c:\windows\ttfcacheを消去
   3. 再起動にてフォントキャッシュを再構築
ってのがあるけど、それ以外のOSはMicrosoftのFAQ調べるとでてるかも。
107104:02/11/12 04:42
説明不足ですいませんです
いまだに98使ってて、修復インストールです

うう、safe modeというのからしてわかりませぬ><;
素人にはお勧めできないのでしょうか、、、?
108スペースNo.な-74:02/11/12 05:25
>107
電源投入後(再起動でもええけどな)
F8キー 連打でセーフモード突入。
もしくは、Ctrlキー連打でスタートアップメニュー出るから
そこからセーフモード選択。
だったと思う。
98の操作ほとんど忘れたよ。スマソ。
ほんまはキー押すタイミングあるんやけど説明しにくい。
うまくいったら画面にセーフモードって出る。
荒々しい画面になるけど気にしないようにw

つうか、ここ見たほうが早いか。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#5
109スペースNo.な-74:02/11/12 11:15
>>104〜108
>1. safe modeで起動
>2. c:\windows\ttfcacheを消去
>3. 再起動にてフォントキャッシュを再構築

ttfcacheはsafe modeにしなくても、普通に立ち上げても消せるよん。
ただ隠しファイルなんで、エクスプローラの
表示>フォルダオプション>表示で
「□登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックを外し、
その下の「表示されないファイル」も
「◎全てのファイルを表示する」にチェキな。

漏れも昨日、MEから98SEにバージョソダウソしたよ〇(*≧∇*)о
MEってメモリ食いすぎるんでね……2Kにしたいけど、
プリンタ(コピー複合機)がドライバ出なくて……
110104:02/11/12 12:29
safe modeにうまく入れなかったので、
109さんのやり方で削除しました。
でも再起動しても何も起こりません><;
ttfcacheは確かに無くなっているのですが、、、
どうやれば再構築できるのでしょうか?
フォトショップをインストールし直しでは直らないのでしょうか?

何度もお手数おかけして申し訳ないです
111スペースNo.な-74:02/11/12 12:44
フォントトラブルはここ。
ttp://www.petitboys.com/design/fontguide/troubles.html#s1

フォトショのエラーじゃないんだYO
112109:02/11/12 12:44
>>110
他のソフトではどーでしょ?
ワード(パッド)とか、フォントを選べる他のソフトでは。

ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/
108さんが出してるけど、ここで様々なFAQがあるんで、
お気に入りに登録して、気になるとこ読み込んでみそ。
でも、safe modeはWinの基本中の基本だじょ?
113104:02/11/12 13:39
たびたびお手数おかけして申し訳ないです。
111さんのところで紹介されてた削除ソフトを使ってみましたが、
特に変化は無いです。(現在ttfcacheは消えたままです 再構築って事はもう一回現れるんでしょうか?)

ワードではちゃんとフォントが選べるのですが、
フォトショップの文字ツールでは打ち込んでも反応しません。
108さんのページを熟読してみます
114109:02/11/12 13:49
>>113
フォントがおかしくなるのはttfcacheのせいだけじゃないらしいからね。
がんばってくだちい。
……やさしすぎ?
115スペースNo.な-74:02/11/12 14:49
>>104
safemodeでttfcache消さないと、どうなっちゃうかわかりません。
というか、safemodeに入れる努力しろよ。

win再起動して、ファンクションキーのF8キーを押しつづければsafemodeの
画面が出る。
116スペースNo.な-74:02/11/12 14:57
同人ノウハウと何の関係もないな。
そういうことは専用のCG板のフォトショスレで聞けっつーに。
117スペースNo.な-74:02/11/12 14:59
Win98SE(P3:1G RAM:1G)とWin2000(P4:2G RAM:1.5G)でPS5.5使ってます。

PS6,PS7は買ってみたものの、5.5以前のファイルを開くと
効果(レイヤーオプション)と文字組みが
ごそっと変わってしまいます。

仕事上、古いファイルを使いまわすことが多いのですが、
5.5以前の効果・文字組みを6以降に簡単に合わせる方法は
ないのでしょうか?

古いものの使いまわしは5.5、新作は7……と思っていても
ついつい使い慣れた5.5を立ち上げちゃうんですよね……

簡単に移行できたらなぁ……
118スペースNo.な-74:02/11/12 16:03
ラスタライズしる。
119117:02/11/12 16:24
>>118
ラスタライズしちゃうと、「前の効果を使って新しい部品で置き換える」
ってのができなくなっちゃうんですよ……
120スペースNo.な-74:02/11/12 16:29
、「前の効果を使って新しい部品で置き換える」→ラスタライズ、までを
5.5でやればいいんじゃないの?
121117:02/11/12 17:40
>>120
>「前の効果を使って新しい部品で置き換える」→ラスタライズ、までを
>5.5でやればいいんじゃないの?
いえ、その……5.5で「前の効果を使って新しい部品で置き換える」
……これで仕事おわりっス……7の出番ないっス(x_x;)

でも7を覚えて、これからの仕事に活かしたいので、
しばらく併用で頑張ってみます……
キーボードショートカットが混乱しそー
(Alt+F4で終わらないのって、Winアプとして失格では……?)

122スペースNo.な-74:02/11/12 22:23
LightWaveもAlt+F4で終わりませんが(´・ω・`)ノ
123117:02/11/12 22:37
>>122
あい、精進しやす( ゚Д゚)y―┛~~

そいや、4太郎やらKIDやら、昔は操作全部ちがてたものね>_</
124スペースNo.な-74:02/11/13 08:18
4太郎はPC98x1、LightWaveはAMIGA、フォトショはマッキンからだっけ?
移植された直後はどうしてもWinから始めたユーザより移植前の
プラットフォームからの乗換え組みのほうが多いから、どうしてもそれに
媚びた操作体系になっちゃうんだよね・・・ごめん板チガイ
125スペースNo.な-74:02/11/13 10:20
ジャストウィンドウまんせー
126スペースNo.な-74:02/11/14 13:33
保守sage
127スペースNo.な-74:02/11/16 08:42
フォトショップ5.5ユーザーです。

画像を回転させたり、反転させるには
「イメージ→画像回転」を使うのはわかるのですが
あるレイヤー一枚だけ回転させたい、とか反転させたい場合の
やり方がいまいちわかりません。

あるレイヤーをアクティブにして、「編集→自由変形→画像回転」
を選ぶみたいなんですが、一度このモードに入ってしまうと
抜けるほうほうがわかりません。

とても初歩的なことですまないのですが、どうか、ご教授おながいします。
128スペースNo.な-74:02/11/16 09:24
>127
return(またはenter)で確定。
あまり難しく考えないように。
129127:02/11/16 10:20
>128さん
あ、ありがとうございます。
あまりに初歩的なことなので、煽られるかと思った。
答えてくださって嬉しいです。
130スペースNo.な-74:02/11/16 10:45
>>127
ワレ厨は氏ね。
131スペースNo.な-74:02/11/16 11:44
ホントにさぁ
マニュアル読めよ、糞が。
132スペースNo.な-74:02/11/16 16:35
>130〜131
いらっしゃ〜い。
フォトショップスレ内で初歩的なことを質問した人に
必ずこの手の煽りってつくね。
まぁ、フォトショップスレの風物詩っての?

オフィシャルマニュアル自体がそもそもわかりにくいんだし
初歩的なこと質問した人が必ずしもワレ厨じゃないと限らないだろ。アホ。
133スペースNo.な-74:02/11/16 16:41
マニュアルなくても実はヘルプもあるしな。
まあ、質問する前に調べてくれと思うことはあるが。
134スペースNo.な-74:02/11/16 17:54
>初歩的なこと質問した人が必ずしもワレ厨じゃないと限らないだろ。アホ。
どっちなんだ。
135スペースNo.な-74:02/11/16 18:48
>>134
リア厨
136スペースNo.な-74:02/11/16 20:04
5.5使いです。
CMYKで作成した表紙用データを
印刷所でM(マゼンタ)→KP(蛍光ピンク)に差しかえて印刷してもらう
場合、どーゆー仕上がりになるかあらかじめパソコンの画面上で
確認してみたいんです。
(赤がオレンジっぽくなるとかは想像できるんですが、茶色系が不安で)

アルファチャンネルでM版をどうにかすればできるかとは思うんですが
何か方法あったらご教授ください…
137スペースNo.な-74:02/11/16 20:07
>>136
ワレ厨は氏ね。
マニュアル嫁や、クソが。
138スペースNo.な-74:02/11/16 20:09
ここは同人ノウハウだろ。
「初心者的な」ことならCG板で聞けっての。
つーか、そもそもマニュアル読め、ググるくらいしろ。
139スペースNo.な-74:02/11/16 20:23
個人的にはデータ入稿に蛍光ピンク差し替えなんてするもんじゃないと思う。無意味。
140スペースNo.な-74:02/11/16 20:32
なんでフォトショップスレはこんなに初心者叩き風紀厨で荒れるんだろう。
イラストレータースレも、ペインタースレも、オープンキャンバススレも
コミックワークススレも、初心者にもみなさん優しいのに。
141スペースNo.な-74:02/11/16 21:36
>136
前にやり方どこかのスレで書いたんだけど今思い出せない。
(フォトショ立ち上げるの面倒)
多色刷りスレかデータ入稿スレだったか…探してみて。
142スペースNo.な-74:02/11/16 21:41
>136
あった。これです。多分。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1005195712/589-599
143スペースNo.な-74:02/11/16 21:48
新規スポットカラーチャンネルを作ってM版をコピペして
M版を隠してみるのはどうでしょうか。
適当な近似値と思われる色でやってみて下さい。

↑転載してみまスタ。

144136:02/11/16 23:03
ありがとうございました。
同じような質問が他スレにあったんですね…すみません。
145スペースNo.な-74:02/11/17 10:14
ツールボックスがロゴだけになってしまいました。。。
どうすれば、もとの形に戻せますか?
ロゴだけになってしまったのですが、自分がどんな操作をしたか
思い出せません。。。;_;
146スペースNo.な-74:02/11/17 14:36
アトベの言うがままにバージョンアップしていましたが…
今回PCを新しくしたついでに5.5から入れなおし。
使ってみたらアラ軽い!
なんだか快適なのでそのままに。ハハハ
147スペースNo.な-74:02/11/17 17:31
>145
ロゴの上のバーをダブルクリック
148スペースNo.な-74:02/11/17 21:32
>>141
大御所ソフトの弊害
149スペースNo.な-74:02/11/18 00:52
みなさん、編集する画像のピクセル数はどのくらいで使っていますか?
150スペースNo.な-74:02/11/18 02:34
>>140
昔は初心者にも優しく教えてたが
あまりにも、アフォらしい(マニュアル読めば分かる様な)質問ばかりが書込まれる様になって
キレてしまった模様。
151スペースNo.な-74:02/11/18 11:43
>149
350dpiで印刷原寸+裁ちしろのピクセル数。
152149:02/11/19 02:47
>>151
うーーん、ちんぷんかんぷんです。

jpegで保存したときの縦と横のピクセル数はいくらぐらいなのでしょうか?
153スペースNo.な-74:02/11/19 02:55
>152
> jpegで保存したときの縦と横のピクセル数はいくらぐらいなのでしょうか?

好きなようにしてください。

つか、質問の意味がわかりません。
154スペースNo.な-74:02/11/19 03:07
149は、解像度と印刷サイズとピクセル数の関係が
まったく理解できていないとみた。

>149の質問は、自分はカラーなら>151と同じ、モノクロなら
600dpiでA4原稿用紙と同サイズ。トンボ込み。
ピクセル数は数えてないから知らない。
>152の質問は、これだけでは答えようがない。
155スペースNo.な-74:02/11/19 03:14
>140
ハゲドウ。
このスレだけは変なヤシが住みついてるよな…
皆、最初は初心者なのに。
156スペースNo.な-74:02/11/19 04:36
>140 >155
激しく同意。
才能厨と同じくらいウザイ香具師が住み着いてるよね。

一度、このスレの初心者叩き厨は
WEB製作者板のフォトショップスレや
オークション板のフォトショップ&写真撮影スレの過去ログ(今は無いけど)などを
覗いて見るとよろしい。

そもそも、同人印刷やdpiに関することだと、
初心者質問でも、同人ノウハウ板で質問するしかないのだよねぇ。
それが、ここの初心者叩き厨はねぇ〜。
CG板でも板違いだし(CG板やWEB製作者板の人には、印刷物データ作りには
フォトショップが必要【代用になるソフトもあるが、あまり多くない】なことを
理解してない人が多くいる)、
DTP板(基本的に職業板だし。あっちは)では
板住民の迷惑になるだろうし。

まぁ、似たような趣旨のスレッドは、同人ノウハウ板にいくつかあるから
そっちで聞いたら?>ALL
ここは初心者叩き厨隔離スレってことで。(藁
157148:02/11/19 05:02
A4って縦11インチ、横8.5インチですか?
600dpi なら、 縦 6600 ピクセル、横 5100 ピクセル
ですよね。
158スペースNo.な-74:02/11/19 06:49
>157
いや…A4サイズをインチでは覚えてないから、とっさに答えられないけど
まあだいたいそんなもんじゃないか?297mm×210mmだから…
っていうか、一体何が分からなくて、何を教えて欲しいんだ?
質問意図がさっぱり読めないんだが。
159148:02/11/19 07:44
縦横数千ピクセルの画像を作っていると分かれば十分です。
ファイルは100MB超えるよ。
こんな大きな画像は大変なのです。
でも、このくらいないと綺麗に印刷できないのかな。
160スペースNo.な-74:02/11/19 07:59
>148
モノクロ原稿の場合は、600dpiニ値(白黒)で。
カラー原稿の場合は、300dpiか、350dpiで、
グレースケールモードで主線を取り込んで
RGBモードで作って、最終的にYMCKモードにしとく。

これだけ覚えておいて、あんまり難しく考えることないと思うが…。
161スペースNo.な-74:02/11/19 09:07
たのむ、CMYKといってくれ。どうしても西条秀樹を思い出してしまうから
162スペースNo.な-74:02/11/19 09:16
>161
インクの乗せ順でYMCKらしいよ。
163スペースNo.な-74:02/11/19 09:38
なんにしろようわからんが、600dpiとか言ってもしゃーない予感。
つか、dpiの意味がわからなきゃ、なんでそんなにピクセル数が必要なのかも
理解出来ないと思うんだがなぁ。
突き放す訳じゃないけど、dpiの意味くらい自分で調べて欲しい。
どうしてdpi数が大きいと綺麗に印刷出来るのか? 程度は調べさえすれば
すぐ判るようになるんだし。
164スペースNo.な-74:02/11/19 10:08
つーかdpiとかppiとかの話はマニュアルの最初の方に載ってるし。
調べようと思ってマニュアル開けばすぐ見つかるよ。
それをわからないっつーのは
わからないことあっても自分で調べようとしてない証拠。
165スペースNo.な-74:02/11/19 10:16
アドベ(わざと)のマニュアルってわかりにくいと思うけどなぁ。
166164:02/11/19 10:47
>165
そういう問題じゃないよ。
調べようとする意志があるかないかの問題でしょう?
わかり辛いマニュアルなら目も通さなくていいのか?
167164:02/11/19 10:53
ちなみに割れ厨だと想定しても、
ヘルプの索引の一番上に出てくる話題だよ。<dpi、ppi
168スペースNo.な-74:02/11/19 11:17
いや、自分は印刷会社でバイトしてたことあるから
dpiって言葉はお友達だったけど
普通の一般人にはわかりにくいって。
ヘルプやマニュアルもわかりやすいとは思わないね。

普通の人は、アドベのマニュアルじゃなくて
もっとわかりやすく説明されたフォトショップ本
(しかし初心者本だとdpiやガンマ値などの説明が無い罠)を
買って覚えてくもんじゃないの?

ちょっと初心者質問した人を「ワレ厨」とか決め付けて長々と初心者叩きをして
悦に入る香具師は、才能厨と同じくらいのスレ荒らしと変わらないんだよ。
169スペースNo.な-74:02/11/19 11:37
ネットが盛んでなかった頃は、
つまらん質問を昼夜問わず電話してくる香具師がいたもんじゃよ。
170164:02/11/19 11:58
>168
>もっとわかりやすく説明されたフォトショップ本
>(しかし初心者本だとdpiやガンマ値などの説明が無い罠)を
>買って覚えてくもんじゃないの?

それもしないから問題にしてるんだけど。
本を読んでわからなかった用語を聞くのと
本を読まないのとじゃ大違いでしょう?
そういうのを注意するのが初心者叩きに見えるなら
あなたが率先して初心者に教えてあげればいいこと。
確かに俺はスレ荒らしと変わらないからもう消えるけどな。
171スペースNo.な-74:02/11/19 17:56
そもそも Dot Per Inch に説明が要るということが信じられない。
172スペースNo.な-74:02/11/19 18:35
最初はdpiってのは難しいでしょ。
私も最初は初心者向けのノウハウ本買ってきて確認しながら原稿作ってても
WEB、印刷用の解像度の違いやサイズの大きさみて、
本当にこれでいいのかと悩んだよ。

初心者ならそれを人に確認して見たいとか、
わからないことをどういう風に聞いたらいいのかが、わからなくて
チンプンカンプンな聞き方になることもあるだろうしね。

暇だから教えてやろうという人がレス返すなら分かるんだが、
そんなことも知らんのかと馬鹿にするなら、
一々書き込まずにスルーしてればいいのに
わざわざそれを書きこむあたりが意地が悪い。
173スペースNo.な-74:02/11/19 18:56
>172
激しく同意。

まぁ、ウザイヤツ=164が一人消えてよかったよかった。ヽ( ´ー`)ノ
もうくんなよ。
174スペースNo.な-74:02/11/19 20:16
最近、女の人口が多いのか?
175スペースNo.な-74:02/11/19 20:30
>174
どうだろう。
2chの場合、女でも、一人称に「漏れ」を使って
男言葉であえて書き込む人もいるから、何ともいえないんじゃないの?
女言葉で書き込むとネカマ扱いされたり、同人女死ねと叩かれたりするので
防御の為に。
176スペースNo.な-74:02/11/19 20:43
>>174
同人系の板はどこも多いよ。煽り方でわかる。
177スペースNo.な-74:02/11/19 21:30
同人ノウハウ板的に言うと、フォトショで原稿作るとき「ピクセル」という単位はあまり使わないかも。
(もちろん選択範囲の拡大とかではピクセルしか単位選べないけど)

A4サイズ(タテ29.7cm×ヨコ21cm)モノクロ原稿を作る場合、製本時裁断するのに必要な余白(裁ち白)を
作らなくちゃならないから(原稿用紙にウチワクとソトワクがあるように)、新規画像作成時に
「タテ30.7cm」「ヨコ22cm」「600dpi」
と入力すればOK。

dpiの意味とか知らなくても、「カラーは350dpi」「スミ原稿は600dpi」とおぼえてればまず安心。
178スペースNo.な-74:02/11/19 23:21
ピクセルの方が本質だけどな。
dpiだのcmだのはヘッダに過ぎない。
179スペースNo.な-74:02/11/20 01:07
ピクセルだと簡単に必要容量が計算できる…だったっけ?あれ?
180スペースNo.な-74:02/11/20 01:30
ピクセルこそ、縦横のデータそのものの量。
181149:02/11/20 02:29
149です。

350dpi だと、A4で 3850x2975 ピクセル。

解りましたよ! もう。
ゲームで使う画像と印刷する画像は本質的に違うと言う事が。
182スペースNo.な-74:02/11/20 02:33
倒置法だな。なんでそんな芝居がかってるんだ(w
183スペースNo.な-74:02/11/20 07:23
未来では紙にPCの画面が表示される様になるので安心して下さい(嘘
184スペースNo.な-74:02/11/20 08:16
B4 で解像度400のものと
B5 で解像度800のものは同じPixel、データ数と。
185スペースNo.な-74:02/11/20 08:54
ウィンドウズMeユーザで、フォトショップユーザです。
白黒原稿はアナログですが、フルカラー表紙はデータ入稿しています。
A5本表紙なら、自分のパソコンで楽勝で表紙と裏表紙がつながった状態の
データを作れるのに
B5表紙本だと、表紙+背面と、裏表紙の
別々のデータを作らないと重くて作業しにくい。
こういう人って他にもいますか?

どのくらいのスペックのPC(メモリの搭載量も)だと
B5表紙がつながった状態でデータ楽勝で作れますか?
186スペースNo.な-74:02/11/20 09:18
>185
まずOSを見直すべきかと。
187スペースNo.な-74:02/11/20 09:19
>185
処理速度は絵柄の雰囲気にもよると思うよ。
にじみの少ないアニメ調の絵だと結構大きくてもなんとかなる。
逆に細かいパターンが全面に配置されてるようなのだとかなり重い。
答えになってなくてスマソ。
188スペースNo.な-74:02/11/20 12:16
184は間違いなので、信じないように。(T_T)
189スペースNo.な-74:02/11/20 13:02
B4/400dpi=B6/800dpi

か?
190スペースNo.な-74:02/11/20 16:45
>>189 正解。
B5>B4は√2倍で1.41421356倍だね〇(*≧∇*)о
191スペースNo.な-74:02/11/20 21:05
>>185
そこらで売ってる1G以上のCPUでメモリ512Mも積んでおけば問題ないかと。
192スペースNo.な-74:02/11/21 00:01
>185
あなたのマシンのスペックは?
仕事場でAthlonMP 1600x2を使ってるけどB4・600dpi以上だとやっぱり重いよ。
193スペースNo.な-74:02/11/21 00:11
すみません。質問させてください。
windowsMeで、photoshop7.0、cmykモードでフルカラー原稿を描いているのですが、
やっと完成しサンプルをプリントアウトという段になったら
画面での色と出力されたものの色が全然違うのです。
カラーマッチングyモニタは印刷所の設定にあわせているのですが、
これは印刷所にたのんでもこの出力見本の色で出るのでしょうか。
せめて出力見本だけでも画面にあわせようとしているのですがどうにも
うまくいかず…困り果てています。
これは「カラー情報」を変更すれば出力する色を変えることは可能なのでしょうか。
194スペースNo.な-74:02/11/21 00:30
>>193
そう言うときは使っているプリンタも書かないと。

今どきの家庭用インクジェットプリンタだったら、写真の再現性が高くなるように
インクに蛍光を取り入れたりして5色とか6色とかで印刷してたりするので
印刷屋で4色で刷るのとは違って当然だし、合わせるのは無理と思った方が。
そのへんは印刷屋的には常識なので、データのCMYKの数値に自信があるなら
「レイアウト見本・色は参考にしないでください」と出力見本の余白に書き添えておけばOKだと思う。

数値に自信がないときは、運を天に任せる。失敗してこそ人生。
195スペースNo.な-74:02/11/21 00:36
>>193
出力見本はあくまで見本なので、印刷所は参考にする程度かと。送るデータが間違ったものでないかを
確認するだけなんじゃないかなぁ?私は出力見本はFAX(もちモノクロ)で送信してるし。
もちろん印刷所に「この出力見本に近い色で印刷してください」と頼むケースは別ですが…。

画像データはいじくらなければ不変なのだから、たとえば「Cゼロ%M7%Y9%Kゼロ%」という色は
「あなたのモニタではこういう色」「プリントアウトしたらああいう色」「印刷してみたらこぉんな色」と
出力機器によって全て見える色が違います。
(ちなみに厳密に言えば印刷所によっても違うし、同じ印刷所・同じ色でも時期によって微妙に違う色
になったりもしますね。オペレータの違い?)
もし不安であれば、印刷所で「ためし印刷」を行っているトコならそれをやってみることをオススメします。

ちなみに前述の色はウチの表紙用カラーデータの肌色(オナゴ用)。カゲもハイライトもない状態のね。
モニタやプリンタだとうすい感じだけど、印刷してみるとけっこう濃く出るんですよね。
196スペースNo.な-74:02/11/21 07:00
>194 195
ありがとうございます。
プリンタはエプソンのインクジェッタなのですが、
薄茶色の部分が緑色になったりやけに黄色味が強く出て驚いてしまいました。
出力見本の色を見本にしない旨、書いておくことにします。
197スペースNo.な-74:02/11/21 08:31
>196
エプンソはCMYK非対応なの!
出力見本作るときだけ、RGB変換してからプリントしてみれば、
もうすこしマトモな色で出せるよ。
198スペースNo.な-74:02/11/21 10:38
>197
うちCMYKのまま出力してるけど
あからさまにおかしな色に変わったことないよ。
ソースキボンヌ。
199スペースNo.な-74:02/11/21 11:30
カラープリンタでまともにCMYK対応だたのは
ALPSのMDシリーズくらいだたよー。昔はな。
インクジェットは「家庭でデジカメ画像(RGB)を出力する」ことに
最適化されてるから、CMYKに齢の念。
200スペースNo.な-74:02/11/21 12:09
人類初の200ゲット
201スペースNo.な-74:02/11/21 12:36
>198
あ、じゃあ最近のは対応してるのかな…
私のPM770は見事な色で印刷されます。
ソースは去年の今ごろのノウハウ板かハード板のどこか。
さすがにあまりにも前で思い出せないよ、スマヌ
202198:02/11/21 12:49
>201
そうですか。ちなみに自分今エプで2台目ですけど
前のも変な色に出た記憶がないです。3〜4年前の機種です。
MacとWinとかでドライバ違ったりするのだろうか。
それとも自分の色使いが影響してるのか?

>196
茶色は確かに難しい色です。(下手するとCMYK全部使うので)
カラーチャート見ながら数値で調整するのが無難。
203196:02/11/21 23:32
帰ってきてもう一度画像データを調べてみたら、Yの値が大きかった
みたいです・・・。塗ってる時はCの値しか見てませんでした。
ディスプレイのほうをアドビガンマでいじってしまっていたのが原因みたいです。
色調補正しまっくて、画像の値自体はなんとかなおしたんですが、
あぷるrgbを変な値で上書きしてしまっているらしくプロファイルを
破棄しても破棄しても出力色はおかしなままです(ノД`)
段々フォトショだけの問題じゃなくなってきたような。
夜は長いのでもう少しがんばります・・。
204スペースNo.な-74:02/11/22 00:28
ガンガレ〜
私の環境もアドビより、モニターのメーカーが提供してくれてる方が
印刷に近い色が出るよ。
猫も杓子もアドビでキャリブ調整しろというけど、
環境によっては色がめちゃめちゃになることがあるよね…
205スペースNo.な-74:02/11/23 01:01
ディスプレイでの見た目通りに印刷する技術はないの?
なければ作ればいい!
206スペースNo.な-74:02/11/23 01:15
>205
色の三原則の理論や性質の違いだから作れない。
207スペースNo.な-74:02/11/23 01:25
>205
よし。おまいさんに任せた。
208スペースNo.な-74:02/11/23 21:26
糞高いグラボ買って、ウン百万ランクのディスプレイ買ってってやれば
今よりマシになるんじゃない?
209スペースNo.な-74:02/11/24 11:47
さいしょからCMYKで描けば問題少ない。
210スペースNo.な-74:02/11/24 15:25
>>209 使えるフィルタが激減するけどねー。
211スペースNo.な-74:02/11/24 18:25
>209
同人誌の表紙用は、みんなそうやっているんじゃないの?
212スペースNo.な-74:02/11/24 18:28
>>209-210
難しく考えなくても、RGBモードで、
ビックリマーク(!)の出ない色だけ使って塗って
最終的にYMCBモードにすれば問題ないし、
フィルターも普通に使えるでしょ。
213スペースNo.な-74:02/11/24 18:31
>>212
ちょっとワラタ(w
ビックリマークさえ使わなければそこそこ思った通りの色出てまつ。
214スペースNo.な-74:02/11/24 18:32
只今冬の新刊の表紙をデータ入稿しようと思い
Photoshop Elementsで作業を進めていたのですが、
テキストに枠線をつけるにはどうしたらいいのでしょう?
私はテキストツールで選択範囲になるように文字を打ち込んで
そこから選択範囲を変更→境界線でその後塗りつぶしツールで
塗りつぶしているんですがそうするとどうしても
斜め線の部分は綺麗に塗れるんですが真横の線の部分が
真っ直な線にならずガタガタしてしまいます。
どなたか知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
215185:02/11/24 18:33
>>185-192
回答してくださったみなさんありがとうございます。
ソニーのバイオで、メモリは512(256が2個刺さってる。スロットは2つのみ)で、
CPUは1ギガないです。(800)

そろそろ買い換え時なのかなぁ。(´Д`)
今度買うときは、ショップパソコンでスロットが3つある、CPUのパワーも
多いのを買うぞ〜〜〜〜。
216スペースNo.な-74:02/11/24 18:44
>215=185
ウチは733のメモリ512だが、OSをMeから2000に変えたことで
楽勝ではないが、安定してそれなりに使えるようになった。
カラーはあんまりやらんのだが、白黒原稿をA4-1200dpiで作業してる。
Meだけはやめとけ。
217スペースNo.な-74:02/11/24 19:05
ああ〜!!
スキャナ買ったのはいいけどPhotoshopが付属してねえ〜!
代わりに Arcsoft Photostudio というものが付属してあった。
Photoshop買った方がいいのかどうか…。
218スペースNo.な-74:02/11/24 20:05
1:買う前に気づけやボケ
2:文句があるなら使ってから言えやボケ
3:写真屋以外のソフトなんか使い物にならねーんだよボケ
4:それぐらい自分で考えろボケ

ファイナルアンサー?
219スペースNo.な-74:02/11/24 20:22
全部正解。
220スペースNo.な-74:02/11/24 20:40
>>214
Elements使ったことないんでわからないんだけど…

打ち込んだ文字レイヤーの選択範囲を読み込む
→選択範囲を拡大
→文字レイヤーの下に新レイヤー作成してぬりつぶし

じゃいかんのか?古典的な方法だけど。

>斜め線の部分は綺麗に塗れるんですが真横の線の部分が
>真っ直な線にならずガタガタしてしまいます。

ここがどうにも意味不明で…。文字はアンチエイリアスかかってるんだよね?
それとも塗りつぶしツールがアンチエイリアスOFFになってるとか…
そもそもそういう事じゃない気が多大にしてはいますが。
221214:02/11/24 21:17
>>220
やったー!
220さんの言うとおりにやったら出来ました!ありがとうございます。
アンチエイリアスは全部ONになっていたんですがあちらの方法でやると
なぜか上手くいかず…
今度からはそちらの方法でやることにします。
222スペースNo.な-74:02/11/24 21:40
おすすめのマウスってなんですか?
223スペースNo.な-74:02/11/24 22:12
ミッキー。
224スペースNo.な-74:02/11/24 22:18
>>222
TrackballExplorer
ワコムタブのボタン尽きまくりマウスもあるが、覚え気連。
225スペースNo.な-74:02/11/24 23:59
フォトショップ5.5を使っているんですが、
チャンネルの数は21個以上は増やせないんでしょうか・・・?
一つ一つ選択範囲を保存して塗っているんですが、パーツの数が多くて
どうしてもチャンネルの数が足りなくなってしまって・・・
どうか教えて下さい。お願いします。
226スペースNo.な-74:02/11/25 00:16
>225タン
私も5.5持ってるけど、そうだよー。21個だよ。
「R」「G」「B」のチャンネルも数に入れて、全部で24個までだよー。
あまりチャンネルでの選択範囲の保存だけに頼らないで
「パスの保存(作業用パスに名前をつける。あとでパスから選択範囲をつくる)」
「仮色をつけておいてあとで色域指定で選択範囲をつくる」
なども駆使したほうがいいよん。
選択範囲よりも「レイヤー」「レイヤーのグループ化」「透明保護」
等を使って色塗りしたほうが効率いいかもだよ。

ところで偉そうなことを書いてしまいましたが、私も質問していいでしょうか?
ヘルプ&説明書を見ても、わかりません。

「ヒストリーブラシ」「アートヒストリーブラシ」って
どういうときに、どうやって使うんですか?????
227225:02/11/25 00:41
>226
ありがとうございます。やっぱり24個までなんですね。
初心者なので選択範囲の保存しかしらなくて・・・パスもあったんですか。
もっと勉強してきます。
228スペースNo.な-74:02/11/25 01:17
>222-223
激笑
229スペースNo.な-74:02/11/25 02:08
>225
レイヤーマスク使うべし。
そしたらチャンネル要らないよ。
230スペースNo.な-74:02/11/25 16:09
>226
ヒストリーブラシ
抽出で切り抜いたあと、切り抜きすぎを元に戻すのに使います。
231スペースNo.な-74:02/11/25 16:17
>226
ヒストリーブラシは写真の電線消したりする時によく使うな。
使わなくて済むなら使わなくていいんじゃ無い?
232あほ:02/11/25 18:04
質問なんですが、鉛筆描きの線画に色を塗る時、普通に塗ると線画が消えてしまいますよね?
線画が消えないように黒い線ははっきり見えるように、上から色を塗るのはどうすればいいんですか??
233スペースNo.な-74:02/11/25 18:05
( ゚Д゚)ポカーン
234スペースNo.な-74:02/11/25 18:10
>232=あほタンへ、もっとも簡単な回答

背景レイヤーはそのままで、
色塗りのレイヤーを「乗算」にして、アナログ感覚で色を塗っていく。

----------------------------------------------------
こんな質問をしてるくらいだから、あほタンは
「エリミネーターホワイト」や「線画抽出=線画をチャンネルに変換」の方法は
知らないだろうなぁ。
(知りたかったら、超初心者向けのフォトショップCG講座を検索してみれ。)
http://www.fsinet.or.jp/~fight/kouza/
235スペースNo.な-74:02/11/25 18:12


あ ほ た ん 萌 え ま く り
236スペースNo.な-74:02/11/25 19:05
ここ、面白いね
237スペースNo.な-74:02/11/25 19:14
きみら「馬鹿棟梁」ですか(藁
初心者に無意味な知識自慢をするのは土建など「ガテン」な職種だと思ってたけど、
あらゆるジャンルに普遍的にいるんだよねー。
238スペースNo.な-74:02/11/25 19:20
>237
私も「また初心者いじめの好きな厨が暴れてる」と思ったんだけど、
232のメール欄みると、「皆でお遊び」も否定できないような…
239スペースNo.な-74:02/11/25 19:24
【逮捕祭り開催中】
裏サイトを運営している業者をハックした厨房(コテハン)
が情報を晒し祭りを開催。業者から逮捕者が出た。
しかし、今度はハックした厨房(コテハン)がタイーホの危機に!!
見逃すな!!記念かきこは今だ!!
【逮捕祭り板】
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1037636898/
【削除依頼】
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028201559/64-
240スペースNo.な-74:02/11/25 19:29
大工とコンピューター関係は「馬鹿棟梁」が多い職種
ベスト2だよな。
こんなに自分の専門知識をひけらかす奴ら他の職種にいないよ。
241スペースNo.な-74:02/11/25 19:58
>238
初心者いじめの好きな厨を釣ってスレの雰囲気を悪くするために、
厨房初心者になりきった書き込みをする厨もいるので
「いくらなんでもこれはネタだろ?」というような初心者質問には
たたきもせず、教えもせず、完全スルーするのもよし。
242スペースNo.な-74:02/11/25 20:43
>237
自分がそれだと気付いてないバカ
243スペースNo.な-74:02/11/25 22:06
>>242 おおっと、馬鹿棟梁ついにガマンできずに書き込みかあ?(藁
244スペースNo.な-74:02/11/25 22:07
>>242 
反応したら自分から馬鹿棟梁と認めた様なもんだぞ。
245質問:02/11/25 22:45
win版のphotoshop5.5です。
BMP保存したいのですが、24ビット以下に出来ません。

BMPにする順序って何でしたっけ?
256色以下にしたいけど、インデックスカラーだとpsdとgifしか保存の選択できなくって。
結局普通に別名保存などすると、16ビットや8ビットはラジオボタンが灰色で選べないのです。
レイヤーも無いし、CMYKでもないんですが。(RGBです)
246スペースNo.な-74:02/11/25 23:10
初心者の質問が書き込まれると荒れちゃうのが訳ワカラン。
サラッと軽く答えればいい(答えなくてもいい)だけなのに、
なぜ馬鹿棟梁化するのか?
馬鹿棟梁化する奴は常に頭がお祭りなんじゃない?
247スペースNo.な-74:02/11/25 23:12
>245
インデックスカラーでもBMPで保存できるが…
RGB24bitカラーの画像を普通にインデックスカラーで
16色に変換してBMP保存を選択すると4bit8bitどちらでも
保存が出来るよ。
248スペースNo.な-74:02/11/25 23:13
>245
透明部分っつーのにチェックが入ってるから、
アルファチャンネルができちゃってるんだと思われ。
インデックスカラーモードにするときに、
透明部分のチェックはずしてみてくだちい。
249247:02/11/25 23:14
別に16色でも256色でもいいんだが。
ただし256色なら8bitカラーで当然保存することになるけど。

ちと説明不足だったような気がするので補足。
250スペースNo.な-74:02/11/25 23:16
>>246
「こんな事、オレは一人で解決出来たのに質問してるー
初心者だ!初心者だ!うひー!」
ってなって、もりあがっちゃうからじゃない?
パソコン関係に限らず年齢の若い中級者にありがちな反応で、
それがネットや2ちゃんで増幅されてるだけだと思う。
251スペースNo.な-74:02/11/25 23:33
>247-249
レスありがとうございます!
>248さんの「インデックスカラー」→「透明部分のチェック」で出来ました。

最初はインデックスカラーで保存すると、「PSD」と「GIF」の2種類しか選べないし、
画像統合してるのに何でだろって思ってたんです。
ひぇ〜!ポッチ1つで大変わり。
ありがとうございました、ホント!
252スペースNo.な-74:02/11/25 23:34
頭使えよ
253スペースNo.な-74:02/11/26 00:41
よくある質問はテンプレ作った方がいいかもね。とりあえず、俺から言えるのはこれだけだ。

自分や知人がマニュアルと首っ引きした為に経験したミス&疑問とその解決法

【600dpiで取り込んだらフリーズしまくった】
同人誌印刷なら300dpiあれば十分。あんまりサイズがでかすぎるとエラーの元。マシンスペックが低い場合は、200dpi前後で作業して300dpiに拡大するという手も。
【ペン入れが下手なので全ページデータ入稿。金がかかりまくった】
フォトショで加工したデータをプリントアウトし、漫画用原稿用紙に貼り込んで入稿すれば普通の印刷料金しか取られません。(カラーだと色が悪くなるので、本文限定。薄塗りがある場合は必ず白黒二階調モードに変換する事)
【鉛筆線画をスキャンして入稿したら薄過ぎて印刷に出なかった】
「イメージ→画質補正」 メニューを開き、右の三角を左に、中央の三角を右に移動させると色味が変わります。白くしたい部分が完全に白く、黒くしたい部分が完全に黒くなる位置を見つけて「決定」
【画質補正や拡大・縮小をしたら青っぽく(赤っぽく)なった】
グレースケールモードになっていないのが原因です。「イメージ→描画モードの変更」でグレースケールモードになります。
【線画から白い部分を消したい】
白い部分だけ消そうとすると必ず跡が残ります。回りくどいけどなるべく以下の方法で。上記の「線画の画質補正」をしてからレイヤー窓の「チャンネル」をクリック→グレーチャンネルの下に新規チャンネルを作る
→グレーチャンネルを全部選択し、「編集→コピー」→「新規チャンネルにペースト」→グレーチャンネルの画像を全部消す→新規チャンネルをクリックし、「色調補正→色調の反転」→レイヤー窓の「レイヤー」をクリック
→新規レイヤーを作る→新規レイヤーを選択、「選択範囲→選択範囲の読み込み→新規レイヤー」→選択範囲を好みの色で塗りつぶし

254スペースNo.な-74:02/11/26 00:42
【色を塗るとはみ出す】
線画の下に新規レイヤー(1)を作り、線画の枠に合わせて鉛筆ツールで薄めの色を塗りつぶし→線画と新規レイヤー(1)の間に新規レイヤー(2)を作り、「レイヤー→下のレイヤーとグループ化」すれば鉛筆ツールで塗った範囲からはみ出さなくなります。
新規レイヤー2には濃度10〜60くらいのブラシかエアブラシで影を塗ります。
【キャラの位置を変えようとしたら線画だけ(もしくは塗りだけ)ズレた】
レイヤー窓でフォルダを作ってその中にレイヤーを入れるとフォルダに入っているレイヤー全てを同時に動かす事が出来ます。(回転や伸縮をしたい場合は「レイヤー→下のレイヤーと結合」)
【レイヤーを作りすぎてどれがどれだか分からなくなった】
右クリック→プロパティ(林檎は「レイヤー→プロパティ」)でレイヤーの名前を変える事が出来ます。
【トーンを貼りたい】
「写●屋の手先」でダウンロード。無料な上、商業利用可。
【うす塗りやカラー画像(スキャン含む)をアミカケしたい】
「色調補正」でグレーモード→白黒二階調→ハーフトーンの順にクリックするとアミカケとほぼ同じ効果が得られます。
255スペースNo.な-74:02/11/26 01:55
【デジタル原稿なのにモアレが出たり色がくすむ】
印刷屋を変える。
256スペースNo.な-74:02/11/26 02:03
よくある質問テンプレ、乙〜♪
252とえらい違いだな。
しかし4スレ(5スレ)目にしてやっとかー。
257スペースNo.な-74:02/11/26 02:13
【メモリーが足りない】
「編集→環境設定」でメモリ割り当てを増やしたり、ヒストリーを消去すれば改善出来ます。
258スペースNo.な-74:02/11/26 09:41
【主線を透明レイヤーにしる】
必殺エリミネーターホワイト!!→白マット除去。

超簡単(・∀・)

(ところで、LEだと、チャンネルがないから、チャンネルを使った
 主線以外を透明化する方法はできないし
 白マット除去もないから、エリミネーターホワイトを使った後の線が
 白っぽくてボケてるのを直すこともできないんだねー。
 LEユーザーはどうしてるの? 乗算で描いてるの?)
259スペースNo.な-74:02/11/26 09:45
初心者と初心者叩き厨で荒れないために
よくある質問のFAQサイト作ったほうがいいかもねー。
私は作らないけど。
(某板某スレのFAQサイトでいっぱいいっぱいなので)

あとネットでの初心者叩き厨は、若輩者とは限らず、年配者にもいるよ。
ニフティでは…とか、パソコン通信では…とか言うのなー。
260スペースNo.な-74:02/11/26 10:05
>258
別スレでも勘違いしてる人いたけど、白マット除去すると汚くなるよ?
何のためのエリミネータだと…

透明化したレイヤの「透明部分の保護」にチェックいれて、
黒(別に他の色でもいい)で塗りつぶす。

余談だけど、主線の透明化は、Ctrl + Alt + 1 で白いとこ選択>
削除>透明部分の保護>塗りつぶし、が早いと思われ。
261スペースNo.な-74:02/11/26 10:13
>>258
LEとエレメンツ使ってる者だけど、
【主線を透明レイヤーにしる】は
エリミネーターホワイト
→レイヤーをロックして黒(好きな色)で塗りつぶし
→「画質調整」「明るさ・コントラスト」「レベル補正」で太くなった線を調整
してる。

線レイヤーを乗算で使えば手間かからないけど、
透明レイヤーになってるとGIFやフラッシュなどでパーツ作る時便利。
262261:02/11/26 10:21
>>260
なんか同じ事を・・・すまそ(^−^;)。
260の余談はチャンネルと関係してるのかな?
エレメンツじゃ出来ないみたいだが。
263258:02/11/26 11:04
>260〜262
そうなのか〜。
自分がパソコン初心者の時に買ったフォトショップ本に
「エリミネーターホワイト→白マット除去」が載ってて
それが一番楽なのでそれでやってたよ。
透明部分の保護&主線を好みの色で塗りつぶし、は、
「色トレス」の際にやっていました。
一つのやり方に固執しないほうがいいね。ありがとう!

フルバージョンのフォトショップと、LEの違いもレポートできるといいね。
バージョンの違うフォトショップの違いとかも。
(6って使いにくいとか重いって評判なんだけど、どうなんでしょう。
 自分は5.5ユーザーなもんで)
スペック表や広告だけではわからない、微妙な差とか。
両方持ってる人はあまり多くなさそうだけど。
264スペースNo.な-74:02/11/26 11:14
>260
「Ctrl + Alt + 1 」
おお、これは楽だ!!! しかも早い。
ありがとう。

自分、ゴミ取り→主線の透明化はメンドクサイから
「アクション」にしていたんだよ。
でもこれだったらアクションにしなくても
チャッチャッとやれるね。本当にありがとう。
265スペースNo.な-74:02/11/26 11:35
エレメンツだと、線画の抽出フィルタがフリーで落とせた気が。
266スペースNo.な-74:02/11/26 11:43
主線の透明化ひとつでいろんな手法があるわけやね。

私はグレスケで線画とりこんだ場合、レベル補正したあと

新規レイヤー作成(名前は「線画」とでもしておく)
→選択範囲の読み込み(チャンネルはデフォルトの「背景/グレー」、「反転」にチェックを入れる」
→塗りつぶし(黒)

で作成してます。カンタン。アクション化してまつ。
ついでに線画レイヤー直下に「白地」というレイヤーもアクションで作成させてます。
背景レイヤーは残るけど、削除しても可。

でもLEでは使えないのかな?
267スペースNo.な-74:02/11/26 11:48
まるっきりPC使ったこと無いど素人なんですが、
ウインドウズ、プリンター、スキャナー、タブレット揃えるのは十万あれば足りますか?
それとウインとマックはどちらがお絵かきに向いてるでしょうか?スレ違いですが教えて下さい..
268スペースNo.な-74:02/11/26 11:49
>267
いやです。教えたくありません。
該当するスレに逝け。
269スペースNo.な-74:02/11/26 11:56
>>267
ここで聞いた方がいいのでは?

同人のためのハードウェア@初心者 Part3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1025352354/
270スペースNo.な-74:02/11/26 15:18
初めて表紙をデータ入稿をしようと思うのですが、わからない事があり困っています。
お教えいただけないでしょうか。お願い致します。

B5画像(断ち切りのために3mmずつ大きく描いてあります)に
3mmのトンボを付けようと思い、ベクターの「まるたぁアクション」を
使ったんですが、外枠の方がB5サイズになってしまい内枠がB5になりません。
勝手に縮小されて上下左右3mmずつ足りない原稿になってしまっていると思うのですが
どのようにしたら内枠がB5サイズのトンボが入ったデータを作れるのでしょうか?
271スペースNo.な-74:02/11/26 15:18
スレチガイってわかってて書く奴は消えろ!!!!!!!!!
272スペースNo.な-74:02/11/26 16:19
>>266
基本的にウィンドウズの方が安いので、同じ予算だったらより性能のいいものが買えます。
切り詰めれば15万以下におさえられるハズ。でも10万は・・・どうかな。

スキャナー・・・600dpiあれば十分。今なら多分5000円以下で買える(在庫があれば)
プリンター・・・普通紙に刷るならhp900シリーズがいいと思う。(もう旧機種になっちゃったけど)
5月の時点で1万5000円〜2万だったから、今なら1万以下になってる可能性大。
(基本的に900シリーズは全部同じヘッドを使っているので画質は同じ。違うのは両面印刷などのオプションのみ)
タブレット・・・ワコムの「ファーボ」大小2サイズがあり、1万円〜1万5000円。ソフトが付くと3000円増し。
メモリ・・・裏ブタを開けて差し込むだけで増設出来るので、業者に頼まなくても大丈夫。256MBで1万円くらい。

ここまでが大体3万5000とすると、本体は7万〜7万5000円くらいか・・・。
誰か7万で本体+モニタみつくろってあげて。


273スペースNo.な-74:02/11/26 16:22
>>272
それだけ買って、肝心のフォトショ含めたソフト代どーすんだよ。
10万って時点でハナから無理だろ。
274スペースNo.な-74:02/11/26 16:29
LEかELつきスキャナ買って、アプグレして……学生でいくらだけ?
さぁ収まるかー(´・ω・`)

OSもいるね〇(*≧∇*)о
275スペースNo.な-74:02/11/26 16:46
わざとスレ違い進行ですか…やめようよそういうの。
276スペースNo.な-74:02/11/26 16:59
>270
そのアクション使うより、
頼もうと思ってる印刷所が配布しているトンボを使う方が良いと思われ。
その印刷所が配布してない時は、別の印刷所で近いものを探す。

ttp://amanojaku666.milkcafe.to/ の印刷所情報・経験談 参照
私はPICOのを使ってるけど、印刷所によっては指定トンボの位置が違うので注意。
277スペースNo.な-74:02/11/26 17:09
272も氏ね。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1025352354/
でレスしろよ。おせっかい厨房!
278スペースNo.な-74:02/11/26 17:10
あとタブレットでファーボを同人者に薦めるのは…。(´Д`)
インティオスを薦めたほうがいんじゃない?(゚∀゚)
279スペースNo.な-74:02/11/26 17:21
アシスタント用にFAVO買ったら、半年で壊れたよ。
自分用のは一番小さいINTIOS、壊れたFAVOの
数十倍酷使してるのに壊れないじょー。
280スペースNo.な-74:02/11/26 17:21
>278,279
もうその話やめれ。

自分は教えたがりちゃんも別にウザいと思わないけど、
スレ違いの質問にまで答えてるおまえらがキモいよ…


>270
印刷所によってはトンボ不要どころか、無いほうが喜ばれることも
あるので、印刷所のマニュアル見れ。
281スペースNo.な-74:02/11/26 17:26
私もしかるべきスレに誘導してあげた方が親切だと思うけど…。
あっちも読んでみるといいよー>初心者さん
282スペースNo.な-74:02/11/26 17:26
>280
私は275でも279でもないが、
あの程度の書き込みにも突っ込みたがる
君みたいなアオラーが一番きもいよ…

他人に師ねというヤシの感覚も理解できない。
283スペースNo.な-74:02/11/26 17:28
>280
マニュアルにとんぼが要らないと書いてあるなら、
アクション探したり、トンボを作るために質問してこないだろ?フツー
中身を読めよ。
284279:02/11/26 17:28
ワルカター( ゚Д゚)y―┛~~
285sage:02/11/26 21:14
Elementsで
うまく曲線を描く方法はないですか?

パスがないから
どうもうまく・・・・・
286スペースNo.な-74:02/11/26 22:21
>>266
色調補正で白黒はっきりさせる→黒い部分だけ選択→新規レイヤー→塗りつぶし→元絵を削除

ならLEでもできるんじゃないかな。 エッジのギザギザが気になったら「フィルタ→ぼかし(ガウス)」


287スペースNo.な-74:02/11/27 00:23
>285
タブレットに雲形定規をあてて引いてみれ
288スペースNo.な-74:02/11/27 02:25
髪のハイライトですが
光が当たってるような感じにしたいのですが
どうすればいいですか?
289スペースNo.な-74:02/11/27 11:15
>288
あまり難しく考えることはないと思う。
ここに光があたってる、と考えられる部分(髪なら、天使の輪の部分など)に、
明るい色(=白っぽい色)を塗ればいいだけ。

フォトショップの場合「覆い焼き」をする、という手もある。
いかにもCGらしく、パァ〜ッとそこが光ったような感じに明るくなる。
私がフォトショップで絵を描くときは、覆い焼きはあまり使わないのだが、
288さんの絵に合うのならやってみてもいいんじゃないかな。
290スペースNo.な-74:02/11/27 12:28
そう。一口にハイライトって言ったって絵によるよね。
291スペースNo.な-74:02/11/27 18:55
>>288
白のブラシで小さい丸を描く→指先(ぼかしツールの一種)で伸ばす

失敗したらマズイから、別レイヤーで。
292270:02/11/27 19:21
>276、280、283
レスありがとうございました。276さんのアドレスためになりました。
使う印刷所はHPが無いのですが、他の印刷所のHPも色々見てみました。

アクションがずれてしまう理由は、アクション自体にトンボの外側に余白があり、
その余白を計算せずに統合して困っていたという間抜けなものだったようです。
まだプリントして確かめてはいませんが、多分原因はこれだと思います。
こんな間抜けな間違いに優しいレスありがとうございました。
293スペースNo.な-74:02/11/27 23:58
何で質問する前に色々見てみないのか??
294スペースNo.な-74:02/11/28 15:49
どこを見ればいいのか判らんのじゃろう。
検索にも多少の慣れとスキルがいるけんのう。
295スペースNo.な-74:02/11/28 19:53
紙媒体の説明書もないしなぁ・・・(ぉ
296スペースNo.な-74:02/11/28 20:19
初心者さんは少なくともスレ全部を読んでから質問してね。
けっこう色々とヒント出てると思うんだけど…。
297スペースNo.な-74:02/11/29 10:00
294さんの意見に同意。
基本は検索などで自分で調べるべきだとは思うんだけど
超初心者のときは、検索のコツまで超初心者だからなぁ…(´Д`)。
マニュアル読んでも「アンチエイリアス」とか「ラスタライズ」とかの
言葉にまずつまずいてしまったり。

自分が初心者じゃなくなるにつれて、「なんだこんなところに載ってたじゃん!」
「これを初心者の時に知っていたら、あんなに苦労しなかったのに…」
というのがどんどん見つかる罠。
298スペースNo.な-74:02/11/30 23:56
解んなくてもいいからマニュアルやヘルプは最初に通読するんだよ
困ったときに「なんとなくあの辺にそれっぽいことが書いてあったな」って思い出せるから
で、必要なところを熟読すればいい

検索のコツは
【検索の基本を覚えるスレッド】
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1008/10082/1008241748.html
を見るとか、要は応用力だが。。。
299スペースNo.な-74:02/12/04 01:14
ショートカットキーで拡大・縮小する度に
ウインドウのサイズが変わってむちゃくちゃ
イライラする・・・前はこんなじゃなかったと
思うんだけどなあ。画像の端とウインドウの端が
ぴったりフィットして使いづらいのなんの
誰か助けて。
300スペースNo.な-74:02/12/04 02:53
>>299
環境設定の一般に設定が有るのんとちがう?
301スペースNo.な-74:02/12/04 09:24
>299-300
いや、確かそれ関係のプラグインがある。(自分は5.0ですが)
ショートカットで行う場合は
Altだかcommandだか押しながらズームイン/アウトで
望みの効果が得られると思う。今フォトショ立ち上がってないんでうろ覚え。
302214:02/12/04 20:44
最近エレメンツに変えたんですが
CMYKカラーへの変換の仕方がわからなくなってしまいました・・・
5.0の時はモードのところにあったと思うのですが
誰かエレメンツ使ってる方でわかる方いらっしゃいますか?
303302:02/12/04 20:51
すみません別の名前が入ったままでした…
304スペースNo.な-74:02/12/04 21:05
>302
エレメンツにCMYKモードは無い。
305302:02/12/04 21:28
>>304
がーン…そうだったんですね。ありがとうございました!
306スペースNo.な-74:02/12/04 21:44
質問させていただきます。
同人誌をデータで作成したいのですが、写真屋でも網目のスクリーントーンを表現したいのですが、どうやったらいいのでしょうか?
カラーハーフトーンだと点が大きくなっちゃうので他のやり方があれば嬉しいです…
(白黒2階調にするとか方法があるらしいのですが、よく判らなくって;
307スペースNo.な-74:02/12/04 21:52
過去ログ嫁。
308スペースNo.な-74:02/12/04 22:13
> カラーハーフトーンだと点が大きくなっちゃう

解像度が低すぎるのでは?
モノクロ用データなら600dpi必要ですよ。
309スペースNo.な-74:02/12/04 22:27
過去ログ読め。
310スペースNo.な-74:02/12/04 23:26
コミケ前になると厨が増えるな。
分からなくて自分で調べる気がないならPC使うな。
311スペースNo.な-74:02/12/04 23:56
>306
イメージ>モード>モノクロ2階調>ハーフトーンスクリーン
または、「写真屋の手先」で検索
312スペースNo.な-74:02/12/05 07:49
教えて厨に教える厨房も同罪
313スペースNo.な-74:02/12/05 07:53
>306
ttp://www.newfs.to/m_yuuki/
ここのハーフスクリーントーンプラグインを使え
314スペースNo.な-74:02/12/05 08:06
>310
そうかもね。
みんな今、修羅場の真っ最中だもんね。
そう言う時期はノウハウ板の質も落ちる。
あと、お絵かき掲示板のレベルも落ちる。
(上手い人がパタリと描かなくなって、ヘタレちゃん達が占領する)

自分は早期入稿したからヒマなんだよ〜。
315306:02/12/05 19:17
調べたけどありませんでした…(TT
もっかい回線切って首吊って調べてきます。

>>308,311.313
どうも有り難うございました!!すごく助かりました〜〜!!
316スペースNo.な-74:02/12/06 21:07
移転で沈んだが、フォトショノウハウの最新スレなのでageとくか
317教えるチュー:02/12/06 21:10
暇だからどんどん教えるチュー
318スペースNo.な-74:02/12/06 23:22
>>317
7のシリアル教えてくだちい。
319スペースNo.な-74:02/12/07 00:26
>>318
USERNAME:nonotan
SN:photoshop7/96000\
320299:02/12/07 02:18
今見たらなんかむちゃくちゃな文だ・・・
コマンド押しながら+とか-押すと、
ウインドウサイズも一緒に拡大したり縮小したり
してしまう。更に変型する時つかむポイントとか
アンカーポイントが書類の外側まで持っていくことが
できない。てな感じ。
なんて言うんだろ、書類の外側の灰色の部分が
全くなくて、ウインドウの一番端が常に書類の端っこに
なっててどんなツールも書類の外側までドラッグ
できなくなってる状態。
環境設定もいろいろいじったんだけど関係なし。
同じような状態に陥ったことある人いる?
インストールし直した方がいいんかなあ。

321スペースNo.な-74:02/12/07 02:34
>320
バージョンがいくつかわからんのでアレだが。

環境設定 > 一般
・キーボードのズームでウィンドウのサイズを変更

ここのチェックを外してみたか?
322スペースNo.な-74:02/12/07 02:46
>321さんので正解っぽいです。エレメンツでも初期設定では拡大縮小で
ウィンドウサイズも連動されてましたが、環境設定で変更できますた。
323320:02/12/07 13:20
>321、322
スマソ バージョンは5.5っす。

>環境設定 > 一般
>・キーボードのズームでウィンドウのサイズを変更

ぐぐってみたら↑が環境設定に入ったのは6からみたい。
でもoptionを押しながらcommandと+or-でウインドウ
サイズ変更しないで拡大・縮小はできるらしい(今見つけました)
301さんのはこれのことかな。
ただ、やっぱり書類の端=ウインドウの端になってしまう(;´Д`)
どうちて・・・
324スペースNo.な-74:02/12/08 15:38
>285
自分もエレメンツ。
線画の抽出方法は
グレーで原稿をスキャン→レベル補正でなるたけ白黒をハッキリと
→二階調化(dpiを3倍位にすると細い線も結構出る)→元絵と遜色なかったらグレースケールに戻す
→自動選択ツールで黒を選択(これだけだと取り切れない線が出るので、近似色選択で黒を全部選択する)
→選択オプションで選択範囲を「滑らか」にする→新規レイヤーで塗りつぶす
→ダスト処理。

私はこうやってるYO。

でも…今初めてエレメンツでデータ入稿しようと(カラー)思ってるんですが
やっぱり無謀なのか(w
プリントアウトすると結構泣けるハメに。
325スペースNo.な-74:02/12/08 17:56
素直にアップグレートしる
326スペースNo.な-74:02/12/08 21:51
アップグレー”ト”か、相当凄い写真屋が手に入りそうだな。
327スペースNo.な-74:02/12/08 23:07
揚げ足とりキター━━━━━゚∀゚)━━━━
328スペースNo.な-74:02/12/08 23:17
誘導されてきました。
今更ほとしょ5.0Jが欲しいと思っているのですが、どのようなお店で購入できるのでしょうか?
6.0だか7.0だかで印刷すると色がくすむと聞いた覚えがあり、あまりお金もなく、スペックも低いので昔のが欲しいと思いました。
ビッ※ク※カメラのようなところで購入できますか?
それとも一軒一軒聞いた方がいいのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。
329スペースNo.な-74:02/12/08 23:27
>>328
あまりおすすめはできんのですが、古いバージョンのPhotoshopやイラレは
ヤフオクに出てる時があります。違法コピー品や詐欺が多いので御注意。
http://auctions.yahoo.co.jp/
330こんなの見つけたよ:02/12/08 23:42
ちょっと気分転換して下さい
あなたの探してるもの見つかるかも
おすすめメニューの中に何か隠されてるみたい
その中のバナー開いてみて
「結婚・出会い・メル友」のカテゴリで探してね
衣料・ファッション・アクセサリー
商店・モール
本・雑誌各種
ギフト・花
食品・飲料・関連
ソフトウェア
日用品・家具・園芸
百貨店・スーパー・コンビニ
懸賞・ポイントサービスもあるよ
http://momolin.fc2web.com/
331スペースNo.な-74:02/12/08 23:56
332スペースNo.な-74:02/12/08 23:59
>>329
やはりヤフオク以外選択肢はないんでしょうか・・・。
以前中古ソフトショップで見たこともありましたが、合法なのかどうかわからず買えませんでした。

友人が使っているのをみて、5.0のような覆い焼き?を使いたいとも思ったのですが、新しいソフトではちょっと違うとかで、心配しています。
もし良ければ、5.0と近いバージョンで手に入る物も教えて頂ければと思います。
調べ方でも良いので、どうぞよろしくお願いいたします。
333スペースNo.な-74:02/12/09 00:05
EL版を買えばどう?
334スペースNo.な-74:02/12/09 00:09
すいません初心者なんですがデジコミで
トーンの削りをディザ合成のエアブラシでやってるんですが
他にもトーンの削りを表現出来るような方法フォトショップで
あるでしょうか?以前のスレを見てもよくわからなかったもので。
335CG板よりこぴぺ改:02/12/09 00:13
Elements1.0用機能補完
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se218844.html
・チャンネル操作・クイックマスク・選択範囲の変形
・ヒストリー画像を複製 ・レイヤーマスク の機能補完


上記を2.0で使う方法

Elements機能補完のインストール先を変更
C:\Program Files\Adobe\Photoshop Elements 2\プレビュー\効果
C:\Program Files\Adobe\Photoshop Elements 2\プレビュー\Cache\Effects Cache
このEffects Cacheフォルダを削除

補完機能の内、メモリクリアとスナップショットだけ機能しない
336スペースNo.な-74:02/12/09 08:27
>>332
>6.0だか7.0だかで印刷すると色がくすむと聞いた覚えがあり

…そうなの?気づかなかった…。印刷ってプリンタ出力という意味だよね?

>5.0のような覆い焼き?を使いたいとも思ったのですが、新しいソフトではちょっと違うとかで、

6以降は5以前の覆い焼きはレイヤー指定ではできなくなってますが、
新規に「レイヤーセット」を作成してレイヤーセット自体を覆い焼きに指定すれば、
レイヤーセット内のレイヤーは5以前の覆い焼きと同じハタラキをしてくれます。
(文章読み取りにくい?)

あと5以前はXPに対応してなかったり。スナオに最新バージョン買いましょう。
337スペースNo.な-74:02/12/09 09:42
どうしても旧バージョンにするというなら、5.5をオススメする。
5はいろいろやっかいだよ〜>332
338スペースNo.な-74:02/12/09 10:24
6とか7で印刷がくすむって言うのは、カラーマネジメントの問題
じゃないのかなあ‥‥
元の保存ファイルとちがう色設定でひらくとくすむことがあるし。
5とかでつくったファイルを6や7であける→うっかり色が変換されてくすむ
という展開かと推測。
339332:02/12/09 12:00
貴重な情報とご意見をたくさんありがとうございました。
もし5.5を発見できたら5.5にと思いますが、なければおとなしく最新版を購入しようと思いました。

6以降での覆い焼きの方法やくすむ理由等もとても参考になりました。
どうもありがとうございました!
340スペースNo.な-74:02/12/12 15:11
『Photoshop Elements 2.0 日本語版』で全ファイル削除の不具合
http://japan.cnet.com/News/Flash/2002/2002-1212-F-2.html
341スペースNo.な-74:02/12/12 20:43
すみません、フォトショップでデジコミをやろうとしているんですが、
フォトショップを勉強するのに何かいい本ありませんか?
342スペースNo.な-74:02/12/12 20:44
マニュアル。
煽りじゃなくてマジで。
分かんない言葉はネットで調べつつ一通り読んでごらん。
最初は分かんないけど使ってるうちに理解できるから。
343スペースNo.な-74:02/12/13 00:32
>>341
無難なところで「デジコミマスターズ」

Photoshopの総合的な使い方なら「Photoshop7.0スーパーリファレンス」あたり。
344スペースNo.な-74:02/12/13 01:23
>341
チュートリアルブックって付いてない?
あれを最初から最後まで、3度ほど繰り返してやればいい勉強になるよ。
345スペースNo.な-74:02/12/13 20:40
忍者の鎖かたびらのアミアミの作り方をご存知の方いらっしゃいませんか?
手書きでもやってみたんですがどうもうまくいかなくて…
パワトンにもアミアミは入っていなかったので困ってます…
どうかよろしくお願い致します。

質問なのであげます。
346スペースNo.な-74:02/12/13 22:25
そういう技術をタダで教わろうというのか。
347345:02/12/13 23:05
>346
すみません…
348スペースNo.な-74:02/12/13 23:06
叶精作のスーパーテクニックを見てみ。

多分まねできないだろうけど。
349345:02/12/14 00:00
なんとかそれらしくできました。本当に申し訳ありませんでした。

>348
今度買ってみます。
350スペースNo.な-74:02/12/14 19:07
ちょっとつくってパターンでしきつめてから、貼り込んで変形させれば
いいような。>鎖かたびら
自分ならイラレでパスつくって持ちこんでから、パスの輪郭を自作ブラシで
描かせるかな。
351スペースNo.な-74:02/12/14 19:18
素直にテクスチャ作っておけ、今後のためにも
352スペースNo.な-74:02/12/14 20:38
筆圧感知能力のチェックが入れられないよー
なんで?
表紙ができない〜〜
353スペースNo.な-74:02/12/15 21:01
あれは能力だったのか
354スペースNo.な-74:02/12/15 23:34
>352
まだ解決しないようなら、タブレットのスレできいたほうがいいと思う。
355スペースNo.な-74:02/12/16 19:46
<354
ありがとう〜
タブレットのドライバを入れなおしたら解決したよ
表紙もなんとか入稿できたよ(泣)
356スペースNo.な-74:02/12/17 01:26
どなたか教えてください

よく、特殊紙等の紙色に多色刷のインクが乗った場合の刷り上がりに
近い色を確かめるのに乗算を使いますが、
グレスケの画像をグラデで刷って貰うとどうなるか、確かめる方法は
ありますか?

新規でグラデ作って画像の上にレイヤー作って塗りつぶして
スクリーンかけてみたりしているのですが、これでいいのかどうか…
357スペースNo.な-74:02/12/17 02:39
グレスケ部分をアルファチャンネル使って選択して
そこにグラデの色を流し込み、表紙色の上で乗算…とかはいかがですか。

どーでもから来てみますた中途半ぱに役立たずでスマン
あと、がんがれ。
358スペースNo.な-74:02/12/17 02:39
野生の勘。
359スペースNo.な-74:02/12/17 03:08
>357-358
わざわざすみませんでした…
なんとかできました。

あとは野生の勘で…

本当にありがとうございます。
360スペースNo.な-74:02/12/17 15:46
ノウハウスレも4代目。重複の質問のちらほら見られるようになりました。
現状のまま冬を迎えると厨質問が殺到しかねません。
そこで過去の書き込みをまとめ、マニュアル化したいと思います。

ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1039971369/l50
お暇な方、是非編集におつきあい下さい。

361スペースNo.な-74:02/12/17 16:04
>360
別にまとめるなとは言わんが自分で垢取ってそこでやってくれよ。
2chの鯖スペだって有限なんだからさ。
362スペースNo.な-74:02/12/17 18:47
>>360
自己中逝ってよし
363スペースNo.な-74:02/12/22 12:17
どなたか知恵を・・・
2段階ほどズームインして色を塗るとすぐに強制終了されてしまします
メモリもけっこう積んでるし
WIN自体がおかしいかもと再インストールしても同じなんです・・・
XPで7.0を使っています
364スペースNo.な-74:02/12/22 12:32
>363
けっこう積んでるって、どのくらい?
そしてメモリ割り当ては、何%?
編集/環境設定で指定できる仮想記憶ディスクは、どこにしている?
そしてそのディスクの空きは、どのくらい?
365スペースNo.な-74:02/12/22 12:39
別のところでも聞いたんですがどなたか教えてください
エレメンツで色域指定やチャンネルの代わりになるものが分からないのですが…
366スペースNo.な-74:02/12/22 12:44
>356
私も同じ方法でやってますよ。
白黒原稿をモード→RGBカラーにして、新規レイヤーを作成・レイヤー一面を
グラデ色に塗る。
そのグラデレイヤーを描画モード→スクリーンにする。
私としてはこれ以上の方法が思い付かないです。
367366:02/12/22 13:05
しまった!書き落としスンマソ。
366に書いたようなグラデ画像を統合して、それを描画モード・乗算にしたら
いいような気がします。
いかがでしょう。
368スペースNo.な-74:02/12/22 15:21
Photoshopで乗算かけて刷り色のできあがりを確かめるのって、
どれくらい信用できますか?
369スペースNo.な-74:02/12/22 16:10
は?
370スペースNo.な-74:02/12/22 19:25
>365
Elements機能補完
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se218844.html?site=n
1用。2はちょっと問題あったと思う。
こっちの過去ログ読んでみれ。

CG板 Photoshop Elementsで、使えるLEに!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/985524980/
371365:02/12/22 21:00
>>370
おお!アリガd (゚∀゚)
早速逝ってくるよん
372スペースNo.な-74:02/12/23 05:49
モノクロ原稿をトーン処理してプリントアウトしたいのですが
プリンターはやはりレーザーじゃないときっついのでしょうか?
373スペースNo.な-74:02/12/23 06:02
>372
データ入稿する。これ最強
374372:02/12/23 06:33
データ入稿できないんですよねぇ・・・(;´Д`)
375スペースNo.な-74:02/12/23 07:24
>374
訳わかんねっすけど

とりあえずさ、ここの過去ログと下の過去ログでも読みなはれ。
話はそれからにしようや。

オススメモノクロレーザー
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/955438776/
本文データ入稿¢(∀`){モノクロ)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1015901845/
376スペースNo.な-74:02/12/23 07:32
>374 リアル初心者なようなので、ここの”写真屋の手先”もな
ttp://www1.linkclub.or.jp/~chotto/
377スペースNo.な-74:02/12/23 12:17
>372
プリンターは、やはりレーザーじゃないときっついです。
378372:02/12/23 12:53
皆さんいろいろありがとうです
勉強してきます
379スペースNo.な-74:02/12/24 08:02
何でデータ入稿出来ないのか気になるな
380スペースNo.な-74:02/12/24 09:57
>379
印刷所が対応してないとかセットが使えないとかじゃないのか?
381スペースNo.な-74:02/12/24 11:40
相方がパソ環境じゃなかったら、データ入稿できないよ。
382スペースNo.な-74:02/12/24 14:07
MOもCD-Rも持ってないとか。
383スペースNo.な-74:02/12/24 15:08
>382
今はFTPで入稿できるからなぁ。
384スペースNo.な-74:02/12/24 19:35
モデムが2400だったりする罠(w
385スペースNo.な-74:02/12/25 10:52
覆い焼きって5.5と6.0だと大分違うって聞くけど
6.0になって覆い焼きの効果が弱くなったと聞いたけど
6.0しか使ったことないから比較できません
実際の所はどうなのでしょう?
それと7,0もちょこっとしりたいです
386スペースNo.な-74:02/12/25 14:47
クロノクロスの時は、Painterチュートリアルがメディアヴィジョンのサイトに
あがってたっけ。■のアンリミサガPhotoshopでお絵書きレクチャー

ttp://www.adobe.co.jp/digitalimag/tips/square_saga/main.html
ttp://www.adobe.co.jp/digitalimag/tips/square_saga/page2.html
ttp://www.adobe.co.jp/digitalimag/tips/square_saga/page3.html
387スペースNo.な-74:02/12/25 16:37
>>385

>>332>>336参照
388スペースNo.な-74:02/12/25 19:42
がいしゅつだったらすいません。
初歩的教えてチャンですいません。

初めて購入する時は、やはり最新バージョンを買うか、
得れ面子を買うか、どちらがいいでしょう?!
389スペースNo.な-74:02/12/25 19:46
>>388
プロになる気なら、高い製品版。高いから、必死で使い方を覚えるだろう。
アマで気軽になら、スキャナに付いてるエレメンツでいいんじゃない?
390スペースNo.な-74:02/12/25 21:29
>388
エレメンツ付きのタブレットかスキャナを買って、
5万2500円でバージョンアップするのがより良い道。
391スペースNo.な-74:02/12/25 21:49
388です。
お答えくださったかた、ありがとうです。参考になりました。


392ともみ ◆qIYKkyK6xE :02/12/26 20:10
教えろ。
393スペースNo.な-74:02/12/26 20:23
教えれば 教えるとき
394スペースNo.な-74:02/12/26 20:29
すみません、ご存知でしたらどなたか教えてくださいまし。
冬コミに向けて名刺を作ろうと思っていまして、
名刺用紙(A4サイズの紙に10枚印刷できるようになってるやつ)を購入、
プリントサイズが名刺の大きさになるようにデータも作ったのですが
ここから先が…ない知恵絞って考えたりテンプレあるのか検索もしたのですが
どうにもこうにも見つかりませぬ。
用紙を作ってる会社のサイトにもテンプレとかはありませんでした。
押しかけなどが多いこのご時世、今更名刺など作る方もいないかもですが
もし知ってる方いましたら、教えてくださいませ…(ノД`)ハッポウフサガリナンダヨ
395スペースNo.な-74:02/12/26 20:52
>>394
・・・その名刺用紙のパッケージに対応配置ソフト名かDL先書いてないかい?
396スペースNo.な-74:02/12/26 21:15
>394
Photoshopに、そんなさりげない用途のテンプレなんかあるかなあ…。
用紙の大きさ測って、それにあわせて10枚分、データ配置して
印刷すればいいんじゃないの?
397スペースNo.な-74:02/12/26 22:02
>>394
今、さっくり調べたら「簡単名刺:A4_10面付」とかいう奴?
【市販ソフト「名刺郎」等に合うようにプレカットしています。】
とか書いてあったぞ。ちなみに2,800円だった。
アホらしいから >>396 の言う通り自分で配置すれ。
398397:02/12/26 22:09
>>394
…と思ったらこんな所を発見。
「名刺デザインギャラリー」
ttp://www.templatebank.com/meishi/Default.htm
399394:02/12/26 22:19
大きさ測って〜、は最終手段と考えておりました。
(はがきサイズのデータ作成だけでも強制終了するようなPCなので)
まずは、398殿の紹介してくれたテンプレでやってみまつ。
喪前さまどもありがとう、愛してるぜ!( ´3`)ムチュウ
400スペースNo.な-74:02/12/26 22:32
だりー。がんばるか。
401ともみ ◆qIYKkyK6xE :02/12/27 14:17
教えろ
402スペースNo.な-74:02/12/27 14:38
初心者です。
液晶の解像度ではXGAとSXGA+のどちらがPhotoshopに適しているのでしょうか?
403スペースNo.な-74:02/12/27 15:24
>402
どっちもあまり・・・
404スペースNo.な-74:02/12/27 16:42
>>402
初心者ですって言い訳にするなっつってんだろうが、ボケ。
素直にCRTつかってろ
405スペースNo.な-74:02/12/27 17:07
コムズミニショップ ADSL ブロードバンド 電話加入権販売
http://freeweb2.kakiko.com/comzmini/index.html
406スペースNo.な-74:02/12/27 17:11
>402
マジレス。初心者なら特に液晶は買わんほうがよい。
モノクロオンリーでカラー描かないと言うのならまた別だが。


407スペースNo.な-74:02/12/28 12:57
最近の液晶明るさだけUPしてるだけ
のような気がする(鮮やかだけどね)
最初は目に良いとか云われたけど
反対に疲れたw
(普段がEIZOのCRTだからかなぁ)

Web絵だけなら液晶でも良いかもしれんけど
印刷考えると液晶じゃ辛いねさすがに
408スペースNo.な-74:02/12/29 19:34
14 名前:Socket774 投稿日:02/12/14 22:48 ID:RhFFqx+o
これが自作板住民の誰もが認めるマシン構成だ。
勿論PhotoShopにも有効なのでよく覚えておくと良い。

フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
409スペースNo.な-74:03/01/03 21:40
photoshop5.0 LEだけで、同人誌一冊つくることができますか?
イラレで全部ってのはきいたことあるんですが。
410スペースNo.な-74:03/01/03 22:33
>>409
出来るかと言われればできる。
別にできない理由なんかないだろ?
411スペースNo.な-74:03/01/03 23:09
>409
できる。がんばれ。
つまずいたら、ここで聞け。
412スペースNo.な-74:03/01/04 06:27
飢えの、消しゴムがつかえません(泣)
どうやったら消しゴムぬなるんでしょうか。
color it!というソフトでは上消しゴムに出来たのに、
フォトショLEでは出来ません。だれかおしえてくらはい!
413スペースNo.な-74:03/01/04 10:38
>412
「飢えの、消しゴム」「上消しゴム」の意味が、わかりません。
414409:03/01/04 11:48
早速つまづきますた。

とりあえず表紙をつくってみようと思い新規作成A4の350dpiで開いてみたのですが。
文字マスクツールを使おうと思ってサイズを入力したら、204pixelまでにしろといわれました。
72でやった時は1000まで指定できたのですが、とにかく204じゃ全然足りません。

あと72dpiで描いたものを同じ印刷サイズの350dpiにするとピクセルサイズが
とんでもなく大きくなりますが、印刷したときに逆に荒くなるってことはないですよね?

なんだかとんでもない質問をしている気もしますが助けてください。


あと>>412氏の言う上の消しゴムというのはタブレットの上についてる消しゴムのことではないかと。
415スペースNo.な-74:03/01/04 12:07
>>414
最初の質問は自分LE持ってないのでワカラン。
5.5ではそんなことは全くない。

次の質問は、漫画以前の基本中の基本中の話で既出しまくり。
叩かれる前に、一般向けの本を読むなり、検索かけるなりすれ。
416409:03/01/04 12:53
いや、解像度のことは大体わかってるつもりです。
さっきの質問もなんだかんだで自己完結。
とりあえずユーザーガイド読んでおきます。
417>409:03/01/04 13:01
とりあえず、次に何か質問するときは名無しに戻っとけ。
409名で書き込んでも、もはや誰も何も教えてくれないと思われ。
418スペースNo.な-74:03/01/04 14:15
>>416
とりあえずじゃねーよ
先に読んでから質問しろ
419スペースNo.な-74:03/01/04 19:42
>解像度のことは大体わかってるつもりです。
残念ですが、まだまだです。というか、まだ入り口に立ったくらい。
文字のサイズはpixelsではなくpointsで指定してください。
そうすれば、204でも充分足ります。

>72dpiで描いたものを同じ印刷サイズの350dpiにするとピクセルサイズがとんでもなく
 大きくなりますが、印刷したときに逆に荒くなるってことはないですよね?

72で描いたものを350にして印刷すると、荒くなります。
最初から350dpiのとんでもなく大きいピクセルサイズで描いてください。

質問を書いたからには自己完結した場合も、どう解決したかの書き込みをしましょう。
そうすると、同じところで悩んでいる人の助けになります。
420412:03/01/05 00:24
ぎゃ、説明不足でごめんなさい(;´Д`)…ハァハァ
上の消しゴム=タブレットペンの、鋭利でない方です。
モノを描く時に、上になる方。
  _____________
<              ]⊃←これ。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
421スペースNo.な-74:03/01/05 00:29
>420
それには「テールスイッチ」という名前があるんだよ……。
FAVOか?Intuosか?「タブレットのプロパティ」で設定できない?
422スペースNo.な-74:03/01/05 03:36
>>420
テールスイッチで一度でも消しゴムツールにして使えば
次からテールスイッチを使うと勝手に消しゴムになってますよ
フォトショップLEじゃなくてフォトショップの話ですけど

特にコレと言った設定はしてないなぁ
423スペースNo.な-74:03/01/05 22:10
ま、これに懲りたらWindowsにしなさいってこった。
424412:03/01/06 03:50
タブレットは、inuosです
プロパティとは、アップルメニュー>コントロールパネル>わこむたぶれっと
の設定のとこでよいのでしょうか?

しっぽで消しゴムを選択してみました。ペン先でも画像が消えました。
ペン先でえんぴつを選択してみました。しっぽも鉛筆に…。

color itでは、タブレットではなくcolor it側に『テールスイッチを常に消しゴムにするかどうか』
の設定があったので、たぶんPS側にあるんじゃないかと思うんですが…
LEじゃだめなのかなぁ。
425スペースNo.な-74:03/01/06 03:51
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
426スペースNo.な-74:03/01/06 11:55
> アップルメニュー>コントロールパネル>わこむたぶれっと

そうです。そこにテールスイッチを何に設定するか、選べるところが有ります。
427山崎渉:03/01/07 09:12
(^^)
428スペースNo.な-74:03/01/07 11:08
フォトショエレメンツの選択ブラシ、使えねえー。
429スペースNo.な-74:03/01/07 12:59
PhotoShopAlbumが2月にでます。
Windowsのみ。
$50
430スペースNo.な-74:03/01/07 13:24
レイヤーのグループ化をして色塗ると、思ったような色が出ないんですけど、
何かいい方法ってないでしょうか?
原色とか特に、重ねて塗ると全然違う色になってしまいます
431スペースNo.な-74:03/01/07 13:32
>430
それはグループ化のせいではないのでは?
432スペースNo.な-74:03/01/08 01:11
グループ化した上のレイヤーが乗算にでもなってないか?
433スペースNo.な-74:03/01/08 15:36
>>429
ACDSee並の表示速度だったらいいんだけど。
でもPhotoshop7のファイルブラウザを見てるとイマイチっぽいな。
434スペースNo.な-74:03/01/08 18:27
>>432
描画モードは乗算ですが、レイヤー自体は通常にしています。
何故なんでしょう…
435スペースNo.な-74:03/01/08 21:01
>434
> 描画モードは乗算です
(;´Д`)
436スペースNo.な-74:03/01/08 21:34
フォトショ3.0とエレメンツ1.0を合わせ技で使ってみようと思ってるんですが、RGB→CMYKとか出来ますか?
ほかにいい使い方がありましたらぜひ。
437スペースNo.な-74:03/01/09 00:27
>>435
すいません、駄目なんですか?
なんかハウツー本みたいなので描画モードは乗算にと書いてたので
鵜呑みにしてたんですが…
通常にすると何も描けないんです…
438スペースNo.な-74:03/01/09 00:31
>434
描画モードを乗算以外にしてみましょう。
439スペースNo.な-74:03/01/09 10:32
>437
通常モードにすると何も描けないというのが謎だが
もしかすると線画をスキャンして、それを線画レイヤーにせず
上に新規レイヤーを作り、それを乗算にして色を乗せているのではないか?

もし上の推測が当たっているなら、取り込んだ線画を乗算モードにして
レイヤーの一番上にして、その下のレイヤーを通常モードにして そこに色を付けてみてはどう?
440スペースNo.な-74:03/01/10 21:58
>>437
レイヤーの描画モードと、ブラシツールなどの描画モードは別物。
441スペースNo.な-74:03/01/10 22:03
レイヤーを乗算にして、描画モードは通常で描く。
442スペースNo.な-74:03/01/10 22:59
すいません初心者なんですが
デジコミ原稿をフォトショップEPSデータで
保存しようとしたとき出てくるオプションの中に
ハーフトーンスクリーン…の項目があるんですが
これにチエックはいれた方がいいんでしょうか?
一応グレースケールから2階調(ハーフトーンスクリーン化)から
グレースケールに変換したものを保存しようとしているんですが…
443スペースNo.な-74:03/01/10 23:34
入れない入れない。
入れると、びっくりするような荒い線数で出力されてしまうかも!
(このオプションをチェックすると、出力機のデフォルト以外の
出力線数を指定することができるのね。初期設定数値はかなり荒いよ)

線数は印刷屋にまかせるが安全。
線数指定したいというなら、その旨印刷屋につたえて、むこうで
やってもらうのが吉。どちらにしてもオプションの「ハーフトーンスクリーン..」
のチェックは無しの方向で。
444442:03/01/10 23:44
>443
情報どうもです、助かりました。
とんでもないミスするところでした。
445スペースNo.な-74:03/01/11 00:11
>442
仮にチェック入れても、印刷屋によっては外して出力してくれる
ところもある(らしい)けど。伝聞なので詳細不明。

それより、442さんがなぜ2階調化したものをまたグレスケに
してるのかが気になります。2階調のままだとなにか問題が?
446スペースNo.な-74:03/01/11 01:26
レイヤーが使えない。
447スペースNo.な-74:03/01/11 02:17
ペン入れした下絵をスキャンしてレーザーで出力した時の主線太りの決定的
解消法ってやっぱり無いんでしょうか?
自分の場合、色調のレベル補正でうんと薄くして出力し、それでも太い所は
ドット単位で修正、かすれた部分は丸ペンで描き足す…という非効率的な
ことしてます(´д`)=3
448スペースNo.な-74:03/01/11 04:49
どこのスレか忘れたけどコピートーンに印刷して
線太りを避けるという書き込みがあったような…。
449スペースNo.な-74:03/01/11 07:20
レベル補正って事はもしかして主線グレースケール調のままで印刷してる?
だとしたら、線の周りがアミ化して太るのは当たり前だけど。
ちなみに誤差拡散も線太る。

いちおう、しきい値50くらいで二値化すれば元絵より線が細くなるはずだが・・。
線がかすれるのは2値化の前にアンシャープマスクでいくらか防げる。
太い部分の線は太らずにすむ。2値化の調整レイヤーを載せて、
アンシャープマスクをかけると適正な値をつかみやすい。

これで調整しまくって限界をつかんでもまだ不満って人は
正直、オフセット印刷に出ないレベルを神経質に気にしすぎてるので、
割り切るか、デジタルやめた方がいい。
つか、アナログの原稿をそのまま入稿したって線かすれるでしょ。
版下作る時に結局ドラムスキャンで、スキャナー通すんだぜ。
450スペースNo.な-74:03/01/11 09:35
>446
一応マジレスしておくけど最終的にeps保存する段階では
レイヤーは統合されてなければいけないはずだが?
451スペースNo.な-74:03/01/11 10:57
>450
そうなんだよね。eps保存してるってことは最終段階だろうから、
作業はぜんぶ終わってるのにグレスケのままで?
っていうのが気になる。
いちど二値化したものなら、二値で入稿するのが安全だよー>442
それなら保存時ダイアログのハーフトーンの設定も関係ないし。
452スペースNo.な-74:03/01/11 15:14
>449
モノクロはドラムスキャナでとらないよ。
453447:03/01/11 16:21
>>449
ご親切にレスありがとうございます。
グレースケールで作業終了後→モード→モノクロ2階調(誤差拡散:解像度600)
してました。

>しきい値50くらいで二値化
これって色調補正の2階調化でするんですよね?しきい値50に設定すると真っ白
状態になってしまうのですが…。教えてチャソで申し訳ありません。
ちなみに写真屋5.0ユーザーです。
454スペースNo.な-74:03/01/11 16:48
>453
>しきい値50に設定すると真っ白
画像の濃度によっては当然飛ぶ。
もし>色調のレベル補正でうんと薄くして
この状態でやってるなら間違いなく飛ぶ。
逆にレベル補正で濃くしてから、明るさ・コントラストで調整するとか
色々弄ってみては?
455スペースNo.な-74:03/01/12 02:58
>453 スキャンしてすぐの劣化のない状態でやるのが吉。
456スペースNo.な-74:03/01/12 11:59
マジで「初心者で」とか「教えてちゃんで」とか言い訳するヤツはうざい。
すいませんって、わかってるならてめぇで調べろ。
457スペースNo.な-74:03/01/12 13:57
初心者の教えてちゃんですいません、
どうして>>456はそんなに怒ってるんですか?
ぐぐってみたけれどわからなかったもので・・・・
458スペースNo.な-74:03/01/12 13:58
うう、レスがない。
やっぱり煽り初心者はこのスレに来るなって事ですね。
わかりました。
459スペースNo.な-74:03/01/12 14:49
つか456は誰に対して怒ってるんだ?
453は比較的調べてもちょっと分からない部類の質問だと思うけど。
〜のショートカットってないの?的なヘルプで検索かければ
20秒でわかるような質問見かけると腹立つけど。
460スペースNo.な-74:03/01/12 15:32
なんとゆーかわずかな主線太りを気にしなければならないほど繊細な絵を描いてんのかね。
んなこと考えてる暇があったら一枚でも多く絵を描いたほうがいいような。。。

てなことを思わなくもない。
461スペースNo.な-74:03/01/12 16:12
>>460
少女マンガの髪の毛とか、描線が細い描き手にとって主線太りは割りと
切実な悩みでは?
デッサン力がありません、等な悩みならそれで解決するだろうが。
462スペースNo.な-74:03/01/12 16:34
解決案が出たんだから、もーいーじゃん。
なんで2chのPhotoshopスレってワレ話とか初心者ユーザーに過敏に反応するの?
463447=453:03/01/12 17:11
>>454>>455
ご教授通り、スキャンしてそのままの状態orレベル補正で濃くしてから、しきい
値、コントラスト等をいじってみましたが、なかなか「コレだ」という結果に行
きついてくれません。私の絵柄は丸ペンのみ使用の軟弱な描線なので、髪の毛や
目などをデジタルで再現するのは(私のへたれ知識では)難儀なようです。
思いきってペインターで直描きしたところ、一番元絵に近い状態だったので(…)、
その方向も含めて今後とも色々と模索してみようと思います。色々とありがとう
ございました。

>>459
フォローありがとうw
464スペースNo.な-74:03/01/13 00:36
>461
ヘタレほど枝葉末節にこだわるり労を省きたがる。
プロでもトーンカーブ等で補正→入りや抜きが甘くなったところを修正(ちまちまと)だろ。
くだらないこと考えてる暇があったらデッサン練習でもしろ、もしくはペン入れの練習しろと。
465スペースNo.な-74:03/01/13 08:09
>>461
昔、少女マンガ系の絵を描いていました。

デジタルに移行した当時はまだWin3.1の時代で、Photoshopでうまく
細い線を再現できず、絵そのものが変わりました(w
466スペースNo.な-74:03/01/13 14:36
>>464
アナログをデジタルに移行した際の不具合や違和感、それに対して試行錯誤
することが、枝葉末節でくだらんことですか。だったらこのスレいらないだろ。
あんたの場合、病気で苦しんで医者や民間療法について尋ねてる人に
「体力つけろゴルァ!」と言ってるのと同じ。
467スペースNo.な-74:03/01/13 14:40
まーまー。

あんまり神経質になりすぎるなら
無理してデジタルに移行せんでもええのでは?
468スペースNo.な-74:03/01/13 15:05
でもデジタルに入ってすぐは「自分のせいでできないのか(未熟)」
「デジタルではこだわりきれないポイントなのか(デジタルの限界)」
の見極めはつかないと思う。
だから悩むし試行錯誤もする‥‥ってことっしょ。やってみなきゃ
わからんことって多いし。

時代とともに限界も変わってくるしね。線の太りなんかも、
レーザープリンタがイメージセッタ並に出力解像度を持つように
なったら解消されるんじゃないの。そんな日がくるかは知らんが。
469スペースNo.な-74:03/01/13 15:11
そらないよ。本質的にはスキャン劣化だもん。物理的に
避けられない劣化の以上、加工・補正するか、
デジタルでペン入れるしかない。
だが、上で出てる方法でたいがい解決できると思うがねぇ。
パラメーターの数値次第で全然違うが。

こういうのって他人の数値聞いてもスキャナーの種類・個体差で
数値も変わってくるからあまり意味ないんだよな。
470スペースNo.な-74:03/01/13 15:28
あ、そうかスキャナで劣化か。そこを忘れてた。
業務用スキャナってわけにもいかないしなあ。

あとさあ「気のせい」っていうのもあるよね。>線の太り
どうしてもプリントした絵がしっくりこないとか。
アナログ歴が長いとこの感覚から抜けられない人はいると思う。
手を尽くしてみてどうしても気持ち悪かったらすっぱり本文データは
あきらめるが吉。特殊効果つけたいコマだけプリントして
アナログで貼り込みってのもおもしろいし。
471スペースNo.な-74:03/01/13 17:46
二万くらいまでの手頃なスキャナ使ってて
自分で調整もせずに取り込んでたら
とくに劣化も目立つかもしれん…
472スペースNo.な-74:03/01/13 22:52
みなさん、
「ブシュゥゥ!!」と噴き出す液体の表現、ってどうすればいいですか?
(色々自分でやってみるもののイマイチ・・・)
473スペースNo.な-74:03/01/13 23:30
>472
液体の正体は?そして、表現は漫画風?リアル?写真風スーパーリアル?
474472:03/01/14 00:39
>>473
液体正体は、白濁液。とかミルク。とか半透明の粘液。。。
表現は、漫画風CGだがリアルテイストまであり。
これが、ふきだすぅ!・・・だがムズイです。
475スペースNo.な-74:03/01/14 00:41
墨吹きの事か?
漏れはアナログで描いてスキャンで取込み
叉は墨吹トーンをスキャンで取込み
パワトンに変換すれば最強。
476スペースNo.な-74:03/01/14 00:42
液体の表現は見てものにすれ。
血液なら風呂場で血糊。
白濁液なら薄めた牛乳に少量の片栗粉で行け!
477スペースNo.な-74:03/01/14 00:42
↑おっと、失敬、違ったか。
白濁液は普通にブラシで描いてまふ。
478474:03/01/14 01:38
>>475
おお。スゲェ参考になった。THX!(>パワトンに変換 が良く解らないが)
>>476
うん。もっと見て、練習するよ。
479スペースNo.な-74:03/01/14 07:28
特効には著作権は無いからパクりまくれ。
480スペースNo.な-74:03/01/14 16:44
レイヤーの概念が理解できないのですが、
キャンパスに筆で水彩画を描くように、
レイヤーを使わないで塗り絵の要領で色を塗ってもいいもんなんでしょうか?
そういう描き方してる方いますか?
481スペースNo.な-74:03/01/14 17:09
乗算でやればいいじゃん
482スペースNo.な-74:03/01/14 17:11
>480
こういう塗り方をしなければならないという決まりはないよ。
過程は関係ない。問題は結果です。
用途によって求める結果が違うだけです。
483スペースNo.な-74:03/01/14 17:16
>480
レイヤーとは透明のシートを重ねて、その上に塗るような物です。
もちろん使わずに塗っても構わないです。使い方は自由です。
私はしてません(線画消えるからね)が
してる人も世の中にはきっと居ます。
484480:03/01/14 17:26
>>481-483
レスありがとうございます。

「透明のシートを重ねて」
なんとなく理解しました、ありがとうございます。
アニメ風の絵にはレイヤーは便利そうです。
カラーインクで描いたような絵にしたい場合はレイヤーはどう使うのでしょうか?
例えば、肌色の顔に、頬をピンクに染めるような。
肌色と頬のピンクは別レイヤーに描くのでしょうか?肌色にピンクが重なってぼやけるような
微妙な効果が欲しいのですが。肌色と頬の赤身を別に描くと、水彩画などで色と色が重なるような効果は
得られませんよね?
485スペースNo.な-74:03/01/14 17:30
PNGセーブでガンマ値がおかしいのは、
5.0までだっけ?
5.5は直ってるんだっけ?
過去ログ見えないので教えてほしいです。
486485:03/01/14 17:33
winとmacの違いもあればついでに、教えてくらはい
487スペースNo.な-74:03/01/14 17:41
480さんは実際にフォトショップに触って色々試してみる事を勧めますよ。
概念として「透明のシート」と言いましたが、実際には重ね方が色々選べる上
透明度も調整できるので、480さんがいうような微妙な効果は簡単に得られます。
水彩で滲んだようなのも工夫をすればショップでOK。

ただ480さんはアナログが得意なようですので
それならばフォトショップより、ペインターの方が肌に合うかと思います。
一度試されてみてはいかがでしょう。
488スペースNo.な-74:03/01/14 17:51
>>485
〜5.5までがおかしいんじゃなかったか?
6以降社会復帰した記憶
489スペースNo.な-74:03/01/14 21:20
>485
ガンマ値がおかしくなるバグは5.5まで。PS6.0で修正済み、GoLiveは5・Elementsは
1.0から問題なし。
490スペースNo.な-74:03/01/14 21:40
>487
同意。ツールは本読んだり、人にいくら聞いても
絶対覚えない。目で覚えるもんだからね。
実際に触り倒してしまえば理屈より先にどういうもんかわかる。
10冊本読むよりチュートリアルをとおしで1回やったほうが
よほど身になる。

たしかにPhotoshopは順序立てて計画的・ロジカルに絵を描きたい人向けかも。
描く機能より編集機能メインだからね。
その点ではPainterのほうがアナログに近いライブ感とかアドリブが効く。
どっちにしても両方体験版はあるから(英語版だけど)ためしてからきめたほうが
いいっしょ。
491スペースNo.な-74:03/01/14 22:14
>490
Painter7体験版の配布は終わってる。
492スペースNo.な-74:03/01/14 22:26
習うより慣れろってのはありますね。下手に手順を教わって人の癖に
影響されるより、多少習得に時間がかかっても、試行錯誤して自分の
イメージする仕上がりに近づけてく方が、最終的な仕上がりも本来の
自分の絵に近い形になるような気がしますし。

とか言いつつ、もし自分が…って場合だと、カラーインクみたいな
透明度の高い絵の具っぽさを出すなら、とりあえず乗算。
1枚のレイヤーで済ませる場合もブラシを乗算にすると、色の
重なり具合や交じり具合が透明感のある画材っぽくなるかと。
493スペースNo.な-74:03/01/15 07:15
マシンのパワー考えずに7.0買ったのはマズかったの…?
6Gでメモリ382…これって快適に作業できますか?
今週アドベからフルバージョンが届くのに不安になってきた(鬱
494493:03/01/15 07:20
↑間違った(´Д`)
×6G→○1G
495スペースNo.な-74:03/01/15 07:22
>493
とりあえずメモリは積めるだけ積もう。
OSにもよるが、積めば積むほどショップは快適
496スペースNo.な-74:03/01/15 07:43
>>493
6Gには焦ったよ(w。
どれだけのサイズでどんな作業するかだろうが、俺は1G/512でそうは苦にしてない。
OSのメモリスワップが入る時が鬱陶しいんだが。
497スペースNo.な-74:03/01/15 09:29
>493
自分はついこの前5.0から7.0に一気にバージョンアップしたけど
7.0の方が動作が軽いような気がする。
まだ重い書類を扱ってないからただの気のせいかも知れないけど
極端に重くなってるわけではないことは確かだよ。
ただ、他の環境ではわかりません。
ちなみにG4、OS9.1、メモリは768MBです。
498スペースNo.な-74:03/01/15 09:51
5.0は重いね、確かに…
自分はWin2k・ヘレロソ500・メモリ512M・バージョン5.5
へっぽこマシンだけど、A4本の表紙もちゃんと塗れてます。

せっかくアプグレした7.0は、このマシンじゃ無理ぽい…
499スペースNo.な-74:03/01/15 13:03
>>498
WinXP,PIII500,メモリ1024MBだが7.0ガンガン動いてるよ。
500493:03/01/15 20:22
そうでつか…
なんにせよメモリは増やすに越した事はない、ということですね(´Д`)
参考になりますた、ありがとうごぜます皆さん。
バンドルからのアプグレとはいえ、7.0買ったばかりの貧乏人には
いますぐメモリ増設できる金の余裕がないので……
またがんがってバイトしまつ。
今月出す本の表紙は今のマシンスペックのまま7.0で根性仕上げの予感。
効率悪そう…アフン。
501山崎渉:03/01/16 22:06
(^^;
502スペースNo.な-74:03/01/17 05:21
Chinto Graphics Filters
というプラグインを探してるんですが、見つかりません。
フリーソフトなのに、サイトに入ろうとすると、パスを要求されて、落とせないんです。
英語は読めないので、日本のサイトで探してるんだけど、ないのかなぁ(;´Д`)…ハァハァ
だれかもっている人居ませんでしょうか。
自分持っているの5.0LEなので、とっても役になちそうなソフトなのに!
503スペースNo.な-74:03/01/17 05:44
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
504スペースNo.な-74:03/01/17 06:35
Windows9x時代は、フォト所の一時ファイル専用ドライブを
作ると良いと言われていましたがXPや2000でも変わらないでしょうか?
505スペースNo.な-74:03/01/17 18:05
>504
なぜ、そうすると良いのか、考えてみると答えは出ると思う。
でその答えが合っているのか、聞くのがいいと思う。
506スペースNo.な-74:03/01/17 19:32
ただおまじないのようにそうするといい、じゃ、進歩しないぞ・・。
507スペースNo.な-74:03/01/17 23:51
>504
OSに関係なくシステムドライブと物理的に別のHDDに割り当てる。
理由は>505-506の言う通り調べてみるといい。
508スペースNo.な-74:03/01/17 23:52
PS6だと立ち上がったとき警告でるし
509スペースNo.な-74:03/01/18 01:43
質問させてください。

今度、同人(B5サイズ/カラー)の表紙に風景写真を背景に
自分の描いたキャラを上からのせたいのですが、
この風景写真、自前で取ってきた写真(サービス版)を
スキャナで取りこむ場合、どうしても大きさが足りないので、
編集で拡大することになると思うのですが、本にしたときに
ギャザとか出ないですか?

表紙は解像度600のカラーB5原寸です。

510スペースNo.な-74:03/01/18 02:18
>509
ギャザってなんだ?
写真を本にしてもカードにはならないぞ。

あと、カラー表紙を600dpiで描いても、印刷所で受け付けてくれません。
印刷所のサイトへ行って、最低限のデータ知識を仕入れてきて下さい。
ジャギと言いたいのではないだろうか?
512509:03/01/18 02:51
>510&511
すいません、打ち間違えました。ジャギです。ギザギザです。
なんで、ギャザと打ったのかも謎です。
それと、いつもデータ入稿しているところは600でOKしてくれます。
ポプ留守です。(350推奨で、350と600は差は無いと
印刷所の人に言われてますが)

逸れはさて置き、ギザギザが出ないのでしょうか?

今までイラストのみの入稿は何度もしているのですが、
写真との融合は初めてなもので・・。
513スペースNo.な-74:03/01/18 03:05
てか、思うんだけど
やってみた方が早い質問多いね。
ジャギが気になるレベルかどうかなんかやってみればいいのにね。

まぁこれだけじゃ何なので
元がフイルムの写真だっていうのなら
フィルムスキャナを使う方が良いと思うし
印画紙に出したものを取り込むのであれば
1200dpiぐらいで取り込んで
目的のサイズ(B5-600dpi)に縮小すればいい。

ちょっと考えただけで色々なやり方が考えられる。
創意工夫が足りないと思うぞ。
514スペースNo.な-74:03/01/18 03:06
350推奨って言われてるんなら、素直に350にしとけ。マジで意味がないから。

いっぺん自分でやってみなよ。サービス版の写真を72dpiくらいで取り込んでみて、
まあじゃあ600dpiなり、350dpiなりのB5サイズに拡大すれば「画像が荒くなる」
ってのがどういうことか分かるよ。
でも、はじめからピクセル数の決まってるデジタル写真とかを使うわけじゃなくて
写真をスキャンするんなら、必要な大きさのピクセル数を勘定して、
そのピクセル数で取り込めば、別に拡大も縮小もいらないんじゃないか?
515スペースNo.な-74:03/01/18 03:19
>509
マジレス。
最近の720dpi以上のエプかキャノのインクジェットプリンタが
あるなら、プリントアウトしてみればいい。
プリントアウトして、ダメだと思ったらダメ。
OKだと思ったらOKだ。
516509:03/01/18 03:22
>513&514

>1200dpiぐらいで取り込んで
>目的のサイズ(B5-600dpi)に縮小すればいい。

ありがとうございます。
なんとなくやり方わかりました。入稿がギリギリなので、
印刷見本を出してもらう時間が無かったので、不安だったんですよ。
これで、なんとか頑張れると思います。助かりました。
517509:03/01/18 03:22
すいません・・。
質問終わったので、sageでした。

518スペースNo.な-74:03/01/18 15:32
>>504
一時ファイルを別ドライブに、つーのは、OSが仮想メモリ等に使う
頻繁にアクセスするドライブ(大抵C:)とかち合わないようにするため。
XPが動作するような今時の機種はやたら速いから、実はそうそう
違いを感じることはないけどな。
519スペースNo.な-74:03/01/18 15:36
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
520スペースNo.な-74:03/01/19 00:28
>518
今のボトルネックはHDDの速度。
CPU他が速くなった分、逆に実感する場面も
多いのでは?
521スペースNo.な-74:03/01/19 01:20
過去ログを漁ってみたのですが見当たらないので
質問させてください。

フォトショで何か作業(ツールを切り替えたり、レイヤー→パスに変えたり)
するたびにAドライブ(FDのところ)に勝手にアクセスして
しまうのですが、これはWinのエラーなんですか?
それともフォトショのエラーなんですか?

環境は下記の通りです。
win98 hd20 256M ps6

522スペースNo.な-74:03/01/19 01:50
フォトショップの設定が不味いと思われ。
テンポラリファイルの位置とか。
523521:03/01/19 02:14
>522
続けざまの質問で申し訳ないです。
ええと、その設定てフォトショの「環境設定」
とかいう項目で直すのでしょうか?

一応、それっぽいところを見てはみたのですが、
項目が見当たらなくて・・。

教えて君でほんと申し訳ないですが教えてください。
524521:03/01/19 02:17
質問なのに下げてもうた・・。
525スペースNo.な-74:03/01/19 03:28
やはり、パス機能がないと、アニメ塗りは難しいのかなぁ…(髪毛とか)
フォトショLE使いです。誰か成功している人居ませんかね。
526スペースNo.な-74:03/01/19 04:04
>>525
LEなら、Paint Shopの方がマシなような…
527スペースNo.な-74:03/01/19 04:13
>525
それって機能の問題じゃなくて画力というか本人の問題と思う。
何でパスじゃないとアニメ塗り難しいの?
確かに境界線はキレイに出るけど別にフリーハンドでいけると思うが。
528スペースNo.な-74:03/01/19 04:49
解像度高くすれば、神経も技量もイラズサクサク描ける。
雑であっても後でつぶれるとわかってると凄い楽。
アニメ塗りだったら必要解像度の倍くらいで描いておくと、
境界もぱっきり出せて楽だとかなんだとか。
多くの人はそうやって要らないところには気を使わないようにしている。
気を使って描く緊張感が楽しいって人もいっぱいいそうだけど。

髪くらいなら、部分的に高解像度にして描くのから初めてもいいんでない。
529スペースNo.な-74:03/01/19 05:03
俺は逆だ
高解像度で描いて、どうせ印刷に出ないとか縮小するからと判っていても
細いところをチマチマ修正したりする。
530スペースNo.な-74:03/01/19 05:20
楽しそうでいいじゃん。
言っててなんだけど、高解像度で潰すつもりで描いてると、
絵を描いているのかどうかわかんなくなるくらい詰らない。
まぁ楽だからオススメなんだけどね。
どなたか教えて下さい。困ってます。
psdファイルの画像が、縮小表示にしてもプレビュ
されなくなりました。PSViews.dllというのを
再インストールしても、その時は表示されるように
なるのですが、マシンを再起動させると元に戻って
しまいます。マシンはWinMeでバージョンは5.5です。
FAQサイトなど調べてもわかりませんでした。
よろしくお願いします。スレ違いでしたらすみません。
532527:03/01/19 07:13
>>525-530
はう、画力の問題!
言えてるかも知れません…((((;゚Д゚))))ガタガタブルブル
フリーハンドだと、綺麗な曲線が、なかなか描けないので、パスがあれば楽なのにーと思ったのです。
まずは解像度上げて描いてみます。

533スペースNo.な-74:03/01/19 12:38
525さんは
「Photoshop製品版を買いたい。でも高いからビビっている。誰か俺の
背中を押してくれー」と思っているのでは?
高価なソフトを買って元がとれるかどうかは、君の根性しだいだ!
534スペースNo.な-74:03/01/19 17:25
>>531
OS再インスト。
ついでにMeをやめる。
535スペースNo.な-74:03/01/19 19:02
Meが入ってるような古マシンの性能だとXP+フォトショは辛いよ
金貯めて最新マシン買え
536スペースNo.な-74:03/01/20 00:11
>521
履歴にFDDから開いた絵が残ってるとか。。。
537スペースNo.な-74:03/01/20 00:12
>>531
あえてWINNT4.0にすることを薦める
激しく軽いし
MEより明らかに安定してる
欠点USB機器が使えない(ぉぃ

不便と思うなら
USB使えて安定してるWin2kを薦める

正直Xpは遅いLUNA切っても
設定しなおしても遅いんで消した(笑
538スペースNo.な-74:03/01/20 07:55
フォトショップ5.5を使っています。
Alt+クリック で「スポイト」なのはわかるんですが
他のレイヤーに影響を受けずに
アクティブレイヤーの色だけをスポイトする場合のショートカットは
どうしたらいいのでしょうか?
「アクティブレイヤー以外を見えないようにする」しか方法はありませんか?

オープンキャンバス(ソフト)では「アクティブレイヤーだけの色をスポイトする」
ショートカットがあるのでフォトショップにもあるのでは?
と思って「ヘルプ」やCG講座サイトを検索したんですが
見つからなかったのでご教授願います。
539スペースNo.な-74:03/01/20 07:57
>>537
Win2000とかどうよ。
俺は伝統的にPhotoshop使うマシンはNT系でしかもPhotoshopしか入れない。
これで抜群の安定性を維持してる。
一度たりとも落ちたことはない。
540スペースNo.な-74:03/01/20 08:05
>531
そういや、俺もいつの間にか、その状態になってたけど
普段、一覧表示&susie使用なので全然気づかなかった(w
541スペースNo.な-74:03/01/20 08:14
>531
うちもプレビューされない。
でも普段はイーファンビューやVIXを使っていて
気にしてなかった。
542スペースNo.な-74:03/01/20 08:15
>539
フォトショップ使うためだけのマシンと
それ以外のマシン
(ネットやったりゲームやったり?)を分けているのですか?(゚Д゚)

確かにそれは安定しそうだけど、とてもリッチな使い方ですね。
543スペースNo.な-74:03/01/20 08:27
>539
俺はWin2000でCGも描くしゲームもするが
メルブラ以外(w じゃ落ちたこと無いよ。
>>525
フォトショップ5.5と、エレメンツ2(7ベース)を持っている者です。
過去にペイントショッププロを持っていたこともあります。
(PSPはオークションで売りました)

アニメ塗りするのに確かにパスがあると「パスに慣れていれば」楽だけど
パスを使わないでタブレット塗り&
パスを使わないでラインツールや多角形選択だけでやってもちゃんといけますよ。

髪の毛は、性能のいいタブレット
(インティオスの600以上がお勧めです。ファーボだとちょっとやりずらい)で
筆圧感知によって太くなったり補足なったりするように
して、528さんが言ってるように、解像度の高くして、鉛筆ツールで塗るといいです。
あとで解像度を低くすると綺麗になります。
ギャルゲーやエロゲー風の髪の毛のギザギザしたアニメ塗りの影は
パスを使わないでもタブレットの筆圧感知でいけます。

それから、ペイントショッププロは確かに安いわりに高性能なソフトなんですが
細かい所が使いやすくないので、PSPを買うのなら
LEやエレメンツのほうが私は良いと思います。
LEやエレメンツは将来フルバージョンのフォトショップにバージョンアップできますし。

(ただ、CMYKのデータ入稿しないんなら、
 殆どがLEで間に合ってしまうのも事実です。
 パスや選択範囲の保存は確かに素晴らしいのですが。)
545スペースNo.な-74:03/01/20 10:42
パス引くの面倒な時は普通に鉛筆ツールで境界描いて塗ってるけど
いつも最終的に消しゴムで境界をぼかすので気にならない。
アニメ塗りって言うとカンペキにかっちり色分けしちゃうのが普通?
546544:03/01/20 11:15
いや、自分も完璧にきっちり色分けじゃなくて
最後に境界線を指先ツールでボカしたりすることのほうが多い。
547スペースNo.な-74:03/01/20 13:28
>546
それをやるとエロゲ塗りだと言われた遠い昔。
なんか勝手にそう言ってただけのような気もすれ。
548スペースNo.な-74:03/01/20 13:46
エロゲの塗り方も流行がありますよね。
・昔の98時代のエロゲを引きずったような色の塗り方
(パッキリしたセルアニメ風塗り+髪の毛の色も原色ぞろい+
 瞳の中の光は四角…)
・フルカラーをいかした淡い色彩の綺麗な塗り

今後はどんなのが流行るんだろう…。
549スペースNo.な-74:03/01/20 15:50
秋津たいら・teraさん両氏の様な、透明水彩系塗りが復活しそう。
(貴地区王ランスも絵柄ががらっと変更されてたし、原画も変化してくるのかね)
550スペースNo.な-74:03/01/20 20:27
>>544
長レスありがとうございます。
現在、ブラシツールで陰付け→シャープフィルターでやってます。
鉛筆ツール→解像度落とすのも、挑戦中です。鉛筆苦手なもので…
うちのタブレットはインテュオスなんですが、はてさていくつのなんだろう?
model GD-0608-U とあります。そんなに小さいサイズではないので、大丈夫かな?
画像を紙の上に出す事はないので、あまり神経質にならないようにします。
といいつつ、小さい塗り残しも気になるんですが(;´Д`)…ハァハァ
やっぱ慣れですね。実は小ピックですら、アニメ塗りができなかった人間です(苦笑)

551スペースNo.な-74:03/01/21 16:04
webの背景色に溶け込んでいくような、小さ目の画像を作りたいんですが、
グラデーションの片方の色を、RGB数値指定で背景色にするには
どのようにしたらいいですか?
552スペースNo.な-74:03/01/21 16:13
age
553スペースNo.な-74:03/01/21 16:22
>551
カラースライダーに数値入力すればいいだけと違うの?
554スペースNo.な-74:03/01/21 16:29
>>551
背景色のRGB数値を指定すればいいじゃん。
555551:03/01/21 16:32
あ、やっぱり?16進数でも指定できる?groundcolorの色と同じ。
556スペースNo.な-74:03/01/21 16:38
>555
まぁそんなことだろうと思ったけど。
マジレスするとMacならある方法を使えば画面外の色もスポイトで吸えるぞ。
557スペースNo.な-74:03/01/21 16:55
printscreenで画面をクリップボードに画像としてコピーして,
それをフォトショに貼りつけてから色拾えばいいんちゃう。

他にも,直接画面上のどこからでもスポイトで色拾えるツールとか,
16進数の数字列を10進数にするツールとかであるし,それで出来なくないけど,
そういうの探してくるのがめんどくさそうだし。
558551:03/01/21 17:04
>557
感動した!ありがとう。
559537:03/01/21 17:16
>>539
Win2kにして良い事は最近の機器が使えること
設定も楽(NTに比べて)
NTの安定性とWin9Xの便利さを足した物として考えて問題無いと思う

欠点はIRQを共有すること
マザー側の割り振りがよければ問題無いが
ほとんどの場合共有するので悩みどころ
普通の操作なら問題は出ないが
長時間の負荷がかかるCG製作には疑問が残る

まあNTを扱ってる人間なら細かい設定できると
思うので新しく組むならお奨め
古いマシンでの動作も考慮されてはいるけど
正直500MHz以下はお奨めしない
560スペースNo.な-74:03/01/21 18:10
> 他にも,直接画面上のどこからでもスポイトで色拾えるツールとか,
> 16進数の数字列を10進数にするツールとかであるし,それで出来なくないけど,

ttp://ww21.tiki.ne.jp/~i-koi/
自分は↑の「HTMLカラーコード変換」つーのを使ってる。(Win)
561スペースNo.な-74:03/01/21 20:00
>559
めんどくささとか、最新機器への対応とか、サポートとか考えれば、
今はXPにしておくのが一番お勧め。
特に新しいマシンを組むなら、メモリ512以上にして、XPにしとけ。
2Kは今年いっぱいでUpdateされなくなるからな。

つーか、未だに2kを勧めるキティがいの心境がわからん。
そんなにOSに金出すのが嫌か?
562スペースNo.な-74:03/01/21 20:47
あー、ちなみに2kのサポートは延長されたよ。
painterの描画遅延問題とかが致命的で、絵描きマシンは
未だに2kですよ、ウチは。
photoshopに限って言っても、仮想記憶が実メモリを越えた
あたりで、いきなり落ちたりするんで未だにつかえねえ>XP
563スペースNo.な-74:03/01/21 20:49
>>561
全角厨が薦めるって事は、XPはダメだって事だな。
564スペースNo.な-74:03/01/21 21:04
アクセサリの電卓で16←→10の計算をしている…(2ケタずつ)
565スペースNo.な-74:03/01/21 22:24
>564
表示>関数電卓
つか、そのやり方はどうかと思う・・・
566スペースNo.な-74:03/01/21 22:35
つーか、よほど変な作り方しない限りは
WindowsXPもWindows2000もカーネル構造は変わらないんだから
サポート問題云々の心配は見当はずれだろ・・。Windows95と98ほどの
違いもないぞ。見かけは結構変わってるけど。
よほど変な作り方しない限り、両方で動くように
デバイスドライバもアプリも作れるからメーカーはどっちでも動くように
作ってくる。
Windows2000で動かなくなる時はWindowsXPでも
かなり対応ソフトや機器がなくなってる時だよ。
567561:03/01/21 23:09
>562
2kのサポートは延長されてましたか。
Painterは使ってないので分かりませんが、
Photoshopでは落ちたこと一度も無いですよ?
実メモリ2GBで、仮想領域行きなんて日常茶飯事ですが(w
OS疑うより、ハードを疑ってみてはどうですか?
特にメモリと電源辺り。
568537:03/01/21 23:11
追加
ショップオリジナルのマシン
意外とIRQの設定してない
知り合いが安定しないとか云ってきたので見たら
VGAとSCSIが共有・・・・
OSの再インストールしてきたよ

ケーブルの繋げ方も酷かったHDの繋がってる
IDEケーブルにCD−ROM繋いだりしてたし
電話で確認してもそれで正常ですみたいにいいやがった


>>591
XP3台分買って使えないから放置してんだよ(鬱
569562:03/01/22 00:03
まあ、painter6が使えないと話にならんので、XPは
眼中に無いっつーこってすよ。ver7ならパッチ当てれば
良いみたいですが。7は使う気にならん。

それとOS買えるたびにハードの構成まで見直したく無いんでね。
2kで仮想記憶が6G越えても全く問題ない状態のマシンをXPだと
ダメなら選択は2kでしょ。そこまでXPにこだわる理由なんてありゃ
しないんだし。

何より安定性を重視するなら、枯れた構成と有る程度対処法が
出回ってるOSを使うのは悪い選択肢じゃ無いと思うけどな。
何をそんなにいきり立つのか理由がよく判りませんが。
570スペースNo.な-74:03/01/22 00:29
結論:MEにしる。
571スペースNo.な-74:03/01/22 02:38
どっか余所いってやれ。<XPと2000
572スペースNo.な-74:03/01/22 03:27
フォトショスレでペインターの愚痴を書かれてもなぁ。

フォトショ使うんならこれからはXPでよいかと。
573スペースNo.な-74:03/01/22 09:50
完成した絵をジェイペグで保存して、
クイックタイムで開いてみると、
なんだか絵が黄色っぽくなるんですが。
肌色とか特に。
どうしたらいいでしょうか。
574スペースNo.な-74:03/01/22 09:57
ウィンドウズ2000でメモリ512でCPUのパワーは1.6ギガで
フォトショップ5.5を快適に使っていますが
最近フォトショップエレメンツ2を手に入れたんですよ。
(タブレットのバンドルソフトでした)
これはフォトショップ7に有料でアップデートできるようなんですが

1) 7は5.5に比べて使いやすいからぜひアップロードせよ。
2) 5.5で快適に使ってるんなら別に5.5でいいじゃん。
3) そのスッペク【藁】だったら7にアップロードする場合はメモリを増設しる!

ファイナルアンサー?
575スペースNo.な-74:03/01/22 11:17
>574
4)まずElements2体験版をDLして、自分が使いたい機能・マシンとの相性を比較されたし。
576スペースNo.な-74:03/01/22 11:20
>575
ごめん、Elements2を持っているんだったね。

あくまで私的見解だけど、2)。7はベジェの取り扱いやフォントの解像度だけを
思いきり上げられたりして便利は便利なんだが、いかんせん重い。
577スペースNo.な-74:03/01/22 11:36
5)とりあえず7も買って、メインは5.5

私はこうしてます。
どうしても7の機能がほしいときだけ起動してる。
マシンスペックも似たようなものですが、7は結構つらいYO!
578スペースNo.な-74:03/01/22 13:05
そもそも、フォトショップ7がベースの「エレメンツ2」と
575が快適に使っているという
「フルバージョンのフォトショップ5.5」では
どっちが軽いんですか?(゚∀゚)
579スペースNo.な-74:03/01/22 18:42
5.5なんてカス
7使えって
pentiumV500MHzとかいうなら話は別だけど
580スペースNo.な-74:03/01/22 20:39
El2から7
5.5から7

さてどっちが安い?
581スペースNo.な-74:03/01/22 20:39
7にしても一部のフィルタ以外は別に速くはなってない
新しい機能が欲しければVerUPすればいいんじゃない?

古いものほどその当時の平均スペックに合わせてるので
最近のスペックで走らせると爽快で(・∀・)イイネ!!

知り合いがPEN4マシン組んで「2.5LE」(レイヤーねえよ)
を入れてこの軽さどうよって自慢してたw
起動画面ほとんど見えねえのはワラタけど

まああんまり古いとメモリの量とかで起動できないのはご愛嬌
3以前だけみたいだけど(4以降は問題無いっぽい)
582スペースNo.な-74:03/01/22 20:44
>580
パッケージエレメンツ>8万円くらい(多分)
バンドルエレメンツ>5万ちょい
5.5(つか旧版フル)>3万弱

こんなもんだと思う。
583スペースNo.な-74:03/01/22 23:09
>>571-572 いや、別に他になんの問題もないならともかく、
無条件で人に勧める時に問題のある方を薦めるのはどうかと思う。
CG板とかならともかく、2D絵描きがメインのPainterユーザーが多い
ノウハウ版でねぇ。
584スペースNo.な-74:03/01/23 00:07
漫画絵や同人原稿ぐらいならフォトショ3か4で十分かと
5.5以降、得に何かが非常に便利って訳でもないし。
アクションが付いて多少の作業が省けるとかそれくらいだよなぁ。
あ、でも7のブラシ機能は欲しいね。
585スペースNo.な-74:03/01/23 00:16
>>584
4と5は、
文字加工のしやすさが激しく違う。
7ではさらに違う。
586スペースNo.な-74:03/01/23 03:14
絵書くのに文字の加工は必要ねぇだろ。
587スペースNo.な-74:03/01/23 03:35
だが同人誌を作るのに必要ないとは言えない。
588スペースNo.な-74:03/01/23 07:55
6か7あたりで範囲指定がちょっと楽になったんじゃなかった?
589スペースNo.な-74:03/01/23 09:41
Illustratorの機能を取り入れたんだっけか?
>6
590スペースNo.な-74:03/01/23 09:56
過去に4を使っていたことがあって
今は5.5をメインで使っていて、たまに7も使う知人の話だと

「文字の加工が4や5.5よりはるかに簡単になってるので
 バナーを作る時は楽チン。
 フォトショップ+パワートーンで漫画を描く時の文字入れは
 文字の配置替えや変更替えが簡単になってるので便利。
 でも基本的には5.5で充分。
 タダで手に入る人はいいけど(←違法でつ)
 数万払ってまで手に入れるのはもったいない。」
「最新のスペックのPCで
 古めのバージョンのソフトを使うのは(・∀・)イイ!」

ということだそうです。

漫画本をきちんと出している同人者は
大きなサイズの画像データを扱うことが多いのだから
軽いほうがいいだろ。
591スペースNo.な-74:03/01/23 11:43
>578タン
LE2よりフルバージョンの5.5のほうが軽いYO!
あとね、ブラシツールが共用できない。
592スペースNo.な-74:03/01/23 11:54
7は何でブラシとエアブラシ結合しちゃったのかなぁ。
用途が全然違うちゅーねん。やりにくくなったよ・・・・

誰か、インティオスのエアブラシとか使ってる人います?
あれだと、いちいち設定し直さなくてもエアブラシ効果になってくれるのかな?
593スペースNo.な-74:03/01/23 13:29
文字編集もできて、ブラシとエアブラシが統合されてない
6最強、でよろしいか?
594スペースNo.な-74:03/01/23 14:20
>6
よろしくない。
6重い。
595スペースNo.な-74:03/01/23 14:34
なんのためのプリセットだ
7が一番に決まってんだろ
596スペースNo.な-74:03/01/23 16:59
2〜7までのフォトショップのそれぞれの違いを
説明できる人いますか?(゚∀゚)

2はレイヤーが無いそうなので
自分はアウトオブ眼中(死語)なんだけど。

今使ってるPCで5.5だととても軽いんだけど
4や3だともっと軽いだろうから
4や3を使ってみたいんだけど
(アンドゥ1回は辛いけど、こまめに名前を変えてセーブすれば
 なんとかなるでしょう)
4や3ってめったにオークションで出てこないんだよねぇ。
597スペースNo.な-74:03/01/23 17:00
すいません大変な初心者質問なんでつがお願いします…。
フォトショじゃないマイナーフォトレタッチソフトで画像塗ってるんですが
この度初データ入稿〜てことで作成しました。PSDで保存した後、ふと思い立って
フォトショLE(古いバージョン)で開けてみたら 色 が 全 然 ち が う。
全体的に褪色し蛍光色が強くでてまるで別物でつ…。
たとえ元のソフトでPSD保存しようと、やっぱりフォトショで開けたデータの色が
認識されちゃいますよね?フォトショLEでもとの通りに色を調整するにはどうしたら
いいんでしょうか…?
598596:03/01/23 17:03
マックだと結構出てくるんだね。

しかし自分はウィンドウズユーザ…。
599スペースNo.な-74:03/01/23 19:16
>>593
6はブラシパレット出しっぱなしにできないのが
600スペースNo.な-74:03/01/23 19:22
ズザーーーーーーーーーーー。
601スペースNo.な-74:03/01/23 22:12
>597
イメージ/色調補正/色相・彩度
602スペースNo.な-74:03/01/23 22:52
画面とPHOTOSHOP内の色管理一緒にしてる?
結構重要なんだと思うんだけど

色管理してあるなら
データ入稿なんだし一度BMP辺りでLEに持ってってはどうだろう?
LEでPSDに保存すればいいし
BMPで色変わるようならそのマイナーソフト問題有りすぎ
>>601
色管理してるかどうか判らんのに色補正するのか・・・・
603スペースNo.な-74:03/01/23 23:10
>>592 ちゃんとツールプリセットで旧バージョン以上に
使い分けできるように考慮されてますよ。

個人的には、あと画面の回転と、インテリジェンスなペン軌道の補正が付いてくれりゃいいと思うんだがなぁ。
604スペースNo.な-74:03/01/24 00:26
>>582
ということは574の5.5は割れ物でつか?
5.5があれば3マンでugできるのに
わざわざ5マン出すの?
605スペースNo.な-74:03/01/24 07:40
>>603
>個人的には、あと画面の回転と、インテリジェンスなペン軌道の補正が付いてくれりゃいいと思うんだがなぁ。
激しく激しく激しく激しく激しく同意。
adobeも日本でマンガ描きに大量に使われてるのを少しは考慮しろよ(w

>>596
3からはじめて、今7使ってる。
違いの説明出来ません(w。

3を使ってる頃はi486/100MHz/RAM32MB/Win3.1、4の頃はPen166/RAM64MB/Win95、
5の頃はPenII400/RAM128MB/NT4.0、6の頃はPenIII1G/RAM512MB/Win2000(7も未だこれ)と、
Photoshopのバージョンアップとマシンのバージョンアップが平行してるので、
Photoshopのバージョン違いの重さが実感出来ない。
606スペースNo.な-74:03/01/24 07:47
3で困った事はパスを使う際のショートカットが
イラストレーターと違ってたって事かな。
4からは一緒になったので間違えることは無くなったけど。
607スペースNo.な-74:03/01/24 13:22
>596
フォトショ2なんてもう8〜9年前の話だからなあ…うろ覚えでよい?
間違いあったら誰かツッコミしてくれ。

ver2.5 ほとんど記憶なし

ver3 レイヤー搭載される

ver4 アクションパレット追加で一括処理がラクに
別売りだったフィルタが標準搭載
複数色のグラデーションができるように

ver5 文字レイヤーが搭載され、文字の再編集が可能に
ヒストリー搭載で複数のやり直しが可能に
レイヤー効果搭載もここだったかな?

ver5.5 ImageReadyがバンドルされweb機能が強化
ver5よりも動作が軽くなる

ver6 「web用に保存」(スライス吐き出し)がPhotoshopだけで出来るようになる
1つの文字レイヤー内で複数のスタイル設定可能
レイヤー効果&レイヤースタイル&レイヤーセットなどのレイヤー機能が強化

ver7 ブラシとエアブラシツールが統合
ブラシの細かい設定が出来るようになる。ブラシプリセットで設定保存可。
ファイルブラウザで画像の検索がラクに

正直、同人に使うなら5未満のバージョンはオススメできない。
「こまめにセーブ」つったって、絶対セーブ関連でミスる。
統合して縮小したデータで上書き保存しちゃった!とか
間違いなくやってしまう。悪いことは言わないから5以降にしておけ。
608スペースNo.な-74:03/01/24 13:29
2.5使ってた。ちょっとの間だったけど。
ちょっと大きめの画像でフィルタかけると30分くらいかかるし、
ブラシの描画がマウスの動きについて来られないし
自分に向かないソフトだと当時は思ったよ。
609574:03/01/25 16:17
>604
違法コピーCDRではないけど
ヤフーオークションで買った中古ソフトなの。(゚Д゚)

しかしここのスレの人達って(CG板の人達も)ワレ話に持ってくのが好きだね。
610スペースNo.な-74:03/01/25 17:55
純粋な知識欲だけできくが
屋とかで中古ソフト買うのって
法的にはノープロなの?
611スペースNo.な-74:03/01/25 18:01
相手がコピーを取っておらず、ユーザー登録できる状態なら問題ないはず。
612スペースNo.な-74:03/01/25 18:32
>>607
ありがとう。よくわかりました。

4以下は文字ツールが貧弱なのは困りますね。
(イラストレーターとフォトショップを併用すれば問題ないんだろうけど
 イラストレータ持ってなくて、フォトショップ+パワートーンだけで
 漫画原稿描き作業をしているので)

アンドゥ1回は、過去に、超貧弱なスペックのパソコンで5.5を使っていた時に
ヒストリー1回にして使っていたので(←ヒストリーの意味が無い!)
別にいいかと思っていたんですが
やっぱり20回のヒストリーに慣れてしまった今は戻れないかもしれません。

5.5で満足しているので
(唯一、パスに沿って楽に文字を配置できたらいいのに〜とか
 簡単に△や☆や円や楕円が書けたらいいのに〜 という希望は
 もっていますが、まぁ選択範囲→境界線 や、パスでなぞる等で我慢)
このまま5.5を使いつづけることにします。
613スペースNo.な-74:03/01/26 13:48
パスと選択範囲の保存とYMCBモードのある5.5と
パスと選択範囲の保存とYMCBモードが無いけど
ヘルプが初心者にもわかりやすい記述で、図形ツールが付いてくるLE2とでは
どっちが軽いか問題ですが
自分のパソコンだとどっちも軽いので比較ができません。(゚∀゚)

どなたかスペックの悪いパソコンで実験してみてくだちい。(゚∀゚)
(他パソコンにインストールするのはアドビ規約違反なので
 実験後はすぐアンインストールすることにして。)
614スペースNo.な-74:03/01/26 13:57
コンピュータのツールを使うってっていうのはね、
最新のツールに合わせてコンピュータをパワーアップし、
最新版のインターフェースに自分を慣らせて適合させるのが良いの。
615スペースNo.な-74:03/01/26 14:23
>614
ネタかなぁ。もう。
616スペースNo.な-74:03/01/26 16:36
7はオレ的に最低
7のブラシが5と同じ仕様になれば最強なんだが
617スペースNo.な-74:03/01/26 19:48
オレ的にも最低。ブラシパレットは開かずに、ツールプリセットで使ってるよ。
618スペースNo.な-74:03/01/28 09:54
Photoshop LE はCMYKに変換出来ないのでデータ入稿の時困ると
効きましたが、エレメントでしたら大丈夫ですか?
619スペースNo.な-74:03/01/28 10:03
>>574=509
中古でも、相手が自分のPCからアンインストールし、
かつ、ライセンス譲渡の手続きをしないと
違法だと思うのですが、違うのでしょうか?
上記の手続きをすれば、5.5から7にアップグレードできますし、
7にアップグレードできない5.5を使うことはライセンス違反のような気がするのですが。
インストール時に規約を読んだ上で、同意ボタンを押されましたよね?
620619:03/01/28 10:04
>>574=609、の間違いでした、すみません
621スペースNo.な-74:03/01/28 10:08
>618
エレメンツでもCMYK変換は出来ないと思ったけど…
印刷所でRGB入稿に対応してれば問題ないよ。
622スペースNo.な-74:03/01/28 11:06
>>616
適応能力ゼロのジジイは黙ってろ。
プリセットを使いこなせば5.5の頃より遥かに使いやすい。
必要スペックがどんどん上がっている事以外は全て正当な進化だ。
623スペースNo.な-74:03/01/28 11:18
進化は認めるが、それが正しいかは判らない(w
もしかして8になったら、インターフェイスが5.5に
逆戻りって可能性も無いことは無いんだから。
624スペースNo.な-74:03/01/28 12:00
エレメンツはパスがつかえない、CMYLがダメってとこじゃなかったか
625スペースNo.な-74:03/01/28 12:01
>>622
ブラシとエアブラシが統合されて非常に困ってるんだけど、
何か良い手無いですか?
626スペースNo.な-74:03/01/28 21:19
>625
アドビに苦情メール
627スペースNo.な-74:03/01/29 00:07
>625
エアブラシをツールプリセットに登録するです。
登録名にブラシのサイズを書いておくです。
628スペースNo.な-74:03/01/29 00:15
ブラシのサイズ登録しても、エアブラシのチェックとかブラシの濃さは登録され無くない?
629スペースNo.な-74:03/01/29 00:20
ブラシチェックは入るけど、流量と不透明度は反映されないから意味ねー
630スペースNo.な-74:03/01/29 11:52
7に関しては、エアブラシのブラシ統合以外、すばらしい進化です。
631スペースNo.な-74:03/01/29 15:16
激しく同意。
何の意図があって統合したのか・・・
ブラシとエアブラシと鉛筆は別々にしる。
ブラシの流量、いちいちいじってエアブラシチェック入れてとか
糞、めんどくさすぎる。
632スペースNo.な-74:03/01/29 20:46
今写真屋買おうと思っているのですが
どのバージョンがいいですかね
割と5.5がお勧めとか聞くんですがどうなんでしょうか

やはり7買っておいたほうがいいですか?
633スペースNo.な-74:03/01/29 21:19
>>632
初めて使うのであって、マシンパワーもそこそこあるなら7でしょう。
634632:03/01/30 07:42
マシンパワーはアスロン800とメモリ320MBです…
貧弱機
635スペースNo.な-74:03/01/30 09:20
え? 800で貧弱なの? 俺マックだけど933でちゃんとやってるよ。
メモリは700以上だけど、そんだけあれば十分でしょ。
636スペースNo.な-74:03/01/30 09:29
マックは最近1Gいったとこじゃん。
ぺん4はもう3Gいっちゃってるから(;´Д`)

元々比べる方がおかしいけど(w
63710:03/01/30 10:15
RISCとでは違うでしょ。
638スペースNo.な-74:03/01/30 11:46
マックとウィンドウズは比べれないと思う。
マックの貧弱機でCGするのと
ウィンドウズの同スペック機でCGするのとは違うからさ。

マックは経費がかかりすぎるので自分はウィンドウズ派
639スペースNo.な-74:03/01/30 11:48
windowsマシンの相談で「俺はマック使ってるけど大丈夫だYO!」
って参考にもならない事言うのが、マカー。
その上、単純比較できないと言っても理解できないのがマカー。
640スペースNo.な-74:03/01/30 11:48
Macとwinをスペックだけで比べんなや・・・おいおい
641スペースNo.な-74:03/01/30 11:49
>>639
逆だと思う
Macのことわかってない奴がooi>win使い

MacマンセーのMac使いも困りものだが。
642スペースNo.な-74:03/01/30 12:00
>635のレスは確かにアレだけど
マカーがみんなアレだという論調はどうか。
643スペースNo.な-74:03/01/30 12:09
スペックでの比較は困難です。
従って、費用で(w
644スペースNo.な-74:03/01/30 12:11
ところで気になったんだけど、
5.5がいいと言われたらホイホイ買えるもんなの?
645639:03/01/30 12:32
>>642
「Macのことわかってない奴がooi>win使い」なんだとさ。
マックの単なるオーナーでも「mac使い」なんだとさ。

両方仕事で使ってるけど、極度なマンセー多いのはマカーだと思うがどうか?
どっちも単なるPCだよ。
646642:03/01/30 12:46
>645
確かにそういう論調の香具師は多いかもな。自分も常々そう思うよ。
…とでも言えば気がおさまるのか?

「極度なマンセーが多い」ことがイコール「全員極度のマンセー」にはならないよな?
私の言ってる意味わかるか?
自分が何のユーザーなのか主張してないからって
Macユーザーを総称して「マカーはこう」と決めつけた発言してたら
あなたもあなたの敬遠する「マカー」と変わらないのではないか?

そんな感情的なレスつけてるヒマがあるなら
632の質問に答えてあげたらいかがでしょう。
私はマカーなので無理なのですが。
647スペースNo.な-74:03/01/30 13:19
>>646
「自分は程度の低いmacマンセーじゃない」と言いたいわけだ?
殆どのマカーそう言うけどね(W
648スペースNo.な-74:03/01/30 13:27
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1035726931/
::Photoshop7.0:: (Layer-2)153 :名称未設定 :02/11/23 15:14 ID:R+NQ/u7X
WinでもPhotoShopが動くからマックはいらないって
アホドザが言ってたが、なぜドザはあんなに無知なんですか?

154 :名称未設定 :02/11/23 15:21 ID:ZYq5OFC5
エロいアニメ絵を書くにはWinがよく似合う
649642:03/01/30 13:41
>647
私は程度の低いMacマンセーですよ。
これで気が済んだ?
650スペースNo.な-74:03/01/30 16:12
>>635は無知だっただけで、別に悪気あったわけでも
ウィンドウズアンチのマック信者なわけじゃないと思うなぁ。
>>642が必死になってると思う。まぁもちつけ。

わたしはウィンドウズユーザーだけど
当時自分の持っていたメモリ512まで増設したウィンドウズよりも
友人のメモリ128しか差し込んでないの古いマックのほうが
フォトショップで快適に絵が描けるのを不思議に思っていたことがあった。
きっとマックはグラフィックソフトを動かしやすい機械に最適化されてるんじゃ
ないかと予測したけど、実際の理由は調べてないのでわからない。

その後買い換えて
今自分が使っているウィンドウズPCでは快適に
フォトショップを使えるので全く問題ないけどね。
651スペースNo.な-74:03/01/30 16:17
同人やってる奴は明らかにWinのほうが多いよね
カッコに拘らないし、性能重視(winじゃねーとパソゲー動かないし)
652スペースNo.な-74:03/01/30 16:18
話が反れてるので戻します。

>>632のスペックで「7」はキツイんじゃないでしょうか。
手に入るんなら「5.5」がベストだと思います。

でも今5.5を手に入れるのは難しいと思います。
オークションで売られてるのも6や7ですし。
違法な方法は広まって欲しくないので、アドベのほうで
古いソフトを売ってもらえるシステムを作ってくださるといいのですが…。
653スペースNo.な-74:03/01/30 16:18
結局632は7を買えってことでFAなのか?
654652:03/01/30 16:23
WEBでしか絵を描かないとか、印刷もカラリオで刷る程度、とかなら
高い解像度を必要としないので、632が「7」を買ってもいいのですが
同人者がフォトショップを買うのは大抵「本」を作るからじゃないですか。

そうすると、カラーで350dpi、白黒で600dpi必要なわけで
多機能だけど重い最新バージョンを
最新のスペックのPCのユーザーじゃない者に
薦めるのは鬼としか思えないのですが。
655スペースNo.な-74:03/01/30 16:27
>654
薦めてるというよりは、実際問題選択肢は限られてるんじゃないかと。
656スペースNo.な-74:03/01/30 16:34
>654
買えないものを薦めるのも鬼としか思えないけど。
657スペースNo.な-74:03/01/30 17:23
橋田壽賀子がたくさんいるスレはここですか?
658スペースNo.な-74:03/01/30 17:42
正直、7が5に比べてそれほど重いかというと、そうでもない。
同じマシンに2つインストールしているけど、そう差はない。
659スペースNo.な-74:03/01/30 17:50
>658
私は5.5と7を同じマシンで使ってるけど、禿しく違うよ…
660スペースNo.な-74:03/01/30 17:52
5と7なら変わらないんじゃないのか?
5.5と7は変わるんだろう。
それこそマシンスペックにもよるだろうし。
661スペースNo.な-74:03/01/30 17:58
まぁ、元々>635が勘違いな事言うからいけない。
反省するように>635

俺は5.5使いなので5.5が手に入るようなら勧めとく。
手に入らないなら、素直に7使っとけ。

で、スペックが足りないと感じてから、
メモリ増設するなりCPU載せ変えるなりすればいい。
6万円ぐらいで2GのPC組んでも良いしね。
662スペースNo.な-74:03/01/30 18:21
1Gでメモリ512MBで5.5と7を使ってるけど
5.5=軽い
7=重い
で、使用感に激しく差があります。
ただ文字レイヤーが賢いので
バナー作りと文字入れの時に7を立ち上げるといった感じです。

800MHzと320メモリなら5.5がいいのではないでしょうか?
5.5と7のどちらがいいですか?と聞いていることから判断して
違法じゃなく5.5が手に入る
(ユーザー登録していない5.5パッケージソフトを友人が売ってくれて
 その友人は友人のPCから5.5をアンインストールするとか)
ツテがあるんでしょう。
663スペースNo.な-74:03/01/30 19:25
何で古いバージョンを使えるシステムって無いんだろうか?
やっぱそうするとサポートが大変になるからかなぁ

サポートに制限が有ってでも良いから(電話のサポート無しとか)
登録ユーザーは古いバージョンを使えるシステムやれば
結構、販売にも良い結果出ると思うんだけどねぇ
664スペースNo.な-74:03/01/30 21:02
漏れはアスロン1000ちょい使ってるけど(320MB)
大して不満ではない
そもそも線画処理にしか使わ(ry
というへたれだから


ただペインター7の水彩が重いということだ
665スペースNo.な-74:03/01/31 00:39
ペインターなんて1.6ギガのPCで描いても
350dpiにしたら重いよ。(´Д`)それによくわかんねーし。

ペインター嫌い…。フォトショップ好き。(・∀・)

ブラシオプションいじって
フォトショップで「ペインターで描いたんですよね?」と
誤解されるような絵を描くのが好きだ。
666スペースNo.な-74:03/01/31 09:51
>665
Painterはキャンバスを選択→スクリプト保存機能を作動してから、72/144dpiで
描く→保存まで終わってからスクリプト終了
続けて高解像度に設定した同じサイズのキャンバスを作ってスクリプト再生。

2〜3度落書きで練習してから使ってみると、スペック遅いマシンでも快適。
当方PowerMac7600、Painter4。G3以下でございます。
667スペースNo.な-74:03/02/01 10:01
写真屋7の文字入力でバウンディングボックスってでますよね。
あれってパスみたいに複雑な形に変形できるんでしょうか?

トークのページでキャラの周りをイラレでやるみたいに
回り込んだ字で埋めようとしたんですけどやり方がわかりません……!

というかそれ以前に出来るのかという疑問が
あれこれやっているうちに出てきました。

どなたかお教え下しませんか
668スペースNo.な-74:03/02/01 10:09
よくペインターで簡単に出来る事を苦労してフォトショップでやって自慢するやつがいるが
人に評価される苦労ってのはメリットのある苦労だけだ。メリットのない苦労なんて自慢には
ならん。
マウス画とかもな。
669スペースNo.な-74:03/02/01 10:12
>>667
出来ない。それが出来たらイラレの価値が著しく減少する。
670スペースNo.な-74:03/02/01 10:44
>>669
あ……やはりそうですか

地道に手動でやります
ありがとうございました
671スペースNo.な-74:03/02/01 22:26
えーと質問があるのですが。

ウチではOSにwin2000を使用していて、これまでフォルダ内の画像を
「縮小版」で確認していたのですが。今日、photoshopを削除→再インスト
したところ、縮小版で見られなくなってしまいました(またシングル
クリックしてもダメです)。
これをまた縮小版で見られるようにすりゅには、どうしたらいいんでしょうか?
672役立たず:03/02/01 23:39
>671
どうしたらいいのか知らない。普段エクスプローラ使わないし。
7.0ならファイルブラウザを使うとか、vix等のカタログ表示できる
フリーソフトを使うとかで代用してみてはいかがですか?
673スペースNo.な-74:03/02/02 08:00
>>671
デジャブだと思ったら、>>531に。
でも解決されてないみたい。
674役立たず:03/02/02 13:33
>671
PSDファイルのプロパティ>>photoshop画像タブ>>サムネールを作成
のチェックが外れてない?
または、いったん外してから再度チェックを入れてみるとか。。。
675役立たず:03/02/02 14:43
再インストールした直後はプレビューされませんでした。
これまで見られた画像をpotoshopで開き、そのまま上書き保存すると
プレビューされるようになりました。(環境設定で画像プレビュー>>保存)

役に立たないかもしれませんがウチの環境(win2k・phtoshop5.0)で試してみた結果です。
676  :03/02/03 15:47
Photoshop と Illustrator を両方購入したいと思っています。
アドベのサイトを調べてみたところ以下のお徳用セットがありました。

Web Collection
http://www.adobe.co.jp/products/webcoll/main.html

Publishing Collection
http://www.adobe.co.jp/products/pubcoll/main.html

この組み合わせと見てみるとAdobe PageMaker が
Publishing Collection (178,000yen)に含まれているのです。

実はもう一つグラフィック編集ソフトが必要で印刷業界に人から
Quark が良いと言われていたのです。
http://www.quark.co.jp/

友だちの話及び Quark のサイトの記述を読むと Quark はやはり
印刷業界では世界標準のようです。
http://www.quark.co.jp/products/quarkxpress/index.html

Adobe PageMaker と Quark はどちらが求められているのでしょうか?
また Quark はオープン価格という事ですがいくらぐらいかわかるでしょうか?
情報をお願いします。
677スペースNo.な-74:03/02/03 15:57
>Adobe PageMaker と Quark はどちらが求められているのでしょうか?

お前次第

>Quark はオープン価格という事ですがいくらぐらいかわかるでしょうか?

googleで調べろ
678スペースNo.な-74:03/02/03 16:12
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
679スペースNo.な-74:03/02/03 17:46
>676
25万くらい。<クオク
ちなみに印刷業界と同人印刷業界は微妙に違う。
大平洋と日本海みたいなもんだ。
680スペースNo.な-74:03/02/03 19:17
>676
クオクね、グラフィック編集ソフトと言うより、
本のレイアウト用のソフトだよ
無くても何とかなる
681スペースNo.な-74:03/02/04 06:20
クオーク、40万じゃなかったけ?
682スペースNo.な-74:03/02/04 07:42
>>676
同人でマンガ描くならPhotoshopだけでも十分。
683スペースNo.な-74:03/02/04 07:56
いや、プロとしても漫画だけならフォトショップだけで十分だろ。
684スペースNo.な-74:03/02/04 10:25
ていうかスレ違いな気も。
685スペースNo.な-74:03/02/04 14:31
>676
お金持ちだなぁ。ヽ( ´ー`)ノ
686スペースNo.な-74:03/02/04 22:44
DTPのプロを目指すんでもなきゃQuarkなんか必要ない。
同人誌づくりにはIllustratorの方が使いであるかも。
687スペースNo.な-74:03/02/05 03:47
学生ならインデザインがええと思うよ。
アカデミックで買うと安い。
漏れはクォ−クもイラレも買う金が無かったから
インデザ使ってる。その前はファイア−ワークスでやってた。
688スペースNo.な-74:03/02/05 04:21
>687
>676の相談はもっとダイナミックなものだ。
ログ読みなはれ。

しかし、何だな。
そのセット買って>676は使いこなせるんかいと問い詰めたい。
689スペースNo.な-74:03/02/05 09:02
印刷屋さんだが、Quarkには未来がない。日本語組み版能力低いし。
あと2−3年は現役でいられるだろうが。

だからPublishing Collection買った方がいい。

Photoshop以外は、はじめは使わなくても、すこしづつ使ってけばいい。
イラレはロゴとかに使えるから、まずはここからか。

あと、まわりがみんなMac使いならともかく、現状でMac使うメリットは
自己満足のオナーニ以外の何者でもないのでおすすめできない。
690スペースNo.な-74:03/02/06 08:05
便乗なんだけどインデザとページメーカーの違いが
いまいち分かりません。
面付けとかは後者の方がいいのですよね?
691スペースNo.な-74:03/02/06 22:49
>690
つーかスレタイを声に出して読んでみ?
692スペースNo.な-74:03/02/06 23:33
>691
すみません。分かってるんですが
どこで聞いてよいのかと思っていまして。
>676さんと同じ感じでPhotoshopとIllustratorを
両方とも買おうと思っております。(当方学割)
どうせだったら他にもソフトがついているCollectionで
購入しようと思ったのですが、
Publishing CollectionとDesign Collectionで迷ってしまいまして。
InDesignのほうは体験版があるみたいなのですが、
PageMakerのほうはないみたいなので。
両方ともレイアウトソフトなのは見て取れるのですが…。
>687さんがInDesignの事を書いていたので思わず
書き込んでしまいました。

もう少し自分で調べてみます。長文で失礼でした。
693スペースNo.な-74:03/02/07 01:34
わかってんのに聞いてるのか、最悪だなあんた。
694スペースNo.な-74:03/02/07 10:23
すいません、デジコミツールズってプラグインソフト、
フォトショエレメンツでも使えるんですか?
本家の掲示板で聞こうと思ったんですが、
何故か書き込めませんでした。
695スペースNo.な-74:03/02/08 00:21
>694
使える。
696694:03/02/08 09:26
>695
おお、使えるんですね。ありがとうございました。
697スペースNo.な-74:03/02/08 18:34
教えて頂きたいのですが、フォトショップで色塗りした絵を
web上で公開する為に容量を軽くしたいのですが
どうすればいいのか分からなくて・・・。
ちなみに縮小して別名で保存(GIF)はしてるのですが、あまり軽く
ならないし、画像が凄く荒くなってしまうのでつ・・。
698スペースNo.な-74:03/02/08 18:44
基本的すぎることなので「WEB 画像 容量 小さく」なんかでググってみるヨロシ。
699スペースNo.な-74:03/02/08 22:50
>697
別名で保存ではなく、複製を保存で画像以外を保存しないにチェック。
又は、WEB用に保存。
Photoshop5以下なら、ファイル/書き出し/GIF。
絵によっては、JEPGのほうが良い場合も有り。
700スペースNo.な-74:03/02/08 23:31
まず最初に解像度を
72pixels/inchにしる!
701スペースNo.な-74:03/02/09 11:59
@PhotoShopやるヤシの為の自作スレ@
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039871755/l50
皆さんの環境もこんなふうにすさまじい環境なのですか?
702スペースNo.な-74:03/02/09 14:57
ぺんVってフォトショ的にどうなんだろ。
703スペースNo.な-74:03/02/09 16:57
>701
ざっと読んだが、俺の環境はしょぼしょぼよりちょっとマシって程度かな
セレ1.2GHzメモリ512MBでHDDは80+120+80(w

そろそろセレ2GHzでメモリ2GBぐらいの組みたい。
704スペースNo.な-74:03/02/09 17:58
今Pen4 2,4G
メモリー 7G
HDD 180G×4

だけど、そろそろ不満がでてきた・・・。
705スペースNo.な-74:03/02/09 21:53
>>702
フィルタとか時間掛かるけど、普通に何とかなる。
印刷用のとか塗ってるけど500でいけてる。7.0ね。
706スペースNo.な-74:03/02/09 23:51
Pentium Pro
メモリ 256
HDD 4GB
5.5はこんなもんでもちゃんと動いてます。
707スペースNo.な-74:03/02/10 14:44
CPU 1.4G
メモリ 512
HDD 40G

で、5.5が快適。(・∀・)

以前は
CPU 350
メモリ 増設して256
HDD 6G

で5.5使って、重すぎてマズー(´Д`)
708707:03/02/10 14:46
メモリ1G越えにしたらもっと快適になるのかな?(・∀・)
709スペースNo.な-74:03/02/10 15:06
初心者まるだしですみません。
フォトショで影をつけた原稿を、オフセット印刷するとどうなるのでしょうか?
データ入稿ではなく、紙に印刷して入稿しようと思っています。
710スペースNo.な-74:03/02/10 15:30
>709
出力してからならフォトショとか関係ないじゃん。意味不明。
711スペースNo.な-74:03/02/10 15:36
>709
それ印刷屋に聞いてご覧。絶対とめられるから。
やるならちゃんとした出力センターに持ってって
「版下にする」って説明して出力してもらいましょう。
けっこう高いけどね。
712スペースNo.な-74:03/02/10 15:52
>>709
だから、そうやって初心者とか逃げ道にするのやめれ
713スペースNo.な-74:03/02/10 16:40
>>709
塗り方と刷り出し方次第だろ。プリンタの物にもよるな。
714スペースNo.な-74:03/02/10 16:59
>>709
まずカラーなのかモノクロ原稿なのか?
プリントアウトするとしたらプリンタはなんなのか?
最低限これくらい付記しとかないとコメントのつけようがない。

まぁひとつ言えることは「データ入稿にしとけ。」なのだが。
715スペースNo.な-74:03/02/13 22:16
あげ
716スペースNo.な-74:03/02/15 19:29
なんか変なのがいるなあ…と思ってしまう漏れ。
717スペースNo.な-74:03/02/15 23:44
あげ
718スペースNo.な-74:03/02/16 16:23
ガイシュツだったらスマソ。

漏れの持ってるやつはElementsってのだがこれは何だ?
719スペースNo.な-74:03/02/16 16:51
>718
(・∀・)カエレ!!!!!
720スペースNo.な-74:03/02/16 19:58
Photoshop正式版は高価で高性能だけど使いこなせる輩なんて使用者の1割ほどです
そこで低価格で機能もある程度まで使える範囲まで限定されたヴァージョンがElementsなのです
同人やCGでの用途だったら困る事は無いはずです
タブレットを購入するとオマケとしてPainterClassicと共についてきたりします
721スペースNo.な-74:03/02/16 23:23
で、お前等、買ったの?
722スペースNo.な-74:03/02/16 23:40
自作版よりコピペ
ttp://www.nagomiko.net/html/pf.htm
激しく驚くスペック
723スペースNo.な-74:03/02/17 04:54
>722
ただの数値に踊らされてるバカ。
ServerOSなんて、ホントのサーバーに使わないなら意味が無いどころか、
余計なサービスが動いて邪魔なだけ。

まぁ、メモリ4GBは素直に羨ましいけどな。
724スペースNo.な-74:03/02/17 05:19
Macのがかわいい。
ただそれだけ。
マンセーでなにがわるいよ?

逆にWINユーザー(パソオタ)はすぐMacバカにする発言をするから
やっかい。
725スペースNo.な-74:03/02/17 05:22
またや。 またマカーや。
726スペースNo.な-74:03/02/17 05:26
マックの話なんか全然出てないじゃん。
WINユーザーだからって、Macバカにしてるっていわれなきゃいけないのかね。

そいえばマックってカーソルのレスポンスとか画面の縮小表示とか、
あとフォトショップでナビゲーターでキャンバス外まで移動できたり、
感触がよろしいそうじゃないすか。
触ったことはないがそういう話聞くと羨ましいぞ。
727スペースNo.な-74:03/02/17 05:46
>WINユーザーだからって、Macバカにしてるっていわれなきゃいけないのかね。

まあほんとのことだし…
728スペースNo.な-74:03/02/17 05:51
Macユーザーだからって、Macバカにされてるっていわなきゃいけないのかね。
729スペースNo.な-74:03/02/17 06:01
どうしたの?
原稿終わらないの?
730スペースNo.な-74:03/02/17 06:06
ちなみに、猿の学名はMacaca(マカカ)
731スペースNo.な-74:03/02/17 06:18
★☆キラキラお星様★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
732某社雇われSE:03/02/17 06:53
>>723
いや、たぶんソイツはwin2000proだといくらメモリを積んだとしても
アプリケーション単体には2GBまでしかメモリが割当てれないのを知ってるから、
あえて3GBまで割当てられるwin2000鯖にしてるんだとおもうぞ。

OSがwin2000proのままだといくらメモリを積んでもPhotoshopには2GBまでしか割当てれない。
でもこれがwin2000鯖だとphotoshopに3GBまで割当てられるようになる。
(この場合、OS動作分とphotoshop以外のアプリで残り1GBを使う事になる)

それ以前に、メインメモリとビデオメモリ、各カードのBIOSメモリの合計値が多すぎると
OSが起動しない現象が起こる場合が多い。
(この点から、4GB積んだ時点でwin2000proではインスト&起動不可のハズ)

という事なんだが、一般人は知らなくても当然の話。
ひょっとしたらコイツもSEかもね。
733スペースNo.な-74:03/02/17 07:44
するどいな。気付かなかった。
734スペースNo.な-74:03/02/17 08:06
>732
そうだったのかー
ちなみにWinXPだと、そのへんはどうなるの?
735スペースNo.な-74:03/02/17 09:30
マカーって自虐意識が強いっていうか、卑屈になってるよな
736スペースNo.な-74:03/02/17 10:11
卑屈にでもならなきゃやってられん。
737スペースNo.な-74:03/02/17 12:46
写真屋7を使いこなせないヒッキ―。
738スペースNo.な-74:03/02/17 13:34
>>732
起動しないんじゃなくて、メモリカウントで延々時間食ってるんだよ。
SEっていい加減な事やってても金貰えるんだね。
739スペースNo.な-74:03/02/17 15:19
延々ってどんくらいなの?
くわしそうだから聞いてみるけど
740スペースNo.な-74:03/02/17 16:08
>>738
ワシも気になるのぅ
741スペースNo.な-74:03/02/18 04:35
写真屋5でペインターのような塗りがしたいんですが、良い方法ないですかねえ。
貧乏だからペインター買うくらいなら写真屋のバージョンアップしたいのです。
742スペースNo.な-74:03/02/18 04:39
ブラシを工夫することでそれっぽいアプローチができなくもない。
743スペースNo.な-74:03/02/18 05:12
写真屋で普通に塗る。
紙のテクスチャを「オーバーレイ」で15%合成。
テクスチャは明るさ・コントラストを強くかけて置く。
これであなたも安倍風味!
744スペースNo.な-74:03/02/18 08:17
741です。レスありがとうです。
>>742
もう少し詳しく…
自分で色々やったけど、どうも上手く出来ないんですよ。
>>743
ありがとう、やってみます。
745スペースNo.な-74:03/02/18 08:23
>744
ペインター風といってもイロイロあるわけで、
そっちこそ実例あげるなりして
もう少し詳しくやらんとアドバイスしようが無いと思われ。
できたら、どうやってみて、どこが思うようにならなかったか
説明しなはれ。
746スペースNo.な-74:03/02/18 09:17
>>745
貞元義行さんのEVAカラーのような塗りがしたいんです。
アナログでいうとリキテックスで塗ったような、厚塗り部分は不透明、
薄塗り部分は透明な感じです。写真屋でも近くまでは行けますが
筆のタッチが上手く残らないというか。色もペインターより濁った
感じの仕上がりになります。
747スペースNo.な-74:03/02/18 21:53
HI-FI-Ultimate-Bench-PS7

1009.2 Xeon 2.8GHz(Dual)
1051.6 XEON 2.66GHz(FSB 533MHz)*2 HTオン
1238.7 P4 3GHz HTオン
1296.9 Athlon MP 2600+Dual
1475.3 P4 3GHz HTオフ
1528.1 mobileAthlonXP1800+@1830MHz
1549.6 Athlon MP 2600+
1569.3 P4 2.8GHz
1584.7 Athlon MP 1.6GHz
1672.4 G4 Dual 1.25GHz

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0207/hotrev197.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1114/hotrev188.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0204/hotrev196.htm
http://www.hi-fi.jp/HI-FI-Ultimate-Bench-PS7.html
748スペースNo.な-74:03/02/18 22:13
Xeon速いね
749スペースNo.な-74:03/02/19 00:19
ペインターより色が濁った風になるのは、それがフォトショの仕様です。
色の混ざり具合はペインターの方が上。これは計算の問題なのでどうにもなりません。
ぬった後、カラーを弄るとかして調整する他なし。
750スペースNo.な-74:03/02/19 12:47
>746
openCanvasで塗った後に水ブラシでぼかすか、PainterClassic1.0をヤフオクで落として
カバーブラシでリキテックスもどき塗り+Painter5.0体験版標準ブラシの「水筆」で
ブラシタッチをつける。3.0/4.0の体験版は昔の雑誌CD-ROMによくついてたから探し
てみるよろし。
751スペースNo.な-74:03/02/20 10:33
貞本さんってフォトショ使ってるんじゃなかったっけ?
752スペースNo.な-74:03/02/20 16:58
北へ...や白詰草子のノッチさんもPhotoshop。
ノッチさんの作業工程は、半年くらい前のCGWorldに掲載されてた
(デフォルトのブラシ・水滴・指先ツールonly、レイヤーは使わない)。

てっきりPainter・openCanvasかと思っていたから意外だった。
753スペースNo.な-74:03/02/20 17:23
ブラシのカスタマイズで画風が決まってたまるかー!
と、声を小にして言いたい。
754スペースNo.な-74:03/02/20 20:41
>>752
激しくみたいんだけど……詳しくわからない?
あの塗りは挑戦してみたい。
755スペースNo.な-74:03/02/20 23:15
>754
他の作家さんのサイトにあった絵の掲載時期と合致しているので、記憶違いでない限り
ttp://direct.idg.co.jp/detail_1.msp?id=664&class=10002&n=2
に掲載されてました。取り寄せされる場合は念のため、出版社さんに確認して下さい。

作例は
ttp://www.littlewitch.co.jp/game/images/gametop/gametop_img.jpg

の制作過程。主線の上からどんどん塗りつぶしていって、消えかかった主線は後から
随時上書き、という手法が印象的。
756スペースNo.な-74:03/02/20 23:24
757スペースNo.な-74:03/02/21 01:48
漏れメモリ32M、HDD4G空き1Gだども
どんくらい増設すればよい?
758スペースNo.な-74:03/02/21 02:07
>757
メモリ256MB出来れば512MB
HDD80GB
759スペースNo.な-74:03/02/21 02:12
128Mの40Gでもいい?
760スペースNo.な-74:03/02/21 02:19
Photoshop使うならメモリは積めるだけ積め、が合言葉。
HDDは値段と容量の折り合いから80GBが一番お特。
761スペースNo.な-74:03/02/21 02:38
Macだけど
HDD 6G/メモリ160M フォトショ5.5
B5までならなんとか。B4は部分作成で編集するか解像度落とす。
オールフルカラー本16頁の編集くらいなら動きますた。

春には新しいの買うんだ・・・・
762スペースNo.な-74:03/02/21 03:03
>761
その時には、Winにしとけ。
Macより予算少なくて済むし、メモリも価格的に増設しやすい。
メモリ増設しても、PhotoshopのWin版買えるぐらいの余裕残るしな。
763スペースNo.な-74:03/02/21 03:59
フォトショップってそんなに色濁るかなぁ・・・
ペインタ―の方がよっぽど濁ると思うけど。
764スペースNo.な-74:03/02/21 05:31
にごらんよ>フォトショ
765スペースNo.な-74:03/02/21 05:35
濁るって言い方は正しく無いか、
混ざり具合と言えばいいかな
フォトショは塗り重なる混ざりで
ペインターは下に塗ってある色を溶かして混る
と言えば分かる?

アナログ水彩の場合、どんなに乾かしても
下の絵の具が少なからず混ざるでしょ?
(不透明絵の具とか油性インクの場合は別だよ)
ペインターはそこを計算して色を出してる
だから滲みって機能もあるわけさ
766スペースNo.な-74:03/02/21 06:23
フォトショだってツールやらを上手く使えば混ざるだろう。
そりゃ、単なる技術不足だ。
767スペースNo.な-74:03/02/21 07:02
演算法が違うから無理だと思うが
768スペースNo.な-74:03/02/21 07:12
演算で言ったらペインタ―はどんくらい頑張ればアナログ水彩と同じ演算が出来るんだ?
まいいけど。

フォトショップが滲まねぇのは確かだけど、だったら全部厚塗りすればいいじゃん。
透明度いくらでも下げて薄―く色塗ってけば結構タッチ出るだろ。

というかスマン、俺ペインタ―で水彩なんて使ってねぇんだ。
だからフォトショップで同じ感覚で塗れてるんだと思う。
769スペースNo.な-74:03/02/21 07:16
いっそフォトショップでどんなタッチ出せるか、晒し合ってみるといいんでないか?
絵として完成してなくていいからタッチとやり方参考にさせてもらって、
互いに方法論を補間し合うように。
770スペースNo.な-74:03/02/21 08:49
>>755のとか良い感じだよね。
1例に加えてくらはい。
771スペースNo.な-74:03/02/22 01:35
まぁ金属感を出すのはフォトショの方が超簡単なワケだが。
772スペースNo.な-74:03/02/22 01:45
ペインタのリキッドメタル使えばもっと簡単という話もあるが
773スペースNo.な-74:03/02/22 09:00
フォトショのブラシオプションのフェードを使って絵を描いておる奴は居るか?
可能性がありそうな気がするんだけど、いまいち掴みあぐねて困ってるんだけど、
経験のある方、何かお話聞かせて下さい。
774スペースNo.な-74:03/02/22 17:31
フェードする量や長さを感覚で制御できないので使えない
775スペースNo.な-74:03/02/22 18:12
>ペインタのリキッドメタル使えばもっと簡単という話もあるが

ヴァリエーションに難があるのでイマイチ。
776スペースNo.な-74:03/02/22 19:29
クローンパターンを自分で用意すればかなりバリエーションは無限。
777スペースNo.な-74:03/02/23 01:48
そいえば、この人死にかけてるね。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~takerou/doujou1.htm
778スペースNo.な-74:03/02/23 02:47
フェードは髪の毛塗る時とかに使ってるなぁ
効能(?)としては筆の抜きを再現する為に使ってマフ。
場所場所によって数値や角度変えなきゃならんので面倒だけど
779sage:03/02/23 05:18
フェード使いまくり・・・というか下地塗って影は全部フェードでつけてる。
ペインター買ったけど使ってない・・・重いしよく分からんので面倒
780スペースNo.な-74:03/02/23 05:19
間違えた・・・鬱
781スペースNo.な-74:03/02/23 06:38
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
782スペースNo.な-74:03/02/23 07:26
783スペースNo.な-74:03/02/23 08:25
>>777
見に行った。日記が止まっている。
心配だが、君はもう少し言葉を選べ。

Tさんがんばれ………!
784出会いNO1:03/02/23 09:34
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
785スペースNo.な-74:03/02/23 11:05
渋谷駅前の巨大モニタにモナーを映すべしッ!!!

渋谷駅前には3つの巨大モニタがあるのだが、ここはやっぱり一番大きい、
「Q-FRONT」(http://www.qfront.co.jp/)の「Q's EYE」にするべし。

しかしだ、”広告”として放映となるとかかる金額がハンパではない。、
最低でも15秒×30回/日の放映となり、それだけで10万円となっている。
2ちゃんねるという事でかなり偏見があり。本当に自由に使いたい場合300万ほど必要
このイベントを成功させるために皆様の力が必要です。ぜひカンパに協力をお願いします。

現行スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044546509/l50
公式本部
http://mona.off-kai.info (あしべさん管理。)
http://www30.tok2.com/home/nanashiya/shibuya/ (画像・FLASH関連。名無し屋さん管理)
曲「ねらいもみ」(試作中)
http://www.ismusic.ne.jp/balloon/nera.mp3 (◆ZEXDEE/aLA さん製作)
http://barocco.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up.cgi/source/up003.mp3 (511さん製作)
786スペースNo.な-74:03/02/25 18:14
あげ
787スペースNo.な-74:03/03/01 18:29
変形の使い方で解らない事があります。「変形」コマンドは何でもつかってるのですが、
柔軟に変形する方法がわかりません。これはパスを使うのですか?
パスもよく使います。パスそのものの変形は自由に出来るのですが。
よろしこ。
788スペースNo.な-74:03/03/01 18:43
しつもんのいみがわかりません
789スペースNo.な-74:03/03/01 18:43
小学生か?何だこの文章。
790スペースNo.な-74:03/03/01 19:08
複雑な輪郭を持つオブジェクトを、意のままに変形する方法を知りたい。
或る所は殆ど変形させず、また或る所はダイナミックに。
791 :03/03/01 19:27
 ☆★☆★第4回2ちゃんねる全板合同迷惑メール業者訪問祭り!★☆★☆
 未承諾メールって受信拒否したのに何で届くんだろう? ♪なんでだろ〜
 良いパートナーがそこに居るわけないのに、何でだろ? ♪なんでだろ〜
 私達は本日3月1日22時そんな出会い系に「未承諾訪問」(※注)する祭りを
 盛大に開催します!回を重ねて第4回2ちゃんねる全板合同訪問です!
 是非とも皆様お誘い合わせの上、ご来場ください! (↓本音とタテマエ)
 老若男女問いません!初心者大歓迎!一緒に彼氏・彼女をつくりましょう!!!
 ・訪問開始時間  3月1日午後10時00分決行予定!(途中参加大歓迎)
 ・総本部URL  http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
 ・なお本日の訪問2時間前くらいに第4回専用スレが総本部に立ちます。
  そのスレには色々書いてあるから。よろしくね。
 (※注)あくまで「訪問」です。物騒な事を書くと削除されちゃいますからね。
 それから「訪問」の趣旨と無関係ですが「各種訪問道具」もあったりしますよ。
 スレ汚し失礼しました。   
792スペースNo.な-74:03/03/01 19:39
>>790
フィルタ
 ゆがみ
793スペースNo.な-74:03/03/01 20:30
フィルタゆがみはないんでつけど〜。5.0です。
794まさ:03/03/01 20:33
Adobe社の製品は複数のパソコンに同じ製品をインストールすると、
ネットワークに接続しているパソコンはバれてしまう…
という噂があるんですが、本当なんでしょうか?
シリアルナンバーが使えなくなっちゃって困ってますTT
誰か7.0のシリアルナンバー教えていただけませんか??
あと、クラックしたらいいってきいたんですけどどうやってするのでしょうか??
[ Windows ]
/Program Files/Common Files/Adobe/Web
Adoberegistrationenu.html
AdobeWeb16.awe
AdobeBanner.awe
Adoberegistrationjpn.html
AdobeWeb.dll
AdobeWeb17.awe
AOM.exe

これらを削除すれば、削除後にオンライン中でも使用できます。

わかりませんTT
795スペースNo.な-74:03/03/01 20:37
い・・いってよし…
796スペースNo.な-74:03/03/01 20:55
>790
ゆがみフィルタを使って動きをシミュレート
ttp://www.adobe.co.jp/digitalimag/tips/square_saga/page3.html
797790:03/03/01 21:10
>796
まさにやりたい事のイメージどおり、なんですが…5.0じゃ出来ませんよね?
798スペースNo.な-74:03/03/01 21:27
>797
adobe以外のプラグイン探せばあるかもね
799スペースNo.な-74:03/03/01 21:39
がんばれば、Elements2でも何とか出来る>ゆがみで動きを表現
まずは30日保存可能なフルバージョン7orElements2体験版を使ってみては
800790:03/03/01 22:31
>798,799レスさんきゅ。
やっぱ5.0じゃ出来るだけのことはやってたのかな。
>799そんなんあるのか…情報ありがとう。入れてみるよ。
801スペースNo.な-74:03/03/01 22:56
微妙にスレ違いかもしれないんですけど、質問。
今度オフで本刷ろうと思うんです。
それで、Photoshopで表紙塗ろうと思ったんですが、
私が持ってるのってLEなんです。
LEでオフのフルカラー表紙って無謀ですか?
初歩的質問ですみません。
802スペースNo.な-74:03/03/01 23:13
>801
別に平気。
ただCMYKではなくRGB入稿を受け付けてくれる
印刷会社じゃないとダメ。

あ、描きあげたCGを金庫ずに持ち込んでセルフPCのphotoshopで
CMYKに変えれば、データ入稿出来るところならいけるな。
803スペースNo.な-74:03/03/01 23:13
>801
LEはたしかに機能限定ではあるが
キミの手塗りよりはよっぽどマシかもね
804スペースNo.な-74:03/03/01 23:14
>>801
LEはCMYK駄目なんだっけ…?
ちゃんとトンボとって、出力見本つけて、
RGB入稿出来る所に持っていけば、問題ないんじゃないかな
(色合いの保証はちょっと下がるだろうけど)
805801:03/03/01 23:20
ありがとうございます。
わりと大丈夫ッポイですね。
キンコーズにセルフPCなんてあったんですか。
使ったことないので知りませんでした。
とりあえず最初はその方法で変換してみて具合を見てみます。
806スペースNo.な-74 :03/03/02 00:11
今5.0使ってるんだけど、7にして良いことありそう?
807スペースNo.な-74:03/03/02 00:14
>>806
ありまくり。
808スペースNo.な-74:03/03/02 00:23
>>804
imagereadyと同様、web用のフォトショップなのでYMCK変換無し。

>>805
10分200円 win・mac両方ある。 http://www.kinkos.co.jp/

PCの性能とか設備は店によって微妙に違うのであらかじめ確認した方がいい。
RもMOも使える。
漏れの使った店のライティングソフトははCD-RWINだった。

>>806
6以降、文字のエディットが色々できるようになったが、イラレのようなドローソフトに比べると半端。
ペンとブラシが一体化されて違和感があるって言ってる人も多いが、慣れ。
こういうのどうでもいいなら、同人原稿作るには5で充分。 4でもいいけど。
809806:03/03/02 01:23
サンクス。写真屋もイラレの全機能取りこむくらいになったらverupしたいと思う
810スペースNo.な-74:03/03/02 15:17
俺は7のブラシが好きになった変わり者だよ…8ではもっと進化してくれ
811スペースNo.な-74:03/03/04 22:57
教えて下さい。
横4000pxぐらいで作業して、最後に縮小(1024とか)をかけると、
縮小過程で、かなり線画がボケボケになってしまいます。
3000→2000→1024 と言う風に、段階的に分けて縮小してますが……
こんなものなんでしょうか?
線画レイヤーはレベル補正も効かないみたいで困っています。
812811:03/03/04 23:02
大事な事をかいてませんでした。
線画はパスで透明レイヤーに直接描いてます。
(細いブラシで描いても随分薄くボケてしまう。)
813スペースNo.な-74:03/03/04 23:02
>>811
段階的に分けて縮小するのも、一回で1024に縮小してからフィルタの
シャープをかけるのもほぼ同じではないかな?
814スペースNo.な-74:03/03/04 23:26
>811
線画レイヤーをctrl押しながらクリックすると、選択範囲ができるやろ。
それをアルファチャンネルに保存しとくねん。
縮小した後、そのアルファチャンネルにレベル補正して、線画作り直し。
815スペースNo.な-74:03/03/04 23:33
ヘタレな質問で申し訳ありませんが、
オエビのように、描いた部分にだけ
色を付けるようにする方法って
あるんですか?
816スペースNo.な-74:03/03/04 23:35
>>815
レイヤーパネルで透明ピクセルをロック
817スペースNo.な-74:03/03/04 23:38
アリガトウ!!!やってみるねvvv
818811:03/03/04 23:40
うおっ…すげえ。再構成できるのか。
なんてcoolなTipだ…れすサンクス。君に幸あれ。
819スペースNo.な-74:03/03/05 22:11
すんまそ知ってる人がいたらちょっと教えてください。

写真をモノクロ原稿の背景に使いたいんだけど、そのままじゃ使えないよね?
で、「トーン貼った絵のように」加工したいんだけど、主線を作れず苦戦中。
ポスタリゼーションの後、非常に簡単な方法で、「白とハーフトーンの境」に
ライン(境界線)が入る方法があったのだけど、どうしても思い出せない…
「境界線を抽出」とは違う方法です(アレは使えない…;)。
どなたかご存じないですか?
820スペースNo.な-74:03/03/05 22:12
あっ、あげちゃった…
すんまそ…でも質問なので許して…
821スペースNo.な-74:03/03/05 22:13
ぎゃーゴメン;下げます
822スペースNo.な-74:03/03/05 22:19
ミニアシスタント でググってみれ。
ついでに、sageてもあがらないだけで、さがらないからおちけつ。
823スペースNo.な-74:03/03/05 23:24
どもありがとうございました。
知らんかった…便利なもの作ってくれる御仁もおられるのですね。
(写植もどきは愛用中ですが)
アクションつうのがすげえ助かります…

824スペースNo.な-74:03/03/06 01:20
GIFファイル形式 について教えて下さい。

JPEG形式のCG(かなり美麗)を、最も良い品質でGIF保持したい時、
減色アルゴリズムの、ディザ100%とノイズではどっちがいいんですか?
825スペースNo.な-74:03/03/06 01:37
>>824
とりあえず、OPTPiXを買っとけ。
826スペースNo.な-74:03/03/06 01:52
>825
やだ。お金ない。フォトショで。
827スペースNo.な-74:03/03/06 02:26
どっちみちPhotoShopの減色は評判悪いよ。
828825:03/03/06 02:37
<827
うっっ…そうなのか?知らなかった。
なんでこんなに汚い?(他のGIFと比べて)とは思ってたけど。
829スペースNo.な-74:03/03/06 02:41
pngで保存しる!
830スペースNo.な-74:03/03/06 02:48
>828
QuickTimeについてくる、PictureViewerのGIF書きだし機能はフォトショのそれより美しいぞ。
若干ファイルサイズはあがってしまうけど、QuickTimeJPEG圧縮の場合は50%設定でも通常
の90%圧縮相当の画質を保てる。

PhotoshopのWeb書きだしでもそう悪くない画質で吐き出せると思うんだが、自分の目は腐っ
てるのかなぁ。

831825:03/03/06 03:11
やりかたが悪いのか…?フォトショで最大限を教えてくれい。
>png じゃだめ。広範配布。
>quicktime PROだよね。金無い。
832スペースNo.な-74:03/03/06 03:31
>881
Macなら、Proにアップグレードしなくても他のフリーウェアでQuickTime圧縮
JPEG・GIFは書き出し可能。
Winだったらすまん、わからん。
833スペースNo.な-74:03/03/06 07:39
>>824
あんた、824だろ?825じゃなくて(w

そんなにフリーにこだわるならこれ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013060/software/padie/index.htm
作者が制作を放棄してソースも公開したらしい。
834スペースNo.な-74:03/03/06 09:28
一時放棄って書いてあるじゃん・・。
それは別として、このソフトの減色性能は高いよ。
835スペースNo.な-74:03/03/06 09:50
減色といえば、昔、イタイ東大生が作ったのがあったね。
OPTPiXが俺のアルゴリズムをパクッたのは明白!謝罪しろ!って感じで。
836スペースNo.な-74:03/03/06 13:23
すみません、調べても判らなかったので
書き込みします。

フォトショップ4.0を使っているのですが、
先日突然、文字ツールで文字を作ったら、
文字ツールの文字入力する所では、文字もフォントも
ちゃんと表示されるのですが、イラスト上では
黒い四角(選択色:黒)で表示されてしまいました。

その後、再起動、セーフモードでのttfcacheの削除、
フォトシップの再インストール等、色々とやってみたのですが、
どうしても、四角で表示されてしまいます。

他のアプリケーションでは、特にフォントが表示されない
という事はなく、この文字ツールで文字を作成した時だけ
起こるようです。

どなたか詳しい方居ましたら、対処方法を教えて
頂けないでしょうか?
使用しているOSは、Win98SEです。
837825:03/03/06 16:14
フリーに拘ってるんじゃなくて、フォトショで、て事に拘ってんだけど…。
インデックスカラーにする時のオプションの設定、色々あるし、、、
ここの設定例が…おせーておせーて
838スペースNo.な-74:03/03/06 16:41
>837
自分で試してみれば?
いろいろったって、100通りもあるわけじゃない
839824:03/03/06 19:01
色々試した。全部せんだろ100も無いって…
(ぐぐっても殆ど「軽く」ばっかで「高品質」解説無いんだよ〜)
840スペースNo.な-74:03/03/06 20:07
すみません失礼します。
今フォトショ7を使ってます。
今度入稿する印刷所がバージョン5〜6で対応してるので
5〜6で保存しろ、と言うのですが
バージョン7の私は5〜6で保存することができません。
大枚はたいてやっと手にしたフォトショなのに
入稿すんなと言われてるんでしょうか?
それとも旧バージョンで保存する方法でもあるのですか・・・?
どなたか教えて下さい。
841スペースNo.な-74:03/03/06 20:18
>>840
よく分からないけど、bmpとかの別の画像フォーマットじゃダメなの?
842840:03/03/06 20:27
印刷所に電話して聞いてみたんですけど、
7でも旧バージョン選択できるからそれで保存すれば
いいんだと言われました…どうやればいいか手順を聞いたんですけど
保存の際にバージョンが選べるんですよ!と、なんだか半ギレされまして…
捜したけど、バージョン選択の項目なんてありゃしないし
初心者の私にはさっぱりわかりません…(鬱
843スペースNo.な-74:03/03/06 20:30
レイヤーは全て統合、チャンネルその他は残さない…
これを守ればバージョンは関係ないはずだけど…

向こうにキレられたら、「具体的にに教えれ!どこを開いてどうするんじゃ!」と
こちらも切れてみる…
844840:03/03/06 20:39
私が印刷所に要求さて「?」と思ったことは
このスレの方にも「?」ってことだとしたら

>バージョンは関係ないはずだけど…

そうですよね。ふつうは大丈夫ですよね。
どうやら印刷所の方が勘違いしているみたいなので、強気で
もう一度訪ねてみようと思います。
できない方法で保存して入稿しろと言われてたのか…
レス下さってありがとうございました!
845スペースNo.な-74:03/03/06 20:43
イラレと勘違いしてるとかね。

うちのは5.0なのでフォトショの旧バージョンの保存形式は2.0しかないが、
もしかして7.0ならあるのかなと思ったんだけど、…やっぱりないのか。
846スペースNo.な-74:03/03/06 21:13
843が書いてるように、技術的な問題としては大した事はない。
レイヤーとかを1枚のペラにして送っちゃえば
気付かず印刷してくれたかもしれない。
だけど、それと印刷所へ納入する仕様とは別の話。

>今度入稿する印刷所がバージョン5〜6で対応してるので

印刷所は納入フォーマットとして5か6を指定してるんだから
イレギュラーに「7も技術的に可能だからやれ」って、わざわざ7明示してゴリ押しする方がDQN。
それこそ843が「初心者」(言い訳にもならんけど)ならミスもありうるわけで、
それでファイルが開けない・印刷で問題があったら責任問題になるだろ。
ギリギリの発注でそういうトラブルがあったらイベントに間に合わなくなって賠償問題にもなりうる。
印刷屋も、実際にテストしてないものは保障できないって意味だよ。

「初心者」名乗って、納入仕様守らず印刷所の対応に不満なら7対応でやってくれるところ探せば?
常連で大部数なら、よく話した上で引き受けてくれたかもね。
847スペースNo.な-74:03/03/06 21:16
×843が「初心者」
○840が「初心者」
848スペースNo.な-74:03/03/06 22:19
>「初心者」名乗って、納入仕様守らず印刷所の対応に不満なら7対応でやってくれるところ探せば?
>常連で大部数なら、よく話した上で引き受けてくれたかもね。

>>846はDQN印刷屋勤務(w
849スペースNo.な-74:03/03/06 23:01
金庫のセルフサービスで保存し直してもってけばよかったのでは

金庫がない地域なら無理だけど
850スペースNo.な-74:03/03/06 23:03
どんな田舎でも金庫の1つくらいあるだろ。
近くのスーパーかパチンコ屋にでも聞いてみれば?
851スペースNo.な-74:03/03/07 00:38
すいません、質問させて下さい。
CPU:Celeron500MHz
メモリ:64MB
のようなスペックでPhotoshopは問題なく動作できるでしょうか?
もし、どうしようもなく動作が鈍くなるようだと、まずマシンの強化から
考えなければなりませんので・・・。
852スペースNo.な-74:03/03/07 00:53
メモリ増やせ。
つーか、買い換え時と思われ。
ペンならともかく世論の500なら。
853スペースNo.な-74:03/03/07 01:11
メモリだな。CPUはともかくそのメモリだと不可能な処理があり得る。
854スペースNo.な-74:03/03/07 06:47
メモリは1G欲しいです。
855スペースNo.な-74:03/03/07 08:04
>>851
その場合、メモリが重要だがマシンは全体的なバランスも重要なので買い換えを薦める。
買い換える時、メモリを一番におごるのが吉。
856スペースNo.な-74:03/03/07 08:21
>>851
メモリは最低限512MBは欲しい。マシンも買い換えましょう。
857スペースNo.な-74:03/03/07 08:25
っていうか、Photoshop買う金があるなら、
とりあえずもうちょいためてマシン買い換えを進めます。
858851:03/03/07 08:57
>>852-857
レスありがとうございました。
アドバイス通り、まずマシンを買い換えることにします。
それでメモリは可能な限り積む、ということで。

・・・お金なくて死にそうなんですけどね。
859スペースNo.な-74:03/03/07 09:46
>851
私、ヘレ533、メモリ768でなんとかがんがってるよ。
驚いたことに、本文までデータでやってるよ…。
ただ、フォトショのバージョンは5.5
せっかく7にあぷぐれしたけど、まったく使えないくらい重い。
860スペースNo.な-74:03/03/07 09:58
>858
うちセレロン400のメモリ64に138M積んでなんとかやってるよ。

B5のカラーイラストでレイヤー20枚くらいでも開いたり保存するのに3分弱かかるけど………
フリーズした事はまだないし

今時のスペックだとB5のフルカラーぐらいぱっと開くの?
861スペースNo.な-74:03/03/07 10:26
ファイルサイズとか解像度書かなきゃ参考にならんよ…
winとMacじゃまた違うだろうし、マシンが絵描き専用か汎用かでもかわるのでは?

ちなみにウチは旧G3、メモリ640(photoshop割当500)で、
アプリもごちゃごちゃ突っ込んでる汎用機だけど、
B5(こんなサイズで描くことなんて滅多にないが)でレイヤー20重ねたら止まるかも。
先日はA5のモノクロ原稿に、ひとまわり大きめの背景(モノクロ・レイヤー2枚)を
貼ろうとする度にフリーズして困った。
これが解像度100とかなら「ハア?」だろ?

実際にはカラー300(or350)、モノクロ600なんだけど。
862860:03/03/07 10:47
表紙用の350dpiのB5で普通の電気屋に並んでたwinっす
863スペースNo.な-74:03/03/07 10:48
winで液晶モニタ(色温度なし)、フォトショELなんですが
アドビガンマでキャブリエーションやってみると
グレーの10%(K10)などの薄い色がまったく見えないんです。
グレーの10%が見えないと本文原稿が出来ないのでモニタの方をいじって少し暗くしているのですが…

またそのキャブリエーションのまま
市販の凸版印刷のカラーチャートと照らし合わせると
普通の茶色をチャートと同様に見えるようモニタの明るさをいじると、C30やY30がまったく見えなくなり
Y30をチャートと同じような感じに表示させると、今度はその茶色が思いっきり濃くなり…

一体どうするのか最良なのでしょうか?
今モニタを買う金はないです…。
864スペースNo.な-74:03/03/07 10:50
がんばってあわせる。
あわせ方はモニタの説明書見る。
865スペースNo.な-74:03/03/07 11:02
アドビや凸版で合わせてもしゃあない気が…
使ってる印刷屋に合わせないと。
ちなみに甘美ならカラーチャートがサイトにあるよ
866スペースNo.な-74:03/03/07 11:23
液晶でそこまで合わせようとするなら、それなりの液晶じゃなきゃだめなんじゃ?
それこそシネマディスプレイとかEIZOの30万液晶とか。
最近出始めた19inchの9万前後のやつとか、それ以上の液晶以外でそこまで
求めるのは無謀っつー気がする。
867スペースNo.な-74:03/03/07 11:39
下がらないよ、上がらないだけで。
868867:03/03/07 11:41
誤爆です。
869スペースNo.な-74:03/03/07 12:05
印刷屋のカラーチャートが無かった場合は
アナログ原稿みたく心持ち濃い目に色付けしておけばいいですかね?
870スペースNo.な-74:03/03/07 14:21
>>869
個人的には「心もち薄め」を推しまつ。
871スペースNo.な-74:03/03/07 17:37
>>866
無謀っていうか、ぶっちゃけむりぽ。
872スペースNo.な-74 :03/03/07 22:41
みなさん、ネーム(写植)ってどう入れてるんでしょう?
普通に縦書きですると「!!」や「!?」など面倒なんですが…
マックの方では素敵なフリーソフトあるようで
うらやましいのですが…Winは?
873スペースNo.な-74:03/03/07 23:10
「!!」や「!?」などをブラシにしておく。
874スペースNo.な-74:03/03/07 23:20
>>872
Ver.7なら、半角の!?を「縦中横」で横にする。
それ以前(?)なら!?や!!だけ別に独立した文字レイヤーにする。
そのばあいアクションや別ファイルで登録しておくとラク。
875スペースNo.な-74:03/03/08 01:35
ありがとうございます。
「縦中横」Wordでは聞いた言葉でしたが…
探してみたら、ありました!
Photoshop7!ちょっとわかりにくい所でした。
(↑まだ最近使い始めたばかりです。5はなかった)
Elementsでも見つけましたが、こっちの方が簡単ですね。
今まで、「!!」等は新たに横書きで別レイヤーに作ってたので
効率上がりそうです。
876スペースNo.な-74:03/03/08 19:38
フォトショップでCG初挑戦中です。教えて下さい〜

影の塗り方が解りません。
明るい部分との境界がシャープ/ぼんやりがうまく混ざってるような、
うまいCGを見ててもやりかたのイメージが湧かないんです。
こうしたテクニックの解説サイトで良い所は無いでしょうか?
877スペースNo.な-74:03/03/08 19:46
ちったぁ聞く前に過去ログみるとか、検索してみるとかしる。
878スペースNo.な-74:03/03/08 20:08
>876
サーパラかTINAMIいって、CG講座で検索かけて
てめぇの好みの絵柄のサイトに逝け。
879876:03/03/08 20:29
<878
やさしいね。ありがとうございました。
880スペースNo.な-74:03/03/08 23:38
>>872
TTeditで「!」「?」を組み合わせた文字作っていらなそーな文字に割り当てておく。
881スペースNo.な-74:03/03/09 03:44
ちょっと愚痴らせてくらさい。
Phoroshop7.0をほぼ定価で買いまつた。
その後タブレット買いまつた。
タブレットにフォトショエレメンツついてまつた。
もしタブレット先に買ってユーザー登録してたら。。。
あああああ、差額でMO買えたでつ。チョボン。
882スペースNo.な-74:03/03/09 04:39
>881
愚痴ならそっち関係のスレでやったほうがいいと思われ。
883スペースNo.な-74:03/03/09 10:46
>>881
格安バージョンアップキャンペーンは終わったから、たいした損ではないです。
キャンペーン中は5万円くらいで7.0(6.0)にバージョンアップできたので。
884スペースNo.な-74:03/03/10 10:11
>883
キャンペーンはネットで登録出来るってのが売りなんであって
期間外でも手続きが面倒なだけで安価にバージョンアップ出来たはず。
885スペースNo.な-74:03/03/10 11:02
今となっては、安価だけど、格安ではないです。
ELから本物へのバージョンアップ
当時5万円くらい
今8万円くらい
886スペースNo.な-74:03/03/10 19:50
俺5万でバージョンアップしたよ。2月に。
887スペースNo.な-74:03/03/10 21:35
げ。くやしいな。
888スペースNo.な-74:03/03/10 22:36
タブレット買ったらELとEL2.0、両方付いてきた。どちらの紙パッケにも、52500円でアプグレできる
申し込み用紙が入ってた。2.0はインストして使っているので、1.0の方はオクにでも出そうかなあ。
889スペースNo.な-74:03/03/11 04:00
通常パッケージ版EL2.0にもPhotoshop7への格安パージョンアップ申し込み用紙はついてますか?
890スペースNo.な-74:03/03/11 05:04
Photoshop5と5.5って、そんなに軽さが違うの?
891スペースNo.な-74:03/03/11 07:26
小学5年生 国語

問題
>>890の「そんなに」は、どれをさしているか答えなさい。
892スペースNo.な-74:03/03/11 08:58
わかんないなら素直に「教えてください」っていえばいいのに…
893スペースNo.な-74:03/03/11 09:58
>889
アドビのサイト見てみれ。
ついてなくても(あるいは無くしても)申込み用紙を取り寄せることは出来たはずだが。
894893:03/03/11 09:59
失礼。通常パッケージ版は別かも。
つーか893か漏れ。
895891:03/03/11 16:08
みんなレスアリガトン。
高い金出したぶんいっしょけんめーがんがるよ。
896895:03/03/11 16:41
間違えた881。
もうだめぽ。
897スペースNo.な-74:03/03/11 17:22
>>896
諦めるの早っ!
898スペースNo.な-74:03/03/12 02:48
立ち直るのも早っ!
899山崎渉:03/03/13 11:45
(^^)
900スペースNo.な-74:03/03/14 11:48
ほしゅ
901スペースNo.な-74:03/03/17 22:53
1・フォトショップを買う
2・エレメンツとタブレットとパワトン買う。

どっちがいいですかね。
LE持ってるから5万でUGできるし学生なので4万でフォトショ買えるけど。
4万ありゃ2みたく一気に揃えられる品ー。
ぶっちゃけ同人以外にフォトショ使う予定ないですけど。


902スペースNo.な-74:03/03/17 22:53
しつもんなんでアゲとく。
903スペースNo.な-74:03/03/17 22:57
タブレットないならまずはタブレットから買うのがいいんじゃ。
904スペースNo.な-74:03/03/17 23:12
1。
PhotoShopは安く買えるうちに買っとくのがいいと思う。
905スペースNo.な-74:03/03/17 23:43
1.かな。アクションは大変重宝するので。
906スペースNo.な-74:03/03/17 23:58
アクションってそんな多用する?
3つくらいしか自作の使ってないんだけども。

参考までに、どんなアクション作ってるかとかおしえてほすぃ!
907スペースNo.な-74:03/03/18 00:07
保存して閉じる。
選択範囲をコピーして新規ファイルにペーストして解像度とモードを替えて保存して閉じる。
908スペースNo.な-74:03/03/18 00:13
アクションないとモノクロ原稿はやってられない…

取り込み→線画化
枠線&フキダシ
ネーム貼り(同人の場合)
背景貼り込み
ベタ
トーン貼り
ハーフトーン(グレスケ)の網(トーン)変換
描き文字
フラッシュ等効果
レイヤー統合→二値化

全部アクション


909スペースNo.な-74:03/03/18 00:24
選択範囲を1px拡大とか、微妙に便利。
910スペースNo.な-74:03/03/18 00:41
線画の色調補正をペン画用3種類、鉛筆画用1種類。
ひな形にしている原稿ファイルの呼び出し。
0.5pixelsぼかしガウス
↑これ以外にも多用するフィルタはアクション化。
白フチ
911スペースNo.な-74:03/03/18 00:51
パスを塗りつぶしてから削除
ファンクションキー登録してから
パスで影付ける時の作業スピードがかなり上がった。
912スペースNo.な-74:03/03/19 00:00
教えて下さい〜〜〜

主線がどうしても細い線になりません。他の人のCGみたいに綺麗な細い線は
どうやったら描けるんですか?
自分のやり方は、4000*3000にパスで線を作り、境界線を1PXで描いて
色づけ後縮小なんですけど…大きく作業して1PXなのに、かなりガタガタした
ダサい線になっちゃいます。人のCGと比べると全然違う…。
足りない工程が何かあるんでしょうか?

宜しくお願いします。
913スペースNo.な-74:03/03/19 01:10
>912
縮小しても1pixelより細くはなりません。細く見せるために、薄くなるだけです。
色塗りも全て大きいサイズで仕上げて、それから画像を統合して縮小してください。
914スペースNo.な-74:03/03/19 01:17
それより解像度いくつよ?
72とかいうんじゃないだろな〜
915スペースNo.な-74:03/03/19 01:32
・・・。
400*3000を縮小って言ってるのに解像度も何も無いだろ。
916スペースNo.な-74:03/03/19 01:37
>912
もしかしてニアレストネイバーで縮小してたりしない?
小さくした時綺麗にボケてる?

あと、パスで作った同じ太さの線は結構ガタガタがばれるから、
Gペンみたいな太さの緩急つけると細く見える、
てのもあるけど役に立つかな。
917スペースNo.な-74:03/03/19 01:38
>>914
サイズと解像度の意味とかわかってない?
918スペースNo.な-74:03/03/19 02:00
正直な話
プロでもPhotoShopだけ使ってる人の中には
ピクセルって概念ない人も極たま〜にいるよ。
それで問題ないのがスゲェけど。
原稿取り込んで着彩して入稿とかだとほとんどピクセル意識しないし。

だから一概に厨って訳でもない・・・かな。
919スペースNo.な-74:03/03/19 02:56
いや、そのプロが厨なだけ。
っつうか、こっち方面やるなら常識だろう・・・。

>912
大きい画像に1px→縮小なんて、むしろよくない。
線が細く見えるのは、きっぱりはっきりとした線で書いてるからであって、
縮小後のもや〜っとした同じ太さの線は、見ていて気持ち悪いだろう。
細く見えるのは、どこかに太い部分があって緩急がついているから。
>916も言ってるけど、緩急をつけた線を引くといい。
パスを作って線を引くのではなく、パスで緩急のある線の形を作って塗りつぶす。
それを縮小なり何なりすれば、綺麗な線が引けるんじゃないかな?

ちなみに、ギャルゲ系の人はほとんど(?)が、ペンで書いたものをスキャン→縮小
って形で主線を引いているので、パスで再現するのは実は結構厳しい。
920初心者:03/03/19 05:16
最近 Photoshop を始めた初心者です。
写真の彩度を落としグレイスケールにした写真の加工について質問です。

普通の写真は紙の色が白です。
その白の部分を例えば赤や青に変換するのはどうすればよいでしょうか?
紙を変えれば良いという答えではなくて効果として一部の下地の色を変えるのです。

もう一つはグレイスケールの写真のインク部分(黒の部分)の色を
赤や青に変えるのはどうすればよいでしょうか?
これもインクの色を変えればと言う答えではなくて効果として一部の
インクの色を変える方法が知りたいのです。

よろしくお願いします。
921スペースNo.な-74:03/03/19 07:39
>>920
ギャグ?
グレースケールの意味わからない?
RGBなりCMYKなりにモード変更しなさい、まずは。
922912:03/03/19 08:23
みなさん回答ありがとう。
補間はバイキュービックで、解像度は印刷ではないので関係ないはずです。

太さの緩急、は参考になりました。単調な線より全然いい。
もっと色々試行してみます。
923初心者:03/03/19 08:58
>>921

下手な質問をしてすいません。
グレースケールはいじっているうちにわかりました。
しかし背景色の地色を変えるのがまだわかりません。
924スペースNo.な-74:03/03/19 09:46
>923
レイヤーを乗算。

これをキーワードに少しマニュアル読んで調べてみれ。
ソフトについてるヘルプでもいいから。
925超超初心者:03/03/19 11:43
すみません…ちょっとお尋ねしたいのですが、
photoshop6とパワートーン3、600dpiでアミトーン化する際、印刷すると
綺麗なのはどちらでしょうか。
画面で見た感じは一緒なのですが…
過去関連情報がありましたらお手数ですが誘導をお願いします。
(一度過去ログも全てあさりましたが)
926スペースNo.な-74:03/03/19 12:36
>925
パワトンは、Photoshopのプラグインだ。
両方で作って較べて見れ。
大体、パワトンはそれ自体で新しい網点作れないぞ?
927スペースNo.な-74:03/03/19 12:56
グレスケファイルがあって、それを任意の線数で網点化デキルヨ。
多分グレスケのまま貼り込んで、後で一括網化(二値化)するのと
あらかじめ網化して貼り込むのとどっちが綺麗?って聞いてるんじゃないかと。

ちなみにおいらはPT側で網化。
線数代えられるし、少しでも軽くなるんじゃないかとね。
928スペースNo.な-74:03/03/19 13:23
>>920
グレースケールにしたあと、ダブルトーンにするとよい。

>>925
HalfToneというフリーのプラグインを使うとよい。
929スペースNo.な-74:03/03/19 16:06
>926
パワトンでグレー画像を網点化できるよ。モードのサイトから
トーンチェンジャーをダウンロードするべし。
点のサイズの違うディザ合成にもできる。これは便利。

網のきれいさは同じかな。
930スペースNo.な-74:03/03/19 19:24
初心者ならなんでもゆるされると思ってる香具師は2chに来るな
931スペースNo.な-74:03/03/19 19:43
定型文な煽りと回答できない癖に文句タレてる奴も来なくていいね
932スペースNo.な-74:03/03/19 20:43
>931に同意。
933スペースNo.な-74:03/03/19 21:52
>>930に同意。
934初心者:03/03/20 01:22
>>924
ありがとうございます。
おかげで疑問点はほとんど解決しました。
935スペースNo.な-74:03/03/21 01:10
フォトショップ(以下PS)の質問というよりファイル形式の質問になるかもしれません。

PSで作成したモノクロ本文を、PSのインストールされていないPCに接続された
レーザープリンターで出力したいのですが、その際、どのようなファイル形式を
用いて別のPCにデータを写せば良いのでしょうか。
PSDが使えないのでTIFFでしょうか?
936スペースNo.な-74:03/03/21 01:13
TIFFかEPS。ふつーTIFFだが。
937935:03/03/21 01:19
>>936
即答ありがとうございました。

それともう一つご指導頂けると嬉しいです。
PDFをフォトショップ経由でTIFFに変換すると、
文字や枠は画像として扱われることになると思いますが
綺麗に印刷できますでしょうか。
レーザープリンターを使えるPCはゲストでしかログイン出来ないので
アクロバットリーダーをDL出来るか分からない上に
遠方で試す事が出来ない環境なので、
かなり基本的なことを聞いているのかもしれませんが
ご意見頂けますでしょうか。
938スペースNo.な-74:03/03/21 01:44
ウチじゃ平気でjpegとかgifにして移して印刷までしますが。
939スペースNo.な-74:03/03/21 05:48
解像度変えなきゃ平気>937
940935:03/03/21 10:44
>>938 939
ありがとうございました。
すっきりしました。
941スペースNo.な-74:03/03/23 23:58
線画レイヤーの再調整について聞きたいです。
メリハリのある線画(1px~4,5pxぐらいの幅)を少し細くしたい。
1pxの所はそのままという事です。選択範囲→1px縮小ではこの所が切れる。
シャープネスではアンチエイリアスが損なわれるし(これは維持したい)、
線画レイヤーではレベル補正は効かない……

アルファチャンネルを使って云々、と聞いた事があるような気がするが
ぐぐっても解りません。
FotoShopのverは5.0です。宜しく。
942スペースNo.な-74:03/03/24 00:03
タブレットで線を書く時、少し反応が遅れます。
すごいストレスなんですが、なぜでしょうか?
マック、G4 867hz 512メモリ バージョン7
インティオス2タブレットです。
943スペースNo.な-74:03/03/24 00:53
>>941
レベル補正がかけたいだけってことかな。

線画レイヤを選択した状態で、
メニュ>選択範囲の読み込み>線画レイヤ/透明部分、
キーボードで「Q」を押す。
この状態でレベル補正がかかるから調整する。
出来あがったら、
キーボードで「Q」を押す。
メニュ>選択範囲の保存>線画レイヤ/マスク、
終り。

で出来るよ。
944941:03/03/24 02:29
<943
レベル補正…そうです。線画じゃできねー、とか思ってた。
クイックマスクかー。大体思ったようにできました。

レス有難う。君に幸あれぇー。
945スペースNo.な-74:03/03/24 13:12
>942
・タブレットのバージョンを最新のものにあげる
・使用メモリの割り当てを増やし、バックグラウンドでは極力他アプリを使わない
・仮想ディスクの空き容量を増やす
・ベロシティエンジン・プラグインを有効にする
・線を作業用パスか他ドローツールで作成し、任意のブラシで「パスの境界線を描く」する


 どういった画風の絵を描こうとされているのか分からないのですが、細かく書き込む事が
多い場合は、別アプリで書いた方がいいような気がします。intuos2おまけのPainterClassic
とか。
946スペースNo.な-74:03/03/24 16:11
>>942
少なくとも、そのスペックなら、性能不足とかいう話ではない。
もちろん通常反応が送れるなんてこともない。
947スペースNo.な-74:03/03/24 16:20
>946
似たようなスペックでこの前FAVO買ったら同じような症状だった。
最新版のドライバ入れたら現在問題なし。
948スペースNo.な-74:03/03/24 16:27
>>947
つまりマシン性能不足じゃなく、ドライバの問題ってことでしょ
949スペースNo.な-74:03/03/24 16:48
>948
うん。そうだよ。
950スペースNo.な-74:03/03/24 17:32
ちゅか、FAVOとインティオスではまた違うんで和
951スペースNo.な-74:03/03/24 17:37
まあそうだろうけど
何もしないより良くなる可能性もあるんじゃないかと思って。
952スペースNo.な-74:03/03/24 19:36
512つうのは割当メモリ?
初期設定のママ…ってこたねえだろな…
953スペースNo.な-74:03/03/24 23:05
表記の仕方でわかるだろ。
512が割り当てのはずもなく。
954スペースNo.な-74
だったら
>性能不足とかいう話ではない
とはいいきれないのでは。

まあウチのCPUは266だから比較にもならんけど
割当500でモノクロ原稿は、かなりつらいもんがあるよ…