Photoshop同人マニュアル@第一巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74:02/12/16 01:56
ここは、フォトショップに関する情報をまとめ、マニュアル化するスレッドです。

・質問は↓【Photoshop@同人ノウハウ板】でして下さい。
 http://comic2.2ch.net/2chbook/#11

・レスにはタイトルをつけて下さい。(索引製作に役立ちます)
・レスの無駄を減らす為、挨拶カキコはご遠慮下さい。
・950を超えたら索引を作って下さい。
・バージョンによって使用出来る機能に差があります。
 なるべく、その機能を試したバージョンを書いてください。

冬厨対策の為にもご協力をお願いします。
22gt:02/12/16 02:01
zusaaa
3スペースNo.な-74:02/12/16 10:06
ぁゃゃかわいいよぁゃゃ
4スペースNo.な-74:02/12/16 10:39
>>1が冬厨

--- fin ---
5スペースNo.な-74:02/12/16 10:51
Photoshop@同人ノウハウ板 は4までいってるんだから、まず
>>1 が今までの奴をまとめれ。
6スペースNo.な-74:02/12/16 12:26
と言う事で、>>1がマニュアルを作り上げるまで、他の人は書き込み禁止です。
7スペースNo.な-74:02/12/16 14:38
冬厨対策という事でこのスレを沈めます

--- ?? ---
81:02/12/16 17:54
【解像度について】
最低300dpi以上無いと印刷所に入稿出来ません。
また、カラー300dpi、モノクロ600dpi以上が理想的とされています。

ですが、マシンスペックに自信が無ければそれよりも低い解像度で作業し、
300dpiに拡大してから入稿する、という手もあります。(画質は保障できません)

WEBに掲載するだけなら100dpi前後で十分です。
9スペースNo.な-74:02/12/16 17:57
低解像度でも印刷所に入稿自体はできるよ。
仕上がりがアレなだけで。
101:02/12/16 18:08
【線画処理・正規版】
・線画を取り込む(8ビットグレースケール)
・レベル補正(イメージ→色調補正)の三角のツマミを動かし、白黒をはっきりさせる。
・チャンネル(レイヤーウインドウの裏)で、
新規チャンネル→グレーチャンネルを全て選択→チャンネルにコピー→チャンネルを削除
→新規チャンネルを階調の反転(イメージ→色調補正)
・レイヤーに戻り、新規チャンネルを読み込む(選択範囲→選択範囲を読み込む)
・選択範囲を塗りつぶす(編集→塗りつぶし)

選択を解除すると白い部分が省かれ、線画だけになっています。

 
111:02/12/16 18:12
【線画処理・バンドル版】
白黒はっきりさせるまでは正規版と同じです。

・線を選択する
・新規レイヤーを作る
・選択範囲を塗りつぶす
・線画を削除する

ただし、色調補正をうまくやらないとゴミが残ります。
12スペースNo.な-74
重複スレやめれ
フォトショには専用スレあるし、データ入稿のスレだってあるだろ。